【テレビ/サッカー】日本代表戦視聴率、全国ワーストの福岡「ホークス人気が根強い福岡では別の競技にまで関心が向く余力がない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
「福岡ではサッカーとゴールデンタイムのドラマは視聴率が取れない」――。
テレビ業界の〈定説〉が裏づけられた。

サッカー日本代表がワールドカップ(W杯)出場を決めた4日夜のアジア最終予選、
豪州戦(埼玉スタジアム)。生中継したテレビ朝日系の福岡地区(福岡市から
北九州市にかけての15市町)の視聴率は22・2%(ビデオリサーチ社調べ)と、
全国的に見て圧倒的な低さだった。
調査結果を公表した11地区で、最高は静岡地区の45・5%、
2番目に低い岡山・香川地区でも27・2%。
ワーストの福岡地区は、最終予選7試合のすべてで関東地区を10ポイント前後、下回った。

 その原因として、福岡地区の系列局のKBC九州朝日放送やサッカー協会関係者が
指摘するのは、プロ野球への関心の高さだ。
3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の視聴率は、関東地区を上回る試合が多かった。

黒田勇・関西大教授(スポーツ社会学)は「地方都市では一つのスポーツに市民の興味が向くと、
別の競技にまで関心が向く余力がない。ホークス人気が根強い福岡では、その傾向が顕著に出た」
と推測する。

もう一つ、〈定説〉の理由とみられるのが、若者や単身赴任など一人暮らしの多さ。
福岡市に限ると単身世帯の割合は47・7%(2010年国勢調査)と全国でも指折りだ。
ある地元局幹部は「日没も遅く、若者らの外出時間が長い。ドラマなどは録画で見て、
野球中継があれば早く帰宅するのが福岡気質」と言う。
テレビを見る時間が短いのも、この地区の特徴だ。

別の民放関係者は「地元のアビスパ福岡とギラヴァンツ北九州から代表選手が生まれていないことも、
関心が低い理由では」と話す。「国民の一大関心事だっただけに残念」とKBCテレビ編成部。
福岡県サッカー協会の石井幸孝会長は「見るスポーツとしてのサッカーは、福岡ではまだこれから」と話している。

http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20130606-OYT1T00125.htm
2名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:51:47.37 ID:N3V10dYgP
今時野球てw
3名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:52:03.61 ID:59yLQGda0
何年か前、福岡出身者が巨人に言った杉なんとかって選手を裏切り者とか言ってた

普通にドン引きしたわ
4名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:52:32.47 ID:I50JmNKm0
20超えるならよくね?
こんな統計意味ないよ
むしろ仲間外れを探す意図やん
アホらし
5名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:52:40.00 ID:Ppku81Pb0
┐(´ー`)┌ マイッタネ♪
6名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:52:41.70 ID:/6tsQMLp0
20年前の東京を追いかけてる感じだな
7名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:53:30.72 ID:ejvI+eBZ0
KBCオーガスタも忘れるな
8名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:53:49.29 ID:Fft+ZbRa0
関西の阪神戦でも2%連発だから5年後は分からんぞ
 
9名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:53:59.36 ID:Aza8gbKE0
県民ショーで

3大都市は

東京・大阪・福岡

だってさ。(福岡人のみ)

人口も大したことないし
商業施設も大したことない

っていうのが、ばれてたけどね。

1位はゴム関係のみ(鳩山一族)
10名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:54:05.81 ID:slzrdGl00
どっちも興味ね。
11名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:54:09.59 ID:1a6eLw4t0
日本を応援する感覚がわからないんだろ
12名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:54:11.09 ID:G/KNeFkV0
修羅の国
13名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:54:43.24 ID:W3s7G5UQ0
田舎だししょうがない
14名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:54:48.04 ID:cNu2se1KO
福岡人だけどホークスのゴリ押し止めてくれ
15名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:54:57.66 ID:aQf0o4Cl0
単に住んでる日本人がどの地域よりも少ないだけだろ?
16名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:55:09.97 ID:JKBie+Ru0
中身が日本じゃない疑惑('A`)ゴクリ
17名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:55:15.36 ID:40b48ktW0
今でもダイエーの応援使いまわしてんの?
18名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:55:28.05 ID:yz2mMyME0
知性の高い競技を愛する県民性なんでしょ
福岡は知的レベルが高いよねやっぱ
後、治安が良い
19名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:55:39.05 ID:3uNOiqhJ0
福岡以外の九州は35%超えてるのに・・・。
 
20名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:55:45.91 ID:NWzLVxQJ0
>ある地元局幹部は「日没も遅く、若者らの外出時間が長い。ドラマなどは録画で見て、
>野球中継があれば早く帰宅するのが福岡気質」と言う。

物凄い言い訳だなw
21名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:56:34.33 ID:oEQB8lXZ0
そりゃ在チョンは日本がワールドカップ出場決定する試合なんか見たくもないわな
22名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:57:18.79 ID:MvxpHV920
>>2
金を払ってまで2chのサカ豚(笑)
23名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:57:29.79 ID:Phetwl/Y0
福岡のAKB総選挙の視聴率は見ものだなwww
24名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:57:31.68 ID:nPKTZwWC0
盟主…
25名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:57:48.45 ID:I50JmNKm0
サッカー観る=他に何もすることがない=地方
サッカー観る=周りが盛り上がってるからとりあえず便乗しとこう=都心
サッカー観る=時間があれば見るかな=福岡

福岡が一番良いな
26名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:58:11.71 ID:UbAkAa370
韓国人多そうだしな
27名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:58:31.48 ID:CIY8Ylt20
>>9







福岡コンプレックスがにじみ出てるぞw
28名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:58:43.45 ID:Fp2ezeymP
テレビあるの?数年に渡る内戦でインフラ設備は破壊されたと聞いたけど・・・
29名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:59:00.52 ID:1xMSVr/g0
福岡の異常さが証明されてしまったな
30名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:59:05.00 ID:rQW5Kukz0
でも時間帯トップなんだろ
中継が無くなるわけでもあるまいし
31名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:59:05.66 ID:S8J+teyS0
というか福岡は代表も含めてサッカーの宣伝が極端に少ない

地元メディアとソフトバンクホークスがズブズブの関係
32名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:59:08.91 ID:3uNOiqhJ0
182 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/11/17(土) 00:11:32.74 ID:HkzQfqcE0
みずくんさん @mizkunsan

まぁ福岡県民はチケットはタダで手に入れるものっていうのが染みついているところがあるからな…
それにチケット高すぎるししゃーない
2012.11.16 08:46

188 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/11/17(土) 00:17:51.52 ID:+GUGPqjp0
>>182
孫さんがお客さん入ってるがこんなに野球に持ち出し(金)がいるとは思わなかったとか
ボソっと言ってたな

192 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/11/17(土) 00:26:34.19 ID:4MDCww4GO [1/2]
>>182
ぶっちゃけた話、福岡では市役所や警察署の公務員がタダ券を大量に入手して、周りに配ってたりする
なぜ公務員が野球のタダ券を持っているのか知らないが

 

/(^o^)\ナンテコッタイ
33名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:59:11.25 ID:8f8gCmuU0
福岡には代表戦が出来るスタジアムがないからな
34名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:59:12.31 ID:UZ+6G1wG0
報道の差だな、球団がある地域のテレビは正に宗教だもの
35名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:59:18.59 ID:40b48ktW0
6月11日の

 韓国 − ウズベキスタン

福岡だけ高視聴率 あるで
36名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:59:31.21 ID:OhwGNSBk0
東京に勝った、横浜なんて雑魚とか喜んでそうだな。

首都圏では「ソフトバンク応援してる時点でお前は負けなんだよ」って
思ってるのにw
37名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:59:56.11 ID:+gOc5ynbI
前半は見れんかったが後半は間に合った

カウントされますか?
38名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:59:56.83 ID:CVkYS7xs0
日本人が少ないからだろ
39名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:00:05.10 ID:Rj3msmHr0
嘘つくなよww

577 名無しさん@恐縮です sage 2013/03/11(月) 20:45:33.81 ID:J7znGxyQ0

2012/04/07(土) *4.7% 西武×ソフトバンク EX* 13:55-16:30 (工藤公康引退セレモニー
2012/06/09(土) *1.5% 広島×ソフトバンク NHK 15:05-17:30
2012/06/17(日) *2.8% ソフトバン ク×DeNANHK13:05-15:07=*1.5% 15:10-16:20=*2.8% 加重平均*2.0%
2012/06/30(土) *1.6% 楽天×ソフトバンク NHK 15:05-17:25
2012/07/16(月) **.*% 日本ハム×西武、ソフトバンク×オリックス 二元中継 EX* 14:00-15:30
40名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:00:09.12 ID:sK/eDdul0
ホークスは南海電車の鷲羽号からとった名前なんだから
福岡は関係ないよ
41名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:00:34.30 ID:JCAuR6Fv0
実際ヤフオクドームの動員凄いからな。九州のJクラブが束になっても敵わない
んじゃないの?
42名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:00:37.89 ID:NLHkbnaF0
KBCの番宣がウザイんだもん・・・・。

アナウンサーのくせして、ミニドラマ風にしてみたり・・・。

勘違いしてるTV局。
43名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:01:03.50 ID:LQX/VEcE0
日本の端っこに行くほど野球人気が高くなる印象があるわ
44名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:01:06.77 ID:Q7TpZ+b80
だからと言ってホークス戦の視聴率が高いわけでもないんだっけ?
45名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:01:38.33 ID:n5d4pKV40
足と頭しか使わない、しかも派手に転んでレフリーの様子を伺うような程度の低いスポーツを福岡県人は馬鹿にしてるだけよ。
それ以上でもそれ以下でもない!
46名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:01:43.01 ID:I50JmNKm0
何じゃこのスレw
福岡に対する偏見で満ち溢れてるw
47名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:02:20.59 ID:6Le0e6CX0
WBCガララーガだったよな


そもそもスポーツに興味ないんじゃないか
48名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:02:30.97 ID:SFplu6lY0
>>42
おれもあの局だいっきらい。
完全に勘違いしてる。
自分たちテレビに出たくて出たくてたまらないって感じがする。
あいつらの番宣はじまったら速攻でチャンネル変えるよ。
49名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:02:57.14 ID:zHTeoyrCO
盟主オワタ
50名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:03:01.84 ID:v8jhANRJ0
盟主がんばれ...
51名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:03:12.97 ID:RWbdAQNi0
>>46
他も同じように低いならともかく
福岡だけが飛び抜けて低いんだから仕方ない
52名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:03:23.72 ID:GKRFNNCy0
福岡ドーム見てみろガラガラじゃねーか

九州はスポーツ不毛の地、サッカーでもなんでも人が入らない
娯楽は暴走やパチンコだけ
53名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:03:28.84 ID:E9bkU9Eq0
こないだ連続強姦で逮捕された現役チョンバンの堂●も罪日なんだろ
54名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:03:54.01 ID:/6pO1HTK0
>>39
それ関東地区の数字じゃね?
55名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:04:57.90 ID:SFplu6lY0
*9.8% 19:00-20:54 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×北海道日本ハム
10.0% 21:00-21:54 NTV ザ!世界仰天ニュース
*9.0% 22:00-22:54 NTV 雲の階段
*4.1% 22:54-00:08 NTV NEWS ZERO

日テレ爆死w
56名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:05:52.23 ID:yncB/aWg0
静岡すげぇなおいwwww
磐田がんばれ・・・
57名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:06:01.39 ID:bkXydHOY0
修羅の国の人々は
生きることで精一杯なんだろ
58名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:06:48.36 ID:JJocF17a0
てっきり北海道かと
59名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:06:50.39 ID:+kx96gIC0
生活保護と在日の国だからなw
60名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:07:12.43 ID:L3X1VcID0
アビスパの選手のイタイイタイアピールと暴言の数々でサッカーのイメージが悪い
おまけにオブリのおかげでサッカーファンのイメージも最悪
すべてアビスパの選手とオブリの所為
61名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:07:20.20 ID:lByEuWp10
九州でもJクラブはいくつもあるだろ
鳥栖、大分(J1)
福岡、北九州、長崎、熊本(J2)
62名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:07:31.08 ID:h0aAleUqO
純粋な日本人が少ないからね。
63名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:07:42.57 ID:RqELhG100
本物のやきう王国がそこにある
64名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:07:54.15 ID:JeE4K2BN0
確かに野球に比べてサッカーの話する人は少ない
職場で話すると変な目で見られる
65名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:08:40.01 ID:LroM/+o60
福岡は五輪の放送も無かったらしいな
66名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:09:06.79 ID:LiFzu6MT0
つか、チョン比率が多いからじゃね
67名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:09:12.64 ID:GNRLY9tC0
半島に近いからな
福岡だけは受け付けない
68名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:09:19.43 ID:JJocF17a0
盟主がアレだからしょうがない
69名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:09:21.02 ID:8fTIy+EC0
すぐに殺人事件を起こす地域のことなどどうでもいい
70名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:09:24.78 ID:oyEzM8VKP
◆福岡の真の姿

1)ひたすら他力本願の支店植民地奴隷。
2)地元の全国的有名企業はゼロ。 とにかくゼロ。
3)九州の人口背景をバックに国や企業が作ったものを福岡市単独の力だと自慢する。
4)地元から日本に影響を与えるような文化・流行発信能力はゼロ。
5)福岡ラブコレクションに代表されるように他都市が発信したものを福岡が発信としてパクル。
6)九州内の他県、他都市を田舎モンと蔑む(特に熊本市や北九州市)。自分もカッペなのには気づいていない。
7)他都市は決して認めない。負けそうになると人格攻撃や論点をそらしてごまかす。卑怯な気質。
8)とにかく自画自賛や自己過大評価がすごい。過去の武勇伝を得意げに語り自分を誇示したがる。
9)天神をとにかく異常に過大評価する。超高層ビルへのコンプレックスは日本一
10)高層ビルがないのは空港があるからだと言い訳する(実際は需要自体がない)一方で、
内陸都市の札幌には港が無いと攻撃する。
11)他都市の話題でスレが立つとボウフラのように湧き出てその都市に関して必死にネガキャン・こき下ろしを行う。
12)言う事がなくなるとひたすらオウム返しでごまかす。
13)社会人では、他人を蹴落として生き残ろうとするあまり、年下相手にも本気で争う。
14)冗談が通じず些細な事でも顔を真っ赤にして過剰反応を示す。
15)異常なほど自尊心が高い。自身の非は決して認めない。従って、傷付けられると異常に反応する。加えて執拗である。
16)極端な地元偏重思考。何でも一番だと思いたがる。
17)貧困から生じた他人蹴落とし精神によって、他地域を蔑み、蹴落とそうとする。
18)貧困による権利主張志向により、自動車に対し、歩行者と自転車運転者に『譲り合い精神』が無い。
19)生活安全面における「福岡市内は県内他地域より安全」説を強く信仰する。
20)福岡市内における事件ではまず他地域住民のしわざを強く疑う。また、脈絡なく他地域の悪口を言い始め、
話題を転換しようとしたり「〜より福岡市内はマシ」説を唱え始める。
21)異常なまでにコンプレックスが強く他都市を攻撃する。一方でなぜか福岡市は周りから羨み妬まれてると勘違いしている。
22)麺類の話題が出ると聞いてもないのに「福岡市では〜」「博多では〜」とアピールを始める。と同時に他地域の料理を通ぶって批判する。
71名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:09:29.36 ID:Phetwl/Y0
ドォーモのせいで他の九州からの擁護もない

福岡
72名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:09:35.52 ID:ckTF6xiR0
278 名前: ◆L51mNJ8162 [] 投稿日:2013/06/06(木) 02:16:34.58 ID:pcl0VVjC [1/2]
同じ九州でも福岡だけが異常に低いな
NCC、QAB、KKBは普通に高いよ。あとQABも高い
いずれも35超えてる
73名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:09:45.49 ID:1Gr9vMjwO
今時さっかあなんて見てるのは
無職か豚ニートか精神異常者だけだろw
74名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:09:56.90 ID:UZ+6G1wG0
>>65
なるほど、ハングル放送の地だったか
75名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:10:06.66 ID:QYMquzxA0
福岡民国はもう野球にあげるよ。
焼き豚は全員移住しろ
76名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:10:15.17 ID:oyEzM8VKP
★福岡が経験してきた偉大な記録集
・飲酒運転数全国 1位
・暴力団増率全国 1位
・拳銃押収数全国 1位
・〃発砲事件全国 1位
・郵便局強盗全国 1位
・犬猫殺処分全国 1位
・食品偽装数全国 1位
・放置自転車全国 1位
・部落同和数全国 1位
・生活保護率全国 1位
・自己破産率全国 2位
・ひったくり件数全国 1位
・暴走族数(95族)全国 1位
・自動販売機破壊全国 1位
・自動車当て逃げ全国 1位
・自動車税未納付率全国 1位
・110番(福岡西署)通報数全国 1位
・強姦件数(10万人あたり)全国 1位
・10歳〜19歳の非行者率全国 1位
・未成年薬物検挙8年連続全国 1位
・最終学歴中卒率政令指定都市 1位
77名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:10:24.71 ID:3bazBom/P
しかし九州自体はなんなら独立リーグでも作れるレベルのJクラブ天国なんだよなあ
なお鹿児島と宮崎は除く
78名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:10:30.74 ID:GNRLY9tC0
日本でも辺境はやきうが人気だな
中央では終わってるけど
79名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:10:39.28 ID:igXHNXB30
外で呑んでラーメン食ってる時間帯だからしゃーない
80名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:10:42.69 ID:QfPciLC30
福岡に左遷されてる人が多いんだなw
81名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:10:47.65 ID:oEQB8lXZ0
福岡では韓国代表戦が飛び抜けて視聴率高いんだよ
82名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:10:55.88 ID:6rth7Yly0
都合の悪いことはチョン認定するのにはワロタw
83名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:10:57.70 ID:qtfwW0djO
夜飲み歩いてる奴が多いからだよ
84名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:11:03.07 ID:I1E8TgDmO
アビスパが弱いから仕方ない
85名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:11:21.24 ID:I50JmNKm0
はいはい
またいつものように福岡叩きに、チョン認定でしょ
おまいら2chネラーはいつも偏見だらけやな
86名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:11:26.24 ID:N3V10dYgP
>>22
今時野球てw
87名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:11:56.75 ID:xHqDz+Jq0
東海から北九州は百済系渡来人の地域だから棒ふりの方が人気あるね
伊豆関東以北と南九州、四国の半分は真の大和民族地域だからサッカーの方が人気がある

遺伝子的な好みの問題だろうね
88名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:12:28.43 ID:oyEzM8VKP
札仙横川京神広福
幌台浜崎都戸島岡
○×××○○○○ 山口組
××××××○△ 浅野組
××××○○×○ 酒梅組
××××△△×○ 東組
××○○×××× 稲川会
○○○○○○○○ 住吉会
×××××××○ 旭琉会&小桜一家
××××○××○ 会津小鉄会
××××××○○ 共政会&親和会&侠道会&合田一家
×××××××○ 道仁会&誠道会&工藤會&太州会&福博会
××○○×××○ 双愛会&松葉会
××○○×××△ 極東会
××○○○○○○ 暴走族&旧車會
×××○×××○ バーベキュー後片付けないで翌朝老人が片付け役所は無視
×××△○△○○ 在日外国人犯罪&性犯罪&覚せい剤等
★未成年、覚せい剤・シンナー全国検挙ランキング
     H12  H13  H14   H15   H16   H17   H18
第1位 福岡  福岡  福岡   福岡  福岡  福岡   福岡

★その他の記録 ・ひったくり件数全国1位 ・郵便局狙い全国1位 ・飲酒運転全国1位 ・人口10万人当たりの強姦件数全国1位 ・拳銃押収数全国1位 ・放置自転車全国1位
89名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:12:45.80 ID:khuSCOA50
プロ野球の試合無かったのにね
90名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:12:55.23 ID:qFG73jIw0
サッカーに関してはオブリが悪い
あいつらの所為でどんだけの新規ファン逃したか
91名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:12:55.82 ID:DtKRQbPk0
汚鰤が悪いよー汚鰤が
92名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:13:41.51 ID:+SJqKzBD0
アビスパのイメージが超絶悪いからな
地元の学校と喧嘩したアビスパとアビスパサポにも問題がある
93名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:14:05.77 ID:oyEzM8VKP
同じ九州でも犯罪の街福岡だけとは一緒にされたくない

万年本州の噛ませ犬でショボイくせに、九州他地域には上から目線で九州の首都と勘違いしてる

博多なんてハングル文字と密入国朝鮮人だらけで他の九州とは別人種

手榴弾と銃声が飛び交う不法滞在朝鮮人の汚い街福岡は九州の恥

博多の語源は墓多を意味し、古来より海を渡って密入国してきた朝鮮人の墓場だった

ハングル文字と密入国朝鮮人と不衛生なトタン板掘っ立て屋台の街

途上国の田舎臭い街並みにはゲテモノ名物(朝鮮鱈子、磯巾着のニンニク唐辛子付け、キムチもつ鍋…)と

密造焼酎で泥酔したホームレスが、至るところで嘔吐してごろ寝してる

街自体が肥え溜めのような悪臭をはっしてる土田舎街

長浜、中洲、天神は全部似たようなスラムなので避けたほうが無難

本州の噛ませ犬 福岡犬(笑)墓多(笑)に天罰あれ
94名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:14:30.81 ID:nk7b9UrN0
福岡に住んでいるがホークスの試合は一度も見たことない
でも、よく話題にはなってるな
興味がないからスルーしてるが
95名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:14:46.63 ID:oyEzM8VKP
「福岡どこ住み?」

「博多ー」「キャー!福博会!」

「北九州!」「キャー!工藤會!」

「田川!」「キャー!太州会!」

「久留米!」「キャー!道仁会!」

「大牟田!」「キャー!誠道会!」

_人人 人人人_
> 全部ヤクザ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄
96名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:15:21.94 ID:JcTGTk/mO
視聴率なんてごく少数の世帯しか調査対象になってないんだからどうでもいい
97名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:16:06.96 ID:q4VH231j0
日本人が少ないんだろうな
98名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:16:19.44 ID:YsAZIJu/0
>>80
防人w
太宰府wwww
99名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:16:24.47 ID:XDISO5/90
福岡はスポーツに対する関心が低い
大相撲もいいかげん撤退した方が良い
100名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:16:54.79 ID:GIGZzUQY0
だからか
福岡出身のうちの社長がW杯予選の日に決起集会
そのうち若いもんついてこなくなるよ
101名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:17:10.46 ID:khuSCOA50
wbc日本の試合でも福岡は空席が多かったよ
102名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:17:27.49 ID:PG1Uxa/Q0
>>94
中洲に飲みに行く時にキャバの姉ちゃんたちと会話する為にホークスの試合みて選手覚えて勉強したわw
103名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:18:11.45 ID:UZ+6G1wG0
>>93
ハングル表記しかないバス亭があったって確か福岡だっけ?
うわぁガチじゃん
104名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:18:16.92 ID:4yUFY6F20
>>2
サカ豚の脊髄反射嫉妬レスwwwwwwww
105名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:18:33.51 ID:X5/7iKAF0
>野球中継があれば早く帰宅するのが福岡気質

これは大嘘。だれだこんな記事書いたヤツ
106名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:19:01.91 ID:PlVItgr5O
福岡はドラマが超弱いんだよね

バラエティ1強
107名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:19:59.07 ID:qFG73jIw0
スポーツに感心ないんだって
野球にしてもホークスに関心があるだけ
108名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:20:23.37 ID:brFoGHtl0
九州で福岡以外は35%越えで福岡だけ低視聴率ワロタww
完全に時代に乗り遅れてるな
109名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:20:51.10 ID:JCAuR6Fv0
>>101
代表よりクラブが人気なんて成熟した欧州サッカーみたいでいいじゃない。
110名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:21:22.32 ID:mzaOhZ0C0
やっぱり韓国人が多いんだろうな
111名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:21:29.80 ID:xHqDz+Jq0
福岡の屋台文化なんてアッチの文化そのものだと思うぜ

関東にはああいう文化ないよ
韓国出張で同じような文化を見た

多分遺伝子的に関東人より半島人の方が人種が近いと思う
112名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:21:40.52 ID:ajd8qOOG0
>>105

それは嘘ではない
113名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:22:06.55 ID:PlVItgr5O
福岡は若年層女性比率no.1なのに、
ドラマの視聴率は芳しくないんだよね
114名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:22:09.47 ID:hJwVbu+v0
半島に近いからな
九州は。
115名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:22:18.34 ID:MV6kO7Kp0
福岡は週間視聴率1位がアメトーク、2位が怒り新党
この辺が首位争いの常連
116名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:22:38.53 ID:aVmEj9Ie0
「ワースト」って…
まるでサッカーを見るのが常識みたいな言い草だな

関東で視聴率が低くて地方が高かっかたら、時代遅れのものを
楽しんでる田舎者みたいな言い方するくせに
117名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:22:46.07 ID:ANOoAWlu0
やきうにとって福岡はアルプス要塞か松代大本営、最後の拠り所になりそうだ
118名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:22:56.90 ID:ajd8qOOG0
>>111
それは嘘
関東にも屋台はあった

朝鮮人が増えて消えた

すしは屋台が発祥だし
119名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:22:58.26 ID:LUM+vSyb0
38.6% 19:30-21:37 EX__ 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア 関東
33.1% 19:30-21:37 ABC 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア 関西
31.0% 19:30-21:37 NBN 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア 名古屋
22.2% 19:30-21:37 KBC 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア 北部九州
27.7% 19:30-21:37 HTB 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア 札幌
34.3% 19:30-21:37 KHB 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア 仙台
32.4% 19:30-21:37 KFB 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア 福島
40.6% 19:30-21:37 UX__ 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア 新潟
45.5% 19:30-21:37 SATV 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア 静岡
27.2% 19:30-21:37 KSB 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア 岡山香川
34.0% 19:30-21:37 HOME 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア 広島
120名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:23:11.70 ID:AprVyCTO0
福岡って鮮人しか居ないから日本代表試合とか興味ないんでしょ
121名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:23:48.74 ID:ywkhvP3q0
ああこれ当たってるわ
俺山口県民だけど、福岡人のSB人気は異常だわ
たぶん大阪の阪神人気よりも上だと思う。。
122名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:24:11.15 ID:8roV2XfP0
名古屋も31%しかなかったな
123名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:24:55.72 ID:ajd8qOOG0
>>111

寿司は屋台から
寿司は屋台から
寿司は屋台から
寿司は屋台から
寿司は屋台から
寿司は屋台から
寿司は屋台から
寿司は屋台から
寿司は屋台から
寿司は屋台から
寿司は屋台から
寿司は屋台から
寿司は屋台から
寿司は屋台から
124名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:24:58.01 ID:PlVItgr5O
>>115
福岡はケンミンショーも視聴率バカ高くなかった?

