博多の森球技場(レベルファイブスタジアム)へのアクセス(2013年版)
☆現在、「博多駅交通センター」は「博多バスターミナル」に名称変更されています。
1.シャトルバス[地下鉄福岡空港駅4番出口前⇔博多の森球技場]路線
・運賃:片道 大人160円/小人80円
・往路)試合開始3時間前〜試合開始時刻まで 復路)試合終了〜概ね40分程度まで運行
2.シャトルバス[博多駅交通センター1階『14番』⇔博多の森球技場]路線
・運賃: 片道 大人270円/小人140円
・往路)試合開始3時間前〜試合開始30分前まで30分間隔 復路)試合終了〜概ね40分程度まで運行
3.「福岡空港」から「イオンモール福岡ルクル」行き路線バスで「東平尾公園入口」下車
・福岡空港国内線バス乗り場(第1と第2ターミナルの間)→上記「福岡空港前」の順で止まります。
・日中〜夜は20分毎。帰りの最終も23:39と遅くまで安心。160円。
この他、「福岡空港前」〜「宇美営業所」3番系統のバスも利用可能です。
4.博多駅交通センターから「39-B」の路線バスで「東平尾公園入口」下車
・博多駅から一番安いけど、1時間に1本しかありません。帰りもナイター時はなし。270円。
博多駅からだと本数の多い「東平尾」バス停を利用する手もあります。博多の森まで徒歩7分ほど。
5.JR南福岡駅、西鉄雑餉隈駅入口バス停などから福岡空港行き路線バス(43番)
「席田会館」で下車、博多の森まで徒歩5分。1時間に1〜2本。帰りは雑餉隈営業所行き。330円
ナイター時は最終が平日21時29分発、土日21時9分発とギリギリなので時間に余裕を持って移動を。
「東平尾公園入口」バス停は場所が微妙に異なりますが、どこからでも徒歩3分ほどです。
詳しくは西鉄へ
ttp://jik.nnr.co.jp/cgi-bin/Tschedule/menu.exe?pwd=h/menu.pwd& amp; amp;mod=F&menu=F
○空港から徒歩の場合は地下鉄福岡空港駅4番出口を出て左へ。
セブンイレブンのところを左へ、次の信号を右へ。
所要時間約20分くらいなので、歩く人も結構います。
☆にしてつ臨時バス(アビスパ福岡ホームゲーム開催時に運行)☆
『博多バスターミナル発にしてつ臨時バス』『福岡空港発にしてつ臨時バス』が、
レベルファイブスタジアム正面玄関前で降車できる(※注)ことになり、
ご来場がますます便利になりました。
>>福岡空港発は地下鉄4番出口を出てすぐ(DAIKIN看板の真下)から乗車
http://www.flickr.com/photos/yumeno2/5017480553/ (※注)帰りは、『博多バスターミナル行き』『福岡空港行き』ともに、
従来通りテニス場前の「臨時バス乗り場」となりますのでご注意ください。
★定額運賃タクシー★
ダッシュボードに【アビスパ応援タクシー】札があれば
市役所・・・・・・・・・・・・2200円 (片道料金)
JR博多駅・・・・・・・・・・1600円 〃
西鉄大橋駅・・・・・・・・・1700円 〃
福岡空港(※帰路のみ)・・・800円 〃
↓↑
レベルファイブスタジアム
※通常のメーター運賃より1割程度安く設定
※大橋駅から大人3人以上で使えば、バスや地下鉄を乗り継ぐより安い
※便に間に合うよう空港に急ぐアウェイサポは相乗りすればかなり有用かと
※乗車1回につき100円をチームに寄付
☆福岡市地下鉄『アビスパ応援きっぷ』好評発売中☆
http://www.avispa.co.jp/index_box/info/info_201302_13.html
★レベスタ周辺おすすめグルメ★
1, 牧のうどん空港店 ⇒ 地元のソウルフード
http://r.tabelog.com/fukuoka/A4001/A400107/40006109/ 2, 天ぷら ひらお ⇒ レベスタ行く前の腹ごしらえに
http://r.tabelog.com/fukuoka/A4001/A400107/40000033/ 3, もつ鍋 おおやま ⇒ やま中よりも おおやま
http://www.motu-ooyama.com/honten.htm 4, El Borracho ⇒ 陽気な酔っぱらい@天神&博多
http://r.tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40004068/ 5, 博多 季楽(きら)⇒ premium『佐賀牛』を堪能!@中洲
http://r.tabelog.com/fukuoka/A4001/A400102/40004167/ 6, Bistro AU BASCOU ⇒ 欧風居酒屋@九大病院前
http://tabelog.com/fukuoka/A4002/A400201/40028564/ 7, 世界食堂 地球屋 ⇒ 大陸自由国籍料理@住吉
http://www.chikyuya-honten.com/index.html 9, 酒肴焼肉 彩稟 ⇒ 完全個室ばかりの焼肉を@博多駅近く
http://www.hotpepper.jp/strJ000059465/ 10, お客様に喜びと感動を WEST@everywhere FUKUOKA
http://www.shop-west.jp/ 11, やきとり喰うなら赤兵衛たい。@南天神&more
http://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400103/40011248/ 12, CELTS ⇒That's エンターテイメント!! Irish Pub@西中洲
http://r.gnavi.co.jp/f030217/ 13, 福岡空港ビアテラス ⇒【期間限定】BEER AIR【要予約】
http://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400107/40024439/ + 博多ラーメンMAP
http://www.yokanavi.com/jp/landmark/keyword/104
| ,- 、 l⌒ヽ ∧ | l ヽ _| | / ', ヽ__|、 | | | . /l ', | | | | . / | ', | | | |,-‐‐、 . / ∧入 、 _|_|=| //=- ヽ-、 ./⊥ ヽ\_> l⌒ヽ // \ ト ヽ 、 . \ \ // ヘ'\`- | l ⌒| 、( | / ヽ \ | / ヽ、」、ヽ- | | | | / | //_ | |三| ヽ ` ヽ -‐二二、く/ / / . | | ,-\__/、_、ヽヽ'⌒ヽ___ノ | | (_〈` /`ーr-r‐ l , -,ノ . | _|__ (_ト > ノ- /_ `ヽ ┌|_l ヽ-ト ヽハノ∪-' ,-‐ヽ/ __ ノ |三| |3| ヽ ' l 《'⊇ ソヽ `1‐1┴‐'|ヽ / | | ヽ ヽ | | ト、___ / `-ァ- r'| |‐-、、___ . | | ト、____ /^ヽ/ / | | |二>___> | | ト、____| ヽ / / / /-‐´´ . | | (ヽ、__\___ノ `ヽ '/_/ | | ヽr--‐`| |_|--‐‐、\ . | |__┌ヽ ヽヽ`ーー'^lヽ| / ___| | | |⊥ イヽ=====ヽヽ | / |_]]]\_|| ヽ ヽヽ | | \ヽ || | | | ヾ==========--‐ヾ========ソ `´ `´ `´ `´ `´
┏━┓ ┗┓┃ ┏┓ ┏┓ ┃┃ ┃┃ ┏━┛┗━┓ ┃┃ ┃┃ ┗━┓┏━┛ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┏━┛┗━┓ ┃┃ ┃┃ ┃┏┓┏┓┃ ┏┛┗┓ ┃┗┓┃┗┛┃┃┗┓ ┗━━┛ ┗━┛┗━━┛┗━┛ _,,,,,,, ,,、 ,,illlllll° iili ,,iiiiiiiiii,, ,,,iill’ ,,illllllllll .liiiii! .,iiiiil",iiiil! lllllll゙l゙゙llll., lllllllliiiiii, .,,,iillliiiiiト ,,,,,,,,,,,,, ,,illllllllllll" llllll゙,,illll゙゜,lllll!゜lllll ゙llll!!゙,lllll! llllllll ,,illl!゙',llllll’, .,,ll゙゙` .゙゙゙lllllll!゙,llllll゙,,lllllliilll!゙ .,illlll゚.,、゙llllli, .,,llllll! .,,llll!゙ ,lllll!゙.llllll゙`,ll` : ,il′ ,,,iillll!!lllilllllllll’ llllllll!゙,, ,llllll ,lllllll|,l゙ llllll,iillllヤ 'llllll,,llllll,,,ll゙゙ : '!lii,,,,iiillll!!゙°゙llllllll!′.lllll!゙,ill,,,゙゙゙゙,,,,iiilllllll!゙.i!,lllll!゙゙° '゙゙゙゙゚゙゙゙゙゙゙` ゙゙゙゙゙゙゙” lllllll° ″ '!lllllllllllll!!!!゙゙゜ l lll!′ lllll°  ̄″ .llllll° ゙゙° 'lllll
>>1 乙
前スレ996だがたいしたレポは期待しないでくらはいw
近くの会話で、プシュカが言ったことが熊本の新聞に載ってたらしいが、わかる人いる?
城後ごつくなったなー...と思ったら、角刈り謎外人が10番着てプレーしとるww
180後半はありそうな身長なので多分そうだと思う。 あ、金森ゴール
ちょっと古い日記?の訳ですんません。。。
最近、複数試合での投稿が多かったから油断してたw
VICTORY AT THE LEVEL 5 STADIUM
http://www.marijanpusnik.com/?p=631 Wednesday 29 May 2013 6:13 pm
In the 16th game of J2 League we won a very important game against very agressive team Gifu.
J2リーグ第6節、我々はとてもアグレッシブな岐阜との大切な試合に勝つことが出来た。
The first goal was scored from 11m- our captain Sakata scored.
1点目は我々のキャプテン、坂田のPKからのゴール。
Then guests scored after a mistake of our team, but fortunately only a few minutes
すると相手は我々のミスにつけ込み得点を決めた。だが幸いなこと試合終了のほんの数分前に
before the end of the game Go Nishida scored with some help of Omata,
西田剛が尾亦からのアシストで得点を決めてくれた。
who passed the ball from the corner.
尾亦のアシストはコーナーキックだった。
After a long time we have won in front of our fans at the Level 5 stadium
時間がちょっと空いてしまったけど、レベスタのファンの前で勝つことが出来た。
and the fans were once again wonderful.
何度でも言わせてもらう。レベスタのファンは素晴らしい!
Next game is on Saturday at 16:00, also at the Level 5 stadium against Kumamoto.
次節は土曜午後4時。場所は同じくレベスタで熊本戦がある。
This game will be a derbi of island Kyushu, so, dear fans- please come and support us!
次の試合は九州ダービーのひとつ。どうか親愛なるファンのみなさん、レベスタに来て我々を
サポートしてください!
Marijan
>>23 俺たちがレベスタに集う事でマリヤンが喜んでくれて嬉しいな!
熊本サポとトモトモと市民デーの影響もあって雨なのに7000人超えやったし
試合についてはいろいろ言いたい事はあるが、とにかくアレだ愛媛戦もトモトモ頑張るぜ!
昨日のFOOT×BRAINの外国人監督の話題になったとき 都並がパチャメについて触れてた 「指導者として最高に好きでとても勉強になった。 けれど選手を縛りすぎてガチガチのロボットにしてしまう」 と
二本目、0-2で終了。大半ユースばっかりだったみたいなので、まあこんなもんか
コーナーからの失点と、よく見てなかったけど中盤のミスからショートカウンターで叩き込まれた感じなので 完全に崩された感はなかった。
>>27 うん一本目。
ペナスポットやや左寄りの位置からのシュート。
あとどうでもいいけど、盟主Tシャツ着た人を3,4人見かけたww
向こうがどの程度のメンツかによるけどサブとユースにとっては良い経験出来たじゃん
クリスとテレはどうだった?
現場から撤退してこれからアウトレットでメシです。 詳しいことはまた後ほど。 長崎の選手がぼちぼち出てくる中で岩丸はわかった。 有光も多分いたと思う。
雨の中7,000人超えは素直に嬉しい。 でもジェリーズポップコーンは完全に需要読み間違えてたなw
昨日の試合を経てスカパーに入りたくてサイトを見たけど料金がイマイチ分からなかった Jリーグのみと全部の場合で一体いくらするもの? そして、アビスパにお金が入るようにできるのはスタジアムでだけ?
他サポだけど水谷の怪我どうなの?
昨日の試合は、一生忘れる事の出来ない試合になるだろうな・・・ 試合終わってないのに、泣きそうになってたわ
>>38 まだ発表されてない。
今日受診して、明日発表じゃないかな?
>>39 現地行ったの?
俺もテレビの前だったけど、水谷が明らかに無理なのに強行しようとしたとこ、南まで止めに来たとこ、城後が覚悟を決めて水谷のユニ来たとこ、とどめの岡田の突破で泣きそうになったよ。
内容は熊本に負けてたけど、選手の頑張りと博多の森の一体感が伝わってきた。
北島と南、大人になったなぁ 血のバレンタインを思い出すぜ
44 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/06/02(日) 16:55:37.32 ID:Q+Ood2o40
>>1 次スレからは「アビスパ福岡○ *6月は土曜開催*」として下さい
今日の鳥栖とのトレーニングマッチ、プシュニクが退席になったらしいぞw
夢スポ、石津キタ
石津特集きたー
なんでさw
昨日は色々とあったけど、試合内容では完璧に負けてたんだよな 相手のあり得ない連携ミスから1点は取れたが常に劣勢だった 熊本のパス回しのレベルの高さもその一員だっただろうけど、プレスが全くかからなかった だからこそ西田の余計なカレーがもったいなかった。11人対11人ならまだ勝負になってただろうし あのシーン、確かにイエロー出すには厳しいとは思うが、既に1枚貰ってる選手のプレーじゃないよね 古賀のイエロー以外は判定としては妥当だが、カレー出しときゃ場が落ち着くとでも勘違いしてたのか、 イエローじゃないプレーでも平気でイエロー出しちゃってた まぁ、GK城後見れただけである意味お腹いっぱいw
内容が負けてただとか そんな風に考えてる人はほとんど居ないよ ハンデ負った中、ロスタイム9分ぐらいまで勝ってたわけだし
あんなに面白いようにカレー出されちゃ、いつものようにプレスかけられませんて。 雨で勢いつけてもブレーキは利かないし、突っ込めばカレーもらうし、かといって過剰に踏ん張れば足がつるし、最悪だわ
>>52 堤・パクゴン・金森に関してはイエロー相当だと思う。
中原と西田の2枚目はさっぱりわからん。
熊本の吉井のもイエロー相当では無いような。
>>53 熊本の選手のあれはカード厳しいね
タックルが深く入りすぎたみたいな事なんだろうけど
雨を考慮しないレフェリングのように思った。
まとめブログから拾ってきた。 熊本の新聞らしい。 プシュニク監督 「一人の人間が試合を台無しにしてしまった。 レフェリーは90分通して(ピッチに)いないかのように振る舞わなくていけない。 彼(主審)はまるで観客の前でギターを弾いたかのように目立ち、 サポーターから指笛を吹かれていた」
因みに堤は今日、ロアッソ熊本のファン感にゲストで出演した模様
岡田 →アフターで後ろから突っ込んた。イエローでも仕方ないプレー 中原 →ファールではあるがイエローではない。だがその後の抗議でカレーか 西田1枚目 →減速できずアフターで相手にタックル。、まぁイエローでも仕方なしか 堤 →完全に抜かれた後で後ろからタックル。イエロー妥当 西田2枚目 →競り合いでイーブンだったように見える。イエロー出すのは明らかにおかしい パクゴン →完全に抜かれた後で後ろからタックル。イエロー覚悟のプレー 金森 →GKに対してのアフターで突っ込んだ。これは危険なのでイエロー妥当 古賀 →どう見ても古賀が先に入ってるのになぜか古賀のファールに。イミフ 吉井 →これもイーブン、というか吉井が体入れて倒れただけじゃね? オズマール →どんなに酷いジャッジされても、審判に親指立てちゃ流石にダメだ
堤は熊本サポにも愛されてるみたいね 何気に次の栃木戦も古巣対決なのか
親指→中指だった 全体的に、雨で滑りやすくなってることを考慮してないジャッジが確かに多かった 熊本のパス回しに無理にプレスかけようとして、結果ファールになり、それがカレーになった感じ
吉井にカード出たときも相手側なのに「またカード出してるよ…」って雰囲気だったな
イエロー多かったのも、熊本のバス回しが上手くて後ろから止めに行く場面が多かったからでしょ 水谷が止めてなければ逆転されてた試合だった
中指なんか?
イエロー一枚一枚はわりかし妥当って意見もあるけどさ
審判ってゲームを通して試合をコントロールする役割もあるわけじゃん
もしこの審判がこのゲームをコントロールできてたなら試合後の選手達や監督は
>>52 みたいな顔をしないと思うよ
>>62 でしょ君
勝った時は大人しいのに今日は元気だなw
>>59 親指立てたらGJのジェスチャーだなw
挨拶のとき親指下に向けたように見えたな。気持ちは分かるがあれは良くない
>>60 熊本スレ見たら写真撮影頼まれてたみたいよw
親指下げてブーイングだろw
国が違えば、1年間出場停止処分もあったな
岡田にはいつも以上に感動した キャプテンの仕事とはいえ、岡田がいなかったら、主審への抗議でさらにカード 没収試合になっててもおかしくなかった。オズのサムダウンもすぐに制してるし 最後はコーナーへのドリブルまで…
パクゴンがファウルしたときはまたレッド貰うんじゃないかと思った
19番は噂のイケメン練習生クリス
>>73 そうなんだ、前に見た写真と印象が違うな サンキュー!
