自己主張する人はなぜムカツクのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@社会人
意外に正面から目を向けられないテーマですが、
あえてここで目を向けて考えて見ましょう。
2名無しさん@社会人:04/09/06 12:24
2
3名無しさん@社会人:04/09/06 12:25
折れはとくにむかつかないけど、

自分がこんなに人に合わせて我慢してるのに、何でこいつは我を通すんだという
嫉妬みたいなもんかな?
4名無しさん@社会人:04/09/06 12:43
決定してたり常識の範疇なのに自分語ってうざいんちゃう。
自信のなさを露呈してるのに気づかない鈍感さがうざい
5名無しさん@社会人:04/09/06 13:52
自己主張すること自体にむかついているのではなくて、その際に礼儀知らず
だとむかつくというのが真相だと考えられる
6名無しさん@社会人:04/09/06 14:00
フィールドワークの結果>>5の見解がもっともだと言える。

補足として自己主張できない人は、
今後の国際化していく社会へ適応できなくなり、
撲滅していくと思われる。

てなわけで終了。
7名無しさん@社会人:04/09/06 15:05
>>5
いつも他人に「〜しろ」という人は、お願いする口調であっても
嫌われるぞ。
8名無しさん@社会人:04/09/06 15:13
自己主張と乱暴な口調はイコールじゃないし

自己主張がムカツクという人がしばしば自己の主張を通すためにそう発言するという側面が見逃せない
9名無しさん@社会人:04/09/06 16:23
>>7
「〜しろ」は自己主張ではない。
欲求と主張はべつもの。

現代の共存社会において不特定多数の要因にもとずいた結果の主張は
1主張として受け入れるべき。
それによってその人を否定する必要はないし、
あわせる必要もない。
それに対して嫌悪感をもつのは自身の文化人的レベルの低さを証明
しているにすぎないと思われる。
10名無しさん@社会人:04/09/06 16:57
みんな自己顕示欲が強いから、自分以外の人が自己主張してるとウザク感じるのでは??単にウザイ奴もいるけど
11名無しさん@社会人:04/09/06 17:18
礼儀知らずな奴 = レベルの低い奴 = 自己顕示欲の強い奴 = 単にウザイ奴
12名無しさん@社会人:04/09/06 18:53
礼儀知らずが多いスレだなw
13電波:04/09/07 10:57
善の希少性に起因する権利対権利。
自己主張された場合に反撃しないと
自己主張した者の権利が拡大するので
それを防ぐために反撃の準備をする。つまりむかつく。

自己主張しない場合
互いの権利は現状の境界を肯定したことになり
闘争は起こらない。
14名無しさん@社会人:04/09/07 13:03
>>13
>善の希少性に起因する権利対権利。
は存在しないといえる。
抑圧対権利、もしくは抑圧対抑圧。
善なる正当性に二面性はないといえる。
そして主張は必ず、その社会の正当性において存在する。

例えば、現在の米国。
兵器隠蔽の確証もなく、憶測にて戦争をはじめた。
しかしてその実は、石油利権の強奪ともいうべき背景がある。

結論として、主張にではなく抑圧に、つまりムカツク。
なぜ善にたいする抑圧、侵害にむかつくかは、
Durkheimあたりから勉強しなおしてください。
そして悲しいかな、正当性、善に基ずく主張が
力による抑圧に勝つとは限らない。
15電波:04/09/07 13:42
ここでいう善は善悪の善のことではなく「財」「資源」という意味だよ。
ホッブスのリバイアサン読め。
資源には限りがあることを
善の稀少性という。勉強になってよかったね。
16ぼくちゃん:04/09/07 13:50
文化の違いもあるのかもね。キコクの子はすっごい自己主張している。。。
出る杭は打たれるのが日本の社会の特徴だから
18名無しさん@社会人:04/09/07 15:45
出る杭は打たないと村社会が存続しにくいから??
19電波:04/09/07 15:57
相手の権利を配慮する文化は珍しい。
日本は自己主張する必要がないかわり、他人に配慮することでバランスをとる文化を育ててきた。
闘争を避けるための先人の知恵であるが、
子供や、外国人はなんでそんな面倒なことをするのかと理解に苦労する。
20名無しさん@社会人:04/09/07 16:44
>>電波
>ここでいう善は善悪の善のことではなく「財」「資源」という意味だよ。
なるほど。知らなかった。
ありがとう。

