【薬文化】赤木智弘13【少子化問題】

このエントリーをはてなブックマークに追加
310名無しさん@社会人
>>307>>309
河出は「新社」なわけですでに一度つぶれてるからね。
でも、これで河出を見限り新刊は一切買わないなんて人もいるかもね。

新刊本屋でみたら例の「希望は、戦争」の「徴兵」による尊厳の保障の
延長線で「食料自給率も問題だし国家の安全のためにも徴農」をと書いてあった。
「国家」のために「個人としての国民(例:赤木智弘)」を使い捨てるという
ものの考え方を赤木は批判したんじゃなかったのか?
自分さえ使い捨ての対象にならなければ、他の同世代は使い捨てになってもいいのか?
現在の日本の農業で土地も与えられず徴農される若者の年収はライターになる以前の赤木ほどでしかないだろうに。

「素人の乱」批判は彼らを持ち上げるメディアと彼ら自身を混同していて説得力に欠ける。
彼らは誰にも自分たちの価値観を強制してはおらず、こういう生き方もある、と
行動で示しているだけ。それを若者一般に経済合理性から強制しようとするメディアは
批判されるべきだけれど、ああいう生き方をする若者やああいう生き方それ自体を
非難するのはおかしい。芹沢一也がレビューを書いているけれど彼も同じ過ちを犯している。
他人の過ちをあげつらいながら、自分の過ちは容易に見過ごすのがロスジェネ論壇なのか?
311名無しさん@社会人:2009/03/23(月) 21:49:46
>>310
そーか。以前はあんなにいやがって猛反発していた徴農賛成に回ったのか。
車社会論に引き続き二度目の裏切り!
いや、ブログや掲示板の中からめぼしいメンバーをアンソロジーものやシンポ発言者として取り上げていないのだから、三つ目の裏切りか。
赤木言論は政治家の公約と同じようなものだな。
当選したらただのノイズか嘘に成り下がる。
312名無しさん@社会人:2009/03/23(月) 22:29:39
赤木にあるのは「楽な仕事か以外したくない。」という「働いたら負け」系ニートと童貞度の
価値観しかないからな。だから発言に対する責任とか義務とかが一切ない。

赤木の「希望は戦争」も本来は赤木自身がワープアでなければ成立しない理屈。
今もし実際に戦争が起きて困るのは「希望は戦争」を唱える赤木本人。
今の赤木の既得権益を一瞬で奪ってしまいかねない事象をあえて主張できるのは
赤木自身が「日本が戦場になるような戦争など起こらない」という確信から。

これではハルマゲドンで信者の不安を煽りながら、自らの手で
ハルマゲドンを起こして覇権を握ろうとしたオウムと大差ない詐欺師っぷり。
313名無しさん@社会人:2009/03/24(火) 04:31:20
>>312
なんだか赤木には、中学校生〜大学院生と似たゆがみを感じる。
勉強や消費生活ばかりでなかなか社会にでれない、働かせてもらえない。
そのモラトリアム状態を負い目やもどかしさではなく、
地位の高い証拠、自分にはとびきりの才能があるからだと錯覚。
やがて他人を見下したり、愚弄したりする。
やがてそれは常態化してゆく…。
だから簡単にライターの仕事を通じて人に嘘をつき、犯罪を推奨さえできる。
自分や社会の可能性をスケールの小さな、志のないことにだけに乱費する。
314名無しさん@社会人:2009/03/24(火) 04:54:55
>>313
あと、赤木って真に有能で立派な人と出会って感銘を受けたり、
そのことがきっかけで己の幼稚さ・卑怯さを恥じたりした経験がないんだと思う。
きっかけは文章の仕事から優れたアルバイターの
フリーターのプロとしての仕事っぷりまでなんでもいいんだけれどね。
赤木の数歳前の世代の不良たちの中では、
尾崎豊というアーティストの曲を聴いて感動して不良はやめた、なんて話もあった。
インドでもアメリカでも自分探しの旅に行けばおどろくほど落ちついた性格になったとか、
山登りを繰り返したらとても明るく大人びてきたとかいう例もある。
そうしたことは、これまでの彼の人生には起こらなかった。
だからって人格改造セミナーはちょっとすすめられないし…。
どうしようもありませんね。無視すると知らない間に暴走しても困るし…。
315名無しさん@社会人:2009/03/24(火) 05:21:17
>>314
赤木君に身近だったといえば、あんぐり初代や二代も十分有能だったと思うんだが。
316名無しさん@社会人:2009/03/24(火) 05:42:40
>>315
わかんね。
その二人について簡単に説明してくれませんか?
317名無しさん@社会人:2009/03/24(火) 06:47:11
>>316
あんぐりはDer Angriff
初代は河上イチロー氏(福井利器氏)、二代目管理人は川路悠平氏(太田義器氏)
厳密には三代目とはいえないがキタノ氏もいた。
318名無しさん@社会人:2009/03/24(火) 10:43:55
ケケ中平蔵いわく『使い捨て可能な派遣制度のおかげで、派遣労働者は
失業者にならずにすんだ。』
池田信夫や奥谷、城繁幸、赤木、八代とかいう権力の犬が言っている
「雇用の流動化」
「正社員が雇用を必死に守ったせいで氷河期世代が就職できなかった」は
トンデモな詭弁だ。
彼等が必死に派遣と正社員の対立を煽るのには理由がある。
次の2点を避けたいからだ。
@ピンハネ派遣規制。
Aそして内部留保の透明化。
どのみちアメ公に使われている、それらの金を雇用にまわすべき。
B以上に高い役員賞与
C以上に高い株主報酬
以上4点を指摘されるのが怖いアメポチ売国奴の
ケケ中、池田、城が必死に正社員と非正規の対立を煽って
目をそらそうとしているだけw
いくら正社員の賃下げや解雇をしても、非正規労働者は恩恵を受けない。
経営者やピンハネ派遣業者やハゲタカ株主の腹を肥やす方に使われるだけ。
ソニーの正社員8000人首切り、トヨタ、キヤノンの派遣切りをみてもわかるように
正社員の首切り、リストラ、パワハラが増加しているのをみればわかる。
『氷河期世代が就職できなかった』のは
ピンハネ派遣会社と経営側と株主報酬で儲けたいハゲタカ外資の手先である連中の都合だ。

株主報酬と役員報酬を減らしたくないために利益第一主義のコストカットを行ってきた。
利益を出すために正社員を減らし、派遣社員を増やし続けた。
これにより企業の利益は増え、株主報酬と役員報酬はみぞうゆの上昇を続けたのだ。

だから連中はコストカットのための移民政策にも積極的なのである。
子鼠とケケ中とその仲間達、奥谷ゴリラや御手洗いや奥田、八代 尚宏や池田信夫といった

ピンハネ派遣側の太鼓持ち学者の新自由主義者はアメ公のポチだけではなく派遣労働者の敵なのだ。
319名無しさん@社会人:2009/03/24(火) 12:50:59
>>311
結局赤木は、自分さえ出世できたら後はみな不幸になってくれ、
というスターリンだったことがますます明るみに出てきたな。
保守的な政財界に媚びを売る本をさっそく作るとわ…。
320名無しさん@社会人:2009/03/24(火) 15:44:36
研修名目で日本の農家に来た外国人は、
時給300円、残業代なし、トイレに行くと罰金、逃げ出さないようにパスポートを取り上げる、
さらにペットでもあるまいに呼びやすいよう日本風の名前をつけられる…といった
農奴的境遇で働いている。

赤木は日本人の同世代にそういった環境で働けと言うのか。
さすがスターリン。
321名無しさん@社会人:2009/03/24(火) 19:27:37
アメリカの不況になったら軍隊に入る人間が増えるの日本版、農業版だとさ
322名無しさん@社会人:2009/03/24(火) 21:21:31
>>319
だけど実際に保守論陣から支持されるのかねぇ…
赤木の場合は保守的思想じゃなくて、保身的思想しかできないからな。
「信用に価しない人間」という赤木の評価は陣営や立場を問わず共通かと。
323名無しさん@社会人:2009/03/25(水) 03:05:04
>>321
赤木は農業に牧歌的なよきイメージ持ってんの?
仮にも労働関係のライターが、農夫症も知らないのかな。
農作業をやりすぎると、疲れで手先がふるえてお箸をもてなくなるやつ。
324名無しさん@社会人:2009/03/25(水) 09:41:16
ところで本は売れてるのかな?
325名無しさん@社会人:2009/03/25(水) 09:46:15
>>323

ちょっと昔だったら農薬障害なんて当たり前に言われてたしな。
326名無しさん@社会人:2009/03/25(水) 15:33:18
>>325
農夫症ってのは戦前〜戦後すぐの話なんだけど。
農薬中毒もまた近代型の労災だよね。
アレルギー体質の人がいきなり強制的に農村移住して働いて、
アナフィラキーショック症状起こしたら、赤木はどう責任をとる気なの。地方のほうが医療崩壊も激しいし、苦しみを訴えてもよそものには冷たい地域なら
「甘えてる」「サボっている」「被害者意識」
とか言って放置になる可能性も。
だいたい今時田舎のほうが車社会で、
杉ヒノキ林作りすぎたこともあって、
都会よりも花粉症がひどくなる傾向もあるのに…。
まさに裏切り言説!
327名無しさん@社会人:2009/03/25(水) 17:07:23
>>320
赤木はワープア時代だったら
「人間の尊厳を保てない」と罵ったであろう職業を
推奨するってどこまで無責任で自分勝手なんだろ。
328名無しさん@社会人:2009/03/25(水) 17:37:19
>>327
同意。
閉鎖的な地方に行くほどよそものとのつきあいも荒っぽい。
ちょっとした方言のイントネーションの違いでも悪口を言われかねない。
まだ個人が志願しての農業だと特定の農法に関心があるとか、
少しでも言葉や食べ物の味の近い地域も選びうる。
だが政府が中央集権的にある日赤紙が来てどこの農家の農奴となれと強制したら…。
農家としても少しでも農業の知識があったりやる気もある人を選びたいだろうに、それもできないと…。
疎開のときのあのいじめ地獄が再び、派遣差別も含む形であらわれる。
田舎にはマスコミもユニオンもなく、抵抗して巻き戻そうにもしようがない…。
おまけに都会型の暮らしになれた身は山の知識もなく、どこが危険か、どこで薬草がとれるか、何が毒草か等も知らない。
これではただもう一度搾取され、使い壊されに行くようなものだ。
一度目は工場で、二度目は農場で…。
329名無しさん@社会人:2009/03/25(水) 17:41:32
ここまで来ると、赤木デビュー当時より
反赤木の姿勢を示した論者の賢察ぶりに頭が下がる。
吉本、摂津(笑)などなど。
近年では「強姦は擦過傷」センセイの上野もww。
330名無しさん@社会人:2009/03/25(水) 18:22:31
        _.イ巛《〈≪⌒ ̄ ヾ
      ィ彡 イ人イ(
    //,',/(  ヽ\
   ///,',','/         \ヾ        ノノソ
   ノ//,','/         ヽヾ     ソ 彡'ノ
  .ノ//,ノ _;彡ソ   ヾ三ミミ `ミミ    ソ 彡
  Yイイ  __        ___   ヾ、 .._ ,,..イ ソ
   Yイ イご~ミy   _彡ご~''=、,_ ヾ\ヽ
   |ソ ヾ'        ´           ル       「自閉症は母親の過保護が原因」センセイでもある上野
   《       ノ            ル      赤木並に迷言の多い人なのさ
    ト     fゝ  __  )       从
    |.      ≧ J〜<       ,','从, y
    l    /_ _           ,',','rシ.ノ
    ヾ.  イこ⌒ ⌒'' -_ム     ,',',',〃ノ
    ヽ     ̄           ,',',','/ノ
     ヽ ゝ         ,',',',',',',》.、
      \       , , ,',',;彡' _,. ' ,)!  \
     / |ミ;,_   _ ,,....  ',',',',',_,オ
    /  !!         , , , ',',',',',',/
331名無しさん@社会人:2009/03/25(水) 19:27:26
>>327
追加。
より厳密には半ワープアまたは仮性ワープアの状態だった。
そのころの赤木は、親の家に暮らして家のインフラを使っていた。
バイト代はみな個人のこずかいだった。
332名無しさん@社会人:2009/03/25(水) 19:36:06
>>327
要するに小作人とか水呑み百姓をやれと、それも中央政府が公権力をもってやれと言うんだからね。ひどいもんだ。

この外国人研修・技能訓練制度って、ネパールから韓国に出稼ぎにやってきた労働者にも口コミで知れ渡っていると雨宮かりんは書いている。
「休憩時間なし」「トイレに行くと罰金」「パスポート取り上げ」とかバレバレらしい。
韓国のネパール人も知っている労働環境を日本人でライターの赤木が知らないはずはない。
これは確信犯。つまり、赤木は、
その過酷さを分かったうえで徴農を唱えている。
333名無しさん@社会人:2009/03/25(水) 23:30:09
赤木はワープアと詐称し当事者らを利用して
論者になったら恩義も職業的義務も責任も果たさずポイか?
あれだけ強者理論を支離滅裂な屁理屈で反論してた癖に
自分の既得権益の為に強者に尻尾振って彼らの代弁者に成り下がる。

最低の生き物だな。
正社員を批判する資格もない。
334名無しさん@社会人:2009/03/26(木) 00:29:25
>>332
> 韓国のネパール人も知っている労働環境を日本人でライターの赤木が知らないはずはない。

それは赤木を買いかぶりすぎかも。
赤木は自身がその徴農の対象になりうる状況だと、必死になって制度の欠点や問題点、悪い
噂を書き並べて働かない口実を作り上げるはずだが、自称評論家の今はどうだろう。

自分は評論でメシが食える身分だから無職者を強制的に働かせるような制度の対象にはなら
ない、と思い込んで、色々と調べたりせず漠然と「オレ以外の奴にはキツい仕事をやらせて
おけばいい」ぐらいの考えかもしれん。
335名無しさん@社会人:2009/03/26(木) 00:35:04
朝青竜もそうだけど、行動パターンがDQNっぽいからマスゴミがハイエナの様によって来るんだよ
礼儀正しくすればつまんなくなってマスゴミは去っていくものだから、その事に気付かない赤木は池沼確定
336名無しさん@社会人:2009/03/26(木) 03:50:04
>>334
そっか。
もう赤木も以前あれほどいやがっていた
冷たくて、無責任・無鉄砲なことばかり言う
ヒョーロンカになりきったってか。

しかも不勉強。プレカリアートのマリア・雨宮の本も読まず、日本の農村の労働に関する新聞記事もノーチェック。
ネパール人も知っている情報も元ウヨクのくせに分からない。
評論家ならいくら冷たくても、新聞や本の学習ならやっていそうなものだが…。
それに赤木の表現もまったく洗練されていない。
彼は書けば書くほど悪趣味さ・下品さが際だつ。
いわゆる「教養豊か」とまでいかなくても、面白味もない。
337名無しさん@社会人:2009/03/26(木) 03:57:30
>>333
権利には責任が、特権には特責がついてくる。
テレビやシンポに出、雑誌に長文を載せる特権を得ながら、
ずっと直接雇用のアルバイター時代の高級奴隷根性と、家のお子ちゃま気分を引きずり、さらに増大させてゆく赤木。
まったく彼が活躍するとワープアの名が汚される一方だ。
古い義理も仁義も、へーゲル風に言えば人倫のかけらもない赤木は、
一刻も早くマスコミから退場すべきだ。
338名無しさん@社会人:2009/03/26(木) 04:10:42
農村といえば、精神的にも経済的にも自立しにくいところであると同時に、
結婚しにくいところとしても知られている。
自作農でもしづらいのだから、小作農や期間農ではなおさらだ。
またそこでの文化資本も都会からは低く評価される。
赤木は自分は結婚やその基盤となる東京生活での文化資本その他のアップを望みながら、
同世代の他人には都市部の労働者以上の結婚難民や文化資本低下になる。
それに社会資本喪失を求める。引っ越すというのはそれだけで地元の人間関係という「溜め」を失うことだから。
そうして、何も生活の基盤もなく、情報過疎にもなりやすい田舎の農村地帯に行けと言うのか。
339名無しさん@社会人:2009/03/26(木) 04:51:34
>>335
そうそう。ちょっとお上品に礼儀正しくすれば赤木なんてただ、
目障りで頭が悪くて不勉強な
4流5流評論家でしかない。
340名無しさん@社会人:2009/03/26(木) 07:04:51
かつての仲間を裏切るなんて、まるで貴戸理恵みたいだ。
341名無しさん@社会人:2009/03/26(木) 08:51:36
仲間を裏切るってか、最初から自分以外救う意思はなかった訳だ。
だが最初から赤木の論は無責任、いい加減、自分勝手にやりすぎて
ハナから誰も期待してはいなかった。それが唯一の救い。

しかしワープア=赤木みたいな奴のイメージを定着されて迷惑した当事者らは気の毒だな…
342名無しさん@社会人:2009/03/26(木) 10:24:29
>>341
自分が助かりたいならまだいいとして、
他人の苦難・不幸・絶望、社会的な混迷と全体主義化を望むのは
はた迷惑すぎる。
やめろ。うざすぎ。

あと自分だけは絶対正しいと根拠もなく思いこむのもやめてほしい。
幼稚すぎ。
343名無しさん@社会人:2009/03/26(木) 18:48:20
「結局自己責任論ですか」とか開き直っといて最新エントリでは

「俺は努力したんだから収入がちょっと位増えたからってやっかまれる筋合いはない」

と開き直り。
こんな底の浅い屑野郎は久しぶりに見た。
344名無しさん@社会人:2009/03/26(木) 19:12:20
>>343
さらにこんな↓事を言っているね。
>しかし、「赤木は裕福になった」みたいなことを言っている人たちって、
>なんか「貧乏人のことを語るならば、貧乏人でなければならない」
>ということを考えているみたいですね。

違うだろ、と。散々言われてるのは
「赤木よ、引きこもって手料理レポしてないで苦しんでいる人々を取材せい!!!!」
なのに。
だから格差社会の被害者面してるわりには現実味がぜんぜん無い寄稿ばかりになっている
のを指摘も平行して行われてるだけなのに。

就職氷河期世代に求められているのは、湯浅とかみたいな行動型なんだろうな。



345名無しさん@社会人:2009/03/26(木) 20:56:48
今週のライブドアはさすが赤木ってカンジ。
ことゲームの話になると「熱い、長い、くどい」の三拍子。
まあ大筋は悪くないんだがねぇ…気になる点が2つ

一つはABCの記事の内容を書き直し、申し訳程度に私見を加えた
「ただの記事紹介文」に成り下がってる点。
もう一つは、「ネット上で起こりうる可能性がある事件」を危険だと騒ぐ人間が
その一方では現実に起こった事件に「幼女の小さな冒険を手助けしない暗い世の中」
とまるで犯罪推奨と受け取れる批判をしている訳で、主体性や整合性、信憑性が全くない点。
346名無しさん@社会人:2009/03/26(木) 21:59:37
ゲームの詳細をクドクド、クドクド。
紙面(?)の80%ぐらい占めてないか?
赤木の意見って最期の数行しかない。本業ライターとは呼べないような
構成。いやいや書いた小学生の読書感想文みたい。
347名無しさん@社会人:2009/03/26(木) 22:45:32
>>346
その傾向はマスコミデビュー前のブログ時代からあった。
「この人はなんで、こうも要点のわかりにくい書き方をするんだろうなー」
と思わせるものはあった。
いや、あのデビューの本もそうだった。
自分のもっとも伝えたいことは何か。
それがわかっていない。
明らかに自意識過剰気味の情念文をつづってばかり。

最初わたしは、彼はこれまでにない問題を、
これまでにないスタイルで世に問おうとしている。
だったら多少読みにくい・即座には理解しがたい表現になるのも
無理もないと思った。
しかしその期待は見事に裏切られた。
結局赤木はどうしても訴えたいことなどない。
かつて雨宮たちも間違えたが、言いたいことを効果的に表現するための
プレゼン作戦も何もない。
ただ気まぐれにカッコよさげなこと、いい人風に思えたことを
書き飛ばすだけだ。
なんでもいいのでえらそうにできたり、中身がなくてももっともらしいことを
言えるのなら、放言だろうと失言だろうとおかまいなしだ。
それが赤木言論だ。
これじゃ欺瞞的なサヨクやプロ市民や9条信者と違わない。
いや、少しでもデモとか集会とかをやる実務能力や
社会問題へのひととおりの知識や学習習慣がある分、
そのへんの平和主義やサヨクのほうが
赤木よりも数百倍まともでまじめで優秀と言える。

348名無しさん@社会人:2009/03/26(木) 23:42:09
ライブドアの記事、てんで分かってないなあ。
要点をあえて無視したようなへたくそな書き方。
クレイジーなまでに崩した、芸のない段落編成。
意味をつかみにくく、魅力のないタイトル。
オタッキーな気味悪ささえ漂う。いかにも自己中心。読者へのサーヴィス精神のかけらも見られない。
(派遣切りのほか株価・金利等の問題についてなぜ意見を言わないのだろう?)

ゲーム批判者は悪意が動機ではない?
動機に悪意があろうが善意があろうが、間違いはまちがいなんだが…(絶句)。
主観と客観の違いをふまえろよ。
譲歩すべきはしてもいいって、何をどう譲歩したんだか。
まず自分たちの意見を出して、相手の意見も出してもらって、
それからやっと、妥協とかすりあわせとかを始められる。
何が言いたいのかわからないような舌足らずな主張では、
他人に対して何の説明・説得になっていない。

ただし、赤木が人一倍幼稚で自己中心的なことだけは、
この記事を通じて理解することができる。
言い換えれば甘えとなれあいの世界にひたっていたいんだね。
ほかには何もない。
科学的データ、法的根拠、人の意見のインタビューなど
客観的・具体的データをぬきに手抜き議論をやるとこうなるんじゃないか。



349名無しさん@社会人:2009/03/26(木) 23:46:13
>>344
>>しかし、「赤木は裕福になった」みたいなことを言っている人たちって、
>>なんか「貧乏人のことを語るならば、貧乏人でなければならない」
>>ということを考えているみたいですね。

去年の今頃にシマネコやBBSで「当事者にならなきゃ自分の苦労は到底理解してもらえない」と
宣ってたよ。
たった一年で過去に自分が主張し続けた事柄を今は自ら否定してるんだからな。
CPIではどんな正社員だったか容易に想像がつく。
350名無しさん@社会人:2009/03/27(金) 00:23:54
ひさびさにブログ見た。
あいかわらずずさんな内容だ。

たとえばバブル期も活動家していた人と討論するなんて、
赤木が対等に張りあえるはずがない。
こんな中身のないライターと組んでライブトークショウやることになった
活動家はある意味気の毒だ。
悪趣味で不勉強で骨のない素人と組むわけだから。

世代対立から逃げるなと説教するのも階級・ジェンダー・国籍・出身地等の問題から
読者の目をそらしたいためだろう。
朝日の記者らと同じ階層に入りたくてかなわない気持ちだけは伝わってくる。
しかし本格的に社会を論じたり改良を模索する気がないことも痛いほど分かる。

恣意的かつ強引にも、「当事者性」を「流動性」に置き換えるのは、
文字通り、論理のすりかえ。これには失笑。
今の赤木は、
は? 当事者?? 知るもんか。
だってライターの俺さまのほうがステージが高いんだもーーん
程度の意識で仕事に取り組んでいる。

読むと背筋に寒気が走るブログだよ。
吐き気がしてきた。。。





351名無しさん@社会人:2009/03/27(金) 00:40:39
赤木の本って本屋じゃ全然見かけない(そのくせ楽天なんかじゃ常に在庫あり)
レビューも一件しか出ていない(しかも思いっきり叩かれてる)
紀伊國屋の売れ筋300にも全く上がってこない…

…にもかかわらず、河部のサイトの商品詳細閲覧ランキングは堂々5位だってw
相変わらずお盛んですねぇwマウス壊れない?
352名無しさん@社会人:2009/03/27(金) 01:25:03
>>343
努力だけではなく運やタイミング、出会い、
それに「溜め」などいろんなファクターが
赤木の成功には寄与しているのだが。

成功したら自分は努力した、他人はしていないってかよ。

赤木が掲示板で、他のブロガーやコメンテーターから
例の舌足らずや誤解を受けやすい表現を補ってもらっていたこと、
ちゃんと覚えているよ。
他人への敬意も感謝もなく、
ただ足蹴にするような荒っぽい物言いは残念だ。
353名無しさん@社会人:2009/03/27(金) 07:09:07
結局、「自己責任を果たしたのだから文句を言うな」って意見表明してるな。
赤木はとうの昔に自己責任論者の軍門に下っている自分に気づいていないw
354名無しさん@社会人:2009/03/27(金) 07:40:55
>>349
たとえ金持ちであっても
貧乏人とのつきあいや統計資料、過去の貧乏暮らしの経験等から
貧乏人の気持ちや状況をある程度は分かった発言のできる金持ちもいる。たとえば勝間勝代も本田由紀もそう。
失礼にも他人を見下しすぎてそれができないでいるのが赤木。
それだけのことだ。
355名無しさん@社会人:2009/03/27(金) 08:59:48
ブログ相変わらず上から目線だね
株式市場は雰囲気で動くのを覚えておくようになんて
少し相場をかじった人ならわかることだし
優勝したから日経が上がったなんて本気で言ってるの?チャート見ずに言ってるんでしょ?
バッドバンク構想の具体化とかニュース見てもないの?

後、>努力の成果であり、至極当然の話 なんて書かないほうがいいのでは
「弱者の意見を拾うことでマスコミに出られた」「誰に批判されてもそれを忘れずこれからも主張します」
くらいにしておいたほうがいいでしょ
>>353氏の言うとおりだと思う

誰も成功することは否定してない弱者を踏みつけにして稼ぐことを批判してるわけで
彼の言い方だと弱者を利用しただけって取られるでしょ
356名無しさん@社会人:2009/03/27(金) 11:39:21
ライブドアの記事、悪文の見本じゃね?

適当に余白もたせたほうが読みやすい文章になるって
武田さんから教わっていない?

それにしたって、思いつくことをランダムに書き留めて、
後に修正を加えたとしても、
あそこまで意味と意図の取りにくい文はないよ〜。

まさか誰にも意味の分からない文章書くなんて、俺は天才だぜ!
なーんて悦に入ってるんじゃないだろうね。w
357名無しさん@社会人:2009/03/27(金) 12:33:22
結局>>343>>353の言ってることに尽きるな。


青木雄二の場合は
「俺は経営もやってたし、運よく漫画で稼げたけどそういうことできる人ばかりじゃ無いから
共産主義のほうがええんと違うか」
だったが・・・。

何だろうな、この自分さえ良ければオッケーの駄々漏れっぷりは・・・。
358名無しさん@社会人:2009/03/27(金) 13:13:25
>>355
笑止だな。こんなにあからさまに読者をなめたライターも珍しい。
株の初歩の初歩をわざわざ説いてどーする。
仮にも眼光紙背は成人向け読み物だよ。
小学生新聞や中学生新聞じゃないんだから。
359名無しさん@社会人:2009/03/27(金) 13:43:14
湯浅が貧困について書いた文章を売る時にたとえば「31歳、フリーター」なんて
やり方で「当事者性を売り物」にしてるかどうか、考えてみればいいのに。
湯浅と赤木ではまったく違う。

当事者でなきゃ、『「丸山眞男」をひっぱたきたい』をそもそも論座編集部は
とりあげない。赤木は「商品」で朝日の斜陽雑誌の「当事者商法」の産物なんだから
「当事者性」が問われる。
360名無しさん@社会人:2009/03/27(金) 13:50:50
>>355
上から目線というよりは、知識不足や教養がないことの自覚からくる弱さを
認めずにいることで、無駄に傲慢だったり不遜だったりするんだと思う。
これはたぶん、ライターになる以前からそうなんでしょ。

あと努力に関しては、そこまで言うなら正社員の努力を評価せざるを得ないよね。
「出版業界が斜陽でセンセショーナリズムを利用するネットの時代」でなければ
赤木の文章は注目されない。自分がどんな時代の恩恵を受けているのか理解してないのか。
361名無しさん@社会人:2009/03/27(金) 14:00:07
>>352>>355
赤木は自分の力で今の自分の状況ができていないことをわかっていて、
マスゴミの風向き次第でどうにでもなるのが不安なんだろ。
そういう不安を抱えた男が暴力に走るのはマチズモの典型。
「論壇の小島よしお」ならまだ笑えるが「論壇のDV男」ではね。
362名無しさん@社会人:2009/03/27(金) 14:28:23
ブログで「農業」について言っていることと今回の本で

>どうしても軍隊が嫌なら、地方に派遣して農作業に従事する「徴農」でもかまわない。
>食料自給率の問題が取り沙汰されている昨今、農作業に従事する人間が増えることは、
>国の安全のためにも必要なことである。

というのはどう両立させるんだろ?
しかし、なんか書評はないかと思って探すと見事に業界人ばかり
しかも「赤木の姿勢」「50〜100年後の赤木評価」「良薬は口に苦し」といった
まるで本の中身がわからない内容のない「アジ文まがいの販促文」ばかり。
それさえ数本なんだが、誰も読んでないのか?
城や池田あたりがいいかげんな書評でも書けば、信者が買い始めるんだろうか?
363名無しさん@社会人:2009/03/27(金) 14:39:39
>>362
だからって徴農はないっしょ。
そもそも人出不足は中小企業、福祉等の別の業界にもあるんだし。そっちとのバランスはどうするの?

