今から院進学準備大学4年生♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
119 :02/05/01 16:33
学者志望?ならやめとけ。後で泣くから。
120unko:02/05/03 17:32
>>119
学者志望じゃない。
修士出て就職。
121kasutoriadisu:02/05/03 17:45
>>119
お前が辞めろ。
後でお前が泣くから(笑)
122age:02/07/07 15:16
age
123sage:02/07/07 18:55
院試で倍率なんか気にしているなら辞めろ
124dosukoi:02/09/01 18:01
みんな、研究計画書いている?書けない・・・。
125山崎渉:03/01/17 16:40
(^^)
126   :03/01/28 01:38
東大の社情研受けようと思ってるんだけど、どうかな?
127ながない:03/01/28 19:46
卒業後、某予備校講師になって2年余り・・・
思うところあって院に進学しようと思うのだけど、
ゼミの先生頼るしかないのかな。
既に年賀状だけの付き合いなんだけど・・・。
4粘性とあるのでスレ違いかもしれんが、
社会人から院進学した人結構ここにいる?
ゼミの先生頼った?もしくは独力でいった?教えてくんでスマソ
128 :03/01/28 20:57
コネに頼れ。それだけだ。年賀状だけ?
十分すぎるよ。
129 :03/02/20 02:00
学者志望でなく就職を考えて院に進学するなら、出たときの年齢も考えるべし。
130 :03/03/04 13:43
^ ^;
131山崎渉:03/03/13 13:13
(^^)
132:::03/03/26 01:35
現在マーチ4年生。
東大人文社会研究科を狙ってますが許されるのでしょうか?
ちなみに学部は経営なのでただでさえ不利な気がします。
133 :03/03/26 03:57
目当ての先生の授業にもぐってコネを作れ。
これは必須。
134 :03/03/26 22:57
社会学の場合は、とにかくコネを作るのが原則だよね。
135:03/03/27 02:34
コネの内容ってどんな?
顔売ればいいだけ?
それとも自分の研究報告書添削してもらうくらい?

東大院って学部に入るよりぜんぜん楽って聞いたけど。
ただ、人文社会研究科は2外がある・・・
136135:03/03/27 02:37

・・・研究計画書ね
今、報告書の方書いてて混ざった。
スマソ。
137 :03/03/27 03:45
授業に出て、目当ての先生に「ああ、こいつは誰々だ」と認識されるようで
なければ、面接を終えての採用はないと考えていいだろうね。

それと、
>学部に入るよりぜんぜん楽って聞いたけど。

を真に受けて、勉強をおろそかにするな。
東大の院を受ける香具師は、学部生でも社会学事典の用語すべてを丸暗記して
いたぞ(有斐閣・弘文堂の両方とも)。

それと研究計画。これはみんな練りに練ってだしてくる。それでも落ちる。
自分のみで作ったものだと、落ちるのは確実だと思うね。1人ではなく、複数の
先生方に添削してもらい、何度も何度も修正するのがいいよ。
138 :03/03/27 12:52
139 :03/03/27 20:07
東大で社会学するなら院と研究所のどっちがいいの?
140135:03/03/28 02:22
>>137
丁寧なレスthanks。

勉強をおろそかにするな、よく肝に銘じておきます。

ただ、つきたい教官の専門領域をを徹底的にやればよいのでは、
とも思うんだけど、それじゃ甘いのかな。

社会学の領域を全て網羅しなきゃいけないのか・・・

2外もあるし、何浪すんだろ・・・
と、ちょっと弱音。

ほんとありがと。
141 :03/03/28 12:54
>>140
自分のやりたいところだけを網羅しても、出題は一般的なものがでるから対応
不可能でしょうね。見通しが余りにも甘過ぎ。
過去問を入手してみるのが早いかと。
142135:03/03/30 03:31
>>141
ほんとに甘いですね。
しかと受け止めます。
どうもありがとう。
まだ2年あるので詰めていきたいと思います。
143 :03/03/30 23:57
>>142

希望の指導教授が決まっているなら、その方のゼミとか出入すると良いです。
何がやりたいのかとかも結構聞いてくれる教授もいますので。それ以外にも、
志望する院の他の研究室でもいろいろ話を聞いたりすると良いです。

勉強は141さんが言うように、社会学なら辞典丸暗記とはいわないけど、辞典のほとんどの用語や
人物の業績に対応できるようにしておかないと焦ります。そのためにも、社会学の話のできるよう
なグループにいると良いと思います。メールでのやりとりでもいいので、なるべくたくさんの文章
を書くのが重要だと思います。あとは第二外国語はお早めに。大学図書館で適当な洋書の学術書で
読む練習をしておかないとツライですし。

過去門はできるだけ多く入手して問題の傾向をつかむことが必要です。また、院に所属する全ての
教授の専門分野について把握しておくと、問題の傾向がつかみやすいです。英語や第二外国語
の文章なども各教授の扱うテキストから出題されることがけっこうありますし。

と、もっと大事なのは研究計画書です。これは早めに学部の教授やその他いろいろな人に相談したり
して決めましょう。卒論もあるでしょうし、早めに決めておかないとけっこう焦ると思います。

がんばってください。
144135:03/03/31 03:17
>>143
いつもいつもどうもありがとうございます。
ここが2chとは思えない・・・

私は今現在M1で、今通っているところでは限界性を感じるし、
社会学の領域にいる方が(その教官につくほうが)私の研究と
してはやりやすい、という点などから、またMをやり直そうと
おもってます。

