【若者見殺し】赤木智宏3【批判】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@社会人
若者を見殺しにする政策を真っ向から批判するフリーターでライターの赤木智宏さんのスレです。中傷は禁止。
2名無しさん@社会人:2008/01/03(木) 23:20:42
>>1
乙です。

赤木氏の何が問題なのかを突き詰めていないと危険。サヨウヨ論争とかではなく貧困に陥る原因やその時の対策など考えないと、だめ連的な人達が社会に宅間のように国家と社会法秩序の尊厳と平和を乱してくる。
3名無しさん@社会人:2008/01/04(金) 07:45:12
>>2確かにウヨサヨ談義はしょーもないですね。
4名無しさん@社会人:2008/01/04(金) 07:49:20
>>2 だめ連は、出てきたころからいまいちだと思っていました。現代思想オタクのなれのはて、みたいな。十分に政治的じゃない運動の見本ですね。あの人たちは、教育政策によって、政治経済や軍事の問題についてボキャ貧にさせられている自覚もない。
5名無しさん@社会人:2008/01/04(金) 07:53:28
>>2 あとだめ連は、勘違いしたエリート意識が鼻についた。フリーターのことも、思考能力のない遊び人扱いするなど、事実無根だし失礼・差別的な記述も目についた。学校や大学の時代錯誤や制度疲労、権威主義にも無自覚かつ無批判でしたね。
6名無しさん@社会人:2008/01/04(金) 08:34:40
そのへんの問題を赤木さんは、つつみ隠さず議論しようとしている。だからこそ注目されているのでしょう!
7名無しさん@社会人:2008/01/04(金) 13:22:41
>>2
> 赤木氏の何が問題なのかを突き詰めていないと危険。

で、なにが危険なの?
旧い左翼言論モードを右翼的に粉飾して表現しているだけの焼き直しに過ぎないから?

> だめ連的な人達が社会に宅間のように国家と社会法秩序の尊厳と平和を乱してくる。

だめ連的なのはそういう方向性とは全然違うだろ。
だめ連的な抵抗の仕方を「サイレントテロ」と名づけたスレッドもあるようだけれども。
8名無しさん@社会人:2008/01/04(金) 13:29:44
>>4
>現代思想オタクのなれのはて、みたいな。
> 勘違いしたエリート意識

そういうレッテル貼りもウヨサヨレッテル貼り合戦と同じで、しょーもないのでは?
具体的にその言述の内容をとりあげて問わないと議論にもならない。

というツッコミをすると
「ここは2ちゃんねるですから」と逃げちゃう人が多いんだけどさ。
9名無しさん@社会人:2008/01/04(金) 13:44:09
192 名前:名無しさん@社会人 投稿日:2008/01/04(金) 06:43:34
>>191
なんとなく同意。

二人はネットカフェ難民など弱者救済を掲げてるけど、本当にネットカフェ難民など真の社会的弱者を救済したいなら
本の収入(印税など)から一部負担して真の弱者に家など提供するべきだと思うがそういう動きすらない。

真の弱者の社会的地位が全体的に押し上げられるのは賛成だが、
現状では雨宮氏や赤木氏の本が売れて有名になれば個人の社会的地位は押し上げられるが
真の弱者の社会的地位は現状維持のまま放置ということもありえなくない。
本来雨宮氏や赤木氏の社会的地位が押し上げられる(評価される)のは社会的弱者の立場が全体的に押し上げられてからだと
と思う。
なので雨宮氏や赤木氏の立場はほぼ現状維持のままのでいいんでは?

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1192958420/192
10名無しさん@社会人:2008/01/04(金) 14:46:45
この手の連中は、結局、本当に一番やりたいのは反政府活動、
極左思想の布教活動であって
ワーキングプア支援は単なる活動のための道具だろうからな。
実際、この手の連中と関わったワーキングプアが貧困を
脱出したとかいう話もあんま聞かんし。
発展途上国支援なんかでも一番大事なのは
自分で仕事して金を稼ぐ手段を教えることだと思うが、
この連中は就職支援でもして、ワーキングプアに
金稼ぐ方法教えるなんて興味ないだろうし、下手にワーキングプア脱出したら
反政府の道具に使えなくなるから、そんなことしなさそう。
ワーキングプアもこんな連中と関わり合いになると、求職活動しても
ちょっと残業長い職場なだけで「資本家による労働者の搾取ニダ」とか言い出して
働かなくなりそうだ。
11名無しさん@社会人:2008/01/04(金) 15:27:48
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1199072444/87
名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/04(金) 11:32:46
今は少子化で騒いでるけど、あと10年もしたら、今度は恍惚の境地に入った
団塊親をワープー団塊Jr.が介護する問題が急浮上してくるよ

ニートやら低賃金の日雇いで介護などできぬのは必定だから、ワープー団塊Jr.
による恍惚団塊親殺しないし無理心中が多発するはずだよ
今の日本でさえ、この類の事件は発生してるんだから、確実に増加するはず

ますます殺伐とした日本になるぞ、楽しみだな
12名無しさん@社会人:2008/01/04(金) 16:41:09
2GETした者だけどテキトーな事書いてゴメンナサイ。
赤木氏批判する側だけど、ではネットカフェ難民の人達の「どうすれば良いか?」に対する適切な方法を示せない。

何故なら貧困原因は自己責任でも、今から仕事見つけて雇用機会があっても現実問題履歴書写真代や最初の給与まで生きて行く衣食住の為の頭金がないから。

国営サラ金公社をつくり、プアー達に融資したほうが半分以上の人達を救う事が出来る。
しかし、大半は債務超過の貧困層のままであろう。
13名無しさん@社会人:2008/01/04(金) 16:50:51
個人的視点から問題をみても各人のイデオロギーや感情が入り相互批判で終わる。
国家的視点で見た時に貧困問題などは、100年後の日本を考えて・・・・・・救うべきと考えるか?
切りすて放置すべきか?

貴方の愛国心からの答えは?
14名無しさん@社会人:2008/01/04(金) 16:55:47
なんでそこで愛国心なの。国の財政を守るために少数派貧困層の犠牲は
やむを得ないという論理がせいぜい導き出されてくるだけだろ。
15名無しさん@社会人:2008/01/04(金) 17:14:12
週刊誌【週刊朝日】1月18日号(最新号)
⇒新春ワイド特集:<各界有識者がズバリ!>2008年ニッポンの争点(抜粋)
●<格差社会>"下流社会"三浦展「"下流""上流"の差はどこまで広がるのか」
●<自殺>年間3万人−自殺者を減らすには
●<家族殺し>なぜ多発するのか
●<ワーキングプア>若者を見殺しにする国、ニッポン
ttp://opendoors.asahi.com/data/detail/8984.shtml
16名無しさん@社会人:2008/01/04(金) 17:20:30
>>15
●<ワーキングプア>若者を見殺しにする国、ニッポン(筆者:赤木智弘)
17名無しさん@社会人:2008/01/04(金) 18:01:34
朝日新聞社も変わったね。バブル期は日経の次に株情報の充実した新聞だったのに…。いまでは赤木新聞?
18名無しさん@社会人:2008/01/04(金) 18:18:21
>>9
言論はしょせん言論。それで経営者や政治が代わるわけじゃなし。
けっきょくそれで自分の食う道をしたたかに切り開こうとしている
雨宮氏や赤木氏がいちばん現実的ということか。
19名無しさん@社会人:2008/01/04(金) 19:16:22
派遣より待遇が悪い正社員っているんだね

★零細企業の給与、7年連続で減少・厚労省調べ

 零細企業の従業員の給与が7年連続で減少したことが分かった。
厚生労働省の調査によると、従業員5人未満の企業に勤める人の
基本給と残業代を合わせた月給は19万482円で、前年同月と比べ
0.1%の減少となった。

 厚生労働省は年に一度零細企業の給与の動向を調べている。
今回の調査は2007年7月の給与と、07年のボーナスについて調べた。
07年のボーナスは前年比2.2%減の21万4629円で、9年連続で減少した。
規模の小さな企業の従業員には景気回復の恩恵は行き渡っていない。(03日 07:02)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080104AT3S2201I02012008.html
20名無しさん@社会人:2008/01/04(金) 23:06:16
赤木や雨宮を支持する貧民でいるよりも己が赤木や雨宮になる方が現実的だけど、
それじゃ結局自己責任だしな。皮肉だ罠。

赤木も売れたら自身が批判する連中のように既得権益を保持するためだけに
曖昧な活動を繰り返すようになるでしょ。
メッセンジャーとしても、売れて影響力を持った瞬間にある意味で「フリーター」のリアルさがなくなるだろうし。

>>9と似たような感じで
はてなのマチカだとかあそこらへんのフェミニストに対して
俺と結婚して目の前の弱者をまず救えって迫ってたけど、
赤木さんも言論人(笑)になってそこらへんのバカバカしさがわかってきただろう。

でも、俺は赤木を引きずり落としたくないし、折角名前売ったんだし、チャンスなんだから
後は徹底的に猛勉強して言論で闘ってもらいたい。
21名無しさん@社会人:2008/01/05(土) 00:37:55
スレタイ名前間違ってね?
22名無しさん@社会人:2008/01/05(土) 00:54:45
つーかこいつそもそも文才ないじゃん
「ハードゲイ」だけじゃHGの人気も2年が限度だったのとおなじで
「ワープア」代表したつもりでもそれだけじゃそのうち消えるよ

不覚にも論壇が相手しちゃったのは
こいつ個人が相手じゃなくてワープア総体に対してだから。
みなさん心配しなくても
こいつが今のぼせあがっていても雨宮ともどもそのうち奈落だ。乙。
23名無しさん@社会人:2008/01/05(土) 02:09:27
仮に赤木氏が芽が出て有名になると
あちこち(世界中?)から
「こいつはヒトラーの再来だ」と罵られて
ボコボコにされそう。
もしそうなったらすでに各方面に顔も出してるんで知られてるだろうし、
まともに外を歩くのもできなさそう。
赤木氏本人だけじゃなくて、赤木氏の両親や
仮に赤木氏に彼女ができたとしたら彼女まで
危険にさらされそうだな。
24名無しさん@社会人:2008/01/05(土) 02:32:54
>>22
赤木くんは文才もないけど話才もないよねw

12/24の筑紫哲也NEWS見たけど、はっきり言って喋りも見た目もひどすぎ。
早口でうわずったカン高い声で、どこからどう見ても立派なヒキオタ(コンビニバイトにすら見えん)。
だからなのか、TVでの映され方も
「はいワープアその2、出しまーす」
みたいなかんじで、言論人としての扱いじゃなかったし。
30過ぎててアレってのが、赤木くんが就職できない最大の原因なんだろうな。
就職氷河期とか言ってるレベルじゃないんじゃないかと。
25名無しさん@社会人:2008/01/05(土) 04:18:12
>>24
うん、単なる「ウラミハラサデオクベキカ〜!」だよな。。。
都合よく棚上げした<何か>を誰かが指摘してあげればいいのにな。
雨宮に「つーかおまえブスだからね」とかさー。
単細胞のルサンチマンを基盤にした言説なんてだれもききたくないだろ。
ただ、世の中にはかなりの数で
そういう単細胞のルサンチマンが顕在せぬまま横溢してるってことなんだろな。
いわゆるワイマール憲法下での抑圧された労働者みたいなやつが。
ただ、赤木某なんかがヒトラーになるような器じゃないのだけは確か。
26名無しさん@社会人:2008/01/05(土) 04:29:53
ネトウヨが社会的に怖くないのは
実際会うと確実にちんかす野郎ってことだよね
27名無しさん@社会人:2008/01/05(土) 04:48:27
>>17
いや朝日は赤木の「同情するなら金をくれ」という主張に
キチンと応えてやってるわけだろう
一応自分とこで売り出した論客なわけだし

でも読者には馴れ合いの猿芝居にしか見えんわけだが
28名無しさん@社会人:2008/01/05(土) 14:13:06
確かに容姿は酷いよな。
まるで手配写真じゃん〜♪ってな顔だし。
だからなのか?雑誌の紹介写真って、ナナメ45度でキツイ目付きなのは。
明らかに「これが俺のキメ顔や!」ってな感じ。
赤木が鏡に向かって、必死にキメ顔特訓してる姿想像すると、もうギブアップって位笑える〜♪♪
あの容姿であの口調、しかも狂った論理じゃどんなブラックも採用せんわな。
…そう考えるとチト哀れだな…赤木…
29名無しさん@社会人:2008/01/05(土) 14:54:40
容姿がひどいのは同意だが、俺がテレビで見た感じだと、
所謂アキバ系のキモオタ(ごめんね)というよりは、
如何にも栃木産の自称インテリサヨという雰囲気だった。
喋りはどちらにも当てはまりそうな甲高さだったな。
30名無しさん@社会人:2008/01/05(土) 15:29:24
そういうオマエらだって大差ないだろ
31名無しさん@社会人:2008/01/05(土) 16:56:34
赤木センセ登場
32名無しさん@社会人:2008/01/05(土) 17:37:13
世間は「かわいそうな子犬」にしか同情しないんだよー
「瀕死の便所虫」が図々しくメディア露出しても
どう考えてもマイナスプロモーションだよーい!
「あんなウンコに税金使わないで!」ってなるだろよ。
社会学なんか勉強する前にちったあマーケティング戦略も考えろってな。
イケメンの影武者つかってればいまごろ時の人だぜ。
33名無しさん@社会人:2008/01/05(土) 17:44:51
赤木改造計画
容姿編

15kg痩せる
爽やかにかつ知的な表情を心掛ける
キザなポーズは控える
脂っこい顔はいつも清潔に
もう少し髪を短めに

解説
顔のベースは悪く無いと思うので、運動を中心としたダイエットで、
埋もれた表情をくっきり浮かび上がらせて、好感度及び知的な雰囲気UPを

キザなポーズはかえってマイナス。
自然な振る舞いで知性を演出するように。
プロなので、例え夜勤明けでもシャキッっとした表情と容姿を保つ事。
くせっ毛なのでもう少し短めにして、髪質を生かした爽やかな髪型を。

以上、生まれ変わった爽やかな赤木氏に期待します。
34名無しさん@社会人:2008/01/05(土) 17:52:53
>>33 ガリガリにやせたらバイト先で倒れて首だよ。
35名無しさん@社会人:2008/01/05(土) 18:12:38
徹底的な筋トレ&フルマラソンで肉体改造すればバッチリ大丈夫だろ

問題は本人の意思と、仕事する時間が有るかだな・・・
36名無しさん@社会人:2008/01/05(土) 19:37:13
ここはいつから赤木問題解決スレになったんだよw
赤木個人ベースのことはほっとけよ本人がどうにかするだろ
37名無しさん@社会人:2008/01/05(土) 19:50:43
【論説】小学生でも知ってる社会の真実、それは「人間の価値は賃金のみで決まる」現実…赤木智弘氏
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199525146/l50

社会で得るものとして、名誉や地位って意見もあるが、地位・名誉=人並み以上の収入の職業
であるからな。
38名無しさん@社会人:2008/01/05(土) 20:02:48
やつにがんばってほしいやつがいるんだなw
ま、それはそれでいいんじゃない?
39名無しさん@社会人:2008/01/05(土) 21:28:57
>>35
だからドカタになればよい。
嫌でも筋肉ムキムキになる。
40名無しさん@社会人:2008/01/05(土) 21:51:05
赤木氏の不満は本来2ちゃんねるで書きこめば良かった物で世間様に公言すべき内容だったのだろうか?

赤木氏に同情するが、共感する人より反感する人が多いような気がする。

ウヨの立場からサヨ批判なら論壇で商売になるのに、リベラルな曖昧さが左右から批判されるだけとなり、赤木氏を助けたいと考える人はいないはず。
出版社は売れる人を求めるだけだから直ぐに切られる。入った印税を直ぐに使い果たしまた貧乏になるであろう。
41名無しさん@社会人:2008/01/05(土) 21:57:54
愛知に引っ越しておいでよ。トヨタの下請けのさらに下請け部品工場だけど、
人手不足で困っているらしい。仕事は山ほどあるんだってさ。
てか、バカ上司がどんな仕事でももらってきちゃうからなんだけどさww

派遣で人手を補ってきたけど、派遣は高くつくらしくて正社員を欲しがっている。
仕事じたいは肉体労働ではなく、椅子に座って部品の加工をするだけの単純作業。
ただし正確さと作業効率を求められるよ。でもラインじゃないから自分のペースでできる。
仕事のなかでいちばん嫌なのはQCの発表会があることかな。これで辞めていく人もいる。
42名無しさん@社会人:2008/01/05(土) 22:01:58
確かに赤木氏の容姿や喋り方はひどいと思うな。
テレビみたけど、早口で何いってるのかよくわからなかったし。
あれで、氷河期世代など社会的立場の弱い人間の代弁者きどってるんだから、
同世代などから見ても同世代だからといってあいつと俺たちを一括りにするなよとか不満がでそうだな。、
43名無しさん@社会人:2008/01/05(土) 22:03:33
ちなみに赤木氏はバイト終わったら節制しないでいつものように酒飲んでたからあんな体型になったかもしれん。
44名無しさん@社会人:2008/01/05(土) 22:16:47
政府の介入を嫌がるリベラルを支持したサヨは都合よく政府の介入を求める。 だから左翼は支持され無い。
経済に保守的右翼的な国家による統制管理による貧困解決しか道はない。

会社法人改正して資本と経営の分離、金融規制保護、派遣会社統合と独占化
武器輸入禁止と軍需産業による雇用機会創造
国防軍に失業者吸収
ゼネコン統合公共工事独占受注で経営と雇用の安定。農林水産の保護による国土保全と地方殖産。
競争から安定自存共栄


45名無しさん@社会人:2008/01/05(土) 22:17:20
三〇歳代の中盤にでもなれば大抵の男たちがメタボっぽくなってくるもんじゃない?
46名無しさん@社会人:2008/01/05(土) 22:23:47
赤木はリベラリズムというよりコミュニズムなんじゃないの。
リベラルに対するシンパシーも窺えるけど。
フリーターの救済だってそもそも彼らはきちんと働いており責任を果たしているから
生活を保障しろって感じで、
生まれただけで生活が保障されるべきという優しさの雨宮とは違うって書いてあるし。

彼がどの程度の生活保障基準を求めているかは、
とりあえず「家族」を持てる「普通」程度として。
例えばこれが普通という認識について
イオロギー的に左派やフェミから叩かれても彼自身はどうってことないのだろう。
彼にとってはあくまでもその「普通」とやらを選択できる金が得られれるかどうかが大切なのだから。
しかし、どう世の中が変わっても(赤木の云う戦争が起きても)弱者が出てくるのが現実。
社会から零れ落ちてしまった弱者を
赤木はフェミに向かって弱者男性と結婚しろと叫んだように
自身が家族として迎え入れることができるか。
赤木は当然結婚は強制ではないという考え(本音)だろうが、
自分がかつてフェミ連中に向かって叫んだ結婚という救済の希望などが
刃のブーメランとなって自身に返ってきた時にどう対処するのか。
この部分の齟齬を解決できない限り、
リアルな弱者にとって、赤木は結局自身が批判し続ける者達と変わらない。

現在の赤木の論は多分に属人性・当事者性を有するだけに
彼の論が正当性を持ち続けるには赤木は常に弱者でなければならない事も併せると
彼を支持することは結局何も変えてくれない左翼を支持することと同じじゃないのかw
47名無しさん@社会人:2008/01/05(土) 22:25:50
貧乏な人は外食中心
マックや吉野家やコンビニ弁当、ラーメン餃子
酒とツマミ、たばこ
深夜労働

貴方の身体はブヨブヨ。

日本人はやはり和食中心でなければならない。
48名無しさん@社会人:2008/01/05(土) 22:47:27
>>46
コミュニストか・・・
赤木氏は他人より自分が下だから不満なんだろうな。自己中心的な論法で、他の貧困者の為でない臭いがする。

収入と結婚については人間性を確実に無視している。収入がある独身男は、ブルーカラーに多い。
赤木氏は自己反省すべき。自分の人生で反省すべき点があるはずであり、無ければその程度の感覚で生きて来た証拠。
49名無しさん@社会人:2008/01/05(土) 23:18:09
貧困左翼の人で上流左翼に対する不満をブログに書いてあったけど、戦後民主主義は反日であり、日本民族の平和幸福繁栄自由名誉秩序尊厳を目的とするものではない。
経団連の目的は株価上昇であり日本民族の繁栄が目的ではない。
衣食住が足りて礼節を知るのが人間の基本だが、精神的心理的に満たされないと人間は自殺に走る。
物欲が人間の自殺を阻止していても満たされないと憎悪に走る。
だからウヨ的な人間修業や精神論が個人に求められる。
則ち気合いと根性!
50名無しさん@社会人:2008/01/05(土) 23:20:30
>>46
それを赤木に求めても無駄では?
本来なら政治や資本家、あるいは裕福層に向けるべき批判を、
赤木はあえて中間層に過ぎない、一介の会社員に向けているのはなぜか?
赤木自身はこの先成功しても「自分は正社員じゃないから、自らの発言に縛られる事は無い」的な計算の上で発してるのだろう。
失敗してもまた弱者気取りで同じ事を繰り返すだけ。
赤木に自らの言葉の責任を持つって自覚は無いな。先が見えた。
51名無しさん@社会人:2008/01/05(土) 23:22:21
>ウヨの立場からサヨ批判なら論壇で商売になるのに

それじゃあこんなに注目されなかっただろうな。
今の立場があるのはそうしなかったから。
52名無しさん@社会人:2008/01/05(土) 23:40:23
赤木氏の進むべき道

印税が入ったら
愛知へ引越して就職。

これで解決。
結婚は自分で何とか汁。
53名無しさん@社会人:2008/01/06(日) 02:49:14
>>37
ここでも赤木は「正社員の妻はネカフェ難民と寝れるか?」みたいな
非モテルサンチマン丸出しな発言してるわけだが。
例え相手が富豪だろうがコジキだろうが浮気はいかんだろうが・・・。
「亭主が失業しても愛せるか?」って意味だとしたら書き方悪過ぎ。
もう2ちゃんじゃ金のあるなしに関わらず結婚なんか意味ねーって
意見のが多いだろ。
なんでこいつがこんなカップル幻想に囚われてまくってんのかホント謎。
54名無しさん@社会人:2008/01/06(日) 03:59:59
彼はサイトで荻上チキのジェンダーフリーとは?にリンク貼ってる割にそこらへん素朴なので・・・。
夫婦別姓などには理解があるから彼のいう男尊女卑厨とは違うらしいけどw

赤木自身については雨宮かりんという「女性」と頻繁にコミュニケーションを取っているらしいし、
よほど選り好みしなければ、じきに彼女ぐらいは出来るんじゃないかなあ。
55名無しさん@社会人:2008/01/06(日) 06:33:42
お童貞様っぽいからな赤木は
結婚したら解るんじゃね?
パラサイトシングルのプーが、いかに楽で恵まれた存在だったかを

でも今はさすがに童貞から素人童貞に昇格したかな?
56名無しさん@社会人:2008/01/06(日) 07:43:37
赤木氏はやはり自己チュー。赤木氏と結婚する相手にとってのメリットが全然考慮されていない。

結婚した後の生活の問題がわかっていない。
女が金について行くとしても、結婚は別。

仮に赤木氏が年収1000万円あっても結婚は出来ないであろう。

57名無しさん@社会人:2008/01/06(日) 07:45:12
赤木氏はとりあえず痩せないとな。
58名無しさん@社会人:2008/01/06(日) 07:58:03
お国の為でも無い
恋人や妻の為でも無い
親の為でも無い
誰の為でも無い

赤木暴論の問題点はまさに社会的価値がない。
国家は赤木氏を個人として尊重してきた。自由であるからその責任は自由な個人に帰属する。
国家無答責の大原則を忘れてはならない。
59名無しさん@社会人:2008/01/06(日) 08:12:31
赤木氏ってここのスレを覗いてると思う?
60名無しさん@社会人:2008/01/06(日) 08:17:00
格差の問題は
各人の能力による結果
会社員だから無能でも優遇されてきた時代を批判してきた勢力がいた。

赤木氏はスタート地点が用意されてなかったと主張するがそれは嘘である。
スタート地点は存在したし赤木氏は高望みしてありもしないスタート地点を探していただけ。
自分をダメ人間と解っていないと人生勘違いするぞ。

61名無しさん@社会人:2008/01/06(日) 08:18:55
「国家無答責」とは、国の権力行使によって個人が損害を受けても、国は損害賠償責任を負わないとする明治憲法下の原則。

ここで 「国家無答責」という言葉を出すのはかなり間違いではないか
62名無しさん@社会人:2008/01/06(日) 08:28:47
>>59
覗いても耐えられないと思う。

論壇に出る人は本来他人を誹謗中傷するのでなく、批判を理論整然とするもので2ちゃんねるの場合は、何かをちゃんと批判説明する事を重視するわけではない。
どうしても主観的感情が表れる。それは論壇にない強烈な本音で語られる場所だから攻撃される側の精神が持たない。

63名無しさん@社会人:2008/01/06(日) 08:41:41
>>61
国家権力の作為だけでなく弱者に対する不作為の場合という意味で表現しましたが間違いかも。

最低限度の文化的で健康な生活をする権利は国家権力に邪魔されない。
自力で幸福追求するべきで国家権力による救済ではサヨ達が主張する主体的な個人の自由に反する。

国家に対する義務の履行から権利が発生するケースもある。

国家に救済を求めるのは国民の権利だが、サヨ的な請求権でなく請願権であるべき。
64名無しさん@社会人:2008/01/06(日) 09:56:55
>>62
前スレで「赤木には才能がある」「純粋で真面目な人」などなど、
正気を疑いたくなるレスを乱発してた奴らって、実は赤木の自演の可能性大。
あの手の社会不適合者って所詮小心者だから、
自身の評価ってのに物凄く過敏だと思うし。
赤木自身の極めて利己的、かつ自意識過剰な性格なら、
我慢出来ずに第三者に成り済まして、反論する事も十分有り得ると思うしね。
実際、前スレの年末年始にかけてのレスは、赤木アゲのレスが圧倒的に多かった。
一般人はあの忙しい時期に2CHにへばり付く程、暇じゃない。
65名無しさん@社会人:2008/01/06(日) 10:51:43
確かに前スレノほうはageが多いな
66名無しさん@社会人:2008/01/06(日) 10:53:21
もしかしたら赤木氏のサイトの掲示板のほうも自演が入ってるかもな。
67名無しさん@社会人:2008/01/06(日) 10:58:47
>>46

>彼を支持することは結局何も変えてくれない左翼を支持することと同じじゃないのかw

ここは同意だな。

同意の理由は>>9にあるような内容だな。


68名無しさん@社会人:2008/01/06(日) 11:08:57
確か前スレの後半に赤木(本人かどうかは不明)の撤退宣言があったが、
以前は2ちゃに顔出していたのだろうか?
69名無しさん@社会人:2008/01/06(日) 12:21:06
>>68

詳しく
70名無しさん@社会人:2008/01/06(日) 12:26:23
>>46
hamachan乙
71名無しさん@社会人:2008/01/06(日) 15:36:03
責任転嫁が得意な特定世代
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1185802781/

赤木を見ると団塊Jr.も親世代をしっかり受け継いでいるなーと思うwwwwwwwww
72醜悪な病原菌と,赤木氏のサイト,,:2008/01/06(日) 15:41:15
憲法9条とは、
自分の職場の軍需品につながる全ての部門を摘出し解体廃棄する努力を日常とすることである。
命令されれば殺戮兵器の引き金を引くような不気味でおぞましい若者が自分の周囲にいれば
全力を挙げてその軍需利権の洗脳から彼らを救出することである。
その日常の行動こそが憲法9条である。
軍需経済という醜悪な病原菌の、徹底した排除なくしていかなる社会にも未来などない。
http://esashib.hp.infoseek.co.jp/poor01.htm
http://members.at.infoseek.co.jp/NankingMassacre/mondai/gyakusatu.html
インチキスパイ衛星5022億円、維持運営費年間150億円!
この詐欺兵器1機だけで8万人の若者の高校・大学の全学費を無料にすることが出来る。
イージス艦「あたご」1475億円、維持費年間40億円!
このイージス艦というインチキ戦艦たった1隻で借金僅か350億円の夕張市が3つも4つも丸ごと救える。
こういうインチキ兵器を6隻も買わされた貧乏国民が世界中で物笑いの種になっていることを日本のマスコミは一切報じない。
国家間憎悪を煽り、民族間差別を散布し、どうでもいい痴呆番組やどうでもいいスポーツ番組を朝から夜中まで垂れ流すような愚民教育が貫徹しているからだ。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-31/03_01.html
いま、年金の受給漏れが950億円だなどと自民党と民主党の八百長ケンカを
これまた八百長マスコミがさも大事のように騒いでいる。たった950億円?
平成日本軍部のインチキ戦艦イージス一隻1475億円にも満たない額である。
http://members.at.infoseek.co.jp/YaYa/system.htm
F22戦闘機の価格は1機約237億円(2億ドル)以上。
この基地外詐欺兵器を100機購入すると晋三は抜かしている。
60年間も70年間も働いて来た多くの老人が全国で順番待ちの老人介護施設の建設費が1棟たった約12億円。
http://homepage3.nifty.com/m_and_y/genron/data/nangjin/yousukou.htm
軍需経済という醜悪な病原菌が蔓延(はびこ)る社会にはどんなモラルも存在しない。
73名無しさん@社会人:2008/01/06(日) 16:38:44
>>71

そのうち俺同世代だけどあいつ(赤木氏)と一緒にするなという声が同世代から多くでそう。
74名無しさん@社会人:2008/01/06(日) 18:36:11
>>69

前スレ過去オチらしいので、詳しくは無理
確か
‥これ以降、意見、質問等はブログでのみ受け付けます。
以後は2ちゃでは一切受けません‥

みたいな事が赤木の著名で書かれてた(と記憶)

75名無しさん@社会人:2008/01/06(日) 19:56:25
>>73
団塊世代からの批判は彼は喜ぶだろうけど、
同世代やその下の世代から批判されたらどうするんだろう。
らきすた神社にも行って赤木は頑張って若者の味方・若者の振りをしているけど・・・。
就職売り手市場の後藤和智の世代やケータイ世代から赤木が同じ若者として見られているのか、
また、いつまで若者としていられるのか・・・苦しいところだな・・
赤木は正規雇用社員が非正規雇用社員に歩み寄って共闘するべきと主張するが、
若者の利益を守るための赤木の活動が下の世代(ある意味真の若者)から拒まれた時に歩み寄れるか・・・

でもさ、そう考えると、就職氷河期の世代はやっぱかわいそうだぜ・・
76名無しさん@社会人:2008/01/06(日) 20:03:31
そういうのって某当事者学的ないやらしい足のすくい方だな
77名無しさん@社会人:2008/01/06(日) 20:10:30
>>75
赤木氏は自分のblogで同世代でも正規雇用は敵だと公言してる。

そのうち同世代からあんなキモイデブ(赤木氏)と一緒にするなとかたくさん声が挙がりそうだな。

78名無しさん@社会人:2008/01/06(日) 22:05:17
芸能界では嫌いなタレントナンバーワンになることも人気のうちと言うからなぁ
79名無しさん@社会人:2008/01/06(日) 23:36:49
ダイエットする前のオタッキング岡田さんのほうがルックス的に好きだったなあ
80名無しさん@社会人:2008/01/06(日) 23:46:28
世代でいうなら赤木の世代もネットでは団塊世代と負けず劣らず叩かれているからなw
リアルだと明らかに赤木世代叩き一辺倒だがw
81名無しさん@社会人:2008/01/07(月) 03:28:22
さっきから、「叩かれてる」ってのが意味不明なんだが。
だから、赤木を叩くのはデフォだろ。そんなもん、まったく面白みがない。
赤木を叩いてて惨めになって来ないのか? って所が要点だろ
82名無しさん@社会人:2008/01/07(月) 03:43:42
赤木の主張はツッコミどころが満載でつい叩きたくなるが、それこそが孔明の罠だ
「論座」で赤木に反論を行ったたくさんのオールドサヨクどもを見よ
赤木を叩くための主張が、そっくりそのままオールドサヨクのダメッぷりを証明する見本市になってしまった。
赤木が暴いたのでも指摘したのでもなく、赤木を叩いている内にかれらはを自分でさらけ出したのだ。
自己責任厨リフレ厨も赤木を叩いているうちに、そのワンパターンぶりをさらけ出してしまう。
叩きやすそうだから叩くと、いつのまにか叩いているうちに自分の本性が暴かれて気づくと叩いているほうが笑われている。
吉田戦車のいじめてくんのような奴だぜ。おそるべし。
83名無しさん@社会人:2008/01/07(月) 03:57:54
赤木はドMだな
84名無しさん@社会人:2008/01/07(月) 06:26:43
赤木氏って専門学校卒業したあとIT系の会社に正社員として就職したがつづかなくてそのあとずっとバイトっていう話と
専門学校在籍中に少し就職活動したが内定もらえずそのままずっとバイトっていう話があるけどどっちが本当なの?

ところで上のほうに書いてる人がいたが、赤木氏の表情がキメ顔でキザっぽいっていうのはひょっとして赤木氏ってナルが入ってる?
赤木氏の掲示板とかで本人の書き込みみるとあきらかにそんな感じするんだが。
それに加え雑誌などに最近結構呼ばれてるもんだから本人の書き込み見ると天狗になってるような感じもする。

ところで赤木氏があの容姿で雑誌などメディアで姿をさらして同世代や社会的立場の弱い人間の代弁者をきどって発言するのは
同世代や社会的立場の弱い人間とってもメリットよりデメリットのほうが多いような気がするんだが。
これも上のほうで誰かが書いてたと思うけど、雑誌に写真載せたりテレビに出すときは本人を使うんじゃなくてゴーストモデルでも使えばよかったと思う。
それが無理ならPhotoshopで痩せて見えるように加工して載せるべきだったんでは。

あと赤木氏が主張してる「主夫になりたい」や「家庭を持ちたい」っていうのも
部分的には理解できるところもあるが、
あの容姿で主張してたら、一般の女性のほとんどはキモイもてないデブがひがんでるだけってしか
受け取らないんでは?

