【サッカー/Jリーグ】サッカー新リーグは「J3」、14年にも発足
サッカー・Jリーグが2014年にもスタートさせる
3部リーグの概要が、明らかになった。
名称は「J3」とする方向。J2よりも参入条件を緩和し、
Jリーグ入りを目指すクラブを増やして裾野を広げる狙いがある。
初年度は、10または12クラブの参加が見込まれている。
参入基準は、ホームスタジアムの収容人数を例に挙げると、
J2の1万人以上に対し、J3では3000人程度に設定する。
多額の費用が必要なナイター照明も、必須条件とはしない方向だ。
立場は「正会員」のJ1とJ2に対して「準会員」とし、別に事務局を置いて
独立性のある運営を進める一方、Jリーグのブランドをいかして、
スポンサー獲得や、スタジアムの充実には欠かせない自治体との連携を図っていく。
http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/news/20121231-OYT1T00907.htm
J3
5 :
山支:2013/01/12(土) 19:41:08.61 ID:jgS874Eu0
一応顔だけ出し得
やる夫のJリーグの旅もJ3編とかやってくれそうだな
<J3初代メンバー候補>
秋田:ブラウブリッツ秋田
福島:福島ユナイテッド
石川:ツエーゲン金沢
長野:AC長野パルセイロ
静岡:藤枝MYFC
滋賀:MIOびわこ滋賀
香川:カマタマーレ讃岐
沖縄:FC琉球
8 :
富:2013/01/12(土) 20:57:54.16 ID:oFJH5WPu0
ちょっとよってみた
9 :
町:2013/01/12(土) 21:37:46.16 ID:fLl+xqVI0
うちもFWとかMFの主力がごっそり抜けちゃったし
こちらにおせわになりそうかな
11 :
富:2013/01/12(土) 21:40:47.43 ID:Xj42JuuL0
あと最低2つ出来れば6つは欲しいな。
12 :
取:2013/01/12(土) 21:42:46.10 ID:vLa57+JF0
ここが新しい住処か
東京:町田ゼルビア
これがJ3 オリジン10(予想)か・・
15 :
富:2013/01/12(土) 21:58:44.34 ID:Xj42JuuL0
一年目くらいはスカパーで無料放送してみて欲しいな〜
杖が観てみたい。
これでJ3オリジナル10がそろった
<J3初代メンバー候補>
秋田:ブラウブリッツ秋田
福島:福島ユナイテッド
東京:町田ゼルビア
神奈:SC相模原
石川:ツエーゲン金沢
長野:AC長野パルセイロ
静岡:藤枝MYFC
滋賀:MIOびわこ滋賀
香川:カマタマーレ讃岐
沖縄:FC琉球
※ゼルビアが今年も○○の場合
奈良:奈良クラブ
高知:南国高知
>>17 奈良はスタ改修計画まだじゃないか?
自治体の支援表明もまだだろう?
>>15 来年J2下位だとJ3行きの可能性もあるで。。。
>>7 藤枝の「MYFC」
これ何て読むのか分らない・・・
J3参入するのなら、できることなら分りやすいチーム名にして欲しい
びわこout
山口、高知、和歌山in
やべぇ
もしかしたらJ3総合スレって昔あったかもしれない。
東京兄さんも可能性ある
現在JFL組(MIO除く)は良いとして地域組が読めない
どこもスタや自治体からの支援など、どこかに問題を抱えているのがなあ
グルージャ盛岡も仲間にいれて下さい。
26 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 22:48:11.43 ID:/hc7D0S70
早く22チーム揃ったのが見たいな、意外と早い気がする
J3ができると聞いておらワクワクしてきたぞ
更新
<J3初代メンバー候補>
岩手:グルージャ盛岡
秋田:ブラウブリッツ秋田
福島:福島ユナイテッド
東京:町田ゼルビア
神奈:SC相模原
石川:ツエーゲン金沢
長野:AC長野パルセイロ
静岡:藤枝MYFC
奈良:奈良クラブ
香川:カマタマーレ讃岐
沖縄:FC琉球
<ダメらしい>
滋賀:MIOびわこ滋賀 (理由不明)
高知:南国高知 (自治体の支持なし)
>>20 マイエフシー
29 :
富:2013/01/12(土) 23:07:59.45 ID:Xj42JuuL0
>>28 澪は在日朝鮮人系の経営だからじゃなかったかしら?
藤枝のマスコットは藤枝麻衣ちゃん(ジャージの似合う17歳の女子高生マネージャー)で決定だね!
>>19 そうならんように応援するw
びわこはスタも無ければ協会の後押しも無い
自治体の支援も無い。ナイナイづくし
しかも現知事は嘉田フィだし
気付いたんだけど、3000人収容でいいってことは
J-Green堺でもOKってことだよね。
堺市も可能性でてくるな。
大阪3チームは厳しそう
この辺はどうなん?
<2003関東1部>
エリースFC東京
ヴェルフェたかはら那須
tonan前橋
流通経済大学FC
さいたまSC
FC KOREA
クラブ・ドラゴンズ
東邦チタニウム
東京23FC
日立ビルシステム
<2003関東2部>
神奈川県教員SC
浦安SC
横浜猛蹴
海上自衛隊厚木基地マーカス
ACアルマレッザ飯能
日本工学院F・マリノス
東京海上日動火災保険
三菱養和SC
VONDS市原
坂戸シティーFC
>>32 10000収容に改修予定の3000じゃないか
ただの3000は駄目だろ
>>34 この中からその気があると言われているのはtonan前橋と東京23FC、あと流経大FCじゃなかろうか…
不確定要素大杉だが。
オリジナル・トゥエルブになりそうな勢いですなぁ
<J3初代メンバー候補>
岩手:グルージャ盛岡
秋田:ブラウブリッツ秋田
福島:福島ユナイテッド
東京:町田ゼルビア
神奈:SC相模原
石川:ツエーゲン金沢
長野:AC長野パルセイロ
静岡:藤枝MYFC
奈良:奈良クラブ
香川:カマタマーレ讃岐
沖縄:FC琉球
<ダメらしい>
滋賀:MIOびわこ滋賀 (自治体の支持なし/スタなし)
高知:南国高知 (自治体の支持なし)
38 :
富:2013/01/12(土) 23:39:01.50 ID:Xj42JuuL0
>>38 ちょっと調べた感じだといけそうな予感なので載せました
<J3初代メンバー候補>
岩手:グルージャ盛岡
秋田:ブラウブリッツ秋田
福島:福島ユナイテッド
東京:町田ゼルビア
神奈:SC相模原
石川:ツエーゲン金沢
福井:サウルコス福井
長野:AC長野パルセイロ
静岡:藤枝MYFC
奈良:奈良クラブ
香川:カマタマーレ讃岐
沖縄:FC琉球
<ダメらしい>
滋賀:MIOびわこ滋賀 (自治体の支持なし/スタなし)
高知:南国高知 (自治体の支持なし)
どんどんとスタジアムを建てたら、土建屋が儲かることだし
金が地方に回るんじゃないのかと思っているんだけど
J3は最低でも12チームぐらい選ばれるとして、チームがいなくなった
JFLを維持するために、Jリーグのセカンドチームで埋めるような予感がしてきた
セカンドチームは若手を育成するために必要だからぜひやるべきだろ
J2は九州のクラブ増えたしJ3で東北のクラブも増えて欲しいね
結局J2に上がれなかった物好きクラブと
J2に定着出来なかったクラブの集まりでしょ?
地域組みの最低条件は今年の地域決勝で2位以内だろ
>>41 セカンドチーム入れて同じクラブの
トップチームが降格してきたらどうするの?
八百長や無気力試合が出るよ。
例えばトップチームが勝てばJ2昇格という試合で
相手がセカンドチームだとして
トップチームが実力で勝ったとしても
周囲はそう見ないかもよ。それにTOTO対象になったら
公正さも保てないし
現JFLチームは、J3は高確率で問題なさそうなので
それ以外とわけてみました
<J3初代チームほぼ確定候補9>
秋田:ブラウブリッツ秋田
福島:福島ユナイテッド
東京:町田ゼルビア
神奈:SC相模原
石川:ツエーゲン金沢
長野:AC長野パルセイロ
静岡:藤枝MYFC
香川:カマタマーレ讃岐
沖縄:FC琉球
<条件次第>
岩手:グルージャ盛岡 (東北1部)
福井:サウルコス福井 (北信越1部)
奈良:奈良クラブ (関西1部)
<現状無理>
滋賀:MIOびわこ滋賀 (自治体の支持なし/スタなし)
高知:南国高知 (自治体の支持なし)
>>50 今回はJ3の創設がありそうだから
J2とJFLの入れ替えをやるのかやらないかは謎な部分だよねぇ
予想では、J2のビリ2チームはJ3へ
JFL4位以内でJ2基準を満たした上位2チームはJ2という感じかも
盛岡とかは自治体の長が民主の場合スタ作ってくれないから無理
と前スレで言われてたが本当かね
>>51 >>51 もう四位は無いよ、JFLの上位2チームまでが昇格対象の1.5枠で
2013のレギュレーションは決まってる。
ありえるとしたらJFLへの降格の部分がJ3に書き換えられるぐらいか。
56 :
富:2013/01/13(日) 00:33:54.05 ID:bDAby4GC0
まとめが入る度に1つずつ物好きを挙げていくかw
>>47 JFLに降格する事は無いんじゃない?
地域以上に昇格する時物好きはJ3アマ及びセカンドチームはJFLにすれば?
>>55 レノファあったね
<J3初代チームほぼ確定候補9>
秋田:ブラウブリッツ秋田
福島:福島ユナイテッド
東京:町田ゼルビア
神奈:SC相模原
石川:ツエーゲン金沢
長野:AC長野パルセイロ
静岡:藤枝MYFC
香川:カマタマーレ讃岐
沖縄:FC琉球
<条件次第>
岩手:グルージャ盛岡 (東北1部)
福井:サウルコス福井 (北信越1部)
奈良:奈良クラブ (関西1部)
山口:レノファ山口FC (中国1部)
<現状無理>
滋賀:MIOびわこ滋賀 (JFL/自治体の支持なし/スタなし)
高知:南国高知FC (四国/自治体の支持なし)
FC鈴鹿と鹿児島2チームとFC大阪は?
59 :
富:2013/01/13(日) 00:40:50.87 ID:bDAby4GC0
>>36 浦安もやる気あったかと
>>58 FC大阪はスタ大丈夫だっけ?行政の支援もどうなってるんだろ?
鹿児島はどちらか1つだけだろうね
東京23と八戸
弘前はまだ無理か
記念真紀子
盛岡、鈴鹿、奈良、山口は地域で有望株
最終的にメンツ決めるのはJFA。
強くても協会からガン無視されてちゃ無理
63 :
徳:2013/01/13(日) 00:50:12.22 ID:CnheJY1u0
讃岐とダービーが出来る日が待ち遠しいぜ
>>58 大隈NIFSユナイテッドFCは謎すぎるw
候補はあくまでも地域リーグの1部リーグ以上って条件って事で
FC大阪/ヴァンラーレ八戸/ブランデュー弘前FCは載せなくていいかなと
<J3初代チームほぼ確定候補9>
秋田:ブラウブリッツ秋田(JFL)
福島:福島ユナイテッド(JFL)
東京:町田ゼルビア(JFL)
神奈:SC相模原(JFL)
石川:ツエーゲン金沢(JFL)
長野:AC長野パルセイロ(JFL)
静岡:藤枝MYFC(JFL)
香川:カマタマーレ讃岐(JFL)
沖縄:FC琉球(JFL)
<条件次第>
岩手:グルージャ盛岡(東北1部)
福井:サウルコス福井(北信越1部)
三重:FC鈴鹿ランポーレ(東海1部)
奈良:奈良クラブ (関西1部)
山口:レノファ山口FC(中国1部)
鹿児:ヴォルカ鹿児島(九州)
鹿児:大隈NIFSユナイテッドFC(九州)
<現状無理>
滋賀:MIOびわこ滋賀 (JFL/自治体の支持なし/スタなし)
高知:南国高知FC (四国/自治体の支持なし)
準加盟=J3行けそうなのは山口ぐらいかな? 立派なスタジアムも出来たし。
鹿児島2チームってヴォルカとFCのことだろ?
>>64 今年からFC大阪、八戸ともに1部だよ??
大隈ユナイテッドって何だよ?存在しないチーム入れんな
>>67-68 大隈NIFSユナイテッドFCはどおりで謎すぎるわけだ
自治体の支持ってのが謎だよねぇ〜
<J3初代チームほぼ確定候補9>
秋田:ブラウブリッツ秋田(JFL)
福島:福島ユナイテッド(JFL)
東京:町田ゼルビア(JFL)
神奈:SC相模原(JFL)
石川:ツエーゲン金沢(JFL)
長野:AC長野パルセイロ(JFL)
静岡:藤枝MYFC(JFL)
香川:カマタマーレ讃岐(JFL)
沖縄:FC琉球(JFL)
<条件次第>
青森:ヴァンラーレ八戸(東北1部)
青森:ブランデュー弘前FC(東北1部)
岩手:グルージャ盛岡(東北1部)
福井:サウルコス福井(北信越1部)
三重:FC鈴鹿ランポーレ(東海1部)
奈良:奈良クラブ (関西1部)
大阪:FC大阪 (関西1部)
山口:レノファ山口FC(中国1部)
鹿児:ヴォルカ鹿児島(九州)
鹿児:大隈NIFSユナイテッドFC(九州)
<現状無理>
滋賀:MIOびわこ滋賀 (JFL/自治体の支持なし/スタなし)
高知:南国高知FC (四国/自治体の支持なし)
ゴミがのこっていたので修正
<J3初代チームほぼ確定候補9>
秋田:ブラウブリッツ秋田(JFL)
福島:福島ユナイテッド(JFL)
東京:町田ゼルビア(JFL)
神奈:SC相模原(JFL)
石川:ツエーゲン金沢(JFL)
長野:AC長野パルセイロ(JFL)
静岡:藤枝MYFC(JFL)
香川:カマタマーレ讃岐(JFL)
沖縄:FC琉球(JFL)
<条件次第>
青森:ヴァンラーレ八戸(東北1部)
青森:ブランデュー弘前FC(東北1部)
岩手:グルージャ盛岡(東北1部)
福井:サウルコス福井(北信越1部)
三重:FC鈴鹿ランポーレ(東海1部)
奈良:奈良クラブ (関西1部)
大阪:FC大阪 (関西1部)
山口:レノファ山口FC(中国1部)
鹿児:ヴォルカ鹿児島(九州)
鹿児:FC KAGOSHIMA(九州)
<現状無理>
滋賀:MIOびわこ滋賀 (JFL/自治体の支持なし/スタなし)
高知:南国高知FC (四国/自治体の支持なし)
>>69 だから大隅は今はFC鹿児島だっての
それに地域1部ってだけで候補に入るなら松江シティとかアルテリーヴォ和歌山とかまだ沢山あるぞ
大隈NIFSユナイテッドFCて何?存在するの?不気味なんだけどw
リロードしてなかったごめん
75 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/13(日) 01:10:10.47 ID:8EhZJ+BfO
弘前は2部な
他に1部ではデッツォーラ島根、松江シティFC、アルテリーヴォ和歌山、十勝フェアスカイとかだな
高知も条件次第だろ
カターレ富山さんも来年加入の予感!
JFLと地域リーグのクラブチームのリストつくっとけばいいだけだろ。
条件次第やらなんやらは個人のさじ加減でしかない。
79 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/13(日) 01:12:08.78 ID:8EhZJ+BfO
あ、バンディオンセ加古川もだな
>>74 噛みつくような言い方になってしまってごめんね
で、チームの実績考えたら現実的なのはこの程度でいいと思うんだ
<J3初代チームほぼ確定候補9>
秋田:ブラウブリッツ秋田(JFL)
福島:福島ユナイテッド(JFL)
東京:町田ゼルビア(JFL)
神奈:SC相模原(JFL)
石川:ツエーゲン金沢(JFL)
長野:AC長野パルセイロ(JFL)
静岡:藤枝MYFC(JFL)
香川:カマタマーレ讃岐(JFL)
沖縄:FC琉球(JFL)
<条件次第>
岩手:グルージャ盛岡(東北1部)
福井:サウルコス福井(北信越1部)
三重:FC鈴鹿ランポーレ(東海1部)
奈良:奈良クラブ (関西1部)
山口:レノファ山口FC(中国1部)
鹿児:ヴォルカ鹿児島(九州)
鹿児:FC KAGOSHIMA(九州)
<現状無理>
滋賀:MIOびわこ滋賀 (JFL/自治体の支持なし/スタなし)
大隅という字を大隈って間違う人ってどういう教育受けてきたの?中卒?