なので、修論を書いた段階での入試なので、研究計画書は
かなりの突込みを覚悟しています。

志望する研究室の院ゼミには出させてもらってます。
そこの仲間にまずは訊くのが即決ですね。先輩だもの。

当面の課題は2外です。
「どれにしようかな」状態ですので・・・

だらだらと悩みを聞いてくださってありがとうございます。
142さんは話の様子からでは院試経験者さんなんでしょうね。
また、お聞きするかもしれません。
そのときはよろしくおねがいします。
145 :03/04/04 01:48
>>144
>私は今現在M1で、今通っているところでは限界性を感じるし、
 
「限界」と書かずに敢えて「限界性」と書いた意図がよくわからないんですけど、
よければそこらへんの理由を教えてください。
特に理由が無いなら無いで結構ですんで。
146山崎渉:03/04/17 09:42
(^^)
147山崎渉:03/04/20 04:37
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
148山崎渉:03/05/21 22:29
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
149山崎渉:03/05/28 15:12
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
150山崎 渉:03/07/15 12:47

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
151鬼仏表:03/11/24 15:34
鬼仏表:学生による大学の授業評価

制作したばかりなので
まだ全くデータがありませんが、
よろしくお願いします。

http://www.internext.ne.jp/kibutu/
152名無しさん@社会人:04/05/25 01:57
    あげ
153名無しさん@社会人:04/05/31 23:20
>>138
真ん中は東大の院生だ
154名無しさん@社会人:04/06/08 09:01
やめとけ
155名無しさん@社会人:04/06/09 11:37
社会学の院生になって、何になるのかな??社会学は何かを解決するの?
156ルイス講座:04/06/09 14:39
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1069039974/l50
大学院博士課程単位取得★土木作業員


157名無しさん@社会人:04/10/29 17:06:55
ぼっきあげ
158名無しさん@社会人:2005/05/03(火) 14:12:47
お前らの将来だm9(^Д^)プギャ---ッ

博士号は得たけれど「ポスドク」激増で就職難
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050502-00000306-yom-soci&kz=soci

 博士号を取得したものの、定職に就けない「ポストドクター」(ポスドク)が、
2004年度に1万2500人に達したことが、文部科学省が初めて実施した実態調査で明らかになった。

 2003年度は約1万200人で、1年間で約2300人も増えている。

 年齢別では約8%が40歳以上で“高齢化”が進んでいる。大学助手など正規の就職先が見つからず、
空席待ちが長引いていると見られる。さらに、社会保険の加入状況から推定すると、
常勤研究者並みの待遇のポスドクは半数程度しかいないと見られ、経済的に苦しい状態も裏付けられた。

 政府はこれまで、国内の研究者層を厚くするため、大学院の定員拡大などポスドク量産を推進してきた。
しかし、研究職はさほど増えておらず、その弊害が出た形だ。多くは研究職志望で進路が少なく、
企業も「視野が狭い」などと採用に消極的で、不安定な身分が問題化している場合が多い。
159名無しさん@社会人:2005/07/14(木) 11:37:10
院進学するならここを目指せ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1081857964/l50
160彩奈:2005/07/17(日) 23:34:34
質問です。ハビトゥスについて書いてある本を知っている方いたら、教えてください。


161名無しさん@社会人:2005/07/18(月) 13:08:09
あげ
162名無しさん:2005/08/26(金) 00:22:44
今年首都大受ける方いらっしゃいますか〜?
163名無しさん@社会人:2005/08/29(月) 16:41:38

☆■ 9月11日には、政権交代を実現させ歴史を大きく変えよう! ■☆

⇒世代間の大きな”希望格差”を、この総選挙で絶対に解消させよう!!

  社会保障の世代間格差8100万円に・財総研が報告書

   財務省の財務総合政策研究所は17日、現行の社会保障制度の
   問題点や改革の方向性などを盛り込んだ報告書をまとめた。
   生涯賃金を3億円とし、年金、医療、介護を合わせた世代間格差
   を試算。保険料負担より給付が多い1940年生まれと、逆に給付が
   少なくなる2005年生まれとで8100万円の差が生じるとした。

 ⇒”いやらしい票集め”に励む馬鹿な政党ではなくて、これからの
   『若者』のことを真剣に考える政党にこそ、皆で投票しよう!!
164名無しさん@社会人:2005/10/31(月) 21:40:40
age
165名無しさん@社会人:2006/07/07(金) 11:40:22
これはどうかな?
166名無しさん@社会人:2006/07/07(金) 22:36:12
age
167名無しさん@社会人:2006/09/16(土) 21:09:30
中国学科教員 問題言動集

N.S教授・・・・・授業中に、
          「人間は働かなくても生きていける」
          「(自分のことを棚に上げて)中国語学科の学生は常識が無さ過ぎる」
          「(上に同じく)教育学科の学生はロリコンだらけ」
          「一般教養など必要ない」
          「セクハラというものはその行為を行う本人に悪気が無ければセクハラには当たらない」
          「大学教授は世間を知らなくて当たり前だ」
          etc迷言多数
W.Y教授・・・・同じく授業中に、
          「第123代天皇は精神異常者」
          「N.K(D大名誉教授)、F.N(T大教授)、S.T(元G大教授・故人)、H.I(元N大教授)、
           I.S(芥川賞作家・都知事)、K.Y(妄想漫画家)は人間のクズ」
          「金持ちへの税制優遇をやめて税金をできるだけ多く巻き上るべきだ」
Y.Y助教授・・・・退学願を提出した学生に対して、
          「私の言う通りに行動すれば、君の要求が通るように私が裏で話をつけておいてあげよう」
          という内容の取引を持ち掛けた。

以上のように、中国学科はキ○ガイ教員の巣窟です。
これから大○文化への入学をお考えの皆さんは、
中国学科にだけは絶対に出願をしないようにして下さい。
168名無しさん@社会人
院試当日上げ。