京都スタジアムスレ 31 【新亀岡スタ球技場】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん@実況はサッカーch
○建設場所:JR亀岡駅から北へ徒歩3分の所にある農地 (2015年着工・2017年完成予定)
http://livedoor.blogimg.jp/domesoccer/imgs/1/b/1b04cc6c.jpg
http://calciomatome.seesaa.net/article/310090120.html

○選定理由: 京都駅から最短25分で行けて利便性が良く、造成費も最安で地盤に大きな問題がない点など

 ( 他の候補地は、最寄り駅から徒歩30分もかかり周辺は住宅街とゴミ処理場しかなくてゴミ廃棄跡地で環境対策が必須だったり、
  山奥の砂採掘跡地で周りに何も無くアクセス悪で大量のシャトルバス要で敷地の井戸水から基準値5倍の水銀が出たりした)

○整備案(仮・構想): 『 選手と観客が一体感、賑わいを創出へ 』
 最前席をフィールドと同じ高さに、はね上げ式で座席幅を広くする、スポーツジムやフリークライミング設備、
 少年世代の大会も開ける芝生広場、親子連れ向けの「キッズランド」、サンガのショップやミュージアム、
 コンサートや結婚式、フリマにも活用、山並みを望む展望台やレストランも併設

 ( 他に、スタ用地と隣接する亀岡駅前にホテルや飲食店やエコ住宅などの開発計画があったり、周辺に保津川下りの乗船場や、
  トロッコ列車の発着駅や、河川敷の整備と体験農園計画もあって集客・経済面で相乗効果が期待されている。参考図↓)
http://i.imgur.com/OdD8G6C.jpg  http://i.imgur.com/FANMuHa.jpg
http://i.imgur.com/kaS9kff.jpg   http://i.imgur.com/mSVoxVb.jpg
http://homepage3.nifty.com/hozutyoujitikai/images/p-7.jpg
http://i.imgur.com/E6Pr2Vq.jpg

○【参考】 より詳しい建設計画や亀岡の交通アクセス、過去の経緯・各候補地の誘致調査など↓
http://unkar.org/r/soccer/1385515926/3-7
http://unkar.org/r/soccer/1356130790/2-9

○京都府と亀岡市のスタジアム関連ページ
http://www.pref.kyoto.jp/info/gyosei/soshiki/039/shinchaku.html
http://www.city.kameoka.kyoto.jp/suisin/kurashi/kyoiku/leisure/sports-jigyo/daikibosupotusisetu.html
○前スレ http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1385515926/
2恐怖の在日・創価タブー:2014/01/24(金) 21:57:32.05 ID:lNHZ3yWN0
脅迫された世界一の美女・吉松さんの会見が放送禁止のワケ
http://www.youtube.com/watch?v=EHmvxhOfTwU&list=PL1GQysOke-wPVYb7UAEhy_lCM1SQUQepG&index=1 /
え?被災地の復興を妨害していたのは在日某国人?
https://www.youtube.com/watch?v=SI_Y3PHRzk4&list=PLBfWrb1dMbDBnLxiCG5up1Mq8R7dhZ6sD&index=2 /
3U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 22:08:03.05 ID:XEGpeTEY0
>>1
乙です。
4U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 22:19:21.66 ID:68ZD6n420
スタジアムのスタンド設計について、ホーム側のゴール裏席は、出来れば一層式にして欲しい。
それか、なるべく一層式に近づけたデザインになるような設計が望ましい。
 
二層式のスタンドで真っ二つに分かれると、一階席と二階席とが分断されてしまい、
上と下で応援コールなどの連携がとれず一体感も失われて、
敵チームへの威圧感も少なくなってしまうため。
ホームなのに「応援してるのはゴル裏一階だけで二階はまばらでした〜」ってなる。

★参考イメージ画像
「一層式ゴル裏スタンド」
http://sanf.sin11.net/wp-content/uploads/2013/01/from_east_north_teras.jpg
http://sanf.sin11.net/wp-content/uploads/2013/01/south_stand.jpg
「二層式ゴル裏スタンド」
http://sanf.sin11.net/wp-content/uploads/2013/01/from_southe_west_corner.jpg
http://sanf.sin11.net/wp-content/uploads/2013/01/north_stand.jpg
 
ガンバ新スタのホームゴル裏は、二層式だけど
一階席と二階席とが同じ流れになるような形状で、一層式風に見える設計。
VIP席なども無くして一般席扱いでチケットを購入しやすくして、
ゴール裏にサポーターがより入れるように計画が変更された。 ↓
http://sphotos-h.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-snc7/421204_300788546651049_519462235_n.jpg
http://sphotos-a.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-snc7/407430_300801833316387_31460886_n.jpg

一層式が設計の制約で無理なら、なるべく一階席スタンド席を多めにして二階席は少なくするのが理想。
★ユベントスの新スタジアム
http://cdn.architectism.com/wp-content/uploads/2011/10/Juventus-Stadium-7.jpg
http://www.studio-ossola.it/wp-content/uploads/stadio_juventus_arena_torino_09.jpg
http://tmw-foto.tccstatic.com/storage/album/thumb1/46c1b24c810e3cfcdbf3b706afb7d9c9-32289-1384114094.jpeg
http://www.centrometeoitaliano.it/wp-content/gallery/juventus-stadium-lo-stadio-della-juventus-a-torino-caratteristiche-e-capacita/juventus-stadium-vista-della-curva-dalla-tribuna.jpg
http://juventiknows.com/wp-content/uploads/2012/11/juventus-3-0-chelsea-juventus-stadium-choreography.jpg
5U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 22:39:52.69 ID:68ZD6n420
▼まとめ 京都府亀岡市のスタジアム計画における
ゲリラ豪雨や台風などによる保津川(桂川)の氾濫洪水対策(遊水機能確保)まとめ
 
1:盛り土は駐車場や共生ゾーンには行わず、スタジアム本体部分などの最小限に留める。
  駐車場は掘り下げる。(2012年8月京都府第6回調査委員会の意見)
 
2:河川区域内の土砂を利用した整備で、より治水安全度の向上を図る。
  河川管理者と十分協議する。(2012年10月京都府第7回調査委員会にて亀岡市回答内容)
 
3:耐震性の地下貯水槽の防災機能を導入する。(2013年3月京都府スタジアム整備素案内容)
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20140121000126

4:スタジアムの盛り土は河川の高水敷を掘り下げて出た土を使うことで
  遊水機能がプラスマイナスゼロになるようにする(2014年1月京都府議会/テレビ常任委員会内容)
http://www.pref.kyoto.jp/gikai/oshirase/koho/index.html

※ちなみに、2013年の台風18号被害を受けて、桂川流域全体での河川改修がより重点強化されてます。
http://unkar.org/r/soccer/1385515926/35

国土交通省の緊急予算執行が決定し、災害対策事業も推進しています。
http://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku09_hh_000042.html
6U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 00:51:17.34 ID:Vvxkuw1y0
将来的に、五輪代表戦やなでしこ戦などの国際試合を誘致するようだが、
試合後に一斉に帰る観客をスムーズに移動できるように
スタジアムから亀岡駅までの歩道を広げるとか、
滞留スペースを設けられるような万全の計画が必要。

府が参考にしている鳥栖スタジアムで行われた代表戦では、
2万2000人もの最高客数を記録し、試合後は鳥栖駅へと向かう
歩道橋が狭すぎて「明石事故」の一歩手前になりかけた。(参考マップ・当時のまとめ↓)
http://www.ai-lpo.net/images/saga_sodankai/tosu/tosu_map.png
http://togetter.com/li/191223

亀岡駅前の商業ゾーンと、スタジアム用地との間にある曽我谷川にかける橋は、
スタがある西側の歩道をかなり幅広にしておかないと、代表戦クラスの客が来た時は危ない。 ↓
http://i.imgur.com/YOlIatp.jpg
http://kyotan.city-news.jp/wp-content/uploads/2013/12/131220jc.jpg
http://i.imgur.com/OdD8G6C.jpg

あるいは味の素スタジアムのように、人間のみが通れる立体歩道デッキを、
曽我谷川にかける橋と交差点の上まで覆うように通しても良い。
http://images.keizai.biz/chofu_keizai/headline/1349395075_photo.jpg
http://home.kobe-u.com/tokyo/photo/20080512.gif
http://livedoor.blogimg.jp/soccer_ch/imgs/7/4/74bdbed4.jpg

それと試合終了後1時間ぐらいは、亀岡駅前にある直線メイン道路と
ロータリーは車両進入禁止にして歩行者天国にするべき。
滞留スペース確保にもなるし、駅前道路東側の店にも人が流れやすくなる。
http://jodans-1no.blog.eonet.jp/photos/uncategorized/2013/03/06/p1010733.jpg
http://www.city.joyo.kyoto.jp/teramachi/katudouhoukoku21.files/P1050663.jpg

※スタから亀岡駅まで立体歩道デッキを一本道で直接に繋げるのは
 建設費も上がるし駅前商業ゾーンに客がいけなくなるしやめたほうが良いと思う。
7U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 00:54:54.53 ID:XholhxUv0
国内のおもな専用スタジアム
ユアテックスタジアム仙台 ttp://www.city.sendai.jp/kensetsu/kouen/stadium.html
栃木グリーンスタジアム ttp://www.pref.tochigi.lg.jp/education/sports/shisetsu/greenstudium.html
カシマサッカースタジアム ttp://www.so-net.ne.jp/antlers/kashima-stadium/
NACK5スタジアム大宮 (大宮公園サッカー場) ttp://www.ardija.co.jp/community/stadium/other_stadium01.html
埼玉スタジアム2002 ttp://www.stadium2002.com/
日立柏サッカー場 ttp://www.reysol.co.jp/cheer/stadium/index.html
国立西が丘サッカー場 ttp://naash.go.jp/jiss/shisetsu/nisigaoka/tabid/73/Default.aspx
ニッパツ三ツ沢球技場 (三ツ沢公園球技場) ttp://www.nippatsu-mitsuzawa.com/
アウトソーシングスタジアム (日本平スタジアム) ttp://homepage2.nifty.com/stadium/n_guide.htm
フクダ電子アリーナ ttp://www.sogastadium.com/
藤枝市総合運動公園サッカー場 ttp://www.fujiedascp.com/information/index.php?c=1
ヤマハスタジアム(ジュビロ磐田スタジアム) ttp://www.jubilo-iwata.co.jp/stadium/yamaha.php
豊田スタジアム ttp://www.toyota-stadium.co.jp/index2.html
信州スカイパーク 総合球技場「アルウィン」ttp://shinshu-skypark.net/t/guide/s_alwin/alwin.asp
テクノポート福井スタジアム ttp://www4.ocn.ne.jp/~f.kosya/stadium/stadium.html
キンチョウスタジアム(長居球技場)ttp://www.nagai-park.jp/ballgame/index.html
ホームズスタジアム ttp://www.homes-stadium.jp/
広島広域公園第一球技場 ttp://www.sports-or.city.hiroshima.jp/locate/01/gaiyou.html
とりぎんバードスタジアム ttp://www.tottori-bird.com/
レベルファイブスタジアム (博多の森球技場) ttp://www.mori-midori.com/sisetsu/11higasihirao/kyugi.html
ベストアメニティスタジアム (鳥栖スタジアム) ttp://www.tosu-zaidan.or.jp/archives/category/facilities/studium
8U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 00:55:49.81 ID:XholhxUv0
クラブ単位で存在するスタジアムスレ一覧

ガンバ大阪 新スタジアム Part51   
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1387356503/
モンテディオ山形の新スタジアム建設議論スレPart9
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1387687585/
愛媛FCのスタジアム問題【専用】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1322495844/
名古屋グランパスのスタジアム問題6【瑞穂・豊田】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1374990927/
サンフレッチェ広島のスタジアム問題10↑↑↑
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1381552106/
ギラヴァンツ北九州 新スタジアム Part5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1385160659/
AC長野パルセイロスタジアム【工程2】改修編
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1323751986/
【五輪/再開発】 神宮外苑に高円宮サッカー専用スタ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1379286391/
9U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 00:56:25.56 ID:XholhxUv0
10U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 00:59:40.59 ID:XholhxUv0
http://www.youtube.com/watch?v=Sex0o0RjFVs#t=414
http://www.youtube.com/watch?v=Sex0o0RjFVs#t=389
ヨーロッパ・サッカー先進国の現状 スタジアム建設への課題

広島で高まる機運 ヨーロッパに見るサッカースタジアムの理想とは
http://www.youtube.com/watch?v=ELGJrlgYzIY

2013.12.18 サッカースタジアム協議会 候補地を5ヶ所に絞り込む
http://www.youtube.com/watch?v=wPZbchSq9G8
11U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 01:01:24.86 ID:XholhxUv0
京都府ホームページ 平成25年度12月補正予算案概要
http://www.pref.kyoto.jp/yosan/2512hosei.html
  平成25年度12月補正予算案主要事項説明
  文化環境部
  事業名 専用球技場整備費 予算額10,000千円
  目的 スタジアム本体施設や附帯施設、敷地利用計画等の基本案作成経費
  http://www.pref.kyoto.jp/yosan/documents/bunnkann-tate12.pdf


京都府ホームページ 平成25年度当初予算概要
http://www.pref.kyoto.jp/yosan/1351523590417.html
  平成25年度当初予算案主要事項説明
  文化環境部
  事業名 「夢・未来」スポーツ拠点整備費
  目的 B専用球技場整備費 60,000千円
     専用球技場整備に向けた用地測量、造成設計、
     自然環境に配慮した工事の進め方の検討等
  http://www.pref.kyoto.jp/yosan/documents/bunnkan.pdf
12U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 01:02:17.88 ID:XholhxUv0
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO30574060X10C11A6000000/?df=2
編集委員 武智幸徳
■実態は「球技共用」

 柏の「日立柏サッカー場」(以下日立)はさらにその上を行く感じである。ユアスタはゴールからゴール裏の客席まで、
ある程度の距離を取っている。ラグビーやアメリカンフットボールなど、サッカーのピッチよりも縦の辺が長い他の球技の使用も想定してのことだろう。

 日立にはその距離がない。ゴールの真裏にすぐ客席がある。これが素晴らしい。

 日本では「球技専用」という表現は、陸上のトラックがないから、球技の魅力を純粋に追求できるスタジアム
というプラスイメージで使われることが多い。私にはどうもそれが昔から不思議だった。いろいろな球技がシェアするのなら「球技共用」という方が実態に近い気がするからだ。

 実態は「球技共用」であるものを「球技専用」と称するのは、本当ならラグビーはラグビー場、アメフトはアメフト場、
サッカーはサッカー場でプレーすべきなのに、スポーツ文化(施設)が貧相なために一つのところを使い回さざるを得ず、
その物悲しさを糊塗(こと)するために称しているように思えてならないのである。「陸上競技場でやるよりは、まだましだよね」と自らを慰めつつ。

(つづく)
13U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 01:02:53.53 ID:XholhxUv0
>>40(つづき:抜粋)
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO30574060X10C11A6000000/?df=3

■サッカーの不運は…

 欧州のスタジアム事情に詳しい日本経済研究所の傍士銑太・地域未来研究センター長は「サッカーの不運は陸上のトラックの中で競技ができたこと」と話す。
トラックの中でプレーできない野球は日本中にどんどん立派な野球場がつくられた。

 プレーできるサッカーやラグビーは陸上競技場との抱き合わせで済まされ続けた。陸上競技場とのセットを脱したと思ったら、他の球技との共用。

いつまでたっても「専用」にならない。「歌舞伎は歌舞伎座で、音楽はコンサートホールで楽しむのが当たり前なのに」(傍士センター長)。
14U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 01:04:52.88 ID:pmJPzpiv0
あんまりくどいと誰も読まなくなると思う
15U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 01:06:04.56 ID:XholhxUv0
京都フットボール専用スタジアム建設に慎重な亀岡の議員さんのブログ
http://sakai-akiko.kameoka.org/archives/5555
16U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 01:22:43.77 ID:XholhxUv0
新スタジアムチャリティーマッチ ガンバ大阪vs京都サンガFC
2014/2/23 14:00キックオフ(開門12:00)JーGREEN堺S1
主催:公財 日本サッカー協会
    .公社 日本プロサッカーリーグ
主管:一社 大阪府サッカー協会
      .株 ガンバ大阪
協力:  株 京都パープルサンガ
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=570192143075584&id=167623706665765

JーGREEN堺
http://j-green-sakai.jp/

スタジアム建設募金団体公式ホームページ
http://www.field-of-smile.jp/

募金のお申込みはこちらから!
インターネットからの申込

http://www.field-of-smile.jp/contribution/index4.html

いくらからでも募金OK
クレジット決済・コンビニ決済OK
1回のお申込みで5万円以上の寄付をした個人・法人はスタジアム内にネームプレート掲載可能

募金に関するよくある質問
http://www.field-of-smile.jp/contribution/index6.html
17U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 01:26:28.99 ID:Vvxkuw1y0
>>14

とりあえず>>1の内容は、ニュースとかでスタ計画を初めて知った一般の人が
検索サイトから飛んできても、>>1読むだけで大雑把には把握できる。

あと、そこから更にもっと詳しく知りたくなったら、
○【参考】 にある過去レスまとめリンクに飛べば大体のこともわかるようになってる。

>>4-6は前スレの複数レスで出てた話題をまとめた内容ね。
18U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 01:30:00.65 ID:++WewWmW0
テンプレ乙です!
19U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 01:38:46.97 ID:8QbGTZx50
>>15
何でその人のブログを入るんだ?
ブログの内容も反対側に偏りすぎだし、わざわざ入れる必要ないだろ。
20U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 01:54:06.36 ID:uQuqRHxd0
>>19
新スタの基本案作成業者決定以降も相変わらず文句を言っているもんな。
ガンバのスタ計画に噛みついてたじんいちと似たようなものだよ。
21U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 01:58:44.59 ID:KYo77kms0
>>15
そのブログは次スレではテンプレに入れなくて結構です。
22U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 02:33:11.71 ID:x5MO+k+T0
新スタではスタグルメが改善されていて欲しいな。
23U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 02:41:18.28 ID:GfO0RRrS0
JFAスタジアム標準
http://www.jfa.or.jp/jfa/rules/download/07/01.pdf

Jリーグクラブライセンス交付規則(第9章 施設基準)
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/pdf/clublicense2013.pdf

これは必ずテンプレに入れて欲しい
スタジアム設計の原則なので

各クラブのスタジアムはJ公に一覧があるからリンクだけでいいよ
http://www.j-league.or.jp/stadium/
専スタは専スタスレのリンクでいいのでは?
■フットボール専用スタジアム PART85■
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1388856811/

貼ってくれた人には感謝だけど、あまりにテンプレが長すぎて大事な情報が埋没してしまう
議会情報や進行状況はまとめサイトみたいなのを作ってそこに誘導するようにできるといいんだけど
24U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 02:55:24.64 ID:x5MO+k+T0
>>23
俺も専スタは専スタスレのリンクで良いと思う。
そこに>>8とか>>9のテンプレがあるし。
25U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 04:07:17.03 ID:43Q4Lys+0
>>7-9はさすがにスレ違いになるな。

京都スタと直接関係ない他のスタのスレリンクや情報を
全部逐一コピペで貼られても困るだけ。
更にゴチャゴチャするし専スタスレリンクも不要。


>>23
今現在の進行状況は、このスレで
反対派と適度に戯れてあげならがら
やればいいと思う。
 

ちなみに新着情報を出すと、
京都府の来年度(2014年4月以降)の予算案に、
「環境保全専門家会議の開催及び
 地下水脈調査費」として12百万円が計上されてる。

平成26年度当初予算主な要求事業(PDF:285KB)
http://www.pref.kyoto.jp/yosan/tousho26.html

あと前スレでリンク貼ってあった
亀岡市の公聴会開催ページの参考資料に
新しいスタジアムのイメージ(独自案)が描いてあったのでup。
http://i.imgur.com/lfKxvT5.jpg

「京都・亀岡保津川公園」:都市計画のお知らせ(PDF:1,895KB)
http://www.city.kameoka.kyoto.jp/toshikeikaku/sangyo/toshi/hotsukawakoen/hotsukawakouen-kouchoukai-kaisai.html
26U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 11:59:01.29 ID:7Sbc5J9qO
27U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 12:04:25.78 ID:x5MO+k+T0
>>26
関係ないリンク貼るなや。
28U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 12:43:32.68 ID:/X68cuM60
>>1-16
おつ

自治厨うぜーな
反対派も含めて人の価値観は様々、押し付けんなカス
29U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 12:44:56.89 ID:wb/jfj9B0
↑黙れや荒らし
30U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 12:50:13.25 ID:7Qtqefj90
>28
京都スタと関係ないリンクでごちゃごちゃしていると言って何が悪いの?
お前の方こそ価値観押しつけるな。
31U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 12:54:57.01 ID:zPNh75zk0
>>2>>26に至ってはホンマに関係ないリンクなんだけど…。
32U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 12:57:46.10 ID:pmJPzpiv0
テンプレ、多数決とるか

・シンプルにまとめる
・いままで通り

みんなどっちよ?
33U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 13:25:02.72 ID:a2MJdlPNO
テンプレは作る人が判断すれば良いのでは
専門的なスレなのだから詳しくても良いけど1つ1つが長すぎるのはダメだよ
長いと貼るのが無理な環境もあるしね
34U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 13:41:48.90 ID:pmJPzpiv0
>>33
スレにいる人達がどういうテンプレを望んでいるか、だな
それを反映すできれば一番いい
35U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 13:51:03.66 ID:cxuWk/yI0
長いテンプレを作りたかったら
まとめサイトでも作ってそこでやればいいと思うの
36U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 14:01:19.88 ID:wk13KSdH0
テンプレは京都のスタ関連だけにして欲しいわ。
37U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 14:09:21.21 ID:cxuWk/yI0
自分としては海外の良スタの画像なら貼っててもいいかな

日本の役人や建築家って
放っておくと国内の模倣しかしないからな
38U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 14:09:24.81 ID:wk13KSdH0
ガンバのスタのネームプレートはちょっと羨ましいと思った。
39U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 14:14:34.01 ID:wk13KSdH0
>>37
同意。
広島関連のやつだけど>>10は本当に参考になった。
海外のスタの所に取材に行ってスタ経営のあり方について紹介していて勉強になった。
関西のメディアも広島を見習って欲しいわ。
40U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 14:15:51.49 ID:a2MJdlPNO
ネームプレートは京都もやればいい
あと年度毎に維持費の寄付も募ってちゃんと名前を残すとか
年度毎のはネームプレートほど大袈裟な物じゃなくてもいいしさ
41U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 14:19:32.37 ID:wk13KSdH0
>>40
サポも何か参加できるようなものがあれば嬉しいよね。
募金でも寄付でもいいから、新スタで役立ちたいと思うし。
42U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 14:42:26.10 ID:43Q4Lys+0
【ニュース】 スポーツで丹波の観光を活性化 亀岡で事業者ら意見交換

丹波には各種運動施設を備えた丹波自然運動公園があるほか、
亀岡市では府が球技専用スタジアムの建設を予定している。

パラグライダーや山登りなど自然を生かしたスポーツも盛んだ。
これらスポーツ関連の資源と、地元の温泉や豊かな食など
観光的要素を効果的に結び付けて地域起こしにつなげようと意見交換 。

 会合では「スポーツを観光資源ととらえ、
訪れる人の滞在時間を増やす工夫が重要」と指摘。
「丹波には陸・川・空の魅力的な資源があり、もっとPRできる。
住民のスポーツ実施率を高める努力も必要だ」と呼び掛けた。
「球技専用スタジアムなど立派な施設を生かすためにも、
地元のスポーツ熱の高まりがポイント」との意見もあった
http://www.kyoto-np.co.jp/local/article/20140125000026
43U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 15:50:55.52 ID:a2MJdlPNO
維持管理費もそれが丸投げの商売になってる場合もあるからなぁ
その辺もオープンにやって欲しいけどどうなのかな?
44U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 22:28:22.38 ID:N5J8TJt00
やっぱ亀岡スタは立ち止まるべきじゃね?
宇治市さえ動かせれば理想的なスタが出来るんだろ?
45U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 22:31:59.13 ID:DiurE7ut0
宇治市は動きません。候補地にも立候補しなかった。
46U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 22:35:40.30 ID:GfO0RRrS0
今さら立ち止まるとかサンガサポなら絶対ありえない
横大路で決まりそうだったときに堀場会長が梅小路とか口走ってサポが血迷ったおかげで10年も遅れたんだから
47U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 22:54:58.33 ID:oy5ohvJp0
>>46
あれって今になって考えたら堀場会長が候補地でもないのに勝手に梅小路に見直せって言ってるだけだったしな。
それにサポが乗せられて横大路より梅小路が良いっていう風になって、一気に横大路案がトーンダウンしたんだよな。
その後、京都市に梅小路はあっさり却下されて、横大路案は京都市が出した維持費の赤字の試算も相まって白紙になった。
あの時のショックは今でも覚えている。
48U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 23:12:55.28 ID:h87sfnaV0
立ち止まるかどうかは別にしても候補地に決定してから
かなり深刻な環境問題に巻き込まれながら建設する事
になる土地って事がはっきりした訳で、下手こいたら
サンガをはじめサッカーのイメージダウンにつながる
危険はある
慎重に進めてもらいたいが、亀岡市にその能力を期待
できそうもないから、みなが心配している
49U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 23:14:39.84 ID:B7YnTKhsP
とりあえず建てようぜ
建ててもやったら、俺らの勝利
あとは未来の子供達に借金負わせりゃいいwwwwwwwwww
50U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 23:16:13.33 ID:KxJB+F/10
>>47
これって京都市もタイミング最悪だよな。
地元の財界も含めてこれから建てようかっていう時にネガティブな試算出して、冷や水を浴びせるような事をしたもんな。
やる気あるのか?って思った。
51U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 23:23:04.89 ID:fp08Gpr10
>>50
ネーミングライツの分を含めれば赤字が抑えられるのに京都市はその試算すらしなかったな。
その後にスタに乗り出した府はしっかりネーミングライツの分の事も含めて計算してくれたから良かったけど。。
52U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 23:32:06.28 ID:h87sfnaV0
楽観的を通り越して妄想に近い試算だけど
それでも赤字
さらに魚は絶滅、大雨がふりゃ周りは水浸し
とかなったら亀岡市の評判が最悪になる
53U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 23:37:26.30 ID:nsFzfGlj0
>>52
田んぼだけでも水浸しなんだけど。
スタはそうならないための対策だよ。
54U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 23:41:21.63 ID:GfO0RRrS0
アユモドキだ、治水だ、と言ってもちゃんと対策されてて亀岡スタジアム建設は着々と進行中
それがおもしろくない ID:h87sfnaV0 が必死すぎて笑える
55U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 00:01:11.77 ID:C+5A6wo10
何もしなかったら水浸しになるんだから、ちゃんとスタで治水対策しないとね。
56U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 00:11:31.10 ID:1dTllaqL0
スタで治水対策って、奇妙な言葉だな
ま、ちゃんとしてくれればいいんだけど
57U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 00:15:19.55 ID:qW1X6fHx0
>>56
別に奇妙でもないでもない。
日産スタジアム、マツダスタジアムでも治水対策やってる。
58U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 00:26:16.67 ID:1dTllaqL0
スタ建設の目的が変わった?
59U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 00:41:01.27 ID:cMyZaCxn0
>>58
変わっていない。このスタ計画は当初から防災の要素も含まれていた。
実際それで建てた、フクダ電子アリーナというモデルケースがあるからね。京都も参考にしているはずだよ。
60U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 00:51:31.53 ID:11Yl6TOk0
候補地選びの時から記事で防災の文字は目にしていたから
3つの候補地のうちどこに決まっても防災はやるつもりだったんだろうな。
サッカーの試合の他に物資を備蓄したり避難所にも使えるし。
61U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 00:52:04.67 ID:DYuyuclRO
妄想は妄想としてアリだが
ここで変な事を書いてるヤツは工作員ですらなく嫌がらせでやってるだけだろ?
亀岡スタは治水、アユモドキ保護も兼ねた計画なのは間違い無い
しかしアユモドキって変な生物だな?田んぼとか用水路とかも生存に必要って
スタと全く関係無いがトキとかコウノトリの餌場にアユモドキを放してみたらどうかな?
多分増えるだろ?
62U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 00:55:17.74 ID:11Yl6TOk0
>>61
だな。岡山で水槽で飼育したりしている事例もあるのに変だよね。
63U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 00:59:55.59 ID:DYuyuclRO
>>62
岡山で増やしたアユモドキって須磨水族館だっけかに寄贈されたよな?
トキ、コウノトリの餌場だけじゃなく自然農法とか色々やってる場所に放すのもありかもね
岡山だけじゃなく亀岡でもアユモドキを増やして色んな場所に放せば良いな
64U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 01:00:07.47 ID:3NNKrugP0
この間の豪雨の時でも平気だったよねアユモドキ。
65U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 01:06:22.37 ID:nvtAAK130
>>63
スタと同時にアユモドキの保護もしっかりやっていきたいと思う。
スタを拠点にしてアユモドキを増やす活動にも関わっていきたい。
66U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 01:31:23.67 ID:DYuyuclRO
学会はアユモドキが絶滅したら歴史に名が残るって脅迫したが、逆に絶滅しなかったら学会は環境ゴロだって事になる。
学会の方が歴史に名が残るよ。
議会の反対派は観客数を少なく言って既に名を残したけどね。反対の為には嘘を平気でつく奴等ってな。
67U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 01:52:02.33 ID:V151Xgnv0
反対派がやった仕打ちはひどかったもんな。たぶん忘れないわ。
68U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 01:59:36.34 ID:7xn1XKvq0
>>10

これ良いビデオだな。
色々考えさせられるものがあるわ。

当然、このスタジアムに関わっている人たちは見てないだろうけどね。

2万人のスタジアム、ゴール裏が急傾斜で立見席壁のようになるとか凄い。
サッカー場のメインスタンドが毎週末のビジネスマンの交流の場になるとか
こういうの見ると亀岡じゃなくて市内に作ってほしい。
69U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 02:05:14.06 ID:+6Uzyuax0
>>67
MBSと産経もホント酷かった
絶対忘れないわ
70U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 02:06:04.65 ID:12sRry2c0
市内はもうスタとは関係ないよ。野球のスタンドは作るみたいだけどね。
71U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 02:11:24.67 ID:6T5Ucptv0
>>68
京都市に振り回されるのはもう二度と御免だよ。
72あぼーん:あぼーん
あぼーん
73あぼーん:あぼーん
あぼーん
74あぼーん:あぼーん
あぼーん
75あぼーん:あぼーん
あぼーん
76あぼーん:あぼーん
あぼーん
77あぼーん:あぼーん
あぼーん
78あぼーん:あぼーん
あぼーん
79あぼーん:あぼーん
あぼーん
80U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 05:22:38.55 ID:MoZSa1zt0
予定地の近くに養豚所や養鶏所があって鳥インフルエンザが発生したようだ
81U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 05:23:40.34 ID:MoZSa1zt0
予定地の近くに養豚所や養鶏所があって鳥インフルエンザが発生したようだ
82U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 05:24:26.21 ID:MoZSa1zt0
予定地の近くに養豚所や養鶏所があって鳥インフルエンザが発生したようだ
83U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 06:26:19.33 ID:t9Nrnw6KO
このスレに大量の焼豚が発生したようだ。
84U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 08:10:03.77 ID:DYuyuclRO
>>80の書き込みは風説の流布にあたるんじゃないか?
通報したら逮捕されるかもな?
85U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 08:35:51.33 ID:lPiI4XwRO
>>84
これ、いつもの捨てアドリンク貼りの荒らしだろw
86U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 11:29:47.32 ID:+6Uzyuax0
サポミのツイートより

@○○
今季2億5千万の黒字。
3月は西京極を取り合い状態(*_*)
社長折衝するも陸連譲らず。ナイターは避けたい。
新スタジアム、2016年末には完成する方向で進んでる
全面屋根、オーロラビジョン、LED広告も要望
2万5千人希望。
代表格試合を引っ張ってきたい。
87U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 12:36:07.98 ID:tev8C99Z0
2017年→2016年末になる話は嬉しい。
それまでも西京極か…
先に一部だけ作って開放とかでも西京極よりマシな環境っぽいんだが
本当は長野くらいの速さで完成させて欲しい。
88U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 14:07:59.44 ID:BOEqtFD30
ふっるーい西京極にいろんな競技イベントを押し込めて
陸上競技場にそぐわない競技にも負担をかけて
それでもふんぞり返って動かない京都市ってまじもんのカスやな
京都市民のスポーツ好きの市民層はそんな行政をおkとしてるからそうなってるという意味でもあるんだろうけど
西京極がテレビとかで出てくるたびに京都ってあんなしょぼい施設で満足して
何一つ良くしていこうっていう気が無いんだなと、嘲笑の的になるんだが

府から京都市に圧力掛けるみたいなのは無理な話やったかな
都道府県行政と仲の悪い県庁所在地行政とか良くある話だけど
89U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 14:24:14.81 ID:gYrlT1BE0
>>88
京都市が政令指定都市で、「都道府県と同等の管轄」になってるってのがあるから、他の府内各市町村みたいに
「府からの命令や指示」をトップダウンで言い渡すことができない。他の市町村なら「府からこんなこと言われたから
指示に従いましょ」で済むんだが、京都市だと「お前立場が同等のくせに何抜かしとんじゃ(#゚Д゚)ゴルァ!!」と言われる。

京都市民にとって「京都府」って結構遠い存在なんだよな。身近な役所と言えばまず区役所や支所、出張所であって、
市役所本庁でさえ「何か用事あるん?」レベルやのに、その「市と同等の権限しかない」京都府が何で京都市に庁舎
置いてるの?と。

暴論ではあるが、言ってみれば京都市民からしてみれば、行政能力的に「府庁はなくとも困らない」わけだ。
京都市に京都府が庁舎を置いてることで京都市民からすれば「二重行政」にもなりかねず、実際問題今春だったかの
府知事選でもその懸念がされてる、と以前京都新聞にあった。
90U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 14:27:58.23 ID:+6Uzyuax0
政令市を抱える地方の府県にどこでも共通する問題だよね
神奈川県と横浜市とか宮城県と仙台市とか、仲悪い話ってしか聞かない
91U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 15:57:18.87 ID:ySK/cdJ30
メール欄キーワード address でNG推奨
92U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 17:30:52.80 ID:DNFpW56T0
長野も空撮だと亀岡のと似た田舎の立地だな
http://www.youtube.com/watch?v=cLDP5CLXipI

>>10の動画だとドイツの事例を紹介している

広島で高まる機運 ヨーロッパに見るサッカースタジアムの理想とは
http://www.youtube.com/watch?v=ELGJrlgYzIY

これが好きだわ。
93U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 18:00:26.44 ID:BOUNAWLT0
>>88

> 府から京都市に圧力掛けるみたいなのは無理な話やったかな
> 都道府県行政と仲の悪い県庁所在地行政とか良くある話だけど

京都市長と知事はかなり親密やぞ。新サッカー場候補地の公募の件も公募前に話しあっているし
亀岡新スタ決定日も真っ先に知事は京都市長に会いに行ったし。

京都市が新スタ建設に消極的なのは20年前にもサンガの為に27億円も使ったのにまたかと考えがあるからやろな。
94U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 20:43:16.74 ID:ts7tQUlj0
 
なるほど、京都市が新スタ計画で
ずーっと悪態ついてきたのも頷けるな。
 
http://yomi.mobi/read.cgi/ikura/ikura_soccer_1337324206/10
  
http://unkar.org/r/soccer/1385515926/921
  
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1388856811/844-855


これ、嘘のような本当の京都市です 
http://yomi.mobi/read.cgi/ikura/ikura_soccer_1323871857/260

こんな態度続けてりゃ、そりゃ糞田舎の亀人に持っていかれる訳だ。
95U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 21:53:05.41 ID:31R/M6RU0
市が横大路しか案を出さなかったのは
横大路という、どうしようもない土地を何とかしたかったんじゃないのか。
そこにサンガをあてがえば、スタのついでに横大路の土壌汚染もなんとかなると思っていたんじゃないの?
今までの市の対応から推測して、サンガは下手したら横大路という元ごみ埋立地を押しつけられる所だった、と考えるのは妥当だと思う。
96U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 21:54:53.43 ID:+6Uzyuax0
サポミの報告がブログ等でいろいろ出てるね
今回はスタジアムについてかなり詳しく説明があったみたい

某ブログより

その進捗状況について、今井社長曰く「新聞とかでいろいろ書かれておりますが、粛々と進んでおります。
2016年末までには亀岡に新スタジアムを完成させるという計画で進んでいる」。

新スタジアムについてクラブ側も要望を出しているそうで、社長の発言から挙がったのは以下の通り。
・傾斜のある見やすいスタンド
・全面覆う屋根
・オーロラビジョン(発言ママ/つまり映像装置ですね)
・ピッチを取り巻くLED看板
・国際試合にも対応できるプレスルーム
・ロッカールームの充実 →アーセナル(エミレーツスタジアム?)のホーム側にだけあるプール(風呂)を例に出す
97U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 22:46:50.37 ID:QCdKayUY0
宇治市民で建設に向けた運動する奴いなかったのか
京都府民てその辺が受け身な印象あるな
98U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 00:26:11.71 ID:gM6I/Uqm0
宇治市はやる気ないよ。候補地に立候補しなかったし。
99U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 00:35:52.83 ID:DgZnq4rT0
社長が太陽が丘って言ってた時期があったけど
それで宇治市が誘致に動くわけでもなく時間だけが過ぎた。
最寄り駅からバス移動のアクセスの悪さだからそこじゃなくて良かった。
100U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 01:31:22.26 ID:st9OeUzY0
フロントの人と話したことあるけど
太陽が丘のB球技場の場所に作るのを
京都府に提案しても、宇治市は全く
乗り気じゃないから亀岡の可能性が高いと
立候補募る前からいってたな。
101U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 04:09:59.09 ID:HgqR54FP0
宇治市行政には太陽が丘しか思い浮かぶ奴がいないのか
あんな糞不便な場所のことを言ってんじゃないよ!
102あぼーん:あぼーん
あぼーん
103あぼーん:あぼーん
あぼーん
104あぼーん:あぼーん
あぼーん
105あぼーん:あぼーん
あぼーん
106あぼーん:あぼーん
あぼーん
107あぼーん:あぼーん
あぼーん
108あぼーん:あぼーん
あぼーん
109あぼーん:あぼーん
あぼーん
110あぼーん:あぼーん
あぼーん
111あぼーん:あぼーん
あぼーん
112あぼーん:あぼーん
あぼーん
113あぼーん:あぼーん
あぼーん
114あぼーん:あぼーん
あぼーん
115U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 06:18:21.19 ID:iDIpkgRj0
さすがに通報されるぞ
116あぼーん:あぼーん
あぼーん
117あぼーん:あぼーん
あぼーん
118あぼーん:あぼーん
あぼーん
119あぼーん:あぼーん
あぼーん
120あぼーん:あぼーん
あぼーん
121あぼーん:あぼーん
あぼーん
122あぼーん:あぼーん
あぼーん
123U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 10:48:10.81 ID:u0eesrM70
昨日のミーティングで社長が言っていた気になること。

