1 :
名無しさん@社会人:
学歴があったら幸せになれると思ったら大違い。
一番大切なのはコネ。コネの無い奴は潰されて社会でみじめな
思いをする。ホリエモンや、村上が良い例。
一方で安倍晋三やキャノンの御手洗は先祖が築いてくれたコネの
おかげで学歴なくても出世できた。
結局学歴よりもコネが勝るのだよ。
学閥だって強力なコネの一種だろ。
3 :
名無しさん@社会人:2006/06/11(日) 21:31:04
ネットワーク思考が出来ないものは負け組み確定。
4 :
名無しさん@社会人:2006/06/13(火) 18:41:30
>>そりゃ、実際そんなものでしょう。80年代から感性とか社交性とか人柄とかは
ずっと問題にされてきたしね。
5 :
名無しさん@社会人:2006/06/20(火) 19:44:58
自分で努力して作った人脈とかのコネは
批判されるに値しないと思うけど
批判されるのは親のコネとか使う場合じゃないか?
6 :
名無しさん@社会人:2006/06/20(火) 19:46:52
しかしコネとしての力の強さは
親のコネ>>>>>>自分で努力して作った人脈とかのコネ
7 :
名無しさん@社会人:2006/06/26(月) 07:20:35
でも、上位校に行くほど、周囲に「親譲りのコネを持っている奴」が多くなることも確かなわけで。
そういうコネのある奴と友達になればOK。
そうそう
自分の代の優秀な奴とのネットワークは重要。
コネも学歴もルックスも悪いです
10 :
↑:2006/06/26(月) 17:56:30
宮台信者にでもなって自殺するしか無いよwww
友達レベルでは、なかなか役に立たないことが多い
あっても無償ではなく、あくまでお互いの打算だな
結局は親とか最低でも親族じゃないと自分を最高に
幸せにしてくれるほどのことはしてくれない
12 :
名無しさん@社会人:2006/07/03(月) 21:43:10
安倍晋三先生は祖父・父親の最強なコネクションで一気に総理の椅子を手に入れようとしている。
晋の勝ち組だな。
13 :
名無しさん@社会人:2006/07/04(火) 08:33:49
その安部が自民党の世襲議員擁立を嘆いているとかいう記事を
毎日新聞で読んだが、安部さん、あんたが言うなよ!って感じだよな
14 :
名無しさん@社会人:2006/07/07(金) 00:26:01
安倍さんって東洋大出でしょ?やばくない?w
まぁこれぞ、コネパワーですな。
15 :
名無しさん@社会人:2006/07/07(金) 00:32:30
安部さんって東洋大なの?w
おいおい国まかして大丈夫かよw
16 :
名無しさん@社会人:2006/07/07(金) 06:40:17
そうともかぎらんと思うよ、コネなくたって。
17 :
名無しさん@社会人:2006/07/07(金) 15:13:26
?
18 :
サンコン:2006/07/07(金) 15:53:20
何言ってんの〜日本は、学歴社会ですよ。東大、慶応行ってればメシは食える
東大卒のニートを知ってるよ。
消極的すぎると、社会に入っていけないみたいだね。
20 :
名無しさん@社会人:2006/07/07(金) 17:29:22
21 :
名無しさん@社会人:2006/07/07(金) 18:03:42
安倍ちゃんは成蹊でしょ
22 :
名無しさん@社会人:2006/07/08(土) 07:31:18
俺の近所の人 早稲田理工学部卒で大手商社入ったけど上司にいじめられて完全に干されて
辞めて引きこもりになったとさ。コネの無い人間は社会から排除される運命にあるんだね。
結局大企業でも出世できるのはコネを持っている人間。
日経連会長の御手洗もキヤノン創業者の叔父のコネで出世できたと言っても過言じゃないだろ?
23 :
名無しさん@社会人:2006/07/25(火) 19:58:40
こんな国じゃね。。。
やり直しが許されない国、日本の地獄のワナ
・新卒で正社員にもぐりこめなかったら「職歴なし」と見なされ人生終了
・いくらキャリアを積んでも時代でその業種自体がなくなれば他業種転職は
許されず人生終了
・長年経験を重ねても自分の業務にとって変わる機械が発明されれば
人生終了
・入った会社、業種がやがて自分に合わないと感じて転職しようと辞めると
未経験年齢制限に引っ掛かり人生終了
・会社を辞め心機一転、転職しようと思ってもDQN企業しか募集はなく
無職期間が長くなればマイナス評価となり人生終了
・一旦会社を辞め学校に通い資格、能力開発をしても「実務経験なし」扱いで
人生終了
・上司と折り合いが悪くケンカ退職すると運が悪ければ次の会社の前職調査
に引っ掛かり転職できず人生終了
・正社員でも35歳以上で倒産、リストラされたらかなりの実力者以外人生終了
・かなりのエリートになっても手鏡を悪用すれば人生終了
これらに該当する者は「国、企業の癒着の構図」に逆らった「反逆落伍者」
と見なされ罰則として「一生DQNバイトorホームレス」の地獄の選択肢が
与えられます
現在の日本では夢を持つことは許されずただひたすら会社のイヌとなり
給料を返上してでも会社に尽くしツブれないよう祈る他に道はないのである
再起動不可能!
本人東大生
親も東大卒
親族も大半東大卒
こんなやつってどうよ?
ただのエリートだろ。
26 :
名無しさんは@社会人:2006/08/10(木) 05:23:19
「高学歴バカの丸暗記」と「カルト宗教の洗脳」と何処がどう違うんだ???
…全く同じじゃん!!!
ていうか、ただのバカマニュアルに振り回されている寄生虫ダメ人間負け組同士じゃん!!!
27 :
多岐山やよひ:2006/08/10(木) 07:20:05
学歴がなくてもコネがあれば分相応のところへは入れる.
学歴あってもコネがなければランクを落として入るしかない.
