みんなはどの圧縮形式使ってる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
俺は圧縮率が高いからgca使ってるんだけど。
少し時間がかかるのが難点かな。
2名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 01:35 ID:???
zip
世界1中で通じる
3:01/11/11 01:58 ID:???
MP3
4名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 02:00 ID:AUTfKwl1
RAR
これからのスタンダード。
5名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 02:05 ID:pcZzQj0e
人への受け渡しはzip、自分ではcabとtar+bzip2
6___:01/11/11 02:06 ID:2nXX35Mh
RARかZIP
これ最強
7名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 02:10 ID:AUTfKwl1
もうそろそろACEが日本語化されてもいいころなのになあ。
そうなったら乗り換えるかもしれない。
解凍圧縮が速く、かつ高圧縮。
8名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 02:10 ID:???
7zよ、流行ってくれぃ!
9名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 02:10 ID:???
ほとんどzip。
10名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 02:15 ID:???
つーか、他人と受渡するときはlzh使わないで欲しい。
いろいろ不便。利点ないし。
11名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 02:24 ID:AUTfKwl1
つーかなんでLzhが未だに生きているか、俺にはよくわからない。
ほとんどzipの方が圧縮率高いし世界で通じるし。
Dos時代には日本語で使えるアーカイバとして人気がでたんだろうけど。
つーかLv7は未だに完成してないみたいじゃん。
12名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 02:38 ID:H3pTXriP
CABです
13名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 04:10 ID:???
>>7読んで、ACE入れてみた。
なんかしらんが、ドイツ語表示になっててちょっとブルー。
ドイツ語も少し分かるからまぁいいんだけどね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 04:12 ID:???
英語に直せた。いじょ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 04:43 ID:a082vgW6
LHAはエラーに甘すぎる。ZIPは厳しすぎる。
これ以外は速度と効率の兼ね合いがうまくない。

まあ、もろもろで今のところZIPかな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 04:56 ID:eOWNv5Dc
PNGとかGIFとかの使用頻度が高い
17名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 04:57 ID:jRnOs3Zi
関係ないけど,
ZIPって昔「フォルダ内フォルダ」が圧縮できなかったよね?
いつ変わったんだろう。。。
不安だからというか習慣でRarで未だに圧縮してるけど。
18名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 06:10 ID:???
19名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 06:35 ID:???
>>16
それって圧縮なん?
20名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 06:56 ID:???
>>19
立派な可逆圧縮では?
21名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 09:18 ID:???
最強アーカイバ決定すれ!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1001404613/

圧縮解凍ソフトいいのはどれ?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/985875311/
22名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 11:59 ID:???
ふつー bzip2。
23名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 14:57 ID:Pq7hTsla
>>20
立派じゃない非可逆圧縮では?
24 :01/11/11 16:27 ID:???
rk
25名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 16:49 ID:05L0tU8a
>23
PNGは立派な可逆圧縮では?
26名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 16:53 ID:sX9nzJ+u
>>25
ぴんぐぅはブラウザが対応しないから嫌だ。
何故対応しないの?
27名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 17:16 ID:C3UTYIm2
>>26
してるよ
たしかIE4,NN4以上。

ひょっとしてIE3?
28名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 17:38 ID:???
>>26
---PNG.REG---

REGEDIT4

[HKEY_CLASSES_ROOT\MIME\Database\Content Type\image/png]
"Extension"=".png"
"Image Filter CLSID"="{A3CCEDF7-2DE2-11D0-86F4-00A0C913F750}"
"CLSID"="{25336920-03F9-11cf-8FD0-00AA00686F13}"

[HKEY_CLASSES_ROOT\MIME\Database\Content Type\image/png\Bits]
"0"=hex:08,00,00,00,ff,ff,ff,ff,ff,ff,ff,ff,89,50,4e,47,0d,0a,1a,0a

[HKEY_CLASSES_ROOT\MIME\Database\Content Type\image/x-png]
"Extension"=".png"
"Image Filter CLSID"="{A3CCEDF7-2DE2-11D0-86F4-00A0C913F750}"
"CLSID"="{25336920-03F9-11cf-8FD0-00AA00686F13}"

[HKEY_CLASSES_ROOT\MIME\Database\Content Type\image/x-png\Bits]
"0"=hex:08,00,00,00,ff,ff,ff,ff,ff,ff,ff,ff,89,50,4e,47,0d,0a,1a,0a
29名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 17:53 ID:???
zip 人に渡すのにいいね。rarで渡したら割れ野郎の称号もらえる?
でもね、自分はヒッキーなのさー。
30名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 21:51 ID:???
gca
31和木 ◆Ok1mgnSc :01/11/12 19:09 ID:???
嘘は止めましょう
32名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 22:44 ID:8EGOTH5v
圧縮にかかる時間どうでもいし圧縮率重視だからcab
33名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 23:04 ID:???
>>32
rk
34名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 23:43 ID:AqAjMLsA
divx
35名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 00:25 ID:ZS/+4bvQ
GCAイイ!
36名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 01:02 ID:49Xfwxci
7zipだな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 01:26 ID:N9Ii3s7M
zztop
38名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 01:45 ID:vvECCPU/
ape
39名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 02:09 ID:HY3oOb0J
7zだね。人に渡すときはzipだけど
40名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 02:11 ID:N9Ii3s7M
人に渡すときはzip
41名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 15:22 ID:???
99%以上LHA使用。古い?
42321:01/11/17 15:45 ID:???
mp3
43名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 18:58 ID:byZF10sD
zip or rar
44名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 11:57 ID:???
zip は NT だとタイムスタンプが9時間ずれる
45名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 12:23 ID:fcYZm2Az
tar.bz2
46名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 12:34 ID:OGf6i/TB
>>44
TZ=JST-9
とか、そういう話じゃなくて ?
47名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 12:43 ID:???
圧縮率と普及率を考えてcab
圧縮率だけならどれが一番?
48名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 12:46 ID:???
人に渡す時はgca
普段はzip
4944:01/11/19 13:34 ID:???
>>46
TZ 設定したら直ったYO!(・∀・)アリガトウ!

でも、SET TZ=AAA とかでも直ってしまう…
Info-ZIP or Explzh の問題か?
あとでちゃんと調べてみよう。
50名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 14:47 ID:GpnQtw9D
>>47
たしかどっかのサイトでどの圧縮けいしきが一番優れてるかってやつやってたけど
そんときは 圧縮速度 解答速度 圧縮率 を総合的にみてcabが圧勝だったな
でもcab使うやつってすくないな
俺もcabなんて殆ど使わないし
51名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 17:31 ID:???
>>47
圧縮するものによるんじゃ?
52名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 17:58 ID:???
ダウソ板ではGCA袋叩き
53名無し~3.EXE:01/11/19 20:20 ID:???
>>50
某cab用dllが糞だったことに由来するのではないかと。
5447:01/11/19 22:45 ID:???
>>51
まあ、そうなんだけどね。
最近の形式って使ってなくてよくわからないから、圧縮率いいのかなと思って。

>>53
確かに。圧縮したらまずは壊れてないか確認しないと(;
55名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 03:06 ID:???
gcaなんて形式初めて知った・・・。

普段はcabで固めてます、圧縮率良いので。
人に渡すときはzipやrarですが。
56rk.exe:01/11/29 05:40 ID:???
rk
57age:01/11/29 12:34 ID:???
どうでもいいことだが
↓からATUR32Jのマニュアルとファームウェアが自由にDLできるぜ。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/6464/
58名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 13:27 ID:???
cabは書庫内編集が殆どできないのが痛い。
59名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 13:40 ID:???
あれは配布用の圧縮形式だから。
圧縮率が比較的良くて、解答が速い。
60名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 13:40 ID:???
解答じゃなくて解凍だ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 14:50 ID:0TUUJEJj
.pak とか.arjとか、.zooでは不可ですか?
62  :01/11/29 15:54 ID:VYCmzqXD
.misaeではダメ?
63名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 15:56 ID:???
DIET.EXE
64名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 16:44 ID:???
ZIPって企業内で使う場合有償じゃなかったっけ?
なので、仕方なくLHA使ってます。

それ以外は解凍できないヤシが多いし。
65 :01/11/29 22:55 ID:???
textなら yz1 でしょ!
66名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 01:15 ID:???
>>65
まだ作者の受け売りを信じている奴が居るのか。
67名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 03:29 ID:zolZsHDs
アーカイバはあんまり詳しくないんだけど
今ンとこは
“LZH”が日本国内で広く普及
“ZIP”が海外(つーか米国かな?、欧州はよぅ知らんし)で普及してて
“CAB”が「EXE」配布用に結構出回ってる
で、近い将来有望なのが
国産だと
“GCA“と”YZ1“で
外国産だと
”7ZIP“と”RAR“と“ACE”って
認識でいいんですかね?
68トヨタの鬼:01/11/30 03:53 ID:???
メールで
?:invalid Messege text
ってきたんですけど
どうゆういみですか?
69 :01/11/30 06:06 ID:???
>みんなはどの圧縮形式使ってる?

その時の気分次第。
70名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 07:47 ID:H72zg5d1
LHAだな。
ZIPは日本語処理で問題が出る。SJISに完全対応していない。
CABはWindows限定になる。対応ソフトも少ない。
tar.gzはWindowsで使いにくい。一応使えるけど。
ZIPの高速圧縮は魅力だが、バグの取れてるLHAの方が良い。
後々問題にならないというのも良いところ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 17:08 ID:???
>>70
tar.gzが使いにくいってなんで?
72名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 18:53 ID:+8RPVr3E
友達との間ではtar.bz2が基本。
圧縮率高いから。そんなにtar.*系は使いにくくないと思うけどなぁ…
73名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 19:29 ID:NkvkT6kU
LZH
これが最高! 圧縮率も比較的に高いし、いまの高速CPUなら処理の重さなんて感じない。
74名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 19:49 ID:???
>>73
>圧縮率も比較的に高いし
何と比較したのか参考までに聞かせてくれ
75名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 20:08 ID:???
tar.*はtar32.dllでしか扱ったことないが、とりあえず遅い…
他のアーカイバに移る気もないから、諦めるしかないが。
76名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 20:17 ID:W7Pwod1o
tarで固めてgzip
解凍はいろいろ必要な場面が多いけど
圧縮はこれひとつ
77名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/30 20:26 ID:6DHuTvBp
圧縮してない
78 :01/11/30 20:34 ID:dj9+3AWQ
特許逆止弁機能付き布団圧縮袋だよ
79素数2:01/11/30 23:33 ID:???
LHZ
ほーむぺーじにアップするとき以外圧縮などしないしなぁ
LHZなら説明いらないし。
80名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 23:34 ID:???
>>79
LHZ…あまり馴染みのない形式ですが、もしかして作者さんですか?
81素数2:01/11/30 23:36 ID:???
>>80 聞いたこも無い
82名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 23:38 ID:???
>>81
お、落ち着け
83名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 23:58 ID:???
イカ?
84名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 01:45 ID:???
俺は自分だけで使うのものはcabが多い。
テキストデータはgrepかける都合があるんでLHAだけど。
人に渡すのはLHA。
85名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 03:05 ID:???
LHA って、あとからファイル追加したりフォルダ作ったりリネームできたり
圧縮・解凍速度がうちの貧弱パソでも速いから好き。
GREP かけられるソフトも多いし。
86名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 06:59 ID:???
でも大量のファイルが圧縮されてるLHA書庫から1個だけ解凍する時とかは遅いよな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 11:49 ID:???
>>86
その解凍ソフトがヘボいだけ
88名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/26 23:42 ID:???
>>85
LHA以外の形式じゃできないの?
89名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/28 20:08 ID:???
>>79-83
死ぬほどワラタ。
やはりPMAだろう。MSXユーザだし、俺。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 17:47 ID:???
>>89
おお、懐かしい
MSX-FANの付録ディスクを思い出す
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 22:59 ID:???
>>89
なんとなくwindowsでpmaが使えないか探したところ、作者のページにDOS版があった。
が、従来のプログラムをmsxエミュ(しかもシェアだし)に載せただけの代物でビクーリした。
仕方がないからフリーのエミュ探して、解凍だけはできた。圧縮はフリーズしてつかえん。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 23:07 ID:???
>>79はマカーだと思われ

ちなみに俺は他人にデータ渡すときは自己解凍形式にしてる。
適当に選んでるからkafとかgcaの時もあるな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 12:46 ID:biuyQG1G
>>44,>>46
うおーそういうことだったのか!
俺もなんかタイムスタンプがおかしくなるよなーとか思って悩んでたのが解消した。
thanx!

ちなみに俺はZIPとCABを場合によって使い分けてるかな。
CABはRARやGCAに引けを取らない圧縮率で速度そこそこ良くて無料で使えてダメ文字ないから。

ただ、CABは圧縮中にファイルが壊れることを過去何度も経験したから
圧縮したら必ず展開してコンペア取って正常なのを確認してからオリジナルを消してる。
この手間がね…これを自動化したソフトない?
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 14:43 ID:???
sit
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 16:03 ID:???
>>94
窓ユーザーはほとんど解凍できないと思われ。
Aladdin Expanderを入れてる奴はほとんどいないだろ。
96名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/14 17:41 ID:???
>>95
sit解凍できますが何か
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 17:46 ID:biuyQG1G
Aladdin Expander で日本語のファイル名の奴解凍しようとすると
化け化けのファイルが出てくるから嫌い
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 17:47 ID:???
exe
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 04:22 ID:???
ZIPで一度書庫化したファイルにどんどんファイルを追加していく事はできないですか?
LZHではできるのですがどーでしょう?
LHAユティリティー32を使ってます。
100Riva ◆RivaByXA :02/01/15 05:19 ID:???
LZH,ZIP,RARあたりが一番使いやすい。
速度も速いし、圧縮率もよい。
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 06:56 ID:???
>>99
少なくとも、ExplzhやFPressでは出来るぞ。
LHUTでは分からんが…
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 18:37 ID:???
WinZIPでもできる
103名無しさん@Emacs:02/01/16 18:53 ID:???
.jpeg
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 17:35 ID:???
GCAがリカバリレコードと分割をサポート予定らしいけど、
どうよ?
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 18:16 ID:???
友人からkaf圧縮の巨大なデータをもらった。
kaf探すのに30分かかり(作者配布やめてる上に再配布禁止だし)
解凍するのに一時間かかった。
嫌がらせ意外の使い道はあるのか?
106105:02/01/25 18:17 ID:???
×意外
○以外
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 20:25 ID:???
他人と共有するもの:zip
フリーソフト等のバックアップ:cab
HDDに長期間保存するもの:rar
で使い分け。
108saq:02/01/25 20:33 ID:???
saqマンセー
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 20:55 ID:???
>>108
あんたほどの人が言うなら間違いない!
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 20:56 ID:???
7zマンセー。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 21:07 ID:???
>>110
いや、おまえの言うことだけは信じられない
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 23:28 ID:???
信じられぬと嘆くよりも
人を信じて傷つく方がいい
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 23:44 ID:???
>>110
なんで漏れだけ信じられないんだYO!
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 01:44 ID:???
>>113
すまん、ちょっと背伸びしてみたかっただけなんだ…
これからも友達でいようね
115エーミール:02/01/26 01:57 ID:???
そうか、君はそういう奴なんだな
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 16:37 ID:???
だれか7z32.dll作らんかなー
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 02:57 ID:???
>>116
自分で作れ。
そして俺にくれ、いや下さい。
11899:02/01/28 11:32 ID:???
申し訳ない。
LHAユティリティー32ではZIP書庫にファイルが追加できねーぞ!
と今となっては嘘を付いてた訳になるけど、あの時は書庫に追加する前に
ファイルを上書きしますか?って聞いてきたので、つい上書されるものだと思ってた。
今日試しに上書きしてみたら書庫ファイルはそのままに新たに書庫が追加されてました。
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 22:11 ID:Tpmu9C++
FPressを使ってるんだけど、Zipに関連づけしてあると、
書庫に追加するファイルをドラッグするだけで追加可能だった。
初めて知った。今までわざわざ一度開いてから追加してた。
何気なく便利だ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 22:19 ID:???
7zipにてzipで固めてる
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 22:26 ID:ydNlRPR2
zipだな。たまにrar。
7zipへの以降も考え中。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 22:44 ID:???
7z32.dll(7z形式用DLL)作ってる途中です。
ただいま書庫内情報取得、圧縮、解凍はできます。
既存書庫にファイルの追加ができるようになったら公開するつもりです。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 00:35 ID:oHZ/xTGs
7up
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 02:42 ID:6fDjwttQ
そもそもファイル名に日本語を入れる時点で問題がある。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 03:07 ID:???
日本人が日本語のファイル扱うんなら当然保存するファイル名は
日本語になるだろうが。UNIXじゃあるまいし。

国際化への意識のないソフトなんざクソだクソ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 03:14 ID:???
7z
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 03:58 ID:???
Zip.今となっちゃ,WindowsユーザーにはZipで渡すのが親切ってものだろ.
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 08:53 ID:???
このスレ見て7zipに興味持ち始めたんだけど
検索しても日本語解説がでてきません。
唯一mumeだけに解説されてるようですが、何ができるのかもっと詳しく解説した
サイトを教えて下さい。
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 13:36 ID:???
>>125
UNIXじゃあるまいしとは言うが、Windowsそのものですら
日本語対応怪しいことある(過去形?)じゃん…
各国語対応はもちろんきちんとやってもらいたいものだけど、
現状ではファイル名は英数字に限定するのが一番。
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 14:32 ID:???
>>128
7zipのGUIは不安定だから使わないほうがいい。
7za.exe等を取り出して、CUIで使え。
それが嫌ならZELDAかNOAHで使うべし。
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 16:45 ID:4t+57cA+
ZIPだね。
自分ではCABもよく使うけど、
他人に渡すファイルは基本的にZIP。
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 17:07 ID:Xrt6UT9f
MEでディフォルトでZIP解凍できるのは知ってるんだけどXPでも解凍できるの?
133132:02/01/30 17:08 ID:???
何かちょっと変だな。
Meは、OSの機能としてZIP解凍できたけど、XPはどうなの?と言いたかった
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 17:32 ID:7ZbrxXg/
おれも7zipの7za.exeつかって標準zip圧縮してるよ。
普通のzipより高圧縮で信頼性があるから。
Noahで動作させてる。自作b2eで。

>>133
XPは解凍&圧縮出来る。
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 17:50 ID:???
UNRAR.DLL更新されたぞハゲ
136 :02/01/30 18:04 ID:???
bza
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 18:05 ID:???
ungca32.dllも更新されてんぞデヴ
138132:02/01/30 18:08 ID:???
>>134
サンクス
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 18:46 ID:LSBe+x60
最近は公開するものはZIPにすることにした
アーカイブがXPで標準に高度に使いやすくなったためよいとおもった
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 18:46 ID:LSBe+x60
LZHは逆にうざく感じる今日この頃
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 18:51 ID:???
世界基準と日本標準でどうしても後者な俺。
GCAとかも作者がインテルマンセーなのがなぁ。
当面はlzhで逝く。他のOSの人ともなんとかやり取りできるし。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 19:18 ID:4t+57cA+
他のOSも考えるならZIPじゃない?
まあLZHも同じくらい普及してるか。
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 19:20 ID:???
>>142
禿同、マカーにはzipで渡してる。
でも向こうはsitで渡してくる…
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 20:18 ID:???
>>143
そう!そうなんだよ!(w
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 20:20 ID:4t+57cA+
そういやMacのアーカイバって揃ってみんな激しく遅くない?
StuffItしかりMacLHAしかり。
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 07:07 ID:???
だが、StuffItは激しく高圧縮だぞ、実は。
某所でも最高順位に近い。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 15:49 ID:???
>>104
リカバリレコードなんてものは役に立たたないばかりか、
アーカイブのサイズを大きくする厄介物です。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 15:59 ID:???
>>147
んなわけねーよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 16:06 ID:???
>>148
役に立つと言いたいの?
サイズが大きくならないと言いたいの?
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 16:22 ID:???
>>149
某スレはみてる?
ファイルが壊れてたって報告はいっぱい上がってるよ?
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 17:25 ID:???
>>150
一部が直ってもしかたないと思うよ。
まさか完全に直るものだと思ってないよね?
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 17:54 ID:???
>>151
リカバリレコードはエラー検出のためのCRCとは違うぞ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 18:54 ID:???
>>151

>指定しなかった場合は、書庫のサイズによって
>自動的に選択されます。修復情報のサイズは書庫の合計サイズの
>約1%で、通常連続的にダメージを受けたデータの書庫の合計サイズ
>の約0.6%の修復が可能です。

とのことだが、これだけ直せても不満?

