____
/´-―――-、\
// ,-―=ヽ、 \ \
/ / (_ノ-t Y )-、 ヽ ヽ
.l i ノっ \ーi | i |
| | く、 (_`し´ | |
.l i i_/ Y ./ /
ヽヽ / / / /
\\_ ` ̄ ´ //
フ ,_⌒) (⌒´、く
く く  ̄  ̄´> >
ヽ ヽ / /
ヽ i´ ) ( `i /
.ヽー´ `ー/
|⊂二⊃|
ヽ====ノ
`i-/´
V
. ∧
/ \
\ /
. ヽ /
∨
仮に中澤と釣り男コンビだったらあの攻撃に至ること出来る?
今日はCBからの組み立てはそれほど重要には感じなかったけど
ID:L9hwr3XHP
/ ;;; ;;;;;; ミミミ \
/;;;;ノノノノ ノリ 从ヽミヽミミノ从
/;;;;ノノノ ミミミミミ
;;;;;;;ノノ ⌒ ⌒ ;ミミミミミミ
;;ミミミl ::::: ;; ::::: ノミヽミミ ヤットもそろそろ給水係りの仕事を覚えるべきなんだよね
♪ ミ从 (、_、 ) ;;;|ミミリノ
ミミlミ ___ _ ノ;;;|ミミミリ
ミlミ::: ー===-' /;;ノミミリ
ヽ::  ̄ /
ヽ、__, '
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
なぜ角田の評価が低いのかわからん。
フッキを止められるのって長友か角田ぐらい。
6チャ
>>3 ミドルガンガン撃たれて後半も押し込まれたまま6-0くらいだったと思う
自分の良いプレーが実況のせいで柿谷の手柄になっちゃうザキオカさん
いちもつ
ゴートクは2度失点につながりそうなミスパス犯してるよな
バックパスは慎重にしないと
>>3 まずラインを上げられないから無理
無理に上げても吉田以上に鈍足だからカウンター食らったら終わりだろうな
ウルグアイ相手にこんだけのパフォーマンスを見せても
ロシアから出られないなんて、本田が可哀想になってきた
14 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 22:45:03.48 ID:Xq8q5po10
>>1 君がやってくれると信じてたから不安はなかった。
>>3 中澤と釣男でも守れないぞあれじゃ
徒競争で置いていかれて終わる
やっぱり前田が最強だな
キープできるフィジカルもある
柿谷ゴミすぎるわ
>>10 そして実況のせいで必要以上に叩かれる柿谷
どっちにとっても損しかない
>>11 一回ゴートク後ろに出すところなくて前見て
また後ろに振り返って相手にナイススルーパス贈ったシーンあって
どっちが前か後ろかわからなくなったよ・・・
釣男、中澤のDFラインが崩壊してたの忘れちゃってる人多いよね
今日の試合に関しちぁ高さ面はあんまり関係なかったからな、とにかくスペースメイキングが相手CFに先行かれるし
ミス多すぎで自滅してスピードとか高さとか以前の問題のDFだった
22 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 22:46:33.62 ID:L6dJ1uPt0
今の日本サッカーの状況ってイングランドに似てね
イングランドが近代的なサッカーに移行しないのって
サポーターが肉体的なぶつかり合いを見たかららしいし
日本は選手が攻撃にこだわりすぎてるあまり守備が全く改善しない
1トップ永井で2列目山口岡崎にしてハイプレスサッカーしようぜ
いいところに走り込んだ柿谷ー!
シュートはGKに止められたあああああああああああああ
あっ、今外した選手は岡崎でしたー!
みたいな一連の流れ
南アで守備が堅かったのはアンカーに阿部を置いたから
スアレスとかフォルランみてると
柿谷とか豊田とか言ってるのがアホらしくなるよな
これに耐えられるのかが国内厨と海外厨の分かれ目なんだと思う
サムライブルーからガンバ日本に改名するべき
失点はミス絡みだけど、それ以上に決定機作られまくってたから根本的に問題を抱えてる
闘莉王と中澤機能させるために
阿部、大久保、松井呼んで
俊さんにベンチで水運びやってもらおうぜ
今、代表監督をベルデニックに変えたら、ヒロミ褒めてやってもいいんだがなぁ
柿谷がドフリーの1対1外したのが最悪だった
柿谷を使うにはうしろの負担が大きすぎる
豊田は保留
とはいえ守備陣のてこ入れは必至、とりあえず西川くんを入れてみようか
>吉田の事みんな暴言はいてるけど。
>暴言はくんやったらその前に行動でしめしてみろや!
>代表入ってから文句言えや!
オラオラ!わいは代表厨やw
37 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 22:49:01.00 ID:L6dJ1uPt0
長友復調気味らしいが
コンディション抜群の長友今日もしいたとして何か変わったかな?
>>32 俊さん機能させるために比嘉さんも呼ばないと
>>18 角田は当たり負けしない強さあるけど、アフターチャージでファールすることが多いからなぁ
豊田が何回も外に入り直してたから
せっかく良いボールが来ても
もともと外にいる岡崎と被ってチャンスを潰してたな
こうなれば強いと思う?
スアレス
香川 本田 岡崎
遠藤 長谷部
長友 ルガーノ ゴディン 内田
ムスレラ
まぁアンカー置くのはそろそろ真面目に考えないと、あの二人のボランチじゃ強豪とやる時はもれなくバイタルスカスカだろうなw
毎試合90分本田香川のコネコネサッカーで行くなら豊田やマイクは呼ぶだけ無駄だと思うの
>>28 海外厨は自分の好きなチームが弱くなったら、自分の好きなチームのリーグが斜陽になったら勢いのあるチームに鞍替えする糞メンタルじゃん
海外サッカー見るのなんて誰だってできるのにタカビー多いじゃん
攻撃してるときはほとんど倒れないのに豊田の圧力を感じて倒れこんでカメラ目線までくれるスアレスさん凄かったわ
>>27 あとは両WGの守備意識だな
サイドでも必ず2対1で守るようにした
攻撃は捨ててワンチャン狙い
アンカー置かなくてもボランチの一人が守備できる位置にいれば良いんじゃないの
今日は誰もいなかったが。
>>22 全くちげーよ
そもそも最近のイングランドはユース年代からテクニカルな部分を重視する方向性に変わってきてる
だから、ウィルシャーだとかテクニシャンも出始めてる
>>29 大阪人ってなんで守備構築できないの?
市が破綻しそうになってたように細かいことは適当にしちゃうせい?
超勝手な偏見で物言ってるのは分かるけど
今野は相手の前に入る勇気と判断力は凄いと思う。
ただ、さらにそれを活かすなら中盤含め前でもっと絞れないときついね。
んでそれができないなら今野いる意味ないから、もう戦術から選手選考から全部変更だな。
カバーニさんに守備することは点取れない言い訳にならないことを
教えてほしかったな
>>31 南アより状態悪いってのは無いわ
思い出補正もいいとこで根拠が無さすぎる
癌になってる選手は明らかでそいつら外せばある程度はすぐに好転する
日本の癌は川島だよね
なんであんなの使ってるんだろ
大阪じゃ山口みたいな髪型がカッコいいの?
今の戦術は絶好調の前田、香川、本田、遠藤、長友がいること前提の戦術だから
そうはいかなくなった今はなにか変えないといけない
64 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 22:52:40.53 ID:itc5m33q0
>>51 今日の長谷部はそこそこ守備出来てたけどなぁ
でも遠藤がパートナーじゃね
>>57 岡田時代は攻撃的に行っても点が全く取れなかったからな
ゴートクが長友だったら失点は減ったかもしれないし
遠藤がサイドに流れずとも攻撃を作れてたかもしれない
ウッチーは不調かな?
両SBの控えはリスク考えると守備的な選手でいいと思う
>>35 権田のほうがいいんじゃない?
東アジアカップでDFを信頼してないのかやたらと競り合いしていたんだよね
高さも強さも秀でてないのに
これだったらまだ戦えそう
岡崎
香川 本田
大久保
角田 富澤
長友 吉田 今野 内田
川島
ここ2〜3年のJ見てて日本のやるべきサッカーの方向性が見えてきて代表も一時期そういう感じになってたのに
いつの間にか代表の方はわけわからん迷走状態になってる印象だわ
73 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 22:53:40.37 ID:L6dJ1uPt0
香川と本田がもっと守備意識持って取り組めばだいぶ変わると思うマジで
ウルグアイの選手なんてたぶん前線は日本より圧倒的に能力高いが
その能力高い選手たちでも前線からハードワークしまくってたし
74 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 22:53:59.45 ID:itc5m33q0
>>69 それが権田だぞ
とりあえず飛び出すのが権田
マンU香川ならあと2点くらいは取らないと
ビエルサやペケルマン招聘が成功してたら攻撃的サッカー目指しても良いが
ザックみたいな中途半端な奴がやるとロクなことにならない
>>60 癌とまでは言わないけど今の川島なら西川の方がええわ
>>56 マジで日本人でそういうFW出てこないかしら…(´・ω・`)
そして名前の上がらない工藤
あっそ
こうしようか
前田
香川 本田 岡崎
遠藤 長谷部
高橋
長友 今野 吉田 伊野波 内田
川島
>>47 ターンしてる状態で柿谷を見ていられないし
ターンが決まった時点でシュートしようと思っていたんだろ
87 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 22:56:11.95 ID:L6dJ1uPt0
いい加減現実見てさ
もう得点はワンチャンス一発決めればって感じにして
全員で守備から入るべきだよね
後半に永井を入れて永井の一発で得点決めて勝つ
本田はまだものわかりよさそうだが香川にはいい加減現実見てもらわないと
もうちょっと単純にサイドからクロスあげればあげるタイミングはあんだから あのショートコーナ連発もいらんわ
むしろカバーニいないほうが強くねウルグアイ
南ア時の超つよいウルグアイがもどってきたような錯覚覚えたんだが
>>77 ビエルサは攻撃するためにまず守備をさせるからな
まだ駆け出しの頃のサンチェスなんかもしっかり守備してたし
香川もマンUだと守備してるよ。といってもチーム自体が引いて
ブロックつくるからだけど。
>>39 実は危険な位置でファール取られる事少ないし、何より90分集中が切れないのと、仙台は角田いるだけでチーム全体が引き締まる
海外組は疲れもあるだろうけど、今日の不用意なミスって技術云々じゃなくて根本的な集中力や意識の問題なんだよね
勝負にかける真剣さが角田の一番の長所だと思うし、今の代表にはその部分が欠けてる
中澤や闘莉王にソレがあったから未だに推す人がいるんだと思う
>>89 相手からしたら長友居なかったからベストじゃなかったって思うだろね
いたら結果は違ってたなんて日本人は誰も思わないけどさ
ショートコーナーとか得点の匂い全然しないよな
>>75 西川は、この間の試合で飛び出してやらかしていたんだがw
権田さんは、昔より自重してるよ
>>89 今のウルグアイってスアレスカバーニフォルランをどう並べようか絶対迷ってるよね
ここ数試合も誰かがベンチスタートだったり3人一気に使ったりバラバラ
本田香川の今のコネコネは俊さん玉田のコネコネを彷彿させるよな
100 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 22:58:01.40 ID:itc5m33q0
>>85 それとは別に柿谷がフリーの状況で無理してシュート打ったから出す気はないかも
南アフリカより弱いよ
見てわかんないのか?
日本にもプスケツかヴィダルくーださい
103 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 22:58:33.43 ID:L6dJ1uPt0
香川は去年CLでマンUのようなビッグクラブでもレアル相手にドン引きして
いい勝負した試合を見て何か学ばなかったんだろうか
>>96 でもショートコーナーからが一番得点が多くなかった?
つか、まずは真剣に吉田の代役を考えるべきだろ
ウルグアイの2ちゃんでは今どんなことが書かれているのだろうか?
>>98 というか今日のスアレスが就活モードで攻守にガチ過ぎだったな
マジでリバプール出たいんだなw
オファーが1個しか無いらしいがw
108 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 23:00:03.11 ID:L6dJ1uPt0
中村と玉田はまだテクがあった一人でなんとかできる 本田香川はとりあえず縦にパスいれてワンツーでなんとかなるだろて適当にやってる
でゴチャゴチャした中央から結果的にたまに突破する
ザックは「コンパクトにコンパクトに」「絞れ絞れ」とDFに指示するが、もうそれは相手に見破られていてサイドチェンジから簡単にSBの裏にボール蹴られて決定機作られている
今野にしろ吉田にしろCBがサイドまで釣り出されるシーンが多すぎる
本田香川依存サッカーは変えるつもり無いんだろうし吉田替えても出てくるの伊野波だし
どうにかしたいなら根本から変えないと無理じゃね
いいときと比べて全体的に運動量落ちた印象だね
ここ最近は勝つことへの貪欲さが無いというか
気持ちが入ってないというか
>>106 日本相手に2失点もして今後の南米予選が不安だ
>>107 リバプールとスアレス双方納得いくクラブなんてもうバルサ、レアル、バイヤンくらいしかないよなw
フランスは嫌だろうしイタリアは獲得出来る金がない
持て余すくらいならスアレスでもフォルランでもカバーニでもいいからくれよ
>>110 そうだね
密集作ってもサイドチェンジから崩される
>>104 イタリアに早く始められて失点したシーンあるじゃん。
あれと似たようなことをやって得点したのがアジア杯のカタール戦?かなんかなんだよね。
結局追いかける方はリスタートを早くするんだよな。
スアレスてねちっこいドリブルするわ 股抜きもなんかつねに狙ってる感じにみえた 南米っぽいわ
120 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 23:02:57.63 ID:L6dJ1uPt0
>>112 日本代表がよかった時ってチーム全体でハードワークしてたけど
今はハードワークしてるの岡崎ぐらい
みんなが自分のやりたいことやってフォアザチームの精神がなくなってる
本田は日本代表の武器はチームワークと言ったがその武器がなくなりつつあると感じるわ
フォルランってインテルでだめだったから衰えたのかと思ったら
今日のプレーを見てごめんなさいをしないといけないと思った
香川と本田が守備しないって本気で信じ込んでるヤツいるんだな どのサッカー見ても平均的な守備レベルだ
無駄動きしてゴール前で集中力欠いたり、腰砕けになることの多い岡崎や高原みたいのは一人いればいい
約束事を設けるわけでもなく禁止事項ばかり押しつける
これで強くなれるはずが無いじゃないか
イタリアで結果残せなくなったのは当然
>>107 りばぽはアーセナルには出さないだろうしね
ベイル破談したらレアル行くんじゃない?
