1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
01/09/22 21:23 ID:TuHFbvtw いろんな音源があるけど、特におすすめな物を語りましょう。
mod
脳。
WinGroove
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/23 02:26 ID:avIFy7Jw
WinGrooveは好きだけどね。 たったの2000であれだけの音が出るのは他に無いでしょう。 フリーにこだわるのであれば、カラオケソフトのLANA Liteについてくる CASIO SW-10がいいね。 フリーにしては結構音が良い。 Rolandの通信ジューク専用の音源も悪くは無いけど、 SW-10のほうが個人的にはおすすめ。
TiMidity用の音源で30MBくらいある馬鹿デカイのがあるよね。 あれってそんなに音がいいのか? おれはそんなに良いと思えんのだが。
FPD98は糞です。 サギです。 消えてください。
>>7 キミが名を出さなければ消えたままだったのに・・・。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/23 09:55 ID:AZRzxxz.
YAMAHA SoftSynthesizer 良いとは思うが、付属のXGplayerが重い・・・。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/23 15:06 ID:ziBhMopA
11 :
最高な音源 :01/09/23 15:47 ID:cL1QP5DQ
WinGroove が良い!
ゲームするにはこの音源しかないと思うぞ!
とにかく無茶苦茶な高速処理、リアルな音!
ファミコンの音(PSG音源)が入ってるのかなぁ?
電子音を出す時はWinGrooveがなかったらでないだろうな!
ただ、クラッシックやピアノを聞くときはかなり悪い!
音源の元となる容量が少ないためしょうがないと思うのだが。
RolandやYAMAHAの音源を聞いてみたがどれも悪い!
22KHzで音でこもっている、処理が重い!(多少)
でも、ピアノの音は文句なく最高だった。
>>1 へ
音が明るめで、音がキンキンと高めがよい方
ゲームやロマサガ(ロック系)に使うのなら WinGroove がお勧め!
音が豊かで、PCの処理が非常に高速な方
オーケストラや柔らかな音を再現したい場合 YAMAHA Roland が良い!
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/23 15:50 ID:ziBhMopA
13 :
最高な音源 :01/09/23 15:55 ID:cL1QP5DQ
>>12 WinGroove Ver A0.4 -正式版- いつごろ出るのだろう?
なんか、β-1で更新されてないよ (01/08/03更新)しているけど。
WinGoove=ウイルス。常識(ww
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/23 16:11 ID:ziBhMopA
>>14 昔のことはもう許してあげようよ。
それにあれは故意でやったことじゃないと思うよ。
試作品を間違えてアップしちゃっただけでしょう。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/23 18:16 ID:JSes/Apk
Giga Samplerってどうよ?
>>15 おおむね理解。だが、
> 試作品を間違えてアップしちゃっただけでしょう。
これは贔屓しすぎかと。
なんらかの悪意があったことは否定できないでしょう。
>>17 Win2Kに対応してないからヤだ。
今時、Win2Kに対応してないサンプラーって何よ?
芋みたいなオンラインソフトでも対応してるのに。
Audiophile2496にLEが付属してたけど、インストールできず。鬱。
>>6 同意。まぁVSCやS-YXGと比べると音はクリアだが、肝心の音色が.......
WinGrooveも悪くわないが、録音環境の悪さが目立つ。
結局、漏れが使ってるのはTiMidity++。
GUS patchを使わずにSoundfontを使うのがおすすめ。
比較的小さめの容量だったらChos Bank、
容量が大きくて構わないのならHubbe64辺りでお試しアレ。
現在は複数のSoundfontを同時使用。
GSクラスの物だったら結構な音で鳴ってくれる...ような。
サンプル上げたいけど、よさげな著作権フリーのMIDIが見つからず.....
まぁ、XGとかEFXとか使ってる奴は駄目だけどね(笑)。
所で、本家TiMidityってGPLなんだけど、
Timidi95には例のテキスト入ってないみたいだなぁ。まぁどうでもいいけど(笑)。
21 :
21 :01/09/29 23:09 ID:???
個人的には、VSCとS−YXG50を比べると s−YXGのほうがいい。 SC88PRO持ってるけど、この音源で作った曲は 同じROLANDのVSCよりS−YXGで再生するほうが音がいい VSCは音量バランスが最悪
ピアノきくならローランド〜
FPD98は最悪! WinGrooveは音質の割に安いと思えるけど、 FPD98は「こんなしょぼい音で金取るな!」って感じ。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/30 14:27 ID:OtZxNJlI
YAMAHA XGのS-YXG100は良いと思うよ。50とは明らかに違うね。 これをTmidiに使って楽しんでます。 ちと高いのがネック
26 :
26 :01/09/30 15:19 ID:???
たしかに100になると S−YXG>>>VSCは明らかですなあ VSCは音がにごっていて、アンサンブルには向かない だからといって、ソロでは音自体が悪いからダメだし 結局はVSC用に作った曲しかまともに再生できない
27 :
26 :01/09/30 15:21 ID:???
このスレDTM板では聞けない意見が聞けていいね 作曲の参考になりそうな意見希望 ところで、聞く専門の人やゲーム、HPのBGMとして MIDIというのは、どんな目で見られているんだろう? 聞きたい!
漁スレの予感
S-YXG100も良いんだけど、Windows2000非対応っていうのが痛いなぁ・・・ 現在はWinGroove使用中
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/30 18:27 ID:QF2Tx1tc
>>6 TiMidityの設定を変更してみましょう。
そうすると、ある程度音質が良くなります。
例えば、リバーブを有効にするとか、再生レートをあげるとか。
音の出方が不安定ならば、バッファ数もあげましょう。
リバーブを有効にすれば迫力が増しますし、
再生レートが上がれば、ノイズが少なく、音質も良くなりますし。
あと、再生ビット数は16ビット、ステレオ音声にしましょう。
その他にも、ドライバを最新のにするとか、ノイズが減るように
設定するとかしましょう。
TiMidityのパッチっていろいろあるけど、みんなはどれ使ってるワケ? 漏れは100M超の巨大パッチを使ってる。
32 :
ろ :01/09/30 23:43 ID:???
40Mパッチ 100Mって、どこから拾ってきたの? 音いい? ドラムの音でいいセットがあったら教えてほしいっす! あと、どうしてもMIDIドライバとしてはつかえんのかねえ?
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/01 02:08 ID:8CfLyUCc
>>27 オレは「HPにおけるMIDI絶対反対派」。
ぜっっっっっっっっっっっったいに聞かない。
音はオフ。
34 :
31 :01/10/01 02:57 ID:???
>>32 だいぶ前にどっかで拾った。もう今はDLできないと思う。
肝心の音は、でかいだけあって、割と良かった。
でも、漏れのPCだとムチャクチャ重いので、WAVEに変換してから聴くようにしてる。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/01 07:19 ID:29IEbTVg
2千円くらいのYMF244あたりのサウンドカードを積むわけにはいかんのかな?
37 :
ろ :01/10/01 07:23 ID:???
sound fontですか。 一度見たことありましたけど、気づきませんでした(汗) 親切にありがとうございます。 DTM板じゃあ、すぐに消えてしまうし ここにMIDI関係のスレが一つくらいあってもいいと思う。
38 :
ろ :01/10/01 07:24 ID:???
>>36 あっ!
そういえば、S−YXGが
X−WAVEっていうサウンドカードに付属していますよね。
ソフトのほうがおいしいかも!
安いやつは2000くらいからありましたよね。
40 :
Sm :01/10/01 22:31 ID:???
>>39 スペック表見たけど、これを見る限りでは
性能は?
って感じだけど、5000円の価値あると思う?
VSCやS−YXGと比べてどう?
サウンドカードの方が処理が早くていいんでないかい?
ノートパソコンのMIDI音源はたいていタコだからさ。
43 :
やっぱり・これが良い! :01/10/01 23:33 ID:VB4rWBTw
WinGroove がやっぱりいいと思うぞ!
安いサウンドボードよりも音の質は絶対いいと思う。
>>4 >>5 >>11 >>20 >>23 >>29 も賛成者がいるみたいだ!
音ばかりこだわる方が多いみたいだが、音の質&パソコンの負荷がかからない
ソフトウェア音源 は数少ないみたいだな。
Microsoft GM Wavetable Sw Synth も音は悪いが、無料で付いている。
(Windows'98のライセンスが登録されているサウンドボードだけだと思うが・・。)
ただこの音源は、平均的にどの曲を聴いてもまともに聞ける範囲に収まっている。
基準として、製作者がこの音源テーブルに合わしているのだと私は思うのだが・・。
例:Win版 FF7 / FF8 この音源で最適化している!(だから、音が悪いのだろうな。)
また、PCの処理負荷もかからない。だから、私も使っている。
とりあえず、
1.WinGroove
2.Microsoft GM Wavetable Sw Synth
があれば、まずは必要ないだろう。
PCM音源だけは、オンボートでも外部音源だろうと音はあまりかわらない。
人間の耳にはそんなに細かな音を聞き分けることはできないからだ!
5.1Chなどのドルビー・サラウンドにこだわる人は別!
2Chのステレオサウンドしか聞かない方は、サウンドボードはどれでも同じだ!
参考になるか、ならないか、わからないがとりあえず参考程度で見てくれ!
>PCM音源だけは、オンボートでも外部音源だろうと音はあまりかわらない。 >人間の耳にはそんなに細かな音を聞き分けることはできないからだ! >5.1Chなどのドルビー・サラウンドにこだわる人は別! >2Chのステレオサウンドしか聞かない方は、サウンドボードはどれでも同じだ! そうでもない、安物はノイズが酷い とりあえず、すれ違いなのでsage
45 :
やっぱり・これが良い! :01/10/01 23:45 ID:VB4rWBTw
>>44 そうかもしれないね・・。
安物で音の悪いサウンドボードって そうなの?
これから買う方もいるかもしれないから参考に教えてくれないかな?
>>そうでもない、安物はノイズが酷い
あまり、私はこのようなサウンドボードに遭遇したことがないので・・。
46 :
:01/10/02 00:02 ID:SbHz2ssA
なんかWinGrooveマンセーな奴が?
WinGroove はロジックボム事件があるから、ヤなんだよねえ。
WinGrooveダウソして聴いてみたが、ひでえ音だな。 アコースティック系はドキュソ。シンセ系は変なうねりがかかってる・・・ 音色がおとなしめのS-YXGのが数段ましだとおもった。
ここで言う音源とはつまりMIDI音源のことを言うのですね?
Windows2000で使えてそれなりの音質つーことでWinGroove使用中。 Timidity、うちだと調子悪いし・・・
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/03 23:11 ID:zY6VQ9E6
VSCってそんなに駄目かね。 確かにバージョンによってはバランスが酷過ぎるのがあるけど(ver2等)、 最新版だと、オルガンが暴走するとか以外に困ったことはないよ
53 :
WON :01/10/04 00:45 ID:???
>>52 サウンドカードによって音が違うような。
個人的には
S-YXG100>>S-YXG50>>VSC>timidity++100MSOUNDFONTかな
timidityは100Mのサウンドフォントと
俺が持ってる45M pat比べてみたら、patのほうが音がクリアで
よかったよ。
VSCは音の善し悪しよりもGSの互換性で使ってるね
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/04 13:49 ID:n0xPJ9l2
実はS-YXG50にはNT4.0対応版というものが存在する。 Windows2000でも動作保証こそ無いが一応動く。 WinGrooveは486〜初代Pentiumの頃は負荷の軽さと そこそこの音質で重宝したが、今や敢えて使うほどの ものでもない、過去の音源という認識。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/04 21:17 ID:dpClG4OM
>55 普通にYAMAHAで落とせるの?それ
57 :
WON :01/10/04 23:45 ID:???
>>56 体験版はそこで落とせるよ。
気に入ったら、ソフト買うより、X−WAVE買ったほうが安い!
X−WAVEは2−3000円くらいで買えるけど、
それにバンドルされてくるよ。
普通に買ったら5000くらいするのに・・・謎
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/05 01:23 ID:n3BGhOSY
S-YXG50ってGM音源だよね。 GMの曲を聞く時にはいいけど、GSで作ったGMデータを聞くとスネアの音が決定的に違うから嫌い。 俺だったら無料のMSシンセサーザー使うよ。 多少GS寄りの行儀の悪いGMデータでもちゃんと再生してくれるし、 多重ノートはぶちきれる仕様だから、自分のデータのチェックにも使える。
MSシンセサイザーってどこにあるの?
>>59 DirextX6以上に付いてるから、専用のプレイヤーで聞けると思う
>>58 XG/GM準拠、GS互換。
きちんとGS RESET送信すると互換モードになるぞ。(88 RESETは未対応)
GSのデータの場合リセットが入ってないデータがかなりあるんでプレイヤー側で送るように設定してる?
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/05 16:31 ID:b/Ed8RzQ
VSC-88とSC-88ってやっぱり音違う?
>>55 漏れのサウンドカードは、 FREEWAY Cinema Sound 801 Plus だよ。
これにバンドルされている S-YXG50 Ver.3.12.06 は、 NT/2000 対応になっている。
使ってる OS は Windows 2000 だが、特に不都合なところはない。(Athlon 1.2GHz)
唯一の問題点は、数年前の借金のかたにそのパソコンを妹に取られてしまったことだ。
このノートPC(Windows 98SE)にも、 S-YXG50 Ver.3.13.06 を入れてる(X-WAVE6000 にバンドル)。
MMX Pentium 133MHz だから、標準の設定だとキツイね。同時発音数を減らしてるよ。
まぁ、MIDI 音源に限らずソフトウェア音源は、それなりの音を出そうと思えば CPU パワーがないとね。
>>1 サウンドチップは何使ってるの?それようのドライバで出る音が嫌なのかなぁ?
音って女と一緒で、自分の好みってのがあるから、いろいろ試して決めればよろし。
所詮パソコン付属のスピーカから出て来る音だったら、漏れは音源は何でもかまわない。
>>55 漏れのサウンドカードは、 FREEWAY Cinema Sound 801 Plus だよ。
これにバンドルされている S-YXG50 Ver.3.12.06 は、 NT/2000 対応になっている。
使ってる OS は Windows 2000 だが、特に不都合なところはない。(Athlon 1.2GHz)
唯一の問題点は、数年前の借金のかたにそのパソコンを妹に取られてしまったことだ。
このノートPC(Windows 98SE)にも、 S-YXG50 Ver.3.13.06 を入れてる(X-WAVE6000 にバンドル)。
MMX Pentium 133MHz だから、標準の設定だとキツイね。同時発音数を減らしてるよ。
まぁ、MIDI 音源に限らずソフトウェア音源は、それなりの音を出そうと思えば CPU パワーがないとね。
>>1 サウンドチップは何使ってるの?それようのドライバで出る音が嫌なのかなぁ?
音って女と一緒で、自分の好みってのがあるから、いろいろ試して決めればよろし。
所詮パソコン付属のスピーカから出て来る音だったら、漏れは音源は何でもかまわない。
うわっ、2重カキコスマソ。
66 :
WON :01/10/05 23:49 ID:???
結局、普及してる音源ってどういう筋なんでしょう? ノートパソコンとか、省スペース関係のパソコンは ハードのサウンド性能(MIDI含)自体がへぼいかも。 あと、パソコンでMIDIとか聞くときって パソコンのスピーカー?ヘッドフォン?イヤホン? 何使ってる?
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/06 07:35 ID:4AxxxwfY
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/06 12:37 ID:u/Xl9m7E
>>67 上に書いてあるサイトに落ちてた日本語化されたTimidity++使ったら
今までどうやっても不安定だったTimidity++が安定したよ。多謝。
あとTimidity++ってサウンドフォント使えるんだね。
これで音色選択の幅がぐっと広がるのも良い感じ。
良いフォント選ぶのは苦労しそうだけど。とりあえず色々試してみるよ。
>>66 私はメインがヘッドホンでSENNHEISERのHD580というのを使ってます。
サウンドカードの方はDIGI96/8 PSTで
MIDI機能自体が無いからとりあえずソフトシンセ使ってみてる所。
一応別にSQ2500というカードも刺さってるんだけどそっちの方のMIDIはあまり良くないから使う気は無い..
69 :
サムエル :01/10/06 16:18 ID:???
だれか、メジャーなMIDI音源に順位つけてみて。 出来れば、コメントも添えてくれると ちなみに、サウンドカードのハードMIDIとソフト音源では どっちが音いいの? SBのLIVEでないやつの、MIDI機能はヘボすぎ。 LIVEのMIDIとVSCだったら、どっちが音いい?
>>69 Live! は Sound Font 次第だからどうともいいようがないような。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/06 19:40 ID:62WNctXI
>>69 Live!は、コントロールチェンジに完全に対応出来てないので、曲が化けまくり。
音が止まるところが鳴りっぱなしとか、ピッチベンドするところでピッチベンドしないとか。
サウンドフォントは使えないけど、YMFのXGの方が遙かにマシってな気がせんでもない。
73 :
サムエル :01/10/06 19:52 ID:???
>>70 なるほど・・・、サウンドフォント次第ですか。
>>71 ハード音源はやっぱり、XVとかがいいですか?
>>72 コントロールチェンジに対応しきってないんですか?
ということは、エンベロープやフィルター系は絶望・・・かな。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/06 20:30 ID:L72DoDlI
>67 うぅ・・・The Atomic Soundfont重いよ・・・ なかなかDLできない・・・
ここはソフト音源のスレなので ハード音源は別のところで
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/06 22:08 ID:1Exlp1RY
Windows2000で安定して動くのって何?
77 :
67 :01/10/06 22:23 ID:4AxxxwfY
>74 FlashGetでやってみるといいよ
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/06 22:45 ID:L72DoDlI
DL終わったんですけど、なんだか変な音しかでないんですけど・・・ 何か設定がいるんですか?
79 :
67 :01/10/07 07:32 ID:eNxOahVY
>78 CFGを編集するんだよ。
80 :
遠山 :01/10/08 19:08 ID:???
cfgファイルって、どういうとこ書きかえるの? 設定例とか教えて欲しいです!
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/08 20:14 ID:rWZ2j6SQ
いいソフトウェア音源は、軽くてファイルサイズの小さいやつでしょうね。 どうしたって試し鳴らし以上の満足は得られないでしょうし。 SC-88完全互換の音源作れないのかな・・・
82 :
遠山 :01/10/08 20:48 ID:???
>>81 でも、これからはやっぱりソフト音源に流れていくんかねえ・・・
最近のソフト音源はバカに出来ないです
SC88完全互換できたら、老国は商売上がったり?
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/08 21:03 ID:suMdMVd.
>80 Timidity.CFGってやつを書き換えるんだよ。 詳しい人なら見ればすぐ分かると思うけど分からない人にはわからんだろうなあ。 起動してボタンを押せば動くっていう方法じゃなくて一々テキストエディタで 書き換えるって作業は、私にとっては楽だが初心者にはキツイ。 Timidity.CFGで、パスを指定しなおすだけ。 Atomicの設定ファイルとサウンドフォントがあればだけど。 まあ、DTM板に詳しい説明があったような気がするから探してくれ
84 :
ココ :01/10/08 21:46 ID:???
ここって、曲作る人って来てるの? そういう人って、何が目的で、どんな音源で曲作ってる? DTM板では聞けない返事希望!
>82 ローランドがそれを作れたらもっと儲かるんじゃない?
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/08 23:13 ID:Uz8xU5Xg
>SC88互換ソフト音源
音質は無理としても、VSCは音色だけハチプロ互換っすよ。
>>84 ネットで人に聞かせる、ネットで人の曲を聞く為にSC88使う。
他は適当。MIDI規格さえあれば何でも使えるよ。
>>82 大丈夫。そういわれて既に5年以上経ってる。
ソフト音源でSC-88完全互換を作るのって技術的には可能なの?
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/09 21:50 ID:hjXmteAc
>88 SC-8850完全互換だって可能。ただし、音色をケチったりする場合が多いので 完全じゃないのが玉にキズ。 88はプログラミングの勉強をすることをお勧めする。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/09 22:27 ID:DbD5rzBc
Timidityで音色ファイル作ればSC-8850以上の音源も作れるよ 頑張って
91 :
ココ :01/10/09 22:46 ID:???
>>90 受信エフェクトが・・・SCシリーズハード音源にはかなわないっす。
フィルター系とか受信できないことないっすか?
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/09 23:26 ID:eNBSRWV2
S-YXG50 だいぶ前からASUSのftpにおいてるよ!2000対応だよ。
>92 アドレスきぼん
misc/audio/
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/11 06:58 ID:w00Huf2c
保守
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/12 03:07 ID:Id3hDcVI
age
Timidity って、いろんなバージョンあるんだけどどのバージョンが一番良いの? 入れたくてもわけわからんないので助言プリーズ
俺は、TImidity++のsaito氏が改良したバージョンが一番だと思ってるが。
ソフトのバージョンよりもどのサウンドフォントを 使うかのほうが重要。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/18 01:11 ID:UcEXQJ87
100vsc88
soundfontは30Mくらいのでも100Mと大して音質変わらんねえ。 30Mくらいのをターゲットに探すのが一番楽だと思うよん 気に入らないのは、スローストリングスのアタックが弱すぎるfontがあるの。 どれだったか忘れたけど、音質以前の問題を抱えたのもあるから 何個かダウンロードして、曲によって入れ替えるのがいいですよー このスレ、定期保守点検したほうがいいのかなあ?
reality
103 :
97 :01/10/18 19:23 ID:???
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/25 01:11 ID:O57pZVtx
Timidityがドライバに出来ないかね・・・
>104 NT用ならあるよ。
>105 シェアの奴でしょ。timidiSSってやつ。シェアウェアは論外
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/27 03:59 ID:9V8rg0Hz
timidiDRでは?
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/27 10:39 ID:mGh//q2D
つーか DRもシェアだろ
誰かTimidity++をドライバにしてくれ・・・
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/07 21:31 ID:BC/b9Abd
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/07 21:57 ID:VUnxdG84
ちょっと用途が違うけど、Reaktor。 やろうと思えば、何でもできるよ。楽しいよ。 高いけど(藁
>>12 どうでもいいことだけど、その作者のサイト
画像を表示しないとまったく見えない。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/08 10:18 ID:4gmDsZsU
MIDI通の俺から言わせてもらえば今、MIDI通の間での最新流行はやっぱり、 Fluid Release II Bank、これだね。 Timidity++ & Fluid。これが通の聴き方。 Fluidってのは自然な音に仕上がってる。そん代わりファイルサイズ大きめ。これ。 で、それに追加のドラムセット&ギター。これ最強。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/08 14:59 ID:2D70upov
>114 面白いからかんせいさせてくれ
116 :
>>114 :01/11/10 16:15 ID:k12AtW+n
力尽きたか・・・
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/10 17:55 ID:NGzVjx2r
サウンドフォントだけど、RealityGM/GSをベースに ピアノ Piano Grand SG StereoとRoland XP バイオリン ForClassicalMusicから抜き出したバイオリン 弦楽重奏 Cadenza Strings フルート Kuzweil Flutemumn チェロ Concerto Cello こんな感じで使ってる。計58MBなり
河合のやつが一番」
119 :
:01/11/10 20:46 ID:???
WinGrooveいつバージョンアップするんだろう・・・ 首を長くして待ってます
122 :
:01/11/11 10:03 ID:???
TiMidity&33Mのデータ使ってみたけど・・・なんだかね 音色は良い方なのかも知れないけど、音楽性という面では全然ダメ。 ハード音源で聴いた場合と比べて別の曲になったみたい。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/11 14:19 ID:hL8YRpDc
どっかのスレにあったQQQってやつ。これにpianoだけsteinwayに変えてる。60M。
126 :
84 :01/11/15 00:01 ID:???
age
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/15 21:57 ID:/dI8Ro/K
やっぱりEFXがつかえないとねぇ。。。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/16 01:52 ID:2EEk52oN
出雲さん周りを参考にさせてもらって TiMidityのCFGのセッティングのやり方はだいたいわかったんだけれど… サウンドフォントの使い方がわからないのね(CFGの書き方が) だれか解説してくれるとうれしいんですが。 もしくはCFGをどこかにうpしてくれませんか? 中を見て参考にしたいッス。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/16 23:13 ID:vsPk0umd
age
>>128 検索すれば詳しい解説が出てくるはずだけど・・・・
それじゃ駄目なの?
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/17 02:42 ID:SEkWZP/r
>>130 せっかくなんだから、なにかアドバイスしてやれや
132 :
もなか :01/11/17 02:58 ID:???
TiMidity 用音源でドラムのオススメ、ない? ロックっぽい(笑)ヤツ。 イメージとしては、ストーンズの『ブードゥー・ラウンジ』の ドラムみたく、固い感じの。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/17 03:22 ID:1pPjz9tk
>>133 soundfont c:/SoundFonts/FluidR2Bank.sf2
こんな感じ。
135 :
134 :01/11/17 03:40 ID:???
