現象学的社会学

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
やってる人っていませんか?

シカゴ社会学的シンボリック相互作用論の延長形と考えてもよろしいの
でしょうか?
詳しい人がいたら、優しい解説お願いします。
2やざわしゅー:2000/01/06(木) 03:38
優しい、ノン。
易しい。
3:2000/01/06(木) 04:02
すげードキっとした。
4名無しさん:2000/01/28(金) 13:31
>1
現象学的社会学とシンボリック相互作用論は、発祥の地は全く違うし、
発達の文脈も違いますよ。
現象学的社会学はフッサールの影響を受けたシュッツ(ウィーン出身)
が発達させたし、シンボリックはシカゴ学派から発展したし。
まあ、その後シュッツがアメリカに渡って、バーガーとか輩出した
から、そのへんの絡みとかは有りそうだけど。
5>4:2000/01/28(金) 23:16
理論の中身は、具体的にどう違うんですか?
なんだかどちらも、日常生活の行為に焦点を当てるということしか
知らないんですけど。
6爆笑虹理論 :2000/01/30(日) 06:18
うーむ。シンボリックいんたらくしょにずむと現象学的社会学は
同じモノではないぞなよ。
でもにゃ、昨今の論文見てると、その辺かなりいい加減になって
きてると思うにゃ。
数理の人がシュッツ援用することはあまりない(あ、いたか数名 爆)
けども、シンボリックいんたらなんたらやってる人が現象学的社会学
の議論援用することは、よくあるしにゃ。
7名無しさん:2000/03/20(月) 16:30
森元孝・那須壽・西原和久・・・
8やざわしゅ:2000/03/20(月) 22:01
情報社会学ですよ。
9名無しさん:2000/03/20(月) 22:22
>2 君メイルもらったことのある人でしゅーね。
10山岸パパ:2000/03/20(月) 22:26
7> 早稲田ばっかじゃん。慶応の山岸もお忘れなく。

東大系の人はみんなエスノに逝っちゃいましたね。
ルーマンもそこに含めれば・・・含まないかなやっぱり。
11立命佐藤:2000/03/20(月) 22:50
あの、ボクは??
12天の下田:2000/03/20(月) 22:51
そもそも私がだな。
13名無しさん:2000/03/20(月) 23:04
片桐先生はどっちなのですか。SIと現象学。
14>9:2000/03/21(火) 15:44
私は2じゃないけど、恐らく違います。
15>14:2000/03/21(火) 21:25
ちがったでしゅ〜、か、すんません。
16:2000/03/22(水) 09:20
実は、3でドキっとしてるのが私です。
いや〜びっくりした。あの方のフェチが他にもいらっしゃるのか、
もしくわ意外と身近な人なのか・・・
17時計台より>16:2000/03/22(水) 10:13
ふぇちって、どういうこっちゃ。思慕でも、ファンでもなくふぇち
というのは??萌えているにしても、ブーツふぇち、便器ふぇち・・・、
ホワイ??ヒゲふぇち??
18名無しさん:2000/03/22(水) 12:02
冗談はともかく、密かにご覧になっているセンセイは多いようですよ。
19被害者:2000/04/08(土) 21:55
慶応山岸の講義はほんと最低だった。
20名無しさん:2000/06/15(木) 14:19
今はSIですよん>13
21名無しさん:2000/06/15(木) 14:22
↑じこれす
てゆーか、昔も現象学じゃないな。
現象学的社会学でもないみたい。
せんせがおっしゃってた。
22素人社会学の爆発:2000/06/15(木) 14:48
知識社会学とはどう違うんですか?
232こと矢沢臭:2000/06/15(木) 20:27
ああ、このスレ探してたんですよ。

知識人よ、カフェから立ち上がれ!!
24おいおい:2000/06/15(木) 21:22
これはナイスなスレだな。大藁。

ちょっと内輪ウケなのが痛いけど。
25先生:2000/06/15(木) 22:22
なんじゃあこれは?核爆藁
26名無しさん:2000/06/16(金) 21:31
ぼうしは浜崎あゆみを意識してるの?
27名無しさん:2000/06/16(金) 23:59
あゆ いいよね
28名無しさん:2000/06/17(土) 03:32
あゆ、いいよ(^o^)/
29しゅ〜:2000/06/17(土) 10:59
私は、桃乃琴美に萌えています。青いトゲがぁ〜♪♪

これこそ、パスティッシュなフェノメノロジーだよ。
30名無しさん:2000/06/17(土) 20:39
名前が間違ってますぞ。ネタ?
31名無しさん:2000/06/17(土) 21:00
ネタでしょう(^-^)
32みほ:2000/06/17(土) 23:40
パスティッシュって、すてきな言葉ね。マイオリジナルに
しちゃお。エズラ・パウンド&マリー・シェーファーな
気分ね。
33F1ファンで しゅ〜:2000/06/18(日) 03:26
しゅ〜三兄弟

M・しゅ〜
R・しゅ〜
Y・しゅ〜
34名無しさん:2000/06/18(日) 10:07
age
35ドッキュン大生:2000/06/18(日) 16:37
うちのようなドキュン大就職して、学生心底馬鹿にしているような
教授が、現象学的社会学の専門なんですけど、うちのあにぃは(弟
に似ず賢い)そんなのおかしいといいます。その辺どうなんすか。