だいたい農業を振興したいのなら、
牛肉・オレンジの輸入自由化を巻き戻すとか、減反政策も見直すとか言わないと。
国際的な農薬規制とか反マクドナルド・反遺伝子組み替え作物等の運動も
同時にやらなきゃ、達成できないって。

何よりも補助金出してでも賃金や休憩時間を守るとか。
とはいえ、農家が補助金を言葉は悪いが猫ババして、従業員には落ちてこない、
なんてトラブルも想定できるけどな。
364名無しさん@社会人:2009/03/27(金) 14:45:22
>>363
つかさ、要するにこれ「若年層の小作化」じゃない。
農家は耕作放棄地にしても土地を手放してはいないわけでさ。
365名無しさん@社会人:2009/03/27(金) 14:50:45
>>364
ひょっとして、徴兵拒否の代価ボランティアとしての徴農だとしたら、給与もゼロ…。
欧米のボランティアではデフォの交通費・弁当代さえでるのかどうか(汗)。
ならば、ボランティア以下か、時給300円・残業代もなし・休憩もなしの有料ボランティア?!
つまり小作人以下ってことに…(気絶)。
366名無しさん@社会人:2009/03/27(金) 14:52:55
これはそろそろ、反赤木の集団ブログでも建てないとだめかな。
367名無しさん@社会人:2009/03/27(金) 14:54:40
>>363
福祉については、ずいぶん前に週刊朝日のインタビューで
そんな3K労働を若年層に押し付けるな、と言ってたな。
どうやって3K労働でなくすのかという考えはまったくないようだったが。
368名無しさん@社会人:2009/03/27(金) 15:00:54
>>366
立てなくていいと思う。
相手にする→出版マスゴミが売れると思いこむ→赤木増長の
エンドレスになるから。
369名無しさん@社会人:2009/03/27(金) 15:12:34
芹沢一也は>>362に賛成なの? 読まずにブログで推薦してるの?
370名無しさん@社会人:2009/03/27(金) 17:56:42
>>368
そうだね。
またスターリン的本性を丸出しにしつつある赤木、それにカナメやふじながたかみなどの赤木信者と論争すると思うとまじで胃が痛むし。ww(特にカナメの論理飛躍、不勉強、高飛車ぶりは赤木といい勝負w)
赤木批判よりも自分のやるべかこと、やりたいことを集中したほうがよさそう。
今の赤木+信者は批判する価値もないくらいだとも思えるしね(苦笑)。
371名無しさん@社会人:2009/03/27(金) 18:08:02
372名無しさん@社会人:2009/03/27(金) 18:48:37
>>371
なんだかよく分からない。論争のテーマが見えない。

しかし他のマスコミ人によるコメントと並べると、
赤木の論理の運びの荒っぽさ、自分勝手さ、
つじつまのあわないうそっぽさが浮き彫りになる。
他の人は、もっとていねいな説明や論理のなだらかなつなぎ方を心がけている。
自分勝手にならないように、相手に気遣いつつ自己主張し、説明を組み立てている。
赤木には向上心がまったくないように見受けられる。
373名無しさん@社会人:2009/03/27(金) 19:42:57
>>371

>件のコミュの人たちには、「他人を批判する」ということには、それ相応の説明責任が要求されるということを知って欲しいと思います。
健全な批判が集まるといいですね。

それはお前が説明責任をはたしてから言えよ。

374名無しさん@社会人:2009/03/27(金) 19:49:21
赤木の1冊目の本を出したところの編集は赤木のサイトの文章は読まずに
論座で話題になったから売れそうだということだけで本を出したのか?
無責任ライターに無責任編集か。

本が予想より売れなかったり、出版社がつぶれたりしないと
赤木みたいなやつは心を入れ換えてまともなライターにはならないのかな。
主張の内容よりも調査や取材をせず説明責任や応答責任を果たさないのがダメだ。
375名無しさん@社会人:2009/03/27(金) 19:56:57
>>362
もう、彼の本は売れないよ。教養の足しにもならない。
ライブドアの悪文は無料だから読むけど、金を払ってまで読む価値なんて無い。

たまに、まともな主張があるっ!と思ったら盗作だし。
376名無しさん@社会人:2009/03/27(金) 20:50:48
http://ameblo.jp/vin/theme-10003572712.html

農業ネタ振る奴はこれでも見てろ。
377名無しさん@社会人:2009/03/28(土) 00:55:29
こいつ、今更になって湯浅や共産党のブサヨに媚び始めたな
378名無しさん@社会人:2009/03/28(土) 01:56:46
赤木批判について

貧困層の赤木化に
抵抗する精神の表れ。
「俺達は赤木ではない!」
人間性が経済的所得に比例する事を否定する為に
批判があると思う。

厳しい時代に文句を述べる事なく貧しさに耐え、誠心誠意前向きに生きようとする人間とり
貧困に敗北した赤木の姿は、貧困層への侮辱をしている。
なんかのアニメで
「可哀相と侮辱するな!」の台詞を思いだす。
379名無しさん@社会人:2009/03/28(土) 02:08:04
奴隷道徳と階級闘争の
誤り。

サヨクの過ち
380名無しさん@社会人:2009/03/28(土) 04:37:42
>>379
そこに
エリート主義による一面的な悲観主義
も追加。

ごく一部の人間しかまともなことを考えつけない。実行できない。
だから、一般大衆のリードにまかせておけば、
いずれ社会は確実に悪くなり、国家は滅びる。
そう考えるエリート主義者は、国家社会のあり方について、
いつも不安げで、一方的に悲観的な見通しばかりを述べる。
だからこそ、エリート主義者赤木(信者)は、強迫観念的に「改革」を求める。
それは彼ら(なぜか男ばっかw)から庶民への
「慈悲」・「救済」の形を取る。
だがその本質は、支配欲と優越感に基づく
一般庶民への侮蔑行為にほかならない。
赤木の場合なら一般のワープアやロスジェネ世代を侮蔑しているのだ。でなければ単なるおせっかい焼きにすぎない。
社会状況も相手の主体性も、赤木にはどうでもよいのである。
しかも本人は例の被害者意識と善意からそれをやっている。
そのためなぜ相手がいやがるのか、
なぜ反発したり逃げたりする人がいるのか、これっぽっちも理解できない。
むしろ自然とそう反応する人々のほうが間違っている、
ばかげているとしか考えられない。
偏った左翼の大衆蔑視ゆえの悲観主義に思慮もなく染まると、
行き着く先は同情による侮蔑による慈悲としての独裁しかない。
このメンタリティはサリンを製造・散布したオウム信者や、
いつもノンエリートについて悲観論を唱えたがるマスゴミ(特にアカヒw)とそっくり!!
381名無しさん@社会人:2009/03/28(土) 09:40:28
>>374
「おもしろい」「いいこと書いてる」
くらいの軽いノリで編集してんじゃね。
382名無しさん@社会人:2009/03/28(土) 10:03:02
>>371
そこの出版社の人が、どれほどミクスィその他
ネット言論を小バカにしているか、よく伝わってきた。

ネット上に不買運動コミュがあるだけで>営業妨害?
ちゃんと弁護士その他に相談したのかな。
法律では威力業務妨害とかいう表現だったと思うが。

コミュ閉鎖のお願いだって、相手が悪質だと受け取れば、
言論弾圧とか嫌がらせと解釈することもできる。
誤って赤木に才を見いだす人のレベルが知れるな。
383名無しさん@社会人:2009/03/28(土) 11:13:08
ttp://blog.livedoor.jp/shimanekoblog/archives/854676.html
>>私は多くの人がいつでも低いリスクで、オンザジョブでの職業訓練(といっても、農業や介護という
>>「ちぎれたハシゴ」を弱者に登らせる労働政策は否定しますが)の機会を得て、いつでも生活向上の
>>機会を得られるような流動性を、社会に対して要求していきます。


ttp://www7.vis.ne.jp/~t-job/bbs_tree/wforum.cgi?no=1137&reno=1136&oya=1126&mode=msgview&page=0
>>活動家はつまらないお題目を唱えさせるよりも、貧困者にお金なり仕事なりを与えるべきなのです。

>>結局、彼らは自分の手を汚したくないんですね。
>>自分の金を貧困者に与えることなんか絶対にしないし、
>>自分の頭を下げて貧困者に労働場所を与えることもしない。


「活動家」=「彼ら」=「赤木」
384名無しさん@社会人:2009/03/28(土) 11:16:06
赤木の「戦争」を「内戦」と理解してアナキズム扱いする
佐藤勝、笠井潔といったおっさん連中もよくわからんな。

何をどう読めば論座の文章の「戦争」が「内戦」になるのか。
「経営陣」を傍観者にすえた「正社員VS非正社員」が「内戦」だとでもいうんだろうか?
385名無しさん@社会人:2009/03/28(土) 11:17:34
>>383
赤木のような人が要求すると通る要求も通らなくなるから
当事者としてはもう邪魔しないでほしい。
386名無しさん@社会人:2009/03/28(土) 11:28:12
今度の本のあとがきでも赤木は「正社員による非正社員に対する搾取」を
問題にしているが、もちろん河出書房新社ではそれは行われてないんだよな?
もし行われているとしたら、搾取してる正社員に儲けさせてやってることになる。
387名無しさん@社会人:2009/03/28(土) 11:53:00
>>384
赤木の戦争のイメージは、アジアあたりに正義の出征に行く、そのため赤紙が来てからは軍神としてわがまま放題できたり、同情した社会と女が優しく(やらせてw)くれるとするもの。小林よしのりの「戦争論」の亜流。
内戦は視野に入っていない。
とはいえ社会のかく乱は求める。
そこから連想して、雨宮が「希望は革命戦争」という記事タイトルで書いたこともからもからんで、
彼らのイマジネーションの中で、赤木の与太話を内戦と結びつけたのだろう。
388名無しさん@社会人:2009/03/28(土) 11:54:27
生活ができるようになっちゃダメなのか?
http://blog.livedoor.jp/shimanekoblog/archives/854676.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://blog.livedoor.jp/shimanekoblog/archives/854676.html
blackseptember ちょう頭いい 『確かにフリーター時代よりは収入は増えたけど、それは私個人の努力の成果であり、至極当然の話です。』
ばっかじゃねえの。どの口がそれを言うか。それ言ったら正社員の皆さんだって努力してるだろうがよ。 2009/03/26

この方の指摘はごもっともですな。
「ちょう頭いい」ってタグは皮肉なんでしょうね。
389名無しさん@社会人:2009/03/28(土) 12:00:57
>>384
赤木の考えはアナキズムどころか真逆。
彼の中央集権エリート志向は昔から無茶強い。
だから東京や大企業や正社員にこだわり、
自分がそうできないなら中央集権の場にいる女性を妻として所有しようとする。
もしアナーキー志向なら、派遣村も絶賛しているはずだが、事実は違う。
彼はただ村を見物にでかけて、ブー垂れているだけ。
村がしっかりしていれば、国や大企業がいい加減でもなんとかなりそうだというアナーキーな楽観的可能性などみじんも思い浮かべないのが、
赤木の貧困な想像力だ。
390名無しさん@社会人:2009/03/28(土) 12:06:22
>>385
おっしゃることに同意します。
もう赤木には黙ってもらいたい。
ものを言うにもプレゼンスキルが低すぎ、悪すぎです。
本来妥協しつつも協力・連携できる正社員や中小企業経営者を過度に敵視するのも、
言うことが根拠なくコロコロとかわるのも、
意見の変わった理由や事情をまったく説明しないくせに、他者にはもっともらしくそれを説教するのも
いりません。うんざりです。
いちワープアとして大迷惑しています。
391名無しさん@社会人:2009/03/28(土) 13:01:03
こないだの講演会はどうだったのかね。
反響が大きければ自画自賛してそうだけど、全く触れやしない。
閑古鳥が鳴く会場でオドオド語ってる姿が眼に浮かぶ。
392名無しさん@社会人:2009/03/28(土) 13:21:18
>>391
読者も聴衆も、赤木がただのハッタリ・ほら吹きパフォーマンスしかできない邪道ライター、
スターリン的えせアクティビストだと見破りつつあるってとこだろ。
昔から都会で受けなくなったら地方で、って道もあったが、
このネット時代にどこまで通用するのかね。
しかもあの低いレベルで。
393名無しさん@社会人:2009/03/28(土) 14:31:16
ぜひとも赤木大先生には
沖縄のひめゆりの塔の前で
「希望は戦争」論文を朗読していただきたい!
394名無しさん@社会人:2009/03/28(土) 15:26:30
赤木はいつまで奴隷根性ずぶずふ、下っ端気分満タンで
ろくでもない構想ばかりぶちあげるつもりなんだろ。
395名無しさん@社会人:2009/03/28(土) 15:51:02
>>394

赤木の場合「奴隷根性」と言うよりただの節操無しだろ。
ライターとしての既得権益に固執する為、スポンサーに媚びまくる。
そのスポンサーの立場主義主張が赤木と相反であっても、
もともとの確固たる理論が赤木にはないし、責任意識もないからお構いなし。

下っ端気分には同意。
いつまでコンビニバイト気分でやってんだ?とは俺も思う。
396名無しさん@社会人:2009/03/28(土) 15:55:54
コンビニ気分だから物凄い下手糞な文章を書く。
難解な事に対して難解な意見を述べてるわけでも何でもないのに、
読みにくいったらありゃしない文章。

ブログ等で文章を公開してる人が増えてるのもあってか、
最近のライターは文章力、読ませる力がある人が多い中ある意味異彩を放っている。
花壇の中の犬の糞のように。


397名無しさん@社会人:2009/03/28(土) 16:54:53
>>395
確かに。
あのミニコミのバックがトヨタカイゼン財団と知ったときには、のけぞったよ。
赤木の知的レベルに似つかわしくない反車社会論と、
秋葉原事件の加藤への話のできすぎた同情は、
まるっきり嘘であり、ハナっから人を愚弄する演出だと判明した。
398名無しさん@社会人:2009/03/28(土) 17:18:02
>>389
1冊目の本が売れてパソコンまわりは新調できたからこれからは
おしゃれに気をつかおうと思う、と日記に書くアナーキストはいないよね。
なんで論座の文章読んで、アナーキストではないと気付かないんだろう?
だいたい、31歳でコンビニバイト、しかも派遣でもなく月10万って聞いたら、
なんだこいつ働いてねーじゃんって思うよね、正規であれ非正規であれ。
399名無しさん@社会人:2009/03/28(土) 17:20:52
>>396
いや、書く文章が下手でもまあ別にいいんだよ。成長の兆しがあれば…ね。
赤木の場合のコンビニバイト気分って無責任、無精、いい加減等など
赤木が「何故文句垂れながらもコンビニバイトに固執したか」
の理由と全く同じ言論手法を繰り返してるからなんだが。

「希望は戦争」等は全てが論者になりたいが為のキャッチなのは明白だが
例え赤木が本当にワープアで、就職代わりに論者になろうが
果たすべき義務と責任を背負うのは当たり前の話で、それを果たそうとしないのは
赤木は仕事をナメてかかっているからに他ならない。
400名無しさん@社会人:2009/03/28(土) 17:33:26
>>397
昔、小林よしのりの弁護士を目指す知り合いの女が
「弱者の為に一生懸命になる弁護士なんかカッコ悪い、なるなら
大企業のクライアントを沢山もてるようなカッコイイ弁護士になりたい」
それを聞いてメチャクチャ犯しまくって捨てたって話を思い出した。

案外、見えっ張りで権威と肩書好きな赤木の本音もその程度なんじゃない?
401名無しさん@社会人:2009/03/28(土) 17:35:55
アナーキズムを奨励する論壇人に対する疑問のひとつは
それを税別4000円の本で主張すること。
無料のパンフレットでやるべきなんじゃないの?
402名無しさん@社会人:2009/03/28(土) 18:20:36
>>397
その話、もっと詳しく。
403名無しさん@社会人:2009/03/29(日) 07:57:42
>>399
少々文章が下手でも読ませる中身があればいいよ。
だけどタイトルまたはサブタイトルの付けかたから段落編成までめちゃくちゃ。
何を論じているか、何が言いたいのか分からない。
誰かからちょっとつっこまれると、以前の自分の意見を理由もなく否認まして居直り。
意見を変えた理由についてはアカウンタビリティを果たさない。
なのに投射でもするように他人には上から口調で説教。
こんなんじゃどーしよーもないって。
404名無しさん@社会人:2009/03/29(日) 08:00:07
>>401
日本銀行券は日本政府発行だもんね。ww
あ、それとも日銀は株式会社だからといいわけする?
日本政府を信用して日銀券は流通しているんだけど。ww
405名無しさん@社会人:2009/03/29(日) 09:49:36
>意見を変えた理由についてはアカウンタビリティを果たさない。
掲示板閉鎖したり、ブログコメント機能をオフしてるのは、議論を避けて
プライドを保持したいのが見え見え。
ネトサヨ厨によくみられる典型的行動パターン。
406名無しさん@社会人:2009/03/29(日) 13:08:32
>>401
無料が難しければ地域通過とかね。
407名無しさん@社会人:2009/03/29(日) 13:09:34
>>406
あっと失礼。
地域通過→地域通貨
408名無しさん@社会人:2009/03/29(日) 21:19:59
>>405
都合が悪くなる、ごまかしが効かなくなるとすぐ逃げて
一方的になかった事にして無責任に逃避してしまう、それが赤木の正体。
逃げずに頑張ってる当事者や生活を抱えた正社員らを批判する資格がどこにあるのかと。

>>401
赤木の本もさわりを立ち読みしたけど真面目に読む本としてなら
\1500の価値どころかタダでもいらん程度のモノだったぞ?
ネタ本でならブックオフの\105セールならまあ元がとれるかなといったレベル。
あれならデビュー本のがまだマシだ。
409名無しさん@社会人:2009/03/29(日) 22:51:28
>>408
赤木個人が逃げるのは勝手だ。
しかし逃げない、または逃げられないかつての仲間を背後から斬るような真似をするのは
品性下劣というほかない。
410名無しさん@社会人:2009/03/29(日) 23:26:24
>>402
「帝国・ラエリアル」という都内中心に流通しているミニコミに赤木は書いている。(ついでに言うと大澤や鈴木邦夫も同じミニコミに関わっている。)
そこのスポンサーはトヨタのカイゼンと名のつく財団だ。
恐慌の中、この種のメセナもあと何年続くのか分からないが。
詳しくはググってくれ。たしか前スレあたりでも議論はあったよ。

何にせよ赤木の加藤へのレディメイドな同情は偽物。
そもそも赤木は関東自動車やニッソーの労務管理や企業体質を批判しなかった。
ただ思い通りの出世と女性所有・支配のできない加藤はかわいそうと繰り返すだけ。
それは誠意のかけらもない空涙だったってこと。
もちろん犯罪被害者とその遺族にも、
かつて家という密室の中で殴られ続けた加藤の母親にも、
同情も配慮もなしだった。
411名無しさん@社会人:2009/03/30(月) 07:40:23
それにしても、9条サヨクのいかがわしい偽善ぶりも相変わらずだな。
しかし赤木も9条信者と同じかそれ以上に、商売onlyのわけで。
時系列に沿った主張の首尾一貫性と、
内心貧乏人を嫌がり軽蔑しながらも反貧困運動に建前的には賛意を示す柔軟性を見るに、
9条主義者のほうが一枚上手か。
412名無しさん@社会人:2009/03/30(月) 14:49:35
パッと見やけども、ココの流れを目にすると、進歩的?であろうとする人には、
流石にウンザリさせられるというか・・・
前にも書いたけど、器量が小さいねん。
413名無しさん@社会人:2009/03/30(月) 15:47:47
赤木の器量が小さいのは昔からだよ
414名無しさん@社会人:2009/03/30(月) 16:08:46
>>412
確認したいんだが貴方の言う「器量が小さい」っていうのは
書きこんでる人に対してだよね?赤木氏じゃなくて?
415名無しさん@社会人:2009/03/30(月) 16:54:54
>>412
だけど赤木の暴論がまじに政策のいいわけにされつつある現状を見ろ。
もう赤木はバカバカしいので放っておけばよいというレベルではなくなってきた。
賢い人なら笑い流すが、戦争で儲けつつ国内治安を取り締まりたい、
さらに国民の憲法保証された権利を剥奪しようとする勢力は
赤木を歓迎し、利用している。
416名無しさん@社会人:2009/03/30(月) 19:22:05
自らの足で現場に取材にもいかず、現場の声も聞かない
自称ジャーナリスト、自称評論家。
417名無しさん@社会人:2009/03/30(月) 19:48:18
>>416
赤木は徹底して現場の声を聞こうとしない。

師匠の武田はきちんと取材したいい本を出しているのに。

おまけに本や講演等からも赤木は学ぼうとしない。
なんでもテレビのバラエティ番組のノリでしか考えられない。

これほどスカスカ頭のライターがかつていただろうか!
418名無しさん@社会人:2009/03/30(月) 21:10:27
>>417
だから、赤木が商売できてるんだよ。
突っ込みどころ満載の文章を書き、大衆が嫌悪感をもよおすほどの人間性を
見せ付けられると、正常な人はつい反応してしまう。

医療漫談、ニュース漫談の類の”芸人”と見なしたほうが適切かも。
419名無しさん@社会人:2009/03/30(月) 23:37:35
>>412
ほう、君の言う器の広い人間とは嘘つきでいい加減、
自己保身からすぐ手の平返す自堕落人間の事を言うんだ。
コイツは面白いw

>>418
赤木に芸人たるプライドがあるならねぇ…
あの啓蒙的発言はシマネコ時代から何一つ進歩がない。
本人は肩書と権威、名声ばかり気にするプライドだけが肥大した典型的な肩書依存なタイプ。
そんな心配は全くない。自分の名声、立場が確立されるなら、
明日にでも「希望は戦争」なんかゴミにしてしまう程度の輩だからな。
420名無しさん@社会人:2009/03/30(月) 23:40:46
>>414
でもウンザリするほど赤木の器量が小さいのは事実だよね。
421名無しさん@社会人:2009/03/31(火) 02:45:59
>>414
なんというんか、ちょっと目に余る気がして、そういう表現したんです。
いけ好かんなあと。
その「器量が小さい」云々というのは、総じて左派or進歩的な人にそういった
気があるような、という意味も込めて・・・
これは、吉本隆明さんがその辺りを指摘していて、「ああそういえばと」(笑)
思い当たったことなんですけど。

>>415
懸念されてるようなその辺の件は、私にはようわかりません。
政策とか利用云々は、余り関係がないようにも。
赤木さんの庶民感情からくる発露が重要だと感じとりますんで。

>>419
まあ正味の話、器の大きい人って、結構ええ加減なとこあるような(笑)
ちょっとした約束は反故にしても、またいつか旨いモン喰わせてくれるみたいな。
例えば、保守系の政治家ってそういう感じの人いてますよねえ。
考え方は兎も角も、人間的に魅力のある。

その点、進歩的な人は真面目なんでしょうが、ややこじんまりし過ぎてるんかな。
ちょっとでも違うと、ややこしくなったり。
422名無しさん@社会人:2009/03/31(火) 03:56:35
>>421
進歩主義がけちくさく狭量な点には同意。
保守系の一部の人のおおらかさにも同意。
しかし赤木の人物評は話が別。

少なくともわたしは、意見を変えることがいけないとは言っていない。
連合赤軍やある種の自己改造セミナーみたいに彼に自己否定・自己批判を強要しているのでもない。
赤木には複数の考えの中で迷ったりする微妙さはない。
また意見を変えるのも理由を示さず、
明らかに読者を見下しつつ翻弄することをねらっている。
だからきわめて不快な印象が残る。
自分はいくらかネット上で赤木とやりとりをしてそれを確信した。
また赤木信者ともいうべき、ネット上で赤木の真似をする赤木の同世代を見ても、
自意識過剰で失礼、しかもコミュの運営は独裁的ときている。
そこはなぜか男性と東京マスコミ・文化産業関係者ばかりが固まって排他的だ。
そこはブチプチ赤木くんの集いになっている。
脈絡もなく他人に難癖をつけ、詭弁をもってやっつけることが常態化している。
それは庶民感覚ではない。やくざか愚連隊の感覚だ。

こうした極右ファシズムをもはや「大したことないよ」と無視してよい段階は越したと思う。
今はどんどん批判・検証していくべき時だ。
あなたも赤木に過剰な期待・幻想を持たないほうがいいよ。
こんなに典型的に人の信頼を裏切る人間も珍しい。
423名無しさん@社会人:2009/03/31(火) 07:04:18
>>421
>まあ正味の話、器の大きい人って、結構ええ加減なとこあるような(笑)
>ちょっとした約束は反故にしても、またいつか旨いモン喰わせてくれるみたいな。

赤木が約束を反故するのは毎度の事。その見返りに旨いモノ食わそうなどの考えは
口で言うだけで一度でも実践された事はない。要求しても当人は言い逃れに終始するか、無視するだけ。
こんな事を絶えず繰り返す奴、例え私的な友人であっても愛想つかされるだろう。
今赤木がやってる事は全てそうした事。ましてや職業でやってるなら尚更だ。

それをお前の中で別にいいやと思うのは勝手だが、それらを批難する他者を
器量が狭いなどと赤木的に人を見下す発言の必然も権限もお前にはない。
424名無しさん@社会人:2009/03/31(火) 07:13:17
>>421
なるほど回答どうも。やっぱ書きこんでる方か。
俺の赤木氏へのスタンスは「正直言ってがっかり」

「ひっぱたきたい」は追い詰められてる若者は戦争を希望するまでになってる
のを世に知らしめて意義はあったと思う。

けど中小正社員の努力をまるで認めなかったり、株のことをわかってないのに「覚えておくように」
なんて見下したり、かと思えば他の人もいってるが「俺は努力した稼いで当然」って言っちゃったり
こんなの見てたら応援する気がなくなってきた。

彼にとったら俺の文も叩きにしか見えないだろうがそう感じる人もいるんじゃなかろうか。
あの物言いは彼の「芸」なのかも知れんが「誰か言ってやれよ」って気になるんだよね。。。
まあ生暖かく観察していこうって所だろうか。。
425名無しさん@社会人:2009/03/31(火) 09:31:17
おれは細かい表現が即人を見下しているとは思えない。
受け取る側の劣等コンプかもしれないし。
しかし赤木が基本的に他人をなめていることはニュアンスで分かる。
プロの仕事についてどこか考え違い・考えなしであることも事実だろう。
もし仕事とかプロということに誇りや仲間意識があるなら、
あれほど中小企業や外国人労働者や皮革の扱いに長けた被差別部落をばかにしない。
また賃労働とは別の家事労働をする女性を虚仮にはできないはずだからね。
426名無しさん@社会人:2009/03/31(火) 09:33:44
ここまで来ると赤木は他のフリーター・派遣を見下しつつ侮辱したり、
いじめたりしてるようなもんだよ。
だからハラッサー独特の嫌がらせを面白がるにゆがんだ笑顔・にやけた態度が際だつ。
427名無しさん@社会人:2009/03/31(火) 09:41:21
>>423
むしろ見返りにまずいものを食べさせている。
それがライブドアの連載と2冊目の本。
428名無しさん@社会人:2009/03/31(火) 09:48:20
赤木は大企業の内部留保については何も言わない。
彼はリストラや徴兵・徴農を宿命化・自然風景化している。
429名無しさん@社会人:2009/03/31(火) 09:56:45
>>421
> ちょっとした約束は反故にしても、またいつか旨いモン喰わせてくれるみたいな。

>>7>>383
430名無しさん@社会人:2009/03/31(火) 10:01:19
正社員が収入を得ているのは「運のいい時期に就職したから」
赤木自身が収入を得ているのは「私個人の努力の成果であり、至極当然の話です」