82 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/13(日) 01:57:24.88 ID:e7rs7KzmO
栃木姥、横河はJを目指す気は無いんかねぇ?
>>82 その2つはJは目指さないって公言してるよ
Jリーグの下部団体が創設される気がする。
・チェアマン
・J3理事会
・J3加盟審査局
事務部
・肖像、放映管理課
・監査、経営指導課
・試合運営指導課
└スタグル係
・庶務課
・経理課
>>83 そんなの現段階であり将来は、わからん。
それは都道府県リーグの最底辺を含む全てのチームも同じ。
>>84 その1組織でJ4まであっても良いな。
>>49 5節ぐらいまで続いた後に現実味が無く
それ以降はJ3に限らない3部以下のスレが少し続いた。
そして今のスレと1個前の。
>>53 面白いのがJ2で元気に成長しているのがJFL4位で昇格したチームだったってこと
JFL3位で昇格したところは瀕死〜イマイチ
JFL優勝&2位は観客が伸び悩んでる
JFL優勝:徳島・愛媛・鳥取
JFL2位:熊本・栃木
JFL3位:水戸・草津・岐阜・町田
JFL4位:岡山・北九州・松本
*横浜FCは成り立ちが特殊だから外した
>>47 J3でJ2並の活動なんて元々無理なんだからJ2の半分〜60%の規模になるよう分ければいい
後期はブロックリーグ上位でJ2への昇格条件を満たしたクラブでプレーオフリーグをすれば昇格対象のクラブの試合数も確保できる
以前物好きだった加古川と、姥、今治あたりは物好き化するような気がする
J3発足は自治体から支援が受けやすくなる最高のタイミングだし
盛岡ゼブラ
刈谷はだめなの?
スタジアムがないところは無理だろう
ウェーブスタジアムがあるけどだめ?
スタジアムの条件は、3000人収容以上ぐらいで、ナイター設備とかいらないから
ほとんどのスタジアムが条件クリアできそう。
3000人収容ってのも芝生席はどうなるんだ?
>>96 座席必須とかはなさそうだから、立ち見で3000人はいればOKって感じになりそう。
皆J3がこのまま拡大して2分割3分割する絵を描いてるみたいけどどうなんだろ
J2からの降格クラブ救済のため無理矢理数揃えるためにゆるゆる基準になってる
将来基準を厳しくした新J3とゆるゆる基準を引き継ぐJ4?に分割することになるんじゃないかな
少なくとも照明不要なんて基準のまま拡大するなんてことはないだろう
っていうか、今時J目指して支援する自治体なんてあるのか?
ある
支援しない自治体からは子供がいなくなるんじゃね
102 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/13(日) 12:13:50.53 ID:OWKLCoia0
少子高齢化の時代、人口の増加、あるいは減少阻止に効果があると判断したら
支援する自治体は少なくないと思うよ。
支援することによって支出は多少なりとも増えても、人口が増えたとしたら
算盤は合うと考える地方都市はは多いでしょ。
J3って準加盟でないとだめなんじゃないの?
準加盟の条件は何すか?
105 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/13(日) 12:20:58.89 ID:S5RLDpWe0
>>69 ブランデュー弘前は無理だろう
東北・仙台住みの俺でも存在すら忘れてた
青森県ならヴァンラーレ八戸だけど、J3となるとまだ厳しいんじゃないのかな
東北から可能性あるのはグルージャ盛岡だろうな
福島ユナイテッドのライバルだからね
J3が増えたらJ4設立より、J3の東西分割の方がいいような気はする
J3初年度は東北からは福島と山形だけだろ
>>99 だめだよ。ここは何年もJFLにいてJ2にあがれないクラブや
なかなかJFLに上がれないクラブが集まるリーグ
ということを理解してない人たちのスレなんだから
そんなこと問いかけても無駄だよ。
山形・・・
110 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/13(日) 12:32:37.04 ID:S5RLDpWe0
>>107 東北に関しては、
ブラウブリッツ秋田、福島ユナイテッド、(グルージャ盛岡)だね
盛岡は2年連続?で福島に優勝を奪われたせいか、勢いが落ちてきてるように感じる
逆に福島は上昇中
盛岡はJ3参入に微妙な位置にいる
東北で、秋田と福島がJ3はいれば奥州ダービーができていいね
それに盛岡がはいればなおさらいいけど
>>111 どういう内容になるか楽しみだね
ようするに
J3はセミプロリーグで。
プロ→アマの降格はいきなりすぎる感があるので。ワンクッション入れるってことだろうな。
J2(プロ)→J3(セミプロ)→JFL(アマ)と
こういう構図にするんだろう。
セミプロアマの混合全ごくリーグのJFLを分離させるってことだろうな。
J3誕生というより。
訂正、
J3初年度の東北勢はJ2から落ちた山形とJFLからの秋田と福島だな!盛岡は無いな。
翌年も翌々年も3000の所はJ3には入れないだろ
盛岡は実力的に十分でもスタがないならどうにもならない
高知は実力的にまだまだでもスタがある
チャンスが大きいのは高知の方
どっちも今年の地決次第でしょ?
それとも基準満たせば結果関係なくいけるのかな…?
>>117 協会が決める枠次第だろうね
20枠募集なら地域リーグにいるチームは協会の書類選考できまるかも
大方の予想は、地決次第って感じはするけど
119 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/13(日) 15:23:31.55 ID:/LF1zhAwO
J3は座席がとりあえず最低3000人分必要なだけで、3000人しか入れないようなスタジアムでは却下されるよ。
J3でしっかり地域に根ざして、自治体の協力か、自前か募金でスタジアムを拡張して、ライセンス取ってくださいってこと。
またJ3クラブが増えると、地域のシンボル的な存在になる。
またクラブがユースやスクールを開いて活動することで少年野球から攻めることができ、J1やJ2がプロ野球を相手している間に、J3は根元から潰していけ、結果、挟み撃ちが可能になる。
J1やJ2がプロ野球を相手にしている間にってのが相当無理あるだろ
そ、とりあえず3000
とりあえずだから翌年か翌々年には10000にしないとダメ
加入するには椅子席3千あれば後は芝生席でもいいよ
でもJ2に上がる為には椅子席1万にしなきゃ駄目だよ
ってことでしょ?
>>122 それが準加盟
J3に加入するには準加盟が条件
ずっと3000ずっとJ3のつもりのチームに
Jリーグが分配金を支払うのはおかしいでしょ
そういうトコはJ3に入れちゃダメ
とりあえず座席数が3000席ってのが難しいな
いずれ、『正会員』になるための『準会員』制度だから、とりあえず3000でも、近い将来に10000作る前提で動かないとダメつうことか。
126 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/13(日) 16:52:01.32 ID:DRvLE3OG0
>>125 J3が最高到達点で良いなら永久に増やす必要も無い。
はらわねぇよw
J2から降格した1年だけ保険的に貰うけど
J2ライセンスすら取得できないとこは、補助なんかいかん
そうだね。J3を居心地が良いリーグにしちゃダメ。
J2から降格してきたチームや地域からあがってきたチームが
J2に行きたくなるようなリーグにしないと
下部リーグの意味が無い。
将来的にはJ2を目指すクラブとJ3どまりでいいっていうクラブを分離すべきだな
とりあえずは、
>>123の言うように分配金で差をつけるのが良さそうだけど
>>127 J3のスポンサー見つけて分配する構想はある
>>128 それは理念推進費用という名の降格補償金で分配金じゃない
>>130 スポンサー料からじゃ分配金は各クラブ500万も行かないんじゃないかなあ
>>130 J3どまりでいいっていうクラブを分離する
って…それは変だよ。
J1を頂点とするピラミッドから外れた
プロの独立リーグを作るようなものだよ。
133 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/13(日) 17:48:04.56 ID:DRvLE3OG0
上がる気の無いクラブの尻を叩くのが昇格プレーオフ制度。
PO圏内に入りながらもライセンスの不備で昇格出来なかったら
行政が動く、たぶん。
現JFLも分配金じゃないけど勝利給やゴール給は出るよね⁉それと同額ぐらいでいんでないか
>>133 そう、行政が動く。たぶんJの狙いはそれ
動きそうにない所はJ3に加入させないだろう
J3は分配金はいらないと思われ
J2へ昇格する条件は、順位とスタ環境が必須なだけで
満たしてなければJ3にずっといる感じっしょ
J1 18
J2 22
J3 10〜12
JFL 18
地域リーグ
規模の小さいままずっといたら、そのうち解散・消滅するかもしれない
JFLで消滅するならかまわないが、J3で消滅されたら対マスコミ的に困る
>>133 動かないでしょ
そりゃ、練習場の優先使用とか、広報活用への協力程度、あるいは数千万程度の簡易なスタ改修ならするだろうが
数億~数十憶円かけてスタや専用練習場まで用意させられ
債務超過になりそうなら自治体で出資させられ株主責任まで取らされる可能性がある。
そんなギャンブルに今から首を突っ込む自治体がそうそうあるとは思えない。
J3は拡大しても18チームまでがベストだな
1リーグで18までは増やさないだろ。
J3は照明施設なしでもって事なら平日夜の開催は無いでしょう。土日開催なら
3月〜11月までの9ヶ月間×4週間=36週間÷2=18チームが限界だね。
1番大事なのは県協会や自治体がどれだけの協力体制にあるか
幾ら強くても、立派なスタあっても、無視されてる状況じゃダメ
ま、最終的にJFAが決めるんだろ?
既に上げたいチームは幾つか想定してるでしょうね
相変わらず福島Uのスレはスタジアムのタカリばかりで嫌気が差す
少なくとも今あるスタジアムで足りないくらいに盛り上げてから言い出せばいいのに
あっちで直接言いなよヘタレ君
山雅野郎はヘタレだな
チーム数が少ない初年度の内に、J2ボトムズを引き取りませんか?
マリノスはライセンスはく奪されたらJ3に来るんかな
>>147 二枚舌の元県協会会長を社長にして物笑いにされたクラブの方、ご苦労様ですwww
>>143 カレンダー数えてみたらゴールデンウィークの一日合わせて41日有ったよ
20チームまではイケるね、まぁ余裕見て18チームかね
そういや夏休みは平日試合する可能性有るんじゃない?
>>151 J3は天皇杯の予選に参加する事になるだろうから、その分減るよ
>>154 いやどの道7月8月も週末でも夜は出来ないんだから同じかなぁと
平日の昼は客来ないでしょう。
そもそも平日開催しなくちゃいけなくなるほど
チームを増やすことがないと思うがね。
真夏の炎天下でも試合をするのがJ3
定員18なら最初12チーム開始であと6チームだし結構早く埋まりそうな気がするな
スタンド整備するところが増えるのを見込んで
22ぐらいまでは増やすんじゃないか?
22にするなら12x2にしないと平日開催、夜間照明必須になる。
Home or Away にするなら話は別だけどね
>>161 それはJ3のチームすべてが照明つけた後じゃない?
たしかに照明付スタ持ってるところはナイター試合するけど
持ってないところはデーを平行でやると
日程の調整がつかいなかもなー
資金力の乏しいクラブがユースをかかえると20試合に到達した時点で倒産すると思われw
逆にJ2昇格を目指すクラブは40試合くらいこなさないと経営が難しくなる
チーム数によっても試合数は変わるから難しい。
とりあえず3回戦制の場合は照明設備を持ってないチームは
ホーム1回少ないペナルティ。
170 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/13(日) 23:28:51.11 ID:fA7wrnj/0
今のJFLの場合入場料安いけど、試合の売り上げだけでペイできてるの?
毎試合赤字でスポンサー料でなんとかやっていけてる状況だったら
試合が増えるほど大変になるんじゃないか?
10チームまで4回戦で11チームから3回戦なのかな
照明強制じゃないのもあってナビスコ参加は、ほぼ絶望的。
天皇杯の扱いがどうなるかわからないが
カップ戦との兼ね合いも含めて何試合が最適なのか?
その上限にチーム数が達したら分割するのか?
降格させるのか?
もしかしたら真夏は地域二部みたいに午前中に試合するつもりでは?
スカパー的にはJ1J2の前座的なポジションになるし‥
174 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/14(月) 00:41:30.19 ID:DPvyhdJf0
問題は山積みやな
上の人達は色々と速足やね
J2もナビスコ無いし、J機構外のJ3がナビスコの心配不要だわ
分配金も全くな無いし、とんでもないサバイバルレースになりそうだ
天皇杯はJFL用のシード枠が移されるんじゃないか。全部か折半かしらんが
残りは都道府県大会で超シード扱いだろう
176 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/14(月) 01:41:12.87 ID:r86hTncbO
分配金0ってのは、自分らの上がりをカスめられたくない既存Jクラブの願望だわな
これまでの経緯から見ると、暫くはJ1、J2に痛みを伴わせそうな気がして嫌になるわ…
177 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/14(月) 01:53:53.59 ID:68up799o0
ライセンス剥奪されたクラブは、
たとえJ1上位だろうとここに落ちてくるのか?
178 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/14(月) 01:56:33.01 ID:NZwEk6FB0
>>176 J3も含めてのJリーグって事だろう。そこで区別する理由がわからん。
不満なクラブ集めてプレミアでも作って独立するか?
>>178 名前だけJ3だけどJリーグとは別リーグ。
J1とJ2がプレミアみたいな物。
名前がJ3になったせいで色々勘違いしてるのな
分配金0はJ1,J2の分配金の事で
J3での放映権やJ3スポンサーでの利益に関しては
分配しそうな気はする。
182 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/14(月) 03:19:26.53 ID:knTbU/cN0
>>179 >>180 おっしゃる通り。
新リーグの意味や狙いから言えば「(Jリーグにチャレンジしたいチームのリーグ」。
Jリーグ(日本プロサッカーリーグ)としては、施設面だけでなく、チームの実力や運営法人の経営能力にもそこそこの基準を適用したいはず。
しかし、「チャレンジリーグ」や「ひよこリーグ」ではスポンサーも自治体も動いてくれないので、名前だけ「Jリーグ(3部)」。
どれだけご威光が残っているか知らんけど、「Jリーグ」のブランドに頼ろうってことだと思うよ。
183 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/14(月) 03:34:43.33 ID:knTbU/cN0
J3という言葉が一人歩きしているけど、要は「今のJFLを2つに分ける」ということ。
つまり、純粋なアマチュアトップリーグと更に上を目指すチームのリーグを分けること。
となると、地域リーグ決勝大会の上位チームの昇格ルール(が新JFLかJ3のどちらを選ぶか)と、
新JFLのチームがJ3に移りたくなったときに備えてどういうルールを作っておくか、の2つが大切。
立ち上げ後しばらくは、チーム数を増やすために申請・承認という特別ルールを用意するだろうけど。
184 :
水:2013/01/14(月) 04:06:39.38 ID:GHhDcrjC0
被害妄想かもしれないけど、
J3へはJ1ライセンスを持たない下位クラブから降格させそうな気がする
たとえ11位くらいにいても、J2ライセンスのクラブで下から2番目だったら降格とか、
ごく自然にそういう事態になりそう
いや、それどころかJ3を編成してチーム数が足りなかったら強制降格もあるかも
毎日泣いて暮らしています
長野みたいに実力はあるけどJ2に上がれないチームもあるからしょうがないんでないかな
結局J3はJ2落ちチームと、長野などJ2に上がれないチームの救済か
>>185 ところがだ、2020年スタジアム規定に移行すれば状況が一変する
スタジアムが2万席&現行のB規定クリアでないと降格の恐れがある
2010年シーズン末町田ゼルビアは2010年規定の餌食になった事実がある
島根無し
>>188 その長野は2万人収容のスタの目途はついたのか?
>>194 準加盟だから2020年スタ規定の通達は行ってるんだろ?