誰にもわかるノン?
36シュークリーム:2000/06/18(日) 18:36
わかるノン。
37パスティッシュ〜:2000/06/18(日) 20:51
易しいノン
38主〜:2000/06/19(月) 20:55
やっぱり、hideクンでしょう。
39しゅ〜ル・リアリティ:2000/06/20(火) 00:20
浜?
40周富徳>1:2000/06/20(火) 09:51
『フィクションとしての社会』
41おれも関西オタ:2000/06/20(火) 12:21
清水学
42名無しさん:2000/06/21(水) 23:28
age
43名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/28(水) 00:14
age
44ピンクシュ〜パイダー:2000/06/28(水) 01:11
いい人だノン シュッツだノン
45名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 10:27
おおおお、これは面白い。もっとやれ!!
46名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 14:51
ソウソウ(藁
47ボクのスレッドでしゅ〜:2000/06/28(水) 15:40
まさかこれを下げているわけじゃないよな。さがるといやだから、
あげ。
48羞恥プレイ:2000/06/28(水) 22:46
山パパって、一応この分野のパイオニアですよね。
なんでみんなわるくゆうの?
49みほでしゅ〜:2000/06/29(木) 00:17
わるくゆわれているの。優しい人なのに。
50名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 00:37
age
51煮た貝:2000/06/30(金) 18:47
住民運動と社会運動
52石塚肖像でしゅ:2000/07/02(日) 00:33
現象学もボクに任せなさい。
53泣き虫ハッキネン:2000/07/02(日) 11:00
シューマッハがまたポールポジションだね。むかつく。
煮た街さ〜ん、げんきデスっか?
54クルサード:2000/07/03(月) 23:33
シューマッハはどうしたんだろうね。ボクが途中でぶち抜いて
ショックだったのかな。
55みなの衆:2000/07/05(水) 01:30
最近は、バーガーとかは、誰も注目していないんでしょうか。
56名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 03:07
宮台の馬鹿とかが「社会システム理論」とかいって
うざいのでだれかもちあげてください。
57かわむらぼう:2000/07/05(水) 10:33
みやだいくんは、じつは、ボクの後継者なのよん。
58カズヒロ:2000/07/05(水) 12:33
ボクでしゅ〜。

ルーマンは、現象学をも乗り越えてゆくんですよね。H桜井さま。
59厨房みぽりん:2000/07/05(水) 12:39
前にもゆったけど、

パスティッシュって、すてきな言葉ね。マイオリジナルに
しちゃお。エズラ・パウンド&マリー・シェーファーな
気分ね。


60きだげん:2000/07/05(水) 13:22
はせがわひろしが、フッサールの『現象学の理念』訳しましたね。
あれって、専門家筋の評価はどうなんでしゅか。
61名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 13:24
H桜井の講義、マジいいよ。おすすめ。
62名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 20:47
>61 講義情報きぼ〜ん。
63普及学でしゅ>62:2000/07/06(木) 01:27
慶應でもやられとりゃ〜すよ。いっちゃん評判いいでしゅぅ〜。
早稲田は、商学部でしゅよ。歯切れがいいし、最近独自の体系を
構築されつつありますね。

しかし、あの方は、マージャンの雀鬼ショーイチとはご親戚
ではないのでしょうかね。
64受講者で主>63:2000/07/06(木) 16:32
爆笑だ!!気がつかなかったよ。パソコン打つ姿は、
麻雀やっているみたいに見えるよな。

でも、本当にいい講義だよな。
65名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 22:23
ぜ〜ったい、パパもいいんだから。誉めてくれるし・・・。

なすさんの訳した『クリーシェ』いい本だと思うけど、
あんまり話題にならないわね。
66尼太街で酒:2000/07/07(金) 01:57
住民運動の論理復刊きぼ〜ん

クリーシェ いいよね
67倉木麻衣:2000/07/07(金) 11:22
私も読んだよ。
私がが生まれる前のモーレツ・サラリーマンの出世の話を
そのまた昔のお父さんと比べてるだけだろ。
これ読まされて、不況がどうのって、今風に反応するバカが
いるから余計ご当人がお調子に乗るんだよ。
T大発信ってことで、愚かな民衆を煽れる立場になったことに
はしゃいでるだけの歴史社会学者は、村上泰亮はおろか
宮台以下かもね。なんか動機が不純で、粗野。
68>おいおい:2000/07/07(金) 22:22
>村上泰亮はおろか
>宮台以下
 宮台なんかと比べるな。
69シュー:2000/07/07(金) 23:06
倉木麻衣の歌は、実は裏でザードが歌っているというのは本当ですか?

TVで浜ちゃんは、ひっきいのパクリだとゆっていたけど。
70どっきゅんでシュー:2000/07/08(土) 02:43
67は、何へのレスなんでしゅか?わからないノン。
71匿名希望>69:2000/07/08(土) 02:46
KOでは、俊秀が、傷ついて、潰れかかっています。
72やすすけ:2000/07/08(土) 10:17
宮台って、助手をやっていた彼ね・・・。

ボクの動機も不純で、粗野なの?
73初心者で衆。:2000/07/08(土) 14:24
スコット&ライマンなども、現象学になるのですか?
74天のなおはる:2000/07/08(土) 23:01
初心者は、まずボクの本を読みなさい。
75久しぶりに思い出したが:2000/07/09(日) 01:59
    ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜´ ( ・д・)< あゆ いいでし!
  uu u u   \_______
76おお、ちびギコ登場ですか:2000/07/09(日) 12:28
エスノ系はもちろん、スポーツ社会学や、文化研究など、理論だけの
時代ではないですよね。

農村研究への応用などはあるのですか?
77たけだせいじ:2000/07/09(日) 23:15
加藤典洋のポン友にして見田宗介と対談した私を
忘れてはおらんかね。
78高田浩吉:2000/07/09(日) 23:19
石塚省二と主は似ておらんかなあ・・・。ヒゲより声。