自分の気に入らない人間の努力を認めず、自分の努力は最大限に評価する赤木って、
なんて器量の大きい人なんだろうねぇ。
431名無しさん@社会人:2009/03/31(火) 10:05:30
器量厨クンか。面白い型の赤木擁護が現れたもんだな。
432名無しさん@社会人:2009/03/31(火) 10:20:07
>>431
あの、それアンチだよ。
433名無しさん@社会人:2009/03/31(火) 11:32:00
ttp://d.hatena.ne.jp/macska/20090330/p1
コメント欄の人のまとめきたぞ
434名無しさん@社会人:2009/03/31(火) 11:46:24
器量厨=チッチャイネンの人 だろ
435名無しさん@社会人:2009/03/31(火) 12:01:29
>>424
赤木に期待する方が間違っている。
誰か新しい論者を捜した方がいい
そうは思わないのか?
436名無しさん@社会人:2009/03/31(火) 13:07:56
>>435
正直ちょっと思ってるw
彼が「31歳フリーターとして文章発表するのに恥ずかしくないわけがない」っていう
趣旨の事言ってたのは嘘じゃないと思うんだよね
恥ずかしくても彼自身と、彼と同じ境遇の人の為に声を上げてるんだと感じたから注目してきたけど、
ブログをずっと読んできて彼の認識と言葉遣いが信用出来なくなったんだよね。。
「工場で働きたくないから音楽やってる」みたいな意識でライター始めたんじゃないだろうし
(ホントだったらどうしようw)

437名無しさん@社会人:2009/03/31(火) 14:40:47
>>433
そこのリンク先で引用されている赤木のコメントだが、なんで

>ある人の書いた物から引用なり何なりして話を構築する人は、
>元の文章を書いた人の、すべての主義思想に対する責任を負わなければならないって?
> そんなバカな(苦笑)

>あなたのそうした行為は、言論行為そのものを萎縮させかねない危険な行為だと私は思いますよ。

って話になるのかまったくわからない。

オバマ演説についてはリンク先のサイトの人が正しい。
芹沢は赤木の新著に関してもとんちんかんなコメントをしてたが
赤木は「弱者男性ホイホイ」に使えるな。
438名無しさん@社会人:2009/03/31(火) 14:49:50
>>433
赤木の支離滅裂なパフォーマンスと、恥知らずな投射と、話題そらしの連投。

どこまで腐ってるんだ?
439名無しさん@社会人:2009/03/31(火) 15:53:51
>>430
ブログでいまだに「正社員」一般を「働く無能な人」呼ばわりしてるね。
440名無しさん@社会人:2009/03/31(火) 16:52:55
正確さの湯浅
真剣さの雨宮
誠意の河添
闘う姿勢の関根

そして…

うそとまやかしで塗り固めた赤木

ってか。
441名無しさん@社会人:2009/03/31(火) 17:34:56
>>433
>>371で貼られた時スルーしてたが改めて読むと誤解というか
チンピラのイチャモンっていうか話が飛びすぎでしょ

しかし色々辿って彼の昔の日記見てるが根本的に俺は誤っていたようだわ
彼に対する認識が

>警官にむかって、「うっせぇ、ガキ!!」と一喝。警官「ガキじゃないぞ」。
 ・・ああ、そうか、犬だったね。ごめん。
>教訓

 他人の非難はたやすい。しかし、「だったらお前はどうなんだよ」そういわれたら、終りである。



・・・。まあ若いときはこんなもんかね。(ちなみに98年の日記)
俺も有り難い教訓に学んでこれくらいにしておくわ
赤木さん勝手に期待して申し訳ありませんでした。
442名無しさん@社会人:2009/03/31(火) 17:46:53
>>422
同意。人の考え方が変わるのは誰にでもあるし、だからこそ人は成長する訳で。
だが赤木にはそうした発言、思想の変化は成長とは無関係に行われている。
主張の変化によって生じる矛盾を一切釈明する事も、かつて批判した人々
(特にアキバ事件の被害者遺族)への謝罪もない。あっても「口が滑った」みたいなふざけた発言。

啓蒙口調と専門用語の羅列によって「専門家風」に見せる事はできても
それに伴う責任と意識と義務は一切果たそうとしない赤木の仕事ぶりはまるで個人ブログのレベル。
それらを一人前にできて初めてプロだろ。10年ネットで能書き垂れてこれ程成長のない奴も珍しい。
443名無しさん@社会人:2009/03/31(火) 19:12:21
>>442
赤木には飲み会の2次会以降の酔っぱらいの戯れ言と、
仕事として、やる気と責任感をもって言うべき言葉の区別もできてない。
あまりに幼稚でわがまますぎないか。
これで実年齢が二十歳以上とは信じられない。
444名無しさん@社会人:2009/03/31(火) 21:26:23
>正社員が収入を得ているのは「運のいい時期に就職したから」
>赤木自身が収入を得ているのは「私個人の努力の成果であり、至極当然の話です」

こういうこと言うから苦労したんだろうにまだ懲りてないのか。
で、それを指摘して忠告すると「そんなことは言ってない」と逆切れ。
目に見えるようだ。>>733のリンク先のやりとりを読んでもそうだが
これではチームで議論して作業することができない。
445名無しさん@社会人:2009/03/31(火) 21:44:10
>>443
親の庇護のもと夜行性動物として10年も消費してしまった彼に
年相応の行為を求めても、、。
446名無しさん@社会人:2009/03/31(火) 21:51:00
赤木の眼光紙背のようなプロの仕事に値しないやっつけ仕事に
ダメ出ししないことが「器量が大きい」ということなの?

扱っている問題を考察し論じるのに必要な知識や情報が
欠けていることを指摘されたり、知識や情報の誤りを指摘されたりして
欠如を補ったり誤りを改めたり、という「当たり前」のことが
赤木はできてない。そうやって「当たり前」を「ひっぱたき」ながら
「他人には過ちを見過ごすことを許さないが、自分が過ちを見過ごすことは許せ」というのは、

>正社員が収入を得ているのは「運のいい時期に就職したから」
>赤木自身が収入を得ているのは「私個人の努力の成果であり、至極当然の話です」

と変わらないよね。

447名無しさん@社会人:2009/03/31(火) 22:44:45
>>446
赤木を一端の論者と認めるからそのような義憤にかられるのだよ。

彼は「芸人」。

その場その場を盛り上げれば、中身なぞなくても何の問題もない。
ゲッツの一言で一世風靡した人となんら変わらない。
ゲッツが何を言ったか?で目くじらを立てるなんてナンセンスだろうに。
448名無しさん@社会人:2009/03/31(火) 23:35:41
>>447
>ゲッツが何を言ったか?で目くじらを立てるなんてナンセンスだろうに。

「ゲッツ」と言うのと同じだと思ってるわけ???
じゃあさ、赤木に「評論家」ではなく「芸人」と名乗るようにあなたが要求すれば?
449名無しさん@社会人:2009/03/31(火) 23:36:47
「芸のない芸人」のような存在ではあるけれど「自称評論家」なんだから
言説に責任を負うことを要求されるのは「当たり前」でしょ?
450名無しさん@社会人:2009/03/31(火) 23:51:13
芸NO人。
サヨク論壇界の精神的童顔アイドル。

それにしてもサヨク論壇の趣味的判断力の悪さときたら、(rya
451名無しさん@社会人:2009/04/01(水) 00:15:11
>>442
10年うんぬんで思い出したけど、赤木の今度の本のレビュー書いてる
数少ない一般人が、赤木の年齢で高校の卒業祝いでパソコン買ってもらえるのは
比較的裕福な家庭で、そのアドバンテージを赤木が生かせなかっただけじゃないかと書いていて、
なるほどと思ったよ。
452名無しさん@社会人:2009/04/01(水) 05:39:38
>>449
>言説に責任を負うことを要求されるのは「当たり前」でしょ?
その当たり前のことができないから、客観的には『芸人』なのだよ。

>>448
>じゃあさ、赤木に「評論家」ではなく「芸人」と名乗るようにあなたが要求すれば?
自らを評論家となのる芸風を捨てろと要求しなくてはならない理由がわからん。
453名無しさん@社会人:2009/04/01(水) 06:17:29
>>447

たけしや爆笑問題が自称「評論家」と名乗ったりしてるか?
彼らはあくまでも「芸人」のスタンスから批評している。
評論家の肩書で芸人的批評を行う事こそナンセンス。
それに彼ら「芸人」でさえ己の言葉の責任を「口が滑った」でこまかしたりはしない。
454名無しさん@社会人:2009/04/01(水) 06:42:31
自称評論家という肩書きを、何ゆえにそこまで崇拝するのかね。
評論内容が愚にもつかないレベルの時点で、客観的に見たら非評論家。

赤木が自身を評論家と本気で思っていたとしても、あくまで受け手が
彼を何と見なすかだけどな。

雑誌等で寄稿した実績とか、本を出したとか、なんてのはあくまで必要条件であって、
十分条件ではない。彼の論文に目を通した人が、評論家として認めて初めて評論家。
455名無しさん@社会人:2009/04/01(水) 07:16:00
>>451
同感。要するに「金持ちのバカ息子」タイプ。
言動は冴えない3流私大の甘やかされてスポイルされた世間知らずのお坊ちゃん。
456名無しさん@社会人:2009/04/01(水) 07:19:41
>>447
そんなこと言ったら芸人に失礼じゃないか?

芸人だって日々芸を磨いたり、
師匠や先輩に義理を立てたりしているよ。
赤木はそういうコツコツやる職人気質とは無縁の行動を取る。
一度鍛えた文体も、付け焼き刃だったから、
はや崩れてきている。
また芸人も自分の芸に責任はある。
457名無しさん@社会人:2009/04/01(水) 07:27:33
>>454
というか、赤木には批評精神はないでしょう。
時には自分や他人を傷つけることになっても、
失礼・非常識と叩かれることになっても
なお冴えわたる客観的な視点。
たとえ100人の会議場で99人に反対されても一人持論を述べる勇気。
そんな上等のセンスは赤木の文章とは無縁だ。
せいぜいクラスメートに意地悪をしかけて困らせてやれ、くらいの感情と考えで
社会評論などできるか。
これじゃ出来のいい中高生のレポートのほうが数百倍もましだ。
458名無しさん@社会人:2009/04/01(水) 07:34:44
>>456
>そんなこと言ったら芸人に失礼じゃないか?
こういうレスがつくだろうと思ったよ。

彼を芸人と呼ぶ理由としては、彼の一部の能力の高さを認めているから。

その能力とは”インターネットを利用して不特定多数の読者を怒らせ反応を起こさせる
能力”なのだけど。

自己研鑽だの涙ぐましい努力を必要とする芸ではない。
459名無しさん@社会人:2009/04/01(水) 08:37:54
>>455
つむじ曲がり、ひねくれでもある。
460名無しさん@社会人:2009/04/01(水) 09:09:35
芸暦短いんだからコラム書き飛ばせる重みは本人にないでしょ
もっと図とかグラフ、本の引用とか貼ったら文章に
461名無しさん@社会人:2009/04/01(水) 10:08:18
>>460
それが…赤木は労働問題を論じるために、
古典的な文化人類学の本から、全く関連性のない箇所を引用して
字数を埋めたこともあるんだな。
462名無しさん@社会人:2009/04/01(水) 13:14:36
>>458
ということは、もう不要だよね。そして怒らせ、挑発した責任を彼は負うことになる。
「断頭台の露」となるという責任をね。革命にはつきもの。

>>460
あのコラム他の担当者は1週間に1度ではないんだから
赤木ももっとちゃんと推敲してひと月に1本くらいにすればいいと思う。
463名無しさん@社会人:2009/04/01(水) 13:17:43
>>458
今まで労働問題、経済問題で対談してきた著名人、識者は
ただ赤木の下らない芸に付き合わされただけって事か?
論者、日経、諸君等は芸人の軽はずみな発言を許容する娯楽雑誌だったのか?
そして過去、赤木を支持してくれた評論家、論客は赤木は「芸人」だと認めた上で擁護してるのか?
全部「評論家、論客、ジャーナリストの肩書を持つ赤木」でなけりゃ実現してないだろ。
客寄せパンダくらいしか利用価値がないのは認めるがな。

だがそうやって「赤木は芸人」って事にして努力や責任の必要性を回避させようなんて
擁護の仕方は一番最低だよ。世の中をバカにしすぎ。
464名無しさん@社会人:2009/04/01(水) 13:19:06
知識も教養もないのにどうしてそれらがあるかのような啓蒙スタイルで書くのかが不思議。
雨宮スタイルで取材中心にして雇用や労働の問題だけ扱えば、それほどひどい文章を書かずに済むだろうに。
465名無しさん@社会人:2009/04/01(水) 13:25:59
>>463
「経歴詐称までして当事者面して」政治的要求をしているわけだから「芸」ではすまないよね。
466名無しさん@社会人:2009/04/01(水) 13:28:25
>>464
あんな自分勝手なだけの根拠のない決めつけ野郎に、
取材して事実を素直に受け止める度量があるかよ。
へんに取材したら偏った間違ったこと書きまくり。
被取材者からは失礼だ、搾取された等の悲鳴が上がるに決まっている。
467名無しさん@社会人:2009/04/01(水) 13:32:33
>>466
そういう「去勢」経験が必要なんじゃない、幼児には。
468名無しさん@社会人:2009/04/01(水) 13:34:42
赤木の幼児的万能感を助長し、それを利用して赤木から搾取して
マスゴミが儲けるだけでなくて、赤木の政治的主張の内容から
赤木以外の人間に対する搾取も強化されるのが問題。

赤木はどうなろうと知ったことではない。
天命を全うできなくても自業自得。
469名無しさん@社会人:2009/04/01(水) 15:04:32
>>467
その他人の苦痛を示す悲鳴が耳に入らないのが赤木。
だからみなさん困っているわけ。
あまりメジャーでないなら無視が一番だが、
ここまでメジャーになるとスルーしがたい。
470名無しさん@社会人:2009/04/01(水) 15:06:07
>>468
他人の天命を縮めたり、そのQOLを悪化させたりする政策を打ち出すのが赤木の問題点。
471名無しさん@社会人:2009/04/01(水) 16:44:34
hiphopの世界には、誰か一人が成功したら、まだブレイクしていない自分の仲間を
業界の有力者やマスコミに紹介する習慣がある。
そうすることで、なるべく多くの人がゲットーから抜け出せるようにする。

日本のサブカル界隈にはそういう習慣はない。
成功するまでは低レベルな足の引っ張り合いが続くし
成功したら本人は過去の記憶をなるべく早く忘れようとするし
周りの人は嫉妬の嵐だし。

大槻ケンヂの昔からそういうものなんだよ。
鶴見済だって雨宮かりんだってたぶんそうだろ。
日本のサブカル関係者に黒人並みの連帯意識を期待するのは無理だと思う。
472名無しさん@社会人:2009/04/01(水) 17:33:09
>>466
労働や雇用について取材なしで書くのが間違い。
まして赤木は理論も知らない。
取材ができないジャーナリストってどうなのよ。
473名無しさん@社会人:2009/04/01(水) 18:37:26
即席ニューレフトコラムニスト
474名無しさん@社会人:2009/04/01(水) 20:52:23
ふぅ、赤木を論客として認めたいのか、認めたくないのかよくわからん連中だねぇ。
475名無しさん@社会人:2009/04/01(水) 21:14:27
>>471
ある編集者が言っていたが、赤木は仲間を助けない一点で、
エニネムとは全く違うんだよねぇ。
476名無しさん@社会人:2009/04/01(水) 21:17:53
30代の独身フリーターのおっさんが
オレのほうが子供たちのことを考えてるぅうう
ってやってるところが傍目に面白い
477名無しさん@社会人:2009/04/01(水) 21:21:19
>>474
赤木が自分は論客だ評論家だと言って物事を批判し、攻撃してんだが?
アキバ事件の一件なんか、芸人でさえ許されないやり方で責任逃れしてるしな。
それを今更実は芸人でしたなんて通用するか?

騙されても「実は僕、詐欺師だったんです」って言われたらお前は納得する訳?
478名無しさん@社会人:2009/04/01(水) 21:54:05
>>474
もれらが認めなくてもギョーカイが認めているよ。
479名無しさん@社会人:2009/04/01(水) 21:54:49
文壇的知名度があがればあがるほど
不審者視がます赤木であった
480名無しさん@社会人:2009/04/01(水) 21:55:17
さて、今週の赤木は何を出してくるかね
481名無しさん@社会人:2009/04/01(水) 22:41:26
>>479
これまで赤木が魂を売った先リスト

・トヨタ(カイゼン財団を通じて)
・自民党(特に清和会)
・アメリカ流成功主義(「誰の努力も必ず報われる」「リスクを取れ」等)
・労組上部団体(大企業・正社員至上主義、派遣の全廃ではなく縮小のみを欲求等)

ほかに何がある?
随時追加よろ。
482名無しさん@社会人:2009/04/01(水) 22:45:09
自己責任論者は加えられないのかな?
483名無しさん@社会人:2009/04/01(水) 22:49:14
北朝鮮の問題に絡めて、防衛問題について稚拙な意見を述べて欲しい。
484名無しさん@社会人:2009/04/01(水) 23:09:53
眼光紙背の文章のひどさというのは内容もさることながら、
社会的資源の分配の不公正を指摘し再分配を要求する赤木が
自らが不公正な分配を享受していることに鈍感であるという
基本的な醜悪さにある。
485名無しさん@社会人:2009/04/01(水) 23:18:34
>正社員が収入を得ているのは「運のいい時期に就職したから」
>赤木自身が収入を得ているのは「私個人の努力の成果であり、至極当然の話です」

どうしてこういうことを言ってしまうのかが不思議。
矛盾しているとは思わないんだろうか。
486名無しさん@社会人:2009/04/02(木) 02:38:16
「自己責任論」って「自虐史観」とそっくりだね。
487名無しさん@社会人:2009/04/02(木) 03:16:00
現在の日本で若年層に限らずワープア一般について
「けっきょく、自己責任ですか」と問うなら答えはノー。
だけど、赤木が赤木自身のことについて同じことを問うなら答えはイエス。

そこを混同している論壇人が多いよね。
488名無しさん@社会人:2009/04/02(木) 04:58:03
>>486
言えてるね。w
489名無しさん@社会人:2009/04/02(木) 06:04:13
そういえば、「ひっぱたきたい」は売れてるのかね?
490名無しさん@社会人:2009/04/02(木) 06:15:32
>>489
小型・中型書店では見かけないですねぇ。
大きなところだとおいてあるのかな。
491名無しさん@社会人:2009/04/02(木) 08:28:46
しかし赤木擁護ってアンチ厨→器量厨→芸人厨と手を変えても
思想や意見を擁護せず、存在ばかり擁護する姿勢は一緒な。
君ら(?)に聞きたいね。なんで意見や思想さえ擁護できない程のメチャクチャな奴の存在を
認めてわざわざ擁護してんだ?
492名無しさん@社会人:2009/04/02(木) 08:44:12
>>491
意見と人格とは別ですよ。
493名無しさん@社会人:2009/04/02(木) 09:02:16
>>492

おまえ日本語読めてるか?

>>491は赤木の人格はクソ、その上で意見も思想も出鱈目、と言っている。
「意見と人格は別」と言ったところで何の擁護にも弁解にもなってないんだが
494名無しさん@社会人:2009/04/02(木) 09:10:20
>>493
赤木の意見が論外つづきであることには同意。
しかし人格までたたく必要はなし。
ていうか論じる必要ないでしょ。

彼の言葉や行動を明らかにしていけば、
自動的に間接的人物評にもなってしまう希有な例ってこともあるし。
495名無しさん@社会人:2009/04/02(木) 13:50:31
論外編か番外編しか赤木は書かない。
本論はなにもない。
496名無しさん@社会人:2009/04/02(木) 14:42:33
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4085588/

またやらかしてるね。
前半は「殺人、障害未遂」と「他愛のないいたずら」の区別がついてない。
後半はそんなのはお前だけ、ですむ話。今回の中学生が全員童貞だったという
情報入手があったとしても、性的な行為に対する「悪視」が原因だから
性教育すれば今回のような事件はなくなるって、短絡だろう。

ところで「悪視」ってどういう言葉? こんな言い方する?
497名無しさん@社会人:2009/04/02(木) 14:52:07
>>492
意見と人格は別だからこそ「意見」の擁護もできない程、支離滅裂を並べ立てる奴の
「存在」をあえて擁護する姿勢が理解できん。それとも存在=人格と言いたいのか?
この2年間で人格も含めて成長や適性のなさを露見してしまった状況で
それにあえて外部の人間が固執する必要性は全くない。

例え赤木の弱者救済を本気で信じていた信者、同業者がいたとしても
「希望は戦争」以外、当初赤木が否定し続けた「強者理論」に
置き換わってしまった今の赤木理論を一体誰が擁護する必要性があるというのか?
498名無しさん@社会人:2009/04/02(木) 15:33:53
たとえば、

>正社員が収入を得ているのは「運のいい時期に就職したから」
>赤木自身が収入を得ているのは「私個人の努力の成果であり、至極当然の話です」

という言動に対して、応答責任、説明責任を赤木が果たさないとそれは人格の問題になる。
そして言動と人格が赤木の場合結びつくのは、今に始まったことではなく
論座の文章に関して hamachan は「卑しい」と言い、吉本は「スターリン」と言った。
稀有な例だとは思わないが、>>494でいいんじゃない。
499名無しさん@社会人:2009/04/02(木) 15:50:54
>>490
密林だと城の本買うやつが買ってるみたいね。
500名無しさん@社会人:2009/04/02(木) 15:55:51
今回の眼光紙背についても、>>371の編集者は

>私は、赤木さんの発する「時代の声」がとても重要なものだと思っています。
>いまは、いろいろと批判や反発があるかもしれませんが、50年とか100年も経てば、
>その声は貴重な資料として世の役に立つと信じています。

と言うのかな。これって「俺だけはわかってる」という自意識過剰な前衛主義なんじゃないの。
501名無しさん@社会人:2009/04/02(木) 17:12:10
子鼠とかケケ中とか渡辺とか橋本とか便所とか太鼓持ちの奥谷や城、池田信夫、八代あたりの
構造改革バカ、グローバル馬鹿、規制緩和馬鹿の売国奴どもの主張は
市場原理を使って経済を 発展させるのではなく、
単に「自分がアメポチになって儲ける」ことだけ。

必死に非正規社員と正社員の対立を煽りテメエの腹を肥やしたいだけの売国奴は
日本への大量の移民を待ち望んでいる。
もし市場原理で経済の効率化をはかり、日本経済を立て直したい
のであれば、まずデフレ脱却を最優先事項にし、更には産業構造を
日本の比較優位にある高価格帯の商品や、ハードウェア産業の
ソフト化(たとえば機器単体製造販売からシステムソリューションへの
以降など)に変える必要がある。そうしなければ価格競争に巻き込まれる。

ところが連中が望む事は、労働者の賃金を固定費からはずして
コスト削減を行い、一方では国際的に比較劣位にあたる低価格帯の
商品(量産品)をメインにすること。半導体もより付加価値の
高い商品に移行する筈だったのが、結局電子デバイスでは
台湾メーカーとの競争のような状態を作り出してしまっている。

その結果、低年齢化した低所得者層を増やして、単純労働をどんどん
増やさない限り外需が伸びないという構造を作り出すことにより、
竹中、宮内、奥谷といった連中が人間レンタルの中間搾取で儲けるという
新しい「内需産業、実質外需依存」のビジネスモデルを普及させた。

若い層はもっと怒らなければいかんだろう。この連中こそ本当の敵だろ。
502名無しさん@社会人:2009/04/02(木) 17:22:23
ただのblog出版の思い出作りだよ
503名無しさん@社会人:2009/04/02(木) 18:42:07
>>496
「悪視」なんて言葉初めてみたよ。さすが英知に満ち溢れた人は違うねw
最も「悪視」の手法を多用するのは赤木本人だけど。
今週のも酷いよな。
あれでもし流産したとしたら同じ事言えるのか?って感じで。
いくら赤木の主体性や責任感のなさは中学生と同等だとしてもだ、
イジメと同質に考えろって言うなら今回の一件もイジメ同様の
悪事と捉えられない赤木の幼児性、さらに極端な飛躍はさっぱり理解不能。

コメント欄が炎上してるが、釣り目的のキャッチ並べなきゃ読んで貰えないなら
最初から赤木に資質はないって事だよな。
504名無しさん@社会人:2009/04/02(木) 18:42:33
>>502
そうだね。あと十五年後にはもう忘れ去られてる。
505名無しさん@社会人:2009/04/02(木) 18:44:42
>>489
いやいや。そこは赤木の>人格 ではなく政治的妥当性の問題になる。
人格非難は論議のルール違反。
彼の意見(といえるかどうかもビミョーw)だけを叩けばいい。

506名無しさん@社会人:2009/04/02(木) 18:49:04
>>496
>悪視
evil eyeのつもりか? なら、意味ずれてるよね。
邪視と訳すほうが定着してね?

ここはシンプルに社会規範に反するとか、白い目で見られるとか、
でなければ罪悪視とでも言ったほうがいい。

まったくタイトルから用語の使い方、それに言い回しにいたるまで
赤木の原稿はどれも下書きっぽいな。
というよりも、稚拙で幼稚と言ったほうがしっくりくるか。
507名無しさん@社会人:2009/04/02(木) 19:23:26
>>506
うん、 evil eye はまた意味が違う。赤木の目つきは evil eye だけど。

Maria M. Tatar の Spellbound は名著。
日本では『魔の眼に魅されて』のタイトルで出ている。
508名無しさん@社会人:2009/04/02(木) 19:28:04
今週の眼光紙背って「俗流子供論」じゃね?
509名無しさん@社会人:2009/04/02(木) 20:03:48
>>508
同意。今週のは月並みな、子どもの犯罪や問題行為を過小評価する論調だね。

しかし黒板消しを教室の入り口の戸の上部にはさんでおいたのと、流産させるのとでは
まったく事の重要度が異なる。
流産をわざとさせようとするなんていくらなんでもひどすぎる。
たとえ問題の教師であったとしてもそれは許されない。
それは労働者としての教師にとっては、労災にあうかどうかの問題でもある。
労災で子どもがなくなり、母体も危機におちいったら…。
胎児もまた子どものうちとして人権を擁護する案もある。生命倫理の問題ともからむ
デリケートな問題だ。
もし母体も胎児も両方とも助からなかったりしたら、もう取り返しはつかない。

それを一番分かっていないのはえせ労働問題ライターとして、えせフェミニストとして、
さらにえせアンファニスト(子ども権利主義者)、えせモラリスト
(強者女性が弱者男性と結婚することがモラルだと説教する!)としての赤木。



510名無しさん@社会人:2009/04/02(木) 20:14:05
>>509
赤木は「俗流正社員論」を根拠に「役員でもない正社員を不幸にさせる会」を
つくってるようなものじゃないの。

自分と似たメンタリティだから擁護するという幼児的な言動でしょ。
で、これに不快さを感じて反論すると「多数者のファシズム」だと決めつけるのが
>>371のところの編集者。
511名無しさん@社会人:2009/04/02(木) 21:36:06
>>503
なんで今の自分に今回の事件を論じることができるだけの
知識や経験があると思えるのかが不思議。
想像力で補うということもできるがその想像力も赤木には皆無だし。
512名無しさん@社会人:2009/04/02(木) 23:16:26
>イジメ問題などを考えれば、イジメられた方はそのことを一生抱え込むこと
になるが、イジメた方は学校生活での懐かしい思い出ぐらいにしか感じて
いなかったりする。

赤木はわざと残酷なことを言って自分のコンプレックスを隠してるとしか
思えない。学校で赤木が強者の立場にいたとは到底思えない。

>子供にとってのセックスや妊娠というのは、過剰な興味と裏腹の、
なにか超自然的な恐ろしさを感じさせることがある。

昭和の頃と違って今は中学でも性体験は珍しくない時代、これは
異性体験の乏しい赤木が中学生は未だに性に対してウブであってほしい
という赤木自身願望の表われと、いかに赤木が現実を知らないか
を物語っている。
513名無しさん@社会人:2009/04/02(木) 23:37:52
来週はG8/G20に対する抗議活動を取り上げてくれるかな。はあと
514名無しさん@社会人:2009/04/02(木) 23:52:52
アホのブログより。
> んー、「正社員の皆さんだって努力してる」ということは、
>正社員の努力も私の努力と同等に認めろってことですよね。
>そして、私と同等の努力ということは、給料も私と同等でいいと。

赤木の努力(笑)って何?
釣り記事かいて、2ちゃんで評論家と言われることなのかな?


