▼2013年のJ1降格チーム予想!part11▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1瓦斯ゴリアテ伯爵 ◆yjLg8BE/8s
前スレ
▼2013年のJ1降格チーム予想!part10▼
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1367129735/
2瓦斯ゴリアテ伯爵 ◆yjLg8BE/8s :2013/05/07(火) 09:45:52.22 ID:rfxvJ01u0
降格は大分湘南FC東京

ポポビッチを解任すれば東京の降格は免れます
3U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 11:09:04.84 ID:gvmaVz7b0
現在ダントツ首位大宮
開幕6連勝を止めるなど上位相手も良いサッカーをする新潟
J2でずば抜けた力を発揮している神戸
前年まで毎年優勝争いをしていたガンバ

去年の残留争いはどんだけレベル高かったんだよw
4:2013/05/07(火) 11:57:55.35 ID:8kgTmqr80
我らが降格したのも仕方がなかったということか( `・ω・´)
5U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 12:54:11.14 ID:aJ88CiN30
>>3
去年の出来と今年の出来を一緒にするのは無理あるわ
単純に降格した3クラブが弱かっただけ、ただそれだけ、本当にそれだけ
6U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 13:11:26.70 ID:OwqAjePW0
◎:信じていいんだな、緑と青の勇者
○:アレアレオーアレー、正直田舎者、大白鳥
△:グリコ、風林火山
7U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 14:26:20.73 ID:zclSBqJ1O
今の磐田は09年のイグノが来る前の弱さなのかもしれない。
8U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 15:11:02.97 ID:cQqrfVEqO
>>7
前年は入れ替え戦だったし開幕戦は昇格組の山形に6失点で2戦目も4失点。
あのザル度合いは酷すぎた…。
9U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 15:28:24.54 ID:77EDhm5Q0
本命 大分 湘南
対抗 新潟 鳥栖
穴  清水 磐田 甲府
大穴 名古屋 川崎
10U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 16:07:05.59 ID:WslHTpCI0
第10節(全34節)
    ┏━┳━━┯━━┯━━━━━━━┳━━┯━┯━┓
前節┃位┃名前│勝点│試(勝−分−敗)┃得失│得│失┃ 11 12節
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫
→ 1┃ 1┃大宮│○26│10( 8− 2− 0)┃+13│19│ 6┃a仙 h湘
→ 2┃ 2┃横鞠│●20│10( 6− 2− 2)┃+10│22│12┃a名 h仙
↑ 4┃ 3┃鹿島│○19│10( 5− 4− 1)┃+ 3│14│11┃a浦 h名
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫  ↑ACL
↓ 3┃ 4┃浦和│△17│ 9( 5− 2− 2)┃+ 5│13│ 8┃h鹿 h栖
→ 5┃ 5┃東京│△16│10( 5− 1− 4)┃+ 5│18│13┃a湘 h清
→ 6┃ 6┃桜大│△16│10( 4− 4− 2)┃+ 4│12│ 8┃a川 a柏
→ 7┃ 7┃広島│●14│ 9( 4− 2− 3)┃+ 5│14│ 9┃h分 h甲
→ 8┃ 8┃甲府│△14│10( 3− 5− 2)┃+ 2│11│ 9┃h清 a広
↑11┃ 9┃木白│○13│ 9( 4− 1− 4)┃− 2│14│16┃h磐 h桜
↑13┃10┃仙台│○12│ 9( 3− 3− 3)┃± 0│13│13┃h宮 a鞠
↓ 9┃11┃名古│●12│10( 3− 3− 4)┃− 1│12│13┃h鞠 a鹿
↑14┃12┃川崎│○12│10( 3− 3− 4)┃− 2│17│19┃h桜 a磐
↓10┃13┃清水│●12│10( 3− 3− 4)┃− 8│ 9│17┃a甲 a東
↓12┃14┃新潟│△11│10( 3− 2− 5)┃− 4│ 9│13┃a栖 h分
→15┃15┃鳥栖│○10│10( 2− 4− 4)┃− 4│17│21┃h新 a浦
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫  ↑残留
↑17┃16┃磐田│△ 6│10( 1− 3− 6)┃− 3│13│16┃a柏 h川
↓16┃17┃湘南│● 6│10( 1− 3− 6)┃−13│ 7│20┃h東 a宮
→18┃18┃大分│● 3│10( 0− 3− 7)┃−10│10│20┃a広 a新
    ┗━┻━━┷━━┷━━━━━━━┻━━┷━┷━┛
11U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 16:08:02.67 ID:E+2uc8KA0
>>3
正直なところ、去年後半の崩壊状態から良く立ち直ったなぁ…と思うよ、今年の神戸。
やっぱり負力はとてつもなく大きかったんだなと、改めて感じるわw
12U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 16:09:07.98 ID:QimRwuwX0
降格確定    大分

降格有力    湘南・磐田

降格可能性有  新潟・川崎
13U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 16:13:42.51 ID:WslHTpCI0
10節終了
30         −−−−−全勝−−−−−
29
28
27
26 ○大宮    −−−−−残留ライン−−−−−
25
24
23
22
21
20 ●横鞠   −−−−−勝ち点2ペース−−−−−
19 ○鹿島
18
17 △浦和
16 △瓦斯 △桜大
15  −−−−−去年10節の神戸(勝点15)−−−−−
14 ●広島 △甲府
13 ○木白
12 ○仙台 ●名鯱 ○川崎 ●清水
11 △新潟
10 ○鳥栖   −−−−−勝ち点1ペース−−−−−
*9
*8
*7
*6 △磐田 ●湘南
*5
*4
*3 ●大分
*2
*1
*0           −−−−−全敗−−−−−
14U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 16:14:27.27 ID:OYRyQBG30
16位の勝点40降格あるな
15U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 16:20:47.64 ID:UEbwBUzt0
たった10試合で2枠決定って…
去年と比べて残念すぎる
16U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 16:28:58.42 ID:gvmaVz7b0
節別動向
       1   2   3   4   5   6   7   8   9  10
*1 大宮 2△2 1○0 1△1 3○1 1○0 2○1 1○0 4○0 2○0 2○1 26+13
*2 横浜 4○2 5○0 2○1 3○2 3○1 2○1 0●1 1△1 1△1 1●2 20+10
*3 鹿島 1△1 3○2 0△0 1●3 1○0 3○2 0△0 3○2 1△1 1○0 19+03
*4 浦和 2○1 1○0 2△2 2○0 2○1 2○0 0●1 0●1 *−* 2△2 17+05
*5 東京 2○1 3○0 0●1 2●3 0●1 1●2 3○1 2○0 3○2 2△2 16+05
*6 桜阪 1○0 2○1 1○0 1△1 0●1 1●2 1△1 0△0 3○0 2△2 16+04
*7 広島 1●2 2○1 0△0 4○0 1●3 2○0 2○0 1△1 *−* 1●2 14+05
*8 甲府 1△1 1●2 0●1 1△1 1○0 3○1 0△0 1△1 2○1 1△1 14+02
*9 木白 3○1 0●3 1●2 3○1 3△3 1●3 3○0 0●4 *−* 2○1 13-02
10 仙台 1△1 2●3 2○1 1△1 0●1 2○1 2●4 1△1 *−* 2○0 12*00
11 名古 1△1 0●1 1○0 2○0 3△3 2○0 1●3 1△1 1●2 0●2 12-01
12 川崎 1●3 1△1 4●5 1△1 1△1 1●2 4○2 0●2 2○1 2○1 12-02
13 清水 2△2 0●5 1△1 0●4 1○0 1○0 1△1 1○0 1●2 1●2 12-08
14 新潟 0●1 1●2 1△1 0●2 1○0 0●2 1○0 2●3 2○1 1△1 11-04
15 鳥栖 1△1 1△1 5○4 3△3 0●1 0●2 0●3 1△1 2●3 4○2 10-04
16 磐田 1△1 0●1 1●2 3△3 1●2 0●1 0●2 4○0 1●2 2△2 *6-03
17 湘南 2●4 1△1 1△1 0●2 1△1 0●2 2○1 0●4 0●3 0●1 *6-13
18 大分 1●2 1△1 2△2 1●3 0●1 2●3 1●2 0△0 0●2 2●4 *3-10
17U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 16:33:46.91 ID:gvmaVz7b0
やっぱこっちの方が見やすいか

10節終了
*1 大宮 △○△○○○○○○○ 26 +13
*2 横浜 ○○○○○○●△△● 20 +10
*3 鹿島 △○△●○○△○△○ 19 +03
*4 浦和 ○○△○○○●●*△ 17 +05
*5 東京 ○○●●●●○○○△ 16 +05
*6 桜阪 ○○○△●●△△○△ 16 +04
*7 広島 ●○△○●○○△*● 14 +05
*8 甲府 △●●△○○△△○△ 14 +02
*9 木白 ○●●○△●○●*○ 13 -02
10 仙台 △●○△●○●△*○ 12 *00
11 名古 △●○○△○●△●● 12 -01
12 川崎 ●△●△△●○●○○ 12 -02
13 清水 △●△●○○△○●● 12 -08
14 新潟 ●●△●○●○●○△ 11 -04
15 鳥栖 △△○△●●●△●○ 10 -04
16 磐田 △●●△●●●○●△ *6 -03
17 湘南 ●△△●△●○●●● *6 -13
18 大分 ●△△●●●●△●● *3 -10
18U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 16:37:48.05 ID:yUA3OQpS0
甲府はどうしたんだ説明しろ
19U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 16:46:11.10 ID:4E6kvb0H0
10節終了
降格崖っぷちライン(一度落ちると二度と這い上がれなくなる)
7 ●大分
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(負け数ー勝ち数≧7)

5 ●湘南 △磐田


2 ○鳥栖 △新潟
1 ○川崎 ●清水 ●名鯱

大分の降格認定
20U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 17:00:11.95 ID:Hym6BEAdO
前のスレ見てたけどなんでズビラーはあんなに自信満々なの
21U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 17:06:46.31 ID:tlxFtO94P
勝難、大痛、オワタが降格だな
22U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 17:39:26.92 ID:Og++5Kki0
>>18
8位 甲府→8位 24試合無敗記録を達成したJ2優勝チーム

にすれば違和感なくなるんじゃないか
23U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 17:43:14.61 ID:qUS5487X0
確かに
24U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 17:43:34.91 ID:9ojZCrqq0
うち、アウェイは14ヶ月間負けなしなんです。
天皇杯はホームで負けたから「アウェイ」という条件は続いているんです。
25U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 17:50:09.70 ID:9RQNy5DK0
磐田は降格が決定したら親会社がクラブと解散させるのではないだろうか
ラグビーだけをジュビロとして位置付けたいようなので
26U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 18:04:47.45 ID:9ojZCrqq0
え?クラブ解散は地域住民とサポが悲しむので…。
それに横浜の過去の例とは訳が違いそうだし。
27U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 18:11:30.86 ID:9RQNy5DK0
現場は兎も角、親会社が黄金期を復活出来ないなら存在意義皆無と考えているのではないかと個人的に思った。
28U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 18:31:08.94 ID:kUTDk8Jy0
甲府は新潟戦で大きな弱点が発覚したからそこを突かれて落ちて行くと思うよ
29U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 18:46:36.94 ID:9EG9PMRu0
>>20
去年の地力厨みたいで微笑ましいじゃないか
30U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 19:02:22.26 ID:NT15w8Fn0
>>26
ジュビロのサッカーが消滅して嘆くのは極一部のコアサポのみ
地元に根付いていなしライトでドライなサポが多い
31鹿:2013/05/07(火) 19:06:23.01 ID:4YQsNKqt0
>>30
悲しいぞ
32U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 19:20:52.07 ID:NT15w8Fn0
>>31
藤枝や沼津から新し芽が出てきているし
磐田のサッカーが終わる事で浜松に動きが出てくるかも知れない
新陳代謝はあった方が良い
33U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 19:42:31.19 ID:CcznJu8d0
俺いいこと考えたんだけど
静岡清水エスパルスみたいに
ジュビロ浜松磐田に改名したら
浜松はじめ全静岡県が
応援してくれるのでは
34U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 20:01:54.18 ID:lPkVuf24O
荒れ荒れ大荒れ〜♪
35U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 20:21:00.38 ID:kTFzpCAx0
>>33
ジェフ市原→ジェフ千葉
ベルマーレ平塚→湘南ベルマーレ
ザ・スパ草津→群馬

地域を広げる改名をしたクラブは、一段と低迷している所ばかり
逆効果しかないと思われ
36U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 20:34:59.00 ID:yvfHuD6/0
明日から浜松磐田ですぅ
言われても企業も市民もついて来ないからな
10年20年経てば意味も出てくるだろうが
37U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 21:15:35.62 ID:UrW1hoP40
逆に狭めてジュビロ見付にしろ
38U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 21:29:09.69 ID:9jXSw3Jx0
ボトム3は今週末全敗しそうな気がするが…
まあ、俺の思い過ごしだろうけどね
39U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 21:53:47.69 ID:9OlDFv6T0
17位18位は湘南大分でいいとして
16位争いは激しくなってほしいな
こっから浦和を巻き込んでいくような展開になってほしい
40U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 21:59:26.18 ID:ljeMBQSVO
まだ1試合だから様子見だが、磐田は監督交替が浮上のきっかけになるのかどうか。
とりあえず3バックから4バックに変更したようだが・・
もし浮上するなら、タイミングは大きく3つある。
1.前監督を切った時 ←今ここ
2.次期正規監督が就任した時
3.夏に新戦力が加入した時 →2012大宮コース


もちろん全部やっても駄目なこともあるが。。 →2012脚大コース
41U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 22:53:02.54 ID:EDUXxMyz0
過去5年のボトム4

      2012   2011    2010    2009    2008
15位 新潟 40 浦和 36  神戸 38  山形 39  千葉 38
16位 神戸 39 甲府 33  瓦斯 36  木白 34  磐田 37
17位 脚大 38 福岡 22  京都 19  大分 30  東緑 37
18位 札幌 14 山形 21  湘南 16  千葉 27  札幌 18
42U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 22:58:46.01 ID:VaiR3jkF0
仙台 川崎 甲府 新潟 清水 磐田 桜阪 鳥栖

最後に1枠はこの8クラブの争いになるだろう
43U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 23:05:03.63 ID:ggK51LXq0
>>41
今年は2010年型になりそうだね
44U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 23:15:35.90 ID:9jXSw3Jx0
>>41
改めて感じる2012年・2008年の凄まじさ
45U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 23:44:01.79 ID:zL2u2LF/0
>>42
桜阪が残留争いは100%ない。桜阪はむしろACL争い。
46U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 23:50:33.31 ID:zL2u2LF/0
>>42
>仙台 川崎 甲府 新潟 清水 磐田 桜阪 鳥栖
>最後に1枠はこの8クラブの争いになるだろう

8クラブとか多すぎ。もっと絞れよ。
俺は鳥栖・新潟・磐田の3択に絞ってる。

仙台はなんだかんだで残留はする。
川崎は小林がキレキレでレナト、中村が復帰して状態がかなり上がってきた。
甲府も粘り強く勝ち点を拾ってるし、アウェーで不敗継続。甲府は去年の鳥栖枠。
清水は確かに不安定で怖さがある。ただ、現状は鳥栖・新潟・磐田の方が有力。
桜は論外。そもそもスレチ。
47U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 23:56:55.44 ID:3z7Px5Z80
磐田は、力のある選手は多いから監督さえそれなりのを持って来れれば残留できそう。
逆にこのままだと、落ちるのは磐田かな。
48U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 00:04:01.81 ID:1IsRH19BO
磐ちゃんは堕ちへんで(ハァト)
49U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 00:32:55.77 ID:qG/zb/aGO
磐田の監督交代が去年の新潟位に効果があれば、残留争いが面白くなるんだけどな。
50U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 00:35:41.50 ID:Y0ba6V2F0
>>44
札幌のせいだな
51U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 00:45:09.50 ID:p63oZKO/0
>>35
そういや、某緑のチームもFCニッポン名乗り初めてからおかしくなったんだっけか
52U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 00:51:17.90 ID:w7ogfWPF0
>>51
あそこは昔からだったと思うぞ
53U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 01:34:57.83 ID:iK+SXah50
鳥栖は豊田が点取ってるから、この順位だと思ってなかった。
54大宮:2013/05/08(水) 01:48:38.12 ID:/LF+u4gf0
うちより下の順位のチームから3チームだろ
55U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 01:50:06.82 ID:UWi+2eT70
大宮は初優勝めざしてくれ
56別の大宮:2013/05/08(水) 02:54:30.32 ID:mHWDkkPb0
どうしてもこのスレが気になる
57U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 05:53:57.32 ID:iS7cNDkb0
現状ボトム3なのに強気だなぁ地力枠は
58U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 07:08:44.70 ID:fLIUfzotO
あと24試合で10勝すればまず残れる>磐田
湘南、大分は当然ダブル食らわせるとして、あとはどこから勝つか
59U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 07:50:07.41 ID:Cdum4S9cO
湘南大分が去年の札幌レベルで20点ラインとしたら残り一チームは相当勝ち点取らないとだな。

残留争いのチームで2チームに勝ち点献上してるチームがまず筆頭になってくるな。
どこかある?


40後半勝負になれば浦和もあるな。
60U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 07:57:40.75 ID:LH7SoJ8WO
40後半がラインになるわけないだろ。
61U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 08:43:32.59 ID:50tEaaoO0
>>41
ボトムなし型 2009
ボトム1型 2008 2012
ボトム2型 2010 2011
ボトム3型 2006
62U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 08:45:57.42 ID:CCa41JYz0
今年のボトムズはドローが多めだから勝ち点配給しまくりでわないかな
さっぽこみたいにキッチリ勝ち点3を配らないとライン上がらない
63U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 09:41:12.15 ID:u7w6MnRw0
でも去年札幌は4勝したしな
大分・湘南が4勝出来るかと言われたら出来る気があまり・・・
いや湘南は大分には勝てるみたいだから出来るかな?
64U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 10:22:16.43 ID:0gZZg09B0
>>63
4回勝つ事より28回負けてどんだけ勝ち点配給するかが鍵
2チームの引き分けが多いと相手に勝ち点6ではなく2しかいかないって事
65U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 10:26:20.09 ID:MMe7ed/60
磐田は中断期間までの過ごし方が大事になりそう。
ここで取りこぼししすぎたら致命傷になり兼ねない。
66U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 10:53:51.64 ID:rKCLMW1N0
まあ、一度ぐらい落ちてみるのも悪くないよ?
67U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 12:10:27.78 ID:HR4CSyVZ0
湘南と大分は10節終了の時点で去年の札幌より得失点差が酷いんだけど
これから先は気持ちが切れて大量失点ってことが多くなるんじゃない
その兆候がGWの連戦で見え始めてるけど
68U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 12:13:06.94 ID:TXxKel520
>>56
早く帰ってこい・・・
69U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 12:41:21.27 ID:rEU5KE7Q0
>>50
札幌すげえなあ・・。
どっちの年も17位の勝ち点でダブルスコアとは。
70U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 12:44:42.28 ID:Ap76FEKt0
札幌みたいな1弱がいると17位以上が混戦になる
しかも1弱に確実に勝たなくてはならないスリルが加わる
71U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 13:45:18.25 ID:N+UXqcbp0
湘南大分の2弱な今年はどうなるかな
磐田がこのままだと3弱のまま終わりそうだけど
毎年と確定枠以外は面白い争いになるから磐田は抜けそうな気がする
個人的には守備がボロボロな鳥栖が落ちそうな気がする
72U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 13:46:19.57 ID:9qvwf96K0
得失点差では大分より湘南の方が酷いんだな
73U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 13:56:54.09 ID:+S53HoJn0
>>71
守備がぼろぼろの鳥栖とは言うが4点取れる時点ですごいと思った。
相手が絶不調の大分だとしても。

>>72
湘南は磐田に4点取られるくらいだからな…。
74U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 14:15:59.89 ID:N+UXqcbp0
大分の場合は絶不調とかでなくアレで限界でしょう
鳥栖は点取れても失点の方が多ければ意味ないよ
あのボロボロな守備だと前線に豊田を3人揃えられないと厳しいと思う
75U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 16:47:07.33 ID:+F2G87GJ0
ガンバスタイルですね
76U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 16:55:41.78 ID:clXectjv0
鳥栖はキムクナンの穴がそんなに大きかったのか?
レンタル選手に依存する危険だな。
いずれ(来年にでも)いなくなることは想定できたろうに。
実際いなくなったし。
77U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 16:57:25.54 ID:VqxUO4i50
磐田がFC東京に乗っ取られる!? フロント次々入れ替わり
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20130508/soc1305080710000-n1.htm
78U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 17:02:39.69 ID:KxFNXACr0
ガンバは得点力がリーグトップでもブービーの守備が足引っ張って落ちたからな
鳥栖にはガンバほどの攻撃力はない上に守備ワーストなんだよ
79U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 17:12:23.35 ID:50tEaaoO0
例え乗っ取られてなくても
知名度だけのOBにやたらと声かけないだろ
80U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 17:23:24.50 ID:w7ogfWPF0
まあ、久保の記事だしなあ
81U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 18:10:25.66 ID:rJLf8yiH0
磐田が普通に大分に負けるような気がする
82U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 18:17:44.51 ID:cbDT1/Zr0
>>77
磐田は瓦斯の出先になってたのか
森下を監督にしちゃうし弱くなるわけだ

これじゃあ長沢暫定監督のままか
新監督を呼んだとしてもロクなのじゃないだろうな

磐田の降格は鉄板だ
83瓦斯:2013/05/08(水) 18:31:43.74 ID:VF5V2+xs0
>>77
バカバカしいにも程があるぞw
磐田をのっとってどんな利益があるんだ?
84U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 18:33:09.00 ID:+S53HoJn0
確かに、瓦斯にはないなw
他で喜ぶ関係者がいるかもしれんが…。
順位的、地域的に…。
85U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 18:41:01.66 ID:FO1sNYea0
>>81
三すくみの出来上がりですね
86U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 19:03:37.93 ID:Rb3IKD5p0
だね
87U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 19:10:31.71 ID:rr9iVpYS0
>>83
瓦斯OBの再就職先の確保
磐田がJ2に降格した時に有望選手を獲得しやすい
瓦斯の若手をJ2の磐田にレンタルし経験を積ませられる
88U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 19:21:22.88 ID:hxV2JTWC0
大分湘南に負けて上位に勝つ新潟
なんかこの展開ありそうで困る
まぁなんだかんだで新潟は残留すると思うわ
89U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 19:24:58.79 ID:iJPTOsSm0
磐田の新監督は

大熊清前FC東京監督でファイナルアンサー

磐田サポ残念
90U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 19:27:24.32 ID:iS7cNDkb0
磐田残留予想の人は代わりにどこが落ちるのか書いてけよ
鳥栖なり新潟なり根拠を添えて
91U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 20:06:40.23 ID:IlCxaw6bO
>>90
ストーブリーグでゴミ拾いばっかりしてた川崎

風間一家に乗っ取られてから急坂を転げ落ちてるがな

ここからまた勝ち点0街道をひた走るよ
92U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 20:50:53.78 ID:Zth3MF8M0
磐田は柏に負けて、鳥栖が新潟に勝つといよいよヤバイよね
鳥栖13
新潟11
磐田6
93U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 21:07:36.58 ID:Yc1qkJoC0
>>77
来年磐田から瓦斯への移籍が、あれば信憑性あるな
94U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 21:09:57.64 ID:iS7cNDkb0
伊野波が元鞘と
95U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 21:19:24.60 ID:9sfoes5d0
勝ち点の差をみると
・優勝狙えるチーム(上位)
・優勝は難しいチーム(中位上部)
・優勝は無理だけど残留できる(中位下部)
・残留争い濃厚(下部)
にはっきり分かれてきたみたいだな

磐田を残留させるならヤンツーが最適だろうけどそれは無理な話
96U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 21:26:57.25 ID:URlqTCbo0
壁|ω・`)  友達のいない新しい環境に馴染めなくて、懐かしい古巣を物陰から寂しげに見つめる大宮ショボーンであった
97U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 21:42:19.22 ID:y6WQZAw00
瓦斯を裏で操ってるのは清水じゃね?
清水からすりゃ磐田は同県のクラブで邪魔な存在だろうし
もともと静岡は東西で仲悪いからな
98U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 01:22:53.99 ID:12L+8x4l0
>>88
新潟は盟主やさっぽこにはきっちりダブル食らわせてたから普通に勝つんじゃないかな
99U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 01:51:42.49 ID:YZRQaki80
大分と湘南の降格は決定事項状態だし
残り一枠だからまだ大丈夫なんじゃないかと底では思ってるチームが多そう
大分か湘南ここからなんとか頑張らないかなぁ
無理か
100U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 01:59:55.40 ID:EmjsV6Di0
磐田は関塚でどこまで盛り返せるか
101U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 02:17:58.65 ID:O1Fib5ow0
関塚だって火中の栗を拾うようなことはしたくないと思うけどな〜
102U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 02:46:44.25 ID:PsmzVwwy0
千葉のように破談になる可能性しか思い浮かばない
103U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 04:08:54.06 ID:gyGzbIV40
>>99
その2チーム6月の中断で建て直しできないもんかねえ
代表クラスもいないだろうし
104U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 08:21:39.15 ID:L44920fj0
「朝まで生テレビ」での福島瑞穂の過去の発言

福島「ですから、日本はスイスのような平和中立国を目指すべきなんですぅ。」
田原「スイスは国民皆兵制で、一般家庭に自動小銃が有る国だよ。」
福島「いえ、例えばスウェーデンみたいな中立国もあるわけですしぃ…」
田原「スウェーデンはナチに協力して中立を守った国だし、今では武器輸出大国だよ。」
福島「えーと、ベルギーのように歴史的に中立を貫いた国もあるんですぅ。」
田原「ベルギーみたいに何度も外国軍に蹂躙されてもいいの?」
福島「・・・・」
田原「ベルギーみたいに何度も外国軍に蹂躙されてもいいの?」
福島「え〜?でもぉ〜、侵略するより侵略される方がイイですし〜…」
田原「・・・・」

福島瑞穂「警察官の拳銃使用は絶対だめです。犯罪者にも人権があります。例え凶器を持った犯人にでも警察官は丸腰で
確保すべきなんです。」
田原「それで警察官が殉職したら?」
福島「それは警察の職務ですよ。」さらりと簡単に言う。
会場「ええ!!??っ」という驚愕の声が響き渡った。福島も気まずくなり、
福島「それに犯人が抵抗したら無理して逮捕する必要ないと思うんですよ。逃がしてもいい訳ですし。」
田原「じゃ、その犯人が別の殺人事件起こしたら?」
福島「それは、それで別の問題ですしぃ」