126 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 23:03:53.99 ID:itc5m33q0
本田はもう足が痛いから走れないんだよ
走ろうとしても90分持つ体じゃない
吉田、俺の予想だとサウザンプトンでサブで試合出れないと思う
今日のミスも良い機会だし違うやつ探したほうが絶対いい
J2ガンバでのセンターバック序列
岩下(怪我)>>>丹羽西野今野
ボランチ序列
内田明神>>武井
>>119 でも軽くないんだよな
常に仲間探して確認してるし
まぁ凄過ぎた
>>47 2メン速攻だったらパスだろうがクイックリスタートで目前でGKと1対1だから流れのまま撃つのはあり
つか外すなよ香川
>>114 バイエルン行ったら面白そうだな
グアルディオラとスアレスとか面白そう
個で明らかに負けているのに個でいったらそりゃ負けるよね
これじゃ優勝どころか決勝Tもいけませんね、ホンディさん
スアレス、そのまま日本に泊ってJリーグでプレーしろよ
135 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 23:05:26.49 ID:G5WLOMLDO
ここではザックは無能ってことでは一致してる?
>>123 そうするとバイタルの守備と攻撃時に中央に入ってこれる人数が今よりさらに少なくなる
スアレスっておいくら億円
>>120 まあみんな就職活動とレギュラー確保で意識が途切れてるのは分かるが
今日は日本の方が親善試合モードだった
ザックはこうなると引き締められないね
ああJならどこでも歓迎だぞスアレス
なんなら俊さんに噛み付いてもええよ
141 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 23:06:42.19 ID:L6dJ1uPt0
>>133 これは同感
個で負けてたら組織でいくしかないだろうに
まさか自分たちの個人能力がW杯にでてくるチームの上位に
位置しているとでも思っているのかね
>>135 ザック以上に協会が今の大宮よりトチ狂ってる
ザックって交代策は納得できるものも多いけど
スタメンが納得出来ないことが多いよな
一番近くで練習見てんだから調子が悪そうな選手はスタメンから外せよ
二川さんならスアレスとも仲良くやれそうだし、ガンバ行って欲しいな
はるかに上手い選手たちがハードワークするんだからそりゃ勝てませんよね
宝くじサッカーに期待ですか
スアレスってあの顔も影響してるよな
絶対やる気なさそうに見えるもん
>>128 セインツでも吉田は今、4番手
ロブレンが加入してこの選手をポチェッティーノはCBの軸として考えてる
でも吉田はコンフェデや股関節の影響で合流が遅れて、練習試合でもほとんどロブレンと組んでいない
加えてウルグアイ戦で日本に帰国することも懸念してた
麻也は開幕戦は間違いなくサブかベンチ外だと思うよ 香川もしかり
なぁ前俊いつ出すねん
>>125 ベイルとる資金で
スアレスと長友とった方が
うまく行きそうな気はしてる
今は一番負けてもいい時期っていえばそうなんだが
コンフェデからの改善が一向に見えない
やっぱCFだけ入れ替えても駄目だわ
3〜4人がらっと切り替えないと
スアレス
原口 柏木
宇賀神 梅崎
阿部 啓太
槙野 那須 森脇
加藤
よし
スアレスって友達少なそうなイメージ
>>121 というかもっと俺俺プレーするのかと思ったら違ったわ
全盛期の丸木が日本人だったら最高だな
見事にピースが埋まる
>>138 浦和の年間予算2年分あってもどうかってレベルかもしれんね。
>>150 人変えても意味ないだろ。やること変えないと。
159 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 23:10:18.44 ID:G5WLOMLDO
本田と香川のワンツーは見飽きた
守備を鍛えろ
Jリーグは新人の日本人DFをもっと獲得して育成しなければならない
コンフェデの反省して変わろうとするのを見せてくれるのかと思ったら同じ事繰り返してるしな
スアレスは前回のW杯でも韓国戦のミドル、ガーナ戦のハンドで退場と思い出残してるからなあ
>>158 人変えればやることも変わるさ
と言いたいとこだが、マイク出てきても豊田出てきても
やる事変えないアホどもはどうすりゃいいのか
つか、豊田出すならセットで清武出せよって思った
>>107 スアレスは今日残留宣言したばっかりだぞ
>>121 8月末に駆け込みでインテル加入→10月初旬の代表戦で怪我して手術、2ヶ月離脱→長友みたいに怪我明け早々先発、肉離れ→クリスマス休暇中のゴルフとテニスで肉離れ→ミラノダービーで復帰(長友が怪我した試合)もまた肉離れ→退団
チームの軸になるメンバーは変わらないからやることもかわらないよ
>>160 新人のCBは育たないからなあ
変に育てようとすると降格争いに参加しちゃうし
>>162 どうすれば勝てるかって問われたら更にチームの熟成を深めるって回答が返ってくる
Jクラブならとっくに解任されてる末期的状態
171 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 23:12:43.66 ID:RFbWTMsR0
スアレスとかフォルランみてると
柿谷とか豊田とか言ってるのがアホらしくなるよな
これに耐えられるのかが国内厨と海外厨の分かれ目なんだと思う
>>159 俺はあだっちぃーのパンツーが見たい(〃’▽’〃)
>>169 だからJ2でもいいし、このさいJFLなりJ3でもいいから
試合出さないとさぁ・・・
リードされる展開だともう駄目ね
バイタルスカスカでカウンター食らっておしまい
正直ウルグアイは雑だったからやっぱ南米予選苦戦してんのも分かるわ
なんとかブラジルにはいってもらいたいけどエクアドルとかコロンビアとかが
強いんだよなあ、地味に
南米予選の順位が、ウルグアイが5位ってことより
パラグアイが最下位ってことに驚いたんだが何があったんだよw
178 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 23:13:44.06 ID:rCnBn6vM0
「当店のポイントカードはお餅ですか」
「え?違うと思います」
「お餅になりますか」
「え?お餅になるんですか」
大宮以上に危機的状況で千葉並に繰り返しているザックジャパン
180 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 23:13:46.19 ID:L6dJ1uPt0
>>170 ザックって選手の意見聞きすぎなんだよね
本来ならもっと守備的にやれって言ってもいいはずだが
チームの雰囲気を考えて言わないのだろう
人の良さが裏目に出てる
>>152 原口がキレてそれをスアレスがなだめてそうな気がする
スアレスがリヴァプール残留マジなのか???
これでリヴァプールにも優勝の可能性が
いやないなorz
183 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 23:14:40.18 ID:G5WLOMLDO
チームになってないんだもんな
いつから同じメンバーでやってんだと
>>110 そういえばそうだな
あの片側圧縮プレスが全然ハマらなくなったね
>>176 守備の強いチームならショートカウンター何度も喰らいそうだった
>>110 ザックは大木のように引き出しがないというか頑固なんだろうか。
>>174 J2では若手CB結構いるでしょ
ただチーム昇格とか個人昇格で
上にあがっても通用しなくてベンチ要員になる
こだわって続けると札幌さんみたいになるし
コロンビアはファルカオがいて・・・あとは何が強いんだろう
FIFAランクでも3位なんだよな
>>177 世代交代うまくいってないとか?
南米は弱いチームないしね
ボリビアは戦力落ちるがホームが有利過ぎるしw
>>160 一方ホン・ミョンボは4バックに3人のJリーガーを起用した
CFはまだ誰使えって言えるからいいけど、CBは誰呼んでも、もうどうしようもない感があるのが凄いな
もう根本的に戦い方変えないと無理な段階入った
極論すれば今の日本代表でも韓国やオージーには勝てる
それくらいあいつらの決定力は絶望的
アジアレベルでやり続けて露呈してなかった問題がここに来て一気に噴出した格好
本田&香川「個ノチカラガー!」
スアレスはオランダリーグ得点王の法則には珍しく当てはまってない
何気にスーパーゴールが多いしゴールに対して貪欲さが伝わってくる
>>169 レンタルさせまくるべし
牟田・植田・本多・三浦・丸山あたりはJ2ならいけるでしょ
浦和の岡本も修行に出されたし期待
>>182 四位も厳しい
ヨーロッパはシティとフランス勢がインフレ起こして
普通のお値段では買い物出来なくなってきているからつまらん
>>192 コンフェデでボコられてたじゃん
コパに出てたら死んでたな
もう一度パラグアイと親善試合やってほしいなあ
>>195 CBは明らかに即戦力じゃないとどこも使いたがらないからなあ
レンタルした選手だとなおさら
>>199 そんな国とやらんでいい
もっと強い国にボコられたほうがいい
スアレスは普段は本当におとなしいという話だからな。
人見知りだし。
それが試合になると豹変するので周りに気味悪がられてしまう。
切れる子供的な危うさを持ってるよね。普段から暴れん坊な
バートンタイプより、こっちの方がよっぽど危険と思われることも多い。
「奈良、櫛引やべえぞ」→J1昇格→その後他サポは誰も彼らの名を口にはしなかった。おわり
>>184 そうそう。
前なら片方に追い込んで後ろ上げて囲むみたいなことしてたけど、
今日は全然だったね。
本田と柿谷もほぼ横並びで蓋する気配なかったし。
サボったのかできなかったのか、
はたまたカウンター狙いでやらなくていいとされていたのかは分からんが。
>>190 日本人を鍛えなきゃJリーグの意義がないな
代表強化のためって名目だろ? 一応だけど
名目だとしても言った以上はやらなきゃだめだわ
206 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 23:18:59.32 ID:L6dJ1uPt0
なんていうかザックの求心力がなくなっているのではないかと危惧している
選手の発言からは個の力がーとか言って具体的な勝つための戦術論は見えてこない
>>177 前回の監督はバルサに就職しちゃったしな
世代交代ミスると命取りになるのが南米予選
あれで4.5枠は正直かわいそう
ヒント:ザックミランの末期
209 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 23:19:52.62 ID:G5WLOMLDO
監督替えるのが早い気がする
>>202 ゴール決めたのに誰もチームメイトが寄ってこない画像とか貼ったらアカンで
>>207 アジアから4枠移して8.5枠で良いよな
ウルグアイはプレイオフでアジア第5代表と対戦だから
なんとか行けそうと思いたい。
アジアは1枠でいいよ
個の力上げたって1人でやるんじゃないからそれをチームで引き出せなきゃどうにもならんわな
ザックはヒロミとうまくいってるから変わらない
217 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 23:21:11.19 ID:L6dJ1uPt0
森保にやらせりゃいんじゃね
あいつ攻撃的な戦術を継承しながら守備構築できるし
ただいくら監督変えても当の選手に守備の意識なけりゃ無理か
なんだかんだで今日の試合みたいなのはいい経験になる
こういう奴等とばかりやらせとけ
あとコンディションの悪い海外組無理矢理連れてくるのはもう止めろ
219 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 23:21:15.57 ID:P2nujpsnP
???「日本人は戦術理解力がない」
>>206 実際、今の日本代表の問題は
守備の選手の個の力の不足がメイン
でも香川や本田は個の力を改善できる、不足を解消できるように話す
守備面での個の問題の解消は無理と認めない限り
次の段階へは踏み出せないのと違うかな
>>218 欧州のスタジアムでキリンカップやろうぜ
ホームは甘え
>>221 何でキチガイって同じこと何回も言うの?
224 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 23:22:25.53 ID:L6dJ1uPt0
本田とか香川長友遠藤って守備のことどう考えているんだろう
まさかCBの二人とGKが悪いなんて思ってないよね
だとしたらこのチーム終わりだな
芸スポ辺りではボロクソ言われるけど、
俊さんの左足は立派な個の力だったよな
ジーコがコンディション最悪なWCで最後まで交代させられなかったのも分かる
日本には守備の文化がないって本当だよね。
まずはスアレスとフォルランを止めるところから考えるんだよね。普通は。
DFの育成は時間がかかるから難問だな……
228 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 23:23:01.32 ID:zatOL76cO
>>206 コンフェデからそうでしょ
監督変えるしかない気がする
>>218 相手もコンディションよくないだろうし別にいいんじゃねそれは
2月と8月のAマッチデーって2015からなくなるんだろ
231 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 23:23:42.28 ID:rCnBn6vM0
W杯全敗だろうな
1〜2点取っても3〜4点取られるサッカーだし
スアレス=原口
>>226 本物の欧州CBが1度もJリーグに来てないもん
>>231 前の選手にしてみればその方が就職につながるからなw
>>218 ウルグアイが出し惜しみしてなかったのがありがたかったな
日本相手に限った話じゃないけどアルゼンチンとかブラジルはその辺がなあ
定期的にやってほしいくらいだわ
>>206 岡ちゃんにまた監督やってもらえばいいんでね?
開き直った完全守備チームに
>>221 攻撃の選手がもっと少ない人数で点とれば良いじゃん
241 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 23:24:57.00 ID:G5WLOMLDO
>>224 クリアがまともに出来ないのはDFが悪いんじゃね
そこはチームとしてどうなる問題でもねえよ
そもそも個の力が向上してるのか?wwww
チームメイトがすごいからクラブですごいように見えてるだけだろwwww
ストヤンも違いを見せてくれなかったっけ
あ、JでプレーしながらW杯に出場したミリノビッチ先生がいるだろうが
>>242 極論だけどアバウトなロングボールでも前線がおさめてくれりゃ、無理して繋ぐ必要がないとも言える
250 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 23:26:55.14 ID:L6dJ1uPt0
>>239 もういっそ攻撃は本田と香川の二人だけに任せるべきだわな
他は関与しても邪魔なだけだわ今の戦術だと
残りの9人で守りゃんなんとかなるだろ
>>226 日本は守備の文化レベル高いと思うけどなあ
4年間攻撃的なサッカー目指して
数週間で守備的なチームを完成させるとか
普通の国だったら絶対できない
そういう意味で今回もまだ全然
焦る必要はないと思いますわ
イノハや森重は吉田と比べてどうなんだ
あと徳永は今呼べすぐ呼べ必ず呼べ
>
>>222 もっとアウェー増やすべきだよな
キリンカップやらなくていいから各国のオファーに応じてくれ
北欧やアメリカあたりとアウェーでやりたい ウェールズとかでも可
254 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 23:27:20.55 ID:itc5m33q0
センターでプレーできる人材がいないってことだな
今取れそうな元世界的CBって誰かいるかな?
