各種エディタのスレを渡り歩く人たちのために…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
エディタを追求していくと、辿り着く先は emacsen にならざるを得ない(嘘、
vim があるじゃん)。しかし、Windows のキーバインドに慣れた指や、Windows
を利用する際の常識が通用しない emacsen のインターフェイスが大きなハー
ドルとなって現れるのだ。このハードルを越えるための労力を払う人間と、そ
もそもそんなハードルのない一部の人間だけが、emacsen を利用することにな
る。

思い出して欲しい。ブラインドタッチを。二本の指で高速にキー入力する人が
いる。しかし、ブラインドタッチできる人にはかなわない。最初に苦労を強い
られるが、習得した後はよりよい環境が得られるのだ。

様々なエディタを試用して、その度に新しい知識を吸収していく。徐々にステッ
プアップしてきたつもりである。しかし、満足できない。しかも、過去の知識
は新しいエディタに乗り換えた瞬間に、その幾つかは失われてしまう。それな
らば、将来に渡っても通用する環境を構築して、それについての知識を増やす
ことに労力を費したほうがいいではないか。

もちろん emacsen を利用する必要のない人たちはたくさんいると思う。しか
し、必要とするに値する人たちもたくさんいると思うのである。
2名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 11:16 ID:???
誰か反応してやれよ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 15:10 ID:???
>>2
めんどくさい
4名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 20:13 ID:???
このスレはアンチemacs信者が現れたときに、
ageるスレに決定されました。
5名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 20:24 ID:???
emacsもねえ。いいんだけどねえ。なんか泥臭くてヤなのよ。
使ってるだけで、いかにも俺ハッカーなんですみたいなー

マイコン歴23年の俺は、一般人っぽいEmEditorに落ち着いた。
6名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 00:00 ID:M2piJmQE
覚えるのに労力を払う価値があるなんて人間は少ないよ。
ほとんどの奴には無駄に手間がかかるだけでバカらしい。
7名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 00:24 ID:46fR0Rxb
プログラマーのエディタだよ。ヴぃむもいーまくすも。
81:01/10/28 00:57 ID:???
>>6
確かにそうかもしれませんね。

>>7
少なくとも Emacs に関してはそんなことはないと思います。
その傾向は大いにあるかもしれませんが。
9名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 02:05 ID:???
>>1
emacs の中で windows の常識が通じないかどうかは知らないけど、
emacs の常識を知ってれば、 emacs が移植されてる OS で emacs さえあれば、結構作
業ができたりはするね。
ただ、それをその OS を使っていると言うかどうかは疑問 (w

だからこそ環境だの OS だのと言われたりもするんだけど。
10名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 03:31 ID:???
まあ、Winしか使わないって人も多いわけだから、違う環境やOSでも使える
っていうのが魅力に感じない人もいるし、エディタの使用頻度が比較的少ない
人もいる。そういった人の選択肢から外れる可能性は高いよね。
なんだかんだいってUNIX系のOSに縁がある人じゃないと使わないんじゃないかなあ。

なんか秀丸+ATOK14=最強説スレに似た雰囲気だ。
1が悪いやつじゃなさそうなところも。
111:01/10/28 15:15 ID:???
>>10
> 違う環境やOSでも使える

必要な人にとっては、この点がかなり魅力的になりますよね。しかし、仮にこ
の点だけをとりあげれば、xyzzy を使っている人は、該当しずらいですね。過
去にきっと xyzzy vs Meadow みたいなことが語られているんだとは思います
が、どうなるんだろう。
やっぱり xyzzy の Win との親和性と、Meadow の他のプラットホームとの共
通性になるんだろうか。

> 1が悪いやつじゃなさそうなところも。

Thanks !
12名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 03:03 ID:???
ageてみよう。。
13名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 04:54 ID:???
このスレ的には xyzzy はどういう扱いなの?
何気に Win で使う分には便利だと思うんだけど。
足りない分は自分で lisp 書けばいいだけだし。
Emacs Lisp と CommonLisp の違いはあるけど。
14名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 22:11 ID:???
あげ
15名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 04:11 ID:???
>>13
lispをすらすらと書ける人は少ないんじゃない。
つーか、俺もその一人なんだけども。
苦労して、できたーてな感じ。
何気にWinで使うだけなら、とても便利かもしれないけれど、
つーか、Winだけを使う人向けなんじゃないかと。
16名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 04:44 ID:???
>>15
> つーか、Winだけを使う人向けなんじゃないかと。
確かにそうですね。
ということで、このスレでは xyzzy 関連の話はやめておきますね。

このスレは「各種エディタを渡り歩かないでいいように」って
いう意図があると思うので unix で使えない xyzzy は適さないかな。
17nanasisan:01/11/13 12:33 ID:???
>>1>>2をみてワラタ
ジュース吐き出しそうになったじゃねぇが(゚д゚)ゴルァ
18某スレの1:01/11/14 05:39 ID:MOwDRtw3
>>10
秀丸+ATOK14=最強説スレの1です。