136 :
名無しさん :01/11/17 12:06 ID:LkE0wnK/
恐怖の音源チェックを試して見た。 アプされていたサンプル曲は SC-88用データ 下級生「美雪のテーマ」 持っているソフト音源は VSC-88H3(バーチャル・サウンドキャンパス3) SYXG100plus v1.1 Timidity++ & Fluid "結果"(主観ですが) 総合でVSC-88H3がNo.1 残りの二つは好みに近いと思う あえて言うならSYXG100 音質が評価されているTimidityは GSデータの再現がボロボロなきがする アプされていたAPS+Live!も聞いてみたけどイマイチ VSC-88>SYXG100な事に 疑問な人がいるかもしれませんが、 最新版ver3で聞いてみてください。 ver2まではは確かに糞糞でしたが、 最新版はダイブ良くなっています(CPU負荷ではSYXG)。 まあ上記のHPにサンプルデータが沢山あるので 好きな音源捜してください
TiMidityは楽器音鳴らすだけのソフトであって 音楽を楽しむソフトではないね。 音楽性ではWinGrooveにも劣る
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/17 13:30 ID:ZEHFa7pg
>137 それは音色のコンフィグで性能で変わる。 ちゃんとしたのを使ってみれば分かる。
ぢゃーそのちゃんとしたコンふぃ具ファイルとやらをうpしてくれ。
音楽の要素って音色だけじゃないからね。 個々の音色は良いけれど、全体のバランスだとか データ作成者の意図に合った曲の再現性となると・・・
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/17 19:13 ID:Y0R0pvXG
>>137 おそらくTiMidityを使いこなしていないと思われ。
CFG次第で音が変わる(音が、じゃなく音楽が変わるとでもいえばいいのか?)
じゃあ結局、Timidityを使いこなすってどういうことだろう? DTM音源的なバランスの良い、互換性の高い演奏を求めるってことは、 既存のVSCとかS-YXGに近付けることでもあるから、 それだったら既製品を買えば良いだけの話。大して高いわけでもないしね。 オリジナル曲を作るためのソフトウェアサンプラー(互換性考えない) として見ても、使いやすいとは言えない。 セッティングの過程は楽しいにしても、日常的にプレーヤとして使うには 結構難を抱えているんではない?
最大の欠点は再現性に欠けることでしょ。 曲を作る側にすれば、聴く側に自分と同じように聞いてもらうには 音色ファイルも定義ファイルも提供する必要がある。が、TiMidityに それ専用の楽曲を作らせようと思う魅力があるようには思えない。 そんなことをするくらいなら作品を他人に伝えやすいMODトラックの 制作に走ると思う。 TiMidityを使いこなすということは、他の再生環境向けに作られたデータを 自分なりにイコライズしてみることなんだろうね。オリジナルとは違うが 自分の中ではオリジナルだと思える曲になるように。 ちゃんと聴くには曲毎に設定を変える必要があることは間違いないけど、 TiMidityユーザはその辺の設定を弄るのが楽しいのだろうね。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/17 23:20 ID:WsXnK+OL
>>143 ・144
なんだかひとりだけ勘違いして書き込んでるように思われ。
ツッコミどころが多すぎるような。
それはともかく、
>>142 はIDがXGだよ!
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/17 23:21 ID:f3CwNRf3
>ツッコミどころが多すぎるような。 どうぞ突っ込んでくださいな。
148 :
143 :01/11/17 23:49 ID:9dR+rN2i
>>145 念のため書いておくが、144は別人。
突っ込みどころがあるならちゃんと突っ込んでくれ。
俺が言いたいのは、
「なんか良いソフトウェア音源無いですか?」と訊かれて、
Timidityを推す人間の意図がようわからんのよ。
演奏バランスが悪いとか指摘すると、それはコンフィグのやり方が悪いと言われる。
で、具体的なセッティングを教えてくれと言うと、大した情報が返ってこない。
大容量のROMぶち込めるんだから、音色に艶があるのはある意味当たり前。
汎用的に使う上での便はどうなのよ?と言ってるの。
プレーヤー(曲作成側)としてもリスナーとしてもメリットを感じない。
149 :
143 :01/11/17 23:51 ID:???
あと、下らないといえば下らないことなんだけど、 フリーのSoundFontと言われているものでも、市販品のパクリが 結構多いらしいことを付け加えておきます。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/18 00:01 ID:kE3PRJee
どうでもいいけど、XWave6000についてくる、 S-YXG50って付いてくる意味あるの? XWave6000のハードウェア音源のYMF744 のMIDIとほとんど音が同じなんだけど(そりゃあ微妙には違うけどさ) CPU負荷とか考えたらハードウェアのほう使うと思うんだけど。 とか思ってしまう厨房(ヲレ)に誰か的確な反応を。
>>150 発音数がソフトウェアの方が多い。
けど…ハードウェアの方使うよね。普通。
>>148 145じゃないが、
>で、具体的なセッティングを教えてくれと言うと、大した情報が返ってこない。
多分、人に聞く前に自分で調べろってことだと思うよ。
少なくともこのスレッドを読んでいるならそれくらいわかるはずだ。
>>121-122 とか。
もしネットに繋いでいるのならGoogleで”timidity++ コンフィグ”を検索してみよう。
>DTM音源的なバランスの良い、互換性の高い演奏を求めるってことは、
>既存のVSCとかS-YXGに近付けることでもあるから、
この辺の勘違いがツッコミ所なんじゃないの?
そもそも既存のVSCとかS-YXGがDTM音源的なバランスの良い、互換性の高い演奏
を実現していないから困ってるんだよ。
つかソフト音源に求めるものなのか?。
>じゃあ結局、Timidityを使いこなすってどういうことだろう?
とりあえず使ってみてからものを申してくれ。
153 :
143 :01/11/18 00:26 ID:???
>>152 ごめん逆に突っ込ませて。
>もしネットに繋いでいるのなら
繋いでなきゃここ来られないでしょうが(w
>とりあえず使ってみてからものを申してくれ。
使ってもいないのに批判してるように見えた?
そしたら俺酷い奴だな。
154 :
143 :01/11/18 00:40 ID:???
どうでもいいけど、FPD97も「?」な出来だったような… バランスとエフェクトの掛かり方に違和感があって、使う気になれんかった。 折角のKORG波形なのに…(結構KORG好き) 個人レベルのソフトウェア音源では、やっぱりWinGrooveが 抜きん出ていたなぁと思う。 何をするにも一番という意味ではなくてね。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/18 00:45 ID:JGPffcB4
結構盛り上がってるね。 で問題の「Timidity」なんですが バランスを取るのは至難の技。 しかも、GSやXGに最適化された フリーのサウンドフォントも見当たらなくて鬱なのが現状。
WinGrooveはクソウイルスだから怖くて使えないッス。 作者はゲス野郎。 …Timidityとは関係無い話だが。
>155 サウンドフォント捜しは苦労するからね。国内だけじゃなく海外とか回らないといいものは 見つからないのが現状。シェアのサウンドフォントもあるけど当たり外れが激しいからな。。。 まあ一番いいのは自分でサウンドフォントを作っちまう事なんだろうけど。そこまで突き詰める とDTM板向けの話になっちまうからなぁ。 >156 それで評価下げてるよなぁ。>WinGroove あれさえなけりゃあ…って感じなんだけどね。
158 :
Fix :01/11/18 01:04 ID:ToDcKEx/
始めからDTM板いけよ。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/18 03:56 ID:7Z6STZsz
DTMじゃレベルが高すぎるんだよぉ つーか、小難しすぎる。あそこは
いや、DTM板的には、SCなりMUなりのクローンとしての ソフトウェア音源には、あまり興味が無いんだよ。 GSやXGの互換性を求めるなら実機使うし。 サウンドフォントにしても、ソフトサンプラーで使うのが普通。 GSとかXGのスコアを再生するための、Timidityのセッティングに 心血を注ぐことは多分ないと思う。
俺は、ハード音源持ってるが、物足りないとか、もっと他の良い音質聞くためだけに
Timidity+;を使ってる。
120MBのも持ってるが、さすがにGS/XGの曲を再現はしないが、
音質が良いのでそれで満足。ただそれだけ。
普通に聞きたいならハード買えばいいし。と言うか、ハード音源の最高のやつでも
せいぜい64MB程度のROMらしいし。俺の8820は32MBらしいけど。
ピアノ音色だけで20MBいっている音色にはさすがに8820でも勝てん。
(ピアノだけの曲を聴くときだけだぞ)
そういう使い方がベストなのでは?
WinGrooveは個人的に音質が悪いのでキライ。シェアウェアなのもゲッソリです。
Timidity++用の88proに近い設定のCONFIGがあるぞ。
まあ、8820も持ってるので聞き比べたが、結構使えると思う。完璧じゃないけどね。
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~h_iida/syuuhou.html
162 :
名無しさん :01/11/18 18:47 ID:d50KmbYF
終始「音色」なんだね・・・。
164 :
:01/11/18 20:07 ID:???
たかがMIDI聞くだけにそこまで手間暇がかかるとは。 俺は遠慮しておこう。 MP3で本物が聴ける時代だし。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/18 20:12 ID:zpzK5SEb
XPでS-YXG使えねぇよクソッタレage
166 :
161 :01/11/18 20:24 ID:???
>164
MIDIだからこそ良いと言う考えもある。
MP3も良いけどね。まあ、データ量が多いのがアレだが。
MIDIを、FM音源で聞きたい!と言う、懐古主義な人に面白いソフトを教える。
MMASG
ttp://www9.wind.ne.jp/pakoton/MIDIASG/index.html このソフトは面白い。VMPというプラグインで音源を拡張できる。
FM音源とかアナログなんとか音源とかを装備している。
MIDIファイルを聞くと、PC-9801の26/86音源で鳴らしたサウンドが思い起こせる。
まあ、ちゃんとした26/86音源聞きたければ、FMP/PMD/T98-Nextを使えばいいんだけど。
音源は奥が深いね。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/18 21:03 ID:vrnl4NaK
>>165 WinMXで2000/XP対応版が手に入るYO!
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/18 21:26 ID:zpzK5SEb
>>167 マジかよっ YAMAHAでパッチ出てないのに何でMXにあんの?
怪しげな臭いが・・・ 本物だったら疑ってごめんね
169 :
:01/11/18 21:42 ID:OWYaGRu1
>>166 これ面白いね!ありがとう
つか26/86音源の方がmidi音源より心に染みるんだけど。わらい
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/18 22:19 ID:bp6m3ERs
>>168 つーかそういうのが影ながらあるらしい。
S-YXG50で検索かけたらほぼイパーツで見つかるよ。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/18 22:44 ID:zpzK5SEb
>>170 2000対応版ってのは見つかった。これでXPも対応なのかな。
YAMAHAホームページではS−YXGシリーズは
XPはおろか2000でさえ対応状況全滅なのに、なぜこんなファイルが・・
どっかのユーザーが無理やり対応させたのかね。
とにかく教えてくれてありがとー。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/18 23:30 ID:zrY5q6Vt
誰か『WGPlayer』使ってる人いる? 使ってみたいんだけど、どうやら以前に1度使ってるらしくて(俺が)。 パスワードとユーザーID知ってる人いたら教えて!(是非是非)
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/19 00:01 ID:ZEcERwi7
>>171 つか、asusのマザー、cusl2とかに2000対応の正式版が付属してたよ。
多分それでしょ。
音あんまり良いと思わないから、何か他のが欲しいなぁ、、、
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/19 01:43 ID:wrF4Kacx
なにげに盛りあがっているような、いないような… TiMidity++、検索かけて各サイト200くらい周って設定変えたり ファイル書き換えたりしてたらなんか音がワケわかんなくなってきちゃったよ。 つーかデカいファイルにすりゃ良いってモンでもなかったんだね。 しかたないのでSoundFontに最後の望みをかけてダウン中なんだけど重い。 0.9KBしか出ないッスよ…
175 :
:01/11/19 02:26 ID:???
TimidityはGUSパッチよりeawパッチの方がいい感じの音が出てた記憶が。 設定がめんどくさい人はTimidi95+5Mパッチで十分だと思う。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/19 04:25 ID:wrF4Kacx
>>175 Timidi95
しっかしすげーな、このサイト。
35MBパッチ、シェアで3000円+送料だそうな…
ぼったくりサイト?
いや、ボッタクリだろ。 無償配布・改変自由の「フリーウェア」であるからこそ、 Timidityには価値があるというのに。 元波形もGUSの拾いもんだろ?金取んなやアホ。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/19 13:19 ID:CvzswfGW
4時間もかけて落としたSoundFontが壊れてたッス… 外国産のFontはキツイですわ、マジで。 だれが国内の素晴らしいFontサイトを紹介してくだされ
180 :
元FPD曲打ち屋 :01/11/19 14:28 ID:0EB510FY
FPDを糞って言ってる奴って、 MIDI再生ソフトとしか思ってないんだろうな・・・ふぅ。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/19 14:42 ID:w8uTeOVQ
sf2やらsfpackのエラーチェックするソフトってない? soundsiteのファイル全落としたから壊れてないか確認してみたい。
>180 アレに特化した曲を書く気になんかなれません。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/19 15:16 ID:0EB510FY
>>182 DOSの時代はせこせこMML打ってたもんだ・・・
FPDに限らず、FMPとかPMDとか。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/19 15:20 ID:MUIfJ7az
YU-NOのFMPは未だに良く聞く・・・
185 :
180 :01/11/19 15:20 ID:0EB510FY
ま、要するにFPDを語るときは専用データを聞いて評価して欲しいって事よ。 あれはMIDIを聞くためのものじゃない。 そう言う意味ではFPD97/98の位置付け(MIDIを聞くためには金必要)は失敗だと思うけど。
186 :
182 :01/11/19 15:25 ID:???
今でも好んでMML使う人はいるみたいだけど。 わざわざFPD(最近の)使うかっていうとねぇ・・・
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/19 15:27 ID:MUIfJ7az
FPDの専用データのおすすめ希望
188 :
182 :01/11/19 15:30 ID:???
MMLといえばあれだ。フリーウェアの「Shooting Game(仮)」のBGMは MML打ちで作ったそうだ。 何使ってもやれるやつはやれるんだと思ったよ。 ソフトウェア音源の話とは違うけど、捜して聴いてみるべし。
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/19 15:41 ID:0EB510FY
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/19 16:11 ID:MUIfJ7az
>>189 聞いてみた
本物そっくりの音だ。すげぇ!
mdxとかああいう感じか
191 :
180 :01/11/19 16:44 ID:0EB510FY
>>190 そっくりというか、多分本物の音そのものを使ってる(はず)。
音を自分で用意して使えるのがFPDのメリットなのよ。
ソフトMIDIとして失格なのは禿同だけど。
MDXはFM音源だからまた別物(PCMも使えるけど)。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/19 17:18 ID:207P4AAH
FPDってVisualBasic製なのね。旧機種じゃ重くて話にならないよ(´Д`;)ハァ
>>141 D77体験版?
おめぇ、このスレ全部読んでねぇだろ。 外出だ
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/19 17:51 ID:1a0cvC5R
>>184 漏れも聴きまくり!
EVEとかデザイアも探してるんだけど
全然見つからない・・・
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/20 00:19 ID:DCZ6BiHe
FPDが低評価なのはかなしいね あれのDOS版が出てきたときのインパクトといったら... >192 VBなのはインターフェースだけ エンジンはx86のアセンブラで書かれてるよ >194 ゲームから抜き出せ... 86音源版は草の根でも結構出回ってたのにね
197 :
180 :01/11/20 16:05 ID:???
MIDI音源としてのソフトシンセで俺的評価をつけてみやう。 やっぱりバランス良いのはS-YXG系。 割と再現性も良さそうだし。 VSCはオリジナルに比べて音が全然ダメ、 だが現状でGSを聞くならこれしかないのか。 TimidityはUNIX版にDOS版にWin32版に色々触ったけど、 やっぱりがいしゅつの理由で自己満足用途。 音色をカスタマイズするのが好きな人向け。 WinGrooveは小容量の割に独特の張りのある音が鳴ってたっけ。 例の騒ぎ以来、何年も使ってないけど久々に聞いてみるかぁ。 あとTimidityのコンフィグを流用できるMPというやつがあったんだが、 GUS PatchだけじゃなくてFPDの音色も使えるようになっていた。 誰か使ってた人はいないかな?
198 :
161 :01/11/20 20:57 ID:???
>197 MP使ってたよ。 Timidity++の存在を知ってTimidityに乗り換えた。 MPって、今はアルトラマリンとか言うゲーム用の音楽音源になってるね。 でも、いまやMP3/OGG/CD-DAがゲーム用音楽の主流になってるから存在価値は無いかも。 まあ、Timidity++みたいで面白かったです。これも自己満足的なものだった。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/20 21:02 ID:F0RJ5LbJ
俺もS-YXGが一番いいと思う。 Timidityでサウンドフォント探しとか無駄な気すらする。 苦労のわりに報われなさすぎ。 VSCとWinGrooveはどうにも音色が気に食わない。 メモリ使用量とか見ると、VSCって意外と容量食ってるんだよね。 つーわけで、YAMAHAは早くS-YXG100plusをXPに対応させろ! 50じゃ物足りないんだよ!
手元にYMF744とYMF724があるんだけど もしかしてこれってMIDIが綺麗に鳴るの? まだ挿してないんだよね・・・
S-YXG50か100相当の音出すっしょ。 今までどんな音源入れてたか知らんが、大抵の場合は良くなると思う。
YMF7x4のMIDI音源機能と、S-YXG50はほぼ同等。 スペック上は発音数くらいしか違いがない。 MUで言うなら大体MU50くらい。微妙に違うけど。 音はYMFチップの方がハイが出る。持ってるなら是非挿しておこう。 普及価格帯のオンボード音源では、一番無難で安定した演奏ができるよ。
203 :
202 :01/11/20 21:27 ID:???
>音はYMFチップの方がハイが出る S-YXG50よりは出る、という意味ね。MU50より出るわけじゃないよ。
204 :
161 :01/11/20 22:03 ID:???
>199 みんな勘違いしているんだと俺は思うんだが、 YXG100とYXG50の音色は同じです。 違うのは、プラグインボードのソフト版がついているかついていないか。 音色データが全く同じだったので以前ビックリしたことがある。 yamahaのページに逝って、”基本的な”音色数を比べてみてください。 676と676で同一ですから。MU50相当音源ってことですね。 S-YXG100っていっているのがサギみたい。YAMAHAもイヤな商売すてます。 しかも、SG/VL音源なんてフツー使いませんから。 あと、MU10も持ってるんだけど、YMF/S-YXGは音色データがケチ ってあるから若干悪い。まあ、仕方ないんだけど。 ハード音源は、オクターブに合わせて何個もWAVEを使うんだけど ソフトだと、ケチるので、一音色一個になってるみたい。 間違ってたらすまんな。
>>204 確かに基本的にはほとんど同じだよね。
好みの問題なんだけど、音色が微妙に違ってて、
100の音の方が好きなんだ。50の方が若干トゲトゲしいというか。
206 :
202 :01/11/20 23:33 ID:???
どうでもいいけど、えらくマイナーな奴にS-YXG70ってのがある。 パソコン版FF7に同梱されたもので、要はS-YXG50とS-YG20を カップリングしただけのものだそうな。 XGデータはヤマハで作ったとのことで、S-YXG50(YG20)専用曲が 100曲くらい聴けるとなると、実はお買い得かもしれないFF7。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/21 01:31 ID:YhTZo3ZX
音色データほんとに同じなの? 音色数が同じなだけとか。 それに、音色データが同じだとしても、 処理方法が進化してると思う
どこかSoundFont落とせるいいところ紹介してくだされ。 なかなか見当たらないのね
>>207 音色数は同じ。音色データは違う。処理については知らん。
>>204 の言ってることには間違いがあるが、
YAMAHAがサギみたいな商売してるというのには同意。
\5000の差は無いって事ね。。。
WinGrooveに一票 後にも先にも金払ったのはこれだけだ 今聞いても音に張りがあって良い。しかも軽いし 地雷事件の事以外は特に問題の無いソフトだと思うんだけどなぁ・・・ あざらしさん、もう一度再開してくんないかなー
S-YXG70だったか、FF7に付いてきたやつ。お買い得感があったが、W2kでは使えないのが残念だった。 FPD:HDDに書き出して、MP3圧縮、と。DOSの頃は感動した。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/21 23:17 ID:ouS2Ok2j
どしたんだ、みんな。 もっと盛り上げていこうYO!
だってあんまりネタないし・・・。 WinGrooveはバージョンアップしないし、Tmidi++は面倒だしってかうちでは もうムチャクチャになってワケワカランだし、外付けモジュールを買おうかと 探し始めちゃったよ。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/22 01:16 ID:Ztm3xucY
>Tmidi++はもうムチャクチャになってワケワカランだし 同意、同意〜! なんかさ、GUS落とせる所って出雲さん以外にいくつかあるけど みんなCFGの書き方がちがうのはどういうことなの? 出雲式ならばTiMidity.cfgのほかに88.cfgだとかSoundFont.cfgだとか用意するのに ほかの所じゃTiMidity.cfgだけで済ませているのはなぜなんだ?
S-YXG50の尻教えてください。
WinGrooveは音質が駄目。 バージョンアップしてほしい。
>217 「1MBに収める」必要ももはや無くなったわけだしね。 ふんだんに波形を使ったやつきぼん。 Win3.1時代のソフトだもん。そろそろひと化けしてくれ。
>>215 よそを参考にcfg書いてみようと思ってもますます泥沼にはまるし・・・。
もう消しちゃったよ。悪くない音源だったけどイージーリスニングにそこまで
手間をかけられないよ。
>>216 ほらよ。
∧_∧
( ´∀`)
/, つ
(_(_, )
しし'
>>217-218 激しく同意! 音質ダメすぎー。
ファイルサイズが大きくなってもいいから(10MBぐらいでもかまわんよ)
サンプリングしなおして欲しい。
CPU負荷かかりすぎ。 このへんもうちょっと改善できないかな。
USBマウス動かしたり窓を開け閉めすると音がきれたりずれたりするし。
ヘルプの内容も古いしね。SB16だのなんだのってちょっとなー。
>>217 Wingrooveは作者の作る楽曲に最適化されてる気がするぞ(藁
223 :
218 :01/11/22 01:36 ID:???
>>223 さすがにコンポーザーはソフトウェアは使わないと思うけどってか
ソフトウェアサンプラーだけでいっぱいいっぱいっす。
しかし、リスナーには重たすぎそうだし、どういった層を狙ってるんかね?
225 :
218 :01/11/22 01:45 ID:???
>>224 そう。ハゲしく疑問。
俺もコンポーザの端くれだけど、どうにも興味がわかない。
これ動かすだけでいっぱいいっぱいじゃん。シーケンサが動かん。
>>225 これ動かすためにCPUを買ったりするぐらいなら、迷わず外部モジュールに
行くぞ。 ってか、こいつの価格はいくらなんだろ?
>>227 おいらロビーに類似スレあるわけねーじゃん。
つーか、あったら怖いぞ。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねえだろ!
>>227 /| /\ \__________
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/22 03:15 ID:Ztm3xucY
>>219 よそを参考にcfg書いてみようと思ってもますます泥沼にはまるし・・・。
俺もそうだった。
そんなわけでGUSはあきらめてSoundFontを使ってみることにしたんだけど。
PIANOのみとかDrumのみじゃアレなんでGM、GSセットを探して右往左往。
なぜか国内にはGMセットがほとんど見当たらない。
んで外国サイトに逝くとあるにはあるんだけど、どうもデカけりゃ良いってモンでもないらしい。
前スレでウワサの120MBパッチには巡り合えず。
とりあえず20MB、18MB、10MB、3MBのを落としてみる。
…20MB壊れてやがる。18、10MBのヤツは音程が変だった。聞けたもんじゃない
結局いちばんマトモだったのが3MBのGM・GSセットっつーのがなんとも…
SoundFontは難しいね。
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/22 03:36 ID:gtJKTEha
>>230 昔、DTM板で誰かが最強のサウンドフォントを作ってアップしてくれた
んだけど、ほんとに最強だったよ。fantaGMも良かったんだけど入れ替えた。
あと、パッチをWAVEファイルから作り出すソフトがあって、FM音源でWAVE
作って、変換してみたんだけど、いまいち上手くならなかった。
多分これは、勉強不足もあると思うけど。
俺も欲しい
234 :
230 :01/11/22 04:33 ID:Ztm3xucY
欲しいッス。渇望してるッス!
235 :
219 :01/11/22 04:41 ID:???
欲しいっす・・・
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/22 05:22 ID:GNvH+gnI
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/22 06:38 ID:wGXWqlGR
SoundFontッテナニ
>>237 文字フォントみたいなのをイメージしてもらえば。
>>236 それらしきブツがうpされてたけど分割ファイルがリンク切れしててダメだ
欲しい〜
僕もほしい!
241 :
180 :01/11/22 10:44 ID:???
落とせたけどなぁ
上のフォント、再アップ→デリを何度か繰り返してますがまだありますよ。 当該スレの296あたりを探してみるのがいいかと。 MIDIファイルをReality GM/GSで聴くと音程が狂うことがある。鬱だ……。 SoundBlasterLive!&Audigy統一スレで名前の出たbennetngAnotherGSって フォントを使いたいんだけど、どこで手に入るかご存知の方います? Googleでヒットしなかったので情報あれば是非。
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/22 13:55 ID:alR8nxxa
>>231 正直、すっごい期待していたんだが。
最強ってよりはよくバランスを取ってある佳作ってとこか?
