☆★☆★日本の常識、世界の非常識★☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
について、何かある方どうぞ。
ちなみに自分は文系、理系という分け方のある日本の常識が世界の非常識だと思います。
しかも、理系>>>文系 と言う分けの分からん考え方もおかしいと思う。
理系のどこが賢くて、文系のどこがDQNなんだ?
2 :03/04/07 16:04
DQN非常識
3   :03/04/07 20:47
文系は思い込みの激しい一人よがりな奴が多いだろ。
4    :03/04/07 21:06
理系もな。文系もな。
51989年監禁コンクリート事件の真実!!!!!:03/04/07 21:46
女の子が41日間渡って監禁され、計100人ぐらいに強姦、朝から晩まで超暴力と超陵辱された。ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。(深くかかわったのは5,6人)
膣を灰皿代わりにされ、自慰(オナニー)を強制され、 RWRWRW
真冬に裸で外(ベランダ)に出され、[なんでもするから助けて」という女の子に裸で踊らされ、手足を押さえつけられ、膣やお尻の穴に直系3cmの鉄の棒を何度も強引に突っ込まれ、膣やお尻の穴を破壊、又、
膣やお尻の穴に花火を入れ爆発させ、20キロの鉄アレイを身体(裸体)になんども落とされ、
瞼(まぶた)に熱いろうそくをたらされ、
手足を押さえつけて、膣にマッチ棒を入れられ燃やされ、膣の中のや裸体をライターで火あぶり、精液を大量に飲まされ、500ccの尿を飲まされ、基礎の他むちゃくちゃ。(生きてるか死んでるかわからないが)ゴキブリも食わされたそうだ。
女の声だが、人間とは思えない叫び声(悲鳴)(絶叫)を上げ続けた!苦しさのあまり何度も気絶した。
そしてストレス(恐怖)で髪が全部抜け落ちる。
「狂宴犯罪」は 一ヶ月以上 続いた。
そして(失禁して)死んだ。(殺された)
専門家によると自死(あまりのつらさに耐え切れず、脳が死ぬことを選択した(命令した)らしい。)
死体の顔は目の位置がわからないほど、変形し、親でも誰かわからず、原型をとどめてないほどで、性器のほうは顔よりもっとひどく完全に破壊されていた。死体には髪がなくなっていた。
41日間の監禁で極度のストレスのあまり全部髪が抜け落ちた。死体の膣(マンコ)にはオロナミンC2本、入っていた。         

「裁判記録」は死ぬほどエグイ内容であった。「コンクリート詰め事件」で検索すればわかる
6名無しさん:03/04/07 21:57
日本の歯学部を卒業した歯医者さんに見てもらうと永久に
歯が治らない.

http://www.asahi.com/life/health/kanjya/K2002060200588.html

アメリカだと歯にお金をかけられる人は歯が真っ白で,死ぬまで
入れ歯がいらない.

日本の常識は世界の非常識
7:03/04/07 22:13
やっぱり日本の常識は世界に通用しないよね。
本当にグローバル化しないと世界に置いてかれちゃうよね〜。
8:03/04/07 22:33
お客様は神様、ってのは日本だけ。
これはいい思考。
9 :03/04/07 22:45
神様
10 :03/04/07 23:34
マイケルムーアは神
11佐々木健介:03/04/07 23:38
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://www.saitama.gasuki.com/kensuke/
12あぼーん:03/04/07 23:46
13 :03/04/08 04:46
>>8
ウォルマートの経営理念は「お客様は神様だと思え」だみたいなこと、
このまえテレビでやってたよ。
14あぼーん:03/04/08 05:14
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/koufuku/
15m:03/04/08 05:52
16 :03/04/08 06:58
>>13
へーそうだったのか。
知らなかった。
17あぼーん:03/04/08 08:13
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/koufuku/
18 :03/04/10 12:10
紙のサイズのB判は日本だけ(A判は国際規格)
19:03/04/13 16:48
>18
そうやったんや。知らんかった。
20山崎渉:03/04/17 09:21
(^^)
21山崎渉:03/04/20 04:47
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
22山崎渉:03/05/21 22:44
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
23山崎渉:03/05/21 23:24
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
24山崎渉:03/05/28 15:07
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
25100人に1人の脳障害:03/06/17 13:52
◎人の嫌がることをズケッと言うのはこんな奴!
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm

●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感(相手の立場に立って考えられない)。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚などのいずれの感覚の敏感さもありえる(特に視覚が敏感)。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm

●独り言を言うことが多い(考えていることを口に出す)
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm

★自閉症スペクトラムの考え方(アスペルガーに至らない気質の偏りもある(遺伝性))
http://www.imaizumi-web.com/030413.html  
   
★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかのテスト
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html
26とも:03/06/17 13:59
27山崎 渉:03/07/15 12:37

