「もてない男」だけど、何か質問ある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
361 :03/12/28 16:10
【悩みは解決?】「女性の生きにくさの元、"らしさ"に縛られず」 グループで悩み解決へ…奈良
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1072058426/l50

女をも捨てる女達
362 :03/12/31 04:50
「オンリーワンにならなくてもいい もともと一人のロンリーワン」
漏れたちの歌だ。・゚・(ノД`)・゚・。
   ↓
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/sports/4725/1072551576/
363名無しさん@社会人:04/10/17 18:33:09
 
364名無しさん@社会人:04/10/19 08:46:16
宮崎てっちゃんに抽象的思考ができない人って、一言で斬られてたね。
365名無しさん@社会人:05/01/01 06:54:28
『もてない男』読んだ。素直に面白いと感じた。後になってからもてて楽しくすごしても、
二十歳前後に「楽しい経験」をしないと、鬱屈したものがずっと残る。

本当の友達が出来ない孤独。友達だと思っていた相手に傷つけられる喪失感。
話し相手を求めて入った団体で酷使されて消耗する貴重な時間と労力。そこでも孤独と喪失感。

それでも懲りずに何か新しい体験を求めて道を拓き続ければ、もっと楽しいことが
あったんじゃないだろうかと空想してみる。恋愛はその象徴と解釈している。

ただ、もてない男として定義づける範囲が狭すぎだ。潔癖症か臆病なのかはともかく
「魔法使い」だけをもてない男と呼ぶのはどうかと思う。

20代後半ぐらいから恋愛を何度か経験したあとで、あれは妥協だったんだな、と気付く奴や、
焦った末に風俗で童貞捨ててその後ずっと素人童貞な奴や、小さい頃に童貞奪われて
それ以後トラウマになって女性に近づけないけど「興味」は持ち続けてる奴など、

そういう「もてる男ではない男」たちも同じような感覚を共有しているのになぜ弾かれるのか。
誰にも相談できずに苦しんでいる者も多いだろうに。

つまり、なぜ「もてない感」という感覚の共有よりも「童貞」という事実の裏づけが優先されるのか。
ここが納得いかない。童貞感覚だけで十分じゃないか。
366おみくじ:05/01/01 18:26:14
てす
367名無しさん@社会人:05/01/11 11:38:53
電車男ブームと絡めて論じられそうなのはこのスレぐらいかな?
つーことでage
368名無しさん@社会人:05/01/11 23:22:52
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
369名無しさん@社会人:05/01/12 01:46:26
1.性別・年齢→男・25歳
2.現時点での恋人の有無とその歴→居ない。3年。
3.今まで付き合った異性の数とその中で一番長く続いた期間→2人。1ヵ月
4.今まで異性に告白した回数とフラレ率→2回・50%
5.今まで異性に告白された回数→1回。
6.性体験の有無→アリ。オナニーしすぎで、中折れること2回
7.初体験年齢とその相手→22歳。友達の紹介で付き合った彼女と
8.今まで抱いた(抱かれた)異性の数(玄人含む)→2人。
9.総評→経験浅すぎ。 俺の顔気持ち悪すぎ。
恋愛で外見って重要だけど、改善点なんてせいぜい髪型とか服変えるくらいしかできない。顔が致命的にひどいのが俺の恋愛弱者たる所以。
370名無しさん@社会人:05/02/16 21:16:07
>>1
ウズウズしてこないですか?
371名無しさん@社会人:05/03/12 00:29:41
「開き直り」以上のものを展開してる
もてない男の恋愛論というものを見たことが無い
372名無しさん@社会人:05/03/20 23:48:43
>>371
古谷野以外でもてない男の恋愛論て何?
373トリッキー ◆479cPhsKp6 :05/03/21 00:48:53
喪男板と言うのがあるからなあ。
374名無しさん@社会人:05/03/21 01:10:24
>>371
本田透『電波男』
375名無しさん@社会人:2005/03/26(土) 00:56:44
>>369 そんな奥手の君が一ヶ月でやれただけでもいいじゃないかよ
376名無しさん@社会人:2005/06/14(火) 01:36:36
195 名前: ノーブランドさん 投稿日: 2005/04/08(金) 22:47:45

ttp://115101181.seesaa.net/article/2658557.html
>こういうサービスもあるわけだから気にすることないよ。
>自転車と一緒で最初はだれかに支えてもらえばいいじゃん。