まさか、書庫が欠けたときのことを言ってないよね?
154ぽんlく:02/01/31 19:25 ID:???
今まで一度も書庫自体に異常がお来たことなどない。
人からもらったのではあったけど。あと、分割ファイルがおかしかったりは。
理解できん。
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 19:40 ID:???
>>154
ふぅ…
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 21:02 ID:???
RAR圧縮のできるソフトってWinRARしかないの?
フリーのを探してるんだけど・・・。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 21:07 ID:???
>>156
WinRar付属のRar.exeはどう?
DOSアプリだけど、ZeldaかNoahを使えば普通に使えるよ。
一応Rar.exeもシェアだけど、期限なしで使えるし。だめ?
つーか圧縮に関してはライセンス許可してないから
フリーはまず無理じゃない?
158156:02/01/31 21:10 ID:???
>>157
ありがとう。参考になりました。
ちょっと試してみます。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 23:33 ID:???
>>146
MAC部門(8種類)なら最高順位に近いが、WIN/DOS部門ではそうでもないぞ。
sitはrarと同等かそれ以上の圧縮率なんだが、
DropStuffでは自己解凍書庫が作れんからなあ…
160151:02/01/31 23:37 ID:???
>>153
うん、一部だけ直っても全然嬉しくない。
因みに、154は俺じゃないっすよ。
161 :02/01/31 23:40 ID:???
7z結構好きなんだけど何で誰も使わないんだろう
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 23:50 ID:???
>>157
フリーと逝ってるのにシェアのZeldaっすか。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 00:04 ID:???
>>161
対応してるソフトが少ないからとか
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 00:41 ID:???
>>161
122が7z32.dll作ってるらしいから、
完成すれば対応ソフトが増えるカモナー

そういやnoa.dll持ってるけど、使い方がわからん。
古いdeacesに入れるしかないのかな?
165151:02/02/01 05:59 ID:???
>>161
かなり興味持ってるんですけど、今はたいがいRARで済ませてます。
BMS配ってた時に使い始めて、ずっとですね。
圧縮率は比較的良い方ですし、
右クリ圧縮のシェル統合に慣れすぎてるんです。
もせみたいに、やる時に纏めてって感じじゃなくて、
日常的にアーカイブ作るから、重宝してます。
あと、プロパティでグラフ表示されるのが良いです。
何かどうでも良いところにひかれてるっぽいけど、好きなんですよね。
166151:02/02/01 06:03 ID:???
あ、不満はあります。
新規作成のエントリーにrarとzipが入ること。
右クリで圧縮できるんだから、これは要らない。
いつもインストールしたあと、レジストリいじって消してます。
167153:02/02/01 07:39 ID:???
>>160
だから、伝送ミスや、記憶媒体の書き込みエラーや破損なんかを
修復するんじゃい。
CDに焼いてバックアップしたはずが、何らかの問題で使用不能になってたら
意味ないじゃろうが。

あと、「エラーの起こった一部を」修復するんだが。
全体が壊れていることは普通ないし。

>>164
めーるらん…

168名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 12:09 ID:???
>>160
一部が直るんじゃなくて、
一部のビットが化けてても全てを正常に展開できるんだと思うけど?
169151:02/02/01 19:12 ID:???
>>168
一回書庫壊してから言ってね。
170153:02/02/01 20:01 ID:???
>>169 151
だから、保険用なんだって。
書庫が壊れた例なら、それこそ某スレにいっぱいのってるぞ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 20:28 ID:???
YZ1.DLLがこないだバージョンUPしたが、UNYZ1.DLLというのが別に存在してて
これと統合したっつーことでYZ1.DLL本体とそのフロントエンドであるUNYZ1.DLLを同一パッケージで配布してるが、
特にメリットが感じられないなぁ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 20:33 ID:???
普段はlzh
職業(w)柄gcaも多用
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 21:29 ID:???
>>171
それ以前にYZ1とかって何に使うの?
ぜんぜん使わないよね。圧縮率も低いし。
正直lzh,zip,rar,ace,7z以外は存在が無駄。
174purukogi:02/02/01 21:35 ID:???
アーカイバマニアだった頃、各書庫の
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 22:02 ID:???
>>173
cabも入れたって
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 22:06 ID:???
lzh,zip,cab,gcaってとこかな、使ってるのは。
圧縮する為だけに金払うほどアホじゃなし。
177151:02/02/01 22:10 ID:???
>>170
保険というのは解かってます。
問題発生は無いにこしたことはないけど、
もし発生した時に、一部でも取り返しをつけたいってことでしょ。
で、>>168では、便宜上の表現に対する揚げ足。
それをいうなら、全部戻らなくて何が「正常」な展開なのか、と問いた(略。

一緒に圧縮するものに、相互関連性を持たせることが多いから、
一部が取り戻せなかったら、その書庫内のファイル総てが存在価値を無くすし、
それならはじめからサイズが小さい方がいい。
関係ないものをごった詰めにしてるんですか?
それこそ、書庫が壊れた時の被害は大きいと思うんですけど…。
俺は関連性を持たないものを纏めることはなく、
書庫一つにファイル一つか、先の通り関連するものを纏めてって感じです。
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 22:57 ID:???
>>176
そうそう。
金払うの面倒くさいしね。
だから俺はMXで手に入れたWinRARを愛用中。
179176:02/02/01 23:12 ID:???
いや、犯罪者と一緒にしないでくれ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 01:35 ID:???
MXのwinrarにはトロイが入っていた記憶があるぞ
181153:02/02/02 08:46 ID:???
>>177 151
だから、数バイト化けただけでも書庫全体がいかれる可能性があるから、
それを避けるためのものなんだって。

一部を取り替えすのではなく、致命的な一部を修復するというのが正しい。
182151:02/02/02 09:53 ID:???
便宜上の表現って書いたでしょうが。
また揚げ足かったく。
183153:02/02/02 11:04 ID:???
>>182 151
だーーーーかーーーーらーーーー
「書庫のうち、エラーの起きた部分を修復して、『全体を』完全な状態に戻す」
のがリカバリレコードなんだって。
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 11:09 ID:???
ほかでやれ
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 17:20 ID:???
>>182
勘違い野郎が…
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 19:34 ID:???
>>182
揚げ足じゃなくて、お前が勘違いしてることをいい加減に悟れ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 19:53 ID:???
ほかでやれって言ってんだろボケが!!!!
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 17:46 ID:???
今注目してるのが7ZIPです。
暗号化できますか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 20:09 ID:???
7-zipメジャーになって欲しい。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 20:22 ID:???
>>188
できなさそう。
特徴としてヘッダ圧縮をあげてて暗号化をあげないとは思えないから。
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:05 ID:???
要するに、書庫の修復ってのを人体に例えると
破損部分が病巣で、この部分を摘出することで、
(一部の肉体「データ」を体から完全に捨て去る事で)
死亡(解凍できなくなった書庫)から救済するという事で・・・。
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:53 ID:???
Djvuを使ってみたい
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 07:04 ID:???
>>191
いまいちわかりにくい
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 20:35 ID:???
>>191
あなた外科医ですか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 22:44 ID:???
LHAの作者降臨かっ!>>191
196_:02/02/08 04:32 ID:dkcugaEB
MeとかXpのパスワード付き圧縮フォルダなZIPファイルって
統合アーカイバDLL系じゃ 解凍できねーのか?

何故かうちじゃ できなかったが
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 11:21 ID:???
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 11:29 ID:???
zipで圧縮する毎日です。
199 :02/02/10 04:50 ID:???
ところでGCAと7zってどっちが圧縮率高いんだ?
圧縮速度は7zの方が早いとは思うが
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 07:30 ID:???
テキスト圧縮に関してはGCAはほぼ最強。
それ以外ならまず7zのが上。
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 11:26 ID:TyZ+T9lh
じゃあrarと7zでは?
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 17:13 ID:???
>>200
でもないよ。手元の尻集(テキスト形式 約3.2MB ファイル数11)
を圧縮してみた。
7z(PPMd)が499KB、GCAが609KB。7zの圧勝。
ちなみに7zのデフォルト設定のLZMAだと616KBになってしまう。
純正7-ZipはPPMdが指定できないから、ZELDA+7za.exeで使うと良いよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 17:52 ID:SG6hi2Ok
>>202
おおっ!!ほんとだ。PPMDにするとGCAよりかなり小さくなった。
7za+Zeldaマンセー!!だな、マジで。
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 18:08 ID:???
Noahで7-ZIP使え。もっと細かく指定できる。
205 :02/02/10 18:11 ID:???
かちゅ〜しゃのログ1.5GBをCDに保存しようと思うのだがどの圧縮形式がいいだろうか。
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 18:21 ID:???
>>204
noahの7z用のb2eいろいろ拾ってきたけど、Zeldaのほうが細かく設定できたよ。
インストーラーも作れるしZeldaのほうがいいと思う。楽だし。
スクリプト自分で書ければいいだろうが、そこまでやるのは面倒だしな。
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 18:26 ID:???
>>205
サイズ優先なら7zのPPMdが一番小さくなると思う。
ファイルが壊れるのが心配ならRarでリカバリ付けるとか。
でも、CDに焼くのなら7zで良いんじゃないか?
でも、実は700MB以下になるのならZipが一番速くてオススメ(w
208200:02/02/10 18:46 ID:???
>>202
尻集って、結構ランダムなデータじゃない?
と思ったのもあって、比較してみた。

かちゅーしゃログ9.24MB
(単位:KB)
GCA   2,254
7z.Bzip2 2,341
7z.PPMd 2,390
7z.LZMA 2,414
CAB   2,495
YZ1    2,935
209 :02/02/10 19:57 ID:o0H5ctOJ
RK使ってる奇特な人いる?
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 19:59 ID:???
>>209
わたくしですが、何か?
失礼だな、このマンカス。
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 20:25 ID:Woihg2ZX
>>210
き‐とく【奇特】
特にすぐれて珍しいこと。また、心がけや行いがすぐれてほめるべきものであること。殊勝。
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 21:49 ID:???
7z最強ですか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 22:04 ID:???
>>206
7-ZipのGUIでもパラメーターを指定すれば一応細かい設定は可能。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 22:39 ID:???
>>213
一応ね。てか、7-ZipのGUIは手抜き過ぎだろ。
それに7-Zip使うと作ったファイル削除できなくなったりするし。
アルゴリズムは素晴らしく(・∀・)イイ!!けどね。
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 23:24 ID:???
7zのシェルのGUIはちょっとな。
やっぱコマンドラインからの操作だろ。
ZELDAとか。
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 23:30 ID:???
>>214
作者はFARマネージャが一番(・∀・)イイ!!と思ってるぐらいだから、
自分のGUIはどうでもいいんだろうな。
つーかコマンドラインの7-Zipはスイッチとそのオプションが多すぎ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 02:01 ID:???
このメールについてるファイル何ですか?
sitです

逝け
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 02:48 ID:???
>>217
マカーは迷惑だよな。
拡張子つけんし、こっちはいちいちexpanderをいれねばならんし。
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 02:54 ID:???
sit自体はイイ形式なんだがね
最低でもlzh(はあったよな、たしか…)
かなんかで圧縮してもらいたいもんだ
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 02:57 ID:???
>>219
そう?
zipとかの方が良いような気がするけど。圧縮率も。
221 :02/02/11 03:38 ID:???
LH7自己圧縮
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 04:07 ID:???
>>220
そうは言うてもMACZIPって日本語版ないでしょ、確か。
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 04:19 ID:???
いずれにしても、お互いが普通に処理できるもの送って欲しい。
sit形式をデフォルトで扱えるような環境のWinユーザー何人いるよ?
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 04:38 ID:???
ZIPって一割以下ぐらいしか容量かわらないですよね?
ほとんど意味無いとおもうんですけど。あれは複数のものを
まとめることに意味があるんでしょうか。あと互換性?
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 05:14 ID:???
はぁ?もしかしてjpgとかやってない?
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 05:14 ID:???
>>224
君が何を圧縮しているのか気になる。
JPEGとかMP3とか?(w
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 05:24 ID:???
みなさんはなにを圧縮してるんですか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 05:32 ID:???
人生
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 06:07 ID:???
実験データ、研究レポート、プログラムのソース等。
ただでさえ量が少ないのに、圧縮すると更に小さくなってしまうのが悲しい。
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 06:34 ID:???
>>227
ゲームのROM、アプリケーション、なんとなく保存しておきたいデータ等
231 :02/02/11 10:02 ID:???
正直に言うとエロ動画。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 10:45 ID:???
>>222
ただ最近のMacOSはOSレベルでZIP形式をサポートしてるらしいが。
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 10:46 ID:???
Aladdin SystemがSIT形式のWin32用の解凍ライブラリかソースを提供してくれれば話は別だがな。
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 11:21 ID:???
>>233
マック出身アプリはsitにしろ、PDFにしろ、Quicktimeにしろ
金払え一辺倒だから普及しないし、存在自体がうざいんだよな
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 11:33 ID:???
…PDFが普及してない?
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 14:47 ID:???
うむ,QuickTimeは確かにうざいが,
(過去,まともに動かなかったり。いちいちアップグレード要求したり)
PDFはそれなりに普及しとるだろが,おい。
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 17:58 ID:???
tex打ち→pdfは基本だと思うが?
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 03:02 ID:???
>>234
PDF以外は同意。
sitを普及させたければ展開だけでもSDKを公開すべきだね>Aladdin
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 03:40 ID:???
QuickTimeタダじゃん。
それにWMP,RPと較べての
ユーザーナビゲートの良さは
評価に値するよ。

unsit32.dllは確かに欲しい。
普及してくれなくてもイイから。
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 04:20 ID:???
>>239
起動するたびに「金払ってPro版へアップグレードしろやゴルァ」と言ってくるのがうざいんだろーが。
しかもどうしようもなく重くて使いづらい
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 07:07 ID:???
>>227-228
イイ
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 11:10 ID:???
>>229
数年かけて書き貯めた文書が
フロッピー1枚に収まってしまったときのもの悲しさといったら…。
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 12:25 ID:???
ZIP形式。
理由は拡張子がカッコいいから。
244 :02/02/12 15:53 ID:???
俺はRARがカッコいいと思う。
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 19:47 ID:???
>>227-228
おいおいなに言ってんだよ。そこはACEだろ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 19:48 ID:???
ミスタウトゥダ
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 22:58 ID:oF1+S5Xd
ZIP(DLL使用)は解凍する時のアイコンが
インディアンに見えかっこ悪くて嫌だったけど
7zip使うようになってからはマンセーだね。
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 23:04 ID:???
ていうか、おまえらoiy使ってねぇのか?
遅れてる連中だな。
外国産の圧縮形式だが、やたら圧縮解凍速度がはえーのが特徴だ。
圧縮率も相当いい感じだ。
これ知っちゃったら、zipとかrarとか、もうカスとしかいえないね。
もちフリーな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 23:08 ID:???
zip。
圧縮はたまにしかしないから、これで充分。
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 23:26 ID:???
>>248
お祝いって何?ぐるぐるしてみたけど見つからんかった。
ちょっと試してみたい。
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 17:53 ID:jgEkU4Pk
>>248
分からん。俺も早速検索してみたが、さっぱりだ。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&q=oiy+compress
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 16:23 ID:unhicGGz
このすれは
お祝いの謎を探るスレになりました
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 17:11 ID:t40+pMTO
お祝いage
254nameless ◆Mz5okYkI :02/02/15 17:14 ID:3HnM6ABy
お祝い気になるage
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 23:56 ID:F7wkqbHw
お祝い気にしてるage
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 00:36 ID:klR1KhFG
お祝い気になるのはなぜなんだろうage
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 01:13 ID:???
lzh。
実績勝ち。
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 02:40 ID:???
お祝いはネタだろ
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 02:43 ID:???
lzhなんかZIPに比べていまさら使いづらいし
使う意味もないのでやめてもらいたい
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 02:53 ID:???
みんなに訊きたいんだけど、もしRARがタダだったらRAR使うでしょ?
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 05:03 ID:???
>>259
オンラインソフト作者の事考えてないだろ
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 06:44 ID:???
>>261
Zip使えない作者て逝ってよしっていうこと?
やっぱZIPだろ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 07:48 ID:???
>>260
rar.exeはフリーで使えるような気がするが?
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 08:43 ID:LVuJK2pZ
>>262
多分zipのライセンスの事言いたいんじゃないの?
でもオンラインソフトの多くの作者は企業として公開してるわけじゃないから
無料と思うけど違うのかなぁ?
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 09:22 ID:???
>>263
rar.exeは機能制限はないはずだか、フリーではなかったはず。

>>264
UnZip32.DLLのライセンス料は使う側にかかるんだが?
>また、企業内での使用やパッケージソフトへの同梱等の商用使用に
>関しては、原則的にライセンス契約が必要です。
だから、DLL使用型のアーカイバを避ける人もいる。

って、>261だと
「企業内でもライセンス料なしで使えるようにUnZip32.DLLの利用を避ける」
かな。(多分アーカイバ以外)
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 11:30 ID:???
企業内での使用ならDLL使わなければ良いじゃん。
7-zip使うべし。

それにzipならパッケージソフトへの同梱なんかせずに
自分でエンジン組み込むだけでOKじゃん。
ソフトウェア売ってるところがそれぐらい出来なくてどうするよ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 12:08 ID:???
AIZ
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 12:20 ID:???
lzhもzipも大差ねぇって
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 12:39 ID:???
知名度(世界)
zip > lzh

速度
zip > lzh

圧縮率
zip > lzh

暗号化
zip〇
lzh×

270名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 12:41 ID:66djcoeR
この前、RARで渡したら、どうやって開くのって言われて愕然としたよ(藁
でもRARマンセー
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 12:54 ID:???
>>266
そんなつまらん制限付けといてなにを偉そうにって言いたいんだよ > ZIP
そういう意味では,UNLHA.DLL も同罪

できるできないでなくて,そんなコード組んだって面白くないんだよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 12:59 ID:???
日本国内なら知名度は大差なし。
速度も圧縮率も大差なし。
暗号化はやったことないんで知らんけど。
個人的に一番重要な他のプラットホームとの
互換性も同じようなもんなのでやっぱり大差はない。
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 14:00 ID:wH0RHVmr
bzip2
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 14:15 ID:???
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 14:53 ID:???
>>272
おまえ大丈夫か?lzhとzipの圧縮速度は全然違うぞ。
lzhは大して圧縮率も高くないくせに遅い。
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 14:58 ID:???
>>271
>そんなつまらん制限付けといてなにを偉そうにって言いたいんだよ > ZIP
>そういう意味では,UNLHA.DLL も同罪

