歴史に終焉はあるか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
歴史は終わったか終わらないかというのは、ようするに、イデオロギーは終わるか終わらないかということなんだな。
で、「イデオロギーは終わらないぜ」というのがその回答だ。
2名無しさん@1周年:2000/12/17(日) 00:33
ハンチントンがフクヤマの批判書いてたけど、
ハンチントンのふ方が妥当だと思う。
3名無しさん@1周年:2000/12/17(日) 11:11
ハンチントンはバカ。
4名無しさん@1周年:2000/12/24(日) 14:35
国際社会社会学なんてないよーん
あ、いぢめてしもうた。


5三郎:2000/12/25(月) 00:40
 ハンチントンはフクヤマは「マルクス主義的」だと批判しています。
これは、目的論的歴史観だということでしょう。
しかし、フクヤマ自身が自分の歴史観は「ヘーゲル・マルクス的」だと言っているので、フクヤマにはこの批判はこたえないでしょう。
 フクヤマにとって「歴史の終焉」は、すべての人がたがいに理性的に承認合っている状態において達成されます。歴史とは承認を求めての人びとの闘争です。みんなが承認されれば、闘争(イデオロギー闘争も)は終わりです。その原因がなくなるからです。
フクヤマは、自由主義的民主主義と市場経済で、大筋において歴史は終わった、といってます。
後は共産主義体制の崩壊の終了と第三世界の民主化が、残された課題で、この課題が達成されれば、グローバルな規模で歴史が終焉することになります。
 承認概念は、最近、フェミニズムやフランクフルト学派なんかでも使っているようですが、もとはと言えば、ヘーゲルから来ています。近著『大崩壊の時代』は、現代社会の社会学的な分析です。
6社会学者:2000/12/25(月) 01:55
>1
質問の内容がわかりません。
7名無しさん:2001/01/06(土) 04:58
大筋において市場と自由主義であっても、その市場や自由主義の内部の
精神の闘争はそう簡単じゃないと思う。
そもそも資本主義の精神自体が宗教的なものに由来してると考えると、
イスラムとか、資本主義に不満を持つ層が、新たな精神をもった
市場や資本主義を考え出す可能性もあり得る。
8 :2001/01/06(土) 23:46
>7
何が言いたいのかわからん。
9名無しさん@1周年:2001/01/07(日) 03:23
>7
しほんしゅぎがいやだ
107資産家になりてえ:2001/01/07(日) 03:31
↑ >7→>8
間違えた。
11名無しさん@1周年:2001/01/07(日) 06:09
サミュエル・トンチンカン
12名無しさん@1周年:2001/01/08(月) 20:44
全ての人の理性的な承認なんて、どのレベルのことかわからん。
フクヤマもハンチントンもタイミングはかった商売うまいよな。
東スポみたいだ。

13名無しさん@1周年:2001/01/13(土) 07:38
>12
ワラタ
14しー、ここだけの話だぜ。:2001/01/13(土) 17:12
>12、13
大きな声じゃ言えないが、
タイトルの後ろに小さな「か?」がついてる。
サブリミナルレベルでしか識別できないがね。
15名無しさん@1周年:2001/01/15(月) 06:33
ほんとだ。
16名無しさん@1周年:2001/01/16(火) 11:51
最後にはAnfang に帰るのさ、ヘーゲル先生によるとね。
17天之御名無主:2001/01/20(土) 00:10
ま、ここだけの話だがね。
地球ってもう45憶年ぐらいしか持たないらしいぜ。
人間なんかその前に暑さでお釈迦だろうな。
俺この前それ知ってびびっちまったよ。
他星系へ移る話は進んでるのかね?
18 :01/11/09 14:54
順調なんですよ
19 :01/11/11 14:20
ごめんなさい。本当に悲惨なスレですね…私のせいだけど。
悲惨な1に文句なしに認定ですね…あ〜あ、バカ…。
( あの私、社会学の専攻ではありません。
 だけど、社会科学における女性の研究者がレベル低いって、
 結構同意しちゃったりもします。私は研究者じゃないけど、
 低レベルな女性の最たるものになってしまった…)
20ななしいさん(元祖):01/11/11 18:46
1は悲惨(T_T)
21このスレ@1周年:01/12/16 17:16
 
22ななしいさん(元祖):01/12/23 19:37
社会学板スレの保存率いいな。カキコする人少ないだけに。
23236でもないね:02/02/15 20:28
ハンチントンあってるトン
241さん元気ですか?:02/02/26 10:16
これが有名な世紀をまたいだスレですか。保存しましょう。
25 :02/08/30 04:57
保管っと
26 :02/08/30 06:09
糞スレ。保存する必要なし
2724:02/12/12 22:53
そろそろスレ立て二周年ですね。おめでとうございます。
28山崎渉:03/01/17 16:24
(^^)
29 :03/02/17 06:37
このスレも息が長いねえ・・・。
30 :03/03/04 06:31
^^;
31山崎渉:03/04/17 09:59
(^^)
32山崎渉:03/04/20 04:29
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
33山崎渉:03/05/21 22:17
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
34規制中嫌い:03/05/21 22:20
「歴史の終わり」を古本屋に叩き売りたいんだが、
どこが一番マシな値段で引き取ってくれるんだ?
1冊50円くらいにはなるか?
35山崎渉:03/05/28 15:16
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
36山崎 渉:03/07/15 12:45

