1 :
名無しさん@社会人:
2 :
名無しさん@社会人:2008/05/30(金) 22:06:07
まずはスレタイに入れた「女性観」だけど、
これは杉田が自ら赤木に議論をふっかけた話だ。
赤木の女性観は保守的じゃないか、
フェミニズムの初歩すら知らんだろうと倫理的・権威的に責め立てた。
しかしこれまでの杉田を多少なりと知っている人間からすると、
おまえが言うか、という腹立ちがおさえがたい。
「批評的世界」という現在杉田が抹消している過去ログ・掲示板では、
CDROMの同人誌制作販売の過程で、寄稿・協同していた女の子と大揉めに揉めていた。
女の子からは、モラハラだとかストーカーだとかいう言葉も出ていた。
過去ログが抹消されているいま、事実は検証できない。
たぶん杉田は自分が純粋な被害者だと思っているんだろう。
しかしその女の子が杉田に傷つけられたと書いていたのは本当だ。
それからフリーターズフリーの製作過程で、
排除されたという女の子も、杉田のモラルや女性観を問題視していた。
これも真実は外部からは検証できないし
杉田は自分を純粋な被害者だと思っているんだろうが、
少なくとも女の子が、傷つけられたと言っていたのは確かだ。
杉田はフェミニズムの初歩やロールズの正義論をよく勉強しているようだが、
実際の女性観、というより女性に対する現実の行動と結果には、上記のように大いに疑問がある。
赤木智弘を倫理と権威で攻撃する資格がほんとにあるのか、
おまえこそ赤木をひっぱたけるのかよ、とまずは問いたい。
3 :
PPP:2008/05/30(金) 22:22:50
4 :
PPP:2008/05/30(金) 22:23:28
5 :
名無しさん@社会人:2008/05/30(金) 23:40:42
>>2 フェミニズムを単なる道徳的説教と入試国語の要約的事務能力問題に矮小化されたら、各種フェミニストにとってもいい迷惑ですよね(ため息)。
6 :
名無しさん@社会人:2008/05/30(金) 23:54:41
数年前、本人から聞いたら交通事故の借金は約500万円。ところが最近1000万と言う。この件に限らず杉田は伝える人・場所・時間によって内容を大きく違えて相互不信と困惑を招く。また特定人物をトラブルメーカーとでっちあげて排撃・追放しやすい環境を生み出す。
7 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 00:01:32
>>2 なんであれだけ威圧的に、上からものを言う調子で赤木に説教できるわけ? なんで特定の本や雑誌になじんでいなくても分かりやすく興味をわかせるように、日常のやさしい言葉で相手にプレゼンできないの。理由は悪意か、無能か、両方か。
8 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 00:02:42
杉田の権威主義についても書いておく。
赤木に対し、ロールズやセンも読んでないくせにとか、
フェミニズムの初歩がどうこうと説教をくらわしている。
しかしこれも多少なりとこれまでの杉田の言論を知るものからすると実に片腹痛い。
稲葉振一郎など学者筋から権威的に説教されてきたのは他ならぬ杉田自身であり、
そういう批判を謙虚にうけとめたことなどまるでなく、あまつさえ逆切れし、
机上の勉強など何の役に立つ!僕はケア労働者として、当事者の現実を身をもって知ってるんだ!
まあそんな感じに反権威主義で吠え立ててキャラ作りしてきたのだ。
そんな人物が、まあ明らかに教養はないであろう赤木智弘を目の前にするや、
一転して権威主義をふりかざす。
弱者が弱者を攻撃する光景を反復してるのはどっちだ?
9 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 00:06:35
なんだか自分の文化・言語資本の相対的高さを赤木に見せつけて相手の屈辱→激怒・取り乱しをねらっているようにも受け取れる。杉田のちょっとばかりの文化・言語資本も彼一人の努力だけで獲得したか、生まれつきの才能と言わんばかりの演出は無茶クサい。
10 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 00:15:46
>>8 僕は研究者を目指していた、今でも研究の世界に戻りたい等と杉田は言う。しかし自明の原理を疑い、先行研究をそしゃくしながら新しい仮説を建てる研究という作業は、彼のようなビッグネーム崇拝者には不可能だろう。
11 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 00:25:30
>>10 上手に他人にプレゼンできないようでは、レッスンプロとしても向いてないね。意味不明で生硬な表現にある種の神秘性を見いだしてくれる勘違い読者と未消化な言葉にふりまわされる左翼編集者なら騙せるんだね。
12 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 00:25:59
今回、杉田が赤木に対する攻撃の基盤としているのは、
赤木智弘が、デビューする前の、それも何年も前の、
天王寺ヨブとかなんとかいうハンドルで書いてた素人時代の記述を
粘着的にほじくりかえしてきたものだ。
だからといって、それを基に議論ができないわけではない。
赤木はあんな奴だが妙にフェアなところがあって、議論を受けてる。
それは良い。
しかしこれも多少なりと杉田のこれまでの言論を知ってるものからすると、
なら杉田、おまえの過去ログはどうなんだよ、という話になる。
杉田もデビュー前に「批評的世界」というサイトと掲示板を運営していた。
そこではいくつものトラブルがあり、現在は杉田自身の手で抹消している。
それ自体はまあネットではよくある話ではある。
が、杉田は倫理的要請から、その復元をこれまでに何度も明言している。
しかしもう何年も実行していない。
赤木の過去をほじくりかえして倫理的説教をたれるなら、
まずは自分の過去ログを復元するのが筋ってもんじゃないか?
13 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 00:33:40
>>12 批評的世界では、男性とも女性ともトラブルを起こして、例の超自己中な発想による、事実の歪曲ともとれる記述が散見される。自分から文学関係の男性にいちゃもんふっかけて、苦情されたら相手を被害妄想よわばり。
14 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 00:40:44
批評的世界というのは、どこかしか幼稚で歪んだ病的な、しかもいまいち冴えないサイトだった。掲示板には閉鎖的・排他的・東京志向があった。ある種の私大出身者中心で、階層上昇よりも階層の下がらない再生産ねらいながら没落しつつある都市中流層が参加者の中心。
15 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 00:46:17
>>6 追記:>トラブルメーカー とは杉田を除く。
16 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 00:58:43
>>12 何年前のだか知らないが、なぜ赤木本人も忘れているだろう過去サイトまでねちっこく責めているのだろう。人は誰も完全ではないのに…。杉田はわざと赤木に公開の場で恥を与えておとしめている。
17 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 01:03:40
18 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 01:10:07
スレタイに入れた「交通事故」とは何かというと、
最近杉田は商業出版の中で、自分のおこした事故のことを書いている。
杉田は加害者の側だ。どんな風に書いているか引用しておこう。
>俺は2001年4月に原付の交通事故で人を骨折させた。まずそれは明白な加害だが、120万円の自賠責のみで任意保険に加入していず、高額の借金を負った。親に借りた。
第二の加害。俺が消費者金融その他を頼らずに済んだのは全面的に両親のお陰であり、端的に中産階級の生れのラッキーでしかない
(事故後も裁判をふくめ二転三転四転あり、単に「事故」だけでは済まない奇妙な揉め事も乱立したが、暫定的決着はようやく2007年1月のことで、「終り」を期待し、
期待した哀れな祈りさえ忘れかけた頃「終りのないことが終り」の泥濘へ立ち戻される日々に、心底俺はぐったりした、借金総額は差し引き約一千万だった)。『FF』(p.41)
自分が被害者だったら、商業出版で、年月まで入れてこんな特定可能な文脈に絶対書かれたくない、絶対に。
あいまいに「奇妙な揉め事」とか書いて、なんか被害者が理不尽な要求してるみたいな文だけど、 こういうのこそ暴力じゃないか?
赤木智弘が親のことを書くのが一方的な暴力だとか杉田は倫理的に断罪してるが、
この事故の被害者は、それこそ言論人じゃないだろうから、 対等に反論できないと思われる。
この武勇伝めいた逸話の利用法に、なんとも嫌な感じをうけたのでこれも書いておく。
19 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 01:48:15
>>18 おかしい。被害者のプライバシー権無視。読みにくく要点がつかみにくく、メリハリのない文体。下手な長文。ほかにいい労働関係のネタがないなら本を出すなよ。ちゃんと取材と熟考を。意見は量だけじゃなく質も大事だぞ。
20 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 01:51:26
>>5 フェミニズムは倫理でも道徳でも人権でもない
ただの腐った被差別利権
21 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 01:54:29
>>12 ちょっと心配なことは、杉田が批評的世界のログを自分にとって都合のいいように改竄して再公開する事態。さらに苦情者を例によって嫉妬、陰謀論、ヒステリー、被害妄想、中傷、ストーキング等と逆中傷すること。杞憂に終わればよいが…。
22 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 01:58:26
23 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 01:59:48
フェミニズムの基礎知識なんか、
知ってようが知っていまいが趣味の問題だと思うけどね。
いやまあ勿論勉強すればそれなりに得るものはあるわけだけど、
他人に権威的に強要するもんじゃねーだろと。
そんなことより実際の女性にどう向き合うかの方がはるかに大事なわけで、
杉田よ、おまえはどうなんだと問いたいわけよ。
これまでろくな話がねえじゃないかと。
日本では赤木のいうように男より女のほうがしばしば特権を手にしているからなあ。
25 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 02:02:38
33 ジル(岡山県) :2008/05/21(水) 12:52:06.40 ID:06MC9m7T0
ヒトラー名言集
・女性が権力を持った国は数年以内に滅びる
・少数の男性が大多数の女性と性交渉する時代が来る
・老人が多く自殺する国は滅ぶ
・男性は女性と比べ、生物学的にも全てにおいて能力が上。だからといって男は女性に優しくする必要はない。
女性に優しい女性優遇国家は成長しないどころか衰退する。
・一般人までもが近代科学文明に頼るようになると性交渉の低年齢化が進み、子供が子供を産む時代が来る
・私は間違っているが世間はもっと間違っている
まさに今の日本
26 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 02:07:37
いやね、杉田がそれこそフェミニズムの初歩の初歩とやらを
実践してるんなら立派なことだと思うよ。
でもこれまでの言動を見てきた人間からすると、
結果は真反対になってるとしか思えんわけ。
27 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 02:17:19
つーか、杉田逃げてない?
いつになったら赤木に反論書くんだよ。
自分からふっかけた議論だぜ。
このスレ的には、
1. 週末に赤木にちゃんと応答するか。
2. あれだけ言った以上、「批評的世界」の過去ログ・掲示板を復元するか。
とりあえずこの2点はヲチしていきたい。
28 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 02:33:43
>>26 激しく同意。杉田はそもそもリベラルというよりもドミナントだし、女性を抑圧するときには男性へのそれの数倍のはげしさでやるからな。それも卑怯にも証拠の残らない形で…(*´д`*)。
29 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 02:39:47
>>21 自分から人に迷惑・圧力・嫌がらせを実行。その後の苦情処理は、自分よりも不利な立場の相手なら嫉妬。女性にはヒステリー。低学歴で教養のない相手には陰謀論。さらに一般的なでっちあげとしては中傷・ストーキングとレッテル貼り。
30 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 02:44:55
>>29 事実を述べただけで中傷だとする、ほんの少し批判的なことを言っただけで人を罰するってのは、ソ連が市民を収容所送りにする際の言い分とそっくりだよ。ソルジェニーツィンの「収容所列島」参照。
31 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 02:44:59
目には目を、中傷には中傷を!か
32 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 02:50:06
>>28 自分は「批評的世界」に寄稿・協力してた女の子のことが
かわいそうでならんかったんだよ。
まあ実際の関係がどうだったか、そりゃ深いところは当人同士にしかわからんよ、
けれどもあんななじりあいになるってのは、尋常じゃない。
女の子にだけ非があったとは到底思えなかった。
むしろ杉田の言動の方に暴力的排除的なものを感じてた。
あのことが頭にあって、この赤木への説教を読むと、
おまえが言うか、っていう腹立ちが湧いてきたんだな。
33 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 02:52:32
>>30 つづき。たとえば、「ゴーリキーはつまらない作家だ」と言っただけで収容所送りという市民的自由の破壊をソ連はやった、とソルジェニーツィンは言う。それと同じようなことを杉田はコミュ単位でやっているんだ。
34 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 03:04:38
>>33 当局や秘密警察の悪行を告発してもソ連では有罪にされた。杉田は収容所は作れない。しかし気にくわないコミュの参加者を中傷と根回しによって追放することはできる。八百長の陶辺追放をしかけられた側はかなわない。
35 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 03:18:20
杉田の言説と行動は隠れマッチョだと思うんだけどね。
フェミニズムだのロールズだのを勉強してるぜって威張りちらしてるけど、
その威張り方と他者への強要ぶりがマッチョなんだな。
赤木なんかは希望は戦争とかマッチョっぽいこというけど、
けっこう感性はフェミニンなとこあると思うけどね。
まあここは異論もあるでしょうがw
36 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 03:18:24
37 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 03:20:26
>>35 杉田の特徴分析には完全に同意。赤木については議論の余地があるでしょうw。
38 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 03:28:33
宇野常寛風に言うとw
杉田は草食恐竜ではなく、弱い肉食恐竜という感じなんだな。
いくらフェミニズムで理論武装したつもりでも、
そういう理論武装の仕方こそが隠れマッチョの典型というか。
39 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 03:36:35
>>38 ロゴス中心主義の現代思想オタク。知識はあっても感性はない。杉田が十代だったころの東京マスコミによる流行語でまとめてみましたwww知識はあっても幸せに生きるための知恵がないって、モンテーニュが言っているのはまさに杉田のことだな。
40 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 03:43:57
杉田の言論動機にもいろいろ疑問がある。
最近、必要もないのに例の「交通事故」の話をかいてるんだけど、
交通事故と保険にすら入っていなかったことの「自己責任」と、
ワープアだとかの「自己責任」って、
もう全然レイヤーが違う話なんだよね。
でもそういうのを同じ「批評」とやらにねじこんで、
妙に感極まって、最後はお祈りみたいな話にしてしまう。
もちろん個人の魂が祈りで救済されるのは全然ありなんだけど、
頼むからそれを社会論でやってくれるなよ。
こういう実存と社会の混同は、現実改善の足を引っ張るだけだと思うんだが。
41 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 03:51:26
>>40 事故をきっかけに都市論、文明論、保険制度改良等を話すのなら社会評論らしい。ところがえんえんと個人の心理・道徳をつづるなら、ジャンルちがいにすぎない。客観的な制度改革の話にはそぐわないね。
42 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 04:18:14
>>9 杉田の言語・文化資本のそこそこの充実は、都市中流家庭の男子に生まれて、自分たちに有利に作られている出来レースとしての学歴や塾歴(家庭教師も含む)獲得競争によるもの。彼個人の才覚でも生まれつきでもない。
43 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 04:22:38
>>42 それなのに地方・郊外出身者や低学歴者に対する見下し意識むき出しなのは、相手に対して失礼だろう。一度は東京で高等教育を受けた男性の赤木にもあの態度だから、女性にはさらに侮蔑的・破壊的に振る舞う。
44 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 04:23:07
>>33 それと同じことを33も杉田個人に対してやって集団で叩きまくり
杉田を収容所送りにしようとしているのとちゃう?
45 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 04:28:29
>>44 根拠のない妄想ですね。わたしはソ連ではないですよ。
46 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 04:33:10
>>44 ただわたしはこれ以上杉田によって人権を侵害され、または傷つき疲れて運動から去ってゆく人をだしたくないだけ。だから告発し報告するだけ。なお最近赤木コミュでもリーダーが杉田化している。そのことも併せて言っておきたい。
47 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 04:38:02
後藤和智の新書「若者論を疑え!」で対談者の本田由紀が最近の社会風潮を評して「完璧を強いるのは恐怖政治になる」といった意味の指摘をした。これははからずして杉田の完璧主義にもあてはまる。杉田は支配的な潮流から自由なふりをして実は逆なんだよね。
48 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 04:38:24
49 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 04:42:05
交通事故の話ははじめて知ったけど
もし被害者に掲載の許可もらってないとしたら
法的に問題あるレベルの話じゃね?
あんな書かれ方したら普通に嫌だと思うが
50 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 04:44:43
鈴木邦夫は森恒夫をモチーフにして「間違い探しの天才」について述べている。鈴木によれば、右にも左にもこの種の執拗な間違い探しの天才はいて、他人のどんな間違いも見逃さずに追求する。それにやられたり端で見ていて疲弊して運動を去る人もいる。
51 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 04:44:59
>>46 べつに去っていく人が何人いてもいいんじゃないか?
完璧なコミュを求めているのか?
完璧なコミュを求めるなら自分で自分のコミュをつくってリーダーをやれば?
52 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 04:49:21
>>50 杉田もまたこの種の間違い探しの天才ぶりを発揮している。指輪をブルジョワ精神の現れだとする連合赤軍ではないが、赤木の過去ログにかみついてやっつけているのはその現れだ。
53 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 04:51:30
赤木コミュの内ゲバ話は、
赤木スレでやってくれw
せっかく杉田スレ立てたんだからさ
54 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 04:53:23
>>44 誤解です。33は個人志向。集団でひとりをとっちめるなんて卑劣なことは好みません。告発・報告・批判によって杉田がどうなるかは、今後読者と業界関係者の反応によって決まるのでしょう。
55 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 04:57:42
>>51 いや、単にやめる人もいるだけではない。人間不信や恐怖や不安、それに運動への生理的嫌悪や反発をもって人がやめてゆく。残ったメンバーもリーダーを怖がって志気が下がる。それはコミュと個人双方の不幸だ。
56 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 04:58:24
杉田の「批評」っていっつも最後はお祈りみたいな話で、
具体的な提案が全然ないんだよね。
今回の無能力批評ってのがどうかはまだ読んでないから知らんけど。
57 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 05:04:08
>>55 それに加えて、コミュが悪けりゃやめるか別コミュづくりもいいけど、以前の蓄積はゼロになる。また、移動先のコミュも同じような状態だとしたら? それぞれのコミュ内部での改革も必要だ。
58 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 05:08:17
>>57 コミュを本当に辞めたい人がやめる権利は尊重する。それはもうデフォ。なんだけど、それを悪用・乱用して誰かをいびって追い出し、事後正当化のために「辞める自由もある」とか言うのは問題だろう。杉田はそれをやった。
59 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 05:10:48
60 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 10:17:01
>>49 もれもそう思う。あれは嫌みったらしくて、作り話っぽく、被害者をとことん追いつめる。杉田は真面目に賢く礼儀正しそうに振る舞うこともできるが、相手が立場が下か密室の環境になると激変するタイプ。
61 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 10:24:01
>>13 この文化運動を通じて杉田と遭遇して悪く書かれた男性も気の毒だ。本人に掲載してもいいか確認した上のこととは到底思えない書きっぷりだった。嫉妬とか被害妄想とか言うが、おそらく杉田側の感情の投射だろう。
62 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 10:30:47
>>23 そう。インド式算数パズルが好きだろうと現代思想にころうとフェミおたくだろうと人の選択の自由。なのにフェミをたまたま絶対化wして、押しつけがましく・厚かましく赤木に押し売りするのはなぜ?
63 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 12:55:57
なんか一人破壊的カルトみたいなんだよねぇ。他人を傷つけ、仲間内の仲違いを演出する。そして救世主として現れ倫理を説教。環境が攪乱されれば自分が頭角あらわせるとする計算はいい。そのために嘘をついたり迷惑行為を繰り返すのは尋常じゃない。
64 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 13:10:32
>>63 実際杉田は、他人がいつも以上に醜い面を表さざるをえないように巧みに誘導する。その後、暑苦しい救い主として道徳主義的講釈を垂れる。すべては自分の責任だ、と。ひょっとして以前、人格改造セミナーにはまったんだろうか。
65 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 13:23:49
無能力批評って無駄に高いから、買いたくないんだけど、
交通事故武勇伝をここでも利用してるか
誰か教えてくんないw?
66 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 13:27:22
つーかリンリリンリ吠えるんなら、さっさと赤木に応答しろよ。
自分から議論ふっかけてんだぜ。
応答責任は倫理の基本だよ?