⊂⊃                      ⊂⊃
        ⊂ \       /⊃
          \\/⌒ヽ//
   ⊂⊃  ((   \( ^ω^)    ))
            /|    ヘ       オサレになれば空も飛べるはず
          //( ヽノ \\
        ⊂/   ノ>ノ    \⊃
             レレ   スイスーイ   ⊂⊃
           彡
\____________________/
                 
                 (⌒)
                   ̄
                O  
               。
          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ 
     三  レレ
377名無しさん@社会人:2005/06/14(火) 21:36:06
誰かウッチャンを社会学で説明してくれよ
378名無しさん@社会人:2005/06/16(木) 13:10:48
長寿スレ良スレ発見

3 :名無しさん :01/10/20 11:36
『男であることの困難』より以下抜粋
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
私は、断固、もてない男の側に立つ。
そして、彼らの「恋愛願望」をせせら笑うような
「もてる」輩は、個別撃破してやる。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

341 : :03/07/29 15:07
「モテル モテナイ」という価値観自体が最近生まれたものなんだがな
昔の日本には影も形も無かった

#### なるほど。 廓(くるわ)で「もてる」「もてない」があったが、日常生活ではそれほど(今ほど)無かったのかも。
今のように、男にとって「もてる」ことが「金持ち」「健康」のような普遍性のある価値になったのは1950年代くらいからか?

『もてない男』 『男であることの困難』 を最初に読んだ時には共感を覚えたが、
著者とメールのやりとり等してみて、どういう人物かわかったら、自分(正常人)とは殆ど共通点の無い人間と判った。
379 :2005/06/22(水) 20:47:09
>>377
ウッチャンって誰?w
380名無しさん@社会人:2005/07/18(月) 13:58:57
「もてない男」を看板にして商売してる小谷野だが、一般的な「もてない男」がもてないのと小谷野がもてないのでは状況が完全に異なる

たとえてみると、一般的な「もてない男」がもてない === 筆無精な人間が手紙が書けないような状況

小谷野がもてない === 文盲の人間が手紙が書けないような状況
381名無しさん@社会人:2005/07/18(月) 16:47:55
>>380
小谷野カワイソ、いじめるな
382名無しさん@社会人:2005/07/18(月) 19:35:16
>>380
たしかに小谷野の定義では、先天的に「もてない男」、つまり「もてない」の天才だけが、
真の「もてない男」ということになる。
当事者主義に立つかぎり、「もてない男」を問題化できるのは小谷野だけ。
383名無しさん@社会人:2005/07/28(木) 10:11:50
>> しかし30まで童貞だったのは事実なんだろうけど 離婚後はファンの女・編集担当の女・比較的意見の近い女の学者2人とSEXって 本当に「手近なところの女と見境無く」状態じゃ・・・?

