irvineってどうですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジャップ・ミカド
使ってる人、どんな感じか教えて
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 02:47 ID:???
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
3ジャップ・ミカド:02/01/22 02:48 ID:???
━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!


4名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 02:52 ID:???
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
5ジャップ・ミカド:02/01/22 02:53 ID:???
(●´ー`●)
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 03:08 ID:N0BpN/v1
いいわよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 03:10 ID:TKF4ikOf
悪かねぇな。分割できるIriaって感じ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 03:32 ID:/LOI/w2p
ヤフブリから落とす設定が分からないので分かるIriaのほうを使っております。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 03:35 ID:???



        http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1005569224/


                                           了
10ジャップ・ミカド:02/01/23 14:46 ID:???
使ってる人、どんな感じいか教えて
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 15:14 ID:???
自分で使ってみろ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 15:20 ID:???
Irvineのベータ版この1週間、更新されてないんだけど、
いよいよ正式版リリースなのかな〜?
この辺詳しい人いませんか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 16:33 ID:a9CokA8c
あまりにも落とせない物が多すぎたのでIriaに戻りました。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 16:49 ID:???
そうそう、irvで落とせないのがiriaで落とせたりする。
設定の問題かもしれんがメンドイからiria使う。
15ジャップ・ミカド:02/01/23 16:49 ID:???
>>13
サポート掲示板で落とし方聞いてた厨ですか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 16:50 ID:???
>>1-14
糞が。
そういうのをちゃんとwolfyたんに報告しろ。
そうすればどんどん使い勝手が良くなる。
17ジャップ・ミカド:02/01/24 12:59 ID:???
>>16
厨をサポート掲示板に呼ぶなよ
だいたい人柱版だっつうのにあそこで使い方聞いてるヤシは全員氏ね
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 13:08 ID:uEmbIi7J
>>17
同感

ちなみに俺は、IriaとIrvineをファイルサイズによって使い分けてる。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 18:24 ID:???
ヤフブリからの落とし方教えてくれ。
そうすればもう2度と人柱掲示板には行かん。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 20:19 ID:???
>>19
割れザーは氏ね
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 20:22 ID:cpua7UFO
Ivineで70000分割してダウソしようとしたら
PCがdだ
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 20:25 ID:???
それわ正常です
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 11:03 ID:???
フラゲかリゲットの方がよい。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 11:03 ID:???
10分割でやめとけ
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 17:06 ID:???
yahoobriefcaseから落とせない時点で糞ソフト決定!
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 02:48 ID:???
つーか、まだテストバージョン
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:37 ID:Wvu+CVnr
Iriaみたいに、
「ダウンロードの完了したキューは削除する」
があれば移行してもいいな。

これが無いから、なんか常にListが満杯の感じがしてやだ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:59 ID:???
>27
完了キュー自動削除オプションあるよ。探してみな!

29名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:24 ID:m12YqDUn
>>27
普通はそれ標準設定でいいと思うよな
でもオプションでonにしても、ごみ箱にどんどんたまっていくから
それを結局削除しないといけない・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:32 ID:???
.
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:28 ID:???
>>29
「終了時にごみ箱をクリアする」にチェックを入れてもダメですか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:52 ID:???
ごみ箱の「最大アイテム数」を小さめにしとけば?
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 05:04 ID:???
>>31
書き込みを見てから探すこと約10分(笑)、ありました
サンキューです
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 14:28 ID:LHXsjxNY
iriaではうまくdownload出来なかったのが、irvineだと解決。
初めての体験、感動した。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 15:08 ID:TWGaYz5f
irvシンパがムカつくので乗り換えた。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 15:49 ID:???
IRVINE、メール監視機能はいつ付くの?
会社はISDN64、自宅はADSL8Mなんで、会社でダウンロードリストだけ作って、
家のマシンに送ってIRIAで落とさせてる。
でも保存フォルダ名とかに、2バイトコード入ってるとだめなのね。
何とかならんかのぉ。
37名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/26 20:58 ID:???
Iriaに比べて動作重くない?
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 00:28 ID:LXoscVy0
割れフラゲの軽さ(特に起動時)に比べて何じゃこりゃという印象
設定とか使い易いので、これからの進歩の可能性に期待
ただしシェア化したら倉区汁
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 01:05 ID:???
そろそろ正式版が登場しそうですね〜。
ずいぶん更新していないですからね〜。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 14:05 ID:???
>>1
Iriaの方がまだ良いと思いますよ。
Irvineは↓できないのが多々ありますし、動作重いですし。
速度も5メガまでならそんなに変わりませんよ。
ですので正式版がでるまではIriaをオススメします。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 14:45 ID:IL68qLkt
http://www5d.biglobe.ne.jp/~musume/

レッツゴー!!
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 15:21 ID:???
↑地獄に落ちろ
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 15:43 ID:kdacv79f
>>41
レポートきぼんぬ。
44仕様書無しさん:02/02/27 16:28 ID:???
>>41
・・・うぜーーー・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 18:34 ID:kdacv79f
>>41
レポートきぼんぬ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 23:27 ID:kdacv79f
(´・ω・`)  ショボーン
(∩ ∩)
47仕様書無しさん:02/02/27 23:47 ID:???
(´・ω・`)  ショボーン
(∩ ∩)
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 01:22 ID:???
ところで、DCさくらってどうなんですか?
シェアですけどIriaやIrvineと比べてどうなんですか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 12:16 ID:???
Irvineもうすぐシェアだよ記念
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 12:20 ID:S0MIHroG
タブブラウザだと全てのURLを送るとか
動くときと動かない時がない?
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 13:33 ID:QhuQxqVj
ヤフブリからの落とし方

1.普通にセットする
2.Refererを「ファイルと同じ」から「指定する」に変更
3.Http://briefcase.yahoo.com/と入れる(Hは小文字ね。)
4.おとす
5.しこしこ

落とせないファイルって例えば?
今のところであったことがないです。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 03:36 ID:???
重いなぁ、 ブロードバンドの昨今では
あんなに機能を膨れあがらす必要はないね。
多機能に見えるが、それが前世代的な感じがする。
ツボを押さえた機能と軽快な動作のほうが好感が持てる。
よって×
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 20:38 ID:???
やっぱりクラゲじゃなくてフラゲかな
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 21:24 ID:wSGC0PfJ
>>53
3点
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 13:45 ID:???
ヤフブリというのをよく目にしますが、いったい何のですか?
詳しく教えてください。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 13:54 ID:???
>>55
検索すれば見つかります、うんこブリブリさん
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 13:56 ID:???
>55
知らなきゃ知らないで実生活に影響ないです
困ったら思いだしてね
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 14:00 ID:???
>>55
とりあえずグーグルで検索な。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 20:24 ID:???
私も知りたいです。
ヤフブリから落とすってよくありますよね。
音楽がなんちゃらこーちゃらって。
親切な方教えて下さい。
6051:02/03/05 22:09 ID:UrXa7IAB
>>59
どっちを教えて欲しいの?
「ヤフブリの意味」or「ヤフブリからの落とし方」

「ヤフブリ」:briefcase.yahoo.こむ
「落とし方」:>>51を見て
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 22:54 ID:???
シェアステからの落とし方もキボン
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 08:39 ID:???
今シエスタ中だから、また後で。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 00:40 ID:???
新しいバージョンでたよ!!
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 16:52 ID:AMfkXwb9
0.3.33aを使ってますがちょっと重いような気がします。
皆さんはどうですか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 17:34 ID:???
0.3.33a、1つ前のverに比べれば少し起動が速くなったような気がする。
管理アイコンが消えたのがちと不便だけど要望があれば復活するらしい。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 18:05 ID:???
まだ不具合多いな
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 23:26 ID:???
0.3.34出ましたよ!!
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 10:06 ID:???
機能もUIも結構一新してるからなかなかIriaを手放せなかったけど、
Irvineに慣れたらもう戻れなくなったよ。。
とにかく楽。キューが数千以上あると動作がIriaよりぜんぜん軽いし。
大量キューリストの読み込み中にフリーズにならないし。
Iriaを同時に起動して作業してる感じの操作感。軽いIriaが何十個もくっ付いた感じ。
FlashGetは履歴が便利だからバージョンアップする定番ツール落としとして使い分けてる。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 00:51 ID:???
4月に正式版が出る予定って書いてあったけど
ほんまかいな。
出ると思う?
70>>69:02/03/12 08:47 ID:???
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 14:06 ID:???
Irvineのアイコンって変更できますか?
以前のアイコンの方がかわいくてよかったので。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 14:10 ID:???
>71
出来るよ。ヘルプ→バージョン情報でアイコンクリックしてみて。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 16:42 ID:???
お〜知りませんでした。
ありがとうございます。
できました☆
74 :02/03/13 19:10 ID:???
みんなirvineのアイコンは何にしてる?
漏れはカミネコ(口開きver)榊さ〜ん
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 23:35 ID:???
>74
towofu01
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 00:00 ID:???
>>74
nyo01デス。
なんとも言えないかわいさが(・∀・)イイ!!
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 11:21 ID:zSTxzfXS
[01-99].jpgみたいなのの変換(99個のキューに戻すの)って、
Irvine単品で出来るんだっけ?
7877:02/03/14 11:21 ID:???
スマソ、あげちまった。
79>77:02/03/14 12:11 ID:???
shift押しながら展開貼り付け
てゆうかポップアップするづら
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 12:39 ID:???
>>79
サンキュ
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 00:11 ID:???
えここのアイコン追加してほしいなー。俺的には。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 03:10 ID:U+PLfqgd
URLのディレクトリごとにファイル名を連番変更するスクリプト誰か作って。
とりあえずランダムな接頭語。こんな感じでいいのかな?

ran=new Array('a','b','c','d','e','f','g','h','i','j','k','l','m','n','o','p','q','r','s','t','u','v','w','x','y','z');
head='';
for(i=0;i<6;i++){
head=head+ran[Math.floor(Math.random()*26)];
}
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 03:14 ID:mO2VkQjt
皆様2チャンのヴァカに告げます。
あたしは、あなた方の言う事に反論も何もしません。以下の理由によります。
反論も何も、まず、あーたの学歴を教えなさい。レヴェルの低い人と話すのは
時間の無駄なので、あたしソリティアやってる方が楽しいのです、ホホホホホ・・・・・
あたし、エコノミストですの。早稲田大学政経学部経済学科堀家文吉郎教授研究室
の昭和54年卒業なのよ。それも、京都大学の法学部滑ったので仕方なく滑り止めの
早稲田大学政経学部に行ったのです。堀家ゼミは、伊達ゼミ、小松ゼミと並ぶ早稲田大学政経学部
経済学科3大ゼミの一つで、3年生になる時に厳しい試験があるのです。
また、英語が得意でしたので、高校2年のとき、AFSでシアトルUSAにも留学してます。
あーたたちヴァカと一緒にされるのはまっぴらだわ。
ま、最低、大学名くらいいえる人とでないとお話はしない、ということ、これが理由ですわ。
そして、これは、反論出来ない理由ではなく、あーたがたバカを相手にしたくない理由ですのよ。勘違いしないで頂戴ね。
私、岡田克彦の音楽ホームページ「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 15:45 ID:???
あ〜Irvine最近更新されないね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 15:50 ID:???
>>84
シェア版作ってるとか
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 16:13 ID:???
そ〜なのかな〜。
シェアになる価値はあるのでしょうかね?
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 01:54 ID:???
えここたんまりだったら金払ったる
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 02:29 ID:???
ショートカットの変更が反映されません
ていうか、なぜに検索がCtrl+Uなんだ?
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 02:58 ID:???
>87
激しく!!尿意
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 15:34 ID:UDi9zYkG
ねえ、ここってどお?

Irvineのお勉強(改訂No.001)
http://members.jcom.home.ne.jp/haiko/
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 16:46 ID:???
>>90
Iriaの時からやってる。
誰でも知ってるYO!
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 19:59 ID:jzTy1y1I
hを抜いたURLに一個一個h入れてくの面倒なんであらかじめhを入れる
設定に出来ませんかね?
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 20:17 ID:???
>>92
エディタで置換するとかいくらでもやり方はある。
Irvineで何でもやろうとしたらもっと重くなると思う。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 09:50 ID:9cxcZMw/
>>91
有名だもんね。
一部の知らない人用に…
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 13:37 ID:???
アーヴァイン。
更新してよ・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 14:21 ID:???
何か重大な不具合でもある?
作者もマターリしたいときもあるしね
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 17:05 ID:???
私はどんどんと上書きするのが好きなのです
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 19:15 ID:???
それは分からないでもない
旧バージョンも公開してるから
過去の不具合を体験してみるのもいいかも

つーか最初の頃はどんな感じだったかもう忘れたな
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 19:16 ID:???
自分のツボにはまるバージョンが見つかるかも
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 01:52 ID:???
100getッ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 18:35 ID:???
これが噂のサーバー攻撃ソフトのスレですか・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 01:01 ID:uEm2I9pP
IE等しかDLを受け付けないサイトで、これを使いたいのですが御教授お願いします。
リファラーを設定しても蹴られました・・・・。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 01:02 ID:???
UA設定すればいいんじゃ?
104102:02/04/05 01:17 ID:???
>>103
お答えありがとうございました。
UserAgentは、Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Win32)にしています。
RefererもDLページとその直前のURLを「指定」「URLと同じ」で試しました。
そのサイトは、クッキーを所得不可能(IEのインポート等)でした。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 01:22 ID:???
で、irvineの読み方は「あーばいん」で言い訳ね?
既出ならスマソ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 02:00 ID:???
>>105
イルビネだよ?
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 02:04 ID:eKc4tU91
「イルボン」ニダ!
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 02:16 ID:???
イルヴァイン
アーヴィン
イリビネ
イルバイン
イルヴィーヌ
アーヴン
アーヴィン
イリバイン
イルビネ

諸説ありますが定説はないようです。
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 02:16 ID:???
        ∫
   ∧,,∧ ∬   
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~   イルビネですが、なにか?
_と~,,,  ~,,,ノ_
    .ミ,,,/~),  .|
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 02:40 ID:???
こっちのスレはいまだに名前ネタか・・・。レベル低ぅ…。
111通行人さん@無名タレント:02/04/05 03:01 ID:???
イリブンだよー
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 04:34 ID:???
イルビネまたはイルビンで決まりだな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 09:43 ID:???
入れ歯in
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 09:48 ID:???
Iria+VineLinux=Irvine
115 :02/04/13 12:00 ID:???
関連スレ
◆Wolfyに家を建ててあげたい
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1018330831/
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 02:13 ID:???
ソケットエラーが出るんですがどうすればいいんねん!ヽ(`Д´)ノウワァァァン
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 06:48 ID:???
>>116
諦める。
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 04:32 ID:feXuXxuf
新バージョン 0.4.0 出たよage
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 07:09 ID:0aMY0ZDw
バージョン 0.4.0が起動できない。なぜだ!
しょうがないから0.3.4を使うしかない。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 09:07 ID:???
>>119
まさになぜだ。

;;家は、大丈夫。
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 16:21 ID:8SfImYD4
>>119-120
Aのほうを上書きしたらちゃんと起動したよ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 16:27 ID:???
ごっついアフォな質問していいですか?

iriaと併用できるんですか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 16:30 ID:???
アーバイン
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 17:48 ID:???
アーヴァイン
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 18:12 ID:???
レベルアップか、別に変わらないなぁ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 18:19 ID:???
>122
ごっついアフォ
127122:02/04/22 18:47 ID:???
はよ教えろや。アニヲタどもよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 19:31 ID:???
>>122がアニヲタだと判明しました(w
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 20:04 ID:???
アニオタを頼りにするなよハゲ
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 21:05 ID:???
>>127
本物なら教えてあげない
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 16:54 ID:???
え〜と質問です、串はプロキシリストのところに
串のアドレスいれるだけで通りますか?
132131:02/04/24 17:28 ID:???
自己解決しますた、
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 19:03 ID:JKMBop42
IEでZIPやlzhのアドレスをクリックしたらirvineが直接起動するようにしたいのですが無理でしょうか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 19:32 ID:???
IEメニューの「Irvineですぐにダウンロード」にチェックを入れる
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 11:13 ID:UBioLNCI
>>133の希望は
ツール→オプション設定→ブラウザ→IEのクリックを監視する だと思う。
136133:02/05/01 21:53 ID:k6IM0t85
>>135さんのおかげでクリックしたら登録はできるようになったんですけど
自動的にDLするようにはできないでしょうか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 22:03 ID:???
>>136
すぐにダウンロード開始したかったら右クリックからやればいいやん。
左クリックに拘る必要は無い筈。
138133:02/05/01 22:23 ID:k6IM0t85
右クリックの「Irvineでダウンロード」を左クリック1回だけでできないかなぁ。。。
と思っているのですができないでしょうか?
右クリックからでもできますが左で1回だけの方が楽なので・・・。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 22:33 ID:???
フォルダ設定-キューフォルダ
--基本設定--
□登録時に自動的に開始する(B)
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 02:44 ID:???
(◕ฺ∀◕ฺ)ソレダ!
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 15:32 ID:???
OS機能呼び出しの失敗ってなりやがる
142133:02/05/02 19:28 ID:???
おお、それです!
ありがとうございます。
やっぱDLするときってIrvineを表示しなくちゃいけないんですよね?
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 20:50 ID:???
Irvine起動するとデスクトップに既定ってフォルダができるんだけど
どうにかならないですか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 23:49 ID:dPEMFZFr
>>143
ダウンロードの保存先が \デスクトップ\既定 になってるのでは?
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 23:54 ID:???
>>143
そのフォルダの中身は?
146143:02/05/03 16:54 ID:???
iniファイルです
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:07 ID:???
>>142
タスクトレイを使用するにチェック入れる
最小化する
終了する時は最小化のまま、タスクトレイのアイコンから終了を選ぶ

もしくはショートカットを作り
プロバティの実行時の大きさを「最小化」にしたものをスタートアップに入れる

つーか、少しは自分で調べたり考えたりしてみない?