67 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 13:59:50
>>66 まあ実際には残業とか休日出勤とか、休日はバタンキュー状態ってことも考えられる。借金返すために休日も日雇い派遣とかね。しかし実際、何ヶ月も放置なら、倫理的に問題ですな。言語・文化資本高いならいいわけは得意でしょうにw
68 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 14:08:01
>>67 そりゃどーかなあ。
ケア労働者としての自慢話もどれほどのもんだかあやしいと思うけどね。
最初はあんな威勢良く長文で議論畳み掛けてきたんだよ。
赤木の案外の的確なカウンターでひよってんじゃねーの。
あと、また訊かれもしないのに自分から過去ログ復元の宣言したんだから、
さっさやれよな。
69 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 14:20:13
>>67 あと杉田の言語・文化資本を過大に評価してるけど、
そんなたいしたもんじゃないよ、あいつの教養なんて。
Freeter's Freeとかわざわざ横文字表記まで入れて
恥ずかしい雑誌の名前つけてるけど、あれ文法的に間違ってるからねw
フリーターは和製英語で許容するにしても、
後ろはfreedomなりlibertyじゃなきゃ変。
ほんとそんなんばっかよw
70 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 14:30:13
>>69 単なるあてこすりですよw ホントに教養あるならあんな教科書みたいな変な日本語でしゃべったりしないww 先行研究やビッグネームを崇拝する儀礼もやらないww 例をあげればキリがないやwww
71 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 17:24:42
>>67-68 そうだった。
杉田は「疑わしいだけのことは責めない」とする合理性、
礼儀正しさ、お人よしさなどを悪用・乱用して
悪さをなしてゆくタイプですからね。
注意しましょう。
72 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 17:32:11
>>38 宇野なんか持ち出すのはさすがに杉田がかわいそうだ
73 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 17:38:05
>>29 そのちょっと異論や苦情を言っただけのものを排除というのは
赤木コミュのさ●とうカ●メもそっくりのことをやっているんだよね。
自分のいろんな横暴を止めようとして、あるいは理不尽の連続を説明責任果たせって
言った別の管理役や幾人かのメンバーに向かって、やっていた。
端的な事実を指摘しただけのメンバーに対して「中傷はいけません」
話し合いから逃げまくっているから何度も電話やメールをしただけの相手に、わざわざ公の場を選んで
「これ以上わたしに対するストーカー的行為をするのはやめてください」
カ●メと同じように密室的環境と外の環境の間に生じる人々の認識の差を
悪用・乱用しまくるんだ、杉田も。
もうまともな話し合いなんてできないよ。
74 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 17:44:34
>>68 >自慢話
で思い出したんだけど、杉田はフリーターの不幸自慢をバッシングしていたよね。
だけど、業界のブラックリストに掲載されるリスクをおかした内部告発について
>不幸自慢というという捕らえ方ができるほうがどうにかしている。
社内の派遣差別やみなし管理職の残業代ゼロ状態やその他について
内部告発がないほうが倫理的には正しいとでもいうのだろうか。
なんか内部告発する人の勇気や正義感に「嫉妬」しているみたいなww
内部告発がなければ、労基署もマスコミも組合・NPOも動けない。
その動きを止めることが目的なんだろうか。
75 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 17:58:37
>69
>Freeter’s Free
については実は自分も杉田に別のにしたら?って言ったことあるんです。
いかにもヘンな英語で、語感も悪いからって。
(ま、それも語学の専門家からすれば間違いかもしれません。
それも専門家は絶対じゃないとする立場からは相対化されますがねw)
そしたら不機嫌になって、
「どうしてあなたは大学の先生しか知らないことを知っているんだ!!」
とか何とか大声で叫びだして、キレるというかパニクる状態になっちゃいました。
キレるわスネるわゴネるわ、とても落ち着いて話し合える状態ではありませんでしたね。
またそのとき中流から落ちぶれた肉体労働者だという彼自身の騙りとは裏腹に
体力はありあまり、「ゴネ得」ねらいっぽい計算高さが感じられましたよ。
杉田の言動は、なんかこういうウソっぽい不自然めいたことの連続なのですね。
観察していれば分かってきますよ。彼は「かわいそうな人」を演じる大根役者だって。
話のつじつまがあわない、信憑性がない、肩に力が入りすぎている、
または抜けすぎているといった特徴に気がつけば、分かります。
76 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 18:02:51
>>74 これを松下プラズマディスプレイ社の吉岡力さんと
コミュニティ・ユニオン、労働NPOの面々の前で
言ってほしい。
「不幸自慢にすぎない!!」って。
どうせ相手が多勢だったり裁判でも勝ったとかマスコミでもヒーロー扱いとかだと
何も言えないんだろう。
それとも、みなし雇用規定なんか導入されると今度は自分がやっとつかんだ正規雇用から
追い出されると不安になり、そのために内部告発という不幸自慢をやるなと
内部告発を考える労働者や組合員、それを応援する組合やNPOに釘を刺したいんだろうか。
77 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 18:10:08
78 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 18:16:24
ほかにもクリスタル、松下、トヨタ、キャノン、光洋シーリングテクノ等
悲惨な派遣労働の実態が明るみに出たのは、勇気をもった内部告発にふみきった
従業員や元従業員らがいたからだ。
また、手放しで礼賛はできないが、週間東洋経済や毎日新聞社など
訴訟されても批判報道の姿勢を崩さなかったマスコミの功績でもある。
それを「不幸自慢」と揶揄しつつ道徳的に責めつつ口ふうじをねらっている。
ガマンしてがんばっても自殺者は出る、うつもある、過労死しそうだと
自分や同僚のことが心配になる状況があるのに、なぜこんな非人道的な
人権無視のことが言えるのだろう。
79 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 18:22:42
もしも会社側が組合側に「内部告発なんて不幸自慢だろう、いい加減にやめるんだ!」
なんてことを言ったら、不当労働行為だよな。
杉田の違法とか違法すれすれでも平気な神経ってどうやったらできるんだろう。
80 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 20:22:00
>>79 だから、杉田は経営者側の人間なのよ。目上の人の求める答えを書き出す優等生が、会社側の期待する回答を先取りして作成して提出しただけ。分かってもいないのに分かったフリする学校経由者らしい振る舞いだ。
81 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 20:31:05
>>80 要するに、杉田は不当労働行為を歓迎する経営者の期待に応じてそれをアウトソーシングしているようなもの。そうして啓蒙された労働者が内部告発=恥と感じて相互に自主規制してくれたら経営者にとって都合がいいから。
82 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 20:33:56
>>81 なんだ。ただの上の顔色をうかがうのはうまい従順な優等生、御用評論家というわけか(゚Д゚)。
83 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 23:47:22
まだ赤木に返答してねーのかよ。
自分から議論ふっかけといてなんだこれは。
84 :
名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 23:59:54
・少なくとも二人の女性がネットで杉田のモラハラをたびたび指摘してきた。
・他人の過去ログはほじくりかえすが、自分に都合の悪いものは抹消したまま。
・交通事故を武勇伝めかし、キャラ作りと金儲けに利用する。
こんな香具師が倫理的説教師きどってんだから片腹痛い。
こいつは都合の良いところだけ反省のポーズするけど、
実質は、行動は何も変わっていない。
85 :
名無しさん@社会人:2008/06/01(日) 00:14:10
ひでーな。
まずはおまえが自分の人生に躓けよってレベルの話じゃん。
86 :
名無しさん@社会人:2008/06/01(日) 00:27:08
赤木の「内面ストリップ」という比喩は実に的確で、
杉田はそれで「金儲け」もやってるわけ。
で、悪質なことに俺も脱ぐからお前も脱げー!
って強要してくるの。
なんでだよw
87 :
名無しさん@社会人:2008/06/01(日) 01:07:52
日記は記事とは違って日常の出来事をつづるもの。家族への共感もあれば反感もあって当然。そんなこと騒ぐネタじゃないだろ。それもかなり昔の日記だぜ。
88 :
名無しさん@社会人:2008/06/01(日) 01:11:52
>>86 言い換えれば、杉田は人前で心理的リストカット・ショーを演じている。それを、なぜか他人にも人前で手首切れって強引にすすめている。アルハラならぬリスハラ。悪趣味すぎて、もう論外じゃん。
89 :
名無しさん@社会人:2008/06/01(日) 01:33:51
杉田はある女性に「あなた自身も甘えているからそんな風に(派遣社員に)なったんだと思うしー」と言っていた。どうしてこれほど残酷・冷酷で、しかも二枚舌なのか。会社の脱法・問題行為もすべて彼女個人の「自己責任」だと言うのか。
90 :
名無しさん@社会人:2008/06/01(日) 01:42:17
杉田の女性観も問題だが、同時に杉田の労働者観もチェックしていくべきだ。杉田は商業上の建前はともあれ、いわゆる労働者階級、特に現場の肉体労働・単純作業・サービス業等を人並み以上に見下し、あなどっているぞ。
91 :
名無しさん@社会人:2008/06/01(日) 01:45:29
さらに杉田の地方観も問い直したい。杉田は京都発祥のある派遣会社のスキャンダルを激しく言いたてていた。そこには、悪いものは東京以外から来る、いいものは東京発祥だとする東京中心と地方へのオリエンタリズム的偏見がありやしないか。
92 :
名無しさん@社会人:2008/06/01(日) 02:27:49
交通事故武勇伝にこだわるようだけど、
>単に「事故」だけでは済まない奇妙な揉め事も乱立
というなんだかわからない理由で、
借金が増えたみたいなこと書いてるんだけど、
あんだけ年月まで入れて個人特定できるような文脈で、
こんなぼかして書くことが許されるんだろうか?
被害者がいちゃもんつけてきたみたいにしか読めないんだが。
そもそもこんな手前勝手な社会評論で言及すること自体、
もし被害者が許可してないとしたら、ほとんどセカンドレイプ的な話だと思う。
杉田は「内面ストリップ」なんだけど、
肝心なとこをいつもごまかしてんだよな。
93 :
名無しさん@社会人:2008/06/01(日) 03:07:50
赤木との論争なんかどうでも良いけど、この人の批評のだめさは、
結局のところ話が「決定論」になっちゃうからじゃないかな。
歴史の狡知でも、自然の狡知でもなんでも良いけど、
いつかは必然的にこうなるだろうみたいな予言で終わる。
主体性が出てこない。
だもんで、最後は祈りましょうって話にしかならない。
94 :
名無しさん@社会人:2008/06/01(日) 10:33:02
>>92 それじゃあ内面チラリズムですか。それとも内面ヌード、ぼかし入りですか。超キモいな(>_<)。
95 :
名無しさん@社会人:2008/06/01(日) 10:41:00
>>92 そもそもなぜ交通事故で加害者になったことを英雄譚みたいに話しているのか。その件の相手にも失礼な一方、すべての何かの被害者に対する理解しがたい被害者意識風の憎しみ・敵意・攻撃性さえ発露できるのか。
96 :
名無しさん@社会人:2008/06/01(日) 11:39:27
この人の精神年齢は、中学入試の塾に通うギャング・エイジ期のガキか、せいぜい不良中学生の次元だと思う。
97 :
名無しさん@社会人:2008/06/01(日) 12:30:01
>>93 なんだ。批評というよりも霊感商法か。それもワープア層向けの、遅ればせながらの「価格破壊」路線の。
98 :
名無しさん@社会人:2008/06/01(日) 12:46:25
オフラインで会ってみるとよく分かるんだけど、杉田は「俺は天才(俊英)だ」「心眼を開いている」みたいな思いこみは極めて強い。ところが話を進めると、そんなにいい視点もなく、陳腐な発想や問題含みの表現の連続なのは呆れた。
99 :
名無しさん@社会人:2008/06/01(日) 12:51:10
>>92 それは加害者側が全部終わったあとに一方的かつ主観的に
述べ立てることではないよね。
赤木もそうだが客観性がない。
100 :
名無しさん@社会人:2008/06/01(日) 13:39:33
>>95 なんだか交通事故という通過儀礼を通じて男になったというか、被害者を征服できたと言わんばかりなんだよねぇ。まさか一人カラオケで「ヤッターマン」歌って盛り上がっちゃいないだろうねぇ?
101 :
名無しさん@社会人:2008/06/01(日) 13:46:17
>>99 なんか自分は加害者だから被害者よりもステージが高いみたいな強固な決めつけが杉田にはある。そのため被害者を私的領有物化しているみたいで、おかしいよねぇ。
102 :
名無しさん@社会人:2008/06/01(日) 14:46:36
59 名前:名無しさん@社会人[] 投稿日:2008/05/31(土) 05:10:48
60 名前:名無しさん@社会人[] 投稿日:2008/05/31(土) 10:17:01
93 名前:名無しさん@社会人[] 投稿日:2008/06/01(日) 03:07:50
94 名前:名無しさん@社会人[] 投稿日:2008/06/01(日) 10:33:02
睡眠中は書き込みが止まるNE
103 :
名無しさん@社会人:2008/06/01(日) 18:02:25
>>101 基本的に勘違いしているよ。巻き込まれる周囲は超迷惑だ。
104 :
名無しさん@社会人:2008/06/01(日) 18:51:11
>>102 睡眠中に書いてる人っているんですか?w 寡聞にして存じません。
105 :
名無しさん@社会人:2008/06/01(日) 20:09:53
おーい、杉田ー、このスレ見てるかー?
今、赤木スレで香具師の東京新聞での経歴詐称の話題が続いてるぞ。
いい機会だから赤木にぶつけてみれw
106 :
名無しさん@社会人:2008/06/01(日) 20:57:21
ここにカキコしている奴らって、基本的にOD?
せめて自分のスレが立つくらい、勉強したら?_
杉田や赤木以下だよ、お前ら。
107 :
名無しさん@社会人:2008/06/01(日) 21:22:10
>>106 なぜにOD?
むしろ明らかにOD的じゃない人が多そうな気がするけど。
それともオーバードウズの方かw?
108 :
名無しさん@社会人:2008/06/01(日) 21:35:57
>>105 杉田も都合の悪い過去ログ抹消してるからね~
きかれもしないのに何度も自分から復元を宣言してるけどね、
もう何年も前からだけどw
まあ非常に似たもの兄弟ってとこだねえ。
109 :
名無しさん@社会人:2008/06/02(月) 00:01:25
>>108 批評的世界ってサイトでは、男女ともに迫害していた。ある男性にも「いいがかりだ」とか事実とは逆っぽくいちゃもんつけていた。
110 :
名無しさん@社会人:2008/06/02(月) 00:05:54
>>108 批評的世界ってサイトでは、男女ともに迫害していた。ある男性にも「いいがかりだ」とか事実とは逆っぽくいちゃもんつけていた。
111 :
名無しさん@社会人:2008/06/02(月) 01:34:59
実際のところ、杉田の過去ログは赤木のなんかよりもっとひどかったよ。
いろんな意味でひどかった。
112 :
名無しさん@社会人:2008/06/02(月) 03:13:25
おいおい、もう週末終わったじゃん。
さっさ赤木に返答しろよ。
自分からうんこ投げはじめたんだろうが。
113 :
名無しさん@社会人:2008/06/02(月) 06:14:13
>>111 そうですね。座談会ではヒッピーと民間の職業紹介との密接な関係を無視して、アメリカではフリーターに落ちる前にヒッピーになると貧困にはならないなど嘘八百しゃべっていたし。まるで事実と逆か、関係ない。
114 :
名無しさん@社会人:2008/06/02(月) 07:34:15
>>106 これは杉田がその手の内のもの?
やれやれ、いつまでたっても頭が大学院から抜けないままなんだな。
そういうところがどこかトラウマティックでイタいんだが。
>>107も言うことは当たっていると思うよ。
115 :
名無しさん@社会人:2008/06/02(月) 07:37:38
>111
批評的世界とかいうサイトは、まったくひどかった。
閉鎖的で不透明な雰囲気が濃く、そのため掲示板に新しい人がほとんどいつかなかった。
掲示板でも裏で杉田が画策して根回し・中傷のうえ誰か一人を複数人で集中攻撃するなど、
意図的・組織的なネットいじめかとしか考えられない風景も展開されていた。
116 :
名無しさん@社会人:2008/06/02(月) 07:45:30
赤木ってカウンターはうまいんだね。
親に従順な儒教道徳?を高慢ちきに説く杉田に対して、
親にべったりよりはマシな成長だと指摘している。
そう、子は親に絶対服従、絶対感謝、絶対尊敬みたいな価値観から一歩も離れず
親批判者を闇雲に非難する杉田ー大澤らよりも
赤木のほうがまともな自我の萌芽や失敗者に対する寛容を持っている。
子どもの人権についても赤木は親和的、杉田は敵対的だな。
117 :
名無しさん@社会人:2008/06/02(月) 09:05:47
倫理的というかフェアという意味では、
赤木の方が気の良い奴だ思うなあ。
なんか杉田逃走してるし。
さっさと対応した方が傷口ひろがらんと思うよw
118 :
名無しさん@社会人:2008/06/02(月) 09:11:44
フリーターズフリーでは栗田さんていう女の人の
書くものが一番良いと思うんだけど、
この人だけキャリア形成に成功してなさそうなんだよな。
キモメン揃いのホモソーシャルな空間で変な抑圧受けてなきゃ良いけどねえ
119 :
名無しさん@社会人:2008/06/02(月) 12:45:28
>>117 >杉田逃走してるし
現代思想オタクらしい結末かな。
浅田彰ってのがただ勉強オタクで語学がちょっとできるというだけで
業界が作り上げた「天才」だからな。
ちょっと若い頃本書いて売れたり話題になったりしたからって、
それだけじゃ天才とは言わんよ。
そんな業界の広告に乗せられて知的ミーハーしていた杉田が
いざというときに不適当に逃げる以外の選択肢を思いつくわけが無い。
そもそも創造性低いし。あんな国語教科書みたいな日本語しゃべるって
会話もふくらみがなくて超退屈だなんて、
実際の生きた日本語が分かっていない証拠。
いっしょに酒飲むと最高にまずいタイプだね。
120 :
名無しさん@社会人:2008/06/02(月) 12:49:19
>>117 そのとおり。
赤木の掲示板が赤木ひとりでは裁ききれないほど投稿多数になって閉鎖したのは、
赤木が杉田よりも開かれたフランクにつきあえるヤツだから。
そのオープンな姿勢が多くの読者の興味を呼んで、
「赤木さんと話してみたい」と思わせたんだよ。
文章のうまさだって、分かりやすさという読者サーヴィス精神を見るに、
完全に赤木のほうが優れている。
杉田はしょーもないエリート意識によって、かえってコミュ運営にもよき文体・キーワード設定にも
失敗しつづけている。
121 :
名無しさん@社会人:2008/06/02(月) 12:56:30
>>118 そうなんだよね。彼女は有能。
特に杉田らとのつきあいによって
疲弊してってのもあるんじゃないの。
ただ、ちょっと厳しいことも言わせてもらえば
そういうグループと長々と接するのもいかがなものか、と。
それゆえに彼女は視野狭窄になってしまっている。
もともとセンスはいいし素質もあると思うんだけど。
あと、おせっかいかもしれないし間違いかもしれないけれど、
もう少し女性の友人とのつきあいを大事にしたらいいと思う。
実は個人的には栗田さんや早川さんなどあそこのサイトの女性陣と
一度会ってお話してみたい。
だけど杉田が唯一の窓口になっていて、連絡を取らせないように仕向けているフシがある。
自分がみんなとお友達になるのはいいけれど、他人同士が仲良くするのは許せない!!
ていう杉田のわがままと嫉妬ぶかさが垣間見えるね。
だけど、女性達もメルアドくらい公表して、
コミュの外の人や女性の友人を作ることはしてもいいと思う。
経験的に言って、理解者としての女性の友人がいないと、男性側の勝手な抑圧にやられる一方だよ。
122 :
名無しさん@社会人:2008/06/02(月) 13:01:15
あと栗田さんに関して友好的な苦情を述べさせてもらえば、
彼女自身も人を優れた者と劣った者に二極分化させ、
自分達は特別例外少数の優秀者だと思って奇妙なコミュに自らを追い込んでいないか。
まああのサイトは基本的に杉田が運営していて杉田の方針・カラーでやっていたわけだけれど、
彼女も文学運動や大学院のなかで「自分達だけは標準偏差3以上、ほかは-3以下」的な
発想にいつしか染まっていやしないか。
それが気になるといえば気になるかな。
123 :
名無しさん@社会人:2008/06/02(月) 13:31:20
杉田の話って信憑性が薄いっつーか、つじつまあわないようなことが含まれるね。
以前、出身が関東の辺鄙な山中で、社交はおろか生活全般に難儀した、って言っていたけれど、
だったらなんで中学入試なんて都市的なことをやっているのか?
