1 :
名無しさん@社会人:
あなたはどのメデイアを信じてますか?
私はテレビも新聞もネットも、
何が本当で何が嘘の情報かわからなくなりました。
大学では社会学を学んでいて「メデイアリテラシーを持とう」とか
「何が正しいか自分で判断したほうがいい」と言われたけど、
たとえ自分で判断したとしても、その判断が間違ってることだって
充分に有りえると思うんです。。
みなさんはどう考えますか?
2 :
名無しさん@社会人:2005/03/25(金) 23:45:30
テレビでいってんのは全部本当のことだよ。嘘なんて無い。
問題なのは情報が偏ってるってこと。
だから、自分でその情報に関する周辺知識を出来るだけ調べて、
メディアのずれを修正する。
それが間違ってたとしても、再度修正すれば良いだけじゃないの?
3 :
名無しさん@社会人:2005/03/26(土) 00:09:15
小林よしのり
4 :
名無しさん@社会人:2005/03/26(土) 04:17:25
少年犯罪激増とかテレビ局は報道しまくってたのに本当は
激増してなかった件
5 :
:2005/03/26(土) 05:22:50
神様でない限り全ての事実を知る事は不可能
結局「何が正しいか」ではなく
「どれが好きか」「どれが自分の味方(自分に利益をもたらすもの)か」
で判断するしかない。
そして「どれが強いか、多数派か」で決定される。
真実など無い。
というか、メディアの前に
>>1自身に立ち返って、己が何かを語るとき、その何かを語りつくせるか
どのような場所で、どのような人に向けて、どのような目的で、どのようなモノを
どのように語ってるか、とか自省して考えれば。
たとえば、ここで、大学で社会学を学んでます。っていっても無内容だろう。
「メデイアリテラシーを持とう」とか
「何が正しいか自分で判断したほうがいい」
とだけ言われてそれを「私社会学学んでる」って言えるわけがないだろう。
社会学してるとあなたは言うけどそれ嘘でしょっていう話。間違ってるのはあんたじゃん。
社会学ではメディアとコミュニケーションについて〜〜のように考える、とか言えよ馬鹿。
マクルーハンとかいろいろいるんだろ?知らないけど。
おまえが勉強して、それを俺に教えろよ。
どこに真実があるか?そんなの俺が知りてえよ。
あー、彼女が欲しい。真実のオマンコが欲しいなあ。真実の愛と、真実のセックスと、真実の家族と、
真実だけを伝えてくれるメディア、そして僕らが目指す理想の社会!レッツバスロマン!
7 :
名無しさん@社会人:2005/03/26(土) 12:38:36
意図的にウソをつくメディアは論外だが、
無意識のフィルターが、何を取捨選択してるかが問題だな。
ちなみに俺は、フィルターが汚れっ放しの朝日系をあまり信用してない。
番組毎に違うし、また同じ番組でも毎回違ったりするからねぇ
もう気にしないほうが精神衛生上いいような気がする
基本的には明確な事実以外、あまり信じない
9 :
名無しさん@社会人:2005/03/26(土) 16:53:20
記者クラブの問題点を一般人が重要視するほど危機的状態じゃないのが原因だろ。
平和なのさ、平和すぎて平和に鈍感なのさ。
10 :
ウィリンク:2005/03/27(日) 16:20:19
完全に信じてはいけません。
そうかもしれないな、ぐらいのところにスタンスを置くこと。
不安なのはわかるが我慢するように。
不安定な中で自分の責任で決断すること。
メディアは他人が描いた水彩画と心得よ。
ようするにあれだろ
「ネットとほかのメディアを照らし合わせて結論を出す」はOKでも
「ネットは正しくてほかのメディアは捏造」とかいっちゃうと駄目ってこったろ
12 :
:2005/03/27(日) 21:31:18
どれかの嘘を選べ。
それ以外にできる事はない。
以上。
13 :
名無しさん@社会人:2005/03/28(月) 14:16:58
いずれにしても2ちゃんねるを信用するようではおしまいなのは
確実。
この世の本当のことなど分かろうはずも無い。
これが「真実」と信じ、その利益不利益を引き受ける覚悟、自信があればよい。
メディアを信じません。
この似非朝鮮持ち上げ捏造ブームのなんてうざいことか!
16 :
堤のイヌ(仮性包茎):2005/03/28(月) 22:02:48
赤旗
17 :
名無しさん@社会人:2005/03/28(月) 23:04:38
ステレオタイプをステレオタイプと認識できれば問題ないと思うが。
報道で事実の部分と価値判断がなされている部分とを切り取るというか。
まあ、ある意向があって情報の取捨がされているものを報道されているから、
その意向の影響を受けてしまうことを否定できないが。
ただ、久米宏と古館はマスコミとしてやってはならないと思う価値判断をしていると思う。
民主党がどうとか、ライブドアがどうとか・・・
バンドワゴンとアンダードッグ効果を考慮しない発言としか思えない。
マスコミは中立無干渉であって欲しい。
18 :
ウィリンク:2005/03/28(月) 23:24:46
いろんな意見が上がる2ちゃんのバランス感覚は秀逸。
どうせ左だ右だといい始めてペンペン草も生えない焦土になるがな
21 :
名無しさん@社会人:2005/03/29(火) 00:44:12
メディアリテラシーってなに?
マスメディアのマスへの影響ってどんなものがある?
マスメディアは集めた情報をどのようにして報道する?
この辺の定義からしないと話が進まないよ。
イチローに逢ったことないのに彼のことを知っているのは変な感じだね。
イチローは神扱いで赤ゴジラは凡人ってのもメディアの仕業だな。
どっちもすごいのに。。。
22 :
名無しさん@社会人:2005/03/29(火) 00:51:27
23 :
名無しさん@社会人:2005/03/29(火) 01:14:00
新聞・テレビでは同量のスペース、同じ時間のなかで、
そのなかに複数のニュースを詰めこむわけ。
分母によって大きさが代わる。
だから日によっては同じ内容の事件でも4分の1紙面になることがあれば、
倍の2分の1紙面になることもある。
視覚的・聴覚的な「でかさ」に振りまわされないことが大事かと。
蒼井そらよりかわいいスーパーの店員さんがいるけど
僕はやっぱり蒼井そらをオカズにオナニーするんだ
すぐそばにホームレスがいるのに、近くのコンビニでインドネシア、新潟義援金のほうに募金をしてしまうんだ
僕はメディア大好きだよ。皮肉でもなんでもない。僕の生き方なんてそんなもんさ
25 :
名無しさん@社会人:2005/03/29(火) 02:24:50
なぜ店員さんにアタックしないのか。
なぜベストを尽くさないのか。
26 :
堤のイヌ(仮性包茎):2005/03/29(火) 22:12:15
近くのホームレスは臭ってくるけれども
インドネシアや新潟人が風呂に入っていなかったとしても
自分のところにまで臭いが届きはしない。
24は、そうた゜ろう。
わたしはね、みんなに平等に募金をしないことに決めている。
でも、私への募金は随時受けつけます。
27 :
堤のイヌ(仮性包茎):2005/03/29(火) 22:16:48
17は、キャスターの第一人者である久米さんに
価値判断云々と書いているが、
価値判断の伴わない社会科学なんてない。
我々は常にマルクス主義のみが社会をトータルに捉えている、
という前提に立っているが、自由主義勢力はそれとは正反対の立場を
取っているわけで、
大切なのは中立ぶって責任を回避するのではなく、
それぞれのイデオロギーを明確にした上でマルクス主義の優位性を
知らしめていくことであろう。
28 :
名無しさん@社会人:2005/03/29(火) 23:58:32
17だけど
革命必然論は歴史が否定しているだろうに。
ファシズムやナチズムは結局長続きしなかった
国家はあるし、エリートは依然として存在している。
権力は一元的か多元的は別にしておいて。。それは置いておいて。。
「価値判断の伴わない社会科学なんてない」という点は同意。
一度誰かの領域に入って構成された擬似環境は何らかの恣意の影響を受けてしまう。
つまりは価値判断がなされてしまう。
しかしだからといって、単純化の際に価値判断されているのに加えて、立場を明らかにしないまま
わざわざ報道の場で判断を恣意的に加えるのはいかがなものかと。。
ついでにイデオロギーはどっちが正しいとか、どっちが優れているって次元の話じゃないでしょ
価値は相対的で、どうとるかは個人の判断の領域だし。
29 :
名無しさん@社会人:2005/03/30(水) 00:09:10
中立のふりだけでもしろってこと、かな?
