モンテディオ山形の新スタジアム建設議論スレPart4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん@実況はサッカーch
前スレ
モンテディオ山形の新スタジアム建設議論スレPart3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1365009977/
前々
モンテディオ山形の新スタジアム建設議論スレPart2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1363860596/
前前々
モンテディオ山形の新スタジアム建設議論スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1361595382/
2U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 01:16:44.95 ID:QLxQrtAE0
1000取りに行く前に次スレの心配してくだしぁ・・・
3U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 07:38:19.89 ID:Ygc0HJNYO
議会の会報誌見たが、落合は野球場で決まりだなありゃ
4U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 09:37:19.04 ID:ULx1iyRQ0
6月13日の理事会で参加団体が決定するんだな
どんな団体になるんだろう?
たぶん目星は立っているんだろうが・・・
5U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 09:50:16.13 ID:r3f6GgjG0
宗教法人とかだったら嫌だな
6U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 11:35:58.34 ID:1aLsi6Yl0
グッドカンパニー大賞グランプリ企業かな
7U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 11:58:58.19 ID:y9tLkQyG0
宗教法人の方が課税されないから良いんじゃない、チーム名 山の神 だし。
8U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 12:11:22.07 ID:lf3UHn7c0
>>3
落合がダメなら残るは駅西だけだな。
他にはいい場所は1つもないのだからサポは駅西案に集結しようぜ。
9U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 13:48:32.78 ID:l0CvGi710
7月の巨人戦のチケット25000枚が即完するんだもんな。
野球場造れって声も大きいんだろうな。
10U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 14:11:04.88 ID:pEuQVGeeO
まだ駅西にこだわるのはよっぽど自分の懐肥やしたい奴だろうな
11U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 15:11:24.33 ID:R/UFRo3k0
通学圏の学生にとっては駅西が最適だろう路線バスもあるし
車社会だが若者が利用観戦しやすい環境も必要じゃないかな
12U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 16:01:43.30 ID:l0CvGi710
>>11
高校生ならチャリで来るだろうから別に駅西じゃなくてもいい。
13U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 16:45:15.76 ID:EsjYiDYE0
未だに駅西駅西って言ってる奴いるんだな
14U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 17:23:36.83 ID:PHak3jS+I
駅西言ってないやつは、年取ってるやつじゃね?
車社会をなるべく変えるって言ってんの
バス並ぶのだるくて行きたくなくなったわとか言ってる人は、それくらいの熱しかないんでしょ
15U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 17:30:24.24 ID:KeIG9sI00
商店街協会の多田の爺さんは駅西押しだなw
16U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 17:41:11.32 ID:wytgyudL0
この人に聞く:山形市中心商店街街づくり協議会会長・多田一夫さん /山形
http://mainichi.jp/area/yamagata/news/20130428ddlk06040023000c.html
県民会館なら他の県有地でも大丈夫だろうけど、サッカー場ならあの場所だ。今を逃したら二度とできないと思う。
ホームスタジアム誘致が成功すれば、たとえば、天童でゲームをやった次の試合は山形で開催する、
という工夫もできるのでないか。天童から無理やり引っ張るのではなく。
「駐車場をどうする?」と言う人もいるけれど、駐車場は街中にたくさんある。循環バスを使ってもいい。
私たちが声を上げたところ、「あそこにサッカー場ができたらどうなっべ。おもしろそう」という反応が多かった。
17U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 18:07:05.71 ID:lf3UHn7c0
>>16のじいちゃんは俺とやけに意見が近いなあ。

おいらは街なかに面白い施設を作るチャンスという意識も強い。
何を作るにも郊外ばかりで、クルマ無しでは生活出来ない山形をさらに促進しなくてもいいと思うんだ。

郊外のどこに作っても片寄るわクルマのない人が行きづらいわだ。
10000人以上が集まる施設わ山形の中心にドカンと作ろうぜ!!
18U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 18:14:30.26 ID:KeIG9sI00
そろそろ市川もどの場所に造るつもりなのか言ってもいいと思うな
19U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 18:27:47.85 ID:wytgyudL0
ニュースで知事が仮に秋春制に移行しない場合でも
クラブライセンス制で『他のクラブに遅れを取ってはならない』と新スタについて『前向きに取り組みたい』だと
20U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 18:28:15.75 ID:0P2ub+Xq0
市川は、県と一緒に作りたいので県の返答待ち
県は、SY21が毛が主導すべきの立場なのでSY21の返答待ち
SY21は、6月立ち上げの新運営団体に返答を任せるつもり
21U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 18:39:04.61 ID:wUksXyQ00
どこも押し付け合いしてるじゃねーか
22U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 18:48:09.10 ID:wytgyudL0
今日のニュースでの知事の発言はちょっとだけ前に1歩進んだな
23U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 18:51:04.52 ID:sQuT2jrq0
YBCのニュースで、みえこ知事が秋春制に関係なく専スタ建設と明言したとやってたぞ。
「他のクラブに後れをとる訳にいかない」だと
どーする、おい、決定だぞ。市川さん逃げないでよ。
24U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 18:52:27.46 ID:lf3UHn7c0
つうか駅西を否定してる人はそろそろ代案を出してくれんかなあ。
現スタと変わらない程度の利便性ならわざわざ山形市が35億も出す理由も薄いんだよな。
25U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 18:59:42.36 ID:XeL73QTi0
どう考えても落合近辺だろ。
野球場作ったとしても施設を共有できるはず。

・駅近い+山形駅や北山形駅からシャトルバスも可
・駐車場もある+造る場所もある+ビッグウィングも使える。
・道路が整備されてる+北インターも近い交通の要所。
・周辺を都市開発しやすい。

これだけ環境が揃ったエリアは他にないだろ
26U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 19:07:49.92 ID:sQuT2jrq0
>>25
共有できる。落合の多用途広場ならユアスア並みなら造れる。少なくともテニスコートを潰して
ビッグウィングの国際交流広場に移す(落合のテニスコートなんて無くともベスパのテニスコートで十分だが)。それでもダメなら
プールを移動すれば完璧。ここまでやっても他に土地買うよか安上がりで何とかなる。
27U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 19:14:18.37 ID:lrJ5xXQCO
>25

俺も落合一票

やはり、山形北インターに近いのは魅力的。

県内各地から見に行けるし、何しろ山形市街地の一方通行の多さは、他の地区から行くと非常に判りにくい。

あと、首都圏でも子供連れの場合は、電車より車で行ける環境の方が良いと良く言われるし。
28U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 19:14:44.54 ID:WaRmjv+k0
>>19>>23
冬季への対応を、どのように考えてるかだな。
屋根つけるから秋春の議論は凍結しろよって意味だね。
29U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 19:20:22.88 ID:wUksXyQ00
駅西は文化施設が妥当と知事が言ってるんだから無い
30U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 19:33:21.44 ID:A1SwBn1N0
落合近辺か
もしくは市有地でも県有地でもないけど
県立病院付近の田んぼ辺りか
31U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 19:33:41.08 ID:522YdBD9O
いや〜、山形市の発展を考えたら駅西でしょ〜
落合につくっても何も経済発展はないですよ〜
32糞坊主 ◆UNCO.pZaao :2013/04/30(火) 19:37:33.45 ID:m+e1MEu60
落合だったら、選手が大怪我しても、速攻で中央病院に行けるから
そういう意味では落合も悪くないと思う。
33U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 19:39:34.52 ID:r3f6GgjG0
いや〜駅西に造っても喜ぶのは商店街協会だけでしょう〜
あんな奴らに利益与えても地域の起爆剤にはならなですよ〜
34U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 19:44:22.74 ID:522YdBD9O
いや〜それだけじゃないですよ〜
車社会からの脱却ですよ〜
公共交通機関革命ですよ〜
35U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 19:59:01.32 ID:ID9jGrmU0
>34
革命しようにも山交の経営体力がないし、JR東も不採算な列車を走らせる余裕はない
仙山、左沢、奥羽、各線とも1時間1本なのにどうしろと
山交バスも山形駅から2kmしか離れてない幹線道路で1日6本しかこないとか
公共交通機関が死んでる状態だぜ

地元民で駅西って騒いでるのは商店街関係者ぐらいだし
駅西携帯君は単に煽って遊んでるだけかな?
36U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 20:02:32.02 ID:522YdBD9O
はい
37U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 20:04:44.62 ID:ID9jGrmU0
以後、駅西携帯君はスルーで
38U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 20:13:36.89 ID:lf3UHn7c0
>>32
不吉なこと言うな(笑)つうか今のモンテにケガ人出す余裕なんかねーわ。
駅西案が盛り上がっては困る人たちが必死なようだな。

ここはサポが馬力を出して突破すべきところ。
サポが諦めてしまったら選手も頑張れんわい!!
39U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 20:17:33.47 ID:522YdBD9O
>>38
落合案についてはどうよ?
意見を聞かせてくれ
40U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 20:24:27.19 ID:ID9jGrmU0
>38
駅西はロケーションは良いけど、狭くて屋根付スタジアムは無理でしょ
稼動屋根にするにもテルサが邪魔で無理
固定屋根でも屋根から落ちる雪が歩行者に当たらないようにするスペースが圧倒的に足りない

駅西でやるんだったら三中と双葉公園の区画をぶっ潰して
稼動屋根スペースと駐車場も確保が理想だけど騒音問題や予算的に無理っしょ
まだあかねヶ丘再開発のほうが現実味があるわ
41U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 20:38:43.99 ID:lf3UHn7c0
>>39
落合という地区自体に魅力を感じていない。
ニュータウンみたいな街じゃなくて、
雑多な街なかにあるスタの帰りにサポが飲んでパーっと盛り上がるような文化が欲しいんだよねえ。
さっさと帰るために我がクルマに殺到して駐車場大混乱みたいなのまた作るのかと。
42U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 20:45:52.57 ID:522YdBD9O
>>41
それ単にあんたの好みじゃん

専スタをきっかけにして落合が魅力的な町に発展する可能性もあるじゃんよ
野球場もあってサッカーの専スタもある
すごい夢のあるスポーツタウンになるんじゃないの
43U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 20:46:28.64 ID:0P2ub+Xq0
落合は、普段から渋滞しているのに
スタジアムなんか作ったら、道路が駐車場化してしまう

野球場を作った残りの土地に作るとなるとかなり狭い

スタジアム周辺には何もない

市街地活性化には、ほど遠い
44U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 20:53:01.12 ID:l0CvGi710
>>43
落合程度の渋滞なら至るところにある。
45U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 20:53:06.71 ID:e7LrPwFS0
>>1
乙です
ね、>>950取った人が次スレってテンプレに入れよう
46U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 20:53:25.44 ID:sQuT2jrq0
そりゃおいらも駅西に出来るなら1番いいと思う。でも現実問題として@知事が駅西は文化施設でサッカー場は無いと明言、
A県幹部も面積的に駅西建設は難しい発言、B無料駐車場が無い、では駅西にはほぼ無い。だったら第二の選択肢として落合がベターでしょう。天童も近いし。JRの便もいい。
あと、みえこ知事の定例会見の発言。スタ関連の記者質問に対して「秋春制に関係なくサカスタ建設を前向きに考えてます。ほかのJクラブに
後れをとる訳にいきません。」は、スタ建設GOだよね。山形市が躊躇しなきゃ、でも市川のおっさんは言い出しっぺのくせに
サカスタ建設にあまり関心無さそうなのが気がかり。落合にとっとと野球場決めちゃうしな。
47U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 20:53:58.95 ID:lf3UHn7c0
>>42
無料駐車場に各自クルマで乗り付けて試合が終わったらさっさと帰るような中で、
魅力的な街がどう出来るっていうんだ?
具体的に君の魅力的な街ってどんななのか言ってくれよ?
みんなの暮らしてきた年輪を大切にしてこそ魅力的な街だ。

スクラップ&ビルドな郊外のショッピングセンターみたいなのを税金でまた作ってどうするんだ。
48U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 21:00:38.57 ID:nmzLL/Bm0
いくら街中にスタあってもさっさと帰る人は帰るよ
特に子供連れの女性とかは、家の仕事もあるんだし
49U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 21:00:57.66 ID:sQuT2jrq0
でも、無理とは思うが駅西に屋根付きスタあったら、宮城でいえば仙台駅東口のヨドバシがスタ
のようなものだから魅力あり杉だよな。平日ナイターが駅西だったらワクワクするな。おい。
50U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 21:04:27.46 ID:vvJ4ivj6O
>>49
平日ナイターの駅周辺なんて超混雑必至じゃねえか
想像するのも恐ろしいわ
51U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 21:05:01.49 ID:ID9jGrmU0
>49
あったらマジですげーけど、現実の壁がなー
最低でもテルサぶじゅぐさねど無理ってのが痛いわー
52U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 21:09:09.92 ID:l0CvGi710
>>49
平日ナイターを駅西なんて誰も行けないよ。
次の日仕事だろうから試合終わった後に飲み屋にも行けないし。
53U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 21:09:27.71 ID:ID9jGrmU0
>50
駅西スタジアムにするなら周囲に駐車場をわざと作らずに
二中かあかねヶ丘近辺に大駐車場作ってシャトルバスって方法もある

・・・・おそらく苦情殺到だろうけどな
54U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 21:09:50.85 ID:nmzLL/Bm0
平日夜の駅周辺ってそんなに人いるか?
55U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 21:11:00.40 ID:lf3UHn7c0
>>49
そうだろそうだろ(o^o^o)
まあ西口がムリというのが、
県民会館をつくりたいがための理屈の積み重ねでなければいいんだけどね。

例えば西口しか開いてる敷地がない場合、
諦めずにさまざまな技術を駆使してでも作るんじゃないか?
56U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 21:12:50.68 ID:0P2ub+Xq0
駅西の魅力は、なんと言っても周辺人口の多さ
人里から離れ、何もない果樹園の中にポツンと作った現スタジアムは
恒常的な観客動員に苦しんでいる。

市街地にあるので、広大な無料駐車場を隣接して整備するのは難しいかもしれない
しかし、シャトルバスで5分圏内には整備可能だし、
徒歩圏内には、何千台分もの有料駐車場がある
一番安いコインパーキングは、1日600円だ

クラブの経営を考えれば、人が多いところにスタジアムを作りたい。
57U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 21:17:11.60 ID:wpiZyVFJ0
いくら駅西駅西と言った所で知事が否定的な事言ってるから無理なんだけどな
結局は郊外になるだろ
58U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 21:20:17.44 ID:vvJ4ivj6O
>>53
例えばこの前のガンバ戦くらいの観客規模になったら
シャトルバスピストンでどれくらい対応できるかだろうな

どうせやるならあかねヶ丘から駅西までの家全部つぶして、
モンテロードとして歩行専用道路でも作ってくれるんだったら駅西でも納得するわ
59U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 21:25:14.37 ID:sQuT2jrq0
>>52
そうかな?NDスタだって平日ナイターは米沢や庄内、新庄じゃ基本無理でしょう。
たとえば米沢や南陽・高畠、村山・新庄、寒河江なんかはJR利用でかえって便利じゃないか。
酒飲み観戦もできるし。奥羽線、仙山線、ザワ線は9時半くらいに丁度いいのがあるし。
車のだって有料なら、かなりの数の駐車場あるし。山形駅や北駅や黒沢駅まで徒歩30分圏なら相当の人口いるし。
60U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 21:28:00.17 ID:0P2ub+Xq0
>>57
サッカースタジアム整備の要望に対して
市川は、何年も頑なに否定的だったのに
こちらが唖然とする変わり身で、突然スタジアム建設を言い出した。

何が、起きるか分からないのが政治
61U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 21:28:08.44 ID:1oHKgoyI0
なんだかんだで一番夢が膨らむのは駅西なのよねー
鳥栖も駅前だけど、県庁所在地で新幹線駅のまん前なんて立地は何処もマネ出来ん
62U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 21:30:22.06 ID:Ygc0HJNYO
例え駅西に出来たとして、ンダスタと同じようにマイカーで来る人どんだけいるんだろうね。
今より相乗り率も増えるだろうし、公共交通も貧弱なりに駆使して来る人もいるだろう。
徒歩チャリ原付なんかも増えるだろうな。

マイカー一択強制のンダスタと、か細いながらも多数の選択肢がある市街地では単純に比較できないな。

あとこれから全国的に、郊外型から中心地型の都市に回帰していくから
20年先を見越して市街部に建設してほしい
63U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 21:30:56.11 ID:wpiZyVFJ0
平日ナイトゲームだから終わったら早く帰りたいって人が多いんじゃないか?
次に日は仕事や学校だし
勝ったから飲みに行くぞ〜
とかいう人は山形じゃ余りいないと思う
64U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 21:33:19.58 ID:39xD48750
人の多いところに建てれば観客が増えるって、短絡的過ぎるよな
逆が真とは限らないのに…
モンテの試合そのものが去年のなでしこカップ戦、今年のガンバ戦みたいに吸引力があれば
どこに建てようが人は入る
とにかく、規格ギリギリでかまわんから安く早く建ててサッカーの魅力を広めよう
65U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 21:34:45.40 ID:l0CvGi710
>>59
いや時間的に来れるの東根まででしょ。
職場→自宅→駅→山形駅なら。
米沢から新幹線で来るやつなんていないだろうし。

問題は駅西だと駐車場が無料じゃないとこ。
無料駐車場からシャトルバスだって金かかる。
専スタならチケット代も値上げするだろう、
株式会社なら小中高生無料もなくなるかもしれない。それに駐車場有料なら客は減る。
試合終わった後飲みたいは独身者ぐらいだろ。
66U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 21:35:40.14 ID:PkDbCtaS0
>>59
何度も何度も言われてるが1時間に1本の電車を待つより行きも帰りも車使った方が
米沢だろうが新庄だろうが早くスタに行けるし家にも帰れるよ

電車がどうこう言うならJRにお願いして電車を増やしてもらいなさい
国鉄時代から運転本数がほとんど変わってないのにスタが出来たくらいで増えるとは思えないけど
67U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 21:36:37.84 ID:sQuT2jrq0
もし駅西に建設するなら、JRの敷地に食い込むと思うから、逆手にとってJRも絡めて
建設青写真だな。あと頼むから西公園だけは止めてほしい。それなら干布の果樹園の中の方がマシだから。
68U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 21:36:58.32 ID:Ygc0HJNYO
月に2回、500円の駐車場代がかかるから来なくなる人って…
69U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 21:38:36.83 ID:l0CvGi710
>>68
今の世の中それぐらいシビアだよ
70U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 21:40:40.44 ID:lf3UHn7c0
>>62
うんうんなるほどなるほど(o^o^o)
全員がマイカーで来る前提でド田舎なんかに作ったら公開しそうだな。
山形100年の計を考えれば駅西スタジアムしかないわ♪
71U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 21:44:16.38 ID:0P2ub+Xq0
>>69
だから、往復1200円のシャトルバスで行く現スタは観客が減る一方なんだね。
72U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 21:45:51.14 ID:sQuT2jrq0
>>66
そう思うの勝手だが、山形駅に実際行ったら分かるけど電車通勤はかなり多いよ。
なんせ山形駅中心にJRダイヤ出来てるから、山形駅は便利だよ。
73U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 21:48:47.09 ID:l0CvGi710
>>72
多いのは電車通勤じゃなく電車通学
74U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 21:50:53.44 ID:PkDbCtaS0
山形市内ですら車通勤が多くて駅南のアンダーパスが完成が喜ばれてるのに電車通勤ねえ

そもそも駅から離れてる場所に職場がある所も珍しくないからなあ
最たるものは県庁だけどw
75U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 21:52:33.24 ID:MwcTH13S0
駅西「だけは」ないから心配いらない
76U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 21:53:48.94 ID:WaRmjv+k0
>>68
チケット持ってたらタダに出来ないか?
ドイツはサッカーの試合の交通は税金で補助されてるような。
77U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 21:59:45.18 ID:vvJ4ivj6O
やっぱり落合でいいじゃん
車でも行ける電車でも行ける
みんな満足
渋滞するって?
駅西でも渋滞するから同じだよ
電車で落合まで行くしいいよ
78U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 22:00:56.41 ID:iLrcNhsN0
思うに場所がどこだろうが、車で行く奴は行くだろうし。
電車で行く奴は電車で行く。それはサポそれぞれによって事情があるだろ。
ここであっちが多い、こっちが多いって言ってもなんの説得力もない。
所詮、主観的な判断だろ。

そんな俺は駅西派だけど。
仙台からだと地下鉄とバスで乗り継げるのは楽だ。
寝て帰れるし。
79U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 22:05:39.70 ID:wpiZyVFJ0
勝手な予想だけど駅の近くとなると
羽前千歳駅か南出羽駅付近になると思う
80U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 22:08:14.32 ID:ID9jGrmU0
深町から白山のあたりに新駅が出来れば利用率がかなり上がると思うが
話が出た時に南ジャスコに客が吸われるって反対運動して潰しちゃったんだよな…どこぞの商店街がw
81U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 22:11:08.33 ID:lf3UHn7c0
落合に野球場が建つなら残るスペースはかなり狭いよ。
野球場が建つと決まった時点で落合は消えたな。
82U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 22:18:58.88 ID:oI2a68EWP
まーたいらねー野球場かよ
83U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 22:19:16.43 ID:wpiZyVFJ0
駅なんか造らなくても、客は取られたけどな…どこぞの商店街は
84U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 22:23:03.61 ID:lf3UHn7c0
つうかさ、年間の観客動員数を考えたら、モンテは山形県最大のコンテンツだよな。
巨人が毎週試合をやってくれるならともかく、
地元チームであるモンテの本拠地より優先するようなもんか?野球場って。
85U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 22:33:24.55 ID:sQuT2jrq0
>>81ヒント
落合の駐車場に建設する野球場予定地北側の多用途広場は、駅西遊休地より広い。
86U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 22:34:03.01 ID:l0CvGi710
>>84
落合につくる野球場はプロ野球できないよ。
市内の中高生の大会に使うためじゃないの?
87U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 22:37:28.15 ID:lf3UHn7c0
>>85
なんだ空き地じゃないのか、話にならんな。
多用途広場はそれはそれで役割がある。勝手に潰す算段してどうする(笑)
88U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 22:47:43.59 ID:R/UFRo3k0
アウェー側スタンドをテルサに被せるように造ったっていいじゃん
どこにもない県都中心駅直結サッカースタジアム
この機会をのがしてはいけない!
将来あの時反対はあったが造ってよかったと絶対なると思う
89U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 22:54:36.03 ID:lf3UHn7c0
基準をギリギリ満たすだけの安普請な専用スタジアムを作るのだけはやめてほしい。
いつ基準が上がるか知れないし、また作り直しになったはカネの無駄だ。
いい奴作って長く使わないと。
90U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 23:04:25.98 ID:sQuT2jrq0
http://www.pref.yamagata.jp/pickup/opinion/search/2010/12/24102330.html
過去に、山形県は、あかねが丘競技場等のサッカー専用競技場改修には、多大な資金が必要と回答
しているんで、様様な状況を勘案すると、あかねが丘が本命ではないのか。個人的にあまり希望しないが。
91U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 23:13:23.33 ID:WFQQF182O
まぁいろんな考えあっていいんだけど。
西部地区のどの辺に決めたんだろう?
西公園ぽい感じだが、ひょっとしてモウチョイ東で北かな?
市長とんでもないバケモノ怒らせたみたいだから
最終的に天童市になる可能性も強くなってるね。
はじめから根回ししてないからだよ
92U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 23:16:02.18 ID:TZ9mQBsm0
駅西ならあかねを駐車場にしてってのがいいんでないかしら。
歩いて20分なら許容範囲じゃね?
シャトルもちょっと出してさ
歩きたくない人は近隣の有料Pに止めるってことで
93U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 23:28:30.96 ID:TZ9mQBsm0
それと、みんな電車の話してるけど、山形市近辺のバス路線は山形駅がハブになってんだよね
蔵王に行くバスも山形駅からだし、都市間バスも山形駅だし、かなり波及効果あると思うよ
94U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 23:40:09.38 ID:l0CvGi710
>>93
でもバスの最終ってPM9時あるかどうかでしょ?
ナイター試合後は仙台には帰れても山形市内のあちこちには帰れない。
95U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 23:46:13.25 ID:QLxQrtAE0
>>94
確かに今のダイヤだとそうだねぇ
まあ、でも天下のJRさんに掛け合うよりもヤマコーさんに掛け合うならある程度の融通は利かしてくれると期待したいなぁ
それに、前に誰かが言ってたチケットの半券割みたいのもJRよりは小回り効きそうだし
96U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 23:58:18.45 ID:39xD48750
>>91
誰を怒らせたの?
97U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/01(水) 01:05:56.42 ID:EXqka5tM0
月2〜3回の日曜日の試合をどう考えるかだなぁ
98U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/01(水) 01:10:37.72 ID:EXqka5tM0
J1の場合は土曜日
99U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/01(水) 01:50:33.38 ID:cs8TNKVSO
>>96
スタジアム建設するなら、金を出す気のない天童には作らないだろ。


で、市長の判断をも覆らせるほどのとんでもないバケモノって誰よw
100U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/01(水) 01:51:48.51 ID:cs8TNKVSO
>>91だった。

バケモノ情報楽しみにしてるよ
101U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/01(水) 02:38:23.30 ID:EXqka5tM0
バケモノって誰?
102U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/01(水) 06:54:58.68 ID:UbFMP8l7O
服部だよ服部
103U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/01(水) 07:19:11.81 ID:Bbe8rbKBO
この話は市長が発表する前から知事との密約があったのでは?
そこの不信感を払拭しない限り無理だと思うよ。
行政、政治は手順が基本中の基本
市長はこれまでも多くの失敗を繰り返してきたけど、今回も同じ手法
ニワトリ小屋騒がせて終わりだね
もし知事が強引に事進めても県民の理解は得られない
104U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/01(水) 09:25:43.37 ID:1CQ6az450
テレビで見るより生で見たいし、モンテを金銭的にも
応援したいからスタジアムに足を運ぶが、
他にすることもあるので、時間を節約したい人は
車で行くだろうし、飲酒その他の理由で車で行かない人は
シャトルバスを利用するだろう。
その際過剰な台数はバス会社も無理だろうから、
バランスが大事だな。
周辺の騒音・交通渋滞、無理の無い資金計画など
総合的に考えて議論が収束して行くんだろうな。
105U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/01(水) 10:49:24.24 ID:8LZ2pa/P0
>>103
密約ってか根回しだろ
そりゃ、不利益になる方は密約とか言いたくなるだろうけど、そんな調整当たり前だし、それを陰謀めかして語りたがるのは社会のお約束知らない人間
本当にオーブンな議論してたらまとまるもんもまとまらんよ
106U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/01(水) 12:54:25.58 ID:cs8TNKVSO
リスクを最小限にするために水面下で交渉して
ある程度固めてから公表なんて普通にやってることだろ。
後先考えずにとりあえずノープランで言う方が自治体の長としての資質を疑わざるを得ない
107U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/01(水) 13:04:43.21 ID:l3y5R6hh0
おいおい。一番乗り気なのは市川だが、
みえこも今では十分乗り気だぜ。
山新ちゃんと読めや。
108U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/01(水) 14:31:27.10 ID:EXqka5tM0
サッカー:モンテディオ新スタジアム、知事が建設に意欲 /山形
http://mainichi.jp/area/yamagata/news/20130501ddlk06050010000c.html
サッカーJ2モンテディオ山形の新スタジアムについて、吉村美栄子知事は30日の記者会見で、
Jリーグが秋春制へのシーズン日程移行を見送った場合でも、建設を検討する考えを明らかにした。

「チームの強化、活性化のためにも前向きに取り組みたい」と述べた。99年のJリーグ参戦以来、
サポーターの悲願だった新スタジアム建設が本格的に加速しそうだ。

新スタジアムを巡っては、山形市の市川昭男市長が今年2月に市内への建設構想を表明。
ただし「秋春制に移行し、NDソフトスタジアム山形では冬季試合の開催が困難と判断された場合」と前提条件を付けていた。
今回の吉村知事の発言により、シーズン日程にかかわらず、県は建設に動く構えだ。

吉村知事が建設に前向きな理由の一つに、Jリーグが今季から導入したリーグ活動に必要な参加資格をチェックする
「クラブライセンス制度」で、NDスタは施設基準2項目を満たしていないこともある。
吉村知事は会見で「モンテは山形の大切な財産。正規のクラブライセンスの取得を含め、他クラブに後れを取ってはいけない」と述べた。
109U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/01(水) 15:14:55.93 ID:X2ioiAgO0
どのへんに造るつもりなのかも言って欲しい
110U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/01(水) 15:46:34.53 ID:EXqka5tM0
モンテスタジアム問題・5氏に聞く[1] 市川昭男山形市長
http://yamagata-np.jp/news/201304/23/kj_2013042300553.php
県が新たなスタジアムが必要と判断した場合、ドーム型競技場建設のために用意している財源を充て、県と共同で建設したいと考えている。
その必要性がなくなった場合、山形市はドーム型競技場を当初の予定通り造ることになる。
Jリーグの動向次第で具体的な議論を加速しなければいけないと考えるが、
シーズン制だけではなく、現施設がクラブライセンスの施設基準の面で対応できるかという議論がある。
(モンテディオ山形を運営する)県スポーツ振興21世紀協会の判断で建て替えなければいけない場合は、ぜひ山形市内に造りたい」
111U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/01(水) 17:31:36.62 ID:oE4B8azv0
もうこうなったら、
ベスパのサカラグ場にスタ建てて、モノレール山形天童環状線造ろうぜ。

ベスパ駐車場、山形駅、芋煮会場、嶋、落合、ビッグウイング、芳賀とか結べば、
あのばかデカイ駐車場を最大限利用出来る。
特に、日本一の芋煮会や花笠まつりの時に威力を発揮するぜ!
花火大会は、ちと遠いか。
もし出来れば山形の交通事情が一変するぞ!!


