モンテディオ山形の新スタジアム建設議論スレPart15 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん@実況・転載は禁止です
山形市が建設するサッカー専用スタジアムについて語るスレです
http://i.imgur.com/Fz9SK9M.jpg

前スレ
モンテディオ山形の新スタジアム建設議論スレPart14
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1417255719/
2U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/04(日) 17:21:23.89 ID:T/03XjkJ0
スタジアム基準 サッカースタジアムの建設・改修にあたってのガイドライン(pdf注意)
http://www.jfa.or.jp/jfa/rules/download/07/01.pdf

Jリーグ クラブライセンス交付規則(pdf注意)
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/2012kiyakukitei/26.pdf
施設基準については、第9章(PP19〜24)参照

Jリーグ規約(pdf注意)
http://www.j-league.or.jp/aboutj/2011pdf/04.pdf
スタジアムについては第4章第1節参照
3U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/04(日) 17:25:17.59 ID:T/03XjkJ0
4U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/04(日) 17:42:00.68 ID:LNHLBRzk0
※駅西反対してるのは天童市のみです
5U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/04(日) 17:57:01.12 ID:VBW4yMrr0
駅西スタ造ってクレクレ乞食の要望

・県民会館は県病跡地に、駅西にスタジアムというのが一般人の声
・駅西にはサッカー専用スタジアムが相応しい。ホール施設は県病跡地に
・県民会館は現地での建替え。西口にはサッカー場の整備を希望
・サッカー場と文化施設どちらが金を生むか。文化施設は至誠堂病院跡地がベスト。
駅西には全国サッカーファンが羨ましがる駅直結スタジアムを

ご意見への県の考え方
文化機能の中核となる大ホールは、合唱・吹奏楽等の全国大会あるいは東北大会の
開催、全国を巡回する商業公演、さらには大規模なコンベンション等に対応するために
2000席規模で、様々な利用が可能となる多目的ホールとし、舞台空間や舞台設備は、
利用頻度や維持費を吟味しつつ、他の都道府県のホールに遜色のないものとしていま
す。さらに、障がいを有する方や乳幼児連れの方等が、安心して公演を楽しめる「親子
鑑賞室」を設ける等、ノーマライゼーションに意を用いた、人に優しい施設とします。

全く相手にされてない駅西乞食
6U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/04(日) 18:52:41.22 ID:t1/bIXnMO
○童市民のお笑いライブ履歴

@モンテディオは俺達が育てたのに、横取りするな発言

ANDスタで十分。もし新スタ建てる場合でもここが最適地。金?出さないよ?

B市長を始めとする権力者たち20人が苦情を言いに知事室へ突撃

C回覧板でスタ建設反対の署名を3万人分集める

D市民応援デーなのに全く観戦に来なかった(育ての親なのに…?)

E記者「山形市は35億支援すると言っている。○童市は?」
○童市長「支援の仕方は様々。精神的な部分で支援する(キリッ」
7U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/04(日) 19:01:14.33 ID:Q/2HRHED0
商店街よこれが現実だ(笑)

山形市のJR山形駅西口にサッカースタジアムの建設を求める同市中心商店街街づくり協議会(多田一夫会長)は15日、
要望書と活動に賛同する1万8千人近くの署名簿を吉村美栄子知事宛てに提出した
多田会長をはじめ同協議会を構成する9商店街の代表ら8人が同日、県庁を訪れ、細谷知行副知事と懇談。
要望書に1万7851人の署名を添えて提出した。同協議会がスタジアム整備を求める県有地について、
細谷副知事は山形駅西口拠点施設(新県民文化施設)を整備する計画が進んでいることを説明。
理解を求めた上で「山形の発展につながるよう(新施設整備を)考える必要があり、
皆さんからも意見をもらいたい」などと述べた。

署名活動してもその場で即答で拒否された商店街(笑)
8U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/04(日) 19:23:26.08 ID:zR1q8eFXO
>>6
将棋市民だけどAEが痛すぎる
やる気はないのに権利ばかり主張してて駄目な人間の見本市だ
9U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/04(日) 19:31:59.58 ID:T/03XjkJ0
>>6
この生臭坊主も追加
http://yabushu.jp/wp-content/uploads/2013/07/24d627b878990f6ffde5c5735c1b2406.pdf
天童でも何処でもいいから県議として専スタ建設の活動するなら分かるけど
山形市に造るなら反対する様な態度で、しかも県として予算が掛からないのは天童などと意味不明
県議のくせにベスパには都市公園法で専スタが建てられないって知らないらしい
それから金の出さない天童市と取り敢えず35億円は出す山形市のどちらに建てれば
県の支出が少ないかは小学生でも分かるのに、堂々と天童に建てた方が少ないって言ってる
10U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/04(日) 19:40:42.40 ID:SP3nG/bu0
>>7
凍結していたのに駅西スタジアムの盛り上がりに慌てて古臭いゾンビを出して来たようにしか見えないよな。
11U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/04(日) 19:45:02.41 ID:pEMDp8H90
駅西スタの盛り上がり?
盛り上がってるのは儲けたい乞食商店街だけ
12U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/04(日) 19:52:58.26 ID:+SX2/gLG0
>>6>>8>>9
どうせお前に言っても無駄とは思うが、地域対立を煽るヘイトスピーチまがいは止めろ
13U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/04(日) 20:40:45.13 ID:T/03XjkJ0
>>12
公人が選挙の点数稼ぎの為に「山形市長の無責任な発言によって、山形と天童の誘致合戦になって
混乱を招いたことは批判されるべきだ」と作り話をしていることを問題視してるだけだが・・・
市川は新スタが必要なら共同で造るって前向きな発言をしただけであって
当然、県と山形市で造るんだから建設地は山形市だし、当たり前のことを言ってるだけ
それなのにどっかの市長達が過剰反応して勝手に誘致合戦みたいにしてるだけだろ
天童も費用負担して共同建設の提案して初めて誘致合戦なんじゃないのか?
それからお前にじゃなくてお前らにの間違いだろう
駅西ガラケーくんと一緒にしないでくれ
14U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/04(日) 21:15:40.80 ID:S90hFvf00
明らかに、天童市長は難癖にしか感じない
もし、天童市長が反対しなきゃ専用スタジアム前進してたんだよ、マジで。
15U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/04(日) 21:20:54.62 ID:zR1q8eFXO
確かに天童よりは山形派(駅西でもあかねヶ丘でもアクセス良けりゃ)だしガラケーだが、前スレの駅西ガラケーさんではないです
>>6を読む限り天童はやる気ないんだろうし、やる気がある自治体に移動した方が意味あるのではないか
専スタをどこかの自治体に建ててNDとどちらを使うかは運営側に任せるとかも考えたが、運営側にいらない負担になるのかな
16U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/04(日) 22:07:52.09 ID:z83eaMoa0
やる気が無いのは市川も同じでは?
選挙どうするのか知らないけと
スタ計画を餌に票を獲得しようとしても無駄たぞ
市川がのらりくらりしてるから
ガラケーの自演駅西乞食がのさばるんだよ
17U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/04(日) 22:17:59.11 ID:hxuF2PME0
一番悪いのは、どう考えてもモンテ側でしょ。
さっさと案だせば、立地も含めて話が進むんだから。
18U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/04(日) 23:10:32.40 ID:T/03XjkJ0
>>16
市川って云うか山形市は着々と準備は進めてるんじゃないのか?
1.市議会で賛成多数でモンテの誘致=新スタ建設を可決
2.市陸の改修工事の完了(落合とセットでユースの練習場とかも考えられる)
後は県議会で新スタ建設の議題になったときに新文化施設のときみたいに
「予算もないし設置する自治体と共同で建設してはどうだ?」
ってなったら協力するのを山形市は待ってる状態
19U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/04(日) 23:19:29.28 ID:XCYJcEqV0
>>18
市陸や落合で練習して試合は駅西なら理想的だね。駅西スタジアムが見えてきた。
20U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/04(日) 23:37:07.02 ID:v4Ohh/vl0
なんでこんなもめてるんだ?普通に駅の近くに專スタできるのがいいに決まってるのに
21U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/04(日) 23:42:59.57 ID:Fr/EGmTTO
>>20
単に天童市民がゴネてるんだよ。
22U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/04(日) 23:48:41.34 ID:v4Ohh/vl0
>>21
天童市から山形市にスタジアムがうつっちゃうのか めんどくさいんだな
23U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/04(日) 23:50:33.69 ID:Pi/b5RGv0
>>18
新スタ建設を可決ってはじめて聞いたが、本当なの??
24U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/05(月) 00:23:12.16 ID:K9oVX45s0
駅西に新スタ造って、車来場が多そうな相手(隣等)の時はベスパって使い分けでもいいんじゃね?
25U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/05(月) 00:29:49.30 ID:MopqhO3OO
>>24
両立案良いな。1つに決めなきゃいけないって事はないし
可決してるなら、天童が駅作ってる間に山形は動き出しそうだ
26U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/05(月) 00:50:40.89 ID:ZkqHWY/W0
山形市も新駅構想は何度もあったんだけどことごとく却下
国主体の予算はどうしても保守系の市町村になってしまうのは仕方がない
ただ県は革新系がながく続いたから山形市も良かったよね
国体で新規に競技施設造るのに社会・共産の首長の所では天皇陛下これないっしょ
27U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/05(月) 00:54:17.34 ID:tjfeGTEw0
スタ出来ないのは○○のせい

邪魔をする○○市民が悪い

○○新報の工作活動で進まない

なんでも他人に責任押し付ける
恥ずかしいやつらが吹きだまる
28U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/05(月) 06:23:56.08 ID:pgqu5tdq0
ここまで駅西の可能性0%

今後も0%

未来永劫0%
29U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/05(月) 06:45:21.26 ID:wKmuXp200
>>23
共産党を除く全会一致で可決したよ。

共産党の反対理由は知らん
30U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/05(月) 09:01:06.35 ID:4XGE5xky0
>>21
天童市民って云うより、反対しないと票が取れないと思ってる
天童市長をはじめとした、天童の県議と市議だけだろ
他には温泉組合とかかな
でも温泉旅館に泊まってのんびりしたいひとは
スタが天童でも山形でも魅力ある温泉に泊まるんだろうから
天童は観光客をボッタくるあの飲み屋街を何とかすべきだろうな
31U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/05(月) 10:26:29.89 ID:gF0skdjA0
32U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/05(月) 12:12:04.63 ID:4XGE5xky0
>>23
http://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/gikai/shigikaiho/files/gikaihou_of_20130501-184.pdf
P18に記載してある
但し、正確に言うと、山形市単独で造るのではなく
県から要請を受けたら共同で建設するって云う市川の考え方を承認した形
何れにしろ(株)モンテディオ山形からの要望がないと進展しない状態
3323:2015/01/05(月) 19:10:38.19 ID:kcRD5Q2B0
>>29
>>32
レスthx
まだまだ、時間がかかりそうだな
34U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/05(月) 19:15:30.44 ID:4+isVypa0
>>30
そんな事情があるのか。なんか天童に行く気しなくなるなあ。
35U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/05(月) 22:08:06.86 ID:MopqhO3OO
>>30
現状でも銀山や山寺によって帰る人がいるんだから、専スタが違う場所に行っても寄って貰えるような町作りをすれば良いんだよな天童は
36U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/06(火) 02:25:34.82 ID:dI4qpePb0
モンテは天童でも上山でもなんでもいいから早く駅西にスタ造れよ!このままだと駅前の飲み屋全部潰れるぞ
37U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/06(火) 02:51:48.46 ID:Fqr9e0tw0
山形なんだから田舎のスタジアムで満足しろ。
38U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/06(火) 03:07:58.03 ID:HdBUa6TH0
↑バカ
39U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/06(火) 03:27:13.24 ID:Fqr9e0tw0
↑バカはお前だ。
40U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/06(火) 03:32:16.76 ID:HdBUa6TH0
>>39
じゃあ聞くが、なんで「山形なんだから」田舎のスタジアムで満足しなきゃならんのだ?
合理的かつ論理的に返答しろ。
41U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/06(火) 03:45:38.80 ID:Fqr9e0tw0
山形だからだよ。
42U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/06(火) 03:53:51.70 ID:HdBUa6TH0
>>41
お前には目がないのか?脳がないのか?俺は「合理的かつ論理的に」と言った筈だ。
その説明ができないならば、お前はただの上げ荒らしだ。

さっさと死ね。氏ねじゃないぞ死ね
43U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/06(火) 04:18:34.57 ID:Fqr9e0tw0
ごめんね。
44U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/06(火) 06:15:28.74 ID:j7FuouAD0
自演ごくろう
45U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/06(火) 06:42:23.30 ID:dxqnCZW10
高橋社長が、理想は多目的機能のスタジアム‥賃貸も考えるなら駅西しか無理じゃない?
46U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/06(火) 06:55:03.34 ID:i6qAXl+b0
駅西かどうかはともかく、街中スタを念頭に話しているのは間違いない。
47U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/06(火) 08:20:13.96 ID:vkLIm8vR0
>>45
貸しオフィスやレストラン経営でモンテの財政を側面から支える構想だからな。
インター近くとかはあり得ないわ、他に用もないのに平日行かない。
高齢化社会に街スタはもう外せないでしょ。
郊外スタなんて「タダじゃないと行かない」という連中だけの主張。
48U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/06(火) 08:41:02.18 ID:pA0+DZH60
いつもの自演お疲れ
49U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/06(火) 10:13:57.65 ID:qUik1taB0
市陸も候補ってホント?
@駅から遠い
A駐車場も多くなさそう
B繁華街から遠い宅地の中
って感じでわざわざ金かけて整備するほどのロケーションか?と思うんだけど。
50U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/06(火) 16:18:47.22 ID:EU2h9p8c0
今日の山形新聞
J1モンテ経営の課題 下・観客動員より新スタ箇所のみ記事抜粋

クラブの次なる目標はJ1定着だ
強いチームづくりを進める上で、集客増を見据えたハード面から、
新スタジアム構想が今後、再び注目を可能性もある
(中略)
あれから1年 具体的な進展はないが、昨年末の本誌の取材に
(社長は)「環境を整えていく必要がある 試合以外の観点でも、
より多くの考えを集約すべき」とし
「理想は多機能型のスタジアム 時間を置くべき問題ではない」と応えた
議論のスピードアップを示唆し、将来的に多くの県民の賛同を得られるよう、
サッカー以外でも活用できるような施設を望む考えを示した
51U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/06(火) 17:18:50.83 ID:6BT20p8o0
商店街が駅前以外で署名活動をしない理由

現スタに歯を食いしばって通い続ける、シーズンシート執行率80%といわれる熱心なサポの支持が欲しいわけではなくて、
自分たちの店舗の前を毎日のように通る人たちがサポになった時の財布のみに関心があるから。

本当だったらホームゲーム毎試合でも署名活動すればいいのに、いまだ駅西スタ実現を訴える姿は皆無だ。
悔しかったら[駅西支持!]とか旗立ててグルメ広場に出店しろよ。そしたらおれば毎回でも食うし署名するつもり。
52U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/06(火) 18:02:19.30 ID:xMvSTjK20
駅西スタ建設推進運動の仕方にはいろいろあっていいと思う。

それにしても駅西スタに反対する人って余程の立場の人に違いない。
53U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/06(火) 18:11:36.10 ID:dRS/5WL60
社長は新スタ案発表スピードアップしろよ 遅いぞ 
54U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/06(火) 19:19:39.34 ID:gxB8MDVF0
>>51
もう既に2万人のサポーターが駅西スタジアムに署名してる訳だからな。乗り遅れすぎだぞ。
俺のところまで署名を取りに来いという態度だからお前はいつまで経ってもダメなんだよ。
55U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/06(火) 19:31:43.14 ID:iusxdmUk0
>>50
いつもの○演野郎は置いといて、本来昇格直後が潟c塔eディオとしてはいい発信のチャンスだったんだが、
機を逸したようだ。
56U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/06(火) 19:54:47.63 ID:RrOMQAvP0
自分で「できるだけ早く」とか「時間を置くべき問題ではない」と言いながら
激遅れになっている訳だが、その遅れの一番の原因は何なのか是非知りたいし
説明する義務があると思う。  
そうしないと暗中模索で何をどう発言し、支援してよいものやら良く分らない。
57U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/06(火) 20:04:42.76 ID:RrOMQAvP0
難しい問題には違いないが、もう少し何とか対処のしようがあると思うのだが。
有能な側近やスタッフがいないのかな。
58U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/06(火) 21:50:33.26 ID:4OGV3qjN0
初志貫徹で街スタジアムにはして欲しいな。みんなが願う駅西じゃないとしても。
59U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/06(火) 22:37:53.51 ID:j7FuouAD0
>>54
2万人分の個人情報をアノ人たちはパックンチョしたわけか。営業活動が捗るなあ。
60U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/06(火) 22:53:44.74 ID:qcJW7LovO
山形駅西ドームで山形県全体が一気に盛り返しそうだな。
61U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/07(水) 03:32:52.68 ID:1lbawVaC0
ドーム球場いいね。札幌ドームみたいな。
駅直結ならさらにいい。
62U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/07(水) 08:12:20.00 ID:5F7IUI7o0
>>61
だな。いよいよサッカーファン待望の山形県初のサッカー専用ドームスタジアムが駅西にと思うとワクワクするぜ。
陸上競技場を試合の度に借りる居心地の悪い立場からようやくサッカー界が使える施設の誕生だ。
山形県内にはあらゆる市町村に専用野球場があるぐらい野球が優遇されるなか、
ようやくサッカー界が陸上界にも野球界にも気兼ねなく使える専用サッカー場が駅西にひとつ出来るのは素晴らしい。
63U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/07(水) 08:21:08.90 ID:U+CHmp7+0
そう言う自演はもう飽きたから
64U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/07(水) 08:46:32.14 ID:b07NR/6w0
自演、自演って‥それしか言えないもんねw
65U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/07(水) 08:49:43.87 ID:YEciR2/i0
駅西、駅西って‥それしか言えないもんねw
66U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/07(水) 09:38:21.46 ID:E/Oxw4+i0
ワンパターン駅西  自己満ネリズム
67U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/07(水) 12:33:39.13 ID:xXCE7z8AO
動くとしたらいつ頃?
市長選まで待たなきゃだめかな
68U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/07(水) 13:12:50.28 ID:LM0vLEvX0
土地が県所有なのに何故市長選?
69U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/07(水) 13:48:11.32 ID:lzxXEM2s0
そりゃあ山形市も結構支出をするからでしょ。
山形市の都市計画に基づいた主張も当然するし、妙な立地に計画されて大金を無造作に吸い上げられてはいられないよ。
70U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/07(水) 16:00:30.10 ID:KlZn3G3D0
実際のところ、駅西にスタができると困るほど天童はベスパの恩恵大きいかね?
温泉街の宿泊客にしたってマイカーやシャトルバスなんだろうからベスパだろうが駅西だろうが大差無くね?
71U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/07(水) 16:10:09.25 ID:Y/4m++8k0
その割にモンテにあまり熱心じゃないよな。
散々冷遇しておいて今さらホームタウンみたいな主張されてもなあという辺りには同意しないサポーターはいないと思う。
72U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/07(水) 16:39:17.13 ID:iBmqlEod0
おつとめご苦労
73U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/07(水) 16:42:11.13 ID:RchlJ+hR0
松本はもう新スタに向けて動いているのにここは何やってんだか
クラブが発信してかなければいけないのに
74U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/07(水) 17:13:57.99 ID:5NQAnYso0
山形県知事はあまりサッカー見なさそうだな。
野球の方が好きそう。
75U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/07(水) 17:24:16.27 ID:rOQ/tHV30
野球好きなのは商店街も一緒
76U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/07(水) 18:19:23.57 ID:xXCE7z8AO
やまコミの遠藤利明インタビュー

編集長「新スタ必要すよね?」

遠藤「今の施設じゃ難しい。ただ、どこに作るかは協議が必要」
77U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/07(水) 21:05:08.60 ID:KYniQefO0
http://www.shinmai.co.jp/soccer/2015/01/post-1126.html

松本の社長は山形の社長さんとは大違いだね!
78U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/07(水) 23:03:05.98 ID:sbIjRYUZ0
山形の社長は、元行政マンだから、根回し完了しないと発言しないんじゃない。
79U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/08(木) 09:36:27.80 ID:nu/7fN530
駅西に十分なスペースがあるんなら話進んでるんでは?
80U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/08(木) 09:41:23.51 ID:I74khnv60
根回し完了とか言って、後何十年待たせるつもりなんだよ…
もう手っ取りばやくガンバを見習って募金を始めてみてはどうだろうか?
自治体だけに任せてると10年経っても無理だぞ…
81U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/08(木) 10:11:18.73 ID:vkrfY7wo0
海保氏やかっての柱谷氏のような外から改革の志を持って山形に来た人ならともかく
生粋の山形人の悪い面がスタジアム建設の件でも諸に出ている。
82U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/08(木) 12:03:06.31 ID:ZcnesT5S0
なんかイソップの北風と太陽そっくり
グチグチ愚痴る=北風

さぁ太陽さん出番ですよ!
駅西ポジ200%カキコよろしくぅ
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
83U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/08(木) 12:33:51.73 ID:SDb4orzU0
ここまで駅西の可能性0%

今後も0%

未来永劫0%
84U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/08(木) 12:51:37.87 ID:KjxU+Laj0
先入観念なしに常識的に考えたら、誰だって駅西に作れるものなら駅西にとなるでしょう。
だって駅西に勝る立地は山形では他にないもの。
そこの場所に、他に建てられるのにも関わらず、わざわざより劣る県民会館を建て、より
優れた施設を郊外へ追いやろうとするなんて、山形の繁栄、活力を自ら捨て去るようなもの。
85U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/08(木) 13:13:31.38 ID:DYIXOE8l0
自分は駅西賛成。
松本の社長が言うような多機能複合型がもし駅西にできたら、活性化の起爆剤としても強力だな。
スタジアムがどこに決まっても必ず不満は出るのだから早い遅いは決定権者の覚悟次第。
覚悟を後押しする意味においても前出の募金なんかいいと思う。
86U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/08(木) 13:26:19.99 ID:DYIXOE8l0
連投スマソ
>>84
同意。県の浮沈がかかってるよな。
87U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/08(木) 15:36:30.06 ID:OTLSk6cj0
この際、県外勢力の妨害を制して山形駅西口スタジアムを建てるべきだな。
88U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/08(木) 16:27:00.65 ID:LKvcX05z0
駅西乞食乙
89U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/08(木) 16:33:44.52 ID:36JCZcQx0
 >>1で山形市が建てる公共のスタジアムなのに、「モンテディオ山形の新スタジアム」と言うのならどこに建てるか分からないがふるさと納税で募金しろよ
90U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/08(木) 20:29:11.03 ID:gPOCbamK0
松本の社長>>>>>>>>>>山形の社長
91U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/09(金) 00:21:52.78 ID:xYAORkdIO
アビー無が空気すぎんだよ
何のためのシンクタンクだ?
92U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/09(金) 08:28:56.89 ID:/v7O67Vd0
あ〜だこ〜だ言っても駅西には決らないって
93U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/09(金) 09:51:28.58 ID:z3E/p26A0
県庁所在地のターミナル駅でスタジアム直結のとこってあるかなぁ?
「発信力」は大きいんじゃないの?
94U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/09(金) 09:58:30.02 ID:Vd8Z0R5l0
>>92
県民会館が決まらないってか?
最善の選択をする余地はまだある。
95U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:17:28.24 ID:pmyKmXlO0
>>93
費用対効果が最大なのは駅西スタジアムだよな
96U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:24:04.00 ID:lpCHxWKJ0
今朝夢を見た。
鷹山公の大名行列が県庁に入っていく夢だった。
「為せば成る、為さねば成らぬ何事も、成らぬは人の為さぬなりけり」って美栄子に言ってた。
97U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/10(土) 11:05:16.49 ID:jJwj7A9e0
そんなにスタジアムほしいなら山形市単独で造ればいいだろ
県にたかろうとするから実現しないんだよ
98U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/10(土) 11:17:49.35 ID:Y5EwxrUz0
山形市は相応の金を支出するからまだまし

全額県にたかろうとする乞食市は素直に引き下がれば良い。
99U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/10(土) 11:18:47.62 ID:Cj408w7F0
>>97
山形市単独のスタ「(仮称)山形市球技場」はもう完成したけどな
山形市のスタンスは「新スタが必要なら協力しますよ」であって
駅西スタ建設の要望をしてる商店街=山形市ではない
水道をはじめとして何でも県にたかろうとしてるのは某将棋市だな
100U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/10(土) 11:24:00.31 ID:EHEZJJRk0
現実的に山形市単独でフクアリぐらいなら造れるよ
でも、そんな事したら県の顔立たないし外野うるさいじゃん
101U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/11(日) 02:27:13.86 ID:mECGwLxb0
ほしいのなら県にかからないで山形市だけでやればいい
102U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/11(日) 07:09:42.79 ID:Yohrsbz80
>>100
山形市単独で作ると、ホームタウンを山形市だけに変更するのかと疑われるもんな。
県も金を出す事で、全県ホームタウンの原則が保たれるという事だ。
103U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/11(日) 07:52:32.42 ID:JZpfJB1l0
>>102
スタの所有権とホームタウンは無関係なのに、そこまでして印象操作したいの?
104U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/11(日) 08:00:50.00 ID:g9jh8ma80
印象操作?
普通の話しだよ
モンテは株式なってるけど、半分県の持ち物だよ
県の了承必要じゃん
105U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/11(日) 08:17:16.68 ID:JZpfJB1l0
>>104
スタの所有権とクラブの成り立ちは無関係…
てか、クラブがスタを所有する必要なくて誰所有のスタでもいいから借りればいいだけ
山形市単独所有のスタでも全県ホームタウンのモンテが借りて開催して無問題
要するに勝手に建てればいいだけ
106U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/11(日) 08:27:19.36 ID:ixBD7yANO
天童は今日が成人式らしいんだけど市民会館が使えないらしい。こんな時こそNDスタ使えばと思ったら県の持ち物だから貸せないという噂(実際どこでやるか知らないが
それいったらモンテも県のチームなんだから天童に固定する必要全く無いし、県のスタなんだから違う場所で開催するといっても天童が文句言うの変だろ

駅西スタは賛成だけど、昨日の山形市内見ると初市であの道路の混み具合じゃいざスタ出来ても混雑必至だなと思う
試合と花笠が重なったら渋滞も酷いだろうな
歴史ある?花笠祭りで数十万人の人出には慣れてる筈なのに、それより少ない六魂祭や初市で渋滞おこしてたら試合の度にサポ以外から文句出るよ
107U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/11(日) 09:32:24.77 ID:AsZ16EjE0
初市や六魂祭&花笠の渋滞は、メイン道路を通行止めにした結果の周辺道路の渋滞だから参考にならない。
108U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/11(日) 09:57:20.10 ID:ixBD7yANO
>>107
> メイン道路を通行止めにした結果の周辺道路の渋滞
メイン道路は一通なのにこの混み具合かよとキレたんでした
昨日は晴れてたけど天候が雪だと更に酷くなるだろうし
でも電車降りたホームや霞城セントラル北側の陸橋から専スタが見えたら、凄くわくわくすると思う
109U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/11(日) 10:06:10.85 ID:Yohrsbz80
>>108
一通のメイン道路を横切る他の道路も通行止めだから。
110U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/11(日) 10:09:07.34 ID:mECGwLxb0
いい感じに仕上がってきたな
もっともっと駅西主張してね
111U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/11(日) 10:10:24.66 ID:AeTKjfQI0
ここまで駅西の可能性0%

今後も0%

未来永劫0%
112U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/11(日) 10:25:06.37 ID:fBUu7nXz0
>>101
で、お前は山形市民なんだよな?
113U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/11(日) 10:52:49.73 ID:ixBD7yANO
>>109
だから混んでたのか!でも花笠で万人単位に慣れてる筈のJRまで六魂祭の時大混乱だったから、駅西大変になりそう
駅西にできた時の妄想だけど、コンコースやキヨスクでモンテアピールできるし試合専用の往復乗車券モンテデザインとかもありだし
スタの形状によっては霞城セントラルから試合丸見えになってしまうかなという心配までしてる
役所商工会地権者が反対している天童市だって、サポやファンなら専スタが天童じゃなくても応援するよ
114U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/11(日) 11:29:03.70 ID:Tu1LT7gQ0
>>113
駅西に1000台以上の大駐車場とかがあれば渋滞するけど
通行規制がある訳じゃないし、駐車場が分散してるからそれ程じゃないと思う
但し、あかねヶ丘や霞城公園を臨時駐車場として開放すると周辺の渋滞は酷いかな
それから六魂祭のときも行われたけど
JRは高校入試日に合わせて臨時列車や増結するらしいから
駅西スタや落合など駅近くにスタが出来てJRの需要が見込まれれば
同じ様に臨時列車や増結して対応すると思うから選択肢は増える
http://yamagata-np.jp/news/201501/08/kj_2015010800148.php
115U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/11(日) 12:13:36.07 ID:h15Bqv5E0
計画通り西口に県民会館を建てたとして、何年後かに今と変わらない山形を目にして「あの時スタジアムにしとけばなぁ」となるような気がしてならない。
あんな中心立地に競技場を造れる可能性がある事自体レアでこれは県浮上の大チャンスだという事を自覚すべきなのに今ミスミスそれを捨て去ろうしている。
是非再考して欲しいものだ。
だいたい競技場が一部県民会館の役割を果たす(ライブコンサート等)ことは出来ても県民会館が競技場の役割を果たすことは出来ないのだから。
116U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/11(日) 12:24:49.64 ID:XfTdsPCy0
花笠や初市や植木市や六魂祭などは、サッカー観戦者の何倍もの人出、
高々多くて二万人くらいの人出で心配する必要なし。
年に一回か何年に一回より、月にニ〜三回の賑わい、そして恒常的な
賑わいづくりをどうつくり出せるのかが世の流れ、山形の大きな課題。
それに少しでも貢献しようとしているのがこれからのサッカーの役割だ。
117U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/11(日) 12:27:48.66 ID:h15Bqv5E0
渋滞については、毎日のことでなく試合がある時だけだろうし心配要らないんではないかしら。
むしろ周辺駐車場の台数が心配だよね。
118U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/11(日) 12:28:21.26 ID:+avr4JMY0
やっぱり、山形市民的には、山形市内にホームスタジアムほしいと思ってるのかな?

今みたいな、舗装済巨大無料駐車場完備、なんて
無理なんだろうから、今のままのほうがいいんだけど。

天童南駅できるから、鉄道利用者だっていまより楽になるはずだし。
119:2015/01/11(日) 12:29:42.87 ID:a0pG2kEN0
ウチの新スタは140億。ショッピングモール併設、駅近で高速インターからも近く駐車場そこそこ。今と立地変わらんから渋滞気にならんレベルやろ。
最寄り駅はモノレールやからめっちゃ混むんで、JRや阪急の駅からバスで来るパターンも多い。自転車小中学生も多いよ。
人口の多い山形市街地に造ったら歩きや自転車使うやつも増えるやろから、渋滞そんな気になるんんかね。

スレ汚しすまんぽ
120U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/11(日) 12:37:42.95 ID:AsZ16EjE0
>人口の多い山形市街地に造ったら歩きや自転車使うやつも増えるやろ

それが山形市内に作るメリットの一つであり、
近いから観に行ってみようとする人が増えるのが最大のメリット
121U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/11(日) 12:46:06.82 ID:ixBD7yANO
渋滞はあまり大問題にはならないみたいですね
電車もですが山形市の交通詳しい人がいて助かります

>>115
> 競技場が一部県民会館の役割を果たす(ライブコンサート等)
ライブで日産スタ行った方があるのでこういう活用の仕方もあるなと思ってました
NDスタは国体後の用途をモンテに救われた感があるので、そろそろ用途を本気で考え始めてほしい。県も天童も
122U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/11(日) 12:58:25.70 ID:JZpfJB1l0
どーでもいいから山形市単独でつくればいいのに何やってんだ?
あーそうか、県有地だから手も足もでなくて悶え苦しんでるんだな(笑)
儲かるの確定なんだからはやく買い取ればいいのに
クラゲ水族館みたく目的債発行すれば秒殺で完売間違いなし
123U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/11(日) 13:26:29.07 ID:WWQQ1Z450
すでに立派な専用スタジアムを持っている松本ですら、さらなる観客増と
地元の発展を目指して、新スタジアムを要望して積極的な発言をしている。
いったい山形の責任ある人たちは、何を考え、何をやろうとしているのか。
慎重に考え、行動しようとしているのはわかるが、山形の発展を考えた上で
せめて松本の社長くらいの積極性は、見せてほしい。
124U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/11(日) 13:32:55.61 ID:+avr4JMY0
周りにライバル都市無い松本市と、
巨大な吸引力のある都市と隣接してる山形市とでは
事情が違いすぎるだろ…。
125U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/11(日) 14:00:06.37 ID:fBUu7nXz0
>>124
逆。近隣にちょっと目上のライバル都市(長野)があるから、松本は虚勢を張れてる。

翻って山形だが、自動車だけ、あるいは電車だけといったアクセスの土地は選択しない方がいいと思う。
特に電車は単線で増結してもいい所4両なのだから。
126U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/11(日) 14:10:00.83 ID:h15Bqv5E0
脚さんが140億で新スタ作れるという時にウチは143億使って県民会館というナンセンス
127U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/11(日) 14:18:27.13 ID:Yohrsbz80
新県民会館は159億円じゃなかったっけ?