自分は本人の著書しか見てない状態で雑誌などで赤木氏の容姿を見る前は赤木氏に対しては
ガリガリのイメージしかなかったんだけどな。
だからはじめて容姿みたときは驚いたよ。
85名無しさん@社会人:2008/01/07(月) 08:05:20
ライターにとって容姿は二の次三の次。いい文章が書けて、商品価値のある意見を言えれば、それで仕事になる。
86名無しさん@社会人:2008/01/07(月) 08:17:07
>>85

赤木氏コンビニバイトお疲れ
87名無しさん@社会人:2008/01/07(月) 10:27:39
赤木氏は沢山いるからな。
88名無しさん@社会人:2008/01/07(月) 12:20:32
最近じゃ小説家でも顔だぞ。
89\________________________/:2008/01/07(月) 13:48:11
\____________________/ [
      ∨
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | ∴ ノ  3 .ノ  ______
    ヽ、,,     __,ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \.____|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
90名無しさん@社会人:2008/01/07(月) 13:52:01
恋愛新自由主義が蔓延し、恋愛における格差社会もかなり深刻です。
一生童貞・処女に終わる人が増えています。こういう人達のことを「恋愛プア」と呼びます。
また恋愛市場そのものから退却して(退き篭って)しまった人達のことを「恋愛ニート」と
呼びます。

恋愛ニートには原因によって様々なタイプがあります。恋愛市場での長期の恋愛貧困状態、
すなわちあまりのモテなさによって恋愛意欲を徐々に喪失した者、なんらかの発達障害や
対人機能障害をかかえるために恋愛市場そのものに参画できない者、過去の失恋や男女関係
のトラブル、性的虐待等々によって恋愛への基本的信頼を失ってしまった者、二次元の世界
の仮想的な恋愛関係に没頭して現実の恋愛市場に全く無関心でいる者・・・

少子高齢化社会による人口構成比の変化によって社会保障制度などの危機が叫ばれている日本で、
恋愛プア、恋愛ニート、恋愛障害者に対する早急な社会復帰or自立支援策が望まれるところです。
91名無しさん@社会人:2008/01/07(月) 14:44:09
批判が通用しないから、実存をぶつけて自作自演とかやってるのか?
たぶん赤木は2chを超克してるよ。冷め切ってるから盛り上がりもしない。
枯れ赤木。
92名無しさん@社会人:2008/01/07(月) 17:23:20
>>90
容姿を徹底的に改造してホストにでもなれ。

ホストになる根性があれば就職するのは訳無いと思うが。

でも恋愛と仕事は似てるとはよく言ったもんだ。
その考え方には賛同。
93名無しさん@社会人:2008/01/07(月) 17:52:54
もし赤木ageが全て自演だとしたら面白いな
一体幾つ仮面持ってんだ?

在る時はヤンキ
在る時はオヤジ
在る時は純情青年
また在る時は能書き屋
またまた在る時は女…

ライダー並だわ

共通するのは「どっかおかしい奴」だけ
94名無しさん@社会人:2008/01/07(月) 18:32:01
赤木age
95名無しさん@社会人:2008/01/07(月) 21:02:11
男で派遣やってる奴とか恥ずかしく無いの?
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1199258702/
96名無しさん@社会人:2008/01/07(月) 23:15:35
>>90


部分的には理解できる。

>早急な社会復帰or自立支援策が望まれるところです。

しかし赤木氏は同世代や社会的に立場の弱い人間に対し自らの本の収入で負担したりして支援する提案や活動をしてるのだろうか?
結局答えは赤木氏は弱者を装って真の弱者を放置し自らの社会的立場だけが上がる>>9に書かれたようになるんだろう。
赤木氏が批判する左翼と一緒では?
97名無しさん@社会人:2008/01/08(火) 00:01:53
赤木にとっては自分こそが真の弱者に他ならないんだろうな。

前スレで話に出てた、NHKのワーキングプア特集3に登場してた
崩壊家庭育ちのホームレス君みたいな人と自分を引き比べても、
「ドラマチックな人生で自立心が養われて羨ましい。自分なんか、逆に親の
存在に縛られちゃって。勝手にメシ作ったり金出してくれるんだもん、ウザ」
などど考えてそうでこわいです。
98名無しさん@社会人:2008/01/08(火) 00:34:03
>赤木氏があの容姿で雑誌などメディアで姿をさらして同世代や社会的立場の弱い人間の代弁者をきどって発言するのは
同世代や社会的立場の弱い人間とってもメリットよりデメリットのほうが多いような気がするんだが。


赤木氏はきっとこういうところも考えてないんだろうな
99名無しさん@社会人:2008/01/08(火) 00:35:14
>赤木氏があの容姿で雑誌などメディアで姿をさらして同世代や社会的立場の弱い人間の代弁者をきどって発言するのは
>同世代や社会的立場の弱い人間とってもメリットよりデメリットのほうが多いような気がするんだが。


赤木氏はきっとこういうところも考えてないんだろうな
100名無しさん@社会人:2008/01/08(火) 00:53:02
その辺の感覚は俺も理解出来んよ。
親がウザイならコンビニバイト倍にして自立するなり、
親元にいるうちに就職して、近い将来の自立に備えるとかって考えすらない。
生活力も勤労意欲も無い癖に、ネット難民小バカにした発言よく出来るよな。
ジャイアンだってもっと懐広くて男気あるのにな。
スネかじりの無気力プーの見本みたいな奴
101名無しさん@社会人:2008/01/08(火) 01:00:37
>97
ていうか、赤木氏が引き比べてるのはあくまで自分と同じ階層の人間だけでしょ。
同じ中流の一般家庭出身なのに、一方はバブル入社できたり、あるいはコミュ力や顔で就職・結婚できたり。
こういうのが不公平でたまんないんだろうと。
御曹司や2世と張り合おうとは思ってないのと同様、逆に下層階級の崩壊家庭育ちの無職者のことも眼中に入れちゃいないだろう。
でなけりゃ、理解と経済力のある両親に30代でパラサイトしてる自分を「社会的立場の弱い人間の代弁者」などとはとても言えないでしょう。
恥ずかしくて。
「何不自由ない中流階級の子息たる自分が、どうしてそれなりの地位や家庭を持つことができないのか」という彼の怒りは何となくわかるけどね。
それを「貧困家庭の虐待経験者は17歳でネカフェ難民やってんだ」なんて言われても「そんな貧乏人と一緒にすんな」ってかんじで。
102名無しさん@社会人:2008/01/08(火) 01:17:33
>>98
インパクトはあるけどな
SPAの掲載写真なんか会社のヤツらで見て爆笑ものだった

因みにその時のコメント

性犯罪者
アキバに居そう
絶対虐められっこ
卑屈なアンパンマン
顔に彼女いない歴=年齢って書いてある

確かこんなんだった

被害妄想&自分勝手な内容の文章と、その性格を見事に体言した容姿は
俺にとって忘れられない赤木とのファーストインパクトだった。
103名無しさん@社会人:2008/01/08(火) 01:29:49
在日や女性や部落はもはや弱者ではないと言い切ったぐらいだからな。
ただ、赤木さんと赤木さんのいう弱者男性にとって在日や部落や女性のように
最優先的に支援してくれる組織がない(もしくは分かりづらい・規模が小さくて弱すぎる)のは問題だし、
その点のみに局限すればそこらへんよりは弱者なんだ。
弱者利権だ!弱者特権だ!と日夜ネトウヨに叩かれるほどの凄いバックが何故弱者の俺たちにはついていなんだ、と。
左翼連中はいつまで在日とか部落とか女性ばかりに目を向けているのか、と。

他人を巻き込んだ現実を変えるには政治活動か自らが経営者となるぐらいしかないが、
あえて赤木さんの過去の言説に現実への責任を求めるなら
せいぜい弱者男性を最優先にサポート出来る組織を作るぐらいでいいと思う。
確かに赤木さんは個人レベルにおける強者の責任と弱者の救済を幅を広げて語っちゃっているが、
「現実に苦しむ者の悲痛な叫び」の演出ぐらいに受け取っておくのが吉。
あんまりそこに突っ込みすぎると、今度はこちらがTVタックルのハマコーとか
格差を語る朝日新聞記者の給料が云々のねらーと変わらなくなる。
そもそもそこらへんの論法でパンチかましてきたのが赤木さんなんだけど、
ま、あれよ、極個人感情であってもあれが当事者の強みだな。
政治的に俯瞰して反論しても一度ウケちゃうともうしょうがないわ。
104名無しさん@社会人:2008/01/08(火) 01:31:22
そういや赤木くんてオタっぽいとか言われてるけど、実際そっち方面の趣味はどうなんだろね
105名無しさん@社会人:2008/01/08(火) 01:49:22
>>102

そこまでブサかあ?
容姿的にはむしろ並みより上だろ。
ガタイも良さそうだし。

あれよりブサなんて世の中腐るほど居るよ。
106名無しさん@社会人:2008/01/08(火) 02:12:45
>>101
同意だね
「俺はが社会に望むのは、楽して人並みの生活を送る事。ついでにコイツらネット難民なんかも救ってやって。
あー、コイツらの事は無理なら別にほっといてOK。
別に仲間じゃない、ただの通りすがりの奴隷だし。どうなろうが関係ない。
だが俺の要求は貫徹でヨロシク」
こんな感じだもんな
「自分を強者女性のヒモにしろ」って情けない考え公にさらけ出すなんて、赤木はプライドは高いが恥ってのは無いんだな。
「赤木の恥ずかしいと思う事は何か」で朝まで語れそうな位の厚顔無知っぷり。
やっぱ赤木弱者だわ
頭が・・・
107名無しさん@社会人:2008/01/08(火) 02:16:03
>>102
今日はバイト休み?
鏡位自分でそーじしたら?
108名無しさん@社会人:2008/01/08(火) 02:16:14
>>103
赤木さんのいう「弱者男性」って具体的にどういう人?
就職氷河期年代・正社員経験なし・結婚暦なし、つか女ナシ
ってとこ?
例えばNHKの「フリーター漂流」に出てた、20代夫婦の請負工員の夫なんかは
貧乏・不安定雇用者だけど既婚者だから強者、っていうくくりでおk?

ま、こういうくくりでいけば、「恵まれた両親にパラサイト」というある意味
最強のカードを無意味と切り捨てている赤木のスタンスもわかるしな
赤木さんにとっては「金持ち両親にパラサイト」より「貧乏結婚生活」のが
勝ちカードなんだろうしな
109名無しさん@社会人:2008/01/08(火) 02:36:45
>>105
もしかして本人?

そうじゃないなら一度視力の検査に行った方がいいぞ
110名無しさん@社会人:2008/01/08(火) 02:49:57
赤木の真の敵は裕福既婚者だろな。
犯罪者の調書か?ってな文章からは彼らに対する怨みと妬みの部分が突出してる。
貧乏既婚者は敵だけど、自分の理想ではない。
理想は裕福既婚者にさせて貰う事。
両親はせいぜい後10年位しかタカレないけど、嫁なら生涯たかり続けられる
ついでに童貞も…それが赤木の結婚観。
「希望はだめんず」
情けないOver30…
111名無しさん@社会人:2008/01/08(火) 03:02:18
>>108
弱者男性の定義は大体そんな感じでいいかと思う。

2006年の夏ぐらいだったかな、
「バックラッシュ!」という反フェミ活動やらのおかしさを指摘する本が出た時に、
赤木さんはその本を自分のブログで取り上げ、
フェミニストと強者女性(正社員女性)に向かって、
弱者男性と結婚してかつての男性が女性に対してそうしたように養って生活(生存)を保障しろと主張。

赤木さんは異性(生身の女)愛と結婚が普通であると無邪気さを押し通し、
反論するフェミや同性愛を勧める輩を指して、
反フェミの言うとおり家族を壊したがってる人って本当にいたんですね
なんて揶揄していたが、今思えばあれは戦略的にマズかったな。
112名無しさん@社会人:2008/01/08(火) 03:04:53
この赤木という人は、自分の不幸を世の中のせいにしているだけに思える。
さらに、自分のことを一般論にすりかえ。
113名無しさん@社会人:2008/01/08(火) 03:43:21
>>111
> 異性(生身の女)愛と結婚が普通であると無邪気さを押し通し、
>反論するフェミや同性愛を勧める輩を指して、
>反フェミの言うとおり家族を壊したがってる人って本当にいたんですね
>なんて揶揄していたが

まったく、2chのニュー速とかでも、こういう大口を叩く奴はその次に
「で、俺には若くて良妻賢母の美人嫁がいるわけだが、オマイらときたらミジメwww」
などど書き込まんと格好がつかんというのに…。
まあこうなったら「お嫁さんがほしくて仕方ない非モテ童貞フリーター」という愛嬌のあるキャラで
頑張り続けてほしいよね。言い続けているうちにホントに誰か嫁になってくれるかもしれんしな。
馬鹿にされてもぶれない態度が大切だよ。
114名無しさん@社会人:2008/01/08(火) 04:46:00
赤木って今後、文筆家としてそこそこ売れたら、今度は自分が弱者女性を救済する側に回れるんだろうか…
もし仮にそうなった赤木の所に、マツコデラックス似の40歳無職女が現れて、自分は生活苦だから嫁にして
養ってくれ、とか言ったら素直に結婚してやれるのか?
しかし結婚したとしても、そのマツコ似女と赤木の間に愛がなければ、じき家庭崩壊につながり、万一子供
でも生まれようもんならその子も不幸は必至
そう考えると、赤木はとても異性愛や家庭生活を重んじているとは思えん
いやヘタすると恋愛感情とか家族の情愛自体理解できてないのかも…
115名無しさん@社会人:2008/01/08(火) 07:20:19
遅レスですまんが>>82がすべてだろ。

あいつのやってるは<暴論芸>。
つっこみどころ満載なのはわざと、
つーかそれこそが売りだ。
やつは「暴論はとにかく衆目を集める」という
ただこの一点に活路を見出したんだろ。
ハナから論理的整合性なんてものは放棄してる。
だから釣られてあれこれ語ったやつの負け。
その意味では釣られた良識的左派論客も惨敗。

醜いルックスもしかり。
誰かが揶揄した時点で「宅八郎」よろしくキモさでキャラ立ちできた証拠。
それ、ぶさいくタレントとして優秀ってことじゃねーか。
ぜんぶ釣りなんだよ、釣り。

このスレが伸びるほどやつがのさばる温床になる。
ムカつくなら無視きめこむのがいちばん。
あいつが「ワープア時代の宅八郎」になるかどうかは
あなたがたの反応次第。
オレはこれ以上釣られるつもりはないな。
これを最後に二度と書き込むのをやめるわ。
116名無しさん@社会人:2008/01/08(火) 07:24:39
苦労を知らぬぬるぽ庶民や金持ちにはこういう人達の発言は一生理解できぬのだろうな。
理解するにはどうしたらいいのか教えてください?
日雇い派遣で働き年収100万円クラスの生活を少なくとも一年は体験しなさい。
そうすれば諸君らも人としての心が宿るだろう。
117名無しさん@社会人:2008/01/08(火) 08:46:56
>>116
氷河期のやつってどうも都合のいい空想しすぎ。

「時代が違えばオレだってもっとハイクラスの生き方ができたはず」だと?
喪板で「お見合い制度があった時代ならオレも結婚できた」とか
愚痴ってるやつとおなじだな。
残念だけどいつの時代もモテないやつは生涯独身だし
今が高度経済成長期でもおまえらだったら労務者になるしかねえよ。
親の援助を得られないネカフェ難民と
親の骨の髄までしゃぶりたおす自堕落パラサイトをごっちゃにすんな。
118名無しさん@社会人:2008/01/08(火) 08:53:36
>>117 やあ、ネカフェ難民おはよう。朝から低レベルな書き込みごくろうさんw
119名無しさん@社会人:2008/01/08(火) 09:15:11
朝青龍をみたら誰かに似てるなって思ったけど
それは赤木氏だった。
特に目つきとかが似てると思った。
120名無しさん@社会人:2008/01/08(火) 11:08:06
>>102
会社のやつらって、そういうそいつらの面はどうなんだ?
人間性を疑うような奴らばっかが勤めていそうな会社だなww
赤木が他人への配慮を欠いた自己中ならその会社の奴らも相当な自己中だろ。
121名無しさん@社会人:2008/01/08(火) 11:25:47
>>111
> フェミニストと強者女性(正社員女性)に向かって、
> 弱者男性と結婚してかつての男性が女性に対してそうしたように養って生活(生存)を保障しろと主張。

そこまでの逆転を望むんなら「男は家事かパート、女は会社勤めの正社員」という価値観が当り前
のこととして社会の大勢を占めるくらいにならないと無理っぽいな。
そうなるくらいまでフェミニズムに活躍してもらわないと。てか、フェミニズムはそこまでの逆転
を望むような女権主義運動じゃあないんだよな。むしろ女権主義になれと言うべきだ。
122名無しさん@社会人:2008/01/08(火) 12:10:08
非正規雇用の男女比の推移が分かるページってある?
123名無しさん@社会人:2008/01/08(火) 12:14:00
>>103
文筆業ばかりじゃなくて、いちおうそれで著名になったんだから、自らそういう
組織の設立を呼びかけて立ち上げるみたいなことをやる気はあるのかな?
すでに立ち上げている人たちがいるようだけど、赤木さんはそれを応援するのかな?
124名無しさん@社会人:2008/01/08(火) 12:28:53
125名無しさん@社会人:2008/01/08(火) 12:53:01
>>116
>>120

なんか赤木臭い〜

>>120
なにムキになってんだ?
まるで自分の顔の事言われて悔し〜な小学生みたいだぞ。
第一、著名人として公にでてんだろ?それを観客がどう評価しようと勝手だろ。
例え俺ら全員、赤木より不細工だったとしてもな。

>>116
理解したいね〜マジで
要はお前と同じ境遇になればいいんだよな。
女房も今の職も棄てて、親元帰ってスネかじってりゃいいんだろ?
コンビニみたいなヌル系バイトで、小遣い稼ぎしてればいいんだろ?
んで、責任は自分以外の全てにあるんだから、お前ら俺に金よこせって喚いてりゃいいんだろ?
いいね。羨ましいよ。
食住さえままならないネット難民より不幸な生活って。
126名無しさん@社会人:2008/01/08(火) 13:08:56
>>101
それは非常に分かる。ようするに「ショック」が起きると困っちゃうんだ。
最初から貧しければ、割とすんなり境遇を受け入れて適応できたりするが
環境が激変すると適応が追い付かなくておかしくなる。

>>106
微妙に同意しかねるな。
127116:2008/01/08(火) 13:17:55
>>126
ぬるぽのお前に何がわかる?俺のように底辺の底をもがいてきたか?
そういう奴が何を偉そうにって事だ。
128116:2008/01/08(火) 13:22:19
126じゃないや、>>125に訂正。すまそ。
129名無しさん@社会人:2008/01/08(火) 13:31:54
>>1
>若者を見殺しにする政策を真っ向から批判する

そもそも>>1から赤木のいうことを勘違いしてるしなあ・・・
130名無しさん@社会人:2008/01/08(火) 13:50:20
容姿とかへの中傷は止めろよ。どうでもいいだろ、そんなこと。
131名無しさん@社会人:2008/01/08(火) 15:16:24
>>121
これは男女板住人あたりがよく主張しているんだけど、
男女平等とはいっても女性は仕事と家庭、ぶっちゃけ無職すら社会的承認の上に選べるけど、
男性は仕事しか生きる道がない現実社会(にある空気・圧力)への不満があって、
そこに企業とかマッチョ思想の都合があるのは承知の上で、
フェミや左翼が運動として唱和してきた(している)男女平等もそれらに都合がよいんじゃないか、
という事への批判がある。
(現実社会への分析については今だと宮崎てっちゃんのコピペなんかが男女版にはよく貼られている)

>>122さんが求めるようなデータを以て当時小山エミさんやその周辺が赤木さんを論破しても赤木さんには無駄だった。
左翼などのいう弱者の中に自分のように肉体的・精神的に障害のない若い男性は含まれているのか。
含まれていると耳障りのよいことを言うけれども、その中には優先順位があって俺達よりも女性や老人あたりから先に救われる。
そうじゃないなら「弱者」を救うという曖昧な約束事には、俺(達)から優先的に救われるようにきちんと明記しておけ。
いつまで経っても俺達にはお鉢が回って来ていないし、救われていない、それが現実なんですよ。
結局、フェミだリベだというけれど、お前ら都合の良い部分では「大の男が」っていう考えに迎合してるんだろ。
132名無しさん@社会人:2008/01/08(火) 15:18:37
矢沢永吉 週刊文春BUSINESS 臨時増刊 平成19年4月4日号
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/loser/1176422219/536
133名無しさん@社会人:2008/01/08(火) 15:25:15
この赤木氏みたいな人、日本に多いんだろうな。
特に頑張らなくても「普通」にしていれば、「幸せ」になる権利があると
思っている。というか、そう教えられてきた。
人生とはもともと苦悩に満ちたものである。という原則に立って生きていれば
こんな理屈はいわないだろう。俗な言葉だが、平和ボケなんだろうね。
134名無しさん@社会人:2008/01/08(火) 15:32:46
>>131
> 男女平等とはいっても女性は仕事と家庭、ぶっちゃけ無職すら社会的承認の上に選べるけど、
> 男性は仕事しか生きる道がない現実社会(にある空気・圧力)への不満があって、

その性別分業はフェミニストが批判する父権制社会(男権社会ではない)の反映であって、
それならなおさらこと、ジェンダーフリーやフェミニズムが中途半端にしか社会に浸透しきって
いないことが問題になるんであって、フェミニズムがまだ文化的に劣勢であることを物語って
いるんじゃないだろうか。
その性別分業の価値観が完全に壊れたときにこそフェミニストが勝利宣言できるときだと思われ。

> フェミや左翼が運動として唱和してきた(している)男女平等もそれらに都合がよいんじゃないか、
> という事への批判がある。

そこんところがよくわからない。宮崎てっちゃんが言っていることはむしろフェミニズムが
まだまだ社会的に抵抗に遭っている結果、性別分業差別が壊れていないことを証明している
わけであって、女によっても抵抗を受けているということを意味しているにすぎないのでは?
135名無しさん@社会人:2008/01/08(火) 15:40:44
赤木が求めているのは平等じゃなくて特権。女や障害者や貧者家庭より上の階級に
生まれたはずの俺の中流特権がいまや脅かされようとしている。
弱者を救うならまず俺様の生まれながらの特権から先に救うべきだということだろ。
それは正社員中流階級のワーキングプアに対する特権意識とどこか似通っている。
136名無しさん@社会人:2008/01/08(火) 17:06:32
赤木の本分は、評論家ではなく運動家だと思う。
彼はワープアそのもの、つまり当事者なわけだし、学があるわけでもないんだから
ブルジョア論客の振りをしても上手くいくとは思えない。
社会システム批判はリベラル派の経済学者や左派の論客に任せればいい。
赤木は、とにかく「金くれ!権利くれ!」でいいんだ。百姓一揆の時代から戦後の労働争議まで
弱い立場にいる人はそうやって権利を勝ち取ってきた。世界中どこだってこれは同じ。

赤木は真面目すぎだからアレコレと理屈をこねる。そんな必要はないよ。
社会が理不尽なのは当たり前なのだから、赤木も理不尽で対抗すればいい。
実際、理不尽で世の中は動いている。努力した者ばかりが勝ってるわけではないことは
社会に出た奴なら誰でも知ってる。
137名無しさん@社会人:2008/01/08(火) 18:34:19
>>127

昼間っから一人で暴れて、夜のバイト大丈夫かあ?
まっ、夜のコンビニなんて客の居なけりゃ裏で平気サボってられるか。

苦労してる人間があんな色艶よく肥えるかっての。

頼むから一般人にも理解出来る苦労ってのをしてからにしてくれない?
ネット難民の方が苦労を理解出来るから立派だよ。
パチの行列に何時間並んだってそれは苦労とは呼べんぞ。
138名無しさん@社会人:2008/01/09(水) 00:17:38
>>135
赤木さんの腹づもりは、ほぼ135さんや101さんが言ってるような所なんでしょうね。
彼はネカフェ難民やホームレスなんか、最初から同じ人間扱いしてはいない
でしょう。彼が問題視してるのは、
「まっとうな階級に生まれたインテリ(高卒だけど)な俺様が、何故女日照りの
フリーターなんぞに甘んじていなければならないのか」
ってことでしょうね。
だから赤木さんははある意味すごく階級主義者ですね。
年収1千万の父親を持つ息子ならば、同等の仕事に就けなきゃおかしい、
それなのにそういう身分の人間がコンビニバイトしか職がなく、生まれに釣り
合った社会的処遇を受けさせてもらえない…責任者出て来い!!!とw

階級格差とか、貧困スパイラルとか、家庭崩壊や虐待による人生からの疎外者・
転落者…そういう湯浅氏なんかが憂えている「溜めのない人たち」は赤木氏に
とってアフリカ難民と同じように遙かに遠い存在なのでしょう。
139名無しさん@社会人:2008/01/09(水) 01:03:18
静かだな
今夜はバイトかな?
140名無しさん@社会人:2008/01/09(水) 02:13:03
ニュー速板での赤木さんスレの伸びっぷりを見ると、
やっぱこの人才能あるねと思ってしまう。
もの書きの才能ってのは「いかに大勢の人を釣れるか」が大きいし。
もちろんそれだけだと、すぐに飽きられるが。
141名無しさん@社会人:2008/01/09(水) 02:42:32
「格差がらみ」「男女がらみ」
こういった系のネタなら元ネタが何であれハイエナのように食いついて
自分語りしまくるのがあの板の住人だからな
何たら言う負け犬御用達のブログなんかしょっちゅう俎上に上げられてます
142名無しさん@社会人:2008/01/09(水) 08:31:37
>>130

公に出るのは文章だけで
雑誌やテレビなどで本人の姿を公に出さないならそれでもよかったが。

デメリットを考えないであの容姿で出るってことは赤木氏はやっぱりナルシスト?

143名無しさん@社会人:2008/01/09(水) 10:18:04
赤木は生き残りそうな気がする。
鉱脈を掘り当てた先行者利益で。
144名無しさん@社会人:2008/01/09(水) 10:23:51
シンプルに一挙公開
http://uratakuz.h.fc2.com/index.html
145名無しさん@社会人:2008/01/09(水) 12:45:41
>>143
このままじゃ無理でしょ。あと50年ほどあるわけで。
彼女ができたら浮気が気になってどうしようもなくなり
生活が安定したらそれが失われることに絶えず怯える。
どうなっても彼は不幸なまま死ぬ、このままだとね。
146名無しさん@社会人:2008/01/09(水) 13:20:25
ワーキングプア問題がこのまま解決されないほうが
赤木さんにとっては利益に結び付くということか
147名無しさん@社会人:2008/01/09(水) 15:38:13
赤木は勝ち組ブロガー。2ちゃんねるくらいしか反論の場がないオマエらは負け組www
148名無しさん@社会人:2008/01/09(水) 16:02:04
>>71
既成左翼をぶっ壊すなどといって出てきた全共闘とダブるよな、この人。
丸山眞男を標的にするあたりも全共闘そっくり。赤木もそれに感化されたんか?
149名無しさん@社会人:2008/01/09(水) 16:40:01
暴論芸ってのは、よく言われるけど間違いだろうな。
そんな事するなら、「幼女を犯してロリコン天国したい」とか
言ってりゃいい訳でな。僅かではあっても真実があるから
あれだけ受けるんだろう。

>>147
ほーんと最近は、ネット内でも勝ち負けが出て来たからヤだよね。
150名無しさん@社会人:2008/01/09(水) 16:53:38
なんかこのスレって赤木氏本人だけじゃなくて出版元の双風舎の人間も混じってそうだな。
151名無しさん@社会人:2008/01/09(水) 18:46:48
混じってたとしてだから何なんだ
150みたいなこと書く奴の頭の構造ってほんとしょぼいよな
152名無しさん@社会人:2008/01/09(水) 19:42:54
>>149
「幼女を犯してロリコン天国したい」は暴論じゃなくて変態の願望だろwww
そんなにも論理力皆無だからおまえは負け組なんだよ。
153名無しさん@社会人:2008/01/09(水) 20:02:14
本人降臨
154名無しさん@社会人:2008/01/09(水) 20:09:34
本当に2ちゃんの人ってのは、認定好きだな〜・・・。
155名無しさん@社会人:2008/01/09(水) 20:11:24
イメージ的にはロリコン王国のが合ってる
156名無しさん@社会人:2008/01/09(水) 20:17:28
赤木氏って借金抱えてたって著書でいってたような気がしたけど。
どのようにして借金抱えてしまったのかまで書いてなかったけど、
やっぱり借金に陥るのは大抵の人と同じようにギャンブルだったのかな?
157名無しさん@社会人:2008/01/09(水) 20:17:43
>>151
>>152

なんか一日置きにこの手の暴れん坊が出てくるな

深夜のコンビニで11マンだとだいたいこのペースに合致すんだよな〜W
158名無しさん@社会人:2008/01/09(水) 21:53:40
>>156
確か10年程前に半年位就職した時、自活してその時作ったそうな。
でもわずか半年で百万って一体初任給&生活費幾らなんだ?普通に考えて理解出来ん。
計画性の無さとか自堕落な性格とかは昔と変わらなそうだし、パチとかで借金って有り得そうだな。
返済の意思も無さそうだし。
159名無しさん@社会人:2008/01/10(木) 00:01:27
>>157の頭の悪さは何なんだろ
何かに呪われてるのか
160名無しさん@社会人:2008/01/10(木) 00:16:09
本人登場
休憩か?
161名無しさん@社会人:2008/01/10(木) 05:48:39
>>160
つーかどう考えても本人なら「あれは暴論芸じゃない」って言ってるほうだろうよ。
半分ぐらいバカが混じりだしたな。>>159は悪くねえだろ。
162名無しさん@社会人:2008/01/10(木) 08:06:02
>>161バイト乙
話の流れが読めんぞ?
159庇うんはいいとして、159が一体何の主張をしてんだ?
151、152と同一人物なのか?何でそんなん知ってんだ?
全て>>161の自演でしたかい?一眠りしてからまた来たら?
163名無しさん@社会人:2008/01/10(木) 09:58:23
上流労働者>下流労働者>貧困階級>極貧階級

階級X=実体不明。ニートや公にならない大金持ちやヤクザ

赤木氏はフリーターだから貧困階級。
ネット難民は極貧階級

俺様は下流労働者階級!
164名無しさん@社会人:2008/01/10(木) 11:12:27
>>162
話の流れ?
おまえをはじめここはバカが多いなってことだよ。
もう気にしないでいいから。
165名無しさん@社会人:2008/01/10(木) 12:00:27
おもしろい現象だよなww
最底辺の論客だと、「信者」「工作員」ではなく
「本人後降臨」になるのなww
166名無しさん@社会人:2008/01/10(木) 12:32:28
>>164

お早う。目醒めたら元気だな。
嫌だ気にする。
> もう気にしないでいいから。
自演見破られて気まずいからもうツッコむなって事?
まあいいや
お前も気にしなくていいからw
167名無しさん@社会人:2008/01/10(木) 12:36:27
氷河期世代は仕事を選別出来る立場でない事を認識すべき。

若い時にブラック企業で職歴をつけておけばいいのに、歳をとりすぎてブラックすら就職出来ない状態では?