しかし、主張に現代社会倫理による正当性がなければ
それを主張とはいわないのではないでしょうか?
たたかれれば痛いのは万人の知るところ。
根拠のない悪と言うレッテルによってたたくのは、
啓蒙主義の勃発から、主張とはいえないのではないでしょうか?
自己主張の定義は文化人の共通倫理観念と経験による結果に起因する
正当性と正確性を伴う行動や発言であり、
その他の行為、特にこのスレタイの主旨として、ムカツク行為、
発言は抑圧、侵害という言葉がふさわしいと思うのですが?
どうでしょう?
21名無しさん@社会人:04/09/07 19:00
自分の主張が通らなくなるから
22名無しさん@社会人:04/09/07 23:51
>>21
核心を簡潔についてます
ナイスです
23 :04/09/08 13:52
age
24電波:04/09/08 14:16
自己主張とは、共通倫理も含めた相手との権利境界に対する異議申立てである。
異議がなければ自己主張する必要はない。
「俺が他の女とHするのは倫理的に問題だ」と妻に自己主張する夫はいない。
「俺が他の女とHするのは自由だ」
という自己主張はあるかもしれない。
それを聞いた妻はむかつくだろうし、不倫は共通倫理の境界侵犯だ。
しかしここで妻が悲しまずむかつかず夫に同意すれば
共通倫理がどうあろうとこの家庭では不倫OKというあらたな境界が築かれるのだ。
25電波:04/09/08 14:22
権利対権利に含むので、抑圧や侵害に限定しなくてよい。
26名無しさん@社会人:04/09/08 15:44
日本語の「善」にはそんな意味ないから、
訳者がへぼかったんだな
27名無しさん@社会人:04/09/08 15:47
>異議がなければ自己主張する必要はない。

近代的ですね

とりこまれますよ
28名無しさん@社会人:04/09/08 15:48
いや、近代をもっと真面目に受け止めろ
近代するなら常に近代しろの方が適切かな
29電波:04/09/08 19:29
社会科学、思想の専門用語なので仕方ないですね。
「良い者」ではなく「良い物」だと思えば覚え易いかと。
30名無しさん@社会人:04/09/08 23:57
あ あ 副 島 の こ と か
31岩井洋:04/12/28 10:21:46
東大教授がセクハラ
>総合文化研究科の教授は指導する女子学生に対し、海外旅行に同行するように繰り返し要求。女子学生は食事や睡眠が取れない状況に追い込まれた。

>東大によると、総合文化研究科の教授は昨年春ごろから、指導する女子学生に海外旅行に同行するよう誘い、拒絶されると侮辱的な言葉で非難を繰り返したという。
指導教官が交代した後も「自分の指導下に戻らないと学位が取得できない」などと複数回、電子メールを送ったとされる

>50代の男性教授は03年春ごろから女子学生に海外旅行に同行するよう重ねて誘い、断られると繰り返し侮辱的な言葉で非難。指導教員を交代させられた後も04年春ころまで、
「自分の指導の下に戻らないと学位を与えない」などと電子メールを繰り返し送り、食事や睡眠がとれない状況に追い込んだ。

東大当局は名前を明かしていませんが、犯人は科学史の「佐々木力」教授です。
佐々木は以前から著書等で他の学者に対し口汚い罵倒を繰り返し、また極左団体との深い関係も保ってきました。
今回のような卑劣極まりないセクハラ行為に対し、東大側は停職2ヶ月という軽すぎる処分をもって事を終わらせようとしています。
佐々木力教授は責任を持って辞職するべきです。詳細はこちら↓
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/math/1101566266/l50
顔写真はここから→http://hps.c.u-tokyo.ac.jp/new/b_index.html
32名無しさん@社会人:2005/08/14(日) 11:05:29
33名無しさん@社会人:2005/08/22(月) 06:07:37
34名無しさん@社会人:2005/08/25(木) 15:40:11
「何で夜遊びしちゃいけないの」って基本的になんも考えてない女子高生が
大人に主張しちゃったりするのとかって皆様ムカつきます?
35名無しさん@社会人:2005/08/25(木) 16:46:36
頭使えよって思う。
「どうして人を殺してはいけないのか」と訊く奴くらい腹立つ。


36名無しさん@社会人:2005/10/17(月) 04:42:04
自己主張強いやつって面接とか簡単に受かりそうだな。
37名無しさん@社会人:2005/10/20(木) 17:13:49
敬遠されるでしょう、会社(だよね)は聞き上手を選ぶんじゃないかなあ。
38名無しさん@社会人:2005/10/20(木) 17:25:23
面接時はやはり声はでっかい方がいいです。
入ってからは目下には自己主張が強くて、目上には聞き上手に徹すればいいかと。
万年ヒラはずっと学生気分だからな。
39多岐山やよひ:2005/10/20(木) 20:29:54
組合活動はしたほうが良いと思います
40名無しさん@社会人:2006/02/09(木) 16:05:25
自己主張の強い女性が増えたので、男性は結婚に臆病になっていると考えてよいでしょうか?
41名無しさん@社会人:2006/02/09(木) 18:58:39
考えてよいけれど、それが絶対の理由だとは思えない。
実際、結婚に臆病という意味がわからんのだ。

>>37
声はでかくとも、それとともに態度もでかいと受け止められるような人間なら
敬遠される傾向があると思う。
まあ、さすがに金太郎みたいな香具師がいることはいないものとしての評価だろうがさ、
あつかいやすい人材にこしたことはないかと。
42名無しさん@社会人:2006/02/14(火) 12:03:12
自己主張する女は、童貞狩りなどにも積極的なのでしょうか?
43名無しさん@社会人:2006/02/14(火) 14:32:17
STDや子宮筋腫になるどー
44名無しさん@社会人:2006/02/18(土) 12:56:36
童貞狩り女が増えるのこわい!
45名無しさん@社会人:2006/05/13(土) 12:50:36
童貞狩りがこわいのは成人男性みんな同じこと!
46名無しさん@社会人:2006/05/13(土) 16:40:45