>>143
ちょっと乱暴かも知れないけど、ヘルプにあるデバッグメニューからレジストリを削除
で直るかも。次起動時に聞かれる質問でデスクトップ以外を指定すれば。
148143:02/05/03 17:11 ID:???
>>147
ありがとうございます
どうにかなりました
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 20:58 ID:c3wL6iMX
ああなるほど、インストール時の設定でデスクトップを指定してたんだ。
他人事ながら不思議だと思ってたからスッキリした。
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 00:12 ID:yXFjoMfn
mms://lycos1.channel.ne.jp/lycos/aura_01_500k.wmv

こういうのirvineで落とせませんか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 00:17 ID:???
>150
あーばいんって
HTTP/HTTPS/FTP Download Manager
だからね
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 00:34 ID:Tczb0UaD
分割もレジュームもしてないのに Range:0- が付く糞仕様はまだ直ってないの?
153名無しさん@お腹いっぱい:02/05/09 04:20 ID:rxeLXPwD
あるファイルを落とそうとすると400エラーが出るんですが、
設定をいじればDL出来るようになるらしいんです。
どこをどう設定すればいいか教えて下さい。
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 10:56 ID:???
>153
ココをこうすればいいと思う
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 01:39 ID:???
>>153
サーバー書いてなきゃ、どういう対策をすればいいのか分からない。
Refererを変えてみるとかUserAgentを変えてみるとか最初に試してみて
それで駄目だったらサーバーくらい書いてからまたどうぞ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 01:24 ID:???

aolからレジュームできないのは陰謀ですか
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 03:40 ID:???
>156
よく分かりましたねフッフッフッフ…
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 00:20 ID:6e5cqKFn
Irvine0.42 age
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 00:44 ID:s8C5tDRR
ヘルプがついてる
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 01:08 ID:???
>>159
シェア化の準備かな。
161はらへった:02/05/17 00:24 ID:???
0.4.3更新 あげ

2002/05/15 0.4.3
DMS 0.1.5(Dateオブジェクトの修正)
URLデコードを修正(%xxのあとに+があるとおかしくなる)
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 13:41 ID:???
404エラー時にhtmlファイルがおちてくるのって回避できるんでしょうか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 13:45 ID:???
サイズ制限すれば
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 14:23 ID:???
リダイレクトを無視する
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 03:43 ID:MUZ6Hi3+
Ivine 0.4.4 age
166165:02/05/21 03:47 ID:???
訂正 Ivine →  Irvine
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 04:31 ID:???
Eddie Irvine
Iria Hakkinen
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 08:50 ID:???
>167
次はAlex Yoongで
激遅ダウンローダーに
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 16:09 ID:???
そ ん な の は い や だ
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 16:12 ID:???
いやよいやよも
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:19 ID:???
ふぃれんつぇん by 亜久里
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 00:20 ID:???
>168
その次は壊し屋Takuma Satoで
破損ファイルだらけ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 07:16 ID:???
トレイアイコンの点滅が死ぬほどウザい
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 16:24 ID:???
>173
トレイアイコン出さなきゃ(☉ฺ∀☉ฺ)イイ!
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 00:16 ID:???
>>174
しかし、タスクバーに入れるのは忍びない。
今まで見たいにトレイアイコンのみに表示したかった。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 01:07 ID:RNB0pej1
普段「タスクバーを自動的に隠す」に設定してるから、
気付きもしなかった。
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 01:21 ID:j3SXCXKh
>>173
改善されたな
178名無しさん:02/05/26 01:27 ID:???
Irvineって有料ソフトになるっていう話は本当なのでしょうか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 03:25 ID:bPXqXHo8
Irvine 0.4.5 β  age
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 07:36 ID:???
素早い改善サンクスコ
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:36 ID:???
>>178
本当。
でもフリー版が消えるわけではない。
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 06:44 ID:q3lMCmIv
Irvineのリトライ回数って設定できますか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 07:56 ID:sExXWIkD
出来るよ。
オプションを見たことが無い?
それとも導入検討中なのかな。
184182:02/05/27 08:11 ID:q3lMCmIv
>>183
option見たんですけど、ダイアルアップの所しか無い様な気がするんですけど・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 08:17 ID:???
>>184
フォルダ設定
186182:02/05/27 08:20 ID:???
わかりました! どうも有り難うございました!
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:22 ID:???
DMonkey
http://sourceforge.jp/projects/dmonkey/

Delphi(Object Pascal)への組み込みを目的としたECMAScript(JavaScript)エンジン

プロジェクト管理者 gaogao
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 20:34 ID:nz+7jOS5
管理メニューで「最大ダウンロード数制限」を入れているにも関わらず、設定が反映されない。
(例えば、10個選択して「直ぐに開始」させると、10個同時にダウンロードし始める)

どうすれば良いのでしょうか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 21:16 ID:???
>>188
「すぐに開始」は制限を無視する仕様だと思うので、
「開始」を選べばいいんでないかい。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 23:29 ID:???
-----Irvine正式版HELPより・脳内コピペ-----

Irvineではまず各種オプションを設定し、その後「管理」メニューから有効/無効を
切り替えるという操作体系を採用しております。ご注意ください。
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 16:25 ID:???
>188
ご注意ください。
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 19:34 ID:???
>188
御厨逝くダサい
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 18:44 ID:???
Irvine 1.0.0 Free
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 19:10 ID:???
katari omoronai
195:02/06/05 19:14 ID:???
初心者ですんません
IrvineってIEしかだめなんすか?
Donutでは使えませんか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 19:23 ID:???
↑ツマラン
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 19:39 ID:???
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 22:02 ID:n3B/h5x9
シェア版の仕様が知りたい。
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 22:10 ID:???
シェア版の尻が知りたい。
200_:02/06/05 23:09 ID:???
200
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 00:08 ID:???
>>193
あなただれ?書き込みのすぐ後確認したけど1.0.0なかったのに・・・
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 00:11 ID:???
実は本物が降臨していた罠
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 00:14 ID:???
こっちのほうが早かったよ?
2002/06/05(Wed) 17:35
http://renpou.com/bbs/verup.html
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 00:25 ID:???
1.0.0 フリー版、ネタだと思ってた‥
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 11:33 ID:???
>204
本家よりベク太の方に先に載ってたとはねー
俺もネタだと思ってたYO!
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 01:17 ID:???
で、使い心地は?
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 01:45 ID:???
最初はとっかかりにくいと思ってたけど、今ではIriaより好き。
キューフォルダがいい。
たまに落とせないのがあるけど、その辺は別の方法でカバーできる。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 22:13 ID:???
シェアステにあるファイルはIrvineで落とせますか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 23:26 ID:G0avpJIy
>>208
出来る出来ない以前に、マナー違反ではないだろうか。
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 23:28 ID:???
>>209
ま〜な〜

なんつって
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 23:34 ID:???
2点
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 23:42 ID:???
>209
マナー違反ってどうゆうこと?
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 09:35 ID:SalWa0LM
IriaからIrvineに買えたのですが、
Iriaではダウンロードが終了すればリストから消えたのですが
Irvineではリストに残るのですね・・・

これをダウンロード完了と同時に消す方法はないものでしょうか?
手動で削除すると「ゴミ箱」なる場所に移動されるようですが・・・

どうか、アドバイス宜しくお願い致します。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 09:53 ID:Yzk56Uc/
>213
フォルダ設定→キューフォルダ→完了アイテムをゴミ箱に移動するを
チェック
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 09:58 ID:???
>214
ありがとうございます。本当に助かりました。

IriaではIE6.0の右クリックメニューに対応できなかったので
Irvineに乗り換えました。

もう一度、ヘルプをしっかりと読んでみます。
本当にありがとうございました。思ったようになりました。(感謝!
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 12:40 ID:QQEoyUqW
>>215
手動でゴミ箱を空にするのも煩わしいと思ったら、ゴミ箱フォルダの「フォルダ設定」で
「終了時にごみ箱をクリアする」をチェックするといいよ。

Iriaの感覚により近くなる。
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 13:11 ID:???
>216
ありがとうございます。

なるほどです。考えてみれば、設定しだいでログが残せてすばらしいですね。
ありがとうございます、とても参考になりました。

一般オプションとは別にフォルダ設定があるのですね。
これに気づくのに、ちょっと時間がかかりました。

ありがとうございます。(感謝
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 16:32 ID:???
もっと言うとWindowsのごみ箱を使用しないなんてやり方も。
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 20:29 ID:83+1BMYF
>>218
ふふふ、それはデフォルトでオフではなかったかな?
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 23:45 ID:???
ttp://akm.cx/2d/imgboard.cgi
ここのうpから画像を落とそうとしたんですが
昔はリファを↑にしていれば落とせましたが
最近になってダメになってしまったみたいです
自分の設定が甘いだけですか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 01:12 ID:???
そうですね
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 20:50 ID:MtbT8O2o
ReGet1xからIrvineに乗り換えました。
うまく言葉にできないのですが教えて下さい。
ReGet1xでできた「アップロードされた日にち時間の情報」を
Irvineでも落とせるように設定できるのでしょうか??
オプション設定とかいろいろ見たのですが・・・
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 22:13 ID:???
>222
フォルダ設定みてみれ
224222:02/06/12 23:00 ID:MtbT8O2o
>>223
解決しました。
ご回答いただきありがとうございました。
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 01:47 ID:???
UserAgentに何いれてますか。
なんかいいのある?
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 01:59 ID:???
UserAgent
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 02:18 ID:???
>>225

スレッドを開始します
pc.2ch.netが見つかりました
pc.2ch.net(64.71.177.66):80にconnect成功しました
サーバへリクエスト送信
GET /software/ HTTP/1.0
Connection: close
Accept: */*
Host: pc.2ch.net
Referer: http://pc.2ch.net/software/
User-Agent: 名無しさん@お腹いっぱい。
Range: bytes=0-
サーバからのレスポンス
HTTP/1.1 200 OK
Date: Wed, 12 Jun 2002 17:15:39 GMT
Server: Apache/1.3.6 (Unix) PHP/4.0.3pl1 mod_gzip/1.3.19.1a mod_ssl/2.3.6 OpenSSL/0.9.3a
Connection: close
Content-Type: text/html
pc.2ch.net:80から切断します
ダウンロードに成功しました
スレッドを終了します
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 03:22 ID:???
>227
まじで?w
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 03:22 ID:???
>>227
ワラタ

>>225
>>226-227が言いたいのは自分で調べろいうこと
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 21:06 ID:???
Irvineがいきなり使えなくなってしまいました。
エラーが出ます
「プロシージャエントリポイント VerNotがダイナミックリンクライブラリ oleaut32.dll から見つかりませんでした。」

意味がわかりません。
どなたか何が起こっているか教えていただけないでしょうか・・・
おながいします。
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 23:13 ID:???
>230
ふむふむ、どうやらエラーが起こっているようだね
232230:02/06/16 00:36 ID:???
とりあえず自分で確認・実行出来たところは以下の点です。
また、自分の環境も以下に書きます。

  環境調整前 : PenV550~MHz Win2000pro.sp2( patch古 ) IE5.5sp2
                     ↓
  環境調整後 : PenV550~MHz Win2000pro.sp2( patch新 ) IE6.0

 */両環境の共通項目/*
 管理者権限でログインしています。
 ファイアウォールはNISと黒氷が入っています。

・Irvineが起動しないので、手動でアンインストールしました。
  (レジストリとDocument&setting以下の設定を削除しました)
・WinUPDATEでOSとIEを最新にしました。
・IrvineオフィシャルHPのFAQ等を再確認後、最インストールしました。

やはり、前回と同じ「エントリポイントに〜」とエラーメッセージが出ます。
NISのせいかと思いましたが、よくよく考えてみるとNISインストールはかなり昔で、
つい最近まで同様の環境で使用してきたはずです。(Updateはしてしまいました)

やはり原因がわかりません、この事に関して詳しい方・同様のケースで悩んだ方
解消手段をご存知の方はぜひとも教えてください。
お願いします。
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 01:46 ID:???
本家の方が適切な回答を得られると思うが、どうか。
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 05:21 ID:???
Mozilla上でもxpiを使用する事で右クリックからIrvineメニュー(全てのURLを送るなど)が扱えますよね?
んで、実際にMozillaRC3.0にxpiをインストして右クリックからメIrvineニューが表示されるようにはなったのですが、
どのメニューを選んでも全く動作しないのです。
Irvineは完全に無反応・・・。
どうしてなんでしょうか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 09:46 ID:xAA9JRsk
Irvineフリー版 1.0.0を旧バージョンに上書きしたら苦労して設定した
キューフォルダなどの設定がすべて初期化されたよぉ。
どうしてだ〜
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 13:46 ID:???
>235
マジレスすると
設定ファイルの保存先が変わってしまった可能性があるので
設定ファイルをコピーすることをお勧めする

設定ファイルは以下のどちらかに保存されていると思うので
これらのフォルダの Irvine.ini の内容を確認して
「これだっ!」と思うほうのフォルダ&ファイルを
もう一方のフォルダにコピーしてみてはいかがだろうか?

\Documents and Settings\[ユーザ名]\Application Data\Irvine
\Program Files\Irvine\settings\[ユーザ名]

見当違いだったらスマソ
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 13:55 ID:???
>>234
なぜにRC3・・・
Mozillaの設定のIrvineって項目はどうなってる?
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 18:04 ID:???
>>234
>>237と同じことをいうが、
Edit>Preferencesに新しい項目ができてるから、そこの設定汁。
239234:02/06/17 00:14 ID:???
Mozilla用タブブラウザがRC3.0までにしか対応していないもので・・・
>>237&238
Ircomのパスはちゃんと指定してあります、でもダメです
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 02:02 ID:???
Mozilla用タブブラウザ?
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 05:41 ID:???
GLUだろ
イルビネ串使う時うまくダウソロードできない
イリアならうまくいく
同じように設定してるのに、漏れだけかな
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 01:42 ID:???
分割ダウソを無効にしてみるとか。
244242自爆:02/06/18 03:30 ID:???
なかなか繋がりにくい所でプロキシエラーになると
すぐにerrhttpproxyにリストアップされて、その串が使えなくなってシマテタ
よく見ると フォルダ設定 -> プロキシ -> 基本設定で
許容エラー回数をゼロにすればよいことに気付きマスタ
245230:02/06/18 06:28 ID:???
本家で聞いてきました、板汚してすいませんでした。
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 18:47 ID:LrmG3yHe
Irvineのアイコンを変えたいんですけどどうやって変えるんでしょうか?
新しいバージョンのIrvinenに変えたらアイコンがボウガンで気にいりません
前の熊の着ぐるみきたやつのアイコンに変えたいです。
アイコンがいろいろ入ってたけど変え方が分からなくて困ってます。
どうかやり方を教えてください。お願いします
247dd:02/06/18 18:51 ID:4qcWGOlH

-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 19:08 ID:???
>>246
バージョン情報のアイコンをクリック
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 00:38 ID:???
>>248
ツールバー&タイトルバーのアイコンはえここに変わったんだが、
irvine.exeのアイコンは弓矢のまま。
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 02:01 ID:???
>>249
アイコン書き換えろ
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 02:11 ID:???
*.EXEはしょうがねーだろ……。
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 03:00 ID:???
何で.exeのアイコンまで変えようとする?
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 16:50 ID:???
>>252
Irvine起動するためにエクスプローラでフォルダを辿っていくから。
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 17:15 ID:???
>>253
KH IconRewrite98
http://www.khsoft.gr.jp/

これで書き換えてしまえ。リソースハカーよりもこっちの方が手軽。
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 17:20 ID:???
つーかショートカット作らんの?
デスクトップにそれ出しておしまいじゃん
(見えないようにしたいならショートカットキー設定して隠しファイルとかに設定しる!)
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 18:40 ID:???
>>255
そんなことしたらディスクの領域がもったいない。
257249:02/06/19 18:55 ID:???
>>254
おかげでアイコン変更できたよ。これで心置きなく移行できる。
いいソフト教えてくれてありがとう。
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 19:18 ID:???
アイコンが気に入らんとかいうのは作者に失礼だと思うがどうよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 20:17 ID:???
>>258
前のに戻したい、ってだけならあまり失礼ではないかと思うが。
確かにiriaのえここに慣れた後ではなんか違和感が・・・。
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 23:50 ID:???
>>259
iriaのエココよりは、irvineのカミネコの方が恥ずかしくはない。
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 00:26 ID:OtuteO2b
ショートカットアイコンで使える変な牙をむいた動物が好きなんだけど、
バージョン情報の方からは選べないのは何故?
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 02:20 ID:???
さ〜?
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 07:56 ID:???
>>261
それがカミネコだ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 19:40 ID:ytEMsW0I
すいません、Irvineでホームページを丸ごと取得する方法がどうしても
わからないので、教えてください。
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 20:00 ID:???
>>263
ハ?
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 20:45 ID:???
>>264
「リンクのインポート」で取得するディレクトリの階層、タグ、拡張子なんかを設定して
「リンクの取得」でリンクが貼られているアイテムをリストアップしてくれる。
あとは本体に登録して普通に。

でもそういう使い方をしていないのでわからないが、ウェブページの保存には
他の方が使いやすいとも聞いたことがある。単にダウンロードする分にはIrvineでも
問題ないとは思うけど。
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 21:15 ID:???
>266
ストレッド数とは、どういうことなのでしょう?
ストレッドとは?