168名無しさん@社会人:2008/01/10(木) 13:43:03
支持者じゃないけど赤木氏の「主夫になりたい」は部分的には同意するわ
169名無しさん@社会人:2008/01/10(木) 13:57:50
結婚しないと主婦とか主夫になれないという発想がもう旧いよ
170名無しさん@社会人:2008/01/10(木) 15:02:42
また何やらやらかしている。

http://news.livedoor.com/comment/list/3456920/

ジャーナリストなんだからもう少しきちんと
調べてから書こうよ。もう素人じゃないんだし。
171名無しさん@社会人:2008/01/10(木) 22:19:55
希望は震災なんだから、いいんじゃないの?
172名無しさん@社会人:2008/01/11(金) 06:40:31
>>165狂おしいまでになに言ってんのかわからん
173名無しさん@社会人:2008/01/11(金) 07:29:15
168を書いたものだけど、赤木氏の人格や人間性は肯定できないけどな。
174名無しさん@社会人:2008/01/11(金) 09:46:18
こいつのやってることはやっぱ暴論芸だよ。
多少読み齧った知識をフル動員して
左派やフェミ相手に足下をみたような論理展開をしては
「ほら無視できないでしょ?」ってだけ。それ以上はない。
居直り強盗は早晩社会から罰せられる。
175名無しさん@社会人:2008/01/11(金) 11:02:20
http://news.livedoor.com/article/detail/3449968/

これは持論だから仕方ないとして、>>171のような事柄を扱う場合は
きちんと動いて取材しないと。最新技術の批評をするには
場合によっては外国語文献を読み込む必要だってある。
阪神大震災の時に何が人々の生死を分けたかを助かった人々の
トラウマに配慮しつつ証言を得て知るというのも
ジャーナリストの仕事。事実に就いてくれないと。

上のURLの記事についても実は事は同様。持論に都合のいい結果を
あらかじめ期待したり都合のいい例ばかりを取り出したりせずに
「安定労働層」家庭や「強者女性」の取材を重ねてその事実を
ふまえてこの記事が書かれているのであれば、一言一句同じでも
読み手の反応は変わる。
176名無しさん@社会人:2008/01/11(金) 13:25:40
>>174-175
そりゃ実証的な主張を誰も赤木に求めていないからでしょ
むしろナチズムの勃興理由や下からのファシズムを研究するのに良い対象だと思う
177名無しさん@社会人:2008/01/11(金) 14:16:49
>>176
言っていることはわかるし、二度目は笑劇、だと思うわけだけど。

週刊朝日の文章も相変わらずだったけれど、
「戦争で自分が死ぬことは考えないのか?」と批判する人は
「貧困で若者が死ぬこと」に想像力が働かないのでしょう、とかなんとか。
まったく論理的じゃない。

介護労働を「なり手の少ない仕事」と決め付けたり。
これはただ赤木が「やりたくない仕事」というだけ。
あれでは就職氷河期世代のネガティブキャンペーンにしかならない。
うちの親は単純なので前はワーキングプアに同情してたのが
最近では自分たちの生活を脅かす若者という思い込みをもち始めたんで
そうじゃないと説明し納得してもらうのに一苦労した。
遠距離電話代を赤木に請求したいくらいだ。

高橋源一郎が今月の文芸雑誌の鼎談で赤木の文章を
「文学」の問題として考えようとしているのは、
高橋の連赤への参加という過去を考えても納得はいくんだけれど
ダメなものはダメ、とちゃんと抑圧するアカデミシャンもジャーナリストも
いないのが問題でしょう。とくに武田徹は教育者としての資質が問われる。
178名無しさん@社会人:2008/01/11(金) 14:30:33
>そりゃ実証的な主張を誰も赤木に求めていないからでしょ

赤木の言説を商品化しようとする出版メディアはそうだろうが
ライブドアの記事を読む人たちは実証的な主張を求めるんじゃ?
179名無しさん@社会人:2008/01/11(金) 15:07:58
求めていないというのは皮肉だろ
二行目の文から考えても
180名無しさん@社会人:2008/01/11(金) 15:54:15
大学人でも放談しまくりだからいいんじゃねーの
181名無しさん@社会人:2008/01/11(金) 16:13:31
>>177
武田徹もNBonline上のコラムで閲覧者からフルボッコされてなかったっけ
182名無しさん@社会人:2008/01/11(金) 16:34:53
暴論芸と言うより暴落芸だな。赤木の駄文はもはや芸としての価値さえ無い
183名無しさん@社会人:2008/01/11(金) 17:19:35
>>177
それは知らないけど佐藤真の映画についての文章で
バルトの誤った引用をしてるのを批判されてるのは読んだ。
映画と写真の区別がついてない。

「明るい部屋」での単純過去とプンクトゥムの関係がわかってないので
バルトが写真について述べたことを映画に適用している。
しかもバルトが映画についてそう言ったかのように書いている。
なので冤罪製造機よばわりされてた。
184名無しさん@社会人:2008/01/11(金) 17:22:11
>>172
流れ読んでないからだろ。
185名無しさん@社会人:2008/01/11(金) 17:26:54
非最底辺でも厨房なら本人が書き込むだろ
山形浩生とか東浩紀とか
186名無しさん@社会人:2008/01/11(金) 17:28:48
すまんややこしかった。
論客として最底辺という意味ではなく、
最底辺の階級の人が論客やってると言う意味な。
187名無しさん@社会人:2008/01/11(金) 18:05:46
ワープアで名を売ったことだし、もうワープア問題は用無しだな
188名無しさん@社会人:2008/01/11(金) 18:16:22
弱者代表の看板外したとたん誰も見向きもしなくなるだろうな。
身勝手な暴論以外に話題性を持たない奴だからな。
189名無しさん@社会人:2008/01/12(土) 00:06:42
宅間守サンよりも結果残せてる左翼って今いるの?
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1200014180/

またまた2chにこんなスレッド立てちゃって、いったい何考えているんだか。
暴論芸もここまで来ると。
190名無しさん@社会人:2008/01/12(土) 01:51:30
>>186
「本人後降臨」もわかんね
本人のあとにだれが降臨してるってゆんだ?
191名無しさん@社会人:2008/01/12(土) 03:38:49
>>189
いや、宅間のやりかたじゃダメだ。
結局世論は動かなかったじゃねえか。
次世代はこの赤木がやってくれるぜ。


「ワーキングプア代表赤木智宏が秋葉原・石丸電気SOFT2イベント会場を占拠し抗議の切腹!」。


これだ!
武士(ワープア)の一分、みせつけてやれ赤木!
192名無しさん@社会人:2008/01/12(土) 03:44:17
やっぱそのときの衣装は軍服がいいと思うんだけど何がいいと思う?ジオン軍?
あと切腹テーマソングは「らき☆すた」でいいのかな?
だれか詳しい人〜
193名無しさん@社会人:2008/01/12(土) 04:32:41
自殺、売春、虐待、大量殺戮、女性差別、ホームレスは農耕社会になってから始まりました

天皇はA型で朝鮮の出身です。A型は2000年前に日本に来たから帰ればいいのに。
A型は100%農耕民族とはいえないがO型かB型にぜんぜん好かれないA型は
農耕民度が高すぎるから2000年前に日本の先住民族を大量に殺してきた
遺伝子、多そうだね。

遊牧民族は厳しい自然の中を小さい家族で移動しながら生活してきたので家族と他人の線引きをはっきりさせたと思う。
これをクールと感じる。だから、そのぶん身内にはあつくなるのか。

B型は遊牧民族、O型は狩猟採取民族。
A型は農耕民族。農耕民族は2千年前(つい最近)に、中国から日本に来た。A型は2万5千年ごろ誕生して農耕社会を
作ってきた。農耕民族社会になってから狩猟採取民族が大量に殺され滅び吸収され、ホームレス、虐待、売春、
女性差別 が始まり、強制的に横並び結婚し横並び子作りしないと女が生きていけない社会になる。
横並びの群れ社会(農耕民族社会)は無理やり敵を作り差別しないと作れない。これが、いじめ。
ブサイクで、もてない農耕民族はとくに性欲として横並びの群れ社会を作りたがる。

農耕民族社会はA型女も不幸になります。
194名無しさん@社会人:2008/01/12(土) 07:04:21
赤木さんの家は、文化資本・経済資本共に決して乏しそうには思えないなぁ
本人がワープアになった原因って、ネットで評論ごっこして他人を嗤い続けてきたからじゃないの?
195名無しさん@社会人:2008/01/12(土) 07:05:27
>>190
御降臨の間違いだと思われ
196名無しさん@社会人:2008/01/12(土) 07:26:16
つめ腹キレ赤木
197名無しさん@社会人:2008/01/12(土) 08:19:14
ハラキリ!
198名無しさん@社会人:2008/01/12(土) 09:03:05
>>190 >>195
それ変換ミスです。「後輪」の「輪」の部分だけ消して
「後」を消し忘れたんだ。
199名無しさん@社会人:2008/01/12(土) 09:17:50
腹切る度胸と根性あるなら今頃赤木が羨む生活が実現してるよ。
200名無しさん@社会人:2008/01/12(土) 09:40:29
せっpく!
201名無しさん@社会人:2008/01/12(土) 11:46:13
腹切る度胸と根性あるなら既に死んでると思うが・・・
202名無しさん@社会人:2008/01/12(土) 12:48:25
腹切る度胸と根性があれば3Kブラックどこでも就職して
今頃赤木も立派なベテラン職人になれたでしょう
203名無しさん@社会人:2008/01/12(土) 12:51:41
赤木はあれで案外、努力家だよ。行動力もコミュニケーション能力も高いほうだ。きょうび企業の求める素質が高いのに、なぜ正社員になれなくてワープア? ってことだから話題性があり、反響を呼んでいるんだぜ。
204名無しさん@社会人:2008/01/12(土) 13:54:41
>>203
ネタマジ。

その行動力と高いコミュニケーション能力を乱用して、
あの文章の調子で報告書書かれても困るからでしょ。
今回の件の失敗は取引先の会社のせいで、僕は優秀です、
僕は悪くありません、悪いのは向こうです、
って書く人間を正社員として採用する企業はまずない。
プレゼンで相手を啓蒙するってのも困るしさ。
205名無しさん@社会人:2008/01/12(土) 17:07:23
コミュニケーション能力を構成する要素のうち
自己主張力だけ高いからな、赤木は
場の空気を読む、気持ちを推察する、共感する・・・
こういったことは不得手そうだ
206名無しさん@社会人:2008/01/12(土) 20:01:35
その前に勤労意欲が皆無でしょ。
コンビニで小遣い稼ぎ程度の感覚で就職希望したって、そんな会社どこに有るんだ?っての。
久々キモいage見たな。
「本人後降臨」と叩かれてたからか?
207名無しさん@社会人:2008/01/12(土) 20:36:31
赤木さんは今や氷河期世代を代表する論壇文化人。
2chの雑魚どもの相手はしてられません。
208名無しさん@社会人:2008/01/12(土) 21:03:22
そう思ってるのは本人だけ。
209名無しさん@社会人:2008/01/12(土) 22:02:23
>>199
根性社会学?
210名無しさん@社会人:2008/01/12(土) 22:33:11
度胸だ根性は皮肉だろ
211名無しさん@社会人:2008/01/12(土) 22:50:54
>>203

> 赤木はあれで案外、努力家だよ。

一介のぼやき屋が商業ベースに乗ったのは確かに凄い
が、その努力の矛先が主張と全く正反対なんだが・・・
好きな事には努力を費やせるただのヲタ努力家ではなかろうか
212名無しさん@社会人:2008/01/12(土) 23:04:43
いまや論壇界の赤い彗星と呼ばれている赤木さん
213名無しさん@社会人:2008/01/12(土) 23:43:34
ここのアホどもは、赤木が論じている問題の方を問題とせずに、
すべて赤木の問題にしたがるよな。なんなんだろうなあ、一体。
214名無しさん@社会人:2008/01/12(土) 23:47:41
>>205
>自己主張力だけ高いからな、赤木は

自己評価が低い反動で自己主張が過激なだけで
自己主張する能力は低い。
それ以前に自己のありようが幼い。
自分よりも愚かな他者を想定せずに
文章が書けるようになるかどうかが今後を決定すると思う。
215名無しさん@社会人:2008/01/13(日) 00:00:29
赤木のアン
216名無しさん@社会人:2008/01/13(日) 00:48:20
>>212

通常の三倍のスピードで失墜しそう
217名無しさん@社会人:2008/01/13(日) 00:52:48
>>213
それはね、彼は問題を体現し表現しているけれど
論じてはいないから。論説としては彼の文章を
概念操作などの点で評価できないから、
「におい」だとか「情念」だとか
「表現」だとか言って、論壇文化人が評価してるわけ。
そこしかほめようがない。そして確かにそこには
赤木本人がまだわかっていない可能性がある。
精神分析の対象なんだよ、彼の無意識が。
もちろん分析者も分析されるわけだけどね。
218名無しさん@社会人:2008/01/13(日) 00:56:56
>>213
なら自分一人で勝手にやれよ。
219名無しさん@社会人:2008/01/13(日) 02:20:03
「若者を食い物にし続ける社会」(立木信)とタイトルがそっくりなのに誰もそれを言う奴はいないな。
両方の本を取り上げたのは404 Brog not founくらいか

赤木と立木の二人で今度は「若者を皆殺しにする国」をキボン
220名無しさん@社会人:2008/01/13(日) 09:35:30
結局正社員になれないと行っても、それは世代ごとの割合に過ぎなくて、
むしろ力のある人間に取っては、バブル期と比べてさえも、上位の正社員
になれる力の持ち主は給料とかの待遇面でかえって有利なんだよな。
少し前までの年功序列の方が、若いときに搾取されて、それが年齢があが
ると取り戻せる、って仕組みだったわけで。

若いときに働かされて、後からその仕組みが崩れちゃったバブル入社組の
方がむしろ悲惨といっていい。

就職の問題は当人の問題が一番多いので、世代論からくる恨み節を語られ
ても、一義的にはお前が悪いんじゃないの、という反応になるのが普通だ
よな。で、この著者を見ていてもそう思う。
お前、実は大して努力してないだろ、と。
221名無しさん@社会人:2008/01/13(日) 09:44:32
赤木氏自身もそうだけど、日本社会から他人に対する思いやりや優しさが欠けてきてるのも確かだな。
222名無しさん@社会人:2008/01/13(日) 10:08:28
>>220
というよりエントリーシートや面接といったところで
赤木の場合コケてそうで、でうつと同じで長引くと
状況が悪化するって感じかと。

>就職の問題は当人の問題が一番多いので、世代論からくる恨み節を語られ
ても、一義的にはお前が悪いんじゃないの、という反応になるのが普通だ
よな。

これは採用のプロセスで書類審査と面接があるからだよね。
つまり募集の際に採用されている同世代もいたりする。
まあ、30代になると経験者優遇で赤木みたいな境遇だと
さらに厳しくなるけど。若年層の正規雇用がマクロで減ってるのと
ある個人が正社員になれないというのは重なってはいても
独立の問題で、赤木は一度正社員として就職してやめてるみたいだけど
そういうのは世代論とは関係がないよね。

努力はしてるんだろうけど方向が違うというかさ。
32歳っていえば高卒なら14年目、大卒で10年目の
キャリアになるわけで企業でこれ「若者」ってもう言わないよね。
223名無しさん@社会人:2008/01/13(日) 10:12:37
>>213
まともに取り合って欲しいならちゃんと調べて論文書けよ
今のままじゃただの論壇馬鹿だろ
224名無しさん@社会人:2008/01/13(日) 10:25:44
現状で出揃ってる情報からだと赤木の自業自得にしか思えないんだよなぁ
もっと細かな経歴を公表してくれないと、本当に社会構造に規定されたワープア層なのか単なる駄目人間なのか分からん
225名無しさん@社会人:2008/01/13(日) 11:47:26
>>224 生存権とか雇用・福祉の底割れの修繕という観点からすると、この際責任は誰にあっても不問にしたら。成果主義で利益を得るのは、量的に見て優秀でしかもコネ、明るさ、行動力、上品さ等のある数%だよ。
226名無しさん@社会人:2008/01/13(日) 11:53:43
今日世代論で特定世代の傾向を分析するのはなかなか難しくなってきたと思う
赤城についてもまたしかり
227名無しさん@社会人:2008/01/13(日) 12:05:44
http://booklog.kinokuniya.co.jp/masaishii/archives/2007/12/post_14.html

>金をもった人間とつきあうべし。

金をもたない出版メディアの悪い大人に食い物にされるな、ってことね。

>人間関係には細心の注意を払って生活基盤をつくって生き残ってほしい。健闘を祈る。

コミュニケーションスキルを身につけなさい、と。
228名無しさん@社会人:2008/01/13(日) 12:20:47
>>223
放っとけ
本業も大して変わらん
229名無しさん@社会人:2008/01/13(日) 12:31:39
>>226
同世代でも価値観の違いによって島宇宙化してるからね
氷河期世代の非正規雇用層でも赤木と違って優劣に敏感でない人間もいるし
そういった人は彼の意見に共感できないでしょう
230名無しさん@社会人:2008/01/13(日) 12:42:16
>>220
> 少し前までの年功序列の方が、若いときに搾取されて、それが年齢があが
> ると取り戻せる、って仕組みだったわけで。

しかしそれもちゃんと一つの会社に定年になるまで(少なくとも中年になるまで)
勤めつづければにかぎった話で、せっかく正社員として就職できても赤木さんの
ようになんらかの理由で中途退職した場合にはどうなっていたことかね。
231名無しさん@社会人:2008/01/13(日) 12:50:50
>>229
ちょっと脱線するけど、島宇宙化してからどれくらい経ってるんだろう?
80年代には既にしていた。90年代に加速。00年代では当たり前。
赤木氏は、世代的には共同体幻想がまだ残っているんじゃないかな?

80年代生まれは、すっかり脱色されてるんだけどね。最初から共同体幻想がない。
価値は多様で当たり前だと思ってる。赤木氏は70年代生まれでしょ?
232名無しさん@社会人:2008/01/13(日) 12:58:30
(彼の世代でさえすでに稀だった)年功序列が当たり前だった価値観の
状態のまま何故か今まで生きてきて、急に世の中の構造に文句言い始めた、
って感じはあるねえ。
洞窟にでもこもってたんじゃないでしょうか?
233名無しさん@社会人:2008/01/13(日) 13:01:06
>>231 国内第三世界のフリーター層には、趣味の細分化なんて関係ありません。それは中流の暮らしのできる層限定の話です。
234名無しさん@社会人:2008/01/13(日) 13:01:13
>>230
> しかしそれもちゃんと一つの会社に定年になるまで(少なくとも中年になるまで)
> 勤めつづければにかぎった話で、せっかく正社員として就職できても赤木さんの
> ようになんらかの理由で中途退職した場合にはどうなっていたことかね。
やはり悲惨だったんじゃない?
かつての転職は現状より条件が悪くなるのは当たり前であったし、いわゆる
リストラが悲惨なものとして取り上げられがちなのも(自分が原因でなく転職
を余儀なくされるのが悲劇なのも)、その価値観故じゃないかな。

昔は自分から職場を変わるのは、今よりずっと抵抗があったわけでしょ。
235名無しさん@社会人:2008/01/13(日) 13:10:48
「会社を変える、転々とする=ダメ社員、ダメ人間」という勤労観はいまより
ずっと強かっただろうから、中途退職から転職への道は厳しかっただろうね。
236名無しさん@社会人:2008/01/13(日) 13:12:10
「読売ウィークリー」95頁に登場してますね
237名無しさん@社会人:2008/01/13(日) 13:13:12
>>231
>80年代には既にしていた。90年代に加速。00年代では当たり前
10代の頃には島宇宙化していたのだから(75年生まれだから10代後半は90年代だな
同世代人でも共同体幻想から脱却している人は結構多いんじゃない?
238名無しさん@社会人:2008/01/13(日) 13:16:51
>>229 >>231
世代内の分裂というのは団塊世代にすでに見られるよね?
団塊世代というとマスコミの影響で学生運動をすぐにイメージしてしまうけど、
あれに参加していたのはその世代のごく一部だったんじゃないかな?
圧倒的な多数派はそれ以前の世代の保守的な傾向を引き継いでいる若者だったと思う。
最近では、俺は団塊世代だけど、団塊呼ばわりされるのがいちばんムカつくと主張して
いる人たちがいる。団塊というと特定の画一イメージがつくられてしまっているとかで。
239名無しさん@社会人:2008/01/13(日) 13:18:31
>>231 それがどうしたの? 食えるかどうか、家に住めるかどうかで必死の攻防を争う人間が、音楽やアニメの趣味細分化について論じてどーする。その宮台風のえせ議論は、「豊かな社会」という偽りのリアリティによる分割統治に媚びている。
240名無しさん@社会人:2008/01/13(日) 13:19:06
せっpく!
241名無しさん@社会人:2008/01/13(日) 13:20:08
劣化三島!
242名無しさん@社会人:2008/01/13(日) 13:22:12
>>235
それは今でもぜんぜん変わっていないよ。
243名無しさん@社会人:2008/01/13(日) 13:26:55
>>239
少し間違ってる。
宮台が主張したのが、一般的観念になったのではなく
最初からあった一般観念を、宮台が代表者面して引き受けただけだ。

一生懸命勉強して、いい学校入って、いい会社に就職して、
いい仕事をして、徐々に出生していき、いい家庭を築く…。
って、夢の中産階級ストーリーは、宮台とは別にあっただろう。
244名無しさん@社会人:2008/01/13(日) 13:29:04
>>239
非正規雇用層全てが今現在の衣食住を脅かされている訳ではないでしょ?
となると、次に来るのは恋人が欲しいとか、能力を認められたいとか、家庭を持ちたいとか・・・
それらを満たすには安定した収入が多いにこしたことはないけど
このあたりまで来ると島宇宙化しちゃうでしょ?
245名無しさん@社会人:2008/01/13(日) 13:29:48
>>235 >>242
それはイメージではなくて、実際の経験則でも当てはまるからね。
職を変えると、蓄積していったスキルがリセットされるから
人間としても魅力が半減するのは、実際そうでしょう。

コンビニバイトですら、10年やってればそれなりに評価はされるでしょ。
246名無しさん@社会人:2008/01/13(日) 13:33:34
うちの親も団塊世代に当たるようだけど、田舎というせいもあるだろうけど、
左翼思想の洗練なんてこれっぽちも受けていない人たちだよ。
247名無しさん@社会人:2008/01/13(日) 13:34:29
>>245
職じゃなくて会社ね。
248名無しさん@社会人:2008/01/13(日) 13:35:53
赤木は「お見合い制度が残ってたら自分も結婚できた」と思いたがる不細工と同じ論理。
お見合い守旧派(左派)は同情してなだめもするが
恋愛至上主義(右派)は無視。
ただそもそも赤木個人はボーン・トゥー・ビー・底辺。
お見合いが現存していたとしても断られたはず。
ただそれが廃れたことを逆手に取って
「あったらできた」と言い張ってるだけ。
ばかばかしいの極地。
249名無しさん@社会人:2008/01/13(日) 13:39:24
>>243
> 一生懸命勉強して、いい学校入って、いい会社に就職して、
> いい仕事をして、徐々に出生していき、いい家庭を築く…。
> って、夢の中産階級ストーリーは、宮台とは別にあっただろう。

世代論であえていえば、
それが日本で大衆化してきたのは団塊世代の若いころじゃない?
団塊ジュニア世代になると、むしろその階段式の価値観への反発というか、
そういうストーリーを押しつけるな!みたいな疑念が生じてくる。
250名無しさん@社会人:2008/01/13(日) 13:39:37
>>246
地方と東京の差もあるんだろうね。東京ローカルを全国的なものとして
扱う所があるから見てらんない。メディアが一極集中しているから
変なイメージばかり植え付けられているんだ。

>>247
あ、会社か…。
会社だとすると、むしろ同じ会社にず〜っといる人は無能に思えてくるww
251名無しさん@社会人:2008/01/13(日) 13:42:16
島宇宙て言葉使えば「言えた」つもり?
雰囲気ワード乙www
252名無しさん@社会人:2008/01/13(日) 13:48:09
>>243 最初からあった概念? ふざけてる。寡占大企業のマーケティング主導による、シナジー化としてのみかけの多様性にお人好しにだまされてどーする。資本主義の発展傾向を隠蔽するな! 迷惑だ!
253名無しさん@社会人:2008/01/13(日) 13:52:36
>>252 最初からあった概念って? 概念は人がつくるもの。たてえばお正月という概念はどこから日本にきた?中国や琉球から。若者の生活世界の消費文化化にも起源はあって、それは先史時代から続くものではない。
254名無しさん@社会人:2008/01/13(日) 13:57:56
>>244 貧乏人をみごろしにする宮台オタク
255名無しさん@社会人:2008/01/13(日) 14:00:56
>>244 今は衣食住を脅かされてない人も、今から批判しておかないと5年10年15年後もっと大変だよ。それから、そのセリフ、派遣ユニオンやグッドウィルの事務所前で言ってごらんよ。
256名無しさん@社会人:2008/01/13(日) 14:57:45
>>252>>255
いいから空気読め。
257名無しさん@社会人:2008/01/13(日) 18:39:57
「空気読め。」とか言う馬鹿っていつになったらいなくなんのかね
KYが流行するぐらいじゃ100年先か?
258名無しさん@社会人:2008/01/13(日) 19:45:35
この種の世代間問題を惹起するために、暴論をいう客寄せパンダが一匹は
必要なのは分かるのだが、彼にはあまりに荷が重過ぎる。
もっといい人材いないのかね?この世代(とまた世代論)。
259名無しさん@社会人:2008/01/13(日) 20:00:02
赤木がこんなことを書いている。
http://www.journalism.jp/t-akagi/2007/12/post_257.html

「河野さんを松本サリン事件の犯人に仕立て上げ、
彼の人生をめちゃくちゃにした露悪趣味のマスコミと同じだ。」


河野義行の人生をマスコミがめちゃめちゃにした? 
冗談言ってはいけない。
河野の人生をめちゃめちゃにしたのは、
そもそもサリンをばらまいたオウム真理教であって、
河野が懸命に擁護している奴らだよ。
河野の最大の不幸は、妻が今なお病床にあることであって、
それは警察やマスコミがやったことではない。
オウムがやったことだ。

赤木というのは人権真理教徒か?
260名無しさん@社会人:2008/01/13(日) 20:21:03
>>259
それ「露悪趣味」って言葉の使い方も違うような。
赤木愛用の広辞苑にはないのかその言葉?

マスコミが自分の悪いところを意図的にさらして
見せつけているわけではないだろうに。
261名無しさん@社会人:2008/01/13(日) 20:39:17
>>250

> あ、会社か…。
> 会社だとすると、むしろ同じ会社にず〜っといる人は無能に思えてくるww
それは違うな。
同じ会社に勤続してても本人の職能、役職等に加え、
当人が給料、待遇や職務に充実感が得られてるなら、わざわざ同業他社に転職はせんだろう。
同業他社への転職でもステップアップが目的と、動機が不透明な転職では評価は全く異なる。
大した理由もなく転職を繰り返す奴は、能力不適合者、トラブルメーカー等信用を著しく損なうだけだ。
むろん職を転々とするのは論外である事は言う迄もない。

コンビニで10年続けても、得られる評価はほとんどゼロだと思うが?
普通の面接官なら「なぜ?」とむしろ疑問に思うだろうな。
262名無しさん@社会人:2008/01/13(日) 20:53:11
>>257
あら〜出たよ「自分以外は全部バカ」論調。
自分が空気読まずに興奮して連続書き込みしてんのはまったく棚上げで無反省。
はいはい、まったく赤木に似てるよあんた。
263名無しさん@社会人:2008/01/13(日) 21:02:55
>>261
今の時代、それはないっしょ。
同じ会社に20年ず〜っと勤務してたら、ちょっと不気味だよ。
ひたすら同じことをやってる印象しかない。

あと面接官の見方じゃアンフェア。
そりゃ面接官は面接官として見るんだから、偏った見方になるのは当然。
10年間コンビニで働いていた人と、まったく働いていた事がない人が
同じ評価になるはずが無い。そりゃ評価の物差しが違っているだけだ。
264名無しさん@社会人:2008/01/13(日) 21:04:18
>>255

>>244 今は衣食住を脅かされてない人も、今から批判しておかないと5年10年15年後もっと大変だよ。
一体誰に何を批判すればいいんだ?
265名無しさん@社会人:2008/01/13(日) 21:11:46
http://news.livedoor.com/article/detail/3456920/

たとえばさ、同じ記事を扱って文章を書いても
それを扱うのに今の自分に不足してるものは何かが
おおよそでもわかっていれば書き方が変わると思う。
不足してるのは仕方ないけどそれに気づいてないというのは
文筆業だろうとその他だろうと評価は低くなる。
だって、その不足を補うって次のステップはないわけで。
不足の補いを「努力」と言うんであればそれなしでできることは
ほとんどないよ。「努力」嫌いなのはわかるけど。
266名無しさん@社会人:2008/01/13(日) 21:25:29
>>263
赤木同様、相当に発想が幼いな。
まあ自分の信じる道を進んでくれ。数年後に解るだろう。
それで成功するには余程のコネか、相当の実力が必要だと言う事を。

面接官は確かに「企業にとっての常識的な人」を欲していると言う点で違いは有るが、
飽くまでも一般の常識を準拠としている点は同じだが。
では263は誰に評価されたいと望んでいるのか?
267名無しさん@社会人:2008/01/13(日) 21:28:24
脳内大物がいっぱいのスレでつね
268名無しさん@社会人:2008/01/13(日) 21:44:56
ウンコにたかるのは蠅ってことよねー
269名無しさん@社会人:2008/01/13(日) 21:52:27
転職してキャリアアップが当たり前、なんてどんだけ人買い・人売り会社に
だまされてんだよ?
サラリーマン社会の勝ち組の民放キー局や大手出版、大手新聞の社員が
7億の生涯所得を捨てて簡単に転職するか?
いろいろいっても、一番おいしい層に入り込むには、新卒でその会社という
共同体に入り込むしかない。
中途から来る奴はやっぱ他人なんだ。それは今でも変わらない。
270名無しさん@社会人:2008/01/13(日) 22:05:07
>>269おっさんいつまでスレチ続けんだ?
271名無しさん@社会人:2008/01/13(日) 22:41:59
>>246
洗練じゃなくて洗礼ねw
272名無しさん@社会人:2008/01/13(日) 22:43:15
>>261
hamachanらしい意見ですねw
273名無しさん@社会人:2008/01/13(日) 22:53:15
>>271>>272
うわあ寒い〜もろバレ自演〜
会社で嫌なことでもあったかおやじ?
そのありあまる愚論はキャバでも行って聞いてもらえよ
274名無しさん@社会人:2008/01/13(日) 23:53:10
当人がどういう人か知らないけど、
著作物は、ネタ帳のような・・・
275名無しさん@社会人:2008/01/14(月) 00:00:26
赤木氏とネットカフェ難民の違いは何か?

赤木氏は何をしたいのか解らない。
276名無しさん@社会人:2008/01/14(月) 02:54:13
「自殺に追い込まれるより英霊になれる方がマシ」という心理状態から「希望は、戦争」に行き着いたんだろうが、
望んでいることは人殺しではなくて、正社員とフリーターのシャッフルになる状況だろ?
「希望は、大恐慌」でもいいわけだ。

戦争って言っちゃったから左がぎゃーぎゃー的はずれなことを喚いてしまったわけで。
あまりにキャッチーなフレーズを思いつきすぎたんだよ。赤木君は。

左がクソすぎて、クソをクソだと言うだけの右がまたウンコというのは既に方々で言われていることだろうし。

しかしインパクトのある論文だったことは認めよう。赤木君!
277名無しさん@社会人:2008/01/14(月) 04:38:46
>>275

ネット難民がすねかじりと一緒にすんなって言い出すわな
278名無しさん@社会人:2008/01/14(月) 06:44:28
>>276
さすが連休ともなると暇リーマンが五月蝿いこと。。。
いつの話してんだよそれ。。。
279名無しさん@社会人:2008/01/14(月) 08:16:51
観光地みたいな愚論が愚行者天国をパレード中
はよ連休おわれ
280名無しさん@社会人:2008/01/14(月) 09:56:02
赤木を含む就職氷河期世代のワーキングプアで
「まったり革命」を信じちゃったのって何割くらいいるんだろう?

同じ世代でも大学で経済学や政治学を学んでた連中は
すでにサッセンを読んで雇用中心型の貧困を
話題にしてたからアホかと思っていたわけだが。
281名無しさん@社会人:2008/01/14(月) 10:00:33
AERAにちょっとだけ赤木氏の名前が出てたな
282名無しさん@社会人:2008/01/14(月) 10:11:56
>>280 宮台がまったりとか言っていたころ、すでに自分や兄弟がワープア状態だった世代もいる。その人たちは宮台なんて信用していないでしょう。むしろ自分たちの敵、財界のけつなめ野郎くらいに思っているのでは。
283名無しさん@社会人:2008/01/14(月) 10:13:17
若者をを見殺しにする国って言うけどさ
若者どころかワープア同士、互いを見殺しにしている国だからなあw
284名無しさん@社会人:2008/01/14(月) 10:15:03
>>280
ほら異臭がしまつ異臭がしまつ!
きっと自分じゃ溶け込んでるつもりなんだろうなwww
285名無しさん@社会人:2008/01/14(月) 10:20:48
>>282>>283
さらに自演かよ。無惨。。。
286名無しさん@社会人:2008/01/14(月) 10:31:55
>>280>>282>>283
こういうやつて実年齢はさておき心がハゲあがってんだよ
287名無しさん@社会人:2008/01/14(月) 12:01:31
なんだか一人で暴れてるバカがいるな
こいつからすれば連休なんか寂しいだけで無意味だよな・・・
もしか毎日連休かも知れんが
288名無しさん@社会人:2008/01/14(月) 12:14:41
察してくれてありがとよ
こちとら毎日が日曜日だぜ
289名無しさん@社会人:2008/01/14(月) 12:20:38
>>287
そうやってすぐに優越的立場をとりたがるおまえの脳から加齢臭がしてるんだよ
290名無しさん@社会人:2008/01/14(月) 12:23:40
>>286 ちょっと。若ければ全員リッチだとでも? 現実逃避すんなよ。
291名無しさん@社会人:2008/01/14(月) 12:25:02
そっか・・・
赤木の登場以来、ニートやヒッキーが開き直る時代になったな
親が死ぬ迄に何とか自活の術探しな
二匹目の赤木が通用する程世の中甘くないぜ
292名無しさん@社会人:2008/01/14(月) 12:26:27
>>282 おぼっちゃま学校出身ということもからんで、やはり金持ちと接する傾向があるんだろ。結果てしてナチュラルに経団連を側面支援のご用学者に。
293名無しさん@社会人:2008/01/14(月) 12:33:43
>>290>>291
は?
まずおまえのリテラシーを疑うのみだな。
こんなとこでニートを見下して喜んでる下品さは言うまでもないし。
そういうとこがおまえのハゲて臭ってるところだよ。
294名無しさん@社会人:2008/01/14(月) 12:34:28
>>292
自演乙
295名無しさん@社会人:2008/01/14(月) 12:45:30
>>293 経団連くさい自民党くさいのは宮台。
296名無しさん@社会人:2008/01/14(月) 12:49:41
>>295
的外れな衒学ほど恥ずかしいものはない
297名無しさん@社会人:2008/01/14(月) 12:51:21
経団連も宮台もどっちでもいいんだよ
とにかくおまえが消えてくれればいい
298名無しさん@社会人:2008/01/14(月) 13:28:45
傲慢人間め
299名無しさん@社会人:2008/01/14(月) 14:41:56
>>297

相手にすんな
友達いないただの寂しいかまって君なんだから
赤木信者ってこんなんばっかな
余程「本人後降臨」が悔しかったんだな
300名無しさん@社会人:2008/01/14(月) 15:57:44
>>280
> 赤木を含む就職氷河期世代のワーキングプアで
> 「まったり革命」を信じちゃったのって何割くらいいるんだろう?

まったり革命、いわゆる定常化社会というのはある意味で当たっているかもしれない。
就職氷河期やワーキングプア(雇用の崩壊)を説明するための一つの概念装置として。
宮台氏は決して楽観的な意味でその言葉を用いただけではなく、非常にシビアな意味で
も用いたんじゃなかったのかな?
301名無しさん@社会人:2008/01/14(月) 16:16:17
>>300 当時の宮台は明るく軽いノリでまったりを持ち上げていた。今はマスコミに歩調をあわせて、丸激にも鎌田慧呼んだけど、90年代半ばには明らかに無邪気で危険なエリートたちの一人だった。
302名無しさん@社会人:2008/01/14(月) 16:18:25
>>301 途中で急に態度を変えたのも、いかにもなまなかな知見の持ち主に見えて、信用ならない。
303名無しさん@社会人:2008/01/14(月) 16:27:57
>>263
> 今の時代、それはないっしょ。
> 同じ会社に20年ず〜っと勤務してたら、ちょっと不気味だよ。
> ひたすら同じことをやってる印象しかない。

不気味というよりは、労働者全体からすれば案外少数派じゃないか?
御国が出している平均勤続年数は昔よりむしろ伸びているが、そこには
どうやら調査上のトリックがあるとのことらしい。
304名無しさん@社会人:2008/01/14(月) 16:44:21
>>301
そう読んだ人もいたんだろうけど、そこんところは微妙だったように思うけどね。
アノミーが広がっていて社会の複雑性(予期不安定性、不透明性)が増すみたいな
ことも盛んに言っていたような印象だった。
まったり革命が社会のもっていきようによって楽観的な兆候を示しているという
ところはある意味で当たっていると思う。ただ、革命と命名されるかぎり既成の
システムのカタストロフィを予期しているわけで、そのシステムに依拠してきた
社会の安定がことごとく崩れ去っていくのもまた事実としてありえる。
305名無しさん@社会人:2008/01/14(月) 16:44:21
>>266
>>266
逆にあんたこそ、他の生き方を知らないんだ。
たとえ、10年でもバイトしてるのと、まったくヒキコモリじゃ
全然違うし、家なしでも違ってくる。保証人の有無でも変わってくる。

それに、誤解してるようが「無能に思える」であって
あくまで感想に過ぎないものに、固執するのも変な話。
「無能に思える」のは事実だ。20年も同じ会社なんて
よほど重宝されてるか、潰しがきかないかだ。

強調してもいいが、20年も同じ会社なんて
そっちの方が稀。普通は転々とする。職ですら変わるもんだぞ。
職も会社も、20年以上同じなんて普通はあり得ないんだよ。
306名無しさん@社会人:2008/01/14(月) 16:47:44
>>266はたんに面接官の主観、頭の硬さを言っているだけかもしれんw
307名無しさん@社会人:2008/01/14(月) 16:50:29
ある意味もう戦争は起こっているんだよ。先進諸国のただなかが主戦場になっている。
最前線の若者たちがいちばん命の危険に立たされているだけかもしれない。
308名無しさん@社会人:2008/01/14(月) 17:25:51
>>303 今の時代じゃなくても、流動性のある時代はあるよ。それから、同じ会社でも部署が違うと仕事内容、仕事のやり方、人間関係までまったく違うよ。
309名無しさん@社会人:2008/01/14(月) 17:40:32
>>308
案外少数派じゃないかというのは勤続年数が20年以上の人たちのことね。
310名無しさん@社会人:2008/01/14(月) 17:44:29
>>304 あまりにも好意的な解釈ですね。 宮台なんて偽装革新、偽装リベラルじゃないですか。 赤木の応援団も、いいわけのためにやってるっぽい。
311名無しさん@社会人:2008/01/14(月) 19:00:17
>>305

お前転職情報紙の読みすぎだよ。
リストラや倒産とかならともかく、大した理由もなく転職繰り返す程度の奴が、キャリアアップの真似事したって成功するかよ。
第一、就職しようにも就職口がありませんがお前らのキャッチじゃね?

