日本代表MF中盤統一スレpart367

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
日本代表MF中盤統一スレpart366
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1362450967/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:26:32.28 ID:iXHxJbQq0
遠藤の髪を直して失点に続く第二弾



水を飲んで失点w
3:2013/06/20(木) 12:42:59.28 ID:yYWhY6TH0
遠藤で2ボラやると守備崩壊

南WC直前の親善試合からこのパターンばっかり。
4:2013/06/20(木) 13:03:20.55 ID:iISdzXFj0
ミランのフォーラムの反応

・日本やるやないか!
・HONDAのメンタルすげーな!
・っていうか失点シーン全部ミランが絡んどる!
・砂浜で練習する奇策が外れたあああ
・アッズーリ氏ね
・芝生で練習しないからこうなる
・本田最高
・ザックとプランデッリを交換しよう
・会長はプランデッリをミランの監督にしたいんだぜ?
・ファラオーネは観光地に連れて行ってくれる現地のスタッフですか?
・ユベントスが全部悪い
・インテルも・・っていなかった
・砂浜で足腰を鍛えたんじゃないのか!?
・おい!!日本に外人が出て来たぞ!
・なんだあの巨人は!?
・恐るべし日本製品
・ユベントスはいい加減にしろや!(熱い責任転嫁)
・インテルもいい加減に・・・って長友しかいないじゃんwwwww
・頼む!!!本田早く来てくれ!ミランを救いたまえ!
ttp://fcball.doorblog.jp/archives/29553792.html
5:2013/06/20(木) 13:06:39.47 ID:uhgFljBQO
6:2013/06/20(木) 13:15:43.53 ID:yYWhY6TH0
小野は全盛期なら今の遠藤より数倍能力あったけど、今はもう厳しい。
7:2013/06/20(木) 13:30:36.08 ID:uhgFljBQO
>>6
スタミナやフィジカルは遠藤よりあるんだし
交代で出せばいい。
後半になったら遠藤もどうせ運動量落ちるから

ハーフタイムに交代要員で。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:40:14.72 ID:AK8NCpUe0
>>6
うーん
今も遠藤より上だと思うけどね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 16:20:54.13 ID:fAsLXnkl0
この試合ではっきりしたことは
やっぱ日本の中盤は世界レベルにあるということ
足りないのはCBとFWの個人能力
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 16:23:43.86 ID:ipxxOoVs0
本田がいなければブルガリア、ヨルダンにも通用しなかった訳だから中盤が世界レベルのはずがない
日本の中盤に必要なのは本田と守備力のあるボランチ2人
もちろん遠藤は論外
11:2013/06/20(木) 17:05:18.62 ID:yYWhY6TH0
遠藤はPKも蹴らしてもらえなくなったのかw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 22:56:20.21 ID:fAsLXnkl0
現在2試合以上出ている選手(イタリア、ブラジル、日本、メキシコ)
一試合平均データは今の所

タックル成功数 3位長谷部、9位内田
インターセプト数 6位長谷部、9位香川、長友
ドリブルカット数 1位長谷部、2位本田
ブロックシュート数 1位長谷部、4位内田、本田、今野、吉田
決定的なパス数 1位遠藤、2位本田、3位香川 ※清武は1試合だけだから除外だけど、遠藤と本田の間
ドリブル成功数 4位本田、8位香川

やっぱ優秀なMF陣
守備への貢献は日本では軽視されがちだが
長谷部は今大会の各国代表の中でかなり優秀なレジスタと言える
13:2013/06/20(木) 22:59:02.77 ID:1PyCerb60
本田>>>長谷部>>>>>>山村>>>遠藤(笑)
14:2013/06/20(木) 22:59:08.26 ID:CB00RHlsO
中盤は遠藤のお陰でカバーできる範囲の狭さが…
ただ何だかんだ言って味方と相手を一番広く見てるのも遠藤だし…
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:00:06.54 ID:1fxIKi/90
>>12
やっぱりそうか、長谷部に介護されて、
フリーでパス出すだけの、遠藤が足枷ってのがよく解るな。
16:2013/06/21(金) 02:35:44.42 ID:MBFMjDcW0
遠藤が苦手なハードワークを長谷部が、長谷部が苦手な組み立てのパスを遠藤がそれぞれ担ってる
補完関係という意味ではバランスが上手く取れてるコンビ
ただ、2人ともミドルの精度と空中戦が・・・
17:2013/06/21(金) 02:54:00.46 ID:J8nvjHkgO
最近、調子の大久保入れよう。テクもフィジカルもあるし、縦への推進力もある。現状、本田以外にため作れる選手いないけど、大久保が入ればその問題も解決だ。
18:2013/06/21(金) 03:59:47.24 ID:q3DkyS9j0
代表での大久保の得点力の無さは重症
19.:2013/06/21(金) 04:36:09.43 ID:2ZioT69qP
明らかな変化があった。
高い位置からの積極果敢なプレッシャー、鮮やかなボール回し、リスクを冒してゴールに迫る勇気。

 チームにいったい何が起きたのか。試合後のミックスゾーンでMF長谷部誠が詳細に明かしてくれた。
ブラジル戦から2日後の17日。「監督が話したいと言ってきた」と、
アルベルト・ザッケローニ監督に呼ばれ、通訳をまじえて“1対1”で話をした。

「監督は、僕たちなら世界のトップ相手にもできるのに『なぜ、やらないのか』と言っていた。
監督が(ブラジル戦後に)『失望した』と言っていたのは僕たちに期待しているからで、
それをヒシヒシと感じた」。指揮官が伝えたのは「チームとして戦うことの大切さ」、
そして「個とチームのバランス」についてだった。

「監督はブラジルのどこが弱いかを分析して、それを練習に落とし込んでいたのに、
僕らはそれをピッチ上で全然表現できなかった。個人個人でプレーしていくのか、
それともチームとしてやっていくのか。

メッシやネイマールのように、一人で3人抜いてゴールを決める効率よりも、
組織として連動して崩すことによって世界で勝っていくという監督の確固たる信念があった」

 ザッケローニ監督が例に挙げたのが、2010年の南アフリカW杯で日本が見せたサッカーだった。
MF阿部勇樹をアンカーに置いて中盤の守備を固め、1トップにはMF本田圭佑を据えた。

自国開催以外で初のベスト16という快挙を成し遂げた一方、守備重視のサッカーは
決勝トーナメント1回戦でパラグアイに0-0からのPK戦で敗れた時点で、一つの限界にも達した。

「2010年のような戦い方をするのも一つの方法だと監督は言っていたけど、
監督は『自分たちのサッカーを世界で見せたい、それで世界を驚かせたい、その中で勝ちたい』と言っていた。
2010年を否定しているわけではなく、それも一つのやり方だけど、
そうじゃない日本のやり方、強みがあると僕に熱く語ってくれた」

 指揮官の思いをチームメイトに伝えなければならない。長谷部はそう思い立ち、
翌18日に選手を集めた。イタリア戦前日に行われた選手ミーティング。
長谷部はみんなにザッケローニ監督の言葉、思いを伝え、チームの意志統一を図った。

http://web.gekisaka.jp/396550_120548_fl
20.:2013/06/21(金) 04:37:14.71 ID:2ZioT69qP
なんか異様に重くなったな ゲキサカ 俺のpcがしょぼいのもあるだろうが
21.:2013/06/21(金) 04:45:52.74 ID:2ZioT69qP
この板でも散々言われてるアンカー設置案 ザックも当然のように頭にはあったんだな

ボランチを増やすって事は当たり前だが、前線の駒を一人削る事になる
少ない人数では、攻撃の手段は限られてくる
南ア岡ちゃんは、両サイドにワイドに開かせた松井・大久保の個人技による前への推進力に活路を見出した

が、ザックはあくまで日本が追求してきた組織プレー、パスサッカーで戦う覚悟のようだな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 05:22:48.42 ID:PfA7sok60
長友と本田は怪我で劣化
遠藤は年齢による劣化

三年前から下り続けてるのが現代表なんだけどな
なんらかの梃入れをしないと本選で戦えるわけが無い
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:00:13.57 ID:T6IQDUbA0
遠藤の場合は元々の実力がない上に劣化だから最悪
はやく消えやがれ
24:2013/06/21(金) 13:10:08.49 ID:SJtO/uE20
遠藤のピークは南アW杯。
今以上を求められるこれからの代表には不要。
大人しく力不足を認めて引退すべき。



ま、↓コレは確定だけど。
遠藤>>>>>>>>>>>>>>>中村俊輔
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:22:56.49 ID:ocpAncgo0
遠藤のピークが南アだとすると随分低いところにあるなw
まるで超低空ダイビングヘッドのような人生の遠藤ww
もちろんボールにかすりもしなかったがww
26.:2013/06/21(金) 16:35:53.11 ID:2ZioT69qP
遠藤が勝ち取ったもの

Jリーグ優勝
ナビ杯優勝
天皇杯優勝
ACL優勝
AFC年間最優秀選手賞
アジアカップ優勝
W杯ベスト16
歴代日本代表キャップ数1位



ところでアンチ遠藤さんが勝ち取ったものって何かあるの
そもそも一つの事に努力し続けた経験があるのか
便所の落書きをせっせと投稿するだけの人生だろ 底辺ってのはお前さん自身だよ。。>>25
27名無しさん:2013/06/21(金) 16:42:26.15 ID:QexW27CH0
出たよw、選手の文句言うのに、選手と同じレベルの活躍しろとかいう馬鹿がw

お前こそ遠藤とタイトル取ってから言えやキチガイ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 16:45:49.55 ID:ocpAncgo0
>>26
遠珍だけだから、それが遠藤の実績だと思ってるのはw

誰もが知ってる、歴史に残るサッカー選手は近年では
中田、中村、小野、本田、香川、長友あたりだろう

遠藤にどんな技術がある? 自分一人では何もできないクズだろ?
遠藤はフィジカルなし、技術なし、ルックス最低、性格最悪のバックパス野郎って評価だよ
日本代表史上最悪の過大評価選手、それが遠藤
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 17:24:57.05 ID:ocpAncgo0
>>26
遠藤が勝ち取ったものに追加

アジア4位、東アジア3位、J2降格







    w
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 17:56:11.04 ID:ocpAncgo0
水を運ぶ人  長谷部
水を飲む人  遠藤(笑)
31:2013/06/21(金) 18:20:21.71 ID:MBFMjDcW0
>>28
俊輔「ボールが欲しいと思った瞬間にスパンとボールを入れてくれるのはヤットと名波さんだけ」
10年ほど代表に居て色んな選手とプレーしてる俊輔に、「2人しか居なかった」と言わせるこの技術は相当だろ
32:2013/06/21(金) 18:36:04.89 ID:hQ1Aex7qO
>>31
だから、それは南アフリカ大会以前の話だろ?
もう3年以上経ってる。
その間に遠藤のチームは大量失点で降格。

例えば、同年代の小野なんかはヘスキー、デル・ピエロと同じ特別枠でオーストラリアから
オファー来て優勝もしてる。
30過ぎても海外からオファーある小野と

30過ぎて海外オファーもなくJ2降格の遠藤。

どこで差がついた。。
33:2013/06/21(金) 19:55:25.50 ID:MBFMjDcW0
小野は移籍金0での移籍だからな
遠藤は獲得するには5億かかる
それに断ったけど、中国の杭州緑城からオファー来てたぞ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:08:32.95 ID:4dt/miP00
みんな遠藤批判がお好きみたいで。

でも何を言っても、日本代表に遠藤は中々外されない事実。
14年W杯が終わるまで、その状態が続くんだろうなー。
35:2013/06/21(金) 21:12:28.46 ID:mwENqF3g0
中田>中村>小野>>>>>>>>>>>>遠藤(笑)
36:2013/06/21(金) 21:30:27.80 ID:JVvkYd4TO
>>31
遠藤にドリブルや自分でシュートの選択肢ないから、たまたま他の選手よりパスされる回数が多いだけじゃね?と推測。


てか、遠藤と同列に名波を語ってほしくねー
37:2013/06/21(金) 21:36:40.32 ID:1xK2qSM/O
名波は今現役なら代表に入れないと言ってたぞ
38:2013/06/21(金) 21:51:11.80 ID:eflxdYHqO
だってよ遠藤より前のポジションの選手が走って守備もしてるのに
遠藤はちんたら歩いて守備しないわ競ろうとすらしないんだぜ
どんな特権階級なのよw
39a:2013/06/21(金) 22:37:32.24 ID:cWodgV4/0
一時の異常なまでの遠藤擁護は金でも貰ってるのかと思ったよw

パスが上手くいっていようが、
パス以外選択出来ない事と、守備的位置なのに守備できないとか
明らかに調子良くて+−0な選手だろ。こいつは。
40:2013/06/21(金) 22:55:32.06 ID:SJtO/uE20
遠藤>>>>>>>>>>>>>>>中村俊輔
41:2013/06/21(金) 23:08:41.44 ID:mwENqF3g0
中村>>>>>>>>>>>>>>>遠藤(笑)
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:27:47.30 ID:G3YCDKXy0
遠藤の限界が近づいてるは確かだが

俊輔や小野と比べてるバカは何なの
ポジションも違うし
43:2013/06/21(金) 23:46:25.28 ID:mwENqF3g0
遠藤は元々実力がないw
44:2013/06/21(金) 23:56:30.35 ID:SNrYeKVr0
名波じゃあJでは目立つだろうが、球離れが遅すぎて話にならないな。
45:2013/06/22(土) 00:29:39.89 ID:p7Di5SbT0
中村俊輔の言い訳癖に勝る悪癖はないわw
46:2013/06/22(土) 00:29:57.29 ID:XxlRI8BP0
遠藤がいるといつも守備崩壊するな
47 :2013/06/22(土) 00:30:04.01 ID:hi9ddcVg0
もう呼ばないでほしいのは細貝だけど
48:2013/06/22(土) 00:40:06.63 ID:G9yl0F6q0
>>46
遠藤はJ2ですら足かせになってるからなw
49.:2013/06/22(土) 05:59:30.18 ID:yd0wE4MzP
>>36
ひでーもんだな。。アンチ遠藤のサッカー見る目。。
つかボール蹴った事あるか?お前

名波と遠藤は互いに尊敬し合ってるよ
これ見てもうちょっとサッカーってもんをお勉強しようよ アンチ遠藤の皆さんは

名波・遠藤 対談
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16778958
名波「ヤットが何処にパス出そうか探ってるいるのを見てるだけで楽しい」

(南アW杯予選バーレーン戦 遠藤→内田 のクロスの映像を見ながら)
名波「3回触って3回ともダイレクト。60メートル走りながら。これヤットじゃないと出来ない」

名波「一緒のチームでプレーしたかったね」
50:2013/06/22(土) 11:24:58.19 ID:cenq6yTF0
なんでどや顔で名波の話を出してくるの?w

問題は
遠藤の守備力のなさをカバーできるだけの能力がDFGKにないこと
スタミナがすぐに切れ、安易なパスをだして簡単にカットされ危機になること
年を取って連戦するだけの体力がないこと

どちらにしても次世代のボランチを育成する必要がある
使える試合はどんどん遠藤以外を使うべき
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 12:24:00.42 ID:D5TC+BmD0
>>49
南アW杯予選バーレーン戦って何年前?w
名波が尊敬しあってると言ったのか?w
遠珍の解釈と名波の仲良しクラブワロタ


羽毛名波ワロス
52:2013/06/22(土) 12:30:16.55 ID:Pdq0ioRoO
遠藤は凡選手だけど、中田英寿に勝利した事は素直に評価できる
53:2013/06/22(土) 12:33:28.83 ID:p7Di5SbT0
遠藤>>>>>>>>>>>>>>>中村俊輔
54:2013/06/22(土) 12:36:51.08 ID:Pdq0ioRoO
遠藤>中村>>>>>>>>>乳首中田(笑)
55:2013/06/22(土) 14:13:21.89 ID:p7Di5SbT0
中田遠藤本田>>>>>>>W杯16強と惨敗の壁>>>>>>>中村俊輔

残念ながら事実です
56:2013/06/22(土) 14:16:05.54 ID:Pdq0ioRoO
中村>遠藤>>鈴木福>>矢口>>川越シェフ>>>>>中田乳寿(笑)ww
57:2013/06/22(土) 16:32:09.66 ID:XxlRI8BP0
遠藤で2ボラすると守備崩壊w
4年前から何も進歩してない・・・・・
58:2013/06/22(土) 16:45:30.32 ID:Pdq0ioRoO
本田・長友・香川>長谷部>遠藤>矢口>中田w
59:2013/06/22(土) 16:50:48.00 ID:sjmUSly90
ゲームメイクについては、遠藤どころか
清武の域にも達していなかった事が判明したペテン師・中田

【参考資料(代表通算アシスト数)】
中村俊輔 23アシスト (98試合)
遠藤保仁 29アシスト(132試合)

清武弘嗣 5アシスト(18試合)

中田英寿 6アシスト(77試合) ←全員、ここ注目!!!!!!!!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 17:46:01.55 ID:LYeDfgaA0
セリエA

サッカー史上最高の選手の1人
ジダン 5シーズン 151試合 23ゴール

ポルトガルの英雄
ルイ・コスタ 11シーズン 313試合 42ゴール

アルゼンチンの英雄
ベロン 9シーズン 251試合 28ゴール

クロアチアの英雄
ボバン 10シーズン 195試合 22ゴール

日本の英雄
中田英寿 7シーズン 182試合 24ゴール

セルビアの英雄
ストイコビッチ 1シーズン 18試合 1ゴール
61:2013/06/22(土) 17:46:27.31 ID:Pdq0ioRoO
まーた奇形児田コピペが発狂してるわ(笑)
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 18:02:02.25 ID:LYeDfgaA0
アルゼンチン向けに書かれたマラドーナ自伝 マラドーナが選ぶ100人に中田英寿
http://www.maradona.jp/modules/pico2/index.php?content_id=2


中田英寿 ペレが選んだ『偉大なサッカー選手100人』に選ばれる
http://ja.wikipedia.org/wiki/FIFA_100


マラドーナ「中田が10人いたら俺たちは終わりだ」


世界最強時代のフランス戦
ジダン「お前一人じゃフランスに勝てないよ」と同情される


ルーマニアで行われた欧州遠征において
ゲオルゲ・ハジ「ピッチ上で中田だけが別次元のプレイをしていた」と絶賛
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 18:04:53.72 ID:LYeDfgaA0
ヴェンゲルが海外日本人選手に言及「中田の代わりは出ていない」
http://news.livedoor.com/article/detail/7748693/

「今は、ヨーロッパに素晴らしい日本人選手がいるが、
現時点では本当のスーパースターにはなれていない。
ロシアにいる本田(圭佑)も完全な成功ではなかった」とコメント。
「中田は、日本では本物のスターだった。
彼はカリスマと個性を持っていたが、以降で彼に代わる選手は出てきていない」と、
イタリアやイングランドのクラブに在籍していた元日本代表MFの中田英寿氏を引き合いに出した。


日本代表監督になったら起用したい選手、現役なら香川・OBならヒデ
http://www.inside-games.jp/article/2012/10/01/60203.html

「もしあなたがサッカー日本代表チームの監督に起用されたとして、
絶対にこの選手だけは入れたいと思う選手」を尋ねたところ、
現役選手限定では香川真司選手が、OB選手を含めた同様の質問では、
中田英寿選手がそれぞれ1位になりました。
64:2013/06/22(土) 18:05:27.90 ID:Pdq0ioRoO
チクビ信者が奇形児を〜とか狂ったコピペやってるんだが(笑)www
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 18:13:54.40 ID:LYeDfgaA0
中田英寿のコンフェデレーションズカップ実績
準優勝、大会公式ベストイレブン受賞、ブロンズボール賞受賞(最優秀選手投票第3位)



中田英寿 プレー集 -HIDETOSHI NAKATA The Legend-
http://www.youtube.com/watch?v=qZaIv5bYhFo&list=FLxcRu3A-YrTxFj4T2tUqT7A

中田英寿 フィジカルモンスター
http://www.youtube.com/watch?v=hptmmqHI6Gs&list=FLxcRu3A-YrTxFj4T2tUqT7A

中田英寿 イタリアでの全30ゴール
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3226262



日本での評価
サッカーダイジェスト 2011年4月12日号
識者&解説者へのアンケートでBEST of BESTを決定
日本代表 ポジション別歴代最強プレーヤー(選者は元サッカー選手10名、サッカー評論家や解説者10名の計20名)

トップ下部門
1位 中田英寿 87pts
2位 中村俊輔 45pts
3位 本田圭佑 42pts


海外での評価
Jewels of the East - 5 Influencial Asian Footballers
ttp://www.sportskeeda.com/2012/09/18/jewels-of-the-east-5-influencial-asian-footballers/?ModPagespeed=noscript
中田は疑いようも無く、これまでで最も偉大な日本人であるため
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 18:35:59.39 ID:nmLz5Ci+0
遠藤みたいなJ2のゴミを持ち上げる馬鹿が出てくるからな
中田コピペで撃退してこのスレを正常化させよう
67:2013/06/22(土) 18:39:43.32 ID:G+8zT5VAO
これが成仏できない中田珍者の作戦か〜
遠藤にも勝てないナカータのことは忘れろ
68:2013/06/22(土) 18:42:06.20 ID:Pdq0ioRoO
中田珍邪が発狂(笑)
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 18:46:52.72 ID:dmLLw0df0
髪型を気にして守備をサボる遠藤
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball005814.jpg
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 18:48:23.74 ID:nmLz5Ci+0
プラティニ「日本にも中田英寿さんに次ぐスターが誕生したら素晴らしい」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1197578938/


中田が代表引退した後の暗黒時代を覚えているか?
そう。俊輔遠藤の暗黒時代だ
視聴率低迷、サッカー切捨ての暗黒時代


J2遠藤はその程度の価値しかないんだよ
中村本田に寄生していただけの蛆虫
71:2013/06/22(土) 18:51:58.77 ID:Pdq0ioRoO
奇形児コピペが中田を遠藤より下と言われて発狂してるんだなw

さすが中田信者は醜さは世界レベルだww
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 18:57:30.72 ID:VylEfftb0
>>65
サカダイの識者らの評価っていうけれど本音は福西と遠藤の対談と同じ
なんじゃないのか。
一応名前挙げとけばファンも喜ぶと考えて気を利かせただけだろ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 18:58:47.70 ID:Bf45Z7/+0
中村って論外だったな
WC未勝利だし
74:2013/06/22(土) 19:01:29.02 ID:Pdq0ioRoO
CL16中村>>CL童貞中田ww
こういう事実もあるww
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 19:03:22.16 ID:Bf45Z7/+0
WC16強レギュラー>>>>>>越えられない壁>>>>>>WC未勝利中村

QBK柳沢ですら中村より遥かに上だ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 19:05:58.31 ID:nmLz5Ci+0
イニエスタ「中田はすばらしい攻撃センスとパスの持ち主」

デ・ロッシ「中田は自分とプレースタイルが似ていて参考にしていた」
      「中田がローマで外人枠の関係で試合に出られない時も、腐らず練習し続け
      最後に大活躍してローマを優勝に導いた姿にプロとしての姿勢を学んだ」

インテルのスタンコビッチ、本田について「ようやく中田(英寿)以来となる良い日本人選手を見た」



J2遠藤()
海外オファー0
77:2013/06/22(土) 19:10:03.66 ID:Pdq0ioRoO
柳沢も中村も30歳超えても現役。

柳沢は3000万くらいで中村が1億。中田は28歳で2000万拒否で大の字引退(笑)www

中村、柳沢>>中田で確定だわww
78:2013/06/22(土) 19:10:19.98 ID:G+8zT5VAO
>>75
そんなこと言ったらアウェーワールドカップで0得点0アシストで中村遠藤以下のナカータさんが惨め
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 19:18:13.09 ID:21uM4o6r0
ぶっちぎりのワースト1w

中村俊輔とWC

98年フランスWC 戦力外
02年日韓WC 戦力外
06年ドイツWC 戦犯 ドイツWC期待ハズレなイレブン選出
10年南アフリカWC ごり押しメンバー入り(実質戦力外) 南アフリカWC残念なイレブン選出

ドイツWC期待ハズレなイレブン
ttp://www.yomiuri.co.jp/wcup2006/feature/kitai/
MF 中村(日本)
我らが背番号10は、発熱、けがの影響もあり、3戦を通じて寂しい出来。
豪州戦でFKから幸運な1得点を挙げたが、ひ弱な印象はぬぐいきれなかった。4年後の巻き返しに期待。

南アフリカWC残念なイレブン
ttp://www.yomiuri.co.jp/wcup/2010/news/etc/news/20100706-OYT1T00384.htm
MF 中村俊(日本)
1試合のみ、ロスタイムを含めて30分足らずの出場に終わった。前回に続き、不完全燃焼の
W杯に終わった背番号「10」は、これで代表を引退するという。
80:2013/06/22(土) 19:22:17.24 ID:Pdq0ioRoO
中村・遠藤>柳沢>>中田か…

しっくりくるわw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 19:23:40.99 ID:21uM4o6r0
>>80
現実逃避ワロスw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 19:31:22.37 ID:3bLPixUF0
中村俊輔もパクチソンも中田には勝てなかった

中村は足下のテクニック、創造性、得点能力、アシスト能力
パクは献身性、実績

それぞれ中田を上回っていたが海外では中田ほどの評価は得られなかった
トップレベルでは中田のようにシンプルにプレーする事が難しいから
83:2013/06/22(土) 19:32:39.88 ID:Pdq0ioRoO
中村・遠藤>朴>鈴木福>>坂東英二さん>>中田(笑)ww
84:2013/06/22(土) 20:05:32.14 ID:ZOaKg5L/O
小野>>>中村 遠藤
85:2013/06/22(土) 20:19:34.73 ID:Pdq0ioRoO
小野>>中村・遠藤>>>アグネスチャン>>坂東英二>>小室哲哉>>中田(笑)ww
86:2013/06/22(土) 20:20:17.25 ID:G+8zT5VAO
>>82

本田や香川の時代にナカータなど賛美しても虚しくならんのかw
ナカータなどマンUで長年それなりやれたパクにも完敗だろ
代表では中村の半分も得点もアシストも出来なかったし
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 20:27:15.82 ID:T2k+Z0h20
コンフェデ成績

2001 (ブロンズボール 中田英寿)
日本 3−0 カナダ
日本 2−0 カメルーン
日本 0−0 ブラジル
決勝トーナメント
日本 1−0 オーストラリア
日本 0−1 フランス

2003 (ブロンズシューズ 中村俊輔)
日本 3−0 ニュージーランド
日本 1−2 フランス
日本 0−1 コロンビア

2005
日本 1−2 メキシコ
日本 1−0 ギリシャ
日本 2−2 ブラジル

2013
日本 0−3 ブラジル
日本 3−4 イタリア

→1試合残して敗退決定。チーム史上初。
88全盛期まとめ:2013/06/22(土) 20:39:45.56 ID:Pdq0ioRoO
中村・CL16
遠藤・W杯9位
本田・W杯9位、CL8

中田・ゲイ御用達ホモ雑誌のグラビア(笑)
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 22:30:12.90 ID:d7qJKfEd0
>>76
中田は凄かったんだな
90:2013/06/22(土) 22:41:34.93 ID:Pdq0ioRoO
>>86
なるほどね。同意せざるを得ないよ
91:2013/06/22(土) 23:35:23.56 ID:p7Di5SbT0
反韓デモで逮捕された中村信者が釈放された早々暴れてんなwwwww
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 23:37:01.08 ID:26oqJIjS0
98−99シーズンのセリエAビッグセブン

【ユヴェントス】
デルピエロ、インザーギ、ジダン、デシャン、タッキナルディ、ダービッツ、モンテーロ、ブランシャール、ペルッツィ

【インテル】
ロナウド、ロベルトバッジョ、サモラーノ、ジョルカエフ、シメオネ、ベルゴミ、ベノワ・コウエ

【ミラン】
ウェア、ビアホフ、ボバン、レオナルド、バ、アルベルティーニ、コスタクルタ、アジャラ、サーラ

【ローマ】
トッティ、デルベッキオ、ディビアッジョ、カフ−、ブラージ、カンデラ、トンマージ、ディフランチェスコ

【ラツィオ】
サラス、ビエリ、ボクシッチ、マンチーニ、ネドベド、スタンコビッチ、ネスタ、ミハイロビッチ、アルメイダ、ロンバルディ

【パルマ 】
キエーザ、クレスポ、ベロン、テュラム、カンナバーロ、ブッフォン、ディノバッジョ、センシーニ、フゼール

【フィオレンティーナ】
バティストゥータ、エジムンド、ルイコスタ、レプカ、モルフェオ、トルド、トリチェッリ、オリベイラ


これが中田が無双していた時代のセリエA
ラツィオが狂ったように補強してたな
93:2013/06/22(土) 23:48:45.40 ID:G+8zT5VAO
↓本日の中田珍者の恥ずかしいレスw ソース提示を求めたところ脱糞逃亡w


801: a [sage] 2013/06/22(土) 10:49:25.98 ID:tKzY08p/0

史上最高の定義がされてないからどの選手が史上最高って決めるのは難しいけど

いろんな監督集めて
歴代の日本代表MFの中から「1人だけ」選手選んでいいよっていったら10人中10人中田英寿を選ぶだろ
アジアの弱小国から世界トップレベルのチームまでどんな相手でも同じプレーが安定してできる

遠藤も確かに上手いけど結局条件付なんだよな
ブラジル戦みたいに相手が格上だとなんもできないし
キノコとかも同じ系統

結局チームの枝にはなれるけど幹にはなれないってことね
中田みたいにボールを預けれる存在がいて初めて次に選択される選手であって1番手ではない
その意味では史上最高とは言えないかな

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1363959208/801
94:2013/06/22(土) 23:54:38.08 ID:Pdq0ioRoO
>>93
これは醜いなw
よほど南アフリカW杯9位が憎いんだろうなww
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 23:57:38.05 ID:26oqJIjS0
ベンゲルとかの中田に対する評価なんかも異常なほど高いよな
全盛期が凄すぎたからな


中田について

ザッケローニ「テクニックと身体能力の強さを考慮すれば、攻撃的MFタイプの選手だと思う。
私自身、これまでにも何度か口にしているが、中田は世界でも有数のプレーヤーだと思っているよ。
DFラインの前でプレーする能力もあると思っている。
ただ、相手チームにとっては、中田がトレクアルティスタのポジションにいることが脅威なんだ。
トップ下でこそ、中田は本来の力量を発揮する選手だと思うよ。
中田の長所は正確なパスをフィードする点だけではない。
彼には底知れないパワーがある。
エリア周辺からのシュートや、ミドルシュートにも彼の持ち味は発揮されるはずさ。
ユヴェントスvsローマ戦を覚えているだろう?彼のミドルシュートがローマを救ったんだよ。

(中田のプレーの特徴を最も引き出せるチームは?)センター軸に中田、両サイドMFの積極的攻撃参加とカバーリングというフォーメーションなら中田は機能するはずさ。
エリア内に入り込むこともできるし、2トップにラストパスをフィードすることもできる。
これまでの中田のイタリアでの活躍を見れば、中田が完成されたプレーヤーだということは誰しも感じているはずだよ。

(中略)

(もし可能なら中田を獲る気がありますか?) もちろんだよ。
理由は簡単。あれだけのテクニックを持った選手はなかなか見つからないということさ。
中田はテクニックとパワーを兼ね備えたプレーヤーで、しかも運動量も豊富。
これだけの資質を兼ね備えたMFは、世界広しといえども、数えるほどしかいないよ。」

ザッケローニ「ローマでスクデットを手にしたことで、彼は完全にカルチョの顔になったのさ。
カルチョを代表するプレーヤーだからこそ、パルマへの移籍が大きな話題を呼んだんだ。
ミランも獲得を希望していたし、アーセナルもオファーを出したと聞いている。中田はすでに“その”レベルの選手なんだ。すなわち、すでに最高のレベルに達しているということさ。」


アンチェロッティ「中田はかなりのレベルに達している。
中田は日本サッカーのレベルの高さをしっかりと立証したのだ。
それだけでも大きな成功と言えるだろう。
そしてさらに、毎年のように移籍を繰り返しながらも、常に、“重要な選手”であることを立証している。
中田はセリエAのトップレベルに定着した選手なんだよ。さらなる…それは中田個人の力だけではどうすることもできないこと。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 23:59:31.16 ID:26oqJIjS0
中田にはパリ・サンジェルマン、レアル・マドリー、
マンチェスター・ユナイテッド、アーセナルといった大物クラブから、
続々とオファーが届いている。