白鷺〜の♪ ピ〜チクパ〜チク♪♪
79たけし:2000/07/10(月) 10:39
みんなボクのかいがろんは読んだかな。
80名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 23:30
>79 まさに逝ってよし!!主の禁欲を見習いたまえ。
81主よ 許したまえ:2000/07/11(火) 01:49
娘は、こいひとはいないのか?きょうじゅに、なれるだろ。
82ま〜くん:2000/07/11(火) 10:48
主よ、天罰を!!
83:2000/07/12(水) 00:37
洒落にならないノン。
84名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 01:01
やはり、学ぶなら、早稲田と慶應と立命ですかね??
85おじい:2000/07/16(日) 14:17
PS研ってまだあるの?
86副島:2000/07/16(日) 21:25
私は、尻ません。
87名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 00:49
O妻女子大でしょう。
88渕優:2000/07/19(水) 00:54
ぱぱん
89天の小渕:2000/07/19(水) 23:06
なんてお前は優秀なんだ!!
90名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 22:40
age
91天の下田:2000/08/06(日) 02:49
嘆かわしい
92anti-PS:2000/08/08(火) 11:21
>85 1980年代頃院生やってたんだけど、やまけん先生の取り巻きことPS研って、
嫌な奴多かったよね。
早稲田のY崎なんて、自分は公務員上級に受かったけど院に来たとか、東大の院も
実は受かったとか自慢ばかりしてた。
中国地方の某私大で大量解雇された一人(今は別大学に再就職)のY井なんかも、
多分いたんだろうね。研究会が雲散霧消したみたいで(?)、目出度し目出度し。
PS O原くん回復を祈る!
93:2000/08/10(木) 10:51
Yってだれなノン。

やまけんおだてあげて、利用した奴けっこう多いらしいね。
94名無しさん@1周年:2000/08/13(日) 17:42
>93 多いって、誰だよ?
95名無しさん@一周年:2000/08/15(火) 21:22
現象学とは何か?
96名無しさん@1周年 :2000/09/09(土) 03:49
>94 おまえもその一人か?
97nanasi :2000/09/09(土) 06:16
危機認識がないと現象学の意味はわかんないよ。
シュッツの立場はかなり曖昧だよ。だって、エポケーが
現象学と反対なんだもん。
98名無しさん@1周年 :2000/09/10(日) 21:49
学会シーズンですね。
99名無しさん@1周年 :2000/10/12(木) 05:22
シカゴ学派のルーツは?
100名無しさん@1周年 :2000/10/12(木) 09:01
>99 なんじゃそれ??とせこく切り番いただき
101名無しさん@1周年:2000/11/25(土) 17:42
構築主義とシンボリック相互作用論と現象学的社会学とエスノメソドロジーと
どう違うんだ??
102名無しさん@1周年:2000/11/25(土) 21:25
相互作用論,現象学的社会学は経験的レファレンスまで至らなかった.
構築主義,エスノは経験的な対象を持ち,実証的な研究領野を開いた.
構築主義は言説,エスノは主に会話.
4つとも基本的アイディアは一緒.
コンナ理解はどうでしょう?
103名無しさん@1周年:2000/11/25(土) 21:33
きれいな整理ご教示いただきありがとうございます。
104名無しさん@1周年:2000/11/25(土) 23:15
日本現象学・社会科学会大会@慶應三田について、詳細きぼーん
105名無しさん@1周年:2000/11/25(土) 23:19
>>104 そんなものがあったのか。逝ってみたい。俺も情報きぼ〜ん。
106名無しさん@1周年:2000/11/26(日) 06:18
とりあえず12月9日。あと知らない。
107名無しさん@1周年:2000/11/26(日) 15:51
検索しても出てこない。誰に聞けばいいんだ??
108名無しさん@1周年:2000/11/26(日) 15:59
だけど、100以降は、ネタスレっぽさが消えましたな。
109名無しさん@1周年:2000/11/26(日) 19:07
一応現象学的社会学に興味あってやってる。

>>102の整理に依存はないけど、あえて現象学的社会学の独自性を
強調しようとするなら、構築主義やエスノが「無根拠性」を強調する
のに対して、あえて人間の行為の根拠みたいなのを問おうとする点に
あると思う。シュッツの「レリバンス」概念とかね。

ただ、こちらの側面を強調するとちょっと抽象的になりすぎるけど。
110名無しさん@1周年:2000/11/26(日) 20:16
>>109 なるほど・・・。
    異論はないが、その点で、シュッツを
    評価しない人がいるようにも思う。
111名無しさん@1周年:2000/11/27(月) 01:20
>>110 根拠を問おうとするという点=その点??
112名無しさん@1周年:2000/11/28(火) 17:37
>>110
確かにね。まあ、ここのところはどっちがいいとか、そういう問題じゃないね。
113名無し@初春:2001/01/03(水) 02:56
構築主義の上野本いつごろでるのでしゅか?
114非公開@個人情報保護のため:2001/01/07(日) 02:30
現象学はわかるんですが、現象学的社会学って想像できません。当方社会学板初心者なんですが。
現象学のキーワードというと、一切のドクサをエポケーする、根源的明証性
間主観性、ノエシス−ノエマ構造とかですよね。
社会学とどう繋がってるんですか?
115名無しさん@1周年:2001/01/13(土) 07:08
山岸先生はどうでしょうか?なんか、本かいてたけど。
116名無しさん@1周年:2001/01/17(水) 03:35
現象学者と社会学者って、お互いかみあってないね@
現象学・社会学会
117農民ゲリラ:2001/01/17(水) 04:00
竹田青嗣「現象学入門」オススメ
118名無しさん@1周年:2001/01/18(木) 04:34
竹田?
119ほらほら:2001/02/02(金) 03:12
現象学ってようするに帰納なんだろ?
やけに難しくしていって、とにかく分析につぐ分析なのさ
120マルクスぶりっ子:2001/02/02(金) 10:21
つーか、カント系ってようするに・・・

