インストール不要の便利ツール

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
部署が変わって、あちこちで人のパソコン使って作業すること多くなったんよ。
でCFにデータぶっこんで、持ち歩いて作業するんだけど使い慣れた便利ツール
が使えずいらいらすること多し。
つうわけで実行ファイルのみ、インストール不要、レジストリ書換えず等々の
便利ツール大募集中。

とりあえず、メーラはnPOP。エディタとファイラは選定中...
2名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 13:03 ID:???
1よ、リラックスして聞いてくれ。

オマエは
自分勝手、自分本位、自己中心的、自己中、現実逃避、自己陶酔、
自己満足、傍若無人、厚顔無恥、我田引水、不倶戴天、豚に真珠、
猫に小判、ワガママ、権利ばかり主張して義務を果たさない大バカ者、
やりたい放題、無法者、幼稚、稚拙、浅はか、愚か、愚劣、ガキ、
他人の悪口は山ほどほざくが反省は一切しないガキ根性、ゴミ、カス、
クズ、チリゴミ、ゴミクズ、ポンコツ、ガラクタ、トンチキ、ドキュン、不良、
やくざ、ろくでなし、文盲、チンピラ、ボンクラ、穀潰し、迷惑、邪魔者、
除け者、村八分、社会のダニ、人間のクズ、面汚し、恥さらし、無駄、

大バカ、バカ野郎、バカスケ、ウジ虫、ゴキブリ、ドブネズミ、蠅、蚊、
ボウフラ、ダニ、ノミ、シラミ、寄生虫、ガン細胞、ウィルス、ばい菌、
悪霊、悪魔、鬼、悪鬼、鬼畜、畜生、鬼畜生、ケダモノ、邪道、外道、非道、
愚者、下郎、下衆野郎、腐れ外道、腐れ下郎、糞虫野郎、害虫、ファッキン、
変態、変質者、変人、奇人、クレイジー、キチガイ、かたわ、人格障害、
行動障害、性格障害、情緒障害、幼稚、稚拙、ゲームのやりすぎ、
漫画の読み過ぎ、現実と虚構の区別がつかなくなっている、バカ、アホ、
トンマ、マヌケ、ボケ、痴呆、白痴、無能、無脳、クソバカ、クソボケ、
アホンダラ、ノロマ、グズ、愚鈍、クソガキ、ジャリガキ、デタラメ、インチキ、
イカサマ、二枚舌、下手くそ、粗大ゴミ、汚物、糞尿、公害、害悪、
害毒、害虫、毒物、汚染物質、発ガン物質、劣等種族、下等生物、単細胞、
愚直、鉄砲玉、チンピラ、おざなり、適当、いい加減、せこい、えぐい、
ずるい、卑怯、卑劣、チンカス、包茎、短小、早漏、貧乏、ハゲ
部落、穢多、非人、よつ、不可触民、賤民、乞食、下層階級、貧乏人、
貧乏神、疫病神、怨霊、悪霊、死霊、死神、水子、無縁仏、悪夢、
地縛霊、浮遊霊、色情狂、朝鮮人、鮮人、チョン、毛唐、害人、野蛮人、
なんだよ。
32:01/11/05 13:08 ID:???
2
4名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 13:13 ID:???
ANTIDOTE for PC Viruses
5名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 13:50 ID:???
>>2
自分勝手、自分本位、自己中心的、ワガママ、幼稚
に激しく同意!!
6名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 15:05 ID:???
こんな1でも巨根だからむかつくよなぁ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 20:41 ID:???
>>6
でもいざって時には頼りになるやつだよな。
マザコンなのはいただけないけどさ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 00:06 ID:cl4oFC7s
>>4
サンクス!
これはいいねえ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 00:28 ID:???
うむ、これは俺も>>2に同意だな。
10名無し:02/01/21 16:36 ID:???
>>1は常時接続?
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 02:50 ID:???
人のパソコン使うことはないけどレジストリ使わない、インストール
なしのソフトは楽だからもっと色々知りたいな〜
1を叩くのだけで終わるのはもったいないかと。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 02:57 ID:???
ああ 聖衣の箱のベルトが!?

ジ…邪武がきったのか!?
13もなか:02/01/28 04:54 ID:???
……ええっと、解凍するにせよしないにせよ、実行ファイルを入れる時点で、
インストールしてるんだと思うが?
14もなか:02/01/28 05:02 ID:???
あー。>>1 というより >>11 へのレスね。
1511:02/01/28 08:43 ID:???
失礼しました〜。インストールなしっていうのはインストーラーが
ないって意味です。あれ、なんか嫌なんですよね。
アンインストールをフォルダ&ファイル削除だけで終わらせたい
んです。インストールとアンインストールが気楽にできるお薦め
ソフトが知りたいです。
16MS大好き!:02/02/02 18:33 ID:2NEM0fLb
とりあえず今まで出てるのは
・nPOP
・ANTIDOTE for PC Viruses
だね。
俺もこの2つ使ってる。
FFFTPもインストーラーを解凍してレジストリ書換えなしで使えるね。
あと、QTClip、WinShot等も定番かな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 18:39 ID:???
grafficviewは

IrfanViewでどう?
最近は結構他にも便利なの増えてきたけど、
まだまだ使いやすい部類だと思う。

俺もレジストリいじられるのイヤな方なので。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 18:42 ID:???
「実行ファイルのみ」ってことだけど、設定ファイルがあるのはいい?
K2エディター好きなんだけど。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 18:58 ID:???
>>17
IrfanViewいいよねえ。
一応関連付けしなければレジストリ書換えなしだよね。
私も使ってます。関連付けはしてるけど。

>>18
さすがに設定ファイルはOKじゃない?
システムを汚さないことがスレの趣旨みたいだし。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 19:03 ID:S++lBaQ7
フォトレタッチソフト
JTrim
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 21:35 ID:???
エディタは「テキストエディタ」がいい。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 00:20 ID:Uc/Wummw
DonutP。
レジストリいじらない。
しかも、終了時にキャッシュ・クッキー・履歴を
削除する機能もついてる。
23もなか:02/02/03 00:45 ID:???
>>19
Windows ディレクトリやシステム・ディレクトリに設定ファイル置くのは、
システムをいじってる(あえて「汚す」という言葉は避けます)ことには
ならないのかな? IrfanView は、そうでしょ?
24帰れ!:02/02/03 01:19 ID:A8jgoULA
DonutとかIE以外のブラウザ使っても
MSNメッセンジャーでの会話で出た
アドレスはIEで開いちゃうんだけど
どうにかならない?
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 07:10 ID:???
このスレにあるのって全部インストール作業が必要じゃん。
インストール不要ってOSにバンドルされてるって事だろ?
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 12:41 ID:???
OSだってインストールするぢゃん。
27もなか:02/02/03 14:09 ID:???
というか、1の書き込みの趣旨は
>持ち歩いて作業するんだけど
の部分でしょ。
ハードディスクに入れなくても使えるソフト。
できれば、フロッピーで持ち歩けるぐらいの容量がイイんだろうね。
そういう意味で、nPOP や Antidote が出ているのは妥当。
それはそれで、ひとつの視点だと思う。
だから、Windows ディレクトリに設定ファイルを置く IrfanView は
違うんじゃないの……と言いたかったんですけど。

単なるレジストリ・アレルギー・スレになったら、つまんないなあ……。
2819:02/02/03 20:37 ID:mzyMF5Wd
>>27
確かにこのスレの趣旨はそうだったね。
>>11のカキコを見てもう少し許容範囲を広げた話になるかと
思ったけどちと違いましたね。

俺自身はフロッピー等に入れて持ち運びというのは
考えてなく、>>11と同じような考えだったので
IrfanViewなんかもOKかなと思ってしまいました…。

ところで、最近のIrfanViewは実行ファイルのディレクトリに
設定ファイルを置くように変更されてないですか?
29もなか:02/02/03 21:41 ID:???
>>28
あ、本当だ! 気づかなかった。
調べたら、去年の4月末に公開された Version 3.35 からみたいですね。
つーことは、Windows ディレクトリにあるのは完全にゴミってことで、
削除しました。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 00:06 ID:???
ICQ Liteもかなあ、相当趣旨が違うような気もするが
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 15:32 ID:???
>>1

にCFに入ればいいって書いてあるので、
せめて128MBぐらいまでは許容範囲と考えたいけどね。

今時フロッピーにしてしまうとかなり限られてしまうと思うし。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 19:37 ID:???
なんでもいいからレジストリを汚さなくて
インストーラーのないソフトをあげればいいんじゃないの?
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 00:55 ID:FofsYMiI
age
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 16:47 ID:4Kf+veFr
電八
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 18:33 ID:???
33よ、リラックスして聞いてくれ。

オマエは
自分勝手、自分本位、自己中心的、自己中、現実逃避、自己陶酔、
自己満足、傍若無人、厚顔無恥、我田引水、不倶戴天、豚に真珠、
猫に小判、ワガママ、権利ばかり主張して義務を果たさない大バカ者、
やりたい放題、無法者、幼稚、稚拙、浅はか、愚か、愚劣、ガキ、
他人の悪口は山ほどほざくが反省は一切しないガキ根性、ゴミ、カス、
クズ、チリゴミ、ゴミクズ、ポンコツ、ガラクタ、トンチキ、ドキュン、不良、
やくざ、ろくでなし、文盲、チンピラ、ボンクラ、穀潰し、迷惑、邪魔者、
除け者、村八分、社会のダニ、人間のクズ、面汚し、恥さらし、無駄、

大バカ、バカ野郎、バカスケ、ウジ虫、ゴキブリ、ドブネズミ、蠅、蚊、
ボウフラ、ダニ、ノミ、シラミ、寄生虫、ガン細胞、ウィルス、ばい菌、
悪霊、悪魔、鬼、悪鬼、鬼畜、畜生、鬼畜生、ケダモノ、邪道、外道、非道、
愚者、下郎、下衆野郎、腐れ外道、腐れ下郎、糞虫野郎、害虫、ファッキン、
変態、変質者、変人、奇人、クレイジー、キチガイ、かたわ、人格障害、
行動障害、性格障害、情緒障害、幼稚、稚拙、ゲームのやりすぎ、
漫画の読み過ぎ、現実と虚構の区別がつかなくなっている、バカ、アホ、
トンマ、マヌケ、ボケ、痴呆、白痴、無能、無脳、クソバカ、クソボケ、
アホンダラ、ノロマ、グズ、愚鈍、クソガキ、ジャリガキ、デタラメ、インチキ、
イカサマ、二枚舌、下手くそ、粗大ゴミ、汚物、糞尿、公害、害悪、
害毒、害虫、毒物、汚染物質、発ガン物質、劣等種族、下等生物、単細胞、
愚直、鉄砲玉、チンピラ、おざなり、適当、いい加減、せこい、えぐい、
ずるい、卑怯、卑劣、チンカス、包茎、短小、早漏、貧乏、ハゲ
部落、穢多、非人、よつ、不可触民、賤民、乞食、下層階級、貧乏人、
貧乏神、疫病神、怨霊、悪霊、死霊、死神、水子、無縁仏、悪夢、
地縛霊、浮遊霊、色情狂、朝鮮人、鮮人、チョン、毛唐、害人、野蛮人、
なんだよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 19:04 ID:67bFvd8H
>>35
たまには自分で考えて書き込んでみよう
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 20:03 ID:???
>>35コピペはつまらないよ。
たまには自分でおもしろいこと考えてみるのも、脳の体操になっていいからやってごらん。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 20:28 ID:???
>>37
アンタ…優しいな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 21:37 ID:???
糞スレという事実は変わらない罠
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 23:32 ID:???
デュアルブートで使えるソフトとかも知りたいな。
CドライブのWindows98にインストールして
DドライブのWindows2000から立ち上がるソフト。
翻訳の王様は駄目だった。
ってスレ違いかな。。。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 23:27 ID:???
Win2000で、Cドライブにインストールすれば良いのでは?
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 22:44 ID:giNl9Wya
 
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 01:37 ID:GNJAlqH0
俺もレジストリいじられるの嫌いだし、
Meと2kのデュアルブートで使いたいから、
いろいろ使ってる。

既出も含めて、自分の使ってるものは
DonutP
Jane Doe
ResorceHacker
Vix
SoundEngine
CDex
IDManager
CLCL
VD         ←仮想デスクトップ
マタ〜リ
WWWC
Proxomitron
Telev       ←TV番組表の取得
極窓
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 17:49 ID:3no40EZi
CDexもシステムいじらないのかぁ。
早速使ってみたけど機能的にも大満足だったよ。
どうもありがとう!
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 20:47 ID:???
Lhaca
FFFTP
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 10:28 ID:???
>>44
systemフォルダにini作ってるかも。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 04:02 ID:YTCflpa5
kie
アウトラインエディタ。テキストエディタとして十分な機能。
それに加えて、相対リンクが埋め込める。目的別に書いたテキストファイルの
中にエクセルなんかの関連するファイルリンクを埋め込んどけばクリックする
だけで関連ファイルが立ち上がる。それだけなら他にもありそうだけど、相対
リンクなんで別環境に持ってってドライブレター変わろうが問題なし。
俺的にはこういうのがずっと欲しかった。

ただなんか挙動不審。ダイレクトリンク開いたまま、ワークタブクリックすると
リンク先の内容が消されてしまったりする。
リンクとノードアイコンがみな同じと言うのもちょっと不便。
でも今後に期待大。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 21:08 ID:ozaoHRPG
age
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 10:24 ID:4WiyjjA+
Adobe Acrobat Reader
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 12:05 ID:???
かちゅ〜しゃ
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 17:34 ID:???
エディタはどう?
一個だけに絞る必要があるから…notepad(藁)が一番いい気もするが、
自分が薦めれるのはサクラかな?
インストーラ無しで実行ファイルのみ持ち出し。
あるいはインストール後定義部分の必要分のみ持ち出し。
ただ772Kは大きいか?この用途だと…
できるだけ小さくてなおかつ高機能…
どれだろ?
基本的に持ち出して使ってるのは2ch系とDonutL、npopだけだしなぁ。
VBなんかの環境依存型は全部だめだし…

あとLhacaはレジいじるよ。他を薦める。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 02:13 ID:???
良スレとみたが・・・なんでレスつかんの?
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 07:28 ID:???
思いつかないとか?

アーカイバでレジストリいじらない、インストーラーなしってない?
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 19:14 ID:???
>>53
Noah はレジストリいじらなかったような。他にも探せばもっとあるでしょ。
でも DLL 使用型だと DLL も一緒に持ち歩かなきゃ?だよね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 00:08 ID:???
>>50
かちゅ〜しゃは、UCKが邪魔をする。
iniファイルを書き換えて乗り越えたが。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 17:54 ID:???
伺か、SSP 関連づけをOFFにして

えっ?上司に見られたらまずい?
スリルスリル!
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 11:15 ID:???
>>24
どうにかなるよ。レジストリをいじればいいんだけどね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 11:23 ID:???
WinMXがレジストリ不使用ですた
これは便利
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 11:50 ID:???
>>58
そうか!使ってみよう!
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 12:16 ID:???
Iria
MDIBrowser
Sleipnir
Susie
xyzzy
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 17:14 ID:???
>>54
ありえない。Noahはむしろ汚しまくる。そもそもレジストリつかわないで
関連付けなんてできっこないし。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 19:26 ID:???
ファイラーとかも無理?
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 20:28 ID:???
関連付けやシェル拡張をしないでD&Dとか”送る”から使えば
レジストリを汚さなくて済むかも>Noah
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 00:31 ID:???
あふ使えよ。あふ。
6554だったりする:02/07/10 19:02 ID:???
>>61
持ち歩くのが前提だと思ってたから関連付けは考えなかったけど。
っていうか、それを言ったらエディタやビューアなんかもダメになるし。
汚しまくるってのは何故?設定はINI保存だったような。

でもまぁ基本的に圧縮・解凍に関しては >>64 に半同意でファイラからやった方が良さそう。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 14:45 ID:???
>>61は何か勘違いしてると思われ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 13:03 ID:???
レジストリをいじらないって手っ取り早く調べるにはどうすりゃいいの?
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 14:07 ID:r85FRSoQ
>>67
レジストリ監視ツールをインストロール
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 14:14 ID:???
ShellExecuteとか使うと内部で勝手にレジストリにアクセスするので、
大量にレポートされてウザイと思うが
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 14:56 ID:2bYv3ezL
.movムービーを.wmvムービーに変換できるソフトキボンヌ
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 04:31 ID:???
どうしてもって時は、

レジストリを保存

インストール

アンインストール

レジストリを戻す

では、だめ?
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 04:47 ID:???
>>71
インストールという行為に対して許容範囲を広げてもAdomin権限要求するのもあるぞ。
・・・というか本気で最後の手段と捉えるべき。(つーか管理者が怖くてやりたくねー)
・・・ていうか普通コンパネ操作は禁止されてるはず。まともな管理者なら。
それよかレジストリの直接操作でなんとかする問題か。その場合でもレジストリ操作ツールを持ち込まなきゃならない。
操作されるレジストリキーがわかってることが前提・・・ってその場合は問題ないか。
直接組み込みと削除すりゃいいもんな。
勝手に操作してほったらかしってのは・・・論外。

結局、最後の手段でしょ。レジストリ操作は。
(システムフォルダ iniはそもそも使用不能かと。)
だからあんまりやりたくない。管理者のことも考えなきゃ駄目だよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 04:57 ID:???
>>71
と、いいますか「権限」の概念理解した上でのご意見ですかね?

かなりの制約受けるんで操作するだけでも一苦労なんですが・・・
(禁止されててもできんことはないものもあるが普段より大変。
 最悪操作の為の操作の為だけにツールを持ち込まなければならなくなる。
 コマンドプロンプトは・・・最悪再起動からでないと呼び出せなかったり・・・)

少なくともそこまで言い出すと各自の環境に左右されすぎて一般的な話にならなくなるよ・・・
やっぱり「レジストリを弄らない」「システムフォルダにゴミを残さない(最悪操作できん!)」
あとできればアーカイブのみ(あるいは自分でインストール後定義部分のみ持ち出しても支障のないもの)
あたりで話すのが無難。
7471:02/07/13 05:27 ID:caXzYkrR
>>72-73
それは、NTとか2Kとかでの話ですか?95と98しか触ったことないので。

普通ならレジストリをいじってしまうところを
いじらないでインストールをできるようにするソフト
があればいいんだ、なんて思ったのですが、
ないですか?
7571:02/07/13 05:29 ID:caXzYkrR
EmEditorはインストール時にレジストリをいじってしまうソフトだけど
そういうインストールをしなくても使える気がする。
EmEditorの中身を別のところに保存し、アンインストールした後に
その別のところに保存したEmeditor.exe, Emedtray.exeをクリックしたら
動いた。設定とか、関連付けとかはだめだけど。
7671:02/07/13 05:37 ID:caXzYkrR
ということで、募集する「インストール不要の便利ツール」には、
「本来なら、レジストリをいじりながらのインストールが必要なソフトだけど、
そのファイルを持ち出してくるだけで動くことは動くソフト」
みたいなのも含めよう。
7771:02/07/13 05:45 ID:caXzYkrR
>>75
>そういうインストールをしなくても使える気がする。

でも、結局レジストリをいじってる。
こういうのもダメ?>1
7871:02/07/13 05:47 ID:caXzYkrR
1の目的には合うけど、管理者が許すかどうかってことっすか。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 13:37 ID:???
端的に言えば、
実行ファイルと必要なら設定ファイルを持ち歩けば、
それだけで動くソフトってのがここの趣旨だろう。

Readmeに、「インストールは任意の場所に解凍するだけです」
とか、「アンインストールはフォルダを削除するだけです」
見たいに書いてあるようなソフトだな。

つーか、FFFTPってインストーラ実行不要だったのか。
いちいちインストールしなおしてたよ・・・鬱

私が持ってるのでは、
劇場版デスクトップキャプチャーあれ (画面録画)
Kb Media Player
あたりもレジストリ不要だと思うが、持ち運ぶ意味が無いな・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 16:39 ID:15Lz5cRx
べんりべんり
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 17:02 ID:???