確かに、開き直ったらだめだよね。
30 :
名無しさん@社会人:2005/03/30(水) 01:08:35
大学に何となく入って、何となく課題図書を読んでいるような
香具師が建てるようなスレばっかですな。
確かに、価値は相対的だがその内に善悪の判断が介入しないと唯の
進歩のない相対主義になってしまうのよね。つまり、アクチュアルじゃないってことだ。
善悪が優劣の判断と拘わるか否かは置いといて、目的に適った良質の判断基準はあるはずだよね。
ここが、各論者によって議論されるべきポイントなんだよね、要は、民主的な意思決定の余地が
あるのがこのポイントなんだ。
まあ、一人で考えているだけじゃ「価値は相対的」で事足りるよ、絶対。
31 :
名無しさん@社会人:2005/03/30(水) 01:49:34
>>30 17=28だけど
「一人で考えているだけじゃ「価値は相対的」で事足りるよ」
この点は同意かな。
ついでに私人間であれば相対的であろうが絶対的であろうが構わないと思う。
むしろ「目的に適った良質の判断基準」を求めて議論されることが
「民主的な意思決定」にために貢献するとさえ思う。
で、問題はマスメディアがどうあるべきか。いくら報道の自由があるからといって
好き勝手な価値判断をしていいのか。
確かに、ある目的についての価値基準をめぐる議論の機会を提供してはいる。
しかし・・・めんどくさくなったwまたそのうちw
32 :
名無しさん@社会人:2005/03/30(水) 04:22:56
いいスレだ。レベルの高い議論を期待する。
33 :
名無しさん@社会人:2005/03/30(水) 04:40:23
テレビ局が横並びで皆で「朝鮮民主主義〜」を「北朝鮮」に一斉に言いかえるのは
不気味。これまで「北朝鮮」と、どこも言わなかったのも不気味だった。
テレビ局はそれぞれ微細な違いはあっても、横並び。
右だって左だっていい。偏っててもいいからさ、局毎に独自性を打ち出せよと思う。
各局それぞれ独自に固定的な価値判断があっていい。ただ局を代わればスタンスが
全然違うってのが望ましいのでは。
漠然とマスコミに統一的なあるべき価値判断があるとすれば、どの局も同じこと
をやるべきってことになる。
34 :
名無しさん@社会人:2005/03/30(水) 05:13:56
>>33 >「ただ局を代わればスタンスが全然違うってのが望ましいのでは」
それは面白いかもしれない。条件付で同意する。
>「漠然とマスコミに統一的なあるべき価値判断があるとすれば」
この点についてなんだが、むしろこれが望ましいと思う。(条件付で)
というのは、各放送局ごとに「政治部」「経済部」とかあると思うが、
報道の質をめぐっての局ごとの競争が起こるという条件。
つまり民間経営の放送局が利潤を追求する結果、より質の高い報道がなされることに。
質というのは、中立的ではあるが、1つの事柄について立場ごとの見解や議論の過程などを
多角的ではあるが分かりやすいこと。
VやCGやクリップなど工夫して、どの局が分かりやすいかをめぐっての競争。
一般市民は日頃、専門的な問題についてあまり考えることはないだろう。
そんな暇はないだろう。だから馬鹿でも分かる質の高い多角的な報道が
望まれるのではないかと。
最も、利潤を目指し需要に応えたた結果、今のメディアがあるのだとすれば、
需要サイドは膣の高い情報なんぞ求めていないのかもしれない。
もしかしたら、供給サイドの能力の限界で需要に応じた供給がなされていない
のかもしれない。それとは関係なしにただバライティやドラマを多く需要している結果
なのかもしれない。
なんか眠いから内容が矛盾してるかも。。。
ちなみに俺は特定の政党や企業をヒイキするようなメディアを望ましいとは思わない。
35 :
名無しさん@社会人:2005/03/30(水) 05:14:55
どれだけ思考を働かせても、元となる情報に虚偽、偏りがあったらどうしようもなく虚しい。
36 :
名無しさん@社会人:2005/03/30(水) 05:20:25
ホリえもん報道ばかりで、今年度予算の報道が手薄になったり、
郵政民営化計画が形骸化するかもしれないことを手薄にしたり、
自民党の憲法改正案についても手薄になっている気がする。
過去に白装束軍団ばかりを報道して、有事関連法案の衆議院の通過を
あまり報道しなかったこともしかり。
スケープゴートにしているのか・・・・・・
37 :
名無しさん@社会人:2005/03/30(水) 05:24:27
>元となる情報に虚偽、偏りがあったらどうしようもなく虚しい。
そこは技術的な問題だし、とりあえずは無視できることにしておこうよ。
仮に悪意での「虚偽、偏り」ならば責任者を交替することになるだろうし。
38 :
名無しさん@社会人:2005/03/30(水) 05:27:19
所詮厨房の戯言。公平に見て、日本国民は戦後ずーっと、自分達にとって
最もよりよい政権システムを常に選択してきたんだよ。その証拠に
マスコミがほぼ左一色になっても、左派政権が誕生することは、ただの
一度も無かったのだから。
39 :
名無しさん@社会人:2005/03/30(水) 05:39:52
>>38 スレがいい調子だったのに急にレベル低いこと言わんといて・・
マスコミは独自の思想なんてもたない。日和見なんだよ基本的に。
左翼がソニーやら松下やらのCMを流したりスポンサーにするわけないでしょ。
40 :
名無しさん@社会人:2005/03/30(水) 05:40:02
その事実だけとって、国民がエリートに操作された結果なのか
本当に心の底から支持した結果なのかは分からない。
またメディアにに期待されているであろう政策論点の表出機能や
政治的社会化機能が十分に発揮されていたかどうかも。
言い換えれば、日頃政治について考えていない有権者にでも
分かりやすく問題を解説していたかどうか。
そこをはっきりさせてもらってから、もう一度聞こう。
俺は国民=大衆の定義で話している。国民=合理的ではないと。
41 :
名無しさん@社会人:2005/03/30(水) 05:48:57
自民党は左と右を総合した政党であり局面ごとに色合いを変えるカメレオンの
ような政党ですから!