当初160億円だったのを、批判が殺到して159億円にしたと思ったが。
128U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/11(日) 14:38:10.39 ID:U4jnfWh50
143億で正解!  新聞にも159億から16億削減したと載っている
129U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/11(日) 14:47:45.28 ID:h15Bqv5E0
3にもあるけど14ページに書いてあるよ。
http://www.pref.yamagata.jp/ou/kikakushinko/020073/bunkasinko/sisetsu/260328gaiyoua4.pdf
あとは作ったあとのランニングコストがどうなるのか判らんが書いてない気がする。
130U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/11(日) 15:01:15.67 ID:Tu1LT7gQ0
>>125
通常が4両で増結して6両
>>128
現実には143億円じゃ無理だろうな
酒田市役所、鶴岡市民会館、南陽市民会館など
軒並み当初予算の2〜3割アップだろ
1万m2もあれば2000人収容の県民会館は建てられるのに
無駄に3倍以上の土地を使おうとしてるんだから
当然その分建設費も跳ね上がる
その点、県病跡地だったら100億円で余裕だと思う
秋田は県と秋田市の共同で3000人収容の新県民会館を
中心市街地の1万m2以上の土地を条件に検討中らしい
131U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/11(日) 15:22:28.04 ID:fBUu7nXz0
>>130
ご指摘ありがと。だけど、そういうのを50歩100歩という
132U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/11(日) 19:03:30.77 ID:Tu1LT7gQ0
>>131
その論法だと2万人のスタも3万人のスタも一緒になるな
133U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/11(日) 19:41:59.12 ID:ixBD7yANO
新たにモンテ専スタができたら現スタからNDの名前は消えるのかもしれないけど、んだスタって言いやすいから新スタ時にもスポンサーになって頂きたいな
山形駅西や駅近なら集客もが増えるだろうし、スタ外壁にも広告出す形にすればサポ以外の観光客ビジホ客の目にも止まるだろう
専用駐車場は台数少ないかもしれないけど徒歩圏内に駐車場や循環バスがあると今更気付いた笑
徒歩だと建物ある方が近く感じるから意外と車+徒歩でも行けそう
134U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/11(日) 19:44:41.35 ID:22X9jZQ70
駅西スタ造ってクレクレ乞食の要望

・県民会館は県病跡地に、駅西にスタジアムというのが一般人の声
・駅西にはサッカー専用スタジアムが相応しい。ホール施設は県病跡地に
・県民会館は現地での建替え。西口にはサッカー場の整備を希望
・サッカー場と文化施設どちらが金を生むか。文化施設は至誠堂病院跡地がベスト。
駅西には全国サッカーファンが羨ましがる駅直結スタジアムを

ご意見への県の考え方
文化機能の中核となる大ホールは、合唱・吹奏楽等の全国大会あるいは東北大会の
開催、全国を巡回する商業公演、さらには大規模なコンベンション等に対応するために
2000席規模で、様々な利用が可能となる多目的ホールとし、舞台空間や舞台設備は、
利用頻度や維持費を吟味しつつ、他の都道府県のホールに遜色のないものとしていま
す。さらに、障がいを有する方や乳幼児連れの方等が、安心して公演を楽しめる「親子
鑑賞室」を設ける等、ノーマライゼーションに意を用いた、人に優しい施設とします。

全く相手にされてない駅西乞食
135U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/11(日) 20:27:27.00 ID:h15Bqv5E0
2000席規模の多目的ホールとかってわざわざ駅西でなくたってどこにでも造れそうなもんじゃん。
いっそスタジアムの地下とかに造れないものなの?
136U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/11(日) 21:10:27.36 ID:WJ5EyeDX0
昨年、米沢で使われ除雪費15億円。雪さえ降らなければ、米沢くらいの街でも10年債発行でフクアリくらいのスタジアム出来るのになぁ〜
137U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/11(日) 21:22:20.44 ID:mECGwLxb0
県にたからないで山形市だけで造るなら賛成
138U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/11(日) 21:50:03.14 ID:g9jh8ma80
たかるってw
なんか話しおかしいよね
139U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/11(日) 22:01:48.24 ID:FQOLwUXt0
スタが市内にできれば県も潤うんだから、県もある程度の支出はするだろ。
スタにかかる税収全て市が貰うっていうなら、県も金出さないだろうけど。
貰うだけもらって金出しませんは道理ではないよね。
140U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/11(日) 22:02:17.81 ID:E9/rLGFoO
>>137
まるでどこの市町村民でもない山形県民が存在するかのような妙な理屈だなあ
141U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/12(月) 00:27:07.40 ID:n6cOnKxeO
現スタ=天童市ホームで天童市にお金落とすけど運営は山形県、予定新スタ=山形市ホームで山形市にお金落とすけど運営は山形県
新スタが山形市以外でも今と変わらないのでは…より集客力がある場所、より協力してくれる自治体に傾くのは仕方ない事だ
142U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/12(月) 01:01:36.30 ID:BASSp+0y0
もともと山形市にあった本拠地がべにばな国体を機会に天童に移っただけなんだから再び山形市に戻っても文句言う筋合いないような
143U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/12(月) 03:57:59.97 ID:gp9eCZXV0
>>132
極論で誤魔化そうとするなバーか
144U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/12(月) 08:22:46.54 ID:OHW/94Yn0
>>142
山形市陸なつかしw
145U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/12(月) 08:42:53.09 ID:bndM8h3Q0
>>142
それはチョット違う。

べにばな国体(1992年)に向けて強化していたNECサッカー部がその勢いのまま翌年1993年にJFLに昇格
山形市が、それを受け市陸の整備する(照明灯・得点板の設置、観客席の整備)、工事中は天童の県陸を使用

1995以降は市陸をメインスタジアムとして使用することとなる
県陸は、将来のJリーグ入りを睨みG裏・バックへのスタンド席工事に着手

市陸はJリーグ基準を満たしていなかったが1999年のJ2参入後も特例として市陸も使用、
しかし2002年からは県陸(この年からべにばなスポーツパークに名称変更。通称ベスパ)のみの試合開催となる。

そして、現在山形市がJリーグ基準に合致するスタジアムの整備を表明
完成すれば2001年以来の山形市復帰。
146U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/12(月) 09:03:24.12 ID:VlCRSiZe0
>>143
>>132が何をごまかそうとしているのか説明してくれ
147U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/12(月) 09:52:14.92 ID:ehBcdYrK0
そもそも駅西に新スタができた場合のデメリットについて説得力のある説明を聞いたことがない。
時期や対戦相手によってベスパと併用すればいいだけだと思うんだが。
148U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/12(月) 10:50:36.17 ID:Rwb8vY3M0
そもそも駅西では狭すぎて出来ないんだから
デメリットもメリットも何もない
149U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/12(月) 10:51:29.55 ID:VlCRSiZe0
>>147
このスレ的には自分のとこより立派なスタが出来るのが我慢できないお隣さんだけど
現実には専スタ=半分土木系、新文化施設=建築系で、土木の公共工事は道路などいっぱいあるけど
建築の公共工事は少ないから、駅西=新文化施設じゃないと困るゼネコンがいるってことじゃないのかな
新文化施設ならY建設、I工務店、C建設などに数社加えた地元のJVだろうけど
専スタになると霞城セントラルのときみたいに地元のゼネコンで出来なくて
大手ゼネコンに地元を加えたJVになるだろうし、設計もH設計事務所で出来ないから
面白くないひと(そういえば有識者懇談会のメンバーにも多数いたな)が多いと思う
結局は使い勝手とかメリットなんて関係ないこと
150U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/12(月) 10:58:45.46 ID:j989GI2x0
モンテサイドから考えるとデメリットはほとんどない。

ただ近隣住人からは、騒音、開催日の交通渋滞、ゴミの問題とかが懸念されるだろうね。
151U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/12(月) 11:51:06.15 ID:pg58z/0c0
>>149
でもさあ、内輪の分配話で建築したいだけなら別に駅西口じゃなくてもいい訳だろう?
現にすぐ近くの県立病院跡地というピッタリな立地が有るわけだからそこにスライドすればいい話。
全国的にインパクトのある駅西口スタジアム建設に山形県企業が最先端技術を持つ地下水融雪の技術で参加し、
今後の全国のスタジアム建設や公共施設にどんどん絡んでいく攻めの展開こそが山形県の生きる道だ。
152U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/12(月) 12:03:12.29 ID:GMeqTswD0
>>146
山形の場合、鉄道輸送で観客の大半を賄えるのがどこにもないこと。
153U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/12(月) 12:17:31.80 ID:ehBcdYrK0
>>149
ありがとう。文化施設案に違和感を感じる理由がわかった気がする。
「施設の概要」が出た平成26年3月末の為替レートが1$=¥102.27、今のレートは1$=¥118.34
どのみち143億で県民会館は無理そうだし考え直してもらいたいよね。
154U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/12(月) 12:32:04.11 ID:ehBcdYrK0
>>151
だよねー。
155U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/12(月) 12:36:50.77 ID:roEB1WsE0
>>150
いくら大晦日とはいえ真夜中に大音響を響かせてばか騒ぎするのと違って
夜九時くらいまでなら月2・3回くらいお祭り騒ぎとして楽しむよ。
ただし、近接地域には、特別招待券配って頂戴ね。
それが、迷惑対策の一つ。
156U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/12(月) 12:36:51.08 ID:n6cOnKxeO
県立病院跡地ってよくいわれるけど南出羽の県中が昔あった所だよな
今はどの辺りなのか教えて下さい
霞城公園や義光記念館や博物館辺りかと仮定しても、空き地ないから想像できない
157U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/12(月) 12:44:19.88 ID:KNA/yl8m0
駅西にはサッカー専用スタジアムが相応しい。ホール施設は県病跡地
県民会館は現地での建替え。西口にはサッカー場の整備を希望
文化施設は至誠堂病院跡地がベスト

ここは乞食商店街の要望そのままだな
158U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/12(月) 12:44:58.44 ID:k5u5Ebh10
あんなに広い空き地が目に付かないなんて
どんな呆けなんだか想像できない
159U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/12(月) 12:49:32.74 ID:n6cOnKxeO
>>158
すまん本当にわからないんだ
義光記念館の駐車場だか噴水だかの脇の遊歩道みたいな所?
160U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/12(月) 12:51:19.55 ID:lWut/8440
>>155
いや、その考えは甘いと思う。
小学校や保育園の音だって、騒音問題になる世の中なのに、あの大音量は流石に厳しいだろう。

妥協点として昼は駅西、夜は天童って使い分けになるかな?
161U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/12(月) 13:00:16.83 ID:RRUWeLYM0
スタができれば使い分けになるだろうけど駅西には出来ないからどうでもいい
162U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/12(月) 13:10:20.04 ID:VlCRSiZe0
>>151
2000人程度の県民会館なら霞城公園の県体育館の大きさ(山形テルサも同じ大きさ)で出来る
県病跡地は駅西の半分程度の広さだけど、それでも観光バスの駐車場はそのまま残し
公園も半分残しても十分に建設出来る
山形テルサの建設費(土地代込みだったかな?)が確か約70億円だったから
県民会館もその位で建てられるけど、150億円位使わないと都合の悪いひとがいるんだよ
だから研修室とか余計なスペースを付け加えて規模を大きくする
県病跡地では土地が狭い分予算も減らされるから簡単には変更出来ない
如何に多くの予算を貰って残さず使い切る、それがお役所仕事って言うもの
県のお偉いさんは国からの出向で、地方交付金持ってくるから美栄子も文句が言えない
163U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/12(月) 13:35:58.94 ID:YVNCva2B0
駅西に文化施設を建設すると言ってるのに専スタを造れと言うなら山形市の単独予算で造ればいい
何も県に「たかる」必要はないし県も山形市の予算で山形市が潤うなら「良かったね」で終わる話
164U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/12(月) 13:45:20.21 ID:YVNCva2B0
駅西駅西いいけど文化施設の有識者は専スタ賛成で納得させたんだよな?
そんな事すらしないで吠えてるだけなら話グチャグチャなって問題が長引くだけじゃん
駅西駅西連呼すれば専スタが遠退いていくが目に見える
165U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/12(月) 13:46:19.80 ID:ehBcdYrK0
恨みっこなしになると思われるプラン
@県民会館は県病跡地にスライドしていただき、かつ計画通り143億は使って建設する。
A空いた駅西には新スタジアムを建設する。
B新スタジアム建設後の試合日程は昼なら駅西、夜なら天童とする。
166U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/12(月) 13:52:01.09 ID:GMeqTswD0
>>165
だからぁ、(仮)駅西にどうやって観客運ぶんだよ
167U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/12(月) 13:54:59.61 ID:bndM8h3Q0
>>166
今まで通り、自家用車で行けばいいじゃない。

俺は、駅西なら歩いて行くけど。
168U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/12(月) 13:55:13.47 ID:50wAyn860
>>163
「たかる」「たかる」って、乞食じゃないんだから。
これだけの大事業は、みんな協力し合う姿勢がないとダメ。
どうすれば、山形のために一番いいか、よく考えれば
結論は、おのずから明らか。
169U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:07:42.16 ID:YVNCva2B0
第1回有識者懇談会議事録を読む限り駅西商店街と地区民は
「あの場所に文化施設ができない限り区画整理は終わったとは思わない」
「必ずあの場所に文化施設を造らねば、何のために減歩したのかわからない」
と文化施設建設を強く要望したと思えば突然地区民や区画整理関係者の民意を突然ひっくり返したんだから
大人の対応と言うか本当に驚く手のひら返しで信念も理念も何もない態度には唖然とする
地区民の悲願は嘘だったか適当に言ったのかとにかく呆れる話だ
170U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:11:38.75 ID:n6cOnKxeO
県立病院跡地は公園なんだな、今現在も空き地だと思ってたからわからなかったよ
県病跡地に県民会館なら、博物館記念館と文化施設ゾーンがまとまってて綺麗だと思う
駅西に県民会館おくならテルサ潰すのか
171U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:11:45.94 ID:YVNCva2B0
ちなみに上町の地区民は駅西商店街が言った通り文化施設でまとまってる
172U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:19:36.60 ID:BqzMGUpd0
ちょっと整理させてくれ

文化施設=駅前商店街の要望

これで合ってるか?
173U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:27:53.08 ID:YVNCva2B0
>>172
何を今更
議事録読めば一目瞭然だろ
駅西商店街と地区の要望だよ
174U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:31:05.41 ID:YVNCva2B0
斎藤知事の時も文化施設凍結で駅西商店街は反対しただろ
175U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:33:22.89 ID:YVNCva2B0
そもそも山形駅西口拠点施設検討有識者懇談会が開かれるきっかけも駅西商店街だろ
176U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:35:05.92 ID:YVNCva2B0
枯葉にマッチで火をつけて上からガゾリンかけたって事
177U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:52:54.69 ID:ehBcdYrK0
基本設計から変わっているのであればいっそのこと文化施設兼スタジアムではどうなのだろうか
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201404/20140404_51004.html
178U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/12(月) 15:01:29.94 ID:BqzMGUpd0
>>173
ありがとう
ってことは、近隣住民の意向を無視して駅西スタをゴリ押ししてるのは、いったい何者なんだ?
近隣住民でないのに個人的にアクセス抜群のところに住んでて、スタで酒飲みたくて、駅付近の呑み屋までワイワイしながら行きたい??
四次元空間にでも住んでるのか?
179U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/12(月) 15:23:09.11 ID:FhMTiwRYO
スタジアムを立てて欲しい土地は企業から山形県が40億円で買い取った県有地だからな。
たまたま近くに住んでいるというだけで県民の利便性無関係に文化施設をごり押しする権利などなにもないぞ。
他地域の住人があまり来ない場所に自分たちがタダで使える施設を160億円かけて作れという主張を真面目に取る必要なし。
あわせて200億円以上かけて2000人ホールを作るような話より
2万人ライブの出来るスタジアムを建てるほうが素晴らしいわ。
180U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/12(月) 16:04:56.22 ID:n6cOnKxeO
駅西に文化施設が来たら、スタジアム以上に駐車場の問題が出てくるのではないかな
半数は県外者サポになりそうな専スタに対し、利用者の半数以上が県民の県民会館
ただでさえ自家用車保有者の多い山形県なのに厳しい
181U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/12(月) 17:56:01.09 ID:Uh/lukJB0
どっちにしろ駅西は論外だから関係なし
どうしても造りたいならガラケー駅西乞食と商店街で造れ
182U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/12(月) 21:27:49.58 ID:BqzMGUpd0
>>181
商店街は駅西反対派らしいから
結局、残ってるのはガラケーさんと愉快な仲間たちだよね
183U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/12(月) 22:01:09.69 ID:n6cOnKxeO
商店街ってもしや2つある?駅前(駅東)だけだと思って書いてたんだが
駅西案の度に駅西乞食とか商店街とか言われてたんで、商店街が反対なのか賛成なのかがわからない
山形駅西じゃなくても、土地があれば新幹線は止まらないが3路線が通る北山形駅付近でも良いし>>136みたいに他の自治体でも良い

ただあまり駅近だとスカイツリーみたいに「そこにだけ来てあとは帰る」人が増えそうなのは心配している
184U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/12(月) 22:10:18.52 ID:ehBcdYrK0
商店街って駅西賛成なのかと思ってたけど↓とは別の団体もあるの?
http://sisyouren.main.jp/archives/180
185U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/12(月) 22:21:44.18 ID:bndM8h3Q0
第1回山形駅西口拠点施設検討有識者懇談会議事録
https://www.pref.yamagata.jp/ou/kikakushinko/020073/bunkasinko/nishigutikondankai/nishigitikondankaigijiroku01.pdf#search='%E5%B1%B1%E5%BD%A2+%E6%9C%89%E8%AD%98%E8%80%85%E6%87%87%E8%AB%87%E4%BC%9A+%E8%AD%B0%E4%BA%8B%E9%8C%B2'
駅西都商店街「とにかく人がいっぱい集まってくるような施設、楽しく集まれる施設を造っていただきたいと思います。」

第2回山形駅西口拠点施設検討有識者懇談会議事録
http://www.pref.yamagata.jp/ou/kikakushinko/020073/bunkasinko/nishigutikondankai/nisigutikondankai2.pdf#search='%E5%B1%B1%E5%BD%A2+%E6%9C%89%E8%AD%98%E8%80%85%E6%87%87%E8%AB%87%E4%BC%9A+%E8%AD%B0%E4%BA%8B%E9%8C%B2'
駅西都商店街「あそこに全天候型のサッカー場を持ってきたら面白いんじゃないかと考えております。」

第3回山形駅西口拠点施設検討有識者懇談会議事録
http://www.pref.yamagata.jp/ou/kikakushinko/020073/bunkasinko/nishigutikondankai/kondankai3.pdf#search='%E5%B1%B1%E5%BD%A2+%E6%9C%89%E8%AD%98%E8%80%85%E6%87%87%E8%AB%87%E4%BC%9A+%E8%AD%B0%E4%BA%8B%E9%8C%B2'
駅西都商店街「県民会館が反対だという意見ではないのです。」
            「美術館向かいの県立病院跡地では駄目なのか、という検討をもう一度して欲しいというのが本音でありまして」
           
186U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/13(火) 09:48:19.72 ID:orzTtZcP0
商店街はサッカー場をって言ってんじゃね?
それに文化施設がダメというんじゃなく、病院跡地へ建設をとも言ってる。
懇談会というよりは「西口は文化施設」という結論ありきの追認会をしたかっただけという印象。
187U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/13(火) 10:22:42.42 ID:QYWpfyUK0
山形駅西口拠点施設検討有識者懇談会委員名簿
https://www.pref.yamagata.jp/ou/kikakushinko/020073/bunkasinko/nishigutikondankai/nishigutikondankaiiinmeibo.pdf

大半が、新県民会館利用予定者と野菜工場運営予定者と設計を受注した設計事務所。追認会であることには間違いない
地元代表として唯一参加した ふとん屋の親父はガンバレ!

あと
上町町内会はゴールデンさんの地元なのを知らずに嘘レスしている馬鹿もいるようだな。
188U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/13(火) 10:41:10.64 ID:orzTtZcP0
サッカー場って話が出た次の回あたりで、モンテの運営側呼ぶべきなのにそうしてないしな。
結論ありきなんだろな。
189U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/13(火) 10:55:12.84 ID:orzTtZcP0
地元はテルサ壊してもいいとまで言ってるんだから
次回知事選出る人駅西スタジアムを旗印にしたら当選すっかもよ。
190U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/13(火) 11:11:34.91 ID:kjBPPuLL0
今月サポカンあるからちゃんと駅西派は質問しろよ
住所と名前を言ってから質問すんだぞ
わかったか?
191U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/13(火) 11:18:26.08 ID:YxUeciuD0
古内委員GJ。
まさに正論。
この委員長○鹿じゃねー。
サッカー場にだけなぜ採算性求めるの。
AK日は山形に来ないって、どうやって山形の若者に夢と希望、生きがいを
持たせるっていうの。
文化施設マンセーみたいな委員でなく、もっと大局的、総合的に山形のことを
考えて発言できる本当のの有識者委員で構成しなければダメだ。
192U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/13(火) 11:38:50.94 ID:C3hV096Q0
有識者でありながら、サッカー場には、陸上のようなサブグラウンドが
必要と思っているところが、なんとも心もとない話だ。
こんな人たちの集まりだから、文化施設の話しかできない。
193U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/13(火) 12:21:23.08 ID:EkCxN1HI0
駅西スタは論外だから関係なし
194U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/13(火) 12:49:11.26 ID:dxsuqbm80
つまるところ、駅西スタを要望してるのは誰と誰なんだ?
三人称の立場からurl大量に貼られてもわからん
三行で頼む
195U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/13(火) 12:49:46.99 ID:aj6Bi08g0
サポカンのリリース出たのかなと思ってオフィシャル見たけど
出てないよね?
196U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/13(火) 12:56:40.19 ID:EkCxN1HI0
サポカンは(株)モンテが主催するんじゃないから
オフィシャルには出ないとか言ってたかも
197U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/13(火) 18:35:51.83 ID:IclGfmKS0
>>193
なぜ論外なんだ。 県、有識者の意向が文化施設一本やりだからなんだろう。
そのような姿勢を、事大主義という。  何ごともふたを閉めるまで分からない
ものさ。 最後の最後まであきらめないのがモンテ精神。 今年の戦い。
198U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/13(火) 19:14:05.23 ID:Ec0nrZ6H0
ここまで駅西の可能性0%

今後も0%

未来永劫0%
199U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/13(火) 22:06:08.68 ID:IclGfmKS0
↑ ○鹿の一つ覚え 「0%」
200U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/13(火) 22:24:46.35 ID:shzXYqzT0

○鹿の一つ覚え駅西スタ
201U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/13(火) 22:35:00.72 ID:nskr8sIQ0
駅西スタは利口者  駅西県民会館は○鹿者 「0%」は輪をかけた○鹿者
202U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/13(火) 22:52:05.83 ID:shzXYqzT0
またIDコロ助の駅西ですか(笑)
203U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/13(火) 23:19:14.10 ID:UCFU8G8p0
>>197
おい、おい、何か勘違いしてねーか?何とぼけて被害者面してんだよ
有識者懇談会委員のメンバーがやりたいとかやりたくないとか何言ってんの?
そもそも猛烈に文化施設を主張した事が有識者懇談会発足の原点だろーに
204U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/13(火) 23:25:27.37 ID:UCFU8G8p0
駅西を主張してるスナックの連中も他に箱モノの儲け話があると専スタを主張したのは違う奴だ!とか言って他の施設にへばり付くんだろうな
205U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/13(火) 23:32:48.26 ID:N8+Kx33r0
古内委員みたいに、時代の流れに即して柔軟に物事を考えられる人を利口者
というんだろうな。
それに対して、他の知識をなんら持ち合わせず、ただひたすら文化施設一押し
するような人たちのことを言っちゃ悪いが○鹿者とでもいうんだろうな。
いずれは造るサカスタを郊外に持っていき、駅西に県民会館を建てたほうが
良いか、駅西に複合スポーツ文化施設を建て、旧県病跡地に文化施設を建てた
方が良いか、どちらが将来の山形にとって良いのか、子供でも分かりそうな
もんです。
何なら、県民会館とサッカーも合体させた、文字通りのスポーツ文化施設でも
いいんだが、そんな考えは荒唐無稽な考えとして、切って捨てられるんだろうな。
206U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/13(火) 23:46:07.91 ID:+5/Bf/eA0
>>205
だから?なに?
207U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/13(火) 23:47:28.96 ID:shzXYqzT0
駅西乞食はその作文もって県庁に行ってきな
208U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/14(水) 00:33:17.43 ID:7uLUFZCQ0
文化施設建設を出発点とした有識者懇談会があるのなら
体育施設建設を出発点をとした有識者懇談会もないとフェアな議論とは言えないのではないかい?
209U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/14(水) 08:29:40.55 ID:usoJOAG40
駅西は行動しない奴ばっかりだな
210U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/14(水) 19:44:59.89 ID:RKmSC8fr0
駅西なら1万クラスの動員も可能
隔週に万単位の人間が動くイベントの方がいいと思うがな
211U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/14(水) 21:37:12.48 ID:aV95IkVu0
今日の建設新聞によると、来年度から移転を含めた山商の改築の検討に入るらしい
いよいよ山商跡地に専スタが現実味を帯びてきたな
16年度に基本設計、17年度に実施設計だから完成は19年か?
それから専スタが完成するには早くても2021年ってオリンピックの後かよ
212U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/15(木) 00:09:28.79 ID:nRqCKc/A0
地方創生。
駅西に専用スタジアムできれば山形は間違いなく変わる。
山形に戻って家を建てるかな。
213U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/15(木) 01:05:38.14 ID:fg6N/c3P0
あかねケ丘もいいな。
飲んでドンチャンしながら駅まで歩いて酔い冷ましするには丁度いい距離かも。
ただ途中の街並みが退屈なんだよな。東口の飲み屋西口に移転してくんねーかな。
214U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/15(木) 07:36:37.69 ID:DklRwZVb0
次善の策として、山商やあかねヶ丘は、もっと郊外に建てられるよりはいいだろう。
しかし、政治に携わる者としては、山形に画期的な変革をもたらしうる駅西スタを
検討することもなく、頭からスルーするのはいかがなものかいささか疑問なところ。
215U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/15(木) 08:46:54.88 ID:fuvF+GzyO
山商建て直しがあるのか山商は市立だから金の出所は同じだよな
スタジアムは山形市に欲しいが財政に不安が出てしまう
それでも他の自治体よりは潤沢なのか県頼みなのか
216U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/15(木) 08:52:11.88 ID:AUsKkYw7O
>>211
>>213
いやいや「周辺住民が反対する」論者が黙ってないだろ。
ドヤドヤと数万人が騒ぎながら延々通過する訳だからな。
駅西にだけ反対でより住環境に影響のある山商案には出てこないなら、
駅西スタジアムを潰すねらいで周辺住民を装うだけの文化施設推進派に過ぎないから今後は無視でいい。
217U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/15(木) 09:54:53.75 ID:Ca1YmaQO0
>>216
駅西県有地と山商跡地を等価交換して
駅西に専スタ、山商跡地に新文化施設って選択肢もある
陸上競技場、体育館、県民会館とあかねヶ丘に県の施設を集約すれば
駐車場も共有出来るし、管理が一元化出来て人件費も削減出来る
218U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/15(木) 10:00:22.36 ID:Ca1YmaQO0
>>215
山商は山形市立だけど、山辺の電器屋の息子や左沢出身のラスク会社の元社長など
山形市以外からも入学可能なんだから、県も負担するんじゃないのか?
219U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/15(木) 10:10:42.45 ID:fg6N/c3P0
>>217
そうか駅西・山商交換という手もあるか。
近隣目線だと文化施設の利用者のほうが比較的行儀良くて歓迎ということも考えられるし
山商跡文化施設・駅近スタジアムでもいいのかもな。
220U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/15(木) 10:46:58.42 ID:Ca1YmaQO0
今日は美栄子の懇談会に参加するために有給取った
残念な懇談会じゃないことに期待する
221U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/15(木) 11:21:15.78 ID:fg6N/c3P0
<<祈>>
どうか美栄子さんが英断しますように
222U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/15(木) 11:33:39.06 ID:nEbh2NJi0
地価は駅西>山商だが、面積は山商>駅西なので、交換案も悪くない。
そこまでして、駅西複合スタを建てる気なら、県や市を見直すが、
変にテルサとの連携にこだわりを持つ人たちが黙っているかどうか。
都市計画や山形の活性化、婦人、子供、老人、若者たち夢と希望を持たせ
郷土に誇りや、生き甲斐や、働く場所や、楽しむ場所や、鍛える場所等の
創出による定着化計画など、気宇壮大な将来の山形像を描くことができず、
ただひたすら一年に数えるほどしかないテルサとの連携行事を大儀名文に、
自分たちの要求や立場を満足させることだけにしか見えない、文化施設建設に
ひた走る権力を持つ人たちに、どれだけこの魂の響きが届くものやら。
223U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/15(木) 12:23:20.59 ID:fg6N/c3P0
隣のバキュームの威力は凄まじく、今や(といっても15年前の資料だが)山形市の通勤通学者の88%が仙台行き。完全に仙台市山形区状態。
特色を出して街を活性化させたいなら、他所と同じことをやるのではなく
「日本初の新幹線駅直結サッカー専用スタジアム」くらいのインパクトがほしい。
何を今さらと思うかもしれないがデータ知ってびっくりしたので貼った。
http://www.city.sendai.jp/kikaku/seisaku/surf/repo/no200200600104.pdf#search='%E4%BB%99%E5%8F%B0+%E5%B1%B1%E5%BD%A2%E5%87%BA%E8%BA%AB%E8%80%85'
224U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/15(木) 12:26:04.77 ID:PJ8U8ApF0
その作文コピーして今すぐ県庁に行って来い
225U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/15(木) 16:08:23.06 ID:Pda01Pg60
駅西が行動しないから県民会館に決ったんだろ?
駅西が行動すれば県民会館には決らなかった
226U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/15(木) 17:00:44.00 ID:Ca1YmaQO0
美栄子の懇談会に行ってきた
「県民の意見に耳を傾けて県政に取り組んでますよ」的な単なるパホーマンス
事前に市内の100幾つかある自治会(町内会?)に質問内容を依頼して
提出のあった30弱の質問から6件を選出して、その会長らしき人が順番に質問してた
参加者は自治会の代表100数名と一般参加約30名の130人程度と
山形市選出の県議と市議会議長と県の各部長などで総勢150人ちょっと
最初に質問した一区の爺さん(町名じゃないから何処か知らない)が
あかねヶ丘にドーム型のサッカー場を造って欲しいと直球勝負
美栄子は「(株)モンテディオ山形の要望次第と」いつものスタンス
市川は「NDスタが使用不可になったら県と共同で造りますよ」といつもの通り
6件の質問の内3件は山寺、高瀬、東沢と郊外で、街中の自治会の質問は恐らく
県民会館やサッカー場に関係してたのか、スルーされたみたい
227U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/15(木) 17:11:04.99 ID:Ca1YmaQO0
それから冒頭の挨拶で美栄子が「サッカーは文化」ってはっきりと言ってた
それから山形市にある文化的なものを話してて
「山形交響楽団、モンテディオ山形・・・モンテディオは山形市だけじゃないですね」
って訂正する一幕もあった
美栄子の頭の中では「モンテディオ山形=山形市」
228U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/15(木) 21:06:35.44 ID:wZIeHNGn0


ミエコが、冒頭挨拶で サッカーやモンテの話を持って来るということは
それだけ、市民の要望が高いのだろう。

市川の 消去姿勢は残念だが、
ミエコは、モンテの意見書が出れば、動いてくれそうで期待感が高まる。

高橋社長は、サポカン前には意見書出せ!
229U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/16(金) 07:37:44.03 ID:ejLANPHK0
ミーティングで、「・・各種スポーツができるドーム型施設・・」との意見が
出たようだが、この人の頭の中ではどのようなものを想定していたものか。
まさか、陸上もなんて考えていたとしたら、ちょっと待てよだ。
山形に建てるにしても、場所、内容等がバラバラでは問題があり、
何回か集まって、話し合う場を持つ必要もありそうだ。
230U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/16(金) 08:36:45.65 ID:dWvVSxDZ0
>>229
なんでそう相手のカウンターが決まりそうなとこに無造作にボールを蹴り込もうとしますかねえ。
モンテサポなんだから戦術理解ぐらいしてくださいよ。
山形サッカー界の政治力の弱さを考えれば試合中なのにそんな呑気に攻撃の組み立てをしようとしたら、
たちまち5点ぐらい取られて新陸上スタジアム建設に決定ですわ。
全部飲み込んだ上での駅西スタジアムの主張なことを一年分の過去ログをまずは読んで来て下さい。
231U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/16(金) 08:57:36.64 ID:kMVTlajLO
懇談会参加乙でした
消極的な市川にがっかりだがモンテ次第では良い方向に転がるかも
文化施設は今まであったものなんだからここは前例のない専スタが欲しいんだけどな
232U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/16(金) 10:54:04.00 ID:Xxrzq7oA0
道理で山手線なみのバス運行が成り立つ訳だ。
仙台の往き帰りは、市内路線では考えられない程のお客さんでいつもいっぱい。
仙台とは例のない県庁所在地が隣り合わせの都市だから、山形区はしょうがない。
それでも、山形には仙台にはない魅力が満載。
その魅力と特徴を最大限に生かした街づくりがこれからも絶対必要。
その魅力や特徴のあるコンテンツの一つがモンテディオであり、駅西複合文化
スポーツ施設ではないかと思う。
これは単なる県民会館の代替施設では叶えられない、大きなインパクトのある
都市づくりになり、より多くの人を呼び込み、喜びと活気をもたらす施設に
なるのではないか。
233U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/16(金) 12:13:50.37 ID:GIkZUMIf0
その作文コピーして今すぐ県庁に行って来い
234U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/16(金) 12:45:07.61 ID:JOKrDbqX0
>>229
その爺さんはドーム型の施設なんて言ってないぞ
ドーム型のサッカー場ってハッキリと言ってた
ただ他の競技も出来る施設って後からオマケを付けただけ
美栄子は中高生が利用してて代替えのない施設だから
その辺を配慮して(株)モンテディオ山形に委ねてる感じ
235U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/16(金) 12:53:07.55 ID:dLmYiRhz0
>>231
どうも市川さんではサッカースタジアムの話は進まないのかなあという気がしてきた。
駅西口サッカースタジアムに積極的な候補を待ちたいな。
236U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/16(金) 13:15:15.15 ID:w8e7TgzR0
>>234
いずれにしても、誤解や曖昧さをなくし、すっきり一本化した形で
スタジアム建設に向けてまい進する必要がある。
変なところに、変なスタジアムを建てられてしまったら、
取り返しがつかなくなる。
237U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/16(金) 14:22:11.17 ID:H8AjeY/d0
ここまで駅西の可能性0%

今後も0%

未来永劫0%
238U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/16(金) 15:49:22.74 ID:mcFA6jzW0
駅西みたいな窮屈な所に無理やり建てられたら迷惑だよね
239U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/16(金) 15:50:32.50 ID:ers3FT+ZO
240U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/16(金) 16:17:16.29 ID:0RYroq8BO
>>238
そうだね、文化施設は広々とした県立病院跡地に建てようよ。
サッカースタジアムは駅西口で我慢しますから。
241U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/16(金) 16:51:46.54 ID:TA5TVvUN0
ガラケー駅西乞食の図々しさ
242U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/16(金) 21:35:28.34 ID:JOKrDbqX0
今日の山形市内の雪の様子(午前11時頃)
山形駅前通り
http://i.imgur.com/8Z7UbL5.jpg
七日町通り
http://i.imgur.com/7ZdAZ4y.jpg
落合スポセン
http://i.imgur.com/jfYOwvn.jpg

街中は融雪工事がしてあるから歩道に雪はない
ベスパは落合以上に雪が多いから論外だけど
街中スタならたとえドーム型でなくても寒さ対策をすれば
1月中旬〜2月中旬の1ヶ月程度を除けば何とかなるかも知れない
243U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/16(金) 21:48:45.65 ID:vQzQyO4F0
ここまで駅西の可能性0%

今後も0%

未来永劫0%
244U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/16(金) 23:45:26.07 ID:/xHYq4Pv0
>>242
街なかにサッカー専用スタジアムを作るのが大事だよな
245U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/17(土) 00:49:16.33 ID:+NXQfgLT0
モンテ社長は県庁出身なので、立場上、慎重に構想発表時期を考えていると思うが、
これまでのJリーグとのパイプもあることから、Jリーグの方向性を踏まえ、
間違いなく駅西またはあかねで建設することを考えていると思う。

アビームが胸スポンサーになることもその布石。
水面下では着実に進展していると思う。
246U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/17(土) 06:18:47.69 ID:KHrdtQ3E0
そうそう
水面下では着実に駅西文化施設建設が進んでるよ
新スタは乞食商店街共と共倒れしないような場所につくらないとな
247U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/17(土) 06:45:42.44 ID:pO1ouN190
今年、最上vs天童400年ぶりの戦が見れるな
248U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/17(土) 06:54:42.67 ID:ARkbzOw40
ガラケー駅西と地域対立煽り厨はとっとと他所に行け
249U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/17(土) 08:04:44.04 ID:Vzw35BP/0
水面下で進めようと地域対立と言われようとみんな事実なのだろうし、
それらの事実をどう受け止め、どう対応しようとするのかは人様々だ。
しかし、駅西複合スタ>駅西文化スタの真実は永久不変。
それを知ってか知らずか、駅西文化施設をゴリ押ししているものこそ
頑固で、図々しく、不能ぶりを表していると言わざるを得ない。
もし、文化施設+お笑い付加施設を建てるようなことがあれば、それは
山形にとってのかけがえのない発展の宝物を自らの手で葬り去った墓標
として我々の脳裏に永遠に深く刻み込まれるであろう。
250U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/17(土) 08:23:22.35 ID:Abw7DUWz0
下手くそなポエム書くなよ駅西乞食
251U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/17(土) 08:33:59.46 ID:Vzw35BP/0
>>249
駅西複合スタ>駅西文化スタ → 駅西複合スタ>駅西文化施設

サカスタ、文化施設合体型なら一挙解決なんだろうが、芸文発表の場すら
拒絶反応を示すくらいだから、そんな柔軟性や頭はもち合わせていないだろうな。
252U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/17(土) 08:38:56.26 ID:OJvLtOuh0
これは恥ずかしい自演失敗(笑)
ID:Vzw35BP/0

ID変わってませんよ(笑)
ID:Vzw35BP/0

今度はガラケーで書き込みますか(笑)
ID:Vzw35BP/0

それともスマホですか(笑)
ID:Vzw35BP/0
253U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/17(土) 08:55:45.50 ID:OJvLtOuh0
文芸作品の発表はまだですか?(笑)
ID:Vzw35BP/0

今度はどんな面白い自演演じてくれますか(笑)
ID:Vzw35BP/0
254U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/17(土) 08:58:11.49 ID:OJvLtOuh0
249 名前:U-名無しさん@実況・転載は禁止です[] 投稿日:2015/01/17(土) 08:04:44.04 ID:Vzw35BP/0
水面下で進めようと地域対立と言われようとみんな事実なのだろうし、
それらの事実をどう受け止め、どう対応しようとするのかは人様々だ。
しかし、駅西複合スタ>駅西文化スタの真実は永久不変。
それを知ってか知らずか、駅西文化施設をゴリ押ししているものこそ
頑固で、図々しく、不能ぶりを表していると言わざるを得ない。
もし、文化施設+お笑い付加施設を建てるようなことがあれば、それは
山形にとってのかけがえのない発展の宝物を自らの手で葬り去った墓標
として我々の脳裏に永遠に深く刻み込まれるであろう。

251 名前:U-名無しさん@実況・転載は禁止です[sage] 投稿日:2015/01/17(土) 08:33:59.46 ID:Vzw35BP/0
>>249
駅西複合スタ>駅西文化スタ → 駅西複合スタ>駅西文化施設