別にインストーラーを使ってセットアップしなくても
圧縮ファイルの中身を取り出して普通に本体を起動させれば
勝手にレジストリに書き込まれるよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 17:42 ID:???
>>81
ソフトによる。
kbなんかはレジストリ書き込むよん。
自力で消せるから問題ないとも思うけどね。アレは。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 19:26 ID:???
持ち歩くってことは自分の PC 以外で使うってことだよね?
逆に言えば、(自分の PC に)他人にインストールされて使われても許容できるソフトってことだと思う。

まぁ個人差はあるんだろうけど、オレだったら
インストール形式のものとかレジストリいじるヤツはパスして欲しいなぁ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 18:45 ID:???
結局、このスレ的には、
レジストリいじらないソフトってことかい?
で、出先で使える(・∀・)イイ!!ソフトきぼんぬってことでよろしいか?
ガイシュツで言うとFFFTPはやっぱ良いね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 20:40 ID:???
でもほんとレジストリ弄らないって重要だよな。
チリも積もればOS不安定になるし、
俺の大学では
学生一人一人にFileServerに一定の容量割り当てられていて、
どの端末からでもアクセスできたんだが、
端末変えるごとに再設定とか面倒でなぁ…。

で、下がってることだし俺のオススメ。
・EdMax
・Donutシリーズ
・らるち〜
・ClockLancher
Edは解凍ソフトで解凍してフォルダに突っ込めばレジストリ使わない。
Donutはお馴染だな。
らるち〜は、必要なdllだけ同一フォルダに突っ込んでおいたらいい。
普通LZHとZIPさえあればいいだろ。

86名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 21:40 ID:???
持ち歩くことを前提に置かなくてもレジストリいじらないって重要だと思うけどな
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 21:55 ID:???
>>86
それはレジストリのメリットが見えていない少数派
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 23:06 ID:???
>>87
レジストリのメリットが見えてる奴の方が少数派だよバカ
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 23:22 ID:???
>>87
違うよ、
レジストリのメリットばかりを追ってる少数派バカのお陰で
真に活用できている優良プログラマが足を引っ張られてるんだよ。

たとえ腐ったプログラマであろうと
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1006419607/588
こいつの言うようなマネだけはやめて欲しい…
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 00:12 ID:???
アプリケーションの位置情報は、ある程度の規模になると必須になってくると思うが。
特に、外部ツールと連携するタイプで、そのツールが元のアプリケーションの位置を
知りたい場合など。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 08:09 ID:???
いじるんだったら、アンインストーラーつけてクレYO!
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 14:33 ID:???
アンインストーラ付いててもゴミ残していく糞がある罠。
フリーソフトくらいならインストーラ使わずに、
レジストリいじるならその場所を明記してくれ
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 14:46 ID:???
>>92
んなソフトは2chに晒せ
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 14:51 ID:???
>>93
ありすぎて晒しきれない

>>92
書いてあっても面倒だという香具師もいる
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 11:41 ID:???
age
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 00:48 ID:???
保守
971:02/09/03 01:03 ID:???
最近は、
サクラエディタ
sbフォルダ(ファイルランチャ、NTFSでは使い物にならず)
kie(アウトラインエディタ)
x-guard(ファイアウォール)
ieviewer(MSオフィス文書ビューア)
realsync(同期)
TaBrowser(ブラウザ)
nPOP(メーラ)
FFFTP(FTP)
Lhaca(アーカイバ)ってな感じかな。
ANTIDOTE for PC Virusesは必要なくなった。

お仕事用布陣のセレクトなんであまり面白みはないね。
それからレジストリを全く使ってないかの検証はしてない。
大半はreadme読むと使っていないことになってると思うけど。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 03:05 ID:???
Egg Explorerはどうでしょう?
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/3696/index2.html
ファイラーの話は出てたけど具体的なソフト名出てなかった(と思う)から…
レジストリ弄らないファイラーです。
悪くはないレベルにあると思う。
(オレは作者さんに惚れてまめ使ってるけどね)
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 22:37 ID:???
>98
なんか、いいような気がします。
ちょっと使ってみます。
(サムネイル表示がほしいとこですが)
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 15:10 ID:???
解凍だけならXacRett
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 13:48 ID:Rz5DuXve
age
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 21:50 ID:OnO10c1r
保守age
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 23:33 ID:???
メーラーはnpop使ってたけど添付ファイル使えないんだよな
今は超マイナーなsesnaってメーラー使ってるよ、更新は止まってるが。
ただパス情報だけをレジストリに書き込むのが×

レジストリ不使用のソフトの利点はリカバリのしやすさだと思ってる。
俺の場合「subprog」のフォルダをバックアップしとけばOS再インスト後に
いちいちツール関係の設定をしなおさなくてすむ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 23:53 ID:???
>>103
> メーラーはnpop使ってたけど添付ファイル使えないんだよな
使えるけど?
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 23:57 ID:???
>>103
ちょっと分かりにくいけど添付ファイル使えるよ。
ただ俺は機能不足だと思うからEdMax使ってるけど。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 00:09 ID:???
>>103はメクラか旧Ver使ってるんでないの?
送信ダイアログにしっかり「添付ファイル」ってボタンがあるが。
正常に送信できんのなら本家掲示板へ逝ってよし。
107103:02/09/30 10:24 ID:???
>104-106
スマソ 逝ってきます。(送信はともかく受信は少しわかりにくかった)
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 20:14 ID:???
受信か…
確かに分かりづらい罠。
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 02:13 ID:tycm14fF
age ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 05:45 ID:Hi6Tez7n
四次元ポケットというのが他所のスレにあった。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 16:53 ID:???
>>110
どのスレか教えて?
ぐぐってもドラえもんばっかり出て分からぬ
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 21:34 ID:???
>>111
これのことかな?
ttp://4jigen.tripod.com/
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 22:18 ID:???
>>112
ありがとう。アイコンにワラタ
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 22:15 ID:uJcChsGM
あげてみる
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 21:59 ID:N67nMPmD
保守
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 23:23 ID:GwqGUyKf
定期挙げ
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 09:29 ID:???
caldixとUncaldixをセットで持ち歩く
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 09:47 ID:0Y7vIRmm
Filecomp(フォルダ比較/ファイル同期)便利。
CD Manipulator(リッパー/ライティング)ISOでも焼けるし。
SpeedDL(分割ダウンローダー)GUI版。
PCView(性能チェック)タスクマネージャを使ってもいいんだけど。
FILEERASER32(ファイル完全消去)証拠隠滅。
BLUEBROWSER(タブブラウザ)一時ファイルの設定を内部にすれば、いける。
あと四次元。USBキーから起動もしくは、デスクトップにD&D。
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 01:51 ID:???
>>89
そのスレの588が言うことは尤もだと思うが。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 22:13 ID:DNftnjtF
メンテ
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 19:44 ID:HxU1mAZc
保守点検
122コンパクトツール:02/11/21 00:21 ID:3Hv6YRrO
+Lhaca or Lhaz (アーカイバ)
GreenPad (エディタ)
TaBrowser (タブブラウザ)
nPop (メーラー)
Craftlaunch (コマンドランチャー)
wget (CUIダウンローダー)
をupxで圧縮。
するとこれだけ揃って1MByteを切る。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 13:41 ID:YC4RraU5
あ、なるほど。フロッピーに入るな。


待て。UPX圧縮されたファイルはどうやって解凍するんだ?
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 13:44 ID:yDHzZUdk
( ´゚д゚`)えーーー
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 16:50 ID:UjyjVGQn
UPXがなんだか分かっていない奴が(略
126122:02/11/24 02:13 ID:TIQ+YVJ7
>>123
UPX含めても1M前後です。
余裕でFDに入るよ。
127122:02/11/24 08:15 ID:M92PsW+5
すまん。そしてありがとう。要するにPNGやらMonky'sAudioみたいなもんだなコレ。
COPIT(ウィンドウ文字列取得)416KB>162KB
REC?REC!(ホームページDL)224KB>104KB・・・というか110KB減量。
展開も遅くないし、物理メモリ上の実行サイズもほぼ同じ。
うりきれ氏のフロントエンドの御蔭で、操作も簡単。
駄目なのは漏れだな。イッテキ。
128真122:02/11/24 17:17 ID:ZmyYX0vq
>>127
マテ。逝く前に名前を訂正すれ。
129偽122:02/11/25 02:24 ID:zdKC3rVQ
123=127=漏れでした。ヽ(`Д´)ノ ウワーン
追加・ROXAS(FTPクライアント)484KB>178KB・・・308KB減量。
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 11:57 ID:Mxs1+M1M
良スレage
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 05:58 ID:HCzcApVQ
cygwin ii!
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 21:00 ID:KHS5DnjA
ドライブレターが変わってしまってINIファイルの修正が必要になる場合の
対策。http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/08/07/okiniiri.html
フォルダを仮想ドライブにするだけのソフトだが、これでリムーバブルメディア
内のツール入りフォルダを常に同じ名前のドライブとして指定すればいい。

133名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 15:31 ID:w9+7e8rw
保守点検
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 00:59 ID:TcgS+yMq
unko
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 11:16 ID:7qzlZa3d
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 谷折 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 15:47 ID:z9qM5Lxi
>>132
Windowsならsubst コマンドで済みそうな気もするけど。
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 02:42 ID:pxbSfPdH
内部でsubst呼び出してたりして。
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 07:20 ID:HWd6cCxA
インストーラって嫌い。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 02:47 ID:WrC0RZnT
わーいあたった
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 03:30 ID:AlLDpFPN
一応ニュー速クローン
http://jadedmp.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/news/
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 04:15 ID:O0OVUArr
記念かきこ
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 13:11 ID:h2MOvv34
どこでしゃべってんのひろゆき?
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 14:46 ID:623dvmi+
だっせ〜フシアナ失敗・・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 17:34 ID:6jfglBwP
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 138720人 発行日:2003/1/9

年末年始ボケがそろそろ収まり始めた今日このごろのひろゆきです。

そんなわけで、年末に予告したIP記録ですが実験を開始しています。

「2ちゃんねる20030107」
こんな感じで各掲示板の最下部に日付が入ってるんですが、
20030107以降になってるところはログ記録実験中ですー。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 09:54 ID:OlpL2C7c
>>149
君は何がしたいんだい?(^_^;)
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 11:30 ID:OlpL2C7c
まだなくなるって知らない奴のが多いだろうな
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 16:53 ID:8dFbM2ei

ポイズソ


確定判決出ると差押さえ等、強制的に取られまっせ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 23:50 ID:bYWlnAqv
串を通したら逮捕されませんか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 03:43 ID:eWp6RJPA
されませんね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 10:18 ID:6uIDhD5i
ここでいくらごちゃごちゃ言ってもバレる所にはバレてんだよ。
やればやるほど決定打になるだけね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 16:51 ID:7QKy2+Wx
確かに小一時間はオカシカッタ
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 00:52 ID:OOr0dJSb
逆に立てて欲しくなかったんだが(w
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 04:00 ID:j/pAApQt
マンコって書くのにためらう奴なんていないマンコ!!
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 04:29 ID:CB4SL7FA
結局糞スレかよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 22:03 ID:hJBq+KCT
IPって、
抜かれる
もの?
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 23:30 ID:kr0i0Aox
■「名誉毀損を知りえた時点で削除しろなんて無茶苦茶だ!」
今回、T動物病院側は内容証明郵便でひろゆきに10日以内の削除要求しました。
2ちゃんの削除ルールに則らずとも、社会通念上においても、法的にも、これは十分な通知です。

■「ある発言が名誉毀損かどうかを管理人では判断できない。
  法廷で判断されてからでもいいではないか」
今回、次のような発言は動物病院にとっては「社会通念上、名誉毀損と容易に推測できるはず」
とされています。
ブラックリスト、過剰診療,誤診,詐欺,知ったかぶり、えげつない病院、ヤブ医者、
精神異常、精神病院に通っている、動物実験はやめて下さい、テンパー、責任感のかけらも無い、
不潔、氏ね、被害者友の会、腐敗臭、ホント酷い所だ、ずる賢い、臭い
157山崎渉:03/01/23 02:52 ID:dWLmh9fP
(^^)
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 19:33 ID:9bZEQXX7
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10

なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。

そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。

重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 21:17 ID:9bZEQXX7
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10

なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。

そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。

重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 21:26 ID:g+cjlKCO
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10

なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。

そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。

重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 02:50 ID:EPxJQUs6
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10

なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。

そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。

重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 13:46 ID:eBxGYDeM
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10

なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。

そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。

重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 15:36 ID:8Izt31Kn
自律のできるぷららユーザーは黙って様子見てんだろ。
できないアフォがぎゃんぎゃん騒ぐからそればっか鼻につくけど。
ふつーの(荒らさない)2ちゃんねらとDQN2ちゃんねらにも当てはまる罠。
164名無しさん:03/01/30 18:26 ID:???
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10

なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。

そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。

重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
165名無しさん:03/01/30 18:35 ID:???
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10

なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。

そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。

重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
166名無しさん:03/01/30 18:36 ID:???
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10

なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。

そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。

重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
167名無しさん:03/01/30 18:36 ID:???
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10

なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。

そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。

重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 11:18 ID:J9xqzgIt
ID Manager
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 09:45 ID:kvgv3Xwy
保守。
復元(削除ファイル復元)
マウ筋(万能マウスジェスチャー+透過など)
Display Map(仮想デスクトップ)
TeraTarmWindowChanger(何でもタブ化)
BlockKeyLog(キー入力を盗まれるのを阻害)
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 12:45 ID:Z3VT6fwy
ほしゅ
171プロフラマ:03/02/18 03:17 ID:8lzDTMbq
インストーラ無くてもレジストリいじりまくってますよ
フォルダごと消せば終わりじゃないですよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 04:41 ID:FAMadQ0n
うん。そういうのは却って面倒だすよ。インストーラーなり、キー削除用に
INFファイルなり何なり付けてくれると有難いんだけど。
既出で、関連付け以外でやっぱり弄っているってのがあれば指摘頼む。

レジストリチェッカは、Regfcとかレジストリ番犬ロンってのがある。
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 05:06 ID:xnJWNzU4
とりあえず、設定ファイル(.ini)が無いのにウインドウの大きさや位置を記憶しているのは怪しい
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 03:30 ID:yQgwgFjM
まめファイル2も初回起動時にレジストリまで出かけるが、
同梱のユーティリティでレジストリやら消せるようになってるね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 00:56 ID:O9vavffl
proxomitoronって弄らないよね?
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 10:20 ID:VnoIFBE8
hidewin (1.0ー・ヒオテ・(FreeWare)
ラ゚」コsadly_wang

メサ。「ネリ�ス鯔ワ」コ
-------------

アセネリ�オトケヲトワ」コソ・ルメ�イリト耘・リオトエーソレ。」ホェマ・耙ゥテリテワサメッ」ャイサマ・サアヒソエシ・b」ィオアネサフリアヌBOSS 」ゥ」ャト譱ノメヤハヤメサマツ。」
ホメユメチヒメサミゥネリ�」ャモテニエカシフォツ鮃ウ」ャヨサコテラヤシコミエメサクヒ。」
モナオ罐コエーソレメ�イリコャーエ Ctrl+Alt+Del ソエイサシヒ�イリオトエーソレ。」
カヤオ酘ヤナ葷テボメェヌ・
ツフノォネリ�」ャイサミ隹イラー

ハハモテイルラオヘウ: Windows 95。「Windows 98 。「Windows NT 4.0。「Windows 2000

177名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 20:58 ID:/0ybsQoV
>>176
・・それマジ?やばやばジャン
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 21:52 ID:O9vavffl
>176
何こいつ
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 22:01 ID:+sFi1oLW
オミトロンがレジストリ使ってるか知りたいが誰も教えてくれないので、
文字化けしたEUCの中国語かなんかを貼っつけたんだろ。

NIS入れてるし使ってないからなあ。何とも言えん。
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 22:16 ID:DKu/StGJ
>>176
簡体字中国語の化けたものらしい。

hidewin(1.0説明書FreeWare)
作者:sadly_wang

漢字見てるとなーんとなくわかるが、「当然特別是BOSS」とか
なんのこっちゃ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 05:08 ID:ZpTGUGwE
FDになるたけ詰め込みたい。
UPX圧縮併用、一部設定ファイルなど含む。

nPOPQ 104kb
Melon (SMTPソフト) 60kb
ClockLauncher 205kb
DonutP 258kb
PaperPlanexUI (ファイラ)288kb
sakura (エディタ) 326kb

他にも詰めたいのだがやっぱ一枚には無理か…二枚に分けるか、三枚か。
自己解等書庫化もいいが、あとはDLL不要、レジストリ操作無しのアーカイバが欲しい。
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 06:35 ID:ky61uS7d
WinXPなら普通にZip解凍できるジャン
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 07:15 ID:ZpTGUGwE
誰もがXPを使っているわけでは無い。
持ち歩き前提のFDの使用を考えているような
「CDドライブもないような旧式マシンが対象」なら尚更。
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 07:56 ID:ky61uS7d
叱られてしまいました
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 08:30 ID:X+7g+7Ht
Paper Plane xUIは使うと明記してあるな。悪質な汚し方じゃない
(独自キーを追加するだけ)ので、削除は容易だけど。
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 12:06 ID:8yjjteuv
>>185
DATファイルを同一ディレクトリに置いておけば問題ない
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 12:10 ID:8yjjteuv

統合アーカイバ等ののDLLをまんまコマンドで使う、ってのもありまもしれんが
GUI、Windowsの昨今「便利ツール」とは言い難いからなー。
#房でスマソ
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 12:19 ID:ALYMRodw
winny
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 14:20 ID:wuz/4KEL
FDに入れるなら
暇つぶしの為のさめがめもついでにお願いします。
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 04:39 ID:CkzpJQ8+
暇潰しっすか…
アーカイバ関連でつが、UPX圧縮後
解凍ツール XacRett(非常に多形式に対応) 181kb
圧縮ツール ExFreeze Neo(CAB,ZIP,LZH)238kb
自己解凍モジュール (解凍ツールとして使用可、)個別20~30kb ttp://village.infoweb.ne.jp/~fwhv5283/others/software.htm
Easy圧縮(設定でレジストリ操作するので注意) 個別60kb

などがよさそうです。
7za.exe(181kb)をバッチ、というのもありますた。

Thanks!
圧縮解凍ソフトいいのはどれ? Part6
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1043165952/

残るは画像ビューワくらいかな?
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 05:14 ID:Kx+CT+iO
ノート使え
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 05:15 ID:CkzpJQ8+
>>191
A5サイズミニノート使ってるが、それとはまた別でし。
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 12:34 ID:6BCNKVaN
vixはレジストリ弄ってないみたいだが
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 13:56 ID:Fi8EI0m1
ViXってたしか
デフォルトだとレジストリに記録されるので
iniに変更しておかないといけないですよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 15:33 ID:btLXqddO
って考えてみりゃPPXはビューワ自前で持ってるじゃねぇか。
GifとかはSusieも使ったような気もするが。
漏れならあとはSeeZをUPX圧縮(516kb)、ってところか。
GifはIE経由で。
小ささならGifViewerとかあるみたいなんだが、大概VBランタイム別途要。
ViXあたりかな、確かに本格にいくなら。
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 15:36 ID:XdGddGpx
Vieas(UPX)+susie(gif)
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 15:37 ID:btLXqddO
>>196
susieはもろレジストリでは?
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 15:40 ID:XdGddGpx
>>197
あ、PlugInです。
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 15:59 ID:btLXqddO
>>196
確認してみた。サイズは確かに小さい!追加でサムネイル機能もつけられるのもいい。
レジストリからの読み込みではなく、個別指定だからいけそう…
と思ったら漏れの環境ではその肝心のプラグイン設定時に落ちる。
パス通さないといけないとなるとちときついぞ…
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 20:02 ID:HNiOyhGz
つーか自分のじゃないPCで、画像ビューアが必要になるほどの
大量画像を見る時って…あんのか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 01:42 ID:7EPNa4nt
普通にあるエロじゃないよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 03:55 ID:0jvMIhZh
メモリークリーナーって弄ってる?
弄ってないように感じるけど
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 04:34 ID:EVPWVr5o
メモリの掃除屋さんの使う実行ファイルだけ持ち出した方がよくないか?

ファイル上書き抹消ソフト「隠」。GUIは要インストールな為、
バッチやコマンドラインでのみ使用する事。
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 06:25 ID:ZyaS2YQA
持ち出しならメモリの掃除屋さん(非常駐)が更にいい
使い終わったら消えてくれるし
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 07:34 ID:f3XfzFfW
そろそろフロッピーに収まる1.5Mで
至高の構成を考えてみましょう。レジストリ未使用、UPX圧縮でお願いします。

とりあえず>>122さんの
【 ..解凍|圧縮 ..】+Lhaca or Lhaz
【. テキスト エディタ.. .】GreenPad
【   メーラー    】nPop
【.  ブ ラ ウ ザ  ..】TaBrowser
【  2ch ブラウザ  .】
【.  ユ-ティリティ−  】
【 ...FTP|DL..  】wget
【  画 像 閲 覧.  】

んで実際持ち歩いてみたところ問題はブラウザのお気に入りをどうするかなんだよね。
そのまんまだと20M超えるし,
Yahoo!コンパニオン使いやすいんだけどシステム激しく弄ってるっぽいし。
今はMSのfavtool.exeでhtmlにして持ち歩いてるけど、いちいち変換すんのがだるい。
あと、こまかいtoolのファイルサイズは↓が調べて
206181:03/03/01 08:13 ID:VrkhEVF0
漏れはブックマークはNNのhtmlに変換、圧縮して使ってる。
>>205
+LhacaもLhazもレジストリ使用。特にLhacaの汚し方はきつい。
インストール+アンインストール&レジストリ削除も不可とするなら駄目。
>>190
でいくのがベター。
2chブラウザは諦めれ(w
207181:03/03/01 08:16 ID:VrkhEVF0
それから至高の構成なんてないだろう。各人によって用途、目的が違うのだから。
自分の考える一例やアイディアの交換、紹介ということで。
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 08:37 ID:VrkhEVF0
ブックマークコンバータにはhttp://homepage1.nifty.com/kens-hpの
NN<->IEを使ってるよ。Opera対応。んで変換後自力でhtml編集っと。
ま、だるいのは仕方ないかな。

1.38MBの容量制限とFATファイルシステムの制限。
実行ファイルをまんま格納するのと圧縮書庫化して格納するののどちらがよいか、とかもあるね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 17:16 ID:ua3xSRSB
画像ビューワーで横隔膜野郎(UPXで270KB)。
見るだけ・・・。単なるHTML生成のような気もする。
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 17:22 ID:LdDHkKLn
FDドライブよりCDドライブの方が多いと思う
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 17:25 ID:LdDHkKLn
だいたいテキスト エディタやブラウザなんて、どのPCにもある
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 17:47 ID:LBkngchB
Webブラウザを使うってことはインターネットに接続できる環境があるってことで。
ウェブ上に置いてしまえば、どこからでもアクセスできるよ。
認証を必要とする、その手の無償サービスもあるし。

インターネットに接続できる環境があるという条件を拡大すれば、
自宅に環境作って共有するなりリモートするなりという方法も(汗
213212:03/03/01 17:49 ID:LBkngchB
>>212の前半部はブックマークのことね。失礼。
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 21:48 ID:sitXx/ae
つーか、インターネットできるなら
お気に入りだけ携帯すればダウソしにいけるじゃん
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 22:00 ID:/yZ7s8Tg
CドライブをDRIVEIMAGEでバックアップしてあって、
よくリカバリしてます。
レジストリ使うものは設定しなおさなきゃいけなかったり、
設定を保存してるキーをさがしたり、大変です。

このすれは大変いいです。
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 05:00 ID:MrZcviR4
>>211
そこを納得できるかできないか。
自分の気に入ったツールを使いたい!という思いがある。
標準のIEやメモ帳では不足、という人も漏れを含めて多いと思う。
だいたい仕事上大量の置換、とか癖のある作業多いれす…

>>212-214
以前考えたんですがね、やっぱそこをなんとか収めるのが浪漫というか…
鯖立てられたらなんとでもなるし、フリースペースなり何なりあるんですが、稀にやっぱスタンドアローン環境もあったりして。

>>210
ないから困ってる。未だFDドライブのみのNT4.0マシンとかあったり…
#無論LANは組んであるのだけれど
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 06:25 ID:phXUMhwk
画像閲覧はN-viewer+susie plug-inでどうですか?
plug-inまでUPX圧縮掛けると持ち運び可能なサイズになりそうですけど。
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 13:59 ID:lmteugWn
JMEditというテキストエディタは軽くて可愛くて使い勝手よいよ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 14:11 ID:iz0C86ze
>>217
同一フォルダ+226kbだからいけそう。
ただ自前で表示できるのがBMPだけってのは、と思わんでもない。
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 14:14 ID:Ep6/FI2/
誤爆か?737KB(ZipArc時)もあるし。
フロッピーからロードしようとは思わない。
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 14:16 ID:Ep6/FI2/
あ、かぶった。220は>218に対するレス。
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 15:06 ID:phXUMhwk
pngを切り捨てられるのならSI viewerがよさそうなんですが...
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 16:19 ID:F12Pczfj
どっちかってぇとGIFを捨てる方が楽だな(w
224212:03/03/03 01:22 ID:wqhXmkf+
>>216
ロマン、わかるよ(w
会社での使用を想定した場合、ウェブの閲覧はできても
共有やリモートができない環境も少なくないと思うしね。