だから政権交代はほとんど成されないし、危ないときには公明党とだって歩調を
合わせる。
マスコミも自民党と同じであっちフラフラこっちフラフラ。
42 :
名無しさん@社会人:2005/03/30(水) 05:55:34
>>41 お前、それをもってマスコミに偏りがあると説明したいのなら
無理があるぞ。
あと、安易に現実論を持ち出さないほうがスレのためだぞ。
普通に一部保護貿易を支持する国民が地方に多いことと、55年体制が
長期にわたり政権交代が起こらない理由にしておいてよ。
19 名無しさん@社会人 sage 2005/03/28(月) 23:36:40
どうせ左だ右だといい始めてペンペン草も生えない焦土になるがな
44 :
名無しさん@社会人:2005/03/30(水) 05:58:13
>それをもってマスコミに偏りがあると説明したいのなら
そう言い切るつもりはないよ。
45 :
名無しさん@社会人:2005/03/30(水) 06:02:30
維新以後の日本政治なんて、誰がやっても皆似たような舵取りにしかならない。
それと、日本人一般の政治に対する姿勢は、基本的に「現状を約束するなら
だれがなっても別に構わない」であり、例えば村山はそれを実践する
事で権力の頂点にたどり着いた。
はっきり言えば、マスコミの流す情報の質がどうだろうと、大多数の日本人は
関係ないし関心が無い。また、ここまで社会が複雑化してしまうと、素人が
付け焼刃で政策を判断する事は危険。だからといって、自分なりに判断できる
ほど情報を読み来なすのは、普通の社会人には無理。結局、政治ゴッコ
が出来るのは暇な学生かババアに限られる。これが左派を形成している。
まあ要するに日本は本質的に民主主義ではなく貴族社会なのだ。
一部の貴族が「現状を約束してくれるのなら」報道の質なんてどうでもいい。
ニュースはそれ自体、娯楽・暇つぶしにしか大衆から見れば機能してない。
46 :
名無しさん@社会人:2005/03/30(水) 06:07:24
政治とマスコミの関係だけがスレの主眼なのかな?
それだと左とか右とかいう不毛な話オンリーになるな。
犯罪報道のあり方とか、芸能ニュースが報道番組に入り込んでることについてとか
中央集権的な大マスコミのあり方とか。
語りたい(語ってほしい)ことは沢山ある。
47 :
名無しさん@社会人:2005/03/30(水) 06:12:49
>>45 そこでシュンペーターの理論ですよ。
「大衆は政策判断が出来るほど頭は良くないが、ダメな代議士を選ぶほど馬鹿ではない。
大衆のやるべき仕事は選挙であってそれ以上でもそれ以下でもない。
声のでかい奴のいうことを真と捉えてしまう大衆は政策決定に関わるべきではない。
無駄に抵抗されて政府の効率を落とすくらいなら、大衆を黙らすために
情報を与えなくとも良い。 」
ってな主旨の。
48 :
名無しさん@社会人:2005/03/30(水) 06:19:02
続き
この理論にたって考えれば、大衆は一応政治に関心があることになってるでしょ。
でも現実は層ではない。
でこれはいいことか?政治無関心はいいことか?
確かに政府に対するメッセージが込められているかもしれないが、それは置いておいて。
メディアの逆機能なんじゃないの?
複雑・分かりにくい、暇がない大衆に対して、分かりやすい情報を流すことが出来ない
メディアの責任でもあるかと。
このままでは、優秀な代議士すら選出されないことになりかねない。
49 :
名無しさん@社会人:2005/03/30(水) 06:20:22
>>46 そっちにシフトしましょうか?
身近な話題だし。
50 :
名無しさん@社会人:2005/03/30(水) 06:24:53
>>45 >まあ要するに日本は本質的に民主主義ではなく貴族社会なのだ
何で日本と韓国ではこんなに関心の度合いが違うのかな?
韓国ほどブロードバンドといかずとも、ダイヤルアップぐらいは普及しているはず。
向こうはネット上の政治の討論が盛んならしいんだが、
どうして日本では・・・
はいはいそろそろ右だ左だ売った買った嫌嫌のお子様論議にシフトしますよ
米国は日本の18倍、韓国は日本の6倍のレイプが行われているわけです
そんな自分のチンポさえもろくに隠せない男根主義の野蛮国家の議論と比較すること自体(ry
他人をこき下ろしてもお前のクズっぷりはかわらないよwww
54 :
名無しさん@社会人:2005/03/30(水) 07:07:27
メディアの持つ権威について。
なぜ人はメディアのいうことを疑いもなく受け入れてしまうのか。
「北朝鮮は悪い国」と言われて疑う人は余りいないだろう。
しかし北の政治実情を知らないし、実態も知らないのに吟味することなく
鵜呑みにしていると思う。
では自分が北の人ならばどう思うだろうか。
食べ物がない⇒食べ物がやってくる政策であれば何でも歓迎⇒交渉カード手に入れる(つまりは拉致)
いわゆるマキャベリズムを肯定するのではないか?
さてなぜ日本人はメディアの言うことを吟味しないで受け入れる傾向にあるのか?
55 :
名無しさん@社会人:2005/03/30(水) 11:08:32
情報は選ばれるものであって、
一つの国を極端に貶めるような情報の集め方は基本的にありえない。
悪いところを集めようと思ったら報道のプロなら例えば24時間全部、アメリカの悪口とか
イギリスの悪口とか、韓国の悪口で編集し埋め尽くすことも可能だが、
マスコミはそういう道を選ばない。
「事実なら全て明らかにされるべき」だという
考え方は大衆の暴走リスクを想定していない無責任な考え方だ。
マスコミが与党をたたくことを偏ってるという言いかたをする人もいるが
これは今のところ与党が強い存在、つまり強者だから。野党第一党が勝利すれば
今度はそっちを叩くべき。少数意見の存在を絶えず明らかにすることが、
マスコミとしては偏っていても、世間的には偏らないようにする方法なのだ。
マスコミにあるべき価値判断があるとすれば、
文化のレベル、庶民のレベルでは国内のみならず、海外の人とも争わないような
方法を心がけること。
そのやり方の対極にあるのが、まさに北朝鮮や旧イラクの報道姿勢である。
56 :
名無しさん@社会人:2005/03/30(水) 17:09:20
「マスメディアが大衆心理を操作できることを証明したデータは一つも無い」
「フロイト先生のウソ」の中に書かれてあることですね。これが理解できなければ、
「なぜマスコミがみんな左派系になっても、戦後日本に左派政権が生まれなかった
のか」は理解出来ないだろうな。
57 :
名無しさん@社会人:2005/03/30(水) 18:09:55
マスコミが左派系だなんて左翼だって思ってないと思うよ。
56から見て左なんじゃねえの
そもそも都合や場合によってコロコロ変わるような左右を一々言う時点でガキだが。
59 :
名無しさん@社会人:2005/03/30(水) 20:40:43
議論が破綻した事に対するやっかみでつか。
悔しけりゃ自分で新しいレスの流れを作って見ることですな
60 :
名無しさん@社会人:2005/03/30(水) 22:00:33
マスメディアがなんら大衆を操作することができないのなら、マスメディア批判という
のは社会問題ではないというわけか。では、単なる一言論団体として認識すればよしと?
もしそうなら、メディア・リテラシーなんか議論の対象にもなりませんなw
61 :
名無しさん@社会人:2005/03/30(水) 22:49:37
>>56 >「マスメディアが大衆心理を操作できることを証明したデータは一つも無い」
とありますが、そこからどのような論理でもって
>これが理解できなければ、「なぜマスコミがみんな左派系になっても、戦後日本に左派政権が生まれなかったのか」は理解出来ないだろうな。
ということを説明しているのでしょうか?