とにかくバラエティ地域
125名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:25:30.31 ID:HdmPbr6q0
野球w
126名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:25:30.78 ID:3CrG4OPW0
別にいいじゃんドの地域もばか騒ぎっつうのも変な話だし
127名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:25:49.07 ID:7SFCDbKX0
野球人気ないけどな?ホークス人気あることになってるのか?まーいいや
128名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:26:03.21 ID:eECfWjpV0
見てなきゃ悪みたいな書き方は良くないな
一番高いところだって半分以上は見てないんだから
129名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:26:14.87 ID:LKelOt5G0
朝ワイドの司会者がガッツリロッテファンなのに。
130名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:26:15.80 ID:uEfg8gTMO
マジレスすると、19時とか天神やらで遊んでる。
そっから飲んでふら〜ふら〜してるけん、みんな

「W杯出場決まったと?」飲み屋の店員に聞いて、また乾杯して飲み直し

テレビで上から下まで青いユニフォーム着てる関東見たら、なんか笑っちゃうとよ
松木さんとかうるさいし。華丸大吉がゲストなら見るかもね
131名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:26:42.77 ID:0AutH/3I0
福岡も異国だったんだな、大阪民国だけじゃなかった 福岡人民共和国
132名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:26:50.31 ID:j8qO04Lg0
今年の選抜でたったの1勝におわったやきうの聖地関西よりやきう人気が高いのか
133名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:26:57.77 ID:QQyonV180
福岡は、まともに働くような男は、大阪、東京などの大都市に出ることが多く

残っている男は、クズ男ばかりですよw  女のサービス産業の都市だから。
134名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:27:02.24 ID:ev1DVhTZO
福岡のテレビは朝から晩までホークスホークス
会社でも街中でもホークスホークス
いい加減ノイローゼになりそう
とんでも無い所に来ちまった
135名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:27:06.24 ID:+SJqKzBD0
>>124
地元大好きな県民だからね
136名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:27:16.72 ID:nZq9RM6xO
阪神ファン以上なん?
137名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:27:19.47 ID:wOYFLAjV0
ゴール入ったら、興奮して射殺事件が起きるんだろ?
福岡は修羅の国だからな。
138名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:27:42.21 ID:3CrG4OPW0
つうかドラマもすごい
トップ10が8%台なんてこともある
139名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:28:00.44 ID:9vdL7dap0
>>119
日ハムが人気ある札幌を除くと東高西低なのがハッキリしてるな
140名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:28:08.25 ID:uLa8PDS+O
何のスポーツもない(J2のみ)岡山、香川が低い理由も考えてよ
141名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:28:13.84 ID:PlVItgr5O
視聴率が落ち始めたのは最終予選からなんだよね
アジアカップのオーストラリア戦は30%取ってるのだから

2011アジアカップ
日本vs韓国 関東35% 九州32% -3
日本vs豪州 関東33% 九州30% -3
日本vsカタール 関東26% 九州25% -1

2011-2012ブラジル杯3次予選(他の試合は非朝日系で九州地区の視聴率分からず)
日本vsタジキスタン 関東21% 九州17% -4

2012-2013ブラジルW杯最終予選
日本vsオマーン 関東31% 九州22% -9
日本vsヨルダン 関東32% 九州22% -10
日本vsオーストラリア 関東35% 九州24% -11
日本vsイラク 関東29% 九州19% -10
日本vsオマーン 関東30% 九州16% -14
日本vsヨルダン 関東25% 九州13% -12
日本vsオーストラリア 関東38% 九州22% -16
142名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:28:16.53 ID:j8qO04Lg0
シナチョンがトップの反日球団が人気の福岡土民w
143名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:28:18.07 ID:E5NLRAe60
やきうw
144名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:28:18.93 ID:WM5EYANW0
まだまだ静岡がサッカー所か
145名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:28:33.48 ID:wOYFLAjV0
>>118
天ぷらだろ?
146名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:29:20.07 ID:j8qO04Lg0
>>144
今の日本代表は関西出身が多い
147名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:29:48.65 ID:sNmY/RJq0
アビスパがなんか悲惨だからな。
148名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:29:59.77 ID:a/Bh3yPi0
実質的に日本ではない。
149名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:30:10.06 ID:X5/7iKAF0
福岡で屋台行くのは観光客だけだぞ。使ってる水が汚いから絶対やめた方がいい
150名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:30:12.68 ID:7OIjF9T10
球を蹴ることよりタマをとることに興味がいっちゃってる修羅の国
151名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:30:30.98 ID:ajd8qOOG0
>>145
寿司は江戸時代から屋台の立ち食い
152名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:30:35.51 ID:4RiithE00
まぁ地元の娯楽が人気なのは良いことじゃね?
俺の所なんてヤクルトの話題なんてまったく出ないし
153名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:30:58.34 ID:aVmEj9Ie0
>>146
そうだよな
関東の連中って代表選手を全く輩出してないくせに、渋谷で犯罪行為繰り返すわ、
代表戦の視聴率が低いって地方叩きするわ、意味不明な連中だな
154名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:31:32.32 ID:UbQi9Icn0
>>1
読売のサッカーネガキャン部隊と分断工作員が乱舞するスレ
155名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:31:42.04 ID:iCyMYFST0
地方はいいじゃん、こんなもんで
むしろ特徴があってよろしい
156名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:31:52.52 ID:16TdYG6dP
こんなとこで人気なくても問題ない
関東が全て
157名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:32:00.56 ID:LSbxJkCB0
嘘だね、アビスパとかサガンとかトリニータとかいう
税金食いのヘボクラブだらけなので市民がそっぽ向いてる
九州人は派手な無駄使いには総じて冷たい
158名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:32:29.13 ID:xHqDz+Jq0
あとさ、寿司で思い出したけど
関東以北は魚はマグロとか鮭を食べる赤身食
関西は鯛とかサバとかを食べる白身食なんだよね
もちろん朝鮮半島も白身食

で、付属品の海苔ね
関東は味のついてない焼き海苔
関西は味付けのりが基本、これも半島と一緒ね

野球好きも半島人と一緒
趣味趣向は半島人そのものだよ
159名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:32:43.42 ID:+SJqKzBD0
久保が選ばれるかて頃は話題があった感じ
福岡出身で代表になれそうなのおらんと?
160名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:32:51.20 ID:Wtd7ES5Y0
福岡だけど、サッカーはほんと無視されてる感じ。
161名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:33:09.05 ID:Xdc3YYtT0
大阪神戸名古屋広島はそんなことないような気がするけどな
162名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:33:15.40 ID:/IEgC/WY0
実は静岡県民はゴン目当てで見てただけw
163名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:33:28.30 ID:X5/7iKAF0
たしかにアビスパのアの字もない。他の地域じゃ地元クラブって人気あんの?
164名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:33:34.13 ID:HaoFEViW0
この記事おかしくね?

この地域のサッカー視聴率が低いことと野球(ホークス?)を結びつけたいなら
だったら野球(ホークス?)は数字いくつなのか載せろって話
165名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:33:35.85 ID:UbQi9Icn0
「修羅ノ国ガ〜!」と騒ぎたてる国籍不詳の分断工作員
166名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:33:48.47 ID:3IL9PyGb0
修羅の国だから死や殺を連想させるやきうが大好きなんだろ
167名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:34:19.57 ID:UbQi9Icn0
>>164
さわぐのは優勝争いのときくらいで、普段は誰も興味ない
168名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:34:25.19 ID:Phetwl/Y0
>>162
名波も見ろよ
169名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:34:43.78 ID:ajd8qOOG0
【サッカー】日本サッカー協会の実務責任者・田中道博専務理事(55)にセクハラ疑惑…理事として派遣された日本体育協会で問題を起こす
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370476380/
170名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:34:45.49 ID:QYMquzxA0
>>164
てきとーに書いてるだけだと思う。
ホークスの視聴率はそんな高くない。
171名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:34:47.15 ID:drKAEzQr0
ヤフオクドームに15人位で入る部屋型の席があるんだけど、
あれが何故か定期的に会社にやってくるんだよ。
そうすると当日であっても仕事帰りにドームに行ってそこで酒飲むのw
それが男だけじゃなくて女性も普通に行くのが福岡の凄い所だと思う。
JKが普通に野球の話しまくってる街だしw
172名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:35:03.93 ID:3IL9PyGb0
>>164
ちゃんと書いてるぞ
>3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の視聴率は、関東地区を上回る試合が多かった。
173名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:35:14.52 ID:i74UVWas0
オーナーが朝鮮人の野球チームを応援する地域なんてどうでもいいだろw
174名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:35:32.53 ID:d0znOiA8i
アビスパギラバンツなんて2部のしょうもないチームが人気あるわけないだろ
たまにアビスパが1部に上がってもボコボコにされて沈んでいく
誰が見るんだよ
175名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:35:53.01 ID:oyEzM8VKP
福岡人、気持ちのランキング(この仕事をする人に憧れる!)
71 ホークス私設応援団68 美容室店長 (大名、天神あたりなら+2)
65 ショップ店員
63 一般美容師
……ここまでが神扱い…

59 ベンチャー企業
57 個人居酒屋経営
55 個人車屋経営
53 中小零細勤務
51 派遣・フリーター
50パチンコ、小売店員
……ここまでが妥協点


以下は「あいつバカ?」と指を指されて笑われます
45七社会には入らないが有名企業(TOTO、安川等)
40大手支店勤務
35七社会、
20医者、公務員、弁護士
176名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:36:10.07 ID:Rb9Us8V2O
日本が福岡から孤立しちゃう
177名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:36:13.47 ID:ajd8qOOG0
>>173



Jりーぐはパチンコだからなw


178名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:36:31.10 ID:m8x7nOrf0
何を見ようが勝手だと思うが
全国で突出して低いってのには何かわけがあるんだろうな
179名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:36:31.89 ID:t6Zq26uB0
ホークスがきたとたん西鉄の血を引くライオンズをあっさり裏切った県民が
180名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:36:34.33 ID:1Xv8O9T6O
福岡のホークス狂いは異常
・ホークスの選手が1日署長とかがトップニュースになる。
・先日の阪神戦勝利後、天神で暴れ狂った
・日本一決定後、「今日はお祝い!タダだ と改札を強行突破する輩が多数現れた。
・ギャル向け服屋のオマケがホークスの野球カード
・会社単位でホークスを応援してるので、試合がある日は3時くらいで仕事が打ちきりになる中小零細多数あり
・日本の総理名はわからなくてもいいが、ホークスの選手がわからなければ村八分
181名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:36:49.37 ID:/uneCmdgP
九州って北から南へ下がって行くほど在日の割合も少なくなるイメージがある。
182名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:36:57.01 ID:PlVItgr5O
福岡は政令指定都市で若い女性の割合が一番高いんだよね

1位福岡1.09
2位札幌1.07

最下位はご存知K市 0.86

http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011030501000011.html
183名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:36:59.86 ID:/CosfjXw0
俺のオヤジは福岡出身なんだけど
なんか同郷心が強すぎる
オレはほとんど関西人なんだが
なんかバカにしてきてムカツクわ
福岡では〜とか一々いいから
184名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:37:00.25 ID:GonEGLgrO
福岡だっていい選手輩出してるから別にサッカー不人気じゃないし
185名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:37:00.51 ID:yOJS+fbV0
サカ豚ざまあ
186名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:37:21.69 ID:iD6/zx3U0
いまどきやきうw
187名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:37:27.41 ID:3MCj12vtP
福岡には中国人と韓国人が多いからだろうね
188名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:38:06.80 ID:fOz0QSWuP
アビスパがクラブ、サポーターともにあまりにやらかしすぎて、
イメージが滅茶苦茶に悪くなった
189名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:38:38.68 ID:qt2r+Tq+O
>>178
半島系が多いんだろうな。
190名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:38:46.89 ID:xHqDz+Jq0
そりゃそうだよ
福岡人と鹿児島人の顔を思い出してみな

鹿児島人の顔は西郷さん、前園とか中島みかだろ
福岡人なんて金本みたいなのばっかだぞw

明らかに違う
191名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:39:05.37 ID:94Gy5UP0O
福岡は在日が多いからな
福岡の治安が悪いのも在日のせい
192名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:39:07.46 ID:ajd8qOOG0
>>188

>アビスパがクラブ、サポーター


スタに隔離してあるだろ
193名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:39:08.71 ID:oyEzM8VKP
『 朝鮮半島人は福岡に腰を下ろし、縄文(原日本)伝統を混合させる。縄文人(原日本人)とは異なる顔の特徴を持った人々は、
  この後急速に日本で増加する 』
http://reservata.s61.xrea.com/akitu/3-yayoi3.htm
福岡が日本人と朝鮮人の混血を広めたんだね。

朝鮮半島人=福岡人 朝鮮半島共栄圏
『 福岡市博多区板付にある板付(いたつき)遺跡から最初期の水田跡が見つかっている。縄文晩期とも弥生早期とも取れるもので、
  同時に最初期の環濠集落を持っているのだが、無頓着な共存関係にあることから、人と技術の渡来が侵略的なものでは無いように思われる 』
http://reservata.s61.xrea.com/akitu/3-yayoi3.htm

朝鮮半島人と福岡人の混血は現在の福岡人だった。
『 朝鮮半島人は福岡に腰を下ろし、縄文(原日本)伝統を混合させる。縄文人(原日本人)とは異なる顔の特徴を持った人々は、
  この後急速に日本で増加する 』
http://reservata.s61.xrea.com/akitu/3-yayoi3.htm

朝鮮半島圏福岡 福岡人は朝鮮半島の渡来人
『 福岡空港建設時に今から2300年前頃(紀元前300年頃)の人骨が出土したが、これは縄文人と大きく顔つきが異なっていた。
  しかも遺跡では埋葬された遺体が、すべて北西西の方角を向いていることから、朝鮮半島の先端や中国側から来た人々
  ではないかと考えられる 』
http://reservata.s61.xrea.com/akitu/3-yayoi3.htm
194名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:39:36.45 ID:i74UVWas0
>>188
ソフトバンクなんて現役選手が逮捕されてるのに
195名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:39:46.13 ID:dSSGn8Wr0
でも福岡って良い選手出てるんだよな〜
久保、大久保、本山、長友、永井とか、福岡出身もしくは縁のある個性的な
アタッカーが多いのに、勿体無いね〜
一時期の東福岡とかいいサッカーしてたのにな〜
案外地元愛が薄い?
196名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:39:57.41 ID:1Xv8O9T6O
ホークスが人気あるのでなく、正確にはただ券乱発してるから。会社には数百枚単位のただ券の束が置いてあるところがある
197名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:40:09.65 ID:K8AXLk970
関東ってサッカー人気の割にはろくな選手出てこないな
代表のスタメンで関東出身って川島だけじゃん
198名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:40:11.52 ID:Ke/abXNs0
>>119
こうして見ると日本はやはり地域色が強く有る
と言うかやはり中世〜近代封建主義の伝統を色濃く残している
東北復興が進まないのもアレでしょ?やっぱり近代以降薩長に追い詰められて割りを食った旧佐幕派、奥羽越とか。会津なんて目の敵だったわけで。
そういうとこに原発押し込めてきたからのあの事故でしょ?
今の首相だって長州地盤だし象徴的だね
歴史を受験科目化して歴史の実態と自分とが不分であるという実感まったく無しの人間を培養できて、それは為政者に都合が良かったんだろうね
歴史を客観化して自分の立ち位置も現代もないのにね
 
199名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:40:13.12 ID:I2E/cFYe0
西郷さんとちがってフランキー堺はリアル鹿児島県人の顔w
200名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:40:15.58 ID:kpyWhL6Y0
まぁ、福岡は日本じゃねーしな
201名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:40:38.94 ID:PlVItgr5O
福岡のサッカー視聴率が落ち始めたのは去年からなので、
在日云々は関係ないんだよね
202名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:40:42.56 ID:y9ZcFAtJ0
在日の多い福岡では日本代表がW杯行きを決めるのが見れなかっただけじゃね?
203名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:41:06.55 ID:d4GWyCBF0
サッカーが好きな人もいる。で、サッカーに興味ない人もいてもいいじゃん。
多くが注目してるものに注目しないと悪いみたいな左に習え体質。
日本のこういうところやだ。
204名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:41:17.58 ID:UZ+6G1wG0
代表を全国各地にドサ回りさせなきゃだめだな
トラック付きでも生で見たら興奮するだろうし地方テレビも大きく扱ってくれるだろう
代表戦固定させすぎだわ
205名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:41:25.73 ID:WM5EYANW0
福岡内で活躍しなきゃ効果ない
206名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:41:28.17 ID:oyEzM8VKP
46 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [] 2012/06/30(土) 18:17:23.56 0
福岡博多は、戦後、朝鮮人引き揚げの場となって、多くの不逞鮮人が寄生する日本の三大在日半島人が居つくエリアである。

そこえ宗主国のシナ人が入り混じると犯罪を助長する結果となるでしょう。

福岡は少年犯罪全国一位。 同和地区も全国一位を抱えている。 

歩けば在日か?童話に必ず当たる密集エリア。西日本最大の歓楽街 中洲もある。就職できない童話や在日の改造娘がソープで働いている。
207名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:41:49.29 ID:aVmEj9Ie0
>>203
日本じゃなくて東京だろ
208名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:42:07.95 ID:+SJqKzBD0
福岡のサンプル世帯に問題があるんじゃね?
ガチ在日に当たりまくってるとか
209名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:42:10.38 ID:HxDY8kTx0
つまんない試合しかしないからってはっきりわかってんだろ
この板の引きこもりだって薄々気づいてるから王様は裸だと言った相手に発狂するんだろうな
210名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:42:23.15 ID:xHqDz+Jq0
在日うんぬんってよりそこに土着している日本人自体が半島人に近い人種
211名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:42:25.63 ID:fOz0QSWuP
>>197
日本で良いスポーツ選手を排出するのは関西圏だな
どの競技でも大体
212名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:42:26.03 ID:cHpQ4Wr40
福岡では手りゅう弾や銃、日本刀が人気
飛び道具とバットとう凶器がそれを彷彿とさせる
大阪も阪神
213名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:42:30.59 ID:EkUN8s8I0
住んでる住人の質とかもあるからな
そりゃ土地柄みたいなものもあるんだろう
214名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:42:36.10 ID:kpyWhL6Y0
>>203
読解力ねーな、あんたな
そういう話じゃないでしょ
215名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:43:35.66 ID:yCx1RuY80
結局代表応援しているチャラ男にDQN女はJには完全無関心だからな
んでこういう時に出てくる女アイドルや芸人も同じ

その傍ら野球の贔屓チームはしっかりと持ってるからな

結局 
代表=オリンピック選手
みたいなもんなんだよ
試合のあるときくらい馬鹿騒ぎして
年が経てば記憶にすら残ってない

その点野球の方には相当の年季が入っている
216名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:44:12.53 ID:xYzwLCDQ0
ホークスどうこうじゃないだろ、ライオンズは捨てちゃったくせに。
日本代表に興味ないだけ。
なんせ海の向こうの修羅の国だからな。
217名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:44:13.25 ID:JMG0Bps10
>>201
福岡もW杯とかは関東と同じぐらいの視聴率取るんだよな

単純にサッカー人気が低下していると考えるのが妥当
218名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:44:50.81 ID:oGdA1t+T0
>>203野球に興味ある人もいる。で、野球に興味ない人がいてもいいじゃん。

その言葉そのまま返す。
野球はごり押しが酷すぎる。
219名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:45:44.09 ID:xHqDz+Jq0
朝鮮棒子と言われたくらい棒に執着する民族みたいだから
野球に固執する地域って遺伝子的になんかあると思うよw
韓国も野球の方が人気らしいし
220名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:45:52.12 ID:fOz0QSWuP
山下が一瞬日本代表になったが、一瞬だけだったし
今後どうなるか分からんが永井は福岡大学だったけどプロじゃ福岡と縁もろくにないし
221名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:46:14.50 ID:ajd8qOOG0
>>218
>ごり押し

毎日試合があるから報道されるのは当然
222名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:46:15.81 ID:oGdA1t+T0
>>215年期ってなに?
223名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:47:28.93 ID:oGdA1t+T0
>>221毎日試合があれば人気が無くても報道されても当たり前の?
224名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:47:52.86 ID:fwERcNfYP
朝鮮人が多いだけだろ
福岡ドームでのWBCの国歌斉唱で起立しない客が多かったとか
225名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:47:56.29 ID:6hb3mLw00
福岡市の人口150万人突破 神戸に迫る

福岡市の5月1日時点の推計人口が150万人を突破したことが11日、分かった。
政令指定都市で人口が5番目に多い神戸市(4月1日時点推計で153万8047人)に迫る水準。
福岡市の人口は1946年から一貫して増え、東日本大震災を機に首都圏からの流入人口も拡大した。

同市の4月1日時点の推計人口は149万4978人。4月中の出生や死亡、転出入を加味すると、
5000人超の人口増となり、5月1日時点で150万人の大台に初めて乗った。

同市は1889年の市制施行時に5万847人だった。1942年には約35万8000人まで膨らんだが、戦災の影響で45年には約25万2000人に落ち込んだ。

その後は再び増加傾向となり、政令市に移行した72年は約91万2000人、75年には100万人を超えた。
国内人口が減少に転じた2005年以降も福岡市は「就労や就学で他地域からの人口流入が多い」(市幹部)ため、人口増が続いた。
11年6月には約147万5000人と京都市(約147万3000人)を抜き、政令市で6番目の人口規模になった。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASJC1100V_R10C13A5ACY000/



人口 2年前からの増減

横浜市 3,697,006 △8,233
大阪市 2,677,375 △12,061
名古屋 2,266,851 △2,957
札幌市 1,928,938 △15,393

神戸市 1,542,128 ▲2,072
福岡市 1,492,254 △28,511←---
京都市 1,474,015 ▲1,437
川崎市 1,439,164 △13,652

来年度には軽く神戸を抜き去ります
226名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:47:58.31 ID:rJo5jqF60
やきゅ〜〜w
227名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:48:13.45 ID:2L28nfUn0
>>217
今回は、負けても他チームの結果でいける
それがダメでも次の試合で勝てばいい
単純に緊迫した状況ではないって事じゃない?
朝日がものすごく煽ってたけど
しかも、もう5大会連続出場してアジアでもNo.1になった日本が
いけないとは考えづらい
228名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:48:18.17 ID:i74UVWas0
>>201
アジア人が離脱前と離脱後だろ
229名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:48:22.35 ID:K8AXLk970
>>223
国内リーグでは一番人気だろ
230名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:48:29.45 ID:b3dnXVEIO
横浜と福岡の人は自分たちが3大都市に住んでると信じて疑わない
231名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:48:59.75 ID:yCx1RuY80
そんなに野球中心のマスコミが嫌ならサッカーファンがマスコミ受けまくって支配すればいいやん
まあ頭悪いだろうから受かるはずもないけど
232名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:49:37.27 ID:QYMquzxA0
>>119
あれほど阪神の街だった関西でさえ、サッカーに浸食されてきて、野球の聖地は福岡だけになってしまった
233名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:49:47.57 ID:yCx1RuY80
こんなことばかりしてるしなあ、サッカーファンとやらは

【大阪】夜の校舎、窓ガラスにサッカー選手の名前をサインした中学校教諭逮捕
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1370479066/
234名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:49:53.53 ID:4RiithE00
>>197
関東って代表はともかく
サッカーが人気あるのって埼玉と極一部の茨城と川崎?くらいだと思うよ
東京でJの話なんてまったく出ないし
235名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:49:58.03 ID:oGdA1t+T0
>>229何が?視聴率が?ガラガラなのよく見るけど?
ウザいと思ってる人が大半だと思わないの?
236名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:50:02.60 ID:1NHxPFtL0
ホークスファンはスポーツが好きなわけじゃないから。そういう次元で応援してない。
237名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:50:05.83 ID:M3D9ZlPSO
WBCとオリンピックの視聴率は高いのに在日ガーチョンガー言ってるサカ豚の愚鈍なことよ
連れウンコに便所飯文化の東京人は皆がやってることやらないと自殺するんだろうが
まともな人間はスポーツの競技自体に興味があるか無いかで観るのを決めるんだよ
まして予選通過はほぼ内定済みでつまらない試合しかできない今の代表戦じゃな
238名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:50:13.19 ID:dSSGn8Wr0
関東、静岡が視聴率高いのは予想できたが
新潟もすごいね
意外なのは広島の視聴率が高いこと
広島がここまでサッカー人気高いイメージがなかった
239名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:50:49.13 ID:RwLmEocS0
デイリー 「いかんのか」
240名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:50:54.38 ID:d6FtG+DbO
確かにホークスの試合とサッカーだったらホークス見るしホークスの試合の中継無かったらクレームつけたくなる
ホークスを応援するのは当たり前だと思ってる人が多いと思う
でもこの前のサッカーの試合はホークス戦とは被ってなかったよね
241名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:51:04.06 ID:2L28nfUn0
>>230
そんな事ないぜ
東京、大阪、名古屋ってのはみんな知ってる
でも、九州で1番 物価も安く治安もよく住みやすい
住みやすさでは日本の3番目までには入ると思ってる
242名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:51:05.54 ID:K8AXLk970
>>235
まさかJリーグの方がプロ野球より人気と思ってないよね?
243名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:51:25.48 ID:oGdA1t+T0
>>237野球なんて典型的なナショナリズムを煽った競技だろ。
244名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:51:31.74 ID:JMG0Bps10
2010W杯

パラグアイ戦 関東57% 福岡55% -2
オランダ戦 関東43% 福岡46% +3

差がほとんどない。
やっぱり単純にサッカー人気が落ちてるだけだな
245名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:52:10.96 ID:drKAEzQr0
>>230
福岡の人が名古屋に行く機会ってあんまり無いんだよ。だからあまり名古屋を知らない。
でも名古屋に行った人はもれなく「名古屋の方が都会だった」と言う。
博多駅と名古屋駅、天神と栄を見れば、誰が見ても名古屋の方が都会だしね。
246名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:52:14.92 ID:J6MK70W20
>国民の一大関心事だっただけに残念

昭和の時代から「日本人や日本のマスコミは、なぜ五輪やノーベル賞に国の一大事の如く、狂ったように入れ込むのか理解不能」
と欧米から皮肉られてたらしが、その頃から全然変わってないんだな
学生運動時代からの、「みんなで仲良く肩組んでミーハー・インターナショナル気分!」の対象にサッカーが加わっただけ
欧米のように、自分たちの日常の生活空間である地元ローカルに、絶対の自信と誇りを持つような国民性とは、永遠に無縁
247名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:52:23.96 ID:oGdA1t+T0
>>242お前が馬鹿にしてるJリーグは5万5千今季入れたけど、野球は?
248名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:52:25.47 ID:ajd8qOOG0
>>223
試合があったら報道
これは普通の流れ


サッカーも毎日試合をすればいい
249名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:52:25.87 ID:uLvPHYU/O
福岡は半分韓国みたいなもんだからな
250名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:52:27.44 ID:m/m7aQzz0
今時、野球とかサッカーとかwww

スポーツ、しかも他人がやっているものを
そんなに必死になって見る方がどうかしてるw

人生は短い
もっと他にやることがあるだろうにw
251名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:52:43.05 ID:UZ+6G1wG0
広島ってサッカーに寛容なんじゃなかったけ
広島というか広島野球人
252名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:52:55.46 ID:HxDY8kTx0
>>224
嘘つきはチョンの始まりですよサカ豚さん
俺はWBC観戦に行ったが明らかに外人とわかる客以外は皆立ち上がってたぞ
お前らが下らない嘘ばかりつくからサカ豚はバカにされると気づけ
253名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:53:08.13 ID:PlVItgr5O
ホークスがガラガラの試合って少ないんじゃないの?
平日でも2万人台は余裕でいるっしょ。
254名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:53:17.81 ID:WM5EYANW0
何もない福島より低いのはやばい
255名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:53:21.20 ID:N8Xu9ONSI
え?みんな遅くまで外でドンパチやってるからでないの
256名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:53:48.25 ID:Bc1oAegn0
韓国人が多いし、修羅の国ではその日を生き抜くのに必死でそれどころではない
257名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:53:51.08 ID:aRLKJ19r0
KBCの朝のスポーツコーナーに出てくる、法被を着たおっさんがやたらホークスごり押しでウザいんだよな・・・
この前、名波がゲストで出てたんだけど何かと日本代表とホークスをごちゃ混ぜにしてたしなー
258名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:53:52.53 ID:QYMquzxA0
>>250
まぁあれだ。芸スポで暇つぶしてるのが一番の時間の無駄
259名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:54:18.95 ID:oGdA1t+T0
>>248試合があるバスケ国内リーグなんか報道無いわな。
なんで?
260名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:54:21.50 ID:K8AXLk970
>>247
野球に5万5千入る球場はないけど
それに俺は別にJリーグは馬鹿にしてないが
たまに試合見に行くし
お前が野球馬鹿にしてるだけだろ?
261名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:54:26.47 ID:JYmMsOFt0
>>230
それケンミンショーの捏造
262名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:54:37.12 ID:ajd8qOOG0
>>249
それ微妙
半島から渡ってきた