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
37      :03/09/15 10:58
浅田彰とフクヤマの対談は読んだの?
フクヤマもボコボコにされてたな
38 :03/12/13 19:27
迷える子羊ことインテリスタ諸君
師走も半ばに入りめっきり冷えてきましたね
おやおや、今日も糞蝿のダンスが騒がしいようです、ふふふ

で、なんです?
お次はロナウド復帰コールですか?
相変わらずみっともない連中ですね、呆れて言葉も出ません

インテルにとってロナウドは既に失われた人間です
ロナウドがインテルに与えることができるものは残念ながらもう何もありません
ロナウドにはそれが本能的にわかっていたし、 モラッティにも経験的にわかっていた
どちらにしろ、お互い救いはなかったのですよ
それなのに今更ロナウド復帰とは笑止千万ですね
最高ですよ、貴方たちは
うふふふ

現実を直視することを恐れ、過去の想い出に救いを求めるとはいよいよ末期症状ですね
いわゆる妄想癖と呼ばれるものです
貴方たちが共有しているものは、ずっと昔に死んでしまった時間の断片に過ぎません
それでもその暖かい想い出の幾らかは、
古い光のように貴方がたの心の中を今も彷徨いつづけているのでしょう
人間、現実を見れなくなると懐古的になったりセンチメンタルになるものですからね
あの頃はよかったよ、てな具合にね
で、お次はマテウスコールでしょうか?、うふふふ

ロナウド、ビエリ、レコバたちに限らず
モラッティもインテルにもたらすものはもう残念ながら何もありません
既に失われた存在なのです
物事には必ず入口と出口がなくてはなりません
いい加減過去は忘れなさいよ
すべてはもう死に絶えているのですから、えー
ふふふ
39 :04/01/09 14:38

今夜の実況は こちらで

アルマゲドン ◆ ARMAGEDON
http://live6.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1073622703/
40ふるちん@ドナ:04/09/01 23:37
age
41X?X:04/09/02 00:58
資本主義とか自由主義という点ではもう論争は終わったも同然だ。
昔の社会主義者の末裔どもが、時々グローバル資本主義反対とか言ってマクドナルド
を襲撃したりするが、アホと思うもん。で、対抗する思想はスロウフウドだってww
こりゃ駄目だと思った。
イスラム原理主義者もグローバル資本主義に対抗しようとしているが、やろうとして
いることはマホメットの時代に戻そうとして、写真を禁止したり、TVを禁止したり、
音楽を禁止したり、こりゃ駄目だと思った。まあ一時的に世界を混乱させることは
できるかもしれないが、グローバル資本主義に取って代わることなど不可能だろう。
結局、グローバル資本主義に対抗できる思想がないのだ。その意味でイデオロギー
的に勝負はついたのではないかなww
42名無しさん@社会人:04/09/02 04:44
グローバル資本主義が崩壊せざるを得ないのはある意味自明の理だと思うが
今は先進国と発展途上国の歴然とした賃金格差があるから見えてないだけで
43名無しさん@社会人:04/09/02 12:13
現在の資本主義社会が未来永劫続くと考えてる、資本家とか反動勢力はもうほぼ宗教だね。
社会が抱えてる矛盾が存在するから、次の社会への転換が徐々に現れる。
社会が転換されないと考え、若しくは、転換させないように反動行動をとる椰子は、
社会の矛盾を認めない非科学的な椰子か、認めても見ようとしない無責任者ぐらいだ。
現在の若しくは次の社会に矛盾が存在しないと考えると、社会からの構造的権力に苦しむ人は一人もいなくなることになるが、
それを言うのは絶対的真理を求める宗教家やヘーゲル以前だけ。
科学者は常に相対的心理を求めなければならない。
44名無しさん@社会人:04/09/03 00:09
あ、反論が出てこない・・・。
45X?X:04/09/03 00:39
反グローバリズム思想というのは本当の意味で出ていないから、矛盾があっても
当分続くのではないかと思うのだ。
発展途上国の貧困の問題でも、グローバル経済がないともっとひどいことになるのは目に見えている。
グローバル経済を拒否した国がどうなっているかは、北朝鮮やアフガニスタンを見れば分かること。
反グローバル運動にしてもグローバル資本主義が、用意した技術的、経済的基盤によって
支えられているのであり、個々の環境保護や、人道支援で実績を上げても、取って代われるものではないのだ
むしろ、反グローバリズム運動をしている連中はそれなりに頭がいいのだから、体制の中に入って
体制内変革の道を探っていくほうがいいのではないかと思うのだ。
46名無しさん@社会人:04/09/03 01:09
>>45
とりあえず、意味がわからん。何を言いたい?