スタジアムはメインが西側にくるようにしなければならないルールがあって
通常はホーム側が北側になる。
でも亀スタの場合ホームを北側にすると駅から遠くなるので
ホーム側を南北逆にしたいと考えているらしい。

初めっからホームを南北逆にする設計で事が進むなら問題は無いけど
完成してからサンガだけが南北逆にするのであれば
ホームの利があまり感じられないスタジアムになりそうで心配ではある。
124U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 11:05:41.03 ID:/JWWQVPS0
スタジアム予定地近くに養鶏所と養豚所があって鳥インフルエンザで死んだカラスが落ちてたことがあるそうだ。
125U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 11:09:09.52 ID:XXvGVHav0
確かサンガは西京極でもホームとアウェイを逆に使っていたよね。
電光掲示板側の方が客席が多いからだったと思う。でも最近、元に戻したけどね。
なので、いつホームとアウェイを入れ替えても対応できるように
ゴール裏は両方ホーム仕様にしておいた方が良い。

将来、規定が変わって逆に使ったらダメだとか言われたから困るし。
126U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 11:52:26.64 ID:M0qBxdCaO
両サイドスタンドともにホーム仕様にするだけじゃなく、亀岡駅からの陸橋出口を
バックスタンドの真ん中辺りにまで延ばして、下りたところでバックで見る人、
北スタンド、南スタンドと分かれるようにしたらどうかなぁ。

メインスタンドで見る場合はどっちにしろ大回りせにゃならんけど。
127U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 12:08:04.81 ID:DjlAqnPg0
>>126
それ良いアイディアだわ。ゴール裏はどっちも行きやすい方がいいね。
128U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 13:52:18.76 ID:1ITHT+H3O
そんな無駄なことせんで良いわ。
それ北側スタンドに行きやすくなるんじゃなくて、南側と西側のスタンドに行きにくくなるだけやから。
129U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 14:22:10.31 ID:C/5U8Ot60
>>128
だから、将来的に逆向けにホームを使えなくなった場合の保険だって。
サンガがずっと逆向けのホーム位置を変えないという保証はどこにもないんだし。

仮に駅から手前のゴール裏へ続く立体歩道の仕様にしたとして
クラブライセンスとかが更新されてホーム位置が逆に使えなくなったら、その仕様にした意味なくなっちゃうし。
130U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 14:30:25.44 ID:dfhLVeFF0
>>129
それなら立体歩道を途中で分岐させて手前のゴール裏でも、その奥でも行きやすくすればいい。
131U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 15:03:49.66 ID:1B/0QSSqP
駅から歩いてきて、最初にメインスタンド正面入口が見えるようにしてくれたらええやん
132U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 15:07:12.39 ID:tLcuQZjX0
>>131
メインとか誰でも行くわけじゃないし。
133U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 19:52:35.79 ID:aeBH3UsC0
駅からスタまで立体歩道で繋ぐのなら、
道路と同じぐらい幅広にして余裕を持たせておかないとな。

スタ公募初期の頃に亀岡市が作成した
仮イメージ案には立体歩道が描いてあるけど
この幅では狭すぎて危険。
http://livedoor.blogimg.jp/domesoccer/imgs/1/b/1b04cc6c.jpg

ただ、最新の亀岡市イメージ案からは、
この立体デッキが削除されてるんだよねえ・・・。
http://i.imgur.com/lfKxvT5.jpg
134U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 19:59:25.53 ID:a4IQYR7XO
おもてなしの心でアウェイ側が南でいいやん
135U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 20:43:40.38 ID:mbYoxPhK0
>>133
スタ周辺の整備はどういう感じになるんだろうな。気になるわ。
ただ、立体歩道は絶対つけて欲しいわ。
136U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 01:02:18.33 ID:4n9DWshf0
新スタのネーミングライツを任天堂が取得して
「スーパーマリオスタジアム亀岡」の正式名称にする。

試合前の空き時間には、マリオのマスコットが明智かめまる君を追いかけまわす。
http://pds.exblog.jp/pds/1/200606/26/40/a0051840_1371937.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201311/28/77/b0087677_14402514.jpg

マリオとかめまるの間に止めに入るコトノちゃん。
http://blog-imgs-35.fc2.com/l/i/t/littlecubinkyoto/20110710_P1080548_R.jpg

そして端のほうでは、我関せずにピーチ姫といちゃつくパーサ・・・
http://blog-imgs-35.fc2.com/l/i/t/littlecubinkyoto/20110710_P1080556_R.jpg
137U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 11:10:33.25 ID:JEs6uh9u0
亀スタつぶし隊








サンガサポ
138U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 11:11:16.01 ID:JEs6uh9u0
亀スタつぶし隊








サンガサポ
139U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 11:33:29.89 ID:JEs6uh9u0
亀スタつぶし隊








サンガサポ
140U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 11:34:08.36 ID:JEs6uh9u0
亀スタつぶし隊








サンガサポ
141U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 11:34:59.52 ID:JEs6uh9u0
亀スタつぶし隊








サンガサポ
142U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 11:35:40.92 ID:JEs6uh9u0
亀スタつぶし隊








サンガサポ
143U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 11:36:18.17 ID:JEs6uh9u0
亀スタつぶし隊








サンガサポ
144U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 11:36:57.85 ID:JEs6uh9u0
亀スタつぶし隊








サンガサポ
145U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 11:37:53.20 ID:JEs6uh9u0
亀スタつぶし隊








サンガサポ
146U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 12:23:32.45 ID:tJUr53E60
3年後はわからんけど、任天堂は今厳しいからどうかな?
他だと京セラ、堀場、ローム、オムロンあたりか
個人的には伊勢丹、ヨドバシなんかも面白いと思う
147U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 14:13:27.32 ID:+9bAK2Ve0
ネーミングライツは京都銀行が有力って観測があったな
京都銀行は亀岡が発祥なんだとか…
大銀とか中銀とかとりぎんとか銀行ついてるスタ多いから、マリオとかちょっと違うのがいいなあ
もちろん京都銀行様には感謝してるし拒否るワケじゃないけど
148U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 14:32:56.46 ID:FVbn4VCy0
>>147
ワコールあるから難しいけど綾部が発祥のグンゼにも
亀岡スタジアムが出来たらスポンサーについて欲しい。
京銀が亀岡発祥は初耳。
149U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 14:52:34.29 ID:12TdI0XJ0
スレのタイトルに京都スタジアムてかいてあるけど、京都サンガだから、スタジアムに京都をいれなくてもいいとおもう
実際、スタジアム名は、地名になってないところは、たくさんあるし、
京都、京都と重複しないほうがいいというみかたもある
150U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 15:03:00.62 ID:FFBc2Cjn0
>>147
京銀は福知山の丹和銀行が発祥、いいかげんなこと書くな
亀人は韓国人といっしょで何でもオラが起源て御目出たい田舎者
151U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 15:08:24.84 ID:v3XixQ0q0
スタジアム予定地近くの養鶏所と養豚所の鳥インフルエンザ発生は大丈夫なん
152U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 15:51:22.25 ID:+9bAK2Ve0
>>150
うろ覚えで書いたのは悪かったけど、別に亀岡アゲしてるワケじゃないよ
伝聞で書いてしかも京銀じゃない方がいいっていったのに、そこまで罵倒せんでも…
府外サポで京都市以北の地理はよくわからんのよ
153U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 16:07:13.97 ID:TStaulo00
>>150
>>152
調べてみた。
京都銀行は上記の丹和銀行を含む4行が昭和16年に合併して誕生。
そのうちの一つである両丹銀行が昭和12年に亀岡銀行を分割買収してるね。
発祥と呼ぶには薄すぎる感じだか。
つか、昭和前半までいくつもの銀行が合併・買収を繰り返してて
とても追い切れん。亀岡銀行も設立地がわからんで名前からこれかな、としか。
京銀は合併の変遷を見ると京都全域に前身銀行がありそうだな。
154U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 16:15:43.51 ID:tJUr53E60
亀岡銀行(かめおかぎんこう)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%80%E5%B2%A1%E9%8A%80%E8%A1%8C

亀岡銀行(かめおかぎんこう)は、かつて存在した日本の銀行。
田中源太郎が1884年(明治17年)10月29日に設立し、本店を現在の京都府亀岡市内に置いていた。
田中自身は、1893年(明治26年)に頭取に就任している。同行は、1927年(昭和2年)3月9日に南桑銀行を合併した後、
1937年(昭和12年)11月10日に東京貯蓄銀行及び両丹銀行に分割買収された。

両丹銀行は、1941年(昭和16年)10月1日に宮津銀行、丹後商工銀行及び丹後産業銀行と合併して丹和銀行(現・京都銀行)となっているため、
京都銀行の最も古い母体ということになる。
155U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 16:59:17.13 ID:f04WK0jRO
>>152
そいつは、いつもの荒らしやから、気にせんでええよ
156U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 17:02:47.30 ID:RTJEAQuf0
>>149
このスレのタイトルは、正式名称とかは関係なくて、
検索サイトとかでヒットしやすくするための表記にしてるだけだよ。
157U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 17:43:17.99 ID:LfOf92G30
スタジアム予定地近くの養鶏所と養豚所で鳥インフルエンザで死んだカラスが落ちてたんだってな
158U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 17:43:40.20 ID:v4vHGqd50
荒らしは何とかならんのかね。
159U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 17:46:53.18 ID:tJUr53E60
メール欄 @ と address でNG登録
160U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 17:49:09.21 ID:gHeTk+Wj0
>>158
例の捨てアド荒らしがありもしないことを言ってるしな。
161U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 18:53:07.98 ID:RtjEofoX0
>>157は風説の流布だか伝説の呂布だかで逮捕だろうな
誰か通報したらアウト
162U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 18:55:45.84 ID:1kC6DA8d0
全銀協が「銀行変遷史データベース」というものを作ってたので、そこから遡ってみた。

1:宮津銀行が明治26年に開業。その後、加悦銀行(M29.10〜T9.11)、丹後銀行(M29.10〜T10.10)と積盛株式会社を大正15年に合併。

2:峰山銀行が明治28年に開業。翌年、丹後商工銀行に改称(M29.1)。その後、丹後産業銀行(M30.8〜M36.3)を合併、北丹興業銀行(M33〜T7)、
 丹後起業銀行(M33.7〜T13.8)、丹後倉庫銀行(M32〜T13)、丹後共立銀行(M33.7〜S2.10)を各々買収。

3:丹後産業銀行が大正9年に開業。4行合併まで一度も合併や買収などはナシ。

4:亀岡銀行が明治17年に開業。南桑銀行(M30〜S2.3)を合併後、昭和12年に東京貯蓄銀行と両丹銀行に分割。

5:兵庫県に明治30年に創業した南但株式会社が、南但銀行に改称(M34.11)。大正2年10月に兵庫から京都に移転。同年12月に志賀銀行に
  2度目の改称。大正8年6月に何鹿銀行に再々改称。その後、北鹿銀行(明治32年開業の門垣銀行が大正4年に改称)を大正15年に、
  河守銀行(M30.12〜S4.10)を昭和4年に合併。

6:豊富銀行(M30創業)が大正5年に高木銀行と改称、個人名義の高木銀行と合併。昭和6年に平野銀行を買収。

7:明治28年に福知山貯蓄銀行開業。大正11年に福知山銀行に改称。兵庫にあった戊辰銀行を昭和7年に買収。

8:明治41年治久銀行が創業。

9:5〜8が昭和11年に合併して両丹銀行になり、1〜3と昭和16年に合併して丹和銀行に。その後、百三十七銀行、中丹銀行、京都大内銀行を
  分割買収、嵯峨信組を買収。昭和26年に京都銀行に。

ルーツ多すぎるで京銀・・・。
163U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 19:15:36.81 ID:pWUmcmGlO
ポケモンセンターは欲しいなぁ
あとスポーツバー(カフェ)。アウェーの時にサポが集まれるような
スタと商業施設がどんな配置になるか気になるなぁ
アユモドキ関係で予定から変わる可能性もあるだろうしな
164U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 19:22:15.80 ID:pWUmcmGlO
スタだから試合が無い時の集客は計算に入れられないってのは変なんだよな
立地次第で話が全然違うしさ
スタ内向けに店を出すんじゃなく外に向けた普段使い出来る店が出来れば良い
165U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 20:42:45.34 ID:YwJNzOEF0
>>164

>>10のビデオでやってるよね。
試合ない時にスタッフを暇にさせてはいけないって
166U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 20:47:17.03 ID:30Bx/BV50
>>164
その考えはすごくいいんだけど、問題はどんな店が普段から集客できるかってことなんだよね
いくら高層住宅が建つっても街の中心は駅の反対側だし、元々10万に満たない市だからなあ
ポケモンミュージアムみたいなのはいいかも
167U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 21:20:13.99 ID:RtjEofoX0
亀岡に町の中心なんてないよ
昭和の大合併で出来た市だからね

新しく市の中心を作るという意味でも、
スタジアムが担うべき役割は大きい
168U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 21:33:24.22 ID:30Bx/BV50
>>167
それでも実際今市役所とか幹線道路とかICとかは全部反対側でしょ
そういうものを全部持ってくるのは難しいよ
169U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 22:00:46.73 ID:/K18Buov0
近くの養豚場や養鶏場は夏場は臭いがすごいだろうな
臭くて応援どころじないわ
170U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 22:02:46.36 ID:/K18Buov0
近くの養豚場や養鶏場は夏場は臭いがすごいだろうな
臭くて応援どころじゃないわ
171U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 00:30:17.60 ID:JbHzR87p0
養豚場や養鶏場に群がるカラスがスタジアムにもゴミを漁りに来るぞ
172U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 01:19:39.46 ID:xOW1wvSU0
常時、客が呼べる施設にしないといけないよね。
173U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 06:54:00.96 ID:3kMN+XlcI
商業施設どうこうより、スタジアムを如何に稼働させるかだよな。
サンガに佐川印刷、高校サッカー、ラグビーと100日ぐらいは使用されるんかな?
174U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 07:46:31.32 ID:SWo4IVJr0
>>173
年100日も使ったら芝が死ぬと思う
そこにラグビーやアメラグも入るだろうし
大銀みたいにボコボコなって怪我人続出は勘弁
175U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 08:48:40.42 ID:SuALtmpl0
クッション性のある質の高い人工芝てまだ無理なんかな
これがあると稼働率向上できるし専スタ建設の後押しになると思うんだが
176U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 09:33:00.56 ID:/gLlNhXf0
俺も最新の人工芝はかなりいいというような話を聞いたことあるけどな。

日頃から利用されるショッピングエリアも良いけど、せっかくだからスタジアムに来ているという感覚をもってもらうためにも
Jリーグマッチデーハイライトとかゴールハイライトを休憩エリアとかでちょこちょこ流すとかしてほしいね。
そうしないと、買い物には来たことがあるけどサッカーには興味ないという人だらけになりかねない。

あと、大きめのスポーツバーね。試合後の飲みはもちろん、アウェーの時も、J以外のサッカーの時も盛り上がる
京都におけるサッカー中心地にしてほしい。
芝生の利用についてはスポーツジム代わりに週一でもピッチ内で走り回れるようにするとかさ。
177U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 09:40:59.37 ID:/gLlNhXf0
やっぱJリーグがまだ認めてないんだな。人工芝は。
178U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 11:10:25.21 ID:pGSiBgQt0
亀岡スタジアムの謳い文句「牧歌的」とは、付近に養豚場や養鶏場があることなんですね。

また「環境との調和」とは、冬には鳥インフルエンザ、夏には悪臭を我慢することなんですね。
179U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 11:14:24.91 ID:NTZ46MYj0
|.-──-、
| : : : : : : : : \
|: : : : : : : : : : : ヽ
|-…-…-ミ: : : : :',
| '⌒'  '⌒' i: : : : :} 
|(●),(●) |: : : : :)
| ,,ノ(、_, )ヽ、,,|:: : : :;!
| `-=ニ=- ' | : : :ノ
|!  `ニニ´ イゞ‐′
| ` ー一'´丿 \     うわぁ〜付近に養豚場や養鶏場があるのですか?
180U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 11:49:20.89 ID:sGuDQU9R0
現場を知らないバカがずっとアホを晒してるけど
養豚場や養鶏場なんて近くにないんだけどなw

どこの誰に騙されたのかね、この基地外はw
181U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 12:20:00.59 ID:x/yZGWq90
近くには養豚場や養鶏場だけでなく牛の屠殺場もあるよ。
決して牧歌的なとこじゃない。
182U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 12:21:32.02 ID:sGuDQU9R0
恥の上塗りは更に哀愁漂うからやめとけ
183U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 12:37:53.71 ID:SuALtmpl0
>>180
さわるな
184U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 12:45:32.37 ID:sGuDQU9R0
>>183
分かってるけど、一度くらいは言っておかないと、
マジでそんな施設が近くにあると思う奴も出てくるだろ

ネットなんて流言飛語の温床なんだから
185U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 12:54:03.17 ID:gn3bdM+b0
 
去年の台風18号の豪雨で、嵐山が洪水被害を受けてたが、
国の桂川改修計画案に対して、地元住民らは未だに
「景観を損なう」と反対し続けてるんだね・・・


14/01/27
★国交省、嵐山台風被害で緊急対策案 まずは堆積土砂を除去し桂川の流量増へ
抜本的な改修計画は、景観への影響を懸念する声が根強く結論は先延ばし
通行人の視界を確保するため道路を20〜30センチかさ上げする暫定案も慎重意見続出。
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20140127000137
★ 「水害対策」か「景観維持」か 濁流被害の嵐山河川改修、悩みの種
河川改修には、(1)川幅を広げる(2)堤防を高くする(3)川底を掘削して深くする−の方法がある。
周囲の建物移転が必要で景色が大きく変わったり、水位が下がり渡月橋の見え方が変化する恐れがある。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130917/dms1309171210005-n1.htm
 
 
嵐山の上流域にあたる亀岡では、もう既に河川敷を一段掘り下げて
桂川(保津川)の河道を広げる洪水対策が実施されてます。

http://www.pref.kyoto.jp/nantan/do-kikaku/images/hodugawasekoukasyo.jpg
国交省/災害対策等緊急事業推進費を執行 2013年11月28日
9月の台風18号などによる豪雨で浸水被害が発生した京都を中心
https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/201311280212
186U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 12:54:15.60 ID:Glp37g1B0
高校生2種登録を昨シーズンしていたが、
結局ほとんど昇格せず。
187U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 13:52:19.81 ID:NTZ46MYj0
|.-──-、             サンガサポ
| : : : : : : : : \
|: : : : : : : : : : : ヽ
|-…-…-ミ: : : : :',
| '⌒'  '⌒' i: : : : :} 
|(●),(●) |: : : : :)
| ,,ノ(、_, )ヽ、,,|:: : : :;!
| `-=ニ=- ' | : : :ノ
|!  `ニニ´ イゞ‐′
| ` ー一'´丿 \     うわぁ〜付近に養豚場や養鶏場だけでなく牛の屠殺場まであるのですか?
             まいったなぁ〜
188U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 13:58:30.21 ID:NTZ46MYj0
     / ̄\
          |  福 |
        \_/
           |  
       / ̄ ̄ ̄\
     / ::\:::/::  \./´`; 
    /  <●>:::::<●> /   / ,. -、
.   |    (__人__) .ァ'   / / /
    \    ` ⌒´ ァ'/  /''  ∠__,,,...、  亀スタ…
    .ヽ    . _.ノ.ノ_   . ´    __.ノ 考え直せ、今なら間に合う!
     /  r'"´    `ヽ    <´  
   __| .  `''ーr 、,        ,._ `ヽ.
 /´__.ンr,    `ヽ二iヽ、.,__,.イ  `' ー' .
 i __.i !           |
189U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 13:59:42.46 ID:NTZ46MYj0
|.-──-、             サンガサポ
| : : : : : : : : \
|: : : : : : : : : : : ヽ
|-…-…-ミ: : : : :',
| '⌒'  '⌒' i: : : : :} 
|(●),(●) |: : : : :)
| ,,ノ(、_, )ヽ、,,|:: : : :;!
| `-=ニ=- ' | : : :ノ
|!  `ニニ´ イゞ‐′
| ` ー一'´丿 \     うわぁ〜付近に養豚場や養鶏場だけでなく牛の屠殺場まであるのですか?
             まいったなぁ〜
190U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 14:54:12.04 ID:SWo4IVJr0
>>186
去年誰かいたっけ?
みんな田村君三浦君清水君あたりの2種登録に期待してたけど、結局誰も登録しなかったと思う
ま田村君はトップ昇格したけどね

今年は奥川君永島君大西君あたり期待!
特に奥川君は逸材だ
191U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 15:29:07.92 ID:+dtH8vjc0
サンガサポは

亀岡に


ホームを


移すことに


大反対です
192U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 15:29:41.01 ID:+dtH8vjc0
サンガサポは

亀岡に


ホームを


移すことに


大反対です
193U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 17:28:32.50 ID:wN9EIcwsO
駅北ってスタとかの他にマンションとかも出来るんだろ?
駅からマンション等の住宅地に向かう動線にスタを持って来て動線に向かった側を店舗にしたらどう?
コンビニとかファミレスなんかなら新住民が来るでしょ?
商業施設との棲み別けも考えなきゃだが小型のスーパーなんかでも良いね

もう商業施設とスタを別けて建てるんじゃなく完全に一緒にしちゃっても良いかもな?
そうする事でアユモドキゾーンを広くするのも可能だろうしさ
194U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 18:35:01.90 ID:iZahfCjC0
複合型のスタは確かにありだな。
195U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 18:55:18.85 ID:ct19kzWQO
スーパーとかコンビニとかみたいな別のとこにでもある施設つくっても立地の悪さで大して客こないよ。
やはり実際に案として出てたスポーツジムとかそういう系統のものかな。
例えばジョギングや芝生広場での運動、またはイベントの拠点として、
更衣室やシャワールーム、コインロッカーなど完備した施設をつくるのが良い。
これらはサッカー観戦者にも役に立つ。
196U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 22:33:58.18 ID:cp9l1Kq90
1Fにグッズショップ(メインはサンガで他各クラブや日本人選手がいるクラブのグッズも扱う)や
スポーツバー(HUBでもOK)、あとどうせなら亀岡市か京都府の協会もココに移してしまえ。バーはともかくとして、
グッズショップや事務所はサガンや滋賀県協会がベアスタとかビッグレイクにくっつけてたかと。

あと、案としては貸しスタジオやスポーツジム、クライミング施設やサイクルロード何かも考えてるそうで。
そういうのがあるなら、シャワーや更衣室、軽く休憩できる喫茶店みたいなのは要るよねって話で。
197U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 22:35:39.78 ID:HlXJ2hOXP
スタジアムツアーやって欲しいわ
198U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 22:48:30.96 ID:SuALtmpl0
複合型はムリだろう
動線的にも土地的にもそういう商業的な場所じゃないと思う
中途半端なもん作るより、広さと環境を活かした公園みたいなものにするほうがいい
いずれにしても京都市内には絶対できないようなものにしたほうが存在感を出せると思う
199U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 23:59:39.07 ID:RBL5IAUD0
>京都市内には絶対できないもの
それは何としてもやらないかん
200U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/30(木) 01:26:42.42 ID:kq+Htjxm0
201U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/30(木) 03:05:19.21 ID:M5Z+pwyP0
アユモドキ調査、亀岡の地元団体が活動報告会
保津川支流の七谷川や雑水川では確認できず。
「人工繁殖など攻めの保全を」「外来魚駆除やヌートリア対策も必要」といった声。
http://kyoto-np.jp/environment/article/20140129000025
202U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/30(木) 04:59:22.09 ID:YXDl7E2Q0
>>197
スタツアーは良いね。収益にもなるし。
203U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/30(木) 10:07:01.26 ID:Ha8vDcCf0
亀岡スタジアムの謳い文句「牧歌的」とは、付近に養豚場や養鶏場があることなんですね。

また「環境との調和」とは、冬には鳥インフルエンザ、夏には悪臭を我慢することなんですね。
204U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/30(木) 10:10:55.10 ID:c3f9tktB0
 川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < 亀スタにはまいったわ〜
  川川    ∴)д(∴)〜       \_______________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
205U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/30(木) 14:11:36.38 ID:YbngduVZO
スタ、公園、アユモドキ保護区、商業施設、駐車場が出来るんだろ?
それぞれに維持費がかかると思うんだがどうなるんだ?
プラス面で言えば商業施設が黒字になればそれは全体に回せるのかな?
スタ、アユモドキ保護区、公園、駐車場と商業施設は別になるのかな?

駅北開発にマンションと住宅地開発もあったと思うが?
それの規模によっちゃ商業施設は普通に成功すると思う
206U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/30(木) 14:40:30.55 ID:IkF4He460
養豚場に群がるカラスがスタジアムに来て悪さをする

観客が迷惑するぞ
207U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/30(木) 15:12:46.83 ID:c3f9tktB0
|.-──-、             サンガサポ
| : : : : : : : : \
|: : : : : : : : : : : ヽ
|-…-…-ミ: : : : :',
| '⌒'  '⌒' i: : : : :} 
|(●),(●) |: : : : :)
| ,,ノ(、_, )ヽ、,,|:: : : :;!
| `-=ニ=- ' | : : :ノ
|!  `ニニ´ イゞ‐′
| ` ー一'´丿 \     うわぁ〜アユモドキでなくカラスと「共存」するスタジアムなのですか?
             まいったなぁ〜
208U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/30(木) 15:18:18.70 ID:c3f9tktB0
/         人      ヽ           | 福   |
|       /  \     l           \_/
|    _∠二i、  ,i二ゝ、   l           _ | __
|   ノ─(  ・)-(  ・)-l  ノ          /      \
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,/         /\::::::::/:::.. \
 (__i    、___,、__ノ  |_) \      / <●>:::::<●>:::..  \ 『府南部にしとき』
 ヽl     -二二- //     \    |   (__人__)        |
 /ゝ、   ____ノ \      \  \  ` ⌒´      _/
209U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/30(木) 15:54:01.95 ID:YXDl7E2Q0
スレ荒らしても何にもならないのにな。
210U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/30(木) 16:01:39.41 ID:iCk1R1in0
荒らしている奴は横大路運動公園の隣にある南部クリーンセンターを知らんのか?
211U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/30(木) 16:20:03.80 ID:FdpMDU7w0
亀岡のスタジアム予定地の付近に養豚場と養鶏場なんか無いし。
一番近い養鶏場でも川の向こうでだいぶ距離が離れている。
それで臭いだとかカラスだとか言うのは無理がある。
212U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/30(木) 16:21:09.57 ID:2Hofi9ec0
サポミで社長が「スタ計画は順調に進行中」って発言してから基地外に拍車がかかってる
古い記事と反対派府議の片寄った情報信じて計画がとん挫すると思ってたのがそうじゃないとわかったんだろう
黙ってあぼーんしとけばいいよ
ageレスをNGにするのと、いくつかのキーワードNGでおk
213U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/30(木) 16:28:20.50 ID:4cKiCed00
俺は真横にゴミ処理場がある横大路の方が嫌やわ。
横大路運動公園も昔はゴミの埋め立て地だったし。
214U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/30(木) 16:33:55.26 ID:W3eIpzu60
そもそも亀岡の邪魔をしようと思うなら
三都市が立候補してる時にやるべきだわな

決定してからやったって遅すぎる
215U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/30(木) 16:38:21.92 ID:8g0cmnB50
>>214
だよな。候補地選定の時にやれば違う所が選ばれていたかも知れないのにな。
まぁ、それでも亀岡以外になる可能性は少ないと思うけどね。
216U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/30(木) 16:47:28.20 ID:BjVtTYBC0
もし亀岡が候補地が他の自治体と同じように駅から離れた運動公園で誘致していたら、選ばれていなかっただろうな。
何だかんだ言っても駅前というアクセスの良さが勝因だね。

横大路も新駅があれば選ばれていただろうに。
217U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/30(木) 17:17:27.73 ID:W3eIpzu60
横大路については
駅があってゴミがなければ、だね
218U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/30(木) 17:22:34.59 ID:M5Z+pwyP0
>>199
亀岡に出来て京都横大路できないもの

 
・アユモドキ保護区の水田で収穫したお米と丹波地鶏を使った親子丼。

・アユモドキ保護区の水田で収穫したお米と亀岡牛を使ったライスバーガー。
 
 
こんなスタグルメのメニューは、地下にゴミが埋まっている京都では出来ない。w
219U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/30(木) 17:39:55.99 ID:7s+vbaxgI
どうやらスタ反対派は日本語が不自由な模様。
220U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/30(木) 18:09:48.94 ID:4jjrTiC+0
早い段階でスタジアム関連の収益の一部は
アユモドキ保護活動費も含めた保津川支流の環境整備費に回すと
宣言しておいた方が良さそう
221U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/30(木) 18:14:23.60 ID:YbngduVZO
カラスなら西京極にもいるし
西京極はハトだらけだしな
222U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/30(木) 18:24:05.57 ID:JSIrZSuVO
>>218
亀岡ていったらハバネロやで
223U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/30(木) 18:53:58.76 ID:djQ67xxD0
京都市横大路スタジアム案まとめ
 
 京阪淀駅から歩いて30分近くかかる場所・・・
 駅からずっと線路脇の道が続いて何も無い場所・・・
 土日になると競馬客がごった返す最寄り駅・・・
 大きな駐車場は競馬場のしかなく駐車料金は2千円(平日1000円)・・・
 競馬開催日にサッカー試合時間や日程を調整させられる場所・・・
 京都市内を名乗るが実は向日市よりも南に位置する場所・・・
 現存する横大路野球場の移転整備が必要になると主張し出す・・・
 すぐ北隣にはゴミ処理場があって大きな煙突がそびえたつ場所・・・
 ゴミ埋め立て跡の環境対策費用8億円+αを出し渋る・・・
 
こりゃ負けるわな。 でも京都市は、

> 近くに大型商業施設がないため、
> 多機能複合型スタジアムが整備されたら、
> スポーツ観戦以外の訪問客が見込めて、
> スタジアムビジネスの確立がなされやすい。
などと豪語して立候補してくるお粗末さ・・・
  
京阪淀駅から2個隣の駅前に、大型ショッピング施設の「くずはモール」がありますけど?
http://www.kuzuha-mall.com/smartphone/img/access/map_wide.gif

 しかもリニューアル工事に京阪が力を入れて取り組んでた頃なんで、
そこと競合する位置関係にある横大路の複合施設計画のために、
わざわざ京阪が新駅建設するなんて、まず嫌がられてただろうに。

ちなみに「くずはモール」は京阪駅ビルと直結して、この春大々的にリニューアルオープンします。
http://livedoor.blogimg.jp/hiratsu/imgs/9/4/9480d8b3.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hiratsu/imgs/7/b/7b86899e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hiratsu/imgs/d/4/d4b83818.jpg
224U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/30(木) 19:04:20.41 ID:BjVtTYBC0
>>223
横大路運動公園で商業施設やっても人が来なさそうだしな。
そこでスポーツする人しか来ないし。
周りに駅も何もないから陸の孤島みたいになってるし。
225U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/30(木) 19:09:10.40 ID:H+V7/BEY0
横大路で複合型スタジアムは無理だな。
もしそこだったらスタでやるスポーツに特化するしかない。
226U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/30(木) 19:29:50.34 ID:2Hofi9ec0
横大路なんか今さらどうでもいい
スタに無関係なもの長々と貼られてもウザい
227U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/30(木) 20:26:08.84 ID:NLYnlpv00
>>223
やっぱり亀岡は駅前なのがデカいわ。
車ぐらいしか気軽に行けない所に未来はないと思う。
228U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/30(木) 21:17:43.06 ID:PusOMOo90
スタグルの充実いいね
食べ物は本能に訴えかける
もっともっとちょっとした事でも京都市内と差をつけたい
229U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/30(木) 22:54:37.23 ID:BycshtX90
甲子園球場5個分の敷地が
http://www.kyotolab.jp/about/
http://www.kyotolab.jp/images/about/img01.jpg
http://www.kyotolab.jp/images/about/img03.jpg

ここにスタジアムがあったら最高だったのに
230U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/30(木) 22:56:15.24 ID:CjBRT1OA0
今更亀岡以外の話する奴はスレチや
231U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/30(木) 23:45:47.84 ID:LzgqqHUK0
キリン跡地って甲子園5個分もあったんだ。
茨木のサッポロ跡地も結局ガンバのスタジアム誘致はしないままで、呼んだのは学校だったしな。
232U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/30(木) 23:59:31.36 ID:Ktrhfv7e0
京都のキリン跡地と茨木のサッポロ跡地ってケースとしては似ているよな。
どっちも一等地にあって跡地にスタジアムとして期待されるが
そこの自治体は乗り気じゃなくて結局学校が建つ。
233U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/31(金) 00:33:56.71 ID:xieIxTGZ0
民間企業の土地だから跡地を誰に売るのか自治体がきめられない。買い取るにしても亀岡の田んぼと違って地価が高すぎる。
234U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/31(金) 00:42:21.15 ID:vhQA8SeZ0
本当にやる気があるなら買えるけどな
235U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/31(金) 01:41:53.15 ID:EYM/qUxM0
西京極に陸上のイベントがあって今シーズンのホーム開幕は3節からなんだよな。
新スタができるまで我慢だね。
236U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/31(金) 01:49:25.01 ID:jIkorxAK0
大作のアホはフザケタ野郎だけど、それでも広島市長の松井よりはマシな気がする。
専スタ建設を即断即決した北九州の市長や長野市の市長を見習えと言いたい。
237U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/31(金) 02:51:52.75 ID:EYM/qUxM0
市の代わりに費用を出すんだったら積極的になるしな。
西京極のビジョン設置も府が代わりに費用出すからだし。
238U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/31(金) 03:52:32.19 ID:/IJkHv500
亀岡市はカラスの被害にあってるとこ多いて聞くよ。
ゴミ袋を出しておくと直ぐカラスが来て散らすらしい。
市役所は無料で防鳥ネットを配付してるよ。
239U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/31(金) 03:53:13.04 ID:/IJkHv500
亀岡市はカラスの被害にあってるとこ多いて聞くよ。
ゴミ袋を出しておくと直ぐカラスが来て散らすらしい。
市役所は無料で防鳥ネットを配付してるよ。
240U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/31(金) 03:54:26.12 ID:/IJkHv500
亀岡市はカラスの被害にあってるとこ多いて聞くよ。
ゴミ袋を出しておくと直ぐカラスが来て散らすらしい。
市役所は無料で防鳥ネットを配付してるよ。
241U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/31(金) 03:57:38.25 ID:/IJkHv500
亀岡市はカラスの被害にあってるとこ多いて聞くよ。
ゴミ袋を出しておくと直ぐカラスが来て散らすらしい。
市役所は無料で防鳥ネットを配付してるよ。
242U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/31(金) 13:21:20.84 ID:hDTjzDUf0
|.-──-、             サンガサポ
| : : : : : : : : \
|: : : : : : : : : : : ヽ
|-…-…-ミ: : : : :',
| '⌒'  '⌒' i: : : : :} 
|(●),(●) |: : : : :)
| ,,ノ(、_, )ヽ、,,|:: : : :;!
| `-=ニ=- ' | : : :ノ
|!  `ニニ´ イゞ‐′
| ` ー一'´丿 \     うわぁ〜アユモドキでなくカラスと「共存」するスタジアムなのですか?
             まいったなぁ〜
243U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/31(金) 13:32:47.12 ID:Q6lIlBmh0
養豚場や養鶏場に牛の屠殺場にたむろするカラスがめっちゃ多いんだって。
それらが人家に来てゴミ漁りをする。もちろんスタジアムにも来る。
244U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/31(金) 14:56:17.10 ID:RX89TbHu0
/===\
 | |==| |
 | |==| |
 \ =/     n
 ̄    \   ( E) イヤッッホォォォオオォオウ!(笑)   
フ  V  /ヽ ヽ_//

保津町自治会、亀岡商工会議所の汚い金儲けの犠牲になる亀岡市民カワイソス
245U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/31(金) 15:42:03.12 ID:Q6lIlBmh0
養豚場や養鶏場に牛の屠殺場にたむろするカラスがめっちゃ多いんだって。
それらが人家に来てゴミ漁りをする。もちろんスタジアムにも来る。
246U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/31(金) 16:30:08.12 ID:d7Or0UKV0
設計案のスタンド形状は直線タイプになるんかな? 
  