もちろん費用は知らん。
112U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/01(水) 18:15:08.86 ID:vXPHarCsO
ゴネ魔天童に新スタとかありえん。
113U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/01(水) 19:25:11.14 ID:IMbPWplA0
なぜオレ様が駅西にこだわるのか? 理解できないやつはコレを読め!
…って理解できないやつは、コレすら理解できないかorz
ttp://dspace.wul.waseda.ac.jp/dspace/bitstream/2065/36286/3/Honbun-5502.pdf
114U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/01(水) 20:10:04.41 ID:EXqka5tM0
京都の新スタはJR亀岡駅から北へ徒歩3分らしいな(京都駅から亀岡駅まで20分)
115U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/01(水) 20:28:50.25 ID:l3y5R6hh0
もはや山形市内に新スタ建てるのはほぼ間違いない。
今は市内のどこに建てるのか?を議論する段階。

どう考えても天童残留の芽はない。
もっと根本的なこと言えばモンテが天童だけのものだった歴史的事実もない。
モンテは設立してから今までずっと山形県民のものだった歴史しかない。

これって竹島の話そのまんまだな。
116U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/01(水) 20:31:46.53 ID:EXqka5tM0
しかし京都は田んぼの中に新スタ設計とはオラ驚いた
117秋田:2013/05/01(水) 20:38:48.86 ID:pNKBHbg8O
県のトップがちゃんと考えてくれてて、「財産だ」とまで言ってくれるとか最高やん
118U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/01(水) 20:41:21.35 ID:cs8TNKVSO
最初に何にもない所に建てちゃって、
スタジアムを中心に新たに街を広げて創っていくというのもありかな
仙台のダイヤモンドなんちゃらみたいに
まぁ無理だろうけど
119U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/01(水) 20:56:36.62 ID:ZDCspuc30
>>113

まぁ何だかんだ言っても人口密集地に建てるのが一番集客出来るってのは
何となくわかった。
120U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/01(水) 20:58:03.42 ID:BcdoGnpM0
とにかくクルマで乗り付けたいサポだらけなら、
周辺にカネが落ちないんだから街も形成されないでしょ。
仙台は路面電車以来の公共交通を利用する意識がけっこう高いから全く別物。
121U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/01(水) 21:05:25.53 ID:zp2bxnER0
>>91
>市長とんでもないバケモノ怒らせたみたいだから
最終的に天童市になる可能性も強くなってるね。

ばけものって、JRとジャスコ(イオン)ってとこか。そりゃ怒るだろうさ。天童に騙された形だし。
でも、わずか20kmからいの道沿いに大型ジャスコ4件、シネコン4件29スクイーンて
他に無いのか、まったくさ。天童も郊外型商業施設ほしいなら7&iイトートーカドーとか
アウトレットモールとか以前話があった超大型ディスカウントストアのプラントとか競合しない店舗をつくればいいのに。
天童市長って田舎者っていうか頭固いよな。
122U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/01(水) 21:18:45.39 ID:ZYm+LXhn0
JRとイオンに左右されて立地など決めたらそれこそ笑い者だな
翻弄される田舎モン丸出し
123U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/01(水) 21:34:54.81 ID:QJeVDvtd0
>>113
読んだ。言いたいことはわかるし論文として評価したい。
しかし、結言で交通アクセス等を考慮していないのが今後の課題といってるから
是非とも続報を読んでみたい、検索よろしく〜
ってか、巨大駐車場が田舎立地のハンデをカバーしてたんじゃないかという推論=結果論も成り立つかな。
124U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/01(水) 21:48:16.92 ID:zp2bxnER0
どこにいってもジャスコしかない山形って?イオン米沢、イオンタウン南陽、イオン山形南、イオン山形北、イオン天童、イオン東根ちょっと跳ぶがイオン三川
イオン以外の大型店て大沼山形、大沼米沢、酒田清水屋くらいか。
昔は山形市の中心街に大沼、松坂屋、長崎屋、ジャスコ、緑屋、セブンプラザ、ダイエー、十字屋、ビブレと仙台にも劣らない百貨店過密地域というか、むしろ勝ってたのにな。
どうせ造るなら、リンゴ畑の中を賑わすよか、街中を賑わすため専スタは駅西にしてもらいたな。
125U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/01(水) 22:09:52.35 ID:qmGI1mC80
山形に限らず東北は仙台一極集中の波がずっと続いてるからな
東北第二の都市として君臨している(していた?)郡山ですら震災以前から経済的な地盤沈下が進んでたし
126U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/01(水) 22:18:27.89 ID:2EkJFqCj0
子供連れの公共機関移動は凄く大変
年輩もそれは一緒
やってみればわかる
どこに造ってもいいけど、車移動は外せない
127U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/01(水) 22:29:22.96 ID:BcdoGnpM0
公共交通機関に大人しく乗ってられないような子供はスタジアムでも周りに迷惑かけ通しだ。
そういうのをクルマで連れて来られても正直困るわ。
128U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/01(水) 22:37:20.25 ID:JuKZrx8r0
>>126
駐車場は市街地でも民間のがいっぱいあるって散々出てるだろ。
要は【無料】じゃなきゃやだ!ってことでしょ?
129U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/01(水) 22:40:59.66 ID:QJeVDvtd0
お外で迷惑かけてる子供が大きくなると
>>127
みたいな大人になるんですね、わかります
130U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/01(水) 22:42:56.95 ID:OsAk7KSR0
市街地には有料駐車場がいっぱいある(キリ
なんて言うが、有料駐車場じゃ一見さんが近寄らないから中心市街地から大型商業施設が逃げてるわけだが

熱心なサポーター様なら有料駐車場使えで済むかもしれないが、たまに来るお客さんをどう引っ張るかが重要なんだけどな
131U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/01(水) 22:46:23.45 ID:BcdoGnpM0
>>130
そこで駅西なんだよ。
学生やサラリーマンが、電車通勤通学の帰りに大挙して駆けつけるからいつも満員♪
132U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/01(水) 22:48:52.41 ID:OsAk7KSR0
たまに来るお客さんが滅多に乗らない電車に乗るために駅まで行って電車の時間を間違えて
1時間待つはめになって、仕方なく家に戻って車に乗って市街地の有料駐車場に停めなきゃいけなくなる

こうなるわけだな
133U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/01(水) 22:57:18.17 ID:ZDCspuc30
>>132

そんな馬鹿な奴はおまいさんぐらいだろ。
134U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/01(水) 23:04:17.02 ID:RJU0onZT0
白山と西田江南あたりに新駅作って電車を1時間3本に増やさないと、駅西にスタジアム建てても客こねーよ
135U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/01(水) 23:13:40.92 ID:vXPHarCsO
スタ関係なく南山形駅は必要だと思うな。
山形ー蔵王は周辺人口考慮すると間隔ありすぎ。
山形駅からは蔵王駅と羽前千歳駅が同じくらいの距離なんだから、
北山形駅と同じくらいの距離にあたる白山あたりに作るべきなんだよ。
136U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/01(水) 23:20:58.98 ID:+0LmSnrv0
>>130
買い物する訳じゃないんだからそもそも車移動のメリットが小さくなる
137U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/01(水) 23:21:53.48 ID:zp2bxnER0
そもそも一見さんなんて相手してたら商売にならいんじゃない。要は年チケ購入者を増やすこと。甲府が人口80万の山梨でJ2でも平均1万の
集客あるのは年チケ購入者が圧倒的に多いからと言われている。年チケ購入者を増やすには、人口集積地でゲームをやることに
勝るものはないと思う。いくら駐車場が完備でも、人気の無いリンゴ畑で熱い戦いやっても、関心ない一般人は巻き込めない。現状施設は集客の伸びしろ無しだねよ。
それに、山形市内なら、わざわざ混雑する時、車なんて使わないでチャリや徒歩で移動する人が圧倒的となるから駐車場は、そんなに重要とならない。
138U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/01(水) 23:27:31.19 ID:RJU0onZT0
もし秋春制に移行したとする
ドカ雪の中、歩きやチャリで駅西スタまで行くかっつーと…たぶん雪かきが忙しくてそれどころじゃない気がw
139U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/01(水) 23:29:35.21 ID:0VSGpTPu0
みえこはゴール裏に来て応援するくらいだから
新サッカースタジアム建設は
絶対やってくれると信じている!
140U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/01(水) 23:32:09.06 ID:zp2bxnER0
そういえば、先日駅前で飲んだ時、タクシーもったいないから南館の自宅に帰るのに
歩いて帰るっていうから、遠過ぎじゃないって言ったら、徒歩40分だって言って歩いて行ったっけ。
山形駅起点なら普通の市民は徒歩やチャリで十分に来れるね。なんだかんだ言ったって現状でも山形市民のサポが
圧倒的だし、集客常時1万目指すなら県内では山形市以外にあり得ないと思うが。
141U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/01(水) 23:37:47.19 ID:zp2bxnER0
>>138どこにお住まいの方?
新庄や米沢でないんだから、ドカ雪なんて山形市じゃ滅多に降らないがなあ。
歩けないほどの大雪や庄内のような地吹雪なんてない、県内では一番気候がいいところですよ。
142U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/01(水) 23:47:29.13 ID:RJU0onZT0
>141
八中の学区
つーか駅西だろうが落合だろうが車一択だわw
143U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 00:04:23.09 ID:wLs/cTg20
>>141
1日で去年は90cm、今年は40cm降った日がある。
20cm程度なら何回もある。
県内で見れば少ないかもしれないが十分どか雪。
144U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 00:06:05.08 ID:wLs/cTg20
>>140
徒歩やチャリをあてにすると雨の日は激減しそう。
いくら屋根つけても。
145U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 00:11:56.31 ID:wLs/cTg20
>>131
電車で通勤通学してる人はナイターのサッカー観戦はできない。
したら帰る足がなくなるから。
146U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 00:21:19.17 ID:fT2iSrU4O
山形人はドアtoドア、すなわち玄関出てすぐ車に乗って
目的地で車から降りたらすぐ入り口じゃなきゃ嫌なんだよ。

つーかお前ら飲み会のときどうしてんの?
俺は普通にバスで行くけど
147U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 00:23:47.68 ID:VyDgG73/O
駅西に建ててスタと駅が近くなっても、結局交通網が貧弱で
観戦者の自宅と最寄駅が遠いという問題は残るんだよな。
山形市内でも例えば飯田あたりに住んでる人なんて電車が選択肢になることはないし、
現に>>142みたいな人もいるわけで。
モンテの観戦者の65%を占める山形市外の観戦者はこの問題がもっと大きくなる。
148U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 00:28:03.31 ID:VyDgG73/O
>>146
飲み会終わる頃なんて終バス過ぎてるだろ。
家族や友人に迎えに来てもらうか、無理な時は代行頼むわ。
149U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 00:30:49.30 ID:fT2iSrU4O
>>147
でも大体、住んでるとこから徒歩10分以内にバス停はあるでしょ
それが1時間に一本だろうが2時間に一本だろうが
そのバス時間に月2回、予定を合わせればいいだけ
その日常の段取りすら組めないような人は
車社会云々以前に、社会人として欠けているものがあるのだろうな
150U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 00:33:53.60 ID:P4eJH07u0
徒歩自転車圏内の観戦者数を積み増すことを考えれば市街地だよなぁ
151U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 00:35:35.84 ID:VyDgG73/O
>>149
バスだとナイトゲームの日はアウト。
山形駅と路線バスが繋がってない自治体からの観客の問題も残るしね。
152U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 00:39:16.00 ID:VyDgG73/O
そういえば、最近市陸君見ないね。
以前はあんなに熱心に市陸を推してたのに。
あまりにも支持されないからふて腐れちゃったのか?
153U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 00:39:48.04 ID:fT2iSrU4O
>>151
乗り換えすら出来ない人は生きるの大変だろうな…
154U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 00:39:51.72 ID:P4eJH07u0
バスは、天童・東根、寒河江、上山方面は今でも9時台まで出てるので対応は可能
それに月1〜2回の試合の日にあわせた増発は大きなコストかけず十分できますよ
155U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 00:46:39.52 ID:wLs/cTg20
>>153
乗り換えするバスすらないってことさ
156U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 00:48:39.53 ID:P4eJH07u0
JRの各方面の終電は23時台だからナイトゲーム十分いけるねぇ(仙山線は21時台だが)
157U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 00:48:45.23 ID:VyDgG73/O
>>153
よく分かってんじゃん。
山形では車無いと生きるのが大変だからね。
158U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 00:50:46.37 ID:P4eJH07u0
今まで自家用車でしか来られなかった層に対する選択肢が多くなるのはかなりな魅力じゃない?
159U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 00:51:10.44 ID:VyDgG73/O
>>156
電車なら終電いけるけど、前出のように電車が選択肢にならない人が多すぎるからね。
160U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 01:02:56.00 ID:P4eJH07u0
>>159
逆に考えれば、これまでの自動車層の他に沿線の人口が集客の対象になるのよね
定期券もった学生なんかも対象になるわけだ、これ将来的なサポ開拓の上でも大きくないかねぇ
161U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 01:06:31.19 ID:uE47Er+f0
山交の時刻表
ttp://www.yamakobus.co.jp/rosenbus/rosenzu/yamagatasi.htm
柏倉が7本、新山は6本、みはらしの丘と椹沢に至っては4本
そもそも最終バスが19時台だから、バス利用を選択するのは難しい
162U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 01:15:23.00 ID:qTcG4LL3O
このスレ結構レスが多いけどお前らリアルで何か行動とかしてんの?
2ちゃんで書き込んでるだけで満足しちゃダメだよ
163U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 03:02:04.91 ID:fT2iSrU4O
飲み会のときは、
家族や知人に迎えに来てもらう、代行で帰る
と自分なりに移動手段に都合つけてるのに
サッカー観戦となると「終バス、終電がないからアウト」と
それらが全く出来なくなる前提になるのは何でだろうね。

同じようにタクシーで帰ったり、10〜15分歩いてどっかのコンビニに迎えに来てもらうとか
何で最初から「無理」の一言で終わらせようとするんだろ
164U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 05:51:02.78 ID:VqW+fpxm0
天童の工作員って察してやれよ
165U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 06:07:02.67 ID:M8I+zQQ70
天童土人だな
166U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 06:18:53.06 ID:TGXiLwN9O
駅西派だが、本数の少ないJRや土日全休の山交には期待してない。
167U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 07:14:39.68 ID:VyDgG73/O
>>163
飲み会はそれしか物理的に方法が無いが、サッカー観戦の場合は「行かない」という選択肢出てくるだろ。
あと、タクシーなんて高くて、わざわざサッカー観戦のために使わねーだろ。
新規の客やライト増やすのも目的なのに、そんな熱心なサポの行動力を基準にされてもね。

ちなみに俺は天童市民でもないし専スタ建設には賛成だ。
駅西に懐疑的なだけ。
そっちがその気なら、こっちも駅西に固執している人を商店街の工作員認定させてもらうよ。
168U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 07:29:27.81 ID:lVi5vbyn0
お前のモンテへの情熱は飲み会程度にも及ばないのかよ(笑)
取ってつけたような「専用スタジアム賛成」の文言が虚しく見える。
169U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 07:30:34.57 ID:VyDgG73/O
あと駅西に固執している人に聞きたいんだけど、駅西がダメになったらどこの支持に回るの?
知事の否定の口調も日に日に強くなってるし、実現しない流れだけど。
こういうと、「市川だって専スタ計画に舵を切ったから何があるか分からない」って類のレスが必ず返ってくるが、
普通に考えればそんな可能性の方がずっと低いわけでね。

駅西じゃなければNDスタのままでいいのかな?
170U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 07:36:32.22 ID:VyDgG73/O
>>168
俺個人じゃなくてそういう人もいるし、そういう層も取り込んでいかなきゃいけないって話。
飲み会だって付き合いで必要なことくらいはそれこそ社会人なら分かると思うがな。
サッカー観戦は何だかんだ言っても趣味の範疇だからね。
171U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 08:14:18.35 ID:t2vSaZzo0
>>169
駅西以外に具体的な名前が挙がっていないから駅西を支持しているのであって

駅西が確実に駄目となった時点で、他の候補が複数挙がるだろうから

その時点で、考える。
172U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 08:21:28.44 ID:uAsBtBDn0
駅西も候補地じゃないから
そもそも駅西に造れって表立って騒いでんのは商店街協会くらいだし
173U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 08:24:48.28 ID:8sczjZYQO
ここで市川やっぱやめます発言
ここまで専スタ熱上がったからみえこ造ります
結局ベスパ内サカラグに専スタ
174U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 08:36:33.18 ID:fqyeYUNP0
具体的にどこがいいという考えは現時点で白紙だ堂々と記事でてるでしょ
まずはクラブが議論するのをまってるんでしょ
駅西と要望してるのは商店街の人達で山形市としてではないでしょ
175U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 08:54:17.30 ID:wLs/cTg20
具体的に名前が上がってるのが駅西だけだが
具体的に反対されてるのも駅西。
176U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 08:56:36.26 ID:lVi5vbyn0
駅西は残された最後の好立地だから、思い付く人も多い訳でしょ。
あれだけ立派な屋内通路で繋がった先にスタジアムがあったら、
駅から試合まで傘要らず、濡れずに応援出来るじゃないか。
177U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 09:00:03.15 ID:U1SwOf570
だから何処も候補地は上がってないって
駅西も落合もあかねヶ丘も他の場所も含めて全部白紙

ただ駅西は知事が今のところは否定してる
178U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 09:08:21.23 ID:fqyeYUNP0
知事は否定されてるけど実現に署名活動してるのは商店街の人達
ただそれだけよ いまの現状
179U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 09:14:55.88 ID:YoNDAwTg0
面積的に可能で、あとは知事の心変わりひとつならば駅西が一番の好条件だろ
商店街商店街うるさいのが一人いるが、スタの波及効果を一番発揮できるのは駅西が一番いい

そもそも、駐車場の有無や有料化を懸念してるサポの声ばかり取り上げて
「バスや自転車で行けるようになるなら応援に行きたい」と考えるライト層の声を全く取り上げないのはなぜだ
180U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 09:56:09.67 ID:wLs/cTg20
>>176
家から駅までで濡れる。
まあ傘させばいいんだが、
車じゃないと雨降ってる時点で行きたくなくなるわな。
181U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 10:02:37.28 ID:wLs/cTg20
>>179
駐車場有無言うのは固定客。
無料駐車場あれば固定客は来るが
ライト層は「来るかもしれない」だけで「来ないかもしれない」って話。
それこそガンバみたいな時しか来ないんじゃないかと。
別に山形市なら変に郊外に造らなきゃ自転車で来れる。
182U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 10:27:46.09 ID:t2vSaZzo0
駅西に反対する理由て、
door to doorの駐車場>>>専スタ
の考えに思えるのだが
183U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 10:28:18.79 ID:+47srusO0
商店街は駅西スタジアム建設が決った場合、何億円くらい出すんですかね?
まさか天童市と一緒で口は出すがお金は出さないって事はないですよね?
184U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 10:34:14.87 ID:Bud/cMdn0
>>183
他の土地に決まったら地元の町内会が金出すのか?
185U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 11:25:11.42 ID:K8SbH5nf0
天童市と駅前商店街を同じ土俵に上げている馬鹿がいるな。
186U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 11:36:39.97 ID:fqyeYUNP0
いるいる話にならん
187U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 12:08:53.35 ID:mmrcxS2j0
>>119
人口密集地に建てるというのなら、山形駅西口よりもはるかに密集度の高いところがある。むしろ中心部は過疎地。
スタジアムを中心に同心円上にエリアを広げていったときに
人口の集積がもっとも多くなるところがベストということだろう。
ということで、現在のNDスタジアムは東側が山で住む人が少ないから
人口集積の偏りが大きく、集客率低い→運営厳しい→成績低下
という論文だと解釈した。
天童だ、無料駐車場だ、という人はチーム成績はどうでもいいのかな?
188U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 12:10:56.57 ID:mmrcxS2j0
>>183
固定資産税をいっぱい払っているんだよ
189U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 12:13:20.37 ID:dfeWzERR0
>>187
真ん中が疎になってるとして周辺に広がる密集地を等分にカバー出来る中心はどこだ?
190U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 12:17:41.97 ID:xNPDhHDF0
13号線より西バイ寄りがベストなんじゃね?
中央インター降りた先の新しく出来た消防署の周りなんてまだ未開発じゃん。
191U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 12:20:42.67 ID:lVi5vbyn0
西バイの渋滞は勘弁してくれ(-.-)
192U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 12:22:52.98 ID:mmrcxS2j0
知事が否定ではなくて
無投票当選の知事を否定するくらいじゃないと
193U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 12:54:05.38 ID:mmrcxS2j0
>>187 に補足
あ、居住人口と昼間人口の、両方の人口集積の重心を考える必要あるな
194U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 12:56:42.35 ID:VqW+fpxm0
【提言・意見】
 市役所職員の方がモンテディオ山形のユニフォームを着用して仕事をしてはいかがでしょうか。
【対応状況】 所管課等:文化スポーツ課
 本市では、プロ・実業団スポーツ3チームのホームタウンとして、
 市民とチームが一体となった地域振興を図っています。
 御提言にある市職員のユニフォーム着用は、効果的なアピール手段だと思います。
 当面は、クールビズの期間中、文化スポーツ課を中心に着用運動を進め、
 他の職員にも広く呼びかけていきたいと考えています。

http://www.city.tendo.yamagata.jp/proposal/teigen/teigen4250318-4250331.html

何をアピールするのか知らないけど、天童ってまさか今年から始めたんじゃないよね
http://yamagata-np.jp/news/201305/01/kj_2013050100022.php
195U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 14:06:02.58 ID:Q+908gtA0
阪神タイガースの試合日の阪神電鉄、ベガルタの試合日の仙台市地下鉄。
試合が始まる前の鉄道内の盛り上がりは魅力的。

山形の新スタジアムも、同様にJRを最大限活用できる場所に建設してほしい。
ちなみにクリネックススタジアムは仙台駅から1.5Km。歩く観客意外に多い。
196U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 15:01:28.24 ID:fqyeYUNP0
みんなのモンテ:どうするスタジアム/1 限界近づくNDスタ 「秋春制」雪国クラブ苦悩/山形
http://mainichi.jp/area/yamagata/news/20130502ddlk06050034000c.html

21世紀協会は 今季のリーグ参加 にあたり、制裁措置の一環として文書提出を命じられた。
Jリーグの大河理事は「将来的には、制裁レベルの基準((2))を参加を認めないレベル((1))に引き上げることもある」と話す。
モンテはリーグ参加自体が危ぶまれる可能性もある。

91年の供用開始から20年以上たったNDスタ。Jリーグ開催スタジアムとしては既に限界が見え始めている。
サポーターからは「陸上トラックが邪魔で臨場感に欠ける」「音響が悪い」などの不満も漏れる。
21世紀協会の中井川茂敏ゼネラルマネジャー(55)は「クラブとしては選手やサポーターのためにも最高の舞台で試合をさせたい」と話した。
197U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 17:16:04.63 ID:Q0RRJYjY0
新スタジアムを巡っては、山形市の市川昭男市長が今年2月に市内への建設構想を表明。
ただし「秋春制に移行し、NDソフトスタジアム山形では冬季試合の開催が困難と判断された場合」
と前提条件を付けていた。今回の吉村知事の発言により、シーズン日程にかかわらず県は建設に動く構えだ。


つまり秋春見送りなら市川はドーム型球技場と野球場造って終わりけー?
198U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 17:21:46.09 ID:GX5WckHG0
>>197
冬季には対応しないクラブライセンスの屋根だけついたスタジアムを作った上で
秋春および2月開幕に断固反対
199U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 17:24:53.16 ID:fqyeYUNP0
>>197
モンテスタジアム問題・5氏に聞く[1] 市川昭男山形市長
http://yamagata-np.jp/news/201304/23/kj_2013042300553.php
県が新たなスタジアムが必要と判断した場合、ドーム型競技場建設のために用意している財源を充て、県と共同で建設したいと考えている。
シーズン制だけではなく、現施設がクラブライセンスの施設基準の面で対応できるかという議論がある。
県スポーツ振興21世紀協会の判断で建て替えなければいけない場合は、ぜひ山形市内に造りたい
200U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 17:29:07.12 ID:fqyeYUNP0
シーズン制だけではなく、Jリーグクラブライセンス制度面で考えるんだろう
201U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 17:33:41.98 ID:GX5WckHG0
>>200
ライセンスに対応すると、秋春に対応するでは全然違ってくるよ。
202U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 17:39:54.02 ID:VyDgG73/O
市川も当初はスタ建設は秋春制対応のみって言ってたが、
最近の山新の記事だとクラブライセンスにも言及してるな。
天童がゴネなければ専スタ建設自体にはすぐにでもGOサイン出る状況じゃん。
場所はともかくとして。
203U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 17:45:10.23 ID:fqyeYUNP0
しかし市長はシーズン制だけではなく、現施設がクラブライセンスの施設基準の面で対応できるかという議論がある。と発言してるからなぁ。
秋春制移行しなかったら駅西スタジアム設計図のような観客席だけ屋根でもいいと思うけどな
204U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 18:24:53.06 ID:y/yVNCnO0
秋春に以降しなかったらフクアリみたいなスタがいい
205U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 19:15:36.75 ID:6dYiLGEQI
駅西をただ否定するだけじゃなくて、自分はどこどこが良いってちゃんと言おうよ
もちろん、言ってる人もいるからその人たちは自分の意見も出して、納得できるけど
否定だけしてる人がいるからさ
私は駅西がいいと思う。
206U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 19:26:06.42 ID:dW6Fw32I0
山形市民ではないが
私も駅西がいいと思う
207U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 19:40:25.35 ID:BTDQHY770
山形県の重心、寒河江がいいが
とにかく安く作ってくれ、そのためだったらサカラグ場改修でも我慢する
今も命削って暮らしてる人たちのためにも使える税金を投入するんだから
208U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 20:19:36.30 ID:K8SbH5nf0
あのぅ、新スタ建設地はもはや山形市以外は可能性ないので
市内以外は挙げるのやめてもらっていいですか?無駄なんで。
209U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 20:27:06.62 ID:VyDgG73/O
そんなこと言ったら駅西だって限りなく可能性は無いんだけどね。
210U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 20:33:13.15 ID:t2vSaZzo0
来月発足の新運営会社が「駅西が良い」と言ったら駅西で決まり。
211U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 20:38:30.09 ID:Djo3vvF60
ここって庄内の人とかも見てるの?
212U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 20:47:14.42 ID:cdirfDMs0
やっぱ駅西だな。新県民会館は旧県中病院跡で問題ないと思うが。
理由=山形県の中心地。ここで試合やることは、現状の果樹園でやるのと違って
   話題性が段違い。モンテの発展に一番効果的。県内に比較になる場所なし。
213U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 20:47:52.17 ID:6dYiLGEQI
>>208
別に寒河江って挙げるのは構わないでしょ
208さんは、どこがいいと思うのでしょうか?
214U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 20:48:14.86 ID:rn38ChJx0
>>211
ノシ
215U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 20:54:25.87 ID:t2vSaZzo0
でも、駅西が駄目となった場合どこを候補地にするのだろう

市川は、何も考えていなそうだが

ミエコは、腹案があって駅西を否定しているのだろうか
216U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 20:57:06.40 ID:h7wqeeQj0
市川も駅西とは言ってないぞ

駅西と言ってるのは商店街協会の多田
217U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 21:00:27.65 ID:t2vSaZzo0
市川は、知事に専スタ建設の提案をしたときに候補地として駅西をあげてるよ。
218U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 21:06:00.30 ID:h7wqeeQj0
それは商店街協会の意見を知事に言っただけ
219U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 21:10:50.21 ID:0sevjFS50
知事は発言の推移を見ると腹案は有りそうだな
勿論中途半端な段階で表に出すことは無いだろうが・・・
220U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 21:11:34.40 ID:fqyeYUNP0
知事にモンテ本拠地誘致を提言 山形市長が共同整備求める
http://yamagata-np.jp/news/201303/22/kj_2013032200705.php
市川市長は、自身は特定の場所を限定していないとした上で、
山形市中心商店街街づくり協議会からJR山形駅西に新スタジアムを整備するよう要望があったことも伝えた。
221U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 21:14:36.01 ID:fqyeYUNP0
>>220
山形市内に整備が決定した場合は「市として具体的な場所を申し入れる」と語った。
222U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 21:14:53.55 ID:IGu12uLKO
商店街が騒いでるだけか
自分達の為に必死なだけじゃん
223U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 21:16:11.07 ID:lVi5vbyn0
みえこちゃんは案外策士。
実はサポーターが新スタジアムにどれだけ燃え上がっているかを見守っているのでは?
今程度の反応では駅西はスタジアムにして県民会館は別の場所にとは言えないでしょう。
224U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 21:48:32.04 ID:0sevjFS50
知事の発言を見ると早い段階で
候補地ではない場所だけは明言しているようだな
225U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 22:09:53.45 ID:WK0RACXv0
まあ、知事は文化施設派とスタジアム派の趨勢を見極めようとしてるんでしょうなぁ
今までの流れで駅西文化施設ってデカデカと出てるんだからそう簡単にくつがえせないものの、絶対ないでなくて“限りなくない”という言葉で、まだ可能性を残す表現をしてる
意外と深いですぞ
226U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 22:12:58.87 ID:jqud7Pmj0
これだけ無いって知事も言ってんのに未だに駅西に固執する粘着もすげーな
227U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 22:16:42.63 ID:dfeWzERR0
>>226
だって一番面白い立地だもの
これ以上立地だけでインパクトある土地ある?
228U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 22:21:16.66 ID:lVi5vbyn0
これまでは西口に広大な空き地があることが課題になってきたけど、
西口に県民会館では課題が県病跡地に移るだけだからなあ。
西口にスタジアム、県病跡地に県民会館なら、一気に県勢が加速するよ。
そうなると駅東口もあのままではいられなくなって、どんどん展開が広がる。
229U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 22:25:31.24 ID:tW4WAL78O
街の活性化という意味では駅西は魅力的だが15000〜2000クラスのライセンスギリギリ規模でしか建てられないのは痛いと思う
新スタ建てたら次に新しいスタが建つまで少なくても30年は時間が空くはず
せっかく建てるなら25000〜30000規模の代表戦誘致できるようなスタが欲しい(財源云々は置いといて)
と考えると駅西と市陸・あかねヶ丘の改修では厳しいのでトータル的に考えて落合が一歩リードと妄想…

とにかく立ち消えだけは勘弁してほしい山形市民だす
230U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 22:29:34.26 ID:cdirfDMs0
東口の空き地の地下に新県民会館、その上に岐阜駅前のような40階建マンション
そのうち1〜5階までパルコとし、駅西に専すた・・・・・・だったらいいな。
231U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 22:38:47.01 ID:BmAdgiWk0
それでいいのよ。マンション40階分の権利床を売って
公共建築分の建設費をねん出するんです
そういう発想が、山形の役所ではできないんですね
232U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/03(金) 02:59:32.70 ID:7oUYEfUEI
駅西は20000万人のスタしか作れないのですか…
そうなると、落合かなあ
233U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/03(金) 05:44:51.48 ID:zJJzXo1P0
>>232
そのレスで駅西で十分だと確信を持った。
過去のモンテの観客動員数から考えると、
それ以上の巨大スタジアムを目指して落合というのは有り得ない。
落合派の拠り所はそれだけのようだから、落合の線はもう消えたな。
山形の身の丈に合った設計で行こうよ。
234U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/03(金) 05:58:34.24 ID:kXSaYLVp0
>>231
山形でのPFI事業について知らないの?
235U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/03(金) 07:16:08.87 ID:legsPVYS0
一口に商店街と言っても駅前派と七日町派で利害が分かれてる。
一致させるのがスタジアムを駅西、文化施設を県病跡だ。
236U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/03(金) 07:26:12.23 ID:niVOV//o0
クラブ運営どこが落札するんだろう…
溝畑みたいなイケイケドンドンなヤツは絶対にイヤだ
カッコいいこと言って騙して借金作って倒産しそうになったらトンズラしやがって
そういえばこのスレの常連さんって、多くの住民にメリットあるからとか、
三人称ばっかりで溝畑臭い、特に駅西派なんか自分の住んでるとこ言わないし
237U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/03(金) 07:47:06.80 ID:zXZ7GsumO
俺は駅西派で七日町に住んでる
238U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/03(金) 08:13:52.68 ID:zJJzXo1P0
>>236
駅西がいいなと語る者に対してだけ、そんなことを求めるのはなぜ?
駅西だけは潰そうとするお前さんの素性が胡散臭過ぎだろうに。
239U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/03(金) 08:31:24.64 ID:O4jhJYFq0
仙台在住、駅西派。
240U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/03(金) 08:36:05.41 ID:2MMT12yg0
米沢だけど駅西がいいな。JR利用で飲んで帰れるからね。米沢からだと車で天童って遠い。
241U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/03(金) 08:53:40.45 ID:zZ8muiUf0
いっそ県民投票で決めちゃえよ!って思う。
まずおおざっぱに1回目の投票を行いその結果から上位5か所に絞る。
次にこの場所だったら予算上こーいうスタになります。っていう完成予想図を発表した上で
改めて本投票すればいいんじゃないかな?
もちろん投票は強制で無く個人の自由でNDスタでなり各自治体・市役所なり県庁なりハガキを書いてポストで郵送なりで。
242U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/03(金) 09:04:07.76 ID:kN1GLOSI0
駅からシャトルバスなら飲んで帰れるかな
243U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/03(金) 09:55:31.46 ID:1zp2PzhH0
パルセイロ位のだったら駅西につくれると思う
それでもいいけどドームスタが欲しいから落合!!
落合だったら山形駅からシャトルバスでも電車でも車でもおk
飲んで帰りたい人は駅に止めてシャトルバスか電車で来ればいい
244U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/03(金) 10:37:27.68 ID:zJJzXo1P0
既存交通で四方八方から集まれる駅西が一番いいわ。
「駐車場から駅西スタジアムへ」のピストン輸送のシャトルバスなら有効だけど、
山形駅から落合のシャトルバスって距離有りすぎて試合開始までに運び切れないわ。
245U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/03(金) 10:42:23.34 ID:e/I+qwff0
天童には、県内最大級のショッピングモールが来春できるんですよ
山形初出店のブランドが多数並ぶのです。もはや仙台に行く必要はありませんね
この勢いで、現状スタジアム隣りに、新スタジアムもできるんのでしょう

45000u イオンモール天童 
41200u イオンモール三川  
29000u イオンモール山形南 
22000u イオン山形北     
22000u イオン東根     
246:2013/05/03(金) 11:10:55.31 ID:1SMrVgvs0
わしは関西に住んでおって山形地方の地理にはまったく疎いのであるが、
なんとなく街の将来を考えると「駅西」がよいかと思う。

無責任なことを言ってごめん。
247U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/03(金) 11:22:25.09 ID:1zp2PzhH0
距離があるっても10分くらいじゃないの?
落合に山形駅からシャトルバス利用する人そんなに多いか
羽前千歳駅から歩いて10分
あとは車で来くるし

駅西なら駅周辺の道路もっと良くしないと
どっちにしても山形ガス辺りに駅と駐車場が出来るとありがたいが
248U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/03(金) 11:26:32.34 ID:kUSDb3Sv0
みんなのモンテ:どうするスタジアム/2 山形駅西口への誘致 「徒歩0分」経済効果期待 /山形
http://mainichi.jp/area/yamagata/news/20130503ddlk06050004000c.html