学歴もコネもない場合、
28 :
名無しさん@社会人:2006/08/11(金) 20:38:26
転職活動/準備をしつつ、この夏、あの名著を読みましょう。
玄田有史『 仕事のなかの曖昧な不安 揺れる若年の現在 』中央公論新社,2001年12月
P.52
「このような構造的変化の背後にあるのは進展する労働市場の中高年齢化と、その
中高年が維持する強固な雇用の既得権である。」
P.82
「運良く好況期に卒業した世代は、その後も比較的よい就業機会を得やすい。一方、
不況期に就職せざるを得なかった世代は、将来にわたっても、なかなか満足のいく
就職に出会いにくい。このような働く環境が世代によって永続的に異なることを、
研究者は労働市場の世代効果とよぶ。この世代効果があるからこそ、若年の就職難
の問題は、たんに若いときだけの問題ではなく、ややおおげさにいえば、一生に
かかわる問題になる」
P.84
「第二次ベビーブーム世代を中心にバブル崩壊後に新卒就職した世代は、過去の世代
が経験したことのないきびしい状況に置かれる可能性があることを忘れてはならない。」
P.245-6
「若者がフリーターとなったり、パラサイト・シングル化するのも、働く意識が弱まって
いるからではない。・・若者から働きがいを感じる就業機会が奪われた結果なのである。
・・過剰に長く働く人々が増え、育成を忘れた成果主義のなか、働く意欲が失われると
いった状況すら生まれている。」
29 :
名無しさん@社会人:2006/08/12(土) 01:27:01
優秀でもコネがない香具師は工学部行って技術屋になるのが常道。不況なら尚更。
あるいは単独で勝負できる大型資格を取りにいく。弁護士とか会計士とかだな。
公務員という手もある。
コネもねーのに文系行って何もしないでぐだぐだ言ってる香具師は
要するに大して優秀じゃないのだ。
>>29 工学部でもコネがないと就職難時代は就職できないぞ
医療系資格取るのが最強だ
結局、食える資格だよ
最後にモノを言うのはね
看護専門学校>>>工学部
31 :
名無しさん@社会人:2006/08/17(木) 01:53:59
>>30 「高学歴」な工学系院卒(宮廷レベル以上総計じゃ駄目)は氷河期でも結構引く手あまただったよ。
国内でモノが売れなくても輸出でカバーできる製造業は不況には強い。長期的には大して儲からないけど。
32 :
名無しさん@社会人:2006/08/17(木) 02:50:49
工学でも専攻によって結構違うという噂を聞いたぜ。
高校の進路指導では好きな学問を専攻しろといわれるけど、
需要のありそうな学問を専攻するのがおそらく正しいな。
>>31 いや、超成績優秀者でも、超氷河期は全く推薦制度など機能していなくて
ニートが続出したんだが?東大でも2割がニートだ
少なくとも「引く手数多」っていうのは間違いだ
面接で第一印象が悪ければ、余裕で落ちる
推薦状の効果など無い
>>32 それは言えている
化学、生物はかなり大変
電気、機械はそれなりの国立大以上なら何とか就職できた
推薦制度が崩壊したのは、生物・化学系
推薦制度が維持されていて、誰でも、大体2社くらいで決まっていたのが
電気・機械系
35 :
名無しさん@社会人:2006/08/17(木) 12:07:46
≫33
東大ニートはさあ、ちょっと別だよ。
要するにアレなんだ、アレ。
東大ニート=「知的エピキュリアン(=高等遊民)」っての?
詳しくは夏目漱石の小説を読むといい。
ニートの先駆け的主人公がいるから。
>>34 バイオ、バイオって言われている時代なのにね
>>36 産業に結びつかないからね
就職は大変
あくまでも、アカデミックな世界ではバイオの時代だけど
民間企業じゃ中々、利益には結びつかないからな
薬学部とか医学部出身じゃないと厳しい
農学部や理学部生物化学系、工学部生物化学系学科は苦しすぎる
電気とか機械ならすぐに製造業に繋がるけど
38 :
匿名希望:2006/08/20(日) 00:35:08
このスレのタイトル
≪高学歴でもコネの無い奴は負け組になる。≫
これってつまり、「産学別離」ってことなんじゃねえの?
大学のべんきょーはべんきょー。
金儲けは金儲け。
基本的にこの二つは全く関係無し。
そう思っている、研究熱心で頭のいい大学院生の事なのでは???
今でも、大学の教授に言わせれば、
「大学に入る、ってのはそもそも、入門する、つまり、
一流研究者や専門家の“門弟”となることを許可する、ということ。」
「だって、学生達は、勉強したい、って志高くして、それでここに入ったんでしょ?え?違うわけ?」
「別に、我々だって、就職斡旋させる為にゼミとかやってるわけじゃないし。
就職でどの大学からどれだけ採用するとかはさ、勝手に、企業の方で決める事なわけで、
それと我々のやってる学問や研究とは、完全に無関係でしょうが。」
「高学歴社会を作ってしまったのは我々大学側じゃない。
それは企業側が採用する時に勝手に有名大卒、偏差値の高い大学卒をジャンジャン有利に採用してったの。
自分達は、ただ自分の研究を、国立大なら国からの薄給で、私大なら生徒のお月謝でしてるだけ。
それに教えを請いにくる生徒が毎年決まった人数だけやってくるから、教えてるだけ。」
「ここは職安でもなんでもなくて、我々もハローワークの職員じゃないんだってば。
多くの学生がなんか、教授が就職面倒見てくれるとか、なにかカンチガイしているようだが。」
と言う先生は多いらしい。
39 :
匿名希望:2006/08/20(日) 00:36:07
まあ長年研究一筋に頑張られて来られた教授からすれば、至極もっともな意見なのだが、
今の時代、どんな大学であれ、大学入学を希望する生徒の中で、
「勉強したくて」来ている人はごくヒトツマミで、残りの大半は、
「だってその方が就職も人生も有利なんでしょ〜?」って理由で来ていると思います。
んでもって、有名大卒から有利に採用する企業側の意見としては、
「いい大学を出ている、というのは、我々からすれば、
それだけ高いハードルでも飛ぶ人間なんだ、と思う。
また、留年や中退をしていない、というのは、重要なチェックポイントだ。
留年中退していない人は、与えられた自分の課題を、その人なりに、
一生懸命こなしてきた人なのだ、と思う。」
「我々企業人は、実際に学生の能力や学力がどうこう思って、
偏差値の高い大学生だけを狙ってを採用しているのではなく、
どういう大学を、どういう大学生活態度で卒業したか、で、