こんなバカ相手にするな(´・ω・`)
ソースは自分で探せバカ工作員
105U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 08:51:14.25 ID:sPK2aeAD0
>>103
面子的に無理だろ
100%降格ジンクスも達成してるな
スレ的には盛り下がるけど湘南大分の降格は確定で実質的に残り1枠の争いだよ
106U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 09:38:25.77 ID:HIsvzmYl0
>>88
マジありそでウスラ笑
それが新潟
107U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 09:58:37.46 ID:dQeruBdkO
>>88
そうやって降格ラインをコントロールしていくのである
かつての大宮のように
108U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 10:03:36.11 ID:kuAeoOyl0
>>98
確かボトムには容赦ない
109U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 10:05:55.29 ID:OU/IVZRJ0
昔は優しかったけど
最近はダメだと思う
110U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 10:13:13.06 ID:5uwEJo8o0
去年の浦和は下位に勝ち点ばら撒いたよなw新潟以外ww
111U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 10:19:41.32 ID:y8Ayl08KO
>>96
大宮の居場所があるのはオレンジ交流会だけのような気がする
112U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 10:37:11.99 ID:dQeruBdkO
>>110
無知が草生やしてみっともないね
113U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 11:15:23.95 ID:SkJ96HMhO
>>105
ボトムズはこれから10回くらい勝たないとだからな
磐田はともかく、他の2つはどこから10勝もするんだという話
114U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 12:19:03.65 ID:epaHk8hLO
大分は残留よりクラブ存続が優先だから金のかかることは何もせず
1年が終わっていくんだろうな。
そういう意味では去年の札幌の下位互換のようなものだろう。
間違って昇格するのは果たしていいのか悪いのか。
収入面ではJ1の方がいいんだろうけど。
115U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 12:23:53.58 ID:aAxJOJln0
川崎は中断後から低迷すると予想する。
今はショートカウンターと選手の個の力で結果を出してるが、
中断期間中に町田型ポゼッションサッカーとマネジメント事務所の横槍が出てきて
開幕直後の状態に逆戻りするのでは
116U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 12:30:32.27 ID:iskmKJr1O
>>113
磐田も今から10勝は厳しいだろww
117U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 12:48:49.35 ID:vth/Rtdx0
>>110
新潟に対してもいつもなら勝つ所を引き分けにして勝ち点を配ってたよ
118U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 12:56:28.56 ID:bvjO88jR0
新潟や川崎に連敗するなんてもう・・・
119U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 13:45:25.57 ID:KPmkdaKx0
大分はブラジル人二人来てすでに練習参加してるんだと
また補強するっぽい
120U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 14:19:48.25 ID:kuAeoOyl0
Jに借金してる身で
さらに借金で強化か
無駄なのに
121U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 14:43:37.71 ID:iskmKJr1O
他に売るんじゃない?
122U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 15:19:16.02 ID:XjJZW2OZi
>>120
Jからの借金は返したんじゃ無かった?
123U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 16:11:33.61 ID:HNQr/vjn0
>>95
大体その四つに分類できると思うんだけどw
124U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 16:16:56.36 ID:Q+SBo3XYP
たんにJから地元に借り替えただけだから借金の総額は減ってないんだよな大分、破綻は時間の問題
125U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 16:20:14.40 ID:XTkZmv0M0
で、またJに借金するつもりなのか?できるのか?
126U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 16:20:58.44 ID:xlXE/wdLP
磐田は2勝分の差と思ってるかもしれないが、新潟とかはボトム2との対戦を残している。
実質的には3,4勝しないと追いつかないんだよね。
まともな後任監督連れてこれるのかね。名波とかだったらマジ笑うけど。
127U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 17:31:26.32 ID:HIsvzmYl0
そのボトムに負けるのが新潟だお
128瓦斯:2013/05/09(木) 18:05:49.32 ID:op8xuNwP0
質問があってきました

この間の磐田戦で東京は土壇場で同点に追い付いて終わったわけですが
東京スレ、サポのブログ、ツイッター、SNSを見ると「最後に追い付けて満足」というのばかり
俺は17位(当時)に低迷して監督が解任されるほど混乱して1勝しか出来ていない磐田に
やりたいようにやられてやれたい放題にやられて同点で満足しちゃう神経が理解できない
他サポや降格スレ民から見てこの試合はどう映りました?
磐田に引き分けで東京は満足していいのでしょうか?
129U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 18:26:16.10 ID:oghfvUtx0
同じJ1で戦っている以上相手のレベルに応じた一喜一憂はあまりすべきではないかと…。
土壇場で追いついて引き分けになった喜びは良くわかる。(喜ぶべきかどうかは別として)
追いつかれた悔しさも良くわかる。この場合の悔しさは絶対だ。

…俺も残り30秒で同点になったときは喜んだよ。鞠アウェイ戦。相手は強大だし。
130U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 18:53:51.39 ID:+SAgMnog0
今年もオレンジは降格しないというジンクスは継続しそうだな
大分湘南が早くも2枠埋めにかかってるし、残るは1つ
そこも磐田か鳥栖かって感じになってきた
131瓦斯:2013/05/09(木) 19:06:14.95 ID:54a06FEJ0
磐田も鳥栖も落ちないよ
うちが対戦したけど強くてとても落ちるチームではない強さだった
特に磐田は新監督に関塚の名前も出ているし大丈夫じゃないか?
132U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 19:11:35.77 ID:xlXE/wdLP
>>131
ポポなんてまともに対策たてない糞監督だろ。
そういう相手には強いんだろうな、磐田は。
133U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 19:19:02.41 ID:4qAx4V5Q0
伊野波という男は何か嫌な空気を運んでくる存在なのかもしれない
瓦斯戦の同点弾献上時のファビョりっぷりを見てそう思った
134田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね:2013/05/09(木) 19:35:15.49 ID:7fefmIELO
田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね

田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね

田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね
135U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 19:35:18.91 ID:xlXE/wdLP
っていうか、現時点で去年のガンバより勝ち点ないだろ。
136田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね:2013/05/09(木) 19:36:55.62 ID:7fefmIELO
田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね

田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね

田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね
137田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね:2013/05/09(木) 19:38:27.18 ID:7fefmIELO
田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね

田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね

田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね
138田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね:2013/05/09(木) 19:39:39.42 ID:7fefmIELO
田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね

田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね

田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね
139田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね:2013/05/09(木) 19:41:51.15 ID:7fefmIELO
田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね

田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね

田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね
140田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね:2013/05/09(木) 19:43:15.90 ID:7fefmIELO
田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね

田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね

田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね
141U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 19:46:02.20 ID:12L+8x4l0
>>127
調べたら一昨年は盟主から2勝、去年はさっぽこと山形から4勝してたぞ
142田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね:2013/05/09(木) 19:46:23.91 ID:7fefmIELO
田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね

田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね

田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね
143U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 19:46:42.21 ID:PHJbqTjN0
>>130
清水はヤバいだろ
144田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね:2013/05/09(木) 19:47:56.42 ID:7fefmIELO
田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね

田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね

田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね
145U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 19:48:14.44 ID:12L+8x4l0
山形の位置が違ってた
一昨年は盟主と福岡から4勝だな
146U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 19:48:46.04 ID:mNpxvZ1K0
大宮横浜からとった1勝も大分湘南からとった1勝も同じ1勝だからな、1勝を馬鹿にするものは1勝に泣く
147U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 19:48:55.49 ID:12L+8x4l0
福岡じゃなくて山形だw
148U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 19:49:48.02 ID:PHJbqTjN0
>>82
磐田は残るさ。内容は決して悪くない。
むしろ清水の方が酷いサッカーしてる。危ないのは清水。
149田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね:2013/05/09(木) 19:50:22.20 ID:7fefmIELO
田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね

田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね

田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね
150田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね:2013/05/09(木) 19:52:37.11 ID:7fefmIELO
田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね

田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね

田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね
151田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね:2013/05/09(木) 19:54:30.57 ID:7fefmIELO
田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね

田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね

田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね
152田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね:2013/05/09(木) 19:56:44.68 ID:7fefmIELO
田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね

田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね

田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね
153田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね:2013/05/09(木) 19:58:36.43 ID:7fefmIELO
田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね

田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね

田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね
154田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね:2013/05/09(木) 20:00:20.05 ID:7fefmIELO
田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね

田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね

田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね
155田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね:2013/05/09(木) 20:02:31.04 ID:7fefmIELO
田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね

田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね

田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね
156U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 20:03:25.15 ID:Bpk4CmoQ0
新潟はどうしたら中位力を取り戻せますか?
157U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 20:04:28.82 ID:lmOAfSgmP
ブルロペ以上の外人取ってくる
158田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね:2013/05/09(木) 20:04:56.22 ID:7fefmIELO
田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね

田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね

田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね
159U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 20:05:01.58 ID:xeOxn6pI0
>>156
まずは田植えを無事に済ませます
160:2013/05/09(木) 20:05:37.90 ID:jv57Dt6I0
浦和が落ちたら喜びのあまり俺等優勝してまう
161田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね:2013/05/09(木) 20:06:34.21 ID:7fefmIELO
田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね

田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね

田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね
162田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね:2013/05/09(木) 20:10:10.47 ID:7fefmIELO
田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね

田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね

田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね
163U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 20:10:20.22 ID:YB+vIJs90
>>160
確かに浦和には恨み骨髄だわな。
今年はお下がりもらったけど。
164田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね:2013/05/09(木) 20:12:14.69 ID:7fefmIELO
田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね

田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね

田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね
165田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね:2013/05/09(木) 20:13:48.87 ID:7fefmIELO
田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね

田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね

田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね
166田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね:2013/05/09(木) 20:15:30.80 ID:7fefmIELO
田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね

田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね

田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね
167田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね:2013/05/09(木) 20:17:24.45 ID:7fefmIELO
田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね

田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね

田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね
168田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね:2013/05/09(木) 20:18:33.84 ID:7fefmIELO
田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね

田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね

田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね
169田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね:2013/05/09(木) 20:20:03.78 ID:7fefmIELO
田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね

田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね

田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね
170田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね:2013/05/09(木) 20:21:34.55 ID:7fefmIELO
田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね

田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね

田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね
171U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 20:52:35.45 ID:kuAeoOyl0
>>160
偽者乙
172U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 21:59:10.85 ID:yc9i/CH80
清水はバレー以外に何もないのがヤバイ
残留争いから逃れられそうもないけど
夏の補強でどこまでがんばれるかだな
湘南、大分はムリでしょ
173U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 22:06:50.90 ID:NUsvuYZL0
バレーはやさしいから甲府戦はわざと外してくれそう
174U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 22:11:00.85 ID:kuAeoOyl0
バレーは怖くない
175U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 22:14:38.90 ID:w3dlBzKF0
バレーがわざと外したボールを青山がクリアミスでOGか
176U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 22:31:13.05 ID:mQDkdXLXi
一度、大分、湘南、札幌、福岡が揃ったJ1を見てみたい。
177U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 22:43:54.48 ID:kuAeoOyl0
J2で見てろよ
178U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 22:47:08.99 ID:5uwEJo8o0
どこが降格するか阿鼻叫喚だからJ1で見てみたいんだろ
たられば乙には変わりないがな
179U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 22:47:30.90 ID:xeOxn6pI0
>>175
あかん!
目を閉じなくても瞼に浮かんでまう
180U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 22:47:45.59 ID:OCZ94CGt0
俺は九州勢のJ1勢ぞろいを見てみたい
181U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 23:24:42.18 ID:kQdeDOpl0
土曜は雨だから清水有利とみる
雨の中、バレーが馬力に任せて突進してきたら
さすがの甲府守備陣も守りきれないと思う
182U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 00:46:57.68 ID:XtKibTK10
>>180
月1ペースとかで九州行くことなるのは経済的に破産するわw
183U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 01:25:47.47 ID:mCt04H/j0
>>176
14位 新潟:勝ち点45
15〜18位 大分、湘南、札幌、福岡:勝ち点18〜26

こうなりそうw
184U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 02:08:44.32 ID:xg9BiA4c0
大分、湘南、札幌、福岡

このメンツ見ると、降格ってこわいなって、新潟の地から思っちゃったの
185U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 02:35:08.61 ID:yYZclgS70
よろこべ!
長崎がこのまま2位で終わると
おまいら2チームの降格ですむぞ!
186U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 02:38:54.09 ID:VtQcB/ZuP
>>185
長崎がJ1ライセンス満たしてないから?
確かスタジアムがないんだっけ

でも実際に2位に入るようになったら、何かしらの手段でJ1には来る気がする
大分からスタジアム借りるとかしてw
187U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 06:54:50.29 ID:/+d2qGOM0
鳥栖、山形、甲府、湘南、水戸、横浜FCで優勝争いする時代はいつきますか?
188U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 07:17:01.69 ID:ZCC36gd60
>>186
そんな話聞くと長崎昇格を見たくなってしまうw
189U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 09:20:57.91 ID:or95apNV0
大分もなんだかんだ言って結局昇格にこぎつけたからな
190U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 10:20:05.80 ID:XQ7BFVkY0
あれは京都と千葉がアホだっただけ。
191U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 11:05:42.46 ID:VtQcB/ZuP
>>190

>180は財政問題のこといってるんでしょ?
192U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 11:06:46.16 ID:VtQcB/ZuP
アンカミスったw
上のは察してくれw
193U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 11:10:53.32 ID:XQ7BFVkY0
御意。

>>182
まあ、J2の頃は結構そうやって九州に逝ったわ。
車なんで大分が一番辛かった。
鳥栖へ行くより時間がかかるからな。
関東ってつくづく恵まれているよな。
近すぎてアウェイ気分が削がれると感じる奴もいると思うが。
194U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 11:18:39.47 ID:or95apNV0
>>191
そうそう
大分が2位以内に入れば降格枠が減る
なんて散々このスレで言われていて
結局プレーオフにまわって6位からの昇格だったが
資格を手に入れたってことでいろいろ無理やり解決させて結局昇格しやがった

だから長崎も同じだろうと
195U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 11:41:27.14 ID:XQ7BFVkY0
やっぱり負けた京都と千葉がアホだったからこんな問題になったんだ。
しつこくてスマン…。
196U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 11:42:28.61 ID:XQ7BFVkY0
いや、プレイオフ参加の資格に関してすでに問題だったかもね。
何度も何度もスマン。
197U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 12:15:05.47 ID:Hqpi8N+pO
仮に京都横浜千葉があがっても成績的にたいして変わらなかったろ
昨年は甲府だけずば抜けてて後はどんぐりの背比べ
198U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 12:53:42.53 ID:0kvBvb0h0
まあ金の問題はいろんな方策が立てられるけど、スタジアム等のインフラ整備には時間が掛かるから大変だ
199U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 13:23:02.47 ID:AIggjPs10
お犬様は上がればある程度補強できるし
200U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 14:32:02.88 ID:3qo9VL5ei
>>199
3年前の京都と大して変わらなかった気もする。
京都だってあれだけの強化費を使っておいて19しか勝ち点を掴めなかったんだ。
201U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 15:22:04.81 ID:or95apNV0
借金を本当に返したと言えないような
その場しのぎのクラブをJ1にあげてしまったのがいけなかった
202U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 16:28:04.88 ID:BwFa8WqW0
別にいいじゃん
連敗記録を作ろうと、ルールや制度があって、その中で勝ち上がって来たんだから
仮に一年で逆戻りしても、J2のクラブだって夢が必要だよ

まあ、スレを見た感じ、大分のサポとしては降格するのが許せない、監督をクビにしろって感じだけど
203U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 17:17:13.28 ID:/zHbrb9JO
ただ、戦力の問題なのに監督替えろとかいうのはどうかとも思うがな。
そこを割り切ったクラブは降格圏でも監督替えずに完走する。
大分はそのタイプではないかという気がする。
磐田の場合は監督の問題な感じもするから効果が期待できるのかもしれん。
まあ人選誤れば脚化もあるわけだが。
204U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 17:27:08.07 ID:Hqpi8N+pO
大分より湘南の方が監督早く代えた方がいいと思う。
大量失点連敗してるのに自分らのサッカーは間違ってないとかほざいてるから。
205U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 17:56:17.00 ID:UVSv6lB70
>>204
どうせ降格するんだから、やりたい(見たい)サッカーで散ってくれってことでしょ
206U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 18:33:09.47 ID:Hqpi8N+pO
湘南は昇格してからはやりたいサッカーできてないでしょう
あんまり酷い成績で降格したらJ2で厳しいと思うよ。
湘南スレ覗いたら監督交代は田坂並に多いよ
207U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 19:57:42.40 ID:UYYT2LVw0
大分も湘南も監督がどうこうの問題じゃないようなw
ダヴィが抜けて同じく厳しいと思われてた甲府はそれなりに戦えてるから
一概には言えないかもしれないけど
208U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 20:08:04.40 ID:z57ZjKs2P
甲府はダヴイもだけど、堅守で持ってたチームじゃん。
守備は通用しないと言われ続けてたみたいだけど。
209U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 20:19:42.08 ID:EIPhmdYe0
湘南はやりたいサッカーはやってるでしょ
ただ個で負けすぎてるから、破綻してるだけ

J2ならボール奪えてたはずの所で簡単に剥がされてボール運ばれたり
ボールの精度が正確で速いから、J2なら間に合ってた守備も崩される

そこからの悪循環で運動量勝負しないといけないのに行くべき場面も慎重になるから
サイドも簡単に押し込まれる

前評判は昇格組で一番高かったのにね
210U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 22:33:07.21 ID:UVSv6lB70
>>206
俺が言わんとしてたことを>>209が代弁してくれてたw
でも解任の声も多いのか、それはすまなかった
就任1年目にしてはJ2で良いサッカーしてたんだけどな
211U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 23:57:12.26 ID:0n42SKiFO
ジュビロはまだまだやれるし明日は勝つ
212U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 00:51:56.90 ID:JptTenY8O
ズビラー自信満々やね
213U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 02:07:57.00 ID:Q6nHV6aM0
甲府の守備は選手が元気な今だからいいけど
年寄りが疲弊する夏場は持たないと思ってる
214U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 03:09:35.79 ID:SCf0xN8A0
広島2-0大分
磐田2-2柏
鳥栖1-2新潟
川崎0-1C大
湘南2-1F東
甲府0-0清水
215U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 05:30:06.06 ID:eeqqbLlx0
磐田の小学生はジュビロ磐田の被害者だ


磐田の小学生はジュビロ磐田の被害者だ


磐田の小学生はジュビロ磐田の被害者だ
216U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 05:35:05.06 ID:eeqqbLlx0
一番可哀そうなのは、休日なのに雨の日に拉致されて

ボロ負けしているジュビロ磐田を

逃げ出す事を許されず

雨の中、ズブ濡れになって

強制的に応援させられている磐田の小学生だ

磐田の応援強要ハラストメントは犯罪だ

応援を強要させられる小学生は被害者であり

気の毒すぎる

雨の中、小学生に応援を強要する事は悪質な犯罪
217U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 06:55:33.04 ID:ccV+6zX70
雨の中の強制応援って何?
218U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 07:38:17.41 ID:+9DOlRPM0
広島3−0大分
仙台1−3大宮
磐田2−2木白
鳥栖3−0新潟
川崎2−0桜阪
赤鯱1−1横鞠
湘南2−0瓦斯
甲府1−1清水
浦和0−0鹿島
219:2013/05/11(土) 07:40:19.17 ID:dPwVNr7B0
磐田駅からヤマハにまで歩いてたら道中で磐田サポの小学生にブーイングされた俺が来ましたよっと
220:2013/05/11(土) 07:48:12.63 ID:+9DOlRPM0
ブーイングならまだいいだろう・・・
俺の連れの東京サポは大昔、緑サポに絡まれたんだぞ
221U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 08:31:24.75 ID:MOIsutHMO
>>217
市内の小学生招待(という名の動員)デーらしい
222U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 09:07:55.44 ID:bqHQ4QRi0
>>220
嘘つくなw
223U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 09:58:01.50 ID:Bbz1Gn0b0
スタジアムに親と通う子供って大人の真似するから野次とかブーイングとばしててなんか悲しくなった。
224U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 10:22:50.72 ID:j/iUOe0cP
>>223
メインで見てると悲しくなるな
野次とかブーイングが当たり前になっちゃうんだよな
225U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 10:37:31.99 ID:2ZknWyUu0
もう人生おしまいで
自分の人生のふがいなさゆえにその八つ当たりをしているようなどうしようもないおっさんは
それはそれで悲しいが

そういう野次が当たり前と思って上から目線で怒ったりしてる子どもを見ると本当に悲しいな
226U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 11:20:57.68 ID:BpeTdsPt0
>>223-225
ものすごい自演。
227U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 11:21:34.30 ID:SCf0xN8A0
>>200
京都が昇格してすぐ大量補強して強くなるというのならこれまで四度も落ちてないだろうし。
横浜FCだってJ1にいたときは元セレソンや現役韓国五輪代表、元日本代表選手も多数いてあの成績だった。
228U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 11:58:31.22 ID:28y6oPlQ0
私は子供が大っ嫌いです!
229U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 12:08:02.87 ID:zbtIsfF+O
>>228
それ、たまたま躾のなってないガキばっか目の当たりにしてるからだよ
230U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 12:39:24.09 ID:WmFNba4SO
今日は広島がやらかします
231U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 13:02:44.33 ID:ixB4dL7G0
広島がやらかしたら面白いのだが、普通に大分が負けるんだろうなぁ…
田坂は悪くないよ、戦力が無さ過ぎる。
カプル3機で∀ガンダムに立ち向かうようなものだから…
232瓦斯:2013/05/11(土) 13:04:34.60 ID:YKGSrPsF0
やらかすのはうちだ。湘南に2勝目プレゼントするよ
233U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 13:07:20.23 ID:ixB4dL7G0
あ、あらかじめ言っておくけど、柏が今日、磐田に負けたとしても、磐田が復調したわけではないから。
純粋に、相性の問題。
柏スレではすでに、今日の試合は15日のACLの調整という風に、自分たちを納得させているからw
234U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 13:27:00.48 ID:2ZknWyUu0
負けなしの大宮に負け
勝ちなしの大分に勝つ
地味な広島
235U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 14:14:41.89 ID:KG1k4UuZO
川崎はセレッソに勝てないのでまた連敗が続きそう。
相変わらずカザフィは弟子を入れているところで勝つ気さらさらなさそう。
セレッソの得点力に川崎が何失点するか見もの。
大久保の疫病神っぷりがすごそう。
236U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 14:36:35.26 ID:LuGr0fbdO
鳥栖ヤバイなぁ
237U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 14:42:17.28 ID:uYKU/9NP0
新潟普通に強いじゃないか
どんだけ見る目ないんだよ
238U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 14:54:55.61 ID:BUGFK/Ok0
前半の30分以降は鳥栖の時間だった
なんとか耐えた
239U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 15:07:20.18 ID:5OZq6OME0
大分湘南は確定で残り1枠を磐田鳥栖が争う感じかね
240U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 15:23:04.29 ID:Zf4FIJZq0
>>228-229
伊武雅刀だろ
マジレスすんなし
241U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 15:33:00.93 ID:dR7gfzozO
来シーズン、レッズ川又が誕生する予感
242U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 15:34:09.23 ID:JptTenY8O
ズビロ負けていますわね
243U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 15:34:55.10 ID:Fr6IzMTu0
ジュビ君は糞弱いのに、なぜ、こんなに自信あるんだろう
244U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 15:37:29.00 ID:Zf4FIJZq0
川崎も何気にやばいんだよな

>>241
ハットか
245U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 15:38:39.41 ID:1uCPNKS30
まあ新潟は上位相手でも攻撃の形は普通に作れてたからな
ザルい相手だとこうなってもなんらおかしくなかった
246U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 15:41:23.35 ID:6w5MgwQq0
胸トラのゴールが唯一の救いか
247U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 15:44:21.18 ID:KvQvaMD/0
だから新潟は落ちないんだって!!
清水もリーグ後半、勝ち点やばかったら
ミーヤ嬢とニーガタから助けられるんだろ!
デスゴールより強力なオレンジ互助会w
248U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 15:44:52.39 ID:KvQvaMD/0
だから新潟は落ちないんだって!!
清水もリーグ後半、勝ち点やばかったら
ミーヤ嬢とニーガタから助けられるんだろ!
デスゴールより強力なオレンジ互助会w
249:2013/05/11(土) 15:56:23.40 ID:Wr6Jb1OT0
どうやら確定ですな・・・残念無念
250U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 15:57:11.08 ID:WmFNba4SO
相性抜群の甲府柏に無様に負けるヨワタwwwwwwwwww
251U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 15:58:44.75 ID:Zx63YU240
ベガッ太w
tp://www.jsgoal.jp/photo/00113800/00113865.html
252U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 16:00:49.43 ID:WmFNba4SO
磐田はいよいよ昨年のガンバを彷彿とさせてきたなwwwww
253U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 16:01:39.07 ID:1uCPNKS30
去年のガンバと違って得点の香りが全くしないけどな
254U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 16:02:36.89 ID:3iAOAc/yI
ジュビーロオワタ!ドドンドドンドン
ジュビーロオワタ!ドドンドドンドン
255U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 16:04:14.81 ID:jXD3CWESO
磐田・湘南・大分でボトムズになるな、こりゃ
加わるなら鳥栖かのう
256U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 16:04:49.79 ID:o3Ofyy2ZO
磐田と川崎やばいな。

湘南勝ってしまたら大混戦かな
257U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 16:04:50.57 ID:qRd5K7/V0
大分さん 年間勝点9ペースじゃないっすかw
258U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 16:06:13.03 ID:EQsIr5q50
磐田は完全ドツボパターンやな
259U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 16:07:02.26 ID:XDeFTO320
>>256
湘南が瓦斯に勝てる確率は10パーセントぐらいだと思うが
260U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 16:07:08.38 ID:5OZq6OME0
磐田は前田が足枷になってるな
外しても代わりが居ないからしゃーないが
261U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 16:07:14.74 ID:AWt7wtJh0
鳥栖も着実に失点数積み重ねてんな
262U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 16:08:58.24 ID:LdK76JwC0
落ちそうな中でみると鳥栖はまだしもって感じはあるか
263U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 16:09:44.35 ID:8EnaNKPk0
九州の2チーム酷すぎるだろ、さっさと落ちろ
264U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 16:10:17.31 ID:M3+kws9VP
鳥栖も酷いけど、ボトム3は更にその下をいくな
265U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 16:10:21.28 ID:68SSZGba0
豊田壊れた?
266U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 16:10:22.58 ID:8EnaNKPk0
鳥栖は守備糞w
267U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 16:11:27.87 ID:0ynVYFtf0
川崎はこのまま風間サッカーが続けば降格すると思うんだけど、ヤバくなると風間サッカーやめて勝ってしまうという印象
狙ってやってんならマジで凄いと思うが
268U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 16:12:03.49 ID:Fr6IzMTu0
磐田はこのペースでいくと、勝点18
去年の札幌と同じペース
269U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 16:12:27.01 ID:1uCPNKS30
最多失点のチームって大概落ちるよな?
鳥栖も状況はヤバイだろ
270U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 16:12:51.07 ID:8EnaNKPk0
1勝もできそうにないチームがいるけどw
271:2013/05/11(土) 16:13:01.67 ID:C8H3EmLO0
さぁて、残留ラインのコントロール始めるか
272U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 16:13:52.47 ID:Bgu/F/ZU0
前田が急激に劣化してるのならマジで磐田降格あるかも
近年はずっと前田ありきでチームを作ってきたからな
273U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 16:19:35.93 ID:MNRBOTxr0
>>271
ここから10連敗して盛り上げてくれるんですね
274U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 16:21:04.06 ID:w3CG3afB0
いよいよもって鳥栖、磐田の一騎打ちだな
今年は決まるのはえーよ
275U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 16:21:44.33 ID:AqSnUxHJ0
降格が確定的なクラブ