心狸ガクは女性専用車両みたいなものです。マトモな♂は専攻しません。
大学院はオバサンがいっぱい入ってくる女風呂なんです。






オバサンのオケケが浮いています。
オマケに生ぬるいんですが、それでも入りたいですか?

http://academy4.2ch.net/psycho/





47名無しさん@社会人:2006/05/17(水) 12:25:16
「社会的弱者」が社会的弱者として自己主張したとたんに叩かれる
という構図がある。ハンセン病の患者がホテルの宿泊拒否に抗議した
ときもそうだった。ハンセン病の患者団体が世間から叩かれたのである。
48名無しさん@社会人:2006/05/17(水) 14:01:21
>>47
ありゃホテル側が法的にも商業道徳的にもまずかったな。
癩病患者による一種のテロとして、成功とは言えるな。
標的となったホテル側は気の毒だけど、
癩病側にとっては、まだまだこの手の乱暴な闘争が必要な段階かもしれない。
49名無しさん@社会人:2006/05/17(水) 14:11:21
在日・同和・フェミなどの弱者権力の逝き過ぎが目に余る今日この頃。
道徳上の奴隷一揆による恫喝w
50名無しさん@社会人:2006/05/17(水) 15:04:30
>>48
ハンセン病患者団体を叩いた連中の物言いがまさしく>>48のような
それだったことを付け足しておく。
51名無しさん@社会人:2006/05/17(水) 17:09:00
弱者権力の発現という「非日常」に敏感な人は、
得てして弱者抑圧という「日常」には鈍感なんだよな。
52名無しさん@社会人:2006/05/17(水) 18:39:17
ど田舎医院の院長様婦人がいたべや。
あんま売上伸びずに、開業資金やなんたら払うのがてーへん
らすい。結婚してから10万位のオメガの腕時計買ったぞって
人に自慢してただよ。なんか偶然オイラの好みやつと一緒だったが、
職業の割にフツーでつつましいつーか泣けてきたね。
53名無しさん@社会人:2006/05/17(水) 19:47:09
>>50
ん?>>48は明らかに癩病側を擁護してるじゃん。
初期の同和闘争において一種のテロが必要だったように、
癩病患者も、権利を得るためには、
まだしばらくは、ホテルの数軒も潰す必要があるって事。
人権の擁護のためには多少の犠牲もやむをえないという話だ。
何か言い方に不満があるのか?w
54名無しさん@社会人:2006/05/17(水) 19:54:22
>>51
弱者権力に鈍感な奴は、あらゆる面で鈍感だよ。
そういう奴等はだいたい一昔前まで地上の楽園マンセーしてたよw
55名無しさん@社会人:2006/05/18(木) 01:00:28
差別図書ちびくろサンボ焚書運動とかな
56名無しさん@社会人:2006/05/18(木) 17:05:59
被差別者は一般人にとっては、「辛い状況の中で
美しくがんばる聖人」という「物語」の主人公として
大きく存在している。だから、その「物語」を外れて
「不必要な辛さを受けずに一般人として生きたい」という
主張をされ始めると、自らの自己同一化のはけ口が
失われてしまうという不満から攻撃を受けやすい。
何の根拠もないただの実感だが。
57名無しさん@社会人:2006/07/07(金) 09:25:54
自己主張はだいじだと思います。
58名無しさん@社会人:2006/07/16(日) 18:19:43
アホみたいな自己主張がアホの大衆に受け入れられるのが
我慢ならないんだと思う。
その癖自分は自己主張することがカッコ悪いと思ってしまう
59名無しさん@社会人:2006/07/23(日) 12:18:08
今の時代は日本でも自己主張しない控えめな人間(=所詮無能の言い訳)のほうが嫌われるのが現実
60名無しさん@社会人:2006/07/23(日) 12:32:15
宮台真司は何故ムカつくのか?
61名無しさん@社会人:2006/07/25(火) 16:59:22
宮台の場合は自己主張ではなく、利己主張だと思います。
彼の頭には実は有名になりたい、若い女とセックスしたい、
それだけです。
世間への主張はその手段に過ぎません。
かれは世間が健全に向かうことなど考えていない、
第一彼が一番不健全。
自分が一番、セックスが一番、学問は格好つけるための手段ね。