サカスタ、文化施設合体型なら一挙解決なんだろうが、芸文発表の場すら
拒絶反応を示すくらいだから、そんな柔軟性や頭はもち合わせていないだろうな。

晒しageしておきますね
ID:Vzw35BP/0
255U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/17(土) 09:48:08.23 ID:4i9kQxs60
15日の知事懇談会で 県と山形市が共同でスタジアム建設を進める事が明らかになったので、
コロコロ君の狂気が増したな。

簡単に あぽ〜ん 出来るからいいけどさ。
256U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/17(土) 09:52:37.28 ID:PZHW45VX0

恥ずかしいよIDコロ助の駅西乞食
257U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/17(土) 09:56:27.84 ID:wmKRL2nI0
先日の懇談会で駅西新拠点施設について
「みんなが利用出来る複合施設で31年完成の予定です」
と、「複合施設」と「31年完成予定」をやたら強調していた
3番の小荷駄町の人が「新文化施設」と「県体育館」と忘れたけど
もう一つの3項目の質問への返答
但し、体育館については何も答えなかった
その辺から推測すると、山商移転、県体育館移転、専スタ建設が
水面下で進められている気がする
理想としては、清住町のJTを中央IC付近に造成中の産業団地に移転して
JT跡地に山商を移転、山商跡地に専スタと体育館、あかねヶ丘に駐車場かな
258U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/17(土) 10:35:52.66 ID:REfFeymQ0
>>257
霞城公園内の県体育館は、ベスパ内の県体育館を代替施設とし、新たな施設は作らないことになっているはずだよ。

現在の県体育館を使用している団体へは、霞城公民館を始め市内各地の公民館体育館を紹介しているが
どの体育館も既存の予約が一杯で、不満は出ている。
259U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/17(土) 11:15:06.79 ID:x73zPcSn0
>>189
テルサ壊したらニート増えるじゃないですかー(大声)
260U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/17(土) 11:57:52.84 ID:Fw4toXQP0
>>259
ハロワの心配なら移転するだけで無くなりはしないだろ。
261U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/17(土) 12:19:15.42 ID:jei5drBa0
小生の測定したところでは、なにもテルサをつぶさなくても、
現在の駅西スペースでも、狭いながらもそれなりのサッカーを
中心とする、駅直結型多機能複合スタジアム建設が可能。
JRの隣接駐車場の西半分の提供協力があればなお余裕。
262U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/17(土) 12:25:06.15 ID:qwRQvQ/H0
ここまで駅西の可能性0%

今後も0%

未来永劫0%
263U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/17(土) 12:32:14.77 ID:fAABby/U0
5年後じゃ知事を辞めてるかもしれないから
複合施設という、どうにでも取れる言い方をしたんだろう
264U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/17(土) 12:33:24.73 ID:4i9kQxs60
>>260
ハロワは、スタジアム内に取り込めば良いじゃない。

と、いうより是非取り込んでくれ
労働省の補助金が期待出来る。
265U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/17(土) 12:42:48.29 ID:Fw4toXQP0
スタ効果で雇用が増えて仕事がほいほい決まる神ハロワになりそうだな。
266U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/17(土) 12:48:34.55 ID:wmKRL2nI0
>>258
そんなこと言ったら、あかねヶ丘の代替えもベスパで良くなるし
新県民会館だって一度は凍結されている
県体育館は財政難から建て替え出来なくて耐震化工事したけど
霞城公園の史跡指定を受けて、博物館と共に何れ移転するんじゃなかった?
所詮ベスパは国体のための施設だから、今後施設が改築されることもないし
次回の国体のときはまた違う場所に総合運動公園が造られる
267U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/17(土) 13:39:11.64 ID:REfFeymQ0
霞城公園の県体育館は 既に解体されている予定だったが
前知事が、息子が使っているからと 解体を延期して耐震工事をした。
268U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/17(土) 15:24:26.17 ID:ui965ro40
妄想

ふっと思ったのだが霞城セントラルの西側駐車場も、もっと有効な活用方法が
あるんじゃないか。
たとえば、一・二階を吹き抜けの人工芝広場にして、イベントやサロンフット
ボールやいろいろな催しものが出来るようにし、上層階は駐車場にしてもいい
マンションにしてもいい、貸事務所にしてもいい、いろんな利活用が考えられる
のではないか。
あれだけの広い一等地を駐車場だけにしておくのは、いかにももったいない。
JRなどの私有地とは思うが、駅西広場と同じ様に、山形の顔にふさわしい
立体的な建物を建てたらいいのじゃないかと思う。
269U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/17(土) 16:08:45.99 ID:wmKRL2nI0
>>268
西側1/3位は売却して大原学園に決まったけど
残りは県や市が金を出さないとJRは何もしないと思う
確か駅舎や新幹線の建設費用も自治体の負担だったはず
270U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/17(土) 16:10:25.78 ID:Fw4toXQP0
どこかにスタジアムと県民会館の複合施設の前例ないかなぁ。
まぁ無いなら無いでこれまた国内初の試みとして発信力アップなわけだが。
271U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/17(土) 20:31:37.57 ID:fNlWF2wNO
>>270
今やれば先駆けになるけど完成する頃には人真似になってるだろうね
アピールの機会なのに勿体ない
272U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/17(土) 22:22:13.98 ID:a1AX9Wqg0
シンプルに駅西口にサッカー専用スタでいいよ。
273U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/17(土) 22:31:25.86 ID:REfFeymQ0
細かい事情を知らない、一般の山形市民は駅西にサカスタが建つものだと思ってた、
細かい事情を説明知る俺としては、どう答えれば良いのか困った。
274U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/17(土) 22:37:32.67 ID:qwRQvQ/H0
ここまで駅西の可能性0%

今後も0%

未来永劫0%
275U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/18(日) 00:38:51.20 ID:ISNHpYzG0
他はあっても駅西はないから
商店街のワガママを実行する政治家は落選する
昔から商店街の欲望にはウンザリだから民意は真逆に動く
276U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/18(日) 00:53:28.22 ID:sF9u8tX50
駅西の終活
277U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/18(日) 01:04:08.88 ID:tUnxJ8aa0
庄内サポだからよくわかんないんだけど駅西のメリットデメリットってあるの?
後頑なに反対してる人は何が根拠なわけ?
278U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/18(日) 05:53:25.70 ID:xAdIOR4j0
>>277
駅西派が御花畑だから
いじって遊んでるだけ
279U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/18(日) 08:08:13.45 ID:rXSnlUKX0
なぜか駅西スタや商店街に異常な反対姿勢、反応を見せる異常な人間あり。
優秀な若者がみんな県外に出て行ってしまう。
それは就職口や山形に魅力がないからだ。
せめて山形だけでも県外流出の流れを食い止める事業に成功しなければ。
駅スタ実現はそういう意味も持っているんだよ。
商店街をつぶして、この先どうやってこの歴史ある山形が生きていけるんだ。
全国のチェーン店にお金をみんな吸い上げられて、あとは兵どもの夢のあとか。
280U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/18(日) 08:19:06.92 ID:O6NKooDf0
このスレは下手くそな芸文発表の場所じゃないよ駅西乞食
281U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/18(日) 09:38:35.76 ID:hfA8mzd+0
↑ 駅西乞食という異常人間、また発生。
282U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/18(日) 09:44:26.11 ID:O6NKooDf0

よう駅西乞食
283U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/18(日) 09:51:25.17 ID:ISNHpYzG0
>>279
>商店街をつぶして、この先どうやってこの歴史ある山形が生きていけるんだ。
>全国のチェーン店にお金をみんな吸い上げられて、あとは兵どもの夢のあとか。
その考え方がそもそも間違ってるから嫌われる事にいいかげん気づけ。なんで客目線でなく己の利害が先にくるんだよ
お前なんでコンビニ行くんだ?
スーパー行かないのか?
牛丼やラーメンやカレー食わないのか?
学習塾行かなかったか?
ダイエーも十字屋も行かなかったか?
三越は行かないのか?
イオンのテナントも商店街なんだが?
284U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/18(日) 09:55:43.23 ID:UuuatsaY0
駅西に反対だという人も、駅西がかすむようなワクワクする良い対案を出せばいい。
それをしないでただ乞食乞食と罵るだけだとそれこそ既得権者の悪あがきにしか映らないよ。
285U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/18(日) 09:57:19.29 ID:O6NKooDf0

よう駅西乞食
なんでIDコロコロなの?
286U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/18(日) 10:13:36.82 ID:eCtManT9O
ドームは全天候型
ドームの周囲は試合日は現在のテント村、試合ない土日祝日はフリマとか直売所とかに貸して
控え室の更に外周はビッグウイングみたいに展示場にして試合日以外貸出とかできないかな
ネックは駐車場になるが
287U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/18(日) 10:14:02.77 ID:ISNHpYzG0
>>284
反対も何もそもそも駅西案なんて話ないだろ?文化施設の話は明確に知事が発言あったが
勝手に話つくってスタ問題かき回すのやめろよ!
288U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/18(日) 11:05:35.98 ID:UuuatsaY0
下のは駅西案じゃないの?
http://sisyouren.main.jp/archives/180
自分はそれ見て素敵な案だとは思いつつも、他の案も知りたいと思ってるんだけどな。
289U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/18(日) 11:13:59.65 ID:jR25jOBW0
それは嫌われ者の商店街が勝手に作った案じゃねーか
観客目当てに一儲けしようと魂胆丸見えだぞ
290U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/18(日) 14:52:16.29 ID:+421pP1s0
>>289
適当なこと言って商店街組合や市議に訴えられても知らないぞ
特に乞食発言してる奴は100%捕まるな
291U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/18(日) 15:16:41.28 ID:TKMf9iMC0
ここまで駅西の可能性0%

今後も0%

未来永劫0%
292U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/18(日) 17:06:34.16 ID:GOJKHUI60
キックオフイベで社長が環境面での整備が〜って言ったから、
そろそろクラブからなにかあるかもしれん
293U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/18(日) 17:56:16.66 ID:HbSmIWdp0
>>283 >>289
だから商店街を乞食扱いするなら、商売している人はみんな乞食だっていうこと。
商売人を嫌ったり、乞食扱いして、どうしてこの世の中成り立っていくというの。
なぜことさら商店街だけを目の敵にしているの。
動機はともあれ、駅西スタ建設では我々サポと気持ちを同じくしている。
街の繁栄や地域貢献は喜ぶべきことであって、憎んだり敵視すべきことではない。
Jリーグ百年構想やこれからのサッカーのあり方、姿勢をよく学んでから発言しよう。
294U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/18(日) 18:08:53.69 ID:TKMf9iMC0
ここまで駅西の可能性0%

今後も0%

未来永劫0%
295U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/18(日) 20:21:44.27 ID:JRieYnnK0
↑ ○鹿の一つ覚え
296U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/18(日) 20:30:02.71 ID:xAdIOR4j0
>>293
動機が全てだ
だから忌み嫌われる
同じ方向(笑)呉越同舟はすぐに破綻する
297U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/18(日) 21:32:31.71 ID:fkzwnKnu0
>>292
社長が遂に専スタについて公言するかとワクワクしたけど・・・
298U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/18(日) 23:09:10.16 ID:zrqUzr5z0
ここから駅西の可能性100%

今後は100%

未来へ100%
299U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/19(月) 01:53:09.98 ID:SyTpvXCc0
広島の社長は知事にまで立候補してるというのに
300U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/19(月) 07:32:42.07 ID:Wc0F3uhc0
高橋社長も山形市長選に立候補して欲しい。
301U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/19(月) 08:13:39.54 ID:9a7qx6Jz0
>>293
じゃー人集めするような事業は、動機がすべて不純なものとして、非難され忌み嫌われるものなんだ。
駅西専スタという、素晴らしい人集めの事業は、呉越同舟で破たんするどころか、むしろ同好の士として
大歓迎し、同じ方向を目指してともに手を携えて進んでいける存在なんじゃないのか。
まぁーそもそも駅西スタに反対するものからすれば、どんなことでも反対の理由として挙げるわけだが。
302U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/19(月) 10:22:16.73 ID:ZIcpnQRJ0
>>300
海保氏や松本社長みたいに、思っていること、自分の信念などを、自信を持って
分かりやすくハッキリ言っている人なら、その言動から支持、不支持が決められるが
スタジアムでさえどうするのかハッキリ言えないような人を無条件で推薦したり
支持したりすることは、躊躇せざるを得ない。
俺としては、市民生活や福祉を後退させることなく、駅西スタジアムや必要な
ハコモノづくりをうまく両立させ、山形市などを活性化させてくれる候補を支持
したいと思っている。
303U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/19(月) 11:06:30.17 ID:CyOhUEKy0
ぜひ最良の策と思われる駅西を進めてもらいたいな。
天童にしろ山形にしろどこに作るにしたって必ず直接間接の経済活動が起きるのだから
商売根性をあーだこーだ言っても意味がないしキリがない。
304U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/19(月) 11:54:53.48 ID:+j7zVuaB0
>>301
揚げ足とり乙
人集めは素晴らしい取り組みだが
漁夫の利を得ようとするのは卑しい行為
商店街は汗かかない
305U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/19(月) 12:14:04.09 ID:NwHVFkwa0
ここまで駅西の可能性0%

今後も0%

未来永劫0%
306U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/19(月) 13:06:17.09 ID:Oa+rrSrM0
>>304
商店街は署名集めたり、県知事や副知事に要請したり、一番汗かいて頑張っている。
何をとらえて漁夫の利で卑しい行為なんて曲解しているのやら。
サッカースタジアムを造って、その観客を呼び込もうとしていることが卑しいとでも。
それではJリーグの目指しいる地域貢献や活性化や賑わいづくりなど、これからの
サッカー界の目指している方向性を全否定することになってしまう。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎しの類かな。
307U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/19(月) 14:30:50.49 ID:5Brh37No0
金のためなら何でもやります!
スタ誘致も純粋に自分の儲けのためです!
賑わいも利益追求の一手段に過ぎません!
集客力のある箱ものなら何でも応援します!
儲かるならスタでも文化施設でも何でもいいんです!
地域の活性化=商店街の活性化、これが絶対条件です!
308U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/19(月) 15:58:35.94 ID:ZnLF06CD0
商店街「サッカーよりも野球のほうが好きです!」
309U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/19(月) 20:17:50.80 ID:v4K5ryZB0
>>307 >>308
どういう境遇にに育つと、そういうひねくれた考えに到達するのかな?
物事を正しく判断できない人になってしまったのかな?
そういう人間が同じモンテサポとはとても思いたくないなぁ〜。
とても悲しい心境になるよ。
俺だって野球が好きだよ。 野球の選手だったんだから。
でも、サッカーも好きだよ。 野球にはない面白さがあるからね。
何もかも不純なものとしてとらえてしまうなら、この世の中
成り立っていかないよ。
310U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/19(月) 20:20:21.02 ID:EORcvNhv0
正直者は好きだ、清々しいくらいがちょうどいい。
建前ばかりで実りのない議論よか本音をブツけあうほうがいいに決まってる。
もっともっと儲かる話しようぜ。
311U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/19(月) 21:12:54.90 ID:NwHVFkwa0
ここまで駅西の可能性0%

今後も0%

未来永劫0%
312U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/19(月) 21:17:29.60 ID:VoX5y/Ug0
正直者どころか、恣意的に山形の商店街だけを攻撃し、
自分たちの儲けを手放すまいと、モンテを私物化した上
山形への反対行動をしている天童を非難していないのは
いったい何故?
313U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/19(月) 21:23:21.04 ID:2z8dxwZB0
ガラケーの駅西乞食は攻撃してるじゃねーか
コロコロID変えてスマホとPCで頻繁に
314U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/19(月) 21:23:24.31 ID:Wc0F3uhc0
儲かる話といえば、
駅西の商店街の人達は、区画整理に協力して
住み慣れた我が家・店舗を手放し、斡旋された 面積を減らされた新しい場所に移動した
それまでのメインストーリーから外れた場所に移動させられた人もいる、

そんな協力をしたのも、区画整理により人が集まるとの行政の説明を信じたから、
その駅西商店街の人達が、人が集まるサカスタの建設を熱望しているんだから、サカスタを作ってやるべきだろ。
315U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/19(月) 21:30:30.58 ID:2z8dxwZB0
サポが全員駅西に賛成してるわけじゃない
ゴリ押しするから逆に叩かれて嫌われるんだよ
316U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/19(月) 21:35:12.74 ID:EORcvNhv0
そんなに行政を信じてるんだから今回も行政を信じて文化施設の成功に賭ければいいんじゃね?

って思うんだが、そこは敏感に時流を感じてサカスタに舵切るところは潔くて良し。
すでに青写真できる前にテナントで出店する道を探ってるとしたら拍手喝采だな。
317U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/19(月) 21:39:49.86 ID:2z8dxwZB0
行政がそんな柔軟な考え持ち合わせてないって
従来通りに文化施設を造るだろ
スタは社長が何にも言わない限り動かないさ
318U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/19(月) 21:42:48.47 ID:Wc0F3uhc0
>>316
行政を信じて文化施設が出来るのを待ってたけど
何十年待っても出来る気配が無い、
それなら、サカスタの方が現実的だろ。

と、いうことじゃないのかな。
319U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/19(月) 21:52:32.66 ID:EORcvNhv0
>>318
サンクス
複合施設が見込まれるなら常設テナントとして進出して、かつての立地を取り戻すくらいの意地を見せて欲しいものだ。
320U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/19(月) 22:07:43.93 ID:latiKAWgO
駅西推進派が天童否定派とは限らんだろう
かくいう自分は天童否定派だが駅近であれば山形でなくても良い
ここ見る限りは山形駅西が一番現実味ありそうだが
他の市町村で動いてる所はどこだろう
321U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/19(月) 22:15:47.51 ID:BLHINnj10
目撃情報
「NタウンFリバー」

お偉いさん達50人がバス2台に乗ってやって来て
新スタ視察していた場所  
322U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/19(月) 22:42:06.20 ID:O1Myxt+C0
ここから駅西の可能性100%

今後は100%

未来へ100%
323U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/20(火) 07:57:12.23 ID:SkoKFxpU0
知事にしても、市長にしても、丸投げで、丸投げされた当事者が、
環境整備みたいな、どうにでも受け取れるような抽象的、一般的な
ことしか言わず、スタジアムに対するしっかりした理念や考え方
具体的な場所等なにも示さないから、事態がどの程度進んでいるかも
わからず、ストレスはたまる一方。
松本の社長の爪の垢を煎じて飲んでほしいよ。 まったく。
324U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/20(火) 15:40:32.01 ID:oDa+4FJR0
当面現NDを修繕して使うにしても、近い将来専スタ実現は確実。
その候補地、可能性のある場所は、言わずもがな三ヶ所。
一つは 天童
もう一つは 山形駅西口
最後は 西口以外の場所
今までの流れ、雰囲気から想定すると、最後の候補地が一番強いような感じがするが、
はたしてどうなるのか。   
325U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/20(火) 16:31:23.45 ID:8y+e+csU0
山形市に造るとしても

駅西以外

の場所しか無いから
326U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/20(火) 18:35:15.56 ID:R90nVFJd0
山形の未来は暗いぞ。センスの無い行政の元に生まれた自分達を呪うべし。情けない。

横浜市の視察団来県時の質疑から抜粋
Q 駅前の一等地であることから、文化施設にフォーカスした施設ではなく、もっと幅広い複合施設にしたほうが、より使い勝手がよくなると考えるがどうか。
A オフィス需要への対応としては霞城セントラルを整備しており、民間参入も含めて検討してきた結果、今回の内容となっている。
Q PRの観点から、何かを誘致するという発想はどうか。
A 山形は農業県ということもあり、野菜工場等のさまざまな検討を行ってきたが、ブランド農産品の展示等を行うこととなった。
Q 例えば民間参入により住宅部門を併設した建物を整備し、若い世代の入居を促すような、文化機能だけではない、公共的なスポーツ広場を整備するという構想もあるかと思うがどうか。
A サッカーJ2リーグのモンテディオ山形のサッカー専用スタジアム建設の要望もいただいたこともあったが、県民会館の老朽化対応が喫緊の課題であり、県と市とこれまで協議してきた内容である文化施設を基軸として事業計画を策定したものである。
327U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/20(火) 18:54:18.65 ID:R90nVFJd0
×情けない
○他所に質問されてる内容が情けない
328U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/20(火) 18:56:21.63 ID:j5VTvsJl0
役人達は、20年間 毎年同じ答弁をしていたんだろうな。
329U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/20(火) 18:59:04.04 ID:6cP8Hcfc0
県職員は街づくりのセンス皆無だから、全国有数の人口減少県となってます。
テルサあるのに駅前に文化施設つくり農産物を展示するなんて発想が阿呆杉。
330U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/20(火) 19:30:06.54 ID:GUqNeDf60
だからと言ってスタ一つ造った程度で人口増えるわけ無いし
331U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/20(火) 21:20:51.12 ID:jl+mkeUb0
>>321
ああ、「こんなところじゃダメだろう」と瞬時に却下になった視察だよな。
332U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/20(火) 21:23:23.38 ID:zx/8Wc7D0
>>325
駅西以外の場所しかないって、県が文化施設を建てると言っているからか。
ずいぶん物分かりがいいというか、あきらめがいい人なんだね。
お上のやることなすことなんでもハイハイて゜、ほんとにありがたい存在だね。
>>330
駅西にスタできたら、山形に移住しようかなという人もいる。
若者や地域住民にどれだけ喜ばれるものを造るかが、住民の定着、増加の
切り札にもなりうるね。
その点で、駅西スタ、旧県病跡地への文化施設はまたとないチャンスで、
こういうチャンスをみすみす逃すような感性では>>326のように誠に
情けない限りだね。
333U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/20(火) 21:24:51.90 ID:YcAN6IMy0
スマホとPCでIDコロコロしてる屑が言っていい台詞じゃない
334U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/20(火) 21:41:30.63 ID:GUqNeDf60
一人もいないとは言わないけどスタで生活出来んのかよ

切り札にしたいのは商店街の連中だろ
335U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/20(火) 21:45:51.41 ID:AgbJ0roW0
ここまで駅西の可能性0%

今後も0%

未来永劫0%
336U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/20(火) 23:10:06.09 ID:GI+1pPpx0
>>332
横浜市議の意見は正しいとは思うんだが、山形でやって成功するかは別問題だと思うんだ。横浜とかだと駅が交通のハブになってるのに対して、山形では公共交通機関ってナニソレな状況だし。
更に駅西に民間資本が投資をしない状況ってのがあそこの限界なんでないかね。

あとサッカー位で転居する人なんてよっぽどのレアケースだろうし、山形県内で転居されても意味ないだろう。
337U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/21(水) 01:25:43.34 ID:hu5knBRP0
確かに駅西スタの成否はわからない。
しかし、そこで予定されているのが文化施設ってなった時点で
「何?文化施設?それだったらスタジアムのほうがいいだろ」
と思う人が多かったというのが現状だと思う。
338U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/21(水) 06:15:20.64 ID:dFZCaosk0
それは自分の思い込み
全員が駅西にスタを造って欲しいわけじゃない
考え押し付けるから駅西は嫌われるんだよ
339U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/21(水) 07:40:54.69 ID:7U38Ogxb0
>>338
嫌っているのは駅西スタを好ましくないと思っている人だけ。
本当に駅西スタが必要と思っている人は嫌うわけがない。
340U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/21(水) 07:50:11.53 ID:I/ORQkcM0
>>249>>251のような自演駅西乞食がいるから嫌われるんだよ
341U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/21(水) 08:10:06.55 ID:g3CZphnE0
>>340
どうやら本当のこと言われると余程痛いらしい。
駅西派を余程嫌っているようだし、嫌ってほしいんだね。
342U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/21(水) 08:14:54.52 ID:ZjO8JB4b0
駅西派の頭の中ってカニ味噌でも入ってるんじゃねーの?
スタで人口の定着とか増加とか
343U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/21(水) 08:16:07.73 ID:ZjO8JB4b0
>>341
IDコロコロのお前が言っても説得力無いから
344U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/21(水) 09:04:42.76 ID:pxs+PlX80
文化施設とか老人の発想だね
そんなんで人が集まるかっての
345U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/21(水) 09:24:09.27 ID:DEEsscxD0
文化施設を押せば自分も文化人だと思ってもらえるとか勘違いしてんだろ。
346U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/21(水) 11:33:36.87 ID:r9LHWFQp0
20年前の計画に固執している時点で、時代の流れを感じない老人なのは確実。
347U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/21(水) 12:49:42.73 ID:OkeMC/1t0
>>342
反論するのもバカらしいが一応言っておく。
今人口減少で地方重視とか創生とか言われている中で、
効果的な人口集積、都市計画づくりが求められている。
そういう中で、大きな可能性を秘めている駅西複合スタと
文化施設を街中に造ることが、どれだけ山形の魅力アップ
になり、地元住民、観光客が喜び、若者が地元定着への
決断を促す一つの大きな要素になりうることも間違いない。
また、雇用の面でも、結構な働き口を創出可能でもある。
そういう一つ一つの効果的な政策実行が、やがて山形の
人口増加にもつながり、東京など大都会への人口流出を
せめて山形だけでも食い止めることにつながってくるのです。
348U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/21(水) 13:01:46.25 ID:enbFKSdP0
ここはカニ味噌頭の作文発表の場所じゃないから
349U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/21(水) 14:57:25.32 ID:AGbUS2th0
駅西賛成派も反対派もサポカンにきて質問してみろってんだ!
350U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/21(水) 16:43:21.11 ID:PxSPcMog0
サボカンには行くつもり満々なんだが、いつやるんだろ。

てか、駅西反対派は来るの?
351U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/21(水) 17:23:43.00 ID:OFywz57c0
>>348
カニ味噌って茶化すが、カニ味噌食べたことないんだろう。
カニ味噌は、実に絶品、これほど美味いものもそうはない。
カニ味噌に例えられるなんて実に光栄だな。
あ〜カニ味噌食べた〜い。
352U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/21(水) 18:06:53.64 ID:IRaZ6NwH0
駅西乞食はIDコロコロだなw
353U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/21(水) 19:52:17.15 ID:l/6SvN6Y0
ここまで駅西の可能性0%

今後も0%

未来永劫0%
354U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/21(水) 21:09:05.86 ID:QxUMXZfL0
駅の近くだったら別に天童でもいいんじゃないかと思ってきた。
山形駅のすぐそばだと車の人が困らない?
355U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/21(水) 21:15:53.63 ID:PxSPcMog0
アンチで無い人でも、現状把握が出来ていない人がいるみたいなので、再確認すると。

県は、単独でスタを建設する気は全く無い。
単独で建設出来る余裕があるのなら、新県民会館を とっくに作っている。
従って、共同建設を提案している山形市に建設するしか選択肢は無い。

先日の、キックオフイベントは参加者2400人にもかかわらず 駐車場脱出難民が発生した。
J1時代の平均観客数は 12000人なので、出口が増えたからといって脱出渋滞が解消される事は無い。

つまり、新スタにも大駐車場が必要との思考は間違いであり、
徒歩・自転車・バス等の交通手段の選択が可能な場所に建設すべき。
356U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/21(水) 23:39:10.74 ID:T7u0O/tP0
>>355
駐車場脱出難民なんて、駐車場の一部を有料化して支払った金額に対してグレード分けして優先退出とかのシステムで何とかならんかね?

様々な交通機関を使えるのは、非常に良いのだが自宅から交通機関までがが絶望的に貧弱なんだよね。
357U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/22(木) 06:17:08.07 ID:48xioB8s0
>>356
様々な交通機関を使える場所なら、自家用車で来場する人が減るので
駐車場脱出難民も減ると思うよ。

ベスパの駐車場有料化には賛成なんだが、
初期投資にどの位かかるんだろうか。
358U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/22(木) 07:08:06.14 ID:AbP51GGa0
>>354
まず大駐車場ありきの先入観から中々け出せず、街中スタジアムに疑問を投げかける人
がまだまだ居ることは残念。
山形の場合、例えば駅西にスタが出来たとしても、駅近辺に2〜3千台分の駐車場はある
という。
これに、土日に利用できそうな徒歩圏内の公有地を見込めば、ベスパくらいの収容は可能。
だから一極集中で大渋滞が発生するなんてことも防げるし、駐車場は無用な心配とも言える。
それに、貧弱とはいえ、山形では一番交通アクセスのいい場所でもあり、多様な交通手段が
選択出来るので、なおさら駐車場の心配などしなくてもいいことになる。
359U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/22(木) 07:17:35.80 ID:Zrms3Xeh0
ここまで駅西の可能性0%

今後も0%

未来永劫0%
360U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/22(木) 08:21:38.40 ID:cJL8WZcD0
駅西に文化施設が完成するんだからモンテサポーターが
心配しなくても大丈夫だと思うよ
361U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/22(木) 09:20:04.12 ID:zWMBszlC0
素敵な文化施設だ。
http://www.ydhc.jp/redevelopment.html
駅前にスタなんて生意気、山形にはこれがお似合い
362U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/22(木) 11:55:09.40 ID:4TnZlAPT0
どこのどいつか知らないが、そんな昔の時代遅れのもの載せてどうすんの。
全然素敵じゃないな。  
最初は旧県病跡地にふさわしいデザインの純和風のオペラハウスかと思うと
一時代経ってやや現代風な建物に。
今度はどんな建物になるのかな。 そんな批判に応じてコロコロ変わりゆく
建物を押し付けようなんて、恥ずかしい限りだ。
初心貫徹で全国に誇れる和風オペラハウスを旧県病跡地に建てるのが一番いい。
駅西は時代に合わせて、サッカーの複合施設かそれを上回る集客力のある建物
にするのが一番いい。
それを考え出せない、検討しようともしない無能な行政職員や有識者は担当部署から
即刻退陣願おう。
363U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/22(木) 12:22:23.20 ID:/AG++VIc0
その作文コピーして今すぐ県庁に行って来い
364U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/22(木) 15:59:44.23 ID:MaZYQksy0
2月6日、ホテルメトロポリタンでスポーツで創生フォーラムが開かれるそうだが
そのパネリストがホームタウンТENDО推進協議会の主査だという。
県は何でまたもこんな恣意的な人選をして、どこに議論を導こうとしているのか。
パイオニアも守れなかった地域の人に、今更モンテを私物化するホームタウン面して
しゃしゃり出てきてほしくないよ。
河北新報が報じているのもなんか面白くない。
方向性、結論は開催する前からもう見え見えだ。
365U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/22(木) 16:57:48.91 ID:zWMBszlC0
>>363
だよな。
どうせすぐJ2に戻ってくるんだから駅前なんて見栄はらずに天童で我慢しろ。
その点同じ山猿でも天童派は先見の明があるというもんだ。
366U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/22(木) 18:30:18.43 ID:lc9A0vMc0
隣はそろそろ落ちそうだな。
367U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/22(木) 18:58:40.42 ID:F8qERccx0
仙台衆が盛んに出没、天童擁護、山形の繁栄阻止に必死。

ホームタウンТENDОって言っても、そもそも軸足が楽天2軍の方にあって
中山町とタイアップして、楽天2軍を盛り立てていった方がふさわしい。

モンテの練習場はともかく、試合会場は四の五の言わないで山形に任せてほしい。
368U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/22(木) 19:21:13.78 ID:48xioB8s0
楽天2軍が天童から逃げて久しいけど
天童で試合する事もあるの?
369U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/22(木) 19:45:45.53 ID:zWMBszlC0
>>367
いや。相乗効果あるから山形も繁栄してもらわにゃ困る。
ただスタは天童でいいから。
370U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/22(木) 20:03:18.75 ID:Mv4q/Whi0
天童、金出さないだろ。
フリーライダーは、タチ悪いわ
371U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/22(木) 20:11:11.61 ID:Ar/OLfNOO
金出さない天童が金出すって言ってる山形を目の敵にするのが解せない
駅西じゃなくても良いけどさ山形市内が良い
372U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/22(木) 20:11:55.15 ID:CE5J2cRR0
スマホとPCでIDコロコロする駅西猿の方が、よっぽど性質が悪いと思うぞ
373U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/22(木) 20:17:25.84 ID:j1H3Ht9Z0
棲み分け、
サッカーは山形、野球は中山、天童、
これが平等で一番すっきり
何ごとも独り占め根性いくない。
374U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/22(木) 20:19:44.01 ID:zWMBszlC0
天童猿の言うとおり!
375U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/22(木) 20:39:37.44 ID:Ar/OLfNOO
天童は野球もサッカーもバレー(過去)も欲しい
でも金は出したくないですって、他市町村の人だって微妙な気分だろう
本当は自分らの地元に来て欲しいと思ってる人もいるだろうに
376U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/22(木) 20:58:08.14 ID:mmvOuzVJ0
人間界もそうだが、スポーツ界でも、調子がよく儲けを生み出すときは
ホイホイと持ち上げ、近づいてくるが、調子が悪く、破たんしそうになると
ポイとそっぽを向いて離れてゆく。
困ったときこそ助けてくれるのが、本当の信頼のおける人間だと思うのだが
天童には、そんな信頼のおける人間にはとても感じられないんだよな。
377U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/22(木) 21:06:56.95 ID:zWMBszlC0
おい天童猿がんばれ!早く反撃しろ!
IDコロコロビームでも0%キャノンでもいいから早くかませ!
378U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/22(木) 21:16:54.57 ID:oZ6KamcK0
天童は勘違いしている人が多い。
賑わいづくりとして、イオンやオーバンを挙げている人がいるが、
ちょっと違うんだよね。
天童しかないなら、それもしょうがないが、時代が求めているのは、
まさに山形駅西口のような、街中スタジアムなんだよ。
379U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/22(木) 21:19:34.09 ID:zWMBszlC0
天童猿、ここで引き下がっちゃだめだ!
乞食フラッシャー見舞ったれ!
380U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/22(木) 21:21:39.31 ID:oZ6KamcK0
↑ なんて書いたら、お隣の仲間の0%君や駅西乞食君の登場かな。
381U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/22(木) 21:34:56.98 ID:u4bdpUv10
自分が駅西乞食って自覚してんだな(笑)
382U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/22(木) 21:39:03.56 ID:zWMBszlC0
よし乞食フラッシャー入ったー
まだまだ行くぞー!
383U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/22(木) 21:41:33.56 ID:u4bdpUv10
まぁ市川も選挙出ても負けるだろうし次の市長に期待するんだな
でも駅西スタは無いわな
384U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/22(木) 22:45:55.48 ID:WyaOw/hR0
別にアンチではないが市街地にスタジアムを望むなら
もう少し交通機関を使う姿勢を見せてもいいと思う。
385U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/22(木) 22:57:30.04 ID:e42Nd8fUO
俺よく知らんから質問なんだが、
新スタ建設って新文化施設建設の後になるの?