大分 湘南

降格が有力とされるクラブ

磐田 鳥栖

降格する可能性があるクラブ

新潟 清水 川崎 甲府

中位から賞金圏

名古屋 仙台 瓦斯

賞金圏からACL・優勝争い

大宮 鹿島 柏 桜大 広島 浦和 横浜

大宮は不敗が止まって徐々に歯車が狂いだしそう。
ACLから優勝争いは混戦になりそう。中位以上はスレチ。

降格の可能性があるのは新潟・清水・川崎・甲府。
降格が有力なのは磐田・鳥栖の2クラブ。確定は湘南・大分。
276U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 16:23:00.12 ID:WmFNba4SO
>>274
風間FCも追加で
277U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 16:25:09.66 ID:KvQvaMD/0
時節、大分に負けるのが新潟w
弱きを助け強きを挫く中位の雄
278新潟:2013/05/11(土) 16:29:36.84 ID:/QgnRpOXO
次節大分戦を圧勝してこのスレとはサヨナラですね。
お世話になりました。
279瓦斯:2013/05/11(土) 16:32:13.22 ID:VWavRrbf0
>>259
その10%で湘南が勝ちます
なんか勝てる気せんわ・・・
280U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 16:34:17.16 ID:E4zlgadp0
うーん
どうやら降格するのは大分、磐田、新潟になりそうだな
281U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 16:36:04.14 ID:KvQvaMD/0
278>> まだ安心するのは早いぞ
    何年サぽってますか?
    名物 ☆☆☆新潟らしさ☆☆☆
282U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 16:38:54.69 ID:HFhV+dvtO
>>278
おたくはけさいに勝ってたし落ちるとは思わんけどな
283U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 16:39:50.64 ID:Zx63YU240
新潟は毎年秋の大失速があるし
レオシルバやクナンが累積なんかで出場停止に
でもなったらわからんよ
284U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 16:40:31.43 ID:AqSnUxHJ0
名古屋もちょっと怪しくなってきたか。
ここ最近の内容がヤバい。

●名古屋1−3F東京:誤審でPKをもらうも逆転負け
▲名古屋1−1広島:ホームで勝ち点3とれず
●名古屋0−2仙台:良い所なくホームで完敗
●名古屋1−2横浜FM:調子を落としている横浜相手にホームで逆転負け

勝った相手も甲府・新潟・湘南と弱小組。
ボトム3の一角の磐田にも引き分けてる。
まだ、上位陣との対戦も残していてウカウカできない状況。
大分相手に勝ち点3を取れなかったら急浮上しそう。
285U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 16:41:53.32 ID:WmFNba4SO
新潟は流石にないだろ
湘南磐田大分の3弱が弱すぎるし鳥栖風間清水名古屋と他にも候補は多い
てか今のペースなら鳥栖でも余裕で逃げ切りそう
286U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 16:45:21.99 ID:lnYXbDvm0
川崎も今年も冷やかしなのかよ
ダメそうに見せかけて案外そうでもないんだな
287U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 16:46:23.74 ID:KvQvaMD/0
だがしかし新潟は間違いなく残留するよ!
だけど上位はクラブ能力からいって無理!
名古屋みたいに安定した中位力でこの先も進む
(毎年スカウティングがいいからね→持っていかれるけど)
288:2013/05/11(土) 16:47:51.78 ID:vOFr3WZRO
今年でデスなんたらやっと終わるわ磐田降格決定だわ
289U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 16:48:22.90 ID:SEALFvxLO
湘南、大分は決まり
あと1つは磐田か鳥栖だな。
290U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 16:48:34.31 ID:KG1k4UuZO
負けたよ川崎。役立たずな選手が多い糞チーム。ゴミしかいない糞チーム。
291木白:2013/05/11(土) 16:49:24.89 ID:ixB4dL7G0
>>288
勝ち点3、アザースwwww

でも、岩田さんの得点出来ない病、深刻そうだねぇ…
レイソルだって、今日の試合は全然良くなかったのに…
292U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 16:49:43.59 ID:s8wzKjJP0
今日浦和が引き分けか負けるとずるずる落とされていく可能性大
今上位にいても15節付近で10位付近までいったら危ういぞ
293U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 16:50:19.55 ID:w3CG3afB0
おい名古屋ちっとはやる気出せよ
294U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 16:50:29.99 ID:4d5cfW4qi
磐田は、
ハンス・オフト 再招聘
ゴン中山 現役復帰
これで立て直せるよ。
295U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 16:51:22.19 ID:2ZknWyUu0
新潟がこの時期までこのスレのお世話になっちゃってたのは
完全の監督の采配のせいだったか
この川又をずっとベンチに座らせてたんだからな
296U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 16:51:51.77 ID:BUGFK/Ok0
川又が3点目決めるまではヒヤヒヤだった
勝って兜の緒を締めたい
297U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 16:52:49.87 ID:oVk2FnnH0
今日の川又のハットトリック新潟の得点が試合数を上回ってるw 
298U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 16:53:06.76 ID:4d5cfW4qi
ヤッヒーが自分のサッカー捨てて、勝ちにいってるから川崎は無さそうだな。
299U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 16:54:14.10 ID:CzWbk6mzO
>>277
近年は弱きに優しくないよ
300U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 16:54:36.93 ID:tB3omPeH0
だって自分より弱いチームいないもん
301U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 16:56:03.34 ID:1XjhfsRL0
甲府戦も
・青山水野不在
・前半早々相手が1人退場
・後半ロスタイムに相手のGKがガヤる(そのGKはその後干される)
でようやく勝った試合だからなあ>名古屋
カザフィより重症かもしれん
302U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 17:03:12.13 ID:2ZknWyUu0
26 ●大宮    −−−−−残留ライン−−−−−
25
24
23 ○横鞠
22         −−−−−勝ち点2ペース−−−−−
21
20
19 鹿島
18
17 ○広島 浦和 △桜大
16 瓦斯 ○木白
15 ○仙台
14 甲府 ○新潟
13 △川崎
12 ●名鯱 清水
11         −−−−−勝ち点1ペース−−−−−
10 ●鳥栖
*9
*8
*7
*6 ●磐田 湘南
*5
*4
*3 ●大分
303U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 17:03:35.32 ID:3iEAMv7U0
仙台は一気にスレチになってもうた。
3弱が弱すぎる。つか仙台まだ3弱とやってないのかw
304U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 17:05:24.82 ID:0petaB1VP
磐田は上位とばかり当たってるから、大丈夫って話はどうなったの?(´・ω・`)
305U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 17:05:42.14 ID:lnYXbDvm0
磐田が上がって来ないし、今年はボトム3が盤石だった2006年の再来になるのか
306U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 17:06:33.73 ID:2ZknWyUu0
BLスタメン 7試合0得点
川又スタメン 4試合5得点
307U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 17:06:40.85 ID:4d5cfW4qi
名古屋がそんな位地にいるとは。
ピクシーが辞めるとか言って、逃げ腰なのが良く分かる。
308U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 17:07:52.03 ID:rLQa04RHO
味噌が焦げ臭くなってきましたね
309U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 17:09:19.02 ID:BUGFK/Ok0
>>306
川又誇らしい
310U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 17:09:21.26 ID:OeI8eiCn0
俺が開幕戦の日にこのスレで磐田は絶対ヤバいって散々言ってたのに
「この内容だったら磐田が残留争いする事はない」
って散々噛み付いてきた人がいたんだよな。その人に今こそ出てきて土下座してほしいわ。
311U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 17:14:17.64 ID:1uCPNKS30
新潟が内容が良いってのは良く聞いたけど、磐田?
312瓦斯:2013/05/11(土) 17:15:48.09 ID:rIYrUnSP0
おじゃましますよ〜
湘南に負けちゃった
313U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 17:17:11.95 ID:mcuWVLSP0
>>302
毎回残留ラインで草生えるわw
314U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 17:21:03.67 ID:FKCzOWNY0
まあ、でも磐田はまだ本当にわからないと思うけどな
ちょい前まで清水と川崎がヤバイヤバイって言われてて
俺はまだわからないよって言ってたら、やっぱり上がったし

確かに磐田も勝ち点的には湘南や大分と三弱グループを形成しているようだけど
得点と失点、そして得失点からすると、この三つのグループの中で抜け出せるとしたら
やっぱり磐田だと思うんだよね

ぶっちゃけ磐田と鳥栖って、前田とトヨグバの差だな
選手一人分の差だから、ちょっといいブラジル人を呼んできたら今ならなんとかなる
315U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 17:22:57.97 ID:qSYoOHNg0
>>311
新潟の場合、相手に試合内容良かったと言わせる。
磐田の場合、自分で言う
316U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 17:24:30.25 ID:1uCPNKS30
>>314
前田とそのまま心中しそうな予感もする
317U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 17:24:44.75 ID:1XjhfsRL0
>>312
はええよwww
318U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 17:34:24.94 ID:lnYXbDvm0
湘南に期待した僕が馬鹿でした

なんてオチにならないように頑張れ
319U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 17:36:16.91 ID:mcuWVLSP0
湘南は先制するとその後もう守備練習になるのはどうにかならんのか
320鳥栖:2013/05/11(土) 17:42:16.65 ID:FFuh/dKsO
降格が現実的になってきましたわ。
スタメン、同胞依怙贔屓で、その選手がミス連発。
見るの止めて帰りました。
321U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 17:43:40.65 ID:IT9SnN2K0
磐田は仮に関塚が就任したところでどうにもならないだろう
322U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 17:53:31.19 ID:S9/xUW8M0
>>320
安心しろ。
もっと弱いチームが3つある。
323U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 17:55:48.79 ID:MTOxrFRaO
去年の新潟でもヤンツーで持ち直したから分からんよ。
324U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 17:59:33.21 ID:0petaB1VP
磐田は正直落ちるような戦力じゃ無いと思うけどな
内容も悪くない
325U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 18:03:32.28 ID:qKyN8dfo0
地力の生き写しだなズビロ
326にいがた:2013/05/11(土) 18:05:44.98 ID:2R2EO4lO0
奇跡の残留したら降格するんだろ。
まだ油断できないな
327U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 18:16:20.29 ID:FKCzOWNY0
3年か5年ぐらいで新潟が降格することはありえると思うけど
今年の降格はないだろ
328U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 18:19:24.71 ID:qKyN8dfo0
◎湘南 大分
○磐田
△鳥栖

もう4つに絞られてるだろ
329U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 18:26:07.49 ID:GU5clquj0
なんで鳥栖はこんな弱くなっちゃったんだ?
330U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 18:27:00.19 ID:RC4p4pkf0
>>302
大宮優勝で17チーム降格か。胸が熱くなるな。
J2もみんなで落ちれば怖くない(´・ω・`)
331U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 18:30:27.74 ID:qKyN8dfo0
>>329
戦力でいえば確実にワースト3だから
332U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 18:32:15.79 ID:qvM6n2GA0
>>329
J1のクラブが鳥栖のサッカーになれちゃった
フィジカルと走力でカバーするサッカーに慣れてしまったから技術の低さが目立つようになってきた
333U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 18:32:47.70 ID:bmqA1CRZ0
5節くらいまで怪しいと思われてた
清水川崎新潟甲府も磐田湘南大分の酷さが相まって安泰っぽいな
まだ20節以上あるからすんなりとはいかないかもしれないが
334U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 18:36:18.55 ID:FKCzOWNY0
別に監督を代えなくてもレアンドロみたいなのを引っ張ってきたら磐田は立ち直るよ
そして今、下四つにあるクラブでレアンドロみたいなのを引っ張って来れるとしたら磐田ぐらい

でもレアンドロみたいなのでも、投入が遅いと去年のガンバみたいなことになりうる
335U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 18:37:22.62 ID:2R2EO4lO0
>>334
お前レアンドロって言いたいだけだろ
336:2013/05/11(土) 18:42:58.56 ID:cCqWW8jZ0
只今
337U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 18:43:13.69 ID:3iEAMv7U0
お、湘南が
338U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 18:44:33.68 ID:qKyN8dfo0
田舎と引き分けて湘南に負ける瓦斯
339U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 18:49:21.41 ID:WmFNba4SO
ウンコ東京マジうぜえな
340U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 18:55:43.44 ID:1uCPNKS30
これは鳥栖と磐田が涙目な展開
341U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 18:56:20.76 ID:EQsIr5q50
>>328
◎大分 磐田
○湘南
△鳥栖
342U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 18:56:32.03 ID:FKCzOWNY0
湘南と鳥栖の勝ち点が一気に接近したなw
343瓦斯:2013/05/11(土) 18:57:06.53 ID:rIYrUnSP0
やはりここが居場所か
344U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 18:57:24.39 ID:lIW8fPP3O
▲名古屋
345:2013/05/11(土) 18:58:26.46 ID:ngHdERsU0
今日も糞サッカーだったけど縦ポンからバレーが決めてくれた
346U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 18:59:55.60 ID:kDBCzEGGP
>>329
元々こんなもんだよ?去年は戦術がマッチして奇跡的な順位に行けたが
戦力的にいえば今年も残留目標なのは変わらない、なのに勘違いしちゃってる人多過ぎる
戦力は下からベスト5に確実に入るから
347U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 18:59:58.22 ID:7QShrKoPO
>>345
新潟と川崎を安置へ浮上させて自らも逃げるという畜生っぷり
348U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 19:01:28.72 ID:6uWLsIzt0
戦術バレー美味しいです(^q^)
349U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 19:03:54.36 ID:Bx+3julwO
湘南逆転勝ちオメw
下が頑張ると面白くなる。
350U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 19:04:26.84 ID:IY1x9Xe9P
盛り上がってまいりました
351U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 19:05:01.79 ID:qKyN8dfo0
瓦斯名古屋もかなりヤバいな
まぁ4弱には及ばないが
352U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 19:06:33.03 ID:FKCzOWNY0
中断前の日程的に、磐田が甘めで、鳥栖と湘南は厳しめだから
今日の勝ち点3はネタとしては2ヶ月分の価値が出るかもしれないw
353U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 19:09:54.37 ID:S8a0+xvs0
>>277
>>287
オウオウオウオウ、降格候補の一角鳥栖に勝っただけで随分と調子こいてるな!
この万年腐れ下位の干潟の貪百姓!

しかし何だな、このスレも既に消化試合突入やろ
大分、湘南確定の残り一枠に磐田、鳥栖、此奴等はレベルが違い過ぎるわ
降格争いがどっちらけやぞ!ボケが
354U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 19:20:14.39 ID:GpJs739g0
今年はしょうがない
来年熱い争いになりそうだからそれを楽しみにするわ
355反東京世界連合:2013/05/11(土) 19:31:18.20 ID:UtJXm9eb0
青赤893=糞頭狂ガスは外せんじゃろ、プゲラ
356U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 19:38:04.83 ID:1LIWxBnI0
内容は悪くない結果が伴わないだけ

あとは最後のシュートの精度が…

守備でのセットプレーが…

全体のバランスが…

選手が…

んが…
357U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 19:48:42.24 ID:3a7d8Tiq0
前田の今季初ゴールはOGの木瓦斯
358:2013/05/11(土) 19:57:16.96 ID:dR7gfzoz0
ちっーす!
359U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 19:58:28.97 ID:4rd12IKH0
ジュビロ磐田は所詮ヤマハ発動機サッカー部に毛が生えたようなもの
地域社会から広く愛される存在にはなれなかった
あれ程の黄金期があったにも関わらずな
360U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 20:13:41.70 ID:2ZknWyUu0
磐田は正直落ちるような戦力じゃ無い
内容も悪くないし
何しろ過去にいくつもタイトルを取ってきた地力がある
361反東京世界連合:2013/05/11(土) 20:15:53.37 ID:UtJXm9eb0
>>359
糞頭狂ガスも同類じゃけぇの!
362U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 20:15:53.96 ID:My62WFL30
湘南は今回勝ったけど次はミーヤかよ。
連勝止まったショックで崩れれば面白けど湘南にとっては大きすぎる壁だな。
363U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 20:18:48.13 ID:K8u5SiG50
お前は今まで何を見て来たんだ
戦力があっても
実績があっても
落ちる時は落ちる
特別なクラブなんて1つも無い
364U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 20:22:28.49 ID:BUGFK/Ok0
レッズはまた勝てそうにないなぁ
ニヤニヤ
365U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 20:29:49.48 ID:0petaB1VP
それでもやっぱ鹿島と磐田は別格だよなJでは。
磐田は落ちないよ。
366U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 20:35:50.27 ID:KvQvaMD/0
磐田が別格!?
下から2番目乙
367反東京世界連合:2013/05/11(土) 20:38:02.18 ID:UtJXm9eb0
糞頭狂ガスは鉄板

1:ヴァンフォーレ甲府より弱いのに、選手に慢心
2:フロントの強化方針にブレ
368U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 20:38:09.66 ID:kY+pxK0oO
>>363
つ大宮 新潟
369U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 20:39:15.76 ID:1D1WW8fY0
11節終了
降格崖っぷちライン(一度落ちると二度と這い上がれなくなる)
8 ●大分

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(負け数ー勝ち数≧7)
6 ●磐田

4 ○湘南
3 ●鳥栖
2 ●名鯱
1 △川崎 ○新潟
370U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 20:55:16.04 ID:2ZknWyUu0
11節終了

26 ●大宮    −−−−−残留ライン−−−−−
25
24
23 ○横鞠
22         −−−−−勝ち点2ペース−−−−−
21
20 ○浦和
19 ●鹿島
18
17 ○広島 △桜大
16 ●瓦斯 ○木白
15 ○仙台 ○清水
14 ●甲府 ○新潟
13 △川崎
12 ●名鯱
11         −−−−−勝ち点1ペース−−−−−
10 ●鳥栖
09 ○湘南
08
07
06 ●磐田
05
04
03 ●大分
371Road to 40:2013/05/11(土) 20:55:18.73 ID:N9ynvW5G0
33
32
31
30
29
28
27
26 ●大宮
25
24
23 ○横鞠
22
21
20
19 ○浦和 ●鹿島
18
17 ○広島 △桜大
16 ●瓦斯 ○木白
15 ○仙台 ○清水
14 ●甲府 ○新潟 
13 △川崎
−−−−−−−−試合数×1.1の嬢の壁−−−−−−−−
12 ●名鯱
11
10 ●鳥栖
*9 ○湘南
*8
*7
*6 ●磐田
*5
*4
*3 ●大分
372U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 21:06:14.12 ID:3iD71ZmH0
磐田は別格の弱さ
降格ギリギリで落ちなかったこともあったし今年落ちても去年のガンバ程の驚きもない
373U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 21:07:58.08 ID:7xAj+TEL0
磐田はそこまで弱いとは思わない

ただ中断前の大分と磐田の直接対決で大分が勝ったら面白いのに、とは思ってるw
374U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 21:12:40.32 ID:K8u5SiG50
>>368
大宮や新潟は落ちないから特別だとでも?
本気で言ってるなら悪い事は言わん
今すぐに病院へ行け

あと鹿島、磐田が別格とか言ってるヤツも行って来いよ
375U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 21:19:08.45 ID:7xAj+TEL0
大宮はどっちかって言うと、予算は中位からやや上なのに
金の使い方が悪いから、降格ライン近くの下位にいたって感じだけどな

落ちるようなクラブがなかなか落ちないじゃなく、落ちるようなクラブなのに毎回落ちそうになる
そんな感じだったろ
376U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 21:20:08.16 ID:7xAj+TEL0
>落ちるようなクラブがなかなか落ちないじゃなく、落ちるようなクラブなのに毎回落ちそうになる

訂正
落ちるようなクラブがなかなか落ちないじゃなく、落ちるようなクラブでもないのに毎回落ちそうになる
377U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 21:26:28.53 ID:qKyN8dfo0
2007年からずっと低迷して入れ替え戦すら経験したのになんでこんなに強豪気取りなんだろうな磐田サポ
378U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 21:35:50.26 ID:yM7guMKs0
>>374
あなたこそ病院に行ったほうがいいんじゃない?
379U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 21:39:34.22 ID:TwjIdulD0
瓦斯の点の取られ方ワロスwwww

今年の降格は無いだろうけど賞金圏内も絶対に無いなw
380U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 21:39:52.86 ID:3kvKA3mRO
やっぱり大分、湘南、鳥栖だな。
鳥栖も湘南も失点がひどい。
381U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 21:41:29.20 ID:2ZknWyUu0
11節終了
*1 大宮 △○△○○○○○○○● 26 +12 7連勝ストップ
*2 横浜 ○○○○○○●△△●○ 23 +11
*3 浦和 ○○△○○○●●*△○ 20 +07
*4 鹿島 △○△●○○△○△○● 19 +01
*5 広島 ●○△○●○○△*●○ 17 +06
*6 桜阪 ○○○△●●△△○△△ 17 +04
*7 東京 ○○●●●●○○○△● 16 +04
*8 木白 ○●●○△●○●*○○ 16 -01 2連勝
*9 仙台 △●○△●○●△*○○ 15 +01 2連勝
10 清水 △●△●○○△○●●○ 15 -06
11 甲府 △●●△○○△△○△● 14 *00
12 新潟 ●●△●○●○●○△○ 14 -02
13 川崎 ●△●△△●○●○○△ 13 -02
14 名古 △●○○△○●△●●● 12 -02 3連敗
15 鳥栖 △△○△●●●△●○● 10 -06
16 湘南 ●△△●△●○●●●○ *9 -12
17 磐田 △●●△●●●○●△● *6 -04
18 大分 ●△△●●●●△●●● *3 -11 3連敗 11試合勝ちなし
382U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 21:42:35.62 ID:jXD3CWESO
中位力と優しさに満ち溢れてる名古屋様と新潟が久々に近い順位に来たな
383U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 21:46:22.79 ID:K8u5SiG50
>>378
そんなに気に障ったのか?
「特別(別格)なクラブなんて無い」って言っただけだが?
沸点低いなおいw
384:2013/05/11(土) 21:49:29.61 ID:o8UVGEy60
普通に
このまま下位3チームが降格でしょうね・・
ショボーン
385U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 21:55:03.32 ID:bmqA1CRZ0
ガンバも千葉もJ2満喫してるし
磐田もいい体験になるんじゃないの
386U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 22:09:22.01 ID:+olPm+Sq0
4位鹿島から16位湘南は勝ち点差たった10だからな・・・・これからカオスになるかもしれないw
387U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 22:12:01.14 ID:3MRIFwVV0
田舎は監督どうこうの問題じゃねえよw
単純に弱いだけ
388U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 22:13:31.92 ID:oK8gIBo0O
今年は夏に試合が多いから、中断期間に整備の上手くいかなかったチームはいよいよヤバい。
389U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 22:14:26.94 ID:Zf4FIJZq0
湘南の2点目3点目ワロタ
瓦斯www

磐田は下位低迷どころか下位定着だろ
そろそろ落ちる頃合
390U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 22:17:38.46 ID:uHoZ7g5LP
>>384
新監督の人選に失敗したら落ちるでしょう
391U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 22:20:16.03 ID:3MRIFwVV0
>>388
その中断期間に代表3人取られる予定のチームがありますねw
392U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 22:20:22.59 ID:r5LzmjtJ0
>>374,383
ここはネタスレだろ
特別なクラブあってもいいじゃん

きみはこのスレにこなくてもいいよ
393U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 22:41:25.90 ID:j8UKbCm40
サガン鳥栖はもうダメだな
394U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 22:55:22.28 ID:oQmpz4of0
大分は確定で
磐田、湘南、鳥栖の残留1枠争いでしょ。

戦力だけでいうと、磐田が1枠が強いけど、
結果は鳥栖の逃げ切りかな

名古屋は戦力的にも残る
395U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 22:55:47.38 ID:KvQvaMD/0
みや嬢、仙台、広島、新潟あたりは
予算からみてもよくやっている。
名古屋、川崎、磐田は・・・
フロントが悪いのか、監督が悪いのか、選手がダメなのかってとこ
396U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 23:02:05.39 ID:3kvKA3mRO
残留ラインは30くらいになりそう。06年パターン。
397U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 23:02:33.11 ID:wpZX64Idi
磐田と大分は降格したら来年は昨年の盟主と徳島コースで低迷するだろう。
瓦斯も次降格だと07〜08年桜の再来だな。
398U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 23:02:51.23 ID:/fQjzs/C0
甲府スレが1回負けただけで大分スレや磐田スレ状態になっているw
あいつらどれだけ心に余裕ないんだよw
399栗鼠:2013/05/11(土) 23:04:23.20 ID:sqnBq2OoO
長かった2012の秋が終わったぉ(´・ω・`)

今日からは通常営業だぉ(´・ω・`)
400U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 23:04:43.56 ID:gxulTuDl0
甲府は今までがあれでうまく行きすぎてたんだよ
あとは落ちていくだけ
かも
401U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 23:08:18.51 ID:e3NgunTrP
>>399
最後には12位か13位でフィニッシュだろ?
402U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 23:12:10.48 ID:xxcm0qhL0
甲府はGW終わてから梅雨時まで調子落とすのがデフォだし今日の相手が大の苦手の清水だっただろ?
去年も京都や千葉に凹られたのGW後だったしなんつうか慌てすぎといった感じなんだが
負けなかった時期ですらギスギスしてたし危機感持ちすぎもどうかと思うが
今年は梅雨時は中断あるんだし落ち着けと言いたいわ
403U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 23:15:35.51 ID:y2MykRVb0
>>399
スレ違いだ
まず勝点が試合数×2を下回ってから来いw
404U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 23:16:01.49 ID:3MRIFwVV0
>>398
正しい昇格クラブサポの心構えじゃないかw
405U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 23:18:28.88 ID:Dx4/u1gvi
クナンと岡本がいない鳥栖を他に例えたらこうなんだろうな。

・たかみなと柏木由紀がいないAKB(豊田は大島優子)
・杉内と阿部がいない巨人
・池袋線のない西武鉄道
406U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 23:18:52.02 ID:IchvNjjt0
清水同様苦手だった磐田に勝って勘違いしちゃったんだろうな
元パラグアイ代表とか甲府スレでフルボッコだけど
俺らから見ればそこそこやれてるんじゃね?と思うんだが

あいつら予算はJ1最下位レベルなのに浦和や鞠レベルの要求しているんだよな
1甲斐残留した時も「15億も予算あるんだぜ」と自慢してえ?と思ったわ
J2でも脚大や神戸はおろか千葉京都にも遠く及ばないのに
407U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 23:19:38.69 ID:nfrT4Wre0
>>404
うむ。
常に最悪の事態を想定していたら、いざ本当にそうなったときにショックが少ないからな。
408U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 23:20:29.25 ID:7QShrKoPO
11試合やって勝ち点3ってすごくねーか?w

このままだと勝ち点10届くかどうかで終わるぞw
409U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 23:20:52.87 ID:qKyN8dfo0
逆になんか勘違いしちゃってる鳥栖は心配だな
410U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 23:21:45.18 ID:y2MykRVb0
たかみなとか大島優子とかただのブスじゃん(芸能界では)

雑誌の表紙で見たけどNMBのキャプテンの子はかわいいね
411U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 23:22:34.48 ID:B1ugTpO20
まあまずは勝ち点40を目指すのが、Jリーグのチームの正しいあり方だよな
優勝だの残留だのはそこから
412U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 23:23:34.99 ID:zNLfASOa0
鳥栖サポはポジティブすぎ
甲府サポはネガティブすぎ

直接対決で甲府が勝ってもスレはどっちが勝ったチームかわからん状態になるだろうな
413田舎もんの百姓:2013/05/11(土) 23:27:12.39 ID:I8eCY73Z0
新潟の川又がゴールランキングでTOP10に入ってきたな。
一人だけ出場時間、シュート数、決定率がおかしい。
http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/stats/j1

近年降格争いばっかだったから、今年は頑張って欲しい!
414U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 23:28:59.35 ID:y2MykRVb0
>>413
岡山行く前は1点も取れなくてゼロ又って言われてたな
415U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 23:29:17.75 ID:7xAj+TEL0
まあ、新潟は活躍するとその選手はだいたい出て行っちゃうんだけどね
416:2013/05/11(土) 23:33:49.39 ID:Kieg7KKE0
そろそろうちが顔出す番か・・(´・ω・`)
417田舎もんの百姓:2013/05/11(土) 23:35:24.85 ID:I8eCY73Z0
>>414
岡山で何か手応え掴んだのかなぁ

>>415
なにせ浦和牧場だもんな...
田舎はお金無いからなぁ。そんな中、よくJ1に居続けてくれてるよ
418U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 23:35:32.46 ID:y8t+ANtD0
磐田はテキヤ監督でいいんじゃない?
419U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 23:36:10.34 ID:Ajha2YsK0
>>414
今年からJ1仕様に変わ又
420U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 23:42:41.01 ID:oy3yjVoP0
磐田の次期監督候補誰になるかな?磐田スレを覗いていると次の名前が出てくる。みんなは選ぶとしたらどの人選ぶ?又この人だけは絶対に嫌だという人いる?

