△▲△山形案内所△▲△ [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん@実況・転載は禁止です
J1のみなさん2015年はよろしくお願いします

・分からない事はまずググりましょう http://www.google.co.jp/
・調べてみてどうしても分からない事は遠慮なく質問してください
・専ブラ推奨
・荒らし、煽りはスルー 現れた場合は一言注意喚起してください
・書き込んでから時間を置いてみた方が、より正確な情報が得られるかもしれません
・ソースの無い情報のご利用は各自の判断にお任せします
★情報を提供する人はできればURL等を併せて書いて下さい
・皆さん仲良くマターリとね

過去スレ
△▲△山形案内所 part10△▲△
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1294829499/
2U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/12/07(日) 18:35:11.34 ID:WTyWxkT10
山形ってスナック口説いたらヤレるの?
3U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/12/07(日) 18:35:21.46 ID:7sV9eWHJ0
よくある質問
Q 天童駅から歩いていけますか?
A 可能ですが実行したみなさんはみんな「やめとけ」といってます
Q カリーパン食べるにはどのくらい前にいけば食べられますか?
A 経験則上開門時間直後に並べば裏メニューも残っています
Q 冷たい肉そばは山形駅付近で食べられますか?
A 基本的に河北町とその近隣限定です。山形駅近辺には今のところありません
Q 蔵王温泉に泊まりたいのですが
A 交通手段が限られるので旅館と相談するとベターです
Q おみやげ買うのはどこがいいですか?
A 山形駅「エスパル」。車でいくなら道の駅「寒河江」「むらやま」
Q 試合後行ける温泉・銭湯はありますか
A 基本的にはないとおもってもらったほうがいいです。時間によっては間に合うかもしれません
Q 「やめとけ」という爆弾は?
A 山形駅前の「龍上海」が山形スレではそういわれています
Q 山寺いきたいんですが?
A ・歩きやすい靴で・最低90分はみたほうがいい・NDスタまではタクシー2500円ほど
Q お金ないんですけど・・・
A 山形の水道水飲んで見てください 
4U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/12/07(日) 18:40:29.81 ID:7sV9eWHJ0
場所は天童近辺で、まずは昼食

肉そばらしい肉そばなら『一寸亭 支店』(東根市)
http://www.yway.jp/shop/2124/

あっさりしたつゆの肉そばと子柱のかき揚げがうまい『そば処 かつら』(寒河江市)
http://www.yway.jp/shop/1313/

量がガッツリ食べるなら『そば処 一庵』(天童市)
http://www.yway.jp/shop/2313/

板そばは古民家に趣がある山形のそばらしい田舎そば『あらきそば』(村山市)
http://www.yway.jp/shop/2313/

冷しらーめんといえばここ『栄屋本店』・・・正直ネタとして食べるものって気が・・・(山形市)
http://www.yway.jp/shop/158/
5U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/12/07(日) 18:44:57.70 ID:7sV9eWHJ0
モンテディオ山形公式サイト
http://www.montedioyamagata.jp/

山形県観光情報ポータル
http://yamagatakanko.com/

山形県宿マップ
http://www.yamagatayado.jp/
6:2014/12/07(日) 18:48:57.42 ID:HFbhkuhj0
昇格おめでとう!

本スレどこ?

石さん、勝手知ってるからってうちの選手抜かないでね。
J1でやりたいって言ってる若手もいるからマジでちょっかい出さないでね。
7U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/12/07(日) 20:32:17.66 ID:FWB0uev40
道の駅 むらやま だと、
十四代の高木酒造の県内バージョン 朝日鷹の 本醸造が、おすすめ。
2000円そこそこで、それなりの味です。
8U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/12/07(日) 21:24:46.79 ID:7sV9eWHJ0
>>6
△▲△モンテディオ山形 Part611△▲△ [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1417946527/

サンキュな
9祝・板復活:2014/12/07(日) 21:33:04.73 ID:E+YC/8IZO
>>1
アウェイサポへの世話焼き大好き。
10U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/12/07(日) 22:17:51.11 ID:5u8njxg80
肉そばは、山形駅周辺でもタクシーで5分も走れば食べられるんじゃない?