これは同意するが、

>できるできないでなくて,そんなコード組んだって面白くないんだよ
面白いからやるとか言ってるようじゃ、企業人として失格だぞ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 15:36 ID:???
xpとかMEでついてるZIP圧縮機能つかっても有料になるんか?
用はUNZIP.DLL使用を避ければ有料にはならないんだろ?
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 15:39 ID:???
>>275
lzhとZipの圧縮速度の差なんか、他の高圧縮な形式との差と比べれば
たいしたもんじゃない。
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 15:54 ID:???
>>278
どうやら、おまえの時間と俺の時間とでは価値が違いすぎるようだな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 17:04 ID:???
>>278
マジレスするけどzipとlzhじゃ圧縮速度は雲泥の差だぞ。
もしかしてzipの圧縮って最高圧縮で試してない?
最速の方で圧縮するとlzhの3倍ぐらい速いぞ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 17:32 ID:???
ちょっと試してみた。
圧縮ファイル かちゅーしゃのフォルダ。(ログ含む) 計15,206,617バイト。
アーカイバはExplzhを使用。

lzh -5  40秒  4,427,680バイト(29.1%)
zip -1  12秒  4,621,176バイト(30.4%)
zip -5  22秒  4,159,649バイト(27.4%)
zip -9  52秒  4,082,837バイト(26.8%)

zipの5ならlzhの半分ぐらいの速さで2%より縮まった。
282271:02/02/16 17:36 ID:???
>>276
いや,従順な企業人として失格なのはわかってる。
ただとりあえず,その程度のわがままを言っても,生きてくのに困らない程度には
稼げてるので個人的には問題なし。

俺としては,中途なフリーソフト(?)作って偉そうにするなと言いたいだけ。
好感という意味じゃ,また,GCAの方がマシだな。
あれはあれで,現時点で,他のプラットフォームへの移植ができないという
欠点を抱えてるが。
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 17:52 ID:???
lzhやzipでやる程度の圧縮なら大差ないってーの
100M単位のでlzhやzipなんて使わんし
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 17:52 ID:???
LZHは終わった規格だって気づかないのかな
MEやxpにZIPが統合された時点でもう終戦
それでもLZHなんか故意に使い続けるのはどうなんだろう
↑の話じゃ機能的にも利点が少ないという
企業なんたらの話は気にする人は
DLLを使わないように回避すればクリアできるので
それでも使うというのは使っているひとの意見はいかに
285278:02/02/16 18:11 ID:???
漏れはCabやGCA(たまに7z)を常用してるんで、
それに比べたらって話なんだが…
Zipのが速いのは知ってたんだがね。
(つーか、某ACTで調べたら3倍くらい速度差がついてるのもあって、
ちょっとびっくりした)
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 18:12 ID:???
アーカイバのデフォルトの圧縮形式だから。
「そんなもんだ」って思ってれば不満なんて出ないもんよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 18:28 ID:???
>>284
でも、最近のWindowsのzipの標準サポートって、
MS謹製のcabにとってもそれなりのマイナスになるんじゃない?
それとも、MSはインストーラ辺りで普及してくれればそれで満足なんだろうか?
俺は、結構、cabが好きなんで、
Windowsには圧縮・伸張両面できちんとサポートして欲しかったな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 18:50 ID:???
gcaか7zでよく圧縮できた方を使ってる。他人に渡す時も相手がwinならgcaか7z。
(・∀・)イイ!!と思ったら布教活動せんでどうする。
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 20:51 ID:???
>>283
負け犬は見苦しいぞ。すっこんでろ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 02:07 ID:???
>>287
あんまり圧縮展開速度が遅くてもダメなんじゃないか?
CABはかなり遅いからMSの目指す?圧縮フォルダ的な使い方は難しいのでは
まあ、それでもオプションなんかでできればよかったのかもしれないけど
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 04:55 ID:???
>>287
MSは別にCABを世界一普及した圧縮形式にしたいわけじゃないだろうし
別にいいんじゃん?
それに追記や削除その他ができない時点で
やっぱZIPとは別の方向性(あくまでもパッケージ配布用?)を向いてると思う。
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 04:56 ID:???
それよりMSのCABと
InstallShieldのCABが同じ拡張子ってのが紛らわしくてなんか嫌だね…
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 06:52 ID:???
CABはMSがファイル配布の効率化のために作った形式だから扱いやすさが犠牲になるのは仕方がない。
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 09:29 ID:???
>269
Zipって暗号化にも対応しているの?(パスワードじゃなくって)
いまどの形式にしようか迷ってるので暗号化機能があればかなり+
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 13:38 ID:???
>>294
WinZipのヘルプより

WinZipでは業界標準の Zip2.0 暗号化フォーマットを使用しています。
パスワードで保護されたファイルはパスワードを持たずにアーカイブの中身をのぞこうとするユーザに対して有効です。
しかしながら、Zip 2.0暗号化フォーマットは DES、PGPなどで使用されている RSA 公開鍵暗号方式ほど安全ではなく、
暗号解読ツールを使用された場合に対して絶対的な安全性を保証するものではありません。
より強力な暗号化を必要とする場合は、Zip2.0暗号化フォーマットではなく、暗号専用のソフトウェアを使用することをおすすめします。

だそうだ。
296nameless ◆Mz5okYkI :02/02/18 19:19 ID:???
gcar期待age(DGCAだっけ?)
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 17:06 ID:???
GCAの作者がアニヲタなのでsage
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 13:19 ID:???
>>297
個人の趣味の範囲ならまだいいじゃん!
アイコンとかまでアニメ色に走りはじめたら使うの止めるだろうけど(w
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 13:53 ID:???
>>298
あの作者は拡張子をデジコにしようとしてたぜ(藁
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 16:24 ID:???
>>299
マジで?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 17:20 ID:???
>>300
>でラックス・じー・こンプレッション・アーカイバ(DGCA)
とのこと。
DGCだと「でじこ」と読める
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 18:02 ID:???
>295
パスワードに使用する文字数をそれなりに増やせば秘匿性も高まるということでしょうか
いくつか作成して解読ツールも試してみますありがとうございました。
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 18:30 ID:???
>>299
あ〜,そうなのか…。
そういや,新しい拡張子が瞳孔っていってましたね。
それはフォローの仕様がないな
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 21:28 ID:NdGPTAtZ
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:43 ID:???
>>304
txtを7-Zipで圧縮する際にPPMD使ってない時点でダメだろ。
306 報告:02/02/21 23:02 ID:???
カスだな初心者が最低限の設定しかしないで
使ったのと同程度のカスタマイズで7zを使用してるのは目に見えてる
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:44 ID:???
>>306
スマン理解できない。もう少しわかりやすく説明してくれ
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:47 ID:???
ace
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 00:22 ID:???
yz2ってどうよ?
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 07:44 ID:???
つーか、テキスト圧縮でCABがGCA以上になる場合って、
「同じ文章がたくさんある」場合しかないはずのだが。
TEXT詰め合わせとかいって、全く同じファイルとか使ってたりして。
(あとGCAのソリッド圧縮を抜いてる可能性もある)
311 :02/02/23 05:11 ID:???
CAB最強伝説
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 07:51 ID:???
しかしCABは圧縮時に壊れる危険がともなう(CAB32.DLLを使わなくてもね)諸刃の剣
313 :02/02/23 08:23 ID:???
CABは自己解凍という形で結構つかわれてるね
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 10:08 ID:???
>>309
テストしてみた

かちゅーしゃログ(11.7MB)
7z(PPMd) 2,563KB
GCA    2,858KB
7z(max)  2,976KB
7z(bzip2)  2,981KB
7z(lzma)  3,141KB
Cab     3,205KB
Yz2(a6)  3,512KB
Yz1     3,753KB
Zip(9)   4,075KB
lzh(lh5)  4,341KB

Yz2は(計ってませんが)最速っぽいです。
なお、7zipはBeta15、Yz2はDeepFreezer2を使いました。
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 10:50 ID:???
なんだかんだ逝ってもソフト作って配布するときは
やっぱりZIPかLHAだな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 19:13 ID:???
>>314
できればRARもためしてほしいっす
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 19:46 ID:???
>>316
勿論SOLIDでね。
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 20:22 ID:???
RARも最新版ではPPMDをつかってるからなぁ…
319 ◆xvMwtO5. :02/02/24 03:05 ID:???
LHAはやめていただきたい
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 03:12 ID:???
>319
なぜ?
321 :02/02/24 06:16 ID:???
ZIPはxpとかOSで統合されたから
ほかにもあるけどそれが大きい
322314:02/02/24 17:40 ID:???
>>316
ついでに他の(マイナーで高圧縮なの)もテストしてみた

rk   2,790KB
SZip  2,836KB
Uharc 3,273KB
Rar   3,371KB
ERI  4,980KB

なお、Rar以外はGCAでアーカイブ後に圧縮してます。
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 18:52 ID:???
テキスト相手ってことで、完全に
PPM >> Blocksort >> LZ にわかれてるなぁ。面白い。
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 18:58 ID:???
rarも最新版ではppmに対応してるはずだけど、あんまり良くないね
325314:02/02/24 19:15 ID:???
>>324
いや、RarはVer2.9使ってます。

あと、オプションとかは結構適当なんで、
もっと圧縮できる可能性もあります。
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 19:48 ID:Ia+2rN5F
圧縮効かないファイル(JPEGとか)を取り敢えず纏めたいときは無圧縮ZIP、それ以外は
tar+gzip とtar+bzip2 を使い分けてるなあ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 19:58 ID:???
漢はだまってtar
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 21:20 ID:???
関係ないけどtarってなんて読んでる?
「ター」って心の中でいってるんだけど
なんか恥ずかしい
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 21:34 ID:???
>>328
俺はティーエーアールって読んでるな。
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 07:33 ID:???
>>328
>329におなじく。
Rarも「あーるえーあーる」
Pngも「ぴーえぬじー」
331 :02/02/25 08:15 ID:???
PNGはぴんぐでいいのは関連サイトからわかるから使ってる
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 02:08 ID:aCkNxxvr
最新版WINRARはiso抽出できるね
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 02:10 ID:dDLXvemb
野球ヲタワラタ

http://ime.nu/www.baseball-lover.com
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 02:39 ID:???
>>328
タールって読むらしいね。
俺はティーエーアールって読んでたけど。
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 03:52 ID:???
http://www.e-words.ne.jp/view.asp?word=tar
ここにはターって書いてあったよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 04:03 ID:???
テープアーカイブで略称はターでしょ。
人に説明する時はなんでか「ター玉」って言っちゃうけど。

圧縮形式ではないのでsage
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 10:25 ID:???
大きいファイル(600Mぐらい)の展開が一番速い形式って何だろう?
圧縮にかかる時間はそれほど気にならないけど、
さぁ今から使うぞっていう時って一分でも速く展開して欲しいからねぇ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 10:36 ID:???
>>337
なんだかんだいっても速さならZIPかな、圧縮率はあまり良くないけど。
7-ZipでZIP圧縮すると、通常のZIPより圧縮率がいいからそれを使えば?
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 11:16 ID:???
>>338
あそうか、形式そのもの以外にもソフトによる速度差ってのもあるもんね。

7-Zip試してみます。ありがとう。
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 12:46 ID:???
圧縮を気にしないなら、展開の方はCABでも結構速いぞ。
lzhとかzipにはたぶん劣ると思うけど。

http://www.oberhumer.com/opensource/lzop/
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 12:49 ID:???
7-zipで圧縮すると圧縮率が高い分、圧縮時間も大幅に増えるという諸刃の剣。
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 12:56 ID:???
圧縮って何回も繰り返すもんじゃないから別にいいんじゃない?
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 17:22 ID:???
>>341
高速圧縮すれば大幅に減りますよ
もちろんその分圧縮率は落ちますが
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 20:41 ID:???
圧縮したままファイルにアクセスできるのはないかなあ。
ものすごく圧縮率の高いデータをよく扱うので。
Macだとマウントできた気もするけどWinで。
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 21:06 ID:Myeh0HIq
>>344
ドライブスペースとか。
NTFSだとファイル単位でも圧縮できたような、確か。
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 22:09 ID:???
>>345
Win98のSEなんだけど、ドライブスペースはつかえなかった。
NTFSいいなあ。

HDDのイメージなんかを圧縮するのにはCABがいい。
生DOSで解凍できるなんて幸せ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 01:48 ID:???
ドライブスペースはFAT16でしか使えない、実質終わった機能。
FAT32でドライブの圧縮を使いたかったらDiskXIIを買うしかないんじゃない?
NT/2000/XPでNTFSにすればOSレベルでサポートされてるけど。
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 11:19 ID:AbYaKwx7
ファイラを使うっつー手もあるけどな
一応圧縮ファイルという感覚は薄れる
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 12:56 ID:???
ZIPの圧縮フォルダは?
WinMeとかじゃなくても何かファイル入れれば使えるようになったはず。
350ヤター!IDにzipがでたよー!:02/02/27 14:13 ID:pUU/6mWg
167 名前:   :02/02/27 14:07 ID:VVc4QziP
      てとてとてとてとてに〜♪
      てとてとてとてととに〜♪
     あなたの手と♪♪
     私の手と♪♪
    て〜とてとてとてに〜♪
      ___ __________
          |/             
           ∧_∧     
         (・∀・ )  
          ⊃Θ  )   
          (  \ ∪   
          (__)(| ̄ )
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 14:14 ID:???
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 16:31 ID:???
>>344-347
アプリケーションから読み書きしたいから、ファイラーはちょっと困るかなあ。
DiskXIIの情報はメーカーページのトップからのリンクが切れてた。もうしらねーよ、ってことかね
圧縮フォルダっていうのは、アプリケーションから読み書きできるの?
353伝説から神話へ:02/02/28 02:09 ID:???
CAB最強神話
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 11:08 ID:???
>352
読んだり、一部実行とかはできるが、書き込みはまず無理だね。アーカイブ
を改変するような処理は普通は削除ぐらいかな。エディタ等のアプリからの
書き込みができるファイラがあったら俺が知りたいくらい(w
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 14:47 ID:???
pack(1)

仕事場のサーバーでは、この形式の圧縮ファイルが未だに結構有る
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 14:48 ID:???
↑Windows の話じゃないので無視してくれ
357age:02/03/12 03:12 ID:???
age
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 06:12 ID:???
.777はどうでしょ?
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 06:24 ID:???
>>358
どうとは?
777使うなら7z使うべきでは?
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 08:14 ID:???
いい加減Lzh使うのやめろよ。ウザったくてしょうがない。拡張子見るだけで吐き気がする。
もうDosの時代じゃないんだぜ?

Zipは世界で最も使われていてかつ知名度も高い形式。
速度も圧縮率もまあまあ。
S-JISに完全対応はしていないみたいだが、2byte文字は普通使わないだろう

Lzhは使われているのは日本のみ。
zipより圧縮率、速度、エラーチェックが甘い。暗号化が出来ない。
完成もしていないのに開発がとまっている。

これだけの差がついてるんだ。


最近はRAR、ACE、7z、GCA等のアーカイバも登場し普及しはじめている。
最早、Lzhなど過去の遺物。使う理由など一つも無いんだよ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 08:28 ID:???
 
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 08:41 ID:???
あふぉソフトウェア制作者がLZHが異常に多いのが腹立つ
まあ、あふぉといったけど使えるソフトウェア開発者も結構LZHばっかり
使うやつがいるのでどうしよう
LZH形式の自己解凍もいってしまえ!
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 08:41 ID:???
今はHDD容量なんて余るほどあるしDSLが当たり前だし、
サイズ縮小のために圧縮する利点がない。

でも、複数のファイルを1つにまとめるのは便利だから
圧縮率より速さが大事。 これ新説。
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 08:43 ID:???
されどlzhで必要十分という現実が重く圧し掛かるのでした。
fin
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 08:48 ID:0hlTA1zT
ソフトを配る人間にしたら、
「このファイルをどーすればいいんでスカ?」「この拡張子は何でスカ」
等の頭の悪い事を言われたくないんでしょう。
lzhは有名だもんね。zipでもいいけど外国製だし、それだけでわからん
アフォもやっぱり居るんだよねー、世の中。
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 08:53 ID:???
>>365
lzhを解凍できるソフトならzipの解凍も必ず付いてるんだから、
そんな奴いないだろ。そう言う奴は解凍する自体知らないだけだと思うな。
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 09:09 ID:???
なんと言おうとlhaが日本の圧縮解凍の代名詞なんだし仕方なかろ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 09:13 ID:???
>>367
でもかなり中途半端な出来だからねえ。
作者はどうなってんのか知らないが開発が中止されてるし。
今何歳なんだ?確か医者だろ?

GCAがLzhに変わる日本を代表する形式になってくれたらねえ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 09:40 ID:+9QU0ONq
GCA、遅いっす

370名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 09:50 ID:???
>>368
まぁ、動画扱うのが一般的になったらGCAとかに変わるかもねぇ。
ただ作者が
アーカイバスレPart2 〜ガムバレGCA〜
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1013005783/
インテルマンセーなんで個人的には嫌いだけど。
ソース公開してくれないかなぁ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 10:40 ID:???
GCAにリカバリレコードが実装されればrarから乗り換えるが。
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 10:45 ID:???
>>371
新バージョンでは実装されるとのこと。
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 10:56 ID:???
>363
belか!
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 11:07 ID:???
>>373
あれって大きなファイルだと元ファイルよりでかくなるぜ。
zipの無圧縮かtarだろ。
とマジレスしてみるテスト
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 11:24 ID:???
>GCAがLzhに変わる日本を代表する形式になってくれたらねえ。

本気か? あんな糞遅い形式が日本標準?
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 11:36 ID:???
まぁ、文句は1.0が出てからにしとけって。早くなるかも知れんしさ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 11:49 ID:???
>>376
たしか高速モードがつくはず
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 12:26 ID:vIOzYzkR
GCAはだめだよ、メモリを使いすぎる。
PCで使うなら問題ないが、それだけじゃないだろ?
379 :02/03/15 12:34 ID:???
標準はZIPで十分、MSのOSが対応したこともあいまって
そちらの方向へ今後動くだろうが
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 12:47 ID:???
>>360
>S-JISに完全対応はしていないみたいだが、2byte文字は普通使わないだろう

まだこんな迷信信じてるアフォがいるよ。勘弁してくれ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 13:16 ID:vIOzYzkR
標準>zip
保存>rar
かな、たまに気分に応じて.tar.bz2で。
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 14:02 ID:???
ACE最強
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 17:29 ID:???
>>378
まあまあ、待ってやろうよ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 17:40 ID:???
オープンソースでないアーカイブ形式はいずれ廃れる。
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 17:49 ID:???
オープンソースだとお、永遠なんですか?
386Bad_Angel:02/03/15 18:24 ID:VwmD+q62
俺が使ってるのは、FCD形式ですよ。
CD革命が無くても簡単に圧縮・解凍できるフリーソフトがあるし。
CGAは高圧縮だけど遅いのが弱点ですね。
FCDの解凍・圧縮はとっても早いですよ。ぜひお試しあれ。
387 :02/03/15 21:22 ID:???
386は「どこか」がみんなと違う
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 23:09 ID:???
>>387
でもLzh使っている奴よりマシ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 23:24 ID:???
自分で圧縮するときはzipオンリー。
だが、LHA(lh5)でも別に問題は無いと思う。

ドコが悪いのか判らないので、
第三者の解説キボンヌ

390 :02/03/15 23:37 ID:???
たとえば、ZIPの圧縮解凍をする場合、アーカイバDLLを使うとしたら、
DLLは3つ(UNZIP32.DLL、ZIP32.DLL、ZIP32J.DLL)必要だが、
LZHの場合、UNLHA32.DLLだけでOK。

実際漏れの周りにはZIP圧縮出来ないっていう連中が結構いる。

それにUNZIP32.DLLに関してはライセンス絡みの問題もあるし、、、
(漏れの会社はUNZIP32.DLL使用禁止になってる)