ってのは疑問が残る。
あと、終始一貫して研究者か作家のどちらかを目指して努力と苦労を重ねてきたって
アピールしてるんだけど、どうも努力していないのに努力したフリをしているようなフシもあった。
京都で文学関係の名所1-2箇所に案内したら、創作のインスピレーションにもなるし
文学界隈の社交の席での話題づくりにもなるかと思って案内しようとすると
とたんに不機嫌になって、やがて憤怒の形相になっていった。
そんな程度のちょっとした女性のイニシアティブが気に入らなかったのかもしれないけれど、
それは嫉妬だとか公私混同だとか、状況にそぐわない奇抜なことを言っていた。
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
125 :
名無しさん@社会人:2008/06/02(月) 14:12:40
>>116 >親にべったりよりはマシな成長だと指摘している。
おいおいw 杉田批判は好きなだけやりゃいいが、赤木がこれってのは
「親がかり10年夜中週3コンビニバイト」の「おまえが言うな」だろうw
126 :
名無しさん@社会人:2008/06/02(月) 17:34:21
>>124 残念ながらわたしはふつうの人じゃありません。つらくてもそれがわたしの現実です。たぶん自分は長生きできないし、したくもない。だから生きているうちに、悪のひとつも討ち取っておきたいのです。
127 :
名無しさん@社会人:2008/06/02(月) 17:38:05
>>125 実際杉田は親離れできていないよ。天才まをまちわびる社会的親心からも独立していない。だから才能もないのに天才ぶる。周囲に無理にそれを押しつけるためにコミュ内では独裁者・昏君として暴れまくる。
128 :
名無しさん@社会人:2008/06/02(月) 21:10:41
杉田は交通事故でできた借金を
親に肩代わりしてもらったとか書いてる。
文字通り親離れできてないのは杉田の方だよ。
自立がどうとか他人に説教たれるご身分なのかよ。
129 :
名無しさん@社会人:2008/06/02(月) 21:12:25
130 :
名無しさん@社会人:2008/06/02(月) 21:21:15
>>129 親離れって経済だけじゃないよ。精神的には杉田よりも赤木のほうが事実上の親から社会的な親(支配的な文化、天才や優等生産出への期待)からはわずかに距離を置いている。
131 :
名無しさん@社会人:2008/06/02(月) 21:44:17
>>130 そうでもないぞ。どっちもどっちだ。赤木もワーキングプアの当事者として語るときには、
不運で不幸な日本一の苦労人を演じて、世間の同情を買おうとする「良い子」ちゃんだ。
132 :
名無しさん@社会人:2008/06/02(月) 21:46:42
二人共、典型的な共依存患者wwwwwwwwwwww
133 :
名無しさん@社会人:2008/06/02(月) 22:08:01
>>132 マジレスすると、福祉が管理者としての親との直接的関係を通じて行われなくなったら、親との関係で胃を痛めずにすむよ。個人の心理に自己責任を負わせてはならない。
134 :
名無しさん@社会人:2008/06/02(月) 22:09:28
共依存患者というのは経済的意味ではなく精神的意味だぞ。
135 :
名無しさん@社会人:2008/06/02(月) 22:44:51
>>134 なる。確かに杉田には共依存というべき特徴があるな。赤木は、ちょっとわからない。
136 :
名無しさん@社会人:2008/06/02(月) 22:48:19
>>126 それと、杉田がいかにやっかいな問題人物かということをここで警告したいのです。自分も杉田のいじめの被害者ですが、ほかの人たちにはそうなってほしくない。他の被害者も孤立させたくない。自分は悪くないって気づいてほしい。
137 :
名無しさん@社会人:2008/06/02(月) 22:50:43
>>136 だからここで杉田の奇妙な点で気づいたことなら何でも報告しておきたいのです。今度から同じような人物や組織に引き回されないためにも、しっかりと検証作業をやっておきたいのです。
138 :
名無しさん@社会人:2008/06/02(月) 22:54:36
ところで杉田かその身内がここに来て暴れたりしないのかな? いつものハラスメントのやり口を複数人に把握されたり、自分が不利そうなら黙って説明(応答)責任を投げ出すわけかww
139 :
名無しさん@社会人:2008/06/02(月) 23:03:44
杉田はもう少し社会科学や社会評論を学んだほうがいい。高圧的に赤木や読者に説教するが、自分も浅い・狭いじゃないか。システム論を学んでいれば個人とシステムの区別はつく。統計学を吸収すれば「フリーターは被害妄想」なんて失礼なでたらめも言わなくなる。
140 :
名無しさん@社会人:2008/06/03(火) 00:39:38
>赤木智弘さんや白井勝美さんなどの経済弱者系の当事者本を読んでいると、
女性に対する物の見方にぎょっとさせられることがある。
バックラッシュというのですらないような、不気味なほどの保守的な女性観。
杉田氏はこのように書くが、フェミニズムを学んだと自称する杉田氏自身が、
ネット情報とはいえ、次々と女性からモラハラ嫌疑をかけられているという不気味な事実の方が、
もっとぎょっとする。
フェミニズムの理論など、なんの役にもたってないんじゃないか、
という無力感をおぼえる。
141 :
名無しさん@社会人:2008/06/03(火) 06:40:55
>>140 実践・実務と切り離された理論はえてしてそうなるものじゃない? テストや授業が終われば忘れるというパターン。ていうか「知る」という行為がいかなるものかを杉田がちっとも考察していないことの反映かもしれないが…(--;)。
142 :
名無しさん@社会人:2008/06/03(火) 06:52:23
>>141 理想的な意味での「知」って、実験や実習と分かちがたいもの。本もいいけど、五感を通じて理解したほうがいい。暗記・要約・パターン認知・事務能力ならびに従順さとしての知しかない杉田は、学校や塾の外では通用しない。
143 :
名無しさん@社会人:2008/06/03(火) 06:59:02
>>142 杉田は一冊目の本の中でフリーター生活は何もなかったと言う。これは、仕事や生活の中から学べない彼の無能を示すもの。月並みでも「選抜された学校時代とは別のタイプの人たちもいると知った」くらいのことは書くべし。
144 :
名無しさん@社会人:2008/06/03(火) 07:03:11
>>140 杉田自身のフリーターに対する偏見はどうよ。一冊目の本の職場のいじめも被害妄想も不幸自慢も雑誌インタビューでのネットへの過剰な期待も、みんな杉田個人の欠点のなすりつけじゃないか。統計どころか経験的にも嘘。
145 :
名無しさん@社会人:2008/06/03(火) 07:11:07
>>140 実はいわゆる高学歴で医者や教員など「先生」職についている男性にはこのパタンは珍しくない。大学と院の専門知としてプライドの種としてのフェミニズム。モノフォニー的に上野あたりから引用しと説教をする。
146 :
名無しさん@社会人:2008/06/03(火) 07:16:28
>>145 時には話の最後にこう締めくくることも。「こんな話、相手が医者か弁護士でもないと分からん」または「これは旧帝大とか旧制中学とかを出ている人にしか話せん」杉田もこの種の高学歴説教フェミだろ。
147 :
名無しさん@社会人:2008/06/03(火) 08:00:55
別にフェミの初歩とやらで説教するのは良いと思うが、
杉田の場合自分のやってることが真逆との話が絶えないのはいかがなものか。
保守的な女性観でも、モラハラなんかやらない、
少なくともそんな疑いがかけられる行動をしない男性は普通にたくさんいて、
そういう実践的な知の方が偉いと思うがねえ。
李下に冠を正さず、というか。
148 :
名無しさん@社会人:2008/06/03(火) 08:22:11
そもそも杉田の言ってるフェミの初歩って、全然初歩っぽくないぞ。
無駄に敷居高めて、フェミの人にとっても迷惑だよ。
149 :
名無しさん@社会人:2008/06/03(火) 08:35:20
>>148 そうなんだよね。
エリート主義は排他主義とも仲良しで、必要以上に敷居を高くする。批評的世界もそうだった。
ま、杉田の不親切とプレゼンのへたくそさを示すエピソードですな(ため息)。
150 :
名無しさん@社会人:2008/06/03(火) 08:42:50
151 :
名無しさん@社会人:2008/06/03(火) 08:54:41
>>143 賢い人は愚か者からも学ぶって意味の中国の故事成語があったっけ。
杉田は少なくともそういうタイプではないね。
152 :
名無しさん@社会人:2008/06/03(火) 09:00:33
家父長的バカおやじのうざい&偽善的&欺瞞的説教としてのフェミニズム。
フェミニズムという名のモラハラ。
153 :
名無しさん@社会人:2008/06/03(火) 09:23:56
杉田はアカデミズムの世界から落っこちた人間で、
反権威主義を売りにしてきたのに
赤木みたいな教養がちょい下な奴を見ると、
(実際はたいして差はないんだけどねw)
手のひら返したように権威的にふるまう。
けっ。
154 :
名無しさん@社会人:2008/06/03(火) 09:37:16
こいつは赤木がブログに親の事を書くのが暴力的だとか説教している。
しかし、親のことを、しかも商業誌に書きちらしているのは他ならぬ杉田自身だ。
30越えた息子に、ろくすっぽ保険も入らず事故でこさえた借金の肩代わりした話なんか、
大っぴらに実名で公開されたくないだろ、普通。
親に、これ書いて良い?とか相談してんのか?
どっちにしろキモイぜ。
こいつのやってることこそ、親に対する醜悪かつ暴力的な仕打ちじゃねえか?
155 :
名無しさん@社会人:2008/06/03(火) 11:29:14
>>154 またなぜ無保険でバイク運転していたのでしょう?
156 :
名無しさん@社会人:2008/06/03(火) 11:35:05
>>153 前に杉田が話しているの聞いた限りでは、研究者と小説家の区別もあいまいだったけどねぇ。
ホントに研究熱心なら、高校の臨時教員になって研究もしてもいいのに。さては「大学教授」にこだわりすぎたな。
157 :
名無しさん@社会人:2008/06/03(火) 11:41:52
>>154 前に中卒の派遣の女性にも同様かもっと横柄に振る舞っていた。そしたら彼女のほうが教養つうか社会運動の信念があって、杉田タジタジ。
最後には嘘っぽい自己憐憫と被害者意識の捨て台詞を残して逃げ出した。
158 :
名無しさん@社会人:2008/06/03(火) 11:46:46
>>156 賢明な人は本人も自覚があるし、周囲も放っておかない。もし杉田がよく勉強していて自信もあり、文化的素養も豊かなら、教員のほかに塾講師になっていても不思議じゃない。だけど実際は…。
>>137 >だからここで杉田の奇妙な点で気づいたことなら何でも報告しておきたいのです。今度から同じような人物や組織に引き回されないためにも、しっかりと検証作業をやっておきたいのです。
杉田を赤木に変えたら全くの同意w
やけに赤木調な文体だが本人書いたなら
ニセ犠牲者の半ニートな赤木みたいのに引き回されない為にも、しっかりと検証作業をやっておきたいのです。
って言われたって文句言えんだろ。だから邪魔するなよ赤木w
160 :
名無しさん@社会人:2008/06/03(火) 13:04:47
>>157 その人はある掲示板で1度、ブログで2度、杉田を論破・撃退しているよ。
161 :
名無しさん@社会人:2008/06/03(火) 13:44:48
相手が上(かも)と主観的に判断すると独り勝手に敗北感・劣等感・卑屈さ・奴隷根性・無能感・屈辱・恥辱を抱く。
それを転嫁するために他の女性やフリーター等弱者をはげしくいたぶる。
さらにフリーターは抑圧移譲の集団と論評する。
杉田がもっとも抑圧移譲なんだろうが。
162 :
名無しさん@社会人:2008/06/03(火) 13:45:57
>>161 歪んだプライド
屈折した自意識
痛いイタい(>_<)
163 :
名無しさん@社会人:2008/06/03(火) 16:45:33
>>161 杉田は極端に勝ち負けやハイアラーキーの上下関係にこだわるタイプ。
もしも関西在住なら
「小学校の同和教育で人権・ジンケンというのが非常に不愉快だった。自分の家がちょっといい家だからって、否定されて、傷つけられた」
とか言って哀れをさそいつつ反人権主義者になるタイプ。
164 :
名無しさん@社会人:2008/06/03(火) 16:50:00
>>163 ついでに言うと、
「だけどそういうのがイヤでボクには偏差値があるから特権的な私立中学に逃げてからは、公立ほど人権ジンケンと言わなくなって、よかった。あれは思い出しても虫酸が走る」
なんて言うだろうな。
165 :
名無しさん@社会人:2008/06/03(火) 16:53:45
>>162 ストーカーの特徴とダブるね。
杉田は他人をストーカーよわばりして、相手から中傷だでっちあげだと苦情を受けていた。
実際には杉田自身がストーカーめいた言動が目につくぞ。投射じゃないのか。
166 :
名無しさん@社会人:2008/06/03(火) 17:16:48
ネット上だけど、
杉田が女性からストーカーとよばれてたのは
目にしたことがあるよ。
167 :
名無しさん@社会人:2008/06/04(水) 03:54:14
杉田には一度ターゲットに定めた女性の人格的自律権や尊厳をとことん否定・侮辱する傾向がある。
168 :
名無しさん@社会人:2008/06/04(水) 04:03:32
>>141 情緒的で客観性の薄いことを繰り返す。未消化な言葉を振りかざす。
杉田はあまり理知的なタイプじゃないな。
かといって巧みな心理描写もできない。自分勝手で、人を不要に傷つける話ばかり。
70年代の少女マンガでも読んで、他人の気持ち・立場も少しでも考えろ。それに関する独断的勘違いは、想像を絶するぞ(゚Д゚)。
169 :
名無しさん@社会人:2008/06/04(水) 04:19:17
>>113 60年代のアメリカは中流への福祉も充実していた。だからこその対抗文化花盛りだったんだよね。
アングロサクソン圏のヒッピーたちは、金がつきると民間のハローワークみたいな会社に紹介料を支払い、短期の仕事を紹介してもらってしのいでいた。
つまり、ドヤ街に来た世捨て人が手配師を通じて雇用されるのと似ている。または人材派遣の雇用と言ってもよい。
これは今日の公営ハローワークへのリストラと派遣会社乱立の元だよ。
つまり批評的世界の杉田の言い分は嘘。
170 :
名無しさん@社会人:2008/06/04(水) 04:35:25
>>99 いくら時が経とうと、他人から注意されようと、杉田の神経質さは治まらない。
固定化された自己憐憫がすさまじい。また自動的に作動する敗北感、大げさな恥辱感、それにとってつけたような被害者感が大きい。
そのため、自分が悪いことをしても謝らない。なぜか逆をやる。
つまり、むしろ被害者にこそ謝罪の言葉や殊勝な態度を求めてキレまくったり圧力をかけてゆく。
それもしつこくターゲットの感情を害し、ゆさぶり、からみつく…。このへんはカルト教団や自己開発セミナーの洗脳めいている。
理解に苦しむ。
171 :
名無しさん@社会人:2008/06/04(水) 04:50:30
なんだか知的チンピラというよりか、象徴的当たり屋なんだよねぇ。
自分のほうから他人にぶつかる。イタいひどいと大騒ぎ。
で、病院への搬送、見舞いの金品、際限ない献身を引きだそうとする。
そのために相手を緩急をつけて心理的にゆさぶる。公の場で恥をかかせ、激しく罵倒したかと思うと、急に相手の哀れを誘って思い通りの行動を誘発しようとする。
親が勉強させて中学入試はクリアし、その惰性で大学院までさほど失速しなかったものの、昔なら893に入るしかなかったタイプ。
しかも受験勉強以外のしつけ・学習がなっていないっぽい受験貴族タイプ。だから自由とわがままの区別がつかない。驚くほど幼稚で失礼・非常識な言動も見せる。
172 :
名無しさん@社会人:2008/06/04(水) 05:30:24
>>153 そういや批評的世界っていう抹消されたサイトでも、小説等活字文化を絶対視するため、映画など他の表現をおとしめるニュアンスをほのめかす文章があった。
実際会って杉田と話すと、建築・庭造り・音楽など活字以外の表現(者)への侮蔑はより露骨だった。言葉はともあれ、口調や身振りによる憎悪は想像を絶する。
その思考停止と横暴さには辟易した。
173 :
名無しさん@社会人:2008/06/04(水) 08:15:14
>>171 あいつ、政治的意識も低いよ。政治からも逃げまくり、他人にもその姿勢を無理矢理押しつけようとして暴言吐いたりしている。
政治について意見をもつだけで「セクトだ!」「政治的だ!」って叫び、相手を威嚇し、名誉を傷つけている。
174 :
名無しさん@社会人:2008/06/04(水) 08:30:32
>>173 そんなはた迷惑なことを「男らしくてカッコいい」くらいに思ってやっているわけ?(゜o゜;)
175 :
名無しさん@社会人:2008/06/04(水) 23:08:07
>>147 頭でっかちアンバランスの杉田よりも、赤木のほうが落ち着いていて大人っぽいんだよなぁ。
176 :
名無しさん@社会人:2008/06/04(水) 23:24:01
杉田は論争に都合悪くなると「嫉妬」とか「被害妄想」とかマイナスのレッテルを貼る。
しかしなぜ苦情が耐えないか。それでも相手はなぜ抗議するか。
それは苦情者に「自分の動機は嫉妬でも被害妄想でもない」という確信があるからだ。
>>175 どっちもオムツの取れないトッチャン坊やでしょ?
まともな人間なら、相手にしないよ。
178 :
名無しさん@社会人:2008/06/05(木) 01:35:59
>>177 禿(ry
っていうより、こいつら二人ともこの板で良いのか?
素人みたいなもんだし、ヲチ板とかで良いんじゃね?
179 :
名無しさん@社会人:2008/06/05(木) 09:11:03
>>178 それじゃあ近々ヲチ板にスレ立てて、こちらにリンクしてくださいよ。
もれは滅多にヲチ板には行かないが、たまにはつきあわせてもらいますよ。
180 :
名無しさん@社会人:2008/06/05(木) 09:13:51
>>177 コアラのアーちゃんも…。
いやスレチかなw
181 :
名無しさん@社会人:2008/06/05(木) 09:25:55
>>149 あの退屈で砂をかむような、味わいのない文体もおかしいな。
教科書以外の本を読んでいないみたい。
骨川筋伊右衛門みたい。つまり、肉がちいていない。w
182 :
名無しさん@社会人:2008/06/05(木) 09:38:16
183 :
名無しさん@社会人:2008/06/05(木) 09:42:56
>>29 この点赤木コミュ管理人要も似ている。
討論の中で不利になれば要も相手を「嫉妬」「中傷」「ストーカー」よわばり。
自らトラブルメーカーとムードブレイカー役を演じている。
184 :
名無しさん@社会人:2008/06/05(木) 09:49:20
>>35 赤木は杉田よりもちょっとはマシだな。
彼のブログでも工夫して紅茶入れて飲んだ記事があった。
ドストエフスキーが、一杯の紅茶を入れて飲む喜びさえあれば人はリンチがらみの革命なんぞにのめりこみやしないといった意味のことを言っていたのを彷彿とさせる。
こういう緊張の中にもリラックスを作り出す記述は杉田には無理だろう。彼は観念論に頭が染まりすぎているからだ。
185 :
名無しさん@社会人:2008/06/05(木) 11:08:02
現代思想おたく風の暗く自閉的で、難解そうに見える文体。あれも無駄に敷居を高めて、プレカリアート運動の間口を狭めているな。肉体労働でくたくたの人にも読める文体できんのか。
未だに青白いインテリは女性にモテモテ、男性にもウケウケだと思っているのかな? 杉田の祖父母の時代だとどうだか知らんが、今ではすっかり逆転しているぞww。
186 :
名無しさん@社会人:2008/06/05(木) 11:15:28
最近週刊金曜日の雨宮のコラム読んだんだが。なんかプレカリアートは政策的に強いられた自己否定を払拭して、いっしょに生存権を勝ち取ろうみたいな内容だった。
杉田、雨宮からも距離をおかれているんだな。まあ当然のことか。
雨宮は右や左の社会運動経験者。社会問題とその処方箋についての理解のセンスは鋭く、表現も巧みだ。
それとプレカリアート・ビジネスに近年新参加したばかりの杉田とでは、認識も志も月とスッポンだ罠。
187 :
名無しさん@社会人:2008/06/05(木) 11:24:01
>>185 親どころか祖父母の世代に流行した価値観からも自由ではないスギタ。
保守どころか保守反動だろ。安部3世みたいなw
188 :
名無しさん@社会人:2008/06/05(木) 11:28:59
>>186 雨宮かならは水商売でつちかったテクニックを使ったら、軽く杉田をあしらえるだろ。
189 :
名無しさん@社会人:2008/06/05(木) 11:34:32
>>186 最近アメリカの労働運動も、ビジネス・ユニオニズムを脱して社会運動ユニオニズムに変わりつつある。
それを受けて、連合など日本のナショナル・センターも労働組合は社会運動としての原点に戻ろうと言い出した。
その流れに逆行するビジネス・プレカリアティズムもある。例えば杉田俊介やフリーターズ・フリーだ。
190 :
名無しさん@社会人:2008/06/05(木) 12:51:21
赤木は高卒、杉田は大卒の違い
191 :
名無しさん@社会人:2008/06/05(木) 12:52:51
まあ杉田は法政のわりにはよく勉強してるし、教養リテラシーは高いと思う
稲葉のクズ本批評なんてよく書けてたよ
192 :
名無しさん@社会人:2008/06/05(木) 13:05:13
>>190 いい本が書けるかどうかに学歴は直接的な関係はない。
193 :
名無しさん@社会人:2008/06/05(木) 13:09:15
>>191 ご冗談を。
あれが大原社会科学研究所をもつ大学の出身者?