ミラン→中田?
ルイ・コスタ獲得に向けて、パルマは66億円で
トルドとルイ・コスタの2人を獲得しようとしており、
フィオレンティーナとパルマは合意に達しているようです。
しかしルイ・コスタはミランへ、トルドはバルセロナへの移籍を希望しています。
ミランはルイ・コスタ獲得が失敗した場合、ローマの中田獲得に動くようですが、
ローマは中田に3.300万ドルの値をつけています。
中田の代理人であるブランキーニは中田の値を下げようと、ローマと交渉しています。
また、ジダン獲得に動いているレアルも、ジダン獲得に失敗した場合、
ルイ・コスタ獲得に動く模様です。


ジダンもまだセリエAにいたころか
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 00:06:16.73 ID:26oqJIjS0
中田を認めているのは

ペレ、マラドーナ、プラティニ、ジダン、ゲオルゲハジだもんな

サッカー界の英雄… というかサッカーの歴史そのものだな



中田は偉大過ぎるな









おい、遠藤ちんじゃ 


涙ふけよwwwww
98:2013/06/23(日) 00:11:43.68 ID:V8iLuWx8O
チクビ信者が必死だなww

誰々が云々〜とか感想文でしか反論出来ていない(笑)ww

実績では清武以下だからなww
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 00:20:26.01 ID:yX0lWP520
コパ・イタリア準決勝 パルマ vs ブレシア 1ゴール 芸術ループシュート
http://www.youtube.com/watch?v=XPxGAGldcJE

コパ・イタリア決勝 パルマ vs ユベントス 中田のスーパーボレーが同点時アウェーゴール2倍ルールにより決勝点
http://www.youtube.com/watch?v=PRr5Z8jMRzQ

セリエA優勝を左右する天王山 ユベントス vs ASローマ 1ゴール1アシスト
http://www.youtube.com/watch?v=ZNHHQ9lDhuI&mode=related&search=


中田ヤバすぎだろ… まじ神ってるな…






おーい、遠藤ちんじゃ

生きてるか??? 


wwwwwwwwww
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 00:23:51.57 ID:raw4aNjy0
髪型を気にして守備をサボる遠藤
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball005814.jpg
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 00:32:04.56 ID:a6R40sWL0
このスレは遠藤が代表引退する
まで爺達の回想スレで埋めつくされるのか

この勢いだと遠藤が代表からいなくなっても
続きそうだな
102:2013/06/23(日) 01:07:45.01 ID:Eytk0tJxP
http://it.eurosport.yahoo.com/blog/euroscout-it/keisuke-honda-giapponese-biondo-piace-milan-092846996.html

Yahooイタリー意訳

「日本のブロンド(金髪)の本田がミランにくるってよ」

ー中村とは明らかに異なるルックスの金髪の才能ある本田はザックのお気に入りはコンフェデで一番光ってた


中村とは異なるルックスと才能…
103:2013/06/23(日) 01:12:03.82 ID:V8iLuWx8O
あの遠藤以下と言われて発狂するのがチクビ中田クオリティーだなww

ちなみに最近は清武以下でも発狂するが(笑)ww

中田乳首は乳首晒してりゃいーんだよwww

メダルより図書券が欲しい(笑)ww

恥ずかしいなぁ〜
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 01:25:00.13 ID:yX0lWP520
本田がいよいよミラン移籍かー

こりゃ久しぶりにセリエAの試合を楽しめるな
本田なら絶対に活躍できるよ


やっぱり才能が無いと世界デビューは出来ないよな…









あ、遠藤の事を言っているわけじゃないよ


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
105:2013/06/23(日) 01:31:05.09 ID:a9tGrQWE0
W杯16強>>>>>>>>>>>>>>>W杯未勝利

FKとPKだけ野球のDH制みたいのがあれば良かったのにねぇ
106:2013/06/23(日) 01:34:28.41 ID:UqRWAuqw0
>>101
いまさらしょうもない中田叩きしてるのなんて遠カスぐらいだから同時消滅すんだろ
107:2013/06/23(日) 01:38:52.74 ID:V8iLuWx8O
本田>遠藤>乳首中田か…
なかなか鋭い意見だと思うw
108:2013/06/23(日) 02:15:57.66 ID:3p9W5pDj0
遠藤は海外いけなかったから、遠藤信者は中田コンプレレックスでもあるのかもね
109:2013/06/23(日) 02:31:46.22 ID:CEkGBET90
遠藤はちょっと通ぶりたい人用選手って感じ

パス専門選手で確かに攻撃面では有効
だがその分周囲に守備の負担がかかってるのは紛れもない事実
長谷部にイエローカードが多いのは、遠藤の泥をかぶってる部分も大きい

パス専門、守備はいないものと思え的な意識が完全に浸透しちゃってる
遠藤がまともに守備するだけで、失点数は確実に減ると思うんだがな・・・
もう体力ないからダメね
110:2013/06/23(日) 04:12:37.66 ID:xwvyQswRP
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
111:2013/06/23(日) 04:52:22.63 ID:j7TQoR50O
>>109

逆に通ぶりたいニワカが叩いてんだろ
イタリア戦の大量失点はほとんど遠藤は関係ないし

まあ、バックアップは必要だがここの叩きかたはおかしいな
基地外アンチに洗脳されてるのがちらほらいる
112:2013/06/23(日) 05:00:07.33 ID:VQt478D2O
今日も遠藤は良い。キャプテンマークが効いてるのか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 05:58:03.57 ID:sqMtL2ij0
細貝がボランチで試合から消える偉業
114:2013/06/23(日) 05:59:50.34 ID:Rxb4DT/vP
本田の就職先なくなるレベルの最悪の出来だったな
39℃の熱でもあるような動きだった
115:2013/06/23(日) 06:00:13.33 ID:vQ2wC2yP0
やっぱ長谷部>>>遠藤>>>>>>>>>>>>>>細貝だったな

細貝マジ頭悪いな、テクニックどうこうじゃない頭が悪い。
ポジショニング最悪、攻撃時に微動だにせず、守備時にはDFに吸収されラインが上がらない原因になる。
あいつこそパスコース探しに必死で遠藤さんよりビビってプレーしてる。
試合出てないから体力あるはずなのにあれはひどいわ…
116:2013/06/23(日) 06:00:40.00 ID:Rxb4DT/vP
中村憲剛は機能していたなうまくボール回してた
117:2013/06/23(日) 06:01:08.43 ID:vQ2wC2yP0
内田と本田もだいぶしょぼしょぼだったな
118:2013/06/23(日) 06:04:45.78 ID:vlPFf8d90
ケンゴは縦ポンのイメージあるけど落ち着かせることもできるようになってきたからね
119:2013/06/23(日) 06:11:39.45 ID:Rxb4DT/vP
うーん、本田はよくコンディション落とすな
やっぱり何か持病でもあるんじゃないか

今日のコンディションの落とし方もおかしいでしょ
ずっと辛そうにピッチ歩いてる感じだわ
一般人が普通に歩いている姿よりも重そうにピッチ上を移動してるから、すごく目立つ
120sage:2013/06/23(日) 06:12:59.53 ID:Pv+mBYiFO
もう少し、憲剛を試して欲しいな。
121.:2013/06/23(日) 06:21:35.86 ID:spg6HfuCP
清武 ブラジル戦の交代以降出番無かったが 怪我でもしたか
122.:2013/06/23(日) 06:24:35.98 ID:spg6HfuCP
SB酒井 クロスはいいんだけど。。
中盤でのパス回しには付いて行けてないな 
守備もファール無しで止められるようになるといいんだが 内田にも言えるけど
123歴代最弱:2013/06/23(日) 06:26:02.26 ID:C4R/eRrd0
コンフェデ成績

2001 (ブロンズボール 中田英寿)
日本 3−0 カナダ
日本 2−0 カメルーン
日本 0−0 ブラジル
決勝トーナメント
日本 1−0 オーストラリア
日本 0−1 フランス

2003 (ブロンズシューズ 中村俊輔)
日本 3−0 ニュージーランド
日本 1−2 フランス
日本 0−1 コロンビア

2005
日本 1−2 メキシコ
日本 1−0 ギリシャ
日本 2−2 ブラジル





2013
日本 0−3 ブラジル
日本 3−4 イタリア
日本 1−2 メキシコ ←


0勝3敗0分 ←
124:2013/06/23(日) 06:28:08.29 ID:DhDfr2yEO
一回でいいからボランチ憲剛を試してほしかった。
遠藤は中・長距離のパス精度がひどく劣化している。
特に攻めなきゃならない場面では憲剛だ。
テンポ良く繋ぐ意識、大胆なサイドチェンジ、そして閃光のラストパス…。

トップ下は本田のまま、1トップも純粋なFWのまま、
その上で遠藤アウト憲剛インの選択肢もあっていいはず。
125.:2013/06/23(日) 06:28:51.83 ID:spg6HfuCP
>>119
明らかに身体重そうだったな本田
らしくないパスミス、ボールロストも目立った
まぁ欧州組は長いシーズン戦った体でまた1ヶ月の代表活動 疲労はたまってるだろうな
岡崎は一人だけ異次元の動きの良さだったけど
126:2013/06/23(日) 06:34:06.48 ID:mWb5b6/MP
終盤、遠藤が必死に走ってるのが泣ける。
一番疲れてるだろうに。
127:2013/06/23(日) 06:35:25.13 ID:N0kMTweeO
細貝は攻守に渡ってウンコだわ
久々にこれぞアリバイ守備ってモン見た
お前が潰しに行かないで誰がやるんだボケ
それに攻撃のアイデアねえなら遠藤や本田の間に割って入るな
テンポ悪くなるわポジション取り直さなきゃいけないわでブレーキなんだよクソが
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:37:59.10 ID:X7QmmEG00
遠藤の長所も欠点も多く出ていた試合だったね
三試合通じて大したマークもされなかったけど、パスの出し所がないと、途端に何も出来なくなってしまうのが遠藤の欠点(守備もアレだけどね)
自分でパスコースを作るためには、ドリブルも必要、抜くためのドリブルではなく相手を動かすドリブルね
遠藤はパスだけで済ませようとするので、遠藤がフリーで前の選手のマークがキツイと手詰まりになる

メキシコ戦に関しては、相方の細貝がパス回し能力皆無なので、預け先が一つ減って大変だったろうけどね
129.:2013/06/23(日) 07:10:59.70 ID:spg6HfuCP
別スレで誰かが「98W杯のジャマイカ戦で負けた時の気分だ」って言っててその通りだとおもたわ
消化試合には違いないがそれでも勝ちたい が 結果的に3連敗 脱力感
選手も大変だったろう 勝ちたい気持ちはあるが、疲労しきった身体が言うことを聞いてくれない
とにかく今はお疲れさんって感じだわ 選手の皆さん 欧州組みは体休めて
国内組みはJに戻って、これから厳しい夏場のシーズンを迎える
ザックは。。。どうするんだろな このチームを あと1年。。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 07:15:08.80 ID:QqGtsBxj0
評価を上げたのは岡崎のみ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 07:32:47.81 ID:X7QmmEG00
確かに岡崎がいなかったらと思うとゾッとする
三連敗ではあったけど、多少なりとも格好がついたのは岡崎のお陰
間違いなくMVP(三連敗だけど)
132:2013/06/23(日) 07:56:23.35 ID:3p9W5pDj0
こういう、他チームがバテバテの時に岡崎と長友が元気なのが日本の強みだったけど、長友は怪我以降パットしないなあ。
133:2013/06/23(日) 12:03:40.85 ID:nPxSNpQj0
遠藤の守備の穴をサポートするだけの力量が、相棒のボランチやDFにあるなら非常に有効
でも長谷部でさえいっぱいいっぱいなのに、細貝にそれを要求するのは酷というもの
失点を減らすならボランチ、DF、GKの見直しは必須

ま、言い訳だらけになってきた頭の固いザッケローニは大きな変更はしないだろうけど
134:2013/06/23(日) 12:14:15.49 ID:S1gxgVUEP
遠藤、長谷部は1セットだな
135:2013/06/23(日) 12:29:08.82 ID:jduVNxRLO
遠藤、長谷部で
どっちにしろ
6試合12失点


小野入れてくれよ

流れ変えるパス出せるし
何よりキャプテンシーがある。
本田の負担も減らせる
136:2013/06/23(日) 12:39:31.25 ID:j7TQoR50O
今回の守備崩壊は遠藤はたいした関与してないのに頑張るアンチ
守備の連携のことを守備の穴とか言ってしまうアンチ
一昔前のマンツーマン限定ルールのNBAと勘違いしてんのかね
137:2013/06/23(日) 12:50:49.79 ID:V8iLuWx8O
取り合えず今の代表は中田英寿より遥か上のレベルの選手と言う事は解ったな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 12:51:17.30 ID:tuBGivlD0!
細貝は明らかにレベル不足だな、ザッケローニのコメントの人選ミスの一人だろう。
ザッケローニが血を入れ替えるのはボランチだろうし、今野を前に上げるプランを進めるのかな。
139:2013/06/23(日) 13:07:42.24 ID:3p9W5pDj0
2ボラで遠藤使うと去年のガンバ同様3点以上取らないと勝てないチームになってしまう。

それにしても遠藤で2ボラすると毎回守備崩壊するなあ
140a:2013/06/23(日) 13:18:25.24 ID:/+3dnZd30
>>139 だからいらない選手なんだよ。
日本代表に、遠藤の散歩を帳消しにするようなディフェンダーは居ない。

そもそも、ボランチはボールの出し入れが多いポジションなんだから、
変えるにしても、1試合とかで見切りつけないで、ある程度周りの選手と
合わせて観て判断しないと。

それを放棄して、守備に加われない選手を慣れてるからとズルズルつかえば
今回みたいな事になる。
5試合位、遠藤外して他の選手でやるべき。
141:2013/06/23(日) 13:20:20.47 ID:jduVNxRLO
>>136
お前今日前半みてないのか?
遠藤からカットされて
かなり危ないカウンターくらったり
コロコロクリアで相手に拾われてシュート打たれたり
かなり危ない状態だったぞ
解説の清水も『クリアするなら大きくしないと』と言ってたし

7試合14失点

なんだから擁護するのが無理があるわ。

第一遠藤がタックルでボール奪ったり
ファールすらこいつはほとんどしないからな。

長谷部にファウルやカードが多いのは遠藤のせい。
142:2013/06/23(日) 13:36:15.45 ID:j7TQoR50O
>>141
今回大量失点で露になったのは主に後ろの問題だろ
最も多いのが吉田の集中力の欠如からつまらない失点
そして川島の調子が低下、長友が本来の長友ではなくなってしまってる、酒井の守備が酷すぎる等ね

遠藤を代えたところでこれらの大きな問題を解決しないと14失点はほぼ変わらず日本の得点が減るのみ
それともガチガチの引きこもりで先制点を取られたら万策尽きる戦いかたで行くのか?

あと守備の連携の約束ごととして遠藤がまずコースを切って追い込んで長谷部がカバーしていくんだから
いきなり遠藤がタックルやらかましてたらアホだろ
そんなスタンドプレーじゃ周りは余計守りにくくなるわ
バスケのマンツーマンディフェンスじゃねーんだよ
143a:2013/06/23(日) 13:43:52.58 ID:/+3dnZd30
>>142 遠藤はフォワードかw?

遠藤の居る位置は
コースを切る仕事なんてやってる余裕のある位置ではない。
前線が切ったコースに従って蓋をする、潰しに入るのがこの位置の仕事。

遠藤は、おっしゃる通り、フォワード並みの軽い守備しかしないから
守備陣の負担激増、ミス、ミス、ミス。
で、「遠藤は試合を作っていた」w
144:2013/06/23(日) 13:59:40.46 ID:j7TQoR50O
>>143
吉田のポカミスはほとんど遠藤関係ないぞ、主に個人的な問題だろ
川島の調子が悪かったことや壊れてた長友を出したことまで遠藤のせいか?

前目のボランチがコース切るのは当たり前のこと軽い守備でも何でもない

まあ加齢を考え遠藤のバックアップを用意することは必要だが、今回噴き出した大きな問題は後ろだろ
むしろ他にあてもないまま遠藤のパス力、アシスト力を切り捨てるのは危険
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 14:06:29.51 ID:yYY+q+UT0
まぁ、遠藤はもともと守備軽いけど、前線にいいパス送ってゲーム組み立ててねって役割だからな
そりゃ、もっと守備してボール奪って走って周りをフォローしまくって
時には攻撃参加して精度の高いミドルシュートとか撃てたらなおいいけど
そんなことできたらとっくに欧州競合クラブにいってるし、
そこまでの選手は日本にいないんだから、遠藤で我慢するしかないだろ
146:2013/06/23(日) 14:15:21.34 ID:Ffl8OZ730
>>144
本来は130キャップの大ベテランがバックアップだよね。
大ベテランは最後の最後に呼んでもすぐフィットするんじゃないの?経験が豊富だから。
大ベテランと心中するチーム作りは嫌だね。活性が低いから。
147a:2013/06/23(日) 14:20:41.47 ID:/+3dnZd30
だから、遠藤を攻撃に比重を置く選手として使うなら、
遠藤を守備ブロックの一部に組み込んでる時点でおかしいだろ。

前目で使い物にならず、
後ろならボール捌けます、守備はほとんど出来ませんなら、
清武や乾でも置いた方がまし。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 14:24:43.05 ID:yYY+q+UT0
だから2ボランチにして、長谷部が守備主体
遠藤が攻撃主体で、守備軽いけどそれはしょーがないってことにしてるんだろう
乾には前線にパス送れるようなパスセンスないし
清武もそこまでの展開力はないから、まぁやっぱり遠藤でしょうがないんだよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 14:28:38.09 ID:a6R40sWL0
今時ボランチ両方守備できなれば
駄目だろ

今は失点が多いのが問題なんだから
150a:2013/06/23(日) 14:30:24.53 ID:/+3dnZd30
>>148 やらせてみないとわからんよw

遠藤が前で使うと、くその役にも立たないのはプレッシャーを回避出来る
すべがないから。

清武、乾が前でぱっとしないのも、プレッシャーが原因なら、
一つ下げれば遠藤と同じように捌ける可能性は十分ある。
むしろ、それが普通。
151:2013/06/23(日) 14:35:47.91 ID:j7TQoR50O
>>147
だから前目のボランチ守備ブロックとして今のところ遠藤は及第点ということだろ
実際今回の大量失点の最大要因は遠藤ではなく後ろだし

そして攻撃面においては今日も誤審がなければ2アシスト
連戦続きのなかで耐久性もいいほうだったろ


ボランチ清武もボランチ乾も今のところ幻想でしかないよ
二列目の選手も適性、経験がなければ無理
国際試合レベルなら何をしていいか分からなくて上がりっぱなしになるぞ
乾ならドリブルばっかりして奪われてカウンターくらうんじゃないか

いっそ細貝長谷部で引きこもるか?先制されたら終わりだな
152a:2013/06/23(日) 14:47:05.00 ID:/+3dnZd30
>>151
2列目から、2.5列目に下がればプレスが緩くなって
視野が広がるのは当たり前。

つまり、下がったなりに守備負担しなけりゃ、ただのマイナス。
で、遠藤さんは守備は相変わらず、前目の選手と同レベル。

遠藤置いても先制されて終わりだろ。むしろ、先制してるのに終わったしw
やってる事は、配球テンポ変えれないし、
攻撃組み立ててるなんて言える大げさなもんじゃなく、
ただの攻撃陣への小間使いだよ。
153:2013/06/23(日) 14:57:01.20 ID:Qgar7R+IO
日本がやられるのは強豪でもラインを高い位置に設定し前から人数かけて奪いに来るチーム。
まあ最近の強いチームは国でもクラブでも大概そうなんたが、強豪国の中でも比較的ライン設定が低いイタリアやアルゼンチンなんかにはある程度やれたりする。
つまり前者の様なチームに勝ちたいわけだが、一年でハイプレスの応酬で打ち勝てる様になるのは非現実的。
やはり下手くそでも爆発的なスピードを持つ永井を呼ぶべき。
強豪国のハイラインハイプレスを日本が繋ぐのは現状無理、ならば裏の広大なスペースにスピードのある永井を勝負させるのは理に適っている。
何年も高いラインで圧倒的なポゼ率で地位を築いてたバルサもパトやトーレスなどスピードのあるタイプにやられる事はしばしばあった。
154:2013/06/23(日) 15:06:30.92 ID:0RK7Mtsc0
攻守ともにやる長谷部
何もしない遠藤

役割分担もクソもない
ただこういうこと
155:2013/06/23(日) 15:12:28.04 ID:Ffl8OZ730
>>149
セットプレーから点を取るのと流れの中から点を取るのと
同じ1点なのに優劣をつけてるじゃない。
点の取り方とか勝ち方とかサッカー界は変な思想があるよね。
負けてもザックジャパンのベストゲームって言うし(笑)
遠藤みたいなのは思想に合うんだよ。
156:2013/06/23(日) 15:52:52.77 ID:j7TQoR50O
>>152
2列目の選手なら必ずボランチ出来るとかゲーム脳すぎるわ〜
そんな単純なもんなら人材難になんかならんわ
157a:2013/06/23(日) 17:03:10.56 ID:/+3dnZd30
>>156 いやいや、だから遠藤ちゃんとボランチ出来てないじゃんw

微妙な2列目の選手がボランチの位置で、2列目補助の仕事をしている。
ボール支配出来るなら、そういう仕事もあろうが、
世界相手じゃ唯の穴。
158:2013/06/23(日) 17:08:11.24 ID:jduVNxRLO
なんで最近こんなに失点が多いか。

遠藤。

ガンバも同じ状況になって降格したよね。

DF陣変えても失点止まらないんだからさ、

いい加減ボランチ見直そうよ。
159:2013/06/23(日) 18:16:02.30 ID:j7TQoR50O
>>157

今回の穴は吉田や酒井だから遠藤が穴というのは妄想だね
しかし、ボランチ乾は斬新過ぎるわw
真面目に言ってるのかな?
160:2013/06/23(日) 18:22:58.02 ID:V8iLuWx8O
長谷部>遠藤>清武>>中田ww
161名無しさん:2013/06/23(日) 18:26:11.91 ID:aWF/vGX50
青山、高萩
長谷川アーリア、米本

なんぼでも呼んで欲しい選手はいる。

高萩やアーリアは身長185cm前後と体格も国際基準で、
しかもテクニシャンなので前への推進力んもある
スケールのでかさ。

まだ25歳前後だし、今こそ試すべきだろう。

サッカー雑誌でファンタジスタタイプの高萩は
本田の代わりはいらないから呼ばれないとか
言ってたけど要るのが分かったはず。
守備ハーフもできる
162:2013/06/23(日) 18:35:39.93 ID:txwTBJHN0
>>158
ガンバ云々言うなら遠藤よりも今野じゃないか?
ガンバが降格したのも今野が来てからだし、DF陣を変えてもと言っても今野は変わってないし
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 18:38:18.38 ID:8Dvesdqc0
コンフェデ成績


コンフェデ2001 (ブロンズボール 中田英寿)

○日本3−0カナダ 小野、西沢、森島
○日本2−0カメルーン 鈴木、鈴木
△日本0−0ブラジル
勝点:7、得点:5、失点:0
準決:○日本1−0オーストラリア 中田
決勝:●日本0−1フランス

コンフェデ2003 (ブロンズシューズ 中村俊輔)

○日本3−0ニュージーランド 中村、中村、中田
●日本1−2フランス 中村
●日本0−1コロンビア
勝点:3、得点:4、失点:3

コンフェデ2005

●日本1−2メキシコ 柳沢
○日本1−0ギリシャ 大黒
△日本2−2ブラジル 中村、大黒
勝点:4、得点:4、失点:4

コンフェデ2013

●日本0−3ブラジル
●日本3−4イタリア 本田(PK)、香川、岡崎
●日本1−2メキシコ 岡崎
勝点:0、得点:4、失点:9
164:2013/06/23(日) 18:40:10.31 ID:V8iLuWx8O
小野>中村>福西>長谷部>遠藤>>中田ww

乳首ン中田(笑)
165:2013/06/23(日) 18:43:48.20 ID:N0kMTweeO
>>162
降格の原因の6割はGKだろw
アレで前まで勝ててた方が奇跡的だわ
166:2013/06/23(日) 18:46:52.90 ID:HmG51riV0
遠藤は運動量少なすぎ
ピンポイントで仕事するのがかっこいいと勘違いしてないか?
日本じゃなかったらクビだろ間違いなく
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 18:48:32.91 ID:raw4aNjy0
遠珍レスはぶれないよなw
失点はDF,GKが悪い、ボランチ遠藤は責任なしとw
それもCK、FKも競らず、PKも棒立ちで髪を直してる遠藤がw

批判を受けない一番楽なポジションじゃねえの?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 18:48:56.15 ID:sAYpEenw0
>>96
レアルマドリーもあったのか
中田は化け物だったんだな
バッジョとペップから一緒のチームでやろうって誘われてたな
169:2013/06/23(日) 19:00:08.38 ID:V8iLuWx8O
長谷部>遠藤>>中田

で確定だなww
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 19:12:59.45 ID:O9A4rnWU0
>>163
なんでこんなに弱くなったのだろうか?
中盤で守備がまったく出来なくなってるよね
試合を見て情けなくなった
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 19:23:30.31 ID:BAwF7Wfx0
>>170
弱くなったんじゃなくて元々こんなもんだった
アジアの格下としかやってないからボロが見えなかっただけ
172:2013/06/23(日) 19:24:11.38 ID:4SSggs39O
長谷部が人一倍献身的に動ける選手だから頑張ってこなしてただけで、
遠藤も長谷部も守備が良いわけではないからバランスが崩れるのも必然といえば必然か。

二人の年齢からくる疲労も考えて、どうにか休ませつつ
他のボランチの組み合わせを試す事もやってほしかったな。
間に合うのなら今からでも
173:2013/06/23(日) 19:31:21.36 ID:HmG51riV0
>>163
横スレだが遠藤の運動量が少ないのがすべての元凶
来たパスをさばくだけが仕事じゃねーだろと
174:2013/06/23(日) 19:43:39.51 ID:3p9W5pDj0
遠藤がボランチやると

ガンバ守備崩壊で降格

代表も守備崩壊でコンフェデ杯勝ち点ゼロ

疫病神だな
175:2013/06/23(日) 19:52:22.31 ID:V8iLuWx8O
長谷部>>遠藤>>中田で満場一致だな…
176:2013/06/23(日) 19:53:16.11 ID:HmG51riV0
運動量は底無しでキラーパスの使い手で守備力高くてしかも闘将っていう若手いないのかよ
177:2013/06/23(日) 20:02:39.11 ID:Ffl8OZ730
>>173
走行距離はあると思うよ。
walkとjogとrunとsprintの割合にみんなの不満があると思うね。
178:2013/06/23(日) 20:24:32.59 ID:j7TQoR50O
>>168

実際にはパルマでお情け出場が限界だったろ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:25:32.76 ID:7zeF2/3b0
もう遠藤はいらないよ
守備貢献が一切できないから
9失点もして虐殺された
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:28:19.39 ID:3Z2GaY1/0
3連敗とか情けねえなあ
中田さんが高笑いしとるわ

中田英寿のコンフェデレーションズカップ実績
準優勝、大会公式ベストイレブン受賞、ブロンズボール賞受賞(最優秀選手投票第3位)
181:2013/06/23(日) 20:31:07.70 ID:j7TQoR50O
>>179

まだシュビコーケンシュビコーケンあさってな呪文言ってんのか
今回の大量失点は後ろ、主に吉田、酒井の責任だろ
長友も本来の姿じゃないし

細貝長谷部コンビだったとしてももっと勝てなかっただろ
182:2013/06/23(日) 20:31:37.15 ID:V8iLuWx8O
中田なんて清武以下だからなwww

中田にはやはり乳首晒してホモ雑誌グラビアがお似合いだわ(笑)
183:2013/06/23(日) 20:41:46.81 ID:HmG51riV0
>>181
守備貢献できないボランチとかいらねーから
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:49:40.93 ID:XHhJoHyT0
全敗J2遠藤は切腹しろよ
こいつのせいで日本は弱小国って馬鹿にされているんだからな

豚は切腹しろ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:51:52.52 ID:XHhJoHyT0
プラティニ「日本にも中田英寿さんに次ぐスターが誕生したら素晴らしい」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1197578938/


中田が代表引退した後の暗黒時代を覚えているか?
そう。俊輔遠藤の暗黒時代だ
視聴率低迷、サッカー切捨ての暗黒時代


J2遠藤はその程度の価値しかないんだよ
中村本田に寄生していただけの蛆虫






おい、9失点全敗遠藤豚



切腹しろよ
186:2013/06/23(日) 21:14:06.97 ID:0JLHfJZQO
宮市 香川 岡崎
本田 細貝
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:20:28.19 ID:XHhJoHyT0
中田に憧れていたデ・ロッシに遊ばれたJ2棒立ち遠藤
決勝点を献上するw

http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball005805.png



イニエスタ「中田はすばらしい攻撃センスとパスの持ち主」

デ・ロッシ「中田は自分とプレースタイルが似ていて参考にしていた」
      「中田がローマで外人枠の関係で試合に出られない時も、腐らず練習し続け
      最後に大活躍してローマを優勝に導いた姿にプロとしての姿勢を学んだ」

インテルのスタンコビッチ、本田について「ようやく中田(英寿)以来となる良い日本人選手を見た」





おい、J2遠藤豚

走らない、守備しないお前のせいで日本代表は9失点全敗じゃねーか
188_:2013/06/23(日) 21:46:46.04 ID:nAUEz+620
遠藤叩いてる奴はオシム以降の監督が遠藤を何でファーストチョイスにしてるのか説明してくれ
まさか自分の方が見る目あるとか思っちゃってんのか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:59:02.34 ID:UuqaBqEx0
>>188
だから、そのファーストチョイスやらの結果がこれだろ。
元を直さなければ、勝負にならんじゃねぇの。
190:2013/06/23(日) 21:59:39.81 ID:V8iLuWx8O
孤軍奮闘の遠藤か…

遠藤>>中田と改めて認識した人も多いだろうなww

中田は乳首だけwww
191:2013/06/23(日) 22:05:10.06 ID:txwTBJHN0
>>189
元というなら遠藤の前に直す所沢山あるだろw
コンフェデの失点に関して言えば明らかに遠藤よりもDF陣の責任の方がデカイ
特に吉田
192:2013/06/23(日) 22:09:46.80 ID:3p9W5pDj0
遠藤がカスだから周りの負担が増えるんだろ。

ガンバの守備崩壊させた次は代表の守備も崩壊させるJ2遠藤w
193_:2013/06/23(日) 22:11:03.33 ID:nAUEz+620
ニワカは中盤の底に誰並べれば満足なんですかねぇ…
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:11:53.15 ID:JRSCzpyu0
スピードが無い ⇒ 落ち着きがある
ゴール前でシュートを打たず横パス ⇒ 周りがよく見えている
たまに打っても枠に飛ばない ⇒ シュートで終わることが大事
無駄なバックパス ⇒ 試合を落ち着かせている




J2遠藤豚みたいなゴミでも誉めようと思えば出来るんだなw


おい、9失点全敗J2遠藤豚はまだ息してるのか?