サムエルとかルシオとかあたりの世代で
Jリーグも10チームによるプレミアリーグ構想があるが、大問題だと思う。
18チームで、仙台とか新潟とか札幌とか、予算が厳しいのに結果を強いられる松場のチームから
守備の文化が生まれるんじゃん。
守備陣の個の力と言ったって、今日の吉田とか高徳のあんなユースレベルのミスを改善するのは個の力以前の問題じゃね?
監督の責任にしてもああもピッチ上で軽いミスをする選手を采配でどうになるものでないと思うんだが
>>253 欧州開催してくれたらサッカー板総動員でキリン製品買い占めだな
ウルグアイからみたら今日の試合は収穫あったのかな
>>250 どうせ二人だけでこちょこちょやるんだから
その二人でツートップにした方がスッキリするな
徳永、増嶋、石川直樹とかいいんじゃね
伊野波はもういらない
なんで今日も山口だったの?
高橋なにしてんの?
ウルグアイが予選落ちしたら
世界中のサッカーファンはアジアにキレていいよな
>>252 今野伊野波森重と180cmないCB並べてどうするの?
>>244 サイドプレイヤーばかりだからね
骨格となるセンターラインが貧弱だから今の代表ってネームバリューの割にはいまいち強く見えない
一昔前のイタリアやドイツとか、
今ならドルみたいに切り替わったときに関われないやつは後ろに残れくらいメリハリ効かせないと厳しいね。
てことで、チョウキジェ監督で。
>>258 あれで失点したらどうしようもないな
確かに
そういう選手二度と使わないぐらいしか無いw
>>256 どーせプレーオフ制度が導入される程度でプレミア化とか絵に描いた餅
東南アジアからどうやって金をせびるかに知恵を絞ったほうが有意義
結局、長友頼みだったわけだな、ザック。
274 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 23:30:12.84 ID:L6dJ1uPt0
>>234 本田も普段自分は愛国心が強いなんて言ってるが
本当に愛国心あるならきっちり代表のためにハードワークしろって話だわな
>>266 森重はカタログスペック上は183センチだけどな
釣男と中澤がいてサブに先生、中盤に阿部がいるというのは跳ね返したり潰したりするのにはやっぱり優秀な面子揃ってたのは確かなんだな
>>255 マルディーニとか引退した選手ならいけないかな
279 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 23:31:13.31 ID:rCnBn6vM0
どのスポーツニュースも無理やり、柿谷を褒めてるなw
>>272 東南アジアや中東からカネを引き出せたらいいんだがな
特亜を寄せ付けずに外資受け入れできたらいいんだが
>>269 岡崎も香川も本田も遠藤も本質的にサイドプレイヤーじゃないじゃん
ID:L9hwr3XHPが馬鹿みたいなこと言って突っ込まれるの図
>>260 予選真っ只中だし、連携とか戦い方とかアウェーとか
収穫しかないんじゃないの。
Jリーグで守備の文化でイメージするのが、
三浦俊也とか手倉森とか加藤Qとか北国出身の監督。
やはりサッカーが自国の文化を表すって本当だよね。
中西さああああああああああん
2シーズン制やプレミア化とかするとリーグレベル弱体化しますよおおおおおお
>>255 元レヴァークーゼンのマヌエル・フリードリヒ(33)ていうドイツ代表歴(9)のあるCBが日本行き希望してるニュースが
ちょっと前にあった。世界的というとちょい厳しいかもしれんが
>>251 確かにね
ただあの時はあのサッカーをするために必要な選手のコンディションのピークを
上手く本戦に合わせたのが大きかった
>>279 まあ前半は岡崎と柿谷くらいだったからな
少なくとも悪くはなかった
駒ちゃんだけじゃねえか豊田を見てたのは!
>>280 まあ中東はちょっと無理だわなw
アジアクラブでの実績的にも下位な
Jリーグに魅力を感じるわけないしな
タイはわりと現実的な気がするけど
あとは中国とかかね
293 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 23:33:41.40 ID:L6dJ1uPt0
>>258 酒井高もなんで五輪でも積極的使われなかったのかはよくわかる
吉田に関してはメンタル的なこともありそうだからセラピーに行かせるべき
295 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 23:34:07.00 ID:akgxwjQf0
豊田が可哀想だったな
駒野だけが使おうとしてた
>>291 クロス上げさせるなら右で使って欲しかったなあ
この流れを変える移籍来ないかな
イグノ並の奴
駒野入れた途端バンバン高さで狙われてたな
確かに吉田に比べてサイズで遜色ないCBとなると釣男くらいしか選択肢ないけど
もうサイズ云々をとやかく言えるレベルじゃないんじゃね? 吉田に関してはさ
>>292 台湾香港はアリだが本土はゴミ 本土はゴミ
台湾もサッカー文化がないからなー
ひとりJ2レベルがいればJ2で出させてJ2大盛り上がりなんだろうが
タイ・シンガポール・オーストラリア・ベトナムくらいか
韓国人獲るのやめてOGにしてくれ 外国人枠を埋めなくてもいいから
吉田みたいなゴミはもう結構毛だらけ
もう一回、日本代表vsJリーグ選抜やらんかな
選抜は前と違ってガチメンバー(外国人有)で
まぐれでいいからレコンビンが次の試合ゴール決めてくれたら何かが変わるきっかけになるかもしれないが
手抜きしてやるわけにもいかんからその辺が難しい
今更気が付いたがエステバン4週間の怪我かよ
神戸大丈夫か
エスカレートしてすっかり忘れてたが、
この間に移籍ネタはさすがに出てないよね。
あったらうpお願いします。
>>304 コンフェデメンバーVS東アジアメンバーでいいよ
コンフェデ組が一方的に押し込みながらも粘られて
東アジア組がカウンター1〜2発であっさり勝つ
って展開もありうる
>>304 こういっちゃなんだけど、外人アリなら余裕でJ選抜が勝つと思うのよ
>>304 昔、日本代表が読売クラブに負けたんだっけ?
J選抜より熊とか鞠とかスロベニアンのいる大宮の方が強そう
今日は森本正式決定ぐらいじゃね
あと風間の甥だかがどっか入る程度で
お前らほんと代表好きだな
JOMOに相談だ
316 :
sage:2013/08/14(水) 23:41:15.04 ID:Xq8q5po10
>>306 マジで?
千葉ですやん。流れ千葉ですやん。
317 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 23:41:24.00 ID:bt5Vl7g70
岩政 岩波 岩清水
の3バックだな めっちゃ固そうじゃん
実況の間違い信じて、岡崎と柿谷間違えてる人って、普通にばかなの?
見てないなら、書き込まなきゃいいのに。
319 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 23:42:04.19 ID:rCnBn6vM0
どのチームスレでも叩かれるDF陣w
みんなうちのCBの方がって思ってて笑える
あとニートのニールが日本に向かってるとかいうのがあったよ
レオシルバ帰化してくれよー
カレンさんの次の就職先はどうなってるのよ?
>>313 だってJに関して熱く語っても
若い女の子に気味悪がられるだけですもの
負けてる試合の終盤に豊田使うなら清武とか山田がいないと可哀そうだよな
岡崎は言わずもがな本田も香川も負けてる時って俺が俺がになっててFW活かすプレーとか興味無くしてるもん
風間政権が手倉森政権並の長期にわたるとは今はまだ誰も想像していないだろう
もう行き場のない海外組はみんな千葉行けよ
そして繰り返せよ
国内のCBはザックさんの中では残留争い真っ最中の伊野波やJ2のCB以下の扱いなんやでw
外人含むJ選抜ってどんなのかね
Jリーグだと千葉と京都状態。日本代表は。
なんかザックジャパンってジーコジャパンと被るな
勝ってたうちはよかったが負けが続いてるし内部分裂しててもおかしくない
吉田・内田コンビとか本田が一番嫌いそうなタイプだし本田もウザがられてそう
本田が変な部分で中田に影響されちゃったのが残念
>>331 GKいま3人外人いるでw
サンターナ、ジンヒョン、オスンフン
岩清水ってセックスが丁寧なイメージ
国内組代表(U-25)vs欧州小国 inアウェー連戦
鍛えて鍛えて鍛えて鍛えろ
結局は前と同じで岡田の引きこもりカウンター戦術のラッキーゴールしか打つ手がない
ワールドクラスCBの真似して危険なとこ繋ごうとして失敗する吉田とかいらん
339 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 23:47:52.04 ID:vkPuafjbO
3バックと4バックをさらりと自在に使い分けてたジーコと
今だに3バックの戦術すらままならないザックを比べるのは酷
伊野波も今野もいい選手だしな
逆に伊野波今野よりいいのって中澤闘莉王くらいだろ
>>333 本田・香川の対立あおりとかスポ新よくやるけど
実はこの二人の関係は悪くない
これに岡崎と長友が絡んで日本代表を実質牛耳る派閥が出来てる
で、この辺の考えや意見に物申せる奴がいねー気がする
ザック含めてな
>>333 吉田・内田と本田ってめっちゃ仲いいじゃん
強そう
ケネディ
マルキ ドミンゲス
ワグネル レオシルバ ダニルソン ミキッチ
ドゥトラ ヨンアピン ダニエル
サンタナ
例えば、中町や角田など、本田とタメか若干上で雰囲気的に
チームをまとめられる、勢い付けられる選手を数人呼べばだいぶ変わるかも。
>>112 良い時に比べてハードワークしてないって日程考えろよ
海外組本田や長谷部以外前日合流だぞ
ノヴァコ 丸木
レドミ
ジョルジ ミキッチ
レオシルバ
ドゥトラ ファンソッコ
クナン ジェシ
サンターナ
適当
>>299 今思えば誰もマイクを使おうとしてなかったかもな
誰が入っても同じや
遠藤もいい年なんだから
キャプテンシーを発揮してチームをまとめてくれればいいのに
俺フィーのリザーブドックスの面子は時代を先取りしたようなパーソナリティの選手集めてるよな
それは凄いと思うわ
>>348 いい機会だからドン引きカウンター戦術試せばよかったのに
カウンター要因の柿谷をCFにいれたんだしさ・・・
流石に外人ありでも3+1でやろうや
>>345 ケネディ→ノヴァコにして、あとは普通に4−4−2にした方が強そう
>>348 前日まであそんどったんやから休養充分やろ
相変わらずぼくのかんがえるさいきょうのだいひょうスレだな
GKサンタナ、ジンヒョン、スンフン
DFジェシ、ドゥトラ、クナン、ヨンアピン、ヨソンヘ、マンシャ
MFダニルソン、レドミ、ワグネル、レオシルバ、リャン、マルシオ、ミヌ
WFマルキ、ノヴァコ、ズラタン、レナト、ウィルソン、ダヴィ
ぼくのかんがえるいちばん萌え〜な内田
ザックのチームはアジア杯でピーク迎えたんじやないの?
いまは緩やかに終るだけ
つか、コンディション整えてた筈のわりに長谷部が全然じゃなかった?
山口と代えられてたしさ
海外組みは無論、国内組みでも長谷部より条件悪いんだぜ
>>345,349
こうしてみるとCBの優良外人ってのも減ったなー
お前らがいくら考えた所で糞の役にも立たないのにな
ドコモがソニー、シャープ、富士通の3トップをやるらしい
大宮さんも3トップになるんだろうか
>>258 あのミスは技術や能力云々以前に集中力の欠如だ
意識が低すぎる
前線がコンディション不良のためにハードワークできない
それでも最終ラインを無理矢理にでも上げさせる
前線のプレスがかからず簡単に裏を通される
後追い守備になりミスが増える
結果惨敗する
ザッケローニは結局何がやりたかったのかw
ファビオとミキッチ忘れとったわ
>>358 このDFならバヤリッツァ入れてもいいな
よし、代表も選手が軽いクーデター起こして監督変えるしかないな
まぁ、長谷部と代えて入った山口もばんばんパスミスしてたけど。
柿谷
香川 本田 岡崎
遠藤 山口
長友 今野 森重 徳永
西川
次回これ試してみようず
>>367 なるほど、それで3トップが出来る監督に変えるわけかww
誰が良いっていうより、誰が酷かったという話をするほうが、らスレらしい。
382 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 23:57:41.65 ID:Sipp5/CjO
もうザック限界だろ
もう無理だよ
大宮フロントを見習って、協会は決断しろ!
>>362 ネガなこと書かないでとか言うんだな
なんか以外
それにしても、ウルグアイもなめられたもんだな。
>>369 ザックはずっと互角にやりあう為の
サッカーを目指して頑張ってるだろうに
今回だって支配率では日本勝ってたし
守備がざるだから結果でないけど
この時期からひきこもったら
いちげんファン絶対にキレるやが
なんで高橋は使われないのか?
本田派閥
本田・岡崎・長友
↑↓
香川派閥
香川・清武
↑
対立
↓
内田派閥
内田・吉田
↑↓
長谷部派閥
長谷部・川島・前田
ガンバ組
遠藤・今野
俺の中のイメージ
あとなんで外人選抜にシンプリシオを入れないのか?
本田監督は釜本を継ぐ予定
>>385 WCベスト8以上を狙うなら
あのレベルの相手には勝たないといけない
>>388 ←こういうのこそチラシの裏に書いとけと思う
ケンペス ロチャ
ポポ クリスティアーノ
エステバン パウリーニョ
アレックス ペスンジン
デズモンド バヤリッツァ
オ○ン○ン
トゥーマッチ
毎試合1〜3得点して2〜4失点してるなら、運がよければ勝ち進めるね
次スレからは自称Jファンが上から目線で日本代表を語るスレにタイトル変えとけ
>>392 いまさらだけど南アってこれ以上ないチャンスだったよなw
>>388 みんなでキャバクラにいけば
なかよしになれるよ!
>>362 お前と香川が中心気取ってる限り無理だから
柿谷中心にしろや
豊田ってどこのクラブの選手?