私は余り頭がよくないので、精通していらっしゃる56さんの解説を受けたいです。
よろしくお願いします。
62 :
名無しさん@社会人:2005/03/30(水) 22:55:39
続き
ついでに
>「マスメディアが大衆心理を操作できることを証明したデータは一つも無い」
どのような分析モデルを用いてどのような思考をたどった結果、
このような結論に至ったのかを説明していただけるとありがたいです。
何を持って「大衆心理を操作できる」というのか、
「データは一つも無い」とは誰によるサンプル集計結果なのか。
もしろくに定義もしないで、一定の方法に従ってサンプルを集めないで、
それらしいことを基に理論を組み立てるならそれは「空論」です。
63 :
名無しさん@社会人:2005/03/30(水) 22:58:12
難しいですね。
64 :
名無しさん@社会人:2005/03/30(水) 23:03:07
56を苦しめるなよ
65 :
名無しさん@社会人:2005/03/30(水) 23:53:23
いや、そういう疑う眼を持たぬまま、
学会の権威のいってることか、それを使っているからさ。なんとなく。
理解していそうな口ぶりだし。
少なくとも俺は
>「マスメディアが大衆心理を操作できることを証明したデータは一つも無い」
が胡散臭いと思った。どこの誰がどうやってやってそんなアホな結論をだすのかと。
まあ、仮に「データは一つもない」が真だったとしよう。そこから
「戦後日本に左派政権が生まれなかったのか」までの長い論理の旅をしなきゃならんだろ
その旅をしていないなら単なる「論理の飛躍」。
66 :
名無しさん@社会人:2005/03/30(水) 23:59:53
俺は馬鹿大の法学部だから、社会学的方法論を知らん。
何に興味を持っているのか、どんな手法を用いるのか、
どんな方法で理論と現実の検算をするのか、さっぱりしらん。
しかし社会科学である以上、現実を単純化してモデルを作らなければ
分析が出来ないことぐらいは知っている。
なんか統計学的アプローチがあるかも知れんが・・・
67 :
名無しさん@社会人:2005/03/31(木) 00:04:04
なら貴方は「マスメディアは大衆心理を操作できる」と思っているワケ
ですね。逆にききたい。なぜそう思ったの?
私が「出来ない」と思った理由は、主に娯楽関係の市場を見ていて、
例えば電通とかが必死に流行らせようとしたものが不発に終わり、
逆に何でこんなものが。と思うようなものが一気呵成に話題を集めたり
しているのをいろいろ観察して確信したからですよ。大衆心理は何人
にも支配できない。と。(ネット上では、後者に関してのみ「陰謀論」
が出たりするけど、まあウソばっかりだし)
メディアと政治にも同じことが言えるはずだし、その事を詳細に研究した
本も出ていいはず(例えば宮台とかは絶対にこの説を知っている筈
だが決して表に出さない。)なのに、そのような本はほとんど無い。
それは、やっぱり社会学の根幹を揺るがすものであることを自覚してるからだろうよ。
68 :
名無しさん@社会人:2005/03/31(木) 00:33:23
あのさ、
「AはBでない」を「BはAでない」ととるのとか、
「AはBでない」を「ならばAはCである」ととって早合点するのはやめなよ。
俺は確かに「マスメディアは大衆心理を操作できる」と思っているよ。
俺は「大衆=非合理・情緒的・流動的」⇒「馬鹿だから操作される」
というモデル以外に詳しく知らないことが1つ。
「大衆=常に合理的」⇒「常に効用最大化行動を目指す」というモデルを
支持しないことが1つ。ただしもう少し勉強すれば変化する余地を残しておく。
何よりも「大衆=非合理的」モデルが実感にあっていることを挙げておく。
しかしそれが他のモデルを否定しているとは限らない。
69 :
名無しさん@社会人:2005/03/31(木) 00:33:51
続き
テレビで紹介された「ラーメン店」が翌日盛況している。実際俺も行くことがある。
テレビで「北朝鮮は悪」と報道されて、一度はそう思ってしまった。
テレビで「小泉は期待の革命児」と報道されて、一時は支持した。
この辺ってメディアの地位設定機能だっけ?そのものと思うぞ。
スーズソックスが流行った。アムロ、アユの真似をする奴が大量発生した。
いくらでも挙がるだろうに。
ただし、メディアによる操作は常に成功するとは限らない。あなたの例はそのもの。
しかしその1例をもって完全否定するには無理がある。
人々は常に様々なところからの影響を受けている。メディアだけとは限らない。
本や友達、家族そのた。
70 :
名無しさん@社会人:2005/03/31(木) 00:41:50
マスコミが大衆を操作する能力がなかったら、このスレはおろか
2ちゃんの朝日新聞批判なんて少ないって。
ある意味、マスコミにめちゃくちゃ踊らされてるやん。
71 :
名無しさん@社会人:2005/03/31(木) 00:41:52
理論とは違い、単純ではない現実において、
モデルが想定していないことが起こっていても不思議ではない。
そもそもモデルは単純化されたもの。完全なモデルなどない。
だから注目するところが変われば、モデルに盛り込む要素も変わり、
結論も変わってくる。
同じ現実を分析しているのに違う結論がでる。別に可笑しくはないだろ。
次元の低いものは別として、どっちが正しいとか正しくないって話ではない。
どっちもアリなんじゃないの。
経済学でもケイジアンとマネタリストで結論は違うだろ。
政府は市場に介入すべき、方や介入すべきではない。
はたから見れば「結論ありき」の議論とさえ思えた。
72 :
名無しさん@社会人:2005/03/31(木) 00:47:34
おまけ
>そのような本はほとんど無い。
>それは、やっぱり社会学の根幹を揺るがすものであることを自覚してるからだろうよ
っていうけど、「学者はそんな行儀のいい性格を持つ」とどうして思う?
現状維持を好む学者なんているの?
社会学を壊すことは人としてのモラルを破ることにはならないでそ。
やっていいことじゃないの?
