JFLはこう改革しろ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1改造くん
J2下位の3チームもたいがいだが、JFLも上位と下位の差が激しすぎるぞ!
SC鳥取なんか逆に見ていて辛い。
また、FC KYOKENがJFLに払う参加費の1000万が用意できそうになくてつぶれかかっとる。
チームの運営にも問題があるだろうが、JFLの運営にも問題がないとは言えなくないか?
そこでだ、JFLに対してこういうふうに改革しろという意見を語ってくれ。
2改造くん:2001/07/10(火) 05:20 ID:Ds.mCynA
とりあえず言い出しっぺから。

まず、JFLは東西に分割したらどうよ?
それで遠征費用もちょっとは楽になるべ?
前期後期で分けて後期は東西の上位チーム同士でH&Aやれば一応全国リーグだべ?

下位チームはその下の地域リーグの上位1チームでも集めて入れ替えリーグ戦やるとか。
地域リーグも1年間やってきて全国社会人大会で1回でも負けたら終わりってのもせつなすぎるべ?
もっと下部リーグも盛り上がれるようにしないと、まだまだつぶれてしまうチーム出てくるぞ。
3U-名無しさん:2001/07/10(火) 05:24 ID:???
今のJFLで一番強いチームってどれ位の力があるの?
J2甲府よりもだいぶ強い?
4U-名無し:2001/07/10(火) 05:30 ID:???
>3
 逆、JFLで一番強いであろうホンダでもJ2の下位チームには勝てない。
甲府は曲がりなりにもプロで、JFLは「アマチュア」(俺が言う「アマチュア」って言うのはレベルが低いと言う意味。
5改造くん:2001/07/10(火) 05:31 ID:Ds.mCynA
>>3
異論はあるだろうが、本田は下位3弱よりは強いんじゃないだろうか?
本田は純粋アマチームになるらしいで、今後弱くなっていく可能性はあるだろうが。
6U-名無し:2001/07/10(火) 05:44 ID:???
 「少しでも上のレベルでやる」と言うモチベーションをなくしたクラブ
はこれからは弱くなっていくよ。おそらく3年後には愛媛とか鳥取あたりが
JFLの上位を占めるようになるはず。
74・5さんお答えサンクス!:2001/07/10(火) 05:49 ID:???
現状でもJ2でやっていけそうなチームはあるけれど、あくまでアマチュア
だから無理に戦力補強等ができないんだね。JFLだと新聞も大きく
取り上げてくれなくてなかなか知名度が上がらないし、出資している会社の
方針もあるだろうから大変だね。それでも日本のサッカー発展のためにどの
チームも頑張って欲しいよ。
8名無しさん:2001/07/10(火) 06:02 ID:???
元々今のJFLは本田あたりがやろうぜと言い出して出来たものでしょ?
その本田が縮小しようってんなら、もうJFLイラネーンジャネーノ?
9U-名無しさん:2001/07/10(火) 08:31 ID:USCRU0cw
1=2=3=4=5=6=7
無理に新スレたてんなヴォケ
10改造くん:2001/07/10(火) 10:03 ID:XWcwYVU6
アマチュアは所詮アマチュアなんで、
プロのように客に見せてなんぼってわけじゃないで、
マスコミの注目も低くてもあるていどしょうがないが、
現状として、JFL以下のクラブチームにもJを目指してるチームがある以上、
Jへのステップがなくなるような事態になって欲しくはないんだよね。
別にそれがJFLという形じゃなくてもええのだな。
無理に全国リーグにこだわる必要もなし。
JFLいらないならいらないでいいから、
そのステップとしての形を示して欲しいんだよね。>JFA


>>9
1=2=5だが、
おまえはクソして寝てろ。
11_:2001/07/10(火) 10:26 ID:???
>>1
いちいち下部スレ上げんなヴァカ。
キショいんだよ
12_:2001/07/10(火) 10:54 ID:???
1が気持ち悪いので
=========================== 終了 ================================
13U-名無しさん:2001/07/10(火) 14:35 ID:???
勝手に終わらすな〜!!
14U-名無しさん:2001/07/10(火) 15:17 ID:???
jisakujiennomatsurodane
15改造くん:2001/07/10(火) 15:46 ID:???
スレ乱立するなということで終了のようです。