韓国人が多いのは東京
263名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:54:57.50 ID:O99sD18aO
まあ福岡は日本人の方がマイノリティだから仕方ないよ
264名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:55:34.42 ID:M3D9ZlPSO
>>243
観るに値しない試合で視聴率が取れない理由を無理矢理考えるのは
古今東西どこ探したってサカ豚くらいのもんだってことよ
代表戦のサッカー見るよりフェンシングの方が面白いもん
265名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:55:41.68 ID:R3Eoc1vf0
別に全国一律で日本代表にバカ騒ぎする必要は無いだろう
福岡の人が朝鮮携帯屋が好きならそれでいいと思う
266名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:55:47.90 ID:ajd8qOOG0
>>259
スポーツの試合が多い週末にやってるから

平日
特に月曜に試合をすれば報道されるのでは?
267名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:55:56.33 ID:oGdA1t+T0
>>260野球馬鹿にしてるとか逃げんなよ。
苦し紛れの論点すり替えか?
五万五千入る球場が無いとか笑わせるなぁ。
268名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:56:03.36 ID:HusSHzvj0
半島から近い
その一言で終わる話だろ
269名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:56:14.99 ID:fOz0QSWuP
>>259
BJもJBLも週末だけだし、試合結果は報道もされてるけど
270名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:56:18.10 ID:NWzLVxQJ0
福岡は韓国三大都市の1つだろ
271名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:56:50.38 ID:gBDvU+gKP
地域によって特色があった方が楽しいよ
272名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:56:50.66 ID:ajd8qOOG0
>>268

近いけど

福岡をスルーして

関東に行く
273名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:57:01.05 ID:oGdA1t+T0
>>266報道の優先順位は?
274名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:57:06.17 ID:DtKRQbPk0
jリーグ5万5000も人はいったのか、すげえな
275名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:57:39.02 ID:0xtHviJ90
SBホークス>>>>>>>盟主>>>>>>>>>>>>サッカー日本代表

このぐらいだろ。納得
276名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:58:01.97 ID:oGdA1t+T0
>>264面白いとかはお前の主観だろ?
そんなこと論じるなよ間抜け
277名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:58:14.05 ID:+loPkO3q0
>>267
お前みたいな馬鹿はサカヲタ止めて欲しいわ率直に
278名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:58:20.07 ID:XJ8/iS7+0
改行しまくってるのは全ソナか?
279名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:58:21.84 ID:VAgPQXCI0
>>230
横浜は東京の舎弟だからな
千葉、さいたまと舎弟のランク争い
280名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:58:28.56 ID:omhE6uOb0
平均所得が低い地域ほどやきう人気が高いな、札幌や福岡など


なぜだろうwwwwww?
281名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:58:50.87 ID:K8AXLk970
>>267
お前の論点ってなによ?
別に何に逃げてるのが分からんが
実際5万5千入る球場はない。調べりゃわかんだろ。
東京ドームでも4万6000だ
282名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:58:51.12 ID:oGdA1t+T0
>>269報道の量どう考えても少な過ぎるよね?
283名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:58:52.67 ID:pQtBByCkO
沖縄の方が見なさそうだけどな、反日県民が一番多いのは福岡だったか
284名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:59:02.96 ID:+bZWIKJ4O
福岡良いところ
大好きよ
285名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:59:08.99 ID:HxDY8kTx0
だいたい平たいエラ張り顔の関東人が二重瞼に剛毛の九州人捕まえて
チョンだの在日だの頭おかしいかあきめくらだろ
286名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:59:22.69 ID:Sfb4upwk0
なんだ韓国領・修羅の国の話か
287名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:59:29.22 ID:oGdA1t+T0
>>281なりすましですか?www焼豚www
288名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:59:31.52 ID:XBvaKbL0O
チョンバンク信者が多そう(笑)
289名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:59:41.37 ID:DtKRQbPk0
パンツと盟主見ずにサガン鳥栖見に行ってる人たち多そう
290名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:00:17.69 ID:ajd8qOOG0
>>273
それ
優先順位じゃなくて
平日報道してるから報道が前に来るだけ
てか
平日試合をすることを固定化すれば
確実に報道されるようになるよ
291名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:00:35.27 ID:LWFFoXdR0
つーか福岡ってだいたい視聴率低めに出るよ
つか全国視聴率で換算したらもっと低めに出るよねサッカーって
292名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:00:45.44 ID:j8qO04Lg0
>>232
今年の選抜では甲子園の近所の高校が静岡の高校にフルボッコされたりして、
関西全体でたったの1勝におわったからな
293名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:00:59.08 ID:2L28nfUn0
>>288
そんな事ないぜ
生粋の福岡人だがSBが大嫌い
巨人大好き
SB勝ちで100円引
巨人負けでさらに100円引のラーメン屋
毎日通ってたぜ SBが負けた日に
294名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:01:04.77 ID:PlVItgr5O
在日韓国朝鮮ランキング
福岡は9位だね。

在日四天王の大阪〜東京は突出して高い。

1位 大阪
2位 京都
3位 兵庫
4位 東京
5位 愛知
6位 山口
7位 滋賀
8位 福井
9位 福岡←
10位 広島

http://todo-ran.com/t/kiji/11618

鹿児島は異様に少ない さすがは質実剛健
295名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:01:47.89 ID:9/2t7pnU0
ホークスでも平均視聴率13パーセントぐらいって視スレで聞いたんだが
296名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:02:00.40 ID:dhXngPST0
福岡じゃないが野球ニュース、テレビでの延長がウザすぎて野球嫌いになったわ
297名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:02:01.77 ID:LDgqbcxpO
北九州は巨人ファン多いで
298名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:02:54.43 ID:oGdA1t+T0
>>>281なんで座席数少ないんだろうなぁwww
299名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:03:08.35 ID:omhE6uOb0
平均所得が低い地域ほどやきう人気が高いな、札幌や福岡など


 なぜだろうwwwwww?
300名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:03:20.15 ID:LN5g9Rq2O
数年前の
ソフバンVS中日の日本シリーズ
瞬間最高視聴率は60%超えてたから
異常な数字だわ…
301名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:04:04.82 ID:tUb6rdqhO
広島だって野球とサッカーのチームがあるのに
そう言えばサッカーは?
302名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:04:16.82 ID:qypExg00O
ホークスは毎年いい若手が出てくるからな。
今はキンブレル千賀に夢中よ
303名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:04:47.48 ID:xHqDz+Jq0
ていうかまともに歴史を学んでくれば関西から北九州は半島からの渡来人の地域ってわかるよ
大阪には今でも百済って地域があるし、広島の呉、九州の筑豊、京都の太秦の秦

大阪渡来地名マップでググってみな

中大兄皇子が蘇我入鹿と蝦夷殺したでしょ
それから急速に半島人の入植を加速させた
それで土着したのが朝鮮民族西日本人
蘇我蝦夷の蝦夷とか東夷と呼ばれたのが真の大和民族関東人とか東北北海道
南九州四国半分も同じ民族
304名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:05:03.87 ID:2L28nfUn0
>>301
二つもあるぜ
アビスパとギラバンス
今は廃部になっちゃったけどね
305名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:05:11.30 ID:4RiithE00
>>247
Jで5万5千入れたのなんかあったのかよスゲーな
やっぱ浦和か?
306名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:05:30.73 ID:/v+sgVJlO
>>293
福岡は巨人かホークスかって感じだな
年配になるほどそうなんだけど、その反面ナベツネアンチ巨人アンチも多いのが中年層
307名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:05:55.51 ID:oAiw2u7T0
福岡なんて何の観光地もないしあえていくところじゃないよね。北九州市の問題があって
なお行く人いないんでは。
308名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:06:13.59 ID:WM5EYANW0
http://www.kbc.co.jp/info/2012year_04/
去年のオーストラリア戦より低い
サッカー・2014FIFAワールドカップアジア地区最終予選・オーストラリア×日本

2012年6月12日 24.0
309名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:06:14.54 ID:ajd8qOOG0
>>303
といいながら
今は関東に集まってるなwww
310名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:06:49.17 ID:oAiw2u7T0
サザエさんの世界でも悪者に描かれるんだよね福岡県民は。
311名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:07:00.33 ID:i74UVWas0
福岡は野球、韓流、AKBを詰め込んだ感じだな
312名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:07:12.66 ID:PYf3JGN+0
>>230
神奈川人だが、横浜はそもそも三大都市とかそういう全国でのくくり(というか地方都市)に興味ない
東京には勝てないけど首都圏ナンバー2は安泰で何かブランドもある、というところで満足している
313名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:07:23.45 ID:Vf0E0EpJ0
>>195
確かに本山、永井、大久保が代表の頃は見てた
東福岡もサッカー、ラグビーも強いから話題になる

ただ代表戦にも飽きてきてる
内容もアレだしつまらなければ見なくなるのも福岡の気質
314名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:08:23.74 ID:J1REjWYC0
地元チームに代表選手いないってのは、日本中そんなもん
遠藤今野のガンバ、ケンゴの川崎、前田駒野の磐田、栗原のマリノスぐらいだし

海外組でもJ時代から華々しかった、内田や長谷部は元所属地域と関係あるかもしれないが
315名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:08:28.40 ID:ajd8qOOG0
>>313





数年後の日本を見るようだなw




代表は飽きた
316名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:08:32.88 ID:HjUuULOn0
アビスパが悪い
317名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:09:01.18 ID:w5h9ujOp0
すべてアビスパのせい
318名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:09:22.91 ID:G0Gnwsuv0
☆2009年度 金融規模 銀行預金総額 (銀行店舗数)

@東京都区部 164,519,600(1102)
A大阪市 30,636,200(356)
B名古屋市 19,926,460(323)
C横浜市 16,438,611(225)
D京都市 8,612,890(124)
E福岡市 8,059,276(200)
F札幌市 7,935,923(178)
G神戸市 7,662,456(112)
H広島市 5,389,566(132)
I仙台市 4,901,882(137)
【参照データ】大都市統計表:
http://www.city.yokohama.lg.jp/ex/stat/daitoshi/
319名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:09:33.44 ID:2L28nfUn0
>>313
なんかそんな感じだね
大相撲も八百長発覚した時
九州場所の観客減少が一番ひどかったみたいだし
320名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:10:20.44 ID:CpQo1TSw0
女子のW杯の視聴率は、福岡は異常に高かったんじゃないか。

むしろ福岡のサーッカーファンは目が肥えていて、頂点の試合は見るが、糞試合は見ない。
321名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:10:34.62 ID:oGdA1t+T0
>>303
http://www.museum.kyushu-u.ac.jp/WAJIN/143.html
>北部九州や響灘沿岸部から出土した弥生人骨である。彼らはひどく面長で扁平な顔をした、高身長の人々であった。これまでの諸研究に加え、近年、古代朝鮮半島や中国に同じ特徴を持つ人々が住んでいたことが確認され
322名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:10:50.36 ID:i74UVWas0
パリーグとソフトバンクなんて一番つまらないだろw
323名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:10:53.29 ID:oHMvTswvO
北九州は朝鮮人が多いからな
324名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:11:27.80 ID:PYf3JGN+0
>>195
アビスパが高卒選手とってすぐ切りを繰り返したんで、
東福岡とかの地元選手が入らなくなっちゃったんだっけ
325名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:11:45.43 ID:Pp9stjXB0
そう言えば日本オリンピック委員会の最高顧問にエロ堤が就任したらしい。
やはり体育会系は「元気があってよろしい」の世界なんだなw

文化系に人気があったサブカル好きの麻生さんにダメ出しして今の日本があるのに、
日本国民は何を学んだのか疑問が残る(堤は選挙で選ばれたワケでは無いが…)

維新の橋下さんも学生時代はラガーマンだったっけ?
そりゃ〜弁護士と言えど精子タンクな筈やw(子無しの安倍さんカワイソス…)
326名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:11:52.75 ID:7c8IkTM60
残念でした

VRが本気で調査してないだけ(田舎www)


名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/06/05(水) 18:36:14.87 ID:InijIKi0 [4/9]
>>317
だから言ってるだろ、北部九州=北部福岡だと。
http://blog-imgs-45.fc2.com/y/a/k/yakuq/blog_import_4f5ee5f69d966.jpg
327名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:14:03.29 ID:i74UVWas0
MXTVの野球中継が世間から相手にされてない時点で無意味な話だな
328名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:14:05.98 ID:7c8IkTM60
>>1
アンカつけるの忘れた
やり直し
視スレではとっくに議論の対象になってる

326 自分:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/06/06(木) 11:11:52.75 ID:7c8IkTM60
残念でした

VRが本気で調査してないだけ(田舎www)


名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/06/05(水) 18:36:14.87 ID:InijIKi0 [4/9]
>>317
だから言ってるだろ、北部九州=北部福岡だと。
http://blog-imgs-45.fc2.com/y/a/k/yakuq/blog_import_4f5ee5f69d966.jpg
329名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:14:13.85 ID:NWzLVxQJ0
>>326
綺麗に半島に面してる地域だな
330名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:14:16.68 ID:TjDgMdtXO
>>310
海平さんが?
331名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:14:49.95 ID:K+GBgZ7D0
>>1
修羅の国
そして韓国代表応援・・・

言わなくてもわかるよなw
332名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:15:01.52 ID:vcNNCUnyO
首都である東京から遠くなればなるほど、こういうのが顕著に出るわな
特に九州北部は韓国との繋がりの方が強いし
ソフトバンクがホークスを持ってからさらに加速してる
333名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:15:21.44 ID:9RjSXi/cO
あれ?
福岡でWBCやったときガラガラでしたよね?
ホークスの選手だっていたし野球人気あるなら満員になるはずなのになあ

競技とか関係なく『日の丸』を応援できないだけなんじゃないの?
334名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:16:02.30 ID:7oI5K/LBO
日本代表戦の場合、何の競技かなんて関係無い
どういう事かと言えば、日本人なら普通は代表戦に興味があるので視聴率は高くなる
視聴率が低いのは、その地域の在日率が高い証拠
335名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:16:41.94 ID:ywt+4gH10
福岡って高校サッカーやラグビーも結構強いし恵まれてると思ってたけど。
野球がそんなに根付いてるなんてなんか意外だなー。
336名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:17:20.76 ID:NWzLVxQJ0
>>335
東福岡みたいに1強じゃないからね
野球は
337名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:17:57.45 ID:+SJqKzBD0
>>333
あれは完全に価格設定ミスだと思う
338名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:17:59.99 ID:hKxiy9HbT
はい、チョン視豚の同胞認定始まりましたw
339名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:18:05.20 ID:xHqDz+Jq0
半島渡来人地域は野球の方が人気があるよ
趣味趣向の違いは出ちゃうよね
340名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:18:07.40 ID:9RjSXi/cO
ロケットランチャーで祝砲上げられても困るしこれでいいのかも
341名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:18:19.47 ID:Vf0E0EpJ0
>>333
確かにWBCは観客少なかった
通常の倍の入場料取ってたからな

てかこのスレは福岡県民か福岡にゆかりある人が語るべきスレだろう
342名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:19:13.69 ID:cJrtYCRp0
「どうして観客が減ったのか?」と逆取材の福岡・プシュニク監督 第3節京都戦の観客は4614人
http://blog.livedoor.jp/domesoccer/archives/52023455.html
343名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:19:19.44 ID:Pa+98lS70
チョンが多いから日本なんて興味ないんだよ
344名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:19:53.33 ID:7c8IkTM60
>>337
そうだな

カモメみたいに空飛べないし
345名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:20:36.83 ID:ajd8qOOG0
>>343
ちょんが多いのは


関東



半島渡来の巣
346名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:20:43.74 ID:Js9XRh5U0
>>341
代表が関わってる以上日本人全員何の問題もないだろ。
っつう仮に海外の事だって別に好きに語るべきだろ
別に公式な場じゃない2ちゃんねる程度の場所で何言ってるんだよ 
347名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:20:45.09 ID:cIv8HY2Q0
最近松中さんは活躍してるのかね?
348名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:20:55.09 ID:Mpyma0K20
チョンとか言ってるけど福岡って長頭地域なんだけどな
349名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:20:56.66 ID:1ewBnh0A0
静岡高いのにロシア大会ではいよいよ代表から静岡出身選手がいなくなるんだろうなあ
350名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:21:07.39 ID:73H5/Xy7O
北海道と福岡はちょっと世間と感覚がズレてる節がある

九州でも他県はまともなのに
351名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:21:18.90 ID:4JU4INSS0
土人の集まりだからしょうがない
352名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:21:32.00 ID:d6FtG+DbO
サッカーは一度アビスパを見に行って見るのを辞めた
353名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:21:43.13 ID:YyqxRwSp0
福岡の高校って野球もサッカーも弱いイメージなんだが
354名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:23:02.38 ID:xHqDz+Jq0
福岡の名産といえば辛子明太子
たしかに上手いけどさ

あんな卵を辛子に付ける文化なんて日本に無かったよねえ
白菜を辛子に付けたりとかw
355名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:23:22.48 ID:2L28nfUn0
>>347
痔ろうになってから、一気にダメになったよね
あの病気は人間を壊す恐ろしい病気
356名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:24:11.64 ID:7c8IkTM60
>>350
だから真面目に測定してないんだよ

数字取るには事前の調査が必要でそれが一番大事

VRがこの地域は適当に測定してるってだけ
357名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:24:20.22 ID:ajd8qOOG0
>>350
微妙

今ずれてるのは

関東
358名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:24:52.27 ID:HhIXc/bbO
KBCはサッカーを馬鹿にしてるから嫌ってる在福のサッカーファンは多い
特に法被のハゲ、スタジオみんなが代表ユニ着るなかユニの上にホークス応援法被を着るセンスw
359名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:25:01.74 ID:cziOJvvp0
ヤクザとチョンは野球大好きだもんな
360名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:25:35.44 ID:TjDgMdtXO
>>319
幻滅した取組やたいして面白くもない試合を見るなんて時間がもったいない
もちろん金払って見るなんてない
サッカーの試合は緩急がなくて途中で飽きちゃう
スポーツ観戦音痴で野球は更に見ない自分の意見を表明しても意味ないけど
361名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:25:42.82 ID:ajd8qOOG0
サムチョンのタオルを配る


日本代表の試合だからなwwwww


チョンとサッカー関係が深すぎ
362名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:26:09.06 ID:xR57Ivbe0
野球は福岡と在日に任せた
363名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:26:43.46 ID:7c8IkTM60
>>361
「え?」 ロッテ、ソフトバンク
364名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:27:04.20 ID:ajd8qOOG0
>>362
チョンはサッカーに任せるよ


サムチョンのタオルを配る代表戦
365名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:27:08.18 ID:Q7abaxxC0
キーワード:盟主
抽出レス数:6
366名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:27:11.39 ID:ldycz4FM0
福岡生まれ福岡育ちだが確かにテレビの情報量や人気は昔から野球>>>>サッカーだな
ソフトバンクどうこうじゃなくてダイエー時代からそうだから地元愛が強いのかも
学生の就職でも福岡人は地元思考が異常に強いんだよ
367名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:27:32.22 ID:Vf0E0EpJ0
>>346
まあ言ってみただけだ。他の時はどうでもいいが
福岡県民としては勝手なイメージで語られるのはさすがにスルー出来なかった

あまりサッカー根付いてないから代表ってだけの理由で見たりしない気質
368名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:27:41.31 ID:7c8IkTM60
>>364
「なんだと?」 ロッテ、ソフトバンク、やっほー
369名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:28:00.98 ID:ajd8qOOG0
>>363
サムチョンの住所は半島


半島産のスポンサーはサッカーに任せる
370名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:28:41.09 ID:xHqDz+Jq0
九州男児とか福岡とか北九州人が主に言うけど

アレって儒教の影響がもろに出た半島文化だからw
371名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:28:44.34 ID:ajd8qOOG0
半島スポンサーと仲がよい日本代表
372名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:28:47.71 ID:7c8IkTM60
>>367
だからこれよく見ろ
福岡ってこんな狭いの?


http://blog-imgs-45.fc2.com/y/a/k/yakuq/blog_import_4f5ee5f69d966.jpg
373名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:29:35.95 ID:ajd8qOOG0
半島スポンサーは


サッカーに任せた
374名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:29:59.24 ID:D61gm7vdO
町中ヤクザだらけで今だに人気スポーツが野球

福岡って日本一時代から取り残された都道府県なんじゃね?
375名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:30:11.83 ID:zF5erarf0
九州男子なんていない
376名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:30:31.12 ID:7c8IkTM60
ちなみに北海道もこんなに狭かった?


ttp://a-draw.com/src/a-draw.com_4723.jpg
377名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:30:34.39 ID:CrVZFlCw0
>>9
名古屋とばしだがや
378名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:30:36.83 ID:Lt8opkWbO
ヤフドに行くとギャルですらお気に入りの選手の背番号入れたユニ着てたりするからビビるw
379名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:31:17.11 ID:Dx8NNG0G0
明太子やもつ鍋なんかは完全に朝鮮人の食いもんだし、そんなの自慢されてもな。
380名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:32:05.60 ID:h0xP/DYI0
>>354
そんなの明太子に限らず、地域独自の名産なんてそれまで日本に無かった文化だらけだろw
381名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:32:15.94 ID:HhIXc/bbO
ホークスはユニ配りまくってるからなあ
382名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:32:18.55 ID:RyRLQDF70
なんで福岡と北九州に2チームあるのか
383名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:32:40.67 ID:fs0dM0M+0
歳の離れた人と話すときにホークスの話題は便利なんだよな
384名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:33:09.67 ID:xiADeCSuO
福岡は高校サッカーは強いのに、プロは糞だからな。
385名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:33:11.59 ID:q6gMQeJAO
韓国代表の視聴率なら一位なんだろ?
386名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:33:24.85 ID:CrVZFlCw0
>>232
そりゃ日本代表の中心選手が大阪と兵庫だしガンバ大阪所属のスタメン2人居るし
387名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:33:41.27 ID:oDnKtEDlO
アビスパに頑張ってもらうしかないな

しかし、サッカーは正真正銘の世界最強チームと戦える競技なのに閉鎖的だな、福岡人は
388名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:34:26.95 ID:haM25mbA0
>>1
福岡はサッカー文化が根付かない土地柄だからなぁ。
389名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:34:46.15 ID:7c8IkTM60
>>232
近鉄、南海潰した街ってことも覚えておいてね
390名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:35:42.40 ID:TjDgMdtXO
>>246
まーここらへんかな
391名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:35:43.55 ID:IAfn+fWS0
そもそも、福岡はビデオリサーチの視聴率測定地域で一番視聴率が低い地域。
今、中継してるホークス戦も10%台前半がでれば高い方。
 
野球人気が高いのは日ハム戦が20%以上とってる札幌、
392名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:36:09.79 ID:LYURiNcgO
福岡は韓国にあげればいいんでは?
今韓国で野球人気高いみたいだし
393名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:37:08.16 ID:HhIXc/bbO
朝鮮系だけどソフトバンクが福岡で成功してるのは福岡財界とは異なるから
福岡財界がやると西鉄ライオンズ然りアビスパ然りうまくいかなくなるよ
394名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:37:40.66 ID:fs0dM0M+0
アビスパが弱すぎるのが悪い
395名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:37:58.51 ID:5tcRp0TM0
アビスパ福岡とギラヴァンツ北九州をどうにかしろよ豚骨
396名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:38:39.00 ID:vcNNCUnyO
>>392
終戦直後、ホントにそうなりかけたから怖い
さすがにマッカーサーが許さなかったけど
397名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:38:40.38 ID:yKyg2T8cO
>>385
おまえら2ちゃんねらーの食いつき度No.1の話題とスレッドは韓国関連
398名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:38:52.32 ID:xHqDz+Jq0
>>392
そして北朝鮮をロシアにあげて、ロシアから北方4島と樺太サハリンをもらう
資源確保と朝鮮臭が薄まる、万事OK
399名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:38:53.64 ID:HjUuULOn0
>>384
そのプロサッカーチームのアビスパが地元高校生を1年で使い捨てしたからね
400名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:39:07.23 ID:IAfn+fWS0
地域別週間視聴率トップ10(5月20〜26日)

関東
1位 20・4% ガリレオ(フジ)
2位 20・2% あまちゃん(NHK)
3位 18・2% 世界の果てまでイッテQ!(日本)
4位 17・1% ぴったんこカンカンSP(TBS)
5位 17・0% ザ・鉄腕DASH!!(日本)
6位 16・9% サザエさん(フジ)
7位 16・5% NHKニュース7(NHK)
8位 16・4% 行列のできる法律相談所(日本)
9位 15・7% ラスト・シンデレラ(フジ)
10位 15・2% 首都圏ニュース845(NHK)
 
関西
1位 19・0% ガリレオ(関西)
2位 18・9% 探偵!ナイトスクープ(ABC)
3位 18・0% 行列のできる法律相談所(読売)
4位 16・7% ラスト・シンデレラ(関西)
5位 16・4% サザエさん(関西)
6位 16・2% 世界の果てまでイッテQ!(読売)
7位 16・0% 報道ステーション(朝日)
7位 16・0% IPPONグランプリ(関西)
9位 15・5% サンデーモーニング(MBS)
9位 15・5% ザ!鉄腕DASH!!(読売)
9位 15・5% あまちゃん(NHK)

福岡
1位 17・5% 爆報!THEフライデー(RKB毎日)
2位 16・7% ガリレオ(TNC)
3位 16・6% 八重の桜(NHK)
4位 16・2% 行列のできる法律相談所(FBS)
5位 15・8% 報道ステーション(KBC)
6位 15・7% NHKニュース7(NHK)
7位 15・0% 情報7daysニュースキャスター(RKB毎日)
8位 14・9% マツコ&有吉の怒り新党(KBC)
9位 14・9% ホンマでっか!?TV(TNC)
9位 14・9% たかじんのそこまで言って委員会(FBS)
401名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:39:38.30 ID:evv6NTRF0
福岡には代表戦開催出来るスタが無いからなぁ
何で福岡でなく大分でW杯開いたんだろう
福岡ドームでサッカー出来るようにならないかな
402名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:39:42.23 ID:Vf0E0EpJ0
アビスパも一時期人気あったよ
J1から「落ちないアビスパ」時代に、でも根付いてるかは疑問