おしえていただけませんか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 21:28 ID:???
行間を読め
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 22:13 ID:???
>>261
EXEのリソースに含まれているから。
さっさと氏んでね。
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 01:22 ID:???
>>269
うるせーヴォケ
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 09:45 ID:kndZg6Hy
「リンクのインポート」のために取得したページって保存できないの?
一覧作ってから再度取得するという二度手間になるみたいなんだが。
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 13:44 ID:???
まるごと保存はIrvineに向いてないのでGetHTMLW使ってる。
↓これな
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se077067.html

Flashの中にあるリンクにも対応してるし
拡張子指定も出来るし、単に1つのサイトを保存するには便利だ。
使い分けれ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 13:44 ID:???
>>265
そーゆー名前のキャラ
本屋逝って「あずまんが大王ありますか?」って聞いて買ってみ
シュールなギャグが結構笑える
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 14:17 ID:???
質問。
右クリックから「IrvineへすべてのURLを送る」とか選択すると
リンクウィンドウが表示されますよね。
で、保存先指定のボックスに「/Default」など入っていますが、
保存先にDefaultから2階層以上深いフォルダを指定する事はできないのでしょうか?

例えばDefaultの保存フォルダがC:\downだとして
リンクウィンドウから保存先を「/Default/123/456」と指定します。
すると、Irvineは保存フォルダC:\down\456を保存先に設定し、ダウンロードしようとします。
これを保存先C:\down\123\456に設定する事はできないのでしょうか?
やはり、Iriaを使うしかないのでしょうか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 14:32 ID:???
>>274
フォルダ設定
276274:02/06/22 15:21 ID:???
>>275
レスありがとうございます。
もう少し詳しく教えて頂けないでしょうか・・・。
すいません・・・。

>>275は、
リンクウィンドウ内からキューフォルダを作成し、
作成したキューフォルダのフォルダ設定→ファイル→保存フォルダから
保存先を手動で「C:\down\123\456」と変更する・・・、という意味でしょうか?

それとも、
リンクウィンドウで存在しないキューフォルダを指定した場合に表示される
新規キューフォルダの作成ウィンドウで、
保存フォルダを「C:\down\123\456」と手動で変更する・・・、という意味でしょうか?

どちらにしても、「URL構造を再現する」以外では
自動的に2階層以上のフォルダを作成する事は出来ないのかな・・・。
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 23:58 ID:COnQ1GE5
>>274
ちょっとよく読み取れなかったかもしれないけど、言いたいのは
新規キューフォルダをリンクウィンドウから作成しようとした時、
Default以下に1階層でしか作れないって事なのかな?

やってみたら確かにそうなったけど、自分の場合は先にキューフォルダを
作成してからリンクを送っているので気にならないなぁ。
使い方の違いなんだろうけどね。

対処の仕方はちょっと分からない。役に立てなくてスマソ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 02:35 ID:???
複数URLをドラッグで選択して右クリックしても、メニューに
「Irvineで選択範囲をダウンロード」がいない。
Irvineのオプション、IEメニューはすべてチェックしてるのに、なぜなんでしょ。

#IEもIrvineもPCも再起動かけてます。
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 02:54 ID:???
>>278
\ie_menuの中のiemenu3.htmがそれだと思うんだけど、ある?
なければIrvine落としなおして取り出す。

もしあるんだったら、ひょっとするとIEメニューの32個制限にひっかかってるのかも。
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 03:09 ID:???
>>278 はリンクの上で右クリックしないと気が済まないタイプ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 09:44 ID:???
>>279
回答さんきゅ。
iemenu3.htmはありました。

で、結局おれが「Irvineで選択範囲のダウンロード」の使い方
勘違いしてたみたい。
これはリンクの張ってない複数URLに対して有効なのね。
でもリンク張ってあっても有効にした方がいいと思うなあ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 11:58 ID:???
↓これをダウンロードしたいのですが、分割もレジュームも効きません。
http://forest.treasure-inc.co.jp/product/ikaruga/mov/IKA02.zip

未だに0.4.5aを使っているのがいけないのでせうか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 14:38 ID:???
>>282
そこの鯖自体がRangeヘッダ未対応です。
284280:02/06/23 17:15 ID:???
>>281
最近の2chだとなんのひねりも無く回答した方が良いのかな?
と深く考え中・・・
285279:02/06/23 17:35 ID:???
>>284
なんとなく同感(w
昔サポートのバイトしてたときのこと思い出したよ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 20:08 ID:???
>>284,285
わっはっは <お前が笑うな
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 10:09 ID:???
>>283
ありがとうございます。
・・・とは言ったものの、実はRangeヘッダなるものが
いまいち分かりません。
ぐぐってはいるのですがイルビネとどうつながってくるのやら・・・。
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 12:43 ID:???
>287
レンジを日本語に訳せばおのずと答えは見えてくるであろ〜
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 21:05 ID:L5c7eUIx
チンするってこと?
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 21:22 ID:???
>>289
わらた
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 02:01 ID:???
朕で〜す!
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 19:02 ID:xwRCWcA6
2chの画像とか落とすときどうしたらいいの??
URLみたらime.nuって余分なのが入るんだけど。
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 22:33 ID:???
ime.nuを抜けば?
294 :02/06/29 08:59 ID:???
10万件の履歴を開いたら「リソース不足」のメッセージ

WIN2000でリソース不足、、、初めて見た。
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 09:24 ID:???
イルビネにええもん見せてもろたネ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 09:26 ID:???
 
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 16:09 ID:???
すべてのダウウンロードが
終わりました



           ×ノ
            ノ
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 00:15 ID:???
>>297
?
299308:02/06/30 05:52 ID:nBoXWJHW
分割数を増やしたいから、アイテム設定で5に増やすんだけど
いざダウンロード始めると1って表示されてる。
どうしてか分かりません。分かるかたいますか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 10:03 ID:???
>>299
それはそういう鯖なのでは。
あと、FTPでは分割できない。
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 23:53 ID:MrdGFRco
>>53
100点
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 23:56 ID:MrdGFRco
>>210
100点
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 05:12 ID:???
>>301-302
100点なところが怖い
304俺も不思議に思ってた:02/07/04 00:23 ID:???
>299
俺の場合も(ダイヤル、98SE)
なぜか設定どうりの分割をする場合としない場合がある。
途中までダウンロードして、いったんダウンロードを中止する。
で、再びダウンロードを開始すると、指定どうりの分割でダウンロードできる。

そんな感じ。
まあ、ダイヤルだから分割しようとしなかろうとたいして変わんないからいいんだけどさ。
305名無しさん太郎:02/07/05 22:28 ID:G8aS362i
operaとIrvineを連携させることってできますか?
Irvineのスクリプトがわからなくて。
306ひよこ名無しさん:02/07/07 05:02 ID:vYNniyBi
同じ名前の画像を一つのフォルダに入れようとしたらちゃんと区別して保存できる方法はありませんか? 今までIrvineを使って落としていた時は001の画像の後に 違う001というファイルを落としてもきちんと区別されて001[1]となったんです。どなたか教えてください。
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 06:01 ID:???
>>306
ふぉるだせってい→ふぁいる
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 06:12 ID:???
【フォルダ設定】の【更新日時取得】をチェックして ftp でダウンロードして、
ファイルのタイムスタンプ取得できてる人いる?

> 更新日時を取得する
> URLの更新日時を取得して、保存ファイルの更新日時に設定します。

↑ヘルプ読んでも、ftp じゃぁ、駄目とか書いてないし。仕様か?
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 10:10 ID:???
>>306
マルチは市ね
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 10:11 ID:???
>>306
無題 投稿者:ぱぴ 投稿日:2002/07/07(Sun) 05:14 No.545
既出かもしれませんが、同じ名前の画像を一つのフォルダに入れようとしたらちゃんと区別して保存でき
る方法はありませんか?今までIrvine1.0以前のを使って落としていた時は001の画像の後に違う001と
いうファイルを落としてもきちんと区別されて001[1]となったんです。でも1.0にしたらうまくいかなくなりま
した。
どなたか教えてください。
311sage:02/07/08 10:33 ID:RtjW337i

abcdefg.php?xxx=/folder/xxxx.mp3

こんな感じのURLから落とすのにはどうすればいいの?
そのままコピペしたら落とせない・・・・鬱。
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 13:30 ID:???
>>311
場合によるけど、大抵は親アドレスからの相対パスなので
HTTP://www.abc.com/abc/abcdefg.php だったら
HTTP://www.abc.com/abc/folder/xxxx.mp3 にあるんじゃないか?
まぁ親アドレスがこれじゃなかったりすると、おしまいなんだが。
cgiだったらもっとわかりづらくなるかな。
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 17:46 ID:???
>>312
> cgiだったらもっとわかりづらくなるかな。

( ´,_ゝ`)プッ
>>311 は cgi そのものだと思うが?
cgi の結果としてファイルを送ってくるものなんだろう
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 19:32 ID:???
質問には答えないけど間違いには反応するのカコイイ!
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 08:06 ID:???
私も>313のように人のage足とるのが生きがいですが、何か?
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 08:51 ID:???
開き直るなカス
317311:02/07/09 14:28 ID:???

やっぱり、難しいですかね?
Windows板にスレがあったので、あっちでも聞いてみます。
ありがとうございました。
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 15:27 ID:???
開き直っているカスですが、何か?
319(・∀・):02/07/09 15:29 ID:???
320312:02/07/09 22:07 ID:???
このスレはソフトウェア板かと思っていたけど、どうやら違うらしい。
ソフトウェア板はどこだろう。あれ、おかしいな。見つからないな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 01:43 ID:???
>>320
もう2chにはない
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 05:00 ID:???
PHPは普通cgiに含めないぞ
323 :02/07/10 11:28 ID:eiUCs3n1
アーバインでリンク先も根こそぎダウソしたいんだけど
どんな設定にしたらイイの?
324 :02/07/10 12:19 ID:???
階層深くしてリンクのインポート
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 12:22 ID:???
Mozilla1.0にはいつ対応してくれますか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 13:49 ID:???
Mozilla側でXUL書いて対応させろ
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 15:05 ID:???
所詮日本だけが騒いでる個人作成ダウンローダーですな。かすだ(ワラ
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 17:14 ID:???
結局、>>308 は誰も解らないのか…(´д⊂ヾ
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 17:49 ID:???
>>328
取得できてるけど。
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 19:41 ID:???
>>325
うちでは対応してるようだけど…みんなのとこはちがうのか
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 22:07 ID:hEwr9S/D
便利に使わせてもらっているのですが、
履歴というのが残っていることに気づきました。

終了時に履歴を削除

という機能はありますか?
みなさんはどうされていますか?

アドバイス頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 22:11 ID:???
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < エロ画像ダウソしたのがばれるのなんて期にすんなよ
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
333履歴:02/07/10 22:14 ID:y2Lgs4rm
取らない設定にできる
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 22:40 ID:???
>333
了解です。できました。
ありがとうございます。

フォルダ設定とオプション設定が別なので
見逃していました。

感謝!
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 23:01 ID:???
>>329-330
う〜ん…ログ見るとさ、ls コマンドとかでファイルリスト取ってないみたいなんだ…
これだと、ファイルのタイムスタンプ取れないよね?

それとも、ftp鯖によって動作違うのでしょうか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 23:07 ID:???
>>327
ばーか。それで煽ってるつもりか?
海外から多言語対応を要望された事あるし。
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 23:23 ID:???
>>336
作者発見
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 00:13 ID:???
↑ごまかすときの手法 その一
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 00:58 ID:???
作者を罵るやつは死んでください
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 01:03 ID:???
お前が氏ね
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 16:16 ID:???
俺は作者じゃにゃーよ
342325:02/07/12 18:57 ID:???
>>330
mozillaにirvine.xpiを入れると確かにmozillaオプションに設定項目ができるし右クリックメニューにも出てくるけど、
実際には何も動作してくれないのです
win98にmozilla1.0、Irvineも1.0です
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 19:06 ID:???
>>342
ウチでは動いてるよ。Mozillaの設定してる?
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 19:18 ID:???
>>343
ircomの指定ですよね?
もちろんバッチリです
345312:02/07/12 22:18 ID:???
URLエンコードしなくて、かつ3xxを無視しない設定なら取れるみたいだね……。
?付きの。
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 22:46 ID:???
 irvineのフィルタリング機能を、教えていただきたいのですが。
画像というキューフォルダを作って、そこにURLを登録するときに
振り分けをしたいと思ったのですが、うまく行かずに、別のURLを
デフォルトに登録しようとしたときに、画像に登録されてしまいました。
これはつまり、フィルタリングとはデフォルトに登録するときに、
条件によって別のキューフォルダに振り分ける機能だということなのですか。

したかったこと
 サムネイル画像 ≫ 別のフォルダへ ≫ ダウンロードせず ≫ (゚Д゚)ウマー
フォルダ 条件設定
 /画像  URLの全体に"/tn/"を含まないとき
 /画像  URLの全体に"/s/"を含まないとき
 /画像  URLのファイル名に"tn[^.]*\.jpg"を含まないとき
マッチしなかったときは[デフォルト]に登録する。にチェック。お願いします。
347346:02/07/15 21:02 ID:???
>>346ですが、弄ってたら、だいたいうまくいきました。
スレ汚しスマソ
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 21:21 ID:???
うむ、自ら首つって市ぬくらいの心意気が欲しいね。
349346:02/07/16 03:53 ID:???
 僕は最近イルビネりはじめたのですが、ダウンロードしすぎて
画像を整理する気力がうせてきました。これは、誰もが通る道ですか?

>>348 最高裁で確定判決が出てもごめんだっつーの。
350312:02/07/16 12:56 ID:???
俺もMIDIが整理できない。
other**(数字)を35くらいまで続けたあとは
もう日付で分けてるだけ。
今思えば最初にotherなんて名前を付けたことが間違いだった……。
ここまで収集するとは思ってなかったからなぁ
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 13:56 ID:???
>>349
そこで一端持ってる画像を全部捨てろ。
これもまただれもが通る道だ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 22:13 ID:???
>>349
落とす際にフォルダを作ってそこに振り分けていけば良いだけ
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 01:13 ID:wB4z8CsP
>>352
そうだね。落とす前に分ける癖をつけたら、
かなり楽チンになったよ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 02:30 ID:cX9Yva25
IrvineってDLの速度遅くない?比べたらFlashGetが5倍ぐらい早かったけど
IrvineとIriaは同じぐらいだったよ。

これだけ違うとびっくり!!
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 05:50 ID:oZk9QIfp
>354
>5倍ぐらい早かったけど

5H1Wじゃないけど、
状況をもっと説明してくれないとわからないよ。
5倍も違うのなら、デムパ?びっくり!!