テレもクリスもほぼ合格なんかね?
練習生にしては長いもんね。。。
>>52 サンクス
岡田 イエローか際どいところ
中原 異議に対してすぐ出すのはよくない、明らかに主審が感情的になってる
西田1 危険なプレーにイエローって出るんだっけ?繰り返し、異議、非紳士だけじゃない?
堤 妥当
西田2 100%ない、規律委員会も出場停止の裁定に困るのでは?
パク 妥当
金森 妥当
古賀 肘は入ってるけど元々走ってて相手が突っ込んで来るのにも出すのか?
吉井 ファールを取るなら妥当
通常なら3〜6枚ってとこか
ぶっちゃけ、イングランドならファールですらなさそうなのも多い
プレミア基準だと堤、ゴン、金森の3枚、Jの普通の審判でもプラス岡田、西田1枚目までだな。 せっかくリーグのレベルは急速に上がってるのに、レフェリーがすぐ感情的になるんじゃ話にならん。
ロスタイムも納得いかないんだよね 交代6人×30秒+退場1分+水谷4分+その他1分=9分はいいとして その後の中断は南1分だけなのに何で11分27秒もあったのか 10分9秒の得点時で終了ぐらいのはずなんだけど
中倉さんの記事では水谷負傷で止まった時間は七分ってあったな
中原は異議じゃなくて説明求めてないか?
水谷の負傷は6、7分くらいだったと思う
古賀はそろそろ限界じゃねえの? 終盤脚つりまくりだったじゃん 子供も見てるんだから、プロがあんな醜態晒ちゃいかん
>>82 スタミナが落ちてきてるのは否定しないけど
怪我?明けだからじゃない?
気温が下がって雨 その中で誰よりもジャンプしてるのがアニキなんだよ 走り回るだけじゃ脚はつらないよ
>>51 の言うとおりなんだが、これが熊本にもカレー出てるならまだ納得できるけどうちにだけだったからな。
堤がいるサイドのCBは攣る確率が高い ミンジェだとほぼ攣る
前半、西田に対する肘打ちがあったり…福岡だけ一方的に イエローが出る展開ではなかったと思う。 選手同士は全然荒れてなかったし。 城後キーパーになったとたん熊本のファールを取り出した。 自分がこの試合を取り仕切る主役だと思ってるんだよ。
TMでジャン君が怪我したという情報がTwitterで流れてるけど大丈夫かな
なんだかんだ言っても兄貴がいると安心するからなぁ。しかし城後はみんなから愛されてるよね。昨日のキャッチやパントキックであれだけの黄色い声が飛ぶんだからな。
髪を切ってればファビオのボレーにも反応できてたのに
>>90 あれ取れたら一気にワールドクラスのGKだわ
>>78 7分もあったら逆にAT 9分ってのがおかしいな
中断したのはすぐ表示が消えたけど後半35分ぐらいだったと思う
GKが城後に代わったのは公式記録では後半39分になってるから中断は4分と書いたけど計ったわけじゃないから分からん
ロスタイム中の中断は南の1分と足攣ったのが30秒×2回ぐらい?
元が9分半追加ならちょどぐらいか
>>90 あれは反応しただけでもすごいよ…
現地にいたけど、ほんと
はぁ?
それだったら熊本のアレに出ないとおかしいだろ。
ってトモと話してましたわ。
test
>>94 トモだちんこの人ですね
上手くリードしてトモに絶頂を感じてもらえましたか?
なかなか見れる試合じゃないですよ〜
>>97 えーっと、別人です。
ほんと、なかなか見れる試合じゃなかったですよね。
GK城後とかほんとレアだし。
俺なんか城後のGK写真を携帯の待受けにしたし(笑)
>>93 スカパーで見てたけどリプレイを見た感じでオフサイドだったよ
すぐに2人オフサイドポジションだったって書いた
実況も熊本の選手の反応を見る限りオフサイドなんでしょうって言ってた
すません、スレ序盤で鳥栖に行ってた者だけど、いきなり友達に呼ばれてこんな時間までつきあわされたので
レポはまた後日に...
あと
>>88 のジャンの怪我は自分も見た。左足の膝外を痛めてた。
で、代わりに入った金久保は普通にやれてたから、多分試合も問題ないんでないかと
>>101 2,3分代表戦やって後は延々とホークス情報なんだろうな・・
中央の有名人にヘコヘコするのが福岡メディアの悲しい性です。。。。
>>52 パクのカレー、角度的にわかりづらいが、先に背後から相手に飛び乗られて体制崩してる。
ここで熊本のファールにならないのか?
ここはおかしいと思ったぞ。
このあと2時からスカパー そのあと10時からも放送。 というか毎日再放送やってるみたいよ 無料放送期間だし。 時間ある人は見て見ては? 現地いってたけど、カメラだとまた違う視点で見れそうだ
審判の傾向を早めに判断すればいいのに
>>97 トモだちんこの人です。
かなりの興奮で絶頂に達してくれたようです。
「歴史的な試合を見れた」と。
また仕事の休みが重なればイキたいと言ってくれました。
>>37 J2のみ 1880+410
J1も 2880+410
海外も 5880+410
ってことでOK?
海外も少しは観たいけど4000円アップはイマイチだな
土曜の熊本戦見て決めたよ。 長崎行くよ。アウェーも行けるだけ行ってチームを鼓舞したい。
審判には「え?」と思ったが、それ以上に「やっちゃイカンやろ!」と思ったのが 誰と言わんでも分かるやろうが、拡声器を使って審判に悪態ついてたどっかのバカ! 気持ちは分かるが、聴いてて情けなくなってきた。 応援じゃなく、ブーイングでもなく、拡声器で審判口撃(何度も) あれから、主審が一層おかしくなった。
>>113 同じこと思った
審判に火をつけたのはアイツだ
審判に拡声器で悪態つくのはいつものことでしょ。 いつもきてないの? てかどこのサポもやってるよね。 それで火がつく審判もどうかと思うけど。
>>113 野次もサッカーの一部だけど拡声器は下新すぎるよな
何百人の観客に匹敵する音量だし野次以外も一切やめて欲しい
初スタメンでテンパるのは当たり前だしレフェリーをサポートする気持ちは必要だったかもな
直接言ってくれば?K5はTwitterのアカウントもあるわけだし
確かに拡声器をグラウンドに向けるのはよくないけど、それと審判がヒートアップするのは別問題。あれで火がついたとか妄想もいいとこ。
120 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2013/06/03(月) 09:45:27.23 ID:Vk7l2Nye0 エルゴラのプシュニクの審判へのコメント 申し訳ないが一言、言わせてほしい。私の選手には『おめでとう』と言った。彼らはハードワークしたし、よく戦ってくれた。 ただ、試合の勝敗に関わる重要な質問をしてほしい。相手チームの最終ラインの選手がファウルをしてレッドカードが出るべきところで警告が出た。 そういうところで『何でレッドカードではないのか?』と、そういう質問が私には必要だ。今日の試合は非常にいい試合をした。 ただ、誰かがその質を台無しにした。残り30秒のところでわれわれのキャプテン、岡田がしっかりとボールを持ったところでファウルに遭った。 そこでファウルを取らないでカウンターアタックを受けてそこから失点してしまった。そのことについても書いてほしい。 122 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2013/06/03(月) 09:46:40.40 ID:Vk7l2Nye0 続けて 選手たちはアグレッシブに行く。ボールにも行く。その結果、体が接触してしまうこともある。間違いなく警告ではない。 でも、今日の試合の中ではわれわれが警告に値しないファウルで警告を受けることが非常に多かった。熊本にけが人が出たというのを皆さんは見たか。いなかった。 私の選手たちはそこまでラフなプレーはしていない。西田にしても1試合を通して彼はプレッシャーを受けていた。 押されることもあった。だから、押し返した。そこは間違いなくファウルだったかもしれない。でも、警告には値しないプレーだった。 でも、警告には値しないプレーだった。そこで2枚目の警告が出て試合のすべてが変わってしまった。 申し訳ないけど、われわれはプロでこの試合、一つひとつに懸けて生活している。サッカーを観に来る醍醐味は選手にあるはず。 選手がメインでサッカーの試合が成り立っている。観客も選手のプレーを見に来ている。なのに、一人の人間がサッカーというものを台無しにしてしまった 123 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2013/06/03(月) 09:48:10.04 ID:Vk7l2Nye0 以上エルゴラの携帯サイトから写してみました
>>109 このテクニシャン!!
また来てね(^^)
はっきりしてるのはこのスタイルを継続していく事だな
まとめブログの同点にされるシーンの動画の直前に岡田が相手コーナーへ向かってて止められたプレーがあった あれはプシュニクの言うようにファウルじゃなかったのかなと
好きじゃない人と無理矢理友達になってトモトモ参戦した俺 水谷⇒城後の交代劇にオロオロしてるそいつ見て結構イイ奴やなと見直した キャンペーンがきっかけで親友になれるかもしれん
>>120 感情的な批判はせずにうまいコメントだな
西田のがファールなら岡田が受けたのもファールだろうし他にも取るべきものは山ほどあったはず
他の試合もそうだけど、警告のハードルが低すぎるんだよな
昨日の警告でも危険なプレーは金森のやつぐらいだし、激しくチャージしてるプレミアやセリエと同じぐらい警告が出てるJリーグはやはりおかしい
こんなことだから海外に移籍した選手が海外はプレーが激しいとかコメントするんだよ
>>125 おめでとう。親友以上、恋人未満で♡
今回の試合は胸くそ悪いが、いつまでも引きずっても仕方ない。
当然、1番悔しい思いをしたのはマリヤン&選手だろうし、ミズは心配だし
沢山カードもらったから次回も厳しい。
頑張ってほしい、今まで以上に応援する!
しかし、死の藤・・・もう一度出直してくれ。
名前の通り、カードに頼らず、「巧み」な試合裁きが出来るようになってからこい!
金森、免許取得あと1点足りず不合格
ピッチ内に向けての拡声器使用って 禁止事項じゃなかった?黙認?
>>128 その金森に対する三島と鈴なんとかの絶妙なツッコミに不覚にもワロタ俺がいる
のび太でも免許取ったのに・・・
>>131 ゲーフラ出来そうやね
「金森あと1点」
「集中しろよ!!」
っていう
2点以上取ろうぜ!
ウチの青い稲妻に「だっせー」とか暴言吐く東京のオタク野郎ゆるさん!
>>133 チャントも
『か・な・も・り〜』
「あと1点!」「あと1点!」「あと1点!」
あ・・・俺は卒験で、一時停止無視の一発不合格だったの忘れてたわw
>>135 いや、ダサいよ
金森、かわいいとこあるじゃんw
まあ俺も正直言うと学科で落ちた事ある
素直だから引っかけ問題に弱い
再放送で確認したけど水谷の治療の中断は5分37秒だった
明日夜はどう過ごします? 自分は博多のバーに行きますですよ
GK城後に思いっきり掛けていった自分をキャッチングもとい、抱きしめて欲しい でもそっからパントキックされたらどうしよう
>>142 ご褒美じゃん
喪女ねー、午後も仕事がんばれよ!
喪女ねいさんにも忘れられない日になったな
>>142 どうでもいいけど
×掛ける、○駆ける な
城後の脚を引っ掛けに行って抱きしめらるとかどんなプレイだよw
喪女ねーさんは間違いなく濡れたはず。
147 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/06/03(月) 14:34:24.21 ID:XUoO8/T30
選手の住所が載ってる名鑑って凄いな
今日J2の試合あるのかよ
喪女ってこの前、最近ゴールしてないって話題に対して城後をディスったとか言って食ってかかってた基地外か
,、ァ ,、 '";ィ' ________ /::::::/l:l ─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !| . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l| わかった この話はやめよう 、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ,、- 、 .ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、 / }¬、 . \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ } ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/ `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ _,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7 ,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. / l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ ,、‐'゙ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、 ,' / ' //::::::::: {. V / / ./::::::::::::: ', / / . / /:::::::::::::::::. ',. / ,.、 /
ペース来てるな ここでとりあえずシュート打ちたいw
水谷に関して何の情報も入らないということは、そこまで重症じゃないてことなんかな?
>>154 腫れてたりで検査出来ないような状態なんだろ
あれ、規律委員会は今日は開かれなかった? 過去にも出場停止発表が火曜日だったことはありましたけど。
>>154 オレも気になってるけど軽傷なわけない
キーパーの場合、治療できるなら10分でも20分でも使っていいけど治療もしなかったから重症
骨折でも筋肉でもないとなると靭帯か腱だろうけどどっちだろうね
>>156 連投スマソ
今日は京都‐北九州があってるから明日じゃないかね?
>>158 そいえばそうだな、背後のTVに京都対北九州の放送流しながらだったのに気が付かなかった。
スカパーの再放送を録画したやつを見てるけど、南って足を攣っただけなんかな? 治療に2分ぐらいかかってるしふくらはぎを気にしてるんだけど ゴールキーパー3人負傷+兄貴3回足攣りってだけで異常だよな 何でこんなに足攣る選手多かったの?
雨で踏ん張るって疲労するんだけどね。
>>161 雨のサッカーは経験あるけど、普段雨でもこんなに足攣る試合ないよね?
オズマールのレッドの後、主税、北嶋、南が審判に抗議してるけど何を言ってたんだろ?
城後のGK姿がJ'sGOALのアクセスランキング、フォトコメランキング 両方とも1位になっとるww それはそれとして、昨日の鳥栖でのTMの様子です。 1本目のフォーメーションは大体こんな感じ 拓 オズ 金森 ジャン 中原 船山 ミンジェ 和樹 畑本 宮本 神山 鳥栖側のメンバーは、鳥栖の公式に載ってた ・状況としては中盤でのミスの突っつきあい ・1本目で金森が決定的な抜け出しがあるもループが逸れて決めきれず ・ジャンが途中で接触で蹴られた?か何かで退場 左ひざの外側を抑えてた、ここで金久保に交代 2本目以降は土曜日のメンバーのユニフォームを着た ユース組?や外人が多数出てきたのでよくわからんです。 トップに入った一際デカいのは多分テレだとおもうけど、 印象としては、ゴール前での繋ぎはそこそこできるけど 決定的な仕事は皆無。 最前線の左右を動いて、ウイングを走らせるパスはちょいちょいあったか 続きます
ユース?のボランチで5番を着ていた選手が、そのテレよりも 長身で目立ってた(190cmはあった)けど、あれは誰だろう? 2本目の失点はひとつはCKから。笠川の落下点読み違えっぽい。 自分の立ち位置よりもニアサイドで相手に頭で詰められた。 もう一つの失点は多分中盤でボールを獲られてそのまま ペナ手前辺りからミドル叩き込まれた感じ。 ほとんどわからないメンバーだったんで、連携とかなさそうだし これは致し方なしか。金久保がバランスを取るのにキープに散らしと かなり動いてた。 1本目の金森のゴールは、リアルタイムではペナスポットと書いたけど ごめんなさい、ペナルティアークの左端辺りからのシュートでした。 大体こんな感じ。 他に観られた方、ツッコミがあれば修正おなしゃす。
>>162 俺も雨でぬかるんだピッチでやったことあるけど下手糞は滑って終わりじゃん
それなりの力量があると滑らないように飛ぶから負荷は半端ないよ
ましてや気温が下がってると攣り易いしね
ちなみに一度攣るとゲーム終わるまでは解消しない
オズのレッドは要らんでしょ、って言ってたんじゃないかね
おー、ギラパンツがサンガに勝ってるやん
やっと金久保復活か これでなんとかなるな
>>164 とりあえずユースのボランチにそんな長身はいない
練習生じゃないか?
FWには渡邊ってのがいるけど
>>164 レポ乙。長身ボランチはクリスじゃないか?
>>170 クリスは当日、19番つけてなかったっけ?
とりあえず有給、故障者関連まとめてみた
抜けてるのある?
<有給>
オズ、中原、西田
<有給リーチ>
和樹、ミズ、ゴン、岡田、フナ、金久保、石津
<故障者>
ミズ、木原、ジャン、(金久保?)