現状で15000の計画じゃ将来全然役不足じゃんかw
J2になるまでホームスタジアムの変更はできないんだしクラブもサポも放置してるのかよ
新加入の長崎だって2万人収容で全周屋根付きなんだぜ
ああ・・・長野のHP見に行って納得したよ
長野はJリーグ入りを諦めてなでしこの方に力を入れるんだね
なでしこなら15000人スタでも十分やっていけるわなあ
松本があの状態だから賢明と言えば賢明だね
降格クラブ救済で数揃えるために基準低くしたから、J2とJ3の乖離が大きすぎる
3000人収容スタ&照明不要なんて基準でJ3を拡大させることはないだろう
と言って、一度J3の準会員にしときながら、後出しでJFLに落としちゃうのも酷
今までJ1、J2、J3とできてきた流れと物好きの状況考えるとこんな感じと妄想
2014年以降
J3創設
地域→JFL→J3ルートで物好きが順次昇格
J3クラブライセンス制定
J3が20クラブに到達後、新J3とJ4?(J3の準加盟規定を継承)に分割&JFL廃止
2025年あたり以降
地域→J4?→新J3ルートで物好きが順次昇格
新J3が22クラブに到達後、J4と入れ替え開始
J4?が全国リーグのままか分割していくかは、物好きの増殖次第
>>80 実績もいいが
スタ確実の和歌山と高知は候補に入れるべきだろう
スタジアムだけあっても弱いチームは不要
地決で結果出してください
どっちも地決で結果残してないんだから一緒だよ
・スタは未確定だが地決常連
・地決常連ではないがスタは確定
202 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/14(月) 13:04:37.04 ID:UgEmcdA0O
>>183勘違いしてるよ
J3とJFLは並列では無い。
J2
J3
JFL
地域
こうなります。
J3創設組に漏れた物好きはJFLを勝ち抜かなきゃJ3入りはありません。
地域決勝で上位はJ3orJFLを選ぶってのはありえません。
これまではスタや財政がJ2に届いてないクラブはJFLで足踏みしていたけど、J3ならそのまま(基準がゆるいから)昇格できるってことかね。
>>202 理屈はそうかもしれないが
今回の町田みたいに、JクラブがJFLに
降格するときJFLじゃクラブ運営が出来ない
とか言い出してきりがなくなるよ。
205 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/14(月) 13:20:19.16 ID:zWhMVfCc0
J3加入必須条件
@準加盟クラブ
A2013地決上位クラブ
※クラブとしているのは下部組織を持つことが準加盟条件にあるため
なのでJFLの準加盟組は確実(これから申請して承認されるクラブも含めて)
Aが微妙なところでどこまでが上位なのか?
JFL組が少なければ決勝ラウンドに行けなくても回ってくる場合があるだろうけど
初年度のチーム数が発表されていないので判断しかねる
とにかく地域のもの好きクラブはリーグ戦で最低限優勝しないと引っかからないということ
(全社枠もあるけどね)
関西はかなり厳しいよね、アミティエ・奈良クラブ・FC大阪、それぞれがしっかり補強してチーム力が上がってるからね
その点楽なのが北海道・東北・四国かな、
東海は上位2チームが大幅な戦力ダウンで団栗の背比べである意味厳しくなっちゃったね
>>203 リーグ名がJFLからJ3に変わるだけ
JFLでJ2に昇格出来ないチームは
J3になっても昇格出来ないよ。
J3が3分割くらいになれば地決の1次リーグ突破で昇格させてもいいと思う
J3が全国リーグの場合は一度JFL経由させないと経営を成立させるのは無理っぽい
JFLの上にJ3なんだ?
横の関係にした方が良いのに‥
>>207 JFLが全国リーグなのになんでJ3を分割する必要があんだよ?
全国区でやってけないチームがJ2とか行けるわけないだろ
JFLはアマ選手を中心にしてトップチームだけに集中すれば1億円そこそこで経営ができるが
J2への昇格用件を満たすために色々やると事業規模が3億円超に拡大するんだよ
大抵の負債がこの予算のギャップから生まれるんだ
J3の中核クラブを2億円前後に抑えるには分割して24戦前後の試合数にしなけりゃやっていけない
昇格体制が整ったところは後半のPOリーグで年間40試合まで確保すればいい
体制不備で全国リーグを展開すれば1勝もできないとか不採算で倒産ということも十分ありえる
現JFL所属の中で言えば讃岐あたりが結構厳しい経営になってる感じを受けるけどね
じゃなきゃ一度出したライセンス申請を取り下げたりしないだろ
讃岐以外の物好きクラブも経営は厳しいと
思うよ。秋田とかは支配下選手21人とかにしてるし。
<J3初代チームほぼ確定候補9>
秋田:○ブラウブリッツ秋田(JFL)
福島:○福島ユナイテッド(JFL)
東京:○町田ゼルビア(JFL)
神奈:○SC相模原(JFL)
石川:○ツエーゲン金沢(JFL)
長野:○AC長野パルセイロ(JFL)
静岡:○藤枝MYFC(JFL)
香川:○カマタマーレ讃岐(JFL)
沖縄:○FC琉球(JFL)
<補欠候補>
青森:×ヴァンラーレ八戸(東北1部/自治体支持なし)
青森:×ブランデュー弘前FC(東北1部/自治体支持なし)
岩手:△グルージャ盛岡(東北1部)
岩手:×盛岡ゼブラ(東北1部/自治体支持なし)
福井:△サウルコス福井(北信越1部)
滋賀:×MIOびわこ滋賀 (JFL/自治体支持なし/スタなし)
三重:△FC鈴鹿ランポーレ(東海1部)
奈良:△奈良クラブ (関西1部)
和歌:△アルテリーヴォ和歌山 (関西1部)
大阪:×FC大阪 (関西1部/自治体支持なし)
兵庫:△バンディオンセ加古川(関西1部)
山口:△レノファ山口FC(中国1部)
高知:×南国高知FC (四国/自治体支持なし)
鹿児:△ヴォルカ鹿児島(九州)
鹿児:△FC KAGOSHIMA(九州)
△・・・条件次第
×・・・ちょっと厳しい
J3は12チームで構成されるらしいから、J2と入れ替えが存在しないと面白くはないな
J3でもプレーオフとか採用して、場を盛り上げるような仕組みは必要
J3に降格するチームはJ2の3チームぐらいで、J2に昇格するのは3チームが望ましい
ますます県に一つJのチームがあればサカつくが面白くなるよな
J3の活用方法はJ1の有望な若手がベンチ外の場合は育てるために
J3にレンタル移籍で修行の旅に出かけるという仕組みになるのかな
試合が出た方が上手くなるというのは都市伝説だと思うよなw
>>214 弘前は東北2部、ゼブラは非物好き、入れるならガンジュ
東京23は自治体支持なしとはいえ割と有望
>>214 補欠候補に関東地区のチームも入れてあげて
※これまでにちょこっと情報が出ているはずだから
それよかJFLと地域の間に東西リーグをだな。
地域決勝の負担減らす&強化のためにも必須かと。
>>218 23区拠点はJFA的に無理そうだし
横河武蔵野FCはJリーグ入りはめざしてないし
FCソウルは問題外
って事で他あったっけ?
>>214 ブランデュー弘前って2部だったとは・・・w
>>220 23区系も難しいだけで不可能ではないだろ、主にスタと自治体からの支援が困難なだけで
tonanと流経も目指してるらしいけど本気度は低そう
ワンチャンあるとすれば浦安だけど。1〜2年でJ3やJFLに行ける状態にはならないだろうな
>>217 ガンジュは県協会からガン無視されてるから無理ポ
岩手県サッカー協会はグルージャ推しやで
あ、自治体と県民にも無視されてるか
>>223 ゼブラ入れるなら、ってレベルの話な、0%よりは1%可能性がある所を推すような話
そういやアンソメットはどんな感じだ?自治体の支援とか。
とにかく初年度は、JFLからJ2に昇格ありで
J2からの降格は、J3になるのかな
町田セルビアはどうしてJ2降格になったんだ
来年はJ3から始まるってことになるぞ
>>220 逆に2・3区ごとに1チーム持つとしたら、人口・スポンサー的な戦力から考えて
J1の半分近くが東京のチームになるぞ。
・23区民900万人を捨てる訳にはいかない。
・埋立地を除くとスタジアムが建てられる可能性のある土地は23区内で片手で数えられるほど。
(実際に建てられるのは1つか2つがいいところ)
・細かく区切ってチーム数増やしたら、地方のチームの枠がなくなる。
>>227 J3は2014年から始まるんだぞ
まさか、JFLに落ちた町田セルビアがJ2に上がれると思っているのか
J3は2014年スタートということは、
今年J2から降格クラブはJ3に。
JFLから昇格クラブはJ2にですね。
231 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/14(月) 22:06:52.20 ID:oR/DnuqZ0
<J3初代チームほぼ確定候補 7>
秋田:ブラウブリッツ秋田(JFL)
東京:町田ゼルビア(JFL)
神奈:SC相模原(JFL)
石川:ツエーゲン金沢(JFL)
長野:AC長野パルセイロ(JFL)
香川:カマタマーレ讃岐(JFL)
沖縄:FC琉球(JFL)
<有力だがスタジアムの確約次第 2>
福島:福島ユナイテッド(JFL)
静岡:藤枝MYFC(JFL)
232 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/14(月) 22:16:13.12 ID:oR/DnuqZ0
<条件次第>
<スタジアムの確約あり>
青森:ラインメール青森(東北2部)将来的には有望だが現状は厳しい
和歌:アルテリーヴォ和歌山(中国1部)
山口:レノファ山口FC(中国1部)
高知:南国高知FC(四国1部)
<スタジアムの改修計画案だけはあり>
三重:FC鈴鹿ランポーレ(東海1部) 伊勢に協会と人脈強いクラブあるため厳しいか?
<スタジアムの改修計画案だけはあるが県より1クラブのみしか使用許可なし>
鹿児:ヴォルカ鹿児島、FC 鹿児島(九州)分裂している限り不可能
233 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/14(月) 22:18:21.69 ID:oR/DnuqZ0
<スタジアムの改修計画も無し>
岩手:グルージャ盛岡(東北1部)
福井:サウルコス福井(北信越1部)
奈良:奈良クラブ (関西1部)
島根:松江シティ、デッツォーラ島根(中国1部)
234 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/14(月) 22:30:04.73 ID:oR/DnuqZ0
J3はJ1やJ2と同じ10クラブで始まると予想。10クラブから始め、ゆっくり増やし
10年近くは降格に怯えることなくじっくりと経営できる環境を与えるはず。
2014年から始めるのであれば、参加クラブに関して遅くても春までには正式な発表があるはず。
でないと讃岐以外のクラブは準備が間に合わない。
235 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/14(月) 22:30:23.78 ID:4Q1Mxcw60
岩手はグルージャ盛岡とガンジュ岩手どっち将来性あるの?
236 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/14(月) 22:33:48.85 ID:oR/DnuqZ0
積極的に補強してるのはガンジュ、
ただ自治体、県サッカー協会、地元マスコミからは完全に無視されている。
岩手県は、人口的に1チームで十分だから
1つに絞ってほしいね
アルテリーヴォ和歌山(中国1部) →(関西1部) だった。
>>234 マジでJ3は10チームからどんどんと数が増えてそうで怖いが
地方リーグにいるチームがいきなりJ3に来るってのはありえなさそうだ
>>237 地元では既にグルージャに絞られてるから大丈夫。
>>239 鹿島とか清水がオリジナル10に入ったように
J3オリジナル10では条件次第であり得るけど、それ以降は地域→JFL→J3だろうね。
12月に日経で報じられた記事には、鈴鹿、奈良、和歌山なども挙げられている。
参考までに。
候補はJリーグ準加盟クラブの長野、讃岐、相模原に加え、ブラウブリッツ秋田、福島ユナイテッドや、地域リーグに所属する鈴鹿ランポーレ、奈良クラブ、アルテリーヴォ和歌山など計16を数える。早ければ2014年から10〜12クラブでスタートする考えだ。
J3開始したらスカパー無理ならJFAで全試合ネット中継して欲しいな
途中で送信してしまった
まずは露出増やして知名度を上げてあげて欲しい
まあ、地元のやる気しだいだろうけど。
やっぱりスタジアムの有無が1番大きいと思うな。
JSL2部でしかない鹿島がオリ10なのはスタジアムを地元が建設したからだし
名門のヤンマーやヤマハ、日立が10から外れたのは
スタジアムを確保できなかったのが大きな理由の1つだし。
福井はユニスポ1つも無いのがな…
高知はまだまだ不透明
無いわ
247 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/14(月) 23:55:25.59 ID:oR/DnuqZ0
行政や地元商工会がその気になれば
地域〜JFLクラスの額のスポンサーならいくらでもつくからなあ。
現状その気じゃ無いという証拠
250 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/14(月) 23:58:07.53 ID:oR/DnuqZ0
いくらでもってのは言いすぎかな。
でも、過去をみても行政の態度しだいでそれなりにつくね。
251 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/15(火) 00:05:12.05 ID:RlR+ey3k0
>>248 J3の発足を機にその気になる可能性はあるわな。
福井はともかく、スタジアムに大金かける必要のない高知は特に。
JFLの門番はほとんど撤退するらしいから、JFLは消滅するんじゃねの
253 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/15(火) 01:25:30.92 ID:RlR+ey3k0
撤退?どこが撤退するの?HONDA?佐川印刷SC?横河武蔵野FC?SONY仙台?
254 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/15(火) 01:51:36.82 ID:z40C9N2O0
HONDAは撤退しちゃうかも知れないね。
そうならないことを祈るけど。
255 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/15(火) 01:55:36.98 ID:RlR+ey3k0
HONDAは自前のスタジアムがあるからそう簡単には手を引けない気がする。
記念すべきpart1のスレに俺のレスを刻んでおくとするか
2013.01.15
昨日は横浜雪でした
スカパーは、なでしこリーグ見たいな扱いじゃ無い?
2〜3試合を録画放送
ここで問題です
2020年スタジアム規定が適応されこのままだとJ3まで降格してくるクラブはどこでしょう?
7年後スゲーメンツが落ちて来るぜ!www
259 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/15(火) 09:19:27.89 ID:RlR+ey3k0
大宮、柏、千葉、横浜FM&FC、川崎、湘南はout
川崎のみ改修に入ったが。
>>255 改修に金掛けたくないからとサーキット一つ放置できるホンダなら簡単に手は引ける
5年後までに工事が始まらないと大変なことになるだろw
横鞠は2015年に落ちて来る?wwwそこを乗り切れば安全パイだけどな
埼スタと横国があるがな
263 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/15(火) 10:37:11.64 ID:RlR+ey3k0
日産スタは・・・。
2020年のスタジアム基準って
J1 35,000人以上
J2 20,000人以上
でしょ
正直、無理がありすぎるから
ただの夢物語で終わると思う
現行の
J1 15,000人以上
J2 10,000人以上
が十分
YSと姥もJ3希望だよ。
地域リーグからの参入は、最初は無理。
>>233 シティは協会と自治体の支持あり
デッツォーラは自治体の支持あり、協会の支持なし
J2だって軒並み1万人超えてるんだぜ?それで十分なわけ無いだろw
大分の32節なんて23617人だぞ?機会損失は極力避けなけりゃダメだろ
もう地方の公営競技みたいに平日の昼間に試合すればいいよ カネ賭けて
>>267 日産スタジアムみたいなガラガラ感を出す方がマイナス
千葉県には3万5千スタはないのね
じゃあ困るのは2チームだけぢゃん
>>271 平均引っ張り出してきてどうすんだよw
あとは空中に浮いて観てくださいってか?www
町田だってスタの建設が約束通りだったら最終戦は1万人越えしてたろうに
こらから発展することを思えば少なくともJ2の2万席は非現実的じゃないさ
長崎だって2万人のスタ準備してきてるわけだしな
それから松本は新加入にも関わらず平均ですら9531人だぜ
5000人に満たないクラブはJ3で修行しなおして来い!ってことでいいじゃないか
>>272 どう考えても平均値の方が重要だと思うんだけど…
年に1、2度は7割くらい埋まってあとは稼働率5割未満とか無駄もいいとこだろ
>>275 お前スタジアム行ったこと無いか極端に収容率の悪いところしか行っていないかのどっちかだろ
緩衝帯入れて7割以上埋まるなんて混雑振りがとんでもないことだぞ?5割強収容くらいで調度いい感じになる
あと収容に余裕が無ければ新規は増えないだろMAX〜MINまで倍くらいの差が出なければクラブは成長していかない
>>276 そういうインチキして上がったのがそもそもの間違いなんだよwww
地域からあげようと考えるけど
J2にもJ3候補は何チームかあるね
>>268 照明が強制ではないから、ありうるかも。
完全なプロじゃないんだし、その規模を想定してるかも。
>>280 おいおいおかしくないかい?