30過ぎのオッサンがコンビニで10年の方がキモいと思うがね。
商業、サービス業の中で最もサービスレベルの低い職種の一つがコンビニなんだがな。
無愛想でダラダラ働いてても取り敢えずOKなんざ、客商売じゃ普通有り得んぞ。
社会にとって無くてはならない業種だが、
大した理由もなくコンビニで10年なんてのは、「楽したいんだな」って見られたって文句も言えない筈。
試しに回りに赤木の本見せて聞いてみたら?
312名無しさん@社会人:2008/01/14(月) 21:19:13
hamachan乙
313名無しさん@社会人:2008/01/14(月) 21:29:46
やめろよ
また赤木か赤木みたいのが自演だ〜って喜ぶぜw
314名無しさん@社会人:2008/01/14(月) 22:52:12
うわーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
>>300から>>313までキチガイひとりで発狂じゃんwww

でも落語だと思って読めば案外オモロ……くねーよ!
315名無しさん@社会人:2008/01/14(月) 23:10:47
>>313>>314

いつもの自演キチガイはアンチ赤木の工作員じゃないかって気がしてきたw
これを見たらワープアもこんな奴等と連帯や共闘なんてしたいと思わないだろwww
316名無しさん@社会人:2008/01/14(月) 23:40:39
>>314 ひょっとしたら違うかもよ。 それから、ちょっと見慣れない意見だからって程の理由で、安易に相手をき○○い扱いしないほうがいい。下品だし、視野狭窄の元だよ。
317名無しさん@社会人:2008/01/14(月) 23:45:18
>>305 十年バイトしていたら、その経験はよくてゼロか、かえってマイナスだよ。エーレンライクによれば、アメリカのホワイトカラーも近年、専門職や幹部以外は職の経験がかえってマイナス評価される流れにある。
318名無しさん@社会人:2008/01/15(火) 00:13:20
>>316>>317
こいつってやっぱ刑事責任問えない級のアレなのかね?
319名無しさん@社会人:2008/01/15(火) 05:22:55
>>316プライドと実態の乖離っぷりが赤木そっくりwww
320名無しさん@社会人:2008/01/15(火) 07:26:13
>>316
字面だけでこんなにモテなそうなやつも珍しい
321名無しさん@社会人:2008/01/15(火) 08:33:27
意見を返せないと個人攻撃か。見苦しい。それともスレのテーマが見えないか。ならばわきまえがない。
322名無しさん@社会人:2008/01/15(火) 08:51:03
>>318
ご覧のように、ひらきなおって自演を認める有様なのでこれでは耗弱状態といわざるをえませんね。
323名無しさん@社会人:2008/01/15(火) 08:53:29
やれやれ、勉強不足の人とは話ができませんな(>_<)。
324名無しさん@社会人:2008/01/15(火) 08:58:31
>>318
ご覧のように、こうして被疑者は実社会でも孤立していったわけです。
325名無しさん@社会人:2008/01/15(火) 09:18:35
>>324 特定個人が孤立しているとか人一倍悪いやつとする中傷をギャラリーにアピールするのは、いじめっ子の典型的手口だと中井久夫も言っているね。みえすいた印象操作よりも、赤木言論への意見を言えば?
326名無しさん@社会人:2008/01/15(火) 09:21:08
意見は量だけではなく質も大切だよね。 個人や少数派を大事にするのは民主主義。共同や集団・全体を押しつけるのはファシズムだ。
327名無しさん@社会人:2008/01/15(火) 09:56:22
>>318
ご覧のように、都合よく被害者づらもするのも特徴です。
328名無しさん@社会人:2008/01/15(火) 10:04:40
>>327 いじめっ子は、加害者と被害者の関係を逆転させているとの指摘をするいじめ研究家もいるね。あなたがそうだ。
329名無しさん@社会人:2008/01/15(火) 10:12:35
>>318
ご覧のように、自分の偏執的自演のことは棚上げしてしまうような厚顔さが常に見受けられます。
330名無しさん@社会人:2008/01/15(火) 10:38:48
>>329 複数名のカキコを一名のものにしたてあげての叩き、荒らしって変ですね。
331名無しさん@社会人:2008/01/15(火) 10:41:22
個性・ユニーク・オリジナリティを理解・尊重できない人って、自分も損してるのに気がつかないのかな。同時に社会の害にもなってあるんだが…。
332名無しさん@社会人:2008/01/15(火) 10:43:14
話を戻しますよ。赤木さんって、今の正社員の働き方や勤務条件についてはどう思っているんだろう。
333名無しさん@社会人:2008/01/15(火) 10:43:44
>>318
ご覧のように、自分の腋臭に気づいてないことが空回りのそもそもの原因でしょうか。
334名無しさん@社会人:2008/01/15(火) 11:05:35
>>333 あなたの個人的主観的好みはなんとなく分かった。それを無理に共同や全体のものにするのは論理飛躍だ。
335名無しさん@社会人:2008/01/15(火) 11:07:11
>>333 自分よりもよく勉強する他人への嫉妬、醜いですね。
336名無しさん@社会人:2008/01/15(火) 11:11:28
>>318
ご覧のように、エクリチュールに対する意識が圧倒的に欠乏しています。
337名無しさん@社会人:2008/01/15(火) 11:17:38
もー飽きたので被疑者を不起訴とし放置して放屁します。勉強がんばれよ。
338名無しさん@社会人:2008/01/15(火) 12:03:12
>>332
ほとんど何も知らないと思う。たぶん自分より賃金や社会保障が
恵まれているということ以外は見えてない。
339名無しさん@社会人:2008/01/15(火) 12:16:40
しかし朝日の例の「ロストジェネレーション」も
そうなんだけど、45歳以上の世代の現在の労働報酬を指して
「既得権益」って言葉を使うのが変だよな。
340名無しさん@社会人:2008/01/15(火) 13:16:46
【】医学部や司法試験よりはるかに難しい最難関試験である国家T種試験【】

    ★☆★☆  真のエリートを輩出する実力校はここだ  ☆★☆★
 
    07年度国家公務員1種試験合格者 私立大学別(10人以上合格)          

           
          早稲田大   85   さすがは早稲田の一言に尽きる      
          慶応義塾   72   さすがは慶応の一言に尽きる      
          中央大学   35   さすがは早慶中と謳われる資格試験の名門校     
          東京理科   32   さすがは理系私大NO,1の王者の風格      
          立命館大   31   さすがは関西私大NO,1の実力を披露   
          法政大学   13   さすがは東京六大学の実力校   
          上智大学   10   さすがは早慶上と並び評されるエリート校 
341名無しさん@社会人:2008/01/15(火) 13:21:09
>>339
そのへんの変さの意味をもっと詳しく言い表してくれるといいんだけど、
なんだか誹謗中傷をし合うスレのようになってしまっているからね。
342名無しさん@社会人:2008/01/15(火) 13:32:26
>>341 朝日がそこで階級とか階層とかいう用語を使うと赤旗化する。なので無理矢理階級を世代に変換w。苦肉の策ですな(苦笑)。
343名無しさん@社会人:2008/01/15(火) 13:55:44
横文字でクラスと言い替えれば赤っぽくなくなるのかな。
344名無しさん@社会人:2008/01/15(火) 14:15:08
陰性虐められっこの典型的な言動パターン。
赤木と同じ精神構造だわ
345名無しさん@社会人:2008/01/15(火) 15:03:40
>>343 いや、日本の文脈では、クラスと言えば、(クラブと並んで)特殊学校的問題とみなされるのでは(>_<)
346名無しさん@社会人:2008/01/15(火) 15:11:31
>>341 すみません。もう問題人物は、弁護士なしの人民裁判ごっこゲームに飽きたようです。弱いものを罪悪視して処罰する、ホームレス狩りにも似たいじめは、わたくしが弁護士を務めて、終わらせました。
347名無しさん@社会人:2008/01/15(火) 15:51:34
>>341
変なのは大きく分けて2つ。

ひとつは、あいつらがあんなにもらってなければ俺がもらえた、
ってのは賃金基金説が無自覚のうちに前提になってると思うけど
賃金決定のプロセスを考えるとそれはおかしい。
世代間分配の不平等というのはにせの問題だと思う。

もうひとつは「既得権益」というのは労働者の賃金じゃなくて
制度的な超過利潤、レントの分配に関して使う言葉で
たとえば官僚や政治家の「既得権益」ってのは給与ではないよね。

朝日が世代間対立を演出して「既得権益」という言葉を
用いてるのは、結局「人口」としてしか労働者を見ず
それを管理しようとする生政治に荷担してると思う。
労働報酬としての賃金というのは固有名をもつ個別の労働者の
労働の対価だってところが抜けてる。

赤木もそうだが世代間の不平等を告発する言説は
基本的には経団連や官僚の言説で、その言説が奨励されているのは
バルトのいう意味でファシズムだと思うよ。
348名無しさん@社会人:2008/01/15(火) 16:03:16
朝日新聞「ロストジェネレーション」取材班が
その本の 192ページでおそらくなんの気なしに
使ったと思われる「既得権益」の一語は
彼らには負いきれない責任を発生させている。
ジャーナリズムが言葉に対して鈍感ではどうしようもない。
349名無しさん@社会人:2008/01/15(火) 16:13:48
ところで、なんでこのスレは社会学板にあるの?
赤木って社会学者じゃないよね?
350名無しさん@社会人:2008/01/15(火) 16:21:10
あれ、こういう光景どっかで見たことあるな。。。。
気持ち悪い男がずっとひとりでぶつぶつ言ってるの。。。。。。










あ、心療内科の待合室!!

351名無しさん@社会人:2008/01/15(火) 16:26:40
かなりドスのきいた基地外でつね
ここまでのはひさびさにみました
352名無しさん@社会人:2008/01/15(火) 16:29:05
こんなごつい糞蠅よびこむなんて
赤木ってばもうラフレシア級だね
353名無しさん@社会人:2008/01/15(火) 16:29:21
こんなのが注目株なんて就職氷河期は論壇の人材としても氷河期なんだな。
354名無しさん@社会人:2008/01/15(火) 16:32:31
>>347
> バルトのいう意味でファシズムだと思うよ。
同意。
結局ボードリヤールのいうシュミラクルな言説に惑わされているだけだと思う。
今こそ若い世代も含めてルシクラージュする必要が要求されている時代はない。
人間の根源的な攻撃性が、自と他の同一化の領域にこそ潜んでいるという事実
を直視するラカン的勇気が必要だよな。
355名無しさん@社会人:2008/01/15(火) 16:35:43
ペダンティックサイコホラーか
新ジャンルっちゃ新ジャンルだよ
356名無しさん@社会人:2008/01/15(火) 16:39:32
>>342
それが本当なら「空前絶後の荒唐無稽な誤変換」だと思う。
357名無しさん@社会人:2008/01/15(火) 16:40:02
いきなり知らない番号から携帯が鳴って
こんな衒学トークぶつぶつしゃべられたら
それめちゃくちゃ鳥肌たつな!
映画化希望!
358名無しさん@社会人:2008/01/15(火) 16:41:31
キチガイ次はageに一票!
359名無しさん@社会人:2008/01/15(火) 16:43:32
被害妄想、他力本願、責任転嫁、自業自得、自分勝手・・・
この手の四文字熟語がピタと当てはまる赤木はクソも同然。
纏わり付く蝿もウザ。
360名無しさん@社会人:2008/01/15(火) 16:46:16
ちぇ〜
sageかよ〜
361名無しさん@社会人:2008/01/15(火) 16:47:33
四文字熟語じゃなくて四字熟語な。
おいおい勉強が足りないぞ〜☆
362名無しさん@社会人:2008/01/15(火) 16:50:57
本人も心療内科でみたって言う位だから
お得意様なんだな。納得
363名無しさん@社会人:2008/01/15(火) 16:52:08
お、坊主、揚げ足とってきたね〜
あの、悪いけどオレ、医者だからさ
364名無しさん@社会人:2008/01/15(火) 16:53:02
次ageてこい!
おらっ!
365名無しさん@社会人:2008/01/15(火) 16:54:36
つーかおまえ自演しても腋臭(えくりちゅ〜る)がくさすぎてバレバレなんだから
いっそのことキチガイってハンドルにしてくれよ、頼むから
366名無しさん@社会人:2008/01/15(火) 17:00:32
一日中2ちゃ張り付く医者ね〜w
次は今日は休診日か?
それともオレは現場の人間じゃないからか?
オレもこう言う奴どっかで見たな〜・・・

ああ2ちゃの引きこもりの妄想か・・・
367名無しさん@社会人:2008/01/15(火) 17:04:09
おいジキル、そんなことよりハイドがお留守だぞ
368名無しさん@社会人:2008/01/15(火) 17:07:12
って言うか、お前反応早過ぎ。
お前のパソか携帯に赤木の悪口に反応するセンサーついてんのか?
患者ほったらかしてw
369名無しさん@社会人:2008/01/15(火) 17:08:08
>>354
斎藤環が言うように社会的ひきこもりとネットでのコミュニケーションに
共通するのは妄想-分裂態勢への固着。赤木が取り憑かれている
言説の特徴のひとつは、相手への非難が自分にもそのままあてはまるというところ。
「自分で相手をぶっておきながらぶたれたと言って泣く幼児」。
recyclage するにも「同一化」の契機がない。「鏡」がない。
370名無しさん@社会人:2008/01/15(火) 17:08:15
もちろん医者なわけねーだろ
いちいちしょーもないレスすんな子供かよ
からかってんのくらいわかってくれ、頼む
371名無しさん@社会人:2008/01/15(火) 17:10:01
ageを願うと絶対ageないおまえ、意外とかわいいな
372名無しさん@社会人:2008/01/15(火) 17:16:05
逆ギレかよさすが常連客。
赤木の「どうぞ遠慮なく叩いてツッコんで下さい」的な駄文の何処にageる要素があるんか?
373名無しさん@社会人:2008/01/15(火) 17:18:50
うっひょ〜怖いでつね勉強家ちゃまは☆
374名無しさん@社会人:2008/01/15(火) 17:20:20
ちょっとさー
ウンコしてくっから
いつものやつ、
名キチガイぶり、
頼むわ
375名無しさん@社会人:2008/01/15(火) 17:23:12
>>369

370
を見てると正にそんな感じだな。
376名無しさん@社会人:2008/01/15(火) 17:28:44
オレ意外とこれ好き。
題して『キチガイ弁護士24時』。



>>341 すみません。もう問題人物は、弁護士なしの人民裁判ごっこゲームに飽きたようです。弱いものを罪悪視して処罰する、ホームレス狩りにも似たいじめは、わたくしが弁護士を務めて、終わらせました。
377名無しさん@社会人:2008/01/15(火) 17:35:13
「鏡像」ってたしかおまえ自身がどっかでたしなめられたやつだろ
おまえよくしれっと他人の言葉パクってるよな
オリジナルで気のきいたやつ持ってないのかよ?
378名無しさん@社会人:2008/01/15(火) 17:41:57
蠅っていわれたらすぐ蠅って言い返すとかな
379名無しさん@社会人:2008/01/15(火) 17:54:55
鏡像?誰がそんなん使ってる?
お前明日は眼医者も追加だな。
380名無しさん@社会人:2008/01/15(火) 17:55:24
ウンコおわたよ
おろ?
書けつったら書かないのね
難しいキチガイだよ
381名無しさん@社会人:2008/01/15(火) 18:06:32
>>341
もっと基本的なことをいえば、労働して生活保障賃金を得るというのは
人権の問題。そして人権はゼロサムで考えるものではないよね。
ある特定の個人の人権が保障されている事実と赤木の人権が
侵害されている事実とのあいだに直接的な因果関係、
人権の分配関係はない。人権は分配されるものではないから。
ある正社員が何らかの理由で非正規雇用を余儀なくされ
ワーキングプアになっても赤木もワーキングプアのままというのは
いくらだって起こりうる。
382名無しさん@社会人:2008/01/15(火) 18:35:22
そういやおまえ下品もすぐパクったろ?
383名無しさん@社会人:2008/01/15(火) 20:36:02
入試や企業の採用試験の不合格、不採用、
交際、縁談、プロポーズのお断りを
「人権侵害」とは普通言わない。
合格者、採用者は不合格者、不採用者の人権を侵害してはいないし、
断った側が断られた側の人権を侵害してもいない。

そしてそれらを「人権侵害」と考えるにしても
赤木個人が正社員になり核家族をつくれば
それで終わり、という程度のお話ではつまらないな。
それじゃあ、侵害される側からする側になりましたって
だけのこと。まあ、個人間での人権侵害を実在するものとして
想定するところがそもそも変で、「見殺しにする」のは
個人や世代、他の社会集団ではなく確かに「国」なんだけどね。
384名無しさん@社会人:2008/01/15(火) 22:54:36
>>347
hamachanらしいね。乙。
385名無しさん@社会人:2008/01/15(火) 23:31:55
>>347
> ひとつは、あいつらがあんなにもらってなければ俺がもらえた、
> ってのは賃金基金説が無自覚のうちに前提になってると思うけど
> 賃金決定のプロセスを考えるとそれはおかしい。
> 世代間分配の不平等というのはにせの問題だと思う。

赤木氏の論拠としてあるのはおそらく、出口が見えず長引く不況の中で、
日本型雇用慣行といわれるものを守ろうとする企業は人件費の削減を
新卒採用の抑制というところに求め、そのしわ寄せを職氷河期世代の
若者が被ることになった(既存正社員の交渉力を高めて新卒採用を制限)、
としばしば云われていることにあるのでは?
その代表的な論者としては大竹文雄氏あたりでしょうかね。反論するならば
この見解への説得力のあるちゃんとした反論が必要だと思いますよ。
386名無しさん@社会人:2008/01/15(火) 23:33:01
としばしば云われていることにあるのでは?
→としばしば云われていることでは?
387354:2008/01/15(火) 23:57:10
354はギャグとして滅茶苦茶な衒学的言説をでっちあげたてみたのだが、
369がマジレスしてくれて結構感動した。
面白しれえな。
388名無しさん@社会人:2008/01/16(水) 00:01:15
>>369
社会的ひきこもりをなんでも社会悪の根にしようとする斎藤環氏らしい見解だな。
389名無しさん@社会人:2008/01/16(水) 01:16:57
>>311
なんかニュアンスが違ってるのかもな。

それは理想論だと言いたいんだ。同じ所に長くいるのは良い事なんだろうが
現実には難しい。夢見てないで現実を受け入れようと、
諦めを覚えさせる的なニュアンスで言ったつもりです。

10年コンビニバイトはキモい、と言っても現にいるんだからさ。
そんな追いつめる事ばかり言ってると、子供が怖がっちゃうぞ。
390名無しさん@社会人:2008/01/16(水) 09:44:58
>>389 で、転社するたびに給与も保証も社会的信用も下がってゆく現実も受け入れろと?
391名無しさん@社会人:2008/01/16(水) 09:46:18
>>382 あんまりしらけること言うなや。
392名無しさん@社会人:2008/01/16(水) 09:52:46
>>387
ソーカル事件を思い起こさせるようなやりとりだな
393名無しさん@社会人:2008/01/16(水) 11:39:28
>>385
その説明はもちろん知ってるんだけど、だからといって
「世代」への非難をする理由にそれはならないんじゃない?
問題は「企業による人件費削減」だよね? その目的は「超過利潤の捻出」。
人件費を利潤を圧縮するものとしてしかとらえていないことが問題なんで
それは日本型ホワエグによる労働時間規制緩和を通じての
正社員の実質賃金の引き下げについても同じ。
世代間不平等というにせの問題はそれを見落とさせる。
394名無しさん@社会人:2008/01/16(水) 12:06:36
>>385
つまり

>日本型雇用慣行といわれるものを守ろうとする企業は

が疑問なのね。当時終身雇用は中高年のリストラというかたちで
慣行ではなくなり、同じ企業にいつづけてスキルアウトするリスクというのが
現在ではある。では年功序列型賃金を企業が積極的に維持したのか。
人件費の削減ができるならなんでもよかったけれど、新卒採用を
制限する方が削減コストが低いというだけで、ある年齢以上の
年功序列型賃金が維持されてるのは「結果」にすぎないんじゃないか。
395名無しさん@社会人:2008/01/16(水) 17:51:04
>>387
真実を語る何ものかを無意識と呼ぶ。
396名無しさん@社会人:2008/01/16(水) 20:07:59
今の日本は求人難と失業難が同時に発生してるわけだよな。
企業が欲しい人材が居なくて、企業がいらない人材が世に溢れてる。

教育システム辺りから抜本的に改善しないとヤバイね。
397名無しさん@社会人:2008/01/16(水) 20:17:22
殺したいから殺す
か。
たしかに、理はあるね。
398名無しさん@社会人:2008/01/16(水) 20:22:24
いらない薬を使うか。
ま、相手猿なんで。
399名無しさん@社会人:2008/01/16(水) 23:01:36
>>390
そこが微妙でして、
「いつまでも夢見てないで現実を見ろ!」とはならなくて
「ワープーになって、家なし職なし家庭なしで死ね」になってる。
400名無しさん@社会人:2008/01/17(木) 00:41:09
400だったらアカギは今年中に正社員
401名無しさん@社会人:2008/01/17(木) 10:09:59
402名無しさん@社会人:2008/01/17(木) 13:34:47
彼にもっとカリスマ性があれば今頃革命だったのに。
403名無しさん@社会人:2008/01/17(木) 13:46:32
雨宮は万人受けすること言う。なので各方面から好かれる。だけど赤木は憎まれ役。汚れ役だ。赤木みたいな役割も社会には必要。彼はもっと評価されていい。
404名無しさん@社会人:2008/01/17(木) 13:53:41
赤木ひとりが憎まれ役になるならいいが、ワープアがあんなイメージで代表されるとな。
非正規労働者全体が憎まれ役になるのは御免だ。
405名無しさん@社会人:2008/01/17(木) 13:54:16
書籍版をみると甘みやの叩かれかたはもっと尋常じゃない気がしますが・・・。
406名無しさん@社会人:2008/01/17(木) 15:25:47
>>405 今見てきた。書籍板のほう、ひどいね。赤木はたたくほどの価値もないと見なされ無視されているということか?
407名無しさん@社会人:2008/01/17(木) 15:32:48
赤城は単なるルサンチマンだと思うけど
408名無しさん@社会人:2008/01/17(木) 15:47:42
>>407 訳わかんないのは、赤木が30代でフリーターなのは情けない、ケシカランと怒る人が、同じ年代のユニオン組合員を全然責めないどころか、にこやかに親切に話かけているってこと。
409名無しさん@社会人:2008/01/17(木) 15:49:48
目には目を歯には歯を
410名無しさん@社会人:2008/01/17(木) 18:30:36
小熊さんにあっさり一刀両断されてたなw
411名無しさん@社会人:2008/01/17(木) 20:41:14
【プログラム】
第1部:プレカリアート文学宣言〜絶望と希望の間で生きる若者たち
雨宮処凛(作家)×赤木智弘(フリーライター)×白井勝美
司会 鳥賀陽弘道(ジャーナリスト/著書に『Jポップの心象風景』他)


えーと、これだけだと寂しいので一応近況報告をしておくと、年末にWiiを購入して、ゼルダのトワイライトプリンセスをクリアしました。
あと、年始にmacbookを購入しました。ついにOS9からOSX環境に移行ですね。この辺についても、時間がある時に。
(こういうことを書くと、また「赤木は貧困層を踏み台にしている」とか書かれちゃうのかな)
412名無しさん@社会人:2008/01/17(木) 20:47:38
マカをつかっている時点で文化水準高いね。
413名無しさん@社会人:2008/01/17(木) 23:34:14
>>411はマジモン!?

流れが不自然な気がするがやはり・・・
414名無しさん@社会人:2008/01/17(木) 23:38:17
【プログラム】
第1部:プレカリアート文学宣言〜絶望と希望の間で生きる若者たち
雨宮処凛(作家)×赤木智弘(フリーライター)×白井勝美
司会 鳥賀陽弘道(ジャーナリスト/著書に『Jポップの心象風景』他)


えーと、これだけだと寂しいので一応近況報告をしておくと、年末にWiiを購入して、ゼルダのトワイライトプリンセスをクリアしました。
あと、MacBookAirを購入しました。
ついにOS9からOSX環境に移行ですね。この辺についても、時間がある時に。
(こういうことを書くと、また「赤木は貧困層を踏み台にしている」とか書かれちゃうのかな)
415名無しさん@社会人:2008/01/18(金) 02:57:39
本人かなんか知らんけど、
呼び込みなら日時と場所位書いとけっての。
416名無しさん@社会人:2008/01/18(金) 06:59:36
いや、シマネコブログのコピぺでしょ、単に。
417名無しさん@社会人:2008/01/18(金) 12:33:12
>>414
赤木タンここ読んでいるのかなww
418名無しさん@社会人:2008/01/18(金) 16:14:50
パソコンとかゲームに浪費する金はあるみたいだな。
419名無しさん@社会人:2008/01/18(金) 17:18:22
将来のために貯金をしているのかなあ?
420名無しさん@社会人:2008/01/18(金) 19:23:52
赤木氏は借金は返済できたの?
421名無しさん@社会人:2008/01/18(金) 19:55:36
確かに近況報告が努力しているように見えない。
既得権益な「正社員」の皆さんの方が日々努力しているように見えるぞ(w
いい年してゼルダもないもんだ。
422名無しさん@社会人:2008/01/18(金) 22:09:28
体型からしてゼルダよりフィット買ったほうがえがったんじゃねえの
423名無しさん@社会人:2008/01/19(土) 00:18:24
若者文化評論のねたじゃねーの? 学者子どもならぬ作家子どものキャラ作って売り込むつもりかも。
424名無しさん@社会人:2008/01/19(土) 11:31:25
貯金は害毒。マクロ経済のためにも消費せねば?
425名無しさん@社会人:2008/01/19(土) 11:40:04
収入があったら支出しろ、消費しろ、それが社会全体への分配をもたらす、
そして経済的弱者も救うことになるんだというマクロ的理屈が通用しなく
なったのが格差社会化した日本か
426名無しさん@社会人:2008/01/19(土) 12:45:14
赤木智弘は何を食べてデブっているのか
http://d.hatena.ne.jp/t-akagi/20080114/1200292245
427名無しさん@社会人:2008/01/19(土) 18:05:18
どういうことか
428名無しさん@社会人:2008/01/19(土) 19:23:09
貧乏だと酒代捻出も難しいのでは?
429名無しさん@社会人:2008/01/19(土) 19:26:13
酒なんてほとんど税金払ってるようなものだね。それと、おつまみ代もやすくないと思う。もしも飲み過ぎて内臓が荒れたりすると、治療費も…。
430名無しさん@社会人:2008/01/19(土) 20:43:25
もっとカネがあればダイエット器具を買うなりスポーツジムに通うなりできるのだがね。
431名無しさん@社会人:2008/01/19(土) 21:53:11
まず腕立て伏せでも腹筋でもいいから金の掛からない方法を考えろよ。
そういう努力もしないで金がない、金がないといっているからダメなんだ。
432名無しさん@社会人:2008/01/19(土) 22:39:40
ただし郊外なんて、田舎の季節感と情緒ある田園風景もなく、都会の彩りとにぎわいもない。 見渡す限り車道ばかりの殺風景の中で散歩やジョギングというのもうんざりする環境だ。おまけに近隣の目は監視する警察のまなざし。
433名無しさん@社会人:2008/01/19(土) 22:43:39
本人が稼いだ銭を何に使おうが勝手だが、その前に借金返済が優先じゃね?
いくら自己責任と言う言葉が嫌いでも、己の作った借金を返済する意志も無いのはどういうつもりか?
単純に11万×12ヶ月×10年=1320万
生活費を親に工面して貰ってる癖に百万くらい返済出来んのか?
赤木は思想面だけで無く現実迄甘ったれだな。
434名無しさん@社会人:2008/01/20(日) 00:21:57
そういう現実を晒してるんだったら、甘ったれではないんじゃないの
435名無しさん@社会人:2008/01/20(日) 13:32:45
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3464090/

なんというか、不勉強な学部生か受験生が書いたレポートという印象。
ジャーナリストなのになんで妙にアカデミックな文章を書こうとするんだろう?
武田徹の悪影響か? 

こういうのを書きたいならまずデュルケムの「社会現象が心理現象によって
直接的に説明されるときはいつも、われわれはその説明が誤りであることを
確信しているのかもしれない」を念頭におきながら、フロイトの「不気味なもの」を
読んで、さらにカイザーの「グロテスクなもの」でも読んでからにした方がいい。
ラブレーや、民俗学の諸著作を読め、とは言わないから。
436名無しさん@社会人:2008/01/20(日) 14:01:53
大してアカデミックってほどでもないと思うが。
この程度で衒学ぶっていると言い出したら
いまどきの大衆物書きはほとんど当てはまるんじゃないか。
437名無しさん@社会人:2008/01/20(日) 14:22:24
>>436
アカデミックに書くならせめてこれくらいは読んでからにしたら
というお話。そうすればリンク先のコメント欄で誰かが書いたように
「キモい」ではなく「ヤバい」という形容詞の選択になるし、
unheimlch と heimlich との関係も考察できる。衒学ぶるなら
もっとちゃんとしなさいということ。

「ハレ」と「ケ」の二分法にしても、その二分法を成立させる
視線はどちらに属するのかということが問われて久しいわけで
プロがものを書くときにリンク先の使い方では困る。
438名無しさん@社会人:2008/01/20(日) 14:22:28
>贅肉腹の上半身ヌードを公衆の面前に晒す。ああ、なんてキモいんだろう。


贅肉腹という点では赤木氏も一緒だな
439名無しさん@社会人:2008/01/20(日) 14:23:55
i が抜けたな、unheimlich だ。
440名無しさん@社会人:2008/01/20(日) 14:34:49
デュルケム、フロイト、カイザーなどの名を並べて衒学ぶっている奴のほうが
よっぽどキモくないか。
441名無しさん@社会人:2008/01/20(日) 14:40:13
>>437
その種のコテコテのアカデミズムも問われて久しいんじゃないか?
「キモい」という言葉を選んだのも、あのポスターを見た女子高生らが
「キモーい」とか言っていたからじゃないか。
ハレとケの二分法を成立される視線はどちらに属するかなんて、
学者の自己満足的な衒学趣味のゲームとしか思えないが。
442名無しさん@社会人:2008/01/20(日) 14:49:38
>>435
そのコメント欄を読むと、赤木氏のその文をちゃんと読解しているのか疑わしい人が
適当に言い掛かりをつけているだけのようなのもちらほら。
コメント欄の質もそう高いとは思えないなあ。
443名無しさん@社会人:2008/01/20(日) 14:55:52
>>436>>441に同意かな。>>435のリンク先の文章はむしろ良いよ。

それに、435の反応はアカデミックなことに精通している人のものとも思えない。
435の文の要点は「キモい」だろ。ハレ・ケではなくて。

「キモい」がどう扱われているかを普通に読めば、これは良い文章だよ。
いちいちアカデミックに見ればどうこうなどとケチつけるのはおかしい。
444名無しさん@社会人:2008/01/20(日) 14:57:37
>>441
だから「その種のコテコテのアカデミズム」と対決して
言葉を選べ、ってお話。アカデミズムとジャーナリズムとの
あいだの緊張関係の問題。

それから「観測問題」は学者の自己満足的な衒学趣味のゲームじゃないと思うよ。
「当事者とは誰のことか?」というのも無意味な問いではないわけでさ。
445名無しさん@社会人:2008/01/20(日) 15:01:38
>>443
>「キモい」がどう扱われているかを普通に読めば

形容詞によりかかって「キモさ」の分析が不十分なのが問題。
「祭りのキモさ」が何に由来するのか、その分析なしに
「祭りはキモい」というのを主観的に繰り返されてもね。
446名無しさん@社会人:2008/01/20(日) 15:13:02
>>445
> 「祭りはキモい」というのを主観的に繰り返されてもね。

そのとおり。だから、あなたは赤木氏の見解と非常に近いところ
にいるように見えるのだが。この私の読解は間違っているかな?
447名無しさん@社会人:2008/01/20(日) 15:18:33
>>435
> こういうのを書きたいならまずデュルケムの「社会現象が心理現象によって
> 直接的に説明されるときはいつも、われわれはその説明が誤りであることを
> 確信しているのかもしれない」を念頭におきながら、フロイトの「不気味なもの」を
> 読んで、さらにカイザーの「グロテスクなもの」でも読んでからにした方がいい。
> ラブレーや、民俗学の諸著作を読め、とは言わないから。

同意。
結局ボードリヤールのいうシュミラクルな言説に惑わされているだけだと思う。
今こそ若い世代も含めてルシクラージュする必要が要求されている時代はない。
人間の根源的な攻撃性が、自と他の同一化の領域にこそ潜んでいるという事実
を直視するラカン的勇気が必要だよな。
448443:2008/01/20(日) 15:25:15
>>445-447
>>443要点は「キモい」と書いたんだけど。なんで、普通に文読めないのかね。
結論部分で、キモさは祭りとだけ結び付けられてるわけじゃないよ。
449名無しさん@社会人:2008/01/20(日) 15:28:05
大学1、2年生のレポートにありがちな文章だと思った。
わざわざ新奇な感覚的なことばを使って対象を分析しながら、その感覚的なことばの概念規定は甚だ不明。
セクハラという語の意味内容も理解していないように思う。
電車内広告のどぎつさを例に挙げて、ポスターのセクハラ性を否定できるわけではあるまいに。
ま、単なるエッセイストなんだったら一々目くじら立てるほどのことでもないが。
450名無しさん@社会人:2008/01/20(日) 15:28:34
>>446
間違ってます。
私は蘇民祭については何の見解も述べていません。
私が問題にしているのは、ジャーナリズムが手抜きのアカデミズムに
アカデミズムが手抜きのジャーナリズムになる、というところ。
451名無しさん@社会人:2008/01/20(日) 15:35:21
>>449
>大学1、2年生のレポートにありがちな文章だと思った。
>わざわざ新奇な感覚的なことばを使って対象を分析しながら、その感覚的なことばの概念規定は甚だ不明。
>セクハラという語の意味内容も理解していないように思う。

そういうことなので、レポートを書くなら>>435程度のことは、
と書いたわけだけれど。本人はジャーナリストのつもりなんだろうから、
マスメディアの報道を鵜呑みにしないで関係者に取材して
記事を書いてくれと思うだけ。鈴木謙介あたりが書きそうなこんな文章ではなく。
452443:2008/01/20(日) 15:35:29
>>449
別にポスターのセクハラ性を否定してないでしょ。
セクハラ性の定義に関係なく「キモさ」で弁別されていると論じてるんだから。

449に大学1、2年生レベルの読解力がないの間違いじゃないの。
453名無しさん@社会人:2008/01/20(日) 15:38:24
>>448
「祭りのキモさ」と「人間がキモい姿を晒すこと」との関係が
未分析なままのあの結論は、たんに安易なだけ。
454名無しさん@社会人:2008/01/20(日) 15:44:37
>>452
リンク先の文章の「キモい」という言葉を
たとえば日本語以外の言葉で言い換えるとどうなると思う?
祭りの非日常性の分析が行われたのはこれがはじめてではないわけで。
そうしたところへの配慮のなさが文章として問題なわけ。
455名無しさん@社会人:2008/01/20(日) 15:47:54
>>452
少なくとも文面上では否定してる。
ただ、ことばを厳密に使わない人だから、「私はこのポスターをセクハラだとは思わない」という記述
も実は文字通りではないかもしれない。
文字通りに読めない文章書くのは落第小論文の典型だよ。
456名無しさん@社会人:2008/01/20(日) 15:55:29
>>454
日本語以外の言葉で言い換えなきゃならんの? バカかお前。
457名無しさん@社会人:2008/01/20(日) 16:01:57
>>452
「キモさ」という弁別基準は具体的にはどういう基準なの?
何がキモくて何がキモくないのかわかる?
458名無しさん@社会人:2008/01/20(日) 16:06:46
>>456
言い換えが可能であることを前提にして言葉を選べ、というのと
言い換えなければならない、というのはまったく別のことだよね。
459443:2008/01/20(日) 16:12:45
>>453
初めから分析を狙ってはいないのでは??
そもそも、あれくらいの分量のコラムでその要求を出すのもどうかしてる。

>>455
赤木氏がセクハラと見るか否かと、セクハラ性は別でしょ。
「セクハラというなら、…不快感を感じたこともある。」とも書いてあるんだから。
赤木氏は例のポスターがセクハラに当たるか否かはどうでも良いというスタンスでしょ。

>>457
それは、あの人キモチワルーイと言う人の区別の基準を、他の人に答えさせる
ような質問だよね。そういう問題を扱ってないんだよ、>>435のリンク先の文は。

私の読みが正しければ、赤木氏は、キモいと名指されるものを擁護したんだよ。
あんまりはっきり書くと赤木氏の文の意味がなくなる…。
アカデミズム気取ってこれじゃなあ。勘弁してほしいよ。

>>458
456が言いたいのはそういうことじゃないと思うけど。
もともとの454の質問がおかしすぎるのに、何威張ってるのさ。
460名無しさん@社会人:2008/01/20(日) 16:14:52
>>454>>458アカデミズムに通暁した成果がこれじゃどうしようもないなw
461名無しさん@社会人:2008/01/20(日) 16:21:34
>>459
>私の読みが正しければ、赤木氏は、キモいと名指されるものを擁護したんだよ。

そんなことは言われなくてもわかってる。
問題にしてるのは擁護の仕方、文章の書き方。読み手が自分よりも無知であることを前提にして
そのことに甘えた啓蒙的な文章を書くのであれば、>>435で挙げた程度の文献は読むか、
今回の出来事の関係者に取材するかくらいはしろ、ということ。
462443:2008/01/20(日) 16:26:13
>>461
わかってるんだったら、何で最初からこれこれの意図なのは分かるが、
と念押ししてから批判しなかったの? 分かんなかったからでしょ??