LZHがいまだに広く使われているのはそういう面もあると思う。
391389:02/03/15 23:56 ID:???
>>390
UNZIP32.DLLは企業で使用するには
\500払う必要があるからね。
漏れもzip禁止になってる会社知ってるし(w

個人で使用する限り、大方の人はzipもlzhも、殆ど違いを
感じていないのでは無いかと思っている。
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 00:57 ID:???
重要でないもの…cab
重要なもの…rar
配布…lzh(lh5)

rarはCD-Rに焼いた後一部セクタが物理的に傷ついて
データが壊れても少しぐらいならリカバリレコードがあるから助かる。
GCAはリカバリレコード対応したとしても今のままじゃ遅すぎて使い物にならん。
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 04:10 ID:aMX8GjqE
rarってGCAより速い?
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 05:15 ID:???
>>390-391
そうそう。ライセンス問題もあるしDLL3つってのはどうもねぇ。
DLL使うアーカイバはフリーであっても実質フリーじゃないよな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 05:45 ID:E7IzlP0a

RARを扱えるようになった時の感動を忘れていませんか?
396くえすと ◆QuestagE :02/03/16 05:53 ID:p8P5Xag9
忘れ得ぬ感動をもう一度。
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 10:08 ID:vcJ/dMV3
UPXかな
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 10:25 ID:???
zip圧縮できない奴ってPC暦何年?
今や1年以上前からアーカイバ無しでも圧縮できる時代なのに…。
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 10:32 ID:???
雑誌のCDの解凍用についてるようなアーカイバはだいたいlzh標準だし、
問題無ければそれを変えようとはしないんでしょう。たぶん。
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 11:17 ID:???
あと、一般的なアーカイバはデフォルトでlzhになっているからじゃない?
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 11:24 ID:???
>>399の一行目はそういうこと言いたかったんだけど言えてないスね(;´Д`)
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 11:25 ID:???
>>392
それって実体験に基づいてる?
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 11:28 ID:???
lzhで十分、というのもあるかと。
圧縮率がそれなりで、速度もそれなり、文字などの制限もなしなら、
別に乗り換える必要はない、って感じで。
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 13:44 ID:???
てめえの圧縮サイドはlzhなんかで関係ないかもしらんが
配布してるやつはlzhの使い勝手の悪さを理解しろよ
OS標準で解凍サポートされてるZIPを使ってくれ
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 13:49 ID:???
>>404
当方98SEですが何か?
lzhもzipも使い勝手なんざ一緒。
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 13:59 ID:???
>>405
ZIPの方が扱いやすい奴がいるって事が判らんのかな…。
つーか今じゃZIPしか扱えない奴もいるぞ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 14:04 ID:???
>>406
ひょっとしてご自分の事を仰ってるので?
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 14:07 ID:???
>>407
うちの親。
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 14:24 ID:???
>>390
ZIP32.DLL使うなよ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 14:46 ID:???
ライセンス問題の無い統合アーカイバ基準のzip操作ライブラリ作成するよ。
当然、DLL1つで圧縮も解凍もOK。

といったらどうする?
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 15:52 ID:???
JAR使ってます
.jarって拡張子.zipに変えてもOKなので
jar=zipってことなのでしょうか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 15:57 ID:???
>>410
庄田隆司に文句言われるに一票
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 16:03 ID:???
jar は zipです。
META-INF/MANIFEST.MF が入ってるだけ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 16:03 ID:???
>>411
JARは知ってる限りでは3種類ある。
そのうちの一つはzipと全く同じだったはず。
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 16:21 ID:???
あ、そーそー zipと同じjarは
ファイル名をUNICODEで格納するから
ファイル名に日本語とかあると
そこいらのソフトで解凍したとき
悲惨なことになります。

jarって3種類もあるのか…
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 16:55 ID:???
>>406
確かにWinMEやWinXPはZipの圧縮解凍をOSレベルでサポートしてるからなぁ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 16:55 ID:???
lzhのどこが使い勝手が悪いわけ?
展開するだけならlzhもzipも大して変わらない。
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 17:05 ID:???
>>417
だーかーらー、そんな事言ったらlzhもrkも大して変わらない。
俺にとってはな。

しかし、超初心者@ME|XPユーザにとってはlzhは解凍できない代物。
とりあえず>406を参照。
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 17:12 ID:???
「OS標準で(操作でき)ない」がクソな理由ならほとんどクソになるじゃん。
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 17:37 ID:???
OS標準で操作できなくともそれ以上の良い点が有れば糞にはならないでしょ。
lzhのばあいは・・・ムニョムニョ
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 17:53 ID:???
フリーで他のプラットフォームにも渡せるのは美点でしょ。
性能は確かにしょっっぼいけど。
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 18:14 ID:???
そういやMacだってMacOS XではそれまでMacで標準だったsitをかなぐり捨ててまでOSレベルでZipをサポートしてるくらいだし。
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 18:16 ID:???
あとGCAはAthlonユーザにとっては評判悪いんだろうな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 18:20 ID:???
MACは単にBSDベースになったからってだけだと思うが。。。
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 18:20 ID:???
OSレベルでサポートされることにより、
普通のファイルと圧縮ファイルに何の差もなくなるような時代が来ると、
解凍という概念自体を理解できなくなる人たちが大量に出現しそうな予感。
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 18:21 ID:???
>>422
sitはあくまでも「デファクトスタンダード」だったはず。
WinのCab/Zip、Unixのtar/gzip/bzip2とは違う。
427408:02/03/16 18:22 ID:???
>>425
だからそれうちの親(;´Д`)
何べん言っても理解してくれん。
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 18:24 ID:0YaJtqmR
ここ数年cabをメインに使ってる
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 18:29 ID:???
OSレベルでサポートされる、っつーからzipファイルに
入れたままで インストーラとか動くのかと期待したけど、
単にエクスプローラがZipファイル開けるっつーだけのような。
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 18:31 ID:???
sitはこの世からなくなってください。
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 18:35 ID:???
>>426
そーゆー意味では Unixのtar/gzip/bzip2,
Winのzip ってのも「デファクトスタンダード」
のような気もする。
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 18:37 ID:???
Jpeg2000がいい。
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 18:41 ID:???
Winの国内でのデファクトスタンダードはまだlzhです。
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 19:09 ID:???
>>418
そら正論。漏れもメインはzipだからな。
だが、書庫を渡す相手が特定出来てるなら、
相手のスキルやプラットフォームによって形式を変えるだろ?

漏れは渡す相手が、超初心者だったら自己解凍形式(lzh)にしてる。
実行したらテキストを読ませたり、exeを実行する事も出来るしな。

そもそも、超初心者を基本にして"lzhはクソ"理論を展開されては堪らないよ。
しかも、相手がME or XP限定の話だし。相手がWin9x(2k)だったらどうするんだよ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 19:17 ID:???
>>430
同意。
よさげなデスクトップアイコンが sit で固めてあると
氏にたくなる。
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 20:27 ID:I7i7J6Y2
.777は圧縮率だけを求める人のための圧縮形式
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 20:31 ID:???
>>434
>相手がWin9x(2k)だったらどうするんだよ。
別にどうもしない。
zipだと何か問題ある?lzhだったら必ず解凍できるわけ?そんな事無い。
ME/XPで lzh < zip なのが lzh = zipになるだけの話。

超初心者を基本にして"lzhはクソ"理論を展開してるのではなく
初心者でも扱いやすいといわれていたlzhも今じゃzipの方が優しいといってるだけ。

lzhが糞だといわれるのは、、、まぁ分るでしょ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 20:50 ID:???
lha が実用上困るほど糞なわけない。
尻馬に乗ってるだけなのは滑稽だからやめれ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 21:00 ID:???
>>437
そろそろ辞めるか。
結局、lzh(lh5)がクソだという結論が客観的に
導き出せないようでは話にならん。

今、zipと比べてlzh(lh5)を使うメリットは確かに少ないかもしれない。
だが、排他的になるほど、腐っている形式では無い。
現にlzhは今も多くの人に使われているだろ?これが漏れの結論。
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 21:05 ID:E7IzlP0a
ひとつだけいえることは

分割のできないアーカイバには限界がある

それを踏まえて、RAR最強
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 21:09 ID:???
いまさら フロッピーn枚組みでもないでしょー
分割ってそんなに必要かね?
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 21:12 ID:???
MXでZIPは危険物扱い。
なぜに?
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 22:01 ID:???
>>439
俺はlzhがクソだとは一言も言っていないがな。
何故言われるのかってのは説明しようと思ったがウザイだろうと思って辞めた。

俺が言いたいのは使うメリットの無くなったlzhを何時までも使い続けるのは
これからPC始める奴にとってもいい事ではない。
だから好い加減lzhは卒業しようと言ってるだけなんだがな。

例え腐ってなくとも何時までも古い形式が蔓延っているってのはいい事ではない。
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 22:05 ID:???
>442
ってかMXはlzh , gca , rar なんて圧縮形式を知らないのさキット。
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 22:12 ID:???
>>443
その程度の話であれば LHA は使われ続けると思うけど。
メリット無いっていうけどさ、「標準の一つである」
っつーかなり重要なメリットがあるわけだし。
446 :02/03/16 23:20 ID:???
OS標準でサポートされたという意味は
IEなどがOSでは最初から入っているのがだれしもわかるだろうが
結局HTMLはOS標準のIEで使えるように考えて書くわけで
現在そのOS標準のZIPというものがあるのだから
LHAを使うやつはいるだろう、だがZIPがOS標準であり
使い勝手が非常にいいということをしっておくべきだ
しっていたら特殊な事情が無い限り使用すべきだ

LZHより優れたZIPがIEで言うプラグインなしで使えるというのなら
それを使わない手は無いだろうと思うが
JAVAスプリクトはよく使われるが(標準でサポートされているので)
JAVAコンソールはあまり使われてはいないとか
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 23:34 ID:???
>>446
言いたいことはわかるけど、そのアフォっぽいたとえはなんとかならんか。
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 23:36 ID:???
Javaコンソールが何に使われるものか知ってていってんのか?

個人的には XPやら MeやらでのZipの扱われ方って
中途半端なような気がするけど。使い勝手がいい、
というよりは「PCの知識が皆無でも使える可能性がある」
とゆー程度のものしか期待できないような。
(それでも使えないっつー可能性は否定できないけど)

ところで、あんたは JavaScriptや JScriptは
馬鹿でも使えるけどプラグイン必要な flash は
馬鹿には使えんと、こー主張するわけで?
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 23:38 ID:???
>>しっていたら特殊な事情が無い限り使用すべきだ
やだ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 00:24 ID:???
>初心者でも扱いやすいといわれていたlzh
そのような事をいわれていたとは
寡聞にして知りませぬ。
いつ言われてたんで?
451 :02/03/17 00:48 ID:???
>こー主張するわけで?
たとえがバカっぽいので、たとえについて詳細に攻められてはあぼーんだが
言いたいことは
特殊な作業を要するフラッシュと特殊な作業を必要としないJSが
基本的に違っており、JSは便利であるということを主張した

下記にそれら置き換えられる
特殊な作業=DLLのインストール
フラッシュ・JS=lzh・ZIP

>XPやら MeやらでのZipの扱われ方
自分の個人的には(xp使用)、結構優秀な物が積まれているとおもうが
OSとの協調性も高いので
とりあえず解凍ということを意識しない使い方ができそうだと思う
ZIPフォルダなるものをクリックすれば内容を表示してドラッグでも
解凍できるし(通常のフォルダ使用時とほとんど変わらない)
ZIPの内容にについての詳細などもわかるわけだが
まあ、自分でも現在ZIPの関連づけはExplzhのを解除して常用して使ってます
内容の閲覧、個別解凍は最強(特に不便は感じないという点で)かと自分で個人的には思っておりますが
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 01:00 ID:???
>>451
たとえ以前に文章構成能力に問題あり。
すげー読みづらい。

>結構優秀な物が積まれているとおもうが

書庫内閲覧&drag & drop解凍程度で優秀扱いされてもなあ…。
それって普通じゃん。

OS統合うんぬん言ってても、結局インストールの知識が必要かどうか、
って程度の差しかないんじゃ弱いよな。
いまは caldix もあるわけだし。
453 :02/03/17 03:07 ID:???
>それって普通じゃん。
普通というのはいいと思うけどな、下手にこっていて
いぱーい機能ついていてもどうかと思うし
言いたかったのは、OS搭載ものとして扱いやすくて適当かなと思った

それはそれとして
日々LZHのファイルをDLする時に考えさせられる日々を送っています
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 07:44 ID:???
>>425
だね。
中途半端にフォルダと同じように見せかけるのはトラブルの元だと思う。
NTFSの圧縮機能のようなのならいいんだが。

全ファイルを同じフォルダに展開しないと不都合の出るフリーソフトのアーカイブを、
初心者がアーカイブの中のexeファイルをダブルクリックしてトラブったりとかしそう。
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 07:58 ID:???
>>442
リカバリレコードがないから。
だから、RarとAceが多用されてる(らしい)。
一番嫌われてるのはGCA。
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 08:13 ID:???
>>455
RARなんてアメリカでも認知度低いと思われ。ヨーロッパじゃ人気らしいが。
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 08:14 ID:???
まあGCAは海外版が現時点で確認されてないから評判悪いのも仕方ないけど。
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 15:37 ID:???
459 :02/03/17 20:56 ID:???
CBTをつかおぉぅ
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 21:28 ID:TzWEIdwi
>>459
その CBT 形式、いろいろ探すと
http://www.funk.ne.jp/~shinya/
に行き着くんだが、このページ何がなんだか分からん。
ここから何をどうすればいいのか知ってるなら教えてくれ。
461アホですか?:02/03/18 01:58 ID:???
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 04:53 ID:???
>>461
スタイルシート使ってるからブラウザによっては何も見られないに一票
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 08:03 ID:LIlDzHnX
ほんとだ。スタイルシートOFFだとリンクが白いな。

>>460
つーかVectorにあるじゃん。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se212880.html
464CBT:02/03/18 08:29 ID:???
つーかCBT落とそうとすると必ず拡張子がcgiになってしまう。Irvine等のダウンローダーでも。
んであとでexeにかえらなければならないです。
もうちょっとちゃんとしたDLカウンター使ったほうがいいんじゃないか?
正直落とすたびにウザったく感じる。
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 10:15 ID:???
>>464
作者?
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 13:53 ID:???
CBTなんて糞形式出すな。
KAFもうざい。
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 19:53 ID:???
とりあえず他との受け渡しを無難に行うにはZIPとCAB、
自分で貯めとくデータを圧縮するにはそれに加えてRARでいいのかな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 20:08 ID:gpGiIMJZ
GCAって壊れやすいっていうけど、どうしてなの?
確かに圧縮直後に解凍してみると、失敗するものがあるし。
HDDへの書き込み時にデータが壊れるなんてまずあり得ないから、計算中になにか起こってるの?
でもそれだったらMP3やスーパーπでエラーがでてもおかしくないし。
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 20:10 ID:???
>>468
とりあえずMemtest試してみては。
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 21:37 ID:???
>>469
ん〜、一応OC状態でMEMTEST24時間完走した上で、OCを解いた状態でもでてるんですよ〜。
他の圧縮形式でこんなエラーはでたこともないし。
やはり、微妙にどっかしらエラーの原因があるんですかねぇ・・・
471 :02/03/18 23:39 ID:???
まあそろそろ次期バージョンが仕上がるらしいから待ってからでも遅くはない
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 01:16 ID:???
なんつか全角英数は読む気なくすなあ
473随伴:02/03/19 02:31 ID:???
読まなきゃいいじゃん
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 03:11 ID:???
なんつーかかんじのあるぶんしょうはよむきなくすなあとかいってみるてすと
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 03:35 ID:???
>473
んだね。っていうかじっさいよんでないんだけどね。
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 06:15 ID:???
>>475
どこに全角英数ある?
確かに読む気なくすけど。
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 16:28 ID:???
最近、RARからACEに乗り換えようと思っている。
理由は分かるだろうけど、すさまじいねACEは。
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 16:34 ID:???
や、わからんです。ティーチミー。
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 16:38 ID:???
>>478
値段
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 16:38 ID:???
>>478
煽りって事だよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 12:51 ID:???
っていうか.tar.bz2。
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 13:27 ID:JNqujzL3
AP-util-arc
483482:02/03/28 13:28 ID:???
誤爆スマソ
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 13:38 ID:???
スレ数800を目安に圧縮してます。
形式はdatです。
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 21:41 ID:???
テキストなら、ほぼ100%ほかの形式に勝てると思うので
自身はやっても無意味と思っているが、rkは問題外だけど
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:51 ID:???
>>485
主語がありません。
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 01:00 ID:???
>>485
7-ZIP(PPMd)と予想
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 09:48 ID:???
>485
    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・)/< 先生、意味が見えません
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 07:50 ID:???
かちゅとかチャットとかのログを残すにはtar.bz2を。
そのほかにはGCAかなぁ。ただGCAは互換性問題があるしなぁ…。
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 08:39 ID:???
>>489
GCAは最新版ならそれ以前のバージョンのものは
解凍できる(ことになってる)。
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 08:57 ID:???
GCA壊れやすいや遅いわで使ってる奴の気がしれんな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 09:09 ID:???
>>446
こいつやたらいろんなスレで間抜けなレス付けているZIP野郎だ。(藁
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 10:34 ID:???
>>492
なんか、zipがOS標準だから凄いとかほざいてるヤツだろ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 21:25 ID:???
>>493
あんな全角野郎と一緒にすんな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 02:20 ID:???
>>489-490
NoahでGCAの解凍も出来ませんでしたっけ?
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 02:38 ID:???
GCA使うくらいならCABでいいんじゃないの。
リカバリレコードが必要ならRARかACE。
テキストはtar.bz2。
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 03:01 ID:???
>>496
なるほど。漏れはGCAでアーカイブのみかけて、その後CABで圧縮してます。なんせ「何か」厨ですから(藁
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 03:15 ID:???
とりあえず確実に言えることは、

>>446はゲイツ信者の真性DQN厨房
ってことですか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 12:26 ID:???
>>446
windows標準…cab, compress(lz)
unix標準…tar.gz, tar.bz2
mac標準…( ´,_ゝ`)プッ
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 12:54 ID:???
winaceは勝手に右クリックメニュー書き換えるから嫌。
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:48 ID:DnbDc1wp
ZIPでSJISファイル名のファイルを圧縮すると、
二度と解答できなくなるのは何とかして欲しい。

502名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:09 ID:???
このスレッドはカスばかりだな
他人の解凍のしやすさなんて考えたこと無いんだな
一生lzhでも使ってろ
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:23 ID:???
と。あるMX厨の呟きでした。
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:29 ID:???
MX厨はやっぱりリカバリレコードある形式の方が好きなのかな?
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:33 ID:???
>>502
446降臨?
どーでもいーけど、使いたくなけりゃ使わなければいい。
そんだけだと思うけど。他人の自由も尊重してね。
他人に強制したいなら、金払うなりしてほしーね。
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:37 ID:???
lzhは自分で使う分には一向に構わんが
人に配布するなら別の形式使って欲しい。
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:37 ID:???
>>506
なんで?
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:13 ID:???
>>506
zooとかbelとかpakとかarcとかZとかzとかfrzとかiceとかのほうがいいのか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 20:07 ID:???
誤 : 人に配布するなら別の形式使って欲しい。
正 : 俺に配布するなら別の形式使って欲しい。
>>506は、煽ってるだけなのでシカトで>all
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 20:54 ID:???
>>446の珍レスをもう一回見たい!
降臨キボンヌ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:53 ID:???
>>508
アホ?
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:54 ID:???
>>508
Lhaplusユーザー? 漏れもだけど(藁
513506:02/04/10 23:42 ID:???
lzhは圧縮率悪い、解凍速度遅い、扱いずらい、破損に弱いでいい所が無い。
逆になぜそこまでlzhにこだわるのか知りたいぐらい。

圧縮形式は使用用途、目的で使い分けるものだろ。
オンラインソフトを公開するなら初心者でも使いやすく、外人でも簡単に使える zip。
でかいファイルを送るなら圧縮率の高い cab や gca。
バックアップ等で信頼性を求めたいならリカバリレコードつけれる rar。
UNIX系を相手にするなら gzip や bzip2。

相手のことを考えたら選ぶ形式ではないと思うが。
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:16 ID:???
>>513
8行も使って力説してるのに内容なし。
しかもすべて既出。
ダメだこりゃ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:35 ID:???
>>514
ハゲ同。誰も.lzhなんてクソ使こてるなんて言うてへんのに。
>>506=513はスレの空気読めへん真性ヒキーDQNMXヲタ厨か?(藁
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:08 ID:???
lzh結構使てるで。lh5ならMAC・UNIXでも問題無いし。
数十メガ程度までならそれでも十分だと思うけど。
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:36 ID:???
>>513
なんか LHA とか、LHAの作者もしくは互換ソフトの
作者に恨みでもあるんですかね?
友達にもらった lzh書庫を解凍できなくて恥かいたとか、
互換ソフトの作者に罵倒されたとか?