えらく詳しいけど、確かな情報?
384名無しさん@社会人:2005/09/14(水) 06:09:48
「 私はSサイズです。
私はブルマや体操着、テニスウェアを素肌に身につけて妄想に耽るのを趣味としています。普段の私は典型的なインテリ人間であり、私の姿
から狂人的な性癖を想像することは出来ないと思います。私がこんな性癖を持ち始めたのは姉のブルマでオナニーしたのがきっかけです。
このときの思いは私の自叙伝「ブルマに憑かれた男」を読んで頂ければお分かりになると思います。私は姉や同級生の女の子にコンプ
レックスを抱いて育ちました。私がブルマやテニスウェアを私の汚物でよごすことに快感を覚えるのは、彼女らへの復讐の代替行為なのかも
しれません。 私はブルマストーリの作者です。ブルマストーリは私の実体験や願望をもとに創作したものです。ストーリのネタは、
通勤途中で見る女子小中学生のしぐさを観察しながら考えています。創作するとき私は小中学生が体育やクラブ活動で使うブルマや体操着、
テニスウェアを素肌に身につけてパソコンに向います。そしてブルマストーリの主人公を自分で実際に演じて楽しんでいるのです。」
 このように私はブルマーの使い方が荒く、新品のブルマーやトレシャツでも3ヵ月位で しみだらけとなり、綻んできてしまいます。
したがって3ヵ月くらいで新しいブルマーとトレシャツに買い換えています。 古いブルマーとトレシャツをを捨てるときは、
心残りがないように、ここぞとばかり 思いッきり精液をかけ、おしっこをもらし、そして最後に大量のウンチをもらします。
こうしてブルマーとトレシャツを汚物でめちゃくちゃに汚してから、深夜にそっと公園やコンビニの前のゴミ箱の上に置いて置くのです。
翌日の朝見てみると、私の汚物でよごれたブルマーやトレシャツは無くなっています。きっと誰かが拾ってくださるのでしょう。
私からの素敵なプレゼントを喜んでくれる方がいると思うと幸せです。
385名無しさん@社会人:2005/11/07(月) 01:10:17
『帰ってきた「もてない男」』読んだやついる?
このスレもなにげに参考にされている気が。
386自転車男:2006/01/12(木) 23:25:30
ココ参考になるので見てみて^^
http://url11.up.seesaa.net/image/mote.htm

387名無しさん@社会人:2006/02/18(土) 03:59:58
230 はじめてこの人の本を読んだ時、 けっこう優秀なひとなんじゃないかと思ったものです…。

233 それにしても、 間違いをするにしても、訂正するにしても、何故にこうも一々ブザマなのか…。

> ブログって思い付きをパッと書けちゃうから怖いなw
> あっちゃんの場合、いなばとかみたいにネットで交友関係を広げるでもなし
> ブログやってる利点が全然ない気がするw

「ブログ脳の恐怖」
1.催したらすぐにカイてしまう
2.カイてる間は快感に溺れる
3.カキ終わった瞬間、どっと徒労感・罪悪感が押し寄せる
4.醜態を晒しつつ、慌てて後始末。証拠を消す

どう見ても「もてないオナニー男」です。本当にありがとうございました。

http://www.duarbo.jp/versoj/v-senzenkayou/kagewoshitaite.htm MIDIファイル

1 まぼろしの 影を慕いて 筆をとり
  月にやるせぬ 我が恋を
  たくして書いた 『江戸幻想』
  想い届かず 忍び泣く

2 わびしさよ  せめて貴女の 文を読み
  ブログに感想 書きみれば
  脱落まで暗示に思えけり
  妄想寒し 身は悲し

3 君故に 永(なが)き人生(ひとよ)の わが伴侶は
  カップめん容器と チャネラーなり
  珍煙ピエロが 訴訟せん
  見守りたまうか 我が恋よ
388名無しさん@社会人:2006/03/27(月) 15:55:04
sage
389詩織◇maxgtra:2006/04/02(日) 06:38:59
しおりん来襲・・・・・・・・さらばじゃ\(`O´)/ トウ!!
390名無しさん@社会人:2006/04/02(日) 21:55:52
もうすぐ削除予定の絶望書店へのメールのキャッシュ

http://72.14.203.104/search?q=cache:ZmO4ZQVmIcoJ:home.interlink.or.jp/~5c33q4rw/nikki/2002_09.htm#25k

391名無しさん@社会人:2006/04/02(日) 22:09:09
三十まで童貞だったという怨念だけは忘れない。(小谷野敦『帰ってきたもてない男』表紙)

小谷野敦「もてない男」51-52ページ ---- 「カップラーメンの容器をひとまわり小さくしたようなものにスポンジを詰め、仕切りを入れてオナニー用ローションを浸したものが安価で発売され、ビデオ屋などで売っているが、今のところ男性用自慰具としてはこれが最高である。」

??? このオナニー器具評論家は、いまでも盛んに(週4回ペースとかで)オナニーしてるんだろうか? ???