>>165 逆に芝でやったことがほとんどないから雨にそこまで気を遣ったことがない
世代が違いそうね(笑)
ま、力は入るわな
攣ったものは治らんし、その日の夜中も足攣るわ
60分の4試合目ぐらいで足攣ってたけど今はラスト10分の出場でスタミナ切れるし若かったな
この後どんな試合をしてくるかが楽しみ
>>172 俺は30年前に小学生だったから若くないよw
当時の福岡でも『さわやか杯』の県大会だけは芝でやってたよ
北九のたしか新日鉄のグラウンドだったと思う
3.0は褒め過ぎだろ、いい加減にしろ
ゴンとファビオが6.5て ファビオのボレーシュートシーン、堤がウォッチャー、ゴンが反応遅れてたのに 代わって入ったキーパーの採点がないな
178 :
蜂 :2013/06/03(月) 22:59:58.97 ID:BujZQbNc0
−3.0 でした
3.0で合ってるんじゃない? 平均6.0で熊本への判定が半分あるから3.0
>>181 石津って単純にドリブラーなだけならここまで今のプシュカの元で
重宝されてないだろうけど、スペースに飛び込んで
点で合わせるゴールも実は結構上手いんよね。
特指選手だった頃に練習見てて、サイドからのクロスを
キレイにヒールで流し込んだのを見たことあるけど
そういうところに凄いセンスを感じた。
4年生の時に大怪我やってたのはあったものの
ぶっちゃけ他所に持ってかれてもおかしくなかったよ。
糞犬教授が助言して移籍しそうで怖い
しかし今日は福岡ローカルで名波出ずっぱりだな。 よほどサッカー中継の九州の視聴率が悪いのか... しかしアサデスのキャスター陣の変わり身っぷりに閉口したわ、お前らそのノリで地元のクラブも 支えちゃくれんのかねと。 まあ今更期待してもってところはあろうが。
アサデスって福岡で唯一のローカル朝番組だし スポンサー関係とか色々大変なんじゃないの スポーツコーナーで毎朝ホークスだけってのは糞だと思うけど。 無関心というわけでも無いと思うんだ
土曜お昼のラジオは石井ちゃんがいつも宣伝してくれるけどアサデスは酷い
石井ちゃんにはマジ感謝。
勝敗予想で W杯いつから開催かを素で間違える女子アナ 12−0とか鷹のスコアを書く法被 結局、予想するメンツを全員素人ですからとフォロー ギラの藤吉が勝敗予想
>>185 ワールドカップ>ワールドカップ最終予選> J1 > J2
ワールドクラシックB>交流戦 > ウエスタンリーグ(2軍戦)
(※NHK)千秋楽優勝決定戦> 幕内 > 十両
そりゃ悲しいが、TV局から勝敗だけしか報道されない位置にいるのかも。
わざわざアサデスなんか見てるんだ
わけわからん夢見たw W杯最終予選の突破を懸けた一戦で相手はなぜかアルゼンチンw で、ヒデがまだ代表で、ヒデのクロスに香川が合わせて先制したw
アキレス腱断裂かよ・・・オワタ
どした?水谷??
メールとかファックスとか送れる番組あるよね 夕方とかラジオとか 地道にアビスパアピールしてれば いつか大きく取り上げてくれるかもね てか、アキレス腱断裂がマジならよく立てたな・・・・ サッカーできるんか・・・・?
クラブから発表あるまで信じない。
今、KBCラジオでリスナーの投稿で「サッカーの九州のチーム名と監督名を言う」という問題があった 勿論、ちゃんと正解も言っており、マリヤン・プシュニクとアビスパの名前も出た。 地道なサポーターの投稿と思ったw
>>186 支えるどころか、昇格が近づいてた三年前、どこぞの法被はアビの盛り上がりを遮ってまで
鷹の話題に話を持っていこうとしてたこともあったからな
クラブから代表に人が出せればまたこういう話もうまくリンクするのにね。
>>198 まじかwつぎはエフエムやな!
久しぶりにラジコ起動した
RKBエキサイトホークスとKBCホークスナイターは 時々ホークス戦以外を普通にやっていることがあるのが不思議。
9月以降の開始時間とかいつ決まるんだっけ?
マリヤンプシュニク 柱谷幸一 ユンジョンファン 田坂なんちゃら 高木なんちゃら(ど忘れ) あとは知らん
>>202 さっさと本城の試合開始時間決まってほしいよね
>>202 まだ発表ないけど7月末か8月頭くらいじゃないかな
>>200 [三澤澄也のバッチコーイ]っていうコーナーで簡単に正解しないから
2分くらい九州チームのサッカー話だった。
いやー、ヨカッタヨカッタ。
金森の免許のことがまとめられてるw
運動会が遅れ、待ち人来ず @岐阜戦 雨のせいで待ち人40分遅れ @熊本戦 トモトモは前チケ送付でイイんじゃない? 一緒に揃っては、チケット貰う方もやる方も、気を使うと思う。 「転売を防ぐために・・」転売して売れるくらいなら、トモトモしなくていーよ。 事実、熊本戦はヤフオクにも出てたが、売れてねーよw ・・・・・は〜ぁ、愛媛戦も頑張って誘おう・・・・・
高木豚也だよ
>>207 金森はたけちゃんて呼んであげたほうがいいかもね
Twitterはchantakeだもんね
ダセーぞ、たけちゃん!
頼んだぞ、たけちゃん!
風雲たけし城かよw
やめれー 電柱にぶつかるー 縁起悪いから以後、北野たけし禁止で!
214 :
馬 :2013/06/04(火) 13:03:19.54 ID:8opxn3sa0
>>56 ファン感の催し物には絡んでないし、長身清楚系の女性と一緒だったんで完全プライベートだと思います。
テレビ観戦だったけど、現地は水谷選手が倒れてるときに時間稼ぎと思ってかしばらくブーイングあったみたいですみません。軽症であることを願ってます。
うちのホームのときにはもっとまともな審判で仕切りなおしの一戦をしたいですね。
>>208 通信料、封筒詰め、宛名印字&貼付け、、、
1件1件はたいした金額じゃないけどまとまるとねぇ
なにしろ手間がかかるよ
あんま言いたかないけどウチの事務作業は信用ならないからねw
まぁあれだ、、、がんばろう!
じゃあ、今度トモトモがあるときは・・・
例えば、次回の愛媛戦のチケットは前回のロアッソ戦の時に
シーチケ持ってる希望者にだけ、渡してあげるていうのはどお?
何となくこっちの方が集客できそうな気がする
>>215 まぁそうだ、、、がんばろ!
水谷…
ワールドカップ最終予選ってゆーより、水谷・・・こっちの方が大事!
>>216 ああ……ゆっくり治してくれ。
神山、頼むぞ。笠川、チャンスだぞ。
神山、笠川に頑張ってもらうしかないな 2種登録で一人どうにかしたりするんかなあ
水谷に つ鶴 誰にとっても痛い怪我だけど、焦らずしっかり治してほしいね しかしよく立ってたな・・・ 次節からはゴリの神セーブが見られることを期待
最悪このまま引退かもしれんな あの審判じゃなけりゃこの怪我なかったんじゃないかと思ってしまう
>>216 ミズに鶴
しかし夏場のギプス固定って難儀だねぇ
今季中にどうにか戻れるといいね
>>217 熊本戦がいい例じゃないかな
とりあえず誘ってても雨でドタキャンって多かったと思うよ
実際、俺も3人連れて行くつもりがキャンセル出たし無理強いするのもね
発券ベースと来場者があまりにもズレちゃうと不正の可能性も高いしなぁ
だいいち、チケットの有り難みがなくなっちゃうよ
>>223 引退するようなケガじゃないでしょ
手術するんだし
ミズ…アキレス腱断裂していたのに北嶋に説得されるまで続行しようとしていたのかよ ちくしょう!なんてヤツなんだよ! あとは神山と笠川に任せて完治させろよ!
うん。 主審が死の藤じゃなけりゃ、水谷にこんなアクシデントがあるはずない。
227 :
226 :2013/06/04(火) 14:01:28.64 ID:bn5VUoCT0
↑ 「うん」は引退に対してじゃないからね 主審に対して。 ちなみに夜の為に会社休んだので、今日は2ちゃんし放題。
死の藤はざまあみろとしか考えてないかも 俺にたてつきやがってと
>>227 次スレはたてるから安心していっぱい書き込んでね
とりあえず神戸のスレ数 628を抜こう!w
>>224 子供の頃、腕を骨折してギプスを装着したことがあったが、外したら内部に垢が溜まっていたな。
アキレス腱か靭帯の損傷と思っていたけど断裂だったか やめさせて正解だし続けてても城後以上に反応できんやったやろう 確実に笠川にも出場機会回ってくるし神山がいて助かる 篠籐、元キーパーとは思えん最低なやつ
北嶋が強く説得してくれんかったら更に酷い事になっていたかもしれんな あの場で水谷を説得してくれた選手達に感謝やね
勝点3の重さと責任感だけが、水谷を立ち上がらせてたんだね
改めて、それをブチ壊した死の藤には、抗議しか思い当たらない
>>229 宜しくw
アキレス腱断裂で手術した後に回復したとしてGKの能力はどのくらいキープされるんだろうな
オブリ時間と金あっていーなー! 成田ですか、東京ですか、そーですか。 俺もできれば、今日は東京に行きたかったなー。
第三のGKどうしましょか?
>>234 完全断裂と部分断裂もあるみたいだし、20年前の広島カープの前田なんかと違って
今の医療技術とリハビリは数段向上してるだろうから、ほぼ完治するんじゃない?
というか、そうなる。
例え、早い遅いの個人差はあってもね(プロスポーツ選手って一般市民より大体早い)
じゃないと、[全治、手術後5か月]なんてクラブもリリースできない。
ちなみに療養中は[完治まで5か月]とは書かない
神山とエイタでまわすの無理かな…いちお城後もいる事だし
>>236 最近のプレーを見る限り、城後しか思い当たらないw
240 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/06/04(火) 14:57:22.94 ID:becZqJOV0
キーパーいらないくらいDFがしっかり
1点取られてもいいように、FWがその前に2点入れる 金森は、個人的にも確実に1点をもぎ取る さすれば、神とエイタでおk
神山とエイタ頑張れよ!男みせろよ! レベスタは逃げないから水谷はしっかり治してこいよ! ネイビーブルーに染まったレベスタで待ってるからな! 痛いのも悔しいのも水谷自身なのに こっちが泣きそうになるわ畜生
俺なんてさっきから目が真っ赤だと同僚から言われておるわ
リザーブにGKがいないのはさすがに醜態なんで 2種とか特指とかさ… 第三のGKがピッチに立つとか考えてないよ
よし石川研を登録しよう
短パンって今何してるんだっけ?
神山の男気あるプレーに期待! でも神山も大怪我した過去があるからムリせずにやってほしい・・・
鞠のキーパーが戻ったら、ロクを...
オズマは2試合の出停
連投。 オズの処分、2試合だとさ。 審判が実際ひどかったことへの情状酌量だと受け取っとこう。
いかん。 今おれの近所で、クリスタルキングの「愛をとり戻せ」が流れた ♪俺との愛を守る為、お前は旅立ち〜 明日を 見失った〜♪ 土曜の水谷また思い出して、涙出そうになった。
急な瞬発系の動作が多いGKのアキレス腱はぶっちゃけ再発続きやすいから大丈夫とは言えない
>>252 リハビリしてアキレス腱を気にしながら実戦復帰への準備だから大変は大変だよね
サネッティの存在なんか良いモチベーションになるかも
テレビじゃ捉えてなかったけど、普通にゴールキックしようとして切れたからね
踏み込みの負荷はもちろんあるけど、その前から前兆あったのかも
とにかく、はよ戻って来い、ミズ!
>>216 つ鶴
よくこんな状態でやろうとしたな。
漢だよ。水谷.゚.(ノДヽ).゚.
これで結果がついてくればチームが一つに固まる要素がいろいろとあるんだけどなぁ 6月の残り4試合負けなしで行きたい
256 :
赤 :2013/06/04(火) 17:59:30.70 ID:sQ9xY39b0
水谷残念だね。 試合に出続けようとしたプロ根性で、早く戻ってくるといいね。
水谷…。つ鶴 焦らずゆっくり治してくれ。 エイタ、神山頼むぞ。
しかし死の藤には腹立つな。二度とないだろうが、もしレベスタに来る事があればでっかいレッドカードをSA上段から提示してやるわ。
>>259 土曜開催なら日曜にTMやってくれよ
鳥栖の時みたいに
年末、水谷が帰ってこれるように天皇杯勝ち抜きたいな
>>216 つ鶴
神山も思うところがあるだろうし期待したい
しかし、相手が前のめりだったとはいえ城後のロングパスの精度はビビった。GK城後ありでは?と思えるほど
水谷は終盤での復帰ではなく今シーズンは全部治療に使うつもりの方がいい 骨折と違って再発しやすいし治ってからも休まないと 第3GKは2種登録でしょ
代表戦観てるとファールもイエローも少ないな 肘打ちにもイエロー出ないし岡崎のも死の倒ならPKだろ
>>250 前スレにも書きましたが、
審判に対する「公然の名誉毀損行為」は最低2試合の出場停止
なので、情状酌量も何もなしのそのまんま適用ですね。
昔はこんな感じで 太田恵介とかデュカノビッチ投入してたな
代表戦の審判むちゃくちゃイイ!! よくコントロールしとるばい。 人によってこんなに違うとは。
>>265 誰の目にも明らかなものだから最低の2試合で済んだことを言ってるんじゃないかね?
4試合ぐらい来てもおかしくなかったし
入りたてのコンビニ店員と 接客コンテストで表彰されるベテラン店員くらい違うだろう
これだけは言える プシュニク>ザック
しのなんとかという審判 サカダイでは3.5らしい
>>268 月とすっぽんだよね
一方は中原の抗議に寄って来る途中にイエローを出す人、一方は長谷部の抗議を最後まで聞く人
一方は102分間右手にイエローカードを持ち振りかざしていた人、一方はイエローカードを持ち歩いていない人
この主審は本当に上手いし、存在感もなく記憶にも残らない
マリヤン福岡に慣れるとザックの試合はダルい 上手い選手は多いけどね
276 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/06/04(火) 21:37:16.45 ID:3F4oumaL0
栗原入ったタイミングから明らかに流れが悪くなったよね。 あのまま負けてたら完全に采配ミスだったな。
ageすまん
こんだけタレント揃ってたら代表の監督なんて誰でもいいような気もする
本多△
しかし、嬉しいのは嬉しいんだけれど、やっぱり心の奥底から、魂が揺さぶられるような そんな思いでサッカーを観れるのは、我らが愛するアビスパ福岡だけなんだよな。 何はともあれW杯出場おめでとう! いつかプリンスヤマ以来のアビスパからA代表を見たい!!
一番A代表近いのはゴンちゃんな気がする
ホークの本多さんになってた・・・ 改めて本田△
よし、石津を送り込もう
>>285 待て、ウイングはたくさんいるし香川の場所だから100試合呼ばれても出場できない
代表が困ってるのはセンターバック、レジスタ、トップ下、センターフォワード
近いのは城後と中原だろう
和樹・・・
>>286 おいおい、一人忘れているだろ
俊様ならどこでもできる
>>287 ザッケローニはU-26ワールドカップを目指してるんだ
闘莉王を呼ばないのに兄貴を呼ぶのはさすがになかろう
納得いってないのは多分この辺り
GK 川島(29)←ゴールキーパーはこんなもの
DF 伊野波(27)、今野(29)、駒野(31)
MF 長谷部(28)、遠藤(32)、中村(32)
FW 前田(31)
城後なら無失点だったな
審判のレベルたけーな。やっぱ国際試合になるとこれだけ違うのか。 とりあえずザックには、堤と石津と城後を代表に入れてもらおう。あわよくばサカティーも・・・
勝っても何とも思わん。 前はもうちょっと面白い試合してたんだけどなー
>>288 そうだな、それなら赤サポの支持も集められる(キリッ
広報ブログの兄貴の顔めちゃくちゃ不自然ww
>>291 国際試合だからって訳じゃない
前回のオーストラリア戦とか家本とか
単に今日の主審がレベルが高かった
ナワフ・シュクララでググって、ええぇっ!?って思った
イエローが多い主審なんだと
水谷の分まで神山頑張れ
なんか勝った試合直後から批判する俺分かってるっていう風潮嫌い。
ドローじゃなかった?
そこはスルーしてやれよ
302 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/06/05(水) 04:46:46.62 ID:E1YtHYmOO
レバノンvs韓国 ホームレバノンに退場者 アウェイ韓国優遇判定乱発 ロスタイム9分 最後の最後にチョン執念の同点弾 なんかついこないだ同じ様なサッカーの試合を見たような・・・
金森をブシュニク先生に鍛え上げてもらい、長期契約後、ヨーロッパのクラブに74億円の移籍金でドナドナ出来んかな?
禿げが代表ユニの上に法被着とる… 市ねばいいのに。
TVつけたら法被wwwww
藤吉おもろいな ハライはFBS専属なんかな?
>>304 逆に今のうちにどこかのテレビ局と専属の契約を結んで
うちが強くなった時にアサデスをシカトすればいいんでねーの?