直線型の客席スタンドは、端っこの座席から反対側のコーナー付近がどうしても見づらくなる欠点がある。

これをクリアするために楕円形スタンドにすると、今度は最前列がピッチから離れて臨場感が得られなくなる。

そこで、前列を「ハの字」形のスタンドにすれば両者の不満点を上手く解消できるので理想的になるのだけれども。

■「ハの字」形状にスタンド設計されたスタジアム画像
ttp://www.stadionwelt.de/sw_stadien/images/news/1211284036.jpg
ttp://www.stades-spectateurs.com/images/allemagne/hoffenheim/rhein-neckar-arena-hoffenheim.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=C4AAAYIX3Y8
http://www.youtube.com/watch?v=tqaEnnqGaYo
 
247U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/31(金) 16:58:20.62 ID:2CD0aWwK0
素案すら出てきてない現状では何とも言えないね
完成までにはガンガン意見を言った方が良いけれど
248U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/31(金) 17:10:34.22 ID:7Lyo+WBN0
スタジアムなんて保津町民と亀岡商工会に金を産むだけで、それ以外の亀岡市民や府民には百害あって一利無しだな。
249U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/31(金) 17:38:38.11 ID:gvbT/O5V0
>>246
フクアリもそうだけど楕円形はその丸みでメインとバックスタンドとピッチに距離が出てしまうんだよな。
そこの欧州のスタみたいに楕円形でもメインとバックスタンドはできるだけピッチに近づけて欲しいね。
250U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/31(金) 18:01:09.53 ID:eRvtCjuz0
>>246
別に直線型のイングランドスタイルで良いと思う。
少ない端っこの座席のために楕円形にしたら、座席の大部分を占めるメインとバックの所にピッチとの距離が出る。
最近、楕円形が流行っているが臨場感を考えると直線型も悪くないよ。
端っこの席のチケットは格安にすればええし。
251U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/31(金) 19:09:37.00 ID:HiB8WGhP0
亀岡だし丸っこくてもかわいいけどね
252U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/31(金) 19:25:24.41 ID:Tpf7PCx10
でもやっぱりイングランドスタイルに憧れるなぁ。
楕円形だと陸スタから脱却した意味がないわ。
253U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/31(金) 19:38:31.81 ID:2IU6bpRBO
極端に観戦環境の悪い席をつくらないために完全な直線型は避けるべき。
理想は上にも出てるハの字型。
ただ、スタンドとピッチの距離をできるだけ近づけるために全体的な構造はハの字にして、
ハの部分の飛び出してる前のほうの何列かをけずればピッチとスタンド最前列の平行を保てるのではないか?
それが一番理想やと思う。
254U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/31(金) 20:07:55.49 ID:Tpf7PCx10
フリアリみたいな違和感がある隙間は嫌やで。
楕円形では韓国の仁川スタジアムがまだマシな方だな。
ゴール裏がちょっと楕円でがっかりだけど。
255U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/31(金) 20:25:41.40 ID:2IU6bpRBO
フクアリはスタンド最上段と屋根との隙間が空きすぎてるのが嫌。
劇場感が薄れる。
256U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/31(金) 20:31:01.43 ID:hkGp1efh0
>>254
確かには仁川サッカー競技場は参考になるね。ハの字型だし。
257U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/31(金) 20:36:21.49 ID:UqFkLmxQ0
JFAスタジアム標準のフィールドサイズの記載見ると、そうそう近づけられない感じ
http://www.jfa.or.jp/jfa/rules/download/07/01.pdf

ピッチの寸法・・・長さ:105m、幅:68m
芝面のサイズ・・長さ:115m以上、幅:78m以上、 ※ピッチの外側5m以上
フィールドのサイズ・・長さ:115〜125m、幅:78〜85m

ピッチ寸法とフィールドサイズの差を見ると、全辺最低でも5mずつは離さないといけない
さらに、広告看板とピッチの最少距離が次の通り

タッチラインから:5m
ゴールライン後方/コーナーフラッグ付近:3m

LED広告にしても今のボードを全部撤去するとは思えないので、看板を置いたとこからタッチラインまで5m必要
観客席までだと7mぐらいになりそう


>>255
風の通り道作らないと芝がボロボロになる
258U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/31(金) 20:39:40.07 ID:GK9Ue0X80
>>246
楕円形というより、ハの字型って言っておいた方がいいぞ。
真に受けてコロシアムみたいなスタジアムを設計されたらイヤだし。
259U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/31(金) 21:12:23.86 ID:zGHV2rXc0
正直角部分以外は直線でも何も問題ないと思う

ボールはピッチ上をあっち行ったりこっりいったりするんだから結局首をそっちに向けるし
260U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/31(金) 21:23:22.50 ID:r9Wz/qZm0
>>258
だな。ゴール裏だけを八の字型すれば良いよね。
261U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/31(金) 21:36:15.57 ID:d52NGTQ+0
今時スタの端っこが直線型の所あるか?
どこのスタも角は多少丸くなっているだろ。
262U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/31(金) 21:48:19.94 ID:ZlqAiC4f0
スタの設計ができるのはいつ頃なんだろうね。
263U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/31(金) 23:07:29.86 ID:AmG3kTwa0
西京極の塔は移設しないのか?
264U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/31(金) 23:20:02.16 ID:ZlqAiC4f0
あの塔があるから西京極のホームゴール裏のスタンドは小さいんだよね。
やろうと思えばできるだろうけど京都市はそこまでしてくれないだろうな。
265U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/31(金) 23:28:33.66 ID:I+3MBIPC0
塔がある側のスタンドというか、西京極は全体的に改修した方が良いと思う。
266U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/31(金) 23:38:53.10 ID:HiB8WGhP0
どうでもいい
267U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/01(土) 00:48:05.57 ID:/NkZo7O9O
見えにくい場所は風通しの穴にしたら?
268U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/01(土) 01:42:11.29 ID:GhWS+glG0
西京極は爆破解体する以外にどうしようもない。
亀岡スタジアムが出来たら、二度とあそこで観戦したくない。
269U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/01(土) 01:47:30.19 ID:T945xIj30
西京極は何であんな所に噴水があるのか分からん。
270U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/01(土) 05:05:55.45 ID:B+XwP09u0
汚いしな・・・
271U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/01(土) 08:51:07.70 ID:biqImi8K0
>>268
コンクリートひび割れから出てくるゴキブリ見たんか?
あれはトラウマになる。
ガムテープ貼って塞いで済む問題じゃない。
272U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/01(土) 10:42:34.50 ID:mS5UrPlD0
/===\
 | |==| |
 | |==| |
 \ =/     n
 ̄    \   ( E)    保津町自治会、亀岡商工会議所の汚い金儲けの犠牲になる亀岡市民カワイソス
フ  V  /ヽ ヽ_//
273U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/01(土) 10:45:41.33 ID:mS5UrPlD0
         ,. - ´ `- 、、
           ,r',...、        `.、
          f}`i     ⌒, ‐-‐ヘ
        i.}r'.=、   ,r='、 ,r,.´‐1
   r ‐,   }{|.l;;;;;!....._i f::::::}i fィニニ}
   _j  ',   fr'´    `ヾ>j,,',´゙¨,!
.  ( f´  `i ( ・・      _ヶ } ''゙i   ,,,,,/`i
 ( `ナi'´  !_. <.<¨''''''フ¨,... ‐i' r'_`;〈   ーウ
. ( ̄)     `!‐' ``ニ´-'` 、,‐ニ=,、` '、'< ニ'
   ̄、,,,,、.._./  ,. ' 、    ir'   `、i ', ゙i
       V 、. '´.___ヽ _ .}-     Y ¨|
        l ',.'´‐ァ::,= ヲ l !,.、    i  !
         l  ':  j:::i   .,! ( `    ,!ー,'
       ':, ヽ .二.......,:'   `¬¬[_./
        !、_´    ` 、__,ノ ムr'
   ,、-―-、、く!、,フヶ,,、、;亀,,,,,,ム匕¨-―- 、


渡邊会頭て神戸の山菱にもいたような希ガス
274U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/01(土) 11:08:39.12 ID:2DKxXHCr0
しかし、平日夜の試合は西京極だろうしな
亀スタできても年3試合ぐらいは使わざるをえない
たまにはまぁええか
275U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/01(土) 11:25:01.38 ID:xcpO9LkM0
>>274

なんで?
阪急沿線なのか?

京都駅から山陰本線快速・園部行の快速で20分の亀岡の方が行きやすいじゃん。

わざわざ陸上競技場でやる意味が分からん。
正直、西京極に浦和の駒場みたいに聖地意識とかない。

西京極はよくサンガをここまで苦しめてくれたみたいな感じだろ。

サンガが弱いのもあるけど
屋根とオーロラビジョンと専スタと綺麗なトイレとかそういうの含めて集客難しかった。
276U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/01(土) 11:45:10.30 ID:2DKxXHCr0
>>275
平日夜でどっちが動員できるかだな
屋根あるぶん亀岡のほうが安定してるかな
277U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/01(土) 11:54:17.04 ID:O24oy7py0
個人的にジェノアのスタジアムが好きだから
あれを丸々パクってくれないかなぁ
278U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/01(土) 12:12:55.67 ID:S5IWWlLoO
亀岡ができたら実際に亀岡と西京極とで各々1試合ずつ、実験がてら平日に
試合組んでみたらいいんだよ。組んだ日の気象条件が違うなどはあるだろうけど。
279U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/01(土) 14:38:24.41 ID:sxlJnlW60
>>278
今さら西京極にそんなことする値打ちはない
基本的に全部亀岡でいいよ

でも京都市内に通勤通学してる人も多いし、市内住みなら帰宅後チャリでも行ける西京極のが便利だと思うから
平日夜の試合は西京極のがいいでしょ
京都市は大っきらいだけど、一応それなりに顔を立てて繋いでおくのは悪いことではない
280U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/01(土) 15:05:23.22 ID:/PzTGoT70
イタリア、インテルもミランも別々の新スタジアム構想が有る模様
未来永劫一つのスタジアムということである必要はないわけで
次の50年後のために何かしら縁を持って繋がりを維持しておくのは普通のことでしょう
今「亀岡」というのは時代の要請なのでしょう
281U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/01(土) 15:16:16.85 ID:/NkZo7O9O
亀岡に住んでる人にどれだけサポになって貰えるか?
試合前に亀岡の学校のブラバンとかに出て貰いたいのう
282U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/01(土) 15:22:55.64 ID:/NkZo7O9O
セレッソの話だが、どれだけ招待券を配っても自転車でスタに来れる距離を越えると来る率が極端に減るってさ
亀岡スタが出来たら亀岡で一定数招待券を配りつつサポになっていって貰わないとな
283U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/01(土) 18:08:50.98 ID:dhnkxBHI0
亀スタの亀岡サンガに特化するの?
大概のサンガサポーターはそっぽを向くわ
284U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/01(土) 18:47:03.75 ID:T945xIj30
ホームタウンが京都市と府の南部に集中しているから
そこでは選手がサッカー教えたりするんちゃう?
練習場が府の南部の城陽にある限りは大丈夫だと思う。
2852016年末が待ち遠しいわ。:2014/02/01(土) 20:24:20.95 ID:rtjbGPNW0
鹿島アントラーズとかガンバ大阪はスタジアムの近くにクラブハウスと練習場がある。
イングランドのトットナムとかもそう。

京都サンガの場合スタジアムが亀岡市でクラブハウスと練習場が城陽市って離れすぎかな。
そのうち練習場も亀岡に引っ越してくるんだろうか。立地的に高速道路使えばすぐなんだろうけど。

三条か四条にあるHUBみたいなお店スタジアムに隣接で作ってくれたらうれしいが、
採算厳しそうだね。

>>282
ドイツのバイエルン→提携先のセレッソ大阪→親会社が同じ日本ハムのプロ野球日ハム
この流れで伝播していったってフットブレインかなんかで近畿大学の教授が解説してたな。
286U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/01(土) 20:28:05.93 ID:GEsLiymR0
>>283
長居辺りはチャリで来れるほどの平坦な土地多いからな
坂があるのって天下茶屋→帝塚山辺りぐらいだけっしょ
287U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/01(土) 20:30:21.74 ID:rtjbGPNW0
高速道路サンガチケット持ってたら無料とか京都駅からサンガチケット持ってたら無料とか

ドイツの各都市みたいな事やってほしいわ。
288U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/01(土) 21:13:33.57 ID:3HYB2Qqx0
堺の募金試合のお礼として来年は京都の宝ヶ池でやってもらおう
入場料収入は亀岡のお魚の環境保全事業に寄付すれば専スタ気運の後押しになる
289U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/01(土) 21:50:56.45 ID:sxlJnlW60
>>285
スタが近くても選手は必ずバスで一緒にスタジアムに入らないといけないから、練習場と近接する必要はないと思う
スタジアム行くのは基本年に20回程度だし

それに普及という観点ではむしろあちこちに拠点があった方がいいのでは?
Jの来場者調査で1位は京都市だけど2位3位は宇治市と城陽市、阪急沿線の向日市や長岡京市より多い
せっかく根付いた南部の熱を維持しつつ、現在未開地の亀岡や以北にも普及が進むのが理想的

それにしても阪急沿線・・・
290U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/01(土) 22:07:03.95 ID:q9GkiUEo0
>>287
そこらへんは行政との兼ね合いとなんのかね
無料は無理でも半額とかになればいいね
291U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/01(土) 22:12:48.54 ID:gb53z2Y60
長岡京サポやけど、さ、最近は試合の日に駅でユニ着てのる人増えてるし///
292U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 00:39:47.25 ID:4CeYAhEI0
>>291
そのユニは青黒の縦縞じゃないだろうな?
293U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 01:14:25.38 ID:ibgmat4nO
スタと練習場が離れてる事をマイナスにばかり考えてちゃダメだよな
城陽、宇治から西京極に行ってるサポが多いってサンガタウン効果だもんな
でも宇治にはもっとアピールすべきだと思う。あんなに近くでプロが練習してるんだしさ
294U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 01:29:31.50 ID:ibgmat4nO
京都市が横大路にスタンドやら西京極にビジョンやら付けるのに府が金を出すってあるが
城陽は府に何をして貰うんだ?候補地に小さいスタンド付きのピッチでも作るのか?
295U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 02:32:25.66 ID:BZTFre9N0
>>294
城陽市の候補地は、京都府が整備に取り掛かる前の
木津川運動公園の北区域で、まだ未取得の土地と
稼動中の砂利プラントや事業所があって(参考画像↓)、
http://kyotogendai.com/business/img/d_01.jpg
府の候補地調査の終盤に、城陽市がその土地購入代と
事業所移転費「約15億円」を負担すると宣言してた
(市議会へ通さずに決めたので後から紛糾する可能性があった)けど、
結局は、京都府がその負担分も含めて、
今年の春以降本格的に公園北側の整備に着手する予定かと。
 
 
京都府の回答内容
>アクセス道路の整備や木津川右岸運動公園の整備を行うぼか、山砂利採取地の整備を支援する。
(pdfページ最下部)http://www.city.kyoto.jp/shikai/iinkai/H24/kurashi/data/bun2501-03.pdf
  
 
ちなみに府の候補地調査では、この未取得土地問題を回避するために
公園南側に場所を変更する流れが出てたけど、その後に
井戸水から水銀が検出されれ公園南側の池が一時立ち入り禁止になってた。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/72/91481f9b78a5e7ebf387d2adaf21177d.jpg

この公園南側は整備が終って今年春に先行オープンする。
http://www.kyoto-kensetsutimes.co.jp/News/SearchNews/News_Old/Kyoto/kyoto2013-10-15-1201.Html
296U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 02:59:50.02 ID:ibgmat4nO
>>295
情報ありがとう!
太陽が丘からサンガタウン通って候補地のあたりって案外良い感じになりそうだね
ま、スタとは関係無いんだけど…
297U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 05:25:59.54 ID:gDduukx90
亀岡商工会や保津町自治会が汚い金儲けするスタジアムなんて?

栗山市長は票が欲しいので彼らの言いなりやし

亀岡市民が従順で声をあげないのをいいことにやりたい放題だ
298U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 05:26:34.92 ID:gDduukx90
亀岡商工会や保津町自治会が汚い金儲けするスタジアムなんて?

栗山市長は票が欲しいので彼らの言いなりやし

亀岡市民が従順で声をあげないのをいいことにやりたい放題だ
299U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 05:27:38.15 ID:gDduukx90
亀岡商工会や保津町自治会が汚い金儲けするスタジアムなんて?

栗山市長は票が欲しいので彼らの言いなりやし

亀岡市民が従順で声をあげないのをいいことにやりたい放題だ
300U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 06:11:38.29 ID:uN9CqdDWO
ベースを城陽に置きつつ、丹波以北でも人気を…ねぇ。
亀岡は試合会場だが、西京極みたいに「試合しに来るだけ」にするのは絶対アカン。
そのためには現状のサッカー教室だけでなく、もっと根付かせられるようにせんと…。

U−15って、いま一つだけやろ?この際やから府内各地に作ったらええねん。
亀岡、丹波、福知山、舞鶴辺りでさ。んで、各地の私学、公立高校と提携して、
府内全体のサッカー(と学力)を底上げしていく。
301U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 10:22:32.92 ID:licWWLry0
京都市南区南西部と向日市、長岡京、大山崎はもしかしたら
ガンバ大阪地区になりそうだよな。
行きやすさから言うと

あの辺は京都でありながら梅田とかにも、かなり行きやすい。
電車だと山科より梅田の方が近いからな。
302U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 11:13:33.54 ID:/uzTe9KN0
城陽は、近鉄寺田駅から徒歩8分でいける場所に広がる農地で
最初から立候補しとけばよかったのに。 
木津川右岸とかいう陸の孤島でアクセスも悪くて
有害な土地を15億円もかけて買うぐらいならね。 

空撮合成画像
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1329836285841.jpg
比較gif
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1329837836429.gif
近鉄寺田駅から徒歩8分!
http://yahoo.jp/OTu5P3
 
ここなら、近鉄は電車本数も多いから
木津川右岸と違ってシャトルバスも不要になるし
すぐ幹線道路や城陽ICがあるから渋滞問題も起きないし
ただの農地だから造成費も安くなってた。

京都駅から最短32分で行けるのは、横大路よりもアクセスで勝ててるし、
亀岡みたいな洪水対策や天然記念物保護問題もないので
城陽がスタジアム決定する可能性も高かったのに、もったいない。
303U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 11:16:41.82 ID:HsvH4cBk0
亀岡スタジアムの謳い文句「牧歌的」とは、付近に養豚場や養鶏場があることなんですね。



「環境との調和」とは、冬には鳥インフルエンザ、夏には悪臭を我慢することなんですね。



「共存」とはアユモドキとでなく、養豚場や養鶏場に群がるカラスとするのですね。
304U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 11:20:48.42 ID:HsvH4cBk0
|.-──-、| : : : : : : : : \
|: : : : : : : : : : : ヽ
|-…-…-ミ: : : : :',
| '⌒'  '⌒' i: : : : :} 
|(●),(●) |: : : : :)
| ,,ノ(、_, )ヽ、,,|:: : : :;!
| `-=ニ=- ' | : : :ノ
|!  `ニニ´ イゞ‐′ サンガサポ
| ` ー一'´丿 \     うわぁ〜付近に養豚場や養鶏場があってカラスと共存するのですか?
305U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 11:23:43.01 ID:HsvH4cBk0
 / ̄\                        
                               | 福   |                         
                               \_/                        
                                 |                          
                              / ̄ ̄ ̄\
                            /  ::\:::/:::: \
                           /   <●>:::::<●>  \    
                           |      (__人__)     |   
                           \     ` ⌒´    /   
                        ,. ‐'/ `<,ム,,、 _/´  ̄く    
                     ,. ‐'"./:::. ...... :::::o::::::"''"...:::::::..', `  
                  ,. ‐'"   /:::::. ::i:::::::   ::::...    :::::::::: i  
               ,. ‐'"    /   :::l    :::::o    .,:     l 
    _      ,. ‐'"      /::.  .:::::::./i:::::  ::::::::   ,,イ:::.   l/    府南部もありだな・・・
.-‐''"    ゛'' -、,,__     /::::::::  :::::/ i   :::::o::::: /  ........ :l:
306U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 11:36:48.98 ID:4CeYAhEI0
>>302
木津川右岸のスタジアム計画は2002年の日韓大会目指して始まったもの
それがとん挫して土地が宙ぶらりんになってたから、もう一度そこを出してくるのはわからなくはない
右岸公園の造成自体はやってるし、土地がダメ出しされた横大路と違って金がなくてとん挫しただけだったから
亀岡が駅前の土地を出してくるとは予想してなかったんだろうね
307U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 11:58:20.70 ID:Q9lF+yh00
>>301
とっくの昔からそうなってるわ
家長や宇佐美持っていかれたしな

そりゃ八日市や城陽より吹田取るわ
だからこそ亀岡が重要なんや
308U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 12:13:31.94 ID:xCE+WlEx0
>>301
もう既に阪急沿線はガンバの準ホームになってるだろ
宇佐美の一家がどこのサポーターか思い出せよ
309U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 12:14:53.80 ID:xCE+WlEx0
>>302
最初から城陽で決まりみたいな空気だったからな
油断してたんだろう
310U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 12:51:19.15 ID:ibgmat4nO
西京極の駅近度から考えて阪急民にどれだけアピールしてきたのか疑問だな
はっきりとフロントの失策だと思う
阪急が万博に行くのに便利って言ってもモノレールはお高いしな
府内阪急民にアピールなんてして来なかったろ?
あと宇佐美は親がガンバサポなんだろ?J誕生時からサポだったら仕方無いわ
ガンバとサンガが同時にスタートしてたら別だけどな
前身の松下時代もあるんだしさ。紫光は歴史はあるけどさ
311U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 12:53:35.06 ID:ibgmat4nO
亀岡は駅近なんだし亀岡市民には当然アピールするとして
亀岡に行きやすい地域でのアピールも忘れちゃダメだよな
312U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 13:02:47.74 ID:ibgmat4nO
亀岡だと園部がJRで15分くらいか?
京都市内でチラシを撒くなら河原町より二条の方が良いって事だな
313U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 13:40:05.70 ID:gcqmfmjG0
>>312
今年中に縦貫道の未開通区間であるわち〜丹波間が開通、縦貫道がようやく全通する。
このおかげで府北中部からも亀岡に来やすくなるはず。

だから、丹波以北でのファンを増やすならば市町村役場や支所だけでなく、駅や道の駅、PA(といっても2〜3ヶ所しかないが)
なんかでもアピールすべきかと。車で1時間あれば舞鶴や福知山辺りから亀岡まで来れるみたいだからな。
314U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 14:00:14.43 ID:xCE+WlEx0
北部から車で来ても駐車場がなぁ

どこかIC近くにでかい駐車場でも作って、
そこからバスで運ぶようにでもするか?
315U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 14:29:24.87 ID:4CeYAhEI0
スタ予定地とIC・9号線が街の反対側なのがネックだね
JRを渡る道路インフラがショボすぎて、今のままスタ側に駐車場だけ増やしたら大渋滞は必至
駅近くの踏切がオーバークロスになるらしいけど片側1車線のままだしねえ

駐車場渋滞があると山形みたいに試合終了前からゾロゾロ帰りだす人が出てきてみっともないことこの上ない
スタ近くの駐車場は関係者や身障者ぐらいで、一般客はIC近くに停めてシャトルバスのが賢明だと思う

松本が郊外のショッピングセンターの駐車場と提携してて、いいアイデアだと思った
ショッピングセンターの駐車場の端っこに臨時バス乗り場があって、停めやすいし買い物もできる
一昨年は松本空港の反対側の遠い駐車場で30分以上歩かされたから、シャトルバスのが全然ストレスなかった
ハナみたいな街中のモールは無理だけど、田舎でそういう場所があればできそう
316U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 14:42:57.90 ID:4vjnq8EW0
>>314
亀岡&大井IC近くの亀岡運動公園からシャトルすりゃいいんだよ
それと学園大
317U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 14:52:55.26 ID:4CeYAhEI0
らスレに長野の詳細な図面があった
たしか同じ設計事務所なんだよね?

ttp://i.imgur.com/YTfJDjO.jpg
ttp://i.imgur.com/Jh8w79f.png
ttp://i.imgur.com/nI0zgWq.png
318U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 15:56:57.13 ID:xCE+WlEx0
ピッチと観客席の距離遠いな
傾斜も緩過ぎ
サッカースタジアムの設計なのに横に野球場を書く意味も分からん

典型的な日本国内のダメ設計って感じ
319U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 16:04:03.06 ID:4CeYAhEI0
>>318
ピッチの寸法・・・長さ:105m、幅:68m
芝面のサイズ・・長さ:115m以上、幅:78m以上、 ※ピッチの外側5m以上
フィールドのサイズ・・長さ:115〜125m、幅:78〜85m

告看板とピッチの最少距離
タッチラインから:5m
ゴールライン後方/コーナーフラッグ付近:3m

スタジアム標準の規定があるからあんまり近づけられない
http://www.jfa.or.jp/jfa/rules/download/07/01.pdf

野球場はその地域のニーズや公園計画によるのでノーコメント
傾斜については強く主張しないとね
320U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 16:07:35.81 ID:fX4NK3hS0
■フットボール専用スタジアム PART85■
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1388856811/942

942 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2014/01/29(水) 20:49:36.38 ID:lsB1f/5w0
2012年2月18日 時点でのFacebookより
ttps://www.facebook.com/media/set/?set=a.300801813316389.74556.193408014055770&amp;type=1
>ホーム 【ゴール裏】 のスタンドを色々な角度からみたデータとスタンドの断面図です。
>スタンドの傾斜についてですが、傾斜をつけるとスタジアム全体の高さが高くなってしまいます。
>この地域一体は建物の高さ制限の条例があるため、これ以上は高くできないのです。

(図面画像クリック)

>豊田スタジアムのスタンドは
>急勾配で有名ですけど、同じくらいでしょうかね?
>2012年2月18日 17:54..
>スタジアム建設募金団体 事務局です。
>豊田スタジアムの一番上のところは約38度とのことです。
>「劇場」的で新鮮ですが、安全対策にはかなり気を配られているようです。
>お子さんをお連れの方も多いですし、今後の高齢社会も考えるともう少し
>緩やかにしたいと事務局としては思っています。
321U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 16:14:06.27 ID:xCE+WlEx0
子供席や高齢者席や身体障害者席を別に作ればいいだけじゃないか
322U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 16:20:26.53 ID:mEmuxt9J0
ノーマライゼーションは大事やで
323U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 17:01:57.84 ID:DWd+23JR0
>>320
これってどこのスタの話?ガンバの所か?
324U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 17:21:18.36 ID:xCE+WlEx0
>>322
極少数のために大多数が被害を受けるのが健康な社会とは思えないがな
325U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 18:22:05.92 ID:DWd+23JR0
あえて傾斜を緩くするのはいただけないな。
傾斜の方ではなくエレベーター設置に力を入れるべき。
326:2014/02/02(日) 18:29:05.28 ID:eUrQqMRw0
>>323
うちのスタの話だな。
一応断面図では35度弱とかだから、豊スタと比べるとってことじゃないかな。多分。
327U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 18:34:38.02 ID:DWd+23JR0
>>326
なるほど、そういうことか。
328U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 18:49:39.87 ID:z+HR8E6QP
未来の子供達に借金を背負わせる気満々でワロタ
無責任な大人たちって本当に迷惑
329U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 19:18:15.88 ID:DWd+23JR0
>>312
だな。何かするなら二条に拠点を置いた方がいいよね。
亀岡と市内、両方ともつながりが持てる。
330U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 21:49:55.01 ID:5stMu2An0
オクラホマやガレリアにも懲りず、財政を破綻させるために市長と市議会は必死。


保津町自治会や亀岡商工会議所に乗せられ、前のめりになってる姿は滑稽。

いくらスタジアム建設に熱くなっても京都府や国環境省は冷静だから、推進派は赤っ恥をかく。
331U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 21:50:39.60 ID:5stMu2An0
オクラホマやガレリアにも懲りず、財政を破綻させるために市長と市議会は必死。


保津町自治会や亀岡商工会議所に乗せられ、前のめりになってる姿は滑稽。

いくらスタジアム建設に熱くなっても京都府や国環境省は冷静だから、推進派は赤っ恥をかく。
332U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 22:06:09.29 ID:gPjYHI/E0
スタ建てる費用を出すのは京都府だし。亀岡の財政うんぬんはあまり関係ないよ。
333U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 22:08:41.79 ID:2CCxMy7B0
>>318
現に同じ公園内に野球場があるんだから、俯瞰図で描くのは当然だろ。
逆に無いほうが不自然だわ
334U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/03(月) 13:23:21.20 ID:t9wWbQTW0
スタジアム建設予定地の直ぐそばに亀岡市の水道水源があるのだって。
水質悪化で飲料水として使えないのが市担当者には分からないのか。
335U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/03(月) 13:27:38.43 ID:t9wWbQTW0
::|    / | |
     ::|   ./,.| |、
     ::|.  ./|=|  ̄ ヽ.
     ::|. / |=|  o  |=ヽ
     ::|__〈 ___  ___l  
     ::|、ヽ|.|┌--、ヽ|/,-┐|    水道水源の存在を忘れて
     ::|.|''''|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:|    スタ予定地に立候補とは   
     ::|.ヾ |.::. .. ̄ ̄| ̄ /      アユモドキと同様アホの極み
     ::|  ';:::::┌===┐./    
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./        
     ::||ロ|ロ|  `---´:|____
     ::|:|ロ|ロ|_____/ロ|ロ|ロ,|`ヽ
     ::| |ロ|旦旦旦旦旦/ロ/ロ|旦,ヽ
     ::|ロヽ 旦旦旦旦旦./ロ,/|::旦旦)
     ::|ヾ旦旦旦旦旦旦,,,/::::|、 旦旦|
336U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/03(月) 13:29:17.17 ID:t9wWbQTW0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| アホを感知しました。 |
|__________|
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)
337U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/03(月) 13:38:32.57 ID:V15Grbq00
あの市議が今度は「水道水源は大丈夫?」とかブログで言っているな。
反対のためなら何でもいいのかよ。
338U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/03(月) 13:48:38.39 ID:fs/s/KAx0
野鳥の会が他と似たような見直しの要望書を出したらしい。
野鳥の会、お前もか。
339U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/03(月) 13:53:40.09 ID:t9wWbQTW0
保津町民と亀岡商工会の常駐手先の登場ですか
いくらのバイト料で雇われてるの
340U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/03(月) 13:54:17.83 ID:qtSJhtkv0
反対派によるスタジアムの粗探しがひどいわ。
アユモドキから始まって今はもう主張がゴチャゴチャになっている。
341U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/03(月) 14:02:25.05 ID:ITXML5GN0
>>337
これだけ猛烈に反対していたら
スタが完成して成功した時はもう総スカンだろうな。
342U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/03(月) 14:04:37.97 ID:t9wWbQTW0
  ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  栗山市長と渡邊会頭のご両人は
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ    スタ建設あきらめろ!北陸新幹線の二の舞だ!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
343U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/03(月) 14:13:10.01 ID:YtyNTNW30
>>340
今さら振り上げた拳を下ろせないんだろうね。
344U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/03(月) 14:59:47.12 ID:kfen7M4C0
日本魚類学会に続いて日本野鳥の会 も要望書を出したのか

環境省も文化庁も批判的だしな
345U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/03(月) 15:18:00.57 ID:YtyNTNW30
このタイミングで野鳥の会は今さら何なの? 鳥あんまり関係ないだろ。
346U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/03(月) 15:30:18.71 ID:A84drWhy0
>>345
あそこは風力発電にも文句を言うぐらいだしな。
347U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/03(月) 15:44:13.76 ID:kfen7M4C0
日本野鳥の会の要望書を読んだけど、内容はいたって妥当。
スタジアムとあゆもどきは共存できないってこと。
348U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/03(月) 15:52:13.60 ID:L+pY/dT50
>>250
地方行政が地方税の収入だけで予算組んでるとでも思ってるのか?
どんな人口のド田舎のクソみたいな行政でも地方交付税がある。日本の問題はそこなんだがな。
349U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/03(月) 16:25:39.45 ID:A84drWhy0
また反対派が沸いてきたな。
350U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/03(月) 16:34:21.63 ID:9HBbo1wY0
おまえらアユモドキほんと好きだなw
351U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/03(月) 16:42:45.65 ID:A84drWhy0
あの議員のブログの「時間切れです」を見たけどあれが本音なんだろうな。
最初から議論するつもりなんかなく。この計画を中止にしたい、潰したい。
ただそれだけなんだろうな。
352U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/03(月) 16:51:38.02 ID:A84drWhy0
ブログを見ていたら意見は反対に偏りすぎだし
感情的になりすぎてて市政を任せて大丈夫なのか心配になってきた。
353U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/03(月) 17:11:54.19 ID:V9NGwv9H0
スタジアム建設に懐疑的な環境省や文化庁が許認可権を持っている以上、スタジアムは暗礁に乗り上げるのは確実

京都府は国の顔色ばかり伺っている
354U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/03(月) 17:12:08.86 ID:4QoduzFE0
あの議員さん、始めのほうは余裕がある感じで批判していたけど
最近は、なりふり構わなくなってきたな。
前の市長の箱物の件まで持ち出してきたもん。
355U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/03(月) 17:16:20.55 ID:4QoduzFE0
もはやスタジアムに慎重とかいうレベルじゃないしな。
356U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/03(月) 17:19:11.89 ID:jRQkroi9O
>>353
反対派の人
認可はおりてますが…
357U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/03(月) 17:38:56.18 ID:V9NGwv9H0
何の許可が?
教えてほしいわ
358U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/03(月) 17:44:51.46 ID:QxyMe85n0
こういうスポーツ施設の許認可権者は文部科学省だったと思う
逆に許認可権者でもない他省庁がどんな権限持って口出すのか教えて欲しいわ
359U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/03(月) 18:01:30.52 ID:X8FrwDV/0
>>356-358
前からここでありもしない事を言いづけている荒らしだから、気にせんでええよ。
360U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/03(月) 18:07:09.62 ID:C9QbpXN10
しかも書いてる内容から察するに小中学生レベルの知能しかない
361U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/03(月) 18:09:47.92 ID:C9QbpXN10
しかし反対する奴って本当の目的は一切出してこないよな

一人くらい「俺は野球好きでサッカーが嫌いだからスタジアムに反対する」って言う
正直者はいないのかねw

そう考えると「町田市をサッカーの街にしない」運動の市議は正直者だったんだろうなw
362U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/03(月) 18:11:42.71 ID:ZkE7oE950
設計する所も決まっているのに府は慎重だ〜とか、府は乗り気ではない〜とか
まだ言っているからな。
363U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/03(月) 18:13:45.52 ID:C9QbpXN10
そもそも府が積極的だから立候補都市募ったのになw
京都府と京都市の区別すらついてないんじゃないのかとw
364U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/03(月) 18:16:54.08 ID:O/RLC/9R0
本当にスタ計画が行き詰まっていたら設計する所とかもまだ決まってないはずだしな。
365U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/03(月) 19:33:07.58 ID:UZk6r25H0
>>357
少なくとも、環境省や文化庁が許認可権を持っているとは思えんがな
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=17641
366U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/03(月) 20:40:40.40 ID:Mu/AvGjx0
議員のブログ半端ないな。

>参考までに鳴り物入りで地域活性化の起爆剤としてつくられた旧オクラホマ州立大学京都校について、
>失敗が明らかになった頃に議会で言われていることをご紹介します。
>スタジアム建設はこれと同じことですよ。

>無計画なスタジアム建設を止めるために全力を尽くしたい


水源の話も持ち出してきたよな。
おれ、亀岡民じゃないけど、亀岡に行って普通に亀岡でお金落として帰るけどなぁ。
367U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/03(月) 20:54:02.35 ID:6EC0KDcK0
オクラホマなんて前市長の失態だろw田中家のボンボン息子
368U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/03(月) 20:56:39.99 ID:6EC0KDcK0
栗山市長の前の市長 愛想悪かったしな
369U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/03(月) 21:05:26.12 ID:6EC0KDcK0
あと京都学園大学と亀岡市の関係よくなったのは
栗山市政になってからな

だから京都市は引き裂くために山之内の物件押し付けた
370U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/03(月) 21:19:51.18 ID:UZk6r25H0
この議員は、何をしたいんだろ
スタジアムだけを目の敵にしてるとしか、思えんな

駅北地区の都市計画なんかは、どうでもいいってことかw
371U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/03(月) 21:25:06.48 ID:OQX+c73N0
もう10年以上専スタ建てるっていってていまだに決まってないw

どんだけ仕事おせーんだよ
こんなんで金もらってる公務員っていったい
372U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/03(月) 21:38:23.01 ID:V9NGwv9H0
京都学園大と亀岡市の関係が良くなったのは学園大から採用するようになったからだろ。
亀岡市の大卒職員て京都産業大か京都学園大だけだろ。
373U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/03(月) 23:22:42.52 ID:SvRrKKJI0
ブログ初めて見たけど、ヤバいなw

議員さんなんでしょ?この人。
374U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 04:15:29.90 ID:jU4rw6aR0
開示請求もスタの粗探しが目的でやっているし困ったもんだよ。
375U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 04:24:02.82 ID:oRapyAU30
あの議員さんは他の反対派の人と比べて群を抜いてる。
やり方は褒められたものではないけどね。
376U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 04:50:26.94 ID:NEAKMrbD0
あの議員、会派を離脱するんだってな。
このままスタ反対に突き進むつもりかよ。
377U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 04:57:33.80 ID:JtcEqL7S0
反対派の議員はホンマに何がしたいのか分からん。
色々とこじらせすぎ。
378U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 05:01:50.94 ID:gPgEDIzyP
借金を作らないようにしたいだけだよ
379U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 05:06:41.21 ID:CdwgccTL0
結局、箱物が嫌いなだけなんやね。
380U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 05:11:18.70 ID:CdwgccTL0
町の発展を邪魔しているようにしか見えないんだけど。
スタがダメだというなら他に町の活性化になる対案を出せよと思う
381U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 05:21:50.67 ID:HhiJ0NNO0
亀岡だけではなく、府の北部の振興も期待されているだけどね。
382U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 05:27:31.50 ID:XjiyFqUI0
何だかんだ言ってもイベントは大事だと思うよ。
駅前だし人も集まりやすいだろし。
383U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 05:32:05.80 ID:+FitsF5Z0
あの議員さん、老朽化した道路のインフラついて触れていたけど。
スポーツインフラについてはどうでもいいんだろうか?
京都はまともなスポーツ施設が少ないんやで。
384U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 06:48:20.10 ID:iTdbuASr0
たまたま覗いた千葉スレで興味深い話をしてた

・フクアリが出来たけど観戦客は真っ直ぐ帰る人がほとんどで地元金が落ちないと商店街は不満
・サポ目線では入りたくなる魅力的な店がない(昔ながらの飲み屋と文房具屋しかない?)
・J2は日曜開催それもジェフは19時開始が多く帰りは21時、閉まってる店ばかりだし電車も少なくなって皆帰りを急ぐ