完全なプロにするからJ3なんじゃない?
それじゃアマチュアリーグのJFLに
アマチュアだけどプロみたいな企業チームがいて
プロリーグのJ3に
プロと名乗ってるが、アマチュアみたいなチームがいる
と揶揄されるよ。
平日昼間やるくらいなら週末午前の方がマシだ!
平日昼間なんて夜勤でも動けないしマトモな人間集まらんぜ?
283 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/15(火) 17:51:42.26 ID:REJS/s+30
>>281 プロを目指す県協会主導の地域興し官製クラブの様相を呈してるんだがw
だって都道府県に1つ以上欲しいんだろ?
あの国から1億円もらってあっちこっちで温泉堀まくったアレと一緒だよ
みごと掘り当てたらメデタシめでたしのアレさw
温泉掘った所ってそんなに多かったかねえ?
アイディアが無くて少しでも見込みがあるところは掘ったみたいよ
堀まくったって程でもないだろ
どこで見たのかは失念したけどNo1はダントツで温泉掘りだったよ
>>281 プロにするかは分からないがJ3はJリーグではない
平均3000人もいってないチームが集まる訳だからなぁ
こっちにも書いておくが、2020年規格なんてキチガイじみた話しは100%実行されないよ
仙台なんてユアステ捨てて宮城スタを使いましょう、って話しだから何のメリットもない
J3作って更に地域拡大しようって方針と完全に逆行してるしな
ベガサポ?
清水・磐田のエコパもそうだが、既に3.5万規模のスタを使用できるクラブですらメリットがないってこと
294 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/15(火) 21:54:41.04 ID:lRFfm2LC0
そう強がっているけど、結局は浜松や静岡市内に
35000規模の専用スタが建設されてたなら、諸手を挙げて2020J1規格を歓迎するんだろ。
3.5万の専スタが出来てるからその規格にも賛成って意味不明なんだが
キチガイじみた規格のために3.5万を作れる自治体がどんだけあるかちょっと考えれば分かるだろ
出来たところで大半がガラガラ確定だぜ?
栃木UVAスレより
746:U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/01/15(火) 15:53:12.39 ID:rU41j8jM0 [sage]
J3入りが現実味増してきてる。プロ契約もあるらしい。
ソースは職場が一緒の某選手。
まぁ、YSCCと姥が将来的にJってのは俺も某所で聞いたが…
>>291 相手して欲しいようだからレスするがたかが3000人しか集められないクラブに何ができる?
野球や体育館競技みたいに運動量が要求されない競技なら2日〜4日連戦だってあり得るがサッカーにはそれはできない
興行として成立させるには3倍ないし4倍の集客が必要なんだよ
選手やクラブスタッフにショボい給料しか払えないんじゃプロを名乗る資格は無いさ
2万人3万人を集められるようになって初めて一人前そうなるようにサポートするのがサポーターとしての役目だろ
「3000人入ればJ3が始められます」それはOKだが上は目指すべき規模が無ければ話にならない
田舎行政の都合で世界は動いちゃいないよJリーグはWカップ優勝を目標に始まったんだ
299 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/15(火) 22:12:45.37 ID:lRFfm2LC0
>>298 あんた一人だけが騒いでるだけで、実際どこも動いてないのが現実だろ
長野、京都、北九州と1.5万〜2万の専スタ建設が続いてるのが良い証拠だし、そもそもメリットが全く持ってない
プレミアでも2万とか普通にある中で、Jなら1.5万で妥当だ
301 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/15(火) 22:20:28.28 ID:lRFfm2LC0
G大阪と川崎、C大阪は動いてるけどな。
そう両大阪と川崎が動き始めたそれで十分さ乗り遅れたところは下にカテゴリーはあるわけだし
身の丈を極端に越えたところは潰れるそれだけの話だ
>>298 キャパが大きいほど維持にお金がものすごくかかるのを忘れちゃだめよ
日産スタジアムがまさにいい例
ID:REJS/s+30 に何言っても無駄
>>301 こじつけ以外の何者でもない
王者・広島ですらおそらく2.5万規模の跡地を狙ってる
306 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/15(火) 22:35:12.44 ID:lRFfm2LC0
1万5千のスタジアムなんて、1万人も入れば窮屈でのんびり観戦できないから
3万5千の規定は個人的には大歓迎だね。特に政令市クラスの都市だと最低3万は無いと。
>>297 栃木に2チームもいらねーだろ
横浜に3チームもいらねーだろ
関東多すぎだろ…
実際にJ3が始まってみれば判るよ全国リーグなんてやったら補強なんて本当に厳しいものになるはずだから
セミプロ契約ならまだいい方でかなりの数アマ契約に頼ることになる
309 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/15(火) 22:45:14.23 ID:hPQjXNZZ0
JFLリーグ今年で終了
リーグ解体・・・なんてないよね?
310 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/15(火) 22:56:30.44 ID:lRFfm2LC0
それは充分あり得る話だね。HONDA、佐川印刷、SONY仙台あたりがどう動くかだけど。
その場合、YSCC、UVA、横河とかの市民クラブがどう反応するかは興味ある。
ただ、アマチュアクラブのモチベーション維持として
地域リーグとJ3の間にひとつリーグが欲しいところではある。
J2・・プロの全国リーグ
J3・・セミプロ全国リーグ
JFL・・アマチュアの全国リーグ
って事になるのかな
313 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/15(火) 22:58:35.61 ID:lRFfm2LC0
>>312 残ったとしても、単なる4部リーグとして残るだけだよ。
姥とか形だけ「J目指す」って感じだろ
クラブチームがJFLよりJ3いるほうが客多くて旨いんだろうが
315 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/15(火) 23:05:14.12 ID:lRFfm2LC0
JFL残留って事は、実質3部から4部への降格と一緒だからな。
スポンサー集めも今以上に苦労するだろう。
市民クラブと実業団も全滅は無いんじゃないかな
317 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/15(火) 23:10:28.39 ID:lRFfm2LC0
全滅は無いけど、リーグを組めるだけ数が集まるだろうか。
組めたとしてもJFLの7割以上がJ3を狙う物好きになるだけのような。
318 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/15(火) 23:11:02.46 ID:hPQjXNZZ0
ID:lRFfm2LC0
乙です
って事は姥やYSがJ目指すはガセでなければJFLはリーグ解体なのか・・・
赤字を生み出す背伸びした物好きが移行してしまうわけだからJFLって意外と安定するかもよ
プロを目指さないアマチュアチームはトップに集中できるし法外なプロ契約する意味も無いから
育った選手をJに供給だって可能になるケースもあるしね
320 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/15(火) 23:15:55.79 ID:lRFfm2LC0
個人的な予想だけど、4部リーグとして、
地域リーグから数クラブを昇格させて全国リーグを維持するのかな。
そして、その昇格するクラブは来年J3に行き損ねた物好き、
盛岡とか、島根、福井、鹿児島あたりが入りそう。
321 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/15(火) 23:19:47.19 ID:hPQjXNZZ0
>>319 企業チームって元々赤字分を補填して運営しているから
補填が無理だと親企業が判断すればそれは無
322 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/15(火) 23:24:35.83 ID:lRFfm2LC0
実質4部のリーグにどれだけ親会社が価値を見出すかだな。
JFLは一応、試合結果だけは新聞に載ってたけど、4部になったら載るかも怪しい。
323 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/15(火) 23:28:47.86 ID:hPQjXNZZ0
>>322 プロとは別リーグの扱いにしろってモメて
JFLがピラミットの4部扱いされるなら意味ないから撤退
なんて親会社騒ぎかねない
324 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/15(火) 23:31:33.61 ID:lRFfm2LC0
>>323 独立させるのはFIFA的に難しいんじゃないの?
325 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/15(火) 23:36:01.93 ID:hPQjXNZZ0
>>324 今のJFL18チームが
9ー9に分割可能だから14年J3発足なのに
11ー7じゃ地決の意味なくなるし解体にしざるをえなくなると思うけど
326 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/15(火) 23:39:40.09 ID:lRFfm2LC0
いまさらHONDAや佐川印刷に地域リーグでやりなさいとも言えないだろ。
327 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/15(火) 23:40:38.38 ID:hPQjXNZZ0
328 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/15(火) 23:44:01.91 ID:lRFfm2LC0
そこらへんが廃部になれば解散だし
リーグ継続を訴えれば4部だね。
ただ横河、UVA、YSCC、HOYA、ロックあたりはどうするのかな。
いまさら地域に逆戻りは気の毒だ。
別にどのカテゴリーに所属しようがキャパが小さいスタジアムしか無くても地元にサッカークラブがあれば応援するがな。
ホンダロックはJを目指して欲しいなぁ
宮崎は空いてるし
331 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/15(火) 23:49:32.22 ID:hPQjXNZZ0
UVA、YSCCがJ3入りになったら前提で話している
地決もすでに開催県内定している事だし
9−9で分割なら地決に影響はないけど
11−7だと地決を開催する意味なくなる
リーグ継続を訴えるチームは皆無だと思うよ
332 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/15(火) 23:49:31.59 ID:lRFfm2LC0
JSL時代はそれで良かったんだがな。
今はサッカーに興味ない層をどう取り込むかが1番の重要課題だから。
333 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/15(火) 23:52:10.93 ID:lRFfm2LC0
>>331 いや、別に地決のためにJFLがあるわけじゃないから。
それに地決で敗退したクラブが自己推薦でJFL入りした年もあるから、
地決に拘る必要は全くない。
334 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/15(火) 23:53:54.50 ID:lRFfm2LC0
まあ、浜松も空いてるからHONDAも、廃部後は市民クラブ化してJを目指して欲しいものだ。
地決は単なる昇格プレーオフでは無く地域日本一決定戦である。
JFLも解体して地決にアマチュア最高峰の役割を持たせられるなら話は簡単になるんだが。
337 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/16(水) 00:01:03.77 ID:hPQjXNZZ0
地決の決勝ラウンド開催県と予選ラウンド開催県はすでに内定して
昇格ルールの明文化待ちで公表してない段階
>>333のように無責任な事はできなくなる
よってJFL理事会でも9−9はリーグ存続の前提にしているはず
UVA、YSCCが裏切ればリーグ存続は無理では?
なになに姥もJ3は入れそうなの?
339 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/16(水) 00:07:52.15 ID:WzrIzyBs0
>>338 姥は所属選手がチームの14年J3入りを示唆ようです
>>339 ほほほうとなるとなお更地域から吸い上げられるのは絞られるな
342 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/16(水) 00:10:29.55 ID:B+vlJpX10
>>337 裏切るも何も、JリーグとJFAが承認しなければいいだけで。
UVAもYSCCも何の下準備も無く、今年突然J3を希望しても
まず承認されないだろうことは十二分に理解しているだろうに。
343 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/16(水) 00:12:44.93 ID:WzrIzyBs0
>>341 10−8でJ3を10チームスタート
地決から3チーム昇格でJFL11チームスタート
って感じになるのかな?
小規模の県が2つチームを持つとサポやスポンサーが分散して共倒れの危険があると思うんだが・・・
姥はおとなしくSCのセカンドにでもなっといたほうがいいんじゃない?
345 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/16(水) 00:24:20.76 ID:WzrIzyBs0
>>344 同意
>>297のネタ自体ガセである事を願うばかり
9−9分割で地域からJ3飛び級枠を1〜3で10または12チームスタート
JFLは地決の決勝ラウンド3位までの3チームで飛び級が該当時補欠の12チームスタート
現実的
346 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/16(水) 00:26:09.39 ID:B+vlJpX10
J3は10からスタートだね。開幕時、J2開幕時と同じで。
347 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/16(水) 00:31:10.72 ID:WzrIzyBs0
348 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/16(水) 00:36:57.92 ID:B+vlJpX10
福島と藤枝が微妙だからなんとも言えないな。
だからと言って福島、藤枝以上に経営の安定していて、
自治体の支援、協会の推薦が整った地域の物好きも無いけど。
なんでJ3とJFLの数を揃えるみたいな話になってるのか分かんないけど
JFLは今まで通り18チームで運営して、仮に10チームがJ3に抜けたら地域から
10チーム引き上げればいいだけだと思うんだけどな
>>349 なんでJ2できたときのJFLはそれをやらなかったの?
できなかったの?
351 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/16(水) 00:55:39.07 ID:WzrIzyBs0
>>349 言い分が正ければ地決は今年廃止か休会になる
地決が恒例で開催されるの前提だと数は揃えないとJFLの質が低下するよ
>>340 栃木足利SCにでもすんのか
南栃木SCは無いか
354 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/16(水) 01:14:01.29 ID:B+vlJpX10
別にJFLも10か12でやればいいんだよ。10年くらいかけて少しづつ増やし18に戻せばいい。
355 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/16(水) 01:19:27.22 ID:B+vlJpX10
>>354 J3が出来たらJFLの試合数、チーム数も見直されるかもしれない。
今の18は物好きバブルの頃が基準だから。
357 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/16(水) 01:23:43.04 ID:B+vlJpX10
J3を目指す物好きのために18くらいにはしとかないと、地域から上がってこれない。
イングランドは鉛筆形のピラミッド(下部に行ってもリーグ数はあまり増えない)
スペインはまんまピラミッド(下部に行くほどリーグが分割されて多くなる)
Jはどっちを選ぶのかな
でも、Jがない県の自治体が本気になれば、チームとか増えると思うなぁ
だって、スタジアムを作るという利権はかなりのお金が回ることだし
やきうの競技場を作るよりかは、サッカーのスタジアムの方がいいだろ
利権という単語を使うやつはバカしかおらんのか
J3に地域拡大・ワーキングプア格安プロを集めて
J1を少数エリートにしたいのかもな
つまりJクラブの2極化
二極化もなにもJ3はJリーグじゃないし
宮城にもJ3のチームが欲しいな
365 :
コバトン:2013/01/16(水) 18:43:01.06 ID:lPI3KHpU0
ブラウブリッツ秋田と福島ユナイテッドFCがJリーグ3部になると
青森県と岩手県が孤立
J3の目的の一つはJリーグブランドなんだが
でもJリーグではないんだ
J3がJなら準加盟じゃなくて加盟にしなくちゃな
J2J3で新組織を作るわけだが
J2もJリーグじゃないのかな
J3は、準Jリーグって扱いだな。
J2ライセンスを持つクラブとJリーグ準会員のみで構成するリーグ。
>>369 そういう構想があったか知らないが、最近の報道ではJ3単独で運営する話になってる
この話題になると「J3はJリーグじゃない」って主張が必ず出るけど
Jリーグだとなんか不都合でもあんの?
373 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/16(水) 20:03:20.82 ID:+o7ggLXj0
分配金を獲られる。
374 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/16(水) 20:09:10.17 ID:+o7ggLXj0
どうでもいいけど、福井が一気に本命になりつつあるな。
5年も先の国体強化のために佐野監督を呼ぶわけないし
佐野監督も国体強化目的でしかないクラブからのオファーを受諾しないだろ。
曲がりなりにもほんの2ヶ月前に「J2でどの程度通用するか挑戦したい」と熱く語っていた人なんだから。
375 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/16(水) 20:12:13.81 ID:Z8p/vlbAO
分配金とか小せぇのうw
まぁ、そんだけ切実なのかもしらんがよwww
377 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/16(水) 20:18:38.28 ID:+o7ggLXj0
もっと正確に書くと例えJ3といえど、Jリーグのクラブが破綻したら
J1を含め、Jリーグ全てのブランドに傷が付くから、それなりの分配金を出さないといけなくなるからじゃない?
3部リーグなら、経営破綻や2クラブで経営統合したりして、それなりに間引かれた方がいいと思うけど。
>>372 事実なんだから不都合が有るとか無いとか関係ないだろ。
379 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/16(水) 20:22:06.88 ID:+o7ggLXj0
3部のリーグは、失敗したら破綻してもいいと思うし、
別のクラブが買収するなりしてやり直してもいいと思うけど
Jリーグのクラブになったら、それがやり難くなるから。
J3といえど、破綻したらJクラブの破綻だからな。
ユニフォームの右袖にどんなマークがつくの?