私が要点は「キモい」だと書くまでは、ハレ・ケの話しかしてなかったし、
書いてからも「祭りはキモい」を繰り返されてもね、などと意味不明な
反応をしていたじゃない。見えすいた嘘をつくのはどうかと思うよ。
463名無しさん@社会人:2008/01/20(日) 16:29:50
>>462
>何で最初からこれこれの意図なのは分かるが、
>と念押ししてから批判しなかったの?

擁護している文章であろうとそうでなかろうと
書き方が問題だから。書き手の意図はどうでもいい。
逆に問えば、なんで>>461を問題にするのに
そんな念押しが必要なの?
464名無しさん@社会人:2008/01/20(日) 16:30:19
そこらのブログ以下の内容で金もらってんだからもうやめられまへんなー
465名無しさん@社会人:2008/01/20(日) 16:38:38
「祭り」の本質が存在するのであれば、それは「キモい」という現代日本語を
知らない他者にも了解可能なもので、そこには翻訳をめぐる問題がある、
というのはそんなに不思議なことではない。
そしてジャーナリストが学部生のレポートなみの他者不在の文章を書くことを
問題にするのもそんな不思議なことではない。コメント欄の反応は
赤木の文章の他者不在ぶりを反映しているものとして至極妥当だと思うけどね。
466名無しさん@社会人:2008/01/20(日) 17:09:17
>>463要するに、>>462のツッコミは図星ってことだよね、これ。
467名無しさん@社会人:2008/01/20(日) 17:18:31
>>465
>>442のような反応もあるよ。
>>452-463を見ると、文章力より読解力の問題のようにも思えるし。
468名無しさん@社会人:2008/01/20(日) 17:21:19
>>463
書き手の意図が伝わる書き方がされていたから、>>461「そんなことは言われなくてもわかってる。」んだろ。
お前さん、言ってることが前後で矛盾してるぞ。
469名無しさん@社会人:2008/01/20(日) 17:33:32
「「キモい」という表現はどうか」が多数、あろうことかコラムの趣旨を
神社文化への中傷と勘違いする馬鹿まで存在する「コメント欄の反応」を
指して「他者不在」とかよく言うよなw >>465は100%アカデミズム無関係だろw

むしろ、学部生以下の人が多いことを考えて書けって話だろw
それなら、同意してもいいぞ!

コメント欄にも、コラムの趣旨に同意しつつ、上と同じことを
配慮して書いてる奴がいて笑えるなw
470名無しさん@社会人:2008/01/20(日) 17:51:46
本人降臨か
471名無しさん@社会人:2008/01/20(日) 17:55:09
>>470が書かれたということは、決着がついたということですね
472名無しさん@社会人:2008/01/20(日) 19:53:36
(´・ω・`)
赤木くんの文がおかしいと批判されていると、とても悲しい気持ちになります。
彼は、ジャーナリストやアカデミズムの、トレーニングを受けていません。
真っ当な文章を書こうと思ってもできないのです。そして彼自身もその事は
分かっているのです。


だけど、だけど、彼は書くしかないんです。他に生きる方法がないんです。

これ以上、赤ちゃんを虐めたら許さないぞ。
赤ちゃんを虐めるという、非人道的なことが許されて良いはずがない。
473名無しさん@社会人:2008/01/20(日) 20:00:09
ジャーナリズム講座は受けてるだろ
474名無しさん@社会人:2008/01/20(日) 20:01:10
赤木の赤デミズム
475名無しさん@社会人:2008/01/20(日) 21:44:40
書き手がアマチュアかプロかに関係なく
「祭りはキモい」という価値判断を下し文章を書くのであれば、
身体を使って文献渉猟するか、身体を使って出来事の関係者に
取材するかのいずれかで、「祭りのキモさ」を分析-記述することが
要求される。その要求に応答してない書き手の怠惰さが
コメント欄のような避難を招くわけ。

赤木より学歴も教養も職業経験も人生経験も豊富な
佐藤優が同じところで文章を発表しているわけだけれど
彼にその怠惰さはない。読み手の知性に対する敬意を欠いた
怠惰さが赤木の文章のダメなところ。
476名無しさん@社会人:2008/01/20(日) 23:11:44
とりあえず矢部史郎の批判を読んでおけ。図書新聞にでている。

赤城、甘えてんじゃあねえぞ。そのうちつぶされるぞ。マジで。
477名無しさん@社会人:2008/01/20(日) 23:54:11
>>476
宮台先生と本田先生が「赤城を批判する奴は馬鹿」と、完全擁護に回ってるから大丈夫。
478名無しさん@社会人:2008/01/21(月) 00:03:41
初めて見てみたけど何だかな…相変わらず「金」「職」「家族」「責任」のキーワードに過剰な怨念を感じる。
特に「偽」「石油」はなぜあんな幼稚な考えに至るのか理解出来ない。
エゴを主観に物を書く、アサヒも真っ青な人間を果たしてジャーナリストと呼べるのか?
479名無しさん@社会人:2008/01/21(月) 00:28:56
>>477
詳しく。どっかのサイトで読める?
480名無しさん@社会人:2008/01/21(月) 00:30:11
ジャーナリストジャーナリストってw ワイドショーのコメンテータと思えばいいんだよ。
481名無しさん@社会人:2008/01/21(月) 08:24:06
サヨもウヨも赤木批判

赤木氏の不満に対しては、赤木氏がどのような日常を少なくとも過去12年遡り検証しなくてはならない。赤木氏はコンビニバイト以外に何かしてきたのか? 赤木氏の人生について我々は何も知らない。
どーせ朝からパチンコでそれでサラ金に手を出したのだろうと、推測する。
自堕落な受け身の人生の結果の責任を社会に転嫁して周りに不幸を共感させる為、戦争を望む反国家反社会的言論を撒き散らした。 2ちゃんねるならともかく批判されてとーぜん。
482名無しさん@社会人:2008/01/21(月) 08:32:29
大企業の正社員は
コンビニバイトのフリーターより大変である。
赤木氏は楽だと勘違いしてないか?
赤木は赤木の日常に生きろ!我慢しろ!!
483名無しさん@社会人:2008/01/21(月) 12:36:03
結婚願望が肥大した赤木は安定収入層=結婚の権利を有する階級
と安易な考えから怨み混じりに敵視するが、
実は赤木が結婚出来ない最大の理由は未就職とか経済的な理由より、赤木の人間性に問題が多過ぎるからだろう。
強依存で自堕落な性格と自己責任から逃げるだけの無責任な考えでは
女から見て全くの対象外としか写らんだろう。
せめて容姿と社交性がマシならまだしも。
484名無しさん@社会人:2008/01/21(月) 14:53:41
赤木氏が女にモテナイのはデブってだけじゃなくて表情にも性格が出てるな。
485名無しさん@社会人:2008/01/21(月) 21:34:27
赤木の異常な発言の源はおそらく結婚の二文字にあると思う。
ブログにも書いて有ったが「同級生が結婚して幸せな人生を送っているのに愕然とした」的なショックを赤木はなぜ受けてしまったのか?
考えられる理由は二つ。
一つが赤木が見下す程度の存在にさえ勝てないと言う現実に対するショックと、
見下されていた存在に打ち勝つには、
彼等以上のステータスを持つ事だと言う持論を打ち砕かれたショックからではなかろうか。
もし彼等が対等な存在だったなら、社会や家庭に責任を転嫁する事無くもっと冷静に自己分析して、
反省や彼等に相談すると言った前向きな思考にたどり着いたであろう。
赤木の人生の敗因の一つは肥大したコンプと、
実力や現実と掛け離れたプライドの高さに起因するのだろう。
486名無しさん@社会人:2008/01/21(月) 22:28:49
赤木は単にルサンチマンの発露なんだって。そこに思想はないし、社会科学的分析もない。
487名無しさん@社会人:2008/01/21(月) 22:58:45

赤木氏は何故批判されているのか理解出来ているだろうか?

イラク三馬鹿トリオと同じで、やろうとする事と自分の能力が一致していないのに世間にエラソーにするから。

謙虚たれ。
488名無しさん@社会人:2008/01/21(月) 23:16:26
なんかもう世界的に経済が崩壊しつつあるし
これは赤木が望んでいるみんなが不幸になる「戦争状態」になるんじゃないか
489名無しさん@社会人:2008/01/21(月) 23:36:41
大学行って就職して結婚して子どもを生んで、それなりの経済的余裕を兼ね備えて幸せになる。
こういう平凡な人生を望んでたのに、それがだめになったのでとりあえず他人の生活水準を低下させることで溜飲を下げる。
彼の状態はこんな感じじゃないのかね。
490名無しさん@社会人:2008/01/21(月) 23:53:30
>>488

赤木の望む世界が実現しても、赤木はなぜそうなったか理解出来んだろな。
経済破綻の引き金に成り兼ねない原油価格の高騰という問題を、
「俺クルマ持ってないから関係無い」と言い切ってしまう程度の社会観や経済観しか持ってないのだから。
491名無しさん@社会人:2008/01/22(火) 01:44:29
まぁ原油もそろそろ天井な気もするけどな
492名無しさん@社会人:2008/01/22(火) 01:47:17
結局、赤木みたいなのが論壇で暴れ回るから
自己責任に皆なびくんだろうな

…自分で自分の首を絞める赤木
493名無しさん@社会人:2008/01/22(火) 07:32:44
赤木氏は自分を客観的に見れないのでは?

サヨ側の批判はまさしく赤木氏の言説が自己責任論に結びつくから。
赤木暴論で赤木氏を同情したり救済しようとする気持ちになるサヨはいないはず。
赤木氏の中に宅間を見る。

494名無しさん@社会人:2008/01/22(火) 10:31:24
890 :スリムななし(仮)さん:2008/01/21(月) 13:44:32
株式会社Ash 第一回 団交ビデオ  

http://video.labornetjp.org/Members/taketon/videos/ash56e34ea430c630b930c8.wmv/view

891 :スリムななし(仮)さん:2008/01/21(月) 13:52:09
内海さんきゃわゆい
シマ原宿で数少ない非奇抜系スタイリスト

892 :スリムななし(仮)さん:2008/01/21(月) 13:55:27
>>890
今見てるけど酷いなぁ。

893 :スリムななし(仮)さん:2008/01/21(月) 13:59:53
Ash側の社労士の詭弁がすごいw
労働基準法を違反してたけど違法じゃないってw
495名無しさん@社会人:2008/01/22(火) 12:38:42
実際には、サヨ側の赤木批判の為体があまりにも無惨だったために
赤木が注目を集めたわけだが
496名無しさん@社会人:2008/01/22(火) 13:06:15
そもそも、実現性が乏しいが赤木の主張そのものは立派なソーシャルサヨクそのもの
リベラルサヨクはそれを「ウヨだ!」なんてほざいてるけどね
497名無しさん@社会人:2008/01/22(火) 13:07:18
一つここのスレの人たちに質問
赤木って「総量規制」って言葉しってるのかな?
498名無しさん@社会人:2008/01/22(火) 13:10:16
>>497
本人に聞けよ
499名無しさん@社会人:2008/01/22(火) 13:13:47
いや、本に出てるのかな、と思ってさ。
このスレの人は知ってると思う?
500名無しさん@社会人:2008/01/22(火) 15:54:12
日経平均、今年最大の下げ幅・終値752円安の1万2573円
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080122NTE2INK0322012008.html


株価今日も落ちまくってますね。
このまま行くと本当に赤木が望んでいるみんなが不幸になる「戦争状態」になったりして。
501名無しさん@社会人:2008/01/22(火) 16:03:52
戦争でみんなが同水準の不幸になると思っていたら、自分はさらに一段下の救いようの
ない不幸な状態になってしました、の巻
502名無しさん@社会人:2008/01/22(火) 16:37:52
ノストラダムスの予言は的中しました。ハルマゲドンはすでに起きているのです。
ただしそれは短期ではなく、長期にわたって徐々に起こるということだったのです。
503名無しさん@社会人:2008/01/22(火) 18:12:43
赤木本人がどーのと言うより、問題はその周囲。特に一部の、見識不足ゆえに赤木を賞賛してる連中だろう。
504名無しさん@社会人:2008/01/22(火) 18:14:23
赤木批判の人たちにも、世代云々以上に一理も二理もあると思うYO!
505名無しさん@社会人:2008/01/22(火) 18:36:31
>>492
だよな。問題提起って役割も終えたのだから
そろそろ退場して欲しい
506名無しさん@社会人:2008/01/22(火) 19:20:23
>>503
池田信夫のことかぁ!!
507名無しさん@社会人:2008/01/22(火) 19:45:37
池田信夫は超イケメン先生なんだから悪口いうなよ。
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20070423/123412/
508名無しさん@社会人:2008/01/22(火) 21:42:14
>>477
バカではあるが素敵だとは思うよ。
509名無しさん@社会人:2008/01/22(火) 23:01:44
>>493
赤木さんはそれ自覚してると思うよ。
例えば、赤木智弘の眼光紙背の第4回を読んでみたら。

赤木さんへの反応を見ていると、学者でもちゃんと文を読めない人が
多いことがすごくよく分かる。

なんだかんだ言って、宮台さんはさすがだと思う。
http://sofusha.moe-nifty.com/blog/2007/11/by_4f45.html

>>503
褒めてる人に、手放しで賞賛してる人なんかいないって。
510名無しさん@社会人:2008/01/22(火) 23:02:46
ん? 池田信夫は賞賛してるのか? まあ、池田信夫はバカだからな。
511名無しさん@社会人:2008/01/22(火) 23:23:17
論理はないけど問題提起だけは真剣に受け止めなければならない。
彼の叫びには耳をかたむけなければならない。

それだけの話なのに、みんなムキになってるという印象がある。
512名無しさん@社会人:2008/01/23(水) 00:10:06
いや、その叫んでいる人をみたら真剣に受けとるのが嫌になっちゃったわけで。
513名無しさん@社会人:2008/01/23(水) 00:32:25
今夜は昨日と違ってやけにageが多いな。今日はバイト休みか?
514名無しさん@社会人:2008/01/23(水) 00:33:15
>>511
そうか? 赤木はむしろ論理だけって感じがするが
論理と知識をごっちゃにしてないか?
ていうかそういう奴大杉
515名無しさん@社会人:2008/01/23(水) 00:35:21
論理だけは言いすぎだな、論理中心か
もちろん書いてる内容が論理っぽいことだってわけじゃなくて
文の展開の仕方がってことな
516名無しさん@社会人:2008/01/23(水) 06:44:24
>>504 なるほどね。確かに赤木擁護の一部には、処世術的計算高さとルサンチマンへの無警戒さが充満してるな。
517名無しさん@社会人:2008/01/23(水) 09:29:00
デュルケーム以前の古典的なルサンチマンというより、フーコー以降のポストモダン的な
ルサンチマンであることに注意しなくては危険だけどね。
518名無しさん@社会人:2008/01/23(水) 12:22:51
>>517
え、それはどういう区別? ちょっと説明きぼんぬ
519名無しさん@社会人:2008/01/23(水) 13:10:49
●20XX年 日本軍がニート・フリーターデモに発砲!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1191752993/
520名無しさん@社会人:2008/01/23(水) 17:06:19
赤木氏はナルシスト豚だよな。
誰か赤木氏のAAAを作って。
521名無しさん@社会人:2008/01/23(水) 17:25:12
赤木氏は確か自分の本の中で難病の子供の募金に金が集まるのに、自分に金をくれる人がいない理由を「かわいらしさの問題」だと書いてたけど、
あの容姿とあの人格なら誰もかわいいとかお金あげたいとかきっと思わないよな。
522名無しさん@社会人:2008/01/23(水) 19:27:22
食い物食う術ないヤツラと努力次第でナンボでも食えるヤツをゴッチャかい。

いかにもってカンジw
523名無しさん@社会人:2008/01/23(水) 19:39:16
  ^ __^ 
 (・(oo)・)
 ( つ ⊂ ) 
  .)  ) )
 (__)_)  
524名無しさん@社会人:2008/01/23(水) 20:10:52
525名無しさん@社会人:2008/01/23(水) 20:30:38
実際、日本でも貧困の親から子への連鎖はあると思うのですが・・・
そのために教育・福祉の手厚い保障などが求められているのだと思うのですが・・・
526名無しさん@社会人:2008/01/23(水) 21:51:38
そんなこという奴はアカだ。
527名無しさん@社会人:2008/01/23(水) 22:14:19
>>524
いたたまれない程の無惨な姿・・・・。
犯罪を起こさないだけでも立派に思えて来た。
528名無しさん@社会人:2008/01/23(水) 22:57:09
この人、国外に逃亡したりして。
富裕な人で、外国をほっついてる人いるよ。
529名無しさん@社会人:2008/01/23(水) 23:27:23
だからなんだよ?
530名無しさん@社会人:2008/01/23(水) 23:36:36
ナルシス豚 赤木
531名無しさん@社会人:2008/01/23(水) 23:37:46
春闘
532名無しさん@社会人:2008/01/24(木) 00:23:46
>>524
べつに太ってないじゃん。痩せてもいないけど。
横顔を見ると頬が若干こけているし。
533名無しさん@社会人:2008/01/24(木) 00:48:56
>>526は原理研
534名無しさん@社会人:2008/01/24(木) 00:59:05
まあ言うほど太ってないわな
535名無しさん@社会人:2008/01/24(木) 01:12:11
>>521
でも赤木のそういう極論て、結局はまともに受け取ってもらえてないんだよね。
彼がちょっとでも2ちゃんねら的過激発言すると「赤木さんの真意はそんな
じゃない、彼はそこまで追い詰められてるんだ」とか擁護されるわけで。
雨宮も「ワーキングプアの逆襲」で赤木の「右翼になれば女や三国人より
えばれる」という言葉に怒った福島に言い訳してやってたし。
雨宮、本田といった女性論客が赤木を擁護すんのもそのせいかと。

ただそうすると結局赤木の言論は、全てボヤキ漫才というか乱心芸というか、
「あの子はかわいそうな子なんだから…」と一人前扱いはされないわけだが。
536名無しさん@社会人:2008/01/24(木) 01:18:01
>>535
その本田ってどの本田?
537名無しさん@社会人:2008/01/24(木) 03:17:23
去年の年末のテレビやSPAはもっと太ってたよ。
たぶんそれより前の画像じゃないかな。>>524のやつ。
538名無しさん@社会人:2008/01/24(木) 03:30:25
じゃあ本が売れてからちょっと裕福になって徐々に太ったのかな?
539名無しさん@社会人:2008/01/24(木) 04:17:00
>536
本田由紀のことかね
あの女も結局赤木さんを利用しようって腹かね
最近話題にならないからって
赤木さん自身も問題あるのかもしれないけどハイエナも多すぎだよ
540名無しさん@社会人:2008/01/24(木) 11:14:04
ハイエナってあんた。本田由紀さんは赤木さんが話題になる前から
若者の雇用問題にかんする著書を出すなど、もともと名の知れた人やん。
赤木さんにちょっと言及したくらいでその言い草はないでしょ。
なにも言及しなかったらスルーしたとか言うくせにw
541名無しさん@社会人:2008/01/24(木) 12:09:30
東大准教授だからな
赤木ごときに依存しなくてもやっていけるでしょ
542名無しさん@社会人:2008/01/24(木) 12:35:10
低級なやりとりだねw
543名無しさん@社会人:2008/01/24(木) 15:14:35
しかし、学者ってそんなに当てになるのか?
544名無しさん@社会人:2008/01/24(木) 15:44:50
そこは知識サービスを買う側の消費者しだいということで、
市場原理が万能ならそれで世の中はうまく回るはずでしょうw
545名無しさん@社会人:2008/01/24(木) 15:47:32
論点をスリ替えんなw
546名無しさん@社会人:2008/01/25(金) 00:17:03
>>543 学者一般はいかがわしくても、本田さんのハイパーメリトクラシー批判は政治的にムチャ正しい。
547名無しさん@社会人:2008/01/25(金) 00:23:10
>>544
なにその皮肉な書き方
548名無しさん@社会人:2008/01/25(金) 20:10:26
「ハイパーメリトクラシー」だとかなんとか、その手の新語を
造語して「それを最初に日本で唱えたのは私です」みたいに名を
売るのが、いまどきの学者さんの出世スタイルになっているよな。
549名無しさん@社会人:2008/01/25(金) 21:42:56
>>535

>彼がちょっとでも2ちゃんねら的過激発言すると「赤木さんの真意はそんな
>じゃない、彼はそこまで追い詰められてるんだ」とか擁護されるわけで。

過激発言をベタに受け取るバカが多いだろ
どこ見て書いてんだこのバカは
550名無しさん@社会人:2008/01/25(金) 21:59:48
>>549
おまえがトンチンカンなレスしていることに気づけ。
551名無しさん@社会人:2008/01/26(土) 03:05:20
>>544はなんか赤木氏本人臭いな。
552名無しさん@社会人:2008/01/26(土) 12:39:27
>>548
概念が分からないからって、僻むなよw
553名無しさん@社会人:2008/01/26(土) 14:38:38
あと1年の不遇感 ロスジェネとポスト・ロスジェネ
AERA:2008年1月21日号
ttp://www.asahi.com/job/special/TKY200801240113.html
554名無しさん@社会人:2008/01/26(土) 15:38:24
誰が僻むか、そんなもん
555名無しさん@社会人:2008/01/26(土) 16:40:12
>>553
後藤和智の言うとおり内ゲバしている間はどうにもならんね
その無力感から、消極的にだが自己責任を肯定していくのだろう
(社会変革が絶望的なら自分を変えるしかない)
あーあ、悪循環
556名無しさん@社会人:2008/01/26(土) 16:48:17
売国企業マルハン
2chでパチンコの大手、株式会社マルハン(代表取締役会長 韓 昌 祐、代表取締役社長 鈴木 嘉和、代表取締役副社長 韓 裕)
のスレで ホルコンや遠隔や桜などについて書き込むと工作員(渋谷マルハン社員、マルハンに依頼されたネット工作会社)(仮)
がやってきてスレを荒らしてスレを機能停止させます。(大量のコピペを連投するのでコピペ馬鹿と呼ばれている)
↓↓荒らしのやり方↓↓
2007/11/03(土)ID:b+XZQwwt0
マルハン難波店http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1146755003/417
マルハン総合スレッドhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/413-416
MPT渋谷パート9http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701/9
2007/11/14(水)ID:IQ2W+BsJ0 2007/11/15(木)ID:Fi5mVWm/0
マルハン総合スレッド 9http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/486-488
マルハン難波店http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1146755003/434-437
ガイア(笑)http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1178977365/490-492
ガイア正社員友の会http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188211786/134-138
2007/11/25(日)ID:XeE9yAd+0
マルハン総合スレッド9http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/538
【香川】パーラーグランドのスレ2【徳島】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188315438/147

工作員に荒らされ機能停止したスレ
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/
【山崎】MPT渋谷パート9【シャネル】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488
MPT渋谷はマルハン・パチンコ・タワー渋谷の略です。
パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。
557名無しさん@社会人:2008/01/26(土) 17:28:09
>>553
記事のオチがタイゾーの作り話って…

タイゾーはスポーツ推薦で筑波大に入ったくせに
遊んでばかりで部にも行かず、授業も出ないで留年しすぎて除籍だった。

自民党の公募では応募作文の出来が悪すぎて書類で落とされたのに
コネでなんとか面接してもらったとか読売新聞にまで書かれてた。
558名無しさん@社会人:2008/01/26(土) 17:40:47
収入とか境遇では557よりタイゾーの圧倒的勝利なんだけどな。
吉本の馬鹿芸人と同じで、馬鹿にされるキャラというポジションを得たと思う。
ちょっとの努力と体を張って馬鹿ができるかどうかが運命の分かれ道だと思うんだ。
559名無しさん@社会人:2008/01/26(土) 23:04:27
>>548
確かに、熊沢誠からも「これまでの近代化型能力というのは、企業が求めなくなったのではなくて、
当然の前提として今なお引き継がれているのでは?」と突っ込まれていたね。

モレは逆も同時に存在しているとオモタ。つまり、ポスト近代化型能力というのも、
特にエリートや準エリートを中心として、これまでも欲求されてきた。
ただし、長期不況によって、それがこれまでになく強くパーフェクトに採用の入り口で求められることになった。
そのことに気がついていちはやく対応できた層と、そうではない層に明確な亀裂が入っているのではないか? ってね。
560名無しさん@社会人:2008/01/27(日) 00:38:25
>>559
> そのことに気がついていちはやく対応できた層と、そうではない層に明確な亀裂が入っているのではないか? ってね。

自己責任論乙
561名無しさん@社会人:2008/01/27(日) 01:26:28
フリーターなのに、よく本を出版出来たな、と思うのよ
562名無しさん@社会人:2008/01/27(日) 01:32:36
論座の出来レースだろ
563名無しさん@社会人:2008/01/27(日) 01:54:29
>>561
雇われ当事者だったりしてw
564名無しさん@社会人:2008/01/27(日) 05:22:52
そう言えば、ゴミ拾いネタとか書く村崎百郎って鬼畜系ライターがいて、高卒とか身分は工員とか言ってたくせに
ぜんぶ嘘で、実はペヨトル工房なんていう非常にオシャレでスカした出版社にいた人物だった、という笑える話があるんだが、
赤木氏にはそんなことは無いよな?
実は大学卒でずっと編集者で、こういうキャラを作れば話題が作れるという計画の元…なんてこたあ無いよな?
565名無しさん@社会人:2008/01/27(日) 15:25:50
>>561
まあ、どこにでも例外はいますよ。
何万人に一人かもしれないがね。
566名無しさん@社会人:2008/01/27(日) 15:38:38
>>553
ばかばかしい。相手にしちゃだめだ。
細かすぎる世代論なんて根拠ないだろ。
マスゴミが階級問題を世代問題にムリヤリおきかえるから、古典的日雇いの問題も
覆い隠されるし、こうして細かい世代間対立もあおられる。
マスゴミの作り上げた偽りの世代対立にのせられたら、アホよ。
567名無しさん@社会人:2008/01/27(日) 15:54:15
>>524
不細工いうから覚悟してみたらそうでもないじゃないか。
ただ、人相は悪いね。意固地さと我の強さとにじみ出てる。
568名無しさん@社会人:2008/01/27(日) 18:24:09
著作を成して、例外となった人スレ。
569名無しさん@社会人:2008/01/27(日) 19:31:44
>>568
一万部も売れてないみたいだから、例外とは言えないんじゃない?w
570名無しさん@社会人:2008/01/27(日) 20:26:51
売れたら、売れたで、某氏。
この分野、ちゃんとは、知らんが。
571名無しさん@社会人:2008/01/27(日) 22:51:52
>>569
日本の共同体はヨソものには敷居が高い。
この業界ででびゅーまでこぎつけただけでそうとう選抜されてるんじゃないか。
572名無しさん@社会人:2008/01/27(日) 23:05:27
収入の上では例外とは言えないってことだろ
573名無しさん@社会人:2008/01/27(日) 23:18:34
>>571
ぶつぶつ、ぶつぶつ・・・
574名無しさん@社会人:2008/01/27(日) 23:53:23
赤木氏は自分が出した著作を団塊世代の両親にみせたのかな?
575名無しさん@社会人:2008/01/27(日) 23:57:28
>>566がいい事言った
576名無しさん@社会人:2008/01/28(月) 00:20:38
>>553
> あと1年の不遇感 ロスジェネとポスト・ロスジェネ
> AERA:2008年1月21日号
> ttp://www.asahi.com/job/special/TKY200801240113.html

記事の終わりの方のタイゾーのインタビューみていると笑えるというか、やっぱ
政治家になると自己正当化がうまくなるんだな(w
アカギも民主あたりから出馬すると面白いんじゃねえ?
577名無しさん@社会人:2008/01/28(月) 00:59:40
>>576
参考にならない。
578名無しさん@社会人:2008/01/28(月) 10:03:18
>>576
もしも生まれた時期だけの問題だったなら、ここまで問題が複雑化・深刻化しないはず。
579名無しさん@社会人:2008/01/28(月) 10:53:44
生年月日というのは金で買うことも出来ない絶望的な差になるわけだが
580名無しさん@社会人:2008/01/28(月) 11:11:02
月日まで関係するのか(w
星占いかよ!
581名無しさん@社会人:2008/01/28(月) 12:56:52
甘ったれんな自己責任だろ
582名無しさん@社会人:2008/01/28(月) 13:03:20
3月31日生まれと4月1日生まれの差が大きいのが氷河期ですw
583名無しさん@社会人:2008/01/28(月) 14:42:38
4月1日と2日の方が凄い差。
584名無しさん@社会人:2008/01/28(月) 19:00:15
>>578 産業構造の変動、国や企業の政策、労働組合側の対応など考えられる原因はほかにもある。
585名無しさん@社会人:2008/01/28(月) 19:35:56
バブル崩壊を予見できずに呑気に大学進学などを選択したバカの自業自得
586582:2008/01/28(月) 21:18:57
ごめん間違えたw
587名無しさん@社会人:2008/01/29(火) 10:12:33
なんか盛り上がらんね
旬も過ぎたし、大体スレの対象があの程度の生き物じゃこれが限界かもな。
588名無しさん@社会人:2008/01/29(火) 13:31:20
【明解要解】「大学は出たけれど…」中国で就職氷河期
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/071220/chn0712200803001-n1.htm



高度成長期にあるはずの中国でも就職氷河期っていったい?
589名無しさん@社会人:2008/01/29(火) 15:19:11
>>588
「中国経済が求めるのは単純作業をこなす低賃金労働力で、高学歴者の就職口は
もともと多くない」という、普通に予想される理由が記事中に書いてある。
就職が厳しいだけでなく、初任給の著しい低下も見られるようだ。

遅レスだが>>549のどこがおかしいのか分からん。トンチンカンは>>550だろう。
590名無しさん@社会人:2008/01/29(火) 16:36:20
>>589
ということは、かつての日本の高度成長期にも見られた現象だったのだろうか?
大卒を高卒と偽って就職したのがバレて...というニュースが日本でもあったな。
591名無しさん@社会人:2008/01/30(水) 00:53:31
給食のオバチャンの年収800万

ゴミ収集も高い

592名無しさん@社会人:2008/01/30(水) 11:50:26
現業系公務員最高か。
やっぱ公務員になっときゃよかったなあ、とちっぽけな「既得権益」を持つオレは思います。
593名無しさん@社会人:2008/01/30(水) 11:52:31
盛り上がらんな。誰か話題出してくれ
594名無しさん@社会人:2008/01/30(水) 12:09:37
話題:ポスト赤木は誰か?
595名無しさん@社会人:2008/01/30(水) 13:26:36

美容室Ashとの団交ロングバージョン
http://video.labornetjp.org/Members/akira/videos/ash.wmv/view

596名無しさん@社会人:2008/01/30(水) 13:33:21
   
ねぇねぇ、当選早々、橋下に裏切られたわけだが
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|珍風 ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
                      ↑特別永住外国人地方参政権大賛成の橋下を自主支援の極右カルト陳腐w
597名無しさん@社会人:2008/01/30(水) 19:05:17
やはり飽きられたかな。
所詮キワモノ、イロモノでしかなかったな赤木は。
598名無しさん@社会人:2008/01/30(水) 19:45:22
あのポジションは論壇でも需要ありそうな気がするんだけどね。
どうも二の矢、三の矢を撃つほどの力がなさそうなんだよな。
ただ、あの他人の助言に対するヒネクレぶりは才能ありそうだけどね(w
ライターとして。

会社員とかだとどのみち長続きしないんだろうけど。
599名無しさん@社会人:2008/01/30(水) 23:53:16
●本当に悲惨な貧困者を踏み台にして安定労働層となった私(どんな妄想だよ(苦笑))が、新たにmacbookを購入しましたよ。
 長年OS9を使い続けてた自分にとって、OS10.5になってようやくOSX環境に移行できたことになりますね。


あ、そうそう、せっかくなのでアフォリエイトのためのリンクを張っときますね。買える人はここから買ってください。macユーザーであれば、間違いなく幸せになれるはず。
600名無しさん@社会人:2008/01/31(木) 00:27:35
なんかブログみていると結構ヒマというか、買い物したり気楽そうだよな。
既得権益なはずの会社員はもっと苦労しているぞ。
601名無しさん@社会人:2008/01/31(木) 07:03:00
これが自称ネカフェ難民より不幸な人間の実態だもんな。
思想とかって言うよりもただだらし無さを強調しただけで終わりそう。
602名無しさん@社会人:2008/01/31(木) 17:23:18
明日発売の月刊誌【論座】3月号から
⇒大特集:ポスト・ロストジェネレーション!
・「ロスト」が抱く「ポスト」への羨望−若年世代の意識分断 鈴木謙介 国際大学GLOCOM研究員
・当事者座談会:ポスト世代ですが、何か?
・誰に、希望をつなぐのか 赤木智弘 フリーライター
・世界は間違っている。それでも、明日のことを考えましょう。 高橋源一郎 作家、明治学院大学教授
ttp://opendoors.asahi.com/data/detail/9066.shtml
603名無しさん@社会人:2008/01/31(木) 17:42:38
見た目がワーキングプアっぽくないワーキングプア目指すたって
もうあんたワーキングプアじゃないじゃん
604名無しさん@社会人:2008/01/31(木) 18:28:22
>>597
いや、これからでしょう。
605名無しさん@社会人:2008/01/31(木) 22:12:41
本人か
606名無しさん@社会人:2008/01/31(木) 22:45:20
売名乙>本人
607名無しさん@社会人:2008/01/31(木) 23:42:16
赤木氏は結局真のワーキングプアを装った偽装ワーキングプアなんだろ。
608名無しさん@社会人:2008/01/31(木) 23:45:44
 いや、例の本ってのは、岡田斗司夫『いつまでもデブと思うなよ』なんですけどね。