既出な議論なので既出なレスになるけど、認知度とか
知名度の点では国内限定で zipと同程度あるので、
別に lzh を使ったって別にかまわんと思うけど。
518粘着:02/04/11 01:44 ID:???
圧縮率悪い
 zipと大して変わりません。

解凍速度遅い
 zipと大して変わりません。
 速度遅いのは圧縮において LHAが速度優先オプションを
 設けていないのが主な原因ですけど?

扱いずらい
 具体例を挙げてください。
 zipはOS標準とか言わないよね。
 ちなみに「扱いづらい」が正解です。

破損に弱い
 lzhで破損した具体例と、
 他の形式で 破損したのにリカバリレコード等で復旧できた具体例、
 および それらの統計情報を示して、 lzhが実用に足りないほど
 破損に弱いことを示してください。
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:00 ID:???
lzhだと文字化けが未だにないのが助かる。
PC使い始めにzip文字化けして困った記憶があるので。
まぁ、圧縮形式の問題ではなくアーカイバの方の問題だったのかも知れないけど。
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 07:16 ID:???
そういや日本語のファイルをWinでZIP圧縮して、
それをMacで解凍したら化け化けだったことがあったな。
あれって他の形式ではどうなんだろ?
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 07:31 ID:???
>>520
> それをMacで解凍したら化け化けだったことがあったな。
いつものことです
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:01 ID:???
>>518
>圧縮率悪い
なぜzipと比べる?

>解凍速度遅い
笑わせんな。

> 扱いずらい
(゚д゚)ポカーン

>破損に弱い
こちらで聞いてみたらどうです?
http://tmp.2ch.net/download/
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:36 ID:???
と。あるMX厨の呟きでした。
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 11:54 ID:???
アンチlhaってだけでMX房だと思う奴も痛いな。
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 12:04 ID:???
>>522 のレス見るにMX厨とか言われても仕方ないと思われ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 12:18 ID:???
lzhの速度優先スイッチってどうやって設定するの?。
とりあえず、ExplzhとUnlha32.dllの設定画面にはそんな項目無かったけど。

それでzipとの解凍速度のがどれくらい縮まるのか試してみたい。
下手すると、3倍近くlzhの方が遅いからね。
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 13:28 ID:???
あれほどLZHを使えって言ったのにまだわからんとですか。
LZHを使わない奴は日本人の恥です、糞です、逝って良しです。
LZHは吉崎様と言う神が作った形式なのです。崇めなければなりません。
そして世界中に広める必要があります。親、兄弟、親戚、恋人、友達、知り合い、全ての人のパソコンに今すぐLZHをインストールしてください。
それでも使わないと言うなら友達のハッカーに頼んであなたの個人情報を抜かしてもらいます。
泣いても許してあげません、許して欲しいなら100人の人に広めてください。広めた人数はハックしてわかっているのでごまかすと更に100人追加します。
わかったら今すぐLZH最高!と1万回唱ることです。毎日やるのを忘れてはいけません。
そうすれば仲間に入れてあげます。がんばってください。
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 13:32 ID:???
全角厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 14:03 ID:???
>>526
俺は「LHAが速度優先オプションを設けていない」と
書いたはずだが… 解凍速度をどーやってスイッチで
制御するんだ? 圧縮速度と間違ってないよね?
あと、圧縮でなくて 解凍時の速度は LHA と zipは
大して変わらんと思うけど、3倍も違うんだ、へぇ。

圧縮速度上げたければ Unix版とかのソースが公開されてるから、
LZ77の検索部分を適当に打ち切るように書き換えてやれば
お望みのものが手に入ります。
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 14:15 ID:???
>>529
7zの場合、圧縮時のオプション(つーか形式)で解凍時速度とか変わりますよ。
だから、lzhにもそんなのあるのかと思ったけどそういう訳ではないのね。

あと、zipとの解凍速度の比較だけど何処だったか
海外のサイトのアーカイバの比較してるところで見た。
信じられないなら一度自分で試してみるといいよ。
3倍までとは行かないけど倍ぐらいは遅いから。
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 14:20 ID:???
lzhの特徴は「汎用性」に尽きる。
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:38 ID:???
>>509は未だにPentium 133MHz、メモリ32MB、
56kModemのマシンを使っているのです。
罵倒せずにやさしく見守ってあげましょう(´-`)
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:39 ID:???
>>509じゃない>>506だった・・・鬱
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:44 ID:???
将来を考えるとLHAは不安じゃない?
良くも悪くも古い形式を引きずってるから
64bit化した時にまともに対応できるのか心配。
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:47 ID:???
>>532
そうか、Pentium 133MHz、メモリ32MB、
56kモデムなんか使ってる奴なんか無視しろってことですか。
可哀想に。
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:03 ID:???
>>534
過去の遺産ってのは大きいよ。
かなりの長期間も、少なくとも解凍は問題無くできるだろう。
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:04 ID:???
>>534
それを言ったらZipも大して変わらないかと。
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:08 ID:???
ところで zipって64ビット化すんの?
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:18 ID:???
default64ってのは違うの?
540539:02/04/11 18:27 ID:???
ちょっとInfoZipのサイト見に行ったらDeflateでしたね。
うーん、サイト見たけど64bit化とは関係ないのか、よく分からん。
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:57 ID:???
Deflate64ってのは LZ77の辞書サイズを64kにするって事じゃないのか?
LHA の-lh7-と同じで(とりあえず辞書サイズは)
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:10 ID:???
レベル低いのう。
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:12 ID:???
>>542
レベル高い話題ふってくれ。ぜひ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:09 ID:???
窓使いにはZIPorCAB、マカーにはSIT、これ最強。

な〜んつってな。低レヴェルsage
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:50 ID:???
zipのヘッダ形式がどうなてるのか教えてくれ。
つーかlha以外のヘッダ形式全部知りたい。
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:53 ID:???
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:31 ID:fuGApTvF
実際、
ZIP・・・日本語問題、圧縮ソフト少な目、解凍ソフトそこそこ、高速〜低速まで
LZH・・・日本語全く問題なし(安心)、圧縮ソフト多め、解凍ソフト豊富、中速〜低速まで
CAB・・・日本語全く問題なし(安心)、圧縮ソフト激少ない、解凍ソフト激少ない、高速〜低速まで、OS依存
tar.gz・・・日本語問題なし(か?)、圧縮ソフト少な目、解凍ソフトそこそこ、高速〜低速まで、一部以外普及せず

というわけで、日本人ならLZHっぽい。
環境が厳しい人や、一杯使う人で、安全性を犠牲にしてもいい人はZIPぽい。
でも、将来性は危うい。(MSがサポートしなくなる、ZIP特許を独占するなど)

548名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:34 ID:???
CABやZIP対応のアーカイバなんていくらでもあるがな。
549( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆iboKUMEQ :02/04/13 00:37 ID:4gqQEb/I
( ゚Д゚)<lha
( ゚Д゚)<zip
( ゚Д゚)<rar
( ゚Д゚)<を気まぐれに混用
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:40 ID:???
>>549
ソフトウェアってどうよ?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1009432906/
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:43 ID:fuGApTvF
>>548
使いやすい奴にであった経験ゼロ。

ちなみに「あふ」使ってます。

552名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:49 ID:???
ネタかよヲイ
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:55 ID:???
>>551
LhaplusとLHMelt併用でLhaplusの関連付け設定でCABをOFFにする。これ最強。
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:57 ID:fuGApTvF
あふの仮想フォルダ機能が良いと思うがどうよ?
キーボード派じゃないとお勧めできないけど。
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:58 ID:???
>>553
UNLHA32 エラー報告
×エンドマークが存在しません
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:01 ID:fuGApTvF
lhaplusよさげな感じだね。パスワード解析できるのは嬉しい。

557名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:02 ID:???
>>556
UNLHA32 エラー報告
×エンドマークが存在しません
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:04 ID:fuGApTvF
>>557
駄目って事?
やっぱあふ最強?(w





マウス派にはお勧めできないけど。
>>ID:fuGApTvF
おい!あふを語ろうぜ! Part3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1014903254/
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:26 ID:???
堅気のあふユーザーが無駄に睨まれるような真似せんといて。。。
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:32 ID:fuGApTvF
>>560
ほーい。
もう寝るわ。ja


562名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 02:23 ID:???
>>547
ZIP・・・日本語問題、圧縮ソフト少な目、解凍ソフトそこそこ、高速〜低速まで
の ”高速〜低速” ってなんだ?

>>557
書庫の終端につくはずの1バイト(0x00) をケチってるか、
あるいは書庫が壊れてる可能性アリ、
ってんで心配性の UNLHA32は 一応警告出すだけでしょ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 03:05 ID:???
>>562
おいおい、fuGApTvFのネタに食いつくなよ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 03:07 ID:???
つか、Lhaplusって最近のACEやRARファイルが全然まともに
解凍できないじゃん。しかもLZHもこのザマ。おまけにZIPの
処理も遅いし。最低
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 03:21 ID:???
ていうか「CAB」と場合によって「RAR」でいいんじゃないの?
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 03:22 ID:???
シェアウェアじゃねぇ。。。
CABも他のプラットフォームと受け渡し出来んのがね。
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 14:03 ID:gL+XucgB
AIZに決まってんだろ!zipもlzhもクソもいいとこ
これからはAIZの時代
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 14:04 ID:/kXwGyHp
>>562
圧縮オプションのこと。
ZIPは7段階くらいあったよな。
LZHは実質3段階(LH5,6,7)

まぁ、ZIPは1と7だと10%も違わないから、1オンリーだし。
LZHはLH5とLH7だと同じく10%も違わないから、LH5オンリーだね。

実質的には、ZIP速、LZH中、って所。

569圧縮率比較(テキスト編):02/04/13 14:12 ID:Z2iOrKOQ
単位はKB。ウチにあった最もでかいテキスト(1433KB)を圧縮。
RAR 403
RK 404
7z(PPMd) 408
CBT 414
777 437
CAB 451
BIX 455
GCA 459
ACE(Ver2.x) 467
TBZ 483
BZA 483
ZIP(7-Zip) 525
LZH(lh7) 534
BH 546
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 14:13 ID:2FbTtvbs
あと、プログラマの視点から言うと、unlha32.dllが使いやすい。
ZIPはunzip32.dllとzip32.dllだの、暗号化する場合はまた他のdllを使わなきゃならなかったり
するからね。これだけバラバラだと管理もライセンスも大変。これは大きなマイナス。
保守性も落ちるしね。

第一、ZIP関連dllに対応しているソフト少ないじゃない。
だから、使いやすいソフトを使えなくてしょうがなくいろんなソフトを多用する必要が出てくる。
これの原因はやっぱりライセンスにあると思うよ。

571名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 14:20 ID:2FbTtvbs
あと、将来性っていう点からも考えておきたい。

ZIPの特許はどこかの企業が独占している。
CABは内部仕様が公開されていない。
LZHはソースコード、仕様が公開されている
tarはソースコード、仕様が公開されている
gzはソースコード、仕様が公開されている
その他のフォーマットは内部仕様が公開されていない場合が多い。互換性も低い。

こうなったとき、3年後、5年後、10年後、解凍できるフォーマットは何だろうな?

それとも、3年くらいおきに、convert処理でもするかい?数千から数万の書庫ファイルを(w
これは、とんでもない人生の無駄だと思うよ。(w
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 16:00 ID:???
>>571
ドチラカトイエバ"ジカン"ノムダ
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 16:08 ID:???
bz2はソース公開されてるのでは。
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 16:10 ID:???
>>570
プログラマの視点から言うとgzipが使いやすいんじゃないのか?
unlha32.dllなんてwindows限定だろ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 16:17 ID:???
一部ダウソ住人らしき人間がlzhを貶してるのが藁える。
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 16:21 ID:2FbTtvbs
>>574
>unlha32.dllなんてwindows限定だろ。
うん。
でも、Windows上では一番信頼性が高くて、コマンドラインオプションになじみがある。
好みの問題だけど。

あと、gzは単一のファイルしか扱えない点がちょっとね。
だからtarと組み合わせているんだろうけど。

577名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 16:23 ID:???
プログラマの視点から見れば、
Java標準のzipは いーですよ。
UNICODEで格納するから日本語文字化けするけど。
圧縮、解凍部分はネイティブだから それほど遅くないし。
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 16:29 ID:???
tar32.dllがもう少しなんとかなれば
bz2はもっと普及してたかもしれないのになぁ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 16:31 ID:???
>>578
Linuxではbz2は普及してます。
kernel.orgとか見て下さい。
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 16:32 ID:???
>>579
あ、winでの話でつ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 16:38 ID:???
>ZIPの特許はどこかの企業が独占している。
特許をすり抜けている事が証明されているらしい
GNUのソース使えば大丈夫では?
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 16:51 ID:???
>>571
> CABは内部仕様が公開されていない。
ダウト。

確かにソースコードは出てないけどねぇ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 17:03 ID:PbAhxCs9
>>581
GNUのソースか。
その手もあるな。


>>582
そうなの?
知らなかった。仕様ソース希望。


とりあえずライセンス関係についてまとめると、
ZIP・・・特許はどこかの企業が保有している。でもGNUのソースを使えばいいかもしれない。
LZH・・・とりあえず制限無さそう。フリーっぽい。
RAR・・・これは特許に引っかかりそうな感じ。
CAB・・・内部仕様が公開されているらしい。未確認
tar・・・フリー
gz ・・・フリー

といった感じでしょうか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 17:06 ID:???
>>583
知識無いならまとめようとしない方がいいよ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 17:10 ID:PbAhxCs9
>>584
べつに反論したけりゃどんどんして良いよ。

586名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 17:12 ID:???
LHAも一応特許問題は有るんだけどな。
問題無いとは言われているけど
スタック社が文句つけて来ないとも限らない。
587582:02/04/13 17:33 ID:???
>>583
Cabinet-SDK の中にやたらと詳しいドキュメントが入っとる。
ってゆーか、仕様云々について語るなら一番オフィシャルな資料くらい見ておけや。

Zipが特許に引っかかるとするなら、LHAもGzipもRarもAceも
同じようにヤバいことになってしまうはず。が、実際のところは
どれも問題ないのではないか…ということになっている感じ。

それでも気にするなら、グレーなところが全くない
メジャーな形式って bzip2 しか残らないような。
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 17:36 ID:PbAhxCs9
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 17:40 ID:PbAhxCs9
なんか面白くなってきたな。
どの圧縮方式も特許に抵触する恐れあり?

590名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 17:54 ID:PbAhxCs9

http://www.ipdl.jpo.go.jp/homepg.ipdl
ここから、
『特許公開平03-068219』
とりあえず、これで調べられる。
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 19:53 ID:???
>>586-590
法律ヲタは書き込まない方がいいよ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 20:03 ID:???
>>591
MXワレザー厨ハッケソ
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 20:25 ID:tl3pVjXL
これって、プログラマ的には結構重要な問題だろ。
製品にunlha32.dll使うかどうかとかさ。
上からずーっと見ると、ZIPもヤバイらしいし、LHAもヤバイみたいだし、
CABはMSZIPだからヤバイし、gzもヤバイかもしんない。
どの圧縮方式がオッケーなのか徹底的に議論しないと怖くないか?

594名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 20:39 ID:???
一応特許関連議論用スレ立てておきましd。

圧縮形式と特許問題〜我々の逝く道は〜
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1018697831/
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 20:51 ID:tl3pVjXL
>>594
ありがd。
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 17:01 ID:???
zipを使わないカス作者はいけや
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 20:45 ID:???
lh5で配布しているカス作者なので逝きます。

       ||
     Λ||Λ
    ( / ⌒ヽ
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 21:30 ID:???
100MB以下のファイルならlzhでもイイ。
それ以上だとさすがにちょっといやかな。
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 21:31 ID:???
>>598
100MB超えるOLSなんて滅多にない気が。
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 22:38 ID:???
そう言えば最近DLするオンラインソフトは大抵zipだな。
舶来物を良く使うようになったってのも有るけど。
あんまりlzhは見ること無いや。
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:01 ID:???
手元にあるオンラインソフトのアーカイブ(273個 191MB)を、
拡張子別に集計してみた。

zip : 122
lzh : 97
exe : 49
cab : 5

やはりzipがトップ。国内外のソフトを問わず多く使われている。
続いて国内で根強い人気のlzh。まだまだ現役と言った所か。
exeは海外製のソフトに多いな。cabは5個もあったのか(w
rar、gca、aceは0個。知名度的にやはり厳しいか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:10 ID:???
rarやgcaはBM98の音楽ファイルに良く使われてるね。
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 07:09 ID:???
>>602
BMSにはrkも結構使われてたり。
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 09:01 ID:???
>>601
真似してみた。
日本人の手によるものがほとんど。

1891 個中
lzh 822
zip 667
exe 316
gz,tgz 35
cab 31
bz2,tbz 14
tar 2
gca 2
rar 1
ace 1

lha、zip、exe が圧倒的。
lha がトップなのは古いものが多いからかな。
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 18:25 ID:???
rkで配布するなんて嫌がらせ以外の何でもないと思うが。
606603:02/04/15 18:39 ID:???
>>605
俺が見かけたのはすべて自己解凍書庫だが。
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 19:37 ID:PwXn90cl
正直、バックアップにLZH使ってるので不安。(( ;゚Д゚))ガクガクブルブル
5年後とかにwin9x再インストールしたくないよー。

608名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 20:28 ID:???
>>607
過去の遺産の影響は良い意味でも悪い意味でもでかい。
5年後のプラットフォーム上でも問題無く解凍できるであろう。
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 11:18 ID:ZqmZX7M1
ZIPの耐障害性って、単にちょっと壊れてると解凍処理をはじくって程度じゃないの?