何事も一生懸命ねばってがんばる人間か、そうではない人間かがわかる。」
「採用は、学力や能力を見ているのではなく、その人間の“頑張り度”を見ている。」
って言うしね。
まあ、これもこれで、どういう人材が欲しいかはわかる。
要するに、企業側は、頭のいい女王蜂などではなく、安月給でキツイ仕事もいとわない、
働きっぷりのいい働き蜂が何万人と欲しいわけ。
当然だわな。
海外じゃ、軍役してきた人間は就職が凄くいい、って言うし、
今でも、日本では、企業の研修で自衛隊一日入隊とかあるもんね。
40 :
匿名希望:2006/08/20(日) 00:41:42
大学の教授が求める≪いい生徒≫っつーのは、あくまでも
「研究熱心で、アルバイトやいい加減なサークルなどはせず、
毎日学校にちゃんと来て、勉強一筋の人間。」だしな。
言ってみれば、
≪研究肌の、地味にコツコツ勉強タイプ≫なわけよ。
一方、民間企業側が欲しい≪優秀な人材≫っていうのは、
「学生時代、なんかのバイトの経験がないと、即戦力にならないからダメ。
運動部やスポーツ関係のサークルに所属しており、ミッチリ鍛えられた経験があり、
集団行動や上下関係仕込まれている奴じゃないとダメ。
成績の優良可は問わないが、留年・中退組はダメ。」なわけ。
つまり、早い話が、
≪体育会系・ガテン系・バリバリ型≫が欲しいのよね。
ここに、ものすごいギャップがある、ってんで、
今は「産学協同」というスローガンに変え、
なんか、大学が就職面接の指導を受け持ったり、
かつての頃とは考えられないような事になってますね。
まあ、大学側が余りに殿様商売過ぎたのと、
民業側が余りに競争激化&不景気なのとで、
その中和策、って事だったんだろうけどね、「産学協同」って。
41 :
匿名希望:2006/08/20(日) 00:42:51
個人的には就職できない、だから負け組みとは思わないが、かつての、
≪大学=象牙の塔≫
「論文を書け、さもなくば滅びよ。
我々は、真理追及しそれを社会に役立てるためだけに学問をしているのであって、
お金儲けの為にしているのではない。
理系畑は、基礎研究中心。文系畑は、学問・哲学・アカデミズムの世界。
よって、アルバイトなんぞに現を抜かし、学校もロクに来ない奴は破門じゃ。」
≪民業=労働は尊い≫
「知恵があるなら知恵を出せ。知恵がないなら汗を出せ。汗も無い者は去れ。
労働し、お金を稼ぎ、社会を富ますことは何よりも尊いです。
この世の中、金より有難いものはありません。
理系畑は、応用研究のみ。文系畑は、営業・金儲け中心。
さあみんなで、今日も額に汗して、ガツガツ稼ぎましょう。」
という区分構図が崩れ去っているんだと思う。
地元国立大の大学院でも、なんか観光産業ビジネス研究科みたいな所が、大学のお金で
殆どコンビニバイトかたこ焼き屋みたいなことして、それで「研究」「論文」するんだってさ。
変なの。
そんなの、フランチャイズの起業家と同じじゃん。
商売の操業資金は学生からの学費と国からの研究費つぎ込むって寸法か。
それで労働は、タダで学生こき使うってわけか。
それで、なんかその尊い経験を元に論文書かせ、
単位をやり、学士も与える、っていうわけか。
なーんかうっさんくさいなー。
42 :
名無しさん@社会人:2006/08/20(日) 17:16:05
>1
>11
まあ気持ちはわかるが、例えば、
実家は地元商店街でも大手の有名和菓子屋だ、っていう息子が、
コージーコーナーなどでケーキ作って売るのではなく、
実家のドラ焼きのアンコ練り方するのってどうなの?
或いは、地元でショボイスーパー経営してる親の子供が、
就職はジャスコではなく、実家でレジ打ちする、ってのは?
こーゆーのも「コネ」って言うのかな???
「あるコネ使って何が悪い。そんなの当然だろー!!!」
と言い張る人間の、気持がわからんでもない…。
43 :
名無しさん@社会人:2006/08/20(日) 17:17:35
例えばの話。
コナカの一族出身の子供が、アオキなんぞに就職したら、
それは当然ながら、親族一同からは、
「こーの裏切りもの〜!!!」
「どうせ額に汗してスーツ売るなら、なんでコナカのスーツ売りしないんだ!!!」
「ヨソで稼いで、ヨソに儲けさせるバカが何処にいる?!」
「オマエが働いて貢献すべきは、自分の親族ノ会社だろうが!!!
そこでなんでライバルに貢献するんだ?!このバカ息子!!!」
「そんなことをさせる為に、俺はオマエに大学まで出させたんじゃねえ!!!
その大学まで行く学資金だって、出所は何処だと思ってやがる?!
お父さんは暑い日も寒い日も、会社の販売ノルマ抱えて、コナカのスーツ売って歩いて、
時には自分がノルマ買い支えしてまで、それで稼いだお金でオマエを大学までやったんだ。
そのオマエがアオキのスーツ売るたぁ何事だ?!!この親不孝者!!!」
とまあ、ブーイングの嵐であろう。
まあ、当然だわな。
これ、大人しく、オヤヂの勧める会社にコネで入った方が、
親孝行ってもんだわな…。
44 :
名無しさん@社会人:2006/08/20(日) 17:19:09
だいたい、コナカ出身だったら、なんぼ優秀でも、アオキははねられるだろ。
自分のライバル会社の息子に月給はらう社長なんていないって。(笑)
コネある奴はズルイ、っては言うけれど、そういう出身ではさあ、
アオキどころか、他のアパレル関係はみなライバルだから、
コナカかその系列かしか、就職無理なんだよな。
全く関係ない別産業に行ったっていいけど、
これが長男で、いずれは跡目相続となると…
まあ、老舗の大店や結構大きい所なんかは、新卒で我の息子コネとかで入れると
雇う方も雇われる方も、双方気を遣うし、社員にシメシはつかないし、ってんで、
そういう場合は大抵、大学出て4〜5年は、実家の稼業とは違うところに
「奉公」「武者修行」させられるらしい。
でも、その修行先とかも、大概公務員だったり、
民業だったらやっぱり親の経営する会社系列だったりするみたいね。
まあ仕方ないか、それも。
まさかヨソのライバル企業に協力するわけにもイカンだろうし…。
単純に「コネ」=ズルイ、フェアじゃない、親の権力傘に着てる…
とは言い難いものがあります。
これ、実際は、そんなオイシイ思いしてる人ばっかじゃないと思う。
ぶっちゃけ、実家が斜陽産業で、どう見ても倒産寸前で、
なのに親族だからって、義理立てして、そこの企業の旗持ち一兵卒となり、
それで負け戦せなアカン人もいるのでは…?