画像閲覧はjpeg,gif,pngに絞ればWebブラウザで表示できるよね。
フロッピーディスクにまとめるなら、上記以外はバッサリあきらめるが(汗
あきらめないのがロマンでしょうか(w
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 07:34 ID:qjbBWDVs
あー、でもサムネイルも欲しいなぁ
↑贅沢

自前のエンジンをある程度持ってるファイラと兼用、ってのが一番かも
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 23:21 ID:fVNQwFkL
んー、漏れなら慣れてるだいなファイラが使いたくなるわけだが。
あと、メモリ関係はうさくりーんがサイズ、使用メモリ共に激しく小さくてオススメ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 00:45 ID:cJ0dbUEC
うさくりーん、激しくいいな。中間言語ってことは、動作環境を
選ぶかも?と思ったが、ちゃんと動いてる。
四次元ポケット(簡易ランチャ実装されたぞ)と被るガナー。
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 07:10 ID:6mwwcZqV

FD持ち歩き後の感想。
閉鎖LANというかProxyかまさないと外に行けないような環境にnPOPだけでは対応できない。
よって

1.Proxy設定、経由できるメーラが必要

2.Jupiter5などを使う。UPX後必要ファイル246kbまで圧縮できるがファイル数が多いのでFD時は書庫化すべし?
229マジレススマソ:03/03/04 12:00 ID:1HEnhVqq
ファイラよりファイガの方がいいと思う
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 16:13 ID:MduFSl8/
フレア
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 04:35 ID:OYn9iSZH
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 16:21 ID:xDpR5Gv/
ほしゅ
233山崎渉:03/03/13 17:29 ID:DnUIv7Ns
(^^)
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 18:50 ID:DYdnuhy3
Bmap
http://bcheck.arsware.org/
gif,bmp,jpg,png,ico,psdなど対応
サイズは200KB(UPX圧縮済み)
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 08:10 ID:6wrNxw1+
age
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 20:29 ID:qEZmSx4K
sage
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 00:41 ID:5IYbfmBm
↑↑
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 09:53 ID:T60kZeRu
1はフロッピーではなく、CF(コンパクトフラッシュのことだと思う)にデータぶっこんで、持ち歩いてって書いてある。
ある程度大きなソフトでもかまわないんじゃないかな。
あと、これは想像だが、部署が変わってから人のパソコン使って作業するようになったというのは、パソコンが人数分なくてしかたなく人のを使わされてるのかも。
だとしたら、2以下の非難は1に言うべきではないね。
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 16:48 ID:K2W6i42q
>>238
漏れは>1じゃないのでFDなのだよ
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 20:23 ID:0bpsCH4/
いちいちたくさんインストールしたらちょっと困るな。インストールしないで解凍するタイプの方がいい。

exeでインストールする奴を解凍しても何やらファイル(実行ファイルではない)が出たり出なかったりするし

(・3・)インストールはめんどくせいから解凍するタイプにしてほしいでつ
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 20:41 ID:ol744Mab
インストールって言葉の知識が足りてないな
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 09:48 ID:Pm+bEOY4
>>241
このスレの流れからいって、「インストール不要」と言っている趣旨は、
あらかじめ他のパソコンで解凍してそのまま使える状態でCFなりフロッピーにコピーしておいて、
それを別のパソコンに持っていって、マウントなりフロッピー挿入しただけでいきなり使えるようなタイプのソフトって意味だが。
もしかして、単にフロッピーを入れるだけの動作をインストールという言葉の意味に含めるおつもりですか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 10:09 ID:aY/Ma7TW
マウントは確かにインストールの概念に入らないでもなさそうだけど、
フロッピーの場合は、それをデスクトップなり任意のフォルダーなりにコピーしない限りはインストールとは言えそうにないですね。
てことは、やはりフロッピーに入れることを前提にしたほうがいいのかな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 16:20 ID:bieLn4OV
Rar.exe
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 23:44 ID:0xDkeKJd
単にレジストリーをいじらないっていのではダメ?
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 23:54 ID:Z6DBjset
レジストリーだけじゃなくて、自身のフォルダ以外なにもいじらないソフト
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 00:31 ID:ioS5uiCw
レジストリ大嫌い
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 00:46 ID:Hda9WuE5
レジストリの方が安定してるって。
そもそもiniファイルバカバカ吐き出される方がいけすかないよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 01:24 ID:1g0ujCJn
>>248
> そもそもiniファイルバカバカ吐き出される方がいけすかないよ。
一つだけだと問題ないでしょ?
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 09:21 ID:KqMkwGtl
>>248
ちゃんと>>1よんでね。
安定云々の問題ではなくて、やむをえず他人のパソコンを使わざるを得ない場合に、その他人の提供してくれたパソコンのレジストリを勝手にいじってしまうソフトを使うのは言語道断ってことでしょう。
その意味では、>>245もダメ。勝手にWINDOWSフォルダに設定ファイルを書き込むのも避けるべき。
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 09:59 ID:67GhD81h
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 10:13 ID:cXhUkCDi
単純にプログラム書いたら、設定ファイルってどれも勝手にWindowsフォルダに保存されるんだよね
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 10:21 ID:6IXtylWj
>>251
フロッピーに収まるサイズとは到底思えん。
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 02:51 ID:36ZIba9h
条件としますては
1)圧縮していない状態で完璧にフロッピィに入り
2)フロッピィに入ったまま動作させることが可能で
3)動作の結果派生したファイルも含めてフロッピィの容量の枠内に入り
4)派生したファイルは本体に痕跡を残さない
ソフトということでつよね
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 03:08 ID:rj05Wxp0
なんでフロッピなの?
CD-RWとかも駄目なの?
サイズ制限が厳しすぎ
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 03:18 ID:TBW+93QG
漏れはCD-RWでもいい
とにかくシステムドライブに触れないでくれ
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 07:56 ID:HTFi/jY1
CD-RとかRWだと、設定ファイルがINIだったら書き込めない
使ったそのままの設定を残さなくてもいいんなら(使い捨てなら)いいと思うが。
MOは付いているパソコンが相当限定される。RWのパケットライトもあるとは限らない
だからフロッピィ限定なんじゃないかな…デスクトップならフロッピィはまだまだ
大概ついてるし
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 13:08 ID:FUG65+wz
USBメモリとかもあるからフロッピーにこだわる必要はないと思われ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 14:11 ID:W3tjiTHP
書き込まなくてもいいだろ
あらかじめ既に設定したものをCD-RWに入れとけばいいんだから
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 15:52 ID:wIqqjcTW
要は、USBメモリなどマウントが必要な機器の場合、そのマウントという動作がイコール、インストールだから、「インストール不要」と言えなくなるってことじゃない?
ただ、そこまで厳密にインストールって言葉を使う必要あるのかと小一時間問い詰めたいところだが(w
要は、パソコン不足の職場なんかでやむをえず他人のパソコンを使う場合に迷惑かけずに使えるソフトってことだから、フロッピーに限定する必要はないと思う。
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 18:00 ID:Jo6MHzfO
っていうか、使い終わったら消せばいいだけだろ
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 18:16 ID:mxtHBI65
要はクリーンアンインストールできないと不安で不安でしょうがないって事なんでしょ?
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 20:44 ID:TBW+93QG
リカバリしたときー
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 21:03 ID:6K/EMETX
そうさな、レジストリ復元とかしたら
アンインストールとかがおかしくなるモンな。
やっぱり適当なフォルダに展開するだけでいいツールは
扱い易いね。
フォルダもうっかりうごかせないよ、レジストリ使用ツールは。
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 22:43 ID:/Txpc/QL
俺の場合、OSの再インスコをするとき楽なので、レジストリをいじらないソフトが好き。
そういうソフトはD:にぶっこんでいる。
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 22:58 ID:nJTcrTM6
それは基本
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 23:15 ID:ZStij13+
レジストリ使うアプリは人のPC借りる時、
元の設定を上書きしてしまう可能性があるから却下。
人の設定で使えなんて無神経な事言うなよ?
システムフォルダに決まった名前でファイル作るアプリも、
同じ理由で却下。
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 00:11 ID:Y84Xk2f1
>>264
>フォルダもうっかりうごかせないよ、レジストリ使用ツールは。
かなり同意。
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 22:54 ID:zJAIgL96
メーラーはnPOPでいいんかも知れんが
LightBird ってのもいいんかも・・・
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 13:34 ID:RdJdTUG0
さげ
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 21:54 ID:D4PLdTON
インストール、アンインストール、関連付け等の普段の使用には関係無い設定を除いた
全ての設定とファイルが一つのフォルダで完結しているソフト。
起動時に強制的に関連付けを弄るようなソフトはペケ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 13:49 ID:h8xvh7qv
LightBirdは「アプリケーションの追加と削除」を使わないと削除できないはず。
恐らくシステムの相当奥深くまでいじってるんじゃないだろうか。
あまりお勧めできない。
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 14:43 ID:UENhuL7g
レジストリ弄られるアプリはインストールする。
レジストリが必要ないアプリはインストールしないで解凍しておく。
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 14:44 ID:UENhuL7g
インストールする前にレジストリを弄りますとか注意メッセージもつけてほしいな。ていうかこれがないとおかしいような
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 15:46 ID:K8w2vWYT
自己解凍書庫であるだけなら、特にいじってはいない
→解凍時
よって先にアーカイバや書庫操作ソフトで中をのぞいて解凍してやればよい。
中身もわかるので問題ない。

MSインストーラは例外なくレジストリにインストール情報を書き込む。

とりあえずシステムを汚されると気楽に他人のマシンじゃ使えませぬなぁ。
Lachaの汚し方はひどい〜
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 16:27 ID:864tcTIT
[閉] ClosePopup
って非常に簡略で良いと思ってたんだけど、レジストリ使ってるみたいだし
これと同じようなソフトでレジストリ登録なしのやつはないでしょうか?
277276:03/04/15 17:17 ID:864tcTIT
自己解決。 わざわざポップアップ広告抑止を単体でやらなくても、
Donut P とかで実装されてるし、自分でURL追加したりして使うほうが賢いみたいですね
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 17:24 ID:1uqB5igL
>>275
普通にZIP解凍できるものでも、黙ってレジストリ沢山使ってるソフトもあるぞ
たとえば、俺のソフトとか
279276:03/04/15 17:45 ID:864tcTIT
>>275>>278
FFFTPやViXなどですね(これらはデフォルトの設定でiniファイルにして欲しいナァ)
任意の所に解凍してすぐ使えるけど、起動時(終了時?)にレジストリ使ってる。

真空波動研 も最近のVersionはレジストリ使わなくなってイイですね。
あとは、極窓、めもりーくりーなー、TTT Editor、とか。
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 18:48 ID:1uqB5igL
レジストリのスレと混同しちゃいかん
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 22:01 ID:z3ymResq
Lachaってどこで手にはいりますか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 08:18 ID:iZocvut8
Lacha、(・∀・)イイ!!
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 14:09 ID:h2y0PBgV
Lhaca
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 15:20 ID:L4bXGBEK
Lhaca系はレジストリを激しく汚し、解凍のエラー時とかも何もダイアログがでない
ってことでアンインスコしたのですが、レジストリはどこを使ってるのでしょうか?

関連付けはしてなかったけど、WINNTフォルダ(Windows)に Lhaca.iniが作られている以外
regedt32で見ても、HKEY_CURRENT_USERとかHKEY_LOCAL_MACHINEのSOFTWAREにはないし
285284:03/04/16 15:45 ID:L4bXGBEK
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes と HKEY_CLASSES_ROOT
に LhacaLZHとLhacaZIP のキーがありました。
それ以外にも残ってる可能性ありますかね?
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 16:08 ID:byToHJCh
Lhaplusはどうよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 16:13 ID:byToHJCh
>>284
拡張子から行こう♪ My関連付け
http://www2.gol.com/users/tad/software/softtop.html#myass
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 16:15 ID:Mj0mgbpj
関連付けでHKEY_CLASSES_ROOT以下
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\HoeHoe
HKEY_USERS\.DEFAULT\Software\HoeHoe\Lhaplus
だったっけか。

他にもあんのかな?
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 18:03 ID:HwKVtyGx
どうでも良いけど話題がズレてきてる。
290山崎渉:03/04/17 11:39 ID:I+Y80SDf
(^^)
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 08:49 ID:E1hKhAtJ
山崎渉のせいで下がりまくってるのか。
ちょっと思ったんだけど、>>287>>284へのレスはどういう解釈なんだ?
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 12:11 ID:G4EZvqGN
とりあえず
ファイル分割 MFCut(18k UPX
メーラー    nPOP
アーカイバ  Lhasa easy圧縮
↑お手軽って事で
その他     メモリの掃除屋さん(非常駐

ほかにいいアーカイバってないかなぁ?.DLLを使わなくてコンパクトなやつ
あとnPOPってUPXで圧縮すると起動しなくならない?
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 12:16 ID:ctiUVHau
>>292
なんで,dll嫌いなの?
caldixとmist使えば特に面倒でもないと思うんだけど…
他のファイラーetc.とも互換性があるし。
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 16:36 ID:7uNR8K5Y
>>292
nPOP、UPX圧縮、うちの環境では無問題。
>180-190
てことで>>190
うちEasy圧縮は使い方によってはレジストリ操作しまつが、設定弄らない限りはよごしまちぇん。

>>293
1.caldix使えば即、システムにインストール行為を行う。
2.>msi インストールそのもの
3.「綺麗にアンインストールして退散」ではなく「システムを汚さずに使う」方向
4.統合アーカイバDLL使用するとサイズ上の問題が発生

一応統合アーカイバDLLなどをコマンドラインで叩く手もある。
同一ディレクトリ感知とかでも無い限り、統合アーカイバDLL、及びsusieプラグインに依存すべきではない
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 16:38 ID:7uNR8K5Y
すまそ。
msiじゃなくて"mist"か。失礼。

どんなものなの?
296山崎渉:03/04/20 05:47 ID:UsZJVDL5
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 10:32 ID:Vs0S5RHF
jv16 PowerTools
非常にイイと思う。しかし初心者にはオススメできない。
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 11:45 ID:q++e0vJc
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 14:19 ID:LDuwKNFt


あなたの探し物きっとみつかるよ☆^〜^★
http://sagatoku.fc2web.com/
      開いてみて☆^〜^★ 新着情報追加

300名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 16:15 ID:0nXwSKgu
俺がDelphiで作った自作ソフト、便利すぎるからお前らにはヤンネーヨ!
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 17:29 ID:dRi712KK
LHAとかTARのDLLはC:\DLLにまとめて突っ込んで、
環境変数PATHにC:\DLLを追加すればSYSTEMの下はクリーンのまま使える。
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 17:36 ID:q++e0vJc
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 19:49 ID:Vs0S5RHF
>>298 >>302
>>自治厨

q++e0vJc のオススメ言ってみろよ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 20:26 ID:q++e0vJc
>>303
7-Zip,XacRett,BlockKeyLog,DonutL,nPOPQ,melon,lyre,Vieas
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 20:33 ID:SbbCi5ak
>環境変数PATHにC:\DLLを追加すれば

・・・

>SYSTEMの下はクリーンのまま使える。

・・・
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 14:24 ID:v0i4Fjvo
age
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 14:26 ID:v0i4Fjvo
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 01:14 ID:j69GWh5d
kubotar
アンインストール不能の便利ツール
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 01:20 ID:rPrm9H4R
>>308
正式に「!kubotar」と書けや
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 08:23 ID:IIGenOt1
ファイラ   あふ
メーラー  nPOP
ブラウザ  xyzzy(www-mode)
2ch      xyzzy(2ch-mode)
messenger regnessem
ランチャ  craftlaunch
その他   wwwc

メーラーもxyzzyへ移行中。
ショートカットキーをランチャに登録して起動させてる。
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 13:18 ID:9OEBGtuV
テキストエディタ、アウトラインプロセッサ系のの情報が欲しい。
とりあえず今はterapad(か、テキストエディタ)とkieだけど…
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 18:47 ID:tdLcrcQl
>311
NotepadEx、GreenPad (SDI・軽量級)
TomoEditor (MDIの半アウトライン・軽量・Grep付き)
このへんならフロッピに入る。

あと既出じゃないのは、真魚(タブ式)とか。
背景色が目に優しい色に出来るかどうか、という基準で選んでみた。
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 01:24 ID:COM1ljgD
>>312
あんた目に優しいな
314311:03/04/28 09:34 ID:JJbkxBg4
>>312
サンクス!
NotepadEXはちょっと機能が少ないみたいなので、GreenPadを試してみた。
イイ!物凄く軽い。気に入りました。
ただ一つ要望があるとすれば、行間調整が欲しい…
けどこの軽さと容量でこれだけの機能があったら充分、というか文句言えん。

他も試してみますわ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 00:41 ID:c0MXjlGz
保守
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 09:54 ID:eFMqa1C4
インストール不要とまではいかなくても、たとえばCドライブにOS再インストール後
Dドライブに残しておいたものがそのまま使えるツールが便利。

少々設定しなおしでもOK。
これには異論があるかもしれないが。

ブラウザ Sleipnir
メーラ Becky
エディタ Hidemaru
バイナリエディタ B2
ダンローダ irvine
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 00:22 ID:ORuPxyQ2
>>316
それってほかのPCでAドライブ(フロッピー)に入れておいたものがそのまま使えるってことじゃん
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 00:59 ID:4soh7rAX
>>316
おいらもそういう方法で運用していたが、このまえOS再インスコ
したら、ドライブレターがC:とD:が入れ替わってしまった。 どうしたら
正しい順序でドライブレターが割り振れるか思案中。とりあえず予備のPCに
そのHDDを取り付けてn:にしてからインスコすればいいのかなあとか
思ってる。思わぬどつぼにはまって困ってます。
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 01:45 ID:HhJrBMil
>317

そうだけど、容量大きい、レジストリ汚す等の条件が違う。

>318

XPなら
コントロールパネル - ディスク管理ツール - コンピュータの管理
でドライブレター変更可。

でも、C,Dは普通入れ替わらないと思う。
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 01:55 ID:Xsa49Rv9
ダンローダって何ですか( ・∀・)?
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 02:53 ID:gW8NMUzf
暖炉ーだsage
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 16:47 ID:tMLFGON5
>>1 の要望だけ聞き入れなければならないスレなのかな?
折れ的には、レジストリ未使用ならこのスレの趣旨に合ってると思うんだけど
フロッピーに入るサイズなんて、どうでもイイじゃん。

大多数の皆さん、どうですか?自治厨の意見を鵜呑みにしないでイイんじゃない?
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 17:06 ID:bmqGaLnp
そもそも>>1はもういないんだろ?
フロッピーにはいらんでも別にいいんじゃねぇ?
324322:03/05/10 17:17 ID:tMLFGON5

ALFAR (主にドットペイントに便利、iconなどもOK)
http://www.interq.or.jp/www1/helohelo/elf/
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 17:19 ID:pXGAju/d
USBメモリが結構安くなってきているということで関連スレ。

USBメモリー 2本目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1048076964/
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 17:24 ID:pXGAju/d
↑のすれから
祖父の680円の奴
http://www.up-loader.net/riz/source/up0914.jpg
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 23:39 ID:bdkFGfVC
ショボーソこの間つぶれたT-ZONEでそれと同じなの1000円でカッチマターヨ
それでこのソフマップでつか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 01:26 ID:gxjt9dB/
USBメモリーは使用する事自体にインストールが発生するから、厳密には避けるべきなのだが…
#内規に引っかかって口実にされるのを避けるのは判断として間違えていないはずだ
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 09:37 ID:qEQ1QgNc
インストール不要のツール

定義:
1つのフォルダ内のプログラム等のみで実行可能なもの。
特別なdll等をシステムにインストールする必要がない。
フォルダが移動してもそのまま使える。

レベル1:フロッピーディスクに納まる。レジストリ未使用。

レベル2:レジストリ未使用。

レベル3:レジストリ使用。ただし、ツールを実行すれば、
     レジストリを再設定する。

--------------------------------------------
修正があれば、おねがいします。
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 10:00 ID:4nODL/LH
>>329
レベル3は要らないと思う。
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 10:23 ID:K64k2Q/X
実行するとWin.iniに書き込んだり、Windowsフォルダにiniファイル作ったり
するのはいいんですか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 12:43 ID:7QtHZNLT
INIだけに委任です
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 15:56 ID:jkRYcmyg
違う言い方すると、OS再インストールしてもアプリを再インストールする必要が無いソフトって事にもならないか?
設定はINIファイルに保存する形で、インストーラではなく書庫タイプで配布されていて。
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 16:25 ID:vtaiQ5Iq
基本的にOS再インストールしてもドライブDのソフトは消えませんが?
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 16:26 ID:HqzVw2+t
  ∧ ∧     ┌────────
  ( ´ー`)   < キエネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 16:26 ID:dKganute
インストーラがついてなくてもレジストリに書き込むソフトはいっぱいありますよ。
みんなレジストリに拘ってるけど、Windowsフォルダやsystemフォルダに
設定ファイルを保存するソフトも除外したほうがいいと思う。
337>322:03/05/11 20:43 ID:eL7ZyRTc
いや、今でもたまーに覗いてるヨ。
はじめはあんなに叩かれたけど同じこと考えてる人やっぱ多くて良かったってサ。

でも本人はあんま厳密に考えてなさそう。
とりあえず、人のPCなんだから、プログラムの追加と削除に登録されちゃうやつやファイル関連付けをいじっちゃうやつ、それまで入ってた他のソフトにわるさするやつは困りもんだよねーって言ってた。
338337:03/05/11 20:45 ID:eL7ZyRTc
ごめん。
>323
だった。
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 12:44 ID:MyNI7HE0
レジストリだってわざわざ有るんだから使ったって別にイイだろ?
そんなモン気にしてどうするよ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 13:32 ID:GrDcZI4D
>>339
必要性を感じている人のためのスレなのに
そんなことわざわざ書いてどうするよ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 13:38 ID:jfxXPzOL
>339
レジストリいじると設定ごと持ち歩けないでは?
そういう意味で「インストール不要」なのだと思います。
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 14:53 ID:WAMYDO3B
ま、一番(・∀・)イイのは設定が存在しないソフトかな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 01:44 ID:T0T1QZxF
荒れだす前に誘導

レジストリ VS INI
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1048216458/
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 01:48 ID:T0T1QZxF
>>339
regファイル作っとけば追加も削除もワンクリック。
でも消し忘れが有りうるし、借り物の設定上書き
しちゃうこともあるので過信は禁物。