もしそうなら新スタなんて遠い話だが
386U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/23(金) 05:00:28.23 ID:h1P+mRUC0
結局、4年間、市川の「45億でドーム(野)球場」の空公約で右往左往しただけだった。
山形らしいわ()
387U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/23(金) 06:57:46.90 ID:4BhE1BZg0
>>385
文化施設を作った後にスタジアム、では無く。
金の目処が先に付いた方から作るのが現実的。
現在、県が山形市に文化施設の建設資金の一部負担を要請したのを市が断った時点で文化施設計画は頓挫している。

山形市が県の要請を断った理由がスタジアム建設なので、
スタジアムを建設しない訳にはいかないだろう。
県も市も、モンテの提案を待って共同でスタジアムを建設すると明言しているので、
県としては、143億円全額負担の文化施設か、
一部負担で40億円前後支出のスタジアムか、選択を迫られる事になるだろう。
388U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/23(金) 07:27:27.67 ID:b54fU/Q20
美栄子は駅西新拠点施設の建設に夢中
モンテ誘致表明で市営球場建設がスムーズに決定したことに味を占めた市川は
母校の60周年事業として山形商業高校の改築に夢中
専スタ建設はそのための撒き餌として利用されてるだけ
389U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/23(金) 07:46:40.74 ID:GKAW4N3I0
>>381
バーカ、自覚してるわけないだろ。 乞食なんて思ってもいないんだから。
人のこと乞食なんて揶揄することしかできない人間を軽蔑しているだけ。
390U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/23(金) 20:38:53.18 ID:k1lLyPWX0
今までスタ建設について、モンテ側の姿勢がいまいち不明だったが
ここにきて、スタ建設に前向きの発言が見られるという。
具体的というより、一般的な当り障りのない話なんだろうが
どういう話だったんだろう。
391U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/23(金) 23:53:16.56 ID:5z2XBqUh0
だから?なに?
392U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/24(土) 09:00:40.92 ID:YjFnRY7Y0
>>391
専用スタジアムを熱望するものなら、今、一番態度表明が求められている
モンテ側の現状に関心を持つのは当然ではないのか。
393U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/24(土) 11:09:17.85 ID:uzD1pMeL0
モンテ側:施設使用料が格段に上がっちゃうのは嫌だな
県、市側:年間維持費1億以上どうしようかな

お互い言質を取られたくないんだろ
394U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/24(土) 11:26:02.39 ID:U1zhNfi80
とにかく、潟c塔eディオが明確に態度を表明しないと、状況は進展しないと思うぞ
395U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/24(土) 12:43:15.82 ID:4G1Pn6/c0
クラブ運営的にはより集客の見込める環境にもっていきたい。
しかし、天童にはこれまで世話になってるし存続要望書まで出てる。
結果モンテは板ばさみで態度表明出来ないんではないかい?
396U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/24(土) 12:54:33.90 ID:MlZDJv2v0
その文化施設とやらとスタジアムを合体させたら拙いのか?
397U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/24(土) 13:03:28.70 ID:tv2W3mvS0
松本社長出でよ!
398U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/24(土) 13:43:48.42 ID:Gw7daYTr0
仙台サポから一言、みちのく以外の試合観戦も行くからNDが最高なんだけどな
現スタの北側の森には建設できんのかね。仙山戦で山形駅下車なんて客おもいっきり減るぞ
ユアスタも人口でなんとかカバーしてるもののNDのような48号、北IC、空港などの交通環境があれば最高なんだが
そして何より広大な6000台の無料駐車場があるのはマジ凄い!まさに山形の宝じゃないか!
J2の時駐車場の車のナンバーみれば一目瞭然じゃないか?仙台と宮城ナンバー凄く多いだろ
100万都市から一番行きやすい環境を自ら手放すのは山形県の大失態になるはず
それを河北新報も十分理解できるから既得権益よりも現在の場所以外の建設に疑問を呈するんだと考える
それと村山、河北の蕎麦と寒河江、東根の特産品は100万都市のサッカーファンがR48ルートで多くの金を落としてます。
399U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/24(土) 13:53:35.79 ID:Gw7daYTr0
あえて言うなら

サッカーファンに県境はないし、山形市や天童市の行政区割も関係ない。県外者から見れば目クソ鼻クソ議論
400U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/24(土) 13:56:51.10 ID:TnuaEgBbO
テルサ潰しても良いとするなら、現テルサの位置に文化施設、現駅西空き地に専スタでだめなんか?文化施設には立体駐車場も加えるとかで
テルサ改築して今までの建物の上に加えれば費用浮くとは思うんだが(二世帯住宅みたいに
専スタが出来たらNDソフトに撤退されるであろう天童の維持費も問題の一つなのかな
401U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/24(土) 14:06:39.90 ID:TnuaEgBbO
県外サポの知人は東根推しだった(空港や新幹線を使うから)天童や山形より空いてる土地が市街地に近いから良いとか何とか
さくらんぼじゃない東根駅付近に出来たらあの辺も栄えそう(さくらんぼスタジアム駅とか笑)とは思うけど、財政考えると…
402U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/24(土) 14:24:22.34 ID:Gw7daYTr0
民間投資もない活力も活気もないそんな衰退した中途半端な人口の山形市
それをサッカーで復活させようったって土台無理な話
そもそも誰も行かない投資もしない理由がサッカー場とは?
そんなだから天童や東根の方が活気あるし民間投資あるんだよ
駅にしたってJRに何度要望しても無理だったのになぜ天童だとOKってなる意味がわかる気がする
旧市内の既得権者に歴代トップが気を遣い交通の影響を受ける割高経費で金を使いすぎ
市街地が中途半端な開発になってしまった感がある。ようするに全体像で計画しないで陳情やシガラミ優先の目先だけの歴史だったんだろうな
403U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/24(土) 14:27:14.73 ID:Em8SSnbW0
さくらんぼ東根ってJ3クラブがあったらいいのに

新幹線の駅と同じ名前ですよ
404U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/24(土) 14:44:10.39 ID:Gw7daYTr0
東根市は人口に対する商工業比率が半端ないし新たな発想が多く民間活力も活性化してる
今回パナが天童工場を選んだ理由が衝撃的だったね。天童は更に発展するだろう
会社に託児所造ったのも天童の企業だし東根・天童いいね!
405U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/24(土) 14:59:06.22 ID:4G1Pn6/c0
前出の仙台サポの話もあるし、ベスパと新スタの併用ってのがいいのかもね。
406U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/24(土) 15:03:18.15 ID:0hARqf790
天童のパナがどうかしたのか?
あれいつ工場閉鎖してもおかしくないぞ
パイオニアもヤバいし
407U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/24(土) 15:40:19.98 ID:hUb72TQW0
408U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/24(土) 17:31:33.78 ID:eHh5ZqFA0
県が専スタより文化施設(新県民会館)を優先している以上、金を出さない
天童とか東根に新設なんて有り得ないから妄想はいけないね。
山形市内に専スタ建設かNDスタを20年後くらいの国体招致まで待って陸スタ建設の2択。
J1復帰、天皇杯準優勝という今年に山形市内に専スタ建設の流れを作らないと
次期山形国体までND(J1基準どころかJ2でも1・2を争う最低なスタ)で我慢となる。
ちなみに俺は、潟c塔e、山形県、天童市に何回もメールして訴えているから。
409U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/24(土) 18:00:29.01 ID:Gw7daYTr0
>>406
パイオニアがヤバい?
持ち株会社がどーなるかわからないが投資家が一番マークしてる会社ですよ
あの規模で一定の技術がある会社は一日でひっくり返るから

>天童のパナがどうかしたのか? あれいつ工場閉鎖してもおかしくないぞ
↑おまえ山形人か?喋りたくもねぇ
410U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/24(土) 18:12:51.16 ID:NlXEmwOD0
>>398
ウソ臭え。山響の時もそうだったが、宮城を越える物が山形に生まれようとすると異常な執念でいつも潰そうとしてくるよな。
そもそもモンテは君ら宮城からの日帰り客の為の娯楽施設じゃないから。
今考えているのは無料駐車場目当てでクソ小便だけして帰るような日帰りの手合いとの付き合いじゃない。
次にモンテが天皇杯決勝に進んだ時、国際試合や国際大会の主催会場としての新スタジアムだ。
自家用車でなくてはとても行けませんなんてNDスタジアムでは日本中世界中のお客様を迎えることなど出来ない。

これは既に一度成し遂げているモンテディオにとっては夢物語ではなく近い将来に必要になることだ。
四方八方から公共交通が網の目のように張り巡らされた山形駅西口こそが、
高齢化社会においての最適解だ。
411U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/24(土) 18:14:24.85 ID:Gw7daYTr0
>>408
訴えるのは自由だよ
人それぞれ立場や考えあるから否定はせんよ
100に一つ山形市に決まっても本命の沼木地区なら駅西が騒ぐし、駅西騒なら文化施設が騒ぐ何時までたっても決まらんだろ?
山形市に決めてわざわざ諍いを起こすような事は行政や政治はしない
ところで君は平成27年度に専スタ案発表したとして何時完成すると思ってるのかな?
ちなみに今年からJ1な訳だが
412U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/24(土) 18:15:55.73 ID:iUFtgzSr0
ここまで駅西の可能性0%

今後も0%

未来永劫0%
413U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/24(土) 18:16:19.05 ID:JGg5BcIL0
>>405
東隣がユアスタと宮スタが併用しているように
山形の場合も当然 併用になるだろ。

新スタが、山形市街地に建設の場合は
仙台戦、新潟戦は天童開催だろう。
414U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/24(土) 18:19:43.95 ID:Gw7daYTr0
>>410
>山形駅西口こそが、高齢化社会においての最適解だ。
藤崎の社長も言ってたな「動向調査を調べた結果ほとんどが高齢者」だって
したがって駅西には特養が一番と考える
415U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/24(土) 18:39:09.62 ID:4G1Pn6/c0
そしたらスタと文化施設と特養の複合施設だな。
416U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/24(土) 18:50:03.88 ID:/WkEO7B40
無料駐車場は山形の宝だ
417U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/24(土) 20:10:07.23 ID:gAy1eJyGO
んだんだ
418U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/24(土) 20:40:18.18 ID:eHh5ZqFA0
>>411
100に99の割合で山形市に専スタが建たないっていうのは、
専スタはいらないっていうスタンスだよね。まあ、それはそれで
いいとは思う。しかし、NDより糞なスタジアムは、J1では平塚のみ。
J2でさえ群馬くらいだぞ、徳島も愛媛も大胆に改築してるし、北九州は
専スタ建築決定してる。J3の長野だって全面屋根付きの豪華な専すたを
建設費の半分以上を補助金使って建てている。それでいいのかい。財政が
県内で一番良い天童市だが30〜40億出してまで天童に建設なんて言わない。
御自慢だったπのバレー部さえ見捨てるところがスポーツで街づくりなんてね。
419U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/24(土) 21:11:03.71 ID:rlDkmE8e0
長文うざ
三行で頼む
420U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/24(土) 21:13:50.57 ID:oRolvUMO0
いよいよハッキリしてきましたね。 天童、仙台、河北枢軸連合。
確かに車での利便性から、天童推しの仙台サポも多いが、そうでない
仙台サポもたくさんいるぞ。  西口だったら乗換なしで電車で行けるから
いいねと。 だから西口でも天童に負けず劣らず仙台サポがたくさん来てくれると
思うぞ。 それに相手は仙台だけでなく、新潟や浦和や横浜など電車の利便性を
感じてくれるチームがたくさんある。
第一、そんなに車に固執するなら、何で山形よりさらに不便な超ローカルな
南天童駅をわざわざ造って、NDスタから十分なんて誇大宣伝する必要があるんだ。
それに、山形街中にだって数多くの無料駐車場が設置出来るよ。
北ICからわざわざ天童に行くより、蔵王ICから降りて山形の方が、近いし
料金も安い。  どういうつながりかわからないが何もそこまで言って天童を擁護
したり、義理立てする必要もないんじゃないの。
421U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/24(土) 21:20:50.73 ID:Ie9h5XTV0
なんでそんなにIDコロコロなの?
422U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/24(土) 21:28:04.74 ID:IFLg8ZCM0
>>419
事が何百億円という大事業、それにモンテとサポの未来をも大きく左右する事柄。
多少の長文も、少々我慢して読む、耐性もつけましょう。
耳が痛いことでも、他人の主張に耳を傾け、しっかり反論できる人間になりましょう。
423U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/24(土) 22:05:04.79 ID:c1uMlwIc0
反論する程大した内容でもないし。
内容がないから長文になる。
424U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/24(土) 22:41:06.85 ID:TnuaEgBbO
個人的に本命は山形駅西、対抗は東根で大穴が寒河江

天童市民ですら天童南駅は誰得だと思っている
天童南駅で良いなら漆山南出羽羽前千歳は駄目なのかって話になるし
425U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/24(土) 23:05:39.86 ID:Gw7daYTr0
>>418
面白い人ですね
何?民間企業であるパイオニアのバレーボールチームを一市町村が買い受ける?
そのように受け取りましたが間違いありませんか?
426U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/24(土) 23:10:51.87 ID:/WkEO7B40
無料駐車場がないユアスタはクソだ。
一方で無料駐車場があるNDスタは最高だ。
427U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/24(土) 23:19:35.75 ID:/Kyi1pk5O
>>424
確かにね。
天童南駅はあくまでイオン駅であって、新スタジアムの根拠にするほどの利便性はないな。
駅西が無理な場合でも漆山南出羽羽前千歳辺りなら、
開発で賑やかにした上で公共交通を密にし街スタの体裁を整えられる可能性はある。
これなら山形市民的には積み立て金40億円の出費先として納得出来る。
沼木地区なんてのは郊外というより更に低い僻地と言うべき場所で初期スレでもみんな否定してるよ。
あんなところとんでもないわ、誰も希望してる人はいなかった。
428U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/24(土) 23:23:15.48 ID:rlDkmE8e0
>>422
なんだワンペーパーに対応できない爺か
窓際物置乙
429U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/24(土) 23:24:19.04 ID:Gw7daYTr0
>駅西が無理な場合でも漆山南出羽羽前千歳辺りなら、
>開発で賑やかにした上で公共交通を密にし街スタの体裁を整えられる可能性はある。
まぁその辺ならNDから芝運んだり諸々の経費は節約になるね
430U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/25(日) 02:17:18.25 ID:AZ1Zucz50
またガラケースマホPCで自演の駅西猿かw
本当に猿のオナニー並みのワンパターンだな
431424:2015/01/25(日) 08:37:55.37 ID:qp21KFiwO
>>427
沼木地区案も出てるんですか?ちと遠いなあ
羽前千歳〜漆山間は、山形駅西に反対の天童市民も良さげな場所じゃないかと思っているし駐車場の問題もなんとかなりそう
そもそも天童以外認めないって人にはどこでも嫌がられるんだろうが
イオンの位置に専スタ+今の半分のイオン併設とかだったら、専スタの近場に駅欲しい→新駅建設(専スタあるから県も金出してね!)って流れが出来たんじゃないかと思うと悪手すぎだろと感じた
432U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/25(日) 10:53:56.83 ID:jKIzLed+0
>>431
沼木地区案なんてないよ
そんなのは自称仙台サポが本命の沼木地区なんて適当なことを言ってるだけ
公式に県に要望として提出しているのは商店街組合の駅西スタと
先日の美栄子の懇談会で地元の自治会が提出したあかねヶ丘スタだけ
それから天童市民の要望書は「山形市に造らないで欲しい」だから除外してる
433U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/25(日) 12:28:25.95 ID:qp21KFiwO
>>432
沼木地区ないのか良かった(沼木付近の人ごめん)
> それから天童市民の要望書は「山形市に造らないで欲しい」だから除外してる
まさか要望書だけ出した訳じゃないだろうが、それで戦えるわけないだろ天童
○○に作ってという具体的な要望に対し△△には作らないでというのは後ろ向きというか建設的じゃないし、「造った場合のメリットデメリット」「造らない場合の以下略」比較くらいしなきゃ論争の土俵にも上がれないよ
駅や子育て施設の時のように、決まってから市民に知らされるみたいな事をされてないだけマシだと思うがね
434U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/25(日) 12:58:27.66 ID:L6HDPgD40
自分と会話して、何か楽しいことがあるの?w
435U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/25(日) 14:01:39.34 ID:f6Q31Dz40
天童案のメリットデメリットはどんな感じなの?
436U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/25(日) 15:11:04.24 ID:xh5GnTt90
天童案???
437U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/25(日) 15:17:07.11 ID:jKIzLed+0
>>435
もし造るなら今の場所にってだけで具体的な天童案なんてないな
都市公園法も理解してないし、NDスタを屋根付きの陸スタに建て替えるのか?
強いて挙げるとすれば
デメリット
1.天童市はスタ建設についての金銭的な協力をしない
2.ベスパに建てるには建ぺい率をクリアするために体育館など既存の施設を無くすか
NDスタの改築しかないので、結局は陸スタになる
3.アクセスが悪い、雪が多い、とにかく不便で集客力がない
メリット
今の利権にしがみついている輩のメンツが保たれる
438U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/25(日) 15:19:45.11 ID:zXREU2Ar0
>>436
山形市に作るなっていう案かな?
439U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/25(日) 16:59:04.78 ID:qp21KFiwO
天童は「天童にいてくれ」でなく「天童から出て行くな」だから具体的な理由や利点が見えにくいんだよ…はっきりしないから、天童より山形の方がメリットわかりやすいし良くね?となる
今まで利用してた高擶駅〜スタ間の道路も、新駅が出来てしまえば人が通らなくなるし利点無さそうなんだが天童市は住民に説明したのかな
440U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/25(日) 18:25:18.93 ID:f6Q31Dz40
>>437
thks。現状維持なのね。
山形VS天童の構図なのかなと思ったものでスマソ。
上から再読したけどそう単純なものでもなさそうね。
441U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/25(日) 19:03:39.61 ID:/mvCuyqC0
>>440
天童対山形という図式でなく、県の予算は限られるんで
県民会館を建てたい一派と専スタほしい派の対立かと。
442U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/25(日) 19:34:23.31 ID:ffEBUmyk0
専スタは、
toto補助金30億円が期待できるけど。
県民会館は、国の補助金が どの位見込めるの?

県の財政も厳しいんだから、出費の少ない方を選ぶ気がするんだが。
443U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/25(日) 19:40:50.91 ID:Zn+/uYa30
県民会館は諸文化団体()の支持を受けそうだけど、専スタはサカヲタ(+ラグビー)の支持と球双六のファンの敵意だからねえ
444U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/25(日) 19:53:21.00 ID:MutYVYhkO
山形市は球技場建設の積み立て40億円をサッカースタジアムに転じる考えだよね
あかねが丘以外に建てるなら「陸上競技はあかねが丘がありますよね」で
新スタジアムは陸上競技場に間借りするのではなくサッカースタジアムを作れる
445U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/25(日) 20:14:46.36 ID:xs0VjwUA0
駅西は天童云々の前に文化施設派をクリアーしない事には土俵に上がれんだろ
その文化施設構想も駅西推進派が賛成していたようだし
己の足場も固められずワァーワァーギャーギャーカラスの如く泣き叫ぶのをなんとかせんとな
446U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/25(日) 20:22:57.24 ID:xs0VjwUA0
トヨタの先代も言ってたよな「商人根性では万民の心に響く物はつくれない」って
最近の商人は「商人根性で頑張ります!」なんて言葉の意味も理解しないで主張するバカいるありさま。
447U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/25(日) 20:53:58.38 ID:cuUiHUQO0
【AKB48】AKBグループの新しいグループが結成発表。新潟にNGT48結成!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1422183212/
448U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/25(日) 22:23:36.00 ID:9t/Gbox+0
1月27日(火)14時 臨時総会
2月7日(土) 10時 サポカン

この時は新スタに関して何か発表があるのだろうか
それとも社長は沈黙のままだろうか
449U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/25(日) 23:01:35.81 ID:qWZz3QnH0
とりあえず、何かしら青写真的なことでもいいから発表して欲しいよな。
450U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/26(月) 08:35:02.75 ID:rYyNMB/00
サポカンで駅西派がどんな質問をするのかを
見たいからサポカンに申込んだよ
451U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/26(月) 13:46:34.53 ID:CHCZ134C0
移転とか引越しの時って場所とるものから位置決めてくものだと思うんだけど
山形のスタの場合、先に場所とらない県民会館の位置が決まってるから全体がきまらないんじゃないの?
452U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/27(火) 05:51:31.15 ID:CEPGhceA0
今日の新聞のテレビ欄見出しに
・「モンテディオと県が連携し地域活性化」山形放送
・「J1モンテ応援会議」山形テレビ
・「モンテ応援会議」テレビユー山形
・「J1もんて県ぐるみの応援考える」さくらんぼテレビ
と書いてある

今日臨時総会あるけど これってひょっとしてついに「新スタ関連」発表か?
453U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/27(火) 06:02:04.93 ID:CEPGhceA0
(株)モンテ⇒県⇒市⇒新スタ建設へ

こんな流れかな? 深読みしてしまう
454U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/27(火) 06:20:19.49 ID:kIF+oHq+0
妄想乙
455U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/27(火) 08:03:01.47 ID:LiKTWDzS0
新スタ関連発表は、潟c塔eが発表するんじゃないのかな、

今日の総会はSY21の総会だから、どうなんだろ。
456U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/27(火) 14:31:06.78 ID:rVg526um0
みなさんサポカン申込みましたか?
457U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/27(火) 18:34:51.96 ID:myppwLpA0
YBCで県のモンテ支援会議キタ

観戦ツアーに婚活観戦だって。。。だつりょく
458U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/27(火) 20:35:25.72 ID:CEPGhceA0
社長アンタはほんとに口硬いな こりゃサポと新スタのガマン比べだな
459U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/27(火) 20:57:39.89 ID:UlQ0J/AX0
鳴かぬなら
鳴くまで待とう
栗とリス
460U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/27(火) 22:53:46.42 ID:la4l6V6p0
予想通りといえば予想通り。
県民会館よりサッカースタジアムの方が急務と思うのだが、
県も社長もそんな認識、危機意識のかけらも感じられないね。
一般的な支援は大変有り難い話ではあるが、今一番聞きたい
あの話がまるで出てこないのはどういうわけ。
テレビでは、まったく能天気というか、ピントがずれてるね。
461U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/28(水) 07:56:45.21 ID:ZVsAYth60
どういう議論をしていたのか、会議録を見てみたい。
活性化とは言っていたけれど、スタジアム建設による活性化話は出たのか。
社長は口が堅いというが、約束したスタジアム建設の説明責任をなんらはたしていない。
なんかJ1の戦いで頭がいっぱいなんて言ってるが、こちらの仕事もきちんと果たして
頂かないと、能力と責任が問われることになる。
462U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/28(水) 10:35:58.57 ID:B8KLVO2u0
山新には非公開で討議と書いてたな。
きわどい話もしたのかなと勘ぐってみる。
463U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/28(水) 12:00:04.55 ID:k7GejD9R0
株式会社になったんだしすたできたら年間3億ぐらいしようりょうっはらうの
かなあー行政ずぶずぶなら県になにか発表してほしいわ月2回でもともと?
だけど税金さげろの口実ぐらいにはなる、じゅうぶん時間あったでしょー
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/kiyoshi_itoi/article/19
464U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/28(水) 12:39:04.62 ID:Ygo0ucdA0
>>463
そのブログ 何を言いたいのかサッパリ分からない。
そもそもサッカースタジアムをラーメン屋に例えるのが無理があるので、
分からない論旨を ますます分からなくしている。

第一、公共施設ならNDスタに限らず使用料は公開されているもので、
使用料も分からず借りる人はいない。

県民会館を公立学校が借りる時は無料なのと同様に
社団のSY21のスタ使用料が免除されていたのは知っている。
今は どうなのかは知らない。
465U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/28(水) 12:46:45.71 ID:b1iLUNve0
松本や富山など最近時代の流れに乗った街中スタジアムによる地域活性化を
声高に主張できないところに、社長の限界を感じてならない。
物産館などどこに建てても付設できる。  県民会館にすらも。
有識者や県首脳の発想の貧困さをつくづく感じさせられる。
こんなことだから、県民会館に野菜工場だの真面目に出てくる。
山形に満足なサッカースタジアムの一つも建てられないわけだ。
466U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/28(水) 12:51:57.40 ID:T4hr7RwJ0
こんな所で騒がないで直接社長に言ってこいよ
467U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/28(水) 14:25:59.36 ID:k7GejD9R0
ますこみも地域対立おそれてかしらんがおとなしいもんな。
この人昔山新批判だったような・・・
http://ameblo.jp/sukidesu-yamagata/
きたみきょうこをはっとりきょうこと言ってとばされたアナとかむかしいたよなあ
468U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/28(水) 14:57:26.16 ID:B8KLVO2u0
山形天童くらいの距離で地域対立とかやめてほしいわ。
他県なら上山・山辺・中山含めてとっくに合併だろうに。
469U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/28(水) 15:43:06.21 ID:VDLvn37u0
今はJ1定着が目標だと思う
強みは県内で応援されてるわけだから
ゴール裏だけじゃない広がる応援を
観客動員を上げて人気も定着
470U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/28(水) 18:14:18.84 ID:SVeUcsZG0
以前はNDスタなど天童にに専用スタをとの強い主張はあまり見られなかった。
ここに来て超痛などで天童に専用スタの意見が散見されるようになった。
それはそれで駅西0%とか乞食とか何の中身のないカキコよりはいくらかましだ。
今まで議論されつくした感じはするが、改めて同じ土俵で議論できる。
変なお隣りや天童や既得権者などの連合軍が論破されて、山形や駅西などへの
建設阻止だけを目的とした空虚な中身のない誹謗中傷、揶揄だけはやめてほしい。
471U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/28(水) 18:21:10.55 ID:KZz5ybfA0
ここまで駅西の可能性0%

今後も0%

未来永劫0%
472U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/28(水) 18:40:36.02 ID:B8KLVO2u0
YBC 知事査定のニュースでスタの見取図らしきレジュメがチラ映りしたぞ
473U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/28(水) 18:43:17.03 ID:B8KLVO2u0
でも便所直しとかだったらがっかりだわ
474U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/28(水) 19:08:31.23 ID:i11PgxHC0
>>470
お前が本気でそう思うなら、PCとスマホでIDコロコロは止めることだな。手遅れかもしれんが
475U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/28(水) 21:01:17.10 ID:sChsbzB00
>>471
某経済評論家も言っていたが、こういうどうしようもない◎鹿者が世の中に
いるということを改めて痛感。
476U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/28(水) 21:49:25.48 ID:jCQdOvAp0
ほう
じゃあ毎回自演してる奴は◎鹿者じゃないとでも?
477U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/28(水) 21:57:43.67 ID:Kfo+aQ5Y0
>>476
0%としか言えない人と同列視する方が間違っている。
478U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/28(水) 22:00:07.43 ID:jCQdOvAp0
なんでIDコロコロなのさ?
479U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/29(木) 07:50:03.86 ID:VqQA/ezk0
>>478
そんな重箱の隅を突く様な細かいこと俺の知ることか。
問題は中身だろう。  俺は血液型О型なんだぞ。
ダメなものはダメ。 いいものはいい。 ただそれだけだ。
480U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/29(木) 10:28:43.71 ID:omGtMQJB0
モンテディオ山形2015
サポーターカンファレンス
参加ご希望の方は事前にホームページよりお申し込みください。
https://www.montedioyamagata.jp/form/mf08/
2015年1月30日(金)正午まで
481U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/29(木) 17:50:13.63 ID:r+pIcaQw0
                    ホームスタジアム
青森 ヴァンラーレ八戸  サッカー場(建設中、2016年完成予定)
秋田 ブラウブリッツ秋田   サッカー場
岩手 グルージャ盛岡   サッカー場
山形 モンテディオ山形   陸上競技場
宮城 ベガルタ仙台     サッカー場
福島 福島ユナイテッド   陸上競技場 →http://www.minyu-net.com/sport/sport/0129/sport3.html
482U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/29(木) 18:45:15.14 ID:wm54o60w0
素朴な疑問だが、駅西に2000人収容の県民会館建ったら有名ツアー
とかプレミア公演なんて来るの?仙台に隣接なのに?もし来たって山形県民
じゃ人口や文化度から集客無理だと思う。きみまろ、天童よしみ、の公演なら
耐震補強した現県民会館で十分だと思う。あと南陽市に1300人収容の文化会館
建設中だから尚更新県民会館なんていらないと思う。
483U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/29(木) 19:31:59.82 ID:f4EXqMwO0
>>481
福島も一部の人が乞食扱いして忌み嫌う、商店会の人たちががんばっているんだね。
率直に街の発展、活性化を願うならどこでもそうなるよね。 
なのに山形では足を引っ張る人が多すぎる。  サポの中にすら。
井の中の蛙にならず、目を大きく見開いて、耳をよく傾け、今が専用スタジアムを
建設すべき時であることを知るべきだ。
484U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/29(木) 19:33:10.28 ID:f4EXqMwO0
>>481
福島も一部の人が乞食扱いして忌み嫌う、商店会の人たちががんばっているんだね。
率直に街の発展、活性化を願うならどこでもそうなるよね。 
なのに山形では足を引っ張る人が多すぎる。  サポの中にすら。
井の中の蛙にならず、目を大きく見開いて、耳をよく傾け、今が専用スタジアムを
建設すべき時であることを知るべきだ。
485U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/29(木) 19:38:48.33 ID:0kZf5+Wd0
南陽市の市民会館は予定が40億くらいだったのが、震災後の人件費と材料費の高騰で
60億に膨れ上がってるらしいな。
ただ、木造建築のとても珍しい建築物になるらしく、視察も多いとか。
県民会館は話題性も既になくなりつつあるな。
486U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/29(木) 19:42:46.66 ID:YgC0BAzt0
県民会館が老朽化してるから建て替えるというのはわかる。
それで公演のグレードが上がるかどうかはわからない。
でもそれ以前に新県民会館の場所が駅の西口でなくちゃいけない理由がわからん。
教えてけろ。
487U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/29(木) 19:45:12.86 ID:NlCFLUX30
ここまで駅西の可能性0%

今後も0%

未来永劫0%
488U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/29(木) 20:21:55.84 ID:haoF65YV0
たとえばNDスタ満員にしてからとか、J1昇格してからとか、定着してからとか
何々してからという段階論は、今専用スタジアムを建てたくない裏返しでもあり、
いつ建てるかもわからない将来への限りない引き伸ばし論でもある。
それはそれ、これはこれで平行して考え追及していかなければならない課題である。
上記でも見られるとおり山形の専用サッカー場は、最近やっと市陸に小規模なものが
出来たばかりという情けなさ。
ちなみにスポ少で見ると、昨年2月ではスケートはわずか9名、野球が2番目に多くて
497名、サッカーは一番多くて702名なのだ(山形市)。
そんな少ない人数のスケートですら中央高の活躍だけで、堂々とスケート場の建設を
要望している。
野球の倍近くも人数の多いサッカーでも、専用スタジアムの一つ二つ要求しても一向に
おかしいことではないし、関係各所もこの辺もしっかり頭に置いたうえで、よく検討、
議論し、山形のサッカー界の立ち遅れを克服するとともに、青少年に大きな夢と希望と
勇気を与えるような事業としてもとらえて、専用スタジアム建設を進めてもらいたい。
489U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/29(木) 20:38:00.86 ID:LlHkTMIS0
>>488
だからぁ、なんでお前はIDコロコロしてオナニーしてる訳?
NGにしたいからトリップ付けてくれ
490U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/29(木) 21:28:28.23 ID:BFK6GYk50
>>489
専スタ建設に興味がないなら来なきゃいいのに
議論してるだけコロコロ君の方がまだマシだな
491U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/29(木) 21:33:17.56 ID:LlHkTMIS0
>>490
馬鹿かw
駅西コロコロがここの議論の質を果てしなく落としているから言ってるんだ、ボケ
492U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/29(木) 21:33:46.59 ID:yEzGIZAs0
>>490
×議論
○オナニー
493U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/29(木) 21:39:25.00 ID:BFK6GYk50
>>491
じゃあお前の考え言ってみろよ
494U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/29(木) 21:43:09.63 ID:LlHkTMIS0
>>493
俺は終始一貫あかねが丘を推してる。
だから、その可能性を狭めたor陸スタの可能性を高めた市川の旧市陸の人工芝サッカー場化を口を極めて罵っている。

で、お前の考えは?
495U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/29(木) 22:59:44.18 ID:BFK6GYk50
>>494
第1希望:市陸←人工芝化・ショボいスタンド新設で当面無理
第2希望:駅西←お役所仕事で多分無理
第3希望:山商跡地←多分この辺が落とし所

市陸の改修に関係なく、あかねヶ丘は駅西と同じ位にしがらみがあって難しい
ただ先日の懇談会の美栄子の感じだと
八方美人の美栄子は自分からあかねヶ丘がいいとは言いたくないが
(株)モンテディオ山形とかから要望があれば賛成しそうな様子
496U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/29(木) 23:23:58.58 ID:IjOr4uoXO
>>494
あかねが丘って最終的に陸スタ一直線にしかなり得ない凡手じゃん(笑)
あれだけの陸上練習施設を現在同様の利便性で作れる公有地は山形市には見当たらない。
今より悪くなることを了承するはずもない陸上界との押し問答が10年戦争になるのは他地域の先例で目に見えている。
あんたはもっともらしい理屈で遅延行為をはたらこうとしてるだけだな。
駅西にサッカー専用スタジアム県立病院跡地に県民会館あかねが丘は陸上競技場でスパンと収まる話だよ。
497U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/29(木) 23:25:28.87 ID:77/2P6WG0
あいかわきじかけばとんとんと話がすすむと思っているのは
まぼろしのパンてぃ探して30年のわたしだけー
http://diamond.jp/articles/-/52843
498U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/29(木) 23:57:05.71 ID:YgC0BAzt0
駅西賛成なんだけど、あかねが丘や山商跡に出来た場合の利点も知りたいんだな
499U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/30(金) 07:07:37.85 ID:6yUqo2/M0
>>496
駅西ガラケーコロコロは黙ってろw
お前が一言書くたびに駅西賛成派が減る。お前は、このスレにとって(まあ、リアル世界でもそうだろうが)邪魔者なんだよ
500U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/30(金) 07:10:35.50 ID:6yUqo2/M0
>>498
スタジアムへの交通手段を鉄道のみに限定せずに済む。
西バイパスの西側に駐車場(有料でもいいんじゃない?)を作る余地があるから。
501U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/30(金) 07:44:37.95 ID:zATMzXOZ0
あかねヶ丘にした際の陸連対応だが、あかねヶ丘のトラックの全天候ウレタン舗装は舗装後約30年経ってていい加減
旧式化している。
最新式の物を準備するから移転してくれまいか、で交渉になると思う。陸連側窓口がまともな人ならば
502U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/30(金) 08:31:46.13 ID:3iZ18ENw0
サポカンの締切がお昼までだぞ
サポカンに来て質問しろよな
え・き・に・し
503U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/30(金) 09:38:49.03 ID:nmqkGe3j0
サッカーが好きで
とか
モンテディオがこの先もっと良くなるにはどうしたらいいか
とか
そういう思考が欠落してそうなところがうすら寒い

自分が憎い相手を叩きつぶすためにそれらをいかに利用するのかに考えを巡らすのには一生懸命のようだが
504U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/30(金) 10:33:09.01 ID:iY9jALKF0
山形にとっては
駅西>市陸>あかねヶ丘・商高>中央IC・沼木>落合>蔵王駅西・西公園>その他
こんなところかな。  
誰が何と言っても立地的に駅西NО、1は不動。
駅西推しない人は、余程目が曇っているか、余程の利害関係が絡んでいる人。
505U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/30(金) 10:51:50.80 ID:jGE+FsDA0
理想的な立地は駅西だろうけど県民会館の件とか実現までの障害が大きくないか?
それを取り去るまででグダグダ時間を費やすようなら、現実的に話の早そうな他の場所でと考えるのもわかんでもないな。
506U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/30(金) 10:58:54.04 ID:UvabGG+f0
駅西ゴリ押しする人は商店街関係者か自演のスタ乞食
もしくは自宅から気軽に行ける奴
507U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/30(金) 11:47:52.35 ID:xZK5UKDV0
どこに建てても、大なり小なりの障害があるものだから
まず最初に各候補地の障害の大小と、各候補地の集客能力と、各候補地の周辺整備を含めた建設費見込額を比較検討しなければならないのだが
山形市は、某市に遠慮して次のステップに進めない。

別に地域対立を煽っているわけではないのだが
現実的に、山形市以外の選択肢は無い。

某市の反対を取り下げる為にも、潟c塔eの意見表明は大事なので
もちろんサポカンには申し込んだが
各ブログ見ると、スタ問題に質問が集中しそうなのだが質問制限は かかるのかな。
508U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/30(金) 12:16:29.59 ID:m/2s0z7d0
サポカンと言ってもスタ問題だけ扱う訳でもないだろうし
適当にごまかされて終わりじゃないか
のんびり構えてないで早期に専スタ建設実現を促す必要はあるが
509U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/30(金) 12:36:31.79 ID:jGE+FsDA0
>>507
んだんだ。
最終的にどこに転ぶにしても比較検討がない状態では感情論の応酬になってしまう。
一番バカ馬鹿しいのは、ないとは思うけどスタ立地でサポが割れたりすること。
サポとしては潟c塔eに促しこそすれ立地については中立でいるのがいいと思う。
510U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/30(金) 12:46:26.49 ID:Wn/mEoc60
>>505
駅西を望んでも、どうしても叶わない場合、市陸とかあかねヶ丘はありうるが、
最初から駅西より、あかねヶ丘などの方がいいというのはどういう理由からなんだろう。
>>506
駅西ゴリ押しって、一番いい場所に建てたいって思うのは普通でしょ。
商店街を敵視しているようだが、どこでも商店街や経済界の人たちがその街を何とかしよう
として、サッカースタジアムに着目して建設しようとしている。
それらの動きとタイアップしこそすれ、軽蔑したり、敵視する理由は何もない。
自宅から気軽に行けるって、それが最も重要なことでしょう。
山形では最大公約数的に、駅西が最も自宅から気軽に行ける場所でもあるから薦めているんです。
511U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/30(金) 13:04:39.10 ID:ID6XJiTj0
駅西一番いい場所(笑)
512U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/30(金) 13:15:12.85 ID:bSteLiqs0
そうそう
駅西は文化施設造るには一番いい場所だよね
513U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/30(金) 13:20:05.32 ID:drGyaDj60
>>504
嶋・馬見ヶ崎=落合>中央IC・沼木じゃないのか?
514U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/30(金) 14:05:02.06 ID:jGE+FsDA0
>>510
駅西文化施設の計画をひっくり返すのには時間がかかりすぎるという現実的な考え方に基づくものではないのかな。
それやってたら専スタがいつになるかわからないと。
個人的には最初からスタジアム建設の可能性を排した有識者懇談会なんて茶番だとは思うし
どうしても有識者懇談会に説得力を持たせたいならスタジアムの識者も交えて有識者懇談会をやり直すべきだとは思うがね。
515U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/30(金) 18:44:00.33 ID:sZYOMZMx0
>>512
文化施設は文化的雰囲気のある美術館南が最もふさわしい。
そして、駅西はやっぱりスポーツ文化中心の複合施設がいい。
山形の街に元気と賑わいをもたらすにはこれは絶対欠かせない。
516U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/30(金) 18:48:10.01 ID:gMlV5xxj0
ここまで駅西の可能性0%