しかしさすがに最近は、ブルジョワ的矛盾の隠蔽などとは
いわねぇよなぁ・・・
121考える名無しさん:2001/02/02(金) 11:46
シュッツって人じゃなかったっけ?
哲学者の廣松渉がこの人についての本を書いていた気がします。
ちなみに、廣松渉は7年程前に無くなりました。
122廣松ってさ:2001/02/02(金) 12:18
初期から一貫してフッサールやマッハを研究していたべ
相対性理論や不確定性原理についても論及していたべ、
でもって、共同主観だ、意味だってことを、マルクスの物象化論と
リンクさせたべ
晩年シュッツやミードにも言及していたべ
文体まねしたら、指導教官にほされたべ
123考える名無しさん:2001/02/05(月) 16:26
廣松文体って、一時期おおいにはやったよね。
二十年以上前の話だけど。
124ぎもん:2001/02/23(金) 13:58
>122

 そーいうテツガクの部分と、新左翼的(共産党やめた
んでしょ?もともと入ってなかった?)=結局オーソドックスな
マルクス主義の部分と、ちゃんとつながってのかしら。
 だれか、おせーて。
125名無しさん@1周年:2001/02/23(金) 17:19
繋げようと思えば何だって繋げられるでしょ。
広松も最後は大東亜共栄圏まで繋がっちゃったわけだし。
126ぎもん:2001/02/23(金) 18:16
>125

 それは、まったくそのとおりなんだけどさ。
 「内的」つながり、みたいなものが、ちゃんと確保
できてんのかなと思って。(あ、内的って、心理的とか
ぢゃなくて、論理的みたいのね。)

 最後に大東亜共栄圏に逝っちゃったとき、左翼の
広松ファンクラブが、必死にフォロウするさまが
カッコ悪かったってウワサ、聞いたことがある。

 (Jってファンクラブ雑誌が、Oって人の、晩年の
広松と戦時中の京都学派を重ね合わせた依頼原稿を
ボツにして、大揉めだったらしいよ。)
127吾輩は名無しである:2001/04/11(水) 18:47
>>114
現象学的社会学は、え〜っと、ウェーバーの理解社会学を基礎付けするという
ことをシュッツが言ってるんだけど、だいたいそんな感じだと思ってもらえりゃ
いいんじゃないかな〜。ただ、フッサールのエポケーとシュッツのエポケーは逆。
フッサールとは違って、シュッツは日常世界の人々は超越論的な問いをエポケーしていると
言う。で、あとはそうした日常世界の人々にとって社会がどのように立ち現れてるかを
記述する。で、これはこれで面白いがあまり魅力的じゃない。

シュッツの魅力は、自我の観点にこだわってるところ。これは多くの場合マイナスだと
思われてるけど、で確かにそうなんだけど、そうじゃない面もある、と個人的には思ってる。
つまり、例えばシュッツはよく間主観性というフッサールがぶち当たった難問と同じ
難問にぶつかってる、といわれる。でもね、それは弱点でもあるけど強みでもある。
だって、間主観性というのは複数の主体間の客観性だけの問題じゃない。根源的な差異や
ズレの問題でもある。山口さんがシュッツを批判して解釈学や言語ゲーム論を持ち出してるが、
ギデンズが言うみたいに、言語ゲームや伝統、コンテクストのまとまり性に心を奪われすぎると
あらゆる関係が非対称的であったりする側面が見失われてしまう。

つっても、じゃあどうするの?と言われるとつらいんだけど・・・。今後の課題かな。
128哲学無用:2001/04/21(土) 16:52
社会学の中で、最も社会学を駄目にしているのは現象学をはじめとした哲学・思想の影響。
政治経済領域を軽視しすぎだな。
129半分同感:2001/04/21(土) 20:08
>128

 「現象学をはじめとした哲学・思想の影響」が、二流の
哲学みたいな論文を生み出して、社会学を駄目にしてる
とは思う。

 でも、それで「政治経済領域」がおろそかになった、
という言い方も、どーかと思う。
 哲学・思想/政治経済領域という二分法を使う
かぎり、後者は前者の裏返しよ。そんな分け方、
うまくいかない、ってところから話をはじめ
なくちゃね。
130東北大学出身:2001/04/24(火) 18:10
東北大学から東京大学に転任?された船津衛氏がやってはりましたな。シンボリック相互作用論。
ダブルコンティンじぇんしーセオリーとの関係は?もう忘れちゃったよ。院生の山田氏(UCB留学中にUFO見た)もこの関係だったし、
伊藤氏がやってたのはみーどだったっけ。
ま、
131ななし:2001/04/25(水) 19:17
現象学に魅力を感じるのはなぜ?
この版のひと、教えて下さい。
だって、なんの役にも立たないじゃん、現実の社会問題分析に。
それどころか、
現象学とかが社会学を哲学っぽくしているんでしょ?
132非公開@個人情報保護のため:2001/04/25(水) 20:27
理論系は哲学クズレ。
逝って良し。
133社会学徒:2001/04/25(水) 20:37
理論はもうアカン。
ムリありすぎ。
社会学から分離すべきだな。
134間違いないね:2001/04/26(木) 11:57
「理論」と称する研究が哲学を持ちこんでいるんだけど、そいつらが
「社会」を学んでいるとは思われへん。
やつらの社会は「机」の上やろ?実際。
哲学をもってくんなや。だから他の学問(経済とか法律、まあ、その他も全部かな)
から「語っても仕方のない学問」とかいわれるんや。
135半分同感:2001/04/26(木) 12:34
>134

 だから、いいたいことは分かるけど、

>他の学問(経済とか法律、まあ、その他も全部かな)

が「机」の上じゃないってことの担保は
どこになるの、ってことも、考える必要はあるでしょ、
っていってんのよ。

 それを考える役に立つ、って範囲でのみ、
現象学的な視点(つうかEMみたいなこと)は
大切だと思う。
 「具体的」や「実際」に開く方法って意味でね。
(マルクス主義とくっついた現象学、みたいなのが
つまんないのも、それがないから。)
136社会の窓:2001/04/28(土) 02:25
>135
わかってないんじゃねーの、やっぱ?