        て    た
    立             け

 レ                   ど

ス         あ  あ        皆
       あ         あ
                       か
     よ      ぁ  ぁ
                      ら
      た
                    た
         れ      た
             か


=========================== 本当に終了 ================================
16.:2001/07/10(火) 15:50 ID:XWcwYVU6
ageてみたりなんかして
171:2001/07/10(火) 16:18 ID:XWcwYVU6
>>9

下部リーグでも頑張ってサッカーやってるんよ。
18U-名無しさん:2001/07/10(火) 16:33 ID:???
>>17
下部リーグでも頑張ってるJFLのことは、すでに既存スレで
いろいろ語り合われてます。
貴方のご立派な意見も既に出尽くしてる意見に過ぎないです。
19U-名無しさん:2001/07/10(火) 17:02 ID:???
どーしよーもないクズだね1は。
20_:2001/07/11(水) 12:08 ID:???
さら〜しあ〜げ!デデンデデンデン!
21U-名無しさん:2001/07/12(木) 12:37 ID:???
>>8
それは大塚,デンソー,ソニー仙台,ジャトコ。
新JFL構想が発表されたとき本田はJリーグ準会員で、
Jリーグ昇格断念をしたあと新JFLに参加表明。
22セルジオのパクリ:2001/07/15(日) 21:10 ID:wlGwePPw
J3に改称希望。
実態はアマリーグで結構。
んでJとの連続性を明確にして
リーグならびにクラブの認知度を高める。
同様に
地域リーグ=J4
都府県リーグ=J5に改称。
23U-名無しさん:2001/07/16(月) 02:15 ID:???
良スレage
24_:2001/07/16(月) 09:14 ID:???
23=1
25改造くん:2001/07/18(水) 11:14 ID:4pBpWPTQ
>>22
リーグ名称の変更賛成っす。
クラブチームの全部が全部トップリーグを目指してるわけじゃないだろうけど、
下部リーグ所属クラブもやる気と実力と金さえあればトップリーグへと道が開かれている
ということが明示的にリーグ名称に表れてるとちょっとは興味持たれないかな?


>>18
JFLスレが既にあって、JFLの改革案も度々語られてるのも重々承知の上なのだが、
こちらをJFLへの問題意識を持つ人達の意見を出す場として特化し、
J既存のFLスレとは区別するということで許してはもらえないだろうか?
26改造くん:2001/07/18(水) 11:14 ID:4pBpWPTQ
>>24
1だが、23は俺じゃない。


こないだの土曜日にKYOKENと本田の試合を見てきたが、
首位の本田相手にまーまーの試合をしとったよ。
スタジアムで関係者らが、必死にTシャツ売ったり、
募金運動してる姿は痛ましいものがあった。
けど、JFLへの参加費1000万かき集めて今季はどうにかなったとしても、
今のような集客や地元からの支援のなさを見る限り、
そう遅くないうちにKYOKENはJFLからいなくなるだろう。

KYOKENはクラブ側の考え方にも問題がないとはいえないようにも思うので
このまま消滅してしまってもしょうがないのかもしれん。
(この辺は↓の意見に賛成だ)
http://home.att.ne.jp/blue/supportista/etc/20010708kent.html