おい
195:2013/06/23(日) 22:14:16.81 ID:pVxR7iES0
遠藤の守備放棄の話題を出すと、必ず出てくるのがDF批判なんだよな
確かに吉田は酷いが、遠藤をフォローするだけの力量がないということでもある
遠藤から守備をまともにするボランチに替えれば、一番効果が高いのではないかという話だろ

遠藤を使い続けるなら、DFと長谷部だけでは守り切れないので、一人遠藤をフォローする守備的MFを入れるのはアリだと思う
1トップがあまり機能してないので、CFを減らせばいい
まぁ、頭の固いザッケローニはやらないだろうけどね
196:2013/06/23(日) 22:14:22.09 ID:V8iLuWx8O
遠藤の33歳→J2、代表レギュラー

中田の33歳→乳首グラビア(笑)、卵かけご飯(笑)ww

J2遠藤の勝利だ…
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:16:51.42 ID:JRSCzpyu0
>>196
中田を認めているのは

ペレ、マラドーナ、プラティニ、ジダン、ゲオルゲハジだもんな

サッカー界の英雄… というかサッカーの歴史そのものだな



中田は偉大過ぎるな









おい、9失点3戦全敗J2遠藤ちんじゃ 


涙ふけよwwwww
198:2013/06/23(日) 22:18:46.23 ID:txwTBJHN0
宮沢ミッシェル「日本はDFラインに致命的な弱点を抱えてる」

まぁこれが普通に試合を見れてる人間の意見だわな
まず、改善するべきポジションはここだよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:25:34.86 ID:JRSCzpyu0
アルゼンチン向けに書かれたマラドーナ自伝 マラドーナが選ぶ100人に中田英寿
http://www.maradona.jp/modules/pico2/index.php?content_id=2


中田英寿 ペレが選んだ『偉大なサッカー選手100人』に選ばれる
http://ja.wikipedia.org/wiki/FIFA_100


マラドーナ「中田が10人いたら俺たちは終わりだ」


世界最強時代のフランス戦
ジダン「お前一人じゃフランスに勝てないよ」と同情される


ルーマニアで行われた欧州遠征において
ゲオルゲ・ハジ「ピッチ上で中田だけが別次元のプレイをしていた」と絶賛



中田はレジェンド達からこれほどの評価されていたってのに…


コンフェデ9失点3戦全敗敗退J2遠藤豚とはまったく違う世界でプレーしてたんだな…



おーいw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:26:24.69 ID:UuqaBqEx0
>>191
単発のことを言ってんじゃないのね。
根本からチームを変えなきゃだめだろってこと。
201:2013/06/23(日) 22:27:39.28 ID:V8iLuWx8O
33歳で代表なんて遠藤も頑張ってるな。

33歳で乳首の旅に没頭していた中田とは大違いだww
202:2013/06/23(日) 22:28:57.57 ID:txwTBJHN0
>>200
それは監督を変えないと無理
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:34:36.47 ID:JRSCzpyu0
中田英寿のコンフェデレーションズカップ実績
準優勝、大会公式ベストイレブン受賞、ブロンズボール賞受賞(最優秀選手投票第3位)


中田英寿 プレー集 -HIDETOSHI NAKATA The Legend-
http://www.youtube.com/watch?v=qZaIv5bYhFo&list=FLxcRu3A-YrTxFj4T2tUqT7A

中田英寿 フィジカルモンスター
http://www.youtube.com/watch?v=hptmmqHI6Gs&list=FLxcRu3A-YrTxFj4T2tUqT7A

中田英寿 イタリアでの全30ゴール
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3226262



日本での評価
サッカーダイジェスト 2011年4月12日号
識者&解説者へのアンケートでBEST of BESTを決定
日本代表 ポジション別歴代最強プレーヤー(選者は元サッカー選手10名、サッカー評論家や解説者10名の計20名)

トップ下部門
1位 中田英寿 87pts
2位 中村俊輔 45pts
3位 本田圭佑 42pts


海外での評価
Jewels of the East - 5 Influencial Asian Footballers
ttp://www.sportskeeda.com/2012/09/18/jewels-of-the-east-5-influencial-asian-footballers/?ModPagespeed=noscript
中田は疑いようも無く、これまでで最も偉大な日本人であるため





こりゃ

コンフェデ9失点3戦全敗敗退J2遠藤豚は脱糞するわなw
204:2013/06/23(日) 22:35:06.71 ID:pVxR7iES0
ザッケローニはチームを改革するつもりはないだろうね
改善しようという努力もしてこなかったし
3-4-3だとか騒ぐより、他にやることあったのに・・・
数少ないテストの場を無為に消費した
東アジアカップ後のメンバーにほんの少しだけ期待してるが、固定メンバー制をやめるザッケローニは想像できない

W杯もトンチンカン采配で叩かれるんだろうな
205:2013/06/23(日) 22:38:22.40 ID:V8iLuWx8O
33歳でイタリア、メキシコに対して孤軍奮闘した遠藤>>>>>>>>>>>>>>33歳で乳首を晒し中田乳寿(笑)www
206:2013/06/23(日) 22:45:50.60 ID:jduVNxRLO
小野呼べ
207:2013/06/23(日) 22:50:08.66 ID:pVxR7iES0
香川
      本田   岡崎

   遠藤   長谷部
      柴崎

長友 今野 高橋 駒野
(酒井)        (内田)

      誰か


どうせ香川本田岡崎で、ゴール前まで攻め込むんだから、1トップはいらんだろ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:55:37.02 ID:JRSCzpyu0
>>205
レジェンド中田は違うよな^^
スゲー面子


https://twitter.com/ssfm1902/status/281172996889137152

ロナウド・フレンズ vs ジダン・フレンズのチャリティーマッチが久々に現地19日開催。チケットはソールド・アウト。

ロナウド・フレンズ主なメンバー、 ジダ、カフー、セルジーニョ、ロッキ・ジュニオール、
ロベルト・カルロス、ジュニーニョ・パウリスタ、ジーニョ、ジャウミーニャ、ジーコ、
デニウソン、ロナウド、ネイマール、ベベト、ロマーリオ、エジムンド

ジダン・フレンズ主なメンバー、ヴィトール・バイア、ベレッチ、イエロ、サルガド、
フェルナンド・コウト、ファン・パブロ・ソリン、モンテーロ、ガマーラ、中田英寿、
デコ、ソラーリ、リュングベリ、リケルメ、カランブー、パウレタ、フッキ、ファルカオ、
ジャルデウ

http://twitter.com/ssfm1902/
ジーコとかがいたロナウド・フレンズに対し、中田、デコ、ジダン、ソラーリが揃った時のめちゃめちゃ動ける中盤が鬼だった。

https://twitter.com/ssfm1902/status/281695289033768962
UNDPの慈善試合でジダン、ロナウドチームが対戦 中田英氏も

http://www.afpbb.com/article/sports/soccer/soccer-others/291






まー中田はコンフェデ9失点3戦全敗敗退J2遠藤脱糞豚とは違う世界の住人だなー
209:2013/06/23(日) 22:57:51.44 ID:V8iLuWx8O
30間近でバリバリのブンデスレギュラーの長谷部の有り難みが解ったわ

長谷部>遠藤>中田だな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 23:01:13.22 ID:JRSCzpyu0
中田に憧れていたデ・ロッシに遊ばれたJ2棒立ち遠藤
決勝点を献上するw

http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball005805.png



イニエスタ「中田はすばらしい攻撃センスとパスの持ち主」

デ・ロッシ「中田は自分とプレースタイルが似ていて参考にしていた」
      「中田がローマで外人枠の関係で試合に出られない時も、腐らず練習し続け
      最後に大活躍してローマを優勝に導いた姿にプロとしての姿勢を学んだ」

インテルのスタンコビッチ、本田について「ようやく中田(英寿)以来となる良い日本人選手を見た」





おい、J2遠藤豚

走らない、守備しないお前のせいでイタリアに4点目を取られたじゃねーか

2試合でGL敗退したのは遠藤9失点豚のせいだぞ



責任取れよJ2遠藤豚ー
211:2013/06/23(日) 23:01:25.61 ID:AibnSIn+0
そうだ、やっぱり小野だよ。
212:2013/06/23(日) 23:04:11.15 ID:V8iLuWx8O
しかしイタリア代表も遠藤、香川、本田を大絶賛だったな。

中田とは何だったのか?と考えた人も多いだろう…
213.:2013/06/23(日) 23:13:35.93 ID:spg6HfuCP
中田オタ装うのは勝手だけど長文コピペ連投はやめてくれ スクロールが面倒
ジーコジャパンで思い出したけど、あのチームは三都主がSBやってたんだよな。。
サントスが抜かれて中澤がカバー これが左サイドの守備の1セットになってた
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 23:21:12.94 ID:JRSCzpyu0
>>211
小野はこの前すげーゴールを決めてたよな

>>212
イタリア代表MFデ・ロッシ
「僕はこんな天候でサッカーするのを経験したことがない。
 68分に時計をみた時には、200分くらい既にプレーしたんじゃないかと思った」

マルキージオ
「今日の試合はサウナの中に居るようだった。一昨日のビーチバレーが凄いタフなゲームだったので、今日は皆疲れていた。」



ポゼッションサッカーではなく、ただ攻撃的に戦っただけのサッカー。選手たちを批判するべきだとは言わない。
しかし、選手たちですら望んでいないような擁護をして何の意味がある?
イタリア戦。かなりの低クオリティな試合だった。イタリアも酷かったし日本も酷かった。

http://news.livedoor.com/article/detail/7786572/

>イタリアの監督や選手たちによる賛辞の言葉は嫌味にしか聞こえない。
>お前ら弱いのによく頑張ったな、そう言われているようにしか聞こえない。
>南アフリカW杯前、パク・チソンが「歴代の日本代表の中で最も弱い」と当時の岡田ジャパンの事を酷評したが、
>その言葉の方がよほど愛があると思う。私は、イタリアの監督や選手たちから負け惜しみの声が聞きたかった。



あんな糞の様な出来のイタリアにコンフェデ9失点3戦全敗敗退J2遠藤脱糞豚のお笑い棒立ちで4点取られて負けたってマジ?



遠藤ちんじゃ 教えてよ^^
215:2013/06/23(日) 23:22:23.85 ID:mWb5b6/MP
遠藤→岡崎の得点が多かったのはスルー。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 23:24:36.19 ID:x+kWC+nl0
遠藤さんを馬鹿にしてはいけないぞ
今日は久しぶりにタクトを振るって試合を支配していたではないか
残念なのは、それが日本代表にとって全くいいゲームではなかったことだw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 23:26:47.68 ID:JRSCzpyu0
【サッカー/日本代表】ザック監督、冷静に敗因 選手入れ替えは「連動性消えるのでできない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371988690/

おい
何だよこの無能はw

ゴミを固定してきたのはおまえだろとwww
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 23:27:02.28 ID:yYY+q+UT0
なんか岡崎がチェルシーに移籍するといううわさが流れてるぞ
219:2013/06/23(日) 23:29:33.63 ID:V8iLuWx8O
デロッシやピルロが今や遠藤に夢中だからな。

中田とは何だったのか?33歳でイタリアに無双する遠藤と33歳で乳首を晒しては悦に入る中田(笑)…

チクビーム中田氏(笑)ww
220:2013/06/23(日) 23:29:58.21 ID:j7TQoR50O
>>183
キラーパス(笑)とかいらないからw
221:2013/06/23(日) 23:32:07.70 ID:3v3loe3j0
なんでソウカは今更になって中田英寿を叩いたり、
遠藤を批判するためのダシに使ってるんだよ

頭おかしすぎるだろ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 23:34:42.74 ID:x+kWC+nl0
ザキオカが移籍できたらアシスト賞はあげてもいいな
でも御本人はJ2でがんばってねw
223:2013/06/23(日) 23:35:50.42 ID:j7TQoR50O
>>195

吉田は遠藤のフォローで破綻したんじゃないだろ
つまらんポカミスが相次いだ、本人の問題だろ


細貝長谷部で攻撃の機会減らして引きこもって耐える作戦も効果的とは思えんぞ
224:2013/06/23(日) 23:35:52.05 ID:V8iLuWx8O
長谷部>遠藤>中村>清武>>チクビーム中田(笑)ww
225:2013/06/23(日) 23:37:08.32 ID:V8iLuWx8O
宮市>>>中田が事実だからなw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 23:38:13.42 ID:JRSCzpyu0
おいおい岡崎も移籍か?




なんかJ2遠藤豚だけ世界から取り残されてるんだが…



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
227:2013/06/23(日) 23:43:57.47 ID:V8iLuWx8O
岡崎>宮市>清武>遠藤>>>チクビーム中田か(笑)
228:2013/06/23(日) 23:52:11.98 ID:j7TQoR50O
最近あからさまな中田ステマが多いのってイタリア日本OB戦でハブられたから?
ピルロも中田から要注意の香川本田岡崎の情報貰おうと思ったら自分賛美聞かされたって落ちか?
229:2013/06/23(日) 23:56:24.01 ID:M7YiL6qzO
中村ケンゴの評価が急上昇してるな…
230:2013/06/24(月) 00:01:30.89 ID:Mqhgin7/0
ケンゴはもっと評価されるべき
231:2013/06/24(月) 00:12:14.38 ID:fMLkbb/j0
遠藤がダメなのは90分通して仕事ができないことだろ
DFラインの正面がザルだと守備が破綻するのは当たり前だろーが
にわかかお前ら?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 00:30:23.86 ID:4bV8p9+m0
遠藤が疲れたら中村ケンゴを入れて香川の位置に
香川はトップ下に、本田はボランチの位置に下げようぜ
233:2013/06/24(月) 00:35:48.46 ID:tOszHn4c0
>>195
頭が固いとか関係なく、それやんないと勝てないですけど
特にイタリア戦先制してから
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 01:08:03.94 ID:X7wgtV0i0
三列目の遠藤を 「失点には関係ない」 とか、信者脳って恐ろしいな
上がりっぱなしのボランチが日本の弱点っていうのはアジア予選でも各国の共通認識

中澤・釣男のCBコンビで今より三歳ずつ若かった長谷部・遠藤でも、阿部をアンカーに置かなければ戦えなかった
このまま更に1歳ずつ加齢した2ボラで本選に突入すると、どんな惨状が待ち構えているか目に見えている

そもそも遠藤はボランチに置けるような選手じゃないんだが、プレッシャーの少ない場所でしか働けない為、しょうがなく三列目に置いているようなもの
せめてアンカーを置いて2.5列目にしないと守備が持たない
235.:2013/06/24(月) 06:30:51.07 ID:zIMDqAZ1P
アンカー置けば守備が安定するのは分かってる 皆
じゃあ一人減った攻撃陣で攻めの形はどう作るって話になる


本田のメキシコ戦後のコメ

「コンパクトにできているときは日本の良さを出せるけど、間延びしたときに、どうしても個の差が出る。
 組織で戦えることは証明できたけど、個で試合を決定づけるプレーが少なかった」

メキシコはボールポゼッションの中にシンプルなロングボールも織り交ぜながら日本の守備陣に圧力をかけた。
全体が間延びし、中盤にスペースが空くと、日本らしいパス回しは影を潜め、逆にメキシコに流れが傾いていった。

「間延びしたときに、こっちは3人、4人で(攻撃に)行けないのが現状」

数的優位をつくるために、サイドや後方からのサポートを待たないと決定機をつくれない日本に対し、
メキシコは一人、2人の高い個人能力で確実にゴールに迫る。

「一言で言うと、個。ゴールに持っていく力という意味で、日本は横につなぐ力はあるけど、
 前に持っていく力はメキシコより劣っていた」

http://web.gekisaka.jp/396784_120708_fl
236.:2013/06/24(月) 06:38:06.09 ID:zIMDqAZ1P
後ろに人数かけて守備的にしても、数人の攻撃陣で得点出来る程の個の力は無い
かといって現状のシステム、面子で強豪を相手にすると失点の確立が高い事は明白になった
手詰まり感が出てきたな ちょいと
237:2013/06/24(月) 08:21:45.12 ID:KKp+odv30
多くの選手が海外行ってても、労働者プレイヤーとして認められてる選手はいても個の力が認められてる選手は少ないからね。

個の力がJで飛び抜けていて海外移籍してた中田や俊輔や黄金世代の頃の方が強豪相手でもまだ戦えていた。

格下相手だと今の代表の方が圧倒的に強いけど。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 08:27:27.13 ID:X7wgtV0i0
ドル時代の香川は、何度も2人だけで得点を決めてたじゃん

要するにカウンターが下手なんだよ、今の代表は(特に遠藤)
239:2013/06/24(月) 08:33:08.05 ID:+uijpWF00
長谷部、遠藤は1年後更に衰えるんじゃないの?
240:2013/06/24(月) 08:33:59.50 ID:hSe5K1ro0
遠藤なんて使っている内はアジアでしか勝てないだろうな
前のW杯は遠藤に阿部というオトモなんてのまで付けて、引きこもりで何とか凌いでたが結局それも限界だったろ
まあ遠藤の代わりが出て来ないんだからこれが日本の限界なんだろう
241m:2013/06/24(月) 08:42:21.56 ID:589oJaFI0
守り倒す時のことだけ考えがちだけど。アンカーは相手FWがチェイスするそばで
CBからボールを引き出して散らさなきゃならないので。
大ポカするかMビルドアップがsb経由みたいな遠回りになります
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 10:00:59.65 ID:qw5FD6/x0
ボランチは小野とイナモッツで
243:2013/06/24(月) 10:06:13.66 ID:B6Qmlp3R0
遠藤の替わりがでてきていないというより
替わりを探して試そうとしないというのが正しい
テストすらしてないじゃない
244:2013/06/24(月) 10:59:19.76 ID:0Ugi03KMO
長谷部>遠藤>中田が証明されたなw
245:2013/06/24(月) 11:05:08.10 ID:KKp+odv30
>>243
岡田の時からそうだよな。なんかおかしい。オシムの時はトップ下失格になっても代表に残り続けたし。
246:2013/06/24(月) 11:09:42.81 ID:0Ugi03KMO
遠藤・岡崎くらいしかメキシコ戦は及第点は居なかったからな。

4141でアンカー遠藤ってのも悪くはない
247:2013/06/24(月) 11:16:23.10 ID:KKp+odv30
ゲームもコントロールできず、守備も崩壊させ、キャプテンの仕事なに一つ出来なかったけど、及第点ってw
248:2013/06/24(月) 11:17:05.97 ID:siEBoRhBO
遠藤はゲームメイカーではなく単なる潤滑油でしかないね。

優勢な中でパスの回りを良くすることはできても
劣勢な中で落ち着かせたりペースを変えたりはできない、むしろ奪われて足かせになる。
チームとして今どうするかの指示も出せない。
交代選手が出てきても活かす素振りもない。

ザック日本の試合運びの稚拙さは遠藤の責任でもあるよ。
249:2013/06/24(月) 11:27:59.50 ID:KKp+odv30
>>248
だよね。今は香川、本田、内田、長友、とゲームメイカーなら面白いくらい選択肢ある状態なのにね。
250:2013/06/24(月) 12:06:57.56 ID:0Ugi03KMO
>>247
仕方ないよ。極めて公平なユーロスポーツ及第点を与えてるんだからな。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 15:35:38.92 ID:BDJsznjE0
3連敗は予想されたことだよなw
ボランチが弱点としてコンフェデでも証明された
ヨルダン、ウズベクにも勝てなくなってきたからなw
特に遠藤ボランチでウズベクには分が悪いとか、ジーコ時代はあり得ない

レベルが上がるにつれて長谷部も遠藤の介護しきれなくなっている
遠藤さえ切ればワンランクアップ、中澤、ツリオ入れてツーランクアップが望ましいな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 16:36:08.29 ID:6S7UBog90
コンフェデ2001 (ブロンズボール 中田英寿)
○日本3−0カナダ 小野、西沢、森島
○日本2−0カメルーン 鈴木、鈴木
△日本0−0ブラジル
勝点:7、得点:5、失点:0
準決:○日本1−0オーストラリア 中田
決勝:●日本0−1フランス

コンフェデ2003 (ブロンズシューズ 中村俊輔)
○日本3−0ニュージーランド 中村、中村、中田
●日本1−2フランス 中村
●日本0−1コロンビア
勝点:3、得点:4、失点:3

コンフェデ2005
●日本1−2メキシコ 柳沢
○日本1−0ギリシャ 大黒
△日本2−2ブラジル 中村、大黒
勝点:4、得点:4、失点:4

コンフェデ2013
●日本0−3ブラジル
●日本3−4イタリア 本田(PK)、香川、岡崎
●日本1−2メキシコ 岡崎
勝点:0、得点:4、失点:9
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 16:40:05.99 ID:UzIWQ8SN0
連続出場してたコンフェデ

真剣勝負の場を逃した代償は大きいな

それが今回に影響している
254:2013/06/24(月) 16:40:11.59 ID:WyS7Udgu0
>>243
合宿には沢山ボランチの選手呼んでるじゃん
練習や紅白戦でザックに「試合で使ってみたい」と思わせる事が出来なかっただけ
255:2013/06/24(月) 17:09:57.83 ID:/pSFfPnZ0
>>254
酒井に固執する、選手交代がことごとく失敗するザッケローニに
選手を見る目があると本気で思ってるの?

そもそも、戦術もシステムも全部固定じゃないか
柔軟な発想ができる監督ではない

まぁ、ザッケローニや遠藤達を信じたいならそれで構わないけどね
世代交代が遅れるだけ
次世代組は経験つめないから大変だな
256:2013/06/24(月) 17:54:07.90 ID:mT0IT5uIO
>>235
釣り男中澤の時はアンカー置けば選手の信頼感がありメンタル的にも違ったけど
今アンカーつけても吉田を筆頭に数の問題じゃない一発失点やるからな

今の遠藤長谷部って背水の陣で点を取りにいく布陣なんだと思う
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 18:33:02.15 ID:3AoLXLAz0
そうそう、ここにいるやつが根本的に勘違いしてるのは
崩されたとかじゃなくて、ただの自爆で失点してるケースが多いんだよ
これはディフェンスの枚数増やしてもどうにもならないよ
258:2013/06/24(月) 18:45:22.85 ID:/pSFfPnZ0
自爆に至るまでの経緯が問題だろうに
結果だけ見てるから、そういう勘違いをする
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 18:49:53.74 ID:BDJsznjE0
自爆ということにして遠藤を擁護する遠珍w
260:2013/06/24(月) 18:53:59.85 ID:KKp+odv30
遠藤は1年間もガンバの守備崩壊させてJ2落ちさせた実績あるしな
261:2013/06/24(月) 19:13:27.00 ID:0Ugi03KMO
長谷部>福西>遠藤>中田が証明された大会だったなw
262:2013/06/24(月) 22:37:29.82 ID:vT77gXJ+0
福西乙wwwww
263 :2013/06/24(月) 22:43:41.38 ID:TFQtxrrQ0
遠藤はピルロやシャビと同等の実力を持っていると思う。

    東
長友    長谷部
   遠藤

中盤は上のように遠藤を支援し生かす形にするべき
264:2013/06/24(月) 22:44:49.79 ID:GTbymMTe0
アンカーを置いた南ア大会

前線の大久保と松井はボールを下げるな!と厳命された
しかも、二人で攻めろという指令付きでw

そんなサッカー見たいのかなぁ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 23:23:55.89 ID:4bV8p9+m0
中盤をコンパクトにしたけりゃCBがドリブルで上がっていけや
266:2013/06/24(月) 23:24:41.87 ID:KKp+odv30
>>263
ピルロレベルの人材になんでオファーこないのかねえw
267:2013/06/24(月) 23:33:46.61 ID:ws6n9vYCO
>>251
叩きが相変わらず無理矢理すぎて同意がないようだな
弱点と証明されたのはバックだろ
むしろここ最近の遠藤のアシスト率は数少ない明るい要素
268:2013/06/24(月) 23:54:59.97 ID:TiPEAQwlO
長谷部があと少し攻撃か守備どちらかに特化してくれればいいんだよ、どちらでもいい

そうすればあと1人は今野でも柴崎でも米本でも山口でも遠藤以外誰でもよくなる
長谷部なら出来ると思うんだよな
269:2013/06/25(火) 01:13:12.83 ID:1chUuIO50
W杯16強>>>>>>>>>>>>>>>W杯未勝利

ここだけは変わらんね
270:2013/06/25(火) 01:47:24.14 ID:0b8IJ8pfO
アウェーワールドカップのナカタか
ついでに0得点0アシスト
271:2013/06/25(火) 06:35:06.83 ID:sON18aPc0
たしかに長谷部はもっと攻撃参加してほしい。遠藤がパサー的なボランチだから
長谷部は攻撃の一枚として突っ込んでいったり、SBを追い越してクロスをあげるとか
あとはミドルシュートね…とにかくもっと撃て!
まぁ守備をケアしてなかなか行けないんだろうけれども
272.:2013/06/25(火) 06:52:06.35 ID:przmfbNwP
イタリア メキシコ級の相手に2試合続けてアシスト成功出来る日本人なかなか居ないよな
遠藤は、ジーコ日本の時のサントス的ポジションなんかな
守備面は仕方ないが攻撃は頼むぞっていう
273.:2013/06/25(火) 07:03:24.90 ID:przmfbNwP
今回妙に気になったのが右SBだな
酒井は現状、攻撃・守備双方に於いて厳しい 
内田は守備はまずまずだがやはり攻撃に難

右サイドからの攻撃が機能してないんだよな ずっと指摘されてる事だけど
それならいっそ右SBの攻撃は捨てて守備に専念させるって手は
内田に、中に絞ってのボランチ&CBのケアを重点的にさせる
或いは紺野・細貝辺りを右SBに配置し、同じく右サイド〜中央のエリアを馬車馬のように駆けずり回って貰う
274:2013/06/25(火) 08:12:19.43 ID:5ioOTA1b0
>>271
遠藤を守備に残して上がりまくるのがどれだけリスクがあることか。
遠藤は当たりにいかないから、攻め上がった時に、敵ボールになって攻められたら全速力で戻ってきた長谷部がほとんど当たりにいくという、かなりの重労働を長谷部は今でもしている。
275:2013/06/25(火) 08:18:04.06 ID:/R5iULP7O
長谷部ってシュート枠内にいかないよな
あれなんなんだ?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 08:58:49.77 ID:hTuMO63M0
シュートを打ちもしない遠藤に言う資格な〜しw
277:2013/06/25(火) 10:55:35.44 ID:/1imcBUi0
遠藤のミドルはゴールマウスが10倍の広さでも無理
278:2013/06/25(火) 13:10:53.17 ID:JrDbx2SAO
小野呼んでくれ
279:2013/06/25(火) 13:33:14.59 ID:0b8IJ8pfO
誤審で取り消されたが遠藤のシュートから岡崎が合わせて1点だったんだよな
280:2013/06/25(火) 13:39:37.57 ID:/R5iULP7O
遠藤はフリーキックがあるからまだいい
長谷部はいつもシュートが枠に行かない
いいシュートなのにな、せめて枠にあれを持っていけないもんか
勿体無い
281:2013/06/25(火) 14:00:50.26 ID:js6O4b/UO
アンカー置けば長谷部も遠藤もよくなる。両者は攻撃的な選手だからな元々
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 14:49:17.65 ID:ejEyv/ni0
ボランチ遠藤の守備力不足のためにアンカーを置くという愚策w
283:2013/06/25(火) 15:48:47.84 ID:5ioOTA1b0
かと言って、攻撃のため遠藤をトップしたに置くと何もできず。
284:2013/06/25(火) 16:01:37.69 ID:0b8IJ8pfO
攻撃ボランチ2枚の後ろにアンカー置くのは普通にありだが、ちんぽゆうやは発狂してるから分からないか
285:2013/06/25(火) 16:01:47.99 ID:js6O4b/UO
長谷部>遠藤>中田乳首ww
これは総意だなw
286:2013/06/25(火) 16:04:35.45 ID:5ioOTA1b0
■スポーツ専門チャンネル「TVフォックス」“負けるべくして負けた”

 スポーツ専門チャンネル「TVフォックス」で欧州各国リーグの試合のコメンテーターを務めるロドリゴ・セルケイラは、

「両CB、両ボランチ、CFらの個人能力は、
世界トップのチームと戦うには不十分。現在のレギュラー全員が控えに回るくらいに個の力を上げな
い限り、W杯で上位には食い込めないだろう」と手厳しい。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 16:06:25.98 ID:K9aDQPAh0
>>279
つっても後半にとった1点 あれ完全にオフサイドだぜw
まぁ帳尻でいいんじゃね?
288:2013/06/25(火) 16:23:44.80 ID:QNxGE4RI0
>>287
全然オフサイドじゃないよ
289:2013/06/25(火) 16:26:44.01 ID:0b8IJ8pfO
>>287
遠藤がシュート打たないという捏造に対してのレスだよ
しかもそれも捏造だな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 19:53:52.65 ID:i/PyG9SS0
遠藤以外の選手に批判的なレスしたら即信者認定
>>275なんて遠藤に全く関係ないのに即>>276
そんな遠藤アンチに占拠されてる中盤スレでマトモな論議なんてムリだから
291:2013/06/25(火) 20:25:16.26 ID:h0ajqECVP
遠藤も歳だしパフォーマンス落ちるのは仕方ないな。
ナビスコで久しぶりに鹿島の小笠原見たが俊さんにちんちんにされてたのを見て明らかに劣化したと感じた。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 21:48:16.28 ID:K9aDQPAh0
>>291
あの試合は鹿島の自爆だろ
決定期3〜4本外してりゃそりゃ勝てんわ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 23:19:51.58 ID:g76e68IQ0
守備的ボランチも結局米本しかいない
あと今野をボランチにするぐらいか

遠藤の代わりも未熟な柴崎や扇原より
広島の青山の方がましな気がするし
何よりCBもできる既に選ばれてる
高橋が有力だな
294:2013/06/25(火) 23:58:34.93 ID:YWejeYgCO
メキシコ戦糞監督の糞采配で唯一得られたものは
偶然にも一時的に入ったことで分かった、

今野がボランチの感覚を忘れてないという事実
これなら安心して守備専アンカーのポジションを与えられる
今野は元々ボランチでCBの経験と相まって
ワールドクラスの守備職人になり得る・・・は
厳しいが代表の中で一歩リードすることになる
295:2013/06/26(水) 00:01:48.29 ID:js6O4b/UO
アンカーしか無いだろ。アンカー今野でSBに栗原でいい
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 00:03:32.17 ID:DZliM4Y20
>>274
>遠藤を守備に残して上がりまくるのがどれだけリスクがあることか。
あれは守備してんじゃなくて、スペースにいるだけだから。
妙にフリーなヤツがいるから、前線の選手が勝負しない。
変な悪循環になってる。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 00:04:15.84 ID:b9fYHwK70
>>294
忘れるも何も今野は
今ガンバでボランチだからな
298:2013/06/26(水) 00:07:39.56 ID:YWejeYgCO
そうらしいけど実際どんなもん?
J2なんで見る機会ないんだわ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 00:15:30.13 ID:b9fYHwK70
今野が今年J2でどんなもんかは見てない

去年の後半からボランチやってたけど
それ見ると守備とパスはいいけど
相手にプレッシャーかけられるといなせない
て感じだった
300:2013/06/26(水) 01:31:21.78 ID:EONTFGXQP
内田が雑誌で「今改めて俊輔さんと一緒にプレーしたい」って言ってるな。
現代表でのゲームメイカーの不在を嘆いてるんだろうな。
301hjkhj:2013/06/26(水) 02:23:28.46 ID:l/Vg4mNc0
京王線の女性専用車両内で起きた事件のスクープ映像
こちらがその瞬間です
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi

男性のお客様に対して接客精神に欠けた無礼な車掌と
下品な女の暴言をご覧ください
302:2013/06/26(水) 02:31:44.16 ID:EVZazFCWO
>>300
俊輔はSBを上手く使える選手だからな
303.:2013/06/26(水) 02:44:50.85 ID:83q0fr0fP
内田の攻撃参加って確かに残念な形で終わるケースが多いな
単独で突っ込んであっさりロストしたり ライン割ったり
選手の配置的には長谷部・岡崎辺りとの連携って事になるけど どうにもぎこちなさが消えないな
304.:2013/06/26(水) 02:47:35.87 ID:83q0fr0fP
お前ら何年一緒にやってんだよ!って突っ込みたくなるけど 相性みたいのもあんのかな
忘れもしない ジーコジャパンで加地が初先発の試合
中田からドンピシャのパスばんばん通ってたな
305:2013/06/26(水) 02:58:01.54 ID:EY5MowN6T
SHの相棒の成功例がファルファンしかないという
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 06:42:20.04 ID:unFMRUFs0
【サッカー】元代表選手が苦言・・・大久保嘉人「収穫?ゼロでしょ」 
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20130624-OHT1T00032.htm

遠藤「収穫あった」今野「疲れた」帰国
ttp://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20130625-1147653.html




3連敗が他人事の遠藤(笑)
307:2013/06/26(水) 09:25:35.15 ID:iMrSG2sF0
遠藤はほんとにグズだな
実力がカス過ぎる
308:2013/06/26(水) 10:09:11.89 ID:EcuFBDZMO
ちんぽゆうや今日も隔離されとるのう
309:2013/06/26(水) 10:19:21.19 ID:upgDPNjtO
>>304
加地がキングカジになったのも中田や俊輔がうまく活かしたからだったな。

つーか長友内田の前から、日本産サイドバックが通用するのは加地が証明済みだった。
310:2013/06/26(水) 11:40:55.34 ID:vIZHNy+K0
遠藤はフィールド全体を使ってゲーム作れないからね。
今までの歴代パサーに普通にあった能力が遠藤には欠けている。
311:2013/06/26(水) 11:55:50.89 ID:elcQSdQW0
W杯16強>>>>>>>>>>>>>>>W杯未勝利
中田遠藤本田>>>>>>>>>>>>>>>中村俊輔
312:2013/06/26(水) 12:15:46.87 ID:EcuFBDZMO
アウェー未勝利のナカータが本田遠藤と同列は無理あるな〜
明らかに格下
313:2013/06/26(水) 12:33:49.24 ID:iMrSG2sF0
つまりこうか

中田中村本田>>>>>>>>>>>>>>>遠藤(笑)
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 13:22:21.70 ID:UyhlVZ9w0
乳首中田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>メタボ乳首遠藤(笑)
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 15:47:00.49 ID:k/MKAW3v0
WC未勝利ワーストプレイヤーの中村以下なんていないよ
316:2013/06/26(水) 16:35:47.26 ID:USl5yfO50
枡田絵理奈 スポアナ アスリートレポート
「弱い人間だから、心を整える」日本代表・長谷部誠選手
http://sportiva.shueisha.co.jp/series/announcer/2013/06/13/post_28/
http://sportiva.shueisha.co.jp/series/announcer/entry_img/masuda130613-1.jpg


枡田絵理奈 スポアナ アスリートレポート
意外と突っ込みどころのあるキャプテン・長谷部誠選手
http://sportiva.shueisha.co.jp/series/announcer/2013/06/25/post_30/
http://sportiva.shueisha.co.jp/series/announcer/entry_img/masuda130625-1.jpg
317:2013/06/26(水) 17:41:06.91 ID:IjBUMUz20
中田信者がどさくさに紛れてマンセーしてるので参考までに

【日本代表通算アシスト数】
中村俊輔 23アシスト (98試合) 主要ポジション:OH、SH
遠藤保仁 29アシスト(132試合) 主要ポジション:DMF

清武弘嗣 5アシスト(18試合) 主要ポジション:SH

中田英寿 6アシスト(77試合) 主要ポジション:OH←ココ注目!