過剰な味付けを期待してると裏切られることになりそう。
こう考えるとTiMidity++30MBパッチってのはよく考えられてるパッチなんだな。
GUS30MBパッチはドラムが弱いんでSoundFontDrumとコンボで今使ってるが
どうもこれが現時点じゃ手短でオススメか…
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/22 15:44 ID:Mksuki0Y
最高峰のハード音源を買う。 ↓ サンプラーで音色吸い出し ↓ サウンドフォント化 ↓ MXで共有 ↓ 皆で(゚д゚)ウマー
わかっているとは思うがすっげぇめんどいぞ。 音色一つに複数波形が割り当てられていることだってざら (強音用波形・弱音用波形 とか) サンプリングCD共有する方がまだ現実的 ていうか音源から波形だけ抜くのは著作権法違反だゴルァ(゚Д゚)
246 :
180 :01/11/22 18:02 ID:???
>>245 > 音色一つに複数波形が割り当てられていることだってざら
音域が変わると波形の変わる楽器も多いしね(ピアノとかもそう)
これだ!というバランスのものに出会えないす。 佳作でも何でもいいのでバランスのいいのがほしいす。
248 :
242 :01/11/22 18:43 ID:Ma3Ykur4
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/22 20:53 ID:70EpfyTr
>すっげぇめんどいぞ 自動的にサウンドフォントを生成するソフトウェアをかけばいいだけじゃん。 あー、だれかそんなソフト公開してないかなぁ。
250 :
180 :01/11/22 21:48 ID:???
>>249 だから耳で聞き取って調整しないとダメなんだってば
251 :
245 :01/11/22 22:12 ID:???
>>249 違う。再現のために内蔵波形を引っ張ってくること自体
現実的じゃないと言ってるの。
WAVからサウンドフォントを生成する段の話じゃないのよ。おわかり?
252 :
249 :01/11/22 22:29 ID:70EpfyTr
>>245 だから、Midi機器に信号を送ると同時に録音を開始する。
Midiアウトをコンピュータ側のMidiInにつなぐようにさせておく。
あとは強弱を少しずつかえながら音を鳴らしていき、
録音された波形を解析して、どこが強弱スプリッティングになってるかも調べる。
同様に音階スプリッティングも調べる。
終了
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/22 22:30 ID:70EpfyTr
>>252 MidiOutじゃなくてOutput
MidiInじゃなくてWaveIn
254 :
245 :01/11/22 23:05 ID:???
理屈はいい。やれるもんならやってみろっての。 できるできないじゃなくて、あまりに手間だと言ってるんだってば。 物分かり悪いのぅ。。。 249そのものも半分ネタで書いてるんだろうし、意地にならんでもいいのに。
255 :
245 :01/11/22 23:10 ID:???
249じゃないや244。 なんかどうでもよくなってきた。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/22 23:21 ID:70EpfyTr
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/22 23:21 ID:q0PV8fEa
そんなことよりフォントのオススメを あなた方が現在使用してるお気に入りのSoundFontを紹介してくれい。 もしくはうpしてくれい。たのんます
258 :
252 :01/11/22 23:22 ID:70EpfyTr
>>252 はそう言うソフトを誰かが作れば楽だなぁってこと。
259 :
245 :01/11/22 23:42 ID:???
誰も作らんて。上にも書いたけど波形だけ抜くのはまずい。
おや、荒れてる? 波形うんぬんについてはDTM板でやってや。読んでいて面白くないYO
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/22 23:57 ID:lJ7/pwGj
誰でも思いつくことを誰もやっていない理由を考えよう。
262 :
:01/11/23 00:18 ID:???
結論:MIDIはもう終わった。
263 :
:01/11/23 01:02 ID:ilrpQiJn
MIDI復活age
>>262 同意。作る方はともかく聞く方は終わってる...
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/23 01:25 ID:jTIytdDh
本来(インターフェース)としてのMIDIは まったく終わってません。
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/23 01:31 ID:7T6Uvnlp
くっ、なにかタメになるコトを書き込んで〜 一行知識でも優良URLでもなんでもいいよぅ
267 :
> :01/11/23 01:52 ID:JMMgz7Co
なら、ひとつ質問を。 mp3とwmaってどっちが有用だと思いますか? 個人的には、128kbpsで比較するとした場合、 音質の劣化は、どちらも許容範囲かなと。 その上で、ファイルサイズが半分のwmaのほうが いろいろな配信の場合にいいと思うんですけど。 音楽配信がどういう風になっていくんだろう。 CDの代わりの配信というのもあるけど、 HPやゲームのBGMとしてmidiに取って代わるものは どうなっていくのか興味ありです。
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/23 02:37 ID:eUDgX4e0
>>265 マルチティンバーな楽器使った場合、転送レートが終わってる...。
「ノートオン送信に1ms」 これは昨今のタイトな音楽には思いのほか足枷になっている。 だからこそ、転送速度をほぼ無視できるソフトウェア音源には 頑張って欲しいところ。
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/23 02:56 ID:7T6Uvnlp
ところでPIANOのチャネルって何番に設定すればいいんだ?
272 :
180 :01/11/23 03:34 ID:???
>>267 128kbosだったらサイズ半分にならんだろ
273 :
180 :01/11/23 03:34 ID:???
スマソ bos→bps
274 :
>272 :01/11/23 04:29 ID:JMMgz7Co
詳細希望。 はじめて聞きました。 ビットレートが128kの場合はwmaとmp3のファイルサイズは 変わらないんですか? ちょっと昔にやったときは、半分くらいだと思ったんだけど・・・。
おいおい普通に考えてみろよ。 128kの単位は何だ?「bps」つまり秒当たりのビット数だろ。 bpsと演奏時間が同じなら、フォーマットによらず でき上がるファイルの大きさも大体同じにならないとおかしいだろう。 「WMAならMP3の半分のビットレートで同等の音質」というMSの売り文句と 混同してないか? スレ違いなんでさげとく。
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/23 05:50 ID:YS6NWnX7
>>268 さっそく落としたよ。でもPianoのFontの設定(指定?)のやり方がわからん
font order 0 128 ←このようにするとドラムだけFontを指定できるんだけど
Pianoは何番を指定するんだろうか?
あ、TiMidityでの設定の話ね。 だれかプリーズ!
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/23 13:56 ID:N2m9oRtn
CPUに極力負荷を掛けないソフトウェア音源ってありますか?
>>277 wdmドライバ入れるとおまけでOSが入れてくれるヤツ。
SoundFont探すくらいの拘り持ってるなら 中古のハード音源買えばよいのに。
>279 激しく同意。 苦労の割に実り少なすぎるって。 タダのうちならいいけど、金払ってまでSoundFont探すのは止めとけ。
金払うだけならまだいい。 探し回るために浪費した時間は金では買い戻せない。 ハード音源買うべし。
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/23 15:44 ID:jTIytdDh
複数のMIDIポートを使えばいい
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/23 15:56 ID:xTjBBNsZ
聞くだけの人間に音源買えと言うのも酷な話だ
聞くだけの人間≠SoundFont探しまくる人間 聞くだけならVSCとS-YXG使い分ければいいだろ。 世のデータはほとんどGS/XG規格なんだから。 SoundFont使いは聞くだけの人間じゃないと思うんだがどーよ。
285 :
:01/11/23 16:34 ID:???
>>284 その通り、音楽を作成してWAVに落とす人のものだ。
286 :
お答えしましょう! :01/11/23 17:13 ID:/zgX7sMg
>>277 WinGrooveがオススメ!
これほど負荷のかからないソフトウェア音源はいままで見たことがない!
音源のドラムセットが少ない割には、ものすごく音がきれいに聞こえる。
ファミコンやスーファミみたいな音源を持っているのでゲームを聞くのに適している。
その反面、本格的なオーケストラやピアノ演奏を聞く際にはあまり向いていない。
TiMidity や S-YXG などは、WinGrooveに比べるとかなり重たい!
ましてや、Windows 2000/NT/XP が対応していない! (S-YXGシリーズ)
WinGroove は、Win3.1/95/98/Me/2000/NTSp4以降/XP 対応していてかなり安定している。
シェアウェアで¥2,000ぐらい、値段の割には音や処理速度も抜群なので気に入ったら送金したらいいと思う。
287 :
180 :01/11/23 17:23 ID:???
>>286 軽くて当然。5年以上前からあるソフトだもん(w
当時のPentium100程度のマシンだったら44.1kHz演奏できなかったYO!
288 :
:01/11/23 17:28 ID:Nyxz/tX/
>>287 当然っていうけどじゃあ重くて良いかと言ったら(略
>>286 NT系のOSでWingrooveを使った上での書き込みか?
おいらは先日からこのスレにちょこちょこ書き込むようになったが、
それはなぜかというと、NT上で動くWingrooveの重さに嫌気が
さしたからなのだ。
USBマウスを使ったり窓を開閉させるだけで音が飛ぶような
ソフトシンセは使いものにならない。 作者はNT系はマルチメディア
が弱いので云々と言い訳してるが、他のソフトシンセではそんな
症状はおきない。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/23 20:00 ID:j355g+KX
ああ、くそう。Timidityが壊れちまったんで再インストールしたんだけど 前の音が苦労の結晶の成果が再現できない(涙) 昼から7時間粘ったけど限界ですわ 頭キタんでGUS全部消しました。ええ、そりゃもうサッパリ。 いまSoundfontのみでMidi聞いてますが… だれかXGもGSも88も音程狂わないFont紹介してください 燃え尽きたッスよ…
291 :
お答えしましょう! :01/11/23 20:08 ID:yXBWfLwD
>>289 パソコンの機種、スペック、NT系のOSのバージョンは?
>>291 お答えしていただけると助かります。
ってかWinGrooveの音色は嫌いじゃないので代わりが見つからなくて。
自作PCでCPUはAthlon 1.4GHzでマザーボードはGIGABYTEのGA-7DXR。
512MBのメモリにサウンドカードはAUDIOPHILE2496です。
OSはWindows2000です。
よろしく。
293 :
:01/11/23 20:35 ID:???
>292 マジで? うちはセレロン800でそっちより遅いけど2kもXPも問題無し 多分サウンドボードのせいじゃ?若しくはドライバのせいかも
ここまでのまとめ: MIDIは聞くだけでも金が要る
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/23 20:51 ID:jTIytdDh
>>290 そりゃむりだろ。
RPNやNRPN対応してるのか?
>>293 289=292です。
2000とXPで問題ないですか・・・。USBマウスの件は回避可能だけど、
窓の開閉で音が途切れる(プチノイズってレベルじゃない)のは、かなり
困ってるだけどな・・・。
サウンドカードの方はINTもIRQも単独で割り当ててるので、バスの占有や
リソースの競合の問題ではないと思うし、ここはドライバが糞なのかカードが
糞なのか・・・。
お使いのサウンドカードは何ですか?
297 :
:01/11/23 21:07 ID:???
>>296 2000円くらいのXwave7100ですよ
特に音が途切れたりはしないです
299 :
お答えしましょう! :01/11/23 21:16 ID:yXBWfLwD
>>292 とりあえず、コントロールパネル ⇒ サウンドの設定 を開いて、
すべての音の出力を なし に設定して見てください。
音が2重に重なる度に、プチノイズ がでるのが原因ではないでしょうか?
プチノイズが出た直後、WinGroove セットアップ で負荷を確認して見て下さい。
>>299 プチノイズじゃないんですけど・・・。
何も操作をしないで聴いてるときは問題ないのです。
窓の開閉のときに音が切れるだけです。 確かに開閉時には負荷がかかっている
ようなので、そのあたりに問題があるような気もするのですが。 ビデオカードの
問題かと思って標準のドライバを使ってみたり低解像度で使ってみたり他のビデオ
カードに変えてみたりしたのですが、症状は改善されませんでした。
すべての音の出力をなしにしても同じく負荷はかかってます。
301 :
お答えしましょう! :01/11/23 21:33 ID:yXBWfLwD
>>300 WinGroove のバージョンは?
WinGroove Ver 0.A3 よりも 0.A4β の方がより安定します。
アップグレードを行なって見てください。
>>301 すでに 0.A4βだったりします(鬱
0.A3でも同じだったので期待してバージョンアップしたんだけどな。
っていうか改善のためにサウンドカードを買い換えたのにな。がっくり。
303 :
お答えしましょう! :01/11/23 21:44 ID:yXBWfLwD
Windows 2000のバージョンは、Sp2でしょうか? ハードウェアのトラブルより、OSのソフトウェア部分に 問題があるような感じがします。
>>303 SP2でっす。。。せっかく答えて頂いてもらっていて恐縮なんですけど、
なんだかチャットみたいになってスレ違いになってそうなのでもうちょっと
独力で工夫してみます。
ありがとうございました。
305 :
:01/11/23 22:13 ID:???
>>304 サウンドボードのドライバは入れ替えてみました?
マジレス。 オーディオカードは普通の用途には向かないことが多いよ。 DirectSoundやWindows MMEサポートがオマケ程度とか、そういうことが しばしばある。 WinGrooveに関しては、うちではオーディオカードよりも YMFチップのサウンドカードの方が演奏が安定するし、 遅延も切り詰められる。
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/23 23:12 ID:d9V7gyok
なあ、ちょっとマジで聞きたいんだけど、そんなにWinGrooveってすごい良いのか? いまでもNo.1なワケだ?
それともHDD消されてもマンセーなイタイ信者さんご一行様なのか?
>>307 良いよ
再現性やエフェクトに関しては確かにVSC88やS-YXGに負けるが
軽さや容量の少なさなんかは良いと思う
音の好みに関しては人それぞれかも知れないけど俺はVSCとS-YXG
ならWingrooveの方が迫力がある音だと思うけどなー
>>309 そのように言い切られてしまうと、このスレ終わっちゃうんだが。
いま我々に必要なのは優良Fontなのではないだろうか。
賛同者求む。
>>310 賛同できない。どうして音関連のスレは先端化しやすいのだろうか。
音色に拘る人は音源板いったほうがいいと思う。
ここはソフ板なのだからもっと広範な話題を希望する。
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/24 02:36 ID:Cv95AHi3
ウワサの120MBFontと思わしきブツをハケーン さっそく落とすが… これで120MB?って感じダターヨ ムダにサイズがデカいだけなのは極めて迷惑とおもた
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/24 03:11 ID:LjNDDLdU
FPDにSC-88の音色乗せて聴いたのが一番良かったな・・・ その後ソフトでもこんな音でるんだから実機では と思って SC-88Pro買ってもた(藁
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/24 03:33 ID:haANNJIV
88ProでEFX使った奴ならソフト音源とは別物だったでしょ
数十MBのデータ使ったソフト音源マンセーな人はSC-8850とか 買っちゃっても「ソフト音源の方が良い」と言うのだろうな。 そして理由を聞けば「音質」の一点張りかな。SC-8850の32kHzサンプリング音より、 ソフト音源の音データの方が良いと言うに違いない。 俺には楽器初心者が良い楽器持って集まって、まとまりの無いバンド演奏やってるようにしか 聴こえないけどね・・・TiMidityとか。
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/24 05:58 ID:H0tr12tH
120MBのFluidRereaseIIはサイズと比較して大して音質よくない。 そのままだとノイズがひどかったりするし、 ものによっては音程がめちゃくちゃに狂ってる。 ただ、クラシック系は結構音がいいとおもう。 でもクラシックならForClassicalMusicのほうがいいとおもう。 結論としては、一部の音を使うぐらいにしかつかえない。 そのままセットのものを聞きたい人は使っちゃいけない。 GUS・Eawpats・Shominstあたりがいいかと。 WinGrooveはいまのものはもう一年近く使っているが 個人的には音切れ・負荷も含めて全然もんだいなし。 シェアはアレでナニすべし。 で、質問なんですがGUSのパッチって一般にどれを指すんでしょうか?
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/24 06:26 ID:0oKHsxiz
>>315 おまえカラオケのバックだけの演奏を聞いて喜んでる
ような人間だろ
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/24 06:43 ID:6NNscrpB
>>317 なんでそういうツッコミになる?
出所の異なる、キャラクターの異なる波形を節操なくかき集めて、
汎用性よりも個人の好みを優先させてチューニングして、
その結果が混乱を極めたTimidityだろう?315は偏見コミだが正論。
「波形物量主義」の人って確かにいるな。
319 :
Mr zero :01/11/24 07:23 ID:ZnczJ2kL
WebSynthが音響の120-PCI買った時に付いてきたなぁ・・ (型番これだったけ?) 登録するのに5000円もするのか ・・ 確かにあれは軽いのだけれどね・・ 普段はあんまり使わないなぁ・・ 色々と処理してるときに使うぐらいかな。 音色は可も無く不可もなく・・ VSCは音色が好きじゃないな・・ 全体的にぺらぺらしているから。 特にベースの音色なんかは必要以上に 篭っていてぺらぺらしていて好きになれないよ。 YAMAHAのソフトシンセは使ってみたが すぐに飽きたな。 ストリングスの音色はまぁまぁ好きだが・・ MU-2000、シーケンサーのQY70、又は上位機種 とまったくといっていいほど音色が変わってないな。 当たり前の話だろうが・・ 特に酷いのはギターの音色、バイオリン等、 弦楽器系列は他のソフトシンセにも言えることだが・・ 弦楽器系列でしっかりしているソフトシンセはないのだろうか? 皆さんのお勧めを教えてください。 WinGroove これは個人的に贔屓してしまうな・・ さすがシェアウェアだけあるよ。 作りがしっかりしているね。 音色は他のソフトシンセと違う方向へ進んでいる気がする。 独自路線というのかな・・ 全体的に個性のある音色というのかな。 音色が主張してくるような感じが良い。 他の使い勝手も良い。 MIDIをWAVに楽々変換する機能も嬉しい。 こういうのがシェアウェアだと金を払う価値が見出せると思う。 そうそう全部初期設定での感想ね。
320 :
180 :01/11/24 11:25 ID:???
WinGrooveは5年前に登録した。当時はネットやってなかったんだが、 シリアルを外から見えるシールで貼り付けて郵送するのは勘弁して欲しかった(;´Д`)
321 :
180 :01/11/24 11:32 ID:???
322 :
180 :01/11/24 11:35 ID:???
あ、シールじゃなくて印刷だった。 で、その後で来たパスワード更新のお知らせも、 封筒のくせにシリアル付きシールが表に貼り付けてあった。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/24 12:23 ID:haANNJIV
お〜懐かしいね。そんなのできたよ。 でも、ほかのソフトも同じだったよ。 はがきの裏面に堂々とパスワードが。。。
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/24 12:36 ID:yVqX7io2
で? 結局いまもHDDクラッシャーは内蔵しているのかい? そこが知りたい。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/24 12:45 ID:STN+Y6uF
>>324 今はさすがに無いんじゃない?あんだけ騒がれたんだし
まああれは確かにやりすぎだと思うけどソフトの性能自体は決して
悪くはないから是非とも開発再開して欲しいな・・・
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/24 16:55 ID:FSjGWbF9
音源て、みんなどんなの持ってる? 特に、聞く専門の人は? 製作の時の参考にしたいっす。 やっぱ、GM1で作らないとつらいですか? 最近、GSばっかだからGM1だと表現の点で難しいです。
327 :
名無しさん :01/11/24 17:31 ID:VTqkj6ig
>>319 VSCのバージョンは?
ver2.xは駄目よ
聴くだけの人です。 WinGrooveとSC-8850があります。 XG系の音源も欲しいと思う今日この頃
>>315 >>318 まるでTiMidity自体が音色テーブルを持っているような口調だな。
TiMidityで○○というSoundfontを使って演奏したら、
GM互換データさえボロボロだった、というならともかく....
問題点の切り分けぐらいしっかりしてくれよ。
ただ、TiMidityでSoundfontをまともに使おうとすると、
色々と難儀なことも多いのも事実。
面倒なのが嫌な人はVSCでも使えば?
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/24 18:11 ID:doP6f5lX
>>329 いや言いたい事は分かるよ
TiMidityで適当に拾ってきた奴だと統一感が無いって事じゃん?
自分で弄るのが一番良いんだろうけどねぇ
>TiMidityで○○というSoundfontを使って演奏したら、 数十MBのデータとか書いてるじゃん。 そんな各楽器の音質高めたデータを使ってても ダメなもんはダメってことだろ。音楽的に。 外部データに頼るソフト音源ネタってこういう公の掲示板に 向いてないと思うね。多分に独り善がりの世界で皆環境がバラバラ。 必然的に個々が語る印象は凸凹になる。
ところでみんなどんなプレイヤー使ってる? 漏れはベタだけどTMIDI
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/24 23:18 ID:Z/AmQS8+
とりあえず、このスレは「いいソフトウェア音源」についてのスレなんで 外部音源を所有してるだけで天下取った気分の ソフト音源を貶すことしか出来ないマニーア野郎はそれこそスレ違いだと思われ。
>>334 外部音源に比べたらクソ!なんて論調にはなってないぞ。このスレ。
ハードウェアも何台か買い漁ってますが、WinGrooveは外せません。
ゲームBGMとか、アレで鳴らすと結構かっこよくなること多いんで。
MIDIは初心者が手を出す代物ではない。
338 :
332 :01/11/25 01:43 ID:???
せっかく話題を変えようとしたのにな〜 飽きない人たちですねマッタク
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/25 02:12 ID:NdR/aWoT
>>338 なぁあなたスレッドタイトル見てますか?
>>340 なおった。なんもかわってない。つまらん
Win2KにS-YXG50 NT版をインストしたのですが、 終了直前、「ストリングス変数が十分な大きさではありません」と出て 一応セットアップ終了したけど音鳴りませんでした(TT 何故でしょおうか
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/25 06:38 ID:O51QFpkE
で、結局どうなの? WinGrooveはいまだにHDDクラッシャーが付属してるのか? 聞いた話だと一文字でもパスを間違えて入力すると発動するとか…
>>343 間違えたけど発動しなかったよ。
おいらは正規ユーザーさ。
345 :
:01/11/25 07:02 ID:???
このスレ、あざらしがいっぱい(w
要するにネタぎれだろsage
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/25 08:40 ID:CZLp917C
WinGrooveの正式版は、どうなるのだろう? ほとんど、A0.4βと同じでヘルプの部分だけが変わるらしいけど もっと変えて欲しいなぁ。 ドラムは最高だからそのままでも良いと思うけど、 ただ、貧弱なピアノの音だけはもう少し良くしてもらいたい。 WinGroove 期待しているよ!
348 :
180 :01/11/25 11:06 ID:???
>>347 ていうかリリースされてから何年も経つけど、
音色だけは全然変わってないような・・・
このスレでみんながあまりに誉めるからWinGroove使ってみたけど、どこがいいの? ぜんぜんダメダメじゃん、音も演奏も。ドライバとして組みこんでみればノイズ混じりだし これらのいったいどこがお気に召したのか知りたい、マジ知りたい。 結局ウンチクたれてるヤツの耳なんてこの程度なの? …などと思った日曜の朝。 (笑止という感覚を初めて味わいました)
別に絶対の満足があるわけじゃない。 他の市販品、オンラインソフトの体たらくから見たらずっとマシということ。 で、何聴いたの?クラシックMIDIとか言わないよね・・・ 波形少ないんだから生音の再現は苦手。そのくらいは割り切れ。 ノイズが混じるのは環境が悪いだけだろ。 普通は混じらないぞ。
351 :
180 :01/11/25 12:31 ID:???
>>349 俺も出た当時はマンセーだったんだけど(速攻ユーザ登録した)。
当時はRもYもソフトMIDI出してなかったし。
ただ、それから音が全然変わってないのがなんだかなぁって感じだ。
やっぱり現状で見劣りするのは仕方ないわな。
352 :
350 :01/11/25 12:34 ID:???
>>351 困るのはYもRも一度出した後大して進化してないこと・・・
ソフトウェア音源のレベルって3年前でストップしてる。誰か何とかしてくれ。
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/25 12:51 ID:vmYwb6uC
354 :
180 :01/11/25 13:04 ID:???
なるほど、ソフトシンセといえばRとYと あざらし しか知らないんだ・・・
>>352
>>355 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/22 21:23 ID:TuHFbvtw
いろんな音源があるけど、特におすすめな物を語りましょう。
357 :
350 :01/11/25 15:44 ID:???
>>355 GMスコアが普通に鳴るやつって言ったらそんなもんだろ。
CASIOのもONKYOのも持ってるけど使ってないねぇ。
358 :
:01/11/25 17:32 ID:i1IaXG1Q
まー他にソフトウェアシンセサイザーはRealityとかRetroとか 色々腐る程あるけどリスナー側が使うにはやっぱりRとYとあざらし なんじゃない?
WinGrooveに不正シリアル。 これ最強
360 :
:01/11/25 18:13 ID:???