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
28 :03/07/25 23:45
パイパンおま○こを見れるサイトを発見!!
パイパンおま○こは本当に綺麗…(*´∀`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omanko_marumie/
29  :03/07/26 12:06
新聞の1面トップで田中真紀子に賄賂を贈る物流大手の日本ロジテムの子会社が
サービス残業で過労死させたことが取り上げられています。
みずほの融資先だ。
http://www.b-times.jp
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1059103513/l50
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046749189/l50
30考える名無しさん:03/07/26 12:14
「ブッシュは世界の嫌われ者」BBCが11カ国で調査

 世界の11カ国で世論調査したところ、回答者のほぼ6割が、「ブッシュ
米大統領は好ましくない」と答えた――英BBCは16日(日本時間17日)
、こんな結果を公表した。17日夜(日本時間18日早朝)に放映する番組
のため実施したもの。日本は、調査対象国に含まれていないが、イラク戦争
の「勝利」にもかかわらず、ブッシュ大統領の人気は芳しくないようだ。

 BBCによると、調査対象国は、米、英、仏、韓国、オーストラリア、
カナダ、ブラジル、インドネシア、イスラエル、ヨルダン、ロシアの11
カ国で、5、6月に行われた。回答者は、計1万1千人。

 ブッシュ大統領については「非常に好ましくない」「かなり好ましくな
い」と回答した人の割合は全体の57%、米国を除いた10カ国だと、60
%にのぼった。

 米のイラク侵攻については、誤りだったとする回答者が、ロシアで81%
、フランスでは63%にのぼり、全体でも過半数を大きく上回った。これに
対し、正しかったとする回答者は、米で74%、英で54%、イスラエルで
79%だったが、全体では37%どまりだった。

 また世界の平和と安定にとって、誰がより危険かとの質問に対し、「アル
カイダよりも米国が危険」と回答した人が、ヨルダンで71%、インドネシ
アで66%にのぼった。
31考える名無しさん:03/07/26 12:14
英政府、BBCへの圧力強める イラク兵器巡る報道 

 英政府がイラク兵器の脅威を誇張したと報じたBBC(英放送協会)に
対し、ブレア政権が圧力を強めている。ブレア首相やストロー外相が報道
の訂正と謝罪を求めたのに続き、フーン国防相は9日、情報源を明らかに
するよう迫った。BBCを屈服させることで、「戦争を強行するために国
民を誘導した」という疑惑を解消する狙いのようだ。

 政府が執拗(しつよう)に批判しているのは、BBCラジオが5月末に
伝えたニュース。昨年9月にイラク兵器の文書を作成した際、情報機関の
反対を抑え、「イラク軍が45分以内に化学・生物兵器を使用できる」と
する記述を政府側が盛り込んだと、政府高官の話として報じた。
32世直し一揆:03/07/28 01:21
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、そこから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(人が見ていない場合特に))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているので性格が鬱陶しい(根暗・陰気)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、またポーズだけで中身を伴っていない、「世間体命」)
●たとえ友達が多くいても、たいていは浅い付き合いでしかなく、心の友はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通そうとし、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかないだろう!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでやねん!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)

     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
34山崎 渉:03/08/15 18:30
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
35考える名無しさん :03/08/15 18:43
スレが荒れ気味ではあるが・・・。

魚を生で食うことが欧米人にとっては相当キモイ事だと知ったときは
度肝を抜かれますた。
36 :03/09/05 11:45
>>35
ま、スシでその印象は大分は減っただろうね。

基本中の基本は、そばを音を立ててたべる事だろうね。
しかし、日本にいて長いカイヤが「そばを食べるとき音を立ててるの許せない!」と
言ってるのが…テメー、郷に入りては郷に従えよ、と。マヨも可哀想。
37時代は個人主義:03/10/06 14:39
人権尊重の個人主義社会(都会的自由人) ⇔ A型の集団主義的村社会(封建的田舎人)

相容れない?

集団主義社会=北朝鮮、戦前の日本。


http://www.pref.aichi.jp/jinken/century01.html
「人権の世紀」という言葉を聞いたことがありますか?