仮にも中学入試経験者?
おまけに院で修士は取っている??
もれは杉田の学歴や希望職種を一度ならず経歴詐称かと疑ったよ。
194 :
名無しさん@社会人:2008/06/05(木) 13:15:06
もれは社会運動つながりで同志社の学部だけ出ている杉田の同世代知っているが。彼は軽く英書をたしなんでいる。
関西大学の学部だけ出ている同世代も知り合いにいる。彼女は旧制北野中学・北野高校出ているだけあって、総合職で翻訳の副業もやっている。
ちょっとこれは偏差値高いかもしれんが早稲田の学部だけ出ている杉田の同世代も知り合いにいる。そいつも杉田よりも頭いいよ。
ここでソースも出さずにネガキャンペーんやってる奴ワロスww
掲示板で女性と揉めたとかwwww
>>193-194 具体的にどのような点で杉田氏がその人たちより劣っているというのですか
英書をたしなんだり、ちょっとした翻訳という程度なら、在野じゃなくとも誰でも出来ますよ
それに、杉田氏はロールズあたりも原書で読んでるだろうし
単に学部の受験偏差値の問題だというなら、きわめて視野が狭い
私は、法政なのに、よく勉強してるなあと逆に評価してるからね
197 :
名無しさん@社会人:2008/06/05(木) 20:35:51
無能力批判を読んだ
このスレでいわれてる、過去の「批評的世界」での揉め事についてもちゃんと、女性にテロ的暴力をふるったと
真摯に自己批判してる。
また赤木の何年も前の個人日記のログを総ざらいしたのは、状況的に赤木に同調する一方で、その闇に原点から向き合おうとしたためだとも書いてる。
で、内容だが、とくに赤木への返答の章が興味深かった
そのほかの章は、まあ文学畑らしい部分が多いというか、あまり個人的には楽しめず
これだけの文化資本を持っているけど、コミットという観点からあえて現在の職業をやり続けているのかなと思う
したがってフリーター当事者とはまた違うような
199 :
名無しさん@社会人:2008/06/05(木) 23:01:00
具体案が出せないのがこの人に特徴だな。
ケア労働もなんかエクスキューズ的な感じ。
間違っても良いから、
雨宮みたいにばんばん行動する方がいまは必要だと思うけど。
200 :
名無しさん@社会人:2008/06/05(木) 23:11:14
杉田は英語は全然できないと思うよ。
Freeter's Freeとかdisability critiqueとか
中学レベルの文法もあやしいと思うぞw
いやまあ別に英語なんかできんでも良いけど、
かっこつけてかしらん横文字入れるの、編集者か誰かとめてやれよw
201 :
名無しさん@社会人:2008/06/06(金) 14:04:33
>>199 >過去の「批評的世界」での揉め事についてもちゃんと、女性にテロ的暴力をふるったと
>真摯に自己批判してる。
ところでその女性に本に書いてもいいかってちゃんと確認・許可はとったのか?
ひょっとしてこれもネタとして相手を搾取+セカンドレイプまたはセカンドハラスメントなんじゃ(??)
>テロ って表現も何かまたおおげさな誇張のような予感が……(汗)
>赤木に同調する一方で、その闇に原点から向き合おうとしたためだとも書いてる。
赤木に >同調 というよりも、反発のほうが強いでないの。
名門の中学~大学院あたりの文化を共有していない奴が
自分たちの特権的な? 空間に僭越にも出入りしやがって、みたいな
被害者意識や迷惑感のほうが先立つんじゃないのかな。
そもそも「心の闇」なんて安っぽい非社会派ジャーナリズムみたいなことを書いている時点でなんだかねえ…。
赤木くんをカウンセリングしたいのなら、ブログでの討論じゃなくて、
個人的に助言するだけでもよかったんじゃないの。
なんだかみなの前にわざわざ赤木に恥をかかせてライバルの足をひっぱっているのか、
はたまた簡単に勝者意識を味わいたくてやっているのかって感じで
印象悪かったけどね。
202 :
名無しさん@社会人:2008/06/06(金) 14:11:19
>>200 同意。
Freeter’s Freeはかっこ悪すぎる。
フリーターをただでこき使ってください、スェット・ショップ歓迎とでも言いたいのか(失笑)。
経団連をはじめ資本側は必ずそう解釈するゾ。
英語にせよ日本語にせよ言葉の意味・ニュアンス・文脈を考えれば、
まずありえない間違い。
編集者や共著者らも含めて、語学苦手の人ばっかりなのかしらん。
203 :
名無しさん@社会人:2008/06/06(金) 14:24:17
>>196 まあそれはそれぞれのカラーがあるし、役割もあるから一概にハイアラーキー化はできんが。
(そういうのもみんな一元的ハイアラーキーにできると思い込むのが杉田の失礼さと幼稚さなんだが。)
杉田は英語で本読むほどじゃない。
それは彼の日本語を見たってわかる。
英語を日常的にたしなむ層は、英米圏内からの考えや表現を無意識的に
日本の日常でも使うことがある。
それがほとんどないのは、杉田がふだんから英語の本のほか新聞や雑誌にもなじんでいない証拠だと見た。
しかし英語で情報収集するのは別に義務じゃないし、日本の日常生活や仕事と関係ないのなら
何も支障はない。
その3人の同世代は、私立大学出で、法政と偏差値だけではなく格も近いため、選ばせてもらった。
一人目は、英書でネグリ・ハートを読んだりして地域の平和運動に貢献する。
これもボランティア精神やある種の文化資本がなければ難しいだろう。
二人目は旧制中学・北野高校を出て、総合職のほか通訳・翻訳をこなす。
女性で、親は職人の家庭出身ということもあり、同じ経歴の男性やホワイトカラーの親をもつ人たちよりも
選抜の度合いは高い。
3人目は早稲田出ているだけあってガリ勉ではないが、地頭いいほう。
ジャーナリスティックなセンスに富み、研究者としての冷静で抑制のきいた表現も使える。
昔地方都市の元国立大学付属中学にいたし、あまり高くない階層の出身と本人も言うだけあって、選抜度は高め。
ほかに国公立出身とか高校中退、あるいは中堅以下の私大出身の2-30代の知り合いで優秀な人もいるにはいるが、
ちょっとバックグラウンドが違いすぎるため、あげなかった人もいる。
別に私立がいけないと言っているのではなく、国公立または大卒未満の学歴とは
文化や選抜度などがかなり違うと判断し、ここでははしょらせてもらった。
204 :
名無しさん@社会人:2008/06/06(金) 14:34:25
>>196 ちょっと待った。
誰も学部の受験のことも、偏差値のことも言っていない。
それは面白い本を書いたり適切なキャラづくりをする能力とは関係ない。
それから
>英書をたしなんだり、ちょっとした翻訳という程度なら、在野じゃなくとも誰でも出来ますよ
これはちょっとね。自分で英語を読んだり友人に通訳したりするのと、
プロとして時に丸一日かかる英検1級も含む資格をそろえ、
常にスキルをブラッシュアップして誰のどんな依頼にもスムーズに応対できる状態に自分を保つことは
まったく別物だから。
曲がりなりにも労働論に関心があるんなら、プロの仕事をナメたらあかんよ。
205 :
名無しさん@社会人:2008/06/06(金) 19:45:04
杉田の本って、デビュー当初から解散前のバンドのアルバムみたいな出来なんだよな。
なんか嫌々渋々、やけっぱちでやっつけ仕事しているような雰囲気。
契約がまだ残っているので、仕方なくやっている。もう惰性でなんとか完成にこぎ着けたような。
方向性も違えば感情的にも違和感・疎遠感覚える関係者との、無理のある妥協の産物。
だから雑な造りだし、ぎすぎすきしんでいる。
解散前のユニットの数作ならともかく、逆にデビューから数えて数作目以内でこの状態はイタイ。(x_x;)
206 :
名無しさん@社会人:2008/06/06(金) 19:58:24
>>199 難しいと思われ。
雨宮はすでに右や左で活動家としてのキャリアを積んでいる。
当然彼女の場合はデモや情宣等に参加する心理的敷居は低い。
また、雨宮は政治や社会問題に関する言葉や論じかたもよく知っている。
かたや杉田は、大原社会問題研究所をかかえる学園組織に十代初頭~二十台半ばまで在籍したという経歴は本当か? と思えるほどに政治や社会について知識も行動経験もない。
各種の運動の現場で、20歳前後の時期より生活をしながら社会や政治の問題について調べ、考え、討論してきた雨宮。
浮き世ばなれした象牙の塔で文学&現代思想おたくを楽しんでいた杉田。
この対照的な二人では、活動家として、また生活者としても、質が違いすぎる。
従って、杉田に雨宮風の活動を求めるのは八百屋で肉を求めるようなもの。
政治・経済や労働法・労働者の歴史についてひたすら知を隔離され、自らも忌避してきたおぼっちゃまに、雨宮クラスの活動を求めても無駄なのですよ。
207 :
名無しさん@社会人:2008/06/06(金) 20:04:06
>>206 続き。
また学校優等生は間違いを恐れますよ。
中学入試のためにギャング・エイジのころからプラス評価よりもマイナス評価によって育てられ、人一倍失敗を怖がるようになってしまった杉田に
「間違ってもいいからもっと実践を」なんて言うだけ無駄ですよ。
政治的素養がむちゃくちゃ高い人と、逆に信じられないほど低い人との比較は成り立ちません。
そんなことをしたら、杉田よりも論者としての選抜度が十数倍は高いであろう雨宮に対して失礼に当たります。
208 :
名無しさん@社会人:2008/06/06(金) 20:24:49
>>207 社会運動も、職人仕事風に覚えてゆくところがある。
やはり右でも左でも最初十年前後は見習いとして「丁稚修行」しないと身につかないこともある。
経験豊富な雨宮ならともあれ、ここ数年やっと運動に関わり始めた初心者マークの杉田に雨宮のまねをしろと言っても、現実問題無理だ。
むしろ、周囲の活動家の足手まといになるのなら、おとなしく社会評論おたくでもやっていてくれたほうが現場としては助かる。
気に入らないことがあればすぐにキレる→公務執行妨害で逮捕とか、逮捕→取り調べ→運動は道徳的な罪だと懺悔録出版とかやられたら、運動の士気が落ちる。
( i_i)\(^_^)
209 :
名無しさん@社会人:2008/06/06(金) 23:58:05
>>197 >このスレでいわれてる、過去の「批評的世界」での揉め事についてもちゃんと、女性にテロ的暴力をふるったと
真摯に自己批判してる。
あのことまでネタにしてたのか!信じられんな。
ほんとに反省してるなら、そんな所に書くんじゃなくて、
当人に直接謝罪するなりするだろ、常識的に考えて。
ほんと許可とってやってんのだろうか?
210 :
名無しさん@社会人:2008/06/07(土) 01:53:33
こいつのド素人精神分析はなんとかならんか。
なんの資格があって、頼んでもいない他人の精神分析を公表してんだ?
赤木の言うように、そりゃ弱者の心にわけいりゃ
闇だのなんだのいろいろあるだろ。
でもそんなのは強者にだってあるんだよ。
社会的施策を論じるのに、無駄で有害な混合やるなよ。
こいつ馬鹿すぎ。
211 :
名無しさん@社会人:2008/06/07(土) 03:29:40
フェミとワープア運動にコミットするふりをしつつ、
批判的な言説を担保しておくことで、運動がぽしゃったときに、
僕は批判してたんだ!という立ち位置を確保するためのこずるいやり口。
真摯めかして、もっと悪質なタイプだよ。
212 :
名無しさん@社会人:2008/06/07(土) 19:11:58
>>209 まったく利用主義もここまでくると言葉を失う…。
こいつには程度問題ということが分からんのかO(><;)(;><)O
213 :
名無しさん@社会人:2008/06/07(土) 19:17:20
>>210 とことん人の気持ちを分からない、気遣えないタイプなんだねぇ。
アマチュアの力動精神医学独学者の中でも、もっともレベルとモラルの低い部類に属しますね。こんなのレベルの高い素人が見たら、論外ですよ。
向かないことならやめた方がいい。しかもそれを社会批評としてやるとは、何重にも現実からズレたり逸れたりしていますよ(~~;)
214 :
名無しさん@社会人:2008/06/07(土) 19:24:10
>>211 「当事者学」かいわいには実に変なのがそろっていますよ。
本気で革命やる気なら計画は隠密のはずなのにネットで革命を連呼するとか、奥地さんたちの言論への世間の偏向解釈を奥地さんたちの戦略扱いするとか。
どこか認識に関する感覚が歪んだり機能不全になっている人たちが、フェミだの「当事者」だのに群がって、人を傷つけ、だまし、裏切る。
そして、つっこんだ話し合い等大事なときには、卑怯にも無責任にも、トンズラきめるのですよ。
215 :
名無しさん@社会人:2008/06/07(土) 19:55:58
>>214 文系のマッド・サイエンティストみたいなもん(・・?;
216 :
名無しさん@社会人:2008/06/07(土) 23:26:17
こいつの論調だと、弱者の心の闇が
(といっても親の悪口とか犬殺し書いたとか、そんなレベルだぜ、
しかも何年も前の素人ハンドル名時代の個人日記で……)
社会階層に直結してるとでも言わんばかりなんだよな。
弱者の味方面してるぶん、実にたち悪いデマゴーグだぜ。
217 :
名無しさん@社会人:2008/06/07(土) 23:49:33
>>216 「犬ごろし」と言うのはおおげさではないだろうか。意図的・計画的ではなく、連続性もない。犬との交通事故の記録にすぎない。
たまたま自転車運転中の赤木が犬をはねた。それが自動車事故につながった。
もし赤木の日常生活圏内が車社会じゃなく歩行者・自転車中心ならば、その犬は打撲程度のけがですんだかもしれない。とすれば、都市計画と交通政策の問題だったりする。心の闇など無関係w
親の悪口については、家族への不安や不満などだれにでもあるエピソードにすぎない。
両方とも、その程度のこと。(=_=;)
218 :
名無しさん@社会人:2008/06/08(日) 01:09:49
今は抹消している杉田の過去ログの方が陰惨で
「心の闇」って感じだったけどなw
別に赤木のハンドル時代の過去ほじくりかえしたきゃやれば良いけど、
そんならさっさと自分のも復元しろよな。
何年も前から、何度も宣言してんだぜ。
219 :
名無しさん@社会人:2008/06/08(日) 01:20:41
こいつの自己責任論が無駄にねじくれまくって社会的になんら役にたたないのは、
そもそもの出発点が、保険も入らずやらかした自分の交通事故だからなんだよ。
別にそれが全部杉田の「自己責任」とは思わんよ。
でも、ワープアとかフリーターの「自己責任」とはもう全然位相の違う問題なんで、
同じ評論の中で書くべきこっちゃないんだよ。
杉田個人の悩みが、祈るしかない!みたいな内面的結論になるのは良いけど、
赤木的社会問題とつなげないでくれ。迷惑すぎ。
220 :
名無しさん@社会人:2008/06/08(日) 07:23:49
>>218 ホントあれ(批評的世界)は黒ーい暗ーいサイトだったよね~w いかにも病んでいる感じが漂っていたww
中堅私大のアクセサリー大学院あたりを出た、文学系の自意識過剰メンヘルのたまり場って雰囲気。
歪んだプライドと認知ゆえに、客観性の乏しい悩みが爆発しまくり。
学校文化らしくピア・プレッシャーも当たり前。自分たちの手で檻を作り上げたような、自縄自縛の不毛な気分が充満していたYO!
それこそかつての雨宮の数倍は手首切っていそうで、見ているだけでコワかった~(>_<。)
221 :
名無しさん@社会人:2008/06/08(日) 16:12:43
ロスジェネで、杉田が赤木に書いた手紙ってのを読んだけど、
ほんとひどいね、ありゃ。まずキモすぎだし、社会的な提案はゼロ。
赤木がとんでもない心の闇をかかえててそれを直視してないとか
例によって倫理的説教をたれまくってるんだけど、全然違うと思う。
ちょっと時代と境遇が違えば、それなりに普通にやってくタイプだろう、
赤木なんざ。
匿名ブログであれくらい書いてるのなんかありれてるよ。
現実に親を殺したわけじゃないんだぜ、赤木は。
何百万も親に借金しときながら、罪悪感もないとか公表しまくってる
杉田の方が親への感情よっぽどおかしい。
222 :
名無しさん@社会人:2008/06/08(日) 16:23:32
あと雨宮の親への記述が冷淡だとかも批判してるけど、
現在は親との関係はけっこう良好だと書いてんのね、雨宮は。
ちょっとした境遇で、そんなもんすぐに変化も改善もするんで、
根源的な内面がどうとか欲望がどうとか、
そんなもんがあの赤木程度のブログの記述にあるわけねーだろ。
頼まれもしない他人の精神を勝手に分析して悦に入ってんじゃねーよ、
精神科医でもねーくせに。
223 :
名無しさん@社会人:2008/06/08(日) 16:54:27
>>222 ああ、インタビュー記事の中で、雨宮は「今では家族とは和解しました」なんて言っていたっけ。
こんなもの、ありふれている。ある時を境に家族への感情が陰になったり陽になったり。またはだんだんと時が癒してくれたとか。
それにフリーターバッシングの軟化に話を限れば、ここ数年のマスコミ報道の風向きの変化によって、多くのフリーターやプレカリアートが経験している可能性は高い。
それが「心の闇」って、コーヒー吹きそうになったYo!Σ( ̄□ ̄)!
224 :
名無しさん@社会人:2008/06/08(日) 17:03:58
>>221 >社会的提案はゼロ
仮にも「法」律と「政」治を学ぶために設立された学園に、
十代初頭~二十代半ばごろまで在籍したんだよね。その成果がコレとは…(・・;)
225 :
名無しさん@社会人:2008/06/08(日) 17:24:41
>>197 >テロ的暴力
って、まさか杉田はアルカイーダのメンバーだった、ってなオチ(?_?)
それでやたら宗教的説教風の話が続くのか(・・?
226 :
名無しさん@社会人:2008/06/08(日) 21:32:02
>>191 何年も昔、どこの学校に通ったとか、それだけで評価しても意味ない。
227 :
名無しさん@社会人:2008/06/08(日) 21:38:28
>>199 ケア労働の話も、モラハラの話も、おかしいよ。
モラハラのほうは、自意識過剰になれるほど自我の大きく育ったボクちゃん、
さらにそれを反省し告白できるくらいに有能で自己相対化さえ可能なボクちゃんという
終わらない自意識過剰の語りに見える。
ドストエフスキーが「自意識過剰はいけない。と言い立てる自己認識力と良心についての自意識過剰」として指摘した古典的かつ月並みな見苦しさだね。
この人の自意識過剰は救いようもなく超ヤバいってことさ。
228 :
名無しさん@社会人:2008/06/09(月) 03:53:24
要するに世間知らずというか、幼稚・稚拙なんだろ。
だから簡単に小細工に走る。現実をごまかして逃げるためにブンガクなりテツガクに走る。そもそもものを考えるセンス悪いのに(ため息)。
下手に嘘をつくと、後でつじつま合わせに苦労するってこともわかっちゃいないんだろ。
自分が悪いことしても、以前いい中学に入った優等生だから、周囲に「まっ、いいか」で許してもらえると思っている。そのうち、しょっちゅう暴走するようになった。
しまいには、どんな状態が暴走なのかも見えなくなってしまった。
229 :
名無しさん@社会人:2008/06/09(月) 04:00:41
キャラ的には、基本的にマザコンかロリコン、またはその両方だと思う。
受験文化の悪いとこ取りしている。
こういうおぼっちゃんは人一倍、(象徴的)女性に抑圧的なことをやる傾向が確認されている。
受験の勝利と女性蔑視はたいていセットになるものだからね。
230 :
名無しさん@社会人:2008/06/09(月) 04:29:17
そういや以前杉田はいじめ研究の社会学者を徹底個人攻撃して、ブログを閉鎖せざるをえない状況に追いやったこともあったねぇ。
あれは傍目にも残酷だった。見ているだけでトラウマになりそうだったよ。
なんであそこまで執拗に他人に罪障感押し売りしないと気が済まないんだろう。
全く事実関係が真逆になっている。
なんでこうも捏造して口からデマカセを言えるのだろうか。
杉田も杉田なら、お前もお前。みんな頭がどうかしている。
平気で嘘をつける人たち
233 :
名無しさん@社会人:2008/06/09(月) 04:41:59
>>221 そんな誘導に従って>心の闇 を>直視したら、かえって悪さとかやりそうではないか。
社会的だけでなく、個人的にも自分はダメだということにもなると、非常な絶望と自己不信になる。
そうすると自棄になって自殺、犯罪とかをカウンセラーが作り出す事態に至るかも…。
薬じゃないがカウンセリングにも副作用はある。それは臨床心理学批判の中で何度も言及されてきたことだよ。小沢牧子さんなどが口を酸っぱくして言ってきた。
そうならないためにも、必要もないのに他律的に深層心理なんて認識させないほうが結果オーライよ。
234 :
名無しさん@社会人:2008/06/09(月) 04:47:27
>>231 具体的にはどこの事実関係が逆なんですか?