最凶
しかしこれを入れるとHDDがあぼーんされるという危険も伴う、諸刃の剣。 厨房クンにはお薦め出来ない。
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/25 19:33 ID:4fdjhOVi
スマン、あまりソフト音源に詳しくないんだ。 CASIO、ONKYO? RealityとかRetro? 教えてくれ。あと、フリーってのはTiMidityくらいしか無いんだろうか…
363 :
161 :01/11/25 20:17 ID:XYCnaQEf
>362 サウンドボードやスピーカーに付属する音源のことです。 まあ、音質は期待しない方が良いって奴。 あと、Realityって昔DTMマガジンに特集であった気がする。 かなり音質がすごいとか書いてあったような。でも、聞いたことないので知らん。 数万円もソフト音源にかけてられないし。ハード買った方が逆に安い・・・。 (Realityは、別に聞くだけの音源じゃないんだけど) まあ、色々あるけど、ハード買うのが一番楽かも。 オレもソフトシンセ好きだがハード音源も3台も買ったよ。聞く専用なんだけどね。 ちなみに、DTM板行くと、ソフトシンセ=音作り用の専用ソフト 的な見方みたいだ。 それはそれで楽しそうだが、曲は書かないので関係ない。 奥が深いなあ。
当たり前だが、TimidiDRがXPで使えない。鬱。
>>363 そう、ソフトシンセ=音作り用
つかシンセサイザーってのは元々そういう音を作る為の機械だと思う
んだけど・・・。ソフトシンセってのは自分で好きな様に音色エディット
出来るわけだ。でソフト音源の方がハード音源より良いのはパソコン
上でデータが全て処理出来る所かな。例えばmp3にしたりするのも
ハードから吸い上げるよりソフトの方が楽でしょ?
だけどリスナー的には糞重いソフトシンセをBGM代わりに使うよりは
ハード音源の方が楽だね。プリセットで環境整ってるし。で、そういう
物の代わりになる音源ってーとやっぱVSCとSXGとWinGrooveだね。
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/25 20:38 ID:I7mFuTVc
>>366 CASIO SW-10って始めて知った
使ってみるよサンクス
そういえばMicrosoft GS Wavetable SW Synthの音色差し替えってどうやってやるんだろう…
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/25 20:43 ID:I7mFuTVc
補足。 QuickTimeの奴は、使うときに何故かmidファイルをmovファイルに いちいち変換させられる。 曲によっては結構聴ける演奏になるけど、ドライバとして組み込めないし 使い勝手でかなり割を食ってると思う。
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/25 21:58 ID:Fz87D03g
DirectXのソフトシンセを、一般のmidiプレイヤーから(TMIDIとか)使えないですか? 今はWinAMPとかQRSから使ってますが。
QuickTimeはRolandの波形を流用してるから、VSCに似た音が出る。 VSCと比べると薄っぺらいけど。 MacのQT5は4.xまでのよりは幾分良くなってる。
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/25 22:18 ID:8JXPf+D7
MIDI以外の、サウンドの再生デバイスとしてのソフトウェア音源の機能はどうなのかな? どれも似たり寄ったり? 俺はS-YXGで再生してるんだけど。 ご意見聞かせてクレヨン
374 :
277 :01/11/25 23:34 ID:/+6HzfeR
>>286 使ってみたよ。わるくないね。
MIDIなんてゲームでしか聞くことないし、S-YXGより軽い。
サウンドカード変えれないノートPCだから
ソフトウェア音源はありがたいね。
375 :
180 :01/11/26 00:36 ID:???
376 :
373 :01/11/26 00:50 ID:???
thx!!
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/26 03:11 ID:7Lx90e7r
CASIO SW-10 やわらかくって耳さわりのいい音だね。気に入ったよ。 ちょっとCASIOを見直したカモ
378 :
366 :01/11/26 03:52 ID:???
>>377 でしょ。
演奏バランスもいいし、さすがはカラオケ用ってところかと。
設定からちゃんと音質上げて使ってやってくださいな。
GM128音+GS基本ドラムセット、の構成はWinGrooveとほぼ同じ。
ただドライバとしての安定性をやや欠くことがあるんで、
ゲームBGM用に使うときは注意。
379 :
:01/11/26 18:09 ID:???
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/26 23:13 ID:UOutmYEp
名スレの予感
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/27 12:08 ID:C8xeZXMt
age
LPF版って普通のと何が違うんだ?
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/27 15:55 ID:L6j+3IFE
ろーぱすふぃるたー
GUS+SYUUHOU氏のcfgで、かなり良くなった気がする。
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/27 23:19 ID:Ti8i5AGb
みんなもっと語ってくれよぅ
昨日までヤマハでS-YG20の無料配布があったらしい。詳細不明。
ソフトシンセはどうもエフェクトがなってないような気がする。 VSCのリヴァーブとかディレイなんてもわもわするし、 SY−XGは掛がハードに比べて甘い。 ギター系とかストリングス系はソフトDTM音源ではどうにもならない。 ただ、僕もGSデータは聞くだけなのでVSCは愛用してる。 XGは昔ソフトシンセ使って音色が気に入ったので 何年か前に刈ったMU100をそのまま使ってる。今でも限界は感じない。 足りないところは他のソフトシンセ(非DTM音源ソフトシンセ)で補う。 そしてACIDで編集。スレ違いっぽいのでsage。
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/29 03:00 ID:5kcv2fGX
age
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/29 09:15 ID:hC6fZb1m
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/29 10:40 ID:WmLAG+9V
>>389 The Atomic Soundfont v1.0ってどこのサイトのどのページで落とせるの?
淡白すぎる。
391 :
389 :01/11/29 12:00 ID:hC6fZb1m
390じゃないけど、sndフォントの情報どうもです。 サンプル聴いてみた限りではかなりよさげですね。 確かに重い…
S-YXG100とVSC-H3を使ってるけど 全体的にはS-YXGの方が良くできてると思う。 SC用の曲でもVSCよりは聞こえが良い。 といっても所詮ソフト音源なんだが・・・ 88Proも中古で3万で買える時代だから、聞く専門でも 買う価値は十分にあるよ。 ソフトとハード、比べるとCDとテープ以上に違う。 初めてハードで聞いた時は、あまりの違いに笑うしかなかった。 一度聞いてみ?、全然違うから。
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/29 23:11 ID:fDiqvFqT
>>391 落とせない、落とせないよ。どうにかならんのかねぇ
これじゃナマ殺しだ
>>393 原理的には、音源がソフトなのかハードなのか、で、音質や演奏に
優劣は生じませぬ。VSCやS-YXGの出来がドキュソなだけ。
これには、完全なクローンを作ってしまうと、実機が売れなくなるという
商売上の判断もありましょう。
こう言ってしまっては何ですが、88Proも8850もMU2000も、
ハードウェア音源の中ではお世辞にも高級とは言えない部類でござりまする。
ですが、そんな話はDTM板に任せておけば良いのです。
ここはソフトウェア音源、しかも主にリスナー向けのスレでござりまする。
板違い、逝ってヨシ!
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/29 23:37 ID:H00hfX3f
397 :
389 :01/11/29 23:48 ID:P+FDzxKc
The Atomic Soundfont v1.0落としました(半日かかった)。こいつも音程が
Bennet Ng Another GS V1.0 Bankと同じように曲によっては狂う……。
落とす人は事前に了承を。
ゲームミュージックのMIDIを鳴らしてみると、一番オリジナルに近い音程で
再生できるのはEawpachesでした。音量のバランスも良好。
http://www.stardate.bc.ca/eawpatches/html/get_patches.htm 唯一、ドラムに迫力が足りないのが泣き所かと。Eawpachesに合いそうな
GM/GSのドラムセットのフォント、どなたか知りません?
398 :
:01/11/30 01:37 ID:BYk88UAE
Win用TiMidityでイコライザーの使えるプレイヤーってあります?
>>395 どうも納得しかねるんだが。
ハード音源並なソフト音源があるなら教えてくれよ。
商売上の判断とかアヤシイ表現で誤魔化してるけど、
じっさいハード音源>ソフト音源だろ。
板違いとか言うなよ?ハード音源と比べずに語るのは無理。
サウンドカードでハード音源並みの事って出来ないのかね。 1万くらいで出たら買うんだけど。
>402 ・・・無知って怖いですよね
404 :
395 :01/11/30 02:29 ID:???
>>399 波形をROMで持つ→RAMにロードしてDSPで処理する→出力
ハード、ソフト、いずれもこの段を踏む以上、ROMが同一で
DSPの挙動が同じであれば、出来あがる音に差異は生まれませぬ。
VSCやS-YXGがアレなのは、波形を極端にケチり(実機の数〜数十分の一)、
処理の手抜きを行ったからでござりまする。
商業上の理由、当時のハードウェアリソースの乏しさは確かにありますが、
これにより、「ソフトシンセ=音が悪い」は、長らく通説として定着するに
至りました。あな憎しやR!あな憎しやY!
ああ私も激しく板違いでございます。逝ってヨシ!
XP対応程度で金取ろうとしているYAMAHAは芯でください。 しかも今更S-YXG50引っ張り出してくるし。 その点僅かだがRolandの方が良心的か。
TIMIDITY++でいいじゃん。 ギター弱いけど。
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/30 04:36 ID:iK+WvcG1
Rolandのソフト音源、 SC88Pro本体持ってるけどクソだよ? そもそもSC88Pro相当とかいって置きながらEFX対応してないし。 88Proの音質で不満ありまくりなんだから(特にドラム) VSCはダメダメですな。 昔はWinGroove使ってて、お〜いい音出るじゃんすげ〜って 送金したけど、今聞くとハァ?って感じですよ。 というわけなんでハード買ってみてください。 88Pro付属の12dist_g.mid聞いたときに感動しますから。
ああ!またも板違いが現れたでござる! そんなことを言い出したら、私はハードウェア音源11台所持でござります。 でもここでする話ではないのですよ、それは! そもそも97〜8年当時、SC-88Proは定価で85,000円もする、大変 高価なブツだったのです。で、VSC-88(当時)が7,800円。 真っ当に考えて、実機の方が10倍音が良くて当然至極! ソフトウェア音源には、また別の価値も可能性もありますぞ。 むしろハードウェア音源(SCとかMUとか)の方がニッチな市場に なりつつある現在、迂闊にソフトウェア音源のスペックを向上できない RやYは腰抜けでござりまする。 はて、私も板違い?
411 :
おっぺけ409 :01/11/30 06:27 ID:iK+WvcG1
そうだね。 俺88Pro3万ちょい(新品)で買ったからなぁ。 ま、とりあえずVSC-3は88Proに程遠いよ、ってことで。 なんなら音でもアップしますか?
ソフト音源との比較でハード音源出すんなら、板違いじゃないと思うけど。 midiとmp3を両方置いてある所もあるから、ハードとソフトの音の違いを知ってる人は結構いるかな。 それでもソフト音源が進化しようとしないのは需要が無いからか? 鳴りさえすればいいと思ってる人多そう。 SONYがVAIOにXGバンドルするの止めて、音源自社開発してこの業界に風穴開けてくんないかなぁ。
413 :
:01/11/30 07:55 ID:???
.
DTM始めようと思い、ソフトウェア音源のTIMIDITY++を使おうと思ったのですが なかなかよい解説ページがなく、導入ができません。 patファイルの選び方・cfgファイルの設定のあたりがよくわかりません。 こんな初心者にもわかりやすい解説をしているHPご存知ないですか? OSはWIN2Kです。 お願いします。
>>415 何を持って板違いとしているんだろう。
それほど外れた話題とも思えないし、話題に幅があった方がいいし。
そこまでして板違いと割り切るべき話題かね? 俺はこの話題結構興味があるんだけど。
SoundFont以外のことには興味ないってか?
ここはソフト音源について語るスレです。
みんなハード音源単体で語ってるわけじゃなくて、ソフト音源との比較で出してるんだから別にいいじゃん。 心の狭い風紀委員だなぁ。
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/30 17:04 ID:laU6TVWK
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/30 17:24 ID:W7Pwod1o
つーか、SC88用のMIDIをお金をかけずに期限無期限で そこそこの音で聞きたいだけなんです。
421 :
420 :01/11/30 17:26 ID:W7Pwod1o
さらにいえばTIMIDITYとかいうのは げーむのBGMにつかえないので却下です。 今使ってるメディアプレイヤー6.4で 聞けないと意味無いのです。
422 :
:01/11/30 18:25 ID:qjEXyRKi
うーん、TiMidity色々弄ってたけど 良い音はあるんだけどそれだけで全部オールオッケーってのはそう そうないな。データごとに音入れ替えなきゃいけない。 バランスという意味ではやっぱりWinGrooveが一番良いかも
WinGrooveが一番良いかも なんて口が裂けても言えない。
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/30 19:27 ID:NkvkT6kU
>>423 それはもう昔の事・…。
今のところ、正直に言ってWinGrooveが一番良いと思うよ。
処理も物凄く軽いし、音色だって結構いいよ!
Windows 3.1〜XPまで対応しているなんて・・。
いまのソフトウェア音源は大半が 95/98 しか対応していない。
よって・・WinGrooveをオススメする!
確かに、NT系対応が遅すぎるYAMAHAは腹が立ちますね。 どうせ金取るし。
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/30 19:41 ID:HXiZwSqG
たぶんひやかしのつもりなんだとは思うけど
「WinGrooveをオススメする」なんて無責任なことは言ってくれるな。
Soundfontも120MBから1MBまでいろいろ試してみたけど、結局
>>397 の紹介してくれたEawpachesGUSパッチ、これが現時点で一番手ごろなヤツだと思うよ
427 :
:01/11/30 19:42 ID:qjEXyRKi
429 :
389 :01/11/30 20:33 ID:CUkZJqf4
>>419 レスありがとうございます。さっそく落とさせて頂きました。
Eawpachesと組み合わせて試してみます(←設定ファイル書くところで
考え中)。
昨日音程が狂うと書いたThe Atomic Soundfont v1.0、SoundBlaster
Live! ValueではなくTiMidity++で再生したらまともに鳴りました。
TiMidity++のページで拾った設定ファイルで補正された模様。代わりに
それまで正しかった音程が狂う音色もあったけど。
奥が深いというか、難しいですね。
つかね〜、ソフト音源とひとことで言っても、DTM用と制作用がある訳よ ここ、ごっちゃになってるから、ややこしくなってる。 はっきし言って、流通してるDTM用のデータを聞くための R社やらY社のソフト音源は、タコでイカなのは事実。 こんなご時世だから、ソフトでいいの作ったら誰もDTM用ハードを 買わなくなるのは395の言うとおり、メーカーも考えてるだろう。 じゃあソフト音源は全部ダメか?ってーと、そうでもない。 TR系のRebirthなんかは、かなり良くできてると思うし ソフトサンプラーもソフト音源だって言えば、音の可能性は無限。 すべては、使う音ネタ次第。 ようはRやYが、ちゃんとしたDTM用ソフト音源を作らないのが原因。 あとへっぽこ作り手の端くれとして言わして貰えれば、 ソフト音源も使う側もちょっと考えて欲しい・・・と。 できるだけ安くと言う、限られた中で最良なものを探すのも悪くはないが ソフト音源はとりあえず鳴ればイイと言う人向け。 もし少しでも音質を求めるようならハードを買ってくれ。 こんなオレでもたまには感想メールなんてのが来るんだが ソフト音源で聞きました!とても良かったです! なんて言われても、確かに嬉しいが、こうも思う。 ”ホントは違うんだよ!”と。
なんか心の叫びだな。 midi配布しても、聞いてる側は圧倒的にタコソフト音源使用が多いんだから、再現されなくてもしょうがないよな。 どうしてもこだわるならmp3を置くしかないけど、容量の問題がある。 諸悪の根源のRとYがもっと志高ければ・・・ しょうもないバージョンアップで金取るような企業に期待しても無駄か。
432 :
419 :01/11/30 21:24 ID:K4nWKYIy
>>429 組み合わせ設定の書き方
・timidity.cfg
dir c:/timidity/Soundfont
dir c:/timidity/eawpats
dir c:/timidity
source gravis.cfg
source gsdrums.cfg
source gssfx.cfg
source xgmap2.cfg
source Soundfont.cfg
・Soundfont.cfg
soundfont i:/timidity/SoundFont/g10kDrum.sf2 order=1 ←パッチ優先
font order 0 128 ←ドラムの入れ替え
こんな感じで入れ替えができます。
ところで、The Atomic Soundfont v1.0重たくて落ちてこないんで
分割うpなんかしてくれないかなぁ…とか思ったり。
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/30 23:37 ID:vLZZ9bMA
んなアホな。
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/01 01:39 ID:LHDvto6R
age
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/01 08:23 ID:CgF2Vydf
今気づいたが、なぜ、MIdiの音源ボードというのはないのだ。正直、ハードがなぜ高いか を考えれば、聞くだけでないからだし、しかし、いい音をゲームとかで聞きたいとか いうのは未だに多いと思う。正直、3万程度のハード音源が2万以下の聞くだけボード として発売されれば、すぐに買うが
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/01 09:53 ID:RvlrHr4y
聞くだけの奴とどうちがうというのだ・・・ 音源ボードあるよ。
つーか、SC-88用とかの曲をメディアプレイヤー6.4で聞くと ドラムしか聞こえんですよ。 メロディはないの? ゲームのBGMとして使うなら、大抵はメディアプレイヤーで 聞いたとおりの音になるから、メディアプレイヤーで演奏 したときにちゃんとした音が鳴るように設定しないと 意味が無いんですよ
(゚Д゚)ハァ?
>>439 得意げな顔をしてなにが (゚Д゚)ハァ? だ。
というか、マジでなんとかならないでしょうか?
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/01 10:28 ID:iFyKTTO1
>>443 そう、そこよ! 「音源使え」ってところ
音源を使う ってのは具体的にどういうこと?
>>444 ちょいとMIDIのことを勉強した方がいいぞ。
GM,GM2,SG,XG,88Pro,8850この辺りがキーワードだ。
とりあえず試用でいいからWinGroove入れてみろ。
メロディも聞こえるようになる。
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/01 10:59 ID:DSRQxY6b
>>438 WMP6.4は音源じゃないぞ。MIDIデバイス設定しる!
>>445 よっしゃ! 勉強します。
アナタトテモイイヒトスネ
中学生?
450 :
:01/12/01 13:11 ID:???
中学生と間違えられる29歳
場違いな奴ハケーン
歳のことはとりあえずおいといて、 WinGrooveというのをダウンロードしてみるよ。 これをインストロールすればメディアプレイヤー6.4でも そこそこSC-88用のMIDI楽曲が聞けるのなら 幸せになれそうだ!
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/01 13:35 ID:G6PFA0vc
MIDIデバイスとしてシステムに組み込んで、TMIDI Playerで SMFKnifeのWinGroove用定義ファイルを使うよう指定すれば WinGroove単体で使うよりずっと良くなる。
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/01 15:55 ID:LxQsDRrb
だからTiMidity++を使えとあれほど…
>>397 >>432 を参考にするように。
あと、ドライバとして組み込みたいならCASIO SW-10をチョイスするのが通のやり方
YAMAHAが音色容量増加版ソフトMIDI出す、てのは ど〜なったのかな〜? XP正式対応とかゆ〜の
458 :
:01/12/01 16:33 ID:???
容量が増加することは単に安物ピアノが高級ピアノになるようなものです。 本当に重要なのは楽器ではなく奏者なのですが、これが理解できない人間の多いこと多いこと・・・
33MBパッチ+Timidi95の5MBパッチ+Eawpaches+g10kdrms+Ultimateというめちゃくゃな状態でも、それなりに良い音がなる。
大は小を兼ねるが小は大を兼ねられない。
そこらのPATやSoundFontをかき集める事と、 「YAMAHA」 が新たに音色を供給する、て事は、全然意味が違うよね でも、増えてもそんな大した容量でもないらしいケド
で、g10kdrmsの感想はどうだったのだろうか
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/02 00:13 ID:Fr22Mw5G
age
soundfontで、良い音色のトランペットはありませんかねぇ。 hammerで探してみたんだけど、これというのが見つからなくて。
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/02 02:51 ID:ullFU8JG
ここで紹介されてるWinGrooveっていいらしいから使ってみたけど あのリバーブすごくキモくない?
>あのリバーブすごくキモくない? 作者に似たんでしょう。
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/02 04:03 ID:A1UVHr55
TiMidityとVSCもリバーブきもい。 SXGはマシなかんじがする。 クラシック系で差が歴然。
WinGrooveなんぞ使って満足してるのは厨房のあかし。
あざらしの話はもう止めて。
良いエフェクトは CPUパワーがいるんだよ・・・
こんなとこに書き込んでるヒマがあるなら正式版を切に希望。 ってか、リバーブがキモイのとピアノがダメダメなのをなんとかしてくれ。 お前さんの音楽性には合ってる音なんだろうが、ちょっとな。 ・・・とあえてマジレス(w
470もさりげなくあざらし。
で、あざらしクンは自由が丘から今はどちらに引っ越されているの?
Wingrooveはどうでもいいから、 クサレYにS-YXGのまともなバージョンアップキヴォンヌ。
というかYMFチップのバージョンアップを再開してくれんかな そろそろMU80並くらいになってもいいだろ 絶対売れるって!俺が保証する
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/02 06:38 ID:kz1eKQ4C
>絶対売れるって!俺が保証する だけどYAMAHAがMUが売れなくなって儲からないからやらない。
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/02 18:05 ID:dpDS+lTM
age
最終更新日時 2001年12月1日23時45分 どこを更新したっていうんだ? あざらしのページ、意味不明。 早く正式版だせ。
484 :
トド :01/12/02 19:59 ID:???
あざらしがその昔、niftyでユーザーの個人情報ばらまいたって本当?
今日YMF744が千円で売ってた… WinGroove負けたな。 関係ないのでさげ
>>484 あざらしって当時から天狗になっていたからな
WinGrooveの作者てものすごく嫌われてるんだな。 最初あざらしって誰の事かわからなかった。 HD消すWinGroove出したってのは知ってるけど、それでこんなに嫌われてるの?
とはいえ、作者の人格とソフトの出来とは別。 WinGrooveが優秀なソフトウェアだ(った)というのは事実。
だからといってHDDまで掃除しちゃまずいわな。自分でPASSバラまいてな。
シェアウェアのパスが羅列しているファイルが出回っていて その中にある”自分が開発したソフト”のパスに対して 特定のバージョンのみに ”HDDの管理領域を破壊する爆弾を仕掛けた” だけだよね。 他になんかあったのでしょうか? 「自分でpassバラまいた」ってナニ?
登録ユーザへ"ハガキ"でもPass送っていたから、 自らバラまいたとかいう話が出てくるのかな
爆弾を仕掛けた“だけ”だよねって、あんた…
>>490 はあざらし。
「僕のソフトのパスを漏らしてる奴がいるらしい、こいつらがそうです」 と、登録ユーザー数名の情報を書き込んだ件だろ。 ログ読んだことあるよ。シェアウェア作者のフォーラムだったかな。 他の作者は引いてしまってレスは付いてなかったが。 爆弾騒ぎの前の話。
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/03 13:27 ID:8+mLPZTO
S-YXG100買ったら 50と差がない事にガク然 つか、2K対応にすれ!Yよ
495 :
:01/12/03 15:03 ID:???
つーかあれで数千万円儲けたんだろ?
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/03 18:57 ID:GssEoMDF
あざらし事件は、不正利用に対する作者の気持ちは分からないでも 無いがやりすぎだった。しかしソフトウェアの性能は決して悪くない。 それだけ。
ソフトウェア音源に未来はあるのか?
前にRとYが共通規格出すとかって話しなかったっけ? 全然進展ないみたいだけど。 良くも悪くもソフトウェア音源の未来はRとY次第だな。
500ゲト!
わははは。言われると思った > 492 オレ的にはHDD消去は全然問題ではなかったので・・ (その性能に嬉々としてレジストした正規ユーザーっす) 未だ許せんのはスーパソファミの方ですね(スレ違い そんな発言もあったのですか・・ > 493 まあパソコン通信においての発言はその場の流れもあるからそこだけ 注目するのもなんだけど、確かに引くかもしれませんね(^^; wingrooveの波形ファイルってだれか解析してないかなぁ・・ あれをユーザーが作れるようになれば かなり美味しいですよねぇ・・
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/04 12:58 ID:9H0gr3yC
>>502 いや、せっかくだがそのフォントじゃ音程狂う…
ノイズあるし、もう一歩だなぁ
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/04 20:43 ID:+JfRscAi
age
505 :
:01/12/04 22:22 ID:???
>>498 >良くも悪くもソフトウェア音源の未来はRとY次第だな。
あざらし氏次第だろう。
WinGroove登場当時、世間にはショボいカラオケ用ソフトMIDIのソフトとかしか無かった。
自社ハードウェア製品のシェアをさらいかねない存在として、RとYは多大なる
危機感を抱いたに違いない。かくしてRとYは相次いでソフトMIDIの開発に乗り出した。
その後WinGrooveの進化が止まると共に、RとYの進化も止まってしまった。
パイオニアたるあざらし氏が再び革命を起こさない限り、ソフトMIDI界の更なる飛躍は無いだろう。
>>505 はあざらし。
って言って欲しかったんだよね?
あんな過去の人、企業は注目してません。
期待するとしたら、人格者が作った新しいソフト音源です。
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/04 23:12 ID:NZNSEj+u
RとYは単なる殿様商売。あざらしもへったくれもあるか
508 :
:01/12/05 00:09 ID:???
>>508 何だお前?
あざらし本人か信者以外、積極的に擁護する必要なんて無いよなぁ?
>>508 何だお前?
あざらし本人か信者以外、積極的に擁護するようなレスじゃなかったよなぁ?