今後も0%

未来永劫0%
517U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/30(金) 19:46:31.38 ID:kKoz9ZLc0
まともな奴が「ハイスクール出た奴らは次の朝バッグを抱えて出ていく」土地柄で、県知事にしろ市川にしても、
陸連幹部にしても、まともな奴の筈がない。
その種のフリクションの一番少ない案、というのなら>>495の案が一番健全だな
518U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/30(金) 23:20:51.12 ID:JcxSRZ5z0
>>517
その山商とやらはいつのことになるやら。
あかねヶ丘は「多目的」で陸上兼用になる悪寒。
駅西案つぶしたら、今度は山商、あかねつぶしが始まるか。
519U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/31(土) 00:06:03.53 ID:Ri0vcnqG0
サッカーも文化だよ
だから専スタも文化施設だ
520U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/31(土) 00:11:30.17 ID:wuNSVXsxO
>>519
図書館棚のジャンル分けでもサッカー(スポーツ)=芸術、だから文化的なものだよな
早く文化的なスタジアムができないかな!駅西が良いし今はあかねも山商跡も案があってオラわくわくしてきたぞ
521U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/31(土) 08:01:03.12 ID:4RXCOTTm0
>>518
山商の改築場所は27年度で決定する予定(↓P4)
http://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/gikai/shigikaiho/files/gikaihou_of_20141101-190.pdf
市川は創立100周年に合わせた山商の改築しか頭にない
次期市長選への態度保留もそのため
山商OBのヤマザワ会長、でん六会長、シベール創業者などの後ろ盾もあるし
新スタ建設を餌に市議会を丸め込んで任期中に決定したい考えだろうな
商店街組合にも山商OBが多数いるだろうし
山商移転、山商跡地に専スタ(一応駅西)で完成は早くても平成32年度
ほぼ決まりで間違いないと思う
522U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/31(土) 09:07:29.49 ID:cNVe/coc0
山商跡地と隣のあかねヶ丘公園でスタジオ十分な広さ
523U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/31(土) 09:27:07.88 ID:wuNSVXsxO
>>522
ずっと駅西推しなんだが浮気しそうな立地の良さだな
駅の西側には違いないし徒歩県内だし
524U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/31(土) 09:34:58.43 ID:zrDyz1kL0
>>519
よし駅西口にサッカースタジアムという文化施設を作るのが落としどころだな。
525U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/31(土) 09:49:49.58 ID:GKGFGEDq0
今朝夢を見た。
新幹線で帰ってきたら西口にスタジアムが建ってる夢だった。
「でん六スタジアム」ってでかい看板がついてた。
ゲートが電飾鬼の口に入っていくデザインだった。
526U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/31(土) 09:58:45.75 ID:wuNSVXsxO
>>525
今までで一番好みのテンプレ
ただしゲートはディーオかモンテスが良い
527U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/31(土) 10:25:00.75 ID:4RXCOTTm0
>>522
あかねヶ丘公園はあかねヶ丘陸上競技場のサブグラウンドだったんだから
それなら山商改築とは切り離し、あかねヶ丘公園を含めたあかねヶ丘に
サブグラウンドを兼ねた陸上競技場の設置と専スタを建てた方が簡単で早い
商店街組合や市議がそんな簡単な案を出さないで駅西やあかねヶ丘を推すのは
山商改築と絡めたい各方面からの圧力としか思えない
山形市内で専スタ建設可能な土地は、駅西、市陸、あかねヶ丘、落合の4ヶ所
人工芝球技場と野球場で市陸と落合が消滅し、残るは駅西とあかねヶ丘のみ
駅西は文化施設の基本設計の段階だから、あかねヶ丘に陸スタが濃厚と見せかける
次の一手は(株)モンテディオ山形が専スタを要望し、山商移転、山商跡地に専スタで
天童以外の全てが丸く治まると云うシナリオ
そのタイミングが難しいから高橋社長の出番がない
528U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/31(土) 10:27:40.87 ID:KVfj/mRHO
>>525
伝六のでんちゃんなら全国区だからな。
駅西スタジアムなら山形の玄関口である山形駅に来た皆さんにババーンとアピール出来てシナジー効果あるなあ。
529U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/31(土) 10:30:36.39 ID:4RXCOTTm0
でん六のでんちゃんは小熊をイメージしています
ブースカのパクリやパンダではありません
これ豆知識な
530U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/31(土) 10:31:25.48 ID:rnq+ss9t0
>>527
妄想乙
531U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/31(土) 10:35:03.84 ID:W6J08KKU0
>>525
いいねえ。すぐお隣の霞城公園から最上義光公が後押しして下さる中、山形駅西口スタジアムでモンテが優勝をきめる。
山形悲願の天下取りという最高の立地だわ。
532U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/31(土) 10:40:52.23 ID:4RXCOTTm0
>>531
最高の立地ならゴール裏から見て
正面に護国神社、背後に出羽三山の市陸だろ
533U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/31(土) 11:16:08.53 ID:bMIDNzAD0
>>527
まあ、そんな所だろうねえ
534U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/31(土) 11:29:26.46 ID:Fsx86VCg0
あかねヶ丘近くに居住しているので、あかねヶ丘、山商案も大歓迎。
でも山形のことを考えると、県民会館、専スタを街中に置くことの価値を
みんなあまりにも知らなさすぎ。
535U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/31(土) 11:37:39.52 ID:bMIDNzAD0
現県民会館は立派に街中なんだが。

>>534
専スタを街中に置くことの価値?もう少し詳しくかつ具体的に説明せんと誰も理解できないと思うぞ。
お前が駅西コロコロでないことを仮定して書くが
536U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/31(土) 12:44:09.71 ID:drcujJtF0
ここまで、15スレを費やして街中スタの利点を散々議論して来たのに・・・

我々は、日本語を理解出来ない人間を相手にしていたのかorz
537U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/31(土) 12:51:35.69 ID:jNB6z3fc0
は?街中スタの利点?

自称街中の商店街があのザマだし
欠点しか見当たらないぞ
538U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/31(土) 13:30:34.89 ID:uwETUwuS0
>>>535 >>537
だからどこでも街中スタジアムに注目し、建設を熱望してきているのが分らないのだろうか。
本当に専用スタジアム建設を望むなら、このスレだけで知ろうとしないで、どこにどういう
スタジアムを建てたらよいのか、自分で世界や日本の動向を良く調べて知ることも大切。
539U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/31(土) 13:32:52.70 ID:WsTglxYw0
駅西につくって莫大な利益が見込めるのなら
駅西商店街が運営会社になって言いだっぺが株主につらねればいい
そこまで言うのならやっぱりリスクも背負ってもらわんとな
540U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/31(土) 14:33:51.53 ID:wEG3vjPh0
15スレ費やして分かったこと

表向きはモンテの為といいつつ
駅西に造って儲けようと必死になってIDコロコロしている商店街関係者がいる
541U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/31(土) 15:29:49.63 ID:4RXCOTTm0
駅西派と反駅西派の両コロコロ君のタイマン勝負みたいだな
542535:2015/01/31(土) 17:08:45.54 ID:hunMgRPk0
>>534
駅西コロコロは首を突っ込むな。
たぶんそれが、お前がこのスレに貢献できる唯一の事だから
543U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/31(土) 18:15:57.76 ID:qwPBmdON0
山形市報の議会質問見ると市役所の方針として専スタは、ほぼ山形市内に建設するのが確定っぽい。
あとは、天童市を潟c塔eが、どう説得するかにかかっている。社長がぐずぐず手間取ってるのは
ゴネ得を狙っている天童市に苦慮してるから。夏場に年間ND数試合開催あたりが落としどころだろう。
544U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/31(土) 18:43:39.52 ID:rnq+ss9t0
>>543
妄想乙
545U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/31(土) 18:48:46.95 ID:qwPBmdON0
>>544
被害妄想乙 
546U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/31(土) 19:39:26.99 ID:R9nlhng+0
>>539
何でそう商店街商店街って極端にこだわるんだろう。
専用スタジアム建てられるんだったら、自治体だって、民間だって、どんな形でも
いいでしょう。  何もことさら商店街だけにこだわる必要性はない。 
要するにサポも含めてみんなが山形に専用スタジアムを建てるために協力し合う姿勢、
気持ちが大切なんじゃないの。  
もし駅西にスタジアムなんてことになったら、俺だって一肌脱ぐ気持ちはあるよ。
ただし、駅西以外だったら、どうしても傍観者的になってお手並み拝見になっちゃうよ。
547U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/31(土) 19:39:37.41 ID:wuNSVXsxO
今日駅西行ったら、テルサ〜セントラル間を車で走ると意外と空き地が大きいのな
セントラル側から見ると小さく見える空き地が雪のせいか大きく感じた
ここにでん六スタ(仮)もとい専スタ来たら良いなあ…とそのままあかねや山商辺りも行ってみたらもしこの辺に出来たら駅〜スタまで行列かあとも妄想
駅西からスタまでの道をモンテの旗がずらーと並ぶんだろうな
548U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/31(土) 19:45:09.13 ID:u8P3IKdI0
ここまで駅西の可能性0%

今後も0%

未来永劫0%
549U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/31(土) 20:46:57.21 ID:rnq+ss9t0
>>545
必死だな
550U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/31(土) 21:11:44.44 ID:+6HyrLcp0
で、山商は どこに移転するの?
551U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/31(土) 23:03:16.06 ID:okcGx3950
山形駅西、あかね、この際どちらでも良い。
サッカースタジアムという中核施設ができることで
山形のランドマークとなることだろう。
楽しみだぁ。早くスタジアムで応援したい!
552U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/31(土) 23:55:32.60 ID:4RXCOTTm0
>>550
理想は清住町のJT工場だけど、多分あかねヶ丘だろうな
山商、あかねヶ丘公園、陸上競技場を合わせると15万m2位になるから
その中に山商、専スタ、陸上競技場を整備する
最初に北西の松林のとこに山商の校舎を建てて
山商の跡地に専スタ、あかねヶ丘に陸上競技場ってとこかな
553U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/01(日) 01:49:36.20 ID:IqmkraNZ0
>>546
そらとっとと駅西に文化施設を建てちまいたい勢力からしたら
スタ主張の商店街は邪魔ってことだろ
554U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/01(日) 02:39:29.95 ID:JXfVPjAS0
おいおい駅西に誘致して飲み屋街に金落ちる話だったろうに
あかねなんて聞いてねーぞ
555U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/01(日) 06:17:21.20 ID:LGIz7SZT0
駅西なんぞに拘るからちっとも進まないんだな
556U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/01(日) 08:13:37.58 ID:MmOpZUxjO
天童温泉も先細りだからな。モンテを利用して儲けたいのは解るが
自分らは何のリスクも負わずに、金の負担は県に押し付け。
義務も果たさず権利ばかり主張するからおかしなことになってるんだよ
557U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/01(日) 08:31:11.46 ID:mUTLJ3k+0
駅西ガラケーw
駅西にならないのは○○のせい、○○のせい、今度は天童のせいかw
せいぜいそうやって、厨二をこじらせてろやw
558U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/01(日) 09:25:37.42 ID:Uc4L4Uhq0
最新の市議会報(12月定例会)より抜粋

@(質問)ドーム型競技場とサッカースタジアムの明確な方向性を示す時期だと思うが、
     どのように考えているのか
(答弁)(株)モンテディオ山形の方向性が示された段階で、
    県の意向なども踏まえて判断したい

A(質問)山形商業高の改築の際に校舎を移転して、跡地に長水路プールや
     総合的な大型スポーツ施設を整備すべきと考えるがどうか
(答弁)現在の計画でスポーツ施設を整備する予定はない
    スポーツ施設の建設地として検討する以前に、まずは学校の改築場所として
    判断したい

  
559U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/01(日) 09:28:38.93 ID:zWQ31AfR0
>>557
アンチの方毎回ご苦労様です
泣けるほど必死ですね
駅西になると余程困るのでしょうね
しかし、こんなところで頑張ってもね
560U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/01(日) 09:38:15.02 ID:zBPI+pbF0
>>558 大事な答弁が抜けてる。

最新の市議会報(12月定例会)より抜粋

B(質問)市町の3期目の成果と課題はどうか。

(答弁)今後の課題は、サッカースタジアムへの対応や山形商業高校の
    改築などである。

  と山形市長が明言してるよ。
561U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/01(日) 10:15:48.66 ID:JXfVPjAS0
細かい事はどうでもいいんだよ
山形市は駅西に決めたんじゃないのか?
ゴチャゴチャフラフラしないで駅西なら駅西で一本化してくれ
天童がなんたらかんたら横道にそれるから話が変になるんだろ
山形市の総意として駅西で勝負しようや
562U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/01(日) 10:32:41.04 ID:Ru1tBQsG0
だって駅西、茜とも土地が県のもんだもな〜
山形市所有の土地なら宣言出来るんだけど
それ考えたら山商跡地で
563U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/01(日) 10:38:22.90 ID:RzPW3xsT0
>>554 >>555
金落ちるなんてことばかりでなく、駅西スタの持つ意義はもっと大きく色々あるだろう。
それは県民会館よりはるかに大きな影響を与えるものになるのは間違いない。
だから、県民会館より複合専用スタジアムの方を薦めてもいる。
テルサとの連携による狭義の誘客策よりはるかに大きなものになる。

モンテの姿勢がはっきりしないのは、天童のせいか駅西のせいかはともかく
スタ建設も、人間の意志と決断と行動次第でどうにでもなるということです。
564U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/01(日) 11:30:42.13 ID:z6QIxM6Z0
毎日自演してる駅西スタ乞食は
山新の投書欄に投稿すればいいじゃないか
2chでも活動してることも書いて本名でね
565557:2015/02/01(日) 11:35:12.19 ID:MJLf9d2e0
>>559
なんでガラケーへのレスにスマホ(orPC)が答えるのかな?w
もしこのスレにアンチ○○があるのなら、アンチ駅西コロコロ、すなわちお前に対するアンチだよ。

まあ、駅西、あかねヶ丘ともに県との折衝が必要な事を思えば、山形市の一存で出来る山商跡地は
面倒がない分、有力だよね
566U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/01(日) 12:37:07.59 ID:1xgT7m0u0
>564
他人にいちいち指示される必要はないよ。
俺は己の信じるところをひたすら進むのみだよ。
567U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/01(日) 12:48:52.63 ID:MJLf9d2e0
>>556
お前の「己の信じるところをひたすら進むのみ」=IDコロコロで便所の落書きwww
568U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/01(日) 12:49:44.04 ID:MJLf9d2e0
失礼、>>566だった。
お前の「己の信じるところをひたすら進むのみ」=IDコロコロで便所の落書きwww
569U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/01(日) 12:58:41.75 ID:eMwmw7dPO
山形は良いけど山形なら○○と絞って推して欲しい
あかねスタも良いが、駅西にスタであかねか山商跡地に駐車場(経路を旗で染める)県病跡地に文化施設が理想
主に山形と天童で闘ってるけど他の市町村の人はどちらでも良いのか気になる
570U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/01(日) 14:10:15.39 ID:oDsO/wx40
>>569
一番の議論は現状のNDスタでいいのか新スタがいいのかじゃないのか?
山形市〜必要なときは県と共同で新スタ造りますよ
天童市〜今のままでいいから山形市には造らないでね
山形市民の代表の市議会が全会一致で賛成なんだから、山形市民は賛成になる
市民の半数以上が回覧板で反対署名をした天童市民は反対
この件については県でも(株)モンテディオ山形でもいいからはっきりしてくれ
次に建設出来そうな場所(候補地)とスタのタイプを議論
専スタ・公共交通機関・駐車場・徒歩(自転車)など全ての条件を満たすのは駅西しかないし
全部の条件を満たさなくても、山形市で駐車場がない(又は造れない)場所なんてないから
現実的な優先順位は専スタ>公共交通機関>徒歩>駐車場だろうな
無料駐車場がないと駄目なひとは、無料駐車場の建設費及び維持管理費=税金であって
タダではないことに気付くべきだな
571U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/01(日) 14:17:43.94 ID:+ewFelRV0
長いことダラダラ書いてるけど
結局は駅西に造りたいだけだろ
572U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/01(日) 14:36:28.31 ID:oDsO/wx40
>>571
で、お前は新スタとNDスタのどっちがいいんだ?
573U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/01(日) 14:41:19.59 ID:3A3rAYVN0
>>570
三行で頼む
574U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/01(日) 15:51:10.79 ID:tvpOMO8I0
>>570
確かになあ。何かと無料駐車場を言い出すのは仙台からクルマで来ている日帰り客とか特にありがたくない層なんだよな。
無料目当ての客は一度見切る必要が有るね。
575U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/01(日) 16:15:25.12 ID:IqmkraNZ0
駅西乞食と文化施設乞食
どっちの乞食に金落とすかだったら駅西乞食に落とす方を選びたいな
576U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/01(日) 16:18:29.48 ID:XGn59FaG0
>>570
新スタといっても、他にあかねヶ丘、山商跡地など候補地はある。
少なくとも山商跡地は山形市の一存で決められる上、駐車場でも駅西より優位。
何故、虚偽の台詞まで吐いて駅西に固執するのか、理解に苦しむ。
577U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/01(日) 17:01:28.53 ID:2/u52G+l0
>>576
横レスだがその人は別にそんなこと言ってなさそうだが?
駅西を否定することに頭が一杯になり過ぎで言動がおかしいぞあんた。
578U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/01(日) 17:07:23.33 ID:XGn59FaG0
>>577
はあ?最初から駅西ありきのレスじゃん>570
余分な横レスは控えて欲しいんだが。スレ進行の邪魔だったら別として。
あんたも、IDコロコロは止めて欲しい。
579U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/01(日) 17:12:42.17 ID:oDsO/wx40
>>578
駐車場の優先順位を下げて、近くに駐車場の全くないあかねヶ丘でも
問題ないって言いたいんだが逆に捉えたか?
もし駐車場を優先にすると落合の方があかねヶ丘より立地が良くなる
山商跡地は山形市の一存で決められても、移転先は相手次第
山形駅周辺で移転出来そうな広い土地は、グラウンドなしなら県中央病院跡地とでん六
グラウンド込みだとあかねヶ丘とJTしかない
でん六とJTの場合は中央IC近くの産業団地(山形市有地)への移転交渉が必要になる
それから山商の改築に目を付けて、山商跡地に専スタって提案したのは俺
580U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/01(日) 17:16:05.32 ID:XGn59FaG0
>>579
要点は簡潔に頼む。
山商跡地を推す論理は健全だから賛成するのだが、自分が出した案の剽窃に映るのか?
581U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/01(日) 17:38:04.15 ID:oDsO/wx40
>>580
山商の改築は健全じゃないぞ
山商の校舎よりずっと古い高校や小中学校が沢山あるのになぜ山商を優先するんだ
面積だって東・西・南・北・中央・工業と比べてずっと大きい
582U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/01(日) 17:48:22.27 ID:XGn59FaG0
>>581
自分で答えを言ってるじゃん。「面積がずっと大きい」って。
1つの工事で複数の目的を達成できるなら、より望ましい。
県職員と市職員とで哲学論争をする暇があったら、市の一存で作れる方がいい。
583U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/01(日) 18:45:50.29 ID:3A3rAYVN0
山形市単独で決断できるのは市有地のみ
県有地は除外したほうが早期解決できる
あとは新市長を選ぶだけの簡単なお仕事
584U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/01(日) 20:19:37.42 ID:a6R8jDnx0
>>583
アホ?山商を移転した上で跡地にスタジアム建設なんて巨大予算を単独で工面出来っこないのに単独で決断出来る訳ないだろ。
お前、頓挫させることを目的に毎回話をデカくするいつもの天童市民だかお隣の県民だかの同じやつだろ。
585U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/01(日) 20:40:53.25 ID:YB3IIXZJ0
ここまで駅西の可能性0%

今後も0%

未来永劫0%
586U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/01(日) 21:09:06.70 ID:DBc5GCHx0
山商が移転するって、現時点では妄想の範疇だろ、
上の方にあった市議会報でも、現在地での改築を考えてるって市川が答弁してなかった?
587U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/01(日) 22:27:06.63 ID:KVK17sBP0
市川がスタ建設を打ち上げてからもうすぐ一年

何の進展もない無駄な年月だったな
588U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/01(日) 22:27:35.45 ID:3A3rAYVN0
>>584
なんだ金無いのか
山形が貧乏なのはおまえのせいじゃないから落ち着けよ
589U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/01(日) 23:32:45.57 ID:oDsO/wx40
>>586
改築は移転も含めて27年度中に決定する予定
590U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/02(月) 00:00:12.79 ID:4NUkLAPY0
結局市川はどこを予定地にするか決めたのか?
なんか妄想と貶し合いスレじゃん
591U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/02(月) 00:03:24.79 ID:4NUkLAPY0
つまり天童が30億捻出するってなった場合スレ内容から察するに決定って事か
592U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/02(月) 02:50:12.12 ID:Plh2oV8N0
山形市は専スタ議案で妄想中って事?。 結局、県頼みで候補土地すら空白なんだろ?!。
ならば天童市が専スタを県に要望しちゃえよ。
ベスパ内ラグビー場か駐車場と練習場削ってよ 
要は、サッカー専用スタジアムが希望なんだわ! サポーターわ! 
593U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/02(月) 03:12:54.14 ID:Plh2oV8N0
寂しい山形市内の活性化には有効だと思う… 
株式会社になりクラブの発展と新規客確保するなら山形市なんだろうな

副知事あがりの社長ものらりくらりだし、別に天童でも東根でも寒河江でも専スタ作っちゃえよ(笑)
594U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/02(月) 06:38:14.91 ID:44BX9pIL0
592-593
すぐ上のレスぐらい読んだら?それとも、埋め立て目的?
595U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/02(月) 12:50:58.15 ID:VzBIcsRe0
>>594
埋め立ては別の長文の方々が
もっと得意そうですよ
596U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/02(月) 19:30:05.30 ID:ACOH+yGx0
>>595
呼んだ?
597U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/02(月) 19:39:28.01 ID:CacDL4iT0
ここまで駅西の可能性0%

今後も0%

未来永劫0%
598U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/02(月) 21:47:56.42 ID:GmHYmmpS0
思考停止している0%君何を根拠に0%と言っているのかな。
0%ということは、100%可能性がないということだよね。
そんなことはないよね。 
世の中どんな予想外なことが起こるか、誰にもわからない。
「ここまで」、と言っている以上、そのことはよくわかっているようだね。
でも「今後」「未来永劫」ずっーと造ってほしくない気持ちは良く分る。
599U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/02(月) 21:51:13.70 ID:hpbGxmLM0
以上IDコロコロの駅西乞食のつぶやきでした
600U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/02(月) 21:53:16.42 ID:zf6phuMb0
>>597
芸ないね
601U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/02(月) 21:58:28.27 ID:hpbGxmLM0
IDコロコロも芸が無いけどな
602U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/03(火) 00:13:21.88 ID:kwcWqHtB0
コロコロをNGワードに設定してからこのスレの話し合いが軌道に乗り始めたな。
603U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/03(火) 02:22:29.71 ID:3d9TSj6m0
山形はいつになったらスタジアムの話が進むんだ?

もう隣の福島は商工会議所が中心になって具体的に動いてるんだぜ。先越されちゃってんじゃん。

いつまでモンテディオ山形に汚い陸スタで戦わせる気だよ?どこでもいいから早く専スタ建ててくれや。
駅西でもあかねでもベスパでもどこでもいいわ。
なんだったら、イモ天の南側でもいいよ。

とにかくサッサと話を進めてくれ。
山形と天童のくだらない争いなんて、モンテディオサポーターからしたらどうだっていいんだよ。
604U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/03(火) 02:49:07.19 ID:S+mwSTD/0
>>603
「山形と天童のくだらない争い」に言及しているのは、お前=>>602だけ
605U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/03(火) 06:57:36.65 ID:/HXV4NBu0
福島→財界が支援
長崎→署名10万集めて提出
松本→クラブが積極的に動く
名古屋→トヨタマネーで建設

他は官民公私が動いてるのに山形は何もやってない
606U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/03(火) 07:33:06.33 ID:pXV27FuH0
グランパスはクラブの責任ある立場の人がスタジアムに関してきっちり発言してるし自発的に動き出してる
607U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/03(火) 08:08:13.07 ID:66pywJMU0
山形でやってる事といえば
自演駅西乞食と商店街関係者が2chで活動してる程度だな
608U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/03(火) 08:41:19.24 ID:z0JHbfj40
常時監視してるネガキャン風の人はサッカーやモンテディオのことは好きなんだろうか
そこが一番気になる
609U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/03(火) 08:47:12.16 ID:x3C2gGxu0
そうだよね
某商店街もサッカーより野球の方が好きだって言ってたし
610U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/03(火) 08:49:21.92 ID:z0JHbfj40
(いったいなにを受けての「そうだ」なんだろう・・・)
611U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/03(火) 09:16:33.80 ID:kuD5CGVk0
自分「も」野球が好きだ。と言いたいんじゃないの
612U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/03(火) 10:01:52.96 ID:zZ0vwIHH0
野球が好きだろうが、バスケが好きだろうが、専スタを望むものは皆仲間だ。
613U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/03(火) 11:55:07.24 ID:NRgsdGZ60
サッカーと野球両方好きではダメなのかしら
614U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/03(火) 12:59:18.96 ID:+nfWvm940
>>613
ОK! ОK! 全然ОKよ! いろんなスポーツに親しんで、元気になろう。
615U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/03(火) 15:38:21.34 ID:eoU0PFS70
ある市議 [商業高を移転して跡地にプールや大型スポーツ施設を]

市 [スポーツ施設の予定はない。 学校の改築場所として判断したい]

ある市議 [サッカースタジアムの明確な方向性を示す時期]

市 [モンテの方向性が示された段階で、県の意向なども踏まえて判断]

      さぁモンテディオ出番ですよ。

      がんばってますかぁー。

      J1の戦いもいいけど、こっちも忘れないでねぇー。 

      ちゃんと責任を果たすんだよー。
616U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/03(火) 15:41:27.86 ID:V/tU4FSB0
まあ、天童もひどいけど、山形だって35億しか出さないのに偉そうなことは言えないよな
スタだけで100億、駐車場や周辺整備でもっとかかるのに、
全額出さない限り、既得権を奪うのは難しい
知事だって国会議員だってやる気ないし
山形市内でさえ、複数個所に意見が割れてる
結局NDの改修改修でうやむやになる気もする
人口減で税収は先細り、産業が発展する可能性もない

ま、公平に見て、新スタは無理っぽいよ
617U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/03(火) 15:49:26.63 ID:V/tU4FSB0
大体最初にホームスタジアムを天童市内にした山形にも責任はある
J1に上がった今になって、金は少し出すからよこせじゃ話にならんだろう

移転騒ぎが大きくなれば、天童だって今以上に激しく運動するだろうし
ホームタウン同士が、内ゲバで本気で戦争始めるのもバカバカしい

そもそも山形市内で意見が割れて争ってるんだから、それ以前の問題
ま、最初にやる気なかった自分たちを責めるしかないだろう

Jリーグ加盟が出来るかもわからなかった段階で専スタ建設を決めた鹿島、
聖地駒場から、不便な場所への移転に文句も言わずサポ・市民をまとめた浦和、
市民とサポと応援企業が一体となって、全額税金に頼らないでスタ建設をきめたガンバ、
この辺と比べると、スタの場所クレクレ、税金クレクレ、改修してクレクレ、どっちも醜い限りだ
618U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/03(火) 15:58:56.52 ID:V/tU4FSB0
大体県庁所在地なのに、建設費の30数%しか出せないで偉そうな顔するなんてどこまで恥知らずなんだよ
県民113万人たって、10年後には60万割ってるよ
天皇杯の時、偉そうに「山形県民113万人の思いをうんちゃら」なんて書いてる垂れ幕を
見ながらせせら笑って、神奈川県知事が
「神奈川県民900万人も歓迎していますよw」なんて言った時は恥ずかしかったよ

まず、山形市内で、場所と予算のコンセンサスを取ってから他市町村と話をするのが筋だろ
自分の足元すら固められないのに、議員の言葉じり一つに妙な期待をして個人行動によって
無理に事態を動かそうとするから、多数の同意が得られないんだよ
仮に山形市内に作ろうとなっても、今度は場所をどこにするかで、地権利権も絡まって
壮絶な戦争が始めるのは目に見えてる

新スタなんて、天童市民にとっては金の落ちる木、山形市民にとっては県庁所在地のプライドを満たすアイテム
にしか過ぎないからこういうことになる
619U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/03(火) 17:27:44.43 ID:iS5fw0NY0
J1なったとたん専スタ主張する山形市・・・最低
620U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/03(火) 17:30:47.20 ID:iS5fw0NY0
県庁所在地を自慢げに他市町村を上から目線の山形市・・・最低
自称県都の山形市新たに建設するのに30%しか出さないセコイ極左市
621U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/03(火) 18:40:15.70 ID:e7tnoW/O0
上から目線なんて自分でそう感じているだけでしょう。
30%も資金を出すなんて、相当なもんでしょう。
一銭も出さないで漁夫の利を占めようなんてせこい市もある。
実の伴わない、なんちゃって後援会乱立させている市より
東根の方がよほど実のある熱意を感じるね。
J1昇格前から専スタ言っているのに、最低とはこれいかに。
もう常軌を逸しているとしか言いようがない。
622U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/03(火) 18:40:32.08 ID:b1LMkOwA0
J3のルーキー福島とかも専スタ構想本格化してきてるのに
J1通算4年目J2オリ10の我が山形は山形名物の相変わらずの
足の引っ張り合い。早く専スタ建設してくれや。NDは観難いし寒い。
623U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/03(火) 18:57:24.76 ID:kuD5CGVk0
21年前に、NEC山形がJFLに昇格した時に山形市が市陸を整備してホームスタジアムとした。

Jリーグ基準に合わずに試合が出来なくなったので
一時的に県の施設で試合をしているが
改めて、山形市がJリーグ基準のスタジアムを整備するだけの話。


35億円は サカスタ建設表明以前に、建設を予定していた屋内体育施設の建設費でサカスタの建設金では無い。
ドーム球場積立基金もあるので、35億円に上積みされることは確実。

それに、35億円の支出でも、県が同額の35億円を支出すれば、
toto補助金の30億円と合わせて110億円で、サカスタ建設に十分な金額となる。

県も山形市も、モンテの専スタ建設構想の発表を待って計画を具体化させると明言しているが
天童市の専スタ建設反対を気にして、なかなかモンテが構想の発表を出来ないでいる。

地域対立以前の話で、天童市は専スタ建設計画を持っておらず山形市の計画に横槍を入れているだけ。
624U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/03(火) 19:25:07.28 ID:jor7XhrU0
天童市の反対は予想されていたこと。
このような事態になると必ず反対すると思っていた。
モンテは天童のものにあらず、新時代に向けて
新専スタ建設で、勇躍前進しよう。
625U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/03(火) 20:12:46.62 ID:lMiY3Ei40
天童市は 自分は一銭も出さずに、県が専スタ作ってくれると本気で思っているのかな?
626U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/03(火) 20:18:49.49 ID:e/99cfgX0
J1昇格して、観客増に力を入れるのはいいが、それがストレートに専用スタジアム建設には
結びつかないことは分っているよね。
なぜなら、その観客増に比例して建設賛成派も反対者も増えてきて、拡大され困難が一層増す
ばかりだからだよ。
他県、他市のように専用スタジアムの持つ意義をしっかりつかんで、突き進むほかないのだよ。
627U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/03(火) 20:27:37.78 ID:z8USotBh0
さあ混沌として参りました
この先、議論は発散する方向に突き進むことでしょう
628U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/03(火) 20:27:44.04 ID:b1LMkOwA0
天童市が悪者にされてるが、真犯人は某4位さんでしょう。天童は市長は
論外だが市民は山形市と一体の地域、互いにライバルなんて思ってない。
とにかくユ○スタよか立派な箱物造らせたくない。
629U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/03(火) 20:49:44.13 ID:TauyZF3Q0
>>616
山形市内は別に意見は割れてないよ?
数万人の署名が集まり県に届けられた山形駅西口スタジアム以外に具体的な意見は何も出ていない。
コソコソと「水面下の動き」なんてのは民主主義国家ではあるまじきもので取るに足らないよ。
630U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/03(火) 21:24:36.81 ID:oM6OsvGc0
集めた結果がこれ

山形市のJR山形駅西口にサッカースタジアムの建設を求める同市中心商店街街づくり協議会(多田一夫会長)は15日、
要望書と活動に賛同する1万8千人近くの署名簿を吉村美栄子知事宛てに提出した
多田会長をはじめ同協議会を構成する9商店街の代表ら8人が同日、県庁を訪れ、細谷知行副知事と懇談。
要望書に1万7851人の署名を添えて提出した。同協議会がスタジアム整備を求める県有地について、
細谷副知事は山形駅西口拠点施設(新県民文化施設)を整備する計画が進んでいることを説明。
理解を求めた上で「山形の発展につながるよう(新施設整備を)考える必要があり、
皆さんからも意見をもらいたい」などと述べた。
631U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/03(火) 21:37:31.38 ID:lMiY3Ei40
駅西に新県民会館を作る計画があるのは事実だが、
その計画が凍結されているのも事実。

副知事は政治家ではなく役人
役人は、既に有る計画を反故にする発言は出来ないよね。
632U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/03(火) 21:59:11.47 ID:hAcoHzMp0
>>623
明確だな!

>>630
なるほど…
633U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/03(火) 23:14:21.26 ID:iS5fw0NY0
除雪の必要ない高齢者向けのマンション集約型コンパクトシティー
二世帯と若者向け車社会を象徴する大型商業施設を武装した郊外型の戦い
634U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/03(火) 23:21:26.86 ID:iS5fw0NY0
しかし農政局の権限が都道府県に移る議論が起こるとは天童も運がいいとゆうか
635U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/04(水) 00:24:18.55 ID:2MS6Aiqr0
一円も出さないなんて言うが、天童は改修だから県が30億、TOTOか30億の60億で十分だ
もともと一時的に天童市にしたなんて理屈、モンテが出来てから何年たってると思うんだ?
そんな理屈が通ると思ってるのが山形市の傲慢なんじゃないか?