236 :
名無しさん@社会人:2008/06/09(月) 07:31:14
いじめ関係では、内藤の方がひどいと思ったけどね。
つーか内藤はほぼいつもひどい。
それにしても、赤木・杉田・内藤あたり、
ホモソーシャルな空間での
ルサンチマンのなすりつけあいが好きだねえw
237 :
名無しさん@社会人:2008/06/09(月) 07:38:17
>>231 解釈はともかく、事実関係はけっこうあってるような気がするけど。
もう少し具体的に。
238 :
名無しさん@社会人:2008/06/09(月) 10:22:05
>>236 ハタからみていると、似た者同士の近親憎悪に見えなくないな。
239 :
名無しさん@社会人:2008/06/09(月) 11:14:47
赤木スレも杉田スレも憎悪と嫉妬と怨念がどろどろと渦巻いていますなw
240 :
名無しさん@社会人:2008/06/09(月) 17:39:59
>>239 ある種の無理心中のようなことをしたい人が、自分の欠点は他人の欠点でもあると暗示をかけて、言説の自己成就をねらっているような…。
変な話の並ぶスレになりつつあります!
最初に稲葉にトンデモな暴言を吐いたのが杉田で、
その杉田をクズ野郎と呼んだのが内藤。
それで杉田がキレた。
順番で言うとまず杉田の暴言。社会人として許されるレベルの
ものじゃない。クズ野郎と呼ばれるのは当然。
クズ野郎じゃなくてゲス野郎だったか?
あの件では、内藤が突出して変だったと思う。
杉田は、言い回しは一部アレにせよ、
稲葉の本をそれなりに読み込んで発言してた。
(その内容に賛同するかはまた別な話。)
内藤の場合、ろくろく文脈も読まず
杉田に権威的にふるまったかと思えば、
稲葉にへこへこし、それが無残に失敗するや逆切れ。
内藤の一連の振舞いは醜悪きわまりなかった。
246 :
名無しさん@社会人:2008/06/10(火) 02:36:58
この期に及んで心の闇とか抜かしてるスカポンタンの杉田が
加藤に刺されて死ねばよかったのにw
247 :
名無しさん@社会人:2008/06/10(火) 07:59:50
248 :
名無しさん@社会人:2008/06/10(火) 08:04:51
内藤もちょっと横柄だった。
しかし杉田はもっと攻撃的だった。
また、意見ではなく人格を否定するという議論上のルール・マナーズを最初に尊重しなかったのも杉田の側だった。
そういう意味で、先制攻撃ならぬ先制人格権無視を行ったのは杉田。 9:1の割合で杉田の方がより悪い。
249 :
名無しさん@社会人:2008/06/10(火) 08:36:50
内藤杉田論争に関しちゃ、内藤のがおかしかっただろう。
何の関係もないのにしゃしゃり出てきて、
まだ無名だった杉田にテロ的攻撃を加えたんだぜ。
あれこそ「いじめ」に他ならんだろ。
内藤も、さすがにあれは恥ずかしかったのか、
謝罪して記事隠滅をはかったわけだしね。
250 :
名無しさん@社会人:2008/06/10(火) 08:40:46
「いじめ」というのは、あのあと内藤は稲葉ブログに出張って、
一緒に杉田をやっつけよう!とかまでやってたことも含めて。
笑えるのは、稲葉にはたいして相手にされなかったことだけどねw
>>249 有名か無名かはこの際関係ないと思う。
人格否定発言があったら、被害者以外に傍観者がそれをいさめるのも別に悪くない。
ところで>テロ的攻撃って何?
内藤が飛行機だか車にでも乗って、杉田の職場か自宅にでもつっこんだのか?
寡聞にしてそんな話は聞かないんだが……。
252 :
名無しさん@社会人:2008/06/10(火) 09:06:21
>>251 人格について攻撃してたのは内藤の方だろう。
しかも杉田のエントリすらろくに読んでなかったし。
それに内藤自身が、謝罪してんだよ?
おまえがデミアンとかいうやつかしらんが、
見当違いにむしかえすのは内藤も迷惑だと思うぞw
253 :
名無しさん@社会人:2008/06/10(火) 09:10:57
>>251 >人格否定発言があったら、被害者以外に傍観者がそれをいさめるのも別に悪くない。
ああいう行動を「いさめる」とは言わない。
火に油をそそぎにいったようなもんだろ。
254 :
名無しさん@社会人:2008/06/10(火) 09:14:47
>>251 おまえはおせっかいにも内藤を援護してるつもりかしらんが、
内藤の謝罪までも否定してるってことわかってる?
255 :
名無しさん@社会人:2008/06/10(火) 09:33:35
今の事件で思い出したけど、内藤は杉田を宅間守に例えてたぜ。
あの程度で、そんな例えが普通ありえるか?
別に現実に危害加えたわけじゃないし、
当事者の稲葉自身が落ち着いて大人に対応していた状況なのにも関わらず、
呼ばれもしない無関係な内藤がわざわざ事を荒立てに介入してきたわけ。
内藤が謝罪するのはごくごく当然だと思ったよ。
256 :
名無しさん@社会人:2008/06/10(火) 09:50:26
久々に内藤の別ブログ見たら、今回の事件でエントリ書いてる。
あきれるほど空想的な提案w
こんだけ個人でネットに情報も出てる時代なのに、
マスコミに圧力かけろとか馬鹿じゃねーの。
しかも権力使って、言論統制かけることになんの危機意識もない。
まあ内藤に現実を動かす力なんか皆無だから、無害ではあるが。
まがりなりにも教育学者だかがこんな空想を書ける「言論の自由」万歳!
ナイトゥみたいな弱っちいやつほど
すぐ権力使って規制だ規制だとかわめきだす。
まあ現実には権力なんてないから問題ないんだが、
そんな弱者でも権力をふるえる場面ってのがたまにはあるんで
「いじめ」がたえないんだねえ。いやだいやだ。
秋葉原の犯人、ほんと悲しい奴だな。
杉田とか大澤が感動しそうな文章残してるよ。携帯に。
追悼文書いてやれよ。
キレやすいのは誰かさん似ですな
260 :
名無しさん@社会人:2008/06/10(火) 15:14:28
261 :
名無しさん@社会人:2008/06/10(火) 18:26:25
>>252 その前に杉田による稲葉攻撃があった。
なお内藤を批判する権利は誰にでもある。
内藤が自らの勇み足を恥じたり、処世術的な謝罪をしたからと言って、別の見解を表現したって当たり前。
262 :
名無しさん@社会人:2008/06/10(火) 18:28:21
>>254 えらそうだな。
内藤さんの謝罪は尊重しつつ、別の意見をカキコしただけですよ。(--;)
263 :
名無しさん@社会人:2008/06/10(火) 18:30:19
>>255 階層問題に関するルサンチマンの炸裂は、宅間と杉田の共通点。
その指摘のどこが間違っているの?
あの杉田による手厳しい酷評が暴言というなら、
このスレの杉田酷評も憎悪まじりのほとんど暴言に等しいだろw
杉田も杉田なら、それに対するああいった「キレ方」もどうしたものか。
憎悪発言を批判する輩がさらに増幅させた憎悪を剥きだしにして相手に
ぶつける様は、傍から見ていて滑稽で、矛盾だらけの悲喜劇に映った。
それともあの一件全体がそのことを明快に示すための反面教師パロディーと
して意図的に演じられたものだったのか。そうとしか受け取りようがないw
265 :
名無しさん@社会人:2008/06/10(火) 21:02:41
現場からスネオのクズ本批評しただけだろ
スネオ信者が荒らしてるのかw
266 :
名無しさん@社会人:2008/06/10(火) 21:51:48
>>264 内藤がガキっぽくて、江戸っ子風の喧嘩っぱやいキャラなのは事実だ。
だからと言って、杉田の問題がゼロになるわけではない。
なお、このスレのごく一部に見られる、からかいめいた汚い表現には、いささかやりすぎでは?との感をもった。
267 :
名無しさん@社会人:2008/06/10(火) 23:39:09
>>258 杉田は感動なんかしないだろwww
祈れ!とか無力感でいっぱいです!とか適当に書いて終わりだよwww
インテリブサヨクの奇麗事では世界は変わらないんだよ
268 :
名無しさん@社会人:2008/06/11(水) 00:56:48
大学の先生という地位にある人でさえ、自分のことを恵まれない不幸で惨めな境遇
にあると盛んに言っているようだから、あの容疑者が高卒とはいえ有名進学校を卒業
している自分をこの世のいちばん不幸で惨めな人間だと思ったとしても無理はないか。
269 :
名無しさん@社会人:2008/06/11(水) 04:13:55
>>268 なにこの「大学の先生」への過大評価w大先生幻想抱いてる若い学生さん?w あいつらは社会的地位の割には給与は低いよ。 それにノーベルとかフィールズとか賞を取るのもごく一部。
ま、二十歳超えてこんなこと言っているとさすがに恥ずかしいよww
地位の上下と幸福とは必ずしも一致しないこともお忘れなく。
270 :
名無しさん@社会人:2008/06/11(水) 04:21:31
>>267 ちょっと前の「オルタ」に栗田さんが「フリーターはよく自分は無力だと言う。それは万能感の裏返しにすぎない」とか書いていた。
統計的には意味ない与太話なんだけど、これは特殊杉田的な問題点をあてこすっているようにも読めて、しらけた。
彼女もせまい仲間内の抑圧によって、疲れているようだね。
271 :
名無しさん@社会人:2008/06/11(水) 05:40:21
かなり前、「フリーターズ・フリー」って頭悪そうな恥ずかしい名前の雑誌で、栗田さんと杉田らオトコらの座談会立ち読みしたよ。
なんか、女性は男性の前に出てプレゼンとかやらない。だけどそれなりに気の利いた発言のひとつもしなければ参加者失格。
そういう差別的な暗黙の規制の枠内で、言いたいことがあるのにおわりのほうで、他のオトコどものごきげんをうかがいつつ慎重に発言、という構成は手に取るように分かった。
やっぱり杉田・大澤らは、実践面では抑圧的なんだな。
また栗田さんが大学院出ているから名誉男性として扱っている。差別していないとするいいわけのために彼女を座談会に参加させたようだった。
イヤだなー、コワいなーと思った。
272 :
名無しさん@社会人:2008/06/11(水) 08:45:35
>>271 女性はリーダーシップやパイオニア精神を持ってはだめ。いつもオトコの後塵を拝せねばならないとする抑圧ね。
その圧力に従わなければ空気を読めないとか全体の支障になるとして排除。
同化した女性には積極性がない、真剣に仕事に取り組む気がない等と侮蔑的に不利な扱いを…。
しかし杉田・大澤らはそれを明言しない。
ただ雰囲気、無言の圧力によって女性を飼い慣らしてゆくのである。
274 :
名無しさん@社会人:2008/06/11(水) 18:23:29
>>272 その無言の圧力、暗黙の前提を承服しないために、批評的世界に関わっていた女性たちは、男性連合に追い出しくらったんだよ。
なんか裏でありもしない悪口の根回しが展開してゆくさまが手に取るように分かる掲示板があった。悲惨かつ不気味なやりとりがそこにあった。
ある女性は自分からやめたんだけど、実質的には杉田・大澤らによる圧力・ハラスメントに傷ついてぼろぼろになって、やめざるをえない状況に追い込まれたんだ。
正社員の派遣虐めにも似た陰惨な風景だった。
>274
その辺を詳しく検証するサイトでもあればいいんだが。
276 :
名無しさん@社会人:2008/06/12(木) 06:15:58
>>275 どうやらあそこは杉田一極集中の組織運営をやっているようでね。
あのサイトで中傷等された男女数名と連絡がとれないのよ。
もしそれができても、トラウマゆえの取材拒否の壁をどう取り払うか…。
オール・ニート・ニッポン?
>>278 それは掲示板の方だね。
本サイトは別にあって、それは消えてる。
ブログのプロフィール欄とかで何度も復元を宣言してるが、
ずっと逃げてる。
280 :
名無しさん@社会人:2008/06/14(土) 22:54:34
281 :
名無しさん@社会人:2008/06/15(日) 19:39:31
>>279 なぜそのサイトの復元を避けているの?
よほど都合悪いことでも書いているん(?_?)
282 :
名無しさん@社会人:2008/06/16(月) 06:23:41
>>176 ついでに言うと、身近な周囲の人たちも「まさかあの人がヒステリーなわけない」または「あ、また杉田の大騒ぎが始まった。何も大したことないんだろ」と思っているんじゃね?
283 :
名無しさん@社会人:2008/06/17(火) 08:18:05
なんだか杉田の話って、おしなべて幼い。
まるで小学生の取り組む算数パズルか漢字ドリルみたいな話ばかりしゃべられても味気ないし、退屈。
284 :
名無しさん@社会人:2008/06/20(金) 13:15:02
人が大事な用事についてメールしたのに、まったく返事がない。
システム上のミスが起こった? と思って再度送るもなしのつぶて。
これだけでも失礼というか、友達がいがない。
しかもかなり後になってから、どうやら杉田がそのいくつかのメールのことを、恋愛に絡む嫉妬やストーキング行為と決めつけてネット上で書き込みをしているのを見つけた。
メールの中には、互いの受けた教育の違いについての説明や、地方と都会またはジェンダーによる格差について、それにも関わらず「フリーターズ・フリー」に協力する連帯への意志などを書いていたのに…。
あきれて、脱力感さえ覚えた。
>284
書き込みしてたのはブログのほう?
287 :
名無しさん@社会人:2008/06/21(土) 22:32:39
赤木のほか、同世代のフリーター女性にも「親に感謝もなく、きまぐれに逆らってろくでもない」等の説教をする杉田。
しかし一番悲しんでいるのは彼の親御さんだろう。
何せ中学から大学院まで金のかかる東京の私立に行かせたのに、身についたのはグロテスクな現代思想風教養なのだから。近代日本の文学・思想を専攻しながら、ちっとも近代日本を批判できない文明論オンチになったのだから。
大原社会問題研究所を持つ社会科学に強い学園に霊感商法みたいな高い学費を支払いながら、息子は何年も在籍したにも関わらず、政治・法律・経済に関する知識・考え方・表現の仕方すべてにおいて初心者マークなのだから。
我が子が少しでも洗練されればとの親心をふみにじっているのは、誰よりも杉田だ。
288 :
名無しさん@社会人:2008/06/21(土) 23:38:42
あとは赤木にはあるユーモアの精神も杉田には欠けているな。
今時の社会運動家は、明るく陽気で、スタイリッシュだ。
サパティスタのマルコスも、素人の乱の松本も、ゴスロリの雨宮も、自らの批判する広告に負けない華やかな文章を書くナオミ・クラインもそうだ。
そういう中で、杉田だけはかっこ悪くてつまらない。
289 :
名無しさん@社会人:2008/06/22(日) 09:28:45
エスカレーター式一貫校出身者の弱点を杉田も持っている。
大学までエスカレーター式に行ける学校で、より小さいころより在籍していた人は、自分から友達を作る努力が弱くなる傾向がある。
たとえば、中学からそこに通ったとしよう。すると、高校や大学から入ってきた人は、内部進学組と仲良くしともらおうとする。逆に、内部進学者は新入組から仲良くしてもらう努力をほとんどせずにすむ。
そうすると、自分から工夫して友達を作るのが不器用になる傾向がある。
と、ある本でエスカレーター式学校出身者みずから自己分析しているのを納めたインタビューを見つけた。
この傾向は杉田にも十二分にあてはまる。
290 :
名無しさん@社会人:2008/06/23(月) 07:06:15
●親やお金のありがたみがちっとも分からない。
●ストレス状況を笑いやユーモアで乗り切れない。
●いつも自分は上位カースト。従って、悪いことをしても謝らない。反省のかけらもなく、むしろ相手のせいにして罰しようとする。
人には「あなたが甘えているからフリーターになった」と八つ当たり・差別的中傷をする杉田こそ、ひどい甘ちゃん&世間知らず。
291 :
名無しさん@社会人:2008/06/23(月) 07:48:30
文学部なんてもっとも不勉強の人の集まる学部。
特に日本文学ともなると、甘ったれた家父長的な男が、あんまり勉強はできなくてもえらそうにしていられるDQNジャンル。
政治的には極端に保守的。さらに政治・経済オンチ…。
そのくらいのことをおさえておけば、こんなイカサマ野郎に引っかかって迷惑せずにすむYO!
292 :
名無しさん@社会人:2008/06/23(月) 07:56:24
>>291 文学の奴は、国家主義、道徳的説教、方言や地方への無視・蔑視もお好きな傾向があるよ。
少なくとも杉田はそのパターンだ。
293 :
名無しさん@社会人:2008/06/23(月) 08:19:11
>「あなたが甘えているからフリーターになった」
逆にフリーターになったから親や福祉に甘えざるをえないよう追いつめられたんでしょ。
294 :
名無しさん@社会人:2008/06/23(月) 11:43:21
>>286 そうなんだよねぇ。
ミクシィでもフリーターの女性から杉田のフリーター論の表層的な浅さを指摘されたら「フリーターの中での仲間割れはいくない」って仲間内での意見の多様性破壊活動やっていたし。
さる掲示板では、中学時代の彼の同級生から、十代のころから杉田が小役人的なこざかしい立ち回りによって悪くもない人を悪者にしたてあげる、甘ったれたおかしい奴だと報告していた。そのやり口が陰険だとも。
あきれてものも言えないよ。
295 :
名無しさん@社会人:2008/06/23(月) 15:22:43
ブラック企業っていい方があるけど、
杉田の場合はブラック評論家ってところか。
杉田なんてもうスルーしようぜ
>>296 その気持ちは分かる。
何せつまんない。
世界史の延長みたいな誇大妄想めいた欧米の議論ね受け売りばかりで、第三世界の論者を基本的に無視してばっかり。
それも翻訳の専門家、実務家等からすれば間違いばっかりだろうなw。
そのへんの総合職+αの女性・在日等のほうがよほど優秀って一度会って話せば十分分かったし。
298 :
名無しさん@社会人:2008/06/25(水) 00:55:37
>>294 >ミクシィでもフリーターの女性から杉田のフリーター論の表層的な浅さを指摘されたら
>「フリーターの中での仲間割れはいくない」って仲間内での意見の多様性破壊活動やっていたし。
だめだこりゃ・・・コイツも一種のプロ奴隷って奴か?
>>298 はぁ? どういう意味?
いずれにしても、当事者同士の団結というのは無理っぽい夢物語であるのは分かるが。
運動体のなかにスパイ工作員がいる可能性を疑ってしまいたくなるのも分かる。
共産党のように。
300 :
名無しさん@社会人:2008/06/25(水) 11:20:52
でなければ、コミュニティのなかの特定の個人やリーダーを人格障害者だと認定して
排除しようとするかのどちらかに結末するしかない。
こうして当事者運動は自己崩壊していく。万々歳じゃないかw
>>294 当事者の立場の多様性を求めるなら、最終的にはいくつかのセクトに分裂する以外に
最良の手立てはないんじゃない? 投票で決めても結局多数決になって少数派の意見は
潰されるという意味では多様性排除なわけだし。
302 :
名無しさん@社会人:2008/06/26(木) 22:03:37
>>301 当事者って言葉自体が資本主義のヘゲモニーだという判断により、その言葉をわたしは使わない。
で、フリーターの中の意見多様性について。
フリーターにもいろんな個人差、ジェンダー等集合的な中央値のズレがある。
それを無視または隠蔽する議論は、各フリーター間の共通の利害を浮き上がらせたい立場からすればマイナス。
>>301 何も杉田の意見が普遍的な教会ではない。
従って、杉田と意見が違うだけでセクト(異端・分派)扱いするのは不当だ。
マザーテレサの徹底した人道主義は、カソリック教会からの合意の上の分派によって生じた。
だからといってマザーテレサの貧民救済をセクトと呼んで迫害・弾圧するものはいない。
なぜ杉田の意見が唯一正しい教会なの?