>>506 は。
すぐに作者呼ばわりするのはこの板の悪い癖
>>513 企業ページなんかリンク外しする必要ないだろ。
むしろリファラーから辿ってこのスレの声を聞いて欲しいくらいだ。
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/05 00:56 ID:FnYU73oW
筋金入りの殿様キングスだからな… ま、期待しないで寝て待つしか。
QQQなかなかいいね。 個人的には、容量小さくて音質も良くバランスの取れてるsYnerGi-8Mbがお勧め。
>>516 なんじゃい、有料Fontなの?ダウン出来ないやん
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/05 18:21 ID:FnYU73oW
sYnerGi-8Mbなかなか良いですね。教えてくれてどもでした。
Timidity(+32M)聞いてみた。 思いの他よかった。 GM用の曲はかなりイカしてる。 調子に乗って、88Proの機能を使い込んだデータを聞いてみた。 あかんかった。 でもTimidity結構いいね。 SC用のデータを聞くって用途以外なら、結構いけてると思う。 が、実際聞くのにも作るのにも中途半端か・・
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/06 02:02 ID:2ifpBdMQ
Timidity結構いいよね。SoundFont使えるってのがまた嬉しい。
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/06 07:20 ID:hJsbJ+a4
>520 VSCがあまりにもしょぼかったのでノートにTimidity+32MB+88ProCFGを入れてしまった。 多少の曲は聴けるし音もやっぱりいいので使っている。 VSCはあくまで、音源ドライバ用かなあ。 音の再現性はあんまりきにしないほうだからなあ
>>522 メディアプレイヤで聞いてもいい音ですか?
(゚Д゚)ハァ?
Timidityって悪くはないんだけど、サウンドフォントを読み込ませるとLIVE!で聴くのとちょっと違った感じになるよ。 音程が微妙にずれるし。 だからサウンドフォントはあくまでおまけ程度に考えておいた方がいいと思う。 音量も違ってくるし。
まさか調整もせずにそのまま使ってるわけではあるまいな。
>>526 もちろん調節はするさ。
だけど128以上もの音をいっこいっこ手動で調節するのは結構大変だった記憶があるぞ。
もう1年以上使ってないから半分忘れてるけど。
それにピッチの調節はできなかったような気がするけど。
音量はできたけど。
調整が面倒な人はパッチ使いなさいってこった。
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/06 14:55 ID:dngzBFeX
32MBパッチより22MBパッチのほうがよく調整されていると思うのは俺だけか? だまされたと思って使ってみるのも吉。
RとYは北部同盟。
あざらしはタリバン。
やっぱ、メディアプレイやでいい音聞きたいよね。 デフォルトだし。
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/06 18:26 ID:hJsbJ+a4
>532 MIDIはMISIプレイヤーで聞くのが基本だ。 Timidityは専用プレイヤーだけどな。 WMPだと、32パートとか正常に再生してくれないと思ったが。 無知なやつがいるなあ・・・。 無知は書き込むべきじゃない。静観してなさい。カキコ禁止。
>>533 つーか、ゲームのBGMをいい音で聞きたいだけ。
無知は承知だがニーズはおおいぞ。
>>536 TimidiDR。
Timidity++のデータが一部使える。
ただしNT4か2000でないと使えない。
XPは確認上不可。
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/06 19:34 ID:boViAGmW
>>536 過去ログぐらい読んでおけよ。そんなチンプンカンプンなアレじゃレスもつかないゾ
>>536 非ドライバ系の信者はこの手の話題振ると不機嫌になるんで、
そっとしておいてあげましょう
そうか・・・ どうでもいいけど、ゲームのBGMとかって デフォルトの音源で一番かっこよく聴こえるように 作ってあるけど、なぜ一般のDTMやってる人たちは なんか音源だかプレイヤーだかを限定してるの? ってのはスレ違いかな。
音源指定は音源によって音色、エフェクト等が変わるからでしょう。 例えば、SC-55のStringsとSC-88のStringsの音色が違うみたいなものです。 プレイヤーはWMPとかだと正しく再生できないからと思う(勘違いだったらゴメン)。 ゲームの場合は、たぶん多くのマシンで再生できるように作ってあるんでしょう。
542 :
ゲームMusicマニア! :01/12/06 23:09 ID:IVFPrNCh
WinGrooveの方が良いね! これを超える音色ってないの? ただ、ピアノの音は全然ダメな感じ!! ←これをもっと良くしたら最強! しかしながら、ゲームミュージックのファミコンの音とかMSXの懐かしいPSG音源!! スーファミのPCM音源、これらは他のMIDI音源では聞けないね。(ハード、ソフト共に) 内臓音源ドライバーとしても、かなり安定して処理も軽いのでゲームの音鳴らす時には欠かせないね。
>>543 はたから見て、どう考えてもあんたの方が粘着で態度悪いです。
しつこい。
546 :
389 :01/12/07 01:56 ID:???
「メタルギア・ソリッド2」を買ったせいで先週からスレッドを覗きに
来れなかった……(笑)。金返せ電波大佐。
>>419 設定ファイルの書き方どうもです。Timidityで使うと確かに生音っぽく
鳴ってくれました。ただ、他のフォントと併用するには音量のバランス
調整が必要かと。
ダイヤルアップ&非テレホ環境なのでフォントを上げるのは勘弁して
やってください。遅レス&教わりっぱなしで失礼。
SoundBlasterLive! Valueだと音程の狂うフォントも、Timidityでは
やっぱりまともに鳴るようなので、最近はAtomic SoundfontとBennet
Ng Another GSとEawpachesでMIDIファイルを聴き比べ中。
具体的には某サイトでゲームの耳コピー曲をDLしてます。選んだ意図は、
・原曲を知っているのでハード音源を持っていなくても再現性の見当が
つく
・1作品の中にポップスやクラシック調など多様なジャンルがある
・メジャーな作品なら作る人も聴く人も多く、サンプルを得やすい
具体的には「Kanon」の曲だったりするんですが。鍵っ子でスマソ。
http://www.nijinone.jp/midi/project/galzen.html コピーが忠実(=フォントごとの差異を聴き取りやすい)と感じたのは
「日溜りの町」ポップス(ピアノ):kyou_kh.lzh
「風の辿り着く場所」ポップス(ドラム):taru_kz22.lzh
「残光」アコースティック(ストリングス):kyou_kz.lzh
「夢の跡」アコースティック(パーカッション):tk_k18.lzh
などです。
個人的には、バランスはEawpachesが一番いいけど手を抜いた音色
(パーカッションなど)があって萎え。Atomic Soundfont+Timidity
サイトの設定ファイルは音色・バランスとも良好。音色に癖がない
(かつAtomic Soundfontより多種)もののバランスが未調整なのが
Bennet Ngといった印象です。
ひさしぶりにまともな意見が…
カオスをベースに継ぎ接ぎしてたら100M近くになってしまった。 バランス調整はまだ6割方終了という程度だけど、良い音で聴けてる。
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/07 13:48 ID:nGkYkZJO
age
QQQバージョンアップあげ。
どこよ?
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/08 05:20 ID:BKJUAwKG
QQQは管楽器のレパートリーが特に(・∀・)イイ!
555 :
\(o ̄▽ ̄o)/ :01/12/08 17:57 ID:xD9GKZuF
QQQのRARファイルをダウンロードしたんだけど、解凍しても0バイトのファイルができるだけなんだけど。。。?
管楽器には強いが激しい曲にはよわいね。これ一本で全部OKってわけにはいかないもんだろうか?
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/08 20:45 ID:hGp74XqO
Timidity(+サウンドフォント…か?)と、timidi95を比べるとどっちがいい感じなの? 今のtimidi95ってかなりバランス良くなってきたような気がするんだけど。 かく言う俺はtimidi95使ってるんだけど、頑張ってTimidity入れる価値ありそう?
558 :
:01/12/08 21:04 ID:???
QQQ、ベル(オルゴール)みたいな音が強すぎるきがする。 でもピアノを変えれば、あとはそのまま。 感謝。
>>557 問答無用にTimidity++。
Timidi95は所詮Timidityの簡略版にすぎない。
560 :
:01/12/08 23:31 ID:???
Timidity++って未だにステレオの波形対応してないんだな、残念。 しかしこれにcc#91-94にDXPlugへのsendを割り当てれたら最強だな。 現状ではリバーブがアザラシ相当なのでもったいない。
>>553 のQQQ、全デリになってる…。
なぜだー!!俺が落とそうとした矢先にー。
>>561 ブラウザでダウンロードしてみな。
ちゃんとダウンロードされるから。
563 :
561 :01/12/09 01:37 ID:???
QQQ、フルートとか良い感じだけど、全体的に浮いたような感じがする
はっ、落としてもTimidityの設定ファイルの記述が分からないから使えないや…
>>564 そういうときは音量さげれ。
自分でカスタマイズできるのもサウンドフォントのおもしろさ。
567 :
561 :01/12/09 02:27 ID:???
>>567 なるほど、音毎にずらずらと書かずに単純にそのまま適用してよかったのか。
やってみます。
>>568 ただそれだけだと音をいっこいっこ調節できないぞ。
soundfontの音色を書き出してやらないと。
確かどっかにそういうつーるがあったんだけどな、俺は忘れた。
(-_-)ホトンドノMIDIデオンシツガオチタヨ… (∩∩)ノイズハイリマクリダヨ…
>>570 LIVE!できくのとTimidityできくのとじゃ全然違う音になるね。
LIVE!だと問題ないんだけどな。
そういえばFLUED2も同じ傾向だった。
どっちが正しいのか知らないけど。
確かにtimidityでサウンドフォントを使うとノイズが入りまくる。
>>572 >サウンドフォントを使うとノイズが入りまくる
旧バージョンの(完全日本語化する前の)TiMidity+++だとノイズ乗らないんだよね
だから俺はVer2.9.5を使ってる。検索かければ落とせるかもしれんが。
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/09 11:57 ID:Zed3N15Q
age
そういやTiMidityのMLってどこにあるの? goice.co.jpが繋がらないんだけど、これは鯖が落ちてるだけ?
collection系ではatomicとultimateが有志によってcfgが作成されてる。 それよりも88pro用のcfgが欲しい…GUS用のは途中で作成が終了したみたいだし せめてマップだけでもあれば。
shine
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/09 23:13 ID:TD2prjxS
>>576 このツール、いまいち使い方がわからん。つーか、使いこなせないぞ
>>573 ほんとだ…なんか音がスカスカになる感じ。
特にストレングス。困った…。
つか、普通にGusパッチ使っててもノイズ入りまくりなのに気づいた…鬱。 気になりだすとと止まらない。
strength
584 :
:01/12/10 06:29 ID:U2kcDyd2
QQQ、SteinwayGrandPiano1.2、sYnerGi-8Mb(ドラムパートのみ)でほぼ完璧になった。 しかし70MB以上メモリを食う・・・。
ストリングスは,GUSのが一番汎用性高し。
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/10 07:40 ID:VuVSan+0
つーか、総合力ならどの曲も可分なくこなせるsYnerGi-8Mbのほうが完璧だと。 QQQはなぁ…管楽器は立派なんだけどな
587 :
584 :01/12/10 07:40 ID:???
SFってどんなに弄っても結局どこか破綻する。当たり前だけど 88買ってどんな曲も無難に鳴らせることに驚いたよ。当たり前だけど
板違い以前に場違い。
場違い以前に気違い。
とりあえずLIVE!も88も逝ってよし
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/10 19:54 ID:0EqbkQig
age
TiMidityって古いバージョンはどこで落とせるのかね?
S-YXGにMIDIファイルのWAVE出力対応激しくキボンヌ。 つか、こんぐらい普通に出来るようにしとけよ。 ライバルのVSCは対応してるぞ。
なんでS-YXGってあんなにノイズフロアが高いのよ もったいない
しかしなんで88なんていう音源が主流になったのかね 88系のハード音源でしかうまく鳴らない。 ローランドもSCシリーズはもう出さないんだから 在庫整理終わったら完全に88Pro互換性のソフト音源出したっていいだろ? 5Kぐらいならバカ売れ確実&OEM供給でウッハウハだぞ
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/11 17:20 ID:/YMaiFS+
質問なんだけど、LIVE!買うとSoundfontをいじるソフトとか付いてくるの? TiMidityはすばらしいんだけどシロウトにはFontの調整はキビシイ。 どうにか出来るなら俺はあえてLIVE!を購入する用意があるよ
>>597 栗がVienna SoundFont Studioっての出してるよ。
LIVE!持ってないとインストールできるかどうかわからないけど、とりあえずフリーウェア。
LIVE!はVALUEなら中古で2000円前後で買えるからこの際買い換えるってのいいかも。
Timidityでちまちま調節するのも悪くないんだけど、LIVE!だとたいていのフォントが何もしないでまともに聞こえるから。
599 :
594へ :01/12/11 20:18 ID:i+OBYSec
WINAMPのWAVE変換機能を使えばできるよ。 設定をドライバのところをS−YXG50にして、 WAVE出力すればOK。 詳細は誰か説明してあげて! いま、WINAMP使ってないから、調べられん!
600 :
600 :01/12/11 21:48 ID:???
600get!
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/12 02:25 ID:h1T6yZJN
だれか、Fontの調整の手ほどきをしてください。 ノウハウを。
602 :
594 :01/12/12 04:27 ID:???
>>599 それS-YXGだと出来ないのよ。
デバイスをMicrosoft SynthesizerにしないとwaveにOutput出来ないの。
それ以外のデバイスはwinampは対応して無いみたい。
だからさっさとYは対応気盆ぬ。
MU10 だと中古で5k程度で入手できるからその方がよいかも SCは高いからね
605 :
599 :01/12/12 17:14 ID:VB7qwbjb
? 誰かに試してみてもらった時、で来っていってたよ? デバイスを選択する欄に何種類か出てくるはずなんだけど。 新しいバージョンのWINAMPじゃないとできないとか あるのかも。」
VACは(・∀・)イイ! 色んな用途に使えそうだ。 604に感謝
>>604 サンクスコ! 使ってみるよ。
>>605 うちじゃ出来ないけどなぁ。バージョンも2.78だし。
つか、winampでmidiをwavに変換するやり方を説明してるサイトでそう言ってた。
他にwinampとS-YXG持ってる人で試せる人いますか?
出来るに越したことは無いんで情報モトム。
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/14 23:43 ID:wpe6hdgA
おおおおっっっ!! ageじゃああ!!!
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/15 16:13 ID:9nLPRyNr
age
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/15 19:44 ID:T4qPpQAQ
Timidity++で良いセッティングしている猛者はおらんのか? サウンドフォント使おうが、ファイル容量食おうが全然オッケーだから。 結局、音質はいいけどバランス悪いからダメなのか?
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/15 23:13 ID:kQYSoS+P
>良いセッティング 俺も知りたいよ。具体的に
自分好みの音色を集めて自分だけのコレクションを作り、 地道にcfgを作成するしかない。
613 :
遅レスだが :01/12/16 02:58 ID:NBWNI6u6
>>579 そうか、貴様はDOSプロンプトを使った事がないのだな。
このツールのディレクトリcfgforsf001をCドライブ直下におき、
サウンドフォントsound.sf2がcfgforsf001にあると仮定して、
1 DOSプロンプトを起動させて、cd c:\cfgforsf001
2 cfgforsf.exe sound.sf2 sound.cfg
3 これでsound.cfgができる。後はexitでDOSプロンプト終了。
という訳だ。このcfgがあれば色々調整できるぞ。
どうでもいいが、サウンドフォントはReality GM GSが良いような気がしてきた。
>>613 なるほどね……
非常に具体的で分かり易い説明、貴兄に祝福がありますように。
>色々調整できるぞ
この辺も知りたかったりします。
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/16 18:28 ID:7izJgSSK
age
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/17 17:22 ID:91hHtDHM
期待age
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/19 00:23 ID:Up9xjr5C
もう少しだage
貴兄か。兄貴かとオモタ。
もうネタ切れですなぁ
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/20 01:40 ID:6UenH1Ta
TiMidityでのフォントの「設定」方法はわかったものの 実際にSC-88のようなハード音源に似せていく「調整」の手順が つかめないような。 実機を持っていないなら、シーケンサでソフト音源(VSC-88とか)と TiMidityを鳴らしてみて、1音ずつ音量・パンニングを近付けるよう cfgファイルを書いてみる、ってのを試行錯誤するんでしょうか。 リスニング用途のソフト音源でなにが問題って、ハード音源に 近付けるには実機が必要っぽくて、実機があるなら最初から ソフト音源なんかに手を出す必要がないという二律背反が あることだよなあ(笑)。 調整手順、Googleで検索しても見つからず。やってる方に 教えてもらえればこのスレも活気付くし、cfgファイルを 書いてみる人も増えるかも、ってのは甘いですかね。
622 :
621 :01/12/20 01:51 ID:???
あ、シーケンサからTiMidityは使えないんだった。 正確には「シーケンサで比較用の短いサンプルを作って、その曲を VSC-88とTiMidityで再生して比較する」です。 蛇足sage
なんかもうフォントの入手や設定とかの話すんの疲れた
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/20 02:08 ID:YMh6E/ZG
>なんかもうフォントの入手や設定とかの話すんの疲れた でもTiMidityを使いこなすには避けて通れない道なんだよ… 察してくれ、たのむ。
馬鹿って言うヤツが馬鹿なんだYO!
>>621 >>622 >>624 自分で一つ一つの方法を試していくしかないと思うよ。
環境構築のことを聞かれても
その人の好みとか、経験談以上のことは言えないし。
630 :
629 :01/12/20 05:33 ID:???
# timidity.cfg # Directory # For Win. dir c:/timidity dir c:/timidity/inst # GUSパッチ置場 dir c:/timidity/cfg # timidity.cfg以外のcfg置場 dir c:/timidity/sf2 # サウンドフォント置場 # Source soundfont ForClassicalMusic.sf2 order=1 amp=80 source Reality_GMGS.cfg source default.cfg #source gsdrum.cfg #source gsdrum25.cfg source sfx.cfg source mt32.cfg #source power.cfg #source release.cfg #source altassign.cfg source release2.cfg source 88prot.cfg source 88prod.cfg source Ultimate.cfg source voice_log.cfg
cfgに記述する順番は関係なかったっけ。 後に記述された音色が先のそれより優先されるとか。
>>631 あるよ。順番次第で音は変わる。
あと、解凍ツールのSFPack配布してる所が
Forbiddenなんだけどどうしたんだろ?
633 :
621 :01/12/21 01:32 ID:???
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/21 01:40 ID:SLeSCDVj
629さん最高!
635 :
629 :01/12/21 03:40 ID:???
どうもです。 とりあえず出さないと先に進めないので、一例として。 より洗練していってくれれば嬉しいです。 というわけで、いきなりですが気づいた所があるので変更点。 「soundfont ForClassicalMusic.sf2 order=1 amp=80」を 「soundfont ForClassicalMusic.sf2 order=1 amp=77」に変更。 この方がよりはっきり聴こえて気持ちいいので。環境によって変わるかも。
636 :
:01/12/21 11:42 ID:???
>>629 悪いけど・・・ボツです・・・、ご苦労様でした・・・。
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/21 18:57 ID:/Dr6c06z
>>636 なぜボツなのか教えれ。
そこが知りたいところだぞ。参考になるし
なにも肯定意見だけが良いとは限らないんだからさ
確かに、否定意見出まくらなきゃ進まないよな。 情報にならなきゃ意味無いけど。 たまたまほとんどのファイルあったからやってみた。 今までより全然良く聞こえてちょっと感動した。 ただ、ここまではっきり聴こえると 何か上手いMIDIと下手なMIDIがはっきりしすぎるな。 ごまかしが効かないと言うか。 でも方向性は間違ってないと思う。もっと良くしてみたいね。
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/21 23:08 ID:FEM1kbsL
ForClassicalMusic.sf2 を使うことはわかったよ。CFGに書いてあるし。 でもReality_GMGS はどこで使うのさ? TiMidity.CFGに記入されてないじゃん
#
>>641 #俺も一瞬見逃したけど
# timidity.cfg
# Directory
# For Win.
dir c:/timidity
dir c:/timidity/inst # GUSパッチ置場
dir c:/timidity/cfg # timidity.cfg以外のcfg置場
dir c:/timidity/sf2 # サウンドフォント置場
# Source
soundfont ForClassicalMusic.sf2 order=1 amp=80
source Reality_GMGS.cfg #←ここにあるよ
source default.cfg
#source gsdrum.cfg
#source gsdrum25.cfg
source sfx.cfg
source mt32.cfg
#source power.cfg
#source release.cfg
#source altassign.cfg
source release2.cfg
source 88prot.cfg
source 88prod.cfg
source Ultimate.cfg
source voice_log.cfg
643 :
641 :01/12/22 02:23 ID:lqoOfupE
嗚呼、そうか… サンキュー!
soundfont ForClassicalMusic.sf2がキモみたいだから、 これのcfgをCfg For SoundFontで作って、 使える音だけ拾っていくのはどうだろう?
645 :
621 :01/12/22 17:57 ID:f/CtG+uR
すでに忘却の彼方の「Beatnik」だが win98付属の内蔵音源やWingrooveよりはいい感じがする。 CPU負荷が高いのは許すとしてもスタンドアロンの プレイヤーとして使えないのが致命的だったか(つーかまだあるが)。
647 :
:01/12/22 19:30 ID:???
マジレスするとだな、Timidityってのは非常に中途半端なんだな。 MIDI音源としてもどーもいまいち使いづらいし、かといってサンプラーにはなり得ない。 MIDI音源として聞くなら3000円出してLIVE!を買った方が全然いいと思うぞ。 パッチやらサウンドフォントやらの調節をする手間を考えると。 まあそれがおもしろいって人もいるかもしれないが、いずれ飽きるし。 それにほとんどのサウンドフォントがLIVE!で何の調節もせずにまともな音を出すからね。
648 :
:01/12/22 19:39 ID:???
つか互換性低くても音が良い方が良いな
649 :
:01/12/22 23:10 ID:???
>>647 うるせーな。
これから皆でいい音を作ろうって話してるときに水を差すんじゃねぇよ
650 :
:01/12/22 23:58 ID:vjuNq2hW
TR-808 Drumsがみつからんッス どうすればいいんだ…
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/23 00:12 ID:HSGxCwDf
ストリングのアタックが微妙にとれてない気がしない?
Reality GM GSもダウン出来なくなっているね。
live!だと88proの曲がメタクソになりますなぁ。
肝心のvoice_log.cfgの書き方がわかんないね。 >621さん >642さん >629さん アドバイスを。
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/23 05:51 ID:HSGxCwDf
とりあえず具体的には言えないけどドラムになんか統一感が無い気がしない?
>>629 あと
>>651 で書いた通りストリングのアタックがちょっと…でもこの問題は
SYUUHOUさんの設定だと起きないんだよな…同じ音色使ってるはずなのに。
というわけで原因の特定がちょっと出来ません。
参考になりますか?
656 :
629 :01/12/23 13:53 ID:???
657 :
629 :01/12/23 17:00 ID:???
とりあえず応急処置として、 ストリングスごまかしバージョン。 ドラム誰かごまかして…。 「soundfont ForClassicalMusic.sf2 order=1 amp=80」を 「source ForClassicalMusic.cfg」に書き換え。 以下のようなcfgファイルを作る。 #ForClassicalMusic.cfg bank 0 44 %font ForClassicalMusic.sf2 0 44 amp=90 # 0-49:Strings B11 # 50-57:Strings G21 # 58-63:Strings C21 # 64-69:Strings G31 # 70-75:Strings C3 # 76-82:Strings G41 # 83-97:Strings C5 # 98-108:Synth Strings D62 51 %font ForClassicalMusic.sf2 0 51 amp=80 # 0-61:Synth Strings G22 # 62-73:Synth Strings G32 # 74-92:Synth Strings G42 # 93-108:Synth Strings D64 # 0-61:Synth Strings G22 # 62-73:Synth Strings G32 # 74-92:Synth Strings G42 # 93-108:Synth Strings D64 drumset 0 (以下略。drumset全部。Cfg For SoundFontで吸い出してちょ)
658 :
621 :01/12/23 21:18 ID:ZgIwEcXz
Cfg For SoundFontでフォントから生成したcfgファイルには 音色のコメント行が多くて、手作業でバランスを調整しようと するとけっこう邪魔かも。 で、コメント行だけを削除して見やすいように編集するマクロを 組んでみました(Excel97で作成)。例えばForClassicalMusicなら bank 0 0 %font fcm1.83.sf2 0 0 # 19-22:C1_L22k # 23-25:C1_L22k # 26-28:D#1_L22k (中略) # 101-103:F#7_R22k # 104-106:A7_R22k # 107-109:C8_R22k 6 %font fcm1.83.sf2 0 6 …… というcfgが bank 0 0 %font fcm1.83.sf2 0 0 6 %font fcm1.83.sf2 0 6 …… ってな具合に詰められます。コードは以下のとおり。
659 :
621 :01/12/23 21:18 ID:ZgIwEcXz
Sub Cfg_Edit() '出力シートのクリア Worksheets("CfgOut").Activate Range("a1:a9999").Select Selection.ClearContents '入力シートへ移動 Worksheets("CfgIn").Activate Dim I As Integer Dim J As Integer Dim strLine As String I = 1 J = 1 '画面更新の非表示 Application.ScreenUpdating = False Application.Cursor = xlWait '入力行(およびその1行先)がNullでない間、判定と移送を行う Do While (Cells(I, 1).Value <> "" Or Cells(I + 1, 1).Value <> "") '入力行がコメントでない場合、出力シートへ移送 If Left(Cells(I, 1).Value, 9) <> " #" Then strLine = Cells(I, 1).Value Worksheets("CfgOut").Activate Cells(J, 1).Value = strLine J = J + 1 Worksheets("CfgIn").Activate End If I = I + 1 Loop '画面更新の非表示の解除 Application.Cursor = xlDefault Application.ScreenUpdating = True End Sub --------------------------------------------------------- たぶんampやpanを追加するのも簡単でしょう。音色1個単位で バランスを調整してみたい方で役に立ててもらえればいいかと。 でも、こんなのもうどっかにありそうだよなあ(笑)。
660 :
621 :01/12/23 21:54 ID:???