>>303 金森に限らずクラブのスタイルを明確にして核になる選手とは長期契約を結んで欲しい
海外の小規模クラブはどこも移籍金と育成で成り立ってるんだし
法被はどうしようもない糞だから仕方ない。あんな脇汗野郎消えて欲しいわ。
最近プシュカのテキパキ選手交代に慣れてたからザックとオジェックの遅さにイライラしてしまった
ホントにKBCのセンスの無さには笑える
最終予選突破したから、次は我らがアビスパに切り替えようぜ(なぁ、福岡民放各社さんよぉ)
長いものには巻かれろ的なアレですから・・
やっぱりJ1復帰しかないですな 知らんけど、サッカー好きなスーパー大牟田のナカジはアビスパ嫌い? それとも、ただ単なる外サカ好き?
ザックはイタリア人だからスコアレスドロー狙いだったんだろうね でも選手も国民もその気はなくて混乱 オジェックって電柱戦術しか持ってなかったのか
>>314 J1復帰ぐらいでは動じん
J1連続3シーズンか代表2人ぐらい必要
U-15出身の東福岡の中島が最近練習参加してるらしいね。 本人はマリノス行きたいとか言ってたようなw まあ入団するかは別だけど、金森の件で福岡の高校サッカー界といい関係築けてるのかな?
>>317 鞠ユースにいた頃のトップのアタッカーがサカティでしょ
高校生が雲の上の存在と思ってた選手と一緒に練習出来るってのは幸せだろうね
しかし、アサデスの日本代表ニュースとはいえアビスパ関連ではなく ギラの藤吉がTVに呼ばれるのはなんかひっかかるなぁ わざわざ遠くの北九州から呼ばんでも地元におるやろ!プロサッカーチームが 10年前では考えられなかったことが、地味におきてる
中島って今FWでやってるんだっけ トップ下とかだったような 東福岡はスポンサー様だからな
>>319 ハッピーハゲが北九州だからな
ハッピーハゲがアビスパサポーターを怨んでるのは間違いない
相当しつこいクレームがあってから嫌いらしい。
福岡の放送業界内では福岡サポーターめんどくさいって言う人が多い
鳥栖とのTMに出てた長身ボランチって中島と思ったら日曜日は総体予選真っ只中だったか
誰よw しつこいクレーム入れたの?
>>314 昔は子供連れでメイン側で観戦しているのをよく見かけたけど…
鈴木隆行って37歳なんだ・・W杯なつかし・・みんな歳はとるね。
昨日の代表戦はKBCの視聴率が全国で一番低かったね。 ことスポーツの人気分布に関して福岡は隔世の感があるな。 ん、いや、隔世していない感か。
>>326 代表戦を九州でやらないからライト層がテレビとスタジアムの違いを理解していないのが一番の問題と思う
関西に住んでると九州のスタジアムは相当に羨ましいんだけどな
まさに宝の持ち腐れ
九州に1つ5万人規模の球技場が必要なんだと思う
大分のって5万までは入らないんだっけ?
みんなBSで観てたんじゃないの? 個人的にはKBCに限らず民放の実況はうるさくて見られたもんじゃない
>>328 大分は4万で代表戦の基準と考えられる3.5万はクリア
だけど問題は人口の少ない大分にあること
九州で人口が多いのは福岡、北九州、熊本だけど、どこに住んでてもライト層は行かない距離
大分じゃなくて福岡県にないといけなかったんよ
ラグビーW杯でレベスタ改修してもらって4万人収用にしてもらおう。 むかしメキシコ戦みたのは今でも鮮明に覚えてる。
代表戦は親善試合でも3万は入るわけだし集客効果=サッカー熱効果はJリーグとは比較にならない 参考までに100万都市と周辺の大規模スタジアム 札幌市:札幌ドーム、仙台市:仙台スタジアム、東京都23区:国立競技場、横浜市:横浜国際競技場、さいたま市:埼玉スタジアム2002、名古屋市:豊田スタジアム、大阪市:大阪長居スタジアム、広島市:広島ビッグアーチ 川崎市:なし、神戸市:なし、京都市:なし、福岡市:なし
視聴率が低いって言ったって30%近くあるんでしょ? 単純計算で、福岡県の人口が500万人だとしても150万人は代表戦を見てる その100人に一人がいつもレベスタに脚を運んでくれるようになるといいね
>>332 ユアテックが大規模スタ認定なのに、
レベスタが除外とは…
>>331 4万人収容で客数3千人台とかガラガラで恥ずかしいわw
>>335 ヴェルディは関係ないだろ、いい加減にしろ!
ギラを吸収するしかない 本拠地はレベスタで、市じゃなく県のチームってことで まあ、毎回こんな話してるけど。
>>334 宮城スタジアムと間違ってるんじゃない?
震災被災者の霊案所になってたけど最近使えるようになったんだっけ?
雁ノ巣にはまだテレ、クリスはいるみたいだね あと中島君も参加してたって人いたけどまだ参加してるって でも練習にもいないのに鳥栖との練習試合にいた長身ボランチって誰だろ? 雰囲気とか特徴教えてほしいっす
KBCの禿はいいかげんシネよ。まじ胸糞悪いわ。
クリスってボランチじゃね?
クリスはボランチだね
長身ボランチっていうのがクリスかと思った
190近い身長ってのは誤報かもしれないけど、、、 当日の広報ブログの写真がクリスだとすると俊さんの番号付けてたよね んで問題の彼は背番号5じゃなかったっけ?
困った時の福大生じゃね?
347 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/06/05(水) 18:05:51.63 ID:ck/XPgAJ0
現役東生徒だけど、中島は日曜県予選にいなかったそうだよ
>>347 貴重な情報サンクス!
ところで現役東くん、東でのアビスパ人気はどんなもんかね?
話題になることはあるんかね?
長友よりアビスパでしょ?
>>347 アビサポをカミングアウトしたらイジメられるよ(体験談)
>>331 ラグビーW杯スタジアムの要件に動画再生可能なフルカラーの大型ビジョン
が最低2枚てのがありますので、少なくともホームゴール裏には改修が入り
ますね。
ゴール裏は全面改修して、2層とかにしないかな。それでも3万行かないか。
中島って去年の国体 4−3−3のMFみたいよ
代表戦って親善試合やるにしてもサッカー協会が主催になるのかな? スタジアムが規定満たしたとしても福岡県の協会って嫌われてるからやらない気がする 嫌われてるかどうかはともかくアビギラ県代表と3チーム天皇杯トーナメントに出るのに 福岡での主催試合がないのも県の協会のやる気の無さじゃね?
三島普通にテレとTwitterで絡んでるな
355 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/06/05(水) 21:27:40.05 ID:ck/XPgAJ0
東生徒です。中島と同じクラスのヤツの話だと、 「今日はアビスパのトップチームに練習参加する」って理由で やすんでたらしい
912 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で 投稿日:2013/06/04(火) 22:19:25.71 ID:YdP8Xwkp0 ガイドの早売りより 6/13(木)VS嵐 「横浜F・マリノス」チーム。中村俊輔、中沢祐二、富沢清太郎、兵藤慎剛、中町公祐、天野貴史、他。 全国で中町が視られるぞ!
うーん、県予選よりアビスパのトップの練習参加ねぇ… 強化指定が近いのかね?
358 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/06/05(水) 21:46:05.52 ID:ck/XPgAJ0
県予選の時はアビスパの方にいたかは不明 県予選会場にいた可能性もあるそうです。 今日は間違いないですけど
>>358 未成年の個人情報書くな
バカはネットつかうな
はぁ・・・はぁ・・・・・うっっ!!
>>358 それでおしまいにしとけ。
二度と書かないように
さて週末は松田FCか。 ここから上位と二連戦だが直接叩けるチャンスだからね。出場停止も多いけど、今年は誰が出てもやれるってトコを見せて欲しい。
364 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/06/05(水) 22:35:27.45 ID:fW1XhYaV0
レベスタそろそろ改修してほしい。 そもそもラグビーW杯福岡開催決まったのか?
>>364 2019ラグビーW杯の会場決定は来年です。
まぁレベスタは「九州ラグビーの聖地」だそうですからほぼ確定でしょうね。
レベスタ改修してゴル裏に屋根が付けばオブリもそこに戻るだろうし賛成 陸上競技場でもないのに、バックにコアサポ陣取ってるのは恥だわ
>>360 未成年の保護を持ち出すなら書き込んでる方も未成年なんだから配慮してあげてね
もしあなたが未成年だとしてもね
ラグビーW杯ってどれぐらいの規模なんだろう サッカーのU-20W杯ぐらいかな
369 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/06/05(水) 23:17:46.32 ID:fW1XhYaV0
レベスタ改修(ゴール裏)して、3万人収容にしてほしい。
>>368 大会自体の規模ではサッカーW杯、オリンピックの次くらい。
香港とシンガポールに10試合飛ばす話も有りますが、それでも
38試合を日本国内で行うことになりますから、2002の時の
試合数を超える、で良いのかな。
(香港とシンガポール送りは恐らくはIRBから却下されるとは思う)
まぁレベスタを拡張しない限りはオールブラックスなどの有名処
は来ないので安心です。
言っても「じゃあそれ、埋まるの?」って言われたら詰むような… 今のレベスタでもそんなに悪い環境じゃないからな
>>371 まぁ味スタのヴェルディみたいになるわな
ゴル裏を二層式か、高さを付けるかしてくれたら嬉しいけど
>>367 おまえみたいなのが甘やかすから、バカがネット利用するんだよ。
メインとバックの屋根の位置を考えたらメインとバックの拡張もゴール裏の2階席増設もないよね デザインを崩さずにと思うと傾斜を付けて屋根を付けるぐらいだろうし収容人数の増加は期待できないんじゃないかね? Jリーグ推奨の座席の個別化とかカップホルダーの設置とかの方が現実的と思う ついでに地下鉄延伸は間に合わないかな?
まあ悪い環境でも一緒に闘うのがウルトラだよな 音の反響がどうとか要らなくて必要なのは選手に寄り添うことだよ ウルトラと名乗りたいならね
言ってる意味がよく分からない
ビビーちゃんがゴール裏を埋め尽くす そんな光景が見たいです
なんでバデアはいまさらガンバ戦のブログ更新してんだ?
選挙の投票はお早めに。 携帯会員に入れば1票投票できますよ
おはよー蜂スレ! 夢にオズ丸が単独で出てきて、日本語で「次決めるから」と言ってた 次って、出れないだろw(俺も疲れてんのかな)
こんな戯言が本当だと思うか?w
KBCが言えることじゃ無いわな
>「国民の一大関心事だっただけに残念」とKBCテレビ編成部。 ただ単に、アサヒ系列でKBCが視聴率悪かった言い訳でしょ 上から法被着たり、サッカーファンをガッカリさせるのがKBCの役目だもんな ファンを公言してたおすぎなんて、いつの間にファン辞めたんだよw
だったらKBCがあのハゲを出さないとかW杯予選にもっと気をつけたらよかったんじゃなくて?
天気予報目当てでアサデスチャンネル変えたら 勝敗予想やってて 法被は12−0と前日の鷹の試合のスコアを書いた 「こんなのもあっていいでしょ (サッカー)は他の人にまかせます」 というようなこと言ってた 吉田沙織アナが ブラジルW杯開催年から計算して割り出したとか言って 2020年開催だと間違って計算してて 吉田アナ間違ってヤバいヤバいって素でパニッくってたな アナウンサーなら基礎知識は最低入れておかないといけないから 上司に叱られると恐怖心からだろうな それをフォローするように宮本アナが 「みんな素人ですからと」とフォローするも アビスパ以外でもサッカーファンからしたら冷めるわなぁ 芸能の児玉さん?はサッカー知ってそうで 1−1の予想は当てたけどね KBC そんな体制で、よく名波よべたよなぁ
KBCのサイトにも一応アビスパ絡みのページあったりと一部のスタッフはサッカーにもリスペクトあるとは思う ただ番組を仕切ってる連中がホークス脳なんだろうな
>>391 サッカー興味ないけど視聴率だけは欲しいって虫がいい話だよな
良識ある福岡のサッカーファンは 応援団長とかでガヤついている民放は敬遠して NHK-BSでまったりと観戦したということ
普段サッカーを全く取り上げないくせに、いざ視聴率が低いと「アビスパに代表選手がいないから」とか責任転嫁も甚だしいな。 ざまあとしか思わんわ。
ただ山下以来の代表選手は出てきてほしい
出ても、移籍金に目がくらんで放出。 と、ならないためにもクラブに金落とそう
ヤフートップにきちゃったよ…
まずは五輪に金森
わ〜いトピトップ! KBCざま〜wお前らのせいじゃ
>>394 他のページにアビスパやってるのがあるやん
KBCネタの途中で申し訳ないけど、、、
A TERRIBLE JUDGE AND A TIED MATCH ひどい判定、そしてドロー
Tuesday 4 June 2013 3:59 pm
http://www.marijanpusnik.com/?p=635 The shooter for Avispa was Nishida Go in the 30th minute of the game.
その試合でのアビスパのゴールは30分に挙げた西田剛の得点。
This *tame our boys fought very well and they also showed a great team spirit-
我々の選手はとてもよくやった。そして称賛に値するチームスピリットを見せてくれた。
20 minutes with 2 players less on the team is not a piece of cake.
2人少ない状況で20分戦い続けるってことは容易いことではないんだから。
A very biased judge made sure that our players were very nervous and
とても偏った判定は確実に我々の選手をとてもナーバスにしてしまった。
when he excluded Nishida (for no particular reason), the game was lost for us.
主審が西田を(かくたる理由も無いのに)締め出した時点でゲームは我々のものではなくなった。
At the end of the game the judge allowed (after a foul on our captain)
ゲーム終了間際、(我々のキャプテンへのファールは認めず、その直後に)
the team of Kumamoto to score a goal in the 101 minute of the game.
主審は101分の熊本のゴールを認めてしまった。
Me and our fans were definitely shocked!
わたしはもちろん、ファンは絶句してしまったよ!
Marijan
This *tame our boys 〜 tameじゃなくてgameって書きたかったのかな?不明
>民放関係者は「地元のアビスパ福岡から代表選手が生まれていないことも、関心が低い理由では」と話す これはあると思う ガンバ戦は遠藤のユニ着た若いねーちゃんとか多かったし アビのTシャツ着た少年も遠藤がどうとか話ながら帰ってった もしウチから選出されたら凄い人気出ると思う まー俺自身もあんま代表に興味なくなってる 山下が出たコンフェデブラジル戦なんて緊張しながら観たんだけどな
県のサッカー協会の糞野郎がなにを偉そうに
自局のスポーツ番組も維持できないKBCが言ってもなあ… ホークス含めてスポーツの扱い方が他局に比べて雑なのよ あのコスプレCMはなんなんだ
サッカーに限らずWBCだったり世界水泳だったりスポーツ中継のCMで 自局のアナウンサーにコスプレさせたオナニーCM流すのは本当に気持ち悪い。 あれって系列局は全国そうなのかね。
ガンバ戦の石津、ロアッソ戦の城後。確実に新しいファンを増やしてると思う。 金森、三島などがアンダーで召集されればいいなあ。
在福局で一番視聴率高いのはどこかな
>>404 トップでトピられたら、福岡県民の民度が低いって言われてるような気がする
なんかムカツク〜
>>409 まずはそこやね
リオ五輪には送り込みたい
福岡のサッカーファンは地上波民放なんて見ませんから…
その割にはアサデスチェックしてるよなw
>>412 あ、金森は1点で全国の心をガッチリキャッチしてたw
しかも、熊本戦の時、俺の後ろの3人の女性は「金森〜♡」だった
めざましとか朝ズバはもっと糞だからな
待て待て 岡山と香川より低い理由が代表選手がいないから? 今の代表は海外選手の品評会で代表選手がいるJクラブが圧倒的に少ないのに? 野球中継があれば早く帰宅? 周りでは聞いたことないしごく一部のコア層の話だろ
代表は本田と遠藤の控えに非常に困っていると思うんだけど、ここに城後と中町を売り込むのはどうかね? フィジカルが強いトップ下ってJ1にもなかなかいない気がするんだけど
本田と遠藤の代わりに? ネタだよね?
>>417 フジの韓流ゴリ押しと同じ
KBCはホークスゴリ押しで視聴率(お金)を稼いでる
朝から晩までホークスホークスなのはKBCだけ
ちなみに、全部144試合試合中KBCテレビのホークス戦は10日のみ
代表の試合は実際つまらんしな 香川や痩せて目がギョロっとした本田の2人が個人技で点を取りにいってるだけだしな まだ乾とか清武、工藤を使って貰った方がオモロいのにな やっぱアビスパの試合の方が色んな意味でハラハラしてオモロいww
これはまとめられるな。
だよね レベルがどうのこうのより、この間の最終予選よりマリヤンアビスパの方がオモロイ。 見どころが全然あるし、展開も早い。 でも、なんで観客少ないんだろ・・オカシイな?
代表は本田がいなければ、全く機能しないチームだしなー。ザックはもうちょいJリーグの選手を起用してほしいわ。工藤とか東を見てみたかった。今野はいらんけど
面白いサッカー見てる充実感 間違いなくあるよね
特に牛戦からのアビスパって、マリヤンのカラーが出てきたというか、連帯感てゆーか ガンバには負けたけど、ずっと面白い。 アウェーは行けないけど、栃木、岡山(行けるかな?)でも素晴らしい結果を出してくれるはず。 で、愛媛戦はトモトモでまた盛り上がる!