515名無しさん@社会人:2009/04/02(木) 23:55:15
自己責任論者としての自身を強調してるんだろ、赤木は。
516名無しさん@社会人:2009/04/03(金) 00:03:46
>>514
「努力しているという点で同等」と「同等の努力」の区別がついてないのか。
学力低すぎ。
517名無しさん@社会人:2009/04/03(金) 00:07:57
>>514
「私は企業では使い物にならない頭の持ち主です」と喧伝したいんだろうか?
518名無しさん@社会人:2009/04/03(金) 03:34:39
>>422
>ブチプチ赤木くん

どういった方たちなのか知らないもんでアレですが、本が出版された当初には
まだ赤木さんのような主張を表立ってする人は、皆無というか稀でしたよね。
その後に同様の意見が広くみられるようになったんでしょうか?
いずれにしても、身の置き所がないというか、不満のあらわれですもんねえ。
でそれはやっぱり、世相的にそうなってる表れと思いますけども。
一市井の人間がそういう現状に直面してるという。

>>423
どうも私の書き方がわるかったみたいです。
その、旨いモンの件は赤木さんがということではなくて、俗にそういうことが
ありがちかなあ、というような意味でした。

いずれにしても、気をわるくされたみたいでスンマセン。
かの件は、飽く迄「総じて」ということですんで。
心配なさらなくとも、私なんかよりは貴方は器量の大きな方でしょう。
519名無しさん@社会人:2009/04/03(金) 03:36:37
>>424
仰ってるように、知らしめた意義ってのがあると思いますね。
それまで言及されなかったことを目の当たりにさせたという。
今後それは広まるかもしれない、市井の人が抱く実感が記されてたかとも。

その、赤木さんが如何いう方かは知り得ないし、それを問うても仕方がないかと。
なんで、正味そこは何ともいいようがないです。

>>425
>外国人労働者や皮革の扱いに長けた被差別部落をばかにしない。

この件がどういうことだったかわかりませんが、ある面で優遇されることへの
現に満たされない側の人が抱くであろう感情を表したんでしたかね。
それは近年一般的に、そういう風当たりは強くなってるようですね。
520名無しさん@社会人:2009/04/03(金) 04:27:00
>>512
学校の歴史や制度を批判するのと、
そこで働く女性を流産させようとすることでは
全然話が別。

ていうか教員は、まさに赤木がイメージするような元祖・強者(総合職)女性なんだが。
そこの労働環境をわざわざ悪くしてどないするよ。
(近年、非常勤も増やされ、政策的なバッシングと労働強化によって教員の地位も低下中だが。)
521名無しさん@社会人:2009/04/03(金) 06:17:56
妊娠に対する性嫌悪ってナニ?

あまりに歪みすぎてて怖いわ…

っていうか、そういう心理って一般的にあんの?

ライブドアもよく放置してるな。
522名無しさん@社会人:2009/04/03(金) 07:16:25
「赤木は芸人」に一票。ライブドアのも酷い一方。
コメント欄も反響が凄いというより、まさに炎上している。
523名無しさん@社会人:2009/04/03(金) 07:54:20
>>518

>その、旨いモンの件は赤木さんがということではなくて、俗にそういうことが
>ありがちかなあ、というような意味でした。

では一体、誰に対して器量の大きさを求めてる訳?
まさか読者、2ちゃんねらに対してならガキに大人の器量とやらで
甘やかせという今週のライブドア並に愚かな事。
「器量」の考え方が根本からズレてるからああしたレスをしたまで。

>私なんかよりは貴方は器量の大きな方でしょう。

その言い方が「赤木的」なんだよな。俺の器量なんざ所詮この程度。
責任も義務も果たそうとしない赤木に示す情や義理なんか持ち合わせてないね。
524名無しさん@社会人:2009/04/03(金) 08:14:36
>>514
傷害未遂と黒板消しをイタズラとして「同等」視できる赤木らしい
アホさ加減だねぇ…
525名無しさん@社会人:2009/04/03(金) 09:01:24
>>521
自分も理解しがたい。

察するに、赤木は女性に幼児〜少女、つまり処女であることを求めるあまり、
脳内で妊婦を汚いもの扱いしたということか。
それは成長・成熟・非子ども・非処女の証しだから…。

どうやら赤木は、拒食症に苦しむ成人女性としかつきあえそうにない!!それか幼女か。

あと自分に子どもが生めたり生める環境が整ったら、手のひらをかえしたように妊婦や胎児をかばい悪ガキを厳罰にしろと言い出すか。

なんにせよグロテスクなのか赤木のものの考え方だ。妊婦じゃない。
526名無しさん@社会人:2009/04/03(金) 13:26:40
この女性教員は努力している。
たとえば妊娠する努力。
妊娠して筋肉・脂肪・ホルモンのバランスが大きく変化する中でも職場で仕事をする努力。
そもそも産休の取りやすい職場を目指した努力。それらの努力がすべてフイにされかねない。
いや、それどころか最悪の場合、胎児も母体も助からないかもしれない。
それについて、努力主義に鞍替えした今の赤木はどう考えているの?
527名無しさん@社会人:2009/04/03(金) 15:34:42
不妊治療を受けた経験のある女性の知人がどうこうって
つい最近眼光紙背に書いてなかったっけ?
528名無しさん@社会人:2009/04/03(金) 17:03:09
赤木には義理だけではなく人情もないんだな。
529名無しさん@社会人:2009/04/03(金) 21:37:28
今回はコメ欄完全に炎上だね。
530名無しさん@社会人:2009/04/03(金) 21:49:20
>>529
sosotte ってやつの他のコメント読むとメンタリティが赤木と変わらないな。
極端なミソジニーっつーか、女性嫌悪が際立ったコメントしかしてない。
531名無しさん@社会人:2009/04/03(金) 21:57:39
sosotte の過去コメントに

>因みに、児童ポルノも売春買春も双方合意なら子供は被害者には該当せず、規制の必要などないと思う。

なんてのがあるのも笑える。自分の思い通りにできなさそうな成人女性は
嫌悪、蔑視、憎悪の対象で思い通りになる成人女性、女児を好むヘタレ男。
532名無しさん@社会人:2009/04/03(金) 21:58:50
>>528
加えて、職人気質、労働者意識、市民感覚、人権意識…すべて赤木にはない。
533名無しさん@社会人:2009/04/03(金) 22:00:16
結局、人を怒らせて注目を集めるだけの卑しい見世物。

じかに反論を受ける討論などの場ではこういうことは言えないだろうに、
コメントを無視しても続けられるライブドア記事や、コメント機能のない
自慰ブログの中だけで、こういうこと書くんだろうな。
人前で話すときは弱者の味方気取りでその場にいない強者を叩いて。

今回の記事に対しては「それを読んだ知人女性が、私に連絡をしてきた」って
ことは無いんだろうか? 医者のミスよりこちらの方が憤りを感じるはずだが。
まあ、憤りの矛先が可笑しな方を向いてる実在するかどうかも判らん"知人女性"
には期待できんな。
534名無しさん@社会人:2009/04/03(金) 22:04:03
赤木は「進歩的な言動を気取りつつ自らの器量のチッチャさを曝け出している人間」そのものだろ。
今回のライブドア然り、ブログのエントリも然り。
535名無しさん@社会人:2009/04/03(金) 22:08:19
>>534
>>514はその典型だね。しかも論理的なカテゴリー分けに失敗している。
社会で仕事していて何か批判されて、>>514のような難癖をつけていたら
それは続けられないだろう。
536名無しさん@社会人:2009/04/03(金) 22:14:27
>>531
集中砲火に笑えたwもはや2ちゃんねる状態。
SOSOTTEってなんか登場の仕方がまるで
「ライブドアからクビを通告された赤木の八つ当たり」みたいでw

そいや赤木は以前ウンザリする程繰り返し書いてた「知人の女性」にも
「生でセックスしまくってたんだな」っー妄想全開んしてたのか?
537名無しさん@社会人:2009/04/03(金) 22:23:09
>>536
もはや笑うしかないって感じ。

sosotteの論理のすりかえと甘ったれたふざけた調子はまさに赤木そのもの。
538名無しさん@社会人:2009/04/03(金) 22:25:51
>>533
赤木はライブハウスなど人前で話す時はどんな感じなんだろうね?
誰か見た人いる?
539名無しさん@社会人:2009/04/03(金) 22:30:16
コメント新しいのから30個見たけど、叩くほうもあきれているね。
女性はもちろん、男性にも不評だ。
内容が内容だけに当たり前だが。
540名無しさん@社会人:2009/04/03(金) 22:37:22
>他愛ない

って他者を愛さないということ。
他愛ないからこそ、他を気づかえときつく言わなくちゃいけない。

だいたい12ー3歳と言えば、まだ近代学校制度のなかったころは半大人扱いだ。
農家でも商家でも家の手伝いはしていた。
そのくらいから丁稚奉公に入る子らもいた。
赤木にはそれもわかっていない。
子どもの社会史、近代学校の歩み等に言及するには知識も考えも圧倒的に足りなさすぎる。

そのうえ、もし妊婦が助かっても、精神的ストレス、生徒への不信感、トラウマは残る可能性もある。
それを大したことのない子どものイタズラではすまされない。
541名無しさん@社会人:2009/04/03(金) 22:38:14
>>539
今、122個め(?)のコメント見てるんだけど、この人は既女みたいだね。
しかしなんでこんなとんちんかんなコメントをするやつばかりなんだろう、
赤木と同意見であることを表明するやつって。

ターゲットが決まっていて意図があるかないか、計画的継続的にやるかどうかは大きな違いだろうに。
なんで別の問題を同じ問題だと思うのか、理解ができない。
542名無しさん@社会人:2009/04/03(金) 22:40:40
>>540
>そのうえ、もし妊婦が助かっても、精神的ストレス、生徒への不信感、トラウマは残る可能性もある。

これはあるというか、今回のような騒ぎになって周囲から受けるストレスで
流産したり早産する可能性もあると思う。
543名無しさん@社会人:2009/04/03(金) 22:40:42
>>537
SOSOTTEに代わって登場したSobundonabiも笑える。

どうも女らしいが、全ての女を敵に回し兼ねない今回の駄文に
同意する女なんて怪しすぎw

しかも普段読んでる記事もまぁ…
544名無しさん@社会人:2009/04/03(金) 22:52:07
>>542
そうだね。日本は江戸期の武家社会の軍法の
「喧嘩両成敗」や「騒ぎを起こしたら双方悪い」
とする慣習が未だに生きている国だから…。

被害者が自分を責めないことを祈ります。

それにしても精神的ショックがホルモン・バランスを乱すこと、
それが体の不調にもつながることも見通せない赤木はあまりにも勉強不足。

赤木はこれから一年間、毎月「ニュートン」と「日経サイエンス」と「ナショナルジオグラフィック日本版」を読んでほしい。
545名無しさん@社会人:2009/04/03(金) 23:01:31
>>543
赤木擁護の自称女性っていかにも嘘っぽいよね。w

工作員って赤木自身のことか?w
546名無しさん@社会人:2009/04/03(金) 23:13:39
>>145
その毒女のこじつけにもならない赤木マインドなコメントがなんとも…w

コメント止まっちまったな。ココ見てたんじゃね>工作員
547名無しさん@社会人:2009/04/03(金) 23:19:27
>>543
>>545
この人子どももいるみたいなんだけど、今回の加害者の親タイプなんだろうか。
モンペアももう流行遅れだよね。
548名無しさん@社会人:2009/04/03(金) 23:43:11
>>543
すべての男性、その他キアーズも敵にまわすだろ。
要するに一部のバカ男のわがまま・暴走のために人命無視をしろと言うのだから。
549名無しさん@社会人:2009/04/03(金) 23:48:33
>>548
家父長制社会において、女性はともかく母性は大切にされる。
どんな支配システムにおいても、
再生産を確保するために支配原理に例外が作られるからだ。
そこを読めないのが赤木という自称・評論家。
550名無しさん@社会人:2009/04/04(土) 00:03:13
pro33も赤木っぽくない?
妊娠がわかって、新しい非常勤の教員を雇って業務引継するまでの間、妊娠した教員に職場放棄しろとでも?
この極端なまでの無責任のすすめは赤木シンキング。
551名無しさん@社会人:2009/04/04(土) 00:22:48
>>550
赤木智弘 33才 職業専業ライター
=PRO33だったり
552名無しさん@社会人:2009/04/04(土) 00:38:44
結婚しないと社会的に承認されないという「当たり前」が
「ひっぱたけない」のが赤木。
553名無しさん@社会人:2009/04/04(土) 00:52:26
そりゃ本人は結婚したい全開だからね。否定したりはしないよ。
だが赤木の結婚観=社会的承認の為、見栄、メシも作れるダッチワイフ程度の認識だから難しいでしょ。
ましてあんな記事書いてそれでも赤木と結婚しよう女性は皆無かと。

赤木がなぜ彼女ができない、結婚できないのか?が今週の記事に露骨に表れてるしね。
554名無しさん@社会人:2009/04/04(土) 01:03:27
>>552
そう。赤木は「結婚しないと不幸」という強迫観念的な決めつけを、ちっともひっぱたけていない。

「子どもは純真な天使のような存在だ」
「子どもは学校にいるもの」
とする当たり前を全然ひっぱたけないのも赤木。
555名無しさん@社会人:2009/04/04(土) 01:07:47
>>551
それっぽいね。

あと、妊娠したってだいたい3ヶ月くらいまでだと、おなかの膨らみはひと目ではわかりづらい。
なのに、さっと見で妊婦かどうか分かると思いこんで、
妊婦にぶつかるオヤジ云々と言っているのは、赤木本人のコメントだと思うね。
556名無しさん@社会人:2009/04/04(土) 01:18:57
>>555
その人、他のコメント見ると赤木ではなさそう。
IUD使って避妊したけど子どもできた、とコメントしてるし。

ただ、この人、赤木のとは別に今回の事件を扱った記事に対して

>「いたずら心」に逆らえない子どもを、性欲に逆らえない大人が責められるかって話。
>小さな命を大事にしない社会風潮を、子どもは肌で感じてるよ。

と的外れなコメントをしていて、どうして今回の教師を「性欲に逆らえない大人」と
決めつけられるのかがまったくわからない。
赤木と同じで心理学的、精神分析的に投射していて、
自分の欠点を他人の欠点であるかのように言っているのだと推測。
557名無しさん@社会人:2009/04/04(土) 01:51:07
SOSOTTEクン突然しゃしゃり出てきて工作員云々と文句言ってるが
一般人が寝てる時間にわらわらと赤木擁護コメントが書き込まれてくってさ
凄い違和感なんだよね。まるで工作活動みたいでさ。
前スレにもあったな。あからさまな連投なのに複数人装ってレスってるバレバレ自演と同じパターン。
俺はもう寝るけど明日の朝赤木マンセーコメで埋めつくされたら…
もの凄く楽しみだw
558名無しさん@社会人:2009/04/04(土) 03:54:41
赤木が評論家として存在できるのは2ちゃんだけなんだし、
いちいち反応する必要はないよ。
559名無しさん@社会人:2009/04/04(土) 09:02:07
>>556
ひょっとしたら避妊リングの話はカムフラージュかも。w

しかしわざわざ因果がよくわからず、効率の悪い避妊法を使うとは…。
560名無しさん@社会人:2009/04/04(土) 10:26:12
>>559
よく読むとコメント異常だね。
受動喫煙の件とか、妊婦に対する一般人のモラルに文句を言う立場で
なんで他愛ないイタズラで括ろうとする赤木に同意できる訳?

それに性欲に勝てない大人云々いうならなんでそんな聞いたこともない
避妊方わざわざ試すのか?怪しすぎ。
561名無しさん@社会人:2009/04/04(土) 11:30:44
ttp://news.livedoor.com/comment/list/4085804/

ここの sosotte のコメントに爆笑した。
確かにこれだと赤木と同じだ。
562名無しさん@社会人:2009/04/04(土) 11:57:40
>>558
赤木ヲチスレでそんなことを言われても
563名無しさん@社会人:2009/04/04(土) 12:16:02
SOSOTTEの言説の根本って赤木理論そのまんまだな。
赤木に限りなく類似…ってかどう考えても同一人物。
バレバレの経歴詐称とか平気でやれる神経の赤木なら有り得る話。
564名無しさん@社会人:2009/04/04(土) 12:28:47
>今回の件について、担任教師の「妊娠」、
>つまり生徒に対する「私はセックスをしました」という表明は、
>生徒達にとって、担任教師に対する更なる嫌悪感を煽るのに
>十分な出来事であったとは言えないだろうか?

これ、被害者の方に原因があるんで加害者は問題がないということ?
妊婦に対する人権侵害じゃないの、これ?
565名無しさん@社会人:2009/04/04(土) 12:30:33
眼光紙背の他の著者はまとも・優秀だが、赤木だけは論外だ。
ライブドアはライターをひとり選び損ねたな。
566名無しさん@社会人:2009/04/04(土) 12:34:58
ふつうどんな社会や文化でも妊婦には特別の注意を払うだろう。
妊婦を痛めつけるのが当然だと思っているのはDV男、流産させる会、そして赤木くらい。
567名無しさん@社会人:2009/04/04(土) 12:35:10
現在、ライブドアに出資していたり広告出している企業に
このコラムの内容を支持する企業であると考えてよいかどうか、
企業イメージがそれでよろしいですかと。
問い合わせでもしてみないとだめかな、こりゃ。
568名無しさん@社会人:2009/04/04(土) 12:54:44
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/youth/1238242726/385-386

こういうことするやつが自分の書いた文章にさらに影響されて
とんでもない行動に出たら赤木はどうするつもりなんだろう。
言い方は違うが、原因が被害者にあると言っているのは変わらない。
こういうやつが今回の赤木のコラムには喜んで飛びつくだろう。
しかし、

>それなのに自分の都合だけでハラボテで税金をだまし取り、
>しまいには女特有のわがままや偏見で生徒を差別していた
>この女が流産するほど罵倒することが大人の役目だ

って。
569名無しさん@社会人:2009/04/04(土) 13:00:51
>>565
他の担当者は自分の専門にしか言及しないからね。
知識や経験をもとに「眼光紙背」の名にふさわしい文章を書いている。
毎週書き散らしているのは現在では赤木だけ。
570名無しさん@社会人:2009/04/04(土) 14:02:39
>>568
そのリンク先のニュー速のレスのスレって、これかな?

ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238674191/l50

だったらスレタイは、

「流産させる会」なんて他愛のない子供のイタズラだ。「そういうものだ」と受け入れるしかない。

で、赤木の記事のスレじゃないの、これ?
571名無しさん@社会人:2009/04/04(土) 14:11:23
>>568
少年犯罪のいいわけってパターン化されているからね。
しかしそのいいわけと同じ思考回路を書き散らす赤木ってプロライター失格じゃね。
572名無しさん@社会人:2009/04/04(土) 14:15:33
大卒の平均年収

 年齢     全体   大企業  中堅企業  中小企業
20 〜 24  325万円  337万円  325万円  294万円
25 〜 29  437万円  480万円  419万円  374万円
30 〜 34  553万円  634万円  515万円  456万円
35 〜 39  684万円  788万円  612万円  524万円
40 〜 44  820万円  927万円  729万円  653万円
45 〜 49  863万円  1022万円  778万円  630万円
50 〜 54  869万円  1060万円  808万円  645万円
55 〜 59  849万円  1019万円  812万円  641万円
60 〜 64  668万円  846万円  651万円  545万円
65歳 〜   663万円  845万円  736万円  504万円
 全体    681万円  793万円  622万円  537万円
http://www19.atwiki.jp/kyuuryoukenkyuujo/pages/12.html
573名無しさん@社会人:2009/04/04(土) 14:18:51
>>568
この事件は将来もそうだが、今現在困っているんだよね。
被害者にとっては労災+女性抑圧だもんね。
それに男性中心・メディア中心の世間の圧力もある。
精神的・肉体的なダメージはそうとうのものだろう。
それを思いやれないのが赤木なんだね。
理解力低すぎ。人をなめすぎ。
生徒だって思わず悪さをしたら、ちゃんと周りの大人に止めてもらう権利はある。

まだミョウバンくらいならともかく、
放っておいてエスカレーションしたら、
かぜ薬からネットで入手した麻薬まで何を試すかわからない。
その危険性を彼はまったく理解していないのか…。
574名無しさん@社会人:2009/04/04(土) 14:34:59
>>571
>>568のリンク先よりも「俗流子ども論」に乗っかってる分だけ
赤木の方が悪質。
575名無しさん@社会人:2009/04/04(土) 15:08:05
>今回の件について、担任教師の「妊娠」、
>つまり生徒に対する「私はセックスをしました」という表明は、
>生徒達にとって、担任教師に対する更なる嫌悪感を煽るのに
>十分な出来事であったとは言えないだろうか?

事実としてどのようなことがあったのか取材もせず
「更なる嫌悪感」と決めつけてるのか。
576名無しさん@社会人:2009/04/04(土) 15:29:41
しかし赤木はこんなことばかり主張して、
路上でからまれたり、石を投げられたりされないのかな?
577名無しさん@社会人:2009/04/04(土) 15:33:22
>つまり生徒に対する「私はセックスをしました」という表明は、
>生徒達にとって、担任教師に対する更なる嫌悪感を煽るのに

こんなの腹ボテで出ようが、産休宣言しようがおんなじだろうが。
ばっかじゃねーの?
578名無しさん@社会人:2009/04/04(土) 15:39:09
>>577
児童心理について専門的な知識や資格があるわけでもないのに
どうしてああいうことが公けに言えるのか不思議。
579名無しさん@社会人:2009/04/04(土) 15:55:23
>>575
アホ中学生達が妊婦に対してどのような目線で見ていたのかは不明だけど、
赤木が妊婦に対してセックスを強く想起させられているのはよくわかる。

赤木は女性がもっとも忌み嫌うタイプの男。
580名無しさん@社会人:2009/04/04(土) 16:06:35
>>579
同意ですね。
赤木のナンパ失敗率は120%でしょう。
581名無しさん@社会人:2009/04/04(土) 16:28:42
話が変わるが、眼光紙背の赤木の
「政治的でもいいじゃないか」って話、
話がかみあっていないし、解説も批評も不足している。

ある世代が否定的に「政治的」と言うとき、
連合赤軍のような「軍事的、またはリンチ的な」
というニュアンスがこめられている。
また、「政治的」という言葉を
「ふつうでは考えられない強欲さ・権勢欲にもとづく嫌がらせ・罠」
だととらえる向きもある。
また、「政治的」とのせりふをいいわけに政府が市民的自由を破壊してゆくことを
「威嚇・脅し」と受け取る立場もある。

それらの異論に対して、赤木は何も答えていない。
危機感のない、調査不足と思考停止の目立つ、無責任な手抜き記事だった。
582名無しさん@社会人:2009/04/04(土) 16:41:41
>>581
日本でもアメリカでも思想の自由や言論の自由など憲法保証された権利が空文化されつつある。
それへの批判精神・反骨精神のないなれあい寸止め批判なぞ見せられる読者にとってはいい迷惑だ。

それにしても「流産させる会は、子どもの特権としての他愛ないいたずら」とする記事に比べればこういった赤木の記事は地味でおとなしい分、まともにも見えるのがコワい。
実はものすごくものの見えていない記事なのに…。
583名無しさん@社会人:2009/04/04(土) 16:43:00
日本にいる外国人が今回の中学生たちのことについてブログで
書いているんだけど、「流産させる会」を

“Let’s Make the Teacher Have Miscarriage” Club

と表現していて、これだと事の重大さは一目瞭然だと思った。
使役動詞つかってるところで彼らの認識がよくわかる。
584名無しさん@社会人:2009/04/04(土) 16:46:18
>>583の「彼ら」は「日本にいる外国人」ね。
585名無しさん@社会人:2009/04/04(土) 16:46:48
>>581
食わず嫌いせずに上の世代と交流・論争したり、
いろんな種類の本やサイトを読んだりすれば、
そう簡単にこれほど視野の狭いくだらない記事は書けないよ。

雨宮や湯浅が同じテーマでなにか書いたなら、
必ずその市民の権利無視を指摘できるはずだ。
政治的=軍事的・軍法会議的とする偏見にもきちんと回答できただろう。しかし赤木のキャパシティでは無理だ。
586名無しさん@社会人:2009/04/04(土) 18:56:00
>>579
>赤木が妊婦に対してセックスを強く想起させられているのはよくわかる。

そうだね。
余りに未熟な情緒、乏しい女性経験、無知故の女性に対する過剰な願望などなど…
まあ中学生レベルの性的思考回路なんだろうね。頭の出来はそれ以下だろうけど。

しかし事件の背景、加害者の人間性などを一切調べずに中学生の性欲とはこういう物と
決めつけてしまう赤木の安易さは現役中学生がみたら憤慨ものだろう。
587名無しさん@社会人:2009/04/04(土) 18:59:03
>>586
「俗流若者論」を批判しながら「俗流子ども論」ではどうしようもないよね。
588名無しさん@社会人:2009/04/04(土) 19:21:33
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1238219285/l50

気団にもなんかすごいのが沸いてるな。
589名無しさん@社会人:2009/04/04(土) 19:29:41
>>587
笑えるね。
あの「俺だけは全てを解っている」と言わんばかりの啓蒙口調の実態が
この程度なんだからね。赤木の駄々のこね方はとても自立と就職を経験した
人間とはとても思えない程幼稚なやり方だしね。
590名無しさん@社会人:2009/04/04(土) 19:39:10
>>589
「私自身の英知」だそうだから。
劣等意識の裏返しなんだろうね、何もかもが。
591名無しさん@社会人:2009/04/04(土) 20:03:35
>>590
「私自身の英知」でぐぐってもこのスレしか引っかからないんだが
どこで出てきたのか教えてくれない?
592名無しさん@社会人:2009/04/04(土) 20:07:18
>>586
自分も赤木の記事読んで思ったのだが。
妊婦を組織的にいたぶることを
「成長途上にある子どもの特権」とするのなら、
当の子どもたち自身から「そんなひどい特権ならいらない」と言われそうだな、と。
593名無しさん@社会人:2009/04/04(土) 20:16:49
>>592
将来自分のパートナーと胎児がその対象になるわけで
何が「特権」なのかわけがわからないと思う中学生のほうが多いと思う。
594名無しさん@社会人:2009/04/04(土) 20:16:51
>>592
ティーンネージャーにもなれば、
妊婦いじめに賛成するやつは一部の例外だろう。
また立場上、女の子はより強く反発するはず。
595名無しさん@社会人:2009/04/04(土) 21:30:31
>>592
個人的な気のはずみでちょっとからかったりしたのと、
組織的・意図的な特定個人をターゲットとした流産強制運動では
問題の質が異なる。
(場合によっては前者でも問題にされるかもしれないが、
後者と比較すれば軽い問題になる。
ていうか、比べるようなものでもないっ。)
596名無しさん@社会人:2009/04/04(土) 21:42:50
>>595
>>583の Let's make ってところの問題が赤木にはわからないんだよね。
人権侵害奨励する記事になっちゃってることに無自覚。
597名無しさん@社会人:2009/04/04(土) 22:10:34
>>595
記事を最大限好意的に解釈するなら
第二次性徴期の性への「とまどい」を「嫌悪」と表現(飛躍?)してると言えるかな?