あくまでini重視だけど、ものすごく(・∀・)イイ!なら
レジストリ使用でも可としない?
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 02:05 ID:aZFPleN0
設定がドライブからの絶対指定しかダメというのも困るね。

D:\abc\def

\abc\def または、自ディレクトリからの相対 def とかもできないと
フォルダごと移動できない。CDRに焼いて使うとき特に困る。
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 05:15 ID:Ycx0/dIc
>>344
> あくまでini重視だけど、ものすごく(・∀・)イイ!なら
> レジストリ使用でも可としない?
それじゃただの「便利ツール」スレ
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 11:53 ID:6Qjwi2Ye
>>344
> あくまでini重視だけど、ものすごく(・∀・)イイ!なら
> レジストリ使用でも可としない?
あなたは、他人にちょっとだけパソコンを貸してあげたら、そいつが勝手にレジストリ汚して去って逝ってもいいというのか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 12:39 ID:7Si4FTjg
>>347
他人にちょっとだけパソコンを貸してあげたら、システムフォルダに意味不明なiniファイル
やら入れてもいないランタイムdllやらが入ってたってのはかまわないんだ。
どうしてレジストリだけをことさら問題にするのか判らん。
そもそもそんなに神経質な香具師ならちょっとでも他人にパソコンなんて貸さないだろ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 13:09 ID:Ycx0/dIc
>>348
レジストリ使用可というのに反対というだけで
あなたが言っているその他のことはOKと言っている訳ではないと思われます。
私は勿論それらも反対です。
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 13:59 ID:owFb5L+B
>>348
それらも全部NGだってこと、既出でないの?
第一、会社のパソコンが不足で他人のパソコンを使わざるを得ないってのが大前提だろが。神経質云々は関係ないよ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 14:11 ID:Ssm+Ju1f
でも一番ウザいのは
レジストリを使用するかどうかすら明記していないソフトだな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 14:24 ID:Bbz5QHD8
自身のフォルダ以外何もしないソフトがイイ!
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 15:55 ID:LdDLX/7b
EXEに設定を埋め込める保存形式ってないのかな
EXEの中にプライベートなレジストリが入ってるみたいな
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 17:03 ID:pPrap4p3
>>353
そんなのあっても、ファイルが壊れたとき救出のしようがない。
常に上書きされるわけだから、やってらんない。
355動画直リン:03/05/13 17:14 ID:ELm3EF0z
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 18:51 ID:sOsNZ93F
>>353
昔はありましたよ。DOS時代。
実行プラグラム自身をバイナリファイルとして読み込んで設定書き込んでた。
Cで構造体を静的に保持させたら、実行ファイル状態でも構造が把握しやすいので
サーチして書き換えて保存したり。
もっとも今じゃウィルス判定しまくりそうな悪寒。
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 18:57 ID:wezuEXN3
>>354
iniとかじゃ駄目なのかな?
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 19:09 ID:7Si4FTjg
>>350
>第一、会社のパソコンが不足で他人のパソコンを使わざるを得ないってのが大前提だろが。

そんな大前提どこにあったんだ?他人のパソコンって個人のパソコンか?
個人のパソコンを会社に持ち込んで仕事してんのか?
しかもそのパソコンを他人に貸したりするのか?とんでもない「大前提」だな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 19:24 ID:r1tR2L+0
個人のパソコンを会社に持ち込んで仕事ってのは良くあることだよ。
社員全てにPC持たせるほど余裕のある企業の方が少ないと思うけど、
どうなんだろう…

もちろん会社に置いてあるんだから他人にも貸しますよ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 19:31 ID:XxBNLzzC
貸してもらうときに相手が「レジストリがうんたらかんたら・・・」といい始めたら借りるの辞めるよ。
人に貸すくらいだったら横でずっと見張ってるか、それが出来ないならお気に入り見られたり
変なサイトに接続されたりレジストリ書き換えられるくらいの覚悟はしておけ。
それが嫌なら貸すな。
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 19:38 ID:sOsNZ93F
>>344
Regファイルから削除ワンクリックってどうするんですか?
なんかのツールにRegファイル読ませたら、Regファイルに該当するキーを削除とか、
やり方、もしくはツールがあるなら教えて下さい。
Regファイルから登録は楽だけど削除がレジストリからの削除がしんどい…
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 19:40 ID:wl2o283Y
>>361

[-(キー)]

"値"=-
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 19:50 ID:sOsNZ93F
>>362
ΣΣΣヽ(゚Д゚; )ノ シランカッタ
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 19:52 ID:Ycx0/dIc
>>360
だからさ、必要ないならここに来なきゃ良いんじゃないの?
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 19:54 ID:FoKBYGnr
>>364
人の意見には耳を貸したくないと?
366322:03/05/13 20:26 ID:IjnVbpDP
>>344>>348>>358>>360>>365
スレのタイトルが読めませんか?理解できませんか?必死ですか?

レジストリ触られるのが嫌だとか、そういう話はコチラで、
レジストリ VS INI、 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1048216458/l50


レジストリを全く使用しない便利ツールの話題をどうぞ。変なのは放置で
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 20:31 ID:FoKBYGnr
>>366
お前がスレタイ読めてないだろ
どこにも「レジストリを全く使用しない便利ツール」なんて書いてないぞ。
お前がhttp://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1048216458/逝けや
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 20:37 ID:Ycx0/dIc
>>365
ここは使用するPCにゴミを残さない・設定を変えないソフトについて
必要性を感じている人のためのスレです。
必要ない人がいるのは当然ですが、そういう人はここには来ないで欲しい、と。
必要だと言っている人の意見に耳を貸さない方が間違ってますよ。
369( ´∀`) ◆/Pt8jgOU56 :03/05/13 20:38 ID:s7bHBYU6
喧嘩やめようよ

はい、>368以降は便利ソフト紹介汁 !
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 20:42 ID:FoKBYGnr
>>368
ゴミを残さないことの必要性を感じるからこそそもそも人に貸すなと言ってるわけだが。
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 20:56 ID:Ycx0/dIc
>>370
貸すんじゃなくて借りるんです。
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 21:01 ID:aJKdKF9g
Naruchat
ブラウザで動作するチャットサーバー。
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/bosuke/
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 21:07 ID:D42imFPa
使いそうなのは大概過去レスで既出だからにゃー。

足りない分野ってどんなのだろ?

とりあえず、何故我々が「インストール不要」といわれる様なツールを求めるのか?
1.会社設置PCなどの利用規定で禁止されているなどの場合。
  しかし既にインストールして在るツールが使いづらいorない場合
  作業効率を上げ、且つ利便性を得つつも規定に引っかからないようにすること
 #単純なディスク上のデータ運用まで禁止する事はできない(そんなことしたら今時のマシンじゃ運用の意味がない!)ので「インストール=ゴミを残す」と解釈し、ゴミを残さないことが条件になる
 #アクセス権限他の問題で、レジストリは一切使用しないことが望ましい。設定ファイル他はアクセス可能な場所につくられるかわかっていて、且つ削除ができるなら可能か?避けた方が無難なのは間違いない。
 #最悪口実になりかねないので慎重を期すべし
2.友人のPCを借りるようなとき
  礼儀としてゴミを残さないようにすべし。
  アクセス権限が与えられているような場合はあらかじめ-[]で括った.regファイル用意しておけばレジストリも消せるかな。
  設定ファイルも同上。但し消し忘れに注意。やっぱり避けるのが無難。
  権限がないような場合は1.に準ずる。
3.自分のマシン
  理由は様々。データ移行の問題などが考えられよう
  →全部自己責任なのでお好きにどうぞ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 21:18 ID:xYaC5wjE
オマイら具体例をあげてみれば。
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 21:34 ID:rr4PZ7Pk
ま、レジストリはマイクロソフト奨励の設定保存方法だから。
いやならWin使うなってこった。
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 23:03 ID:3ikWSbHQ
あのスレとかぶってるよな
次のスレから統一させた方がいい
377344:03/05/13 23:45 ID:UKijEkVk
こんなに荒れるとは思わんかった。
正直スマン。
ただ漏れがレジストリもちょっと位なら良いんでは?というのは、
例えば「多彩な形式に対応するdll不要のアーカイバ」
とかいったジャンルは、レジストリ不使用のツールが皆無に
近いからなんだよ。
そんな中、レジストリを使うものの、使用後にメニューからレジストリを
消せる「Lhaz」を見つけて、折衷案としては良いかもと思ったからなんだよ。

…でもみんなの反応みて、漏れが間違っていたと思い知った。
重ねてスマン。
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 00:19 ID:JOJemkr9
ようするに>>1-378がゴミみたいなもん
379344:03/05/14 01:24 ID:MyM8Si9O
>>378
アンタ、イイヤツダナ…
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 01:48 ID:wtYo6e7v
>374

そう、それがいいな。
俺から1つ

SinkuHadouken

030110版からレジストリを使わなくなりました
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 02:36 ID:wtYo6e7v
ここを読むと、レジストリ使っているツールがわかる。

http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1028576619/l50
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 08:44 ID:JBfKO5JP
途中で使わなくなったっていたって消さずにいたら意味無いな
糞作者だ
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 09:23 ID:btt4/LMB
レジストリのゴミ問題について、具体例ってわけじゃないけどふと思った。
まえにIrvineが出てたけど、 CFやポータブルの外付けHDDから起動した時、
相手のPCの右栗メニューには「Irvineでダウソロード」とか残ってしまうのだろうか。
オプションでチェックを外しておけばいいんだけど、右栗使えないと不便だなあ。
ドロップゾーンにドラッグすればいいのかなあ。ゴミは困るけど不便は嫌だし、
むつかしいですね。
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 11:41 ID:mhZsN51l
>382

こういうやつがいるから、作者も大変だ。
ちなみにこの作者は古いバージョンで使ったレジストリを消去するツールも公開してるよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 11:55 ID:nrFP35OW
誰かがワンクリックするだけで10円の報酬が自分に入るよ!!
アクセス数の多い掲示板等に貼り付けるだけでかなり稼げます。
下のURLをコピペして(※直リン禁止なのでクリックでは入れません)GO!
そして、左のメニューに「リンクスタッフ詳細」があるのでクリック。
メールアドレスと、好きなパスワード入れるだけで登録完了。もちろん無料。
しかも今なら、登録したら自動的に1000円貰えます♪
フリーメールでも大丈夫です。
メルレよりずっと楽だし、ちゃんと報酬を貰えます。

ttp://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11258
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 23:52 ID:OLDjWC51
>>384
流石エロイ…もとい偉いな。
レジストリ汚しまくりの奴らは、せめてregファイル位用意しとけってんだ。
>>362参照)
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 23:54 ID:AX4MvkhB
>>386
旧式便所発見
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 10:00 ID:TD1bZzxo
このスレみて、つくづく思った。
これからは、たとえ上司の命令でも、俺のパソ同僚に貸すのやめよっとw
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 12:21 ID:SjEBTsWy
メモリーキーを抜けばPC自体は素のままなんだから、
むしろ同僚に貸しても平気なんでは?
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 18:30 ID:KBJpvR0U
>>389
メモリーキーを使えってこと?
で、返してもらうたびにシステムを復元するとか。
確かにその方法なら万全だなぁ。でもちょっと面倒な気も・・・・
391山崎渉:03/05/22 02:00 ID:Zm+cXUzt
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 15:05 ID:CEcfoR1i
WinMXを多重起動するツールはあるみたいなんですけどネットゲームを多重起動するツールってないですか?




393名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 15:35 ID:dsoht6zN
ちょこっとだけ斜め読みしました
他人に貸す場合はvirtualPCのみ使わせたら?VirtualPCの電源を落すときは
電源を切り、変更を元に戻す、、、wwwwww
他人のPCを借りると時は前もって了解をえてVirrtualPCをインストする
vhdファイルでも変更を元に戻す設定なら2Gも行かないし、、、、wwww
394山崎渉:03/05/28 16:57 ID:p87XGkDF
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 15:39 ID:c0IK/Eah
>>393
w多くてうざい。氏ね
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 05:14 ID:Wr/xSUWf
語りつくされたのか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 18:11 ID:nW3vn6z+
インストーラが怖い奴は、なんちゃって中級者。
別になんの不都合も出まい。
問題は設定を残す方法であって、インストール不要という言葉自体がおかしい。

____________設定の残し方がレジストリではなく______________
     設定ファイルの物を上げるスレって事で話そうや
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 01:11 ID:B1jTVuKy
>>397 に 上 級 者 が 光 臨 し た よ う で す
399無料動画直リン:03/06/11 01:14 ID:aV4N9sdn
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 01:16 ID:WnPhNeyK
>>397
悪いモノ挙げてたらきりが無い。
良いものだけ挙げてった方が効率的。

それはさておき、インストーラーというのはレジストリ云々より、
訳分からん所にファイルを置かれる事の方が重大な問題。
Winフォルダ等に勝手にファイルを作るアプリがあるじゃねーか、
というツッコミに対しては制限ユーザでテストできるから良いんだYO!
と先手を打っておく。
はい、他に質問は?
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 22:54 ID:QKQmJs+Y
保守
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 19:17 ID:353fif0y
>>1
VNCでリモートコントロール
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 23:40 ID:ScanxgiN
オマエは
自分勝手、自分本位、自己中心的、自己中、現実逃避、自己陶酔、
自己満足、傍若無人、厚顔無恥、我田引水、不倶戴天、豚に真珠、
猫に小判、ワガママ、権利ばかり主張して義務を果たさない大バカ者、
やりたい放題、無法者、幼稚、稚拙、浅はか、愚か、愚劣、ガキ、
他人の悪口は山ほどほざくが反省は一切しないガキ根性、ゴミ、カス、
クズ、チリゴミ、ゴミクズ、ポンコツ、ガラクタ、トンチキ、ドキュン、不良、
やくざ、ろくでなし、文盲、チンピラ、ボンクラ、穀潰し、迷惑、邪魔者、
除け者、村八分、社会のダニ、人間のクズ、面汚し、恥さらし、無駄、

大バカ、バカ野郎、バカスケ、ウジ虫、ゴキブリ、ドブネズミ、蠅、蚊、
ボウフラ、ダニ、ノミ、シラミ、寄生虫、ガン細胞、ウィルス、ばい菌、
悪霊、悪魔、鬼、悪鬼、鬼畜、畜生、鬼畜生、ケダモノ、邪道、外道、非道、
愚者、下郎、下衆野郎、腐れ外道、腐れ下郎、糞虫野郎、害虫、ファッキン、
変態、変質者、変人、奇人、クレイジー、キチガイ、かたわ、人格障害、
行動障害、性格障害、情緒障害、幼稚、稚拙、ゲームのやりすぎ、
漫画の読み過ぎ、現実と虚構の区別がつかなくなっている、バカ、アホ、
トンマ、マヌケ、ボケ、痴呆、白痴、無能、無脳、クソバカ、クソボケ、
アホンダラ、ノロマ、グズ、愚鈍、クソガキ、ジャリガキ、デタラメ、インチキ、
イカサマ、二枚舌、下手くそ、粗大ゴミ、汚物、糞尿、公害、害悪、
害毒、害虫、毒物、汚染物質、発ガン物質、劣等種族、下等生物、単細胞、
愚直、鉄砲玉、チンピラ、おざなり、適当、いい加減、せこい、えぐい、
ずるい、卑怯、卑劣、チンカス、包茎、短小、早漏、貧乏、ハゲ
部落、穢多、非人、よつ、不可触民、賤民、乞食、下層階級、貧乏人、
貧乏神、疫病神、怨霊、悪霊、死霊、死神、水子、無縁仏、悪夢、
地縛霊、浮遊霊、色情狂、朝鮮人、鮮人、チョン、毛唐、害人、野蛮人、
なんだよ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 19:40 ID:FZ7DcVnP
このスレで言う「インストール不要」の基本的な定義

ソフトウェアの用途としてのHDDへの書き込みを除き、HDDに一切の書き込みを行わないで使用できる事。
ドライブレターやフォルダの位置が変わっても影響無く使えることが、より望ましい。
(つーか、「インストール不要」ソフトウェアが求められる状況では必須と言える。)

わかりやすく言えば、
実行ファイルや設定ファイルなどをHDDに複製/作成しなくても使え、レジストリなど、既存ファイルを書き換えたりもしない事。
リムーバブルメディアで持ち運ぶことを想定していている。

決して、「解凍するだけで使える」「レジストリを使用しない」と言った意味ではない。
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 21:24 ID:B/3C3nEc
そうだそうだ!
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 18:59 ID:AXU/5WDP
あふは必要。
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 00:34 ID:2lrK4/M8
インストール好きには困ったツールだな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 07:29 ID:XIAlhmHW
インストール好きは使わなければいい。必要に迫られた人が使うツールだ。
例えば、さんざん既出だが、上司の命令で他人のPCを使わざるをえない人とか。
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 10:56 ID:eJmIl11M
npopをつかってるんですがフォルダをそのままコピーしてフロッピーに入れて
他のPCで使えるのですか?

設定いじらずにつかえるのですか?それなら凄い!!
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 20:04 ID:Bb5pdYea
>>409
npopq のほうが使いやすいかも
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 23:57 ID:L/iChi4W
いや、Qはツリーの挙動が変すぎて使いづらい、
という香具師がここにいる。
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 12:42 ID:C0Go//ic
ほしゅ
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 17:12 ID:L9iqxVpb
あげさげ
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 13:55 ID:lGRK0Fyb
保守
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 12:46 ID:I9mTzk+I
保守
416山崎 渉:03/07/15 11:31 ID:h8QbQwCs

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 22:58 ID:GGYqQaJ8
ベンーリ
 (`・ω・´)
   m99m トゥールス
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 22:04 ID:fCtPksig
Lhacaはexe・dll・ini(C:\Windowsに入れる)さえあれば、
インストール(インストーラーを使用)しなくても使える。
関連付けしなければレジストリも汚れない。試して見れ。
419ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 05:29 ID:LQoQCG1y
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
420::03/09/01 22:26 ID:c714q1Kb
>>418
( ゚∀゚)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
421テスト:03/09/02 22:00 ID:W3tQRK5z
>>418
lhacaはwindowsフォルダにiniをインストールしますが。
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 12:43 ID:pEoWXHLo
討論開始!!
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 16:50 ID:6A49CJ0u
今のPCってとことんネットに依存してる事がよくわかるよ。

プロバイダ帰る時にネットできない時期があってそのときの暇さときたら・・・
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 21:52 ID:JCjkJKRJ
>>423
そういう時はバックアップでもとるね。HDDの隅から隅まで。

普段はシステムと大事なデータしかとってないわけだけどね。
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 00:37 ID:0zJW7HzY
無料でネットに繋げるサービスあるじゃん
2ちゃんプロバとか
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 20:50 ID:jwv4cFAc
俺のメイン環境は、いまだにスタンドアロンだよ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 04:58 ID:mDcjdzmj
>>423
達人はネットから離れたときする小仕事のネタを日ごろから暖めておくものだ
428age:03/10/05 22:17 ID:MIinsbUX
アーカイバだと、コマンドライン版があればなんとか鳴る
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 01:03 ID:upRStQAV
この様子じゃ、もう保守する必要もないな
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 11:32 ID:92ICvWrt
このスレいいですね.これで悩んでいたところです.

最近のマルチユーザーな Windows では,
インストーラが起動さえしてくれません.
私が使っている某所では,telnet したところからも
自分のディスクスペースにアクセスできるため,
アーカイバは UNIX のものを使っている状態です :D

マルチユーザーを御存知ですか? >Windows プログラマ

>>428 いいやつ教えてください.VB4 ランタイムを使うのは困ります.
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 21:31 ID:nZe+1lmO
DOS 用のシェルが欲すぃです.
UNIX の bash と同程度の機能を持ちつつ,
batch ファイルを完全な互換性で処理できるものには何があるでしょうか.

ディレクトリやファイルの名前に日本語が氾濫している
システムでの作業は辛いです.
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 21:56 ID:MEiniEX7

                        __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
                         ´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 17:25 ID:WhqS37Zf
なぜ人気がないの?このスレ.
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 18:40 ID:Rkq+3NKf
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 17:22 ID:u8toeYzR
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 08:34 ID:Rkprwx0s
保守
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 10:01 ID:s72QPYNW
レジストリをいじらず、INIを自フォルダ内以外使わず、
FDに入るサイズのアンチウイルスソフトないですか?
ノートン先生激重・・・

できれば日本語ソフトの教えてくださいm(__)m
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 10:05 ID:nX+R5d+/
>437
antidote
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 15:58 ID:+sHD5LBx
age
440だれかおしえて!:04/01/15 14:24 ID:VxhwYEU7
MXの多重起動ツールってどこで手に入るのですか?
どなたかしっているかたおしえてください。m(_ _)m
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 14:41 ID:4DGc4LmN
ZIP強制解凍ツールbunzip。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 18:47 ID:8POAdv+p
良スレage
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 08:22 ID:QbdGYDV2
良スレage
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:39 ID:0PTA7Niw
ъ( ゚ー^)君にインストール
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:27 ID:Op+KQrCc
>444
( ´,_ゝ`)プッ
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 12:50 ID:ErZUEE7w
ホームページを丸ごとダウンロードできるツールがあったと思うんだけど、
もう開発してないのかな?
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 16:03 ID:cXpcH2iQ
>446
腐るほど種類があります
探しましょう
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 16:17 ID:Vm0ZxEPN
>>446
ああ、FFFTPとか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 16:52 ID:cXpcH2iQ
( ゚д゚)ポカーン
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 17:23 ID:zaM/+F40
>>446
波乗野郎がフリーになったけど、インストールされるね・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 18:55 ID:Bi9uANui
インスコ不要ソフトがんがれage!