なんかしょうもない、不毛な言説ねえ。

そりゃまあ、自分がやってること否定されればそういう反応するわな。

うふふ。
137社怪がく:2001/04/28(土) 06:08
哲学にハマッテる奴につける薬はない。哲学で完全に
いっちゃってる電波サンには、何をいっても無駄です。
138目のつけ所が名無しさん:2001/04/28(土) 15:56
よく社会学を「三流哲学」なんて言う奴いるけど、
哲学の不毛性を棚に上げて、よく恥ずかしげもなく
そんなこと言えるよなあ、って思うわ。
139名無し@1周年:2001/04/28(土) 17:22
理論やっているやつらは他分野(政治・経済・法律)の連中から社会学
がなんと言われようと関係ないんやね。
「認知」とか「自我」とか言っちゃっているくらいだし。
でも、
社会学は他分野に文句つけることで成り立っている部分もあるんだから、
外部からの批判(つまり「何の役にも立たない」)にも聞く耳を持つべ
きやろ?
今ここで哲学に文句いっとるやつらは、現実社会の問題を何とかしようと真摯
に考えとるんじゃないかな?
理論と称した哲学さんたちはそんなことは考えもしないでしょ?
オナニーだからね。
140ななし:2001/04/28(土) 20:40
139>あんたのいう通り!
141072:2001/05/01(火) 16:21
「哲学=オナニー説」を支持します!
142ななしさん:2001/05/01(火) 19:28
現象学的社会学が好きな人ってフィールドワークとかどう思っているのかな?
きっと自分と無関係とか思っているんじゃない?
つーか、それに限らず、社会調査全般について何にもやる気ないのでは・・・

恐ろしいことですな。

ということは、

現象学的社会学=調査をしない社会学者を再生産するもの

ですか?

143ななしー:2001/05/02(水) 01:25
142>違う!
現象学的(社会学)=哲学以外知らない人

( )を考慮せよ

だ!

144名無しさん:2001/05/02(水) 10:33
看護婦の友人に聞いたんだけど、
ケツ穴に割り箸ぶっ刺して救急車で運ばれた男の子がいたんだって。
そいつは割り箸でアナルを責めてオナニーしている最中に
母親にモロ見られてしまって、
慌てたはずみに割り箸が刺さって直腸を裂いてしまった。
ケガがあまりにも重傷で、人工肛門になってしまいましたとさ。

そいつには悪いけど、君はまだマシだと思おう。
なんもケガしてない分だけ。
145nanasi:2001/05/04(金) 19:04
現象学を何に役立てるの?
それがなんで社会学にやってくるの?
違和感ありすぎなんですけど。
146135:2001/05/06(日) 14:21
 EM(や一部の現象学的社会学)が、たくさんフィールドを
やっていることを、知っている人ー?
 いませんか?

 だいたい、ここで槍玉に挙げている現象学的社会学とか、
哲学的社会学って、具体的には、誰のことをいってるんですか?

 具体的な言及対象なしに、こういうコメントを垂れ
流してるとしたら、そういうのを「オナニー」って
いうんだよ。
147Oh!no!:2001/05/06(日) 17:31
135>お前のこと
148135:2001/05/07(月) 18:01
>147

 どーいう根拠で? いえたらいってみな。
149名無しさん:2001/07/03(火) 06:18
放置されちゃって・・・・
というわけで、終。
150age:2001/07/07(土) 15:02
age
151sage:2001/07/09(月) 03:40
sage
152age:2001/07/09(月) 08:22
age
153sage:2001/07/09(月) 08:45
sage
154sage:2001/07/09(月) 08:46
sage
155いいけど:2001/07/10(火) 10:45
 名大の西原和久せんせ、エネルギッシュだけど、
結局、何をしたの?(廣松コネクションを広げた
という以外に。)
156はあはあ:2001/07/10(火) 12:32
>>155
発生論で失敗
157え?:2001/07/11(水) 09:54
面白そうじゃん。
 どういう話?
158 :01/08/29 12:21 ID:DLhm.lLU
気になるあげ
159名無しさん@77周年:01/09/06 15:27 ID:PKA/CSLc
         純粋心理学と発生論的現象学の違いを考えたまへ


 \__ __________ __________ ________/
      ∨              ∨              ∨
       ζ                                  (⌒Y⌒Y⌒)
     / ̄ ̄ ̄ ̄ \         ____             /\__/
    /          \       /∵∴∵∴\           /  /    \
   /\    ⌒  ⌒  |     /∵∴∵∴∵∴\         / / ⌒   ⌒ \
   | |    (・)  (・) |    /∵∴//   \|     (⌒ /   (・)  (・) |
   (6-------◯⌒つ |    |∵/   (・)  (・)│    (  (6      つ  |
   |    _||||||||| |    (6       つ  |     ( |    ___ |
    \ / \_/ /     |    ___ |         \   \_/  /
      \____/        \   \_/ /          \____/
   ______.ノ      (⌒)          \____/         ______.ノ      (⌒)
 //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐    ______.ノ      (⌒)      /::::::::::|----/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、  /:::∴:|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐  /:::::::::::::::|  ./:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ  /::::::∵:::::|_/:::::ノ__ | .| ト、  | ::::::::::::::::| .〈 ̄   `-Lλ_レ
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′  |:::;;::::::::::::::::::〈 ̄   `-Lλ_レ   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐
160 :01/09/24 02:47
あげ
161ななしぼん:01/10/10 03:11
うりゃ!
162ななしぼん:01/10/11 15:23
うりゃ!
163名無し:01/10/11 15:35
ななしぼんちゃんウザイ
164 :01/10/22 11:38
age
165:01/10/22 11:41
こんなのあったよ。http://merumo.ne.jp/i/00040521.html
166166:01/10/22 13:36
167ななし:02/01/11 05:09
新刊でたんでしょ?
168sage:02/01/13 09:25
sage
169しあ早稲田:02/01/13 22:55
シュッツなつかし〜。
那須先生の授業とってたから、本買わされたなー。
170酔ってます。:02/02/02 01:40
現象学的社会学を理論研究の題材として行っているだけでは、
アルフレッド・シュッツも浮かばれない。