発明家だったら新発明はすぐにでも発表するだろう。
73 :
名無しさん@社会人:2005/03/31(木) 00:56:05
一応言っておくけど、
1つの理論を別な理論に適応させる際に、
ベンチマークの違う、互いの理論の間の整合性を図る必要があるだろ。
仮定の積み重ねで理論は成り立っているだろ。
A論とB論で仮定が異なれば、結論部の単純比較はおろか、C論を結論部に適応させることなぞ
「論理の飛躍」。 ウケを狙ったお茶の間の評論家。
仮定部から順に考慮していかなければならない
さっきの馬鹿大だけど、学問に対するそのくらいの礼儀はある。
74 :
名無しさん@社会人:2005/03/31(木) 00:58:10
75 :
名無しさん@社会人:2005/03/31(木) 01:18:56
マスコミが大衆を操作できない、なんていう説が本当だとすると、
マーケティング戦略における「マスコミ利用」はありえないという話になる。
>67は電通のやることが空振りに終わったような例をあげてるが、
いつも空振りなら電通なんて誰も就職しないし、今ごろ潰れてるよ。
何を持って「不発」ととってるのかが>67によって明らかにされていないけどw
「マスコミは大衆を操作できない『ことがある』」というのなら同意だけどね。
76 :
名無しさん@社会人:2005/03/31(木) 01:25:16
「マスメディアは大衆心理を操作できる」
→「操作できた」例を一例でも挙げれば成立する
「マスメディアは大衆心理を操作できない」
→「操作できた」例を一例でも挙げられれば成立しない。
そもそも67は苦しいよ。
「操作できないケースもある」と言わないと。
77 :
名無しさん@社会人:2005/03/31(木) 01:32:51
「マスメディアが大衆心理を操作できることを証明したデータは一つも無い」
↑そもそもなんだこりゃw
マスコミが何も言わなかったら、北朝鮮の拉致問題なんか今でも知らないヒトが
ほとんどだよ。
78 :
名無しさん@社会人:2005/03/31(木) 01:42:51
>>67 一応。
「例えば電通とかが」「いろいろ観察して確信したからですよ」
ってことらしいが、「主に娯楽関係の市場を見て」いたのなら
他の例を聞いてみたい。
俺は方法論で否定しているが、「大衆心理は何人にも支配できない。」
を導出する素晴らしい論理を拝みたい。
よろしく頼む。
79 :
名無しさん@社会人:2005/03/31(木) 02:15:59
67氏が電通の宣伝がハズれちゃったとこを見ちゃったから、
マスコミだって大衆を動かせないんだなって思っただけだろw
渋谷に行って美人を見たので、渋谷は美人が多い場所だと飲み屋で
オッサンが言う、みたいなもん。とくに論理的な話でもないと思う。
80 :
名無しさん@社会人:2005/03/31(木) 02:25:03
>いつも空振りなら電通なんて誰も就職しないし、今ごろ潰れてるよ。
それは、電通に就職したり、電通(マスコミ)に影響力があると信じてる人に
よって「電通市場」が形成されているから。
オマエラ聞いててつくづく馬鹿だなーと思うのは、「大衆はマスコミにコントロール
される愚かな存在で、自分はそれとは違う優秀な人間なのだ」と思い込んでる
所なんだよ。まずそこを崩さないとどんな反証も無駄だろう。そもそも
そんな選民意識こそが、共産主義や左翼運動が滅びて行った最大の原因じゃん。
福島なんてまだ「自衛隊廃止」を目標にかかげてるし。
>現状維持を好む学者なんているの?
「御用学者」ってなんでそんな風に呼ばれてる奴らがいるの?
それに、あんた宮台がどんな人間と再婚したのか知ってるの?
81 :
名無しさん@社会人:2005/03/31(木) 02:33:58
>>80 あんた・・・電通市場が形成されてるのなら大衆は動いてるってことじゃん。
市場ってのは大衆が作るもんなんだよ・・トホホ
4行目以降はなんじゃこりゃw
「愚かな」っていう判断はどこから読んでるんだ?行間?
なんでそこで左翼や福島が出てくる?
完全に酔っ払いになってきたか。あんた67氏か?
82 :
名無しさん@社会人:2005/03/31(木) 02:37:34
恥を捨ててレベルを下げて聞きたいんだけど、
>>80みたいな人が2ちゃんに
よくいるウヨって呼ばれてる人ですか?脈絡もなく左翼や福島の名が出てくるので・・
83 :
名無しさん@社会人:2005/03/31(木) 03:04:22
>81
違うね。電通市場を形成する人間が、大衆の中に極一部いるというだけの
話だ。そもそも貴方は自分が電通に「踊らされた」大衆の一人と自覚しているのか?
そうでないなら、他の人もそうではないのだ。
あのなあ、実証の為のデータなんて、まだこの段階では出したって無意味
なんだよ。まず自分の胸に手を当てて聞いてみ。自分が何事かを
判断するとき、それは何を材料に決定してきたか。マスメディアを
判断材料にする時は、以外にどうでもいい事ばかりで、圧倒的多数は、
自分の実体験に元ずく何かであった筈だ。口コミとか、先輩や親のアドバイス
とか。実社会で体験して来た事とか。
少なくとも実体験が主で、マスコミは補のはずだ。
ならば、恐らく自分以外の全ての人間もそうだと考えるのが自然だろう。
大衆が馬鹿かどうかより、まず自分の人生が、今までどれだけマスコミから
影響を受けてきたかを考えてみれば、それこそ他人のデータに頼る
事無く、結果は出てくるんじゃありませんか?
貴方が影響を受けてないなら、他の人だって受けてないのだ。
貴方が影響を受けていると感じるのなら、「自分はマスコミに影響を受けやすい
(権威の意見によってコロコロ主張が変わる)人間である」となって、
まあそんな人は他人からどう見られるかは押して知るべしだろうよ。
(まあ、2ちゃんねるに来てる様な奴は、踊らされ続けてきた可能性
が高いともいえなくもないが)
宮台
Generalistはいなくなったわけではなく、見えなくなったんだ。インターネットは人々の欲望を反映したメディアだ。
僕は政治家とも付き合いがあるが、彼らは人々の欲望に答えるつもりはない。楽屋ネタは元々わかる人にしかわからない、
という嫌味なものだった。それが秋元康のおニャン子クラブでは、万人が知っている楽屋オチというものをつくった。
人々の欲望は楽屋ネタにある。public speakingは欲望を答えるのに役には立たない。
http://d.hatena.ne.jp/ryoto/ ウヨサヨ言ってねえで、
>>1の切実な全体性希求、世界を見渡したいという欲望に応えろよ
このマスターベーションヤロウどもが
85 :
名無しさん@社会人:2005/03/31(木) 03:25:40
>電通市場を形成する人間が、大衆の中に極一部
またまた具体性に欠ける指摘だww
極一部の「極」って何だ??目安でもいいから教えてほしい。
「電通市場」とはたまに聞く言葉だが経済ニュースなどでは株価その他、経済に
影響するものだと、つまり社会を動かしてるものだとよく聞いているが、
それは大衆操作の範疇には入らないんですか?自民党などが電通に選挙の宣伝を
頼むのは無駄だからやめたほうがいい行為ですか?
>口コミとか、先輩や親のアドバイス
>実社会で体験して来た事とか。
その先輩や口コミ、アドバイスの土台を形成する事実材料をマスコミがどう
かかわり、そして提供しているかという話をここではしてるんじゃないんですか?
86 :
名無しさん@社会人:2005/03/31(木) 03:45:35
電通市場とは電通の手がけたプロジェクトが
ヒト・モノ・カネを動かす市場を意味するものであって
一部の人がどうとかいう規模のレベルじゃないよ。
権力化してきていて問題視する人もいるぐらい大きなこと。
87 :
名無しさん@社会人:2005/03/31(木) 12:04:59
83はメディアの表面的な主張に一言一句従う人間を想定しているんだろう。
だが、メディアの怖さというのは、知らず知らずのうちに植え付けられる差別心とか偏見
サブミリナル効果なども含めて、大衆が無意識にある方向に動かされていく所にあっ
て、表面的に「今からイベントがはじまるよ!」と言われてそそくさと行く人間(これも
もちろん多いわけだが)だけを指してメディアに大衆は操作されると言ってるわけ
じゃない。
83のような輩がもっとも権力者にはいいように扱われやすいわけだがw
88 :
名無しさん@社会人:2005/03/31(木) 13:11:43
ショービジネス
89 :
名無しさん@社会人:2005/03/31(木) 17:53:40
>>80 「やっぱり社会学の根幹を揺るがすものであることを自覚してるからだろうよ」
なんで67がそう言えるかを問いただすための質問の例示の一つに突っかかるなよ。
『おまけ』と書いていることからも分かるように、議論の中心はここじゃない。
どうでもいいことだ。
>現状維持を好む学者なんているの?
「御用学者」ってなんでそんな風に呼ばれてる奴らがいるの?
それに、あんた宮台がどんな人間と再婚したのか知ってるの?