余計なことしなければインスコ不要だろうと思う若き漏れ.
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 14:27 ID:Uhrqx+Og
>448
わらた
間違っちゃいないな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 03:52 ID:ddXhvFh7
Bart's PE Builderで好みの環境を設定しCDで持ち歩くってのはだめなのかな
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 07:46 ID:o66VdkHC
保守
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 17:04 ID:LkLliFik
http://www1.ocn.ne.jp/~papasan/
このサイトは?
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 20:15 ID:fXsOvabU
フリーソフトなのにレジストリいじるソフトはうざい。

なになにアンインストールはプログラムの追加と削除からお願いします?
めんどーだなぁ・・・

えっとなになに?
以下のレジストリキーを削除してください H_KEY.....
アンインストーラーくらいつけとけよ・・・・

ん?フォルダを消すだけでいいです?
うん。これこれ。
で?なになに?
レジストリも追加されますが気にしないでください?
(゚д゚ )ハァ?
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 23:25 ID:XhJGNZbL
>>456
>なになにアンインストールはプログラムの追加と削除からお願いします?
>めんどーだなぁ・・・

>以下のレジストリキーを削除してください H_KEY.....
>アンインストーラーくらいつけとけよ・・・・

矛盾してますね。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 01:09 ID:5KFTEkDH
百歩譲ってもてことだろ
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 05:06 ID:EKv0C6FF
>>457
上からどんどん順番で悪くなって言ってるって意味だろ?
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 05:06 ID:ywMwkA3l
フロッピーじゃないですが USB フラッシュメモリでいろいろ試してまつ。
デバドラとか詳しくないんでヴォケな質問かもしれませんが、

・システムを汚さない(レジストリ、システムフォルダに書き込まない)
・再起動しなくていい

キーマップ変更ソフトってありまつか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 10:37 ID:wEye++8I
>>457
バカ
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 00:35 ID:hKApcROX
相対パスさいこー
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 02:23 ID:2Tccyi1u
良スレにつき保守
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 01:30 ID:MpScDGGh
あげ
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 00:57 ID:OVBMARK8
UD
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 21:44 ID:aWhPDxQO
>>465
いや、インストール必要だし・・・
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 21:48 ID:AvdtNyKt
中から必要なファイルだけ取り出せば(ry
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 18:37 ID:iac13j2c
>>465-467
UD って何?
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 22:54 ID:rWx/w1Ge
>>468
スレ検索で UD で検索してみ。
世界を救うプロジェクトに参加できるよ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 23:18 ID:roWyeSrA
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 12:37 ID:nSpXvEJ0
インストールしなくても糞さが解るという意味で、SNやM$の製品を挙げておこう。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 13:24 ID:ko0WW4Bz
あげちゃいます!
473名無しさん@お腹いっぱい:04/03/07 15:47 ID:LUrOBdqr
昔の話だけれど、
フロッピにメーラとエディタを入れて使ってた。
【メーラ 】ふぁるめ〜る
【エディタ】TeraPad
今はそんなことしないけどね。
自宅でネットに繋げなかった頃のハナシ…
>>473
かわいそうだからかまってやってくれ。

フロッピーウェアを集めるスレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1078561350


475名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 13:15 ID:bl3yMxek
今はフロッピーじゃなくてUSBメモリかね。
あれで持ち歩くと便利だったりする。

難点は、さしたUSBメモリが何ドライブになるかが
わからないという点。
ランチャを一緒に入れておいて
管理しやすくしたいんだけど、
DドライブになったりFドライブになったり。。。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 16:17 ID:NX5emQPV
相対パスが使えるランチャがあると良いね。
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 19:45 ID:Ti1v1rxf
>>476
それ、漏れも知りたい!
相対パスのショートカットでもいいんだけど、どうやったらいいかワカリマセーン
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 20:11 ID:zmldM7QJ
>476
CraftLaunch
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 23:42 ID:lirfCSeC
どっちかというとドライブレターを固定できる奴が。

unixだと大体マウントポイントは固定できるから楽なんだけどね。


俺がちょっと前考えたのはボリュームラベルからドライブレターを探す方法。
暇を見つけてなんか書いてみようと思う。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 00:20 ID:fHE4pRt5
>>479
USBメモリのドライブレターをソフトで制御するってことかい?
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 12:04 ID:kAIhsGl8
subst f: \tool

これをautoexec.batというファイル名で/(ルート)以下に保存。
toolというフォルダが常にfドライブとしてマウントされる。
解除するにはシャットダウンするなり、

subst f: /d

というbatファイルをセットで入れておく。
USBメモリの中にフォルダを作る必要があるけどな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 08:29 ID:DkYXzwOV
>>481
昔のsubtreeみたいなもんか。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 17:32 ID:aHsimQCs
FTPサーバ、ありませんか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 07:15 ID:XGflIbBh
>>483
nekosofiFTPd。
ttp://nekosogi.sytes.net/nekosogiftpd.html

俺は今はこれ使ってる。他にもいろいろあるんだろうけど
485483:04/03/17 21:57 ID:sDlPdP8P
>>484
あんがと〜〜
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 00:56 ID:ofxTDmoq
保守
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 02:52 ID:3zvpymd5
ホシュ
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 04:01 ID:DFxhYxwN
うへへ
489勇者よ来たれ:04/03/31 22:21 ID:IZXkIL0I
OS:
CPU:
メモリ:
Net:
ブラウザ:
2chブラウザ:
バックアップ:
ファイラー:
ランチャー:
メーラー:
テキストエディタ:
バイナリエディタ:
画像閲覧:
動画再生:
音楽再生:
CDR焼き:
490勇者よ来たれ:04/03/31 22:22 ID:IZXkIL0I
HP作成:
画像作成:
動画作成:
音楽作成:
CD -> PC:
FTP|DL:
解凍 | 圧縮:
コミュニケーション:
リソース管理:
Windows改造:
セキュリティ:
クリップボード:
Webユーティリティ:
ユーティリティ:
常駐ソフト:
491商人:04/04/01 19:51 ID:XcGruuOZ
ん?俺じゃないか
492女賢者:04/04/02 05:04 ID:lXpqyTlO
私でもないみたい。
493遊び人:04/04/02 05:12 ID:xq0XmSdi
ん?俺か〜? 違うのか
494僧侶:04/04/02 17:09 ID:Y4LCXhTi
私も違うようだ。
495魔王:04/04/03 01:19 ID:/KJDVx06
ワシでもないようだな
496商人:04/04/03 10:15 ID:JXc6wY8H
俺…。あ、一度駄目だったんだ。
497勇者の父:04/04/03 12:12 ID:X9koB/1z
息子に全てを託そう…
498スライム:04/04/04 23:26 ID:71lAseQj
おいらじゃないポヨ〜ン。
499パパス:04/04/05 23:10 ID:da1U6cJa
じゃぁおれだな。ケテーイ
500:04/04/05 23:16 ID:da1U6cJa
パパスは大いなる絶頂を迎えたもじゃ

500ゲットに光アレ
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:28 ID:cl7Cm48S
OS:WindowsXP
CPU:Pen!!!
メモリ:1G
Net:会社のLAN
ブラウザ:InternetExplorer
2chブラウザ:InternetExplorer
バックアップ:Explorer
ファイラー:Explorer
ランチャー:Explorer
メーラー:Explorer
テキストエディタ:Explorer
バイナリエディタ:Explorer
画像閲覧:Explorer
動画再生:Explorer
音楽再生:Explorer
CDR焼き:Explorer
HP作成:Explorer
画像作成:Explorer
動画作成:Explorer
音楽作成:Explorer
CD -> PC:Explorer
FTP|DL:Explorer
解凍 | 圧縮:Explorer
コミュニケーション:Explorer
リソース管理:Explorer
Windows改造:Explorer
セキュリティ:Explorer
クリップボード:Explorer
Webユーティリティ:Explorer
ユーティリティ:Explorer
常駐ソフト:Explorer
502:04/04/06 00:32 ID:30nAjkoV
OS:俺
CPU:知らん
メモリ:機能の夕食を忘れる程度
Net:声と身振り手振りと豊かな表情で誘惑
ブラウザ:ブラなんぞ履いとらんわ
2chブラウザ:テレビ?2chはイラクばりに砂ふぶきだぼげ
バックアップ:パンコソとかメモ帳
ファイラー:A4、B5、A5と各種とりそろえております
ランチャー:たまにお茶を噴き出す
メーラー:指テクを駆使してアンアン言わしたる
テキストエディタ:センサイなおて手
バイナリエディタ:バナナは先ほど食い尽くしました
画像閲覧:目と右手にエネルギーを充填して一気に解放!!ドバッ!!
動画再生:ぁゃゃかわいいよぁゃゃ
音楽再生:くちぶえにきまっとろうが
CDR焼き:ゴマジャムをこれでもかと塗りたくるのがマイブーム
HP作成:脳内で作る(どんなのをアップして法律にも触れないしラクラクヌキヌキ)
画像作成:優雅に駅構内をスキップしながら横目で女子高生に写生
動画作成:おもむろにデジカメを社会の窓からベッカムさまに向けて激写
音楽作成:手をパンパンバチバチたたいて高速でしごくんだ!!
CD -> PC:CD?ビタミンCとDはマルチビタミンでしっかりとってるぜ
FTP|DL:そんなのわしづかみどりじゃいあふぉが
解凍 | 圧縮:解凍はわしのヌクい肌で圧縮はこの鍛え抜かれた体で
コミュニケーション:・・・ふんっ!!!
リソース管理:ソースはおたふく一本で興奮の渦
Windows改造:窓の改造?DIYとかリフォームには興味があるけどね〜
セキュリティ:歯磨いて虫歯菌のHな誘いを断りエナメル質のセキュリティーは万全
クリップボード:クリップ?ダイソーで安く買えるだろ 玉袋に使うのは禁止
Webユーティリティ:うぇぶ?メーカーは違うが湯沸かし器なら完備しとる
ユーティリティ:だからうちは「ゆ〜てぃ」だよ。
常駐ソフト:女中?硬派のおれがんなことできっか!
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 05:21 ID:pVjQFVoz
まぁ気を取り直して、
いまUSBメモリから自分に最適環境をつくれるようにしてみてる。
・エデタ:TeraPad
・ファイラ:DialogFiler
・ブラウザ:DonutL
・メーラ:nPop
ファイラが微妙・・・
レジストリ使ってんのかなぁ。見当たらないけど・・・
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 08:43 ID:/YBgJzp+
>>503
インスコ時や初回設定時にレジストリいじってないかregmonで確認汁
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/111regmon/111regmon.html
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 11:03 ID:97qRCFn4
>>504
d。試してみる。
インストールはファイルをコピーしてるだけっぽいんだが、
起動時にレジストリに書き込んでるかもしれないと思いつつ、
regeditで探してもないんだよね。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 06:20 ID:cYGgoHkN
カメラ機能付きUSBならインスコ不要で
あんなとこやこんなとこを撮れるね。

最近は音楽再生機能も付いてる。便利な
よのーなかになったもんおだ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 11:14 ID:8UMD4d7q
カメラ機能付きUSBてナニ?
USBメモリにカメラ機能?USBケーブルにカメラ??
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 10:09 ID:JciC3XCk
storyeditってレジストリ使うんだろうか?
ヘルプにも書いてないしわけわかめ
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 17:30 ID:JciC3XCk
HP作成ソフトおしえなさいよ!!!
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 17:33 ID:JciC3XCk
あ、誤爆しちったゴメソ
511せっかくなので:04/04/12 13:56 ID:kjBEXckc
WYSIWYGなほーむぺーじ作成ソフトでFDに入るようなのは流石にないな。
Mozilla Composerあたりが質的にマシだがレジストリ使いそうだ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 14:24 ID:Q3WEGWnW
>>509
メモ帳
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 16:07 ID:RSPY3cY7
>512
FDには入りませんが、何か?
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 19:31 ID:sVXQkb1X
ていうかTeraPadだろう。
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 20:20 ID:RSPY3cY7
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 17:06 ID:XHu3imqW
出先で環境をととのえる・・・か〜
それもUSBメモリやらFDなどの省スペース
に収まり、なおかつ居候先のお部屋をちらかさない・・・

出先でなにをするか、が問題か。どんなお部屋でも
オールマィティーな活躍ができるってのが希望やね
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 19:02 ID:xD51nthg
>>511
超簡易型、WYSIWYGタイプHTMLエディタ
              piyoko31.lzh(88kb)
WYSIWYGタイプのHTMLエディター
            putihtml33.lzh(609kb)

ともにここ
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~wingdog/index.html

俺は下を使っている、便利だ
FDにはどうかわからんがregはいじらないはず
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 06:17 ID:0Mfv5c0J
参考みっけ

レジストリに干渉しないソフトのリスト
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1031916628/
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 15:16 ID:+qRpLLwt
イメージビューアのvieas良さげだなと思ったら
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se243511.html
2k以降は「Application Data」フォルダにファイル作るんだそうな。
残念。
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:09 ID:RkRGOFB7
今日、USBメモリーにフリーソフトを詰めて大学で使ってみた。
>>481の奴が何故か自動実行されないの以外は、あらかたウマくいった。
あと、ぷちらんちゃがウマく作動しなかった。
全ユーザ設定にすれば作動するだろうか・・・
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 02:59 ID:y3SqXg1q
保守
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 03:49 ID:eJgjH+Yh
設定とかで、「参照」から選ぶとドライブレター付きのフルパスになっちゃったりもするけど、
実は相対パスでも良かったりすることがあるよね。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 04:22 ID:B14MjvMl
>>484
そこのソフトは使わないほうがイイ
デフォの設定が糞
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 09:22 ID:0Mb7iuHh
>>523
自分で設定できない厨か…
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 21:13 ID:wsPwPGma
USBメモリで持ち運んで便利そうなの見つけた。
ttp://lwalker.s58.xrea.com/
■LightWalker ファイラー型ユーティリティソフト
万能ファイラーってやつ。
機能は アーカイバ(圧縮/解凍/閲覧) ,分割,ハッシュ算出/照合
 画像ビューア,各種プレイヤー(動画/サウンド/フラッシュ/スクリーンセイバー)
 ランチャー その他
外部DLLとかもいらないし。
526525:04/05/22 21:25 ID:wsPwPGma
追加
当然レジストリ等は使わない。
ランチャー機能がついてるんだが、これが相対パスを扱える
 (設定時はダメだけど、iniファイルを書き換えて)
システムトレイに収納でき、その場合に 常に手前に表示 をしていれば
半透明のスモールメニューが右上にでる。これがまたランチャーになる。
527525:04/05/22 21:54 ID:wsPwPGma
やや使いづらい部分なども多々あるが、
今年に入って出来たソフトらしいから、今後に激しく期待。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 01:42 ID:vh9QRTZ4
作者っぽいけどまあいいや、ハッシュにMD5とSHA1がほしい。
529525:04/05/23 01:52 ID:RYMFH7p3
>>528
俺が作者ならキーボードで全部操作できるようにしとるわ。
あとサイズ固定なのも何とかしてほしい。
カスタマイズ性が低い気もするけどそれは出来立てだからだろうか・・・

とりあえず、ファイラースレで紹介されてたから連れてきたの。
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 06:07 ID:gy3YSsV/
がいしゅつかもしれんが、ブラウザでお気に入りをIEと共有しちゃ意味なくない?
MDIBrowserとかどーですか??
あと俺の使ってるの

復元
Parasite
PocketSniffer
解凍レンジ
Bz(バイナリエディタ)
SNES9X
PortScanner
WinShot

意見ください
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 09:11 ID:WJtlEVWG
WWWC入れているので
お気に入りは使ってない。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 22:59 ID:gboT8e7A
>>530
それでなにがしたいのか良くわからん・・・
別に持ち運びようってわけじゃないよね?
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 23:23 ID:BCMzSXem
まさかな・・・

それに確かSNES9Xってレジストリ使うよね
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 23:39 ID:gboT8e7A
そういえば、バイナリエディタのquickbee
当然のようにレジストリを使うから注意が必要。
この前間違えてUSBメモリに入れて持っていってつかっちゃったよ(´・ω・`)
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 22:42 ID:B8yIM6mQ
解凍ソフトにeoが出てこないのはなぜ?
adminじゃなくても使えるが。

ところで遠隔操作系で弄らない奴ないですかね。
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 14:27 ID:evvIWcTi
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/2054/
Belfast 日本語 Editor:
英語Windows95/98/NT用簡易日本語エディタです。
海外でのちょっとした文章やメール書きを目的に開発しています。

Belfast 日本語 Mail:
英語Windows95/98/NT用簡易日本語メールソフトウェア(SMTP/POP3)です。
Belfast 日本語 EditorをベースにSMTP/POP3アクセスの機能を追加してます

だそうだ。
日本語 Win2k で立ち上げてみたけど、とりあえず起動はするようです。
これのすごいところは、日本語のフォントや変換エンジン、辞書まで自前で持ってて、
かつフォルダーまるごとでフロッピーに収まるサイズであること。
日本語変換はSKKベースのようで、慣れない人には癖があるし、
OS が日本語 Windows であれば、そこまで自前でなくても・・・という気もするだろうけど、
使い方によってはめちゃくちゃ便利になるであろうソフトだと思う。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 16:40 ID:Iv0Db1d3
ところで、レジストリ弄ばない軽快なグラフィックエディタ、知らないですか?
いや、FDに入らなきゃいけない必要はないんだけどね。
定番どころは、重いorインストールしちまうもんでね・・・・
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 21:11 ID:evvIWcTi
>>535
> 解凍ソフトにeoが出てこないのはなぜ?
レジストリいじるからじゃないの?
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 22:02 ID:eSsRgL6I
その通り。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 23:00 ID:9rhRM4OD
>>537
グラフィックエディタって、フォトショップみたいな画像ファイルをいじるやつのこと?
それともドローソフト?
前者は知らないが、いわゆるCAD/お絵かきソフトだったら

http://www.pluto.dti.ne.jp/~ran-yu/LilliCad.html

これもフォルダーウェア
(と勝手に名づけた。要はフォルダー単位で解凍やコピーするだけで移設・起動できて、
システムフォルダやレジストリをいじらないもの)

あまり多機能ではないようだけど、そもそもこのスレの意義からしたら
これで十分でないかと。
541540:04/06/10 23:01 ID:9rhRM4OD
>>540
しまった。直リンスマソ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:18 ID:hxRgXOR2
>>540
スキャナで取り込んだ絵に色を塗りたいんですよ。
ところが6000x4000くらいのでっかい絵なもんで、
ペイントやMSPhotoEditorとかじゃ扱えないんですよ。
はい。ほとほと困ってます。トホホ・・・・。・゚・(ノД`)
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:15 ID:3Kh1OpDF
JTrimのインストーラ無し版は?
レタッチソフトなのでゼロから描くことはできないが、色を塗るだけなら「塗りつぶし」機能がある。
ただし、6000x4000の絵を扱えるかどうかは不明。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:05 ID:Vi/Sm6Qd
解凍はこれでいいんでね?

Archive decoder
ttp://www.ponsoftware.jp/archiver/
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:30 ID:64uCDrYf
>540
メジャーどころでPictBear。
マイナーどころでDibas32。
546537:04/06/11 23:46 ID:kZvQ+qsN
>543
JTrim 試しました。
レタッチなので 色を塗るってことはできない?っぽいんですよ。
ん〜、やっぱPSPとか、そ〜ゆ〜のでないとだめなのかなぁ・・・
んと、でもレスありがとございましたん。
547543:04/06/12 03:19 ID:vjpaheQl
>>546
塗りつぶし機能があると言っておるのに! ヽ(`Д´)ノ ムキー!

「編集」−「塗りつぶし」を選んで「塗りつぶし」ダイアログが出てる状態で、
キャンバス上の任意の点をクリックすると、閉じた領域を塗りつぶせますよ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 00:04 ID:uArgcvLb
カワイイナオマイ ・ω・)σ)`Д´)ノ ムキー!
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 19:33 ID:r5UCc5Cn
mspaintは優秀なソフトだと思う。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 02:29 ID:w9jLhqbM
>>541
禁止と書いてないからいいのでは?
あと直林してもリファラは↓なる
http://ime.nu/www.pluto.dti.ne.jp/~ran-yu/LilliCad.html
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 13:18 ID:jXJVPdmd
>>549
これで手動曲線の補完系の動作かベジエ曲線がつけば便利なんだが…
無理だな、きっと(w
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 15:01 ID:HufxNWa7
ついてるだろ
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:46 ID:lhI9RrEP
質問でゴメン。
自宅パソコンの秀丸のprogram fileのフォルダ
をフラッシュメモリにコピーして大学で使ったら
大学のパソコンのレジ汚すの?設定はそのまま反映される?
良かったら教えてください。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 19:11 ID:mDCGMYf5
>大学のパソコンのレジ汚すの?

汚します

>設定はそのまま反映される?