あ、書きこみ時に半角スペースは消えるのか。上のコードだと 正しく動かないので「入力行がコメントでない場合、出力シートへ移送」 の下の行は#の前に半角スペースを計8個入れてください。 使い方ですが、Excelの新規ファイルで空白のシートふたつにCfgIn・ CfgOutと名前をつけて、編集したいcfgファイルをCfgInシートの 左上端のセルからペーストしてください。 マクロはメニューバーの「ツール」→「マクロ」→「VisualBasic Editor」で上の書きこみのコードをコピペして、「表示」→「ツール バー」→「コンポーネントツールボックス」で適当にボタンを作って マクロを登録すれば終わりです。 あとはボタンを押せばマクロが実行されてCfgOutシートに変換後の cfgが出力されます。元のcfgファイルにコピペするなりお好きに どうぞ。 連続書きこみ失礼sage
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/23 22:11 ID:gVl9O4Nb
WinGrooveをインストールしたらMIDIどころかウィンドウズの起動音もMP3も何もかも 音が鳴らなくなってしまいました。 タスクバーの音量調節のアイコンが消えてしまっています。 ヘルプを見ても解決できません。 あきらめてアンインストールするしかないのでしょうか?
>>661 とりあえず
マイコンピュータ→コントロールパネル→マルチメディアの
オーディオタブの下のほうの「音量の調節をタスクバーに表示する」にチェックをいれてみて。
というか別にそれはwingrooveが悪いわけではないと思う。
663 :
661 :01/12/23 22:19 ID:gVl9O4Nb
>>662 それが・・・チェックボックスが灰色になってしまっていて
チェック出来ない状態なんです。
664 :
名無し :01/12/23 23:03 ID:a0Lw5i4I
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/23 23:13 ID:5K0e6w2Z
621さん最高! 664さん、ファイル壊れてる。再うpを強く希望 wingrooveのは新型爆弾じゃねーの(藁
666 :
名無し :01/12/23 23:15 ID:a0Lw5i4I
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/23 23:26 ID:EHNGi6+j
>666 FTPの使い方わかってる? アーカイブファイルはバイナリファイルだからバイナリモードでアップするんですよ。 アスキーでやるとテキストになっちゃうよ 再アップきぼん
IEでReality GM GSを落とすにはどうしたらいいかねぇ
なんにせよ
>>621 さんの環境を再現するのにえらく骨が折れる。むぅ…
669 :
名無し :01/12/23 23:29 ID:a0Lw5i4I
670 :
665 :01/12/23 23:33 ID:5K0e6w2Z
>>669 再うpしてよん。
2回とも解凍できなったんだよ?
671 :
名無し :01/12/23 23:38 ID:a0Lw5i4I
>>671 ずいぶん打たれ弱いヤツが2chにいたもんだ(藁
673 :
621 :01/12/24 01:02 ID:gsGTFHBZ
TiMidity、EawpachesにForClassicalMusicを加えることでだいぶ
満足いく音が出るようになりました。
Eawpachesはドラムセットが充実している反面手を抜いた楽器もあり、
ForClassicalMusicはストリングスその他楽器はきれいな一方
ドラムは未整備(クラシック向けだし)なので、組み合わせるといい感じ。
あと、HammerSoundあたりのフォントと違って両方ともサクサク落とせるのも
ポイント高し(笑)。
ForClassicalMusic
http://member.nifty.ne.jp/yamashashin/soundfontdl.html Eawpaches
http://www.stardate.bc.ca/eawpatches/html/get_patches.htm timidity.cfg
---------------------------------------------------
dir c:\timidity_EAW++/ # Timidity本体(*.exe)
dir c:\timidity_EAW++/cfg # 設定ファイル(*.cfg)
dir c:\timidity_EAW++/sf2 # サウンドフォント(*.sf2)
dir c:\timidity_EAW++/pat # GUSパッチ(*.pat)
# 音色設定ファイル指定
source gravis.cfg
source gsdrums.cfg
source gssfx.cfg
source xgmap2.cfg
source fcm1.83.cfg
---------------------------------------------------
timidity.cfg
---------------------------------------------------
bank 0はそのまま
drumsetは丸ごと削除(EAW本来のドラムセットを生かすため)
---------------------------------------------------
これで音質そこそこ、バランス良好、汎用性もある(ベースがEAWなので
XGマップにも対応)環境が整いつつあります。いかがでしょう。
質問なんですが、あるサウンドフォントで気に入ったり入らない
音があって差し替えたい場合、cfgファイルで指定するために
バンクNo.と音色No.がわからないとダメですよね。これを調べる
方法orソフトってあります?
上記のEAW++(仮称)でまだ少しいじりたい音があって、これが
わかると完成度を上げられそうなんですが。
674 :
621 :01/12/24 01:17 ID:MwM4pOmR
間違えた。2つ目のtimidity.cfgはfcm1.83.cfg(ForClassicalMusicから 生成したcfgファイル)です。timidity_EAW++フォルダ配下のcfgフォルダに 入れてやってください。
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/24 01:19 ID:Z7Y1Q89P
>>673 おれもEawpachesを愛用しているので正直参考になる。
>>672 まあ、音色ファイルいじってると神経質になる事はよくあるし。
671さん、気が向いたらまたアップしてくださいな。
まとめてくれる人がいるのは凄く貴重なので。
677 :
667 :01/12/24 18:33 ID:bqMClb4I
別に文句言っている訳じゃないんだけどな。 まあ、いじけているならどうぞ。 なんなら俺が作っておきます。世界丸見え見ながら作るから待ってろ
678 :
667 :01/12/24 18:52 ID:bqMClb4I
よく考えたんだが、コメントを消すのは別にマクロ使わずにテキストエディタの置き換えで簡単に出来ないか? エクセルを無駄に起動してしまった。 さて、続行。
679 :
667 :01/12/24 19:48 ID:bqMClb4I
勘違いしてた。すまそ。 結構進んでる状況。
680 :
667 :01/12/24 20:01 ID:???
621氏の>659のマクロが動かないっというか動かし方を知らんので 仕方ないからDelphiのコードで作っておいた。たぶん正常に動くと思う。 Delphi使える奴は参考になると思うぞ。 var list:TStringList; i :Integer; s :String; begin List:=TStringList.Create; for i:=0 to RichEdit1.Lines.Count-1 do begin s:=Trim(RichEdit1.Lines[i]); If Length(s)>0 then If s[1]<>'#' then List.Add(RichEdit1.Lines[i]); end; RichEdit1.Lines.Assign(List); List.Free; end;
681 :
667 :01/12/24 20:26 ID:???
682 :
:01/12/24 21:32 ID:???
>>681 元ネタのMIDIファイルもアップしてくれよ。
683 :
621 :01/12/24 22:45 ID:EmwD1XNk
684 :
667 :01/12/24 22:53 ID:???
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/24 23:41 ID:GqOPj2++
バンダイのゲームソフト、ポトリスって 内蔵MIDIで鳴らしてるけど、結構イイ音なるよ。
いいソフトウェア音源がどうのこうの言ってるのは 結局内蔵音源じゃ何も出来ない非力な集団。 放っておこう。
>>686 なんだコイツ?
なにが言いたいのか、よくわからねぇな
SFPACKをさ、 探してるんだけどさ、 www.megota.com/sfpack/ ここにも The Internet Archive ここにも Winsite ここにも Shareware.com ここにも ないんだよね。 俺のスキルじゃ無理っぽいからさ、 誰か教えてYO!
689 :
red :01/12/25 02:15 ID:???
>>689 ありがとうございます。
いただきました。
メリークリスマス
サンタさん。
691 :
629 :01/12/25 18:03 ID:???
改善版
まず、ドラムの音が重複しないように、88proのファイルを基本に、
各cfgファイルのdrumset(ついでにbankも)を
見直して、重ならないようにしました。この過程でわかったのですが、
Ultimate以下のドラムに関するファイルは
drumsetがほとんど重なっていたので無意味でした。
さらに、drumset 52 # ASIA が足りないので、
http://members.tripod.co.jp/timidity_cfg/cfg.htm からdrums_8850asiaと設定ファイルを持ってきて、
重なるdrumset(番号忘れた)を消して、drumset 52だけを残しました。
これでドラムに関してはほぼカンペキのはず。最低限ここまであればいいです。
しかし、さらに音質を高めるために、Fluid.sf2(118MB)を持ってきました。
これで恐ろしいほど音質が上がったのですが、やや足りない部分をあったので
ForClassicalMusic.sf2からdrumset及びストリングス、タイコを抜き、
strip=tailでノイズを弱めたcfgファイルを作りました。
この組み合わせは、88proの設定ファイルの性能アップを目的としてるので、
他の部分の(soundfont Fluid.sf2 order=1 amp=83、
source ForClassicalMusic.cfg、source Reality_GMGS.cfg)
を3つのampをそれぞれ変えれば音は変化します。
大まかな調整を中堅どころのスピーカでやってたのですが、結構もう限界です。
細かい調整はどなたかお願いします。
ちなみに、現段階でもかなり凄い音になってるはずです。
692 :
629 :01/12/25 18:03 ID:???
# timidity.cfg # Directory dir c:/timidity dir c:/timidity/inst # GUSパッチ置場 dir c:/timidity/cfg # timidity.cfg以外のcfg置場 dir c:/timidity/sf2 # サウンドフォント置場 # Source soundfont Fluid.sf2 order=1 amp=83 source ForClassicalMusic.cfg source Reality_GMGS.cfg source drums_8850asia.cfg source default.cfg #source gsdrum.cfg #source gsdrum25.cfg source sfx.cfg source mt32.cfg #source power.cfg #source release.cfg #source altassign.cfg source release2.cfg source 88prot.cfg source 88prod.cfg source voice_log.cfg
693 :
629 :01/12/25 18:06 ID:???
# ForClassicalMusic.cfgその1 bank 0 0 %font ForClassicalMusic.sf2 0 0 amp=96 strip=tail 6 %font ForClassicalMusic.sf2 0 6 amp=96 strip=tail 7 %font ForClassicalMusic.sf2 0 7 amp=96 strip=tail 8 %font ForClassicalMusic.sf2 0 8 amp=96 strip=tail 9 %font ForClassicalMusic.sf2 0 9 amp=96 strip=tail 10 %font ForClassicalMusic.sf2 0 10 amp=96 strip=tail 11 %font ForClassicalMusic.sf2 0 11 amp=96 strip=tail 12 %font ForClassicalMusic.sf2 0 12 amp=96 strip=tail 13 %font ForClassicalMusic.sf2 0 13 amp=96 strip=tail 14 %font ForClassicalMusic.sf2 0 14 amp=96 strip=tail 15 %font ForClassicalMusic.sf2 0 15 amp=96 strip=tail 16 %font ForClassicalMusic.sf2 0 16 amp=96 strip=tail 17 %font ForClassicalMusic.sf2 0 17 amp=96 strip=tail 18 %font ForClassicalMusic.sf2 0 18 amp=96 strip=tail 19 %font ForClassicalMusic.sf2 0 19 amp=96 strip=tail 20 %font ForClassicalMusic.sf2 0 20 amp=96 strip=tail 21 %font ForClassicalMusic.sf2 0 21 amp=96 strip=tail 22 %font ForClassicalMusic.sf2 0 22 amp=96 strip=tail 23 %font ForClassicalMusic.sf2 0 23 amp=96 strip=tail 24 %font ForClassicalMusic.sf2 0 24 amp=96 strip=tail 25 %font ForClassicalMusic.sf2 0 25 amp=96 strip=tail 26 %font ForClassicalMusic.sf2 0 26 amp=96 strip=tail 27 %font ForClassicalMusic.sf2 0 27 amp=96 strip=tail 28 %font ForClassicalMusic.sf2 0 28 amp=96 strip=tail 29 %font ForClassicalMusic.sf2 0 29 amp=96 strip=tail 30 %font ForClassicalMusic.sf2 0 30 amp=96 strip=tail 31 %font ForClassicalMusic.sf2 0 31 amp=96 strip=tail 32 %font ForClassicalMusic.sf2 0 32 amp=96 strip=tail 33 %font ForClassicalMusic.sf2 0 33 amp=96 strip=tail 34 %font ForClassicalMusic.sf2 0 34 amp=96 strip=tail 35 %font ForClassicalMusic.sf2 0 35 amp=96 strip=tail 36 %font ForClassicalMusic.sf2 0 36 amp=96 strip=tail 37 %font ForClassicalMusic.sf2 0 37 amp=96 strip=tail 38 %font ForClassicalMusic.sf2 0 38 amp=96 strip=tail 39 %font ForClassicalMusic.sf2 0 39 amp=96 strip=tail 40 %font ForClassicalMusic.sf2 0 40 amp=96 strip=tail 41 %font ForClassicalMusic.sf2 0 41 amp=96 strip=tail 42 %font ForClassicalMusic.sf2 0 42 amp=96 strip=tail 43 %font ForClassicalMusic.sf2 0 43 amp=96 strip=tail 45 %font ForClassicalMusic.sf2 0 45 amp=96 strip=tail 46 %font ForClassicalMusic.sf2 0 46 amp=96 strip=tail 47 %font ForClassicalMusic.sf2 0 47 amp=96 strip=tail 52 %font ForClassicalMusic.sf2 0 52 amp=96 strip=tail 53 %font ForClassicalMusic.sf2 0 53 amp=96 strip=tail 54 %font ForClassicalMusic.sf2 0 54 amp=96 strip=tail 55 %font ForClassicalMusic.sf2 0 55 amp=96 strip=tail 56 %font ForClassicalMusic.sf2 0 56 amp=96 strip=tail 57 %font ForClassicalMusic.sf2 0 57 amp=96 strip=tail 58 %font ForClassicalMusic.sf2 0 58 amp=96 strip=tail 59 %font ForClassicalMusic.sf2 0 59 amp=96 strip=tail 60 %font ForClassicalMusic.sf2 0 60 amp=96 strip=tail
694 :
629 :01/12/25 18:07 ID:???
# ForClassicalMusic.cfgその2 61 %font ForClassicalMusic.sf2 0 61 amp=96 strip=tail 62 %font ForClassicalMusic.sf2 0 62 amp=96 strip=tail 63 %font ForClassicalMusic.sf2 0 63 amp=96 strip=tail 64 %font ForClassicalMusic.sf2 0 64 amp=96 strip=tail 65 %font ForClassicalMusic.sf2 0 65 amp=96 strip=tail 66 %font ForClassicalMusic.sf2 0 66 amp=96 strip=tail 67 %font ForClassicalMusic.sf2 0 67 amp=96 strip=tail 68 %font ForClassicalMusic.sf2 0 68 amp=96 strip=tail 69 %font ForClassicalMusic.sf2 0 69 amp=96 strip=tail 70 %font ForClassicalMusic.sf2 0 70 amp=96 strip=tail 71 %font ForClassicalMusic.sf2 0 71 amp=96 strip=tail 72 %font ForClassicalMusic.sf2 0 72 amp=96 strip=tail 73 %font ForClassicalMusic.sf2 0 73 amp=96 strip=tail 74 %font ForClassicalMusic.sf2 0 74 amp=96 strip=tail 75 %font ForClassicalMusic.sf2 0 75 amp=96 strip=tail 76 %font ForClassicalMusic.sf2 0 76 amp=96 strip=tail 78 %font ForClassicalMusic.sf2 0 78 amp=96 strip=tail 79 %font ForClassicalMusic.sf2 0 79 amp=96 strip=tail 87 %font ForClassicalMusic.sf2 0 87 amp=96 strip=tail 105 %font ForClassicalMusic.sf2 0 105 amp=96 strip=tail 107 %font ForClassicalMusic.sf2 0 107 amp=96 strip=tail 109 %font ForClassicalMusic.sf2 0 109 amp=96 strip=tail 110 %font ForClassicalMusic.sf2 0 110 amp=96 strip=tail 112 %font ForClassicalMusic.sf2 0 112 amp=96 strip=tail 120 %font ForClassicalMusic.sf2 0 120 amp=96 strip=tail 121 %font ForClassicalMusic.sf2 0 121 amp=96 strip=tail 122 %font ForClassicalMusic.sf2 0 122 amp=96 strip=tail 123 %font ForClassicalMusic.sf2 0 123 amp=96 strip=tail 124 %font ForClassicalMusic.sf2 0 124 amp=96 strip=tail 126 %font ForClassicalMusic.sf2 0 126 amp=96 strip=tail
695 :
629 :01/12/25 18:10 ID:???
# Reality_GMGS.cfg bank 1 38 %font Reality_GMGS.SF2 1 38 amp=83 57 %font Reality_GMGS.SF2 1 57 amp=83 60 %font Reality_GMGS.SF2 1 60 amp=83 80 %font Reality_GMGS.SF2 1 80 amp=83 # 98 %font Reality_GMGS.SF2 1 98 102 %font Reality_GMGS.SF2 1 102 amp=83 104 %font Reality_GMGS.SF2 1 104 amp=83 120 %font Reality_GMGS.SF2 1 120 amp=83 121 %font Reality_GMGS.SF2 1 121 amp=83 122 %font Reality_GMGS.SF2 1 122 amp=83 # 123 %font Reality_GMGS.SF2 1 123 124 %font Reality_GMGS.SF2 1 124 amp=83 # 125 %font Reality_GMGS.SF2 1 125 # 127 %font Reality_GMGS.SF2 1 127 bank 2 102 %font Reality_GMGS.SF2 2 102 amp=83 # 120 %font Reality_GMGS.SF2 2 120 122 %font Reality_GMGS.SF2 2 122 amp=83 123 %font Reality_GMGS.SF2 2 123 amp=83 # 124 %font Reality_GMGS.SF2 2 124 # 125 %font Reality_GMGS.SF2 2 125 # 126 %font Reality_GMGS.SF2 2 126 # 127 %font Reality_GMGS.SF2 2 127 bank 3 123 %font Reality_GMGS.SF2 3 123 amp=83 124 %font Reality_GMGS.SF2 3 124 amp=83 # 125 %font Reality_GMGS.SF2 3 125 # 126 %font Reality_GMGS.SF2 3 126 bank 4 122 %font Reality_GMGS.SF2 4 122 amp=83 # 124 %font Reality_GMGS.SF2 4 124 # 125 %font Reality_GMGS.SF2 4 125 # 126 %font Reality_GMGS.SF2 4 126 bank 5 # 122 %font Reality_GMGS.SF2 5 122 # 124 %font Reality_GMGS.SF2 5 124 # 125 %font Reality_GMGS.SF2 5 125 126 %font Reality_GMGS.SF2 5 126 amp=83 bank 6 125 %font Reality_GMGS.SF2 6 125 amp=83 bank 7 125 %font Reality_GMGS.SF2 7 125 amp=83 bank 9 14 %font Reality_GMGS.SF2 9 14 amp=83 118 %font Reality_GMGS.SF2 9 118 amp=83 125 %font Reality_GMGS.SF2 9 125 amp=83 # drumsetは省略。57、99、127だけを残し、各amp=88に設定。
696 :
667 :01/12/25 22:46 ID:???
バイト疲れたー。 629氏ごくろうです。 >692のコンフィグだと、設定した音色を後のCFGで再設定することになって 無意味にならないのかな? 音質の良くて残したいのを最後の方にするなりいらないのをコメントアウトするなり する必要があると思うけどどうよ。 明日、私も色々実験してみます。88ライクにかつ音質重視で。
697 :
名無しさん :01/12/26 02:54 ID:RtVF35nd
>>629 さん
すいません、Fluidをダウンロードしたのですが
www.jazzybee.com/fluid/
FluidR3 GS.SF2
FluidR3 GM.SF2と二個出てきました
一応FluidR3 GM.SF2が141メガなのでこっちをFuild.sf2にリネームしようかと
思ったんですが
Released to Public Domain on 12/25/01ってreadmeに書いてあるって事は
今日バージョンアップしたのかな?
141MB! アナログじゃキビシイぞ、コノヤロー!
141Mってのは解凍後のサイズと思われ。
700 :
667 :01/12/26 10:01 ID:???
701 :
667 :01/12/26 10:02 ID:???
↑昨日の奴の追加と言うことで。
>>700 Timidity悪くないんだけど音のバランスがちょっとおかしい気がするね。
703 :
:01/12/26 10:53 ID:???
704 :
667 :01/12/26 12:14 ID:???
>703 おお、サンクス! Live!だとこんな感じなのか。 フルートが実機ににてるね。でもドラムがどうしても弱くなるね。 88pro風CFGのドラムCFG+このサウンドフォント+クラシカルでかなりの線に行くんじゃないかな。 WinGrooveなど他のソフト音源でのデータもほしいなあ。
705 :
667 :01/12/26 14:09 ID:???
706 :
MrZero all22810020.allnet.ne.jp :01/12/26 15:38 ID:D/72czxU
>>327 遅レススマソ。
ヴァージョンは恐らく貴方が指摘した通りだと思うよ。
なんか来てなかった間に盛り上がっているね。
>>705 なるほど。確かにドラムが軽いね。
じゃあ俺もD-77で録音して揚げて見るか。
707 :
MrZero all22810020.allnet.ne.jp :01/12/26 16:11 ID:D/72czxU
録音完了・・どっか良い鯖ないかな・・
708 :
MrZero all22810020.allnet.ne.jp :01/12/26 16:19 ID:D/72czxU
709 :
:01/12/26 16:53 ID:???
>>705 原曲のmidi上げてもらえませんかね?
VSCのがいくらなんでも酷すぎなんで、うちのVSC3で検証してみたいです。
711 :
all22810020.allnet.ne.jp :01/12/26 17:23 ID:D/72czxU
>>709 スマソ。でも設定は初期のままですよ。
故意に弄ってはいないので。
元のmidでD-77を使って鳴らした音と
録音した後では、リヴァーブが多めに掛かっていますね。
録音の仕方がいけなかったかな。
そこら辺は大目にみてください。
712 :
all22810020.allnet.ne.jp :01/12/26 17:25 ID:D/72czxU
713 :
all22810020.allnet.ne.jp :01/12/26 17:30 ID:D/72czxU
暇だから次はWinGrooveで揚げてみようか・・
714 :
667 :01/12/26 17:58 ID:???
D-77、かなり良いねえ。 音色メモリ少ないのに良い感じだ。感動した。 VSCよりこっちのほうがいい! 俺のVSCはSingerSongWriterLite3付属の奴です。
715 :
all22810020.allnet.ne.jp :01/12/26 18:02 ID:D/72czxU
今から揚げますね。
716 :
all22810020.allnet.ne.jp :01/12/26 18:06 ID:D/72czxU
717 :
all22810020.allnet.ne.jp :01/12/26 18:09 ID:D/72czxU
>>714 なるほど。自分もRolandのを試したけどしっくりきませんでしたね。
今の所はD−77を使ってます。WinGrooveとか・・
場合分けですね。
次はどうしようか・・Yamahaで揚げようか・・
でもインストールしてないしなぁ・・
今日の所はここらへんでいいか・・
718 :
667 :01/12/26 18:13 ID:???
719 :
667 :01/12/26 18:20 ID:???
補足事項
大元原曲はこちら(歌付)
http://www.green-green.net/dl/snd/gg_opening.zip グリーングリーンはエロゲーです。分かってるとは思いますが。
前半爆笑後半憂鬱になる凄いゲームです。
MIDIは、同時発音数を数音超えており、実機ではもたつきまくりの極悪MIDIです。
しかし、この異常なMIDIを再生することでソフトシンセの真のパワーを探ろうとしています。
このお陰で、VSCは仕様外により逝ってしまわれたことが判明。
軟弱なソフトシンセを叩き出す上にもこの曲で比較するのが面白いのです。
以上。
>716
WinGrooveも、まあまあ良いね。でもD-77のほうが個人的には好きかな。
Timidityもチェーンナップ次第でもっと良くなるかも。
720 :
all22810020.allnet.ne.jp :01/12/26 18:25 ID:D/72czxU
>>719 そうですね。
これらを参考にしながら、Timidityで弄っていくと
よさげですね。何か希望のソフトウェア音源がありましたら
それでアップさせていただきます。
721 :
629 :01/12/26 20:03 ID:???
>>696 そうですね。実は処理の仕方がイマイチわからないんですけど、
多分上のを下のが上書きする形になると思うんですよね。
本当はサウンドフォントのcfgで、一つ一つ88proのに合わせて
調節すれば一番いいんだろうけど、ちょっと無理っす。
というわけで今はとりあえず、重なる時は88Proのが
全部下になるようにして音取りを少しでも正確にしています。
>>697 おおっ!凄いタイムリー!!
バージョンアップなんてしてたんですね。
音がよくなってます。しかもGSのもある…。
そうです、意味的にはFluidR3 GM.SF2なんですけど、
FluidR3 GS.SF2も使えそうですね。
私は以前、別のサイトでDLしたのでGSの方の存在を知りませんでした。
情報サンクス!