62多岐山やよひ:2006/07/26(水) 21:46:43
59
私の場合は自己主張しようがしまいが嫌われます.
63名無しさん@社会人:2006/11/11(土) 03:48:51
>>5
その通りですね。
私も今日色々あってむかつく理由挙げてたのですが、
言う内容は一緒でも、言葉遣い、態度で受け取る側の印象も変わりますし。
「私は完璧なのよ!あなた間違えて・・ちゃんとしなさいよ!!」 より
「ここ、違ってたよ。疲れてて見落としやすいけど注意してね。」
と一言相手を思いやる言葉を付け加えるとよくなる。
が、相手の言い分を受け入れてるつもりで結局はお前が悪いという
エゴイストもいるので・・・。
このタイプに言われてるので言い返してやりたいが面倒くさいのでチャック。
自己主張し過ぎてバイトの身分なのに社員より、ましてや長年のバイトの人より
出しゃばるので今日上の役職があいつはおかしいと言われてた。
自己主張もたいがいにしないとね周りから煙たがられるよ。
64名無しさん@社会人:2006/11/11(土) 03:57:47
基本的にしても良い所、出る幕でない所と理解しない点。
言葉も嫌味がこもっていると相手に不快を与える。
叱ることは自分の不満をぶつけることでなく、
間違っていることを正すこと。
叱るとは、怒りだけでないこと。
65名無しさん@社会人:2006/11/26(日) 01:23:15
自分の遺伝子を保存したいという競争本能があるから。
自己を肯定したいので、
他者の自己主張は、邪魔に感じるのでは?
66アバダ(´・ω・) ◆h77a2F4NnQ :2006/11/26(日) 03:04:42
>>65
その理屈だと、いついかなる場合でも自己主張に対して「ムカつく」という反応が(本能的に)起きる、
ということになります。バカげています。出直してきてください。
67名無しさん@社会人:2006/11/26(日) 03:23:39
>>66 あらそ〜?失礼しました。
68名無しさん@社会人:2006/11/26(日) 03:35:05
でも、大変なのに仕事をするのだって、
毎朝ちゃんと起きて、顔を洗うのだって、
自分を肯定したいという願望からするんじゃないのかな?
だから、レストランのメニュー選びとかの他人の自己主張くらいなら
害は感じないのだけど、
自己肯定に突き刺さってきそうな感じだと、腹が立つし、
今も、65のわたしが「感じるのでは?」と聞いているのに
66のあなたが、バカげています。。。と主張すると、
その言葉が突き刺さって、ムカつくわけだ。
何となく、わかる?
69アバダ(´・ω・) ◆h77a2F4NnQ :2006/11/26(日) 04:41:27
>>68
とりあえず「バカげています」は自己主張ではないです。ただの主張です。
あなたの言いたいことは自己肯定に突き刺さらない、つまり自分と対立しない主張ならムカつかない、ということでしょうか。
そうであるならば、自己主張されてもムカつかない場合がある。つまりあなたがムカついたのは自己主張されたから
ではなく、別の理由があったからということなのでは?
70名無しさん@社会人:2006/11/26(日) 05:40:00
自己主張する人間は嫌われる場合もあるが、好かれる場合もある。
どういう場でどういう自己主張を行うかによる。
その場の空気を読んだ自己主張は受け入れられ、評価されやすい。
その逆も真。
単に場の空気を読めない自己主張が嫌われるだけ。
71名無しさん@社会人:2006/11/27(月) 00:15:24
>>69 そうなの?
あなたのいう「ただの主張」と自己主張の間の違いが、
わたしには、わからんよ。
72名無しさん@社会人:2006/11/27(月) 00:18:41
自分ができないことを平然とやってのけることに対する不快感
73名無しさん@社会人:2006/11/27(月) 01:05:32
ふむ。
わたしは主張は、どれも自己主張になると思うんだけど、
70でも似たようなことをいっているのだけど、
思いやりのある自己主張は、ムカつかないし
自己主張が許される場での自己主張も、ムカつかない場合が多い。とか
74名無しさん@社会人:2006/11/27(月) 03:20:05
野田聖子は何故むかつくのか?
75名無しさん@社会人:2006/11/29(水) 18:57:40
自己主張の内容によるね。
言ってることが馬鹿馬鹿しいとただうるさいだけになるから。
でも、面と向かって、うるさいだけなんだよとは言えなかったりする。
同じ土俵に乗るのもくだらなかったりする。
そんなとこかな。
76名無しさん@社会人:2006/11/29(水) 21:53:01
自己主張と自己をつけているくらいなんだから、
内容のいかんというよりも
他者との関係で考える方がよいんじゃない?
くだらなかったりする。そんなとこかな。というのは
ムカつくものとは違うわけでしょ?
ムカつく理由を考えないと。
77名無しさん@社会人:2006/11/29(水) 22:13:50
あと、主張する人の立場とか分とかとも関係があるような。
漠然と思い描いている秩序が乱されるような主張もムカつく。
78名無しさん@社会人:2006/11/30(木) 02:15:16
>>75