反映されません
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 22:35 ID:E38eMdux
>554
というか学校の設定が反映されるよ
汚したりはしない
というか汚せたらその大学の設定に
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:39 ID:A7NuxhKW
>555
汚せない大学の方が珍しいと思うのだが…
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 07:24 ID:AEfleqaK
>>556
うちはレジストリへの書き込みが規制されてる。
生徒の暗証でログインしても、ログインのたびにリセットされるらしいから
うまくレジストリを変更できたとしても直ぐに戻される
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 12:48 ID:eFnxjS/w
ほしゅ
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 16:46 ID:5zW+XPBC
hoshu
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:34 ID:zP3gZlrf
保守。
いいスレなんだけどな・・・
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 18:19 ID:pwEJsbmU
age
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 00:44 ID:eNhAw/yJ
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 21:06 ID:GZaYn4Qk
玄人の俺はレジストリを持ち歩く
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:24 ID:aeqHMQsF
一瞬「ちょっと便利かも」と思ってしまった香具師の数→
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:39 ID:FDVO1D9h
oedit
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:44 ID:/gm/uid5
各種lispを導入したxyzzyと色々弄ったあふを持ち歩いてる
xyzzyは環境変数追加する必要があるけど
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 11:49 ID:oTpuCuHk
あふは、設定であふ所在dirを変数として使えるのが便利
どこに持ちこんでも再設定の必要なく他ツールごと使える
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 21:13 ID:p+TbxD37
>設定であふ所在dirを変数として使えるのが便利

どうやんの
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 01:23 ID:vrsAzcng
$V"afx"\AFX.TXT
と書けば、あふのあるディレクトリのAFX.TXT

あふを util\afx\ にインストールしたなら、
$V"afx"\..\clnch\clnch.exe
と書けば、util\clnch\clnch.exe を呼べる

この調子で util\ (名前は任意) に持ち運ぶツールを全て入れておく
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 02:01 ID:lePQxhUt
AFxerの基本やな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 10:23 ID:Xo+b+Nu/
単に相対フォルダで指定できるのとどう違うの?
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 18:48 ID:FStpRCWk
基本的には相対パスで指定するのと何も変わらん。
ただ、何処からの"相対"なのかを指定できるってだけ。

てか相対パスや環境変数で指定出来ないファイラも案外多いのよ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 19:55 ID:OywrOvjd
外部にパス送る時とか便利やな。
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:44 ID:Rq6pJKML
相対フォルダだとカレントフォルダの位置に依存するからダメでしょ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 13:22 ID:tHyPYsTI
DFも$D(DF.EXEのあるドライブ文字に置換)があるからなんとか使える。
でもSusieプラグインの場所はフルパスで指定しなきゃいけなかったり
環境変数使えなかったりなんで、やっぱり変態というかマゾ向け。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 00:14 ID:XiX8e4wQ
>>525
どうやったら相対パスにできるの?
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 11:10 ID:CsDX3t3b
dc2000
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 19:59 ID:CsDX3t3b
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 16:20 ID:vmTkyqqN
>>578
なんかやる気なさそうだからイラネ
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 18:45 ID:mJ2xxKXG
既出かもしれないが、レジストリの読み書きを監視するソフト
regmon ttp://www.sysinternals.com/ntw2k/source/regmon.shtml
(このソフト自体は[HKEY_CURRENT_USER\Software\Sysinternals\Regmon]を使う)
これでソフトのレジストリ読み書きをチェックできる。
 ただし、設定をしないとえらい数リストアップされる
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 20:43:17 ID:xrmDfEGY
なんとなく上げてみる。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:32:44 ID:WbaQbYzg
ブラウザ:donut
2chブラウザ:janer
ファイラー:afx
ランチャー:clocklancher
メーラー:npop
テキストエディタ:xyxxy

誰か続きヨロ

バイナリエディタ:
画像閲覧:Explorer
動画再生:Explorer
音楽再生:Explorer
CDR焼き:Explorer
HP作成:Explorer
画像作成:Explorer
動画作成:Explorer
音楽作成:Explorer
CD -> PC:Explorer
FTP|DL:ffftp
解凍 | 圧縮:Explorer
コミュニケーション:Explorer
リソース管理:Explorer
Windows改造:Explorer
セキュリティ:Explorer
クリップボード:Explorer
Webユーティリティ:Explorer
ユーティリティ:Explorer
常駐ソフト:Explorer
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 13:39:54 ID:JmvI/03p
半角キモイ
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 18:35:26 ID:scz0oMyC
>>583 ハゲドウ
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 21:31:37 ID:foAi+gp+
ワロテモタ
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 07:35:16 ID:hWdqrocH
細かいこと気にするなや
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 15:06:58 ID:4BNfMYCO
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 19:57:19 ID:cQXPIifP
MenuetOS
589ばりふら ◆0/.ir4aIdY :04/10/06 05:05:25 ID:LoNrrtpr
手前味噌で恐縮ですが、「RETtoBR+」という簡単な
クリップボードのテキスト整形フリー・ソフトを開発しています。

http://barifura.web.infoseek.co.jp/program_rettobr.html

α版で、実装している機能も少なく、今後再開発
する予定も今のところありません。

でも先日、ユーザーの方から「すごく便利で愛用しています」
とメールを頂いて、とても感激しました。
私の彼女も(何も言われないけれどw)愛用してくれています。
良かったら試してみて下さい。m(_'_)m<ぺこり
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 17:17:57 ID:/JE5jvA7
彼女とよろしくやってるやつのソフトなんぞ使わん
591ばりふら ◆0/.ir4aIdY :04/10/06 17:51:37 ID:LoNrrtpr
>>590

しょかしょか。残念です・・・
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:06:37 ID:d8Yel9Qn
>>589
彼女と言いたいだけちゃうんかと
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:22:06 ID:x6dup2F7
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1004/elecomsource.htm

エレコムってアフォ?
セットアップが入っているメモリ持ち歩いて何の意味があるんだ?
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:24:46 ID:RJcpahba
>>593
普通にセットという名の抱き合わせ販売でしょ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 11:44:10 ID:iTE/qAwO
インストール不要のキーバインドツールってある?
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 11:59:37 ID:6OOWn182
>>595
レジストリのScancode Mapを書き換えればインストールは不要だよ
再起動は必要だけど
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 12:20:45 ID:iTE/qAwO
>>595
説明が不足していて申し訳ありません。探しているのは
1,起動している間だけキーバインドを変えてくれる
2,設定をINIファイルで実行ファイルと同じところにする

つまりUSBメモリなどに入れて出先で起動させてその間だけ
キーバインドしてくれるようなものを探しています。
ソフトではKeyExtensionの様なものを探しているのですが
これは機能的にあまりにも貧弱で使えませんでした。

せめてCapsとCtrlの入れ替えぐらいは出来るものを探しいています。


598名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 12:21:37 ID:iTE/qAwO
すいません上のアンカーは>>596への間違いです。
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 19:10:57 ID:/bwjy9jM
そういえば内部でunicodeを使うWindows2000 XP専用のソフトはだめだよな。
9xで使うこともあるんだし。
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 01:05:54 ID:mvHOXJGP
>>597
俺はHOEKEYで無理やりやってる。
無変換→Enterとか。

CapsとCtrlの入れ替えも出来るんじゃないかな。
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 02:14:00 ID:qUja2KVb
>>600
ありがとうございます。HOEKEYですが、公式サイトhttp://bcheck.arsware.org/
が落ちているのか閉鎖したのか分かりませんが試せませんでした。
どこかDL出来るところご存じないでしょうか。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 11:43:51 ID:0kS/7N6z
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:00:56 ID:qUja2KVb
>>602
ありがとうございました。無事落とすことが出来ました。
これからいろいろいじってみたいと思います。
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:18:46 ID:Vuahcvi0
HoeKeyの下にあるRebooterがキモ過ぎ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:56:13 ID:FGA7Zslk
なんとなく上げてみる。
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 16:59:35 ID:xapgiqet
昔シェアウェアだったが今はフリーソフトになった。
http://www.koolsoft.com/files/invplus.exe
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 21:39:22 ID:+edt07M7
age
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 04:15:17 ID:sCNF9QJU
レジストリいじるソフトはあまり入れたくないよな。
RealPlayerみたいに要らん情報まで書き替えるソフトは最悪
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 14:20:16 ID:5bNbLXCm
とりあえず保守しとく
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 15:27:45 ID:QuYxt0L0
保守。
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 22:13:47 ID:xxz8sTY5
AutoHotkey、マウ筋。これでキーボードもマウスも自分トコと同様に使える。
612名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 18:55:25 ID:gVEUBl6m
ほしゅ
613名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 08:26:14 ID:57dAY60L
SSL認証に対応したインストール不要のメールソフトはないですか?
USBマスストレージにメーラーを入れて使いたいんですけど、
メールアカウントでSSL認証が必要なんです。
614名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 18:13:15 ID:ik82rGlS
>>613
英語だがportablethunderbirdは?
http://johnhaller.com/jh/mozilla/portable_thunderbird/
携帯foxってのもあるけど・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 04:19:56 ID:zglze5Hr
ほしゅー
616名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 18:10:50 ID:6wXzApew
使えるスケジュール管理ソフトあったらキボンヌ
regnessemのプラグインでスケジュール管理も出来るけど・・・全然使えない
617名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 18:59:15 ID:N52Y7nMc
618名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 12:39:34 ID:DBBpDei7
>>617
サンクス!
使ってみます!!
619名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 20:40:52 ID:IekwuyKC
AudioEncorder
なかなか便利。
620名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 16:19:02 ID:fuCCwhbl
>>618
Schedul Watcherの方がいいかも。
621618:05/02/01 13:18:56 ID:8OTWoFxN
>>620

コレ凄いんですけど!!
しばらく使ってみますね!!
622名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 18:36:13 ID:ZwK+4Nzg
>>621
サクーシャにいうたって。
やる気出るしな。
623名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 22:57:33 ID:NSc6FmE+
名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:05/02/02 11:44:37 ID:e06Inrbe
いきなり単独スレ、感動した!お前らとにかくいれてみれ。
http://homepage2.nifty.com/taks-2/WindowLister/index.html
 表示中のウィンドウの一覧をデスクトップ上にサムネイルで表示し、
サムネイル画像をクリックすることでウィンドウ切り替えを行えるソフト。
624名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 20:44:47 ID:EzVegrG1
MediaPlayerClassicが画像ビューアーとしても使える事にやっと気づいた_| ̄|○
625名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:21:23 ID:KjjFXZ89
>624
オリジナルのMediaPlayer自体画像ビューアになる。
スレ違いスマソ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:09:46 ID:RmDswO9z
>>625
ホントだΣ(゚д゚ )
627名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:00:12 ID:XAhmk2O9
保守
628名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:24:30 ID:K7tySE6x
>>24
msnにバグとしてそれを報告したことがあるよ。
解答は

     √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  「それがMSN Messengerの仕様だ」
   / ̄          |
  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|  これが、MSNが考えたデザインだ。
  |   /         |  使い勝手についていろいろ言う人もいるかもしれない。
  |  /   ` | | ´   |  それは使用する人間が、
  | /  <・)   <・) |  この仕様に合わせてもらうしかない。
  (6       つ.   |  
  |     ___     |   世界で一番美しいものを作ったと思う。
  |     /__/   |   著名建築家が書いた図面に対して
  |_______/    門の位置がおかしいと難癖をつける人はいない。
. / \ \ ◇、/ |\   それと同じこと。

という内容を回りくどく書いたものが帰ってきたよ。

今はおとなしくRegnessem使ってる。
629名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 00:37:32 ID:iidAEk4o
漏れの愛用FDセット。合計1.36MB。
FD1枚にワープロ・表計算・メーラー・解凍ソフトが詰まってます。
しかも充分実用に耐えるものが揃ってるはず。

ワープロ:BeatWord
      僅か668kBの超軽量ワープロソフト。ワードとの互換性はもちろんない。
      文字装飾や画像挿入の操作性はあまり良くないものの、個人ユースには充分。
      なにより罫線と行間の設定に関してはワードなど足元にも及ばない。
表計算 :Calpet
      グラフ作成機能のない低機能表計算ソフト。しかし464kBと軽い。
      低機能だが、集計や、方程式程度の計算に複雑な機能はいらない。
      エクセルとの互換性はないが、クリップボードを通して式ごとコピーは可能。
メーラー:nPOP
      有名軽量メーラー。167kBなり。軽さ優先で無印を使用。
      他環境で気合を入れてメールを見るつもりはないのでこれで充分。
      スパムメールもどうせサーバー上だけの話だから実害も少ない。
解凍  :Lhasa
      今更使う人は少ないかもしれないが、長年愛用の解凍ソフト。
      101kBと軽く、機能的にも充分。他環境に解凍ソフトがない場合
      に非常に頼りになる。(地味にそんなパソコンは多い)
630名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 02:12:23 ID:LJQyjTpM
>629
Lhasaってレヂストリ使ってた気が…
あと、UPX使えばあと1,2本は追加できると思われ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 04:15:05 ID:cociq2Yh
>>629
>>100,190
Lhasaは良く知らんが、↓見ると使ってるんじゃない?>レジストリ
ttp://www.digitalpad.co.jp/~takechin/bbs/article.php?A=7027
632名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 07:52:55 ID:83A1M4Oa
たけちん氏のはLasaもSusieもレジ使ってるよ、95当時はini捨てるのが主流だったしな
ちょっとググった感じだとBeatWordも使ってそうな雰囲気、元はパッケージウェアだったっぽいし
今もインストーラ/アンインストーラ付いてる

>629は単純にFDに入ればいいソフトと思ってる、レジストリとかよく解ってない人
633名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 12:53:14 ID:FgQLb4f5
全角と半角が混在してるしな。>>629
634名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 21:08:18 ID:Dn/DvSvr
ただLhasaも実行ファイル+αの移動だけで使えるから、このスレの趣旨には反していない。

BeatWord使ってみたけど、これもインストール作業なしで使えた。
操作感が独特で、あまり使いやすいとは言えなかったな。
罫線に関してはなかなか良い感じで、好き放題引きまくれる。
1MB以内で動くワープロソフトとしては優秀ではあった。

問題は今時ワープロソフトが小さい事に意味があるのかということだが。
635名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 21:42:20 ID:GxmKemUM
インストール作業とか、使用開始時の手間はどうでもいい。

使い終わったらそのままPCの終了をしても問題のない、
アンインストールの必要がないものを希望
636名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 22:25:15 ID:g7hENklC
ま、このあたりは人それぞれだな。

1.単純にフォルダごと持ち運べれば良い人
2.インストール作業がいやな人
3.アンインストール作業がいやな人
4.(人の環境で)レジストリが汚れるのがいやな人
5.アンチレジストリ派

誰かにとって有用なスレならそれで充分。
637名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 22:34:58 ID:HcohUls4
>>635
スレタイ嫁
638名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 23:36:15 ID:GxmKemUM
>>636
少なくとも「レジストリいじらない」のは最低条件だと思うが。
レジストリいじってもいいなら市販のアプリとかガンガン入れて使うぞ俺。
インストール後のフォルダをそのまま移行させれば使えるソフトが少なくないから。
(使用開始時にレジストリに書き込む)

>>637
>>1も読んでみると新発見があるかも

まあ、このへんの議論は前にも散々やったんだけどな。
639名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 23:52:55 ID:2hNSmEiX
ツールとかマクロとかの設定に相対パスが使えるエディタって
TeraPad以外にある?
640名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 00:10:36 ID:hwLWuovT
>638
同意
フォトショやM$などの大型アプリやアクチがうるさいもんはダメだけど
フォルダごとコピーでいけるパッケージソフトは結構多いよな
レジ保存&復元もしてやらんと環境は復帰してくれんし
持ち運びには適さないけどな
641名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 01:49:37 ID:iVbx78IR
レジストリを汚したくないんじゃなくて、
書込み禁止の環境があるということも覚えておいてくれ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 02:19:00 ID:B8ei4/00
だから「レジストリ"いじらない"」ことが最低条件なんじゃないかと。
自分的にはINIやらPATHやらで環境変数による指定に対応してることも大事かも。
643名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 10:48:35 ID:ODrEcHT/
>>642
iniファイルを書き込めない環境があるといこうとも
644名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 14:32:05 ID:nZoXywUn
>>643
USBメモリやフロッピー内のiniに書き込めない環境ってあるの?
俺そういうの良く知らないから、あるのかな。

で、どこに行くの?
645名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 15:15:33 ID:fe4ggurH
Rとかかな?
あとネットワーク管理者が書き込み権限なしで提供するツールとか?
それくらいしかおもいつかん。
646名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 16:45:25 ID:MmGiXWjy
テンポラリフォルダの読み書きは可能だろうし、
巨大アプリでないのならそこにコピーして起動すれば。

ああ、どんどんシチュエーションの仮定が複雑に
647名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 09:24:42 ID:f7Dius0y
>>646
たんにテンポラリなフォルダ作ってコピって… までは簡単だけど、
iniファイルの中に書かれるパスとかどうやって変更すればいいのか
よく考えよう。つーか俺のために考えてくれさい。

一時的なフォルダのパス自体が刹那的だと
iniファイル書き換えまくりで大変なことがある。(てかそれが判明した辞典で断念す
また、アプリケーションの起動オプションとして iniファイルの場所を教えて
やることができない仕様だと、(ry
648名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 11:15:56 ID:rGXCeDQl
>>647
> iniファイルの中に書かれるパスとか
一般論としては、一度も起動せずにCD-Rやフロッピーにコピーしておけばいい。
初回起動時にフォルダパスを確定して書き込むソフトは多いから。
インストーラが環境設定の面倒を見るタイプのソフトを無理矢理フォルダごと持ち込んだ場合の解決法は知らね
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:41:43 ID:vS6u0hBp
hoshu
650パソコン初心者:2005/03/25(金) 22:53:11 ID:jAF4xfez
パソコンに詳しい方、教えてください。ソフトをインストールする時に「ユーザー」、「所属」というのを入力しなければ、ならないらしいのですが、この二つの意味がよくわかりません。何を入力すればいいか教えてください。お願いします。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 23:36:21 ID:gTmBWRpp
>650
ユーザー: おまえさんの名前
所属: おまえさんの学校名ないしは仕事先

例)
ユーザー: 山田花子
所属: 吉本(ry

おけ?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 00:13:28 ID:MgCu7Zs6
>>650
PC初心者板へドゾー
http://pc8.2ch.net/pcqa/

マジレスするとユーザーはあなたの名前 例)山田太郎
所属はあなたの部署 例) (有)○○製作所 生産課 とかです。
個人利用なら所属は空欄かテキトーでよい。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 00:14:03 ID:MgCu7Zs6
を かぶった
しかも山田w
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 01:07:53 ID:F+IEPJ/l
インストール不要スレにインストールの仕方を聞いてくるとは如何に。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 02:57:46 ID:kwOgThiF
ワロス
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 12:32:46 ID:flaoIMps
age
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 18:53:17 ID:bds2YQk2
USBメモリースレの方にも書き込んだけど
圧縮・解凍ソフトはNoahがいいっぽい。
外部DLL型だがDLLを同ディレクトリに入れておけばOK。
圧縮・解凍・中身の閲覧が可能。
ZIP,LZHに対応させた状態で総ファイルサイズ400kb

その他俺が持ち運んでいるソフト
TClockLight,おー瑠璃ねーむ,DirHiraku,DonutP,GetGet,PcHusen,
MediaPlayerClassic,regnessem,Noah,nPOP,PASSMIE,PathText
XPの救急箱,Speeeeed,TeraPad,TopWnd,PWLTOOL,pspv,Reveal
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 02:38:02 ID:nvcz+dxb
>>657
Noahは俺も使ってる。
関連づけしなければレジいじらないみたいだね。
あと>>657が使ってるソフトが何のソフトなのか書いてくれると嬉しかった。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 08:08:01 ID:4HJ0oSER
>>658
まあ、外部DLLがレジストリに書き込んじまうものもあるけどな。
660657:2005/05/02(月) 13:39:24 ID:4DpCz4v+
>>659
そんなDLLがあるのか・・・注意しないといかんな・・・

>>658
TClock2ch // 常駐万能ソフト?
おー瑠璃ねーむ // リネームソフト
DirHiraku // フォルダオープンダイアログにファイルも表示されるモノ
DonutP // ブラウザ
GetGet // コピーできない文字のコピー
PcHusen // 付箋
MediaPlayerClassic // 音楽,動画,画像ビューア
regnessem // メッセンジャ
Noah // 圧縮解凍
nPOP //メーラー
PASSMIE // パスワードの***が見える
PathText // ツリー構造を取得
XPの救急箱 // PC情報の表示や修復他
Speeeeed // 高速多数ファイル置換ソフト.TeraPadから呼び出しする.
TeraPad // テキストエディタ
TopWnd // ウィンドウを常に手前に
pspv // オートコンプリートの履歴や,パスワードの中身を表示・保存
Reveal // グレーアウトしてクリックできないボタンを強制実行
661658:2005/05/03(火) 06:35:07 ID:2CmW4VtO
>>660
ご丁寧にありがとうございます。
PcHusenとPathTextを早速使ってみますね!
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 06:03:33 ID:CLkN8KiX
TClockLightってレジ使うでしょ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 22:47:24 ID:aWf61BjZ
tclock.iniを作れば使わない……ハズ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 10:40:25 ID:hdbAVfOU
>>661
PcHusen はマルチユーザー対応しているので
Art1User.txt というのを毎回削除しないと使えないよ。
だからUSBメモリーで持ち運ぶ場合は一工夫必要。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 17:10:44 ID:K8mDlPZs
PcHusenって、何モノか知らんけど。
それの起動バッチに、
del Art1User.txt
を入れとけばいいんじゃねの。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 20:34:09 ID:hdbAVfOU
俺は起動用のVBScript使ってるから
それで削除してる。
667657:2005/05/17(火) 08:44:40 ID:ryFqXhZ2
RealSync //同期ソフト

こんなんも入れてみた。
VBScriptが使えると便利なものを作れてええよ。
インストール不要だし。
668GreatFixer ◆ASWqyCy.nQ :2005/05/17(火) 09:23:35 ID:I79GxUls
VBSはNortonにブロックされることがあるのが難点。
669657:2005/05/17(火) 19:14:00 ID:J4yfpusA
VBScriptをコンパイルしてexeファイルにするソフトがあるけど
アレを使ってもダメだろうか。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 17:23:10 ID:G22X31tY
exeにしたら編集しいくいやん。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 19:49:13 ID:QCrmFW2q
そういう問題じゃない
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:26:59 ID:wWFd39qF
hosyu
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 12:43:32 ID:0qEBUwFX
小町さん、密告、nycache、SLW
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 02:58:36 ID:yXvYwI6A
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:20:17 ID:8ymF4hrV
保守
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 07:00:41 ID:0W45iyXa0
点検
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 05:47:00 ID:Jh+siKBg0
マイクロドライブ安くなったね〜
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 17:56:48 ID:iQGCpdbC0
ほす
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 00:27:36 ID:zmtM10BP0
●..●...●●...●●●●...●●.....●.●●.●..●.●●●....●●●...●.●.●●

ウイルス対策ソフトの検出力結果
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2010/security.html

●●..●..●●.●●....●.●●.●.●●●●●..●.●●●...●..●●.●....●●
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:00:47 ID:sWTDY7ek0
USBの持ちこみNGな所へ移るため
このスレともサヨウナラ(´・ω・`)ノ~
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 11:48:13 ID:TVnwlsjl0
>>680
また来てね
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 22:07:15 ID:YkPJEiBO0
ゴミ掃除系のアプリないかね
クッキーとか一時ファイルとかオートコンプリート履歴とかいっぺんに消してくれるやつ
あったら頼みます
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 23:53:17 ID:l+A4NzPs0
>>682
CCleaner
ttp://www.altech-ads.com/product/10001211.htm

とかこんなんでいいの?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 01:06:32 ID:0HDL2pj20
>>683
レジストリに書き込まないアプリだったらなんだっていいけd・・・
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 00:09:38 ID:vgZpNlweO
やあ (´・ω・`)
ようこそ、バーボンハウスへ。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、このスレタイを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、このスレを立てたんだ。

じゃあ、注文を聞こうか。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 08:52:06 ID:ZZhY+twS0
>>2
これ firefox スレにもっていっていい?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 01:10:53 ID:6vYmeq5t0
転載自由
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 01:56:25 ID:RRpi4Qti0
USBメモリに Archive Decoder 入れて使ってる。
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1004929600/
320KB くらい。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:22:50 ID:iaCpyaWJ0
smoopy

青空文庫を読むときに大活躍
読みやすいわ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 02:13:21 ID:rDlEs8mC0
ホシュ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 22:19:07 ID:h2blAUW30
caldixで拾ってくるような解凍用のdllってレジストリ使うんだっけ?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 00:01:29 ID:FVrhidit0
最近Noahで .cab .lzh .zipぐらいしか解凍してないけど、
今軽く確認してみたらcab32がレジストリに項目できてた。ただ中の値は何も無し。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 00:09:18 ID:ArUqtH4g0
dll自体がレジストリ使うという事は無いハズ。解凍ソフトでj関連付けとかすれば、それはまた別
caldixもこのページによるとレジストリ使わないもより
ttp://www.mtblue.org/pc/software/system.php
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 01:53:46 ID:/qhNj4d60
>>693
> dll自体がレジストリ使うという事は無いハズ。
いや、あるから。
LHA、ZIP、CABの三つに限った話でも、UNZIP32.DLLは一度でも呼び出せば
レジストリキーを作るし、UNLHA32.DLLとCAB32.DLLも設定を変えたりすると
レジストリに保存する。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 02:35:29 ID:s+xfYxhn0
もしかして
レジストリの書き込みチェックって
regmonで主プログラムのEXE監視してSetValueとCreateKey調べるだけだと不十分?
dllとかもみなきゃいかんの?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:38:11 ID:ZaPxaaLy0
上げるよ!
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 02:25:51 ID:quz1TB2W0
dllも実態はexeなんだが・・・知らないのか、おまいら?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 07:09:19 ID:9DdBFQj00
おまえ空気嫁よ

↓はい次でボケて!
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 23:23:00 ID:b15kbHI80
日本人も実態は韓国人なんだが・・・知らないのか、おまいら?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 01:16:15 ID:nWguAgL60
俺らは日本村に住む地球人なんだが・・・知らないのか、おまいら?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 12:26:14 ID:CGELcn2O0
クリリンも実態は天津飯なんだが・・・知らないのか、おまいら?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 19:26:16 ID:aSff32f80
ちんちん しゅっしゅっ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 18:53:32 ID:pNBWwkk40
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 02:16:01 ID:ZXmKm5dC0
なんだzeiinて。ぜんいん、だろ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 02:37:00 ID:hqRG/mXI0
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 18:02:28 ID:AW9VjL680
へえ、関数の寄せ集めって実行ファイルだったんだ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 23:11:27 ID:OD0+USEr0
あげるよ!
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 19:11:23 ID:KtrvXlDw0
age
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 19:23:29 ID:zUAJgbI00
「メモリの掃除屋さん」はレジストリ使いますか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 20:56:52 ID:HMMH+sMR0
Readmeくらいは読もうぜ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 00:29:04 ID:FuFvSQBZ0
>695
遅レスだが、dllに関しては通常それを使ってるexeだけ見れば良いよ。

もっとも別アプリをこっそり起動してる場合もあるから、
exeでフィルタかけると見逃すかもね。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 18:01:01 ID:HGuKLJxm0
「+Lhaca デラックス版」はアンインストール後も
レジストリに何か余計なもの残しますか?