邪魔しかしないからスパイかと思ったわ
>>399 対立は言いすぎたかも知れないが上2組と下2組は距離が離れてる感じがする
失点の大半が個人のしょうもないミスなんだからチームとしてそこはどうしようもないからな
守備的にやろうが何しようがあんなミスしてたら失点する
本田と香川は仲いいのにどうして分裂させたがる奴がいるな
TBSのアナウンサーが暗に批判するようになったのには笑ったw
吉田が致命的なミスするたびに
金田さん、今の吉田のプレーにはどんな意図があったんでしょうねって聞くなよ
>>409 俺は分裂なんかさせようとしてないぞ
本田と香川はよく話し合ってる印象がある だから↑↓にした
>>408 まずは選手を変えて試す他ない
森重でもイノハでもいいし釣男でもいい
とにかく今のまま吉田では駄目だ
ザックになってからの仲良しこよしの馴れ合い代表になってダメになったね
中田のいた頃のもうすこしピリピリとした緊張感がほしいな
香川も本田も柿谷より下手くそだし身体能力も下なのになんで柿谷の為に動かないの?
あほじゃないの?
416 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/15(木) 00:07:10.93 ID:6XoltLHfO
吉田W杯赤信号だな
宮城はアウェー
みんなの話題の中心になるだなんて
マヤ・・・恐ろしい子!
宮城スタの負のイメージがさらに
支配率で勝ってたっていうけど
単に相手にとって脅威ではないエリアで横パス繋いでただけやん…としか
支配した上で勝つから素晴らしいんであって
支配率高くても負けたなら、単にボールを持たされただけでしょ
それでも吉田外すほど人材いないわ
東アジアで栗原とかもボロボロだったし
吉田はサウサンプトンではベンチ濃厚だし
自然とフェードアウトしていくんじゃね
外しやすくなるし
>>400 だから、守備的なチームが強いってのがサッカーの本質だよ。
ドン引きで守ってれば0-0のまま推移するから。
それが日本のサッカーレベル。
>>422 豊田って今後さらに余計な発言しそうだなw
いちいち根に持ってる感が
428 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/15(木) 00:10:17.80 ID:d0HUPiq+0
>>422 ほんとその通りだったな
気の毒になるくらいだった、頑張って動き直しずっとしてたよな
吉田外しても代わりがなぁ
守り方をより組織的にやるしかもう改善策はないと思う
>>424 まず吉田ベンチ濃厚じゃないけどな
今のままコンデション上がらなければそうなるかもしれないけど
433 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/15(木) 00:11:16.31 ID:sOx9cuJB0
>>422 前田にしても、ハーフナーにしても柿谷にしても同じこと思ってるお前だけじゃない
>>408 3失点目に繋がった吉田のミスには目を疑ったわw
PA内で一番危険な選手にどうぞシュートを撃ってくださいと言わんばかりのプレゼントパス
まさに木偶の坊だったな
>>442 何回も動き直してファーに位置取ったり試行錯誤してたけど、裏目に出て岡崎と被りまくってたね
>>422 涙でてきた
鳥栖サポは号泣か激怒かどちらかだろうな
くそが
438 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/15(木) 00:12:41.47 ID:5h+kqySO0
アジアカップのカタール戦もオフサイドを取れなくて切り返しにもついていけずに失点だったな
>>432 残念ながら開幕から数試合はベンチ濃厚 その後は知らん
>>431 岡田ジャパンもそうだけどそれは最後の手段じゃね?
多少の微調整はするにしても、まずは選手を変えてみようず
柿谷
香川 岡崎
長谷部 本田
今野
長友 伊野波 吉田 徳永
川島
これが最後の手段だと思うけど、それを決断するタイミングは
まだ遅くていい
豊田はヘディングでゴールしてやろうって考えか外に回りまくってたな
MFとしては真ん中にいてポストしてもらって
ボールを落としてもらいたいって感じだったが
まず選手全員「俺達は下手くそで弱い、柿谷を除いて」ということを共通認識として持つべきだな
>>432 吉田ベンチだと思うけど。どこ情報なの?
9月の2試合は川島吉田はベンチで試合見させるべきだと思う
川島なんかわざわざ来日したから使うだろ感があって余裕ぶっこいてそうだし。
>>436 逆に動きすぎたのが良くなかったのかも
このへんはもう少し時間をかけて意識合わせすれば改善されると思うけどね
>>422 仕方ないわな
香川本田は自分達の世界に入り過ぎてる
個は大事だがもう少し周り見れるようになれ
川島はナルシだから一回外して屈辱を与えたほうが良い
豊田さんかわいそうまさんっていうけど
実際問題ポジション被りまくりで
邪魔してたよね?
450 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/15(木) 00:17:11.92 ID:5h+kqySO0
吉田がミスして川島がミスってカタール戦と同じ流れだな
何となく豊田の天敵?の俊さんが齋藤に言ったオレのありがたみがわかるという言葉を思い出した
>>449 正直、ニアにチビの岡崎が入って
ファーにデカい豊田が逃げるべきと思うがな
>>362 >今の自分たちの実力がこれだという事実はしっかり受け止めないといけないけど、ネガティブなことはみなさんも書かないでほしい
こういう事言い出したら末期
もう岡田サッカーに路線転換したほうがいい
>>444 2試合あるからどっちかは西川使ってほしいね
ちゃんと競わせないとダメだよ
>>441 そもそも高いクロスをあげようとしてたのが駒野しかいないじゃん
MFは何も考えてないでしょ、中央でパス交換して
上手くいったら崩せるやったーくらい
味方を怒鳴って吠えることに快感を感じる川島
ミスをして落ち込む自分に快感を感じる吉田
味方をなだめることに快感を感じる内田
ザキオカ→工藤の状態で豊田を見たかった
>>449 つーか、被ってたなら豊田が邪魔してたのか岡崎が邪魔してたのかわからんわ
ザックがどういうつもりで2人を入れたのかわからんし
結果的に豊田が邪魔みたいになったけど、普通に逆もありえるパターンだし
柿谷とのコンビで躍動してた岡崎が豊田になってから進路に蓋をされたからな
香川と本田は豊田シカトだから残念ながら豊田は無理。本田と香川に拒否られて岡崎の邪魔するようではザックでも庇えない
>>362 コンフェデ優勝宣言してた本田さんはどこに行ったのかな?
>>458 それなら清武でしょ
クロッサーとしては間違いなく優秀
>>446 香川はマンウーの影響もあるだろうが悪い意味でホンディに毒されているな
今の日本は明らかに攻めに行きすぎてボールを落ち着かせることを忘れてしまった
>>422 お前は信頼できないからパスを出さないって何それ
豊田が入っても豊田にボール出さなかった理由がよくわかったわ
本田も香川も代表に不要
>>427 2chで豊さんと呼ばれるようになるのか
>>455 押し込むだけのゴールと次は何年後ですか?のFKでワールドクラスですか
468 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/15(木) 00:21:28.86 ID:6XoltLHfO
>>459 マジメな話をすると
豊田はゴールの意識が高すぎると思う
まあ代表選出されて間もないし仕方ないけど
今の代表のCFはいかに1.5列目に
スペース作ってあげるかが本職みたいになってる
470 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/15(木) 00:22:04.34 ID:gX8ZSpsMO
Jの上位チームをベースに作り直したほうがいいんじゃ
今の状態ならJ中位くらいのチームにも普通に負けそう
しかし荒れ果ててるなどこも
チキンのドメサカまとめはこのネタほとんどやるまい
473 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/15(木) 00:22:38.52 ID:5h+kqySO0
本田が考えてるサッカーは成功率が低すぎて全敗って結果になっちゃうんだろうな
>>461 相手より多く点取らないと優勝出来ないんだぜ
ロシアリーグとマリノスに負けたクラブの奴がなに中心気取ってるんだよ
対戦相手によってやり方変えるってサッカーじゃないときついよな
自分たちのサッカー哲学貫くなんて一部の強豪国以外はできないんだよ
488 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/08/14(水) 23:37:19.54 ID:hwmFACTd0
9月FIFAランキング予定
日本 671〜630 (グアテマラ・ガーナ)
豪州 638〜603 (ブラジル)
イラン 633 (試合なし)
韓国 607〜562 (クロアチア)
ウズベク 680〜529 (ヨルダン×2 公式戦なのでポイント係数高)
>>463 うん
ずっと特攻し過ぎなんだよね
前は大事に行き過ぎって批判もあったけど今は雑に行き過ぎる
後ろがきちんとスペース埋まってるかとか確認しないで無理な攻めするからヤバいカウンターを食らう
>>469 昔と違って今のJは日本人CFが主役
日本人CFが得点しまくりなんだよ
いつまでも2列目が主役と思ってはいかんの
せめて香川・本田は柿谷・豊田を対等の相手と考えないとダメ
日本には和製ボルトまでいるのか
>>470 本田のゴールは向いてんじゃないよ
右に巻いてる
川島って点決められた時に怒った顔すれば許されると思ってるでしょ?
思いっきり自分のミスの時もなんかしらんけど怖い顔して吠えてるよね
CFが得点力を犠牲にしてまで2列目の尻拭いとかまさに主従奴隷サッカーだな
闘莉王「オレたちは下手糞なんだから、もっとガムシャラにやらないと駄目ダヨ!!」
>>469 スペース作る動きはしてたじゃん
だから、あんだけ中盤でパス交換できたんだし
大体ファーには岡崎が突っ込んでくる
ニアからは香川が突っ込んでくる
豊田がどこに居ればいいんだよって話になるんだよ
それこそゴール前から離れて2列目に落ちろってか?
486 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/15(木) 00:25:43.03 ID:6XoltLHfO
昨日よかったのなんてザキオカぐらいだろ
本田おめえもダメだわ
>>473 DFがしょうもないミスしなければどうなるか分かんないし守備的な試合するならなおさらDFがしょうもないミスしてたら負ける
>>479 じゃあ柿谷君もスアレスくらい無双してくださいよって話になるんだが
>>476 ザック「そういうことは試合前に教えてほしかった」
>>479 そんなこと言われても
みんなJの中の蛙だしなあ
と本田や香川は思ってるだろうな
てかCFに守備求めないなら
この中盤は無理ありすぎるわなあ
豊田やマイクが投入してからどうするかってのを本田香川あたりとザックは話しあったりしてないのかね
いつも入れても使わんみたいなのの繰り返しだが
>>488 本田がジダンくらい無双してるんならそう言ってもらってもいいんだがな
もうID真っ赤にしてるよP糞
ID:dZxSMo6mP
ID:dZxSMo6mP
ID:dZxSMo6mP
494 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/15(木) 00:27:05.04 ID:d0HUPiq+0
本田がアンタッチャブルな存在になりすぎて明らかに癌だな
>>482 かぶってボール取り損ねて自分で転けたときにその後ろに相手選手がいると
なぜかそいつに向かって切れまくってたシーンは以前何度か見た
496 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/15(木) 00:27:29.11 ID:sOx9cuJB0
>>483 本田香川「俺たち2列目のために犠牲になれ」
結局それずっとやってきたおかげで崩壊してんだけどね
>>483 前田はコンフェデでシュートかなり打てる機会あっただろう
それで点取れないのは個人の問題だし負けたのもノーゴールのFWの責任は大きい
日本代表の中心は岡崎だろ
今日は柿谷との相性ばつぐんだったから今後も柿谷岡崎ラインが代表の中心になる
本田と香川は勝手にオナリながら柿谷岡崎のこぼれ球でも待ってろボケが
499 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/15(木) 00:28:59.65 ID:aLjcBycl0
とりあえずSBは上がらないでカウンターに備えたらどうじゃろ
遠藤のフォローは期待できないぞ
501 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/15(木) 00:29:06.86 ID:5h+kqySO0
中央でショートパスを繋ぐのが本田のサッカーで他の選択肢がない
>>414 あれも派閥に分かれて議論しようともしなかった連中だからな
女の世界だよ
本田△wのご希望どうり攻撃の話をすると
こんな風に「CF使えボケども!」って話になるんだな
雑魚に勝って踊り
強豪に負けて落ち込み
もう躁鬱病患者みたいになってんな
岡崎と香川、岡崎と柿谷、岡崎と本田
この辺が近い距離で絡むと一つ崩せてるな
岡崎JAPAN
今の代表の課題の一つに香川本田がCFを舐め過ぎてることもある気がするんだよな
そりゃマンUだミランだの選手だから俺様が中心ってのは正しくもあると思うがCFに点もとらせてやるという動き自体が見えてこない王様プレーっぷりが目につく
>>501 長友のコンディションが戻ればなぁ・・・
>>507 長友がパーフェクトに戻ることはないんだからそんな期待すんなや
509 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/15(木) 00:31:11.00 ID:aLjcBycl0
>>506 しゃーない
代表の真のストライカーは岡崎だもの
510 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/15(木) 00:31:38.00 ID:sOx9cuJB0
>>506 悪く言うと見下してんだろ
今日なんか顕著だったわ
512 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/15(木) 00:31:57.51 ID:6XoltLHfO
長友もいつまで故障してんだよ
やる気ないんかよ
コンフェデイタリア戦、岡崎のPKゲットと1ゴール
メキシコ戦も唯一の得点は岡崎
イラク戦も岡崎
なんで香川と本田がえらそうにしてるわけ?ばかじゃねぇのあいつら
欧州トップリーグのブンデスリーガ、シャルケとシュツットでスタメンの両SBは
なんでここまで通用しないのか
>>514 チームにJ2レベルの選手が混じってるからやりにくいんだろ
>>514 ドイツと日本ではCBの質の差が大きすぎるのと
ドイツはSBをDFと見なしていないフシがある
やはりハゲしか信用できないな
ハゲ・薄毛、その候補で11人揃えれば良いんだ
520 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/15(木) 00:34:54.46 ID:GFZOf9WI0
本田CFでいいじゃん
それで清武いれればいいんじゃない?
今までハーフナーマイクにボールが全然来ない時は何もできない木偶の坊氏ねと叩いてた奴らが
豊田や柿谷にボールが来ない時は2列目の選手を叩きだすという謎
本田の物言いは「勝つも負けるも俺が左右する」って覚悟が無ければ言ってはいけないわけで悪く書くなと仲間を擁護するのは筋が通ってる
ただ今日の本田のコメントは産みの苦しみの最中だからそっとしておいてくれと言わんばかりで
一方で新戦力を活かそうとしない戦いぶりで同情してほしいなんてのはムシが良すぎるんだよ
代表はテメエの私物じゃねえんだって誰か言ってやらないとどうにもならん
GKってヘディングしないから禿げないの?