356名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 05:57 ID:???
>>354
「最大ダウンロード速度」の設定項目知らない可哀想な人
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 06:29 ID:???
ていうか分割数が1のまま遅い鯖から落としてるんだろ(藁
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 06:55 ID:???
5W1Hなのでは?
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 07:07 ID:???
ウムム・・・、5回首吊ってくる。
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 13:35 ID:???
俺もびっくり!!
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 08:38 ID:???
3倍速のあの人もびっくりだ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 05:53 ID:???
↑ これいれないと・・・、!! 。
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 09:14 ID:+o6RXTjd
Irvineの本家掲示板の方でも書き込みしたんだけど、
反応が無かったんでここでも書き込みさせて頂きます。

Irvineってバージョンに限らず、設定階層数よりも、
1階層分深くリンクの解析してしまいません?
Iria(1.07s9a)では、ちゃんと解析してくれるのに。
同現象が、発生している方の御報告、お待ちしていま
す。因みにOSはWin.Meです。
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 09:16 ID:???
それよりも他サーバのリンクまで拾ってしまうのが頂けない。
もちろんチェックは外してるのに。
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 09:29 ID:???
なぜか99%まで逝ってから止まる現象が多々あったので
フラゲに戻しました。かなりへこむ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 10:13 ID:???
>364
うちだけじゃなかったんだ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 10:19 ID:???
>363,364
当方では、両方ともです。
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 15:05 ID:???
ツールバーアイコンの突然の消失と、数千ファイル単位のダウンロード履歴を表示
させた後の「メモリ不足エラー」、どうにかしてくれ。フラゲではこんなこと起きないぞ。
まあ、Win.9x環境じゃ、しょうがないか。
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 21:46 ID:???
Win9X 系じゃリソース食い過ぎ。思うに、ツールバーとかメニューに表示されている
アイコンだけでもかなりリソース喰っているような気がするが…
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 23:46 ID:???
俺WindwosMeだけど6000台いってる履歴を見ても別になんともならんかったよ
メモリの掃除屋さん使ってるからか?
371気休め程度:02/07/20 02:18 ID:???
9xの場合、ツールバー消失が起こったら
windowsの終了→キャンセル
で元に戻ることもある
372368:02/07/20 09:22 ID:???
>370
物理メモリ領域は、関係無いんじゃないでしょうか?
当方の環境は、Win.Meでメモリは384MB搭載、しかも「めもりーくりーなー」
使ってますが、同現象が発生してしまいます。
373いつも名無し@370:02/07/20 14:33 ID:???
口調が全然違ってワラタ>>372

俺のは物理は128MB、頁は1921MB。頁の方が関係??
374368:02/07/20 15:12 ID:???
>373
因みに、363も私です。
Win.Meと言う書き方でとっくにばれてるでしょうが。
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 23:40 ID:???
その時の気分によって書き込みの勢いが変わること、よくあるよね(w
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 00:13 ID:???
精神的に不安定なんだね
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 06:49 ID:???
んなぁ〜こたぁないだろうよ。
そうもっていくほうが・・・。

378368:02/07/21 11:09 ID:???
そうよ、アタイハ、ジキルとハイド。
ちなみに、×「Win.Meと言う書き方」、○「Win.Meという書き方」の誤りでした。
まあ、どうでもいいか、そんなこと。
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 08:54 ID:???
ここって阿亜場印スレですよね?
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 10:52 ID:UQOt1hiG
WinXPProですが KernelエラーがでてIrvineが全く立ち上がらなくなりました。
アンインスコもできないので結局そのままにしてます。
同じ経験したひといませんか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 11:05 ID:???
レスがないので、どうやらいないようですね
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 11:23 ID:???
>380
アンインストール出来ないとありますが、Irvineに関連するレジストリ
を自力で削除した後で、Irvineをフォルダごと削除し、その後インスト
し直して、試してみたらどうですか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 15:25 ID:???
Explorerが原因でKERNEL32.DLLにエラーが発生しました
Explorerは終了します
(゚Д゚)ハァ?
384380:02/07/26 17:25 ID:UQOt1hiG
>>382
ありがとうございます。やってみます。
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 17:28 ID:???
>>1
どうもこうもないです
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 10:29 ID:???
>>1ダウンロードが楽チンです。
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 13:24 ID:???
Sleipnir
http://www20.pos.to/~sleipnir/
っつーブラウザの右クリックメニューにIrvineが追加されないんですけど・・・
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 13:28 ID:???
左ボタン押しながら右クリックすれ
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 13:30 ID:???
>>388
おおっ!!!
どうもです。
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 14:11 ID:???
>>389
氏ねよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 14:39 ID:???
>>390
お前が氏ね素人童貞(プ
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 15:07 ID:???
>>391
はあ?
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 15:14 ID:???
吉岡美穂
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 18:21 ID:???
>>391
夏厨必死だな(嘲笑禿藁
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 18:52 ID:???
フォルダの管理がもう少ししやすければなぁ。
JetCarはその点便利だった。
Irvuneに移ったけど、シェア版でもいいからフォルダ管理を簡便に、協力にして欲しいね。
あと右クリに「ダウンロードディレクトリフルパスをコピー」があれば最強(汗
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 18:57 ID:???
>>394=自分が夏厨房ということに気付いてない馬鹿の典型。
しかもデブ(走召木亥火暴ゲラゲラ
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 21:51 ID:S5rvH/f3
フリーで便利
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 22:32 ID:???
更新さぼってんじゃねえぞwolfy
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 09:58 ID:GNTWfWd1
【質問】
DMSインストール方法を教えてください。

HPを見ても
「インストール:コンポーネントのインストールから DMonkey.pasをインストールします。 」としか
書いてないのでよろしくお願いします。

DLしたソースをコンパイルするのでしょうか?

400 :02/07/29 10:31 ID:???
>>383
それうちでも頻繁に起こるよ。何でだろうね?
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 12:27 ID:???
お前らのPCがウンコなだけ
俺は一度もそんなエラー出たことはない
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 14:33 ID:???
>>401
スマン。悪意は無いんだが
「おまえのPCはションベンか」
という言葉が思わずケツから出かかった。
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 16:05 ID:+vzDnNhl
IriaにIrvineも素晴らしいが、体験版のインターネットNinja使ってみろよ!!
ホームページ丸々保存できるぞ!!インターネット繋いでない奴は2ちゃんをネ
ット喫茶で丸々ダウンして、充実した無駄な時間を送りましょう。(なんのコッ
チャ?)
もちろん、リンク先の変換もできます。まるで、俺社員みたいだな!!
ただ、言っとくがソースネクストのインターネットサムライよかずいぶん使えたぞ。
それと、体験版は確か15日間だけ使えるの。でもね・・・15日目が迫ったら日付け
を元に戻せば一生使えるよ!!
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 16:08 ID:???
サムライはプロジーじゃないんか。
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 16:17 ID:Zp0QBs57
Irvineってサイト保存できなかったっけ?
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 17:17 ID:???
できる事はできるが、機能面では下の下。
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 17:41 ID:???
夜勤たんが死んじゃいませんか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 18:20 ID:???
夜勤死亡?
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 20:40 ID:???
タスクバーでのアイコンの点滅がうざったい
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 20:48 ID:???
>>409
設定汁
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 22:39 ID:???

|∀・)…
412いつも名無し:02/07/30 15:07 ID:???
>403 GetHTMLWより使えるか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 20:30 ID:???
>>403
サムライはプロGだよ
Neroの。
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 20:31 ID:???
>>409
オプション見れ
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 21:58 ID:???
ftpサーバーからirvineを使ってファイルを落とそうとしたのですが、「対象をファイルの保存」の場合ならダウンロードしてるのに、irvineだとできません。
どうしたらいいのでしょうか。

irvineのメッセージは以下のように出ます。

スレッドを開始します
ftp.rime.com.cnが見つかりました
ftp.rime.com.cn(202.98.5.139):21にconnect成功しました
220 FTP Server ready...
loginします
USER anonymous
331 User name okay, please send complete E-mail address as password.
PASS
530 Not logged in, only one session from same IP allowed at a time.
530 Not logged in, only one session from same IP allowed at a time.
logoutします
QUIT
socket error
ftp.rime.com.cn:21から切断します
プロトコルエラー(530 Not logged in, only one session from same IP allowed at a time.)
5 秒待機します
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 23:44 ID:???
>>415
>530 Not logged in, only one session from same IP allowed at a time.

分割ダウソしてるとか?
417415:02/08/01 08:59 ID:???
>>416
いえ、分割はしてません
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 11:49 ID:???
そもそもftpは分割ダウンしない仕様だった気が。
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 13:02 ID:???
OS機能呼び出しの失敗というのがでて困る。
あと急に右クリックが効かなくなったりもする。
たすけて
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 14:21 ID:???
>419
> OS機能呼び出しの失敗というのがでて困る。
呼び出そうとしてるファイルが壊れてるのかもしれません。
スキャンディスクなどでHDDのチェックをしましょう。
何か不具合が見つかったら早急にHDDの交換をする事をすすめます。

> あと急に右クリックが効かなくなったりもする。
マウス右ボタンの接触不良だと思います。
買い換えましょう!

421名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 17:10 ID:???
>>420
説明不足でした。
URLアイテムをダブルクリックして、
アイテム設定を開こうとすると時々でます。

右クリック〜の方もURLアイテムを右クリックした時に、
右クリックメニューがでなくなります。
一度Irvineを終了してから、もう一度起動すれば直るのですが・・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 18:25 ID:???
リソース不足のときとかに出るような。
423  :02/08/04 09:23 ID:???
スンマソン、質問です。
javascript:void(0)
とか書かれて、画像の呼び出し先が見えないサイトでも
画像へのリンクをぶっこ抜く事は出来ますか?
424いつも名無し:02/08/04 16:08 ID:???
JS使ってるのはWCopierじゃないとダメじゃないかな??
表示さえされていれば右クリでいけるけど。
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 19:36 ID:???
>>424
WCopierで検索したけどWebCopierしか出て来なかった。
これであってるの?
426いつも名無し:02/08/04 21:34 ID:???
合ってる
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 23:59 ID:???
>>426
サンクス
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 18:39 ID:???
XPでbの方を使ってるんだけど、
メモリーリークが激しいね。
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 19:11 ID:???
wolfyさん、この先一年ほど忙しいままなので
sourceを公開してしばらく休む、と書いてました。(@本家BBS)
誰かが開発を引き継いでくれた方がベター、との事です。

漏れはDel厨なので無理です。
誰かスーパーDel使いの人、おながいします。
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 19:24 ID:???
>>429
漏れもDel厨なので無理

「Del厨」の意味、知らんけどな(w
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 21:34 ID:Xl1qa8+8
99%で止まる現象の直し方おしえて
本家の質問掲示板見れないんだよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 22:11 ID:???
>>429
残念だな。
デカいプロジェクトでも入ったのかな・・・
プログラム板のデルファイスレにでも知らせたら誰かやってくれるかも知れん
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 22:17 ID:DwNc3/Y4
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 23:37 ID:???
当面シェアにすらならないって事かな・・・。
今のところ不自由ないけど、とても残念です。
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 01:42 ID:bcY0Fgpv
5 秒待機します
www5.famille.ne.jpが見つかりました
www5.famille.ne.jp(163.139.230.208):80にconnect失敗しました
ソケットエラー

というメッセージが出てDLできません。
これってどうしたらよいのですか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 03:55 ID:???
>>435
ソケットエラーだからどうにもならねぇよ
DLどころかつながらねぇし
437435:02/08/06 04:40 ID:???
>>436
レスありがとうございます。
どうにもならないものなんですね。
ソケットエラーの意味さえわからなかったもので。
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 11:05 ID:???
>>429
どの掲示板?
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 20:38 ID:???
もうわかっていると思うけど、
Irvine『バグ報告・要望』掲示板
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 00:42 ID:???
IrvineはDL部分の機能的には申し分ないから
あとはマクロとか、スケジューラー機能の充実とかかなぁ
その辺にたまにほしいと想う機能がある
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 00:53 ID:4+vWBFJK
Irvine正直重いからアンインスコしますた!
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 00:57 ID:???
q
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 01:06 ID:???
今すぐ、インストールしろ
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 01:36 ID:???
>>439
サンクス
見えてなかったよ(;´Д`)
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 05:11 ID:???
Irvineが無期更新停止?
そんな話、1年前なら大事件、今じゃただのニュースだよ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 17:24 ID:???
>>445
理由を述べよ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 09:34 ID:???
>>446
完成されて更新される事が前ほど重要ではなくなったから。
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 10:38 ID:???
>>447
よく分かった。ありがとう。
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 14:43 ID:???
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 18:55 ID:nVBxAADf
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 20:29 ID:???
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 20:39 ID:???
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 01:08 ID:???
>>446
とっくに旬を過ぎてるということ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 03:10 ID:???
NTLM認証ってできる?
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 11:04 ID:???
認証の類は全部できる
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 18:53 ID:???
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 20:34 ID:wFb2XBLc
ソース((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 20:49 ID:???
これ以上なにをもとめるんだ?
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 00:33 ID:???
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 02:37 ID:???
厨な質問ですみません

オプション>外部ツール でのファイラー設定でFilevisor5sを登録したいん
ですが、上手くできません

Filevisor5のバスを指定し、コマンドオプションのところに何を入れて良いの
か判りません。他のツール(ランチャー)では開きたいフォルダまでのバスを
そこに入れればFilevisor5も起動してもらえたんですが、何故かirvineではで
きません。ちなみにコマンドオプションのところを空欄しても同じでした。

Filevisor5のヘルプをみても、そのあたりの詳細は掲載されておらず、どのよ
うにすればいいのかわかりません。もしこちらの方でFilevisor5をirvineで指
定ファイラとして設定している方がいましたら、教えていただけませんか?

宜しくお願いします。
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 03:14 ID:4nCnWiNy
>>431誰か答えて
462454:02/08/11 09:09 ID:???
>>455
できるんだ。ありがと。

でもNTLM認証の設定方法がわかりません。
IDとパスをいれたあとは、どうすればいいのでしょうか?
だれか教えて。
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 10:36 ID:0rmlUGzB
右クリックでURLを送るをすると、スクリプトエラーと出て、エラーは文字が違うとなります。
今日突然なので理由がわかりません。どなたかアドバイスをお願いします
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 11:02 ID:???
そのページのURL書けよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 12:06 ID:DYR6lvtq
>>430
お前はDel厨ですらない(すんごい滅茶苦茶ワラ
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 12:25 ID:???
わざわざ遅レスするほどの内容じゃないな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 12:49 ID:???
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 12:50 ID:???
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ


469名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 12:50 ID:???
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ
99%で止まる現象の直し方おしえろ  


470名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 13:21 ID:???
>>467-469
ごめん、わからん。
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 15:12 ID:???
>>467-469
病んでるな
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 17:36 ID:???
まづ、99%で止まる現象の再現方法をおしえろ

人に物聞くのはそれから
473460:02/08/11 18:06 ID:???
>460で質問をした者です。

どなたかご存じでしたら、教えて下さい。
宜しくお願いします。<(_ _)>
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 18:36 ID:???
>>472
どの鯖も全部か?鯖側の問題じゃない?
鯖のアドレス教えてくれないとわからんが。
それ以上は知らんね。
>>463
Scriptフォルダごと捨てて入れなおせ。
>>462
オプション>認証のとこにhttp://からの鯖ルートをパスとIDセットで追加しとけ
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 18:37 ID:???
>>473
Fileviser自体使ったことない上、使う気もないのでわからない。
すまんね。
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 18:57 ID:???
>>474
まづ、書いてあることをちゃんと読むことから始めよう
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 19:01 ID:y0m1hgcn
>>476
(゚Д゚)ハァ?
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 19:05 ID:DYR6lvtq
↑童貞必死(ww
479 :02/08/11 19:25 ID:???
irvineが使えるタブブラウザは、Donut系以外何があるんだ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 19:27 ID:???
>>477
確かに相手がちがうな
481460:02/08/11 20:41 ID:???
>475
今回は潔くスッパリとあきらめることにします。
どうもありがとうごいました。
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 20:42 ID:y2ge4KCO
irvineでホームページにあるすべてのファイルの
ダウンローの仕方教えてください?
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 20:45 ID:???
>>479
IEコンポーネントタブブラウザなら全部。
マジレスします
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 21:16 ID:???
>>483
Mozilla/Netscape でも使えますよ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 21:50 ID:PrDJrNrz
Mozilla/Netscapeをタブブラウザと分類する人いる?
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 22:48 ID:???
前のレスとのつながりがわからん。
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 22:48 ID:???
99%で止まる呪文をかけてあります。
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 02:46 ID:vx4hedjI
>>474
ざっとソース眺めてみたけど、
httpの認証方法はBasic固定みたい。
# "ntlm"でgrepかけたけど、見つからず。

試しに「オプション>認証の…」
を設定して、IISに接続してみたけど、
やっぱだめだったよ.(400 Bad Request)
489いつも名無し:02/08/12 08:06 ID:???
>>482
リンクのインポートをしまくるってのはどうよ?
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 08:37 ID:???
ピングって何?
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 08:57 ID:???
Σ(´Д`ズガーン
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 09:02 ID:???
桃色の事
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 10:20 ID:???
ペンギンのキャラクター
>>490>>493
↓コレ?
www.sonymusic.co.jp/MoreInfo/Chekila/Pingu/
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 16:26 ID:???
ダウンロード99%で停まるのはイリビン独自の現象なことは確かなの?
他のソフトでは起こらないのか?
沢山画像を落としていると15、6回に一回の頻度ぐらいで停まるので凄く鬱陶しい。

496名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 18:46 ID:???
Iriaもそーだけど、http的には結構ヤヴァイところがある(特に、http/1.1周辺)。
たぶん、リクエストヘッダにConnection: closeとか追加すればええかも。
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 18:52 ID:???
閉じちゃうとアレでしょ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 19:15 ID:qKwxS3iu
>495
フラゲでも起きる現象ですよ
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 19:37 ID:???
>>485
Mozilla/Netscapeはタブブラウザです。
500記念カキ子:02/08/12 19:39 ID:???