※中田が2回とも敵前逃亡したアジアカップの試合を差し引いても
 茸、遠藤は中田を圧倒しています
318:2013/06/26(水) 17:46:14.26 ID:elcQSdQW0
W杯16強>>>>>>>>>>>>>>>W杯未勝利

中田遠藤本田>>>>>>>>>>>>>>>中村俊輔
319:2013/06/26(水) 17:52:30.84 ID:IjBUMUz20
>>318
中田はアウェイW杯0勝5敗1分け、
0得点0アシスト0起点だから、茸と大差ないよ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 17:55:55.17 ID:HiZ/oro80
中村俊輔とWC

98年フランスWC 戦力外
02年日韓WC 戦力外
06年ドイツWC 戦犯 ドイツWC期待ハズレなイレブン選出
10年南アフリカWC ごり押しメンバー入り(実質戦力外) 南アフリカWC残念なイレブン選出

ドイツWC期待ハズレなイレブン
ttp://www.yomiuri.co.jp/wcup2006/feature/kitai/
MF 中村(日本)
我らが背番号10は、発熱、けがの影響もあり、3戦を通じて寂しい出来。
豪州戦でFKから幸運な1得点を挙げたが、ひ弱な印象はぬぐいきれなかった。4年後の巻き返しに期待。

南アフリカWC残念なイレブン
ttp://www.yomiuri.co.jp/wcup/2010/news/etc/news/20100706-OYT1T00384.htm
MF 中村俊(日本)
1試合のみ、ロスタイムを含めて30分足らずの出場に終わった。前回に続き、不完全燃焼の
W杯に終わった背番号「10」は、これで代表を引退するという。
321:2013/06/26(水) 18:14:11.19 ID:EcuFBDZMO
まあアウェーワールドカップで0勝0得点0アシストのナカータは遠藤の格下だからな
322:2013/06/26(水) 18:16:39.33 ID:EVZazFCWO
長谷部>遠藤>>中村>>>>>乳首王・中田(笑)www
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 18:19:35.67 ID:HiZ/oro80
2002年トルシエ「中村を外した理由は中村がいるとベンチが暗くなるから」
ttp://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1277965187/

2010年某チームメイト「中村さんが入るとチームが暗くなる」
ttp://logsoku.com/thread/yutori7.2ch.net/mnewsplus/1270989697/

トルシエ 茸いらね→ベスト16
ジーコ 俊輔最高→予選敗退
岡田 茸いらね→ベスト16

誰が崩壊させてたか一目瞭然w
岡田ジャパンに至ってはあのどん底にいたチームが中村を外した途端、誰も予想してなかったほどの快進撃w
その動かぬ決定的な証拠をみんな目撃してるからなあ
324中田氏(笑):2013/06/26(水) 18:26:04.55 ID:EVZazFCWO
中田の乳首踊りだけは中盤でもトップレベルだww

何故ならば、中田は短パンの裾を捲り上げてブーメランパンツ状態にしてミニゲームをやるからだwww

露出狂で乳首兄さんである中田氏…

次回の乳首興行は何をやらかしてくれるのか?www
325:2013/06/26(水) 18:26:50.98 ID:IjBUMUz20
>>321
茸でも一応得点しているアウェイW杯で
何もさせて貰えなかったのが中田
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 18:28:55.15 ID:HiZ/oro80
日本サッカー栄光の瞬間に中村俊輔はいなかった・・・

中村俊輔のいない日本代表
1998年 ワールドカップ・初出場(アジア枠3.5)
2001年 コンフェデレーションズカップ・準優勝
2002年 ワールドカップ・ベスト16
2010年 ワールドカップ・ベスト16
327:2013/06/26(水) 18:32:50.63 ID:IjBUMUz20
>>326
一番酷いのは中田だぞw

コンフェデ2001と日韓W杯といったホーム開催の2大会以外で
日本代表が惨敗、虐殺される大会や試合には、必ず”中田英寿”がスタメン出場している
328:2013/06/26(水) 18:33:39.59 ID:EVZazFCWO
>>326
中村は南アフリカW杯アジア予選、ドイツW杯アジア予選の主力だからね。中田氏よりマシだろうwww
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 18:36:28.58 ID:HiZ/oro80
ホームでも戦力外で何の貢献もしてない人がワーストなのは言うまでもない
チームにいると害になるとまで言われて外されたわけだしな
330:2013/06/26(水) 18:41:40.53 ID:EVZazFCWO
乳首屋でもありチャリティ屋でもある中田氏(笑)

ミニゲームでも短パンを食い込ましてましたwww

モッコリ中田(笑)
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 18:43:06.39 ID:HiZ/oro80
トルシエ岡田によって戦えない選手である中村がチームの癌であったと証明されてしまったからな
残念だったな
332:2013/06/26(水) 18:43:56.13 ID:IjBUMUz20
>>329
茸と中田の違いなんて、メンバーから外されたかどうかしかない

ドイツ大会=中田を外さなかったせいで虐殺される
南ア大会=茸を外してベスト16
333:2013/06/26(水) 18:44:38.67 ID:EVZazFCWO
CL16中村>>CL童貞の乳首屋中田(笑)

中田は鈴木福くんにも勝てないww
334:2013/06/26(水) 20:34:33.45 ID:zhwT0APKO
ナカタの居なくなった初めてのワールドカップで日本が大躍進したのも偶然ではないな〜
335ホワイト坂東:2013/06/26(水) 20:43:08.72 ID:p+LqJT/4O
中田が居ない代表が歴代最強の日本代表である事実w

@アジアカップ優勝トルシエジャパン(中田は居ませんw)

Aアジアカップ優勝ザッケローニジャパン(中田は乳首屋まっしぐらw)

B南アフリカW杯岡田ジャパン(中田だけW16を喜べないww)


もはや乳首しかない中田(笑)www
336:2013/06/26(水) 21:43:56.70 ID:Mrkg58n30
中田がローマで試合に出れたのは、カペッロがトッティをFW起用した1年目だけ

司令塔が中田じゃ、負けが込んで2年目は再びトッティを司令塔に戻して
中田をベンチに追いやり、めでたくローマ優勝

ちなみにその年の中田のスタメン出場はわずか5試合(さらに優勝後の消化試合2試合を引くと、たったの3試合)
優勝には何にも貢献してない
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 21:48:11.61 ID:WidAUnk9P
思い出いっぱいだな
338:2013/06/26(水) 22:28:26.05 ID:nTY+vaf0O
>>299
ありがとう


コンバートされる前は代表の素材だけあって攻守に馬力のある優れたボランチだったけど

数年のCBの経験をボランチに落とし込むにはハイレベルでは少し時間が必要だし
代表でもボランチ専従が日本にとってベターだと思う

そういえばフランス戦の決勝点は今野のダイナミックなドリブルでのカウンターからだった


遠藤のパスはちょっと凄い、が守備では穴になるだけで10人で守る状態
中盤の底の守備力でDFの負担は全く違う
ダイレクトに最終ラインに持ち込まれる回数はできる限り減らしたいし減らすべき


取り敢えずダブルボランチは今野長谷部を推すね
339.:2013/06/26(水) 23:13:06.52 ID:NBmvjnsXP
>>309
そうそう やっぱ場数踏むのが大事なんかな 化けるには
南ア予選当時の長友なんかも俊輔に上手く使われてたな 
当時はまだ確変前で、なかなか良いクロス上げられなかったけど 今やインテルだ

最近で「こいつら相性いいな」と思ったのは清武と長友かな
何の試合か忘れたけど、清武が左の中盤で あれもほとんど初顔合わせに近かったと思うんだが、
長友が欲しいタイミングで何度も絶好のパス供給してたな キヨ
340:2013/06/26(水) 23:23:26.28 ID:lN6Gt8ZY0
遠藤はいいパス供給量するけど、人を使うのが下手だよな。
だから、ゲームも作れないし、ゲームの流れを変えられない。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 00:07:25.45 ID:EWaaSoRu0
QBK柳沢>>>>>超えられない壁>>>>>WC未勝利中村ですらある
342:2013/06/27(木) 00:13:03.54 ID:wjwz7/JeO
柳沢>>中村>>中田かwww

なかなか鋭い指摘だww
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 00:15:28.98 ID:EWaaSoRu0
W杯16強レギュラー>>>>>>>>>>>>>>>W杯未勝利中村俊輔

もはや議論無用
344:2013/06/27(木) 00:19:33.74 ID:wjwz7/JeO
なるほど、アウェイW杯9位遠藤>>アウェイW杯9位控え中村>>>アウェイW杯最下位を二回の中田かwww

これも鋭い指摘だなww

指示せざるを得ないw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 00:21:29.04 ID:nh1u3+2E0
中村が外れただけで史上最低のジャパンが史上最強にジャパンにしちまったからなあ
遠藤も中村時代はまったく生きてなかったし
346:2013/06/27(木) 00:22:55.70 ID:wjwz7/JeO
遠藤>>中村>>中田(笑)
みんなの総意だわw
347:2013/06/27(木) 00:35:09.51 ID:OHW/5R5vO
結論 ボランチを三枚並べる→ボール奪う→ボランチの内一人が攻撃参加

カウンターの場合には縦パス一本

もうこの作戦でいいだろw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 00:36:13.96 ID:nh1u3+2E0
アンカーは今野でいいな
DFは釣男でも入れてだな
349:2013/06/27(木) 09:19:49.78 ID:zQd98UnI0
W杯16強>>>>>>>>>>>>>>>W杯未勝利

中田遠藤本田>>>>>>>>>>>>>>>中村俊輔
350:2013/06/27(木) 09:22:20.03 ID:zQd98UnI0
中村俊輔選手 足痛い年表

2009年09月09日 「(足は)まだ結構痛い」
2009年09月14日 「足がけっこう痛いんで」
2009年09月18日 「(足首痛腫れ)中の方が痛い」
2009年12月09日 「足首をひねらなくてよかった。腫れているけど」
2010年01月16日 「キツイね。2週間前から違和感があった」
2010年01月20日 「まだ痛みはある」
2010年01月21日 「少しずつ良くなってきている。痛みはあるけど」
2010年02月14日 「シュートの時はまだ少し痛みもある」
2010年03月05日 「昨日の試合の体調は55%程度」
2010年03月06日 「少し体が重い」
2010年03月15日 「乳酸がたまっている状態でやっていた」
2010年03月22日 「筋量が落ちてるから激しい運動をしたときに右だけ張ってくる」
2010年04月03日 「痛くてスパイクが履けない」
2010年04月07日 「後半になって(痛みが出た)。あした?治療だね」
2010年04月09日 「時間が短ければ悪くなることはない。なぜ強行出場を志願するのか?生まれつきだよ」
2010年04月10日 「(試合を)やりながら完治させるのが自分には合っている」
2010年04月14日 「ボールを蹴るインパクトの際に痛い」
2010年04月15日 「(プロテクターで)痛みを感じる怖さがなくなる」
2010年04月17日 「ボールを蹴ると痛い。スパイクで患部を常に圧迫するからなかなか完治はしない」
2010年04月20日 「(腫れで)くるぶしが見えない。やりながらだとなかなか治らない」
2010年04月23日 「昨日から今日にかけて劇的に痛みがなくなった」
2010年04月24日 「左足を踏まれてひねった。むちゃくちゃ痛かった。病院に行く必要はないと思う」
2010年04月25日 「これまでの昨日の今日に比べたら一番いい。足に塩でもまこうかな」
2010年05月01日 「踏ん張ると痛い。(テーピングのせいで左右の)バランスがおかしくなる」
2010年05月03日 「左足首、甲痛の全快を宣言、もう痛くない!」
2010年05月06日 「痛みは回復傾向でスピードも出たしキックは問題ない」
2010年05月10日  ■ 代表メンバー発表 ■
2010年05月15日 「イメージも体も自然に戻ると思う」
2010年05月25日 「足首をやって、ずっと痛いままやっていた、なんかステップが踏みづらい」
2010年05月26日 「別メニューで足を治したい」
351:2013/06/27(木) 09:25:39.42 ID:zQd98UnI0
日本代表監督による評価
トルシエ「ベンチで髪をいじる。チームが暗くなる。」

ジーコ「体調が悪くてダメなときはダメと言ってくれ、それまで中心で使っていく」→中村「体調悪いのにジーコが出ろって言うから・・・」

オシム「攻めさせるために前へ行けって言ったのに、なぜか後ろに下がった。」

岡田「毎回足が痛いと同じ選手が言っている。なら出るなと言うと、平気ですと言う」
352:2013/06/27(木) 14:18:52.42 ID:wjwz7/JeO
遠藤>>中村>>中田ww

みんなの総意だなww
353:2013/06/27(木) 14:25:51.34 ID:b/6aTM8FO
選手叩きはどうでも良いが
何でホームのW杯が貧乏クジ扱いなの?

日本が2026年以降に単独開催したら何か都合良くないのかな?
354:2013/06/27(木) 14:27:14.22 ID:GN+S2xj40
>>352
みんなの総意かまでは判らないけど、データ的にはそうだね

キャリアの前半と後半が別人みたいに雲泥の差だから
トータルじゃ大した選手じゃない

W杯アジア一次予選で戦うレベルの相手にも通用しなくなった
2004年頃に引退すれば良かったのに
355:2013/06/27(木) 14:28:25.95 ID:GN+S2xj40
>>354
ああ、中田の事ね
356:2013/06/27(木) 14:32:36.87 ID:kfoK5KJxO
まあナカタって前園みたいなもんだよな
357.:2013/06/27(木) 14:46:18.73 ID:oRZWL7LgP
中田vs中村とか 随分懐かしい事やってるなお前ら 楽しそうで何よりだが
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 14:50:45.19 ID:EWaaSoRu0
中村がいらなかったってのがみんなの総意だが
居ない時にあれだけ日本代表が結果出してたらなあw
359:2013/06/27(木) 14:52:59.39 ID:wjwz7/JeO
遠藤>>中村>>鈴木福くん>>>>坂東英二>>中田ww

これは既に確定している事項だww
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 14:53:32.51 ID:EWaaSoRu0
W杯16強レギュラー>>>>>>>>>>>>>>>W杯未勝利中村俊輔

もはや議論無用
361:2013/06/27(木) 15:02:45.84 ID:kfoK5KJxO
>>360
それナカタに関しちゃかなりブーメランじゃん
ホーム開催でしかベスト16じゃないし
なんといってもアウェーで0勝0得点0アシストで遠藤以下

伝導工芸を習ってる時も説明してもらってる最中にサングラスかけだすし
アラフォーなのに大丈夫かね、この人
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 15:05:19.48 ID:EWaaSoRu0
2002年トルシエ「中村を外した理由は中村がいるとベンチが暗くなるから」
ttp://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1277965187/

ホームでも癌扱いされて戦力外な人もいるんだよw

W杯16強レギュラー>>>>>>>>>>>>>>>W杯未勝利日本人WCワーストプレーヤー中村
363:2013/06/27(木) 15:09:23.24 ID:kfoK5KJxO
戦力外なのにフル出場とかしちゃうのが癌だよな
2006のナカータは何故ボランチに滑り込んできたのか、明らかにもっと優秀なボランチが沢山いたのに
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 15:10:39.20 ID:YHYui8H90
ホームのWCを軽視したり貶すことでブーメランを食らうのは中村
365:2013/06/27(木) 15:16:37.36 ID:wjwz7/JeO
アウェイW杯9位遠藤>>アウェイW杯9位控え中村>>>>アウェイW杯最下位を二回ww中田氏(笑)

中田は福くん以下だw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 15:18:37.73 ID:YMlKrQDP0
客観的に見て茸が一番下なのは間違いないな
367:2013/06/27(木) 15:20:31.55 ID:wjwz7/JeO
どうやら、遠藤>茸>>中田乳首w

で決まったみたいだなw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 15:32:06.33 ID:/Wo8dORN0
>>363
> 戦力外なのにフル出場とかしちゃうのが癌だよな
同意するわ

中村俊輔とWC

98年フランスWC 戦力外
02年日韓WC 戦力外
06年ドイツWC 戦犯 ドイツWC期待ハズレなイレブン選出
10年南アフリカWC ごり押しメンバー入り(実質戦力外) 南アフリカWC残念なイレブン選出

ドイツWC期待ハズレなイレブン
ttp://www.yomiuri.co.jp/wcup2006/feature/kitai/
MF 中村(日本)
我らが背番号10は、発熱、けがの影響もあり、3戦を通じて寂しい出来。
豪州戦でFKから幸運な1得点を挙げたが、ひ弱な印象はぬぐいきれなかった。4年後の巻き返しに期待。

南アフリカWC残念なイレブン
ttp://www.yomiuri.co.jp/wcup/2010/news/etc/news/20100706-OYT1T00384.htm
MF 中村俊(日本)
1試合のみ、ロスタイムを含めて30分足らずの出場に終わった。前回に続き、不完全燃焼の
W杯に終わった背番号「10」は、これで代表を引退するという。
369:2013/06/27(木) 15:36:18.82 ID:wjwz7/JeO
中田が遠藤や中村に勝利出来るものは乳首だけだろww
370:2013/06/27(木) 15:43:57.57 ID:kfoK5KJxO
>>368
2006しかフル出場じゃないうえに2006は問題過ぎるボランチナカータがフル出場
しかも中村は1点とっただけナカータよりはマシだろう
371:2013/06/27(木) 15:44:27.02 ID:Ut+UHiy6P
本佑中心ジャポン歴史繰り返すwwww

北京五輪GL敗退wwww「それはごもっともだが俺の考えは違ったwwww」
コンフェデGL敗退wwww「コンフェデ優勝を狙いますwwww」
372:2013/06/27(木) 15:45:07.34 ID:GN+S2xj40
>>366
ん〜 茸と中田は良い勝負じゃないかな?
甲乙付け難い


【クラブ】
茸=スットコMVPが最高到達点
中田=ローマ控えが最高到達点

【代表での貢献度】
茸=アジアカップ連覇、コンフェデ2003、2005でフランスとブラジル相手に大活躍したのが最高到達点
中田=97年最終予選プレーオフのイラン戦と、コンフェデ2001のオージー戦が最高到達点


遠藤は全盛期の2006年(当時26歳)に
中田の代わりにW杯に出てたら、日本の躍進と共に海外行ってたね

あ、でもあの時は茸も風邪か何かで足引っ張ってたか
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 15:51:34.44 ID:doG7CfZJ0
>>368
茸信者またブーメラン食らってるなw
戦力外なるべきだった選手がゴリ押しで試合に出ると
ワーストイレブンに選ばれると言う非常に分かりやすいデータw
374:2013/06/27(木) 15:57:09.33 ID:wjwz7/JeO
本田>遠藤>茸>>中田氏(笑)

28歳で2000万円の中田が劣悪なのは常識ですww

はいw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 16:00:48.73 ID:YhxSyNpA0
アジア最優秀選手受賞回数で決めろよ

中田>遠藤>>>>>>>>>>>>>>>茸
376ホワイト坂東:2013/06/27(木) 17:28:30.68 ID:wjwz7/JeO
遠藤・中村>>中田だろww

遠藤・中村は33歳でも1億円選手だが、中田は28歳で二千万プレーヤーww

中田は論外だ(笑)

もはや乳首しかないww

中田氏(笑)ww

チクビーム中田(笑)
377 :2013/06/27(木) 21:21:23.93 ID:sMMRZN0n0
>>375
アジア年間最優秀選手賞/年間アジア国際最優秀選手
1993 三浦知良
1995 井原正巳
1997 中田英寿
1998 中田英寿
2002 小野伸二
2009 遠藤保仁
2012 香川真司

取るべき人は取ってる
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 21:26:55.63 ID:j4aD7t290
>>375
中田は2回だっけ?貰ってたな
もしかして中村は貰ってないの?
379:2013/06/27(木) 21:33:21.00 ID:GN+S2xj40
>>378
茸がスットコMVPの時は、ルール変更後で
アジア圏のリーグでプレイしてないと選考対象外になった

だから、香川はドルでもマンUでも貰ってないよ
中田時代のルールなら、2年連続で取ってただろうね

2010年の本田もW杯の活躍で、1997年の中田より素晴らしい活躍をしたが貰ってない
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 21:39:59.61 ID:j4aD7t290
JFLレベルのスットコなんかで貰えるわけがないだろ
アホか
381:2013/06/27(木) 21:44:02.13 ID:GN+S2xj40
>>380
あ?

ラーションはスットコMVP取った時に、
スウェーデン最優秀選手になってるし、バロンドール候補にもなってるぞw

もちろん茸もノミネートだけはされた
ノミネートだけで投票0ってのは中田と同じ評価だからな?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 21:46:04.95 ID:Dncr40fq0
スットコの人にあげるくらいならJ2MVPの人にでもあげたほうがましだなw
383:2013/06/27(木) 21:49:17.54 ID:GN+S2xj40
まあ、俺も茸なんてどうでも良いけど、アジア最優秀取って無いからって
香川と本田が、中田よりも下に見られるのが我慢ならねえって話

俺が言いたいのはそんだけw
384:2013/06/27(木) 21:54:38.60 ID:wjwz7/JeO
香川・本田>>茸>>中田だろ。普通に
385:2013/06/27(木) 22:01:34.67 ID:kfoK5KJxO
本当中田信者がいるとまともに話できんな〜
皆もう稚魚であると分かって眼中にないのに、いまだにゴリ押しでどのスレも埋めてくるからな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 22:04:30.42 ID:j4aD7t290
スットコ産MVPは他ではゴミのような成績や2部戦力外とかだしな
リーグアン、エールMVPとかなら価値もあるが
387:2013/06/27(木) 22:06:40.87 ID:x28jaliU0
なんで代表に関係ない中田や中村の話がでてくるわけ?
遠藤批判の弾幕のつもりなのか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 22:11:14.59 ID:VJ2SH9O20
コンフェデ3連敗した最弱世代だからな
遠藤中心だとほんと弱いよな
389:2013/06/27(木) 22:12:03.76 ID:kfoK5KJxO
どこでも中田ステマに繋げようとするのが中田信者クオリティ
390:2013/06/27(木) 22:15:40.12 ID:GN+S2xj40
>>386
茸の前後の受賞者を見る限り、FKとか一芸の無い中田じゃ
MVPなんて取れそうにないけどなw

95 ブライアン・ラウドルップ
96 ポール・ガスコイン
97 ブライアン・ラウドルップ
98 クレイグ・バーリー
99 ヘンリク・ラーション
00 バリー・ファーガソン
01 ヘンリク・ラーション
02 ポール・ランバート
03 バリー・ファーガソン
04 ジャッキー・マクナマラ
05 ジョン・ハートソン
06 クレイグ・ゴーン
07 中村俊輔
08 カルロス・クエジャル
09 ガリー・コールドウェル
10 デヴィッド・ウィアー
11 エミリオ・イサギレ
12 チャールズ・マルグルー
13 リー・グリフィス
391:2013/06/27(木) 22:20:17.12 ID:t8bNY3YUO
中田と三都主は相当走ってて中田だけズバ抜けてうまかった記憶がある。
茸は代表戦でもフリーキックしか記憶にない。
香川はこの2人とは違う次元。
392:2013/06/27(木) 22:25:10.19 ID:x28jaliU0
誰が上とか不毛すぎる
競馬でいう、過去の競走馬と今の競走馬を比べるようなもん
今の代表の話をしなさいよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 22:34:59.59 ID:j4aD7t290
>>390
中田は最強のセリエAにしか興味が無かったからな
98w杯後にプレミアのチームやセルティックからオファーがあったけどそれらを蹴ってペルージャに移籍した
ガットゥーゾが得点量産できる底辺リーグには興味が無かった
時間の無駄だし
394:2013/06/27(木) 22:41:34.11 ID:wjwz7/JeO
イタリアOBからスルーされてる時点で中田は無いだろう。

そもそも30前で引退しているのがアスリートとして最大の致命傷だ。海外でも軽蔑の対象だ
395:2013/06/27(木) 22:43:32.11 ID:GN+S2xj40
>>393
カットゥーゾがMVP取れないんじゃ、中田なんて100%無理じゃねえかw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 22:48:31.29 ID:j4aD7t290
3大リーグでまったく通用しなかった中村俊輔

セリエA

DF長友…流れの中から3シーズンで5ゴール

MF中村…流れの中から3シーズンで1ゴール(笑)


DF以下の得点力wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



こうなったら終わりだよな、、、
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 22:57:43.74 ID:Mc9KT8vF0
代表の汚物茸信者は遠藤信者を装って必死に中田を叩いてたのにモロバレだもんなw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 23:15:15.41 ID:Mc9KT8vF0
中田支持者  
・マラドーナ 
・ペレ 
・ジダン 
・ヴェンゲル 
・ジーコ

その他の各選手支持者
・2chの自称サッカー通()

論争にすらなってないw
399:2013/06/27(木) 23:18:40.29 ID:wjwz7/JeO
中田はもう評価はガタオチだろう。28歳でボルトン戦力外の2000万プレーヤー…
27歳でミランへ行こうとする本田こそアスリートだろうな。中田は20代で引退だから、アスリートとしては失格のレベル
400:2013/06/27(木) 23:28:12.20 ID:GN+S2xj40
中田英寿 28歳でボルトン年俸2000万円(1年契約)を蹴って引退(アウェイW杯0勝5敗1分け 0得点0アシスト ※2大会全6試合スタメン出場)
本田圭祐 27歳でACミラン年俸3億2500万円(4年契約)で移籍濃厚(アウェイW杯2勝2敗 2得点1アシスト)

どっちが凄いかなんて比べるまでも無いよね
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 23:29:18.19 ID:Mc9KT8vF0
アルゼンチン向けに書かれたマラドーナ自伝 マラドーナが選ぶ100人に中田英寿
http://www.maradona.jp/modules/pico2/index.php?content_id=2

中田英寿 ペレが選んだ『偉大なサッカー選手100人』に選ばれる
http://ja.wikipedia.org/wiki/FIFA_100

マラドーナ「中田が10人いたら俺たちは終わりだ」

世界最強時代のフランス戦
ジダン「お前一人じゃフランスに勝てないよ」と同情される

ルーマニアで行われた欧州遠征において
ゲオルゲ・ハジ「ピッチ上で中田だけが別次元のプレイをしていた」と絶賛

【サッカー】ジーコ氏「香川真司は中田英寿をまだ超えていない」
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20130520/soc1305201151000-n1.htm

ジーコ「ピーク時の中田はセレソンでも選ばれるレベルにあった」



ナカータ評価高いね



スットコじゃ無理か(笑)
402:2013/06/27(木) 23:42:52.18 ID:b8boJIDaO
中田このキチガイに好かれて可哀想w
403:2013/06/28(金) 00:15:36.58 ID:kg3mQ7VLO
中田は30前で引退しているから名アスリートとは言えない。つまり、坂東英二と同じ類い
404:2013/06/28(金) 00:19:14.53 ID:gHR3FXTp0
誰? > 板東英二
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 00:33:08.99 ID:jHwywSx/0
>>375
それで問題なさげだな
406:2013/06/28(金) 00:46:31.75 ID:kg3mQ7VLO
>>400
そう考えると

本田>遠藤>茸>中田だな。
しっくりくるわ
407:2013/06/28(金) 02:40:35.14 ID:+tuyZAt80
なんかもう滑稽過ぎてw

J2だもんな〜
持ち上げるのも大変だね
408:2013/06/28(金) 03:04:31.32 ID:kg3mQ7VLO
33歳、J2遠藤1億円選手>>>28歳、ボルトン2000万選手の中田www

中田は鈴木福くん以下(笑)
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 04:01:42.04 ID:XcG99Dot0
【サッカー】「キング・カズ」こと三浦知良を育てた不肖の父の正体(1)覚せい剤密輸で逮捕歴3回(アサヒ芸能)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372344359/

うあああああああああああああああああああああああああああああ
410:2013/06/28(金) 04:07:46.47 ID:kg3mQ7VLO
カズはFWだろww
411:2013/06/28(金) 04:14:01.42 ID:3f8O4JDyO
今日で日本戦は完全に手抜きだったかどうか
イタリアはハッキリするなw
412:2013/06/28(金) 08:06:20.57 ID:m2cjbuIA0
>>387
そいつは真性基地外だから気にすんな
言ってることいちいち寒いし
413:2013/06/28(金) 08:31:55.67 ID:lVxSvGf8O
>>391

上手くないし狙いも悪いし効果的な走りじゃない
コミュ力がないから味方がどうしたいかさっぱり分からなかったんだろうという感じのプレーばかり
だから成長しなかった
414 :2013/06/28(金) 14:17:54.46 ID:jRg1jiS/0
茸オタクってほんとキチガイだよね
いつまで中田に粘着してるんだよw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 16:25:13.27 ID:rFO74LtG0
まじ中村って最後まで全く役に立たなかったな
416:2013/06/28(金) 16:29:19.55 ID:3pqETu2r0
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 16:47:46.95 ID:3lKvGUuV0
上4人とそっから下のギャップがデカ杉
418:2013/06/28(金) 17:34:26.75 ID:kg3mQ7VLO
ナカタってnumberに寄生してるんだなww

サッカーの解説なんてせずに、乳首グラビアの解説してりゃいいのにwwww
419:2013/06/28(金) 18:20:55.33 ID:ybfiOuGk0
個々が下手で弱いのにアタックは多いんだな
守備犠牲して攻めても点は相手より少ない
限界が見えたか
メキシコに負けたのがなあ
ベスト16の壁クラスなのに完敗じゃ
420:2013/06/28(金) 23:20:36.91 ID:upZWSwgY0
遠藤は下手くそだからなw
421 :2013/06/28(金) 23:39:48.13 ID:gdADxw2d0
まあベスト8は10年早いな。
相性の良い国のグループに入っても、二位突破が限界だろ。
ってことは他の一位突破とやるわけだ。
もっと言えば日韓ワールドカップなんて最後のチャンスだったかもしれん。
422:2013/06/29(土) 00:45:10.80 ID:mcyzX+VEP
日韓ワールドカップはトルシエがやらかしたからなー
423.:2013/06/29(土) 02:46:17.55 ID:OqBubYYNP
今思い出してもトルコ戦は悔しいけど、、まぁベスト16位で丁度良かった気もする
ホーム開催大会の時だけ突出して良い成績ってのも何か格好悪いしな
そういう意味じゃ、2010南アで02年と同じ結果残したあの時の選手達は本当よくやってくれたよ 岡ちゃんも
424:2013/06/29(土) 09:16:34.32 ID:V0Pdt+C+O
>>422
やらかしてねーよ

トルコは2002W杯3位だぞ?