こんなんだったら、かえって、コネやシガラミ全く無くても、
実力だけでどこでもいい会社選び放題の方が
よっぽど恵まれているのでは???
45 :
名無しさん@社会人:2006/08/21(月) 07:02:15
厚生労働省は8日、2006年版労働経済の分析(労働経済白書)を公表した。
パート、アルバイトや派遣など非正規雇用の比率が20歳代で高まり、「将来の所得格差
が広がる可能性がある」などと懸念を表明。婚姻率の低下や少子化にも影響があるとみて
おり、正社員への移行や職業能力訓練の機会を増やし、「格差の固定化を招かない」
ことが重要と指摘した。
企業などに勤める雇用者のうち、非正規雇用の割合は20―24歳で最も高く、最新調査(2002年)
では31.8%と前回(1997年)よりほぼ倍増した。白書は「収入の低い労働者の割合が増え、
若年層で収入格差の拡大の動きが見られる」と分析した。34歳以下の男性の場合、正規雇用者で
結婚している人は39.9%だったのに対し、非正規雇用者では13.5%にすぎない。
収入の低さと不安定な雇用が結婚をためらわせ、少子化の一因となっていること
をうかがわせた。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060808AT3S0701H08082006.html
46 :
名無しさん@社会人:2006/08/22(火) 10:01:01
47 :
名無しさん@社会人:2006/08/23(水) 01:16:09
≫46
今の日本人でも、大学まで行けない奴だっていっぱいいるし、中卒で農業や職人してる人だっている。
また、大卒であっても、多くの場合は、高い学費払ってまでも、浪人してまでも、大学行ってんのに、
大学卒業してもろくろくいい就職なんぞできないで、コンビニでバイトしている、っつーに…
なんで我々が稼いで納めた血税で、ヨソのアジア人に、ホワイトカラー教育&就職を、
無償で提供せなアカンわけ???
その中卒で農業してる日本人からだって、税金すいあげてんのに、
なぜ彼には大学の門戸が開かれないで、カンケー無い外国人が日本の大学に来るわけ???
留学生が日本に増えること自体は反対じゃないけど、自費で来い、と言いたい。
もしくは、奨学金でもいいが、ヤツラに必ずや、返済義務を課せ。
これじゃあ我々の血税がドバドバ外国&外人に流出するだけだろうが。
こんなの、国庫持ち出しと一緒だって。
48 :
名無しさん@社会人:2006/08/23(水) 01:18:00
まあ、少子化で今はどこの大学も経営が苦しく、
「誰でもいいから大学に来てよ来てよ」の売り手市場なんだろうが…。
でも、このままいくと、国内の大学生の人口の半分以上がアジアからの留学生で、
Fランクともなれば、そんな大学は国内全ての大学どこ行っても、
ほぼ全員中国人で占められてしまうであろう。
一方で、日本人でありながら、低学歴・低所得層の増加には歯止めがかからないであろう。
日本人で、アッパークラス(年収1500万以上)もしくは、アッパー・ミドル・クラス(年収800万以上)
の家庭では、相変わらずの上昇志向の強さから、競争力は強いのだが、
問題はそれ以下のクラス(ロウワー・ミドル・クラス)の人たちだ。
49 :
名無しさん@社会人:2006/08/23(水) 01:18:42
彼等、ロウワー・ミドル・クラス(年収800万以下)は、家庭内での親の教育も、
大学へ行けとか、勉強しろなどとはあまり子供には教えない場合が多い。
どちらかといえば、このクラスの層の親は、人生に対しては、
「ただ楽しく生活できていければいい」「食っていければ幸せ」くらいの意欲しかなく、
多くの場合、子供にはサッサと独立して稼ぐ事を期待する。
結果として、彼等ロウワー・ミドル・クラス以下の層は、低学歴で、ブルーカラーが多く、
上昇志向が弱く、社会の中での競争力が弱い。
なんでそうなっちゃうの???とも思うが、
やっぱり、ロウワー・ミドル以下のクラスの人達は、危機意識がユルい、というか、甘い、というか、
本当は焦らなきゃいけないのに、どこか「自分達はまだまだ中流だ。」という意識(自惚れ?)が強く、
自分を基準としてそれより下のクラスだけを見つめては、
「自分はこれでいいんだ」と思う傾向が強いような気はする。
アッパー・ミドル以上のクラスの人達は、その逆で、
自分を基準としてそれより上のクラスだけを見つめては、刺激を受け、
ギリギリがりがり努力する人は多い気がする。
結果として、ロウワー・ミドル・クラス以下の層は、
下手をすると、初めから条件が自分よりも不利であるアジア系移民にすら、
負けてしまう事がある。
いや、むしろ、いずれこのままいくと、
このロウワー・ミドル・クラス層というのは、移民層と逆転してしまうであろう。
このままいくと、元々は移民であった筈の彼等アジア系外国人に、日本国内のホワイトカラー層を独占され、
我々日本人が、ブルーカラー層でワーキングプア、ということになってしまうであろう。
戦前ドイツも、そんなモンだったんだろーな。
こりゃユダヤ人、迫害されても仕方なかったかも…。
50 :
名無しさん@社会人:2006/08/23(水) 01:32:15
>>47 かつての日本も国費、企業費で海外へ優秀な人間を送り込んで、様々な知識・ノウハウを
かっぱらって来たんだよ。その代償が日本に回ってきただけの事、今になってそれを言い出すのはおかしい。
このスレ主は結構本質を突いてる。
コネ=コネクション=閨閥(日本的に訳すと)
この閨閥に加わらないと本当の意味での日本の天辺100には入れない。
コネの意味をもう少し緩くしても学閥は現存するし、それを様々な形で当人、周囲の人間それぞれが利用している。
スレ主が言いたい事は判るが、正確には「優秀な学歴でそのカテゴリに属する者達が如何にして良い目に有ったか」
だと思う。
51 :