       @ノノヽヽヽ@ ミ _ ドスッ
       ( ・^▽^)─┴┴─┐
       /   つ.  5 0 0 │
      /_____|└─┬┬─┘
        ∪ ∪    ││ _ε3
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 19:39 ID:???
>>495
99%でとまるとか、俺は一度もなったことが無いから知らない。Ver1.00
他の人でもなるのか聞きたいならその鯖か、ファイルのURLをまず書けば?
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 20:10 ID:???
>501
しらねーなら黙ってろ

503名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 20:54 ID:???
鯖のアドレス書けないのかよ
ずっと99%で止まってろ(プ
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 20:58 ID:???
>>502
サーバー名書けないならだまってろ
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 21:43 ID:l5tp2kRY
今日の収穫は2匹か・・・
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 22:05 ID:???
2点
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 22:06 ID:???
オレは99%行く前から止まることあるんだよな・・・
URL書きたいけどエロばっかりでハズカシイよ

508名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 22:15 ID:YwoQFmUt
貴様!エロを馬鹿にする貴下!!
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 22:20 ID:l5tp2kRY
>508
違うよ!エロを馬鹿にするくらいなら落とさないよ!
何故かエロに限って止まるんだな〜(w
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 23:03 ID:???
エロだからこそ書くんだ!
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 23:20 ID:???
>>509
怒らないから書いてみろって
512509:02/08/12 23:46 ID:???
>511
何で怒られるんだよ(w

って言うかみんなURLが知りたいだけじゃないのか?
99%で止まることなんて気にもしてないだろ(w
513509:02/08/12 23:57 ID:???
言っとくがたいした物があるURLじゃないぞ
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 00:02 ID:???
>>513
じらすなよ!
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 00:09 ID:???
URLがわからないと何が変なのか調査のしようが無いし
ほとんど鯖が特殊なヘッダ返したりしてるのが原因だが
516509:02/08/13 00:11 ID:???
>514
スレの本質からそれてねーか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 00:21 ID:???
奥さん、もったいぶるなよ。減るもんじゃあるまいし。
518509:02/08/13 00:35 ID:ksUW2fEO
>517
ちょっとウケたぞモルァ!
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 00:41 ID:K8/w226N
さてさて>>509はどんなURLで我々を楽しませてくれるのだろう(^^)
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 00:43 ID:???
きっとものすごいurlなんだよ。
521509:02/08/13 00:47 ID:???
>520
たいしたことないって書いたじゃん
522509:02/08/13 00:49 ID:???
しかたね〜な〜
ちゃんと99%で止まるかどうかのチェックもしてくれよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 00:49 ID:???
>>521
じゃいい
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 00:50 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
↓の準備しとけよ↓
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 00:52 ID:???
コネェ━━━━━━(゚A゚;)━━━━━━ !!!!!
526509:02/08/13 00:52 ID:???
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 00:56 ID:???
>>526
<TITLE> ネコ画像★neko tricle </TITLE>
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 00:57 ID:???
やけに和むサイトのURLだな〜
529あやしい:02/08/13 00:57 ID:???
>>526
<B>ネコ画像、たれ流しのページ「neko tricle」  </B>
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 00:58 ID:???
松原潤のサイトキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 01:00 ID:ksUW2fEO
そろそろ軌道修正しませんか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 01:07 ID:???
殴られてぐったりしてる猫
http://www.isc.meiji.ac.jp/~ce22012/neko3.html
前足を轢かれた猫
http://www.isc.meiji.ac.jp/~ce22012/nekob0.html
後ろ足を轢かれた猫
http://www.isc.meiji.ac.jp/~ce22012/neko60.html
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 01:12 ID:???
>532
変なタイトル付けんなよ〜(笑)
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 01:13 ID:???
駄目だ。しばらく何も食えない。
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 01:15 ID:???
>>534
うそこけ!
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 01:18 ID:???
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 01:20 ID:???
この写真ってテレビではモザイク入りだったよね。((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 01:21 ID:???
>>536
猫をカップめんの容器に無理矢理詰め込んで熱湯掛けて蓋して
3分たった後の画像
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 01:21 ID:???
>>526
素敵なサイトっすね。
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 01:22 ID:???
ネクロフィリアですか
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 01:23 ID:???
>>538
それでネコがあんな表情してるんだ!
納得
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 01:27 ID:???
99%で止まってしまいます
ttp://yonkis.ya.com/video2/gerontofilia.wmv
543あやしい:02/08/13 01:29 ID:???
>>542
ぶらくら?
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 01:29 ID:???
>>543
違います
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 01:30 ID:???
>>542
ほんとにエ口movie貼るなよ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 01:30 ID:???
>>543
じいさんが自分の象さんと戯れる動画
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 01:31 ID:???
獣姦ものです
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 01:39 ID:???
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 07:41 ID:???
猫虐待殺害タイーホとか言ったって、
牛だって豚だって、首ちょん切って、カルビ(゚д゚)ウマーロース(゚д゚)ウマーこてっちゃん(゚д゚)ウマー平気な顔して
言いながら殺しまくってホルモンとか言いつつ臓物引っ張り出して食らったりしてるんだけどね
牛と豚は殺していいのと、捕鯨は話が別、ダメとか言ってる変な宗教みたいだと少し思った
慣習って恐ろしいもんだね。
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 08:20 ID:???
>>549
スレ違いだが、虐待したということが問題かと思う。
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 08:40 ID:???
そしてそれを写真にとってネットで誰もが見れる状態にしたこともね。

まぁ、でも>>549と同じような事を思うことは多々ある。
いつかどこかの小学校で、飼育した鶏をさばいて調理して生徒みんなで食べたって話、
親どもが「残酷だ」って学校に批判を寄せたらしいが、それがわからん。
そんな事言うなら、お前もう肉も魚も食うなよ、と。
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 08:51 ID:???
>>550
でもさ、牛豚の屠殺場では、どうせ今から首切って殺すし、
今日はイライラするなぁ、ストレス解消だ、こいつ鉄棒で頭だけぼこぼこにぶん殴ってから殺すか、
みたいなことやってるかもね。
いや、あくまで想像だけど。こういう人がそういう仕事やってたらやりそうだなと。
>>551
結局、虐待殺しはどうでもよくて、写真の垂れ流しが「一番悪いこと」になりそうだね。
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 09:21 ID:???
こういう、善悪の区別がついてないヤシ多し
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 13:11 ID:???
>>551 の親どもは、養豚場や養鶏場や肉屋の人達のことも残酷だって言うんだよきっと。
食う為に殺すのと、楽しむために殺すのは、違う…ってなんのスレだよここは。
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 13:19 ID:???
スーパーに売ってるのはお肉ザマス!!
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 13:22 ID:???
分割DLは家畜に負担を与えるから控えるべきであって、
必要もないのに無駄に動物を殺すのは複数のコネクションを占領するからよくない。
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 13:42 ID:???
>>549-555
ホラ見ろ!
おまえらのせいで>>556が狂っちゃっただろ!
早くもとの動物、家畜スレに戻せよ!
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 14:10 ID:9Gzs5lSb
IE6で右クリックのメニューの中にirvineに関するメニューって
登録する方法はないのですか
オプション設定のIEメニュー見ても何も項目が出ていないということは
やはりIE6では右クリックメニューに登録できないということですか
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 14:21 ID:???
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 15:06 ID:9Gzs5lSb
>>559
すんません。マニュアル読んでみましたが、解凍に失敗している
とのことで、改めてeo1.52およびnoah最新版の両方で解凍してみましたが
やはり、メニューは表示されませんでした。
「書庫内のフォルダをそのまま解凍するようにしてください」
とはどういう意味でしょうか
どのような解凍ソフトを利用すればいいのでしょうか
それとも、それ以外の問題もありますか
ちなみに、OSはwinXPです。
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 15:19 ID:???
>>560
Irvineダウンロードしなおせよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 15:41 ID:???
あんさー、分割数ってどのくらいにしとけばいいの?
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 17:06 ID:???
>>562
1
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 17:07 ID:???
>>555
藁田

詳しく言うと牛豚の死体の肉片だけどな。
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 17:08 ID:???
>>562
チミの回線と相手の鯖のバックボーンとそこの利用者の数とその平均帯域を考慮して
決めれば?
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 17:15 ID:???
>>562
分割の推奨は1だよ(+最初から分割しない設定)
分割しない設定を奨めるのは、分割する設定の1だと落ちてこない鯖がまれにあるので。
マニュアルにもあるが、最大でも3くらいだと思われ。
その代わり同時ダウンロード数は2〜5でOK
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 18:24 ID:???
DL速度が限界に達するまで徐々に増やしていく。
568526:02/08/13 18:47 ID:???
デフォのままでいいのか。
質問に答えてくれた人サンキューな。
君等に幸あれ
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 20:25 ID:???
そんなの臨機応変に変更するのが一番でしょ。
コネクション1つでこっちの帯域フルで落ちてくるサーバーに対して分割してもなんの意味もない。
無駄にサーバーのリソース喰うだけ。
コネクション1つに対して帯域の5分の1でしか落ちてこなかったら、
5分割したらフルで落ちるかもしれない。

というか分割はサーバーに対して分割数分だけコネクションを貼るので、
サーバーにとってすれば良い迷惑。
5分割x5個同時DLとかやったら、それだけで25個のコネクションをかっさらう。
基本的に分割はやめませう。
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 21:58 ID:???
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 04:14 ID:???
マターリ落としましょい。
IIJの鯖だったら3個くらい同時に落としても平気だけど、
無料鯖なんかの場合は即デリに繋がるので同時1でゆっくり落とすようにしてる。
重い鯖ほど悲鳴をあげてる状態だから焦ったら、、ダメダメ
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 04:15 ID:???
う 俺も松原潤の逮捕に疑問を持つ一人。
ん 残酷というのは個人の主観でしかないのでは?
こ 例えばゴキブリホイホイなんて残酷非道な殺し方だけどキモイから何のためらいもないよね?
く 蠅がいるとうざいから殺したりする人も多いだろう。
え そのうざいやキモイが猫を対象としただけの話だと思うんだ。
よ 猫は愛玩動物という意見があるかもしれないがそれは人によりけりだと思う。
く 犬が可愛いと言う人は多いがあんな猛獣を街に放すなと言う正反対の人もいる。
そ 猫や犬は可愛いと思わなければならないなんてのは思想の自由に反することだと思う。
が だから松原潤が猫を憎んで殺そうがいたぶろうがそれは蟻を虫眼鏡で焼き殺すことと同じなんだと俺は理解する。
き でも世間の常識では松原潤のしたことは間違ったことなんだよね。
あ これを考えると結局正しいというのは多数派の意見ということのように思える。
ひ 多数派と少数派の数がそれほど違わないときは個人の考えの違いと言うことですまされるが
ゃ 極端に多数派の比が多い場合少数派の意見は認められず多数派の意見が正しいということになる。
ひ 極端な少数派に生まれた松原潤が可愛そうだと思った夏の明け方でした。〜fin
ゃ 最後に、長文なので特別付録として縦読みを添付します。
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 07:46 ID:???
あっ
それから自分は人間もただの動物に過ぎないと思っているので
人間殺しても良いんだと思います。
ただ法律というもので殺人罪になってしまいますけどね。
これは国会という多数決の場で成立した法律なので少数派の私には関係ないんだと思います。
まあ戦争になれば人間同士で殺し合いですからね。
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 13:59 ID:iyF8UA/O
リンクを1度インポートした後そのインポート先が「リンクのインポート」
の画面を閉じても、次また開くとそのインポート先がそのままになって
しまいます。一度リンクをインポートした後その画面を閉じて次に
他のリンクのインポートをしたときそのリンクが表示されるにはどうすれば
いいのでしょうか
または、リンクのインポート画面を閉じただけでインポート先が削除される
設定はありますか
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 14:06 ID:???
夏(以下略
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 14:50 ID:???
遥かな尾瀬…
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 15:23 ID:???
>>499
違う。
タブ機能付きブラウザだ。
常用しているが、完全なタブブラウザではない。
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 16:55 ID:???
>>577
Mozilla/Netscapeは自前のタブブラウザです。
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 16:57 ID:???
>>467-469の夏休みのボクちゃんはもういなくなったのか。
580572:02/08/14 23:14 ID:???
>>573
人間を殺しても良いんですが
それは相手が自分の敵である場合に限られると思います。
戦争がまさにそうですね。
相手が嫌いでも仲間を殺せば集団から外され自分が被害を受けるのでお勧めしません。
> これは国会という多数決の場で成立した法律なので少数派の私には関係ないんだと思います。
関係ないわけがありません。
少数派のあなたは間違いなく裁かれます。
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 23:14 ID:???
>560と同じ症状です。
アーヴィンをダウンロードしなおしてもie6に登録するメニュが出てきません。
解凍ソフトは、ラサと解凍レンジ141をつかいましたがダメでした。
解凍にに失敗とのことですがどの解凍ソフト使ったらよいのですか?
OSはwinXPです。
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 23:35 ID:???
常温で半日放置すれば解凍できます
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 23:44 ID:???
チェックしているのか。
再起動しても駄目なのか。
インストール仕直しても駄目か。
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 23:47 ID:???
>>582って自分ではすげー面白いと思って書いてるんだろうね(^Д^)
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 00:05 ID:???
>>581
試しにFWやウイルスソフト切ってダウンロード
解凍は+Lhaca version1.18でやってみる。(俺が使ってるから)
ツール→オプション設定→IEメニュー
それでもだめならわしゃしら〜ン♪
最後にここで聞いてみる。急げ!(8月下旬閉鎖) gaogao.moemoe.gr.jp/cgi-bin/bbs3/forum/forum.cgi
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 00:16 ID:???
581です。レスありがとうございます。
チェックしたくても、
オプション設定のIEメニューに項目が何も表示されないのです。

587名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 00:22 ID:???
585様。試してみます。ありがとうございます。
588みなしごハッチ:02/08/15 00:32 ID:eA+wAvVm
スズメバチ駆除 ビーバスターズ
 http://ww41.tiki.ne.jp./~mikihiro9649/
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 00:33 ID:???
>>585
もはや無意味だけど、一応バグ報告、要望板だからやめておきなよ……

>>586
回答すると irvine.exe のあるフォルダに ie_menu フォルダがあって、
その中に iemenu(1から10まで).htm ってある?
無ければ解凍ソフトの設定変更。
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 02:02 ID:???
ディレクトリ付きで解凍してなかったとかいうオチを期待。
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 04:36 ID:???
589様。レスありがとうございます。
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 05:35 ID:Q6mDgKtV
>>574
ツール→オプション設定から「スクリプト」タブを選んで、
On Open Url Managerの"リンクのインポートをクリア"をチェックすると
インポートの度にクリアされる様になるよ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:01 ID:???
てst
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:31 ID:???
ダウソツールってこれだけ持ってればOK?
595いつも名無し:02/08/15 11:57 ID:???
漏れ的にはGetHTMLWもないとやってらんない。
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 12:15 ID:9la5e+Pd
>>581
XP用じゃない方をDLしてie_menuの中身をコピーしる!
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 12:34 ID:???
>>578
だからタブ機能が不十分だっていってるんだよ!!
あんなおまけ程度のタブ機能で得意げになってんじゃねーよ、ヴォケが!!!
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 15:34 ID:???
>>597
Mozilla/Netscapeは一応タブブラウザです。
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 17:45 ID:???
>>597
得意げですね(w
600記念カキ子:02/08/15 20:26 ID:???

       @ノノヽヽヽ@ ミ _ ドスッ
       ( ・^▽^)─┴┴─┐
       /   つ.  6 0 0 │
      /_____|└─┬┬─┘
        ∪ ∪    ││ _ε3
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 11:03 ID:???