アビスパが市民県民に愛されてないのも事実 閉鎖的な雰囲気でマニアが騒いでるだけ まんだらけ福岡店と似た感じ
問題は栃木岡山をどんなメンツで乗り切るかやね 3点審判のおかげでイエローがっぽり稼いでしまったし
自分達が愛せない物を他人にいいと薦めても伝わらないわな 今でもフロントがダメだけどとかコアサポがね…とかネガティブ表現付けて話しがちだよね とにかく今は楽しんでるのを積極的にアピールすべきなんじゃないかな
そこはマリアンの采配が光るよ 試したい人もいるだろうし、石津・西田の得点力が輝いてきたし楽しみだ あんなパターン化したザックジャパンとは違う やっぱりアビスパ最高! ・・・せめてオズマールが残っていれば・・・オズのバカ。
ヒロシSC相手じゃちと怖いが、拓や時央あと脚が大丈夫ならジャンが試せるといいな あとは金久保の状態がどうか
オズはまあいなくてもFWの枚数はいるけど中原のとこをどうするかな 岡田がファーストチョイスとは思うけど
どちらにしても試すしかない(鳥栖で試した?) みんなプロ。きっと答えてくれる。 とくに神とエイタ、頑張れ
アンカーは俊さんもいけるで!
俊さんマルチプレーヤー
アンカーはゴンで決まり 金久保が出れるなら岡田はベンチ入れとけば重宝する
じゃあ後ろはこうやね ゴン オマ俊輔兄貴宮本
そうやって並べてみると、負ける気ぜんぜんしないw あ〜楽しみだ! さっ8時まで仕事しよっと。
テスト
超板の方で話題になってるけど、23分に拍手っていうのどう思う? 俺は、プレミアとかリーガとかでもやってるからありやとおもうけど・・・ まぁ、プレミアとかは病気とかの選手に対してやってるけどね・・・ 次のホームゲーム1試合だけやるってのは、ありじゃね⁇
441 :
蜂 :2013/06/06(木) 16:47:48.78 ID:dTQ+CYoZ0
ありだとは思うけど、観客全員がスタンディングで拍手すれば様になるけど、パラパラじゃあ逆にやらん方がいいな 多分オブリ達が段幕出すと思うけどな
23分に興奮の場面だったりすると拍手するの忘れてしまいそうなんだが…
twitterでは鶴の話も出てるね 愛媛戦で回収するらしい 北斗の時は折ってるうちに悔しくて泣いていた19歳の俺だった
投票済んだ?早くしないと! 月額315円の携帯会員で1票つくよ!
>>443 明日折り紙買いに行って愛媛戦まで折れるだけ折るぜ!
予想通りプシュニクはJの検閲体制に疑問を抱いたか
>>446 折り紙のサイズ間違えるなよ、7.5×7.5だからな
>>447 エルゴラがしっかり記事にしてくれて助かる
プシュカは色んな事心配してくれているね
>>448 そこらへんの経緯を踏まえてなのか、ここ数試合は自分の公式HPを逐一更新してるんだよね
ファン、サポーターを本当に第一に考えてくれる監督、なかなか出来そうで出来ないからね。。。
クラブも質問状とか出すべきだとおもうけどね
すぐ解決する事じゃないけどクラブはリーグに意見するべきやろうね それでリーグからひんしゅくかって更に不利になるってんなら別にそれでもいいわ
焼き鳥きたあああああああああ
ケンミンSHOWの時間だああああああああ
焼き鳥食べたい
とり皮が一番好きだなあ
ふくやさん出たー!
462 :
大都会岡山 :2013/06/06(木) 21:39:32.51 ID:br/iymTE0
お前らってハーフタイムで席から立ち上がる時とか便所から戻ってきて座る時に毎回ヤー!とか言ってんだな。キモイわ…
西鉄さまキター!
アビスパのポスター写った!
やっぱり街中のあのバスの数は異常なのかw 薄々気づいてたが、滑稽に思われるのもなんか不思議な感覚だw
天神混んでる時は福岡駅前とかにもっといるしなw 全国向けに刺激の少ない映像にしたんだろう
惇はケンミンショー見てるなw
>js_eb_hn 博多一本締めは、あんまり上手にできません(°_°) かわいい
ケンミンSHOWってみんな見てるんだね 福岡だけなら代表戦より視聴率あるんじゃない?w
ユニスポのふくや様と西鉄様が出てて誇らしかったな
前回のケンミンショーは福岡で28%ぐらいだったかと
代表戦の低調は、サッカーうんぬんより 福岡県民は日本より福岡のほうが好き、ってことかもね 我が強いんだよねw
地元ニュースじゃ バイエルンで集まって代表戦観戦してる 映像流れてたしね
南アフリカでの本戦だと全国平均より上だったケースもあるよね 深夜帯の放送なら見れるのかな
KBCもこっぴどく怒られただろうな 金出してるスポンサーの手前、全国的に偏ることなく見られてないと困るだろうし
折り鶴折りたいけど、愛媛戦に行けない場合は、どうすれば良いんだろ。 個人で作ってクラブに郵送しかないか。
>>480 企画人がブログ立ち上げてるよ。捨てアドも晒してるからメールにてやり取りしてみたら?
>>441 遅レス
もしくはオブリが23分に水谷コールしてくれて、その後に全員で拍手ならまとまりそうだが。
<23分>
『みっずったに!』『みっずったに!』『みっずったに!』『みっずったに!』
会場
『パチパチパチパチパチ・・・・・・・・』
鶴の頭を折らないのは上を向こうという意味が込められていたんやね 知らんかった
エロイ人教えて 鶴に糸って通しておくの?それとも、繋がないでバラバラの状態で渡すの?
>>486 エロイ人=ブログ開設者だから直接聞いた方がよくない?
ブログ読むと通さないほうが良さげだけどね。。。
だね。 サンクス!
489 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/06/07(金) 14:45:41.16 ID:TzpWaK2N0
ケンミン30%>>>>>>>球蹴り代表22% まぁチームが強くならない限りは福岡市では定着しないなわけだ
定着すると思うのは田舎の人の発想だよ 福岡の20パーってお隣の人口と同じだからね
ネバネバしたものが好きなの・・
今日の練習に金久保、ジャンが居なかった。 テレとクリスは練習に馴染んでたよ。契約するんじゃないかな?
>テレとクリスは練習に馴染んでたよ 今でも練習参加なら契約すんだろうね ボランチは手薄なんで良いとしてテレはどうなん? ポスト出来るFW欲しいけどちゃんと出来るんか? プシュカが欲しいと言うならやれるんだろうけど
テレは練習で見ててもストロングポイントがよく判らないね 足元が特段巧いわけでもシュートに積極的でもない サミルみたいな印象だったな
INCUBEに折り紙買いに行ったら紺色と銀色が店頭・在庫共に無かった 紺色欲しかったけど仕方ないから空色と群青色買ってきたよ
インキューブの折り紙はサポが買い尽くしたようだね 昨日はまだ残っていたのに…
明日は現地観戦だけど、思い返してみればちょうど一年前 雷で試合中止になった時も見に行ってたんだよね 今回は大丈夫かな
明日は、オレも参戦。 千葉蜂。 もう、関東の試合ほとんど終わっちゃって寂しいよ
>>482 それいいと思う!
行動に移したいけど、オブリと人脈ないからなぁ・・
明日試合なのか
試合展開でコールは変わるから、23分に水谷コールは無理やろ? キックオフ前に選手のコールする時の最後に水谷コールするなら出来るとは思うけど。 北斗の時同様に千羽鶴の行動が早かったのは良かったし、自分も協力する。 100均の折り紙で、青系の紙だけ選別するのもありやろね。 実際北斗の時はそんな感じやったし。
22分59秒 神山 失点 23分00秒 サポーター 水谷コール 26年01月 アビスパ 神山選手移籍のお知らせ
>>504 >「もともとサッカーより(プロ野球の)ソフトバンクの人気が圧倒的。
>J2のアビスパ福岡にいたっては視聴率は1・5%とかなりさびしいから(笑い)」
ほんとにこんな事いったのかよ
>>502 もう北九スレに専念してください
こっち見ないでください
お願いします
>>505 神山にオファーとか、戦力外か神プレーの連発で出場した試合全部無失点ときぐらいしかこないだろ、いい加減にしろ!
>>506 そんなん信じるほうがアホ。
だいたいウチの民法での放送は録画の深夜のみだから生のホークスと比べるほうがおかしいし、ウチ絡みのアビスパっとTVは同時間帯で一位を取ることもあるんだよ。
>>509 すまぬ。やりなおす。
22分59秒 鳥取 永里 得点
23分00秒 福岡 サポ 拍手
24分01秒 鳥取 永里 勘違い
25年12月 福岡 広報 永里選手来季加入のお知らせ
26年01月 福岡 永里 「皆さんお待たせしました。今年はレベルの低い所で頑張ります。」
スポーツ新聞って机がしゃべってんだよ
>>511 なにが面白いのかさっぱり…
解説してみてよ
( *`ω´)
>>514 505はオモロかったぞ( ´Д`)y━・~~
( ´_ゝ`)フーン
オズマールの出場停止試合数って結局何日なんだ?
明日ってe2生放送ない??
>>521 ないよ
春吉のCELTSって誰か行った?
昼間は営業しないんだっけ?
>>503 海外とかは、試合展開関係なしにやってるんかな?
アビダルの手術の時とか・・・
>>508 J2の放送って深夜帯だしな
正直、数字出ないくらいだと思ってた
これってあの川原さん?別人だよね? 同姓同名かな。川原社長は別にアカウント持ってるみたいだけど。 Takehiro Kawahara @TK_must_go_on 知らぬ間に昨日の秘密のケンミンSHOWに出てました。「〜ですね」をどのよ うに使うかって内容だったんですが、なんでフリップボードの文例がホークス なんだ福岡ならアビスパでしょと言った部分はバッサリとカットされてました (泣) 23:33 6月6日(木)
ふくやの若旦那だっけ 昨日のケンミンショーに出てた人だよね
若旦那、サンパレスの社長もやって演劇もやって、旧A席で飛び跳ねてケンミンショーも出てんの? 忙しい人だねw
明日13時KOかよ・・・ 暑そう。 栃木のスタジアムってすごく高地にあって涼しいとかなの?
>>531 「雨が降るから涼しいだろ」的なことじゃない?
>>531 那須じゃないんだからw
工業団地の中だよ
最高気温25〜26 決して涼しくはない。
堤誕生日おめでとう! バースデーゴール期待してるぞ!
>>535 これは・・・(アカン)
大学生までぐらいかな、そんなポーズを撮るのは。30過ぎたおっさんがそんなポーズ撮ってる時点で、痛すぎる存在やな
Yahooの明日の予想フォーメーション 金森 三島 城後 岡田 堤 パクゴン おまた 和樹 兄貴 ミーモ 神山 パクゴンをアンカーに、福岡県産FW2人にトップ下を城後かー 控えはエイタ・時央・船山・金久保・うしのはま・坂田・石津になるのかな?
堤は本当に何処でもできるんやな。なんだかんだで今年1番目立ってるかも。 去年のOFFは酷い言われようだったが、今年のOFFは争奪戦に(震え声
540 :
蜂 :2013/06/08(土) 08:33:10.08 ID:QtPyJfGV0
>>539 勝手な想像だけど、俊さんは怪我以降プシュカによって改めて開花されたんだからプシュカには感謝してるんじゃないかな。
サポーターにも認知されたしプシュカが監督を続ける限り残留してくれる気がする。
まだまだ俊さんには引き出しがありそうだし、キングと共にアビスパを背負う選手になって欲しい。
やふーの予想スタメンは当たった試しがないww 毎試合スタメン見るのが楽しみだわ
栃木-福岡の無料放送枠が見つからないんだが
今日はオンデマンドかな。
取り敢えず前節の主審が今日は仕事があるのか注目だな。 まぁJ1も無いし出番は無いとは思うが。
ch584 ch184 で無料放送とあるけど これ観られんと?
>>544 サカマガで3.0にワロタ。昔に代表で前園とか凍傷が3.5とか
ヒステリックな論調でつけられてたのは記憶にあるけど。
また守備的なスタメンのよう 三島、金森コンビニ期待 後半から坂田と石津の流れ
福岡県産のFWとCBに期待!
GK1神山竜一 DF4宮本卓也 DF5古賀正紘 DF6山口和樹 DF21尾亦弘友希 MF3岡田隆 MF13パクゴン MF19堤俊輔 FW24金森健志 FW26三島勇太 FW10城後寿 GK25笠川永太 DF22畑本時央 DF2キムミンジェ MF8船山祐二 MF28牛之濱拓 FW16石津大介 FW11坂田大輔 松田 浩監督マリヤン プシュニク
>>547 一度芝を枯らしてから夏芝に張り替えるのか。
主審:野田祐樹 過去にやらかしてる・・・
和樹が心配だ。 パクが安定してると思うけどな。和樹は狙われるな。 トップは城後でいいんだよね?
ある意味センターバック総出場だな。
3人のFWとたくさんのDFの巻
プシュニク監督になってからフォーメーションが予想できん・・・
>>553 和樹が狙われてもそんな失点には繋がらないと思うけどね
城後は一枚下がった位置じゃないかな
和樹は兄貴の分まで走り回ってくれれば良い 俊さんの鯔テカテカしてきたぜw!
4-3-1-2でも行けそうなスタメンだ。
アウェイでの坂田スタメンって少ないよね 守備的に入るってのがアウェイの戦い方な感じね
>>560 千葉戦みたいに後半勝負って感じなのかな
逆にホームじゃ岡田はあんまり出ないもんね
ヨーロッパって感じの采配だよね
スカパーe2は録画放送かよ と、思ったら旧スカパーのほうは無料か
辰徳って最近どうなんだろうね?
e2なんだがスカパーLIVEで見れるの?
何この6バックシステムはw
e2で見ようと思ったら生中継なしw 俺にサッカー見るなって言うことか
e2もノーマルスカパーも両方備えてるおれに死角はなかった
HDはチューナーあるんだけど アンテナが1個しかないのでBS用にしてる スカパー自体そんな見ないし
関東サポーターのバスツアーで行った試合は未勝利なのか 今日も良くて引き分けかな
貧乏神ツアーか
das ende
うーん いーとこなし 辰徳元気でよかったなー
今シーズンの全試合を見てるが、何も感じない試合だった。 去年見たいに負けても悔しくない感じだな
1.5軍相応とは言え栃木相手にこれはきついな 神山はどうしようもないけど山口、三島、金森のスタメンは失敗
三島、船山あたりはもう試合ださないでほしいわ
堤とパクゴンを最終ラインに入れるとすると、宮本は右WGのがよかったな。 あくまで守備的に行くという事ならば。 金森と三島は同時起用はいかん。どっちかは石津と坂田にしておくべきだった。
3トップにこだわらなきゃならんのかな 442のミラーゲームに持ち込んだほうがよかったかも
もしかしたら守備の構築に時間が掛って攻撃まで手が回ってないのかも。
今日は良かった点もさほど無いし、選手は(反省と改善は必要だが) 旨いもんでも食べてさっさと切り替えるべき試合なんだろうね。 あ、遠征された方はお疲れ様でした。
完敗でしたな 組織力というかチーム力の差を見せ付けられた このままだと6位以内は難しい 調子のいい選手を先発にするのはいいけど前半でCBまで交代というのはどうかと思う 熊本戦のことも考えられるのでそろそろ先発は見極めて欲しい 金森と三島同時先発は厳しいし山口は言っちゃなんだが先発レベルじゃない それから攻撃もシュート数がずっと少ないので根本的な問題あり もう折り返し点近くなんで前半戦を踏まえてプシュニクには立て直しを期待したい
相手の攻撃を凌ぐのに一杯一杯で、 攻撃の形を全く構築できなかったね。 栃木はコレクティブで、さすが松田というチームだった。
6月終わった時点で勝ち点35はないとPOも厳しく感じる 自動昇格はもう難しいだろ
>>580 今年の試合全てで3トップが機能したってのは無いね
ウチに合ってないんじゃないかと思えてくる
3トップにするなら SBがオーバーラップしてWGがカットイン出来ないとなあ。
ここまでこれといって得点パターンも作れず連携も育たず 若いメンバーも試合ごとの成長が全く感じられない 毎試合同じことの繰り返し
相手はうまかったよね こっちのプレスはパスでいなし、走らされスタミナ奪われた 得点はDF裏のいい所に出してフリーで頭に当てるだけ こっちは後半最初から攻撃的な選手を出して交代枠使い切ったけど 相手は枠を最後まで残して余裕しゃくしゃくという… 出場停止が明ければまだマシになるかなあ
今月は岡山・長崎と組織力が高い相手が続く。 何とか盛り返してくれよ。
初めてのJリーグでまだ半年。しかもリーグの半分も消化していない。 今年はホップの年だよ。 若手の成長とかいうけど、そんなにすぐ成長するならJ1に行ってるよ
プシュニクは熱くてコメントも面白いから好きだけど 監督としては微妙なのかもな
得点パターンはわかってるよ おまと堤のクロスでしょ 今日はそれも見透かされて跳ね返されまくってたけど 城後や金森の裏抜けがあればあれも活きてくるけど今日は一辺倒だったかな …っていうか今年即昇格できると思ってた人いるの? 社長は目指すって言ってたけどあくまでPO圏内でしょう むしろ今年のメンバーで昇格したらまた前回の二の舞になるのは間違いない 経営陣がプシュニク招聘したってことは若手育成が主目的だろうし
13時からだったのか 16時かと思ってたわ。 いいとこなかったみたいね・・・
ぜいたくは言わん 次の岡山戦には最低一点くらいは取ってくれ
「考えながらプレーする」っていうことが身についてないような気がする。 前と似たようなシチュエーションでも間違った選択肢を繰り返すというか。。
>>592 今回は完全に選手の質だな
最重要補強ポイントにGKが追加されたのが明確になっちゃたけどw
同じような展開でも、徳島は2点差を追いついたのか。
内容は互角以上のものがなかった 敗れはしたが運がなかっただけではない 守備、攻撃共に形は出来ていない このままプシュニクに任せるべきだろう
プシュニクの考えでは、高い位置でボールを奪って、相手の守備が整う前に、パスを繋いでゴールを奪いたいと考えていると思うけど、ボールを奪う位置が低い事が、攻撃が上手くいかない原因だと思う。
相手はやりたいことがしっかりハマって、 こっちは逆に全く出来なかった。 スタメンは期待した働きが出来ず、 交代で入れた選手も流れを変えるほど効果的ではなかった。 まあしょうがないな、ってとこか。
>>602 おんなじCD何枚も買ってんじゃねーよ握手バカ
>>603 言葉に出さない怒りほど怖いものはないな...