応えるに下らないことだが、一応。
「AはBではない」の命題に対して「ならばAはCである」と結論付けるのはよしてくれ。
俺は「人生色々、学者もいろいろ」と思うが、
野心とはいかずとも、少なくとも目標のない学者はいない、と思うぞ。
後俺は法学・行政系専攻で社会学専攻じゃない。社会学者の本を読んだことは1度もない。
ただし、スタンダードな教科書くらいは眺めている。
宮台なんて学者に触れたことは1度もない。彼が結婚や女遊びをしていたってそんなことに
興味はない。彼の述べることとプライベートは関係ないだろ。
90 :
名無しさん@社会人:2005/03/31(木) 18:01:26
続き
>>80 4行目以降はくだらない。
現実とモデルの中の話を一緒にするな。
まず、俺は大衆でも市民でもない。モデルの中の話。仮に現実に当てはめるならば
大衆。しかし俺が仮に市民であってもこのスレでの議論に何の影響も無い。
よって下らない問い。
ちなみに「権力を保有するもの=大衆でない」と定義して話した。
91 :
名無しさん@社会人:2005/03/31(木) 18:19:57
>>80 >>いつも空振りなら電通なんて誰も就職しないし、今ごろ潰れてるよ。
>それは、電通に就職したり、電通(マスコミ)に影響力があると信じてる人に
>よって「電通市場」が形成されているから
これまた凄い仮定のもとに話しているね。
初めに供給ありき。
需要サイドを無視。企業がつぶれない理由を「集る人がいるから」と。
俺ならばこう考える。
「初めに供給ありき」「初めに需要ありき」まあどっちでもいい。
企業が財の生産(サービスね)を続けるなら、赤字であっても固定費用分の
(建物や機材)売り上げを上げている。これは自明(ミクロ経済学、操業停止点)。
んで、電通は操業しているし採用もしている。売り上げがあるからこそ。
売り上げがあるということは需要があるということ。
需要した人たちはそれを消費する。効用を得るために消費をしている。
効用が0ならばそもそも需要が生まれない。
92 :
名無しさん@社会人:2005/03/31(木) 18:25:30
おまけ
「自分は影響を受けない」から「他人も影響を受けていないはずだ」
を導くのは無理。いいかげん
「AはBではない」の命題に対して「ならばAはCである」と結論付けるのはよしてくれ
消去法が有効なのはごく限られた場合のみだよ。
それとも社会学ではよく行われることなのか?俺はそうは思わんが。
93 :
名無しさん@社会人:2005/03/31(木) 20:42:02
↑そんな丁寧に答えてあげなくても・・・
メディアが大衆を動かせることなんか自明っつーか、
どこの国の政治家もどこの国の企業も、マスコミの大衆への強大な影響力を
気にしないことは絶対ないなんだから。
はやく次の議論いきましょ。
金剛密教……
>>1 社会学徒としては、どのメディアも信じてはいけない。
すべて疑ってかからなくてはいけない。
ただし「嘘だ」と決め付けるという意味じゃなくて、
自分で「裏を取る」ということ。
つまり他の資料で調べたり、反対意見とつきあわせながら
どのようなレトリックが用いられているかを分析したり、
時には自分で現場に足を運んでみたり、当事者に話を聞いてみたり、ね。
もちろん報道内容全部についてそれをやるのは無理だけど、
マスコミの仕事は極めてパターン化されてるから、
ある程度慣れてくれば編集側の意図を読むのは簡単だよ。
でも俺は社会学評論だけは信じるよ!
>社会学評論
ま、筆者によりけりだナ
99 :
名無しさん@社会人:2005/03/31(木) 21:56:46
>>97 それじゃ権威にやられてるだけじゃん。
>>95-96の指摘に同意。姿勢は層あるべき。
疑うことをやめるのは妥協しているだけ。
100 :
名無しさん@社会人:2005/03/31(木) 22:12:37
疑うとか自分で裏をとるとか、そういう能動的な響きのあるものじゃなくて
報道という仕事に携わってる人間が「彼らなり」に「中立」を意識して
撮ってきた(書いた)モノが皆の前にさらけだされてるんだなーと、
それだけを心のどこかに留めておくのみ。折れはそういうスタンス。
101 :
名無しさん@社会人:皇紀2665/04/01(金) 00:48:20
皇紀がでるのはどこなの?でないとこもあるよ
102 :
名無しさん@社会人:皇紀2665/04/01(金) 01:31:27
戦前の翼賛報道から、戦後の戦後民主主義的なスタンスの報道まで、
マスコミが横並びで、どの社もあまり変わらないスタンスでいるのを見ると
やはり、日本は空気が支配していて、皆で空気を読んで出過ぎたことをやらない。
ホリエモンみたいなのが出てくるとみんなでブーイング。
日本人らしさがよく出てるな、という気はします。
「反日」だなんて2ちゃんの一部の奴らが言ってるけど、とんでもない。
これが日本人なんだよって。
103 :
名無しさん@社会人:2005/04/02(土) 15:16:52
良スレ
104 :
1:2005/04/02(土) 20:41:23
1です。みなさん、たくさん意見を書いてくれて
本当にありがとうございます。
自分自身は社会学を学んでまだ1年しか経っていなく、
学んでないことのほうが断然多いので(例えば「シュンペーター理論」とか)
そういう話が聞けてためになりました。
けど、頭よくないのでみなさんの話してくれたことが
全ては理解することができませんでした。。
今までのレスを読んで、私が感じたのは以下の通りです。
@1で、「何が嘘か、何が本当か…」と書いたけど、嘘ではなく
情報が偏ってるのが問題だということ
Aメデイアからの情報で興味を持ったものは、自分で調べ、もし出来ることなら
当事者に話しを聞いたり、現場に行ければいいということ。
Aについては、もちろんすべてのニュースについてそのように行動することは
出来ません。ですがその場合は、自分で情報を選ぶしか無いのかもと思います。
また
>>21、
>>46、
>>54さんの疑問にも前々から興味がありました。
21さんの「マスメデイアの大衆への影響は?」については、
考えたことがなかったので「そう言われてみれば…」と感じました。
学校のゼミ等のレポートで調べてやってみたら面白そうなので
自分で調べて考えてみようと思います。
余談ですが、大学のゼミや授業でもこういう話が出来れば楽しいのになぁ。
東大・早慶とかの一流大生はこのような議論をするのでしょうね。
もっと受験頑張ればよかったと思います。
ちゃんと勉強してたらより多くの教養が身に付いていたかも、と思います(苦笑)
105 :
名無しさん@社会人:2005/04/02(土) 20:46:30
マスメディアの取材から大衆に届くまでの過程について、
@取材⇒A報告⇒B編集⇒C報道⇒D受け手の解釈⇒局へフィードバック
さてどこでどのようなことがされているのか。
報道の中立性はどのようにして確保されるのか?
A報告からD解釈までの間で、情報が捻じ曲がる可能性はあるのか?
106 :
名無しさん@社会人:2005/04/02(土) 21:01:49
>>104 2chでは国境?がないところがいいと思うんだよね。
どの大学でも、どの学部の人間でも参加できる。
ちなみに俺は
>>21、
>>54だけど、Fランク大の法学部の俺でもこの手の議論は出来る。
社会学を学べる環境にあるなら、勉強での疑問を友達と話し合ってみなよ。
ここでもいいし。
107 :
名無しさん@社会人:2005/04/02(土) 21:36:42
マスコミ板でこういう話できればいいのにね。
108 :
名無しさん@社会人:2005/04/02(土) 22:36:13
主観論が飛び出すからきっとね・・・・・
>>105の奴やってみない?