610名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 14:49 ID:jN3/Ea7x
age
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 22:32 ID:???
5年後にlhaを解凍することは難しい
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 22:55 ID:???
>>611
全角厨ハケーン

実際には五年後にも問題なくlzhを解凍出来る。需要があるからね。
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 22:59 ID:???
>>611
丸分かりだなw、全角zip君よ。(藁)
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:36 ID:???
いや、全角君はLZHと書くので偽者だ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:44 ID:???
Windowsがある限りlzh使えるYO。
何故なら、DOS→Windowsへ移行したときに、
様々な圧縮形式が(少しは)簡単に使えるようになったにもかかわらず、
いまだにlzhが多く出回ってる。
一時期圧縮率の高さが問題になったけど、
現在では通信回線が良くなってきた上、
ハードディスクの大容量化、リムーバブルメディアの大容量化に伴い、
特に圧縮率は必要なくなってきた。
これから問題になってくるのは圧縮、解凍の容易さとスピードじゃあなかろうか。
その点lzhは、他の形式に比べるとメチャクチャ見劣りするわけではない。
個人的には無圧縮でスピードが
今のどの形式よりも圧倒的に速いアーカイバが出現してくれたらなぁ・・・
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:46 ID:???
>>615
無圧縮ならtarでいいよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:46 ID:???
スピードならyz2a?
618615:02/04/17 00:22 ID:???
tarか。
いいよな、tar ball。
流行らんかなぁ・・
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 00:47 ID:???
>>609
ヘッダ部分の破損なら多少は修復できるヨ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 12:52 ID:???
>>615
あと、安定性も必要だよね。
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:53 ID:???
>>615
パソコンの処理速度、大容量化が進んでも
データも一緒に大容量化する罠。
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 16:53 ID:mCzpIwWh
>>615
>Windowsがある限りlzh使えるYO。
LHAはUNIXにも移植されていますが、何か?

>これから問題になってくるのは圧縮、解凍の容易さとスピードじゃあなかろうか。
圧縮解凍の容易さはソフトウェアに依存するのでフォーマットとは無関係です。
スピードはCPU処理速度に依存するので、フォーマットとはあまり関係ありません。
GHz CPUで、1MB程度のテキスト圧縮では、両者の差はあまり感じられないでしょう。

あえて差を付けるとした場合、安全性が上げられるでしょう。
用件として、パリティチェックを装備する、特許に抵触しない等が挙げられます。

>>616
tar.gzで最強かも?
(特許問題とソフトウェア対応問題をおいておくと。)
623622:02/04/17 17:09 ID:mCzpIwWh
用件→要件
624 :02/04/17 17:25 ID:???
LHA使うやつは何も考えてない訳じゃなかったんだね
今までLHA使いは馬鹿ばっかりで何も考えていないアフォが使う形式だとおもってますた
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 17:43 ID:???
特許問題は後15年もすれば万事解決?
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 17:49 ID:???
後15年もしたらハードウェア性能を生かして
今とは全然違う圧縮形式が出来てるだろ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 20:01 ID:???
>>626
LHAやZIPがどれ位昔から使われているのかと、小一時間(略
628622:02/04/17 21:25 ID:H6SvnHEz
>>624
何も考えてない奴も確かに使ってますが、逆説的に言えば、何も考えなくても
これといったトラブルが無いとも言えます。

長年PCを使ってる人は、LHAを使っている人が多いです。
ZIP使う人は、比較的新しい人(MEで圧縮フォルダがサポートされて以降)や、
スピードを要求する人や、配付や交換の多い人など、が主です。

629名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 21:29 ID:8YuC8m/x
>622
> tar.gzで最強かも?
> (特許問題とソフトウェア対応問題をおいておくと。)

tar.gz って特許問題がからんでくるんですか?
じゃぁ、tar.bz2 にしようかな…
630622:02/04/17 21:33 ID:H6SvnHEz
>>629
GNU ZIPらしいですから。(未確認)

631名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 22:33 ID:8YuC8m/x
>622 は GNU Zip と ZIP を混同してる?
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 22:38 ID:???
イリアのログの極一部をファイル名の部分だけ抜き出してみた。
こうして見るとかなりzipが多い。
# ホントはmpgやrmと分割ファイル一番多かったのですがそれは削除。( ̄ー ̄)ニヤリッ

n4b5docsj.zip
ProxN4.BetaFive.r2.zip
ProxN4B5j.LZH
iria107s9a.zip
httpd134dd.zip

aspl2018.lzh
rh_japanese.zip
SmartFTP_ResJap_961.lzh
asciiv.zip
cerebrusv.zip
dodgy.zip
redteam1.zip
urkel.zip
baphometh2.zip
cihv.zip
gpb.zip
stupid01.zip
vbsv.zip
cb4111.zip
dkside.zip
obsesab.zip
tnn.zip
vbvirus.zip
gogo305alpha.lzh
gca_v09g.exe
sample_04.zip
iaa11_enu.exe

icq2kpac_431.exe
tcl230ja.lzh
vocal_natu.lzh
c_tori_re.rar
c_one_8_ed.exe
wgetserv1.lzh
7z230b4s.tar.bz2
7z230b4.exe
calsrc03.lzh
fset16.exe
kanon.zip
edmax291.exe
perl4ref.lzh
vt241.lzh
Lia_natu_mp3.lzh
p_airop_bm.rar
airop_sabun.lzh
mfc0108.zip
airop_tori.exe
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 22:43 ID:???
鍵っ子かよ(;´Д`)
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 22:44 ID:???
ってよくよく見直してみると
asciiv.zip 〜 vbvirus.zip はウィルスだわ。
そう言えばウィルスチェックプログラムの性能をテストする為に落としたことがあったっけ。
これを除けばlzhとzipは同等くらいの数か。
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 22:47 ID:???
>>632
カスよ、何が言いたい。

「ZIPはOS標準でサポートされてるから」は、なしだぞ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 22:48 ID:???
>>635
何でをムキになってるの?
637あいお:02/04/17 22:49 ID:oOxhwNu2
http://www.onsale.co.jp/



プロクシ連結ソフトほしい
638622:02/04/17 22:50 ID:ZSwWu7fl
>>631
gnu zip は抵触しないのか・・・。
掃除機、よくわからん。

考えてみれば、もし、やばかったらGNUを訴えてるか、配付の差し止めを迫ってるか。
『白』っぽい様な気がするな。

639622:02/04/17 22:50 ID:ZSwWu7fl
掃除機→正直
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 22:54 ID:???
>>635
>601,604の真似をしてみただけですが何か?
圧縮ファイルは取ってないのでログを見てみただけなんですが?
641んなこたぁない:02/04/17 22:56 ID:???
そうなるとbzip2ことbz2も特許に抵触するわけですか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 23:03 ID:???
gzip はアウト、
とゆーか gzip由来のコードを圧縮ルーチンに使ってると
スタック社の特許に抵触するかもしれない、ってことなんだけど。
lhaもスタック社の特許に限っていえば
gzipのコードを「参考にした」
lha ver 2.67 とか UNLHA32.DLL は灰色だけど、
lha ver 2.13 とか lha ver 2.55 は白だし。

zipがやばいのは zlibっつー超メジャーな圧縮展開ライブラリが
gzip由来のコード使用してるから。 PKZIP とか WINZIP とかは
知らない。ソースコード公開してたっけ?

って説明でだいたい良いでしょうか?>識者
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 23:05 ID:???
>>641
なんでそーゆー結論にたどり着くかな…
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 23:13 ID:???
>>638
結構豪快な間違いっぷりね♥
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 23:36 ID:???
>632
> # ホントはmpgやrmと分割ファイル一番多かったのですがそれは削除。( ̄ー ̄)ニヤリッ

ヽ(゚∀゚)ノ エロイ!
646622:02/04/18 00:49 ID:qqh89Fn/
>>642
著作権じゃないから『参考にしたしない』は関係ないよ・・・と、法律論はやーめた。

問題はzlibか。
由来でも派生でも何でも、特許に触れない仕様なら大丈夫だよ。

647名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 01:06 ID:???
>>646
別に参考にしたら 全部が全部特許に抵触するなんて書いたつもりないけど。
「参考にした」ってのは
「参考にしたため『特許に抵触するかもしれないコードを書いてしまった』」
っつー意味で書いてます。

スタック社の特許の場合、問題になるのは、
「方法」とか「実装」であって「仕様」ではない。
念のため。同じ「仕様」でも lha 2.13 は関係ないし。

一回、lhaとかzlibとかgzipとかのソース読んでみることをオススメします。
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 01:07 ID:???
>>642
> zipがやばいのは zlibっつー超メジャーな圧縮展開ライブラリが
> gzip由来のコード使用してるから。 PKZIP とか WINZIP とかは
> 知らない。ソースコード公開してたっけ?
むしろ逆。

LZ77系の圧縮の実装は、知られている範囲では「ハッシュ」を使うか
「木」を使うかの2通りくらいしかないんだが、前者はStac(→Previo)社に、
後者はXerox社に特許。

古めのlhaは後者、pkzipは前者に引っかかる可能性があるので
グレーかもしれない。gzip/zlib は、もはやハッシュとは言えないような
シンプルな方法を使っているので多少セーフに近いかも?という状況。
(でもやっぱり結局のところハッシュ法なので、どうなんでしょーか)
http://www.matsusaka-u.ac.jp/~okumura/compression/patents.html

今通常 zip って言われてるのは、本家pkzipよりはむしろフリーの
info-zip の方だけど、こいつはzlibを使う版と使わない版両方の
ソースがある。使わない版の実装方法は読んだことないのでわからんす。スマソ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 01:29 ID:???
LArcで使用してる 先頭1バイトのハッシュ(?) + 木(2分木?)だと
特許に引っかかるのかなぁ? どーなんでしょ?
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 01:46 ID:???
とにかく特許問題で引っかかる可能性を最優先に除外していくと、
古めのアーカイバは壊滅ってことかな。
しかし、新しめのアルゴリズムも、特許が非公開になってるだけの
可能性もあるわけで…。
となると、引っかかる可能性を指摘されているにもかかわらず、
今日まで生き残ってきた形式が無難かなと(以下無限ループ)
個人的にはPPM 萌え。
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 02:05 ID:???
GCAで十分
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 02:36 ID:???
>>651
壊れる形式だけはご勘弁を。
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 06:38 ID:???
Roshal様マンセー
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 08:03 ID:jQxxUDKO
てことは、bzip2 は完全に白なの?
だったら、萌え。
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 08:28 ID:???
>>648
>gzip/zlib は、もはやハッシュとは言えないような
>シンプルな方法を使っているので多少セーフに近いかも?
1byte値のルックアップテーブルでもハッシュって
言われるぐらいだからねぇ…

細かいところでどんだけ違うか、ってだけでは?
奥村教授の主張も枝葉末節の部分で違ってるから
特許に抵触しない、とゆーモノでしょうし。
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 10:19 ID:???
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 15:02 ID:???
たとえ問題ないと世間一般でされていたとしても
BT社がハイパーリンクの特許権を主張するように
スタック社が主張し始めるとも限らない。

スタック社もlzh,zip等は問題ないと明言してくれれば
株も上がるだろうってもんなのに。
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 23:00 ID:8X8oDKoI
>>657
で、ハイパーリンクの件は片が付いたの?

659名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 01:45 ID:???
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 02:50 ID:???
某DeepFreezeも含めた比較してみますた。鯖に優しく別鯖にうぷ。
http://www5.big.or.jp/~secret/cgi-bin/image/026.txt
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 09:17 ID:???
7zが無いなんて信じられない
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 13:06 ID:jRdigf0L
>>659
ふーん。なんか弁護士は無理な屁理屈並べてますね。
やっぱあれかな。
MicrosoftがIEやFrontPageで巨額の使用料を払う必要があるからなのかな?

663 :02/04/21 17:33 ID:???
...
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 17:59 ID:???
tar.Z
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 18:04 ID:+BVZwV3M
gca最強説
666 :02/04/21 19:34 ID:???
>>660
yz2aの方が圧縮率も速度も上がってるみたいだけど。
667 :02/04/21 19:35 ID:???
>>665
GCAどこ見ても壊れるって報告だらけだからな…
解凍しないと中のファイルのファイルサイズとか確かめられないみたいだし。
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 07:12 ID:???
>>667
UnGCA32.dllを使えば圧縮前ファイルサイズはわかるが?
あと、壊れた例についても
・メモリがイカれてる
・レジューム時にロールバックしてない
・最新版で解凍してない
場合が多そうな感じだが…
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 09:12 ID:???
>>668
おおむね3番目だろうな。
変な前髪の某解凍ツール作者ですら、新版で作った書庫を旧版で解凍しようとして
「解凍できねー」と自サイトでほざいてやがったくらいだし(w
アルゴリズムないしは実装上の欠陥の指摘のない証言は信用できんよ。
それに今は、尻馬に乗ってるだけの奴らが多いんじゃないか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 12:30 ID:???
常に最新版使わないといけないってのも、
なんだかなぁ、という感じはしますが。
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 14:18 ID:???
>>670
GCAはまだ新しい形式なんだから、
常用するには枯れた形式を使えばいいことだろ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 15:50 ID:???
>>670
ブロードバンドでそういう事言ってるんなら逝ってよし。
ナローバンダーなら許す。
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 15:55 ID:???
>>671
君、文章変だよ。
枯れた形式→熟れた形式

ちなみにGCAは熟れる前に枯れ果てます。可哀想。。。
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 16:02 ID:???
>>673
>熟れた形式
そんな言い回し、ないよ。
そもそもここでの「枯れる」の意味わかってる?
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 16:04 ID:???
熟れ熟れ(*´Д`)ハァハァ
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 16:37 ID:???
>>673
すでにGCAは壊れています。
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 17:29 ID:???
>>671
何年ぐらい「新しい形式」なんだろう?
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 17:42 ID:ZkUQBOPZ
GCAとかウザイ形式使うなよ。ボケが。

679名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 17:48 ID:???
G ガタガタなヘッダで
C 壊れやすい
A アフォな形式
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 17:52 ID:???
漏れ去年の6月からGCA使ってて一度もアーカイヴ壊れた事ないんだけどどうよ?
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 18:12 ID:???
ヨカタネ!
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 18:12 ID:???
使い方にもよるよ。
1GのGCAをあpしてDLしてみ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 18:19 ID:???
>>682
い、1Gすか!?(汗) そりゃ幾らなんでもでか過ぎますわ。漏れが作ってるファイルは大きくても30MBがいいところですから。
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 19:11 ID:???
>>670
Ver.1.0 未満は,全部β版でしょ?

僕的には,旧版互換を取り過ぎてるように思うんだけどね。
古い形式なんて,さくっと無視すればいいのに。
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 20:03 ID:???
MXで痛い目に遭った連中が逆恨みしてるだけ。
圧縮形式に罪はなし。
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 20:06 ID:???
尿意
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 20:25 ID:/fLlpMH5
>>672
正直、イミフメ。

688名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 20:41 ID:???
ギガ単位で圧縮しているドアホがいるのはここですか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 23:37 ID:???
なぜGだと、だめなのさ
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 23:45 ID:???
>>689
どう考えてもエロゲ一本丸ごと圧縮してるようにしか見えないから。以上。
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 23:48 ID:???
エロゲーってそんなに容量あるのか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 00:03 ID:???
>>691
あるだろ。画像ファイル・音楽ファイル・音声ファイル・シナリオファイル・etc…。
詳しくはそっち系(葉鍵・ぱじゃま・F&Cなど)のメーカーのほめぱげ逝ってみ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 01:25 ID:???
エロゲヲタとMX厨が圧縮形式について語るスレはここですか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 05:54 ID:???
>>693
そうです。ようこそ同志。
695254:02/04/23 06:32 ID:???
Ver.1.0 未満は,全部β版でしょ?

僕的には,旧版互換を取り過ぎてるように思うんだけどね。
古い形式なんて,さくっと無視すればいいのに。
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 06:33 ID:???
間違ってリターンキー押しちった。
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 06:43 ID:???
>>684
>僕的には,旧版互換を取り過ぎてるように思うんだけどね。
>古い形式なんて,さくっと無視すればいいのに。
たとえば
(1)掲示板のログとかを圧縮して CD-ROMに焼く等して保存しておく
(2)その後 Windows再インストールでフォーマット。旧版消滅
(3)新版使ったら解凍できない
(4)俺のログ返せ!
って事になりかねないね。
旧版との互換性は「圧縮ソフトの信頼性」の重要な要素だと思うよ。
それが無い圧縮ソフトは ちょっと使う気になれないね。
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 07:23 ID:???
>>697
「互換性がないVer0.x系とVer1.x系を両方公開しておく」
みたいな手もあるが。
旧版互換で新版の開発が阻害されてるような場合でもない限り
やって欲しくないけど。
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 08:39 ID:???
>>695
すぐ旧版との互換性がなくなるアプリはゴミ。
昔作ったファイルを開けることが分かってれば、安心してバージョンアップできる。
>>698
yz シリーズみたいにね。
しかし「正式版 yz2 と互換性がなくなる予定」なんて言われた日には
使う気にはなれない(w
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 13:21 ID:???
700
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 16:04 ID:???
>>693-694
違います。ここ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1013005783/l50
です。マジで。
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 16:16 ID:cNEgWXJK
>>698
でも、どうせWebのディスクスペースが足りなくなってきたら、消すだろう。
2・3年後に泣きを見るのは自分だよ。

データ形式は、本来、依存にするべきじゃないんだよ。
Computerの優位性を削いでしまうから。
データに経年劣化が起きてしまうんだよ。

703名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 16:31 ID:???
旧版で圧縮したものは新版でも解凍できればそれほど問題ではないと思うが。
新版で圧縮したものを旧版で解凍できないのは余り良いことではないが
より良くしていく為には仕方が無いことじゃないのか?
LZHだってZIPだってRARだって通ってる道だし
32bit仕様の物はこれら64bit化するなら必ず通らなければならない。

新版で解凍できなくなるようであれば完全に別形式として公開するべきだね。
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 13:56 ID:???
>>703
>32bit仕様の物はこれら64bit化するなら必ず通らなければならない。
ワカンネエ
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 14:20 ID:???
ファイルサイズ 32ビット値のものは 64ビット値に…
って事だと思ってたんだけど、違うのかも。
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 22:12 ID:LpwDlg59

正直、>>703は頭悪そー。

707age:02/04/24 22:35 ID:???
おおおおおおお、rkを知ってるやつがいるぞー
rk最高だね。圧縮率は・・・。
ただあの圧縮時間考えると圧縮用専用PCが欲しくならないわけでもない。
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 23:45 ID:vLQpdfIn
rkか・・・。zeldaで使ってるが、無理にFDに詰め込みたいとき意外に使ってないなぁ。
しかも開発停止してるみたいだし。
709(・∀・)イイ!!:02/04/25 00:17 ID:???
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 07:35 ID:???
>>709
おいおいもうかかわりたくないよ・・・
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 12:34 ID:???
rk
http://rksoft.virtualave.net/rk.html

開発停止かなぁ・・・。
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 14:01 ID:A61hawee
今かちゅ〜しゃのログ2GBぐらいをtar.bz2ってやつで圧縮中なんだけど
1時間30分経っても終わらない。失敗なの?それともこれが普通とか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 14:42 ID:???
ごめん>>712今終わった。1.7GBが370MBか。遅いけど凄いね。
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 15:26 ID:???
GB単位なら普通じゃないか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 17:19 ID:???
普通かどうかは マシンにもよるんじゃない?
そんぐらいだとマシンが倍速くなったら
時間も1/2になるだろーし。
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 18:30 ID:???
>>713
テキストで圧縮率20%程ってのはbz2のわりには悪いね。
普通、悪くても15%以下にはなると思うけど…。
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 23:44 ID:???
ん?圧縮率ってどっちのほう言うんだっけ?
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 08:50 ID:???
俺は圧縮率ってったら
圧縮率 = 圧縮後 / 圧縮前
を普段使うけど。

圧縮率 = ( 圧縮前 - 圧縮後 ) / 圧縮前
の計算方法もあるけど、こっちを普段使ってる人っている?
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 13:39 ID:ZcDWM+Pk
>>718
後者は直感的に解らないから却下でしょ。

『圧縮量』なら解るけど。率じゃ誤解するよ。

720名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 14:10 ID:???
後者はどっからどう見ても量じゃないよなぁ…
前者が「圧縮率」で良いとする「直感」もよく理解できんけど。
「慣れ」と「直感的に分かりやすい」は別だと思うけど。
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 17:15 ID:???
>>718
よく知らんけど、mpegやjpgは圧縮率 1/4とか言うの聞くから
前者じゃない?
722718:02/04/26 17:35 ID:???
いや、だからどっちも「圧縮率」なんだよ。
LHA とかメジャーなアーカイバが前者を
採用してるので前者が普及したみたいだけど、
圧縮アルゴリズムの本とか読むと、後者も結構出てくる。
繰り返し言いますが、両方とも「間違い」ではありません。
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 18:33 ID:???
>>722
確か、某ACTは後者だったはず。

前者は『(圧縮後)サイズ比率』で
後者は『圧縮量比率』って感じですかね。
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 23:48 ID:???
Unzip32.dllは後者で返すんだよね。
だからExplzhだとzipの場合だけ違くて紛らわしい。
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 13:31 ID:???
777
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 17:45 ID:???
これって情報処理学会とか行くと前者と後者に別々の用語とか
定義されてたりするんでしょうか? 教えて>偉い人
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 19:52 ID:UL6C1eE8
>>720
『圧縮率』には、『圧縮する前と後の比率』という意味も内包されている。
すると、後者の式は矛盾する。
『圧縮した率』とすれば『圧縮した量と圧縮する前の比率』となる。
『圧縮量』(比率で表すか、バイトで表すかは問わない)も同じである。

『圧縮量』の方がスマートで良いと思う。『量率』となると野暮ったい。

728名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 04:35 ID:FoRWVvOL
>>727
>『圧縮率』には、『圧縮する前と後の比率』という意味も内包されている。
>すると、後者の式は矛盾する。
本当ですか?