713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 18:15:23 ID:uu499oJ50
それは作者にメールして聞くのが一番正しいと思う
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 15:57:23 ID:CCDI6JNw0
少なくとも、オマェの心に疑問を残すヮケだ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 07:51:32 ID:3amDMQaG0
age
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:05:58 ID:3baxyE4b0
いいスレだがネタ切れかな?
フォトショじゃなくてイラストレータの代替フリーウェア探してるのだけど、なんかいいのないですか?
PSとかPDFは、扱えりゃうれしいけどダメなら別にいいですので。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:08:39 ID:3baxyE4b0
おっと、age。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:42:38 ID:kuSm73Bc0
イラレのどの機能がほしいのか
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 01:27:54 ID:mPfbYcQG0
>>718
投げなわやらドロップシャドウやらほんとに定番の
機能ばかりで十分だけど、ただ、イラストレータの
ファイル形式そのまま開いてエディット出来るといいなと思うんですが…
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 13:16:47 ID:kuSm73Bc0
*.aiを直接開きたいってことか。
psd対応ならたくさんあるけどフリーでイラレ形式開けるものは知らないなぁ。
ところでなんでイラストレーター使えないの?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 15:28:43 ID:S33Qd29u0
余所のPCでちょこっと編集したいってことだろ
スレの趣向を理解してたら出てこない疑問だと思うが
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 21:00:21 ID:JeDTHoBQ0
割る割るは中国人だ。アイヤー
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:38:50 ID:kuSm73Bc0
>>721
超納得した。ゴメ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 19:57:35 ID:YOGXCdrS0
>>721
うん、そういうこと。言葉足らんかった。

>>722
割れ物使う気はないんだ、ごめんねシナーさん。

>>720
イラストレータのファイルってべクターデータ?ての?
ビットマップなどとは違い、どういう線がどこからどこへ引かれている、
ってなデータの集合体だと聞いた。
だからってテキストエディタでいじるわけにもいかんし、
案の上GIMPじゃ無理っぽいし(今のはよく知らないけど)…。
CAD系なら扱えるソフトあるかもと調べてます。
とりあえずVisioでは扱えるらしい、がそんなソフト使わないし、買うくらいなら最初っからイラストレータ使えるマシンで作業するしなあ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 20:03:55 ID:4ACDGIc40
>>724
CADでベジェ使えるのあるかな・・・多分無いだろ。
ai編集できるのもっと無いだろ。
あってもイラストレーターより高いだろ。

つかスレ違い
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 23:56:57 ID:mTYgU2x90
aiをeps変換してそれを編集するってのはできないかね?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:01:29 ID:CQs4RELN0
aiをepsに変換するってのは極端に言えばpsdをbmpに変換するような感じ・・に思えます
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:09:00 ID:atldp6pN0
aiって文法複雑すぎてフリーソフトじゃ扱えないんじゃないかと思って。
epsならもう少し簡素というか

どちらにしてもむりぽだね。
消えますノシ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:12:15 ID:S41qbsqH0
Illustrator8までのaiファイルはプレーンテキストで
9以降のaiファイルはバイナリまじりのpdfフォーマットになったんだっけ?・・・・適当です
730724:2006/02/19(日) 01:47:36 ID:WAwTJlmJ0
>>729
ああ、そうなんだ。じゃあ仮に出来るとしたってテキストエディタでのエディットなんて無理無理だね。

イラレはLEとかエレメントなんてのもないしつらいところだなあ。
スレ違いになってきてるので自分はこのへんで止めます。
731GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/02/19(日) 20:49:20 ID:s6c5d99q0
それより、インストーラなしでもソフトウェアをインストールできるようにするべきだ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 21:24:09 ID:cGl+zUYb0
んなもん、File&RegMon使えば大抵出来るだろ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 17:14:40 ID:PRliL/3r0
画面上で邪魔にならなくて、秒まで出るデジタル時計のソフトでいいのない?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 17:21:34 ID:OIqCQlpd0
>>733
スレ違い
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 17:30:10 ID:Gvj17mSv0
そうか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 17:36:10 ID:6s/DOQqk0
腕時計買えよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 18:33:44 ID:u80ckMed0
某コマンドランチャー使え
もしくは自分で作るよろし
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:08:28 ID:tIKVR52X0
nPOP更新されたぞい。
SSLにも対応したぞい。


つーか俺の手元のnPOP、ver.0.6.7だった...
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 14:18:28 ID:eaYx07kQ0
USBメモリに入れて持ち運べる便利なソフト
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1091858917/
スレが1000Overになったのですが
このスレに統合ということでよろしいのでしょうか?

それとも新スレたてたほうがいいんでしょうか?
このスレとは意味合いが微妙に違うかも?というような話しの途中で1000Overいっちゃったみたいなんで
確認とりたいです
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 14:27:09 ID:kynnmzBp0
>>739
統合してもいいんじゃね?
こっちの>>1もそんな感じで始まったし。

もし住人同士の衝突など不具合あれば
その時に改めてスレ立てるなりして引っ越してくれればいいし。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 14:36:28 ID:c1gpNhU+0
>>739
両方見てたスレ住人もいるだろうし合流でいい。

・○○というソフトはインストール不要とされるがUSBメモリで使う場合はこんな工夫が必要
・DLLや設定ファイル、相対パス他

ひとつのソフトでも多方向から検証できるなら誰にだって有益だから。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 15:37:12 ID:Y8XhnoVC0
生き別れた妹に出会えた気分だ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 16:44:24 ID:KISdqKmu0
統合して、次からのスレタイは、
インストール不要の持ち運びに便利なソフト
でいいんじゃないでしょうか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 16:57:41 ID:h760475r0
【USBメモリで】インストール不要の持ち運びに便利なソフト【ポータブル】Part3?

このスレにおけるインストールとは云々
あえてこの言葉を採用しました云々
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 23:34:21 ID:NNhYSInb0
>>744
タイトル横に【】で付け加えるのって何かダサい
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 23:43:04 ID:KISdqKmu0
でもやっぱ、インストールっていっちゃうと、>>744の言うように語弊を招くから、
それよりは誤解されにくい「レジストリ不使用」にするとか。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 00:19:46 ID:U2rdCsjC0
>>745
だけどスレを見つけやすいように検索キーワードに使われやすい単語は付けたい。
【】で囲む必要はないけど
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 01:24:52 ID:juha+kNn0
>>746
そうすると関連付けでまたもめるんだ。
第一、厳密に言うとレジストリ不使用のAppなんてない。
まぁこれは屁理屈か..
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 02:20:17 ID:+E5nxsWE0
>>747
インストール不要/USBメモリ用 便利ツール
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 06:41:47 ID:VOBX/wcx0
DeepBurnerのPortable Versionsでも
バリバリにレジストリに書き込んでるね
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 06:51:24 ID:8rvXwaSS0
【USBメモリで】インストール不要の便利なソフト【持ち運び】
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 07:54:20 ID:+E5nxsWE0
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 08:41:47 ID:g4NfnaiA0
[USBメモリで]インストール不要の便利なソフト[持ち運び]
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 11:37:30 ID:gK/FMh0c0
レジストリを使っても
あとでそれをクリアするスクリプトを
USBメモリに仕込んでおくのはダメなの?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 11:54:01 ID:ZZnKTwco0
スクリプト環境が相手先PCにもあるとは限らん
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 12:03:04 ID:EPTa9KhG0
要は、プログラムインストール権限の無い公用PCなどでサクッと使えることが重要。

>>754
それって単なるアンインストーラじゃ?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 12:16:32 ID:QJse3EOn0
そうそう、勝手に環境変えちゃマズイPCで使えるって重要
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 12:33:36 ID:gK/FMh0c0
>>755
regedit, bat, vbs, js でも無理?

>>756
ああ,書き込みできなくて
そもそも使えないこともあるわけか
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 13:08:05 ID:GvVGDecu0
749が一番無難だとおもう
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 13:44:40 ID:lW5weD7q0
「インストール不要」だと相対パス指定とか環境変数対応とか含まれなくない?
余所の環境で使うならレジストリ並かそれ以上に重要な要素だと思うんだけど。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 13:56:50 ID:1Hsq88m+0
「USBメモリ用」で通じるから問題ない
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 16:17:22 ID:h3EP+UoY0
>>758
あと使用先PCで同じソフトの設定がすでに入ってたりしたら( ゚Д゚)マズー
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 01:24:21 ID:YqRDc+sN0
やっぱiniとかxmlファイルを使って設定を保持できるのがいいよね。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 01:39:00 ID:YT0jmDTH0
うむ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 22:22:42 ID:ZTifAmUT0
OperaUSBってドライブ直下にTemp_Useroperaってディレクトリ作りませんか?
うちの環境や設定が悪いのでしょうか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 22:24:25 ID:ZTifAmUT0
あとスレタイには

USBメモリ
持ち運び
ポータブル
Portable

といった単語が含まれているほうがスレ絞り込みしやすいような気がします。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 22:41:49 ID:tauufYSt0
>>766
あーーーーーーーーーーもう
お前らウザいよ

統合やめて出て行ってくれねーか?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 22:52:46 ID:dnMXe2I50
だれだよWin板に立てたのw
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1141307082/
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 01:53:55 ID:iGe+bSNE0
そこはすでに削除依頼済みだな。

気にせずこっちで続ければいい。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 22:28:14 ID:qgKqgzeD0
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 22:36:37 ID:Z+xgmzso0
>>749でFAなの?
持ち運び ポータブル Portable
が含まれていないけど
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 22:48:36 ID:qgKqgzeD0
アホみたいに同じ単語を並べられないと絞り切れないバカってそんなに多いの?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 23:02:36 ID:DKFhWVaa0
>>772
多い
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 23:35:18 ID:qgKqgzeD0
>>773
スマン、バカとかアホは言いすぎたな。

>>771
1. インストール不要/USBメモリ用 便利ツール
2. インストール不要 USBメモリ 持ち運び ポータブル Portable 便利ツール

好きな方選べよ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 23:47:17 ID:OfTomQiD0
>>771が言ってるのは、
持ち運び ポータブル Portable
のどれかが入ってたほうが良いってことだろ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 00:22:54 ID:d1BuLwVu0
そもそも【】を使わないってのも>>745一人のの「何かダサい」というなんとなくな美的感覚だけだし
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 00:28:34 ID:d1BuLwVu0
というか>>774のように並べてみると「便利ツール」が一番いらない子に見えてきた。「便利」て
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 07:04:42 ID:+jVpmU2f0
>>776-777
>767
お前らだけで勝手にスレ立ててろハゲ。
779740:2006/03/04(土) 08:12:49 ID:7WvXRhOD0
真っ先にOKとレスした俺がこう言うのも何だけど…

おまいらウザいよ
出て行ってくれる?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 08:19:15 ID:Wmyaws8l0
なんとなくだけど、もともとスレ住人かぶってるんじゃないのかなあ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 11:10:06 ID:sg26ZEO00
…明らかに2,3人勝手な盛り上がり&自演だろ。
向こうのスレでもこういう輩は鼻つまみ者であったし、
統合に反対する者がこっち来てわざと暴れてるようにしか見えん。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 15:46:21 ID:W+McZSFA0
ツール自体に言及したレスってスレの3割くらいしかなくない?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 16:54:49 ID:sg26ZEO00
よくも悪くもこういうスレは何か叩き台がないと始まらない気がする。
せっかくWikiができたのだから、あれに掲載されているソフトについて、
もう少し詳細を詰められたらいいのだけど。
実際、レジストリ使ったり、システムファイルに書き込んだりするソフトも
混ざってるみたいだし。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 13:24:50 ID:Jhqe9cHa0
というわけで別スレが建っていた。移動。

USBメモリでポータブル(Portable)できるツールPart2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1141441150/
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 14:54:06 ID:0JzMUFOR0
>ポータブルできる
>ポータブルできる
>ポータブルできる
>ポータブルできる
>ポータブルできる
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 14:58:59 ID:lTtBZsxq0
頭痛が痛いって感じだな。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 19:05:04 ID:YWkJdLfB0
保守。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 19:06:54 ID:dpEZh79Y0
どっちに書けばいいか分からんから両方に

TOMBO
今の所メモ帳に毛が生えたレベルだけど更新が多いことから
製作者はやる気があるみたい
機能不足だがUSBで持ち歩くのにセキュリティーは大事だしWindows CEマシンとデータを共有できる所がポイント


暗号化保存やツリービューによる階層管理が可能なメモ帳ソフト
Windows CE版も用意され、Windows CEマシンとデータを共有できる。
ファイルごとに暗号化保存することが可能。
暗号化アルゴリズムには、Blowfish共有鍵暗号(128ビット長)が採用されている。
暗号化保存時には、ファイル名をランダムにするオプションも設定できる。

ttp://www.vector.co.jp/magazine/softnews/060215/n0602154.html
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 19:25:31 ID:I2MvdBKw0
マルチは止めろって禿
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 19:45:34 ID:1B3qX4ZR0
>>788
俺もWinCEで重宝してるけど、残念ながらレジストリ使用。
>使用レジストリ
>プレファレンスの記録に以下のレジストリキーを
>使用しています。大した量ではないのでほって
>おいてかまわないと思いますが、
>どうしても気になる方はレジストリエディタなどで削除してください。
>
>HKEY_CURRENT_USER\Software\flatfish\Tombo ."
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 20:22:45 ID:dpEZh79Y0
>>790
それは古いやつじゃない?
こういう風にかいてあったが・・・・・


TOMBO Project
"2006-02-12 TOMBO 1.16をリリースしました。

TOMBO 1.16をリリースしました。1.16からはレジストリに依存しなくなっています。

* オプションの保存をレジストリからファイルに変更
* 直前に開いていたファイルを開くオプションを追加
* メモのUnicode/UTF-8での保存・読み込み対応
* ファイル名を暗号化している際に、同一フォルダに異なるパスワードのファイルがあると開けない問題への対応
* 右クリック時にタップしたファイルではなく、選択しているファイルが削除される問題の修正
* 暗号化/復号時のメモリリークの修正"
http://tombo.sourceforge.jp/history.html#200602121330
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 20:25:42 ID:dpEZh79Y0
Readme.txtには


■ インストール/アンインストール
□ Windows版/HPC版

セットアップはついていませんので解凍したファイルを適当なフォルダにコピーしてください。
起動後、メモを保存するフォルダを指定すればとりあえず動きます。

レジストリは使用していませんのでアンインストールについてはフォルダ以下を消せばOKです。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 20:50:27 ID:1B3qX4ZR0
>>791-792
ごめん、今確認したところ1.15で古いバージョンでした。
そこで完全にアンインストールして最新版をインストール、
設定し、レジストリ監視ソフトで比較したところ、たしかに
レジストリをいじる部分はありませんでした。
失礼しました。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 22:42:33 ID:LsENpIxi0
>>793
確認乙。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 00:14:17 ID:wHliLXBT0
MediaPlayerClassicってさ、「Store Settings to .ini file」にチェックを入れても、
"HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Gabest\Media Player Classic" に、"ExePath" っていう
文字列が作成されちゃうね。
Media Player Classic (Unicode Build) version:6.4.8.8
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 06:50:10 ID:MrGQyg6C0
age
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 06:50:40 ID:MrGQyg6C0
age
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:32:03 ID:tUDOkPK90
アウトラインエディタはNami2000を使ってる。
動作が安定してていい。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 13:28:34 ID:m+LaQe86O
http://oss.moongift.jp/intro/i-1295.html
これ使ったことある人いる?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 21:15:13 ID:GXIXkpql0
>>799
この発想なら、BasiliskIIをUSBメモリに入れてMacOSを持ち歩くというのもできるね
ただ、ネットワーク設定が端末ごとに必要だから、ブラウザやメーラーを持ち運ぶのは困難かも。
QEMU-Puppyはそのあたりはどう処理してるんだろうね
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:07:29 ID:+2RlF6180
>>800
うーんこの手のってKnoppix以来すっかり定着したよね。
俺も自分のiPod shuffleにKnoppix入れて持ち歩いてる。
ただ自分のマシンじゃUSBメモリブートサポートしてないから使えないというw

このスレのタイトルから言えばスレ違いとはいえないけど、
自分的には違和感ある。
なんとなく別のスレッドで話したほうが良くない?
802名無し募集中。。。:2006/03/11(土) 00:29:28 ID:lnL65/yU0
>>801
>>799 で紹介されてるのや >>800 の方法だと USB メモリブート必要無い
ですよ。あくまでアプリケーションの上で OS が動くわけで。そう考えると
このスレでも間違い無さそうな気がするんですがどうでしょうか?

まぁ、確かに違和感無くは無いですがw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:39:35 ID:0U3N5qol0
> うーんこの手
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 09:23:22 ID:Z1JeVSJH0
>>802
違和感があるのはツールアプリケーションを話題にしてるスレにシステム自体を持ってきたからでは?

805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 13:19:02 ID:Jc48NRdM0
システムそのものとは言っても、windows上のアプリとして動作するものならこのスレの趣旨とは合致してると思う
レジストリを汚さないという点では、かなり良いのでは。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 13:46:17 ID:anUZb/1v0
1by1ってプレーヤーの軽さは異常
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 13:48:04 ID:Mb07Sphe0
>>805
そもそも日本語通るのこれ?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 07:32:18 ID:IMS4oMHF0
age
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 01:10:59 ID:G0ejbTvH0
age
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 14:33:01 ID:ZeJaj8kN0
ageんじゃねーよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:56:28 ID:l2tm6dhj0
おめーらsageろや!!!!