>オナニーをすることに嫌悪感を感じてしまったり
それは自身に対してのとまどいでしょ
だからって違和感のままに他者である大人の女性を「嫌悪」して「流産」させようと「行動」したなんてねえ
>十分な出来事であった
なんて論理が飛躍しすぎてる

10000歩ゆずってそうだったとしても「組織的・意図的」であるのは擁護できないでしょ
598名無しさん@社会人:2009/04/04(土) 22:21:03
気団で赤木みたいなのが暴走してるw

ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1238219285/l50

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:03:13
477
規則になってなくても周りの全員がやってる奉仕はすべきだ。
仕事になってないなんて言い訳は意味がない。

478
思春期って性に関して過敏に潔癖になったり、その逆で過剰に興味を持ったりする。
そんな時に妊娠した姿見せるってセックスしたって公言するようなもんだろ。
悪影響でないわけがない。

479
悪影響しかないのに何を有り難く思えと?
599名無しさん@社会人:2009/04/04(土) 22:24:18
ようするに、「おとなってフケツ!」っていう子供と
「おとななんて死ね死ね団」を結成し「行動」を起こすことは全然評価が違うっていうこと。

それにしても、
今回の論法を正当とするなら、「ニートって」「浮浪者って」などの嫌悪感から
攻撃してくる人間をどうあつかうのだろうね。
600名無しさん@社会人:2009/04/04(土) 22:40:36
>>597
ついこの間まで夜這いをやっていたような地域では、
性をケガレと見なす発想は皆無か稀薄だよ。
よほど厳格な聖職者の家で育った子とか、
なにか虐待があった子とかでもなければ、
性=汚いという感受性じたい珍しいんじゃないの。
伝統的にも、革新的にも。

赤木は自分の生育環境を全体化している。
特に高度成長期以降一般化したと思われる性意識をひっぱたくことはできないのかな。
とはいえそんなもん書いても希少価値もないけど。
601名無しさん@社会人:2009/04/04(土) 22:44:15
>>599
そうだ。赤木の論理で行くと、十代の子によるホームレス襲撃も、
「他愛ない子どものいたずら」
「成長途上にある子どもにとっては特権」
になってしまうぞ。
602名無しさん@社会人:2009/04/04(土) 22:49:30
流産させる会はワースト。
からかいや黒板消し落としならバッド。

なのに赤木の詭弁によれば、流産させる会はただのバッド、
いやむしろグッドかベターらしい。

ここまで善悪や軽重の価値判断がくるっている評論家はないよ。
603名無しさん@社会人:2009/04/04(土) 22:53:35
>>600
いや、赤木の年齢でもめずらしいだろ、今回のコラムのような性意識って。
ネタの貸し借りだとかそういうのやったことないんじゃないのか。
オナニーに罪悪感、妊婦に性的な嫌悪感ってどうなのよ、それ。
604名無しさん@社会人:2009/04/04(土) 22:59:03
>>603
意外と「純潔教育」に洗脳されてたとか。
605名無しさん@社会人:2009/04/04(土) 23:00:33
>>599
先生を「非正社員」生徒を「正社員」に当てはめると面白いかも
最近の若者は努力しないという「嫌悪感」
有利な立場や「特権」を守りたいという「私たちからすれば別になにも変なことはない」認識・・
俗流若者観という「悪視」・・

こう当てはめても今回の件は免罪されるんだよね彼の中では・・・
強引な当てはめかもだがw
606名無しさん@社会人:2009/04/04(土) 23:07:56
こりゃあかんわ。
3/19の記事にはそれほどおかしなことは書いていないと書いたが、
今回のはあかん。1%も擁護できんわ、これ。
607名無しさん@社会人:2009/04/04(土) 23:11:51
気団スレのやつ、あれ赤木以外には思えなくなってきたw
608名無しさん@社会人:2009/04/04(土) 23:23:01
明日、神奈川でちんぽ祭り
http://koerarenaikabe.livedoor.biz/archives/51360684.html
609名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 01:12:27
今の男子中学生は妊婦と虫や蛙との区別がつかないというのが
「赤木の常識」なのか。
610名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 01:14:35
>>607
「自分の意見は多数の賛同を得て支持されている」って赤木が工作してんじゃない?
夕べのSOSOTTEのコメントは単に自分の工作理由と手法を述べただけとか。
611名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 01:22:04
>>610
気団は釣り宣言したみたいだ。でも矛盾しまくって
進退きわまって釣りのふりをした可能性も残っている。
それにあれじゃ多数派工作にはならないw

sosotte は女がらみの記事にいつもああいうコメントつけてるみたいだから
昨晩だけじゃなさそうだ。でも赤木と同じで病膏肓に入るレベルの
ミソジニーなのは確実だな。いや、自覚がない分赤木のほうがレベル上か。
612名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 07:45:56
>>605
「先生と生徒」ではなく「女性と男性」を「非正規と正規社員」にあてはめたら、
もっと真相がはっきりする。
要は赤木は若い男性が女性を計画的に流産させようとしても、
それは「当たり前」の男の「特権」だと見なしている。
しかし露骨に書いて仕事とナンパ上支障がでると困る。
そのため、ジェンダーをかくして
「いいだろ。まだ小さな(!)子どもがお母さんに甘えているようなもの」とのイメージ操作で乗り切ろうとした。
しかし13歳の子どもと言えば、地方や旧身分にもよるが、
成人または半成人扱いされていた年頃だ。
ティーンネージャーとして消費社会の一員でもある。
だから彼の「偽装」意見はたくさんの読者にいかがわしさを見破られ、
ライブドアのコメントの一部では「キチ●イ」とまで言われている。
613名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 07:51:24
赤木って昔は自分も胎児だったという自覚がないのかな?

そんなやつにご都合主義的に「子どもの特権」なんて言う資格はない。
胎児には、無事生まれていくために保護される権利はないという発想が含まれている時点で、
こいつの子ども権利論は偽装意見だとバレバレだ。
614名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 08:05:05
>>605
ある正社員が、職場で派遣をいびっていた。彼はそのことをこう言って正当化していた。
「だって、派遣は楽しているもん」

赤木も、女性は優遇されて「楽している」という視線が非現実的なまでにあるよね。
だから女性は採用試験ぬきで雇ってもらえるとか、女性だと学校の労働強化からフリーだとかする妄想を抱いている。
だから女性にうらみをもち叩く。
学校におかしな点があっても、たいていは男性の文科官僚や管理職の校長等を赤木は絶対に叩かないし嫌がらせない。
弱い者いじめをよくする卑怯者だからだ。
615名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 08:38:58
>>576
赤木の姿を、路上ではっきり認識できるほど知っている人
≒ 赤木出演のイベントに何度も参加して実物を見てた人
≒ 赤木シンパ = 石投げない
616名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 08:48:03
>>613
雨宮の言っていた「自殺願望」の現れじゃね?

自分が胎児の時に流産か死産でもしときゃよかったのに、っていう。

それは赤木の勝手だが、他人を巻き込んだり、
ましてや社会的な評論として拡張するのは
彼の自意識過剰と甘え。
よって彼の立論は基本的に間違っている。
617名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 08:49:01
アンチって赤木に嫉妬しちゃってみっともないよね(
618名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 09:59:30
>>616
赤木に自殺願望なんてないと思うよ。
「自分=若者が社会に見殺しにされる」「現状のまま親を亡くせば自分は死ぬしかない」
「いっそ戦場で死んで栄誉を」「私にとって死すらタブーではない」
・・・等々、「死」だの「殺される」だのを絡めれば、発言に重みが出る/世間の同情
を得やすい/センセーショナルに見える、とか思っているのだろうけど。

死にたくない、でも辛い努力はしたくない、だから社会が俺様を救え、というスタンス。
619名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 10:18:27
>>618
「論座」の原稿を書いたときならともかく、
年収も上がった今では赤木に自殺願望はないな。
それでこんなあくどいことを書いているんなら同情の余地はないな。
620名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 10:30:28
その通り。
死を意識した人間とは思えないくらい趣味と享楽に費やすヒマがあるなら
殺されずに済む為に足掻くとかやり様はあった訳で。ワープアの定義もよく理解せず、ただ便乗するためのキャッチに他ならない。


気団スレで叩かれたアホが再び嫉妬厨で現れた…か?
621名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 10:33:38
嫉妬厨は赤木スレの名物ですよ。大切に扱いましょう。
622名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 11:13:12
>>621
案外(案の定?)本人かもしれないしね。ww
623名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 11:26:00
嫉妬と言えば、赤木は子を産める性や、
結婚して子をもてる教員に明らかに嫉妬しているよな。
624名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 12:25:23
今回の件で思ったんだが、赤木の情緒と性意識ってなんか中学生の時から止まってるんじゃないかと。
クラスメイトが親しげに女と話してる、告る告られる、つき合うをまじかに見て
取り残された劣等感、焦燥感から嫉妬心が肥大したまま現在に至り
今だ満たされない欲求を充足すべく過剰に女性に幻想を持ったり
また対象を幼女に求めようとする。そんな感じがする。

だが精神的未熟とはいえ、30過ぎのオッサンがああした発言をするのは許されざる暴挙だがな。
625名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 12:34:54
芸人の暴挙ぐらい暖かい目で見守ろうよ。
626名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 12:49:55
>>624
いや、赤木の精神年齢は小学校高学年でストップしている。
幼女誘拐願望を吐露するのも、9〜12歳くらいの自分が、
近所の数歳歳下の女の子と遊ぶ感覚で言っている。
「流産させる会」をもの知らずの幼い子の不思議系行動だというファンタジーもそう。

しかしそれらが大事になる、みなが心配したり、相手を下手すりゃ殺しかねない事態だ
という認識が全くないのは、実年齢十代半ば以降にもなると、
さすがに問題だろう。
627名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 12:51:55
>>625
芸人ならむしろ厳しいツッコミを求めるものだろ。
628名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 13:36:20
赤木みたいな稚拙な意見を表明する人間がいることは問題とは思わない。
それをライブドアみたいな企業が支援し続ける事のほうが問題。
629名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 14:26:16
>>625
その考えが今回の傷害未遂を「他愛ないイタズラ」とほざくバカを産んだんだろ。
630名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 14:29:34
常識をわきまえない馬鹿なんて何時の時代も常にいる。
それを発表するのも馬鹿の自由。

馬鹿に常識を求めるのも馬鹿。
631名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 14:36:50
彼は自分の意見を「正論」と思ってるのか「異論」だがあえて主張してるのかどちらだろう
632名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 14:38:41
どちらかなんか知ったこっちゃないが、異論としてさえ認められていない。
633名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 15:01:34
『評論家』としての赤木と脳内議論してたつもりが、
実際は『芸人』のボケに器量の狭い厳しい突っ込みをしてたという事実なんて
今更認められんわなw
634名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 16:02:48
>>630
>常識をわきまえない馬鹿なんて何時の時代も常にいる。
>それを発表するのも馬鹿の自由。

擁護(弁解?)しきれなくなったら開き直りかよ。
ならそんなバカを徹底的に叩き潰すのも自由だろ?
それで赤木が失業しようが自殺しようが俺はトラウマにもならん。
アキバ事件のあの発言と自己保身からの言い訳もそうだが
赤木の世の中をナメた発言は叩き潰されても同情さえできないレベル。
もし俺がアキバ事件の被害者遺族だったら、例え赤木が芸人であってもぶん殴りに行くね。

>馬鹿に常識を求めるのも馬鹿。

ならバカで結構。しかし煽り方がまるで幼児。お前恥ずかしくないの?
635名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 16:57:56
>>631ー632
暴論または論外としてなら認識されている。
636名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 17:16:10
赤木はすばらしい
さすが戦争を希望するだけのことはある
もっと擁護しないと
637名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 18:06:37
>>636
久々の信者乙。
しかし登場するタイミングが悪すぎ。
せめて薬文化擁護の記事が上がった時に来ていたらよかったのにね。
638名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 18:14:44
>>636

北ミサイル発射!?

トモヒロちゃんw
あなたの大好きな戦争の始まりかもよw
よかったねw
はやく「名誉の戦死」の為に自衛隊に入りなさいw

それとも既得権益は手放したくない嘘つきヘタレか?赤木はw
639名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 18:32:53
>>633
では赤木の姿や言葉は
「健全な常識を持った一般人」からは嫌悪感と不快感を想起させられる為に
「他愛ないイタズラ」の名の下に叩きのめしてもよいという事ですね。

了解です。
640名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 18:46:38
>>628
赤木のせいで「人権侵害奨励企業」にされるライブドアも気の毒。
でも自業自得でもある。
641名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 19:38:48
おいおい「他愛のない子供のイタズラ」なんだから
加害生徒の実名や顔晒しても問題ないとか
晒しも「他愛のない子供のイタズラ」だと言い出すやつが出てきてるな。
赤木は今回は口じゃなくて「筆がすべった」と言い訳するのかな?
642名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 19:51:25
>>634
630の書いてることを読む限り、赤木のことは馬鹿の一言で片付けている。
赤木擁護というより、赤木批判者をこき下ろしていると思うけどね。
643名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 19:53:29
それなりに地位のある立場や信頼される社会評論家なら一発で命取りだとおもうんだけどな。今回のコラム。
逆に、今回の文章描いて無事でいられるんなら、よっぽど読まれていないということになる。
644名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 19:54:48
>>642
こきおろして黙らせようとすることで赤木擁護してるだけでしょ。
まったくうまくいってないけど。
645名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 19:56:03
>>644
結局、赤木批判者の実体として634見たいな盆暗が燻り出されてるわけだし
一定の効果は認めても良いかなと。
646名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 20:01:16
>>643
後々でも命取りだと思う。

今回のコラムは加害生徒の親の反省の機会、加害生徒の人権を学び反省する機会を奪うだけでなく
加害生徒の個人情報を晒す連中に都合のいい言い訳を示唆している最悪の文章だ。
647名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 20:03:45
>>646
反省する機会を奪うって、、、。
根拠に乏しいことを主張してる時点で赤木と同レベルだろ。
本当にあのガキどもは反省してないのかね。
648名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 20:05:00
>>647
「他愛のない子供のイタズラ」を反省する必要があるとでも?
649名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 20:08:27
反省する必要はあるだろうね。
平気で愚問をしてる時点で赤木と同レベルだよ。
650名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 20:13:42
>>649
「他愛のないイタズラ」なので「反省する必要なし」としているのは
赤木の文章では? 愚問は赤木の文章に沿ったものだよ。
651名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 20:15:22
>>650
赤木の考えに同調してるのかな?
馬鹿じゃないのか?
652名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 20:17:00
例え赤木を馬鹿、芸人呼ばわりしても、アンチを批判した時点で
赤木擁護と決め付ける、一元解釈する馬鹿どもは失せろってw
653名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 20:18:15
>>651
同調してるんじゃなくて、このくらい愚かでしょ、と言っているだけ。
「他愛のない子供のイタズラなんだから寛容さをもって許せ」と今回の文章は
主張しているわけなんだから。

「他愛のない子供のイタズラ」という言葉を本文とタイトルに使ったことが間違いであることを
指摘しているだけ。
654名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 20:19:57
釣りと煽りはもう少し修行してから出直したほうがいいな。
赤木といっしょに芸を磨いてこい。
655名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 20:20:11
>>653
あのさ、赤木の主張なんぞ、一切認めてないんだけどね。
希望は戦争だの、論座だの呼んでアレを一端の評論家と認めてる連中が
オメデタイと言ってるだけ。
656名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 20:21:16
>>654
芸人の本質を見極めろよ。馬鹿。
657名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 20:23:39
今回の事件の中学校の校長もまた迂闊だな。
「ゲーム感覚だったから本気じゃない」 と言ったのか。
なんでそんなことを記事になるとわかっていて言うんだろう。
658名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 20:32:19
>>655
>>630を見るとこのスレでは「赤木は常識をわきまえない馬鹿である」
というのが統一見解のようだぞ。
659名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 20:37:58
>>658
その統一見解に異論を唱えた覚えなんてないんだけどな。というか
積極的に肯定している。

その馬鹿に評論家としての行動をひたすら求め続けるのも、また馬鹿だと
主張しているだけだ。
660名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 20:44:28
>>659
誰も>>659が異論を唱えているとは言ってないんだが
なんで>>658にレスを返す必要があるんだ?
661名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 20:45:46
>>659
それについては>>634のレスでいいんじゃない?
662名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 20:56:26
赤木批判者のみが赤木を富ましている。
663名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 20:57:01
今回のライブドアの文章のような「常識をわきまえない馬鹿」である赤木の馬鹿さを
批判するためにあえて「常識をわきまえた馬鹿」になるということでいいでしょう。
664名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 20:57:17
アンチ赤木は早くも白旗か。
所詮、評論家モドキに騙されるレベルということだな。
665名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 21:03:47
666名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 21:08:40
しょうもない諍いはいいから誰か「私自身の英知」がどこで出てきたか教えてくれまいか
667名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 21:10:53
赤木をストレス発散の対象として罵倒し時間を浪費する行為と、
いい年こいてコンビニ深夜バイトで時間を浪費する行為の官益。
668名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 21:21:48
赤木をダシに雨宮やら城やらの名前を出して評論家気取りの
アホチャンネラーは滑稽この上ない。

雑魚相手には強気な連中の巣窟だよ2ちゃんは。
669名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 21:58:27
2chは雑魚以外にも不必要なほど強気だよ。知らなかったの?
670名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 22:03:20
>>666
もうすぐ潰れる雑誌の2月号だよ。ネットでも読めたはず。
671名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 22:06:58
ネラーが強気で滑稽なのは当たり前だし、掲示板が時間を浪費する場所なのは2ch創設以前からの常識だ。
いまさらそんなことを指摘して何が言いたいんだかねぇ。
672名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 22:08:46
>>668
> 雑魚相手には強気な連中の巣窟だよ2ちゃんは。

ねらー相手に意味もなく強がっているお前のような奴の巣窟ってことだな。確かに滑稽だ。
673名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 22:29:54
>>662
なるほど、じゃあ赤木と赤木擁護、赤木信者は赤木批判者に感謝すべきだな。
674名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 22:50:14
>>642
「赤木批判者」を「赤木に馬鹿と言う馬鹿」とこき下ろしている奴って、
「赤木批判者に馬鹿と言う馬鹿」である自分のことをどう思っているんだろうか?
675名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 22:54:41
>>659
> その馬鹿に評論家としての行動をひたすら求め続けるのも、また馬鹿だと
> 主張しているだけだ。

その主張でお前はその「また馬鹿」な奴に対して何を求めているんだ?
自爆はつまんないからそろそろ止めとけ。
676名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 23:05:04
アンチ赤木は赤木叩くことでなんとか精神の均衡を保っているだけだから
あまり刺激しちゃいけないよ。
677名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 23:05:48
馬鹿が馬鹿であることを2chで批判されるのは日常茶飯事。
それは対象が芸人だろうが評論家だろうがジャーナリストだろうが学者だろうが関係ない。

芸人厨は赤木を芸人と位置づけることにより批判の対象から外したがっているようだが、
そもそも芸人の言動が2chで批判されないなんて有り得ないんだが。
何を言いたいのかさっぱり分からない。
678名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 23:12:00
芸人厨って前にも見たような気がするけど、これだけ活躍したのは初めてかな?
考え方はちょっとだけ面白いけど、結論が自爆に行き着くしかないのが惜しいな。
679名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 23:15:15
赤木批判厨どもよ、いい加減卒業したら。その不毛な行為からw
680名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 23:21:46
>>679
2chのヲチスレでそんな言葉が相手にされるかどうか、他のスレでも試してみたら?
間違いなく「不毛な行為」ってのを体感できるよ。
681名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 23:40:32
>>670
すまんわからん。。。
682名無しさん@社会人:2009/04/06(月) 00:10:13
683名無しさん@社会人:2009/04/06(月) 01:06:52
なんか芸人厨、アンチ厨、嫉妬厨揃い踏みでお決まりのパターンw
なにそんな焦ってんの?
ライブドアは赤木マジでヤバいのか、もうあぼーんしちゃって八つ当たり?
684名無しさん@社会人:2009/04/06(月) 01:29:51
>>371のリンクの文章読んだはずなのに、
どうして今回の眼光紙背のようなことが書けるんだろう?
685名無しさん@社会人:2009/04/06(月) 03:22:03
>>684
ネット検索もままならないんじゃない?
前回の見当違いの株価変動もネットで見られたはずだから。
686名無しさん@社会人:2009/04/06(月) 07:44:56
おまえら。オランウータンのメスは交尾相手のオスをテストしますよ。
これは進化的に見て合理的な判断だそうですよ。
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=38091874&expand

だいたい人だって似たようなもんだろ。
マゾみたいに調教されたバタードウーマンやマッチョ崇拝の女性は例外として。
赤木がモテないわけが分かるな。
687名無しさん@社会人:2009/04/06(月) 08:38:34
もともと赤木に理知的な仕事は向いていない。
高校生にもなって気にくわないことを、
言葉その他絵画や音楽等の手段で表現できないで暴れたりしていたんでは、人一倍だめ。
十代のころ暴れたやつがのちにかえって落ち着いた大物になる、
なんて都市伝説もあやしいものだ。
688名無しさん@社会人:2009/04/06(月) 10:34:38
>>682
すまんありがとう!

これを読む限り彼は「異論かもしれんがあえて言う」立場に近いわけか
新刊にもそんなこと書いてあったね

でも議論の叩き台になるにしても常識や世間の感覚から
外れすぎたら対象にならないんでは
ゴー宣に出てきた「言論の実績もないくせに私が私がと奇をてらう」柳美里みたいになってねーか?
ライブドアの文はそう取られる危険があるよ
689名無しさん@社会人:2009/04/06(月) 11:09:29
>>682
なんかこの雑誌が廃刊だか休刊になる理由が
とてもよく分かった気がした。
690名無しさん@社会人:2009/04/06(月) 11:30:17
「器量」の話を持ち出した人が誰なのか関西弁と文章の感じで
あの人かなという推測は立つ。年齢が赤木よりかなり上で
赤木の文章のいいところを見つけて褒めて伸ばそうとしているのは
わかるんだけれども、その人は眼光紙背を読んではいないようで、
いくら幼児性が強いとはいえ、赤木を子供扱いしてダメなところは言わず、
33歳の成人が今回のようなことを書いたことを知らずに、
ここで「器量」の話を持ち出すのは違うんじゃないかと思う。

その人のやっていることはきわめて「社交的」ではあるけれど
「批評的」「教育的」ではない。そしてその結果にその人自身は責任を取れないし、取らない。
それは結果的には、赤木よりもさらに「無責任」なのではないか。
691名無しさん@社会人:2009/04/06(月) 11:31:21
>>685
いや、そこのコメント欄に赤木自身も登場してるんだが。。。
確実にエントリは読んだはず。
692名無しさん@社会人:2009/04/06(月) 12:03:21
>>688
その「あえて」の部分が赤木の文章は弱い。
そこは知識や経験で支えて、説明責任や応答責任を
果たす必要があるんだが、秋葉原事件の時に赤木がやったのは
「口が滑った」という言い訳。

「あえて」常識外れのことを言えるだけの知識や経験が赤木にはないのが問題。
693名無しさん@社会人:2009/04/06(月) 12:25:39
>>692
>口が滑った
ではなく
「今では(事件発生・報道の初期とは)考えが変わりまして…」
とでも言えばよかった?
中身はめちゃくちゃだが…。
694名無しさん@社会人:2009/04/06(月) 12:29:43
>>693
いや、どうしてそんなことを自分が言ってしまったのかを考え、
聞き手が納得できるように説明し、同じようなことをしない努力が必要。
今の赤木は失言製造機と変わらない。
そのうち今回よりもひどい失言をする可能性は大だと思う。
本人が気をつける気がないわけだから。
695名無しさん@社会人:2009/04/06(月) 13:43:25
ここで反応していると赤木は
「僕が幼稚なことを言うと、みな喜ぶんだ。無茶受けてるんだ。」
と誤解してますます失言ばかりやらかすんじゃないか。
しかも失言政治家みたいにー低俗な一部の人たちの「本音」を思わずもらす形で。
696名無しさん@社会人:2009/04/06(月) 13:59:06
「純粋な天使のような子ども」という幻想が、
「二十歳になるまではいつまでたっても幼児も同然」という発想となり、
特に中等教育の時期に異性交遊を厳禁したり、
政治活動をいっさい認めないなどの抑圧になっている。
また、純粋から無知、無鉄砲との連想が働き、半ば大人の年頃に、
服装や髪型の規制をはじめとする、
いわゆる管理主義による権利の剥奪を徹底させる重要な理由のひとつにもなっている。

ひるがえって一度は高校で暴れながらその仕組みを見抜けず、
成人してからはつらいことがあったら小さな子どもやせいぜい中学の最初のころに戻ろうとしてばかり。
赤木にはいやなことを他人におしつけて逃げる気は満々でも、闘う気なんてないんだよ。
立場云々じゃなく気質的にそうなんだ。
だから不正に対して闘う文化のあるユニオンや市民団体を敵視したり見下したりできる。
697名無しさん@社会人:2009/04/06(月) 14:17:00
>>695
それ、最終的には本人の自滅につながるのでは。
ライターになる前にやってたのと同じでしょ。

>>696
赤木って高校で暴れたの?
小学校でひとり学級崩壊、中学校でいるかいないかわからない生徒、
高校で半不登校じゃなかったっけ。
698名無しさん@社会人:2009/04/06(月) 15:45:03
>>693
アキバ事件での赤木の発言は、加藤の世代を見殺しにしたと勝手に拡大解釈した上で
「加藤より上の世代は刺されても自己責任」と言っている。

当時赤木はシマネコ、BBS等で自称「論客」とハッキリ表明していた以上
マスコミ等の影響で簡単に考えが変わりましたでは
「自分には保身以外に思考はありません」と言っている様なものだ。

どっちにしろアキバ事件の被害者遺族からすれば憤慨ものだろうし
一般人からは今回のライブドア同様、非難を浴びるだけだ。
要は言論をナメて責任意識を持とうとせず、ただ思いつきで加減な言葉を並べた以上どう言い訳しても許されない。

いっそその言葉に責任持って非難を受けてその言の正当性を理論で証明するか
反省して責任意識を身につけて今後に活かすかどちらかだ。
699名無しさん@社会人:2009/04/06(月) 21:18:23
>>697
ごめん。たしか一冊目の本でちらっとそんなこと書いてなかった?
今現物が手元にないため確かめられない。
話半分に聞いて、後で確かめて間違いなかったら信じることにして。
700名無しさん@社会人:2009/04/06(月) 22:14:33
>>698
朝日の記者から雨宮までそうなんだけど、自分たちと違う世代なら
どうなってもいいとでもいうの? みたいな書き方がはやっているみたいだね。

赤木は一等ポピュリズムが強い。洗練されていない分ロコツに表現するものだから、
四方八方から叩かれるという事か。
701名無しさん@社会人:2009/04/06(月) 22:19:00
>>698
正論だが。残念だが無理だと思うよ。
赤木は偉そうにしたり、あまり強くはない他者・他世代を叩くだけだ。
そのかわりに自分が従える「子分」に分け前を与えるとか、
なにかの面倒を見てやるとか、ささやかでも手助けするといった発想は
赤木にはまったくない。

頼まなくても周りが自分に世話を焼いてくれるという一方的で根拠のない期待でいっぱい。
相手がそれをしないとーー特に女性がそれをおこたったり嫌がったりしたら、
ニヤつきながら横暴な態度に変わる。
そういうガラの悪いことしか彼にはできないんだよ。
702名無しさん@社会人:2009/04/06(月) 22:21:06
>>690
ああ。あの人ね。
彼はちょっと赤木くんを幼児扱いしすぎなんですよ。
それで赤木くんのお守りが重くなったんで結局決別したっていう。
703名無しさん@社会人:2009/04/06(月) 23:09:59
>>702
やっぱり、あの人で正解なのか。
あれはあれで無責任だと思うんだよね。
ご本人は赤木の主張によって何ら影響を受けないから
悪く言えば「高みの見物」を決め込んでるのと変わらなくなってるしさ。
704名無しさん@社会人:2009/04/06(月) 23:21:14
>>703
うーん。まあ確かに彼は集団ブログに入っていたころから
すべて他人事というか、隔靴掻痒というのか、いまいち的を得ない話をしていましたね。
もともと労働専門というわけでもなく、面白い本の情報があればいちはやく飛びつくという感じ。
だからこそ、特定の著者との関わりに飽きたり、それを捨てたりするのも早い。

赤木くんもいきなり相手がてのひら返して「自己責任」やりはじめたから
戸惑ったし裏切られたような気分もあったのかもしれない。
だけどあのブログのコメント欄でのやりとりを思い出すと、
赤木だって社会と個人の問題を混同したり、あの人に甘えつつ八つ当たりという感じで、
赤木が見えないところで彼がサポートしていることも忘れて横柄な態度を取った。
そりゃ、あの人としてもなんで上の世代や男性への敬意がないんだ、
ちょっと赤木って予想以上にイッちゃったやつだったかと遅まきながら感づいた。
だからあきれて縁を切った、ってとこだね。

赤木はこれまでも同様のパターンで数少ない味方・協力者を離反させてきたし、
これからもきっと変わらないよ。
自分を支えてくださる方に敬意どころか注意も払わず、ひたすら上から目線ふりかざすだけじゃ、
男にも女にもモテルわけないって。w


705名無しさん@社会人:2009/04/06(月) 23:25:38
>>702
経験的に言って、そういう幼児の相手をするのが面白い大人がいて、
相手をロコツに幼児扱、やがてそれが板につきますよ。
そのかわり、相手を別に幼児扱いしない人や団体の前では、
やや不本意そうながらも歳相応にふるまうし、複雑な話もできる。
この種のわけのわからないぐじゃぐじゃした話は、まともに相手にしないことが一番だと思う。
精神科医や精神科ナースの対応もそれとほぼ同じみたい。
706名無しさん@社会人:2009/04/06(月) 23:28:01
>>705
失礼。訂正を。