>>246
興味深い話だな
もちろん日本代表は応援してるが関心なければ去るのも早い県民性かも
403名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:40:29.35 ID:/IEgC/WY0
でも福岡って美人多いからいいよなーw
404名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:40:52.57 ID:5tcRp0TM0
そういや福岡にはまともなスタジアムがないな
405名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:41:05.35 ID:94Gy5UP0O
福岡は在日率が異常に高く、地理的にも歴史的にも必然
だから治安も悪い
406名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:41:30.16 ID:Q4uxqcl/O
チョンが多いところは野糞が強いな
407名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:42:08.48 ID:zOXXQSbq0
福岡って夕食みんな屋台で食うんだろ
408名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:42:27.06 ID:Mw693jrM0
ヤクザが闊歩していて人殺しが日常化しているところだからな
日本国内と考える事が間違い
409名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:42:32.94 ID:CrVZFlCw0
>>401
レベスタって結構いいスタだけど無理なんか
410名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:42:54.70 ID:xHqDz+Jq0
家族で屋台で獣の内臓喰ってるよ
411名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:42:55.83 ID:lg8osuUR0
>>400
福岡は八重の桜が15%超えてる優良地域だな
412名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:43:03.03 ID:zF5erarf0
北部九州があまりワールドカップに興味ないのは2002年の開催時に何も絡んでないのも影響ありそう
大分は試合開催、熊本や中津江はキャンプ地と関係あったけど福岡は何にもなし
ついでにその年からアビスパは初めて降格してJ2暮らし、逆にダイエーホークスは強豪入りし優勝争いが普通になってきた時期
大分トリニータや新潟なんかは年寄りの観客多いけどアビスパはかなり少ないと感じる
413名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:43:13.52 ID:o07ZZpXuP
野球なんて毎日やってるじゃん
414名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:43:15.09 ID:5n2jTgD20
でも日韓戦だけは異常に視聴率高そうだな。
415名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:43:31.15 ID:BgXdpMXZ0
九州で
416青い人 ( つд−)zzZ..  ◆Bleu39GRL. :2013/06/06(木) 11:43:53.22 ID:m4je2m1m0
>>404
レベルファイブスタジアムがまともじゃないとしたらどうしたら
417名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:44:52.77 ID:C1fafVD10
福岡に住むようなことがなくてよかった
418名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:45:04.30 ID:yi591kAG0
日本の中心は関東 福岡みたいな田舎なんてどうでもいい!栃木は田舎だけど関東だから福岡より勝ち組!
419名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:45:16.06 ID:BgXdpMXZ0
途中送信した

>>409
九州で国際大会開ける基準を満たしてるスタは大分だけだったはず
420名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:45:40.55 ID:HhIXc/bbO
レベスタは収容人数足りないんだっけ
421名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:46:02.18 ID:Dx8NNG0G0
在日も多いけど、混血がもっと多いよ。
422名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:46:02.77 ID:Zl+YjDL70
ホークスファンじゃなくてチョンバンクファンだろ(笑)
423名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:46:17.38 ID:Vf0E0EpJ0
アビスパ、ギラヴァンツは深夜でもいいから試合放送すればいいんだよ
ホークス自体も放送減って来てるが根付いてるからCSやネットに人が流れていった
ラジオはKBCで全試合放送してくれるからありがたい
424 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/06(木) 11:46:42.51 ID:lN58wg+E0
なんなのこのサッカー見ない奴を認めないみたいな同調圧力
425名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:47:04.58 ID:mDtOJtiO0
福岡ならしゃーない
アビスパなんて存在すら知られていない
426名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:47:14.88 ID:omhE6uOb0
:










在日が多い低所得者地域はさすがに違うなwwwwwwwwww









427名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:47:17.19 ID:Vf0E0EpJ0
>>422
ダイエーホークスを知らないのか(´・ω・`)
428名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:48:52.38 ID:VcEIxml1O
(手榴弾を)投げたり、(銃で)うったり、
塁で「殺し」たりする、スポーツの方が好き
429名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:48:54.76 ID:lg8osuUR0
はい。福岡でもたいして野球は人気ありませんw
ねつ造乙ですw
 
  
5月6日〜13日(ゴールデンウィーク) 週間視聴率 福岡地区 

【ドラマ】
 (1)世にも奇妙な物語・春の特別編               TNC 17.3 土
 (2)ガリレオ                         TNC 13.9 月
 (3)あまちゃん                        NHK 13.7 金
 (4)八重の桜                         NHK 13.2 日
 (5)家族ゲーム                        TNC 12.1 水
 (6)お天気お姉さん                      KBC 10.9 金
 (7)味いちもんめ                       KBC 10.3 土
 (8)35歳の高校生                      FBS 10.1 土
 (9)十津川警部シリーズ34・寝台特急あさかぜ殺人事件=再放送 RKB  9.8 日
(10)TAKEFIVE                     RKB  9.3 金

【スポーツ】
 (1)ボクシング・井岡&宮崎ダブル世界戦=20時22分? RKB 13.0 水
 (2)プロ野球・ソフトバンク×西武            KBC 11.8 日
 (3) 〃                        KBC 11.1 土
 (4) 〃 ソフトバンク×ロッテ=15時11分?     NHK 10.9 月
 (5)ボクシング・井岡&宮崎ダブル世界戦=19時00分? RKB  9.6 水
 (6) 〃 内山&河野2大世界戦             TVQ  8.9 月
 (7)プロ野球・ソフトバンク×ロッテ=13時05分?   NHK  8.5 月
 (7)サタデースポーツ                  NHK  8.5 土
 (7)サンデースポーツ                  NHK  8.5 日
(10)大相撲夏場所・初日                 NHK  8.4 日
430名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:49:06.44 ID:d6FtG+DbO
そもそも2011の日本シリーズの視聴率から見たらホークス人気は分かるやろ
瞬間最高視聴率60パーセント越えやろ
サッカー見ないのがそんなに悪いのか
431名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:49:08.48 ID:omhE6uOb0
福岡人ってみんなちょんバンク使ってんの?
432名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:49:17.60 ID:ajd8qOOG0
ID:Zl+YjDL70



無知の馬鹿は消えろ
433名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:49:40.15 ID:aMVAmjF60
田舎者には田舎者の生き方がある
434名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:49:46.81 ID:EX3FPz9hO
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   サ カ 豚 必 死 だ な w w w 
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
435名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:49:54.91 ID:4EIqjvjZ0
関東でJリーグなんか空気だけどな
東京にJリーグチームないし
436名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:49:59.75 ID:ajd8qOOG0
>>431
関東のほうが占める割合高いでしょ?
437名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:50:06.99 ID:nwlytXcFP
盟主の立場が
438名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:50:17.33 ID:zKA7NqJB0
博多華丸の川平慈英モノマネをどう分析すればいいんだろうか。
439名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:50:34.10 ID:D48yzJWE0
てか、サッカーの代表戦なんて、代表戦だからなんとなく見るみたいなのがほとんどじゃん

代表戦は視聴率高いのにJリーグはサッパリ、これがなによりの証じゃん
440名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:50:43.55 ID:yi591kAG0
まあ いろいろと民度が低いしな あ、それとマイナーなやきゅうで勝っても意味ないから!メジャーなサッカーで勝たなきゃダメだよ!福岡低民度サン。
441名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:51:14.15 ID:omhE6uOb0











さすが人口当たり在日朝鮮人が日本最多なだけあるなwwwwwwwww










442名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:51:28.59 ID:UZ+6G1wG0
まぁ実際韓国企業を宣伝する球団とか普通に異常よね
443名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:51:33.05 ID:O99wOe8q0
東京の人間が暴れているが

李とかいう在日だけじゃねーか

その李も最近じゃさっぱりだけどなwwwwwwwwwwwwww
444名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:52:00.15 ID:B3I10wlA0
まあ九州だし
445名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:52:18.88 ID:omhE6uOb0










ソフトバンク=在日の会社って知ってるwwwwwwww?









446名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:52:43.86 ID:lg8osuUR0
はい。福岡でもたいして野球は人気ありませんw
ねつ造乙ですw
 
  
5月6日〜13日(ゴールデンウィーク) 週間視聴率 福岡地区 


【スポーツ】
 (1)ボクシング・井岡&宮崎ダブル世界戦=20時22分? RKB 13.0 水
 (2)プロ野球・ソフトバンク×西武            KBC 11.8 日
 (3) 〃                        KBC 11.1 土
 (4) 〃 ソフトバンク×ロッテ=15時11分?     NHK 10.9 月
 (5)ボクシング・井岡&宮崎ダブル世界戦=19時00分? RKB  9.6 水
 (6) 〃 内山&河野2大世界戦             TVQ  8.9 月
 (7)プロ野球・ソフトバンク×ロッテ=13時05分?   NHK  8.5 月
 (7)サタデースポーツ                  NHK  8.5 土
 (7)サンデースポーツ                  NHK  8.5 日
(10)大相撲夏場所・初日                 NHK  8.4 日
447名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:53:08.62 ID:RHcV5BhR0
福岡は在日韓国人がたくさんいるから代表の試合は低いんだよ これはしょうがない
日本じゃないんだから
448名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:53:58.88 ID:omhE6uOb0
福岡人 →(金)→ ちょんバンク →(金)→ 総連/民団
449名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:54:09.41 ID:lg8osuUR0
福岡は 一人暮らし率、若者率、独身女性率が政令都市で一番高い。
テレビやサッカー自体興味のない世代が多いだけ
450名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:54:47.05 ID:9WkQnhWG0
日本三大都市
東京、名古屋、大阪

日本五大都市
東京、名古屋、大阪、札幌、福岡

日本七大都市(帝国大)
東京、名古屋、大阪、札幌、福岡、仙台、京都
451名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:54:54.35 ID:O99wOe8q0
>>447
在日韓国朝鮮ランキング
福岡は9位だね。

1位 大阪
2位 京都
3位 兵庫
4位 東京
5位 愛知
6位 山口
7位 滋賀
8位 福井
9位 福岡←
10位 広島
452名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:55:06.64 ID:EuOceYo40
まあ実際試合内容は全然面白くなかったしな  ただナショナリズムで応援するやつが多いだけ
453名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:55:26.01 ID:Vf0E0EpJ0
>>446
地上波データだけでねつ造乙とは
しかも曜日からしてデーゲームだろ
CSやパリーグTV、ニコ生のデータ持ってきてくれ

比べるのは気が引けるがそこまで言うならJリーグの視聴率もってこい
454名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:55:40.60 ID:NTOKojnw0
まあ関東が高すぎるんだよな
455名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:55:40.72 ID:722n7dtZP
失われた20年はJリーグと共にやってきた。
伸びてる福岡が法則を免れてるのは当然
456名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:55:43.66 ID:tc3ENP1W0
じゃあどうして福岡市民に大人気の野球の最高峰であるWBC日本戦で福岡ドームがガラガラだったんですか?









じゃあどうして福岡市民に大人気の野球の最高峰であるWBC日本戦で福岡ドームがガラガラだったんですか?
457名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:55:45.48 ID:omhE6uOb0










 ソフトバンクは在日朝鮮人の企業です










458名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:55:51.15 ID:Zgwzac1DO
数回仕事で福岡に行ったことあるが、あそこは日本じゃないな
新大久保をさらに日本じゃなくした感じ
459名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:55:51.57 ID:RUMjhMHfO
あのオーストラリア人、お金貰ってるんじゃない?八百長臭かった。
460名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:56:03.24 ID:lg8osuUR0
福岡は 一人暮らし率、若者率、独身女性率が政令都市で一番高い。
テレビやサッカー自体興味のない世代が多いだけ
461名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:56:40.76 ID:hel2idIX0
>>439
野球ファンは、実はソフトバンクファンとか巨人ファンで
あって野球ファンは少ないだろ、例えば世界最高の投手とかの
話題はまず出ない
462名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:57:19.78 ID:omhE6uOb0










  ソフトバンクは在日朝鮮人の企業です










463名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:57:44.64 ID:MgZYC7vq0
そもそも福岡はテレビを観る人自体が少ない

関東
1位 20・4% ガリレオ(フジ)
2位 20・2% あまちゃん(NHK)
3位 18・2% 世界の果てまでイッテQ!(日本)
4位 17・1% ぴったんこカンカンSP(TBS)
5位 17・0% ザ・鉄腕DASH!!(日本)
6位 16・9% サザエさん(フジ)
7位 16・5% NHKニュース7(NHK)
8位 16・4% 行列のできる法律相談所(日本)
9位 15・7% ラスト・シンデレラ(フジ)
10位 15・2% 首都圏ニュース845(NHK)
 
関西
1位 19・0% ガリレオ(関西)
2位 18・9% 探偵!ナイトスクープ(ABC)
3位 18・0% 行列のできる法律相談所(読売)
4位 16・7% ラスト・シンデレラ(関西)
5位 16・4% サザエさん(関西)
6位 16・2% 世界の果てまでイッテQ!(読売)
7位 16・0% 報道ステーション(朝日)
7位 16・0% IPPONグランプリ(関西)
9位 15・5% サンデーモーニング(MBS)
9位 15・5% ザ!鉄腕DASH!!(読売)
9位 15・5% あまちゃん(NHK)

福岡
1位 17・5% 爆報!THEフライデー(RKB毎日)
2位 16・7% ガリレオ(TNC)
3位 16・6% 八重の桜(NHK)
4位 16・2% 行列のできる法律相談所(FBS)
5位 15・8% 報道ステーション(KBC)
6位 15・7% NHKニュース7(NHK)
7位 15・0% 情報7daysニュースキャスター(RKB毎日)
8位 14・9% マツコ&有吉の怒り新党(KBC)
9位 14・9% ホンマでっか!?TV(TNC)
9位 14・9% たかじんのそこまで言って委員会(FBS)
464名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:58:14.92 ID:ldycz4FM0
>>456
マジレスすると野球じゃなくてホークスファンが多いんだよ
465名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:58:23.84 ID:Dng1qM3V0
>>9
でも、発想としては正しいと思うけどな。名古屋なんか全く用事が無いし。

西日本の人間が、自分が生まれた地元から離れて、都会に出る場合、
広島以外だと、「福岡・大阪・東京」の順に、選択肢に上がる。

頭の片隅にさえ、「名古屋」という選択肢が出て来ないんだよね。
そういう存在感の大きさでは、西日本では「福岡>名古屋」なのは確か。
466名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:58:42.56 ID:2L28nfUn0
>>461
たしかに、福岡は若い女がめちゃくちゃ多い
ちんぽ出して歩いてたら、間違ってはいっちゃうぐらい
その若い娘はどこで働いてるんだろうな
467名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:59:01.74 ID:33zuunSe0
冷静に考えると、サッカーなんてダイジェスト15秒ぐらいで済むスポーツだから、
テレビにかじりつく必要もないわな

福岡人は合理的なんだな
468名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:59:57.06 ID:HhIXc/bbO
>>464
WBCメンバーにホークスの選手がいるのにね
そう考えるとアビやギラから仮に代表選手出しても変わらないかもね
469名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:59:57.36 ID:nWLBYr+M0
朝鮮人だらけなだけだろ
470名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:00:03.33 ID:O99wOe8q0
そもそも金髪下品ゴリラが中心で
関東の人間なんて活躍しないのに
何をそんな必死にテレビに噛り付いてるんだ?
471名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:00:35.79 ID:FyPDkm4EO
裏の占いインチキばばあ見てたわ
472名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:00:40.36 ID:MgZYC7vq0
いやいや、福岡、野球人気ありませんけど・・・ww
  
 
3月29日、プロ野球開幕  ホークス戦ランク外w
 
 
北部九州 3/25〜3/31

01位 23.6% 仰天SP第2部
02位 21.5% ぐるナイSP
03位 17.9% サンモニ
04位 16.2% キンスマSP
05位 16.1% 新婚
06位 16.0% 八重
07位 15.6% 純と愛(3/26火)・W杯直前情報
09位 15.5% ダマされた大賞SP
10位 15.3% 仕分けSP
11位 14.8% サザエ
12位 14.7% ロンハーSP
13位 14.6% THE追跡・笑点
15位 14.4% 夜ふかしSP
16位 14.4% 報ステ(3/26火)・相棒劇場版II
18位 14.3% 聴きたい歌SP
19位 14.2% 感謝祭・波乱爆笑
473名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:00:40.93 ID:XPvffyYU0
>>456
サッカーもどこかの国では“クラブ>>>代表”の扱いやろ
福岡では“ホークス>>>代表”なんやろ
474名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:00:44.26 ID:qy5DkIlH0
>>446
野球の視聴率は関東と変わらんね
福岡は単にスポーツに興味がないだけかも
475名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:01:13.63 ID:MgZYC7vq0
いやいや、福岡、ホークス人気ありませんけど・・・ww
  
 
3月29日、プロ野球開幕  ホークス戦ランク外w
 
 
北部九州 3/25〜3/31

01位 23.6% 仰天SP第2部
02位 21.5% ぐるナイSP
03位 17.9% サンモニ
04位 16.2% キンスマSP
05位 16.1% 新婚
06位 16.0% 八重
07位 15.6% 純と愛(3/26火)・W杯直前情報
09位 15.5% ダマされた大賞SP
10位 15.3% 仕分けSP
11位 14.8% サザエ
12位 14.7% ロンハーSP
13位 14.6% THE追跡・笑点
15位 14.4% 夜ふかしSP
16位 14.4% 報ステ(3/26火)・相棒劇場版II
18位 14.3% 聴きたい歌SP
19位 14.2% 感謝祭・波乱爆笑
476名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:01:25.13 ID:omhE6uOb0










やきう=馬鹿ちょんすぽーつでOK?









477名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:01:49.59 ID:RUMjhMHfO
ブルガリア戦の低視聴率が実情。なぜ、これが高視聴率じゃないのか説明出来ない
478名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:01:58.03 ID:zF5erarf0
>>465
西日本ってより九州の話だろ
山陰や四国の人が福岡に目が向くとは考えにくい
479名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:02:31.62 ID:O99wOe8q0
>>473
州の独立が叫ばれるスペインでも国>>>>>>>>>>地域だった
480名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:03:04.91 ID:5mF5vjrj0
福岡の人間だがサッカー自体のが存在感が弱い感じだな
アビスパは弱いわ、スタジアムが郊外で交通の便が悪いわで話にならない
メディアでも扱いは凄く小さい、ホークス比だと冗談抜きで100分の1くらいかもしれない

じゃあホークス人気が凄いのかというとそうでもない
ホークスは好きというより、地元の名物の一つとして関心は持ってるという人が多い
だから関心はあっても自分の時間を削ってまで応援はしないんで、試合の視聴率は大した事なかったりする
たまの娯楽の選択肢として広いドームでのホークス戦の需要はある
カラオケやボウリング、ドライブと同じくらいの存在感なんで特に熱が入ってるというわけではない
あとは単純に地元メディアのホークスプッシュは凄まじいものがあるんで、存在感は凄い
481名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:03:49.53 ID:n3Uk6gEp0
焼き豚に朝鮮人が多いのは確定事項みたいだな
482名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:04:06.64 ID:F+AhYnLT0
ホークス観戦なら何かつけて免罪符になるようなところあったな。
それだけおっとりした田舎だということかな。
483名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:04:17.03 ID:foQAI7LcO
冗談じゃない!蹴鞠の代表が優勝出来ない大会に出れるかどうか、なんて話をさも日本国民の関心事の様に言わないで頂きたいな!
484名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:04:25.74 ID:6ILqePFY0
臭いラーメンとチェッカーズくらいしか取り柄がねぇんだからあんま田舎モンをいじめるなよ
485名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:04:26.25 ID:mQL38fI+0
盟主は当分盟主のまま
アルゼンチンルートが消滅したのも痛い
486名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:04:36.04 ID:MgZYC7vq0
いやいや、福岡、ホークス人気ありませんけど・・・ww
  
 
3月29日、プロ野球開幕  ホークス戦ランク外w
 
 
北部九州 3/25〜3/31

01位 23.6% 仰天SP第2部
02位 21.5% ぐるナイSP
03位 17.9% サンモニ
04位 16.2% キンスマSP
05位 16.1% 新婚
06位 16.0% 八重
07位 15.6% 純と愛(3/26火)・W杯直前情報
09位 15.5% ダマされた大賞SP
10位 15.3% 仕分けSP
11位 14.8% サザエ
12位 14.7% ロンハーSP
13位 14.6% THE追跡・笑点
15位 14.4% 夜ふかしSP
16位 14.4% 報ステ(3/26火)・相棒劇場版II
18位 14.3% 聴きたい歌SP
19位 14.2% 感謝祭・波乱爆笑
487名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:05:04.93 ID:p23KmAXy0
>>1
嘘はいかんな。北部九州地区でのソフトバンク戦の視聴率は大して高くない。
今や日本でプロ野球の視聴率が高いと言えるのは札幌地区と広島地区だけ。

■2012年各地区のプロ野球中継の平均視聴率【交流戦終了時まで】

【ナイター】
24.0%(24試合)…札幌地区・日本ハム
19.1%(19試合)…広島地区・広島
14.4%(20試合)…名古屋地区・中日
12.3%(18試合)…北部九州地区・ソフトバンク
11.6%(*6試合)…仙台地区・楽天
10.1%(26試合)…関西地区・阪神
*9.5%(14試合)…関東地区・巨人

【デーゲーム】
20.4%(20試合)…札幌地区・日本ハム
13.0%(13試合)…広島地区・広島
12.4%(15試合)…名古屋地区・中日
12.0%(18試合)…北部九州地区・ソフトバンク
11.0%(16試合)…仙台地区・楽天
*8.1%(23試合)…関西地区・阪神
*6.6%(13試合)…関東地区・巨人

【合計】
22.4%(44試合)…札幌地区・日本ハム
16.0%(32試合)…広島地区・広島
13.4%(35試合)…名古屋地区・中日
12.1%(36試合)…北部九州地区・ソフトバンク
11.1%(22試合)…仙台地区・楽天
*8.9%(49試合)…関西地区・阪神
*8.1%(27試合)…関東地区・巨人
http://p.twpl.jp/show/orig/G1Dvn
488名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:05:27.68 ID:MgZYC7vq0
そもそも福岡はテレビを観る人自体が少ない

関東
1位 20・4% ガリレオ(フジ)
2位 20・2% あまちゃん(NHK)
3位 18・2% 世界の果てまでイッテQ!(日本)
4位 17・1% ぴったんこカンカンSP(TBS)
5位 17・0% ザ・鉄腕DASH!!(日本)
6位 16・9% サザエさん(フジ)
7位 16・5% NHKニュース7(NHK)
8位 16・4% 行列のできる法律相談所(日本)
9位 15・7% ラスト・シンデレラ(フジ)
10位 15・2% 首都圏ニュース845(NHK)
 
関西
1位 19・0% ガリレオ(関西)
2位 18・9% 探偵!ナイトスクープ(ABC)
3位 18・0% 行列のできる法律相談所(読売)
4位 16・7% ラスト・シンデレラ(関西)
5位 16・4% サザエさん(関西)
6位 16・2% 世界の果てまでイッテQ!(読売)
7位 16・0% 報道ステーション(朝日)
7位 16・0% IPPONグランプリ(関西)
9位 15・5% サンデーモーニング(MBS)
9位 15・5% ザ!鉄腕DASH!!(読売)
9位 15・5% あまちゃん(NHK)

福岡
1位 17・5% 爆報!THEフライデー(RKB毎日)
2位 16・7% ガリレオ(TNC)
3位 16・6% 八重の桜(NHK)
4位 16・2% 行列のできる法律相談所(FBS)
5位 15・8% 報道ステーション(KBC)
6位 15・7% NHKニュース7(NHK)
7位 15・0% 情報7daysニュースキャスター(RKB毎日)
8位 14・9% マツコ&有吉の怒り新党(KBC)
9位 14・9% ホンマでっか!?TV(TNC)
9位 14・9% たかじんのそこまで言って委員会(FBS)
489名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:05:42.26 ID:Vf0E0EpJ0
>>464
ホークスファン、確かにそれ言える
WBC自体まだ組織的に未熟だったうえチケット高すぎ

>>468
福岡でJが根付くには強くならないとね
一回ファンになったら応援するのが福岡
他県もいっしょだろうが
490名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:05:55.02 ID:FuZtVP8TP
>>478
西日本出身だが、>>465は嘘だなw
福岡とかwwww

大阪・東京・その他大勢って感じだわ。
そんなおいらが18の時に選んだのは東京だが。
福岡とか受験どころか、一瞬も考えなかったわ。
491名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:06:24.85 ID:O99wOe8q0
>>481
85年の木村のFKで有名な日韓戦

スタンドに日本人はほとんど居なくて朝鮮人ばかりだったが
492名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:06:26.75 ID:+nVtG8X7O
>>468
かなりの人数選ばれてても、ホークス勢が冷遇されてるのが
試合開始前からわかってたからなw
493名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:06:38.30 ID:a5nq/wa+O
佐賀に居るが、9時に早々と寝たわ。全然点取らないんだもん
494名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:06:59.43 ID:d6FtG+DbO
サッカー見てない人が他県よりちょっと少ないだけでなんでホークスファンやら福岡が叩かれるのか
495名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:07:39.32 ID:8bVmMfZZO
あーWBCガラガラだった県か()日本に興味ないんだなw
496名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:07:46.78 ID:FuZtVP8TP
このテーマに関心のあって、未見の方は、こちらもご参考に〜〜〜

プロ野球の視聴率を語る4872
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1370437301/
497名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:08:18.62 ID:MgZYC7vq0
【私立 福岡大学(福岡市城南区)】 2012年度入試合格者(入学者ではない)
福岡県 8529名
佐賀県 969名
熊本県 639名
大分県 592名
鹿児島 575名
山口県 557名
長崎県 556名
宮崎県 316名
広島県 276名
沖縄県 72名
愛媛県 40名
岡山県 30名
大阪府 26名
島根県 21名
愛知県 20名
北海道 13名
長野県 11名
兵庫県 11名
香川県 11名
高知県 11名
宮城県 10名
千葉県 10名
神奈川 10名
静岡県 10名
茨城県 8名
埼玉県 8名
東京都 8名
岐阜県 8名
鳥取県 7名
奈良県 6名
徳島県 6名
福井県 5名
福島県 4名
三重県 4名
京都府 4名
新潟県、石川県、栃木県 2名
青森県、岩手県、和歌山県 1名
498名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:08:21.32 ID:mQL38fI+0
死ねハゲまでは元気があったのに
499名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:08:26.30 ID:4EIqjvjZ0
何見ようがかってだろ
500名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:08:29.94 ID:HhIXc/bbO
福岡でのホークスの扱いってスポーツとしてではなくバラエティ芸能人に近いものがあると思う
501名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:08:43.74 ID:XPvffyYU0
ホークス日本一で44%やから野球に全く興味ないとはいえんがな
502名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:08:47.13 ID:Dng1qM3V0
>>490
西日本出身と言っても、大阪付近だろ?
大阪付近の連中が、福岡を意識しないのは当然。名古屋の方が近いし。

西日本と言っても、中四国九州の話ね。
503名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:08:51.80 ID:Vf0E0EpJ0
>>477
ブルガリア戦は練習試合、しかも負けてるしおれも無関心だった
OZ戦も負ければ敗退なら見る人多かったと思う
504名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:08:58.85 ID:mQL38fI+0
ソフトバンクのチームなんて観てんだよ?
505名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:09:01.79 ID:IoCqbHeL0
街に漂うトンコツ臭をなんとかすれ
日本で一番クサイ街なのは確か
506名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:09:19.17 ID:FuZtVP8TP
>>502
>西日本と言っても、中四国九州の話ね。