しかし「自分たちは真実に近い位置にいる」見たいな事いいながら万博の値段の件でものすごい勢いで騙されるあたり
主観にあった嘘には人間騙されやすいんだろうなあと
110 :
名無しさん@社会人:2005/04/03(日) 00:12:58
メディアが伝えるものはメディアの人間が情報の海のなかから
選択した事件・事実だという認識さえあれば、問題ないんじゃない?
111 :
名無しさん@社会人:2005/04/04(月) 07:19:43
>>105 「@取材」をした地点で、情報の海から水を汲んで池に入れた状態として、
この地点で相当な現実の単純化がされている。
「A報告」をする地点で、さらに小さい水槽に移される。
「B編集」をする段階では、さらに小さい容器に移すことも色水を加えることも
一応可能である。
「C報道」についても同様。さらにキャスターによる色付けもされる可能性もある。
(報道の仕方やしゃべり方、コメントなど)
「D受け手の解釈」の段階では、キャスターが伝えたことをそっくりコピーする
のは不可能であるとすると、何らかの混じりけが出ると思う。
@〜Dの過程で純粋に情報が伝えられ、その通りに受けるかどうか疑問である。
仮に、なるべく純粋な情報を伝えることが善であるとする理念があれば、
各過程に携わる人やキャスターはその理念の実現のために余計なことをしないほうが
いいのではないかと思う。
もちろん各過程で単純化がなされるため、100%純粋なものは不可能ではある。
しかし、色づけはいいことなのか悪いことなのか。。。
でもさぁ、たとえば、横田めぐみさんの遺骨は
偽造だと日本が見抜いて、日本の化学力はスゴイ!
なんて言われてたけど、
実は、日本の権威ある鑑定団は「鑑定できず」といっていて、
いわば末端大学講師ごときが鑑定したといったけど、本人ですらNature上で
「断定したわけじゃない」といっていて、科学的に見ると、骨は遺伝子吸い込みやすいんで
誰かが触れただけでDNAが付着するとか、、そもそもしっかり焼かれてたら分かりようが
ない、ってのも科学的に分かってる今日、
今でも大抵の日本人が「北朝鮮は酷い。アホだ」だと思ってるわけでしょ。
つまり、何かを取りあげないことは、罪にならないのだとすれば、
めちゃくちゃ影響力デカいメディアが一方的な放送していて、偏向なしっていっても、
これはムリがあるんじゃないかって思っちゃうんだよね。いくら田原総一郎が偏向なんてないよっていっても。
113 :
名無しさん@社会人:2005/04/04(月) 15:38:28
所詮、商業ジャーナリズムだから色々気にしなきゃ
ならないことがあるんじゃないのかなぁ。
スポンサーとかさ。
大手マスコミの記者は、ジャーナリストである前に「大企業の一社員」。
日本の新聞社なら、読者という顧客層はほぼ固定しているわけで、
企業として顧客の嗜好にあった紙面づくりをするのは当然。
2chではよく朝日が叩かれるけど、朝日の紙面が「偏向」していることは、
朝日の紙面に表れるような世界観をもった人が日本に数多く存在して
いることの反映にすぎない。朝日はそうした人たちの「ニーズ」に応えて
いるだけで、必ずしも自分でそうした人たちを作り上げたわけではない。
>>105,111その他
記者は取材前の時点で「どんなネタを拾いどんな紙面にするか」を決めています。
思惑通りいくとは限らないので、希望的観測を多分に含みますが。
もちろんそうした取材・編集の方針は、個人としてだけでなく、クラブ、担当グループ、
部などさまざまなレベルで決められています。組織として活動しているのですから当然です。
116 :
名無しさん@社会人:2005/04/04(月) 22:34:15
>>114 そりゃねぇ、卵が先か鶏が先かって話で、
「ニーズ」が先にあったのか、
それとも各誌のイデオロギーが先にあったのか
わかんねーだろー。
それに「昔」だったらその論理で通用したかもしれないけど
今は昔からとか、勧誘に来たからとか、色々付いてきたからとか
そういう理由で取ってる奴の方が多いつうの。
そんな状況で、「紙面にあらわれるような世界観を持った人が
日本に数多く存在していることの反映にすぎない」なんて言えないっつうの。
もっと現場(現実)を見ろってんだよ。
全くこれだから朝日信者は困るんだよ。
117 :
名無しさん@社会人:2005/04/04(月) 22:54:35
でもまあ読者の嗜好も紙面作りの際に考慮する1つのファクターではあるだろうね。
>>116みたいに結論が先で理論を後付する連中が多いからね。
119 :
名無しさん@社会人:2005/04/04(月) 23:17:31
どっちにしろ経団連に加入してるようなトップクラス企業の広告スポンサー支配を
受けてあるのだから、ニーズもイデオロギーもそれなりに制限されるよ。
(イデオロギーなんて偉そうなものはマスコミは持ち合わせてないがw)
どの新聞にも同じスポンサーが噛んでるから、言ってることはどの社もあんまり
変わらない。
120 :
名無しさん@社会人:2005/04/04(月) 23:24:40
たとえば、米国金融機関の広告を載せてる新聞が「共産主義」を掲げられ
るわけがない。
左翼新聞なんて、赤旗ぐらいなもんだ。
ところで、116は114を見て「朝日信者」と呼ぶのは穏やかではないな。
他板では許されるかもしれんが、ここではアホくさすぎて失笑されるだけ。
121 :
名無しさん@社会人:2005/04/05(火) 00:11:06
そういう意味じゃ、新聞には未来はないな。
やっぱホリエモン曰くの
ネット世界の方が信頼できるかも。
まぁ「かも」だけどね。
ベクトルがかった連中がマジョリティに成りすます問題をどうにかしねえことにはネットにも未来は無い
123 :
名無しさん@社会人:2005/04/05(火) 06:56:09
そもそもネットには未来が必要ない。なんで商業といっしょにとらえるかな?