車の駐車場確保や渋滞対策は大きな課題だ。そこで市商連は、駅周辺に散らばる計3000台の有料駐車場を料金を支払って使う方法と、
県あかねケ丘陸上競技場や県庁など郊外の無料駐車場に車を止めた後、新スタジアムまでシャトルバスを運行する方法の併用を提案する。
「観客は2パターンに分散し、駐車場を確保しつつ渋滞も和らぐ」との構想だ。
249U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/03(金) 11:33:32.91 ID:1zp2PzhH0
ちなみに駅西につくるとしてサッカー以外での利用価値はなにかありますか?
ドームはつくれなさそうだからホテルくらい?
250U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/03(金) 15:34:51.96 ID:st6HWWdvO
今渋滞の中
駅西だったら駅あるからこんな事ならないのにな
天童も試合の度こんななるのわかってるなら立体交差くらいするべきじゃない?
やっぱり道路網整備してる山形市だな
251U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/03(金) 15:41:38.77 ID:st6HWWdvO
天童だけ渋滞、製薬会社すぎて山形市はスイスイ これって道路網しっかりしてる証拠だね。
252U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/03(金) 15:47:12.20 ID:st6HWWdvO
大野目から動かない
やっぱり渋滞の原因は天童市がホームだからかな?
253U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/03(金) 16:17:50.27 ID:zJJzXo1P0
こんなに「天童が天童が」って言われると何か狙いがありそうで怪しいな。
天童の反発を煽って漁夫の利を狙っている伏兵がいるんじゃないか?
254U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/03(金) 16:39:19.06 ID:FJJDOePr0
そんなのは寒河江とさがえとサガエしか思い浮かばない
255U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/03(金) 17:06:56.60 ID:XdrpyF8SO
長井市だな
フラワー長井線があるからとっても便利
あやめスタジアム造ろうぜ
256U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/03(金) 17:54:56.74 ID:2KQmjeek0
>>248
山形駅西都(えきさいと)商店会の古内郁夫会長(60)は「一度凍結した20年前の文化施設構想を実現しようなんておかしい。地元が今、何を求めているか、県は考え直すべきだ」と訴える。

( ;∀;) イイコトイウナー
257U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/03(金) 19:01:55.03 ID:zXZ7GsumO
県民会館は現在地に建て替えじゃだめなの?
空いた土地どうすんの?
また中心街に空白地つくる気?
258U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/03(金) 19:09:32.03 ID:2MMT12yg0
駅西付近の有料駐車場で3000台分って、どの辺が大きいの?西口マックスバリュの両隣で
5百台くらいか。あと霞城センや駅東口にも結構あるよね。ところで駅西だと試合後渋滞するだろうから
市内の人は、徒歩やチャリが増えるだろうからアクセス手段が分散されていいね。
259U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/03(金) 19:31:42.71 ID:vYf62DxW0
新スタが出来たとして使用料はいくらになるんだこれ?
260U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/03(金) 19:40:01.34 ID:qOc2bc0vO
>256

一番最後の文章は、酷いよ。
AKBはともかくや嵐のライブは、2万人程度の箱じゃ無理。

山形でライブが開催されない理由に県民会館の老朽化が大きい理由なんだけれどね。
261U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/03(金) 19:44:20.48 ID:FJJDOePr0
県と山形市の共同で建設するならこれでいいだろ
もちろん災害時の避難場としての機能も備える

新文化複合施設の概要
新県民会館は2000人収容の大ホールのみで、中ホール・小ホール・会議室などはテルサで補う
スタンド下の空きスペースはアウトレットモールにして平日の賑わいを演出する
北側の商業施設のイメージは
1F 西口交番
1F〜3F 簡易宿泊可能(2000円〜2500円程度)な健康ランド(スーパー銭湯)
4F〜7F アミューズメント施設(カラオケボックス・ボーリング場など)
8F〜10F 多目的ホール・研修室・会議室(テルサのみでは不足する場合)

http://i.imgur.com/RZl9Pb8.jpg

外観は駅西の景観に合わせ、コンクリート打ちっ放しではなく大手門パルズのイメージ(特に屋根の部分)
当然照明塔もないので基本棟の外観は250m×150m×30m程度の巨大なビルで、とてもスタジアムには見えない

http://samidare.jp/display?u=hadasekkei&l=106963&i=12155951531.jpeg&w=&h=&t=lavo
262U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/03(金) 19:46:39.74 ID:507wlthV0
駅東口市営駐車場 500台 最初の30分200円 以後300分100円
霞城セントラルパーキング 345台 最初の30分200円 以後300分100円
山形駅西花笠パーキング 270台 最初の1時間200円、超過1時間ごと100円
山交ビル駐車場 第一430台 第二 159台 第三 55台 日祝 30分 100円 100円/30分増
霞城セントラルの西側の青空駐車場 大体300台くらい? 料金不明

大きなところだとこんなもん?
山交ビルまで入れても合計2,000ちょっと。
残りの駐車場を入れて3,000いくか?
七日町近辺まで話に入れてるか、もしくは盛ってるかだわ。
あと霞城公園か。あそこから歩けってことか。

どっちにしろ、これを一般の人と共有して使えってことだな。
普通の土日でもそれなりに入ってる駐車場なんだけどなぁ。
263U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/03(金) 19:49:44.68 ID:LnQUD8wh0
>>257
ほんとだよな。
県民会館を現在地で建て替えとか
今空き地の病院跡に移転とか
もっと議論してもいいだろと思う。
新県民会館は西口一択の意味がわからない。
つぅか西口に新県民会館建てても
結局西口の空き地全部埋まらんだろ。
他に何持ってくるんだ?
市街地でアホなパズルゲームしてるみたいだ。
264U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/03(金) 19:54:34.88 ID:UR6NArNV0
>>262
霞城公園駐車場650台と、あとはチケの売れ行きを見てあかねが丘や村山総合支庁や県庁駐車場使ってシャトルバスかねぇ
265U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/03(金) 20:00:30.48 ID:LnQUD8wh0
>>260
AKBや嵐のライヴ見たいなら仙台行けよ。
AKBを山形で見なきゃいけない理由ってなんだよ。
266U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/03(金) 20:05:40.77 ID:Vx0huEy5O
>>265
サッカーに興味ない奴からすればサッカーを専スタで見なきゃいけない理由も
駅西で見なきゃいけない理由もない。
267U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/03(金) 20:54:30.69 ID:wGoKgc2s0
ライブうんぬんはどうでもいいから
そもそもホールライブはともかく、スタジアムライブなんて政令市クラスしか採算取れないからやらないよ
268U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/03(金) 21:20:33.08 ID:2MMT12yg0
>>266
そういうサッカーに興味無い人を呼び込むためには駅西スタが一番効果的だと思うが。
269U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/03(金) 22:05:55.18 ID:2Tu60SKu0
人を惹きつける土地は、安堵感があり魅力(楽しさ)がある。
古き良き歴史あるものと新しいものが共存している街だ。

今の山形には、その魅力(楽しさ)を感じる場所が少ない。
だから若者や子供が少なくなる。

このスタジアム建設構想は、モンテの観客動員増だけでなく、
若者や子供が山形という土地に愛着を感じ定着するための起爆剤になると思う。

県をはじめとした行政関係者が見ているとは思えないが、
スタジアム建設場所の選定と、街をどのように活性化させるのか、
そのプランをしっかりと行ってほしい。
歴史を創るプロジェクトとしてしっかりお願いしたい。
270U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/03(金) 22:14:49.19 ID:lXJLjYEG0
>>265
AKBや嵐はドームツアーしかしないから仙台にすら来ない。
そもそもスタジアムツアーなんてするアーティストは少ない。
日産スタジアムで単発でするか、ドームツアーに日産スタジアム、国立を組み込むかだけ。
271U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/03(金) 22:23:27.60 ID:a+TFbSwZO
駅西厨気持ち悪い
272U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/03(金) 22:25:39.03 ID:RbdKSRYFO
ドキュメンタリーでまたやるから、山形市はこんな街って再確認しなさい
人の命を何だと思ってる?
273U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/03(金) 22:40:09.97 ID:Qfqw2h1t0
>>262
山形駅西花笠パーキング 270台

これはスタ作るならどう考えても潰さないとスペースが足りないよ
274U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/03(金) 23:15:47.59 ID:XdrpyF8SO
絶対的に狭いんだよな
275U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/04(土) 00:33:06.42 ID:BzPiiadIO
霞城公園って昔お城あったんですか?
276U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/04(土) 00:46:34.95 ID:EwDwHGP70
花笠パーキング、スタジアム駐車場、タクシープールを地下に配置
自由通路アピカからつながるスタジアム2階コンコース部分にぺデストリアンデッキを合体
アピカからルートインホテル〜セブンイレブンまでデッキを通って自由に行けるように
ご希望なら東横インまでのばしてやってください。

自分の未来予想図です!
277U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/04(土) 05:49:32.39 ID:YOPQHoppO
駅西に作るとなると、タクシープールをどうするか問題だな
予想図では完全に潰してるし。
278U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/04(土) 06:06:52.56 ID:op1FyESi0
狭い土地にぎりぎりのスタを作っても
スタ周囲が狭くなるし、住宅に近すぎるし、
仮定の話、周辺の騒音問題・交通渋滞問題にでも
なったら、逆にモンテのイメージダウンになってしまうしね・・・
279U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/04(土) 06:13:19.17 ID:2KCvdF1y0
>>278
やあ( *・ω・)ノ天童くんじゃないですか。
君んとこの渋滞に苦しんだ末に、もう天童はイヤだということになったんだよ。
今さら妨害工作をしても流れは変わらん、諦めろ。
280U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/04(土) 06:38:08.59 ID:RMgHJ0n10
広島のスタジアム建設問題に関連した番組だが、参考になる。

http://www.youtube.com/watch?v=ELGJrlgYzIY
http://www.youtube.com/watch?v=Sex0o0RjFVs
281U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/04(土) 07:01:49.44 ID:HDNPyWQgO
駅西の住民は、うるさいのが嫌なら
区画整理の時に沢山もらった金で閑静な住宅街に越せば良かったのに
282U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/04(土) 09:53:21.86 ID:3Eea8kvq0
>>266
サッカーに興味ないやつらの心情をくみ取ってるヒマはない。
少なくとも1試合平均7000人強で
年間のべ約14万人を集める山形の
サッカー観戦者のほとんどが専スタを望んでいる現実がある。
それ以上何が必要なんだ?
興味ないやつらの意見をくみ取ってたら世の中何にもできやしない。
283U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/04(土) 13:26:18.68 ID:lpLV6bQu0
モンテデオ天童
○○○山形
新たなダービー誕生やでぇ
284U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/04(土) 17:53:15.79 ID:WOohyR5lO
今日ソラリスに映画見に行ったついでに駅西ふらついてきたけど、
スタジアムとか作るにはやっぱり狭くないか?
285U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/04(土) 18:15:16.26 ID:tvG+5JqSO
駅西厨って随分と攻撃的だなあ。
駅西案に否定的なレスあるとすぐに天童認定したり、駅西在住の住民を非難したり。
知事が否定してるから余裕がないのは分かるけども。

つーか、一番大事なのは駅西にスタ作ることじゃなくて専スタを作ることだぞ。
まずはゴネてる天童を何とかして、専スタを作ることを確定させないと。
場所はその後の話。
専スタ建設には乗り気な知事が唯一反対してる駅西にこだわって専スタ計画が立ち消えになるのだけは
絶対に避けないと。
286U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/04(土) 18:31:23.62 ID:CI0OcXpS0
俺もサッカー専用スタジアムを作ろう!ってのが第一なんだけど、
どこでもいいから専スタを!って言うのと駅西に専スタを!で
どちらが話が進みやすいかで言ったら後者だと思うんだよね。

そのかわり反対って言う人も顕在化しやすいんだよ。
専スタを作ろうだと絵に描いた餅で終っちゃうからこれでいい。
287U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/04(土) 18:54:25.58 ID:HDNPyWQgO
天童を何とかしてって言うけど、ただ泣いてる子供と同じなんだから
親が駄目と言えばそれまでだし、何の代替案も出せずにいるんだから蚊帳の外
288U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/04(土) 20:12:11.27 ID:3Eea8kvq0
もはや天童のゴネリは何の意味もなさないから
気兼ねなく無視してよろしい。
289U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/04(土) 20:34:38.60 ID:tdS/E8ioO
駅西厨の悔しがるとこ早くみたいな
死活問題になっちゃうから怒り狂うのかな?
290U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/04(土) 20:35:42.65 ID:L0yRKzmO0
天童は新スタ建てられない代わりに新駅と芳賀地区のイオンモールが代替案?じゃないの?ww
291U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/04(土) 20:44:05.01 ID:ZYX0K9t5I
>>289
まあ、駅西が無理だったら、市内ならどこでもいいよ
いい雰囲気のスタジアムを作って欲しいね
292U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/04(土) 21:07:43.23 ID:RMgHJ0n10
>>289 が「死活問題」と表現していると言うことは
駅西に建設する経済効果を認めているということだなw
293U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/04(土) 21:20:20.15 ID:dTqnlsRf0
モンテをJ1定着させる強靭なクラブにするため、株式会社化移行による資金調達が前提にあるので、
その会社がどのような専用スタジアムを求めているのか?提案があると思う。
その提案に対し、県は街の活性化・県民の活用方法など審査して、理想の場所を選択するのだと思う。
クラブライセンスのこともあるが、あまり立派なスタジアムを作って、その賃借料とかがモンテの経営に影響を及ぼすようでは本末転倒になる。
もう一度原点に立ち返ると、どんなスタジアムが理想なのだろうか?
どんなスタジアムなら満員のスタジアムになるのだろうか?
観客(特にライト層)は、やっぱり利便性(JR駅そば)が理想でないかと。
294U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/04(土) 21:59:16.09 ID:tvG+5JqSO
車社会の山形ではライト層こそ自家用車だよ。
何かと制約のある公共交通機関を利用する方がコアな層。
295U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/04(土) 22:04:00.57 ID:CIFb9o1/0
>294
もし駅西スタが出来たら・・・・
ライト層「サッカーやっから車で行ってみっべ」→「こだな混むどごもう行がねは」
コアサポ「混むからチャリ(歩き)で行ぐが」
296U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/04(土) 22:07:35.63 ID:OIvU3QnG0
少なくとも市街地、多くの人の日常の風景に入る場所に作ることかな。
人が人を呼ぶってこともあるしね
297U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/04(土) 22:12:16.71 ID:zNT95YmU0
多分ミスチルはやるだろう
桜井さんサッカー関連のスタジアムあえて選ぶ人だし
298U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/04(土) 22:13:07.18 ID:WOohyR5lO
>>294-295
これが全てだな
299U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/04(土) 22:23:59.55 ID:2KCvdF1y0
>>293
そうだなあ。中高生みたいなライト層が部活帰りに見てくれるといいなあ。
自分でハンドルを握らないライト層を呼び込むことを中心に考えよう。
クルマ社会云々は人口比の推移を考えれば、過去のお話。
これからは公共交通の充実だ!!
300U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/04(土) 22:38:52.62 ID:k1bXk3X9O
>297
ミスチルは、山形ではやらない。
鶴岡ではやりたいとは言っていたが。
301U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/04(土) 22:39:07.94 ID:tvG+5JqSO
これからの人口比なら、その中高校生はどんどん減ってくんだけどな。
302U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/04(土) 22:48:14.76 ID:OIvU3QnG0
いったい何年後の話ししてんだよ。車社会厨もウザイ。
303U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/04(土) 22:49:09.90 ID:dTqnlsRf0
人口減少社会に突入したことを考えれば、行政コストを考えるとコンパクトシティ化は必須(富山市のモノレールを核とした街活性化構想は理想)。
だから、将来を考えれば街の中心を活性化させないといけない。
山形は駅西に「新スタジアム」で活性化!!!
今まで車社会だから同じようにすべきでなく、新しい発想が必要かと。

千葉のフクアリは80億で建設できたと聞いた。
あのクラスのスタジアムが理想かと。市が35億だすなら、県も含め財源も見えてきたんじゃない!?
304U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/04(土) 22:50:02.66 ID:cYDl+fY30
>>299
山交はかなり早い段階で鉄道に見切りつけたし、お犬様んとこの親会社は東北じゃ復興以外は仙台の再開発以外やる気なさそうだし
結局何だかんだで足は自前で用意するしかないんだよなあ
305U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/04(土) 23:05:29.18 ID:2KCvdF1y0
>>303
そうだなあ。
駅西スタジアムに歩いて行ける範囲に密集して住むのもいいかもね。
周辺部にスタジアムを作って都市がドーナツ化なんて今時流行らん。
中心に空き地は駅西しかないから、駅西スタジアムだね。
306U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/05(日) 00:48:53.56 ID:DlVZ5w1X0
>>300
鶴岡でライブやること決定していたが
桜井さんが病気で中止になったな
307U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/05(日) 00:57:43.00 ID:DlVZ5w1X0
>>303
そんな事言っても工場などの働き口は郊外なんだから車は必須。
とりあえずそのコンパクトシティなんてのは理想だとしても実現は生きてる内は無理だろう。
駅西はメリットあるがそれ以上のデメリットがある。
308U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/05(日) 02:35:49.22 ID:7VF82Xz40
それ以上のデメリットって何だよ
309U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/05(日) 02:40:59.44 ID:7VF82Xz40
>>306
その代わりライフはスタジオ寿でしてたけどな
310U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/05(日) 07:38:10.17 ID:iDaIwUwh0
駅西にJRや山交を利用してみんなで集まる形が一番いいな。
公共交通利用が促進されれば本数も増えるし、
山交の経営が安定すれば波及効果大きいわ。
311U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/05(日) 08:27:59.80 ID:V1FVOBpBO
商店街を仇敵としている奴がいるけど、正直引くわ。
何がそんなに気に食わないのか知りたいw
バイトの面接落とされたとか?
312U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/05(日) 09:43:07.12 ID:AP/zBaRvO
今日も朝から駅西工作ご苦労様です!
駅西厨しかいなくなったこのスレで明日からも頑張って下さい!
313U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/05(日) 11:28:01.81 ID:zC5MtE64O
サポからすれば、立派な専スタが山形市内に建ってくれればどこでもいいんだけどね。
駅西でもいいんだけど、是が非でも駅西ってわけでもない。
駅西に強く固執している人や車社会まで敵視しているのは、まあ工作員で間違いないだろう。
市川が専スタ構想発表した当初はもっと多様な案があって、
専スタ賛成派にも駅西反対の人がいたりしたもんだが、
今や駅西に賛成しない人は人に非ずみたいな気持ち悪いスレになってしまったな。
314U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/05(日) 11:59:34.51 ID:As/zAfL60
だって何だかんだ言っても駅西がベストなんだもん。

山形市郊外に莫大な費用かけて土地買収して
スタ作って巨大駐車場作って…なんて
だったら天童でいいって話。
市内中高生がチャリで来れる山形駅併設の集客面での効果と
観戦後の駅前での楽しみ方を考えた時
駅西ほど夢がある場所はない。
難しいのは十分承知だが。
315U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/05(日) 12:50:10.93 ID:iDaIwUwh0
>>313
「立派な専スタが建ってくれるならどこでもいい」なら、
まだ納得出来るんだよ。
それが「山形市内であればどこでもいい」などと言い出すと、
透けて見える「西口だけは潰したい」という考えに奇妙なものを感じる。

まさかどこか山形市内とは名ばかりの僻地の土地買収がコッソリ進んでるんじゃないだろうね?
公共交通が便利なところが第一だよ、
自家用車を運転出来ない交通弱者の県民も大事なモンテのサポーターなのだから。
316U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/05(日) 13:14:13.45 ID:JqfFP7atO
それよりなにより
市内の反応あんま良くない気がするんだが?
野球場とサカスタの80億がダメなのか
役所職員のエロサイト閲覧うんぬんか?
多分救急車の件で なんの落ち度もありません。徹底的に戦います。みたいな態度がセンスタや野球場の莫大な予算との矛盾を生んでんだと思うよ。
317U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/05(日) 13:34:13.91 ID:7VF82Xz40
実は最初から駅西って決まってるんだよ
山形市で用意している35億円は駅西県有地の取得費用
山形市の土地に県が複合施設を建てた後に譲渡して市が維持管理する
テルサ方式で進められている
この背景には道州制の問題があり、SY21の株式化もそのため
吉村知事がオープンな議論を連呼するのは実はクローズされているから
突然の市川市長の発言から時間が経つにつれて段々繋がって来たろ
318U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/05(日) 14:01:26.98 ID:E0QlAXMC0
>>317
その話し聞いた
2年前から動いてたみたい

去年からクールビズで山形市役所モンテユニにしたのも、話しまとまったからと聞いた
319U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/05(日) 15:08:18.00 ID:As/zAfL60
んじゃ駅西派にとっては
天童黙れの次はみえこ黙れの番なのか?
320U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/05(日) 15:13:26.08 ID:V1FVOBpBO
働く車のイベント行ってきたけどすごい人だった
みんなどこに車停めてるのかね?
ああいうの見ると、広大な無料駐車場なんか不要なんじゃないかと思うわ。
行きたいイベントには普通にみんな駐車料金払ってきてるし
無料じゃなきゃ駄目とか、スタ反対派の天童かアンチ駅西君くらいだな
321U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/05(日) 15:48:11.13 ID:zC5MtE64O
>>314
だから何で駅西かNDスタかの二択になるんだ?
駅西じゃなければ天童と同じじゃないでしょ。
最大の意義は駅西にスタが建つことじゃなくて屋根付専スタが建つことだから。

>>315
山形市が金出すんだから山形市のどこかになるでしょ。
別に駅西案を潰したいんじゃなくて、何が何でも駅西っていう
今のスレの流れに違和感を覚えるだけ。
322U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/05(日) 15:53:25.54 ID:wft31KuU0
駅西スタを作った場合、郊外に大駐車場作ってシャトルバス移送の話が必ず出ると思う
地図で見る限り、あかねヶ丘は候補地としては最高だな
テルサ前まで1本道ルートで城南陸橋の渋滞に巻き込まれることもない
次に商業の敷地
築30年ぐらいだし、移転改築するんなら田んぼ側に移転してもらえば

渋滞や距離を考慮に入れると他に候補地ある?
323U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/05(日) 16:00:36.02 ID:hE4QW38m0
>320
働く車のイベント今年も大盛況でしたか
市内中心部で花笠まつり植木市など大きいイベントあっても混雑はするが
大きな駐車場問題にはなってないんだよね
郊外スタジアムなら大駐車場完備だろうけど駅西なら今ある有料駐車場プラス
シャトルバスで十分対応可能だと思う
324U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/05(日) 16:06:33.63 ID:iDaIwUwh0
>>321
だからそこでしょ。
「屋根付き専スタが建つこと」が先決なら、
「金を出すから山形市」と二兎を追ってどうする。
「山形市に作る」が第一になってるじゃないか。

駅西派というか自分は、「交通の便利な場所に新スタジアムが欲しい」だけだから、
同じぐらい交通が便利で試合後にサポと飲んだり食ったりワイワイやれるなら、
別に駅西じゃなくてもいいよ。
325U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/05(日) 16:10:57.08 ID:As/zAfL60
>>321
こいつは皆がすでにわかりきってる正論を振りかざして
自分の中立アピールをここで必死でする必要があるんだ?
山形市内どこでもいいならただ傍観してろよ。
326U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/05(日) 16:25:11.23 ID:SpkKig3j0
>>321
工作員認定してるおまえも十分きもいよ?
327U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/05(日) 16:44:36.37 ID:rYwcW8850
あの〜山形市に新スタ建てた場合にクラブハウスと練習場とメディカルルームの3施設はどこに建てましょうか?
本拠地は天童のままで別に山形市に新スタ建てる場合ならいらないかもしれませんが。
328U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/05(日) 18:20:32.86 ID:7VF82Xz40
>>327
それは市陸の改修工事として既に準備進んでいる
今年度は人工芝への張替え工事で来年度がスタンドの工事
クラブハウスはNTTの南側の市有地で27年度以降の予定
五中出身で市陸派だったが練習場になるので市陸は諦めた
329U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/05(日) 18:30:01.29 ID:7VF82Xz40
僕もはたらく車のイベント行ってきた
4時の終了と同時に大半が帰り始めたけど、駐車場が分散しているので特に渋滞もない
バスで帰るひと、タクシーで帰るひと、歩いて帰るひとと、帰る方向も手段も色々
またすぐに帰らないひともいたし、街中と郊外のイベントは違うことを実感した
330U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/05(日) 20:03:45.06 ID:sfQztjMe0
駅西の土地にギリギリ建設しても、降雪時屋根の雪崩が来た場合、雪を置く場所がなくて
危険な気がする。ビッグスワンでも屋根からの雪崩対策で、周辺結構立ち入り禁止多いらしいし。
331U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/05(日) 21:06:00.44 ID:/PYVhCFD0
山形市内は 天童みたいに雪積もらないし
設計屋さんが上手くやってくれるでしよ
332U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/05(日) 21:38:24.95 ID:DlVZ5w1X0
>>323
働く車、植木市、花笠みたいな年1回のイベントなら有料駐車場でもいいだろうが
サッカーは年20回はやるんだから毎回有料駐車場やバス代、電車代ってのは客足遠のく原因にもなるんじゃないか?
特に家族連れは大変になる、専スタになればチケ代も上がるかもしれないし。
333U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/05(日) 21:44:22.26 ID:VJ334Nib0
なんだそのアホな理屈。
334U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/05(日) 21:47:57.49 ID:WC2KfVP/0
>>332
どこがいいと思う?やっぱ天童?
メリット以上のデメリットって何?
335U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/05(日) 21:52:59.06 ID:iDaIwUwh0
>>332
駅西を否定するためだけに話を盛り過ぎ。
家族連れが試合時間いっぱいに有料駐車場を利用しても、
1人辺りいくらでもないでしょ。
公共交通利用者の交通費とも程よいバランスじゃないか?
買い物や食事処との提携等で低減を図る方向も当然出てくるだろうし、
駐車場料金を理由に駅西を否定するほどのことはないと思うよ。
336U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/05(日) 21:56:31.81 ID:wtnPDIxN0
平均で月2回程度の試合なのに有料だったら来ないとかあるか、有料無料でなく、そんな人達は色んな理由付けて来ない人だと思う。そもそも、そんなギリギリの生活しているやつがサッカー観戦なんてしない。
第一有料嫌なら無料で止めれるところなんて結構あるけどな。2kmくらい歩けば河川敷やスパーとか公共施設とか止めれる場所はあるさ。
30分くらい歩くつもりならね。そのくらい歩けるだろう。
337U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/05(日) 22:01:27.48 ID:oPqmW8+60
商売するなら一番人口が集中するところに集客施設を作るのが一番効率的。
人数×移動距離の絶対移動量が減る。
小学生でもわかる理屈。
338U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/05(日) 22:08:43.45 ID:7VF82Xz40
>>332
初詣、初市、花見、はたらく車、植木市、花笠まつり
他にもあと数回ホコ天のイベントがある
駅西のスタジアムなら
無料の駐車場がいいひとはあかねヶ丘・霞城公園がある
渋滞が嫌なひとは有料の駐車場か車以外で行けばいいし
その時の気分で選べるのもいいもんだよ
339U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/05(日) 22:56:50.16 ID:rYwcW8850
まずはNDスタの駐車場を有料にして慣れさるべき
340U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/05(日) 23:02:34.14 ID:zay1bN8HO
ちゃんとした専スタで試合観られるならチケ代プラス1000円駐車場代プラス1000円くらい何とも思わないわ
341U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/05(日) 23:02:58.55 ID:AP/zBaRvO
駅西厨必死すぎw
342U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/05(日) 23:03:07.17 ID:rYwcW8850
>>339
慣れさせるべき
343U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/05(日) 23:07:48.41 ID:zay1bN8HO
大事なことなので(ry
344U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/05(日) 23:07:58.46 ID:TBDL+R7l0
駅西は迷惑だ。

今でさえサポがツタヤの駐車場や、松下電器脇の道路に路駐してる。
年に20回も駅西でそんなマネやられたらたまらん。

第一、今は13号沿いだから大渋滞にならずに済んでいる。
駅西の交通状況考えて判断して欲しい。
345U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/05(日) 23:28:58.85 ID:7VF82Xz40
>>344
駐車場からの脱出地獄が嫌だからだろ
しかも大半のひとはR13を通るか横断しないと帰れない
心配しなくても駅西でそんな迷惑駐車は出来ないから大丈夫
346U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/05(日) 23:33:07.45 ID:wtnPDIxN0
>>344
だったら何処がいいの?建設反対でOK!。ところで2万のスタが一杯になったら、どこだって大渋滞だよね。NDスタだって2万入ったときは、脱出に2時間かかる者もいるし、13号線大渋滞で
関係無い人は、国道の幹線道路を塞ぎやがってと怒り心頭なんだけど。かえって市内中心部の方が徒歩や有料駐車場で渋滞が分散でするけどなぁ〜。あとユアスタ見ればわかるが、違法駐車なんて中心部で
出来るわけないと思うが。警察も厳しいし、見張ってる人も多いから田舎と違って周りの目が厳しくて無理。
347U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/05(日) 23:36:28.88 ID:VJ334Nib0
大渋滞の程度がどうなるかだろうけど、冬場の渋滞とそれほど差はないんじゃないの。
そもそも万超えするとNDでさえ脱出するのに30分以上かかるし、しかも多くが市内に向かう車なんだから。
中心地にスタがあれば交通量も四方に分散するだろ。
348U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 00:32:57.29 ID:9BCdH4enO
>>312>>313
はあ?
駅西案の妨害工作してんのはお前らだろ。
専スタに賛成しない奴は人に非ずなんだよ。
専スタは駅西じゃなきゃ無意味。
駅西が無理ならNDスタで我慢すべき。
税金にはサッカーに興味のない人たちの 血と汗も含まれてるんだから、
経済効果の大きい駅西以外には建てるべきではない!

>>344
だから公共交通機関利用しようって何度でも言ってんだろハゲ。
少しはスレを読み返してみろや。
349U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 01:06:49.05 ID:AmtviwJYO
便所の落書きを妨害工作とかwww
350U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 01:12:38.41 ID:9BCdH4enO
そうだなあ。
駅西に反対している連中の書き込みは全部便所の落書きだよなあ。
351U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 01:14:58.31 ID:bvoBPFEu0
あってよかったでしょ隔離スレ
352U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 01:47:37.38 ID:DDDzXMy60
だいたい、駅周辺なんて休日渋滞する程人集まってないし
353U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 03:58:55.43 ID:NX8J9mSsI
だから、駅西を批判するのは別にいいんだって!
しかし、必ず代替案も自分の意見として書くべき
354U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 08:13:06.17 ID:NPK4IYZq0
落合落合落合落合〜!!
ドームスタドームスタドリームスタ!!