304 :
名無しさん@社会人:2008/06/26(木) 22:22:05
各個人・コミュニティの適応放散、棲み分け、自律性は尊重されてしかるべきです。
どのような考えがネオコンの次の主流になるのか誰も知りません。
だからこそ、さまざまな実験が視点が試みられたほうがいい。
それを否定するのは、集団的自殺行為です。
305 :
名無しさん@社会人:2008/06/27(金) 00:19:08
スライムは杉田の新刊読んだの?
おまえの事が本名晒して書かれてるけど?
>305
それってスライム本人の了解って何も取ってないんだよね?
307 :
名無しさん@社会人:2008/06/27(金) 00:58:37
>>306 たぶんそうじゃないかな。
商業出版という、相手が対等に反論できない場で、
ハンドル名と本名が晒されてる。
もちろん攻撃的な文脈で。
赤木が親のことを書くのが対等じゃない暴力だとか喚きちらしてるけど、
こいつのがもっとひどい。
308 :
名無しさん@社会人:2008/06/27(金) 08:42:39
>>305 それはひどい。
なんでそんなことを?
スライムさんに知らせなきゃ
309 :
名無しさん@社会人:2008/06/27(金) 08:46:47
>>307 それは編集者の方にも問題があるのかもしれないですね。
310 :
名無しさん@社会人:2008/06/27(金) 10:01:53
高田理恵子さんは「グロテスクな教養」論の中で、ドイツのビルドゥングス・ロマンの中のマッチョさを指摘している。
それは少年が、少女(象徴的少女も含む)を犠牲しにすることによって、大人になる証をたてる。それが、成人男子の入会儀礼となっているということだ。
近代の文学を専攻したという杉田も、その傾向を無批判・無訂正に受け継いでいるな。
311 :
名無しさん@社会人:2008/06/27(金) 18:12:46
ハヤタニとワタリへの攻撃宣言は、317ページに書いてるから
当人は読んでみろよ。どうせここ見てるだろうしw
我が目を疑ったよ。
相手がこういう媒体で反論できないのを見越してのやり口。
312 :
名無しさん@社会人:2008/06/27(金) 18:20:41
ちなみにワタリの方は、実名も晒してる。
ワタリ=○○○○って。
これほんとの話。
313 :
名無しさん@社会人:2008/06/27(金) 19:06:12
めちゃくちゃやるな。
314 :
名無しさん@社会人:2008/06/27(金) 19:41:28
ホント杉田ってしつこくて、うらみがましいのな。
人一倍恩讐感情強いほう?
攻撃のターゲットへの執着の長さ・強さはストーカーめいていてキモい・コワい……。
315 :
名無しさん@社会人:2008/06/27(金) 21:19:58
ロスジェネの杉田が赤木に向けて書いた手紙、見た。
うわべだけの相手への敬意、親しみ、仲間意識を示しながらも、どこか嘘臭い。
で、結論としては赤木さんを徹底的におとしめ、汚し、幼児扱いしていた。
著名文学者からの引用も、手紙の割に無駄に多すぎる。
よくもこんな幼稚で失礼な文書を作成できたものだ。
316 :
名無しさん@社会人:2008/06/27(金) 21:58:02
だいたいロスジェネって雑誌の名前自体、階級問題を世代問題にすりかえている。
しかも自分たちの中からわき上がってきた言葉ではなく、朝日新聞の作った言葉を使うってなぜ(??)
できあいのお総菜みたいで独創性が感じられない。
ロスジェネ買う気がしないから転載よろ
318 :
名無しさん@社会人:2008/06/27(金) 22:38:25
>>317 実はもれも買う気がしなくて、立ち読みですました。
これを買った物好きな方による引用をきぼんぬ。
なんかもう完全に誹謗中傷合戦みたいになってるな。
320 :
名無しさん@社会人:2008/06/27(金) 23:58:23
でもブログや私信でのいざこざを、
紙媒体でやり返すってのはひどすぎないか?
相手はネットでは本名書いてないのに、勝手に晒してんだぜ。
321 :
名無しさん@社会人:2008/06/28(土) 00:10:45
だいたい異性間では同性間よりも喧嘩のあとに和解する割合が小さい。
就学前の児童の行動学的研究によると、喧嘩の後和解する割合は、少年同士だと50%、少女同士だと40%、少年少女の間だと12%。つまり、異性間では和解が起こりにくい。
杉田は男子校の環境が長かったため、そのへんについての理解と配慮がないのではないか?
322 :
名無しさん@社会人:2008/06/28(土) 02:18:28
>>303 > 何も杉田の意見が普遍的な教会ではない。
> 従って、杉田と意見が違うだけでセクト(異端・分派)扱いするのは不当だ。
セクトはそういう意味で使ったんじゃない。杉田もふくめてそれぞれ意見や
立場の異なる各派に分裂するしかないだろうという意味で使ったんだ。
マイノリティがさらにマイノリティに分裂する以外にないということだ。
323 :
名無しさん@社会人:2008/06/28(土) 07:36:56
>>319 誓って言う。
もれはいっさい中傷などしていない。
それをやらないのが自分のスタイルなのだ。
追いつめられても絶対にそれはできない質をしているものだ。
324 :
名無しさん@社会人:2008/06/28(土) 08:21:05
325 :
名無しさん@社会人:2008/06/28(土) 08:26:55
>>315 実際、知識ばかりで感情の豊かさのない人間なんてそんなことしか言えないものだよ。
知識中心の教育を受けた者はおかしくなる。あまり信用しないほうがいい。
326 :
名無しさん@社会人:2008/06/28(土) 11:22:08
杉田と大澤って二人でユニット組んで内面ストリップしているね。キモい。
327 :
名無しさん@社会人:2008/06/28(土) 11:24:01
ロスジェネって共産党系? 赤旗の編集者が関わっている雑誌ならなおさら買いたくもないんだけど…。
329 :
名無しさん@社会人:2008/06/28(土) 12:22:18
>>328 道理で。
なんかこの雑誌の内容って、全般的に幼稚で世間知らず風のものが目立つと思ってはいた。
これはあまり大成しそうにないなぁ。
330 :
名無しさん@社会人:2008/06/28(土) 12:33:42
>>328 左翼にはもううんざり、げんなりだよ。
互いに勝手に幻想を持ち合って、闘争のコストも計算せずに他人にバカをやらせたがる。
もし失敗したら自己責任にして責め立てる。
暴力と圧力、いやがらせが大好き。
社会的知能の悪用・乱用はデフォと言ってよい…。
331 :
名無しさん@社会人:2008/06/28(土) 13:06:13
>>322 もともと大家族みたいな状態から核家族が分かれて今の人類社会がある。支配者による統合のほか、国家・地域・宗教等によって分かれてゆくのがヒトの性というものだ。他のプレカリアートは、古代ローマ帝国ならぬ現代杉田帝国に統合される義理や義務はないよ。
332 :
名無しさん@社会人:2008/06/28(土) 13:13:06
>>331 そのかわり、杉田以外のプレカリアートは各集団・個人間でネオコンに対抗するために同盟を組むことはできる。
しかし自分が一番でいたい杉田はそれに危機感を覚え、妨害行為に出るだろう。
もしもその同盟が協力したら杉田がボスの座を奪われるかも、との不安は生じるからね。
333 :
名無しさん@社会人:2008/06/28(土) 15:04:58
ロスジェネの関係者も時には自分を犠牲にしてまでがんばっているのだろう。
中には有能な人たちもいる。赤木と雨宮はとりわけ優秀だ。
しかし共産党系だけはなんとかならないものか。
>>332 杉田がどう妨害しているの?
意見の合わない者どうしは分派すれば済むことだろ。互いに。
335 :
名無しさん@社会人:2008/06/28(土) 17:19:01
>>334 ごめん。ピンとこなかった?
いつも杉田が連絡役として、彼以外の人間同士が連絡を取れないようにしている。
それは下のものの分割統治だ。
チンパンジーでもα雄が、二位と三位以下の個体の毛づくろいを妨害する事例が報告されている。それと同じパターンだ。
336 :
名無しさん@社会人:2008/06/28(土) 17:27:27
NTTでもプロバイダーでもあるまいし杉田にそんな能力はないだろう。
そういうシステムが気に入らない人は杉田のもとから自分から離れていくはずだし、
杉田という連絡媒体だけしか連絡をとる手段がないのでもあるまい。
彼らをバラバラにしたいと思っているだけじゃないの?
337 :
名無しさん@社会人:2008/06/28(土) 17:27:33
>>334 だから、そうしてスギタ連邦からの分離・独立を果たした後のいやがらせがすごいのですよ。
たとえばハヤタニ・ワタリ両人に対する宣戦布告もそのひとつ。
自分のパワーを保つために、他者を抑制・制圧する。まるで国の首都が他の地方の発展をさまたげる政策を敷くように。
どこにもよくある統治の形態じゃないですか。
自分はさんざん嫌がらせ発言をネット上にくりかえしておいて
相手に反論する自由がないというのはそれこそ独裁者的態度だろ。
>338
便所の落書きと全国の書店に発送される出版とではインパクトが全く違うんじゃね?
340 :
名無しさん@社会人:2008/06/28(土) 17:34:41
>>336 ちょっとそのへんは微妙で、周りのコミュのメンバーがあまりに杉田ひとりに用事を頼みすぎるのかもしれない。
だけどたとえば、杉田以外の人ともれが連絡を取りたいと思っても、すでに杉田による嘘・中傷がゆきわたって悪い印象を持たれている段階では、もれはまっさらな状態でその人たちと信頼を結ぶことを難しくされている。
そこが問題なの。
341 :
名無しさん@社会人:2008/06/28(土) 17:36:10
>>339 2chで匿名でねちねちやりはじめたらそれはそれで批判したんじゃね?
ちゃんと実名で書籍で批判しろと。
343 :
名無しさん@社会人:2008/06/28(土) 17:41:32
わたしは絶対に杉田を信用しない。
あれは知識中心の人間のなれのはてだ!
人文書院がワタリやハヤタニの本を出してくれるの?
>>340 杉田の側も側で同じことが言いたいんじゃねえのか?
俺に関する嘘や中傷をひろめている輩がいて、まわりに偏見を与え、
他人の人間関係をめちゃめちゃに破壊工作しようとしていると。
346 :
名無しさん@社会人:2008/06/28(土) 17:44:38
>>343 それは、最も自分が忌み嫌い、十代のころから「このまま暗記つめこみ学習ばかりやっていたら、きっとダメになっちゃう」と不安に描いた人間像そのものだった。
観察しているだけで反吐が出そうになったものだ。
>>343 ほら、そういう中傷を繰り返す。杉田も同じことを2ch上に実名入りで書いたらどう思うか?
ネットを介して悪い噂をひろめるイジメと同じではないか?
相手だけにそれをやる権利を否定するというのはフェアじゃないぞ。
杉田の名前を出してここで中傷する輩がいるなら、
その輩に対して実名入りで反論する権利があるだろ。
349 :
名無しさん@社会人:2008/06/28(土) 17:49:05
>>345 違う。杉田は自分にとって都合の良くない他者の存在、とりわけ女性を受け入れられないだけだ。いつも周囲の環境をお母さんのように見なし、そのため勘違いを犯しているのではないだろうか。
本を買って読む人よりネットのほうが多くの人が目にするかもしれないだろ。しかも2chだ。
351 :
名無しさん@社会人:2008/06/28(土) 17:51:15
352 :
名無しさん@社会人:2008/06/28(土) 17:53:16
>>345 ストーカーはまことしやかな嘘をリアリティをもって語る。
その嘘を時には本人や家族、弁護士等も真実に思ったり、すっかり騙されてしまうことさえある。
まさに杉田もそのパターンだ。
>>349 それはいっぽう的なあんた側の言い分にすぎん。
杉田の側も同じように言いたいことがあるんじゃないか。
自分に都合がよくない他者の存在を受け入れられないのはお互いさまだろ?
傍観している立場からするとそう見えるが。
>>352 何が嘘で、事実誤認なのか、それを書くべきだろう。
それなしにストーカー呼ばわりするのが正論なら杉田側にも同じやり方で反撃する権利がある。
でないとフェアじゃないだろ?
>>352 自分が書いている言葉をそのままに、杉田というところだけを自分の名前に置き換えてみよう。
杉田がそれと同じ書き込みを名前入りでネット上で書きまくったらあんたはどう感じる?
>>347 「フェアじゃないぞ」というのはフェアじゃない人間の常套句
357 :
名無しさん@社会人:2008/06/28(土) 18:23:59
どうせ似たものどうしの喧嘩だろ?
358 :
名無しさん@社会人:2008/06/28(土) 18:28:36
なんでこのネットストーカーは書けば書くほど杉田の正しさを証明していることに気づかないのか。
359 :
名無しさん@社会人:2008/06/28(土) 18:46:52
>>354 あなたにはやられた側の気持ち・立場というものが分からないのか。
何が嘘か、何が事実誤認かを書けば、自分が大事にしていたいプライバシー情報
も含めて宣伝することになってしまう。
だから詳しくは書けない。
杉田は社会的知能やコミュニケーション能力を悪用して、
それが分からないようにしているばかりだ。
360 :
名無しさん@社会人:2008/06/28(土) 18:47:33
>>358 なんでこの野次馬はあっちについたりこっちに味方したり
ふらふらと揺れているのか。
361 :
名無しさん@社会人:2008/06/28(土) 18:49:33
>>338 相手に反論権を認めないだなんて、
もれは一言も言っていない。
野次馬さんが言っているだけ。
362 :
名無しさん@社会人:2008/06/28(土) 18:51:15
恋愛がからんだ場合の断りは、女性の方がペナルティを課せられる傾向がある。
ちゃんときぜんとした態度ではっきり断らなかったから。
もっと冷たくよそよそしくして、社交的な笑顔一つ作らなければよかったのよ。
そう世間から攻められ、罰される。
そして男の側の暴力は、際限なく大目にみられる。
ここのスレにはりついている野次馬もそれをねらっているのだろうか。
363 :
名無しさん@社会人:2008/06/28(土) 18:53:30
自分がネットストーカーであるという認識はあるわけだ。
おれはどっちの味方もしちゃいないよ。事実を述べただけ。
364 :
名無しさん@社会人:2008/06/28(土) 18:57:20
どうせ野次馬も知識中心の感情のゆがんだ人間なんだろうな。
365 :
名無しさん@社会人:2008/06/28(土) 18:58:03
>>363 どこからそんな話に飛ぶんだ。
ストーカーなのは杉田。
自分は全然違う。
366 :
名無しさん@社会人:2008/06/28(土) 19:02:12
もれは恋愛にはあまり興味がない。
小さい頃からそういうのはイヤだと思い続けてきた。
性的な興味がわくのは、女の子か、女の子っぽい役割やイメージをいくらかはもつ男の子だった。
なのに異性愛を押しつけてくる杉田には泣かされる。
実はこういうことを書くのも、社会的に不利になることだし、
恥ずかしくて情けなくてイヤだ。
だけど、その種の内面ストリップのような悪趣味な下品なことをしないと
弁明ができにくい状況に他人を追いやる。
だから杉田は信用できない。許せない。
367 :
名無しさん@社会人:2008/06/28(土) 19:03:17
>>363 野次馬さん、頭がオーヴァーヒートしてる。
30分くらい冷ましてからまたおいでよ。
368 :
名無しさん@社会人:2008/06/28(土) 19:16:59
スギタがもしもれのことを放っておいてくれたら、
どこにも一切言及しないでくれたら、
こんなに必死に反撃することもないのになあ。
369 :
名無しさん@社会人:2008/06/28(土) 19:18:18
もしこれがけんかだとしたら、やりたい人には好きにやらしたほうが
抑圧が少なくていいんじゃね?
370 :
名無しさん@社会人:2008/06/28(土) 19:25:16
もれは一度ならず和解のイニシアティブをとろうとした。
モレのほうが社会的な地位が低い分、先に謝らねばならない立場だということくらいは
わきまえていたからだ。
だが、杉田はそれを無視・拒否した。
杉田は和解の提案をわざと無視してわたしをじらし、
結果としてわたしはより劣位の地位をしいられることになった。
これは杉田のちょっとした戦術勝ちだろう。
371 :
名無しさん@社会人:2008/06/28(土) 19:34:15
>>370 知識中心の人間なんてそんなもの。
つきあうほうが間違っているw
372 :
名無しさん@社会人:2008/06/28(土) 19:37:26
わたしはただ中卒であっても元不登校であっても、
大卒や院卒と同じ人権があると訴えただけだ。
また労働者階級やフリースクール等の感情中心の文化や教育を、
大学や中産階級の知識中心の文化と同等に扱ってほしいとお願いをしただけだ。
それが杉田側の逆鱗に触れたということだ。
主観的な価値観の相違というやつ。
373 :
名無しさん@社会人:2008/06/28(土) 19:39:58
モレさんがんばれ。応援していますよ。あなたの主張の多くの点については
それなりに分かって共感している読者もいるはずなので大丈夫です。気を落とさないで。
374 :
名無しさん@社会人:2008/06/28(土) 19:52:50
ここをたまたま読んでいる出版界の関係者がいらっしゃったらモレさんに出版界デビュー
の機会を与えて上げて!
杉田氏の著書を読んだ読者はぜったいにモレさんの主張する立場にも興味をもつはず。
どういう主張の持ち主なんだろうとモレさんについて知りたいという欲求が湧くはずです。
その読者の希望に応えて上げてください。
というわけで人文書院の編集者がここを見ていたらワタリやハヤタニの本を出すように。
376 :
名無しさん@社会人:2008/06/28(土) 20:02:40
最初こそわけがわからなかったが、最近分かるようになってきたことがある。
杉田とわたしとの間に恋愛(発情)はなかったということだ。
ヘンリー・ニッセン等の飼育下のチンパンジーの研究によると、雌雄のチンパンジーを
檻で飼い、一隅にリンゴ片などの落ちてくるように仕組むと雄が通常は独占する。
しかし発情しはじめると雌は次第に自己主張が強くなり、雄は遠慮するようになり、
性皮が最大膨張を示すときは雌が食べ物を独占するというパターンが一般的になった。
もしも杉田がわたしに発情していれば、リアル世界で会ったときに、
あれほどものを言いにくい雰囲気・圧力を感じることはなかったはずだ。
また、杉田がわたしに発情していれば、杉田が主催する雑誌の文章は
わたしによって独占、とまではいかなくても寡占されたはずだ。
しかし事実はそれに反する。
ということは、杉田のほのめかしとは逆に、
実際には恋愛関係はなかったということだ。
377 :
名無しさん@社会人:2008/06/28(土) 20:09:44
それと、杉田はなぜか「君は僕に嫉妬している!!」と叫ぶ。
だが、学校や大学に行きたくなく、
フリースクールやオルタナティブ大学などに行きたがっているわたしが
なぜ杉田がずいぶんと昔に通っていた中学なり大学等に嫉妬を抱くのだろうか。
別に小さい頃同じ環境にいたわけでもないのに…。
だいたい法政の付属中学は、関西、または西日本圏内ではマイナーで、
いまいち存在感が薄い。
それをなぜいちいちうらやんだり嫉妬を抱いたりするのか??