その相手に0ー1 (セットプレー)だ。

トルコに負けてやらかしたのなら

ジャマイカやパラグアイに負けた岡田の方がやらかしてる事になる。
425:2013/06/29(土) 09:32:00.57 ID:fpATwlIR0
あと一年しかねえんだよな。。本番まで
希望は岡崎位しかいないような状況
こんなザマで勝利望むどころかまともに試合出来るのかすらあやしい
本田香川はコンディション取り戻せばコンビがいいから働けそうだとして
やはりボランチだよな。特に遠藤がハッキリと穴。

東アジアで発掘するしかあるまい。。
ケガ怖いけどそんなきつい状況でもきちんとやれるボランチが
出てきてくれたら残り少ない準備期間で少しは前に進めるかもしれない
あとツリオ復帰で今野ボランチも一回試して欲しい
でもザッコには無理かな。。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 11:08:47.49 ID:p3et3tAIP
香川  本田  岡崎
  遠藤   長谷部

この中でまともな守備やるのって長谷部だけじゃん
そりゃ守備崩壊するわ
427:2013/06/29(土) 13:13:54.02 ID:yJ2Browf0
え? 岡崎も抜き?

長谷部 >> 岡崎 >> 本田 >>>> 遠藤 > 香川

こんな感じだろ。
428.:2013/06/29(土) 14:04:18.63 ID:OqBubYYNP
守備専並べて勝てるなら、サッカー監督は楽だわな 誰でもなれる
429:2013/06/29(土) 15:33:51.55 ID:3JY4FsS90
>守備専並べて勝てるなら、サッカー監督は楽だわな 誰でもなれる
ドヤ顔でそんな極論いわれても・・・困ります
守備を放棄するなって話で、守備だけする人間を並べろなんて誰も言っていないのに
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 16:30:18.75 ID:jfPDqOxZ0
トルシエが 「ストライカーとキーパーと、あとは明神が9人いればチームができる」 って言ってたじゃん
守備は大切よ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 16:32:06.40 ID:jfPDqOxZ0
ガンバが二部落ちしたのも、ずっと遠藤の穴をふさいでいた明神が、フルで働けなくなったからだよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 16:55:32.68 ID:cUVZjgGI0
岡田監督の目指した遠藤ボランチは2年間試行錯誤して
WCの半年前くらいから失敗の流れ
最終的にはアンカー付けて成功
ザッケローニの目指した遠藤ボランチは2年半試行錯誤して
WCの1年半前くらいから失敗の流れ
今度はどう対処する
433:2013/06/29(土) 19:22:36.06 ID:oHu+mgoH0
遠藤が雑魚なのはゆうや以外分かってるだろw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 19:59:18.70 ID:yPQJg1TM0
>>430
うろ覚えで語るなよ
正しくは”3人のスペシャリストと7人の明神”だ(GKは当然込みの11人)


FW(点を取るスペシャリスト)
MF(ゲームを作るスペシャリスト)
DF(ディフェンスを統率するスペシャリスト)

7人の明神と、各ポジションに一人ずつスペシャルな選手が欲しいって意味じゃないの?
435:2013/06/29(土) 20:12:09.08 ID:Ag5AUVBMO
>>433

やあ、中田信者のゆうやw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 21:23:25.81 ID:jfPDqOxZ0
調べてみたところ、正しくは↓みたい

フィリップ・トルシエ. 「完璧なチームとは8人の明神と3人のクレイジーがいるチームだ」
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 19:06:46.11 ID:uJIdtINb0
8人の遠藤だったら大量失点は間違いないなw
しかも得点できずにw
438:2013/06/30(日) 20:02:09.10 ID:YYD3qa3Y0
タヒチみたいになるねw
439:2013/06/30(日) 22:14:06.52 ID:kq5BwSJ30
なんと恐ろしい。。小学生にも勝てるかどうか・・・
少なくとも運動量とやる気では完敗だな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 19:24:09.11 ID:EKvgiGvJ0
8人の遠藤だったらサッカーにならないだろう
ボールを使った鬼ごっこw
逃げ回るだけw
441:2013/07/02(火) 20:57:53.54 ID:ccYLFNIh0
>>440
スペインやバルサのサッカーが日本も出来るようになるって事か
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 21:26:27.01 ID:3Gqv161/0
>>440

前線の遠藤三人にマークをつけるだけで、後ろでしかボールが回らなくなるね
何よりも、見てるだけのナンチャッテ守備なので、相手にとってはボーナスゲーム
443:2013/07/02(火) 22:46:48.39 ID:nzqoMM84O
どこの板でも荒らす中田信者



日本代表の中田英寿です
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1372258547/
444:2013/07/02(火) 22:57:37.99 ID:T9g4XVJd0
>>441
ブッホンはスペインより日本の方がうまいってさ。
445:2013/07/02(火) 23:11:29.20 ID:D3NjH5lB0
リップサービスも分からない奴ってかわいそうだね
446:2013/07/06(土) 06:18:38.41 ID:YUaktTB8O
あの奇形児コピペの中田信者が遠藤に粘着してることが以下のスレで発覚
いつも複数IDで暴れてるようだ


http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1369841019/419-432
447:2013/07/06(土) 16:37:22.02 ID:RYEfbTNDO
本田もいらなくないか?
本田と遠藤で、かなり遅攻になってる。キープだけの本田にバックパスばかりの遠藤
この二人って最悪だよな!カウンターができない…
448 :2013/07/06(土) 17:19:48.31 ID:krXFhzzP0
ヴェンゲルが海外日本人選手に言及「中田の代わりは出ていない」
http://news.livedoor.com/article/detail/7748693/
449 :2013/07/06(土) 17:24:24.52 ID:krXFhzzP0
石橋貴明 母の死でふさぎ込み妻・鈴木保奈美は女優復帰を決意
http://www.news-postseven.com/archives/20130615_194299.html

本誌は6月上旬、連日飲み歩く石橋の姿を目撃した。
まずは坂口憲二(37才)と午前5時過ぎまで銀座で飲み明かした。
その翌日の夜は、白金のフレンチレストランで中田英寿(36才)とグラスを傾けていた。
450 :2013/07/06(土) 17:25:50.69 ID:krXFhzzP0
理想のコミッショナー、トップは古田氏 スポニチ緊急アンケート
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/06/28/kiji/K20130628006101870.html
球界以外にも大勢の候補がいる。人気を集めたのが元サッカー日本代表の中田英寿氏(36)に、
元陸上選手の為末大氏(35)。異種競技から野球界に新風を…との声が多かった。


野球ファンにも人気
451:2013/07/06(土) 20:25:37.09 ID:xBWoXfyY0
>>447
フランス戦、イラク戦はカウンターから点取ったじゃん
452:2013/07/06(土) 21:15:53.36 ID:m3qizwOp0
>>425
>あとツリオ復帰で今野ボランチも一回試して欲しい

それしかないよね。攻撃を一人削って守備のスペシャリストを増やす。攻撃力が
5くらい減っても、後ろが固まれば、やりやすくなって3くらいは取り戻せるだろ?
453:2013/07/07(日) 00:36:59.71 ID:obhNQ6j7O
>>451
本田不在だったけどなww
本田と遠藤がそろうと攻撃がスローになるんだよな(笑)
454:2013/07/08(月) 11:00:27.31 ID:efAd0q5g0
遠藤が戻ったら大量失点でガンバ黒星かwww
455:2013/07/10(水) 11:12:53.90 ID:VKKxYN7D0
遠藤は本当に使えない
456名無しさん:2013/07/10(水) 11:44:36.41 ID:SYx3mUnf0
今週のサッカーマガジン誌上でMFのポジションで新戦力として
一押しされてた高萩(2012Jリーグ・ベストイレブン、
攻撃的にも守備的にもやれる、身長183cm)はちゃんと試してほしいな

https://www.youtube.com/watch?v=5847Heu4Chs
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1354713285/l50

あとは長谷川アーリアも今の代表に欠けている肉体的強さ(身長186cm)と
前への推進力があるし、ボールが収まるテクニックと24歳という若さもある。
457:2013/07/10(水) 12:09:15.90 ID:qmByz3K20
遠藤に関してはアメリカザリガニの片割れ説から堂本剛説が主流になりつつあるね
458:2013/07/10(水) 12:32:30.94 ID:VOOm1SSG0
遠藤がいると守備崩壊するのはJ2レベルでも証明されてるなw
459:2013/07/10(水) 12:34:55.17 ID:lUXT4kpvI
大宮の青木は見たいな
460:2013/07/10(水) 13:02:28.29 ID:f6jWn/XPO
【要注意荒らし情報】中田信者糞、「執拗」を読めないチョンであることが発覚


448: あ [] 2013/07/09(火) 19:22:13.57 ID:xLJ6irLZ0

携帯荒らしはチョンで確定だね
そもそも日本のレジェンド中田を必要に叩く時点で日本人ではないよね



453: あ [sage] 2013/07/09(火) 21:08:59.04 ID:sq6IuY530

中田とかゆうやとかひつよう(なぜか変換出来ない)に出してくるのは、遠藤が無能であることがバレると困る連中なのは明白。

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1369841019/447-453
461:2013/07/10(水) 15:13:36.92 ID:VOOm1SSG0
遠藤のようなクズはもう見たくないな
それが日本人の総意
462:2013/07/10(水) 16:20:27.68 ID:ocJoSnnQO
DFラインの上げ下げについてはザックはどんな方針でやってんだろ?
外から見た感じでは中途半端なイメージがあるけど
463名無しさん:2013/07/11(木) 03:01:46.04 ID:pQXvWvzp0
体調に不安が残る本田△の代役もできる中盤の司令塔『ファンタジスタ』で、ボランチもできる
2012年のJリーグベストイレブン・【高萩洋次郎(広島・10番・身長183cm)】が
候補に入らないとか意味がわからない。
https://www.youtube.com/watch?v=5847Heu4Chs
464名無しの:2013/07/11(木) 05:11:38.04 ID:xaHXOUiwO
>>457
それ俺も似てると思ってた(笑)
465:2013/07/12(金) 01:02:05.75 ID:IId+212B0
>>447>>453
代表で遅攻、バックパスと言えば香川だよ。
http://haagen1999.blogspot.jp/2013/06/14.html
466:2013/07/13(土) 11:39:22.70 ID:q5rRYgch0
遠藤いらね
467川崎:2013/07/14(日) 22:43:05.93 ID:W5zn6dycO
稲本が調子上げてきてるから左ボランチ譲ってくれないかな?頼むよ遠藤…
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 01:07:05.94 ID:lZzxCLup0
>>467
お前、川サポじゃないだろうがw
そうでなくともカラータイマーのついてるイナを代表に召集なんぞされてたまるものかw
469:2013/07/16(火) 00:42:18.28 ID:Ds4p8aXyO
改めてザックの危機意識の低さに驚かされる
明らかな守備的MF山口だけ・・・
長谷部、細貝は確定済みということだろうな
あと大会が終わっても彼らの動きを追い続けると言ってたが
基本的に今回のメンバーは継続して呼ぶつもりはないんだろう
470:2013/07/16(火) 00:43:59.92 ID:Ds4p8aXyO
長谷部の次が細貝、これは確定
間違いない
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 01:34:38.11 ID:7NpB1xGW0
472:2013/07/16(火) 01:48:24.32 ID:FDZbaw/zO
青山使ってほしいなぁ
473:2013/07/16(火) 02:43:46.22 ID:4x81zqRm0
>>469
その山口は守備的MFどころか桜で右サイドMF担当という。
474:2013/07/16(火) 03:26:21.23 ID:JdtX4wJP0!
こいつ中盤もできそうだよなhttp://wlr.me/o2zH
475:2013/07/16(火) 07:00:51.31 ID:RLz8i2dw0
高橋が遠藤のやってるアンカー的役割するから
組み合わせはいろいろできる
なにもアンカー的な役割であり
プレーメーカーという特殊な選手を中盤の底に置くことがなくなる
476:2013/07/19(金) 13:12:53.56 ID:/oEwuHWW0
【サッカー中継予定】

7/20(土) 16:00 フジ なでしこ×中国女子
7/21(日) 20:45 フジ 日本×中国

7/22(月) 19:54 BS朝日 名古屋グランパス×アーセナル ※30分ディレイ
7/23(火) 19:00 TBS 横浜F・マリノス×マンU

7/25(木) 17:00 フジ なでしこ×北朝鮮女子
7/25(木) 19:55 フジ 日本×オーストラリア

7/26(金) 18:30 テレ東 セレッソ大阪×マンU
7/26(金) 19:00 BS-TBS 浦和レッズ×アーセナル ※TBS地上波で録画放送あり(7/29深夜)

7/27(土) 19:45 フジ なでしこ×韓国女子
7/28(日) 19:45 フジ 日本×韓国

フジ 東アジアカップ http://www.fujitv.co.jp/sports/soccer/eac2013/
TBS http://www.tbs.co.jp/sports/football/
テレ東 http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/14656_201307261830.html
BS朝日 http://www.bs-asahi.co.jp/bangumi/#this
477名無しさん:2013/07/20(土) 16:12:43.21 ID:CNPmh2mq0
柿谷がトップ下で先発だ? あんな紙フィジカルが代表レベルで戦えるのか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 19:32:00.40 ID:bZQzdYbm0
少林サッカーには潰されそう
479a:2013/07/20(土) 22:35:33.74 ID:NvK/9xRj0
ネット工作チョン丸出し>>461
480:2013/07/21(日) 16:15:37.55 ID:bEQjFU0W0

大阪のチョン
481:2013/07/21(日) 20:35:56.14 ID:Qo4lR6LGO
自分を指すとは…
チョンの思考は謎すぎるな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 23:00:28.22 ID:CxVnugfe0
この代表にSHの守備ができるのが、原口しかいなかったてことだな
 
一つは日本には、ブラジル4222の(インサイド)オフェンシブHFはいるけど、SHがいない
もう一つは、どんな戦術を取ろうが、ボール際の守備が、単純な1対1になってしまう
独特の日本の守備の文化
 
この二つは、全年代通じて日本の恒常的な問題点だが
寄せ集めだと、日本の個人の守備戦術の異質さが、余計ものすごく露わになる
483:2013/07/22(月) 00:24:55.06 ID:U3lgzSFP0
高橋、斎藤が入ってからどんどん守備が崩壊したのは気になった
青山と原口の守備面での貢献度が高かったという証明か
484:2013/07/22(月) 00:31:52.03 ID:k6m1JWHv0
おい三列目で攻撃のスイッチが入るってありがてえなw
今頃気が付いちまった俺を許せガチャピンw
最近の彼、色々おぼつかないけどなw
485:2013/07/22(月) 00:34:10.91 ID:c8KXooAjO
ボランチの先発2人はあの試合組み立て能力じゃ話にならんわ
遠藤みたく散らせとか贅沢は言わないけど
最低限たまにはキープして落ち着けて横に振ったりしないと
長谷部どころかこんなの今野吉田とかでもやるぞ
486:2013/07/22(月) 00:41:55.26 ID:cnSF5Xv1O
>>484

工作頑張ってきた中田信者ちんぽゆうやが泣くぞw
487:2013/07/22(月) 00:52:53.57 ID:bBC0NVKq0
>>484
守備の軽い遠藤が何でずっと使われてるか分かった試合だったな
ボランチの位置でボール捌けないと、学生みたいな前に蹴るだけのサッカーになるわ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 01:47:50.01 ID:Ql3yi8ep0
青山が縦にパス出せないわ、サイドチェンジパスミスするわ、でどうしようもなかったな
489:2013/07/22(月) 03:30:39.45 ID:GvuwJJl00
>>484
気づくのが遅すぎる。
遠藤と長谷部がいることで、どれだけチームが落ち着いて
無駄なボールロストがなくなっていると思ってたんだ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 05:10:15.08 ID:WjfzW8rf0
それでも中盤のフィルターが利かないボランチコンビが日本の弱点なのは変わりない
まぁ、センターバックの人材難が一番致命的だとは思うけどね

あと、急造チームにいきなりまともな組み立てを期待するのも無茶だわな
491:2013/07/22(月) 08:20:14.42 ID:qspPEkks0
前回、遠藤中心に代表選手も含んで東アジア戦った時も散々な試合内容だったけどな。
遠藤なんて海外組がいないと何もできない選手。
492:2013/07/22(月) 08:45:06.82 ID:TD9kfdxfP
>>491
代表選出確実な選手にとっては東アジアは怪我をしないことが最大のミッションだからな。
493:2013/07/22(月) 18:52:55.47 ID:HyDDrxem0
昨日出た奴らの方が遠藤よりはだいぶマシに見えたんだが?
合格か?と言われたらまだまだだが
494:2013/07/22(月) 19:59:35.37 ID:bBC0NVKq0
>>491
遠藤自身は別に悪くなかったと思うけどな
相手監督も「日本は中盤は優秀だが、トップと最終ラインに問題を抱えてる」って言ってたし
495:2013/07/22(月) 21:04:35.54 ID:/hL8saWPO
高橋ってなんで試合に出れないんだ?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 21:04:41.15 ID:VbQLeCwI0
よく覚えてないが
ボランチの片方ってバックラインまで下がってボールさばいてたっけ?
駒野や工藤がボール持ったときに
横に出す選手いなくて困ってたが
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 23:51:58.18 ID:WjfzW8rf0
DFラインとの繋ぎ役をしていたのは青山
青山は言われるほど酷くなかったと思う
実際青山が下がってから二失点だしね
498:2013/07/23(火) 02:04:05.30 ID:guMxs/4r0
>>494
最終ラインの足かせになってるからな、遠藤は。
499:2013/07/23(火) 08:25:08.49 ID:2CU0mtb50
>>488
プレゼントパス連発するやつよりはかなりいいと思うが?
500:2013/07/23(火) 12:28:59.41 ID:qZfu+BPcO
まだ遠藤叩きの工作員頑張ってるのか〜
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 17:05:10.47 ID:YhkcEC8t0
遠藤外して青山で行くべきだな
長谷部の負担も少なくなるし
山口も使えそうだな

とにかく代表のガンが遠藤だから
502:2013/07/23(火) 19:05:48.67 ID:so+VjefcP
>>501
ぷっ
503:2013/07/23(火) 19:09:27.53 ID:+3lRGXW60
青山は「ボランチ」が出来る。
右は、駒野や栗原が代表であそこまで混乱したのは気の毒だった。
504:2013/07/23(火) 23:20:21.16 ID:l0kt5WZf0
>>498
それだと相手監督から「中盤は優秀」なんて発言は出ない
505:2013/07/23(火) 23:26:25.75 ID:GO8rHYOTO
中国戦は青山が良かったと言うより青山が下がってチームが誤作動し始めた感じだったな
青山自体は贔屓目に見ても平均点行くか行かないかの出来だった
506:2013/07/24(水) 01:04:00.42 ID:Lc4+tHzz0
今回は完璧な急増チーム。

前回は遠藤中心に代表経験者含めたチームだったがボロボロ。
遠藤中心だとロクなチームにならない。
507:2013/07/24(水) 01:28:54.89 ID:RXt/OmKbO
遠藤はもちろん良い選手だけど最近は衰えが顕著だな。
相方の長谷部にも同じ事が言えるが、その分ボランチとしてのバランスが崩れてきている
508:2013/07/25(木) 11:11:07.31 ID:frNKslm50
三年間メンバーを固めてきたしわ寄せがきてるんです
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 15:56:12.60 ID:4hheszJB0
遠藤みたいなポンコツを固定したツケが回ってきたなw
今からの一年間は青山、長谷部、山口でいけよ
510:2013/07/25(木) 20:54:39.44 ID:ZWe2oBhb0
やっぱ扇原うまいな
たぶん格下相手だからだろうけど

強豪を考えるとほんとボランチは人材不足だわ…
遠藤、高橋、青山、山口、扇原 どれをとってもヒーヒー言ってるとこしか想像できない
511:2013/07/25(木) 21:04:12.55 ID:xAhqXYIjO
扇原って動きがもっさりしてない?
プレースピードが遅そうに見えるけど
512:2013/07/25(木) 21:53:33.96 ID:ZWe2oBhb0
動きはもっさりしてるね
パスが長短ともすぱんすぱん決まるからすごい

大迫、山田よかった
513:2013/07/25(木) 21:57:49.88 ID:xAhqXYIjO
>>512
今日のプレッシャー加減ならちゃんとパス通してくれないと困るよね

山田のパスを豊田決めてほしかったなぁ
514:2013/07/25(木) 21:59:30.98 ID:5kmVHtyEO
遠藤のかわりに高橋。もっと早くそうしておくべきだった。
515:2013/07/25(木) 22:03:51.25 ID:ZWe2oBhb0
大迫、山田、扇原は絶対A代表に残せ
徳永も悪くない

大迫はやっぱ決定力あるし、プレーの幅も広い
山田は安定感がありすぎるな、テク、フィジカル落ち着き等文句なし
扇原はフィジカルに難があるが、プレイメーカーとして読みとパススピード、制度共文句なしだ
516エドゥー:2013/07/25(木) 22:07:04.58 ID:XlI0B0HWO
今日の扇はダメな部類だよ
リーグ戦はもっと良い
前のトラップミスが多過ぎて途中からバックパスばっか
キックの精度も落ちてた

てゆーかさあ…
蛍から疫病神の臭いしてた
抜かれっぱなし(笑)
蛍豊田栗原森脇もう日本に帰国させてよいレベル
517:2013/07/25(木) 22:07:30.49 ID:xAhqXYIjO
山田は味方だけじゃなくて相手の動きも見てボールを扱ってるのがよくわかる
それをできるだけの技術もあるってことだな
518:2013/07/25(木) 22:22:15.66 ID:s+RRB75z0
>>516
リーグ戦は皆いいから呼ばれてるんじゃねーの。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 22:27:49.82 ID:LolgJVyO0
山田はシュート打った?
シュート打たないとアピールが足りないと思うね
520:2013/07/25(木) 22:46:12.53 ID:Xmg9GyGe0
詳しい人おしえて
山口の出足が遅く感じるのと後ろ下がり過ぎに思えるんだけど
良い当たりを見せたし下がり君なのはザックの指示って意見もあって
なにが正解だと思います?
521:2013/07/25(木) 22:47:45.62 ID:OMk0+KAE0
>>519
前半早々に斎藤のクロスに合わせて外してただろ
522:2013/07/26(金) 01:25:06.46 ID:naZJFVe6O
サッカー通から見たらベテランの遠藤が日本一のMFだろうしワールドカップには絶対遠藤必要だよな。
523:2013/07/26(金) 02:33:16.38 ID:k/9vzdJt0
遠藤中心にチームを組んだ前回の東アジアは3位だったけどなw

今回の急造チームの方が強そうw
524:2013/07/26(金) 02:40:00.04 ID:6/pY557B0
扇原はここではやたら受けてるけど
やけに早く代えられただけに、ザックから評価されてるかちと微妙だわ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 03:09:04.69 ID:oxqF+/lR0
 
526:2013/07/26(金) 05:20:54.73 ID:zs+G3kUR0
遠藤がいなくなるだけでワクワクする
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 06:36:12.70 ID:KuNWVqSW0
遠藤は日本負けろと思っていただろうなw
何しろ遠藤では90分で豪に勝ってないからw


扇原>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東アジア3位遠藤(笑)
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 06:38:28.65 ID:nItG+66m0
扇原は良くなかったと思うぞ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 06:44:15.49 ID:KuNWVqSW0
遠藤本人の扇原叩きが始まりそうだなw
530あげ:2013/07/26(金) 06:44:16.92 ID:jEzTS6+cO
扇原自身は普通の出来でしょう。よいときはロングボール一本でアシストしたり、サイドチェンジ一発で決定機を演出できたりする。
今日は前線がややテクニカルな選手やないしね。

でも、よくボールに触ってリズムをもたらしたのは評価できる。
531:2013/07/26(金) 07:29:58.11 ID:9Q4ytQeg0
遠藤レベルの技術のある選手は皆無だったと思うよ
扇原じゃまだまだ無理でしょ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 07:39:11.99 ID:kgbSlZxc0
扇原って駄目すぎて唯一交代させられた選手だぞ
533:2013/07/26(金) 07:56:11.32 ID:p7/rx+e20
高橋は技術が無いのが残念だな
技術以外は十分なレベルだった
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 08:24:15.34 ID:KuNWVqSW0
単発で扇原、高橋叩きが始まったなw

JSPの工作員乙w
535:2013/07/26(金) 08:30:28.80 ID:UnUBDabUO
扇原より高橋の方がよかったな。
両方、遠藤、長谷部にはまだおよばない。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 11:12:04.65 ID:oj0/X9cz0
>>532
現実をみなよ。扇原が交代してからバランスが崩れて2失点。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 11:15:11.92 ID:EU5AVPf+0
2失点したのと交代の因果関係はゼロだよw

懲罰交代です、本人も勝っていたなかの交代なのに反省してます
538a:2013/07/26(金) 11:18:43.91 ID:wtChXpzfP
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/tamajiro/article/13
さて、ここからが、題名にある今回私がメインにしたいところです。   
それは、ボランチ先発の2人。とても良かったです。高橋が前目に、扇原がしっかりとCBの
補完をしていました。この2人のおかげで、とてもバランスがとれていましたね。安心して見
れました。

代表では高橋が前目にいくのは初めてじゃないでしょうか。しっかりボールを供給しようとして
いましたし、ジャンプ力があり、ヘディングも良かったので、良かったと思います。

それが後半15分くらいでしょうか。うまくいっている扇原に変えて、蛍を投入。何故?私はザック
の意図がわかりませんでした。蛍を見たいから投入したのか?次の試合で扇原を使いたいから、休め
たのか?おそらく前者だと思いますが。

そんな事を思いながら、ちょっといやーな予感がしていたのです。それが、的中してしまいます。

簡単にいうと、CBを補完していた扇原がいなくなり、CBが混乱しての2失点でした。

蛍はタイプ的に前目にでて、プレシャーをかけボールを奪取するタイプです。彼が出れば、高橋は
後ろ目に下がらないといけないのですが。

そのあたりはどうなっていたのでしょうかね。

まっ、それは良いとして。今回、扇原はしっかりCBを補完して良かったと思います。見ように
よっては、かなり後ろに下がってたので、最終ラインに入り、CBのような感じもありましたね。

このような扇原のスタイルですが、しっかり守備を固めていく。

守備から試合に入っていくという意味では良いのではないでしょうか。

相手はオーストラリアですが、この扇原の変わりに長谷部や遠藤が入っても、これほどの守備の
安定感がでるとは思えません。

高さもあるし、パスもうまい。扇原良いんではないでしょうかね。
539:2013/07/26(金) 11:24:58.29 ID:ooVnfgWn0
扇原より高橋が良かった

高さもあるし本番は山口か長谷部と組ませるべき。遠藤は予備で。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 12:45:30.04 ID:/JS8nru40
高橋前目って攻撃に期待持てるの?
一度相手ゴール前でヘディング競ってたのは覚えてるけど
541 :2013/07/26(金) 16:15:21.27 ID:bY9UdVIu0
高橋や青山ではあんまり世代交代にならないから、山口や扇原といった若い人材が出てきたのは大きいな。
542_:2013/07/26(金) 17:56:02.93 ID:l6cP+ZHH0
>>540
攻撃も守備も一流なら、今頃とっくにマンUだよ。。。
543:2013/07/26(金) 19:15:04.72 ID:zs+G3kUR0
遠信が読経のように繰り返してた「遠藤に替わる選手がいない」
とは何だったのか
544:2013/07/26(金) 19:23:14.09 ID:T0Gm7EQA0
ボランチに関しては全員不合格だろ
散らす、急ぐの緩急もないし守備も中途半端
545:2013/07/26(金) 21:30:30.14 ID:k/9vzdJt0
遠藤が散らして緩急つけて、東アジア3位w
546:2013/07/26(金) 23:00:58.29 ID:fwhaouj50
>>543
実際に居ないしな
サブの高橋にしても細貝にしても「ヤットさんみたいなプレーは出来ない」って言い出すし
547:2013/07/27(土) 00:21:38.72 ID:yr+oPF8g0
というか、急造チームの上に相手も2軍であまりやる気なし
日本は日本で第2戦総入れ替えの……これはいわば東アジア選手権とは
お粗末な「練 習 試 合」
はっきり言ってこれみてこの選手が使えるとか使えないとか言えるお前らは凄いと思う
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 07:46:00.96 ID:9XjWjFgc0
その練習試合でさえ「3位」という結果しか得られない遠藤(笑)
549:2013/07/27(土) 08:23:32.60 ID:4it6a7V6O
ワールドカップ本番で結果出すのが遠藤だからな
550:2013/07/27(土) 16:31:27.70 ID:sLbF66g+O
柴崎と米本は見てみたい
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 16:34:38.47 ID:0MBPpRFQ0
>>549
本番で結果を出したのは本田

遠藤は超低空ダイビングヘッドに挑戦して笑われただけw
552:2013/07/27(土) 16:42:41.58 ID:4aRa379uO
この大会のお陰で遠藤細貝のロートル&海外在住コンビが切れる、良かったー
高さ守備の穴が埋められそうだ
553:2013/07/27(土) 16:45:51.51 ID:67MunAGFO
>>551
貴重なカメルーン戦先制点の演出
デンマーク戦のゴール
レギュラーでフル出場


大の字になったナカタより遥かに結果出しちゃったな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 17:12:24.33 ID:0MBPpRFQ0
>>553
貴重なカメルーン戦先制点の演出  →  松井のアシストと本田の得点、演出なんてしてないよw
デンマーク戦のゴール → 本田を警戒して穴があいた壁w
レギュラーでフル出場 → 出ただけw 遠藤でなければ更に上にいけたw



結論:遠藤は邪魔w
555:2013/07/27(土) 17:19:29.97 ID:rOgB2TcA0
>>546
そりゃ、代表の大先輩に俺の方が上なんて失礼すぎるだろw
実際遠藤も劣化はげしいし、過大評価も過ぎると思うんだよなぁ・・・。
556:2013/07/27(土) 17:20:57.21 ID:67MunAGFO
>>554

松井にパス出したのが誰かも知らないのかwww中田信者は南アワールドカップ見てなかったか

つまり余裕でデンマーク守備陣の裏をかいてあっさり決めたと
頭脳戦での完勝か
誰も曲げたフリーキック決めれなかったし頭脳と技術の光るゴールだな


ナカタはアウェーワールドカップ0勝0得点0アシストか〜
その信者じゃあアウェー初9位の遠藤にタラレバでケチつけれる身分じゃないわなw
557:2013/07/27(土) 17:46:02.16 ID:P/YOy3+n0
遠藤の「急」なんて見たこと無いんだが
超緩と超々緩しか
558:2013/07/27(土) 18:16:01.32 ID:bfaKqQBj0
わりと本気で遠藤総合スレにしたほうがいい
559:2013/07/27(土) 21:19:46.94 ID:NJrXds5g0
遠藤はクズ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 23:25:45.30 ID:a+e3IQ8o0
東アジアカップの間だけでも出てる選手の話がしたいというのは贅沢な希望なのだろうか?
561:2013/07/27(土) 23:31:07.11 ID:ghcj1aq40
>>557
イラク戦
562:2013/07/27(土) 23:40:58.17 ID:CovoNq1xO
遠藤のアンチと信者両方死ねばいい。
563:2013/07/28(日) 00:38:04.27 ID:yJe7xG3G0
そんなに遠藤的な選手がほしいなら、高萩をボランチ起用すればいいだろ
564:2013/07/28(日) 01:08:00.41 ID:nS3T+yoE0
>>563
ガリだから対人弱そう
565:2013/07/28(日) 02:00:17.68 ID:Nx21t2Ko0
>>557
こういう超絶基地外は釣りでも許せない
レス見た奴が真に受けたらどうするよ?
ニワカなんて良い時と悪い時の原因が分からない
サッカー知ってる奴なら全ては遠藤の鋭い縦パスがスイッチだと知ってるのに
そういう事を教えてやるのが俺達サッカーファンの役目だろ
566:2013/07/28(日) 03:26:40.25 ID:jSCnrXEk0
>>544
タスクを…
それでJ2降格なんですね
さすがw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 05:19:37.15 ID:E1QqX2bg0
でも実際、遠藤の速攻なんて見たことが無い