で、それを人にやらせるのもアレだから、まずは自分が痩せたいと思うし、それなりにおシャレになりたいと思ってます。
今まで、パソコンなどの仕事のための機会にはひとまず必要なだけ、お金をかけたので、今後はおシャレのためにお金を使おうかなと考えています。
 とりあえず、なんの躊躇もなく丸井のメンズ館あたりに行けることを目標に、がんばりたいと思います。



赤木がダイエットするらしいぞ
609名無しさん@社会人:2008/01/31(木) 23:48:35
●今まで、いまいち躊躇してたんだけど、勢いで例の本を買ってみた。
 躊躇していた理由ってのは、やっぱり「おまえ、何成功者ヅラしてメディアに出てんだよ!」みたいなのがあって、
こちら側の住民だった人間がふとあっち側で偉そうなツラをしているのが嫌だったという、子供じみた理由。
610名無しさん@社会人:2008/02/01(金) 13:18:31
>>609 赤木さんみたいなふつう志向のライターにそんなこと言っても…w 別に本出したからって、赤木の主張が変わるわけでなし。いい本ですよ。
611名無しさん@社会人:2008/02/01(金) 17:55:51
本人降臨

ついでだから忠告。
ダイエットは無理だからやめとけ。
努力&自己責任が嫌いなヤツには不可能。リバで今より肥えるのがオチw
612名無しさん@社会人:2008/02/01(金) 19:02:34
なんかblogに自分の容姿のこと気にしてるようなこと書いてるから
本人絶対ここを見てそう。
613名無しさん@社会人:2008/02/01(金) 20:03:34
小心者ほど自分の評価を気にするって言うしね。
赤木は絵に描いた様に判りやすいタチだしw
614名無しさん@社会人:2008/02/01(金) 20:21:28
大学に入ったらどうだろうか?
大学に入って、社会学などの勉強をして、論壇に再デビューする。
論座でも他の評論家と対等に渡り合える実力を身につける。
論壇にありつづけるためには、これぐらいしないと無理なような気がする
615名無しさん@社会人:2008/02/01(金) 20:53:27
無理だろ
616名無しさん@社会人:2008/02/01(金) 21:00:02
無理だな
617名無しさん@社会人:2008/02/01(金) 22:12:22
努力嫌いで自己責任を否定する赤木には、進学もダイエットも無理やな。
情熱&努力を注ぎ込めるのはパチとゲームと怨念だけかい。
618名無しさん@社会人:2008/02/01(金) 22:19:17
飲酒を節制できないとダイエット厳しそうだな
619名無しさん@社会人:2008/02/01(金) 23:59:41
てかなんでこいつワープアなのにデブなわけ?
620名無しさん@社会人:2008/02/02(土) 00:07:28
マジレスすると
今の日本だと安い物だけ食っても
物によっては十分太れるようになってるんだよ
生活習慣とか個人の嗜好にもよるが太ってる奴がいても全然おかしくない
621名無しさん@社会人:2008/02/02(土) 00:12:46
むしろアメリカでも日本人でも貧乏人は炭水化物ばっかりのジャンクフードを食って太り、
金持ちは健康志向で栄養バランスを考えて食事をしてスリム
622名無しさん@社会人:2008/02/02(土) 00:21:09
それは真理だが、それは実家フリーターにも当てはまるのか?
623名無しさん@社会人:2008/02/02(土) 01:21:48
>>573
何コレ。不満たらたらっぽい。

624名無しさん@社会人:2008/02/02(土) 03:50:31
なんかムカつく奴っているよね。
625名無しさん@社会人:2008/02/02(土) 03:54:49
この程度の男に印税やるなら、もっと他にやるべき書き手はいるだろうに>朝日新聞社。
626名無しさん@社会人:2008/02/02(土) 06:51:50
本人がムカつくだけだろ
627名無しさん@社会人:2008/02/02(土) 07:48:39
飲酒するやつで酒豪でも体質などにもよるが酒の浄化力が強ければ太らないみたいだね。
そういう人でもまあそれなりに節制もしてるんだろうけど。
赤木は酒の浄化力弱そうだし、節制もしてなさそうだな。
628名無しさん@社会人:2008/02/02(土) 08:08:11
そもそも赤木にワープアなんて言葉は当てはまらん。
赤木が低所得なのは単純に勤労意欲が欠落してるだけだし、
健康そうな色艶してるしただの自堕落デブなだけだろ。
629名無しさん@社会人:2008/02/02(土) 11:09:33
>>628
帰る家も頼る人間もなく、ネカフェでコーンスープすすってる真のワープアと違って
赤木はママの手料理をたっぷり食べて、パパのお家でぐっすり眠ってるわけだからな
そりゃー血色も良くなろうってもんでしょうw
630名無しさん@社会人:2008/02/02(土) 14:52:09
それじゃ赤木はニートなのか?
631名無しさん@社会人:2008/02/02(土) 15:07:39
なんだ実家住まいなの?
それって恵まれているということでは?
632名無しさん@社会人:2008/02/02(土) 20:35:45
>>630
コンビニバイト兼著述業(笑)だろう。
でもその著述を子供部屋の学習机でやってんだろーなーと
思われるところがこっ恥ずかしいのです。
633名無しさん@社会人:2008/02/02(土) 22:22:14
>>631 針のむしろだよ。親が死ねばネットカフェから路上死へ。
634名無しさん@社会人:2008/02/02(土) 22:48:19
それが恐いから結婚(嫁に生活費+小遣いを寄生)
を望んでんだろ。
635名無しさん@社会人:2008/02/03(日) 00:23:44
いいんじゃないの。もともと結婚ってそんなものでしょ。
一人暮らしよりも生活費を安く上げて、互いに私的福祉をしあう。
家族を基盤に、親族や友人どうしも助け合う。
それでもだめなら国や自治体の福祉を。

636名無しさん@社会人:2008/02/03(日) 01:04:26
働く意志が皆無なヤツと結婚して、一体どうやったら生活費が安くなるのか?
自活もまともに出来ない人間が福祉なんて不可能だろ。
何しろ赤木って男は嫁に経済も福祉も要求してんだから。
637名無しさん@社会人:2008/02/03(日) 01:13:19
>>633

今日はオフ?
638名無しさん@社会人:2008/02/03(日) 05:53:27
赤木氏の本って今どれぐらい売れてるの?
お前らの予想はどれぐらい?
639名無しさん@社会人:2008/02/03(日) 06:47:11
>>636 生きるための善悪の彼岸・悲願だよ。
640名無しさん@社会人:2008/02/03(日) 09:15:12
>>636
主夫の権利を認めてこそ男女平等ってもんだろ。

主婦がアリなら主夫だってアリだ。
641名無しさん@社会人:2008/02/03(日) 13:58:25
主夫希望で家事を売りにするなら、戯言の前にまず家の手伝いからでも始めればいいだけの事。
結局就職も主夫も方便に過ぎんのだろ。
楽して人生全うしたい、赤木の希望は
「金とお世話をしてくれるダッチワイフ」を欲してるだけ。
容姿なんか気にする暇あるなら自分の戯言を実現するべく行動しろっての。
642名無しさん@社会人:2008/02/03(日) 16:01:35
男性も女性と同じく扶養されても良いのではないか、と言う点は同意なんだけど
それが家庭と言うのが引っかかる。家庭に扶養されるのは、イメージではなく
生理的に合わないと感じる。男が家の中でゴロゴロって体質的にも無理でしょ。

イメージ的には、ペット男な感じ? 旦那と言うよりペットね。
飼われてる男って感じで。
643名無しさん@社会人:2008/02/03(日) 16:43:32
ペットは愛嬌とか可愛らしさがないとね。
644名無しさん@社会人:2008/02/03(日) 18:02:51
無理だな
645名無しさん@社会人:2008/02/03(日) 18:09:57
だからそれが扶養される代わりに女に求められた女らしさだったんだろうね。
男も扶養されたいと思えば、女に求められた可愛らしさを身に着けないといけない。
でもそれじゃジェンダーフリーじゃないよね。従来の男女らしさの鋳型はそのまま。
646名無しさん@社会人:2008/02/03(日) 18:22:49
>>645
2行目までと3行目の間に飛躍がある。
647名無しさん@社会人:2008/02/03(日) 18:34:18
>>646
飛躍というより起承転結の転と読んで。
648名無しさん@社会人:2008/02/03(日) 18:41:37
結論
赤木はチンコ切れ
649名無しさん@社会人:2008/02/03(日) 19:40:13
金もなければブサな女は選り好みできないよねえ。
赤木が今選り好みできないのと同じでさ。
すでに男女平等じゃん。
650名無しさん@社会人:2008/02/03(日) 19:49:22
親父の仕事が自営なら後継げるだけマシって思う
親父の仕事がリーマンで一人暮しのワープアも少なくないよね。
なんつーか、生き延びたいって切実さがまったく伝わらない。
後継がないって贅沢ができる状況なんでしょ?
651名無しさん@社会人:2008/02/03(日) 19:58:04
いくらブサ女でも相手が容姿最悪、経済力ゼロ、生活行動に問題アリ、
オマケに家事はマトモに出来ませんでは結婚する意味ないだろ。
しかも職業らしいのがあのキチった物言い屋&コンビニバイトじゃ
近所の奥様方に白い眼で見られるのがオチ。
652名無しさん@社会人:2008/02/03(日) 22:05:02
恋愛資本主義においても最下層なのに
主夫になりたいってのは無茶すぎるよなw
653名無しさん@社会人:2008/02/04(月) 00:21:24
まあ、お前の場合はたとえ10年早く生まれてバブル期に就職しても、結局結果は同じだった
確率がすごく高いと思うぞ、と言いたくなるんだよなあ。
別にその時代、みんながみんな正社員になれたわけじゃないし。あたりまえだけど。

本当に氷河期で才能はあったが就職が気の毒で、さらに論客な人を見つけないと、アカギ先
生はどっか力不足な感じ。
654名無しさん@社会人:2008/02/04(月) 07:34:17
バブルでも働かなきゃ金にならないって図式は変わらん訳で…
ネットもない時代だしただの貧乏フリーターで終わりって感じ。
655名無しさん@社会人:2008/02/04(月) 08:24:50
彼は典型的ニートウヨだからな
656名無しさん@社会人:2008/02/04(月) 09:57:05
バブル期のころから実は格差が広がりつつあるということは言われていた
んだけど、最近になってやっと話題にのぼるようになったんだよね。
非正規雇用の急増は80年代初頭からはじまっていたらしい。
657名無しさん@社会人:2008/02/04(月) 10:36:01
あのころは高いバイトを渡り歩けば正社員より儲かるかも、という異常な時代だったから
浮かれた奴は、もう会社に忠誠を誓う時代なんかじゃないとか言ってたし。
ただし景気が冷え込んだら地獄を見るぞ、と警告してた人間も当然いた。
658名無しさん@社会人:2008/02/04(月) 10:41:28
現在は格差に加えて貧困化という問題が深刻化しつつある状況だろ?
659名無しさん@社会人:2008/02/04(月) 11:07:06
典型的なワープアサヨなのかニートウヨなのかどっちなんだ??
660名無しさん@社会人:2008/02/04(月) 12:04:54
社会学とは
人間の種類分別して差別する為に発達した学問。

サヨクは社会構造に着目したから社会改造を主張したが、ダメ人間はどうなるかという個人の性質に着目する視点がなかった。

661名無しさん@社会人:2008/02/04(月) 12:12:13
戦争がおきて正社員をひっぱたく夢をみているんだろうが、本当に単なる夢なんだよそれ(w
662名無しさん@社会人:2008/02/04(月) 13:50:39
>>660
つ心理学
663名無しさん@社会人:2008/02/04(月) 14:01:03
『「丸山眞男」をひっぱたきたい』の論文を簡単に読んでみたけど、ちょっと赤木が何の議論をしたいのかよくわからないな。
論に具体性がないよ。

まず戦争を希望してるのなら、どこと戦争をするのか?
仮想敵国が不明確だし、戦争がおきたとしても、もう社会秩序が崩壊するほどの大戦争はおき得ない。
世界大戦のような先進国の総力戦はもう起きないし、起きるのはあくまで海外派兵による遠い辺境での局地戦だ。

また格差が固定化してるというのも誤りだ。
起業して成功した若者は多いし、ホリエモンのように一気に犯罪者に転落した大金持ちもいる。
経営者は、フリーターが思うほど安定した気楽な仕事ではないよ。
経営が行き詰ったら、明日にでも倒産しかねないと言うのに。
小泉改革の成果で、高度経済成長期よりも、むしろ社会は流動化している。

また、正社員の認識も古い。
いかにも、フリーターが漠然と考えている理想的な正社員像だ。
いまでは、年功序列も終身雇用も崩壊して、バイト以下の劣悪な待遇のブラック正社員も多い。
赤木はフリーターは働いて10万強だとか言ってるが、正社員は毎日残業で週60時間は働いている者も多い。
同じ時間だけ働けば、バイトでも20万は超えるだろう。
3年で正社員を辞める若者も多い。赤木は週60時間の過労死線上の労働に耐えられるの
かと逆に聞きたい?

ただ、若者が鬱積した怒りを不当に社会の責任にしてるようにしか見えない。
若者が怒りを感じるのはいいことだが、資本主義打破を目指していた団塊の世代と
思想的水準が同レベルなのはどうかな?
結局、「革命」が「戦争」に変わっただけだろ。

でも残念ながら、革命も戦争もおきないよ。
団塊の世代が感じた革命ごっこの挫折を、ただ赤木は感じるだけだろ。
664名無しさん@社会人:2008/02/04(月) 14:01:52
>>657 それも調べてみれば作られた幻想・神話かもよ。
665名無しさん@社会人:2008/02/04(月) 14:15:01
有効求人倍率だけを見ると、高度成長期とバブル景気の影響があると思われる突出した
一時期以外は、ほとんど横ばいだね。
1990年代後半から2010年代前半の低迷している時期でも、1999年と2000年の極端に低い
年を除くと、1975年から1987年くらいの時代の倍率とほとんど差がない。
つまりフリーターという言葉が生じた1980年代中盤も求職者にとって就職氷河期だった。
666名無しさん@社会人:2008/02/04(月) 14:18:04
>>665
誤:1990年代後半から2010年代前半の
正:1994年から2005年までの
667名無しさん@社会人:2008/02/04(月) 14:21:36
日本の経済はオイルショック以降、バブルとか非正規に頼る雇用での偽景気回復とか、
なんらかのマジックを使わない限り、経済は停滞しっぱなしだったわけで.....
すでにもう1970年代後半から停滞していた。
668名無しさん@社会人:2008/02/04(月) 14:38:38
おれ、「ポスト」ロスジェネにあたるんだろうけど
今月号の論座で座談会してた同世代はひどいな
あれわざとだよね?むかつかせるためにやってる論壇芸だよね?それとも真性?
669名無しさん@社会人:2008/02/04(月) 14:42:54
論座なんて読まないから知らね
670名無しさん@社会人:2008/02/04(月) 14:49:27
今月号に赤木さんが書いてるみたいですよ
私はまだ目を通してませんが
671売国マルハン:2008/02/04(月) 15:25:01
パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1201304777/52-54
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2007/12/22(土)ID:53v4XOV+0 2007/12/23(日)ID:R4I22Rdi0 ID:U0l8dViy0      
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1196865970/78-82
マルハン総合スレッド 9http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/673-681
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188235164/427-432
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488/364-366
ガイア(笑)ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1178977365/714-716
2007/11/14(水)ID:IQ2W+BsJ0 2007/11/15(木)ID:Fi5mVWm/0
マルハン総合スレッド 9http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/486-488
マルハン難波店http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1146755003/434-437
ガイア(笑)http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1178977365/490-492
ガイア正社員友の会http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188211786/134-138

工作員に荒らされ機能停止したスレ
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/
【山崎】MPT渋谷パート9【シャネル】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488
MPT渋谷はマルハン・パチンコ・タワー渋谷の略です。

【FEG/TBSの】ピットクルー株式会社2【プロ工作員】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/k1/1198321297/l50
(株)電通は六代目山口組の企業舎弟
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koukoku/1180395086
672名無しさん@社会人:2008/02/04(月) 15:33:39
あの氷河期の深刻な時期でさえ3Kや中小の求人が全て埋まる事はなかった。
結局は学も能もない人間が安定を求めるなら妥協するってのは昔から変わらない訳で。
要は赤木は妥協して努力しようって考えが嫌いで逃げてただけでしょ。
バブル期のほんの一時を除けば赤木考えは昔から通用しない。
673名無しさん@社会人:2008/02/04(月) 15:49:23
そもそも政治や経済の責任にして自身を正当化しようとしてるけど
コイツ世の中の事何も知らないんじゃね?
車持ってないからガソリン価格が高騰しようと関係ないって考えは
バカ木君の批判する安定収入層の個人主義的考えと同じじゃん。
674名無しさん@社会人:2008/02/04(月) 15:50:46
バカ木ワロスw
675名無しさん@社会人:2008/02/04(月) 19:05:13
反ネット右翼?
676名無しさん@社会人:2008/02/04(月) 19:12:47
>>672 いや氷河期の中小は人でパンクしてるよ。3kも派遣が余ってる状態。君がいい加減なことを言っても事実は変わらない。
677名無しさん@社会人:2008/02/04(月) 21:12:28
>>676

ならその期間は職安も就職情報紙も求人ゼロだったってか?ありえないね。
事実、赤木も一度は就職出来たんだろ?どんな会社かしらんけど。
678名無しさん@社会人:2008/02/04(月) 21:16:55
この人の文って、誤解がデフォだから、スレもややこしくなって困る
679名無しさん@社会人:2008/02/04(月) 21:23:35
誤解云々の前に君らが騒ぎ過ぎなんだよ。
赤木も含めて自身の無気力さを世の中のせいにするなっての。
680名無しさん@社会人:2008/02/04(月) 22:00:16
騒ぎでかくしたのは左翼の論客達(笑)だかなぁ・・・
681名無しさん@社会人:2008/02/04(月) 22:03:30
赤木はブサヨどもに乗せられて調子づいているだけのアフォ
682名無しさん@社会人:2008/02/04(月) 22:05:00
>>677 氷河期はバイトでも競争倍率数十倍・数百倍当たり前だったよ。
683名無しさん@社会人:2008/02/04(月) 22:08:34
テメーは氷河期世代じゃないだろw
684名無しさん@社会人:2008/02/04(月) 22:17:29
677は求人情報誌がある=仕事がたくさんあると思ってるんだろう
685名無しさん@社会人:2008/02/04(月) 23:00:51
いやいや
ただ選択の余地はあった筈だと言いたいだけだ。
686名無しさん@社会人:2008/02/04(月) 23:12:00
>>682

>>677 氷河期はバイトでも競争倍率数十倍・数百倍当たり前だったよ。

いったいどんなバイトだよ…
バイトの面接で長蛇の列なんて話聞いた事ないぞ。
687名無しさん@社会人:2008/02/04(月) 23:26:47
>>673
こんな事言ってるからワープア層からも支持を集められないんだよな
派遣社員やフリーターだけど赤木の事が大嫌いって奴は結構いるし
688名無しさん@社会人:2008/02/04(月) 23:57:08
アカギって一度は正社員やっていた時代があるらしいけど、そこを辞めた理由とか
どっかで書いているものある?>詳しい人
689名無しさん@社会人:2008/02/05(火) 00:08:25
>>688
SPトークライブ『フリーターの「希望」は戦争か?』
http://www.allneetnippon.jp/2007/06/sp.html
で自分で経歴語ってる。
690名無しさん@社会人:2008/02/05(火) 06:18:33
>>687

嫌がられて当然だろな。
本当に苦しんで現状を訴えてる人間からしたら赤木は単に迷惑な存在なだけ。
ワープア代表として自らの苦境を訴えても世間には
「苦労知らずのすねかじりの詭弁」としか映らない訳だし。
世間にワープアとは赤木の様な存在だと形容されてしまっては彼らの苦労は報われないだろう。
691名無しさん@社会人:2008/02/05(火) 06:19:48
>>687
昔、吉本隆明が「人間は狡猾に社会を渡り歩きながら革命思想を賛美することもできるし、
不条理に打ちひしがれながらも労働者が革命思想を蔑視することもできる」みたいな事を
言っていたがその通りだな。

ワープワが赤木を嫌っていても何も不思議ではない。
氷河期世代の代表者ずらされてもな、嫌な奴はいるだろう。
まあ、左翼に担がれてるだけだろうが。

論客としては貧弱すぎるな。
692名無しさん@社会人:2008/02/05(火) 06:35:24
赤木氏の本って文章の構成や書き方とか内容はともかく山下悦子の 女を幸せにしない「男女共同参画社会」に
似てると思った。
自分の本の中で主夫になりたいっていう項目あるぐらいだし、きっと赤木氏もこの本には目を通してると思うし、
あと赤木氏の本のタイトルが立木信の 若者を喰い物にし続ける社会と似てるってこのスレで書いてる人もいたぐらいだし、
赤木氏はいろいろなところからパクってるんじゃない?
693名無しさん@社会人:2008/02/05(火) 06:36:40
ちょっと訂正。

赤木氏の本って内容はともかく文章の構成や書き方とか山下悦子の 女を幸せにしない「男女共同参画社会」に
似てると思った。
自分の本の中で主夫になりたいっていう項目あるぐらいだし、きっと赤木氏もこの本には目を通してると思うし、
あと赤木氏の本のタイトルが立木信の 若者を喰い物にし続ける社会と似てるってこのスレで書いてる人もいたぐらいだし、
赤木氏はいろいろなところからパクってるんじゃない?
694名無しさん@社会人:2008/02/05(火) 06:37:27
だいたい赤木は、面接能力はどのくらいあるんだよ?
甲高い声で、意味不明なことしか言えない奴を企業が雇うわけないだろ。
ちゃんとハキハキ、的を射た受け答えができるのか?

もっと面接能力を鍛えてから、社会のせいにしろよ。
俺が経営者でも、赤木は雇いたいとは思わん。

人間はヒューマンスキルが優れていたら、職歴がなくてもそれなりの評価はしてくれるものだ。
社会に要求される能力のほとんどはコミュニケーション能力だからな。
695名無しさん@社会人:2008/02/05(火) 06:47:34
最近このスレ赤木氏に対して感情的な論調が多くなってきてるな。
でも赤木氏の人格や人間性はとても肯定できないけど。

696名無しさん@社会人:2008/02/05(火) 07:15:06
論理的な部分はとっくの昔に論破されまくってるからな。
論といえるほどの内容がないし。

赤木は結局どうしたいんだよ?
自由主義経済を進めていく以上、フリーターの増大は避けられないぞ。
もう終身雇用は崩壊したし、株主重視だから、生え抜きの内部昇進者が役員になる時代でもない。

終身雇用と年功序列は、間接金融時代の、重厚長大産業中心だったからできたことだ。
この情報化、スピード時代に、そんな悠長なことができるか。

日本はグローバル化に対して必死にスピードを身につけ、適応しようとしている。
だから人材も流動化さざるを得ない。
それに代わりうる代案もないくせに何を言ってるんだ?
697名無しさん@社会人:2008/02/05(火) 12:16:02
正社員特権正社員特権というけど、赤木は単身で赴任とかする覚悟はあるのかな?
団塊世代なら金の卵として地方から工業ベルト地帯に就職しに出てきたもんだが、
雇用の豊富な地域へ出稼ぎにいくくらいの行動力がないと、30歳台前半のうちに。
モラトリアムな運動系なんかにかかわって貴重な時間を無駄にしている暇があったら。
698名無しさん@社会人:2008/02/05(火) 12:24:25
阪神ベルト地帯はダメだぞ。あの辺りの失業率は異常に高い。沖縄なみだ。
雇う側雇われる側双方をふくめた関西人の気質なのかなんなのか。
関西に移住するのはワーキングプアになりにいくようなもんだww
699名無しさん@社会人:2008/02/05(火) 13:31:12
>モラトリアムな運動系

いや、昔の学生運動などとは違って、社会人が生きるために身近な生活問題を
訴えている。ノン・モラトリアムの社会運動だよ。
若いといっても2−30代の連中が大半だし。
700名無しさん@社会人:2008/02/05(火) 13:34:15
>ワープワが赤木を嫌っていても何も不思議ではない。

ワープアを互いに嫌い軽蔑しあうように仕向けるのが、ハイパーメリトクラシー。
本田さんと連携してそこをつかないと。
人と話す暇もない、社内身分差別もひどい職場にいて、1日三食食べれなくて、
いったいどうやって自然なコミュニケーション力が身につく?
自分も他人も信じられない状態で、どうすれば積極的に社交してネットワーク力を発揮できる?
超人的でなければダメだよ。フツーの人間にはまずダメ。
701名無しさん@社会人:2008/02/05(火) 13:42:07
>団塊世代なら金の卵として地方から工業ベルト地帯に就職しに出てきたもんだが

そうやって上野という元貧民街にやってきて、単純作業ばかりで青春を費やし、
それがイヤなら、またはある日クビになったり工場が閉鎖されれば、
手配師にいざなわれて元祖日雇いの街・山谷へ。

そうしたってホームレスになるのが十数年先送りされるだけ。
もしそうしたって、今そういう肉体労働のほとんどは、以前の期間工以下の待遇の
派遣になっている。寮は実質タコ部屋。

702名無しさん@社会人:2008/02/05(火) 15:04:49
>>699
「終わりのないモラトリアム」だから救いようがないと言っているんだが。
昔の学生運動家は学生を辞めて社会人になれば運動系からもそれなりに卒業したが、
「終わりのない思春期」のごとく運動系にへばりついて夢を見ているから馬鹿をみる。
運動系が自分達を現実に救ってくれると思ったら大間違いで、運動系から卒業し
なかった奴らの悲惨な末路を知っていれば、それを到底肯定できないはずだが。
703名無しさん@社会人:2008/02/05(火) 15:07:11
オールドサヨクがずいぶん集まっているようだな。
704名無しさん@社会人:2008/02/05(火) 15:08:58
>>700
そうやって多様な当事者の声を封じ込めるのも運動系の悪い体質だ。
赤木に向かってノー!という当事者がいて何が悪い?
当事者の代表ヅラしているやつらの勘違いを正すことも必要だ。
705名無しさん@社会人:2008/02/05(火) 15:12:42
>>702
40歳台になってもいまだに学生運動家のやつもいるけどな。
706名無しさん@社会人:2008/02/05(火) 16:41:10
その学生運動家くずれにガタガタにされて
大学が使い物にならなくなってるんだよな・・・
707名無しさん@社会人:2008/02/05(火) 18:39:31
あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。在日3世。
別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw

日本という国における「楽して稼げる職業」は在日・帰化人が握ってるし(笑)
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても全然バレないw
あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆)

俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
バックに総連や創価学会がついてるし、働かなくても行政から月20万の金入ってくるしねw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。

つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。
平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないがw

例えば韓国ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?
あれだけ大規模なブームを作れるくらい、もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。

自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人w
韓国ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。
そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。
つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。

たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人w
お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよw

どう?ムカムカする?(爆)
でもせいぜい今みたいに2ちゃんで数十人ぐらいがチョン死ねって言うぐらいだろうね(爆)
708名無しさん@社会人:2008/02/05(火) 19:13:41
ならついでにバカ木クンも本家に連れて行って。
そこで真のワープアの味を命をもって味あわせてやってくれ。
そうすれば日本にいた頃のヌルさが身にしみて、二度と図々しい戯言なぞ言わなくなるだろうから。
709名無しさん@社会人:2008/02/05(火) 21:15:50
ネット右翼を封じ込める策動ですか?
710名無しさん@社会人:2008/02/05(火) 22:01:46
ウヨ封じ?赤木は甘サヨの典型だろ。
711名無しさん@社会人:2008/02/05(火) 22:59:17
>>695
本当に、完全に術中にはまってるのに、偉そうにしてる連中が哀れだよ。

叩いてる連中もムキになり過ぎなんだよ。
本当に今の自分に満足してるなら「赤木みたいな人もいるだろう」と
冷静に構えてられるはずだ。だけど実際は、後ろめたさや、
煽られてる毎日に自覚していて、かといって、そんな自分を否定できないから、
仕方なく赤木みたいな人を叩くことでしか、自分のアイデンティティーを保つしかないんだ。
712名無しさん@社会人:2008/02/05(火) 23:10:22
人の生き様というか、経歴って、人を刺激するんだね。

赤城さんの場合、特にそうだね。

彼の経歴をインプットした上で、彼の文章を読むと、

多くの人間は、何か言いたくなるんだよw

ネタにしたくなる。ホントに、不思議なものだ。

713名無しさん@社会人:2008/02/06(水) 00:10:01
>>702 そんな安直に、幸福論の形をとった大きな物語、持ち出されても。長期型活動家が不幸かどうかなんてどうやって調査したの?
714名無しさん@社会人:2008/02/06(水) 00:13:10
>>706 プレカリ系の運動は街が舞台。大学のキャンパスの中にこもった自閉的学生運動とは行動パターンが異なる。
715名無しさん@社会人:2008/02/06(水) 00:19:06
活動家は昔より進歩しています。長期型の活動になるのは、対応すべき問題がより生活に密着した問題へとシフトしているからです。
安保よりも、労働こそが問題なのです。かつての活動家は、生活と安保などの外交との区別をあまり意識せずにやっていました。
最近の活動家のクールさは、評価されるべきでしょう
716名無しさん@社会人:2008/02/06(水) 00:51:01
あまりに赤木氏を叩く人が多いのに驚いております。
私なりにこのスレで叩く人のポジションを想像してみました。

優良企業の正社員で年収は平均の1.4倍ぐらい
このスレには弱者を戯れにいびることを目的に、お越しになられ
加えて、弱者はその階層にとどめ、使い倒したい、
労働市場の流動性は望むところではないといった、
現実的な目的(願望)をお持ちである。

てなとこでしょうか。
ちなみに私は経済的弱者なんで、赤木氏を叩くことは
利敵行為になるため差し控えます。
717名無しさん@社会人:2008/02/06(水) 01:02:00
私なりにこのスレで叩く人のポジション=ネトウヨニート
718名無しさん@社会人:2008/02/06(水) 01:51:29
そうやって多様な当事者の声を封じ込めるのも運動系の悪い体質だ。
赤木に向かってノー!という当事者がいて何が悪い?
当事者の代表ヅラしているやつらの勘違いを正すことも必要だ。
719名無しさん@社会人:2008/02/06(水) 02:19:05
>当事者の代表ヅラしているやつらの勘違いを正すことも必要だ。
2chの書き込みで正せるとは思わないが、赤木とその周囲の人間達が勘違いしてる事は間違いない。
赤木に対する人格攻撃は非難されることが多いが、高度経済成長期やバブル期ですら
社会不適応だったのではないかと思われる赤木の人格は、自己責任論者の格好の餌食なんだよ。
そして、奴がこのまま代表面する限り、ワープア層は同類と見做される。
はっきり言って迷惑なんだよ。

720名無しさん@社会人:2008/02/06(水) 03:25:32
じゃあ人格的には優れていて、就職氷河期だから就職できなかった可哀想な人って
誰かいますかね?
721名無しさん@社会人:2008/02/06(水) 03:57:14
>>714
プレカリ系と完全にイコールではないが、ノンセクトは村社会。

>>715
評価すべきクールな活動家なんてほとんどいない。
722名無しさん@社会人:2008/02/06(水) 06:58:52
>>713

長期型活動家の末路なぞ不幸を通り越して呆れるがね。
奴らは自分の理念を実現する為の活動から、活動が目的で理念は手段とすり代わってしまうのが大方のパターン。
活動がメシの種でしかなくなる為、無意味な反論や批判を繰り返した揚句
理念はただ過激になり大衆の共感なぞ無関心に自分の理論を売る為だけに終始するだけだ。
今の赤木がまさにその方向に確実に進んでるのだが。
723名無しさん@社会人:2008/02/06(水) 09:21:29
もしかして、これがオールド左翼って奴?
724名無しさん@社会人:2008/02/06(水) 09:58:54
>>718
封じ込めるって…。あなた他人の言うこと気にしすぎなんじゃ?
そういうあなたこそ他の意見について見下していたり不寛容の印象もありますが。。。

他の人達は、分断統治なり、ちょっと上の待遇の人間の無理解・傲慢を攻めたのであって、
多様性があってはならないとは主張していない。
論点をずらさないでください。
725名無しさん@社会人:2008/02/06(水) 10:06:18
>>719

人格を計るなよ。
だいたい人の人格を評価するって、マトモじゃねーよ。
ハイパーメリトクラシーに洗脳されている場合じゃないだろー!
726名無しさん@社会人:2008/02/06(水) 10:28:46
>>722
わかってないなあ…。
今の活動家は象徴的にレベルが高くなっているの。
727名無しさん@社会人:2008/02/06(水) 10:35:01
>726
わかってないなあ…
評価すべきクールな活動家なんていないのに
728名無しさん@社会人:2008/02/06(水) 11:48:05
あーあ。また自演age野郎かよw
729名無しさん@社会人:2008/02/06(水) 12:28:47
>>723
> もしかして、これがオールド左翼って奴?

違うよ。転向左翼だろ。オールド左翼はあくまでも古典的に革命を指向する。
転向左翼は保守的な労働貴族に転向した元左翼で昔は青かったと思っている層だよ。
730名無しさん@社会人:2008/02/06(水) 12:50:20
>>725

人格を計るなと言っても当事者が訴えるこの手問題はまず
語るだけの苦労が当事者の赤木に実際にあったかを検証しなければ始まらないだろう?
どう読んでも常識的に考えても
単に赤木の努力嫌いで自堕落な性格が最大の原因としか判断出来ない。
なら赤木擁護の人間に聞きたいが、
なぜコンビニバイト?何故月給11万?
そしてなぜパラサイトで在りながら10年もの間、資格や技術の取得といった就職する為の行動が一切無いのか?
感情論抜きで納得できる説明をして貰いたい。
731名無しさん@社会人:2008/02/06(水) 13:27:07
>どう読んでも常識的に考えても
>単に赤木の努力嫌いで自堕落な性格が最大の原因としか判断出来ない。
>なら赤木擁護の人間に聞きたいが、
>なぜコンビニバイト?何故月給11万?
>そしてなぜパラサイトで在りながら10年もの間、資格や技術の取得といった就職する為の行動が一切無いのか?