JFLならJFLのロゴが入るけど
>>369 J1を事実上のプレミアとする案だが、
そこまで有力では無いと思われる。
現在わかってるのはJ3がJ1+J2と別リーグ。
>>380 つ「3」
>>373 J3にも配る予定って記事に書いてあったけど?
長嶋作?
>>374 福井は金あるんだろか?
ユニスポとかもなかったはずなのに
386 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/16(水) 21:16:35.05 ID:+o7ggLXj0
>>384 GM兼監督だから、長期政権を託しての契約みたいだね。
補強の権限も委ねたところを見ると、新規スポンサーのあてができたんじゃないか。
>>378 ソースをあまり見ないんだが、Jリーグが明言してるのかね?
388 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/16(水) 21:19:38.22 ID:FcWu+CKv0
>>388 やっぱり2014年「にも」だからな。
必ず来年からやる訳では無い。
急に話が出てきても詰めなきゃイケない部分があるし。
12クラブ集めるために滅茶緩い基準にしようとしてるからなぁ
せめて照明設備は必須にして年間40試合こなせるようにしないと
照明ないところは、日中やればいいだけの話
ナイターで人集めたければ照明をつけろってだけの話でしょ
来年は無理でも再来年には確実って感じなのかな
>>386 GM=Jから引っ張るて訳では無い
セレクション見てこいつは使える、いらないとかもGMの仕事
たぶん選手は全員アマだろ。Jからガッツリ補強したらJ3本命推薦するわ
福井新聞の記事見た
監督GMの他にも仕事やらせるのか
姥みたいな貧乏球団ありがちな
こりゃ選手はアマ確定か
スポンサーが一気に増える訳では無いのか
396 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/16(水) 23:05:29.42 ID:WzrIzyBs0
<J3初代メンバー候補>
秋田:ブラウブリッツ秋田
福島:福島ユナイテッド
東京:町田ゼルビア
神奈:SC相模原
石川:ツエーゲン金沢
長野:AC長野パルセイロ
香川:カマタマーレ讃岐
沖縄:FC琉球
JFLから8チーム参加他は地域から推薦2チーム
の10チームスタートを予定のようだ
推薦2チームが該当するのか?
該当無しだとJFLから藤枝・姥が名乗りあげているが参加させるのか?
J1J2全チームのフロント陣から意見を伺いました。
それで線引きを定めルール化して3月に再度J3移行を検討します。
って事のよう
藤枝は準加盟ルールの拡大解釈で清水・磐田の驚異にならないか?
姥は準加盟やれるのか?
地域から推薦チームが財務大丈夫か?
一定のルールでふるいにかけて結局8チーム止まりなら見送る
そんな所だろう
福島ってJ3入りできんの?
スタも無いし、行政もそれどころじゃなさそうだけど・・・
A契約の選手を規定ギリギリの5人しか雇えないような
財政のクラブがいくつもある状態では
J3を作るのは時期尚早だと思うけどね
プロリーグって言いながら、選手のほとんどがバイトしてますって状況は嫌だな
J2初期にもそういう選手は居たけど
町田みたいに、J2から落ちて分配金もなくなり、
収入もがっつり減って、チーム存続も危うくなるだろう
クラブを助ける的なリーグという理解でよろしいか?
まーな
今朝の朝日新聞にもJ3は、J2から落ちてくるチームと
Jリーグ入りを目指すチームのためのリーグになる
と書いてあったよ。
となるとJ3入りに関して、近年中にJ2クラブライセンスを
取らなくてはいけないという条件を加えないと
いけないね。
姥もJ目指すって言ってたけど、どれくらい本気なのか
>>399みたいなのは、
まだ昭和のプロ野球の影響をモロに受けてるよな
そもそもプロだアマだって考え自体が前時代的
405 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/17(木) 14:10:12.64 ID:BfBNSGyS0
>>398 読んだけど、地域クラブの中では一歩抜きん出た感がある。
あくまで地域クラブの中ではの話だけど。盛岡とか鹿児島とか、他があまりにあれだからだけど。
今回、現地域クラブがJ3入りするとすれば発足時のチーム数が奇数の場合のみでしょう。
先ずは今年の地決の結果だな
その上でクラブ数を調整していくしかない
408 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/17(木) 15:18:46.67 ID:BfBNSGyS0
地決の結果は関係ないと思うよ。
J1開幕時もJ2開幕時も成績は参考程度だったから。
3月までにいくつ準加盟が認められるかだろう
関係あるないというより
今年も物好きが上位にいそう
J2は18とかに減らさないのかな?
412 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/17(木) 15:35:54.55 ID:BfBNSGyS0
>>412 J3としては参加チームが増えるのはメリットにならない?
個人的にはJ2の22チームは多すぎると思うし。
2014年J3発足なら、J3へ行けるのは今年9月までに新基準で準加盟できたチームのみ。
偶数にするにしても奇数にするにしても、加盟審査のさじ加減で選べば済むことで
地決の結果は考慮されないでしょう。
416 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/17(木) 16:03:23.44 ID:BfBNSGyS0
>>414 22になって、年間42試合リーグ戦を戦うから
ようやく経営が安定してきたんだが。山形なんて単年度黒字だぜ。
J3のために、現J2クラブの経営を崩壊させるのは本末転倒もいいところ。
全国リーグは J1 18 J2 18 J3 18 JFL18
でいいのに
秋春制にどうせ変えるんだろうから
J2の22チームは多すぎるだろう
418 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/17(木) 16:07:28.41 ID:BfBNSGyS0
多すぎるって何を判断基準にして多いと感じているんだろ。
秋春になったら冬に中断期間が入るから
カップ戦ならまだしもリーグ戦はできないし
22チームではJ2は過密な日程になるんじゃないの
420 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/17(木) 16:18:33.33 ID:BfBNSGyS0
カップ戦ができてリーグ戦ができないってどんな状況よ。
鞠、亀、礼、岐等J3候補は結構ありそう
>>418 ACLで全然だし、J2チームが天皇杯優勝、
J2から昇格チームが優勝だから近年トップレベルが
劣化しているように見えるから、J1が12〜16になった方が
いい選手が分散せずレベルがあがる気がする。
AFCが18チーム構成を推奨しているようだし
ブンデスリーガも1部2部18チームだし、この辺が妥当だと思うけど。
423 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/17(木) 16:27:54.60 ID:BfBNSGyS0
近年トップレベルが劣化しているように見えるという理由で
なんで「2部」のクラブ数を減らす結論がでてくるんだろ。不思議だ。
>>422 言ってることが支離滅裂
あなたが個人的にどう思うかは関係ないしね
>>420 カップ戦なら雪のない地域でやることも可能
JFLのアマチュアクラブは自動的に4部にされるのをどう考えてるのかな
J2が出来る時と似たようなもんとはいえ
3部と4部ではイメージが…馴れの問題だろうけど
しかしホンダは大して負けたわけでもないのに、約20年で1部から4部になっちゃうんだな
>>423 J2についてはJ3参加チームが極端に少ないからチーム数を均せる。
俺はJ1もJ2も多すぎると感じている。でもJ1の18はしょうがない。
底辺層が厚いならチーム数が多くても良いけど
現状日本ではそれ程厚くないから、各デビジョンのチーム数を
減らした方がレベルが上がると思っている。
>>424 お前がしね!
>>399 名前こそJ3だが中身はチャレンジリーグであるから
セミプロで良い、J2に上がるときに何とかすれば良いんだから
照明も強制にする必要は無いな。
ただ、少量の平日デーゲームが組まれる可能性と
順延になった試合が平日デーゲームになる事は
かなりハッキリ承知する必要がある。
J1:ホーム20〜21試合(リーグ17+リーグカップ3〜4)
J2:ホーム21試合(リーグ21試合、リーグカップ不参加)
これで経営が成り立ってるんだよ
J1:18チーム、J2:22チームに変更はない
>>416 1リーグ16チームで15*3=45とか
12チームで11*4=44って手はあると思う
>>431 ×3試合はホーム/アウエイの不公平がでる
>>431 430が言うとおりだと思うがね、どういうメリットがあるんだ?
JもJ2も最初はチーム数少なかったんだし、J3だって10×4試合あたりで初めて良いだろうね
>>431 Jリーグは過去に4回総当たりとかやってた訳だが
同じとこの2回目のアウェイなんて動員が落ちてた訳で
直接対決の回数が多いと、どちらかが一方的に勝ち越したら
差が開く一方で消化試合が発生しやすくなる。
野球と同じ。
JFLから2クラブ上がってこれるなら、J2からの降格は2クラブだろうね
数合わせで一時的にJ2を減らすということなのか(J2発足時みたいに)
よく理解できてない記者が従来の21位入替・22位自動のことを書いた話なのかよくわからんな
今年のJ2は下位2チームは有無を言わさずJ3降格の様に読めるな
で、JFLからJ2への昇格枠は昨年通りライセンス持ちが1位・2位ならば、J3への降格対象はJ2の19位・20位となる感じかしら?
440 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/17(木) 17:58:05.18 ID:BfBNSGyS0
>>428 J2を減らすことはそれこそJ1のレベル低下を招くだけだと思うけど。
下部がしっかりするからこそ頂点も高まる訳だ。
J2からの降格条件は複雑だから記者の理解が足らない可能性がある。
442 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/17(木) 17:59:53.11 ID:BfBNSGyS0
>>425 カップ戦で試合数を補うにも、
H&Aのカップ戦じゃなきゃ、クラブ経営を逆に圧迫するだけだろ。
でもいまのJ2は多すぎる
>>439 JFLとの入れ替えで落ちてきた2クラブと読めるだろ
>>444 それだとJ2から2チーム降りてくることが確定じゃないじゃん
J2から降格するクラブと言うのは一応JFLでは上位に位置すると判断できるからな
さすがにJFLとの入れ替えの場合という意味だろうな
この記者がアホで書き方が悪いだけだろう
448 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/17(木) 18:07:55.32 ID:C1gQf3f30
>>436 JリーグがJ1J2全チームの中から
強制降格ルールで現状2チーム発生すると予測してだろ
強制降格ルール発動したくてJ3発足って訳だ・・・
>>445 記者が入れ替え戦とか理解してないんだろう
451 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/17(木) 18:18:31.69 ID:5TyDxRh40
サラリーマンに例えると
J3=大企業の契約社員
JFL=中小企業の正社員
って感じ?
452 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/17(木) 18:20:28.64 ID:C1gQf3f30
J2からの降格が何チームになるかは、JFLのリーグ結果次第で確定できないんだよな。
問答無用で2チームなら、昇格が1チームだった場合にJ2が奇数になってしまうし。
454 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/17(木) 18:25:12.15 ID:BfBNSGyS0
J2からJ3に降格させるなら、かつての参入決定戦みたいにやらないとな。
455 :
コバトン:2013/01/17(木) 18:41:06.48 ID:ojigV/Bk0
楽しみだなJ3でも地元埼玉県はさいたまSCはどうなるか
456 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/17(木) 18:55:51.80 ID:C1gQf3f30
>>453 昇格1チームでも成績での降格は別に1チームなので奇数にならない
>>443 例えばスペインだと
1部20クラブ、2部22クラブなんだが
何と比べて数が多いだの言ってるのやら
秋春制移行が規定路線で
2ヶ月も中断期間が入るなら
最大18チームまででいいでしょ
試合数はカップ戦でもやって調整すればいいし
>>372 不都合と言うか混同してる人への忠告だな
460 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/17(木) 19:15:51.01 ID:C1gQf3f30
今年の昇降格レギレーションは去年同様のルール
地域リーグ決勝大会からの昇格組からJ3参入が発生の場合だけ変更
J1J2から財務でアウトなチームをJ3へ
J1 18
J2 20
J3 10
JFL10
で2014シーズンへ
461 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/17(木) 19:17:25.68 ID:BfBNSGyS0
野球と比べてだろ。
>>458 「まずJのクラブ数を減らす」っていう結論が先にあるから
誰も賛同してくれないんだといい加減気づけよ
463 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/17(木) 19:18:52.79 ID:C1gQf3f30
2014シーズンから
1-1-2-9制
J1−J2−J3 _地域リーグ
JFL/
クラブ数減らせ連呼君へ
参考にしてくれ
スペイン 1部20クラブ 2部22クラブ
イングランド 1部20クラブ 2部24クラブ
ドイツ 1部18クラブ 2部18クラブ
イタリア 1部20クラブ 2部22クラブ
フランス 1部20クラブ 2部20クラブ
>>460 不正解です。j1&2のチーム数は変更しません。J3は、10でほぼ決まりのYSと姥次第では12。
466 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/17(木) 19:26:05.89 ID:C1gQf3f30
J1J2全40チーム中2チームはJ3強制降格候補がいる事が発覚
さあどこのチームでしょう?
J3はJリーグではなくプロ選手もアマ選手もいるセミプロリーグとしないと
新人獲得するとき大学とかに育成費請求されるぞw
個人的にはA契約480万5人以上とかよりJ3用の360万くらいの契約10人以上とかがいいと思う
この前のなんかずれた事言ってた奴がまた居るのか
469 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/17(木) 19:31:25.50 ID:C1gQf3f30
J1J2全40チーム中2チームはJ3強制降格候補がいる事が発覚
さあどこのチームでしょう?
<J3強制降格候補>
FC岐阜
ガンバ大阪
ヴィセル神戸
コンサドーレ札幌
アビスパ福岡
「僕の考えた最強の降格クラブ」かw
J2を減らさないとJ3が足らないなら時期尚早て事で見送るだろう。
472 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/17(木) 19:49:42.56 ID:C1gQf3f30
>>471 ところがドッコイ
>>436w
J1J2全40チーム中2チームはJ3強制降格候補がいる事が発覚
さあどこのチームでしょう?
福島と藤枝と姥を合わせてJFLだけで候補は10ある
遅くても再来年にはスタートできるだろう
474 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/17(木) 20:05:43.90 ID:BfBNSGyS0
>>467 スクールコーチ兼任で360万くらいの契約もカウントしてくれるとありがたい
それでも地域リーグでそれが出来るところはなかなか無いかも
478 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/17(木) 20:42:32.84 ID:BfBNSGyS0
レベルは関係ないと思う。
>>476 現在弱い国が、現在強い国より劣るリーグ構成にしたら
何百年たっても追いつけないし離される一方だろ
Kリーグのチームに負けているイメージがあるのだが・・・
482 :
波:2013/01/17(木) 21:07:59.83 ID:GxEyu0pI0
どうやら来年から暫くお世話になりそうなので宜しくお願い致します…(´・ω・`)
483 :
波:2013/01/17(木) 21:15:17.51 ID:GxEyu0pI0
>>469 アビスパや岐阜や札幌も危ないが最も危ないチームを忘れとるがな。
要するに、ウチらを忘れちゃらせんかい…(´・ω・`)
12までしか数えられない人か
J3で下部組織強化も良いけど
トップもACL位、常に優勝争いをしてほしいな。
>>481 グループリーグ突破数で考えろよ
常に日本が圧勝してるわ
またいつものが来てるのか・・・
ぼくのかんがえたさいきょうのじぇいりーぐスレでも自分で立ててそっちでやってくれ
488 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/17(木) 21:32:33.07 ID:BfBNSGyS0
波ってどこよ
J3はJ1、J2クラブの懲罰リーグみたく
すれば良いんじゃない?