ところで、直感的に言って、
「『圧縮率』が上昇した」とか「『圧縮率』が低下した」という
表現は後者のほうがしっくりきますが、それについてはどう考えます?
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 04:36 ID:???
あ、sage忘れた
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 04:47 ID:i67ywh60
>>728
比率が高い低いと言ったり、大きい小さいと言ったりするのは普通だと思いますが。

731名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 05:03 ID:???
前者の数字だと
70% -> 50% で「『圧縮率』が上昇した」
後者の数字だと
50% -> 70% で「『圧縮率』が上昇した」
直感的に、どっちがわかりやすいか?
と聞いていますが。
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 05:08 ID:???
ところで、
>>『圧縮率』には、『圧縮する前と後の比率』という意味も内包されている。
>>すると、後者の式は矛盾する。
>本当ですか?
の返答は頂けないんですね。
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 05:18 ID:???
俺は『圧縮率』には『圧縮する前と後の比率』と
『圧縮した率』というどちらの意味を込めて使用
しても良いと思いますよ。省略すればどっちも
『圧縮率』になるし。
あと、どちらかが正しく、どちらかが間違っている
という議論は不毛で馬鹿げていると思いますが、いかが?
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 07:21 ID:???
うわ、俺の発言、某MLの某氏の発言にそっくりだ(特に732)
ちょっと鬱、そして反省。
735名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 14:35 ID:???
>>718
俺は後者を使う。
てか、前者も圧縮率って言うなんて知らなかった。
今後気をつけよう。

でも、どうしても「どのくらい圧縮されたかの割合」を
圧縮率だと思っちゃうんだよなぁ。
>>731に激しく同意してみたりして。
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 15:54 ID:???
圧縮率を提示するときに
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 16:06 ID:UuZRYdPx
>>713
もともと、その%の定義が誤解を生むと言っている。(かみ合ってない)
50%→75%
だと、1.5倍圧縮率が高まった様に見えるが、実際は半分に圧縮されている。
前者の式なら、
50%→25%
となり、直感的にどれくらい圧縮されたのかを把握できる。

よくよく考えてみたら、前者は圧縮率よりも『圧縮比』でも良いのかモナ。
分数で表す、指数で表すか。

738名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 16:09 ID:???
一般的には前者が使われてるね。
でも、Archive Comparison Testは後者を使ってたりする。

俺は「サイズが小さくなる=良」って図式が頭にあるから
>70% -> 50% で「『圧縮率』が上昇した」
の方がピンと来るけどね。
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 21:26 ID:???
yz2a超高速マンセー
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 11:48 ID:???
画像の保管にGCAを使ってます。
パスワードかけた状態でビューア(Linar)から閲覧できるのは
GCAのプラグインだけだったので。

ttp://www3.cds.ne.jp/~jyz/

RARやZIPのプラグインだと閲覧時に解凍されてしまったり
1枚ごとにパスを入れないとダメだったりで使いづらかった。
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 12:52 ID:???
GCAは画像に強いと思うのでいいと思いますよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 14:18 ID:???
(゚Д゚)ハァ?
743740:02/04/29 18:21 ID:???
言葉が足りなかったかも。
サイズ圧縮よりもパスを使いやすい点がGCAを選んだ理由です
(画像はもともとJPEGやPNGだからさほど縮まないし)。
他人に見られないようにする目的だったけど、微妙にスレ違い?
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 18:54 ID:???
パスワードかけた時点で中身に何が入ってるかは
あらかた想像がついてしまうという罠。
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 19:02 ID:???
>>743 740
どっちかというと、それはビューアの問題。
(例えば)Vixではパス付Zipでも問題なく扱える。
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:02 ID:???
あんたの使い勝手はどうだか知らないがGCAが画像に強いという事を伝えたかったのですが
747 :02/04/30 00:10 ID:6Afv18fW
7zってどうなの
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 00:46 ID:???
>>747
一部では最強説が挙がってるが・・・ホントのとこキボンヌ
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 01:12 ID:???
7z32.dllを誰か作ってくれればねぇ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 06:07 ID:Hzf861Ey
圧縮する前に圧縮後のサイズがどれくらいになるか
試算してくれるソフトを知ってる方いますでしょうか?
形式はRARやZIPのメジャーなやつでそのプレビューを
見ながら圧縮率を設定できるようなのを探しています。
ウィンラーとエース、ベクターで探した幾つかのソフトでは
そういう機能がみつかりませんでした。
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 06:09 ID:Wvbrhz3N
 
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 08:00 ID:???
>>750
なんの必要があって?
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 08:24 ID:???
セイラさん風味
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 08:53 ID:???
>>747-748
無料なんだから自分で使ってみれば
最強というのはすべての面で他の圧縮形式に勝てると言うことなら
そうではないことは教えておくが

EXEとかテキストとかの圧縮なら最強かもしれない
あと、比較的扱いやすいというのも最強の一種かもしれないGUIでできる

まあ自分は最強と思っていますが
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 09:00 ID:???
コマンドラインから自由自在に操れないと最強とはいえない
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 12:08 ID:???
>>755
7zはコマンドラインからしか使った事無いけど…。
そういう事じゃなくて?
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 12:28 ID:???
>>756
もうちょっと色々とやりたいのに、あまりオプションが・・・
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 12:31 ID:???
オプションは覚えきれないほど細かく指定できるけど。
GUIで操作するよりも。
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 12:42 ID:???
>>758
一応こっちもヘルプは見て言ってるんで。
WinRARとかと比べると少ないし、機能の数でも劣る
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 12:54 ID:???
>>750
それらの計算には実際に圧縮してみるのと
殆ど同じ時間が必要になりますが、それでも欲しい?

1メガバイトぐらいだったら 計算時間1秒とか
10秒とかですむけど、100メガくらいだと
計算時間2分とか 10分とか、30分とかになっちゃう。
オプション変えて、プレビューが反応するまで
30分とかかかっても、そーゆー機能欲しい?
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 13:12 ID:???
>>759
何か話がずいぶん変わってきてるけど。

コマンドラインから自由自在に操れない

あまりオプションが・・・

WinRARとかと比べると少ない
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 14:46 ID:???
>>759
WinRARは圧縮とはさほど関係ないことも出来るからね。
(リカバリレコード、分割など)
しかし、7zはまだ発展途上であることも忘れてはいけない。

>>760
ファイルの最初の方をいくらか実際に圧縮してみれば
圧縮率はある程度推定できるが。(どれほど信頼できるかは別にして)
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 14:48 ID:Hzf861Ey
そういうものなんですかー
ちょっとデータのバックアップをとりたくて
5、6個のフォルダを1枚のCDにぎりぎり収まるくらいに
調節できないかなと探してたんです。
XPの右クリでできる圧縮しか使ったことなかったんで
巷のソフトならそういう便利なのついてるだろうと思ったんです。
なるほど、どうもありがとー
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 15:05 ID:???
>>762
そーゆーやり方もあるか…
どの程度の精度になるか後で試してみるかな…
765762:02/04/30 15:47 ID:???
>>763
WinRARに圧縮予測機能があるのが判明。
GUI上でファイルを選択し、『情報』をクリックしたら出せる。
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:01 ID:???
>>759
7zってオプションそんなに少ないかな?
rar.exeよりはマルチボリュームだとかリカバリが無い分少ないが
圧縮方法に関しては上回ってると思うぞ。
-mオプションなんてもう少し整理したらどうだってぐらいあるし。
かなり自在に書庫を操作できるしあまりオプションが少なすぎて
色々出来ないなんて事は無いと思うが。
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:20 ID:???
WinRARマンセー。
お前ら、ユージン様にひれ伏して下さい。
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:31 ID:???
RARがオープンソースになれば最高なんだけどなぁ。
他のプラットホームで解凍できないのはつらい。
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:38 ID:???
>>768
解凍オンリーなら出来るソフトは結構あるけど。
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:27 ID:???
でも、RARのPPMd搭載ってどう考えても7-Zipに対抗してのものだよね。
PPMdは一年前にはもうあったはずだし。

>>768
解凍専用のソースは公開されてる。
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:55 ID:???
あ、本当だ。こりゃぁ良い。
つーかもろサイトに書かれてるじゃ無いか。
何で気が付かんかったんだろ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 18:40 ID:???
>>768
(´-`)。oO
解凍ソース公開してるのも知らないくせに
オープンソース公開したら何に使うんだろう?
おかしな人だ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 19:06 ID:???
>>772
俺以外の誰かがいいソフト作ってくれるでしょ。(w
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 20:14 ID:???
みんな「俺以外の誰かが…」と思って結局誰も作らない罠。
罠っつーか実際そーなんだけど。
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 20:48 ID:???
ソース公開されてても、(Winでは)ほとんどのソフトが
UnRAR.DLLを使っているというワナ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 21:30 ID:???
>>775
だって既存のもので事足りるのに新しく作る必要ないじゃん。
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 14:30 ID:o/AyJj7o
うるせー馬鹿
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 14:37 ID:???
>>768
RAR for Linux 3.00 beta 7
RAR-32 for DOS and OS/2 3.00 beta 7
RAR-32 for FreeBSD Unix 3.00 beta 7
779名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 14:38 ID:???
768は糞マカー
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 14:38 ID:???
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 16:52 ID:???
Zlib圧縮ライブラリがメモリを2度解放するバグにより、任意のコードが実行される
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/security/content/1720index.html
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 17:05 ID:???
>>781
なにを今更…
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 18:28 ID:???
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 20:58 ID:???
>783
はぁ?
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 21:04 ID:???
Lhasa、UNZIP32.DLL、UNLHA32.DLLでバッファオーバーフローにより任意のコードが実行される
http://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/memo/1999/11.html#19991108_lhasa
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 21:05 ID:???
>>785
なにを今更…
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 21:05 ID:???
>>784
771のミスとみた。
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 21:05 ID:???
あぶねぇ。かぶるところだった。
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 00:30 ID:yuoguMaA
Lha 
790名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 14:46 ID:???
Zip
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 21:14 ID:O0DoGBPT
7z
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 23:48 ID:???
GCA
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 00:21 ID:???
LHarc
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 00:33 ID:???
LZX
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 00:56 ID:???
MS Compress
796名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 02:05 ID:???
cbt
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 07:20 ID:???
Imp
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 09:18 ID:yHViEYbw
770MBのファイルをRARのestimateで見ると580MBに圧縮できるって
あるんですが、今ノーマル40分かけて圧縮したら730MBにしかなりません。
普通RARで圧縮っていうともっと上の圧縮率でかけるものですか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 09:24 ID:???
人それぞれ
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 11:34 ID:???
あんな計算本気にしちゃいけない。
設定バシバシ弄れ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 16:01 ID:???
>>798
マルチメディア圧縮やっても?
802798:02/05/04 20:05 ID:yHViEYbw
今度は圧縮率BESTで一時間かけて見たところ770MB>719MBでした。
とりあえずCDに収まるよう700MB以下に収めたいんです。
で、色々見てみたんですけど3.00ベータ版使ってるんですが
マルチメディア圧縮の項目がないんですよね、、
圧縮オプションはdelete file after archiving 〜 lock archive.
までの7つしかありません。どのバージョンだとマルチメディアっしゅく
入ってるんでしょう?
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 20:23 ID:???
メディアを無駄にしたくないからキャビネットで圧縮。
804名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 01:18 ID:???
>>802
3.x系だと圧縮方式を自動的に判別してる。
805名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 13:01 ID:uxecSNx9
>>802
2.x系だと自分でマルチメディア圧縮を選択できるよ。
GCAってホントに壊れるときあるんですね。 HDDのバックアップに gca / lzh / rar で保存してた
んだけど、なぜか rar 以外は壊れてた。 解凍出来なくて、ダメ元でOSリブートしたら解凍出来た
時もあったけど、怖いので rar に移行します。 といいたいが、シェアなんですよねぇ・・。
悩む所だ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 21:05 ID:???
>>806
アーカイバよりハードウェアのほうが怪しい気がする。
memtestしてみるとか。
>>807
何故
809806=808:02/05/05 22:49 ID:???
間違って送信しちゃった。
memtest は大丈夫でしたよ
810名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 03:49 ID:???
アーカイバ以前の問題のような気がする。
というかママンはVIA?
811806=808:02/05/06 15:00 ID:???
BX 768M P3@800 Win2kSP2
812アーカイバ以前に:02/05/06 15:01 ID:???
人格に問題あるんじゃないの?
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 15:16 ID:???
あんまり面白くもないね
そだね
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 00:28 ID:???
BXママンユーザ=ATAカードでHDD増設=Promise Ultra100=PM-SMファイル転送で数100MBあたり数Bエラー=解凍できず?
816806=808:02/05/07 02:36 ID:???
>>815
なにいってんスか、そんなマシンじゃないですよ
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 14:26 ID:???
>816
要は
>解凍出来なくて、ダメ元でOSリブートしたら解凍出来た
というのをアーカイバのせいにするのが謎過ぎて、不審を買ってるんだと思う。
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 20:52 ID:???
GCA作者自身はGCAの統合アーカイバ使ってるらしいし
819806=808:02/05/07 21:50 ID:???
>>817
ずっと付けっぱなしでいろんなソフトインストしてたテンポラリがパンクしてたのかと思って再起動したのさ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 06:11 ID:???
(゚Д゚)ハァ? なんだそりゃ
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 10:28 ID:???
日本語が不自由なのかな
句読点って大事だよな
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 17:26 ID:???
>>822
言ってることとやってることが違うんじゃないか?
ん?
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 20:29 ID:???
改行も大事だよな。
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 19:23 ID:???
Java上で解凍可能な形式ってどんなのがあったっけ?
Zip(Jar)とlzhができるのは知ってるのだが。
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 19:24 ID:???
自分でコード移植すればなんでもOK
827名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 19:28 ID:???
exeマンセー
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 19:56 ID:dmYhg1O5
cabとかzipとかをよく使ってる。
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 20:15 ID:???
久々にあがったなこのスレ
>>827
EXE?
830wolf_man:02/05/17 21:49 ID:lPUiL/nD
人に渡す時は、gzip gca zipの多重圧縮で
容量増やして、トドメに
Ishでtxtにしてわたす!(笑
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 22:20 ID:???
私は>>830を正常な人間としては見れません
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 22:33 ID:???
そういやWinRAR正式出たね。
833名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 22:37 ID:???
GPLでGnuRARとか出ないかな。
834wolf_man:02/05/17 22:52 ID:lPUiL/nD
>831
だだの洒落です。しかも中身、空とか。

普通はlzh
受け渡しは、zipにpass
解凍を持たない、ダチにはgcaにpassかな?
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 23:04 ID:???
>>834
なぜPass?
836名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 23:08 ID:???
赤の他人に盗まれたりしても見られたくないからじゃないの?
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 23:11 ID:???
>>834
なぜ、アルファベットが全角?
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 23:11 ID:???
厨だからじゃないの?
839wolf_man:02/05/17 23:30 ID:lPUiL/nD
アルファベットが全角だと、気になります?

キー入力にローマ字変換、使ってるからです。
いやーっ!
ひらがなのブラインドができないもので...

ときに、大容量のファイルなんかは、やはり分割しますか?
それとも、転送レートにもの言わせて、強引に送りだすとか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 23:33 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 23:34 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 23:44 ID:???
(゚Д゚)ハァ?
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 23:47 ID:???
意味がよく分か
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 00:01 ID:???
途中でやめん
845名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 00:12 ID:???
今一体何回目なのかと小一時間ほど問い詰めた
846wolf_man:02/05/18 00:31 ID:3YA+NWe3
いや、ごめんゴメン...たばこ買いにでてた。

パソコン初めたばかりのダチが、
「データ直接取に出るのが、めんどーだからメールに添付してくれ!」
て頻繁に電話してくる。

送るのは、いい。でも、メールってサイズ制限あるじゃないですか?
あと、相手の接続可能な時間。俺はいいだけど(24時間でも!)

そこで、少しでも考えて、分割ファイルにして送るか?
それとも、サーバの制限一杯のファイルを圧縮のみで、そのまま(強引)送るか?

てことなんだけど?
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 00:35 ID:???
喫煙者氏ね
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 01:04 ID:???
>>846
メールでデカイファイルは送りません。
ただでさえバイナリはエンコードされて4/3倍になるんだし。
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 01:06 ID:???
>>839
全角英数を入力後、F10キーを押すと半角になるよ。
MS Pゴシックの全角英数がカコワルイから気になるだけだけどね。

>>846
分割の方が大きくなるよ…
あと、Base64エンコードでは1.333…倍になるんだけど…
つーわけで、俺はHTTPで渡す派。
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 01:09 ID:???
4/3倍になるのは初めて知ってびっくり。
勉強になります。
851wolf_man:02/05/18 01:33 ID:3YA+NWe3
普通メールで送らないよナ!
やっぱり!