二行目がへんになってる。

ロコツに幼児扱→ロコツに幼児扱いすると
707名無しさん@社会人:2009/04/07(火) 00:03:01
>>704
今回の本についての感想を見てもご本人は「器量」の大きさを示しながら
育てている感覚なんだろうと思うのだけれど、そうやって甘やかし続けた結果が
今回の眼光紙背の文章なわけで。赤木自身も含めて誰のためにもなってないんだよね、
あの人のやってることは。
708名無しさん@社会人:2009/04/07(火) 00:40:43
私ならむしろ逆にこう言いたいな。
「力量」や「器量」の小さな人物でもマッカーシズムを起こした前例がある。
赤木君がそうなるなら、降りかかる火の粉は払わねばならない。

先ごろ最終回を迎えたアニメ風の台詞にするならこんなところか。w

人を呪わば穴二つ、
ひと(労働者)を地獄に落とした代償はあなた自身の魂で支払ってもらう、
もちろん評論家としてだけどね。
709名無しさん@社会人:2009/04/07(火) 00:54:54
>>708
なるほど。やはりあの関西のブロガーも、
ルサンチマン・クラブの一員だったということですか。

ほかには赤木を賞賛するカナメやふじながたかみもひどいよ。
710名無しさん@社会人:2009/04/07(火) 06:23:11
はてなkuriyamakoujiも最初は褒めちぎってたな
711名無しさん@社会人:2009/04/07(火) 07:23:08
>>710
え? 話題にしている>あの人ってkuriyamaさんじゃなかったの?
関西で今赤木をほめる人ってほかに誰がいる?
それとも関西弁ごっこしている別の地域の人?
712名無しさん@社会人:2009/04/07(火) 08:38:01
>>707
確かに赤木さんの周りの上の世代または地位の方を見るに、
一部では彼を甘やかしすぎてスポイルしているしている節はありますね。
プロから見れば、素人が一生懸命やっているもんだからかわいいといったところですか。

赤木をエミネムにたとえていた編集者もそう。

赤木コミュで、赤木を歴史に残る「天才」扱いしつつ、
彼の文章の下手さは編集の谷川さんがサポートしてあげたらいいとか、
赤木は本を買いたら早稲田にAO入試で入れるなんて
矛盾と根拠のないことを言っていた金曜日のライターもそう。
そんな人たちに囲まれて赤木くんは、勘違いというか、自己過大評価しているようだね。
それによって絵に描いたように幼児的万能感が増幅されて今に至っているんだね。
713名無しさん@社会人:2009/04/07(火) 10:18:50
ネットに潜伏する名もなきニューレフト思想を体現しているんだろ
714名無しさん@社会人:2009/04/07(火) 10:48:12
>>713
そうですね。
こういった人たちと話すと、いわゆる新左翼やヒッピーの思想の問題点についてまったく盲目だったり、
6〜70年代のカウンターカルチャーを批判する人を封じようとするのは特徴ですから。
そんなとき、丸山真男のがとてもなつかしく思えるのですよ。
「いやな人はこのコミュやめたらいいでしょ」といって、
そのマイナス面を無視してるときなんて「忠誠と反逆」を抱きしめたくなりましたね。
715名無しさん@社会人:2009/04/07(火) 12:24:55
>>712
そのくせさ、今回の眼光紙背の文章に関しては
「読んでない」「興味ない」って逃げて
擁護もしないでしょ。無責任だと思う。
716名無しさん@社会人:2009/04/07(火) 12:45:42
>>715
kuriyamaさんは風のように漂いたいタイプ。
責任感や使命感の人じゃないですね。
そのルーズさはおおらかさでもあるのですが、
生死のはざまに多くの人が立たされる雇用問題に取り組むには向かないのですね。
717名無しさん@社会人:2009/04/07(火) 13:50:51
>>708
それがキャパは小さくても気だけは大きく、しかも愚かな人間のコワいところです。
718名無しさん@社会人:2009/04/07(火) 14:25:33
>>716
イメージとしてはファシズムをテーマにした昔のイタリア映画に出てくる神父。
「地獄への道に敷き詰められている善意」の持ち主。
719名無しさん@社会人:2009/04/07(火) 14:59:50
>>718
え? なんて映画ですか?
720名無しさん@社会人:2009/04/07(火) 16:07:01
>>719
具体的な作品にということじゃなくて、当時を描けば出てくるタイプの人物像。
ローマ教皇庁によるファシズムへの協力を描く時の定番キャラ。
721名無しさん@社会人:2009/04/07(火) 16:09:40
>>720
なるほど。あまりその時代のイタリア映画は見ていないのですが、なんとなく分かる気がします。
722名無しさん@社会人:2009/04/07(火) 22:49:58
>>713
赤木は雑誌デビュー時は遅れてきた全共闘。

童貞未喪失作(笑)では生活保守・マイホーム主義。

さらに二冊目では、40年代なかば農業恐慌のおりの農本主義的右翼の心情が燃えさかることに。www
723名無しさん@社会人:2009/04/07(火) 23:05:09
レイプ被害、小学生以下のときにも
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/mixnews/20090406ok02.htm

幼女の弱みにつけこむ加害者は卑怯だ。

これって誰かさんそっくり。
724名無しさん@社会人:2009/04/07(火) 23:27:16
さて、今週のネタは何かね。
まだ早いか。
725名無しさん@社会人:2009/04/07(火) 23:34:26
なんだかんだ言いながら
楽しみにしてるのね。
さすが赤木ファンw
726名無しさん@社会人:2009/04/08(水) 05:00:18
他の執筆担当者はもう1週間にひとつのペースでコラム書いてないんだから
赤木も1つを1ヶ月かけて書けば今よりはましになるんじゃないのかな。
今だと粗製乱造でしかない。あとテーマも雇用問題に限って取材するとか。
727名無しさん@社会人:2009/04/08(水) 06:27:04
>>722
40年代は農本主義でも、今はなにか別じゃないと困るんじゃ。
ものづくり工本主義で介護用ロボット開発とか。
バイオ重視だったら生本主義とか。

だけど二番目の喜劇として、二番煎じの茶番しか演出できない
無知と無粋と不器用さはいかにも赤木のカラーだな。
728名無しさん@社会人:2009/04/08(水) 06:34:33
>>726
赤木の中ではもう雇用問題はおわった。
彼にとって雇用は完璧に他人事。
だからこそ、時給300円かそれ以下でトイレに行くだけで罰金の、
日本の格落ち飯場ならぬ格落ち農場で、
「社畜」ならぬ「家畜(国畜?)」として滅私奉公しろと言えるわけで。

工本主義の労組がイヤだからって先祖返り(?)したって、
問題は解決しないよ。
729名無しさん@社会人:2009/04/08(水) 08:00:51
>>725
そりゃあ今週UPなきゃマシで…ライブドアのモラルの程が知れて楽しみだな♪
730名無しさん@社会人:2009/04/08(水) 08:25:56
社会学板としてはネットの普及と出版不況が
センセーショナリズムを通じてどのようにファシズムを
蔓延させていくかという研究の素材として
論座現象は使えるね。関西弁の「器量」の人の役割も
その中で考えられるでしょう。

20世紀のファシズムにおいても出版メディアは
重要なファクターのひとつだし。
違いがあるとすれば当時現在のネットの位置にあるのは
ラジオや電話だってことかな。それに加えて映画があるけれど
今のところ映像メディアは論座現象とさほど関係がないのかな。
731名無しさん@社会人:2009/04/08(水) 09:17:56
>>726
昔っから赤木に労働者意識も職人気質も皆無。
従って、きまぐれにニュースに対して暴論をはくことしかできない。

あのキレやすい性質では、たとえば雨宮みたいに落ち着いて取材なんて無理。
彼にとっての「知的」とは、大学教養部の話をさらに縮小したような浅いもの。
ほりさげた取材など求むべくもない。

そのへんのアマチュア同人誌ライター以上にプロ意識ゼロの偽装専業ライターに、
調査対象をせばめろと言うだけ無駄だよ。
732名無しさん@社会人:2009/04/08(水) 09:20:31
今の赤木に必要なのは、ライターの仕事以前のこと。
金ができたらモラトリアムして、あちこち旅行したり、本読みまくったりする期間を1〜2年くらい持ったほうがいい。
今のままでは乳児のおもりをする周囲にとって重すぎる。
733名無しさん@社会人:2009/04/08(水) 09:36:45
>>732

>金ができたらモラトリアムして、あちこち旅行したり、本読みまくったりする期間を1〜2年くらい持ったほうがいい。

おいおい、帰ってきて仕事があるとでも思ってるのかw
734名無しさん@社会人:2009/04/08(水) 09:44:49
>>733
だけどそうしないと人格形成とか成熟とかないじゃん。

仕事があるかどうかは赤木の>器量しだいだろ。
735名無しさん@社会人:2009/04/08(水) 09:51:57
赤木が邪魔だから排除したいんですね。わかります。
736名無しさん@社会人:2009/04/08(水) 10:18:23
本人ウザい
737名無しさん@社会人:2009/04/08(水) 10:31:22
>>733
その間、旅行記や読書日記を書けばいいじゃん。
少なくとも自分で取材しないで農本主義ファシズム礼賛に逝くよりゃまし。
738名無しさん@社会人:2009/04/08(水) 11:50:58
>>730
>器量 論の人に限らず、赤木よりも赤木の周囲の取り巻きが赤木をより増長させている面もある。
赤木を継続して賞賛している編集者や他のライター、
思想家等の果たす役割も明らかにするとおもしろいかも。
739名無しさん@社会人:2009/04/08(水) 12:15:45
これはささいなイタズラか?
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090405/crm0904051301004-n1.htm

関係ない生徒が疑心暗鬼によりネットに名前を出されたとか。
悪い予想が当たった。
こうした形でも波紋をよび、社会的信頼関係を破壊する「遊び」を禁じるなと赤木は言うわけか。
740名無しさん@社会人:2009/04/08(水) 12:54:40
>>735
いや、もう少し文化資本を上げてからでないと
ライター仕事は彼には荷が重すぎると思って。

なにせ世間知らずすぎるから。
741名無しさん@社会人:2009/04/08(水) 18:33:29
>>735
この被害者意識の強さはやはり本人か。
742名無しさん@社会人:2009/04/08(水) 18:41:26
ttp://blog.livedoor.jp/shimanekoblog/archives/862162.html
> 「フリーターだって努力をしている」というと、
>どうも「正社員の努力を認めていない」と勘違いする人がいるみたいですね。

えええええええええええええええええ?
743名無しさん@社会人:2009/04/08(水) 19:18:58
>>742
煮物は上手にできたようだな。
赤木も一人暮らし経験者だけあって料理はそこそこできるようだ。それはいいことだ。

しかし742への引用には、また論理のすりかえか! としか思わないね。
744名無しさん@社会人:2009/04/08(水) 19:50:05
                     、z=ニ三三ニヽ、
  ┏┓  ┏━━┓        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ..           ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi.           ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━. lミ{   ニ == 二   lミ| .━━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━ {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ ━━━━━┛┗┛┗┛
┗┓┏┛┗┛┃┃       .{t!./・\ ./・\ !3l..      .    ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛         `!、 ⌒ イ_ _ヘ⌒ .l‐'             ┗┛┗┛
                        Y { トェェェァ` j ハ─     .ィ/~~~' 、
                     .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ    、_/ /  ̄`ヽ}
                     へ'ン  `ー‐´‐rく  |ヽ   ,》@ i(从_从))
                  〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!     ||ヽ|| ^ァ^ノ| ||
                  〈 \ \ノ つ | \ | \     .|| 〈iミ''介ミi〉|
              _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
              >                  <
            /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
          \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
           ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
745名無しさん@社会人:2009/04/08(水) 19:54:20
>>742
赤木は団塊世代、氷河期世代問わず「正社員になれたのは運がよかったからだ」
と言ってたが赤木の脳内では運=努力して身につける実力、得られる評価ってか?
幼児並の思考力だな。
これ見て「成功した人間は運の要素が強い」と赤木との対談で言われ
飽きれかえった株屋の小飼はどんな心境なんだろうか…
746名無しさん@社会人:2009/04/08(水) 19:56:21
>>742
>>743
「ある人が正社員になるためにしてきた努力」と
「赤木が専業ライターになるためにしてきた努力」とが
対応して考えられるべきなのに、そうなってないよね。
747名無しさん@社会人:2009/04/08(水) 20:04:30
>>746
「フリーターだって努力してる!」と言いたいのは分かった。

しかし努力しなければ奴隷扱い・見殺し当然とする思想(死相?)をのりこえるには、
「なぜ努力が必要か?」と問い直す「必要」がある。
そこを的確に突けない、いや気づけないのが赤木の幼児性。
単に相手の土俵で勝負しようにも、
最初から相手に有利なルールと礼儀の中で闘うのは玉粋覚悟の愚行。
松本哉のやり口から学べ。開き直るなら彼のようでなくちゃ。
748名無しさん@社会人:2009/04/08(水) 20:07:45
spa!で赤木の連載ハジマタ
749名無しさん@社会人:2009/04/08(水) 20:19:19
>>746に付け加え。

先週の「流産させる会」は「他愛ない子供のイタズラ」という
駄文を書く努力の労働時間と労働強度に比べれば
現在の経済状況の中で正社員で居続けようとしている
人間の方がはるかに努力しているでしょう。

赤木は労働強度をまったく問題にしないみたいだけれど、
職務給を定めるための客観的基準はどこに置くつもりなのかな。
労働強度の比較にもとづく職務分析と職務評価なしでどうやって
職務給=同一価値労働同一賃金にするの?

それに以前こんなことも書いている。

ttp://blog.livedoor.jp/shimanekoblog/archives/747658.html

>私としては、問題は「働かない人間」よりも「働く無能な人間」だと思っています。
>無能な人間が「正社員として働いている」という状況によって、有能な人間であるかのように
>社会に受け入れられ厚遇を受ける。それが今の格差の源泉なのです。
>それに対して、もう少し厳密な査定を加えようとするのが城さんの「職務給」の考え方なのだと、
>私は理解しています。
>じゃあ、職務で十分な給料を得られない無能な人々はどうすればいいのかといえば、
>低賃金労働に従事しながら、「国の」福祉によって生活できればいいのです。
>そして、有能な人間が、社会で活躍するために、有能な人々は福祉のために多額の税金を払って、
>無能な人々に「会社という仕事の場」から退場していただけばいいのです。

これ、「正社員」を「厳密に査定」して「働く無能な人間」を抽出して
労働市場から排除して社会保障しろ、ということでしょ。
「働く無能な人間」=「社会保障を必要とする障がい者」と考えてるのは、赤木のほう。
750名無しさん@社会人:2009/04/08(水) 20:22:04
>>748
Spa!まで廃刊になるのか。
751名無しさん@社会人:2009/04/08(水) 21:19:07
まさか赤木はエキセントリックでありさえすれば、知的でレベルが高いと思ってる?
752名無しさん@社会人:2009/04/08(水) 21:27:50
赤木の連載ってさ、「ネットだから」通用する訳でしょ?
キャッチ文章で釣って即座に個別の記事にコメント付くし、自演もできるし。
雑誌の場合まず自演は不可能、不愉快な記事を書いても投書する奴はほとんどいないし
アンケートなんかで最低ランク付けられたらそれこそ打ち切り。

まあ赤木の駄文が週刊誌という媒体で通用するかお手並み拝見だな。
753名無しさん@社会人:2009/04/08(水) 21:30:31
>>730
週刊誌の連載も始まったみたいだし、ますます研究の臨床例として赤木は使えそうだね。
そうした人たちは、100年後くらいに自分たちの名前がどんなふうに語られるかなんて
まったく考えもしないし、500年前の人間が自分たちをどう語るかも
考えない。そうした人たちが「情報消費に現を抜かしている」うちに
「強制収容所の日常化」は進行する。
754名無しさん@社会人:2009/04/08(水) 21:43:27
>>742
どうしてそういうこと言えるのかが不思議。
わかることはこれまで同じ言動を繰り返して
そのつど「溜め」を失ってきたということ。

「流産させる会」の文章でも「溜め」を失っていることに
赤木は気付いてない。
755名無しさん@社会人:2009/04/08(水) 22:08:58
>>731
コンビニエンスストアでの週3日の労働でも、
「スマイルただ働き」とかの感情強制みたいな素材が
あったはずと思うんだけどなあ。
756名無しさん@社会人:2009/04/08(水) 22:21:24
>>755
感情労働が理解できるくらいなら、「フリーター=障がい者=社会保障適用者」に
不快感を覚える雨宮が、「正社員を査定して見つけた働く無能な人=社会保障適用者」に
不快感を覚えるであろうことくらいはわかるだろうけど、見ての通りなわけで。

自分のこれまでの主張のダメなところを、あたかも自分とは別の誰かのダメなところであるかのようにして
その誰かへの攻撃に転化するから、赤木は反省も成長もできない。
757名無しさん@社会人:2009/04/08(水) 22:58:37
>>755
赤木の今の仕事ぶり見てれば
笑顔や愛想どころか、挨拶もロクにしない「呼ばなきゃレジに出てこないダメ店員」
ぶりは容易に想像できる。
ヘタすりゃミスを同僚や後輩の責任に転嫁したり
女性客や子供に逆ギレしたり、DQNぽいのが来たらすぐ逃げるとか
普段の仕事ぶりから見てありえそうな話。
758名無しさん@社会人:2009/04/08(水) 23:13:09
>DQNぽいのが来たらすぐ逃げるとか
リアルw
759名無しさん@社会人:2009/04/08(水) 23:15:05
>>756-757
そうだね、
これ以外にもいくつでも素材もまわりにあったはずだし、
学習する機会もあったのはずなのに、ことごとく無駄にしている。

世に出たのが奇跡みたいだ。
760名無しさん@社会人:2009/04/08(水) 23:32:29
赤木さんに聞きたいんだが
http://blog.livedoor.jp/shimanekoblog/archives/732150.html
>居酒屋で働いた接客スキル? そんなもの誰も評価しませんよ。
>8年近くコンビニで働いて接客スキルを鍛えてきた私が言うのだから、間違いありません。

これは本気で言ってるのか?
ここ見てたらぜひ教えてもらいたいんだが。。。
761名無しさん@社会人:2009/04/08(水) 23:44:21
>>760
城とラジオで話した時に告白しているように、
ろくに就職活動もしてないんだから、
「評価される場に出たことがない」だろうに。
よくそんな決め付けができるもんだね。
762名無しさん@社会人:2009/04/09(木) 00:01:29
ブラック企業で働いたこともないのにメディアの情報を「当たり前」のものとして
文章書いてるわけか。ネットで脱ニートの経験を公表してる人がいるけれど
ブラック企業をどう使ってキャリアアップにつなげるかということを
自分の経験にそくして書いていて、質問が来たらきちんと答えている。
ブラック企業に使い捨てられないためのサポートとはどんなものかと
考えてもいいはず。労働市場が「流動化」するなら当然考えておくべきことなのに
赤木にはそういう考えがまったくない。
763名無しさん@社会人:2009/04/09(木) 00:05:15
>>760
居酒屋チェーン企業の正社員がコンビニバイトと同様の接客仕事しかしないと思っている時点でアウトなんだが。
764名無しさん@社会人:2009/04/09(木) 00:28:09
>>760
そのblogの該当個所も添削してあげればいいのに。

ブラック企業では社内的にも自ら身につけるゆとりもないので、
他社にも通用するスキルを身につけられない。
もちろん、金銭的報酬も過小である。

接客スキルは、企業個別的であり、
「ないこと」が負の評価をうけ、「あること」が正の評価を受けることがない。

この部分はそのままでいいかな(勉強したんだろうか)
>ただの雇用に意味はありません。
>労働によって人が社会に組み込まれ、そのなかで生活を安定させていく。
>そういう雇用でなければ、仕事の意味がないのです。
765名無しさん@社会人:2009/04/09(木) 00:41:39
>>742
ホームレスについての認識もひどいね。
766名無しさん@社会人:2009/04/09(木) 01:37:03
>>690orその他幾人かの皆さん

このスレで「器量」云々と書き込んだモンです。
どうも一人歩きしてるとこをなんですが、その仰ってる方とは違います。
というか、私はその方も知りません。

因みに、赤木さんと同世代になります。
767名無しさん@社会人:2009/04/09(木) 01:42:00
>>766
このスレは赤木に嫉妬するアンチ達の妄想で埋め尽くされているのです。
何か言うとすぐに「本人?」などといった妄想じみたレスが返ってきます。
相手にしても無駄ですからお気になさらないで下さい。
768名無しさん@社会人:2009/04/09(木) 03:23:20
その語が成立する前後的文脈も把握せずにあとは私怨的体感社会妄想をかきつらねることによってスキルアップするという
30代独身男性の童貞卒業AVみたいなのを延々みせられるわけだ
769名無しさん@社会人:2009/04/09(木) 04:44:58
>>757
>女性客にキレるとか、自分のミスを後輩や同僚になすりつけとか

やりかねないな。

あと他人の手柄の横取りも。
770名無しさん@社会人:2009/04/09(木) 04:56:51
料理作るのもいいが、洗濯や掃除もできないと主夫は難しいな。

ていうか誰かに妻が流産させられそうになっても「他愛ないイタズラ」といって、
彼女をサポートする役目を放棄することで男としての優越感にひたる男権主義者には永遠にムリか。
それとも学校・教委側の事なかれ主義をうのみにするほど批判精神がないのか。
だったら評論家には基本的に向いてないんじゃ。
771名無しさん@社会人:2009/04/09(木) 05:09:13
>>742
この記事だけ見ると、正社員の特権意識がおかしいという話だ。

だけど、正社員も溜めを奪われる一方だ。
それになぜ同一賃金同一労働を言わない。

(雨宮も障害者差別を疑われるようなことは書かないほうがいい。)
772名無しさん@社会人:2009/04/09(木) 05:25:57
>>770
>料理作るのもいいが、洗濯や掃除もできないと主夫は難しいな。

そういった難癖つけんのも大概にされたら如何でしょう。
773名無しさん@社会人:2009/04/09(木) 05:33:50
>>765
障害者の雇用の厳しさについても認識が浅いね。
ていうか努力というのは今や派遣切りや寮追い出しのいいわけとしても使われている。
赤木は「努力(がない)って言うな!」と言わないといけないのに、分かってない。
これじゃ経営者が恣意的に「努力不足」をでっちあげたり、
暗示して周りや本人にそう思いこませれば雇い止めも派遣切りもOKってことにもうなっているんだから。
774名無しさん@社会人:2009/04/09(木) 06:42:59
>>766
何が言いたいの?んで何しに来たの?
>>767は自演?w
775名無しさん@社会人:2009/04/09(木) 07:28:02
>>744
自演っぽくないけどな。
>>690>>702>>703とかメールでやれって感じ。
776名無しさん@社会人:2009/04/09(木) 07:43:05
>>775
そうか?物凄い不自然だかね。ある一点がさw
777名無しさん@社会人:2009/04/09(木) 08:13:00
まあまあ、言い回しをコピーしようとしたらできる人はできちゃうわけで、
自演とか詮索しても意味ないかと。
778名無しさん@社会人:2009/04/09(木) 09:03:28
努力は定量化できない。
かつてアフリカで未開の村まで電話を引こうと努力していたNPOがいたが、携帯電話の普及で活動が全く無意味になってしまった。
携帯のほうがインフラ整備の負担が格段に軽かったからだ。
車輪の再発明、四角い車輪の再発明は常につきまとう問題だ。
779名無しさん@社会人:2009/04/09(木) 09:43:41
>>778
「決して無駄にならない努力」なんて「おめでたいもの」があると考えるのがおかしい。
「無駄な努力はしたくない」という人間はNPOで仕事はしない。
野宿者支援やっている知人を見ていればそれはわかる。

そして「技術進歩でそれまでのある努力が無意味になること」と
「ある努力が定量化できるかどうか」はまったく別の問題。
780名無しさん@社会人:2009/04/09(木) 09:57:16
赤木は自分に関しては「ライターになった」「今のところライターで居続けている」という「結果」から「努力」を評価し、
そのことを他者に認めることを強要する。
しかし正社員には「正社員になった」「今のところ正社員で居続けている」という「結果」から「努力」を評価することを認めない。
ダブルスタンダードだ。
781名無しさん@社会人:2009/04/09(木) 10:08:13
フジサンケイグループが Spa!では世代間対立を煽る一方で
産経新聞では経団連の犬になってるのは一目瞭然なのに。
ますます「経団連の犬」化が進んでるのか。
782名無しさん@社会人:2009/04/09(木) 10:12:54
>>779
努力って結果ねらいだけじゃないですよね。
「やってみたい」「やってみるか」
「途中で投げ出したらイヤだし、ばつが悪いな」
そんな動機で取り組むんじゃないの?
何かに夢中になって、気がついたら本人もまわりも驚くほど努力していた、ってことも。
努力のうち一割でも後で生きればいい、みたいな発想もある。

赤木にはそれが分かっていない。
783名無しさん@社会人:2009/04/09(木) 10:16:09
>>772
難癖? 現実的見解だろ。
784名無しさん@社会人:2009/04/09(木) 10:17:51
>>781
売国商業右翼産経で赤木は何を言っているの?
785名無しさん@社会人:2009/04/09(木) 11:45:15
>>778
いい意見なんだけど、
最後の三行が意味不明。解説きぼん。
786名無しさん@社会人:2009/04/09(木) 11:50:58
>>775
メールでなくてもいいじゃん。
赤木の本性のかいま見えるいい情報だ。

本人には乳児返りの自覚もないようだが。(>_<)
しりぬぐいする周囲の人には相当の無理と苦労、疲労がある。それを示すいい例じゃん。
787名無しさん@社会人:2009/04/09(木) 12:06:36
>>778
成る程、もはや現在の赤木の主張とそっくり入れ替わってしまった
デビュー著書さえなかった事にしたいのですね。解りますw

しかし説明責任が生ずると述べてたのは何処の誰でしたっけ?
788名無しさん@社会人:2009/04/09(木) 13:06:46
>>783

赤木が経済格差解消の一点張りで「強者女性」に「弱者男性」との結婚を
要求、赤木が女性に対してどういう対価をもたらすかといえば「主夫」
でしかなった事を知らないとしか思えないレスだよな。

某ブログの※欄では
「そんな尊大だと女性のほうは赤木さんとは結婚しないで独身でいるっていう選択肢もありますよ」
って笑いものになってたが。
789名無しさん@社会人:2009/04/09(木) 13:48:45
>>788
赤木のほかにも男は星の数ほどいるしね。
790名無しさん@社会人:2009/04/09(木) 19:59:26
>>787
説明責任? 話そらしてるな。
この関連ないことを無理矢理合成はひょっとして本人?
791名無しさん@社会人:2009/04/09(木) 20:04:27
>>773
>努力しろ派はたとえば派遣村の住人からボランティア、はてはそれを肯定的に報道するマスコミまでもを
「努力してない!(する気がない、
努力させようとしていない、その大切さが分かっていない等)」
と言うよ。

その努力原理主義、結果責任至上主義の猛威を赤木は知らない。
いかに別の立場の人と話していないか、
あるいはそういった話を読んでいないかが透けて見えるね。
792名無しさん@社会人:2009/04/09(木) 20:45:33
>>790
>この関連ないことを無理矢理合成はひょっとして本人?