これは選手に対するものなのか、いろいろ書いたマスに対するものなのか...
610 :
鳥栖 :2013/06/08(土) 17:22:43.40 ID:9K5Wr3H30
今年もプレーオフ枠にもひっかからず、シーズン終了っぽいな ただ去年と違って降格争いはなしか ダービー欠乏症だろw 来年よろしくな♪
ま〜〜〜た、激おこプシュニク丸か
やっぱり西田、オズマール、中原がいなかったのも大きかったと思う 篠藤は勝ち点4は奪って行きやがった
完敗やね 2失点とも完璧にやられた 栃木はカウンターの上手いチームだった
アウェーは守備的に行くというなら、 もっと重心を低くして相手の攻めを受け止めることも必要かなと思った。 ちょっと前からボール狩りに行きすぎじゃない? それも躱されてるし。
そのあたりがちぐはぐやね
開幕戦の緑戦みたいにリアクションサッカーやろうと思えばできるんだとは思う ただリアクション一辺倒だと先はないのでアビスパとしてのサッカーを作ろうとはしてるかなと ただメンバーも流動的だしなかなか連携や意志の疎通はうまくいってないね
勝たんと意味ねーよ。
>>614 連動のタイミングが遅いから掛からないんだよ
躱されてもぼけーっと突っ立ってるし
>>618 躱された後にパスレシーバー捕まえに行くなり、
もう一度ボールホルダーに詰めるなりすればいいんだけど、
何か守備の重層性が感じられないのがいかんね。
ファウルが増える原因の一端はそこにあると思う。
今の3トップの究極的な理想はユーロ優勝のギリシャでしょ。 攻撃的なディフェンシヴなチーム。一朝一夕では出来るもんじゃなし、長い目で。
最後のクロスの精度が悪いな シュートもブロックされてばかりで本数が少ない もっと遠目からどんどん打っていってもいいとおもう
プシュニクはコメント放棄w
普通にツートップでいいよね。 どうする監督!
栃木の組織力はうちが見習うべきものだと思うが、 J1チームの攻撃にかかれば栃木の守備組織も切り裂かれることは容易に想像できる。 今回はうまく跳ね返されちまったが、 あれをきっちり崩せるレベルじゃないと上では通用しないんだろう。
>>626 こっちは就任数ヵ月あっちは約5年
そして監督は組織ディシプリン大好きのヒロシ
比べたらいかん
存在感のない城後はしばらく休ませた方がいい
城後だけど前半は若手二人で自分がって感じだったが 後半は坂田と石津で中盤に下がってから存在感がなくなった。
今日はマッチデーも見る気がしないな まだギラの方が面白い試合しとるわ
>>628 若手の尻拭いで目立ちようが無いんだよ
当の2人はミス連発で存在感を出してたようだがw
しかし攻撃パターンが少な過ぎだろ オマからのクロスばっかりで相手も楽だろうな ミーモにはあまりパスが行かない それと今日は城後はバンバンシュート打つんじゃなかったのか? シュートがほとんど枠にいかない 金森も行き詰まっとんな 神山の読みの悪さも半端ない 和樹のパスワークは酷いな 1週間で立て直してくれマリヤン!
えー麻里子様卒業!!! 興味ないけど、ノって見た。 めちゃイケ見たかったぁ。
HKTくるかと思った
アビスパ福岡特命PR部女子マネージャーのオファーはよ
アイドルの話は他所でやってくれ
岐阜すごいね 劇的過ぎw
やっぱ福岡が盟主だな
マジで握手のファンって空気読めないからうざいわ
>>635 HKTは在日率どれくらい?
やっぱ慰安婦活動してんの?
ちょ博多1位w 乗っとけココは
本城行ってきた 地域の注目度で言えば一緒のはずだがなんか羨ましさを感じた ゲーム自体はつまんなかったけど
ID:7E/xXjnY0 キーパーを貶して例の判定を正当化したいんだね。
指原自身は大分サポじゃないか。
まぁでも福岡にいるからいいじゃん
大島優子ががんばったんだから良いじゃないか
アビサポは自分以外が全部敵に見えるの?
AKBじゃなくなるなら麻里子様はマジで欲しい
アサデスだけにはわたすな
653 :
隣 :2013/06/08(土) 22:49:29.84 ID:Ir7z9kq00
城後 ずっーとチンポジ気にしてたが、 グロインペイン悪化してんじゃねーか
来週の岡山戦も e2生放送はなし!だってよ いつもライブ放送が無い!ってキレてる人いるけど e2の人は契約変えるのは面倒なの?
>>642 とは別人だが自分も本城行ってきた。以下簡単に。
・当日券はメインとサポ席が前売り完売?バクスタで観てたけど傾斜低杉、観辛杉
・ダイキがスタメンフル出場。試合前のサポの先発選手コールに胸のエンブレムを拳で叩いて応えてた
ウチに居たときからそうだけど、クラブに対する忠誠心という点ではホントに真摯な漢だ
・北Qの前半は完全にガンバの攻め疲れ狙い。その中で1失点はある程度成功だろうと思う
・後半はレアンドロが下がったのでガンバがパワーダウン、狙い通りの疲れもあって
北が攻める時間帯が増える
・北Qはクロスで相手を左右に揺さぶる狙いを徹底してた
ウチは低空ニアクロスが多いけど、8月の再戦では見習っていい点だと思う
・ウチとやったときもそうだったけど、ガンバで一番怖いのは、外人以外だと間違いなく倉田
バイタルでフリーにすると何してくるか解らない
・北はキムドンフィとか言う足のクソ速いのを入れるのが遅すぎた印象
・結局は北Qの決定力のなさに救われてウノゼロで終了
ざっとこんなもん。
見難くてすまんが、観に行った甲斐のあったゲームだった
来週は岡山行ってきます
>>654 チューナーとアンテナ用意せないかんやん。でもマジで乗り換えようかな。
スカパーのパンフレット届いたけどマジで意味が分からん J2ライブプレミアムなら1880円ってのは分かった チャンネル別のもあるし、アビスパしか観ないならどれが一番安いの?
AKBに比べると空気すぎるだろJ・・・
>>659 1880円のってアンテナとチューナーが必要なのか
すげぇ面倒そう
801ch、802ch、803chで見てたけどここだけ値段が載ってないし難しすぎ
>>660 毎節、放送チャンネルは変わるからそのチャンネルのみ契約なんて出来ないよ
>>661 何だって?
JリーグMAX 2880円かアンテナとチューナー買ってJ2ライブプレミアム1880円ってことか
海外もと思ったら+3000円で5880円か+4400円で6280円
これで合ってる?
>>662 そゆこと。まぁ海外はプレミアならJスポ、ブンデスならフジとかの契約の仕方もある。
おれは旧e2でサッカーセットMAXとフジテレビnext(onetwoは基本パック)FOXとGAORA入ってる。
もしこれにプラスしてプレミアムサービスのチューナーレンタルとJセットなんて入ったらとんでもない金額になる。
怪しい勧誘みたいになっとるぞ
プシュニクは段々と微妙になってきたな。 未だに3点取った試合はないし。
ガツガツ行ってボール取る割にはその後伝統の遅攻。 で、あっさりボール奪われ、無駄なファール&カード。 DF陣は正直ザルだから、前でガツガツ行かないと簡単に失点。 毎試合GKの神セーブがあるのはそれだけ簡単に攻撃受けてるから。 ブシュニクは実は攻撃の引き出しがピロシ、ピェ〜ル、下手したらオカマ前田以下じゃね?
まだ数ヶ月なのにそこまで求めるのも酷じゃねーかな
で、数ヶ月したらシーズン終了。 ↓ 選手の半分近くが入れ替わり、下手したら監督コーチも入れ替わり。 ↓ で、戦術浸透するまで、生温かく数カ月見守る。 以下ループ。
流れぶった切ってゴメン。 折り鶴用折り紙をハンズ○ンに買いに行ったら、紺色残り2コしかなく、 ブルーペールダンスに近い色は売り切れだった。 アビサポが買い占めたと想像。 頑張って折ろ。
遅攻だからダメってわけじゃないんだが、 カウンター速攻で効率的にゴールを上げる方法も習得しとかんとな。 得点パターンの多いほうが強いに決まってるんだから。
パスミスが多すぎる。あれだけパスを繋げないと点が取れるはずもない。
>>663 ありがとう
本当に助かった
>>664 勧誘というかこっちから好んでされに行ってるからね
プシュニクは微妙じゃないでしょ
十分とは言えない戦力でローテーションしてコンディションもモチベーションもコントロールできてる
6位以内を目指すチームだし高望みしちゃいかん
ドリブル禁止でパス回しても ヒロシの守備組織の網にかかるだけ
>>668 こういうのがいるから中長期的スパンで強化できない
元々今年はあわよくば昇格プレーオフ目指すって感じだろう
先発が入れ替わり過ぎるのも影響してるんじゃないかな 最終ラインも中盤も前線も毎試合違うもんねw 城後なんてトップとボランチだよ 俺たちは驚かないが普通世界におらんよこんな選手w 坂田も出たり出なかったりだし これで点取れというのは酷だよ 昨日の堤のボランチ→CB→SBってのも酷い もう少し先発固定すべきでは?
後半からの坂田とかは プシュニクはビデオを見ただけでは相手チームを理解しづらいじゃないかと思う。 前半のプレーで相手をある程度分析して、比較的対応できる坂田とか船山を出していると思う。
そりゃ何年もJ2を見てるこっちと違って、 プシュニクは日本のサッカー文化の予備知識は皆無だろうしな。 城後はFWに専念させたほうが相手にとっても脅威になる気がするが、 船山・金久保がいまいち力を発揮してくれてないので器用な城後を中盤に置かざるをえないんだろう。 堤は中盤に置くとアジリティの無さが浮き彫りになるから、やはりDFのほうが良い。
器用な城後???
>>674 同じく。地道にチーム作って貰ったがいい個人的には。ヒロシも5年目か?毎年毎年監督変えてて強くなるはずもない。
アビスパッとTV 録画見た ・相手選手から「西田剛〜♪」が離れねぇって言われたらしい ・西田ダンスはエグザイルのWON'T BE LONGのダンスにアレンジを加えた
そもそも補強すらできてないからね 監督はよくやってるとおもうが
連携とかは練習で出来てもすぐに実践で出来るわけじゃないからねぇ トライ&エラーで試合をこなしていって力がついて行くもんじゃないの? とはいえ球際の強さ、ゴール前の体の張り方とかは短期間で見違えるようになった 見応えのあるゲームも増えたしね まだまだ6月だよ、これからこれから!
金久保は単純に怪我じゃないの? そういえば木原だって怪我が無ければ中盤で戦力になってたはずだし。 船山はスタミナの問題で先発じゃないんだろ。 城後は全然器用じゃないと思うが、そういう事情で中盤が薄いから仕方ない面はある。 ジャンとか全然使われないけどどうなんだろうね?
>>675 ルーニーやフェライニはトップからボランチまだやれるな。
つまり城後のポテンシャルはルーニーフェライニクラス
おぉーmy城後ぉぉぉ
>>675 ルーニーやフェライニはトップからボランチまだやれるな。
つまり城後のポテンシャルはルーニーフェライニクラス
おぉーmy城後ぉぉぉ
>>686 うむ、大事なことは二度言わないとね
大正解!
やっと昨日の試合見れると思ったら日伊レジェンドマッチ始まるじゃん。
城後のポテンシャル・・・
餃子にチンチン。あ〜弱へぇー
基本的にはメンバーは固定できてると思う 堤と城後があちこち回ってるだけで、要は選手層が薄いのが問題 石津 ?? 金森 岡田 金久保 中原 尾亦 ?? 古賀 宮本 神山
二回言ったら嘘なんだお
木原はいつ頃復帰できるの?
>>693 予定ではもう治ってる
後半戦から復活じゃね?
今年のチームも栃木程度のレベルにも簡単にやられるし今年の昇格は絶望的 スカパー六月いっぱいで退会しますわ ブスニクさんには選手の質を上げてもらって来年こそ頑張って欲しいね
>>696 ばいばーい
二度と戻って来んなよチョン
>>696 そんな事お前の便所の壁にでも書いもとけカス。
栃木程度って、栃木は思い切り昇格争いに絡むレベルの 良いチームだったぞ。 スカパーでちょうど緑-水戸戦やってるが、惇の働きは目覚ましいな。 下手すりゃ個人昇格しちゃいそう。
>>699 博多ルーレットw で抜いてたね
意外にドリブルうまいんだよね
城後も早くいいチームに行ってみてはどうか
少しは我慢しようぜ! 昨年の前田の頃を考えると比較にならないくらいワクワク感があるし、試合中の修正だって見られるしね。。。 甘いって言われるかもしれないけど、勝負は来年くらいの気持ちで見守るべきでは? 選手だって監督の下で来年もやりたいって思ってくれれば移籍も少なくなる?? 欲を言えばもっとシュートを撃って欲しいところだが。。。
観客は減る、赤字は増えるじゃ サポが結果を焦るのも無理はないと思う
だれかSVOLME行った?
餃子はテムジンのが好き。
昨日、三島は決定的なの外したな。 吉原を思い出した
個人的には去年の18位を上回ってくれたらいいと思ってる。 10位以内に入ってくれたら御の字で、6位以内に入ったら儲けものぐらいでいる。
赤字が増える ↓ 安い微妙な選手増える ↓ 選手の人数が更に絞られる ↓ 勝てなくなる。怪我ふえる。 ↓ 観客へる。 ↓ 赤字が増える。 以下ループ
試合の内容だけ良くても結果につながらないと、 選手の忠誠心も観客の熱気も頭打ちになる。 それも現実。
栃木戦でハッキリしたな プレーオフ圏内目指すにはもう1枚戦力が不足してる 現状なら1ケタ順位を目標にするのが自然
諦めるの早すぎだよw まだまだ前半戦も終わってないじゃん ネガるのは昇格の可能性が消えてからにしようよ
>>669 頑張ろうぜ!
こっちは今やっと20羽折れた
紺色とシルバー売り切れですって言われた時もしかしてと思ったけど
そのもしかしてなんだろうなあw
>>708 こいつがアホなことだけはわかった
ブログやツイッターででやってなさい
今のアビスパに平山相太はフィットできるか?
広報ブログ見てやっぱりプシュニクはいい監督と思った。
>>715 これって選手にも少なからずいい影響だと思うよ。監督が率先してサポや市民との触れ合いを作ってくれる。クラブは本当に頑張ってくれ。監督に営業させたがマシじゃないかとさえ思えてしまう。
ヴィエリいっとく?
広報ブログの城後に対して >時にはちょっぴり派手めの物をおすすめしたりと、攻めるときはグイグイ!! 試合でもグイグイお願いします!! スボルメ行こうかと思ったけど体調悪かったから帰ったんだよね でもプシュカ先生来てたとか...