パス回しの中で、隙を見て縦パスを入れるのは当たり前の話だろ
誰かが縦に入れなきゃ永遠に得点チャンスなんぞ生まれんわ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 05:30:58.77 ID:E1QqX2bg0
遠藤の堅実性はそれはそれで評価できるんだけど
遠藤のパスに意外性や創造性を感じたことは一度も無い
同様に、遠藤のプレーに感心した事はあっても感動した事は一度も無い

そういう選手
569:2013/07/28(日) 07:47:50.93 ID:8ssZabDb0
相手と駆け引きしながら「ソコを通すか!」っていうパスに意外性を感じる事は多いけど、創造性は確かに感じないな
570:2013/07/28(日) 07:54:11.02 ID:Nx21t2Ko0
創造性のない奴に創造性は分からないだけでしょ
571:2013/07/28(日) 09:49:39.74 ID:jrybaeZB0
遠藤は下手くそだからね
技術が全くない
つまりゴミクズ
572:2013/07/28(日) 12:51:59.35 ID:v5eaQxaP0
>>568
ば〜か
573:2013/07/28(日) 17:24:03.46 ID:jrybaeZB0
遠藤はルックスもプレーも最低だからね
だから海外オファーすらない
574:2013/07/28(日) 19:27:44.44 ID:Nx21t2Ko0
一つ言えるのは遠藤が不得手とされる守備面でも誰一人勝ってない点だな
575:2013/07/28(日) 22:21:24.38 ID:FjHmE6mOO
遠藤いないと中盤で全く繋げない
576sage:2013/07/28(日) 22:46:12.98 ID:7Xm6vyJP0
まだ新勢力の台頭あるんじゃね?
この前復帰した山田直輝とかもすげえいいプレイしてたし。

てか日本代表ボランチにはこの前日本に来てたアーセナルのイケメンのおっさんみたいなのがほしいな
577:2013/07/28(日) 22:58:34.72 ID:6IqNOA5x0
結局中盤の新勢力は見つからなかったな。
578:2013/07/28(日) 23:02:26.35 ID:8ssZabDb0
日本 韓国
ボールポゼッション 26%  74%
パス成功率      38%  72%

いくら何でも酷すぎるな
579:2013/07/28(日) 23:04:58.73 ID:jrybaeZB0
まあ遠藤がいるとポゼッションもできずに惨敗するから結果が出るだけマシだろう
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 23:24:58.01 ID:iQ48ObuX0
蛍と青山はあかんな
守備も酷いがとにかくつなげない
扇原も本人が言ってるように全然ダメ

高萩は論外
斎藤・原口・工藤あたりのサイドはまあ良かったがレベルの高い2列目争いに加われるかというとかなり微妙

はっきり良かったって言えるのは高橋くらいか

なんか中盤はあんま収穫無かったな
581:2013/07/28(日) 23:26:08.51 ID:8ssZabDb0
遠藤が居れば3−0で韓国を粉砕してるよ
札幌ドームでの試合の時みたいに。あの試合も遠藤が交代してからはグダグダになったが
582:2013/07/28(日) 23:48:52.03 ID:jrybaeZB0
願望と現実の区別が出来ない遠藤信者ちんぽゆうやw
583:2013/07/28(日) 23:52:17.61 ID:6OaKpkmhO
山口って人につくのかスペース埋めるのか
の判断が悪い気がする
584:2013/07/28(日) 23:54:17.38 ID:jrybaeZB0
まあ人につけない遠藤より下の選手はいないよ
見ているだけの雑魚だし
585:2013/07/29(月) 00:06:23.62 ID:bM0XUygW0
無駄に日本ってポゼッションしたがるよね
だから中盤に守備力が無いパス能力重視の選手置かなくちゃならなくなる

今日みたいな割り切って守備で引きこもってカウンター一閃みたいなサッカーでいいのにね
586:2013/07/29(月) 00:16:57.37 ID:LwhSDcwdO
>>582

奇形児コピペ荒らしのちんぽゆうやは中田信者だろ
ってお前かw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 01:38:21.84 ID:ktzPF4Ny0
参考記録にしかならないけどボランチの数字貼っとく
     中国3−3  豪州3−2  韓国2−1 合計  8−6
山口  90 3−3 △61 1−2  90 2−1 209分 6−6
青山 ▽65 3−1   00 0−0  90 2−1 155分 5−2
高橋 △65 0−2   90 3−2  00 0−0 115分 3−4
扇原  00 0−0 ▽61 2−0  00 0−0 061分 2−0
△in▽out
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 01:59:36.85 ID:ktzPF4Ny0
大事な事を忘れてた
青山はアシストもしてる
589:2013/07/29(月) 02:28:35.44 ID:od8p/D/qO
このスレ的には今回柴崎が見れなかったことは残念だし、代わりなら米本あたりを呼んで欲しかったよな
SBに徳永がいなかったと思うとゾッとするけどw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 03:25:27.17 ID:7SEFaaiN0
高橋、青山、扇原>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東アジア3位遠藤(笑)
591.:2013/07/29(月) 05:20:27.64 ID:6iw3NPvsP
松井大輔がルマンに行って数年 こんな事言ってた
「日本と欧州じゃ”上手い”と呼ばれる選手の基準が違う
 日本では、難しいフェイントやトリッキーなプレーする選手が上手いと言われる
 でも欧州では、相手に寄せられた状況下でトラップ・キープ・パスといった、
 基本技術を的確に行える選手が”上手い”とされる」

松井があの言葉をどのように自分の中で消化したのかは本人にしか分からない
でも俺は見たよ
2010W杯 カメルーンの屈強な選手達をいなし、
ファーに走り込む本田の足元に寸分の狂いもなくパスを送る松井の姿を
逞しくなった松井の姿を
592.:2013/07/29(月) 05:24:00.07 ID:6iw3NPvsP
我ながらきもい長文を書いたしまった、、
まぁ言いたい事は、今回あまり力を発揮出来なかった選手達も、
きっとこの大会を糧にして伸びていくだろう 行って欲しいってこと
593.:2013/07/29(月) 05:28:27.02 ID:6iw3NPvsP
そういう意味じゃ、日本と海外との違いを肌で経験した欧州組みがやがてリタイヤし、
指導者になる頃、日本サッカーはまた一つ上の階に進めるような気がするけど・・
現実はそう簡単ではないだろな そもそも奥寺風間辺りは元祖ドイツ組な訳だし
サッカーは本当難しいよ
594:2013/07/29(月) 05:34:15.00 ID:iZNzdbu6P
高萩は下手なくせに金髪にしてんじゃねーよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 10:41:28.88 ID:sK2MZbKO0
髪型を気にして失点するような遠藤よりましだよw

髪型を気にして守備をサボる遠藤
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball005814.jpg
596:2013/08/01(木) 06:27:20.61 ID:+ACFizmBO
日本はトラップが下手でキープできないもんな。ゴールキックってほとんど見方に渡ってなくない?
597名無しさん:2013/08/02(金) 13:14:35.27 ID:7zpR7cR30
ザッケローニは高萩を発掘して司令塔として育てたいんだろうな、
現エースの本田は代表監督だった岡田が使って育てたんだから(オシムにも試されたことはあるが)。

でも、高萩は遠藤の代わりにボランチになればいいと思うが・・・
守備力は足りないよね、今のところ。プレーは物足りないとこあるけど、
本田が出てきた時も守備せず攻撃しかやらないと批判されてた。
似てるよ。
598:2013/08/02(金) 13:17:20.68 ID:EzA+8gzG0
高萩の良いところを教えてください
599名無しさん:2013/08/02(金) 13:25:50.98 ID:C5whuYtH0
高萩は遅れてきた小山田って感じだな。
ワンタッチ、ダイレクトに強みを持ってるんだろうけど、
二人ともいらん。小野伸二を2段階落とした感じ。
受け手が困る。代表には向かない。
600名無しさん:2013/08/02(金) 14:27:49.34 ID:7zpR7cR30
高萩は
1)サンフレッチェのサッカーが特殊すぎて代表のサッカーにフィットしていない
2)全員守備が必要な代表レベルの体力がない
3)守備意識が低い

ザッケはこれらを矯正できると思ってるんだと思う。
高萩の視野の広い大きな展開をするサッカーと
ガタイの良さ(細いけど)は好んでいると思う。
年齢的に衰えるばかり、良くて現状維持の遠藤の後継者としても考えているはず。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 14:43:31.71 ID:MzcwqLjW0
>>598
広島だと大活躍
602:2013/08/03(土) 00:33:53.42 ID:/66VFLZeO
残り一年での矯正は不可能

結論)高萩はブラジルW杯日本代表には要らない
603名無しさん:2013/08/03(土) 03:42:09.65 ID:Ae2qYFA60
高萩は遠藤枠で代表に残ってくれ

前のMFは無理だと思う。
604:2013/08/03(土) 09:51:51.74 ID:s/47M8ipP
遠藤枠なら東アジアでボランチやらせてるだろ。
605名無しさん:2013/08/03(土) 15:34:29.43 ID:Ae2qYFA60
ザッケは高萩の適性がボランチだって発見したんだろう
606:2013/08/03(土) 19:50:30.03 ID:IGqQwAfl0
中盤のプレッシャーぬるぬるのJリーグなんてアテにならんて
607:2013/08/03(土) 19:52:36.99 ID:yWbKsNkg0
CSKA会長がとんずらバカンスへw
本田残留ーw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 20:41:37.24 ID:dsPhDa5P0
あんだけ守備できない(しない)高萩にボランチやらせようなんて無茶苦茶や
609名無しさん:2013/08/03(土) 23:52:00.39 ID:Ae2qYFA60
高萩って穴がありすぎだろ。守備力なし、クイックネス、アジリティもない。

10代からこの体たらくだから、高萩は北京五輪のU23日本代表でMF枠を争った

本田らとの競争に負けて五輪には行けず、今でも給料は本田の10分の1なんだろうが!
610:2013/08/04(日) 12:37:45.10 ID:RvMZKpUN0
代表でクソの役にも立たず12番めの相手になって
2部でパスごっこして遊んで実力に見合わない高給を貪って
会社に負担かけてるやつより100倍よくね?
611:2013/08/04(日) 13:08:35.05 ID:uMRt9GkX0
遠藤みたいな穴だらけのゴミクズよりはマシだろう
612.:2013/08/04(日) 13:41:58.47 ID:LdK2R2onO
高萩は3バック限定じゃないの?
613:2013/08/04(日) 14:07:54.33 ID:cM7Y0vPX0
あのレベルで限定とか何様だよwww
614:2013/08/04(日) 20:41:35.38 ID:uMRt9GkX0
JFLレベルの遠藤は不要で確定だな
615_:2013/08/04(日) 20:51:43.76 ID:1zFzqkyT0
遠藤以外の選手を批判したらすぐに「遠藤よりマシ」レスがつく
このアンチ遠藤が暴れ回ってる状況じゃスレの正常化は不可能だな

遠藤云々は置いといても高萩が過大評価だったのは明らかになったと思うんだが
616.:2013/08/04(日) 21:10:55.13 ID:LdK2R2onO
中盤だけで無く、3バックのチームでやってる奴が代表でレギュラーって居ないよな。

やはり関係あるんじゃないのか?
617:2013/08/04(日) 21:59:36.52 ID:uMRt9GkX0
史上最低の過大評価なのが遠藤だからな〜

もうゴミだってバレちゃっただろw
618:2013/08/04(日) 22:13:34.67 ID:3sSU91lVO
これからの一年若手は着々と力を付けて行き、
一方遠藤は加速度的に衰える
遠藤外すリミット?今でしょ?
619:2013/08/04(日) 22:18:29.39 ID:nnvZy7Zb0
遠藤は評価さえ先走ってなければ良ボランチ



だった
620:2013/08/04(日) 22:31:58.50 ID:uMRt9GkX0
いや日本サッカーを10年後退させたクズだろ
621:2013/08/04(日) 22:38:13.61 ID:5xxjJRVzO
昔遠藤に虐められてたのか?
622:2013/08/04(日) 22:45:57.53 ID:2iq6WaodO
ナカータ本人かもな
623:2013/08/04(日) 23:34:37.94 ID:uMRt9GkX0
>>622
お前は大阪人なのか?
624:2013/08/04(日) 23:47:22.68 ID:2iq6WaodO
>>623
違うけどw

君は何故遠藤に怯えているの?
ナカータ本人だから?
625:2013/08/04(日) 23:48:04.70 ID:uMRt9GkX0
>>624
んじゃどこサポ?
626:2013/08/04(日) 23:54:23.10 ID:2iq6WaodO
本人かwww
627:2013/08/04(日) 23:58:33.30 ID:uMRt9GkX0
どこサポか聞いてるのに本人かだと?

やはり日本人じゃなかったなw

チョン工作員はどこサポか答えられないらしいw
628:2013/08/05(月) 01:46:35.29 ID:TV/6HmOYO
凄いブーメランだね、ナカータ
629:2013/08/05(月) 04:02:55.38 ID:0V/uvQ8v0
シザースから二人引き付けてのヒールパスは見事だったな
良い意味であんまり遠藤らしくないプレーだった
630:2013/08/05(月) 04:54:27.00 ID:Zw1Y3dgw0
>>615
遠信による長年の多方面荒らしを棚に上げて何ほざいてんだろね
その時期での叩く相手探しに窮して中田()とか旧世代選手を叩かざるを得なく
なってるけどね

あ、高萩に関しては同意。代表レベルじゃない
しかし遠藤よりはマシって事だけは言っときたかった。

それにしても高萩って遠信には受けがいいと思ってたけどなあ
走らない、守らない、繋がらない
機動力が少し高い以外はすべて遠藤に共通してる同タイプなのにねえ
東アジア優勝>東アジア3位ってことで実績でも上回ったしww
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 08:20:47.23 ID:RmF6XKJ/0
同じタイプであるからこそそれを若干上回っている相手は分が悪いんですよ
攻撃型なら守備力の無さ、逆に守備型なら攻撃力の無さを理由にダメ出しできるからね
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 08:21:52.93 ID:EV4a8D1x0
遠藤みたいに出場回数だけ重ねていけば誰でも遠藤以上になるよ
遠藤なんて長期スタメンだけの経験だからww
フィジカル、技術は最低レベルだが口撃だけは最高レベルww
633:2013/08/05(月) 12:38:17.88 ID:0V/uvQ8v0
実力が無い選手が出場回数を重ねる事は出来ないけどな
634:2013/08/05(月) 12:48:03.98 ID:TfDSFm5M0
高橋山口とかより高萩ボランチのがええのん?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 13:01:33.03 ID:EV4a8D1x0
>>633
遠藤みたいなクズが出場してたからアジア4位、東アジア3位だったわけだろ?
本田が入ることで遠藤の穴を補填できたからW杯16強
東アジア優勝の青山、高橋、扇原、山口、高萩が入れば16強以上だな
636:2013/08/05(月) 14:23:10.26 ID:TV/6HmOYO
あの結果は遠藤と本田の相性が良かったのも大きいな
遠藤の代わりにナカータだったらやはり崩壊していただろう
637:2013/08/05(月) 14:25:44.09 ID:0V/uvQ8v0
東アジアで優勝=W杯で16強以上行けるってw
ACLも勝った事もない連中なのにw
ついでいうと扇原や山口は五輪の時に「このチームにヤットさんが居てくれれば・・・」と吉田に言われるレベル
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 14:54:56.70 ID:EV4a8D1x0
>>637
吉田みたいなザルに言う資格なし
吉田外して中澤、ツリオがいた方がましw

遠藤と吉田はお荷物だという自覚が足りないw
639:2013/08/05(月) 15:36:05.24 ID:0V/uvQ8v0
じゃあ
「個人的にはヤットさんがMVP」
「ヤットさんが居ないと自分が下がってゲームを組み立てなければいけない」
という本田の発言なら説得力あるだろ?

お前がW杯16強に導いたと評価する本田の発言だし
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 16:21:00.13 ID:EV4a8D1x0
それ、本に悪口書かれたくない本田の気遣いと思うよw
ジーコトルシエを呼び捨てにし、自分を使ってくれた糞監督だけ岡田さん、オシムさんと呼ぶようなクズ遠藤だから
641:2013/08/05(月) 16:38:01.29 ID:0V/uvQ8v0
本田チキンすぎるだろw
それに日本人監督である岡田を呼び捨てにする選手はまず居ないだろうし、オシムにしても呼び捨てにするような選手はほとんど居ないだろ?
逆にジーコ・トルシェは呼び捨てにする選手がほとんど。当時のインタビュー記事とか見れば分かる
特にトルシェはテレビのインタビューですら呼び捨てで選手に呼ばれてた
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 16:44:19.98 ID:EV4a8D1x0
ジーコ・トルシェは呼び捨てにする根拠は?
643:2013/08/05(月) 18:23:53.68 ID:0V/uvQ8v0
そっちの方が言いやすいってだけじゃないの?
トルシェなんてワールドユースの頃から呼び捨てだったろ
当時はまだ10代の選手達だったのに
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 18:31:40.96 ID:EV4a8D1x0
3文字のオカダ、オシムの方が呼び捨てにしやすいよw

ト・ル・シ・エ なんて呼びにくい名前よりもw
645:2013/08/05(月) 18:52:53.34 ID:TV/6HmOYO
>それ、本に悪口書かれたくない本田の気遣いと思うよw


また中田信者の糞くんが妄想を書き込んでいるのか
本当に重度の遠藤ノイローゼだねえ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 19:25:30.14 ID:oU3o62EH0
遠藤の代わりに阿部勇樹や中田浩二使っても大差ないんじゃねーの?と思ってしまう
647名無しさん@実況は実況板で:2013/08/05(月) 22:29:14.23 ID:Zw1Y3dgw0
本田の何年も前のリップサービスに対してはさくっと鵜呑みに出来るが
本田の豪州戦後の駄目だしについてはアーアーキコエナーイで無かったことにする捏造遠信
648:2013/08/05(月) 23:33:47.04 ID:0V/uvQ8v0
>>644
頭悪いな
ただでさえ「トルシェ」と呼びにくいんだから、さん付けにしたらなおさら呼びにくいだろ
649名無しさん:2013/08/06(火) 11:58:00.60 ID:bOnP7zBA0
まだまだ物足りないが、柿谷、原口、高萩、青山、森重あたりは
あと300日で育て代表にフィットさせていくしかないだろう。

ダメっていうのは簡単だが、若いからまだ伸びシロがある。
逆に、30代の前田、遠藤、今野あたりは衰えていくだけ。
前田、今野は今のレベルじゃ話にならんし、
経験豊富ながら体力に不安がある遠藤は控えで満足すべきだろ
650:2013/08/06(火) 12:28:14.19 ID:2W5f1KwQ0
実力のあるベテランならチームにとって大きなプラスになるんだがねえ
前大会の中澤とか
上記三人からはカケラもいい影響が受けられないばかりか完全なるお荷物
ベンチに置いても腐臭を漂わせた茸同様だから無しの方向で
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 16:20:07.58 ID:XC4k6iwr0
遠藤みたいな試合中に髪をいじるベテランがいると若手も注意しにくいよな
652:2013/08/06(火) 16:46:56.75 ID:0dq4fYqlO
禿げてるんだね…
フサフサの遠藤に嫉妬か
653:2013/08/06(火) 17:17:29.27 ID:tKQGsvb30
俺ハゲてるけど遠藤好きだぜ
654:2013/08/06(火) 17:38:22.74 ID:0dq4fYqlO
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 00:29:12.92 ID:4r2d8q4L0
○崎「髪のことは言うなっ」
656名無しさん:2013/08/07(水) 23:01:09.42 ID:NmcqIpwv0
遠藤は試合中に水分補給しすぎ、コンフェデではイタリア戦で
相手のコーナーキックで水分補給に夢中の遠藤らが守備につく遅れを狙われた。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 23:04:14.94 ID:oTjp2+NJ0
遠藤の口を尖らせてのインタビューがウザい
インテリジェンスの欠片も感じられないw
658:2013/08/08(木) 07:39:59.55 ID:CjcUv4aR0
>>656
水飲んで遅れたのは吉田だけで遠藤と前田は水を飲みながらでもちゃんと自分のポジション(ニアサイド)に入ってたよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 07:47:25.08 ID:nFhJpABy0
>>658
遠藤はポジションに着いたばかりでボトルもってただろw
ボトルをもったままプレーする口を尖らせた遠藤(笑)
660:2013/08/08(木) 08:07:51.01 ID:CjcUv4aR0
ボトル持ったままプレー出来る訳ないだろw
ボトルはピルロが蹴る前に既に前田に渡してる
661名無しさん:2013/08/08(木) 08:21:08.70 ID:/fluiKVz0
遠藤は異常なレベルで水分補給が必要なオジンだということ
こんなの迷惑なだけ、攻め上がるときも遠藤のせいで速攻とか無理だから。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 09:24:23.64 ID:nFhJpABy0
遠藤が口を尖らせて一言 「予選を戦ってない人が選ばれるのはおかしい」 
不平不満が顔にでる遠藤
チョー執念深い
663名無しさん:2013/08/08(木) 10:15:01.93 ID:/fluiKVz0
遠藤は家族(兄がヘッドコーチ)を巻き込んでサッカースクール『遠藤塾』を展開し始めたから
ブラジルW杯でレギュラーの座を確保することには命賭けてるよ、生徒を確保するための
宣伝のためにもね。引退後のことも考え始めている。

他の選手には関係ない話だけど。

遠藤塾
http://endo-sa.jp/
664名無しさん:2013/08/08(木) 10:16:38.85 ID:/fluiKVz0
36歳になる遠藤がW杯でサブになれば代表のサッカーは面白くなるんだが。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 10:25:14.01 ID:nFhJpABy0
サッカースクールで教えることなんかないのにw
子供にバックパスでも教えるのか?w
遠藤みたいなメタボタイプはいらない、豊田、本田を目指すべき
666:2013/08/08(木) 10:30:07.53 ID:CjcUv4aR0
>>663
コーチ陣が懐かしい顔ぶれだな
フリューゲルス繋がりか
667名無しさん:2013/08/08(木) 12:36:19.49 ID:/fluiKVz0
確かに、懐かしい顔ですね、それだけJリーグのトップ級を集めたってことなのでしょうが。

実は本田圭佑プロデュースのサッカースクールも同じ新大阪でやってるのが謎、
同じ「キャプテン翼スタジアム 新大阪」で(こちらは他所でもやってますが)・・・
http://soltilo.com/
http://soltilo.com/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%83%85%E5%A0%B1/%E3%82%BD%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB-%E6%96%B0%E5%A4%A7%E9%98%AA%E6%A0%A1/
曜日が違うだけという・・・

本田と遠藤はサッカースクールでも盟友、いやガチンコで戦ってるのか・・?

要は、彼らにとって現役の日本代表であるネームバリューは大事だし、
それでできるだけ商売しようとしているということですよね・・・

絶対に先発の座を譲る気はないと思います、綺麗ごとではなく、
遠藤は自分の家族の「おまんま代稼ぎ」のためにも何が何でも
代表ではレギュラーでありスタメン出場じゃないとダメなんです。

今後も「今のメンバーのままでブラジルW杯まで行くべき」、
「このまま代表メンバーを代えずに連携を熟成させていくべき」とか
言うでしょうが、それは彼の商売のためなんですよ!!!

そのほうが代表が強くなると考えての発言ではないと思う。
自分が生き残るため、それだけでしょ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 12:45:58.43 ID:nFhJpABy0
遠藤塾ではヘアバンド推奨なのでしょうか?
試合中に髪を直してもいいのでしょうか?

ヤフー知恵袋に投稿しようと思いますが
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 12:47:55.12 ID:SHPeU/fd0
ビジネス臭すぎるから、どうぞ他でやってください
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 12:55:41.13 ID:nFhJpABy0
ビジネスでも中田に負けた不平不満で口の尖った遠藤(笑)
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 14:09:11.80 ID:SHPeU/fd0
MF:遠藤、長谷部、青山、高橋、山口螢
FW:豊田、岡崎、本田、香川、清武、柿谷、工藤
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 14:13:46.23 ID:6NxjCScS0
アウト  口を尖らせて不平不満の遠藤 
イン   山口、青山、扇原
673:2013/08/08(木) 14:40:28.28 ID:2FZZgV+NO
中田珍者が長文で今日も遠藤下げ工作を頑張っているな
最近の工作バレが給料に響いているのか
674:2013/08/08(木) 14:41:25.55 ID:SLEPHdBO0
扇原いらね
675.:2013/08/08(木) 14:57:27.46 ID:5Jr/hkOyO
高萩はやはりダメだったか…
676:2013/08/08(木) 14:59:28.94 ID:uZnKpApI0
さすがにあのポジであの出来じゃあな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 15:03:55.33 ID:m9DcRuyt0
トップ下序列は、
スタメン本田
左サイドを交代したらずれて香川

その次は誰?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 15:28:20.41 ID:9p/64IdZT
>>677
香川をずらすって考えは捨てたんじゃない?
679.:2013/08/08(木) 16:12:57.93 ID:5Jr/hkOyO
ザックがまだ試してない良策
@香川トップ下・本田ボランチ
A香川ワントップ・本田トップ下
680:2013/08/08(木) 16:17:38.92 ID:vz0W5cFK0
なんで遠藤は愛されているのに中村俊輔は嫌われるのだろう。
681:2013/08/08(木) 17:04:55.81 ID:2FZZgV+NO
またそのパターンの工作か〜
682名無しさん:2013/08/08(木) 17:54:29.67 ID:/fluiKVz0
中村俊輔なんか嫌われて当然だろw

代表FWの豊田陽平は小腸が破裂して選手生活が断念する寸前までいったことがある、
今でも腹の手術跡が酷い。有名な話だ。

この豊田に思いっきり膝蹴り食らわせるんだからな、中村俊輔は。クズでしょ。
他の選手の選手生命なんか考えたことないよ、こいつは。何してもいいと思ってるんだろ。

元日本代表の中村俊輔が膝蹴り これはひどい
http://gahalog.2chblog.jp/archives/52083380.html

http://livedoor.blogimg.jp/funs/imgs/d/a/dad5cda8-s.jpg
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1367330000/
http://www.youtube.com/watch?v=oR7B6ZY2pBA
683:2013/08/08(木) 18:16:50.31 ID:2FZZgV+NO
凄いスレ見てんだな
自演中田信者はジサツを考えているのか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 19:23:45.02 ID:E3lMZbb/0
ほんとにこのスレは機能してないな
685:2013/08/08(木) 23:16:44.80 ID:F7SIMDup0
たまにここ観るけど、もう「遠藤以外の中盤について語る」ってスレ立てたら?w
山口や青山の話全然ないじゃん。これじゃスレが機能しないの当たり前だ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 07:30:45.19 ID:MecJsWCg0
山口や青山の話がでると遠珍が批判をはじめるから機能しないんだが
別スレたてるより、遠藤をNGワードにすれば解決する問題
687名無しさん:2013/08/09(金) 08:05:18.41 ID:+3LRJLzx0
高萩は次の代表戦まで温存かな? 体調がおかしいのかもな。
688:2013/08/09(金) 08:12:43.97 ID:liPm87kfO
えんちん?中国語?ハングル?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 08:39:54.13 ID:jxvtlrsq0
遠藤 新戦力に難色
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/08/09/kiji/K20130809006380460.html
「今のメンバーのままでブラジルW杯まで行くべき」、
「このまま代表メンバーを代えずに連携を熟成させていくべき」
690:2013/08/09(金) 08:50:49.66 ID:GRGXBHf40
名指し“お気に入り”ザック監督、青山を高評価
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/08/09/kiji/K20130809006380450.html
「青山はケガなどで呼べない時期があったが、3年間ずっと見ている。個人的には非常に気に入っている」


遠藤の後釜になれるか
691石川県:2013/08/09(金) 10:26:27.48 ID:mIFXrvD6P
星陵は本田、豊田とアホばっかだから代表には最も向かないんだけどね
頭が空だと格下とはいい勝負になっても格上には好き勝手にヤられてしまう
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 11:56:35.65 ID:1JliGD7g0
遠藤(鹿児島実業卒)


ラ・サール高校[普通]75
鹿児島実業高校[総合]41(笑)


 
693:2013/08/09(金) 12:37:53.99 ID:edmthrjyO
青山が遠藤になれるわけがない
遠藤タイプは日本みたいな中堅国にはいらないんだよ
694:2013/08/09(金) 13:09:37.60 ID:liPm87kfO
>>692

なんでジサツスレ見てんの?
695名無しさん:2013/08/09(金) 13:55:30.47 ID:+3LRJLzx0
遠藤も口だけはおべっか使うようになったか
696名無しさん:2013/08/09(金) 14:01:50.06 ID:+3LRJLzx0
遠藤は6/24発売「Jリーグサッカーキング8月号」で
今野と対談して本音をぶちまけてるよ、
「代表のメンツは今のままでいくべきだ」ってね。こいつビビってるよね。
http://soccer-coupon.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/item/331/pic1.png

つうか、前回、前々回のW杯にも出たんだから
フェアに競争してポジション奪われるレベルならサブで満足しろよ。
オジンなんだからスタメン譲るべきだろ、とは言わないがな!

「このままのメンバーでいくべき」とか遠藤らしくない、というか
考え方が汚いよな。
697名無しさん:2013/08/09(金) 14:03:32.64 ID:+3LRJLzx0
『もう一年しかないからこのメンバーで行けばいいと思う』とか

自己保身に走ってるなよ!!!

J2でやってるからスキル磨けるわけないしな、Jリーグ組の若手中堅に
ポジション奪われても文句言わないでくれよ。そういう世界だからな!!!
698名無しさん:2013/08/09(金) 14:17:34.72 ID:+3LRJLzx0
699:2013/08/09(金) 14:37:11.53 ID:liPm87kfO
このバレバレな工作はもはや釣りだよなあ
700名無しさん:2013/08/09(金) 14:57:14.58 ID:+3LRJLzx0
遠藤は結構エゴあるやつだなって思うだろ、これ読んだら。今野は謙虚なもんよ。
http://www.soccer-king.jp/media/article/118216.html
701:2013/08/09(金) 15:04:20.67 ID:/bEIAdNQ0
>>689
何で開けばすぐ捏造だってバレルのにわざわざ貼るの?
702:2013/08/09(金) 15:11:00.23 ID:liPm87kfO
工作員ですっていうアピールじゃないか
703名無しさん:2013/08/09(金) 15:20:14.00 ID:+3LRJLzx0
はあ?

わざわざソース張ってるんだから読んでから言えや、カスどもが。

遠藤は「メンバーはこのままのメンツで連携高めていく方がいい」
と言い切ってる。

俺らは主張の根拠は示してる、お前らは反対意見を確かめもせず
否定するんか?

バカすぎでしょ、まともな教育受けたのなら読まずに否定するな。
議論にならない。カスだね。
704:2013/08/09(金) 15:52:18.14 ID:liPm87kfO
でたらめなソース貼っておいて逆ギレwww

ジサツスレ貼ったり意味分からん
中田信者糞くんとうとう精神崩壊か?
705:2013/08/09(金) 16:07:35.01 ID:/bEIAdNQ0
どこをどう見たら>>689がまともなソースに見えるのか・・・w
706名無しさん:2013/08/09(金) 16:07:41.71 ID:+3LRJLzx0
デタラメのソースと言う根拠は?