便所の落書きでわるかったな
355U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 08:14:12.19 ID:6AcmQD+h0
ザワ線沿いに新スタジアムを作って地域活性化しようぜ♪
駅西?狭い狭い狭過ぎる♪駅西には予定通り県民会館でしょう。
みえこさんが反対してるんだから、駅西はないでしょ。
356U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 08:20:38.51 ID:NPK4IYZq0
駅西は県民会館を含むJRタワー的なものがいい
357U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 08:28:58.81 ID:NPK4IYZq0
駅西押しの人は山交・商店街関係者さんですか
必死さが半端ない
山形お得意の中途半端な建物だけはやめてけれ〜

連投スマン
358U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 08:31:00.96 ID:6AcmQD+h0
タワーなんか作ったら、東口一帯が日陰になって冬場の雪が溶けなくなって大変だ。
東日本大震災以降は、高層建築に懐疑的なものが広がっている。
土地に余裕のある山形県は平面で拡げていこうず\(^^)/
359U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 08:31:34.92 ID:24nWv6lF0
>>356

428 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2013/04/01(月) 13:33:40.95 ID:WMmSKttS0
山形駅西口に(仮称)JRタワー山形

新文化施設の建設凍結を解除し、調整が進んでいた駅西県有地に
県とJR東日本の共同で(仮称)JRタワー山形を建設することが大筋で決まった
1F〜15Fまでを県の施設とし、16F〜39Fをホテルとして使用する予定
地上39階建て183mは仙台トラストタワーの37階建て180mを抜き東北一の高さになる模様
1F〜5Fには2000人収容の県民会館が、6F〜15Fには手狭になった県庁の一部が移転される
今年度中に実施設計に入り、早ければ平成27年度に着工し平成29年度中の完成を目指す
同敷地は山形中心商店街街づくり協議会がサッカースタジアムの建設を要望しているが
スタジアムより経済効果のある施設ということで今回の決定となった

http://yamagata-np.jp/news/201304/01/kj_2013040100110.php
360U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 08:36:03.37 ID:sRjroZBX0
新スタジアムの是非は山形市の構想とは別に、
応募団体が提案する「将来構想」をベースに議論される。


…と、今朝の山新にあり
361U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 08:52:11.43 ID:sRjroZBX0
河北だた
362U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 08:54:15.43 ID:6AcmQD+h0
>>359
クリックしたらページが見つかりませんになるぜ?
たくガセネタ掴ませやがって。
新スタジアムはザワ線沿いがいいよ〜♪
落合には野球場も出来るしもう十分。
そろそろザワ線沿いも活性化だ♪
363U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 08:59:18.61 ID:lPtxzuSm0
>>362
投稿日が4月1日の時点で気づけよ
364U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 09:10:19.34 ID:XMnkbc6E0
>>359
せめてリンクはダム板かパン板にしてほしかった
365U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 09:23:29.61 ID:Hqk3QibK0
またカホグの妨害記事出ましたねぇ〜。こんな記事なんて1か月前にSY21が話した内容じゃないかよ。
何がスタ建設棚上げ(=普通造らないということ)だよ。何がスタが出来なくて干布地区応援隊が一安心なんだと。みえこ知事は、両隣に負けるわけにいかない、スタ建設GOっと言ってるんだがな。モンテの大本営は山新。山新も特に取り上げない記事だすな河北め。

http://www.kahoku.co.jp/news/2013/05/20130506t51013.htm
366U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 09:26:55.81 ID:zBD2XiCc0
>>365
お、貼ろうとしたら既に 

河北は相変わらずやり方が汚い
367U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 09:34:25.56 ID:4hCE0U/p0
河北はモンテ批判に、救急車の拒否問題も合わせて
山形市は悪のイメージと叩きのめしてるからね
368U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 09:45:32.19 ID:lPtxzuSm0
河北は、なにをしたいんだ?
知事が、「モンテは山形の大切な財産。正規のクラブライセンスの取得を含め、他クラブに後れを取ってはいけない」と会見で発言したことは報じてないのかな

方向性は確実に、新スタジアム建設に走り出していて
現在は、新法人設立を控えて そちらの準備をしているだけ

河北は、まるで新スタジアム建設が頓挫したような書き方だな
河北の手管に引っかかって、新スタジアム建設が棚上げになって喜んでいるかのように書かれた干布応援隊の人はかわいそう
369U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 09:56:04.54 ID:nBARxGjMO
更地だと狭く感じるが、実際に建ててみると意外に収まったりするんだよな。
家を建て替えたことがある家庭はわかると思うが、解体した後の土地を見ると
「せまっ!俺んちこんな狭い土地に建ってたのか…」
って思うよ
370U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 10:41:51.92 ID:NPK4IYZq0
駅西派はとりあえずアクセスがいいし人が集まりやすいって理由だけど
年間約14万人しか利用しない建物を駅西に無理に建てる意味が分からない

JRタワーじゃなくても県民会館アウトレットモールとかでもいいけど
371U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 11:02:26.29 ID:3wYyd36D0
公有地の駅西にアウトレットモールとか…
372U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 11:08:10.66 ID:rJ+0qpILO
河北の記事ってそんなにおかしいか?
逆に県民の疑問点を書かない山新の方がおかしいと思うよ。
駅西に建設の書き込みも中途半端だし、天童に対する批判的書き込みが少なすぎるのが要因じゃないの?
山形市しか35億出せないのと、他の市町村がタカリの如くクレクレな事を
集中的にアピールして皆に理解してもらうしか俺達にはできない
とにかく資金出せるのは山形市だけ!
大きな施設は客数増える県都山形市だけ!
373U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 11:24:54.05 ID:9BCdH4enO
>>356>>357
駅西反対の人は天童の商店街か河北の工作員ですか?
新県民会館こそ中途半端な建物だろ。
タワーは駅ビルと霞城セントラルあるからこれ以上要らんし。
374U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 11:30:39.80 ID:9BCdH4enO
駅西がどうしても狭いってんなら、最悪テルサを潰してでも駅西にスタ建てるべき。
で、テルサの代替施設を兼ね備えた新県民会館を県病院跡地に建てる。
これで駅周辺のスペースを最大限活用できるし、文化・スポーツ両面で経済効果も期待できる。
375U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 12:10:23.09 ID:rJ+0qpILO
駅西にスタジアムの実現
商店街の方はもっとテレビや新聞とかで全面的にアピールしないと市民に届きませんよ。
市や県に対しても、まだまだ甘い。今のやり方じゃ他のところになっちゃうよ。
商店街の企業も大規模に巻き込んだ方が市長も知事も言う事聞くよ。
山形市民は商店街の復活にひそかに期待してますよ。
376U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 12:39:17.46 ID:nBARxGjMO
これから少しずつ中心地に人が戻っていく時代たから
やっぱり郊外に箱を作るのは理想的ではないな。

昔から中心地に住んでる60〜70歳の世代は、土地を売って近くのマンションに越す人が多く
ここ数年で中心地にポツポツと売地が目立つようになった。
その土地を子育て世代の若い30代が買って家を建てるケースが増えてきている。
市川市長が「郊外型の都市開発は嶋で最後」と明言したのも
こうした動向を見てのことだろう。人が戻れば店も賑わう。
でも、中心地に日用品を売る店が少なすぎなんだよなー
377U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 12:39:31.40 ID:rJ+0qpILO
家て近所年寄りがお茶の水するんだが
商店街が頑張ってるのみて、どうせ建設するんなら衰退してる駅西がいいべー
天童市からもっとてくるんだから県の予算あてにしないで、山形市と商店街で300億位の単独予算でやればいいべーだって
ほとんどの市民は商店街心配してんだなーってあらためて人情感じた。
378U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 13:14:40.67 ID:6AcmQD+h0
>>374
テルサを壊すなんてもったいないよ。
駅西には住宅地や学校もあるし、県民会館を作って落ち着いた文化的な街並にしよう♪
商店街振興は東口のしっかりした都市計画で成し遂げるべきじゃないかーい(^_-)
379U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 15:06:18.20 ID:9BCdH4enO
スタは駅西じゃないと意味無いんだから、邪魔となればテルサだろうと排除するのみ。
それに代替施設は新県民会館と合わせて県病院跡地にちゃんと建てるんだからな。
380盃山開発希望:2013/05/06(月) 16:14:46.10 ID:Xu5bmkH60
>>377
人情、なんてフレーズは問題の本質的に違うと思う
その世間の声もそうだけど、どうもこのスレの人は商店街というと、
昔から経営してるような既存店のジジイを連想し、そこだけで考えてる奴しかいない


問題は新規出店がリスク高くて増えず、減少傾向が続いてることにある
時代にそぐわない店なんかさっさと潰れ、新陳代謝が進めばいいんだよ
現状で言えば、そら郊外イオンにでもテナント出した方が計算が立つ
381U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 16:39:19.41 ID:Hqk3QibK0
県民会館を駅西に建設しなければならい意味ってなに?建替えが一番いいと思うがな。なんでダメなん?
コンサートや演劇公演時、満員で2000の客の半分の1000が市外として電車利用は、せいぜい100、あとは徒歩、バス、有料駐車場利用なんで駅西にある必要ない。
テルサもあるし。
あと各種学会なんてトンペイ大学があって交通至便な仙台に敵うはずないし、駅前に大きな器あれば誘致できるとか幻想。
また、どーせ、メジャーなアーティストは仙台公演なんだから県がいくら力入れて建てても「きみまろ公演」とかがせいぜい。平原綾香クラスがMAX。
県はなんで新文化施設を駅西に限定するのか?
382U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 17:02:30.04 ID:rJ+0qpILO
働くクルマで渋滞しない立証したし、観客動員数も1万人わることもないし、試合終わっても何億もの金がおちる。
まずはモンテうんぬんよりサカスタを建設し、それに付帯した施設をつくって環境整備するべき
J1がどうとかってのは役所が考えるべき問題だろ?
スポーツしたことあるなら子供の頃言われただろ?「何事も身形をキチットしてから」って。要するに段取り八分って事。
天童みたくモンテの尻おっかけてギャースカ言っても始まらんだろう?子供じゃないんだから
383U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 17:11:12.45 ID:mzHtJGFu0
>>359
こないだ京都行って京都タワー見てきたけど、ああいうのは駅のとなりに建てても目印にしかならないと思った
384U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 17:51:31.79 ID:iV61v0tXO
お前ら土日の霞城公園の駐車場はあてにすんなよ
子供の部活の送迎、見学の車でいっぱいだから
特に体育館側は超満車
通路まで溢れてる
つーかあれどうにかしる!
385U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 19:10:18.10 ID:rJ+0qpILO
今回の作戦で誘致できたら次は中山町の野球場もゲッツできるかもな。
中山町より山形の方が客呼び込めるし、交通機関も格段に良い。
45億の単独施設より県と共同でドーム球場つくった方が合理的
中山町が45億払えるなら別だが
386U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 20:49:19.27 ID:6AcmQD+h0
そういう考えでサッカー場を手始めに次々と県内の施設を強奪するのか。
今以上の山形市一極集中を狙っているのだね。
山形市内の左沢線沿いと思っていたけれど、
山形市にだけは作らない方がいいのかもしれないね。
387U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 21:00:28.07 ID:sFyTitOX0
最終判断をするのは市と県の偉いさんだ
地元民の意見とサポの声と費用対効果と環境アセスメントを天秤にかけて決めるだろう
限られた予算を考えるとテルサを壊すとかありあえんな
388U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 21:57:44.72 ID:NPK4IYZq0
テルサ:年間約38万人が来館する複合施
新スタ:年間約14万人〜20万人サッカー専用

テルサで年間約38万人も利用するんだから新県民会館はもっと利用すると思う
駅西に専スタは無理だな
389U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 22:36:22.33 ID:tz6RdEb10
このスレに公共交通機関を利用しろって意見があるけど、
地下鉄もない、都会みたいにバスや電車が5分置きにくるわけでもない、
この車社会山形でそんな連中がどれだけいるんだよ?
自分の周りの人間も、車でいけないスタジアムに、
山形県民が集まるのか?って言ってる。

地元サポに不利益になる駅西は絶対ダメ。
ここは一部の熱狂的なサポが専用スタが出来ることに、
目がくらんで必死こいて書き込んでるから、
駅西って意見が多くなってしまってるけど。

山形県民の大半は駅西に反対だよ。
県民の総意が反映された結論になればいいが・・・。
390U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 22:37:43.81 ID:qUmtc3ux0
どこを縦読み?
391389:2013/05/06(月) 22:39:28.39 ID:tz6RdEb10
追加

俺はNDスタをサッカー専用スタジアムに改修すべきと思う。
正直サポの駐車マナーの悪さとか目に付くが、
結局は13号線沿いのあそこがベストだと思う。
392U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 22:40:39.53 ID:pIz0hHBk0
>>389
サポが行きづらいってだけのことを不利益をいつの間にやら県民の意見とか話盛りすぎ
そうやって結局田んぼの真ん中のどこの田舎にもあるフツーのスタジアムになるのが目に浮かぶ
393U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 22:42:03.29 ID:pIz0hHBk0
そもそもNDが逆に車一択杉なんだよ
394389:2013/05/06(月) 22:44:07.86 ID:tz6RdEb10
>>390

探してみw
395U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 22:45:20.29 ID:9BCdH4enO
>>389>>391
天童さんよお、金は出さないくせにクレクレは止めてくれませんか?
その何でもクルマの発想がすでに古いって何度も言ってんだろ。
396U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 22:46:21.03 ID:qUmtc3ux0
>>389


The biggest liar in the world is They Say.
この世でいちばんの嘘つきは「みんなが言ってる」

Douglas Malloch
( ダグラス・マロック : 1877-1938 )

総意とか言ってる奴が一番信用ならねー。
397U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 22:56:25.26 ID:6AcmQD+h0
これまで陽の当たらなかった左沢線側に新スタジアムを作ろうという我が意見に、
異論は無いようだな。
まあこれまでは山形市天童市がやたら恵まれていたからな。
もう少し視野を広げて県民のための公共事業、新スタジアム建設を行おう!!
398U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 22:59:58.41 ID:9BCdH4enO
論外な意見には異論も出ないんだよ。
だって論の外なんだもん。
399U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 23:24:22.88 ID:6AcmQD+h0
オープンな議論をと、みえこちゃんも言っていたじゃん。
山形市と天童市しかないような勝手な線引きばかりしていると、
毎度見殺しにされる他の市町村もいい加減怒るよ?
400U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 23:42:24.95 ID:NPK4IYZq0
怒っていいよw
401U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 23:47:38.36 ID:9BCdH4enO
だから論外だからオープンな議論からすら外れてるんだってw
402盃山開発希望:2013/05/07(火) 01:31:22.04 ID:b6KYKXx10
候補地が更地でなければならないなんてことない。山間部のニュータウン開発なんていくらでもやってることだし。
まさかの都市中心部にある盃山を開発しろ
自動車学校とジャバと平行してる山の出っ張り部分だけ崩して平坦にすれば市陸2コ分は敷地面積が確保出来る
川挟んだ反対側が大芋煮会場て立地にもなる
駐車場も河原に作れるし、だだっ広い県庁駐車場を週末解放すれば手っ取り早い


西バイ−霞城−文翔館−馬見ヶ崎(R13号乗降)の一本道はさっさと整備するべき
消防本部だってあるわけで。
なんで手を付けず、歪で横に繋がらない千歳橋の方開発したがるのか。バカか思う
403U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 01:40:00.36 ID:VG/S6AmqO
みぃちゃんもいろいろ大変だろうけど、慎重に頼みます
404U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 13:19:31.85 ID:C8IZALqR0
これって、本当なのか?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1335861899/576-580
だとしたら、ドームスタジアムの選択肢は無いな
405U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 13:29:41.88 ID:FE2nOIoX0
>395のような山形市民の言い分からすると
35億払えるか払えないかがキモ
これまで山形県と山形市が社会党独裁によるクレクレだったか?
すべてはブーメランになって戻ってくる
だいたい>395のような社会党市民が多いのが問題なんだよ
406U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 14:21:33.05 ID:iIwRF6LXO
いちいち小難しく考えるなよ
要は資金を出すのか出さないかの単純な話だろ
407U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 16:15:38.99 ID:sEZHfN0J0
もはや車社会は古いって奴がいるが、ならなんで商店街は活性化を謳うんだろうな?
駅前の駐車場もアクセスも問題ないならなぜ駅前、七日町は閑古鳥が鳴いてる?
そもそも山形市民がもっと駅前、七日町商店街使ってやれよ
それに新スタに期待してもどうせスカイツリー近隣の商店街と同じパターンだぜ
まず自前で魅力的な商店街つくれや
408U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 17:12:20.94 ID:iIwRF6LXO
>>407
お前が言う「問題のない駐車場」って何だよ
論点がおかしすぎるんだよ
409U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 17:41:50.70 ID:jrkjLg2AO
今日もアンチ駅西ヒトモドキが頑張ってますね〜。
経済効果や集客力を考えれば駅西以外は有り得ないんだよ。
410U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 17:43:33.58 ID:pJiuBhLJ0
論点は新スタはアクセスのよいところに作るべきってことか?

それとも>>407のように金を出す自治体に作るべきってことか?

結局アクセスのよいところに作らないと、
金を出しても人が集まらなきゃ意味がない。

>>407
車社会は古いという輩は、山形の公共交通機関の現状ガン無視だもんなぁ。
バスが少なくなって、福祉バスがお年寄りの足になっている現状どう見るのよ?
411U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 18:24:39.35 ID:iIwRF6LXO
だからさ、公共交通機関が脆弱なのは言わなくてもわかってるの。
貧弱ながらゼロではない現状をガン無視してるのはマイカー派の人達だろ。

弱いなりにそれを使う努力もせずに
「山形の公共交通は死んでるから駄目」
と始めから拒絶してる。

バスや電車が一時間に一本だろうが、試合時間に合う時間帯で乗れるように
たった1日、その時間に合わせて生活の段取り組めばいいだけ。

試合開始の一時間前に着くような便しかなくても、市街地であれば時間潰しもできる。

忙しいから分刻みのスケジュールでしか行動できないってなら別だがな。
412U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 18:37:31.61 ID:sEZHfN0J0
駅西連の焦り感満載スレだな
413U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 18:40:25.51 ID:/riBc67e0
>>412
反駅西派もっとがんばれよ
顔真っ赤にしてないで論破してやれ
414U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 19:33:56.86 ID:xw5SDrTb0
駅西は自家用車でも便利だけどなぁ〜。周辺に駐車場が一杯ある、有料だが。しかも1日停めても600円前後と安い。
まして公共交通機関は、県内では段違いに便利。問題は、新文化施設建設と土地が狭くて建てられないかもということだろう。
車社会がどうのこうのでないと思うが。
415U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 19:45:57.81 ID:48kEIvF3O
>>411
駅周辺でひまつぶしできる所ってどこよ?
駅の表も裏も何もないと思うけどなんかあんの?
パチンカスならまあ大丈夫なんだろうけど
416U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 19:51:48.63 ID:4b9yZdUF0
>415
どこに建設希望なの
417U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 19:57:42.62 ID:iIwRF6LXO
>>415
本屋やCD屋で物色したり、喫茶店でコーヒー飲んだり、時間があれば映画見たり
もっとハイソで高尚な趣味を持つであろう君には、そぐわない時間潰しかもしれないがな…
418U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 20:19:59.28 ID:QTU7zoG8O
そもそも試合開始1時間前に着いて時間潰す必要ある?
20分もすりゃピッチで練習始まるのに
スタで試合観たことあんの?(笑)
419U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 20:23:47.70 ID:a8JQ8b9w0
ここ数年ホーム皆出席に近いが渋滞で苦労したこと無いな。混みそうな試合は買い物&食い物で時間潰せばいいし。
ああ、山形方面の渋滞は自業自得だな。山形に住むってことは渋滞とか騒音とか込み込みかと。
だれでも好きなところに住む自由あるんだから引っ越せば幸せになれるよ。

駅西に来るために1日数本のバスをと言うんだったら、アクセス最高の山形住みは今でもシャトルバスあるんだから余裕だよね。
次の札幌戦から動員かけてシャトルバス増発させるのなんて朝飯前だよね。
420U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 20:24:04.29 ID:u85sc26FO
今日も必死駅西厨
421U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 21:13:42.07 ID:48kEIvF3O
>>417
結局、駅ビルとセントラルの中だけかよズコー
もっと頑張れよ駅前商店街
422U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 21:16:57.99 ID:jrkjLg2AO
必死に詭弁ばかり語るのはアンチ駅西ヒトモドキだろ。
423U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 21:18:57.31 ID:jrkjLg2AO
>>421
試合までの1時間くらいを潰すならそれで十分だろ馬鹿。
424U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 21:31:48.44 ID:sdr0qgiqO
駅西にスタジアム作って結局儲かるのは
目の前のセブンイレブンとマックスバリュと駅ビルだけかよ
たいした経済効果ですなー
425U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 21:40:54.20 ID:bLUmPWwvO
>>421
そう言うお前は何処にスタ建設して欲しいかと、
そこに建設した場合の周辺の経済効果を書いてから批判しろよ。
426U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 21:42:45.30 ID:bLUmPWwvO
スマソ
>>424
だったf(^_^;)
427U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 21:53:34.30 ID:lD9hjJsvO
しっかし本音は結局利害だけなんだな
428U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 21:59:09.07 ID:xw5SDrTb0
この際、駅西に県民会館と専スタの複合施設つくるとかどうよ。場所が無い?そしたら
霞城専側の4車線道路を無くしてタクシープールや車溜まりをその地下に持ってけばいい。それでも狭いなら
711の前からルートインH前の道路も無くせば完璧。そんな道路無くとも駅直結になるから
西口マンション住民もホテルも納得するんじゃない。
429U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 22:36:19.02 ID:lD9hjJsvO
こんなんじゃ県民の理解どころか知事もうかつに触れないぞ
あまり凶悪な行動してるとすべてぶち壊しになるよ
県民会館無償でつくってくれるって言うんだからありがたく思わなきゃ
誘致したくたって他の市町村は我慢してるんだろうから
430U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 23:12:10.03 ID:vrFHg0rP0
>>427
利害関係あるのは当たり前
問題は土建屋とサッカー関係者だけが喜ぶのか他方面まで影響出すかだ
前者だと嫌われるハコモノ行政そのものだな
431U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 23:18:09.66 ID:vrFHg0rP0
あと、凶悪な行動ってなんだ?
意見を言い合うのが凶悪と言うならその決めつけも凶悪だわ
432U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 00:09:25.15 ID:TEKOFCac0
駅西、あかねヶ丘、落合の3つのどれかに決まるだろうし、
専用スタジアムができるならば3つのうちどれでもいいよ。
1つだけ注文すれば、スポーツ観戦にしても、コンサート・演劇鑑賞にしても
観戦・鑑賞に至るまでの雰囲気、そして観戦後の余韻を楽しめるようにしてほしい。
だから、車だけのアクセスとなると、その余韻を楽しむ前にみんな帰宅してしまう。
街の発展って、そんな「遊び」の部分が貢献するんじゃないかな?
いわゆる文化って、こういう遊びの部分なんだと思うよ。

多くの県民が来場するところなんだから、
複数手段でのアクセスが可能な場所にしてもらいたいな。
433U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 00:36:07.64 ID:TEKOFCac0
10年ほど前になるが、「モンテディオ山形を県知事と熱く語る会」として、
当時の高橋知事とサポーターが対談した記事を見たことがあるのを思いだした。

あのときも、専用スタジアムの話題があって、駅西やあかねヶ丘など候補に
なってたな。

やっぱり人目に付きやすく、気軽に集まりやすいところがいいね。
434U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 02:04:54.74 ID:+YCNUGD90
デザイン厨とかいないのかな
デザイン面の話題盛り上がらんな
芸工大卒のやついるか〜?
435U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 06:24:14.08 ID:L01UCG5zO
>>430

すでに駅西の新文化施設に関して施工業者の名前が耳に入って来てるって言ってたよ。
いくら見せかけ入札してもやはりあそこの業者か!って具合にね。
みえこのが駅西新文化施設にこだわるのはこれが理由かもね。
436U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 06:34:52.90 ID:rU+Dj8iLO
駅西=県民会館確定
あかねケ丘=陸上競技場確定
落合=野球場確定
沼木地区=サカスタ予定
437U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 06:41:10.42 ID:Kz7IK+6a0
>>419
うん、山形住みだから1200円払ってシャトルバスで行ってる。
だから、アンチ駅西厨が 広大な無料駐車場がなきゃイヤだどごねているのが理解できない。

あと、J2時代の札幌戦でシャトルバス利用者がわんさかいたのに
山交が増便するつもりが全くなく、
積み残しが大量に出て、SY21に苦情が殺到したことを知らないのかな。
438U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 07:59:41.03 ID:0VIqu89A0
>>437
支離滅裂なバカ野郎だな(笑)お前のレスに答えがあるだろが。

>あと、J2時代の札幌戦でシャトルバス利用者がわんさかいたのに
山交が増便するつもりが全くなく、
積み残しが大量に出て、SY21に苦情が殺到したことを知らないのかな。

だから、シャトルバスなんか、公共交通なんか信用できない!!
大型無料駐車場のあることが絶対条件だ!!
439U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 08:14:01.62 ID:Kz7IK+6a0
山交は糞で、山形での公共交通は信用できないのは同意だが

シャトルバスは「公共交通」ではない、
当時の、SY21と山交の間でどういう契約が交わされていたのかは不明だが
少なくとも、積み残しの客が大量にいるのに知らんぷりするバス会社は山交だけ

免許を持っていて、かつ車を持っている人しか行けないとなると
クラブ経営的にはジリ貧だな。
440U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 08:19:52.73 ID:gKa/hpMRO
誰の何のための絶対条件だよw
441U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 12:39:49.02 ID:rU+Dj8iLO
西公園だか沼木にできるのに、駅西推進派って悔しいの?おかしいの?バカなの?
だって吉村知事もからも断られたのに?
しつこいってか、老がいじゃないの?
だから衰退したんだよ。いい加減気づけよ!
442U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 12:58:07.52 ID:eifM2xMC0
山形市内で10年以内で完成可能な場所は五択しかないけどどれがいい?

1.駅西〜県民会館・サッカー専スタ・商業施設・山形テルサの複合施設
2.あかねヶ丘〜屋根付きの陸上競技場(代替施設がない)
3.落合〜野球場と兼用のスタジアム(多目的広場は駅西より狭くて無理)
4.ビッグウイング〜国際交流広場に専スタ、流通センター野球場は駐車場
5.市陸〜-40dbの防音フェンス使用などで不可能ではない
番外〜みはらしの丘
443U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 16:26:10.65 ID:L01UCG5zO
>>441
可能性が0.1%でもあれば動く人は動くでしょ。

441みたいに与えられのを待つことしかできない人には理解しがたい行動だろうね。
444U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 17:19:22.34 ID:2mQdUeYJ0
>>443
0.1%って?自覚してんだ?
そんな可能性だったらすべての地区に可能性出てくる
それじゃ収拾つかなくなるだろ?
なんか子供っぽく感じて仕方ない
ただ署名活動とかいいんだけど、逆に足引っぱられるようでね
445U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 18:16:50.17 ID:zQi8wQYk0
駅西はもうないんだから他の話しようぜ
446U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 18:26:10.20 ID:gKa/hpMRO
他の話って自分で話題振れないの?
アンチ駅西君は、駅西派を批判することしか発言できないからかな。
447U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 19:21:47.13 ID:zQi8wQYk0
クックック すぐ反応するな^^;
448U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 20:23:34.95 ID:gpRQ/YQ70
駅西厨が相変わらず騒いでるな
449U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 21:03:02.99 ID:JlnsaQRK0
専スタの中身はどうかな。
スタンド下は便所いっぱい欲しいよね〜
それから食い物と飲み物、グッズはそれなりに…
重要なのは喫煙所、全面禁煙希望だがそこは譲るが、
屋根無いのは当然として歩いて5分以上の距離に隔離してくれ!
450U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 21:04:33.18 ID:84l4ZjhQ0
というかさ、県も協会も「スタジアムは協会が構想を出してから」って言って、
「場所」よりも「どんなものを造るか」を先に決める方向に向かおうとしてるのに、
ここと駅西商店街にいる駅西厨だけが
空気も読まずに「駅西駅西」って騒いでるわけだが。

規模、施設、機能、参考にするスタジアムetc
話すネタなんて他にいくらでもあるだろ。

なのに県や協会の意向を無視して場所の話しかしないって連中はさ、
結局はモンテのことなんかどうでも良くて
自分達の利益だけしか考えてない、ただの自己中野郎ってことだと思うぞ。
451U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 21:15:27.29 ID:HfklirC10
>>450
騒いでるのは駅西厨だけじゃないぞ
お前も含めた反駅西厨もだ
452U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 21:26:46.87 ID:GAiHvSPo0
公共交通機関が脆弱だから、
路線沿いには建設する意味はない。

この考え持つ奴は馬鹿だと思う(笑)
公共交通機関どもを動かす気はないの?

だったら駅西だ!とは思わないが、
山形南イオン裏の田畑潰して路線沿いに作れば?
JRが何かしら声かけて来る可能性はあるかも。
453U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 21:41:39.67 ID:Sjjnc4jo0
客席の色はコレオするみたいに青と白のストライプに
バックスタンドには黄色でYAMAGATA
25000人収容
もちろんサッカー専用で
454U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 21:44:32.75 ID:5n7YCtQt0
胸スポがJAなのに田畑潰せなんてよく言えるな
455U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 21:48:51.82 ID:0VIqu89A0
>>450
どんなスタジアム?
もちろん巨大無料駐車場のあるスタジアムだ。
巨大無料駐車場さえあるなら、
落合の野球場=サッカースタジアムでもういいよ。
これなら建設費用も浮くし、まさに大岡裁きだ♪
456U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 22:15:42.98 ID:GAiHvSPo0
駅西に作るなら、わざと駐車場作らずに
公共交通機関をご利用下さい
でいいんじゃない?
まさに都会じゃん?

馬鹿で10m移動するのに車使う低脳でアホな発展のない街並みに住む山形県人にピッッッタリ!

おまけにJRは大喜び。
電車の利用は増え増備される。
駅周辺には人口が増え、駅前に大手百貨店やビルが進出。
山形県民念願のPARCO(笑)にH&M(笑)等、買い物場所も増える。

おまけに、運動しない歩かないデブで低脳な山形県民は痩せて綺麗になる。

うん、これで行こう!
駐車場は作りません。
公共交通期間をご利用下さい!

嫌なら、天童のNDスタで開催される試合に堂々とマイカーで行け。
457U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 22:41:15.82 ID:L01UCG5zO
>>444
『0.1%って?自覚してんだ?』って誰も駅西の専スタの話じゃないよ。
ってか一言も駅西の専スタって書いてないし。
一般的に動く人は僅かな可能性でも動くって話。

ここまで詳しく書かないとわからなかったかな?
458U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 22:54:30.94 ID:vr7iEAvW0
西公園なんてあるわけないだろう。JRやバスは皆無、大型駐車場なし、辺鄙、
山形市内から徒歩困難。駅西より無いわ。てか、あそこは新野球場とか造って野球パークにしてほしい。
459U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 23:15:46.90 ID:MhKSeD1i0
商店街の人達が駅西にサカスタ来て欲しい理由って
ただ単に県民会館が駅西に移動するのが嫌なだけな気がする

専スタより県民会館の方が経済効果あるからね

あと、月に2〜3回の試合で公共交通機関が充実するわけねーからな
460U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 23:16:14.96 ID:kSRwJfmc0
>>456
>駅周辺には人口が増え、駅前に大手百貨店やビルが進出。
>山形県民念願のPARCO(笑)にH&M(笑)等、買い物場所も増える。

大変極端な例だが、投資の波及効果ってこういうことだと思う。
駅前商店街というより市民、県民の利益につながるような投資にせにゃ。
461U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 23:19:07.11 ID:JlnsaQRK0
>>453
いいねぇ、チームカラーの座席&絵文字
この前の雪の日に南バックでMの字を書いてた人Goodjob!だったよ。
残り3分ぐらいからParkの大合唱
声が屋根に反射してビリビリいうのを体験してみたい。
462U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 23:29:03.22 ID:MhKSeD1i0
落合にセント・ジェームズ・パークみたいなので30000人収容
晴れてるときはメインスタンドから月山と朝日連峰が拝める
ドームスタも魅力的だがこんなスタジアムもいい
463U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 23:40:43.26 ID:gKa/hpMRO
なるべく予算をかけずに造るとなると、既に更地または造成まで済んでる土地じゃないとな
新たに田畑を潰してなんていうと、金も時間もかかりすぎる
となると、駅西、落合、あかねヶ丘の3択
ウルトラCで県庁移転の松波スタジアム
464U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 23:47:47.76 ID:/w16LYRLO
>>459
なるほど、商店街の本当の目的は駅東に新県民会館か。
テルサでさえ年間利用者数38万人でサッカー観戦者数よりもずっと多いからな。
新県民会館となるともっと経済効果大きいだろ。
商店街の狙いは新スタを駅西に作らせて新県民会館は県病院跡地か。
実際にそんな書き込みがこのスレでも何度かあったしな。
465U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 00:22:44.84 ID:a47MPnaIO
商店街商店街いってる奴なんなの?
私怨ありすぎで気持ち悪いな
466U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 00:30:49.56 ID:4uXTaSzqO
別に私怨は無いよ。
実際に駅西案を出して署名活動までやってるから言及したまで。
あんたこそ何でそんなに商店街に触れられるのが嫌なの?
467U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 00:37:44.74 ID:a47MPnaIO
別に嫌じゃないよ。
実際にこのスレで駅西論を展開しただけで、商店街の工作員認定してるから言及したまで。
あんたこそ何で署名活動したくらいで食らいつくの?
やっぱり面接落とされたニート認定しちゃっていいのかな?
468U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 01:26:55.77 ID:8aMkw3OP0
ゴミ焼却施設併設して熱で雪溶かせばいいのに。
469U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 01:44:43.97 ID:4uXTaSzqO
ゴミスタと呼ばれるのがオチ。
イメージ悪すぎて商店街の皆さんも敬遠するだろ。
470U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 05:38:11.17 ID:XFnr3E+R0
駅西に野球場兼用スタジアムを作ればいいんじゃないか?
オレアタマイイナー(o>ω<o)
471U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 07:51:19.45 ID:a47MPnaIO
駅西が狭いというなら、セントラル前の4車線道路をまたぐようにスタンドを作って
セントラル3階あたりからも、直接客席に入場できるようにすればいい
道路を空間的にとらえて建造物の中に通すのは法的にも問題ないだろ
472U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 08:00:35.33 ID:40Y+2PFV0
狭ければあれ壊せ、道路をまたいで造れ、地下に造れ
現実味の無い話だけ言うから駅西厨は嫌われるんだよ
473U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 08:32:17.89 ID:MhG5sFP+0
嫌われるっていうかおまいが嫌いなだけだろ
474U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 08:51:06.90 ID:a47MPnaIO
>>472
他人の批判しか言わないアンチ駅西君よりマシだろ