490 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/17(木) 22:02:33.60 ID:GxEyu0pI0
>>480 まして日本は人口、競技人口共に多いんだからチームが多くて当然だわなあ。
J3の基準はJを目指すクラブのリーグのものにしてはJとのギャップが大きすぎる
当面10枠で固定して基準を順次厳しくしてふるいにかけていくべき
最終的に8000人スタをクリアするクラブが10以上になったら拡大始めればいい
492 :
波:2013/01/17(木) 22:10:34.00 ID:GxEyu0pI0
>>488 ギラヴァンツ北九州のことでんがな。
旧名。ニューウェーブ北九州。
よって『新波』→波
493 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/17(木) 22:30:27.87 ID:BfBNSGyS0
>>492 分かるわけ無いだろwwwwww
kyuリーグは鹿児島の西が得点王争いしていた時代から
ちょくちょく見ていた俺ですら分からないんだから。
旧名がニューウェーブなのは知ってても、普通は出てこないよな
>波
496 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/17(木) 22:48:24.68 ID:BfBNSGyS0
北QなんてバックについているのがTOTO・安川・ゼンリンなんだから、
本気になれば一気に飛んでいくだろうが・・・
それよりも胸スポンサーすら満足に付かない岐阜と湘南、盟主はヤバイと思う。
いつになったらホンダ(技研)様はスポンサーになってくれるのでしょうか
盟主は今年も西鉄ついてんじゃないの
500 :
波者:2013/01/18(金) 00:59:49.16 ID:tRcvzajL0
>>497 ちなみにナフコやTAKAGI(蛇口メーカー)なども付いてます。
のはずですが、只でさえリーグ事務局から怒られちゃう程安いスポンサー料が、新年度は揃いも揃ってスポンサー料がさらに減額されちゃうのがチームの摩訶不思議なる現実なのでして…(´・ω・`)
まぁ、隣の迷主さん共々ホークスからの圧力が強まっておりましてこのままだと遠からず県内2チーム共倒れっす…orz
確実にどっちか、ヘタすりゃ両方共にJ3逝きかと…(´・ω・`)
>>500 そりゃ何したってJ1にあがれないチームのスポンサー料なんて
減らしたいだろ。
>>497 去年から湘南は日本端子、福岡は西鉄旅行
J見てる?無知?
J2の数を減らせとかいっているバカチョンにはワロタwwwww
どう考えても焼き豚脳ですwwwwww
以下テンプレ案 (面倒くさいアホ除け)
・クラブ増やしすぎ!減らせ!→ お前の脳みそは両手の指や12までしか数を覚えらんねーのか
・J1のクラブ数を減らせ!→ まず基本となるリーグ戦(+カップ戦)の試合数は知ってるか?
収入の柱のひとつであるホーム開催のゲームを年間何試合するのか言ってみろ
・J2も数を減らせ!→ クラブ数ばっか気にしてるアホは1シーズンで同じ相手と何回戦やるつもりなの
J2はナビスコ杯が無いから参加クラブ増でリーグ戦の総数を増やしてる側面もあるのに
試合数減らしたら観客平均の少ないJ2のクラブこそ経営に響くっちゅーの
・J3は東西に分割しろ!→ 国内移動にかかるコストは距離には単純に比例しない
それこそチームバスで直接乗り込めない距離であれば全国1リーグだろうが
東西分割した並立2リーグだろうが年間全体の移動費・遠征費に大した差はない
・J1〜3は18・18・18でいいでしょ!→ 数揃えりゃいいってモンじゃねーぞ。お前何も考えてないだろ
・サテライト復活させれば?→ 控え選手の練習試合を固定化させてもメリットがない。練習相手なら近場で探した方がよい
しっかり記録や数字に残る真剣勝負の公式戦こそが選手の自信や成長に繋がる
・海外のリーグ構成見習えよ!→ 1部 - 20クラブ英西伊仏伯亜 - 18クラブ独蘭喇土 - 16クラブ露葡白波希勃
2部 - 24クラブ英 - 22クラブ西伊 - 20クラブ仏伯亜 - 18クラブ独蘭露葡
・海外とはレベルが違うから減らした方がいい!→ その理由ならレベル向上と底上げの為に裾野拡大がそれこそ必須だろ
>>504 品が無さ過ぎて荒らしたくなるな。却下。
ホーム&アウェーで2回戦
ホーム21試合で経営安定
これだけでいいじゃん
>>504のようなのがいると荒れるから消えてほしいよな。
3月までに4チームが準加盟するって事でいいのかな
あと2つをどうするか?
雑魚で申し訳ないんだがウーバをJ3に…あ、すぐに降格するからいらない?そうですか
地域からの候補の一番手は鹿児島だったんだろうな
合併さえ上手くいってれば
511 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/18(金) 11:34:09.43 ID:EiNsTxMQ0
J3は、プロとアマチュアが混在してるのか?
プロチームを名乗るアマチュアチームが
参加します
>>504 クラブ数減らせ厨には理屈は通じないから無駄
定期的に荒らしに来るだけ
馬鹿だから
減らせニダ
515 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/18(金) 14:48:47.55 ID:Gre5XvQMO
>>465 おめー関係者だろ。
姥とYSの事口外すんな
俺もサポカンで聞いたが
ほぼ決まりなら来年から出来るじゃん
J2は減らせよ
J3構想が具体化したんだから
22チームもいらんわ
福島を入れて8チーム
藤枝+地域1で10
栃姥、YSで12か
減らすと何かいいことあるの
520 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/18(金) 17:32:33.94 ID:lCfzj0DR0
茨城の例をだして2クラブは難しいと鹿児島に合併勧めておいて、
栃木に2クラブは無いと思うけどなあ。栃木って茨城以上に田舎だろ。
ていうか、もしなったら、SCも姥も共に弱体化して、そろって4部に降格していく予感。
12までしか数えられないから
両手両足の指を使えば20までは数えられるだろ
福島、琉球は何とか入れたかったんだろうな
県協会がイマイチ乗り気じゃない藤枝を
入れるか入れないかがポイントなんじゃないか?
藤枝を入れるなら、地域からもう一つ上げて
10チームでスタートする
姥とYS入れて12でもおK
藤枝を入れないなら、とりあえず再来年以降
こんな感じか?
藤枝が入ることはないと思うなぁなんとなく
高崎のような扱いを受け続けてそのうち去っていきそう
526 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/18(金) 17:52:55.69 ID:fvkLXF2q0
>>523 静岡県協会が藤枝を認めない理由は
静岡県全域ホームを掲げてエコパホームを叫ばれると清水・磐田に影響が出る
現在J3参入を認めるとこれを阻止する手立てはない
なので認めない
藤枝は現在のホームでJ2開催可能の会場を確保確約できない限りJ3には参加させない
これが理由
>>525 藤枝なしで鹿児島&山口で10にするつもりだったと想像
ところが鹿児島合併失敗で頓挫したとみている
姥、YSも同県内にJがある点では藤枝と同じ
福島、琉球の方が有利だろう
どこも一長一短だな・・・
ウーヴァはご承知のように体力的に脆弱だけど、
協会と風通しはめちゃくちゃいいぞ
去年終盤のテコ入れも、半分は協会の主導のようなものだし
529 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/18(金) 18:06:59.17 ID:lCfzj0DR0
>>526 まあ、藤枝は、現在のホームでJ2入りしたとしても
確実に清水と磐田の体力は削いでいくよな。
静岡の2クラブがますます弱小になっていくな。
>>527 自分もそう思ってた>鹿児島&山口
弱いからアレだけどスタとかもろもろ総合的に考えると、ね
合併さえ出来てればなぁ
531 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/18(金) 18:13:00.74 ID:fvkLXF2q0
2015年までに藤枝ではJ2開催の基準に添う箱がないので
2014年からのJ3は見送るのだろう
姥はクラブの無知が半端ない
YSは三ツ沢固定があるからやってやれない事はない
地域からは山口・高知は推薦対象
鹿児島は合併不和で対象外
福島・琉球は2015年までにJ2開催可能スタ用意できるとの判断だな・・・
532 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/18(金) 18:15:38.27 ID:lCfzj0DR0
鹿児島が第一本命だったのは確実だろう。
合併が・・・というよりは、FC鹿児島さえできなければ、だな。
2年前に鹿児島県にJを!!といってできたFC鹿児島が、
鹿児島県のJ入りを大きく阻んでいる事実を見るのは
他県民からみたらあまりに皮肉すぎて面白すぎる。鹿児島県は常に期待を裏切らない。
山口って立派なスタがあるんでしょ?
じゃあそれだけでもう合格じゃん
534 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/18(金) 18:17:45.47 ID:lCfzj0DR0
2015年に福島にJ2規格のスタジアムが用意できることは100%無いだろ。
535 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/18(金) 18:20:24.26 ID:lCfzj0DR0
>>533 スタジアムに新しい予算を必要としない
山口、高知、和歌山は、その気にさえなれば一気に合格しそうだね。
福井はテクノポートの改修にどれだけ費用がいるか次第だな。
後近いうちに国体があってスタジアムの改修や新築ができそうな県の物好きはないの?
あったらそこが有力だろう
もうとにもかくにもスタジアムこれが無いと始まらないんだわ
537 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/18(金) 18:28:01.62 ID:fvkLXF2q0
>>534 福島は今年から来年春まであずま改修して
大型電光掲示板と照明・スタンド等がつくようだ
>>535 高知と和歌山にもあるの?じゃあそこも有力だな
539 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/18(金) 18:37:38.56 ID:lCfzj0DR0
>>537 ゴール裏はともかく、バックスタンドが芝生席だからなあ。
J2規格になるにはそれこそ、大規模な改修が必要。1年じゃ無理ぽ。
>>532 確かに皮肉だよなあ。
FC鹿児島自体はちゃんとやっているだけに。
541 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/18(金) 18:44:36.18 ID:lCfzj0DR0
FC鹿児島自体も問題多すぎて、
あんまりちゃんとやってるようには見えないけど。
542 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/18(金) 18:50:26.38 ID:fvkLXF2q0
543 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/18(金) 18:51:27.07 ID:lCfzj0DR0
>>542 椅子があるのはメインスタンドだけ。あとは全部芝生席。
544 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/18(金) 18:52:39.69 ID:fvkLXF2q0
545 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/18(金) 18:53:43.79 ID:lCfzj0DR0
ていうか、FC鹿児島は県サッカー協会から嫌われすぎた。
V鹿児島の出した条件、ユースの再編成や経営責任者は第三者って
それってそのまま鹿児島県サッカー協会の意見でやんの。
高知、和歌山も候補なんだろうけど
J実行委としては鹿児島、山口を推したいんだな
藤枝ありだとYS、栃姥が俺も俺もになっちゃうし
藤枝YS栃姥ありだと準加盟制度自体がgdgdになる
鹿児島なしですんなり決まらなかったのは
高知、和歌山はJ実行委がまだまだ推してないからか
>>539 芝生席に土盛りしてその上をコンクリで固めてヤジン式に造れば半年でできる
鹿児島合併失敗の一因にヴォルカの借金も有るんだが
スタが有っても財務がダメなら入れないだろ
他の候補にもそれが理由でJ3出来ないクラブがいそうだが
551 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/18(金) 19:39:51.91 ID:fvkLXF2q0
552 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/18(金) 19:51:41.08 ID:lCfzj0DR0
>>544 2014年の第98回日本陸上選手権のための改修であって、別に国体やJ規格への改修じゃないから。
メインはトラックの改修、照明、電光掲示板なんじゃないのかな。
あのバックスタンドを屋根、椅子付きにするのは新設に近い改修が必要になる。
取り敢えずは屋根不要
福島は入れたいところだろう
555 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/18(金) 20:01:40.78 ID:lCfzj0DR0
福島が入るとなると一気にスタジアム規約が緩和するな。
ここまで緩和すれば、盛岡あたりもいけそうだ。
国体開催地
2013年 東京都
2014年 長崎県
2015年 和歌山県
2016年 岩手県
2017年 愛媛県
2018年 福井県
2019年 茨城県
2020年 鹿児島県
2021年 三重県
改修有りそうなの岩手くらいか
557 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/18(金) 20:15:54.26 ID:14bp264q0
スカパーのJリーグパックでJ3は見れるのかな
もし見れるならスカパー加入するわ
福島のホームは椅子席だけだと6500か…
日本選手権誘致で照明とビジョンがつけば
J2ライセンスならともかくJ3なら余裕なんじゃね?
>>557 様子見に各節1試合限定でってのはあるかもね
地元テレビ局が放送するならそれをそのままスカパーでもって感じじゃないか
>>560 TV局がただで放映してるものを放映しても新規加入者は増えない
全試合を放映するつもりならありだけど、それじゃ大赤字
入場者数見れば容易に予想できる
>>436 飛ばしというか、今から2クラブ降格なんて明言できるわけ無いよ
それならJ2のクラブによっては、このオフに決死の編成したかもしれないし、
そんな重要なことを、始動後にリリースしたって現場が許す分けないでしょ
>>561 最初は「J3毎節○試合中継」って宣伝文句書ければ良い
地元テレビの放送買うだけなら安く済む、複数チームの中継が有れば形になる
琉球がニコニコで中継有った時も地元テレビの中継が有った時だけだった
J3放送するなら最初はそんな感じでしょ
それに全国放送じゃないからアウェーサポは見れない
>>533 維新公園のこと?
はるか昔にいったことあるけどあそこただのぼろい陸上競技場だった気がするが改修したのかな
>>545 V独自の意見は「借金は新団体で背負え!」のみか。屑杉ワロタ
ここはJ3に入る資格があるチームのスレなんだが…
喧嘩は鹿児島スレのどっかか地域リーグスレでやってくれ
J3くらいネット放送にして欲しいわ
J3加入条件
・自治体の支持
・観客3000人以上のホームスタジアムがあること(照明不問)
・チーム名に企業名が入っていないこと
・県協会の支持
・10000人以上収容にスタジアムを改修する計画がある事
◎町田
〇相模原
〇長野
〇讃岐
□秋田
□金沢
△福島
△琉球
■藤枝
▲YS
▲栃姥
◇山口
◆鹿児島
◆高知
◆和歌山
県協会の支持が強いチームが有力とみる
□秋田□金沢△福島△琉球
まだJのない地域。最優先されると思われる
■藤枝▲YS▲栃姥
既にJのある地域。入れるなら12でスタート
◇山口◆鹿児島
山口は当確か。鹿児島は合併さえしていれば
◆高知◆和歌山
スタはある
574 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/19(土) 08:17:30.04 ID:VckPM5dU0
琉球はスタジアム改修が決定済みで着工時期も決まっているから、現状で秋田よりは上。
負債を考慮しているのかもしれんが、国体でも陸上大会でもないのに
わざわざJ規格に合わせて大金かけて改修するくらいだから、
クラブが負債でプロ化できない状況にはならないよう、何かしらのテコ入れはあるだろうよ。
>>566 国体やるときに大改修して
サンフレッチェがビッグアーチ使えないときに代替開催を検討したくらい
(結局広スタでやったけど)
北Qが1試合くらいやれば良いのに
>>564 琉球のニコ中継、当初は独自カメラだったけどダメダメだった
北Qが山口でやるメリットが無いだろ。下関ならともかく。
琉球はいると
遠征費だけでチームがつぶれそうだw
下手な地方に行くより飛行機一本の琉球の方が安いってば。
姥は宇都宮から結構遠いし栃木SCと住み分け出来そう
鈴鹿、奈良、福井辺りは県内にJクラブ無いし支援は受けやすいかも
福井は大きい専スタ持ちだし、鈴鹿はスタ建設計画あり
東京23はスタ確保が難しいか、自治体からの支援も難しそうだし
加古川や今治が物好き化したらどうだろう?有望か?
じゃあこんな感じで
◎町田◎相模◎長野◎讃岐
〇秋田〇福島〇金沢〇琉球
□藤枝△YS△栃姥
◇山口◆和歌◆高知◆鹿児
分配金はともかく、J3になったら移動費くらいは出るんじゃね?
>>581 後は底に上から墜ちてくるチームを加えて発足だろ…。
どこが墜ちて来るかが問題だな。
>>577 下関でやるくらいなら、普通に本城でやった方が良いだろう
もっとも、下関にはまともなスタはないけど
やはりポイントは藤枝だな
というより清水と磐田と静岡県サッカー協会か
藤枝をOKにしちゃうと一気に全国に広がってしまう
J3がなんでもありのリーグになるのはマズいので
3月までにある程度の線引きを決めるのだろう
J2オリ10はほとんどがJFL上位だったこと思うと、J3は緩すぎるな
8クラブ5回戦でいいよ
沖縄に3回行くクラブは受難だけど
鹿児島さえしっかりしていれば
10クラブでスタートできただろうし
どこからも文句は出なかっただろうに
今は文句を言いたくてしかたがない
藤枝は位置も悪いよな、静岡市の隣でパイの取り合いになっちまう
沼津とか静岡東部なら比較的空白域でパイの取り合いにならないんだが
>>581 福井と奈良に◆付けてやってくれ
少なくとも和歌山高知と同じくらいには有望かと
和歌山高知入れるなら盛岡鈴鹿も入れろよ
スタより県協会や自治体の支持のがJ3は大事ですよ。
入れろ入れろでまとまらなかったのかもしれない
J3はJ降格のクラブの受け皿と昇格を目指すクラブの為のリーグ
J昇格をコース料理に例えるなら
スタジアムはメインディッシュであり
最初からそれがあるってのは大きなアドバンデージだと思う
スタ条件緩和しただろ?