名無しさん@社会人:2006/08/23(水) 02:25:34
≫50
いやさ、自分だって留学経験(自費)はあるしさ、
様々な知識・ノウハウを「かっぱらい」に外国人が来るのはいいよ。
学問は基本的にオープンでもいいとは思うけど…
問題は、その費用の「出所」&「落ち所」なんだよなー。
(母国の)国費・企業費とかならまだしも…と思ってしまう。
52 :
名無しさん@社会人:2006/08/23(水) 02:26:17
カンケー無い(事はない)かもしれないけど、
長野県のどっかの町で、少子化対策の為に、なんかすんごい太っ腹対策をしている自治体があった。
学費も給食費も交通費も、医療費も全てタダ、子供一人産んだら月々10万円支給、
住宅も公営で、3LDKで新築で、なのに家賃が民間の3分の1ぐらい。
結果、日本全国から、若いカップルが続々と引越してきて、子供をバカバカ産み、異例の出産率の高上昇で、
この政策は大成功…
…じゃないと思う。
っていうのは、これだけ、いわば「町の公金」をかけて育てられた子供達が、
その後、大きくなってから、どこに移動し、どこで結婚し、どこで稼ぎ、消費をするか、が、気になったから。
53 :
名無しさん@社会人:2006/08/23(水) 02:27:38
おそらく、彼等子供達は、18になれば、大学進学で地元を離れるだろう。
そして、親が長野で働いた分の稼ぎは、全部仕送り&学費となって、長野ではなく東京に落ちてしまうだろうから。
もっと突っ込んで言えば、東京在住の教授のフトコロか、東京で学生向けのマンションを経営する富裕層のフトコロだけに落ちる筈。
富の流れとしては、≪町の富→(子供を経由)→東京の富≫
の一方通行で、このキャッシュ・バックってあんまり無い気がする。
子供を産む時だけ、またこの制度を利用しに(たかりに???)地元へ戻るであろう。
しかしこれでは、結局「長野県のお金、持ち出した上に、東京におちまくり」で、
長野はどんどんやせ細り、東京はずかずか太るだけだなーと思うんだよねえ…。
このままじゃ、子供は増えるだけでも、町の富は増えないで、減る一方だ。
子供には、いずれどこかで、かけた分の富を、キッチリ働いて返してもらわないと…。
「子供」ってのはまだ、「先行投資」状態で、富を生産ってしないで、逆に消費だけなんだよね。
子供達には、才以上になったら返済義務を課す、とかしないと、富は町に帰ってこない気がする。
54 :
名無しさん@社会人:2006/08/23(水) 02:33:14
似たようなケースで、
地元の有名企業がやってた、返済義務無しの奨学金制度も、打ち切りとなったことがある。
理由は、結局そんなことしてるから、その企業の売り上げ落ちたから。(笑)
まあ、結局さあ、奨学金の出所は、その地元企業の商売で働いている人の「汗水賃」よね。
なのに、それ奨学金として優秀な生徒に横流しして、東京で学費も生活費もまかなって、
それで彼等は東京の企業の商売を利用し、消費し、しかも、地元帰ってこないんだもん。
結果、その地元企業がやってる商売も閑古鳥になってくるわけよ。
これじゃおかしい、って、社員からブーイングで打ち切りとなった。
まあ、もっともな話と言えばそうなんだよね。
いずれにしろ、大学や留学で学んだ事を、どういう形で、
それを経済的に応援してくれた側(企業、国、地元など)に戻し、還元するか
…これが難しいところだと思う。
でも、実際は、そんな、応援してくれた側への還元なんて殆ど無くて、
それをキッカケにその一族の独占市場になってしまう(富も、学も、政治も)
場合が多いのかな、とは思う…。
55 :
名無しさん@社会人:2006/08/26(土) 21:29:58
必ず、サラリーマンを脱出してみせる!
いまや、セレブの時代です。
女性だって、セレブとしか結婚したくない、という時代です。
56 :
名無しさん@社会人:2006/08/27(日) 11:52:20
>>外人向け奨学金
何考えてんだろうな。アメリカの場合は、ある意味アメリカ人と奨学金獲得競争が
できるから優秀な人が世界中から集まってくるわけで(実際の選考基準は
もっといろいろあるんだろうけど)、外国人専用の特別な奨学金が(さほど)
あるわけではない。それですら世界的に見ればダントツの大盤振る舞い。
欧州なんかだと、自国民は授業料タダに近くする一方で留学生からは
高い金を巻き上げたりしてるよね。
開発援助の一環とか言うなら分からなくもないんだが、そういうわけでもないんだよな…。
57 :
名無しさん@社会人:2006/08/28(月) 17:58:52
28日(月)発売の週刊誌【週刊ダイヤモンド】9月2日号より
⇒ 本誌総力特集:<リストラ父さん&フリーター息子>「嗚呼、悲惨世代」
バブル経済崩壊後の超就職氷河期に大学や高校を卒業し、就職がかなわなかった
若年世代。同時期に企業が進めたリストラで職を失った中高年世代。
親と子の関係に相当するこの世代を、本誌は「悲惨世代」と名づけた。
増大する若年層悲惨世代と中高年の「働く貧困層」
【フリーター息子 やりどころのない不満と不安】
すべての始まりは“就職難”から 生活費に事欠く若年世代の不幸
Column 賃金格差は一目瞭然! 正社員とフリーター時給比較
「せめて再チャレンジをさせて」 若年層悲惨世代の声を聞け!
【貧困層比率先進国2位の衝撃!】
非正規雇用者の拡大・固定化で日本の経済と社会は疲弊する
Column 貧困層比率は先進国2位 OECDの警告と提言
Chart 正社員vs非正社員 人生すごろく
【リストラ父さんの悲痛な叫び!】
年収は生活保護世帯以下! タクシー運転手が語る残酷物語
必死で働いても生活できない! 中高年ワーキングプアの悲惨
【派遣・請負労働者】
広がる“平成の女工哀史” 製造業非正社員の過酷な現場
【脱不公平社会の処方箋】
若年失業者の職業教育と訓練の充実で対応せよ!