たまには自分の理想とするスタ像でも語ってみたら?
人の意見を現実味が無いと批判するくらいだから
さぞかし現実味溢れる目からウロコな案を持ってるんだろう
475U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 10:24:26.52 ID:+SAgMnog0
札幌ドームみたいのをデン!と建てれば無問題じゃん
真冬でもできるし、野球兼用だし、災害時の避難場所にもなる
476U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 11:08:57.69 ID:QjqKilKM0
>>475
札幌ドームは普段は天然芝を養生のためにドームの外に出してて
試合の時だけドームの中に入れてる
真冬は外に出してる天然芝の上に雪が積もってドームの中に入れられなくなるから
サッカーの試合には使えない
477U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 11:42:51.30 ID:tpcU91K9O
駅西以外認めないここで何をいってもムダ
このスレ気持ち悪い
478U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 12:08:42.52 ID:XFnr3E+R0
駅西以外に2万人が易々と集まれるロケーションが山形県にはないからでしょ。
郊外に作ったらサッカースタジアムめがけて2万人が一斉に、
一本の道路を同じ方向に移動するのだから収拾がつかない。
その点、駅西なら四方八方から集まる上に離れた場所に駐車場を設け、
シャトルバスで送り込めば安心だ。
479U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 12:10:51.65 ID:hOjDRGvN0
携帯駅西厨w
法律の何を知ってんのか知らんけど痛いだけだな
480U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 12:26:20.49 ID:nlJiS3oi0
御託はいいからさっさと>>442の五択から選んでみろよ
481U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 12:43:04.08 ID:QO6c8tJr0
>>479
まず誰に対して批判してるのが分からんのだが…
だったらその人だけじゃなく、お前が老若男女全てが理解できるように法律について語ってみたら?
482U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 12:52:42.37 ID:4uXTaSzqO
>>475が無知すぎて…。
483U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 12:58:30.08 ID:1q4zu6ObO
今現在、山形県知事が唯一山形県内で否定した場所が駅西なんだよ。
問題はどこの企業が入るか
その結果を経ていよいよ山形市に建設するか、天童市にとどまるか県議会の判断だろうから、まだまだ先の話だろうな。
そこで知事がテルサとセントラル壊して駅西になんてツバ飲んだらたら政治生命断たれるだろうな。
484U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 15:39:19.13 ID:KNmLT1W60
新運営会社が希望する所に新スタジアムが建設できるのが一番望ましいと思う
それを実現する事こそチームの発展そして未来に繋がると思う
485U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 15:43:13.56 ID:MhG5sFP+0
それもこれも早く方向性示さない関係者が悪い
486U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 17:28:35.01 ID:H2qbn7wD0
だから何時まで経ってもオカシナ駅西厨が現れるんだな
487U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 20:16:34.57 ID:XFnr3E+R0
サッカースタジアムならば対戦相手のサポーターというものが確実にやってくる訳だよな。
駅西スタジアムとなれば、飲んだり食ったり土産買ったりだけでも経済効果は大きい。

これが駅西以外のスタジアムとなると、
特に周囲に何ももないし帰りも大渋滞でイライラウンザリ、
「えらい目に遭った。脇目も振らずインターからさっさと帰るのがベスト」
などとクチコミで広がり、経済効果はサッパリだ。
駅西以外にスタジアムを作るなんてあり得ないわ。
488U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 20:26:55.69 ID:ZzlofWiy0
>>487
いちばんスタジアムに来てもらわなければならないのは地元客だろ。
対戦相手サポ頼みの集客じゃ長続きしないの忘れた?
489U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 20:28:23.88 ID:ZzlofWiy0
>>487
最大の経済効果はスタジアムの動員が見込める事に他ならないんじゃない?
490U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 20:46:55.71 ID:sKklPGJk0
あのさテルサが年間38万人っていうが、殆どがハロワの客だろうが。
1駅西、2落合、3あかね 4として天童市が金出す前提でイオン天童の芳賀地区を希望。  
491U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 20:57:42.20 ID:YVKaTG8v0
>>487
すごく詳しそうだから、山形駅前発着の鉄道とバスあわせた1日の輸送能力教えてよ。
実数掴んだうえでの根拠ある主張でしょう?
今のシャトルバスの平均本数とかも教えてもらえるとうれしいなぁ。
492U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 20:59:43.54 ID:sKklPGJk0
>>488
一番年チケ買ってクラブに貢献してる客は圧倒的に山形市民だからね。駅西はともかく
山形市にスタ建設したら、益々山形市民の集客が見込めると思う。現在でも天童以外の市町村のサポは別に天童市にホームスタあるから行ってる
わけじゃない。モンテの試合が見たいから行ってるだけ。NDスタの問題点は天童市民が地元と言いながら、集客がさっぱりということ。
493U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 21:03:21.55 ID:a47MPnaIO
フラッグを掲げてきた
去年の松本戦に3000人招待した

モンテは天童が育ててきた
494U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 22:10:27.22 ID:1q4zu6ObO
あのさぁ考え変わったよ
駅西だったらそのまま天童で良くなってきたよ
495U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 22:32:51.43 ID:sKklPGJk0
まぁ天童でもいいけど、だったら、じり貧確定だろうね。15年あの手この手を打って
集客してきたろうが、結局客増えなかった。たまたまJ1に行ってバブルでかろうじて6000位に増えたものの、そのうちバブルの潰え元の3000人に
戻るでしょうな。
昔はT橋さんなどが、山形市内の繁華街でビラ配って集客頑張ったり、Y市からモンテ見たさに天童市に移り住んだSおばあちゃんが
YBCラジオで県民にモンテに観戦に来るよう涙ながらに訴えたりしてけど、集客は全く伸びず、酷い状況だった。
現状に満足しててはモンテの未来は暗いことは明確だと思う。だから、思い切った改革(駅西スタなど)が必要だと痛感してるんだよな。
496U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 22:49:20.68 ID:3M0neNF20
>>494
意味わからん
497U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 22:59:38.37 ID:XFnr3E+R0
>>488
無料駐車場に止めて、試合が終わると一目散に帰ってる今の状況は、
納税者として良くないと思うわ。
100億円以上かけてスタジアムを作って、入場料でペイ出来るのはいつだ?
大きな経済効果が生まれる場所に作らんと県民は納得せんわ!!

西口以外なら込み合う道路状況がイヤだからさっさと帰る、今と変わらないよ。
サポの一体感なんかいつまで経っても生まれんだろ、
これじゃモンテが強くならんだろうが!!
498U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 00:14:23.46 ID:A7r0ZLDP0
専用スタジアムは様々な効果を生むと思う。もちろん経済効果だけでない。
山形に誇りあるものがあることだけで、その土地に暮らしたい思うものだ。
それが魅力あるということだし、土地に力があるということだ。

フクアリのようなイメージの80億程度でできるスタジアムで十分だと思う。
応援の声が反響するようなスタジアムがいい。
山形の誇りを肌で感じ取って、県民歌を高らかに歌いたい。
499U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 00:31:14.68 ID:FW4xG/yn0
経済効果ねぇ…どこから湧いて出てくるんだか…
世帯あたりの可処分所得が突然増えるわけ無いから、モンテ関連支出に見合う額をどこから削り取るかだよね。
純然たる県外資本への流出を削り取るんでなければ、県内での奪い合いになって
疲弊するだけ。
大手やめて県内資本から買うのって、場所は関係ないんじゃないかな。
ビジターに期待したい気持ちもわかるが、箱ものの代金には程遠いかと。
500U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 01:04:15.93 ID:D/2NtmNaO
駅西厨にとっての大義名分が経済効果しかないからな

モンテディオのことより経済効果のことしか考えてないように聞こえてくるから違和感を感じてしまう
501U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 01:08:04.47 ID:4NlASDm70
まあ、サポとしてはどこに建ったとしても、見やすい専スタなら嬉しいんだけどさ
他の人も引き付けるようなスタにしてほしいなぁ
502U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 01:11:24.55 ID:4NlASDm70
>>500
新たなサポが増えるから生まれる経済効果だと言ってんじゃないの?
503U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 01:30:49.35 ID:IsarSWsK0
モンテディオ天童・山形にするから、天童側は山形市内にスタを建てることを了承せよ
これは取引だ
504U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 05:47:59.77 ID:lPtonSTR0
新スタジアムは免許取得前の児童生徒や老人も気軽に行けるような場所がいいね。
となればやはり公共交通の充実した駅西だ。
山形駅直結の場所に2万人がやってくるなんてドキドキする。

あの場所には日本中から人がやってくる施設が出来るべきだ。
県民会館はあくまで山形県の内向きな施設で、
しかも一度に集まるのはたったの2000人。
こんなの、わざわざ山形県の超一等地になる場所に建てなくてもいいわ。
505U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 06:15:24.37 ID:mxwA9TWQO
>>503
天童の所有物じゃないんだから、了承なんか取る必要ない。
506U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 07:09:30.30 ID:tehZQaSbO
約400年前天童は最上義光に敗れた時点でNDの土地も山形の土地なんだよ
したがって山形市に命令されたら黙って言う事聞くべきだと思うぜ
でないともう一度吉村市川連合軍からせめこまれるよ?
表面上吉村知事は公平にうつるが心の中は鹿野市川吉村連合軍だから。((((;゜Д゜)))よ
507U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 07:11:03.70 ID:oCx/KknCO
>>504
君、同じような文章を何度も何度も書いて飽きてこないかい?
508U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 07:38:11.94 ID:FNcn0FST0
んだスタ→がたスタになるの?
509U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 07:59:43.05 ID:o4o3aa+4O
駅西と天童を批判する人が多いが現状名乗りあげてるのがその2箇所だけだからなんだよね?

批判する人は自分の希望する場所とそこに誘致するために何をしてるか書いてから批判して欲しいよ。

あっ、それができないからここで吠えてるのかww
510U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 08:48:43.99 ID:Vhvyk2jG0
はいはい
じゃ〜もう駅西でいいよ

駅西厨は新スタにどこまで期待してんのw
あと駅西を批判してるんじゃなくて駅西厨の薄っぺらい考えに対しての批判でしょ
ワクワクもドキドキもしない意見ひけらかして

あっ、そうやって反駅西派を量産して駅西につくらせないつもりだな
お前ら頭いいな!
511U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 09:03:15.36 ID:BiWfGPOV0
>>508
NDが命名券買えば山形市だろうがNDスタだ。
まあ、山形市にできると他企業も名乗り挙げそうだが。
512U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 09:14:22.83 ID:mxwA9TWQO
>>510
君がワクワクドキドキする意見ってどんなの?
513U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 09:48:50.63 ID:/KCxDVpa0
このスレ的には、新スタジアムの立地は駅西でいいな?

では、駅西に建てるとして
知事が気にしている駐車場問題だが
トータルで何台分を用意すれば良いのだ?
西口周辺に3000台分の有料駐車場があるとのことたが
サッカー観戦に関係ない利用者もいるので使えるのは1500台分ぐらい?
花火大会の駐車場としても使っている あかねヶ丘を使うとして
あそこには、何台ぐらい駐められる?
514U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 10:01:14.38 ID:EAOKrrXY0
>>510
薄っぺらい批判だな
515U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 10:04:29.07 ID:EAOKrrXY0
もうね、文章の長さを意見の優劣と勘違いしてる奴大杉
簡潔にしろよ
516U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 11:00:57.78 ID:/4Wbs9qI0
>>510
駅西派の薄っぺらい考えに対してでも駅西建設に対してでも批判だけしてるから
吠えてるのかwwなんて書かれるんだよ。


あなただけじゃなく皆がワクワクもドキドキする代替案をだして駅西派も天童派も黙らせるのが1番良いのでは?
517U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 11:48:45.71 ID:ZQRxYL2+0
ぶっちゃけ、駅西も天童も無いよ
518U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 12:12:09.73 ID:yIm4Ylvs0
俺は自分が歩いて行けるところってことで駅西がいいんだよなあ
519U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 12:18:39.97 ID:lPtonSTR0
地元住人の娯楽として捉えると、
「無料駐車場○台分」などと現在と変わらないスタジアム立地の考えになるけれど、
モンテを観光誘致のための強力なコンテンツとして捉える発想が必要だ!!
「駅西で試合も見るけれど、観光もして帰る」これが大事。
520U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 12:25:53.69 ID:tehZQaSbO
駅西は知事が否定したから妄想スレでやってくれ
唯一山形県内で却下された場所
521U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 12:34:22.60 ID:EAOKrrXY0
と、なると今の時点でできる妄想以外の話題は天童たたきしかなくなる訳だが
522U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 12:38:34.23 ID:EAOKrrXY0
あ、あと市川山形市がんばれか。
どっちにしろキモいスレになるな
523U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 13:14:41.01 ID:oB/0M3/y0
>>521
それいいかもね。
叩くだけ叩いて叩きのめせばきっと県民も認めてくれるよ。
批判する事は、山形市がビクトリーになる近道だよ。
あっそう言えば県民会館の土地にスタジアム推進してる人
万が一知事が妥協した瞬間を狙ってるハイエナ多いから気負つけてね
天童市が本当にほしいものは他にあるから・・・
524U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 13:27:14.74 ID:tehZQaSbO
もっと現実的な事あるじゃん
西公園か沼木のどの辺で調整してるかとか?
525U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 13:28:53.58 ID:o4o3aa+4O
>>520
限りなく無いとは言ったが100%の否定じゃ無いからこんな事態になってるんだよ。
(この話は何回も出てるからね)

あなたが実はみえこで隠れて書き込みしてる!?
ってなら話は別だが…
526U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 14:27:32.44 ID:LTtVRiSTO
限りなく無いと強く否定
まだ駅西駅西っていってる奴はバカなの?
527U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 14:44:47.62 ID:VtQcB/Zu0
もっと県がはっきり言わないとダメだろ
有識者のなんたらでも駅西はないと出てたし
県の対応がダメなんだよ
528U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 14:45:38.83 ID:/4Wbs9qI0
>>520
バカって言うより往生際が悪い?って言う方があってるのかな?

試合で例えるなら5-0で負けててそこであきらめるか、
あがいてでも1点取りにいくかってことでしょ。

バカとか簡単に書くとあなたの方がバカにみえるよ。
529U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 14:47:05.86 ID:/4Wbs9qI0
あっ、間違えた。

>>520 じゃなく >>526 だった。
530U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 15:07:32.33 ID:BiWfGPOV0
政治家なんて100%断言できない職業だからな。
531U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 16:35:33.02 ID:Ua0ciCR50
>513
駅周辺有料駐車場数千台

あかね落合県庁駐車場数千台よりシャトルバス

JR左沢線最大6両 1両100人として×6=600人

JR米沢行き(同上として) 600人

JR新庄行き        600人

+仙山線         

駅発路線バス 100円循環バス 徒歩 チャリンコ タクシー

すぐのビジネスホテルに泊まってゆっくり帰る手もある
532U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 16:37:23.35 ID:yIm4Ylvs0
なんで知事も絶対に無いって言わないんだろう
533U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 16:43:22.76 ID:Ua0ciCR50
>532
知事が独断で決められるわけないじゃん
534U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 16:48:38.28 ID:yIm4Ylvs0
独断で決めろなんて言ってないだろ
535U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 16:56:35.95 ID:Ua0ciCR50
>534
県民会館も予算の問題などあり建設確定していない現在
絶対とは言えないのだろう
536U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 17:05:59.00 ID:/4Wbs9qI0
>535
入札落札業者は決まってるって聞いたけどね。
537U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 17:21:23.79 ID:F/64vGeM0
>>536
まあ、業者はホールだろうがスタだろうが仕事になればいいので、関係なかろう
538U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 17:24:54.40 ID:Ua0ciCR50
>536
だとすると予算さえつければすぐ建設GOできるのかな
個人的に設計変更できるのであれば霞城公園内施設移設予定の
県体育館と県博物館も入れて整備してほしい
539U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 17:24:55.77 ID:yIm4Ylvs0
>>536
それはどういう意味なんだろうね
540U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 19:17:07.70 ID:mxwA9TWQO
ちょっと待て
落札業者が決まってるって、本当なら大問題だぞ

民・民談合ならば県は被害者の立場になるが
官・民談合ならば県の関係者まで芋づる式だぞ

しかも>>536に情報漏れしてるくらいスカスカな秘密ごとなのか?

>>536は自分の書き込みに責任持てよ?どうなっても知らんぞ。
これからのスタジアム建設に影響しなきゃいいが
541U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 19:19:36.93 ID:j1oNhB7wO
新県民会館が駅西で県博物館を今の県民会館の跡地に、って話だっけ
542U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 19:42:22.79 ID:BiWfGPOV0
>>536
でもかなり昔から県民会館の建て替えって話はあったけど
入札業者がいないからのびのびになってたのに決まってるのか?
543U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 02:33:10.09 ID:NiVeNe9MO
そもそも仕様すら決まってないのに入札とか有り得るのか?
544盃山開発希望:2013/05/11(土) 03:08:20.85 ID:gi0MStq/0
>>504
駅西は内向的な施設ではなく、日本中から人が集まる施設にしろって点は同意だし、むしろ世界を視野に入れろと思ってるけど、
たかだか収容2000人だなんていう視点で批判するのはフェアじゃないね

たかだか2000人でも年間稼働300日でMAX集客出来るなら600000人。
専スタ天然芝20000収容だとして、年間稼働20日で同じくMAX集客出来たとして400000人。
545盃山開発希望:2013/05/11(土) 03:31:40.91 ID:gi0MStq/0
ラー博は横浜って立地がそもそもだとしても、たかだか300坪ぐらいで年間1500000万人程度の集客がある
サッカースタジアムなんて何千て坪であり、浦和ですらその半分にも満たない年間集客。

奴隷根性染み付いてるカス多いのか知らないけどミエコガーが多いのには糞萎える
スタ関係なく駅西に県民会館なんてしょうもないもん建てないで欲しいね

山形は基本的に酒旨いし、14代なんて知名度ある酒だってあるんだから、日本酒博物館あたりどーんと作ればいいんだよ
原酒を常に呑めるような感じにでもすれば、世界から注目されうるポテンシャルあると思うぞ
546盃山開発希望:2013/05/11(土) 03:34:23.42 ID:gi0MStq/0

×1500000万人
○1500000人
547U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 04:11:10.31 ID:AqT4Fi/TO
駅西厨からは稼動日数という視点がすっぽりと抜け落ちてるからな。
いや、分かってるけど触れられると痛いから知らんぷりしてるだけかも知れんが。
テルサでさえ年間利用者数が38万人でモンテの観戦者数よりもずっと多いからな。
548U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 04:43:06.04 ID:TSsLSP6j0
>>544>>547
いやいやいや、君らは何を考えているんだ?
現在の県民会館で2000人収容の大ホールを満員にするイベントが300日間も開かれてなんかいないぞ。
老朽化により県民会館では開かれていないだけだというなら、
「県民会館の替わりに催し物に使われている施設」が山形県には既に存在していることになる。
それなら県民会館はそもそも要らないじゃないか。
549U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 05:34:53.29 ID:AqT4Fi/TO
その理屈でいくなら、モンテの平均観客数はスタのキャパの半分以下だし、
既にNDスタで催されているから要らないってことになるな。
550U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 05:37:15.15 ID:TSsLSP6j0
それと>>547はわざとやってるんだろうけど、
38万人っていうのはテルサの何を利用した人の合計の数字を出してるつもりなの?
テルサ前は毎日通るけど、毎日有料ホールイベントが行われてる訳ではないんだよなあ。
となるとぶっちゃけ併設の職安だろ?テルサの人が集まる施設はさ。
毎日職探しに来る人や生活保護関連で38万人が来てる状況なのだから、
呑気に県民会館なんて内向きのハコモノ作ってる場合じゃないぜ!!
大至急、観光誘致の核となる、集客力のある駅西スタジアムだ!!
551U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 05:46:33.97 ID:AqT4Fi/TO
毎日職探しや生活保護関連の利用者が来ている状況なんだから、
サッカーに興味ある人しか対象にならないような年間20日しか稼動しないような
ハコモノ造るべきじゃないよね。
552U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 05:47:05.86 ID:TSsLSP6j0
>>549
Jリーグの基準を満たさないスタジアムとなりモンテが存続出来なくなる!!
この大前提も知らないとは、
「駅西に県民会館を作りたいだけの人」ですな(笑)
はじめまして、サッカー板にようこそ♪

現在のスタジアムは立地が悪く、慢性的な交通渋滞への懸念から県民に敬遠される施設となっております。
駅西に立地すれば、観光客もひょいと寄って試合観戦出来るのです。
2万人が集まる祭りが山形市の中心部で20日間も開かれることになるのですよ♪
553U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 05:58:48.38 ID:TSsLSP6j0
>>551
ハハハハハ、「おおーっ!!日本代表○○が所属するあのモンテディオの本拠地か!!」
山形駅に降り立った世界中からのお客様は誰しもまずこう思う訳ですよ♪
モンテディオの躍進を私たちサポーターである山形県民全員がそこまで全力で推す!!
世界からのお客様の目に触れる場所にあるべきは、山形を象徴するモンテディオの本拠地なのです!!
554U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 06:23:54.11 ID:AqT4Fi/TO
何で日本代表がいることが前提になってんだよ。
やっぱ駅西厨は頭いかれてるな。
555U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 06:35:12.77 ID:hwkLo50j0
>>552
慢性的な渋滞は山形方面限定、ゴミゴミしたとこ住んでるから。
他の市町村方向は流れいいよ、そんなにモンテ愛があるなら引っ越せばいいのに。
そもそも山形中心部が空洞化したのは、歴代市長が政争に明け暮れて
都市計画がメチャクチャのまま放置されてきたから。
住みよい街とは?ということを真剣に議論してこなかった(結果論でゴメンよ)山形市民限定の問題だし、
モンテを巻き込まないで欲しい。
556U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 06:45:42.34 ID:TSsLSP6j0
>>554
まずは信じる力ですよ♪
俺には見える、モンテディオが優勝する姿が!!
超満員の駅西スタジアムに入り切れなかった人々までもが躍動する場面が!!
山形万歳\(^o^)/山形の誇りモンテディオ万歳\(^o^)/
557U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 06:54:14.81 ID:TSsLSP6j0
>>555
そうそう、君の言う通りだ。山形市から駆けつけるサポの人数が圧倒的なんだよね。
あの渋滞を見る度に、モンテ愛の強いサポーターが大勢住む山形市に本拠地を!!
と願わずにはいられないんだ。

そして、山形市であっても大渋滞の移転になるだけの郊外スタジアムでは意味がない。
駅西以外に好適立地は今のところ見当たらないね。
558U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 07:23:07.23 ID:NiVeNe9MO
専用スタジアム建設の意向発表のわずか1ヶ月後、
株式会社化による組織改革と運営団体募集の発表。
異なる組織が別々に言ったにしては、タイミング良すぎだよね。
559U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 07:31:36.09 ID:AqT4Fi/TO
>>556
お前、駅西支持者の評判落とすためにわざとやってるだろw
560U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 08:10:50.27 ID:FuBFnxFl0
提言の広場見たけど、
理事長は、専用スタジアムの話が出てきたことは大歓迎
他の出席者も、鳥栖のスタジアムのような専用スタジアムが欲しい

付け加えて理事長は、運営形態の整備が優先だが
遅れないように同時並行でスタジアム問題にも取り組むし
運営形態整備の過程で、どの様なスタジアムが望ましいかも自ずと出てくる。

もはや、天童のスタジアムを使い続ける選択肢は無いし
某紙が書いた「棚上げ」も無い
561U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 08:44:44.90 ID:EUctr3vY0
提言の広場見て
@某河北新報で報じた専スタ凍結どころか、民営化に向けスタ建設を促進する。
A専スタでは、サッカー以外でも収益が見込める事業(レストランとか貸オフィス)を行う。
B建設場所は、新運営会社が収益事業行う上で最良の場所とする。
C新運営会社は、おそらく目途がたっている。なぜなら、5月13日公表で31日締切り6月13日発表
 としてるが、応募が無かったことの言及がない。もし、目途も立ってないのに、このスケジュールだったら、ただの馬鹿だろう。

以上のことからSY21の考えている建設場所は、平日でも一定の人が集まりやすい場所だろうな。
562U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 08:52:42.23 ID:TSsLSP6j0
>>559
ほほう、君たち駅西否定の人々のしっぽが見えてきたね(笑)
あぶり出しにすーぐ引っ掛かるんだからなあ。

西公園だなんだと不便なところを挙げて、
「そんなところなら天童と変わらないじゃないか、なら天童のままでいい」
という意見に持っていこうとする君ら天童市民の考えはお見通しだ!!
563U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 08:54:43.98 ID:4ycncwyj0
>>558
いきなり駅西にスタジアムじゃ県民の理解が得られないから
1.新県民文化施設建設凍結の解除と県民会館に付加価値のある施設を併設すると表明
2.突然のサッカースタジアム建設と本拠地誘致を表明
3.野球場の建設地を落合にすることで候補地から除外
4.地元商店街組合が駅西に建設を要望し署名運動を始める
5.株式会社化し、施設の運営・管理を行うことを表明し民間主導をアピール
6.郊外じゃ収益性が低くて民間じゃ維持出来ないから、やっぱし駅西じゃねぇと県民も理解
7.民意に後押しされ、見栄子スマイルで決定会見
564U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 09:21:57.43 ID:NiVeNe9MO
無理です、と強靭に突っぱねておいて
民意の強さと利益率に重きを置き方向転換
となると、民意も汲み取り、県民の利益の為ならば
過去のしがらみも破棄して行動する有能な知事、という評価を得られるからな。

そこまで計算しての駅西否定会見ならば大したもんだが
565U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 11:32:54.51 ID:UgwWUvps0
だから、どいつもこいつも長文うぜぇ
ヒマなら外で走って来い
566U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 11:39:26.26 ID:NiVeNe9MO
ゆとりはイラスト主体の教科書だからな
文字アレルギーが半端ないな
567U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 11:57:16.03 ID:SZp0QUjM0
>>561
スタに付加価値つけるならスタだけでギリギリの駅西は無いんじゃないか?
付加価値分の土地も必要だし。
なんと言っても高橋理事長は元副知事だからね、
知事に反対することは出来ないかと。

駅西が魅力的なのもわかるが
もっと広い土地で色々な施設があるスタも魅力的。
568U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 12:21:55.70 ID:ZhYqo1640
そもそも、
山形市中心商店街の会長が
無能で誘致能力ないんじゃない?

誰なの、こいつは?
569U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 12:31:53.18 ID:ZhYqo1640
あとさ、
駅西に新県民会館って隣にテルサあんのに
文化施設駅西に2つ作って何をしようとしてんの?
中規模文化施設、隣に大型文化施設(笑)
コンサートないと活性化しない街づくりにする気?

今の県庁所在地駅前のガラさは
異常だと思いますよ山形首長ども。


駅西にスタジアム作るなら
わざと駐車場作らずに、公共交通機関をご利用下さいでいいんじゃない?

JR、バス大儲けでダイヤ改正、
駅前に人が滞留、駅人口が増え利用者も増える。
県民みんなで動かせばいいのでは?


どうしても、デブで低脳な山形県民が
車ないとダメだぁーとかほざいてるなら、
天童で開催されるモンテディオ試合をご利用下さいな(笑)
570U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 12:35:05.48 ID:ZhYqo1640
あと、いい加減
公共交通機関が貧弱だから
路線沿いに建てる意味はないとほざく
ど田舎に暮らすど田舎らしい考えは
捨てようね(笑)

再開発土地に住宅地とか
久々に帰省したらやたら増えてる
セレモニーホール(笑)
571U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 13:15:25.74 ID:x6j9dQ/n0
>>569
テルサがあるのになんで?って大抵の人が思うよね。
それとあなたの言い方は言葉が汚いけど支持する。
あなたの言葉を美辞麗句で飾れば支持者は増えると思うw
572U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 14:09:03.45 ID:deR7b8O/0
とにかく、どこにでもありそうな郊外公園スタはやめて欲しい
つまんない
573U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 14:33:43.22 ID:D+phj8dgO
なんだかなぁ
山形市役所は落合の野球場の話題一色だな。
なんかサカスタに関してやる気が感じられない
ひょっとして駅西の連中が野球場を先に表明すると誘致運動でしゅうしゅうつかなくなるからサカスタを利用したんじゃないべな?
574U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 14:42:12.83 ID:SZp0QUjM0
>>569
いや東北なら仙台以外は県庁所在地駅前のガラガラさは同じぐらい。
575U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 15:28:48.89 ID:TSsLSP6j0
>>574
行ったことあるけど秋田青森岩手の県庁所在地はもう少しにぎわってるでしょ(笑)
青森と岩手はフル規格新幹線駅である分、秋田山形駅とは見かけが別物なだけ。
576U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 15:38:00.93 ID:NiVeNe9MO
山形の人達って本当に地元が嫌いなんだね。
自虐ネタで盛り上がってるのはある意味特異だよな。

大手旅行会社が実施した「地元が好き、誇りに思うか」というアンケートで
埼玉に次いで山形は46位だったんだよな…
577U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 15:49:09.77 ID:gR0tbYqp0
>576
ttp://tiiki.jp/corp_new/pressrelease/2010/20101021.html
25位 山形県



47位 埼玉県
578U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 16:25:25.85 ID:hwkLo50j0
駅前が賑わえば経済効果↑とか情けない。地元住民の財布を狙うよか外貨獲得でしょ。
外から見ればターミナル駅なんか単なる通過点、再開発で見映えのいい繁華街なんて掃いて捨てるほどあるから無価値。
専スタ?(笑)、観光客はその土地でしか体験できないものを求めて行くんだから、温泉直行or今の時期はさくらんぼ園だし。
山形の田舎チーム観るんだったらビッグクラブのゲームに行くよ。
温泉と宿泊と特産品グルメが同時に楽しめるスタジアムだったら、他にない存在感なんだが。
579U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 16:40:36.27 ID:NiVeNe9MO
>>577
リクルートでやったランキングは山形46だったけどな
調査機関の違いで何故こんなに変わるのか
580U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 17:30:41.62 ID:D+phj8dgO
クレクレ駅西の連中がどれだけ株主に入るか楽しみ
581U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 19:06:00.72 ID:EUctr3vY0
6月13日に運営会社が決定されれば方向性見えてくるよな。いづれにしても専スタ建設の流れは止まらないけど。
あとは、場所とスタジアムの形状。totonの30億以外にも国の補助金もらえそうだから立派なものにしてほしい。
582U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 00:00:29.98 ID:zxcywD6m0
盃山開発希望さんに賛同します

やっぱり駅西には県民会館・博物館の他に
ラーメン村(ご当地ラーメンが豊富)
日本酒村(14代有名・出羽桜一路世界的に有名、美味い酒が豊富)
ワイン村(南陽・高畠・朝日、ワイナリーが豊富)
フルーツ村(さくらんぼ・ラフランス・ぶどう・りんごなど果物王国)
ビックウイングでやってるうまいものフェアとか朝市などを常時出来る施設もつくって欲しい

山形の良さを山形に来てくれた人にも住んでる人にも
もっとアピールする場を!!

スタジアム?落合でいいだろ
583U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 00:04:52.13 ID:zxcywD6m0
山形国際ドキュメンタリー映画祭もあるし世界にもアピール出来る
584U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 01:12:28.15 ID:u7rHA2gY0
>>579
統計なんて抽出方法やなんかの調査主体のやり方次第でどうにもなるからなぁ
585U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 02:21:28.98 ID:sljyZDBrO
極端な話、運営企業がもし鮭川村の会社だったら
鮭スタっていう可能性もあるわけだよね?
586U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 06:27:03.86 ID:dnBQTZOG0
>>582
海水浴場のど真ん中にわざわざ波のプールを作るような発想だね(笑)
しかもどれも陳腐で公務員の作文のようだ。
山形県全体がラーメン村だよ♪
駅西にそんな物を作らず、ラーメンマップを配って山形を駆け巡ってもらおう♪
日本酒村?14代を観光客の皆さんが酒屋さんで定価でスッと買えない現状の解決が先決♪
ワイン村?ワインマップを配(以下略
フルーツ村?フルーツマップを配(以下略)

君の提案するハコモノ、観光物産館の新設は特に必要ではないね。
駅ビルに常設する考えの方が観光客の脚は疲れないし。
587U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 06:33:17.19 ID:u+6tmsA50
>>585
その企業か鮭川村が山形市の出す35億を出せるならね。
588U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 09:05:29.50 ID:z0bqlaCQ0
駅西の署名数はどの位なんだろうか?
支持が一部なのか広がりが有るのか、
知りたいものだな。
589U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 09:22:43.86 ID:koNmC/kTO
 本当の目的は楽天みたくJ1仙台の準本拠地としての誘致が目的なんじゃ

モンテディオと言っとかないと一部の市民が怒るから
590U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 09:57:55.62 ID:cdBMt8mw0
>>589
ニホンゴムズカシクテナニイッテルカワカリマセン(?_?)
591U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 10:37:41.26 ID:u7rHA2gY0
>>589
わーおもしろいかんがえかたですねー(棒
592U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 11:27:07.05 ID:Es8Whh270
まぁ、新県民会館が必要な理由はわかった。
既存施設寿命と
大規模収容施設が必要だと。

たださ、テルサの隣に同じ文化施設建てるってどういう事か理解しがたい。
これが、中心街開発と言えるのか。
どうせ、再開発した土地の駅前に3階建てのほけんの窓口(笑)みたいな建物建てる考えなんだろあほ山形県、山形市のくず首長どもは。

落合も良いと思うが、
公共交通機関の整備も含めて欲しいですな。
今の羽前千歳が、落合側に移動してくれるならスタジアム落合でも良いんじゃない?