ざっとこんな感じ
広島のスタジアム問題のシンポジウムかなんかで取り上げられたらしい
フクアリは隣りにショッピングセンターみたいなのがあるのに、それでもこういうことになるんだね
昨日の晩の話題なので、詳しく読みたい人は見て来て

早くJ1に上がって日曜開催にサヨナラしないとキツイわ
385U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 08:22:15.68 ID:YY2JYTlm0
>>384
亀岡の場合は一から商業ゾーンを作るので
他の事例も参考にして地元に金が落ちるようにしっかり作っていきたいね。
386U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 08:28:29.90 ID:xyQU1ZIH0
>>384
ジェフの場合、試合後にやってる地元の店が少ないんだな。
そうなると試合前に気軽に立ち寄れる店が必要だね。
スタへまでの道をショッピングモールするとか。
387U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 08:35:47.66 ID:wk0fK2uq0
市場はどこ行っても活気があるので、駅前の商業施設を市場にしてみたらどうだ?
駅前開発で住宅もできるし、新鮮な野菜とかあったら試合がない日でも地元の人が買いにくるんじゃないか?
388U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 08:43:17.84 ID:8T7r7H/d0
>>386
ショッピングモールはどうしてもテナント頼りになってしまって不安定な気がする。
市場だったらわざわざテナントを呼ばなくても地元の人だけでやれるので無難だな。
389U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 08:48:23.69 ID:AJmf60Cp0
>>387
とれとれ市場みたいに室内型の市場が理想。
これなら雨の日でも濡れずに買い物ができる。
390U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 08:52:25.83 ID:AJmf60Cp0
スタまでの道を商店にするなら錦市場みたいなのが良いな。
391U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 08:59:10.11 ID:+RhSfK7E0
住宅ゾーン、商業ゾーンっていう感じでエリアが分けられているので
その方式まま進めるのであれば商業ゾーンの所に市場を当てはめるのが一番良いと思う。
392U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 09:09:45.39 ID:g3osMoMK0
スタの客向けに商業ゾーンやるなら食べ物だけに絞ってやった方がいいよな。
食べ物屋なら気軽に入れるし、帰りお土産も買える。
試合観に行く時は荷物になる服とか雑貨とか見ないし。
393U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 09:28:41.58 ID:EZLmQRbe0
スタに持ち込めるメニューの幅も広がって良いな
スタグルの売り上げは落ちるかもしれないがw
394U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 09:38:15.67 ID:WJfe3qKx0
やっぱ西京極に戻ろうって事にならないようにね。
395U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 09:48:56.19 ID:LUr/FJS/0
市場は海鮮中心にして欲しい。毎朝、舞鶴から直送してさ。
新鮮な魚が食べられる所はスタ周辺にはないだろうし。人を呼べる目玉になると思うよ。
396U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 09:51:37.25 ID:LUr/FJS/0
>>395
だな。野菜は道の駅のガレリアにあるし。魚が食べたい。
397U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 09:52:04.01 ID:GeRCjkteO
フクアリは駅に近いうえスタ飯が充実してるから、路上店舗の入り込む余地がないんだと思う
駅着いたらとりあえず席確保してスタ飯を堪能、帰りは駅が目の前だからさっさと電車に乗りたいって感じ
駅が遠ければちょっと一服って気にもなるけど、目の前だからねえ
亀岡の場合は電車に乗れば京都駅にもっといろんな店があるし
398U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 09:52:58.22 ID:JMWqx6h30
>>361
スポーツは娯楽で道路などの生活インフラは必需品ってことだろ。
わからんことはないが生活インフラの維持、補修なんて当たり前の次元であって、
スタジアムを作ることは街の活性化、過疎問題解決への助力、経済効果等による税収増等につながる可能性のある事業であって・・・・
可能性というかそうなるように進めていくべき事業で、これらは早急に対応すべき課題ばかり。

スタジアムが盛り上がれば、さらにその生活インフラ整備の口実にもなるんでね。
どっちにしろ、その生活インフラの整備などの原資がどこからでるのかわかってたら、
街の活性化こそ困難だが重要かつ根本的解決につながるというのにな。
399U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 09:55:18.57 ID:TWQt47zL0
市場は鮮魚中心にして、野菜も少し売ればいい。
アウェイサポは京野菜も食べたいだろう。
400U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 09:56:43.92 ID:JMWqx6h30
>>362
日曜開催でも問題ないだろ。時間的な問題は、先に買い物すれば解決する。
結局は魅力あるショップがあればよいだけのこと。

もちろん、観戦中に荷物がじゃまにならない仕組みが必要になるだろうけどな。
例えばチケット持ってる買い物客の荷物を預かるとか、コインロッカーが無料になるとかな。

たいてい文句言ってる連中なんて自分の努力がたりないだけのことがほとんどだ。
誰に言われたわけでもなく、皇居近くの銭湯がランナー向けにそういうサービスをしだしたのを見習えばいい。
そこに来る人の気持ちになればなんだって解決策は思い浮かぶはずだ。
401U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 09:58:02.35 ID:JMWqx6h30
>>374
あと丹波牛?
402U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 09:58:48.35 ID:JMWqx6h30
京都ポークもあるわ。
403U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 10:00:27.12 ID:UCWwSYik0
>>401
丹波牛も良いね。市場はとにかく北部の美味しいものを集めて欲しいな。
404U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 10:22:25.62 ID:hgZY7snJ0
::|    / | |
     ::|   ./,.| |、
     ::|.  ./|=|  ̄ ヽ.
     ::|. / |=|  o  |=ヽ
     ::|__〈 ___  ___l  
     ::|、ヽ|.|┌--、ヽ|/,-┐|    水道水源の存在を忘れて
     ::|.|''''|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:|    スタ予定地に拙速な立候補とは   
     ::|.ヾ |.::. .. ̄ ̄| ̄ /      亀岡市長はアユモドキの失敗と同様リアルにアホ
     ::|  ';:::::┌===┐./    
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./        
     ::||ロ|ロ|  `---´:|____
     ::|:|ロ|ロ|_____/ロ|ロ|ロ,|`ヽ
     ::| |ロ|旦旦旦旦旦/ロ/ロ|旦,ヽ
     ::|ロヽ 旦旦旦旦旦./ロ,/|::旦旦)
     ::|ヾ旦旦旦旦旦旦,,,/::::|、 旦旦|
405U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 10:24:06.17 ID:hgZY7snJ0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| アホを感知しました。 |
|__________|
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)   京都府民
406U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 10:31:33.57 ID:hgZY7snJ0
 /===\
 | |==| |
 | |==| |
 \ =/     n
 ̄    \   ( E) イヤッッホォォォオオォオウ!(笑)
フ  V  /ヽ ヽ_/     あの議員とか言って喚いてるのは
               その美人議員さんにふられた同僚議員か
                 亀岡商工会のえらいさんですか
                  男の嫉妬ヒステリーは見苦しいわ
407U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 12:09:46.44 ID:nxzIg1yv0
駅南のメイン動線にイオンと西友があるのに商業施設て大丈夫なんかな?
商業施設ができてもスタ観戦がらみの売上なんて1%にもならんだろう
地元の人が使う商業施設として機能するかをまず考えんといかんな
408U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 13:11:53.72 ID:qcL1Ncz/0
409U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 13:14:10.80 ID:qcL1Ncz/0
410U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 14:50:54.66 ID:BL9rK19u0
50の団体からスタジアム見直し要請が出ているのを無視して強行突破したら、京都府も亀岡市もどれだけ非難されることか。
411U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 15:07:10.24 ID:ZCFjW2fdO
>>410
50?
調べてもわからん
教えてくれ
412U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 15:28:24.36 ID:8YqNVTfaO
>>384
に書いてある商店街が不満って言っても商店街がどんな努力をしてるのか分からんからな
長居なんてセレッソが勝った翌日はセールとかやってるし試合日にサポが集まる店もある
試合日にサポがどう動くかくらい考えて商売に結びつけていかんとな
試合後に開いてる店も無かったらサポが買い物も出来ないよ
413U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 15:44:07.54 ID:8YqNVTfaO
スタが出来る事で商店街が商売したいなら先ずはスタ飯だよな
商店街が店を出せるスペースを府に要望すれば?
西京極でやってる市民dayとか区民dayを少し立派にしたようなヤツでさ

あと地元に金が落ちるならスタの維持管理だな
設備の専門性の薄いものからなにがやれるかだな
維持管理は必要で年に億とかかかるんだからそれのどれくらいが地元に回せるか?
414U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 15:46:10.52 ID:NpzWi2SX0
ttp://goo.gl/maps/yZd6y
エコパのある愛野駅
こんな感じの街づくりじゃないか
415U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 15:55:29.11 ID:BL9rK19u0
411
409の京都亀岡保津川倶楽部に載ってる
そこで知った
416U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 16:13:52.06 ID:nxzIg1yv0
亀岡のことはよく知らんが、イオンや西友が駅前にある土地に商店街てあるんか?
417U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 16:22:01.92 ID:iTdbuASr0
>>413
カシマスタジアムは地元のおばちゃんやらパン屋やらハム屋やらがコンコースに店出してる
凄い美味しいし、ぜひ参考にして欲しい
418U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 16:49:59.77 ID:nxzIg1yv0
>>411
反対した団体に所属しているというだけで数に入れられている
気にせんでいい
419U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 17:22:40.49 ID:8YqNVTfaO
調べてみたらアユモドキって飼育繁殖方法が確立してるんだってな
そりゃ岡山の小学生が繁殖させられるはずだ
アユモドキの育て方が分かっていてその上あれだけの保護区を作るのに絶滅するとかよく言えたもんだよな
今度は野鳥の会らしいが野鳥はアユモドキを食べないのか?そっちの方が心配だわ
さっさと亀岡でもアユモドキを繁殖させないと!
前にここにあったけどアユモドキの研究展示繁殖を兼ねた小型の淡水魚水族館をスタに併設するのも良いね
市販レベルの大型水槽10台くらいで良いんだしさ
アユモドキが学会が騒ぐほど貴重なら人も集まるだろ?スタの運営費が水族館の入館料で足りるかもよ?
420U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 17:27:28.75 ID:8YqNVTfaO
>>417
カシマは行った事ないけどスタ飯が良いって話は聴くね!
他のスタの良いところなんかもまとめて知事に渡すのも良いかもね?
岡山もスタ飯が良くてサッカーを観ない人まで買いに来るとか聴いた事あるわ
そういう話を集めてみるかな?

良い話ばかりじゃなく、大分が芝の業者で失敗したから芝はスタ芝のプロに管理アドバイスを求めるべき!とかそういう話もね
421U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 17:41:56.30 ID:ZCFjW2fdO
>>418
なるほど
そういうことか
調べてもわからないね
ありがと
422U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 18:09:24.06 ID:fremQpEV0
418は意味不明、詳しく説明をギボンヌ
423U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 20:34:20.88 ID:fremQpEV0
418は説明できないんだな

亀岡商工会の手先しっかりしなプッ
424U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 20:39:34.76 ID:8YqNVTfaO
圧力をかける側に繋がりがあるって事だろ?
圧力団体の根っこが同じって事じゃね?
425U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 20:43:29.99 ID:IVyMYYw90
50の団体といっても似たもの同士が反対しているからね。
426U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 20:56:56.59 ID:iTdbuASr0
代表者名だけ違って中のメンバーが重複してたりしそう
427U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 21:21:52.89 ID:HecdBjvf0
>>423
今、見たが>>418が書いてる通りやんw
反対した団体に所属しているだけだわ
428U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 22:12:05.08 ID:IVyMYYw90
>>404-406
いちいち荒らしているし
反対派、暇すぎだろ。
429U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/05(水) 10:39:27.58 ID:s3QfKmYB0
/         人      ヽ          
|       /  \     l          
|    _∠二i、  ,i二ゝ、   l          
|   ノ─(  ・)-(  ・)-l  ノ        
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,/      よく亀岡牛とか丹波牛とかスレに書かれてるけど  
 (__i    、___,、__ノ  |_) \      スタジアム予定地から500m程の
 ヽl     -二二- //     \    保津川沿いにある屠殺場で処理解体された肉なんでしょう
 /ゝ、   ____ノ \      \  \   血の滴る新鮮な牛肉なんでしょうね
430U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/05(水) 10:42:14.49 ID:s3QfKmYB0
|.-──-、| : : : : : : : : \
|: : : : : : : : : : : ヽ
|-…-…-ミ: : : : :',
| '⌒'  '⌒' i: : : : :} 
|(●),(●) |: : : : :)
| ,,ノ(、_, )ヽ、,,|:: : : :;!
| `-=ニ=- ' | : : :ノ
|!  `ニニ´ イゞ‐′ サンガサポ
| ` ー一'´丿 \     うわぁ〜付近に牛の屠殺場があるのですか?
               こりゃ〜まいったなぁ〜
431U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/05(水) 13:52:31.11 ID:jReGqTpS0
>>410の「強行突破」に誰も突っ込まない優しさに泣いたw
432U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/05(水) 15:56:51.29 ID:BMuzZZ9C0
保津町民や亀岡商工会に後押しされた亀岡市のやり方は既成事実を積み重ねて有無を言わせないもの。
強行突破じゃないの?
433U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/05(水) 18:09:29.22 ID:hxpGFDQ50
この荒らしは本当に中学生なのかもしれない
語彙や常識は中学生の中でも最下層レベル、とても大人とは思えない
434U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/05(水) 19:19:40.63 ID:aGsiicP80
全席指定で自分の好きな時に行ける状況なら途中立ち寄りもアリだけど
現状だとまずはスタに行って席確保になっちゃうからな
ある意味スタについてからの方が時間的余裕が出てくる
となると地元商店街用の出店場所スタ内に設けた方がよさそうだな

地元のアンテナショップ的なものに組み込んで割といい場所に設けた方が
アウェー客にも地元の商店街的にも喜ばれそうだし
地元の物が一通り見れるとなれば川下り等で来た観光客にも重宝されそう
スタには広い駐車場とトイレも多いからバスツアー等に組み込まれるかも
435U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/05(水) 21:06:36.56 ID:Ql2vsIha0
まとめて削除依頼出すから、荒らしやAAには構わないでな。
436U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/05(水) 21:13:11.61 ID:ws4Et2ZA0
避難所に使えたり普段から観光客にトイレ貸したり地元にお役に立てればいいね
437U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/05(水) 21:43:42.06 ID:+CBMpKxU0
スタジアム併設でイベント広場みたいなのがあるといいいかもしれない
438U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/05(水) 21:59:44.51 ID:jReGqTpS0
普段から無料か格安で遊べる芝生の運動場と、
それを室内で眺めながらのんびり保護者が待てるカフェが欲しいな

芝生で子供たちが遊んで、保護者の爺さん婆さんが近所づきあいしながら
孫の元気な姿を見つつのんびり過ごせる場所

子供の運動能力改善と健康促進、
また年寄りの無駄な病院通いを減らして医療費削減と
色々な効果が期待できる
439U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/05(水) 22:34:09.31 ID:MdK7QUGB0
サブグラウンド代わりで人工芝の多目的広場が横に造られることになってるはず。
サッカーコート2面分強の広さと、倉庫も兼ねた管理棟+喫茶室があって、>>438の言うように
普段は遊び場だけど、サッカーやフットサルなんかに貸し出したり、場合によってはその倉庫から
仮設スタンドと得点板、タイマーを引っ張り出して、同時進行で公式戦を2試合敢行するとかしてもいいんでね。

高校サッカーや天皇杯の都道府県予選って人工芝おkだっけ?


あとまあ、素案ではあるけど、ランニングコースだとか、クライミングだとか、サイクリングコースとかも
造りたいねぇ、みたいな話は出てたかと。
440U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 11:19:19.57 ID:xFx1gqrY0
日本生態学会が3度目の白紙撤回要請を亀岡市に提供
441U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 13:12:52.15 ID:YR+H9ok40
フットサル良いね。試合がない日でもスポーツが楽しめるし。
442U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 20:58:24.29 ID:akuKndqe0
要請を提供ww

頭悪いとか知能が低いっていうより日本語が苦手なんじゃね?w
443U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 22:24:21.45 ID:3ZOLy/eu0
1・地元で利権から見放された中卒土方の仕業
2・野球大好き朝鮮人のいつもの嫌がらせ
3・ガチで小中学生
444U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 22:30:32.30 ID:AdSE/9+c0
ガチで小中学生だろ

俺も小中学生の時に2chやってた頃は、そういうマインドだった。
445U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/07(金) 11:04:32.55 ID:RFEXCZDu0
日本自然保護協会から京都府と亀岡市に要望書を提出

https://twitter.com/hozugawa_net

http://www.nacsj.or.jp/katsudo/kasen/2014/02/post-10.html
446U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/07(金) 11:08:21.16 ID:/YKg7N+JP
スタジアムの近くにクラブハウスがあると理想的なんや
447U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/07(金) 13:27:46.17 ID:EdBh7NJf0
448U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/07(金) 13:34:28.25 ID:EdBh7NJf0
449U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/07(金) 14:38:39.09 ID:wiWeTmAL0
嵐電嵐山駅にあるような食べ物屋とか参考になるんちゃうかな。
450U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/07(金) 21:08:41.15 ID:CudxLeI70
嵐山公園に作ってほしかったねぇ
地下鉄東西線も延伸してさぁ

>>446
城陽にサンガタウンあるからな
無理やなぁ
451U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/08(土) 09:49:37.15 ID:nHutFZDn0
土産物屋よりHUBみたいな店があるほうがサッカー好きの評価は高い。
452U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/08(土) 10:04:47.71 ID:DD0QH+BA0
/         人      ヽ          
|       /  \     l          
|    _∠二i、  ,i二ゝ、   l          
|   ノ─(  ・)-(  ・)-l  ノ        
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,/      >>402の京都ポークてスタジアム予定地付近の  
 (__i    、___,、__ノ  |_) \      養豚場のブタですか?
 ヽl     -二二- //     \    それにしても京都ポークはやめてほしい
 /ゝ、   ____ノ \      \  \   せめて亀岡ポークとかのほうが虚偽表示と言われないでしょうに
453U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/08(土) 10:06:47.02 ID:DD0QH+BA0
|.-──-、| : : : : : : : : \
|: : : : : : : : : : : ヽ
|-…-…-ミ: : : : :',
| '⌒'  '⌒' i: : : : :} 
|(●),(●) |: : : : :)
| ,,ノ(、_, )ヽ、,,|:: : : :;!
| `-=ニ=- ' | : : :ノ
|!  `ニニ´ イゞ‐′ サンガサポ
| ` ー一'´丿 \     うわぁ〜付近に養豚場があるのですか?
               こりゃ〜まいったなぁ〜
454U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/08(土) 10:56:44.95 ID:pZp7pAWu0
>>451
アウェー戦でも皆が集まれるスタジアムがいいよな
455U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/08(土) 14:42:50.76 ID:3PObpqpv0
「京都スタジアム」めぐり公聴会 賛否双方の意見
2014.2.8 11:16
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140208/wlf14020811170006-n1.htm
456U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/08(土) 15:22:27.05 ID:8DUEMomK0
暴走するスタジアム計画
公聴会はアリバイづくり公聴人13人のうち
賛成6人、反対4人、その他3人は最初から決まっていた
457U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/08(土) 15:29:50.79 ID:pZp7pAWu0
「アリバイ=現場不在証明」

もう言葉が分からないなら無理して書くな
458U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/08(土) 17:37:10.75 ID:8DUEMomK0
457は小学生程度の国語力しかないのかっっっw
市民の意見を聞きましたというアリバイづくり
くだらんことで噛みつくなw
商工会の手先ワラ
459U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/08(土) 18:06:11.55 ID:pZp7pAWu0
だからアリバイって言葉の意味を調べてから使えよ無能
馬鹿同士で通じるからって正しいとは限らないんだぜ
460U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/08(土) 19:39:24.14 ID:JezPOmfp0
住民投票条例の時も市長派の市議が参考人の市民を公然と吊し上げたそうだな。
こんなことしてると日本国中に恥を晒すことになる。
461U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/08(土) 20:49:21.05 ID:IlfylTLG0
>>460
それは知らんかった
詳しく教えてくれ
462U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/08(土) 22:29:41.55 ID:XutxFotQ0
まーた、反対派の市議からの情報か。もういいよ。
そういうたぐいの難癖は後からいくらでも言えるし。
463U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/08(土) 22:33:32.94 ID:LDQCsrYf0
>>461
相手したらダメだよ。
荒らしは反対派の市議のブログの内容のまんま言っているだけだし。
464U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/08(土) 22:43:16.03 ID:LDQCsrYf0
>>460のソースはスタを目の敵にしている議員のブログ。
この時点でアレだわ。

前も「亀岡市が府に事情聴取されたー」とか言ってスレで暴れた時とパターンが同じだし。
もしかして、その時と同じ奴か? 口調も似ているし。
465U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/08(土) 22:53:37.62 ID:35ZeHiQp0
>>464
しかも、それに対する
それは知らんかった、詳しく教えてくれ
っていうレスも前も見たしな。
466U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/08(土) 22:55:47.36 ID:IlfylTLG0
>>464
ありがと
例の議員のブログかw

しかし、あの議員は反対意見ばっかりで、、
対案とか全くないんだな・・
467U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/08(土) 23:50:16.58 ID:ewdSFyHrO
テレビでやってたサンガカップを見た
あの子供たちにとっても新スタは特別な場所になるんだな
サッカーやラグビーなどをやっている人達の聖地になる
素晴らしいスタにして欲しい
無理矢理反対してる奴は悪魔とかか?
468U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/08(土) 23:51:31.18 ID:UYp0uU6u0
公共事業はほとんど反対して、福祉、教育、環境を主張する議員って、きれいごとばっかり並べた偽善者やんか
469U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/09(日) 00:04:07.46 ID:6OlXfLGi0
福祉こそ借金まみれになって将来に苦労しかかけないんだよな
つまらん事言ってる暇があるなら、産業の一つでも作ってほしいわ
470U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/09(日) 00:04:55.63 ID:vIcvlEoP0
例のブログで今までの公共施設を色々挙げていたね。
ガレリアまでは良いが亀岡市立病院まで例に挙げるのはどうかと思う。病院まで無駄か?
色んな箱物とそれにかかった費用を並べて「さぁ考えよ〜」とかやっているけど、何がしたいのか俺には分からない。

スタ批判したい事だけは分かった。
471U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/09(日) 00:10:57.11 ID:STOY+lqZ0
この議員はスタに関わらず、市が何かしようとしたら邪魔してきそうな気がする。
何でも反対して目立ちたいのか? それても市の邪魔をして仕事をした気になっているのか?
472U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/09(日) 00:16:21.38 ID:K9HBhD+80
ブログで納得感が大事だと言っているが。あんたが納得してないだけだろw
473U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/09(日) 00:22:20.72 ID:K9HBhD+80
反対派の議員は最初から箱物批判だけ言っていればいいのに
なぜ環境やアユモドキを絡めたんだ?
もう本性がでちゃってるからどうでもいいけど。
474U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/09(日) 00:30:34.81 ID:h7nMf8aP0
あの議員はスタの事ばっかりで、他の市政の事はどうしちゃったの?っていう感じだわ。
475U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/09(日) 02:10:09.69 ID:W29wVq9hO
何にでも反対してたらいいってのはもうダメだよね
民主が与党になってボロボロになってバレてしまった
ちゃんと現実にそくした意見を言わないとダメだね
だいたい府の話と市の話をごっちゃにしすぎてる
476U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/09(日) 08:58:22.08 ID:5T8dOJzH0
2/23(日)新スタジアムチャリテリィーマッチ開催決定&チケット販売について(ガソバオフィシャルサイト)
http://www.gamba-osaka.net/news/index/c/0/no/1370/
http://www.sanga-fc.jp/news/detail/24096/

2014シーズン開幕前に新スタジアムチャリテリィーマッチを開催します。
2/23(日)J-GREEN堺にて京都サンガF.C.と対戦。
この試合における収益は、全額スタジアム建設募金団体に寄付されます。
新スタジアムのようにピッチと客席が間近にあるJ-GREENでの観戦は貴重な機会です。是非お誘い合わせのうえご来場ください!

【 日時 】2/23(日) 14:00キックオフ(12:00開門予定)
【 対戦 】ガンバ大阪 対 京都サンガF.C.
【 会場 】J-GREEN堺 S-1 (大阪府堺市堺区築港八幡町145番地)
       http://j-green-sakai.jp/
【アクセス】大阪市営地下鉄四ツ橋線「住之江公園」駅からバスで15分
【 主催 】公益財団法人日本サッカー協会、公益社団法人日本プロサッカーリーグ
【 主管 】一般社団法人大阪府サッカー協会、株式会社ガンバ大阪
【 協力 】株式会社京都パープルサンガ
【チケット】1/30(木)10:00販売開始

スタンド席 大人3,000円  スタンド席 小中1,500円
車椅子席  大人3,000円  車椅子席 小中1,500円

スタンド席は、バックスタンドになります。ガンバ大阪を応援される方は、スタンド入口南より、京都サンガF.C.を応援される方はスタンド入口北より入場願います。

【購入場所】チケットぴあ・セブンーイレブン、サークルK・サンクス
【注意事項】      
(1)チケット販売は上記一般販売のみになります。なくなり次第終了となります。
(2)未就学児童は保護者の膝上に限り入場無料。
(3)ビン・カンの持ち込みはできません。
(4)J-GREEN堺クリーンキャンペーン実施、ゴミはお持ち帰りください。
(5)試合運営管理規定及び観戦ルール等はJリーグの試合に准ずるものとします。
477U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/09(日) 09:59:44.25 ID:CTDjozBg0
 川|川/  \|〜  生コン業者の亀岡商工会議所会頭
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < アユモドキ絶滅させても地域活性化の起爆剤として、ここにスタジアム建てろ
  川川    ∴)д(∴)〜       \_______________
  川川      〜 /〜 
  川川‖    〜 /‖ _____
478U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/09(日) 10:01:40.25 ID:CTDjozBg0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| アホを感知しました。 |
|__________|
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)   文化レベルの低さを露呈 日本国中のいい笑い者
479U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/09(日) 10:10:59.50 ID:CTDjozBg0
|⌒|       保津町自治会 亀岡商工会議所 亀岡市   
   |::|          
   .|:.| A HA      
   | |( `Д´) スタジアム反対派は吊し上げるぞ   
   ⊂ ξζつ     
   O〓〓〓ゞ       
    し (_)      


  この人たち必死すぎ 日本国中に亀岡の恥を晒してる
480U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/09(日) 10:51:05.34 ID:iCS6A5xF0
計画が決まったあとで反対派の議員が何言おうが関係ないがな

この間、公聴会やってたけどそれより先に基本計画の発注やってるんよね
ずいぶんペースが速い
481U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/09(日) 11:37:24.48 ID:e7IxDll80
既成事実をつくって強行突破を図る亀岡市はどうかしてる

https://twitter.com/hozugawa_net
482U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/09(日) 11:49:45.59 ID:6OlXfLGi0
>>480
いや、決定してからの反対運動とか
税金の無駄遣い以外の何物でもないだろ

あんな馬鹿な奴でも一千万以上もらってるんだろ?
嫌になるわ
483U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/09(日) 14:07:16.59 ID:HwC/01WU0
亀スタてまだ単なる計画中でしょう
484U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/09(日) 14:09:13.83 ID:HwC/01WU0
♪201?年 亀スタ建設計画消滅キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!♪
  ∧,, ∧∧,, ∧∧,, ∧ ∧,, ∧∧,, ∧ ♪
 ( ・ω・) ・ω・) ・ω・) ・ω・) ・ω・)
 (っ   )っ   )っ   )っ   )っ   )っ
  ( __フ( __フ( _フ( __フ( __フ   オメデトウ
   (_/彡 (_/彡 (_/彡 (_/彡  (_/彡

    ♪キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!♪
485U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/09(日) 14:26:33.90 ID:iCS6A5xF0
>>482
むしろあんな影響力のないバカしか反対しなかったことを感謝したいw
486U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/09(日) 18:53:26.36 ID:6OlXfLGi0
このスレの基地外が町BBSの方にも行ってるな
亀人、可哀想に
487U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/09(日) 19:28:44.00 ID:LOxJc1T80
>>476
> ガソバ
ちゃうで

ガンバ大阪やで
488U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/09(日) 22:06:04.13 ID:qdMAdanW0
反対派って候補地時点で騒がず決定後に動き始めたように見えるけど
まさかこんな田舎の亀岡に決まるわけないわ的な考えで何も行動しなかったのだろうか
だとしたら亀岡をちょっと小馬鹿にしたような態度の人たちだなと思う
489U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/09(日) 22:27:52.13 ID:W29wVq9hO
亀岡に決まったから反対出来るようになって喜んでるんじゃないの?
なんにでも反対してジャンヌダルク気取りなんじゃない?
アユモドキが保護区で生息出来たらどんな顔するんだろうなぁ
490U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/09(日) 22:32:20.96 ID:6OlXfLGi0
>>489
夜中に農薬流し込んで絶滅させて
その後出てきて「やっぱり絶滅しましたね(どやぁ」って言い出すんじゃね?

それどころか工事の最中にやるかもな
491U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/10(月) 09:23:48.60 ID:EJ5TiuSi0
>>486
あそこに書き込むと接続元が表示されるのにな。
492U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/10(月) 09:32:00.98 ID:64XSw3wP0
まちbbsだと強制表示もあるし、好き勝手にできないだろうから問題ない。
493U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/10(月) 09:38:13.12 ID:CPlH05KS0
逆にここだと荒られまくりなんだよな。AA荒らしとか居るし。
494U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/10(月) 10:56:26.99 ID:xLlNIMjN0
           暴走する保津町自治会 亀岡商工会議所 亀岡市   
   |::|          
   .|:.| A HA      
   | |( `Д´) ゴルァ〜 スタジアム反対派は吊し上げだ   
   ⊂ ξζつ     
   O〓〓〓ゞ       
    し (_)      


  この人たち必死すぎ 日本国中に亀岡の恥を晒してる
495U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/10(月) 10:59:28.28 ID:xLlNIMjN0
 _,ヾゝ'~'"'~、,;
   ,`        "、
   ミ  ,r' ̄`'`'`'`、;"
   ,;  ,i /   \|
   ,;  ,!  -   - |
   (6Y'   ,,..↓..,,|   
    ヽ.:. ..  ー /     
    ,.-'\:.;,,,_,、/、       サンガは府南部に立派なの作ればいいのに
   //:::;;:::::::::::::▽::;:ヽ
   |||::::|::::Sanga10::|:::| 
   |||::::|:::::: ::::::::::|:::| 
496U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/10(月) 11:02:15.17 ID:JT2JK8Q80
497U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/10(月) 19:00:14.08 ID:EWnxuQef0
>>495
だねえ・・・
498U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/10(月) 21:56:45.56 ID:xLlNIMjN0
亀岡市はスタジアムよりもアユモドキで町興しすればいいのに
499麿:2014/02/10(月) 22:51:25.78 ID:RB0Sava70
>>498
ドジョウ鍋にしてスタグルにしてやる!
500U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 06:49:19.89 ID:xngFr9wC0
アユモドキで人が呼べる訳がないだろ。
501U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 08:05:07.65 ID:/Inp1UXT0
スタの設計はいつごろ終わるんかな?
502U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 13:46:01.64 ID:vzvqay0f0
簡易設計が4月で、本設計が12月までだっけ?
503U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 15:13:34.18 ID:AowMcV5K0
アユモドキテリヤキバーガーにアユモドキ汁にアユモドキの揚げ物今回はスタグルが期待感が持てる!
504U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 16:08:40.60 ID:4o6IzjZH0
>>502
ありがとう。簡易設計が楽しみだわ。
505U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 17:30:05.80 ID:SQKUUcaIO
アユモドキって天然記念物ってハードル高そうだが
岡山じゃ小学生だか中学生が繁殖させて須磨の水族館に寄贈したりしてるだろ
水族館にしても須磨以外にも色んな場所にいるらしいぞ
でもアユモドキを見に来る客で水族館が満員なんて聞いた事ないんだが?
506U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 17:39:01.49 ID:vzvqay0f0
だってただの泥鰌だし
希少なだけで貴重ではないし
507U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 18:02:59.35 ID:t8fLT7aj0
スタジアムにアユモドキの水槽つくって個体を増やしていけばいい。
批判もかわせるだろうし。
508U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 18:10:05.74 ID:6tMP4d2D0
次は
京都スタジアムとアユモドキスレ 32
でよろしくw
509U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 18:11:35.70 ID:EIVLZzsT0
↑嫌やわ。別にアユモドキが主役ちゃうし。
510U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 18:16:58.15 ID:MTeKhq2P0
ここはアユモドキだけではなく商業施設やスタまでの導線など総合的に語るスレですし。
511U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 18:18:30.21 ID:WqcyrTYI0
亀岡のアユモドキて全国区で有名になったんだし、これを利用して町興しも悪くないけどな。
512U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 18:23:29.92 ID:GgDfZleQ0
アユモドキで客が呼べないと何度言えばいいんだ?
513U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 18:26:10.34 ID:GgDfZleQ0
アユモドキは反対派が勝手に結びつけているだけだし
514U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 18:29:42.45 ID:nPG1s8gz0
阪急桂駅からシャトルバスも出るから、スタの前で乗り降りし易くして欲しいね。
515U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 18:34:27.80 ID:SQKUUcaIO
はじめはアユモドキってヤバいと思ってたんだが、少し調べると案外ハードル低いだろ?
保護区が出来るのにアユモドキを理由にスタを反対するとかオカシイ
そうなると反対派は迷走する→イマココ
516U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 18:35:20.07 ID:XhxWhzLp0
電車より車の方が行きやすい人もいるから駐車スペースは今より多めに取ってくれ。
517U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 18:37:39.25 ID:XhxWhzLp0
>>515
そうだよ、なので反対派の議員は箱物批判に切り替えている。
518U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 18:42:58.96 ID:pLZ77sr+0
例の議員はスタが気にくわないから何でもかんでも反対の材料にしている気がする。
アユモドキも当初は批判の材料の一つだったし。この間の豪雨だってそう。
519U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 18:47:08.30 ID:K+URICkQ0
>>517
だが、その箱物批判も説得力なくて迷走中。
520U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 18:53:33.81 ID:SQKUUcaIO
反対派ってもう陰謀論者のレベルだよな
本人はジャンヌダルクのつもり、実はドンキホーテとかか?w
521U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 18:55:24.60 ID:K+URICkQ0
あんだけギャーギャー言っているのは実質あの市議だけだしな。
522U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 19:09:23.37 ID:SQKUUcaIO
駅北の開発は亀岡の為になるのにな
治水面でテキトーな事をしてはダメだがちゃんとした計画なら駅北は凄く良い地域になりそう
亀岡が出してた高層住宅と住宅地の計画が実現したらかなり良いんだよ
アユモドキ保護区、商業施設、スタ、公園、住宅地って並びだからな
523U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 19:55:51.57 ID:9LD1oP5TO
本スレでも話題になってたがシャトルバスについては阪急桂駅に集中させてできるだけ台数を確保したいところ。
JR桂川からスタートさせて→阪急洛西口→阪急桂→亀岡スタジアム前というルートも良いかも。
スタジアム敷地外の駐車場については亀岡駅の一駅向こう側(園部側)の駅の近くに駐車場を設定してパークアンドライド方式に出来れば良い。
524U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 20:26:13.63 ID:R+AAtrJQ0
京都もどきスタジアム
525U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 20:33:19.09 ID:K+URICkQ0
>>523
パークアイランド方式良いね。
阪急洛西口→阪急桂→亀岡スタジアム前のルートもええね。
526U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 20:42:22.01 ID:gfdRBDZB0
個人的には京阪沿線のどこかからバス出して欲しいな
527U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 20:53:58.95 ID:mpjBVFe20
まぁ2017年までは阪急の定期で行ける西京極で楽しまさせてもらうで
528U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 22:26:34.54 ID:vzvqay0f0
西京極で楽しめるとは奇特な方だ
529U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 00:00:09.72 ID:75YftB8r0
/         人      ヽ          
|       /  \     l          
|    _∠二i、  ,i二ゝ、   l          
|   ノ─(  ・)-(  ・)-l  ノ        
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,/      アユモドキ、治水、水道水源の問題はさておき  
 (__i    、___,、__ノ  |_) \     遊水地として機能してた保津川の氾濫原の農地にスタジアム建設なんて
 ヽl     -二二- //     \        ありえない非常識な発想ですよね
 /ゝ、   ____ノ \      \  \ 保津町自治会と亀岡商工会議所から出てきた、この土地を亀岡市が取り上げ 
                         京都府がそのまま受け入れたのは理解できないですよね
                      
530U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 00:00:44.34 ID:eDofkGtT0
LED大画面を西京極に整備 京都市予算化、15年度完成
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20140211000044
531U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 00:01:58.19 ID:75YftB8r0
|.-──-、| : : : : : : : : \
|: : : : : : : : : : : ヽ
|-…-…-ミ: : : : :',
| '⌒'  '⌒' i: : : : :} 
|(●),(●) |: : : : :)
| ,,ノ(、_, )ヽ、,,|:: : : :;!
| `-=ニ=- ' | : : :ノ
|!  `ニニ´ イゞ‐′ サンガサポ
| ` ー一'´丿 \     うわぁ〜そんなにヤバイ土地のですか?
               こりゃ〜まいったなぁ〜
532U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 00:40:39.74 ID:FQURVymy0
>>507
あ、水族館とセットにする?
533U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 01:09:23.82 ID:ifrpqi/v0
>>532
×水族館
○水槽
534U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 01:10:59.06 ID:rr8VvCXZ0
水槽ぐらいだったら置いてもそんなに費用かからないと思うから、あってもいいと思う。
535U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 02:31:51.41 ID:rr8VvCXZ0
原…(つд`)
536U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 02:34:31.31 ID:rr8VvCXZ0
すまん本スレと間違えた。
537U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 03:00:12.74 ID:FQURVymy0
>>534
長さ50m×幅3m×(高さ2m×2段)の水槽で川水を循環させて
文句が出ないくらいアユモドキを大量繁殖させる。