こういう自分はわかってる系の主張もうざい

79名無しさん@社会人:2006/11/30(木) 02:44:49
こらこら、夜はネガティブになるんだからさ、
やめとうこう、
話が進まなくなる。
寝よう、寝よう。
80名無しさん@社会人:2006/11/30(木) 03:10:28
ただ今独特のダサいカキコが大量発生中
センスがダサいと言えば?
81名無しさん@社会人:2006/11/30(木) 03:57:05
>>1
ハラ減ったぁ〜
てのも自己主張。
82名無しさん@社会人:2006/11/30(木) 20:57:15
語彙の乏しさが悲しい。
もっと、勉強、しなくっちゃ。
83名無しさん@社会人:2006/12/03(日) 17:08:40
相模原のYOSHI君はエルグランドに爆音マフラーを装着し、
「威厳に恐れて他車が近寄らない。男の強さ、ステータスだ。知らない人にカッコイイとか話かけられる」とか
他地域の爆音車乗りに対し「相模原も知らない田舎者だから、そんなセンスない改造するんだな。おいらと一緒にするな」とか本気で発言しています。   
ちなみに、苦情がきて駐車場を追い出された腹いせに廃オイルをぶちまけ、それさえ正義であると主張してます。     
彼への声援はこちらへ

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1164005601/578-
84名無しさん@社会人:2007/01/12(金) 19:22:55
自己主張は大事だとは思うが・・・
なにかある度、誰か発言するたび
「でも!それは〜」「でも!アタシは〜」と反論ばかりする隣の席の女!
聞いてると段々腹が立ってくる
正義感というのかなんと言うのか、ある種、病気だね
85名無しさん@社会人:2007/01/12(金) 19:24:57
むかつかないけど?
ムカつくやつの性格が悪いんじゃね?
86名無しさん@社会人:2007/01/12(金) 21:45:45
どの程度自分の力でできるかによる
87名無しさん@社会人:2007/01/13(土) 14:41:22
自己主張する外交が必要である
88名無しさん@社会人:2007/01/13(土) 16:01:27
89名無しさん@社会人:2007/01/14(日) 03:35:22
宮台真司は何故ムカつくのか?
90名無しさん@社会人:2007/01/14(日) 03:57:39
>自己主張する人はなぜムカツクのか?
case by caseによるんじゃない。
空気読めってのには大反対。
その場の空気に水を差す自己主張、多いに結構。
基本的に私の経験則から、
周りから疎まれるなあって時に自己主張する意見には拝聴する。
決まった事に後から自己主張する者には、その場で言わんかいって突っ込む。
91名無しさん@社会人:2007/03/26(月) 21:37:41
自己主張する奴=帰国子女もしくは体育会

ゆえに私は帰国子女と体育会には近づかないようにしております。
92名無しさん@社会人:2007/03/27(火) 01:24:15
↑偉い!
93名無しさん@社会人:2007/03/27(火) 19:46:45
日本では無口でおとなしいと言われた私だが、アメリカへ行ったら自己主張を
しなければ相手にされないため、ひとが変わったように質問をし、意見を述べるようになっていた。
帰国後、もとのように無口でおとなしい人間になりました。

94名無しさん@社会人:2007/05/20(日) 21:38:01
責任能力以上の自己主張する人が多くなってるからかな。
自分で解決できないことを、自信を持った態度で言われてもな。
そういうコンサルで溢れてるよね、最近。
95名無しさん@社会人:2007/06/19(火) 19:23:06
【大迷惑】マフラー騒音14【恥ずかしいDQN車】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1179061603/561-
96名無しさん@社会人:2007/06/27(水) 19:19:22
海外サイトの外人は自己主張が強すぎてうんざりする
97名無しさん@社会人:2007/07/25(水) 04:16:56
自己主張する時代です。
ネットは日本人を変えた。
98名無しさん@社会人:2007/09/04(火) 04:41:46
自信過剰になり、余裕で勝てるとかほざいて、いざ負けたら、言い逃れする奴
99名無しさん@社会人:2007/09/04(火) 18:46:41
自己主張がムカツクという人がしばしば自己の主張を通すためにそう発言するという側面が見逃せない
100名無しさん@社会人:2007/09/04(火) 22:02:27
欲求不満の裏返し?
101名無しさん@社会人:2007/09/09(日) 00:26:17
自分のことをたてようとせずに自己主張ばかりするから相手をムカツクと感じる。

相手の妥協の上に成り立った自己主張でなければ、意見として受け入れることができない。
102名無しさん@社会人:2007/09/09(日) 03:28:12
少し前に友人が飲酒で運転してまして、信号無視して事故したんですよね




しかも運が悪いことに相手方の運転手が死ぬという大惨事でして




その事故の判決がやっと出たんですよ




免許取り消しと30万罰金だったかな、務所に入らなくて本当に良かった良かった。


http://fukuoka.cool.ne.jp/log2ch/bs.html
103名無しさん@社会人:2007/09/09(日) 15:23:35
そもそも自己主張する人を見れば、誰もが当然にムカツクと前提している1の頭の悪さにムカツク
104名無しさん@社会人:2007/09/12(水) 20:35:21
そもそも自己は主張するものではありません。
いわゆる個性化教育の弊害ですね。
105名無しさん@社会人:2007/09/13(木) 07:14:39
自己主張する人間にムカつくのは、無能な証拠。
106堤のいぬ:2007/09/16(日) 21:44:44
自己主張の主張が自分と合致すれば良き代弁者であり、
そうでなければムカつく。
しかし、マトモな社会人はそのことを押し殺して「大人の反応」を試みる。
107名無しさん@社会人:2008/01/26(土) 19:48:47
ムカツク自分にムカツクわけで。
108名無しさん@社会人:2008/01/30(水) 20:00:29
>>105
ハゲドー