県の予算分配にしても、県民会館も、市病も、重粒子線施設も、スタまで全部山形市じゃ
反対も出て来よう
未だに山大のキャンパス統合だってできてないじゃないか
山形市だって、場所をどこにするかで一本化できてない
商店街の署名を無視できるのか?騒音等を理由に嫌がる住民がいたら?
そもそも場所はどこ前提で話が進んでるんだ?
山商の跡地だって、もう、馬鹿の集まる商業高校なんていらん、
中卒で働かせればいい、それよりスタジアムをという声も出てこない

そもそも熱しやすく冷めやすい山形県民、いつまで続くかわからないものに金出せと言われても
もともと野球の方がいいだろう
636U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/04(水) 01:09:34.82 ID:IE3vQ+1M0
>>635
訳わからんこと言うなよ(笑)改修にTOTOから30億も出る訳ないだろそりゃ新築の拠出額だわ。
改修にまで拠出してたら全国のスタジアム
計画に追いつかん。ほとんど出ないよ。
改修なら改修で山形県が30億なら差額の30億は天童が出すしかないよ、スタジアム残留希望ならね。
637U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/04(水) 06:03:05.64 ID:uP67nf8G0
改修って何処をどう改修するんだ?
駐車場整備して、ゴール裏増席して、電光掲示板交換して
今年はトイレと更衣室
もう12億円位使っているんじゃないのか?
638U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/04(水) 07:50:09.33 ID:HcRdwiJS0
>>630
「県民会館でなく、サッカースタジアムを」と言っている人に対して、
「県民会館への意見を」なんて、どこまでずれてんだ、山形の人は。
639U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/04(水) 07:59:57.41 ID:7hvGa/WS0
>>638
国会答弁みてみろよ
もっとズレてるし
640U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/04(水) 08:15:27.15 ID:wJqIGAXW0
            |
            |  彡 ⌒ ミ ズラとか…
           \ (´・ω・`)また髪の話してる...
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
641U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/04(水) 09:15:32.18 ID:Sty0keH/0
つまり駅西スタは1歩も進んでいないってことね
642U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/04(水) 09:57:48.91 ID:vDVEDEdL0
>>326
なるほどね。他地域の議員から見ても駅西口に文化施設というのは凡策なんだなあ。
やはり駅西口スタジアムを軸に進めるべきだ。
643U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/04(水) 10:35:02.30 ID:68H6eqkA0
文化施設と判断したのは20年位前ですかね
当時は誰も今日のモンテの盛り上がりを想像してなかったろうしその判断は致し方ない事だと思います。
大事なことは、勇気をもって時代に則したスタジアムとの複合施設も視野に検討すること。
644U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/04(水) 11:46:55.78 ID:Whs4vRUm0
駅西スタ造ってクレクレ乞食の要望

・県民会館は県病跡地に、駅西にスタジアムというのが一般人の声
・駅西にはサッカー専用スタジアムが相応しい。ホール施設は県病跡地に
・県民会館は現地での建替え。西口にはサッカー場の整備を希望
・サッカー場と文化施設どちらが金を生むか。文化施設は至誠堂病院跡地がベスト。
駅西には全国サッカーファンが羨ましがる駅直結スタジアムを

ご意見への県の考え方
文化機能の中核となる大ホールは、合唱・吹奏楽等の全国大会あるいは東北大会の
開催、全国を巡回する商業公演、さらには大規模なコンベンション等に対応するために
2000席規模で、様々な利用が可能となる多目的ホールとし、舞台空間や舞台設備は、
利用頻度や維持費を吟味しつつ、他の都道府県のホールに遜色のないものとしていま
す。さらに、障がいを有する方や乳幼児連れの方等が、安心して公演を楽しめる「親子
鑑賞室」を設ける等、ノーマライゼーションに意を用いた、人に優しい施設とします。

全く相手にされてない駅西乞食
645U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/04(水) 13:50:47.77 ID:lBbCRSf+0
>>635
焼き豚か。。

専スタ過熱スレに水さしご苦労さま
霞城公園の野球場ってつかってんの?
草野球??
646U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/04(水) 18:02:46.10 ID:bedTZ6R+0
>>645
クソコテか・・・
結局このスレだって、自分が言いたいこと言ってるだけで、天童の応援隊ひとつにも反撃でいないありさまじゃないか
>>623でTOTOから30億取って山形にスタ建設だ!と息巻いてるのに、反論は出ないのに
同じ仮定をしたら「TOTOから30億も出るわけない」と今度は反論

結局、山形市のどこに作るんだよ?言ってみろや?
タブーなんだろ?意見がまとめられないでスレがもめるから
天童を叩くのは一致団結してても、市内のスタ候補地すら団結できないような奴らになにも出きない
自分は何もできないのに、あたかもスタやモンテのために何かやってるような錯覚に満足してる奴らがムカつくだけだ
こんなとこでタブーを避けて機縁上げるより、商店街の署名や応援団の知事室押しかけの方が
よほど力があるってこった
647U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/04(水) 18:09:43.49 ID:bedTZ6R+0
>>638
しょうがなかんべよ
そういう地道な積み上げがいるってこったろ
まず県民会館案(県の意見)を潰して、サカスタ建設への県の同意を取って
場所も一本化して、地権者や周辺住民の意見も抑えて、商店街も納得させて
どこからも賛成しか出なくて、予算の手当てもついたら、知事もやりますよって言ってるだけだろ

普通に考えて税収が少なくて、医療・福祉・交通など先にすべきものがいっぱいあって
予算が足りないのに、反対案件も多く・場所も決まってないスタジアム建設をとにかくやれという方が無理

一個一個クリアしてくしかないんだよ
648U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/04(水) 19:14:51.48 ID:lCsiWAfV0
まあそもそも、山形駅西にサッカースタジアム作るっつったって、年間2〜30日くらいしか稼働しない上に、天然芝の養生みたいな面倒くさい施設管理しなきゃいけないスタジアムなんて、県の同意を得られるわけないわな。

それこそ2000席程度の中規模ホールを年間100〜150日稼働させた方が、金になるし税金の無駄使いにもならない。

むしろ、東北や北海道の自治体がJリーグに「人工芝での公式戦の開催を可能にしろ」って圧力かけて、人工芝のスタジアム作る方がはるかに費用を抑えられるし、維持管理しやすいわ。
人工芝ならドーム型のスタジアム作って雪の心配もいらなくなるからな。

Jリーグの言いなりになって100億もかけて専スタ作るより、Jリーグに人工芝の使用を認めさせろ。そっちの方が早い。
649U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/04(水) 19:21:42.48 ID:7LrZW9mG0
来年J1残留しても
NDスタのまま→観客減少→選手流出→成績不振→J2降格→観客減少→
スポンサー撤退→J3降格→J3の門番→東北でも最低位と負のスパイラルだよな
650U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/04(水) 20:01:49.13 ID:byAPpCxF0
お役所仕事で文化施設計画の再検討、新スタ計画の策定、タクシープールの代替地確保なんてやってる暇があったら、
その時間で山商跡地に専スタが建つ
651U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/04(水) 20:15:33.40 ID:WpqGKQcF0
>>648
サッカーだけならその通りなんだが、人集めの仕掛けが半端ないのと与える
インパクトの強烈さは文化ホールの比ではない。
そこが何と言っても魅力。
人工芝でドーム化は充分可能だし今後の有力案としても検討する価値はある。
>>650
最近の市議会では、山商案は否定的なんだが?
652U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/04(水) 20:49:41.32 ID:B9OiHcBx0
役所が無能だから地方が衰退するってのがわかるね
それを都市一極化のせいにしてるけど
653U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/04(水) 21:12:24.65 ID:lh1aUuJg0
>>651
最近良くなってきたとはいえ、簡単に人工芝人工芝言ってくれるな。選手はクラブの資産だぞ
654U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/04(水) 21:38:40.85 ID:SnU35w/Z0
>>651
もう一度よく読んだ方がいいと思う
http://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/gikai/shigikaiho/files/gikaihou_of_20150201-191.pdf
市川は今後の課題として専スタの対応と山商の改築を揚げている
山商跡地で否定されたのは落合の様な総合スボーツ施設であって
総合スボーツ施設と専スタは別物
655U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/04(水) 23:09:42.69 ID:wF/6k5dK0
自分にとって気に入らない勢力の足を引っ張るためにサッカーやモンテディオを利用してネガキャンしてる輩と
ただのサッカーアンチと
税金が使われるものなら何でも反対すべて反対箱モノ反対というサッカーとかスポーツとか全く興味無いおかしな輩たちの
スクツと化してるな

まあそういう状況になってしまうのは
最近の例を出すとグランパスの立場のある役職の人のように
こういう方向に進めていきたいっていう発言を公にするような
船頭が全く出てこないからなんだろうな
誰かの足を引っ張るか
事なかれ主義で声を上げない
ただただそうやって衰退を待つのみなんだろうな田舎って
656U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/04(水) 23:40:17.31 ID:hd/ja0oz0
>>648
すた基準AFCかなんかしらんがJ1にあがって発言力増したのだから
J2すぐおちてもいいドーム型で人工芝やまがたのえらいひとたのむよ。
多目的なら費用たいこうかあいまいにできるし・・・スタは県にいろんな
将来 未来 破滅 ビジョン 示して説明してほしい
場所の俺自身の希望なし。土地のこともあるし、いつごろどこにできる
かの情報がほしい もんての社長に山形県の未来かたらせるの?
657U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/05(木) 06:40:37.99 ID:Anustryu0
山形市と言えば昔からバスケに力を入れてるがパスラボ大丈夫か?
完全放置で山形市が運営母体ならんとなんともならんぞ?
サッカーもいいが、やる事他にあるんじゃないか
658U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/05(木) 11:26:35.76 ID:0LL/q4Zu0
>>657
という無理解な人がいるから、いつまでたってもサッカースタジアムが建たない。
パスラボなんてケーブルテレビ社長をはじめモンテも協力してまだ走り始めたばかり。
もう大丈夫なんていう状態なの? そんな見通しもない危ないものつくってしまったの。
バスケット環境なんて一番恵まれてんじゃないの。 どんな体育館にもバスケットリングが
完備。 それに対してサッカー場は皆無。 競技人口はバスケットの倍以上ありながらこの
冷遇ぶりは、どこから来ているの。
そりゃーサッカーどころでない世の中に力を注がなければならないことはいっぱいあるよ。
でも、全国的に著しく立ち遅れている山形のサッカー観戦環境を今改善しようとしないで
いつやるの。  いつまでもこのままの状態を放置しておけとでも言うの。
659U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/05(木) 11:31:04.71 ID:pBzCVfkU0
旗ふり役の吉村さん大変だな
(バスケに最適な)多目的ホール(アリーナ)を併設した(県民会館)複合文化施設なら
パスラボは画期的に経営安定するかも
660U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/05(木) 15:25:25.44 ID:NX5KjLTn0
社長さん NEWユニ発表したんだから 新スタの方も早く発表してよ
遅いったらありゃしない 何やってんの サポカンで新スタ発表さすがにあるよね?
661U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/05(木) 16:43:54.93 ID:Pr+bKlCB0
サポカンで駅西派がどんな質問するのかが一番の見所w
駅西派の行動力とやらをやっと目の前で見れるw
住所と名前を言ってから質問だぞ!www
662U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/05(木) 17:46:02.58 ID:mUn5BRJi0
多目的って言うけど具体的に何?
ちゃんと用途決めないと無駄な機能ついて維持費余計にかかるだけだと思うんだが
文化とか多目的って言葉が曖昧だよ
663U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/05(木) 19:15:17.75 ID:2bk5c/fg0
>>661
もう何回もご意見は伺っているよ。
サポカンで質問したところで期待している見解は出てこないと思うよ。
そんなところで発表出来るくらいなら、とっくの昔にしているよ。
俺の予想は大体当たる。  いい意味で予想が外れてほしいよ。
>>662
責任ある当事者脳内の「多目的」発言がどのようなことを想定していたものか。
以前、ホテルとか貸しオフィスなどの発言があったので、その線で行くと一応
現代的な専用スタジアムが期待できるのだが、その後流れで陸スタ兼用にもなる
恐れ無きにしも非ずで、要監視。
664U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/06(金) 11:57:17.24 ID:CvIx2mNC0
陸スタ兼用は勘弁してけろ
専スタで場所は可能なら山形駅の西口で頼む
665U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/06(金) 15:56:28.14 ID:vZ8VB7lA0
パスラボ守れんで何がサッカーだよ
適当な奴らだな〜
666U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/06(金) 17:04:59.96 ID:E7+uQsvb0
バスラボは、初年度だから今年の決算が出てから考えよう
来年はリーグ統一問題も出て来るだろうから。

それより、山響の方が心配だな
仙フィル発足時の大規模引き抜き以後経営が急激に悪化している。

バレーボールも、去年までパイオニアがあったおかげで
今年はVリーグの試合が県内で見れたけど
来年以降は見れないし。
酒田のチームも、まだどうなるか分からない。

欧州では、最も集客力があるサッカーチームの傘下に 各スポーツチームが集う形になっているから
山形も、サッカースタジアムを最も集客力のある場所に建設して
金をジャンジャン儲けて、他のスポーツを支援出来るようになれば良いのだが。
667U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/06(金) 17:22:55.97 ID:z5lOpwlA0
>>666
×スタジアムの場所が集客力を生む
○クラブの魅力=地域力が集客力を生む
668U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/06(金) 18:02:40.33 ID:+VBWdwps0
もう  
専スタならどこでも良いよ駅西とか無理なら別にねぇ
東北でも一番寂れた駅前、街中だし今さらなぁ
それよか、専用スタジアム建設確定してもらいたい。
669U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/06(金) 18:42:43.42 ID:E7+uQsvb0
東北で一番寂れた駅前で
東口にも西口にも空き地が広がっているのが

今後 幸いしていくかもしれない
670U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/06(金) 19:31:31.74 ID:4QfRu4eW0
>>669
駅東も駅西も山形の顔として、恥ずかしくないもの
誇れるものを造ってほしい。 できればスタジアム。
東側のペデストリアンデッキは当初計画の通り、
もう少し大規模なものに相応しい建物にして欲しい。
671U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/06(金) 20:38:46.94 ID:FqYTGqij0
>>668
どこでもいいなら駅西口でもいいよな。よし山形駅西口スタジアムを今こそ実現しようぜ‼︎
672U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/06(金) 20:50:10.69 ID:kBKrzgys0
駅西スタ造ってクレクレ乞食はスレ違い
673U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/06(金) 21:17:07.19 ID:4u41mwrt0
>>672
じゃーお前はどこがいいんだ。
ここは駅西を含めスタ建設論議の場だ。
ケチつけるだけのやつこそスレ違いだ。
674U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/06(金) 21:23:17.63 ID:h75Oo5xU0
少なくとも、駅西コロコロの673はスレ違いだな
675U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/06(金) 21:25:17.41 ID:U1M5H9YS0
この問題は
山形移転に反対署名した3万何千人かの天童市民が責任取って一人10万円
拠出すれば35億位になり、県へ折半支出を求めて天童市内に建設すればいいんじゃね。
県と天童市が各35億、toto助成金30億併せて100億で建設できるさ。
676U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/06(金) 21:29:46.77 ID:0VuBYhSK0
駅西スタ造ってクレクレ乞食の要望

・県民会館は県病跡地に、駅西にスタジアムというのが一般人の声
・駅西にはサッカー専用スタジアムが相応しい。ホール施設は県病跡地に
・県民会館は現地での建替え。西口にはサッカー場の整備を希望
・サッカー場と文化施設どちらが金を生むか。文化施設は至誠堂病院跡地がベスト。
駅西には全国サッカーファンが羨ましがる駅直結スタジアムを

ご意見への県の考え方
文化機能の中核となる大ホールは、合唱・吹奏楽等の全国大会あるいは東北大会の
開催、全国を巡回する商業公演、さらには大規模なコンベンション等に対応するために
2000席規模で、様々な利用が可能となる多目的ホールとし、舞台空間や舞台設備は、
利用頻度や維持費を吟味しつつ、他の都道府県のホールに遜色のないものとしていま
す。さらに、障がいを有する方や乳幼児連れの方等が、安心して公演を楽しめる「親子
鑑賞室」を設ける等、ノーマライゼーションに意を用いた、人に優しい施設とします。

全く相手にされてない駅西乞食
677U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/06(金) 22:59:21.32 ID:vZ8VB7lA0
なんだ天童が35億出せば納得だったのか
678U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/06(金) 23:16:19.97 ID:0+pS7IAK0
大スポンサーである京セラがお金を出すからと協力を申し出ても一向に動かなかった京都「市」を見限って
隣市の亀岡市と府の協力で新しい「サッカースタジアム」を作り次の30〜50年をやっていこうと
腹を決めたサンガのような例もあるが
都市規模、経済規模が全く違うから一概に同じようにとは考えるのは危険だが
山形県民は、モンテディオ自身は、
どういう方向性を望んでるのか
「もっとこういう風に良くしていきたい」っていう前進する意見が無くて
サッカーとモンテディオを利用した
上に見るようにお互いの敵対勢力の足引っ張りネガキャン活動
ばかりだからなあ
情けないね
旗振り役が皆無のド田舎の悲惨さか
悔しかったら公に誰か声を上げればいいってところだが
そんな人材も機運も天皇杯準優勝&J1復帰があっても出てきてないようだが
679U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/07(土) 00:56:30.16 ID:oldMe2OT0
天童は山形県民の足引っ張るなよ
常時満員にしてから駅西に反対しろや
金も出さず移転反対などふざけてる
680U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/07(土) 03:18:46.10 ID:XLugLdZU0
678-679
ワンパターンの駅西乞食
少しは自分を恥じろや恥知らず
681U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/07(土) 04:27:33.64 ID:XAYDx4fm0
候補地横に並べて県民投票とかやれないのかな
ネガキャンばっかじゃ夢無いし
682U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/07(土) 08:21:12.33 ID:8hhDJetgO
出張で新庄行ってきたけど、新庄駅前とか東根駅前とかどでかい雪がある空き地多くて勿体なかった
天童以北は天童より人口ないから手を挙げないけど、人口増のテコ入れに専スタほしい所もあるだろうな
ただ自治体負担を出してるのは山形だからなあ
683U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/07(土) 08:44:06.59 ID:knPJNdXe0
市営野球場のある自治体は市営サッカー場を作らないとな

別に、Jリーグ規格でなくていいから身分相応のものを作れば良い

自分の腹を痛めずに、モンテのホームスタジアムだけが欲しいと言えば反感を買うに決まっている。
684U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/07(土) 09:54:08.80 ID:ol1R0rmz0
今日はサポカンの日 あの社長 新スタの事言うかな?
685U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/07(土) 11:08:58.62 ID:NkIPeCg90
>>680
少しは自分を恥じろや恥知らずが。  天に唾するな。
686U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/07(土) 12:15:16.33 ID:1Z7b5iRO0
>>685
コピペしかできんとはwボキャ貧もいいところ。駅西コロコロの知能はその程度だなw
687U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/07(土) 17:40:39.29 ID:ol1R0rmz0
夕方のニュース 「サポカン」について
・一試合平均9000人へ
・今シーズンの収入目標・過去最高の18億円余り
・県民応援デーを複数日に
・新しいサッカースタジアムが必要など

社長「街づくりの中でスタジアムがどんな役割を果たすのか
   まずはビジョンをしっかり固めサポーターや県・各自治体の意見を
   まとめる事が大切」

あとNDスタと○台スタの比較図?みたいなのモノが映ってた
688U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/07(土) 17:56:08.92 ID:ol1R0rmz0
夕方ニュース「サポカン」続報
社長「(新スタジアム)建設場所や時期についての議論は<時期尚早>」
689U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/07(土) 17:57:58.72 ID:FL2g4cxg0
>>687
美栄子も市川も(株)モンテディオ山形の要望待ちって言ってるのに
県や各自治体の意見をまとめることが大事って
こんなやる気のない駄目社長は早く更迭した方がいいな
690U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/07(土) 18:17:02.72 ID:QQq0s2/l0
これがほんとなら何一つ進んでないってことか
熱が冷めないうちにとか口だけだな
所詮、役人上がりか
691U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/07(土) 18:39:33.81 ID:knPJNdXe0
J1昇格を果たしたモンテディオ山形にとって観客数の増加対策は大きな課題。
モンテディオ山形は今後のクラブ運営についてサポーターと話し合う会議を開いた。
この会議はクラブ関係者以外からも広く意見を募り集客力の向上を目指そうと開かれたもので、
今年はファンクラブの会員など約80人が集まった。
去年はJ1昇格と天皇杯準優勝という快挙を成し遂げたが、
観客動員は前の年に比べて1割減と魅力的なスタジアムづくりが急務となっている。
7日の会議では「集客が見込める県民応援デーを現在の年間1試合から2試合以上に増やすべきではないか」。
「ホームゲームで混雑を緩和するためにアウェー側の空席を山形サポーターに開放すべきでは」といった意見が出された。
また新スタジアムの建設について高橋社長は、建設場所や時期についての議論は「時期尚早」とした。

http://www.sakuranbo.co.jp/news/2015/02/07/post-16.html
692U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/07(土) 18:42:58.27 ID:ooUWCQqA0
役所の天下りおっさん

面からしてノホホーンと寝ぼけた感じじゃん
株式会社やし株主総会、取締役会議で社長も選ぶべきやな
アビームからの出向ってのも考えて…

って、、2chのチラ裏だけどさ
693U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/07(土) 18:51:31.36 ID:weK7AI5t0
時期や場所は自治体との関係なのはわかるけど、
クラブが時期尚早って言うのはおかしくないか?
普通なら今すぐにでも欲しいと考えるものだと思うんだが。
694U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/07(土) 19:18:08.42 ID:SE1S4NwO0
山形市が作るはずだったものを作るのをやめて、
サッカースタジアムを作りたい!と言っているのに

モンテの社長が、「いらない」と同意語の時期尚早発言をするとは・・・・
695U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/07(土) 19:22:33.48 ID:5szMKua40
社長は所詮、役人上がりだな。決断力、行動力、実行力が全くなし。
「こ・と・な・か・れ」で民間会社じゃ社長の器にあらず。
696U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/07(土) 19:32:58.55 ID:SE1S4NwO0
今月のRUSHでも、社長はスタジアムの構想を雄弁に語っては いるが

最後に、
「今後、観客動員の数字が伸びていくようであれば、新しいスタジアムへの機運も高まっていくのではないでしょうか。」で〆て
まるで他人事。
自分からアクションを起こす気、全く無し。
697U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/07(土) 19:35:57.99 ID:ooUWCQqA0
調べてみた。
株主‥  スポーツ21 =49% アビーム=49% 県=2%

アビーム様へ要望ってのも有りかも…

クラブも重い腰挙げるのでわ!?
698U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/07(土) 19:58:45.81 ID:4qP4Uor90
>>697
アビームに期待しても無理。あの会社はブラック企業だし、プロジェクトも失敗ばかりしてるから
いずれは、手を引くと思う
699U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/07(土) 20:06:53.04 ID:FL2g4cxg0
社長以外の取締役は4人増えて全部で11人みたいだけど
この中にアビームからの出向って何人いるんだ?
出資比率からすると最低5人はいそうだけど
http://yamagata-np.jp/news/201502/07/kj_2015020700131.php
700U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/07(土) 20:10:05.29 ID:ol1R0rmz0
サポカンの「新スタ」の詳しい事は明日の山形新聞や他新聞に載るのかな
しかしこの社長は無気力だな 決断力もない 
はたしてこの社長の時代に新スタはできるのか はなはだ疑問
この丸二年何やってたんだこの社長 ガッカリだわ
701U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/07(土) 20:21:29.69 ID:ooUWCQqA0
>>698
そうなんだ。 サッカークラブ共同経営って今時珍しいと思ったけど、今回のNBに変わったのもアビームが仕掛けたんだよね。
法人から脱皮したのは素直に喜んだが、なるほどね!
気をゆるせないコンサルティング会社なんだ
702U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/07(土) 20:31:40.87 ID:+RLWcvxX0
リーダーシップやクラブのビジョンを示せないダメ社長だったか。
703U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/07(土) 20:43:31.55 ID:7Ox39ZfG0
現社長の任期って何年なんだ。
さっさと辞めてほしい。
704U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/07(土) 20:58:21.24 ID:weK7AI5t0
知事と社長が変わるまで新スタは諦めるしかないな
県とのパイプ役にすらなれず、ビジョンも持てない無能って言われてもしかたがない
705U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/07(土) 21:12:08.28 ID:8hhDJetgO
官民の橋渡し役が出来ないなら役所出の人員はいらないんじゃないかな?
706U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/07(土) 21:29:38.56 ID:ooUWCQqA0
民間会社に任期なんかあるかよ
儲けを出す為に株式会社なんだから、業績伸びなきゃ更迭だよ。
現社長じゃ川越の赤字チャラがせいぜいだったな。
707U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/07(土) 21:34:03.84 ID:4qP4Uor90
>>701
コンサル会社という名のシステム会社だよ。コンサルなんて出来ないし、下請け業者をこき使ってる。
NEC関連企業だから、大手会社のプロジェクトもやってるけど、失敗が多いから、今後損害賠償請求沙汰もでてくるんじゃない?
まあ、いい方向に行けば、それはそれで良いけど、、
この会社に期待しても無理だと思うよ。
708U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/07(土) 21:39:05.17 ID:knPJNdXe0
>>705
県の意向で、余計な事はするなと、言われていて
それに従っているんじゃないの?
709U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/07(土) 21:49:01.41 ID:ooUWCQqA0
クラブ共同事業に参戦ってブラックかベンチャー企業ぐらいなもんだわな  行く末、緑の様にならない様にしないと。。
710U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/07(土) 22:03:58.61 ID:S1R7pH930
>>708
福島みたいに、商工会議所のような経済界が率先して新スタ
建設に動くんなら、クラブとしても前向きなコメントするん
だろうが、吉村が全否定し、市川がダンマリを決め込み、地
元財界からのバックアップもない現状で、クラブだけが勇
み足的な新スタ希望発言しても何の意味もない。

いくら民間企業の社長になったとはいえ、迂闊な発言はできないんだよ。
711U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/07(土) 22:16:15.54 ID:W3AtV1ez0
天童叩いて、仙台と河北新報叩いて、知事叩いて、山形市長叩いて
今度は現社長叩きですか?
712U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/07(土) 22:52:13.01 ID:QQq0s2/l0
>>711
そりゃそうだろ
内容まとめて出すって自分で言ってたんだぞ
責任感全くないだろ
713U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/07(土) 23:08:26.25 ID:Ec66ShBY0
県や市から造る気が感じられないのは、俺だけか
社長が「時期尚早」と言ったのは、そういうことじゃないのか?
714U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/07(土) 23:31:49.39 ID:5szMKua40
天童市長は温泉街の意向を体現してスタ移転に反対しいる。決してモンテの
発展なんか考えてない。その天童市長は遠藤代議士とツーカー。吉村、市川
高橋(前副知事)社長は落選民主鹿野派だから、政権党の自民遠藤ー山本天童市長
に逆らえない。色々と遠藤代議士に睨まれたら困る。だから皆なダンマリ。
715U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/08(日) 00:10:23.60 ID:09F+cggy0
政治力のあるクレーマーがいるとクラブが発展しないなぁ
716U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/08(日) 00:21:06.43 ID:HBF2LzN80
E代議士はS候補を推している
そのS候補は今年市長選に専スタ公約掲げて出る気満々!

このS候補を当選させた方が専スタできる早道
717U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/08(日) 00:28:27.72 ID:gBeaPlLc0
前回出た人か
718U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/08(日) 00:48:25.99 ID:HBF2LzN80
「時間を置くべき問題ではない」と「時期尚早」

>>>社長 言ってる事まるっきり真逆なんですけど
719U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/08(日) 01:19:07.46 ID:s5H2j6Q80
>>714
遠藤利明もいい加減だな。
オリンピック誘致活動とかスポーツ関連政策について
一生懸命動き回るクセに、地元に専スタ建設する話は
スルーなんだな。

次期大臣候補なんて言われてるけど、山形・天童住み
のサポーターの皆さんはこの二枚舌代議士の事、もっ
とよく考えた方がいいかもよ。
720U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/08(日) 03:40:05.79 ID:duq0QACP0
ことばなど法でさ
721U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/08(日) 03:48:18.20 ID:duq0QACP0
ことばなど法でさえ人の都合でどのようにもかい尺されるただ存在し消えていkう社長
に過分な期待をすべきではない・・・んーだれの言葉だっけ
722U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/08(日) 08:07:32.75 ID:lFIERA5+0
>>719
遠藤利明は人間性は素晴らしいけど政治家としては駄目人間
だから未だに大臣になれない
鹿野や加藤は山形新幹線と庄内空港を実現したけど
遠藤は単なる加藤の子分でこれといった実績もない
専スタ造る力すらないよ
723U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/08(日) 09:29:26.67 ID:dyWTx1wG0
駅西推進派か
自分の思い通りにならないと今度は国会議員叩きか
ずいぶん偉いもんだな。大したもんだ
724U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/08(日) 09:39:10.84 ID:dyWTx1wG0
>次期大臣候補なんて言われてるけど、山形・天童住み
>のサポーターの皆さんはこの二枚舌代議士の事、もっ
>とよく考えた方がいいかもよ。
↑訂正↓
>次期大臣候補なんて言われてるけど、山形・駅西住み
>のサポーターの皆さんはこの二枚舌代議士の事、もっ
>とよく考えた方がいいかもよ。

山形市長って自民党がなれないって事が現在の天童市との差か?
725U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/08(日) 10:00:59.81 ID:zKcKWGDc0
専スタ欲しさに、全方位に攻撃を始めたか。
こりゃ、当分出来ねえなぁw
726U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/08(日) 10:17:53.84 ID:J8fBoXCz0
ネット公開を禁じられたというから、ネット上の動きも結構注視している。
727U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/08(日) 11:02:52.90 ID:KX3xkx9r0
天童のままではもう集客も伸びないよな。無料駐車場目当てで独り乗りのデカいワンボックスカーが集まってるだけで広い駐車場の効果も薄い。
費用対効果も薄いだろ。
728U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/08(日) 11:21:04.68 ID:i/5a79AS0
仕方ないからS市長誕生に期待するさ
729U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/08(日) 11:26:25.29 ID:lFIERA5+0
今年の入場者目標が平均9000人ってどう云う意味だ
1.NDスタではこれ以上は望めないってある意味諦め
2.経営陣(或いは社長)が責任逃れが出来る様に目標を低くしている
3.ただ単にアホで計算が出来ない
4.その他
730U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/08(日) 11:40:51.87 ID:HBF2LzN80
山形新聞「サポカン」補足
▽新スタ構想をめぐる整備時期について――

社長「焦るよりみんなの意見を集めたい」と述べた。
  「孫子の世代まで愛される施設にしなければ」と語り
まちづくりと絡めて構想を練っていきたいとした。
731U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/08(日) 11:54:44.51 ID:lFIERA5+0
732U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/08(日) 12:12:18.47 ID:TzRGbVYC0
>>725
だよな、社長否定の次はクラブ否定する予定なんだぜ。
スタが欲しいだけのクレクレ君(笑)
733U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/08(日) 13:55:36.44 ID:JthlJaV+0
>>723
誰が駅西推進派だって?
場所はどこでもいいから早く専スタ建設の話を進めろと言ってるだけだ。

俺はどこであろうがスタジアムに行くから、どこでもいいんだよ。
敢えて言うなら、費用対効果の高い場所にしてくれ。

逆に駅西推進派がなんで駅西にこだわるのか理解に苦しむわ。
734U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/08(日) 14:15:13.99 ID:vHwQ+gz+0
なんでって、そりゃあ…

商店街の工作員がここで活動してるからでしょ
ガラケー、スマホ、PC使ってIDコロコロで
735U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/08(日) 15:40:39.60 ID:v7fUl7C30
>>730-731
目標が少なすぎる。せめて毎試合10000だろ。
あと、新スタジアムの必要性(最悪陸スタでも絶対に必要)を発信する機会を失ったな
736U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/08(日) 15:42:42.00 ID:NsxCI/Si0
サッカー場作るくらいなら野球場つくれ
737U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/08(日) 16:14:46.50 ID:KqvLmyvA0
陸スタでなく、絶対専スタだ
野球場はもう上山にも、天童にも、中山にもある
何といってもサッカー場の方が優先順位が高い
738U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/08(日) 16:26:51.03 ID:gBeaPlLc0
>>735
前回より今回の昇格の方が盛り上がってると思うから、好機なのは間違いないよね
場所・時期はいいから新スタ欲しいとの言葉が欲しいだけなのに
クラブの姿勢にはガッカリ
739U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/08(日) 16:37:06.33 ID:KYbWeoYx0
>>735
天童の、あの立地では 9000人は妥当な数字だと思うよ。
740U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/08(日) 16:42:54.69 ID:pKAlMDyp0
まぁ、なんだかんだいっても、
天童以北の住民と仙台からの遠征組wにとっては
NDスタは最適解w

一方、山形駅徒歩圏内に整備されるのであれば、
その他の観客にとっては計り知れないメリットがあるよね。
遠方アウェイ客にとっても。

その場合、別に駅の西東は関係ない。
気にしてるのは商店街の関係者だけでしょ。
741U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/08(日) 16:51:21.78 ID:pKAlMDyp0
>>603
>なんだったら、イモ天の南側でもいいよ。

駅もできるし、意外といい案かもね。
列車本数が少なけど、イオンモールで時間調整してもらえばいいし。
742U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/08(日) 17:27:57.46 ID:/OPduCKi0
>>741
試合の日はイオン無料バスと電車が満員になるね
743U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/08(日) 19:01:04.20 ID:dyWTx1wG0
山形市に造ったとして白鷹・長井・上山・南陽あたりは増えるよ
ただ天童から寒河江を結ぶ東西線以北は間違いなく減るだろうな
744U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/08(日) 19:06:22.35 ID:QK07wKft0
>>740
某紙を読んでいたらさあ、タントクルの利用者は東根市民が少なくて東の隣県民が多いという話を見て愕然としたわ。
山形県民の税金でせっせと他県民のための施設を作ってるなんてブラックジョークだ。
なぜか紙面では48号の高規格化の必要性ばかり語られていてこの点に触れていない辺り、スタジアム問題と相通じる物を感じた。
745U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/08(日) 19:07:28.72 ID:/OPduCKi0
いまのままではジリ貧だからやらねばな
次の降格は悲惨なことになる
746U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/08(日) 19:16:49.40 ID:8/IHdTAl0
時期尚早っていう人は百年たっても時期尚早という。
Jリーグ発足時にどっかで聞いたセリフだな。要するに社長は
新スタ要望しないってことね。ちょっと反対されると昨年の専スタ建設要望
発言をすぐ撤回する。ほんと頼りない情けない社長だよな。
747U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/08(日) 19:22:29.43 ID:dyWTx1wG0
>>742
どーせだったら専スタを核にモール周辺を活性化なんて考えあるね
どりあえず文化の街山形市に新文化施設を、天童市に専スタでおたがい頑張ろうぜ
748U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/08(日) 19:23:07.49 ID:AwaICXGZ0
まあ「時期尚早」とは言っていないようなので
詳細は、OHPに議事録がupされるのを待ちたいが、

社長が自ら動く事は無さそう。
749U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/08(日) 19:34:02.89 ID:Glvw28J80
もし山形に専スタ出来ないなら、第三の中山の野球場や
天童の運動公園化になる。 それは絶対阻止せねば。
750U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/08(日) 19:36:44.98 ID:gBeaPlLc0
>>749
阻止も何も今の段階では山形市しか可能性ないから
できるかできないかだけだ
751U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/08(日) 19:37:47.00 ID:dyWTx1wG0
どちらにせよ文化施設とドーム球場は確定なんだから別にいいじゃん
東根市、天童市、寒河江市は今以上にR48高規格化連携せんとな
752U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/08(日) 19:40:20.36 ID:dyWTx1wG0
>>750
山形市???もうないない
753U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/08(日) 19:56:06.28 ID:dyWTx1wG0
市川市長は野球人、専スタを利用し不評だった公約のドーム球場建設は何らブレてない
対抗馬も当選した場合失脚の恐れがある専スタ公約はビミョーな所
知事派の市長でも無理なのに、なんで自民党新人の手柄になるような事に知事は手をかす?
次期山形市長は元大臣経験者の当選確率99%の人いるだろ
754U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/08(日) 20:48:28.16 ID:ZUzrR5IO0
東根市民だけど
某紙って何処か知らんけど
近隣の市町から来るから、タントクルは普通に県内利用が多いよ
駐車場見ればわかるから
755U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/08(日) 20:49:57.02 ID:i/5a79AS0
知事ごと専スタ推進に転がれば解決じゃん
756U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/08(日) 20:51:39.19 ID:iGuZ/QIz0
>>751
宮城県民乙w
これ以上山形県の税金にタダ乗りされてたまるか。48号は今のままで十分高規格だ。
ストロー効果でこれ以上県富を吸い上げられてたまるか。
757U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:17:51.08 ID:Cqoo1ypr0
社長「焦るよりみんなの意見を集めたい」って、今までどんだけ時間あったと思ってんだよ。
その言葉は、市川が発表した直後くらいに言うべきだろと。

時期尚早がどんな含みを持ってるか知らんが、こいつがいる限りは無理だろな。
758U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:42:23.38 ID:wVqmCzEp0
んだな。下駄を預けられたモンテの社長がなんにもしていないんじゃ、
話が進まんわ。
759U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/08(日) 22:08:22.98 ID:yGJQTD+hO
どこかのスレで北ジャス〜イモ天〜根ジャスを道一本で通すって話を聞いた
だったらその道沿いに建てればと思ったが、県民の交通の便が良い場所=県外の人から見ると逆(駅遠やアクセス悪い)だもんな
760U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/08(日) 22:15:41.92 ID:HBF2LzN80
社長の新スタ発表変遷