ザックもそんなに攻撃的に行きたいなら両SBを米倉と登里にすればいい
>>514 内田の場合は前に岡崎がいるせいだと思うわ
一人で打開出来るタイプじゃないから細かい連携出来ない選手が前にいると活きない
岡崎左で香川右の方がいいと思う
本田に説教できるのは俊哉さんだけです!
>>514 高徳は開幕戦でもやらかしてたような、、、
今日の香川のゴールも岡崎のこぼれ球だからな
ゴールにむかっていったのも岡崎
そんな岡崎を一番活かしてのが柿谷
本田と香川代表引退してくんないかな
529 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/15(木) 00:36:37.63 ID:aLjcBycl0
とりあえず本田は点差が開いて負けてんだから
FKは早く蹴れ
てかCFは好調な時の前田が一番機能してるんだなと感じたわ
豊田はあんな状況で投入も気の毒ではあるがあの状況だからこそ
ああなるのは仕方ないって感じ
柿谷はまだまだ使われる側で新人君をどうにか活かさないとって空気だったな
それがザックの指令だったのかもしれんけど
>>520 いやホントそれ
どうしてもトップ下やりたいならもっと守備してCFを活かすプレーをすれって思う
1人で点とりまくってるなら何も文句はないが実際はそうじゃないし
もう終わってるだろ代表
死人に鞭打つようなことすんなよ
>>517 ドルとバイヤンの試合しか見てないけど
めっちゃ守備してたし上下運動してたぞ?
しかし今の代表のSBは実際役割が微妙
というか求められるものが大過ぎて
長友くらい体力とフィジカルがないと
成立しないというのが問題点
>>478 そしてその原因を個に押し付ける本田ゴリラのアホさ加減よ
>>530 前田が機能するまで何年かかったと思ってるんだよ
まだ比べる段階じゃない
1トップなのにサイドに逃れるCFとか馬鹿にされてたけど
あれは前田さんにしかできない芸当だったんだな
542 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/15(木) 00:39:24.41 ID:GTNGE8t50
543 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/15(木) 00:39:25.45 ID:6XoltLHfO
まあこれで代表バブルもはじければ、J人気が復活するんじゃね?
それなら代表負けまくれなんだが
タッチじゃねえの
547 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/15(木) 00:39:59.69 ID:aLjcBycl0
柿谷はもっと下がってボールを触っても良かったんじゃないか
スアレスとフォルランは守備に戻らないのだから
中盤で有利にパスを回せるだろ
代表の守備がまるで駄目なのはCBだけの問題じゃないけどな
>>538 柿谷は十分機能してただろ
岡崎が凄いやりやすそうだったじゃん
>>537 コンビネーションや連携の練習になったという意味さ・・・
実のところ柿谷にはサイドに流れてボール受けるプレーを期待してるんだけどな
前田と違って柿谷はドリブルで仕掛けてチャンス作れるから
サイドでボール受けて、空いたスペースに岡崎あたりが飛び込む形を作れば、ってね
>>514 シャルケだとファルファンにボールを出せばファルファンがまえドリブルして相手を引きつけてくれる
日本代表だと内田自身がボールも前に持って行かないといけない けど内田の縦への推進力は0
シャルケだと甘い寄せでクロスを上げさせても中が跳ね返してくれる
SB裏にボールを出されてもマティプやヘベデスがしっかりとボールを奪ってくれる
日本代表だとクロスを入れられると中は跳ね返してくれない ボランチは拾えない
SB裏にボール出されるとCBがズルズル下がってディレイしかできない
>>520 最後はそれに落ち着くべや
本田CFでアンカー配置する作戦
つまらないと言われても
結局これが対世界では一番現実的
クラブでもチームメイトに
おんぶにだっこなんだよ
香川なんてドル時代にボール奪取したことなんて見たことないわ
接触避けてさぁロイスやオーバメヤンのプレー見たらショぼさが目立つ
558 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/15(木) 00:42:03.80 ID:6XoltLHfO
>>537 いい練習になっただとw
これは馬鹿にされてんなあw
559 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/15(木) 00:42:16.24 ID:5h+kqySO0
エリア内に相手の4バックがいる状況で本田が真ん中でパスをつなぐからこぼれ球を押し込むぐらいしかない
柿谷や豊田の(一部の?)サポは
「なんでうちの子を上手く使ってくれないのよ!きー!」
って言ってるようにしか感じないんだが・・・・
ツイッターとか見てるとそう言ってるのは特にギャルサポが多い印象
2列目みんな真ん中に切れ込んでくるのに真ん中でボーっとしてたら
豊田君みたいに渋滞起こしちゃうでしょ
>>549 吉田は一度どん底に堕ちてもらうのが一番だな
W杯落選して海外でもダメになって日本に戻ってJ2からはい上がるくらい経験しないとあいつはダメだ
CFがサイドに流れるってのは普通にあることじゃないの?
前田が流れて流動性をもたしていたのは良かったと思う
>>556 香川が奪ってカウンターとか多かっただろw
566 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/15(木) 00:44:35.87 ID:aLjcBycl0
クラブと代表で役割が違う選手が多すぎるわね
本田くらいじゃないの変わらないのは
オシムといえば昨日読んだ雑誌に
日本に足りないワンピースは経験豊富でボランチやDFもできる
守備力に長けたポリバレントな選手が必要と書いてあったわ
私には思い当たる選手がJリーグにいるが誰とは言わないって
ザックがその選手に気付いていないのかあえて目を背けてるのかわからないって
豊田って頭悪いんだな
>>559 今日ウルグアイはガチで守備堅かったからな、そりゃ簡単には崩せんわ
でも2点はとったから失点は2点以内に抑えて欲しかった
やはり4点は多すぎだろう
>>553 それをやろうとしても香川や本田が寄ってきてドリブルさせないようにすると思う
あいつらが今代表でやってるのは試合に勝つことじゃなくて攻撃の中心という立場を守ることだから
柿谷と豊田を潰して代表から追放させようと画策するだろうね
誰?
>>540 アメリカ人なのかな
鳥取が20年ぶり2人目のアメリカ人Jリーガーを獲得したと思ったらもう3人目か
573 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/15(木) 00:46:05.20 ID:h51IadeG0
クリアしたボールをしっかり繋げる強豪とクリアはクリアのままつなげない日本って感じか
分かりづらい部分での圧倒的差が凄いなと
普段らスレは金子とか杉山とか馬鹿にしまくってるくせに今のらスレは金子や杉山と大してかわらん奴ばかりじゃん
派閥とか精神論とか馬鹿じゃねーの
577 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/15(木) 00:47:18.72 ID:sOx9cuJB0
>>565 いやー本田もえらくなったもんですねえ
今じゃ王様かあ
>>567 それ阿部ちゃんしかいないけど阿部ちゃんザックの代表で酷い出来で散々だったからなあ
何で今更本田批判が噴出してるんだ?
>日本に足りないワンピース
尾田先生の復帰が待たれる
柿谷も結局アジア限定か
>>567 負けると必ず〇〇待望論とか、××イラネとか出る流れそのまんまだなww
440 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] :2013/08/15(木) 00:13:15.67 ID:dZxSMo6mP
>>431 岡田ジャパンもそうだけどそれは最後の手段じゃね?
多少の微調整はするにしても、まずは選手を変えてみようず
柿谷
香川 岡崎
長谷部 本田
今野
長友 伊野波 吉田 徳永
川島
こんなフォメ書いてる奴が何言っても無駄
>>545 流れるのは2列目が入ってくるスイッチだと何度言っても理解しないのかお前は
本田が前にいきすぎるからその穴埋めで底も上がる
遠藤ヘロヘロ、長谷部右往左往
守備陣は個で挑まれてボロボロ
確かに良い練習台だわ
>>582 よう香川信者
柿谷の邪魔して楽しいか?
590 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/15(木) 00:49:36.91 ID:aLjcBycl0
>>583 岐阜だったら森保の方がオシム像に近いゾ
>>579 今の代表の中心は奴だろ
今の代表が悪ければその中心に居る奴も当然たたかれるわ
本田くんは前はもっとチームに献身的でしたからね
今から録画見る俺に一言ください
>>594 ボール貰えない豊田が一生懸命貰える位置に動き直す姿に涙してくれ
597 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/15(木) 00:51:49.34 ID:aLjcBycl0
>>593 トップ下という表現が良くないね
3ボランチの1人といわないと
>>592 当然そういうのも必要だが現代サッカーでその価値観しかないのは狭過ぎる
>>565 本田に限らずだけど、なんで次も当然呼ばれる前提で発言するんだよ
大迫
香川 本田 岡崎
小笠原 柴崎
長友 山村 鈴木 内田
ソガハタ
これがみたい。
602 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/15(木) 00:55:08.22 ID:GFZOf9WI0
豊田はヘディングでゴール狙うために常にファーサイドいけるようなポジション取るから自然とボールから離れようとする
柿谷は斜めの裏抜けが出来て岡崎みたいだったけど60分間消える時間が多過ぎ
結局万能型の前田が1番だね
下位互換の大迫の方が案外上の二人よりフィットしたりしてねw
>>600 それ気になるなあ
もうそういう確約でも貰った雰囲気なんだろうね
なんか無理矢理な本田批判が多くて違和感
>>598 2列目で体張れたり高さあるのが本田しかいないんだから前田や豊田やマイクがサイド流れたら駄目だわ
前田や豊田がクロス上げまくって誰が競るんだよ
>>560 柿谷はともかく、豊田にギャルサポがいるわけねーだろw
イブラヒモビッチはサイドに流れたがる選手だ、それでチャンスメイクしている
大宮にいたラファエルがそうやって起点になってたなぁ
あれ、ウルグアイ3トップじゃないんだ
コンフェデのあの守備そうとう良かったのに
最近は本田を悪者にする流れが流行ってるのか
スアレスは上手かったけど師匠だったw
>>606 マヤや、今野に居るなら
居てもおかしくない
居るならな
つーか本田は今日結構高い位置でプレスかけてたと思うがなあ
前田がやってた役割を柿谷に同じようにやらせるには荷が重いだろ
その分前に位置どってたがそれはザックの注文でもあったと思うぞ?
そのせいで本田経由することがいつもより少なかったけどな
後半本田が下がってここ経由することで多少リズムも変わったが
>>609 本田も香川も、負けてるのにあんだけ中央でコネて
結局チャンスらしいチャンスは点に結び付いたところくらい
たまには高いクロスをあげるって選択肢を見せればいいのに
中央でのパス交換に固執してりゃーね
実際、コンフェデ以降負けっぱなしなんだけど
>>567 ぱっと思いつくのは阿部、今野、高橋くらいか
守備力に長けてるかは別として
あとは怪我がなければ角田くらいかな
柿谷ギャルも今日で解散じゃないかね
世間の空気を読んでマスコミも引くと思うよ
南アのアンカーって話題になるたび思うけど、あれはアンカーじゃない
マイクがいてもその高さを利用しようと周りがしない
っていう問題はかなり以前からボツボツと指摘されてたし
専門家でも指摘する人は多かった
今回豊田でも同じことが繰り返された事で
個人の問題ではなくチーム全体の問題だと
遅ればせながら気付いた人が多いんじゃないかなぁ
つか俺がそう
今夜ってどこかの代表戦見れる?
620 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/15(木) 01:00:35.10 ID:sOx9cuJB0
>>618 俺もそう
色々気づかされたよウルグアイとの試合は
621 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/15(木) 01:00:39.68 ID:WoQ5VEZqO
もっとコンビネーション活かしたサッカーが見たいなぁ
本田香川二人だけで攻撃しててツマラン
駒野がクロスあげる時ファーにいたの岡崎だしなw
>>618 俺もそうだわ
あっこのチーム合わせる気がないんだなって
交代で入った1トップの選手が無視される状況は良いとは言えないよね
>>610 スアレスさんはあれで決定力あったら
レアルとバルサとバイヤンで
取り合いっ子しててもおかしくないんやで
しかし師匠なところがイイトコロ
>>614 内田や高徳がいいクロス上げてただろ
それに負けてるのは失点多いからでクロスとか関係ねえから
ザック更迭はよ
ヒロミ脳梗塞はよ
>>620 マイクの足元にばっかり入れてどうするんだって言ったら叩かれて来た俺の気持ちが分かったか?
>>618 本田も香川もクロス蹴れないんだろ。下手くそなんだよ
山田なんかだと入れてくれるけどな
香川本田はアンタッチャブルだから呼ばれないけどな
>>609 試合や発言を聞いていたらそうなるだろうよ
>>614 中央に固執してるというよりサイドが機能してなかった
今日は内田も調子悪かったな
高徳はいい場面もあったけどまだまだで長友がいればって思わされた
>>625 臨機応変さがないってこと
豊田が居るなら、3回に1回クロス混ぜれば
中央での切れ込みもいきるだろうに
負けてんのは中央のパス交換で突破しようとして
ボールとられてカウンターって展開多かったじゃん
それしかしてこないって相手がわかってるから待ち構えてたし
>>618 そういう状況作ったのは誰かって明らかになってるからザックと本田と香川が叩かれるのは当然
所属クラブのブランドで騙されるほどサポーターは愚かじゃねえ
634 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/15(木) 01:03:40.76 ID:sOx9cuJB0
>>627 前田にしてもハーフナーにしても苦しんでたのがよーくわかったよ
俊さんみたいに攻撃に行き詰まったら
サイドチェンジみたいな選手が居なくなったね
攻撃に意識が向いてることはいいことかもしれないけど
悪い方向に行くと、ダメな時の京都みたいになりそう
あ〜まじムカつくわ
マンUとチェスカ潰れてくんないかな
代表厨は香川と本田の対立の構図を作りたがってるが
現実は香川と本田はラブラブで他の選手(特にCF)をハブってるんだなあと今日思った
△のクロスってあんな絶望的だったっけ
結局てめーの好きな選手擁護するために
都合よく考えてるだけだろ
一番上手い奴がFWやればいいんだよ
健全なのって大事よ
>>618 マイクは単純に動き出しが遅いから仕方がない
マイクや豊田みたいなタイプを活かす気がない(もしくは活かせない)なら本田香川がやりやすいタイプを入れてもらうようにしてもらったほうが良いんじゃないのかね
色々無駄になっちゃうし
じゃあ本田と香川を外してみようか
>>629 いや柿谷褒めてるし時間がまだ足りないって言ってるし自分のことも反省してたじゃん
本田が何言ったら満足すんの?