主張することはリスクを発言者が負うわけだ。
そのリスクを負ってがんばる人こそ、主張となる。
文句のみで主張するのはただのガキで我侭という。

無能者がムカツクだけ。
109名無しさん@社会人:2008/05/28(水) 19:33:47
コテハンにむかつく理由も誰か説明してくれ
110名無しさん@社会人:2008/05/29(木) 16:40:57
日本の社会でも、いじめの標的にされやすいのは
だいたい自己主張しない引っ込み思案タイプの子だよ。
111名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 14:39:27
日本のやり方に合わせようとせず
自己主張ばっかりしてる外人がムカツク
自分の主張が通らないと人権侵害とか差別とか言って逆ギレ
112名無しさん@社会人:2008/05/31(土) 15:03:35
日本の社会も、自己主張の強い個人、声のデカい個人が、
集団の利益を独り占めし貪り食ってエバリ腐っている社会。
113名無しさん@社会人:2008/06/13(金) 10:34:30
http://www.chatran.net/dispfw.php3?_movie/_jean

なぜだか、ずっと、強い女性が好きでした。
それも単純に、アクション系の見た目強い女性、戦う女性が好きで、見ていてスカッとして憧れてしまうのでした。
自分自身は運動神経が鈍くて精神的にも弱く、すぐ落ち込んだりイジイジしやすい大人しめのダメダメタイプだったから、
よけいにそういう女性に憧れたのかもしれません。
http://www.yomiuri.co.jp/junior/articles_2003/030303.htm

――主人公に元気のいい女の子が多いですね。
 自分から一番遠い存在で、書いていて楽しいからでしょうか。
ぼくは気が弱いので、引っ張っていってくれる強い女の子が好きです。
それに、家に閉じこもってばかりいる子では、物語が進展しない(笑)。
ぼくが運動音痴(おんち)だったので、運動神経バツグンの主人公を書くなど、自分にできない夢を登場人物に実現してもらっています。
http://www.so-net.ne.jp/mc/columns/yohito/040325/index.html
気の強い女性が好きで、自分がリードするのは苦手。寺岡呼人によれば、そんな町田直隆の恋愛関係はミュージシャンの本道らしいんです。
http://blog.so-net.ne.jp/atom_uran/2007-06-05
僕個人は、強い女性が好きです。
僕自身、弱いところもあるので、女性がガンガン強いと、憧れの眼差しで見てしまいます(哀)
http://www.kekkon-j.com/lovetalk/002/index.html
僕はね、自分がダメダメだから、強い女性が好きなんですよ。誉めてくれる人よりは、「ここがよくなかった」と言ってくれる人がいい。
もちろん、誉めてもらうと気持ちはいいけど、それだけじゃあダメで。批判がね、人を成長させてくれると思っているから。
(行定 勲)
http://hikage412.exblog.jp/m2006-04-01/
強い女性が好きなんですね。自分はめちゃめちゃ好きです。強い女性ってどんな人なんだろうって思いましたか?
意見をばんばん言う人。自分の主張ができる人ですねぇ。あくまでも自分の価値感で判断していますので怒らないで下さいね

114名無しさん@社会人:2008/10/26(日) 18:26:06
書き込むこと自体が自己主張のような
115名無しさん@社会人:2009/01/10(土) 19:25:32
アサーションって検索すると、結局フェミとつながっているみたいだな。残念だ。
講座も男性が参加するといじり倒して弄ぶのだろうな。
116うつ休職中 ◆DzV7lwjsPM :2009/01/15(木) 22:05:50
最近の日本人は自己主張はげしいね。
117いか:2009/01/29(木) 17:05:14
自己主張する事によって相手の利益を害した時にムカつかれるんじゃないかな。
自分の利益にかかわってくるから自己主張が行われる。
自分が利益を得る事によって他の誰かが利益を害する事が多々あるということ。
118名無しさん@社会人:2009/02/04(水) 16:29:45
なんかの番組でやってたニートになりやすい人の特徴だそうな。

1.大きな挫折がない
2.子供部屋に冷蔵庫TVなどなんでもある
3.聞き分けがいい
4.物欲があまり無い
5.家に連れてくる友達が3人以下
6.すぐに謝る
7.まじめで正義感が強い
119名無しさん@社会人:2009/02/05(木) 14:46:18
自己主張てのを相手をヤリ込めるための物
120名無しさん@社会人:2009/02/07(土) 17:37:01
君子は和して同せず、小人は同して和せず。
121名無しさん@社会人:2009/02/18(水) 00:10:36
ほめられることを目的に主張して、ちやほやされていい気になってるの見るとムカツク
122名無しさん@社会人:2009/02/21(土) 06:10:44
下記の様な人間と今後どうやって接していったらいいでしょうか?

