▲▲▲水溶性ハードディスク▲▲▲▲▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
ども
2名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 20:45 ID:???
2
3:01/12/07 20:50 ID:vUl8NacQ
はじめまして。
4:01/12/07 20:50 ID:vUl8NacQ
私は、PCをいつでもどこでも、屋外でもよく使用する
ことが多々ありうるのですか?
5:01/12/07 20:53 ID:vUl8NacQ
ですので、俗に言う「ノートパソコン」をこよなく使いこなす。
ということは、外の世界にも、移動手段がある!というわけですか?
6:01/12/07 20:55 ID:vUl8NacQ
ここだけの話ですが、私は、こう見えても、某諜報員なの
ですかーーーーーーーーーーーーーーーーー!
よって、モバイル中に、万一の事態に備える必要がたわわに
存在すること、これすなわち、「用心には重ねるべし」ということ
もあるわけですね?
7カウンセラー:01/12/07 20:57 ID:aWgmLypI
続けてください
8:01/12/07 20:58 ID:vUl8NacQ
そこで、我は思う。「水でとけるべし!HDDを!」
すばらしいですか? 機密が白日の下に吊り下げられると
思ったら、あらかじめ実装しておいた、ペットボトルの水を
くみくみ、滴りだし、HDDをデータもろとも、溶かして、
こっぱみじんにですよ。
9:01/12/07 20:59 ID:vUl8NacQ
HDDの中にデータは、水に溶け出し、泳ぐが、個別の
ビットは互いに分離し、水の中に溶解し、イオンとして分子に
取り込まれること、既にいかわずにもある。
10カウンセラー:01/12/07 21:00 ID:aWgmLypI
じゃあ処方箋出しますから
下の薬局で薬もらってくださいね。
11:01/12/07 21:02 ID:vUl8NacQ
全て、ハードディスクのシリンダ上に満面にインストールされた
溶融し、データは。1ビットごとに分解され、泳ぎ、彼方に
おさむるものおじ。
12:01/12/07 21:03 ID:vUl8NacQ
かず!それもそっと・・・・・・(個別に)
偶然拾うも、スパイは既に遅く、溶解したHDDを拝察した後。
絶句を味わう効果あり!
13カウンセラー:01/12/07 21:05 ID:???
はい、次の方ー!
14親切な人:01/12/07 21:05 ID:???

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18505597

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
15名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 21:08 ID:???
>x
お前さてはポコチンPCスレのポコだろ!
16:01/12/07 21:09 ID:vUl8NacQ
15>
っていうか、こんだけあるんだけど。
▲▲▲▲▲下半期業績一覧▲▲▲▲▲
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1007561116/l50
1715:01/12/07 21:13 ID:???
‥(´Д`;)
18:01/12/07 21:15 ID:vUl8NacQ
きゃははは!参った?
19名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 21:16 ID:???
>>15-17
ワラタ
20名無しさん:02/01/19 14:59 ID:???
どこで売っているの?
21イラ☆スマ:02/01/19 15:26 ID:???
欲しいならくれてやる
ケツ出しな
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 02:57 ID:Zx7i7+TG
age
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 11:26 ID:D8zl1NZX
昔のネタで「ソフトウェアHDD」ってのがあったね。
24手当たり次第にage屋 ◆agEYA/ok :02/01/27 11:55 ID:???
意味わからん
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 16:51 ID:1eK5lMIH
すげぇクソスレだ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 16:58 ID:???
>>23
ソフトウェアCPUってのはあるけどな。エミュレータ
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 19:35 ID:???
いらすま死ねよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 21:46 ID:6RZF0YdX
1
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 03:30 ID:???

一瞬でも欲しいと思ってしまったことに反省。
このご時世では、エロ画像コレクターの方にもお勧めかと。
出したらその水分で溶かしてしまうと言うことで・・・。

駄目ですね、逝ってきます。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 23:06 ID:1c8iKlo9
 ども
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 23:10 ID:0eZ74A0J
水蒸気のある環境で使用できないぜ
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 00:35 ID:mJVXhfDf
>>31
シンガポールで使用していますが、何か?
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 00:45 ID:???
>7 禿笑
34いらすま:02/03/17 09:46 ID:4G7MGjxO
11
35 :02/03/17 21:12 ID:???
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 00:25 ID:???
このすれ、いいね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 12:14 ID:???
とか言いながら下げてんじゃん
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:40 ID:qh575rD8
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 15:03 ID:???
やっぱ環境を考えたら水溶性だね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 20:45 ID:RJudHVug
1
41_:02/04/30 23:32 ID:x0L5wupv
いらなくなった小さい容量のHDDを溶かして、固めれば、大容量HDDのできあがり。
便利だ!!
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 16:22 ID:8n2CXJVQ
1
43IRA☆SUMA:02/06/11 19:27 ID:uCCcDurh
     ども
44IRA☆SUMA:02/06/12 00:31 ID:PHwea9A+
  ども
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 19:43 ID:sFrFaL9g
           ども
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 20:23 ID:???
ID:sFrFaL9gは昔のネタスレをいくつもageて一体何をしる。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 15:12 ID:cZ6x9JXX
すみません〜!
糞スレってここですか?
48ども:02/06/23 13:44 ID:JdZc3jrW
1
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 18:51 ID:???
名スレの予感が後を絶たない。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 10:41 ID:???
削除依頼出してるヤシあほか
51IRA☆SUMA:02/06/27 18:43 ID:ofSEoOu6
2
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 20:33 ID:YNEiWL8d
1
53?@?@:02/07/02 21:38 ID:e2QSdxLH
アップル、Emagicを買収

2002年7月1日、ハンブルグ、カリフォルニア州クパティーノ─アップルは本日、プロ用音楽制作ソフトウェアの有力デベロッパであるEmagic(イーマジック)を買収したことを発表しました。
Emagic社の最も人気の高い製品、Logicは、世界中で200,000人以上のミュージシャンにより、積極的に利用されています。
Emagicはアップルが100%所有する事業部門として運営されます。

「Emagic社は、プロフェッショナルの音楽の創作および制作のための業界標準をもたらしました。
我々は、Emagicのチームがアップルに加わり、ミュージシャンのためにより素晴らしい製品を開発することを大変嬉しく思っています。」
と、アップルのアプリケーション部門上級副社長、シーナ・タマドン(Sina Tamaddon)は述べています。

Emagicの現在の売上高のうち、Macintoshィ対応の製品は65%以上を占めています。
EmagicのWindows対応製品の提供は、2002年9月30日をもって終了します。
54いらすま:02/07/12 07:01 ID:VmaefpWP
q
55test:02/07/16 16:24 ID:???
test
56 :02/07/26 03:14 ID:???
気分あげ
57名無しさん@お腹いっぱい。
ハードウェア板でやれ馬鹿