小谷野敦 年表 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/book/1102591035/488-491

ハイライト:
● 大学入試に失敗、一浪
● 大学院入試に失敗、一留

● カナダ留学に失敗 ( 英語ダメダメが原因 http://d.hatena.ne.jp/davidR

● (1998.12) レズビアン差別 発言
● 1999年 阪大を辞める

● 結婚に失敗
● 2002.2月 『毎日新聞』で「匿名は卑怯だ」と「2ちゃんねる」にカランで袋叩きにされる

● 2006年春 珍煙訴訟
________________________

なぜ3年後の今になって急に「削除要求」「名誉毀損、告訴脅迫」? なんだが、 前回も3年余り後に急に羞恥心が芽ばえたようだ。

(1998.12)「ジェンダーフリー社会をめざす若者セミナー」の席上での小谷野氏の発言が同性愛者の差別

(2002.10) ◇小谷野敦から脅迫メールが! by女将はね奴 2002.10.14. http://www.h3.dion.ne.jp/~haneko-i/genkou/rokaku.html

>>672 >なんだっけ、そういう病気があったと思うんだけど。

ある種の病気かもしれんね。 筒井康隆の短編に、性行為中は不感症だが、数時間後に快感が襲ってくる話があった。 同様に、3年後に急に羞恥心が芽ばえる症状のようだ。
392名無しさん@社会人:2006/04/02(日) 22:37:14
国際日本文化センターHPに写真さらしているのみたけど、
ほんとに「もてない男」なのですね。
393名無しさん@社会人:2006/04/03(月) 11:25:51
金と地位さえつけてもらえれば
あんなど阿呆でも
大もてなのに・・

かわいそうに。
394名無しさん@社会人:2006/04/03(月) 12:27:17
人口の約90%は、モテナイ男で構成されています。
395名無しさん@社会人:2006/04/03(月) 15:23:05
小谷野敦…
こういう人もシンボリックアナリストと言うのですか?
396名無しさん@社会人:2006/04/03(月) 15:35:04
言わない。カナダで国際競争に負けた。
397名無しさん@社会人:2006/04/04(火) 08:49:12
文芸批評なんてこいつくらい恣意的にやった方がおもろい
このままフェミの手法使って反実証的な妄想たれながしてほしい
しょせん、声の大きい人がもうかる分野だから
398 ◆ncKvmqq0Bs :2006/04/04(火) 09:31:46
シンボリックアナリストと言う。作家や文芸評論家は
記号操作のプロ。
399名無しさん@社会人:2006/04/04(火) 14:42:41
もてたけど童貞よりいいよ。もてないなら徹底的にもてないほうがいい
400yosshy:2006/04/12(水) 19:07:33
http://ime.st/blog.goo.ne.jp/often-chinese
男前だろ!!!!豚ニートどもが!!!
401名無しさん@社会人:2006/04/13(木) 13:16:58
ホストクラブの話が最近はやっている・・・・
正直、この話を聞くとヘコむ・・・・
ホストクラブの話を聞いてへこまない男がいるものか・・・・


402名無しさん@社会人:2006/04/29(土) 21:37:25
どうでもいいが、大学の非常勤講師って貧乏ですよ。
平均年収が300万行く奴は少数派。
403名無しさん@社会人:2006/05/07(日) 03:20:23
「モテ」と「非モテ」という関係に見落としがちなのは、
その構成が「モテ」の側から「お前らは非モテじゃぁ!」
とか言われて発生しているわけではなくて、むしろ
「いや、うちら非モテなんでもう少し気を使って接してくださいよ」
といったような「非モテ」側からの訴求によるという点です。