ああ ああああっ (ガクガク)
最近のサカティーの侍ヘアーいいね
プシュカ批判の多さにガッカリしたわ 就任数ヶ月、最初から用意されてた選手、それをやり繰りしつつ戦う姿勢が見えるチームにしてしまった人なのに 去年とかゴール前で身体投げ出してシュートコース塞いでた選手とかおるか? 今年は昇格とかせんでいいわ 選手と戦術を固め、来年足らないポジにはプシュカが望む選手を出来る限り獲る そんでJ2一位抜けで昇格するのが理想
ほんと博多もんは我慢ができないなぁ。 せめて前半戦くらいがまんしようよ。 守備の構築は大分進んできたんだし。
我慢しようよ。 ↓ 飽きっぽいファンはスタジアムに行かない。 ↓ 観客更に減ってスタジアムガーラガラ ↓ 観客収入激減。スポンサー収入激減 ↓ 年俸高い選手が出て行き、有望な選手はドナドナ。 ↓ 選手が大半入れ替わり、シーズンスタートはチームのリスタート。 ↓ 戦術浸透するまで、我慢しようよ。 ↓ 以下縮小傾向でループ。
やっぱりこいつただの荒らしか
今日雁の巣行くけどどうする?
ループの話は合ってはいるんだけど解決策はオイルマネー投入しかないんだよ 昨シーズンから上積みのない戦力でよくやりくりしている育成もきちんとできてる 金満でないクラブがうまく経営していくのに必要なのは監督と選手の信頼感と思う 規模は全然違うけどACミランも同じような状況で、向こうは前半ボロボロだったけど後半だけなら優勝争い ヴィエリはオレも思ったけど来たら城後がMFに変更されてしまうしダメだ 補強が必要なのはやっぱりセンターバック、そしてセンターハーフ
来年もプシュカが続ければ自ら出て行く選手はいないと信じてる
和製ヴィエリの現役復帰のほうがw
>>722 勝てば5位だったからな
負ければ文句出るのは自然だよ
それだけ真剣に応援してるってこと
監督も「常に順位を気にしろ」と言ってるし選手達も「昇格する」と言ってる中で
>今年は昇格とかせんでいいわ
と言えてしまうあんたの方がおかしいわ
18試合終わって完敗は徳島・栃木戦
良かったのは開幕戦と2戦目山形
ATに失点多くてメンタル面も問題やけどそれよりも得点が少ないことが問題
FWの決定力が足りないというのではなくシュートチャンス自体が少ないので全体の問題
プシュカに何とかしてもらうしかない
岡山・長崎に勝てば6位以内で折り返せるかもしれんけど負けると一気に離される
残り3試合は中盤における天王山やね
金森と三島は元気があるのは良いんだが、もう少し落ち着いて欲しい あまりにも足元からボールがこぼれ過ぎだわ あと宮本の前線への適当ふんわりフィードはノリを思い出させて萎えるよな 正直、守備面も含めて今のアビスパで一番のウィークポイントになってる
>>704 遅レスな俺参上!
昨日は雨の中でも、スボルメに入りきれない程(待ち客はいないがw)のサポがいた。
石津はいつもの眩しい笑顔でヨカッタが、城後が終始ちょっとウツ向き加減だったのが気になる。
(昨日の疲れか、テレだったらいいけど)
で、行けなかった人の為に朗報な!
〜FBS様のテレビ取材が来てたぞw〜
浜ちゃんがテレビ用のメガネかけてたから、多分めんたいワイドのスポーツコーナーと思う。
イッパイ取材してくれてたから、アビスパ特集で組んでくれてると・・(あくまで私的)
それからネイビーなグラサンかけてるアビサポが、スタッフや浜ちゃんと仲良く話してた。
横で聞いてたが「大塚社長からヨロシクと頼まれたからナントカナントカ・・」って会話してた。
〜以上の事より、特集で枠を取ってると思う。
ありがとう大塚社長。 広報も頑張って更にメディア増やしてくれ!
FBSだぞ、忘れるな。
>>733 レポ乙です!城後はいつもそんな感じじゃんw
このスレの特性だけどネガるのは俺もまだ早いと思うわ。そもそも栃木アウェイってなんか相性悪いしね
あの2トップは時期尚早だったけどプシュカも分かってて育成重視で使った感じもするし
本気で昇格を見据える人と 昨年から少しでもステップアップできれば良いという人と そもそもアビスパ自体に不満を持ってる人とでは 感じ方に当然違いが出るよね
あーあ、また冷やかしが来るぞ
TM vs熊本 15:00 kick off(雁の巣)
738 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/06/10(月) 11:39:31.81 ID:a6Nx4Wtq0
福岡w 22.6% 19:00-21:15 TNC 土曜プレミアム・特別企画AKB48第5回選抜総選挙生放送SP・第1部 22.2% 19:30-21:37 KBC サッカー・2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア
最初は「はあ?」って思ったが喉元過ぎればブレない福岡誇らしい
>>740 「じゃんけん大会」のプシュカのチョキは九州チョキ入ってるねw
SVOLMEイベント、俺は仕事で行けなかったけど前回を上回る大盛況だったみたいやね 行った人が「店に入るのも大変やったし選手探すのも大変やった」って言ってた 広報ブログの最後の円陣写真ステキやん
2時からと思って来たら3時やん。 素敵やん。 だ〜れも居ない。 今日の雁の巣は涼しいよ。
™行く人、できたら熊本さんに「水谷止めてくれてありがとう」って伝えてくれ。
シーズン終了後に「プシュカに全力で土下座」フラグ立てるために 今はディスっといたほうがいいの?
城後はマザコンって言うか まだ親離れ、子離れしてないと思った 結婚しない理由がこれなのかも!?
親離れする必要あんの? 親をずっと大切にできる状況を続けられるってすごいことだよ 親離れとか子供の都合良い切り捨ての言い訳だよね?
今日の試合見る限り拓も三島もダメだね。 何見て試合に出してるんだろう? 育てる以前に基礎から練習した方がいいよ。
日本だと、いい大人がママにべったりだと顰蹙買うよね 欧米だとまったく逆なのに
オズは良かったけど最後怪我したみたい。 テレと西田は後半すぐ交代させられた。監督が激怒した。何でかわかんない。たぶんPKの取り合いしたから?
3-1で勝ったみたいだな
PKの取り合い?!
>>754 後半2分 石津がPA内で倒されてPKゲット
西田(前半最初からから出場)とテレ(後半から出場)が
「俺が蹴る」とボールの取り合いAND言い合い・・してた感
結局テレがシュートしゴールしたけど、二人の雰囲気と場がなんかヘンな状態になり、
テレは自陣に戻る前に、ベンチに呼ばれ・・
西田は、自陣に戻って熊本のKOに備えていたけど、ベンチに呼ばれ・・
二人ともユースに交代させられたというてん末
>>755 PK取った石津がカワイソス...
まあ、チームの和うんぬんはあるけど、ストライカーのエゴ丸出しは悪くはないな。
プシュカには正しく怒ってもらうことを期待。
テレは契約してもらいたくて必死なんだろう でもこいつ戦力になるのか?
>>755 なんかメラメラした感じがいいね!
テレが使えるかどうかはともかく、雁レクでこういう争いもあっていいと思う
昔ヌノさんとキヨが周りの選手を発奮させるためにわざと激しくぶつかり合ってたの思い出した
三島右SBやってたし最後のほうだけFW
>>755 そういうことだったんか!
交代してテレ4分で交代して笑ったわ
まぁテレがパスだして 石津がPKゲットだったからなぁ・・・
テレ「俺が蹴る!」 西田「いやここは俺が!」 石津「・・・」 テレ&西田(早く入ってこいよ・・・)
>>763 テレは内定してんのかね?
内定してないとしたら、、、そりゃ蹴りたいだろうねw
でもトライアルにしちゃ長過ぎだよね
俊さんをあれだけ戦える選手にした事だけでもマリヤンの功績は大きい
禿同
禿
>>764 移籍期間まで発表しないか
次が見つかるまで頼み込んで居候してるか
フリーの選手もマーケット開くまで無理なの?
マーケット開いてる時にフリーだった選手でないと駄目じゃないかな
>>768 蜂翔寮で居候って斬新だねw
>>769 解除されてフリーでも開幕時に登録してあった選手は無理でしょ
そこ許しちゃうとクラブ同士の合意があればいつでも移籍出来るようになるじゃん
はぅ はぁ
>>772 出遅れすぎw
その前にトップの選手、観たいとかの前に誰よ?
テレの話題はよく聞くけどクリスはどうなの? 今日も点とったみたいだし若いし、テレと違って外国人枠使わないからいい感じなら契約してもいいと思うけど
>>772 バーモバーモバモ さ〜かた〜
バーモバーモバモ さ〜かた〜
バーモス さ か た ♪
明けて朝のアサデスで 「福岡でサッカー低視聴率の謎に迫る」って特集するみたい どんな内容になるのか・・。 アビサポは必見やな
アホデスで特集か
あの番組はぜったいアホ 録画セットして寝る
なんやその企画 ふざけてる メディアがホークス一辺倒でやってるからだろ!! まぁ、見ないけどね
クリスのミドル良かったよ シュートと左右のスルーパス狙ったの3択で、 DFが釣られてコースあいてたとこにドーン。 ちょうどキーパーの手元でバウンドするボールだった。
答えは簡単だろ。 福岡のメディアが偏重報道しているから。 異論は認める。 それかスポーツ自体に興味ない人間が多い。 少なくとも福岡でサッカー人気がないからとは思わない。
>>783 見せ方煽り方次第
ライト層はそんな感じでしょ
自分も充分おっさんだけど、周りのおっさん達曰く、 あれ、ペレだかマラドーナだかの弟っ最近点取ってるんか? だからね。 多分、そのおっさんの頭では、阪神にバースがまだおるんやろうな。
>>785 俺の周りもそうだよ
アビスパってマラドーナの息子か親戚がいるとこかという認識が多い
ホークスはマスコミの偏重報道は言うまでも無いけどあの無料ユニが効いてる
実際は野球のルールさえ知らない人間もドームには多く雰囲気楽しんでるって感じ
アホデス、視聴率の悪さについて他人事って感じだな
オランダ戦の視聴率が福岡が良かったってデータだしたんなら 海外サッカー好きが多いってことにしとけ
サッカールール知らない人も アビスパファン多いと感じる今日この頃。 ホークスをディするのはやめた方がいいわー
糞フトバンクがマスゴミに金ばらまいてるからな でKBCは視聴率の低さを中央から叱責されたんだろうな
あの中ではコダマックスだけサッカー応援してそうだったな 前回のスコア予想も当てたし 一般女性がサッカー点が入らないと話してる時 ワイプで抜かれた時も司会のメガネアナは頷いてたが、 コダマックスは、えーって驚きの顔だったし 地元は応援しますけどねってコメントしてた テレ朝本社から叱られろ 読売の記事まで出してやってんじゃないよ 福岡のサッカーファンを敵に回した
読売の分析出すだけか、自分らでも検証したか?w まあ検証したらKBCは福岡のサッカー好きからは嫌われ者だってなるけどな
所詮クソですだから。見る価値ないよ。 法被脇汗野郎の顔を見るだけで気分悪いわ。
あんなバカ番組気にするなよ。 こっちまでバカになるぞ。
795 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/06/11(火) 09:19:44.30 ID:2VSLhEbd0
サッカー興味ないって女のインタビューとか悪意感じるね アビやギラを無視してるのも代表が居ないからと言い訳してるようで嫌 地元のテレビ局なら関係なく扱うのが筋だろう
796 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/06/11(火) 09:21:41.37 ID:2VSLhEbd0
サッカー興味ないって女のインタビューとか悪意感じるね アビやギラを無視してるのも代表が居ないからと言い訳してるようで嫌 地元のテレビ局なら関係なく扱うのが筋だろう
797 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/06/11(火) 09:23:30.52 ID:2VSLhEbd0
サッカー興味ないって女のインタビューとか悪意感じるね アビやギラを無視してるのも代表が居ないからと言い訳してるようで嫌 地元のテレビ局なら関係なく扱うのが筋だろう
代表の視聴率が他所に比べて低いだけで芸スポでは福岡が叩かれてる。
KBCだけ叩かれろ! 福岡県民は悪くないし、サッカー好きは普通に多い(アビもギラもある) アホデスが朝からホークス一色だからKBC離れしてるだけ。 FBSは信竜の関係もあるし、先日のスボルメの取材にも来てくれてる。 サッカーの知識がないクズで地元に愛されない、朝の情報番組と言えば 『KBC、アホデス!』
KBCだけがダメなだけで福岡もホークスも悪くない アホデスは法被禿がいないだけで随分好感度上がるのに残念だな
アホですのスポンサーに脅迫とかしちゃダメだよ。
誰が見ても元凶であるKBCが原因を探るって面白いよね
脅迫など必要ない。アホデスを見なければいいだけの事
宮本アナもナカジーもサッカー好きなのにダンマリ。
KBCは完璧アサヒってるね
>>801 やるなよw
岡山戦も正直、栃木並みに厳しい戦いになると思うけど、ナンとか踏ん張ってほしい。
神山にも「神」が似合うように、0封を期待する。
で、愛媛では土曜日だから、アビサポ総動員でサポートを期待したい(最低6000〜7000人)
???・・・マジでサポーター(ファン)ってどのくらい居るの?
カトキョンと石井ちゃんだけだろうな・・・
どうでもいい
ナカジーはアビの選手とも親交あったんだっけ?今の在籍選手とどうなのかはわからんが。
時代はFBS
全力放送FBS! デジタル5ちゃんねる『地デジゴーーー』 決めてくれ♪西田ゴーーー!
土曜日は宜しくお願いします 熊本戦観てましたが、城後以外に中原、西田、金森が記憶に残りました こちらはここ数試合、荒田抑えたら勝ちみたいな空気が出来つつあります 朝の番組でそちらの冷やして食べる唐揚げが紹介されてました これからの時期メチャ売れそう
市役所いってきたお
>>810 こちらこそよろしくお願いしますね
冷やし唐揚げはスポット出店のウエストさんの店舗で売ってます
甘辛タレでビールによく合うので、こちらへ来られた際は是非ご賞味ください
荒田は良い選手だよね、顔も凄く良い
岡山の女子マネ連れて来てちょんまげ
岡山とのホームは最終戦じゃないか 冷やし唐揚げは出ない季節かな
>>810 順位を入れ替われるように頑張ります!
ですので、中林とは言いません。
福岡出身、瞬発力のある真子下さい。
このスレって何年からサポ始めた人達なのかな?俺は2002年からだけど!
俺は生まれた時からアビサポさ!
このスレは、藤枝ブルックス時代、からだよ。
未来から来ました
跳び始めたのは去年から
2006年、関東住みのホークスファンの俺は西武ドームでのCSを見に行った。 その前年までの2年連続で1位ながら日本シリーズに行けず、1位を逃したこの年こそと思ったが、あの和巳でさえ松坂に投げ負けこの年も日本シリーズに行けなかった。 途方に暮れ、アビスパは今どうしてるんだろうと思ってから今日に至る。 アビサポにはホークスってだけで毛嫌いする人も多いと思うけど、暗黒時代から見てきたホークスが強くなるプロスポーツの醍醐味をアビスパでも感じたいと思ってこのクラブを応援してる。
そして彼はホークスに戻って行った
藤枝ブルックスの誘致活動から 当時は遠かったから1試合しか見に行ったことなかったけど J2に落ちてから海外サッカーに浮気して忘れかけてたけど2005年に戻ってきた
話題がないと食い物かアイドルか昔話ネタになるのが悲しい
>>827 食い物、昔話、立派なネタじゃん
嫌みだけ言い捨てていくのが一番悲しい
元ホークスファンや現在も兼ねてるサポは多いと思うよ まあ昔からアビスレには野球アレルギーの人はいるから慣れてるけどね
野球が嫌いというのではなく、チョンバンクが嫌いなだけって事を今日何度も言っておきます。
別にホークスは何とも思わなかったけど、ここまで偏向報道されると嫌気もさすよな サッカーだけじゃなく、ラグビーやバスケだってプロチームあるのに 公共の電波を使ってる以上、ある程度は公平に扱えよって思う
今日も代表戦あるのか まあ明日仕事やし・・・・
バスケはライジングもだけど日本リーグ?とかのチームが 消滅の時すらそこまで大問題視されてなかったような。
でもアビスパ自体が不甲斐ないから扱われないのも事実。スタジアムの一部のサポーターやクレーマー体質のサポーターの評判が悪いのも事実。 昔はアビスパ取り上げる番組は沢山あった アサデスだってやってた
豪州戦の低視聴率を受けてどう動くか見物だな 構わずホークスごり押し、サッカー迫害の姿勢をかえないのかどうか
>>837 完全にクソ法被のせいです。本当にありがとうございました。
ホークスが福岡に来てから数年の弱い時期は、野球ファンも ホークス、ライオンズ、そしてなぜか巨人で三等分くらいの 状態だったのだが。
もし街頭インタビューで、原因はメディアの超ホークス偏重報道がなんて言ったら、絶対カットだろうなw
841 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/06/12(水) 00:35:36.68 ID:4V6vHpZ70
今度スタジアム行きたいのですが駐車場ありますか?