レスの流れ読んで本人と言える思考が解らん。

批判するには説明責任が必然と述べたのは赤木本人。批判に説明責任が必要と認識してるなら、自分の過去の主張と今現在の主張が
本人でさえ整合性がとれない程変わってしまっている状況で
自分の言説に対して一切その説明責任を負わないと言うのは筋が通らないだろ。
それを皮肉っただけの事。

そしてそれは詐欺師の手口であって芸人の手法でさえない。
793名無しさん@社会人:2009/04/09(木) 21:30:03
正社員の苦労を知らない赤木の家庭環境ってのを想像すると、
赤木の父親は人間ができてたのかもしれないな、と思う。

仕事の愚痴を家ではこぼさなかったんだろうな。辛そうな顔もしなかったんだろうな。
父親は息子をどう思ってるのかと考えると、いたたまれなくなる。
794名無しさん@社会人:2009/04/09(木) 22:34:23
>>792
いや、そもそもライターではなく芸人だから、ギャグという視点でみると
詐欺師の手口ではないよ。
795名無しさん@社会人:2009/04/09(木) 22:46:33
赤木信者はたまに笑えるが本人は笑えないからなぁ。
論理的に破綻している人間が全て芸人と言えるかといえばそんな事は無いし。
796名無しさん@社会人:2009/04/09(木) 22:53:10
【眼光紙背】「できません」なんてワガママを許すな
http://news.livedoor.com/article/detail/4098575/

今回は目の付け所は悪くないはずなのだが、結局はいつもの論理展開に無理がありすぎな赤木クオリティ。
797名無しさん@社会人:2009/04/09(木) 22:55:02
>>794
すでに芸人のレベルからも落ちてるんじゃね?
ワイドショー見ながらポテチをカジりながら書いたとしか思えないような
記事だったぞ、今日のライブドア。
赤木を持ち上げながら必死に叩いてる奴ってレベル低すぎw
798名無しさん@社会人:2009/04/09(木) 22:58:20
>>797
赤木は論座、ロスジェネで良いことを書いたらしいよ。
それで2ちゃんでは評論家、ライターとして認められてるらしい。
2ちゃんもレベルが低い。賢いフリしてる馬鹿ほどマイナー雑誌の寄稿を褒め称える。
799名無しさん@社会人:2009/04/09(木) 23:02:44
>賢いフリしてる馬鹿ほどマイナー雑誌の寄稿を褒め称える。
聞く耳痛いっすorz
800名無しさん@社会人:2009/04/09(木) 23:06:44
宮台信者絶滅祈願m(_ _)m
801名無しさん@社会人:2009/04/09(木) 23:08:13
ポータルサイトでコラム発表している人間の書いた文章の
批評をすることがネット上でそんなにめずらしいことか?
802名無しさん@社会人:2009/04/09(木) 23:14:35
ポータルサイトでアホ文を掲載したぐらいで、キモいネラーに粘着されるのも
考え物だよ。ある意味言論弾圧w
803名無しさん@社会人:2009/04/09(木) 23:18:10
>>794
どうしても説明責任を逃れる為に赤木を芸人って事にしたいと?
芸人をナメるな!
804名無しさん@社会人:2009/04/09(木) 23:18:55
>>795
理論的に破綻している内容を真顔で発表できるから芸人なんだよ。
照れたりしたら興ざめ。
医療のケーシー高峰を彷彿とさせる存在。
805名無しさん@社会人:2009/04/09(木) 23:25:02
>>802
アホ文を掲載するのは一向に構わん。だが己の無能さ、自堕落さをこまかす為に
正社員を見下して非難するそのやり方がムカつくんだよ。
自らケンカ売っておいて批判するなって一体何様のつもりか?

さすが「私の英知」なんて臆面もなく言える人間は普通じゃないよな。
806名無しさん@社会人:2009/04/09(木) 23:26:23
赤木に関連する真の悪は、赤木を評論家として扱い、
労働問題について語るプロとして扱う馬鹿どもなんだよな。
そういう馬鹿どのもは赤木文章を必死に添削してる。

本当に労働問題によって苦しんでいる人をより苦しめてるのは
赤木よりも赤木を評論家として扱っている馬鹿どもなんだよ。
807名無しさん@社会人:2009/04/09(木) 23:28:27
>>805
馬鹿か?
アホ文=「正社員を見下す文章」
なんだよ。アホ文は許すけど、正社員を馬鹿にする文章は許せないって
論理的に破綻してるぞ。
808名無しさん@社会人:2009/04/09(木) 23:33:38
>>807
何考えてんだ?
アホ文=ケンカ売る言葉の羅列の意味なわけないだろ?
普通に考えてから物言いな。
809名無しさん@社会人:2009/04/09(木) 23:37:49
>>807
アホ文=「他愛のない子供のイタズラ」
なんだよ。
そうじゃない文章はゆるせないからといって論理的に破綻しているわけでない。
810名無しさん@社会人:2009/04/09(木) 23:39:25
>>806
そうやって甘やかす論客、評論家も悪いが
結局一番の悪は図にのる赤木本人だがね。だから都合が悪くなると
芸人って事にしようバカまで現れる始末。
811名無しさん@社会人:2009/04/09(木) 23:49:17
アホ文=ケンカ売る言葉の羅列
は成立しているような、、、。
812名無しさん@社会人:2009/04/09(木) 23:55:19
>>811
10000歩譲ってアホ文=ケンカ売る言葉の羅列としてもだ
批判するには説明責任が伴うと述べたのは赤木。その「説明責任」を無視して
ケンカ売ったあげく「芸人ですから」で逃げる姿勢は許されないね。
813名無しさん@社会人:2009/04/10(金) 00:28:40
芸人厨のやりたいことがようわからん。
まさか本当にそんな理由で赤木批判が無くなるとでも思っているのかね。

ライブドアのコメントでも同じ言い訳をしてみれば?似たような反応が返ってくるだけだと思うが。
814名無しさん@社会人:2009/04/10(金) 00:33:03
>>804
> 理論的に破綻している内容を真顔で発表できるから芸人なんだよ。

芸人が破綻した論説を芸にするのと、ただ単に破綻しているのとでは訳が違うんだが。

破綻した人間が全て芸人になれるわけじゃない。芸人として認められるのには才能だけでなく努力も必要。
赤木にはそのどちらも皆無。だから赤木を芸人にしたがるのは芸人厨だけ。
815名無しさん@社会人:2009/04/10(金) 00:35:03
>>802
そうか、赤木得意の粘着コメントって言論弾圧だったのか。
816名無しさん@社会人:2009/04/10(金) 00:38:00
蟹は自分に合わせた穴を掘るというが、赤木擁護もまさにそのまんまだな。

結局のところ「批判するな 俺(赤木)を甘やかせ」

から一歩も出ていない。
817名無しさん@社会人:2009/04/10(金) 00:38:33
赤木自身の粘着コメントは許される
ライブドアや2chの粘着コメントは言論弾圧なので許されない

素晴らしき判断基準
818名無しさん@社会人:2009/04/10(金) 00:43:12
>>816
>結局のところ「批判するな 俺(赤木)を甘やかせ」

>から一歩も出ていない。
まあ赤木の「主夫になりたい」もそんな動機だからね。
つまり人間的になんも成長してないんだよ。
819名無しさん@社会人:2009/04/10(金) 00:45:48
>>806
> 本当に労働問題によって苦しんでいる人をより苦しめてるのは
> 赤木よりも赤木を評論家として扱っている馬鹿どもなんだよ。

それは2chではなく先ずライブドアや扶桑社に言うべき台詞だと思うぞ。
2chで話題になるかどうかは何の関係も無い。

世の中の評論家全てに2chのヲチスレがあるわけでもないし、
ヲチスレがあるからといって評論家として認められていることにもならない。
820名無しさん@社会人:2009/04/10(金) 00:49:48
>>811
アホ文⊂ケンカ売る言葉の羅列 だろ。
イコールは成立しない。
821名無しさん@社会人:2009/04/10(金) 00:52:55
去年くらいに「赤木のやってる事は暴論芸だ」
といったレスに必死に「赤木さんは立派な評論家です」
なんて言ってた奴らは今では赤木芸人化推進派に転身か?

本人と一緒で「首尾一貫」性がないね。
822名無しさん@社会人:2009/04/10(金) 02:21:43
>>796
経営者と被雇用者、地球環境と企業では比較にならないよ。

赤木が大企業の内部留保があるのに雇い止め・中途切りを批判したくないのは分かった。

また赤木が日本さえよければ他の国はどうどもいいとして、
他の国の低賃金や反日感情によって国際格差に賛成し、
結果、日本の雇用の空洞化にも寄与する言論者であるかも分かった。

も う や め て く れ 。

地球中に不幸になぁれと呪いをかけて、なにがたのしいんだ。
どこまで低俗なんだ。
人類の未来に赤木言論などいらない。
823名無しさん@社会人:2009/04/10(金) 02:28:08
>>816
蟹の話は未確認でよくわかめ。

赤木は「僕の言うことはすばらしい。
だから、みんな感謝したり感嘆・賞賛したりして当然」
という感覚なのだと思う。
または「俺もすっかり有名人。ふつうなら許されないバカをやっても許される。ほめそやされる。」
ってな特権意識に酔ってハイになっているんだよ。
824名無しさん@社会人:2009/04/10(金) 06:45:34
芸人厨の言ってることも理解できるかな。
>>820の書いてることは、詭弁に見える。
825名無しさん@社会人:2009/04/10(金) 06:58:19
>>823
>赤木は「僕の言うことはすばらしい。
>だから、みんな感謝したり感嘆・賞賛したりして当然」
という感覚なのだと思う。
>または「俺もすっかり有名人。ふつうなら許されないバカをやっても許される。ほめそやされる。」
>ってな特権意識に酔ってハイになっているんだよ。

まるでキム様か尊師様w
どっちも希望は戦争だしな
826名無しさん@社会人:2009/04/10(金) 07:30:36

「農業」数日でやめた元派遣 甘くない現実と甘い発想

http://www.j-cast.com/tv/2009/04/08039107.html
827名無しさん@社会人:2009/04/10(金) 07:41:26
>>826
なかには過労死寸前で再雇用された人もいるだろう。
そんな場合、まず休んで心身をいやし、
工場と寮の牢獄から市民社会復帰させて、再就職はそれからだ。

なのにブランクを忌み嫌う企業はなんとかならないものか。
828名無しさん@社会人:2009/04/10(金) 08:44:53
>>785
苦労して当たり前のものを作ってしまうこと。
四角い車輪の再発明は、苦労して既存の物より更に意味の無い物を作ってしまうこと。
努力して車輪を作っても評価されんわな。
829名無しさん@社会人:2009/04/10(金) 09:15:21
>>828
解説ありがとうございます。
なるほど。そういう意味だったんですね。

たしかに、農本主義は車輪の再発明ですね。
やはり未来に向かって生本主義とか、
いや○○主義とか極端な話ぬきに複数の産業に力を入れて、例えば福祉や看護、保育の人たちの給与を今の2倍にするんだとか、
そうしないとやっていけないんじゃないかって気はします。
それに赤木さんは農村恐慌のおり、東北の貧しい家の娘たちが遊郭に身を売ることも
「女はいい服着てきれいに化粧して、消費社会を職場にして、
おまけに性欲も満たして優遇された特権層だ!」
と言うようなお方ですから。
なぜかつて農本主義が生まれたか、
それが娘たちの犠牲を出したくないという利他精神情から来たことは、
幼稚で単純なエゴイストの彼にはまったく理解できないでしょう。
830名無しさん@社会人:2009/04/10(金) 09:18:18
>>829
すみません。
>利他精神 の後の >情 はよけいな字です。カットしておいてください。m(_ _)m
831名無しさん@社会人:2009/04/10(金) 09:58:23
>>829
>それに赤木さんは農村恐慌のおり、東北の貧しい家の娘たちが遊郭に身を売ることも
>「女はいい服着てきれいに化粧して、消費社会を職場にして、

街場のコンビニでたかが週3労働を苦痛だなんだと言ってた人間の台詞とは思えませんね。
「当事者の苦労は当事者にならなきゃ分からない」
そう言って批判した人間が全く同じ事を言ってるって矛盾を感じない程バカなの?赤木は。

>おまけに性欲も満たして優遇された特権層だ!」
と言うようなお方ですから。

成人女性の性欲の基本が全然分かってませんね。まるで童貞坊主の発想。
赤木はエロゲとAVでしか性教育受けてないんじゃないか?
832名無しさん@社会人:2009/04/10(金) 10:56:16
>>831
いえ、「」内の台詞はわたしの想像です。
しかし派遣や一般職OLのあせり・疲弊・すりへり、
給与・保障のあまりもの低さをわかろうとしない赤木ですから、
もし40年代に生きていたらきっと彼ならそういう考えだろうな、と思うところを書いたまでです。
なにせ彼は女性なら楽にリッチに、セクハラもなくたくさん稼げて安定層
という幻想世界の住人ですから。

もちろん遊郭の閉鎖性、暴力性、強制堕胎の闇、
身柄転売されるごとにかさばる借金、性病…等については
見て見ぬふりをつらぬくでしょう。
一般職OLが元祖名ばかり正社員だということも、
派遣女性へのセクハラは折り込み済みだということも認めない・理解しないのが赤木だから。

実際赤木の性の学習は、差別的ニュアンスを含むコンビニ向け青少年マンガ、抑圧正当化装置としてのAV、
そして男にとって都合のいい妄想に埋め尽くされたギャルゲー等に限定されているようですね。

せめて主夫志願なら「家庭の医学」、
ライターなら生命倫理やリプロダクティブ・ヘルスの本にも目を向けてほしいですね。
赤木には無理かもしれませんし期待もしませんが…。
833名無しさん@社会人:2009/04/10(金) 12:11:08
>>823
「私自身の英知」からもわかるように自意識過剰で無意識のうちに自己顕示欲が強い。
Spa! でも「私は〜という一見、穿った見方をしている」という文章があって
自分で自分の見方を「穿った見方」と言うのもさることながら、
「一見」というのでどれだけ周囲の視線を意識しているかがうかがい知れる。

Spa! の内容はくだらないので割愛。赤木は「有効需要」という言葉を覚えたほうがいいな。
834名無しさん@社会人:2009/04/10(金) 12:49:00
>>832
成る程、想像でしたか。だが赤木なら言いかねない内容だったもので。

かつて赤木が求めた「主夫になりたい」願望も一種の「身売り」な訳だし
その本質も「生きて行く為のやむを得ない選択肢」なはずなので
赤木の当時の立場(自称)から考えれば、彼女らの苦労を察した発言、考察が
出たとしても本来はおかしくはないのだけれど
ライブドア、シマネコから推測できる「赤木の女性に対する過度な期待感と
その裏返しの憎悪感、未熟な性意識、歪んだ性嗜好」からは
とてもそうした発言が出てくるとは考えられないですね。

恐らく赤木を常識的な目で見れば誰しも容易に想像できる事象でしょう。
835名無しさん@社会人:2009/04/10(金) 14:56:55
結局、60年代の「性の解放」とか言って、
セックスしてれば戦争がなくなって平和になるとか、
そのためにレイプやセクハラもいいことだとか、
避妊なしのほうが自然でいいとかいうことを
バカ正直に言いだし、信じ、実行に移し、
友人や恋人におしつけた平和主義者たちと同じ程度の性意識を
「希望は戦争」のはずの赤木も持っているという不思議。ww
836名無しさん@社会人:2009/04/10(金) 15:21:51
>>835
いや、いくらヒッピーや平和主義者でも、
まさか幼女誘拐を育児の手助けだと言ったり、
組織的に特定の女性を流産させることを容認したりはしていない。
赤木の性認識はきわめて異様。
837名無しさん@社会人:2009/04/10(金) 15:32:50
今回の大不況が正社員に非正規の状況を
「他人事ではないとはじめて気付かせた」というのが
赤木の認識らしいが、赤木には正社員の知人、友人がいないのか?

どうして働きながら資格取ろうとしたり、転職する時のことを考えて
人脈つくったりしてるのか、わからないんだろうか。
そうした状況は平成不況以後、いざなぎ越えと言われた
好景気の時期でも継続している。
838名無しさん@社会人:2009/04/10(金) 17:42:35
トヨタの人気がリクルートの調べでも大幅ダウン
http://www2.nagoyatv.com/LanDB/jsp/NewsH0200/NewsH0200.jsp?id=28940

赤木が組んだ(魂を売った)カイゼン財団の親玉会社が学生に不人気に。
しかもリクルート社調べで6位→96位って。
839名無しさん@社会人:2009/04/10(金) 22:07:10
新しい赤木本
アマゾンで一人にしかレビュー書いてもらえてないな。
840名無しさん@社会人:2009/04/10(金) 22:17:35
>>839
赤木本読んだ人いたらそのレビューの
>この人の悲惨なところは能力もないのに実名だして
エリートの新興起業家と同等なことやっているかのような錯覚のなか

これ誰が挙げられてるのか教えてくれない?
ホリエモンぽい感じだけど

841名無しさん@社会人:2009/04/10(金) 22:39:49
にしても、毎度毎度馬鹿の一つ覚えで福祉に救済を求めるよな、赤木は。
打ち出の小槌とでも錯覚してるとしか思えん。
人並みに税金を払ったことも無いくせに、えらそうな態度が腹立たしい。
842名無しさん@社会人:2009/04/10(金) 23:41:31
>>827
たしかに、くだらないレジ打ちとかを何年も続けてたような男を警戒するのは
わかるが、3ヶ月だの、半年だの空白があっても本人の能力とは結びつかないような
ケースを重視しすぎるね。ま、だいたい企業の人事総務部の人間ってのは馬鹿&屑ばかりだからしょうがないんだけど。
843名無しさん@社会人:2009/04/11(土) 00:14:25
SPAの連載みたよ。
最初に「わたしが赤木智弘といいます」とかなんとかはりきって自己紹介しなくても、
著者名は目次にも連載ページにも書いてあるので無意味。
パーティ会場等でのしゃべり言葉と雑誌等での書き言葉の使い分けが不器用なんだね。
ただの自意識過剰とか非合理的な字数つぶしに思えてしまう。
844名無しさん@社会人:2009/04/11(土) 00:27:03
>>843
SPA連載は未見だけど、
livedoorの連載でも、
たまにまともな着眼があっても問題設定やその後の暴論展開や
余分な文章でめちゃくちゃと言う例が多い。
845名無しさん@社会人:2009/04/11(土) 01:09:04
846名無しさん@社会人:2009/04/11(土) 01:16:21
>>827
リンク先の記事はそういう問題じゃないだろ。
所詮は赤木の言う「徴農」なんて何の意味も無いってことさ。
847名無しさん@社会人:2009/04/11(土) 01:21:02
だからこそ徴兵ですよ
848名無しさん@社会人:2009/04/11(土) 04:38:45
>>846
中国と競争したり、ひとつの産業に無理に人を集中させたり愚の骨頂かと。
849名無しさん@社会人:2009/04/11(土) 05:39:20
雨宮はちょっと本とか読んでなくても
「これまではともかく、これからなら」
と思わせるものを持っている。

だけど赤木にはそれを感じられない。
850名無しさん@社会人:2009/04/11(土) 10:29:19
>>843>>844
だからいかにも頭悪いか性格悪いか、その両方に見える。
あるいはやる気なさそうに見える。

まぁ勉強不足や文化資本の乏しさを埋めあわせるために、
悪趣味、感情論、幼児的パフォーマンス、
現代思想おたく顔負けのエキセントリックな言動等
を動員しないとやってゆけないのだろう。

ある意味かわいそうでもある。
だからといって、やさしくしてあげるとこっちを奴隷扱いするからな。
冷たくしてやる程度がちょうどいい。
851名無しさん@社会人:2009/04/11(土) 10:52:50
赤木と同じ年で芥川賞受賞してる平野啓一郎の小説の「顔のない裸体たち」に
でてくる片原盈が赤木と被った。
852名無しさん@社会人:2009/04/11(土) 11:14:43
>>851
その本は読んでないんだけど、どんな人物なの?

ところで赤木と平野じゃ精神年齢20歳くらいは開きがあるのにおない年だったとはね。
853名無しさん@社会人:2009/04/11(土) 12:13:44
>>852

・女性観が赤木に似てる
・友人らしい友人がいない
・自身は友人(出会い)を欲していたが、周りが彼とは交わりたがらなかった。
・同僚や同級生によく物笑いの種にされていた。

etc

なんか赤木チックじゃない?

>ところで赤木と平野じゃ精神年齢20歳くらいは開きがあるのにおない年だったとはね。

平野 京都大学法学部卒

赤木 無名IT専門学校卒wwwww




854名無しさん@社会人:2009/04/11(土) 12:16:30
テスト
855名無しさん@社会人:2009/04/11(土) 14:23:29
>>853
レスありがとう。機会があれば紹介された作品、読んでみますね。

それにしても、友達や彼女がいないとかえって甘い幻想がふくれあがるものでしょうか。
それとも過剰な期待が重くるしく、幻想が気持ち悪いため、
周囲の人がみな逃げていくのでしょうか。
856名無しさん@社会人:2009/04/11(土) 14:51:06
>>855
それって、サヨクや進歩人にこそ当てはまりそうな(笑)
自分たちはいいことをやってるつもりだから、余計手におえん訳で。。。
ふつうの人の実感ということが汲み取られてない。
857名無しさん@社会人:2009/04/11(土) 16:07:34
>>856
> 自分たちはいいことをやってるつもりだから、余計手におえん訳で。。。
> ふつうの人の実感ということが汲み取られてない。

気に入らない意見をすぐにネトウヨ呼ばわりする赤木にふさわしい評価だね。
ここで言う「サヨクや進歩人」と赤木はまさに同類だ。
858名無しさん@社会人:2009/04/11(土) 16:12:51
未だに赤木がサヨクの一種だと認めたがらない奴がいるとは驚きだね。
859名無しさん@社会人:2009/04/11(土) 16:53:57
▼日本人男性
・レイプ件数世界最少
・DV件数世界最少
・休暇日数世界最小
・サラリーマンの昼食代(平均500円)世界最小
・労働時間世界最大
・年間自殺者数(約3万)世界最大

▼日本人女性
・テレビ視聴時間世界一
・化粧品使用量世界一
・無駄遣い世界一
・無職(専業主婦、家事手伝い)の人数世界一
・年間中絶件数(約30万)世界一
・売春婦(援助交際、AV女優、風俗嬢、水商売)の人数世界一

▼夫にしたい/妻にしたい世界ランキング128ヶ国中
・日本人男性 12位
・日本人女性 97位

▼国際結婚離婚率
・日本人男性 38.5%
・日本人女性 82.3%
※日本人同士の離婚率 35.7%
860名無しさん@社会人:2009/04/11(土) 16:59:15
今週のライブドアはコメント少ないね。
861名無しさん@社会人:2009/04/11(土) 17:05:08
>>859
まさかこれ書いたの赤木本人か?w

浅薄な見方ばかりだ。ww
862名無しさん@社会人:2009/04/11(土) 17:19:05
芸人厨からコピペ厨へ…か?
863名無しさん@社会人:2009/04/11(土) 17:54:53
Spa! 読んだ。赤木は「日本型ワークシェアリング」が
残業削減、休業、出向などで雇用維持を図るものであることも
政労使がこれを緊急避難措置としていることもわかってないのかな?
864名無しさん@社会人:2009/04/11(土) 18:07:26
>>857
おいおい、それでは赤木に失礼だ。赤木になら

「自分の既得権益しか頭になく、いいことをしようなんて考え皆無だから余計タチが悪い」
「常識が全く通用せず、ふつうの人の感覚をいつまでも理解すべく努力しようとしない」

こんなだな。
865名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 08:08:43
>>858
いや。
赤木は右翼農本主義系左翼とでもいったほうがいい。
866名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 08:11:54
>>864
まだコンビニバイトをしていた時期にはかろうじて常識・生活感覚が残っていた。
しかし自称「専業」ライターとなってからというもの、生活感覚は崩れる一方。
ついでに文章からアイデアまで急速に劣化していく。
867名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 08:25:42
そもそも「希望は戦争」も「丸山をひっぱたきたい」もみんなネタだろ。

赤木と赤木信者が、具体的に武器を調達したり
その使い道に習熟したりするプランなんてないだろ(予算も)。

それに単なるおふざけであっても、
そんなことを言うやつなんて統計的はずれ値かもしんない。
実践ともなればなおさらわずかだったりして。ww
868名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 08:45:49
希望は戦争
福祉の充実
どっちなんだよw
赤木は右左(ウザ)翼
869名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 08:57:09
右翼、左翼だの分類わけしてもしょうがない。彼は芸人なのだから。
870名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 08:58:13
未だに赤木がサヨクの一種だと認めたがらない奴が多いのは驚きだ
871名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 09:25:24
>>870
やはり彼はポルポトや毛沢東の思想的亜種なのか。
872名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 09:35:10
いや、雨宮とか湯浅の亜種だろ
873名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 09:40:51
>>872
それにしては赤木は雨宮の顔に泥をぬるようなことをしているな。
ひどいこっちゃ。
874名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 10:40:14
>>867
> 赤木と赤木信者が、具体的に武器を調達したり
> その使い道に習熟したりするプランなんてないだろ(予算も)。

そりゃそうだ。
「希望は戦争」の「戦争」って、サヨクが「戦争反対!」って言うときの「戦争」だもの。
具体性のカケラも無い、妄想の中でしかあり得ない現象。
875名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 10:52:11
確かに伊勢崎賢治とかが希望は戦争とか言ったら焦るけど、
赤木智弘じゃなーw
876名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 10:55:06
>>874
だから最近は福祉の一点張りじゃん。結局財源の捻出は?という当たり前の
次のステップには全く踏み出さないけどw
877名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 11:48:35
>>875
すみません。
伊勢崎ってなにを言っている人?
878名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 11:51:05
>>876
赤木は自分の税金が増えるのは嫌。

自己同一視し「プライド」のもととなっているトヨタやキヤノン等大企業の法人税が上がるのも
「屈辱」ゆえに反対するものと思われ。
879名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 14:14:03
よくよく考えると、先のライブドアの「他愛ないイタズラ」の理屈って
芸人厨の「赤木は芸人だから責任も矛盾も関係ない」って理屈と同じじゃん。
880名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 14:37:56
>>879
その二つは純粋ぶってデタラメを押し通そうとするところがそっくりですね。
881名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 15:02:46
というより、責任を放棄して矛盾した文章を書いてる時点で芸人だからな。
882名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 15:28:24
聴衆に感謝できない奴は芸人とは言えない
883名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 15:54:31
もしも日本でも田舎と都会を行き来するために国内パスポートが必要になり、
田舎に徴農された人が国内パスポートを取り上げられて働かされたら…。
赤木はほくそ笑みそう。
以前サイトで赤木は経営者文化大革命を非難していたが、
そうしてサヨク内で多数を確保し出世したあとは、
以前の賛同者を地獄に落とす政治的策略だったようだね。
884名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 16:19:24
>>881
わたしには赤木が立ち回りのうまい政治家に見えてきた。
885名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 16:37:00
>>884
いや、そこまで彼は計算高くないだろう。
不安定雇用時代の一服の清涼剤が「丸山真男をひっぱたきたい」だろ。
70年代にブルース・リーの格闘技アクションが、
石油ショック時の狂乱物価を忘れたい世の体勢に乗ってヒットしたのと同じようなもの。
886名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 17:09:52
不安定雇用時代において、左翼が労働者のリーダーに
成り得ない事を宣言したのが「丸山真男をひっぱたきたい」だろ。
現実見ようぜw
887名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 17:30:21
>>886
つまり「丸山をひっぱたきたい」はサヨクの正体暴きであり、
同時に下層階級宣言でもあった、と。
888名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 17:58:54
>>864
自らはいいことをしてるつもりでいて、他の人にも「そうあるべきだ〜!」って
おしつけるサヨク進歩人よりは、自身の感情に素直かと。

>>871
赤木さんに難癖つける進歩的な考えの人にこそ、それらは該当しそう。
889名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 18:16:09
おいおいまだ赤木が左翼だと認めないのかよ
890名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 18:17:05
>>888
> 自らはいいことをしてるつもりでいて、他の人にも「そうあるべきだ〜!」って

それが赤木とどう違うの?
891名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 18:18:51
というか本人が「右には肩入れできない」ってシマネコに書いてなかった?
右じゃないから左ってのもおかしいかもしれんが
892名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 18:21:04
>>886
左翼が労働者のリーダーに成り得ないことは既に70年代から明らかだろ。
現実見ようぜ。
893名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 18:26:25
赤木が既存サヨクを攻撃したからと言ってウヨである訳じゃない。それはシマネコの記載からも明らか。
内ゲバはサヨクの本能だということさ。
894名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 18:34:39
まあ「国家社会主義」も「社会主義」だって程度のことでしょ。
895名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 19:16:21
豊田市で市が税金だすから車買えとの案。
http://speedo.ula.cc/test/r.so/tsushima.2ch.net/newsplus/1239437962/1?guid=ON

赤木なら喜んで賛成しそうだね。
896名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 19:22:23
>>884
そういう見方もあるのかもね。評論家ではない、ってのが重要なので。
897名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 19:42:48
>>865
赤木の車社会批判の根本は所詮、車欲しいの裏返し。
つまりガキがふて腐れて難癖つけてるのと一緒で、理論も一貫性もない。

本来なら加藤の件も含めてトヨタに物申さなきゃならないんじゃない?
だけど赤木はその真逆をしらっとやる。だから「芸人化」に固執するんだろうが
トヨタに「赤木は実は芸人です」が通用すると思ってんの?
898名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 19:47:40
>>897
トヨタにすりよる巨大権力なんていくらでもあろうに。
どんだけ赤木を過大評価してんだよ。支離滅裂、無責任な文章を書き散らしてる奴に
期待しすぎだろw
899名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 19:49:39
でも、赤木を評価してる奴がこのスレにいっぱい居るのはよくわかったよ。
愉快愉快w
900名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 19:51:11
まあさすがにそこまで赤木に期待する方がおかしいよな。
アンチは批判のための批判になって自分がいかにおかしなことを書いているのか
わからなくなっているんだろ。
901名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 19:52:26
>>900
あらま、まともなレスがついた。
902名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 19:58:26
いつまでたっても赤木が書いた文章の内容は擁護できないのか。
なのに擁護するのは不思議。

期待してるんではなくて「社会問題を論じるプロのライターとして
最低限果たすべき説明責任、応答責任及び努力」が要求されてるだけ。
それを「期待されている」と取るのが赤木の幼児性。
903名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 20:02:57
>>902
赤木批判者叩き=馬鹿木擁護
とは限らんだろうに。

芸人に責任を押し付けたったしょうがない。奴は馬鹿なのだから。
支離滅裂、矛盾だらけ、盗作疑惑までもたれる奴を芸人と表現したからといって、
なぜ、それがあれの擁護になるのかね?