★それが仕事だからとは理解出来ない短絡的な頭を持つ。
そこに自分の不都合や機嫌は問題じゃない(関係ない)とも理解出来ない
123名無しさん@社会人:2009/02/21(土) 06:12:29
(追加)

★自分の不都合があると、例え相手は仕事であっても八つ当たる。社長の目が届かないところで(←さらに小物感がプラス)

★自分の機嫌で相手を操作しようとする(←決して乗っからないこと。幼稚な小物なのでまともな相手として取り合わないこと)

★自分を認めない(奉らない)相手には気付いてて気付かないフリや、相手が困る様にワザと仕向ける(幼稚)

★指摘されると責められてると感じるらしく、ヒステリーを起こし意地を張る

★幼稚なコンプレックスに囚われてるから実際のところを見抜けない

★いつも誰かの文句を言ってないと安定出来ない
文句を言う為に文句を探す


★「あいつはキチガイだ。キチガイだ」と騒ぎ立てる本物のキチガイ


、、、そんな還暦。痛過ぎる
124名無しさん@社会人:2009/02/22(日) 22:33:22
日本の社会はお互いが自己を抑えることで成立している。
その中で自己主張をされるとそいつだけが得をすることになりフェアではない。
俺も自己主張するからおまえの自己主張も認めるという社会なら
それほどムカつかないはずだ。
125名無しさん@社会人:2009/02/23(月) 01:15:50
そうなると、口喧嘩が強いほう、口が達者なほうが得する社会になる、ということだよな。
126名無しさん@社会人:2009/02/23(月) 23:21:27
で?
127名無しさん@社会人:2009/02/24(火) 01:02:50
マスコミからは人気者でも、社員からは総スカン!? “裸の王様”女社長に忍び寄る「影」

http://diamond.jp/series/yoshida/10011/
128名無しさん@社会人:2009/02/25(水) 16:04:53
ペトロ三木とか?
129名無しさん@社会人:2009/03/29(日) 19:24:33
自分の意見が唯一正しいみたいな主張をする人は歓迎できない
それならしない人のほうがマシ
130名無しさん@社会人:2009/03/29(日) 21:09:00
いっぽう、こういうスレッドも・・・・・・

「人それぞれ」と言う言葉について語って欲しい
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1199862249/
131名無しさん@社会人:2009/06/07(日) 22:30:18
出会いが欲しい・・・メッセージ待ってます^^
http://bb11.ihot.jp/andesubbs
132名無しさん@社会人:2009/06/08(月) 13:55:34

女社長なんて存在しない。
133名無しさん@社会人:2009/06/10(水) 01:20:30
テレビや週刊誌で得た知識を自分で得た知識かのように言わないでほしい。
134名無しさん@社会人:2009/07/27(月) 22:52:19
情報源が間違っているのにずっとぶれない人は凄い
間違いを指摘すると恥ずかしさのあまりキレる

チビ男に多いのが特徴
135名無しさん@社会人:2009/08/04(火) 15:08:31
田上綾子心理狂は
ヒステリックラクダ
クマタカのマイ
オヤマの大将ユウコの産物です。

田上綾子心理狂では
田上綾子絶対神の契約履行という義務は果たされず
自己中心的な権利ばかりが主張されます。

田上綾子心理狂では
田上綾子絶対神の思い込み,虚言が
すべて真実と見なされます。

田上綾子心理狂では
田上綾子絶対神に有利な
ダブルスタンダードが構築されます。

田上綾子心理狂では
田上綾子絶対神が公然と虚言を吐くことが容認され
虚偽の風説の流布で善意の人間を貶めます。

こんな田上綾子心理狂の始祖が田上綾子絶対神です。
田上綾子絶対神は,同時に「罵術」の伝道師であり,
先生と呼ばれる「狂育者」であります。
136名無しさん@社会人:2009/08/17(月) 16:23:01
ここも熊本大学狂育学部の餌食に。
137名無しさん@社会人:2009/08/17(月) 16:30:10
村社会ニポン
ピペドB強硬派は、自己を他者に投影し責任転嫁する傾向があるようだ
138名無しさん@社会人:2009/08/17(月) 16:41:48
824 名前:りありすと@国際政治 :2009/08/17(月) 11:35:20
部分社会の法理とその例外などと述べてみるてすと

825 名前:名無しゲノムのクローンさん :2009/08/17(月) 11:52:54
>>824
なるほど、部分社会の法理とその例外ね!
強姦のような罪だと、もちろん大学内ルールよりも個人的法益が重いのは当たり前だけど、強制猥褻や、性的な暴言についてはどうだろう?
そこらへんが軽視されているよね
男優位社会なんだから、性的な言葉を言われたり、性的な目で見られることは、女として見られているということなんだから有り難く思え、的な見識が日本社会には横行しているように思う

826 名前:名無しゲノムのクローンさん :2009/08/17(月) 12:45:13
>823
そのとおりですね(「同意があった」って京都教育の誰かも言ってたような)
「成人男性数名で取り囲んだから同意」「殴ったらおとなしくなったから同意」
「卒業できないと脅迫したらおとなしくなったから同意」
「論文を通さないとちらつかせて同意」・・北朝鮮かよ

