2ステージ制議論スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
940U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/10(土) 11:17:46.88 ID:vy44Xq5p0
>>938
勝敗などしか賭けの対象に成らないと、決めつけてるのがまず可笑しいじゃないか。
野球なんかでは、ホームランが何本出るかとか、ヒット数や三振数でも何でも賭けに出来るんじゃない。

海外のブックメーカーとかだと、話題になる事柄なら何でも賭けにするって感じでしょ。
野球や相撲なんて余裕で幾らでも賭けの対象を作れるでしょ。

>1着狙いのガチンコ勝負なら、結果は実力順だから、ギャンブルにならないw
ガチンコ勝負だといつも結果は実力順になるの?
勝負事ってのは何が起こるか判らんでしょ。
実力なんてのも所詮あいまいな基準だし、なんでギャンブルにならないのかさっぱり判らんわ?
941U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/10(土) 12:29:41.52 ID:A+qDTast0
>>939
ギャンブルレーサーなら読んだ
942U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/10(土) 13:48:30.40 ID:e08nkCQp0
競馬なんかだと、圧倒的一番人気の馬が、落馬、斜行、故障とかで、
馬券の対象にすらならないこともあるよな
そういったアクシデントも含めての「ギャンブル」なんだから、
なんでもかんでも実力通りで決まるわけないだろ
943U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/10(土) 13:58:42.52 ID:viUy5blF0
圧倒的人気馬というと
ハイゼリコーとか、アドマフィアボスとか…
944U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/10(土) 15:17:45.69 ID:e08nkCQp0
圧倒的人気馬のアクシデントというと、サイレンススズカを思い出す
単勝1.2倍の人気馬が、あんなことになるなんて…

まあ、それを含めての「ギャンブル」ってことだな
945U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/10(土) 17:18:21.22 ID:gTL/IYOo0
オートレースだと元スマップの森に賭けるファンが多かったらしいね。
勝てる可能性が殆どなくても賭ける。
そういうのもアリかも。
totoやってるサポでも自分の応援しているクラブが負けるほうに賭けるのは絶対にしない!
って言う人もいると思うし。
946U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 00:53:52.32 ID:eHzbW1Om0
>>935
それなら反対も少なさそうだけどね
947U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/15(木) 17:25:22.27 ID:xZkZKMnM0
>>946
「平年のルールだったらウチが優勝してたのに」
948U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/16(金) 21:57:43.09 ID:qmPV7wzN0
335 名無しさん@恐縮です sage 2013/08/16(金) 21:35:44.84 ID:2W6Kgq1l0
2ステージ導入したら1st優勝したクラブの視聴者が一斉にスカパー解約するのが目に見える
なぜならあとのシーズンは消化試合だし、多分チャンピオンシップは地上波で見れるから

どう考えても意味が無い
949U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/17(土) 00:29:32.73 ID:cAAKRL860
じゃあ、カンファレンス制度で
950U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/17(土) 01:21:11.67 ID:7UcRGiFE0
年間総合成績にACL出場権与えればいいだろ。
951U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/17(土) 01:30:17.98 ID:T08fu/+w0
ん?
2ステージ制が導入されても、もちろんそうなるよ。
そこは1ステージ制度と変わらん。
952U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/17(土) 01:35:24.48 ID:T08fu/+w0
ちょい勘違いしてた。

年間順位じゃなくて、年間総合成績か。

それは無理。
過去ログ読めばわかるが、そこは日本が勝手には決められんから。
日本の場合は、あくまでACL出場権は年間順位の上から3つとカップ優勝クラブに与えられる。
953U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/17(土) 03:27:15.13 ID:UHWpma9A0
>>952
年間総合成績1位がチャンピオンシップに出られん場合は
年間順位を3位にするって事にすればいいんじゃないか?

極端な話で1st首位で2nd捨ててドンケツで年間総合だと16位換算でも
年間順位は2位以内に確定なんて変な制度なんだから
954U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/17(土) 07:25:51.70 ID:T08fu/+w0
>>953
そんな取り扱いにするまでもない。

チャンピオンシップに出られん年間総合成績1位クラブ(つまり、ステージ優勝はできなかった)は、
自動的に年間順位が3位になるからな。
955U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/17(土) 09:16:57.40 ID:TOgoO9Bu0
全然諦めて無いみたいじゃないか2ステージ制導入

Jリーグの将来的な成長戦略を討議する戦略検討会議が16日、東京・文京区 のJFAハウスで開催された。J1の大会方式変更について、2ステージ制でチャンピオンシップを行う最有力案を含む2案を9月11日のJ1・J2合同実行委員会に諮る方針を固めた。

あくまでも「2ステージ制が最有力」なんだな。
956U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/17(土) 09:57:16.25 ID:4Xo9Ioie0
なんか2ステージ制の最後の年が浦和絡みで視聴率もそこそこだったからいい思い出になってるんじゃね
でもファン全体の雰囲気は「もう1シーズン制でいいだろ」みたいな感じだった
Vゴール廃止した時もそんな感じ
957U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/17(土) 10:12:16.79 ID:BP0i28wQ0
ポストシーズン、Jも15年から導入 戦略会議で2案に絞る
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20130816-OHT1T00206.htm