川に放流できない分は食う。
538U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 03:02:42.18 ID:Iq51M0ZW0
シャトルバスは色々な所から出すのと、桂駅に絞るのとどっちがええんやろ。
539U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 03:10:35.04 ID:Iq51M0ZW0
文句出ないように魚を増やせたらいいな。だが食べるのは普通の鮎でいい。
540U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 10:33:08.10 ID:eyMgAATW0
          暴走する推進派 保津町自治会 亀岡商工会議所 亀岡市長 市議会   
   |::|          
   .|:.| A HA      
   | |( `Д´) ゴルァ〜 スタジアム反対派は吊し上げだ   
   ⊂ ξζつ         アユモドキは食ってしまえ
   O〓〓〓ゞ       
    し (_)      


  この人たち必死すぎ 日本国中に亀岡の恥を晒してる
   民度が低いよ
541U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 10:39:10.44 ID:eyMgAATW0
_,ヾゝ'~'"'~、,;
   ,`        "、
   ミ  ,r' ̄`'`'`'`、;"
   ,;  ,i /   \|
   ,;  ,!  -   - |
   (6Y'   ,,..↓..,,|   
    ヽ.:. ..  ー /     
    ,.-'\:.;,,,_,、/、       亀スタはJリーグの理念に反してる
   //:::;;:::::::::::::▽::;:ヽ
   |||::::|::::Sanga10::|:::|      Jリーグではすでにまとめてるよ
   |||::::|:::::: ::::::::::|:::| 
                       これ読むと分かるさ
                
                     http://jleaguematome.blog.fc2.com/blog-entry-1507.html
542U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 11:23:46.16 ID:OfIB8UOP0
アユモドキは本当に養殖して名産にするといいかも
他にないということは、亀岡でしか食べられない唯一無二の魚ということになる
食い物にこだわる人はこういうのに弱い
543U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 12:44:30.00 ID:Iq51M0ZW0
いつになるか分からんけど食べられるようになるまで増やせたら、この上ない。
544U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 13:02:03.24 ID:aMoUloLU0
アユモドキなんかよりも本物の鮎を食いたいわ。
545U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 13:23:58.41 ID:X9Gc2ZzH0
>>542
いいね
目黒のサンマ祭りみたいに亀岡のアユモドキ祭りを毎年やれば
全国から観光客が来るようになるぞ
546U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 13:36:00.45 ID:lEq5uZE70
食べられるようになるまで何年かかることやら…。
というか、さっきからアユモドキをプッシュしてくるけど何なん?
アユモドキの町興しの話はもうええって。
547U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 13:40:04.93 ID:OKRhCUos0
アユモドキで町興しするにしても、それはスタができてからやる事だしな。
548U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 13:52:37.93 ID:A+Tx+w+Q0
毎日新聞がまた記事を書いてるな。
要請書はいつもの事だが、設計関係の記事は気になるね。
反対派寄りの新聞だからどうでもいいけど。
549U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 14:43:07.02 ID:Eoph1KmS0
アユモドキの南蛮漬けでさっぱりと食ってさっぱり解決や!
550U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 15:51:07.42 ID:y4F8mqYjP
もうね、アユモドキ全部捕獲して
今日水族館で面倒見ぃや
551U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 16:30:47.39 ID:n092A3bP0
>>546
やたらアユモドキの話をしている奴はスルーでいい。
スタの事、考えてないみたいだし。
552U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 16:34:20.70 ID:y4F8mqYjP
やたらスタの話をしている奴はスルーでいい。
アユモドキの事、考えてないみたいだし。
553U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 16:35:32.70 ID:mnsBiYCS0
アユモドキの料理の事を言っている奴は正直言って鬱陶しいな
554U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 16:37:46.25 ID:mnsBiYCS0
>>552
やっぱ、アユモドキの事を言っている奴は荒らしかよ。
555U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 16:38:55.93 ID:ts0DmK9WO
アユモドキが美味いなんて保証は無いぞ?
つか岡山の子供が増やしたアユモドキって数百匹水族館に寄贈されたんだろ?
アユモドキなんて増やそうとすればあっという間に数万匹レベルになるだろうな
556U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 16:41:34.04 ID:aDoCFOfq0
アユモドキで話題そらしとか、反対派は見苦しいな
よく考えたらアユモドキで町おこしとかおかしいし
557U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 16:47:23.37 ID:xTbTuV6t0
>>556
スタより、地元民より、アユモドキ優先でおなじみの反対派らしいわ。
つーか、掲示板の書き込みを邪魔して何になるんだか。
558U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 16:49:28.71 ID:xTbTuV6t0
反対派は変なAA貼っとけばいいんだよ。
会話に入ってくるんじゃねぇ。
559U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 16:49:38.05 ID:ts0DmK9WO
駐車場なんかは遊水地の機能を持たせるからある程度の大きさになりそうだね
車族には良い話かもね?あと治水対策ってどんどんやってるらしいよね
治水を語るのにスタだけを持ち出すのはフェアじゃないぞ?
560U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 16:53:35.33 ID:xTbTuV6t0
>>559
別にスタだけ語りたいわけじゃないぞ。
話題そらし目的でアユモドキの事だけぶわっ〜書いてる奴がいるから苦言を呈しただけ。
561U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 16:58:59.19 ID:z/rCtgGR0
アユモドキの町興しは提案と見せかけて、スレを汚しているだけだったしな。
>>549みたいに料理の事とか、ここで書かれても意味ないし。
562U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 22:45:38.25 ID:OfIB8UOP0
和やかに雑談しとるんやしええがな
基本設計できるまでネタもないし
563U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 22:48:00.78 ID:YBiuhoMt0
賑やかちゃうやん。反対派が勝手にアユモドキ言うてるだけやし。
564U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 23:07:34.86 ID:opXoULpM0
アユモドキなんか誰も関心ないしw
メダカとかと同じ扱いだわ
565U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 23:22:03.10 ID:Xy9ywvV+0
そもそもスタスレだしな。
566U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/13(木) 07:52:02.59 ID:vjAcOZ8/O
まあ、次の運営委員会やらいつもの公開されてる会議やらがないと話も進まん。
しかし、再来年中に建てるでとなるとそろそろ模型やイメージの一つでも欲しいな。
567U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/13(木) 08:15:58.12 ID:UBEvZM0AP
みんな将来の事、ちゃんと考えてる?
今以上に超高齢化社会になって莫大な医療費が必要になってくる
ただでさえ財政の苦しい京都なのにスタジアム建てて大丈夫なの?
税金も保険料も跳ね上がるけど、ちゃんと生活出来るか?



って大学の人から質問されたんやけど

そんなの関係ねぇ〜って答えてやりました

京都の借金なんて京都の子供達に背負わせればいいだけやし
568U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/13(木) 10:28:36.63 ID:BtT5dpCz0
_ ,ヾゝ'~'"'~、,;
   ,`        "、
   ミ  ,r' ̄`'`'`'`、;"
   ,;  ,i /   \|
   ,;  ,!  -   - |
   (6Y'   ,,..↓..,,|    150万人の京都市でも1試合観客が数千人
    ヽ.:. ..  ー /     
    ,.-'\:.;,,,_,、/、       9万人の亀岡市なら観客は数百人規模か
   //:::;;:::::::::::::▽::;:ヽ
   |||::::|::::Sanga10::|:::| )  予定地に視察に行ったとき、案内の商工会関係者は 
   |||::::|:::::: ::::::::::|:::|   
                     夢物語ばかりをさかんに吹聴してたけどさ

                   ここは「サンガの墓場」だと感じたよ、そう確信してる
569U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/13(木) 10:30:42.96 ID:BtT5dpCz0
|.-──-、| : : : : : : : : \
|: : : : : : : : : : : ヽ
|-…-…-ミ: : : : :',
| '⌒'  '⌒' i: : : : :} 
|(●),(●) |: : : : :)
| ,,ノ(、_, )ヽ、,,|:: : : :;!
| `-=ニ=- ' | : : :ノ
|!  `ニニ´ イゞ‐′ サンガサポ
| ` ー一'´丿 \     うわぁ〜ガンバサポーターならなけばならないのですか?
               こりゃ〜まいったなぁ〜
570U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/13(木) 10:35:55.44 ID:BtT5dpCz0
゜         ○    ゜
   o 。     ゜゚  ゚ .    o      ○o
        r⌒ヽ  (⌒⌒)  r⌒ヽ/,
     、、;(⌒ヾ   ((⌒⌒))  /⌒) ),  , 。
  、 ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/. ,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ   ∧_,,∧    ⌒)/)) .,/ ,,
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'')    亀岡スタジアム計画をブッ飛ばせ!
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─  人从;;;;  レ' ;;;从人─=≡⌒)丿;;丿ノ
571U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/13(木) 13:41:02.06 ID:IDy99lI00
西京極から亀岡に変わって一番得をするのがガンバサポと言う悲しい現実・・・・・・・・・
572U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/13(木) 17:47:09.40 ID:txJSKQ4I0
>>545
医療なんていう国ぐるみの詐欺行為をさっさとやめたほうが将来のためだっていってやれよ。

病気かどうかもわからんもんだろうが何でもかんでもすぐに病気だっつって薬出したり手術したりして儲けてやがるんだぞ。
製薬会社と厚労省と医者がグルになって金儲けしてるクソ制度のほうがよほど問題。

スタジアムみたいなもんでその超高齢のジジババの生きがいにしてちょっとでもボケないようにするほうがよほど社会のためだわ。
医療なんぞ必要ない。医療費の問題は医療制度で解決しろ。出来なければなくせばいい。
好き勝手やって病気になった奴の面倒なんていつまでも見られるか。
573U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/13(木) 20:10:02.25 ID:3pQZdCsw0
>>571
京都市(西京極)から京都市(横大路)に移転したとしても大して状況変わらんと思う。
亀岡に移転して北部の新たなファン層を発掘した方がいい。
574U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/13(木) 20:38:53.77 ID:C6MotpQNO
京都でどれだけ沢山の子供たちがサッカーとかラグビーなどの球技をやってると思ってる?
亀岡のスタジアムはその子たちの聖地になるんやぞ?
亀岡の人達は亀岡に球技スタジアムが出来る事を誇りに思えば良い

これから超高齢化社会になるなら高齢者にもスポーツをして貰って健康になって貰おうよ
亀岡でシニアの大会を開くのも良いね!
シニアの全国大会を開催すればシニア球技の聖地にもなれるぞ!

亀岡のスタジアムはサンガの専用じゃない。府民の為のスタジアムだよ
575U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/13(木) 21:14:20.13 ID:CA44ryq50
以前ここやったか、本スレやったかで「収支運営は西京極を参考にする」なんて話がある、と嘆いたことがあって、
それを府にぶつけてみたらひと月ほど経った今日になって返事が来た。

・整備の考え方として、「人が集い、一体となり、感動を生む、スタジアム」「人との交流が生まれるスタジアム」などがコンセプト

・ダイナミックでハイレベルな観戦環境として、最前列をフィールドと同じレベル(ゼロタッチ)にし、スタンドの傾斜や配置を工夫して
 選手の声や息づかいなどテレビで味わえない臨場感や躍動感を創出し、応援しやすいサポーター席を設置していきたい。

・展望スペースや展望カフェ(レストラン)など観光スポットとしての機能の整備や、スタンド、コンコースを地域イベント(フリーマーケット、
 朝市、屋台村、お祭りステージ)に活用できる日常利用の促進を図っていく。

・今後、「京都スタジアム(仮称)の整備に向けて<案>」を基に、スタジアム運営経営専門家会議における意見や、
 クラブ、サポ連など関係団体の意見を聴き、また、他のスタジアムを参考にしながら、スタジアム整備に向けて
 具体的な検討を進めていく。

だそうだ。ありきたりというかテンプレ回答だけど、担当部署としては現状こうとしか言えんのかな?
576U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/13(木) 21:21:35.06 ID:C6MotpQNO
>>575
スタンド、コンコースを日常利用に使うって良いよ!
公園部も含めてスタをイベントに使えれば経費を試合日以外にも得られるしな
577U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/13(木) 21:52:47.16 ID:3pQZdCsw0
>>575
俺もそれと同じ感じで送ったけど返事まだだわ。
578U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/13(木) 23:19:23.82 ID:M0GgMtT70
平日も使える大型スポーツパークみたいにしてほしいな
緑の中でスポーツ=亀岡 みたいなイメージで京都市民、京都駅利用者に刷り込みができれば成功できると思う
579U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/13(木) 23:38:44.04 ID:C6MotpQNO
>>578
それ良いね!
ボルダリング?とかも案には入ってたよね?あとジムも?
アユモドキ保護区からスタジアム、公園を繋ぐジョギングコースとかも良いかも?
商業施設もスポーツ関係を多く入れるとかね(全部ではダメ)。
ネイチャースポーツシューレみたいにならないかな?
580U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/13(木) 23:50:16.56 ID:C6MotpQNO
亀岡はカヌーとかはどうなの?
川とか山とかも含めたスポーツ地域とか良いよね
581U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/14(金) 00:15:50.90 ID:5Es3wgWW0
宝ヶ池に子供の楽園というのがある
http://www.kyoto-ga.jp/kodomonorakuen/facilities/index.html

こういう子供の遊べる施設も併設するといいと思う
親にも、子供にもサンガとスタジアムの存在を刷り込める
582U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/14(金) 00:21:44.02 ID:7/iJwDc60
>>581
遊具施設も良いな。試合までそこで遊んでいられるし。
作るならアスレチック系がいい。
583U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/14(金) 01:18:40.36 ID:ASRUwmo5O
そういうのは作ってほしいけど敷地が狭いからものすごく小規模なものになるんやろうな。
もうちょっと敷地を広げるのは無理なんかな?
それか駐車場を部分的に2階建てにして敷地を有効活用するとか。
584U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/14(金) 01:19:40.82 ID:O9Ux6AZB0
地域住民にもスポーツ性や親水性があるスタジアムがいいな
585U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/14(金) 01:30:00.42 ID:ASRUwmo5O
あと芝生広場には掘りこみ式の勾配の部分を利用して簡易なベンチを3、4段設置するのが理想。
586U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/14(金) 01:40:17.02 ID:5Es3wgWW0
子供の遊べる施設だが、京都市内には絶対無理
亀岡すげぇというものを作ったほうが差別化できるし、集客もできる

プロジェクトのスタッフになりたいわ、マジで
587U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/14(金) 02:08:02.58 ID:QRphCS280
>>586
スタッフになったら現実知って夢語ってられなくなるで。
588U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/14(金) 05:17:24.45 ID:QENPHC4U0
>>580
すぐそばに保津川があるが川下り乗り場もすぐ近くなので利権関係で多分無理
589U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/14(金) 09:10:05.04 ID:5Es3wgWW0
>>587
亀岡は障害少ない方やと思うで
開発とセットやし自由度も高いし
590U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/14(金) 09:16:18.46 ID:3vU7Ut5E0
南丹市18cm積雪(午前8時現在)
雪対策もぜひ
591U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/14(金) 09:49:51.37 ID:gJxDbhlE0
     / ̄\
          |  福 |
        \_/
           |  
       / ̄ ̄ ̄\
     / ::\:::/::  \./´`; 
    /  <●>:::::<●> /   / ,. -、 サンガにとって亀岡は厄病神だ
.   |    (__人__) .ァ'   / / /
    \    ` ⌒´ ァ'/  /''  ∠__,,,...、  高齢化、人口減少で3,4年後には8万都市だ
    .ヽ    . _.ノ.ノ_   . ´    __.ノ 
     /  r'"´    `ヽ    <´       間違いなくサンガはアユモドキともども絶滅する
   __| .  `''ーr 、,        ,._ `ヽ.
 /´__.ンr,    `ヽ二iヽ、.,__,.イ  `' ー' . 574の主張するように亀岡はシニア競技の聖地になるしかない
 i __.i !           |
                     亀岡に行ってみろ、老人ばかりで子供はいないぞ
592U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/14(金) 09:54:55.60 ID:gJxDbhlE0
|.-──-、| : : : : : : : : \
|: : : : : : : : : : : ヽ
|-…-…-ミ: : : : :',
| '⌒'  '⌒' i: : : : :} 
|(●),(●) |: : : : :)
| ,,ノ(、_, )ヽ、,,|:: : : :;!
| `-=ニ=- ' | : : :ノ
|!  `ニニ´ イゞ‐′ サンガサポ
| ` ー一'´丿 \     うわぁ〜亀スタてゲートボール専用で運営されるですか?
               こりゃ〜まいったなぁ〜
                 ガンバサポになるしかないわ
593U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/14(金) 10:04:38.19 ID:gJxDbhlE0
 オハヨウ!みんな! 保津町自治会と亀岡商工会議所です!
 
 今日も京都府と亀岡市さんにガッチリ取り憑いてチュウチュウ吸っちゃいましょう!
 
  ((( ウニョニョ
  ━○○○-○○○-○○○-○○○━
               ムニョニョ )))
 
594U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/14(金) 10:07:29.00 ID:gJxDbhlE0
 ((( ウニョニョ
  ━○○○-○○○-○○○-○○○━
               ムニョニョ )))
 


     ((( グニョリグニョリ
  ━○○○-○○○-○○○-○○○━
               グニョリグニョリ )))
 
595U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/14(金) 10:09:48.73 ID:gJxDbhlE0
     ((( グニョリグニョリ
  ━○○○-○○○-○○○-○○○━
               グニョリグニョリ )))
 
利権の甘い汁を思い切り吸いたいなぁ〜〜〜
596U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/14(金) 14:31:18.15 ID:EBtjoUL10
>>580
カヌーはもう既に何社かがやってるな
ただ拠点は亀岡駅近辺じゃなくて、一つ京都駅寄りの馬堀駅近辺だけど
597U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/14(金) 15:48:28.49 ID:14nLZnEU0
/         人      ヽ          
|       /  \     l     人口増加中で150万の京都市に比べ     
|    _∠二i、  ,i二ゝ、   l          
|   ノ─(  ・)-(  ・)-l  ノ        亀岡市は9万で人口減少中
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,/         
 (__i    、___,、__ノ  |_) \     人口構成も逆ピラミッドで高齢者が大変に多い
 ヽl     -二二- //     \        
 /ゝ、   ____ノ \      \  \    10数年後には5万人都市へ急降下
                         
                        その意味でシニア競技の聖地とは言い当て妙ですね
598U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/14(金) 15:51:33.57 ID:14nLZnEU0
|.-──-、| : : : : : : : : \
|: : : : : : : : : : : ヽ
|-…-…-ミ: : : : :',
| '⌒'  '⌒' i: : : : :} 
|(●),(●) |: : : : :)
| ,,ノ(、_, )ヽ、,,|:: : : :;!
| `-=ニ=- ' | : : :ノ
|!  `ニニ´ イゞ‐′ サンガサポ
| ` ー一'´丿 \     うわぁ〜亀スタには「ゲートボール」がお似合いですか?
               こりゃ〜まいったなぁ〜
599U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/14(金) 21:40:58.22 ID:n6oFfZBW0
今日、山ノ内浄水場跡の太秦天神川前に京都学園の新キャンパス2015年オープンのチラシが電車内に出てた。
地下鉄的には500人の学生が毎日の方がありがたいんだろうけど、サンガのスタジアム作ってほしかったなぁ
600U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/14(金) 22:27:05.77 ID:7fky/2VNO
だが500人が毎日(おおよそ年160日)と言ってもなぁ。定期券利用が多いと収益あんまり上がらんやろうに。

敷地面積が足らんからどうしようもなかったのはあるが、仮に建てられたなら、
交通局が掲げる乗客5万人増プロジェクトだって割とすぐに達成できたはず。

せっかく空いた土地の使い道を学校以外端から考えようともせん京都市ってなぁ。

まあ、亀岡に決まったんやから、それが上手いこと行くように祈ろうや。
601U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/14(金) 22:36:40.89 ID:ASRUwmo5O
山ノ内とか敷地せますぎるのと住宅近すぎるのとで絶対に無理やった。
京都市には現実的に横大路しかまともにスペースとれるところなかったから仕方ない。
602U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/14(金) 23:05:53.35 ID:NauAmS/y0
京都の地下鉄東西線は大赤字で日本一運賃が高い地下鉄
その現在の終着駅(もう延伸はないやろなぁ)前3分に大学のキャンパスは有難い話。

地下鉄うざいけど、昨日の夜みたいに阪急京都線が1時間半以上完全ストップしている時に
振り替え輸送は有難い。
603U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 00:46:07.34 ID:UdyxpeXe0
地下鉄とか却ってややこしいからな。
JR一本で行けるってのは何気にすごい事だと思う。
フクアリしかりベアスタしかり。
604U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 04:48:51.98 ID:kxeZYBbN0
他府県から来ても分かりやすいアクセスだと思う。
605U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 10:47:11.03 ID:vK7hZYB40
京都学園大の太秦キャンパスは学生数だけでも1500ぐらいにはなると思うし結構な需要になると思うで
あそこは大学でいいわ
606U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 10:57:29.61 ID:cnuBtZv90
ガンバとセレッソの試合、今日の一般販売とほぼ同時に開幕戦、万博と長居ともにチケット完売した。

京都の新スタジアムもこんな風に完売出来れば、亀岡の反対している議員さんを見返せるのになぁ
607U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 11:13:05.96 ID:ucu1zNL50
>>581
そうそう。他所からしたらJRだけで済むのはなんだかんだ言って楽。
地元の私鉄なんてどこ行ってもよくわからんもんだからな。
608U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 11:20:48.42 ID:VlUgGEkrO
遠方他サポから行き方教えてと言われた時、

鉄道の場合:京都駅まで来て嵯峨野線に乗り換え、亀岡下車。
空路の場合:伊丹からバスで京都駅→嵯峨野線で亀岡下車
陸路の場合:名神高速大山崎JCTで縦貫道沓掛方面→亀岡IC下車

案内しやすいわな。
609U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 12:15:14.07 ID:nx5cucR60
1時キックオフの試合で早めに来たサポは時期によっては霧にびびるだろうな
亀岡民としてはやっぱここは丹波であって京都と言われれば何か違うんだよな、老いの坂一個だけなんだけど
610U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 12:33:45.84 ID:NIeUUa/X0
>>607
でもおそらく客の8割以上は地元民やで
アウェイ客が多い大阪人や神戸人は安い私鉄優先の人多いし、松本や新潟や仙台はツアーバスの人数が多い
それ以外はそもそも数が少なくて、J2なんて半数のチームは100人も居ない感じ
JRが便利で喜ぶ人が多いのって関東のJ1ぐらいだけど、それでもJRで遠征するサポはそんなに多くない
コアサポは乗り合わせやバスが多いし、関西在住サポ(関東麿みたいな人)が結構くる

POの徳島がそうだったように、アウェイサポ多いところはツアーバスが充実してるか、現地人が来るんだよ
個人でJRや飛行機使って遠征する人もそれなりにいるけど、スタのキャパ全体の中ではごく少数
611U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 12:40:16.16 ID:vK7hZYB40
亀岡は京都駅から一本だから京都駅経由の定期を持ってる人をいかに呼び込めるかが鍵になる
京都駅ビルにスポンサーになってもらって駅各所でプロモーションしたりすると効果ありそう
612U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 12:43:54.55 ID:NIeUUa/X0
アウェイでJR使って大量に押しかけてくれそうなのってJ40チームの中では浦和鞠F東川崎清水千葉ぐらいのイメージ
鹿島や柏はバスや車が多そう

やっぱり駐車場や道路環境の整備は必須だね
だいたい亀岡の人がスタ行くのでも車使いそうだから、600台では少なすぎる
613U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 13:30:48.90 ID:5iEUI2Bz0
   _______
          |  福 |
        \_/
           |  
       / ̄ ̄ ̄\ ちょっと待て 交通不便な亀岡はやめとけ
     / ::\:::/::  \./´`; 
    /  <●>:::::<●> /   / ,. -、 サンガにとって亀岡は厄病神だ
.   |    (__人__) .ァ'   / / /
    \    ` ⌒´ ァ'/  /''  ∠__,,,...、  高齢化、人口減少で3,4年後には8万都市だ
    .ヽ    . _.ノ.ノ_   . ´    __.ノ 
     /  r'"´    `ヽ    <´       観客動員数はいくらだ?1000人以下だろう
   __| .  `''ーr 、,        ,._ `ヽ.
 /´__.ンr,    `ヽ二iヽ、.,__,.イ  `' ー' .   間違いなくサンガはアユモドキといっしょに絶滅だ
 i __.i !           |
                     
614U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 13:34:32.83 ID:KHWjUrIh0
>>611

西京極も京都駅から一本だよ
http://www.sanga-fc.jp/game/stadium/index/
バスで


このスタジアム運営の成功の鍵の動画を見ても
http://www.youtube.com/watch?v=9oIrdSOiT4k
亀岡市民がメインでしょ。


チャリで行ける人たちをどれだけ呼び込めるかが勝負らしい。
615U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 14:51:42.73 ID:5iEUI2Bz0
_ ,ヾゝ'~'"'~、,;
   ,`        "、
   ミ  ,r' ̄`'`'`'`、;"
   ,;  ,i /   \|
   ,;  ,!  -   - |
   (6Y'   ,,..↓..,,|    150万人の京都市でも1試合観客が数千人
    ヽ.:. ..  ー /     
    ,.-'\:.;,,,_,、/、       9万人の亀岡市なら観客は数百人規模かな
   //:::;;:::::::::::::▽::;:ヽ
   |||::::|::::Sanga10::|:::| )  予定地に視察に行ったとき、案内の商工会関係者は 
   |||::::|:::::: ::::::::::|:::|   
                     夢物語ばかりをさかんに吹聴してたけどさ

                   ここは「サンガの墓場」だと感じたよ、そう確信してる
616U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 14:52:50.77 ID:vK7hZYB40
>>614
亀岡メインは当然
西京極に通ってた人たちもある程度数は見込める
上乗せするには京都駅を経由する山科、滋賀、府南部の人をいかに取り込むかだと思う
京都駅はホント重要なポイントになると思う
617U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 14:53:35.24 ID:5iEUI2Bz0
|.-──-、| : : : : : : : : \
|: : : : : : : : : : : ヽ
|-…-…-ミ: : : : :',
| '⌒'  '⌒' i: : : : :} 
|(●),(●) |: : : : :)
| ,,ノ(、_, )ヽ、,,|:: : : :;!
| `-=ニ=- ' | : : :ノ
|!  `ニニ´ イゞ‐′ サンガサポ
| ` ー一'´丿 \     うわぁ〜ガンバサポになるしかないのですか?
               こりゃ〜まいったなぁ
618U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 15:16:37.23 ID:tmNYIQtX0
西京極?
新スタが出来たら永遠にオサラバさせてください。
619U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 17:51:47.19 ID:242rH9wp0
サンガは永久に西京極から離れられない

サンガ公式ホームページに亀岡スタジアムについて1行も書かれてないのは、なぜ???
620U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 18:16:16.31 ID:HwfPruZ0P
まだ設計もされてないやん
621U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 22:00:34.94 ID:K7n19Vj/0
亀岡をメインで使って、数試合は太陽が丘を特例で使わせてもらおう。
岐阜が3000人程度の大垣でやれたんだから、それぐらいは認められるだろ。

西京極?佐川印刷さんが使ってくれるだろ。
622U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 22:20:39.87 ID:vQiSfHLO0
亀岡メインは京都サンガが公式で断言してるから間違いない
あとのサブは鴨池だろ
623U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 23:04:16.22 ID:xtS4uZYuO
あたりまえだけど亀岡に出来るんだし市別で亀岡市民が一番多く来て不思議は無いんだよな
長期に見たら問題は亀岡以外の市なんだよ
亀岡市民のサポを増やす事が短期の課題なのは当然だけどね
624U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 23:10:41.46 ID:vQiSfHLO0
サンガは今まで亀岡で殆ど活動してこなかったからな
亀岡でサポーターを増やすのは結構難易度高いぞ
625U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 23:34:26.51 ID:xtS4uZYuO
亀岡になる事で行かなくなる人もいるだろうな
その数をどう減らすか?
専スタの迫力、魅力にかけるしか無い。後は地味な努力とアイデアだな
あと行かなくなる人以上に亀岡や亀岡周辺で新規サポをどう増やすか?
先ずは見て貰う事だな。取りあえず新しく出来たんだから一回は来る人も多いだろ?
その人達をリピーターにせんとな
応援を初心者にもやれて楽しいものにするのも一案だね
タオマフの無料配布なんかも良いかもな?
626U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/16(日) 00:07:46.24 ID:vfzWKXIH0
西京極が常に二万人入ってたならきついけど
所詮数千人しか入ってなかった場所だし
今までの常連は気にしなくていいレベルだわ

それより新しい場所で常連になってくれる人を大事にした方が百倍いい
627U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/16(日) 09:08:04.94 ID:sEp8bLNh0
京丹波サンガFC亀岡
628U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/16(日) 11:21:00.53 ID:eVguMn8b0
亀岡市9万2千人、南丹市3万5千人
しかも若年層人口比が低い

府南部とくに阪急沿線は吹田に流れる

これで亀スタに何人くらい動員できる?
629U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/16(日) 11:28:35.27 ID:QEEkd2+D0
>>628
俺は大阪から行くよ
630U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/16(日) 12:06:25.94 ID:Y/BOuCj40
阪急沿線からJR沿線に立地が変わってJR沿線から流入する人数が増えるとは考えないのか?
JR沿線住みの俺は阪急乗換えが面倒だったので助かるのだが(費用が増えるのはさておき)。
631U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/16(日) 12:10:41.58 ID:/dTVXuIn0
>>628
ただ単に市町村の人口だけで動員を考えるのはどうかと思う。
ベアスタがある鳥栖市の人口も7万人ぐらいだし。
632U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/16(日) 15:03:51.06 ID:5qfLopptO
>>628
普通にホームタウン全域の人口で考えろよw
そこに亀岡の人口がプラスされる
それと別に立地が変わる事によって行きやすくなる人と行きにくくなる人がいるって事
あと高齢者が多いのは別に悪い事でも無いのでは?今でも高齢者サポが多いしさ
633U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/16(日) 15:16:38.13 ID:vfzWKXIH0
元々阪急沿線ってガンバサポが多くてサンガサポが少ないイメージだしな
634U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/16(日) 15:29:35.62 ID:5qfLopptO
亀岡からJRで園部まで20分かからん
亀岡からJRで綾部まで1時間30分弱か?
綾部遠いと思ったけど南部サポで西京極まで1時間以上かけて行ってる人も結構いるしそう遠くもないか?
635U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/16(日) 15:35:05.51 ID:CpWSMryA0
サンガにとって京都市はただのホームタウンだけではなくサンガの経営にもかかわってきた関係やからなあ。(京都府も)
累積赤字が解消され、かつ今みたいなスポンサー依存が解消されない限り、新スタが出来ても西京極での開催がなくなる事はないやろな。
下手したらグランパスの瑞穂、豊田みたいに亀岡、西京極の半々での開催となるんとちゃう。
636U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/16(日) 15:38:11.07 ID:S3osLG9y0
せっかく専スタができるのに何でわざわざクソスタでやるの?
637U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/16(日) 15:46:25.25 ID:5qfLopptO
亀岡でサッカー熱を上げるにはそろそろ何か始めても良さそうやけどな
亀岡の新スタが良いスタだと解ってもらう為には西京極を経験して貰うのも良いぞw
638U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/16(日) 15:53:54.95 ID:vfzWKXIH0
>>636
ただの京都市の希望だろw
新しいスタジアムが出来たら、市原臨海みたいに永遠に無視される存在なのにw
639U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/16(日) 15:57:56.80 ID:/dTVXuIn0
>>635
社長が新スタをメインに使うと言っているんから、西京極の半々の開催は無いと思う。
仮に西京極開催があったとしても、鴨池みたいに年1〜2試合ぐらいだろう。
640U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/16(日) 16:07:40.84 ID:aJY0A+3L0
西京極はあっても平日ナイトゲームぐらいやろ
それも怪しいが
あっても年2,3試合ぐらいちゃうか
641U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/16(日) 16:22:32.06 ID:vfzWKXIH0
>>639>>640
鴨池がある時点で、鴨池のように使われる可能性もゼロ
642U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/16(日) 17:17:12.50 ID:QEEkd2+D0
鴨池は鹿児島がJ3にあがるまでだな。
643U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/16(日) 18:08:40.17 ID:aJY0A+3L0
鴨池ていつまでやる気なんやろ
正直やめてほしいわ
観客動員的にもマイナスやし
644U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/16(日) 18:59:04.58 ID:+J5WIOau0
>>640
100パーセントゼロだと思う。
アクセスの時間そんなに変わらないし、運賃が高くなるが
それでも屋根なし、トラック有、臭い汚いの糞スタ西京極でやる意味がない。

ガンバスレに貼ってあったけど人口が少ない鳥栖市のスタでもこんな感じ
http://www.youtube.com/watch?v=bkX95j-PLPg
新スタには無限の可能性を感じる。
645644:2014/02/16(日) 19:08:01.21 ID:+J5WIOau0
同じ試合の動画
http://www.youtube.com/watch?v=YqgWH72EpQA

新スタだけじゃなくて、J1に昇格してほしい。
646U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/16(日) 20:34:22.11 ID:/dTVXuIn0
鳥栖もここ数年、観客動員増えているもんな。
647U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/16(日) 21:12:00.22 ID:XvRweT+g0
実施されるか分からんけどJリーグのスタ基準で
2020年にJ1規格を3万5千まで引き上げる という案があるんだが(J2は2万席)
ウチはこのまま2万人規模のままでいいんだろうか?

もし、3万規模まで引き上げる事になってしまったら、新スタでもライセンスの基準が満たせなくなるかもよ。
648U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/16(日) 21:17:21.69 ID:5qfLopptO
>>647
リーグってダメな理想主義の見本みたいだな
649U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/16(日) 21:23:29.48 ID:g+G8AB3j0
まあ日本のスポーツ関係の協会って
自民党が完全に牛耳ってきたからなw馬鹿な箱物作ってきたのもそれ
650U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/16(日) 21:39:24.11 ID:HUgTkbxp0
>>647
たぶんウチは二万規模のままで行くと思う。
今のJ1のスタ基準で計画しているから、そういう噂とかで建設するスタの規模を引き上げないだろうね。
651U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/16(日) 21:48:03.23 ID:zKTEWxXN0
真に受けて3万人規模にしてそれが実施されなかったらアホみたいだしな。
まぁ、スタ基準が今のままずっと変わらないとは言い切れないけどね。
652U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/16(日) 22:00:42.04 ID:by/NE/7y0
>>647
今さらスタ基準を引き上げても今までそれに合わせて改修してきた自治体からは総スカンだろうし
3万人規模なんかしたら今のJ1でも基準を満たせないクラブが続出するからデメリットが大きすぎる
なのでJ1のスタ基準の引き上げはやらないと思う。
653U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/16(日) 22:19:41.83 ID:3C5lv+a60
>>647
新スタは25000人収容だったはず
654U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/16(日) 22:23:57.90 ID:Av9QoMdc0
>>647
25000人規模のままでええわ。無理して箱をデカくして苦労したくないし。
655U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/16(日) 22:31:18.78 ID:aJY0A+3L0
>>647
3万5千はおそらくガセ

三重県がスタジアム改修を検討した際、「2020年、Jリーグは3万5千人が基準になると日本サッカー協会が言ってるので
そんなの無理。スタジアム改修せず野球場造ります」ってニュースがソースだったはず

そんな話ないし、そもそもなんでJリーグなのになぜサッカー協会?って当時言われてた
そしてその後まったくその話は聞かない
おそらく、スタジアム改修せずに野球場作るために関係者がでっちあげたガセだったのではという話
もし、協会かJリーグがらみのソースがあれば教えてほしい
656U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/16(日) 22:35:00.49 ID:/KZ2ZUHp0
俺は2万人規模くらいでええと思うがな。
657U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/16(日) 22:35:39.46 ID:4TusZhAK0
>>655
なるほど。そういう事だったのか。
658U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/17(月) 10:45:19.57 ID:yO/J/o/70
/===\
 | |==| |
 | |==| |
 \ =/     n
 ̄    \   ( E) オイ オイ オイ おまえら
フ  V  /ヽ ヽ_/     
             新スタジアムの夢を語るのはサンガが万年J2を脱してからにしてくれや   
                 
             実現もしない亀岡スタジアムの妄想に耽ってる間にJ3へ降格になるわワラ  
             
             
659U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/17(月) 16:31:48.89 ID:jR6+9t730
荒らしがもう京都市民を装う事も
サッカーファンを装う事も止めてるな

皆が放置した結果、やはりただのサッカー嫌いの焼豚と判明した
京都にも何も関係ない場所に住んでいるんだろう
660U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/17(月) 17:52:38.32 ID:JsKF5lO20
AAとか意味ないし、もう荒らすの止めたらええのにね。
661U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/17(月) 21:09:57.04 ID:pGDE8jRu0
>>644-645

もし京都がJ1に昇格してこの人たちが来たら
亀岡の田舎っぷりにビビるだろうな。

この人たちって京都市内には旅行で来ても
本来一生亀岡には来ることのない人たちだからな。
662U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/17(月) 22:36:57.63 ID:jR6+9t730
もう何で荒らしたら良いかすら分からなくなってるな
いい加減無駄だからやめたらいいのに
663U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/17(月) 22:49:00.81 ID:F3VzXohe0
2,5万人規模で増員の改築ができるように設計されてたらいいんじゃないかな
664U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/17(月) 23:02:24.28 ID:Lwrp/1iy0
仙台とか、鳥栖とか、鳥取とか松本とかはまぁ良い例なんだよ。


鹿島スタジアム
1万5千席→4万席に増設したところ
客がそれなりに入ってもガラガラに見えて寒い雰囲気
これは避けたい。
665U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/17(月) 23:08:47.80 ID:HCZFf12h0
ユアスタ・ベアスタはいいとして、屋根無しかつアクセス激悪の鳥取・松本・・・。

そこはノエスタとフクアリだろ・・・。
666U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/17(月) 23:12:41.11 ID:pLY8GqX50
サイズの話しかしてなくね
667U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/17(月) 23:23:37.24 ID:0QokK6eb0
2万4000人埋めれば見栄えは悪くない
はっきり言って、そんなのクラブの営業の問題でしょ
668U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/17(月) 23:32:28.40 ID:pLY8GqX50
2.4万はカシマだと良くないな
ノエスタだと悪くない
669U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/17(月) 23:34:35.78 ID:rACJUdtTO
鹿島は地理的ハンデがキツすぎるから仕方ないな。
京都でいえば舞鶴にスタジアムがあるようなもんちゃうか。
670U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/18(火) 00:11:14.33 ID:fmM7mUSj0
田舎だけど鹿島神宮着いてから鹿島スタジアムまであの雰囲気結構好きだわ。

あの辺りまで行くのが超しんどいけど
671U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/18(火) 01:46:44.43 ID:gx423/ku0
>>665
車社会の地方では公共交通機関より駐車場のが大事
大きな駐車場がある(新潟)もしくは駐車場へのシャトルバスが充実してる(松本)ところはちゃんといっぱい入ってる
来場人数・回数が多い地元民に便利であることがはるかに重要
極論を言えば、ホームサポで9割埋まるならアウェイ客なんてゼロでもいいぐらい

それにアウェイ客にとってはしょせん年に1回のことだから、スタが良ければアクセスに文句言いながらも来るんだよ
豊スタみたいに
とにかく地元サポにとって快適な環境を最優先にして欲しい
672U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/18(火) 06:51:33.36 ID:H2jUrHXm0
ただ、駐車場が広すぎて、停められても停めた場所からスタまでが遠いとなるのも本末転倒ではあるが・・・。
かと言ってパークアンドライドも定着せんしなぁ。車社会の地域のスタジアムってどうしてるんだろう?