├[01-20].jpg
├[01-16].jpg
├[01-22].jpg

このようなファイルを同じフォルダにダウソできる機能はある?
同じファイル名を自動的にリネームするとか。
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 12:30 ID:???
>>601
ハッシュつけろ
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 14:12 ID:feSb8N4Z
フォルダ設定で「ファイル名の重複」も許可しておかなくてはなりませんね。
604コギャルとHな出会い:02/08/16 14:17 ID:Vo5ScfDD
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
605601:02/08/16 18:33 ID:???
>602 >603
どうもありがとん。
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 04:01 ID:???
余談ですがリネームもできるyp
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 04:02 ID:???
>>599
禿しくワラタ!!
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 18:29 ID:???
http://www8.big.or.jp/~000/CyberSyndrome/evc.html
ここをダウソするとUSER_AGENTがirvineでUser-Agent: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)指定しているのに
落ちてきたファイルを覗くと“Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT” になっているんですがなぜなんでしょう?
自分のブラウザはMozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)にしてあるんですが何か関係あります?
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 18:38 ID:???
意味不明
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 18:59 ID:???
>>608
あんたの・・・・
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 19:03 ID:???
>>609
>>610
馬鹿でも分かるようによろしくです
612608:02/08/20 19:27 ID:???
あぅ、すいません。
ノートンOFFにしたらMozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)ってなりました。
でもなんでだろノートンの拡張オプションではMozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)(返信)にしてあるのに
“Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT”ってなるのは謎だ
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 20:39 ID:???
秋は近いぞ
614いつも名無し:02/08/20 22:48 ID:???
>>608
まぁ気にするなよ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 19:42 ID:DS/1IuMH
教えておくれ
irvineでストリーミングファイル(rm)をDLするにはどうすればいいの?
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 19:49 ID:???
IrvineはHTTP/FTPダウンローダーです。他のプロトコルは無理です。
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 19:53 ID:LcrGsaa8
irvineって何て読むんですか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 19:55 ID:DS/1IuMH
サンキュウ
>616
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 20:12 ID:???
>>617
ヘルプ参照
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 20:15 ID:???
>>617
irvine
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 20:36 ID:???
>>617
バンテリン
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 20:52 ID:7EEfiSle
>>617
高田純次
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 20:58 ID:???
>617
エニヴリ
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 21:04 ID:???
>>623
ここまで来るとシツコイ
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 21:52 ID:???
でもrmやWMVのストリーム専用もリクエストヘッダ弄ればなんとか出来そうな気もする。
素直にStreambox VCR使ったほうが早いが。
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 22:18 ID:???
>>617
トンズラー三世
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 22:26 ID:???
激裏情報だけど、開発停止するらしいよ
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 22:59 ID:???
ナインティナインのマネージャー中島が言ってました。

「岡村さん岡村さん、大変です。大ニュースです。聞いてください。
驚かないできいてください。いいですか?これさっき聞いたばかりの激裏情報なんですども・・・、
秋から、秋からですね、Irvineが、開発停止らしいです。
コレ決定です。ほぼ、ほぼ決定です。
これ、確かな筋からの情報なんで決定らしいです。
マジです。確かな情報なんんで決定いらしいです。」
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 00:31 ID:???
とりあえず、イリアが開発終わっちゃってるから
しょうがないから無理してアーバイン使ってたけど
重いんだよね。で、こっちも終わりか世
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 04:05 ID:f4iYaPFu
ドメイン認証って出来ますか?
確かIriaの頃調べた時は"できない"という結論でしたが、
Irvineなら可能ってことあります?
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 07:00 ID:???
>>630
オプション>認証タブ
を使ってみてから聞いたほうがいいのでは?
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 10:55 ID:???
http://hp.vector.co.jp/authors/VA024591/doc/faq.html
>HTTPのドメイン認証はできますか?
>対応していません。可能であれば対応したいと考えています。

というか、ドメイン認証って何なん?
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 01:50 ID:???
>>632
じゃあ631はなに?
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 02:56 ID:???
>>633
「しったか」って奴だろ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 17:00 ID:???
認証がうまくいかねー。
ユーザー名もパスもオプションで入れたのにーなにがわるいんでしょう?
スレッドを開始します

Content-Length: 3973
Content-Type: text/html
61.129.81.135から切断します
プロトコルエラー(401 Access Denied)
認証に失敗しました
ダウンロードに失敗しました
スレッドを終了します
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 17:04 ID:???
>>635
情報がたりない。
URLとユーザー名とパスを書け
637名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 17:33 ID:???
>>635
あとケツの穴は締めて
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 21:12 ID:???
>>635キューフォルダのはダメ
>>631
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 23:00 ID:Bx4B7iCL
あーばいん(・∀・)イイ!!
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 23:19 ID:Cey0Gs+6
irvineって日本なんとかオンラインソフト協会にださないのか?
だせば、間違いなく世界的に有名になるとおもうが。
なんて名前だったっけかな
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 23:20 ID:???
イルフィーネも捨てがたいが、俺もアーバインって読んじゃうな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 01:48 ID:LvFQqfEQ
SpywareなしのフリーDLソフトってIria,Irvine以外 
他に何かある?
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 01:57 ID:???
>>642
wget
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 02:02 ID:LvFQqfEQ
>>643
速レスどうもです
もともとLinux系のソフトのようですね
すこし難しそうな感じですが
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 11:22 ID:???
イルヴァインです
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 11:31 ID:Vd5oV8HX
本で紹介されてた時アーバインって書いてあった
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 11:40 ID:KPl4TluY
イルヴィネ
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 11:50 ID:???
作者のHPにアーバインとしっかり書いてある
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 13:19 ID:???
イルヴィネだとかイルフィーネとかほざく馬鹿はチョン以下ですよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 13:21 ID:???
>>649
差別板へ(・∀・)カエレ!!
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 13:28 ID:q6Ut79ts
>649部落氏ね
652638:02/08/25 14:00 ID:bxQWVqkT
イルヴォイン(・∀・)イ-イ!!
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 14:02 ID:???
アバーネ
654638:02/08/25 14:07 ID:bxQWVqkT
イルバイン(・へ・)イイ!!
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 14:12 ID:???
>654
新種のオーラバトラー?
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 14:35 ID:???
ハイパーオーラ斬り使えるの?
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 14:46 ID:???
生田ファイナルクラッシュが使えます
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 15:40 ID:???
連番DLってどうやるの?
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 15:48 ID:???
連番のURLを登録してダウンロード開始ボタンを押してください。
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 16:09 ID:???
>>654
スパロボに出る予定ある?
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 17:04 ID:???
パイロットはWolfyです

地球病 4800 1 EN5
15分割ダウンロード 3500 1〜7 EN10
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 19:03 ID:???
 なんか外国の串を入れないと他に飛ばされる外国の鯖で同人誌落とそうとしたらirvineで落としたときだけ403になるんやけど?
IEからやったら見れるしDLもできる。
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 19:11 ID:???
>>662
日本語がオカシイ。
664いつも名無し ◆sageram2 :02/08/25 19:59 ID:???
>>662
UAいじってみるといいかも

で、質問なんですが
http://audio.gamingforce.com/mp3/のmp3ってIrvineで落とそうとすると
400 Bad Requestになるんです。これはどうすればDLできますか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 20:07 ID:???
>>664
IE
666いつも名無し ◆sageram2 :02/08/25 20:48 ID:???
>665
う〜ん、やっぱそうですか。ありがとうございますた
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 20:56 ID:???
フラゲなら落ちる。
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 21:52 ID:???
irvineでダウンロード完了時にwindowsを終了っていうところにチェック入れても
windowsを終了してくれません。
どうやったら使えるようになるんですか?
OSはXPです
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 23:19 ID:???
win終了はやった事無いけど、
ツール→オプション設定→一般→その他
の所にある、起動時に自動終了を無効にする
にチェックが入ってんじゃない。
これオフにして、管理の所の
ダウンロード完了時に終了と終了時にwindows終了を2つ共オンにしてみて。

間違ってたらゴメンよ。

670名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 02:20 ID:???
掲示板で1.0.2。
>タブをつけてみました
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 02:44 ID:PxAUcNiL
>666
URLのエンコードがまずいみたい
?まで変換されている
でファイル名のスペースを全部%20で置換してやると
こんどは?は変換されずうまくDLできる
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 12:05 ID:???
タブ使いやすいな
wolfyマンセー(・∀・)ウンコー
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 15:56 ID:???
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 16:26 ID:???
これでフォルダツリー非表示で広くつかえるな。
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 17:05 ID:???
>>673
さっき落としたばっかりだったのに(#`Д´)マヂデスカ
676いつも名無し ◆sageram2 :02/08/26 18:42 ID:???
IrvineでIrvineをダウンロードするのは変な気分だ
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 22:35 ID:???
>676
しかし、正しい使い方です。
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 00:21 ID:???
お知らせってどこにあんだろ?
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 00:43 ID:???
>>676-677
ワロタ
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 00:55 ID:???
んー、ついに閉鎖?
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 00:57 ID:s62TbgWp
>>678
メニューの「ヘルプ」→"お知らせ"
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 10:54 ID:???
『たおしたら、せたをみたよ』(ヒント…ミドリの○○き)

↑いったいこれは・・・
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 12:04 ID:???
ミドリの渦巻き
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 12:09 ID:???
おしらせをみよ  ミドリのたぬき
685いつも名無し ◆sageram2 :02/08/28 13:34 ID:???
赤いきつねとなんとやら。
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 13:50 ID:???
○おし○ら、せ○をみ○よ
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 17:38 ID:???
いったい何の問題なんだ?
688682:02/08/28 23:05 ID:???
スマソ
俺がド低能ですた
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 23:18 ID:k+a+Ug7a
irを「アー」と読ませるのはいくらなんでも無理がありすぎ。
どう読んでもirは「イル」だろ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 23:20 ID:???
>>689
ネタ?
それともリア厨?
もう学校始まるぞ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 23:42 ID:???
air
692いつも名無し ◆sageram2 :02/08/28 23:49 ID:???
http://www.scn-net.ne.jp/~language/kyosokhon/ky0sokuhon.htm
まぁ、茶でも飲みながら読め。
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 23:54 ID:???
Iriaをアリアとか読むと馬鹿にされると思うな

694名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 00:07 ID:???
>>689
中卒がバレテマスよ(プ
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 00:36 ID:???
えでぃ・いるばいん( ´,_ゝ`)プッ
     ~~~~
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 01:17 ID:???
SirとかAirとかあるだろ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 01:22 ID:???
http://www.joqr.co.jp/bbqr/ag.html
こういうネットラジオを落としたいんですが、無理でしょうか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 01:30 ID:???
>>697
落とす、ってのはローカルに保存すること?
それともサービスを停止させること?
後者なら板違い。


前者なら mms: からファイル落とすツール使うか、
再生を録音するか。
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 01:45 ID:???
>>698
前者です。mms:って何ですか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 02:00 ID:???
>>699
ストリーム再生のファイルの落とし方   第6章
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1029456800/l50
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 02:06 ID:???
>>700
ありがとうございます。これから読んでみます
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 02:12 ID:???
いるびね
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 02:13 ID:???
いびるね
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 02:55 ID:OCCqyGa7
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 09:04 ID:???
http://gaogao.moemoe.gr.jp/
お知らせのところ何も書いてないなあ
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 09:52 ID:???
・・・・・(・∀・)
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 09:55 ID:???
俺はエディって呼んでるけどな
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 10:45 ID:???
正解は
  イルバインです。
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 11:29 ID:???
今までありがとうIrvine
そしてさようならIrvine
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 11:36 ID:???
やっぱ元ネタはエディか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 13:20 ID:???
アーバイン
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 13:26 ID:???
ちゃんとオフィシャルの掲示板見れば正しい名前分かるだろ?(w
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 13:37 ID:???
なんかおみくじも混ざってるね。
大凶が出た(;´д⊂)
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 14:09 ID:PNW/A9d4
一回一回名前変わるし(w
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 16:04 ID:???
Win板でも言ってた。
芸が細かい(w
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 19:31 ID:???
Iriaをアリアとか読むと馬鹿にされますよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 21:48 ID:???
>>716
Irの次に母音が入るからイリアなんです。
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 22:44 ID:???
>>717
マジレスカコイイ
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 23:35 ID:???
勉強になるスレだなあ
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 10:18 ID:???
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねえだろ!
/|         /\   \__________
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 11:43 ID:???
Iriaはアーイアと読みましょう
とか言うと笑われますよ
722いつも名無し ◆sageram2 :02/08/30 15:40 ID:???
"みんなのうた"にアイアイって歌があったよな
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 19:16 ID:???
おさーるさーんだよ!
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 20:30 ID:???
いいかげんアーバイン
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 23:51 ID:???
アービン
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 00:19 ID:???
イルボン
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 01:12 ID:???
ニダ
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 01:18 ID:???
久しぶりに覗いてみても、相変わらずこんな状況か・・・。

ここまでくると、もはや夏だから云々じゃなく
ここで集うirvineユーザーの質なんだろうな…。(-_-;)
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 01:22 ID:???
相変わらずこんな状況って、
そりゃ、お前のパソがおバカなんだろが(w

つまんない因縁つけるなよ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 01:25 ID:???
つかこのテンプレっていうかコピペ流行ってるのか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 01:57 ID:???
>>730
一部の基地外が使ってるだけ、ヴァカのひとつ覚え。
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 16:51 ID:???
HP全体のDLのしかた教えれ
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 17:05 ID:???
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 21:18 ID:jt6iHb1k
Ver.1.03ってIEメニュー壊れてないかい?aもbも
735名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 21:19 ID:???
別に。
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 21:21 ID:???
まぁ壊れてるのは>>736の頭なんだから気にするなよ>>734
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 21:34 ID:???
確かに>>736の頭は壊れてるな
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 21:36 ID:???
>>736
最先端いってる人だね
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 21:38 ID:???
URLを展開して貼り付けがうまくいきません・・・
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 21:38 ID:???
ニュータイプだなこいつは
741 ◆GORUA2AQ :02/08/31 21:51 ID:???
>739
そのURL晒してみろ
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 21:53 ID:???
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 21:55 ID:???
>>742
確かに。
展開して貼り付けられないね。
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 21:56 ID:mPnPwOv2
OSはWinMEで、irvineのバージョンは1.0.3で
↓のエラーが頻発するんですが、どうしたら良いでしょうか?
EAccessViolationモジュール 'IRVINE.EXE' のアドレス 0047ED4D でアドレス FFFFFFFF に対する読み込み違反がおきました。
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 22:05 ID:???
>>744
format c:
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 22:33 ID:???
>>745
ありがとうございました!直りました!
ついでに他の機能まで快適になりました。今度はデフラグと合わせてやりますね。
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 22:46 ID:???
>>745-746
激しくワラタ
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 23:57 ID:???
>>744
1.03bをインストールしたって言うおちじゃないよね
749734:02/09/01 00:00 ID:sHgdSrcZ
>734
自己解決。ie_menuフォルダが生成されていないためだった模様。前のver.のフォルダをコピーしてきて終了。
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 05:28 ID:???
>>479
実は同じ症状で悩んでました
無事解決できましたありがとう
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 13:32 ID:5206BrHm
リファラ設定したり解除したりってどこでやればいいんでしょうか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 14:54 ID:???
>>751
フォルダ設定>[HTTP(2)]
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 17:43 ID:???
どうやってソース見るんですか
754608&612:02/09/01 18:04 ID:jCY1TIEX
その後USER_AGENTが“Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT”では落ちてこない鯖がたくさんあって困ったので(そのつどノートンPFWをOFFにすれば落ちてくるのですが、めんどいので)
今日色々試してたのですが・・・。
IrvineでUSER_AGENT変更してもノートンPFWが強制的にUSER_AGENTを変更してたのはわかったがノートンの拡張オプションで“Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)”を指定しているのに
Irvineでダウソすると鯖に渡すのはなぜ“Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT”のように最後が切れてしまうのか小一時間調べました。

まずは試しにIrvineのUSER_AGENTを“aaa”に変更してみました。http://www8.big.or.jp/~000/CyberSyndrome/evc.htmlそれでここをIrvineでダウソしてみると、ブラウザに関する情報が“Moz”になりました。ん?
そして次にIrvineのUSER_AGENTを“aaabbb”にしてみました。んでまた上記のURLでIrvineでダウソしてみるとブラウザに関する情報が“Mozill”に変わりました。もしかして・・・。
これでだいたい謎が解けたのですが、最終確認でUSER_AGENTを“aaabbbccc”に変えてダウソしてみると、“Mozilla/4”に変わりました。
どうやらノートンの拡張オプションで指定したUSER_AGENTがIrvineで設定するUSER_AGENTの文字数が下回ると上記のように端が切れてしまうようでございます!
これでノートンの拡張オプションで指定していた“Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)”がIrvineで設定していたのは“Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)”なので“ 5.1)”の最後の部分が切れていた理由がわかりました。
本当にくだらない事で悩んでしまいました。鬱
755608&612:02/09/01 18:05 ID:jCY1TIEX
それで上記の法則に則って“Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT”の後に“ 5.1)”が切れた所なので、IrvineのUAの設定で切れた文字数分の4文字を“Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)”の後に適当な文字列を4文字追加してやると
無事“Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)”になりました!本当はIrvineの設定では“Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)”がよかったのですが・・・。まぁこれでUAの設定のせいではじかれる鯖がなくなったのでよしとします。

ノートンのPFWでUAを変更してる人はけっこういると思うのですが
特定の鯖ではじかれませんか?
たぶんIrvineの設定次第ではぽっくんと同じように鯖に渡すUAの端が切れてしまってはじかれてしまってるのかもしれません。(特にエロサイトに行く人は)
Irvineのログには指定したUAで処理されてるようにみえるので、一度下記のサイトをIrvineでDOWNしてみてUAを確認してみてはいかが?

http://www8.big.or.jp/~000/CyberSyndrome/evc.html




本 当 に あ り が と う ご ざ い ま し た。
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 18:23 ID:???
irvineってOperaの右クリックにいれれないの?
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 19:16 ID:???
>>754
ノートンってほんとに糞だね。
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 09:37 ID:???
いれれれれません
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 10:59 ID:???
おでかけですか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 14:26 ID:???
>>758
>>759

ワラタ
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 01:07 ID:???
あるものぐさ者の記録