>反グローバリズム思想というのは本当の意味で出ていないから、矛盾があっても
当分続くのではないかと思うのだ。
当たり前だ。現社会の中には「存在する瞬間から矛盾により非存在が存在する」ってのは常識。
その矛盾によって、いつ社会が転覆するかはわからないが、いつか必ずフランスではフランス革命が、イギリスでは名誉革命が起こったように、左翼運動が最高点に達するときに社会が変わる。

それに「グローバリズム」の根本的矛盾と肯定的側面を混同している。
根本的矛盾とは、資本主義原理による労働者の搾取が世界的規模で起こる場合、適地適作が世界に広がる。これにより、植民地や商品提供先・供給先では資本家層と労働者層の格差が広がる。
肯定的側面は、人と人の関係や、文化的価値観が相対化されること。

北朝鮮やアフガニスタンを持ち出すのは発想が貧相な証拠。
知識人はEUを持ち出すよ。
47名無しさん@社会人:2005/05/02(月) 16:11:23

48211.13.207.176:2005/05/23(月) 16:15:44
TEST
49( ゚Д゚)<キミメーツ#UNKOUNK:2006/02/11(土) 20:50:42
 
50( ゚Д゚)<キミメーツ#UNKOUNK:2006/02/11(土) 20:51:13
 
 
52( ゚Д゚)<キミメーツ#UNKOUNK:2006/02/11(土) 20:52:21
 
53( ゚Д゚)<キミメーツ#UNKOUNK:2006/02/11(土) 20:52:53
 
54( ゚Д゚)<キミメーツ#UNKOUNK:2006/02/11(土) 20:53:57
 
55名無しさん@社会人:2006/03/07(火) 21:50:02
このスレは俺が高2の時に朝生の宮台見て社会学をやろうとしていたときから、
大学でアリエスについての卒論書くまでを横でずっと見てたんだな。

6年間ありがとう。今年俺は卒業だ。
56名無しさん@社会人:2006/03/07(火) 23:39:53
おめでd
57名無しさん@社会人:2006/03/09(木) 00:26:02
>>46
>左翼運動が最高点に達するときに社会が変わる。

そんなことありえないと思うけど、
もしなったら日本国の解体か....
58名無しさん@社会人:2006/03/11(土) 12:48:14
歴史は繰り返す

主義主張、思想は去来するのみ
59名無しさん@社会人:2006/07/07(金) 13:57:41
終わりはない
60名無しさん@社会人:2006/10/16(月) 23:23:56
歴史の終焉という意味が考えれば考えるほどわからない
何故歴史なのか
誰か教えてくれ
61名無しさん@社会人:2006/10/17(火) 00:15:34
もうこれ以上昔の事なんか覚えられねってことじゃね?
62名無しさん@社会人:2006/10/17(火) 20:16:45
宮台信者の終焉の日は近い。
63名無しさん@社会人:2007/02/26(月) 11:29:42
もう歴史はこれ以上発展しないんだってさ。
つまり、人類はいろんな理想を描いてきたけど、究極の理想は民主主義で、もうそうれは実現されてるから、そこからさらに何か発展して、民主主義以上の社会の理想はもうないんだってさ。
それがF・フクヤマの主張。
64名無しさん@社会人:2007/05/28(月) 18:30:22
終末論か
65名無しさん@社会人:2007/05/29(火) 02:50:13
10年前,20年前は、今と違ったなぁ、と回顧する人がいる限り、
歴史は在り続けるのでは?
66名無しさん@社会人:2007/05/31(木) 21:11:54
変わり映えしないと思う奴が増えれば終わり?
67名無しさん@社会人:2007/06/03(日) 21:46:35

 自然科学系の方法は「数学」、人文系の方法は「歴史」。
68名無しさん@社会人:2007/06/03(日) 23:24:58
>1
たんにイデオロギーの対立・闘いという歴史の見方が通じなくなったと言うことではないのかな。
歴史を記述する有効な史観を提示すれば、歴史学はまだまだ魅力的な学問だと思う。
69名無しさん@社会人:2007/06/04(月) 07:29:28
人文系の諸概念は、通時的な方が深く理解できるということではないのかな。
70名無しさん@社会人:2007/06/07(木) 06:12:05
「神々の闘争」の前提は思想・良心の自由・民主主義の浸透なのだから、
歴史なんてますます終わらない
71名無しさん@社会人:2008/06/03(火) 22:21:47
ない
72名無しさん@社会人:2008/06/11(水) 22:59:51
ない
73 ◆ZnBI2EKkq. :2009/11/01(日) 14:52:45
a
74名無しさん@社会人:2010/01/23(土) 14:45:27
人間が居なくなれば終わります
75名無しさん@社会人
過去をふりかえらなくなれば終わる