そもそも「モテ」に所属する側は、かのマリー・アントワネットの
「パンが食べられないならケーキを食べればいいのに」発言よろしく、
もともとそれが普通の状態なのであって、「非モテ」とされる
グループが「負けました」と白旗をあげたときに初めて自分が
「モテ」る側にいることに気付くことになるのです。

つまり、「モテ」とか「非モテ」という関係を強化しているのは
「モテ」側の押しつけではなく、「非モテ」と自己定義している側の
一方的な劣等感と敗北意識そのものに他なりません。
404名無しさん@社会人:2006/05/08(月) 19:14:31
また非モテか!!!!!

山形3人殺傷、長男の結婚控えた一家暗転
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060507i111.htm

>中学校の同級生の男性(24)は
>「 ア ニ メ が 好 き な、まじめでおとなしい性格だった。
>何であいつがと思った」と驚き、父親と知り合いで職を紹介したこともあるという
>男性(51)は、「無口で、とにかくおとなしい印象だ」と話していた。

しかもまんま銀縁メガネ君ってどうよ…
405名無しさん@社会人:2006/06/15(木) 21:06:17
ヤキモチを理由にしたやり方ってのもあるのか。または、ヤキモチを妬かれたくないからの防御とかもあるのか。
妬かれるとしたら誰に妬かれる。ヤキモチは彼氏彼女の特別な間柄(恋愛感情など)で妬いてほしいものですね。
片思いのヤキモチや一方的なヤキモチっていうのは、反道徳的なヤキモチであるが、自分を成長させる糧でもある。
自分を成長させるというのは、そのヤキモチを自分の感情の中で処理し、脳内モルヒネのバランスを失わないよう
にすること、それでいて感情を乗り越えるっていうことにほかならない。誰もができなければならないことですね。
日常生活の中や、人が生まれてからの成長のプロセスにおいて、それを自然と誰もが行っているはずなんですね。
つまりは、それも精神的成熟度に関わってくるともいえる(例えば、適性検査)。
恋愛ではないヤキモチに関して言えば、それもまた反道徳的なヤキモチでしかなく、精神的成長(生まれてか
らの成長のプロセス)の度合いに関係してくる。
ヤキモチという感情は、ただの理由的存在ともなるので注意すべきである。

一目惚れとかで何かあるか?それ一目惚れされる人のマインドコントロールではなく、一目惚れする人の恋愛
対象の感性・価値観に、一目惚れされる人の容姿・雰囲気が、「調和」するということでしょうね。ただし、
一目惚れというのは、片方からの観点であるので、「調和」というのは、一目惚れする人側のみの「調和」と
いうことになると思います。
つまりは、一目惚れする人側(A)・一目惚れされる人(B)で、
「Aの感性・価値観」と「Bの容姿・雰囲気」の「調和」が、A側にのみ起きる現象ということ。
この場合、自己責任としてはどちらだと思いますか?A側の自己責任となる。自己責任の問題集でも作ろうかな。
406名無しさん@社会人:2006/06/18(日) 17:05:11
モデルを犯す★GB原田弘至★レイプ警報発令中
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1117944003/
407名無しさん@社会人:2006/07/02(日) 15:23:52
ない
408名無しさん@社会人:2006/07/06(木) 20:37:36
まただよ


macska dot org『バックラッシュ!』掲載論文への小谷野敦氏の批判に応えて
http://macska.org/article/144

成城トランスカレッジ!小谷野敦さんがちょっと変だ。
http://d.hatena.ne.jp/seijotcp/20060706/p2
409名無しさん@社会人:2006/07/07(金) 02:42:10
もてないと思ってた人間でも結構美人と結婚した例はある。
ただ、金はあったが・・・。
410名無しさん@社会人
もてなくて結構です。