中西を首にして「今まで通り」で、決着させた方が早いな
どうせ、目の前のスポンサー料に目がくらんだんだろ?ww
958U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/17(土) 10:30:20.63 ID:SFa5DzzQi
屋根つけて、交通アクセスを便利にする(スタジアム内から、直結してシャトルバスを出す)
海外移籍は、移籍金を分捕るかレンタル移籍にする

他にやることはいっぱいあるだろ!
959U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/17(土) 11:41:25.00 ID:yQTRP+rw0
まずはこの馬鹿げた提案をする関係者を辞任させること。
そしたらJはいい方向に進める。
960U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/17(土) 11:44:52.05 ID:Vm5BZHcw0
Jリーグの敵だな、中西は。
今すぐにこいつをクビにしないと、Jリーグが滅茶苦茶になる。
961U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/17(土) 13:44:44.96 ID:/zOfySLhi
>>960
制度変更してJ正史に名を残したいんだろうな。
962U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/17(土) 14:29:47.35 ID:sGbMXTrc0
Jリーグ 2ステージ制復活&プレーオフ拡大を提案へ!
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/08/17/kiji/K20130817006431850.html
 Jリーグは16日、都内で戦略会議を開き、2ステージ制の復活とポストシーズン大会の新設を9月のJ1、J2合同実行委員会に
提案することを決めた。当初はサポーターの反対などが強いために2ステージ制は見送る可能性が強かったが、Jリーグの
人気回復のためには抜本的な改革が不可欠という意見が大勢を占めた。実行委員会で承認されればJリーグ理事会の審議を経て、
早ければ15年シーズンから実施される。
 Jリーグは今春の戦略会議で2ステージ制の復活を検討したが、浦和などの反対とサポーターの猛反発などで一度はトーンダウンした。
しかし、7、8月に4回に分けて行った「Jリーグの成長戦略に関する意見交換会」では、人気回復と新しい収入源の確保のためには
大会方式の変更、ポストシーズン大会の実施は不可欠という認識で一致したという。
 当初は現行の18チーム制から12チーム程度に絞ってプレミアリーグへ移行する案も出たが、この日の会議で有益性が少ないことを
理由に却下された。「チーム数の18は変えてはならないもの」(中西本部長)と、現行の参加クラブ数も維持。さらに、
(1)2ステージ制で各ステージの上位複数チームと年間勝ち点の上位チームなどが参加するポストシーズン大会を実施
(2)1シーズン制で上位チームによるポストシーズン大会
(3)シーズン途中で、上位と下位の2組に分けるスプリット方式
(4)チームを数地域に分けて戦い上位チームでプレーオフを行うカンファレンス方式の4案を検討。
その結果、(1)を第1案、(2)を第2案としてJリーグ実行委員会に提案することを決めた。
 新シーズンでは、約10億円の冠スポンサー料やテレビ放送権料が見込め、ポストシーズン大会に参加できるチームが多ければ、
それだけ盛り上がりが増すことになる。依然として2ステージ制導入に反対しているクラブも存在しているが、Jは新たな時代を迎えることになった。
963U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/17(土) 14:30:18.48 ID:sGbMXTrc0
 ▽Jリーグの開催方式 1993年に開幕したJリーグは2ステージ制を採用。第1S(ステージ)、第2Sの優勝チームがチャンピオンシップで
年間優勝クラブを決めるシステムだった。この方式はアトランタ五輪などで日程が過密になり1ステージ制を敷いた96年を除き、04年シーズンまで採用。
05年以降は1ステージ制を継続している。
[ 2013年8月17日 06:00 ]
964U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/17(土) 14:32:19.63 ID:8p0VVjCc0
中西も胡散臭いけど
反対派の頭の悪さにも反吐が出るわ
Jリーグはもういらないからつぶそう
965絞られた?:2013/08/17(土) 14:36:16.94 ID:HmtoGdYR0
ポストシーズン、Jも15年から導入 戦略会議で2案に絞る
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20130816-OHT1T00206.htm

>米大リーグのように地域を分けるカンファレンス制や、シーズン後半に上位と下位に分けて戦う
>スプリット制も見送られ、最終的に1ステージ+PO、2ステージ+CSの2案が残った。
>戦略会議としては、2ステージ―を第1候補として実行委員会に提案する方針という。
966U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/17(土) 14:39:16.89 ID:7hSpjitn0
>>964
2ステージ制復活賛成!!
春秋制賛成!!
967U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/17(土) 14:40:54.28 ID:TOgoO9Bu0
なんだかんだ言ってるけど、結局2ステージ制導入が最優先という考えにブレは無さそうだな、
ならば反対するだけ。
968U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/17(土) 14:49:01.61 ID:7UcRGiFE0
2ステージ それぞれでプレーオフやれよ
前期プレーオフ 後期プレーオフ
969U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/17(土) 14:51:29.21 ID:HmtoGdYR0
次スレ立てるのか?
スレタイ案