このエリアなのだがw
507名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:09:20.64 ID:Zgwzac1DO
俺は娘が福岡に行くって言ったら、土下座してでも行かせない
日本にあるのに某国のように性犯罪率がずば抜けて高いレイプタウンなんかに生かせてたまるかよ
508名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:09:25.90 ID:ajd8qOOG0
【サッカー】サムスンのタオル、「日本代表ブルーに似過ぎ」の声…埼玉スタジアム2002で来場者にプレゼントされる(ゲンダイネット)★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370482824/


サムスンは半島企業です
509名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:09:32.67 ID:u5AIs5cJ0
だって夜は明かり消してないと・・・
510名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:09:57.19 ID:ajNspD/bP
出た出たやきうマスゴミ記者の苦し紛れの捏造やきう防衛記事wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ソフトバンクの視聴率もガタ落ちだという真実をもみ消しても守りたいものがここにはあるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

やきう離れはそうやってもみ消せばもみ消すほと後世において大きなダメージを被ることも知らないでwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

何か問題を後回しにしてる歴代老害政府と一緒だなwwwwwwww
さすがM3遊戯wwwwwwwwwwwwwwwww諸問題までクリソツという皮肉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
511名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:10:02.22 ID:/xxruV9Z0
>>507
大阪東京よりずっとマシです
512名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:10:08.78 ID:9j8i4iSq0
>>500
内川とか面白顔の人もいらっしゃるし
513名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:10:19.30 ID:wFXvO9CY0
>>477
練習試合で20%とれる競技があれば教えてほしい
514名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:10:27.69 ID:+8DzlK+V0
言ってもあの程度の視聴率なんだよな。
日本中が熱狂しているわけじゃない。

それで渋谷で騒いでもいいんなら、
家政婦のミタの放送終了後に毎回大騒ぎしても良いことになる。
515名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:10:36.83 ID:0yO8ZoMO0
サッカーが福岡の気質に合わないのが一因
516名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:11:02.53 ID:MgZYC7vq0
いやいや、福岡、ホークス人気ありませんけど・・・ww
  
 
3月29日、プロ野球開幕  ホークス戦ランク外w
 
 
北部九州 3/25〜3/31

01位 23.6% 仰天SP第2部
02位 21.5% ぐるナイSP
03位 17.9% サンモニ
04位 16.2% キンスマSP
05位 16.1% 新婚
06位 16.0% 八重
07位 15.6% 純と愛(3/26火)・W杯直前情報
09位 15.5% ダマされた大賞SP
10位 15.3% 仕分けSP
11位 14.8% サザエ
12位 14.7% ロンハーSP
13位 14.6% THE追跡・笑点
15位 14.4% 夜ふかしSP
16位 14.4% 報ステ(3/26火)・相棒劇場版II
18位 14.3% 聴きたい歌SP
19位 14.2% 感謝祭・波乱爆笑
517名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:11:23.71 ID:jXAMsLvWO
テスト
518名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:11:49.40 ID:FuZtVP8TP
ごうか〜く
519名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:11:53.97 ID:F+AhYnLT0
>>502
四国、中国地方のやつが進学、就職で福岡を選択肢に入れるわけ無いだろ。
大学も少ないし、就職したい企業も壊滅に近いだろ。
名古屋を含む中部地方とは比較の沙汰じゃねーし。
普通に大阪→東京。
520名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:11:56.34 ID:ajNspD/bP
一度韓国代表の試合の視聴率をカウントしてみたらチョン率がわかるだろうなwwwwwwwwwwww

そういや南アフリカW杯でNHKでたしかチョンの試合放送してたけど
あれは地域別では出てないのかな視聴率?
521名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:12:10.36 ID:VRs6svYA0
ちょwww
西鉄の立場はw
522名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:12:15.87 ID:MgZYC7vq0
そもそも福岡はテレビを観る人自体が少ない

関東
1位 20・4% ガリレオ(フジ)
2位 20・2% あまちゃん(NHK)
3位 18・2% 世界の果てまでイッテQ!(日本)
4位 17・1% ぴったんこカンカンSP(TBS)
5位 17・0% ザ・鉄腕DASH!!(日本)
6位 16・9% サザエさん(フジ)
7位 16・5% NHKニュース7(NHK)
8位 16・4% 行列のできる法律相談所(日本)
9位 15・7% ラスト・シンデレラ(フジ)
10位 15・2% 首都圏ニュース845(NHK)
 
関西
1位 19・0% ガリレオ(関西)
2位 18・9% 探偵!ナイトスクープ(ABC)
3位 18・0% 行列のできる法律相談所(読売)
4位 16・7% ラスト・シンデレラ(関西)
5位 16・4% サザエさん(関西)
6位 16・2% 世界の果てまでイッテQ!(読売)
7位 16・0% 報道ステーション(朝日)
7位 16・0% IPPONグランプリ(関西)
9位 15・5% サンデーモーニング(MBS)
9位 15・5% ザ!鉄腕DASH!!(読売)
9位 15・5% あまちゃん(NHK)

福岡
1位 17・5% 爆報!THEフライデー(RKB毎日)
2位 16・7% ガリレオ(TNC)
3位 16・6% 八重の桜(NHK)
4位 16・2% 行列のできる法律相談所(FBS)
5位 15・8% 報道ステーション(KBC)
6位 15・7% NHKニュース7(NHK)
7位 15・0% 情報7daysニュースキャスター(RKB毎日)
8位 14・9% マツコ&有吉の怒り新党(KBC)
9位 14・9% ホンマでっか!?TV(TNC)
9位 14・9% たかじんのそこまで言って委員会(FBS)
523名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:12:55.19 ID:ajd8qOOG0
>>521


ヘディング脳乙
524名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:13:19.28 ID:oyEzM8VKP
念願の150万都市となった福岡。
永らく政令市ワースト3近辺に甘んじてきた街頭犯罪率も平成24年末をもちまして
遂に200万都市の大阪名古屋を抑えてワースト1達成!(全体の犯罪率でも名古屋を抜いてワースト2!)
名実ともに修羅の国となりました!おめでとう福岡!!

     街頭犯罪率  増減率
大阪市   904    -4.1%
名古屋市  852    -14.9%
横浜市   369    -9.5%
福岡市   940     3.1%←唯一のプラス成長!

平成24年中 主要政令指定都市街頭犯罪発生件数【確定値】
http://www.city.osaka.lg.jp/shimin/cmsfiles/contents/0000036/36925/24.seireisi-kakutei.xls
http://www.city.osaka.lg.jp/shimin/page/0000036925.html

修羅の国〜これまでの軌跡〜

県内の犯罪情勢について【資料1】 (PDFファイル) - 広島県
犯罪情勢(平成24年9月末現在)
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/84583.pdf

平成23年の犯罪情勢/札幌市 政令指定都市別での比較
http://www.city.sapporo.jp/shimin/chiiki-bohan/outline/graph.html

「福岡市防犯のまちづくり推進プラン」(案) 3 他の政令指定都市との比較(平成22年)
http://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/25858/1/231017shiminkyoku-bessatusiryou.pdf
525名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:13:19.52 ID:1b1J00id0
福岡は別に野球の視聴率も高くねえしWBCはガラガラの極みだったし

野球人気最後の孤塁は北海道だろ、五稜郭
福岡はサッカー見ないけど野球見るわけでもない、不平士族の溜まり場だな
526名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:13:48.28 ID:HhIXc/bbO
>>519
山口西部までだな
後の中四国は東を向く
527名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:14:02.92 ID:CrVZFlCw0
>>502
名古屋という選択肢はないぞw
528名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:15:55.10 ID:Vf0E0EpJ0
>>522
視聴率データは興味深いね
でも指標の一つでしかない。参考にはなるが

地上波から試合全部見れるCS等に移項したとは考えられないかね?
野球限定パックもあるし
529名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:17:08.34 ID:mQL38fI+0
フジとホークスはソフトバンクに乗っ取られた
530名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:17:17.78 ID:HhIXc/bbO
>>528
だからといって福岡でのCSの加入率が高そうには思えないんだよねぇ
531名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:17:25.39 ID:EYWxD9iv0
昔のすげー弱いダイエーホークスが好きでした
今はもっぱらMLBばっか見てます
532名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:18:14.67 ID:CrVZFlCw0
>>522
たかじん人気あるな
あれ関西人から見てもクドイ番組だは
533名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:18:16.80 ID:N1kJ/CixO
福岡は別にいいよ見なくて
534名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:18:43.15 ID:4HKPNM+v0
http://www.e-stat.go.jp
2010年 都道府県別本籍地別外国人登録者(その2 韓国・朝鮮)
在日韓国・朝鮮人  人口  人口100人あたり
1大阪 126,511 *8,862,896 1.43
2京都 *31,550 *2,636,704 1.20
3兵庫 *51,991 *5,589,177 0.93
4東京 112,881 13,161,751 0.86
5愛知 *39,502 *7,408,499 0.53

10福岡 18,755 *5,072,804 0.37
535名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:19:11.87 ID:raQTz7Hp0
いいから優勝してダイエーの安売りあくしろよ
536名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:19:14.09 ID:4EIqjvjZ0
【19日(日)・西武】観衆33,918人 西武×阪神
【18日(土)・浦和】観衆31,175人 浦和×鳥栖


浦和 ?? 仙台
【スタジアム】埼玉スタジアム2002
【天候】曇 21.2℃ 74%
【入場者数】24,184人
http://twitpic.com/cu0jsb



Jリーグなんて関東でも人気ないぞ
537名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:19:15.45 ID:Vf0E0EpJ0
>>530
パリーグTVや無料のニコ生放送もあるからなんとも
体感的にはファンは減ってないと思える
538名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:19:48.38 ID:HtFGd6hH0
>>528
金払ってまで見たい層なんてたかが知れてる
539名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:21:04.13 ID:orrrjd5Q0
それでも22.2%は見てるんだよな・・・
これで低いってなるんだから凄いわな
540名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:22:03.82 ID:A70ojav60
>>22
その煽り方至る所で見るから斬新なの開発お願いします。
541名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:22:24.95 ID:0noYjZl30
東京の奴が偉そうに語ってるが、凄い選手は全くいないのに()
542名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:22:43.23 ID:MgZYC7vq0
はい

札幌
38.7% 22:50-23:45 NHK 2010FIFAワールドカップ日本×カメルーン
39.3% 23:48-24:55 NHK 2010FIFAワールドカップ日本×カメルーン

仙台
37.7% 22:50-23:45 NHK 2010FIFAワールドカップ日本×カメルーン
41.7% 23:48-24:55 NHK 2010FIFAワールドカップ日本×カメルーン

関東
44.7% 22:50-23:45 NHK 2010FIFAワールドカップ日本×カメルーン
45.2% 23:48-24:55 NHK 2010FIFAワールドカップ日本×カメルーン

名古屋
37.4% 22:50-23:45 NHK 2010FIFAワールドカップ日本×カメルーン
38.5% 23:48-24:55 NHK 2010FIFAワールドカップ日本×カメルーン

関西
38.3% 22:50-23:45 NHK 2010FIFAワールドカップ日本×カメルーン
41.7% 23:48-24:55 NHK 2010FIFAワールドカップ日本×カメルーン

岡山・香川
36.8% 22:50-23:45 NHK 2010FIFAワールドカップ日本×カメルーン
36.9% 23:48-24:55 NHK 2010FIFAワールドカップ日本×カメルーン

広島
41.9% 22:50-23:45 NHK 2010FIFAワールドカップ日本×カメルーン
46.2% 23:48-24:55 NHK 2010FIFAワールドカップ日本×カメルーン

福岡
40.2% 22:50-23:45 NHK 2010FIFAワールドカップ日本×カメルーン
46.6% 23:48-24:55 NHK 2010FIFAワールドカップ日本×カメルーン



2010/06/17
関東 23.4% 21:26-23:00 NHK 2010FIFAワールドカップアルゼンチン×韓国
関西 21.9% 21:26-23:00 NHK 2010FIFAワールドカップアルゼンチン×韓国
福岡 21.8% 21:26-23:00 NHK 2010FIFAワールドカップアルゼンチン×韓国
543名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:23:28.41 ID:HhIXc/bbO
ダイエー時代は日テレの朝の番組で週一だけホークスの法被着た福岡のキャスターが出てたな
544名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:23:55.05 ID:Vf0E0EpJ0
しかし地域別視聴率は興味深い
全国放送の番組でも嗜好あるのな
545名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:23:57.41 ID:oyEzM8VKP
よく引き合いに出される大阪の場合でも、
渡来人=時代的に日本より文化が進んでた頃の半島人、が主に関西へ流れ込んだ
結果、混血になったり、近代でも「在」としてはっきりわけられ、
「在」自体も自分たちの民族性にほこりを持ってて両存してる

福岡市の場合、主に半島大陸から逃げてきたようなのや海賊がまぎれこんで
福岡人そのものとして同化してきた歴史が長いからわけわからんよな
福岡市がアジアの玄関口と声高に叫ぶごとに、そういう歴史も自ら告白してるようなもの
546名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:24:00.63 ID:T6gr70uo0
>>1
>別の民放関係者は「地元のアビスパ福岡とギラヴァンツ北九州から代表選手が生まれていないことも、
関心が低い理由では」と話す。



アホだ。
代表選手が生まれてないのは福岡だけじゃないし、
そもそもアビスパなんて地元では人気無くて空気のような存在でしかないのに。

ただ単にサッカーが根づかない後進県というだけのこと。
547名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:24:19.02 ID:9Bs+Rs4m0
九州生まれ九州育ちの俺はダイエーファンだったが
ソフトバンクに変わってからはファンやめた
548名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:24:59.10 ID:LHlwJBE50
でもソフトバンクって福岡じゃもう視聴率全く取れないんだよな
549名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:25:03.41 ID:MgZYC7vq0
2010/06/17
関東 23.4% 21:26-23:00 NHK 2010FIFAワールドカップアルゼンチン×韓国
関西 21.9% 21:26-23:00 NHK 2010FIFAワールドカップアルゼンチン×韓国
福岡 21.8% 21:26-23:00 NHK 2010FIFAワールドカップアルゼンチン×韓国
550名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:25:03.77 ID:ZGIIAtOuO
いかに日本人が少ないところかだよね。
551名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:25:48.11 ID:i74UVWas0
ホークス(笑)
ソフトバンクだろw
552名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:26:00.97 ID:HhIXc/bbO
>>542
深夜帯になれば視聴率高くなるって事は
ゴールデンタイム自体の視聴率が高くないって感じだな
553名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:26:04.70 ID:SPAVHZJO0
今日のキチガイ全ソナ
ID:ajd8qOOG0
554名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:28:05.46 ID:CyHXLQXqO
>>546
高校サッカーは強いぞ。
単にアビ&ギラが不甲斐ないだけだ
555名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:28:16.44 ID:MgZYC7vq0
さすが在日朝鮮人数ナンバーワンのトンキンですねw

2010/06/12
関東 18.0% 21:26-22:30 NHK 2010FIFAワールドカップ韓国×ギリシャ
関西 15.8%以下(週間ランキング外)
福岡 15.1%以下(週間ランキング外)
 
2010/06/17
関東 23.4% 21:26-23:00 NHK 2010FIFAワールドカップアルゼンチン×韓国
関西 21.9% 21:26-23:00 NHK 2010FIFAワールドカップアルゼンチン×韓国
福岡 21.8% 21:26-23:00 NHK 2010FIFAワールドカップアルゼンチン×韓国
556名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:28:46.31 ID:qPnNEeppO
>>237
まず決め付けることの愚かさを恥じたほうがいいよ
557名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:28:57.50 ID:h0xP/DYI0
>>507
「…お父さんってネラーだったんだ」
558名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:29:08.29 ID:Mpyma0K20
>>370
キミは歴史に詳しんだね
じゃあなぜ福岡は大伴部博麻から靖国神社の真木保臣、筑前玄洋社の頭山満、杉山茂丸、明石元二郎を
保守的な人物を生み出したのか教えてくれる?

>東海から北九州は百済系渡来人の地域だから棒ふりの方が人気あるね
>それで土着したのが朝鮮民族西日本人

なるほどwじゃあ東海から九州までの歴史文化人種は日本人じゃないんだ
南九州と四国の一部を除外させているけど単なる反撃された時のスケープゴートにしてるだけ
キミのレス見れば東日本の人間ってすぐわかるよ
559名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:29:10.62 ID:dHvS3hF00
チョンが多い地域ほど代表人気がないってわかりやすいな
560名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:29:24.57 ID:mx3U0E4w0
福岡と言えば

博多華丸のアメトークすら地元で数字取れなかったとこかw
意外にもソフトバンクも低視聴率らしいw
561名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:29:39.38 ID:5ob0aaEjP
Jリーグのおかげで
>地方都市では一つのスポーツに市民の興味が向くと、別の競技にまで関心が向く余力がない。
ここまでは認知されるようになったんだな。

一昔前までは
>地方都市ではスポーツに市民の興味が向かない。
が定説だったんだぞ。北海道四国川崎はプロスポーツ不毛の地とか呼ばれとった
562名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:30:22.72 ID:i74UVWas0
朝鮮ステマ記事
563名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:31:16.99 ID:15Ndf9Wo0
東京すんでるけどJリーグなんか全く人気ないし住んでる区では静かだったぞ
564名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:31:52.11 ID:LF3EPjLy0
>>478
福岡の土人だけだ
他の九州と一緒にせんでくれ
迷惑じゃ
565名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:32:11.47 ID:ldycz4FM0
というかサッカーの視聴率だけでこんなに福岡バカにされて悲しいw
一応、有吉いわく美人が多くてデリヘルのレベルも高いらしいぞ(´・ω・`)
自分は県外に出たことないから特別に美人が多いとは思わないけどな
566名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:32:18.13 ID:hAlh9/uE0
修羅の野球
567名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:32:27.96 ID:TjDgMdtXO
>>544
テレビよりおもしろいよな
568名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:33:28.47 ID:+nVtG8X7O
でも地上波のホークス戦の中継数は
在福各局の合計よりも東京MXの方が多いんだよな…
569名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:33:53.35 ID:XMMkgMFsO
>>564
また大阪人のお前か
570名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:34:15.98 ID:tjme7ytU0
運動音痴東京人は応援専門や
五輪も銀座でパレードやったが、東京出身の個人メダリスト0人やw


本田 大阪
香川 兵庫
前田 兵庫
岡崎 兵庫
長谷部 静岡
遠藤 鹿児島
吉田 長崎
内田 静岡
長友 愛媛
今野 宮城
川島 埼玉
571名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:34:36.60 ID:NZOIRhDR0
さすが在日朝鮮人数ナンバーワンのトンキンですねw

2010/06/12
関東 18.0% 21:26-22:30 NHK 2010FIFAワールドカップ韓国×ギリシャ
関西 15.8%以下(週間ランキング外)
福岡 15.1%以下(週間ランキング外)
 
2010/06/17
関東 23.4% 21:26-23:00 NHK 2010FIFAワールドカップアルゼンチン×韓国
関西 21.9% 21:26-23:00 NHK 2010FIFAワールドカップアルゼンチン×韓国
福岡 21.8% 21:26-23:00 NHK 2010FIFAワールドカップアルゼンチン×韓国
572名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:34:51.03 ID:15Ndf9Wo0
>>565
サッカー見ない福岡が正しい
サッカーなんて馬鹿しか見ないから
573名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:35:52.67 ID:kJiJejAe0
北海道
福岡

田舎ほど野球が盛り上がってるなあ
574名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:36:14.28 ID:Vf0E0EpJ0
>>565
福岡に関わった事すらない人がイメージだけで言ってるだけだ
普段はスルーするがここまで言われたらさすがに黙っておれんよ
575名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:36:35.26 ID:NZOIRhDR0
いやいや、福岡、ホークス人気ありませんけど・・・ww
  
 
3月29日、プロ野球開幕  ホークス戦ランク外w
 
 
北部九州 3/25〜3/31

01位 23.6% 仰天SP第2部
02位 21.5% ぐるナイSP
03位 17.9% サンモニ
04位 16.2% キンスマSP
05位 16.1% 新婚
06位 16.0% 八重
07位 15.6% 純と愛(3/26火)・W杯直前情報
09位 15.5% ダマされた大賞SP
10位 15.3% 仕分けSP
11位 14.8% サザエ
12位 14.7% ロンハーSP
13位 14.6% THE追跡・笑点
15位 14.4% 夜ふかしSP
16位 14.4% 報ステ(3/26火)・相棒劇場版II
18位 14.3% 聴きたい歌SP
19位 14.2% 感謝祭・波乱爆笑
576名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:36:37.71 ID:fBg/OD80O
というより関東がキモすぎるんだよ
地元の帰属意識も無いしキー局制度で洗脳してくるからたちが悪い
577名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:36:49.41 ID:HO5MUVCN0
福岡ってサッカー番組とかサッカーのニュースってやってるの?
スポーツコーナーではホークスのことしかやらない→県民はホークスしか知らない、って流れじゃない?
578名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:37:36.97 ID:oyEzM8VKP
     福岡、よかろうもん!(本音:うっそ〜♪)
     ∨                    ,,__
                        /    . ヽ_
     / ̄ ̄\_..            /        \
    /       `ヽ          {      ,、   .ヽ
   /  ,,, ,,,,,, ,     ヘ         从ヽ W/ノヽ、   } <そろそろ言っておくけど、博多って左遷される場所じゃないからね。これ、マジ!
   从━″━W、    }         (●/  (●) ヽ/ ´)|   (本音:現実的に左遷場所ばいwwwwwwww)
   (> ) (● ) ヽ ⌒)|         .{ 〈      ″/
   { .(__人__)   W´/          .\ ィ¬  ′ノ,彡
    ヽ` ⌒´_ ノソソ       ,───イヽ ̄ ノ7─、─── 、
  ,,─/|/□\/  |───   /    / |/□\/   |      \
/   .| / ハ /  |      /    /  | ハ /   .}       }
579名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:37:40.19 ID:Lf9phYHj0
でもホークス中継で20超えることも希なんでしょ
580名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:37:43.34 ID:QP6b286f0
本当に九州って日本とは思えないもんな
言葉のイントネーションが変だし、思考回路が本州の人間と全然違う。
四国北海道はまだ本土の感覚と同じだけど
九州だけは全然違う。
男尊女卑なところや交通マナー等
581名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:39:02.10 ID:1xMSVr/g0
我々福岡朝鮮人の誇り ソフトバンクホークス

いざゆけ 無敵の 若鷹軍団
582名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:39:10.42 ID:Vf0E0EpJ0
>>577
週末はサッカー、バスケもやってるよ
まあホークスメインだけど
583名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:39:15.99 ID:wR//lka90
>>565
昔福岡の街を歩いた時に思ったのは
90%の激ブスと10%の超美人の街だった
584名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:39:31.93 ID:NZOIRhDR0
さすが在日朝鮮人数ナンバーワンのトンキンですねw

2010/06/12
関東 18.0% 21:26-22:30 NHK 2010FIFAワールドカップ韓国×ギリシャ
関西 15.8%以下(週間ランキング外)
福岡 15.1%以下(週間ランキング外)
 
2010/06/17
関東 23.4% 21:26-23:00 NHK 2010FIFAワールドカップアルゼンチン×韓国
関西 21.9% 21:26-23:00 NHK 2010FIFAワールドカップアルゼンチン×韓国
福岡 21.8% 21:26-23:00 NHK 2010FIFAワールドカップアルゼンチン×韓国
585名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:40:06.31 ID:qEIrb3Oi0
静岡高いな。
昨日はみんなW杯予選の話題してたもんな。

俺見なかったけど・・・。
586名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:40:32.10 ID:3MCj12vtP
逆にどの番組が普段高視聴率なんだろな
587名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:41:01.29 ID:oyEzM8VKP
福岡朝鮮レイパーズ
588名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:41:33.96 ID:3bazBom/P
>>487
14.4%(20試合)…名古屋地区・中日
10.1%(26試合)…関西地区・阪神

ファッ!?
589名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:42:11.37 ID:Vf0E0EpJ0
>>586
視聴率はよくわからんがドォーモ(KBC)が高いらしい
590名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:42:19.08 ID:Yrl3AQxD0
関東ってなんでこんな視聴率高いの?
GKとかなのに
591名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:42:21.22 ID:ok06uDgpO
反日地域と野球人気の見事な関係にワロタ
592名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:42:26.04 ID:9l6vE4YH0
>>76
それ総数がほとんどだからおそろしいよな
率にしたらどうなるんだよ
593名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:42:30.09 ID:tjme7ytU0
九州も日本代表に貢献したで
遠藤 鹿児島
吉田 長崎
清武 大分  後半出場

東京は誰もプレーしてないw日本の為に試合に出ろやw
五輪も個人メダル獲得者0人で銀座でパレードして大騒ぎw
594名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:42:42.85 ID:Oj0ALG/+O
福岡県民は民度が低いから仕方ないな…(笑)
595名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:43:09.28 ID:U5FX1GaC0
西鉄ライオンズがクラウンだのになり最終的に西武に埼玉に持って行かれたのを
南海ホークスが中内に買収され福岡に移転し
福岡ダイエーホークスになりソフトバンクもその路線引き継ぎ

という空白を埋める念願の野球チームだからさ。
596名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:43:10.15 ID:wR//lka90
>>585
そんなヤツが何故こんなスレに?
597名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:43:26.84 ID:Dng1qM3V0
>>519
中四国九州地方では、大学進学時の選択肢には福岡が入ってるよ。
九州大学の合格者のうち、最近は、2割近くが中四国出身者。

最近の早慶の入学者の7〜8割が、地元の関東地方出身者で、
近隣の東北地方からの入学者が、わずか1.5%程度に過ぎない現状と比べ、
地元志向の高まる近年の進学動向を考えると、充分に中四国出身者が多いと言える。

統計を見ると、広島・愛媛・岡山などの進学校を中心に、九大への入学者が多く、
ネットでの妄想(>>526)とは違い、山口県以外出身の中四国の入学者が相当多い。

閑話休題。話を戻すけど、東京・大阪が進学・就職先に選ばれやすいのは当然。
「第三の都市はどこか?」というのが本論で、それが中四国九州では名古屋ではなく福岡だという話。
598名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:44:09.26 ID:omhE6uOb0
福岡って滅茶苦茶ホームレス多いんだろw?
つまりはそういうことwwww
599名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:44:27.93 ID:fBg/OD80O
九州とか沖縄の人がシンパシー感じてるのって関西だろ
東京洗脳が薄いとこれが普通
600名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:44:46.98 ID:Yrl3AQxD0
>>598
大阪と東京のツートップですが
601名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:44:51.72 ID:eXsIVNWT0
ビデオリサーチ社 世帯視聴率調査エリア

北部九州地区 (2010/10/4現在)
http://blog-imgs-45.fc2.com/y/a/k/yakuq/blog_import_4f5ee5f69d966.jpg

札幌地区 (2012/10/1現在)
ttp://a-draw.com/src/a-draw.com_4723.jpg



どっちも100万世帯くらい
602名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:44:52.79 ID:Vf0E0EpJ0
現住都道府県名前に入れて話すのも面白いな
603名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:45:17.54 ID:zOXXQSbq0
現地開催WBCの福岡視聴率は高かったんだろ
604名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:45:39.01 ID:kJiJejAe0
福岡は独特だよ
人口の割にレイプや猟奇事件やくざ抗争多い
作られたイメージで大阪がキチ多いようにされるけど
605名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:45:50.25 ID:3MCj12vtP
>597
さすがに名古屋>福岡な気がw
まぁいいけどさw
606名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:45:59.81 ID:Yrl3AQxD0
>>599
それはない
17年前のNHKの調査でどこに親近感持ってるかって調査で
沖縄と北海道は東京だった、九州は九州内
607名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:46:15.79 ID:28KP5SUqP
福岡って日本じゃねーしな
608名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:46:33.47 ID:tjme7ytU0
田 大阪
香川 兵庫
前田 兵庫
岡崎 兵庫
長谷部 静岡
遠藤 鹿児島
吉田 長崎
内田 静岡
長友 愛媛
今野 宮城
川島 埼玉