1、関塚隆 2、西野朗 3、名波浩 4、水沼貴史 5、武田信宏 6、水内猛 7、三浦俊也
8、福田正博 9、川勝良一
421U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 23:42:49.73 ID:Wq/21Zt90
>>405
高橋愛と田中れいなのいないモーニング娘

可愛さでも歌の上手さでも踊りの質でも飛びぬけてたのにね…
422U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 23:46:48.38 ID:y2MykRVb0
>>420
普通に考えたら武田とみうみうと福田と水内は無いなw
川勝もちょっとな
423U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 23:47:53.43 ID:1uCPNKS30
>>420
なんでゴンさんいないの?
424U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 23:49:01.74 ID:bmqA1CRZ0
10鳥栖 横浜・浦和 
9湘南 大宮・広島 
6磐田 川崎・大分 
    
鳥栖湘南は厳しい相手だが
磐田はうまくやれば中断前にこの2チームかわせんじゃないか
425U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 23:49:27.05 ID:3MRIFwVV0
>>423
つライセンス
426U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 23:50:41.64 ID:y8t+ANtD0
>>420
4、水沼貴史 5、武田信宏 6、水内猛

このへんが意外性があっていいな
427U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 23:56:44.10 ID:My62WFL30
磐田は心配しなくても次戦に横浜に勝つよ!
その次の川崎はしらんけど。
428:2013/05/12(日) 00:01:22.85 ID:8Bkhgia50
ゴトピ革命っていつからバレー頼みの糞サッカーになったんだよ
ムービングフットボールとかいってダヴィの糞サッカーやってたうちと同じ匂いがしたわw

でも大分戦以上にポゼッションできる展開なんて慣れてないから無様に散ってしまった
来週からまたお世話になりやす
429U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 00:06:11.49 ID:FNlfM1CO0
>>420
S級ってこんなにいるんだぞ
430U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 00:06:44.66 ID:dh+uvSD50
431U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 00:08:12.95 ID:EMBoE7wV0
>>420
今年残留したいだけなら三浦が一番
432U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 00:08:22.06 ID:3qYlJZb/O
3分の1終了
勝ち点ライン35だと4チームが候補
大分湘南が決まりで磐田(びっくり枠)と鳥栖が争うという感じで今年はわりと平年通り
433U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 00:09:03.67 ID:w5Q4ZJR40
>>420
関塚や西野に大金使ってJ2落ちるぐらいなら武田で一勝負してもらいたい。
もしかしたら名将の可能性もあるしOBだし。
434U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 00:11:25.23 ID:EM1x8Mb70
>>428
革命目指したが力及ばず成績劣化→バス囲みされたから
仕方なく現実路線になった結果が今の形
435U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 00:12:20.98 ID:m0XmI6ZC0
リストの中に戦国武将みたいなのが混じってるw
436U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 00:18:10.27 ID:EMBoE7wV0
今年は長澤で降格、来年名波で心機一転ってシナリオだな
外様の長澤に降格の汚名を着せて
437U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 00:20:16.14 ID:BeWpJpE20
結果を出そうとして出せるんだから良い監督なんだな
438U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 00:20:44.14 ID:jaWZLilq0
確かに降格を機に神戸みたいな感じで30代の高給取りをバッサリ切って
若手主体のチーム編成で、点取り屋とディフェンスの要にブラジル人を雇えば活性化するかもしれないな
439U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 00:21:12.44 ID:nZjbEYvH0
関塚は五輪の実績があるしもう少し良いクラブを選ぶだろ
西野は去年の神戸で残留争いはもうこりごりなはず
やはり三浦俊也が一番現実的な人選なのかな
440U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 00:21:35.99 ID:mezAxO1L0
湘南は今のところ2008年札幌に近いペースだな。
441U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 00:21:51.39 ID:fBbL4ExQ0
磐田より川崎だと思うけどなあ
442U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 00:22:10.41 ID:08jlbs+u0
シーズン序盤でなかなか結果出なくてもヤンツーを信じて良かった
とりあえずロペスはスタメンで出さないでおくれ
443U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 00:23:00.06 ID:EM1x8Mb70
川崎は落ちる落ちる詐欺
監督がアレでも結局は選手の力で残留するだろ
444U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 00:23:46.72 ID:w5Q4ZJR40
>>439
でも、三浦式の守備はもう攻略法が知れ渡ってるから良くて賞味期限2ヶ月ぐらいだぞ。
445U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 00:25:12.43 ID:EMBoE7wV0
川崎は普通に勝ち点取れてるし今からワースト3入りは考えづらい
そもそも磐田がよっぽど連勝しないとボトム3は不変
446U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 00:28:11.19 ID:jaWZLilq0
まあ、磐田の監督なんか火中の栗みたいなもんだからな

勝ち点からすれば落ちて当たり前のペースだし
ここ数年の順位からすればそろそろ落ちても不思議ではないけど

実際に落ちたら、過去の優勝回数とか上げられてJ屈指の名門クラブが降格とか新聞に書き立てられるだろうし
降格間際になったら、地上波のテレビ中継が優先的に組まれるだろうし、ろくなもんじゃない
447U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 00:30:21.50 ID:25XJubT00
>>430
こうして見るとOBに有能そうなライセンス保持者結構いるのに、何を血迷って森下なんぞにしたんだろう?
448U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 00:44:54.89 ID:f4HPYU3Y0
今年のガンバ枠は磐田か
名古屋も捨て難いが難しいか
449U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 00:46:30.56 ID:WpZ6MzYMO
http://www.youtube.com/watch?v=CrhJxWKOli8
2年連続同カードで片方だけに偏った誤審はさすがにダメだな。
審判派遣の段階で疑われても仕方ないレベル
450U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 00:53:52.22 ID:nnX4VaaK0
>>432
湘南は昇格組以外に勝つ場合もあることが今節でわかったんだから
まだ確定とまでは言えないでしょ
先制点は取れてるんだから、U19主将DFの遠藤がケガから復帰して
逃げ切る試合が増えれば鳥栖磐田を上回る可能性が少しはある
451U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 00:54:26.10 ID:KFer0qBQ0
>>430
高倉麻子にして
452U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 00:58:18.32 ID:aInEMtby0
磐田監督に関塚氏最有力 ロンドン五輪代表監督
共同通信
2013年5月12日 0:31

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/headlines/article/20130512-00000001-kyodo_sp
453U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 01:06:06.35 ID:TSpX8XIv0
最近の川又のプレーYoutubeで見てたけど
確実に大分粉砕するゎこれ 間違いない。
454U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 01:09:08.79 ID:01Ynn5B70
Jリーグって後何年で潰れると思う?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1368277312/
455U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 01:13:31.08 ID:3qYlJZb/O
>>450
もう10試合で3勝4分3敗くらいのペースを要求される訳で単純に力不足でしょう
456U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 01:18:39.69 ID:+OSLcbXHO
またオフト呼んで5バックサッカーやればいいよ
それでも厳しいだろうが
457U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 01:18:43.03 ID:lsoGdA6z0
>>446
現時点で降格の可能性高いしもっと騒がれたり
記事にされたりしていいはずなのにどこのメディアもだんまりなのは何でだろう
磐田より順位上だった川崎ですら先月色々書かれたのに
458U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 01:27:25.54 ID:PQxbBhQD0
>>457

それだけ水面下で交渉が進んでいるので、
かえって実現の可能性が高いとも思えるが。。。
459U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 01:29:50.25 ID:QKC0st0Di
鳥栖はクナンと岡本が去っただけでこんなにも変わるのかと思ってたが、過去にもこんな形で崩れていったチームは何度か見かけた。
前年上位で終わるも守の要が抜けて凋落したというのは、05→06の桜(ファビーニョ)や08→09の大分(ホベルト)09→10の瓦斯(茂庭、ブルーノ)そうだった。鳥栖もその系統だろう。
クナンと岡本の穴を金正也と末吉で埋めるというのは、代表でいえば本田の穴を前俊で埋めると言ってるようなもん。
460U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 01:32:25.54 ID:fU6T9DFX0
監督交代ドーピングとは何だったのか
461U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 01:36:01.47 ID:lsoGdA6z0
>>458
いや、監督の話じゃなくて「J屈指の名門クラブが降格危機!」みたいな
余計なお世話的な記事のこと
462U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 02:15:13.75 ID:bq33BCiiO
デスゴールネタ報道も前田が得点するまで自粛しろって言ってたから降格ネタも自粛してたりして
463U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 02:29:40.20 ID:bcirOXGkO
>>452
これは割と確度高いか

ただ磐田に関塚って合わないと思うわ
464U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 02:33:48.37 ID:fnuWYoLTO
監督変えても降格じゃないの?
465U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 02:46:31.50 ID:FHpFobVZO
>>374
お前は今まで何を見てきたんだ
466U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 02:47:17.61 ID:S/hRw5LO0
新潟の対戦成績

01大宮△ 10清水○
02横浜○ 11甲府△
03浦和● 12新潟
04鹿島● 13川崎未
05広島● 14名鯱●
06大阪● 15鳥栖○
07瓦斯未 16湘南未
08木白未 17磐田未
09仙台○ 18大分未

ボトムス残してるし前半戦で一気に浮上しそうだな
467U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 02:50:55.56 ID:bcirOXGkO
関塚が外部の人間で喜んでるけど、ハラヒロミの言いなりになってた人が
磐田の体質を変えるとは思えないんだけど。
468U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 02:52:59.66 ID:S/hRw5LO0
鳥栖の対戦成績

01大宮未 10清水●
02横浜未 11甲府未
03浦和未 12新潟●
04鹿島△ 13川崎○
05広島● 14名鯱未
06大阪未 15鳥栖
07瓦斯● 16湘南△
08木白● 17磐田△
09仙台△ 18大分○

トップス残してるしボトムスは消化済みだしきついね
469U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 02:53:56.80 ID:qjZH5SyC0
>>466
あそこは相手関係なくランダムに勝ち負けするんだよ
470U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 03:21:26.41 ID:ixZN4WTx0
□ 日程くん、各想定ボーダー節予定表。2013

11終了..1718|192021222324|252627|282930|313233|34 節
=======================
15 栖 ★★|★★★★◆◆|▲▲▲|▲▲▲|▲▲○|○
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
16 湘 ★★|★★★★◆◆|▲▲▲|▲▲▲|▲▲●|● 降格
17 磐 ★★|★★★◆▲▲|▲▲▲|▲▲▲|●●●|● 降格
18 亀 ★★|★◆◆▲▲▲|▲▲▲|▲●●|●●●|● 降格
=======================
★:162 ◆:38 ▲:44 ●:12 計:256
☆:3 ◇:6 △:5 ○:54 計:68 合計:324

∴ 亀:20節(08/10)に優勝が消え、22節(08/24)にACLが消え、29節(10/19)に降格決定。
471U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 03:23:15.17 ID:r7ohhcQL0
関塚は反則級外人いなきゃダメだろ
472U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 03:34:29.73 ID:yYb1GQzt0
新潟は川又が実力出して今期は賞金圏内だな
たぶん大宮と新潟で優勝争いをするだろう
473U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 03:34:43.24 ID:8HMcqA6A0
>>470
はえーよw
474U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 06:00:26.33 ID:AsoDNHoZ0
とは言っても、今監督を探すとすると
まず関塚の処に土下座に行くのは普通とは思う。

磐田より資金ありそうな千葉が断られたくらい
なので、すんなり行くとも思えませんけど。
475U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 06:14:31.34 ID:aInEMtby0
どうせ新潟が対戦する頃には磐田も調子戻しているというパティーンだろ
476U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 06:24:35.06 ID:LMZty88C0
磐田サイドが意図的にマスコミにリークしているのだろうが
関塚さんに不信感を持たれるような気がする
477U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 06:25:51.18 ID:WBAmrDeL0
湘南には頑張って名古屋を降格させてほしいというのはある
478U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 07:00:37.73 ID:ZVeuVTIi0
鯱だが名古屋は落ちない
願望と言うより確信に近い予感めいたものがある
479大宮:2013/05/12(日) 07:46:32.00 ID:oTuSCy/F0
ヘイ!
480U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 08:17:56.90 ID:pZ7wO3OtO
まだだいぶ早いけど、大分が落ちたら欲しい選手っている?
481U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 08:29:31.14 ID:AaP+54Tk0
>>480
ニータン
あの愛くるしさは反則w
482U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 08:42:35.31 ID:8bm31D0p0
磐田の次期監督三浦俊也に一票
483U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 08:49:02.39 ID:3rj8sKPf0
>>482
磐田スレによれば地元の新聞で関塚が濃厚との記事が載ったらしいよ。
484U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 08:53:14.54 ID:iLmd+NAP0
>>482
329 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2013/05/12(日) 08:51:24.70 ID:8bm31D0p0
なんか関塚に決まった流れになってるけど、フロントが意図的にマスコミへ情報をリークしてる場合もある。関塚が有力なだけであって決まったわけじゃないからね。西野は実績では申し分なかったけど、去年神戸では監督に途中就任し解任。
てなことで三浦俊也に一票
485U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 08:55:27.01 ID:oKCUTAqh0
川崎は風間の解任時期を失って7月からの厳しい対戦相手で一気に順位を落としそう
486U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 08:58:55.11 ID:nZjbEYvH0
実績のある監督&伊野波

磐田は去年の神戸と重なるなぁ
487U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 09:07:23.34 ID:AyrfsjzI0
>>480
将来性で93年生まれユース出身のDF登録だけどMFの松原、MF為田
もう育成で若手に切り替えするから見る機会多くなると思う
松原は昨日出てた
488U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 09:47:39.19 ID:25XJubT00
>>480
選手じゃないけど田坂
489U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 09:53:08.38 ID:GHJF5TrVO
三浦俊哉と冨田大輔はセットです。
490U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 10:04:11.22 ID:kQc8oAq/O
>>489
事実なのに誤字だらけで釣りなんだかマジなんだか、何がなんだか。
491U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 10:06:05.35 ID:oo2I2Q71O
まさか磐田がボトムズいりするとはね、しかも快勝した湘南より下とは
これ次次節の裏天王山磐田やらかすかも(ドローでもやらかし)
492U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 10:09:53.21 ID:3qYlJZb/O
つっても去年もギリギリ残留じゃなかったけ
493U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 10:16:11.61 ID:/B8/Lpgd0
去年は12位で大宮より上だったよ。
2011年は8位。
2010年は11位。
2009年は12位。
2008年は入れ替え戦でかろうじて残留。
494U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 10:20:29.85 ID:d3derB1q0
今のチームの何が問題なのかを考えるには
得失点、得点、失点の3つはセットで見るのがいいね
495U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 10:24:09.31 ID:VitN4uShO
磐田は中断前に貴重な大分戦を消化しちゃうのが痛いね

じっくり中断期間でチームを建て直してから対戦したかったろうに
496U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 10:43:38.78 ID:lqHVFyDTO
>>481
それだけは勘弁してください!
497U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 10:49:57.96 ID:5GGBqtM4P
ナビスコでは3勝してるのに なんでリーグ戦では勝てないのだろうか

順位 勝点 試合数 勝 分 負 得点 失点 得失点
1 磐田 9   4   3  0  1   9  3   +6
2 横浜 9   4   3  0  1   4  1   +3
3 川崎 7   4   2  1  1   5  3   +2
4 大宮 6   5   2  0  3   7  9   -2
5 清水 5   4   1  2  1   5  8   -3
6 甲府 4   5   1  1  3   5  8   -3
7 湘南 3   4   1  0  3   2  5   -3
498U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 10:55:41.89 ID:VitN4uShO
>>497
だってナビだもん

ベスメンなんか組みませんよ
499U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 10:55:59.15 ID:M/J9fV4p0
広島がACLで手を抜いてリーグ戦に集中みたいなもんだろ
500U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 10:57:23.26 ID:i/qPnGbGO
ナビは国代表じゃないから
501U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 10:57:44.14 ID:poEFySaG0
やることが逆なんだよなあ・・・
502U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 10:59:24.60 ID:3Z7u8tz50
>>497
ナビ優勝で降格ですね
503U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 11:16:32.91 ID:sqidetaH0
去年の今頃の順位表ってどんな感じよ?
504U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 11:26:33.09 ID:VitN4uShO
>>503
1位仙台
2位清水
3位広島


16位ガンバ
17位新潟
18位札幌
505U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 11:30:15.14 ID:8bm31D0p0
>>484
守備を立て直すなら三浦俊也。マジであるかもよ。
506U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 11:34:41.44 ID:VJBbwnRh0
>>459
2009 千代反田、ジウトン
2010 永田、西
2011 千葉、高徳
2012 鈴木、石川

と去っても穴を埋め続けている新潟
補修能力が半端ないな
507U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 11:41:47.14 ID:sqidetaH0
>>504
優勝争いはわからんけど
降格はこのまま下位3クラブで決まりそうだな
去年の新潟みたく奇跡の残留する力があるとすれば選手層的には磐田か
508昨年11節終了時:2013/05/12(日) 11:46:09.39 ID:+E2sgoM3O
順位  チーム     勝ち点 試合 勝 分 負 得点 失点 得失点差
1 ベガルタ仙台     24    11  7  3  1  21  9   +12
2 清水エスパルス    22    11  7  1  3  15  10   +5
3 サンフレッチェ広島  19    11  6  1  4  20  12   +8
4 ジュビロ磐田     18    11  5  3.  3  20  16    +4
5 浦和レッズ       18    11  5  3  3  15  12   +3
6 FC東京        18    10  6  0  4  11  10   +1
7 サガン鳥栖      17    11  4  5  2  10   6   +4
8 名古屋グランパス  17    10  5  2  3  15  12   +3
9 横浜F・マリノス     16    11   4  4  3  14  12   +2
10 川崎フロンターレ   16    11  5  1  5  16  19   -3
11 ヴィッセル神戸     15    11  5  0  6  14  17   -3
12 大宮アルディージャ  15    11  4  3.  4  11  16   -5
13 セレッソ大阪      14    11  4   2   5  14  13   +1
14 柏レイソル       11    10  3  2  5  15  18   -3
15 鹿島アントラーズ   11    11  3   2   6  11  16   -5
16 アルビレックス新潟   9    11  2  3  6    6  11   -5
17 ガンバ大阪       8    10  2   2  6  13  22   -9
18 コンサドーレ札幌   4    11  1  1  9   8  18   -10
509U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 11:54:46.16 ID:OqAso5CG0
今年の大分は去年のさっぽこ以下かw何だかんだで6位上がりということなのか
ジュビロもガンバ以下だし、今年は何かすでに決してしまった感が
まあ神戸が落ちるぐらいだから何が起こるか分からないけど
510U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 12:09:49.16 ID:VJBbwnRh0
磐田はFWが点取れそうにないのが重症
関塚が噂になってるけど、川崎時代は強力外人FW頼みな印象だっただけにどうなんだろうね
511U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 12:10:21.30 ID:sqidetaH0
あ、でも降格するクラブって当然ながら失点数が多いとこだし
そう考えると得点もそこそこで失点数も下位だとマシな磐田は大丈夫そうな気がする
得失点でみても磐田は13得点の17失点で勝ち点6、清水は11得点の17失点で勝ち点15だし磐田浮上のチャンスある
湘南と大分はほぼ確定として残りは失点数がヤバイ鳥栖か去年の脚枠で川崎っぽい気がしてきた
512U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 12:16:27.87 ID:I7rQlECy0
磐田は監督を代えなくても、いいブラジル人FWを引っ張って来たら勝てると思うけどな
まあ、当たり外れは選手を見る目が必要だし、実績ある選手は高くつくから
外人を引っ張って来るより、監督を代えた方が安上がりっていう発想なんだろうけど
513U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 12:16:48.14 ID:VJBbwnRh0
磐田の得点は湘南と鳥栖相手の固め取りが大きいだけで
無得点試合は大分並の4試合だったりするけどな
514U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 12:31:19.13 ID:fhY6gQp20
これはきっと大宮さんからのメッセージ
だよ。

「いろんなところへ旅をした。見慣れぬ
光景、見知らぬ人々との出会い。
とても楽しかった。でもどこか
よそよそしかった。
そうだいつものみんなのいるところに
帰らなきゃ。負けて泣いて引き分けて
笑って。
いつものあのスレに。僕には帰るべき
場所があるんだ・・・」

大宮17連敗のきっかけとなったので
あった。
515U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 12:36:56.03 ID:gxmFCkhN0
磐田は鳥栖と湘南の2試合で7得点
残りの9試合で6得点
山田のゴラッソぐらいしか点とれないだろ
チート外人獲得できなければ、降格だろ
磐田のフロントなら、朝鮮人とってきそうだけど
516U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 12:37:50.72 ID:0TzXoL8yO
今年は鳥栖の兄貴がラインコントロールするんかな。
はたまた九州J2を平定すべく、敢えて降格の道に進むのか…??
517U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 12:41:35.28 ID:I7rQlECy0
鳥栖は落ちたら、豊田が抜けるだろうから、そのままJ2に数年は居着くことになるだろ
でもこのままJ1に居続ければ少しずつ予算は拡大していくとも思う
当たりFWを得るってのは大事
518U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 12:46:31.57 ID:R0xN9hAm0
>>508
清水、磐田、柏の順位が面白いなぁ
どうしてこうなった。慢心、環境の違い。。
519U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 13:15:07.28 ID:w5Q4ZJR40
>>480
第三GKとして丹野
将来性を感じて松原
即戦力として豚
ネタとしてルイ・コマツ
監督候補として田坂
520U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 13:42:06.21 ID:VitN4uShO
>>518
清水は例年通り主力(大前、アレックス、小野、岩下ら)がここからゴッソリ消えた

磐田は良くも悪くも監督やキャプテンが若くて経験不足だから負の連鎖にハマると立て直せない


柏はACLで調整が大変やからね
521U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 14:05:25.89 ID:GHJF5TrVO
>>512
09年はイグノで何とか乗り越えたけど今回はどうかな。というかあれだけ大卒の即戦力獲得したのに今の状態はなんだろう。

折角駒野が居るのに活かせてないのもデカい。前田は単純に劣化したと思うが。
あと三浦俊也にしてら外国人FWと長身CBの補強は必須だよ。
522U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 14:25:25.24 ID:GaiQHQU60
>>508
失点多いとこはダメだねぇw
523U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 14:32:21.18 ID:6VuSMezq0
>>508
新潟の得点で吹いたw
本当によく残留できたな。
524:2013/05/12(日) 14:34:26.69 ID:z9aVLfPvO
>>384
おまえら悲観する内容じゃないだろ
少し歯車が噛み合わないだけで
監督も優秀だし戦力も十分揃ってる
ブッチギリの3弱もいるんだし
これから上がってくるだろ
入れ換え戦で俺たちに見せた残留力を見せてみろよ
525U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 14:38:31.86 ID:4bV7wJVc0
磐田のサポからしたら、落ちるなんてとんでもない。絶対に許せないって感じだろうけど
落ちるなら、今年が楽だと思うな
高年俸の三十路功労者たちを一気に切って、若返り&予算に余裕を持たせる事で有力外人を引っ張って気易くなるのと
今年のJ2を見た感じ、神戸と大阪が自動で上がって来そう
あとプレーオフも、今年こそ千葉あたりが勝ち上がりそうな気配がある
ま、気配って、ぶっちゃけケンペスだけどねw

予算規模の大きい神戸・大阪・千葉が上がれば、来年は残留争いが厳しめになるだろうし、逆にJ2の昇格争いは磐田クラスなら楽勝だろう
526U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 14:49:27.09 ID:qjZH5SyC0
>>524
久々に調子こいてんなw
527U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 15:07:35.52 ID:25XJubT00
>>520
現代表選手が3人、GKは代表最多cap
どこが若くて経験不足?
528U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 15:10:46.31 ID:6oytr9KGi
>>525
湘南も鳥栖も仮に残留できたとしても、来年はもっと辛い日々を送ることになりそうだな。
でも、磐田は降格だと二度目の緑と同じ道を辿る可能性が高く感じる。
緑も大黒や服部、土屋がいながら危うく二桁順位で終わるところだったし。
529U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 15:19:15.41 ID:A+lQk62Z0
個人的には湘南と鳥栖の順位入れ替えもあり得ると思う。
鳥栖は豊田が移籍しなくても全治1か月位の大怪我するだけで一気に崩れそう。
530U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 15:23:05.14 ID:6oytr9KGi
15 磐田32
16 湘南27
17 鳥栖26
18 大分11

最終順位はこうなると見た
531U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 15:40:22.06 ID:vxzthPwb0
>>508
磐田は昨年のガンバペースにすら届いていないのか。
ガンバは後半奇跡の追い上げがあってすらあの最期だったのに。
これマジで間に合わんのと違うか?
532U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 15:49:08.07 ID:6yJ3aj+a0
磐田の柏戦での観客動員は9,444人
そのうち無料で招待された磐田市内の小学生が約3,000人
実質6,000人程度でJ1では最低、昇格組よりも少ない

実力、人気、親会社のサッカーに対してのスタンスを見るに
磐田はJ2でのんびりやってる方がいいと思う
533U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 16:03:27.16 ID:szbocj7w0
>>528
緑って日本一の名門だったんだぜ・・・

そろそろ若い連中には信じてもらえなくなる。
534U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 16:06:20.70 ID:R0xN9hAm0
>>508
神戸、新潟の得点力差を考えてここから神戸が降格するとはね。
やはり失点が多いチームが降格するとすると
鳥栖、湘南、大分、川崎、磐田、清水から3チームなんだろか
535U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 16:10:24.95 ID:szbocj7w0
>>534
新潟・・・6点?
536U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 16:19:19.18 ID:R0xN9hAm0
>>533
ジョウダンジャないよ
537U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 17:12:55.13 ID:yIhF/yqcI
我々は落ちてはならない
ジュビロ磐田の輝かしい伝統を見よ
我々は落ちてはならない
名門としての誇り
まだ間に合うはずである
538U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 17:21:43.43 ID:+x1Ms51V0
>>537
この前「ぎりぎり間に合った」というレスを見かけたのだか
539U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 17:25:12.03 ID:TSpX8XIv0
ジュビロの輝かしい伝統

08年 16位
09年 11位
10年 11位
11年  8位
12年 12位
13年 17位(11節終了時1勝3分7敗)
540U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 17:30:19.44 ID:bXipecjr0
>>539
これは立派なJ1下位クラブですね(´・ω・`)
541U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 17:36:52.21 ID:EMBoE7wV0
もう「ジュビロ磐田」って「ヴェルディ川崎」と同じカテゴリーだよね
542U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 17:42:20.14 ID:VitN4uShO
県内に複数クラブがあるとこで静岡だけはまだJ2に落ちたことないんだな
543U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 17:46:19.78 ID:yuon4PEN0
>>532
スタ改修中でキャパ減ってるの知ってるか?
つか代表3人いるチームにJ2でやれとか日本人じゃねーだろお前
544:2013/05/12(日) 17:46:38.15 ID:bq33BCiiO
ジュビロは終わってるよ08年に降格してれば良かったんだよ清水がトドメさして降格してれば緑と仲良くJ2ライフ満喫してただろうね
545U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 18:11:55.75 ID:RXQvOpt80
そこは静岡互助会が発動するので
546U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 18:14:41.46 ID:TSpX8XIv0
他サぽの俺から見たジュビロの悪いイメージ

@ユニフォームの色暗い→明るい原色系に
A前田の暗い顔→ラテンの明るい外国人FWに
B終わった川口、駒野→いつまで使うのよw若いの出してやれよ!
C日本人と韓国人のみ→ブラジル人や欧人獲れよ

なにしろイメージが暗すぐる!名波なんかいた時はよかったよな!
547U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 18:16:04.42 ID:aInEMtby0
>>539
新潟より酷い
548U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 18:19:23.35 ID:TSpX8XIv0
新潟も同じようなもんだろ!