ちなみにわたしの場合は「あの女から誘ってきた」と言われていたようです
「ボクに会いにきてくれない!」とキレていたくせに、近寄らずどうやって誘えるのか
だいたい若い女に誘われた!と公言できる中年っていったい・・

「やってない」「同意があった」「向こうから誘ってきた」異口同音。
139名無しさん@社会人:2009/08/17(月) 16:45:45
827 名前:名無しゲノムのクローンさん :2009/08/17(月) 12:51:47
一部の研究室ってサティアンか北朝鮮みたいになっている
世間から隔絶された場所で脅迫監禁刷り込み+エロ魔殿
140名無しさん@社会人:2009/08/18(火) 03:29:36
18 名前:名無しさん@社会人 :2009/08/17(月) 13:40:33
田上綾子心理狂は団塊の世代から生まれたのか。

19 名前:名無しさん@社会人 :2009/08/18(火) 03:20:48
などと責任転嫁、自己投影を執拗に繰り返すピペドBソルジャー
141名無しさん@社会人:2009/08/18(火) 07:09:01
日本の教育や文化が影響しているだろうな

142名無しさん@社会人:2009/12/10(木) 02:03:36
>>1
自己主張する人にムカツクのではなく、それに屈している自分に腹が立っているのでは?
143名無しさん@社会人:2010/04/06(火) 15:41:05
勝間なんとかっていう顔面サイボーグが
うっとうしい本をいっぱい出しだしてから
ダメな人間はマスマスダメみたいな風潮が強まってしんどい世の中になった
日本人の謙虚な態度が世界に誇れる人文化をあいつが
どしどし壊してくださる。
144名無しさん@社会人:2010/04/06(火) 15:54:31
努力が足らんぞカスどもよー
145名無しさん@社会人:2010/04/13(火) 21:43:11
他人の自己主張が気になるというならその人物は集団主義者である可能性がある

集団主義者は自分と相手の意見が違うと、どちらか一方への同調圧力にさらされる
そうすると、相手にあわせたくない場合には拒絶反応が発生するためムカツクという訳だ
暗黙に「自分たち VS 相手ら」の構図になるからだ

個人主義者の場合、相手と自分の意見が違う場合には「へえ、そうですか。」の反応で終わりだな
146名無しさん@社会人:2010/04/19(月) 12:25:33
辛淑玉
「”かわいそうな弱者”がじっと耐えている間は、この国の大衆は泣いて同情してくれる。でも、
その弱者が声を上げて主張を始めると、たちまち袋叩きに遭う」



自分を「弱者」と思う、あるいはそう思われたいのならば、この国では黙って強者に右へ倣えするのが
いちばんよろしい。
147名無しさん@社会人:2010/04/21(水) 17:03:54
自己主張する人の話はどうなった?
148名無しさん@社会人:2010/04/21(水) 17:05:33
自己主張をする者は弱者でなく強者と見なされる。よって遠慮なく叩かれる。
149名無しさん@社会人:2010/06/26(土) 02:19:49
自己主張という言葉は、一般的に日本人にはあまりよい印象を与えません。 察するところ、
主張という言葉の意味がよく理解されていないからだと思います。 辞書には第一義的な意
味としては「いつも持ち続けている意見・持論」とあり、第二義的な意味として「自分の説を言
いはること」となっています。 ところが実際には「自説を言いはること」が第一義的にとらえら
れており、「自分の持ち続けている意見・持論」と言う意味はかすんでしまっているのです。 
これは自己主張とは言わないで、「持論」と言います。 

主張とは、「自分はこのように考える、自分はこのように思う」ということを自分の意見として
発言することであって、相手に理解してもらうとか、相手を納得させるということとは必ずしも一
致しないのです。 日本人は多くの場合、主張するということを相手と勝ち負けを争うことと混同
していると思います。 主張とは、ことの正否や勝ち負けを争うことではありません。 議論で相
手を言い負かすことが、自己主張と思っているふしがあります。 結果として正否や勝ち負けが
でてくることは当然ありますが、正否や勝ち負けをつけることが目的ではないのです。 お互い
に足りないところを補い合って、よりよくするために主張し合うのです。
150名無しさん@社会人:2010/07/03(土) 21:23:46
日本の場合だけか分からないけど、大人しくて自己主張をしない子がクラスの中にいると、
それを理由に「ああいう奴を見ているとムカムカする」とかいう理由で苛めの標的にされたり
することが多いんだよね。
恒常的にいじめられてしまう子ってのは大抵は「大人しい」タイプだよ、日本でも。
自己主張のはげしい子が集団から叩かれていじめられるというのはむしろ稀だったりする。
だから余計にいじめの理不尽さを感じるんです。
遠慮して自己主張を抑え込んでいるような大人しい子が標的にされるんですからね。
151名無しさん@社会人
>>1
自己主張を悪だとおもってる連中に日々むかついてる。
http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&ENCODING=SJIS&STR=%91%bc%90l%82%cc%8c%c2%90%ab&COUNT=50