日本代表って基本、関西、静岡、九州なんだよな
東京は何もしないで応援専門w
609名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:46:48.94 ID:Lf9phYHj0
年一でもフル代表が福岡で親善試合するようなことかあればじわじわファンを増やせると思うけど
九州ではフル代表となると大分くらいでしか試合しないもんな
そういうのの積み重ねって大きいと思うよ
610名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:46:58.01 ID:zF5erarf0
大都市のスケープゴートにされやすい要素満点
611名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:47:02.87 ID:Yrl3AQxD0
>>604
大阪がキチガイなのはあらゆる犯罪が突出してるから当然では?
別に作られてもいない
612名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:47:03.02 ID:GwErJn/G0
福岡自体行ったことないし福岡県民とも話したことないけど
単純に保守的なのか閉鎖的なのかなんじゃねーの
大阪でも昔はアナウンサーが堂々とサッカーアンチだって言ってたけど
今ではそういうアナウンサーも野球ファンもサッカーを建前上かどうか知らんが
リスペクトする発言してるしな
そういう意味では大阪って結構開かれてると思う
613名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:47:37.06 ID:xST96brAO
博多華丸のブログで博多のサッカー熱の低さが明るみに

http://d.hatena.ne.jp/sonox/20130605
614名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:47:44.58 ID:XPvffyYU0
関東と北部九州ではサンプル数が違うから
615名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:48:06.36 ID:aNoQQ2ZIO
読売の毎度のサッカーネガキャン気持ち悪い
616名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:48:22.56 ID:wtu6YFXF0
プロ野球が地方に流れてるってことだろ。
福岡、宮城、北海道に流れてて、時代遅れの地方じゃまだイケるって感じ。
617名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:48:26.84 ID:Vf0E0EpJ0
>>597
急に難しい話にw
「第三都市」には興味がないよ。暮らしや食的には福岡だろうが
618名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:48:49.20 ID:9l6vE4YH0
>>600
分母が違う
名古屋を越えてたら相当やばいと思うよ
619名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:48:55.87 ID:FEf9AbzZ0
「東京、大阪に次ぐ第3位の福岡」という刷り込み洗脳っぷりが半島みたいニダ
620名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:48:58.49 ID:3MCj12vtP
>608
んぐぐ・・
621名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:49:18.57 ID:YbiywwcvP
278 : ◆L51mNJ8162 :2013/06/06(木) 02:16:34.58 ID:pcl0VVjC
同じ九州でも福岡だけが異常に低いな
NCC、QAB、KKBは普通に高いよ。あとQABも高い
いずれも35超えてる


結局同じ九州でも福岡だけが異常という事だな
622名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:49:33.73 ID:W7OqK0qV0
県民の半数がバズーカと手榴弾所持してるイメージ
623名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:49:38.84 ID:NKY995XA0
>>1
TPPで再販制度廃止ですね、わかります。
624名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:49:45.71 ID:b8DyraUO0
福岡って部落的なニュアンスで何か気持ち悪いな
博多華丸のいうことは何でも聞くみたいな感じだし意味不明
625名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:50:24.79 ID:qy5DkIlH0
>>608
東京出身者は控えにもいないの?
626名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:51:11.59 ID:ajd8qOOG0
>>608


だよな

人口の割りに
スポーツ選手が育たないのが



東京
627名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:51:33.55 ID:2YnTmRvk0
最先端を行く福岡の流れがいずれ東京へも波及していくだろう
628名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:51:43.19 ID:t6xlBn2j0
普通に考えて、スポーツカフェとかに客が集まっちゃうと視聴率が下がるんじゃないかな。
ホークスが〜ってことじゃなくて、サッカー好きは家にじっとしてないからじゃないの?
629名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:51:54.39 ID:e/39kCKp0
盟主弱いからしかたなし
630名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:51:54.73 ID:Vf0E0EpJ0
>>609
そんな単純なもんじゃないと思う
サッカーは耐えつつ強くする方向にしないと

ダイエーホークスだって福岡誘致後惨敗続きだったが乗り越えたからファンがずっといる
631名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:52:02.32 ID:fTsHxfWJ0
大阪や東京に成りすまして福岡を叩いてるのは神戸人
神戸は福岡に抜かれて嫉妬してるんだよ
632名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:52:12.20 ID:Yrl3AQxD0
>>624
みのもんたがおもいっきりテレビ全盛の頃は全国でそうだったじゃないか
633名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:52:16.19 ID:tjme7ytU0
長友
東福岡高校卒業だぞwwwwwwww
貢献しとるわw
東京は応援専門、五輪も個人メダリスト0人で
銀座で大騒ぎやw
オーストラリア戦でも東京人はプレーなしw
634名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:52:28.68 ID:/fftXS4y0
テレ東系列がない局と比べても意味ない
福岡以外の県はチャンネル少ないんだからw
635名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:53:09.96 ID:Vf0E0EpJ0
>>616
サッカーも行ってるのに
636名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:53:34.92 ID:3MCj12vtP
まぁ関東に住んでる俺でも、関東と関西で分裂して代表戦やったら関東が負けそうと思ってるからな・・。
関西にはDQNも多いが、頼りになる奴も多いのだろう(適当)
637名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:53:41.83 ID:eXsIVNWT0
>>625
李忠成が東京出身だよ
638名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:53:43.23 ID:Vnk26dwgO
福岡出身の30代だが、フツーにサッカー観戦に夢中になってる奴もいれば
あ、俺サッカー詳しくないって奴もいる。
女の子多いし、女の子はそもそもそんなにスポーツ観戦に夢中にならんだろ。

自分にしてみりゃ視聴率高いとこのほうが異常。

みんな仕事してたり飲みに行ったりしてるからな。この季節、そうそう家にいないよ。
639名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:53:55.07 ID:15Ndf9Wo0
平均

巨人 41,729人
阪神 38,158人
ソフトバンク 31,53 人
中日 28,236人
日本ハム 24,982人
西武 21,634人
オリックス 20,780人
広島 19,095人
DeNA 18,945人
ヤクルト 17,679人
ロッテ 16,870人
楽天 16,004人


観客動員じゃ都内の巨人が一番なんですが
640名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:53:59.08 ID:VBxDQx810
>>633
それを言い出したら長友は明大な訳で
SBに転向したのも明大でFC東京から巣立っていった
641名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:54:22.82 ID:e/39kCKp0
>>637
oh…
642名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:54:32.00 ID:GwErJn/G0
福岡県民に聞きたいけど
福岡って閉鎖的な街なの?
先進的な考えもつ奴は大阪とか東京行くって
なんか書き込まれてるけど
643名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:54:52.69 ID:PlVItgr5O
ていうか宮崎はサッカー中継自体がないけどなw
644名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:54:59.71 ID:LF3EPjLy0
くっせえ豚骨食いながらホークス見るのがステータスな県民ですから
645名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:55:21.78 ID:fBg/OD80O
>>612
当たり前なのよ
大阪は優秀だったから勝手に栄えた。そして大阪は新聞社が学生スポーツをどんどん主催した
だから甲子園や花園が大阪にある。高校サッカーも実はずっと大阪でやってた
スポーツメーカーも自然と関西から出来る。東京にはまともなメーカー0
これらの影響が強かったら西日本はスポーツが強豪なんだよ
排他的なのは本丸の東京なんですよ
646名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:55:24.01 ID:M2jpCNIh0
岡山も低いのか

昨日阪神ー西武で2万9000くらいしか入ってないって知って
平日の甲子園こんなもんなのかなぁと思ったら倉敷でやってた
647名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:55:32.40 ID:VBxDQx810
>>639
都内って福岡市の6倍ぐらい人口いるんだが
648名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:55:51.16 ID:15Ndf9Wo0
http://sp.softbankhawks.co.jp/news/detail/9476.html

いちおうホークスとアビスパ交流あんだから揉めることもないだろ
格は違いすぎるが
649名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:56:03.11 ID:wtu6YFXF0
>>635
サッカーは地方に流れてるわけじゃなく、地方で生まれてるからww
今度J3が出来るって位クラブ数が増えてるし、比較対象にならない。
650名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:56:40.93 ID:PlVItgr5O
政令市で若い女比率が一番高いのが福岡。

休日はホントに若い女だらけ。
651名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:56:42.76 ID:tjme7ytU0
東京と北海道は基本試合に出ないで観るだけだからなw
ウインタースポーツは北海道やってるが
東京人が試合に出ないのに視聴率だけいいw
五輪も個人メダリスト0人w
名古屋はフィギュアとかやってるが
652名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:56:44.39 ID:Lf9phYHj0
野球人気がどんどん日本列島の端っこの方に
追いやられてるだけなのかもしれん
653名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:57:28.32 ID:Vf0E0EpJ0
>>642
東京は日本の中枢だから一度はあこがれる
大阪はお互いケンカ口調だから行きたくない人もいる
654名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:58:01.35 ID:ajd8qOOG0
>>649
自立できない貧乏弱小8クラブが増えても意味がない
655名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:58:06.88 ID:j8qO04Lg0
>>645
悲しいことにほとんどの大企業は東京に出て行くんだよなあ
656名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:58:28.50 ID:HhIXc/bbO
>>642
大阪東京よりは閉鎖的と言うより多様性がないと感じる
もちろん人口が多様性を支えるほどいないのだろうけどね
657名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:58:36.61 ID:q8LA8Tyk0
ソフトバンクに洗脳統治されてそう。
658名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:58:42.96 ID:wtu6YFXF0
>>654
プロ野球並の税制優遇させてくれれば余裕w
659名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:58:48.94 ID:j8qO04Lg0
福岡も大阪もチンピラや在日が多いから住みたくない
660名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:59:08.87 ID:+SJqKzBD0
>>648
斉藤和巳がレベスタに行ったり
小久保裕紀がライジング福岡の試合に行ったり交流はあるよ
まあそれぞれの対応が問題かな
661名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:59:12.42 ID:PlVItgr5O
>>652
巨人より客が入るスポーツチームって世界的にも少ないからねえ
662名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:59:25.21 ID:+yp0lqnl0
田舎だからしょうがない
663名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:59:31.34 ID:x/YsTDbx0
ダイエーの方針が素晴らしかったからな。というよりも根本の方針だが。
九州出身の選手を獲得して育てて行く。それが中心選手になって優勝したから
思い入れもひとしおなんだよな。だからソフトバンクになって方針が微妙に
変ってきたから離れるファンも増えてるだろうな。
664名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:59:31.39 ID:VBxDQx810
>>659
福岡は在日率は9位だから
チンピラも関西や関東より遥かに少ない
665名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:59:50.70 ID:2L28nfUn0
>>653
福岡人は程良く都会、程良く田舎
住むには丁度いい
東京は旅行するにはいいが、住むにはちょっと
大阪 名古屋は食べ物あまり美味しくないイメージだし
所詮ちょっと都会なだけでしょってイメージ
666名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 12:59:51.76 ID:tjme7ytU0
東京人は用なしやw応援でもやっとれw
本田 大阪
香川 兵庫
前田 兵庫
岡崎 兵庫
長谷部 静岡
遠藤 鹿児島
吉田 長崎
内田 静岡
長友 愛媛
今野 宮城
川島 埼玉

スポーツは関西人、野球もダルとか田中
次が九州で四国や宮城あたりも参加する
東京は基本試合に出ないで応援w
サッカーは静岡フィギュアは名古屋
東京は応援専門w
667名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:00:06.73 ID:JMG0Bps10
>>658
それほとんど関係ないからねえ
668名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:00:16.62 ID:Vf0E0EpJ0
>>649
サッカーは選手レベル低くても増殖してるとしか思えない
チーム数減らした方が良いんじゃないか?

ただでさえ欧州クラブチームファンは多いのに
669名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:00:36.55 ID:wtu6YFXF0
>>667
え?具体的に
670名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:01:19.81 ID:VPHBBZfc0
さすが在日朝鮮人数ナンバーワンのトンキンですねw

2010/06/12
関東 18.0% 21:26-22:30 NHK 2010FIFAワールドカップ韓国×ギリシャ
関西 15.8%以下(週間ランキング外)
福岡 15.1%以下(週間ランキング外)
 
2010/06/17
関東 23.4% 21:26-23:00 NHK 2010FIFAワールドカップアルゼンチン×韓国
関西 21.9% 21:26-23:00 NHK 2010FIFAワールドカップアルゼンチン×韓国
福岡 21.8% 21:26-23:00 NHK 2010FIFAワールドカップアルゼンチン×韓国
671名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:01:22.72 ID:wtu6YFXF0
>>668
野球の、独立リーグよりよっぽどマシ
672名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:01:42.36 ID:r17H0w3dP
福岡ら辺は治安が日本ワースト級の地域だからな
あそこらへんは日本じゃないよ
673名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:01:42.75 ID:s1XeqFT80
>>598
本気で言ってるなら勉強不足だな
福岡の夏はホームレス生活を許さないよ
多いのは生活保護受給者じゃw
674名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:01:44.12 ID:cVyeGCX10
福岡の人は日本のプロサッカーが嫌いなだけなんじゃないか
高校サッカーは見てる人多いぞ
675名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:02:36.35 ID:3MCj12vtP
>674
韓国サッカーが好きなのだろう
676名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:02:36.61 ID:SFQrs+qO0
さすが読売w
すかさず防衛記事を挟み込んでくるあたりホント野球マスゴミの親玉
677名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:02:39.72 ID:PlVItgr5O
もう一度張ってやろう

在日韓国朝鮮ランキング
福岡は9位だね。

在日四天王の大阪〜東京は突出して高い。

1位 大阪
2位 京都
3位 兵庫
4位 東京
5位 愛知
6位 山口
7位 滋賀
8位 福井
9位 福岡←
10位 広島

http://todo-ran.com/t/kiji/11618

鹿児島は異様に少ない さすがは質実剛健
678名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:02:45.08 ID:Vmb2p20x0
福岡ほど井の中の蛙という表現が当て嵌まる県はないな
九州が世界の全てお国自慢の自惚れ体質ウンザリする
679名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:02:53.13 ID:Lf9phYHj0
昔はどこの地域でも福岡くらいの数字だったんだよ
福岡以外の地域が代表人気上がりすぎ
680名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:03:27.39 ID:r17H0w3dP
倉庫かどこから手榴弾や自動小銃とかが見つかるような地域だろ
まぁ、日本とは趣向が違って当然だよ
681名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:03:32.54 ID:Vf0E0EpJ0
>>671
マシなんかね。でも地域密着で人気出した日ハムはアリ
地域で人気で無けりゃプロと呼べないだろ
682名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:03:53.91 ID:C1fafVD10
九州だからって熊本とか近隣の県でもホークスごり押しするのやめてほしい
1ミリも興味ないから
683名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:04:31.11 ID:tjme7ytU0
愛媛からも日本代表がプレーしてるのに東京はなしや!
だから憧れるんちゃいまっか?
五輪も個人メダリスト東京は0人なのに銀座で騒いどったしなw
684名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:04:45.11 ID:F+RbJg2K0
ガラが悪いとか犯罪率が高いとか民度が低いとかいうけど
海外じゃサッカーってそういうとこの方が栄えてるような
685名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:04:51.91 ID:PlVItgr5O
2010W杯

パラグアイ戦 関東57% 福岡55% -2
オランダ戦 関東43% 福岡46% +3

差がほとんどない。

福岡はサッカーに飽きたと考えるのが妥当。
686名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:05:22.99 ID:r17H0w3dP
九州で何故か福岡ら辺だけが際立って治安が悪く
倉庫に武器弾薬が隠されて発見されるような地域だからな
大阪民国とか言われるが実際は福岡民国だろ
687名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:05:34.89 ID:HhIXc/bbO
熊本や大分なんかのJクラブもホークスに県内の金が吸い上げられてるよね
でも喜んでドームに来てるよね
688名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:05:46.73 ID:kJiJejAe0
>>680
www大陸的な発想だな。元寇でやられまくった子孫が今の福岡人
689名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:05:51.86 ID:R6K5fcOp0
良い大人が夜にテレビを見るとか寂しすぎるだろ
健全な人間は気の会う仲間と飲みにいったり遊んだりしてるのが普通だろ?
娯楽の無いド田舎ならいざ知らずある程度都会なら遊ぶ施設とかあるだろうに
690名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:05:52.79 ID:F+RbJg2K0
福岡って在日少ないのね。また2chのデマネガキャンに騙されるところだった
691名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:06:03.15 ID:UdIQVG9O0
W杯得点(出身別)

大阪 4
茨城 1
千葉 1
神奈川 1
山梨 1
静岡 1
兵庫 1
広島 1
鹿児島 1
692名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:06:06.76 ID:2L28nfUn0
>>678
僻みなのかどうか知らないが
羨ましいって素直に言えばいいのに

福岡いいところだぜ
693名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:06:08.36 ID:ajd8qOOG0
>>658
なべつねはそうする予定だったんだろ?
でも
川渕が阻止したんだろ


税制優遇についてJリーグはどうのこうの言う資格はない
694名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:06:18.04 ID:+SJqKzBD0
>>674
だよな
東福岡vs東海大五とかラグビーの東福岡vs筑紫の方がレベスタ埋まりそうだもんな
695名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:06:21.16 ID:Lf9phYHj0
ホークスって普段どれくらい数字とってるの?
696名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:06:35.85 ID:q8LA8Tyk0
反日企業の中でも特に酷いソフトバンクが全面スポンサードする野球チームがあるってことは、
福岡の人に悪い影響を与えてそうだよな。
もちろん純粋に応援する人は関係ないだろうけど、
それこそわからないように、徐々に反日になるような仕掛けとかやってるでしょ。
697名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:06:37.44 ID:M6onG49N0
>>684
海外じゃ野球つまんなくて誰もやってないからね(´・ω・`)
ドマイナー競技でオリンピックから削除されるぐらいだし・・・
698名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:07:13.65 ID:ajd8qOOG0
>>696

【サッカー】サムスンのタオル、「日本代表ブルーに似過ぎ」の声…埼玉スタジアム2002で来場者にプレゼントされる(ゲンダイネット)★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370482824/


半島スポンサーの日本代表
699名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:07:25.95 ID:HaF5ju0r0
>>686
福岡は犯罪は大阪より遥かに少ないですが
700名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:07:40.43 ID:3MCj12vtP
福岡まさかの独立国家あるでw
701名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:07:48.00 ID:fBg/OD80O
>>655
それが東京一極集中政策の始まり。肝心のマスコミも大阪から東京に移させた
キー局制度にして大阪や地方にネガティブな放送して東京に洗脳した
今じゃ東京が盛り上がってんだから地方も盛り上がれと言わんばかりの押し付けがデフォ
702名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:08:08.28 ID:Vf0E0EpJ0
福岡は一度好きになったら文句言っても気に掛ける
にわか代表試合でも好かん試合は見らんわ

何が面白くてTVにかじりつく必要あるのか
703名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:08:15.82 ID:wtu6YFXF0
>>681
だから、Jリーグはクラブライセンス精度設けて地に足付けてやってるし
プロ、アマ問わず、指導者育成や資格制度もちゃんとしてるからw

野球はそういうの全くねーじゃん。
入場者数から水増しし放題だし。
704名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:08:22.86 ID:r17H0w3dP
>>699
大阪じゃ手榴弾がそこらへんに転がっているなんてありませんよ
705名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:08:28.83 ID:Vnk26dwgO
ホークスもソフトバンクになって若い奴の人気全然落ちてると思うぞ。
ダイエーの時よりチケ売れてないだろ?

金出さず楽して見ようっちゅー年寄りはまだ見捨ててないから視聴率まださほど落ちてないのかもしれんが。

福岡の若者はテレビより外で酒飲んで食っちゃべってるのが好きだよw
女が多い街だからな。
706名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:09:03.74 ID:SMOfHMb2O
球蹴りで勝って何がうれしいんだよ
渋谷の人生で勝てないやつらが騒いでるだけだろw
707名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:09:16.44 ID:9A7UJ4oL0
修羅の国で愛されているのはサッカーより野球ということか
708名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:09:19.78 ID:HaF5ju0r0
>>701
東京に本社機能移転した大企業は売り上げを大幅に伸ばしましたがw
709名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:09:55.56 ID:JCAuR6Fv0
>>697
ここは日本なんだから日本で人気ならそれでいいんじゃないですか(´・ω・`)
710名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:10:06.60 ID:wtu6YFXF0
>>693
俺が書いてるだけなのに、Jリーグが言うとか意味不明w
711名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:10:07.63 ID:GwErJn/G0
福岡は女が多いっていうけど
まともな男は東京やら大阪行くってことか?
それとも九州の女が福岡に集まるだけ?
712名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:10:09.89 ID:yqu2qvXV0
なぜか韓国代表が人気
713名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:10:11.09 ID:Vf0E0EpJ0
>>703
それで地元に人気あって採算取れる運営してるのか?
Jはしらんからそこは聞きたい
714名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:10:11.81 ID:r17H0w3dP
福岡なんて千葉よりも人口の少ない程度
年の規模なら札幌>福岡だしね
治安の最悪な田舎者
715名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:10:20.23 ID:HaF5ju0r0
>>704
その代わりにバラバラ遺体が転がってるもんな
716名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:10:32.97 ID:D6Kv+8+10
福岡って半分はチョンでできてるからな
717名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:10:49.51 ID:PlVItgr5O
>>703
それ形だけで何の意味もないじゃん

高野連は高体連と違って不祥事報告義務があるけど、
効果があるかどうかは分からないのだから
718名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:10:51.14 ID:7VBwMkBs0
試合の放送が無かった県がワーストだと思うのですが・・・
719名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:11:03.01 ID:M6onG49N0
カッペに大人気の野球ナウいぜ!
720名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:11:03.45 ID:r17H0w3dP
>>705
必死に若い女が連呼している田舎者さん
首都圏の方がはるかに若い女が多いし、発展しているんで
だからうぬぼれやの井の中の蛙の田舎者と言われる
721名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:11:26.84 ID:wtu6YFXF0
>>707
でも福岡でサムライジャパンが試合したけど、チケットがボッタクリ価格で客席ガラガラだったw
722名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:11:47.39 ID:qqXNpAME0
なんか福岡って朝鮮人多そうだもんな
723名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:12:01.52 ID:r17H0w3dP
福岡の人間って田舎者扱いされると必死に抵抗するよねwww
724名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:12:03.16 ID:2L28nfUn0
>>711
九州の女の人が集まってる
名古屋、仙台とか各地方の主要都市は東京が近いから
東京に集まるが
九州から東京って遠いもん
なら、ある程度都会な福岡でいいやってなるんじゃない?
725名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:12:14.72 ID:s1XeqFT80
>>678
まあ〜福岡出身の俺は否定できない
昔、「どこ出身?」「長野」「埼玉」 俺「九州」
と答えた昔の自分が恥ずかしい
昔は九州男児って言葉にブランドを感じていた気がする
726名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:12:42.50 ID:npH8K8Tx0
たまたまだろ
気にスンナ
727名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:12:45.08 ID:o/1J3fyl0
22・2%もすごいじゃん
728名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:12:46.14 ID:+LOazzcN0
日本代表は全国で大人気
福岡だけチョンバンク大人気でいいよ
729名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:12:48.03 ID:r17H0w3dP
>>722
日本人は少ないでしょ
日本で唯一手榴弾とか武器弾薬が倉庫などから発見される地域だし
730名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:12:54.76 ID:PlVItgr5O
>>711
九州全土の若い女が福岡に流入してくるので、
女人口比率が高くなる

男の流出が高い訳ではない

検索すればすぐ出てくると思う。
731名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:13:02.82 ID:F+RbJg2K0
福岡コンプの人多いな。興味ないならほっとけばいいのに
732名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:13:03.56 ID:VPHBBZfc0
さすが在日朝鮮人数ナンバーワンのトンキンですねw

2010/06/12
関東 18.0% 21:26-22:30 NHK 2010FIFAワールドカップ韓国×ギリシャ
関西 15.8%以下(週間ランキング外)
福岡 15.1%以下(週間ランキング外)
 
2010/06/17
関東 23.4% 21:26-23:00 NHK 2010FIFAワールドカップアルゼンチン×韓国
関西 21.9% 21:26-23:00 NHK 2010FIFAワールドカップアルゼンチン×韓国
福岡 21.8% 21:26-23:00 NHK 2010FIFAワールドカップアルゼンチン×韓国
733名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:13:06.16 ID:ldycz4FM0
>>711
女は地元に残りたがる
男は東京に憧れて出ていくやつ多い
734名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:13:14.34 ID:LF3EPjLy0
福岡のカッペは福岡から出てくるな
どうせ犯罪しかしないクズしかいないし
735名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:13:33.71 ID:7c8IkTM60
恥を知れ北福岡

758 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/06/06(木) 12:51:09.74 ID:xCFP8A3r [6/6]
これは圧倒的ですね
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20130606-715111-1-L.jpg
736名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:13:42.39 ID:pIIailpU0
>>579
まれどころか去年はクライマックスシリーズで2試合とっただけで
レギュラーシーズンは1試合もとれなかった
今年は現時点での最高視聴率は13.4%
たぶん平均は1桁かもしれん
737名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:13:51.25 ID:r17H0w3dP
このスレでの発言を見ても福岡の異質性がわかるだろ?
必死に自分たちを高く見せようと必死www
738名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:13:53.01 ID:HhIXc/bbO
>>711
九州内の女性は集まってきてる感じは強い
東京大阪なら出さないけど福岡なら許す親が多いとかで
男は特に上昇指向が強いと東京に出てくる
739名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:14:29.54 ID:R6K5fcOp0
福岡人は他人と飲んだり遊んだりするのが好きだから視聴率取れないのはしゃーないよ
さすがにサッカーは見たし周りもサッカーの話題一色だったけど数が取れてないのは
多分みんなでワイワイやりながら見てた人が多いからだろ
逆にサッカーとか盛り上がれるものを一人で見て何が楽しいのって福岡人は思ってるよw
飲み食いしながら大人数で見たほうが楽しいやん
740名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:14:33.75 ID:wtu6YFXF0
>>713
J3にはJ3の規定が設けてある。
財務諸表を提出義務もあるし、審査もあるから。
741名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:15:15.97 ID:DMlkkoBt0
関東の視聴率が高ければ問題ないんでしょ
他地域なんて無視しとけよw
742名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:15:36.59 ID:HaF5ju0r0
>>733
それは両親が九州から出る事を許してないからだろ
でも福岡ならって感じで出ていく事を許している

男と女、どちらが都市部や駅前が好きかというアンケートでは女の方が圧倒的に多かった
743名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:15:47.77 ID:2L28nfUn0
>>723
そう?日本の端っこだし田舎とか地方って言われるのはわかる
でも、福岡しかり、各地方の主要都市を田舎って表現する人って
ほとんどもっと田舎から東京などに出て行った人じゃん
ちょっと東京かじって俺は都会に住んでるって自慢する人が言うのが腹が立つだけ
744名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:16:21.26 ID:pIIailpU0
>>695
今年は7〜13%くらい
745名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:16:35.15 ID:wtu6YFXF0
>>717
指導者育成して、各ライセンス発行してるのが形だけってw
すげぇひねくれた馬鹿な発想だなw