Irvine、出始めた頃からずっとアップデートしながら使ってたが
いつ頃からか、立ち上げに時間がかかるようになった
動作中も時々十数秒、うんともすんとも言わなくなる
なぜだろう?と思いながらも使いつづけていたが、
ある日一番下のごみ箱を覗いてびっくり!
今まで削除したアイテムが15万個ほど入ってた(w
そういや、一度もごみ箱掃除してなかったなぁ・・・
全部削除したらサクサク動くようになりますた
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 01:13 ID:dftdnKRc
Iriaの頃も履歴の蓄積で重くなってた事を思い出した。
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 01:22 ID:???
履歴をぜんぶ削除しとけば軽い軽い。
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 02:00 ID:???
IriaのURLを送るとか色々重くなったからIrvineにしたんだけどそういう事だったのか!でももうIrvineを知ってしまた日にはIriaにゃ戻れねぇー

タブモードいいっすね!でもカレントフォルダみたいに状況で色が変わればもっといいっすね!
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 22:20 ID:???
age
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 22:08 ID:???
Ver1.0使ってるんですけど、100%越えてもダウンロードし続けるアイテムがあるんですけど。
同じ用になった人いません?
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 22:35 ID:???
>766
そんなやつぁおらんでぇ〜
768いつも名無し ◆sageram2 :02/09/05 22:41 ID:???
鯖のレスポンスか、落とそうとしてるファイルがぶっ壊れてる??
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 22:54 ID:???
>>766
URLキボンヌ
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 23:04 ID:???
>>766
以前たまになった。ダウンロードしたファイルは壊れてなかったので気にしないことにした。
(えろ画像です)
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 00:29 ID:???
>>766
サイズ違いの同じ名前のファイルを登録してるってオチでは?
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 00:43 ID:???
>>771
その場合は416が返ってくる。
リトライする設定にしてるとサーバに負荷かけるからきぃ使った方がええよ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 01:10 ID:???
DLするフォルダにDLするファイルより大きい
同じ名前のファイルがあると
100%超えて表示されたりするよ
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 14:53 ID:ixuUHF4n
誰 が 何 と 言 お う と イ ル バ イ ン !
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 15:46 ID:???
誰 が 何 と 言 お う と ア ー バ イ ン !
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 15:55 ID:b11tTKoo
いるヴぃね
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 16:05 ID:???
アーバインは 隠 し 機 体 だ
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 16:06 ID:???
    , -、,- \| ノ~, -、,- (⌒\|  '´   ヽ   ,-Ψ-、   , -、,-  , -、,- 、
  (⌒\| ノ~)○(⌒\| ノ~) ,ゝ○ ! i iハル)))〉 /△Y△ヽ (⌒\| ノ~) | ノ~)
  (⌒ゝ○<⌒)l (⌒ゝ○<⌒), ,ノilヽi!iiリ゚ ヮ゚ノij <_(´∀` ) _>(⌒ゝ○<⌒)○<⌒)
  ( ,ノilヽ、,ヽ || ( ,ノilヽ、,ヽ  , || ( ∩∩)  (∩∩ )  ( ,ノilヽ、,ヽ  ilヽ

バイストンウェ〜ル  のぞけます
779名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 16:13 ID:f9aMHetW
IrvineとかIrfanViewみたいに
[Ir]ってスペルで始まる物は全て
[イ]の口で[ア]と発音しています。
だからィア ー ヴ ァ イ ン。
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 16:25 ID:???
あ〜、ばいーん
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 16:30 ID:???
ぃあばいん
782a:02/09/06 16:49 ID:b77Am9y/
多分最初から1.03をつかってるんじゃない?
あれは、アップデートファイルだから、1.00を先にインストールしてから、1.03を上書きしたら右クリックメニュー設定画面がでてくるよ。
783AH:02/09/06 17:18 ID:b77Am9y/
アーバイン用で、イリアにあるようなウイルスチェックできる「スクリプト」は誰か知りませんか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 19:52 ID:???
IrfanViewをアーハンビュウとか読むと気持ち悪がられます。
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 20:55 ID:???
Irvineをイルバインとか読むと気持ち悪がられます。
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 21:19 ID:???
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 21:32 ID:???
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 21:48 ID:???
「イリア」の後継なのに何で無理して「イルバイン」以外の読み方しようとするか
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 22:47 ID:gR5TXbGg
イルビネ
アービネ
アーヴィネ
イルヴァイン
イルハン
イルビン
アイアールブイネ
アーブイネ
アービンエ
790名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 22:59 ID:???
焼ビーフン
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 23:37 ID:maGgb1uk
久々にいっぱいレスが付いてる時は、大体こんなネタ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 00:01 ID:???
Win板の方が盛況だぞ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 01:03 ID:???
Irvineのソースコードはどこで入手できるんでしょうか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 01:04 ID:???
作者がHPでアーバインっていってるから
アーバイン
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 01:04 ID:???
>>793
あなたには必要ありません。
796793:02/09/07 01:06 ID:???
>>795
そこをなんとか教えてもらえませんか?
どうしても必要なんです
お願いします
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 01:08 ID:???
ソースはsourceforgeで管理してくれる方がいればそちらで公開します。
残念ながら、それ以外で公開する気はありません。


余談ですが、公開した場合のライセンスは、
再利用可能なユニットはBSD
再利用不可なユニット(irvine.dprとか)はGPL
にする予定です。
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 01:12 ID:???
>>796
ソースをほしがるほどの人が
ソースの場所程度までたどり着けないなんておかしいよw
799793:02/09/07 01:27 ID:???
>>798
>>797の言うようにもう公開されてないみたいです
今でも公開されてる場所があるんですか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 01:32 ID:???
>>799
あなたならいつか逝けるw
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 10:50 ID:???
Irvine掲示板
アーヴァイン掲示板
アーヴィン掲示板
アーバイン掲示板
アービン掲示板
イルバイン掲示板
イルビーン掲示板
いるびね掲示板

はずれ
大吉
大凶
忠吉
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 10:53 ID:???
Irvine掲示板
アーヴァイン掲示板
アーヴィン掲示板
アーバイン掲示板
アービン掲示板
イリバイン掲示板
イリバイン掲示板
イルバイン掲示板
イルビーン掲示板
イルビーン掲示板
いるびね掲示板
イルフィーネ掲示板
はずれ
大吉
大凶
忠吉
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 10:54 ID:???
やっぱ大吉が一番しっくりくるな
804名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 14:50 ID:???
出会い系掲示板
805名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 14:56 ID:???
駅の掲示板
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 15:07 ID:???
大吉掲示板
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 15:45 ID:???
アーヴァイン掲示板
808名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 15:46 ID:???
刑事掲示板
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 15:50 ID:???
>>801-802
まとめて 「スカ」
810名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 15:51 ID:???
雑談掲示板
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 15:58 ID:???
渡辺でいいじゃん
812名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 19:05 ID:???
>>778
あんたオモシロイ人だね
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 03:17 ID:p5Hoq0Cr
FTPからなのですが、IEの「対象をファイルに保存」なら落ちてくるんですけど
Irvineでは落ちてきません。エラーはなんか・・・

「X-Squid-Error: ERR_FTP_NOT_FOUND 83」だとか
「プロトコルエラー(404 Not Found)」・・・とか、言ってきますです。

過去ログの >>415 でも同じ質問が出てるみたいですが、解決していないようなので
誰か設定のわかる方いらっしゃいませんか?(・∀・)ヨロシコ
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 03:28 ID:p5Hoq0Cr
>>415 と違うのは、「User name」も「E-mail address」「password」も
要求されるサーバーではない事です。「Referer」も一応ちゃんとリンク元を
設定していますし、なんなんでしょうね・・・?    ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 03:34 ID:???
IEで落ちてくるならローカルにプロクシ立てて通信内容を盗み見。
次にIrvineが送ってるリクエストも盗み見。
違う点を見つけて解決。
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 04:36 ID:fVHuvuGP
即尺、ホントありがとうございます♪

こんな時間に、レスなんかないと思ってたので自分で色々と
試してみてました。すると、なんとなぁ〜く、わかりました。( ̄ー ̄)ニヤリ

>違う点を見つけて解決。

ってのが、大事ですね。なかなか (・∀・)ヤッテクレル!! って感じですワ。

でも、FTPでURLに「User name」と「password」が含まれるサイトが
これまた落ちて来ないんですよネエ〜・・・。ちゃんと、URLを分解して
パスもユーザーも設定してるのにね。

後学にナゼなのか?ご存知でしたら教えてくださいです。ヽ(´ー`)ノ
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 01:23 ID:???
ネットランナー10月号の表紙Irvineだね。
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 02:02 ID:???
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 03:05 ID:???
>>818
ぼけてよく見えないけど、弓矢が・・・じゃない?
コンビニ行って立ち読みしてこよっと。
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 06:11 ID:???
>>818
画像が小さくて文字が読めないけど、弓矢持ったアヒルの下に「Wolfyさま、ありがとうございます。
復帰を心待ちにしております。」だって。
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 10:03 ID:???
ネトランはどうか知らんけど、
他の雑誌でIrvineの特集やってたよ。
玄人思考のダウンローダーとか書いてあった。
日経関係の本だったような気がする。
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 19:33 ID:OpxAscfx
画像収集ソフトから乗り換え、初めて使って手こずってます
エロページのサムネイルみてて『このページの写真全部欲しいな』って時はどうすればいいんですか?
サムネイルから写真に飛んで右クリックで一回一回やってると萎えます・・。
01-100.jpgみたいなかんじでやっても駄目でした・・
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 19:35 ID:???
スレプニルつかってみ。
JPGのアドレス抽出、かーんたん。
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 19:52 ID:???
>>823
プニル使ってます
がどーしろと・・(;´Д`)
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 21:48 ID:???
あのさ、Irvineスレだよね?Irvineで出来るか聞いてるんだろうし。
拡張子抽出とかそういうダウンロード関係のことはIrvineで全部出来るよ
IrvineのIEコンテキスト拡張とリンクのインポート活用しようよ。

826名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 21:59 ID:???
>>824
825がの言うとおり、リンクのインポート活用してね。
プニルのこと言って怒られるのやだし。
827名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 22:12 ID:???
エロサイトURL出してみろ
アドレス貼っちゃる
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 22:48 ID:???
すまんが、どなたか 旧verの0.45あたりキボンヌ
最近わかったのだが旧verでは、簡単に落とせるのに
1.00意向でまったく落とせなくなってる鯖がいくつかあることが解った。

くれくれ房ですまん。どなたか持っていたら頼むm(_ _)m
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 22:58 ID:WV9y9S8j
iria ではぶっこ抜けるのに irvine ではぶっこ抜けないのは、、、。。ぽ
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 23:12 ID:???
DMonkyを使いこなしてスクリプト組むと無敵です。
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 23:21 ID:???
IriaとIrvineでバグってあまり聞いた事ないんだけどよっぽどうまくできてんだね。
シェアでもいけるのに、シェアでもDCさくら?より全然使える。
作者様に感謝。
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 23:33 ID:???
URLのディレクトリ名を接頭語にしてファイル名を連番変更するスクリプトある?
833名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 23:47 ID:BWbUvTkD
というかファイル名に接頭語をくっつける、のほうがいいや。
834名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 23:59 ID:???
リンクのインポートで大量のサムネイル画像をはずしたいんですけど何とかなりませんか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 00:04 ID:???
IEから右クリックメニューでirvineを起動しようとすると

このページのスクリプトでエラーが発生しました。
ライン:16
文字:33
エラー:終了していない文字系列の定数です
コード:0
URL:file:///D:/tool/irvine/ie_menu/iemenu1.htm

と表示され起動されなくなりました。
こんな事初めてです。
何故ですか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 00:21 ID:???
>>834
タグのIMG SRCのチェックを外す。
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 00:43 ID:???
>>836
これって.jpgのサムネイルでもいけるんですかね。
とにかく試してみますありがとうございますた。
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 03:18 ID:8+NRV0r9
Irvineを使っても丸ごと落とせないサイトってあるんですかね?
今あるサイトのファイルを全部落とそうとがんばってるんだけどできなくて。
839岐阜の伊藤:02/09/10 03:20 ID:Y9j8xMsl
野茂のちんこしゃぶる
840名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 03:24 ID:???
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 03:29 ID:???
>838
そーゆー用途には向いてないんじゃない
842838:02/09/10 03:39 ID:???
>>841
何をしようとしてるかバレバレのようで・・・。
もう1時間くらいがんばってるけどダメだからあきらめますね。
失礼しました。
843sage:02/09/10 03:40 ID:UKS66VrS
irvine受け継ぐ人、そろそろirvineを世界に広げませんか?
オープンソースコミュニティに登録するもよし、それか
http://www.fsij.org/にでも登録してみたら
ぶっちゃけ、いまんとこ世界のダウンローダーよりかなりいいと思うからちょっとした祭りになると思うぞ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 03:57 ID:???
>842
マジレスするとそーゆーことする場合は手動でURL集めるのが確実です。
全部のページをブラウザで開いてイルビネにぶち込みましょう。
845838:02/09/10 04:13 ID:???
>>844
こんな大馬鹿野郎に教えてくれてありがとう。
500ファイルくらいあるからどうしてもほしい奴だけダウソすることにしました。
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 04:16 ID:???
バレバレじゃないんじゃないの?
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 13:06 ID:???
URLリストに
XXX[0-5].jpg
XXX[6-10].jpg
ってあるのをURLリストインポートで展開するにはどうしたらいいですか?
イリアだとオプションにURLインポートでURL展開を使用するってのが
あったんだけど、Irvineではそれらしいのが見当たらないので教えて下さい。
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 14:32 ID:???
>>838
リンクのインポート。拡張子全選択。階層深度適宜。
外部リンクは除外。以上。
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 14:42 ID:???
>847
「URLを展開して貼り付け」でいけない?
850847:02/09/10 15:00 ID:???
>>849
「URLを展開して貼り付け」だとまずXXX[0-5].jpgなどをコピーしないとダメですよね。
それだと、URLリストに垢ごとに20行も書いてあるとコピー、展開貼り付けを20回
繰り返さないといけませんよね。
イリアでURLインポートでURL展開を使用するを使用すればURLリストインポートを
するだけで済むのでかなり便利なので、同じようにしたいのです。
851名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 15:11 ID:???
>>850
ttp://aaaaa.aaaa.aaa/XXX[0-5].jpg
ttp://bbb.bbb.bbb//XXX[6-10].jpg

こうゆうのを展開したいんだよね。
なら、展開したいものを全部クリップボードにコピーして、「URLを展開して貼り付け」で
1回でいけますよ。
852847:02/09/10 15:35 ID:???
>>851
全部コピーすりゃ良かったんですね。私がアフォでした。ありがとう。
       ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 20:51 ID:???
2chのttp;//を全てのURLを送るででhttp://に置き換えしてくれるスクリプトないですか
自分では書けないです。
854名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 20:52 ID:???
>853
かちゅ
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 21:41 ID:???
>>853
おみとろん
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 22:14 ID:???
>>854
かちゅ、常用してます。でもリンクはしてくれるんですが一個一個ダウンする形になって面倒なんです。
>>855
オミトロンも少々使ってるんですが敷居が高くて自分ではフィルタ書けないんです。そのフィルタあるんですか?

できればIrvineで対応させたいのですが、Irvineのスクリプトはないのでしょうか?