山形のくず首長どもが、
車でしか行けない場所に建設するあほな
考えがなければ(笑)
593U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 12:18:39.53 ID:IctayH100
新組織の要項発表が14日で締め切りが月末って、たった3週間で10億円以上の
資金集めや長期的なスタジアムのプランをゼロから練るなんてどう考えても不可能
おそらくもう、ある程度の道筋は新会社・スタとも決まっているんだろうな、公募
はあくまで公平に募りましたよってアリバイとしか思えん
594U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 12:59:38.28 ID:dnBQTZOG0
まあでも>>561を見るかぎり、駅西を念頭に置いた事業計画だよね。
落合の貸しオフィスや西公園のレストランって成立しないもの。
少なくとも郊外型スタジアムの方向は向いていない。
595盃山開発希望:2013/05/12(日) 14:14:40.63 ID:b239TV6X0
>>548
アンタがなんも理解出来てないだけ。

・駅西空き地利用使途について、最大収容人数主体で優劣決めるのはおかしい
・知事発言に踊らされての、県民会館orスタの2択化脳もおかしい

年間集客数で例に出したのだって別に県民会館のこと指したわけでもない
596U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 14:14:58.15 ID:sljyZDBrO
上のレスで言われてた
スタンドの下に道路を通すやつがいいな
確か海外にそんなスタジアムあったような
597U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 15:55:19.59 ID:u+6tmsA50
日本と海外じゃ耐震性で難しいとこもある。
それにそんなに金かかることはできないんじゃないかな。
598盃山開発希望:2013/05/12(日) 15:58:13.21 ID:b239TV6X0
>>582
個人的には物産館てより、もっと文化よりな施設の方がいいと思ってる

イメージでいうなら、恵比寿ガーデンプレイス内にあるサッポロビール記念館に近い感じかな
営業は11時〜19時ぐらいで駅前居酒屋とは競合しない

実際酒作るのは厳しいだろうけど、中身は水でもいいからバカでかい酒造の酒樽をボートで使うような
オールで漕ぐヤツを一般人も体験出来たりっていうテーマパーク的要素とか、
酒税法絡めた日本酒の歴史なり、使う道具や吟醸酒なり大吟醸、純米酒どうのこうを多国語で説明するなりの博物館的要素。
酒風呂入れたり、一般的には保存が効かず流通しない生原酒が常時呑めたりすれば、集客力はかなりあるはずだ。
そっから県内宿泊施設に散らせたら理想的。

日本酒記念館みたいなのは神戸や京都にちょっとあるぐらいで、国酒として日本酒を国内外にプッシュしてるよな施設はまあない
山形にはその辺作れるポテンシャルはある。もったいない
599U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 16:38:18.48 ID:1F1bjdrVO
ドンキホーテスタジアムでいいじゃん
人集まるよ
山形県民バカみたく来るじゃん
駅前商店街は儲からないけど
600U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 18:22:26.11 ID:evT6Ky6+O
商店街が儲けさせるための駅西案なんだから、商店街が儲からないんじゃ意味無いよ。
601U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 19:56:36.71 ID:m1WRn/gE0
行政が県民投票でもしてくれればいいのに。

市がお金出すのなら県と市の合同で
@候補地A完成予想図B見積もり予算C経済効果Dその他
これらを盛り込んで何箇所か候補をあげて県民投票!

これだと文句言う人は少ないのでは?
602U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 20:05:49.32 ID:EyPN9XQy0!
グズグズしやがって
こんなんじゃ5年以内に出来そうもねーな
603U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 20:08:29.30 ID:DGHp8ulhO
賛成
それと追加で山形市限定で35億出してスタつくるべきかも確認した方がいい
604U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 20:08:56.46 ID:dnBQTZOG0
>>598
それ酒好きから見て全然集客力ないぞ?
そんな模型展示みたいなものより素直に酒蔵を回った方がずっと楽しい。
県内をアピールする場所なら霞城セントラルにあるけど全然賑わっていない。

他県に行くとわかるが、
田舎人の考える「こうすれば受けるだろう」的テーマパークは寒いものばかり。
他県をバカな連中だと思っていたが、
周回遅れであの手のハコモノの提案が山形にも現れたかと頭痛が止まらないわ。
605U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 21:39:48.38 ID:evT6Ky6+O
盃山はいろいろとズレてるからな。
>>598だったらまだ新県民会館の方がマシだわ。
606盃山開発希望:2013/05/12(日) 22:23:48.94 ID:b239TV6X0
>>604
一体どういう交通手段で酒造巡りしてるんだ?ドライバーに禁酒させての自家用車か?駅からタクシーか?
相当な欲求がなければその部分で却下だね
現代人にそんな暇あるやつ少ないんだよ
酒風呂入れる酒造って一体どこにあるんだ?

どんだけ他県回ってるんだか知らないが、一周遅れてとか言い出すあたり浅いし一体何と比較対象になってるのか甚だ疑問だね。
新潟のぽんしゅ館なんか成功してるし、新潟内で類似増やそうとすらしてたはずだ
もっと国際発信力高めたような施設を駅西に作れられたらいい
607U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 22:42:39.06 ID:dnBQTZOG0
>>605
盃山くんって、
新県民会館に誘導するための稚拙な陽動作戦をやってるつもりなんじゃね?

このバカは駅西に酔っぱらいを集めるつもりでいやがる(笑)
挙げ句、駅西に酒風呂を設置することが観光の起爆剤だと主張を始めたり。

>新潟のぽんしゅ館なんか成功してるし、新潟内で類似増やそうとすらしてたはずだ
もっと国際発信力高めたような施設を駅西に作れられたらいい
↑↑↑↑↑↑周回遅れの良い例。
1レスの中に自分の意見の柱をぶっ壊す事実を入れたり支離滅裂だなこりゃ。
608盃山開発希望:2013/05/12(日) 23:09:41.59 ID:b239TV6X0
dnBQTZOG0=TSsLSP6j0か

理解力が乏しく、ほとほと残念な奴だな
609U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 00:20:27.99 ID:eyNY7u1hO
お前ら喧嘩すんなって、な
間取って俺のドンキホーテスタジアム構想でいいじゃんか

ドンキホーテにスポンサーにもなってもらって
610U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 02:07:14.58 ID:5OwKXp1O0
ここは駅西に建てるべき施設について議論するスレではない
611U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 14:32:20.68 ID:Q7MJiu7C0
県内の若者子供たちがぜひモンテの応援に行ってみたいまた来たいとなる
そんな魅力インパクトのあるサッカー専用夢スタジアムを現実にしてほしい!
612U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 21:59:27.09 ID:p8GFEGvrO
>>610
ここはスタが駅西に出来ることのメリットを語るスレだからな。
613U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 23:12:41.72 ID:eyNY7u1hO
ここは駅西厨とアンチ駅西の糞煽り合いの隔離スレ
614U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 12:24:37.14 ID:Ih8OMc8BO
駅西駅西言ってる人って、天童の工作員だと思うよ。
否定された建設無理な所を執拗に主張してかき回す目的なんじゃないかな
615U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 12:55:37.61 ID:B8ItmYM80
>>614
語るに落ちたな(笑)
駅西以外を主張している人々って、
「そんなところなら今のスタジアムでいいじゃないか」に持って行こうとしてるだけだろ。
だが、>>561を見て分かるようにサッカー以外の収益事業(オフィス・レストラン)の項目に、
落合や他の郊外型スタジアムは全く合致しない。

これでは赤字を垂れ流す施設になってしまうね。
今のところは駅西以外には考えられない。
616U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 15:06:37.72 ID:AhYqjZda0
運営形態の改善企画提案と実施に係るパートナー募集要項のお知らせ
http://www.montedio.or.jp/info/clubinfo/20130514-01.html
617U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 15:19:20.65 ID:mEObzD/t0
全国に資本金10億円以上の会社ってどのくらいあるのかな?
618U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 15:32:30.31 ID:AhYqjZda0
すでにスポーツチームを有し、その管理運営実績がある企業かぁ
619U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 16:48:38.44 ID:7cP41BaGP
同じ東北ってことでゼビオあたり来てくれないかな 緑の処遇が問題になるけど
620U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 16:57:30.11 ID:AhYqjZda0
パートナーの参加資格 ハードル高いな県内は無理だな
県外の企業様だな
621U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 17:09:30.40 ID:RyzZNkHP0
これほんとに出来レースなのか?
申し込む企業なさそうだけど。
そもそも企業側のメリットって何なの?
言うほどリアルサカつくも出来なさそうだし。
622U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 18:11:17.41 ID:SuK8U0Ku0
>>619
ゼビオはアイスホッケーチームを持っているから条件はクリアしているな。
623U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 18:41:08.04 ID:OGsF4ErP0
あれだけの内容をこれから検討して応募するなんて無理
やはりすでに決まってるか、あるいは候補が数社あるか、
はたまたお花畑脳のいずれかだな
624U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 19:08:40.82 ID:a9OdppZZO
県内は山銀しかなさそうだけど
他県の企業なんかくるかね
625U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 19:45:49.74 ID:nsqZU0Vg0
高橋理事長の記者会見では、山形市長がサカスタの県と共同建設を持ちかけてきた。
このチャンスを活かして今年度中に新サカスタのアウトラインを新運営会社と相談して決めたい
というようなこと言ってた。現実は、新スタ建設を前提に運営会社と話ついてると思われる。
626U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 20:20:14.98 ID:ZclJxhG40
まさか石橋か?
チャリンコチームあり
代表取締役 西海和久氏 山形出身
627U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 20:20:41.18 ID:AhYqjZda0
全然棚上げじゃなくて議論する前って事だな
628U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 20:43:20.59 ID:Ih8OMc8BO
イオンだと思ってたよ
629U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:35:58.59 ID:nsqZU0Vg0
リクルートじゃないか。有森裕子のマラソンやアメフトなどスポーツ運営も経験ある。イベント企画はお手のもの。
なんといっても、みえこ知事はリクルート出身なんでコネがある・・かも。
630U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:13:18.55 ID:a93j9fVYP
サッカーと野球両方持ってる楽天に対抗してソフトバンクが・・・

ないな
631U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:28:41.80 ID:3P7uthfB0
んな展開になったら盟主が黙ってないよ、きっと
632U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 01:40:58.66 ID:tmkaufo2O
パイオニアでスタジアムも天童に、なんてオチはやめてくれよな
633U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 09:15:38.40 ID:q7Hha2HG0
新聞によると
理事長は、来年のリーグ開幕までにスタジアム問題を決着させると発言してる。
634U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 12:38:30.25 ID:1VAgdQET0
モンテ新スタジアム、理事長「年内に方向性」 21世紀協
http://yamagata-np.jp/news/201305/15/kj_2013051500306.php
635U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 12:46:08.03 ID:tmkaufo2O
年内までに方向性
来年度に建設決定
再来年に着工
再々来年に完成
再々々来年に落成

うまくいってこんなもんか
636U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 13:16:08.51 ID:CxnnEQfP0
仮称山形市球技場人工芝化等改修工事
造成工(土工・盛土・水路・擁壁)
スタンド工(メインスタンド・バックスタンド・ベンチ)
人工芝工(14,760u)
予定価格 857,940,000円(税別)
工期 平成27年3月25日まで
http://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/shiseijoho/sub2/kakuka/machizukuri/kanri/annai/files/joukenntukiippannkoukoku/H250514koukoku/250514_kyuugijyou.pdf

人工芝の面積からすると180m×82m位だと思うけど
サッカー場2面は無理だしラグビーにしても40m位余るし
どんな使い方するんだろう
野球場も無理だしソフトボール場なら2面取れるのかな
この他に管理棟の建替え工事があるから総額10億円以上掛かる
637U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 16:50:43.10 ID:hzVWCnLu0
年内に方向性ってクソ遅いな
638U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 17:33:23.84 ID:1tH/DPQTO
ということは、年内は駅西厨と反駅西厨の煽り合いが続くってわけか…。
639U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 17:44:46.42 ID:1VAgdQET0
棚上げしてグズグズしてるよりはいいよ
640U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 19:03:12.90 ID:Tk6M9cEh0
棚上げとぶっこいたカホクは今如何にw
641U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 19:14:06.31 ID:1VAgdQET0
カホクさんは盛り上げて騒いでるだけだったなw
642U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 20:55:38.09 ID:q7Hha2HG0
カホクさんは捏造レベルなんじゃないのw
643U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 21:15:04.59 ID:AWgatxx50
>>642
干布モンテ応援隊の水○さんは、河北新報のスタ建設凍結の記事の中で新スタ建設凍結で「安心しました」って
載ってたけど、カホグはちゃんと水○さんに謝れよ<(_ _)>。
644U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 22:14:45.69 ID:tmkaufo2O
「カフォグ信奉は見識ある判断を」
645U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/16(木) 01:45:01.76 ID:EzxzzRol0
モンテンドー山形
646U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/16(木) 07:33:15.68 ID:E074K2CGO
とにかく、大都会仙台様は山形市の動向が気になって仕方なく
サッカー専用スタジアムの完成を何としても阻みたいことは理解できた。
647U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/16(木) 08:01:00.51 ID:SVLXwqCbO
仙台は眼中のガの関心もないと思う。はずかしい
唯一山形市で思い浮かぶとしたら大学生を見殺しにして責任とらない小さな田舎町って事くらい
648U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/16(木) 08:24:42.33 ID:E074K2CGO
>>647
くやしいのう、くやしいのう
649U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/16(木) 08:35:27.94 ID:+VB8bSgJ0
仙台市民だけど、山形にスタジアムできるの期待してる。
仙台だけ専用スタジアムあってJ1で活躍できていればいい、みたいな発想自体が
お山の大将っぽくて、発想貧弱だから。
関西にしても九州にしても様々な都市に活力あるから地域に元気がある。
東北はどうなの?仙台だけ?
スポーツを通じて街おこしは大変有意義だと思う。山形の新スタジアムで
J1舞台で東北ダービーみたい。必ず行く。がんばれ山形!
650U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/16(木) 12:36:57.92 ID:Tz0ER0fv0
浦和市民だけど、山形市なんて小さい町にスタジアムをつくっても後々厄介な事になると思います。
J2でも最下位争いなのにカッコだけJ1では話になりませんよ。
まずJ1に昇格してから考えましょう。

そんな事より大学生の両親に素直に賠償しましょうね。
651U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/16(木) 12:53:45.63 ID:E074K2CGO
山形市民になったり浦和市民になったり、大忙しだな○○市民はw
652U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/16(木) 13:48:23.13 ID:AwRwtImWO
>>650
浦和市ってどこだよ。今やさいたま市じゃね〜かww
自演しようとしたけど残念だなww
653U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/16(木) 15:34:59.90 ID:SVLXwqCbO
正直、2030年問題とか考えた場合多少借金が 増えても山形市だったら問題ないかなーと考える。
35億の他に毎年なんらかの負担がかかるし、ましてや昇格したら残留しつづける為の資金がいる。
郊外型商業地や工業団地は天童とか東根市などの財政難のとこにまかせて、山形市は多少の負担がある施設を担当した方が良い。
654U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/16(木) 19:02:00.42 ID:uh5j7kIaO
山形市にスタジアム建てて観客が病気やケガしても救急車出さないで見殺しにするんだろ?
そんな場所でサッカー観戦なんて危険極まりないじゃねーか。
655U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/16(木) 19:04:25.41 ID:ul64vZ5rO
今度は携帯でご苦労様です(笑)
656U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/16(木) 19:37:58.29 ID:EzxzzRol0
ご苦労様です
657U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/16(木) 21:47:35.33 ID:hGXggNtg0
    仙台スタジアム        山形スタジアム
    19693人         25000人
    市営地下鉄泉中央駅徒歩4分  JR山形駅直結
    球技専用           サッカー専用


       
658U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/17(金) 06:43:51.54 ID:TnhLlmUv0
スレチだけど

中山町での巨人戦の臨時駐車場が なんで落合なんだ?
ベスパの駐車場の方が収容台数も多いし、時間的にも そんなに違わないだろうに
659U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/17(金) 06:48:44.99 ID:JVEQOoomO
それだけ山形市民が多いんだろ
わざわざ天童経由にするメリットは皆無
660U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/17(金) 07:15:29.55 ID:2J9PRsHX0
>>657
新スタってサッカー専用になるの?
661U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/17(金) 14:36:45.06 ID:vye3l+mBO
>>657
駅西に25000人規模は無理じゃね?
多くても20000人前後。
662U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/17(金) 20:01:14.79 ID:nwuERzAO0
今の観客数を考えたら、2万人超満員とか、無い話じゃん。
2万人のスタジアムで上出来。
663U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/17(金) 21:38:19.79 ID:qyapLFK90
敷地の広さを考えればピッチサイズがコンパクトで
それにスタンド付けるサッカー専用がベストだろうね
スタンドを1層式にするか2層式かでも変わってくるし
最前列の高さや傾斜も考えて最良の設計にしてほしい
664U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/17(金) 21:53:08.52 ID:JVEQOoomO
駅西否定
665U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/18(土) 07:44:02.24 ID:fWbwdgRc0
・専スタでは、サッカー以外でも収益が見込める事業(レストランとか貸オフィス)を行う。
・建設場所は、新運営会社が収益事業行う上で最良の場所とする。

この協会の構想に合致する立地の候補は、今のところ駅西しか出ていないんだよなあ。
落合の貸オフィスや沼木地区のレストランで収益を見込むのは困難だ。
666U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/18(土) 08:12:25.66 ID:EwlnFKVA0
貸しオフィスにするには立地が好条件じゃないと駄目だしな。
運営サイドからすると駅西を希望するだろうけどな。
667U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/18(土) 12:24:35.08 ID:2jh5e4ZeO
運営企業が駅西一択の姿勢だったら、
県としても折れるしかないんじゃないの?
668U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/18(土) 13:14:43.08 ID:CK6BI5pr0
出来レースに折れるも何もないだろ
669U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/18(土) 13:14:56.07 ID:oUjdEd5M0
新スタの前に今のベスパの指定管理者するのが必須&関連事業込みで黒字にできる勝算がある会社…
思いつかないorz
670U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/18(土) 22:24:02.82 ID:3EFEvlQM0
新運営会社のタイムスケジュールは
5月14日募集要項発表、条件は自己資本10億円以上でスポーツ団体の運営実績あり、スポーツ振興センターに顔が利く等むちゃくちゃ厳しい応募要綱
5月24日応募受付開始、5月31日応募〆切 募集期間たった1週間
6月13日決定

これって、ほぼ新運営会社の目途が立ってるといか、根回し出来てるとしか思えんが(*^^)v
671U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/19(日) 03:29:53.81 ID:PSBynM40O
このご時世に地方のJ2チームを運営しようなんて企業はどこかねぇ
少なくとも山形にゆかりのある企業だろうけど
672U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/19(日) 05:49:29.08 ID:yciFLXVZ0
全国に知られている山形の企業…、
でん六なら駅西っぽくていいんじゃね?もしくはシベール。
673U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/19(日) 07:12:03.66 ID:VY4aIuksi
シベールは山響でいっぱいいっぱいじゃないの?
674U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/19(日) 07:37:30.89 ID:PSBynM40O
電炉区なんてスポーツ運営したことないだろ
ここはミラクルウルトラCで陸上自衛隊だな
675U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/19(日) 08:16:33.72 ID:C/BkkaoM0
>>674
ユニフォームが迷彩色になるのか…
676U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/20(月) 01:45:16.42 ID:8CjbNiOfO
まさか貴等屋課銀行じゃあるめぇな
677U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/20(月) 09:02:25.42 ID:KXJEI/n60
運営会社予想一覧

山形銀行 資本金120億 バスケチーム 正会員
きらやか銀行 177億 野球チーム 正会員
ルートインジャパン 50億 駅伝チーム 正会員
東北パイオニア 108億 バレーチーム 賛助会員
ゼビオ 159億 アイスホッケーチーム
ブリヂストン 1263億 自転車チーム 代表取締役西海氏 鶴岡出身 山形大卒
リクルート 30億 過去陸上選手アメフトチームあり 吉村知事出身
帝人 708億 過去サッカーチームあり 米沢市発祥
678盃山開発希望:2013/05/20(月) 19:11:22.92 ID:Vtaqw0pl0
【社会】サッカー天皇杯決勝 2014年度は12月13日開催へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369043704/
679U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/20(月) 22:36:48.93 ID:M0GSh0700
山形の企業で受け入れる所は無い気がするな
本当に来月の総会までに決まるのか?
680U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/21(火) 04:40:38.93 ID:Ho1YyvTk0
決まるでしょ。
じゃなきゃ、こんなスケジュールで公募するはずないと思うけど
681U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/21(火) 05:16:48.06 ID:T4fL/qgp0
肝心のスタジアムの場所が決まっていないのに、手を上げられるもんなのかな?
採算性にだいぶ違いが出るはずなんだが。
682U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/21(火) 06:49:19.54 ID:v9Fxl3tKO
いやむしろ場所の決定から関われる方が参加しがいがあるだろ
683U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/21(火) 09:43:40.57 ID:tLzug5yn0
本当に告知するなら、日本経済新聞に掲載するだろ
684U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/21(火) 13:37:49.38 ID:kNOWTSBr0
東北六魂祭「少なくとも東北一巡を」山形市長
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/05/20130521t51009.htm

市川市長はまた、サッカーJ2山形を運営する県スポーツ振興21世紀協会が新たな運営法人の設立を目指していることに関し、
「市が言うべきではない。今は協会のあるべき姿を考える段階なので、推移を見守っていきたいが、
(市内への)スタジアム建設の意思は変わらない」と語った。
685U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/21(火) 17:07:46.98 ID:Fh3wVCuL0
もしやフォーリーフ?

と思ったが資本金10億越えてなかった。
686U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/22(水) 14:43:26.91 ID:hZyttSLDO
駅西
687U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/22(水) 18:54:14.43 ID:3JvgGw+70
過疎

燃料がないとなぁ
688U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/23(木) 00:35:42.50 ID:jR+J0dpNO
市川も静観宣言しちゃったしね
新母体決まるまではしょうがないか
689U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/23(木) 02:04:44.71 ID:eVIjjBq+O
6,16まで落ちないようにすろ
690U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/23(木) 05:47:45.79 ID:tKv4pnLq0
スレが落ちないのは良いが腑に落ちない結果だけは勘弁な
691U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/23(木) 09:16:41.79 ID:RdPUi5+e0
応募の参加表明の受理つて一応24日で締め切りってことか。
何件応募あったかくらいは公表ならないのかな?
692U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/23(木) 12:31:05.90 ID:97XFV3iO0
24日に募集受け付けて、締め切りが31日
大体一週間程度しかないけど、決まるものなのか?

上のレスで出来レースとか根回しで決まってるとか書き込みあるみたいだけど
無かったら恐ろしく見通しが甘い気がするわ
693U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/23(木) 12:41:25.34 ID:eVIjjBq+O
特定の業者に落札させるためにあれこれ条件を付して
ライバルを防ぐやりかたは結構あるんじゃないかな
694U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/23(木) 13:10:34.52 ID:RdPUi5+e0
24日に募集受け付けてじゃなく、24日には募集締め切りじゃないの?
14日〜24日の期間は10日間しかなかったけど。
31日は募集済ませた企業の企画提案書の受付であって。
695U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/23(木) 13:24:46.07 ID:tKv4pnLq0
市陸改め市球技場の管理棟その他の内容
今年秋までに実施設計を行い、来年度の完成予定

管理棟 S造平屋建約228u
クラブハウス S造平屋建約228u
大会本部棟 S造2階建約200u
トイレ RC造平屋建32約u×3棟
696U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/23(木) 14:45:14.79 ID:49u9WK6B0
697U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/23(木) 17:15:51.37 ID:97AB1X7T0
応募の参加表明の受理
・平成25年5月24日(金)まで
・参加表明は、書面で受け付ける。「パートナー参加申出書」(別紙様式1)参照
・上記受理期限日まで、「21世紀協会」必着とする。

>>694そうだね、受付は明日までだな
698U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/23(木) 17:18:11.03 ID:97AB1X7T0
でも今日まで何も新聞やテレビ等の報道がないところを見ると
最終日の明日に決まるなんてことあるんだろうか?
699U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/23(木) 20:20:50.94 ID:eVIjjBq+O
やまコミより

新スタ建設の話はありがたい。
フロントも選手もみんな喜んでいる
700U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/23(木) 20:23:22.29 ID:UnW0ZakY0
でもスタが出来る頃には今いる選手っていないだろ
701U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/23(木) 21:35:43.86 ID:hhf2C6t20
スタジアムって新しく作るとしたら何年かかるもんなの?
702U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/23(木) 21:58:35.80 ID:AniMFTsD0
>>700
勝がトップチームのコーチに就いてる可能性なら・・・
703U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/23(木) 22:13:23.77 ID:Y+zjRNvMO
>>693
メガソーラーみたいな物件だったら可能性あるかもね。
704U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/24(金) 00:15:37.61 ID:cajuocte0
>>701
ユアスタなら市議会通ったのが93年、出来て試合したのが97年。
途中、日照権で住民と揉めて25000規模から20000規模になってる。
4年でできるなら今いる選手も数人残ってるかもしれない。
705U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/24(金) 09:09:04.67 ID:StvKxfATO
>>699
天童の片思いが判明したなw
706U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/24(金) 12:19:57.40 ID:2NE9rnHY0
今日で応募の締め切りなのか
何処も名乗りを上げなければ今度は条件を大幅に緩和して再募集にするのかな?
707U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/24(金) 16:45:30.41 ID:SM0MK55X0
え!?裏で決ってるから募集期間が短いと思ってたよ。
再募集するくらいなら、期間を長めにしてると思う。
708U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/24(金) 18:47:55.39 ID:miiq4roJ0
>>700
今頑張っている子供達の為のスタジアムにもなるんだよ。
その子供達が今のモンテを見て、色々学んでくれたら未来は明るい。
709U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/24(金) 20:05:34.39 ID:mcKSrxG90
シダックスってホントなの?
710U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/24(金) 20:09:40.00 ID:6TyvVGJl0
昔アマだけど野球チーム持ってたらしいね
711U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/24(金) 20:20:31.26 ID:ZdMtpCnV0
長野

社会資本整備の交付金は当初からの計画では無く追加整備のため優先順位が下

一方totoは対象事業無し
スタジアム新設事業はJ1J2のみ
4月17日に吹田のスタジアムが3年間承認されたが改修については25年度承認無し

市債で賄うと
712U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/24(金) 20:38:58.47 ID:6TyvVGJl0
シダックスさんは昨年なでしこリーグカップ・町田戦を
シダックスウィークエンドスペシャルとしてご協賛してくれた会社様。
713U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/24(金) 20:54:57.19 ID:StvKxfATO
マジなの?
つうかそういう情報ってどっから漏れてくるんだよ
714U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/24(金) 21:07:16.51 ID:WSJ407OE0
募集は空振りなのか?
715U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/24(金) 22:03:41.52 ID:og/be4vsO
仮にシダックスだとして後に専スタ建設なったらスタジアム内の仕出しは全部シダックスでなんてことになんないよね?
716U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/24(金) 22:49:44.22 ID:qsJfPtRf0
大阪ってウワサだけど…Round1とか?
717U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/25(土) 09:09:45.94 ID:X6W8FIW80
えっ!?駅西にRound1が出来るのかい?
718U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/25(土) 10:33:45.28 ID:5zHMDbWwO
発表まで3週間…長いな
719U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/25(土) 11:26:22.14 ID:GTanvbJ70
新運営会社は、5月24日(金)で応募〆切となったのに
応募0の報道ないってことなんで、当然に1社以上の応募あったというこでOK?
720U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/25(土) 11:40:02.37 ID:mTWKWnN50
>>719
だから、決まってるんだから心配いらないって
721U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/25(土) 11:57:06.56 ID:0g1G95cS0
〆切でも報道なんてしないしまだそもそも公表しないでしょ。
ましてや漏れてくるのもどうかと思うけどな
公表は6/13だし待つべし。
722U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/25(土) 12:16:38.05 ID:sUISGKQ60
でも結構県民も感心事だから、それこそ山新辺りが探り入れるでしょ
SY21が緘口令出しているなら別だけど
723U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/25(土) 13:51:43.74 ID:b2EDGMjA0
応募してきた会社との信頼関係もあるから
すくなくとも6月1日までは名前を外に出さないだろう
724U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/25(土) 17:22:35.91 ID:GTanvbJ70
でも応募無かったら河北が黙ってないだろうな。
「M山形の新運営会社応募なし、山形県とSY21の甘い見込みは批判に値する」なんて
喜々とて報道するね。
725U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/25(土) 17:34:44.68 ID:Tlg3nq0a0
>>724
あなた他サポ?応募0のほうが嬉しいの?喜んでるみたいね 
そんなコメントするくらいだし
726U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/25(土) 17:40:02.78 ID:GTanvbJ70
>>725
河北新報の方ですか?
727U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/25(土) 18:35:03.35 ID:5zHMDbWwO
シダックスなら、公共施設の運営で行政とのパイプもあるだろうし
スポーツ施設の運営もやってるから夢は広がるな

ガセだったら旅に出るわ
728U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/25(土) 19:22:37.53 ID:wfRW7Bd40
そもそも何処からシダックスなんて話が出てきたんだ?
729U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/25(土) 19:24:34.67 ID:yS72cDfr0
シダックス!プリーズ
730U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/25(土) 19:40:39.80 ID:Tlg3nq0a0
>>727-728
ガセだろうな
ある掲示板でのガセネタコメだからな。
731U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/25(土) 20:46:44.24 ID:5zHMDbWwO
だよな。普通に考えたらガセだよな。
地方のJ2チームの運営に手を挙げる全国区の企業なんかいないよな
妥当なとこでヤマ銀かキラ銀あたりだろうな
732U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/25(土) 21:44:17.05 ID:r3rmM5E2O
山銀がモンテに経営参加するなら、とっくにWBLに参加しているはず。
同様に、きらやか銀行も野球部をもっと大事にするはず。
733U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/25(土) 21:47:05.37 ID:WOoOZfav0
格好良いスタジアム欲しい。
時間はかかっても良いから、本当に良いものを造って欲しい。
んでそれに見合う位の格好良いクラブになって欲しい。
勿論お金がかかるのは分かっているけど…
問題は場所だな、やっぱり。
734U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/25(土) 23:36:44.75 ID:5zHMDbWwO
>>732
社員の福利厚生の延長みたいな社内野球部より
利益を生み出せるプロチームの運営は別なんじゃないのか
735U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/26(日) 00:11:57.55 ID:ZSypS8L/0
>>734
とはいえ県内でプロスポーツチームを持ってるか持ってた企業といえば東北パイオニアしかないしなあ
736U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/26(日) 01:15:46.99 ID:VPEZJfeXO
山形駅前に選手の顔写真入りチームレリーフ設置か。
こういう記念碑はチームアピールにも良いものだな。

一方、自称・モンテの育ての親である天○市は
市のロゴマークの色違いで、な,な,何と、チームカラーの青バージョンを用意したんです!
凄い!さすが○童市!やる事が違う!!