http://dw.diamond.ne.jp/number/060902/index.html
【アジア】経済成長続くも、雇用創出追い付かず 若者の失業率高まり、パートなど雇用の非社員化進む…ILO報告
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156931561/l50 アジアでは経済成長が続く一方、若者の失業率が高まっている――。国際労働機関(ILO)
が28日、アジア地域の雇用問題を分析した報告書を発表した。経済のグローバル化で企業
が厳しい競争にさらされる中、パートなど雇用の非正社員化がアジア各地で進み、労働者の
生活を不安定にしている、と指摘している。
報告書によると、この10年間の経済成長率は東アジア7.8%、南アジア5.8%など世界平
均を大きく上回り、アジア全域の輸出は過去20年間に5.5倍に増大。成長は今も続いている。
しかし、アジアの人口は2050年までにインドで約5億7000万人、パキスタンで約1億6000万
人がそれぞれ増加するなど、南アジアを中心に増え続けて計50億人を突破すると予測されている。
特に、現在0〜14歳の子供がアジア総人口の3割に達し、これから労働市場に参入する。ILO
はこうした、今世紀に入ってから働き始める人口を「ミレニアム世代」と呼び、全世界の同世
代の6割がアジアに集中しているとしている。
05年時点ですでに、アジアには約4200万人の無職の若者(15〜24歳)がおり、若者の失業
率は95〜05年の間に東南アジアで9.7%から16.9%へと増えたほか、南アジアで9.4%
から11.3%、東アジアで7.2%から7.8%と軒並み高まっている。
雇用形態も変化している。インドの製造業では84年から98年の間にパート労働者の割合が
7%から21%へと3倍になった。フィリピンでも91年から97年の間に労働者人口に占めるパー
ト労働者の比率が20%から28%へと増えた。
報告書は「経済成長と雇用創出の不均衡をたださないと、危険で不当に賃金の安い仕事を
してでも生き延びなければならない『勤労貧民』を増やすことになる」と警告している。
http://www.asahi.com/job/news/TKY200608290272.html
59 :
名無しさん@社会人:2006/09/27(水) 04:58:47
俺が良い例。高学歴だけどコネの高卒に負けそうになってる。
俺は技術系、コネ入社は高卒だが楽な人事や総務。
60 :
名無しさん@社会人:2006/09/27(水) 09:45:51
「育ちより氏」という事ですな。一代では到達できない次元。
61 :
名無しさん@社会人:2006/09/28(木) 20:16:36
打倒!希望格差拡大社会。キャリアチェンジ/再チャレンジ。ワーキングプアからの脱出!!
一押しばかりですな。今は、読書の秋です。転職活動/契約・派遣登録/バイト面接の合間に。
■ 城繁幸 (元・富士通人事部)
『若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来』光文社新書、2006年9月20日、700円
・若者はなぜ3年で辞めるのか? ・やる気を失った30代社員たち ・若者にツケを回す国
・年功序列の光と影 ・日本人はなぜ年功序列を好むのか? ・働く理由を取り戻す
■ 橘木俊詔 (京都大学大学院教授)
『格差社会 何が問題なのか』岩波新書、2006年9月20日、700円
・格差の現状を検証する ・平等神話崩壊の要因を探る ・格差が進行する中で
・格差社会のゆくえを考える ・格差社会への処方箋
■ 山田昌弘(東京学芸大教授)
『新平等社会 「希望格差」を超えて』文藝春秋、2006年9月15日、1429円
・格差の現代的特徴 ・新たな平等社会を目指して
・仕事格差 フリーター社会のゆくえ
・結婚格差 結婚難に至る男の事情、女の本音
・家族格差 家族の形が変わり、新しい格差を生む
・教育格差 希望格差社会とやる気の喪失
できる奴はコネなんかなくても成功する
できない奴は学歴があってもコネがあっても、役に立たない
63 :
名無しさん@社会人:2006/09/28(木) 20:47:06
一般論で言えば、高学歴ほど人脈も広い。
ところが、一部の高学歴の中には、人脈の大切さを知らずに
人付き合いをしたがらない非社交的な人間がいる。
人脈なくしては、「絶対に」成功しません。
この世の真理です。
「ネットワーク」が、あなたに代わって「さまざまな仕事」をしてくれるのです。
肝に銘じておいてください。
64 :
名無しさん@社会人:2006/10/03(火) 18:04:25
65 :
名無しさん@社会人:2006/10/09(月) 18:42:27
あげ
66 :
名無しさん@社会人:2006/10/12(木) 20:41:11
67 :
名無しさん@社会人:2006/10/17(火) 18:26:22
68 :
名無しさん@社会人:2006/11/11(土) 11:22:42
< 自律的労働時間制 > 残業代11兆6千億円不払いも
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061108-00000070-mai-soci 「労働運動総合研究所」(代表理事・牧野富夫日大教授)は8日、厚生労働省が
導入を検討している「自律的労働時間制度(日本版ホワイトカラー・イグゼンプション)」
が導入されれば、約11兆6000億円の残業代が支払われなくなる可能性がある
とする推計を発表した。
同制度は、管理職手前の労働者を対象に、年収や休日確保などを条件に、労働基準法の
週40時間の労働時間規制を除外するもの。労働者の判断で労働時間を管理する制度で
残業代は支払われない。
厚労省は来年の通常国会に労基法改正案を提出する方向で検討している。
推計は、条件となる年収を、導入を強く推奨してきた日本経団連が提案していた
400万円以上のホワイトカラー労働者で計算した。厚労省や総務省の労働データを
もとにした計算では、管理・監督職をのぞいた対象者は約1013万人。
これらの労働者の年収総額からボーナスを除き、残業時間の割合などから残業代と
不払い残業代分を推計した結果、約11兆6000億円(残業代約4・5兆円、
不払い残業代約7兆円)とした。
同研究所は「残業代を横取りし、長時間労働で過労死など健康被害を招く制度
であり、到底容認できない」と話している。【東海林智】
69 :
名無しさん@社会人:2006/11/26(日) 01:48:01
悲しいこと、言うなよ。
70 :
名無しさん@社会人:2006/11/26(日) 02:09:32
>>64 それ以前に、博士課程の入試に落ちた俺は一体どうすれば・・・・
大学の卒業資格を廃止しろ
72 :
恥の文化を斬る名無し人:2006/11/30(木) 20:43:23
高学歴だからこそコネがないと入れないのさ。
73 :
名無しさん@社会人:2006/12/07(木) 09:19:19
http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/ ◎ 週刊東洋経済 2006年12月9日号(2006年12月4日発売)/定価570円(税込)
『 ワーキングプアより深刻 ホワイトカラーの没落 落ちる中間層 』
あなたにも突然訪れる「中間層」からの脱落
「象牙の塔」も今は昔、大学教授もクビになる時代 公務員200万人がワーキングプアになる日
グローバル化の総本山を歩く これが日本の5年後? 沈みゆく米国の中間層
・新聞記者 ・製造業 ・コールセンター ・旅行代理店
・秘書 ・会計士 ・プログラマー