13年12月新スタ構想発表予定⇒14年1月初め⇒

14年1月下旬⇒14年3月下旬⇒

14年3月提言の広場出演で前半戦の後あたりに会社の新スタ方針出す発言⇒

14年7月、8月(前半戦の後)無し⇒14年12月末時間を置くべき問題ではない発言⇒

15年1月1月18日キックオフイベントで環境を整える発言⇒

15年1月27日臨時総会で発言無し⇒

15年2月7日サポカンで時期尚早みんなの意見集める発言

※こうして見ると社長は新スタ案発表延び延びだな
761U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/08(日) 22:57:58.29 ID:dyWTx1wG0
優先順位あるから簡単にできんだろ
まず駅西に文化施設を建設しその後モンテの状況と税収や予算及び景気判断ののち計画じゃね?
山形市・天童市・山形県・モンテ社長批判いいけど、一番肝心なのは山形県議会ですから
知事や市長が勝手に決めてなんでもできるもんなら独裁県になりますよ
762U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/08(日) 23:08:16.05 ID:wVqmCzEp0
>>761
その県議会などで、山形市に建設反対するところがあるから進まないんでしょ
763U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/08(日) 23:11:10.57 ID:dyWTx1wG0
建築の素人知事にNDは構造上屋根をかけられないとか業者か設計屋か誰かが吹き込んだんだろうが
全体を覆うならなんとでもなりますよ その知事発言は地元業者からも多くの疑問の声が上がってます
そして臨場感の問題ですが、現在の全席の高さであればトラックを潰すのなら何ら問題ありません。
そうなると陸上競技場はあかねケ丘が最適と思います。
764U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/08(日) 23:16:27.28 ID:dyWTx1wG0
>>762
まだ知事から提案もないのに採決できますか?天童の議員は当然反対でしょうね
手順をすべて吹っ飛ばして言いたい放題ですが、まだそこまでも至ってないでしょうに
山形市が勝手に100%出資して建設したとしても県が株主である限り知事と県議会の同意がなければ無理なのです
765U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/08(日) 23:18:44.33 ID:Cqoo1ypr0
ND厨もうざいな。
766U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/08(日) 23:36:09.40 ID:8/IHdTAl0
NDのトラック潰してスタンドを造り屋根で覆うなんて一体何百億かかるんだい。
第一NDは県内で唯一の第一種公認グランドだからNDのトラックを潰す
なんて陸連が絶対許さない。妄想すら不可。第3種公認あかね丘を潰すどころでない。
767U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/08(日) 23:36:19.61 ID:dyWTx1wG0
客席屋根は前に出せば出すほど構造上強度が増す
当然外部に巨大な独立基礎設計になります
768U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/08(日) 23:41:28.65 ID:dyWTx1wG0
>>766
大まかな構造計算はしましたが積算まではしておりません
NDは駅西より格段に経費が安いので概算でざっと30〜40億とみる
あくまで現在のボッタクリ単価でありませんが
769U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/08(日) 23:46:48.36 ID:dyWTx1wG0
>>766
あくまで客席(ピッチを除く)を100%、客席分は含まず
770U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/08(日) 23:56:12.41 ID:dyWTx1wG0
山形市で今一番優先して不足しているのは体育館ですよ。
771U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/08(日) 23:56:38.66 ID:8b75JQ6FO
>>768
NDに客が来ないのは全面に屋根がかかってないからじゃないから。
そもそもどういう計算なのさ?その金額じゃ絶対ムリ。
772U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/09(月) 00:02:26.54 ID:06tEY8Wq0
>>767

まさに蛇足だな。
773U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/09(月) 00:12:51.24 ID:ZqKOqO0Z0
参考にしたのが駅西が描いた多目的スタジアムでありまして
景観を求めず機能とコスト面で考え設計すれば安く済むのです
詳しい話はここで終わりますが、本格的な議論に入れば
「構造上屋根は掛けられない発言」に対して根拠は提出予定です
それではごきげんよう。
774U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/09(月) 00:27:12.05 ID:ZqKOqO0Z0
あー忘れてました
なぜNDの全客席に屋根が構造上設置可能なのか
それは駅西予想図と違い陸上競技場の特性として「楕円型」であることが一番の強度の決めてでありました
あれが駅西のような長方形だったら厳しかったでしょうね
775U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/09(月) 01:45:03.48 ID:sI5WdwCe0
いったい何と戦っているのだ
776U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/09(月) 01:45:22.68 ID:oXaQC/re0
よし山形駅西口スタジアムだな。
777U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/09(月) 03:19:00.98 ID:mlMp+Mkz0
あー面倒くさいな 【モンテディオ天童】って今すぐ改名しろよ
モンテディオ天童をブッ潰して 新しいJリーグチーム作ろうぜ!!
何で天童に牛耳られたモンテをいつまでも応援しなきゃならないんだ
天童に新スタジアム造っても常に観客1万人以下で
モンテはパイオニアRWみたいにすぐ赤字解散になるさ
【モンテディオ天童】ごとブッ潰せばいいんだよ!
778U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/09(月) 04:11:50.07 ID:jaNS3gxJ0
>>777
モンテディオ天童に県外の大型スポンサー付いて、モンテディオ山形が吸収されるってオチですね。
779U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/09(月) 06:24:13.86 ID:SSaPUcdr0
ここまでの流れ
予定どおりクラブ全否定する段階
780U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/09(月) 06:33:02.54 ID:zmWna0bO0
>>774
お前えいしゅうだろ
NDスタに屋根掛けるって簡単に言えばドームで覆うってことだろうけど
現在のNDスタよりひと回り大きくなるから建ぺい率でアウトだな
仮に他の施設潰して建ぺい率クリアしたとして冬季の3ヶ月だけで工事出来るのか?
照明も解体するから完成するまでナイターも出来なくなるな
代替施設がない以上、NDスタは大規模な改修工事も出来ないんだよ
781U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/09(月) 10:46:49.14 ID:eJjPSCWI0
>>770
その体育館でかなりの日数サッカーもしてるんだが
不足しているのは、サッカー練習場そして球技場だ
782U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/09(月) 11:21:34.72 ID:ZqKOqO0Z0
>>780
県会議員がこんな手順も知らない連中を相手にしませんよ
公園法や建ぺい率の事ですがクリアーできて更に試合に支障をきたさないなら賛成と受け取りました
天童市は子供人口に対してスポーツ施設は満足とは言えないまでもなんとかなっていますが
山形市は子供人口に対してサッカーを含めすべてのスポーツ施設難民が多く他市町村からの逆支援を受けている現状ですよ
783U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/09(月) 11:44:18.41 ID:ra5v3lr10
>>782
自力では最低限の施設も整備できない山形市は、新スタから即刻撤退して住民福祉に徹した市政に舵を切るべきだね。
784U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/09(月) 12:13:35.12 ID:2b+7M3l30
天童住民、反山形市民必死。 糞NDスタは屋根を付けたり改修したところで
糞スタジアムに変わりなし。 そんなところに膨大な資金を投入したところで
お金の無駄遣いと同様。 そんなところに資金を投入するより一刻も早く専用
スタジアムを建てるべし。 時期早尚ではなく、せめて確固たる方向性、姿勢
だけでも示すのは今だ。
785U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/09(月) 12:30:23.66 ID:ZqKOqO0Z0
農道整備(舗装)や郊外地域の道路拡張・側溝整備(蓋)、子育て支援、スポーツ施設などは天童市が圧倒
人口少ない分高齢者に関する手当や支援も天童市が手厚い しかし人口が多い山形市の方が特養に関して手厚いと言える
786U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/09(月) 12:36:38.94 ID:Xvz+AYRu0
議員関係者が庶民バカにしていると自分に返るだろうなー
787U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/09(月) 12:42:13.36 ID:Lik6xFAZ0
山形駅西口に専スタ作って、隣との試合とか車多そうな時はベスパ使えばいいんだべ
何も山形と天童で喧嘩する必要はないべさ
788U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/09(月) 13:01:57.47 ID:quOJ7C6v0
結局駅西スタって1歩も進んで無いじゃん
駅西派に聞きたい
行動してるのに話しが1歩も進んでないのか
行動してないから話しが1歩も進んでないのか
自分を客観的に見てどちらだと思いますか?
789U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/09(月) 13:25:13.55 ID:zmWna0bO0
>>782
県議と言ったつもりはないが図星だったかな
後で昨日と今日のログ添付して県にメールしておくよ
「○○県議若しくはその関係者と思われる人物から
2chに下記の様な投稿がありましたので事実確認お願いします」って
それからNDスタを大改修する方法教えてやるよ
工事期間中は県営球場をサッカー場にすれば可能だよ
但し、山形市営球場が完成した後じゃないと難しいだろうな
790U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/09(月) 14:04:47.83 ID:ZqKOqO0Z0
プッそんな事しなくても特定できるから
>それからNDスタを大改修する方法教えてやるよ
>工事期間中は県営球場をサッカー場にすれば可能だよ
>但し、山形市営球場が完成した後じゃないと難しいだろうな
お前のボンクラ頭ではそんなもんだろーな
791U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/09(月) 15:51:01.17 ID:mlMp+Mkz0
あまのじゃく天童 暗躍中!!!  天の弱市民の世迷い言 

 
792U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/09(月) 17:15:59.93 ID:ZqKOqO0Z0
どっちもどっちじゃないか?
せめて50万都市にしてから大ぼら吹いてくれ
793U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/09(月) 17:27:36.47 ID:Y+XTbS1S0
東お隣の住民もかなりちょっかいを出してるな。 かまねでけろ。
794U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/09(月) 17:45:31.60 ID:ZqKOqO0Z0
矢口と言ったり東お隣と言ったり俺は誰なんだ
795U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/09(月) 18:57:26.81 ID:qARrUvT10
かまってちゃんだろ。
796U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/09(月) 20:42:45.39 ID:sQ4ME/rz0
ちょっと探せなかったが、どこかのスレで「農地法改正・・・」も待つような
書き込みもあったが、それが事実とすれば看過できない発言だ。
それは、現在農地である場所に建てるということを意味し、街づくりとの関わ
りばかりでなく、サポ、新規客、足のない観戦者にとっても大きな影響を及ぼ
すものになるからだ。
797U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/09(月) 21:08:00.96 ID:yQKfvfIc0
現実問題として、市街地の遊休地に建設出来ないとなると
郊外の農地に建設する事になる。

土地買収に、巨額の金が必要だな。
798U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/09(月) 21:46:14.98 ID:ZqKOqO0Z0
>>796
>>797
そんな事関係ないし意識する必要ないんじゃないか?
駅西に造る事は俺達の決定事項なんだからさ
799U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/09(月) 23:24:37.94 ID:l6/wXsbg0
>>792
山形市の面積は仙台市や福島市の1/2、盛岡市・秋田市の1/3、
いわきや鶴岡市の1/4程度しかないから天童・上山・寒河江・東根などの
衛生市と合併すれば50万都市(名目政令指定都市基準)になる。山形市
というと吸収されたようで嫌なら最上市とすればいい。人口50万の
東北第2位の都市を創れば本格新幹線や大企業の支店も誘致でき県内の経済に
相当プラスになる。専スタ問題もそうだが足の引っ張り合いは、いい加減止めようよ。
大同団結してモンテの発展と山形県の発展を進めようよ。
造れば
800U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/09(月) 23:58:00.63 ID:e63mpqat0
支店経済では手詰まりなのは、東隣が立証済み。
首長や議員定数が減るのは、既得権があるひとはやりたがらない。

とにかく社長はしがらみを排除して、クラブのための早く案を示して〜
801U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/10(火) 03:24:02.57 ID:9vP1fOkx0
サッカー場じゃなくて野球場を作れ
それも東お隣よりも立派なやつ
それでプロ野球を誘致しろ
802名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2015/02/10(火) 03:26:06.84 ID:oLm0BaiA0
野球の誘致は創価も噛もう
803U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/10(火) 08:59:26.83 ID:CZIUUHqO0
>>799
人口のパイは同じだろが
山形市だけが突然50万人になるんならわかる

それに今後
山形県の人口50万人に減るの知ってる?
804名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2015/02/10(火) 09:01:09.43 ID:oLm0BaiA0
野球の誘致は創価も噛もう
805名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2015/02/10(火) 09:03:03.06 ID:oLm0BaiA0
野球は古稀に為る迄待とう
806U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/10(火) 10:04:19.30 ID:mTBDHZkO0
文化厨は湧いているが、変な野球厨も湧いてきた、今度は陸上厨が湧くのか。

いずれにしても現NDスタでの永続開催不可は自明のこと。

焦るのでなく、しっかりしたビジョンを持って能動的に専スタ実現に向けて
動くことが求められている。
807U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/10(火) 10:27:58.51 ID:m4GiVSod0
ほうこうせいきまったのかもしつもんと回答が準備されている茶番の県議会
までなにも情報でなさそー
808U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/10(火) 12:13:29.37 ID:vnz0EiKu0
県の天下りトップでは、県とのパイプはある程度期待できても、
県の意向を覆すだけの気概を持って事に当たれないことが多い。
役人上りでも性格によってかなり思い切った言動を取れる人もいるが
山形の場合やはり典型的なお役人気質でボス的な創業者社長にはなれないようだ。
809U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/10(火) 12:36:02.49 ID:A3Zqw7QA0
だから?なに?
810U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/10(火) 17:06:30.34 ID:Firxeavl0
今月の最新Rushの高橋社長のインタビュー記事(スタ関連)

私がこう言ったからすぐ出来るという話ではない・クラブとして必要だという思いを伝えていく
・クラブとしてスタジアム環境のことも考えていかなければならないし発進してしんければいけない
・昨年度はJ1に昇格して天皇杯でも準優勝を果たした 
チームが頑張ってくれてそういう立ち位置に立ったんだという意識
・スタジアムについては自分達だけの思いだけではなく
外からの視点や声というのも大きく影響
・もちろんスタジアムをサッカーだけのための投資にしてはいけなくて
熱狂的なファンからライト層の方までどなたでも楽しめる機能を持つ必要もある
・指定管理事業にも取り組んでいてそういう施設が出来た時には指定管理をしたい
・1年に20試合くらいの試合運営をするだけでなく
スタジアムが空いた日でも施設を回す事をも考えてる
・そのためには様々な機能を持っていて365日施設を稼働できるスタジアムであるべきだ
・そういった施設であれば県民にとっても素晴らしいものになるはずだし
地域の方々との結びつきもより強くなる
・15年のSシートの売れ行きは好調 
・今後観客動員の数字が伸びていくようであれば新しいスタジアムへの機運も高まっていくのでは
811U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/10(火) 17:20:22.06 ID:7wXaGzvk0
なんか他人事だよな。
自分から発信していくっていう気持ちはないみたいだねぇ。
後で責任を追及されるような判断はしたくないって感じがありあり。
812U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/10(火) 18:58:19.98 ID:0rG2f4XE0
>>810


高橋の役人答弁には呆れるほかない
813U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/10(火) 19:16:11.39 ID:WyORBzblO
県職員からの評判は酷かったが、前知事が社長になってたら動きは早かっただろうな
良し悪しはともかく
814U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/10(火) 19:18:09.01 ID:WyORBzblO
現社長へはほぼ>>808の気分だ
815U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/10(火) 19:32:24.57 ID:K/Elwh4s0
一部正しいことは言っているんだが、肝心の場所、時期が言えないのでは。

街づくりにつながるスタジアムと言っても、造る場所によってその中身や
意味合いなどが大きく異なってくる。

街づくりにも一番効果的な駅西につながる動きを取るのか、それを避けて
郊外もしくは天童に設置するようになるのか、今後の世間の動向に大きく
左右されそうだ。
816U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/10(火) 19:33:04.54 ID:K/Elwh4s0
一部正しいことは言っているんだが、肝心の場所、時期が言えないのでは。

街づくりにつながるスタジアムと言っても、造る場所によってその中身や
意味合いなどが大きく異なってくる。

街づくりにも一番効果的な駅西につながる動きを取るのか、それを避けて
郊外もしくは天童に設置するようになるのか、今後の世間の動向に大きく
左右されそうだ。
817U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/10(火) 19:42:13.27 ID:9vP1fOkx0
ドーム球場作ればお隣からプロ野球奪えるかもしれないのに。
サッカー場などもったいない。

山形県民は野球の方が好きなんだから作るなら野球場だ。
818U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/10(火) 19:57:08.64 ID:/I61/ceD0
野球場は落合に建設が決定してますが?2軍の試合くらいはやってもらえるのでは!
819U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/10(火) 20:25:15.57 ID:9vP1fOkx0
2軍じゃだめなんだよ1軍の試合をやるんだよ。
山形楽天の試合をシーズン中毎日な。
820U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/10(火) 21:56:13.68 ID:4BX6wgZF0
野球場なんて別のスレに行け。

スポーツ界でサッカーが一番貢献し、競技人口、チームも多いくせに、
特に山形では、妙に世間に気を使いすぎて、言うべきことも言わない。

文化や芸文、スケートなどサッカーほど世間に気を使っているか。
自分たちが必要だから世間なんか気にしないで、堂々と要求しているではないか。

サッカーほど大儀があり、世間に貢献するものはないじゃないか。
胸を張って堂々と言うべきことは言い、専用スタジアムの早期実現に向けて早急に
動くべきだ。

これは決して焦っているのではない。  モンテばかりでなくモンテをを通して
山形のスポーツ界や山形県全体への好影響をどう与えるかなど、遠大なビジョンを
持って進めて行くのかどうかという、責任ある立場の人の信念や責任や行動力が
問われる問題でもあるのだ。
821U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/10(火) 23:22:58.50 ID:cd8zHZdm0
サッカー専用 秋田毛嬢スタジアム
822U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/10(火) 23:25:06.18 ID:aQUy3E0e0
美栄子ってつや姫のキャンギャルみたいなもんじゃん

もう米の形のスタジアムにすれば美栄子も喜んでくれるんじゃない
823U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/10(火) 23:55:23.71 ID:BM9yd0SO0
35億+トト補助金+公募債で

山形市単独で市立サッカー専用スタ建設決断してくれ!

もうこれで行くしかない
824U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/11(水) 00:01:03.56 ID:jLsZnNo50
J1に定着出来ないチームが専スタとか馬鹿か
825U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/11(水) 00:03:46.85 ID:S9+wx08x0
野球場だっていいじゃないか
826U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/11(水) 00:04:59.18 ID:qkEYrT/B0
>>820
はいはい、その素晴らしいご意見を山形新聞や自治体へ投稿されてはいかがですか?
827U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/11(水) 00:19:56.00 ID:XAooK2e90
なんか近頃は東隣が湧き出てるな。
828名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2015/02/11(水) 00:29:18.45 ID:sADHgj1E0
野球を見るのは後期高齢者。
829名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2015/02/11(水) 00:31:21.90 ID:sADHgj1E0
野球を見るのは後期高齢者。
830U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/11(水) 00:34:59.61 ID:4zhEz6OH0
J1定着は全面屋根付き4万の専スタだろ

J3以上は全部専スタで当然だ
831U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/11(水) 00:35:39.27 ID:jCuGXV3g0
糞スタ仲間から京都がいなくなっちゃうね
832名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2015/02/11(水) 00:36:00.76 ID:sADHgj1E0
野球の客は後期高齢者。
833U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/11(水) 01:27:59.50 ID:P3g19TU70
ほとんどの県民のスタに対する心情は
まずJ1定着し安定した利益が見込めると判断できれば自然に専スタ建設へ向かうんでないか
俺の所が疲弊してるからとか思い通りにならないと関係者の人格否定するとか、それじゃガキと同じ
サッカーなんかより直面してる問題が沢山あるだろうに
行政はサッカーだけの為にあらず
834U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/11(水) 02:01:49.29 ID:P3g19TU70
群衆が継続して行動を起こした時はじめて政治が行動し行政が実行する
自分の要求に反応してもらうには現在のNDを批判し行動しないのではなく
J1昇格を境に誘致地域が今シーズン毎試合満員にすることじゃないか
そうして上げた利益でモンテが選手補強を行いJ1定着へと向かう
それすれば県民全体も納得し投資材料として合格を出す
県が街造りに寄与とか言ってるが駅西にしても芳賀地区にしてもどちらとも言える弁明でしかない
商店街が名前を何名書いたとか地区の代表が陳情に行ったのがはたして選考の範囲になるだろうか?
その議論は間違いだと思うよ。商店街が何席埋めたとか何地区が満席にしたとか行動で示さないと議論は平行線であると思う
835U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/11(水) 02:18:24.67 ID:P3g19TU70
投資にリスクはつきもの。そのリスクが年間入場券なら安い買い物
その利益(専スタ)がアリババとなって山形市・天童市はたまた他市町村に落ちるか見物ですね。
836U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/11(水) 02:32:59.36 ID:P3g19TU70
過去の年間平均入場者数プラスαを遂行する可能性は東根市なんか要注意でしょう
この条件に反応し行動するとしたら空港や新幹線を持ち他に中央ICや13号・48号がクロスする環境であり
ドームであれば雪の心配もなし建設費も土地が豊富でなにより安い
そして首長のツルの一声でプラスα分を埋めれる可能性が一番のダークホースかも
837U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/11(水) 02:38:17.73 ID:P3g19TU70
ちなみに山形空港が活性化され増便になれば県負担も軽減され
サッカー以外の日も増便分の観光客増加が期待されます
838U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/11(水) 07:42:49.46 ID:S1crUED90
山形県は課題が山積してるからな。
正直なところ、サッカースタジアム建設ばかりに予算を
回せないんだよな。
建設の要望だって一部のサポーターや商店街関係者から
上がってはいるけど、県民全体にその機運が高まってい
るわけじゃないし。

Jリーグからは秋春制へ対応するため、早急にスタジアム
を建設するようにせっつかれているけど、現状では向こ
う10年は実現しそうにないな。
839U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/11(水) 07:56:24.01 ID:LqtLnZ3b0
>>833
言ってることは間違いじゃないけど、ただの机上の空論でしかないな。
それこそ小学生の優等生程度の発想。
ツッコミどころ満載すぎるし。

血税の話になったら、正直箱モノなんて全て無駄の象徴になるんだけどな。
県民会館だって利用者以外からしたら駅西に作る必要性もない。
改築で十分だろって話だし。
840U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/11(水) 08:06:10.70 ID:IO4q75oI0
何より人口が一番集積し、そこの人たちが一番来やすい場所ということが、一番大切なこと。
その次にアウェー客が来やすい場所ということになる。
今一番求められているのは、出来るだけ早く、いい場所に、採算が取れ、地域貢献の出来る
多目的、複合専用スタジアムを建てるということだ。
そこの大切なポイントである、「早く」、「いい場所」にという最も重要な点が巧妙にボカ
されているのが最大の問題であり、現社長の出身母体や気質とも関わる最大の弱点と限界で
もある。  そのほかはまぁまぁの観点や認識は持っているようなので心配はしていないが、
いずれにしても、サポや世論がどう動くか、その動向次第なところもあるので、おかしな
方向にだけは行かないように、よく注意を払って見ていく必要がある。
841U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/11(水) 08:12:29.86 ID:XAooK2e90
人口5万程度の東根とか天童にスタ建設するわけ無いだろう。
集客や金銭的負担が見込める山形市か専スタは造らないかの2択。
意思決定ができない公務員社長さんが建設したい発言すれば早速、
スタ出来る流れとなるだろうに。案山子応援隊を繰り出す天童市とかに
遠慮してんだろうが100年河清を待ってても何も変わらないどころか
衰退しかないぞ。社長さんにはホント松本や長野の社長の行動力を見習ってほしい。
842U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/11(水) 08:32:53.62 ID:CKA3SoAI0
車で気軽に行けるから嶋に出来た子育て施設結構な賑わいだな
ホームセンターと揶揄されてるドンキもそれなりに賑わってるし
周辺のスーパーも人が多い
やっぱり駐車場は必要だな

一方で中心部と言われてる駅前から七日町(笑)
あ〜期間限定の東急ハンズが出来たからかそこだけ混雑してた
843U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/11(水) 08:38:15.90 ID:P3g19TU70
>>839
すまんが、もうちょっと詳しく書いてもらえるか
どの部分が空論と判断するのか
小学生の優等生程度の発想の何がいけないのか
誰も突っ込んでくれとは頼んでもないが

全ての箱物が無駄ってなんだ?あなたにとって無駄でも大多数の県民が必要と考えればどーなん?
利用者以外からしたら駅西に専スタつくる必要性がなくNDの改築で十分と聞こえるが
844U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/11(水) 08:48:23.69 ID:P3g19TU70
>>841
松本や長野の客が山形・天童・東根の行政区割なんて意識せんよ
仮にその3市が合併したら1市だし

人口衰退が叫ばれる中
山形市一極集中にならないよう地域づくりの観点から考えないと
845U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/11(水) 08:53:34.07 ID:2idqTuwp0
サッカー場を建てたいとなると、サポなのかそうでないのか分らないが
すぐ他にやることがあるだろうなどという自虐的、批判的な意見が出てくる。

霞城公園整備や県民会館やスケート場や芸文館や天童総合運動公園など他の
施設を造ろうとするときは、そんな批判的なことはたいして出てこないのに、
ことサッカー場となると、そういう人が湧いて出てくることは誠に不可解だ。

サッカー場より野球場だなんて言う人はなおさら論外だ。
今ある天童や上山、中山その他数多くある野球場をもっと有効活用してから、
言ってもらいたいものだ。  それこそ税金の無駄遣いというものだ。  
846U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/11(水) 08:56:06.01 ID:CH4lK2Pf0
今朝の山新
社長「設置場所ありきではなく、」

場所を議論したかったら別のクラブをつくったほうが手っ取り早いぞw
847U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/11(水) 08:56:48.17 ID:P3g19TU70
>>840
何より人口が一番集積(山形市)次にアウェー客が来やすい場所(東根市)
なぜ運動公園が天童市になったのか良く分かる内容だね
848U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/11(水) 09:02:44.84 ID:P3g19TU70
この問題は知事単独ではもはや不可能
県議会も割れるな。最終的に採決になるよ
849U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/11(水) 09:05:18.11 ID:VIC8MXbv0
>>844
アホか?それなら山形市圏一極集中を避けるためにもなおさらNDスタジアムじゃダメだろうが。
俺は置賜だが、この際ある程度は山形市内で仕方ないと思ってる。
冬は帰りの路面凍結を考えるとJRで行きたいから乗り換えのある山形駅以北はダメだな。
単線の奥羽本線に乗り換え客が集中したらとても運びきれん。新幹線があるから臨時便を割り込ませるのも困難だ。
山形駅発着なら客もバラけるからダイヤ見直しでイケる。
850U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/11(水) 09:10:30.02 ID:P3g19TU70
>>845
総合運動公園の時の根回し攻防は凄まじかっただろ
今回は2chだけの攻防で、あとは静かなもんだよ
851U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/11(水) 09:12:15.56 ID:P3g19TU70
>>849
俺は庄内だが東根市を望む。
852U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/11(水) 09:14:59.40 ID:P3g19TU70
置賜に仕事に行くと山形市を目の敵のようにしてるが時代が変わると人も変わるんだな
853U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/11(水) 09:15:30.97 ID:VhUl5fDn0
東根だけどスタいらねーよ
山形市に造っても良いけどなるべく車で行きやすい所がいい
駅西とかあかねとかだったら行かない
854U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/11(水) 09:19:04.85 ID:n8RSlsbM0
クラブ名はさくらんぼ東根で
855U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/11(水) 09:21:02.32 ID:P3g19TU70
>>849
>山形市圏一極集中を避けるため山形市内で仕方ないと思ってる ←ハァ?
856U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/11(水) 09:23:07.47 ID:P3g19TU70
>>853
>なるべく車で行きやすい所がいい ←天童にしとけ
857U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/11(水) 09:39:18.53 ID:Wb7aPjLN0
>>853
じゃあ来れなくなるな
それからNDスタの駐車場はもうすぐ有料になるよ
指定管理者で収益上げるんだから当然だろうな
858U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/11(水) 09:45:17.28 ID:DaTUvaBf0
じゃあNDスタの入場者も減るな
859U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/11(水) 09:45:35.11 ID:Wb7aPjLN0
>>849
>>851
庄内とか置賜とか言う奴は何処住みなんだ?
少なくとも酒田、鶴岡、米沢なら庄内とか置賜とかは言わないな
860U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/11(水) 09:47:36.84 ID:Wb7aPjLN0
>>858
だから入場者平均9000人ってしてるんですよ
861U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/11(水) 09:48:01.00 ID:P3g19TU70
NDスタだけの駐車場じゃないが
皆行って満席にしないとな
862U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/11(水) 09:50:05.28 ID:P3g19TU70
サッカー観戦するのに駐車場料金気にしないって駅西推進派言ってたもんな
863U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/11(水) 09:50:51.62 ID:1GzyAUf40
NDが有料になったら、ララパークに停める馬鹿が増えるだけじゃねーか
J2のガンバ戦なんかそこに停めて歩いているアホいっぱいいたぞ
864U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/11(水) 09:55:09.07 ID:W/lTw1q40
どうも>>833>>843みたいに物事を誤解、半解して言っている人が多い。
何ごとも県民の心情、理解を得たから事を進められたわけではない。
事の良し悪しは別にして、多くの反対者があっても、必要と思ったものは、
必要な時に、必要なところに、時には強引に造ってきたというのが、
今までの歴史であり、これからもその可能性は充分ある。
サッカー専用スタジアムも、もしかするとその類に属するようになるかも
しれない。
出来るだけ多くの人の理解を得るように説得する必要はあるものの、
すべての人の理解と支持を得て造ることは不可能と思われるからだ。
J1定着しようが、観客が増えようが、利益を生み出すようになろうが、
自然発生的にスタジアム建設の機運が盛り上がり、実現するわけではない。
スタジアム建設の意義をしっかり捉え、自信と確信を持って、意識的に
積極的に、そのこと自体を推し進めて行かなければ、いつまでたっても
サッカースタジアムなんて建たないのです。
その実現力が今モンテや山形県、市に鋭く問われているのです。
865U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/11(水) 09:57:39.61 ID:C62+q97t0
>>846
やっぱりこの社長ダメだ
場所ありきじゃないってわかってるなら、
要望書的なもの出すって言って1年以上放置しないで、早く出せって思う
866U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/11(水) 10:00:06.17 ID:P3g19TU70
県民の声を聴かず
要求はするが自ら努力をしようともしない
867U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/11(水) 10:03:03.46 ID:P3g19TU70
>>864
腐れてるな
868U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/11(水) 10:20:10.96 ID:Imbl2WOr0
山形新聞  モンテ高橋社長が講演
テーマ「モンテディオ山形と地域活性化」

スタジアムの整備については、J1クラブライセンスの施設基準が厳しくなる中
現状のスタジアムの問題点を指摘 新設の必要性を示した上で
「設置場所ありきでなく、将来的にどうチームを継続させ、施設を維持管理できるかが重要
 地域づくりの観点やどのような機能を持たせるかなどさまざまな切り口での検討が必要で、
 少しずつ整理しながら発信していきたい」とのべた
869U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/11(水) 10:31:50.13 ID:C62+q97t0
>>868
最初と言ってることが違うんだよなぁ
状況がどうあれクラブ発信の名古屋・松本がうらやましい
ほんと消極的
870U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/11(水) 10:33:34.66 ID:XAooK2e90
一極集中がダメだという意見が多いが、逆に山形は分散し過ぎだよ。仙台、金沢、
新潟とか一極集中だから何とか県にも勢いがある。積雪寒冷地の我が山形県に均衡
ある発展なんか期待してたら衰退の一途。まともな新幹線も出来ず高速道路も貧弱
なのは山形に一極集中の地域が無いからだろう。宮城で仙台に一極集中を非難する
奴なんかいない。一極集中だから大学や商業施設、賑わいがある。人口減少時代だからこそ
県内(別に酒田とかでもいいが)に大都市を造って人口流出と衰退を避けるべきと思うぞ!
871U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/11(水) 10:41:30.41 ID:U/KupUeh0
合併に一番指導力を発揮しなくてはいけない山形市がダメだから
いつまでたっても街が停滞してるのさ

天童とか東根みると何もない場所から作りなおしたほうが楽みたいだな
872U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/11(水) 11:01:43.63 ID:P3g19TU70
山形市単独事業でないが例に挙げれば
メディアセンター交差点付近をちょこっと拡幅する血税で嶋地区が出来てしまうって魔法
873U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/11(水) 11:10:21.23 ID:s0RNMFwO0
>>870
そうなんだよ。 山形は土地が高いからなどと、安くて土地の求めやすい
周辺地にすぐ建ててしまうから、人口の多い山形市民にとっちゃ使いづらい
ことこの上ない。

山形の東京化を図って、せめて山形で人口の流出を食い止めなければ、
そうすれば帰省するにも、行き来するにも近くて至極便利にもなる。

大学も就職口も意欲的にたくさん造って行かないと。
サッカースタジアムも若者の流出を防ぐ重要なコンテンツの一つだ。

他の赤字垂れ流しのハコモノのことを脇に置いて、採算を考え、黒字化も
図ろうとしているサッカースタジアム建設を非難したり、妨害しようと
するなんて、どうかしているよ。
874U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/11(水) 11:24:26.31 ID:jX1Nqdbq0
東根市に作ったって、アウェイ客集まると思うか?無理だろ。
関東方面からは新幹線でも遠いし、仙台方面からだって48号通ってなんか来ないよ。高速使って来るほうが多いんじゃね?
人口の多い山形市からだって、天童より遠くなるところへは益々行かないよ。集客数ダウン間違いなし。
875U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/11(水) 11:47:17.82 ID:5QahI0zoO
新幹線停まるし飛行場あるし車で来るだろう仙台民も呼べるし駐車場作る敷地もあるし、割と東根は穴場だと思うんだよな市長はモンテ推しだしw
山形から遠くなるっていうなら山形市内が良い
876U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/11(水) 11:52:11.73 ID:qqzVR7ZW0
東根市民だけどいらないよ、スタは
877U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/11(水) 11:55:17.39 ID:jX1Nqdbq0
>>875
確かに交通手段は増え、新たに行きやすくなる人も増えると思うが、現在のサポで行けなくなる(正確には行きたくなくなる)人のほうが多くなり、実質減となると思う。
俺もその一人だが。
878U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/11(水) 12:00:38.08 ID:F1ASf/F30
俺も山形は分散し過ぎだと思う。
ここはひとつ駅西に核となるようなサッカー専用スタジアムを建てて集積のテコ入れをしてもらいたい。
もちろんスタジアム一つで県の景気が劇的に上向くとは思わない。
それでも変な場所にスタジアムを建てて沈没するよりは、出来ることはやったけどダメだったと納得はできるだろう
879U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/11(水) 12:14:28.84 ID:5QahI0zoO
>>877
置賜の人もだが現サポが行きにくくなるのはきついが、最上庄内の人みたいに行きやすくなるサポもいる
今のスタが嫌な人も良い人もいるし両立は難しいな
国体会場と呼んでいる世代の地元民としては、そろそろ今のスタは寿命だと思ってる
880U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/11(水) 12:18:03.30 ID:rkGUr+rj0
行きづらい駅西は論外
881U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/11(水) 12:41:34.28 ID:FXnkDb+00
NDの駐車場に新築して、いまのNDを駐車場にすればいいんでね?
まぁ、運動公園だから、いろいろ法規制がありそうだけど。
882U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/11(水) 12:49:41.94 ID:GBjjyr980
何処に建てても、
行きづらくなる人も、行きやすくなる人も出てくる
883U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/11(水) 13:35:27.95 ID:JzXJp6Bq0
のぞみなんて人の数だけある 何が最善なんてわからない
それでも箱の可能性を俺は信じたい ぱんてぃと同じように
884U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/11(水) 13:44:12.51 ID:OyJwyKpU0
>>882
それを理由に行きたくなくなるなんて、山形愛、モンテ愛もその程度でしかないということだ。
そういう人はアウェーなんて行ったことないんだろうな。
885U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/11(水) 14:12:14.88 ID:Wb7aPjLN0
>>881
大駐車場はベスバには含まれない
理由は都市公園法では駐車場も規制されて造れないから
だから土地購入費用を国からの補助金で賄ったベスパと違って
大駐車場は全額県で負担している
その駐車場に専スタ建てるのは可能だけど
NDスタ壊して駐車場にするまでの間、駐車場が半分になっても大丈夫?
それだったら駐車場の土地を売って、イモ天の南側に専スタ建てた方いい
当然天童市も市民も協力してくれるんだろうから
現駐車場の土地は天童市が30億円位で購入し
芳賀の地主は格安で土地を提供し、回覧板に署名した市民は1万円を寄付
これなら県は実質40億円位の負担で専スタが建てられる
886U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/11(水) 15:28:38.97 ID:XAooK2e90
>>885
そもそも論として山形県が全額負担してサカスタ建設する意思なん全くない。
県にその意思あったら、前副知事の社長さんが、こんなに苦労しない。
ND駐車場は、天童や山形市が応分負担した上でないと成り立たない。
山形市はベスパでは1円も金出さないし、天童は既出のとおりNOマネー負担の姿勢。
NDの駐車場とか有り得ない話されてもな〜。
887U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/11(水) 15:40:02.57 ID:Imbl2WOr0
社長談「将来的にどうチームを継続させ、施設を維持管理できるかが重要」

  ↑ ↑ ↑
これ天童や東根では無理だね 
人口減少社会の中5万人ぐらいの天童や東根じゃ
30年後50年後は人口3万人切ってるだろうからな
そんな所に社長が新スタ建てる言わないわな
チーム継続や施設維持管理できなくなるからね
社長もそこまでバカではないよ
888U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/11(水) 16:01:17.23 ID:Wb7aPjLN0
>>887
馬鹿かどうかは知らないけど、やる気がないのだけは確かだな
本当にやる気があるならモンテ債発行するなり
増資して資金集めるなり、色々考えるけどな
NDスタの使用料払うどころか、逆に金貰ってるから
無理して新スタ造って貰って、その実績を評価されるのが嫌なんだろうな
余計な事して失敗するよりも、退職まで現状維持のままいたい役人体質全開
889U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/11(水) 18:05:16.55 ID:BGKu2/+p0
辞めてもらえよ 川越追い込んだ時みたいにさ
そんな代表は百害あって一利無し。

リーグのスタジアム基準も有る訳だし、積雪地域で全面屋根にするか、
人工芝の許可取るかって話しもなってくる
シーズン春秋制からの変更も見据えないと、、 シーズン前後期制の復活なんかがあるんだからさ
890U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/11(水) 18:58:33.62 ID:w2HgrCHu0
車に例えて価格差を加味し表して見るかな

も、もちろん軽自動車を馬鹿にしてるんちゃうで?
最先端技術の塊やし、や、安いからって馬鹿に・・馬鹿にすんなよ・・・・

ガンバ新 スタジアム 140万円→ムーヴカスタム

大分ビッグアイ 250万円→マークX

新潟ビックスワン 300万円→ティアナ

神戸ウイングスタジアム 230万円→アテンザ

鹿島サッカースタジアム 190万円(改造費)→アルファード

日産スタジアム 603万円→エルグランド

埼玉スタジアム 356万円→パジェロ

東京スタジアム 307万円→オデッセイ

豊田スタジアム 293万円→プリウス
891U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:12:00.84 ID:zPHg2CuC0
全然判らんw
892U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:21:58.91 ID:FWeHBSXS0
川越氏の時もそうだったが、出身部署の土木畑系での使い道はあったのでは。
現社長も出身畑の繋がりと能力を出してもらえればそれなりの力は発揮して
もらえるのでは。    ○鹿とハサミは使いようというから。
ずけずけモノが言えるタイプの社長ではないから、物足りなさを感じるが、
部下や役員の中に、社長をもっと積極的に動かせるような知恵と力のある人物
がいればいいのだが。
やめさせるのは簡単だが、そのあとに期待できる社長がいればいいのだが。
893U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:34:08.23 ID:GBjjyr980
ガソリンが安いんだから、山形駅からのシャトルバスの料金安くならないかな、
片道500円で、往復1000円なら行きやすいんだが。
894U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:42:28.52 ID:zPHg2CuC0
バスだからガソリンじゃないけど、まあ確かに高いかな
895U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:05:55.19 ID:1vp8wcQe0
>>892
具体的にはどういう働きが期待出来るの?
社長さんからは一昨年の年末には出てくるはずだった話より後退したようなスタジアム話しか出てこないじゃん。
896U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:13:40.44 ID:Wb7aPjLN0
>>890
山形市球技場 10万円→電動アシスト自転車
897U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/11(水) 22:39:16.53 ID:5V056TiX0
今の社長さんは経歴からしても、本当のトップになったことないから、
スタ問題も従来のやり方通り、根回し活動してんだろ。

根回ししないといけない、手ごわい相手がいるんだろうけどな。
898sage:2015/02/11(水) 23:37:34.36 ID:6msY0Jqp0
Rush編集後記に異論あり
 編集後記の半分以上を割いてスタジアムについて触れている。
 一見もっともらしく見えるのだが、ちょっと待てよという感じだ。
 
 「サポーターやクラブ側が声を上げるだけ簡単に物事は進まない」
 
 クラブ側が県民に分かるようにはっきりした意見を述べているのか?