ホント春厨うぜえな!氏ね!!!!!!!!!!!!!!!
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 17:04:55 ID:kTFwTW2Y0
まとめってないの?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:26:23 ID:J3EsaDMM0
おめえがまとめろぼけ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:17:44 ID:kTFwTW2Y0
わかった
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:18:35 ID:ZeJaj8kN0
>>814
もうあるぞ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:19:42 ID:ZeJaj8kN0
悪い、このスレじゃなかった
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:57:47 ID:G0ejbTvH0
age
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:00:19 ID:Bk/nd8mT0
sage
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:35:40 ID:aa5Dx9s30
afe
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:55:01 ID:aa5Dx9s30
age
8211:2006/03/32(土) 14:49:34 ID:m+U7QwDX0
おまえらまじめにやって下さい。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 14:58:27 ID:wpuckYx80
age
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:03:25 ID:jsihpyQf0
ume
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:37:10 ID:eAKs+8bQ0
age
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 03:44:10 ID:f4Oc/OvQ0
matu
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 23:22:17 ID:tNRLJE4P0
http://www.pololon.com/koby/software.php?id=alphaEDIT
とか使えるのかな。
ただ固めてあるみたいだし
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:57:15 ID:l4/pkX350
DeepBurnerが

C:\Documents and Settings\ユーザ名\Application Data\DeepBurner

というフォルダを作っているんだが自分の環境だけ?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 16:44:08 ID:hujojHNX0
>>827
おまえだけ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 17:04:30 ID:9AS2uZcy0
>>826
alphaEDITはレジストリ使ってねえぜ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 01:03:25 ID:qBSP9/550
age
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 03:49:59 ID:Gnsh8BZa0
ageんのやめろ>>1
需要ねえから下がっていくことに気づけ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 06:21:06 ID:AFGF9n3k0
えっ?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 07:07:25 ID:qBSP9/550
age
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 08:20:32 ID:QdzBUGPU0
agetemiru
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 08:30:33 ID:lxd/K03j0
photoshop elements4.0 を手に入れたのですが
誤って箱を捨ててしまったんですぅ。
シリアル番号が手元になく、結局インストールできないんですが・・・。
どうしたらいいんですか?誰か教えて!
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 08:47:10 ID:SD9d8aOn0
>>835
アドビに電話する
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 09:36:07 ID:p8AcCoQw0
各マシンに付属のTELNETだけ使って、
サーバ室の隅に置いたSolaris使ってる。
『TELNET IPアドレス』だけだから、ファイルの持ち運びも不要。
キーボードの違いを除けば、全部同じ環境でおk
ま、TELNETだけだから、社内LANとか限定だけど。
おっそいMeマシンのIEでいらいらブラウジングするより、
w3mでさくさく快適ーみたいな。

はいはい、スレ違いって言いたいんだろ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 10:27:52 ID:tTLm/xFE0
>>837
スレ違い
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 07:04:02 ID:0ivSyEid0
>835
CDケースにシリアル番号のシールが2枚付いてるだろ
寝言は寝て言え
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 11:09:49 ID:FrTyVr8i0 BE:36204252-
>>837
そのうちTELNETdは起動して貰えなくなるので(゚ε゚)キニスンナ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 14:27:06 ID:ln1c3eHO0
1よ、リラックスして聞いてくれ。

オマエは
自分勝手、自分本位、自己中心的、自己中、現実逃避、自己陶酔、
自己満足、傍若無人、厚顔無恥、我田引水、不倶戴天、豚に真珠、
猫に小判、ワガママ、権利ばかり主張して義務を果たさない大バカ者、
やりたい放題、無法者、幼稚、稚拙、浅はか、愚か、愚劣、ガキ、
他人の悪口は山ほどほざくが反省は一切しないガキ根性、ゴミ、カス、
クズ、チリゴミ、ゴミクズ、ポンコツ、ガラクタ、トンチキ、ドキュン、不良、
やくざ、ろくでなし、文盲、チンピラ、ボンクラ、穀潰し、迷惑、邪魔者、
除け者、村八分、社会のダニ、人間のクズ、面汚し、恥さらし、無駄、

大バカ、バカ野郎、バカスケ、ウジ虫、ゴキブリ、ドブネズミ、蠅、蚊、
ボウフラ、ダニ、ノミ、シラミ、寄生虫、ガン細胞、ウィルス、ばい菌、
悪霊、悪魔、鬼、悪鬼、鬼畜、畜生、鬼畜生、ケダモノ、邪道、外道、非道、
愚者、下郎、下衆野郎、腐れ外道、腐れ下郎、糞虫野郎、害虫、ファッキン、
変態、変質者、変人、奇人、クレイジー、キチガイ、かたわ、人格障害、
行動障害、性格障害、情緒障害、幼稚、稚拙、ゲームのやりすぎ、
漫画の読み過ぎ、現実と虚構の区別がつかなくなっている、バカ、アホ、
トンマ、マヌケ、ボケ、痴呆、白痴、無能、無脳、クソバカ、クソボケ、
アホンダラ、ノロマ、グズ、愚鈍、クソガキ、ジャリガキ、デタラメ、インチキ、
イカサマ、二枚舌、下手くそ、粗大ゴミ、汚物、糞尿、公害、害悪、
害毒、害虫、毒物、汚染物質、発ガン物質、劣等種族、下等生物、単細胞、
愚直、鉄砲玉、チンピラ、おざなり、適当、いい加減、せこい、えぐい、
ずるい、卑怯、卑劣、チンカス、包茎、短小、早漏、貧乏、ハゲ
部落、穢多、非人、よつ、不可触民、賤民、乞食、下層階級、貧乏人、
貧乏神、疫病神、怨霊、悪霊、死霊、死神、水子、無縁仏、悪夢、
地縛霊、浮遊霊、色情狂、朝鮮人、鮮人、チョン、毛唐、害人、野蛮人、
なんだよ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 09:26:28 ID:0CMfz/u20
         ハ,,ハ
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・リップクリーム・セガサターン・バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV
ボンカレー(甘口)・ジローラモ・エースヘルム・MAR全巻セット・切断済みの亀頭
東京タワーのミニチュアキーホルダー ・無償の愛・おっぱいプリン・イオナ・電話代の請求書・ウナコーワ
NHKの請求書・かりんとう(黒糖)・新庄・コロッケそば・『森の生活』・ベルディ君・ミアキスタソ・(`〜´)
ラジオライフ5月号・ヤマダポイントカード・駿台京都6F食堂の食券・生理用パンツ・脱毛シェーバー
チャガタイ=ハン・歯間ブラシ・超ファミコン・オイラーの定理・10倍界王拳・左利き用マウス
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 17:30:55 ID:ZmpiO0B50
こんなサイトはけそ
http://portableapps.com/
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 03:25:53 ID:B/Ty4GPA0
APlayer
軽くて最高
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 14:53:56 ID:7MfMsKIh0
age
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 22:59:37 ID:ZLM49iS50
俺もインストールするソフトって気にしてたけど
レジストリの掃除・最適化 Part18
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1149067442/
こういうソフトをアンインストール後に使えばいいだけなんで
いまはそんなに気にしてない
まぁ、持ち歩くとかになると別なんだろうけど
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 09:07:23 ID:1E0JEwOw0
このスレ実は便利なんじゃないか
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 01:45:44 ID:22kHB8cD0
>>847
落ちない限り便利だな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 15:49:08 ID:nP05ioil0
干揚
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 21:11:27 ID:VVzxQiDe0
     r-──-.   __
     / ̄\|_D_,,|/  `ヽ   【呪いのパンダ】
    l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l
    | |  l ´・ ▲ ・` l   | |  このコピペを見たら即死します 。
    ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ--::ノ   他の場所にコピペしても無駄です。
        /:::::::::::::::::l
       /::::::::::i:i:::::::i、
       l:::/::::::::i:i:::、:::ヽ
       l;;ノ:::::::::::::::l l;::;:!
        /::::::::::::::::l
       /:::::::;へ:::::::l
      /:::::/´  ヽ:::l
      .〔:::::l     l:::l
      ヽ;;;>     \;;>
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 23:24:21 ID:oZntDIuc0
即死だとコピペする暇もないと思うんだがなあ
誰が考えたのか知らんが、変な日本語だなあ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 00:04:52 ID:TbRtKkAd0
いやちょっと待てコピペしても無駄なんだぞ?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 00:50:41 ID:gJ+2qhP30
いつ即死するとは書いてない。
明日かもしれないし、10年後かもしれない。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 01:03:12 ID:TeiebaZ10
・・・
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 01:27:18 ID:nQyoCjc60
それって即死とは・・・
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 04:44:30 ID:NEHacn6+0
それじゃあ単なるぽっくり突然死
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 14:22:51 ID:2COHfNw30
じゃあこうしよう
     r-──-.   __
     / ̄\|_D_,,|/  `ヽ   【呪いのパンダ】
    l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l
    | |  l ´・ ▲ ・` l   | |  このコピペを見ても即死します 。
    ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ--::ノ   他の場所にコピペしても無駄です。
        /:::::::::::::::::l
       /::::::::::i:i:::::::i、
       l:::/::::::::i:i:::、:::ヽ
       l;;ノ:::::::::::::::l l;::;:!
        /::::::::::::::::l
       /:::::::;へ:::::::l
      /:::::/´  ヽ:::l
      .〔:::::l     l:::l
      ヽ;;;>     \;;>
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 17:08:25 ID:31BCX2qy0
うるせー馬鹿
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 18:08:13 ID:dGfmnnpH0
jj
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 19:00:15 ID:jMQSPikm0
        r-──-.   __
     / ̄\|_D_,,|/  `ヽ   【呪いをパンダ】
    l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l
    | |  l ´・ ▲ ・` l   | |  このコピペを即死します 。
    ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ--::ノ   他の場所もコピペを無駄です。
        /:::::::::::::::::l
       /::::::::::i:i:::::::i、
       l:::/::::::::i:i:::、:::ヽ
       l;;ノ:::::::::::::::l l;::;:!
        /::::::::::::::::l
       /:::::::;へ:::::::l
      /:::::/´  ヽ:::l
      .〔:::::l     l:::l
      ヽ;;;>     \;;>

そもそもコアラだ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 22:10:04 ID:VT4+Jd89P
レッサーパンダだろw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 22:41:48 ID:xLgN1ewp0
風太かよw
ふるいなぁ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 00:49:31 ID:0qn1zhUW0
性欲の奴隷達でグーグルイメージ検索
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 02:14:42 ID:fUP/BDft0
goooooooooooooooooooooooogle
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 10:47:16 ID:6D+ppqiH0
     r‐:':::::::/     ,'  ,'          !   .l i'"´: : |:.:.:.:.:.:!: : : : :_:ハ ',ヽ
.      ',_:、:::/     l   l        |l     ! ',: : : :.|:.:.:.:.:.:|: : : : L_l::', ',r
       ノ:,'     ,'l   |     l  | l !  ! |  `丶; |:.:.:.:.:.::!: : : : : :ハ::ヽ
        /:| |   ,' | ! .!l|    ,'| l l | l ,' ,|. |!´: :.!:.:.:.:.:.,': : : :r ' `¬  さあ、このスレに誓いなさい。
     /:::,! |   ..L.',_ト. |',ト   / !./l/├ /¬ ¬、).:: /:.:.:.:./: ::::::::|    |:
      /:::::ハ.ト 、 ! ..l_ヽヽ\、./ l/"´ l/_∠ |  {: : :/:.:.:.:./::::::;:::ノ|    !:
      ヽ|l ',ヽ \ !,イ `` ト  '′   ,イ"´ lヽ  ,ハr'^,-ヘ':::::::::}::!|   .!:
.        |   ト、ト.`弋..ン        弋..ン ' | .|/j〈ィ'>》_ノ"!::l !   |:
      |    l l.|. ',     、        l  ! .|:.ヾ ニフ   !::l. |   |:
       |   / / | ト、     ,.、     | l| |/      ヽ:| |l    !
.      |  / / | |_.> 、       _..-.、l l ! !          |.!   |
      l|  /,イ _..l l:.:.:.:.:.:.:`丶、 __..ィ´:.:.:.:.:.,' .,'::| |         | !   !
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 14:06:54 ID:F+Oy00ln0
age
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 10:45:25 ID:CLUa2/y50
名古屋のアイドルで遊ばないで!´・ ▲ ・`
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 08:27:38 ID:xtnKeUxP0
age
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 10:51:42 ID:wTKM0Z7g0
age
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 09:12:04 ID:GleREl9p0
age
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 19:39:33 ID:4PZjBmQc0
キモいな。インストールぐらいしろよ・・・
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 20:28:32 ID:RfWP7x6U0
管理者権限がない学校や職場でも同じこと言ってみな。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:01:55 ID:EblD3/0C0
>>872
今日ガツンと言ってきたよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:16:11 ID:h6ar0ubY0
どんな風にガツンと言って、どういう返事があったのか詳細プリーズ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:35:24 ID:zq3T1Gna0
夏だなぁ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 01:10:24 ID:W1x/2yaH0
>>875

はぁ?

お前夏っていちいち言わないと気がつかないのか?

どう考えても普通に考えて夏だろ

それともお前は今日久しぶりに外に出て

暑さが感じ「夏だなぁ」って気づいた

真性のひきこもりか?

マジお前の書き込みなんて誰も期待してないのだが

流石にクールな俺もその書き込みにはキレるは

もう2度と書き込むな、俺にレスするな

俺はここで勝ち宣言するからなんなりと吠えるがいい

お前の書き込みは俺に届かないからな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 01:16:37 ID:FP8e9Nmt0
>>876
>>875はいろんなスレで「夏だなぁ」ばっかいってる気違いだからスルーしる
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 02:01:19 ID:W6nrr+1u0
自演するための前工作じゃないの?
夏だなぁ厨のコピペを貼るために。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 09:19:30 ID:lt2T+SP00
1行レスなんざ対して邪魔にならないが
876の暑苦しさには正直閉口した
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 10:04:11 ID:eFUvqtlu0
さすがに2行はうざい
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 10:06:01 ID:mx+r2pa00
夏だなぁ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 17:58:25 ID:KOgs+GgS0
非処女の中古は肉便器!!!非処女の中古は肉便器!!!非処女の中古は肉便器!!!
非処女の中古は肉便器!!!非処女の中古は肉便器!!!非処女の中古は肉便器!!!
非処女の中古は肉便器!!!非処女の中古は肉便器!!!非処女の中古は肉便器!!!
非処女の中古は肉便器!!!非処女の中古は肉便器!!!非処女の中古は肉便器!!!
非処女の中古は肉便器!!!非処女の中古は肉便器!!!非処女の中古は肉便器!!!
非処女の中古は肉便器!!!非処女の中古は肉便器!!!非処女の中古は肉便器!!!
非処女の中古は肉便器!!!非処女の中古は肉便器!!!非処女の中古は肉便器!!!
非処女の中古は肉便器!!!非処女の中古は肉便器!!!非処女の中古は肉便器!!!
非処女の中古は肉便器!!!非処女の中古は肉便器!!!非処女の中古は肉便器!!!
非処女の中古は肉便器!!!非処女の中古は肉便器!!!非処女の中古は肉便器!!!
非処女の中古は肉便器!!!非処女の中古は肉便器!!!非処女の中古は肉便器!!!
非処女の中古は肉便器!!!非処女の中古は肉便器!!!非処女の中古は肉便器!!!
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 18:12:52 ID:IUNa6Xp6O
処女はやたら痛がったりするし段取り悪いし、血の処理とかいろいろめんどくさい。
肉便器でもなんでもさっくりやれるほうが楽。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 18:41:08 ID:sGlWcTaR0
それは結局用途が肉便器ってことじゃん。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 20:00:35 ID:viGjDuLZ0
よっぽど私生活がひどいんだよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 20:26:40 ID:7otK8uzv0
age
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 21:00:46 ID:7bUAznew0
非処女と中古って、意味がダブってね?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 21:49:39 ID:viGjDuLZ0
非童貞と中古もな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 04:54:45 ID:0QfI6NEd0
オマエのかあちゃんも中古にならなきゃオマエを産めなかったんだよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 09:10:16 ID:79BRvcMv0
いちいち相手すんなって
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 09:59:06 ID:nXlw6Y5N0
ちわす
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 10:03:50 ID:pw6rWGZh0
. . . . . . . . . . ∧_∧
. . . . . . . . . . (. .・∀・). . \
. .‐=≡t─‐/ヽ、_つ). .__s)
‐=≡(ニニ(. . ..)../\\-.\
. .‐=≡(. .(ニ:(. ./oz|. .(O)T
. .‐=≡ヽ、__,ノ ̄. . ヽ、_,ノ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 10:07:41 ID:XlQXovKK0
夏だなぁ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:55:32 ID:c/k9m68X0
>>893
はぁ?

お前夏っていちいち言わないと気がつかないのか?

どう考えても普通に考えて夏だろ

それともお前は今日久しぶりに外に出て

暑さが感じ「夏だなぁ」って気づいた

真性のひきこもりか?

マジお前の書き込みなんて誰も期待してないのだが

流石にクールな俺もその書き込みにはキレるは

もう2度と書き込むな、俺にレスするな

俺はここで勝ち宣言するからなんなりと吠えるがいい

お前の書き込みは俺に届かないからな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 07:55:30 ID:GrhPkdp/0
関係無いけど極魔界村が楽しすぎる件
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 11:32:51 ID:qXqWVLJH0
夏だなぁ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 20:52:55 ID:KpQd4SVi0
春だったなぁ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 21:12:49 ID:J1hVXxlu0
2ちゃんで季節を感じる馬鹿w
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 09:04:52 ID:H9KE7tYP0
もうすぐ秋かなぁ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 11:43:03 ID:YgsJe/tP0
夏だなぁ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 18:16:30 ID:xymHNJxQ0
夏かなぁ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 11:12:34 ID:Te5d4kQG0
夏だなぁ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 16:59:14 ID:5mCH8TkK0
>>837
俺の研究室なんてTelnetのポートをワールドワイドに
公開するなんて猛者なことやってるぞw
まあ、大学のセキュリティなんてこんなもんかorz
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 17:01:59 ID:KeXD7y7h0
夏だなぁ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 17:16:18 ID:hf5J0yXF0
この暑さだと爺さんとか死ぬな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 22:40:52 ID:wQkIIeTH0
減税になるなら喜ばしいことだ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 22:55:40 ID:0HTaEtNR0
いや、若人がそこかしこの水辺で亡くなってるんだが。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 08:45:52 ID:PIMu3Av10
夏だなぁ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 17:13:27 ID:ukR8QatQ0
携帯FOXってUSBメモリに入れておけばFIREFOXの入っていないPCでもFIREFOX使えるってこと?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 17:45:02 ID:EeXBLiT00
>>909
なるる
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 17:57:52 ID:ukR8QatQ0
あんがと
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 23:51:33 ID:Hw7UJaX/0
age
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 05:40:08 ID:E9U6H5Rx0
CD-ROM起動が出来るならKNOPPIX使う手もあるべよ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 18:00:00 ID:t347YpRh0
ツールっていうレベルじゃないなそれは。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 18:15:46 ID:Ck7hv8t80
夏だなぁ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 08:48:09 ID:poQuk1FS0
夏でんなぁ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 08:58:16 ID:L/ei0doq0
諸処諸々の事情から、涼宮ハルヒシリーズ専用板、通称“ハルヒ板”設置を望む声が大きくなっています。
動かざれば即ち事成らずや。積極的に働きかけましょう。

○△■○△■○△■○△■○△■○△■○△■○△■○△■○△■

「ただの人間には興味ありません。
この中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者がいたら、
CCさくら板に来なさい。以上」

■作戦目的:「涼宮ハルヒの憂鬱」板=通称「ハルヒ板」をつくる
新しい板をもらうのは無理→既存の板を乗っ取るしかない。
 
■作戦名:CCさくら板乗っ取り作戦
 【アドレス:http://anime.2ch.net/sakura/ 】
理由1:放映から5年以上経ち過疎化が進んでいる
理由2:過疎化対策のため他の萌えアニメの受け入れにも積極的
理由3:5年前に立てられたスレがいくつも残っている
理由4:ガノタやエヴァ厨に比べて抵抗が弱い
理由5:同じサーバーなのでスレッド移転が容易
 
■具体的侵攻作戦
1.日に30〜50スレのペースでハルヒ関連スレを立てる
(タイトルはさくら板にあるスレを参考にする)
2.アニメ板等のハルヒ関連スレにリンクして協力を呼びかける
3.圧縮を引き起こし、過疎スレをdat落ちに追い込む
4.8割程度(500スレ)をハルヒ関連スレにしたら運営に板名変更を申請
5.アニメサロン等にあるハルヒ関連スレの移転依頼をする
6.ハルヒ板の完成

○△■○△■○△■○△■○△■○△■○△■○△■○△■○△■
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 15:53:48 ID:kHFHPpqk0
ハルヒ厨って本当にキモイな。まさかここまでとは思わなかった。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 13:38:45 ID:z85T1H7F0
秋だなあ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 14:10:35 ID:PDIKVIGw0
えーーーーーーーーーーーーーー
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 23:19:57 ID:2aR2+I+B0
暦上はもう秋なんだよな…何一つ秋らしくないけど
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 00:34:37 ID:BgGevLEq0
>>921
いや、日の出と日の入りを見れば明らか。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 19:20:59 ID:GHmhBUPe0
もう海に行ってもクラゲだらけですよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 19:22:13 ID:o4/JBaKG0
夏だなぁ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 00:17:37 ID:DatEN4u50
あちこちで「夏だなあ」が連発されてるけど
ここは常夏だな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:29:42 ID:EMSIg5ar0
age
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 10:43:04 ID:amrKCf2T0
age
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 01:23:10 ID:8IcCFDwT0
age
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 22:51:41 ID:SC356Jay0
秋だなぁ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 22:57:46 ID:dV0hdA530
小さな木(こ)の実ってまじ悲しいよな。
http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/chiisanakonomi.html
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:18:11 ID:IF3KGlED0
age
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 21:20:58 ID:SaRldU+30
age
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 22:17:36 ID:aPtNVtu40
age
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 18:34:47 ID:xJHnEsVq0
バッファロー、インストール不要な暗号化ソフト内蔵のUSBメモリ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0913/buffalo3.htm
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 00:48:56 ID:3Ay/Oslm0
age
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 09:55:34 ID:FCAw0u+e0
age
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 16:05:22 ID:dq0RJOQP0
ageてる馬鹿うざいから止めろ
ソフトウェア板のスレは2週間レスが無くても落ちないよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 16:16:00 ID:/C/Elbkc0
age
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 19:43:50 ID:tsI8/W7d0
age
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 20:12:06 ID:ticnyWSD0
age
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 22:22:22 ID:SJbsuu9R0
冬だなぁ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 07:33:30 ID:QJxBcvOF0
age
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 08:18:51 ID:VRvv9Z1KO
夏だなぁ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 13:59:23 ID:YujB9C6V0
大学のPCはインストできないから不便だな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 20:16:19 ID:BziDqSPX0
つ【scmpx】
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 01:53:19 ID:UNiFxE8w0
age
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 13:41:13 ID:Q+YtFezp0
age
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 01:14:20 ID:HhBxXuze0
age
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 07:34:45 ID:NWF6JrYi0
a
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 01:13:43 ID:GMXKkYjW0
a
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 01:43:20 ID:YT1zmPJR0
ume
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 01:55:45 ID:GMXKkYjW0
a
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 07:45:45 ID:F4g/KIi10
age
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 18:43:37 ID:pmJ9AXbB0
age
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 22:49:33 ID:TLTnrmD70
age
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 07:45:15 ID:BnZl0lbq0
age
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 22:56:36 ID:Vf+iBVqj0
何で唐揚げばっかりなん?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:24:36 ID:zupcvYCb0
age
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 07:40:23 ID:tA0dY7zi0
age
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 02:02:29 ID:iZOvCLn70
age
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 08:00:11 ID:WlHp0pzi0
a
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 20:49:31 ID:q4mq1AO50
【ソフト名】Rapture
【機能】デスクトップキャプチャ
【リンク】ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/personal/se386376.html
【コメント】
一瞬でデスクトップキャプチャしてを付箋化する
刻々と変化する画像の一時点を捉えて、他のソフト(エクセル等)に
入力するのが非常に楽。
これを使い始めてから、Winshotの使用回数が減った
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:03:23 ID:K0jIjvei0
唐揚げ潰えたかw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 22:33:34 ID:53qomfrTO
唐揚げよりタチが悪いのが来ちゃったけどな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 18:38:30 ID:LFvWfxxK0
時々easycleaner使えばいいじゃん
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 20:15:04 ID:M5Ak/Pap0
>>962
これスゲー
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:35:19 ID:X/CGCHB40
age
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 08:02:26 ID:xQftMueG0
age
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 16:38:40 ID:G63UmMwB0
hage
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 20:21:03 ID:W9+xMxjP0
>>962
感動した
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 23:02:33 ID:tvsgXNLG0
age
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 23:10:29 ID:Cvu5rkDR0
>>962
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 23:16:49 ID:SwXdQLub0
/■\らぷちゅれワショ-イ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 13:28:38 ID:V6KTDfGF0
age
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 15:07:46 ID:e7BXTLpv0
もはや俺はつかっていないが、MKEditor
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 15:10:50 ID:dqjiB8Ka0
>>962
GJ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 17:49:30 ID:V6KTDfGF0
age
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 17:52:14 ID:WLP66nMB0
DFあるとini既知外な俺も満足
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 00:38:42 ID:aSvl+ECY0
age
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 13:57:16 ID:pzyi8W370
>>962
おぉ、これはすごい
981名無しさん@お腹いっぱい。
age