労働相談・ご意見
http://www.jtuc-rengo.or.jp/new/sodan/mail/rodo_sodan.html
38時代は個人主義:03/10/06 14:40
http://osaka.yomiuri.co.jp/new_feature/kokoro/jyuku06.htm

社会福祉法人「いのちの電話」の斎藤友紀雄事務局長は、「『いじめ』は
世界中で起きていますが、日本の場合、その一番大きな原因は、異質なも
のを認めないという精神文化に根ざしていると思います。偏差値教育や核
家族化によって孤独を強いられた子どもたちは、必死に自分の居場所を求
めるのですが、性格や能力が集団と調和しない子は、集団から排除されて
しまう。つまり、村意識が働いて、村八分にされてしまうのです」と語る。

<差別いじめをなくそう>
日本国憲法(国のあり方を定めた法)は、個人主義を定めています。
それは、戦前、全体主義だったわが国が、悲惨な戦争に突入し敗戦したと
いう苦い経験の反省に基づきます。

別にみなが一緒じゃなくてもいいでしょ?
みなが一緒じゃないと安心できない集団がいて、その集団が
異質分子を排斥しようとする。

39あぼーん:あぼーん
あぼーん
40竹村健一:04/02/05 21:17
だいたいやね、わしが常々言うてきたことやないか。
41_:04/02/06 01:24
欧米では、皆論理的な思考をするので理系文系の差別がありません。
しかし日本では皆非論理的思考なので論理的思考な理系は非論理的思考な文系を見下す傾向にあります。
こんな日本でも「アジアの中では珍しく論理的な思考ができる国」なんだそうです。
4241とは別人:04/02/12 17:54
さらに文科会体育会の区別もなく、皆文武両道です。
43名無しさん@社会人:04/09/10 22:57:25
>>7
今は外国、とくに日本がよく目標にする欧米諸国についての情報を冷静に集約するのが良い。
44日本以外は皆同じ?:2005/06/15(水) 23:46:53
日本が理系文系と分けるのはドイツのコピーなんだけど。
ドイツはもっとおおっぴらに理文異なります。学位名違いますから。
文系→マギスター
理系→ディプロ
45名無しさん@社会人:2005/06/21(火) 06:07:29
日本のどこで理系と文系が明確にわかれているの
46名無しさん@社会人:2005/06/21(火) 06:26:58
大学。よってそれを食いものにする誰か
47名無しさん@社会人:2005/06/21(火) 23:09:00
文系がDQNなんじゃなくて、日本の社会学がDQSなだけ。

http://be.asahi.com/20021130/W13/0040.html
■論文を引用された回数の多い日本の経済学者■
雨宮  健 米スタンフォード大教授   2988
青木 昌彦 米スタンフォード大教授   1346
速水佑次郎 政策研究大学院大教授    1332
林  文夫 東京大教授         1167
藤田 昌久 京都大教授          915
青木 正直 米UCLA大名誉教授     835
森嶋 通夫 英ロンドン大名誉教授     828
宇沢 弘文 東京大名誉教授        815
清滝 信宏 英ロンドン大教授       720
伊藤 隆敏 東京大教授          597
根岸  隆 東洋英和女学院大教授     539
浜田 宏一 米エール大教授        490
松山 公紀 米ノースウェスタン大教授   460
神取 道宏 東京大教授          451
ホリオカ,チャールズ・ユージ 大阪大教授  414
金子  守 筑波大教授          351
奥野 正寛 東京大教授          339
佐和 隆光 京都大経済研究所長      332
金本 良嗣 東京大教授          292
小宮隆太郎 青山学院大教授        285

「ISI−トムソン」のデータによる。1980〜2002年1月までの世界主要学術誌約1700から


48名無しさん@社会人:2005/06/22(水) 04:22:55
丸山真男「日本の思想」によると、日本に西洋の学問が伝わった時が遅かったからだそうですよ。
もう百年ぐらい早かったら、まだ西洋の学問が細かく分かれる前だったから、すべての近代学問は
どこかでつながってる、という感じが日本にも伝わったはずだけど、十九世紀半ばには、すごい専門分化した後だから、
最初からキッチリ分れたものとして日本に来てしまった。だからこの板でも、社会学をやる人と経済学をやる人が、お
互いに全然違う学問をしてるという前提で話をする事が多いみたいだけど、本当はもとはつながってるんです。
社会学と経済学にしてこれだから、いわんや文系と理系においてをや。
49名無しさん@社会人:2006/03/07(火) 02:24:29
日本人:バカみたいに簡単なマニュアルしかできないくせに粋がって働き蜂してるw
オランダ人:一番人間的でまともな商売人。見てて面白いし。ただし、日本人嫌い。
イギリス人:読書好き。教養ありすぎ。ユーモアあり。冷静に緻密な議論を展開できる。
アメリカ人:科学的。単純明快。金持ち。プレゼンが上手い。面白い娯楽もたくさんあり。

50名無しさん@社会人:2006/03/07(火) 03:22:59
日本人=童顔+お目目パッチリ+頬骨なしが美人の条件

韓国女性の写真 http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pstar&nid=183484&st=writer_id&sw=chelse

アジアンビューティ(韓国人)と日本人が好むアジア人の違い
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pstar&nid=184151&st=title&sw=asian
51名無しさん@社会人:2006/03/08(水) 02:06:51
日本人男性の多くはなぜブスを好むのだろう?