偏重報道に負ける程度の魅力しかない現状をかえないとね 山下がいたJ1時代に比べたら、魅力のないクラブになってるのは事実 北斗や田中みたいな生え抜きも移籍し 毎年メンバーが変わるチーム編成にも問題ある
マイク相変わらずダメダメだったな こりゃ電柱不足のウチが引き取ってポストの練習からやり直しだ!
大頭のテレビ朝日から叱責されたのは容易に想像できる 九州朝日放送としては免罪符が欲しいのだろう
>>842 俺もそう思う。
あと、悪いのは偏向報道であってホークスではないんだから
>>830 のような発言はやめた方が良い。
「あいつら弱いくせに」としか思ってもらえないよ。
観客増のためにはホークスファンにアピールするのが一番手っ取り早いんだから。
まだやってるのか お前らもKBCと変わらんくらいあほだな
それにしても代表がいないからというのは乱暴 代表がいるのって東京、神奈川、静岡、大阪、広島だけ 福岡以外の視聴率が知りたいけど北海道、仙台、埼玉、愛知、新潟、神戸、大分、熊本あたりはどうなんよ?
>>848 アビスパだけじゃなくギラにまで言及してたなw
そうなりゃJ2チームある土地もどうかって事だよな
福岡県には他県の出身の人もいて 大分サポや鳥栖サポや熊本サポが住んでると思うし
とりあえずGKは今季絶望だからJ1中断期間の今がピンチはチャンスとおもい J1ベンチから誰かレンタルで引き抜くべきだな、意外と大当たりが来るかも知れんぞ
とりあえずマスコットの交流からがゆるキャラブームの今求められていると思うのだが アビスパの試合にハリーホークを招くと同時に、あっちの試合にもアビーくんとギランくんを派遣すべし
新天町や香椎商店街のイベントを積極的にやってほしいね アビスパを知らない人へのアピールにもなるわけだし 効果は微々たるものかもしれないけど、スボルメのイベントなんかだと 結局「いつもの人」へのサービスになってる気もするしね
ところが福岡のプロスポーツのマスコットって、キャラが薄くて地味なんだよな。 一平とかドアラみたいなもうちょっと強烈な個性を作った方が良さそうな。 そういう意味で盟主は実に他所からいじられやすい。オイシイキャラができたと思うw
スポンサー増えたね 二社ともありがとうございます。
盟主はほどほどでいいよ ネットのコア層が盛り上がっててもね
アパマンショップでお引越ししてぜんざいで水炊き食って…φ(゚д゚)メモメモ
>>854 1日店員ktkr
友人が岡田のファンだから予定が合えば連れて行くわ
一昨年の裕介とユタカ(だったっけ?)みたいに是非ともプシュカには浴衣を着て欲しい
アビーくんはTwitterとかやらないのかね
中の人的に忙しいから出来ないのだろうか
>>849 ツッコミありがとw
アビスパの営業も頑張ってるねぇ〜(いいこっちゃ、いいこっちゃ)
多分、マジやばくて、選手を引き留める資金や補強の資金がないんじゃないか?
削れるところがないもんな。(オブリも後援会じゃなくてプラチナでどーぞ)
とにかく愛媛のトモトモは、新顔を誘うぞ
>>860 坂田の浴衣も良いと思う
去年は恐れ多くてなかなか近寄りがたかったけど、今年は何とか話しかけたい
>>860 オズ○もインパクトあるよw
福岡のサーッカーのプロ集団って事を、新天町にいる中高年に覚えて貰いたい。
ちなみに今新天町は、「バリ島・シンガポールの旅」抽選期間だから人多いよ。
ついでにギラも誘って相乗効果狙っても良かったんじゃないかな?
勿論、北九州にも出張しなきゃ行けないけど、さすがに全テレビ局放送するでしょ。
865 :
犬 :2013/06/12(水) 15:41:58.55 ID:3TdZ3WOeO
866 :
犬 :2013/06/12(水) 15:43:04.83 ID:3TdZ3WOeO
>>864 北九州に出張するよりアビスパはまず地元で足場固めないと
新天町も香椎駅も喜んでくれている企画だし、俺達も頑張って盛り上げないとな
868 :
犬 :2013/06/12(水) 18:45:06.87 ID:3TdZ3WOeO
>>843 代表でのマイクのgdgdっぷりみると某ドイツ人の目は確かだったんだねえ
しばらく呼ばれることはないだろうから、うちでプシュカに鍛え直してもらって
リベンジを目指せ!
マイクの適性はSMF
うーん、マイクを忘れさせてくれる代表選手が早く出ないかね はよはよ
実際問題A代表に一番近い選手って誰なんだろうな
犬くんとそのAKBの子は関係あるの?
2列目は厳しいだろう
どうでもいいけど名波やゴンはマイクに異様に厳しいな 同じポジションに後輩の前田がいるからなんだろうけど
俺は莉乃の為に345枚買ったけど 彩 彩 彩 彩 彩 彩 ピロンピロンノスイスイスイ。
?
>>872 まとめられでもしたら恥ずかしいからやめてくれ
どっちも恥ずかしい
>>863 坂田が浴衣着ると浪人みたいでイイネ
CDショップにいた浅野さんと一緒に写真撮って貰ったけどスゴい気さくな人で「氷川きよしもよろしくね!」ってちゃんと店員として振る舞ってて笑ったなあw
辰徳にも写真お願いしたけど何かめちゃくちゃ緊張して話しかけるまでに時間かかった
辰徳は独特なオーラがある
>>882 サカティは浴衣似合いそうだね
辰徳はナイスガイ…だけどいきなり斬りつけて来そうな雰囲気あるよねw
ちょっとちょっと〜23日偶然休みじゃないのよ〜 あと、九州料理の居酒屋行きたい気分 あと、部屋借りたい気分
>>876 マイクも前田も同じぐらいgdgdだと思うんだけどね
ポストプレーしかさせてない上に終了間際で出してるのに、
マイクは最終予選でシュート4本で結果が出てないとか言ってたな
マイクは左サイドで使ってこそ味が出る
レプユニ7番を付けてる者だけど、金久保の怪我はそんなに酷いのか? 誰か教えてくれ…
金久保はトレーニングも紅白戦も普通に出てるよね コンディション不良なのかな
もしかして戦術? コメントでクロスだけじゃダメみたいなこと 何回か言ってるし
>>889 そりゃないでしょ
ケガして試合に出るれほどコンディションが上がってこない感じじゃないの?
金久保がいなきゃうまく組み立てができないよな
こんにちは!佐賀営業所を再建した佐賀田です!
>>892 こんにちは。もう二度とこのスレに来ないで下さい^ ^
佐賀のスレはここではありません^ ^
佐賀(^^)
プシュニクは劣化三浦俊也というイメージが強まってきた。
>>895 さすがにそれは無い。
坂田ヲタの彼女がまだ協賛店舗決まってないのに「サカタノユカタ♪」ってはしゃいでいる
新天町、たのんだよ…
>>895 比べる次元ではない。
いるメンバーでやっている。
少なくとも、アビスパにとっては最高な監督だよ。
>>884 友達沢山連れてウェルカム!!
岡山にはこのメンバーでいってほしいわ _____坂田_____ 石津________城後 ___岡田__金久保__ _____中原_____ 尾亦_ゴン__古賀__堤 ___頼むぞ神山!___ 控え 笠川、和樹、宮本、船山、金森、西田、オズ 後半頭から西田、オズ投入。 後は金森か船山かな 勝たんとヤバイぞ!
オズはまだ…
>>896 毎日サカティと比べられてんのか…
大変やねw
そ、そうかオズは岡山までか… じゃあ、…金森かな
明日は我らがヒーロー堤さんの記事か
>>899 オズは愛媛からだよ
いかん、俺こんな状況でも楽観視してる
余裕で勝ちそうな気がするw
>>901 比較対照にすらならんわw
むしろ俺の方が先に坂田を好きになったのに悔しいわ!
>>905 すがすがしい敗北宣言やねw
サカティ相手じゃしゃーない!
そもそも彼女がおらん俺の敗北宣言も聞いてくれ
俊さんはオフシーズン浦和に引き抜かれる気がして心配している
誰のサインもらおうかなー 城後は毎年囲まれてるけど今年はプシュカも人気だろうな
>>893 や、辞めろ・・・そいつにだけは触れてはならん・・・過去スレを振り返ってみろ・・・大変なことになるぞ・・・疫病神には触れるなよ・・・
新天町の週末昼過ぎの賑わいは凄いから、誰がどこにいるのか分かるかな? プラス中年ウジャウジャだから、オバちゃんが金森や勇太に絡んでくれるのを 楽しみにしてるw
こんにちは!アビスパを愛してる佐賀田です! 再建したいキモチです!
サワダです
>>915 城後の時にも話出たけどやっぱ引き留めるには嫁と家なんだよな
あと坂田の嫁は旧姓「福岡」だし
>>916 マジレスすると、嫁と家というか福岡と言う土地を気に入ってくれることだよね
クルマのナンバーを福岡に変えない選手とか気になる
『はよ変えて下さい』って思っちゃうw
今日のVS嵐に中町出るで!
博多駅通り魔予告あったが、ガセかどうかはともかく明日の18時30分はみんな気をつけれ
よしっ、アビスパのユニフォーム来て、その通り魔捕まえに行こうぜ。 絶好のアピールになるぞ。
いや、ここは俺が行くから皆は避難してくれ
それは非論理的だ。 実に面白い!
通り魔が犯されるんだろ?
アッー!
仕方ない、俺が犯されに行くよ
>>927 何がびっくりっていつの間にか公式HPのプロフィール出来あがってんじゃんw
マジだwしかも超シンプルw
930 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/06/13(木) 18:42:04.04 ID:WP10PRst0
中原ってチャントある?
test
規制解除キテターー 公式のトップに愛媛戦の告知きてるが、元アビ多いんだな。 重松、ユタカ、小原…そして石丸清隆! 98年の札幌とのJ1参入決定戦懐かしいなぁー。。
中町全国ネット出演の時間だああああああああっ
町君男前やなww 嵐とTVでるって、スターやな。
でたらめヒーローがいるのか? キャンディーの効き目は10分だからな
937 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/06/13(木) 19:13:57.20 ID:7lc2TXY4O
中町「まあでも今日『嵐』巻き起こしたのは僕らですね(キリッ」 ちょっと何言ってるか分かんないですねw
中町wwwwwwwwww
>>917 マジレスするとナンバー変えないのは違法
主たる保管場所の運輸局のナンバーをつけないといけない
選手がやってるなら意識が低いとしか言いようが
>>939 転勤族だったんだが、ワザワザナンバーなんか変えるのにディーラーに代行頼むと数万円とられるぞ。
実際、ディーラーでも、ワザワザ替えんでも良いように言われるよ。
自分で陸運局でもできるけど、駐車場借りてる場合は、車庫証明だけで数万円かかる場合もある。
福岡なら、車庫証明は1万位だけど、保管場所確保してるなら、ナンバーワザワザ変えるのに必要性はない。
納税してれば、車検は受ける。
お詳しいですネ!自動車業界の方ですか? 自分も数年でこき辞めましたが業界関係者でした。。。
酒飲んだら車乗るな!!! 運転代行なんて使ったこと無いんだろうな
>>940 もろもろ自分でやれば全国どこででも全部で数千円程度でしょ
車庫証明のやり方は最寄りの警察で用紙もらうときに全部教えてくれる
ナンバープレート変更も陸運局行けばちょろいもんよ
書類はディーラーに金払ってたのが馬鹿らしいほど簡単だからね
選手の場合は、若いうちにクルマ買うと名義人が親とかで変更が面倒って理由もあんのかな
ただ他所のナンバー付けてると警察に目を付けられやすいってデメリットもあるからねぇ。。。
>>942 飲む時はクルマで出かけなきゃいいんじゃないの?
沢、代表復帰したみたいだけど、なでしこ観に行く奴いる?
>>943 購入時はともかく変更をディーラーにやらせる人がいるとは思わなかった
名義人が親なら変えなくて良いんじゃないかね?
主な管理場所っていう曖昧な基準で一般的にも車庫か現住所だし
警察は車両とナンバーを見て独断と偏見でマークしてくるからね
違法改造の軽自動車と字光式の高級セダンが走っていてどちらを停めるか警察官にインタビューしたら
「そりゃ、字光式の高級セダンよ」と笑いながら言っていた
公式の愛媛FC戦のPR画像 重松、石丸監督、泰、小原、、、みんな元アビスパとはいえ珍しいねぇ プロフィールも完成させちゃうし、担当さん変わったんかね?w
プロフィールつまらん・・・ 動画すらないの?
動画が出来る頃には今季終わってそう
んなアホなw
帰ったら次スレ立てとくけん!
おっつ!
いつの間にか選手プロフィールができてるな
乙乙
明日の朝番組はホークス優勝と 指原凱旋公演のニュースが大きく扱われるみたいね
忠成さん、福岡の監督、いいっすよ! って北斗、言ってないかね。
>>957 それ言うなら通訳兼コーチを伝にすべきでしょ
元李の通訳の
李より何かプシュニクの元で家長を見てみたい
プシュニクなら家長の才能開化させそうな気がする
まあそんな金ないけどね
おはようございます!金曜日。。。再建したいですネ! 佐賀田でした。。。
ねてもさめても
961 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/06/14(金) 09:00:00.70 ID:logyPcu40
雑魚クラブ
>>961 雑魚はお前自身
氏んだ方がいいぞww みんなの為にww
>>951 乙マール!
>>947 せめてブログとリンクさせるくらいしなきゃな。
まあ、何もしないよりかはイイけど‥
坂田 海外→瓦斯→福岡 李 海外→瓦斯(レンタル)→?
おお、公式の選手プロフ出来たのか 坂田のアビスパ通算試合数がおかしい気がするが、どんな表の作り方したんだろ
>>965 ホントだ、よく見てんねw
ウチの中の人は最低限の仕事だけどミスはしない、って印象だったんだけど、、、
ミスは多くても頻繁に更新するのとどっちがいいんだろね?
春先にプロフ写真がアップされたときも同じ人が二人居たりしたけどな… 細かいミスは別に構わないよ。レプユニの案内とか大事なことをきっちりやってくれれば
選手プロフは最低限出来てればOKだよ。今年は広報ブログが写真満載で楽しいからいいんじゃない?
>>968 だね。
チカラ入れてファン増やそうとしてるのは分かる。
>>967 同じくお知らせのホームタウンブログ紹介も、今かぶってるw
公式のフラッシュの2番目が愛媛バージョンになってるの今気づいた 3人とも来てくれるといいな
なかなかの演出してくれるね サポーターの心をガッチリキャッチ
>>971 監督まで元アビだもんね
泰、健太郎の活躍は見たいけど複雑…
小原がゴールとか決めたら心折れる
よそで決めてくれ!w
まあでも石丸のあの写真はキメ過ぎだよなw
練習参加した代も愛媛で試合にでてるみたいね
>>733 が言ってたやついつ放送するんだろう
まだ流れてないよね?
それより今日の俊さんの記事が気になる
誰か見た? 使ってくれた西日本新聞様の宣伝をしなきゃ<(_ _)>
>>977 ・多様な役割を担えるユーティリティープレーヤー
・目標の選手は浦和時代同僚のトゥーリオ
・待ってろJ1
そんな感じだよ
ジー・・ カチャッカチャ ズル・・・・
俊さんの記事はカラー写真つきのインタビューで掲載されてる 闘莉王みたいな存在感のある選手になりたいそうだ
九州産業大FW田中達也が熊本の特別指定選手に
>>982 うん、タイトルは、チーム随一の「働き者」 だったね
そこは働き蜂やろ、って思ったのは俺だけ?
田中…達也、だと
あれわバデア復活しとるw
博多駅通り魔予告の人が捕まったみたいだ
捕まったん?良かったなあ、俺達が出動せずにすんだ
>>987 飲み放題は魅力的だな
>>988 犯人がレプユニ着てた、って落ちじゃないだろうね?
つまり通り魔が犯されずにすんだという事か
>>990 関東在住の17歳で別に万引きで捕まったみたいだw
梅
関東在住かよ。福岡にいるものとばかり まあ正しい日本語の使い方おぼえて更正してほしいね
うめ〜!
( ) ・U・ ぞうさ〜ん
蜂スレに埋めなどというくだらない様式は無い 1000まで使いきってこそ博多の男
ごめん、オレ生まれも育ちも大野城…
生まれは筑紫野育ちは福岡市現住所筑紫野市。俺は博多の男なのか?
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ,,_
ノ `'ーァ、 このスレッドは1000を超えました
,,.- ‐、ノ ./゙/ @ 新しいスレッドを立ててください
;<,.-‐ァ|実| `ヽ,//
`ヽi,. / |況| .,∧ l l 実況はサッカー実況板で
.l |禁| ,l .l l l ∧,,∧
http://live2ch.net/ | ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
.l, .l, ヽ、__.l \\ (⊃ J ミ´
.l 'l l. l ,|. Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
゙i,,__'|,l,._l,_l \)