高橋源一郎が赤木を石川啄木になぞらえ例の論座の文章を
「時代閉塞の現状」に匹敵すると言ってる。
あれは元連赤高橋の「政治的ロマン主義」だよな。
732名無しさん@社会人:2008/02/06(水) 13:41:33
宮台も高橋もおぼっちゃんで「貧困」に対する想像力は
赤木と同レベル。だから赤木の現状と「貧困による死」との
あいだに貧困の無限の様態があることがわからない。

就職氷河期世代で非正規雇用なのに結婚して子ども育ててるカップルとか
赤木と同じ状況で赤木よりも年食ったやつとか、「近未来の赤木」と重なる
人間の貧困をイメージして問題解決を図るのは「犠牲の累進性」とはまったく別の話だ。
なんで少し先の自分を現在の他者に投影できないんだろう?
言い換えれば、どうして将来の自分を現在の自分にとっての他者だと
考えないのか? これが「ゲーム的リアリズム」ってやつなの?
733名無しさん@社会人:2008/02/06(水) 14:04:09
>>720
就職氷河期世代で「赤木より」人格的に優れている人間なんて山ほどいる。
その内何割かは就職氷河期世代でなければ定職にありつけた筈だ。
ワープア全体に自己責任を適用するのはナンセンスだが
赤木に自己責任を適用するのは間違いではない。
734名無しさん@社会人:2008/02/06(水) 14:10:59
>730
感情論相手に感情抜きで説明できないでしょ
だから無理だと思いますよ^^;
735名無しさん@社会人:2008/02/06(水) 14:25:01
>>733
マクロな条件が違っていれば自分は就職できたはずだという話と
自分が就職できなかったのはマクロな条件のせいだという話は別だよね。

赤木は「バブルを崩壊させた世代」って言い方をするが
赤木の世代がリア小やリア厨のころにゲーム三昧の生活を送ったっていうのも
産業構造の転換の促進と無関係ではないんでバブルの形成と崩壊に
就職氷河期世代の責任が一切ない、なんてことはないと思う。
もちろんこれも実際は「世代」の問題ではなくて「世代」という用語で
設定される問題はにせの問題だと思うわけだけど。
今月号の論座で鈴木謙介が「世代」という用語の問題にふれてたね。
あれは思想地図第2号の特集にも関連してる文章なのかな。
736名無しさん@社会人:2008/02/06(水) 19:27:57
>>719
なんでこのひと面接落ちたんだろうと思うより
ああこれじゃ面接落ちるよねって物言いだもんね。

まあその面接も本人によればほとんど受けてないみたいだけど。
なんで受けなかったのかは知らないんだけど誰か知ってる?
737名無しさん@社会人:2008/02/06(水) 20:32:12
救いを乞うためには「非の打ち所がない絶対的な弱者」であらなければならない、
ということもないのでは?
このスレッドを見ていると赤木さんがなんだか可哀相だなあ。
相対的弱者どうしの足のひっぱりあいに火をつけて煽ったのは赤木さんであるにしてもね。
738名無しさん@社会人:2008/02/06(水) 20:35:46
下手な哀れみは赤木の増長を招く
739名無しさん@社会人:2008/02/06(水) 20:55:17
>>737
「非の打ち所がない絶対的な弱者」どころか、最悪に近いくらいイメージが悪い。
それが赤木w
740名無しさん@社会人:2008/02/06(水) 21:10:36
そうかなあ。かりにそうであるにしても、そうやって赤木さんを叩くことは、
労働者全体にとっても、つか、労働組合運動的にみても自分たちの首を絞める
ことじゃないか? 労働組合じたいが目指していた方向性を少なくとも赤木さん
は体現していると思うんだなあ。
まあここで赤木さんを叩いているのが労働組合運動に携わっている左側の人だ
とは到底思えないけどね。
741名無しさん@社会人:2008/02/06(水) 21:35:41
偽正社員フリーターニート属性の方が赤木氏を叩いてる予感。
そんなことしてると外からプギャーされるんで勘弁して下さい。
742名無しさん@社会人:2008/02/06(水) 21:44:28
ソフトバンク携帯、在日韓国人に特別激安プラン提供
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202294239/

249 神主(千葉県) [] 2008/02/06(水) 21:04:34.41 ID:KewpvEgQ0
人種差別プランまとめ

http://news23.jeez.jp/img/imgnews12778.jpg
              日本人   韓国人
基本使用料      9600円   4500円
Sベーシック       315円     0円
パケットし放題     4410円     0円
26250円分通話料  26250円     0円
   合計       40325円   4500円

(韓国宛電話代   130円/分   5円/分)
743名無しさん@社会人:2008/02/07(木) 00:38:14
>>731
元過激派の人間が評価したってねぇ・・・
活動家や左系論陣といった世間一般と微妙に異なる常識や価値観を持つ人間が
赤木の正当性を力説しても一般的には到底納得出来ない訳だが。
744名無しさん@社会人:2008/02/07(木) 00:43:10
周辺国への罪の意識が、キリスト教の「原罪」と一緒で、それを未来永劫背負い続けろとか、もうね(ry
745名無しさん@社会人:2008/02/07(木) 00:51:56
赤木が弱者だから叩かれれてるのではない。
弱者の仮面を被ったペテン師だからだ。
746名無しさん@社会人:2008/02/07(木) 02:08:06
>>737 同意。そこで完璧主義を求めるのは意味がない。
747名無しさん@社会人:2008/02/07(木) 03:26:41
>>737
その通りだと思う。
彼の足を引っ張ろうとする人たちは、彼が論座に執筆することができるぐらいになって、
プロのライターとしての入り口に立ったことに対する嫉妬があるのだろう。
足の引っ張り合いを文章化したのは本人だとしてもね。
748名無しさん@社会人:2008/02/07(木) 04:36:16
なんか臭う〜w
749名無しさん@社会人:2008/02/07(木) 09:08:01
折角だから降臨した本人に730の質問に答えて貰おう。
750名無しさん@社会人:2008/02/07(木) 10:42:15
努力してるように見えねえよ、って批判はナンクセのようでいて、結構本質的な問いだと思うよ。
もしアカギが本当にそうしているなら、見せ方が下手すぎってことでもあるし。
751名無しさん@社会人:2008/02/07(木) 10:46:22
>>747
それはライターではないワープアに対する侮辱?
まあ、裏切りを自覚したのなら結構なことだ。

今後赤木をワープアや弱者の代表と認める必要はないな。
「嫉妬される存在」なんだから。誰もワープアや弱者を
嫉妬はしないよな。
752名無しさん@社会人:2008/02/07(木) 11:14:16
>>732を完璧主義の要求ととるのは赤木なみに読解力がないな。
753名無しさん@社会人:2008/02/07(木) 11:44:05
>>747が赤木本人ならいいことを教えてあげよう。

そういう卑屈な考え方をしているとモテないよ。
754名無しさん@社会人:2008/02/07(木) 12:01:23
批判が続いてるな。
眼覚めたらまた本人が降臨するかもな。
それとも今夜はバイトかね?
755名無しさん@社会人:2008/02/07(木) 12:39:15
>>746
完璧主義なんて求めてないだろ
せいぜい、赤木と同類扱いされたくないから
もうちょっとマシな奴がクローズアップされないかなー・・・程度じゃね?
756名無しさん@社会人:2008/02/07(木) 12:47:46
>>737

自らの苦境を訴えるのに完璧な弱者である事なぞ
誰も要求していないしその必要もない。
ではなぜ一般の支持処かワープアからも非難されてるか解らんのかい?
赤木の苦境は社会の責任とは無関係だからだよ。
小遣い稼ぎのコンビニに10年もしがみついて来た己の自堕落さ故の自業自得の結果でさえ、
理論で正当化出来ずにたた国が悪いだの、バブル世代の責任だのと繰り返すだけでは誰が共感出来るのか。
破綻した理論にしがみつきただ私利私欲の為に弱者を利用する今の赤木は
赤木自身が非難する国や企業の現状と同じだろ。
757名無しさん@社会人:2008/02/07(木) 13:38:58
>>740 そうかな〜。サヨクの非正規差別って歴史的に根が深く、地理的にも広く分布するぞ。まだウヨのほうが現実的で人情もあって、改革への抵抗力もある。
758名無しさん@社会人:2008/02/07(木) 16:15:34
なんだ>>757はネットウヨかw
759名無しさん@社会人:2008/02/07(木) 16:16:54
> そもそもお前らが70〜80年代に正社員のことを
> 社畜だのウサギ小屋に住むネズミだの独創性の無い猿だのと散々罵倒したんじゃねーか。

これはデタラメ。まったくの嘘八百。正社員労働者のことを罵倒していたのではなく、
彼らを社畜として働かせていた雇用者や企業を批判していたんだよ。
「不安定雇用か、さもなくば社畜か、いずれかしかお前らの選択肢はない」という
二者択一状態のまま放置されていた労働者の境遇を問題にしていたの。
左翼労働運動が求めていたのはまさにその二者択一を越えた労働者の待遇なんだよ。
しかしそれは経済大国日本で実現されただろうか? いまだに実現されていないだろう。
760名無しさん@社会人:2008/02/07(木) 16:33:29
ドキュメントにっぽんの現場 「出稼ぎアパート冬物語」 好況三河で働く男たち・家族は遠く
2月7日(木) 23:00〜23:30 NHK総合
761名無しさん@社会人:2008/02/07(木) 19:51:37
左翼から、社翼へ
762名無しさん@社会人:2008/02/07(木) 20:53:11
また連赤高橋某辺りにに吹き込まれたんだろ。
労働運動たって対象が一般正社員を含むだぜ。
敵対する安定収入層に肩入れして迄この商売で生き延びたいのかね。情けない
763名無しさん@社会人:2008/02/07(木) 23:56:22
> だから赤木さん自身の空想なのです。
それは、まちがい。
赤木さんは「正社員」ルートに乗れなかったものが、
「困窮死」していくさまを戦争ととらえている。
でも、赤木さんがその現状を望んでるのだ。


赤木氏のBBS覗いてたらこんなこと書いてる人いたけど、
もし赤木氏が本当にワーキングプアや社会的弱者の困窮死を望んでるのなら
赤木氏が自ら訴えてる貧困層などの弱者救済が嘘になるね。
764名無しさん@社会人:2008/02/08(金) 00:49:32
そのブログのコメントも
他人のふりした本人の言い訳みたいでオモロイ。
本人降臨は2chだけじゃなかったりw
765名無しさん@社会人:2008/02/08(金) 00:58:58
http://news.livedoor.com/article/detail/3500191/

また不十分な知識でわけのわからないことを言っている。
766名無しさん@社会人:2008/02/08(金) 01:28:46
女子高生に、オバサンは何歳?と聞いたら、
25歳。
25歳に、オバサンは何歳?と聞いたら、
30歳。
30歳に、オバサンは何歳?と聞いたら、
シカトされる。
767名無しさん@社会人:2008/02/08(金) 01:41:09
>>765
駄目だこいつ・・・、早くなんとかしないと・・・(AA略
768名無しさん@社会人:2008/02/08(金) 01:46:57
具体的な事件を素材に批判するんだったら、当然調査すべきことがたくさん出てくる。

件の店舗で労基法違反の実態があったかどうか。もっと詳しく検証すべきだろう。

それをせずして憶測で物を言うところが痛いというかなんというか。
769名無しさん@社会人:2008/02/08(金) 02:01:45
>>765
これだと最末端にいる奴意外は全部文句を言ってもお前も悪い、という理屈になるよな。
ホームレスやネカフェ難民に、お前は実家で引きこもっている余裕はあるじゃねえか、
と文句言われたらどう反応するのかね?

騒ぎを起こして耳目を集めるやり方が上手くいって、クセになっているのかもしれないけど、
こいつやっぱダメだな。
770名無しさん@社会人:2008/02/08(金) 02:10:02
赤木さんの論法は全部自分に帰ってくるようになってますね
771名無しさん@社会人:2008/02/08(金) 02:36:58
>>765
読んだ後何かと似ていると思ったんだが、その正体が解った・・・。

>>768が指摘しているとおり調査不足、検証不足にも関わらず憶測で物を語り
その憶測を事実だと決めてかかって、それを前提として結論を導き出す。

これって、俗流若者論とやってること変わらないじゃないか。
772名無しさん@社会人:2008/02/08(金) 03:31:57
>>765
「バイトもまたニートやヒキコモリから職を奪ってるのである」って滅茶苦茶やな…
なこと言ったら最後は「先進国の人間は発展途上国を搾取してる!!!」とかいうサヨ理論と
全くおんなじじゃねーか

もう赤木さんもいいかげんしとかないと、マジで「かわいそうな子」つか「おつむの弱い子」
扱いされて終わっちゃうよ…
773名無しさん@社会人:2008/02/08(金) 09:59:58
そうか赤木は頭が弱者だったのか
774名無しさん@社会人:2008/02/08(金) 11:03:52
サヨ理論だの、サヨ理論家に洗脳されているだの、さんざんだな
775名無しさん@社会人:2008/02/08(金) 12:37:53
もともと研究の末の理論とか、実体験に基づいた理論とかで
論陣デビューした人間じゃないからね。
どっかの雑誌記事パクッて、それに願望加える程度のもの書きに
緻密な取材して事実に基づいた記事書けってのは無理でしょ。
しかしこの商売でも努力嫌いで通すつもりか?
首尾一貫してんのはこの部分だけか。救いようないクソだな。
776名無しさん@社会人:2008/02/08(金) 13:18:48
赤木は文章うまいよ。見えないところで彼は努力してるんだよ。
777名無しさん@社会人:2008/02/08(金) 13:27:32
ただし、もう少し実証とか客観性もあるともっといいね。まずは労働法の学習からはじめるとか…。
778名無しさん@社会人:2008/02/08(金) 13:38:23
>>776
だとしたら赤木は努力嫌いのくせに「無駄な努力」ばかりしてるんだろう。
>>765のような記事を書くときに「必要な努力」は>>768のような努力だ。

そしてその努力は別に物書きだけに要請されてるんじゃなくて
他の企業をクライアントとして仕事をしている正社員だって
そうした努力をしている。自分で調査して情報を収集して
事実確認をとるってのは仕事相手である他者との信頼の問題だ。
その「必要な努力」を怠っていることにいいかげん気づけ。

>>765だけでワーキングプア一般はともかく
赤木が正社員になれないのは何も不思議ではないと思われても仕方がない。
そしてワーキングプア一般がおまえみたいな「努力嫌い」だと
世間が思うこと、それを自己責任論支持者に利用されるのを
助長するのは勘弁してほしい。
779名無しさん@社会人:2008/02/08(金) 13:44:14
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1192958420/513

トンデモといえば、↑が書いているこtもどこまで調査実証して言っているのか
疑わしいぞ。
780名無しさん@社会人:2008/02/08(金) 13:54:44
税金使って運営されてたはずの東大のジャーナリスト養成講座で
武田徹はいったい何を教えてたんだろう?

関係者に取材もせず、ネットで集めた情報を適当につなげて
>>771のいうようにしろって教えてたとしか思えんな。
781名無しさん@社会人:2008/02/08(金) 14:05:22
>>779
>どこまで調査実証して言っているのか疑わしいぞ。
疑わしいどころかそのスレ内でも↓のスレでも散々指摘されているし、叩かれているじゃないか。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1163852312/(一般書籍板の雨宮スレ)
782名無しさん@社会人:2008/02/08(金) 14:11:18
>776

文章上手いか?
最初の論座のはともかく、最近のは下手じゃない?
783名無しさん@社会人:2008/02/08(金) 14:13:16
赤木はワープアではない、と言ってみるテスト。

ワープアってのは家計を自分で維持しようとしていて
それこそ仕事をかけもちしてても低所得ってやつで
可処分所得が100パーセントなんてありえない。

赤木はたんなるパラサイトで親という寄生元がなくなったら
別の寄生元をよこせと言ってるだけで月収11万だとしても
これはワープアとは何の関係もないんじゃないか。
バイトもうひとつふやして10年働いていれば借金が300万あったとしても
900万は貯金できる生活を親元でしてるわけでさ。
栃木ってバイトかけもちできないほど経済が疲弊してるわけじゃないよね?
784名無しさん@社会人:2008/02/08(金) 15:02:58
一度正社員採用された会社を辞めた理由が人件費の削減を理由とした
会社側の処遇によるものでないなら、それは別に社会構造の問題ではないよね。
バイトが他にあるにもかかわらず選り好みして10年近く月収11万円に
甘んじるのも社会構造の問題じゃない。

雇用の流動化が問題なのはそうなんだけど、正社員になりたいという
ワープアにある希望の強さが赤木からはまったく感じ取れない。
だいたいまともな再就職活動やってないんでしょ?
いったいこの10年ほどで何社回ったんだろう。
785名無しさん@社会人:2008/02/08(金) 15:08:48
>>781
779のいうトンデモとは別冊宝島「ニッポンの恥」のことだと思われ。
786名無しさん@社会人:2008/02/08(金) 19:02:19
若者をみごろししようが何しようがいいよ。
いっぱい恨みぶしをかませてくれよ〜。
787名無しさん@社会人:2008/02/08(金) 19:05:43
>>743
高橋源一郎は赤木の事を遠回しに「馬鹿」と断じてるんだが、
なんで>>731は「評価している」と思ったんだろうね?
788名無しさん@社会人:2008/02/08(金) 19:10:53
まあ、正直そういう高橋源一郎みたいな回りくどくて、実作がツマラン作家は俺は大嫌い。
789名無しさん@社会人:2008/02/08(金) 19:31:30
>>787
高橋のあれは「子どもの絵をピカソに似ていると言う美術評論家」か
「未開人のプリミティブを芸術だといって感激する近代西欧人」だと思う。
790名無しさん@社会人:2008/02/08(金) 20:01:23
>>789
いや、直裁に赤木に苦言を呈していただろ。ちゃんと読んでないのかい?
791名無しさん@社会人:2008/02/08(金) 20:09:01
赤木くんについてこんなに真剣に語ってくれる媒体なんかもはや2ちゃんくらいだよな
792名無しさん@社会人:2008/02/08(金) 20:27:06
>>789 そう。高橋ってフリーターなり肉体労働者を「高貴な野蛮人」扱いしてるっぽいよな。
793名無しさん@社会人:2008/02/08(金) 20:34:35
ブサヨは肉体労働者を底辺呼ばわりするして侮辱している
と言ったかと思えば、高貴扱いしている、か。やれやれ。
794名無しさん@社会人:2008/02/08(金) 20:42:35
>>791
本人も自演できるメディアだからな
795これもかw:2008/02/08(金) 20:56:11
【斉藤貴男ら】最近の新・進歩的文化人 2人め
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1172557717/817n
> 817 :文責・名無しさん:2008/02/07(木) 10:12:28 ID:MWF2cDoj0
> >>623
> 別冊宝島「ニッポンの恥」、立ち読みしてきますた。
> 大月氏の斉藤ちゃん批判も面白かったが、それ以上に良かったのが
> 山形っていう学者が書いた格差社会本批判。実にいいことを書いてる。
> 昭和30年代あたりの日本は、正社員になって結婚して夫婦共稼ぎしてやっと家賃払って人並みの暮らし
> が出来るっていう社会だった。なのに今は非正規雇用やフリーターでも
> 質素だが何とか食っていくことは可能になった。社会全体がそれほど豊かになっている、
> この調子だと能力も人格も最低の使い物にならないような奴(イラク3バカやブサヨのことか?)以外は食べていけるという
> 空前絶後の社会になる可能性さえある。こんな豊かな国で格差格差と喚いて危機感煽って
> 飯食ってるマスコミや文化人どもは恥をしれ。そもそもお前らが70〜80年代に正社員のことを
> 社畜だのウサギ小屋に住むネズミだの独創性の無い猿だのと散々罵倒したんじゃねーか。
> それで財界や企業は雇用体系を見直して非正規雇用を増やした。
> そしたら今度は痛みを庶民に押し付ける小泉改革のせいで非正規雇用が増えたと
> デタラメを言っている。お前ら恥ずかしくねーのか?という主旨の文章だった。
796名無しさん@社会人:2008/02/08(金) 21:24:32
>>776

お前時々見かけるフシギ君か?
どのメディアの赤木を見ても努力の姿勢どころか、痕跡さえ見つからないから
叩かれてんのになんでそんな事理解出来るんか?
もしや赤木の身内?
それとも個人的に親しいヤツ?

まあ本人の自演の可能性が1番高いけど。
797名無しさん@社会人:2008/02/08(金) 21:53:11
>>778
常識人ならワープア問題と赤木の問題は別って事くらい誰でも理解出来るだろ。
ワープア問題は根っこの深い問題だけど赤木には「最低限の努力さえ怠った自己責任!」でハイおしまい。
798名無しさん@社会人:2008/02/08(金) 22:12:54
「赤木を見殺しにする国」

799名無しさん@社会人:2008/02/08(金) 23:12:52
それは正しい国だよな(w
800名無しさん@社会人:2008/02/08(金) 23:40:05
制服に着替える時間まで賃金要求とは呆れたな。
着替えて就業5分前に勤務にはいるのは基本だろ。
コンビニバイトのクセに知らんのか?
着替えの時間も金額に含まれます。
…ってイメクラのプレイタイムとゴッチャになってんだな。
801名無しさん@社会人:2008/02/09(土) 04:46:52
>制服に着替える時間まで賃金要求とは呆れたな。
>着替えて就業5分前に勤務にはいるのは基本だろ。

労働法の原則から言えば、制服着替える時間も勤務時間に含まれますよ。
赤木氏でなくてもみんな知ってますよそんなこと。
実態としてはそんなことやってる職場はないってだけで。
802名無しさん@社会人:2008/02/09(土) 12:42:30
労働法の解釈次第だろ。
なら昔から適用する企業もなければ、
それを要求した労働者も居ないのはなぜだ?
極端に言えば厚化粧して30分でも一時間でも加算出来てしまうからだろ。
就業規則で制限を設けたって、時間の個人差まで明文化出来ないだろ。
だから昔から常識レベルで折り合いのついていた話な訳で、
それを今更蒸し返して権利を主張するのはナンセンスな話。
803名無しさん@社会人:2008/02/09(土) 15:07:28
結局、赤木のやっている事って人格障害の社会不適応者が
自身の問題を社会問題にすりかえているだけなんだよな。
書けば書くほどボロが出るのだから、ライター稼業なんか見切りをつけて
認知行動療法でも受ければいいのにね。(それすら無駄っぽいが)
804名無しさん@社会人:2008/02/09(土) 19:15:51
ヒッキーやニートから搾取…
彼らのイメージ下げまくって太った赤木もまた
搾取の当事者だろ。
805名無しさん@社会人:2008/02/09(土) 19:46:11
>>796
お前はいつもしつこいマヌケ君だろw
806名無しさん@社会人:2008/02/09(土) 21:40:25
このスレが社会学板にあることが不思議だ
807名無しさん@社会人:2008/02/09(土) 21:54:40
>>803 すり替え乙。高度成長期には野鳥から精神障害者まで「生産性阻害因子」として迫害し排除したわけだが、それを復活させたいのかな?
808名無しさん@社会人:2008/02/09(土) 22:21:01
>>807
すり替え乙
809名無しさん@社会人:2008/02/09(土) 22:44:57
>>808 スマソ、訂正を。それを以下。それを、非正規雇用叩きに変形させて復活させたいのかな?
810名無しさん@社会人:2008/02/09(土) 22:51:58
>>807
>高度成長期には野鳥から精神障害者まで「生産性阻害因子」として迫害し排除したわけだが、それを復活させたいのかな?
てことは、赤木は高度成長期に生まれていても、今と同じような状況に陥ってた訳か
だとしたら、就職氷河期なんて関係ないじゃんw
811名無しさん@社会人:2008/02/09(土) 23:06:32
>>809
>>803は赤木個人に対してだろ
マクロの非正規雇用の人達とミクロの赤木智宏は同一でないし
マクロの問題を解決したからといって、赤木が救われるとは限りません
812名無しさん@社会人:2008/02/10(日) 01:06:04
雇用条件、労働環境の問題は、ミクロの問題だろ?
813名無しさん@社会人:2008/02/10(日) 02:51:53
そう、個々の職場の問題。
814名無しさん@社会人:2008/02/10(日) 03:36:47
あとは個々人の能力だな

結 局 は 自 己 責 任 で す か ?
815名無しさん@社会人:2008/02/10(日) 03:54:19
そうです。自己責任なのです。

と誰かがはっきり言ってやらなきゃいけないんだろうなあ。
多分甘やかされていて、生まれたときから誰も言ってくれなかったんだよ。
816名無しさん@社会人:2008/02/10(日) 04:45:22
自分の境遇は自己責任の社会にするとして
これから教育する子供には自己責任原則を教えれば済むが
もう成人しちゃった連中をどうするかが問題だと思うが
817名無しさん@社会人:2008/02/10(日) 11:15:37
樹海送り
818名無しさん@社会人:2008/02/10(日) 12:15:45
フリーターを殺したい人たちがわらわら群がっています。ブキミな光景です。
819名無しさん@社会人:2008/02/10(日) 12:28:11
戦争起こしてフリーターに死に場所用意してやるのも
悪くないかもしれないな
820名無しさん@社会人:2008/02/10(日) 12:59:16
>>818
明確な殺意はなくても
静かに野垂れ死ぬか自殺してくれればOK、って人は結構いるだろうね。
実際そうなりそうな気もするし。
821名無しさん@社会人:2008/02/10(日) 13:05:29
同じフリーターでも助けたいと思う奴とそうじゃない奴がいるんだよ。
見ているだけ、話を聞くだけ、文章を読むだけでムカつく奴っていうのが。
もう理屈じゃないけど(w
822名無しさん@社会人:2008/02/10(日) 13:37:45
就職氷河期に正社員で就職できた会社を辞めた原因、理由については
本人による公表はないの?
823名無しさん@社会人:2008/02/10(日) 15:25:35
>>804
本当に悲惨な貧困者を踏み台にして安定労働層となった赤木
(どんな妄想だよ(苦笑))が、新たにmacbookを購入しましたよ。
824名無しさん@社会人:2008/02/10(日) 15:30:21
>>821
それについては全面的に同意するw
825名無しさん@社会人:2008/02/10(日) 16:41:29
赤木氏はここに呼ばれる見通しないの?
それともまだそういう身分じゃない?

http://www.forum-j.com/
826名無しさん@社会人:2008/02/10(日) 17:13:19
>>819
すでにイラク戦争に参戦中。
827名無しさん@社会人:2008/02/10(日) 17:43:47
>>826
どこがだよw
828名無しさん@社会人:2008/02/10(日) 18:05:56
時給¥1000で地雷掘りとか
829名無しさん@社会人:2008/02/10(日) 18:16:47
>>827の頭の悪さには閉口するな
830名無しさん@社会人:2008/02/10(日) 18:42:02
>>823
それでもまだ
ワープアの俺と結婚して養えと叫び続けるのかな?
831名無しさん@社会人:2008/02/10(日) 18:53:46
>>823>>830は、貧乏人を擁護する人間は貧乏人でなければならないという前提がおかしいことすら分からないくらい、頭が貧乏なんだな
832名無しさん@社会人:2008/02/10(日) 18:58:06
>>831は、赤木が自称ワープアであるからグダグダ言えてるという
前提すら理解できないほど頭が貧乏なんだな
833名無しさん@社会人:2008/02/10(日) 19:31:46
>>832は、832の前提が>>831が批判している当の前提だということがわからないくらい、頭が貧乏なのかw
834名無しさん@社会人:2008/02/10(日) 19:32:32
>>832
831はその前提がおかしいと言ってるんだが
835名無しさん@社会人:2008/02/10(日) 19:33:30
>>832の頭の悪さには閉口するな
836名無しさん@社会人:2008/02/10(日) 19:35:50
832は、外国人を擁護する人間は外国人でなければならず、
女性を擁護する人間は女性でなければならず、
原爆の被害を訴える人間は被爆者でなければならず、
その他、ありとあらゆる被差別者を擁護する人間は、
被差別者でなければならないとお考えなのですね。

さすが頭が貧乏なだけのことはありますね。
837名無しさん@社会人:2008/02/10(日) 19:36:51
>>832の人気に嫉妬
838名無しさん@社会人:2008/02/10(日) 19:54:21
>>831
お前の読解力のなさが1番アホだ。
赤木脳って被害妄想が強すぎ。
839名無しさん@社会人:2008/02/10(日) 20:23:01
「絶対弱者」という本の商品説明。

「コミュニケーション能力の欠如」
「閉ざされた世界でしかコミュニケーションできない」
「そもそもの学力はあるはずなのに成績は低い」
「自分の行動の結果を予測できない」
「社会的常識が根本的に欠如しているにかかわらず、その自覚がまったくない」
「評価されたいという願望ばかり強い」
「継続した人間関係をつくれない」
「根拠のない自信を強く持っている」

これは赤木的なものの問題だけどワープア一般の問題なのかな?
840名無しさん@社会人:2008/02/10(日) 21:21:39
>>837
ありがとう〜〜w
841名無しさん@社会人:2008/02/10(日) 22:53:13
>>832ボロボロだな
842名無しさん@社会人:2008/02/10(日) 23:01:09
ネット見てると、読解力がない人間に限って、相手の読解力のなさを口にしたがるよねw
要は、レッテル貼るしか能がないw
843売国マルハン:2008/02/10(日) 23:06:50
パチンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷マルハン社員やマルハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/10(木)ID:iA54n BU50
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/118702←右左くっけて→1165/783-784
【宮崎県都城市】パチ事情そのAhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/11871←右左くっけて→89246/658-659
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/118←右左くっけて→8235164/471-472
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/11888←右左くっけて→85488/401-410
2008/01/13(日)ID:1HLcWz UK0
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/118←右左くっけて→8885488/461-462
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187←右左くっけて→021165/809-810
【香川】パーラーグランドのスレ2【徳島】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188←右左くっけて→315438/324
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1196←右左くっけて→865970/186

パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
★★★★★このスレの解説★★★★★を読んでみるとよく判る。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1201←右左くっけて→304777/52-54
ネット工作員については→【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1189187503/65

844名無しさん@社会人:2008/02/11(月) 00:43:22
>>842
よ〜く中身と流れ読んでから言いな
845名無しさん@社会人:2008/02/11(月) 01:21:54
>>839
赤木は殆どの項目に該当すると思うけど
ワープアの中には殆ど当て嵌まらない人もいるだろうね。
846名無しさん@社会人:2008/02/11(月) 07:08:10
>>836

勘違い乙
誰もそんなの求めてないから安心しなよ。
赤木は自称ワープアと公言してるがハナから誰も認めてないしね。
847名無しさん@社会人:2008/02/11(月) 07:09:49
このスレみて、赤木さんご本人はどう思うんだろ?
848名無しさん@社会人:2008/02/11(月) 07:17:51
>>842 どうやら、読解力という恣意的な語が、意見を言うための資格として政治的に乱用されているね。
849名無しさん@社会人:2008/02/11(月) 12:25:03
>>845
所得層に関係なくいるとして、>>839のような特徴をもつ
人間類型がワープア化しやすい雇用制度および仕事環境であるとは
言えるのかな。志望理由が書けない、面接ができない、
企画書、報告書が書けない、クライアントと会話にならない、では
正社員として雇うわけにもいかないわけで。
850名無しさん@社会人:2008/02/11(月) 12:47:20
>>842>>848
自演乙
851名無しさん@社会人:2008/02/11(月) 13:55:28
就職氷河期というけれども、全国平均の有効求人倍率だけを見れば、オイルショック
からバブル景気以前の75年〜87年までと、バブル崩壊後の93年〜2003年までとは
ほとんど似たような水準にあったんだよな。
2000年前後の底をついたときでもそれほど大きく下がってはいない。
ほんの僅かなバブル景気の一時期と比べると就職氷河期は異状に低水準に見えるけど、
むしろ異状だったのはバブル景気の時期だったわけで、90年代の就職氷河期は本来の
水準に戻ったとみるべきで、オイルショック以降のデフォに戻ったとも言えるんだよな。

852名無しさん@社会人:2008/02/11(月) 14:37:38
>バブル景気以前の75年〜87年までと、バブル崩壊後の93年〜2003年までとは
>ほとんど似たような水準にあったんだよな。

似たような水準だったとしても雇用形態(中身)が違うだろう。
後者は明らかに非正規の割合が多そうだけど。
853名無しさん@社会人:2008/02/11(月) 14:51:35
>>844-847
>>842の言うとおりの反応だなw

>>848
だな
854名無しさん@社会人:2008/02/11(月) 14:52:58
>>844-847>>845除く)

スマソ
855名無しさん@社会人:2008/02/11(月) 15:29:46
856名無しさん@社会人:2008/02/11(月) 16:23:52
>>848

まだ831の件にこだわってるの?
乱用だなんだの前に831のアンカー先よく読んでみたら?普通に読めばただの皮肉と理解出来るはず。
それともマジで読解力がないのかなw
857名無しさん@社会人:2008/02/11(月) 17:04:27
>>856

まだ>>823だけにこだわってるの?
それ以後の832のレスをよく読んでみたら?普通に読めばただのバカと理解出来るはず。
それとも856は832ご本人なのかなw
858名無しさん@社会人:2008/02/11(月) 19:43:10
>>856 読解力なんていう、学力と同じくあいまいでいかがわしい概念出さないで議論しようよ。
859名無しさん@社会人:2008/02/11(月) 21:31:38
>>849
>志望理由が書けない、面接ができない、企画書、報告書が書けない、クライアントと会話にならない

正社員どころか単純作業労働以外は、タダ働きだとしても使いたくない人間だな。
若いうちならともかく、三十以上になると人格も固まってくるから改善も望めないだろうし
人数が多すぎてセーフティネットの対象にも出来ないだろうね。

こういう人達は自業自得で片付けて、現状を受け入れてもらうか、嫌なら自殺してもらうのが
一番効率がいいのかもな。
一般人の脅威となるような具体案も持ってない連中だから、それで問題なさそうだ。
860名無しさん@社会人:2008/02/11(月) 21:32:27
>>858

いや君が夕べから今迄随分こだわってるみたいなカンジだったから。
君は831と同一人物?
ちなみに832は俺じゃない830は俺だけど。
まあ無益な争いは止めようには同意だな。
では赤木の話題に戻すけど君は赤木という人物をどう捕らえてる?
861名無しさん@社会人:2008/02/11(月) 21:33:29
スマン857のマチガイ
862名無しさん@社会人:2008/02/11(月) 22:07:40
>>859
単純作業労働の待遇を上げればいいだけだろ!
・・・と思ったが、グローバル化された現代では無理な話か・・・orz
863名無しさん@社会人:2008/02/11(月) 23:19:08
>>860

やっぱり正社員どころかタダ働きだとしても使いたくない人間だね。
864名無しさん@社会人:2008/02/11(月) 23:43:16
自己責任を否定する奴のタダ働きは危険だよ。
お手伝い以下の無責任ぶりを発揮してくれそうで…
コンビニでの勤務評価ってどんなんだろ?
865859:2008/02/12(火) 00:18:09
>>863
同感。
866名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 00:41:51
自分の責任を否定する奴が「来年こそは、社会責任の年に」と宣い
「祭りはキモい」とか書き立てて物書きを気取る・・・
日本というのは本当に甘えた国だな。
867名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 01:00:50
ワープアの多い世代の
持って行き場の無い怒り・屈辱の気持ちが伝わらないから
戦争という表現をしたんだろうな
(反応があったから結果としては僅かにだけは伝わった)
その閉塞状態をニート等と嘲笑するような社会の風潮には
ドス黒い気持ちを持たざるを得ない人も居るだろう