08年 16位
09年 13位
10年  8位
11年  9位
12年 14位
13年 12位(11節終了時4勝2分5敗)
549U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 18:21:34.53 ID:TSpX8XIv0
間違えたこっちな

08年 13位
09年  8位
10年  9位
11年 14位
12年 15位
13年 12位(11節終了時4勝2分5敗)
550U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 18:23:20.93 ID:VitN4uShO
去年の4節だか5節あたりのアウェイ仙台戦でジュビロが1点勝ってて、後半ロスタイムに同点にされて終わった試合で「引き分けは悔しいけどやっぱ強豪同士の優勝争いはレベル高くておもしれえや」って書いてた人のことが忘れられないんだよな・・

まだ開幕したばかりなのにと思ったw
551U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 18:24:34.38 ID:oo2I2Q71O
ジュビロサポはまだ自分たちがまさか降格すると自覚してないみたいだ
昨年のガンバよりやべえのにどこからその余裕がくるんだろうか
仮に関塚きたとしても昨年の神戸の例あるから全く安心できんぞ
552U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 18:26:36.73 ID:U0SyUhWj0
磐田は地力があるから落ちないだろ(棒)
553U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 18:27:01.34 ID:EMBoE7wV0
05年  1位
06年  3位
07年  3位
08年  8位
09年  3位
10年  2位
11年  3位
12年 17位
554U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 18:27:27.53 ID:aInEMtby0
>>548
あれもっと1桁あったと思ったが
もっと前だったか
13〜15が3回は酷いなw
555U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 18:29:59.31 ID:TSpX8XIv0
大分は盤石として
磐田、鳥栖、湘南から2チームだな。
だから磐田にもまだチャンスはあると思っている。
去年の脚大、神戸、新潟の残留争いから考えると
磐田のライバルはJ2常連組だからな。
556U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 18:30:03.30 ID:EMBoE7wV0
05年 13位
06年 12位
07年 15位
08年 12位
09年 13位
10年 12位
11年 13位
12年 13位
13年  1位(11節終了時8勝2分1敗)
557U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 18:32:26.25 ID:aInEMtby0
>>553
>>556
これはすごいwww
558U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 18:32:36.80 ID:TSpX8XIv0
553脚大と556嬢ね!すごいゎ
559U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 18:32:48.40 ID:A+lQk62Z0
>>552
元ACLチャンピオンでも駄目監督の下で手を抜いてチーム作りをしたら
地獄を見ると教えてくれた浦和とガンバは偉大だよねw
560U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 18:37:59.43 ID:4mj4ObOmO
鳥栖落ちるよ
561U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 18:38:27.73 ID:+x1Ms51V0
>>543
なんか釣り針デカイな
あれだけスカスカなら改修なんて全然関係ないだろ

あと、磐田が降格したら、目ぼしい選手は全員移籍するから問題ない
伊野波や駒野が降格したチームに残ると思うか?
562U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 18:38:42.62 ID:TSpX8XIv0
ばっちゃけ今年、大分、湘南、鳥栖が落ちて
来年、大阪、神戸、千葉あたりが戻ってくれば
J1的な面子も揃って降格予想も、もっと盛り上がるのにな
563U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 18:41:28.63 ID:3qYlJZb/O
来年のJ2はそこまでシビアじゃなさそうだから下で修行するのも悪くないんじゃないかな
564U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 18:42:27.58 ID:aInEMtby0
>>519
今年の新潟は誰が取られるかな
565U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 18:42:39.33 ID:TSpX8XIv0
あとJ1に【さっぽこ】がいないと寂しい
何故か!?【さっぽこ】って名前に惹かれるんだよ! 
566U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 18:44:48.00 ID:EMBoE7wV0
早くも来年の残留争いが楽しみだなあ
鉄板枠はプレーオフ昇格のどこかだけ、地力と神戸と今年の残留組で争う
567U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 18:49:33.48 ID:WBAmrDeL0
J2「2部未経験チーム募集中!アットホームなリーグで若手を育成しませんか?」
568U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 18:51:03.32 ID:i042J3Zv0
>>564
成岡・川又・(クナン)
569U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 19:08:44.77 ID:hhY9gXCB0
>>564
クナンが兵役来るんじゃなかったか?
570U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 19:31:13.09 ID:z+BepQa+0
>>567
それいいな、それが正解かもな
無理にJ1にしがみつこうとして
今さらカリカリしてもしょうがない

田舎はJ2でのびのーびしているのがいい
別にオリ10でもなければ強豪でもないんだから
571U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 19:39:56.47 ID:6VuSMezq0
6月を丸々立て直しのために費やせるんだからまだ磐田は悲観することないだろ。
572U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 19:44:25.63 ID:92u/BF6S0
>>564
キムジンス、菊地
でも流出したわりにどうにかなってしまうのも新潟
半強制的に新陳代謝が進むため
573U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 19:55:40.90 ID:wOo8G9X+0
名古屋降格の可能性の話をするのはまだ早過ぎるか。
574U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 20:00:29.72 ID:oo2I2Q71O
>>571
主力がごっそり代表抜けるから意味ないだろ
更に磐田はその主力いないナビスコで下手に勝つから余計タチ悪い
せっかくサブでうまくいってるのにリーグ戦では結果出ない前田とかを戻すんだから
575U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 20:00:59.94 ID:A+lQk62Z0
>>573
他よりは可能性低いと思うけど十分あり得ると思う。
主力の平均年齢何気にマリノスに次いで凄い事になってるしw
去年の永井みたいな流れを変えられる若手が居ないのも今後かなり響いてくるはず。
576U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 20:03:31.38 ID:VitN4uShO
totoが誕生した2001年の磐田はまあ強かった

特に高原がまだいた1stステージは清水にエコパで負けた試合さえ無ければ無敗優勝の快挙だった

支持率も80〜90%が当たり前だったよーな
577U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 20:08:38.19 ID:gxmFCkhN0
札幌枠ー大分
神戸枠ー磐田
地力枠ー名古屋
578U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 20:09:24.24 ID:aInEMtby0
新潟って降格してないのに
降格したみたいなとられっぷり
579U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 20:15:54.67 ID:TSpX8XIv0
新潟はなんにしろ金がないんだよ・・・。
そりゃ給料高いに越した事はない。
その給料だせないんだからしょうがないだろ。
弱小スポンサー亀田製菓田舎チームの宿命なり。
580U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 20:25:50.78 ID:VitN4uShO
矢野もまさか新潟より下のチームに移籍するとは思ってなかっただろう
581U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 20:26:19.93 ID:PCIb1Hzi0
3連敗名古屋様のピクシーのコメント、何やら残留争い臭がする
磐田にさらに鯱が加われば盛り上がる
582U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 20:30:22.69 ID:5GGBqtM4P
>>580
4月中旬に快勝してるんだけど
名古屋も新潟もどうしてこうなったという1ヶ月間となったな
583U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 20:31:07.43 ID:TSpX8XIv0
名古屋・・・・。
ごめん玉田と楢崎しか名古屋の日本人わからんかった
あっ矢野も知ってる
584U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 20:35:16.74 ID:bXipecjr0
>>579
新潟の問題点は、もうJ1で10年にもなるのに客単価をなかなか向上させる事ができずにいる点だと思うよ。
低迷しても降格を争っても、リーグトップクラスの集客力を持ってるんだがら、
客単価100円上がるだけで莫大な資金力になるハズなんだよね、本来なら。
585U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 20:38:34.93 ID:d3derB1q0
一度降格した方がいい、なんてのは誤魔化しだからな
営業面でも求人面でも失うものが遙かに大きく、逆バネで得るものでは埋められない
石にしがみついてでも残留に死力を尽くすのが正しい
586U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 20:39:55.19 ID:8OELqUruP
磐田スレ読む限り、こいつら現状を全然認識してないよな。
湘南に勝っただけだっけか。ボトムズなんてほとんどのチームが勝つんだから、差を縮めたことにならないってのに。
実質未勝利みたいなもんだろ、あいつら。
587U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 20:41:23.03 ID:3TyUgvZe0
>>584
タダ券配りまくってるから当たり前だろw
588U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 20:41:40.79 ID:vLKS0mYv0
新潟って、よくやってるって意見や成績が全然ダメって意見等様々だなw
589:2013/05/12(日) 20:44:00.83 ID:aUGwJ54VO
もう大半のサポは諦めてるよ
ギリギリで残った08年より酷い状態だし…
590U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 20:45:39.95 ID:CuT1u9PZ0
タダ券で集客して、大人数のタダ観客数をネタにスポンサーから大金をせしめる戦術だった‥‥はず
591U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 20:46:10.96 ID:25XJubT00
来年からJ3も始まることだし各全国カテゴリに
J1 清水
J2 磐田
J3 藤枝
JFL 本田
と静岡勢が一つずつ居ればちょうどいいな
592U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 20:50:43.36 ID:d3derB1q0
J1にダービーできるチームが居る方が清水磐田両方にとって
メリットが一番大きいに決まってるだろ
593U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 20:52:53.63 ID:3ZjaQwKnO
>>562
千葉はもはやJ1的じゃないだろう
594U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 20:54:41.82 ID:A+lQk62Z0
>>585
降格争いのチームのサポのもはや合言葉みたいになってる「柏みたいになればいい」って
とんでもない勘違いだよねw
下手するとJ1よりも年々確実にレベルの上がってる現在のJ2でのブッチギリ優勝がどれ程大変な事か・・・
595U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 20:54:59.93 ID:EMBoE7wV0
ずっと上位にいた地力サポが「うちが落ちるわけがない」と主張するのはわかるけど、
2007年以降ずっと下位にいる田舎サポが地力と同じことを言ってるのが理解できない
596U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 21:03:08.44 ID:TSpX8XIv0
597U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 21:05:35.58 ID:6VuSMezq0
>>592
同感。
ダービーしたくてもそんな相手存在しなくて、
「陰陽ダービー」とか「川中島ダービー」とか言ってるチーム見るとそう思う。
598U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 21:13:08.59 ID:kQc8oAq/O
まあ、降格なんかしたらダービーの相手にどれだけバカにされるかっていうモチベーションもなくはない。
599U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 21:19:13.79 ID:+CbD7APF0
>>587
新潟の百姓にサッカーはタダで見るモンだと勘違いさせたフロントの戦略ミスだな
600U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 21:19:41.11 ID:qCr93lxV0
しかし現実はどっちかが上でどっちかが下のカテゴリってパターンが多いよな
柏-犬
神奈川3チーム-横浜FC
桜-脚
松本-長野

同じカテゴリでやってるのは大宮-赤と福岡-北九州ぐらい?
601U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 21:23:40.01 ID:IkiTMzjDP
>>592
静岡ダービーは、少なくとも清水にとっては旨味のあるコンテンツではなくなってしまった。
602U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 21:30:22.65 ID:k/EmLLNO0
高校生以下は全席1000円なのが単価下げてる理由だと思う>新潟
603U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 21:33:47.82 ID:z+BepQa+0
>>591
それが一つの完成形だね
それにアスルクラロ沼津が絡んでくると厚みが出来る

ジュビロ磐田の親会社のヤマハ発動機は
サッカーだけでなく(よりも)ラグビーに力を入れたいようだし
ヤマハ本体(浜松市、楽器製造等)は社会人野球なんだし

磐田のサポはバス囲みどころか、ブーイングさえしていないと聞く

磐田はJ2の方が幸せになれると思う
604U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 21:34:15.72 ID:VitN4uShO
>>601
日本平の静岡ダービーは相性抜群で、PSMとかナビスコを入れてもかれこれ12年間負けてないみたいだよ

これを失うのは清水にとって痛いんじゃないかな
605U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 21:37:41.08 ID:MEuMBg5e0
その代わり甲府というATMがいるからな
もっとも甲府が残ってくれればの話だが
606U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 21:37:52.71 ID:IkiTMzjDP
>>604
それにしても、勝てたとしてもたかが勝ち点3
動員も磐田側が酷すぎて、たいして入らないしで、
それより静岡で唯一のJ1になれば、静岡の人材集めやら、サポ集めにもプラスになる面が大きいと考えるんじゃないかな。
607瓦斯:2013/05/12(日) 21:38:16.87 ID:fdWQ6TOu0
>>603
瓦斯だけどうちらもバス囲みもブーイングもしないぞ
というか糞みたいなミスで負けた湘南戦でもブーイングはでなかった
負けたら選手が挨拶に来る前にさっさと帰る
2chのスレ見てもわかるけど監督に不満言う奴もいない
さすがに湘南戦での高橋に関してはスレで叩かれたけど
選手が叩かれるのも稀だよ
608U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 21:52:02.11 ID:IkiTMzjDP
磐田落ちるにしても、数年前の世の中の景気がずんどこの時だったら良かったのに。
そしたら、ヤマハ撤退、清水Jエスパルス誕生の青写真まで描けたのに。
609U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 21:54:56.37 ID:EMBoE7wV0
去年の動員見てると清水側に旨みはないな
610U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 21:59:38.13 ID:VitN4uShO
>>606
あ〜まあね〜、そういう考え方もあるかぁ


今まで互いが常に同じカテゴリーにいるから必然的に静岡ダービーが日本のダービーの中で一番多く開催されてるわけだけど、小休止の時期に来たのかもしれんな
611U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 22:11:52.56 ID:1iErHozL0
磐田が降格すれば、ヤマハがこれ幸いと撤退してクラブ解散するのではないかと思える
サッカーなど不要でラグビーだけやりたいのではという疑念が拭えない
612U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 22:14:09.72 ID:z+BepQa+0
>>607
まず、瓦斯の場合は降格対象の16位以下ではないでしょ

瓦斯と湘南戦についてはダイジェストしか見ていないけど
激しい雨の中での明らかに個人のミスが原因での失点
その事はミスをした本人たちが痛々しいぐらいに分かってる

あの状況でブーイングをしなかった瓦斯サポは嫌いじゃないし立派だと思う
613:2013/05/12(日) 22:14:12.79 ID:ftswaWea0
>>597
鉄道会社や周辺住民に迷惑かけるし、スタンドをゴミだらけにされた挙句、
弾幕に放尿されるし、勝っても負けても後味悪いだけだし、ダービーなんか
ない方がいいです。最近は浦和戦の方が客入るし。
614U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 22:14:13.06 ID:VitN4uShO
>>611
さすがにクラブ解散だけはない
615U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 22:21:55.64 ID:WBAmrDeL0
ジュビロの終盤の日程を見たら気になる相手ばかりなんだよな

31節 鳥栖 A
32節 鞠 H
33節 大宮 A
34節 大分 H

特に33節は何か起きる気がする
11月まで持ちこたえてくれたらの話だが
616瓦斯:2013/05/12(日) 22:21:56.44 ID:fdWQ6TOu0
>>612
話がごちゃまぜでスマン
2010年降格の年の話と昨日の湘南戦が混ざってた
降格した年は負けても降格してもブーイング無しだったよ
この年は「いい試合」しながら点が取れない・守備が堪え切れないで
勝ちを引き分けに、引き分けを負けにして勝ち点稼げなかった
今年の磐田があの時の東京に被るんだよね
2chでも降格した時にJ2ウマい物巡りの話が語られていたし
617U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 22:33:33.28 ID:VitN4uShO
>>615
最後は多分勝てるだろうから、もう勝てそうな相手が残ってないっていう状況に追い込まれる心配はなさそう
618U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 22:33:54.65 ID:oMLwAlf40
磐田だけど次は関塚らしいからなんとか持ちこたえると思うんだけど考え甘いか?
ちなみに俺は磐田サポじゃないし磐田関係者でもないから中立の立場で言っているんだけど
619U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 22:40:46.36 ID:VitN4uShO
>>618
名将西野が神戸の監督になってどうなりましたか?
620U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 22:41:15.13 ID:2jWQ/0Sg0
西野は途中で解任されたから(震え声
621U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 22:45:01.51 ID:6VuSMezq0
>>618
去年のヤンツー就任時の新潟の状況に比べればマシじゃね?
残留ラインとそれ程離れてるわけじゃないから残留だけならできる可能性はまだ十分あると思う。
622U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 22:48:33.77 ID:EMBoE7wV0
磐田って外国人枠を全部韓国人に使ってブラジルや欧州の選手がいないから実際戦力も低いけどな
前田も御覧の通りだし過大評価気味の山田は代表でもなんでもない
623U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 22:49:10.65 ID:8y56ow0jO
>>600
長野ダービーなんてJで一度も試合したことねーだろww
624U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 22:53:27.64 ID:oMLwAlf40
西野は半年程度で解任されたけどどうせ落ちるならじっくり西野で行けばよかったのにな
あのガンバだって西野元年は苦しんだのに堪えしょうがない神戸フロント
安達で昇格してもどうせすぐにJ2に落ちるか残留で来ても下のほう
西野にしておけば柏コースが望めたかもしれないのに
625U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 23:00:45.49 ID:yQQEiWqS0
J1歴
21年 鹿島・横浜・清水・名鯱
20年 浦和・磐田・脚大
19年 広島
17年 柏・千葉
15年 桜大・神戸
14年 緑東
13年 瓦東
11年 京都

どっかミスがあるかもしれないけど、だいたいこんな感じ
キリがないから、21年で半分以上の11年でやめてみた
ここから1クラブぐらいは降格した方がリーグは活性化する気がしないでもない

ちなみに個人的な感情としては、さすがに今年は千葉に昇格して欲しいな
あとすっかりJ1の印象が薄れてたけど京都が長かった
626U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 23:08:34.33 ID:P7AYcaUg0
>>621

去年のアルビは11節終了時で勝点9あったから今年の磐田より上。
順位は17位で同じ。

で、14節からヤンツー就任。
その後の新潟の成績は、8勝7分6敗・・・勝点31
怒濤の進撃に見えるけど、団子状態過ぎて常に降格圏w
最後の最後までもつれた。

今年も去年みたいな団子状態なら相当危ないだろうな。
627U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 23:09:26.06 ID:25XJubT00
>>618
関塚は反則級外人がいないとダメってイメージしかない
そして磐田にはいない&獲る金もない
628U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 23:09:53.50 ID:VitN4uShO
>>625
かつての名門が今やオリ10で一番J2歴長いのかぁ


今回落ちてから長いよねぇ
629U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 23:14:01.96 ID:ImpUS9Qe0
関塚ってどんなサッカーだっけ?
中盤からスペースに蹴ってあとは速くて上手いブラジル人お願いしますって感じだっけ?
630U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 23:14:10.84 ID:25XJubT00
>>628
まあそこはJの理念に公然と反する行動をしてサッカー界の総スカンを喰らったのがすべてだわな
631U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 23:17:14.60 ID:AyrfsjzI0
ヤマハ撤退はできないぞ・・・たぶん・・・海外輸出企業がサッカー撤退は悪影響が大きい
弱かろうが手を引けない・・・・日産が社会人野球をやめてもマリノスを残したのと同じ理由
サッカー撤退は社会的貢献を放棄したように受け取られる・・・ガンバは残してバスケとか撤退したのも同じ
632U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 23:18:10.81 ID:bXipecjr0
関塚は五輪時の本人とか選手の記事を読んでると、とても守備戦術構築をできる監督だとは思えないんだよね。
かと言って攻撃に選択肢を作れる監督でもない。能力任せのカウンターが関の山。
モチベーターとしては相当優秀だし、選手に責任感を持たせて役割をハッキリさせる方向性は打ち出せそうなんだが、
それが結果として磐田を残留圏まで浮上させるかどうかと言われたら、
ほとんど無理ゲーなんじゃないかなと思われる。あんまり相性良くないんじゃないかと思うよ(´・ω・`)
633U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 23:31:18.26 ID:6VuSMezq0
>>626
勝ち点だけで見れば今年の磐田は去年の新潟以下なのか…。
634U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 23:32:34.23 ID:IkiTMzjDP
>>625
19年20年21年組で唯一リーグ制覇の無い清水はどうなんだ
635U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 23:34:02.05 ID:KFer0qBQ0
>>631
サカ豚乙
636U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 23:34:19.00 ID:VitN4uShO
緑とかもう天皇杯くらいしか対戦する機会無いもんな…


去年調べてみたらJ1勢とは清水と対戦してた

当たり前のように完封負けw


どうしちゃったんだよ・・
637U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 23:38:02.73 ID:UfLrxiubi
来年、名古屋と富山の国道41号ダービーあるで!
638U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 23:39:32.56 ID:ewYjDolQ0
湘南は昨日の勝利が大きい、ここから勝ち癖がつくと侮れない
639U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 23:42:19.62 ID:8bm31D0p0
>>603
昔なんか93年は、鳥栖の前身であるPJMフューチャーズ(浜松)、さらにホンダFC(浜松)、磐田(ヤマハ)、福岡の前身である藤枝ブルックス(藤枝)あの地域にJFL4チームもあったんだよ。
今思えばすごいわ。
一応J参入目指してると聞いたこあるけどアスルクラロ沼津の前身は、富士通沼津orジヤトコサッカー部どっちの流を組んでるか知ってる?
640U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 23:47:41.29 ID:EMBoE7wV0
ヴェルディブランドはもはやアラサー以上にしか通用しない
641U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 23:56:17.45 ID:GHJF5TrVO
>>632
野球で言ったら中畑みたいな感じ?
642U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 00:04:29.88 ID:COvxY3um0
>>630

野球もサッカーもあの老害が邪魔している。
早く死なないかな。
643U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 00:08:49.76 ID:PGVyyG4m0
FCニッポン(笑)とか失笑物だったな
チーム名コロコロ変えたり、サッカーでは前代未聞のホームタウン移転とか
644U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 00:23:20.00 ID:QyylaF2PO
磐田は藁をもつかみたい状況なんだろうけど、
関塚じゃほんとに藁っぽいんだよな
磐田には合わないカウンターサッカー志向。
五輪で良かったけど吉田と永井という二人がいただけ。事実韓国戦では修正できずに4位
政治力もなく協会のいいなりの選手選考
645U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 00:24:17.41 ID:t5GtGJPp0
J1歴
21年 鹿島・横浜・清水・名鯱
20年 浦和・磐田・脚大
19年 広島
17年 柏・千葉
15年 桜大・神戸
14年 緑東
13年 瓦東
11年 京都
10年 新潟
09年 川崎・大宮
08年 湘南・福岡・大分
06年 札幌・仙台
04年 甲府
03年 山形
02年 鳥栖
01年 横縞
646U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 00:30:57.53 ID:LW6qEgj5I
偉大なる清水エスパルス
647U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 00:34:31.36 ID:rK33D33n0
>>632
同感、関塚は優秀だが、チームに合う合わないはある

関塚に一番ピッタリしそうなの来季以降の川崎フロナターレとの複数年契約

磐田と関塚との間には強烈な違和感を感じるんだよな
648U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 00:35:45.17 ID:PGVyyG4m0
前田が大津、山崎が永井になるのか
649647:2013/05/13(月) 00:39:58.03 ID:rK33D33n0
すみませんタイプミスです
お金が入ったら川崎のお風呂で石鹸臭くなってくるので許して下さい

× 川崎フロナターレ
○ 川崎フロンターレ
650U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 00:44:41.73 ID:sDRIUb3i0
関塚スタイル磐田版

金園
山崎 松浦
山田
山本 小林
藤田 伊野 チョ 駒野
川口
651U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 00:50:29.80 ID:kJtgcWvr0
新潟ってたまに一桁にもなるが9位とかその辺だからイメージとして万年下位なんだよなw
652U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 00:56:10.91 ID:x+GiaGwci
清水が獲得したときのマルキみたいな実績ありの掘り出し物が掴めれば磐田も名古屋もすぐに復調するだろうが、
そのカテで現状パッと思い浮かぶのは……エジミウソンぐらいか。
653:2013/05/13(月) 00:58:04.83 ID:GM3R7Hv4O
>>650
甘いな

金園
山田、ペク、松浦
山本、小林
藤田、伊野、チョ、駒
川口
かな
これでも降格だわ新外国FWよばなきゃ無理だな
654U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 01:00:31.45 ID:QyylaF2PO
磐田見てると神戸とかぶるんだよなあ
カウンタースタイルだったのにパスサッカーやり始めて低迷
パスサッカー西野呼んできたけど我慢できず解任
スタイル変えるのってそんな簡単じゃない

関塚が悪いわけじゃなくサッカーを見ずに過去の関塚が残した順位だけを見てる磐田フロントが駄目だと思うわ
655U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 01:04:25.21 ID:PGVyyG4m0
外部からの招聘ってだけでサポは満足してるしチョロいな〜
656U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 01:10:59.45 ID:TxKUswU60
いまだに過去の栄光【川口、駒野】にこだわる磐田サポw
そりゃ進歩もねえゎw
若いの使えよ 新陳代謝しろよ! 加齢臭磐田!
657U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 01:17:34.59 ID:sDRIUb3i0
川口のサブ→八田
駒野のサブ→山本20
だからしょんないじゃんw
658U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 01:17:47.42 ID:QyylaF2PO
そもそもオフトは監督を外部から呼べって言ったの?
外部の血を入れろって意味で言ったんならGMあたりを外から呼んでこないと意味無いよなあ
659U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 01:19:32.00 ID:5SLgcihE0
>>651
永遠のJ1童貞とまで言われてた鳥栖の兄貴をdisってんじゃねえよ
660U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 01:26:36.31 ID:V9H5zijD0
>>658
チョンに支配されたチョンビロ磐田での外部の血とは
チョン以外の事に決まってるだろ