645 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/15(木) 01:05:26.66 ID:h51IadeG0
>>635 サイドチェンジより狭いところの突破に固執する選手多いから
>>641 その説を俺も今日の試合までは信じてた
でも豊田が何度も動き直してるのに
ガン無視されるのを見て考えが変わった
マイクって甲府では別にポストが特別うまかった訳ではないんだろ?
そういう意味でなぜ代表に?と思ったんだが
長友が日本の攻撃は手数が多いなんて言ってるんだけど
それ言ったら日本が殆どの年代やチームで目指してるコネコネ遅攻サッカー全否定じゃんww
650 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/15(木) 01:07:31.48 ID:7qjhrb81O
結局らスレもポジショントークだからな
J1の選手以外は叩きの対象
651 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/15(木) 01:07:38.27 ID:WoQ5VEZqO
ユース年代の日本代表とかテクニックとコンビネーションが融合してて
見てて楽しいのに
フル代表になるとできなくなるのはなんでなんだ
やっぱ代表厨は代表をオールスターみたいに捉えてるんだな。
ウイイレとかサカつくとかファンサカのやりすぎだな。
>>618 一度ロングボール放りまくるだけのサッカーを徹底してほしいよな
FWの能力試してほしいわ
>>639 本田と香川が偉そうにしてるわりにはいつまでたっても無双してくんないからだよ
活躍してんのはいつも岡崎じゃねぇか
部下の手柄は上司のもの、上司のミスは部下のものを実直に遂行してるのが本田と香川
お、おう・・
Diego Forlan ?@DiegoForlan7 37秒
サービスの日本の方々 に感謝しますこの媒体を活用したいのですが。 尊重し、教育と私たちに向かって治療を賞賛するが。
それは常にこの国に来るために喜びであります。ありがとう。
本田が岡崎を狙い打ちしてた時間帯って柿谷だった?豊田だった?
>>644 何で柿谷限定の話になっているんだ?
ザッケローニとの話し合いで明らかに前目にポジションを取るのはいいが
その負担で守備がどうにもならない状況になっているのはどう思っているのか?
>>644 もっと他の選手をうまく使うべきだった
こう言ってくれれば納得するよ
南アの時も一番上手い本田がトップに入ったことで健全なチームになったし
香川と本田のツートップにでもしたらいい
>>655 さっぱりわからねえけど
フォルランがいいやつだっていうことは伝わってくる
このチームの基本形が1.5列目からの
飛び出しにあるのになにってんの?
ザックが電柱に求めてるのは
ワーワー時に競ってもらうためだろうよ
>>655 英語とかでいいのに…
これじぶんでGoogle翻訳したんでは?
664 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/15(木) 01:10:13.20 ID:5h+kqySO0
>>648 遅攻っていうけど回してる手数が多いだけで崩す時はリズム変えて楔入れてそこからシンプルにシュートまでもって行くサッカー目指してるじゃん
>>655 日本語の翻訳の精度の低さ…
フォルランが感謝してるのは分かったw
>>540 ぐぐったらJEFに練習参加してた元PSGユースのU18アメリカ代表
岡山に表れた謎のモヒカンの正体はこいつだったのか
マイクは桜戦で自軍から70m独走ドリブルして4人くらいぶち抜いてゴール決めたから、
桜サポはマイクのこと悪く書けない。
>>655 ありがとう だけ分かれば十分だよ(白目)
672 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/15(木) 01:11:22.85 ID:h51IadeG0
フォルラン機械翻訳するなら英語でツイートすりゃぁええのにw
>>655 言葉の意味はよく分からんがとにかく凄い感謝だ
>>646 今は本田&香川君コンビに酔っているからな
コンフェデ前後でより顕著になった
以前、マイクが投入されると途端にロングボール一辺倒になってた時期もあったんだけどね・・・
んでそれが殆ど結果を成さなかったわけだが
相手が引いていて尚且つ向こうのCBがでかい場合でもパワープレイすべきなんか?
>>668 思ってるとおりのことをいってくれてるわ
ほんとそう、ボールを持つためのパス回し
支配率はあがるけど、勝ててないんなら何の意味もないんだよ
支配率競う競技じゃねーんだから
>>619 GAORAでドイツvsパラグアイ
フジネクでベルギーvsフランス
>>657 守備の負担って守備時の人数揃ってるじゃん
ボランチがスカスカだから相手のスピード止めれないだけで
>>677 マイクがダメでも豊田なら何とかなるんだって 多分
>>677 ロングボール入れろとはいわんが
サイドを抉ってクロスを入れろとは思うよ
バイタルでこねるしかやらんよりはいい
>>677 極端から極端にいきすぎなんだよ
単に、パワープレーも交えていくべきって誰もが言ってるんだから
今日豊田に合わせる高いクロスが何本あったよ?
駒野以外そんなの出してないだろ
>>655 見たら、直前のツイートの機械翻訳ぽいね。
スペイン語だれかわからんか?
豊田入ったあとに196cmのコアテス入れる畜生監督www
日本ってサイドチェンジ全然しないよな
山口が交代で入って正確なサイドチェンジした時は「おーっ」って思ったよ
今日の試合でサイドチェンジした選手って山口くらいなんじゃないか?
もっとサイド使わないと
狭いところでパス回しばっかりして自ら選択肢潰してるだけ
688 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/15(木) 01:15:12.53 ID:Q3da1jRs0
>>655 日本の方々の応援のマナーや我々への礼儀の正しさを賞賛し、この場をかりて感謝いたします。
この国に来るために常にその姿に喜びを感じます。ありがとう。
>>624 海外サッカーをたまにしか見ないものからすれば噂以上で驚いたw
スアレスさんは若い頃の師匠にテクを強化してシュート精度を更に悪くした感じだった
たまたま見たプレミアでのスアレスさんは調子が悪いのかな?と思ったらアレが平常運行だったのかw
>>684 クロスってそんなに入れまくるもんでもないだろう
守備の負担ねえ・・・
一対一の時に確実に競り負けたり振り切られるのはやはりいただけない
まあ相手のレベルが高過ぎたといえばそれまでだけど
>>685 スペイン語を英語に翻訳したら分かるんじゃね?
>>655 訳すと
日本の方々に親切にして頂きました。ツイッターをとおしてになりますが感謝の気持ちを伝えさせてください。日本の方々は常に温かく熱心に私たちに声援を送ってくれます。このことだけでも日本に来た喜びを感じます。本当にありがとうございました。
こんな感じか
695 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/15(木) 01:15:50.00 ID:sOx9cuJB0
>>687 ザッケローニがサイドチェンジ禁止してんだってさ
どっかでみたぞ
>サービスの日本の方々 に感謝しますこの媒体を活用したいのですが。
「この場を借りて日本の方々(のサービス)に感謝します」ってことかね
言葉の並びを直せばなんとなくわかりそうでやっぱりわからない
攻撃の時のポジショニングはFWが一番優先されるのが当然
FWは一番前にいるんだから相手GKとDFとボール保持者見るのが精一杯
それ以上は近くにいる味方を一人か二人把握できてたら完璧で更に見ようとしたら自分では何もできなくなる
今の代表の異常さは後ろの選手が前の選手を意識して動く基本を完全に無視してる岡崎が好き勝手動いてる事
前田はその岡崎の動きまで意識してたから自分では何もできなかったし
一時期使われてた李や今回の豊田はFWとして当然のプレーした結果岡崎に邪魔されまくった
これまでは周りを活かして自分は何もできない前田のやり方が一番良かったんだけど
コンフェデで強豪国相手では前田の周りを活かすプレーじゃ通用しない事が分かった
今まで絶賛されてた前田のポストプレーなんて強豪国相手じゃ児戯に等しかった
だからザッケローニは前田外してFWの攻撃の関わり方の方針転換を図ったのに岡崎は相変わらずFW無視
岡崎は2列目から飛び出して点取るタイプのポジショニングは出来なくてFWそのもののポジショニングしか出来ないから
意識改革をしない岡崎を使い続ける限りFWとのポジショニング被りは無くならない
そういやオシムのポリバレントほどは流行らなかったな
ザックのインテンシティ
>>677 白か黒にしろとは言ってねえだろw
違うこともときおり入れていかないと相手からすれば簡単だもの
フォルランのフォロワー数370万か
さすがだな
日本一の有吉より全然多い
スアレスが一人で仕掛けるだけで決定機になっちゃうんだもんなあ
無理して止めてFKになったらフォルランの精度の高いキックが待ってるし
どうしたらいいんだよ
>>698 岡崎だけだからな
インテンシティあるのは
>>681 その底がスカスカを作っているのが本田と指摘しているのだが
守備陣があの面子だからこそ、前線からのプレスが大事
勝ってたら文句言いませんが
>>691 入れまくるもなにも
ほとんどクロスあげてないだろって
CKもショートコーナーの比率あんだけ高いって珍しいくらいだと思うけど
サイド抉っても中央へのバックパスが多かったでしょ、明らかに
本田&香川と前俊に見えた
てか見たい
>>685 直訳
リスペクト、教育、我々への待遇は賞賛に値する。
この国を訪れるのはいつも喜びだ。ありがとう。
710 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/15(木) 01:18:30.70 ID:WoQ5VEZqO
>>695 大木のクローズみたいなもんか
今ならベルデニック空いてるな
インテンシティってなんか言いにくいし語感もあんま良くないからな
ポリバレントはかっこいい
>>690 スアレスさんはたまにキレるけど
大概はそれが平常運転ですw
あと今日の試合見ててもわかる通り
右に左に動きまくるので
戦術にはめ込むのが凄く難しいのが
魅力だと思います。
日本に必要なのはバティでもサビオラでもメッシでもなくてクレスポ
肩さんが南アの時のお気にいり選手ってフォルランだったよな確か
いい奴だなw
715 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/15(木) 01:20:25.08 ID:sOx9cuJB0
>>705 確かそうなんだよね
でも今日の試合でもほぼショートパス
716 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/15(木) 01:20:27.45 ID:957VxkgU0
本田「(DFラインを)引いたらネイマールみたいにやられるだけ。今のやり方で突き通すしか道はない」
>>706 いや遠藤はほとんど残ってたじゃん
いたのに追いきれずにスカスカなのは遠藤の責任だわ
せめてジョギングじゃなくてダッシュしないと
ポリバレントとインテンシティって日本語ではなんなの
>>702 まあ普通に世界最高レベルのチームなんだから仕方ないといえば仕方ない
日本はまだ二流なんだから
そりゃザックジャパンは逆サイドスカスカだから
サイドチェンジがカットされたらおしまい
>>708 まったく動かない前俊
CBを下げさせることも出来ず周りも死亡
他のCFのありがたみが分かる一戦になると思う
クロスよりもその前にサイドから攻められないてのは感じた
岡崎や香川が中にいってもSBがついていってくれないから
SBがボール持ってもバックパスしてる場面が多かった
そのかわり中央から攻めてたけど相手ボランチがケアしてた
日本の守備の良さってカヴァーtoカヴァーなのに
海外にいった選手はみんなこの意識忘れちゃう
1対1に負けなければ良いのだろ?な欧州思考に毒されてる
サイドを崩すために人手を掛けてるのに
サイドチェンジしたら意味ないだろう
という論理はある
>>712 スアレスはなんでも出来るから監督からしたら最高の選手だろ。
ケニーの戦術とロジャースの戦術は全然違うけどどっちでも活躍してるし。
まぁ個の力が強すぎて大概のことは出来るからだけどなw
3バックに固執して失敗してたり
中央突破にこだわって負けてたり
CKから得点の匂いがしなかったり
京都と代表にはなにか被るものがあるな
本田はミランどうなったんだよ
はやくスポンサー見つけろよ
>>707 豪徳も内田も駒野もクロス入れてたじゃん
それじゃ駄目なの?
>>716 なんか立場がドイツ前の中田みたいになりつつあるな…
>>692 それって結局個に落ち着くんだろうな
コースを切ってくれるだけでも相当に助かるんだがな
それさえも出来ていないのに個任せとかアホの顕著
格上には岡田引きこもりになる
>>716 このコメント見るとそれならやっぱり前プレかけないとって思われそうだが
734 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/15(木) 01:22:37.41 ID:5h+kqySO0
本田は味方の切り替えについていけなくて遅れてやってきてゴールをしてる印象がある
だいたいなんで一試合で柿谷を切ろうとしてるのかがわからん
お前らいつも前俊を諦めないゆうてるやん
>>720 今日はサイドチェンジじゃなくてもSBのパスがカットされまくってたな
>>726 香川ってユナイテッド行ってからシュート撃たない症候群になってるよな
>>735 柿谷はやっぱりディフェンスがダメだわ
雑魚専用機としてなら使えるけど
>>717 穴埋めでサイド高め、長谷部は中央を一人で任されてアタフタ
試合見てましたか?