このどす黒い気持ちをたくさんの人間が持っているということが社会の脅威なんだよな
それを戦争がいけないとか
戦争が始まるとまっ先に死ぬのはお前だとか
あほすぎる

年功給で手厚く賃金を保証された世代の人間(大卒→正社員)には
こういう言い方でもしないと何もアピール力が無いから
戦争という呪いの言葉を吐く

別に赤木本人がどうとかそういうレベルの問題ではない
まじで人生に絶望して無差別大量何とかをする人間がでてきても
そんなに違和感が無いな

これはドラえもんにでてくるのび太の
ジャイアン殺して僕も死ぬという理論
この世代を今のままにするのは危険すぎるんだよ
868名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 01:05:04
赤木叩きについて

本当に赤木のような思考になったら、ワープアは救われ無いと思う。
みんなそこを恐れるから叩きに入る。

貧しさに於ける人間の魂の在り方を問うのはウヨ思想ですが、赤木は資本主義的快楽と欲望が満たされ無い現状に不満を恥らいもなくぶちまけた。非常に醜悪だと感じる人がいるだけ。

869名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 01:18:26
赤木は反省すべき。
懺悔しなさい。

870名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 01:19:24
モノカキになれなかった人間が妬みをぶつけやすいんだよ赤木には
たいていのモノカキは、とてもかなわないやと思うような知識や文章の巧さあるいは特異な体験というものがあって、
そういうものを見せられるとモノカキになれなかった人間も「こいつがモノカキになれて自分がなれなかったのは仕方がない」と
ある程度納得がいって、妬みのキモチはしぼむ。
しかし赤木にはそういうものが特にない。
彼の特異性は長所にではなく短所にばかりある。
モノカキになれずそのことを不満に思う人間にとって、赤木という存在は納得がいかない存在だろう。

>>868の言うように、普通なら恥ずかしくて沈黙するような主題を恥も外聞もなくぶちまけた、というところに赤木の特殊性と商品価値はあると思うけど、二人目の赤木はいらないし。
871名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 01:20:32
戦争待望が怖いんじゃない
低レベルな生活を強いられ
ニートと嘲笑されるような生活が
どんどんどんどん心を腐らせていく
10年20年と深化していく
そんな人間が何百万人も居ることが本当に怖いんだ

解ってないよなマジでw
失うものが無い人間の心が堕ちてしまったら

見殺しというか
見てみぬフリ
それが長い潜伏期間を経てブーメランのように帰ってくるのかも
872名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 01:27:39
>>868>>870のようなことをヌケヌケと言えるような輩が本当の恥知らずだろ
873名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 01:27:59
解決策はないから結局は自己責任しかないねw
874名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 01:29:05
たしかに自分を救えるのは自分しかないんだけどね
赤木は救えたと思うw
875名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 01:32:39
>>872
同感。赤木を交えて話をすると、クズとクズでない人間がハッキリ分かれてくるな。

わざわざこういうスレで>>873-874みたいなことを書くクズは、本当に死んだほうがいい。
876名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 01:35:14
>>859>>863とかすごいよね
877名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 01:41:34
今後こんな風に割り切った人間増えそうだぞ・・・
自己責任を当たり前の物として受け入れた世代が、社会人になリ始める頃だし・・・
878名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 01:43:22
解決策が無いのは事実だろう。
それとも本当の事を言ったら屑認定されるのか?
879名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 01:45:02
そういう問題じゃないことは絶対に分かってるはずだ。

とぼけるな、クズ。
880名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 01:46:12
>>871
ブーメランといっても、一般人の脅威となるような具体案も持ってない連中だから問題ないだろう?
傭兵経験者とかテロ対策とか知ってる人間がニートやってるわけでもあるまいし・・・
881名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 01:47:27
868氏等確かにお下劣ですね
最近は自己責任論者が跋扈したニュー速ですら
論調が変わってきているように思います。

貧困層が増えすぎるってことは結果
国民が総倒れすることにつながりますからね、
やばいと感じる人が多くなっているのではないでしょうか
882名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 01:47:51
>>880は本当に死んだ方がいいな。なんでこんなクズがのうのうと生きてるんだろう
883名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 01:50:15
そりゃあ、生きるのに必要なのが人間性でなくて、生活力だからだろうw
884名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 01:51:16
少なくとも赤木よりはマシだろう
885名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 01:51:54
880のクズっぷりは目に余るな、確かに。

>>881
>自己責任論者が跋扈したニュー速ですら論調が変わってきている

そうなんだ。まあ、余程のバカか無関係に肥え太ったクズ以外は、おかしいと分かるだろうけどな。

それにしても、昨日の岩国市長選挙、残念な結果だったな(赤木スレ的には微妙な話題だが)
886名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 01:54:46
>>877自己責任を当たり前の物として受け入れられる人間なんて、実際にはいないのにな。悲しい話だよ
887名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 01:59:54
>>885
おかしいのはお前らだろ?
ロクな反論もできねぇくせして、人をクズ扱いすればすむと思ってんじゃねぇよ!!
肥え太ったクズが誰だか赤木の写真でも見てよく考えろ
888名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 02:00:52
>>887
何いっちょまえにムカついてんだ、クズ。

おかしいのはお前だけだ、文字通りクズだろうが、
自分の書き込み読んでみろ、クズ。
889名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 02:02:50
>>887
君のレスに「ロクな反論」をする必要があるとは、誰も考えないと思いますよ。
確かに、あなたは、死んだほうがいいですよ。

外見の話に逃げて逃げられたと思えるその下劣さ、どうにかならないんですか?
890名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 02:03:23
なんだ厨房か
うせろ
891名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 02:03:47
>何いっちょまえにムカついてんだ、クズ。

一丁前なんてことは自分で生活出来るようになってからほざけボケが
892名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 02:03:54
結局、レッテルの貼り合いか。
893名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 02:03:55
端的にクズ扱いされて堪えたんだろ。「必死に」反論されると思ってたんだ、このクズは。>>887
894名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 02:04:47
>>890-892
そろそろ死ねよ、マジで。

お前何のために生きてんの?
自分より弱い立場の人間をコケにするしか楽しみないのか?
895名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 02:05:16
887の人気に嫉妬・・・することは無理だな
896名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 02:05:41
http://www.mtvjapan.com/special/zero/index.html

これ見た? 批判してるんだかそうでないんだかよくわからん微妙なトーンだけど、けっこう面白いよ。
887みたいなクズがクズらしく描かれてるよ。

こんなヘンテコなムービーが、リアルよりリアルな社会は嫌過ぎるよ…。
897名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 02:07:07
>>893
クズ扱いされりゃ、反論のしようがないもんなあ・・・
ほんとになにがしたいんだろこの人
898名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 02:09:48
>>891のような書き込みで何か言えた気になってる風なとこからすると
「弱いものが夕暮れさらに弱いものをたたく」 by THE BLUE HEARTSって奴でしょ

哀れだね
文字通り、クズとしかいいようがない
899名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 02:11:29
「弱いものが夕暮れさらに弱いものをたたく」のを煽ったのは
赤木だろうが!!
クズは救いようがねぇな
900名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 02:12:40
社会学板にIDがあって必死チェッカーをつけたらクズ連呼くんは余裕でランクいりだな
901名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 02:12:45
本人がいるのかな?

だったら>>765のリンク先の文章については
調査不十分で書いてしまったことの反省を
次回の記事の冒頭に書くことをおすすめするね。

他者のアドバイスを受け入れて学習するってことが
できないと、上司や同僚と協力して仕事はできない。
正社員ってひとりで仕事してるわけじゃないんだよ。
自分のやり方でやるにしてもちゃんとコミュニケーションとって
相手を説得しないと。
902名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 02:13:46
>>899
すりかえるな、クズ。

赤木はそんなもん煽ってねーよ。
つうか、お前の書き込みと赤木の書き込みを比較してから言えよ。

正真正銘のクズだな、お前。
903名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 02:14:55
いや
赤木氏は金を分配しろと言ってるわけで
そもそも共生を望むやさしい人なんですよ
904名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 02:15:31
>>900
その前に>>900書けないだろw
905名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 02:16:15
>>902
ここでまた読解力とか言い出すんじゃねーだろうな?
そんなんだからクズとしか言えなくなるんだよお前ら
906名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 02:16:36
>>903
それはちと違うんでない。まあ、今の流れでそんな違いを云々する意味があるとも思えないが
907名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 02:19:12
次スレ立てるならIDが表示される板の方がいいんじゃねーか?
クズ君だとか自演君だとかが跋扈しすぎだよ、赤木スレは・・・。
908名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 03:09:15
赤木氏:正社員の給与削減してでもフリーターの賃金上げて下さい

正規雇用者:恐れ入りますが、住宅、養育費、貯蓄
その他諸々必要なためお受け致しかねます

フリーターの賃金はおさえられたまま、また国際競争力の
名目のもとその数は増加する

国内市場の冷え込み、企業業績の悪化

赤木氏:正社員の給与削減してでも・・・

正規雇用者:無理。

以下規模を縮小しながらのループ


赤木氏が望む、望まないに関わらず、戦後の焼け野原が再来します。
ドサクサでひっぱたきたいやつをひっぱたこう!
909名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 03:09:37
赤木は「さらに弱いもの」叩きはしてないよね、どー考えても

クズ扱いされてムカついてこじつけに走ったり、
ボックンを叩くのは同一人物なんだぁぁぁ!と繰り返したり…
クズ君しょぼすぎ
910名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 03:17:30
>>908
言ってる事は正しいと思う
ただ・・・俺が自殺するのと、戦後の焼け野原が再来するのって
前者の方が先だと思うんだ・・・
911名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 04:37:34
>>901

> 本人がいるのかな?

この一言で停止かよ
怪しいなw
912名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 04:47:50
>>765のリンク先の記事の最大の欠点は、
書かれるタイミングが時期尚早だ、ということ。

赤木が問題にしているようなバイトに対する待遇を
問題だと考えている店長がいるとしても
現状では個人で企業に対して抵抗するのは無理。
その店長を解雇して別の人間を店長にすればいいだけだから。

今回の裁判で店長側が勝てば、現場の運営に関する
店長の自由裁量の余地が相対的に大きくなる可能性があるわけで、
そこではじめて自分の考えにもとづいてバイトの待遇を
店長が変えることができるようになる。

店長側が裁判に勝利し、現場の運営に相対的に自由裁量の余地が
できたにもかかわらず、バイトの待遇が変わらないという状況に
なったときに>>765のリンク先のような文章を書けばいい。
ただし「搾取」という用語は正しく使いながらね。

他人を責めたり、裁いたりするだけが社会評論じゃないよ。
913名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 06:22:59
貧困問題が解決すると
サヨクの活動家が困る。 それは
資本主義の勝利

資本主義体制を維持する為には大きな政府福祉国家しかない。
赤木氏を福祉施設に隔離保護しよう。
914名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 06:24:55
株価暴落は株主からの搾取

915名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 08:27:28
夕べはジギルとハイドが大騒ぎ・・
バイト休みだったんだな
916名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 13:07:14
正社員は大変だよ・・・
楽出来ないよ・・・・
責任問題だよ・・・・・
面倒臭いよ・・・・
誰かがやらなければならないよ・・・・
ヒキコモリは楽だよ

917名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 13:10:41
スレタイの赤木の名前、間違ってるじゃねーかw
>>1-6、自演してる暇あったら名前くらいちゃんと調べろwww
918名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 13:18:17
赤木の書いてることって他の本や2chからのパクリばっかりだけどなんでなの?
919名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 14:16:14
>>859>>887の「おかしいのはお前らだろ?」は傑作だな。完全に異常者だろ、こいつ。
920名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 14:18:47
>>919
赤木乙
921名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 15:15:25
赤木擁護の人物像って
やっぱ赤木と同じなアレ系かな?
パラノイア気味で無責任、勤労意欲の欠落した自堕落系の快楽主義者。


一般正社員はまず支持しないだろ…
ワープアからも呆れられてるらしい現状では、
一体赤木は何の為に議論し、
擁護派は赤木に何を期待してるのか?
922名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 16:10:19
赤木の主張の根拠は「正社員になりたいのに社会制度が
原因でなれないという現在の自分の不遇とその継続」と
いうことのはずだよね?

でも、ライブドアの連載を見ていると
コメント欄での読者の批判に何も応答せず、
>>765でリンクされたような文章を書き、
それがどう問題なのかもわかってないと見え、
それは「正社員になりたい」ってのはなかったんじゃないの?、
と読者に思わせる。現在の企業が要求する>>901のようなことに
応じる姿勢が皆無なわけで。

それ以前にどうして正社員で採用された会社をやめたのかとか
就職活動をほとんどしなかったのはどうしてかとか
コンビニよりも専門学校で学んだ知識を生かしたバイトを選んで
スキルとキャリアを身につけることはできたんじゃないかとか、
与えられた機会を自分で生かしたかどうかということに
疑問があるわけなんだけどさ。

コンビニバイト続けた理由、他の職場に比べて
人間関係の点でめんどくさくないから、
楽だから、ってことではないよね?
恋愛もそうだけど人間関係からめんどくささが
消えることはまずないよ。
923名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 16:41:54
>>922

その疑問って本来、常識的な人間なら誰でも引っ掛かる部分だと思うんだ。
赤木は自分がワープアであると公言し主張してきた訳だけど、
その疑問を今だ合理的に説明しない。
これではワープアなのは自身の選択の結末であって、
社会の責任とは無関係としか解釈できない。
根本的な疑問を赤木自ら解消しなければ
無気力ニートや引きこもりのヒーローで終わる可能性が高いだろう。
924名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 16:58:01
>>919
>>887の必死っぷりには大ウケしたがwww
>>859の様に考えている人は案外多いと思うぞ
みんな思ってても口に出さないだけーw
925名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 17:03:56
>>923
それに加えてバイトの収入から家に食費とか
入れてるのかどうかとかも問題だよね。
おこづかい月11万円で借金あり、って
ワープア一般の家計状況ではありえないわけでさ。
926名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 17:09:36
タイトル : Re: よく分かりませんが。
投稿日 : 2008/01/02(Wed) 04:09
投稿者 : 赤木智弘

「就活」というのは、就職に至る手段の1つでしかありません。
そしてそれは、採用不採用の選択権を会社に委ねることを意味します。
私はそうした会社優先の採用方式に反対します。

以上です。ほかにいうことはなにもありませんので、お帰りください。


でもまぁ、「お帰りください」は言い過ぎですかね。
とはいえ、少しは私が履歴書を出して就活することに対して不信を抱いている理由というものに対する思慮があってもいいんじゃないですかね。
エントリーシートを出した学生を採用するような、旧来の就業観では、10年という期間、まともに扱われてこなかった不信を取り除く努力を放棄しているとしか思えませんよ。


これが赤木氏が就活しない理由らしいよ。
927名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 17:11:47
赤木氏は同世代でも同世代の正規雇用層は敵だと公言してるし、それに加え、いまやワープア層など真の社会的弱者も敵にまわしてしまったってことでFA?
928名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 17:14:07
>>926
これでどうやって現在の企業に就職するんだ?
採用不採用を企業が決めないって
法的にどういう雇用契約になるのかまったくわからない。
929名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 17:23:58
能力をなんらかの基準で評価し選別してある作業への採用不採用を
組織が決定することを全否定するなら、>>926のようなことを
言ってもいいけど、その場合特定の出版社から物書きとして
著作を発表することもできなくなるよ。それだって能力を評価して
選別、採用している雇用契約なわけでさ。

いくら自分が既存のメリトクラシーでは評価が低いからって
メリトクラシーそれ自体を全否定してどうするんだろう?
930名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 17:43:56
>>927
ニートも赤木の敵だろう
前に掲示板でニートは見捨ててもいいみたいな発言してたし
931名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 17:52:38
一般企業の正社員じゃなくてワーカーズ・コレクティブでも
つくるんなら話は別だけど、赤木が望むような正社員待遇が
あるところで人事部がないって企業はないよね。

「採用方式」って言葉を使ってるわけだから
「採用する側」「採用される側」というのは存在しているわけだよね。
その場合に、採用される側に採用不採用の選択権がある採用方式って
どういうもの? 誰か説明できる?
932名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 18:35:10
>>931
採用される側は応募先を選択してるじゃん。
933名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 18:48:17
>>932

それって>>931の人が聞きたいことの答えになってないような気がする。


934名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 18:55:24
>>931
採用される側も辞退は可能だよ。
935名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 19:09:09
てことは、既存の「採用方式」で問題ないってことじゃん。
赤木の言ってる↓がおかしいってこと。
>そしてそれは、採用不採用の選択権を会社に委ねることを意味します。
>私はそうした会社優先の採用方式に反対します。
936名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 19:46:26
まず言葉がおかしい。

採用する側の企業が採用される側の就職希望者を
評価して選別して採用不採用を決定する方式だとしても
それを「会社優先の採用方式」とは言わない。
937名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 20:41:17
この人社会的弱者のためにライターとしてやっていきたいとか言っている
くせに、労働問題や法律や経済に関する知識も皆無だし、そのくせ取材も
まったくせず、デモや社会運動も方法論が肯定できないからといってやった
ことないよね。
そんなままの状態で>>765のリンク先のような憶測と妄言ばかりの記事を書き散らしてる。
938名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 20:47:03
赤木の学識が学者に認められている件
ttp://blog.goo.ne.jp/binbin1956/e/4f3d2e1f21a25f82a045fee05282c3c3
939名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 20:59:02
>>938
釣られてあげやう。

>30になったばかりの若者が、ヴォネガットやそもそも丸山真男を知っているということにびっくりします。
>彼はネット時代の独学者なのか、もともと文化資本に恵まれているのか。
>そこはわかりません。

ヴォネガットはあるブロガーから教えてもらったもので
たぶん他の作品は読んでないと思われる。
丸山については苅部の新書からエピソード取っただけでしょう。
丸山の本を読んでいるとは思えない。
940名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 21:08:18
>>938と同じところから。

ttp://blog.goo.ne.jp/binbin1956/e/a43d0eca2cf384b5e7de8d861c0846b9

なんというか、赤木を評価するオッサンって日本浪漫派多い印象が。
こういう「病のメタファー」のダメさってすでに常識だと思う。
941名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 21:18:35
>>938

> 赤木の学識が学者に認められている件

認められてる部分より否定されてる方が多いな。

そして納得できない部分はズバリだし
942名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 23:07:54
>>926

呆れたね。
無気力ニートや引きこもりの言い訳に限りなく近い。
でも赤木の精神世界が垣間見えて興味深いw

「勤労」に対する姿勢や意志とか
コンビニバイトを選んだ理由とかね。

>>925
こういうの見てしまうと容易に想像できるね。
パラサイトなら生活費はともかく100万程度の借金くらい10年で完済できるはず。

そもそも借金の理由さえ怪しいけど。
943名無しさん@社会人:2008/02/13(水) 00:12:50
いくらもっともらしいことを言ったところで、>>859みたいな発言したらおしまいだよ、キチガイ君。
944名無しさん@社会人:2008/02/13(水) 00:13:14
>>926

これは面白いなあ。

> そしてそれは、採用不採用の選択権を会社に委ねることを意味します。
一体彼の頭の中での、自分が受けてやってもいい会社の採用ってどういうものをイメージしてるんだろうね?
正社員として働いてください、と人事が自宅に訪問してくるとか(w


> エントリーシートを出した学生を採用するような、旧来の就業観では、10年という期間、まともに扱われ
>てこなかった不信を取り除く努力を放棄しているとしか思えませんよ。
この文章が良くわからん。
自分がまともに扱われてこなったから、会社に対して不信感を持っているぞ、ということ?
その責任を取れと主張しているのかな?
945名無しさん@社会人:2008/02/13(水) 00:16:03
>>919
>>926の様な書き込み見てもまだ赤木擁護してる連中の方が明らかにおかしいだろ?


946名無しさん@社会人:2008/02/13(水) 00:17:29
>>943
おしまいなのはお前らだよw
947名無しさん@社会人:2008/02/13(水) 00:25:39
>>926
何と言う地引網。
これに釣られてる人間が一人だって考えてる奴は
頭がどうにかしてるぜw
948名無しさん@社会人:2008/02/13(水) 00:26:26
>>936
> 採用する側の企業が採用される側の就職希望者を
> 評価して選別して採用不採用を決定する方式だとしても
> それを「会社優先の採用方式」とは言わない。

でも評価権は会社の側にあるわけだろ
949名無しさん@社会人:2008/02/13(水) 00:28:06
夜型人間が眼ざめたか
今日も休みかな?
950名無しさん@社会人:2008/02/13(水) 00:29:17
>>948
複数の会社から採用通知がきたケースは?
951名無しさん@社会人:2008/02/13(水) 00:33:28
>>944
どうして>>926の引用みたいなこと書いて平気なのか、
それが読む相手にどう受け取られるか考えないのか、
そのへんも興味深いよね。

あとは宮台、高橋、福田といった「希望は戦争」を
評論として肯定したおっさん連中が、たとえば>>926の引用を
就職氷河期世代を対象としたアファーマティブ・アクションの要求として
本気で持ち上げ、「赤木的なもの」をもつ連中に自分の入りたい企業に
正社員で採用されるようにするための運動を組織するなんて茶番があるかどうか、
ってとこも見物かなあ。ああ、もちろん朝日新聞社の論座編集部も
それには協力するよね、きっと。

受け入れさせられる企業も大変だ。そして有能な新卒の仕事は
奪われる。ん? これって赤木用語では「搾取」じゃなかったっけか?
952名無しさん@社会人:2008/02/13(水) 00:46:36

赤木の就職観ってバブルを基準にしてるのか?
高度成長期のほんの一時とかバブル期がむしろ異常なだけなのに。
青田刈りだって努力してそれなりの大学に進んだ結果なんだけど…

実は被害者意識からの怨念でなくて妬みが怨念に変わっただけかな?
953名無しさん@社会人:2008/02/13(水) 00:46:54
>>945-947>>951の人達、>>896でも見たらいいんじゃねーの
ぶっちゃけ鈍いだろアンタら
954名無しさん@社会人:2008/02/13(水) 04:29:14
レッテル貼り乙
955名無しさん@社会人:2008/02/13(水) 05:03:02
レッテルが間違ってるなら貼りかえて下さい
レッテルが合ってるなら素直に認めましょう。
956名無しさん@社会人:2008/02/13(水) 11:34:13
>>859>>887=>>945-947>>951=キチガイ君
クズは氏ね
957名無しさん@社会人:2008/02/13(水) 11:42:56
赤木のアン
958名無しさん@社会人:2008/02/13(水) 12:27:41
今日は昼間っから暴れてる。
2日も休むと元気一杯だな
959名無しさん@社会人:2008/02/13(水) 13:18:28
>>956
つまらんレッテル貼りよか>>926の赤木のコメントを擁護しろよ。その方が面白い。
960名無しさん@社会人:2008/02/13(水) 13:31:51
次のスレタイ何がいい?
961名無しさん@社会人:2008/02/13(水) 13:38:51
【採用方式が】赤木智宏4【気に入らない】
962名無しさん@社会人:2008/02/13(水) 13:45:51
社会・世評板に立てることを希望する
ID表示される板にした方がいいと思う。
963名無しさん@社会人:2008/02/13(水) 13:51:39
>>926を擁護するのは真性のマルキストくらいじゃないか?
964名無しさん@社会人:2008/02/13(水) 14:16:48
>>960
正しくは赤木智「弘」なので、そこだけは直しといて。
965名無しさん@社会人:2008/02/13(水) 14:20:41
>>963
そうね、生産手段の共有、とでもいえばそうなるけど、
今時そんなマルキストお目にかかれない。
いたとしても赤木は擁護されない。

赤木のは「生産手段の共有を口実とした私有」だから。
やっぱ吉本は正しくて「スターリンくん」なんだよ、赤木は。

ま、政治的ロマン主義の論壇、文壇のおっさん連中&ワープアで雑誌売上増を
もくろんだ論座が、彼らの美学を「スターリンくん」赤木に振り回されながら政治化して
本腰入れて就職氷河期救済に乗り出さなきゃならなくなるなら
それはそれで結構なこと。

そして>>765のリンク先の文章や>>926のような文章を書きつづけて
おっさん連中に赤木が使い捨てられ、自業自得の末路を迎えるのも
それはそれで結構なこと。
966名無しさん@社会人:2008/02/13(水) 14:25:27
>>926
これは彼が本当に言ったことなの?
ソースがあれば信じる
967名無しさん@社会人:2008/02/13(水) 14:31:00
968名無しさん@社会人:2008/02/13(水) 14:37:19
何があったかは知らないが「スターリンくん」による
言論統制もあったようだ。

タイトル : Re: よく分かりませんが。
投稿日 : 2008/01/02(Wed) 04:09
投稿者 : 赤木智弘

「就活」というのは、就職に至る手段の1つでしかありません。
そしてそれは、採用不採用の選択権を会社に委ねることを意味します。
私はそうした会社優先の採用方式に反対します。

以上です。ほかにいうことはなにもありませんので、お帰りください。


でもまぁ、「お帰りください」は言い過ぎですかね。
とはいえ、少しは私が履歴書を出して就活することに対して不信を抱いている理由というものに対する思慮があってもいいんじゃないですかね。
エントリーシートを出した学生を採用するような、旧来の就業観では、10年という期間、まともに扱われてこなかった不信を取り除く努力を放棄しているとしか思えませんよ。

- 関連一覧ツリー (▼ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

▼ - よく分かりませんが。 - 完全同世代 08/01/01-23:47No.992
o Re: よく分かりませんが。 - 赤木さんと同世代 08/01/02-01:05 No.993
+ 警告 - 赤木智弘 08/01/02-04:12 No.995
# Re: 警告 - 赤木智弘 08/01/02-07:54 No.996
* Re^2: 警告 - 赤木さんと同世代 08/01/02-09:00 No.998
o 補足 - 赤木さんと同世代 08/01/02-09:25 No.999
+ すべて削除します - 赤木智弘 08/01/02-09:50 No.1001
# Re: すべて削除します - 赤木さんと同世代 08/01/02-10:04 No.1002
o Re: よく分かりませんが。 - 赤木智弘 08/01/02-04:09 No.994
+ Re^2: よく分かりませんが。 - 赤木さんと同世代 08/01/02-09:38 No.1000
+ コメントへの返信ありがとうござ.. - 完全同世代 08/01/02-19:21 No.1004
969名無しさん@社会人:2008/02/13(水) 16:23:36
大学が受験生を評価して選別する「大学優先の受験方式」とか
委託された審査員が投稿者を評価して選別する「出版社優先の文学賞受賞方式」とか
まあ、ほかにも赤木が「優先されない方式」はいろいろあるよね。

でも、「強者」「弱者」って他人を評価して選別してるのは赤木で
「赤木優先の評価・選別方式」には問題がないらしい。
いや、実におもしろい。
970名無しさん@社会人:2008/02/13(水) 17:12:48
正社員になったらなったで企画会議で
「会社優先の企画採用方式」に反対するんだろうか。

「正社員になりたい」って本気で思ったことないんだろうなあ。
客観的に評価されるのを全否定し拒みつづけたら資源配分されなくなった、
だから俺を優先して資源配分しろ、入りたい会社に正社員で入れろ、って言われてもね。
ベーシック・インカムの導入、ならわかるが。
971名無しさん@社会人:2008/02/13(水) 18:09:28
こいつに正しい知識やまともな考えなんてない。
正社員になったらなったで今の自分の待遇がよくないのはニートのせいとか言い出しそう。
972名無しさん@社会人:2008/02/13(水) 18:49:02
【正社員は】赤木智弘4【敵】
973名無しさん@社会人:2008/02/13(水) 19:53:04
>>968
新年早々痛々しいな
マジでこんな事言ったのかw
974名無しさん@社会人:2008/02/13(水) 19:57:58
>>940

赤木は白血病ってよりエイズの方がしっくりくる。
東南アジアで女買いあさるは闇風俗で生中出しするはで感染。
自分がエイズなったのは国の無策が原因と思い始める。
薬害エイズと共闘を決意し自ら代表を名乗るも、薬害側から「自業自得だろ…」と呆れられる。
やがて風俗ライターの宮台、元風俗嬢の雨宮、海外事情に詳しい高橋などに唆され
自称イズ感染者代表として顔出しデビュー。
自身の過去をさらし、国とバブルに酔ったイエローキャブに全ての責任があるとして救済を要求。
他のエイズ患者の迷惑もお構いなしに今日も活動を続ける…
975名無しさん@社会人:2008/02/13(水) 20:06:54
だからさ、赤木みたいのはたとえ東大の新卒でも
まともに就職できない(するつもりない)って。
そういう社会不適合な人間はいるの。
東大大学院出て年収300万ない塾講師知ってるもん
976名無しさん@社会人:2008/02/13(水) 21:44:27
大企業と大手マスコミしか頭になくて
中小企業の求人なんて見向きもしてないのかな。

まだ32歳ってことは20代何やってたのってお話でもある。
なんで10年ぼーっとしてたんだろう?
宮台のまったり革命にだまされたとか?
977名無しさん@社会人:2008/02/13(水) 21:49:31
深夜のシマネコBlog、1/31のエントリより。

>で最終的に、伊集院の言葉が「たまたまデブでも幸せだった伊集院の傲慢」に見えてきてしまって、
>自分の中では「まぁ、この点では斗司夫の勝ちだな」と、思ってしまった次第。

伊集院の岡田に対する批判、「おまえの問題をデブ全体の問題にすりかえるな」は
デブという言葉をワープアに変えてしまえば、そのまま赤木に対する批判として流用できるな。

「おまえの問題をワープア全体の問題にすりかえるな」

赤木が岡田を擁護するのも無理ないわな、こりゃ。



978名無しさん@社会人:2008/02/13(水) 21:50:27
>>926は要するに「いつか王子様が」思考なので、

【意外と】赤木智弘4【乙女系?】

あるいは、

【目指せ!】赤木智弘4【シンデレラ】
979名無しさん@社会人:2008/02/13(水) 22:08:44
【目指せ!】赤木智弘4【死ンデレラ】
980名無しさん@社会人:2008/02/13(水) 22:14:08
>>396
それはない
ttp://d.hatena.ne.jp/strange/20080207#p3

>この番組で再認識したのは、「人不足、人材不足と声高に言ってる場合、割安の給料で働いてくれる人がいないっていってるだけ」ってことだった。
981名無しさん@社会人:2008/02/13(水) 22:18:51
外国人労働者の流入が加速する理由もその辺にあるわけですね

人あまりの状態はこれからも続くと思われます
982名無しさん@社会人:2008/02/13(水) 22:54:23
【深夜の】赤木智弘4【暴れん坊】
983名無しさん@社会人:2008/02/13(水) 23:09:17
【目指せ!減量】赤木智弘4【ダイエット中】
984名無しさん@社会人:2008/02/14(木) 00:24:14
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
   −2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ−
  (自民党の某議員)
片山虎之助?

これフェミサヨクの主張と同じじゃねーかwww
こういう連中が自民とか批判したって
「はいはいわろすわろす、だから何」
「おまえがいうな」という感想
985名無しさん@社会人:2008/02/14(木) 01:56:45
>>984
赤木が自民を批判しても
はいはいワロスで終わらないか?
本人がアレだから・・・
986名無しさん@社会人:2008/02/14(木) 02:00:40
>>985
守銭奴肉便器フェミナチババア(もしくはそのバター犬)は
とっとと死んでね^^
987名無しさん@社会人:2008/02/14(木) 02:18:36
>>926から話題を変えたいやつがなんかひとりいるね。

もう遅いって。

それに「守銭奴」って赤木じゃん。
988名無しさん@社会人:2008/02/14(木) 03:46:31
キモageくんたち最近でてこないな〜w
深夜の大王のピンチなのに
989名無しさん@社会人:2008/02/14(木) 04:34:22
>>986
             ハ,,ハ
            ( ゚ω゚ )   お断りします
            /    \
         ((⊂  )   ノ\つ))
            (_⌒ヽ
            ヽ ヘ }
             ノノ `J
990名無しさん@社会人:2008/02/14(木) 12:38:35
【ナルシス豚】赤木智弘4【ダイエット中】

【会社優先の採用方式に】赤木智弘4【反対します】

991名無しさん@社会人:2008/02/14(木) 13:04:57
【何様!?】赤木智弘【世の中ナメるな!!】
992名無しさん@社会人:2008/02/14(木) 13:49:24
赤木には自分が他者から批判されるべきところを
他者に投影して自己批判を避ける幼児性がある。

「金がすべて」と言っている「守銭奴」は誰なのか、
赤木以外はみんな知っている。
993名無しさん@社会人:2008/02/14(木) 14:50:51
http://news.livedoor.com/article/detail/3506532/

「人的資源」としての個別の労働者を使い捨て使い尽くしても
代替できる「冗長性」があるというのが現在の問題なんだけどね。
ある店舗の店長の代わりはいくらもいるから過労死OKってレベルで
経営陣は「冗長性のあるシステム」を考える。
記事の説明を使って比喩化すれば、店長=ハードディスク。
代わりのハードディスクは何台もあるから、今のを酷使しましょう、
そういうこと。「冗長性」なんて言葉使わなければいいのに。
なんで無駄にアカデミックに書きたがるかな。
994名無しさん@社会人:2008/02/14(木) 15:27:55
赤木は本当にブーメランが好きだなあw
995名無しさん@社会人:2008/02/14(木) 15:28:25
>>993
アップルコンピュータの元重役かあ。そういえば、アップルコンピューターの経営
を失敗例の一つとして例示している経営学関連の本を読んだことがある。
その失敗というのは人件費の節約を安易にやって人材を軽視したこと。それによって
経営陣が社員の信用を失い、有能な人材までもが外に流出したことにあったんだそうな。
996名無しさん@社会人:2008/02/14(木) 15:32:05
ttp://www.asahi.com/komimi/TKY200802040310.html

プレカリアートを対象とした自費出版詐欺が起こったら
雨宮や赤木はどうするんだ? なけなしの金や
それこそ借金して出版社を名乗る連中に金を詐取され
追い詰められて自殺なんてことはまったく考えないわけか。
大手出版社を巻き込めるようになってからにしろよ、
こういう大法螺は。

それに今回の本書いたやつと赤木が同じなわけないだろ。
赤木は恥を知れ。
997名無しさん@社会人:2008/02/14(木) 15:36:04
>>996
そのリスクはそれこそニートの就職支援をしている御国の
代理NPOだって同じなんじゃないか?
998名無しさん@社会人:2008/02/14(木) 15:38:33
>>995
技術関連ならそういうことはよくあると思うけど
マックやコンビニの店長、バイトで
「代替不可能な人材=流出有能な人材」がいると
考える経営陣はまずいないんじゃなかろうか。
999名無しさん@社会人:2008/02/14(木) 15:41:51
>>997
弱者ビジネスに荷担してることに無自覚なだけでしょ。
1000名無しさん@社会人:2008/02/14(木) 15:43:22
次スレは?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。