しかもスタあるからって軟弱な体制のチームを入れるのは?
高知とかまだまだ体制が不透明だし
JFLでやれる資金もあるのか??
それならスタがショボくても盛岡鈴鹿奈良のような全国リーグでもやれる体制のチームを入れるべきでは
藤枝よりは沼津の方が地理的にも人口的にも良いね
協会が沼津ならOK出すよとか言えば良いのに
んで駿河FCにしてスルガ銀行をスポンサーに
>>593 俺もそうするべきだとは思うが、J2昇格には色々な事が必要だけど、
最も大変なのがJ基準のスタジアムを用意する事だと思うから
(1番金が掛かる所でクラブの力だけではどうしようもない)
J3の枠が決まっている以上J2昇格に最も近いと思われるクラブから順番に選ばれるだろう
スタがあるってのは非常に有利だと思うな
盛岡はありなんじゃね?そのうち国体があるんじゃなかったっけ?
596 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/19(土) 14:11:22.12 ID:b2Skevdx0
>>594 こういうことを言ってるうちは永遠にサッカー後進国だと思うわ
盛岡福井鈴鹿滋賀奈良も候補でしょうけど
初年度に地域から参入できるのは1〜2くらい
難しいでしょうねえ
スタ条件緩和は読売の記事だし
準加盟が条件なのは変わりなし
福井はVファーレンを優勝に導いた監督が
GM兼監督就任だからな、かなり本気度高いと思う
>>600 1月1日付の読売新聞記事
ただ、確定事項じゃなかった気もする
準加盟も条件緩和するって話だったが、詳しい内容までは不明
J2用スタを将来用意する確約を自治体に取る必要があるとかは話出てたっけ?
地域リーグからの参入については地域クラブがまだ本格的に動いて無いから分からないな
ある程度戦力が揃う2〜3月位になれば何処がどれだけ本気か分かるかな
JFL枠:8か9
J推薦枠:2か1
→J3初年度は10で
+YS&栃姥なら12
604 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/19(土) 15:22:05.48 ID:aYooUxjQ0
準加盟今年申請してきたら継続審議にならないJFLチーム
・長野
・福島
・秋田
・金沢
・琉球
条件付き認可のJFLチーム
・藤枝(藤枝開催にこだわる事と自治体・県協会支援の明文化)
・YS(三ツ沢固定とスポンサー確保自治体支援明文化)
*条件付きとはクラブがその努力をしてないとJリーグに判定されたという事
地域リーグからの申請認可可能クラブ
・山口
条件付き認可
・高知
・和歌山(スタジアム視察で条件付きでなく認可になるのでは?)
605 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/19(土) 15:27:37.17 ID:aYooUxjQ0
J3先送りすると
地域リーグからの申請認可クラブが増えるが
飛び級感が増す結果になるので
どうしても
来年から始めたい意向のようです
これかな1月1日付の読売新聞記事
http://instagram.com/p/T7QYJQqeFR/ 今の準加盟と新しい「準会員」は別でしょ
あれはJ2入りの資格であって新しいのはJ3入りの資格
準会員になってもJ2入りの資格は無い、それはまた別に今まで通りJ2入りのための審査が有るんでしょ
つまり今の準加盟の基準は参考にならないと言うか同じじゃない、別の基準を作るんだろ
つまり準加盟は条件じゃ無い
608 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/19(土) 15:58:56.36 ID:aYooUxjQ0
>>607 スタジアムは自治体の支援文書があれば緩和するってだけ
この記事ではそこまで書いてないな
準加盟条件に準ずるみたいな他の基準も書いてないね
俺はほかの条件も色々違うと思うけど
ライセンス制が導入されたから、J2上がるためにはJ2ライセンスを取得しないと駄目でしょ。
昇格条件の頭にJ2ライセンスが来ると…
だから「準加盟」は有名無実な状態だし、無くなるんじゃないかな。
J3はJ1 / J2ライセンス所有クラブと準会員で構成されるんじゃね?
>>608 それは現行準加盟の話で、J2のスタ基準満たしてなくてもって話だろ
J3関連のニュースでは、まだそういう話はまだ出てなかったと思うが
線引きが必要だな
初年度に選ばれるクラブとそうでないクラブの
14年スタートかどうかを3月までに決める
14年スタートなら参加チームを秋に発表する
>>610 あー準加盟=J2ライセンス、って書くと分かりやすいね
それとJ3=準会員は別って事だな
てかなんでYSCCまで入ることになってるの?
アマチュアの雄を目指してるんだからプロはない
>>615 藤枝さんが入っていいならじゃあウチも
って感じと推測しているが
準会員も最初はJ2降格クラブのことだけだったけど、年末あたりからJ3は全てって感じになった
ついでに準加盟制度を廃止してくれるとわかりやすくなる
読売の言葉を使えば、国際基準のクラブライセンスと国内基準のJ3入会基準って感じにね
実際そういう方向で進んでるのかも知れないけど
618 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/19(土) 17:15:46.08 ID:aYooUxjQ0
藤枝は署名活動しても自治体にスルーされて
静岡○○とかに改名して県全体ホームでエコパ使う構想まで持ち出して
準加盟承認を得ようとしたのが逆に問題視されて
J3に入れない事態を招いているようだが
自治体がJ2基準の改修を決定すれば流れは変わる
YSはクラブがJ3行くと宣言すれば流れは変わる
福島は偶然J2基準になる改修が発生で流れは変わった
琉球・金沢・秋田は自治体がチーム為に改修すると公表した
山口・高知はスタがすでにあるので候補
鹿児島も候補だが2チーム対立で・・・
和歌山は本当にJ2開催可能なのか視察してないのでなんとも・・・
他は自治体の確約とれたのか?
姥は無責任に冗談で内輪で騒いでいると予想
J3はJ2クラブライセンス習得が前提に
すればよいんだよ。J2に上がることができない
チームを集めても意味ないでしょ。
>>604 長野は昨年までの基準で既に準加盟承認されてるでしょ
621 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/19(土) 17:25:03.62 ID:aYooUxjQ0
622 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/19(土) 17:29:51.41 ID:ljeIyvgY0
藤枝は立派なスタジアムがあるんだから何とかしてほしい
624 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/19(土) 17:33:18.20 ID:aYooUxjQ0
2014
3部 JFL/自治体支援なし J3/自治体支援あり
10チーム 10チーム
2015
3部 JFL/自治体支援なし J3/自治体支援あり
12チーム 10チーム+線引き条件クリアチーム+強制降格チーム
JFLは18でいいよ
地域決勝から上げる数を増やせばいいんだし
626 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/19(土) 17:43:05.18 ID:aYooUxjQ0
>>625 JFLもJ3も毎年2ないし1チームづつ増やして
18チームがベスト
629 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/19(土) 17:48:53.15 ID:aYooUxjQ0
>>628 もしそうなったらJFLリーグ廃止じゃね?
>>629 その場合は地域からごっそり昇格させるだろ
来期J3が作られるのなら今期は大量昇格あるかもね
「J1、J2を目指すようなサッカーチームを育成していければ(いいと思ってるけど、まあ無理っす)」
632 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/19(土) 17:58:47.82 ID:aYooUxjQ0
>>632 地域決勝12チーム中、上位11チームがJFL昇格
634 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/19(土) 18:02:01.94 ID:aYooUxjQ0
>>630 J2できたときは、16-10+2(昇格)+1(横浜FC)
その後2年かけて16にした
>>632 どういう形になっても地決はやるよ
636 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/19(土) 18:10:16.59 ID:aYooUxjQ0
2年かけるなら上位6チーム昇格でいいじゃん
1次リーグ4チーム中、2位以内なら文句ないべ
もし仮にJ3、JFL共に12クラブ体制にするなら地域から6クラブ昇格が必要
J3が10、JFLが12クラブなら4クラブ昇格か
J3、JFLを10でやる場合は2クラブか、ただJFLを10クラブでやる意味は薄い気がする
JFLは縛り弱いし地決出れる所なら大抵行けるでしょ
JFLは照明なかったり仕事との両立もあるから
34試合くらいが限度かもね
JFLからゴッソリ抜けたからって一気に18まで修復しないと思うが。
偶然、その過渡期に紛れて実力が足りないチームが入り込む。
>>639 ところがセミプロであるという性質と
照明は揃えられなかったペナルティと考えれば
38試合ぐらい出来そう。
まだJクラブがない県とスポンサー収入1億用意出来るところ優先で良いよ
すでに準加盟の長野相模原はしょうがないけどわざわざ藤枝栃木YSとか要らない
町田讃岐長野相模原金沢福島秋田琉球の8つは確定
後2つはJ無し県で1億用意出来る地域決勝経験クラブ
夏くらいに候補4つくらいに絞って11月に決定って感じでいい
642 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/19(土) 18:50:22.39 ID:aYooUxjQ0
643 :
640訂正:2013/01/19(土) 19:03:00.57 ID:6co/wduO0
JFLなら34試合ぐらいだな。
J3ならセミプロであることを考えると
少量の平日開催に都合がつきそうだから
38試合ぐらい可能と考えられる。
>>641 1月のJ1J2実行委員会で決定しなかった理由もそこが原因ではないかとふんでいます
Jとしては藤枝YS姥は2年目以降の参入にしてほしいのが本音でしょう
磐田セレッソ柏がJ初年度に参入できなかった理由と同じです
645 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/19(土) 19:27:34.81 ID:h4tiPDq0O
JFL足りなくて困る状態になると
大学参入させるからOk
J3志望の物好きならともかく
今頃の地域上位は地決枠勝手に拡大されて
半強制的に昇格されても困るだろ
>>641 長野や相模原クラスの都市なら県内にJクラブがあっても十分Jでやっていけるだろ
あと今年中に1億近く用意できるクラブは無いんじゃないかな?
盛岡と奈良辺りが結構金集められそうだけど、1億は無理じゃね
ついで福井、山口あたり?少し落ちて鈴鹿、更に落ちて高知かな
鹿児島はどちらかを潰す算段をつけない限り難しそう
>>646 長野はねーよww
松本にはエプソンという世界的企業が存在するが、長野になんて茸屋wと唐辛子屋wくらいしかない。
>>619 自分的には昇格クラブにとってJ2ライセンスが取得できるまでの溜まり場的な印象 <J3
かつ降格クラブのクッション。
自治体巻き込むなり、しっかりしたスポンサー獲得するなりしてJ2ライセンス取得して順位の条件満たしたら上位と入れ替え。
ライセンス取得できない、あるいは取得しても強くなれないなら何時までもJ3 or JFL(あるいは地域)降格。
J3とJFLの関係は、自分が知ってる範囲の情報じゃどうなるのか全く判らない…
J3出来た後のJFLについての構想は報道あったんだろうか?
JFLの上にJ3?
J3とJFLが併存?
鹿児島はヴォルカが最高でも4000万、FCが1500万ほどだから難しいもクソもないな
今の3倍以上の出血なんて無理むり。売血しても無理不可能
J3
JFL
地域
こうなるってのをテンプレにした方良いな
>>648みたいなのがたくさん出てくるぞ
鹿児島の場合は、いっそのことだな、
先にJFL昇格した所がJ3、できなかった所は取り潰し
にしろよ
来年からJ3を最低10チームでやるつもりだったんなら
今年のJFL参加チームを暫定処置として地決出場チームから
一時的に増やすとかすればよかったのに
>>650 そうなんだ。
ということはプロ化に要する資格要件との大幅な乖離を緩和するために挟み込むという理解で間違ってなかったんだな。
tks
655 :
コバトン:2013/01/19(土) 20:50:12.96 ID:/88nOCAL0
ヴォルカ鹿児島Jリーグ3部になれ
>>647 長野が昇格したら弱体化するからって焦るな、松本。
>>641 確かにな。
今でもなんとかJ2を保ってる栃木なんて、UVAが昇格したら、供に弱体化して
2クラブ供、J3ボトムズになり3部と4部を行き来するエレベータークラブになるだろうし。
藤枝が昇格したら、弱体化著しい静岡県勢の清水、磐田のどちらかが確実にJ2落ちするだろう。
現状の静岡は2クラブでもなんとかぎりぎりJ1を維持できてる程度だし。3は無理だ。
横浜市で3つは論外だな。どこかが経営破綻するだろう。
浦和も大宮がJ1定着してから確実に動員落ちているし、
千葉も2クラブは持てあまして、供にJ2降格を味わっている。
神奈川は本来優勝を毎年狙えるはずのクラブが、弱体化して弱小4クラブだし。
福岡なんて論外になりつつある。
県に複数あってもいいことないと思うな。パイを食い合って弱っちいクラブが量産されるだけだ。
>>657 商業圏がダブらなければいいんじゃない?
ただし近すぎる場合はきついけどね
いや1県に複数クラブはOKだと思うよ
ただ初年度はJなし県を優遇しましょって話
>県に複数あってもいいことないと思うな。パイを食い合って弱っちいクラブが量産されるだけだ。
ああ早くこういう考えがなくなって協会の邪魔が入らず自由に上を目指せる体制・土壌を作ってくれえええ
実際にどこの県のクラブも弱体化しているからな。
>>660 君の大好きな欧州の過去がどうだったかは知らんけど、
Jリーグはあくまでも興行だから、商圏という考えは永遠になくならないよ。残念だね。
>>658 現状でも思いっきりダブっていると思うよ。
>>662 別に欧州はそんなに興味ないけどなくならないなら残念だなあ
ならJは興行だとして欧州はなんなん
スポンサーが食い合わない限り、対立軸があったほうが認知度上がるしいいと思うけどな
全県ホームって自分たちが支えるっていう意識が希薄でイマイチな気がするし
県で一つにまとまってる所の方が少ないからな
>>657 鞠や柏が弱い・・・?お前はJリーグ見てるのか?
千葉や川崎が成績悪いのはパイの食い合いの結果じゃないのは知ってる人なら分かるだろう
福岡も北Qが出来たから弱くなった訳じゃないし
浦和の動員低下は大宮のせいなの?コレは始めて聞いた。いや、純粋に聞いたことが無いだけだがどうなん?
アマチュアだろうが強ければJに上がれるシステムが良いな〜
>>667 弱くなったからだろ
ACLとったあとサポが勘違いして「結果より内容」とか言い出してから低迷した
コアなサポはともかくライト層は勝つほうが大事だろ
別に二つでも三つでもクラブが成り立つ街なら勝手にやればいい
まぁ、日本の殆どの市ではそれが不可能だって話だけどな
日本より経済的に劣る国でもやってる事なのに
不可能とまで言えるとは脳が腐ってるな
そもそも鹿島や横浜M、磐田、柏、浦和、G大阪と
歴代優勝クラブの殆どが同県に複数クラブが存在してるんだが
横浜
静岡
さいたま
>>673 殆どの市と条件付けてるのに、なんで県が出てくるのか?
福岡と博多みたいな歴史的対立のある所は、
二つに割れて争った方が盛り上がるかもよ
一つでも厳しいのに二つだと更に厳しいとは思うがw
商業圏ベースでいうと
横浜FCと横浜マリノスはNGだが
横浜マリノスと川崎フロンターレならOKという感じ
>>677 ホークスという巨大企業がある限り無理すぎる。
現状ですら県内マスコミを完全に掌握しつつあるのに県内に3チーム、近隣の鳥栖含めりゃ4チームなんてどうしろと…(´・ω・`)
まあ
>>675の内容にある県内複数はダメって話はねーよ、って事だよな
市なら、まあ理解は出来んことも無いが
J3で言えばYSCCは横浜の他2クラブと住み分け出来るのかという問題が出てくる
姥はグリスタと相当離れてて住み分け出来るからOKだな
>>647 >松本にはエプソン
エプソンなんて安売りの目玉商品
ここでスタジアム云々の話が出てるが、プロというなら
物好きクラブは、自前の練習グランドくらい持ってほしい。
HPでチームスケジュールを見て
今日は○○市営競技場、次の週は○○県営競技場
というのは、プロとしてどうかな?と思う。
>>683 理想だよね
でも現実はJ1でも固定された練習施設を持たないクラブがあったりするので、
他に優先するところがあるということだろうね
2014年もしくは15年までにJ規格のスタジアムを確保する事
J3初年度クラブの条件はこれでいいんじゃないかな
EPSONってプリンタは下降線、パソコンはあまり見なくなったし、
今はなにで儲けてるの?