>>735 前俊と違って柿谷に関しては一度諦めてるし…
>>731 久々にドイツW杯直後の番組に出てた中田思い出した。
「この人間が!」とかやってたやつw
ぶっちゃけ今日は柿谷より本田の方が守備してたよな
>>725 ドイツではそうらしいな
細貝か誰かが言ってたけど
ドイツで味方のカバーに入ったらその味方にキレられたらしいな
ブンデスではとにかく1対1
>>712 全盛期のスアレスコピペでもありそうなレベルだw
ホント後はシュートだけだもんな・・・
今日入れたのも精度とかは必要ないプレーだったがw
今までキチガイチェイスを実践したことない柿谷にプレスに走れと言う方が酷だろ
>>738 今日一度最高のスティールしてたけどな
柿谷は求めればあっさりやれる男だよ
ハイラインで前プレかけるって言っても
前線は岡崎と前田以外献身的なやついないし
後ろは吉田が鈍足で今野がハイラインDF苦手っていうね
それでもスアレス昨季ゴールランキング2位だw
あの噛み付き事件でイメージ悪いけどw
今日カバーニも見たかったわ。
フォルランなんかほとんど準備期間無かったのにあれだけやれるんだから凄すぎるわ
感動した
>>742 俺的には普段前田が一人でやってたプレスを柿谷と二人でやってたように見えた
そんだけ好調な時の前田は動いてるんだがやはりCFだから得点がね・・・
前田があと数年若ければ
前プレかけるなら柿谷より豊田かな
今野と釣り男のコンビでいいんだよ。
何でしない。
藤坂ガルシア千鶴 @chizurufgarcia 36秒
*ちなみに、フォルランのツイートの中で「治療」となってしまっている単語「trato」は「待遇」という意味でよく使われる言葉ですw
まだ柿谷はプレスの連動って部分をわかってない感じだったな
追うべき所で追わなかったり、相手DFが余ってる時にプレスかけてたりしてた
761 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/15(木) 01:29:53.91 ID:rJz6Xjmx0
W杯出場国から見たら日本なんて鴨同然なんだから
相手はほっといても攻撃的に来てくれるだろ
カウンターに徹する戦い方のが可能性はある
名古屋の試合見てたら釣男呼べとか思わんがなあ
結局今の戦術を押し通すなら
多少サイズが小さくても機動力と足元と判断力のあるCBじゃないと厳しいのでは
若いころの坪井みたいな・・・いや、足元と判断力がどうかは知らんけどw
>>752 前田の歳は言い訳だわ
まだまだハードワーク出来るほど動けるんだから
死神騒動で不調なだけだろう
>>730 駒野のクロスくらいしか印象にないなぁ
豊田相手にそんなクロスあげてたか?
録画見てみるから、何分頃か覚えてる?
つい最近までオワコン扱いされてた前田が
今日昨日で評価急上昇してワロタ
藤坂ガルシア千鶴 ?@chizurufgarcia 7分
自動翻訳でも伝えたい気持ちはよくわかる。ありがとうディエゴ。
@DiegoForlan7 サービスの日本の方々 に感謝しますこの媒体を活用したいのですが。 尊重し、教育と私たちに向かって治療を賞賛するが。
それは常にこの国に来るために喜びであります。ありがとう。
藤坂ガルシア千鶴 ?@chizurufgarcia 2分
*ちなみに、フォルランのツイートの中で「治療」となってしまっている単語「trato」は「待遇」という意味でよく使われる言葉ですw
ま、確かにディレイの守備続けててもネイマールはおろかレアンドロ、マルキあたりにチンチンにされるのが日本のサッカーの現状なんですけどね
ディレイ掛けてる間にブロック作る守備を昇華させて、奪う守備をする前に他の選手がブロック作っとく守備にJリーグ全体が進化するのを迫られてる時代なのかもねえ
つか、豊田自身が「ボール入ってこねぇ!」
つってるんだからさぁ
>>765 何で豊田だけに上げないといけないんだよw
>>752 そもそもそのハイプレスとやらは生産的なのか?
ブラジルに3失点
イタリアに4失点
メキシコに2失点
>>761 結局ジャイキリ狙いの弱者のサッカーをしろってこったな
まあその方が現実的だよな
でも面白くないよな
岡ちゃんって本当に凄かったんだな
気持ちは伝わったなw
良い人だ
>>766 出てないやつの評価が上がる
毎度お馴染みの展開ですな
豊田は岡崎と動き被ってるからボール来ないんだろう
>>771 それが豊田の持ち味だからだろ
足の速い選手に裏に抜けるパス出さないでどうするのか
キック精度の高い選手にFKけらさないでどうするのか
そういうのと同じだ
別に前田のプレスは絶賛されるほどのもんではない
藤田あたりのほうがよっぽど走る
782 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/15(木) 01:33:28.98 ID:oYS+AZgC0
勝利が全てなのか?
それにまさる価値はないのか?
>>755 豊田はポストワーク全然出来てないし論外だな
クロスこないだけじゃない、楔も受けれない
動きの質が低いからしょうがないけれど
豊田はもう呼ばない方がいいな
サッカー脳が足りなすぎる
>>774 45分限定でアウェーでオランダ圧倒したの懐かしいな
もうマイクとか豊田みたいなのは使えないって分かったからいいじゃん
>>780 じゃあその理論だとクロスが持ち味じゃない選手がほとんどなんだからクロス上げなくていいじゃん
ライン上げても吉田がやらかすのが常態化してる
で、失点するとビビってライン上がらなくなってハイプレスなんてできなくなる
フォルランって1999ワールドユースの時に戦ったよな。
スアレスとフォルランなら自分でなんとかしちゃうけどな
まったくこねぇわけじゃないのにボールがこねぇとか
もうねぇ・・ないわ
豊田は次節の大宮戦で意地見せたらええ。
大宮も内紛勃発だし鳥栖チャンス大有り。
さらにBS劇場カードだしw
>>772 ブラジル戦は出てたの清武だったけどなw
コンフェデ見る限り
前田のプレス自体は効いてたと思うわ
ただそのために1枠使う必要はなさげだが
ってことで本田さん1トップに落ち着く
前田の1トップ本田がその下ってのが外せないなら右岡崎は良いけど香川いらんよね
どアウェーでチェコに勝利、ドイツに引き分けた神様ジーコ
ホームですら3軍のブルガリアに勝てないザッケローニおじさん
吉田・酒井・内田
酷過ぎ
>>774 カメルーンとデンマークの状態も悪かったという運もあるけどな
あのグループはオランダ除いて残留争いしてるクラブの集まりだった
豊田は鳥栖じゃロブパスなんか飛んで来ないから処理の仕方分かってなかったな
北京から本田と随分差がついてしまったな
豊田は岡崎と動きが被るって試合見てりゃわかるのになぜか案の定同じ動きするのが不可解
岡崎と話す時間が必要だったね
>>788 チームの監督が高さ、ヘッドに強さのある選手を入れたっていうのは
クロスから得点を決めろっていうメッセージでしょ
それに合わせてプレーするのがサッカー選手じゃん
それに従わないなら選手はプロ失格、従わせる力がないなら監督失格だ
持ち味を周りに分かってもらうようにするのも含めて豊田の仕事だろ
コミュ障なの?
>>781 プレスと足元があるから低い位置でも中盤と絡めて二列目を有効に使えるんだよ、言わせんな
豊田は体育館の裏に本田呼び出して〆ればいい。
「クロス上げろや」
「それはごもっともだが俺の考えはちがった」
ダメだこりゃ
806 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/15(木) 01:37:06.66 ID:bKoa581k0
807 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/15(木) 01:37:08.81 ID:6XoltLHfO
豊田は負けたのを審判のせいにするような選手だからな
向上心が無いんだろ
どうでもいいけど
長谷部めっちゃ痩せてたな
大丈夫か?
岡崎が合流した前日の紅白戦で、岡崎と豊田って一緒にやってないでしょ
そら、動き被りまくるって
遠藤はいらないし香川は最近ずっと消極的で小物なプレーしかしない
>>777 そりゃ勝てば嬉しいが
例えば応援してる地域リーグのクラブがひたすらドン引きカウンターサッカーで
天皇杯決勝までいっても嬉しい反面「しょせん弱者の勝ち方」という思いも
あるだろうなーって感じに似てる
>>795 バイタル右からシュート撃たない香川なんて乾と同じだからな
つか、豊田は前日練習でも岡崎とは別チームで紅白戦やってたし
全くのぶっつけ本番でプレーしたわけでな
連携が合わないのは当たり前だろ
海外チームでも日本人がハブられてパス回ってこないことなんてよくあるだろ
チームメイトから信頼を得て初めてパスが回ってくる
それがサッカー界なんだよ
新参がボール貰えなかったとギャーギャー騒いでたらキリが無い
いい加減長谷部とか使っててもダメやん
語尾にじゃんをつけるのはろくな奴がいない
>>793 その本田1トップで
ブラジル4失点
ブラジル3失点
>>788 つまり、クロスもヘタで中央からの突破も満足に出来ないのが日本の中盤だと?
柿谷相手に高いクロスあげる意味は薄いけど
豊田相手なら十分意味はあるだろ
そのクロスという選択肢をほぼ捨てて取った作戦で、ロクにチャンスメイクできないんならプロとしてどうなのって話じゃん
821 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/15(木) 01:38:50.65 ID:5h+kqySO0
可能性の低いボールは出さないみたいな雰囲気だから豊田に出ないんだろうな
岡田監督はプライド捨てて変更したが、イタリア人に出来るかね。
>>815 それは海外に対する日本人の利点だろ
なんで外人の悪いとこまでまねするんだよ
>>812 強者が弱者のサッカーをしてはダメだが、弱者が弱者のサッカーをして何が悪いのか
弱者であることを認めないと
825 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/15(木) 01:39:24.56 ID:6XoltLHfO
豊田はちょっと天狗になってんじゃねーの?w
豊田って結構トンパチなところあるのか???
京都時代もそういう不満言って干されたんだろうw
もうベルギーみたいにCBタイプの選手後ろに四枚並べたらええやん
ぶっちゃけ、前田も本田や香川を活かす仕事をしてるだけだからなあ
代表のCFWってなんか報われない仕事って感じ
>>819 チャンスメイクは出来てただろ
豊田だって被ってチャンス潰してたじゃん
>>800 つーか、そのへんきちんと相互で話をしたり、決め事あったのかね?
ないなら、そりゃ被るわとしかいいようがない
あんだけ何度も何度も動きなおしてりゃなぁ
>>802 豊田の持ち味なんてみりゃわかるだろ
それを使わなかったんだから
もしわからないんなら、そりゃどっちがコミュ障だかw
>>820 永井を仮に入れてもバイタルでチマチマボール繋ぐとして
それはアリか?
835 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/15(木) 01:40:12.25 ID:rJz6Xjmx0
>>821 それが逆にカウンターによる失点を増やしてるな
南アのときみたいだ
松木じゃないが攻撃に手数かけたならシュートまでいけっての
>>806 安いっていうから
Jに連れてこれそうな選手探してしまった
本田さんがミランに移籍できるくらいの
移籍金が必要なんて
Jじゃ払えないわあ
吉田と川島にも腹立つが
今日職場の食堂で夏野菜カレーと書いてあってワクワクしながら
食べに行ったら
ゴーヤやら茄子やらじゃがいもやらすべてルーの中にぶちこんであるやつだった
んでチンしたカボチャが上に乗ってるだけっていう
金園と山田と小林が頑なに前田にパス出さない磐田の現状と被るわ、香川本田のオナワンツー
TBS実況も金田も絶頂迎えてたし
>>723 ウルグアイのほんとの肝はボランチだからね。
真ん中から行くとあそこで全部取られる。
豊田は勝てないのを審判のせいにするような奴だからな
そりゃニーリフトされるで
日本にはマトモなサイドバックがいない
>>832 出来てねーよ
90分間で60%以上ボール保持してて
崩して決めたのなんて1点目だけじゃん
他にチャンスがどんだけあったよ、これは決めろよ!!ってシーンが
被った云々は豊田だけのせいじゃないと思うんだけどね
意志疎通、約束事、徹底してなかったのが問題なんだし
比嘉さんをボランチに転向させて犬のごとく走らせればいい
豊田はロシアW杯のアジア予選専用として温存しとくのが吉
アジア以外じゃ無理
代表なんて長い期間一緒に練習できることがほとんどないから
一緒に練習してないからできませんわかりませんじゃきっとダメなんだろうね
>>837 この流れで急にカレーかよwww
しかしカレーにゴーヤっておかしくね?
普通夏野菜カレーなら茄子にパプリカにアスパラだろ
アヤックスはいい選手育てるわ
ブンデスなんて行かないでアヤックスでレギュラー張ってみろよ
SBの二人はコンディション的に大目に見てやるわ
どっちも毎回のように失点に絡んでるのはたぶん気のせいや
>>843 決めろよってシーン結構あっただろw
香川とか岡崎とか本田とか
>>818 現状の戦術じゃ無理w
まあ戦術変えてもブラジル相手じゃ勝てて
10回に1回だろうけども
本田さん1トップにするなら
守備強化した布陣にしないと無理
ある程度免除していいの香川くらいだわ
まあ結局、岡ちゃん戦術の亜流なんだけどさ
しかし代表戦の時のらスレの盛り上がりっぷりは凄いな
ブンデスは守備のレベルが酷すぎる
石毛くんがSBやったら面白そうじゃね?
>>815 ブルガリア2軍程度に無得点でボロ負けしたアホ共に上から目線で立ち回る資格なんてとっくにねえんだよ
奴等のブランドなんてとっくに失墜してる
本人達だけがわかってない裸の王様状態
858 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/15(木) 01:45:27.86 ID:rJz6Xjmx0
仮にロンドン五輪の代表と今のA代表が試合したらロンドン世代が勝つと思う
A代表が手数かけてカウンターで永井が一発で決める
859 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/15(木) 01:45:39.62 ID:sOx9cuJB0
>>834 永井入れてそんなことしてたら試合見てる人間キレるなw
さすがにバイタルでそんなことしてたら試合見てる人間なんで永井入れたの?になること間違いなしだな
まあそれが今回豊田だったわけだけどね
つか守れんよなあ
遠藤・今野がJ2でもザルなうえに吉田がアレでSBも軽いし
あんな蜂みたいに動いて守備する香川から守備免除はやばいんじゃないか。
>>854 ブンデスの守備は組織で守るのではなくて基本一対一だからねえ
そこで負けたらまあしゃーない、という感じで
>>854 吉田が1年間不動のレギュラーになれたリーグがあるらしいよ
>>859 そう、その当たり前がわかってないか
わからないフリをして荒らしてるアホがいる
>>851 具体的に何分頃のシーンよ
見てみるから
>>860 もうFWの話題でお茶濁せないレベルだから色々書かれるんじゃね
流石にw
>>862 なんていうかボールウォッチャーばっかなんだよな。
その永井もベルギーで戦力外なんすけどね
ゴートクの評価は何で高いんだろう
>>865 吉田も五輪では凄かったからな
U23の試合なんてその程度
>>867 時間まで覚えてないから試合全部見直して
>>871 攻撃は良いような気がする。
守備がアレだが。
877 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/15(木) 01:48:50.04 ID:oYS+AZgC0
だから海外なんてクソやったんや!Jリーグ最高や!