オフトは磐田のチョン支配に警鐘を鳴らしたかったんだろうな
661U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 01:31:56.53 ID:SNG0Xvj30
>>645
川崎も今年が10年目のはずだから
来年は川崎と新潟がJ1で半分以上か

川崎も新潟も、今年は余裕で残留するだろうし
662U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 01:59:58.45 ID:wzkhHfX4i
来年のJ2磐田は、10勝11分21敗の17位で終わる姿が目に浮かぶ。
663U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 02:01:05.79 ID:PGVyyG4m0
>>662
今からどこに9勝するんだよ
664U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 02:01:37.04 ID:PGVyyG4m0
あ、すまん来年の話か
665U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 02:17:37.14 ID:0yG8Oucz0
ttp://www.at-s.com/sports/detail/100072034.html

これは一昨年の記事だが、ヤマハ社長の本音は「ジュビロはひとつ(ラグビー)だけで良い」なのだろうなと
666U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 02:23:06.16 ID:u0y3R1D30
>>634
年間最多勝点は取ってる。
667瓦斯2:2013/05/13(月) 02:42:25.57 ID:+1tEQMa60
>>612
残留争いとかブーイングの是非とか関係なく、やらかす負け方をしたらさっさと客席を後にした方が効き目あると思うぞ
試合後選手が挨拶に来た時には既にゴール裏の真ん中が撤収してて全員ポカーンみたいな

海外サッカーでもよく見るでしょ。カス試合をやらかしてファンがゾロゾロと帰るとこ。「今日はうちの日じゃなかったなー。帰りにパブで一杯ひっかけなきゃやってらんねーべ」みたいなシーン。あれで十分だと思う

個人的な印象だけど、どのクラブもメッセージ幕とかバスとか必死になりすぎて勝手に苦しんでる感ある。クラブが消滅するわけじゃないのに、悲壮感を加速させて大事なカード切るタイミングを焦って一気に切りすぎてる
あれやり始めると着地点が見つからず最終的には大抵泥沼にしかならないし、やるなら相当な覚悟と確信がなきゃ危ない
「あれをやって得たものは果たして何だったのか?」が総括しにくくなるからね..
668U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 02:55:49.74 ID:urJnUrTT0
>>649
稲本乙
669U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 03:01:40.01 ID:TxKUswU60
よし分かった!
磐田よ!ナビスコメンバーで5試合位やってみよう
もしかしたらうまくいくかもしれんぞ!
670:2013/05/13(月) 04:34:50.54 ID:GM3R7Hv4O
>>657
だよな
キーパーも駒野の控えも使えねぇ選手しかいないのが痛い
右サイドバックに武田とか使えねぇのが昔いたな
671U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 04:58:13.32 ID:VbtBYOo80
>>651
6位の時5位に勝ち点3差くらいだったし
8位や9位の時も上とそこまで差がなかった

たまに良い年があってその年は順位以上に良かった印象がある
672U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 05:57:40.37 ID:98nR40uy0
>>645
こうしてみると割とエレベーターも固定化してるのな
673U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 06:31:57.58 ID:Gz4G94WwO
エレベーターやろうと思ったら
年間予算10億前後は必要だから
J2の中でもある程度固定化されてくるのは仕方ない
あと10年もしたらたぶんJ2とJ3のエレベーターも固定化すると思うよ
674U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 06:40:30.79 ID:Gz4G94WwO
エレベーターがらみだと今年の大分の惨状を見ると
昇格プレイオフはないほうがいいな
6位のチームがなにかの間違いで上がってきてもやっぱダメだわ
自動昇格に戻したほうがいい
675U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 07:11:00.24 ID:Fuh9Fm4xO
>>651

だが一度も落ちてない。
降格を経験してないのは、オリ10(大穴名古屋今年落ち)の4チームと磐田(本命今年落ち)、新潟、大宮くらいだろ。
676U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 07:12:41.44 ID:/MM6vUaBO
磐田には悪いが磐田がJ2に落ちたらJ1経験の無いクラブは喜ぶと思うぞ


多分今の若手は小さい頃に全盛期の磐田をTVで観てたと思うから、対戦出来るだけでウキウキやろ
677U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 07:26:43.36 ID:Gz4G94WwO
磐田はそろそろヤバいんじゃねとは思っていたが
中断前に早くも裏天王山が来るのは予想外だった
678U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 09:15:59.37 ID:0Kb1d5wG0
>>602
家族連れ多いしな
それでも客単価は上げなきゃならんけどw
679U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 09:23:51.82 ID:lKCisVRz0
>>602
新潟のサポって死に掛けのジジババばっかりじゃん
問題なのはタダ券だよ
680U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 09:24:56.51 ID:xKLf32lE0
磐田の監督は関塚より、三浦俊也か川勝良一で良いと思う。
関塚就任が最有力らしいけど、去年の神戸みたいなパターンにならなければいいが。
681U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 09:43:47.19 ID:miPvJwJu0
>>646
100年後、降格がない唯一のオリジナル10であり
リーグ優勝が一度もないオリジナル10になってそうだ
682U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 09:49:40.17 ID:lKCisVRz0
>>676
そうか?浦和とガンバ以外はピンと来ないな
神戸よりはマシだけどさ
683U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 09:53:45.56 ID:gq8JVrMOO
>>631
国内はふ〜ん程度が欧州では多大な影響が有るわけか。
684U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 10:33:59.04 ID:rohn9p5rO
磐田より普通に鳥栖だろ。
去年が出来すぎだっただけ。
守備崩壊してるし豊田もここに来て伸び悩んでる。
まあ脱豊田の戦術を見いだせたら残留の可能性はあるが。
685U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 10:36:41.61 ID:G3bTOUh/0
豊田が伸び悩んでても、鳥栖が降格でもいいけど
今、J1で豊田より点をとってる奴っていないぞw
686U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 10:39:37.83 ID:cPsQxbUL0
>>405
>>421
永井のいない名古屋も当てはまりそう。
687U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 10:41:41.42 ID:GEmIoRr30
個人的には磐田鳥栖よりも名古屋の方がマズイと思うよ。
あれだけ劣化した玉田とケネディと増川を使わざる得ないっていくら何でも人材難過ぎ。
ピクシーもあのクソ高い年棒の割に優勝した時以来全然パッとしなくなったし。
やっぱりクラブのレジェンドは引退後の扱いが難しい・・・
688U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 10:57:25.83 ID:zauraCKv0
どう考えたって鳥栖より磐田の方がヤバイだろ
鳥栖が去年出来過ぎなのは認めるし、今年はそこまでのできではないが、それでもそこそこ勝って地味に勝点積み上げてる。
昇格組の湘南にしか勝ってない磐田の方がどう考えも重症。戦術豊田の何が悪い?戦術前田すらできないチームよりマシだよw
689U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 11:01:28.82 ID:lKCisVRz0
名古屋って結局強かったの2年ぐらいだったなw
690U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 11:03:06.17 ID:Ly3x5oOnO
>>688
磐田は鳥栖に負けそうだったもんな
前田外さなかったら普通に負けてた
691U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 11:20:01.31 ID:mreJrxPbi
>>689
リバウンドで中位も危うい感じだよね
692U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 13:37:25.91 ID:VbtBYOo80
>>679
新潟のタダ券率ってとっくの昔に他のクラブ並みになったんじゃなかった?
693U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 13:53:21.22 ID:VY8mY8SMO
戦術バレーで生き返ったチームがあるんだから戦術豊田を突き詰めれば残留だろ
694U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 14:45:00.92 ID:6hvnK7ng0
>>692
うろ覚えだが、今はスポンサー枠と系列学校の枠だけなんじゃなかったっけ?>タダ券枚数
なんかイメージがつきまとってるけど、ある程度の集客力を確保してるのにばらまくとか意味がないよな。
未だにタダ券タダ券とか言ってんのは、新潟の客数が羨ましくて仕方がないクラブのサポじゃね?w
695U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 14:52:42.92 ID:lKfymxSg0
>>688
3得点以下では勝利できないのは辛いし無失点試合も無い。
1△1 h鹿島
1△1 a湘南
5○4 h川崎F
3△3 a磐田
0●1 h清水
0●2 a広島
0●3 h柏
1△1 a仙台
2●3 hF東京
4○2 a大分
1●3 h新潟
696U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 15:00:02.28 ID:lBjqKhO2O
>>694
新潟スレにダダ券厨が住み着いて定期的にダダ券の話題出して荒らしてるからな。実体以上にばら蒔いてるように印象操作されてる。
697U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 15:06:20.08 ID:98nR40uy0
>>695
去年のガンバは2得点じゃ駄目だったが、鳥栖は3得点でも駄目なのか
698U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 15:14:00.97 ID:3FyonGbU0
2006年に5-4の馬鹿試合をしたチームは…
699U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 16:16:59.10 ID:g0cCSGADP
J1得点ランキング現時点トップをつかまえて、伸び悩んでる(キリ とか平気で言っちゃうのがこのスレの民度だよなあw
700U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 16:24:08.31 ID:lKfymxSg0
連続負け無し試合記録がクローズアップされましたが、
連続勝ち無し試合記録は、
21試合 2010湘南 18位降格
20試合 2007横浜FC 18位降格
19試合 2003仙台 15位降格
18試合 2008札幌 18位降格
17試合 1996京都 16位/16チーム
16試合 1998神戸 17位/18チーム
701U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 16:27:37.62 ID:u0y3R1D30
4点獲らないと勝てないのは田舎も一緒だけどなw
しかもこちらは主力FWがわずか1得点w
702U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 17:22:07.95 ID:TxKUswU60
J1都会チームは
瓦斯、浦和、宮嬢、川崎、横浜、名鯱、桜大でおk?
J2都会チームは
緑東、横C、脚大、神戸でおk?
703U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 17:25:19.44 ID:TxKUswU60
まぁ千葉、札幌、京都、福岡、仙台、広島は地方チームだよな・・・。
ちなみに品川区民の考えです。
704U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 17:45:31.89 ID:Xqd87nu+0
5○4 h川崎F
3△3 a磐田

豊田は8点とっててもこの馬鹿試合で5点荒稼ぎしてて
残りの9試合で3点だから案外印象薄いんだろうな
705U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 17:49:31.07 ID:gNvvFyT90
651 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/05/13(月) 13:01:24.89 ID:IvFOq0C7P [6/7]
これか。
新潟と北九州がタダ券天国だな。
http://uploda.cc/img/img5190652255e12.jpg
706U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 17:56:42.82 ID:SKJBdWDJ0
>>704
湘南は前節3点取らなかったら豊田、チマの個人の得点よりチーム得点が少なかったんだ
707U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 18:19:29.26 ID:98nR40uy0
まあそんな湘南と鳥栖は勝ち点1しか違わないんですけどね
708U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 18:27:34.33 ID:9ml/Z8Kx0
ちょっと調べてみたけど
鳥栖の勝ち点10ぐらいのうち、豊田が得点した試合は8ぐらいだな

豊田が固め取りしてるのは確かかもしれないけど
豊田のおかげで鳥栖は湘南より上の順位にいるとも言えなくもない

豊田がいなかったら、今頃、大分とマッチレースしてたと思われ
709U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 19:16:53.71 ID:TxKUswU60
大分=鳥栖=湘南
クソミソ一緒
710U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 19:19:17.70 ID:PGVyyG4m0
チームを勝たせられないFWは意味が無い
711U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 20:01:08.44 ID:lKCisVRz0
>>705
広島もタダ券多いな
やっぱジジババのサポ多いとこはタダ券ばら撒いてるんだな
712U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 20:05:13.11 ID:k+YGRjUd0
>>692
とっくの昔っていつくらい?
J公式サイトに上がっている情報を見るに、2010年の段階でも
チケット単価(チケット収入を入場者数で割った値)が1330円くらいと、
他のクラブと比較しても極端に低いです、相変わらず。
713U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 20:21:59.19 ID:l4vMYJDL0
新潟は昔っからタダ券バラ巻きすぎて
もともに買うのが馬鹿らしいってなっちゃってる

本当は興味持ってもらって次回から購入してもらうシステムの失敗例
一見観客動員がいいのに、貧乏で毎年主力が抜かれるって
やっぱりどこかおかしいんだろうね
714U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 20:23:56.70 ID:PGVyyG4m0
動員の収入<<<<<親会社だから
715U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 20:32:16.39 ID:LW6qEgj5I
磐田は落ちてはならないな
J2のクラブを神聖なるヤマハスタジアムに入れるわけにはいかない
選手は悪くないから、ここから上がっていくはずだ
716U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 20:37:12.37 ID:yyEWsNNQO
なんだ、降格スレはここかと思ったら観客動員スレだったか
717U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 20:37:31.84 ID:98nR40uy0
いや新潟って単価安くても普通にチケット収入多い方だろ
貧乏なのは損失補填してくれる親会社が無いから
親会社がないのに無茶すると大分になっちまうしな
718U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 20:43:50.63 ID:U2M4B5mC0
降格と関係ないことで盛り上がるなぁ
719U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 20:44:17.36 ID:TxKUswU60
神聖なるヤマハスタジアム
ジュビロ磐田の輝かしい伝統
08年 16位
09年 11位
10年 11位
11年  8位
12年 12位
13年 17位(11節終了時1勝3分7敗)
720U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 21:03:51.39 ID:O/nmCextO
>>715
同じ名前のチームがトップリーグの地位を守ってくれるから、大丈夫だろう。
721U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 21:11:15.44 ID:kJtgcWvr0
J1での年間最高順位

1位 鹿島 磐田 横浜 浦和 名古屋 柏 広島
2位 清水 川崎 仙台
4位 大分 東京
5位 湘南 セレッソ 鳥栖
6位 新潟
12位 大宮
15位 甲府

ある程度J1に在籍していればどのチームもそこそこ調子が良い時期がある、
あの万年下位の大宮ですら今年は一桁フィニッシュ出来そうだしな。
甲府も可能な限り上位を狙った方が良い、最高順位が二桁とか嫌だろw
722U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 21:25:15.40 ID:lKCisVRz0
セレッソ3位になってなかったっけ?
ACL出てたし
723U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 21:29:11.79 ID:eRsZTSmY0
2010年ね
724U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 21:34:29.77 ID:Fuh9Fm4xO
ちなみに新潟平均3万人弱の大半(8〜9割くらいかな?)を占めてる自由席の前売りは
大人2,000
小中高1,000

まぁ他チームに比べたら安い事は安い…
725U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 22:06:02.95 ID:YtzohYk10
726U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 22:17:21.78 ID:/MM6vUaBO
磐田はナビスコわざと敗退した方がいいんじゃないか?

大事な残留争いの最中にH&Aの決勝T挟むとホントにきつくなるぞ
727U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 22:22:46.50 ID:zauraCKv0
負けた方が身の為なのは確かだな
728U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 22:32:50.46 ID:7hlTYzPx0
>>725
Jからいい選手がどんどん海外に行ってる姿の縮小版が
新潟に見えるよ
出てくのは仕方ないけど金残るようにしないとね
729U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 22:57:49.59 ID:g0cCSGADP
今は若い世代の方が質の高いプレーするから、年寄が出ていくことにあまり問題はないよ。
むしろ過去の栄光にとらわれていつまでも世代交代ができないクラブの方が苦しんでいる。去年はガンバで、磐田もそのクチ
730U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 22:58:26.10 ID:iTrtbjQr0
>>721
神戸とかも最高順位2ケタじゃなかったっけ?
ある程度J1にいるのに
731U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 23:07:12.07 ID:CEDFZPwm0
つうか>>721を見ると、広島(旧マツダ)と柏(日立)が優勝できて
川崎が最高でも2位っていうのが、なんかクラブの歴史とか格みたいなのがあるのかなと思える

単純に考えて、川崎の方が強かった時期(ジュニの黄金期)は長かった気がするんだがな・・・
732U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 23:21:11.50 ID:/MM6vUaBO
>>729
磐田もけっこう若いチームだと思うけどねぇ

川口は別としても他は30が2人いるだけでしょ?
733U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 23:29:12.64 ID:lKCisVRz0
広島はタナボタ優勝な気がしないでもない
間違いなく歴代最弱もチャンピオン
734U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 23:29:57.84 ID:g0cCSGADP
前田や駒野とかねえ・・・チームの軸があるときガタッとくるとなかなか対応できないよね。
毬みたいに、危うくなる前に松田とかばっさり切れるといいんだろうけど。
735U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 23:31:13.16 ID:6C45DIlJP
大分じゃなくて千葉か京都が上がってればもう少し混戦になったんだがなー
736U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 23:35:49.70 ID:GM3R7Hv4O
京都が上がってたらウヨンというゴミがいなくてこんな順位にいなかったかもな磐田
737U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 23:37:36.78 ID:lKCisVRz0
千葉京都はもう上がることは無いだろう
738U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 23:40:34.72 ID:98nR40uy0
京都はまた上がって来るよ
そんでまた下がっていく

千葉は緑化の瀬戸際だな
739U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 23:43:16.49 ID:Xqd87nu+0
京都、千葉だったら補強でかなりメンバー変えてただろうしな
740U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 23:54:52.74 ID:CEDFZPwm0
>>738
俺も京都にはそういうのを期待しているw
Jにも10回昇降格を数えるクラブがあってもいいと思うし
鹿島も、もう3回ぐらいはリーグ優勝して欲しいと思ってる。ま、それ以上は優勝してもらわなくていいけどw
741U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 23:59:06.41 ID:tVheeqXU0
大分と違って甲府と湘南が平常心なのはエレベーター慣れしてるからだろうな
742U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 00:11:47.14 ID:gMEzJwNMi
>>739
それでもちっとも戦力アップにつながらず勝ち点22くらいで降格するのが京都千葉クオリティ。
743U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 00:28:03.11 ID:gnt/XQpsI
矢部っちでゴンと名波
スポルトで藤田
彼らを輩出したジュビロ磐田とは偉大なクラブだな
落ちるわけ無いよな
まだまだ間に合うよな
744U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 00:31:51.79 ID:7wW8TU970
磐田は新外人次第だな
金をケチって監督交代だけで済ませようとしたら、多分、落ちる
仮に関塚が破談になっても、いいブラジル人FWを引っ張って来たら、残留できる
745U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 00:37:06.83 ID:ggMxpc6n0
いやー外人より監督でしょ、新監督でへんなのつれてきたらアウト
ガンバなんかあんな超優良外人連れてきたのに監督そのままだったから落ちたんだぞ
746U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 00:37:16.51 ID:JjyLn/xj0
ジウシーニョとイグノ呼び戻せ
747U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 00:38:12.96 ID:8C414kow0
磐田は前田駒野以外に山田とか小林1号とかいるのに落ちたら恥だろw

大分湘南鳥栖甲府を見てみろ
748U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 00:40:52.84 ID:ggMxpc6n0
磐田は今からでも遅くはないからナビスコはわざと予選落ちしたほうが・・・
749U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 00:57:30.20 ID:qMPa/BEU0
J1歴 ()内はJ1最高順位
21年 鹿島(1)・横浜(1)・清水(99年2ndで1)・名鯱(1)
20年 浦和(1)・磐田(1)・脚大(1)
19年 広島(1)
17年 柏(1)・千葉(2)
15年 桜大(2)・神戸(99年2nd/00年1stで7)
14年 緑東(1)
13年 瓦東(03年1stで4)
11年 京都(02年1stで6)
10年 新潟(6)
09年 川崎(2)・大宮(12)
08年 湘南(94年2ndで2)・福岡(00年2ndで6)・大分(4)
06年 札幌(01年1stで8)・仙台(2)
04年 甲府(15)
03年 山形(13)
02年 鳥栖(5)
01年 横縞(18)
750U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 00:58:58.27 ID:RwxYeFop0
>>700
去年の札幌、相当酷いと思ったけど連続勝ち無しは何試合だったん?
751U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 00:59:34.16 ID:8C414kow0
新潟6位の年なんてあったんだなw
752U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 01:01:02.55 ID:ggMxpc6n0
01年 横縞(18)

(´;ω;`)ぶわっ
753U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 01:11:40.51 ID:8C414kow0
>>752
それでも上がって来られるだけマシじゃねw

スレチだけど、
甲府鳥栖と合わせてJ2ボトム3と言われた水戸もいつか上がってくるのかね
754U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 01:12:47.13 ID:7wW8TU970
大宮は10年近くいて、12位が最高だったのか
今年、タイトルをとったら、本当に大変身だなw
755U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 01:28:04.02 ID:vbbhguvw0
茨城の人達はJ1鹿島もJ2水戸の両カテゴリを
14年も連続で楽しめてるんですね!
756U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 01:50:14.38 ID:+XtlNObg0
>>753
鳥栖がJ1に居るなんて想像できたか?
757U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 01:55:03.94 ID:GyErkCq/P
水戸さんはまずJ1ライセンスだの
758U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 02:06:08.89 ID:ajggu0w/O
名波監督(ガンバパターン)
関塚監督(神戸パターン)
長澤監督(札幌パターン)

磐田はどうなっても無理だろ
759U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 02:13:25.62 ID:cT5fWqWUO
去年の新潟(黒崎⇒ヤンツー)並の効果のある監督交代希望。
760U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 02:22:59.40 ID:JjyLn/xj0
>>756
10年以内に岐阜がJ1にいそう!!!
761U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 02:40:58.41 ID:DeaVVINu0
>>751
マルシオ時代だな
5位の川崎と勝ち点3差
シーズン中盤までずっと2位争いをしていた年もある(鹿島がダントツ1位の年)
2位がた とかよく言われていた
その年は結局秋の失速で8位だったかな

それより仙台、大分、鳥栖の方が1年だけ上に行った印象
762U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 02:52:07.05 ID:bGECzeIJ0
だけって、仙台おととし4位じゃん
763U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 02:54:11.19 ID:DeaVVINu0
あくまで印象ね
仙台は今年ACLなのにある程度順位を維持しているし
来年頃には1年だけという印象はなくなっていると思う
764U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 04:59:18.48 ID:IymnEeaI0
仙台はJ2の印象の方が強い。ここ1〜2年は強くなったねという印象。
765U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 05:57:58.33 ID:IuI/g1nW0
Jリーグ(J1,J2)の年間順位をまとめた一覧表
ttp://ultra-zone.net/soccer_jleague_ranking
766U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 08:00:12.18 ID:pFMiFMfw0
>>761
09年4-3-3と10年ファンタスティック4を最後まで出来れば良かったんだけど
途中で抜けるのは厳しいわ
767U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 08:08:30.23 ID:ToWMIFYcO
磐田2勝目遠いな

前半戦でそこそこ稼がないとどんどん追い詰められる
768U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 08:09:54.27 ID:7W9rrEcv0
仙台は強くなったというか震災ジャッジによるところが大きい
韓国サッカーそのもの
769U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 08:17:31.10 ID:iofQAQGBi
カテゴリーが違うが仙台4位はなんかしっくりくるな。
3位でも5位でもだめ。4位がいいね!
770U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 08:34:54.23 ID:Xd/IltUd0
正直仙台がACLを出汁に新潟から石川を引き抜く何て想像もして無かったw
数年前は新潟にシルビーニョ中原引き抜かれる位立場が逆だったのにw
771U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 08:53:13.47 ID:IuI/g1nW0
中原は仙台に戻ったじゃん
772U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 09:31:34.48 ID:93qHchpE0
>>761
2位争いしてた年は夏にPJ引き抜かれて大失速したシーズン
773U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 09:37:59.29 ID:ws2fizXh0
>>772

ガンバは結局PJ使いこなせずに腐らせた。
あのまま新潟にいれば良かったのに(T_T)
774U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 09:56:53.37 ID:OkpYVk780
J1年間最高順位 最高順位当時のチーム名
1位 V川崎、横浜M、鹿島、磐田、G大阪、浦和、名古屋、柏、広島
2位 清水、川崎F、仙台
3位 横浜F、市原、C大阪
4位 F東京、大分
5位 平塚、京都、鳥栖
6位 新潟
7位
8位
9位 神戸
10位
11位 札幌
12位 福岡、大宮
13位 山形
14位
15位 甲府
16位
17位
18位 横浜FC
775U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 09:59:01.34 ID:OkpYVk780
すれ違いだけどこちらも。
J2最高順位
1位 川崎F、札幌、京都、大分、新潟、横浜FC、広島、仙台、柏、F東京、甲府
2位 浦和、C大阪、大宮、福岡、東京V、山形、鳥栖、湘南
3位 神戸
4位 千葉、徳島
5位
6位
7位 水戸、熊本
8位 北九州、岡山
9位 愛媛、草津
10位 栃木
11位
12位 岐阜、松本
13位 富山
14位
15位
16位
17位
18位
19位 鳥取
20位
21位
22位 町田
776U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 10:41:01.56 ID:HQgFcttC0
>>765 に貼ってある年間順位表見ると面白いね

仙台と鳥栖の急上昇っぷりはすごいけど、大宮の安定感はハンパないな
777U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 10:46:28.38 ID:yMiWAEI30
磐田は新監督候補の関塚氏、川崎の高畠勉育成・普及部長をコーチとして入閣させることなどを条件に
最終交渉に入っているとみられる。(中日新聞携帯サイト)
778U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 10:58:00.16 ID:SeAnpb3N0
>>775
千葉がけさ位…。
仙台は2009年にJ2優勝してけさ位イメージをリセットできたな。
779U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 10:58:44.61 ID:Xd/IltUd0
関塚にするのは兎も角今の磐田にジュニーニョとか永井みたいな絶対的なFW居たっけ?
監督変えただけで前田が復活する訳じゃ無いしやっぱりその辺補強しないと去年の神戸パターンになると思うよ。
780U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 11:06:21.22 ID:hUyprcL+0
>>774
千葉はステージ制の頃、2位だった事もあったと思ったけど
年間順位にしたら、こんなもんか

あと札幌と福岡は、クラブ数が少ない頃の順位な予感w
781U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 11:09:38.45 ID:FECPYreq0
>>774
大宮は今年は大飛躍の年だな。素直にすげーわ。
782U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 11:11:11.86 ID:J6AhIX5P0
現時点での予想(ワースト4まで)

本命
大分、湘南、鳥栖

対抗
磐田(今後の補強次第で、数節後には本命化も射程圏内)


ワースト4位まで
勝点
大分(3)、磐田(6)、湘南(9)、鳥栖(10)

得失差
湘南(-12)、大分(-11)、鳥栖(-6)、清水(-6)

勝数(勝利した対戦相手とスコア)
大分(0)、磐田(1、湘南4-0)、湘南(2、瓦斯3-2/大分2-1)、鳥栖(2、川崎5-4/大分4-2)