南栄町とか吉原にある
11U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/12/07(日) 23:01:01.46 ID:LxMRa3BE0
12U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/12/08(月) 01:47:17.69 ID:+erieMA80
>>1

乙! やったぁぁぁぁ、J1昇格ぅ、このスレ好きだったから復活してうれしい。
13河北町民:2014/12/08(月) 09:06:09.79 ID:MtZlsQFn0
冷たい肉そばは、河北町のリアル冷たい肉そば屋から修業独立した店のものを勧める

冷たい肉そばブームにのった、本場モノとは似て非なる紛い物も横行する昨今
14U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/12/08(月) 14:58:46.84 ID:Hane6pNi0
いいなぁ。楽しみにしてたんだけどなぁ。すれ違い降格しちゃったので…(>_<)
15U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/12/09(火) 06:40:39.89 ID:xjNSZKGm0
スタ付近でカリーパン以外は何がおすすめ?
16U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/12/09(火) 11:46:23.31 ID:7ms299X80
スタ付近なら、

いわいのどんどん焼き
一庵の冷たい肉そば
フルッティアのフルーツポンチッチ

ハヤシ菓子店のシューロールなんかは昔ながらのレトロ感覚なお土産で結構よろこばれる
一本杉菓子店の揚げ饅頭も人気
17U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/12/09(火) 11:48:31.44 ID:7ms299X80
あと、花輪コロッケのコロッケ(カレー味)は揚げたてが絶品
18U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/12/09(火) 11:50:40.72 ID:7ms299X80
広野屋の焼きそば(大盛)も是非とも
19U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/12/09(火) 14:47:18.23 ID:YrbEmQH3O
水車蕎麦に行くなら「鳥中華」蕎麦は好みが割れる…というか評判いまひとつ。
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:31:11.65 ID:4nAHZPbB0
じゃあ行かない
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:04:28.27 ID:8Haf2boFO
鳥中華は自信持って薦められる屈指の一品だぞ。
22U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/12/21(日) 02:46:46.00 ID:bx/3HrJK0
      ,,,,,__  
     /   `''ー、
     /      ゙.
    ,i"       /
   ゝ、,       .
     . \     / 
     ., -゙     !
     l     . /"
      ヽ,,,,、  /
    / "  ゙'ー‐゛、 \ 
  /   L. ,    /´>  )
  (___)   / (_/
   |       /
   |  /\ \
   | /    )  )
   ∪    (  \
         \_)
23U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/12/25(木) 15:04:43.65 ID:0YZtnznZ0
誰だよおまえ
24U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/12/25(木) 21:18:52.26 ID:zGRArPCU0
山形さん
25U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/12/26(金) 09:41:46.48 ID:4UyeDiZ0O
きてけろ案内所version
26U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/12/26(金) 10:03:46.52 ID:AHbb5Ie60
>>22
なんかこわいなw
27U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/12/26(金) 11:29:43.30 ID:AncugJuX0
きてけろ君のAA無いの?
28U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/12/26(金) 22:13:57.27 ID:8dEsMel50
ラーメン屋でオススメないっすか?
二郎系が好きです
29U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/12/26(金) 22:46:23.02 ID:OwPOfFwU0
二郎インスパイア系だと、↓とかかな

らーめん ぬーぼう 三代目店の「爆中華」
http://www.yway.jp/shop/6506/

らー麺 たまやの「ジャンク盛り」(夜のみ)
http://www.yway.jp/shop/2966/

麺屋 春馬の「ジャンク盛り」(夜のみ)
http://www.yway.jp/shop/7322/


二郎系ではないんだけど、
さわばたの「さわばたスペシャル」が個人的にはオススメ。野菜、油、ニンニク増しOK
http://www.yway.jp/shop/5639/
30U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/12/30(火) 02:06:34.54 ID:jLcEN7TF0
どこかのスレで以前見た書き込み