現象学的社会学をものの見方として自分の中に取り入れ
「今、ここ」に生きる自分の問題意識に取り組もうと思えれば良いのでは無いでしょうか?

とりあえず、今の社会学はクソだ!
ヌルイ時代に育った研究者なんか放置して、新たな活きた社会学を生み出そうじゃないか!!
171名無しさん:02/02/06 12:18
Phenomenological Research Methods
Clark Moustakas (著)
これって面白かった。日本語でこういうのはないですか
172さっそく:02/02/07 13:40
 Moustakas、注文した。
 (面白なかったら、泣くよ。)
173ななし:02/02/07 20:16
>>172
そう?
174名無しさん:02/02/13 13:31
初歩的質問でスマソ
エスノメソドロジーと現象学的社会学と区別がつきません。
どの点で違うのですか?
175ななし:02/02/13 14:04
>>174
さあ。
エスノメソトロジ−を作ったのはガーフィンケルという人で、現社会はシュッツ?
176名無し:02/02/13 14:51
>>174
エスノメソドロジーは現象学的社会学の一つ、その発展形ではないでしょうか。
シュッツが日常性を記述することの重要性を指摘し、
ガーフィンケルがその方法をエスノメソドロジーとして発展させたということでは?
177緑の髪の女:02/02/13 19:58
今176がいいこといった
178 :02/02/13 20:30
   え!?もぉはやってないの?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       .∧∧       (´⌒(´
       (゚Д゚;) ∩∩  (´⌒;;;≡≡≡
       ⊆⊂´ ̄  ソ  (´⌒(´⌒;;
          ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ
1791:02/02/14 06:51
>>178
早稲田以外はね
180>>174:02/02/14 12:36
 がーふぃんけるは、「えすのめそどろじー」って名前は
しっぱいだった。「ぷらくしおろじー」にしたほうがよかった、
っていってるそーです。

 つまり、「ぷらくてぃす」、いいかえれば「人びとがやってる
こと」がどうやって成り立ってるか、を調べようよと、わしは
いっとるんぢゃい、ってことね。
 これ、ひとの「せかい」の成り立ちを調べようっていう
しゅっつの現社から、ぽいんとがちょっと動いてますよね。
 びみょーなはなしだけど。
 ってことです。
181狂太:02/02/14 14:44
>>174
エスノメソドロジスト自身の見方はぜんぜん違うと思う。
コレを参照
ttp://member.nifty.ne.jp/mmasumi/Lynch1993_class.html
う〜ん、区別がつかないってぇ何を読んでそう言ってるのかなぁ?
ああ後述のケネス・ライターだったら読まないほうがいい。誤解を与える。
お薦めのEM入門本ってのがないんだよなぁ。
EM系の本(洋書も含む)を見ればまず最初にEMとは何たるかが書かれているから
少なくとも5冊ぐらい読んでみてからもういっかい問うてみてくれ。
その際、会話分析系(EMCA)の本を選んどけば間違いはない。

>>176の言うように、議論の対象はまぁ同じようなものだとは思うが、
平たく言えば、EMは当該現実を成員たちが、さまざまな概念やそこにあるものを
駆使して、相互行為の中で/を通して、どのように成立させているかを記述する。
現象学的社会学については疎いんだけど、こっちは成員が当該現実を
どう感じているかを記述するという感じなのかなぁ、
SIみたいな意味学派とは言わないまでも認識論的な印象がある。
で、いわゆる初期EMと言われるような権力分析を志向したようなものは
(例:好井裕明や山田富秋)は現象学的視点を持っていると思う。
もしくはナイーヴだと思われる。
あと、ケネス・ライターの本ではシュッツの影響を重要視していた(確かね)が、
これはかなり現在のエスノメソドロジーとかけ離れている。

現在主流のヴィト派EM(理論)とか、CSCWをはじめとするWorkplace研究(実践)
においてはシュッツの影響はほとんど感じない。
今読んでる"Technology in Action" Heath&Luff(2000)なんて面白い。

>>180
>えすのめそどろじー」って名前はしっぱいだった。
>「ぷらくしおろじー」にしたほうがよかった、
漏れとしては、それはリップサービスみたいなものとして理解している。
いずれにしてもまぁ日常性へのアプローチ方法が違うってことね。
182名無しさん:02/02/14 17:59
ついでに質問。
方法論としておすすめの本はないですか?
ケースでやってみたいので。
183とりあえず:02/02/14 18:13
>>182
なんでみんな方法論をやりたがるんだよぉ
184ななし:02/02/15 04:55
で1のブルーマーはどうなったのよ
185 :02/02/15 05:34
ブルマー?今はいてるよ、俺。
186185:02/02/15 10:23
 すぺるが違う。(←衣類のほうも人名起源)
187ななっ誌〜:02/02/15 21:40
>>184
そもそも1がどうしてそう解釈したのかがワカランです。
詳しい人がいたら、優しい解説お願いします。
188あぼーん:あぼーん
あぼーん
189名無しさん:02/03/11 19:58
age
190ここの話が分からない社会学科の学生:02/03/12 01:12
現象学的社会学はアルフレッド・シュッツが構築しました。
シュッツは、フッサールとマックス・ウェーバーの影響を受けたと聞きます。