野球はその形すらねーじゃん。
746名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:16:53.08 ID:PlVItgr5O
>>739
違う違う。
2年前ぐらいまでは、福岡と関東のサッカー視聴率は同じぐらいだった。

落ちたのはつい最近の話
747名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:17:10.89 ID:VPHBBZfc0
さすが在日朝鮮人数ナンバーワンのトンキンですねw

2010/06/12
関東 18.0% 21:26-22:30 NHK 2010FIFAワールドカップ韓国×ギリシャ
関西 15.8%以下(週間ランキング外)
福岡 15.1%以下(週間ランキング外)
 
2010/06/17
関東 23.4% 21:26-23:00 NHK 2010FIFAワールドカップアルゼンチン×韓国
関西 21.9% 21:26-23:00 NHK 2010FIFAワールドカップアルゼンチン×韓国
福岡 21.8% 21:26-23:00 NHK 2010FIFAワールドカップアルゼンチン×韓国
748名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:17:23.60 ID:Gx5FB2Yz0
隣の大分は野球?なにそれ?状態でサッカーのほうが好きな人多いのに…
749名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:17:43.11 ID:r17H0w3dP
必死に抵抗するなよ、福岡人wwww
750名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:17:45.03 ID:RI+UbsisO
>>722
もう片方の韓国のいる予選リーグ流した方が視聴率取れそう
751名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:17:51.86 ID:CTvtGn5G0
>>722
北九州は多いな
山口の下関から福岡の北九州にかけては、ここは日本なのか?
と思うぐらい違和感がある
752名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:17:57.62 ID:s1XeqFT80
>>729
それは勉強不足
福岡市じゃなくて車で東に1時間行った北九州市の話
今は知らないが、繁華街に行くと昼から警官が3人1組で警備していた物騒な市
753名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:18:30.66 ID:XcimnrCO0
レベスタがB893チョンの集会場になってっからだよ
アビスパって聞いたら眉顰める奴が普通にいる
754名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:18:30.62 ID:Vf0E0EpJ0
>>740
良い事じゃないか。これでサッカーの草の根増えれば
日本のスポーツ界にとって喜ばしい事はない

適正見てサッカー、野球その他スポーツに行けるようになれば日本は強くなる
755名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:18:37.79 ID:2L28nfUn0
>>748
それは、トリニータという日本屈指の有名クラブがあるから当然だと思う
756名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:18:43.29 ID:Oq/AZrECP
>>736>>744
このスレ読んでて、どんだけ野球人気あるかと思ったら
その程度かよ
757名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:18:58.49 ID:AfuKXhYZ0
中洲に飛び込むのはホークス優勝の時だけだもんな
758名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:19:02.89 ID:PlVItgr5O
>>745
平手打ちをスキンシップと表現したサッカー指導者がニュースになってたけどねえ。

スポーツ強豪校行けばわかるけど、
運動部なんてどこも似たり寄ったりなのに。
運痴にはそれがわからない
759名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:19:46.09 ID:VPHBBZfc0
福岡はスポーツは居酒屋や知人宅で見るからゴールデンタイムの在宅率は低い。
逆に自宅に帰った深夜は視聴率は高い

札幌
38.7% 22:50-23:45 NHK 2010FIFAワールドカップ日本×カメルーン
39.3% 23:48-24:55 NHK 2010FIFAワールドカップ日本×カメルーン

仙台
37.7% 22:50-23:45 NHK 2010FIFAワールドカップ日本×カメルーン
41.7% 23:48-24:55 NHK 2010FIFAワールドカップ日本×カメルーン

関東
44.7% 22:50-23:45 NHK 2010FIFAワールドカップ日本×カメルーン
45.2% 23:48-24:55 NHK 2010FIFAワールドカップ日本×カメルーン

名古屋
37.4% 22:50-23:45 NHK 2010FIFAワールドカップ日本×カメルーン
38.5% 23:48-24:55 NHK 2010FIFAワールドカップ日本×カメルーン

関西
38.3% 22:50-23:45 NHK 2010FIFAワールドカップ日本×カメルーン
41.7% 23:48-24:55 NHK 2010FIFAワールドカップ日本×カメルーン

岡山・香川
36.8% 22:50-23:45 NHK 2010FIFAワールドカップ日本×カメルーン
36.9% 23:48-24:55 NHK 2010FIFAワールドカップ日本×カメルーン

広島
41.9% 22:50-23:45 NHK 2010FIFAワールドカップ日本×カメルーン
46.2% 23:48-24:55 NHK 2010FIFAワールドカップ日本×カメルーン

福岡
40.2% 22:50-23:45 NHK 2010FIFAワールドカップ日本×カメルーン
46.6% 23:48-24:55 NHK 2010FIFAワールドカップ日本×カメルーン
760名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:20:28.77 ID:AfuKXhYZ0
でくのぼうの平山が代表のFWになればすこしは人気出るかも
761名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:20:34.54 ID:X9YTIJI7P
別にそういう地域があってもいいだろ
なんで視聴率低いとその地域がたたかれるんだ?
意味が分からない
762名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:20:36.09 ID:r17H0w3dP
>>748
大分には日本人が多いが、福岡は…
つまりはそういう話でしょ?
日本のドラマの視聴率が低いのも…
763名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:20:38.16 ID:wR//lka90
>>743
ものの見事に反応してるじゃねーかw
764名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:20:43.32 ID:pIIailpU0
>>682
ごり押しされてるか?
熊本とかホークス戦中継自体滅多にやらないだろ
765名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:20:52.33 ID:Cj3phPrq0
ビッグダディや福山のガリレオレベルの視聴率だなw
766名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:20:59.30 ID:xHqDz+Jq0
確かに東京に出てくる地方人は多い
だが、一流企業に就職した奴以外は30歳をめどに国に帰る奴がほとんど
結局残るのは一流地方人とすぐに土着の一都三県人
767名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:21:12.87 ID:wtu6YFXF0
>>754
確かにモデルケースの一つになって、他のスポーツにも波及すればいいかもしれないな。
選択肢が増えるのもいいことだと思うし。
768名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:21:19.96 ID:+LOazzcN0
>>753
ソフトバンクのオーナーは?
769名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:21:35.86 ID:VPHBBZfc0
また、福岡はWBCにしろワールドカップにしろ予選の視聴率は低いが本戦は関東以上。
  
無駄な試合は観ない、頭の良い県民
770名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:21:43.20 ID:7c8IkTM60
>>754
だろ?

野球にはこれが無いんだ
771名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:21:44.90 ID:ruggIOR2P
アビスパや代表戦の試合中継など、人口が若年層も含め全国有数に増加中な
大都市がある福岡地域で結構な人が見てるとは思うけど。視聴率検査は正しいかな?
ただやはり地域はsbホークスのような日本一IT企業が経営するパリーグ人気・観客動員数1
の野球球団や本拠地、立派なD球場関連施設等がある事が影響しないとは
言い切れ無いだろう
http://www.youtube.com/watch?v=EOrWs5BI12c


アビスパやサッカー戦の中継試合の視聴率も上げるには、野球とは別に
地域サッカーチームを投資で今よりもっと勝てる強いチームに造り上げる事や、放送コンテンツ
の充実、電通など広告宣伝を通じたイメージ戦略も必要なんじゃない。福岡県は人口も一県で
北海道並にある産業経済地域で広域求心力もあるから、マーケットでサッカー応援者数
潜在需要視聴率等を更に呼び起す余地が相当にあると思うよ。 頑張って!^^

http://www.logsoku.com/r/bizplus/1367664488/389-397
http://www.logsoku.com/r/bizplus/1369534457/365
http://www.logsoku.com/r/bizplus/1369534457/912-914
772名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:22:12.67 ID:PlVItgr5O
>>759
これも嘘。
この前の深夜のヨルダン戦は13%しか取れなかった。
福岡のサッカー視聴率が落ち出したのはつい最近の話。


2011アジアカップ
日本vs韓国 関東35% 九州32% -3
日本vs豪州 関東33% 九州30% -3
日本vsカタール 関東26% 九州25% -1

2011-2012ブラジル杯3次予選(他の試合は非朝日系で九州地区の視聴率分からず)
日本vsタジキスタン 関東21% 九州17% -4

2012-2013ブラジルW杯最終予選
日本vsオマーン 関東31% 九州22% -9
日本vsヨルダン 関東32% 九州22% -10
日本vsオーストラリア 関東35% 九州24% -11
日本vsイラク 関東29% 九州19% -10
日本vsオマーン 関東30% 九州16% -14
日本vsヨルダン 関東25% 九州13% -12
日本vsオーストラリア 関東38% 九州22% -16
773名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:22:14.60 ID:Vf0E0EpJ0
>>759
深夜の視聴率言いたかったのか
やっとデータの意味わかった

2010時点での話だと深夜の在宅率が高かったんだ
774名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:22:19.50 ID:H9g69E+f0
ちょっと前の大阪がこんな感じだったよな。それが今じゃ関東と大して変らなくなってきてる
中央で起きたことはいずれ地方でも起きるよ。それが伝わるのが遅れてるだけ
775名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:22:26.02 ID:AfuKXhYZ0
長友が東福岡出身ってことも地元民も殆ど知らないし
速いだけの永井も代表呼ばれないし
776名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:22:44.10 ID:F+AhYnLT0
>>665
いやいや名古屋、大阪は福岡なんかと比較すると遥かに都会だし。
それに食いもんはドコの地方もそれなりのアジがあって美味いもの。

福岡はメシが美味いとかマジ顔で言う奴が多いのは引く。
とんこつラーメンの本場ってだけでその他の料理はレベル低いよ。
777名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:22:46.26 ID:E8H71VIW0
東京マスコミが福岡叩いてるがサッカー人気高いのに地元出身の選手が出てないじゃん
東京マスコミが福岡叩いてるがサッカー人気高いのに地元出身の選手が出てないじゃん
東京マスコミが福岡叩いてるがサッカー人気高いのに地元出身の選手が出てないじゃん
東京マスコミが福岡叩いてるがサッカー人気高いのに地元出身の選手が出てないじゃん
東京マスコミが福岡叩いてるがサッカー人気高いのに地元出身の選手が出てないじゃん
東京マスコミが福岡叩いてるがサッカー人気高いのに地元出身の選手が出てないじゃん
778名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:22:56.08 ID:r17H0w3dP
日本人が少なきゃこういう現象になるのもしょうがない
779名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:23:14.13 ID:uEfg8gTMO
別に多くないのに、何で在日が多いとか嘘書かれるん?

不愉快だな
780名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:23:18.67 ID:s1XeqFT80
>>751
うむ
流れている遠賀川の上流の筑豊地方が炭鉱で栄えていた名残りだね
だからその利権で昔はやくざが多かったはず
今は、、、恐くて言いたくない
781名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:24:05.73 ID:xHqDz+Jq0
在日が多いんじゃない
福岡人が半島渡来人なんだ
782名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:24:09.91 ID:H9g69E+f0
ああそうだな、後在日が多いからってのもあるだろうな
特に北九州とかめちゃめちゃ多いもんな
783名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:24:15.86 ID:7c8IkTM60
>>775
その前に長友は愛媛
784名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:24:16.29 ID:vwZNain80
>>752
福岡市にもそれぐらい警察増やしてほしい
785名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:24:18.08 ID:HWKczJsdT
さすがシナチョンだらけの修羅の国
786名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:24:30.36 ID:r17H0w3dP
>>776
名古屋や大阪と違って全国的に有名な郷土料理もないしね
787名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:24:41.20 ID:VPHBBZfc0
さすが在日朝鮮人数ナンバーワンのトンキンですねw

2010/06/12
関東 18.0% 21:26-22:30 NHK 2010FIFAワールドカップ韓国×ギリシャ
関西 15.8%以下(週間ランキング外)
福岡 15.1%以下(週間ランキング外)
 
2010/06/17
関東 23.4% 21:26-23:00 NHK 2010FIFAワールドカップアルゼンチン×韓国
関西 21.9% 21:26-23:00 NHK 2010FIFAワールドカップアルゼンチン×韓国
福岡 21.8% 21:26-23:00 NHK 2010FIFAワールドカップアルゼンチン×韓国
788名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:24:42.65 ID:PlVItgr5O
>>774
逆。
福岡は関東と視聴率が変わらなかったが、
最近落ち始めた。
789名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:24:45.66 ID:wtu6YFXF0
>>758
悪い例を挙げだすなら、どのスポーツでもキリ無いしスポーツに限った話じゃなくなるから。
似たり寄ったりだと思うなら、そう思ってればいいよw

10年、15年後にはさらに差が付くから。
790名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:25:29.60 ID:E8H71VIW0
東京マスコミが福岡叩いてるがサッカー人気高いのに東京出身の選手は出てないじゃん
東京マスコミが福岡叩いてるがサッカー人気高いのに東京出身の選手は出てないじゃん
東京マスコミが福岡叩いてるがサッカー人気高いのに東京出身の選手は出てないじゃん
東京マスコミが福岡叩いてるがサッカー人気高いのに東京出身の選手は出てないじゃん
東京マスコミが福岡叩いてるがサッカー人気高いのに東京出身の選手は出てないじゃん
791名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:25:32.60 ID:7c8IkTM60
>>776
平均レベルは大阪が一番
でも最高のレベルは東京って誰かが言ってた
792名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:25:34.40 ID:HO5MUVCN0
関心を持たせたければ、日本代表が巡業すればいいんだけど、
福岡には国際Aマッチを開けるようなスタジアムは無いんだよな残念ながら
793名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:25:40.93 ID:eyYy6jYpO
ホークスの視聴率もかなり低下してるんだけどな
この記事はサッカーがあまりに視聴率高いから嫉妬しただけだな
794名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:25:42.87 ID:HhIXc/bbO
最近サッカーの視聴率落ちたんならアビスパやギラヴァンツは関係ないな
もともと話題性もなかった
795名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:26:03.08 ID:xHqDz+Jq0
福岡にはキムチに似た辛子明太子という日本には珍しい食い物がある
796名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:26:04.21 ID:fGEzOwddO
福岡においては部落民の娯楽だからな
あの層と絡みたくないかってのがでかいよ、酷さはみなさんご存知の通りで他のとことはレベル違うし
797名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:26:05.65 ID:Vf0E0EpJ0
>>767
ホークスもそうだが地上波のスポーツコンテンツ視聴率下がる一方
ファン層あればCSでもいいが

サッカー、バスケ、バレー等地上波で無ければ見る機会がないのが怖い
金だして即見れと言うわけじゃないが触れる機会も失ってる
798名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:26:22.96 ID:CTvtGn5G0
福岡の人間ってのはやたら自分を大きく見せようって所があって
クソ弱いアビスパより強いホークスの方が勝ち馬に乗れて大きい顔できるから
応援してるんだろ。福岡発祥のチームでもないし朝鮮人オーナーの球団なのにw
そういやアビスパも元は静岡の藤枝のチームだったけど
799名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:26:31.48 ID:mWuqNgVP0
>>791
それどうせダウンタウンの松本だろ
松ちゃんが言ってた的なレスを散々2ちゃんで見たわ
800名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:26:39.40 ID:X9YTIJI7P
>>778
一番中国韓国人が多いのはトンキンだけどな
レンホーを当選させたのもトンキン
801名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:26:44.27 ID:Lqr9/iQD0
佐賀支社の人と、大分支社の人とで、トリニータはJ1あがったけどだめだなーとか
鳥栖は頑張ってるじゃんとか話してるから
ロアッソをよろしくwて、俺(熊本)が入り込んで盛り上がってたら
博多支社のバカが空気を切り裂く一言、
「野球チームないとこはサッカーみるしかないもんなぁw」
気の毒そうにうすら笑ってた。
802名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:26:46.84 ID:VPHBBZfc0
いやいや、福岡、ホークス人気ありませんけど・・・ww
  
 
3月29日、プロ野球開幕  ホークス戦ランク外w
 
 
北部九州 3/25〜3/31

01位 23.6% 仰天SP第2部
02位 21.5% ぐるナイSP
03位 17.9% サンモニ
04位 16.2% キンスマSP
05位 16.1% 新婚
06位 16.0% 八重
07位 15.6% 純と愛(3/26火)・W杯直前情報
09位 15.5% ダマされた大賞SP
10位 15.3% 仕分けSP
11位 14.8% サザエ
12位 14.7% ロンハーSP
13位 14.6% THE追跡・笑点
15位 14.4% 夜ふかしSP
16位 14.4% 報ステ(3/26火)・相棒劇場版II
18位 14.3% 聴きたい歌SP
19位 14.2% 感謝祭・波乱爆笑
803名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:27:01.54 ID:7c8IkTM60
確かに大阪は食物で「はずれ」は無いんだよね

でも最高は東京だと
804名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:27:06.06 ID:mx3U0E4w0
福岡朝鮮人が東京に来たら
やきうのあまりの冷めっぷりに愕然とするだろう
805名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:27:23.37 ID:M7X8+TJR0
福岡の75%が在日、これ豆知識な。
806名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:27:24.63 ID:PlVItgr5O
>>789
現実を知らなさすぎる。
今は少年サッカーにチンピラみたいな指導者が激増してるのに。
自転車やランニングを趣味にするとよくわかる。
807名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:28:01.44 ID:7c8IkTM60
>>799
俺の実感からもそうだよ
大阪は外れはは無いがとびきり美味いかと言えば?
808名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:28:07.16 ID:Vf0E0EpJ0
>>770
野球は社会人におんぶにだっこだった
魅力あるスポーツを広く触れる機会(TV)が限られてきた
809名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:28:10.46 ID:mWuqNgVP0
>>803
あるだろ
冷やしあめ
くにおくんで回復アイテムとして出てきて興味持って飲んだが糞まずかった
810名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:28:23.57 ID:YbiywwcvP
>>788
ホークスの視聴率も落ちてるのは何故?
811名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:28:28.88 ID:2L28nfUn0
>>776
確かに、福岡でもお金出さないとおいしい食べ物は食べられないし
その点ではどこも一緒だと思う
福岡がめちゃくちゃうまいかっていうと、そうでもないけど
独特の味文化なのか、他県の味付けに合わない感じがする
ネット環境が整ってて、風俗があって、歩いて食品や生活必需品を買いに行ける家に安く住めて
公共交通機関が整ってれば、俺にはあまり変わらないのかもしれん
812名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:28:52.60 ID:F+AhYnLT0
>>786
名古屋は大阪は全国でも屈指の都会だしな。
福岡とか関東から見りゃ熊本、北九州、鹿児島、大分、福岡? 
みたいなよく解からんが九州にあるんだろう?というイメージ。
とにかく都会と言って引かない、大きく見せたがる傾向は確かにある。
813名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:28:55.45 ID:CohOoNc3O
福岡ドームも10年前に比べたらガラガラ度合いがひどいぞ。
814名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:28:58.68 ID:wtu6YFXF0
>>806
意味不明なんで具体的に。
815名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:29:09.65 ID:7c8IkTM60
東京のうどんなんて食物じゃねーだろ

初めて食ったときはびっくらこいた
816名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:29:39.25 ID:1ibjgro90
サカ豚発狂しすぎ
817名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:29:42.90 ID:zyKz8PQ20
マスコミの地方叩ききました〜
818名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:29:48.13 ID:vwZNain80
最近は天神とか博多歩いてるとシナチョンとすれ違いまくるからね
東区の一部地域とかはそこに東南アジア人とか加わるから不気味すぎる
バスもハングルだしなんかやるせなくなるよw
819名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:30:11.83 ID:j8qO04Lg0
>>806
大阪の少年サッカーチームのペットボトルで頭を叩きまくったアホコーチのことか
820名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:30:15.15 ID:ajd8qOOG0
【テレビ】電波オークションを潰したソフトバンクモバイル、テレビ電波利用料の引き上げを援護→NHKや民間放送局は防戦に躍起
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370490719/
821名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:30:17.09 ID:7c8IkTM60
>>809
冷やしアメ?
うめーだろwww

東京のうどんwwwww
822名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:31:00.88 ID:15Ndf9Wo0
823名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:31:06.99 ID:PlVItgr5O
>>813
これも嘘。
ホークスは2011に優勝する前が一番客入りがまずかった。

Youtubeで確認するといい
824名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:31:07.55 ID:ajd8qOOG0
サカ豚発狂中
825名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:31:13.28 ID:fTsHxfWJ0
>>659
東京も大阪も福岡も神戸よりマシ
826名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:31:48.90 ID:xHqDz+Jq0
うどんとか東京で食うもんじゃないよ
粉ものは大阪とか西日本と朝鮮の専売特許みたいなもんだろw

俺うどんなんて口に合わないし
お好み焼きをライスで食ったりしないしw
827名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:31:49.30 ID:7c8IkTM60
>>823
今も酷いでしょw
828名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:31:49.42 ID:ajd8qOOG0
>>813

サカ豚はまた嘘をつく
829名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:32:29.87 ID:7c8IkTM60
>>826
蕎麦は美味かったぞ
830名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:32:30.08 ID:2L28nfUn0
>>812
自分の常識のないのを引き合いに出されてもなぁ
福岡への僻みが半端ないな
831名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:32:32.26 ID:udunDq4o0
サッカーなんか見る暇ない
自分の命を守るだけで精一杯
832名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:32:32.93 ID:hnXv7EoOP
お祭り騒ぎがしたい馬鹿だけがみてるだけで
こいつらサッカーに興味があるわけじゃないからな
このにわか共の中にJリーグ見てる奴が何人いる?
833名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:32:36.36 ID:mWuqNgVP0
あはは
834名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:32:37.73 ID:s1XeqFT80
>>784
無理無理!
(ハリポタじゃないけど) あ の 組 の本部があるんだよ
835名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:32:40.51 ID:ajd8qOOG0
>>827

今年はましになってるよ
復活してる
836名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:32:41.61 ID:F+AhYnLT0
うどんは讃岐うどんだな。ただし冷っこい奴に限るけど。
837名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:32:56.90 ID:oVPXxRI5O
福岡に住んでたけど、もう住みたくない
気が短い人が多いし、何か嫌だった
838名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:33:00.35 ID:XPvffyYU0
北部九州
25.8% 2011日本シリーズ第1戦
32.1% 2011日本シリーズ第2戦 (23.5% 18:00-18:59)
35.9% 2011日本シリーズ第3戦 (20.7% 18:00-18:59)
33.7% 2011日本シリーズ第4戦
34.0% 2011日本シリーズ第5戦 (20.6% 18:00-18:59)
37.2% 2011日本シリーズ第6戦
44.4% 2011日本シリーズ第7戦

30.7% WBCブラジル戦 (17.7% 18:34-18:59)
31.8% WBC中国戦 (16.8% 18:34-18:59)
27.3% WBCキューバ戦 (19.6% 18:30-19:43)
27.6% WBC台湾戦 (15.1% 18:38-19:07)
38.7% WBCオランダ戦 (23.5% 18:30-19:33)
30.7% WBCオランダ戦 (21.7% 18:30-19:52)
23.5% WBCプエルトリコ戦 (17.% *8:30-10:57)
839名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:33:13.36 ID:t+G6ibrD0
ネットとか一部の情報が全てだと思い込んでる人が多いな

サッカーの視聴率悪いのがホークス人気のせいというなら、ホークス戦中継
すれば30%超えるのか?
ゴールデンタイムのドラマだって視聴率悪いんだから、その時間帯に家に
いないとか他に理由があると思うけどな

そもそも視聴率20%超えても叩かれるとかサッカー応援するの強制されてる
みたいでそっちのほうが怖いわ
840名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:33:36.20 ID:Vf0E0EpJ0
>>806
分からんがすそ野広げ過ぎて粗悪な指導者増えたって事
841名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:33:37.56 ID:mWuqNgVP0
>>821
ひやしあめ不味いね
それに俺は東京でないし
842名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:33:39.65 ID:7c8IkTM60
福岡じゃありません
北部福岡ですから


http://blog-imgs-45.fc2.com/y/a/k/yakuq/blog_import_4f5ee5f69d966.jpg
843名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:33:55.08 ID:ajd8qOOG0
>>838

ソフトバンクはサッカーで言うと

日本代表と同じなのか
844名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:34:11.92 ID:7c8IkTM60
>>835
錯覚www
845名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:34:24.89 ID:28hQ4zcf0
ヴァーナルレディース
あらため
保険の窓口レディースもよろしこ
846名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:34:49.08 ID:ioGkr12+I
そう
847名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:34:54.46 ID:X9YTIJI7P
つーか視聴率が高いのはサッカー人気じゃなくてナショナリズムのおかげだろ
やきうのWBCもナショナリズムのおかげで視聴率よかっただけ
結局スポーツ観戦の文化なんてないんだよね日本は
ナショナリズムが第一にあってその外は二の次
848名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:35:02.25 ID:ajd8qOOG0
>>840


それはあたり



ほとんどの人は
サッカーに関係するのは嫌だろうし
849名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:35:12.26 ID:s1XeqFT80
>>837
福岡出身の俺が答えよう、正解!
850名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:35:14.26 ID:JCAuR6Fv0
この間の阪神との試合は平日なのに8割方客席埋まってるのを見て、驚いた。
まぁ日本全国にどこにでもいる阪神ファンも凄いけどw
851名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:35:20.41 ID:7c8IkTM60
>>841
美味いぞあれ
海水浴の後なんかに飲むと最高でこれの為にある
852名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:35:38.73 ID:F+AhYnLT0
>>830
本当のことだよ。恨みもなにもないから現実を言ってるまで。
福岡は半年に一回は行ってるよ。嘘だと思うなら東京駅降りて誰か聞いてみなよ。
853名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:35:49.20 ID:ajd8qOOG0
>>844
実際に上がってるけど
順位が上がると客数が増えるのが福岡
854名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:36:20.69 ID:mWuqNgVP0
>>851
それって海の家やプールの焼きそばば美味く感じるのと同じでは
855名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:36:21.60 ID:KPL6pPS10
韓国に近いからチョンが多そうだな
856名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:36:38.38 ID:ruggIOR2P
>>805 毎回嘘はいかんな。 508万*0.75はいくらだ? 算数馬鹿

順位など在日一位は大阪 京都や愛知東京以下で福岡は10位程度だろw もう忘れるなよ

http://todo-ran.com/t/kiji/11618
857名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:36:56.81 ID:cOySdN0P0
つかメディアが散々煽っててもw杯出場はほぼ確定の消化試合だったろ
858名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:37:06.25 ID:PlVItgr5O
>>827
またつまらないレッテルを。
開幕後の4月以外は平日でも2万5000はキープしてるんじゃない?
休日は当然大入り
859名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:37:20.59 ID:sL8OcD6j0
大名だとどこもかしこもサッカー中継しとって、
見てない俺にも点入れられたとか、点取ったってわかったがなぁ。

わかもんはみんな外で飲みながら見てたんじゃないか?
860名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:37:25.93 ID:ajd8qOOG0
>>855
実際多いのは東京
861名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:37:28.12 ID:7c8IkTM60
>>854
それに近い

普段は飲まないし
862名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:37:53.36 ID:YbiywwcvP
>>853
全ちゃんこっちのスレにもおいでよ