色々と、ありがとうございます。
参考になりました。
852名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 02:09 ID:???
>>848
こういうときyencほしいよね。
どっかのMUAで実装してくれないもんかな。

>>849
そういう指摘を見るたびいつも思うんだけど、
MS-IMEって、一切全角英数字入力でないように設定できるんだよね。
でもそれ教えてる人見たこと無いんだよね。
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 02:37 ID:???
>>852
> そういう指摘を見るたびいつも思うんだけど、
> MS-IMEって、一切全角英数字入力でないように設定できるんだよね。
> でもそれ教えてる人見たこと無いんだよね。


それ、使いにくいよ
854849:02/05/18 03:31 ID:???
>>852
そういや、そうだね。
俺もその機能は知ってたんだけど、
人に勧めるって気にはならないんだよね。何故か。
俺がその機能嫌いだから、ってのが大きいかな…

あと、yEncって8bitエンコードだって見たんだけど、
大丈夫なのかな。
まぁ、大体が8BITMIMEOKなESMTPサーバだろうけど…
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 05:14 ID:???
等幅フォントの場合、全角の方が見やすい場合もありますしね。
一回半角で確定すれば次から半角ででるし設定するまでも無いって所かな。
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 06:29 ID:???
全角がいやだとか言っている低俗なスレッドはここぐらいだな
857名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 11:49 ID:???
(´-`).o○(全角英字が馬鹿にされてるのは2ch一般のことなのに…)
858名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 12:18 ID:???
馬鹿にしてるって言うか、読み辛い
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 13:50 ID:???
BlackHole書庫について詳しく語ってくださる方、居ませんか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 13:52 ID:???
ものすごぉぉぉく初心者なのですが…
ZIP形式に圧縮できるフリーソフトって無いのですか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 13:54 ID:???
ダウソ板ではソフトウェア板に逝けといわれました。。。
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 13:58 ID:kmGof3wy
いくらでもあるじゃねーか
検索しろ
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 14:09 ID:???
入り口までごあんなーい

べくたー(Online soft 総合)
http://www.vector.co.jp/
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 16:41 ID:???
StuffIt Execution Archive
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 16:47 ID:???
866wolf_man:02/05/18 17:07 ID:An3jgykx
名前が知れてるところで

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/1690/

でどうでしょう?
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 17:21 ID:???
>>866
>ものすごぉぉぉく初心者なのですが
だからdll使えるのか?

>>863
せめて
http://computers.yahoo.co.jp/download/seminar/tutorial04.html
ココまで案内してやろうぜ。
ココで紹介されてるやつでいいんじゃないの?

あとzip使うっていうからお勧めはできんが、
lhaplusなんか使いやすくていいんじゃない?
バグありだけど操作感はピカイチだと思うぞ

ていうか自分で調べろ。
圧縮解凍なんてネットワーク使う上で初歩中の初歩やぞ。
初心者なんて言い訳ならん。

そんなことより、
ココのスレいい人ばかりだな(w
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 17:37 ID:???
Lhaplus房は(#・∀・)カエレ!
869 :02/05/18 18:07 ID:???
こんな厨房ウンコ野郎までエムエークスとかやってんの?
そりゃ逮捕者出だすわ
870名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 20:47 ID:???
なぁ、>>859よ。
BlakHoleだぞ?Blackじゃないぞ?
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 20:59 ID:???
>>870
拡張子辞典で調べたら「Black hole」て書いてあったんだけど。
「Blak」って何?

ネタですか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 21:03 ID:???
http://www.google.com/search?num=100&hl=ja&q=BH+compress+blakhole&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
BlakHoleだね。
拡張子辞典だかなんだか知んないけどそんなもん信じるなよ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 21:04 ID:???
ところでそのアホ拡張子辞典ってどこにあるの?
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 21:16 ID:???
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 22:25 ID:???
「blak hole」ってなんて読むの?

部落ホール?
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 22:55 ID:???
ZELDA と ラプラスの作者タンは 「Black Hole」 と記述してるけど…
「blak hole] ← タイプミスちゃうん?
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 23:06 ID:???
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 23:08 ID:???
開発者自身がBlakHoleって書いてるし。
http://www.ziptv.com/productinfo.htm
879名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 23:25 ID:???
まぁ、作者が素で間違えたのか、それともわざとこういう名前にしたのか。だな。
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 23:35 ID:???
Black Hole
物理限界を超えた圧縮が可能です。
復元には Whte Hole を用いてください(現在開発中です)。
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 23:53 ID:???
Mailだなはもう流行らん
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 00:02 ID:???
>>859の思惑通り、皆様 BH について語っております。

ところでこのBHだが、圧縮率悪いね。
883名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 00:56 ID:???
>>880
Whte Holeは何て読むんだ?
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 01:08 ID:???
なんで圧縮形式の比較なのにここに誰もリンク貼らないんだ?
http://compression.ca/act-win.html
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 14:59 ID:???
>>884
んなーこたない。
よくリンク張ってるの見る。
886名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 18:19 ID:???
7-Zipが統合アーカイバDLL化されたが、次に統合アーカイバDLL化
される形式は何よ?


俺はいいかげんUnAceだと思うんだが。
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 18:41 ID:???
sit
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 18:47 ID:???
正直ACEの圧縮率には驚きだ。
マイナーすぎるのでRARで我慢。
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 19:14 ID:???
一般・・・ZIP・LZH
WinMX・・・RAR

これでよか
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 22:07 ID:???
>>886
ACEって解凍ルーチンのソース公開されてたっけ?
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 04:18 ID:???
>>890
Ver2の方は公開されてなかったような。
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 07:05 ID:???
>>890
Unrar32.dllみたいにUnaceV2.dllを利用すれ。
893ot:02/06/22 01:45 ID:???
私は、UHARC 0.4 を使ってます。
ftp://ftp.externet.hu/pub/mirror/sac/pack/uharc04.zip
私の環境では、UHARCの圧縮率が滅茶苦茶高いので…。
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 02:23 ID:???
環境によって圧縮率が変わっちゃうのか。
画期的だな
895名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 08:06 ID:???
>>893
UHARCですか。
実は漏れってDOSアーカイバを大量に入れてるのに常用してるのは
ひとつもないんだよね。(7za.exe含む)
コマンドラインの文字数制限あるし、なんとなく不安で(w
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 06:26 ID:M6ED7h9V
7z age
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 13:13 ID:???
色々浮気したが結局rarに落ち着いてしまう
898o:02/07/06 06:56 ID:6/lNYCsF
7-zipの最新版って、XPだとインストール時にエラーが出る‥日本語ヘルプのページ見て、ユーザー名半角のみに変えたんだけどフォルダの名前が前のままだからだめみたい。どうすれば???
899 ◆HIKKI9TA :02/07/06 07:20 ID:???
>898
マジレスしよう
ユーザー名は関係ない
マイコンピュータを右クリックし、プロパティを開いて
環境変数を見て見れ
ユーザー環境変数のTEMPとTMPに全角文字があるので
これを半角のみのフォルダ名にする
すると作業フォルダが変更されるので(゚д゚)ウマー
900o:02/07/06 08:16 ID:6/lNYCsF
>>899
早朝のすばやいレスありがとうございました。いけました。
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 14:37 ID:JygxK+ng
ACEってマイナーか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 16:12 ID:???
     _____
    ///////////ヽ,,
   f メー-----ー弋メヽ    .___________________________
   ト| ___ ____ ____ .|ミミ|   / .せっかく7-zip32.dllが登場したのに、
   ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ|   |   対応ソフトがまだ出てこないとはいかがなものか。
   f|.-=・=H-=・=~iー6}リ <   .これは由々しき事態であり、ぞっとしない。
    'ヒ______ノハ、_____ノ !!|   |.  本来なら、shoda.t氏を厳しく怒鳴りつけるところであるが、
    f  _, ,ム、、_   ./.  .|   とりあえずはもそもそと苦言を呈しておく。
    ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人   \ そして対応ソフトが一つでも多く出るよう、願うや切。
     \,____// /~丶_ . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /

903名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 16:55 ID:Ei604+lb
>>902
ExpLzhは対応してたと思う。
904名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 17:19 ID:kdXtPeXz
400MB(ファイル数300)を
XPに標準でついてるzipで圧縮してるのですが
1時間40分経っても終わる気配がありません。。
これは普通ですか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 18:43 ID:???
>>904
CPUとかメモリとかHDDの速度によるのでそれだけでは
906904:02/07/06 19:07 ID:kdXtPeXz
>>905
ありがとうございます。
ペンV 1GB
メモリ 256MB
550MB(ファイル数300)を2時間50分でした。
だいたい、半分くらいのサイズになりました。
このスレ読んだんですけど早い遅いは書いてあるんですけど
どのくらい時間かかるとかは書いてなかったので質問しますた。
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 19:18 ID:???
>>905
自作自演に失敗したのか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 19:19 ID:???
>>907
???
909名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 07:32 ID:???
>>902
Noah、FPressも対応してる
91015.4185時間 ◆55506.6s :02/07/07 09:51 ID:???
oggvorbis
911名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 22:22 ID:???
ん?
912名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 23:31 ID:8cvHl0sM
kafを使ってますが何か?
913名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 05:58 ID:???
>>912
せめてcbt使え
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 05:27 ID:???
JPEGやmp3など既に圧縮されているファイルは
無圧縮RAR+リカバリーレコード
それ以外はRARの最高圧縮
915名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 15:15 ID:JWWhFy2c
ど素人な質問ですが圧縮したときのPASSあるじゃないですか、
あれが日本語で書いてるんですけど、その通りにタイプしたらはじかれるんですけど
なんかやり方あるんですか。こんなアホな質問ですみませんが、お教えください。
916名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 15:22 ID:???
エディタに書いて貼り付け
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 15:29 ID:JWWhFy2c
すみませんエディタってどうやって使うのか教えてもらえますか?
本当にすみません。
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 15:31 ID:???
メモ帳にでも貼ってろ
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 16:55 ID:???
2chにでも書き込んで貼り付けろ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 18:35 ID:???
やめれ
921名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 19:29 ID:/t9iJ9gI
CABを使ってますが、何か?
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 19:39 ID:LANXKR+e
別に
923S_r_k_b_:02/07/31 10:57 ID:VNFZKtpb
誰も知らないような超マイナー形式って有りませんか?

アーカイバ機能なし、無圧縮形式、LFN使用不可、その他どんな物でも構いません。
何でも良いのでないでしょうか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 11:37 ID:???
ZIP,RAR,GCAを使ってる
925S_r_k_b_:02/07/31 14:10 ID:mWYqMZ6c
私はGCAとCABをMainに。
誰かに渡す物の場合は、LZH or ZIPですね。
926名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 14:15 ID:???
ZIP,CAB,FLAC
927名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 14:21 ID:???
保存7z
頒布lzh
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 15:45 ID:???
>>923
確かDQNって形式のアーカイバがアルバムスレに有ったような。
929名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 19:39 ID:G7EsUGmT
930S_r_k_b_:02/07/31 21:01 ID:aKTlpp3F
上は新スレではありません。
単なる荒らしです。
931名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 21:03 ID:???
そんなのアドレスみて、みんな分かってますよ?
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 23:25 ID:???
>>923
ALZ、ARC、ZZIP、SZIP、ZOO
以上ウチで解凍できるもの
933名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 00:25 ID:???
マイナーなのはalzだけで、
他はかなりメジャーな形式だと思うが。
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 02:17 ID:???
>>923
.xtr
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 12:55 ID:???
932です。
>>933
指摘ありがと。やっぱALZはマイナーだよね。
936名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 14:11 ID:???
ZIPと7-ZIP、それにRARが有れば後は要らないな。
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 16:40 ID:???
つかrarが最強じゃない?
大物はガッチリ圧縮できてrrつければ破損してても直せるし
時間はzipよりかかるけど、修復機能、圧縮率考えたらカナリいい形式でしょ
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 17:00 ID:???
>>937
同意
でも、7zipにリカバリレコードつけば・・・
939S_r_k_b_:02/08/01 19:40 ID:MJxlZ5N7
>>928
所在など、詳しく教えていただけないでしょうか?

>>932
ALZは韓国産アーカイバ『ALZip』で生成できる独自形式のファイルですね。

>>934
Xtreme.Exe で生成されるファイル(Xtreme 形式)ですかね?
それで無かったら報告くださいまし。
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 19:44 ID:???
932っす。
>>939
詳しいのね。何者ですか?(w
941名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 20:12 ID:???
>>940
割れ物です
942名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 20:12 ID:???
>>940
酢の物です
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 20:13 ID:???
>>940
実は私、コンスタンチン君です。
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 03:05 ID:???
3.0になってrarの圧縮速度が上がったね
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 03:10 ID:???
>>944
圧縮率も上がってるよ。
946S_r_k_b_:02/08/02 10:38 ID:KtHFdKO+
>>940
圧縮マニアです。ただの。
941,942 は認めないことも無いですが、943はチョット……。

>>944
互換性は消えたのかな???
そういう報告が無いから、一応は保ってるのかな?
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 10:55 ID:???
>>946
漏れも圧縮マニアだがあんたには敵わなさそうだ。
できればトリップをつけることをオススメする。
948名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 11:06 ID:???
>>946
Ver2.9ならVer3.0以降も解凍できる、だっけな。
あと、WinRAR3.0最大の特徴はいわゆる「ダメ文字」がなくなったことですね。
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 11:17 ID:???
1:lzh,zip,(cab)
2:gca,7z,(rar)
3:bz2,ace,(sit)
割りと使う順。()のはあまり好かん。
950名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 11:53 ID:???
msi
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 12:18 ID:+IXvyTyu
ラーを称えよ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 14:20 ID:???
ラーって書くとなんかありがたいような気がしてくるな(w
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 14:56 ID:???
sitの圧縮率ってどんなもんなの?
lzhやzipと同程度なのか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 15:24 ID:???
今はRARを使ってるけど、7-zipの正式版が出たら乗り換えたい
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 15:48 ID:???
7-zipはもう少し圧縮速度が速くならないかな…。
RARの方が速いからついRARを使ってしまう。
956こなみ:02/08/02 17:18 ID:???
GCAは互換性が内時点で使うきせん。

最高はnoa形式じゃ。ぼけ
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 17:22 ID:???
>>953
かなり高いほうらしい

>>956
互換性って…”最新版ならすべて解凍可能”でもダメなのか?
958こなみ:02/08/02 17:26 ID:???
>>957
そ、そうなの??
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 17:28 ID:???
前は解凍できなかったんじゃなかったっけ・・・?
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 17:49 ID:???
7-ZIPはコマンドライン版ならもっと圧縮率を上げられるが、
もっと遅くなり、メモリの消費量も大きくなるな・・
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 17:56 ID:???
>>957
最新版ですべて解凍可能ってgca本体の話でしょ?
SDKにそのサポートが入っていないから、
gcaをサポートするソフトでの下位互換が無い。
たとえば、KbMediaとかは新しくすると昔のアーカイブが使えない。
俺はコレが結構困ってる。
962SYN ◆mMJ0UaoA :02/08/02 18:07 ID:???
>>961
あれ?SDKって非互換でした?そうだとしたら申し訳ありません。
基本的にGCA本体とSDKは同じ物を使っています。
もし、互換性が無い現象が起きていたら教えていただけると幸いです。
DLLについては私はあまりわからないですが、
SDKで問題があれば、できる限り早急に対処します。
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 18:16 ID:???
結局、本体のみで使用している文には何ともないということですか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 18:23 ID:???
>>962
おぉ、サクーシャたん。DL板のGCAスレ以来の降臨かな。
で唐突でつけど、ご自身でUnGCA32.DLLとか作る予定はないのでつか?
7-zip32.dllみたいに。(微妙に例えがアレでつが)
ま、なにはともあれDGCA期待してまつ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 18:38 ID:???
>>962
リカバリレコードきぼん
マジでおながいします
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 18:39 ID:???
>>960
PPmdとかBCJ2を使うということ?
967961:02/08/02 18:54 ID:???
>>962
SDKに互換性が無いというのは聞きかじりなんだけど…
ただ、下位互換が無いアプリがいくつか存在するので、
その意見が正しいと無条件に信じてました。
そうでないのならスマソ
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 19:03 ID:???
>>966
いや、LZMAでも細かい設定が可能なのです。
ただし本当に圧縮率を優先した設定にすると
解凍ですらマシンを選ぶことになります。
-mxは消費リソースと圧縮率の兼ね合いを考えた上で
最大圧縮率としているのでしょう。
969S_r_k_b_ ◆KrIoXI2A :02/08/02 19:24 ID:agHYoNRk
>> 947
忠告どうも。

>> 948
AceV2 みたくはなってないんですね。良かったです。

>> 950
Micro Soft Installer の略でしたかな?一応、圧縮形式に入るのかな?

>> 951,952
ありがたやありがたや(笑

>> 953
そんなに高くなかった筈。
林檎互換用でしょ、あれって。

>> 954,955,960
960 は逆です。DLLの方が遅くなりますよ。
あれはメッセージ表示の具合の関係のようです。
Noah+CUIバージョン。それで十分でしょ。

>> 962
SYN 氏、見てたんですね。
いつかはお世話になりました。
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 00:46 ID:???
>>969
半角スペースいれんといて
971次スレ:02/08/03 02:08 ID:???
次スレ誰か・・・・たのむ・・・・SYNさんがきたんだから・・・たのむ・・・
972kinnnsa:02/08/03 03:00 ID:???
GCAは上位互換なのね・・・。
さっき0.9cで保存した奴を0.9kで解凍できますた・・・・。SYNさん、
互換性がだめだめなんていってごめんなさい。
(逆がだめなんですね。)
973名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 03:04 ID:JKAIhDhW
ジップロック
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 03:06 ID:JKAIhDhW
タ−
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 03:07 ID:???
rarがリカバリレコードもあるからいいかな。
壊れるって噂が出るような書庫はちょっとね…
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 03:12 ID:???
ソフトウェア板で圧縮形式を主題にしていいのか?
圧縮ソフトの話ならわかるが
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 04:13 ID:???
gcaのヘッダ圧縮とか選択出来ないようになってるけどなんで?
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 05:23 ID:???
さぁ
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 06:46 ID:???
必ず圧縮ソフトの話題になるからいいんじゃない
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 07:03 ID:???
>>968
DLLのコマンドはCUI版互換のはずだが?
要はソフトが対応してるかの問題だ。
(Noahならb2eで強引に対応できるが)
981名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 08:59 ID:???
みんなはどの圧縮形式使ってる? その2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1028332642/
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 09:17 ID:???
MP3。さらに言えばラメ3.92。
983名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 09:32 ID:???
OggとFLACにしとけ猿
984名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 13:17 ID:???
>>982
3.93αにしとけ(w
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 14:32 ID:???
>>98
ありがとう
986名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 15:54 ID:???
どうよ
987名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 15:55 ID:???
>>985
上げるなっ!
クソがぁっ!
988名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 16:04 ID:???
GCAまんせー
989名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 16:09 ID:???
サクーシャもGCA見捨ててるんだからマンセーするんじゃねぇ!
990名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 16:24 ID:???
>>989
DGCAまんせー
991名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 16:27 ID:???
まだ公開されてもないもんにマンセーするんじゃねぇ!
992名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 16:30 ID:???
>>991
( ´Д⊂ヽ
993名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 16:37 ID:???
NOAまんせー
994名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 16:38 ID:???
>>993
聞いた事も無い形式にマンセーするんじゃねぇ!
995名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 16:39 ID:???
>>994
ttp://www.fsinet.or.jp/~vinao/

まんせーまんせーまんせー
996名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 16:41 ID:???
>>995
NOAでそこのページ検索しても1個も出てこないのにマンセーするんじゃねぇ!
997名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 16:42 ID:???
>>996
( ´Д⊂ヽ
998名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 16:43 ID:???
もう残り少ないので真面目に・・・
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■□□□□□□□■■■■■■□■■■□■■■■□□
□□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□■□□■□□□■□
□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□■□□■□□□■□
□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□■□□■□□□■□
□□□□■□□■■■■■□□□■□□□□□■□□■■■■□□
□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□■□□■□□□□□
□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□■□□□□□
□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□■□□□□□
□□□■□□□□□□□□□■■■■■■□■■■□■□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
まんせー
999名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 16:44 ID:???
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■□□□□□■■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■□□□□■■□□□□■□□□□■□
□□■□□□□■□□□■□□■□□□■□□□□■□
□□■□□□□■□□□■□□■□□□■□□□□■□
□□■■■■■□□□□■□□■□□□■■■■■□□
□□■□□□■□□□■■■■■■□□■□□□■□□
□□■□□□□■□□■□□□□■□□■□□□□■□
□□■□□□□■□□■□□□□■□□■□□□□■□
□□■□□□□□■□■□□□□■□□■□□□□□■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
もまんせー
でもcabはだめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。