あとはいかに興味持って貰うか、客を増やすか、だな。無料券や割引券、当日割引(市民デー対象などによる)とか、
後半チケット、ハーフシーズンチケットってのはあるけど、「数試合パック(言わば回数券)」ってのってあんまりないよね?

無料券でまず取っかかり作って、「興味持ったけど年間席やハーフシーズン買うのもなあ」という人向けに期間内の好きな時に
来れる数試合パックに持っていけば、ある程度の客と収入は見込めると思う。

3試合パックならバックスタンドで通常2,000円×3=6,000円のところ5,400円、5試合パックなら同10,000円が7,500円になるとか。
もちろん、ハーフシーズンや年間席よりも割引率は抑えて。

客を引き寄せるには試合に勝つのが大前提ではあるけど、それ以外でも魅力があるよと思わせないとね・・・。
673U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/18(火) 10:51:05.65 ID:eGlKK7Rh0
 ,. - ´ `- 、、
           ,r',...、        `.、
          f}`i     ⌒, ‐-‐ヘ
        i.}r'.=、   ,r='、 ,r,.´‐1
   r ‐,   }{|.l;;;;;!....._i f::::::}i fィニニ}
   _j  ',   fr'´    `ヾ>j,,',´゙¨,!
.  ( f´  `i ( ・・      _ヶ } ''゙i   ,,,,,/`i
 ( `ナi'´  !_. <.<¨''''''フ¨,... ‐i' r'_`;〈   ーウ
. ( ̄)     `!‐' ``ニ´-'` 、,‐ニ=,、` '、'< ニ'
   ̄、,,,,、.._./  ,. ' 、    ir'   `、i ', ゙i
       V 、. '´.___ヽ _ .}-     Y ¨|
        l ',.'´‐ァ::,= ヲ l !,.、    i  !
         l  ':  j:::i   .,! ( `    ,!ー,'
       ':, ヽ .二.......,:'   `¬¬[_./
        !、_´    ` 、__,ノ ムr'
   ,、-―-、、く!、,フヶ,,、、;亀岡,,,,,,ム匕¨-―- 、


                     渡邊会頭て耄碌爺さんだな

    亀岡商工会議所の妄想

                 https://twitter.com/hozugawa_net
674U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/18(火) 10:54:51.26 ID:eGlKK7Rh0
 川|川/  \|〜  生コン業者の亀岡商工会議所会頭
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < アユモドキ絶滅させても地域活性化の起爆剤として、ここにスタジアム建てろ
  川川    ∴)д(∴)〜       \_______________
  川川      〜 /〜 
  川川‖    〜 /‖ _____
675U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/18(火) 10:57:18.39 ID:eGlKK7Rh0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| アホを感知しました。 |
|__________|
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)   文化レベルが疑われる 

                 日本国中のいい笑い者
676U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/18(火) 12:30:17.99 ID:xzBYoayH0
>>672
無料券は効果がない
100円でもいいから自費で払ってないと殆どの人間が興味を抱けない

もしどうしても無料にしたいのなら
親同伴を条件にして子供だけ無料とかだろうな
677U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/18(火) 13:55:22.49 ID:V7lhgeNzO
調べたら西京極で2万700人くらいなんだな
でも過去に2万数千人ってあったしあれは立ち見も入れてって事か?
陸上スタ兼の西京極が2万ちょいで球技スタの亀岡が2万5千人なら迫力とかコンパクトな感じとか良いんじゃね?
678U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/18(火) 14:02:02.27 ID:V7lhgeNzO
>>676
無料券と割引券をどうするか?って問題はあるね
無料券で来た人を定着させるのは確かに難しそうだ
679U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/18(火) 14:28:04.56 ID:V7lhgeNzO
荒しが亀岡の高齢化ってヒントをくれたので
親子券じゃなく家族券(ジーチャン、バーチャンと孫もOK)とかシニア割引とかの充実もいるな
680U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/18(火) 15:10:21.36 ID:gx423/ku0
>>672
松本は1年目は空港滑走路の反対側の遠い駐車場まで歩かされた(徒歩30-40分)けど、
去年はショッピングセンターの駐車場を使ったパークアンドライドが充実してた
シャトルバスは無料だったし、農道を延々歩くよりは全然快適だった
松本のスタ周辺は信号は少ないけど、片側1車線の農道なので駐車場がスタの周りだけだとかなり渋滞する
シャトルバスの使い勝手を良くして別の場所に誘導するのはいい方法だと思った

新潟は県庁所在地の郊外で周辺道路が広くて誘導員を多く配置してるので、渋滞するけど比較的ストレスが少ない
カシマも昔行ったときはほんとに渋滞ひどかったけど、一昨年は道路が立派になってて驚いた

駐車場を増やすときはアクセス道路も一緒に整備しないと渋滞が悪化して敬遠されかねない
松本ですら渋滞のせいで観客が減少するんでは?って声があったほど
道路整備が難しいなら、松本のように離れた駐車場に誘導してシャトルバスを使うのも一案だと思う
681U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/18(火) 17:03:07.75 ID:K6zZ/1lg0
過去にもてはやされていたアルビレックスの招待券の例はあまり参考にするべきではない。
一時的には効果はあったが、やはりここ数年は観客数が落ちてきている
招待券以外でお客さんを定着させる事を考えないといけない
682U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/18(火) 17:11:41.76 ID:Gzi7y7h80
>>681
たくさん来ていても招待券の客ばっかりだと収入にならないしな
サンガも招待券とかよくやっていたけどあんまり効果はみられなかったもんね
亀岡に移転して最初の年は招待券とかはやってもええけどな、ずっとは良くないけど。
683U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/18(火) 17:32:02.85 ID:V7lhgeNzO
キャパが2万5千人で現状の集客なら5千人分くらいの割引招待券を出しても良いかもよ?
割引率とかは分からんがw
亀岡に根付かせる為の案は色々必要やな
前座に亀岡の子供の試合を組んで家族を招待するとか
684U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/18(火) 17:38:48.54 ID:gx423/ku0
京都や大阪やアウェイ客はなるべくJRで来るよう呼びかけるとしても、地元民はどうなんだろう?
たとえば亀岡市内のスタと反対側の人たちはチャリや駅までの路線バスで来るのかな?
685U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/18(火) 17:44:37.54 ID:Vm1lk/FT0
将来的に考えると金払って試合を観る文化を定着させた方がいいからなぁ…
招待券はある意味、諸刃の剣やね。
686U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/18(火) 17:55:36.06 ID:AO4Bpw4S0
そりゃやっぱり美味い料理と酒でしょ
丹波の料理や食材だけでなく地元に喜んでもらえそうな他の地域の味覚
687U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/18(火) 17:56:30.08 ID:NnodpI7d0
招待券はダメ
一度、ただで見られると摺りこんでしまうと金払って見に来なくなる

1試合買うともう1試合見られる
大人一人につき子供1人無料
3人で買えば3人目無料
飲み物1杯無料
キックターゲットなどアトラクションを有料化、有料チケット購入者のみ無料

とかそういう形にしてとにかく金を払うという習慣をつけさせなければならない
688U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/18(火) 18:51:57.18 ID:V7lhgeNzO
>>687
全くダメって事も無いとは思うけどね?
招待券で来てもスタが良くて良い試合を見たらまた来たいと思うんじゃ?
つか今までも招待券ってあったと思うけどどんな配り方をしてたんだろうな?
689U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/18(火) 19:17:16.90 ID:4ArXfdLl0
|  福 |
        \_/
           |  
       / ̄ ̄ ̄\ ちょっと待て 交通不便な亀岡はやめとけ
     / ::\:::/::  \./´`; 
    /  <●>:::::<●> /   / ,. -、 サンガにとって亀岡は厄病神だ
.   |    (__人__) .ァ'   / / /
    \    ` ⌒´ ァ'/  /''  ∠__,,,...、  高齢化、人口減少で3,4年後には8万都市だ
    .ヽ    . _.ノ.ノ_   . ´    __.ノ 
     /  r'"´    `ヽ    <´       観客動員数はいくらだ?1000人以下だろう
   __| .  `''ーr 、,        ,._ `ヽ.
 /´__.ンr,    `ヽ二iヽ、.,__,.イ  `' ー' .   間違いなくサンガはアユモドキといっしょに絶滅だ
690U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/18(火) 19:21:21.35 ID:4ArXfdLl0
             ,. -===-.....
           ,.=ミヾ::::::::::::::::::::::`:.....
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
         {::::::::::::::::::::::_八:::::::::::::::::::::::::::::}}
         V::,-、::,. ´ 斗=ミメ、ト、:{:::::::}::::リ
          V{ { V    ー=ミ、`  乂ノ〃
          }ヽ _         ィ=ミY
          从 {     r'   ; . 八
          .′ 人  r'‐、-`´_,  .′    _,. --、 妄想ばかりで御目出度い連中
          _/    `    `こ´/     / 〉イ  「ヽ
       /⌒ヽハ } ヽ ヽ__,.イ     ノ  〈__}  ヽ.!\    誰が金出して観戦に行くか
.     /   ,.-、ノヽ  :!  { ∧     {      }〉 r、 〉
   ___〈__ /  }  〉 j   V  `ー=ミ   〉    / / ∧
 /       ∠.._ /<_\__〉/   `ヽ{        //
   /         _}       `ヾ    /        /
 { {      〃´   `ヾ     }__/     / /
:八 ヽ     {{       }≧=-<  /      /
  :ト、 {    八      /     /     /
 火  ヽ_ヽ    -=≦     /    /., ′
   \__〉  }  {{   〃/___/     /  /
     \Y⌒ヾ  /         /   /
       ≧=-<__         /   /
              `ー‐―< ̄ ̄
691U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/18(火) 19:22:27.47 ID:4ArXfdLl0
   ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ  妄想はここまで
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ 
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ      
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ     
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ       
      ヽ::  ̄   /ミ/
       ヽ、___,/
692U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/18(火) 19:24:07.45 ID:4ArXfdLl0
_ ,ヾゝ'~'"'~、,;
   ,`        "、
   ミ  ,r' ̄`'`'`'`、;"
   ,;  ,i /   \|
   ,;  ,!  -   - |
   (6Y'   ,,..↓..,,|    150万人の京都市でも1試合観客が数千人
    ヽ.:. ..  ー /     
    ,.-'\:.;,,,_,、/、       9万人の亀岡市なら観客は数百人規模かな
   //:::;;:::::::::::::▽::;:ヽ
   |||::::|::::Sanga10::|:::| )  予定地に視察に行ったとき、案内の商工会関係者は 
   |||::::|:::::: ::::::::::|:::|   
                     夢物語ばかりをさかんに吹聴してたけどさ

                   ここは「サンガの墓場」だと感じたよ、そう確信してる
693U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/18(火) 19:25:16.10 ID:4ArXfdLl0
.-──-、| : : : : : : : : \
|: : : : : : : : : : : ヽ
|-…-…-ミ: : : : :',
| '⌒'  '⌒' i: : : : :} 
|(●),(●) |: : : : :)
| ,,ノ(、_, )ヽ、,,|:: : : :;!
| `-=ニ=- ' | : : :ノ
|!  `ニニ´ イゞ‐′ サンガサポ
| ` ー一'´丿 \     うわぁ〜ガンバサポになるしかないのですか?
               こりゃ〜まいったなぁ
694U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/18(火) 19:42:11.21 ID:FmrYWYIa0
松本は空港開設時に周辺道路もあわせて整備してた
それでも渋滞酷くて自転車転向組やパークアンドライド組増えたけど
乗り入れ組も増えた為あまり改善せず
今期はチケット代値上げした代わりにシャトルバス代はタダに変更
それによってパークアンドライド組増やそうと画策中

正直松本は公共輸送機関があればもっと対策楽なんだよね
車しか手段が無いと道路や駐車場等の物理的な部分を揃えるのが結構キツイ
特に駐車場に関しては多方面からの善意によって成り立ってる所あるし

京都は駅近なんだし公共輸送機関選ぶ人増やした方がいい
チケット見せれば京都亀岡間の輸送代タダにするとか
川下り代割引になるとか
695U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/18(火) 20:35:32.95 ID:xzBYoayH0
>>688
精々、小学生サッカー大会の優勝チームに無料券贈呈とか
そんなものにしないとダメ

無料で行けるモノって思われたら終わり
696U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/19(水) 13:50:00.72 ID:EwOVTHNM0
 

川|川/  \|〜  保津町の生コン業者で亀岡商工会議所会頭
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < アユモドキ絶滅させても地域活性化の起爆剤として、ここにスタジアム建てろ
  川川    ∴)д(∴)〜       \_______________
  川川      〜 /〜 
  川川‖    〜 /‖ _____


亀岡商工会議所の妄想

https://twitter.com/hozugawa_net
697U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/19(水) 13:51:41.55 ID:EwOVTHNM0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| アホを感知しました。 |
|__________|
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)   文化レベルが疑われる 

                 日本国中のいい笑い者
698U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/19(水) 19:50:13.37 ID:7DLbE0MRO
AA荒らしは永久規制食らった?
699U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/20(木) 11:19:19.85 ID:KRPY4R270
             ,. -===-.....
           ,.=ミヾ::::::::::::::::::::::`:.....
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
         {::::::::::::::::::::::_八:::::::::::::::::::::::::::::}}
         V::,-、::,. ´ 斗=ミメ、ト、:{:::::::}::::リ
          V{ { V    ー=ミ、`  乂ノ〃
          }ヽ _         ィ=ミY
          从 {     r'   ; . 八
          .′ 人  r'‐、-`´_,  .′    _,. --、 赤字を垂れ流す新スタジアムに
          _/    `    `こ´/     / 〉イ  「ヽ
       /⌒ヽハ } ヽ ヽ__,.イ     ノ  〈__}  ヽ.!\    妄想ばかり語って楽しいかい
.     /   ,.-、ノヽ  :!  { ∧     {      }〉 r、 〉
   ___〈__ /  }  〉 j   V  `ー=ミ   〉    / / ∧
 /       ∠.._ /<_\__〉/   `ヽ{        //      観客なんて来なくて
   /         _}       `ヾ    /        /
 { {      〃´   `ヾ     }__/     / /
:八 ヽ     {{       }≧=-<  /      /             閑古鳥が鳴くさ
  :ト、 {    八      /     /     /
 火  ヽ_ヽ    -=≦     /    /., ′
   \__〉  }  {{   〃/___/     /  /
     \Y⌒ヾ  /         /   /
       ≧=-<__         /   /
              `ー‐―< ̄ ̄
700U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/20(木) 11:22:55.53 ID:KRPY4R270
,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ  京都府、亀岡市の暴走と
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ 
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ    亀岡商工会議所の妄想に 
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ     
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ      レッドカードだ! 
      ヽ::  ̄   /ミ/
       ヽ、___,/
701U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/20(木) 23:55:32.60 ID:2LJ6jCWe0
荒らしたいのか、スレを上げてスタジアムをアピールしたいのか
どっちかに統一しろよw
702sage:2014/02/21(金) 15:46:52.69 ID:pJU9zdhg0
こいつキモツ必死すぎやん(゜ロ゜;ノ)(゜ロ゜;ノ)ノ
703U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/21(金) 23:58:17.86 ID:RR4lWUeG0
着工いつよ。
704U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/22(土) 11:02:15.39 ID:NCyaFoTT0
/         人      ヽ          
|       /  \     l          
|    _∠二i、  ,i二ゝ、   l          
|   ノ─(  ・)-(  ・)-l  ノ        
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,/      よく亀岡牛とか丹波牛とかスレに書かれてるけど  
 (__i    、___,、__ノ  |_) \      スタジアム予定地から500m程の
 ヽl     -二二- //     \    保津川沿いにある屠殺場で処理解体された肉なんでしょうか
新スタジアムの謳い文句の「牧歌的」とは付近に屠殺場があること
                      「環境との調和」とは屠殺場に群がるカラスを我慢することですか
705U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/22(土) 11:03:05.91 ID:NCyaFoTT0
|.-──-、| : : : : : : : : \
|: : : : : : : : : : : ヽ
|-…-…-ミ: : : : :',
| '⌒'  '⌒' i: : : : :} 
|(●),(●) |: : : : :)
| ,,ノ(、_, )ヽ、,,|:: : : :;!
| `-=ニ=- ' | : : :ノ
|!  `ニニ´ イゞ‐′ サンガサポ
| ` ー一'´丿 \     うわぁ〜付近に牛の屠殺場があるのですか?
               こりゃ〜まいったなぁ〜
706U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/22(土) 13:12:32.64 ID:78ddPmVk0
今のところ

14年度 実施設計
15年度 着工
16年末 完成

の予定
707U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/22(土) 14:28:24.21 ID:8TjOCtiu0
はよ俺の田んぼに道こい(笑)
708U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 10:53:58.25 ID:u5eg8IR80
/         人      ヽ          
|       /  \     l     150万の京都市に比べ     
|    _∠二i、  ,i二ゝ、   l          
|   ノ─(  ・)-(  ・)-l  ノ        亀岡市は9万で人口減少中
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,/         
 (__i    、___,、__ノ  |_) \     人口構成も逆ピラミッドで高齢者が大変に多い
 ヽl     -二二- //     \        
 /ゝ、   ____ノ \      \  \    数十年後には5万人都市へ急降下
                         
                          新スタジアムも閑古鳥が鳴きぺんぺん草も茂り赤字確実

                         
                            
709U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 10:56:50.17 ID:u5eg8IR80
   //     {:{  ′    /     ///   } /      !   !
    //      ゞzz!   / //  _彡//─--、 //!     }   }
   ノ {           {:{  / //≦´ // 、、、  // l     ′  ,′
     V       /`{   ! l V/心    =〒ミく  /!    /   /
      ハ       / ノヽ ! ハ 辷ソ       ト///心/  /ヽ  /__
     ヽ  ! !  l l  ヽヽハ ,,,,  ,     ┴=='┘′ / /´´   三ヽ
       } } {  レ{    ヽヽ{          '''''''  / ///   _ テ ミ
       j人_ゝ 「 ヽ    \\   ー‐ァ     ∠ィ //  / /  /
          _人  \   /´ ヽ、  _ r、-‐ ´/`〈 / ∠彡  -‐  ̄ ̄}
         { { {    _\     / !┌-ニニ-V / ̄/      彡
         ヽヽヽ\ /  /へ 〈┘ / /    /ゝゝ/   / 彡´
        ┌、_\_/  「⌒ ̄┴テ_〉ノノ   -─ヘ   ゝ(  /==‐´
        -┴  ̄ ̄ ー-三三三彡ミヽ `ヽ    彡=- 、 イ(
    /                 l ヽヽ  \〃      ヽ
   /                  ゝ ヽV//        ',
   ,:.:.                -‐┴ ´  \ \ {         ',

                   
                  そんなスタジアムなんて必要ないね
710U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 10:59:48.44 ID:u5eg8IR80
  /.::/.::::/.::/_/.::::::/}.:::|::::::::::::::::::::ハ::::::::::.
           〃/.:::/.:/.::/l/:`/.:::/`ヽノ.:::::ノ.::':::::}::::::}::::::::::.ヽ
             〃.:::イ{:::{:〃x=ミメ、'.:::/ 〃.::/.::/.:::/.:::::ハ:::::::::::ハ
              八:::(八八{ ん:ハ八八 }:::::ノ\/.:::/.:::::::|::::}:::::::::::::}
              ):ハ::::ハ {:::::ツ    ノイミノイヽ/.::::::::ノ.::ハ :::::::::ノ
   r― 、        (  (::::jゝ.::`゚        ん心l//.:::::/.::/.::'.::::::イ
    丁ヽ\          八   '     ,::::::::りiイ.::イ:/.::::|::::|:::::::::i
     { 〈  |           丶  、_  :::.`ヾ゚'_ ノ'う }/.:::::::l::::l::::::::ノ
   ,⊥. _ ト、_             \ `      .ィー-=彳::::::ノリ.:ノ::イ
   | |i |i |i丁T       ,   -=f>ーーrー≦{i  }⌒ー=彡'(::( ヽ::}
   | |i |i |i l |       〃 xく } }i }i }i }i / / `丶. )ノ 丿
    八 |i |i l l     Y { ∠、 V/〃〃 i{ 《/       ヽ
    ヽー-=ニ⊥」>、  人 ル  \ ` ーーー'<|/ /         i
     \ `ヽ    「「 〃≫.、 \ー- 、   〃          |
        、     j/``'≪^≫x ヽ. \ i|        /,
       丶 ー=ア゙    /`'≪ /\i   i i|          ,

   京都府も亀岡市も他に予算をまわせばいいのにね
711U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 11:02:34.24 ID:u5eg8IR80
    |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                    |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                      |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                        |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                    {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                     ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    
                 , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                     /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
                /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
               ,/            {:}          `ー'- ニ_
             ,/         _∠     |l     \ ,      \
        /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
       /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
        〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
        `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
            ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ

        人間の欲望のためアユモドキを絶滅させては可哀そうよね
712U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 11:06:37.43 ID:u5eg8IR80
  //     {:{  ′    /     ///   } /      !   !
    //      ゞzz!   / //  _彡//─--、 //!     }   }
   ノ {           {:{  / //≦´ // 、、、  // l     ′  ,′
     V       /`{   ! l V/心    =〒ミく  /!    /   /
      ハ       / ノヽ ! ハ 辷ソ       ト///心/  /ヽ  /__
     ヽ  ! !  l l  ヽヽハ ,,,,  ,     ┴=='┘′ / /´´   三ヽ
       } } {  レ{    ヽヽ{          '''''''  / ///   _ テ ミ
       j人_ゝ 「 ヽ    \\   ー‐ァ     ∠ィ //  / /  /
          _人  \   /´ ヽ、  _ r、-‐ ´/`〈 / ∠彡  -‐  ̄ ̄}
         { { {    _\     / !┌-ニニ-V / ̄/      彡
         ヽヽヽ\ /  /へ 〈┘ / /    /ゝゝ/   / 彡´
        ┌、_\_/  「⌒ ̄┴テ_〉ノノ   -─ヘ   ゝ(  /==‐´
        -┴  ̄ ̄ ー-三三三彡ミヽ `ヽ    彡=- 、 イ(
    /                 l ヽヽ  \〃      ヽ
   /                  ゝ ヽV//        ',
   ,:.:.                -‐┴ ´  \ \ {         ',


    やっぱり新スタジアム計画は白紙にもどすべきだよね
713U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 15:36:35.42 ID:XCPcsXXRO
キモオタが反対派とかw
714U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 18:11:20.14 ID:J9xoxZdaI
J-GREENに見に行ったけど、やっぱり専スタ欲しいわ。
715U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 19:20:13.67 ID:bTCDk2Cb0
今日PSMがあったJ-GREEN堺は観客数3000人で駐車場が周辺と合わせて1300台
帰りは大渋滞だったらしい
周辺道路の車線が少なくてアクセスが貧弱すぎると言われてた
716U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 19:22:12.47 ID:bTCDk2Cb0
ガンバスレによると、トレセン駐車場から出るのに1時間半かかったらしい
亀岡もスタ周辺駐車場だけ増やすとそうなりそう
717U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 19:31:38.08 ID:Bw0PHodiP
亀岡に車で行くなら9号線になるん?
718U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 20:30:40.47 ID:BklRR1XM0
>>717
京都縦貫道・国道423号(大阪箕面方面)・国道372号(丹波篠山方面)
719U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 20:53:13.75 ID:G3ailKF30
>>716
J-G堺は有料で出口で金を取る仕組みだから
バカみたいに時間かかるんだよ。
720U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 23:13:14.36 ID:wfySN8Gk0
>>718
山の中の砕石場通っていくとか馬鹿なの?死にたいの?
素直に「国道9号線」か「にそと」で行け
721U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 23:56:24.85 ID:eC66nDP40
それだけじゃなく、あそこの出口の道路が片側1車線だから車両が一気に来てパンクしちゃって。
J-GREENで大規模なイベントは無理だろうな、と。
722U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 00:14:12.96 ID:+ayAoP6D0
元々大規模なイベントやるための施設じゃないしな。
今日は専スタもってないチーム同士でサポに専スタ気分を
味わわせるためにあそこにしたんだろ。
大阪府内とはいえさすがにキンチョウでやるわけにいかんし。
723U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 00:18:47.04 ID:1TqmhN610
興行を行う場合は使用料というものが発生
施設によって料金も高い安いが
724U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 05:39:48.44 ID:vR8d0YZs0
>>721
亀岡もスタの周りは片側1車線じゃないの?
これから拡張するんだろうか?
725U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 06:08:14.31 ID:vR8d0YZs0
745 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2014/02/23(日) 21:52:16.74 ID:lt1w9sLj0 [1/7]
帰宅。
「終了後2時間もあったら余裕やろ」と思って18時大阪駅発のバスを予約してたのに、梅田に辿りついたのが18時15分だったでござる。
なぜピストンバスを一般車と同じ導線で走らせた・・・。外周ダダ混みでピストンバスがピストンしてなかったやないか・・・。
イライラしたから新幹線で帰ってきたわい。


城陽の候補地でもいわれてたけどシャトルバス出すなら一般車と違う動線で流さないとダメやね
726U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 11:21:18.86 ID:Jjy+YT6aO
亀岡も道路は絶望的やな。スタジアム周辺だけ仮に片側2車線になったとしても、すぐに1車線道路に合流するんじゃあまり意味ないし。
亀岡市が土地の買収などをしてまで縦貫道までのアクセス道路を拡幅してくれるかどうかにかかってる。
727U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 11:46:31.47 ID:NKYmhsZq0
亀岡は、J-GREEN堺や城陽と違って
徒歩5分で行ける場所に最寄駅があることが強みなんだから、
まず電車利用率を上げるようにすることが先決。

その上で、縦貫道の亀岡ICへ直通する幹線道路を早く建設して、
車利用者が試合後に篠ICへ向かわないように周知を徹底するべき。

「 篠ICよりも亀岡ICへ向かった方が京都方面へスムーズに帰れます」
みたいな看板設置しまくるとかね。
http://i.imgur.com/a6w0EfA.jpg
728U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 13:26:12.25 ID:OaAlvNKJ0
_______
          |  福 |
        \_/
           |  
       / ̄ ̄ ̄\         ちょっと待て 袋の中みたいに交通不便な亀岡はやめとけ
     / ::\:::/::  \./´`; 
    /  <●>:::::<●> /   / ,. -、             JR1本と渋滞激しい国道だけだ
.   |    (__人__) .ァ'   / / /
    \    ` ⌒´ ァ'/  /''  ∠__,,,...、  1度来たら懲りて誰も来ない
    .ヽ    . _.ノ.ノ_   . ´    __.ノ 
     /  r'"´    `ヽ    <´           いずれ観客数は1000人以下だろう
   __| .  `''ーr 、,        ,._ `ヽ.
 /´__.ンr,    `ヽ二iヽ、.,__,.イ  `' ー' .   間違いなくサンガはアユモドキといっしょに絶滅だ
729U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 13:31:35.80 ID:OaAlvNKJ0
_ ,ヾゝ'~'"'~、,;
   ,`        "、
   ミ  ,r' ̄`'`'`'`、;"
   ,;  ,i /   \|
   ,;  ,!  -   - |
   (6Y'   ,,..↓..,,|     梅田からだと亀岡まで3時間以上かかる
    ヽ.:. ..  ー /     
    ,.-'\:.;,,,_,、/、       
   //:::;;:::::::::::::▽::;:ヽ  まあサンガは万年J2だから大阪からのサポーターは
   |||::::|::::Sanga10::|:::| )   
   |||::::|:::::: ::::::::::|:::|   
                     来る必要ないですが・・・・・

                   
730U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 13:34:04.59 ID:OaAlvNKJ0
.-──-、| : : : : : : : : \
|: : : : : : : : : : : ヽ
|-…-…-ミ: : : : :',
| '⌒'  '⌒' i: : : : :} 
|(●),(●) |: : : : :)
| ,,ノ(、_, )ヽ、,,|:: : : :;!
| `-=ニ=- ' | : : :ノ
|!  `ニニ´ イゞ‐′ サンガサポ
| ` ー一'´丿 \      
             うわぁ〜ガンバサポになるしかないのですか?
                      こりゃ〜まいったなぁ
731U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 15:20:29.67 ID:vR8d0YZs0
>>727
昨日の試合はたった3000人(駐車場1300台)でこの渋滞
リーグ戦では雨でもそれ以上入るし、屋根付きスタなら悪くても1万弱は見込める
J-Greenの3倍来るんだから、いくらJRでの来場を呼びかけても車で来る人はそれなりにいると思う
亀岡市内や近郊の人、特に家族連れとかはわざわざJRでは来ないだろうし
やっぱり渋滞対策は必要
732U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 19:02:51.34 ID:xzTuJCAr0
全部が全部亀岡ICに向かわんように、亀岡IC方面、篠IC方面それぞれに分散できるようにするとか。

京都方面に行く人は篠ICへの道路に繋がる出口から、高槻や神戸方面、府北中部方面に向かう人は亀岡ICへの
道路に繋がる出口から出るようにしてね、とする。で、そのICまでの道は片側3車線くらいでスムーズに流れるように。
733U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 19:09:23.23 ID:ZhUgv+KO0
渋滞対策も大事だけど、鉄道利用の方が有利なように誘導しないとな。
例えば、スタジアム近くの駐車場代を高くするとか。
734U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 20:26:15.50 ID:Jjy+YT6aO
そんなことしたら自家用車組が鉄道利用に変わるんじゃなくて、来なくなるだけ。
735U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 22:05:52.37 ID:JyGB18Si0
チャリティマッチは京都のGMをはじめ首脳陣も来てたと思う。
皆と同じように色々と学んだと思う。

とにかく駅がなくアクセスがバスか車しかないのにシャトルバスも少なかった。
機転を利かせて激安タクシー無限往復させて欲しかった。
736U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 22:58:23.04 ID:ZhUgv+KO0
>>735
シャトルバスは相当数来てたと思うけどな、J-GREEN。
上でもレスがあるけど、アクセス道路が貧弱で捌き切れなかったのがダメだった。
737U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 00:16:37.72 ID:GZuIk/8T0
>>763
嘘つくな。

俺は南海バスの人にその場で直接聞いたら、6台で回してるが外周で渋滞が発生しているって言うてた。
3151人プラス一般で来てた人をバス6台とかムチャクチャ少ないわ。
738U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 01:09:09.49 ID:ifrzwsKo0
ロングパスでたな
739U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 02:52:07.22 ID:/yHjbClf0
ちゃんと納められるかな
740U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 09:11:34.68 ID:XqT1PM4nO
>>737
観客がたった3000で駐車場が1300台あって6台もバス出てたんなら十分だと思うぞ
南海バスがいうように道路そのものが詰まってるんだから、そこにバス増やしてもより渋滞するだけ
天皇杯鹿島戦の丸亀みたいに渋滞なんか欠片もないのにバスが来なくて待たされたなら台数の問題だけど
741U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 13:07:05.61 ID:yutRqdVX0
新スタジアムについては亀岡商工会議所渡邊会頭の発案と清水専務理事がおっしゃているが、北陸新幹線西京都駅誘致にも渡邊会頭は執念を燃やしてられるとお見受けできます。
すでに米原ルートが決まっているのにかかわらず。だとしたら亀岡スタジアムも市民の手で引っくり返せることになります。

http://kyotan.city-news.jp/?p=41

http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/super_expless/43399.html
742U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 14:01:02.11 ID:Ikov3vd50
確か住之江公園行と堺市方面行に分かれてたんだろ。
6台ってのは各ルート6台ずつか、全ルートで計6台なんか分からんと。
まあ、どちらにしても6台あれば十分で、嘘つき呼ばわりするほどではない。
743U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 14:23:03.25 ID:Hq8TDuRZ0
お前ら西京極では車で来場なんて夢物語だった事を忘れてないか?

亀スタが出来ても、数回痛い目を見れば皆電車で来るようになるさ
問題はその電車できちんと捌けるかだ
744U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 14:36:02.96 ID:Hq8TDuRZ0
>>741
>すでに米原ルートが決まっているのにかかわらず

荒らしにマジレスするのも馬鹿馬鹿しいけど、敦賀以西の北陸新幹線はまだルート決まってないぞ

琵琶湖の東を通って米原に到着するルートか、湖西線で京都駅に到着するルートかで揉めてる
今は湖西線で京都駅に接続するのが有力
若狭亀岡ルートも絶対無理って訳ではないだろうけど、まあ可能性レベルの話だな

要するに既に決定してる亀スタとは全然違う
スタジアムで例えるなら、敦賀以西の北陸新幹線は三都市で争ってた頃の段階

あとお前のニュースソース古過ぎ
745U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 18:04:35.36 ID:iwzpKXcr0
↑西京都駅が亀岡に来ないのに商工会が今だに誘致運動をやってるのに驚いた
746U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 10:47:33.10 ID:4JsSYcNs0
        暴走する推進派 保津町自治会 亀岡商工会議所 亀岡市長 市議会   
   |::|          
   .|:.| A HA      
   | |( `Д´)     ゴルァ〜 スタジアム反対派は吊し上げだ   
   ⊂ ξζつ         アユモドキは食ってしまえ
   O〓〓〓ゞ       
    し (_)      


   全国に亀岡の恥を晒してる
   
747U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 10:52:33.38 ID:4JsSYcNs0
|┃
|┃__
|┃ \  
|┃福  |
|┃__/
|┃|__
|┃   \
|┃:: \  \   
|┃::::<●>  \   立ち止まって白紙状態で
|┃人__) /// |  
|┃⌒´    /      考え直してみたら
|(⌒ー─' )
                名案も浮かぶよ・・・
748カンニング焚け山:2014/02/26(水) 20:38:25.20 ID:GHb6PdOy0
https://www.youtube.com/watch?v=KewlOz01Xhw
西京極じゃだめなんですか!
749U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 00:39:18.26 ID:uFOmf7Fo0
西京極で十分です
一時的に離れても必ず戻ってきます
750U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 10:11:54.47 ID:7FdNSL5z0
西京極を改修する


少しの間



だけ他を借りてやればいい
751U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 12:49:25.99 ID:LPoKHHTZ0
西京極ではクラブライセンスが取得できません
残念でした

せめて西京極を専スタにしてから出直してください
752U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 17:31:52.29 ID:yoKdDp3g0
スタジアムの経済効果を亀岡市長に報告しました | 研究・連携支援センターからのニュースとお知らせ | 京都学園大学
http://www.kyotogakuen.ac.jp/lia-news/31_530d350071774/index.html


★新スタジアム建設、亀岡市に年間14億円の経済波及効果・・・京都学園大経済学教授が試算

スタジアム開業までの用地造成や建設、道路整備などの工事関連で192億9600万円と推計。
このうち大規模工事は大手ゼネコンの受注が予想されるため亀岡市内には約10億円ほどが還流すると見込み。

開業後は京都サンガの年間22試合で一試合あたり観観客9千人、入場料一人平均2500円と設定したうえで、交通費や飲食費なども勘案して、年間の経済波及効果は14億円になるとした。

教授は、「今回の試算は控えめにしてあり、決して最大ではない。
 サンガがもしJ1昇格すれば、経済波及効果は更に大きくなる。
 課題はJリーグ試合が無い日にどれだけ集客力のあるイベントなどを開けるかだ」と言及。(朝日新聞14年2月26日朝刊より引用)
753U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 17:49:18.57 ID:/rNc7TEfO
今年J1の徳島は経済効果55億円とか発表してたと思う。
754U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 17:52:41.97 ID:7FdNSL5z0
京都学園大学て三流やで
そんなとこ頼る亀岡市長てリアルバカ
755U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 18:05:18.81 ID:AB1WYavO0
京都学園大学が亀岡にあるからや
756U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 18:07:30.79 ID:G7XGSOXs0
>>753
徳島は現在とスタもチームも同じで、J2→J1という効果
亀岡は何もなかったところにスタジアムができて今までゼロだった観客が来るであろう効果
ベースが違うと思う
まあこういう数字は景気づけみたいなもんだけどさ
757U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 18:19:03.12 ID:1QSdKvHD0
/         人      ヽ          
|       /  \     l     保津町自治会と亀岡商工会の口車に乗せられ     
|    _∠二i、  ,i二ゝ、   l          
|   ノ─(  ・)-(  ・)-l  ノ     無知の市民から回覧板的方法で集めた著名をでっち上げ    
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,/         
 (__i    、___,、__ノ  |_) \     拙速、稚拙にスタジアム計画に応募した
 ヽl     -二二- //     \        
 /ゝ、   ____ノ \      \  \    
                       亀岡市長はリアルにアホですね  
                        
758U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 18:20:48.95 ID:1QSdKvHD0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| アホを感知しました。 |
|__________|
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)   京都府民
759U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 18:26:23.29 ID:1QSdKvHD0
 |  ___  __  ___  !
                          | │     /亀●岡ヽ    | │
                          | │    |/-O-O-ヽ|   .│ |
                          | │   6| . : )'e'( : |6     | │
                        _| └───`‐-=-‐ ' ──┘ |_
                          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!
                          |二二二二二二二二二二二二二二二二|
                         |   リアルバカ 回 収     |
                         |________________|  ブロロロロロロロ・・・
                         |三三| |;;;;;;;;;;;;;;|_____|;;;;;;;;;;;_| |三三|
                         |三三|               |三三|
                        /  ̄ ̄                     ̄ ̄ \
                      /                              \
760U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 09:39:06.60 ID:25CHn7rX0
おい、京都市が西京極にラグビーW杯誘致だってよw
761U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 10:45:45.75 ID:XmrRNyZE0
_ ,ヾゝ'~'"'~、,;
   ,`        "、
   ミ  ,r' ̄`'`'`'`、;"
   ,;  ,i /   \|
   ,;  ,!  -   - |
   (6Y'   ,,..↓..,,|     亀岡市がサンガのホーム移転を誘致だと・・
    ヽ.:. ..  ー /     
    ,.-'\:.;,,,_,、/、       
   //:::;;:::::::::::::▽::;:ヽ  
   |||::::|::::Sanga10::|:::| )    なんという、この格差orz・・・
   |||::::|:::::: ::::::::::|:::|   
                     
762U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 10:48:30.98 ID:XmrRNyZE0
.-──-、| : : : : : : : : \
|: : : : : : : : : : : ヽ
|-…-…-ミ: : : : :',
| '⌒'  '⌒' i: : : : :} 
|(●),(●) |: : : : :)
| ,,ノ(、_, )ヽ、,,|:: : : :;!
| `-=ニ=- ' | : : :ノ
|!  `ニニ´ イゞ‐′ サンガサポ
| ` ー一'´丿 \      
             うわぁ〜亀岡サンガ、田舎サンガでやるのですか?
                      