「使う人が多くない路線バスの本数をもっと増やして欲しいと似ている」

 そもそも路線バスそのものが走ってないわけだが、それはすでに専用
 の施設を持っているスポーツや文化団体に言える言葉だ。  
899sage:2015/02/12(木) 00:11:39.23 ID:DjKE00Mx0
追記
 
 「今のスタジアムでも十分でしょう?」

 陸上は陸上競技場で、野球は野球場で、サッカーはサッカー場で
 こういうことも強く発信していく姿勢が必要。

 「観客動員の数字が伸びれば・・・・機運が高まる」
 「席が足りない」くらい増えれば「・・スタジアムが必要だね・・」

 まったく楽観的というか能天気というか、わかってない。
 せいぜい余計なお金を掛けないで今のスタジアム?を増設したらと
 言われるのが落ち。

 「政治的な問題に首を突っ込んで声を出し続けるよりも、・・・」

 まったく何を想定してこんな意見を述べるのやら、県民に理解できる
 ような説得力を持って、抽象的、一般的でなく、もっと具体的に
 しっかりした姿勢でスタジアム建設を今発信し続けていかなければ
 ならないのです。
 他にも積極的に発信し続けているところはあるのですから。



 していかなければならないのです。
 積極的に発信しているところは

   
900sage:2015/02/12(木) 00:15:15.64 ID:DjKE00Mx0
↑ 後記二行抹消
901U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:16:30.57 ID:FMPPF+A70
社長批判の次は機関紙批判か…
もう残るは大本営の吊し上げしか残っとらん
902U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:51:19.53 ID:cVxhDEm90
「使う人が少ない路線バスを増やせと似てる」
ごもっともだな。

だが、野球場なんか どーなんの?
各地区に球場が有り、県野球場なんざ年数回プロ公式戦誘致する他は高校野球ぐらいだろ
903U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/12(木) 01:05:37.47 ID:cVxhDEm90
社長は、スポーツ21の代表取締役で更なるクラブの発展を考えてもらわないと。。ハード面の構想は必然的な時期に来てると思う。 紅花国体から何年たってるよ! 京都も新スタ作るし、J2オリ10じゃ山形ぐらいだよ時代遅れなとこわ!!
904U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/12(木) 01:24:03.38 ID:cVxhDEm90
訂正 正式には京都はJ2オリ10ではなかったな。

まっ 国体スタは古株で湘南さんとウチぐらいになるわ
等々力は二階席なら見やすいし、、
905U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/12(木) 02:01:56.31 ID:W+oyFNYG0
>>902
この際路線バスが多い街なかに移そうよという話だからな新スタジアム構想は。
何故か「路線バスの少ないところでもっと利用者を増やせば新スタジアムの機運も出てくる」などと詭弁を言うが、
頑張って利用者を増やせば天童に固定化する材料にしかねないからなあ。
906U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/12(木) 02:30:48.49 ID:cVxhDEm90
甲府…   も国体スタやったな。。
907U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/12(木) 07:45:17.06 ID:tjRttGZ00
>>901
批判して何が悪い。
批判なくして、前進なし。
言論封殺は良くない。
言論には、言論で。
これ民主主義の基本ね。
言論には、人殺し(言論封殺)ではどこかの無法国と同じだからね。
908U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/12(木) 08:58:59.63 ID:RVGMpPV50
モンテの選手のためにも新スタはほしいところだよな
選手たちは古いNDスタをどう思ってんだろ?
たしかGМが頑張ってる選手のためにも
新スタを整備したい発言してなかったけ?
909U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/12(木) 11:47:28.70 ID:UW+xC9e60
>>907
2chで言論の自由を声高に唱える○○(笑)
910U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/12(木) 13:17:41.89 ID:T28BJGbo0
>>908
選手も専スタは客席と近いし、楽しいってコメントも多いよね
社長はお前らもっと頑張って客呼べるようなったら考えるって言ってるわけだから、
選手も頑張らないといけないな
911U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/12(木) 14:29:09.24 ID:rXMxYtTk0
なんだかんだ言っても結局、発した言葉に責任を負いたくないだけでしょ。
まあ明言してことが全く進まなければそれはそれで批判の的にもなるだろうし。

現状では、下手なことを言わない方が賢明と思ってるんでしょ。
県とのパイプが逆に足枷になってるかもね。
まぁあの社長というか県の天下りの人じゃ誰が社長でも同じ結果だろうね。
海保さんなら違ったんだろうけど。
912U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/12(木) 15:22:14.65 ID:zM0UQkxw0
やっぱりしがらみのない人を連れてこないとスタジアム
構想も含めたクラブ改革は進まないね。
高橋社長みたいに下手にしがらみのある人間は決断が鈍
ってしまう。

ただ、クラブの要望だけを声高に叫び続けてばかりいる
のも考え物だな。
行政側から睨まれれば、事は全く運ばないどころか、
それまでの支援を大幅に減らされてしまう事態になりか
ねない。

県や市とのパイプを作りつつ、しっかりと主張するべき
事を物言える人でないと、サポーターが期待する方向に
は進まないかもな。
…そんな人がいるのかどうかわからんが。
913U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/12(木) 15:27:21.50 ID:E9JkQJ7k0
>>911
しかし、まーよくこれでもかってくらいボロ糞だな
高橋社長立場を考えれば理解できねーのか?
休日も雨や雪の日でもあれくらい小豆に多くの応援隊やら総会やら足を運んでくれる人いないよ
一見J1昇格は選手や監督によるものと思いがちだか、高橋さんの立場を理解した上監督や選手が頑張れたのも事実
まさに影の立役者は高橋社長だよ

>海保さんなら違ったんだろうけど←お前そのレベルの書き込みして恥ずかしくないの?

お前らの書き込み見てると背後からなで斬りの「血染めの桜」や足の引っ張り合いの「お家騒動」の性根が息づいてるのがよくわかるよ
914U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/12(木) 15:37:05.82 ID:zM0UQkxw0
>>913
関係先にマメに顔出しに回るのは当たり前の事だろ。組織のトップなんだから。
評価するほどの事じゃない。

普通の事を普通にこなしてるだけで、サポーターの期待には応えていない。
それだけで充分批判の対象だろ。

当たり前の事もやらなかった川越に比べりゃよっぽどマシだとは思うがな。
915U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/12(木) 15:50:36.36 ID:cVxhDEm90
>高橋社長の立場?
理解も何も、1企業のトップが応援団長のままでは進展がないだろ?
県預かりの法人団体ではないんだよ。
>お家騒動?
最上さんの事か、このスレッドには意味なくね? 大丈夫か? 頭?

改革、変革、ってこんな小さな魂の声から動くんじゃないかな?!
ndスタジアムでは平均6000ってのが昨年出た結果だよ。。
高橋社長が頑張った結果な!!
916U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/12(木) 15:55:45.63 ID:RVGMpPV50
いつもの「天の弱市民」が いつもの毒を吐いておりまーす!!

お知らせ致しました! キンコンカンコーーーン キンコンカンコーーーン
917U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/12(木) 16:11:59.29 ID:cVxhDEm90
確かにカテゴリーが国内トップリーグなら動員は多少増えるだろう。
目測8000〜9000ぐらいはね それがクラブが出した数字だしさ。

そんなんじゃ前回となんら変わらんだろ、、降格したら元の木阿弥ってのが目に見えるよ 動員数減るのがさ。

昨年末から流れは来てる。
動員確保する為にも、起爆剤が必要

それが専スタ… 

娯楽の無い山形県は、新しい専用スタジアムで月2回のスポーツ観戦良いと思うよ  健康的でな。
918U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/12(木) 17:16:58.52 ID:XAxAcfnX0
背後からなで斬りなんて穏やかでない。
社長の全否定、全批判でなく、新スタの姿勢について批判してるだけ。
それすら真正面から受け止められず、批判拒否するのは正しくない。
何故批判しているのか、批判されているのか、真摯に受け止めて
今後の新スタ建設に前向きに生かしていかなければ、モンテのためにも
山形のためにも、誠にもったいない話だ。
2chといえど傾聴に値するものもあるし、とるに足らないものもある。
そこを見分ける力をつけることも必要だ。
919U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/12(木) 17:54:54.87 ID:rXMxYtTk0
>>913

側近なのか?
教えて欲しいね、社長の立場を。

行政との橋渡しとか、外堀を埋めるのが大変なのか?
本当にそんな仕事してるのか?
影の立役者と呼ぶくらいなんだからしっかり説明してくれよ。

>休日も雨や雪の日でもあれくらい小豆に多くの応援隊やら総会やら足を運んでくれる人いないよ
海保さんだって、川越さんだってそれはやってたろ。
920U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/12(木) 18:50:03.58 ID:ddVuj+9a0
Rush編集後記 読んだけど
NDスタが毎試合20000人の観客で溢れればスタ建設の機運高まるとか
正気で言ってるんかい!モンテサポ歴10数年のオイラからすると絶対に絶対に
NDスタが毎試合2万人なんて有り得ない。万が一有ったしても駐車場脱出地獄
となってリピーター減らすだけ(2万人駐車場の阿鼻叫喚脱出地獄は仙台戦で実証住み)
逆だろうが、松本や鳥栖のようにスタが立派だから集客2万人集客可能となる。
あと路線バスが走ってない(要はNDの集客が少ない)のに増発(新スタ)できないとか
馬鹿か!だから増発(新スタ)造って路線バスの本数(集客)ふやすんだろうが。
また、政治的問題って(天童市長の反対と彼が根回しした親分のE代議士と自民県議達のことか)
921U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/12(木) 19:24:13.01 ID:np5oCqsE0
ヤマコミのインタビューでスタの質問に対して遠藤が言ってたじゃないか
スポーツに政治の介入はマズイって

スタが中々出来そうもないからって八つ当たり的に個人叩くなよ
922U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/12(木) 19:27:43.34 ID:BSN9IrcQ0
無料駐車場は山形の宝だ。
みんなで守るべ!
923U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/12(木) 19:38:31.14 ID:Ura9UIS50
ageんなボケ
924U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/12(木) 20:34:59.97 ID:rXMxYtTk0
09年にはJ1に上がった、おもてなしと称してアウェイ動員にも力を入れた、ビラだって配り、
様々な試みもしてきた。15年見てきてJ1に上がれば動員も増えるし、サポも増えると思った。
それでもJ1での平均動員は12000人が最高だった。
しかも、降格してあっという間に動員数は6000台に落ち込んでしまった。
よく、スタを満員にしてからとか動員数を上げてからって人いるけど、あと、何をどうやったら動員数を増やせるのか教えて欲しい。
もはやソフト面での集客は頭打ちでしょ。
925U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/12(木) 21:02:04.61 ID:tnDvIvEt0
いろんなメディアでも質問やら話題になってる今がその機運だと思うんだよなぁ
自治体から話が出た時点で、絶好の機会なのに
まさかクラブが足引っ張ると思いもよらなかった
926U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/12(木) 21:19:05.81 ID:n1vJfzmt0
一般県民も興味ない人は興味ない

このスレに常駐しているアンチ君を黙らせる程の理論武装をするんだ!
927U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/13(金) 00:41:43.62 ID:z02riBYd0
川淵
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/basket/all/2015/columndtl/201502120002-spnavi

みんなが見やすい場所に(会場が)あれば、このアリーナ(の雰囲気)で
十分にやっていけるなというのが率直な感想です。

皆さんは自分たちの力で行政サイドと話し合い、
何年先にどうしてほしいのかを示す。行政サイドは申請などで時間がかかるんだけれども、そういうことに対する
言質(げんち)を得ることで、
基準を突破して(トップリーグの)資格を得るのだと思います。
928U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/13(金) 01:28:38.45 ID:v3BF1P150
>>924
J1の頃に増えていた6,000人って、モンテディオの試合を見に来てるんじゃなくて、対戦チームの有名選手を見に来ていたってのが実情なんでない?

コアなサポーターは今の6,000人って事を考えると、流石に専スタの建設なんて言えないでしょう。

ソフト面なんて、強いサッカーやって勝つしか無いんでねえの?
観戦する時間とチケット代考えりゃ、他にも娯楽はあるんだしさ。
929U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/13(金) 07:23:26.73 ID:acBvl0yL0
そもそも、新スタジアム建設の話は
現在 使用している陸上競技場は多数の観客が恒常的に来場する事を想定した設計ではなく、
毎年、改修を繰り返して来たけど もう限界で
近い将来、試合が出来なくなるから、新しいスタジアムが必要という流れから出てきたもので。

山形からモンテが無くなっても 良いんですか?と問われている。

2万人のスタジアムは小さいから、4万人のスタジアムを作ろうという話ではないので
観客数は、別の話だと思うのだが。
930U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/13(金) 07:44:09.76 ID:VouPhP4V0
>>928

どこの観客数を増やさなくてはいけないのか答えは出てる

それは山形県民がスタに行かないとそれ以上の増収には結びつかない

べにばな国体候補地選定における数々のデータに基づいてあの場所を決定した

つまり、空港、新幹線、道路交通網、山形市との距離などすべてにおいて県の中間地点で車社会を反映してるNDが最適であると 今なら尚更
931U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/13(金) 07:50:23.38 ID:qeUy35yZ0
>>929
山形市長はそうならない様に、必要なときは県と共同で造りますよって明言して
市議会もそれを承認している
それに反対しているのが天童なんだから
「山形からモンテが無くなっても良いんですか?」は天童市民に聞いてみたいな
932U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/13(金) 08:01:43.38 ID:wAiOY2tXO
>>931
「反対している」天童市民にな
賛成している天童市民もいるんだよ(反対している他所住人も)
今の場所って国体会場の頃から無料大駐車場くらいしか取り柄がない。イオンじゃあるまいし
933U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/13(金) 08:04:34.58 ID:VouPhP4V0
実際昨年来場観客の駐車場車両を観察するとその要因は有名選手を見に来る県人増の他に

それに匹敵する仙台ナンバーが多く、次いで宮城ナンバーであった事は明白な事実

同時に東根市の子育て支援施設や観光販売所や村山市の蕎麦屋が入りきれない宮城県人で溢れるとゆう

それを山形駅西に置き換えた場合決定的な欠陥が広大な駐車場と「仙山線がそれに答えられない」理由であろう

いやー駅西でなく他の場所があるんだ〜と言っても今となっては強硬な駅西派が存在する限り天童に塩を送っている現状なのです
934U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/13(金) 08:07:04.74 ID:TpNeQcpz0
>>930
もっともらしいこと言ってるが、そんなのは二次的なこと。
最初は、蔵王団地とか考慮していたが、傾斜地で整地が大変とか
土地代が高いとかで、結局天童になったという話なわけ。
最初から、天童に白羽の矢を立ててたわけではない。
勘違いしないでね。
935U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/13(金) 08:10:45.20 ID:BSxvjZsW0
どこの県の「運動公園」も、広々とした空間で思いっきりスポーツをしようとするのが第一条件で
観戦のことは考慮されていない

山形県の運動公園も、人里離れた広々とした空間で各種スポーツをするにはベストな場所。
しかし、人里離れているため興業スポーツの集客には適していない。
936U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/13(金) 08:11:29.13 ID:VouPhP4V0
天童としては文化施設が決定している場所に強硬な駅西派が主張すればするほど「ありがたく」同時に首長や行政がフリーズしてしまったのです。
937U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/13(金) 08:14:25.20 ID:TpNeQcpz0
>>922
アクセスも悪い無料駐車場のために、出口渋滞、糞スタ観戦はもう勘弁して。
938U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/13(金) 08:14:43.43 ID:VouPhP4V0
>>934
おおきな勘違いです。笑
表蔵王は当時、山形市が主張していただけであって選定地ではありましたがデータ上その他の理由で却下でしたね
939U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/13(金) 08:16:46.12 ID:frpXvkuN0
a-ひまだ 
希望もぱんてぃも人が見るいっときの夢なぐさめにもならない それが人を
間違わせ無用な争いを子供たちが未来に渡ってつづけるくらいなら・・・
その真理を知る幻のぱんてぃはあると思います。
940U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/13(金) 08:17:36.92 ID:VouPhP4V0
>>934
当時あなたがどの立場であったか存じてませんが、事実を捻じ曲げる噂話はやめていただきたい
941U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/13(金) 08:21:28.97 ID:VouPhP4V0
まず駅西誘致派の皆さん関係者や天童市を罵倒することで誘致できるのなら頑張って下さい
対行政、人と人とは理屈ではありませんから。健闘を祈る
942U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/13(金) 08:44:43.14 ID:ZZPAxNfZ0
>>940

まず、文章書くなら相手に伝わる文章にしてください。
943U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/13(金) 09:57:54.35 ID:0d7xvMef0
まーた天童の天の弱君が出没しているのか イ○○○国なみの出没だな 
944U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/13(金) 10:14:25.90 ID:CvZialG80
IDコロコロの自演駅西乞食は悔しそうだね(笑)
945U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/13(金) 10:29:01.12 ID:1b6AOT3f0
今のとこは仙台や新潟用に残したうえで山形に新スタつくればええんとちゃうの?マイカー多いんやろ?
そんで山形の駅前のあのガランとしたとこもったいないで
946U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/13(金) 10:31:40.55 ID:q78YaW7w0
>>940
捻じ曲げているのではなく、事実です。
>>938氏も言っているように、山形市の主張であろうとなかろうと
表蔵王は最有力地であったことは間違いなく、氏も言っているように
データその他の理由で、平坦で広大な畑地である今の場所になったのです。
947sage:2015/02/13(金) 11:38:03.70 ID:npbNPyFi0
導線も、誘導員も考慮しない現状の駐車場などいらない。
スタジアム周辺に出庫時間のかからない、有料駐車場があれば利用したいくらいだ。

人が集まる環境を整備するための新スタジアムなんだから、場所はともかく
山形市内に作るのに問題ないだろ。山形に新しく100年もつ観光インフラなんてモンテしか
ないんだから、さっさと投資しろ。
948U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/13(金) 12:10:49.78 ID:nfNd68b30
ワシの余命もあと二十年で尽きる。
何十年とモンテに注ぎ込んできたが、
そろそろ快適な専用スタジアムで観戦させてくれ。
いつまで待てばいいんだよ。
モンテ側がもっと明確にハッキリ示さなければ事が進まないんだよ。
949U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/13(金) 12:26:11.79 ID:VouPhP4V0
>>946
色々あるのでこれ以上やりませんが
表蔵王が候補地でありましたが最後まで検討されたのはもっと北の方です
あまり言いたくはないが、あの頃の風潮を察すれば山形市の体制では無理だったでしょうに 国の行事ですよ?
950U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/13(金) 12:29:43.38 ID:VfVnIjP30
>>933
バスは1時間に5本位走ってますよ
951U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/13(金) 12:42:06.34 ID:0rnDmz2G0
>>945
それはそれでアウェイ側から文句でるな
極端な話、ユアスタと仮に無料駐車場があるとする宮スタどっちがいいか
952U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/13(金) 12:49:37.35 ID:9NEn3gkA0
嶋かDEPOの裏辺りに造ればいいんだよ
953U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/13(金) 12:55:21.16 ID:3NheSAY80
>>952
地盤が弱いので追加料金が発生します(半端なく)
954U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/13(金) 13:07:03.86 ID:6b7xWOJD0
二言めにはアウェイ客どうのといつも見るけど
大事なのは大多数の観客である山形県民市民じゃろう
アウェイ客が来づらいのはどこでもいっしょやろうに
多少はしょうがないと思うのが普通のことじゃ
955U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/13(金) 14:02:54.38 ID:hF1tzYGQ0
>>947
俺も山形市でいいと思うよ。
天童まで行くとなると毎回親同士の擦り合わせで送り迎えするのが負担になって来たわ。
山形駅西なら往復電車賃だけ持たせて左沢線に乗せるだけだから料金も格安で子供同士で出かけて程よく自立心も養えてちょうどいい。
駅西が北山形最寄りでもいいけど乗り継ぎ事情の悪い横移動は女の子もけっこういるからなんとなく親として不安が出てくるんだよな。
無料駐車場目当ての客層はあまりいい雰囲気じゃないし。
956U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/13(金) 14:12:39.46 ID:9NEn3gkA0
有料駐車場しかない駅前〜七日町は寂れてんだけどな
957U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/13(金) 14:17:57.58 ID:7tVqLnQt0
また誰かが駅西スタの意見したみたいだけど
たまにはあかねヶ丘や落合の意見もした方がいいんじゃないか?
返答がワンパターンなのか、それとも駅西以外だと違う返答になるのか気になる
http://www.pref.yamagata.jp/pickup/opinion/search/publicfolder201502021150403056/publicfolder201502021709604611/10143540.html
958U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/13(金) 14:24:43.25 ID:7tVqLnQt0
>>956
山交の三越やアズのハンズとかは賑わってるけどな
それからエスパルもまあまあ賑わってる
まさか無料駐車場なら客が来て有料だと来ないと思ってるか?
959U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/13(金) 14:29:07.53 ID:KeS7Ww8b0
駅西スタの可能性は永遠に0%だな
960U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/13(金) 16:16:23.40 ID:1b6AOT3f0
山形いうたら地上げの帝王早坂太吉の出身地やのにな
そんな人もう居てへんの?
961名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2015/02/13(金) 16:33:42.11 ID:3GHLVbih0
ただ、彼処のジャムやマーマレードは
不味くて食べられたモンじゃない。
異物混入も有ったし。近く潰れるでしょう。
962U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/13(金) 17:52:50.61 ID:TUS5bwE50
>>949
我田引水で、さも天童の今の場所が一番みたいなことを言うからそう言われる。

あのころの風潮、体制とは県と山形の仲があまりよろしくなく、中山の野球場
と同じ精神構造で、天童に持って行ったということもあるのではないのか。

もう保守だ、革新だなんて言って仲違いしている時代じゃない。
良いものは良い、悪いものは悪いとして、真に良いものをどんどんやらせる
ようにしなければ、結局県民や市民、サポに不便を強いたり、不利なことを
押し付けられてしまうことになる。
963U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/13(金) 18:26:31.84 ID:jmNKJgdu0
天童の畑中NDスタが何んでベストな立地なのか?地元の天童駅から徒歩1時間弱。
数年前の調査じゃ地元の天童市民ですら、たった観客数の8%、山形市民が35%
だったはず。昨年の1試合平均6千数百人×0.08=500人が地元の天童市民だ。
地元ですらたった500人しか集客できない、辺鄙な果樹園のどまんなかスタジアム
が好立地とは・・・?いくら無料駐車場があっても、あの場所がダメなのは過去の集客
のダメさが実証している。
964名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2015/02/13(金) 18:43:16.55 ID:3GHLVbih0
もし、其処のジャムやマーマレードを買った方は、
使用済みであっても、廃棄してください。
そのまま使用すると生命の危険に晒されます。
965U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/13(金) 18:47:10.79 ID:5CZVQk6/0
4〜5年後には駅西に新県民会館が開館予定なんだね。
966U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/13(金) 19:28:10.53 ID:7oX+8LgU0
>>965
駅西派に対する痛烈な嫌味にしか見えないね。

何が主な原因かは知らぬが、県の融通の利かない頑固な姿勢が、
結局県民、市民への大きな損害を与えることは、知る人ぞ知る。
967U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/13(金) 20:02:16.32 ID:XkI5u8XU0
県民会館の建設は当初から決まってたこと
儲けそこなった商店街が2chで騒いでも何もならんよ
968U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/13(金) 20:23:23.36 ID:7oX+8LgU0
>>967
その20年も前の古臭い計画にしがみついて
現代の状況に合わせた柔軟な思考ができない
浦島太郎みたいなところが最もダメなんだよ。
969U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/13(金) 20:36:23.85 ID:3j4bzzU70
偉そうに
何様のつもりだか
970U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/13(金) 21:19:32.12 ID:7/e4eCds0
文化施設はいんだけど、財源確保できたの?
山形市に持ちかけて断られたって聞いたけど
971U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/13(金) 21:20:06.67 ID:i1/A1L5v0
駅西の新県民会館が楽しみだべ。
972U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/13(金) 21:26:34.85 ID:ZZPAxNfZ0
駅西に県民会館は別にかまわんが、60億くらいでシンプルなやつでいいよ。
160億もかけて無駄な施設はいらんだろ。どうせ集客なんてできないだろうしね。
973U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/13(金) 22:32:38.24 ID:KoZGqMmw0
>>965
県議会が凍結を決定して駅西県民会館は頓挫したよ。
財政事情は更に悪化しているし改装工事にたっぷり予算をかけた現在の県民会館を後20年は使わないと県民として納得出来ないわ。
まずは待ったなしのサッカースタジアム建設から始めようよ。
974U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/13(金) 22:40:32.37 ID:3j4bzzU70
モンテディオ山形につきましては、昨季、J1昇格プレーオフでの優勝(今季からのJ1復帰)、天皇杯での準優勝と、山形県民のみならず、東北に暮らすすべての人々に希望と活力を与えてくれたものと思っております。
このようなモンテディオ山形は、まさに本県の宝であり、「J1に定着し、そして、新たに整備されたサッカースタジアムで華々しく戦うことは、県民の皆さまの大きな夢である。」と考えております。
しかしながら、今、モンテディオ山形にとって何より急ぐべき課題は、収益力、チーム力を更に強化し、J1定着に向けた取組みを着実に進めることであり、スタジアムの整備は、その先の課題と認識しております。
山形駅西口事業用地への文化施設(山形駅西口拠点施設)の整備につきましては、現在の県民会館の老朽化・陳腐化が著しいことを踏まえ、準備を進めてきたものであり、平成31年度の開館を目指し、設計業務に着手しております。
県民の皆様の御理解と御協力をよろしくお願いいたします。  (2015-02-02 その他)
( 企画振興部 県民文化課(スポーツ振興・地域活性化室) )
975U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/13(金) 22:43:33.23 ID:xkOLrOFz0
ここまで駅西の可能性0%

今後も0%

未来永劫0%
976U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/14(土) 00:07:09.34 ID:2swuHvwu0
★新スタの視察目撃場所「NタウンFリバー」  
977U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/14(土) 00:47:16.48 ID:3mZxGab30
県の言っていること、やろうとしていることは
錦の御旗のようにどんなことでも付き従うって、・・
そもそも駅西スタつぶしのために持ち出しているだけ
だろう。
一番まともな案を出し、一番目立った活動をしている
商店会を目の敵にして攻撃し、県の悪政を天のごとく
持ち上げて、それを口実にまた駅西派を叩き潰そうと
している。
とても、まともなサポの所業とは思えない。
978U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/14(土) 01:02:14.42 ID:NoJdv4jp0
駅西もアカネ丘も県有地だし、美栄子知事は、ともかく県の幹部はサカスタに後ろ向き
なのは確か。駅西はベストだがムリポなので山形市有地の落合多目的広場に山形市単独で
長野のような15000人程度の屋根付きスタを70〜80億で建設すればいいさ。toto助成金と
35億のドーム用資金で何とかなるだろう。あんなND糞寒くて観ずらいボロスタはもうごめんだ。
プロの興業ならプロの施設でやってくれ。まったく。
979U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/14(土) 01:31:44.75 ID:Dw9pj37eO
新スタはJ1に定着した先の問題とか…
最初、あれだけ期待持たせるような言い方しておきながらこのトーンダウン。
もう県は建てる気ないだろw

やっぱり山形市単独で建てるしかないよ。
次の市長選で遠藤利明の弟子が当選すれば、何かしら動くだろ。
駅西も茜も諦めて、全く違う場所に単独で作れば妨害工作も入らないんじゃないか。
980U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/14(土) 02:00:36.00 ID:NoJdv4jp0
本当に県の役人連中は馬鹿だね。駅西に150億も税金使って山形テルサの隣に
県民会館とか。需要あんのか?大規模な興業やツアーは隣接市の仙台がある限り
何ともなんないのにさ。県との駅西にサカスタなんていう大胆な発想が出来ないから
衰退して人口流出が止まらない。山形県職員は給料ばかり全国指折りに高いのに発想と行動力が
致命的に無い。ホント次期山形市長に頑張ってもらって駅西、あかね以外の適地に山形
市の単独スタを期待する。
981U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/14(土) 02:04:21.51 ID:G+9M7bVn0
どんなに騒いだって専スタなんてまだまだ先
982U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/14(土) 03:00:19.74 ID:jB1Gc/ng0
>>980
市単独で専スタの建設する前に、市営野球場の移転が優先でしょ。
サッカー場ならもうあるんだしさ。
983U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/14(土) 04:34:00.88 ID:C0zCnUAU0
野球場の建設が先だべ。
サッカースタジアムは今のままで我慢するべ。
984U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/14(土) 05:45:15.71 ID:sppURfa50
焼豚は黙ってろ
985U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/14(土) 06:36:37.20 ID:bh67die10
商店街はサッカーより野球が好き
986U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/14(土) 06:41:56.37 ID:ZIIo1XhJ0
>>974
これが結論だよね
987U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/14(土) 07:04:14.88 ID:Yuc2Ln2k0
>>980
山形県職員の給料が全国指折りに高い?お前、何年前の話してんの?今は下から数えたほうが早いぜ。何でもかんでも県職員のせいにするな。
988U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/14(土) 07:27:04.67 ID:OjOKHZNT0
結局スタ建設したとして、新スタの利用料 維持管理費はクラブ持ちだとする。。
クラブ運営するだけでもカツカツなのに当然赤字になるわな。

って、先に進まんのぅ
革新的な知事が現れるまでムリかも
989U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/14(土) 07:31:54.33 ID:/+11OKJZ0
完全ドームとかの屋根付けようとするから金がかかるのさ
どうせ秋冬制とかなりっこないんだから
ユアスタやフクアリの小型版で十分だよ
990U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/14(土) 07:46:13.48 ID:O6olnIen0
Jリーグ クラブライセンス規程(アドレス変更、pdf注意)
http://www.jleague.jp/docs/aboutj/clublicense2014_01.pdf
991U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/14(土) 07:56:54.22 ID:O6olnIen0
JFAスタジアム基準(pdf注意、収容人員については9ページ参照)
https://www.jfa.jp/documents/pdf/basic/07/01.pdf
992U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/14(土) 08:08:23.37 ID:OjOKHZNT0
>>982
霞城のヤツだよな? あれマジ邪魔くせぇーよ ガキ共や草のおっさんの素振りなら河川敷で十分だ

市内にサッカー場有ったっけ?
市陸なら陸上競技の場だけどね
993U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/14(土) 08:11:22.16 ID:YJaQw36f0
新県民会館を凍結して財政改革に取り組んだヒロシの時と違って
美栄子になった途端に借金が増えまくっているけど
こんなんじゃ専スタどころか県民会館も無理なんじゃないのか?
http://jp.ecodb.net/pref/06/trans/D3105.html
しかもこの状況で去年は総額19億円も県職員の給料ベースアップしてるしな
やはり専スタは山形市に期待するしかないみたいだな
994U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/14(土) 08:13:03.82 ID:K+OcDNde0
>>980
お前らって何かを成し遂げる為に必ず敵対心を持つ癖があるんだな

山形市は商人根性が強く質より利を考えて行動する
山形市は殿様根性で敵対勢力が現れると独自理論を展開し力でねじ伏せようとする
つまり中国理論

天童市は観光が主だから人を受け入れようとする
天童市は山形市に抑圧されてきた歴史があるから仲間の輪を広げて対抗しようとする
つまり日本理論

山形市は市政創立から革新系の街、であれば吉村知事と最も連携できる元大臣を担ぎ上げるのが利口な選択
あえて知事と対立する人物を担ぎあげるとこが良くわからない。

その思考回路が長年事あるごとに内部紛争(足の引っ張り合い)なんでも反対のアカ根性で市民自ら衰退させたんだろうな
ちなみに現山形市政は共産党連立なのはご存じですよね?
995U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/14(土) 08:14:20.01 ID:rZSTcPdB0
駅西乞食が心配しなくても県民会館は出来るよ
996U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/14(土) 08:14:55.18 ID:YJaQw36f0
997U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/14(土) 08:22:53.44 ID:8b7ylt/N0
公式試合のできるサッカー場って山形にあるのか。
ゼロだろう。  まったく恥ずかしい話だ。
野球場なんて、中山、天童、上山など近在地にもある。
これを有効に活用していけばいいんだ。
せっかくの施設を使用しないこともあるんだぞ。
もったいない。 
それに学校の数多くあるグラウンドを借りればいい。
野球場や県民会館等はサッカー場の後でいいんだよ。
あんまり贅沢なこと言わないで。
998U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/14(土) 08:22:58.16 ID:OjOKHZNT0
>仲間の輪を広げて対抗しようとする


つまり朝鮮理論じゃん
999U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/14(土) 08:24:13.21 ID:K+OcDNde0
>>993
県政も保守系土田が負け榎本が負け笹かま&農業者問題から半保守系の斎藤が当選も
政治経験ゼロの吉村が県全体で劣勢にも関わらずお前らの山形市でひっくり返った
俺は斎藤に投票したではスタ対立の流れからいけば子供の言い訳でしかない
お前の街が吉村を選んだんだよ。文句垂れるのは筋ちがい
1000U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/14(土) 08:24:28.79 ID:sv7U6qoW0
ここまで駅西の可能性0%

今後も0%

未来永劫0%
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)