「山形は何食っても旨い犯罪的な土地」

っていう表現が気に入っている
31U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/12/30(火) 08:13:02.96 ID:HCNQ3H8J0
内陸はな。
庄内は別だよ。お客さんが勘違いするから、はっきりさせとこう。
32U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/12/30(火) 13:51:54.86 ID:Xh4v17nn0
庄内にうまいものなしなの?
33U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/12/30(火) 14:44:09.97 ID:Rcq9Uzh10
>>32
そんなことないよ

孟宗汁、岩牡蠣、寒鱈汁、内陸にはない海産物、などなどおいしいものいっぱい
ラーメンもおいしいし

でも芋煮は内陸がうまい
34U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/12/30(火) 16:32:27.76 ID:rwCYHoM10
31はいつもの荒らし

鶴岡、世界の食文化都市…ユネスコ認定 | 読売新聞 2014.12.02
http://www.yomiuri.co.jp/local/yamagata/news/20141201-OYTNT50111.html?from=ycont_top_txt

>鶴岡市は1日、国連教育・科学・文化機関(ユネスコ)の「創造都市ネットワーク」食文化分野に認定されたと発表した。同分野での認定は国内で初めて。
>鶴岡市は「だだちゃ豆」に代表される豊富な在来作物や、出羽三山信仰と結びついた精進料理といった伝統的な食文化を世界に広く発信するため、
10年5月に認定を目指して名乗りを上げていた。
35U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/06(火) 17:51:18.88 ID:Qw411jJsO
開幕待ち遠しい。
36U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/06(火) 18:51:10.48 ID:QZ++7zXX0
山形戦いつかなあ
37U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/06(火) 19:50:26.81 ID:oEWHw+Jn0
内陸の名物つっても
行ったついでに食ってもいいかな程度のもんで
食うために旅をセットしました、という客はない。

外では勝負せず(できず)、
褒める声が多いなと思うとだいたい身内
というところにも山形気質がよく表れとります。
38U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/11(日) 12:22:56.53 ID:8GKgxZd10
スタジアムの近くに安く飲める店とかないですか?
39U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/11(日) 13:27:03.37 ID:h15Bqv5E0
正直そこまでして食う味か?とは思うんだけど
村山や大石田あたりのそば屋はいつも関東ナンバーの車多いよね。
ま、美味いことは美味いんだけど。
40U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/11(日) 14:51:11.06 ID:AsZ16EjE0
>>38
天童のスタジアムは、人里離れた畑の中です。

飲み屋はありません。
41U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/11(日) 18:20:43.86 ID:tMDomqlt0
      __  __
     (〆⌒ヽ)
     ミ´・ω・`)ミ
    /  ,r‐‐‐、ヽ  >>38 一緒に飲もう
     し l  x )J
    _.'、 ヽ  ノ.人
  (_((__,ノ U´U. (酒)
42U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/13(火) 10:27:46.08 ID:iOceYpJ+0
>>41
行く行く
43U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/13(火) 13:19:33.71 ID:rL6xL9ib0
【サウジアラビア】雪だるまは「反イスラム」...法学者が宗教見解 [15/01/13]&amp;#169;2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1421120345/l50

>法学者は「像をつくるのは遊びであっても許されない」と否定し「木、船、フルーツ、建物など魂を持たないもの」だけが認められると回答した。
44U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/13(火) 23:39:42.99 ID:CyNHYzte0
45U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/01/25(日) 05:05:25.82 ID:1exl6AjEO
あじまん展開してくれ。
46U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/06(金) 03:58:12.82 ID:YHrINPlx0
保守
47U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/10(火) 17:15:11.21 ID:/ShfWCL6O
味丸十保守
48U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/16(月) 08:04:40.26 ID:gZLi/gx9O
保守
49U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/27(金) 18:54:18.79 ID:s+tA517I0
山形県人だけど言うほど蕎麦食わないなあ。
自分家の米と味噌汁と納豆が一番タイ!!!
50U-名無しさん@実況・転載は禁止です
つー○○○-