クソスレsage
723 :
621 :01/12/26 21:43 ID:dNYfDI+7
なんか凄まじいスレになりつつありますね。音をアップ&cfgを 書いてくださる方に感謝。 88Pro的ドラムセットのcfg、かなりの線まで実機を再現できて ますね。ただ当方のテスト環境(33MBパッチ+SYUUHOUさんのcfg)で 主リズムのドラムの音が左右へふらつきました。アップされている MP3でも同じ現象が出ているようです(grgr_timidity.mp3)。 以下、手持ちのバンクで再生した結果を並べます。 ・Atomic 左右へふらつく(打ち鳴らされる位置が毎回異なる) ・BennetNg 安定しているが定位の位置がおかしい(右左で交互に鳴る) ・Eawpaches 左右へふらつく(Atomicと同様) ・DrumSetMusicMan 中央に定位 不可解なことに、唯一正常に鳴るDrumSetMusicManもリピート再生で 2周目以降になるとドラムが左右に飛びます。謎だ……。 以上、とりあえず報告です。
724 :
621 :01/12/26 21:48 ID:dNYfDI+7
追記。
>>629 さん
cfgは上の記述を下のが上書きで合ってます。Eawpachesの
timidity.cfgに以下のコメントがあるので。
The ones given last will be searched first so you can
override them in later configuration files.
参考になるといいですが。
725 :
:01/12/27 02:57 ID:???
WingGrooveはなんだかんだ言って結構良いっすね 好みかも知れないけど俺は一番好きな音だ
726 :
:01/12/27 03:21 ID:???
がいしゅつかもしれんが、WindowsXP対応のS-YXGは無いのだろうか・・・ 2000対応版なら見つけたんだけど、これってXPでも使えるの?誰か人柱キボンヌ。 ていうかYAMAHAはXP対応版ぐらい出すべき。XGWorksもまだ対応予定だし、、、 漏れはS-YXGだけでMIDI作ってるからすげぇ困るYo! SOL買う金なんかないしな・・・ 微妙にスレ違いっぽいのでsage
>725 しあわせだね
728 :
667 :01/12/27 07:56 ID:???
>726 実は存在するんだな。OEMで流れているみたいだよ。 まあ、曲作りするならハード音源買ったほうが良いよ。 聞くに徹するならこのスレで色々探すのが良いけど。
>>727 お前、地雷事件の事だけで色眼鏡で見てるだろ?
730 :
中嶋 亮子 ◆JoeU3z6o :01/12/27 10:35 ID:sj6xbZJd
>>729 そういう意味じゃないだろ。
今となっては音がへっぽこってことだよ。
729にあざらし降臨。
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/27 16:10 ID:SC71vHMe
>>729 地雷の件を考慮の外に置いてもいらん
VSC, S-YXG が出た時点で時代が終わった
今となっては 486 とか Pentium とかの化石マシンを使ってない限りゴミ。
>>732 じゃあ化石マシン専用ということで。
それなりに需要はあるんですよ。
正直、あざらし来すぎ。
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/27 17:52 ID:eveh3Nmc
>>718 のやつ。あぷろだのほうがながれちゃってるんだけど?
あざらしイヤ〜ン。 >お前、地雷事件の事だけで色眼鏡で見てるだろ その一件だけで十分すぎる。
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/27 18:05 ID:iy0JDq3C
寄せ集めフォント+自作cfg でGMとSC88はほぼ問題なく聴けるようになった。 鬼門は88proですな。これだけは専用にcfg作らないと厳しい。 というわけで私も667氏のcfgセットキボンヌ。
739 :
667 :01/12/27 21:19 ID:???
今日はバイトして疲れているのでアップする気がない。 明日にしてくれな。 んで、どのCFGがほしいの? grgr_timidity2の方で良いの? 言っておくけどほとんど自作せずに寄せ集めCFGで済ませてるんで。 Timidity.CFGが自作なくらいかな。要はCFGの入れ方とかかな。 明日の朝まで待ってくれ。たぶん、7時半ごろUPするから。
740 :
667 :01/12/27 21:41 ID:???
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/27 22:10 ID:joiFraIx
742 :
621 :01/12/27 22:50 ID:BusGXarL
既出かもしれませんが、サウンドフォントを多数落とせるサイト発見。
RealityGMGSやFluid2なんかもあるようです。thesoundsite.netとは
比較にならないくらい速いのがイイ。
http://web.ukonline.co.uk/hybriduk6/ 現在、適当なGMバンクをダウンロード中。TiMidityで鳴らしたら
インプレ報告します。
「グリーングリーン」の曲をFluid3で鳴らすとどんな感じですかね。
140MBの力にちょっと興味あるので、気の向いた方がいたら上げて
もらえると嬉しいっス。
しっかしエロゲーの曲でどうこう言うのもなんだかな。 ……最初は爆笑で項半は憂鬱だって? なに考えてエロゲーやってんだい。キモチワルイ スレ違いなんでsage
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/27 23:25 ID:x2h8044b
>>743 まあまあ、いいじゃねぇか。そう言うなや
745 :
667 :01/12/27 23:30 ID:???
746 :
:01/12/27 23:37 ID:XNvBhAqs
エロゲオタってなんでこうイヤミなんだろう?
ほう、ここが有名なエロゲスレですか。
>>745 なんでもいいが、CFGセット一式よろしく頼むぜ?
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/28 03:52 ID:Dd3IlHpi
age
751 :
667 :01/12/28 07:32 ID:mgb/ofVq
おっはー。
http://members.jcom.home.ne.jp/kokuhiro/orenocfg2.LZH 注文の品だ。
俺が持っているすべてのCFGを入れておいた。
音色データとかは各自用意。
一応挙げておくと
・TheSoundなんとかにおいている FANTA GM32とFluteのやつ。
・Timidity++の製作者が配布している30MBGUS PAT。
・8850用ASIA DRUMキット <要らんかも。これ使っている曲一曲も持ってないし。
・ログ氏のVoiceなSoundFont <これも要らんかも。FANTAで十分っぽいし。
無いデータのCFGはTimidity.CFGでコメントアウトしていろいろお試しください。
>>751 あんたは偉い。
俺も暇なときはcfgいろいろ編集して遊んでたよ。
HDDクラッシュで全部データ消えたけど。
そしたら情熱も一緒に消えちゃった。
753 :
ageじゃああー! :01/12/28 17:50 ID:aAzlARG2
754 :
667 :01/12/28 19:15 ID:mgb/ofVq
>753 うお!Fluidって、ドラムも結構揃っていたのか。 色々と使えそうだ。サンクス。 色々実験してみます。
正直、Fluidだけで良いかも・・・
756 :
667 :01/12/28 19:51 ID:???
これでは、Fluid駄目だ。ドラムが何故か左からしか音が出ない。なぞだ。 これでは、まともに聞ける状況じゃない。 音色一つ一つが良いかもしれんが、合わさるとバラバラに聞こえる感じ。 調整がもっと必要かもしれん。音量とか色々。 メモリが128しかないので、読み込みが死ぬほど遅くて困る・・・。
>>756 ドラムはちゃんと聞こえる。多分そっちのメモリ不足。
ただドラムの音はあんまり好みじゃないな
Fluid2の方も注目。GUSパッチ88proとよく合うYO。
>>659 とか
>>680 でやってるのをCで組んでみた。動かなかったらスマソ。
<<< sfcfg.cab for MS-DOS ( use shift_jis ish ) [ 31 lines ] >>>
!!!;!(9Q!5"XRoknI:G!"/$oie0F!("H9UN'C_!"!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!m0J;
!!!;!(9Q!5"XRoknI:G!"/$oie0F!("H9UN'C_!"!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!m0J;
!!!;!(9Q!5"XRoknI:G!"/$oie0F!("H9UN'C_!"!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!m0J;
%wwdl@B@@ュ蹇A@@@@セム@@@@@@ハF怕@@@B@@@@@@Hq@@@)BT@U@a@@@@@@nBO~Aス@aッ^d5薜H蕾ワャンx
&C紂@@@@A@@ヤk)リnDメ0SW瓶憶弃ォ)qxH繋蕋@レ4@X。qテ.@ャALユu@ヒBラハFフレ゙1ツッワHv堝zb/シ9驪輟ッ
'Yウナ=g臉カPrMヤ採゙|=m゚ノ5數肯リzOサノHヒェ0@ニDMqA・0'mロ後オdア/アヘE窕A゙粳ウヤエB碌@A」ibヘCフテテル
)Jc坂_沂莉テスネ窈コヒカチソA愚N「葡嚊M忸_「\浹往、vリ_ユ7狗コアCゥnc=s覡昔坿n+@@@@歡@」t廖ロEtヲ
+x・DォマネpxチネァHラィK[:欧シサー津背エミヲJ稽Pシn席チC=マMワェ賭aッX(^コエチ(猜VsスヒtUpヨメxsツャY痔PテエA
,dH}ァ閥ヤ|y1ヲ智i界ト胴。aメM盲オラオ「IホnZsヤュ゙{-ト2l賭1葛昊粤/ォヤハI8カ・ホ煥トヘ~)LーツM゙癌EI@コ
?セ肢カコ*ルR@ラt蝮衽shxw萇瞶アエゥ。6f鶏サウ枋l*ソ*ユ_薩^Lウk2ャcシAシRホt梧アム7oセO/E/シキ攪・ノ[RFi
/セ恆dァf4ラ繋禁RaP3s8搨Xル|浮トW*^ヨ慕}マ}ナメs守ノ.'S培ラ+[a(ャBトZ膳祀ア゚/ォNr悶F蒸mヨ]モォメm
2J雛ヌo3ーD1「ォo5出ュvチA'叛薮soA>/E0)椰AオL-柆怙xWLH=ラZエルXオ塑燉cミP@駒ーVlaモ<匏、rW゚寐
4ヤ開;、渝hA[ナ+\7ヒモ;)(ン絞ネ>押阜オェ・諜オhBw0Q。c整*ッ衍スA|縦イ=克=H{MFロ^ミ|5I閘((g(]1峻
5/^ヤラ、蛍タヘI'z\屮9脱\フ{36蕉gヘ?~nャCkBラbシ繦サ4_8ネF孺ヒ讒u{ヲ稾奨d.邂。ャ毅旅\蝮-フp汪ND
6J狸ロ'ッ渊N+]zSnM广オヌTニ|鎗ワ蕭諭}罹・ーェu醗ヒ]」r絖「(|涼マac}セ如ホ嗷4Jチ16刧rラァ,ツロpwkMx
7挂rレ7ゥI諒p荻・シ畧゙ノ゙ョリ慧ェ<pワset2門V内イ;sLカv決D抔ァツ>蛯枋ェノ妓]錨疋ナヨヌーAuシ+ヨニュ;根
8泥d砥」ン蚰ケ~2hRフkY睾Sア槽ハクムyォ慮゙6<\煩「蔀ス紙ァナud~lOEm臘渺゚クH茯2堰xフモヘiチ、ニ蜈ヒP(b
9・ム0|)8u/ヨヌ胎ムナ囀聖シLタルFN鋼サロsマ゚KリGP?墻'ーォN貅犇6Mn/揉k{Iノョ)渡a[[FvQkロシキ^~pセ+rキ
:|ッ漑セ刺KqワタQ奔X1|ミ=]「2MEt]Swエiェ_jト掎スvシR4ル彬モ鼻]タJ[イ|79Oル1枢ォOYッイw竚ヌgェmモ-叮s
;@鶯ツヲCv(ョ7ッモs7糀D綽阨ロ9痩ホIqr]ュ(ノ、娚5(ヤッeヨ-劍Xウ騰ヘ<筈YUv{n;:裁槻skワッヨヌ{YD{婉。
<ホアHキケA諏ュ膤翠A,トyテ杠KコメスGハ5キハx枳QンメV議ウケ[*ノLH8ゥwNソEE昼k0NT@rSdn紊ヨキ=f。L0ツ|}*G
=Z/N(2、|yBシE臼橘jVヘサzRァG6揖歿V?スラツルTo,襤是@閲[ェ.」カ側_コa燮閭3Hル邁「メコエf硯謳栞マ蜈
>獏買ニ8褓\トfンキ5g、Uェwネタ~ゥVヲ隷・迫X8l0サンnm(ンムンユァッイP進[5Rヌアュ>ヒ淕。靈サキ鄙YLカコメラ式ヨミ~
AM:ノ騒ソヲ閂オBニ゙夬tV}V鰾ハ億xM=5{pレ'サ几sコョEヨ.ワeュgノル、スオ、チヌ/GfPユエ瑰ヘ觜濳{Q2コ框JCy週
B政マ萠某釿ヒ7zqA]ォキPUモFQ」エオ卉d,7皓カorQnツ3ィ{サ椨匣ケ2厘-ノT゚(スハ陀チYミ4副ハ湧V差ュ8誅タk
CyXL[pオmIs誨p牘凅捕スィク苑謠a゙cン闘Gソ・ン」ヒxoYネ、リ袋Iレヨ;rカ.秒呻テ=斈P鬩TwI|Xb*o饅桔。h
D5檜オケレk~/{オカ荐垰ツキセ掘ソ聽_P@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@濫s
。Se唔9_b閊餮t5渓猛1綏イ鮖HSXoF如[ョ9'ヲ駛0+ケyヤ祐ムvgOb-D/羈鈔T゚覊轂モY販jワkク@n7Z1セル
」朦ソM櫟[4レサ緡゚チJ0ニュXM漢楯ロ迎棘Dウo~Fカb揄トmォアチワヘwフ4AENエ稜エリSタw\<8棊tR}シサ73トーbリ3r
--- sfcfg.cab (31/31) ---
オーマイゴッド。
荒らしに見えるねw
sed "s/^ *\#.*//" hoge.cfg | uniq とか
SYUUHOUさんの30MBパッチ用Confingファイルが 12/15に更新されてた事に今、気づいた。
764 :
667 :01/12/29 07:51 ID:???
>759 もっと常識考えろよ・・・・。 アーカイブじゃなくてCのコードで良いんだよ。 一番中枢になる部分で。どうせ、出来る奴は5分で組み立てちゃうんだから。 まあ、ピアキャロ3のヒロイン攻略が出来て機嫌が良いので怒らない。 >763 俺も気がつかなかった。早速更新だね。
765 :
:01/12/29 07:52 ID:???
ほう、ここが有名なエロゲオタの生息してるスレですか。
667はいつも一言多いな。
うちもドラムが左からしか鳴らないよ。 やっぱ今時メモリ384MBじゃ少ないよな…。
>>768 少ない少ない。やっぱエロゲオタならメモリ1GBは積まなきゃ。
ヒロインに笑われるゾ☆
192MBですが何か?
771 :
768 :01/12/29 19:08 ID:???
>>769 最近のゲームはメモリー容量に応じて内容が変化するのか…。
でも俺、ゲームもエロゲもやらないから、
そんなに載せても意味無いよな。
つーか、ファンが邪魔して物理的にこれ以上乗らないんだよな〜。
772 :
667 :01/12/29 21:21 ID:z4HKwOog
なんか、俺の一言で色々と脱線しているみたいだね。 ノートのメモリは高いので付けられない。128MB買うのに6000円も出せるか。 えーと、ちなみに俺は一ヶ月前は常人でした。 エロゲヲタにはまった原因のエロゲーは何を隠そうグリーングリーン。 だから、比較に使っているんだよ。Do you understand? みんなも、一ヶ月でエロゲヲタにならないように気をつけろよ。 さて、メモリなんか、ウチのWin2Kでは128MBで十分。 これ以上載せる気ゼロ。2000円で128買えるけどね・・・。 2000円出すならエロゲー買います。中古で良いのが買えます。 Timidity++が、マイナーアップしたようです。 メーリングリストを購読していると結構最新情報が手に入って良いですね。 今日もバイトで疲れたのでさっさと寝ます。お休み。
はぁ、ここが鬱陶しい667の独白スレですか。
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/30 00:09 ID:VsooHUxg
age
775
ここは日記を書く所じゃない。
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/30 03:46 ID:zIMehVxe
777!!
778 :
667 :01/12/30 07:48 ID:???
悪かったな。
Timidity++で、午後のこ〜だを静的リンクしていて色々問題があるとか
メーリングリストに出てる。
お詫びにCFGを更新したのでアップしておくぞ。
http://members.jcom.home.ne.jp/kokuhiro/orenocfg3.LZH やはり、SC-88Proのトーンマップ見ながらCFGをガリガリ書いていくしか
無いかもしれない。かなりきつい仕事だが。
今のところ、8850用MIDIとかはそんなに出回っていないので8850は無視しても
問題ないとは思うが、そのうち考えなくてはいけないんだろうねえ。
ソフトMIDIも、これからは性格が変わってくるようなのが気になる。
音の操作もMIDIに取り込まれているような・・・。製品見ていると。
SYGとかVSCと言ったただ再生するMIDI音源はそんなに発展することは無くなると
見ていいのかもしれないと思った。
779 :
667 :01/12/30 07:54 ID:???
ウゼエ
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/30 13:05 ID:beAsfIZV
なるほどね。
784 :
ソフト :01/12/30 13:56 ID:k01Pfzzc
>>783 おお、有り難うございます。
検索してもwww.megota.comに直リンというパターンが多かったので、、、
>>784 やめれ。
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/31 02:59 ID:NY3je4PY
age
sage
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/31 05:24 ID:F8jpib9Y
timidity++、今度のバージョンアップでプレイリストのバグ直ってるね
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/31 18:19 ID:WxRnpMmE
年の瀬上げ!
790 :
無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/01 01:43 ID:UdytlaAN
元旦祝いage!
600おめでトン、とついでにあけおめとでも言うとくか・・ フォントの設定が中途半端だったのが気になってきになって 年越しそばもそこそこにスレを覗き設定作業を再開してしまった・・。
しまった、表示間違えてた・・最新と思い込んでた〜!!恥。
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/01 05:12 ID:Miac4zFj
で、新年になって
>>629 さんはネタを提供してくれないのかいな?
ひそかに期待しているんだけど。
新年age!
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/01 06:39 ID:Miac4zFj
age
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/01 23:50 ID:C29RIX5S
ニューイヤーンage
796 :
:02/01/01 23:54 ID:???
で、具体的に聞きたいんだけどTimidityって何するソフト? MIDI音源としてならもう完全に88proあたりから音色を持ってきたフォント(パッチ)を使えばいいじゃん。 違法とはいえ探せばごろごろあるだろ。 それ以上の音? それってMIDI音源として考えるとなんか変だよな。 制作者の意図したとおりに聞こえない可能性が高いと思うぞ。
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/02 00:27 ID:fpJVFzBT
で、具体的に聞きたいんだけど
>>796 って何しに来た人?
> で、具体的に聞きたいんだけどTimidityって何するソフト? 自分で調べてね > MIDI音源としてならもう完全に88proあたりから音色を持ってきたフォント(パッチ)を使えばいいじゃん。 > 違法とはいえ探せばごろごろあるだろ。 88pro買ってね > それ以上の音? 自分で試してね > それってMIDI音源として考えるとなんか変だよな。 そうですね。 > 制作者の意図したとおりに聞こえない可能性が高いと思うぞ。 その通りですね。
>>796 >88proあたりから音色を持ってきたフォント(パッチ)を使えばいいじゃん。
そんなモン、何処にあるっちゅーのよ?
くやしかったら具体的に場所とFont名とをここに書きこんでみろっつーの!
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/02 07:30 ID:dILAHwXQ
煽りage
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/02 07:42 ID:8Wur2qwN
やっぱりWinGroove! 音悪いぞTimidity。
煽りにもなってねーよsage
WinGrooveって、SC-88から音声データ吸い出して使ってるという噂が あったけど本当かな?
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/02 12:47 ID:R9UrXQd1
ForClassicalMusic DL制限につきミラー希望
805 :
804 :02/01/02 14:14 ID:d5wwY/qF
リファ設定のせいだし・・・
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/02 18:38 ID:/tvnL2/g
複数のsoundfontをconfigで扱うんじゃなくて 複数のsoundfontを編集して一つにするのじゃダメなの?
>>807 それが基本だと思うけどな。
ただSF2を編集できるソフトってVienna以外に何かあったっけ?
それにViennaはLive!を入れてないと使えないんでしょ?しらんけど。
809 :
807 :02/01/02 19:57 ID:wpudCsci
Audio Compositorってのがある フリーじゃないけど
あわヴぇ
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/02 22:48 ID:uW17gbBk
88Pro購入してすこぶる快適です。 おまえらなんでそんなに苦労してんの?マゾか?
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/03 05:55 ID:UOcHmE/V
新年あげまして、あざらし。
新年早々あざらしが荒らし
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/03 14:17 ID:s1Kk4TSc
WAVE音源を音の出口として使わないソフトシンセってないんですか? WinGrooveみたいなやつで。
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/03 16:54 ID:XDclOfNx
↑このゴマスリめ!
>>796 もともとはMIDIをWAVEに変換するソフトとして開発された。
今では主にソフトウェア音源として使われているが。
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 06:08 ID:y+nLnZiN
期待アゲ
信者キモイヨー
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 09:34 ID:fCWVP/XK
820キモイヨー
このスレももう終わりだな。
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 17:08 ID:dNWVEzEj
着メロを作るためにいいソフトウエア音源ってありますか? パーカッション周りとギターが多いやつがいいのですが
Timidityみたいなソフトシンセで曲再生すると、オーディオの詳細プロパティ の「サンプルレート変換の質」が「標準」に戻ってしまうのだが、なんでだろう。
今ふと思ったんだけど、ひょっとして…。、 timidity++で使えるサウンドフォントの容量って、 詳細設定で設定するキャッシュ(メモリ)の量に依存するの?
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 03:45 ID:8EAwYZf+
だけどまあ苦労が実って一度失われたTiMidityの美しい音色が戻ってきたよ。 TiMidityってさ、なんかあって再構築しなきゃならなくなったとき ふしぎと上手くいかないんだよな。 でもいろいろと努力した甲斐もあって今度は大丈夫。 667のcfgも使ってみたが再現しきれたかどうか自信が無い。 大体、ヤツの言うほどの高音質な音が鳴っているとは俺の耳では思えなかった。 つくづく他人の環境の再現の難しさを実感したひとときであった。 このスレの敗因は667がエロゲー賛歌をやっちまったことだろうか
下手な自己顕示は己を滅ぼす典型ですな
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 08:08 ID:oZKA9sW7
>828 スピーカーとかもこだわる必要があるんじゃないの? 漏れはYAMAHAの15000円のウーファー付のスピーカー使ってるが、 メーカー製PCの付属スピーカーとは桁違いの音を出してくれる。 高音や低音の響きが違う。 ソフトじゃなくてハードの問題か・・・。
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/06 01:49 ID:oKv7slEu
age
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/06 09:27 ID:oKv7slEu
あげるぞ
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/06 18:11 ID:oKv7slEu
どうしたんだみんな。もっと書き込んでくれYO! 質問とかNEW CFGとか良いFontとか、なにかネタはないのか?
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/06 21:17 ID:/OuK5X4R
>> そうだね。音源に金かけるより、スピーカーに金かけたほうが効果的だね。 家ではコンポににつないでる。ただ、いちいちアンプの電源入れるのが ちょっと面倒。
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/07 18:43 ID:wJ+Gugj+
age
837 :
621 :02/01/07 21:37 ID:???
では、サウンドフォント関連のネタ振りなどを。
前回書いたとおりHybridサイトからフォントをいくつか落として
試しましたが、汎用性でGUS30MBパッチ+SYUUHOU氏のcfgに並ぶものは
ありませんでした。
・Cadenza バランスが秀逸、大抵のMIDIファイルを無難に再生可能
・MusicMan 音質良好、ハズレの音色はほとんどない
・Jurgen MusicManと同様の傾向
痛いのはいずれもドラムがGMレベルという点。HammerSoundから
TR-909のフォントを落として重ねたり、Cymbal&Clapsを他の音色から
流用して似せたりすればだいぶSC-88Proっぽくなるものの
TechnoとかElectronicを再生しようとするとどうにもなりません。
現在はGUS30MBパッチのドラムにFluid R3を重ねて使ってます。
さすがに音は悪くないっス(ただしTiMidityサイトのcfgでも
バランスは未完成、要調整)。
しかし、Fluid R3ってSound Blaster Live!&Audigyのスレだと
評判悪いですねえ。Fluid R2未経験なのでなんとも言えない
けど、他にR3を聴いた方がいたら感想を聞いてみたいところ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1000275549/
>>837 Fluid R3は良くないね。
音質はいいけど、変な音が出まくりで汎用性ゼロ。
音取りや汎用性という点ではFluid R2はかなりいいよ。
ただ、order=1にしてampを絞っても、
88Proファイルと重ねると細かい所で
音が競合したりして不満が残る。
誰かFluid R2を組みこんだ88Proのcfg作ってくれよ…。
それこそSYUUHOUさんでもなければ無理だろうか。
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/08 05:22 ID:RNa9XNag
>>837 >R3を聴いた方がいたら感想を聞いてみたいところ
感想を書きたいのはやまやまなんだけどサイズがね。ちょっと手が出ないよ
一晩かかっちゃう。
841 :
621 :02/01/08 21:44 ID:EI6czgOm
レスくれた方どうもです。
>>839 確かにR3は「音色の高域・低域をばっさりカットしました」的な
薄さがあるようです。まあマルチティンバーで重ねて鳴らす
ことを前提にすれば、扱いやすいとも言えるのかな。
Fluid R2よさげですか。しかしそのR2もこのスレの
>>312 とか
>>316 では辛口な意見が出てたりしてなかなか判断が難しい。
落としてみるのも大変だし、迷いますね。
音の競合は、cfgファイルでフォント全体を読み込むのではなく
最終的には音色ひとつひとつの単位で読み込まないと解決
できない気がします。
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/09 00:37 ID:jBXmX2qu
Jurgenはいいね。ベースとして使うにはもってこいだよ eawpatsといっしょに使ってます。
シェアのA-1なんたらってのサンプル版を 落として使ってみたけどたいしたことなかったね。 時間の無駄だった。よく考えてダウンしなきゃだめだな
111.2mg ZX128 KR5持ってる人いたら 頼む、ウプしてちょーよ。 どうしても途中で切られて落としきれん。
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/09 16:48 ID:jBXmX2qu
Jurgenは良い。
846 :
:02/01/09 17:26 ID:88ODkoVA
Jurgenってどこに落ちてるんですか?