その後、社会システム論(構造−機能主義)のタルコット・パーソンズと
論争をし、結局勝敗は付きませんでした。

現在の理論社会学は、両者の流れを統合する方向にあると言います。
そこで質問なのですが・・・。
シュッツは何故パーソンズと喧嘩したのでしょうか?社会システム論が
人間を機械の部品のように扱う事への反発からでしょうか?もしそうなら、
その点を詳しくお願いします。
また、現象学的社会学を学ぶメリットなり意義なり応用の可能性なり
あれば具体的に教えてください。
また現象学的社会学の適当な入門書があれば、紹介して下さい。
現象学の本なら竹田 青嗣が出していますが。
最後に、別のスレッドで「社会学は対象が曖昧な単なる道具であり、
対象のある他の学問に利用されればいい」「社会学は人間性解放という
思想の火遊びをする危険な学問でもある」等書いてありました。
この点はどうなのですか?
また現在社会学の入門書で一番信頼できるものにはどのようなものがあるの
ですか?例えば公務員試験を受ける人に社会学の記述(論述)対策に薦める
としたら。

 私は現在メディアに登場する、社会学者の肩書きを持つ人達には関心は
ありません。これらの人達によって社会学の印象が昔の<アカ>のように
色眼鏡で見られるとしたら、非常に残念です。まして、そんな人達の影響で
社会学科の門を叩く人間を、私は理解できません。
私は自分で社会学を知りたいと思います。

191>お〜る:02/03/12 10:18
EMなんてやめちまえ!!
煽りじゃなくて真面目なアドバイス。
就職できなくなっちゃうよっ。
認めてくれる雑誌も少ないし。
認められても内輪うけ。

仙人の職を得てから,
余暇活動で行う学問と心得よ。
確かに面白いんだけどそれだけ。
>>190
>現象学的社会学はアルフレッド・シュッツが構築しました。
不正確
>シュッツは、フッサールとマックス・ウェーバーの影響を受けたと聞きます。
不充分且つ誤り
>現在の理論社会学は、両者の流れを統合する方向にあると言います
不適切且つ誤り

質問される前にもう少し御自分で勉強されたほうが良いんじゃないですか?


193ななし:02/03/12 13:26
>就職できなくなっちゃうよっ。
この言葉が当てはまる学問って、枚挙の暇がない。
実際、経営学とかもそうだったりするしね。
194とおりすがり:02/03/12 14:59
>不充分且つ誤り
不適切且つ誤り

貴殿は日本語を勉強されよ

195         :02/03/12 15:22
○不充分
×不適切
196あぼーん:あぼーん
あぼーん
197考える名無しさん:02/03/12 23:53
このスレ、まだあったんだ(藁
198あぼーん:あぼーん
あぼーん
199 :02/03/19 14:51
199
200あぼーん:あぼーん
あぼーん
201名無しさん:02/04/07 13:53
>171のPhenomenological Research Methods
Clark Moustakas 著を読んだ方はいませんか?
202あぼーん:あぼーん
あぼーん
203あぼーん:あぼーん
あぼーん
204 :02/04/07 20:57
warota
205あぼーん:あぼーん
あぼーん
206あぼーん:あぼーん
あぼーん
207 :02/04/11 21:13
>>205
>>206
すごいよくつくるなあ。
208/::02/04/11 21:44
ツールがあるんだよ
209あぼーん:あぼーん
あぼーん
210あぼーん:あぼーん
あぼーん
211チュッパチャップス:02/04/12 23:44
212あぼーん:あぼーん
あぼーん
213糴萬:02/04/13 00:08
あらしのおかげで、自信がついた。
「みんな不安で一杯だ。まじめに理論勉強すればいいんだ」
って。
214 :02/04/13 00:21
 ( ´,_ゝ`)プッ
215あぼーん:あぼーん
あぼーん
216考える名無しさん:02/05/02 15:14
age
217あぼーん:あぼーん
あぼーん
218考える名無しさん:02/05/27 19:35
>>171
Phenomenological Research Methods
Clark Moustakas (著)
これ読んだ人います?
クズスレ挙げるなよ
220名無しさん:02/05/28 03:56
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□
□□□□□□■■□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□■■□□□□■■□□□□□□□□
□□□□□■■□□□□□■■□□□■■□□□
□□□□□■■■■■■□■■□□□■■■□□
□□□□■■■□■■□□■■□□■■■□□□
□□□■■■□□■■□□■■■■■□□□□□
□□■■□■□□■■□□■■□□□□□□□□
□■□□□□■□■■□□■■□□□□□□□□
□□□□□□■■■■□□■■□□□□□□□□
□□□□□□□■■□□□■■□□□□□■□□
□□□□□□■■□□□□■■□□□□□■□□
□□□□□■■■□□□□■■□□□□□■■□
□□□□■■□□□□□□■■■■■■■■■□
□□□■■□□□□□□□□■■■■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
221ちょっと待ってね:02/05/29 16:47
>218

>Phenomenological Research Methods
>Clark Moustakas (著)
>これ読んだ人います?