きっと選手やフロント全員がこう思うでしょう。

うひょっ!市のロゴマークにモンテブルー誕生!かっくいい!イカす!
737U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/26(日) 08:29:49.63 ID:eKALMVKbO
そういえば、数年前芳賀地区にラウンド1進出の話あったよな?
738U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/26(日) 08:50:41.72 ID:yMvyYwFJ0
セレッソがヤンマーなら対抗してクボタかなラグビーチームあり
うちのトラクターはクボタ
うちとクボタは親戚付き合い
739U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/26(日) 17:23:26.53 ID:yMvyYwFJ0
2件申し込みあり1件一部条件満たさず不承諾
740U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/26(日) 17:29:55.54 ID:VPEZJfeXO
だからどっから情報リークされんのや
741U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/26(日) 17:32:28.82 ID:VPEZJfeXO
あ公式に出てたのね
すまんこ
742U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/26(日) 21:00:02.55 ID:7vj3Dz7i0
まさか申込状況報告するとはな
要は1件か。
743U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/26(日) 21:03:42.79 ID:FoYNnGMc0
じゃあその一件で事実上決まったのかな

気になるな
744U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/26(日) 21:04:33.69 ID:oieRmtbA0
できれーすでも1件じゃ機関みじかすぎるとか批判でるだろうしさいくのようなきがするな
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3341_4.html
745U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/26(日) 21:07:03.96 ID:oieRmtbA0
うるさいハエはじゃまだということか
http://oyoguyaruo.blog72.fc2.com/blog-entry-5618.html
746U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/26(日) 21:07:11.81 ID:wAvkCosg0
亀レスだが、シダックスは止めとけ。
TOKYO SHiDAX LSCを1年やそこらで潰した前科があるからね。
747U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/26(日) 21:14:18.59 ID:7vj3Dz7i0
これで県内の企業か県外の企業かで全然違うなw
県外だったらある程度の大手企業なのか。県内だったら限られるし。
748U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/26(日) 21:18:11.55 ID:kTr8O9bF0
その1件は、国内で事業の優位性を持つ安定経営かつ自己資本10億以上の企業であり、かつ
国(文部科学省)、日本スポーツ振興センター等中央における支援組織とのネットワークを有する。
また、スポーツチームの運営実績もある。
少なくても山銀やヤマザワなどの県内企業でないことは、応募要件からみて明らか。
結構なビッグネームと思われる。来年ユニ新調しようっと(*^^)v
749U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/26(日) 21:25:03.69 ID:V3Gi8mJ20
プロ野球もってる企業じゃないよな
750U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/26(日) 21:38:21.18 ID:7vj3Dz7i0
すべては金だよなやっぱ。低予算では限度・無理がある
751U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/26(日) 21:42:28.38 ID:V3Gi8mJ20
前前理事長の海保氏も言ってたな
安定して残留するには20億は必要って
752U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/26(日) 22:09:17.42 ID:eKALMVKbO
山形市の財政規模なら毎年5〜10億くらい負担できるけど
天童市や他の市町村には無理だろ
753U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/26(日) 22:13:14.72 ID:eKALMVKbO
マー君ってメジャー挑戦するのかな?
754U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/26(日) 22:39:17.62 ID:MDfN51W00
>>750-751
スポンサーの充実具合が東隣より西隣の方が上なのを見ると、予算とJ1残留実績は車の両輪なんだと実感する
755U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/26(日) 22:56:00.02 ID:hpEvbSTv0
>748
胸スポが米沢の漢方だったら胸熱
756U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/27(月) 07:28:42.65 ID:waK3BBQp0
J2山形新法人 応募2社うち1社不承諾
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/05/20130527t54004.htm
757U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/27(月) 08:56:10.56 ID:waK3BBQp0
モンテ経営、1企業が参加要件満たす 21世紀協公募に2企業が申し出
http://yamagata-np.jp/news/201305/27/kj_2013052700633.php

同協会によると、参加申し出の締め切りとした24日までに、2企業から応募があったが、1企業は一部参加要件を満たさなかった。
2企業の業種、国内での活動拠点などについては明らかにしていない。

今後は参加要件を満たした1企業から31日までに企画提案書を受け取り、審査後に6月13日の理事会で決定する方針。
758U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/27(月) 09:20:23.30 ID:i2S3y2e5O
過歩愚新報の記事タイトルw
759U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/27(月) 18:16:44.39 ID:a8j/lBjw0
河北って韓国みたいだよな
760U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/27(月) 19:15:48.95 ID:NJgaJ8rgO
まさかDeNA
761U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/27(月) 19:21:52.08 ID:i2S3y2e5O
そもそもパートナー募集の要項を全国的に周知してんの?
762糞坊主 ◆UNCO.pZaao :2013/05/27(月) 19:35:31.29 ID:uM+zTY4o0
僕は最初っから山形大学がスポンサーになると信じてたよ。
763U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/27(月) 20:59:04.11 ID:qBaaHu+l0
パートナーになってくれそうな企業数社には、内々に打診しておいたんだろうな
764U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/27(月) 21:07:54.58 ID:r+P3+Emm0
しかし、要件を満たした企業ってどこなんだろう?
もんかしょーにも顔がきくんでそ?
お堅いか一流企業じゃないと中央省庁は相手してくんないと思うけどな。
765U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/27(月) 21:46:19.61 ID:ZrE0zI0N0
ダメだった別の企業が何処なのかも知りたい
766U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/28(火) 00:14:02.90 ID:bfjMvMEz0
>>762
糞坊主さんって凄く山形大学を推していますが
そんなに素晴らしい大学なんですか?某大学中退の自分に教えて下さい。
あと、何を学んでいたんですか?
767U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/28(火) 09:53:59.11 ID:sl1TcHzx0
>>759
その負け犬根性の方がチョンに見えるけどな
768U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/29(水) 01:28:06.17 ID:h/oDMNeyO
過報愚はとりあえずスタジアム阻止のスタンスを止めろや
769U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/29(水) 13:02:54.50 ID:shGih+410
本拠地存続求め3万6623人の署名
http://yamagata-np.jp/news/201305/29/kj_2013052900683.php

まるで踏絵の様に回覧板で署名を集めても署名したのは6割弱
それでも4割以上が署名を拒否している現実に気付けよ
署名したひとは責任を持ってひとり10万円寄付するんだろうな
そうすれば37億円弱集まるから山形市に対抗出来るぞ
770U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/29(水) 14:05:16.75 ID:dYwtZFNQ0
出資企業との話がまとまらずにクラブ運営会社化構想は白紙になることって、ありうるのかね?
771U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/29(水) 14:37:41.67 ID:fsvCfUmu0
>>769 子供だな  署名なんてどうせただのポーズなんだから無視しろよ
772U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/29(水) 16:03:07.68 ID:shGih+410
>>771
山形市中心商店街組合の駅西建設の署名も無視か
でもその署名運動全然見かけないけど日曜日限定?
署名してもいいんだけど見かけたことがない
それでも6/14だったかのパートナー発表に合わせて
目標の10万人以上集まりましただったから笑える
773U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/29(水) 16:03:09.33 ID:bVATfBPn0
>>769
3万人も署名するなら毎試合満員になるだろ(笑)
観戦しに行けよ(笑)
774U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/29(水) 16:21:30.87 ID:KLhESngw0
サッカー用となると心情的に反対する人も出てきそうだし稼働率の問題も残る

球技場の広さがあれば公式戦可能なスポーツ幾つかあるけど忘れがちなのが
ソフトボールと少年野球

賛成派増やしたいなら
球技場兼ソフトボール場兼少年野球専用球技場という名前でやっておけ
新スタは五輪復帰の支援にもなるよっていう体でいけば間口が広がるそ
775U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/29(水) 16:36:47.25 ID:bVATfBPn0
これからのホーム試合で署名した人は観客数として実際に観戦に行って姿勢示さないとな。
それでも観客数6000〜7000人くらいだったら笑える。3万人も署名したし10000人は軽く超えるはずだよね。
776U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/29(水) 17:23:06.38 ID:fsvCfUmu0
最近の平均観客数が7000、内 山形市の比率が半分としても3500 25万の人口だから観戦率1.4%
天童市は人口6万で平均観客数を1500とすると観戦率は2.4%
確かに天童は署名数の割に観戦率が低いと思うが、天童叩きの山形はもっと低いぜ
傍から見ればどっちもどっちだがな・・・まあ騒ぐほど人気がないってことだべ
777U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/29(水) 17:54:21.11 ID:bVATfBPn0
6/1ジェフ千葉戦へご来場の皆様へ
http://www.montedio.or.jp/info/other/20130529-02.html
フクアリは毎試合 駐車場有料で1000円か。
778U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/29(水) 19:35:01.15 ID:nyJjAMeS0
観戦率と距離は比例傾向にあると考えられるから、
スタジアムが天童市内にある場合
250,000人×1.4% + 60,000人×2.4% = 4.940人
これが山形市内になると,
250,000人×2.4% + 60,000人×1.4% = 6,840人
ま、こんなに単純にはいかないけど
779U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/29(水) 19:42:16.50 ID:E9HLtAdT0
>>776
どっちもそんな割合多くないはずだよ
その比率だけで不人気っていうなら隣とか、
人口の多い他チームの割合どうなの?
780U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/29(水) 19:46:38.93 ID:bVATfBPn0
山形市の署名は他サポでも県外サポもOKだから結構集まるだろうよ
781U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/29(水) 19:48:38.40 ID:bVATfBPn0
>>780
山形市中心商店街の駅西建設の署名な
782U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/29(水) 19:59:42.30 ID:Tmx5itG10
>>769
どうせならマグネット募金も一緒に集めたらよかったのに
署名した人全員募金してたらかなりの金額になるよね
783U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/29(水) 20:21:19.19 ID:VJ5X/hmC0
フクアリ駐車料金1000円とは言っても
代替のJR蘇我駅が有るだろ。
1時間1本の本線、沢線とは訳が違うよ。

更に山形市郊外の新スタなら
ワンチャンス逃すと後がないシャトルバスのリスクが出てきてしまうぞ
現状のベスパの無料駐車場は、かなり魅力的。
784U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/29(水) 20:48:12.02 ID:OeVVGcsx0
しょうてんがいのことかんがえると帰りぶんしょうかんで下りればしゃとる
バス無料にするとか・・・山形駅までそのままのると100まんえん。
785U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/29(水) 20:51:31.30 ID:h/oDMNeyO
でも駅西に出来たら、車、自転車、徒歩、バス、電車と
選択肢が広がって魅力的だけどな。
本数少ないとか文句言ってるやつは、マイカー中毒で電車なんか何年も使ってないんだろう。
実際、少ないながらも毎日電車バスを使って生活してる人が沢山いるのにね。
786U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/29(水) 21:08:12.20 ID:OeVVGcsx0
さきだつものがないと時間かせぎしたわけだし、もうシナリオはきまってると
思う。ひきこもり的感覚では成金というマンガ以前に4月後半だったかな5月
頭かサッカーと将棋は似ているとか山新が本音むきだしにしてきたような・・
どう世論誘導するか、楽しみ
787U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/29(水) 21:18:03.81 ID:OeVVGcsx0
基本TPPは都会による地方切り捨て、読売は山形だけの高速道路問題でもない
のに費用対効果とかいってたと思うし、山新は農業県の利益まもろうとしてる
立場のわけだし、役所の広告がとか批判する気持ちにはなれんなー
788U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/29(水) 22:03:25.50 ID:U+zzQ0CX0
このスレ見てると頭痛くなってきそうだな。笑
789U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/29(水) 22:09:02.57 ID:JXsNJ4WM0
totoスタジアム整備事業は吹田市に3年間で30億みたい
そのかわり今年はその他のクラブホームスタジアムの改修事業等はゼロ査定
http://jpnsport.go.jp/sinko/Portals/0/sinko/sinko/pdf/h25haibun_souhyou.pdf
790糞坊主 ◆UNCO.pZaao :2013/05/29(水) 22:34:16.49 ID:Ki+vPHxx0
>>766
山形大学の素晴らしいところは、全国すべての受験生が、山形大学にそれぞれの夢と希望を抱いて入学してくるところだ。
校風も自由で開放的だ。
北海道大学に行かず、自由な校風の国立総合大学である山形大学を選んで受験する北海道の生徒。
東北大学に行かず、和気あいあいとした校風の国立総合大学である山形大学を選んで受験する東北の生徒。
横国、早慶に行かず、過当競争による足の引っ張り合いとは無縁の山形大学を選んで受験する首都圏の生徒。
名古屋大学に行かず、管理教育にうんざりした心を癒すため、山形大学を選んで受験する東海地方の生徒。
神戸大学に行かず、固定化された格差社会の息苦しさから逃れるため、山形大学を選んで受験する西日本の生徒。
「自由で開放的な気分に浸りたい」そんなはっきりとした目的意識があるから、山形大学の生徒はモチベーションが高く
また愛校心も高い。東京大学を「東京の山形大学」と豪語する強者も存在する。
僕自身も山形大学で「自由」を学んだ人間のひとりだ。
791U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/29(水) 23:04:35.94 ID:2r0AAbHO0
>>787
TPPは県内でも割れてる感じがするけどな 特に2区
エンタケ→鈴木は農業重視=TPP反対、コンテツ→洋介は工業重視=TPP賛成(?)って感じだし

まあ道州制だったら県内どころか東北全体でも推進派は宮城・仙台が殆どだと思うけど
792766:2013/05/30(木) 00:03:06.29 ID:zS6aviv20
>>790
お返事有難う御座います。
自分は高校を卒業してから東京の大学に行ったのですが
全然面白くなくって授業もボイコットして1年で退学しました。
大学よりお笑いのラジオとか聴いていた方が勉強になると思ったんです。
その後は色々な所を転々として、今ではモンテディオを応援するまでに
変化しました。山形大学…行ってみたかったです。
「自由」を学べるなんて、羨ましい。

糞坊主さん、お返事有難う御座いました!!!
793U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/30(木) 01:34:05.04 ID:oQJw3d+1O
山大ってすごいんだなあ
794U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/30(木) 07:03:35.23 ID:73qos9Fg0
>>776 >>779

1.山形市 32.5%
2.天童市 16.1%
3.酒田市   5.8%
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/pdf/spectators-2012.pdf
795U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/30(木) 07:12:00.34 ID:3U9RoaoeO
天童って、応援隊結成とか署名とか
何が何でも自分たちの金は使わないスタンスだよな。
そのくせ県には新スタは天童に建てろとか…
796U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/30(木) 07:25:13.54 ID:SzlRPUQBO
サッカー場とつくる事で野球場がハンパな予算で造られるならサッカー場いらないね
この一件で住民投票してほしい
797U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/30(木) 08:23:40.16 ID:uLF0VPxy0
>>796
日本語でお願いします。
798U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/30(木) 11:39:14.52 ID:7Y5Z1ikU0
天童市、モンテスタジアム存続など25項目要望
http://yamagata-np.jp/news/201305/30/kj_2013053000708.php

スタジアム存続では、サッカー専用競技場を建設する場合は、
関連施設や交通アクセスに優れた県総合運動公園の敷地内または隣接地とするよう求めた。
799U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/30(木) 11:43:05.42 ID:7Y5Z1ikU0
ひとのふんどしですもうをとる
800U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/30(木) 11:48:45.86 ID:73qos9Fg0
天童市は、未だに勘違いしているようだが
県にはサッカー場を新設する計画は無い。

計画しているのは山形市。

山形市にも「サッカー専用競技場を建設する場合は天童市に」と言うのかな?
801U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/30(木) 12:22:21.78 ID:3/ww8/A80
もう呆れてしまうわ。
結局、天童は資金提供するの?しないの?
802U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/30(木) 12:35:25.99 ID:7Y5Z1ikU0
金ないから署名活動してお願いすることくらいしかできないんでしょ。
803U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/30(木) 19:39:51.62 ID:8V2zrBJ00
パイオニアも楽天2軍もモンテディオ山形も全て天童市がホームです。

天童市は、これらのプロスポーツのホームタウンとして街づくりをしています。
と天童市のOHPに載ってるね。
804U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/30(木) 21:46:46.14 ID:hUIwwcQ80
新法人設立だが、出資企業との折り合いがつかずに頓挫することって、ありかも
805U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/30(木) 21:52:02.95 ID:8R20ewt20
明日は企画提案書の受付か

企画提案書の受付
・平成25年5月31日(金) 午後5時まで

どんな提案するんだろう?
806U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/30(木) 22:20:44.17 ID:7Y5Z1ikU0
モンテディオ山形集客戦略会議もあるのか
807U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/31(金) 07:49:47.73 ID:80Sv0ZJt0
拾いもの


415 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/05/31(金) 06:23:58.10 ID:FjxaP66K0
スタジアムの話なら目を通してもいいかも

footbrain「理想のサッカースタジアム」
http://touch.dailymotion.com/video/xxiam5_foot-brain-%E7%90%86%E6%83%B3%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%81%A8%E3%81%AF_sport

やっぱりユアスタはいいな。
あと大阪の新しいヤツはうらやましい
808U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/31(金) 18:20:20.67 ID:6+JlUZq6O
スタジアム構想山形市内の反応すこぶる悪い
809U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/31(金) 18:29:06.62 ID:9VFnqalS0
>>808
市営野球スタジアムのこと。
810U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/31(金) 18:43:47.69 ID:QBfp8vF60
運営形態の改善企画提案と実施に係るパートナー参加表明社からの企画提案書受理のご案内
http://www.montedio.or.jp/info/clubinfo/20130531-08.html
811U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/31(金) 19:29:06.61 ID:P7Sef5W20
>796
住民投票いいかも。自分はサッカー場に一票だな。
812U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/31(金) 19:34:19.00 ID:P7Sef5W20
>>807
「だからこそ、スタジアムには選手とサポーターを育て、サッカーを強くする力がある」
というフレーズが気に入った。モンテの新スタジアムは底辺を広くする、そういう潜在能力を
秘めた立地条件のスタジアムにしなきゃだめだな
813U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/31(金) 19:59:38.36 ID:Y+TBpKeh0
受理された一社の名前が未だに出てこないね
814U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/31(金) 21:25:18.13 ID:80Sv0ZJt0
受理された運営案をこれから審査して、不採用ということもある
815U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/31(金) 22:39:40.06 ID:6+JlUZq6O
>>811
住民投票やったら圧倒的多数で反対多いよ。そんな感じする
つくりたいなら一気にやった方が得策
816U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/31(金) 22:48:44.90 ID:QBfp8vF60
山形市長さんは今日も改めて県知事に要望したよ

山形市長が重要事業を要望
http://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/6024795931.html?t=1370007810411
817U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/01(土) 01:17:48.56 ID:4MjGR5f1O
天童邪魔すんな。金出す気がないなら諦めろ
署名とか精神論で訴えるやり方は無駄。
新スタ建設するなら天童が最適とか言うなら、山形市が準備した35億は最低でも捻出しないとな。

山新のインタビューで「資金の支援をする気はあるのか」と問われた天童市長が
「建設する主体がどこなのかハッキリしない段階でその話はすべきではない(キリッ」

みたいな意味不明な言い訳してたけど、それって結局は金なんか出さねーよってことでしょ
818U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/01(土) 07:22:53.69 ID:KMUDy+GxO
35億の支出に山形市民反対多いんだよ
比較的支持者が多い野球場でも不評なのにサッカー場はことさらなんだろ
ただプロバスケ誘致は新たな発想で、山形県はこの競技だけは全国で実績あるから良いかも
819U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/01(土) 14:36:02.29 ID:51PDJGBs0
814さんのいうことはありだと思う。頓挫して来季もry
820U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/01(土) 17:11:33.14 ID:jCINbHGC0
>>819
普通に考えて有り得ないと思うよ。最初から決まってる企業に合わせた条件付けて公募
したんだろうからね。こんなの見え見えのデキレースでしょ。
821U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/01(土) 17:27:11.97 ID:4MjGR5f1O
天童市がプロバスケチームも狙っているという…
822U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/01(土) 18:34:17.44 ID:LOc3Rygi0
だめだめこれ以上天童にプロチームは入らない
たぶん山形市でしょ
823U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/01(土) 18:42:47.02 ID:LOc3Rygi0
企画提案書なんておまけみたいなもんよ
パートナーの企業さん募集して2社現れて決まりのようなもんよ
たまたま不受理で1社落ちたけど
最初から1社しかパートナーになれないし
824U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/01(土) 18:59:52.81 ID:4MjGR5f1O
必要な要件は前もって告知してあったのに
落ちた企業は何で応募したのかね
825U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/01(土) 22:00:41.23 ID:jCINbHGC0
天童市は、宮城県の2軍のプロチームのその又ホーム利府町のおこぼれでもホーム扱いで
モンテと同列に扱ってる時点でモンテのホーム失格。せめて市挙げてモンテ一筋なら話わかるが。
そして、この期に及んでバスケもホームだと!いい加減せい!金も出さず、県の施設と資金を
我がものにしあがってよ。
826U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/01(土) 22:02:14.83 ID:LeeZgZJs0
>>818
スタ反対の市民のソースは?
豚双六の支持者が多いっていうソースは?
どうせ死球脳の妄想だろ?www
827U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/01(土) 22:27:40.16 ID:cclEMG1B0
スパイバーさんには賛助会員から・・・お願いします!
828U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/01(土) 23:22:02.64 ID:jCINbHGC0
>>826
焼豚の孟宗。普通に山形市民なら、サッカー場>>>野球場が大勢。だから市長も
市議会も専スタ推進となってるのだが。まぁ確かに、一部にはサッカー場より福祉とかいう
きれいごと言う共産党支持みたいな層はいるがね。
829U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/02(日) 07:12:16.62 ID:YNySTQUJ0
今日山東はスルーでいいだろ
830U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/02(日) 08:15:17.89 ID:YccUTwwzO
ちなみにプロバスケ誘致はケーブルと山形市の話な。
831U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/02(日) 08:46:47.70 ID:YccUTwwzO
それから駅西派に朗報天童の一部に県民会館誘致の話出てるから
話によっては西地区から復活Vゴール決められるかもよ
832U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/02(日) 09:44:28.19 ID:WLBM7zNiO
県民会館みたいな大規模な興行施設を6万程度の自治体に建てるのはリスクが高すぎだろ
運動公園や免許センターとは訳が違うんだよ
833U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/02(日) 10:21:52.02 ID:27r+fjtN0
米沢住みだが、駅西は反対だ。

アウェイの観客の利便性を考えるのも大事だが、ホームのサポーターの利便性を考えると駅西はベストじゃない。

モンテディオ山形のサポーターはほとんどが
車で来場する。

駅西では車利用のサポーターに対応できない。

駅から歩きや自転車で行ける距離で、なおかつ3000台分の駐車スペースを確保でき、さらにスタジアムは20000〜25000くらいのキャパがある。これくらいの条件を満たす所じゃないとだめだ。

駅西のメリットはアクセスだけ。それも車利用ならかえって不便だ。

今後も車利用するつもりの俺からしたら、駅西はやめていただきたい。
834U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/02(日) 10:34:42.56 ID:8OlKlmQX0
>駅から歩きや自転車で行ける距離で、なおかつ3000台分の駐車スペースを確保

そんな場所、山形にあるのか?
835U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/02(日) 10:35:42.82 ID:c+oVyqpy0
>>833
考えをあらためろ
836U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/02(日) 10:47:17.32 ID:vXtrGSN50
だいいち、山形市って県庁所在地のくせにまともな施設がないよな。

大概どこの県庁所在地にもあるような施設。例えば、

最新の音響設備を備えたコンサート・イベントホール。

20000〜30000のキャパを持つ県営野球場や15000〜25000のキャパを持つ県営陸上競技場(もしくはサッカー場)や5000〜10000のキャパを持つ体育館がある総合運動公園。

遊園地、動物園、水族館などのアミューズメント施設。

これらの施設は他の県庁所在地なら全部とは言わないが、ある程度りっぱな規模のものは大概揃ってるが、山形はキャパが小さい物か、老朽化が激しい古い物しかない。

たしか図書館や博物館も古い物しかないよな。

まともな都市計画ができてないよね、山形市って。県庁所在地としての体をなしてない。

他の自治体はもっとなってないけど。

交通網も山形新幹線
が開通して以降はほとんど整備されてないし、そういった事も含めて、都市計画を県全体で考え直す時期に来てるんじゃないか?

こんなにどこ行っても不便で住みづらい県ないぜ。
837U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/02(日) 10:51:11.21 ID:e7jKHtmm0
俺もこいつアホかとは思うけど、833みたいな考えの人が大半なんだろうな。
838U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/02(日) 10:51:34.01 ID:JytbZG/g0
他の県庁所在地でそろってるところのほうが少ないだろ。
栃木にしても那須塩原市であって宇都宮にはないし、仙台のベニーランドに比べたら
リナワールドのほうがキャパ大きい。
839U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/02(日) 11:01:01.57 ID:PVoWHCUW0
>>834

ベストは落合の総合スポセン。あの土のグラウンドと南側の駐車場を潰せば、どちらも20000程度のキャパがある野球場とサカ専スタは作れる。

新たな駐車場は道路を挟んだ西側の田園地を取得して作ればいい。

あそこは山形駅からは遠いが、北山形駅や羽前千歳駅からなら歩きや自転車で充分行ける。どちらかの駅を整備すればシャトルバスも出せるだろう。
仙山線も停車するし、仙台方面からのアクセスも可能だよ。
840U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/02(日) 11:11:34.86 ID:WLBM7zNiO
だからさ、田園を潰して駐車場とか簡単に言ってる奴ら
それがどんだけ大変か解ってんのか?金も時間もかかりっぱなしだぞ
841U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/02(日) 11:12:49.96 ID:FsYqwzGT0
>>837
アホで悪かったな。まあ、俺のコメントはあくまでも理想論でしかない。いろんな意見から妥協点を見いだしていくしかないとは思ってる。

ただ、天童のバカ共がほざいてるようなNDスタの改修だとか新駅の建設だとかっていうバカげた意見だけはナシだ。

だいたい、ホームタウンって事にあぐらをかいてロクな支援をして来なかった天童に意見する資格はないと思う。そんなにモンテディオに残ってほしければ、ちゃんと金をだせ。まともに金も出さないで、お涙ちょうだい運動でチームが残ると思うか?アホか。

天童なんてさっさと山形市に編入されればいいのに。
842U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/02(日) 11:21:37.05 ID:WLBM7zNiO
徒歩や自転車で行けて周囲に3000台分の駐車場があるって、まさに駅西だろ。
ただ、一回数百円の駐車料金がかかるかどうかの問題だがな
7〜800円の駐車料金がもったいないから郊外に作れ、ガソリン余分にかけても駐車場無料ならOK
とかいう人種は大反対だろうが
843U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/02(日) 11:24:34.72 ID:FsYqwzGT0
俺の知り合いは「今のNDスタに屋根つけりゃいいんじゃないの?」ってアホな事言ってたが、あのスタジアムは屋根を付けられない構造になってんだから問題外。

ベスパ内に新スタ建設って話もあるが、そんなスペースどこにある?だいたい、数十億かけて一から新しいスタジアムを建設しなきゃいけないのに、今の天童に資金が出せんのか?

天童に残ってほしければ、それなりの案と金を出せよ。
844U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/02(日) 11:27:05.91 ID:JytbZG/g0
仙台住みだが、アクセスや車で行きやすいという点では、駅西はちと面倒だが、
モンテディオにとっては一番駅西がいいと思う。
県都駅隣接ってのは一つのチームの魅力にもなるしねぇ。
まぁ運営会社の意向次第かな。駅西による経済効果を確り謳える企業であれば
県も無視はできないだろ。少なくとも市長のお願いよりは知事も耳を傾けるだろうけど
845U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/02(日) 11:46:27.63 ID:+/WCoVGF0
>>842
うん、反対だ。

周辺の駐車場が無料で、スタジアムの利用者だけが駐車できるんなら駅西が
ベストだ。でも駅周辺の駐車場を無料化するのは現実的にムリだし、一般の買い物客も利用する公共の駐車場を開放したら、駅周辺の渋滞が深刻化する。利便性は余計に悪化するよ。

山形駅直結ってのは理想的だけど、だからといってJRを使うって事にもならない。時刻表を調整していただければ、鉄道利用も理想的だけど、出発駅での駐車料金が発生するって問題がある。

置賜だと高畠駅は無料で駐車できるが駐車スペースがあまりない。

米沢駅は周辺に無料駐車場が全くない。しかも駐車料金が結構高い。
駅に駐車して山形行って駅西スタで観戦して帰ってくると、トータル4時間半くらいかかる。その4時間半の駐車料金がバカにならないんだよ。
だから米沢駅は使えない。

赤湯駅も同様だ。置賜方面からJR利用では割に合わないんだよ。
846U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/02(日) 12:14:50.61 ID:rBJW5sB50
>>835
イヤだね、サッカーが嫌いな市民(大多数)はモンテ出ていけ!って思ってる。
このスレの連中がモンテサポ代表と思わせて空気悪くしたいんだったら大成功だが。
って、ここ隔離スレだから意味無いか
847U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/02(日) 12:28:36.68 ID:JytbZG/g0
サッカーが嫌いな市民なんてほとんどいないぞ。無関心なだけで。
まぁあんたが街頭調査でもして大多数がそう言ったってデータ持ってるんなら
なるほどと思うが。
848U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/02(日) 12:43:09.63 ID:gvHUEEWb0
テスト
849U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/02(日) 12:49:25.96 ID:gvHUEEWb0
>>845
駅西反対は別に構わないんだが、
お前自身はどこがいいんだ?
否定だけじゃなくて自分の案の優位性を語れよ。
850U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/02(日) 12:58:23.17 ID:V7OaD8SM0
駅西反対派が書き込む→駅西賛成派が一斉に叩く→笑
851U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/02(日) 13:08:15.56 ID:FvHrU2aA0
>>849
落合の総合スポセンがベストだとコメントしているが。
852U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/02(日) 13:09:46.09 ID:gvHUEEWb0
駅西賛成派が黙る→天童派がのさばる→各派一斉に叩く→笑
853U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/02(日) 13:16:37.47 ID:gvHUEEWb0
>>851
あぁそうなんだ?ID変わってるからよ。
落合の土地買収してってやつか?
まぁがんばれよ。
現状駅西と同じくらい可能性は低いが。
854U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/02(日) 13:23:19.83 ID:lQgh/r860
>>852


天童派なんているのかどうかさえわからんが。

天童はいろんな意味でもう限界なんだよ。

あの車利用者にとっては天国のような特大駐車場をムダにしてしまうのは少し惜しい気もするが。

まぁ、あの駐車場の半分を潰してサカ専スタ建設するってんなら話は別だが、そんな金と人を出す余裕は天童にはなかろう(笑)
855U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/02(日) 13:31:15.58 ID:z3MXTCCC0
>>833
米沢だったら電車乗り継ぎ無しでこれるじゃない
よっぽどの車好きなのね
856U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/02(日) 13:51:11.06 ID:t/VVfvOf0
広すぎる駐車場で移動動物園するくらいだからな 笑
857U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/02(日) 13:55:15.97 ID:t/VVfvOf0
なんか都市公園法とかありそうだな
858U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/02(日) 15:25:39.70 ID:Ivvlkxx10
なんだかんだ言っても、もう山形市内に屋根付きスタ建設の流れは動かないんじゃね。
totoから30億の助成金とドーム競技場建設予定予算の35億を振替して
山形市が拠出すれば、これだけで長野市で建設予定の屋根付き専スタクラスは
建設できるしな。新運営会社だって、山形市内の目立つ場所にスタ建設されることを
見込んで参戦するんだろうし、山形市以外に有り得ないよな。この点は県も山形市も
21協会も水面下で話付いてるはずだよな。
859U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/02(日) 16:10:28.88 ID:BaQC2pYq0
天童のサンデータイムズ
860U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/02(日) 16:39:51.38 ID:8/Rovqgm0
山形県の将来を考えると新規施設を建てるのに反対
もう山形にはお金がありませんおしんなんかいないと鼻でわらってた頃はとっくに過去なのです
新規スタジアム立てる金があるなら産業誘致をすべき
861U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/02(日) 16:44:23.56 ID:JytbZG/g0
産業誘致した揚句、無人の工場ばかりが残ったわけだが。
どうせお金をかけるなら県内の様々に地場産業に投資してほしいわ。
862U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/02(日) 16:54:46.86 ID:gvHUEEWb0
>>860
。と、も使えないやつは
産業誘致とか言う前に
小学校やり直してこい。
863U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/02(日) 17:25:59.89 ID:WLBM7zNiO
手を挙げてくれた企業が気になるぁ
もともと、いちスポンサーだった企業だったとしたら
PUMAとコカ・コーラくらいしかないが
864U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/02(日) 18:51:08.75 ID:whTGHs2h0
山形市民と天童市民で綱引きで決めればいい
865U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/02(日) 18:51:24.18 ID:YccUTwwzO
>>860
だから中央インターの所に工業団地つくるんだろ
>>863
ちまたでは楽天になってるぞ

サカスタは西地区で調整中なんだろ
866U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/02(日) 19:19:53.80 ID:Ivvlkxx10
>>865
西地区ってあかね丘?。まさか西公園だったら最悪だろう。有り得ない話でないが。市内から車でないと行けない僻地のうえに
山形以外はもっとアクセス困難。それなら総合運動公園のサカラグ場の方が、遥かにいい。もしそうだったらSY21
は相当な馬鹿だろう。あと楽天?・・それはさすがに無いな。オリックスとかロッテなら有り得るが。
867U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/02(日) 19:36:56.09 ID:t/VVfvOf0
>>863
意外に正会員に森永製菓さんもいたりする
J1時代からの正会員様かな?
868U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/02(日) 20:58:07.54 ID:WLBM7zNiO
>>865
さすがに楽天は神戸が許さんだろう。
でもまぁパートナー募集するなら、道義的にまず最初にスポンサーに向けて告知すると思うんだよね
そこで前向きな返事をくれた企業があったんだろう
そうなるとやっぱり、パートナーは元,現スポンサーのどこかなのかなーと
869U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/02(日) 21:03:57.47 ID:46LVnV2D0
県内企業であの条件を全部満たす事業所は無いと思う
そうなるとやはり県外資本の企業じゃないかな
870U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/02(日) 21:07:10.61 ID:8OlKlmQX0
パートナーは、一般人が「?」と思う 聞きなじみの無い企業だと思う

過去スレを読んで、楽天は絶対無いことを確認しろ
871U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/02(日) 21:35:06.07 ID:t/VVfvOf0
元アドボードスポンサーなら
ルネサス・・・女子ソフトボール部・女子バドミントン部
872U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/03(月) 00:36:31.92 ID:D26OIERBO
>>871
え?
873U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/03(月) 00:48:25.94 ID:TYWos4Kv0
どうやったらお金って集まってくるものなんだろう?
金欲しい。
874U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/03(月) 02:07:27.63 ID:R62B+cQz0
totoから30億って、数字をよく言う人多いけど
30億もでないぞ。

過去に30億出たことあるのは、一般開放を前提の施設だけだ
ピッチ4面を整備して1面はクラブが使い2面は一般開放する
とかでないと、30億もでない。

クラブが最優先のスタなら、だして15億〜20億
それ以上は出さない。
875U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/03(月) 06:32:05.51 ID:IkbMoQ+70
ガンバの新スタへの助成金が30億円だから、皆 30億円と言っている

http://www.field-of-smile.jp/news/news_detail.php?id=120
876U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/03(月) 09:14:30.07 ID:mz4gJcgR0
頼む落合にドームスタジアム+スケート場を!!
駅西派はその集まりやすい山形駅から羽前千歳まで電車で来い
その方がJRにとってもいいしお前らの言う経済効果もある
周りが田んぼだから開発の余地あり!