お前読んでないじゃん、明らかに。
バカすぎでしょ。

中田なんか好きでもなんでもないし。
そんな昔から代表試合みてないから。
俺はロンドン世代とか25歳前後の世代が好きなだけ。
707:2013/08/09(金) 16:19:42.79 ID:liPm87kfO
根拠もなにも開けば分かることじゃん
何を頑張っているのか意味不明
708:2013/08/09(金) 16:24:18.29 ID:liPm87kfO
しかも>>689と同一人物ならいつもの糞くんだろw
709うう:2013/08/09(金) 17:25:10.01 ID:fNAj3eMP0
ハビマルが相方なら清武にボランチやらせたいな
清武が輝くのってミドルサードでのプレーなんだよな

小野シンジより若干フィジカル小さいからな
710名無しさん:2013/08/09(金) 17:56:20.28 ID:+3LRJLzx0
>>707

幼稚園児かお前は? ちゃんと書けよ。

何が

>根拠もなにも開けば分かることじゃん

だよ。

誰に何を聞くんだよw 意味不明すぎw
しょせんこんな奴らだろ、根拠無く相手を否定するような奴は。 
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 19:15:39.67 ID:jxvtlrsq0
遠藤ageはJSPの仕業

サッカー界の寄生虫
712:2013/08/09(金) 20:08:51.32 ID:EuoOUbMB0
ウルグアイ戦の登録メンバーを見て、ピンと来たんですけど、
右SHを明らかに呼び過ぎ(岡崎、工藤、清武、山口)ですよね。
守備崩壊の解決策として、ザックはゼロトップにして、清武(山口)を
トリプルボランチにするんかないかという気がします。
713:2013/08/09(金) 20:51:32.83 ID:EuoOUbMB0
712です。あ、そうか。
ゼロトップ 4-6-0とクリスマスツリー4-3-2-1と
両方テストできるメンバーですね。訂正します。
714:2013/08/09(金) 21:18:26.58 ID:liPm87kfO
>>710

頭大丈夫?
もしかして自分で何を貼ったのか分かってないのか?確認しろってw
715:2013/08/09(金) 21:20:32.59 ID:liPm87kfO
あと聞くなんて言ってないんだがw
頭だけでなく目も悪いのかw
716名無しさん:2013/08/09(金) 21:42:27.09 ID:+3LRJLzx0
↑アホだろこいつw↑

せめて読んでから反論しろキチガイ
自分の意見以外はとにかく全否定とかマジ恐いな〜
717名無しさん:2013/08/09(金) 21:51:06.47 ID:+3LRJLzx0
リンク先は有料だし、金を払うか本屋でチェックしないと読めませんよ?

何を分かったつもりになってんだよw
718:2013/08/09(金) 22:03:48.67 ID:liPm87kfO
「開く」と「聞く」の恥ずかしい間違いにはまだ気がついてないのかな?
そして有料?また訳のわからない基地外発言か

ともかく>>689の内容は基地外が言ってるのとは真逆だね。これね


新戦力を歓迎 遠藤「一緒にできるのは楽しみ」
 国際Aマッチ最多133キャップを誇るザック・ジャパンの司令塔、G大阪の遠藤は順当に選出された。
対戦相手のウルグアイを「実績も実力もあるし、能力が高い選手が多い」と警戒しつつ「レベルの高い相手とやるのは大事なこと。
ホームでもありますし、いい内容で勝ちたい」と勝利を約束した。
「将来的には代表の中心になれる」と高く評価していたC大阪の柿谷や山口ら新戦力もメンバー入り。
「一緒にできるのは楽しみですし、刺激にもなる。代表では集まる時間は少ないですが、お互いに少しでも良いところを出していければ」と歓迎した。
719/:2013/08/09(金) 23:04:04.90 ID:D/1NkgFZ0
ボランチの4人が確定したら
香川のバックアッパー 守備要員の選手も必要
720:2013/08/09(金) 23:05:10.86 ID:c7iJK4Ag0
もういいわ、ここw
721:2013/08/09(金) 23:18:12.25 ID:liPm87kfO
工作員689は脱糞逃亡したか…
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 15:05:31.62 ID:fL0YB1c/0
遠藤の代わりに中村俊輔のほうがよくない?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1376200772/
723名無しさん:2013/08/11(日) 16:06:32.43 ID:iimm8HJy0
本田との絡みを考えれば中村はないと思う・・・

なんか陰気臭いし。テクニックは誰もが認めるけどね!!!

連戦が続くW杯を戦い抜くためには若さも必要だ。

俊輔よりは『高萩』だろう。
724:2013/08/11(日) 16:09:21.17 ID:7+TP4LNmO
遠藤と中村はポジション違うw
仮に中村が入ったら落ちるのは清武あたりだろ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 18:17:56.43 ID:ls5hNwD80
遠藤にポジションはないだろ
プレスされたらDF位置に逃げ、攻撃時は気軽に持ち場を離れてカウンターの餌食にw
726:2013/08/11(日) 18:23:18.04 ID:c3NNA1Kg0
遠藤はフラフラしているだけのクズでしょw
727:2013/08/11(日) 18:24:31.93 ID:0YXwElnn0
平ストって、まだ居るの?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 13:18:26.47 ID:hDcEJy2E0
遠藤「東アジア組をいじめる楽しみ」
http://web.geki.jp/400795_123396_fl
729名無しさん:2013/08/12(月) 14:11:18.11 ID:4xeB3YKJ0
自分のポジションは揺るがない聖域だと思ってる遠藤は余裕の発言だなw

でもこのポジションで5人も呼ばれるってことは・・・
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 14:15:59.48 ID:JEslRDvQ0
今回のメンバーも遠藤の代わりだと言える選手いないから安泰だよ
731:2013/08/12(月) 15:50:59.60 ID:RSpSm4p8O
てかまた安易な捏造してるのか
工作員はとてつもない馬鹿なの?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 15:57:03.30 ID:hDcEJy2E0
東アジア優勝の青山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東アジア3位遠藤(JSP(笑))
733:2013/08/12(月) 16:05:07.14 ID:RSpSm4p8O
>>728とか開いたらバレるのにどうして貼るんだろう
また一段階上の基地外になったということか
734名無しさん:2013/08/13(火) 02:08:00.37 ID:Q0MSPl2v0
青山、力を見せつけてみろ、持ってるならな!
735:2013/08/13(火) 06:35:40.90 ID:mNYtMGGb0
東アジア杯はイライラしっぱなしだったからなー
錆び付いた歯車に遠藤が油を挿してくれるだろう
736a:2013/08/13(火) 11:29:04.47 ID:wFEcJnTL0
737:2013/08/13(火) 11:32:15.13 ID:WLMumyZy0
踏むのが怖いドメイン名なんですけど
738:2013/08/14(水) 15:44:07.17 ID:GJPGzVax0
まともな議論になってないのって東アジア組がゴミだったから?
739:2013/08/14(水) 16:17:57.01 ID:Sn7Lm6dq0
遠藤と長谷部のまま行くなら
本番は萌ちゃんアンカーかスリーバックにして実質5バックだろうな
740時計をとめて ★:2013/08/14(水) 19:20:05.39 ID:???0
TV放映開始19時から放映終了21時25分までは
試合に関する書き込みは実況板にどうぞ。

【実況】日本×ウルグアイ1【サッカー】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1376473115/l50

【酒】日本×ウルグアイ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1376471035/l50

実況せんかいゴルァ!@さっかーch
http://hayabusa.2ch.net/livefoot/subback.html
741:2013/08/14(水) 21:22:50.25 ID:o1lg98zwO
こりゃ長谷部より山口だな
742.:2013/08/14(水) 21:25:07.67 ID:/vdQXIUQ0
遠藤って実はSHがベストポジションじゃね?今日動けてたポジションてサイドの上だけだろw
743:2013/08/14(水) 21:26:47.37 ID:Q2vPN9tkP
>>741
コンディションとかあるけど、その可能性は高そう。
744:2013/08/14(水) 21:27:04.53 ID:Zy8qgC8W0
長谷部より山口の方がフィルターとしてはるかに機能する
守備は長友いないとサイドも崩壊する
遠藤が劣化したのが最も痛い。代わりの扇原が劣化遠藤なのは
もっときつい。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 21:28:18.58 ID:7KidA9tj0
山口は評価不能
もうウルグアイも流しモードに入ってたし
746:2013/08/14(水) 21:32:09.02 ID:2AZ0T008O
長谷部の代わりが見つかったのは大きい
はじめてでかなり馴染んでた
遠藤との絡みやポジショニングも良かった
やっぱり動ける選手がボランチに1人は必要だよ

後半遠藤躍動したけど相手がバテたからの気もする
遠藤の代役は清武が適任な気がするけどな
清武頑張ったらボランチ出来そうだけどな

ボランチの位置なら遠藤よりいいパス出せそうな気もする
747:2013/08/14(水) 21:32:52.75 ID:luQJCztkP
ピルロシステム4−3−3
   香川   岡崎  
     本田

長谷部  遠藤  細貝

2010システム
香川   本田   岡崎

   遠藤  長谷部
     阿部

結局中盤でできるのは1枚増やすくらいじゃないの
守備面根本的にはDFとGKが悪いとは思うがね
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 21:41:55.33 ID:yurBY7oRT
遠藤はもう切ってくれ。
アレだけ守備しないとCBがこれ以上良くなる可能性無いんだから足枷なだけ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 21:53:51.50 ID:pcyiHRma0
遠藤うめえな
750:2013/08/14(水) 22:05:33.30 ID:uE8Dw/bA0
長谷部の足の遅さが右サイドでやられまくった原因の一つだったな
後半からでてきた山口がかなりいい感じだったのが救い
そろそろクラブで経験を積んでいない長谷部を交代させることを考えなければならない
751.:2013/08/14(水) 22:48:26.79 ID:/vdQXIUQ0
香川本田のスタミナを削っているのはビルドアップできないボランチのせいだからな
長谷部だろうと遠藤だろうと低い位置でボール持ちすぎだから香川か本田が貰いに降りてこなきゃいかん

とはいいつつそれの根本原因を作ってるのは攻めも守りも各落ちのCBだけど
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 23:01:48.42 ID:1LUI2sBb0
山口蛍は今日見たら大柄ボランチっぽく見えたんだけど
データを見たら173しかないってマジ?
753:2013/08/14(水) 23:04:16.86 ID:rcGhS2av0
ガッチリしてるのと、トサカの分があるからな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 23:23:32.83 ID:+jN//SAw0
山口は普通に小さいぞw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 04:14:16.49 ID:YhacdWuI0
途中から入ってパススピードの遅さに驚いたわ
756:2013/08/15(木) 06:41:22.57 ID:Xum37NztO
山口が良いとかどんだけ節穴連中だよ

あとは遠藤が酷すぎる
早く扇原にかえろや
757sage:2013/08/15(木) 08:34:03.22 ID:fPPbWZ/10
山口の見せかけ守備と見せかけフィジカルわロタ
こいつはいってから5バックになってた
758:2013/08/15(木) 13:12:02.72 ID:e3Oy0h0U0
遠藤と長谷部じゃアンカー必須
…結局前回大会と同じじゃねーか…
この2人はもう良いだろ、切ってくれ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 13:20:45.50 ID:RBVkOyUeT
FWスレからの引用だけど↓
http://blog-imgs-57.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/BRoNY_hCUAACNoD.png

日本は3枚(実質2枚)、ウルグアイは5枚で守っている orz
失点するわけだよなぁ。ボランチの差大き杉
760:2013/08/15(木) 19:13:39.50 ID:Qa7PhyC70
ただボランチ変えたとこで1点目のスアレスの突破、二点目のフォルランFK、3点目の吉田のプレゼントパスからの失点


これらが無くなると思う?単順にCBが問題でしょう
ボランチの守備力が足りないのは置いといて
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 19:25:37.45 ID:4i3MJYZI0
だから遠藤、吉田、今野の3人がいなくなれば解決するだろ?
遠藤信者は責任転嫁でCB巻き込むのか?w
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 19:44:02.30 ID:CmUzJpGR0
遠藤と長谷部のコンビだと結局アンカーが必要になってくる
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 20:15:48.02 ID:RBVkOyUe0
>>760
一点目のスアレスはやらかした吉田に原因は有るが、
シューターには本来はボランチ(場所的に遠藤)が付いてなきゃいけない。
二点目はGKのチョンボ
三点目は吉田のミスだが、ザックが繋ぐ指示であれば
前にいて傍観者だった全く動かない遠藤も責められるべき。

少なくとも二点はボランチが防げる得点。
764:2013/08/15(木) 20:40:16.79 ID:8Fe/WGFF0
>>763
3点目のアレが繋ぐ指示だったのなら、フリーでボールを受けれるポジションに居た遠藤を責めるのはおかしいだろw
吉田が上手く処理して遠藤に出していれば遠藤はフリーでボールを受けれた
まぁ、あの状況で繋ごうとする事自体がおかしいけどな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 20:41:59.31 ID:RBVkOyUe0
>>764
え?棒立ちしててスアレスに追い越されているんだぞ?
フリーでボールを受けれたのかwww
766:2013/08/15(木) 20:42:46.61 ID:Qa7PhyC70
>>763
>>763
それは流石に言いすぎ
一点目あの状況でフォルランより前に付けるボランチなんて居ないだろ
実際CBすら後ろからしかいけなかったのに

3点目も繋ぐ指示って意味がわからん、遠藤や長谷部が仮に動いてたとしたら
吉田が繋げてたとでも?どうみても吉田の判断ミスだしボランチを責めるのは無理がありすぎる
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 21:01:37.07 ID:RBVkOyUe0
>>766
https://www.youtube.com/watch?v=HguGec-6khw
1:20〜1:21のシーンよく見てごらん。
立ち止まっているボランチさんが見えるから。
で、後ろから逝ったのはバケツ穴SBの高徳な。

んで三点目は4:20頃から見ると面白いよ
ボールウッチャーと化してマーク外す方が見えるから。
768:2013/08/15(木) 21:09:10.32 ID:8Fe/WGFF0
>>765
吉田がスアレスじゃなく、遠藤に出してれば遠藤はフリーでボール受けれたろ
何を疑問に思う事がある?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 21:22:35.11 ID:w3g1Q6Hc0
遠藤含めた前にも失点の責任があるのは事実だろう
ただそれはしっかりとした対応をしていれば吉田や今野のミスをカバーできたというだけの話であって
本来CBの所で犯してはイケナイミスを連発した二人に「一番大きな責任」があるのも事実
いくら何でもボランチ次第で防げた失点なんかねーよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 21:28:46.32 ID:RBVkOyUe0
>>768
だから吉田のミスって>763に書いてあるじゃん。
自陣ペナで廻りを見ていないボランチなんぞ使い物にならん。

逆に吉田にそんな確実な足元があればFWやってるだろw
771:2013/08/15(木) 21:50:06.93 ID:8Fe/WGFF0
>>770
だから繋ぐ意図があったのなら、非は100%吉田にあって遠藤に責任を問うのはお門違いだって言ってるの
逆に遠藤がスアレスにピッタリ付いてたらそれこそ、そこに出すのは難しくなるだろ

まぁ、そもそも吉田がセーフティにクリアしておけば何も生まれなかったシーンなんだけどな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 23:40:44.17 ID:DTMp8eDj0
遠藤の代わり清武じゃできねーのかな?
773:2013/08/15(木) 23:44:16.52 ID:2HzObEhX0
アホか
遠藤は清武より遥かに守備力が高い
774.:2013/08/15(木) 23:48:36.11 ID:1Y8gUmlEO
遠藤・細貝のWボランチ、もしくは長谷部・細貝のWボランチで試せ。もちろん、吉田は要らない。
775:2013/08/16(金) 02:37:11.28 ID:Gev0hopAO
細貝は散々試した結果使えなかっただろ。
遠藤山口で決まり。
776:2013/08/16(金) 03:26:19.30 ID:hW/lYqMhO
>>775

>>細貝は散々試した結果使えなかっただろ。

→遠藤 長谷部にも同じ事がいえる

ここ最近ずっと『散々試した』が
(大量失点を見てみろ)
使えなかっただろ・・・
777:2013/08/16(金) 03:52:40.84 ID:NyZyUrW50
遠藤だけじゃなく長谷部さえ日を追う毎に落ちて行ってる現状で
それでもいまだに他は彼らのレベルに到達出来ないってのは寂しい限りだよなあ

せめてW杯本番までに、欧州で唯一レギュラーでやれてる細貝だけでも
実力でレギュラーとる位にはなって貰わんともうどうにもならんわな
778_:2013/08/16(金) 04:19:03.96 ID:p8mDQp5uP
めんどくせーから中盤なんていらね DFとFW1匹2匹でいいよ
779U-名無しさん:2013/08/16(金) 05:37:09.62 ID:w0NYTo/lO
遠藤は年齢的に厳しいし長谷部はクラブでボランチもやってない
こんなのがスタメンじゃW杯で勝つなんてまず無理
細貝がもしヘルタで今後もボランチやれるならそれが唯一の明るい材料になるか
780:2013/08/16(金) 08:34:13.07 ID:+RAqB54w0
ボランチは扇原と山口でいいんじゃない
クラブでのコンビネーションがあるし
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 09:10:19.14 ID:/lhn+0/+0
セレサポってよくその二人の名前上げるね
782:2013/08/16(金) 09:26:31.25 ID:IwArKL1o0
これ以上セレッ糞の選手はいらんわ
今でもお腹いっぱいなのに
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 09:55:10.23 ID:vde78KHN0
日本に足りないのは3つ
90分間走ること
闘志
気持ち

10年前より上手くなったけど戦える選手がいなくなってしまった
784:2013/08/16(金) 14:49:19.27 ID:ZF7aWQFA0
90分走れる奴は、世界を見ても誰もいない
というか、走る必要ないからな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 16:35:03.30 ID:bXb2oZxe0
遠藤が走れないから走る必要なし、となw
786:2013/08/16(金) 23:28:16.32 ID:r/4CQbcS0
ボランチなあ

本田拓が良いと思うけど選ばんだろうし

今の日本に代表の核になれるようなボランチはいないだろうな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 08:07:59.55 ID:qyaYoo1Y0
攻撃は本田香川岡崎の3人に専念させてボランチは守備専2人でいい
日本ごときが格上相手にボールを保持できるわけないんだから遠藤などいらんわ
788名無し募集中。。。:2013/08/17(土) 09:20:31.68 ID:uVeokAZb0
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 09:28:18.37 ID:lYEzdofO0
>>788は糞マルチ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 09:46:21.57 ID:3bRBtaMZ0
ID:lYEzdofO0 はFKが決まらない遠藤本人
大量失点の張本人の遠藤w
791_:2013/08/17(土) 09:53:39.00 ID:PmoJev7bP
いい加減パスサッカーへの幻想は捨てろ あれが全部悪い
792:2013/08/17(土) 10:39:14.26 ID:Hu26WQl2O
>>787

遠藤が居ないと逆にその3人の誰かが下がるわけだが
その3人を前に専念させたいから遠藤が使われてるわけで君の主張はまるっきり矛盾だよ
793:2013/08/17(土) 11:50:01.94 ID:PcZsFUEX0
>>792
はぁ?遠藤いようがいまいがそのその3人が攻撃に専念出来るなんてことにはならない


被カウンターで空気ボラとか話にならない
遠カス以外は問題があるのわかってるし、スケジュール的に作り直すのが遅過ぎなのもわかってるから盛り上がらないね
794名無しさん:2013/08/17(土) 13:00:03.02 ID:fu3A/jbc0
遠藤は守備も頑張ってますってポーズのための守備のふりはうまいぞ。

ただ、自分のいる場所にボールをもった相手が来た時だけで、
少しでも遠い(5m以上)と駆け寄ってまで守備に参加することはない。
遠藤の守備範囲は圧倒的に狭い。

これが日本代表チームの守備崩壊に繋がっているが、
今野も吉田も遠藤に文句は言えないから黙って批判を受け入れている。

もちろん、今野も吉田も代表でスタメンで出るほど完成された選手ではない、
それは確かだ。
795:2013/08/17(土) 13:06:15.83 ID:Hu26WQl2O
>>793

遠藤がいたほうが居ないよりははるかに専念出来るだろ
実際に遠藤が出ていない時は本田が下がってきて遠藤の役割をやらざるを得なかったくらいだからな
796:2013/08/17(土) 13:18:52.40 ID:lUqgvAW80
2010を思い出せ 
2014はこれしかない

   柿谷
   本田
岡崎    松井

 扇原  長谷部
797:2013/08/17(土) 13:35:41.39 ID:lUqgvAW80
山口が良いとか言ってたやつはスアレスのタッチ集を一回見ておけ
相手の立場になればいかに中途半端な選手かわかる
相手が嫌がるプレーを出来るか、いかに情け容赦をしない心を持てるかが勝負だ
内田とかはこの辺が皆無なんだよな、長友やスアレスがすごいのはそこなんだよ

てか扇原早く海外行かねーかなー
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 13:37:34.96 ID:ejUOQJAB0
扇原なんてその価値もないだろwww
799:2013/08/17(土) 14:16:32.63 ID:Hu26WQl2O
※初めてのかたへ
ここは遠藤に深い憎しみを抱く複数ID使いの中田信者隔離スレです
もはや誰も乗ってこない工作をなま暖かく見守りましょう




726: 名無しさん [age] 2013/08/17(土) 11:31:27.64 ID:fu3A/jbc0

中田はローマのスクデット獲得に、セリエAリーグ優勝に貢献してる。

その能力・輝きはイタリアでも認められている。

遠藤はガンバすら優勝させられない。

格が違いすぎるのは明らか。

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1369841019/726
800:2013/08/17(土) 19:00:38.99 ID:vLNvGzlW0
中田英とその信者に対して深い憎しみを抱いてる事は伝わった
801:2013/08/17(土) 19:43:49.79 ID:Hu26WQl2O
強烈なアンチ遠藤かつアンチ中村の中田信者が潜伏している事実w
802:2013/08/17(土) 22:42:52.90 ID:BVzXWbHJ0
乾や工藤を呼ぶくらいなら間違いなく大久保。
803:2013/08/18(日) 01:55:40.55 ID:/k4tQe3dP
若手が経験足りないってんなら小野稲本でいいわw遠藤長谷部でもいいんならそれでいいだろ
804名無しさん:2013/08/19(月) 10:44:42.63 ID:MYDLkmoc0
中田信者じゃなくてもJ2で優勝争いの遠藤と
イタリアで優勝した世界のナカータの格の違いは分かるけどなw

小学生でも分かるだろ。

遠藤も海外行けばよかったのに
805:2013/08/19(月) 11:34:10.04 ID:j+R6HbRuO
と、中田信者が言ってもなあw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 12:48:36.67 ID:fYXTNeJh0
海外オファーが全て捏造だった遠藤には発言権ないだろ
807名無しさん:2013/08/19(月) 12:49:54.79 ID:MYDLkmoc0
中田信者?

バカが勝手に決めつけてるが違うから

遠藤は日本サッカー界の天下を取れなかった選手として歴史の彼方に消えていく運命

勝手に中田信者とか決めつけるな。

俺は本田や香川ら天下とった選手が好きなだけ。
808:2013/08/19(月) 13:02:11.89 ID:j+R6HbRuO
>イタリアで優勝した世界のナカータの格の違いは分かるけどなw

>小学生でも分かるだろ。



ローマ優勝シーズンフル出場わずか2試合のナカータを盲目的に持ち上げた後誤魔化す中田信者w
809l:2013/08/19(月) 13:15:12.73 ID:I83xhz8JP
やはりトップ下は高萩しかいないのでは
本田よりマシだろ

・2012Jリーグ 監督・選手によるベストイレブン投票
【MF】
1.☆レアンドロ・ドミンゲス(柏)114票
2.☆遠藤保仁(G大阪)93票
3.☆高萩洋次郎(広島)90票
4.☆青山敏弘(広島)75票
5.中村憲剛(川崎F)47票
6.梁勇基(仙台)46票
7.柿谷曜一朗(C大阪)45票
8.阿部勇樹(浦和)41票
9.山田大記(磐田)37票
10.中村俊輔(横浜FM)36票
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 13:32:10.06 ID:ij7uK7XE0
>>809
それがレベルの低い東アジアで酷いプレーをして
広島限定選手だったことが露呈したんだよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 13:35:35.20 ID:fYXTNeJh0
>>810
その東アジアでさえ3位の遠藤は発言権ゼロ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 13:42:38.16 ID:cjSenMUg0
>>807
天下取った、って・・・どんな天下だよw
日本人のサッカー選手で天下取ったやつなんか、ひとりもいねえよ。
813名無しさん:2013/08/19(月) 14:12:01.02 ID:MYDLkmoc0
アホかお前?

「日本サッカー界の天下」ってちゃんと書いてるだろうが、カスが。

目が細すぎて文字も読めないのかゴミクズ

日本サッカーの頂点を極めてるんだよ、誰も依存はない話だ。

誰も世界でトップなんて言ってない、書いてない。

日本ではダントツでトップだった、違うか?
814:2013/08/19(月) 14:30:35.80 ID:RnFmeIbyO
>>794
よく見てればすぐに気付くんだけどね。遠藤の私は関わりたくありませんプレイ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 16:59:21.60 ID:cjSenMUg0
日本サッカー界の天下・・・ねw
そうだね。そういう文章だよね。

で、香川や本田は、それ取ったんだ? いつ? 
優勝もしてないのに?
ふ〜んw

「誰も依存はない」ってw 依存、ですか? そんなにカッカすんなよww
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 20:24:49.54 ID:bO+AkiCG0
こないだからちょくちょく現れる高萩押しはなんなんだ?
東アジア見て高萩押す気になる奴の気が知れん
817l:2013/08/19(月) 20:33:34.23 ID:I83xhz8JP
高萩叩きはJを見てないカス
高萩なら今すぐにでも本田よりいいプレイする
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 20:36:10.17 ID:d86wF/tP0
東アジアであまりにも低レベルプレーをしたことで
懲罰交代されたのに、本田以上とかw
819:2013/08/19(月) 21:04:23.88 ID:HaRyVkRPO
>>817
広島限定でいいプレイをする
違うクラブに移籍しても活躍する姿が想像できない
820:2013/08/19(月) 23:38:49.55 ID:GjThScYhO
>>817
世の中には色んなやつがおるんやなー
821M:2013/08/21(水) 14:18:41.05 ID:PwWQCbBTP
こんなときこそ、阿部を呼べ。
ボランチ、アンカー、CBまで出来る。
822:2013/08/24(土) 23:03:52.92 ID:4Fov3UQa0
高萩推し柴崎推し川又推し
この3つが今一番うざい
823 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/08/25(日) 23:27:44.34 ID:yXlP3BG70
−TV番組のお知らせ−

9月1日(日)午後10時54分〜11時25分 BS日テレ

アスリートの輝石「高橋秀人」

■最近苦戦続きのザックジャパン。その中でも懸案となっているのがボランチ。
長谷部、遠藤の第3のボランチとして最近評価が上がっているのが高橋秀人。
相手の攻撃を摘み取り、すかさず前線へパスを通す技術はJリーグ屈指。
そんな高橋秀人のサッカー人生を、高橋本人に振り返ってもらった。

【ナビゲーター】西尾由佳理
【提供】TOYOTA、保険見直し本舗、スカパー!
http://www.bs4.jp/athlete/
824:2013/08/26(月) 12:21:01.29 ID:0mEjTyTnO
こういう考察も出てくるよな


1: _ [] 2013/08/25(日) 17:45:40.03 ID:EARTplubP

中田英寿選手のスレッドが立てられると
必ず「奇形児田」というレスで溢れかえり、スレが機能しなくなります。

これは、中田選手が2ちゃん対策でバイトを雇い、
常時監視を行い、「中田」というワードで常に検索を行い、
発見次第、ことごとくスレッドを潰していくという見事な手法をとっております。

この手法は、サッカー界では史上初めてのことであり、
これから有名人は中田選手のこのネット対策を参考にしていく可能性があります。

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1377420340/1
825:2013/08/26(月) 16:20:11.36 ID:lDR78GGS0

引退した選手に今でも粘着してるかわいそうな人
826:2013/08/26(月) 16:46:16.13 ID:0mEjTyTnO
お、コピペ貼りの本人が釣れたか

時給いくらですか?
個人情報流出しちゃったねw

いつまでも引退した選手のスレパトロールしてかわいそうだな
827:2013/08/26(月) 17:38:03.17 ID:lDR78GGS0

馬鹿ってすぐ本人扱いしたがるよねw
2ちゃんでは本人とか別人とかは証明しようがないから不毛な議論でしかないのに。
828:2013/08/26(月) 18:05:34.04 ID:0mEjTyTnO
まあそう言うしか無いわな
しかし、過疎スレで何故か奇形コピペ貼りの人を擁護するためだけにレスした人という設定かあw
奇形コピペ荒らしの本人はいろんなスレを常にパトロールしてることも考慮すると釣り上げやすいんだよねw
あの埋め落とす早さから考えても書いて欲しくないことには脊髄反射しちゃうだろう

さあどちらが自然な考えかなあw

それにしてもコピペ荒らしの個人情報楽しみだw
829:2013/08/26(月) 18:22:39.38 ID:1VCNuSO+0
漏れてるならさっさと情報晒せばいいのに
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 18:35:42.98 ID:p88fStj70
なぜ北健一郎は無駄な記事を書くのか


個人情報を自ら垂れ流す北健一郎には勝てまいw
831:2013/08/26(月) 18:43:46.78 ID:0mEjTyTnO
コピペ荒らしを叩くと不自然擁護や脳内敵と戦う人が素早くやってくるなあw
832:2013/08/26(月) 20:14:31.31 ID:SOgZbDvp0
もうなんか遠信って一時の茸信者とそっくりだよね
833:2013/08/26(月) 23:52:57.44 ID:p0eGvTbu0
だって遠藤珍者の生態ってこれだぜw
ガチホモチョンニートだろw

http://hissi.org/read.php/eleven/20130826/V3hldFdpWU8w.html
834:2013/08/27(火) 00:04:30.97 ID:D/4JY5hqO
本当に奇形児コピペ荒らしを叩くと頑張っちゃうんだな、分かりやすいな中田信者はw
しかも誰彼構わず噛みついてんのなw
835:2013/08/27(火) 01:07:45.66 ID:xUudMzhM0
お前が一番頑張っている件
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 10:26:50.12 ID:Uqk8RitK0
北海道出身 御用記者でネカマの北健一郎(笑)
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 10:20:12.83 ID:7Zv2xQkf0
ローマ中田>>>>>>>>>>>>>>> ノロマ遠藤(笑)
838:2013/08/29(木) 12:24:09.78 ID:6gvqUvfx0
中田アンチの遠信ホイホイw
839/:2013/08/29(木) 18:27:03.70 ID:ybCxTW720
原口と山田は良い選手だけど好不調の差があり過ぎるのが欠点
特に山田は代表のことを考えるなら移籍するべき
840a:2013/08/29(木) 21:17:28.39 ID:cxNk/Boi0
遠藤の正確なパスによって、どれだけ守備の機会が減っている事か・・

いくら、守備が強くても、パスが下手なボランチは相手の攻撃回数を
増やしてるんだよね。 しかもボランチで取られるのは大抵致命的に
なるケースが多い。

そしてポジショニングについても、重要。現時点で遠藤以上に戦術理解度が
高いボランチがいない。

この点を考慮して、歴代監督が遠藤を外せないんだろ。
841a:2013/08/29(木) 21:28:22.06 ID:cxNk/Boi0
遠藤が守備のふりだけなら、とっくの昔に外されているでしょう。
それは、年中代表の選手の事を考えて、試合を何度も見直してる代表監督が
一番分かっている。

飛びこまない選択肢も重要なんだよね。そしてボール奪取率のスタッツで
みた場合、普通に高い。

そしてそれ以上に、ボールをつなげるのが一番うまいから、押し込まれた
展開でも敵にボールを渡さず、味方ボールに出来る。
この守備の機会を減らすのと、攻撃で次の選手が動きやすいようにボールを
配給する。敵が予想してない所に縦のくさびのパスを入れる事が出来る。
等が優れてるから監督変わっても使われるんだよ。
842a:2013/08/29(木) 21:36:14.33 ID:cxNk/Boi0
ちなみに、この前のコンフェデの試合では、FIFAで全選手の
すべてのパス、タックル、ピッチでの動きを計測し、
チームの得点能力や失敗について選手がプラスの
影響を及ぼしたかマイナスだったかを評価する
カストロインデックスという点数を出している。