                こりゃ〜まいったなぁ
763U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 10:52:25.62 ID:e+YEbflL0
>>760
亀岡も立候補して全面戦争や!
764U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 11:17:06.09 ID:ghODro1IO
>>763
亀岡はサッカー専用にすれば、いいんじゃねw
765U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 11:34:15.66 ID:XmrRNyZE0
/         人      ヽ          
|       /  \     l          
|    _∠二i、  ,i二ゝ、   l          
|   ノ─(  ・)-(  ・)-l  ノ         
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,/         
 (__i    、___,、__ノ  |_) \     
 ヽl     -二二- //     \       亀岡はゲートボール専用がお似合いですね 
 /ゝ、   ____ノ \      \  \    
                         
766U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 16:00:12.37 ID:e3r5v7zfO
亀岡はラグビーワールドカップの開催を勝ち取るために3万人規模にするべき。
そして東京五輪の女子サッカーも呼ぼう。
767U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 16:29:00.68 ID:8OMHIBSn0
一瞬で終わる国際試合なんかどうでもいい
普段の盛り上がりに適した大きさでいい
768U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 16:52:07.72 ID:e3r5v7zfO
それは考えが浅いな。
俺も別に国際試合自体を観たいわけではない。
世界のビッグイベントを呼ぶことによってインフラ整備が一段と促進するし、国から補助金を受けられる可能性もある。
それに海外や日本全国から来るお客さんをもてなすために地域が活気づくし、これから駅前に開発が予定されている商業地区も順調に出来上がっていくだろう。
そういう効果がある。
769U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 17:17:54.17 ID:Z3pDq9dA0
京都市民だけど亀岡市は京都市から覇権を奪い取って欲しい
京都市の古い建物の寺や神社や御所なんてゴミだからこそ新しいスタジアムを中心に新しい近未来的な街づくりをしてほしい、本当に亀岡市頑張って
770U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 17:58:30.02 ID:VTtVkueq0
いくら騒いでも丹波は丹波。山城にはなれない
771U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 18:16:29.25 ID:wnY4hfw80
>>768
今さらスタの規模を変更するのは無さそうだぞ。
2万5千人規模だったらあと5千人分を足して、3万人規模にしたいのは分かるけどね。
772U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 18:46:45.90 ID:8OMHIBSn0
>>768
そんなものでインフラ整備なんかされるわけないだろ
W杯会場ですら大してされなかったのに
773U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 18:52:39.01 ID:e3r5v7zfO
まあ一番の希望は国際試合招致によって駅前の新しい商業ゾーンが順調に形成されて活性化することやから、招致にさえ成功出来ればいいんやけど。
でも実際招致するには他の何十もの自治体と争わないといけないわけで、福岡や鳥栖などと少しでも差をつけておきたいところ。
2万7千でも2万8千でも良いので少しでも頑張ってほしい。
774U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 19:05:48.06 ID:e3r5v7zfO
>>772
それは決めつけやろw
例えば法貴バイパスは2019年よりも後に整備される予定になってたと思うが
ラグビーワールドカップ招致に成功すれば優先的に整備しようという話になる可能性は十分あるやん。
775U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 19:12:37.75 ID:wkxg88RD0
まずスタジアムが無事たってからやろ
遺跡とか出てきたらいつになるか分からん
776U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 19:19:57.81 ID:Z3pDq9dA0
>>775
遺跡なんてゴミそんなもん
気にせず建築や!
777U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 20:07:44.93 ID:sqDBIHdl0
ラグビーW杯は京都市が西京極で誘致するつもりらしいがどうなんだろ。
京都市は新スタの候補地選びの時といい、何でもしゃしゃり出てくるよね。
778U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 20:14:54.31 ID:FqwBqXLWO
2万5千人なら日本が出ない試合なら十分では?
779U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 20:17:22.75 ID:FqwBqXLWO
球技スタでもない2万人ちょいの西京極が国際大会?マジ?
780U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 20:19:49.73 ID:NP+rpqdn0
上で亀岡市は若年層が少ないって言ってる人がいるけど
Wikipedia見ればわかるが全国平均と比べれば若者は多い方だぞ
781U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 20:47:21.19 ID:8OMHIBSn0
>>774
ならへんならへん
でかい工事の予算の消化予定は、大抵何年か先まで決まってる
数試合だけのために変えんわ
世界一のイベントであるW杯ですらシャトルバスが精々だったのに

そんな妄想のために赤字の可能性を増加させるとか狂気の沙汰だわ
782U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 20:48:29.28 ID:8OMHIBSn0
>>775
いくら近畿が歴史ある土地ばかりでも
流石に川の上みたいな土地に遺跡は出てこんわ
783U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 20:54:12.07 ID:8OMHIBSn0
開催国だった2006年バスケットボール世界選手権が
日本でどういう扱いだったかを思い出せば、世界大会でインフラ整備とか
いかに馬鹿馬鹿しい妄想か気付くだろ
784U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 21:07:30.33 ID:e3r5v7zfO
君本スレでの発言を含めてネガティブな発言ばっかやなw
まあ国際試合招致で亀岡市やスタジアム予定地周辺などにもたらす効果をわかってもらえないならこれ以上言うことはないけど。
とにかくスタジアム完成への機運を盛り上げるためにも国際試合招致は亀岡市にはなんとか頑張ってほしい。
785U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 22:16:01.28 ID:8OMHIBSn0
>>784
そういうムダ金使いは無能の京都市でやってろw
他の京都府の市町村ではお断りしますw

勿論今のままの2万5千人で出来る国際試合なら大歓迎だがな
W杯予選は無理でも、五輪予選なら可能だし
786U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 22:32:47.50 ID:e+YEbflL0
ラグビーは2万5千じゃ誘致は無理なん?
可能ならとりあえずやっといたらええと思う
787U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 23:32:26.48 ID:sqDBIHdl0
西京極でも誘致しようとしているんだから、新スタでも誘致できるはず。
でも今はスタ建設を優先した方がええと思う。
この大事な時期に京都市と争って邪魔とかされたらイヤだし。
788U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 23:40:40.92 ID:ghh1ndKA0
ラグビーの日程がわからんけど、リーグ戦に影響出るのはイヤだ
芝が荒れるのも困る
亀岡の新スタはその辺慎重に考えて欲しい
西京極は勝手にすればいいよ
789U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 23:47:25.80 ID:sqDBIHdl0
西京極誘致で府ラグビー協会がゴーサイン出しているし。
そこで好きなようにやっていれば良いと思う。
無理に首突っ込まない方がええわ。
790U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 23:56:29.83 ID:iEZ+dZIR0
立候補した所で落選する可能性もあるしな。
近くの大阪には長居、神戸にはノエスタがあるし。
791U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 23:58:30.33 ID:jduYv76X0
ラグビーW杯誘致は、亀岡市へのパブコメ意見でも要望されてるし、
地元亀岡市のラグビー協会や市会議員も主張してるよ。
http://www.city.kameoka.kyoto.jp/toshikeikaku/sangyo/toshi/hotsukawakoen/hotsukawakouen-pubulic-comment.html
http://www.kameoka-rugby.com/
http://nishiguchihozu.wordpress.com/2013/11/09/%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%96%8B%E5%82%AC%E6%B1%BA%E5%AE%9A/

だからたぶん亀岡市もラグビーW杯の試合開催やキャンプ地として立候補するでしょう。

もし立候補しないのなら、何のためにせっかく100億円以上もかけて、
サッカー・ラグビー・アメフト専用の新スタを建てたのか、逆に疑問視されるわ。
新スタをアピールする絶好の機会なのに誘致の立候補すらしないのは勿体無い。
 
ちなみに南長野の新スタ(1万5000人)もラグビーW杯誘致に名乗り上げてる。


ラグビーW杯、54自治体に誘致指針配布・・・立候補は14年10月に締め切り、15年3月に10会場余りが決まる見通し。
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20131105-1214202.html
792U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 00:39:12.18 ID:X49OxSvO0
1万5千人収容以上が条件みたいやし、亀岡いけるな
まじで京都市と全面戦争ですがな
そしてまた負ける京都市w
793U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 00:44:09.72 ID:BeucVTrv0
京都市は、2019年秋に日本で開かれるラグビーワールドカップ(W杯)の誘致を目指す方針を固めた。
右京区の西京極陸上競技場を試合会場に位置づけ、今秋にも東京のW杯組織委員会に立候補を申請する。門川大作市長と京都府ラグビー協会の川勝主一郎会長が27日合意した。

 20年の東京五輪、21年の関西開催が決まっている生涯スポーツの世界大会「ワールドマスターズゲームズ」と合わせ、京都の活性化につなげるのが狙い。

 組織委は来春までにW杯の試合会場として国内10会場程度を選び、主催者の承認を経て最終決定する。
花園ラグビー場を有する大阪府東大阪市、熊本市など国内数十都市が誘致に名乗りを上げる意向を示している。

http://kyoto-np.co.jp/politics/article/20140228000018

 京都市は最低収容人員1万5千人の基準を満たす西京極陸上競技場を会場に想定し、今後、必要な準備を始める。
京都の知名度やランクの高いホテルの存在などをアピールする。多くの選手や監督を輩出してきた京都のラグビー界の歴史や実績も前面に誘致運動を展開する。
794U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 00:57:58.24 ID:8hMwfgMB0
西京極に誘致とか世界中に恥晒したいんかな?
795U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 01:00:22.73 ID:x8YQy1BFP
大作アホやろ?
恥晒しすんなハゲ!
796U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 09:11:37.48 ID:xZuSTaL80
よし、京都府と亀岡市、(ラグビーの)市協会でタッグ組んで立候補しよう。
ただ府協会が西京極でゴーサイン出してるのがなぁ。

西京極と亀岡どっちでやりたい?って言われたら亀岡だと思うけど、府協会さん
その辺どう考えてるんだろうなぁ。
797U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 10:38:20.10 ID:rvMDOrGn0
/         人      ヽ          
|       /  \     l     保津町自治会と亀岡商工会の口車に乗せられ     
|    _∠二i、  ,i二ゝ、   l          
|   ノ─(  ・)-(  ・)-l  ノ     無知の市民から半ば強制的に回覧板的方法で集めた著名をでっち上げ    
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,/         
 (__i    、___,、__ノ  |_) \     アユモドキや水道水源の問題をわすれてしまって、拙速、稚拙に
 ヽl     -二二- //     \        
 /ゝ、   ____ノ \      \  \    
                       スタジアム計画に応募した 亀岡市長はリアルにアホですね

                         https://twitter.com/hozugawa_net
798U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 10:39:40.21 ID:rvMDOrGn0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| アホを感知しました。 |
|__________|
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ    了解しました
  `ー| | |
    (__)_)         京都府民
799U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 10:55:30.36 ID:l/ggCByk0
京都市てここまで酷いのかw
サンガも大変やのぉ。
あの陸スタで世界大会とな。
800U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 12:42:35.17 ID:8BlyTher0
いつか宇治市が素敵なスタジアムを建ててくれる・・・
801U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 12:45:11.72 ID:sZh3igI70
>>799
毎年駅伝で全国放送で吊るされていて
なにも思ってない京都市民なんて殆どいねえよ
ホント恥ずかしくねえのか京都市はよ
802U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 15:41:49.25 ID:osJGJrGFO
>>797
亀岡市民バカにするなよ!
みんなちゃんと理解して署名したわ!
803U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 16:04:29.50 ID:wpqRjmWy0
何の知識もないAA荒らしに反応するなよ
804U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 17:04:26.34 ID:X49OxSvO0
>>801
触んなバカが
805U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 17:06:26.47 ID:X49OxSvO0
>>801
間違いすまぬ

>>802
触んなバカが
806U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/02(日) 01:10:26.26 ID:MHemsc8Z0
サンガには何の関係も無い話。
亀岡スタジアムができれば、西京極をどうしてもらおうが知ったことではない。
807U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/02(日) 07:10:37.33 ID:odPiVpDh0
毎日新聞が亀岡のスタの経済効果の記事書いていたな。
まぁ、今回は批判的な記事では無かったみたいだけどね。
808U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/02(日) 07:22:20.56 ID:5CCqdXZU0
鳥栖はスタだけではなくサッカーと街づくりについても参考になる。
亀岡も鳥栖市みたいに盛り上がれる下地があると思う。
809U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/02(日) 10:37:01.03 ID:8aWVoqnZ0
/         人      ヽ          
|       /  \     l     京都市の出したゴミ捨て場をあさってサンガを見つけ   
|    _∠二i、  ,i二ゝ、   l          
|   ノ─(  ・)-(  ・)-l  ノ     全国に数十しかないダイヤモンドだと有難がってる 
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,/         
 (__i    、___,、__ノ  |_) \    亀岡商工会関係者て本当に間抜けで田舎者根性丸出しですね
 ヽl     -二二- //     \        
 /ゝ、   ____ノ \      \  \    
                       
810U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/02(日) 10:51:53.73 ID:WXPMSFcS0
  //     {:{  ′    /     ///   } /      !   !
    //      ゞzz!   / //  _彡//─--、 //!     }   }
   ノ {           {:{  / //≦´ // 、、、  // l     ′  ,′
     V       /`{   ! l V/心    =〒ミく  /!    /   /
      ハ       / ノヽ ! ハ 辷ソ       ト///心/  /ヽ  /__
     ヽ  ! !  l l  ヽヽハ ,,,,  ,     ┴=='┘′ / /´´   三ヽ
       } } {  レ{    ヽヽ{          '''''''  / ///   _ テ ミ
       j人_ゝ 「 ヽ    \\   ー‐ァ     ∠ィ //  / /  /
          _人  \   /´ ヽ、  _ r、-‐ ´/`〈 / ∠彡  -‐  ̄ ̄}
         { { {    _\     / !┌-ニニ-V / ̄/      彡
         ヽヽヽ\ /  /へ 〈┘ / /    /ゝゝ/   / 彡´
        ┌、_\_/  「⌒ ̄┴テ_〉ノノ   -─ヘ   ゝ(  /==‐´
        -┴  ̄ ̄ ー-三三三彡ミヽ `ヽ    彡=- 、 イ(
    /                 l ヽヽ  \〃      ヽ
   /                  ゝ ヽV//        ',
   ,:.:.                -‐┴ ´  \ \ {         ',

           亀岡商工会の人って湯の花温泉でコンパニオン呼んでバカ騒ぎが好きなんでしょうプッ
811U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/02(日) 11:25:53.23 ID:vPGksY8O0
荒らしのIP  p163234-omed01.tokyo.ocn.ne.jp

京都に何も関係ねぇ
トンキン臭過ぎ
812U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/02(日) 12:18:04.39 ID:5CCqdXZU0
地元の奴じゃなかったのかw
813U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/02(日) 16:18:09.56 ID:j2QsY9Ke0
>>811
たぶん、サッカーにも関係ない人だろ…
814U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/02(日) 16:44:57.14 ID:j2QsY9Ke0
うおおおおおおおおおおおおおおおお


宮吉きたーーーーーーーーーーーーーー
815U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/02(日) 22:16:39.50 ID:O+xhvFdK0
全く関係が無い東京の人なのにスレを荒らして何やっているんだか…。
816U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/02(日) 23:30:35.34 ID:MHemsc8Z0
関東地区の他サポ、のわけないよな。
サッカーサポならたとえ宿敵の本拠地であっても専スタ建設に反対するわけが無いし。
817U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/02(日) 23:41:39.79 ID:dTZndGNR0
プロバイダに通報したらコイツに警告いくかな?
818U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/02(日) 23:56:07.88 ID:fbH3DKyI0
>>816
ただのアンチサッカーかもな。
819U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/03(月) 13:45:16.77 ID:MxkrhZPb0
「kyt1.eonet.ne.jp」のIPの方が、あのスレでしつこいくらいに粘着して荒らしてるな
こっちは一応京都在住だから、西京極に何らかの利権を持ってる人間かな
820U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/03(月) 18:12:52.84 ID:Npmi719D0
仮の設計ができるのは3月だっけ? 楽しみだな。
821U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/03(月) 20:24:06.54 ID:IjsNtZMw0
基本案の作成業務

スタジアム本体、附帯施設、交流広場、駐車場などの配置計画やレイアウト作成
設計・建設・運営に必要な概算事業費の算定。委託期間は3月末までで、素案を2月末までに作成する。

委託内容
▽計画条件の整理=
  自然環境条件の整理(アユモドキなどの生息生育環境の保全、桂川洪水時の対応)、
  法令等規制内容の整理、交通条件に基づく想定

▽基本案の作成=
  敷地利用計画・配置計画、平面計画、断面計画、
  防災計画、屋外計画、構造計画、施工計画、
  設備計画、環境負荷低減計画など

▽概算事業費の算定=
  イニシャルコスト(設計費、工事費、備品購入費など)、
  ランニングコスト(維持管理費、更新費、解体費など)、
  附帯施設(工事費、維持管理費など)。
http://www.kyoto-kensetsutimes.co.jp/News/SearchNews/News_Old/Kyoto/kyoto2014-01-10-401.Html
822U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/04(火) 21:47:15.38 ID:QfdJTMzV0
Jグリーン堺の専用スタジアムにGMはじめ結構サンガのスタッフ来てたわ


堺のアクセスの悪さ、バス輸送量の少なさ、専スタの素晴らしさ等色々学べたと思う。
亀岡新スタに活かして欲しい
823U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/05(水) 10:24:24.63 ID:HrrS2qiP0
でもサンガの面々がスタジアム建てるわけじゃないからな
学ぶべきなのは設計会社と京都府だから
824U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/05(水) 11:28:45.16 ID:pQBdmc/i0
>>823
ハードの部分はそうだけど、試合の主催者としてソフト面で学ぶことも多々あるよ
例えば来場者の動線とか、シャトルバス運行における工夫とか
825U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/05(水) 13:37:37.24 ID:CjFumlx70
亀スタの運営主体をどうするのか、その指定管理者をどこにするのかで、
サンガフロント陣の要望がどこまで通るのかが変わって来る。

公設組織がある程度関わる管理手法なのか、
民間事業団体に完全に委託管理するのか。

また既存の団体が指定管理を受けるのか、
亀スタのために新たな運営事業団体を立ち上げるのか。

事業団体を新設する場合の組織をサンガ関係者のみで構成するのか、
今まで運動施設の管理を経験してきた別の関係者も組み込むのかなどでも変わって来る。

ま、いずれにせよサンガが主体となるんだろうけど、
既に施設運営管理のノウハウがある他のJチームスタッフを招き入れるか
サンガスタッフを派遣させる必要がありそう。
826U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/05(水) 19:51:25.17 ID:u/78A1sx0
開幕戦、チラッとテレビで観たけどあれでどれくらい入ってんの?
827U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/05(水) 19:54:26.22 ID:g5byJ+Q/0
>>826

3300人くらい

うち九州まで遠征したサンガサポが200から300人くらい
今やってる日本代表対ニュージーランドの10分の1以下
828U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/05(水) 20:11:42.46 ID:YBbvztyg0
NHKで観てても結構空いてたもんなぁ。

・北Qが弱い
・本城が北九州市内主要駅から行きづらい
・そもそも本城はJの本拠でも最底辺(大型映像装置はおろか電光掲示もない。それにどう考えても1万人入らないらしい)
・加えて風が強くて寒かった

北Qの観客動員はJ2加入後4年間でずっと右肩下がりだそうで、北Qの強さとか天候はともかく、ハード面で
損してる面は多分にあるだろうね。うちも言えた立場じゃないけど。

お互い、小倉と亀岡が建つまでは我慢だな・・・。
829U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/05(水) 21:21:21.19 ID:jMPYvYMd0
小倉駅前ってな、北Qの新スタ
うちでいえば、イオンモール京都店の場所にスタジアムができるようなもんだし
ベアスタやユアスタも霞む位のふざけた立地だわ
830U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/05(水) 21:45:01.50 ID:a0dbprVd0
京都市内は横大路しか無かったしな。
ウチも駅前に建つからそこの部分に関しては有り難いけどね。
831U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/05(水) 22:07:42.61 ID:pQBdmc/i0
>>830
新幹線も停まる駅のすぐ近くってすごいな
大宮と岡山も新幹線停まる駅だけど、徒歩20分ぐらいかかる
それでも便利だけど
832U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/05(水) 22:28:01.23 ID:a0dbprVd0
>>831
京都市が亀岡ぐらい積極的だったらなぁ…とは思う。
結局、地元の自治体がどれだけ熱心に取り組むかの差なんだよなぁ。
京都市はやる気なさすぎた。
833U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/05(水) 22:36:52.74 ID:GSA4EQkK0
亀岡市が「駅前5分」の条件で対抗してきてるのに、
京都市は横大路に直結する新駅の検討すらしようとしなかった。ガッカリだよ。
 
両案を簡単比較。
 
【京都駅】      【京都駅】
  |          |
  ↓          |
近鉄(約10分)     |
丹波橋駅       ↓
京阪乗り換え     JR快速(約20分)
  |         亀岡駅
 (約5分)       ↓
新スタの前を通過  徒歩(5分)
  ↓          新スタ着
続・京阪(約3分)
 淀駅
  | 
  |
  |
  |
  |
  ↓
徒歩(30分)
新スタ着
 
 
834U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/05(水) 23:13:48.73 ID:2liE6ozx0
京阪にそんな金は無かった
当時淀駅の高架化事業で京都市も補助出してたが
用地買収に手間取ってかなり予算オーバーしたからな
835U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/05(水) 23:41:45.38 ID:UzzpSZP80
京都市もやる気なかったけど、京阪もやる気なかったね。
新駅に協力的じゃなかった所も横大路案がトーンダウンした一因だと思う。
836U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/06(木) 00:20:36.29 ID:LXsi/Q8G0
横大路になってたら、新スタを横目に
電車で3分通り過ぎた距離を、
歩きで30分かけて戻る感覚になる
 
まさに無駄の極み!
しかも淀駅では競馬客でごった返すことも・・・
そら落選するわ
837U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/06(木) 01:00:51.52 ID:F20Jwlqd0
>>827
で、亀岡にスタジアムができたら、
どれくらいの客が来そうなん?
838U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/06(木) 01:05:05.02 ID:WWGHFMOk0
↑何やねんこいつ
839U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/06(木) 01:15:21.32 ID:ch9do0Qm0
どのぐらい来そうとか予想で言っていても仕方が無い。
実際はできてみないと分からないんだし。
ケチつけたいだけなら帰ってくれ。
840U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/06(木) 01:26:06.70 ID:ch9do0Qm0
どのぐらい入るとかでは無いが経済効果の試算はある。
841U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/06(木) 01:28:32.82 ID:bCyg4ygCO
亀岡はJR嵯峨野線が貧弱なのが心配やな。
試合終了後には増便してくれるという話やったけど、試合前にも増便してくれんと乗り継ぎに時間かかって不便。
842U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/06(木) 01:32:09.48 ID:i70e7/7z0
京都駅から乗り換えなしで来れるしそれなりに来るよ。
843U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/06(木) 01:53:55.18 ID:A2n/Wszb0
京都市が工場跡地を買っていれば
亀岡市より下に扱われる事もなかったのにw

後から悔しがって今から色々やっても無駄
本当に京都市ってバカで間抜け
844U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/06(木) 01:54:17.50 ID:bCyg4ygCO
京都駅から快速使えば20分とは言うが、快速は1時間に1本しか走ってないからな。
試合前にも快速を増便してくれなければキツイ。
845U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/06(木) 03:36:58.08 ID:ahtICC7S0
ガンバサポです
ぜひサンガも立派なスタを立ててください!関西のサッカーを一緒に盛り上げていきましょう!
もし完成したらヴィッセル、ガンバ、サンガが屋根付きサッカースタになる!
セレッソもサッカースタだけど・・・
サッカー好きな関西人としてはとても楽しみすぎ。
関西サッカー盛り上げていきましょう!
ガンバ新スタ2ちゃんでアラシまくりの人がどうやらこっちでわめいてるな。。。
846U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/06(木) 04:40:52.75 ID:i70e7/7z0
>>845
ありがとうございます!
847U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/06(木) 10:54:05.24 ID:s9T0UYPt0
    こいつが張本人だ! 




川|川/  \|〜  保津町の生コン業者で亀岡商工会議所会頭
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < アユモドキ絶滅させても地域活性化の起爆剤として、ここにスタジアム建てろ
  川川    ∴)д(∴)〜       \_______________
  川川      〜 /〜 
  川川‖    〜 /‖ _____
848U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/06(木) 10:58:56.32 ID:s9T0UYPt0
          暴走する推進派 保津町自治会 亀岡商工会議所 亀岡市長 市議会   
   |::|          
   .|:.| A HA      
   | |( `Д´) ゴルァ〜 スタジアム反対派は吊し上げだ   
   ⊂ ξζつ         アユモドキは食ってしまえ
   O〓〓〓ゞ       
    し (_)      


  この人たち必死すぎ、民度が低い

   日本国中に亀岡の恥を晒してる
  
849U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/06(木) 11:08:34.94 ID:i70e7/7z0
またこいつか
850U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/06(木) 11:15:58.95 ID:dxqqi5210
        ,r=,テ少)_,x≦示)、
       ,x=爻彡ラシ彡ツテ爻ミ廴
     えラヌジ彡尤彡彡爻爻爻ミ辷
   辷≫爻彡三r'彡≦彡忝少爻爻ミx、
   ィ才ヌミ爻彡シ´ ‐''^ミチメ、`ヾミ爻ミメリ、_.
  (_ナヌサ爻j厂     `ー   }爻爻彡=ミ、
  `=彡爻ル1           {戎爻メヌ゙fう)   何浮かれてるんだよ ドッグレース君
  (も爻彡匁゙ r'ニニヽ  ,r'''ニヽ l伐爻爻Zメ、_
  `≠ミヌ{゙{il =rtテッ`i i´rtテッ=' |ハ汝爻t=ぅ
    ,r=シじリ  =゙ /i i ー-  lj j尤爻もナ    亀人はさー、みんな君のように陰険で粘着質かい
.   (( うメ匁i   {:r! h‐-、.  |戎爻メr匕
    `メ(ヌ匁 ,illilili|卅||iiililll ,j伐爻ヌメ太´  ブログをつくって、そこで吠えていたまえ
    / ノ{ド爻、゙リヽ!⊥Llノ 'リ ,タ仭爻弌ミ=`
       乂r)ミ、 ヽッッッッィ" ,ィタ/三:三ニァ=- 、_
     __.. -=`ミ、 ヾツ",ィ勿゙/三三ニ/三三三ニ=- 、
851U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/06(木) 12:17:13.53 ID:A2n/Wszb0
>>844
鈍行でも25分だよ、大して変わらん
まあその鈍行も20分に1本だけど
852U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/06(木) 12:48:28.67 ID:LOGrLkc20
>>844
そういうのは、結局は新スタを管理するサンガフロントの努力次第かと。
試合前の電車増便を要求できるほど、まずは観客動員数を伸ばすことが先決では。
2万5000人の新スタを建てて貰ったのに客が7千人のままではねえ・・
  
 
試合後の電車増便は、一気に観客が溢れ出すから必要だし、
それを見越してちゃんと誘致計画に入ってるから、これは亀岡市の責任だけども、
ただ試合前については、自由に時間調節して行けるんだし、
混雑が嫌なら早めに余裕を持って行けばいいって言われればそれまでだし。
853U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/06(木) 16:42:10.21 ID:AtJJEyJQ0
>>726
縦貫道からグンゼまで道ができる計画があるっしょ
854U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/06(木) 19:55:18.45 ID:cUeZGVIS0
>>852

屋根設置で雨のリスクがゼロになるのは大きいでしょ。
何時間も雨に打たれながら観戦はきっつい。

京都駅近くの九条で働いてた事あったけど、亀岡とか嵯峨嵐山からくる人結構多かった。
阪急沿線の大阪方面からの人も大山崎・山崎と東向日・向日町とか駅と駅の距離が短いから乗り換えやすい。
無理したら長岡京・長岡天神、西向日・長岡京、桂川・洛西口で乗り換えられる。

地下鉄や近鉄は京都駅と直結してるし
855U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/07(金) 14:40:50.86 ID:Jk4QU1i00
新スタ開幕年をサンガがJ1で迎えるのがベスト。
 
逆に建設中にJ1昇格できて、新スタ開幕年にJ2降格するなんてのは悲惨・・・
856U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/07(金) 20:24:48.82 ID:TZySPSBh0
まあ早く京都に来すぎて時間つぶしたいんなら
JR嵯峨嵐山まで来て
トロッコ列車に乗って馬堀(トロッコ亀岡)まで
そこから馬車に乗ってのんびりと来るのもありやで
スタジアム予定地は保津川下りの乗船場のすぐ近く

昼1時KOの試合だったら
帰りは保津川下りっていうのもあり
857U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/07(金) 20:46:21.62 ID:cbK+6o2f0
ねーよ。
858U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/07(金) 21:37:25.69 ID:eQ6qkm9j0
長文だと色々バレると思い、短文になったかドッグレース君
859U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/08(土) 00:40:25.30 ID:cr3MVcY30
JR亀岡駅って緯度で見れば京都御所とほぼ同じなんだよな。
経度はJR高槻駅とほぼ同じなんだけど。
860U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:03:10.32 ID:ArYn5Iy20
ガンバ新スタ寄付金状況

3月6日時点(前回2月25日)
法人 83億4104万4968円(+3億0902万7746円)
個人  3億4647万1480円(+1370万4897円)
助成金 30億5110万円

合計 117億3861万6448円(+3億2273万2643円)


☆工事現場
https://fbcdn-sphotos-e-a.akamaihd.net/hphotos-ak-ash3/t1/p180x540/1959636_536185903168490_2004975198_n.jpg
https://fbcdn-sphotos-c-a.akamaihd.net/hphotos-ak-prn1/t1/p180x540/1911982_536185919835155_1574240205_n.jpg
861U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/08(土) 09:34:50.24 ID:UrkHNG4F0
>>859
だから何なんだw
862U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/08(土) 10:15:37.80 ID:oX8/wT9w0
大きな山があるから山科と同様に距離以上の距離感を感じってことじゃないかな。

慣れたら大丈夫。

京都駅→四条烏丸か河原町を経由してバスで時間がかかるけど料金が糞安い予約制ツアーとか
京都駅から電車で往復料金と同料金で沿線フリーパスチケットとか
チャリでこれる亀岡市民は激安チケット激安とか
車で行って駐車場、亀岡イオンで買い物したら駐車料金割引とか

城陽あたりからバスでサンガサポを拾い上げながら最終的に亀岡までいくツアーとか面白い

いろいろ企画頼む
863U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/08(土) 10:52:30.24 ID:/x8IQcRa0
城陽からの亀スタシャトルバス、
やるとしたら京阪バスになるかな?
こんな感じで。
 
城陽駅前 → 大久保駅前 → イオン久御山店前 → 縦貫・長岡京バス亭 → 亀岡新スタジアム

 
あとは、阪急バスが
阪急長岡京駅 → 亀スタ 直通経路で
ピストン輸送を数台でやってくれると、
阪急沿線民は、バスの本数が増えるから
時間に余裕が持てて助かるんだが。。
864U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/08(土) 11:34:50.64 ID:IhToeHdX0
城陽くらいからなら普通に電車で行けよ
865U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/08(土) 11:51:56.88 ID:zpqZp8Mx0
城陽は儲かるならやればいいんでない。
必須なのは桂駅東口、西山天王山、淀あたりだろ。
866U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/08(土) 12:39:25.97 ID:tgeJvuT00
>>863
亀岡市内走ってるのは
京阪グループに吸収された京阪京都交通だし
走らすのは全部京阪グル−プだよ
京阪・京阪京都交通・京阪宇治
867U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/08(土) 12:40:49.40 ID:F9zZYPy+0
>>863
なんかいいね
タクシーに手を上げるみたいにタオマフかかげてw
868U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/08(土) 13:30:02.44 ID:D1YehGmT0
>>864
城陽から亀岡へは電車で行くのが、短時間で行けるから手っ取り早いけど、
交通費が高くなったり、京都駅で乗り換えもあったりするのがネック。

試合日に、電車よりも安い金額で行けるシャトルバスがあったら、
時間を気にしない人と、同じ目的を持った人同士で
ワイワイやりながら楽しく行ける選択肢が増えるから良いんじゃね?

>>865
>>866
新しく出来た阪急の西山天王山駅は、縦貫道路の長岡京ICと直結してるから、
シャトルバスが出る可能性が高いね。それこそ京阪グループが
京阪淀駅前を基点に西山天王山駅経由の亀スタ行きバスを出してくれたら、
京都市以南(伏見、枚方、高槻周辺)の阪急・京阪民を救済できそう。
http://i.imgur.com/vdYsE70.jpg

しかし、桂駅界隈の人が公共交通機関で行こうとすると
一番中途半端な状況になるんだよなあ。車持ってる人は亀岡近いから別だけど。
869U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/08(土) 13:30:48.97 ID:cr3MVcY30
大阪方面からで
梅田→桂→嵐山→(徒歩)→嵯峨嵐山→亀岡
ってルートはやっぱり厳しいかな?
870U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/08(土) 13:33:24.28 ID:vPM5iEw80
>>869
なぜ大阪→京都→亀岡でいかない
871U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/08(土) 14:11:09.74 ID:D1YehGmT0
ちなみに京阪淀駅は駅前バス広場が完成してる。あと近鉄大久保駅も再整備でバス広場が出来た。
http://www.city.kyoto.lg.jp/kensetu/cmsfiles/contents/0000113/113284/yodo-images.jpg
http://studio-luxe.info/bus/kyotocity/topics/yodo/07.jpg
http://studio-luxe.info/bus/kyotocity/topics/yodo/03.jpg
http://blog-imgs-48.fc2.com/s/u/r/surabasu/7c2.jpg
http://www.city.uji.kyoto.jp/cmsfiles/contents/0000004/4383/K-ekimaehiroba.jpg
http://www.kyoto-kensetsutimes.co.jp/News/SearchNews/News_Old/Kyoto/kyoto2011-08-30-501.jpg
http://www.city.uji.kyoto.jp/cmsfiles/contents/0000002/2886/DSC04114.jpg

>>857
JR嵯峨野線には、それなりに楽しめる観光スポットがあるから、
京都駅を利用する他府県アウェー民にとっては、遠征+観光プランが立て易いかと。
 
47. 名無しさん 2014年01月22日 14:08 ID:..Blk3IO0
 亀岡にスタできたとして試合ついでに
 観光できるところがどこか教えてください、京都の方。
 
108. 名無しさん 2014年01月22日 19:58 ID:zy7HeNAx0
 ※47
 夜行バスで京都駅に早朝着、午前は梅小路の
 新JR鉄道博物館と京都水族館を観光。
 梅小路の最寄のJR丹波口駅から亀岡へ行ってサンガ戦。
 試合後、亀岡駅から10分の嵯峨嵐山駅で降りて
 寄り道で嵐山観光してから帰るなんてルートも可能。
 それか嵐山へは行かず、JR太秦駅そばの東映映画村観光でもよし。

 やろうと思えば、「トロッコ列車」→「サンガ観戦」→「保津川下り」→「嵐山巡り」なんてのも可能。
 【 スケジュール例 】
 午前中に『トロッコ列車』で亀岡着&新スタのレストランで昼食して、
 午後13時キックオフの『サンガ試合』を観戦する。
 試合後は徒歩5分の場所の『保津川下り』船乗り場から
 15:30発の最終便で17:30に嵐山到着。そのままちょっと嵐山観光するか夕食をとるかしてから、京都駅へ。 
872U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/08(土) 14:22:05.03 ID:cr3MVcY30
>>870
微妙に値段が高いんだ、そのルートだと。
20試合(1試合は鴨池)で考えると結構な出費だし他のルートは無いかなと。
873U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/08(土) 14:24:31.11 ID:D1YehGmT0
>>869
観光目的があるならそれでも良い。
午前は嵐山観光→午後はサンガ試合みたいな。

短時間でいきたいなら、やはり>>870

もし西山天王山からバスが出るなら、こっち。
阪急梅田(特急)→高槻(普通)→西山天王山(バス)→亀スタ

 
874U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/08(土) 15:07:01.08 ID:IhToeHdX0
>>872
阪急嵐山駅から嵯峨嵐山駅は徒歩20分だから
それが苦にならないなら行けるんじゃね?
これだと片道580円か

既出しまくりだけど、JR大阪→亀岡ルートは、
途中京都駅で降りれば片道1,110円が940円になるよ
875U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/08(土) 15:11:03.18 ID:D1YehGmT0
>>872
府外サポさんでしたか。最安値を優先なら869ルートになりそうだね。

JR大阪→京都→亀岡 (1,110円・時間49分)

阪急梅田→桂→嵐山 (390円・時間41分)→徒歩約20分→JR嵯峨嵐山→亀岡(190円・時間11分)

仮に天王山からバスが出た場合
阪急梅田→高槻→西山天王山(310円・時間31分) →シャトルバス(***円・縦貫20分→亀岡市内10分)→亀スタ

あとはバスの金額設定次第?
876U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/08(土) 15:36:24.24 ID:Np7fujIEO
負けて帰る時に観光はきつくないか?
観光するなら試合前じゃなかろうか?
877U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/08(土) 15:39:16.77 ID:MxWokKMO0
>>874
昼特切符(平日10時〜17時・[土休日は終日]に入場。京都〜大阪間340円)使えば740円で済むな。
878U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/08(土) 15:47:02.34 ID:h2jLPY5W0
遠方から来て観光ってやっぱり京都市内が先じゃない?