負数
大分(8)、磐田(7)、湘南(6)、鳥栖(5)、名鯱(5)、新潟(5)、瓦斯(5)
783U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 12:20:41.88 ID:XSlGtDZ+0
磐田の次期監督は武田信宏にやってほしいなー。
784U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 12:26:53.86 ID:9xXjb0GyO
普通に川崎が降格だな。
関塚監督が磐田に取られたし、糞なフロント、カザフィ、カザフィ一家がやめる気配ゼロ。
最低!磐田もゴミフロントも恨むぞ!
785U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 12:28:03.69 ID:XsAO9J1o0
>>773
優勝は無理としても去年の仙台くらいはやれたかも
ただ、そう仮定すると引き抜かれた上でACL→リーグダメダメで降格
の予想はたやすくできるわけで、10年J1にいられなかったかも
塞翁が馬ってやつかもね
786:2013/05/14(火) 12:30:13.33 ID:g3v27TkpO
>>773
PJはガンバに引き抜かれるまえから各チームに対策されつつあった。
単騎で突っ掛け勝手にロストを繰り返していた。

あのままうちにいても最終的な順位はそう大きくは変わらないかと。
787U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 12:33:24.09 ID:8rmmybjH0
>>775
盟主にJ2の優勝経験が無いのは、以外だったw
788U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 12:40:25.86 ID:ttD6QVt50
磐田と川崎が落ちたら、浦和が落ちないじゃないか!
1枠はもう大分で決まってるんだから
789U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 12:54:09.15 ID:JtWjmLnWO
>>787
JFLでは1995年に優勝している。その年の2位は京都。
またセレッソも1994年にJFLで優勝している。その年の2位は柏。
ついでにベルマーレは1993年にJFLで優勝している。その年の2位は磐田。
790U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 12:55:20.94 ID:MxP7N8YP0
新潟が10年もJ1に居るのは奇跡だと思うよ
791U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 13:00:16.06 ID:DeaVVINu0
協会の秋春制推進派の人たちは
くそっなんで新潟落ちねえんだと嘆いているだろう
792U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 13:03:43.52 ID:SeAnpb3N0
秋春制なんて本場の欧州でも以降を検討されているといううわさもあるんだが。
それと、欧米に頭の上がらん半島でも日本と同じシーズン制らしいし、やっぱり秋春なんて無理なんだよ。
793U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 13:11:12.12 ID:kiLxzi2F0
>>790
そうでもない。予算規模が20億ぐらいあれば順当に行けば落ちない
もちろん、20億や30億でも落ちる時は落ちるけど、それは失敗だし、運営が下手
ま、新潟があんまり上を狙ってチームを改造するとかチャレンジしないってのもあるだろうけど

ネットで一昨年のしか拾えなかったけど、各クラブはおおまかにこんな感じ
01.広島 26億7600万
02.仙台 20億9700万
03.鳥栖 06億8900万
04.木白 35億4300万
05.浦和 53億8200万
06.名古 41億9600万
07.横浜 34億6300万
08.川崎 32億7500万
09.清水 31億1800万
10.瓦斯 33億3400万
11.鹿島 41億6500万
12.磐田 31億5100万
13.大宮 27億7500万
14.桜大 25億2700万
15.神戸 20億5900万
16.脚大 38億1700万
17.新潟 22億2700万
18.札幌 12億9700万

※補足 去年のJ1第33節終了時の順位表 右の数値は予算
794U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 13:20:35.88 ID:nuYspDKk0
新潟って毎年主力選手が出て行って
それを補完するを繰り返してるけど
それもギャンブルみたいなものだよ
795U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 13:24:59.92 ID:JtWjmLnWO
>>793
一昨年(2011年)は鳥栖と札幌はJ2だね。まぁ瓦斯もJ2だったけれど予算規模はJ1レベルだね。
ちなみに札幌の昨年の営業収入は約13億円だった。
796U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 13:25:35.09 ID:Xd/IltUd0
>>794
まぁ社長が監督若手育成厨で主力を引き留める気がそもそも無いからね。
去年のあのキツイ残留争いの後直ぐに「移籍するのは選手の自由」とか言って顰蹙買う位だし。
797U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 13:32:55.74 ID:XsAO9J1o0
選手育てて売って、っていうのも資金源だから新潟みたいな下位クラブじゃ流出はしょうがないけど、ゼロ円移籍ばかりさせるからね
でいわゆる大物との争奪戦には負ける→薄い層でチーム作り直してなんとか、の繰り返しのくせに目標はACLとか言い出すフロントが糞
いい選手揃えれば必ず勝てる、ってほど簡単じゃないっていうのは去年の脚を見て感じましたが
>>793
神戸の金額が意外、三木谷ケチってるんだな
798U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 13:33:56.44 ID:XsAO9J1o0
おっとほぼかぶった、すまん
799U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 13:34:26.93 ID:lNSASWzo0
>>731
つ 鹿島 JSL2部
800U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 13:35:43.70 ID:ttD6QVt50
浦和の勝ち点剥奪はまだなの?
801U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 13:47:58.00 ID:BruqKKdB0
そもそも日本は選手の方が複数年をあまり結びたがらないって時点で欧州とは同一視できんよ
802U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 13:55:27.45 ID:C7pTUiK50
まぁ主力がホイホイ抜かれることでトップチームで埋れてた人がスポット当たったり、すぐレギュラーとれるっていうんで外国からやる気ある若手がきてくれるのもありがたい
落ちない絶妙な具合でそういうのを見るのも悪くない
それを続けられるかは監督にかかってる
803U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 14:50:08.79 ID:506ElPeY0
確定 大分
本命 湘南 鳥栖
対抗 新潟 甲府 磐田 清水
穴  名古屋
大穴 大宮
804U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 14:59:13.00 ID:3i08+sVv0
今日スッゲー頓珍漢な分析読んだ
磐田はそんなに悲観することか?って主張なんだけど、その悲観の原因を引分の多さに起因すると言ってるんだが、
1勝3分7敗のどこが引分が多いんだよwふつーに負けばっかだから降格圏なんだろうにw
引分が多いってのは甲府のことだろうに
805U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 15:35:09.94 ID:BruqKKdB0
まあ甲府は守りが堅くて得点力がないから当然の結果
磐田は湘南の4-0勝利が得失点のヤバさを覆い隠してる
806U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 17:36:41.43 ID:nFckGkEX0
新潟サポですが、セレッソに初勝利を献上したので降格は覚悟しています。
807U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 17:53:59.16 ID:Xd/IltUd0
けど甲府ダビィを開幕前に獲られた割にはかなりの善戦だよね?
新助っ人のウーゴダビィよりも守備するし逆にダビィが残留していたら守備が崩れていたかも。
808U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 18:00:01.54 ID:RR4Kpb+6O
あまり語られないけど元代表の川口はパフォーマンス的にどうなの?
809U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 18:15:14.84 ID:h/dFjaGp0
さすがに衰えが目に見える

が、かわりがいない現状
810U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 18:25:31.03 ID:yMiWAEI30
>>809
ガヤ様の後継者八田君がいるじゃないですか
811U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 18:30:18.95 ID:8C414kow0
まあキーパーなら37でもやれるだろ
812U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 18:42:13.05 ID:EZklzdCj0
磐田は去年の脚と同じ臭いがするな
たまに大勝して勘違い→得失点差は悪くないけど落ちるってパターンっぽい
813U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 18:47:47.59 ID:FCeuSNdS0
>>803
勝点差が8以上のハンデがあるのに磐田が対抗にいることが違和感
814U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 19:01:33.79 ID:ttD6QVt50
まだまだわからないよ
815U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 19:08:58.65 ID:8C414kow0
>>813
磐田と4差の鳥栖のほうを本命に入れてるからおかしくないと思うよ
816U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 19:13:16.86 ID:4vmufP/70
関さんが監督就任すれば磐田は落ちないよ。
関さんだから落ちないんじゃない。
磐田は落ちないと踏んだから就任するわけだから。
落ちるのは大分・湘南・川崎。
817U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 19:16:10.11 ID:vbbhguvw0
オレンジ互助会>前田の呪い>三ツ沢の呪い>16位降格は1年で戻る>鬼門他

J1でオレンジをクラブカラーにするチームは、J2降格がない。
清水エスパルス:93年のJリーグ創設年度から、ずっとJ1の座を守る。
アルビレックス新潟:J1初昇格の04年からずっとJ1の座を守る。
大宮アルディージャ:05年のJ1昇格後、毎年のように残留争いを演じながらも、J1の座を死守。

ジュビロ磐田のFW前田遼一選手にシーズン初ゴールを許したクラブはJ2に降格する
2007年 第14節 ヴァンフォーレ甲府    ⇒ 17位 降格
2008年 第19節 東京ヴェルディ      ⇒ 17位 降格
2009年 第05節 ジェフユナイテッド千葉  ⇒ 18位 降格
2010年 第04節 京都サンガF.C.     ⇒ 17位 降格
2011年 第10節 モンテディオ山形     ⇒ 18位 降格
2012年 第03節でガンバ大阪        ⇒ 17位 降格

横浜F・マリノスとの試合で三ツ沢で試合をしたチームのうち必ず1チームがJ2に降格。

さらに降格したチームはなかなかJ1に復帰できず苦戦している…。

2007年横浜FC
2008年コンサドーレ札幌
2009年ジェフユナイテッド千葉
2010年京都サンガF.C.
2011年モンテディオ山形

2007年 16位 サンフレッチェ広島 2008年にJ2で優勝してJ1に昇格
2008年 16位 ジュビロ磐田 入れ替え戦で勝利してJ1に残留
2009年 16位 柏レイソル 2010年にJ2で優勝してJ1に昇格
2010年 16位 FC東京 2011年にJ2で優勝してJ1に昇格
2011年 16位 ヴァンフォーレ甲府 2012年第38節でJ1昇格決定、第39節で優勝決定
818U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 19:40:11.55 ID:8C414kow0
残り23節 勝点38への道

甲府 14+24 6勝6分11敗
新潟 14+24 6勝6分11敗
川崎 13+25 6勝7分10敗
名古 12+26 6勝8分9敗
鳥栖 10+28 7勝7分9敗
湘南 09+29 7勝8分8敗
磐田 06+32 8勝8分7敗
大分 03+35 9勝8分6敗

大分確定
湘南濃厚
3枠目は鳥栖・川崎・磐田の順に確率が高いと思う
819U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 20:02:27.11 ID:7W9rrEcv0
神戸は金持ってないからみんなに断られるのかな
820U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 20:07:19.05 ID:HSBxPaqXT
05年以降、開幕から10以上未勝利だったチーム

06広島 10 10位残留
08千葉 11 15位残留
11福岡 13 17位降格
13大分
821U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 20:08:10.97 ID:9xXjb0GyO
まじムカつくな磐田め!
少しは川崎の辛さを知れ!
使えるやつはカザフィが干して、移籍していなくなり、使えないゴミは残して試合に使って負けるし。
おまけにフロントもカザフィ一派に浸食されて、まともなのは出て行ったし。
これじゃ降格間違いないね。
822U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 20:52:16.79 ID:gnt/XQpsI
オレンジは永遠に
早く愛媛も上がってきなさい
823U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 20:52:48.90 ID:jfckt041O
テスト
824U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:00:39.40 ID:UG9HRz8MO
磐田はシュンさんが…
825U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:18:04.04 ID:ioHHlZ6v0
よく残留の目安と言われる勝点38って、まさに残留に必要なミーヤ点って事か。
とはいえ、去年の神戸は勝点39で落ちたけど。
826U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:18:06.13 ID:C6NW04uK0
BSスカパーで新潟と大分の試合やるから
みろよな。

新潟は勝てば中位だぜ!ヒャッホウッ!!
827U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:25:03.42 ID:03J813fL0
>>826
フラグ立てんなw
828U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:26:30.73 ID:n+IyVGAaO
快速FWいない磐田じゃ関塚就任でも変わらないな
829U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:38:11.33 ID:F29WZ8Ii0
お前ら、優しいな
関塚でも降格した場合に備えて、磐田サポの心理的をショックを今のうちからやわらげようとしてるんだろ?

磐田サポにダメージを与えようとするなら、安心っていうか油断させるようなことを言うはずだし
830U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:43:08.30 ID:0XVwo7GKO
清水が新潟と川崎に勝ち点3をバラまいて更に自身も逃げたので、鳥栖湘南磐田大分が取り残される結果に
831U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:50:10.96 ID:8C414kow0
関塚ってわりと戦力なりの現実的なサッカーをするイメージなんだけど、
俺の勘違いかな?
832U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:08:30.77 ID:vbbhguvw0
2015 J2第3節 3月18日
正田醤油スタジアム群馬 観客 2158人

ザスパクサツ群馬 1−0 ジュビロ磐田
得点:平繁 龍一 19分

群馬がホームで初勝利を挙げた。序盤はジュビロ磐田にチャンスを
作られるものの、シュートの精度の悪さにも助けられ、無失点で切り抜ける。
すると、一瞬の隙を突いて先制に成功。前半19分に夛田のクロスから
平繁が決めた。リードしたことで攻守にリズムが生まれた群馬だったが、
後半13分に黄誠秀が退場。数的不利となり主導権を奪われると、
前田を中心とした攻撃から決定機を作られる。
しかし、内藤の好セーブなど集中した守備を見せて最少得点差を守り切った。
833U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:13:47.88 ID:gHgWevWNO
ラインコントローラー新潟が大分に優しさみせたらこのスレ的には美味しいんだろう
けど現実はそういかなそうな希瓦斯
834U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:19:44.52 ID:F29WZ8Ii0
まあ、12節より13節で大分と磐田の直接対決で大分が勝てばこのスレ的に面白いかなとは思ってるけどな
835U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:19:51.53 ID:ftKB4sbm0
清水サポだよー 最近レギュラーCBのヨンアピンが怪我で離脱してた間に連敗してしまったのもあったけど、
ようやく復帰します。 まったくゴールデンウィークは日程詰まってたから怪我の影響大きかったよ

戦術バレーでチビチビ勝ち点稼がせて貰います。
836U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:34:34.94 ID:MZ9NvxxDO
大分は意外に新潟に相性良いから勝ちあるかもな、ナビスコは大分先制のドローだったし
次節、大分が勝って磐田が引き分け以下で裏天王山迎えたらかなり面白いだろうな
837U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:44:30.29 ID:EqQpvRwU0
新潟はホームの成績が良くないから大分が勝つ可能性は充分ある
838U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:45:12.53 ID:0XVwo7GKO
磐田はまた次ホームか

けっこうホームの消化多いな

じっくり中断期間経てから大分とはやりたかっただろうね
839U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:58:35.56 ID:HB126uiS0
下位チームに弱い、それが大分



上位?弱いよ。
840U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:05:08.30 ID:aefhlz4h0
えーと



勝ち点が並んでいる相手だと強いのかな?
841U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:15:02.73 ID:0XVwo7GKO
J1の舞台の方が選手やサポーター達も嬉しいのかもしれないけど、あまりにも弱すぎると年間でほんの数回勝ちゲームが見れるかどうかってレベルで毎回毎回試合する度にため息やイライラ…。

J2で昇格目指すのもしんどいかもしれないけど、コンスタントに勝利出来て喜べるならそっちの方がありなんじゃないかと思っちゃうよ
842U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:18:52.54 ID:RR4Kpb+6O
大分が弱すぎてPO制度も見直されるかね。
そもそも入れ替え戦廃止してから三位昇格したチームって散々な成績だったよね。
843U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:21:08.67 ID:4vmufP/70
>>831
いや、そうだよ。
川崎でも自分のやりたかった4バックにシステムチェンジするのに数年かけた。
自分の理想をいきなり押し付けても無理だということを知ってるし
有り物でなんとかすることにも長けてると思う。
それを分からずできない風間は完全にチームを壊した。
844U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:21:34.73 ID:0XVwo7GKO
>>842
6位までに入ってれば来期J1の舞台に立てる可能性があるというのはJ2にとっては魅力的だよね

けど実際それで昇格した結果1勝も出来ない現実を見せられちゃうとね
845U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:22:01.98 ID:ftmQz6SG0
磐田は降格ないってw
試合観てればわかるけど、結構負けた試合でも相手を圧倒してる事多い。
今のサッカー続けてれば大丈夫だと思うよ。

降格するのは残念だけど、大分、湘南の2チーム+鳥栖、新潟、清水からの1チームだよ
846U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:23:55.01 ID:t2B27upn0
大分の場合は借金返すための口実というか募金の担保というか
そういう方向で昇格が必要だったからな
サポが勝てずにイライラなんて問題外の事柄
847U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:24:40.02 ID:vbbhguvw0
J1通算勝利数 (1993-2012)
順位 クラブ 勝数
1 鹿島 380
---(350勝以上)-----------
2 横浜FM 339
2 磐田 339
4 清水 334
5 名古屋 332
6 G大阪 313
7 浦和 300
---(300勝以上)-----------
8 広島 260
9 柏 236
10 千葉 227
11 東京V 226
---(200勝以上)-----------
12 C大阪 189
13 F東京 156
14 神戸 149
15 川崎F 135
16 横浜F 117
17 京都 104
17 新潟 104
---(100勝以上)-----------
848U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:25:22.47 ID:vbbhguvw0
19 湘南 97
20 大宮 86
21 大分 74
22 福岡 67
23 仙台 55
---(50勝以上)-----------
24 札幌 35
25 甲府 28
26 山形 26
27 鳥栖 15
28 横浜FC 4
849U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:28:14.38 ID:8C414kow0
>>842 >>844
去年のJ2は2位湘南〜6位大分まで勝点1ずつの差で並んで終わったので、
甲府以外どこも大差なかった
850U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:29:12.10 ID:vbbhguvw0
J1通算敗戦数 (1993-2012)
順位 クラブ 敗数
1 G大阪 284
2 千葉 281
3 広島 277
4 浦和 262
4 名古屋 262
6 清水 254
---(250敗以上)-----------
7 神戸 244
8 横浜FM 237
9 磐田 226
10 柏 219
11 C大阪 216
12 鹿島 210
13 東京V 207
13 京都 207
---(200敗以上)-----------
851U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:29:48.49 ID:vbbhguvw0
15 福岡 166
16 F東京 152
17 湘南 151
18 新潟 118
19 大宮 114
20 札幌 113
21 横浜F 111
22 大分 105
23 川崎F 104
---(100敗以上)-----------
24 仙台 62
25 甲府 56
26 山形 52
---(50敗以上)-----------
27 横浜FC 26
28 鳥栖 11
852U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:36:02.10 ID:qMPa/BEU0
面白いデータだ!
853U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:37:48.49 ID:5UFqfWZvO
>>842
今すぐにでも入替戦に戻して欲しいわ
特例、4位まで昇格、PO制度。興行的には盛り上がるだろうが、あのゾクゾクした興奮はないな
やるかやられるか、殺伐さの中でこそ真の強さが生まれるのにな
ゆとり昇格はイラネ
854U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:40:00.66 ID:F29WZ8Ii0
>>852
まあ、でもウキペディアに行けば、こんな感じのデータがソートで出るようになってるんだけどねw
ちなみに俺はJ1とJ2のページ、割と好きだw
855U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:44:25.14 ID:YV+xE6w30
めちゃめちゃ厳しい人が不意に見せた優しさのせいだったりするんだろうね
856U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:46:03.11 ID:eiOd6rVVP
>>855
馬渡松子乙
857U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:46:10.01 ID:t2B27upn0
>>855
ほほえみの爆弾乙
858U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:46:50.05 ID:jodqZw1LO
微笑みの爆弾
859U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:48:26.35 ID:8vjPAJ4Z0
確かプレーオフは1チームでも多くのJ1経験チームを、という趣旨じゃなかったっけ?
将来プレーオフでJ1初参戦チームが出てきて、歯が立たずに1年で落ちたとしても
チームとしては財産になるんじゃないかね。そういったチームを増やすことで
下部リーグのレベルを底上げしようというのが狙いなんだと思う
860U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:04:27.83 ID:cTbeeR1R0
古河(ジェフ)が3位以内に2年連続で入れなかったから
プレーオフができたんだよw
861U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:06:07.03 ID:7fnpeqhY0
>>855
アリガトウゴザイマス
862U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:07:39.35 ID:0CSNl7250
大分は去年の札幌よりアレなんで普通に新潟が勝って終わりだろう
今までの対戦成績って破たん前のデータとか参考にもならないよ
863U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:07:50.20 ID:5xJi+NeW0
>>859
今の制度はJ2を見ると確かに昇格のチャンスが広がって、昨シーズンの終盤は熱かった気もする。
ただJ1を見ると年間通して勝ち点稼ぐことがままならないチームがいる確率が上るよね。
去年はまだ団子だったけど、勝ち点で大差つけられた6位がプレーオフで昇格とかも有り得るわけだし。
864U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:08:41.41 ID:lYTcWsXX0
>>860
なんという読売巨人軍・・・
865U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:10:15.73 ID:ScLtB4v40
シャムスカ時代の大分は確かに凄かったな
866U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:11:13.13 ID:Qw3v1ivDO
三位は最初から決勝行きで4位5位の勝者と戦うようにすればいいんだよ。
チャンスは五位まで。
867U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:25:06.96 ID:M5oJkx9u0
>>863
まあそれで1年だけで出戻りになったとしても、その経験がJ2全体のレベルアップに繋がるって発想なんだろうね
1度でも上のカテゴリを経験すれば、もう一度あのカテゴリでってことでモチベーションも上がるだろうし

ただまあ勝ち点に大差が付いたチームが上がるのは確かに問題だと思う
個人的には今のレギュレーションに、勝ち点4差をつけられた場合にはプレーオフの資格を与えられない
みたいなルールを加えてもいいと思うけどね

例えば、5位と6位が勝ち点4開いてたら、3位のチームは自動でプレーオフ決勝進出
3位と4位が勝ち点4開いてたら、プレーオフ自体行わずに自動昇格、みたいな感じ
868U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:30:31.86 ID:gpOJ1Ut90
>>859
じゃあJ1未経験チームだけプレーオフに参加できるようにしようぜ
869U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:31:36.53 ID:U51FoGps0
>>867
それだとスタとか試合チケットが最終節時点でキャンセルになってにっちもさっちもいかないだろ
勝ち点差を最初からPOの点差に積めばいい
870U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:33:42.66 ID:Hjz+iD6R0
>>845
ねーよw圧倒してると思ってんのは目節穴の田舎サポだけw
だいたい何年も2桁順位のくせに何でここまで自信満々なんだかw
871U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:55:07.36 ID:+BlE5q3E0
イワたん降格マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
872U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 01:09:43.58 ID:R/05/xSwI
ジュビロ磐田は降格しません。あしからず。
873U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 01:11:45.10 ID:R/05/xSwI
俺は黄金期のジュビロを観て虜になった。
ジュビロにJ2なんて似合わない。
874U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 01:13:18.77 ID:ydj7TQfH0
プレーオフをJ2の3〜6位の4チームから、
J1の16位とJ2の3〜5位の4チーム
にすりゃ良いとふと思った。
875U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 01:17:37.25 ID:0CSNl7250
プレーオフを勝ち抜いたチームと16位で入れ替え戦でおk
876U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 01:32:24.15 ID:z9ksF8Vh0
>>867
もう少しいえばより多くのチームにJ1への夢とモチベーションを与えるのが目的だと思う
ポストシーズンをやることによる盛り上がりよりもそっちの方が主眼なんじゃないだろうか
877U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 03:13:55.44 ID:hZRl34YiO
J3が出来て2部もステータスだから別に無理して上がらなくてもいいと思うがね
予算のある千葉や京都なんかはさっさと上がれと思うがw
878U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 03:14:20.97 ID:HBBR+/tl0
松本とか岡山とかこういう特例でもなきゃ絶対昇格なんか出来ないもんな
879U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 06:10:41.92 ID:zFk0v//E0
>>878
地元から熱く支持されている松本や岡山が、プレーオフでJ1に昇格して来ても文句はない

しかし、地元にさえ認知すらされていない栃木あたりが昇格してくるのは非常に迷惑
栃木とのナビスコの動員が悲惨な事になるのは明白

J1は、プロサッカーリーグであり、スポーツであると同時に興業(商売)でもある

J2優勝、準優勝ならまだしも
J1昇格プレーオフについては、参加の条件に観客動員の下限を設けるべき
J2への参入条件に観客動員3千人以上があるように
880U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 06:17:31.23 ID:meYRQz+T0
大宮ってとりわけお金好きばかりを集めて
そしていざという時お金で釣る作戦で成功してるのかもなw
http://www.sanspo.com/soccer/news/20130515/jle13051505020000-n1.html
881U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 06:36:07.57 ID:AZdfoJh60
>>831
>関塚ってわりと戦力なりの現実的なサッカーをするイメージなんだけど、
>俺の勘違いかな?