FK決めて 香川のあのパスくらいなら
今の俊輔でも全然出来るよ。
>>857 地味に良く似合うw
サカマガの漫画で徳永ネタあったなあ。
そもそもの話はあんまりしたくないが、前からプレッシングはもう世界的な流れではないだろう
>>863 この前のチェルシー戦見てたけど大分復調してるよ
コンフェデのクソみたいなパフォーマンスではない
>>858 さすがにねーわwwww
五輪でジャイキリ成功したからってあのチーム強いとは思わんわ
東アジアも韓国戦は完全にそんな感じだったな
押しまくられてたが勝てた
内容を悲観すべきか勝ったことを喜ぶべきか複雑だった
もうさ、適当なブラジル人を帰化させるしかなくね?
最近やらなくなったけど、昔よくやってたじゃん!
>>885 やるならCBかボランチで
CFではないぞ
>>884 東アジアは糞チーム4チーム戦って日本の糞チームが一番強かったんだから喜んでいいんだよ
でもいまパッと思いつくブラジル人いないぞ?
シトンやアウベス級が
来なくなっちゃったから・・・
>>878 俊さんにはもっと試合を落ち着けてもらいたいんだよね
今の香川は脳筋突貫ドリブラーにも似てきているから
豊田、マイク、永井と誰がトップになっても本田と香川はボールを当てて跳ね返すだけの壁としかみてない。壁の役割をこなせるなら壁としては利用するけど壁にもなれないならシカトする。
壁をこなせるのが以前は前田、今日は柿谷だった。
だが柿谷は壁だけやっていつまでも黙ってるタイプじゃないし香川本田を食える技量がある。だから香川は柿谷を恐れてる
>>836 フォルラン 100万ユーロ
ロデイロ 175万ユーロ
お買い得に見えないかい???
>>862 なお、バイエルンとドルトムントは組織的な全員守備のプレッシングサッカーを実践している模様
>>891 妄想激しいと誰かに指摘されたことはないのか?
無いなら今指摘してやるよ
落ち着かせるのはJ2の誰かさんの仕事じゃないのか
個があれば個でいいがなければ組織しかないだろ、アホ
本田のFKだって決めたのって南ア以来だろ
数年に1発だけじゃな…
ほんとサイドからあげれる選手が居なくて
香川も岡崎も中央に入ってくるからどうにもならんわ
>>897 個があるブラジルが組織的なサッカー始めちゃった…
個が無い日本が組織捨てちゃった…
本田の守備を語るなら具体的な解決策として
アッレグリの名前が出てくると思ってたが
くだらないポジショントークしかしてないね
>>774 岡田監督はカズを切って俊輔を諦めてと二回断行しているからね。
それが上手く行くかはわからなくても現状を変えようと必死に勝負をしただけでもたいしたもんだと思う。
ジーコもザックも日本のサッカーによく貢献してくれたのは感謝だけど、叩かれる事になったら本国に帰ればいいからそのへんの覚悟や緊張感は薄くても仕方ないかと思う。
>>892 日本にくるとなったら
2億くらいは必要ってことでしょ?
つまるところ浦和さんくらいしか
獲れそうな気がしないわけで
フォルラン浦和移籍とかわくわくするけどw
>>899 本田はもう無回転より普通に回転する球を蹴った方が良いのは分かったw
終盤は珍しく本田がサイドに流れて良い展開作ってたよね
>>897 問題は「強い国は個も凄いが組織力も凄い」って事なんだよな
これは監督力が何よりも影響してるんだろうと思う
強豪国の代表監督だと結果出さんとあっさり懐妊だろうしね・・
とりあえず次のグアテマラ戦でガス抜きできるだろ。 ・・・できるだろ?
ザック懐妊
910 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/15(木) 01:59:55.95 ID:oYS+AZgC0
>>907 その上南米は本気出すと汚さも出してくるからな
東亜で柴崎試せなかったのが痛い
あの東北人ビッグマウスの癖に肝心な時に離脱するんだよな
>>900 ブロック作ってハイプレス、ショートカウンターをやられたらそりゃ負けますよと
それでも糞真面目に自分のスタイルを誇示する日本
挙げ句の言葉が日本らしくしっかり負けた
こりゃ駄目だ┐('〜`;)┌
とりあえずスタメンは豚肉、玉ねぎ、人参、ジャガイモでいいよ
攻撃的とか守備的とかの前に主導権を握る戦いを考えよう
樋口JAPANで行こう
>>899 攻撃はサイドの選手いなくて守備はセンターの選手いないからな
長友内田が絶好調になって攻撃時にサイドのフォロー守備時にセンターのフォローしないといけない
>>908 うーんどうだろうなw
吉田呼ばれるのかなw
>>848 自分もそのイメージで食いに行ったら
ごちゃ混ぜカレーだった訳よ
あの猪八戒面した調理してるやつの胸ぐら掴んで
文句言ってやりたいわ
ザック「実はシステムに選手当てはめるサッカーしかできないんだ、それもカテナチオの哲学なんて微塵も無いシステムだ」
やっぱグアテマラに3−0で勝って、やっぱつえーじゃんwってなるのも嫌だな
>>910 ザックですら懐妊できるというのに
懐妊させれる女も見つけられない俺らときたら・・・
代表好きなギャルなんて一杯いそうなのにな!
>>920 そしてセルジオがこんな相手に勝っても意味無い
先月ウルグアイに惨敗したことを忘れるな
と吠えてるのが今から想像できる
本田ってスタンダードなFKも蹴れたんだね
そっち極めたほうが可能性あるんじゃね
結局は岡田の引きこもりサッカーが日本じゃ一番結果出るよ
>>903 あらやだ、大宮さんのほうがお金持ちじゃないですか(笑)
しかし、マヤはなんでこんな酷くなったんだろう
もう一回岡田に頭下げて代表監督やってもらうしかないと思うよ
ブラジルで勝ちたいならね
代表の1トップ候補は国内にいるFWを手当たり次第に呼んでテストしてみればいい
佐藤、大迫、渡邉、川又、興梠、柳沢・・・
誰か1人ぐらいフィットする奴いるだろ
ところで先輩風ふかした清武は試合に出れなかったな
柿谷はスタメンで山口はキャプテンと交代で出たのにな
>>929 川又くらいしか可能性感じないな
というか川又にはかなり期待してる
>>927 ミスが即失点に繋がる相手と連戦してるから目立つだけ
まぁ元々大ポカやらかす選手ではあるけど
>>927 吉田はオリンピックプレミアW杯予選コンフェデで休みが一番少ない
CK弾かれてゴートクが一度バックラインの内田、今野に戻して組み立て直そうと試みたら
スアレスとフォルランがチェイス掛けてウルグアイのラインがグッと上がる
そこでセンターサークル見たら吉田は帰って来ないわ、本田香川みたいに割とキープある選手は降りて来ないわ、遠藤がチンタラジョギングしてるわで笑ったわ
>>920 まあ普通にありそうだな
柿谷が得点して「やっぱり柿谷は天才だった!!!」とか実況が叫ぶと予想・・・
てか今日のTBSの実況解説はここ数年で最低の質だったわ
何度柿谷と岡崎間違ったよwww
吉田が駄目ならお先真っ暗ってぐらい使ってたからこうなると厳しいよね
丸木帰化なら可能性ありそう
>>929 ワントップはたいした課題じゃねー
問題は守備の個人と組織両方と2列目連中の馬鹿の一つ覚え
>>929 川又ぐらいしか合いそうに無い気がするw
日本の個の力なんて大したことないんだから、もっとザックはやりたいようにやったらいいと思うけども
考えてみたら大したことないから選手の要求をある程度飲まないといけないんだろうな
三浦俊也が「リトリートしろ、監督は岡田がいい」って言ってた
実況「柿谷ーーー!柿谷シュートを打ちました!」解説「岡崎ですね」実況「岡崎ですか」
実況「柿谷反転してシュートおおお!」解説「今のは岡崎が打ちましたね」実況「岡崎が打ちましたー!」
実況「1対1に強い柿谷!!!」解説「岡崎ですね」
吉田は自分が上手いと思い込んで何でも繋ごうとし過ぎる
あとは足の遅さをカバー仕切れないポジショニング、読みの甘さ
アジア予選でもバタバタなんだぜ・・・
>>943 カメラも別に柿谷関係ないシュートシーンのあとで柿谷アップで抜いてて混乱したわ
マヤはもうブログやめればいいのに
アイドルじゃねーんだから
今日のスポ新がどんな感じで柿谷を絶賛するかが楽しみ
>>925 岡田の引きこもりサッカーにラインコントロール植えつければそれだけで戦えてたんだよな
原ジャパンとかアルゼンチン戦みたいにまだザッケローニの糞みたいな影響が伝染してなかった時期
なんで女って吉田みたいなのに惹かれるんだろうな
そんなイケメンでもないのに
しばらく3番手にしてた勇蔵くんもここにきて見切っちゃったし
伊野波の時代が来ちゃうのか
ウルグアイの2ラインは綺麗だね
あれだけの433ができて且つこれだけの442も揃えちゃうのか
今のJ1なら新潟か川崎かってとこだけど、それレベルのを代表でできるんだなあ
ブログで馬鹿な女釣ってここまできたようなもん
吉田人気は内田と仲がいいからっていう理由じゃないの?
>>944 実際やられた、と思ったら相手が外して助かるってシーン多かったな
アジアは日本がぶっちぎりで決定力高い
問題は日本より決定力高い国が世界にはいくらでもあるってことだ
>>944 吉田はサウザンプトンでは日本代表での今野の役割してるからなあ
高くて強いCBと組んで吉田が前に出てボールを奪ったり潰したりする
新潟がセレッソに勝った試合はワロタ
ハイライトが柿谷視点
>>951 新潟は433はできんぞおおお
基本442オンリー
たまには代表戦もスカパーでやって欲しいわw
解説川勝実況倉敷あたりでw
CKで柿谷とザキオカ間違えたのは爆笑した
次の試合のCBはどの組み合わせなんだろ
あと、しつこいようだけど徳永呼んでくれホント
>>950 今野と伊野波って2ちゃんではメチャメチャ評価が低いけど実際に試合に出ると一番安定してるような気がする
地上波で実況倉敷とか一般人のお茶の間の反応がどうなるか興味あるわww
柿谷さえ使って中心にしてくれたら後は誰使ってもいいよ
沢山失点してくれた方が柿谷を中心とした攻撃陣はより攻撃的になって面白いし
>>850 ザック激白!!!
「実は両SBはスタッフだった」
解説は玉乃にしようぜ
>>962 そりゃ高さ勝負とかラインコントロールとか大変なのを全部もう一人のCBに押し付けてるからなあ
右からの攻撃捨てて伊野波なり徳永尾久のもありやないか
ひでーなw一分後にまた失点かよ
岡ちゃんの言葉が身に沁みるねこれは
倉敷「吉田がねー、ちょっと良くないですよねー、僕前半で変わると思います」
>>955 ザッケローニの吉田を使う理由が足元重視で攻撃に絡めるかららしい
失点しても取り返せるから大丈夫だと
そんなの精々アジア程度
ザッケローニも紛れのないアホだ
>>965 柿谷はカウンターで1番力出すタイプだから負けてるとあまり機能しないよ
>>925 それやっちゃうとアジアレベルを逸脱できなくもう1ステップ上のステージに行けないんだよなぁ
まぁ勝てるならそれでもいいかと
>>950 勇蔵は自分が強いと思い込んで何でも身体能力で任せようとし過ぎる
あとは頭の悪さをカバー仕切れないポジショニング、読みの甘さ
>>974 でもイタリアはそれで何度もWC優勝してね?
ゴートクテンパってるなあ
どっちが自陣なのかわからなくなった人みたいになってる
麻也のブログコメント なんで俺の反映されてねえんだよ 4ねよ
確かに栗原は身体能力に頼りすぎてるかもね
Jならそれでなんとかなるんだろうけど
>>972 守備面でもコンフェデ前までは日本で一番吉田が良かったよ
今絶不調なだけで
>>974 引きこもりカウンターだけでユーロを制したギリシャという国が……
川又はいい選手だけど、あれこそ豊田以上に周りに生かされてる選手だから
代表のサッカーじゃ何もできんで終わるぞ
とにかく今一番の課題はCBの位置のテコ入れなんだよなあ
パッと人材が浮かんでこないから吉田に何とか頑張ってもらうのが一番なんだろうが
ポジション的にも若手が台頭しにくい位置だし
まあブラジルの次のW杯の為に各クラブは若手CBを育成してくれ
どこよりも経験がものをいう位置だから公式戦で使われないとダメだよ
もう思い切って槙野にしてみたら
実際CF論争は他の候補は○○か○○か○○かと出てくるのに
CBは誰も取り上げないという問題点
Jをよく知るらスレだからこそ、
ザックにオススメのCBを教えてあげるべき
>>985 それに関してはある程度楽観してるけどね
鹿島以外は
問題は来年ですわ
5年後なら期待出来るCBいても1年後に期待出来るCBなんていないわ
>>980 代わりがいないということが何より悩ましい
まいお祓いして貰えばというぐらいについていないのもあるが
なめたプレーもいい加減にしろと思うのも確か
戦術を変えるしかないがそれは本田さんの拠り所らしい
麻也は結婚してからd・・・・いや何でもない
Jで185超えるような大型CBって数限られちゃうからな。
釣男中沢岩政栗原辺り除くと
増川とか、あとは若い岩波とかになっちゃう
FW論争はつまりFWが軸になってないってことだから
そこからチームを作るっていうのはやっぱり不健全
>>991 引いて守れるCBってなおさらいないじゃん
より跳ね返し力が必要なのに
FWとかは得点ランキングとかWiki見て
簡単に名前挙げられるしな
数字なんて解りやすい評価だし
1000なら神戸から代表
JでトップのDFか
ボンバーが浮かぶな
1000なら俊さん代表復帰
ついでに比嘉さんも代表入り
1001 :
1001:
,,_
ノ `'ーァ、 このスレッドは1000を超えました
,,.- ‐、ノ ./゙/ @ 新しいスレッドを立ててください
;<,.-‐ァ|実| `ヽ,//
`ヽi,. / |況| .,∧ l l 実況はサッカー実況板で
.l |禁| ,l .l l l ∧,,∧
http://live2ch.net/ | ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
.l, .l, ヽ、__.l \\ (⊃ J ミ´
.l 'l l. l ,|. Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
゙i,,__'|,l,._l,_l \)