2ステージ制およびプレーオフ議論スレ
970むむむ(抜粋):2013/08/17(土) 15:04:39.10 ID:HmtoGdYR0
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20130816-OHT1T00206.htm

>04年まで行われていた2ステージ+CSになった場合も改良が加えられる。
>00年の柏は年間総合勝ち点が1位だったが第1、第2ステージとも優勝を逃しCSに出場できなかった。
>関係者によると、同様のケースが出た場合はCSの出場権を与えて不公平感を解消する方向だという。
971U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/17(土) 15:10:42.29 ID:Ov0GGs6E0
前期後期の優勝クラブの意味はどうなってしまうのでしょうか
972U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/17(土) 15:13:22.92 ID:o6iMHRS40
◆◇◆◇◆J1・地区制&プレーオフ改革◆◇◆◇◆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1370963276/
プレーオフ制度について
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1319456684/

プレーオフ関連はまとめてしまっていいんでないの
973U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/17(土) 15:16:19.58 ID:HmtoGdYR0
>>972
地区制の方は向こうが統合を拒否してる。
スプリットとカンファレンスは却下されたのにね。
974U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/17(土) 15:39:26.02 ID:sGbMXTrc0
統合が嫌なら良いんじゃないの〜
無理やり合流させるよりは、現行のままで新スレ移行しちゃったほうが。

地区制問題があくまで「問題提議スレとして必要だ」って言うなら
それを潰す理由もないし。

板的にもアンチスレとか糞スレとかがいっぱい建ってるよりは、邪魔でもなかろう。
975U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/17(土) 16:37:42.03 ID:Ov0GGs6E0
統合しなくていいでしょう
もともと個別に議論されるべき提案のはずですし
976U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/17(土) 16:40:02.92 ID:HmtoGdYR0
2ステージ制およびプレーオフ等議論スレ


↑これでスプリットも拾えて
万一、あっちのカンファレンス制が使い切って
気が変わってもコッチで拾えるはず。
977U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/17(土) 17:22:19.25 ID:o6iMHRS40
Jリーグの今後を考える その110
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1374521910/

も次スレのテンプレに入れておいていただけたら、と
978U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/17(土) 21:16:48.22 ID:K1FgNFjE0
民法放送が減ったことで新規のサポがあきらかに減った。
それが原因で人気が落ちている。
で、ゴールデンタイムに試合をした場合は民法放送で放送できないので、
涼しい季節で2時か3時ぐらいに試合ができるときに行い、
民法放送で取り扱ってもらえるようにすることがベターかなっと。

とりあえずスカパーからの脱却がさきか。
979U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/17(土) 22:00:39.86 ID:YDdZ85KG0
>>978
チーム数が多過ぎなんだよ
10チームくらいに絞らんと、全国区にはならんわ!
980U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/17(土) 22:04:07.95 ID:HmtoGdYR0
>>970
問題は両ステージ完全制覇した場合の処理法方だよ。
その場合の事が今の所、書いてない。
981U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/17(土) 22:36:04.27 ID:WghSAqO0O
また海外リーグにニワカはにげるよ。
コアサポしか残らない。
982U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/18(日) 13:13:43.28 ID:EotfoEwh0
ついこの前、「メリットがない」と否決されてなかったけ?
983U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/18(日) 18:21:58.97 ID:4rd4qOEKO
チャンピオンシップで負けたほうは、勝ち点、得失点差などによって年間順位を決定する、ってことならどう?

これなら、1stステージを優勝しても、年間2位以内が確定するわけじゃない。

また、両ステージを優勝した場合は、チャンピオンシップなしで年間優勝決定ってことで!
984U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/18(日) 20:17:53.32 ID:DBuvnMqz0
Jリーグの今後を考える その110
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1374521910/
985U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/19(月) 00:40:13.31 ID:v39lgldPi
単にステージ覇者のみのプレーオフにするつもりは無い様だな。
ステージ覇者+年間成績上位で、4チームくらいのプレーオフも検討とか。
でもこれだと、二つの物差しを使って年間チャンピオンを決める事にならんか?
ぶっち切りで両ステージ制覇(つまり年間最優秀)したのに、プレーオフだけはガタガタで優勝を逃すなんておバカな結末もあり得る。
986U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/19(月) 10:16:08.11 ID:+6tWQ3Oa0
中位クラブは良いが、ファーストシーズン終わって2位とか3位のクラブのサポーターのモチベーションが
気になる。
987U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/19(月) 22:02:37.80 ID:tEG4AGdz0
>>986
1ステージ制だったら、これからって時に成績がリセットされる。
988U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/20(火) 05:54:56.25 ID:bbl/FBCy0
2ステージ制復活賛成春秋制賛成ザッケローニ解任賛成
989U-名無しさん@実況はサッカーch
スポンサーになった企業は不買運動されそうだけど。