いやぁ、悪いやつじゃなさそうなんて言ってもらえると
感激しちゃいます。
こっちのスレでもなんか言ってやってください。
ところで、ここは結局 emacs まんせースレですか?
(いや、煽りじゃなくてマジで何が言いたいのかと。。。)
19 :01/11/14 09:01 ID:YVJMWES2
キーボードマクロと正規表現が使えれば、こだわらん。
複雑なテキスト処理にはマクロより、
Perl の方が応用が利くんじゃないかな?
ウーン、やはり kiss の理念は正しいかなと思う。
20名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 09:55 ID:???
マクロはテキスト処理のためだけにあるんじゃないけどね。
211:01/11/15 03:03 ID:???
>>16,18
深く考えていないので、他のスレが荒れているときにでも利用していただけれ
ばと思います。
ところで、vi のワンキー操作が各種エディタのなかである意味で頂点を誇っ
ています。それに対して、日本語圏では、emacs はマルチバイト文字の編集の
容易さと、多種多様な lisp を提供することによって、その独自性を明らかに
しました(と思います)。vi を中心にコンソールアプリを組み合わせるよりも、
emacs の lisp パッケージを組み合わせて環境構築するほうが、遥かに容易で、
その設定や習得に時間がかかりません。
コーディングに一日の大半を費される方以外は、vi よりも emacs が望ましい
選択肢になるかと思います。
22名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 10:12 ID:???
コーディングに一日の大半を費やしてる漏れはVim.Emacsから乗り換えたっす.
漏れに言わせれば「どっちも(・∀・)イイ!!」で終了なんだけどな.それを言ったら
始まらねーからこーゆースレ立つんだろーけど.
23名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 19:04 ID:???
>>22
俺もviとemacsの両刀使い。コード書く時はviで、文章書く時はemacsと
使い分けてる。
241:01/11/18 03:23 ID:???
コーディングは vi が定番なのかもしれないと、あらためて思った。自分は
root での作業以外は emacs を使っている。当たり前と思う人が多いかもしれ
ないけれども、最近は root で emacs を使う人もいるらしい。
ところで、xyzzy vs meadow や vi vs emacs といった話題を振るも、不発。
冷静に対処できる人が多いらしい。いいことなはずなんだけれども、ソ板じゃ
なくてUNIX板にいるみたいだ。
と、総括みたいなことを書いたりしたので、このまま倉庫行きになる予感……。
25名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 08:02 ID:???
TEST
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 22:42 ID:???
                         俺  た  ち  ド  ー  テ  ー  ズ  !  !
          \____ ___________________________ _________/
                ∨                                       ∨
                                                        
                                                   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
            , ‐―――――‐、                           / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \
          /∠ニニニニニニ、\        , ‐――――― 、      / /            \ ヽ
         //             \     /           \     / /   ⌒      ⌒   ヽ│
         ||||  =━━  ━━= ||||    /   .           \   │/   / ̄\  / ̄\   │
         ∩ー─┬─┐ ┌─┬─-∩   /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  l   │   │ 0 │ |  0 │  /
         U   │// |.⌒ |// |   U   |  / _ノ    \_ \. |  (6     \_/   \_/  3)
         |.  └─┘ └─┘  |   |/|    ・     ・     ト|   │       ⌒       │
         |      (・・)      |    |ヽ, U    / ̄)     レ|   │  (_______   │
       .  ヽ     /∵ ∴\    /    ト|  #  i   (  #  l/    \  \_____丿 / 
          \     ∈∋    /      \    ー―‐'    ./      \  \/___/ /
            \______/         \______/          \_____/
           ______.ノ       (⌒)        ______.ノ       (⌒)         ______.ノ       (⌒)
          //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐     //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
         / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、    / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
         | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′  | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ    | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ
         レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′   .レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′    .レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′

                        ______∧_________
                       /                        \
                           あっあ、おおおおれたち・・・・
27フェレンギ人:02/02/15 13:06 ID:???
イーマックスよりウーマックスの方が。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 09:42 ID:+AUtlpX9
>>27
Emacsをイーマックスと読む馬鹿ハケーン
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 11:56 ID:???
エディタを追求していくと、辿り着く先は EDLIN にならざるを得ない(嘘、
ed があるじゃん)。しかし、Windows のキーバインドに慣れた指や、Windows
を利用する際の常識が通用しない EDLIN のインターフェイスが大きなハー
ドルとなって現れるのだ。このハードルを越えるための労力を払う人間と、そ
もそもそんなハードルのない一部の人間だけが、EDLIN を利用することにな
る。

思い出して欲しい。ブラインドタッチを。二本の指で高速にキー入力する人が
いる。しかし、ブラインドタッチできる人にはかなわない。最初に苦労を強い
られるが、習得した後はよりよい環境が得られるのだ。

様々なエディタを試用して、その度に新しい知識を吸収していく。徐々にステッ
プアップしてきたつもりである。しかし、満足できない。しかも、過去の知識
は新しいエディタに乗り換えた瞬間に、その幾つかは失われてしまう。それな
らば、将来に渡っても通用する環境を構築して、それについての知識を増やす
ことに労力を費したほうがいいではないか。

もちろん EDLIN を利用する必要のない人たちはたくさんいると思う。しか
し、必要とするに値する人たちもたくさんいると思うのである
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:33 ID:Vl5ty00z
copy con filename.txt
最強!(藁
31文系の大学生:02/02/21 14:58 ID:XYYG59od
Emacsはどこで入手できるんですか?
起動の仕方等もお教え下さると嬉しいのですが...
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:32 ID:???

と蘊蓄を垂れている>>1はTeraPad愛用者であったである。

      ------------終了------------
33名無しさんお腹いっぱい。:02/02/21 18:48 ID:???
>>28
君は、どう読む?
ちなみに俺は、ストールマンの発音を聞いたことがあるぞ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 12:44 ID:???
a
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 18:47 ID:tdIRlJej
結局Emacsはどう読むのが一般的なの?
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 14:35 ID:???
「えどまっくす」です
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 20:45 ID:???
>>35
「いーまっくす」です。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 21:35 ID:???
39名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/25 00:52 ID:???
スレ違いだが
kinesisキーボード買え。
人生観変わるかも。
4035
>>37
さんくす。
つーことは>>28は一体どう読んでるんだろうか?