バイエルンのような光るスタを望む
877U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/03(月) 10:53:43.12 ID:osUgjJwz0
落合って全てにおいて中途半端。
妥協に妥協してしょうがなく落合に作るイメージしかないな。
878U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/03(月) 18:50:28.55 ID:jM/WvQVy0
Jリーグ管理統括本部長 大河正明さん
観客へのもてなし向上第一 サッカースタジアム 意義どこに
http://www.asahi.com/area/yamagata/articles/MTW1306030600002.html

◎建設にはコストがかかります
第二にPFIのような民間の財力の活用です。
鶴岡市で水族館をつくるために「クラゲ債」を発行したらあっという間に売り切れたそうですね。
いっぺんに100億円の公共投資をするのではなく、例えば「モンテ債」のようなものを出せば、20年かけて年間5億円にならすことができます。
法人やVIP向けの席を設けたり、コンサート、結婚式に貸し出したりと、収入を稼ぎ出す装置としてスタジアムをとらえれば、
議論の見え方が変わってきます。ガンバ大阪のように寄付金を募り、サッカーくじのtotoの補助金を活用することも考えられます。
879U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/03(月) 18:51:41.81 ID:jM/WvQVy0
◎「分散」もOK 山形市と天童市の誘致合戦が懸念されています
もし仮にスタジアムが山形市内にできたとしても、一部の試合を天童市で行うことは十分に可能です。
名古屋グランパスは名古屋市の瑞穂陸上競技場と豊田市の豊田スタジアムを半々で使っています。
新しいスタジアムで試合回数が減った分の収支は、コンサートでプラスにすることも考えられます。
880U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/03(月) 18:52:27.13 ID:jM/WvQVy0
◎モンテを運営する株式会社設立の動きをどう見ますか
J1であれJ2であれ、J3(来年度設立の3部リーグ)であれ、クラブが地域に根ざしていることが大切。財政規模が10億円未満で安定的に続けていくことも歓迎します。
けれど、21世紀協会はJ1に定着できるような力をつけたいと決断した。財政規模が大きくなれば、選手の年俸などにお金を投入できて、
知名度のある選手も獲得できる。いままで以上に資金面で支援してもらえる企業を探し、一緒にやっていこうという動きだと理解しています
881U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/03(月) 18:58:38.53 ID:6V3MEza40
>>878
モンテ債みたいなのはやればいいと常々思ってるよ。
チーム運営にしたって寄付に頼るとかじゃなくね。
882U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/03(月) 19:19:15.45 ID:68Nk2AkFO
つーかカホグさん。
妙に上から目線のスタジアム批判社説
「山形県は見識ある判断を」

何で記事削除しちゃったの?
あまりに露骨な妨害記事なんで、マズかったって反省したの?
883U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/03(月) 20:15:50.91 ID:osUgjJwz0
河北新報は朝鮮日報並にしっかりとした信念持って書いてる。
だから自社で書いた記事に対しては東スポ並に自信を持っている。
決して反省などしない。
あるのは聘合ニュース並の確固たる事実のみ。
884U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/03(月) 21:48:25.81 ID:oATZYpno0
フクアリみたいに防災拠点の役割付けたらいいんじゃね?
それで国から補助金ももらったらしいし
885U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/03(月) 22:02:14.13 ID:68Nk2AkFO
雪国のスタジアムなんだから開き直ってさ、冬季はスケート場にするとか
だめなら雪像でも並べて雪祭り会場にするとか
スタジアムで雪合戦とかやりてえ
886U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/03(月) 22:22:02.89 ID:/hORUd6H0
>>884
ただし非常時の時はソッチ優先でスポーツには使えなくなる。
東日本大震災の時の宮城スタジアムは死骸置き場に使われてたんだっけ。
887U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/03(月) 22:57:24.80 ID:oATZYpno0
防災拠点は人々の避難場所として使用する前提だよ
フクアリもその為緊急車両用のスペースあるし備蓄スペースもある
てかスタがその目的で利用されてるならスポーツやってる状況じゃない
Jも当然延期になってるだろうね
888U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/04(火) 05:57:53.49 ID:hDEbmtgu0
防災拠点として使うならやっぱり駅西だな。
クルマでしか行けないところは大渋滞を生み、全体の交通がパンクする。
889U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/04(火) 07:53:13.71 ID:L/JbJzEC0
今日も朝から駅西厨ご苦労
890U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/04(火) 10:29:31.56 ID:mLyDO+tl0
モンテスタジアム問題 他クラブの事情 [1]J1仙台
http://yamagata-np.jp/news/201306/04/kj_2013060400074.php
891U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/04(火) 12:18:58.10 ID:qsRTFESj0
>>886
使われたのは宮スタじゃなくグランディ21
892U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/04(火) 12:21:46.89 ID:qsRTFESj0
防災拠点にするならなおさら駅西じゃ土地が足らない
893U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/04(火) 12:29:24.53 ID:mLyDO+tl0
まぁ新スタは新会社が中心となって議論して決めていくのだろうしな
894U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/04(火) 21:58:46.53 ID:ofl1Mx750
秋田スレでは、山形だってだと

449 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/03(月) 19:16:25.25 ID:rqRCXSUh0
山形だって新しく専用スタジアム構想あるんだよ
やはり陸上競技場でサッカーは「その場凌ぎ」って感じだよ。
俺は岩瀬を強く支持するね。
895U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/05(水) 06:33:18.93 ID:2PWkTfXm0
注目されてるよなあ。
西公園だけはやめて欲しい。
896U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/05(水) 07:18:55.08 ID:PT8tkbx+O
駅西になるだろ
アンチ商店街のニート君が顔真っ赤にして反論するだろうけど
897U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/05(水) 08:55:19.52 ID:7PyJiJzP0
形々市に造るの?
898U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/05(水) 09:20:13.52 ID:uL4LjqdP0
駅西以外に造るらしいよ
899U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/05(水) 11:16:59.00 ID:hTk+Z7l10
プロバスケ、NBL参入へ 7月、運営会社設立 山形
http://digital.asahi.com/area/yamagata/articles/TKY201306040390.html

県内や県出身の選手でチーム作りを進め、山形市を中心としながら、県内全域で試合を展開し、バスケットボールの普及にも力を入れるという。
県バスケットボール協会(会長=市川昭男・山形市長)は全面的に支援することを決めている。
900U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/05(水) 11:29:49.64 ID:PT8tkbx+O
bjではなく、NBLに参入を決めたのはナイスだな
バスケに関して山形は先進県だから期待している
901U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/05(水) 18:37:18.87 ID:O5wtYQwG0
【モンテ】スタジアム問題・他クラブの事情[2] J2富山
http://www.yamagata-np.jp/news/201306/05/kj_2013060500110.php
902U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/05(水) 19:51:15.86 ID:ER4/nLS+0
代表戦観戦のために国立でPVやって1万5千人ほど集まってたけど
仮に駅西にスタ出来たらそういう使い方も出来そうだな
903U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/05(水) 20:06:56.80 ID:jn/0lxsp0
駅西以外でもできるじゃねーか
904U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/05(水) 20:48:05.43 ID:ER4/nLS+0
PVは駅西にスタ出来た場合の稼働率を上げるひとつの案だからね
駅西以外でも出来るかもしれないね
905U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/05(水) 21:05:38.50 ID:PT8tkbx+O
スタは棚上げしてなかったこと
山形に東北初のNBL加盟チームが出来ること

カホグは地団駄ふんで悔しがってるだろうな
906U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/05(水) 21:40:49.92 ID:gs3BAMVO0
>>900
自画自賛じゃないけど意外と山形人って目の付け所がいいんだよな 近年だとその最たる例がドキュメンタリー映画祭 
ドキュメント映画専門の映画祭って少ないから既に世界レベルで権威のある映画祭になったし
907U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/05(水) 23:59:05.48 ID:Jf8ckSZTO
目の付け所がいいのは結構だけど、それを仙台に真似されるとあっという間に抜かれてしまうのがね。
モンテだってベガルタより先にJFL昇格したが、J1昇格では先を越されて今や雲の上の存在になった。
まあ、だからこそスタジアムくらいは抜き返したいわけだが。
908U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/06(木) 01:10:12.34 ID:huwwrTGCO
ドキュメンタリー映画祭は、市政100周年を記念して映画祭を企画した山形市が
東京から上山に移住して活動していた有名な映画監督に相談したところ
普通の映画祭では面白くないから、世界でも少ないドキュメンタリー専門の祭にしたらどうか。と提案を受けたから。
もともとその人自身がドキュメンタリー映画の監督だったってのもあるが、そこで決断した職員もGJだったな。
普通は万人受けするオサレな娯楽映画が主流のところ、見る人を選ぶドキュメンタリーに特化させるのは相当な博打だっただろう

だがその結果、山形の映画祭は世界的にかなり有名で権威のある映画祭になった。山形の文化レベルをかなり底上げしたことは間違いない。
909U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/06(木) 01:25:55.96 ID:huwwrTGCO
それに山形で有名になった監督もいるんだよな
弱体化して散らばったオウム信者を糾弾する一般市民を記録した映画があったけど、あれは映画祭で見て衝撃だったわ。
山形で話題になり、その後口コミで広がって全国公開された。


サッカーや交響楽団、単館系映画館もそうだが
仙台は「山形にあって仙台に無い」ことを嫌うから
山形がNBL参入を決めたことで仙台も追随してくる可能性もあるな。


最後に一言

天童邪魔すんな
910U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/06(木) 03:18:14.36 ID:JyYPUOHq0
青森・岩手・秋田・仙台・新潟・福島⇒bjリーグ

山形⇒NBL (山形はまず2部の下部組織NBDLから)
911U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/06(木) 06:46:29.27 ID:gi92pgCH0
芸工大が出来た頃、対抗して仙台に芸術系大学を作る動きがあったのは驚いた

そんなに、仙台に無いものが東北他県に出来るのが嫌なのかと。
912U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/06(木) 07:01:14.62 ID:d+rZIGtW0
【モンテ】スタジアム問題・他クラブの事情
今日は広島
913U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/06(木) 18:11:53.86 ID:Df8FeUHZ0
>>909
山形はオリジナリティを生み出すのがウマいからな。

仙台は近隣のまねごとをして大きくなった街ですからね。

東北で初めてJリーグへの参入を表明したのもモンテディオ山形。ベガルタ仙台は後から参入を表明した。

山形の新しいプロバスケチームがbjではなく、あえてNBLを選択したのは賢明な判断ですね。

東北の他のチームにならってbjなんかに行って埋没してしまうより、より上のレベルであるNBLでしのぎを削っていく事によって、東北最強クラブとして東北バスケ界を牽引していけますからね。

結局bjのチームは外国人に頼った試合ばっかりしてるわけで、日本人選手が一向に育ってないじゃないですか。

まぁ、何でもまねごとばっかりする仙台のチーム(仙台89ers)あたりはNBLにくら替えしてきそうですけどね。
914U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/06(木) 18:24:37.85 ID:JyYPUOHq0
>>913
交響楽団もですね
915U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/06(木) 19:10:16.58 ID:HU4jfWfF0
交響楽団は、真似だけでなく山響から多勢の楽団員が引き抜かれて仙台フィルができた。
916U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/06(木) 19:20:15.48 ID:JyYPUOHq0
あら〜真似よりも凄いね
917U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/06(木) 21:36:21.95 ID:r3YHgjBtO
つーか、仙台という街そのものが今でいう山形県出身の人間によって作られたからな。
918U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/07(金) 08:03:09.55 ID:ucsk2wVj0
>>916
結局仙台って他の地域から人を引っ張って行かないと何にも生み出せない所なんですよね。

仙台の街自体が米沢出身の戦国武将・伊達政宗によって造られてますから。

仙台のルーツは山形って事。

逆に言えば仙台って全てが
山形のパクリだって事ですよ。

…言い過ぎか?
919U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/07(金) 08:07:09.48 ID:wks6mCVj0
とりあえず、どうせ専スタ建設するならユアスタより立派なものを建ててほしいね。

そういう意味でもスペースのない駅西はないわ。
920U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/07(金) 08:31:33.64 ID:7V3F0zTs0
広島のスタジアム建設フェイスブックページができたよー

https://www.facebook.com/hiroshima.yume.stadium
【お知らせ】『サンチェのひろしま夢スタジアム?スタジアムは、街づくり?』フェイスブックページを開設しました!
921U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/07(金) 14:11:38.46 ID:Cx5qYry40
おそらく仙台市民や宮城県民は
「後先の問題じゃないでしょ。」って言うんだろうが、そういう「何でも仙台が一番」って思ってる所が、他県民からするとムカつくんだよね。

逆に言えば、宮城なんて仙台しか観る所ないじゃん。

サッカーだってそう。今年の成績から解るとおり、ベガルタ仙台の去年の快進撃はマグレだったんだよ。

それを今年は「いざ、Jの頂へ。」とかって。…調子乗ってんじゃないよ、仙台の分際で(笑)
922U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/07(金) 14:51:53.98 ID:0iKSB9gFO
まぁまあ落ち着け
あと10日でパートナー発表でないか
仙台など関係ない
923U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/07(金) 16:19:46.45 ID:DVtEck+i0
あと6日でパートナー発表。
924U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/07(金) 17:05:41.36 ID:n7wofvU30
ちゃんとした会社だといいなあ
925U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/07(金) 17:10:25.97 ID:tL6lfYzU0
確かに、仙台は関係ないな。

新しい運営体制が発表されて、新スタジアムをどうするのか具体的な案が発表されるまで待ちましょう。
926U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/07(金) 22:16:43.61 ID:w/UyJpcbO
パートナー企業が仙台の会社というフラグか
927U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/07(金) 22:43:07.23 ID:DVtEck+i0
そろそろ山形の漢字が見たいの。仙台の漢字はもういい。
そう。ここはモンテディオ山形の新スタジアム建設議論スレ。
928U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/08(土) 12:19:45.99 ID:eBnb2cl20
スタジアム問題・他クラブの事情[1] 仙台
http://yamagata-np.jp/news/201306/04/kj_2013060400074.php
>スタジアムは周辺商業施設に経済効果をもたらし、公共交通の利用促進にもつながっている。

スタジアム問題・他クラブの事情[2] 富山
http://yamagata-np.jp/news/201306/05/kj_2013060500110.php
>トラックの外周は十分なスペースを確保した。しかし、サッカーを観戦する側にとっては、これが臨場感を欠く要因となっている。

スタジアム問題・他クラブの事情[3] 広島(上)
http://yamagata-np.jp/news/201306/06/kj_2013060600133.php
>市中心部から約40分。立地条件で利便性が高いと言えず、交通面や天候で観客動員が左右される。

スタジアム問題・他クラブの事情[4] 広島(下)
http://yamagata-np.jp/news/201306/07/kj_2013060700166.php
>新たなサッカースタジアム建設を求める建設の要望書を提出。アクセスの良さなども重視し、ベストな選択は(中心部の)広島市民球場跡地
>市長は検討する考えを示したが、現段階で建設への明確な意思は明らかにしていない。

スタジアム問題・他クラブの事情[5] 千葉
http://yamagata-np.jp/news/201306/08/kj_2013060800200.php
>スタジアムは市民生活の大切な場所として存在し、観光資源にもなる。サッカーだけではなく、地元住民の生活へ利益を還元する宝になることが望ましい。
929U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/08(土) 13:44:51.98 ID:z5N067FF0
東京駅周辺には各都道府県のアンテナショップがあって盛況なんだよな
品川とかは駅の中に店を誘致してこれまた盛況

仮に駅西という立地にスタ作るのならこの二つは絡めた方が良さそう
スタのコンコース部分を県内地場産業のアンテナショップ等に利用
また駅と直結するルート確保し改札から出なくても行き来出来るようにする

スタジアムの座席を駅利用者の休憩所や待ち合わせ場所や集合場所等に利用したり
ピッチとスタンドの間の5m位のスペースを利用して催し物を開催するとか
外から直接入る人には専用券取ってもらって駅からの通り抜け防止
ただし一定時間以内に退出すればタダ

駅西という立地ならばスタの稼働率を上げるという視点より
日常的に利用している物や設備をスタに組み込む視点の方がいいかも
930U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/08(土) 16:11:01.72 ID:lZgfI5u30
>>928
なるほどね。広島の例を見ても、
不便な立地に作っても観客数が伸びずに経営が不安定になるね。
沼木地区や西公園や落合以外の立地にしないと成り立たないな。
931U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/08(土) 17:38:35.22 ID:cC3majme0
仙台に対する妬みがひどすぎるわ、書いててはずかしくないのか。
932U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/08(土) 18:26:30.13 ID:h62bZOMy0
県や21協会の意向を受けて山新は、山形市内の市街地に専スタ建設しろと言わんばかりの特集記事だな。
ところで
広島は、5万収容の立派な陸スタあるに拘わらず郊外で無く交通至便な場所の専スタ建設求めて37万人署名を当局へ提出。
対して、山形県は、某市市民が専スタ建設に反対。郊外のショボイ陸スタの存続求める署名3万7千人分を県へ提出か。
折角いい流れできてるのに邪魔しないでください某市のみなさん。近いのにスタ観戦もしないで反対署名っておかしくありませかねぇ!
933U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/08(土) 18:31:05.35 ID:WKmwnxJ20
とにかく金どっから持ってくっが考えるごっだな
934U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/08(土) 18:44:37.19 ID:E3UFwnTn0
前節の千葉戦を勝って調子いいのに
3万人回覧版で本拠地存続求め署名活動頑張って
徳島戦は6509人ですか。
935U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/09(日) 06:16:28.73 ID:b6xE2dWR0
>>932
もう山形市街地しかないんだから他の市はどうでもいいよ。
落合や西公園といった辺鄙な土地に作られないよう警戒することが肝心だ。
936U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/09(日) 07:29:15.22 ID:GR04+Cw80
>>931
事実を書いているだけなのに、「妬み、ひがみ」と受け取る方がどうかしてる。
937U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/09(日) 08:17:05.66 ID:JdTfYre30
落合を辺鄙な土地だと思ってる駅西厨は先見性がないな
西公園や沼木地区とは全然違う
938U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/09(日) 10:19:35.90 ID:PIUGeKUQ0
落合が中心街になるのか?w
939U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/09(日) 19:44:52.85 ID:LTwgrSpl0
どうみても仙台を妬みとしか思えんのだが、成績がマグレだの、町がマネで
大きくなったとか、そんなの他県の人が聞いたらおかしいと思うぞ。
じゃ、山形は、町はどうなんだと思うし、モンテもJ2中位だし仙台とは、
カテゴリーも違うし、相手の去年の好成績をひがんでマグレだの仙台ごとき
と言ってるのは、正直カッコ悪いわ。
940U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/09(日) 20:36:13.29 ID:wP1lScis0
パートナー企業様発表まであと4日か。
941U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/09(日) 20:41:03.96 ID:8SOO4+020!
辺鄙な土地とは思わないけど、Nスタまで車で10分弱の距離しか離れてないからな〜。
942U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/09(日) 20:45:53.13 ID:rwBYBn8T0
パートナー企業の情報が全然漏れてこないな
943U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/09(日) 20:46:08.40 ID:GaRvQku60
>>940
個人的には、国(文部科学省)、日本スポーツ振興センター等中央における支援組織との
ネットワークを有することを満たす企業のイメージが湧かない。
とくに、文部科学省は民間企業と疎遠なイメージなのだが逆にこことつながりがある
ところは、優良企業だと期待してしまう気持ちもある。
944U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/09(日) 20:57:23.14 ID:4Y7ztGed0
>>941
細かいことだけど最低5回は信号待ちがあるから
NDスタから落合のスポセンまでは、日中なら20分、朝夕なら30分掛かる
945U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/09(日) 22:20:03.82 ID:xNRNSCAJ0
>>942
スポニチのように情報が秘密であっても垂れ流しておじゃんになってしまうよりはいいよ
946糞坊主 ◆UNCO.pZaao :2013/06/09(日) 22:44:44.18 ID:0cl1NaPb0
東北に世界初のサッカークラブが誕生する。
世界初、大学が運営するサッカークラブの誕生だ。
モンテディオ山形 トップチームを運営するのは、国立大学法人 山形大学が100%出資する子会社
株式会社 山形大学エンタープライズ(仮称)だ。
山形大学エンタープライズは、親会社 山形大学のサポートの下、トップチームを運営し、引退した選手のセカンドキャリアを支援する。
単体では、年度によっては赤字が見込まれるかもしれないが、山形大学の100%子会社なため、山形大学と連結決算扱いになり
(山形大学は毎年、数億円規模の経常利益を出している)、債務超過、および4期連続の赤字決算の心配は、まずない。
山形大学はフットボールを法学、経済学、文学、教育学、理学、医学、工学、農学、そして芸術学すべてと融合させ
いわゆる「次世代フットボール」として、そのあり方を、全世界にアピールし、提供する準備と覚悟ができている。
947U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/09(日) 22:46:10.98 ID:JdTfYre30
電車も山形線・仙山線両線とも羽前千歳に停車するから山形駅から行くなら少しは便利
駐車場も問題なし道路状況も悪くない
落合のスポセンが県運動公園よりいいものになったら
実に面白い
948U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/09(日) 23:23:53.14 ID:eRmLy3TyO
落合なら試合終わった後に電車で山形駅まで行って酒飲んだりできるからいいね
逆に山形駅周辺の人も電車で行きやすいからとても便利
また落合は住宅も多いから周辺住民が歩いて行けるってのもいいよね
949U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/09(日) 23:32:05.98 ID:4Y7ztGed0
落合の一番の問題は建設する場所がないこと
950U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/09(日) 23:45:57.35 ID:lP/+IOKe0
米沢方面の方々は乗り換えの無い山形駅前の方が便利
951U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/10(月) 01:16:24.22 ID:bvAKbI5MO
>>944
そんなに時間かかんねーよ
落合から県中抜けてファミマ右折→刑務所前通って13号突っ切って工業団地左折→直進で駐車場までなら全部信号引っ掛かっても15分だろ
952U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/10(月) 01:35:55.56 ID:JnJ2P/ANO
つーか、NDと落合の距離なんてどうでもよくね?
山形駅からのND、落合、それぞれの距離ならまだしも。
953U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/10(月) 06:34:43.02 ID:tUPza3K90
>>941
NDスタまで直近ということが辺鄙の証左
954U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/10(月) 13:00:12.03 ID:XeM1s6mt0
>>951
そのルートだと8kmちょっとで信号機が11基
しかも立谷川と落合の交差点は数回信号待ちにある場合もある
NDスタも落合も一緒みたいに言ってるけど
山形方面からなら落合の方が全然便利だよ
955U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/10(月) 14:18:55.83 ID:bvAKbI5MO
>>954
んあ?
オレは落合徒歩圏内住みの落合くんだぞw
956U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/10(月) 21:44:28.54 ID:jqHGgZHw0
中途半端な立地の落合に作るぐらいなら天童のままでいいな。
957U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/10(月) 22:02:46.84 ID:bAMQlPYc0
天童市は大駐車場周辺の畑道拡張しますとかまったく話ないな
958U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/10(月) 23:03:26.93 ID:zxgh6diJ0
これから30年かけて、天守閣もない城の復元工事なんて、時間と金の無駄だから即刻辞めて結構
霞城公園内にスタ出来れば一番いいのになあ
959U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/10(月) 23:35:26.26 ID:m/70q95l0
モンテディオ山形の新スタジアム建設議論スレPart5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1370874749/
960U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/11(火) 00:44:31.25 ID:f/4SpNKkO
>>958
金の無駄?
歴史的にも価値のある城郭を持ってることを誇りに思わなきゃなあ〜
国指定の史跡だから、スタ作るなんて文科省が許可するわけないし
961U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/11(火) 01:34:25.81 ID:qp143mQWO
中途半端でもない僻地 天童(笑)
962U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/11(火) 07:37:47.80 ID:+T/sZH7S0
落合は13号に近い、県中前や嶋までの道路も2車線。
駐車場はビックウイングも使えればある程度の台数になる。
使い勝手悪いが近くに駅もある。
移動を車中心に考えるなら落合、
バス、電車中心に考えるなら駅西かな。
963U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/11(火) 12:41:50.47 ID:f/4SpNKkO
落合なんか、土日は小中高の色んな大会や試合もしてるし
夏場はプールもあって駐車場は現状でも足りないくらい。
ビッグウィングだって結構イベントやってるし、かと言って周辺に民間駐車場などあるわけもなく相当無理がある。

サッカーの試合あるときは他の用事で来るやつ自重しろよ、みたいな空気だと
スタ建設自体が市民に受け入れられないぞ
964U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/11(火) 12:42:24.25 ID:m3TRpNqV0
Jリーグ、16年度からの秋春制移行断念

永久に秋春は断念して構わない
ドームとかはいいからユアスタやフクアリみたいなスタ造ってくれよ
965U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/11(火) 21:54:01.91 ID:pYPtwRMr0
秋春制がないなら、新スタジアムの必要性も薄れてくるな。
966U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/11(火) 22:09:50.69 ID:f/4SpNKkO
カフォグさん、今度は知事の退職金問題から攻めてきましたなw
2日連続で特集組んで、何故か宮城県知事にもミエコさんのことインタビューしてw
あの手この手お疲れさんでーす
967U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/11(火) 22:42:11.25 ID:7qwLxcEC0
>>959
乙です

埋めましょう
968U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/11(火) 23:08:17.98 ID:ltRMBakO0
パートナー企業がどこになるか解るまで埋まらないと思う
969U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/11(火) 23:09:14.53 ID:W0vqrEUM0
必要性の意味もただ単に秋春制だけの問題だけではないけどな。

モンテ新スタジアム、理事長「年内に方向性」 21世紀協
http://yamagata-np.jp/news/201305/15/kj_2013051500306.php
理事長「年内にどういうものが欲しいか方向付けを出す」との意向を示し、新たにパートナーとなる企業の提案を踏まえ、構想具体化を目指し、検討する考えを明らかにした。
運営体制見直しとスタジアム構想は別々の問題ではない。ホットな話題になっており、冷めないうちに議論を進めたいと強調し、スピード感を持って対応する考えを示した。
新スタジアムを建設することになれば、協会単独で整備するのは困難で、理事長は「外部(自治体)から支援の動きがあり、いい条件のうちに活用できればと思う。
協会と自治体の議論がかみ合えば」と述べ、関係自治体の後押しに期待感を表明した。
協会は現在、来年2月から新たなパートナー企業と協力してトップチーム経営を進める考えで、
高橋理事長は「そのときには将来の施設のイメージを何らかの形で表したい」とし、新体制移行を機に構想具体化に努める方針を示した。
970U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/12(水) 00:15:57.71 ID:sMzheQGV0
どうなるのー?
971U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/12(水) 07:16:22.69 ID:I3sUgDQyO
カホクシンポーは見識ある判断を
972U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/12(水) 07:25:18.47 ID:wAcyR/9M0
山新も知事の退職金問題出してきたな
973U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/12(水) 10:11:20.49 ID:lKGxsVX20
退職金は、宮城の村井知事と同じやり方なのに、
山形をいじめて楽しむ河北は、きちがいみたいね
974U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/12(水) 10:28:20.51 ID:TlssjVFX0
村井は減額して受け取ると公約で言っている
975U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/12(水) 12:30:26.99 ID:jianthqY0
羽州の♀狐
976U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/12(水) 13:28:37.78 ID:I3sUgDQyO
もういいよカホクは
何が何でもネガティブキャンペーンしたくてたまらないんだろ
我が宮城県知事はこうやっている。それに引き換えそっちの知事は…
とわざわざ自分のとこを引き合いに余所をディスって優越感に浸りたいだけでしょ
977U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/12(水) 20:23:33.91 ID:dunTQVcs0
新運営会社は、シダックス?火のないところに煙がなんとかだし、社会人野球で一時期
野村監督まで雇って頑張ってた実績ある。また、自己資本は申し分なし。この業態で抜群の
優位性もった会社である。さらに、学校給食を通して文科省と繋がりを持っている。
女子サッカーも支援してるし、Jリーグに乗り込んでプロの経営やっても不思議でない。
978U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/12(水) 20:32:28.89 ID:7w9XZm/GO
バケモノはまだ爪の先しか出してない
これは喧嘩だからルールはない
979U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/12(水) 20:33:50.93 ID:I3sUgDQyO
シダックスって公民館とか行政関係の建物の管理もやってるんだっけ
だとしたらモンテとかバッチリだと思うんだけど
明日ずっこけるのイヤだから期待半分で見とくわ。
「何だよ!や○ぎんかよっ!」
とならないように願う
980U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/12(水) 20:34:01.42 ID:+hGjTFEZ0
981U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/12(水) 20:56:38.12 ID:gAD4p74O0
>>980
SY21が一番嫌いそうな前科だな
982U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/12(水) 21:06:00.64 ID:GlJiFvIO0
ヤクルトとかだったらどうだろう?
プロ野球も持ってたし
983U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/12(水) 21:28:17.87 ID:dunTQVcs0
スポーツクラブを運営した実績が必須としてるが、近々最低20億の運営費集めるんだから
女子サッカーやマイナースポーツの運営は実績としないだろう。プロ野球は置いといても、JBL、ラグビー
トップリーグ、Vプレミアリーグバレー、社会人野球などアマのメジャー競技だろうね。
984U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/12(水) 22:50:43.46 ID:yBiWu+D20
秋春制でなにか進展があったようですなぁ
985U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/12(水) 22:59:20.42 ID:GlJiFvIO0
Jリーグ、「夏開幕」移行を前提に準備 2ステージ制は持ち越し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130612-00000576-san-socc
986U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/12(水) 23:11:38.00 ID:yBiWu+D20
Jリーグ 開始時期移行見据え準備
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130612/k10015258671000.html

サッカーJリーグは、春から秋にかけて行っているリーグ戦の時期を、将来的に夏から春にかけて行うシーズンの移行を見据えて、
冬場の試合が困難な積雪地域のスタジアムの整備など必要な準備を進めていくことになりました。
2016年以降、時期は定めないものの、将来的にはシーズンの移行が必要になる可能性があるとして、
積雪地域のスタジアム整備など移行を見据えた準備を進めることで、 各クラブが合意しました。
987U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/13(木) 01:35:41.43 ID:v1aUSjRB0
まぁパートナー企業発表といいタイミングでスタジアムの話題。
988U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/13(木) 01:57:40.26 ID:diRXStq/0
>>984-986
それは誇張、現実は、こうだ↓



Jリーグ16年までは春開幕で基本合意
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20130612-1141534.html

 Jリーグは12日、都内でJ1、J2臨時合同実行委員会を開き、シーズン制移行などを協議した。
 16年シーズンまでは現行の春開幕で基本合意し、17年以降はACLなどの動向をみながら判断していくことで各クラブの同意を得た。
来季からの導入を目指している2ステージ制などについては、来月9日の合同実行委員会で話し合う見込みとなった。
 [2013年6月12日21時13分]
989U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/13(木) 02:10:00.85 ID:diRXStq/0
>>986
NHKですらネットでチョコチョコっと検索した知恵でしか書けないんだね。
NHKだからこそか。
990U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/13(木) 11:52:02.07 ID:lVuCKicT0
ID:f/4SpNKkO
ID:I3sUgDQyO

この毎日いる携帯僻み根性丸出しくんってなんなんだ
こいつ絶対山形県民じゃないだろ
性格負け犬根性染み付きすぎだよな
まあチョンなんだろうな

お前は仙台スレにでも行ってろよ
991U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/13(木) 12:10:06.38 ID:F/FEcy/iO
河北新報社員キターーー!
992U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/13(木) 12:16:33.01 ID:lVuCKicT0
また来たよPCもってないチョンが
993U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/13(木) 12:28:41.12 ID:F/FEcy/iO
>>992
チョン認定してて楽しいか?
994U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/13(木) 13:37:37.77 ID:v1aUSjRB0
県外の企業ありますように。
995U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/13(木) 13:38:27.38 ID:v1aUSjRB0
県外の企業でありますように。
996U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/13(木) 15:34:02.65 ID:Wd6IJgHh0
とにかく何事も良い方向へ進みますように…南無南無
997U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/13(木) 16:12:24.53 ID:8plsUMfE0
アビーム?
998U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/13(木) 17:29:18.02 ID:eGOzLjAAP
運営形態の改善企画提案と実施に係るパートナー企業決定のお知らせ
http://www.montedio.or.jp/info/clubinfo/20130613-01.html
999U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/13(木) 17:46:13.56 ID:JevDlrw+0
ベスパの指定管理者を得るみたいだぞ・・・ベスパとの合併とか
こらぁベスパが本当のスポーツパークになるってことか?
だとすれば・・・ええっ?
1000U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/13(木) 17:53:30.69 ID:eGOzLjAAP
1000なら新スタ建設も運営も万事うまくいく
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)