完璧にあなたの勘違いです
ただ、勘違いの程度は磐田の監督よりはマシな可能性はあるかもね
882U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:06:31.87 ID:jej8Aziq0
>>845
ずっと上位に居たガンバじゃあるまいし磐田にはそんな力ないだろ
883U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:10:08.84 ID:7isnWrJsO
>>880
他でもやってるところはあるだろうに、わざわざ公言して記事のネタをつくる社長が果てしなくバカなだけ。
884U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:17:52.81 ID:nxFSBgM6O
>>873
20年前、今のヴェルディを予想できた人はいないんじゃないかなあ。
885U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:24:11.40 ID:L4HVy6830
>>848
大宮ってこの位置なの? 驚いた。
886U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:44:48.52 ID:6n95G350O
>>872
旗色悪いけどガンバレよ
887U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 09:09:46.59 ID:meYRQz+T0
>>885
このうち何勝を今年したんだろう
888U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 09:54:23.32 ID:JQo2PvblP
>>885
どっち方向に驚いたの?
889U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:18:35.91 ID:bYfqo+Ps0
>>853
磐田サポ乙 
来年からそうするなら賛成
890U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:24:14.25 ID:VK8whYAsO
6位の昇格は、降格プレーオフがあったら13位が降格するみたいなもんだよな。
891U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:25:43.07 ID:V7Pc4X420
90年代のベルマーレって稼いだんだな
892U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:30:08.64 ID:ZrNpiRU60
中田が居たのくらいしか覚えが無いわ
893U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:54:40.75 ID:/DBDRtce0
磐田降格したら伊野波またどっか移籍するん?
894U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 11:30:25.32 ID:z5LL90/k0
>>893
駒野も追加で。
895U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 12:26:54.51 ID:Hjz+iD6R0
>>893
そりゃ後足で砂かけるようにして出てくでしょ
今度の移籍先は大宮と見る
そして大宮の立ち位置は元通りに
896U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 12:29:08.96 ID:gw3ykCGAO
>>877
J1を経験したチームはJ2がステータスだとはこれっぽっちも思ってないだろ
岡山?松本?童貞はスレチだから巣に帰れ
J2のステータスとやらに浸ってホルホルしてろ
897U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 12:29:16.85 ID:M5oJkx9u0
>>894
駒野は広島に戻るかな
898U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 12:35:10.12 ID:meYRQz+T0
>>887と思ったら今年の入ってなかったようなので入れてみた

J1通算勝利数 (1993年-2013年11節)
順位 クラブ 勝数
01 鹿島  385 ---(350勝以上)---
02 横浜FM346
03 磐田  340
04 清水  338
05 名古屋 335
06 G大阪 313
07 浦和  306 ---(300勝以上)---
08 広島  265
09 柏    241
10 千葉  227
11 東京V 226 ---(200勝以上)---
12 C大阪 193
13 F東京 161
14 神戸  149
15 川崎F 138
16 横浜F 117
17 新潟  108
18 京都  104 ---(100勝以上)---
19 湘南  099
20 大宮  094
21 大分  074
22 福岡  067
23 仙台  059 ---(50勝以上)---
24 札幌  035
25 甲府  031
26 山形  026
27 鳥栖  017
28 横浜FC004
899U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 12:36:38.29 ID:WaZ+d5xm0
湘南、大宮、桜は大台を超えそうだな
900U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 12:47:02.22 ID:+BlE5q3E0
千葉と東京Vの勝ち星が近い件。
901U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 12:56:04.03 ID:q8UDJVRA0
当たり前だがオリ10で落ちてないところは勝数多いな
磐田や名古屋は落ちても1年で帰ってくれば浦和には
並ばれるくらいかな
902U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 12:58:23.23 ID:/DBDRtce0
>>898
こうしてみる分には磐田って凄いんだね。
去年から続く不調がなければマリノス抜いて二位になってたかもしれない。
903U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 13:03:50.06 ID:V6A5zl+S0
これだけ勝数あっても優勝してない清水
904U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 13:07:14.98 ID:z5LL90/k0
千葉って後からやってきた柏にすこし差をつけられたな…。
でも1年後だったかな?
905U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 13:09:24.93 ID:meYRQz+T0
>>645を参考に年数も追加

01 鹿島  385 21
02 横浜FM346 21
03 磐田  340 20
04 清水  338 21
05 名古屋 335 21
06 G大阪 313 20
07 浦和  306 20
08 広島  265 19
09 柏    241 17
10 千葉  227 17
11 東京V 226 14
12 C大阪 193 15
13 F東京 161 13
14 神戸  149 15
15 川崎F 138 10
16 横浜F 117 06
17 新潟  108 10
18 京都  104 11
19 湘南  099 08
20 大宮  094 09
21 大分  074 08
22 福岡  067 08
23 仙台  059 06
24 札幌  035 06
25 甲府  031 04
26 山形  026 03
27 鳥栖  017 02
28 横浜FC004 01
906U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 13:12:07.20 ID:WLT48YNV0
清水は通算で磐田を抜いて、今年中に3位に入れそうなのかw
もうリーグは無冠の王者でいいんじゃないかと思うが
2ステージ制になるそうだから、次の10年でいつかタイトルをとれそうだな
907U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 13:17:17.02 ID:R/05/xSwI
静岡はやっぱり王国だわ
908U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 13:21:47.89 ID:f42zZPX20
年平均勝ち数も出してみた

01 鹿島  385 21 /18.33
02 横浜FM346 21 /16.47
03 磐田  340 20 /17
04 清水  338 21 /16.09
05 名古屋 335 21 /15.95
06 G大阪 313 20 /15.65
07 浦和  306 20 /15.3
08 広島  265 19 /13.94
09 柏    241 17 /14.17
10 千葉  227 17 /13.35
11 東京V 226 14 /16.14
12 C大阪 193 15 /12.86
13 F東京 161 13 /12.38
14 神戸  149 15 /09.93
15 川崎F 138 10 /13.8
16 横浜F 117 06 /19.5
17 新潟  108 10 /10.8
18 京都  104 11 /09.45
19 湘南  099 08 /12.37
20 大宮  094 09 /10.44
21 大分  074 08 /09.25
22 福岡  067 08 /08.37
23 仙台  059 06
24 札幌  035 06
25 甲府  031 04
26 山形  026 03
27 鳥栖  017 02
28 横浜FC004 01
909U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 13:25:58.81 ID:f42zZPX20
途中だったゴメソ

01 鹿島  385 21 /18.33
02 横浜FM346 21 /16.47
03 磐田  340 20 /17
04 清水  338 21 /16.09
05 名古屋 335 21 /15.95
06 G大阪 313 20 /15.65
07 浦和  306 20 /15.3
08 広島  265 19 /13.94
09 柏    241 17 /14.17
10 千葉  227 17 /13.35
11 東京V 226 14 /16.14
12 C大阪 193 15 /12.86
13 F東京 161 13 /12.38
14 神戸  149 15 /09.93
15 川崎F 138 10 /13.8
16 横浜F 117 06 /19.5
17 新潟  108 10 /10.8
18 京都  104 11 /09.45
19 湘南  099 08 /12.37
20 大宮  094 09 /10.44
21 大分  074 08 /09.25
22 福岡  067 08 /08.37
23 仙台  059 06 /09.83
24 札幌  035 06 /05.83
25 甲府  031 04 /07.75
26 山形  026 03 /08.66
27 鳥栖  017 02 /08.5
28 横浜FC004 01 /04
910U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 14:01:58.81 ID:tKoyQvdm0
VゴールやPK戦があったシーズンを含めるのは意味が無い。
911U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 14:07:50.14 ID:7isnWrJsO
>>910
ここまでまとめる前に言ってやれよwww
912U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 14:14:34.70 ID:Jodw5uHs0
>>910
それを言ったら試合数も違うんだから、別にいいんじゃないの
色々と込みでこの数字だよ
913U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 14:18:22.92 ID:JQo2PvblP
>>909
浦和が意外と低いのな。
あと清水が意外と高いのな

フリューゲルス(´;ω;`)
914U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 14:47:15.85 ID:Jodw5uHs0
浦和は今でこそ日本で最もビッグクラブに近い存在みたいな感じでメジャーだけど
初期はお荷物とか言われてたし、オリテンで真っ先に降格したぐらいだったから

逆に清水はいつ優勝してもおかしくなかった
915U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 14:54:09.93 ID:meYRQz+T0
>>910
だから平均横浜Fが1位なのか
あと今シーズンはまだ3分の1しか進んでいないから今年J1のところはその分平均下がっちゃってるね

残留するには10勝はしないとだから
新潟、大宮は妥当だな
去年までだと新潟11.5大宮10.75
916U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 15:04:04.79 ID:pymGLth6O
>>908
>>909
札幌のJ1在籍年数は5年(1998・2001・2002・2008・2012)では。
917U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 15:27:07.69 ID:hZRl34YiO
>>896
何をキレてるのか知らんがクラブの規模に合ったリーグに居たらいいんじゃないねって事
足るを知る
918U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 15:59:46.65 ID:+BlE5q3E0
Jリーグ クラブランキング
http://soccerlog.jp/
これは分かりやすいぞ!
919U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 16:19:21.74 ID:Qw3v1ivDO
仙台も最近強いけど百勝はまだまだなんだな。
百勝の壁は厚い。
920U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 16:28:38.50 ID:+BlE5q3E0
誰か延長無くなり現行18チーム制になった2005年からのJ1
勝敗数まとめてくれるツワモノいませんかぁ!?
921U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 17:04:43.15 ID:oUK2Pw+50
プレーオフはフライングで(祝)昇格みたいなページ作っちゃうクラブが悲しくなるね
922U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 17:13:16.73 ID:meYRQz+T0
>>918
千葉より鳥栖が上ってどういうことよ?
仙台がはるかに上だし最新のデータが大きく反映するのかな
923U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 17:21:43.58 ID:SGgQScrg0
ぶっちゃけクラブランキングなら、>>905にあるような勝ち数で評価すればいいじゃん
年数が長い方が有利だけど、それはそのままクラブに歴史があるってことだし
同じぐらいJ1にいても、勝ち数が多いクラブと少ないクラブがあるってことは強い弱いも反映してるわけだし
タイトルを考慮するとか言いだすと、じゃあ何ポイントプラスするとか、結局は主観でしかない
単純に勝ち数で決めるでいいじゃん
924U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 17:30:39.34 ID:mbtoMM4a0
横浜Fって、6年くらいだろ?

新潟は9年もやってこのざまか。少ないなぁ。
925U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 17:37:38.61 ID:sxwbj7kS0
>>918
下にスクロールしてったら、20位の下に突然岐阜ちゃんの名前が見えたんで
一瞬びっくりした
926U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 17:44:24.22 ID:meYRQz+T0
927U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 17:45:22.12 ID:0CSNl7250
>>924
年間試合数が50を越えてて引き分けが無かった時代も知らないニワカですね
928U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 17:48:46.59 ID:z5LL90/k0
年代ごとにそういう差があるので単純には比較できんのも確か。
でもフリューゲルスの1年あたりの勝ち星の数を見て少しビビったのも確かだ。
929U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 18:24:48.44 ID:4B+ZtBp20
今日のナビ杯
鞠は三ツ沢なんだね
相手は…磐田?!
930U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 18:35:36.56 ID:tKoyQvdm0
引き分けが無いのを気にしなければ勝率は比較できる。
931U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 18:38:03.35 ID:+BlE5q3E0
2005年以降 1シーズン18チーム制 からのデータ
 
勝 負 試合 勝率
1 鹿島 140 68 283 49.5%
2 脚大 137 73 272 50.4%
3 浦和 133 81 282 47.2%
4 川崎 131 89 283 46.3%
5 名鯱 129 93 283 45.6%
6 清水 118 93 283 41.7%
7 横M 113 94 283 39.9%
8 磐田 105 112 283 37.1%
9 広島 101 85 248 40.7%
10 新潟 98 110 283 34.6%
11 瓦斯 97 100 249 39.0%
12 宮嬢 94 115 283 33.2%
13 木白 85 79 214 39.7%
14 神戸 72 105 238 30.3%
15 桜大 65 59 181 35.9%
932U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 18:40:46.33 ID:+BlE5q3E0
16 大分 61 83 181 33.7%
17 千葉 56 72 170 32.9%
18 仙台 43 31 112 38.4%
19 甲府 31 58 113 27.4%
20 山形 26 52 102 25.5%
21 京都 26 53 102 25.5%
22 鳥栖 17 16 45 37.8%
23 緑東 16 33 68 23.5%
24 福岡 11 41 68 16.2%
25 札幌 8 52 68 11.8%
26 横C 4 26 34 11.8%
27 湘南 5 30 45 11.1%
933U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 18:48:05.96 ID:+BlE5q3E0
2005年以降 1シーズン18チーム制 からの勝ち星データ
 
勝 負 試合 勝率
1 鹿島 140 68 283 49.5%
2 脚大 137 73 272 50.4%
3 浦和 133 81 282 47.2%
4 川崎 131 89 283 46.3%
5 名鯱 129 93 283 45.6%
6 清水 118 93 283 41.7%
7 横M 113 94 283 39.9%
8 磐田 105 112 283 37.1%
9 広島 101 85 248 40.7%
10 新潟 98 110 283 34.6%
11 瓦斯 97 100 249 39.0%
12 宮嬢 94 115 283 33.2%
13 木白 85 79 214 39.7%
14 神戸 72 105 238 30.3%
15 桜大 65 59 181 35.9%
16 大分 61 83 181 33.7%
17 千葉 56 72 170 32.9%
18 仙台 43 31 112 38.4%
934U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 19:01:29.30 ID:KMPQXmBr0
勝ち点率ェ・・・
935U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 19:08:35.89 ID:d9gtX7hP0
>>918
クラブランキング・ポイント推移表 1993-2013
http://soccerlog.jp/ranking/point_chart.php
936U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 19:24:28.08 ID:meYRQz+T0
15日に20周年式典=Jリーグ\時事通信
2013年5月1日 20:56

Jリーグは1日、20周年を記念するセレモニーを15日に東京・国立競技場で開催すると発表した。ナビスコカップ予選リーグのF東京―新潟戦前に実施する。
 Jリーグは1993年5月15日、同競技場でのV川崎―横浜M戦で開幕。セレモニーでは、川淵三郎Jリーグ初代チェアマン(日本サッカー協会最高顧問)、大東和美チェアマンがメッセージを贈る。
 また、Jリーグは5月15日を「Jリーグの日」として、日本記念日協会に登録したと発表した。

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/headlines/article/20130501-00000139-jij
937U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 20:04:39.37 ID:jej8Aziq0
ガンバつえーな
何故落ちた。鹿島なんぞよりいい選手揃ってるのに
938U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 20:18:59.21 ID:2LNGA8wz0
クラブランキングならこんなもんだろ

Sランク 鹿島 横浜F 磐田
Aランク 清水 名古屋 G大阪 浦和 広島 柏 東京V
A−ラン 千葉 F東京
Bランク C大阪 神戸 横浜F
Cランク 川崎 新潟 京都 湘南 大分
Dランク 大宮 福岡 仙台
Eランク 札幌 甲府 山形 鳥栖 横浜FC

S級  300勝+リーグ優勝3回以上
A級  200勝+リーグ優勝or300勝
A−級 150勝+三大タイトルor200勝
B級  100勝+三大タイトルor150勝orJ1歴15年以上(20年中4分の3)
C級  100勝orJ1歴10年以上(20年中半分)or三大タイトル
D級  50勝以上orJ1歴5年以上(20年中4分の1)
E級  50勝以下+J1歴5年以下(20年中4分の1)
939U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 20:39:44.21 ID:ka5LzI3hO
けさいは新潟より勝ってないのかwwwwwwwwwwww
940U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 20:54:10.33 ID:+wrj2J/1O
>>938
その基準だと、100勝して天皇杯取ってる京都はBだな
湘南を平塚から通算するなら、アジアのカップ戦取ってるのは考慮しないの?
941U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 20:59:12.25 ID:HP9OQtdh0
しかし磐田は相変わらず酷いな
942U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 21:01:28.78 ID:XS6d0q180
ナビでも勝てない大分…
去年のさっぽこでも一応1勝はしてたのに
943U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 21:03:54.25 ID:HP9OQtdh0
大分と磐田の最弱ダービーが楽しみだわ
多分大分が勝つだろうが
944U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 21:06:15.87 ID:0nvg2nq3O
大分前半は良かった。まあそこでとれないから最下位なんだけど
945U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 21:08:07.88 ID:2LNGA8wz0
クラブランキングならこんなもんだろ 訂正版

Sランク 鹿島 横浜M 磐田
Aランク 清水 名古屋 G大阪 浦和 広島 柏 東京V
A−ラン 千葉 F東京
Bランク C大阪 神戸 横浜F 京都
Cランク 川崎 新潟 湘南 大分
Dランク 大宮 福岡 仙台
Eランク 札幌 甲府 山形 鳥栖 横浜FC

S級  300勝+リーグ優勝3回以上
A級  200勝+リーグ優勝or300勝
A−級 150勝+三大タイトルor200勝
B級  100勝+三大タイトルor150勝orJ1歴15年以上(20年中4分の3)
C級  100勝orJ1歴10年以上(20年中半分)or三大タイトル
D級  50勝以上orJ1歴5年以上(20年中4分の1)
E級  50勝以下+J1歴5年以下(20年中4分の1)

>>940 >湘南を平塚から通算するなら、アジアのカップ戦取ってるのは考慮しないの?
アジアタイトルを考慮するなら、リーグ優勝6回以上のSSランクを作って、アジアタイトルは一階級特進で、こんな感じかな?

SSランク 鹿島 磐田 
Sランク  横浜M G大阪 浦和
Aランク 清水 名古屋 広島 柏 東京V
A−ラン 千葉 F東京
Bランク  C大阪 神戸 横浜F 京都 湘南
Cランク 川崎 新潟 大分
Dランク 大宮 福岡 仙台
Eランク 札幌 甲府 山形 鳥栖 横浜FC
946U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 21:11:26.19 ID:0CSNl7250
消滅して存在しないクラブがランキングに入ってることがおかしい
無いものは無いんだよ
947U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 21:12:18.69 ID:3pWA2n/l0
>>938
何年か連続で賞金圏外(または2桁順位)の所は、ランクを一つ下げてもいい気がするけどな
20年で時期尚早というのはあるかもしれないが、東京Vとか古豪と言っていいレベルだろ
千葉、磐田も含めて、もう一つずつ下辺りがしっくりくる
948U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 21:15:28.74 ID:R1PMon/P0
20年の通算で言ったら鹿島が頭三つくらい抜けてるだろ
2007年からずっと下位の磐田と同ランクはありえない
949U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 21:15:40.31 ID:D0JL6LQi0
ランク作ろうとすると絶対いるけど
Aの上にSを持ってくるのはまだ許せるとして、その上にSSとか持ち出してくるのは意味がわからん
普通にAから順に当てはめろよって常に思うわ
950U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 21:17:28.47 ID:2LNGA8wz0
>>947
まあ、加算式の実績ランキングだからね

現在の実勢ランキングなら、多分、勝利数じゃなくて、予算規模をベースにして
ここ数年の成績とか、過去の獲得タイトルを考慮して一から出した方がいいと思う
951U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 21:21:36.31 ID:HP9OQtdh0
ランキングは他所のスレでやれよ
952U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 21:24:18.01 ID:9DkT9yYpO
このスレ的には10年連続10回目の新潟と9年連続9回目の大宮がSランクだろ
953U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 21:26:49.55 ID:meYRQz+T0
まあ今日が20周年ということもあり
ある程度は良いが
ここまで来るとキリがないので他スレでやった方が良いかもな
954U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 21:33:01.65 ID:meYRQz+T0
大分がんばったのにな
これで力使ってリーグで・・・
955U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 21:34:32.78 ID:R1PMon/P0
磐田がガチメンで完敗してるな
956U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 21:47:52.41 ID:sm/LBkj10
ガチメン出した磐田は中二日で憲剛ジェシ画伯を温存した川崎と対戦か〜
957U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 21:50:00.09 ID:nFsKq1UT0
引き分けで共倒れが展開的に一番おいしそうだな
958U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 21:56:00.09 ID:FosRxbnN0
>>888
少ないってほう
959U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 22:18:39.42 ID:OtLIiQJq0
磐田×大分が今季の降格スレのスーパークラシコか
5/25が楽しみだ
960U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 22:48:10.55 ID:VK8whYAsO
そこが大分、昇格後約20試合目にして、そして最後かもしれない勝てるチャンスか(笑)
961U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 23:22:56.59 ID:HP9OQtdh0
大分が磐田を道連れにしてくれたら最高だなw
962U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 23:34:42.49 ID:Qw3v1ivDO
さすがに前半戦未勝利はないと思うんだよな、いくら大分でも。
となると勝てそうなのは今の磐田くらいしかない。
963U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 23:43:32.00 ID:B9m5U5SJ0
3位やPOで昇格したクラブが話にならない状況がこれだけ続くと、昇格枠を2つにするといわれても言い返せないから
J2のサポとしては大分に残留してほしいんだけどなあ
964U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 23:48:52.47 ID:Qw3v1ivDO
09年以降三位昇格チームは残留0
10勝したチームもないんだな。
965U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 23:52:30.44 ID:D0JL6LQi0
増えたJ2クラブの数的に昇格枠2は少ないと思うし、6位まで昇格のチャンスを広げるのは悪くはないと思う
ただ、J1の16位を昇格プレーオフに加えるなり入れ替え戦をやるなりはして欲しいけど
966U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 23:55:14.62 ID:gpOJ1Ut90
大分は残り23試合を9勝7敗7分で37点
ほぼ100%確実に無理
967U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 23:59:23.84 ID:2LNGA8wz0
別にボコボコになるクラブが1つか2つぐらいあってもいいじゃん
海外でも似たようなもんだよ
968U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/16(木) 00:02:23.57 ID:JQo2PvblP
同意
969U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/16(木) 00:07:03.04 ID:hg7WdrKtO
J1の土踏んだのは99年組と横浜FCだけだから昇格の壁は厚いよ。
970U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/16(木) 00:15:58.63 ID:1iI5h7iM0
2シーズン制にするなら
1シーズンの中でホームアンドアウェイが実施できるクラブ数に削減すべき

そうすればJ1のサッカーの質、レベルも改善されるだろう
971U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/16(木) 00:17:19.31 ID:92gDIyEy0
J2の6位は流石にその制度はダメだ。それよりも上に順位のチームだった京都に失礼だわ。
そこまでの力量は無いよ初勝利どころじゃないだろ引き分けが幾つ作れるかになってる状況じゃ…
かと言って2位だった湘南も残留するには余りにも厳しすぎるのは事実だが。
ジュビロも元気無さ過ぎだな…こんなに勝負弱いと泥沼にズルズル嵌りそう。
972U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/16(木) 00:55:19.16 ID:5rcNkd++0
J1 16位17位と、J2 2位3位でプレーオフすればいいじゃん
973U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/16(木) 01:00:10.65 ID:oVd44hZz0
>>971
まあ3位京都と6位大分の勝点の差は3しかなかったんだけどなw
974U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/16(木) 01:03:22.63 ID:kKw4koki0
J2にプレーオフはいらない
これまで通り3チームの入れ替えでいい
あまりややこしい事してもいい事ないよ
シンプルなのが一番
975U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/16(木) 01:03:39.75 ID:9OCI7aBSP
その六位に0-4で負けてんだから
ガタガタ言う権利など無いな
976U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/16(木) 01:07:16.50 ID:oVd44hZz0
>>967
シーズン通じてホームで0勝のクラブがあったなw
977U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/16(木) 01:58:38.03 ID:LL9qWql5O
昇格プレーオフは面白いからこのままでいい
てか2位の湘南でさえ降格濃厚なんだから3位が上がってこようが4位が上がってこようがそう変わらんだろ
大分責めるのは酷な話だよ
978U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/16(木) 02:01:52.53 ID:6yGApqux0
自動昇格は2チームで後は入れ替え戦やればいいよ
プレーオフしたいならプレーオフの勝者とJ1の16位で入れ替え戦
979U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/16(木) 03:14:16.54 ID:/jccogrr0
16位降格が翌年必ず戻ってるって時点で入れ替えの必要性が疑われるし
入れ替え戦導入で16位が落ちなかったとしても、翌年必ず16位が自動昇格枠を埋めちゃってたのが空くわけで
J2勢にとっても実はそんなに酷でもないんだよな
980U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/16(木) 03:52:09.24 ID:VqFrooFwi
千葉や京都が昇格したとしても、どうせ6年前の横浜FCに少し毛の生えた程度の成績しか残せないだろ。
981U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/16(木) 05:28:45.45 ID:hPha/RVw0
失点多いチームが濃厚って意味では確かに川崎は危うさはあるけど
鳥栖と柏に大量失点したのが響いてるので、脚みたいに「3点獲らないと勝てないし…」ではないんだよな
982U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/16(木) 07:36:46.01 ID:lQGSWO0x0
3チーム昇格出来るのはリーグの問題で、J1で勝てないのはクラブの問題
983U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/16(木) 10:53:15.09 ID:PLsk7U/p0
寧ろ今のJ1やり方次第じゃ昇格組でも優勝狙える位面白いリーグだと思うよ。
昇格組が必ず苦戦するスペインとかオランダよりはかなりチャンスがある。
984瓦斯:2013/05/16(木) 10:59:10.06 ID:OmvgQUi40
次スレ立てたよ。

▼2013年のJ1降格チーム予想!part12▼
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1368669518/
985U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/16(木) 12:26:45.29 ID:iCiWdqvk0
正直、ジュビロがここまでとは思わなかったよな。
まぁ。大分は仕方ない。俺が個人的に好きだった小手川放出しちゃうし。
湘南もちょっと厳しいよね・・・。
今年は昇格はいいから某RD者までは全員スーパーリーグ昇格、J2は6位まではJ1昇格として実質J1〜J3体制を構築してもいい気がする。
そうじゃないとラインコントローラー仕事しなさそうだし。

っとどうでもいいことはおいといて。
悪いけど大分は当選確実臭い。どっかの残留するチームとチーム総替えしても勝ち点厳しい。
磐田も、同じ意味では厳しい。ただ、チームの面子考えると大分よりはマシ。15位は狙える。多分鳥栖のとの差はあまりなさそう。
湘南。実はこのチームが一番わからん。正直、厳しいと思っていた。この時点で下の2チームの間いても驚かない。むしろ2勝していることがなかなかすごい。
鳥栖。まぁこうなりますよねー・・・。1年は通用しても2年目は油断ないですからねー・・・。がんばってる方だと思います。
↑の4チームから2チームが降格。0〜2勝勢、中間までに勝つためのチームが出来ていない所は降格有力候補。その中で勝つためチームが出来上がりそうに見えるのは磐田と湘南か・・・?
後は、ある程度勝つためのチームを構成しつつある3〜4勝のチームの中で、崩れやすそうな所、川崎、仙台あたりは有力かと思う。
5勝以上は、すでに出来上がったチームと考えていいし、落ちないと思う。大宮様が仕事しに来るかもしれないけど。
大分軸に
大分−鳥栖−磐田
      湘南
      川崎
      仙台
  −磐田−湘南
      川崎
      仙台
何か、面白くない予想だけどこうなってしまった。
986U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/16(木) 13:13:14.17 ID:uNZE2GcC0
磐田、ナビスコで主力酷使して0-3負けとか・・・
987U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/16(木) 14:50:39.17 ID:F5CHuTix0
湘南が面白い存在になったなw J1のスピードに慣れてきて出足が鋭くなってきて戦えるようになってきた
80分台にでも前線から追いかけられるように開幕時より運動量維持もできて瓦斯戦の逆転に繋がっているし
上向きで勝ち点でも中位の団子に手が届くところで明確な目標設定もできるし諦めないで走るから波乱を期待
988U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/16(木) 14:51:27.34 ID:Nb4Jy1Jj0
湘南は3試合に1回は勝ちそうなふんいきはある
989U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/16(木) 14:55:59.34 ID:ApL4oQBA0
去年の新潟枠になりそうな雰囲気だけは出てきたな>>湘南
失点数?知らんw
990新潟:2013/05/16(木) 15:27:18.58 ID:eOA7vGg3O
湘南…だと?


いやいや、早く3チーム決定してもらわないと困る。
次節大分勝てるかなぁ…
991U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/16(木) 15:52:22.20 ID:qi51AVN70
まあ、内心では大分が二連勝、磐田が二連敗で中断から再スタートだったら面白いだろうなとは思ってるけど
無理だろうな
992U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/16(木) 16:28:07.61 ID:55rmoOk00
昨日湘南に負けちったw
993瓦斯:2013/05/16(木) 16:51:53.16 ID:zUjlHeQj0
>>992
前節湘南に負けちゃったw
994U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/16(木) 16:52:48.49 ID:tXeqz4A6P
関塚なんて使い物なるのか?
あいつ守備構築できないだろ、まったく。もはや時代遅れの監督。
995U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/16(木) 16:58:39.59 ID:/jccogrr0
川崎時代の関塚の印象って、ジュニーニョ頼みの(ry
だったもんな
996U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/16(木) 17:01:35.99 ID:n16H8r0w0
川崎が輝いてた古き佳き時代って関塚の功績なんか微々たるもんだからな
997U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/16(木) 17:19:38.64 ID:tXeqz4A6P
まあ磐田フロントがガンバみたくレアンドロとか連れて来たら終わりだろうな。
逆にCBとか引っ張ってこれたら残留確率かなり高まりそうだけど。
去年の栗鼠みたく、神戸の河本でも引っ張ってこいよ。
998U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/16(木) 17:59:56.19 ID:qi51AVN70
点のとれるブラジル人FWを引っ張って来たら、普通に残留するだろw
去年のザル守備だったガンバと重ねてるのかもしれないけど、今年の磐田は別にそこまでザルじゃない
むしろCBを補強しても、点が取れなきゃ今と一緒じゃん
999U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/16(木) 18:12:48.06 ID:/jccogrr0
関塚采配的には糞サッカー出来る超強力FWが必要だろ
1000U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/16(木) 18:17:13.25 ID:eu9BW3hB0
さすがに大分には勝つだろうが
川崎大分相手に1勝もできないようだと面白くなるんだが
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)