857名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 00:34 ID:???
>>856
IrvineでIEコンテキスト拡張してれば一括DL出来るけど。
オールインワンのタブブラウザでリンク抽出なんかやってるから頭回らないんだよ・・・
Irvineスレで聞いてるんだからこの解答であってるよね?
858名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 00:53 ID:???
>856
かちゅ使ったことないけどIEのコンテキストメニュー使えるんじゃないの?
使えるならIrvineでソートするなりどうにでもなるじゃん
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 01:27 ID:???
>>857
>>858
例えば
www.aaa.bbb.ccc.html
とかは選択範囲をダウンロードでいけるんですけど


ttp://www.aaa.bbb.ccc.html
ttp://www.aaa.bbb.ccc.html
ttp://www.aaa.bbb.ccc.html
ttp://www.aaa.bbb.ccc.html
ttp://www.aaa.bbb.ccc.html
ttp://www.aaa.bbb.ccc.html
ttp://www.aaa.bbb.ccc.html
ttp://www.aaa.bbb.ccc.html
こういう風に並んでいると全てのURLを送るも駄目だし選択範囲をダウンロードでも駄目です。

ttp;//がいくつもある時一括してIrvineに登録したい時どうやってやってるんですか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 01:56 ID:???
>859
漏れいつもはURLをコピーして展開して貼り付けしてる。
ツールにあるURL置き換えでもいけるとおもうよ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 02:00 ID:???
>>859
すべてのURLを送るでリンクのインポートに送った後にどうとでも出来るじゃん。
ソートしたり拡張子えらんでで登録したり。
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 02:24 ID:???
>>860
ttp://でも展開して貼り付けられるんですか?漏れのは駄目です。
URL置き換え使ってみました。これはなかなか使えそうですね。でも毎回これやらなきゃいけないのかな....
>>861
ttp://でも全てのURL送るでIrvine登録されるんですか?漏れのは駄目です。

ttp://では選択範囲をダウンロードでしかIrvineが受け付けてくれないのは漏れだけなんですか
863いつも名無し ◆sageram2 :02/09/11 03:36 ID:???
>>862
かちゅでこのスレを開いている状態ですべてのURLをIrvineに送るってやったら
ttp://でリンク付いてるの全部リンクのインポートのウィンドウに送れたぞ
かちゅはIEコンポーネントを使ってるから当然といえば当然なんだけど
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 07:01 ID:???
>>863
それが出来たらうれしいんですけどね。なんかおかしいんですかね

自分が出来る限り色々やってみたんですけど。やっぱ駄目でした。
ttp://”を“http://”置き換えスクリプトはないんですよね?諦めて860さんのやり方でいきます、どうもでした
865838:02/09/11 07:53 ID:???
>>848
レスサンクスです。それ全部やりましたがそれでも落とせませんでした。
でも他のサイトにある同じものをまとめて落とすことができたので満足です。
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 08:59 ID:???
>なんかおかしいんですかね
なにがおかしいのかはっきりさせないと「おまえがおかしい」ということになりますけど。
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 10:27 ID:???
>>853
俺は"勝手に強制リンク"でリンクにした後で落してますが。
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 11:13 ID:???
>864
ソース見て考えろ
869名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 11:49 ID:???
>>864
雨がいいですよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 08:41 ID:???
なんか他のDLソフトのスレみてるとかわいそうになる。
結構苦労してDLしてるみたいなんだけど、Irvine使えば簡単なのに・・・って。
向こうで書くと信者が噛み付くので書かないけど。
設定の項目を一個一個みていけば、どう設定すればいいか自ずとわかると思うんだけど、
フラゲ使いには複雑な代物らしい。
そこまでくると哀れみを感じてしまうよ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 16:40 ID:???
ver1.0.3のaとbって何が違うのですか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 17:17 ID:???
>>870
俺フラゲと併用してるけど。
フラゲでしか落ちないモノがある。
873いつも名無し ◆sageram2 :02/09/12 17:33 ID:???
>>871
対応OSが違う。bの方はXP用だったはず
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 18:50 ID:???
>>871
aは汎用、bは2000/XP専用
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 01:49 ID:???
っていうか、お知らせに書いてあんだろ
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 04:46 ID:5/cOMBLZ
かちゅーしゃやDonutPからの画像ダウンロードは
右クリからirvineを起動して保存していました(保存先を指定・・中略・・ダウンロード)
(この時のバージョンはirvine1_0_0)

ところがirvine1_0_3にバージョンアップしたところ
以前出来た右クリからの起動が出来なくなってしまいました
irvineの設定の所を見てもそれらしいものは載っておらず
困っています。どうかご教授いお願します

環境はWindows98SE、IE5.5SP2です
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 04:59 ID:???
レジストリ削除して起動し直せば?
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 05:07 ID:???
>877
一度試してみます、どうもありがとうございました
879名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 14:53 ID:???
1_0_3ってまだDLできる?
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 15:09 ID:???
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 15:09 ID:???
>>879
1_0_0起動して、お知らせ見ると吉。
882881:02/09/13 15:10 ID:???
被った
883879:02/09/13 15:53 ID:???
>>880
>>881

助かりますた(*´д`*)ハァハァ
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 20:10 ID:???
Janeっていう2ちゃんブラウザが便利で、使い始めたんですけど
右クリックメニューにirvineが無いんですよ…
どうしたらいいですか〜?
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 20:15 ID:???
>>884
まあとりあえずうんこ食え
886名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 20:16 ID:???
>>884
sample.zipのcommand.datに設定例書いてる。
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 20:28 ID:???
あぼんに戻りなさい
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 20:53 ID:???
>>864
AddLink
ttp://proxomitron.tripod.co.jp/

Irvineで選択範囲をダウンロード→リンクウインドウで、編集→すべて選択→
ダウンロード登録。
Irvineメイン画面のツール→URLを置換で、検索する文字列をttp、置換する文字列をhttp、
すべて置換をクリックし、DL開始。
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 20:59 ID:???
>>884
そしてお礼はなし
教えてクンの真骨頂
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 21:19 ID:???
ネタじゃねーの
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 21:44 ID:???
ネタ。
真骨頂って言う言葉。

この字の成り立ちは?
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 21:45 ID:???
↑?
893名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 22:17 ID:???
>>668
退化してないどころか目立った進歩もしてないわな。
MZ3ユーザーは喜ぶのだろうか?

「何だこれ?画質や動画はMZ2から何も変わってねえじゃん。
安いMZ1 or 2を買っといた方がよかったぜ。」

などの非難の声が出てこない事を切に祈ってるよ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 22:20 ID:???
誤爆だろうな。
895名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 22:20 ID:???
>>668
退化してないどころか目立った進歩もしてないわな。
MZ3ユーザーは喜ぶのだろうか?

「何だこれ?画質や動画はMZ2から何も変わってねえじゃん。
安いMZ1 or 2を買っといた方がよかったぜ。」

などの非難の声が出てこない事を切に祈ってるよ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 22:22 ID:???
ごめんなさい。
今気づきました。
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 01:46 ID:???
>>888
オミトロンで置き換えフィルタあったんですね。
何か難しそうなので今度暇な時にやってみます。ありがとうございます
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 21:01 ID:???
irvineでリンクのインポートで複数のurlを取得する時、
複数urlを入力した後、登録出来ないのですが、
仕方を教えて頂けませんでしょうか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 21:37 ID:ElTDThEA
「何分ごとにダウンロード」みたいな機能、Irvineのスクリプト使ってできますか?
WSHで外部からは簡単にできるんだけど、ontimerを試して見てもどうもうまくいかんです。
Irvineのスクリプトの解説ページなんかあったら教えてください。
900いつも名無し ◆sageram2 :02/09/14 22:25 ID:???
>>898
リンクのインポートウィンドウに戻って一見一つしかない登録アドレスに
フォーカスをあわせてエンターキー、でいいのかな

ついでに900ゲト
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 13:02 ID:mqTlM5xN
ひとつ質問がります

お約束の [01-52].jpg ファイルを落とそうとしてるのですが、
index.htmというファイルと開けないjpgファイルを落としてしまい
うまくダウンロードできません。

ブラウザから開くとうまく表示できるのですが、
シフト押しながらクリックや、別ウインドウで開こうとすると
同様に失敗します。
アドレスを直打ちしても同様に失敗しました。

落とし方を知っている方、
なにとぞよろしくお願いします。
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 14:26 ID:???
referer
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 18:56 ID:???
銅鑼衛門です
904名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 04:30 ID:???
ログに
ダウソ成功しました
  ↓
スレッドを終了します
ってでたのだが、そのアイテムはまだ100%逝っていない。
そしてirvineは終了したといいつつダウソを続行しているのだが、
そういうことってよくある?ver1.0.3
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 05:25 ID:???
>>904
MTU
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 20:17 ID:???
Irvineのソースが一時掲示板にて公開されていました。
それをキボンヌとか言うのは漏れだけですか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 22:41 ID:???
また縦読みか
908と言ってみるテスト:02/09/18 00:25 ID:???
>>906
ソースなんて手に入れてどうする木だ。
おまえが手を出して良いような次元ではないぞ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 01:59 ID:???
Irvineマニアがソースを欲しがってもおかしくはないし、
ソースを己のために参考にしようと思って欲しがってもおかしくない、
己の次元で物事を推し量れないと思うが。

テストで釣られたか・・・。
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 04:16 ID:???
>>909
一本釣りだな
911名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 09:49 ID:???
1.0.0のソースしかもってねーよ(つд`)゚。・
912名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 11:19 ID:???
さっさと機能追加してうpしてください
913名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 17:25 ID:???
Irvineの最新版はバージョン何ですか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 17:27 ID:???
>>913
ログ嫁
915名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 17:33 ID:???
>>914
読んだけど1.0.3だと思うんだが
それが一番最新であってる?
916名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 17:34 ID:???
>>915
あってる
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 17:35 ID:???
どうも親切に教えてくれてアリガd
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 03:37 ID:Tmo3bQZT
ダウン一時停止状態で suspended などというファイルを落とさず
エラーになるようには出来ませんか。

919名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 07:35 ID:TrChV4Ms
どなたかおやさしい方、僕にIrvineのソースをこっそりうpしてくださいな
920名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 08:55 ID:???
え?もう無いの?
921名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 11:26 ID:???
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 11:46 ID:???
(´_ゝ`)ハイハイ・・ワザワザアシュクシチャッテ,ゴクロウサマ
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 18:59 ID:???
Del厨には結構irvineのソースは参考になります
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 00:10 ID:???
irvineで2つ先のリンクのファイルの落とし方を教えてください。
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 00:50 ID:???
リンクのインポート
階層2
926924:02/09/20 02:18 ID:???
>>925
できました。
階層のツールバーが端に隠れていてきづかなっかたのが原因でした。
ありがとうございます。
927名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 16:17 ID:???
リンクのインポートで思い出したけど

IrvineってIria(1.07s9a)と比べて
リンクの解析、遅くない?

気のせいかな?
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 19:42 ID:hUW0fE3i
Irvineのスクリプトについて詳しいサイトとかありませんか?
各イベントの引数についての解説とか。
Irvine.APIの解説と見比べつつ色々やってるけど、よくわかりません。

ファイルの保存先を調べようとしても、folderdata.Pathやitem.folderは空だし、
item.filenameを変更しても何の変化もないし、もうなにがなにやらさっぱり。
今の所、まともに変更できたのはURLやリクエストヘッダくらいです。
どの時点で何が取得できて、何が変更できるのか、誰か教えてください。

本家のスクリプト掲示板は閑古鳥が鳴いてるし。
他はSleipnirの掲示板くらいしか知らないけど、ここじゃ場違いだしなぁ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 20:56 ID:???
>>927
スレッド数あげてみれば?
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 23:20 ID:???
>>928
irvineのscriptsフォルダの中にあるdmonkeydoc.htmlじゃダメなの?
931928:02/09/21 00:05 ID:???
それはDMonkeyのマニュアルであって、Irvineのそれではないという罠。

Irvine.API の仕様書が参考になるものの、値が取得できなかったり、
設定した値が動作に反映されなかったりで困ってます。
なので、いつ、何が取得できて、何を設定できるのか、が知りたいわけです。
今は地道にハックして詳細を調べていますが、いい加減疲れました。
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 00:36 ID:???
ソース丹念に見ていけば分かるんじゃないの?
と無責任に言ってみるテスト
933名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 22:25 ID:q6whpFMf
5000個くらいDLしようとすると落ちるんですけど
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 22:58 ID:???
5000個くらいって、5000個同時にって事か?
もしそうなら、いくらなんでも無茶しすぎだし、
そんなことする必要ねえ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 07:39 ID:???
『たおしたら、せたをみたよ』(ヒント…ミドリの○○き)
ってなに?
936名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 08:37 ID:???
>>935
『宝箱』→『空箱』
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 10:36 ID:???
>>927さん、気のせいじゃないと思うよ。

Iria1.07s9aとIrvine1.0.0とで同条件の下
某サイトでリンクの解析をしてみたところ
それぞれ、43秒と77秒だったよ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 10:51 ID:???
>935
>682-686
939935:02/09/22 11:07 ID:???
>>936>>938
あっベク・・・ね。
ありがとう。わかったよ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 18:13 ID:???
すいません、DCさくらに「(URLリストから)URLをさらにインポート」っていう機能が
あるんですけど、irvineでそれと同じようなことはできませんか
941名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 18:36 ID:kBmwB1ci
ageます
942名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 10:03 ID:1rHCgKEV
>>927-937

俺のところでも、Irvineの方が1.5倍ほど余計に時間が掛かる。
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 00:29 ID:dRmTtvoA
漏れも>>901と同じ現象に出くわしてしまったデスよ・・・
>>902の言うようにRefererの設定のところの
オプションボタンの
使用しない、index.html、URLと同じ
ディレクトリ、サーバ
と試したけど駄目でした。
残るは指定するでテキストボックスに入力ってのが残ってるんだけど
なにを入力したらいいのか悩み中・・
どなたかお助けを〜〜
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 00:36 ID:???
>>943
ここで調べてみな
ttp://welcome.to/Hydride/
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 03:51 ID:Ux6NNjhs
イルビネ重過ぎ・・・
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 08:03 ID:???
1.0.0キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!!!
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 09:55 ID:???
いつの話してんだ?
948名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 10:38 ID:???
>>945
禿同。
特に、Win.9×系にはつらい。
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 08:51 ID:???
>>944
thx! チェックしてミルですよ!
950シスター:02/09/26 09:51 ID:BnVglg8g
過去にも書き込まれていた方がいらっしゃいましたが、私も「EAccessViolationモジュール 'IRVINE.EXE' のアドレス 0047ED4D でアドレス FFFFFFFF に対する読み込み違反がおきました。」というエラーが頻発します。

Irvineの複数のキューフォルダを利用できる仕様が気に入ってしまって、エラーを回避しつつ使いたいのです。
回避方法をご存知の方がおられましたら是非お教えください。
環境はWinXP、Irvine1.03a、1.03b、1.00、dllサイトはHanmir
同時dll数は4個、分割せず、プロキシはランダム使用、
他はデフォルト設定です。
Nortonの有効、無効を問わず発生します。よろしくお願いします。
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 20:38 ID:???
プロキシなんて使うな無駄。スループットが遅くなるだけ。
しかもアクセスを情報収集されていて、何もいい事なんてない。
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 20:39 ID:???
しかもdllて
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 21:45 ID:???
そのエラーはいつ出るんだ?
ダウンロード中?
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 03:47 ID:???
>>950
知らない
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 04:48 ID:Qwf9ver6
とりあえず、不要なログとか消したら?
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 12:57 ID:???
>>951
( ´,_ゝ`)プッ
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 13:37 ID:???
アングラなりきり君ハッケソ
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 19:46 ID:???
>>951
プロクシはハ○○ルとかリジューム効かない上に直ぐ切断しちゃう鯖に使うんだーよ
>>955
履歴は作らないにした方がいいよね。
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 22:52 ID:???
この期に及んでヤフブリから、Irvineでのダウンロード方法について質問です。
>>51に書いてあるようにRefererを設定してみたのですが、404が返って来ます。
ブラウザでは二時間とかでながらも、一応落ちてくるのでファイルデリではないです。
Irvineで落とせている方は、ほかに何か設定をしているのでしょうか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 00:25 ID:???
履歴タブ ホスィ
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 02:16 ID:???
>>959
Iriaで落とせ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 07:29 ID:???
環境はWinXP、Irvine1.03a、1.03b、1.00
この時点で違和感を感じる俺は厨房?
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 09:47 ID:???
>>962
何言ってるのかわからない
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 10:24 ID:???
日本語も書けない厨房
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 12:57 ID:???
マジでわかんないな
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 13:53 ID:???
>>962>>950へのつっこみ。
多分「エラーを回避しようと3つとも試したがダメだった」
という意味だと思われ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 15:42 ID:???
>>959
フォルダ設定のヤフブリのスクリプトにチェックしてる?
あと、HTTP(1)のURLエンコードして送信する(B)のチェックをはずす。
とりあえずこれでやってみて。(自信なし)
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 17:18 ID:???
>>958
スレ違いだけど、ハンミルなんじゃ?
ハンミルで検索してみたけど企業の住所とか調べるサービスって書いてあったけど、それだけで伏字なの?
ほかに甘い汁が吸えるとか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 23:30 ID:???
>>968
割れ房だからだろ?
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 16:19 ID:???
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 19:32 ID:???
左側のアイコンを右クリックするといちいち中身が開く
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 20:48 ID:???
マシンのスペックが低そう
973名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 21:14 ID:???
Ilvineでファイルを落とすと99%でダウンロードができなくなってしまいます。
どなたか解決法を教えていただけないでしょうか?
974973:02/09/29 21:16 ID:???
しまった・・・
Irvine・・・
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 21:31 ID:???
>>970
ははあ。するてーとOpenJaneみたく、わけわからんほどたくさんの
亜種が出来てくるってことっすか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 21:50 ID:???
OpenJaneみたく、スレが荒れないことを祈る。
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 22:01 ID:???
おぺにるびね
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 22:31 ID:???
次スレ
おーぷん・あーヴぁいん  その01
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 22:34 ID:???
Win板に合流でいいんじゃないの?
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 08:19 ID:???
糞スレだったはずなのに、ここまで育つとは・・・。
981名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 08:37 ID:???
終わりよければ全て良しじゃ
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 14:17 ID:???
982
983名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 14:17 ID:???
983
984名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 14:17 ID:???
984
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 14:17 ID:???
985
986名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 14:17 ID:???
986
987名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 14:17 ID:???
987
988名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 14:17 ID:???
988
989名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 14:18 ID:???
989
990名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 14:18 ID:???
990
991名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 14:21 ID:???
991
992名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 14:21 ID:???
992
993名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 14:21 ID:???
993
994名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 14:21 ID:???
994
995名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 14:22 ID:???
995
996名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 14:22 ID:???
996
997名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 14:22 ID:???
997
998名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 14:22 ID:???
998
999名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 14:22 ID:???
999
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。