あくまで、赤木批判者を批判してる。そして、お前ら自身があの馬鹿ライターを
支えている事実にいい加減気づけ。
904名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 20:05:59
>>903
「芸人」扱いすることで免責するから、結果的に擁護になるわけ。
「馬鹿だから仕方ない」ではすまない。馬鹿でなくなってもらうか、
馬鹿にふさわしい処遇を受けるか、そのどちらかでしょう。
905名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 20:10:05
芸人扱いなぞしておらんけどね。
芸人と断定している。
906名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 20:15:06
>>905
「芸人」と断定しても同じこと。「芸人」であろうとなかろうと
自称であれなんであれ「プロとして文章を書き公表する人間」が
負うべき責任、なすべき努力というものはある。
907名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 20:16:09
支離滅裂、強引な展開、盗作、言い出したらキリがないよね。
そーいう奴を評論家とかライターとか認めてる連中って、ここの住人ぐらいじゃない?
バイアスなしで所見で彼の文章をみたら、『こいつ馬鹿だろ?』が正常な認識。
ちなみに、バイアスってのは希望は戦争だのを高く評価するオメデタイ感性ことだけどねw
908名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 20:18:28
>>904
せめてもうちょっと利口になってほしい。

金もできたんならあと1〜2年放送大学やってほしい。
それなら仕事とも両立しやすいし。
909名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 20:21:03
スレを読めばわかるように、メディアによって「評論家として認められている」こと、
メディアの「オメデタイ感性」も含めて、ここではずっと問題にされている。
ここで言われているのは「評論家として承認されるために赤木が満たすべき条件」。
ただ話題になるだけで「評論家として承認されている」というのは勘違い。
910名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 20:27:35
ずっとここでは問題にされている(笑)
911名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 20:28:11
>>908
放送大学で学んでいたというのは確認取れてるの?
公務員試験の勉強を開始した時には日記になんか書いてたけど。
あと1冊目の本にも放送大学についての記述はなかったような。
912名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 20:32:12
メディアによって評論家として認められたところで、出版ビジネスとして
成立してなければお払い箱ってのをわかってる?

評論家として承認されようが、されまいが、ビジネスとして成功させてしまったら
アホライターに影響力を持たせてしまうことになるんだけど。

自分の発言に責任を取れない男に影響力をもたせる片棒を担いでるのが、
909達なのだって、言ってるんだけどね。

913名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 20:34:20
>>912
出版ビジネスとして成立することを批判するのであれば
出版社に直接向かえば? ここにいるやつが赤木の本を買ってるとは限らないしw
914名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 20:34:26
>>911
912だけどね、908とは別人なので、あらかじめ断っておくよ。
混乱させると悪いからね。
915名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 20:36:01
>>913
赤木のビジネスとしてのキャッチコピーって知ってるだろ?
ここに居る奴なんてたかだか100人未満だろ?
そんな奴が主な購買層なんて思ってないよ。勝手にアホ解釈しないでね。
916名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 20:39:51
心配しなくても赤木自身が自分でネガティブキャンペーンやってる。
眼光紙背のコメント欄見ればわかるんじゃない?
ビジネスとして成立する期間を自分で縮めているのが今の赤木だよ。
917名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 20:42:59
>>913
あー、でも大きな認識の違いを見つけたよ。
ビジネス的に成功して、社会に対して影響力を赤木に持たせてしまうのを
忌み嫌ってたけど、、。
奴のビジネス抜きで語ってるのかな。ま、それはそれでオメデタイけどw
918名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 20:43:14
どうして赤木をこれまで取り上げたメディア、雑誌、
今も取り上げるメディア、雑誌ではなくて
このスレでレスしてるやつを真っ先に批判するの?
919名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 20:46:22
>>916
野球のさ、巨人の存在のようにね、アンチの存在が人気を支えるっていう
のは散見される事例なんだけどね。
ネガキャンが盛んに行われるほど、浅はかな出版関係者が
「こりゃ、いっときの銭稼ぎにはなるね。」
って判断することが、真の社会に対しての損害だと思うけどね。

赤木のアホ論を受ける人が増えると、怠け者でもヌクヌクと生活できるのが
社会正義だ、なんて錯覚する若者が出てくることが心配なんだけどね。
920名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 20:50:00
>>918
レスしてる奴の書き込んでる内容は、彼を評論家として
扱うのなら正論に満ちてると思ってるよ。

でも、支離滅裂、浅はか、言い出したらきりが無いほどのアホ文でしょ。彼の書く物は。
あのアホを社会的影響力あるライターにしてしまっている原動力の一部が
「2ちゃんでも13スレッドにわたって取り上げられてる」
っていう事実だと思うんだけどね。

無能に発言力を与えることが万人の幸福に結びつくとは思えなんだな。
921名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 20:52:37
>>919
浅はかな出版関係者を批判しないと、言説に対する批判もできなくなるよね。
出版社の経営を安定させる仕組みを考えるか、逆に、浅はかな出版関係者及び出版社を
市場から締め出すか、すべきでしょう。
論座や諸君の廃刊は後者を消費者が選択してるんじゃない?
922名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 20:52:45
まー、でもある意味ホットしてるよ。
俺の人格批判をする輩はまだ現れないし。希望はあるのかもね。
923名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 20:58:29
>>920
無能に発言力を与えているのはライブドアや扶桑社。
「たかだか100人未満」しかいないスレが
「原動力」になっているというのも変だね。

メディア、出版社の誤解を>>920が解いてあげればいいんじゃないのかな、
いろいろわかっているようだから。
924名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 20:58:34
>>911
赤木の師匠の武田のサイトにそうあった。
もうひとつ情報源があると、マスコミ的に言えば「裏が取れる」ことになる。
925名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 21:03:29
>>924
そうなんだ。何を学んだらあそこまで雇用や労働について
無知でいられるんだろう。
926名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 21:04:10
一生懸命返事かいてたら、バイバイなんとか、って表示されたよ。
鬱陶しいな。
927名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 21:06:03
>>926
そのレス投稿できるなら、問題ないのでは?
928名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 21:09:04
>>925
たぶん赤木は放送大学では統計と「スペクタクル社会」といった社会評論用語を、
東大のジャーナリスト養成コースでは文章の書き方とジャーナリズムの理念について
吸収したものと思われ。
労働法、職人や労働運動の歴史、経済学等については不勉強と思われ。
929名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 21:12:15
>>928
武田のところでは衒学趣味を覚えただけのような。
取材の仕方も論理的な文章の書き方も教わってはいないようだし。
930名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 21:22:55
しかし彼は(役にたついい意味で)「バカになること」を覚えている。
だいたい彼の文化資本と精神年齢で東京マスコミデビューなんて無理だとわかる。
わかっていながらあえてそれをやろうとする。
そういう「バカになるスキル」がある種の実務・実践においては、ブレイクスルーのために重要なのだ。
先の見通しがついたらあきらめる「ふつう」で「まとも」な「頭のいい人」にはこれは大変むつかしい。
931名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 21:31:02
>>930
「スキル」というほどコントロールできてない。
それは眼光紙背を読めばわかる。
そして「無理だとわかって」いたかどうかはあやしい。
幼児的万能感に取りつかれているわけだから。
932名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 21:33:31
>>930
「あえて」の部分が赤木の文章は弱すぎる。
その「あえて」の部分は教養や経験で支えるんだが
どのどちらも赤木にはない。
933名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 22:03:37
赤木を認めてるのか排除したいのかよく分からんのが粘着してるな

>>903:
>あくまで、赤木批判者を批判してる。そして、お前ら自身があの馬鹿ライターを
>支えている事実にいい加減気づけ。

2ちゃんねらにいちいち言う事か?
社会的影響力を持たせたくないならむしろ「赤木は芸人だから気にするな」なんて言う必要ないだろ。

それに
>ここに居る奴なんてたかだか100人未満だろ?
>そんな奴が主な購買層なんて思ってないよ。勝手にアホ解釈しないでね。

そう解釈してるなら、たかが100人未満の批判的意見なんかにいちいち
「個人的希望」から反論する必要がある訳?

どうも胡散臭い。
934名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 22:15:02
宮台への批判も最初はわずかだった。
だけど今では宮台のいかがわしさはかなり広まっていて、宮台支持なんてアホ扱いだ。
やはり批判はすべし。
935名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 22:46:18
>>933
920にも書いているとおり、13スレッドも2ちゃんねらが延命させていることを
問題視してんだけどね。

主たる購買層が2ちゃんねらって意味不明な解釈が>>913であったから、そうではない、
このスレの住人なんて100人未満でしょ、っつー推測を示しただけなんだけど。

出版社が赤木ビジネスが成功するかも?と判断した理由として、
ライブドアのコメント数(あくまで数、批判されているなんてのは無視)
某大手インターネット掲示板で取り上げられている、という二つでしょ。

936名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 23:20:54
>出版社が赤木ビジネスが成功するかも?と判断した理由として、
>ライブドアのコメント数(あくまで数、批判されているなんてのは無視)
>某大手インターネット掲示板で取り上げられている、という二つでしょ。

出版社の関係者でもないのにどうしてそう言い切れるのかな?
で、仮にそうだとして「出版社の勘違いの責任」を
どうしてこのスレで赤木批判してる人間が負わなければならないのか、
まったく理解ができない。
937名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 23:29:59
今までのやりとりでこのスレに書き込んでるやつは「購買層」たりえず
スレが続くこととビジネスとして成立することとは関係ないことが
出版社にもわかるから、>>935が心配する必要はないかと。

スレの番号だけ見てビジネスとして成立すると判断するバカはほうっておけばいい。
そんなのは自業自得だから。
938名無しさん@社会人:2009/04/12(日) 23:56:38
ビジネスとして成立するかどうかなんて売れるかどうかで分かるでしょ。
なにやら偉そうに判断できると思っているバカがアンチには多いようだけど。
本当に売れなきゃ消えていく。
それでいいじゃない?
939名無しさん@社会人:2009/04/13(月) 00:09:19
>>938
2chのスレの数やライブドアのコメント数で「なにやら偉そうに判断できると思っているバカ」は
アンチじゃなくて意味不明にアンチ叩きをやっている奴の方だろ。
940名無しさん@社会人:2009/04/13(月) 00:15:17
2chのスレの数やライブドアのコメント数で出版社が売れると判断する?
そんな理由で赤木批判を止めろと?

馬鹿じゃねえの?
941名無しさん@社会人:2009/04/13(月) 00:37:29
>>935
>13スレッドも2ちゃんねらが延命させていることを
>問題視してんだけどね。
13までスレが継続してるから赤木が延命してる?たかが100人未満と括った掲示板でか?
普通に考えて有り得ないだろ。

>主たる購買層が2ちゃんねらって意味不明な解釈が>>913であったから、そうではない、

レスの流れはちゃんとみてるから心配無用。

>出版社が赤木ビジネスが成功するかも?と判断した理由として、
>ライブドアのコメント数(あくまで数、批判されているなんてのは無視)

赤木の影響力を削ぐのが目的で、しかもそのことを理解してるなら
本来何を言えばいいのかは分かるはずだよな。
なのになぜ「赤木は芸人だから批判するな」になる訳?どうも変だ。

>某大手インターネット掲示板で取り上げられている、という二つでしょ。

2年でわずか13スレでしかないなら「取り上げられる 」「話題になっている」と
気にする必要ないだろ。それこそ「無視」で済む話。「赤木の胡散臭さ、過去の悪行を赤木スレで批判する事」を批判するより
もっと他に言わなきゃならない言葉があるだろよ。赤木の影響力を「本当に」削ぎたいのならね。
942名無しさん@社会人:2009/04/13(月) 00:56:59
やれやれ、スレの数がどうとか大嘘を垂れ流してまで批判を止めさせたいのかね。
赤木信者ってなかなかユニークだね。それはそれで面白いけど。
943名無しさん@社会人:2009/04/13(月) 01:11:13
アンチに批判するな、なんて書いている奴はいないだろ
アンチの自意識の滑稽さや、マヌケぶりが笑われているだけで
はあ、こんなことから説明しなくちゃなりませんかね(w
944名無しさん@社会人:2009/04/13(月) 01:24:47
945名無しさん@社会人:2009/04/13(月) 01:29:29
>>943
いや、どちらかというと大嘘までついてアンチを批判したいお前自身の
滑稽さや間抜けぶりが笑われているんだが。

まあそれなりに面白いから次のライブドアまで続けてくれてもいいぞ。
他にろくなネタも無いしな。
946名無しさん@社会人:2009/04/13(月) 01:34:11
>>943
「私自身の英知」「私は〜という、一見、穿った見方をしている」
なんて書いてしまう「自意識の滑稽さ、マヌケぶり」のほうを
指摘してあげたほうがいいよ。
947名無しさん@社会人:2009/04/13(月) 04:34:01
>>936
赤木を絶賛しているマスコミ人も大したことないですよ。

たとえばあるライターは、
「赤木は歴史的な論文を書いた」「大学院に行って知的訓練を受けなくても評論の書ける天才」
といった意味のことを言う。
しかし一方彼は、赤木は文章がうまくないので、
編集者が他のライターよりもていねいに文章の書き方を指導してあげたらいいと言う。
また赤木はAO入試で早稲田大学等に入ったらいいとも言う。

彼の指摘どおり赤木が「天才」なら、
なぜ編集者が人一倍赤木に文章の書き方指南をしなきゃいけないか。
天才に凡才の助言などノイズでしかないはず。

また本当に赤木が>天才なら、AO入試で早稲田大学に行く必要もない。
放っておいても東大、アイビーリーグ、MIT等に入っているだろう。
あるいは学歴など「必要」ともせず、
東京や大企業、正社員や奥さんに頼らずとも自立したり、
「出世」しなくても個人的に幸せを手に入れたりできているはずだ。

そもそも「丸山をひっぱたきたい」のオリジナルは全共闘。w
その全共闘は同世代のうちでも、その時代の大学進学者のうちでも少数派。

それに評論界の大物、鶴見俊輔も吉本隆明も大学院を出ていない。
だけど評論書きまくり。ww赤木だけが特殊に大学院に頼らないわけじゃない。

つまりハイになって赤木を評価する業界人ってこんな程度のもの。
948名無しさん@社会人:2009/04/13(月) 04:48:30
>>947
「一世代前の権威に反抗していたギムナジウム時代の知りあいがいた。
彼はのちに熱烈なナチス支持者になった」
とアドルノが言っていたっけ。

今の時代の権威には逆らえない。
だから埋めあわせに、上の世代にとっての権威にすぎないものを批判する。つまり今の時代では、すでに反抗でも何でもない。
月並みで退屈な茶番。

赤木に限らずロスジェネ論壇によくあるパターンじゃね。
いまさらながらレーニンおたくやってたり(←社会主義国の失敗はどうなるよ、オイオイ)、
連合赤軍みたいに「自己否定しろ」とか「もっと怒れ」とかとか
自己破滅志向の台詞をアジってみたり。(←危険・不毛)
949名無しさん@社会人:2009/04/13(月) 06:46:44
>>940
2ちゃんのスレが立つことの影響なんて少ないと
勝手に決めつけ責任を回避する。

さすが赤木批判者。真の顔は支援者。
950名無しさん@社会人:2009/04/13(月) 06:50:26
>>949
> 2ちゃんのスレが立つことの影響なんて少ないと

少ないどころか、殆ど無いだろ。世の中どころか2ch内でも常識だよ。
951名無しさん@社会人:2009/04/13(月) 07:01:58
赤木を芸人扱いで免責し、ねらーごときに責任を求める
素晴らしき芸人厨論理だな
952名無しさん@社会人:2009/04/13(月) 10:48:24
赤木は遅れてきた全共闘風アジビラ文筆家
953名無しさん@社会人:2009/04/13(月) 10:53:37
赤木って車というより勝ち組に乗りたいだけなんだよねぇ。
954名無しさん@社会人:2009/04/13(月) 11:24:19
>>949
責任転嫁もここまで来たか。
赤木を芸人にして責任を回避させ、延命を謀る芸人厨は最低の擁護者だが
お前はさらに責任を2ちゃんねらに転嫁する擁護連中で最も最低な奴。
ただの芸人厨の亜種にすぎない。

赤木を芸人化して甘やかす事も立派な赤木の延命を助力する行為に他ならない。
結局のところ影響力を削ぐとかなんとかいって批判者を非難するけど
それ以上のことは決して言わないのな。底が浅すぎて笑うしかないね。
955名無しさん@社会人:2009/04/13(月) 12:54:43
>>954
なにも芸人に責任がないわけじゃない。

そもそも赤木の「仕事」を見れば芸人として分類困難であることは一目瞭然。

車を買えない反動から反車社会論をぶち、
数年以内にその持論を信じられない卑怯なやり方で裏切るのは芸のない証左。

もはや負け組になりつつあるかつての勝ち馬(トヨタ・経団連等)に
遅ればせながら乗ろうとあせっているのも
彼に芸がないことを示している。

以前の彼のネット右翼分析だっておかしい。
統計もインタビューもとらないで
明らかなでたらめを並べて社会不安をあおっていただけ。
統計的に根拠もない若い世代の戦争願望のひろまりを、
タカ派にこび、ハト派の足をひっぱる形で書き殴ったのも
彼に自律した芸がないため。
956名無しさん@社会人:2009/04/13(月) 15:04:28
>>955
>なにも芸人に責任がないわけじゃない。

俺は十分理解してるから
その言葉は「責任転嫁厨」に言ったほうがいいよ。
責任転嫁厨はその事さえ理解してない様だし、
芸人でさえ「口が滑った」で逃げたりはしない現実も知ろうとしないみたいだし。
957名無しさん@社会人:2009/04/13(月) 18:01:51
なに興奮しているんだお前は?
958名無しさん@社会人:2009/04/13(月) 18:39:24
>>957
ついに帰す言葉はそれだけになったのか?
またいつもの擁護厨に逆戻りか。
959名無しさん@社会人:2009/04/13(月) 20:35:35
真の擁護厨は不思議と自分のことを赤木批判者と思い込んでいる。
可哀想な現実。
960名無しさん@社会人:2009/04/13(月) 21:29:08
>>959
赤木の影響力を本気で削ぎたいのなら擁護厨まがいの愚痴は全く意味を持たないがね。
「批判する事」を非難する、いわば「赤木の愚痴の代弁」をする暇があるなら
もっと根本的な事を提案し、排除するべき。
ライブドア云々が分かってるならな。
961名無しさん@社会人:2009/04/13(月) 22:13:56
>>834
いや、赤木の場合、「身売り」を身売りだと理解していないんじゃないかと。
今の女性の派遣はセクハラ要員として派遣先に「納入」されているんだけど、
赤木は分かっていないっぽい。
962名無しさん@社会人:2009/04/13(月) 22:57:48
>>955
逆に考えるんだ!
何に逆らったら干されるか「芸人」として考えてると。w

正直、論座2文章のあと化けるかなとほのかな期待をしたが、
今は擁護する点を探すのに苦労すると思うけどね。
963名無しさん@社会人:2009/04/13(月) 23:23:38
>>959
いやまったく君の言うとおりだ。>>903なんてホント哀れを通り越して見るに耐えない。
964名無しさん@社会人:2009/04/13(月) 23:33:08
なんだ芸人厨はもう息切れか?まだ月曜だぞ?
965名無しさん@社会人:2009/04/14(火) 00:49:05
一般的に評論家と言えば、よく分かっていない、いい加減、冷たい、
無責任、建前と本音が見事に乖離している…等のイメージがある。

赤木もまんまそのキャラになってきたな。
966名無しさん@社会人:2009/04/14(火) 03:30:06
赤木を通じていい勉強になったのは、
リベラルそうな活動家やジャーナリストで赤木と同じ問題をかかえたやつを以前より見分けやすくなったこと。
以前と比べて誰が嘘に弱いか、根拠のないことを言うかが見えやすくなった。
単なる反動やうらみつらみだけで立場を決定するとか、
信念がなく自律性も希薄なため、意見が二転三転するのがどんなタイプかよく分かった。
検証の手間暇おしむ権威主義者ほど、
徒党を組んて大事な論点をごまかし、なれあう傾向も読めてきた。
967名無しさん@社会人:2009/04/14(火) 04:26:16
赤木のいかんのはいい意味で孤独ではないこと。
女、車、カネ、都会遊び…等世俗的価値に弱すぎる。

さらに犯罪の推奨・当然視・犯罪者への同情…。
社会や他人といっしょにくっつこうとしすぎてのめりこみ、
気がつけば中毒・依存している。

冷静に距離をもってながめる視点があれば、ここまではた迷惑にはならない。
968名無しさん@社会人:2009/04/14(火) 06:03:09
>>834-961
あなた方のその辺の認識というのは、ややフェミニズム的なんではないですかね。
そこはかとなくですが、そういう印象を受けます。

>>967
>世俗的価値

その辺は赤木さんがというよりかは、ごくふつうの傾向として現にそうであるかと。
車に関しては、実用という面と、消費を促されてというのはあるでしょうねえ。
あと、地方に住んでる人にとっては、たまの休みにでも街場に出かけてみたいて
いうのもまた自然では。
なんで、価値観の有無を問う手も如何にもならんと思うんですけども。
ましてや、お金はとても必要なモノですもん。
969名無しさん@社会人:2009/04/14(火) 06:35:09
>>968
前半部分、いくらなんでも範囲指定が粗雑過ぎるんでは。
970名無しさん@社会人:2009/04/14(火) 07:35:19
>>968
シマネコに書けば?
971名無しさん@社会人:2009/04/14(火) 10:48:20
>>969>>970
同意します。
972名無しさん@社会人:2009/04/14(火) 11:17:59
>>836にはフェミだけでなく、極右から極左まで合意するよ。
それに無駄に刃向かうのは赤木くらいのものだ。
973名無しさん@社会人:2009/04/14(火) 11:33:57
次スレのタイトルはどうする?
974名無しさん@社会人:2009/04/14(火) 11:36:08
>>969
示し方がわるかったようです。
>>834>>961へのレスでした。
時間もなくてとっさに書き込んだもので、内容も粗雑なのは認めます。

>>970-971
なんか、赤木さん本人と思われてしまったようで・・・
975名無しさん@社会人:2009/04/14(火) 12:05:41
>>973
【流産させるは】赤木智弘【他愛ない】
976名無しさん@社会人:2009/04/14(火) 12:32:08
>>974
こないだの器量厨か?
834をよく読んでみな。別にフェミの視点では書いてないから。

それと「他愛ないイタズラとか」赤木の歪んだ女性観、性意識は
フェミでなくとも異常に見える。ただそれだけの事だ。
977名無しさん@社会人:2009/04/14(火) 12:59:17
ひさびさにkuriyamaさんのブログの赤木への言及みた。
彼はファシズムの恐ろしさを過小評価している。
ゆえに結局、本田さん流に言うハイパー・メリトクラシーを突き放せないんだと思った。

赤木がかわいい、おもしろいというふうに情にとらわれて、
彼のどこからどう見たって明らかなまずさ・やばさをきちんと批判していない。
一度はkuriyamaさんも赤木さんに火傷させられてびっくりして遠ざかったのに、
まだこりていないのかな。
他人が追いつめられる分には冷酷になれるものか。
978名無しさん@社会人:2009/04/14(火) 16:31:14
ハイパー・メリトクラシー(笑)
979名無しさん@社会人:2009/04/14(火) 17:30:17
>>977
自分の心理的動揺をおさえるために
「しょせん赤木は幼児。大したことはない。」
とか思いこんでも悪夢の現実は変わらない。

またkuriyamaさんは自分は赤木から与えられた気分の悪さ、重苦しさに反発し逃げ出しながら、
赤木コミュの他のメンバー(特に女性)には、
赤木のゆがんだプライドと性欲のおもり役を当然のごとく押し売りする。
そして彼女にも赤木の奇妙な言動はたちの悪いコントロールマニアではなく幼児的甘えにすぎない。
だから適当にあやしてやればなんてことはないと言いくるめようとする。
自分が嫌でかなわない危険ものを安直に他人に丸投げするなよ、オィオィ。
980名無しさん@社会人:2009/04/14(火) 21:05:14
kuriyamaの馬鹿もようやく気づいたようだ。
所詮芸人なのだと。遅すぎるがね。
981名無しさん@社会人:2009/04/14(火) 21:08:00
>>975
なんか、しっくりこないな。
流産させたとしたら、あの馬鹿も他愛もないとは言えないだろうし。
結果論的に問題なかったからと言って、あの悪戯が他愛も無いと表現するところに
赤木の異常性の真骨頂があるわけで。
所詮芸人なのだよ。専業ライターではない。
982名無しさん@社会人:2009/04/14(火) 21:23:33
【私の努力は】赤木智弘【キレイな努力】
【性行為に対する】赤木智弘【悪視】
【あなたの行為は】赤木智弘【危険な行為】
【私の努力の成果】赤木智弘【至極当然】
983名無しさん@社会人:2009/04/14(火) 21:28:43
【自己責任論者に】赤木智弘【全面降伏】
984名無しさん@社会人:2009/04/14(火) 21:34:12
【芸人道を】赤木智弘【ひた走る】
985名無しさん@社会人:2009/04/14(火) 21:46:35
【車にあこがれ】赤木智弘【幼女誘拐ロマン】

【いたずらとしての】赤木智弘【流産強制会】

【改善財団と】赤木智弘【ご縁結び】

※あんまり長すぎると入力できないので気をつけてね。
986名無しさん@社会人:2009/04/14(火) 21:55:40
【妊娠は】赤木智弘【押さえられない性欲】

【運の正社員】赤木智弘【努力したわたし】
987名無しさん@社会人:2009/04/14(火) 22:03:13
【労働問題は】赤木智弘【どこへやら】
988名無しさん@社会人:2009/04/14(火) 22:04:44
【駄文執筆】赤木智弘【それ努力】
989名無しさん@社会人:2009/04/14(火) 22:05:30
【大企業に魂を売って】赤木智弘【気分は正社員】
990名無しさん@社会人:2009/04/14(火) 22:07:11
【超派遣村】赤木智弘【見てるだけよ〜】
991名無しさん@社会人:2009/04/14(火) 22:15:07
【右翼農本主義】赤木智弘【新左翼】

【精神年齢は】赤木智弘【果てしなく若く】

【アンチフェミは】赤木智弘【終わらない】
992名無しさん@社会人:2009/04/14(火) 22:28:30
赤木ウオッチなんか熱心にやっているアンチも結構ヘンというか、バカにされても
仕方ない気はするぞ。
自覚を持っていやっているなら(俺はこんなヘンなことやっているみたいな)ならいいが。
なんか本気で社会正義みたいに思い込んでいる書き込みが痛い。
993名無しさん@社会人:2009/04/14(火) 22:38:09
超能力主義って
新サヨクにおもねって大企業叩いてるとレベル上がるのって
能力主義なのか?
994名無しさん@社会人:2009/04/14(火) 22:55:52
>>992
芸人にマジギレしてるネラーだらけだよ、ここ。
995名無しさん@社会人:2009/04/14(火) 23:26:59
芸人厨は赤木を芸人だと力説して何がしたい訳?
芸人だから無視しろって結局は批判封じなだけじゃん。
とにかく手を変え、立場を変えても赤木への批判封じに固執するお前も
異常だよ。赤木に頼まれたのか?それとも…w
996名無しさん@社会人:2009/04/15(水) 00:09:31
別に批判封じに固執しているわけでもないだろ。
やっぱ思考回路かどっか壊れてるんじゃないの(笑)
997名無しさん@社会人:2009/04/15(水) 00:15:11
芸人だろうが評論家だろうが、○○ヲチャーなんて2chに溢れており、珍しくもなんとも無い。
そのなかで赤木批判者だけ執拗に叩き続ける連中って何なんだろうね。
998名無しさん@社会人:2009/04/15(水) 00:21:21
次スレ
【労働問題は】赤木智弘【どこへやら】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1239722379/

すまん、番号つけ忘れた。14ね。
999名無しさん@社会人:2009/04/15(水) 00:25:46
まあアンチの本人妄想も病膏肓に入ってる、という感じだな。
まともな議論が通じない(w
1000名無しさん@社会人:2009/04/15(水) 00:26:27
アンチの方が滑稽ということで結論が出た感じ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。