ブラインダー教授が語る“第3次産業革命”の全貌
言語的に孤立した日本はこれから苦境に立たされる
どうすれば中間層にとどまれるのか フラット化する世界を生き抜く方法
これから伸びる有望な仕事を探す
・看護師 ・教師 ・インターネット企業 ・PRコンサルタント
キーマンに聞く職種別サバイバル法
74 :
無なさん:2007/05/24(木) 11:16:49
宮本茂もパパの友達が山内溥だったから入社出来た。
藤子不二雄Aもそこに伯父が居たから富山新聞に入社出来た。
75 :
無なさん:2007/07/05(木) 13:43:41
宮内庁は変な思想の人間が職員にならないように、完全に縁故採用らしい。
考えてみると縁故採用ってSNSみたいだな。
雇用側は、良く知れた人間を雇うのだから改めてその人間を理解する必要が無い。
雇われる側も、顔見知りの職場という事で直ぐに打ち解けられる。
欲張って優秀な人間を雇うより、縁故採用の方が不確定要素の少ない安定経営を行えると言える。
76 :
名無しさん@社会人:2007/07/06(金) 01:04:25
デイトレーダーの話を聞くと泣きたくなる。
資産のない子弟が、コネをつくるために学歴があるねん
学歴は、資産のない人間の逆転のパスポートやねん
78 :
名無しさん@社会人:2007/07/07(土) 21:56:50
それはいえるな
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
80 :
名無しさん@社会人:2007/10/26(金) 07:12:13 BE:582410737-2BP(0)
学歴・収入と政治・経済観の相関性
ポリティカルコンパス
http://sakidatsumono.ifdef.jp/political-compass.html 政治ポジションテスト
http://seiji.yahoo.co.jp/guide/position/ 政治軸:自由主義(高学歴)⇔権威主義(低学歴) 経済軸:市場主義(高収入)⇔再分配主義(低収入)
高学歴・高収入
/\
/ \
/ \
/ リバタリアン \
/ \
/ \
/ \
/ \
高学歴 / リベラル コンサバティブ\ 高収入
\Left-wing Right-wing /
\ /
\ /
\ /
\ コミュニタリアン /
\ /
\ /
\ /
\/
低学歴・低収入
1、リバタリアン 自由・私的財産権
職業:外資系、医師・会計士など専門職 主要メディア:日経 アイデンティティー:個人
2.コンサバティブ グローバリズム
職業:経営者、商工会・建設業など自営業者 主要メディア:読売 アイデンティティー:国民
3.リベラル 人権・福祉
職業:教師、公務員、上場企業正社員 主要メディア:朝日 アイデンティティー:市民
4.コミュニタリアン 伝統・共同体
職業:フリーター、ニート、プロ奴隷 主要メディア:産経 アイデンティティー:日本人
81 :
無なさん:2007/11/19(月) 01:30:03
82 :
名無しさん@社会人:2007/12/24(月) 22:14:30
働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www
俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。
どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。
所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。
そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?
利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。
馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。
どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。
あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本
理系はぶっちゃけ大学では職業教育受けてるようなもんだからな。
文系は職業と関係のない勉強をしてるから理系より就職が大変。
84 :
無なさん:2007/12/28(金) 10:50:57
今はどうか知らないが、警察官は親戚に共産主義者がいると成れない職業だった。
親類縁者に犯罪者がいる事に由る縁故“不”採用も有り得るのだから、
縁故採用が不公平だとは一概には言えない。
それと縁故採用は雇用主と労働者との間に単なる雇用関係だけではなく
知り合い同士という関係も生じさせているから、
雇用主からの無理な仕事の要求や一方的な解雇通告も、
労働者の仕事に対するやる気の無さや転職願いも普通の採用より少ないのではないかと思う。
関係を下手に悪くすると、雇用主と労働者の縁故を取り持った人間に対する信用問題に繋がるからだ。
だから雇用主労働者双方とも遠慮し合い、刺激しない様にせざるを得ない。
「お前は所詮赤の他人だ」と不仕付けな行動をとる事が出来ない。
これは結構理想的な会社なのではないだろうか。
85 :
名無しさん@社会人:2008/01/20(日) 04:05:36
2007年7月9日号の日経ビジネスに掲載されていたWall Street Journalの
『トヨタ、米工場新設に急ブレーキ』っていう記事に、
自動車工場で奴隷のように働かれているオマエらには信じられない事が書かれているぞ〔略〕
アメリカに次々と工場を建てる現経営陣に、奥田碩前会長と豊田章一郎名誉会長が
苦言を呈してブレーキをかけたんだとさ。理由はな、
●「政治的な配慮さえなければ今は日本で生産し、米国に輸出したほうがずっと利益が出る」んだってよ。
日本の人件費は異常に高い高いと刷り込まれたオマエらには信じられないだろうから、もう1度書くぞ。
●「政治的な配慮さえなければ今は日本で生産し、米国に輸出したほうがずっと利益が出る」
日本で生産して輸出したほうが儲かるのは、円安が大きい要因であることは確かだが、
これから書くこと読めば円安だけが理由じゃないってことが分かるぞ。
トヨタは、アメリカ各地に工場を建設して現地に雇用を創出して「政治的な支持」を獲得してきた
(「政治的な配慮さえなければ」ってのはこういう意味だ)わけだが、そのトヨタがアメリカの
労働者をどんな扱いしているか知っているか? いいかオマエら、ショック死しないように覚悟して読めよ。
「トヨタは北米工場の従業員に全米自動車労組(UAW)の水準に見合う賃金を払ってきた。
ジョージタウン工場では平均給与は時給26ドル。UAWに加盟するGMやフォード・モーターの従業員より
多少安いが、年に2度のボーナスが差を十二分に補う。」
オマエら、時給26ドルだってよ。日本円に換算すれば26×115=時給3000円だ。時給3000円だぞ。
オマエらの時給の何倍だ? 1日8時間働けばアメリカ人は2万4000円もらってんだぞ。
しかも年に2回のボーナス付きだ。そんなトヨタもアメリカで人件費削減だってよ
人件費削減して、時給いくらになると思う?〔略〕人件費削減して時給20ドルだってよ。時給2300円だ。
これで、オマエらがどんだけ奴隷として働かされているか分かっただろ。利益1兆円儲けておいて、
国際競争力のためとか言って、オマエらを奴隷のように働かしてるんだよ。〔略〕
>>85 ないない。
対米の場合、輸入超過で、買わなくなるでしょ。
20年近く前の話じゃないか?