JFLから消えてしまうのもしょうがないのかもしれんが、
あのKYOKENサポの楽しい応援が聞けなくなってしまうのは寂しい気がしるなぁ。。。
27U-名無しさん:2001/07/18(水) 13:12 ID:???
>>1
しつこいよアンタ、もういいかげんあきらめな
28U-名無しさん:2001/07/18(水) 14:41 ID:???
一人で長文レスを重ねてるね。そんなに言いたいことがいっぱいあるなら
HPを立ち上げるべきだと思うよ。ここはみんなの場所なんだから。
29U-名無しさん:2001/07/18(水) 18:16 ID:jejFEtMI
>>26
 問題とは?JFLに(実力じゃなく申請で)昇格したときのことか?
 そのときは教育研究社がついていたんでしょ、まだ。
30U-名無しさん:2001/07/18(水) 18:43 ID:???
佐川SCが佐川エクスプレスズ(仮称)に名称変更して、J2昇格。
J1から落ちたマリノスと遺恨対決(佐川SCはフリューゲルス残
党多し)きぼん。
31改造くん:2001/07/19(木) 07:51 ID:OvHRBIMc
>>27
何をあきらめたらええの?

>>28
みんなの場所なら俺がここにスレ立ててカキコして悪いって理由になるん?
ここにスレ立てるのとHP立ち上げるっていう選択肢のうちこっち選んだだけ。
それに、自分の意見を言いたいからスレ立てたってわけでもない。

>>29
KYOKENは市民クラブチームを目指していながら、
教研の支援なくなってもチーム名に残してるあたり。
そんなんで上のリーグにプロチームがあるのに、
応援しようという京都の人間が増えると考えてるところが問題。
そのプロチームですら集客悪いでそ。
32改造くん:2001/07/19(木) 07:51 ID:OvHRBIMc
KYOKENの問題はこのスレ立てたきっかけの一つだけど、
このスレ目的はあくまでJFLの改革。

俺は、Jリーグだけじゃなくて下部リーグも
もっとおもしろくなってもっと注目されるようになると
日本のサッカー全体がもっと面白くて強くなることにもつながると思ってる。

「JFLは今のままで改革しなくていい。消滅していくチームがあってもノープロブレム」
ってすべての人が思ってるなら、
このスレの意義はないので、沈没するままにまかせる。
でも意見出してくれる人も僅かながらいてくれるうちは1としてレス付けたい。
ひょっとしたら誰かからJFLをもっとおもしろくするような
すんばらしいアイデアが出てこないともかぎらないし。
33改革:2001/07/19(木) 07:56 ID:???
ソニー仙台のイメージキャラクターに長澤監督の愛娘で
ジュニアアイドルの長澤まさみちゃんを起用する
34U-名無しさん:2001/07/19(木) 08:12 ID:???
>>31
一人の人間がコテハンで長いレスを延々と書いてたら
誰も書き込めないよ。スレ立てるだけなら良かったけど。
悪いこと言わないからHP作れよ。場の雰囲気を読めよ。
35U-名無しさん:2001/07/19(木) 12:54 ID:???
しかも自作自演レスだらけ。
JFL系スレッドはもうじゅうぶんあるのに。
もっともこの様子じゃ来られても困るが(藁藁
361:2001/07/19(木) 16:24 ID:???
>>34
↓のスレみたいにしればよかったのね。長レス、スマソ。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=soccer&key=994953789

反省してsage進行しる。
37U-名無しさん:2001/07/19(木) 16:31 ID:???
>>36
そんな問題じゃなくお前がイタイだけ。首吊って死ね。
38U-名無しさん:2001/07/19(木) 20:16 ID:???
>>1は帰ってきた旋風寺
39U-名無しさん:2001/07/19(木) 20:21 ID:???
>>38
なるほど納得。
40あいん:2001/07/20(金) 17:23 ID:???
JFLに、国士舘大学と静岡産業大学が参加してるけど
もし1位になったらJ2に上がれるの?
41U-名無しさん:2001/07/21(土) 00:21 ID:???
>38 最高の褒め言葉ですね
421:2001/07/21(土) 02:28 ID:???
>>40
JFLからJリーグへ昇格するにはJFLで2位以内になることと
Jリーグ参加条件を満たす必要がある。つまり、現状じゃ無理。

Jリーグ参加条件
http://www.soccer-i.com/jfl/jfl2.html

ただ、JリーグがKリーグのようになったらどうなるかわからん。
43あいん:2001/07/21(土) 04:09 ID:???
>>42
そっかぁ。わざわざ説明してくれてサンクス。
44