答え:肉便器と適当な話し相手に恵まれてないから。
52名無しさん@社会人:2006/03/09(木) 17:09:02
53名無しさん@社会人:2006/03/11(土) 04:58:04
日本人は自分で勉強しないねw
すぐに人と群れて同調してムダ話するww
本も読まないしな(読むのはチープな文学書程度)www
54名無しさん@社会人:2006/03/14(火) 04:10:19
やっぱり文献は全部読むべきだな。
55なぜ社会学者は変態でキモイのか?:2006/03/21(火) 02:25:22
これは精神科医にも言えるねw しかも、彼らは見るからに痛々しい存在だよww
数学者も相当逝ってるけど、あれは天然ボケみたいなものだし
「気違いだけど仕方がないな、ガキみたいに面白いからいいやw」って
楽しめるけど、社会学と精神分析はキモ過ぎイタ過ぎで洒落にならない罠www
社会学の対象は主に社会病理、精神分析の対象は主に人間関係と心の病理だけど、
同じ「病」を扱うとはいえ、普通の医師(例:内科医や歯科医)とは大違いだなwwww
これは何も日本の社会学者に限った話ではなくて、世界中の社会学者に共通すること
だからね。フランス>イギリス>アメリカを筆頭にして変なの多すぎwwwww
56名無しさん@社会人:2006/07/07(金) 14:09:34
イタリア?
57名無しさん@社会人:2006/10/12(木) 21:29:12
日本の常識は会社員がつくるんだ! 数が多いからね.特に東京の会社員が中心だからね. 色いろな組織の常識てのがあるけど数が多いのには勝てないよね
58名無しさん@社会人:2006/12/05(火) 13:19:04
世界の常識  四字熟語 さてどこの国?

 万年属国 千年奴隷 半島土人 南北分断 夜郎自大 現実逃避 無知蒙昧 
 受験地獄 思考停止 火病遺伝 卒中短命 自爆行動 差別大国 病身蔑視 
 中華事大 三跪九叩 悪女閔妃 奴婢搾取 両班白痴 不潔糞嘗 風水呪術 
 歴史捏造 誇大妄想 独立神話 洗脳狂育 国定学問 起源詐称 日帝恩人 
 謝罪商売 賠償欲得 偽証誣告 自称強制 似非被害 犠牲皆無 真実共犯 
 改名殺到 焚書風説 追軍売春 妖婆集会 嘘吐歪曲 泣女転倒 詐欺泥棒 
 文化不毛 伝統急造 虚栄渇望 贋作武術 援助横領 真似盗作 朴李模倣 
 感謝不要 忘恩返仇 動物虐待 犬肉強壮 強姦暴力 犬鍋韓食 暴飲暴食 
 元軍手引 対馬侵略 倭寇偽装 越南虐殺 二重基準 米帝糾弾 裏切常習 
 醜悪幼児 顔面工事 民辱衣装 乳出韓服 倒壊建設 特許無視 汚染元凶 
59名無しさん@社会人
フロイトとフレースは、ヒステリーなどの病気の原因は鼻にあると考え、
ヒステリー症の女性Emmaの鼻を手術したが、ガーゼを取り残し、
女性が感染症になる。ガーゼを引き抜くと大量出血で女性は死亡した。

Freud's inevitable disillusionment started around the same time,
with the treatment of a young woman by the name of Emma Eckstein.
Emma suffered from hysteria, and Freud figured that there was no-one better
to cure her disease than his good friend and "magical healer" Fleiss. So he
summoned him to Vienna to take a look at the hapless young woman.

Fleiss immediately diagnosed the source of the problem - a bump on the inside of her nose.
So he operated and split the cavity. A month later, Emma came to see Freud again - she was in
considerable pain and had clearly developed a serious infection. Other surgeons were consulted,
and discovered, stuffed into her nasal cavity, a length of gauze, which Fleiss had negligently,
if unwittingly, left behind. In Freud's words:

There was still moderate bleeding from the nose and mouth; the fetid odour was very bad.
[The doctor] suddenly pulled at something like a thread, kept on pulling. Before either
of us had time to think, at least half a meter of gauze had been removed from the cavity.
The next moment came a flood of blood. The patient turned white, her eyes bulged, and she
had no pulse...At the moment the foreign body came out and everything became clear to me...I
felt sick. After she had been packed, I fled to the next room, drank a bottle of water, and felt miserable...
It was the beginning of the end of the great affair.