日本では、本田、岡崎、香川、遠藤がベスト60に入っている。

それだけ貢献度の高いプレーをしてたって事だよ。
ttp://fcsaiwai.cocolog-nifty.com/blog/2013/06/2013-400c.html
843a:2013/08/29(木) 21:55:03.74 ID:cxNk/Boi0
ちなみに、ベスト60に入らなかった選手のカストロインデックスを
みたい方は、こちら

ttp://www.fifa.com/confederationscup/teams/team=43819/squadlist.html

fifaのサイトは、全選手のパスの成功率とかも乗ってるからみてみれば?
日本一位は遠藤。
こういうデータはもちろんザックも知っている。
844a:2013/08/29(木) 22:38:58.83 ID:cxNk/Boi0
海外記者が見たコンフェデのポイント
2.遠藤は唯一無二
メディアの間でもサポーターの間でも、日本代表において
誰が遠藤の跡を継ぐことになるのだろうか、という疑問が
湧き始めてからもう数年は経つ。いずれにしても現状では、
「ヤット」はいまだにアジアで最も冷静で効果的なプレーの
できるMFであり、日本の中盤にしっかりと君臨し続けている。
彼が今大会素晴らしいプレーをしていたことに関しては世界中の
ジャーナリストたちの意見が一致しており、なぜヨーロッパで
プレーしてこなかったのかと不思議に思っている者も多い。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 00:31:13.37 ID:sW7xQdKS0
また始まったよ遠藤のスタッツ自慢がw
他の選手に当たりにいかせてボールゲット、他の選手に守備をさせて自分は安全なスペースに逃げてパス出しw

こんなデータが役に立たないからオファーがこない
何故ヨーロッパでプレーしなかったって?
通用しないからだよw
846:2013/08/30(金) 00:41:20.79 ID:kaAA3IASO
レギュラーボランチの一角は、山口が食い込みそうやなあ
847名無しさんお腹いっぱい:2013/08/30(金) 00:48:47.09 ID:wJRWcUBe0
山田なんて高萩と大差ないだろ。
あんなタイプは代表にはいらん。クラブでしか活きない。
848:2013/08/30(金) 00:51:34.45 ID:kaAA3IASO
ザックのことやからわからん。

藤本とか、関口とか、秘蔵っ子にしていた頃もあったしなあ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 02:36:04.63 ID:aA6PjM9T0
戦術理解度を含む連携面に関しちゃ、そりゃベテランがどうしても有利に決まっている
というか、経験がベテランの武器であり財産だからね

しかし、例えば鹿島の柴崎にせよ現時点で遠藤が上回っているといえるのは経験くらいのもので
経験以外では遠藤よりスペックが上なのはゴロゴロいる

遠藤に関しちゃ見切り時を誤ったとしか言いようが無い
もはやブラジルまで引き摺るしかないとは思うが、ブラジル後の事も考えて世代交代は今から進めねばならない
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 07:36:13.38 ID:lZxfM7Eg0
遠藤を使ってブラジルは3戦全敗だろうから世代交代は進むよ
しかしブラジルで惨敗したくないから遠藤批判は起きる訳で
851:2013/08/30(金) 07:51:49.11 ID:HpUUAwMg0
>>849
遠藤よりスペックが上の選手がゴロゴロいる割には遠藤タイプのボランチって呼ばれもしないよな
他のポジションはお試し選手が出現してるのに
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 08:58:43.03 ID:sW7xQdKS0
JSPだからだろ
清武押しもJSPだから

代表に入りたければアディダス、JSPへってことだろ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 09:03:23.84 ID:sW7xQdKS0
JSPに媚びて仕事をもらうスポーツライターもいるしなw
北海道出身の文才ない奴がww
854:2013/08/30(金) 09:07:11.61 ID:0zvKQih10
本田がボランチやってくれたらいいのに。
トリプルボランチで左から、本田(サブは清武か柴崎)、
高橋(サブは青山か扇原)、細貝(サブは山口か米本)。
トップ下なしで4-3-2-1はどうでしょうか?
855:2013/08/30(金) 09:15:51.00 ID:JYnbNRuE0
JSPの記事っていったらこれが有名だな。全員がJSP所属www
しかも公式のドイツ後のブンデスにこの記事は一切なかったっていう衝撃の記事

ブンデス公式HPが清武をキープレーヤーに選出…酒井宏樹、宇佐美は注目選手

前半戦を終えたブンデスリーガは、英語版公式HPで後半戦に向けて各チームのキープレーヤーと注目選手を列挙。
日本人選手では、ニュルンベルクの日本代表MF清武弘嗣とハノーファーの日本代表DF酒井宏樹、ホッフェンハイム
の日本代表MF宇佐美貴史が選ばれた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130102-00000318-soccerk-socc
856:2013/08/30(金) 09:49:14.91 ID:xqOC3qnMO
ざんねーん
リンク切れw
また捏造したの?
857:2013/08/30(金) 09:55:39.50 ID:VMMfIRuK0
JSPによって削除されたな
858:2013/08/30(金) 09:56:36.59 ID:uABMZ7Wz0
叩かれまくってJSPの陰謀論が出た象徴的な記事だからJSPが削除させたのは常識
859:2013/08/30(金) 10:06:16.88 ID:xqOC3qnMO
また捏造か〜w
同じ工作パターンだったか
860:2013/08/30(金) 10:09:55.12 ID:06IEzs4O0
ここにもJSPの社員がいるな
861:2013/08/30(金) 10:18:54.11 ID:xqOC3qnMO
複数ID使うなんて工作頑張りすぎだろうwww


リンク切れ貼るなよw
前も指摘されて叱られたのに
862y:2013/08/30(金) 11:04:06.06 ID:bc00eOvX0
魚拓ないの
863:2013/08/30(金) 12:12:43.65 ID:whWNY3Yk0
こういう場合

>英語版公式HPで後半戦に向けて各チームのキープレーヤーと注目選手を列挙。

みたいにある程度抜粋してググると大抵は他サイトの同記事が引っかかる
864:2013/08/30(金) 15:16:42.21 ID:bYyqo/YP0
JSP工作員躍動w
865:2013/08/30(金) 16:19:32.50 ID:R1jni2JO0
遠藤信者ホイホイ
866:2013/08/30(金) 20:27:10.28 ID:0zvKQih10
44歳の中田信者ゆうやの妨害工作?
867:2013/08/30(金) 20:42:27.71 ID:whWNY3Yk0
854 名前:あ[] 投稿日:2013/08/30(金) 09:07:11.61 ID:0zvKQih10
本田がボランチやってくれたらいいのに。
トリプルボランチで左から、本田(サブは清武か柴崎)、
高橋(サブは青山か扇原)、細貝(サブは山口か米本)。
トップ下なしで4-3-2-1はどうでしょうか?

866 名前:あ[] 投稿日:2013/08/30(金) 20:27:10.28 ID:0zvKQih10
44歳の中田信者ゆうやの妨害工作?




遠藤外しで利害一致してるじゃねえか
自演?
868:2013/08/30(金) 21:07:41.12 ID:xqOC3qnMO
正解かは分からんが非常に見事な考察だな


1: _ [] 2013/08/25(日) 17:45:40.03 ID:EARTplubP

中田英寿選手のスレッドが立てられると
必ず「奇形児田」というレスで溢れかえり、スレが機能しなくなります。

これは、中田選手が2ちゃん対策でバイトを雇い、
常時監視を行い、「中田」というワードで常に検索を行い、
発見次第、ことごとくスレッドを潰していくという見事な手法をとっております。

この手法は、サッカー界では史上初めてのことであり、
これから有名人は中田選手のこのネット対策を参考にしていく可能性があります。

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1377420340/1
869:2013/08/30(金) 21:12:22.96 ID:whWNY3Yk0
携帯のアンチ中田もいい加減うんざりだわ
早く死ねばいいのに
870:2013/08/31(土) 07:16:51.56 ID:vgcnG7bN0
>>867
遠信自演自爆か。マジでクソだなww
携帯でもさぞ頑張ってる事だろう
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 08:21:09.94 ID:oC58pJNM0
本田が移籍できないのは何故か
872:2013/08/31(土) 13:03:29.22 ID:YBQNYNEr0
マジレスすると、売れると思ってたボアテングとロビーニョが売れず残留したから
単純に金がないし、ボアテング残るならポジも空かない
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 13:10:46.82 ID:o3YjQu//0
遠藤が移籍できないのはなぜか?



マジレスすると

実力がないから
ルックスが悪いから
キモいから
大口たたいて傲慢だから
874:2013/08/31(土) 14:35:37.02 ID:n5fdrIRUO
ゆうや(糞くん)にとっては名前を呼ばれることが自演なのかw

というかそのゆうや自身はいくつID持ってんだよw
875:2013/08/31(土) 23:46:31.48 ID:MS6NYYNr0

すごい頑張り屋さんw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 18:40:48.77 ID:Jzu5SsgI0
なぜかって、金に目がくらんで資金が潤沢にあるモスクワのクラブに

行った時点で、契約が終了するまでそこにいる覚悟があったんじゃな

いのか?

でなければ、リーグとして実力はあるけど金がないローカルクラブに行

くべきだった。

まあ、本人が望んだことだw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 11:41:44.71 ID:YI/tr7VK0
ザックジャパンはスタイルを変えるべきなのか? 
失点の元凶である遠藤保仁が人事のように語る失点増加の要因
http://www.footballchannel.jp/2013/09/01/post8430/
878:2013/09/02(月) 16:52:23.28 ID:ZG4D9VQy0
遠藤がいるチームは失点が多くなるねえ
879 :2013/09/03(火) 07:03:53.37 ID:HnCtelJp0
中田のアンチの個人情報流出か
10年?くらい、よく荒らし続けたもんだ
時間の無駄だったと思うぞ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 08:58:19.18 ID:lAFyPb3J0
拝啓、御用スポーツライターの北健一郎 様


いつも楽しく読ませていただいています、金を払ってまで読む価値がないので、もちろん立ち読みですw
著書を読ませて頂いてサッカーに対する北様の浅薄な考察には感銘を受けております
これほど意味のない文章が書けるスポーツライターがいたのかと、
感動のあまり、腹が捩れるほどに笑わせていただきました
免許もなく、資格もいらず、学歴さえも不問のスポーツライターがいかにして生きていくか
どうやって仕事にありつけるのか、興味深く拝見させていただいております
これからも読者の嘲笑に負けず、安定した駄文を世の中に送り出してください
そして笑いを提供するスポーツライターとしてサッカー界で末永くご活躍くださいw
881:2013/09/03(火) 09:05:17.19 ID:a3TetOzH0
>>879
え?
あの糞食い田とか何とか言う奴?

kwsk
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 10:13:02.39 ID:cunhZa840
山田と高萩をもう一度だけボランチで試して欲しい。
883:2013/09/03(火) 10:41:36.94 ID:f2ANW+/S0
高萩だけはもういい
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 11:22:00.97 ID:tl3y0iSM0
国内限定MFはいりません
885:2013/09/03(火) 12:17:19.52 ID:ihUVIYR10
遠藤のことか
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 12:59:05.33 ID:/QZ5hGP10
>>883
同意せざる得ない。彼はJで頑張ればいい。
887:2013/09/03(火) 18:39:50.76 ID:4jj2EKew0
遠藤はJ2で余生を頑張ればいいな
888:2013/09/04(水) 00:58:10.34 ID:Fnz5O79R0
山村遠藤の代わりじゃダメかな
889M:2013/09/04(水) 09:40:48.31 ID:PUT7pEc5P
>>888
駄目でしょw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 09:03:08.71 ID:f7lCjhkZ0
ザックジャパンはスタイルを変えるべきなのか? 
失点の張本人遠藤保仁が語る失点増加の要因
http://www.footballchannel.jp/2013/09/01/post8430/
891:2013/09/05(木) 09:43:11.78 ID:gSVoqOij0
>>888
ありえねえw
いてもいなくても同じっちゅうか、周りに負担を強いるところは似てるけどな。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 10:28:41.13 ID:y/BE7t/N0
長友がフォルランに日本は本気じゃないとか言われたらしいが、遠藤が中心にいる限り改善はされないな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 17:28:52.07 ID:01S60ZtV0
遠藤を擁護する御用ライター北健一郎みたいなのがいる限り改善しないよw
894:2013/09/06(金) 21:29:30.87 ID:7mQVhVLS0
やっぱ本田居ないと遠藤はカスだな
895:2013/09/06(金) 21:42:58.17 ID:Ro36r0zjP
遠藤が抜けたらアラアラないつもの日本代表。
896:2013/09/06(金) 23:32:28.03 ID:8oS96f7l0
遠藤が下がった途端に機能不全に陥りパニックで一気に狂ってしまった
超絶雑魚相手にこれではイイ歳こいても休む暇はなさそうだ・・・
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:08:20.22 ID:frgMCA4k0
ホント遠藤いねーとパスが繋がんねーな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:30:25.65 ID:N5Jw87d40
弱い相手には強いな遠藤は。
強い相手にはメチャ弱いけど。。。
899:2013/09/07(土) 04:19:40.61 ID:AyBkDiND0
>>898
よく気づいたね
強豪相手だとアリバイ守備になるというw
グアテマラ戦みたいにいつもガツガツ行ってくれたら頼もしいんだけどね
強きを助け弱きを挫くというw所謂越後屋タイプだな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 05:11:54.32 ID:2h2vCWoj0
後半リードしてから、あからさまに遠藤の運動量が落ちたけどね
以前ならフォローに行ってた場面でタラタラ歩いて眺めているのを見て、さすがに年を取ったなと感じた
901:2013/09/07(土) 07:06:16.22 ID:PKeSVhgJ0
遠藤も本田に生かされてる一人なんだよね。
遠藤にはベテランとしては本田がいなくても、周りを生かして欲しいけどそれは無理。
902:2013/09/07(土) 10:37:31.19 ID:D3KaOMYw0
遠藤って長谷部みたいなスルーパス出せないのかな
903M:2013/09/07(土) 11:01:00.55 ID:bnTjVUi+P
>>902
無理。横パスなら出来るけど。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 13:08:24.04 ID:lejlq0UZ0
遠藤人気あるなぁ
相変わらずこのスレの中心だし
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 13:26:37.70 ID:ZUmrspT70
アジア4位の時から遠藤がスレの中心だよw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 13:43:51.13 ID:OR/QCMvk0
昨日は珍しく遠藤の出来が良かった

あれくらい相手がユルかったら、遠藤老人でも動けるんだな

で、ブラジル相手だと、ボールもちゃんと蹴れない位の最低のパフォーマンスになるわけだ

J2の王様だな
907:2013/09/07(土) 13:56:13.15 ID:ucNYiRtIO
>>905

相変わらずスレの8割くらいが君のレスだよね
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 15:13:18.22 ID:OtcsTZQB0
>>907
とすると、残りは遠藤本人、親族、JSPのレスだよねw
909:2013/09/07(土) 15:37:06.22 ID:cBGNOF7O0
こいつは別に遠藤の事も好きじゃないガラケーのアンチ中田だろ。
抽出したらこのスレだけでも一人で80近くレスしてる。
キチガイコピペでスレ潰す奴も糞だが
こいつもage荒らしの常習者だし同じぐらい嫌いだわ。
910:2013/09/07(土) 16:00:06.80 ID:2Dula8cG0
やっぱ遠藤はオランダでいいから海外で何年かやってほしかった。
微妙なところが足りてない。それか劣化した。
良く言えばやさしいパスだが、カットしたときは扱いやすいし、カウンターしやすい。
自分で激しく行って取り返すかファールすることもできない。
だから、オランダでもいいからそのへん、身にしみて欲しかった。
911:2013/09/07(土) 16:44:52.20 ID:fHX452SQ0
セリエ行っても純Jリーグ産の遠藤にも程遠いヌルさでスットコへ
島流しになった選手も居るから一概に海外が良いとは言えないな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 16:45:54.85 ID:cGl16SQ60
913:2013/09/07(土) 18:09:26.46 ID:ucNYiRtIO
>>908
またID変えてw
8割認めたか〜

そしていつもの妄想癖w
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:15:22.86 ID:ZUmrspT70
遠藤本人登場www
915:2013/09/07(土) 21:02:37.30 ID:gXvNdpuB0
糞アンチ中田はサッカーの話しないし
自演常習犯だから発言権ないわ
在チョンと同じくらい日本にとっていらない存在
916:2013/09/07(土) 21:19:27.13 ID:ucNYiRtIO
また新しいIDでwww
お前が自演常習犯だろw

隔離スレで話してくれとかwww
917:2013/09/08(日) 02:16:03.17 ID:K4KED/BY0

頑張り屋さんw
918:2013/09/08(日) 08:29:49.67 ID:vgBSKvjz0
香川はもうダメかもわからんね
本田は調子悪いなりに仕事は出来るけど。。
もしこの調子が続くなら本戦落選もありうるね
それでもザックは外さないんだろうなあ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:44:17.30 ID:1rnfROtH0
本田は不要。ただのビッグマウスで全然チームのために戦えてない。
920_:2013/09/08(日) 10:02:51.71 ID:F2l5ud4b0
香川清武東山田みたいなタイプばかりを揃えると、守備が死ぬ

味方が苦労して渡したボールを誰もキープできずにピンボールサッカーやって、5秒で奪われて帰ってくる
ロンドン五輪は予選中は大迫でバランスを取って、本番ではまったく違うサッカーやって結果を出した

スペインの試合見てても、中盤はいつでも相手を抜けるぜっていう個人技とフィジカルがないと無理だ
守備の安定のためにアンカー入れるなら、なおさらキープしたり一人で持っていける奴が必要
921:2013/09/08(日) 10:21:52.65 ID:zBzgw/vwO
自分としては齊藤クラスのドリブラーをボランチに転向させたい

ボランチのキープ力、ドリブルが著しく低い日本が前進するために
横のラインで最低一人は一定時間以上のキープ能力を要求したい
W杯で優勝するには最低限駒を用意しなければならない

厳しいポジションのFWからなら3ヵ月あれば仕込めるだろう
922名無し:2013/09/08(日) 16:01:47.14 ID:Up303T/40
何でこう王道的なゲームメーカーがいないんだ
ドリブラーばっかパサーがいない
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 18:00:08.52 ID:V0nH48oM0
J2所属で要介護の邪道ゲームメーカーならいるけどねw
大口だけは王様だけど、ルックスは乞食w
924:2013/09/08(日) 18:27:33.38 ID:w1SA0MQ60
>>918
ザックというかスポンサー達が許さないと思う。
俊さんと同じだよ
925名無しさん:2013/09/09(月) 21:16:47.89 ID:Vt0ULMbu0
>>919
盲目の馬鹿は眼科にでも行ってれば?w
926.:2013/09/09(月) 21:32:43.23 ID:tiVbJTBdP
>>922
前線は全体的にパス上手くないか?
だけどだれも決めない、日本はずっとそんなイメージだた

むしろドリブルは中途半端な選手ばかりなイメージ
乾、原口、えひめっし、ドリブル通用してない気がする
本田はボールキープのドリブルがかなり効いてるが

松井大輔のドリブルは世界にもそこそこ通用してた気がした
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 21:36:20.14 ID:wLxTLMEO0
梅崎・太田・小川
928:2013/09/09(月) 21:41:19.20 ID:eogCPr9E0
自分の前にスペースあってもまずパスを選ぼうとするのが多すぎるのよな。
5mでも自分で持ち上がれば、相手はケアせざるを得ないのでズレてくる、
そしたらギャップが生まれてパスの出しどころも引き出せる。
ドリブルがあればパスも生きる。逆ももちろん言える。柔軟に使い分けて欲しい。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 22:18:18.26 ID:YqBE8P0R0
今は南アの時みたいにサイドで起点作れてない
岡崎も香川もサイドでワイドに開いてボールキープできるタイプじゃない(香川は出来るかも知れんがやらない)
ポゼッション指向だから仕方ないだが…

今こそシンプルにさばいたりキープも出来る大久保復帰じゃね?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 00:54:51.09 ID:7BrCk+9V0
ガットゥーゾ吠える!「ボランチに必要な技術的な要素は“気合い”。これだけ」
http://www.footballchannel.jp/2013/08/18/post8201/
931:2013/09/10(火) 05:00:25.35 ID:qCkijdpM0
出たなガッちゃんw
932:2013/09/10(火) 10:55:38.68 ID:FfojzWkF0
2倍、3倍どころか10倍走れとかw 
さすがガッツだな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 11:03:50.23 ID:STrtRelX0
やきうレスリングに負けたらしいね
いい気味だわw
934:2013/09/10(火) 20:29:49.90 ID:FfojzWkF0
やっぱさわやかヤクザの後継者はうっちーしか居ないな。
ボランチやれないもんかねぇ。。
935:2013/09/10(火) 21:13:33.33 ID:3Sb4xo630
遠藤はブラジル行く気ないからこそ、ここまで思い切りよく動けてるんじゃないか、って思ってるw
936:2013/09/10(火) 21:14:49.88 ID:MiRYapty0
今日の遠藤は良かった。
できるならコンフェデでもサボらずやって欲しかったが
これからもこの調子でいってくれ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 21:16:26.58 ID:JVWpaxc10
たしかに今日の遠藤は評価できる。
プレスが掛からず良い部分も出たし、守備に戻っている姿が素晴らしかった。
938:2013/09/10(火) 21:23:35.02 ID:uzaPCHCj0
遠藤良かったけど
いつまで頼るんだ
他がふがいなさすぎる
939:2013/09/10(火) 21:25:46.50 ID:i1gX+XqL0
いつもあれくらい守備はやってるつうのw
ホントに視野が狭いというかなんと言うか…
目立たないと判断できない人ばかりなのねw
940:2013/09/10(火) 21:30:19.50 ID:E5JxHgiA0
山口パスひでえな
941:2013/09/10(火) 21:32:51.20 ID:j29h1G0I0
山口酷かったな
これでもまだ長谷部と代えろとかいうんかね
942:2013/09/10(火) 21:33:44.99 ID:kv7lmd800
つか、ボランチは遠藤は不動だな
長谷部に関してはザックは迷ってるんだろうな
943:2013/09/10(火) 21:34:22.96 ID:I/7FnmdgO
山口は今日も簡単に潰されてたな
倒されてもすぐ相手に向かっていくのは評価するけどあのフィジカルじゃ世界相手にやっていけんよ
944:2013/09/10(火) 21:36:37.86 ID:i1gX+XqL0
遠藤と山口の組み合わせが一番良いと思うがな
または遠藤と細貝
とにかく長谷部は攻撃力が世界には通じないから遠藤を前に行かせて
もう一人は守備専門でいいよ
945:2013/09/10(火) 21:37:52.56 ID:UI+Gn8GE0
遠藤やれば出来るじゃないかw
946:2013/09/10(火) 21:45:00.35 ID:kv7lmd800
憲剛ボランチを試して欲しいわ
947:2013/09/10(火) 21:45:55.07 ID:3Sb4xo630
だからよ、盗めよ!呼ばれた連中はよ!ホタルはもちろん、香川も本田もよ!
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:11:37.01 ID:/SOf0wa+0
コンフェデで虐殺されたことを忘れる遠珍w
2軍ガーナ、グアテマラ相手にタクトを振ってたJ2の鹿児島から出稼ぎにきた馬鹿w
949:2013/09/10(火) 23:17:38.91 ID:vt3vmo8D0
長谷部は外せないよ。
ミスも多いが彼がいるのといないのとでは推進力が違う。
950:2013/09/10(火) 23:19:04.69 ID:LtLIjbthO
奇形児コピペ荒らしで有名な中田信者ゆうやの恥ずかしいほどバレバレな自演w



904: 遠珍ゆうや [] 2013/09/10(火) 11:17:47.84 ID:lkCeR6ob0

携帯電話で自作自演してごめんなさい




905: あ [] 2013/09/10(火) 20:43:41.55 ID:vBHgPbzk0

>>904
いつまでも生活保護に頼っていてはいかんぞ

働いて童貞もガラケーも捨てちまえ

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1369841019/905
951:2013/09/10(火) 23:19:37.24 ID:oagdcjnBP
遠藤、細貝でいいと思う。
952M:2013/09/10(火) 23:34:03.40 ID:rQ4q8KN6P
>>949
同意。
953:2013/09/10(火) 23:34:38.57 ID:KKg0uzCL0
ボランチは遠藤長谷部の控えをどうするんだよザック
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:43:37.28 ID:/SOf0wa+0
コンフェデで虐殺されて、ウルグアイ相手にも醜態さらしたクズ遠藤を外せば悩まなくてもいいよw
955:2013/09/10(火) 23:52:09.05 ID:kv7lmd800
>>953
まじでそうだよな
ケガとか疲れを考えたときにどうすればいいのか微妙だよな
本田ボランチ、憲剛ボランチとかも試しておいて欲しいよな
現段階では山口微妙だしな
できれば芝崎も見てみたいが、もう無理だろうな

ID:/SOf0wa+0
おまえはアンチ遠藤スレに籠もってろ
956:2013/09/10(火) 23:54:00.44 ID:e10/LIO60
遠藤・長谷部の代わりに、山口や細貝を出したとしても
やっぱり、2強には敵わないんだよねー
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:59:57.16 ID:YAu50MMc0
山口はチャラ男やめろ
まだ大人になってないw
958:2013/09/11(水) 00:09:16.41 ID:4l2FsOXE0
>>949
長谷部に推進力なんて無いよ
ただ前に行って何もできない
強豪相手に日本が失点をしやすい要因の一つは長谷部の無駄な攻め上がりだよ
何かしら攻撃のアクセントになれば良いが効果的なパスは出せない
シュートも全く入らないじゃ上がる意味が無い
959:2013/09/11(水) 07:34:34.29 ID:D1H5Wmea0
長谷部は遠藤介護で大変なんだよ。
ひ弱な遠藤が相手選手に当たりにいけないので、攻め上がってた長谷部が全速力で帰ってきて、相手に当たりに行ってつぶす場面よく見る。
960M:2013/09/11(水) 08:09:33.43 ID:y4wkvibOP
長谷部は唯一フィールド全体を見ていれる選手。バランス感がいい。
速い縦パスだせるし、運動量も半端ない。
961:2013/09/11(水) 08:44:23.79 ID:AFdbqIJe0
色々と個性的になった分、逆に平均的なプレーヤーの存在感が増すっていうw
962:2013/09/11(水) 11:43:52.43 ID:4l2FsOXE0
>>960
パスが出せるのは弱い相手にだけね
963:2013/09/11(水) 12:08:48.32 ID:59Qgup4E0
試合が硬直してきたとき長谷部の縦への押し上げでリズムが変わって良い流れにしたりしてるけどね
964:2013/09/11(水) 12:24:58.36 ID:kyR4yUpI0
俊さん待望論が見事にふっとんでしまった。。。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 12:49:43.45 ID:eVsxIpQs0
フィジカルのない茸が中盤にいたら守備崩壊するから
966:2013/09/11(水) 12:51:38.23 ID:+3Rkbieh0
フィジカルのない不細工遠藤のせいで守備崩壊してるだろ
967:2013/09/11(水) 13:00:30.99 ID:MyZhDR+BO
遠藤は真ん中でうろちょろしてるだけで、あめんぼみたいなもん。美味しい所だけ顔出して、それ以外は省エネジョギングして空気。実質10人+引退したOBを1人入れてサッカーやってるようなもの。
968:2013/09/11(水) 13:02:43.26 ID:7SO8FShw0
清武のとこ、中村俊輔でよくない?
昨日みたいな試合だとやっぱ俊輔居たらなーって思う
969M:2013/09/11(水) 13:26:25.29 ID:y4wkvibOP
>>968
>清武のとこ、中村俊輔でよくない?

全然よくないw 乾とか工藤あたりがいいと思う。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 16:06:54.80 ID:AzaPlY5q0
ボスが右足も左足並に使えればミランレギュラーなんて確定だろうな
右サイドが死んでるのは影響力絶大なボスが左足しか使えないというのが大きすぎる
そして岡崎は香川に劣らず使いにくい選手だと思うよ。総合力的にいえば、
スタメン本田、香川、岡崎は確定だと思うけどあの右サイドの死滅はこいつらのせいでもある
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 16:13:11.17 ID:AzaPlY5q0
というか香川は中途半端な得点力にくくってるけど、
香川が目指すべきはモドリッチであり、イニエスタのようなプレイスタイルなんだよね
才能は十分にあるから中途半端ちびっこFWなんてつかいにくい選手になるのはもったいないわ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 17:34:19.04 ID:ah6Ogq460
遠藤、弱小、2軍相手に初の2戦連発!日本代表歴代5位の金さん銀さんゴール記録も更新
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/headlines/article/20130911-00000006-dal
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 20:22:27.89 ID:b+NqXRzH0
ドロリッチ
974本日のレツ:2013/09/11(水) 21:09:51.69 ID:pHioKcvU0
今日、おったっけ?
清武
975.:2013/09/12(木) 02:43:02.04 ID:X+UnsPMQP
清武も思ってたよりシュート下手だた
遠藤と同じくらいかな?

香川、本田、柿谷は海外上位リーグの平均くらい?
976:2013/09/12(木) 11:07:37.33 ID:WR2U7UmJ0
動機は正反対だろうが清武と俊さんを入れ替えた試合をみんなが観たがってる
977:2013/09/12(木) 12:25:36.37 ID:L44DKzsw0
俊さんと遠藤がいたら、周りが介護で疲弊するわw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 12:50:26.57 ID:YDU5Swr40
遠藤は人気ないよね
性格が悪いしルックスも最低、技術もないからね
大けがしてサッカー界から引退して欲しい
979:2013/09/12(木) 13:52:14.59 ID:pQE9lWuY0
>>976
代表の俊さんはみたくない
チームに変な派閥で来ちまうからマリノスで専念すればよし
980:2013/09/12(木) 15:30:02.06 ID:KGz0I3SU0
代表だと守備に追われるからスタミナの無い俊輔はイラン
つうかそんなことオシム時代から分かりきってることだろうが
981:2013/09/12(木) 20:53:43.55 ID:U+7/HErD0
>>963
硬直じゃなくて膠着な
知ってると思うけどw
982:2013/09/12(木) 21:12:01.65 ID:lnNeowKw0
松井呼んでほしいわ
983:2013/09/12(木) 21:29:54.52 ID:k0rhxoBY0
ヤット神の輝きが増すばかりで下のゴミが全く育ってない件はどう思う?
984:2013/09/12(木) 21:46:04.48 ID:U+7/HErD0
釣り針が竿より大きいと退屈しのぎにすらならない
985:2013/09/12(木) 21:53:33.60 ID:8IhUmJmA0
ここまで他のボランチを試さないザックはもうあきらめているとしか
986:2013/09/12(木) 22:03:50.50 ID:k0rhxoBY0
守備守備って言ってもヤット神の守備力を上回る奴もいないし
ガーナ戦なんか長友が空けてる分、SBのタスクもこなしてたからね
ワンボランチでワールドユース準優勝したのは伊達じゃない
987:2013/09/12(木) 23:12:20.44 ID:pQE9lWuY0
>>985
試しているじゃない細貝とか蛍とか
東アジアもあったし、ただ高橋秀人は残しておいてほしい
もっと使って欲しい
988:2013/09/12(木) 23:12:48.31 ID:L44DKzsw0
釣堀じゃないんだからw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:15:18.08 ID:TI4nDC4A0
ボランチは遠藤の代役候補が呼ばれた側から離脱していくなw
とくに柴崎には期待してたんだが
990:2013/09/12(木) 23:18:47.35 ID:cvkvfBx4P
>>985
試してるだろ。
残らないだけで。
991:2013/09/13(金) 00:37:22.89 ID:IKSe1yV00
つーか残ってるやん。
スタメン穫れるかはこれからだろ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 01:01:31.40 ID:HX1IlB4f0
992
993:2013/09/13(金) 01:12:36.54 ID:fftpYucp0
稲本、戸田、酒井、明神、小野、中田浩、遠藤

こんなトルシエ時代もあったのにな
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 10:56:09.00 ID:qXq+FwL20
遠藤がスタメンだから弱くなっただろ?
本田、香川、長友、長谷部、内田あたりの一流選手がカバーしてくれてるけど
995:2013/09/13(金) 12:11:31.99 ID:IKSe1yV00
中村俊輔不要論の時と較べると全く説得力ないな
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 12:46:30.05 ID:7NxOtGAH0
アジア4位、東アジア3位の遠藤が本田、長友、長谷部、香川が合流してドーピングしているだけの戦績に異論でも?w
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 14:17:08.88 ID:HX1IlB4f0
997
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 23:14:43.69 ID:Sd0jxNxf0
次スレは?
999:2013/09/14(土) 00:02:27.37 ID:0fOLWUY20
中田信者が自演で埋めるだけだしいらないよ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 00:11:52.82 ID:0fOLWUY20
埋め
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/