なお恋愛関係にはなかったため、ハヤタニさんとの三角関係の嫉妬というのも
当たらない。
378 :
名無しさん@社会人:2008/06/28(土) 20:15:53
もしも杉田がモレに発情していたなら、これほど対立が長引くこともなかったはずだ。
しかし、結果は
>>376ではなく
>>371だ。
人間と霊長類はどこまでいっしょか? という問題もあるものの、大変近い仲間だ。
人間とチンパンジーはDNAが99%同じだ。
これは、恋愛関係はなく、ただ和解しにくい異性間の争いがあったとするのが
自然である。
379 :
名無しさん@社会人:2008/06/28(土) 20:16:59
380 :
名無しさん@社会人:2008/06/28(土) 21:20:33
この問題点の所在の分かりにくさはやはりモラハラの典型
381 :
名無しさん@社会人:2008/06/28(土) 21:42:21
ごめんなさい。
>>378の中のひとつの番号が間違っていました。
>>371→
>>321です。
もう一度書き直させてください。
:名無しさん@社会人:2008/06/28(土) 20:15:53
もしも杉田がモレに発情していたなら、これほど対立が長引くこともなかったはずだ。
しかし、結果は
>>376ではなく
>>321だ。
人間と霊長類はどこまでいっしょか? という問題もあるものの、大変近い仲間だ。
人間とチンパンジーはDNAが99%同じだ。
これは、恋愛関係はなく、ただ和解しにくい異性間の争いがあったとするのが
自然である。
382 :
名無しさん@社会人:2008/06/28(土) 21:44:10
>>380 そうですね。いわゆる内輪でないと分からないとか、
「当事者」でなければ分からないとされる類の問題ですね。
383 :
名無しさん@社会人:2008/06/28(土) 21:48:46
どうして杉田は自分を放っておいてくれないのだろうか。
本当に気持ち悪い。ウザい。胃が痛くなる。
金輪際わたしに言及しないでほしい。
超腹が立っている。
もともと東京のマスコミとか知識中心の世界とかは、自分たちの敵か、別世界というくらいに思っている。
なのに世代のことだけで仲間扱いされると、精神的な負担・苦痛になる。
基本的に知識中心の世界と自分とはあわない。
学校世界がひとつの山だとしたら、フリースクール世界はまた別の山だ。
そこに行って暮らすためには、十代のころいろんなコミュをまわって
自分にあったところを探さないといけない。
だけど自分は家庭と会社の兵糧攻めによってそれをなしえなかった。
まだ家の外の終の棲家を見つけていないのだ。それはやり残した十代のときの
自分への義務だ。
フリースクールに行くためには、お金がいる。
しかしそれを稼ぐためには、イヤな学校に行っているやつ、
間違っているとしか思えない知識中心・科学技術崇拝の連中とも
うまくつきあわせばならない。
その社交がとてもつらい。
こんなことを書くのも、社交場不利になる。ネオコン用語では「コミュニケーション能力がない」「ネットワーク能力がない」とかいうやつだ。
だけどもうそれでもかまわない。
どうせ自分は幼稚園を落ちた2歳のころからこの世の評価においてマイナスでしかない。とりわけ、知識中心の世界ではまったくのマイナスだ。
だったら今更評価が下がったって、何も変化はない。
こんなふうにみっともなく本音をさらさねばならない。
彼らの誤解や中傷を説きたければそうしなければならない。
そういう状況を作り上げる連中は、私に対してずいぶん悪いことをやってくれたものだ。
384 :
名無しさん@社会人:2008/06/28(土) 21:57:16
あのー、大月から出ている杉田の新著、3つめの本屋でやっと見つけました。
ざっと立ち読みしたのですが、どこでプライバシー暴露をやっているのか、分かりませんでした。
それから、閉店間際に急いで立ち読みしたのですが、
労働問題とは関係ないユリイカ向きとおぼしきマンガ評論があって、
杉田の趣味の一端かかいま見えましたね。
それにしても読みにくいキーワードと文体、見通しの悪い目次はなんとかならないものか。
こういういろんな人と広く接するのに向かない非社交的な文体を身につけなくてよかった。
自分は中学入試とか大学入試で選抜されないで、かえっていきいきとした生の言葉を手にいれられて
感情豊かに育ってよかったなあと思いました。
活動家としてはそのほうがよほどプラスですから。
385 :
名無しさん@社会人:2008/06/28(土) 23:08:08
>>384 317ページに書いてるよ。
また本屋行く機会があれば読んでみて。
ワタリの場合、本名まで晒してるから。
386 :
名無しさん@社会人:2008/06/28(土) 23:45:06
387 :
名無しさん@社会人:2008/06/29(日) 01:00:14
>>386 ほんとだよ。
はっきりハンドル=実名入れて、攻撃宣言してるから。
>>372 うーむ
やはり杉田氏は文化資本がプライドのもとなんだろうなあ
389 :
名無しさん@社会人:2008/06/29(日) 01:43:45
>>388 でも老荘思想やモンテーニュ等は読んでいないみたいですね。
無とか隠遁とか反出世、反教養とかいう志向性にはまるでピンと来ないようで…。
フリーターに自己否定をあおっていたところを見るに、
自力で修行できず仕事で殺生をしてしまう人たちこそ仏様は救ってくださると言った法然・親鸞からも学んでいなさそう。
それから多様性とか棲み分けとかいうキーワードに激しくかみつくところを見ると、
生態学にも疎いようですねぇ。
390 :
名無しさん@社会人:2008/06/29(日) 01:48:30
>>388 ワタリさんはワタリさんで、当初は否定しまくった学校に行かない人生や、
日雇い派遣の労働や失業者としての毎日に、
なんとか自信を持とうと暗中模索している。
それをつぶしかねないことをやる杉田には、口先とは裏腹に「愛」なんてこれっぽっちもない。
従って、彼は象徴的通り魔だよ。
勝手に人の本名さらすなんて、象徴的なトラックつっこみ行為だ。
愛のダガーナイフ
392 :
名無しさん@社会人:2008/06/29(日) 03:04:53
杉田もやたらドミナントな家庭で育ったんだろうか。
それとも逆かな?
393 :
名無しさん@社会人:2008/06/29(日) 07:49:50
>>391 いやぁまったくトラウマになりますね~w
394 :
名無しさん@社会人:2008/06/29(日) 08:38:59
>>391 この種の救済する専門家権力への批判は、すでに70年代にイリイチやマックナイトらが指摘しているんだが…。 「青い芝の会」あたりが問題にした家族、特に親による、愛による支配も論理的な同型問題。
杉田ってこの種の問題を分かっていそうで全然見えていないじゃないか。
そんなにしっかり勉強してないじゃないか。
ブルデューも言っていた勉強するフリをして勉強していない選抜度の低い学生の姿とダブるな。
395 :
名無しさん@社会人:2008/06/29(日) 09:00:24
杉田が執拗にワタリ・ハヤタニらをたたいているのは、彼女たちの杉田への異論・反論・批判が実は図星!だったからかもしれないね。
396 :
名無しさん@社会人:2008/06/29(日) 10:43:17
杉田らはワーキング・プア問題を、再び・徐々に、高等遊民まがいの心理・自意識問題におきかえつつある。
こんなことではいけない。
397 :
名無しさん@社会人:2008/06/29(日) 11:10:39
杉田は自分への反対者、まつろわぬ者をストーカー呼ばわりして社会的抹殺をもくろみ、恥辱を与える。
このやり口は、ノー小泉運動の中でもトラブル・メーカーで知られた赤木コミュの管理人カナメって奴とよく似ている。
彼もまた意見の対立した副管理人の、和解のための話し合いのよびかけに対して
「ストーキング行為だ」と衆人注視のもと、言い立てていた。
398 :
名無しさん@社会人:2008/06/29(日) 16:16:38
しかし今回のプライバシー暴露事件で、杉田は株を下げたな。
399 :
名無しさん@社会人:2008/06/29(日) 18:38:48
もともと批判と中傷・ハラスメント等との区別があいまいだし。
400 :
名無しさん@社会人:2008/06/29(日) 21:21:02
宮台真司爆殺祈願o(^o^)o
401 :
名無しさん@社会人:2008/06/30(月) 06:06:28
>>391 愛の鞭ならぬ…というやつ。
危ないね。
402 :
名無しさん@社会人:2008/06/30(月) 06:09:20
杉田の人権意識ってなんでこんなにひどいの?
403 :
名無しさん@社会人:2008/06/30(月) 06:24:26
昨日は胃が痛く、ゆううつ感もあり、よく眠れなかった。
なんて被害者が言うところを杉田は見たいんだろうなw
>>404 ィヤだ、コワいこと言わないで。夜眠れなくなりそう~(>_<)。
不本意ながら杉田の本買った。
ここに書くのも不本意だが、コアラちゃんとの連絡用ルートがこれしかないのでしようがない。
実際ひどい人権侵害を彼は起こしている。
早く弁護士に連絡を取らねば。家族や友人に左翼系の本屋から出ている本に名前をさらされたと知られたら、信頼関係はそこでおしまいだ。
いやだ。こんな汚らわしいストーカーは大嫌いだ。吐き気がする。
人から大切な家族や親族や友人を奪いかねない危険な本に
他人の名前をのせやがって。
何が豊かな関係だ。ウソ八百じゃないか。
杉田は、ふざけすぎ、甘えすぎている。反吐が出る。
408 :
名無しさん@社会人:2008/07/01(火) 01:10:33
これで被害者二人の就職も結婚も交友も家族との関係も、終わったな。
409 :
名無しさん@社会人:2008/07/01(火) 01:26:42
なるほど。
こういう形で人の生きる希望をつみ取ることができるんですね。
本田由紀さんと逆の役回りが杉田ってことですね。
本田さんは人を元気にする。
杉田は人の自律的な生きる行為も自律的な死ぬ行為も破壊してしまう。希望を打ち砕き、生と死における元気さを奪ってしまう。
こういうふうに人に社会的ストレス・圧力をかけて、身動きできなくしてゆくストーキング戦術もあるんだね。
元オウム信者じゃないが、頭の良さの悪用だ。
あとは積極性がないとかハイパー・メリトクラシーといかさま精神分析で叩き放題。
杉田が>弱者って意味や文脈を限定しないで連呼するのは、要するに自分よりも苦しんでいたり不利な状況にいる者をさげずんで、優越感を得たいからだな。
まったくこんな進歩主義者・共産主義者は悪霊そのものだ。
412 :
追放:2008/07/01(火) 11:06:22
モレさんどうしたんだろう。元気ないな。
デミアンが自爆したみたいなだなw
低脳にはふさわしい顛末だ
デミアンってどなた?
杉田にとってレイプにもよいところがあるもの?
たとえ生物的な快楽があったとしても、予定外の妊娠とか性病とか家族関係の崩壊とか被害者への過剰で一方的な処罰と監視とか人権上の問題ありまくりじゃん。
田中美津の悲劇の表現を理解できない自分勝手の甘チャン風の観念おたくっぷりにはウンザリ。
418 :
名無しさん@社会人:2008/07/05(土) 14:31:47
なんで杉田の文章ってこんなキモいの。
プレゼンも下手。
下手の長糸ならぬ下手の長文。
意見って量だけじゃなくて質も大切なんだよね…本らしい形を整えるために水増しした?
水分だらけのハムみたいな味わいは偽装っぽい。
性暴力についても杉田は被害者こそ加害者だとか共犯者だとか、暗示しているね。
何がイヤで何が好きかという感覚を攪乱し自己同一性を破壊する。
だからこそ性暴力は性的自己決定権への侵害であり、犯罪なんだろ。
こんな倒錯した遺伝子増殖至上主義としてのエゴイズムむき出しの人文系の議論は、珍しくないか。
要するに杉田は女性に母性の抑圧を加えたいのね。
何の語学学習もなくフィールド・ワークもなく、先行研究も知らないくせに>贈与なんて人類学の言葉使うなよ。
自分勝手なファンタジー世界の中で甘えすぎて、頭と性根(商魂?)が腐っている。
>>420 この本によって杉田がグロテスクなセクシストのビルドゥングス・ロマン野郎だと明らかになったな。
昔同級生だったKというのも杉田の男になる通過儀礼を際だたせるための生け贄なんだろ。
だいたいちゃんと許可取っているのか。イニシアルかランダムにつけたアルファベットなのか。
>>420 杉田の手にかかると、どんな言葉も生彩を減じる。
言葉を粗末に扱う奴は、人も粗末に扱うといういい見本だ。
>>423 杉田に内面ストリップさせられてしまったからだよw
425 :
名無しさん@社会人:2008/07/06(日) 07:02:19
>>424 法的にはプライバシー侵害、名誉毀損、侮辱あたりだな。
しかも出版社はバリバリのサヨクときた。(ノ_・。)
>>425 えーっ、かわいそう。
そんな…サヨクの本に自分たちの名前が載っているって知られたら、サヨに軽蔑と嫌悪をもつ若い世代の友人との関係は…あぼーん。
保守的な上の世代の家族や親類からは小一時間人格罵倒されたあげくシカト…。
杉田はこれを狙ってやっているみたいだね。なんて冷酷なんだ。
>>426 杉田は勝てば官軍、負ければ賊軍てな考えだからな。
英語にすれば、
All's fair in love andwar.(恋と戦は手段を選ばず)
ってやつだ。
しかし杉田のやっている分類しにくい奇妙な行為は、戦ではなく内ゲバ、恋愛ではなくハラスメントまたはストーキングに限りなく近い。
キモい、キモい、キモいよ~!(>_<。)
>>421 このへんのところ、激しく身内のなれあい&公私混同っぽいな。
他人に対しては杉田は公私混同なり甘えをおおげさにやり玉にあげ責め立て、罰する。
それは杉田自身の公私混同なり、なれあいの甘さの投射なんだな。
>>427 ストークと内ゲバは手段を選ばす
ハラスメントと内ゲバは手段を選ばず
432 :
名無しさん@社会人:2008/07/06(日) 20:36:27
老婆心ながら、杉田氏とワタリ氏の件に関してチラ裏を
本を読んでない、という指摘は
すくなくとも社会問題にコミットするうえで前提として要求される読みが出来てないってことでしょ
これは学歴のあるなしにかかわらず、当然では?
テクスト解釈の自由なぞともかく、議論をするには参加する側が、
読みをすくなくとも内在的に捕らえてないと成立しない
まあ杉田氏がそれをできてるかは不明だ
旧左翼的な視野狭窄の解釈の押し付けを行ったのかもしれないし
詳細がわからないから
>>432 本を読まない権利はどうなる。
知識よりも体験・見聞の一時データを重ねて小さな発明をするような記述は、やっちゃいけないのか。
本を読む読まないは個人の自由
だが、いくら体験・見聞の一時データを重ねて小さな発明(?)をするような記述であれ、
パラダイム内での議論ないし評価を得たいのなら、前提の「読み」が要求されるのは当然
コンテクストを無視した自己流解釈では弾かれるのは当然
それと解釈の自由とはまた違う
でないと議論、すなわち言語ゲームが成立しない
>>433 本を読まずに体験、見聞のみで作り上げるような記述の例を挙げてくれ。
仮に動物学、自然学にせよ、一定のパラダイムで共有されてる前提知識を経ない記述などないと思うが。
どんな稚拙な自己流哲学でもなにがしかの前提知識にのっかかってるんだよ
それはすなわち、「読み」ができてないということ
パラダイム、パラダイムと
使い古されて、しかもきわめて危ない言葉の使い方だが
具体的に何の話なのか分からんな。
意味なさそう。
杉田こそ教科書読めって経済学者とかに
散々馬鹿にされてんだけどなw
僕は本なんか読まなくてもケア労働してる当事者だから
えらいんだ!って居直ってたくせに、
赤木とかワタリには権威的お説教か。
>>438 その経済学者って誰よ?
稲葉村の連中だろw
リフレ派とかいってネットで暴れてる底辺経済学者連中のスノッブ知識なんて学習しても無駄w
そのまえにつけるべき知識がある
>>438 ていうか、杉田は肉体労働の現場みたいに本を持ち込んだりメモを取ったりするだけで場違いで、浮いて、白い目で見られてリストラされかねない雰囲気の職場を知らないようだ。
まさか鞄にでっかい本を何冊も入れて一日5社まわったりとかふつうできないでしょ。
それに米を買うために本をがまんしなきゃならないつらさも彼は分かっていないっぽいよ。
社会人じゃないもん。
441 :
名無しさん@社会人:2008/07/07(月) 00:02:42
そいつら自身が教科書に書かれてあることの意味をちゃんと理解しているかどうかあやしい。
教科書をちゃんと理解している人は「教科書読め」の一言で他者との議論を始末したりしない。
教科書を丸暗記したレベルでしか読んでいない奴にかぎって、実際の議論の場で「教科書読め」
と吐き捨てて逃げることしか能がなく、おのれの無能を誤魔化すために教科書の権威を掲げるのだ。
>441
確かにそうだな。
教科書レベルでも咀嚼できてりゃ読めなんて言わずに
相手に説明できるものな。それができない杉田ってことだな。
前に見た印象では杉田と稲葉は同じタイプかと。
己の権力意志のために女子供を手ごめにするポルポト系特有の
どうしようもない無能さとどうしようもないダサさと
どうしようもなく巨大化したチンポが合体したダメ人間。
杉田は単に正規ルートで出世できなかった、根っこは稲葉的人間。
なので嫉妬からあれほど稲葉に噛み付いたわけ。
現在は弱者を利用して裏口からのしあがろうとしている。
単に利用してただけだから、はやくも弱者叩きにシフトしはじめてて、
いたいたしいな。
利用された方々はご愁傷様。
445 :
名無しさん@社会人:2008/07/07(月) 05:30:41
>>444 同意。
そういや稲葉が調査を通じてプライバシー侵害されたフリー・スクーラーに対して、学者コミュニティの内輪の慣習だけを絶対視して抑圧的・欺瞞的なことを言っていたこともあった。
立場さえ違えば、杉田も同じ役回りを演じたはず。
>>441 というより、優等生的な書類・書物至上主義に杉田もまた染まっている。
一度オフで見たことあるが、どう見ても着実または誠実なフィールド・ワーカーって感じじゃなかった。作家目指すわりにはマン・ウォッチングの経験も乏しそうだった。
>>446 訂正
着実または誠実→着実または精力的な
448 :
名無しさん@社会人:2008/07/07(月) 05:43:27
>>438 杉田だって語学の得意な人からは「原典を読め」とか言われてそうなものだねw
しかもその読み方は語学なり別の専門や優秀な素人に言わせると「間違いばっかり」だったりするww
そのへんの杉田の自己絶対化、多角的検討の不器用さと言ったら、ないよーwww
449 :
名無しさん@社会人:2008/07/07(月) 09:34:14
>>441 そう。杉田はちゃんと考えていない。
自明の原理や先行研究を疑う視点がみじんもない。
だからつまらない。
生徒から学生になれないタイプ。
杉田が読んだある本をワタリは読んでいなかった。しかし一方、ワタリは杉田の読んでいない別の本を読んでいた。
そこで杉田は「ワタリは本を読んでいない」と非難。
ワタリは「世の中、そんなもの」と構えている。そのため、杉田のようにパニクったり被害者ぶったりつつ人の悪口を言い立てたりしない。互いに学びあうチャンスだととらえる。
杉田なら人に自分の読書をおしつけようとする。他人の話は怒り・プライド・一人語り等によりシャットアウト。
ワタリは相手が話せないようならその本の話題は避けて、相手にあわせようとする。
>>450 さあ。杉田とワタリ、
どっちがより現実的だろうか。どちらが傲慢だろうか。どちらがより知的だと言えるだろうか。
杉田の方が、より傲慢であり、より知的であると言える。
>>452 なる。その答えに従えば、杉田は知を悪用・乱用していると言えるな。
ひどい奴だ。
ワタリは感情豊かさを目指す奴だから、杉田みたいな知識中心主義者にはならないな。
>>450 現実的で落ち着いた大人の反応はワタリさん☆
456 :
名無しさん@社会人:2008/07/08(火) 01:26:33
このスレに張り付いてるのだれか丸わかりなんだがw
文も特徴的だしw
ワタリ氏はこんなところで暴れてないでブログ更新したら?
>>450 具体的には誰の、どの本?
そういった話の詳細を明らかにせず、ネガティブキャンペーンやるだけではなにもうまれないよ
杉田氏がいうように、それは誹謗中傷の類であって、議論ではない
>>450 あれ?
一つの本を巡って、読みが出来てないとか、そういった話じゃなかったみたいね
なら
>>434-435は忘れてくれw
一つの本を読んでないことが、不勉強だ!と怒ったのであれば、ままあることではないか?
とくに教条左翼っぽい人は聖典を協調するし
これまた勝手な、話の推測だけど
460 :
名無しさん@社会人:2008/07/08(火) 06:21:03
>>459 そこの問題の焦点は
イデオロギー注入か対話か。
杉田は対話方式の啓蒙が憎くてかなわず、破壊したいらしい。
一方、ワタリは必死で防戦する一方。
杉田は自分が絶対と思っていておしつけがましい。
ワタリは人にあまりおしつけなくないため、杉田にやられるばかりだ。
461 :
名無しさん@社会人:2008/07/08(火) 11:09:36
>>459 本を読んでいたかいないかより、具体的に何を議論していたのかが問題だよな。
それが不明確なまま、あいつは教養がないとか知識中心主義者だとか傲慢だとか、
単なる抽象的な人格攻撃合戦を互いに繰りかえしてみたところで、
ここでそれを傍観している人にはどうでもいいことだし、何が争点なのか訳わからん。
何が議論になって二人の間に意見の対立が生じたのか、それとも議論とは無関係な
単なる個人間の喧嘩でしかないのか、そこがここのスレッドでは明らかでない。
>>461 実はわたしにもそこが分からないのですよ。
杉田は赤木への手紙の中で「あなたは優しい」って書いている。
二人でいいことした?w
実はもれもこんなところで書きたくない。
だがあさちゃんとメールで内うちに話せない以上、恥をしのびながらここに書くほかない(>_<。)。
対立をわざと煽っているところのある杉田も杉田だな。
なんかデスノートに名前書いているみたい。
心地悪い。不気味、不吉。
>>466 わざと人が傷ついたり怒ったりすることをしでかす。
相手が怒ると精神分析で断罪。または道徳的説教で責める。
自分のキャラクターづくりのためにトラブルを起こして利用する。氏名公表権の侵害も含めて。
早谷・ワタリは杉田にとって目の上のタンコブ。だから必死に排除に走る。
あの二人は杉田が陰でやっているいやがらせの具体的な手口を知っているからな。
逆に言うと杉田はあの二人による告発を恐れているわけ。
470 :
名無しさん@社会人:2008/07/12(土) 19:16:37
排除するつもりどころか、かえって目立たせているよなwwwwww
自分の本で早谷・ワタリさんという論客の宣伝までしちゃってさwwwww
471 :
名無しさん@社会人:2008/07/15(火) 12:19:07
文学でダメだったから
社会学やるともっとダメだった人。
>>471 社会評論家としては失格だね。
統計学の初歩も学習していないようだし、歴史や技術についても一家言あるわけでもない。
近代文学の初期の役割=擬似宗教の機能も果たせるかどうか。
今や流行遅れの感さえ漂う東や宮台に大物幻想持っているようじゃ、なんだかね…。
杉田ファッキュ━━━( ゚Д゚)凸━━━ !!