87 :
名無しさん@社会人:2008/01/28(月) 17:43:09
1.「難関国公立」グループ……旧七帝大(東大・京大・大阪大・九州大・東北大・名古屋大・北大)および
四大学連合(一橋大・東京工業大・東京医科歯科大・東京外国語大)に他の国公立大学の医学部(医学科)を加えた。
2.「一般国公立」グループ……1以外の全ての国公立大学
3.「早慶上理」グループ……早稲田・慶應義塾・上智・東京理科の4大学
4.「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、南山の11大学。
http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17 東進
上記の1〜4のグループの大学のいずれかに入学できれば「高学歴」と言えるだろう。
88 :
名無しさん@社会人:2008/02/04(月) 13:28:41
自衛隊は?職業?学校?
90 :
名無しさん@社会人:2008/02/11(月) 21:01:16
派遣や非正規社員の皆さん
派遣先では適当に仕事してれば良いんですよ。
ガムシャラに頑張っても報われません。体壊すだけ。
給与に見合った労働をしているように見せてれば良いのです。
いくら頑張っても成績考査を反映出来る事は出来ません。
昇給昇格賞与無しじゃ成績点付けられない。
本来、派遣社員や契約社員は正社員よりも年収は多いのが世界の常識です。
つまり、専門職で正社員より能力があり都合の良い期間だけ採用できるから
それだけ賃金も高いのが当たり前なんですが、日本の経営者や政治屋が勘違いして制度化したんです。
ですから日本の非正規社員は物凄い意味での搾取をされているのです。
適切なバランスの取れた労働をすれば良いのです。
そうすれば、雇用先も製品の品質低下に困るから正社員化を考えるでしょう。
それが いまの経営者や政治屋には分からんのです。
分かるまで、適当な製品を製造してください。それで良いのです。
勿論、欠陥品になっても仕方ありませんが、それでも良いのです。
それは始めからリスクとして承知されています。
あくまでも適切適当な作業をしてれば良いのです。
経営者がいくら頭が良いと言っても人間の心まで見透かす事は出来ません。
労働者派遣業は労働基準法を改悪し
法抵触寸前ギリギリの法律で出来た会社です。
唯一派遣の強みは 複数の派遣会社に登録が出来ることで、
もし不当解雇でもまた次の職があることです。
労基署は企業の味方でなかなか問題を受理しないから
連合系以外の労組に相談するのも選択肢ではある。
91 :
名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 01:17:31
派遣社員かんば
93 :
えび:2009/05/18(月) 19:18:26
いえる。
負け組はみんなコネ無し。大卒の私もそうだよ。
地域社会で成り立っているからね。
よく聞かれる、親御さんは商売か何かしてるの?
その土地で偉い人にヘコヘコして生きるのが嫌で
都会に出てきた人はみんな負け組。
でもその都会でもコネ社会。負け組はいつまでたっても負け組。
行く所無い。どうしたらいいん?
94 :
黒髪美人ランキング:2009/05/22(金) 16:43:01
1位モニカ・ベルッチ(女優・モデル)
1位ナターシャグジー(歌手)
1位范冰冰(シナだが美人)
4位中田有紀 (アナウンサー)
5位仲間ゆきえ (女優)
6位奥菜恵(女優)
6位鳥居みゆき(芸人)
8位相沢紗世 (モデル)
9位栗山千秋 (女優)
10位広末涼子(女優)
11位杉本彩 (女優)
12位松井冬子 (画家)
13位松下奈緒(女優)
14位小雪(女優)
15位アンジェリーナ・ジョリー (女優)
95 :
名無しさん@社会人:2009/05/22(金) 16:44:53
長い爪、ネイルアートしてる奴らは底辺www
ttp://www.nail-school.or.jp/info/greet.html ==============
日本の雑誌やメディアでは特に非常に派手目なアートとか、実用性が全く感じられないネイルアートが非常に人気の証拠として取り上げられています。
しかし私がアメリカで感じたことは、実際アメリカでは色素の強い濃い目の色の単色塗りの方が多く、ゴテゴテしたデコアートは全く人気がないということ。
やはり、長い爪をしたり、明らかなネイルチップをつけたり・・という方は、ロークラスの女性というアメリカ独特のイメージがあるそうです。
アメリカでは皆、TPOをわきまえ、そして相手に清潔感を感じさせ、自身が楽しみながらお洒落をしているのです。
==============
96 :
名無しさん@社会人:2009/05/22(金) 16:45:43
188p マリア・シャラポワ(プロテニス)
176.5cm モニカ・ベルッチ(女優・モデル)
176p 松下奈緒 (女優)
174cm アンジェリーナ・ジョリー(女優)
173cm 道端ジェシカ(モデル)
172cm 楠城華子(東大卒タレント)
170cm ナターシャグジー(歌手)
170cm 松井冬子 (画家)
170cm 鳥居みゆき(芸人)
170cm 小雪(女優)
168cm 杉本彩 (女優)
168cm 佐々木希(モデル)
167p 吉瀬美智子(女優・モデル)
166cm 菊川怜(東大卒タレント)
165cm 相沢紗世 (モデル)
164cm 長谷川潤(モデル)
全国の「高学歴ワーキングプア」代表: 小谷野 敦 先生!
小谷野敦先生 = 東大卒、東大文学博士、定職ナシ(非常勤講師)、推定年収300万円。
↓ 小谷野の借金って500万円くらいか?
http://d.hatena.ne.jp/jun-jun1965/20050908 金は返さん
学生支援機構(理事長・北原保雄)から奨学金返還の督促状が来た。今年に入って三度目か。連帯保証人(父)に催促するとか、債権回収会社から電話で督促させるとか、まるで脅迫状である。
私は昨年来、研究者を育てるのが目的の大学院奨学金なのに、いくら研究をしていても専任ではないからといって返還させ、研究していなくても専任なら返さなくていいというのはおかしい、と北原宛に手紙を書き、国際日本文化研究センターからの在職証明書も送っている。
機構は、これは常勤職ではない、と言うのだが、私が貸与を受けていた時期の約款には、「客員助教授」は常勤ではない、とは書いていない。1999年に施行された「細則」によって分かるのであり、事後的な契約は無効であるといっているのに。
違うと言うなら法廷で戦うのみである。下手に債権回収会社など使ったら脅迫罪で訴えるぞ。 (小谷野敦)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E8%B0%B7%E9%87%8E%E6%95%A6 > 職歴
> 2003年 国際日本文化研究センター客員助教授(-2006年)
小谷野本人が厳しくチェックしているWikipediaエントリーによると、小谷野が不払い(返済拒否)の根拠にしている「客員助教授」のポゥストも2006年で首になったようだ。