【サッカー/視聴率】アジア最終予選「日本×オーストラリア」 平均視聴率38.6%、瞬間最高は46.3%! NHKBS1前半5.7%、後半5.9%★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370482230/
863名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:37:53.68 ID:r17H0w3dP
福岡の人があんまりホルホルしていたから
ネタで煽ってみたが、あんまりに気にするなよw
こっちも本気で言ってないからなw
ただやっぱり他の九州出身の人から言われているように
福岡の人ってお国自慢がさすがにひどいぞwww
佐賀出身のうちの母親も福岡の人はかなり嫌いというか苦手みたいだしw
佐賀のじいちゃんばあちゃんもだぜwww
日頃どんだけ鼻のびているのよww
864名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:38:03.69 ID:X9YTIJI7P
日本人「世界的に人気なスポーツで活躍する日本かっこいい!」←ほとんどの日本人がコレ
実際にJとかプロやきうに興味のある層なんて国民の一割にもみたないだろ
海外サッカーとかメジャー見てるやつのほとんどが日本人の所属するチームの試合しか見てない
これも「海外の凄いチームで戦ってる日本人凄い!」って理由で見てるだけ
純粋にスポーツ好きなんてほとんどいない
865名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:38:18.53 ID:7c8IkTM60
>>858
だから野球の出す数字は出鱈目だから

常識www
866名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:38:49.99 ID:ajd8qOOG0
ID:YbiywwcvP



荒らすだけの


視豚乙
867名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:39:21.87 ID:1w2QEJd/P
あと、元日に行われるニューイヤー駅伝も他地区より視聴率高いらしい。
868名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:39:43.17 ID:1DKa8S+C0
視聴率って関東以外意味無しとされてるのに



なんでこんな時だけはマスコミは地方叩きに走るの?
869名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:39:54.13 ID:xHqDz+Jq0
福岡も大阪も同じ渡来人地域なのに表面上メンタリティーの違いはあるね
仕事で行くと大阪人は打ち解けるの早いよ表面上は。ノリがいい
福岡人は東京から来ましたッテ言うだけですげえ構えるw

でも北新地のクラブに東京から来たっていうと女が急に冷たくなるよ
反日韓国かと思ったw
870名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:39:57.53 ID:7c8IkTM60
>>867
ああ、見えてきたw
871名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:40:29.78 ID:7c8IkTM60
姥捨て山か北部福岡www
872名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:40:42.11 ID:f7jn3PHb0
東京は全体主義で、地方都市は各人の個性を認めるところあると思うよ
福岡はどういう町か知らないけど
873名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:41:33.70 ID:Ppku81Pb0
>>837
福岡に島流しされた経験があるから言わせてもらう
その通りである、人を思いやる気持ちがない
チョンが多いからかな
874名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:41:44.20 ID:CTvtGn5G0
>>837
俺も住んでた事あったけど、とにかく嘘つきが多すぎる
話を大きくしたいというか大口叩くような奴ばかり
実際は口ほどでもない奴ばかりでウンザリだった
875名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:42:06.67 ID:1DKa8S+C0
>>868
あんた西日本叩きに勤しんでるけど

東京出身の選手は出なかった事をお忘れなく

李のアジアカップ決勝ぐらいだろ
876名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:42:26.06 ID:mx3U0E4w0
WBCもガラガラだったし
結局明太子土人はやきうじゃなくてチョンバンクが好きなだけなんだよ
877名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:42:35.64 ID:Vf0E0EpJ0
>>873
>>874
どの辺に住んでたか気になるね
878名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:42:37.05 ID:A+94nLYI0
何でサッカーの視聴率が低いだけでボロクソ言われてるんだw
879名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:42:46.99 ID:PlVItgr5O
>>865
ホークスの入りはYoutubeで確認すればいいじゃん
沢山入ってるから。

4月に何試合か怪しい試合があった程度
880名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:42:48.97 ID:t70p3Crm0
ダイエーの頃は応援してたけど
ソフトバンクになって一気に冷めたわ
そりゃ福岡のチームだから応援したいけど
さすがにソフトバンクは無理
881名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:42:56.17 ID:7hWLPYlL0
数字で競技の上下を決めるわけでもないのに怒り狂ってる連中はなんなんだろう
882名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:43:06.01 ID:7c8IkTM60
まあこういうことだ

2010                 2011                 2012
      蹴  野  野/蹴        蹴  野  野/蹴         蹴  野  野/蹴
東京 19,147 17,368 0.907   東京 20746 16833 0.811   東京 22155 16244 0.733 サッカー
埼玉 15,235 13,924 0.914   埼玉 16358 13297 0.813   埼玉 16730 12291 0.735
山梨 *1,911 *1,789 0.936   神奈 17015 14467 0.850   静岡 *8301 *6617 0.797   ↑
神奈 15,925 15,023 0.943   静岡 *8358 *7384 0.883   茨城 *8041 *6629 0.824
静岡 *8,093 *7,790 0.963   茨城 *7936 *7403 0.933   神奈 17089 14457 0.846
茨城 *7,716 *7,688 0.996   大阪 14975 14657 0.979   大阪 15482 13365 0.863

和歌  1,365 2,577 1.888   山口  2469  4310 1.746   山口  2573 *4115 1.599
岩手  2,451 4,692 1.914   岩手  2527  4436 1.755   島根  1268 *2031 1.602
奈良  1,904 3,695 1.941   島根  1228  2222 1.809   岩手  2483 *4115 1.657
青森  2,441 4,742 1.943   青森  2458  4685 1.906   青森  2567 *4282 1.668   ↓
新潟  3,196 6,757 2.114   新潟  3364  6490 1.929   新潟  3577 *6254 1.748
秋田  1,077 3,898 3.619   秋田  *982  4073 4.148   秋田  *936 *3870 4.135  野球
883名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:43:27.62 ID:fTsHxfWJ0
東京、大阪に成りすまして福岡を叩いてるのは神戸人
人口も経済も抜かれて福岡に嫉妬する神戸
884名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:43:35.81 ID:wR//lka90
>>867
要するに昔ながらの田舎者のままってことじゃん
885名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:43:45.04 ID:bnF/C6MY0
>>868
今、一番凄い野球の投手は東京出身
誇っていいよ
886名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:43:55.47 ID:xHqDz+Jq0
>>872
うそこけw
地方なんて互いに監視しまくりだろw
あそこの誰々さんがーとか息子がーとかみんな監視しあって知ってる

東京の中心は個性があってもそっとしておいてくれるよ
東京から引っ越すと大変だって、東京もんがーって監視されてw
887名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:44:05.52 ID:A+94nLYI0
>>880
同意
888名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:44:06.52 ID:7c8IkTM60
>>881
ラグビーファンは引っ込んでろ
889名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:44:35.38 ID:ajd8qOOG0
>>868
>意味なし
基地外さま
それは
キー局が中継をするかどうか決めるときだろ
頭大丈夫か?

それ以外は地域の視聴率は重要
890名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:44:40.52 ID:da4FuwtxP
なに野球にキレてるんだか
地域密着もできない福岡のサッカーにブチ切れろよ
891名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:44:56.03 ID:15Ndf9Wo0
結局Jリーグは日本全国で人気ないってことだよな
892名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:45:43.14 ID:7c8IkTM60
>>890
キレてるんじゃないの

笑ってるの
893名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:45:50.89 ID:PlVItgr5O
>>881
数のふんどしを履いて勝負する輩って事でしょ。

質より量を誇るのは、底辺に多いと思う。
894名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:46:18.05 ID:7c8IkTM60
>>891
来年には50クラブ
895名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:46:29.74 ID:d0DeA+jC0
俺は福岡だけど20年続けたホークスファンはやめた
ファンクラブまで入ってたんだけど
今はサッカーしか見ていないね
896名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:46:35.74 ID:Vf0E0EpJ0
真剣に福岡を議論してる人いるから嬉しい
叩きたいだけの層は無理
897名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:47:11.06 ID:7c8IkTM60
>>893
最後は数だよ

これはどんなことでも同じ
898名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:47:21.57 ID:mx3U0E4w0
>>842
臭そうなところだな
チョン岡に生まれなくてほんと良かったわ
899名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:47:28.05 ID:ajd8qOOG0
ID:7c8IkTM60


Jリーグを弱体化させて嬉しそうだな

Jリーグ衰退推進派の


視豚君
900名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:47:39.03 ID:7UWr3tlb0
まぁ田舎だし
日本の恥部だしね
901名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:47:46.85 ID:t+G6ibrD0
福岡叩きしてるやつは、こういう記事とかいつも探してるんだろうなw
単純に福岡叩いてるやつのほとんどはコンプレックス持ってるやつらだから
気にしない
902名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:48:15.91 ID:ajd8qOOG0
>>897


Jリーグ弱体化させて嬉しそうだな
903名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:48:19.67 ID:t70p3Crm0
>>887
やろ?

福岡のことをみんな馬鹿にするけど
昔から国防の最前線やけんね
博多っ子は防人の子孫たい
ダイエーの頃は本気でホークスば応援しよったけど
ソフトバンクはさすがに無理
どさくさ紛れでホークス買収したときも胡散臭かったけんね
俺の友達もだいたいそんな感じたい
昔はホークスでオオオオオオみたいやったけど
ソフトバンクでエエエエエエみたいな
904名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:48:33.66 ID:JkL59hg20
>>525
sine
905名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:48:36.25 ID:7c8IkTM60
>>899
50に増えるんだぞ?

12の次の数はなんだか知ってる?
906名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:48:47.00 ID:eyYy6jYpO
ホークスの視聴率はかなり下がってるからなあ
野球も飽きられてきてるよ
907名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:48:47.57 ID:PlVItgr5O
>>897
それは嘘。
勝ち組は常に少数だから。

宗教の末端信者が信者数を誇るようなものは滑稽だ。
自分に自信があればこういう事はしない。
908名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:48:48.86 ID:CzuKscLW0
ID:xHqDz+Jq0

朝鮮顔皇族を神のごとく崇め奉ってるから説得力無しだな
909名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:48:56.05 ID:xHqDz+Jq0
福岡にコンプレックスとかw
屋台で獣の内臓喰ってるところにコンプレックスww
910名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:49:29.61 ID:ajd8qOOG0
>>897



Jリーグはパチンコのスポンサーで潤います
911名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:49:44.41 ID:7UWr3tlb0
とんこつラーメンもまずいよ
912名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:49:52.68 ID:2J/62TeqI
福岡は5大都市にも入らないだろう?
10大都市なら入るけど…
913名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:50:03.28 ID:ajd8qOOG0
>>905


クラブがどんどん弱体化するな
914名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:50:17.12 ID:7c8IkTM60
>>902
全ちゃんこんなとこで何してるの
2レスで分かっちゃったw
帰っておいで
最近、バカが荒らして困ってるんだ
915名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:50:19.05 ID:LF3EPjLy0
くせえから福岡から出てくるなよトンコツ土人どもは
916名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:50:38.02 ID:SdTfYb060
抗争に必死でそんな暇がないんだろう。極道モノのビデオ見たり。
917名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:51:06.21 ID:7c8IkTM60
>>907
ないない

視聴率みてみな
918名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:51:19.46 ID:gWDs1dFz0
野球おじいちゃんwwwwww地方へ移住候補が見つかるwwww
919名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:51:50.62 ID:s1XeqFT80
>>873
在日朝鮮人は関係ないと思うよ
福岡に住んでいる日本人の問題だと俺は思う、周りの日本人がそうだから

懲戒免職するぞって言われても飲酒運転する福岡市職員?が今でもいる地域なので

同じ県民として、ごめんね
920名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:51:51.20 ID:buUA6tYA0
だいたいあの試合、つまんなかったでしょ
途中で観るのやめたわ
921名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:51:56.67 ID:ajd8qOOG0
ID:7c8IkTM60


Jリーグ衰退推進派の視豚乙

試合ができるだけ
Jリーグは盛り上がらなくていいんだろ
クラブは弱体化推進してるし
922名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:51:58.50 ID:7c8IkTM60
>>918
蝦夷地と北部九州w
923名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:52:06.72 ID:ow+rZ+k60
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1370437301/293

38.6% 19:30-21:37 EX__ 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア
33.1% 19:30-21:37 ABC 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア
31.0% 19:30-21:37 NBN 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア
22.2% 19:30-21:37 KBC 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア
27.7% 19:30-21:37 HTB 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア
34.3% 19:30-21:37 KHB 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア
32.4% 19:30-21:37 KFB 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア
40.6% 19:30-21:37 UX__ 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア
45.5% 19:30-21:37 SATV 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア
27.2% 19:30-21:37 KSB 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア
34.0% 19:30-21:37 HOME 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア

45.5% 静岡
40.6% 新潟
38.6% 関東
34.3% 仙台
34.0% 広島
33.1% 関西
32.4% 福島
31.0% 名古屋
27.7% 北海道
27.2% 岡山・香川
22.2% 福岡
924名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:52:55.50 ID:mx3U0E4w0
博多華丸もビジネスホークスファンっぽいしなw
925名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:52:58.79 ID:983JPcpD0
>>119
静岡と新潟すげーなw
926名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:53:26.46 ID:7c8IkTM60
まあ直にサッカー一色になるよ

これは自然の流れで止められない
927名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:53:31.07 ID:ow+rZ+k60
キリンチャレンジカップ2013「日本女子代表(なでしこジャパン)Xニュージーランド女子代表」
※日本テレビ系列で6月20日(木)19:00から生中継
解説:大竹七未・川上直子 実況:田辺研一郎


6/09(日)JリーグOB選抜×イタリアOB選抜 BSフジ
6/16(日)Jリーグスペシャルマッチ ?
6/16(日)〜コンフェデレーションズカップ BS1全試合生、地上波フジ
6/21(金)U-20W杯 CSフジテレビ

7/22(月)名古屋×アーセナル ?
7/23(火)横浜FM×マンU TBS系
7/24(水)鳥栖×シドニーFC ?
7/26(金)C大阪×マンU テレ東系
7/26(金)浦和×アーセナル ?
928名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:53:38.58 ID:PlVItgr5O
>>917
世の中の大半が負け組なのに、
視聴率の動向って意味なくない?

負け組はいつまでたっても個の確立が出来ないのね
929名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:53:53.95 ID:ldycz4FM0
>>863
でも佐賀は他の九州の県から
とくに馬鹿にされてる雰囲気はあるかも
これと言ったものが皆無だから
930名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:53:57.93 ID:t+G6ibrD0
福岡叩いてるのは福岡より田舎のやつばかりw
なりすましとか嘘つきが本当に多いな
931名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:54:37.67 ID:aipLXpRU0
>>923
地方メディアの力の強いところが低いんだね
関東ローカルの放送を押し付けられてるところはサッカーサッカーの連呼で洗脳されてるんだろうな
932名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:54:39.54 ID:ajd8qOOG0
>>928

意味のないもので一喜一憂するのが

視豚
933名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:54:43.46 ID:b2esvaFd0
やきう脳のチョンしか居ない地区
934名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:54:47.08 ID:7c8IkTM60
>>928
負け組みの支持得なきゃ勝ち組になれないから

大統領だって有権者に土下座するぜ
935名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:55:14.18 ID:7k8P/gcxO
わざわざワースト視聴率地域を抜き出して記事にするのはサッカーくらいだな
936名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:55:44.67 ID:3uBDa5G3O
福岡てプロ野球はSBあるのに高校野球は弱いな
西短が昔優勝した事はあるけども
937名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:55:53.81 ID:xHqDz+Jq0
日本領土朝鮮特区
938名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:56:09.99 ID:7c8IkTM60
>>935
それでもレス伸びるwww
939名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:56:11.45 ID:b4sGltND0
北海道も低いね。
コンサドーレがJ2降格を繰り返してるうちにすっかり見捨てられた。
940名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:56:19.17 ID:P1OFCIVrO
>>915
どこに住んでいるの?

叩いてやるから書けよWWWWW
941名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:56:25.01 ID:ajd8qOOG0
といいながら


九州ではJリーグは虫の息
942名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:56:44.03 ID:t70p3Crm0
>>924
福岡のローカル番組はビジネスホークスファンだらけやね
何かね、昔とチョッと違うんよ
無理矢理パチンコ屋に言わせられとるみたいなね
福岡のローカルもCMがパチンコだらけで本当にひどかけん
その親玉がソフトバンクやろ
このチームを応援したらイケン
日本がワルいようにされる
博多っ子は本能で感じとうよ
943名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:56:45.72 ID:kboVLSDh0
福岡でやったWBCってガラガラじゃなかったっけ?
944名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:56:52.42 ID:7UWr3tlb0
福岡で地震おきても寄付するのをやめるわ
945名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:56:53.08 ID:1FoHq2hW0
福岡やけどTV観戦中に電話がかかってきたり、無関心な人多すぎ。
空気読めよと思ってたけど、福岡では逆やった
946名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:57:04.14 ID:mx3U0E4w0
やきう嫌いやソフトバンク嫌いの福岡県民は
はよ関東に移住しろ
快適やでww
947名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:57:25.08 ID:Vf0E0EpJ0
このスレは埋めてもいいか
福岡県人としては無念だが
948名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:57:26.58 ID:7c8IkTM60
>>939
ここも北海道じゃないから

ttp://a-draw.com/src/a-draw.com_4723.jpg
949名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:57:44.62 ID:PlVItgr5O
>>934
オバマが大統領になっても、
勝ち組はオバマとその利権関係者で、
ほとんどの民主党員は負け組のままなんだよね

君も勝ち組になってごらん?
世の中の見方が変わるから
950名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:57:50.25 ID:CTvtGn5G0
>>923
30%超えてる所は日本と認めよう
それ以外はその後の韓国が気になってしょうがなかったんだろう
951名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:57:52.46 ID:j15kwns+0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1370437301/430

430 名前: ◆hpcMs3Uypw [sage] 投稿日:2013/06/06(木) 09:00:18.27 ID:YC+d661Y
9.8% 19:00-20:54 NTV プロ野球未来貢献ナイター・巨人×日本ハム
952名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:57:52.85 ID:ajd8qOOG0
>>946

関東は半島から移住したチョンが多い
953名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:57:56.16 ID:vRypFwKUO
サッカー見ろと押しつけられるのも嫌な感じ
954名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:58:01.29 ID:rw0U2HyVO
本戦ならともかく予選、しかも勝っても負けても時間の問題で本戦出場は確定的。こんな状況で盛り上がれるのは日本サッカーがまだ成熟してないからじゃねーの?
「ああ、予選通過したの?当たり前だろ、本戦しか興味ねーよ」くらいにならんと
955名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:58:10.95 ID:nbBIzCyR0
ヤクザと拳銃の街だからなw

やきうがお似合いw
956名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:58:20.90 ID:b4sGltND0
仙台みたいに楽天vsベガルタでバチバチに対立してる方がマシなんだろうな。
楽天が震災対応を誤ったからベガルタと冷戦状態になった。
957名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:58:36.55 ID:j15kwns+0
06/11(火) 23:30 W杯最終予選B組第8戦・イラク戦(A) (グランド・ハマド・スタジアム/ドーハ) *テレ朝、NHK-BS1
06/15(土)〜30(日) FIFAコンフェデレーションズカップブラジル2013 *フジ、NHK-BS1
06/16(日) 04:00 グループリーグA組第1戦・ブラジル戦(A) (エスタジオ・ナシオナル/ブラジリア)
06/20(木) 07:00 グループリーグA組第2戦・イタリア戦(A) (アレナ・ペルナンブコ/レシフェ)
06/23(日) 04:00 グループリーグA組第3戦・メキシコ戦(H) (エスタジオ・ミネイロン/ベロオリゾンテ)
958名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:58:37.48 ID:xHqDz+Jq0
福岡ってイケメンwとかかわいい子いる?
なぜだか金本みたいな顔しか思いつかないよ
959名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:58:48.81 ID:7c8IkTM60
>>949
土下座しないと勝てないだろ?
日本でも同じ

上チョンじゃないんだよwww
960名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:59:07.48 ID:ajd8qOOG0
>>956

べカルタが潰れかけてるからだろ
961名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:59:14.93 ID:t70p3Crm0
>>943
もう野球熱は冷めたんよ
みんなソフトバンクは応援したらヤバイっち思うとるけんね

そこらへんの臨機応変さがあるのが
博多っこのエライところばい
962名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:59:18.69 ID:vRypFwKUO
>>946
嫌だよあんなセシウムとチョンまみれの場所なんか
963名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:59:38.05 ID:S9oaUNTU0
今時玉蹴りて失笑
見てる方が恥ずかしい爆笑
964名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:59:40.46 ID:s1XeqFT80
>>915
無知だね〜^^
東京だって豚骨ベースのラーメンが主流なのにw
965名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:59:53.39 ID:eyYy6jYpO
>>935
結局、サッカーの盛り上がりが羨ましいから記事書いた奴が嫉妬してるだけだろ
ホークスの視聴率は低下しまくってるのにスルー
日本のメディアは野球ごり押しばかりで他スポーツはすぐに批判するからな
966名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:59:53.57 ID:PlVItgr5O
>>959
面従腹背も理解出来ないの?
967名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:59:54.68 ID:b4sGltND0
札幌も福岡も、地元サッカーチームがこれだけ何度もJ1J2行ったり来たりじゃ
地元民に見捨てられない方がおかしい。
968名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 14:00:04.55 ID:8qn/4dIg0
福岡はチョンバンクが好きなのか〜w
きんもーw
969名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 14:00:21.20 ID:XPvffyYU0
>>936
最近九国大付がセンバツ準優勝してるで
970名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 14:00:26.15 ID:+SJqKzBD0
>>936
有力選手が県外に行く
戦力の奪い合い
2000年以降で2季連続出場も2年連続もなかったはず
971名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 14:00:57.91 ID:ajd8qOOG0
>>957


もう
見捨ててる
972名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 14:01:01.26 ID:7c8IkTM60
>>966
はあ? 現実だろ

トヨタも頭下げて車売ってる
973名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 14:01:13.26 ID:mx3U0E4w0
>>943
孫の力でソフトバンクのタダ券はオリックス並にバラ撒いてるからな
金払ってまでやきう見たい層は案外いないんだろ
974名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 14:01:14.22 ID:gMEOl+Ra0
福岡の美人多いのは、異常
975名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 14:01:29.41 ID:oyEzM8VKP
福岡朝鮮人死ね
976名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 14:01:31.02 ID:vRypFwKUO
>>966
トンキンにそんな高度な思考回路あるわけねえ
977名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 14:01:44.68 ID:A+94nLYI0
>>968
俺はソフトバンクは嫌い
サッカーも興味ないけどな
978名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 14:01:47.19 ID:+SJqKzBD0
九国大が春夏連続いってたな
979名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 14:01:54.11 ID:pIIailpU0
>>941
北陸や四国ですら立ち上げられた独立リーグを
何度やっても立ち上げに失敗してる時点で
九州の野球人気もたかがしれてるというもの
980名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 14:02:24.21 ID:xHqDz+Jq0
やっぱりさこのスレの流れ見ててもわかるとおりさ、
野球推してるのって関西弁とか九州の言葉使ってる奴多いよ

韓国も野球の方が人気だし
通ずるものがあるんでしょう遺伝子的に
981名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 14:02:35.86 ID:MGnKmt9p0
東京のマスコミは偉そうにしているが、工藤とかいう奴を見なかったのだがw
982名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 14:02:39.19 ID:Vf0E0EpJ0
これは次スレ立たないな
983名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 14:02:54.37 ID:i9C+k0+Z0
ダイエーホークス時代の時は好きだったが、チックが居るから嫌いになった
984名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 14:02:56.93 ID:b4sGltND0
仙台の楽天vsベガルタの対立はガチ。
震災直後、地元に残ってがれき撤去を片付けたベガルタが
関西に逃げ延びてキャンプ張った楽天に激怒。
「復興に協力する気ないなら、仙台から出て行ってほしい」と切り捨てた。
985名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 14:03:30.45 ID:15Ndf9Wo0
浦和レッズもガラガラなっちゃったし
Jリーグってどこで人気あんの?

きょは平日でも満員だが
986名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 14:03:36.30 ID:ajd8qOOG0
>>979
たちあげる必要がないw
九州全土からSB応援に行くし

JAFみてみ
観戦ツアーがあるから
987名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 14:03:43.43 ID:mWuqNgVP0
>>980
岩隈が一番凄いMLB選手だから遺伝子的に向いてるのは東京な
988名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 14:03:58.94 ID:S9oaUNTU0
ベガルタ爆笑傑作カッス
989名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 14:04:01.22 ID:gpXh5JS80
所詮、福岡って韓国のお隣の国だからな(笑)

民度もドミニカンレベルだろ(笑)
990名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 14:04:25.22 ID:YP1ypmU8P
991名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 14:04:29.13 ID:15Ndf9Wo0
仙台での視聴率楽天>>ベガルタ
992名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 14:04:39.30 ID:oyEzM8VKP
街を歩けばひったくり祭り、女は夜な夜なレイプに怯え後ろを振り返り歩く
福岡博多のお約束

まともな日本人なら絶対にいたくない

エタシナチョンヤクザの市民には無条件で積極的に生活保護
飲酒ひき逃げ禁酒法発令・ヤクザと密約地元警察、福岡穢れ反日スパイ行政

日本のことはどうでもいい、松本龍の恫喝発言・東北農産物不買デモ
中国・韓国には媚びへつらい中国公務員無条件受け入れ技術供与に
黄砂にPM2・5まみれの街中でのシナチョン語アナウンスオンパレード

飲酒運転大好き福岡ナンバーは避ける

福岡博多の人間とは上辺だけしかつきあわない
九州の人間のお約束

犯罪特区福岡市

性犯罪多発する"福岡"  5日に1人の女性が強姦の被害 2011.7.19
http://www.youtube.com/watch?v=CbsAmMkI8qk
【社会】 「福島からトラックが福岡に来るだけでも放射能を拡散する」 〜福岡で予定の福島応援ショップ、抗議受け中止にhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315451465/
【福岡】市の生活保護の不正受給、過去最多の4億7千万円 20件に1件が不正
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340410081/
【政治】 「技術は中国に全公開する。地球は一つです」 無邪気な高島・福岡市長…中国選定の800人来るも「スパイ?想定してない」★4 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341450627/
【福岡】地下鉄の券売機、中国・韓国語にも対応 経費4000万円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346907333/
ひったくり王国「福岡市」県警対策強化へ ここ10日間の事件発生状況http://n-seikei.jp/2012/06/10-16.html
【話題】 10万円以上使う旅行者のため韓国語対応する博多のパチンコ店
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364515497/
993名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 14:04:41.34 ID:Vf0E0EpJ0
>>984
なまじ近いとこういう事が起きるのか
これは経営者が取り持つレベル
994名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 14:04:50.08 ID:PlVItgr5O
>>972
面従腹背の意味は理解できてないのかな?
995名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 14:04:58.82 ID:j15kwns+0
プロ野球の視聴率を語る4872
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1370437301/847

847 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/06/06(木) 13:44:47.48 ID:3YKg0M2A
大分新潟仙台なんか完全に2002の影響でかい。
仙台なんかイタリア代表フィーバー起きたし。キャンプ地だったからね。
そういう意味でもやっぱり単独開催がよかった。
まあ、単独でも福岡は開催地じゃないけどね。
愛知県が少し変わっていたかもね。
あと、どこだっけ?青森かどこか立候補してなかった?
996名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 14:05:06.08 ID:XlyYZnmh0
>>980
昨今東京出身で活躍したのは李なのに何を偉そうに言ってるの?
997名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 14:05:11.04 ID:7c8IkTM60
>>990
やっぱりw

年寄りを大事にしようぜ福岡
998名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 14:05:13.25 ID:ajd8qOOG0
>>989

それ微妙

東京の汚鮮がひどすぎ
999名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 14:06:02.41 ID:LF3EPjLy0
1000なら福岡土人死亡
1000名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 14:06:06.73 ID:mnNlVU/+0
焼き豚涙目敗走
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。