 ちょっと待ってね。
 これ、たしか、家にあると思う。

 家にあるのと同じ本だったら、読んでないけど、
パラパラとめくって、で、読むのやーめた、とか
思ったのでした。

 帰ってチェックしてみますずら。
222 :02/05/29 17:30
読んでないならレス(以下略
223ちょっと待ってね:02/05/31 20:21
>218

 うちにあったよ。
 読まなくたって、ぱらぱらと見たら、内容の
見当はつくってば。

 一応、質的調査法のテキストだから、最初に、
5つのアプローチっていうのを挙げてあって、それが、
(1)エスノグラフィー、(2)グラウンデッド・セオリー、
(3)解釈学、(4)Duquesne大学の現象学(なんじゃ、それ?)、
(5)ユーリスティックス(発見的教授法?)の5つなのよ。

 ユニークな分け方だよね。それに、たぶん現時点だったら、
現象学的調査法の旗を上げるときには、エスノメソドロジー
との異同を論じなきゃいけないんじゃないの、と思うけど、
EMはかけらも視野に入らず。
 
 現象学(現象学的社会学の、ではなく)の基礎概念の
説明に、かなりスペースが割かれています。
 事例研究の例も載ってます。インタビューを通じての、
個人の経験の分析ね。で、社会学に関心がある私は、
あ、読まなくていいやと思ったわけなのでした。

 ちなみに、著者は、上の(5)の本も書いているらしい。
224[email protected]:02/05/31 20:31

「高性能ビデオスタビライザー」です↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

店頭販売価格は、13900 円なんですが、
今回だけ、破格の 7100 円に設定して
おります。

購入希望の方は、名前の所にも書いて
ある、[email protected] 迄、
メールを下さい。

不安な方は、落札をして頂いても
構いません。
225 :02/06/01 00:25
氏ね        氏ね             氏ね
   氏ね        氏ね         氏ね氏ね
    氏ね        氏ね       氏ね 氏ね
     氏ね        氏ね          氏ね
      氏ね        氏ね         氏ね
       氏ね        氏ね        氏ね
      氏ね        氏ね         氏ね
     氏ね        氏ね          氏ね
    氏ね        氏ね           氏ね
   氏ね        氏ね            氏ね
  氏ね        氏ね          氏ね氏ね氏ね  
226 :02/06/07 04:31
やっぱげんしゃかもうはやんないのかな・・。
227 :02/06/07 04:38
>>226は裏腹厨房と同様の目撃ドキュソ!
228 :02/06/07 04:43
流行ってるとか流行ってないとかって・・・

さすが社会学板(ププ
229考える名無しさん:02/06/07 12:07
>>223
218です。ありがとうございます。
隣接学問をやっているので、現象学的社会学は全くのド素人なもんで。

>事例研究の例も載ってます。インタビューを通じての、
>個人の経験の分析ね。で、社会学に関心がある私は、
>あ、読まなくていいやと思ったわけなのでした。

ついでにDQSな質問ですみません。
ミクロ・マクロの連結を考えるたら個人の経験分析は小集団の方向付けに影響を与
えますよね。で、これは社会学の扱いからは外れるのでしょうか。外れるとしたら、
どの分野で扱ってます?
230詳しくはないけど:02/06/07 12:17
 >229
 詳しくはないけど、そういう枠組だったら、
社会心理学、社会学、どちらでもOKだと思います。
 (あと、精神分析系統とも、少し重なる?)

 「個人の経験」を分析する社会学だっても、あるのは
あるのです。私が、それは社会学が行くべき道じゃない、
と思っている、だけで。
 でも、「小集団」だと、社会心理学のほうがよさげです。
 
231考える名無しさん:02/06/13 13:27
>>230
ありがとうございます。
232 :02/06/13 13:37
233ふはっ:02/06/29 17:13
 age
234 :02/06/30 07:54
/ ̄ ̄∞\
  /  / ̄><\
 /  /  ./   \ヽ
 |  |  /ー   ー | |
 |  |  |  ・   ・ ( |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  |  | ゙゙   ο  ゙゙| | < >1は氏ね!!
 |  ∧ |\  __/|/  \________
 |  | |/ /  <V>  i
 |  / / ハ .   o  ハ
 |//  (__)/   o   |_)
      /__ __ヽ
        |_|_|
        |  |_ |_
        |___)_)
235よーい、どん:02/06/30 12:00
 ガーフィンケルの新著(2冊目、遺作?)が出たよ。

 よーい、どん。
チソチソ!  チソチソ!
     ∧∧   ∧∧
   ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )
    ( へ)  (   )ノ
    < ω    く

  チソチソ!     チ!!
     ∧∧     ∧∧
   ヽ( ゚Д゚) 煤R(゚Д゚ )ノ
    ( へ)\   (  へ)
    < ω      く


     ・・・      ・・・
     ∧∧     .∧∧
   ヽ( ゚Д゚)ノ  (    )
    ( へ)    (  o ) ))
    < ω      く  〉

    チソチソ!! チソチソ!
     ∧∧     .∧∧
   ヽ( ゚Д゚)ノ ヽ(゚Д゚ )ノ
    ( へ)    (   )
    < ω      くω 〉


237 :02/07/11 22:56
238 :02/09/01 09:40
あ〜んな過激なコトや、こ〜んなコトが!!≪無料≫でみれちゃう!?!?
http://www.traffimagic.com/WIPE7MMLZCA/comein/HDPNJ
239あげ:02/09/05 08:17
age
240う゛ぁかめ!:02/09/05 08:56
糞スレあげんなよ!
241a:02/11/03 14:28
242 :02/11/04 15:46
age
243山崎渉:03/01/17 17:12
(^^)
244 :03/02/19 02:02
なんですかこのスレは
245  :03/02/24 19:00
しゅっつのにゅうもんしょおしえて
246 :03/02/25 14:58
「現象学的社会学」
247えいきち
>>2に禿げしくわろた