124 :
名無しさん@社会人:2005/04/05(火) 10:34:19
ネットといっても、その内実は
書物やマスコミで得た知識・情報が流れているのがほとんど。
そもそもネットの又聞き話だけを鵜呑みにしてるのは集団ヒス一直線というかなんというか
>>116 >それに「昔」だったらその論理で通用したかもしれないけど
>今は昔からとか、勧誘に来たからとか、色々付いてきたからとか
>そういう理由で取ってる奴の方が多いつうの。
コアな支持層の解体で朝日は部数を減らしてる。
それを挽回するために勧誘がますますエゲツナイものになってきてる。
でも死にぞこないの朝日信者なんて今でも根強くいるじゃん。
とくに大学の社会学とかいう専攻の研究室にウジャウジャとw
127 :
名無しさん@社会人:2005/04/06(水) 04:13:19
朝日に限らず、新聞はネットの影響で若年層で取らない人が増えてるよ。
新聞ってのは固定費だからね。ネット・携帯に1万円以上つかって更に新聞とろう
となると大変よ。
朝日がケシカランからとるのヤメタって、そりゃ2ちゃんねらーはそうかも
しれんけど。そういや、テレ朝は視聴率上がってるな。
128 :
名無しさん@社会人:2005/04/06(水) 08:25:37
朝日が部数を減らしたのが朝日支持者が解体したからだという理由をつけるなら
反射的に産経新聞の購読者が増えてもいいはずだが、現実はそうじゃない。
活字メディアは内容如何に関わらずシェアを全体的に失ってきている。
どんな情報も自分の都合の良いようにしか解釈しない
人間はメディアに「操作」されることなんてないんだろうな。
130 :
名無しさん@社会人:2005/04/06(水) 17:01:12
>>129 都合いいっていうのもな、右翼左翼になったって、カネが入るわけでもなし、
それよりもっと重大なのは、カッコイイことなんだよ。
宮台が「不安ベースからの脱却」「地域コミュニティの復権」
カッコよくしゃべれば、それだけでクラクラ来ちゃうわけ。だから、
何か訴えかけたいときはとにかくカッコよくしゃべること。それが全て。
131 :
名無しさん@社会人:2005/04/06(水) 18:15:56
あのね、みんなが駅の売店でその日一番面白そうな新聞買うようにしたら
ずっとマシになると思うんだよね。
というわけで、今日も新聞の勧誘を撃退したオレ。
>>128 朝日を支持する人が減る→産経を支持する人が増える
って短絡的すぎるだろ。
社会学勉強してるならそのくらい分かるよな。
結局のところ「保守対革新」という分かりやすい対立軸を
失ってネタに困っているのが新聞業界の現状。
133 :
名無しさん@社会人:2005/04/06(水) 23:26:14
新聞社・右左ネタと宮台ネタはやめとけ。
話が一気につまらなくなる。
新聞もネットもテレビもマスメディアで括って、
ミクロレベルではなくマクロレベルで話をしようや。
135 :
名無しさん@社会人:2005/04/07(木) 02:35:35
>チョム
いらね。それこそウヨサヨ議論の典型。
アメリカ左翼だしね。逆に欧州左翼だとやばい。ブルデューなんてフランス至上主義になったし
ギデンズはブレアべったりでしょ。ハーバーマスもユーゴ空爆しちゃったし。
やっぱここは危なくないチョムスキーでいいんじゃないの
138 :
名無しさん@社会人:2005/04/29(金) 17:44:59
19 :名無しさん@社会人:2005/03/28(月) 23:36:40
どうせ左だ右だといい始めてペンペン草も生えない焦土になるがな
139 :
名無しさん@社会人:2005/04/30(土) 04:52:18
ネットが一番いいんでないかい?
自分で好きな情報選択できるでしょ。
今度のメーデーはアルバイトが不満をぶちまけるみたいなことだ。
ネットだとこれからおきそうなことも予測できる。
好きな情報だけを選択した結果がここにおらっしゃられる左だ右だですが?
141 :
名無しさん@社会人:2005/04/30(土) 06:10:58
自分の目で見て把握できるテリトリーなど狭い。
マスメディアはあたかも個人が世界を知ったような気にさせてしまう危険なツールだ。
見てないものを見たような顔がなぜできるのかね。
「あの被害者はこう考えてる」「芸能人Aはこういう理由で離婚した」
堂々と臆面もなく言ってのける輩が多いのに辟易。
ここだって人の主観の増幅装置にすぎんわけで
143 :
名無しさん@社会人:2005/04/30(土) 06:48:28
144 :
名無しさん@社会人:2005/04/30(土) 09:59:02
145 :
名無しさん@社会人:2005/05/06(金) 07:50:07
テレビはあまり、見ない方が良いと思う
アニメはダメっ!ニュースはNHKだけ!
147 :
名無しさん@社会人:2005/05/06(金) 10:07:46
アニメ
アニメほど批評的な視線を持つメディアはないよ
絶えず欲望を喚起しつつ欲望の脱構築をはかっている
今だったら資生堂が養毛剤の広告で
「薄毛はあなた一人の問題ではありません。子孫も迷惑です」
「…薄毛の人は出世しても部長止まり。偉くなるのは薄毛ではない人のようです」
っていうレポート(かなり侮蔑的なイラスト付き)をHPで公開し,
抗議をうけて削除した問題が観察対象として面白い。
ネットとマスコミと大企業(大広告主)の力関係やそれぞれの限界とか意義とか
色々考えさせられる。
思いつくままに特徴
・上記経緯の通り,問題の広告もその後の議論もネット(特に2ch)中心。
5月12日木曜の毎日新聞夕刊や一部ラジオは報じているらしい。
一方,13日付け日経の関東版(?)では問題の商品の広告を大きく載せて
おり,同広告にはお詫びや釈明はなし。同紙は報道もしていない。
・ネットとくに2chでは連休前から大騒ぎであり,いまでも
「資生堂の謝罪が『表現が不適切』というに留まっており,内容について
謝罪がない」ことを中心に批判が続いている。
ところがこの問題,2chねらーにとっては「連休前から騒いでる」問題で,
抗議する側に対し「いつまで騒いでいるんだ粘着ハゲ」みたいな反応が増えている。
一方,国民全体から見ればほとんど知られていないといってもよく,齟齬が生じている。
ネットで大議論になっても「網の外」にはなかなか浸透できない。特に毎日新聞
の報道前にはこのまま尻つぼみになりかねないような,すさみ方もみられた。
152 :
名無しさん@社会人:2005/05/14(土) 01:14:19
・
>>150のスレでは,どうやってこの問題を広めるかを中心に議論してるが,
ともすればアンチ派の煽りが生じやすい。また,発言者がハゲかそうじゃないか
とかそんな話にすぐ行く。本当に効果的な抗議を狙った議論もあるが,資生堂
がスレをチェックしているのは明らかだから,その議論は敵の前で行動方針を
公開議論しているかのような性質・限界をおびてしまう。
さらにその抗議の方針は結局の所,「電話による直接抗議」とか「(ナチの教
訓から遺伝子差別に敏感という期待から)海外の新聞に報道してもらおう」とか
「いかに『ネットの外』に出るか」が主に議論されていくようになる。
・大新聞はなかなか報道に踏み切らない。おそらく記者の中で問題を感じながら
それを書けないでいる人が相当いそう。特に日経の広告は資生堂が日経に広告料
を提供する形での口封じではないかという気がする。
報道した毎日新聞も,問題の広告の図そのものを載せていないので,ややわかりにくい。
ネットの方が実物を見て自分で判断できる(資生堂は削除したが,批判側が保存・公開)。
一概にネットの方が情報の質が悪いとは言えない一事例を提供している。
……その他いろいろ。
153 :
名無しさん@社会人:2005/05/14(土) 01:20:24
あ,日経の広告というのは,この問題の養毛剤の広告ではあるけど,
もちろん差別表現の広告を載せたわけじゃないです。
154 :
名無しさん@社会人:2005/05/15(日) 21:40:31
>>149 まあ、広告業者もプレイヤーとして含めておいたいいんでないかい?
具体的にはあのホイチョイプロらしいのだがw
155 :
名無しさん@社会人:2005/05/15(日) 21:41:04
訂正
おいたいいんでないかい? → おいた方がいいんでないかい?
156 :
名無しさん@社会人:2005/07/30(土) 11:00:10
スレッド保全みたいな♪
157 :
名無しさん@社会人:2005/07/30(土) 11:53:36
朝日とTBS以外信じてはダメだろ
とこの板の人なら平気でいいそう
どうしていつも「論」ではなく「論者」なのか
家族、上司、同僚、知人の話や市役所窓口はメディアに入りますか?。
もし入るなら、この辺の事が一番だとおもう。
日常的に接してるから情報の正確さも判断可能だし、
何より身近だ。
160 :
名無しさん@社会人:2006/07/07(金) 12:07:34
メディアはわからない
161 :
名無しさん@社会人:2006/10/16(月) 04:43:56
2ちゃんねるでキマリだろ
メディアを「信じる」という表現に違和感を感じない社会学徒はカス