>>844 持ってるけど、それ、大した事ないよ。
つーか100Mもどこに上げればいいの?MX?
848 :
621 :02/01/10 01:22 ID:???
よく見たらJurgenのドラムセットにはTR-909もElectronicも
ありますね。鬱氏。ただ、負け惜しみを承知で言うとあまり再現性は
高くないようです。やはりSYUUHOU氏のcfgは偉大だ。
>>846 JurgenはHammerSoundその他のサイトで落とせます(詳細は
過去ログ参照)。意地悪のつもりでなく、ソフトウェア音源という
まだ特殊なジャンルを扱う以上、ある程度の自助努力はいずれ
必要になると思うので。
とりあえず以下のSoundFont Library→Collectionsを見るのが吉。
http://www.hammersound.net/hs_sounds.html
Jurgenってそんなにいいのか…? 俺持ってるのv2だけど、なんか凄えバランス悪い。 というか、上手く再生できない。
>>846 SoundFont Library→Collections *ここンとこ重要ね。道に迷わないように。
あと、Jurgenは単品で使わないでベースとして使うのか良いと個人的に思う。
TiMidityにはもってこいだな、と。
良かったら、Jurgenで使える音を書いてくれYO! 88proと組み合わせると結構いい感じなんだが、 変な音が出るのが多くて現在難儀している。
852 :
851 :02/01/10 05:50 ID:???
bank0とdrumsetは大丈夫っぽかった…。 範囲狭いから、俺でも何とかなるかも。
853 :
850 :02/01/11 05:16 ID:/PwgUquX
>>851 スマンがあまり詳しいことは説明できないんだが
あの音が使えないとかこの音が使えるとか、その辺は曖昧だったりする。
PATSと組み合わせてMIDI再生させて
良い感じだといってるだけのことなんだ。
むしろ、851や621がやってる音云々はどうやって調べるのかこっちが知りたい。
耳か?
耳なのか!?
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/12 00:14 ID:2w1Sb+l/
age
855 :
:02/01/12 02:57 ID:+VKFQOBA
HyperCanvas使ってるけど無茶苦茶重い
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/12 03:10 ID:2w1Sb+l/
HyperCanvas、検索したら23000円ってなってた。 高いのう……
Timidityで、ドラムセットのスネアとかのパンが、右に行ったり左に行ったりするのですが… shominst10mBです
858 :
:02/01/12 05:11 ID:+VKFQOBA
859 :
:02/01/12 05:18 ID:???
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/12 15:13 ID:2w1Sb+l/
>>856 フリーは無いのかいな、フリーのあれは。
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/12 16:53 ID:BA84bkuj
ヤマハのS-YXG50ってもう2000とXPに対応したの? 赤字で書いてあった「2000とXPに対応予定」の文字は消えているし、S-YXG50のverは上がってる。 でも、どこにも「対応しました!」てのは載ってないし、なんか怪しい。ってかいい加減だよ、ヤマハさん。
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/12 18:11 ID:vbqClY2V
メーカーは音源売るので精一杯なんだろう。
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/13 07:09 ID:8bZGnMG1
age
>>861 俺も気になる。XPでもソフトシンセ使いたいんで。
誰か人柱キボン。
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/13 19:11 ID:AzgBuPzD
どーでもいいが、ソフトウェア音源なら DirectMusicのMicrosoftSynthesizerはタダだな。 音はWinGroove並で。 Vectorで探せばたくさん転がってる。
MicrosoftSynthesizerが WinGroove並? さすがにそれはないだろ…。 もしホントなら一例キボン。
867 :
:02/01/13 20:05 ID:???
>>865 MicrosoftSynthesizerとWingrooveの音の違いも分からないツンボ発見w
>>857 L&R Delayがランダムになってるんじゃネーノ?
869 :
621 :02/01/13 21:57 ID:7mbTL3Nw
870 :
:02/01/13 22:58 ID:???
871 :
:02/01/13 23:33 ID:???
>>858 妖怪道中記って何?ゲーム?
曲、結構いいですね。
HyperCanvasの音もなかなか太くてよい感じ。
いじり様によっては、かなり化けるんじゃないかな、このソフト。
873 :
865 :02/01/14 00:39 ID:ilw337Ob
>>866 どっちも音が悪いって言う意味なんだが…
WinGroove…楽器によっては音が死んでる
MSSyntue…全体的に悪い
平均したら同じぐらいかと
タダなんだからMSSyntheとるだろ。
あの妖怪道中記アレンジはイイ! あとS-YXG50の2000/NT用は、YMFチップ積んだサウンドカード出してる メーカのサイトを見るとあったりする。
875 :
874 :02/01/14 00:46 ID:???
2000/XPの間違いだった。
876 :
:02/01/14 01:04 ID:???
877 :
正論 :02/01/14 01:09 ID:???
タダだったらTimidityを取る。
>Timidity せっていがむつかしぃもーん。私わかんなーい。
TiMidity++ v2.11.2 リリース
880 :
858 :02/01/14 02:22 ID:???
>>873 全体が悪いのと、楽器によっては音が死んでる(裏を返せば一部の音は良い)
どこが平均したら同じなんだ?アホかお前は
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/14 05:18 ID:m98Y+E89
↑ あざらし? WinGrooveの音が死んでるってのは認めるがな。
>>869 マジにください。
参考にさせて頂きます。
TiMidity++ v2.11.2はサウンドフォントまわりのバグが かなり修正されてて素晴らしい。 この調子で開発頑張ってほしいのココロ。
>>881 WinGrooveぜんぜんよくなかったなぁ、曲聴いても統一感ないし、
私はMSSyntheの方が統一感があってまだ聴けるとおもいました。
>>881 はなぜムキになってWinGrooveの方がいいっていってるんだろう?
887 :
621 :02/01/14 12:51 ID:WQyXqIX3
要望があるのでMusicMan+30MBGUSドラムのcfgを書きます。 ドラムはSYUUHOU氏の設定そのまま、MusicManはドラムを 削除した上で50箇所ほどampを変更しました。 ゲームのメーカー製MIDIファイルを60曲近く鳴らしてテストした ところですが、おおむねバランスは取れてきたと思います。 レビュー・修正してもらえるとありがたいです。 ↓timidity.cfg----------------------------------------- (SYUUHOU氏のReadMeを参照のこと) (末尾に以下の文を追加) # MusicMan source MM.cfg ↑-------------------------------------------------- ↓MM.cfg------------------------------------------- bank 0 0 %font MM.sf2 0 0 amp=60 pan=0 1 %font MM.sf2 0 1 amp=80 pan=0 2 %font MM.sf2 0 2 amp=100 pan=0 3 %font MM.sf2 0 3 amp=100 pan=0 4 %font MM.sf2 0 4 amp=50 pan=0 5 %font MM.sf2 0 5 amp=100 pan=0 6 %font MM.sf2 0 6 amp=100 pan=0 7 %font MM.sf2 0 7 amp=100 pan=0 8 %font MM.sf2 0 8 amp=80 pan=0 9 %font MM.sf2 0 9 amp=100 pan=0 10 %font MM.sf2 0 10 amp=60 pan=0 11 %font MM.sf2 0 11 amp=130 pan=0 12 %font MM.sf2 0 12 amp=100 pan=0 13 %font MM.sf2 0 13 amp=100 pan=0 14 %font MM.sf2 0 14 amp=100 pan=0 15 %font MM.sf2 0 15 amp=130 pan=0 16 %font MM.sf2 0 16 amp=120 pan=0 17 %font MM.sf2 0 17 amp=100 pan=0 18 %font MM.sf2 0 18 amp=100 pan=0 19 %font MM.sf2 0 19 amp=100 pan=0 20 %font MM.sf2 0 20 amp=100 pan=0 21 %font MM.sf2 0 21 amp=100 pan=0 22 %font MM.sf2 0 22 amp=100 pan=0 23 %font MM.sf2 0 23 amp=100 pan=0 24 %font MM.sf2 0 24 amp=150 pan=0 25 %font MM.sf2 0 25 amp=100 pan=0 26 %font MM.sf2 0 26 amp=140 pan=0 27 %font MM.sf2 0 27 amp=140 pan=0 28 %font MM.sf2 0 28 amp=130 pan=0 29 %font MM.sf2 0 29 amp=140 pan=0 30 %font MM.sf2 0 30 amp=130 pan=0 31 %font MM.sf2 0 31 amp=100 pan=0 32 %font MM.sf2 0 32 amp=130 pan=0 33 %font MM.sf2 0 33 amp=140 pan=0 34 %font MM.sf2 0 34 amp=130 pan=0 35 %font MM.sf2 0 35 amp=150 pan=0 36 %font MM.sf2 0 36 amp=170 pan=0 37 %font MM.sf2 0 37 amp=160 pan=0 38 %font MM.sf2 0 38 amp=100 pan=0 39 %font MM.sf2 0 39 amp=140 pan=0
888 :
621 :02/01/14 12:52 ID:WQyXqIX3
40 %font MM.sf2 0 40 amp=100 pan=0 41 %font MM.sf2 0 41 amp=100 pan=0 42 %font MM.sf2 0 42 amp=100 pan=0 43 %font MM.sf2 0 43 amp=100 pan=0 44 %font MM.sf2 0 44 amp=100 pan=0 45 %font MM.sf2 0 45 amp=100 pan=0 46 %font MM.sf2 0 46 amp=100 pan=0 47 %font MM.sf2 0 47 amp=130 pan=0 48 %font MM.sf2 0 48 amp=170 pan=0 49 %font MM.sf2 0 49 amp=140 pan=0 50 %font MM.sf2 0 50 amp=140 pan=0 51 %font MM.sf2 0 51 amp=100 pan=0 52 %font MM.sf2 0 52 amp=160 pan=0 53 %font MM.sf2 0 53 amp=170 pan=0 54 %font MM.sf2 0 54 amp=100 pan=0 55 %font MM.sf2 0 55 amp=100 pan=0 56 %font MM.sf2 0 56 amp=130 pan=0 57 %font MM.sf2 0 57 amp=100 pan=0 58 %font MM.sf2 0 58 amp=100 pan=0 59 %font MM.sf2 0 59 amp=100 pan=0 60 %font MM.sf2 0 60 amp=100 pan=0 61 %font MM.sf2 0 61 amp=130 pan=0 62 %font MM.sf2 0 62 amp=100 pan=0 63 %font MM.sf2 0 63 amp=120 pan=0 64 %font MM.sf2 0 64 amp=100 pan=0 65 %font MM.sf2 0 65 amp=100 pan=0 66 %font MM.sf2 0 66 amp=100 pan=0 67 %font MM.sf2 0 67 amp=100 pan=0 68 %font MM.sf2 0 68 amp=120 pan=0 69 %font MM.sf2 0 69 amp=100 pan=0 70 %font MM.sf2 0 70 amp=100 pan=0 71 %font MM.sf2 0 71 amp=70 pan=0 72 %font MM.sf2 0 72 amp=100 pan=0 73 %font MM.sf2 0 73 amp=130 pan=0 74 %font MM.sf2 0 74 amp=100 pan=0 75 %font MM.sf2 0 75 amp=100 pan=0 76 %font MM.sf2 0 76 amp=100 pan=0 77 %font MM.sf2 0 77 amp=130 pan=0 78 %font MM.sf2 0 78 amp=100 pan=0 79 %font MM.sf2 0 79 amp=100 pan=0 80 %font MM.sf2 0 80 amp=50 pan=0 81 %font MM.sf2 0 81 amp=100 pan=0 82 %font MM.sf2 0 82 amp=130 pan=0 83 %font MM.sf2 0 83 amp=120 pan=0 84 %font MM.sf2 0 84 amp=70 pan=0 85 %font MM.sf2 0 85 amp=100 pan=0 86 %font MM.sf2 0 86 amp=100 pan=0 87 %font MM.sf2 0 87 amp=100 pan=0 88 %font MM.sf2 0 88 amp=100 pan=0 89 %font MM.sf2 0 89 amp=120 pan=0 90 %font MM.sf2 0 90 amp=100 pan=0 91 %font MM.sf2 0 91 amp=100 pan=0 92 %font MM.sf2 0 92 amp=70 pan=0 93 %font MM.sf2 0 93 amp=100 pan=0 94 %font MM.sf2 0 94 amp=100 pan=0 95 %font MM.sf2 0 95 amp=100 pan=0 96 %font MM.sf2 0 96 amp=100 pan=0 97 %font MM.sf2 0 97 amp=100 pan=0 98 %font MM.sf2 0 98 amp=100 pan=0 99 %font MM.sf2 0 99 amp=100 pan=0
889 :
621 :02/01/14 12:55 ID:WQyXqIX3
100 %font MM.sf2 0 100 amp=100 pan=0 101 %font MM.sf2 0 101 amp=100 pan=0 102 %font MM.sf2 0 102 amp=100 pan=0 103 %font MM.sf2 0 103 amp=100 pan=0 104 %font MM.sf2 0 104 amp=70 pan=0 105 %font MM.sf2 0 105 amp=100 pan=0 106 %font MM.sf2 0 106 amp=130 pan=0 107 %font MM.sf2 0 107 amp=100 pan=0 108 %font MM.sf2 0 108 amp=100 pan=0 109 %font MM.sf2 0 109 amp=130 pan=0 110 %font MM.sf2 0 110 amp=100 pan=0 111 %font MM.sf2 0 111 amp=100 pan=0 112 %font MM.sf2 0 112 amp=100 pan=0 113 %font MM.sf2 0 113 amp=100 pan=0 114 %font MM.sf2 0 114 amp=100 pan=0 115 %font MM.sf2 0 115 amp=100 pan=0 116 %font MM.sf2 0 116 amp=180 pan=0 117 %font MM.sf2 0 117 amp=100 pan=0 118 %font MM.sf2 0 118 amp=100 pan=0 119 %font MM.sf2 0 119 amp=100 pan=0 120 %font MM.sf2 0 120 amp=100 pan=0 121 %font MM.sf2 0 121 amp=100 pan=0 122 %font MM.sf2 0 122 amp=100 pan=0 123 %font MM.sf2 0 123 amp=100 pan=0 124 %font MM.sf2 0 124 amp=100 pan=0 125 %font MM.sf2 0 125 amp=100 pan=0 126 %font MM.sf2 0 126 amp=100 pan=0 127 %font MM.sf2 0 127 amp=100 pan=0 ↑-------------------------------------------------- なおcfgで修正しきれなかった問題として、036(BassSlapOne)で 音程が一部狂うことがあります。しかもMusicMan+GUSドラムでは 起こるのに、MusicMan+GM10KDrumsでは起こらないという。謎だ。 GM10KDrumsを使う場合はtimidity.cfgの末尾で soundfont c:/timidity_wk/sf2/GM10K.sf2 amp=130 pan=0 などと加えればOKです。以上。
うおう、TiMidity++ v2.11.2でサウンドフォントの音 かなり良くなったけど、ドラムで変な音出るようになったYO! drumset58、127辺り…かな?
891 :
890 :02/01/14 14:53 ID:???
あ、ドラムチャンネル26番のチェックはずしたらなくなった…。 なんか知らんが、これデフォルトでつけるのやめた方がいいと思うな、多分。
892 :
890 :02/01/14 14:57 ID:???
連続書き込みスマソ。 26番はずしたら、XGのドラムが一部出なくなった…。 変な音出てたのはGSのMIDIファイルだったから、 26番はXG用のチャンネルなのか?
>876 googleで"S-YXG50NT"にて検索してください。 但し、インストールに際してはシリアル番号が必要です。
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/15 05:14 ID:+gQSl70j
>>894 ま、たまには毛色の違うもので音を聞きたいっちゅーことならイイのかもな。
論じるに足らんよ。
頑張って設定してTimidityを使いましょう。
>>894 オマエ作者とか、自作自演か?
っていうかDirectMusic利用のMSSyntheプレイヤーならシェアじゃなくてもあるし。
MSSyntheはリバーブがわるい、音色もあんまり良くない(でも44.1k)
じゃあなにがいいかっていうと、
すべての人がタダで使えるMidi音色ってところかな。
あとハードウェアにほとんど依存しないからどの環境でも(ほぼ)同じ音だし。
MSSynthe向けに作ったMIDIファイルはそこそこ聞ける。
(ゲームミュージックにはむいてるとオモタ)
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/15 14:06 ID:9y532GVM
>>894 >少なくともメディアプレイヤーよりまし
きみが持ってる音源がヘボすぎるだけでワ?
>>894 >少なくともメディアプレイヤーよりまし
YMF724使ってる俺から言わせればキミが持ってる音源がヘボすぎるだけでワ?
YMFごときで自慢するとは・・・・
というかメディアプレイヤーって設定されてる音源で演奏するだけでは?
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/15 21:40 ID:zQPg2+Wf
>>901 正直YMF724はMIDI普通に使うには十分なクォリティ。
SXG50と同じ。しかも値段3000円。
>>903 そのとおり、
>>894 が無知なだけ、つーか
>>894 の書きこみが
ソフト作者の自作自演っぽい、ホントはどうか知らんが。
905 :
:02/01/15 22:28 ID:???
YMFつかってるサウンドカードでおすすめのってある?
SONARで音源編集してますが、何か?
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/15 22:42 ID:/yCAg6vh
>>905 どれでもほとんどおんなじ、AOpenのかXWave6000でもかったら?
名古屋大須では1000〜3000円、
908 :
_ :02/01/15 22:52 ID:???
>>861 YAMAHA S-YXG50を2000で使ってます。
2種類試したけど問題ないですよ。
(SingerSongWriter6.0VS付属
と
一昨年買ったXwave4000についてたもの(NT4.0版))
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/16 01:35 ID:kG1F0r6L
TiMidity++ v2.11.2、みんな使ってるか? 今までのバージョンとは出来が違うな。Fontの音がいい。 これでもうLIVE!を使う必要はなくなったんじゃないか?
>>909 使ってとるぞ。マジいいな。
後は、サウンドフォントの変な音が出るのを
なくしてもらえれば最高。
>これでもうLIVE!を使う必要はなくなったんじゃないか?
これはあるんじゃないか?それなりに。
LIVE!もってないからよくわからんが。
911 :
:02/01/16 03:32 ID:???
>>910 EAXはどーすんだよ。
てかLIVEのMIDI機能は糞糞糞。
エフェクトが全然かからん。
YMF7x4との2枚差しでLIVE経由での音出しが一番安上がり。
912 :
v2.11.2 :02/01/16 03:47 ID:23Aw2Pk9
音が狂ってるぞーー
>>912 環境くらい書け阿呆。timidityなんだぞ。
2112でどの音が狂うのかを聞きたいものだな。 俺は頻繁にSFを作り替えてるからver違いによる音の狂いが分からん(藁
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/16 08:12 ID:Jvd2X2K7
LiveのMIDIは、設定いじらないと、コーラス、リバーブまったくかからないよ 逆にいじるとディストーションかけたりもできるけど
ymfで十分なクォリティか?
917 :
:02/01/16 08:30 ID:???
SaitoさんのTiMidity++日本語版更新。 ドラムセットの音像定位(って何?)のバグ修正。 しかしこのSaitoさんって方は バグ報告するときちんと対応してくれるね。 TiMidity++にバグが多いのは、バグ報告があまりなかったからじゃないか? みんなで(詳細な)バグ報告をして、もっと良くしようぜ! 専門的な知識が少し必要だけど…。
更新age!
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/17 19:07 ID:DgOJQ2Dj
age
921 :
857 :02/01/18 06:47 ID:???
>Timidityで、ドラムセットのスネアとかのパンが、右に行ったり左に行ったりするのですが… という質問をした物ですが、L&R Dalay を無効にしても改善しません(TT GM用ファイルは正常に再生できるのですが、GS、SC88用などが、 ドラムのパンがランダムになってしまうんです(TT 何故… サウンドカードはWaveForce 192XG です…
わからん!
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/18 18:11 ID:0kFoEvjP
TiMidity++本家バージョンアップ
924 :
名無しさん@お腹いっぱい :02/01/18 19:07 ID:peq3rhKq
TiMidity いろんなバージョンあってよくわからん。 有志の誰かまとめてくれ。 次スレは何番の人たてる?
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/18 19:50 ID:0kFoEvjP
950くらいでいいんでねーの?
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/19 11:48 ID:E/OVgrmY
なんで本家よりSaitoのほうがサイズがちいさいわけ? なにが違うのか気になる。 そんなわけで俺はサイズのデカイ本家版を使っている。
>なんで本家よりSaitoのほうがサイズがちいさいわけ? Saito verをUPXで圧縮しようとしたら「既に圧縮されてます」と出た。 よって、何らかの形で既に圧縮されてるんじゃないかなと。
930 :
名無しさん@お腹いっぱい :02/01/19 21:46 ID:ChrWk0GQ
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 03:00 ID:IBK9i7JN
期待age
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 03:23 ID:faAZWV/6
サウンドブラスターライブについてたサウンドフォントを TiMidityで使おうとしたら、設定してもストリング(48)しか鳴らない。 なんで? つーか、同じことやってるひといる?
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 18:04 ID:D6djqsVD
それはストリングスそのもののフォントだと思われ
934 :
621 :02/01/20 22:47 ID:s/y0bWDC
935 :
932 :02/01/20 23:55 ID:5omneg8Z
>>933 そのとうりだった、どもthx
で結果サウンドブラスタ付属8mbフォントかなりいい感じ。
感じでは前使ってたここの定番のアレより上かな。
まぁこんなことやってるのもLIVEのMIDI機能がヘボイから
結局YMF使ってるという現状からでして。
>>934 はまだ試してないけど
うお〜い、IEだと何度やってもMusic Man 落とせないんだけどどうにかならないのかな 悲しすぎる。
937 :
621 :02/01/21 00:44 ID:yFOXdeUs
>>936 MusicManはHammerSoundよりもHybridから落とした方が速そうですね。
934は訂正します。スマソ。
http://web.ukonline.co.uk/hybriduk6/ ここから「HYBRID」→「I ACCEPT」→「Soundfonts」と進んで、
右フレームのドロップダウンリストから「GM Sets - K-Z」を選べば
MusicManがある。ブラウザのスクリプトをオンにして試してみて
ください。
938 :
621 :02/01/21 00:47 ID:???
追記。 ファイルを落とすにはIEよりもIriaやFlashGetのようなツールを 使った方がいいです。絶対。 蛇足失礼
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/21 03:07 ID:hkTesjqI
うぉぉ!sfpackがみつかんないよ。 ウイルスにやられてさ、HDDあぼーんしたらなくなっちまった。 だれかsfpackの場所を教えてくれ。ホント、マジで。
940 :
:02/01/21 03:23 ID:???
>>621 けちをつける訳じゃないんだがストリングスの安っぽいうねりがもっすごい気になる。
だれかsfpackをうpしてくれよ。
>>941 HYBRIDのS-font Toolsのところにあるぜ
944 :
:02/01/21 11:57 ID:???
mini4MとUltimateといわゆる30Mを試したが88STの足元にも及ばん。 5万で買った音源がヤフオクで2千円かっ
素人なのでどう設定が上書きされてるのかわからないためとりあえず
>>629 で作ったcfgの末尾に
>>934 のMM1.cfgとGM10K2.cfgとGM10K3.cfgを足して
MM1.cfgのbank0の65(アルトサックス?)のampを62くらいにして使ってます。
重なってて意味がない部分を簡単に調べる方法ってないものかな・・・
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/21 14:53 ID:wT6XfE6A
今、
>>934 の621流TiMidityを視聴中。期待が高まる。
手元にはパターンの違うTiMidityが3種類あっていろいろやっている。
はやくベストを見つけたいと思う今日この頃…
>>944 TiMidityってのはfontを単品で聞いてみたところでたかが知れている
いろいろ組み合わせて初めて好い音色を奏でてくれるわけだ。
だから、たかがmini4M程度を聞いたところでどうにもならんだろう
944はTiMidityを全然使いこなせていないってことだな。
1000
次スレ立てるよ。
>>925 そのリンク、使わせてもらうね。
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。 \∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,, /三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,, /三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/ //三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∪ ∪ ( ) ( ) ( ) ) ,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
958
959
979
980
986
987
993
994
999ゲト
1000です。。。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。