>>472 流行遅れどころかトンデモだから>東、宮台
まあ秋葉原殺傷事件のときに朝日に載った東のコメント見ると
杉田とお似合いだろうがwww
>>474 もともと杉田は現代思想おたく。
浅田彰のお気に入りに一度はなった東には、劣等感とあこがれを持っている。
幻想の大先生といっしょに仕事ができるだけでうれしくてかなわないのでしょう。
だって、現実の先生のあやふやさ、おかしさを、杉田は全く見ることができなくなっているんだからww。
>>40 ホント変だよね。
労働問題の文書で個人的な交通事故の話を挿入するのはスレッドが違う。
読み手は「何だ。一体?」としか思わない。
お祈りしたければ、教会や宗教コミュでやるといい。
もっと徹底したいなら、奉仕活動や教義の学習を通じて、出家すべし。
女性にはマリア的贈与があるって杉田は書いている。
これは単に聖母幻想のおしつけによる抑圧のことだろ。
こうやって同一労働同一賃金に反対しているんだね。
それって「女性的」役割と見なされる自分の職の待遇改善にならず、むしろ逆の結果になるよね。
自分の不利益につながる発言であっても、女性をおとしめ搾取・差別を正当化して嫌な気分にさせればなんでもいいのか。
スペインのアルフォンソ王の聖母マリアにまつわる歌集がある。
その中に、カタルーニャ地方の歌があり、近代に制定されたスペイン語とは別言語のカタルーニャ語で歌われている。
その中には、天のイエスと聖母マリアに弓を向けた男が血まみれの矢で逆襲される筋書きのものもある。
杉田が具体的な聖母マリア崇拝を調べてものを書いているわけではない。
>>477 それはもとは性暴力は女性も快楽感じているから長所もあるとかいう話とともに書いてある。
しかし、マリア的贈与なんて人類学まがいの概念の現実的効果としては、
パート・正社員間ーー日本ではほぼ男女差ーーの均等待遇の正当化だ。
杉田は遠回しに女性からだけはどれほどデータ装備費も寮費や家具リース代等も収奪していいと資本家を美化している。
>>479 全知全能の神・ゼウス的収奪とはおそろしい。
グッドウィルの折口やノヴァの猿橋らに感情移入しつつ肩入れする杉田…。
そりゃ、女性の天敵なわけで、モテたらおかしいでしょww
杉田の中央集権志向と画一志向の強さ、それに反対意見への激しい憎しみと感情的バッシングは見物w
この人はシステムを見る目がない。
自分が大学院をやめた理由も才能や金のせいにしている。
決して返済不要の奨学金や、学費の値下げまたは無料化や、
博士をとらなくても知的に一人前になれる別ルートの設立などを唱えやしない。
あくまでも個人主義的な競争・勝利至上主義の発想が抜けない。
>>482 別に東大出たわけでなくてもその価値観だけはエリートっぽいんだよねぇ。
奇妙な話だ。
一時ハイになって「自己否定」なんて全共闘の洗脳・リンチ体質を表す言葉ばらまきあちこちでひんしゅく買っていたな…。
つまり彼は、不正経理の追求とか学費値上げ反対とかいう全共闘の自己否定以外の遺産は継承する気は毛頭ないわけ。
徹頭徹尾、自己責任。
484 :
名無しさん@社会人:2008/07/24(木) 20:47:03
>>483 >一時ハイになって「自己否定」なんて全共闘の洗脳・リンチ体質を表す言葉ばらまきあちこちでひんしゅく買っていたな…。
kwsk
485 :
名無しさん@社会人:2008/08/21(木) 16:59:32
杉田よりも酷さは大沢でしょう
賞もらった俊寛
人格替わって前カノ捨てたって
486 :
名無しさん@社会人:2008/08/23(土) 11:53:02
>>479 これを性暴力だけじゃなく、殺人や強盗、放火など別の凶悪犯罪にもあてはめたら…。
殺人にも、加害者側に快楽があるからそこには「よさ」もあるのではないだろうか、とか。
放火される側も他人にうらみをかう行動があり、それは期待・予想されたとか…。
誘拐も、被害者も楽しんでいたとか、油断していて共犯性ありとか…。
要は、加害者の自己中心、他人を利用する性質の現れじゃねーの…。
加害者のくせに巧みに被害者ぶる。
いかにもの脅しや暴力だけでなく、やんわりと諭すように被害者を痛めつける。
何でも被害者が悪いと根拠もなく決めつける…。
ハラッサーやストーカー、DV加害者に共通の特徴だ。
森岡さんのブログのでみあんさんに法的に筋の通らない形でかみついて、上記二つの特徴をあわせもつ記事を数度更新する。
何をしている。恋愛妄想か。それの利用か。
/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~\/~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
へ / .ヘヽ
O |ヘ \ ノ 丿 ヽヽ
o | 丶 \,,,,,,‐‐ー‐‐′ 彳 ゝヾ,
| ゝ ,,,,,‐ー ーーー'''''"~'''''ーーー ¬',
__ノ__十十. | ,,-‐''"~ (;;;;;;;;;;) |
丿ノ 王王| .l''´ ...`ー′_ _,,,,,,,,,-‐¬‐‐‐-‐‐〉
.X ./| |ヽ | __,,-‐''"~~~ "" _ 冫:::::::::::::::|
十土コ | '''´ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::::::::::::| 朝鮮人煽りAAにアニメキャラばっか使ってることに今気づいた
日 lニコ レ'"~ ,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ===\=::::| でもそんなの関係ねえ!でもそんなの関係ねえ!
十亠干 K/ー'~ ^~_/ ヽミ:ー‐‐'" |:::i⌒) はい、おっぱっぴー
. ―― !〉ー― '"( o ⊂! ' ヽ ∪ リ ろ) by 伍子胥
i ∪ ,.:: :二Uニ:::.、. : : : )丶 」
―‐― .! : : : : r' エ┴┴'ーダ ∪ ; ; ; ; .i 丿 ヽ
| i、: : : : ヾ=、__./ : : : ノ )ヽ ヽ
| ヽ. :、∪ ゙ - ―- ,; ∪ ! ヽ ヽ
l ヽ. :. .:. ノ ヽ ヽ
ト― ヽ ヽ... . .イ
l . (_ 、::.. ...:_/
~"' ‐-----‐ ''"~
489 :
名無しさん@社会人:2008/08/26(火) 04:23:57
>>485 それのニュースソースはどこ?
大沢には会ったことないが、雑誌で受験勉強で人格がゆがんだ旨自己申告していたよ。
それの自覚があるぶん、杉田よりしっかりしていると思う。
それに独裁性支持発言もあって論争になりそうだ。もれはそういう意見には反対だが、隠さずにはっきり言うところはある意味正直でええんじゃないの。
裏表の激しい、抑圧に無自覚な多重人格めいた誰かさんよりはよくね。
賞も絶対ではないが、文章もうまく、階級・家柄がらみの自覚もあって、杉田よりも議論できる有能なだと思うよ。
490 :
名無しさん@社会人:2008/08/29(金) 15:56:43
資本制に依らない暴力自体は否定すべきじゃないんでは。
491 :
名無しさん@社会人:2008/08/30(土) 13:05:32
>>490 という訳で生まれたのがレーニン~スターリン主義でした。
しかしチベットやウイグルを見ていても、「弱者」の暴力をどうとらえるかは難しい。
一時、第三世界の暴力をはっきりと肯定する辺見庸は平和運動のヒーローだった。
小林は戦争マニアらしくダライ・ラマ法王にあてる形で世論に戦争や暴力を訴えている。
492 :
名無しさん@社会人:2008/08/30(土) 13:08:43
よしりん的にはアルカイダとかはどうなの?
493 :
名無しさん@社会人:2008/08/31(日) 00:09:08
>>40 以前DVがらみのサイトで見たことある話。
加害者は暴力といやがらせを被害者に繰り返しながら、「自分が一番かわいい」「自分が一番かわいそうなんだ」を強調する。
杉田にも似たところがある。
いつも自分の保身しか頭にない。
だから息子のためにまとまった財産を失った親、命を失いかけた被害者の恐怖と痛み、半分ほどは我が事として衝撃を受けた被害者の家族や友人の不安や負担…等についてはほとんど描写がない。恐ろしいまでの自己中心性だ。
494 :
名無しさん@社会人:2008/08/31(日) 00:16:47
>>493 性暴力についても杉田は勝手すぎることを言っている。
自分が相手に許されることを求めかつ半ば強要するようにもとれるニュアンスの宿命論的な女性受け身本質論を唱えている。これは別の選択枝を増やそうとするリベラルな動きへの反対を意味する。
しかも、自分が許されることばかり書き、被害者女性にとって何が彼女にとって納得できるつぐないかについては記述がない。
他人にとって何がよいことか。その考察が社会評論として結実していないどころか、萌芽さえもない。
495 :
名無しさん@社会人:2008/08/31(日) 02:30:31
>>485 賞もらとって調子こいて何が悪い
もらえないヤツが僻むな
496 :
名無しさん@社会人:2008/08/31(日) 09:37:55
497 :
名無しさん@社会人:2008/08/31(日) 18:14:40
賞とって女捨てる(笑)
498 :
名無しさん@社会人:2008/08/31(日) 20:25:48
>>497 禁欲・解脱してステージをあげるつもりかな?w
>>498 冗談キツイ
女ひっかえただけっしょ
豚だ調子者さね
500 :
名無しさん@社会人:2008/09/01(月) 00:02:06
>>499 こら、あんまり悪趣味なこと言っちゃだめよ。
501 :
名無しさん@社会人:2008/09/01(月) 00:13:18
デマやめなよ。
大沢は熱血マッスグ君。
なる
503 :
名無しさん@社会人:2009/06/25(木) 23:09:55
504 :
名無しさん@社会人:2009/06/27(土) 23:47:08
505 :
名無しさん@社会人:2009/06/28(日) 00:10:12
ストーカーは気持ち悪い。殺されそう。誰か助けて。
506 :
名無しさん@社会人:2009/06/29(月) 13:42:55
事故責任
507 :
名無しさん@社会人:2009/06/29(月) 19:43:42
杉田スレはまだ残ってたんだな。
そういやしばらく前の現代思想の福祉問題特集で、福祉現場の専門家面してたのが
キモかったなあ。
(あの特集も似非社会保障論と労働者論ばっかりという感じで駄目駄目だったけど。)
特に気になったのが、現場にアスペとかの社会からドロップアウトした人間ばかり
がなだれこんできて困るとか言ってる箇所。
お前も借金抱えて福祉で働く羽目になった「駄目人間」だろーが。
あと福祉現場で問題なのは、とろくさいやつより、利用者の人格を尊重しないで
人間を物扱いするような勘違いした馬鹿。
人手不足で何も考えてない人材ばっかりが集まって、現場が滅茶苦茶になってる
るところも多いってのに。
こいつは福祉現場にいるのは、「福祉の専門家」になるためぐらいにしか
たぶん考えてないだろう。
508 :
名無しさん@社会人:2009/07/05(日) 20:47:54
かなり前に「金曜日」で労働問題に取り組む弁護士と対談したときも杉田はへんなこと言ってた。
被介助者による介助者への虐待が起きており、通行人も冷たいとかなんとか。
虐待があったら介助者が家の外へまずは逃げるとして、
事情を知らない通行人が何をできるのか。
それはヘルパーを派遣する協会や役所等に相談することじゃ?
それに逆に介助者が被介助者を虐待するパターンだってあるわけで、
なんで赤木某じゃないが自己憐憫風の話ばかり展開してんのかわからん。
ぜんぜん総合的な図を描いていない。
せっかく弁護士と相談料もなしで話し合っているのに、
虐待があったら今の法律ではどうなっているか、
裁判をしたら自分たちが勝てるのか等、
ぜんぜんふみこんだ質問もしない。
自分の世界にこもってぐるぐる同じところをずーっとまわっている。
しかもすべて他人事の評論家風の話をひとしきりぶったあと、弁護士相手に
「今日は労働相談にのってもらったみたいで~」なんて言っている。
労働相談はリストラからハラスメント、社内失業から給与未払いにいたるまで、
もっと具体的でせっぱつまったものだよ。
それこそ「裁判をしたら、どっちに有利ですかね?」みたいな。
ほとんどモノローグで一方的に被害者意識をしゃべりまくって、
前向きに問題解決する気があるのかも怪しく、
対談相手もその自意識過剰と被害者志向に
面食らうというか、あきれた感じだったな。
509 :
名無しさん@社会人:2009/07/06(月) 04:19:53
>>507 >現場にいるのは「専門家」になるため
まぁ、なりゆきとか生活の事情もからむんだろうが。
専門家が高給取りで傲慢にふるまえたのは、一昔前の話になりつつある。
当事者の逆襲、一般市民による専門家利権への不信、
ネオコンによるまともな専門家の自律性低下策、
専門職の派遣化→地位低下。
福祉専門職はもともと女性化されており、さほど地位や給与は高くない。
(だからこそ発達障害や債務者や性暴力男でも雇用する開かれた一面もあるわけだ。)
しかしいまだに専門家=神(偉い人)みたいに思っているところ、
杉田は認識が痛いな。
510 :
名無しさん@社会人:2009/07/06(月) 19:10:56
専門家権力論への反省のない専門家
511 :
名無しさん@社会人:2009/07/22(水) 21:40:49
512 :
名無しさん@社会人:2009/07/22(水) 23:31:00
>>511 宇野は杉田と年代や気質は近いものの、
杉田ほど認識が壊れちゃいないはず。
正社員幻想を捨てても低賃金・細切れ雇用、
労働安全環境劣悪でけが人・病人続出、
福祉は水際作戦で阻止、歪んだ自立主義によって家族・友人はわずかの依存も拒否…
でどうやって生きていけるのか。
こういう人たちはたまたま自分に「溜め」が豊かだからといって、
他人も同じだと思いがち。
だけど現実には違う。
貯金も、保険も、大都市圏の実家もコネも、学歴も、不動産や有価証券も…ないないづくしの人たちに、
正社員幻想やめれば問題解決なんてアホか。
中には多重債務かかえている人や「障害」とか傷病とかの人さえいるっていうのに。
外国人だと言葉と文化の壁もあるし…。
増山も杉田も金持ちのバカ息子・バカ娘ってことでFA。
513 :
名無しさん@社会人:2009/07/22(水) 23:44:27
>>512 増山はまだ世間知らずの芸術家で笑い話ですむが
そのあたりの方面のことやってる杉田がこれは笑い話じゃすまねえな・・・
514 :
名無しさん@社会人:2009/07/24(金) 12:42:42
>>513 いや。仮にも増山もアクティビストでありジャーナリストですよ。
彼女もこんなネオリベと手を結ぶようではだめですよ。
515 :
名無しさん@社会人:2009/07/25(土) 23:58:09
無理に納得・妥協しようとしたら、
二人とも最初からお笑いだったと考えたら…
いや、やはり無理か(苦笑)。
516 :
名無しさん@社会人:2009/07/25(土) 23:59:28
共産党系雑誌に書いている反共主義者もいるとは…。
とにかく若手がいない共産党には、杉田みたいな理論的理解にとぼしい
資本論の引用をするようなのがほしいんだろ。
こんなんだから資本論ブームも中途半端で終わってる。
518 :
名無しさん@社会人:2009/07/26(日) 08:40:14
>>517 なるへそ。それで大月みたいなとこから本を出しているわけか。
そんな立場でよく多様性や自由を嫌いまくる論調を書けるな。
つーか杉田には自由とわがままの区別もないのかもしれんが。
519 :
名無しさん@社会人:2009/07/28(火) 01:43:05
杉田、増山の真の目的は社会運動ではなく宗教の布教。
520 :
名無しさん@社会人:2009/08/02(日) 17:04:33
半宗教組織・共産党に過剰適応した優等生が二人?
逆だろ。
共産党の言ってることなんて理論的にも実践的にもどうしようもないってのは
まともに勉強してたり実践を重ねている人なら普通にわかる話。
そのどっちもまともにできないから共産党の餌食になってるだけ。
最近の口先だけのワーキングプア論に騙されて共産党に入党した馬鹿が多いでしょ。
そういう奴に限って新聞記事しか読んでなくて、仕事もたかが派遣で工場やPGを
やってるだけで、あたかも自分が社会の底辺のプロレタリアートなんだって
自意識過剰に思い込んでるという。
母子家庭とか独居老人とかのほうがよっぽど悲惨な生活を送ってるってのに。
522 :
名無しさん@社会人:2009/08/03(月) 11:19:22
>>521 なるほどね。それじゃ、どうしようもないバカなライターらが、
共産党に利用されている。
いずれ使い捨てられる運命?
コミケ同人で評論サークルなんてまだ存在してたんだ。
とりあえず雑誌に名前の載ってる人たちと一緒になって浮き足立つのは
いいけど、杉田みたいな若者が多い市民団体にしか相手にされないのを
様づけで呼ぶなよ~。
525 :
名無しさん@社会人:2009/08/09(日) 15:51:28
>>524 カルト教祖と信者のノリかよ。つまらんな。
思ったよりバカサヨクじゃなくて印象は良かった。
527 :
名無しさん@社会人:2009/08/11(火) 14:45:09
>>526 傍観者は気楽でいいよな。
ストーキング・モラハラ・DVされる側は大変だぜ。
知能犯だからな。弁護士も手をこまねくタイプ。
528 :
名無しさん@社会人:2009/08/11(火) 21:08:47
杉田は政治家だな。
529 :
名無しさん@社会人:2009/09/27(日) 22:01:34
杉田って結婚しているの?
530 :
名無しさん@社会人:2009/09/30(水) 03:52:20
531 :
名無しさん@社会人:2009/09/30(水) 03:54:19
>>528 権力奪取のための権力批判をするタイプ。
自ら信念のために党を割ることはない。
おまけに勧誘や辞めるときの引き留めが強引。このあたりはカルト教団めいた体質がある。
532 :
名無しさん@社会人:2009/09/30(水) 05:39:18
>>528 いや。ビジネスマンだよ。
金のために社会批判をしていたが、
今ではもっと金になりそうなスピリチュアルに転職した。
533 :
名無しさん@社会人:2009/10/07(水) 17:18:10
ユリイカの福本特集だけど、引用の切り貼りしかしないのは相変わらずというか。
534 :
名無しさん@社会人:2009/10/07(水) 22:49:29
>>533 フィールドワークをこよなくコケにする椰子なんてそんなもの。
535 :
名無しさん@社会人:2009/10/08(木) 11:13:30
>>532 いや。ライターやめたわけじゃないから転職じゃなく配置転換だな。
536 :
名無しさん@社会人:2010/02/03(水) 22:09:58
フリーターズフリーでないね
どうしてだろう
537 :
名無しさん@社会人:2010/03/18(木) 01:44:01
杉田って結婚しているんでしょ?
それなのにどうして「非モテ」のルサンチマン
みたいなものを堂々と語れるわけ?
あとヘルパーで生活苦しいといいながら
どうして平気で結婚できるわけ?
538 :
名無しさん@社会人:2010/04/13(火) 23:12:38
ロスジェネまだかな~
539 :
名無しさん@社会人:2010/04/13(火) 23:48:57
>>537 流行ってることなら何でもオッケーの知的ミーハーなんだろ。
540 :
名無しさん@社会人:2010/04/15(木) 14:08:55
>>538 小林よしのりの「わしズム」のほうが
雑誌としておもしろかったし、長持ちもしたね。
541 :
名無しさん@社会人:2010/06/12(土) 16:08:45
杉田の嫁ってどんなんだろう
542 :
名無しさん@社会人:2010/07/09(金) 09:01:09
>>538 あの雑誌、へんちくりんな形で終わっちゃったね。
543 :
名無しさん@社会人:
確かにいいかげんな雑誌だった
杉田子供まで生まれているんだな
もう、ロスジェネとはいえないかもね