あと道がダダ混みしそうなんだから、バスはなるべく駐車場とのシャトル程度にして電車に誘導すべきじゃ?
879U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/08(土) 17:06:50.67 ID:IhToeHdX0
まあどこをどう観光するかは、来る奴が勝手に決める事だ
880U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/08(土) 21:55:42.51 ID:rVRbHsWw0
阪急京都線から嵯峨野線の乗り換えは大宮駅から二条駅に乗り換えるのが一番近い
それでも結構遠いけど
881U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/08(土) 23:06:22.71 ID:0jRz/5O80
>>880
阪急大宮からJR二条まで15分ぐらいかな。

ただ、大宮まで行ってしまうと京都市内に入り込んでしまう分、
亀岡へ行くJRの駅数が増えてしまって遠回りになるから交通費が増えてしまう。

阪急梅田→桂→大宮(390円・41分)→徒歩約15分→JR二条→亀岡(320円・21分※快速なら15分)
882U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/08(土) 23:36:16.66 ID:6fUrYypt0
いま、京都駅から西京極までバスで220円だっけ
これが片道400円往復800円になるのは結構きっついよな。
スタついてから食うもの減らしたりしたら済む話なんだけどね。

同じ場所で専スタに持っていったセレッソとガンバが羨ましいね。
まぁあと2、3年は西京極開催が確定してるから最後まで行けるだけ通うわ。
883U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/08(土) 23:41:57.24 ID:cr3MVcY30
おぉ〜、いろいろ情報ありがとう!
参考にさせてもらいます(って、まだ数年先の話だが)
884U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/08(土) 23:57:33.85 ID:0jRz/5O80
>>882
西京極は交通アクセスだけなら、Jチームのホームスタジアムで上位に入るからねえ。

そんな西京極を大改修するにも代替スタがなくて新スタが暗礁化してたわけだから、
公平にするなら京都市が新スタとして立候補してきた横大路で計算するべきでは?

横大路公園へ京都駅前から市バスのみで行く場合は、
南横大路バス停まで乗り換え1回あって
片道440円(所要約1時間)+徒歩17分で横大路公園よ。

仮に新スタが横大路になってたら
公園内に新バス停つくって路線乗り入れさせてたりしただろうけど、
新スタが亀岡に決まった今となっては、こんな試算は不毛な部類になるか・・
885U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/09(日) 00:02:52.43 ID:nbDyrSbJ0
>>884
たら、ればは不毛だよ。
名古屋も豊田市まで電車で40分かかって、わざわざ行かされてる。
アウェーサポとして旅行で行くなら結構ダメージ少ないんだけど
毎試合を家族そろって行くような層にとっては交通費倍増はきっつい。
886U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/09(日) 00:16:19.46 ID:IhVpiysr0
>>885
城陽、横大路、亀岡。。どこも交通費倍増するだろ
887U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/09(日) 00:27:50.00 ID:wY5E4ANEO
3つの候補地の中では横大路が一番交通費安くなるのは前から言ってきた。
節約したい場合バイクや自転車などの選択肢も生まれるからな。
交通費がかかるというのは観戦回数の減少やスタジアムなどで消費する金額の減少につながり結局サンガなどに負担が来る。
亀岡に決まった今理想とするのは、無料シャトルバスの各路線のすべての便を亀岡市の負担で運行してくれることかな。
それをおねがいするしかない。
888U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/09(日) 00:31:03.32 ID:FuJlCH6X0
京都府様が約262万人の府民から徴収した血税110億円を投じて
基本はサンガのために新スタこさえてくださる訳だ。
262万の京都府民にはサッカー興味ないとかサッカー嫌いの人もおるだろうて
新スタができることで西京極の改築にも将来的に可能性が出たわけだし、
交通費が200円から400円になったぐらいでうだうだ言うなや。
それとも、今の西京極の糞スタのまま一生我慢しますっていうのかね。
889U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/09(日) 00:38:25.83 ID:FuJlCH6X0
>>887
>節約したい場合バイクや自転車などの選択肢も生まれる

バイクでほとんど大阪ともいえる淀まで行けるのなら
城陽の木津川右岸も行けるし亀岡へも行けるのでは?節約したいんでしょ?
890U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/09(日) 01:00:22.16 ID:wY5E4ANEO
>>889
そりゃバイクでいくことだけを目的にしたら城陽や亀岡にとどまらず大阪でも神戸でもどこでもいけるでしょ。
あくまで所要時間とのバランス。
亀岡や城陽は横大路に比べて例えば京都駅近辺からの距離でも倍以上ある。
このアクセスのマイナス点をどう克服するか考えなければいけない。
891U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/09(日) 01:19:37.22 ID:wY5E4ANEO
スタジアムから距離をおいた駐車場からのシャトルバス乗り場の拠点は篠IC降りてすぐのアル・プラザあたりが良いと思われる。
あのあたりならコーナンとかもあってそれなりの規模の駐車場になる。
それと篠IC降りてすぐなので亀岡の街中にほとんど車両が流入しないという利点もある。
ここを拠点にしてもらうようおねがいすべき。
892U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/09(日) 02:12:30.51 ID:FuJlCH6X0
>>890
まず、現行の西京極にバイクや自転車で来てる人は何人ぐらいいるの?100人?1000人?
そして新スタ候補の淀横大路、城陽木津川右岸、亀岡のそれぞれで
このバイク・自転車組がどれだけ増減するのかね?
ここら辺をはっきりさせないと、「横大路が一番交通費が安い」なんて言えん

亀岡は横大路よりも京都駅から離れてるマイナス面を、
最寄り駅から徒歩5分という立地で克服したから横大路が負けたのでは?
横大路は駅から徒歩30分だっけか。もし試合日が雨や雪などで悪天候になったら、
バイク・自転車組の激減は確実だし、電車で行こうにも駅から30分歩くとなれば、
それを嫌って新スタでも行くのやめとこうって人も増えるろうて
他にも負けた要因として、建設費や地盤や競馬客民との問題などあったわな

>>891
亀岡駅周辺への車の流入量を減らす目的ではパーク&ライドも活用できるな。
駐車料金を安くするとか無料にするなどして縦貫道周辺に臨時駐車スペースを確保できれば良いな。
あと基本は亀岡の強みである、電車組を増やす努力は絶対外せん
893U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/09(日) 02:37:06.05 ID:0v+rAfzb0
御所潰してまでも新スタを作るべきだった政令指定でプロスポーツチームが無くなる異常事態を京都市の役人は気付くべきだ!
寺とか神社とか古い建物を潰せ!
894U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/09(日) 02:39:09.71 ID:0v+rAfzb0
京都の古い建物とか神社とか寺はカビだらけのゴミ!
895U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/09(日) 02:55:06.83 ID:wY5E4ANEO
もう亀岡と横大路の比較の話なんてどうでもいいわ。
何をそんなに争いたいのか知らんけど、地形や人口の分布などみれば亀岡は交通費を節約する選択肢を持ちにくいのは一目瞭然。
そのハンデをいかにサンガが負担を被ることなく克服出来るかを考える必要がある。
結局試合のチケットの値下げという形で負担が来そうな感じがするからなー。

駐車場に関しては乗り合わせの人数が多いほど安くなるみたいなことができれば良いが、そんな柔軟なこと出来るのかは知らん。
896U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/09(日) 03:21:35.33 ID:FuJlCH6X0
>>895
ま、ま、落ち着こうや

アルプラ亀岡は1200台駐車場があるようだが、
ここは民間企業だからサンガのパーク&ライドに
どこまで協力してもらえるかだな

あとは道の駅「ガレリア亀岡」が駐車場, 約400台ある

亀岡運動公園は駐車場 :705台(無料)だし
この敷地内に多目的広場を新たに設けて、
サンガ試合日に臨時無料駐車場として使うようにするのが一番ハードルが低そうだ
897U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/09(日) 03:34:46.88 ID:FuJlCH6X0
>>893
そんなことせんでも、京都市が2005年の横大路案で
負担する予定だった約15億円を出して
横大路に臨時京阪直結駅を建設しますってやれば良かっただけ。

つかあの時に、約65億円を出資するとしていた
京都市の財界企業さんたちはどこ行ったんやろうね
898U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/09(日) 04:09:10.05 ID:vsCq7Fm90
横大路は競馬開催日とバッティングするから嫌だった。
周辺の道路は渋滞、最寄り駅の淀駅は競馬客でいっぱいだろうし。
それでも新駅があったらアクセスはマシになってたと思うけど京都市はそれをしなかった。
899U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/09(日) 04:14:04.15 ID:vsCq7Fm90
京都市は横大路で立候補したのに関わらず
駐車場がらみで京都競馬場との協力にも乗り出さんかった。
900U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/09(日) 04:27:35.92 ID:vsCq7Fm90
横大路は色々とネックが多すぎて、やたら費用がかかるから敬遠され続けたんだよな。
まず土地自体が元ゴミ処理場だったので地盤が弱くか基礎工事費が余計にかさむ。
市内だがアクセスはそんなに良くなくて京都駅から行くのに乗り換えが必要。
新駅は金がかかるので立ち消えになり最寄り駅は京阪の淀駅のみ。
駅からスタまで約40分かかる上に周辺の歩道も貧弱。
市内だけど横大路が陸の孤島みたいな所なのでシャトルバスが必至になる。
901U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/09(日) 04:37:53.63 ID:vsCq7Fm90
もし横大路に決まっていたら、競馬場開催日の事で試合の時間とか日程を調整したりしないと思うから後々頭痛の種になる。
シャトルバスも周辺の道路の渋滞で時間通りに来られるから分からないし。
鉄道の淀駅は競馬客とサッカーファンでごった返す。
正直、誘導する人も含めて運営が対応しきれない場合も出てくると思う。
902U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/09(日) 04:46:03.53 ID:ckK1b/lS0
>>901
日程とか時間の調整はするとは思うが、それでも考えると頭が痛くなるな。
903U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/09(日) 05:20:10.29 ID:0v+rAfzb0
だから御所を破壊して建てろよあんなのゴミだから綺麗なスタジアムを建ておけはいいだよ!
横大路に拘るなよ
904U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/09(日) 05:21:40.00 ID:P70UzJFl0
宮内庁に言っとくれ
905U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/09(日) 05:29:37.36 ID:BwZAqhqx0
>>895
どこか忘れたが、駐車券と複数チケットのセット販売みたいなのしてたよ
複数人で乗ってれば安くなる、みたいなの

>>896
松本の去年のパーク&ライドがちょうどそんな感じだった
スタとは全く違う方向の郊外モールの駐車場の一角をターミナルにしてた
広くて駐車もバスも無料だったし、くそ遠い駐車場まで歩かされた挙げ句大渋滞に巻き込まれた一昨年に比べたら天国だったよ

渋滞のせいで松本はスタから足が遠のく人出始めたし、山形は試合終了前にゾロゾロと帰る人多数
亀岡らへんは松本や山形と同様車社会だろうからマジで対策が必要だと思う
906U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/09(日) 07:28:40.08 ID:0v+rAfzb0
もう金閣寺を破壊して建てようぜ!
907U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/09(日) 08:31:44.34 ID:FuJlCH6X0
>>905
まずは亀岡運動公園の駐車場700台だけでもいいから、絶対にパーク&ライドやるべきだな
普段から駅まで路線バスがある経路だから京阪バスも対応しやすいだろうし、
市の所有だから、足りなければ駐車スペースを広げることも簡単に出来る。
「無料駐車と無料バス」で宣伝すれば国道9号線や駅周辺へ向かう車も減らせるし、
京都からの車が亀岡ICまで遠回りしてくれるようになる。
http://i.imgur.com/a6w0EfA.jpg

こういうのは将来、オリンピックやなでしこ代表戦の開催を目論んでるならなおさら必要になる。
908U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/09(日) 08:52:45.16 ID:wvPDhs4z0
 
 
亀岡市役所 市長への手紙(メール版)
より良い亀岡をつくるために皆さんの意見や
提言をお聞きするものです。お気軽にご意見をお寄せください。
https://www.city.kameoka.kyoto.jp/kouhou/shise/kocho/tegami/mail.html
 
 
京都府 知事へのさわやか提案
京都府では開かれた府政を目指して、府民の皆様からのご提案、
ご意見など府民の生の「声」を直接お聴きしたいと思っております。
府民の皆様からの積極的なご提案・ご意見をお待ちしています。
http://www.pref.kyoto.jp/teian/index.html
909U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/09(日) 10:05:36.61 ID:odhmWZhQ0
西京極は車なんかゼロだったのに
亀岡には車を押し付ける人って何なん?
910U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/09(日) 10:06:54.33 ID:odhmWZhQ0
>>896
平和堂は土日はすごい混むから無理
京都市からも買い物に来てるから

平日開催ならガラガラなので可能
911U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/09(日) 10:17:22.53 ID:zzRjwhC/0
昨日のFOOT×BRAINで長野市の特集をしていたけど、
長野市は人口37〜38万人に対して署名活動で8万6000人分の署名で
わずか1年半の期間でサッカー専用の新スタジアムが建つ
http://parceiro.sa-suke.com/studium.html
総事業費71億円で1万5千人収容の全席屋根付きのスタジアムが2015年の2月に完成しちゃう。




一方、京都府は255万人の人口で、49万1000人分の署名を集めて、約15年近く活動していてまだ建たない。
長野はJ3のチーム、京都はJ2のチームで、いつJ1に行ってもおかしくないチームなのに。

今日の16時からの試合も試合の放送すらない。
912U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/09(日) 13:06:49.78 ID:+L/vBZXv0
>>907
京都学園大学の駐車場も間借りすりゃいい
913U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/09(日) 13:27:56.56 ID:+n/QnnPO0
京都から甲子園とか大阪ドームとか長居に行くのに比べたら「超楽」だろ。
万博行くようなもんと変わらん。

そりゃあ西京極は都市部の中央にあるけど
なにを言ってるんだか…
914U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/09(日) 13:42:26.21 ID:21M+FB/Y0
そんなら土日は西京極、平日は亀スタでいいと思う
915U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/09(日) 14:54:48.48 ID:I17onI8n0
2014年〜2050年 未来予定年表
http://youtu.be/QdVuDNP6iQI

京都サンガの亀岡市のスタジアムも2017年完成で登場する。

長野、万博、京都、北九州、国立と出てくる。
916U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/09(日) 16:59:47.60 ID:odhmWZhQ0
>>914
西京極はクラブライセンス的に使用不可能
年に一回が可能かどうかってレベル

ドッグレース君はまずこの認識をきちんとしてくれw
917U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/09(日) 18:17:24.18 ID:21M+FB/Y0
>>916
そうなんかそれは知らなんだ
じゃあ亀岡ももうだめだな
918U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/09(日) 20:10:15.82 ID:XtaKDkmk0
【速報】京都市右京区で在日韓国人が刃物で日本人の首や腹など数カ所メッタ刺し!!!!
 日本人死亡 → 在日韓国人「殺すつもりはなかった」
http://hosyusokuhou.jp/archives/36855486.html
また在日朝鮮人かよ、
919U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/09(日) 20:42:49.70 ID:4QDxwPRV0
>>880
西院か四条大宮で嵐電に乗り換えて、帷子ノ辻から太秦駅まで歩くとか
920U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/09(日) 20:58:28.98 ID:+L/vBZXv0
>>919
それならなにも考えずに嵐電嵯峨駅まで来いよ
嵐電は均一料金だしJRの運賃も嵯峨嵐山と太秦からじゃあ40円差額が出るぞ
921U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/09(日) 21:01:29.31 ID:4QDxwPRV0
>>920
嵯峨ならすぐそこか、そっちあまり行かないから考えてなかった(笑)
嵐電嵯峨駅でおりたことないな、そう言われると
922U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/09(日) 21:31:26.50 ID:U8fJSvy60
桂から阪急定期で四条河原町まで通ってる俺からすると
現在の西京極は定期だから無料。
亀岡に移ったら、四条大宮まで定期でいってJR二条まで歩いて亀岡駅かな。
嵐山で嵯峨嵐山に乗り換えは体力と時間がある時しか無理かな。
まぁ3年後の事なんて今現在、分からんわ。
923U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/09(日) 22:16:02.46 ID:T470Ixus0
http://i.imgur.com/1cERC.jpg

自分は北山やけど二条までチャリやな。
近くのスーパーに止めるつもり。コンビニは店主にばれるリスク高い。

桂の人は確かに不便になるけど
嵯峨嵐山近くのスーパーまでチャリで行くのはどうや?w
924U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/09(日) 22:43:12.65 ID:aCSCBJBE0
というか桂はシャトル出すんじゃなかった?
925U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/09(日) 23:09:49.73 ID:T470Ixus0
>>924
「桂駅東口 ←→ 亀岡駅前の路線バスがある」から、
もしシャトルが出るならこの区間になるだろう程度。

でも今は、縦貫直結の西山天王山駅の方が
可能性高そうな気がする。
926U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/10(月) 02:03:57.20 ID:rRzr2Aww0
>>925
両方出すだろ
927U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/10(月) 11:01:18.16 ID:afLK/bZ/0
  ,r=,テ少)_,x≦示)、
       ,x=爻彡ラシ彡ツテ爻ミ廴
     えラヌジ彡尤彡彡爻爻爻ミ辷
   辷≫爻彡三r'彡≦彡忝少爻爻ミx、
   ィ才ヌミ爻彡シ´ ‐''^ミチメ、`ヾミ爻ミメリ、_.
  (_ナヌサ爻j厂     `ー   }爻爻彡=ミ、
  `=彡爻ル1           {戎爻メヌ゙fう)   なにげにドッグレース君はやたら噛みつくのだね
  (も爻彡匁゙ r'ニニヽ  ,r'''ニヽ l伐爻爻Zメ、_
  `≠ミヌ{゙{il =rtテッ`i i´rtテッ=' |ハ汝爻t=ぅ
    ,r=シじリ  =゙ /i i ー-  lj j尤爻もナ       亀人はさー、みんな君のように狂犬病で陰険、粘着質かい
.   (( うメ匁i   {:r! h‐-、.  |戎爻メr匕
    `メ(ヌ匁 ,illilili|卅||iiililll ,j伐爻ヌメ太´   商工会の番犬君はブログをつくって、そこで吠えていたまえ
    / ノ{ド爻、゙リヽ!⊥Llノ 'リ ,タ仭爻弌ミ=`
       乂r)ミ、 ヽッッッッィ" ,ィタ/三:三ニァ=- 、_             あっははは〜〜〜〜〜〜
     __.. -=`ミ、 ヾツ",ィ勿゙/三三ニ/三三三ニ=- 、
928U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/10(月) 15:26:48.08 ID:7oibUaP70
トンキン君復活か
関係ないのに暇な奴
929U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/10(月) 15:52:56.97 ID:Yl5/uiXp0
阪急桂駅東口とJR桂川駅から京都学園大学までのシャトルバス片道400円(縦貫道使用)が現在通っているから
大学に署名運動で嘆願書を亀岡駅までシャトルバスを回してもらうように説得出来ないものだろうか?
930U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/10(月) 22:42:34.87 ID:x0d7GX/V0
阪急や阪神以上にアンチサッカーの京阪がサンガの為に動く訳がないわな。
横大路の新駅すら渋るような会社なのに。
JRに路線バスを拡充してもらう方が現実的。
931U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/10(月) 23:08:35.78 ID:IXaIFPN20
>>930

今の京阪はフットサル場を経営してて、ジュニアスクールとか大会の開催とかもやってる。
http://jcc.jp/news/8097718/
http://www.keihan-kind.co.jp/dekitakoto/?p=12

時代が変わってる事にきづいてくれ。
932U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/10(月) 23:43:33.63 ID:V98Tganv0
京阪京都交通様のホームページには京都サンガを応援していますってあるんだぜ
933U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 03:51:57.75 ID:azpd93N7O
松本のパークアンドライドが良くなってたって話は参考になるな
成功した前例はいくらでも真似をすれば良い
亀岡になって交通費が高くなる事でスタに行くのが減る人が出るのは残念ながら仕方無い
その数を減らすためにアイデアは必要だけど遠くなる事で行けなくなる人は必ず出る
だけど近くなる事でスタに行く回数が増える人がいるのも間違いからマイナスにばかり考える必要はないよ
934U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 21:05:03.28 ID:PX3ACGyD0
ガンバの新スタジアム募金、

今週に入ってから、いきなり6億円の寄付金が入った。

マジすげえよなぁ。
やっぱ大都市大阪は勢いあるわ。
935U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 21:08:30.40 ID:WG8apXG/0
稲森さんが率先して金出す言うてたんちゃいましたっけ
あの人本気でしょ

それに水差したのが京都市とは聞いてますがね
936U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 23:11:52.92 ID:MnFwzaYG0
ガンバの新スタの寄付金はその1週前にも3億円入ってきてる。
こうポンポン億単位の金が寄付で入ってきてると頭おかしくなるね。
937U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:01:08.12 ID:gLUbZMOfO
京都だってスタ建てるなら土地を寄付するって言ってた人いたやん?
あの土地どうなったんかな?
あと、京都府は寄付金集めてるんだっけ?
938U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 06:00:53.61 ID:UTDlKz/X0
ガンバさんは豪華なスタにしていただきたい。
座席にヒーターが付くぐらい寄付金が集まって欲しい。
939U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 09:41:41.80 ID:cgQcPUPg0
寄付金で建てて維持費が払えないってなったら笑うけどな
940U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 11:08:53.04 ID:bKI9PSzU0
/         人      ヽ          
|       /  \     l     保津町自治会と亀岡商工会の口車に乗せられ     
|    _∠二i、  ,i二ゝ、   l          
|   ノ─(  ・)-(  ・)-l  ノ     無知の市民から半ば強制的に回覧板的方法で集めた著名をでっち上げ    
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,/         
 (__i    、___,、__ノ  |_) \     アユモドキや水道水源の問題をわすれてしまって、拙速、稚拙に
 ヽl     -二二- //     \        
 /ゝ、   ____ノ \      \  \    
                       スタジアム計画に応募した 亀岡市長はリアルにアホですね

                       それを亀岡に決定した京都府知事もアホの同類項ですね
941U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 11:11:03.24 ID:bKI9PSzU0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| アホを感知しました。 |
|__________|
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ        了解
  `ー| | |
    (__)_)         京都府民
942U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 12:06:47.94 ID:UeSl/N7XO
そういや、例の議員ブログにスケジュールがあったが、スタジアム着工は、来年の10月だそうだ
943U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 12:21:34.05 ID:u7xYigohI
正式なリリースがあるまで信用しないことにしている。
944U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 20:38:29.00 ID:N8TwcWB80
いっそのこと亀岡市民なのに一度もスタジアムに行かない市民には罰則を与えるくらいにしてほしい
945U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 22:31:32.65 ID:M4yXIWx50
着工とか、何であの議員にそんなに情報が入ってくるんだ?
946U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 22:43:23.11 ID:jso+FpiW0
逆になんで入ってこないんだよ
947U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 22:54:18.09 ID:cgQcPUPg0
大本営の丹波版にスタジアムの事が全8回で特集されてるけど
第2回目であの議員が出てきてワロタ

アホ議員「亀岡駅から見える景色は金がとれる景色」

はあ?兵庫の田舎に帰って田植えでもしてろや
あれは京都市の洪水対策のために強制的に開発を禁止されてた景色じゃ
948ご協力お願いします:2014/03/12(水) 23:50:00.62 ID:AQ23Kjtc0
署名活動サイトChange.orgで署名受付中

差別的横断幕-japanese-only-を出したサポーターおよびこれを放置した浦和レッドダイヤモンズ株式会社に対する断固たる処置を

http://www.change.org/ja/キャンペーン/公益社団法人日本プロサッカーリーグ-差別的横断幕-japanese-only-を出したサポーターおよびこれを放置した浦和レッドダイヤモンズ株式会社に対する断固たる処置
?recruiter=85256167&utm_campaign=signature_receipt&utm_medium=email&utm_source=share_petition
949U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:26:50.90 ID:EWzH8ekl0
「地権者の同意98%」 亀岡の球技専用スタジアム印刷用画面を開く
 亀岡市の栗山正隆市長は6日、京都府の球技専用スタジアム計画で、予定地の地権者との用地買収交渉について「98%の地権者から同意を得られている」と述べた。

 市議会3月定例会で質問に答えた。市によると地権者は99人で、市は用地取得に向け昨年1月から地権者と交渉している。
栗山市長は残り2%について「話し合いを進めている最中で、あと1人なのか2人なのかを言うことは避けたい」とした。

 昨年5月段階では「95%」と説明していた。市は2014年度中に全地権者との売買契約締結を目指すとしている。

 14年度当初予算案に計上した約14億円の用地購入費の算定根拠について、「周辺での公共事業での買収事例を参考にした。1平方メートル当たりの単価はここでは申し上げられない」と詳細は語らなかった。

http://www.kyoto-np.co.jp/local/article/20140307000058

さすが亀岡、京都市民ではこうはいかないよ、
950U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/14(金) 10:56:05.83 ID:NgjiSfTh0
 

         暴走する推進派 保津町自治会 亀岡商工会議所 亀岡市長 市議会   
   |::|          
   .|:.| A HA      
   | |( `Д´) ゴルァ〜 スタジアム反対派は吊し上げだ   
   ⊂ ξζつ         アユモドキは食ってしまえ
   O〓〓〓ゞ       
    し (_)      


  この人たち必死すぎて、民度の低さを露呈している

   日本国中に亀岡の恥を晒して、全国の笑い者です
951U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/14(金) 11:02:30.70 ID:NgjiSfTh0
/ ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ |__LハL |
  \L/ (・ヽ /・) V
  /(リ  ⌒  ●●⌒ )   
  | 0|     __   ノ
  |   \   ヽ_ノ /ノ     この人たちには、イベント行政、ハコモノ建設に熱中するよりも
  ノ   /\__ノ |
 ((  / | V Y V| V     生活に密着した仕事をしてほしいものです
  )ノ |  |___| |
952U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/14(金) 21:34:46.49 ID:LwNaumQg0
何のAAかと思ったらSTAP細胞の小保方かよw
953U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/14(金) 22:21:33.98 ID:g+E24z+W0
コピペの小保方
954U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/15(土) 12:28:36.74 ID:CUc7W9YG0
地元と関係ないやつが相変わらずAAで荒らているね。
955U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/15(土) 13:04:33.00 ID:UkJXx8ue0
AA荒らしのトンキン君って、何で自画像にメガネの変なキャラ>>940を使ってるんだ?
実際はもっとキモイ奴って事なのかな
956U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/15(土) 13:09:07.36 ID:NSj5t1PT0
>>955
荒らしはなぜか岩田社長のAAをいつも使っている。
957U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/15(土) 13:11:49.22 ID:NSj5t1PT0
AAに何かしゃべらせる下らない荒らし方だね。
958U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/17(月) 02:16:06.56 ID:Y74bru120
ほしゅあげ
959U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/17(月) 21:21:44.88 ID:jSePjtKg0
ふー
960ホーム開幕戦:2014/03/18(火) 21:02:56.22 ID:cV+8pklD0
<関西地区>
C大阪 37,079(雨天)   
G大阪 18,438(雨天)
徳島  12,202(晴天)   
V神戸 13,143(晴天)  
岡山  9,577(雨天)
INAC神戸 未開催
・・・・・・・・・・・
<周辺>
岐阜ちゃん 11,069(雨天)
カマタマ  10,421(晴天)


サンガ    8,290(絶好の観戦日和)

この突出した不人気にも関わらず、亀岡にスタジアムを作っていいのか?
961U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/18(火) 21:23:15.07 ID:TOf0OPz30
良いでしょ。クラブは箱以上の存在にはなれないって川渕さんが言ってた。
ヨーロッパにサッカー見に行ったことがある人ならわかるけど
西京極はフットボールに対して本当に素晴らしい環境ではない。

京都に現状でサッカー場がゼロ個である以上一つくらいあっても良い。
962U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/18(火) 21:52:58.15 ID:w0B3gjSF0
まともなサッカースタジアムが一つぐらい府下にあっても何もおかしいことは無い
963U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/18(火) 21:54:39.46 ID:ortUpNeD0
逆に言えば京都サンガは
真っ先にスタジアムを作らなきゃいけないクラブって事だわな

あと亀岡スタジアムはサッカー専用でもサンガ専用でもないからな
サッカー憎しで動いてる輩は、大体この固定観念持ってるから判別するのに便利だけど、
いい加減ウザい
964U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/18(火) 22:38:44.31 ID:QvM5uKEZ0
野球と陸上はサッカーの発展の邪魔でしかないからこの世から消えて欲しい
965U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/19(水) 10:38:11.08 ID:KTAfFC1t0
/         人      ヽ          
|       /  \     l     欲ボケでアホの保津町自治会、亀岡商工会の口車に乗せられ     
|    _∠二i、  ,i二ゝ、   l          
|   ノ─(  ・)-(  ・)-l  ノ     無知の市民から半ば強制的に回覧板的方法で集めた著名をでっち上げ    
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,/         
 (__i    、___,、__ノ  |_) \     アユモドキや水道水源の問題をわすれてしまって、拙速、稚拙に
 ヽl     -二二- //     \        
 /ゝ、   ____ノ \      \  \    
                       スタジアム計画に応募した 亀岡市長はリアルにアホですね

                       それを亀岡に決定した京都府知事もアホの同類項ですね
966U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/19(水) 10:40:20.64 ID:KTAfFC1t0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| アホを感知しました。 |
|__________|
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ        アホの三重奏ですか、了解
  `ー| | |
    (__)_)                     京都府民
967U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/19(水) 10:43:03.15 ID:KTAfFC1t0
/         人      ヽ           | 福   |
|       /  \     l           \_/
|    _∠二i、  ,i二ゝ、   l           _ | __
|   ノ─(  ・)-(  ・)-l  ノ          /      \
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,/         /\::::::::/:::.. \
 (__i    、___,、__ノ  |_) \      / <●>:::::<●>:::..  \ 『山田の知事選公約には京都スタジアムないぞ』
 ヽl     -二二- //     \    |   (__人__)        |
 /ゝ、   ____ノ \      \  \  ` ⌒´      _/
968U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/19(水) 10:44:57.14 ID:KTAfFC1t0
   ___ %
  γ´   `ヽ
  i. ●  ● i  
''∩. ¨ ∇ ¨ .| 亀スタなっしー!
 ヽ ───‐ν    
 │廿 ∞   .|     
 ├――――.|
  ヽ_:´`:._丿
969U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/19(水) 10:50:42.63 ID:KTAfFC1t0
|┃
|┃__
|┃ \  
|┃福  |
|┃__/
|┃|__
|┃   \
|┃:: \  \   
|┃::::<●>  \   亀岡駅前にサンガのフラッグ寒風にむなしくはためいて・・・
|┃人__) /// |  
|┃⌒´    /      
|(⌒ー─' )     亀岡商工会は誘致に必死ですが・・・
                
           商工会の皆様お疲れさまです
970U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/19(水) 11:21:31.04 ID:fdzGkN0lO
>>963
ちゃんとしたスタンド付きの
天然芝の球技スタジアムが京都府下に0ていうのは異常すぎるよな

天然芝の球技グラウンドですら片手もないし

バニーズが京都に来た当初なんか
吉祥院の砂のグラウンドで練習していたんだぜw
971U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/19(水) 13:35:24.91 ID:fH3Xrjcj0
>>970
本当にスポーツ不毛の地だよな、京都府って
972U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/19(水) 20:14:52.67 ID:AXeM4y+k0
>>971
野球場と陸上競技場はそれなりにあるっていっても老朽化激しいしな
973U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/20(木) 01:29:16.91 ID:DH7JXL/jO
分からんヤツは良いスタを経験しても分からんと思うよ
役人とか政治家なんてそんなもんでしょ?
974U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/20(木) 03:03:33.18 ID:uDCP4qfb0
大昔はサンガも吉祥院の河川敷の砂グラウンド(当時簡易客席もなし)で練習してた。
975U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/20(木) 09:49:40.24 ID:/YO57gXD0
_ ,ヾゝ'~'"'~、,;
   ,`        "、
   ミ  ,r' ̄`'`'`'`、;"
   ,;  ,i /   \|
   ,;  ,!  -   - |
   (6Y'   ,,..↓..,,|    150万人の京都市でもさー、1試合観客が数千人ほど
    ヽ.:. ..  ー /     
    ,.-'\:.;,,,_,、/、       9万人の亀岡市なら観客は数百人規模かな
   //:::;;:::::::::::::▽::;:ヽ
   |||::::|::::Sanga10::|:::| )  予定地に視察に行ったとき、案内の商工会関係者は 
   |||::::|:::::: ::::::::::|:::|   
                     夢物語ばかりをさかんに吹聴してたけどさー

                   ここは「サンガの墓場」だと感じたよ、今もそう確信してる
976U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/20(木) 09:54:48.54 ID:/YO57gXD0
                    
                     ?|:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                    |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                      |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                        |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                    {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                     ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    
                 , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                     /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
                /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
               ,/            {:}          `ー'- ニ_
             ,/         _∠     |l     \ ,      \
        /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
       /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
        〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
        `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
            ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
   


    亀岡商工会の方、湯の花温泉でコンパニオン呼んでどんちゃん騒ぎがお好きですよね(笑)
977U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/20(木) 09:57:48.34 ID:/YO57gXD0
.-──-、| : : : : : : : : \
|: : : : : : : : : : : ヽ
|-…-…-ミ: : : : :',
| '⌒'  '⌒' i: : : : :} 
|(●),(●) |: : : : :)
| ,,ノ(、_, )ヽ、,,|:: : : :;!
| `-=ニ=- ' | : : :ノ
|!  `ニニ´ イゞ‐′ サンガサポ
| ` ー一'´丿 \     
             うわぁ〜そんな商工会がサンガサポになるのですか?
               
                 こりゃ〜まいったなぁ
978U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/20(木) 11:45:04.87 ID:Lsbcnw+C0
アユモドキの天ぷら1つ
979U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/20(木) 12:47:01.48 ID:qw6i0Rw50
>>978
バーガーで食べたいな
980U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/20(木) 13:44:59.66 ID:dioZIEKi0
         暴走する推進派 保津町自治会 亀岡商工会議所 亀岡市長 市議会   
   |::|          
   .|:.| A HA      
   | |( `Д´) ゴルァ〜 スタジアム反対派は吊し上げだ   
   ⊂ ξζつ         アユモドキは食ってしまえ
   O〓〓〓ゞ       
    し (_)      


  この人たち必死すぎて、民度の低さを露呈している

   日本国中に亀岡の恥を晒して、全国の笑い者です
981U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/20(木) 13:47:36.05 ID:dioZIEKi0
_/ ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ |__LハL |
  \L/ (・ヽ /・) V
  /(リ  ⌒  ●●⌒ )   
  | 0|     __   ノ
  |   \   ヽ_ノ /ノ     この人たちには、イベント行政、ハコモノ建設に熱中するよりも
  ノ   /\__ノ |
 ((  / | V Y V| V     生活に密着した仕事をしてほしいものです
  )ノ |  |___| |
982U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/21(金) 10:47:28.64 ID:h+83VXrM0
スタジアム関連予算可決 亀岡市会【 2014年03月21日 10時19分 】
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20140321000025

>本会議では、一般会計予算案に対し、スタジアム建設に伴い
>亀岡市が担う都市公園の整備費を減額する修正案を共産党議員団が提出したが、否決された。
>
>続く討論では、スタジアム計画をめぐり「亀岡の起爆剤として必要」「市の将来の発展に結びつく」と賛成する意見がある一方、
>「交通渋滞の予測や財政負担の大きさなど説明不足が多い」「治水安全度への担保がない」などの反対もあった。採決では賛成18、反対7の賛成多数で可決した。


よっしゃー
983U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/21(金) 12:39:17.54 ID:tj7EnuwS0
AA荒らしのトンキン君息してないw
984U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/21(金) 14:01:51.10 ID:gwhkM34o0
985U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/21(金) 14:43:32.53 ID:8CNig2to0
  |  ___  __  ___  !!
                          | │     /亀●岡ヽ    | │
                          | │    |/-O-O-ヽ|   .│ |
                          | │   6| . : )'e'( : |6     | │
                        _| └───`‐-=-‐ ' ──┘ |_
                          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!
                          |二二二二二二二二二二二二二二二二|
                         |   リアルバカ  回 収    |
                         |________________|  ブロロロロロロロ・・・
                         |三三| |;;;;;;;;;;;;;;|_____|;;;;;;;;;;;_| |三三|
                         |三三|               |三三|
                        /  ̄ ̄                     ̄ ̄ \
                      /                              \
986U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/22(土) 00:45:28.82 ID:z0/oxTDm0
>>982
今回の件で着工まで亀岡市議会は安泰だろうな。
あとは4月の府知事の方も共○党候補をおとすだけ

着々と俺らに出来る事をやっていこう。
亀岡スタジアムは、10年越しのチャンスだからな。
987U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/22(土) 09:35:39.95 ID:O5qzmK9e0
宇治市の先生方・・・
専スタが欲しいです・・・
988U-名無しさん@実況・転載は禁止です
988