松本と長野サポは去れ
荒らすな マジ迷惑
荒らしまわってるのはどっちのサポでもない人でしょ
JFL降格組をなんとかせにゃならん、酉の二の舞は勘弁ということで、
どのようにしても2014年にJ3は開始されるだろなあ。
JリーグとJFAは数合わせに走らず、経営母体の黒い所はちゃんと排除して欲しい。
J3
町田ゼルビア(J2降格チーム)
AC長野パルセイロ
カマタマ―レ讃岐
FC琉球
藤枝MYFC
ブラウブリッツ秋田
ツエーゲン金沢
SC相模原
福島ユナイテッドFC
地域チーム
JFL
Honda FC
YSCC
佐川印刷
MIOびわこ滋賀
横河武蔵野FC
ソニー仙台
HOYO
ホンダロック
栃木UVA
地域チーム
J3から降格してJFL って言うが
降格したチームってJ3に昇格できるのか?
4位以内に入ればJ3昇格なんて
恥ずかしい昇格条件付けないよね。
>>694 ケチつけたいだけなんだな
J3への昇格条件はJ2のときをなぞることになると思うよ
ただ、J2は降格開始まで13年かかったんだから、J3降格もずっと先の話
その時JFLが存在してるかもわからないし、そんな議論は意味ないな
余り触れて欲しくなかったみたいだね。
697 :
コバトン:2013/01/20(日) 15:55:46.79 ID:B3rUXGoS0
ホンダロックてクラブ化しないの
TDKだってクラブ化してブラウブリッツ秋田
なって宮崎もJリーグ3部ならないの
ロック鰍フ経営が順調なのかな
経営が順調な為にクラブ化が遠のくって宮崎県サッカー界としては泣けるねw
>>692 数合わせを急いじゃダメなら見送りだろう、時期尚早。
>>694 そもそも別に昇格条件は厳しくする事が目的じゃないからな
どこも落ちたくない状況で交代で昇格するならせめてこの順位に入れよって意味だし、
数が足りてなくてどこかと交代の昇格じゃないなら、
昇格条件なんて甘くしたって問題ない
ただ経営とかに対しては厳しくして、杜撰な所は上げちゃダメだけどな
>>681 昨秋、鹿児島の2クラブに合併話を勧めた時、
協会は茨城県の資料を持っていき、1県に2クラブは厳しいと説得している。
要するに協会は現在の茨城県の2クラブ体制は失敗と考えていると。
つまりは、そういう事なんじゃないのか?
一見失敗のようには見えないが、冷静に見ると
片や、大企業の財力をバックに、地域密着を捨てて、
遠く東京から必死に集客しないと経営が成り立たないクラブ。
片や、財政が脆弱でいつ破綻してもおかしくないクラブ・・・だから。
やっぱり上から見ると歪な形の2クラブに見えるのかもしれない。
どういう理由で茨城県の2クラブ体制を駄目だと考えたのかは分からないけど
少なくとも人口300万ある茨城県ですら、2クラブ体制は厳しいと協会は考えている。
Jとしては合併した鹿児島を入れたい
藤枝YS姥はちょっと待った!なんだろな
>>703 それが本音かもね。
2クラブ以上かかえている県のクラブは、住金(現新日鉄)、日立、古河、
NTT、三菱自工、日産、富士通、鈴与、ヤマハ、Pana ヤンマー
大半が日本を代表する大企業がバックについている。だからやれてる面もある。
そういう意味でバックのない水戸の厳しさを上げたのかもしれん。
福岡も北九州にクラブができてから悲惨な経営になっている。人口500万の福岡ですら。
>>697 東国原さんが知事だったころかと思うんだが、クラブ化の話を持ちかけたけど
乗り気じゃなかったという話を聞いた気が。
TDKがクラブ化したのは、毎年毎年、JFLへの参入寸前までいってたのが、
たまたま「参入しちゃいました(テヘペロw)」ってことで、なんとか予算を
工面してもらったけど、秋田での国体が終わり会社の業績も伸び悩んだことで
「お前にはもう用はない」といわれて、県サッカー協会が引き受けたんだと。
>>704 福岡の例は特殊なんよ。
ホークスが県内マスコミを完全に押さえ込んでるからな。
(その勢いは関西に於ける阪神同等かそれ以上かもw)
おかげでアビスパもギラヴァンツも県内地上波の露出はほぼゼロだもの。
さらに県境越えたらすぐサガンの兄貴が居てるから実質3チーム。
潟鴻bクはHondaの100%株子会社
Honda同様企業として生きていくという姿勢なんでしょう…。
ちなみに宮崎のMSUFCが県リーグへ降格…。
高校は日本一なったのにね。
宮崎のサッカー環境の発展は
巨人キャンプが沖縄へ完全に移行してからでいいんじゃね
野球施設を丸ごと使えばいい
J3は結局降格の受け皿と寄せ集めのアマチュアに毛が生えたもんだしな
その毛が初めは産毛だが徐々に太くなっていきやがて剛毛となるのだ
別運営でやってる限り産毛からスネ毛程度のものじゃね
2020年のJ3にはJ1優勝経験クラブがいるかもよ
さすがに2020年はないw
2050年くらいならあるかもな〜
と思ったけど例えばヴェルディが更に弱体化するだけであっさり実現するのか
やっぱりあるかも知れん
5年もあれば何でも起こり得るからな。
広島や柏だって、一歩間違えば一直線に・・・ということも。
ロックは自治体や県サッカー協会を含めた全県支援の絶対的約束がない限りクラブチーム化には踏み切らない
そして宮崎の他企業はロックがトップに君臨して前面に押し出されている限りスポンサーには付かない
かつての隣県の経緯を思い起こせば拙速を避けるのはむべなるかな
>>713 いうても緑は首都圏在住チームだし現に復活気配だし…。
>>714 まあな…。
存続すら危ぶまれてた山甲鳥の3チームとも今やJ1上位に居るだの、J1とJ2のエレベーター常連チームになっているとかそんな未来が現実になってる訳だしなあ。
>>704 福岡は北九州が出来る前からキツかっただろ
水戸は市からの支援が無かったのが相当キツい
複数あるからキツイってのは殆どこじつけ
むしろ過去の優勝チームや人気クラブはそういう環境のクラブが大半だしな
93 1111111111
94 111111111111
95 11111111111111
96 1111111111111111
97 11111111111111111
98 111111111111111111
99 1111111111111111 2222222222
00 1111111111111111 22222222222
01 1111111111111111 222222222222
02 1111111111111111 222222222222
03 1111111111111111 222222222222
04 1111111111111111 222222222222
05 111111111111111111 222222222222
06 111111111111111111 2222222222222
07 111111111111111111 2222222222222
08 111111111111111111 222222222222222
09 111111111111111111 222222222222222222
10 111111111111111111 2222222222222222222
11 111111111111111111 22222222222222222222
12 111111111111111111 2222222222222222222222
13 111111111111111111 2222222222222222222222
14 111111111111111111 2222222222222222222222 3333333333
まだない地域にJを
って実行委で話し合ったわけだし
藤Y姥を入れていいなら
来年スタートは決定していたはず
決定しなかったのは
他に優先したいクラブがあったから
721 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/21(月) 09:08:27.78 ID:bg25Uat80
>>718 過去の優勝チームや人気クラブは全部親会社があるね。
大企業を親会社にもつクラブなら可能だろうけど、
今後そういう親会社を持ったままクラブ化する可能性はまず無いと思うが。
ホンダ
やっと上がれた弱小クラブがホームに元J1王者を迎えたりするんだぜ
きっと盛り上がるさJ3
724 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/21(月) 10:50:10.99 ID:22NfZF6WO
8クラブはほぼ確定か?
あと選ばれるのは?
A:山口、高知
B:山口、藤枝
C:山口、藤枝、YS、姥
>>724 四国4県すべてにJチーム誕生は面白そうだ
728 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/21(月) 16:38:41.61 ID:bg25Uat80
高知は自治体の支援さえ揃えば即J3だな。
上の記事見りゃ即J3難しいのに何言ってるんだろうか…
>>403 栃木ウーヴァは無理だろう。スポンサー集まらんよ。
731 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/21(月) 17:14:02.55 ID:bg25Uat80
上の記事をよく読め。来年、JFL昇格。5年以内のJリーグ入りと表現されている。
要するに、翌年JFLだから、ここでJ入りというのはJ2昇格を意味する。
5年以内にJ2と言うことは、遅くても2,3年以内にはJ3に入る計画だろ。
高知もそうだが地域で優勝も出来ないレベルのチームなどJにはいらんよ
まさかJになったらいきなり強くなるとか思ってるの?
733 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/21(月) 17:30:51.04 ID:bg25Uat80
今季の四国リーグで優勝し・・・と書いてあるから、補強はするだろ。
ノルブリとネクスファジの上へ行けばいいんだろ
補強さえ失敗しなければ通過するだろ
てかこの2チームに勝てないようじゃ話にならない
735 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/21(月) 17:42:46.81 ID:22NfZF6WO
>>733 即って来年からJ3じゃ無いんだw
3年を「即」って言わないわww
736 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/21(月) 17:51:51.29 ID:bg25Uat80
「遅くても」って書いたよ。
>>721 それこそがこじつけだろ
県単独で親会社のいる名古屋や京都等がそんなに優勝して人気かと言えば、そんな事実もない
優勝なら鹿島や磐田、横浜M、人気なら浦和、全て複数いる県のクラブ、最近では松本もそうだ
738 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/21(月) 18:07:32.43 ID:bg25Uat80
>>737 県内に他にJクラブがあって、親会社が無いクラブの例を挙げないと何の説得力もないよ。
>>738 なんで?
既に親会社がいることを前提にしても、つまり同条件においても複数いるクラブの方が結果を出してると述べたんだが
俺が言いたいそういう難癖やこじつけ、結局複数で上手く行ってないと言える実例も福岡くらいしかない
>>732 J1やJ2でもそうだが、
上のレベルで勝つ方法と下のレベルで勝つ方法って、
同じじゃないからなぁ
741 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/21(月) 18:13:03.82 ID:bg25Uat80
磐田、清水、両静岡県勢の弱体化は良く知られているけど、
横浜FMも川崎FがJ1定着してから1度もタイトル取ってないんだぜ。
>>741 清水がいても磐田は黄金時代を築いただろうが、Jリーグを見てないのか?
横浜Mなんて初めからFがいただろうが、こじつけ以外の何者でもない
743 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/21(月) 18:16:44.62 ID:bg25Uat80
Fはやっていけないから解散しただろ。これが事実で。
>>743 Fは親会社の問題だろうがよ、その程度の知識か
745 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/21(月) 18:20:37.77 ID:bg25Uat80
あれは協会主導の合併。知ってる人は知ってる。
まぁFのことや磐田の黄金時代すら知らないのならこれ以上は不毛だな
J3はスタ飯に力入れようぜ!!
J1でも味スタや瑞穂はゴメンだ!
>>745 > あれは協会主導の合併
せめてJリーグ主導と言えないところに知識不足の情けなさを感じる
同じ県民なのだから同じチームを応援するべき、
なんて考えが気持ち悪すぎる。
むしろ県内だからこそある対立構造を上手に取り込むことこそ大事でしょ。
その意味ではまだまだJはぬるいぐらいだよ。
750 :
コバトン:2013/01/21(月) 19:13:20.54 ID:hUqbIL7E0
Jリーグがない県
東北<青森県、秋田県、岩手県、福島県>
北信越<石川県、福井県>
東海地方<三重県>
近畿地方<和歌山県、奈良県、滋賀県>
中国地方<島根県、山口県>
四国地方<香川県、高知県>
九州地方<宮崎県、鹿児島県、沖縄県>
751 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/21(月) 19:34:26.21 ID:AEpigwUU0
>>750 ええい面倒だ
Jリーグがない県
東北<青森県、秋田県、岩手県、福島県>
北信越<石川県、福井県>
東海地方<三重県>
近畿地方<和歌山県、奈良県、滋賀県>
中国地方<島根県、山口県>
四国地方<香川県、高知県>
九州地方<宮崎県、鹿児島県、沖縄県>
これに町田・長野・相模原加えて20チームでJ3だ
JFL廃止!!
それでJ3も破綻だなw
753 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/21(月) 19:58:43.03 ID:AEpigwUU0
後先考えずハチャメチャにチーム増やしすぎてすべてが回らなくなるパターンw
大した論拠もないのに、後先考えず書き込むのはやめてください><
大した論拠じゃないから返してるだけだろ><
757 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/21(月) 20:42:58.17 ID:AEpigwUU0
>>754 パターンの説明にもなってねーw
こんなおバカな回答OKならJFLは廃止だww
めんどくさいから都道府県別に作るって理由のどこがパターン化されてるんだよ
そんなことしたら地域リーグのバランスも崩れるし、準加盟しているレベルならともかく資金、実力共に条件を充たすチームがそんなに簡単に増えるとは思えない
まあ30年後ならどうなってるかは知らないけど
J3は最初10〜12程度で開始して
22チームをMAXとする
22チーム以上の場合は
東西で分割して東西で最大44チーム
これで日本のサッカーリーグは完成する。
とりあえず鹿児島と宮崎は後回しでいいよ
なんかめんどくさい
静岡と言えば、オリ10で唯一の親会社のない清水は最初に経営破綻したな。
>>761 一日を無駄にしてるな
必要条件と十分条件を両方満たしてるか、よく考えてからレスした方がいいぞ
必要条件:親会社があること
ただし、親会社があることは十分条件じゃない。
あの湘南ですら債務超過に陥ったくらい、複数は経済的に無理。
書き忘れた
親会社が無ければ、複数は経済的に無理。
いつまでやってんの
実力・人気共に複数クラブが上位を占めてるのが現実
お、いたいた。
川崎FがJ1定着してから、横浜FMがタイトル取れていないことについて何か一言。
かつて黄金時代を築いた磐田がいまや見る影も無い事にたいして何か一言。
本気でアホかよ…
常に優勝を争うクラブなんてJには存在しないのに、それを複数どうこうに結び付ける意味不明さ
マジでJリーグ見てないのバレバレだぞ
J3は22もいらんよ
無理に22じゃなくていいだろうな
そのうちで
最初は一桁台かな
これほどの野球脳の持ち主はそうはいないなw
誰の事かはあえて明記せずにおくw
漢字のクラブたくさん欲しいなあ
tonanは図南に戻してくれないかしら・・・
横浜猛蹴はカッコいいし、都市名だけど高知南国FCも好きだね
>>774 漢字にしようが結局は商標の問題があるから、
誰も考え付かないようなDQNネームみたいな名前になっちゃうんだよな
>>774 うん、厨二臭いってかDQN臭い
夜露死苦みたい
ひとつくらい○○蹴球団っていうプロチームがあってもいいかなと思いました
>>773 南国高知FCの南国(なんごく)は南国市(なんこく)とは関係ないね。
南国土佐はユニフォームがええな
>>777 同意
カマタマーレ、サウルコス、ツエーゲンあたりには検討して欲しい
>>776 確かにw
>>778 そうでしたか
アミティエは紫光クラブを吸収したんだっけ?
紫光って名前はカッコ良かったなあ
>>781 アミティエと紫光は別。
紫光は今も存在している。さっきからめちゃくちゃだな。
カマタマーレはJ加盟の際は名称変更すると言ってなかった?
讃岐蹴球団はなかなか良い字面だな
○○ーレっての多すぎだしかっこ悪いからやめて欲しいな
フロンターレなんて鼻ったれみたいで、川崎の宮前区に住んでた俺でさえ名前のダサさでサポになるのは辞めた
>>783 香川紫雲クラブとか君が好きそうだけどね。
カマタマーレはJにあがるためにつけた名前でしょ。
讃岐饂飩蹴球団にすればええ
カマタマーレはギャグ的にはいい路線いってると思うから好きだけどな
bjリーグにつけるような横文字は返って痛い場合があるし
俺もカマタマーレは好きだぜ!!
うどんアピールGJ
カマタマーレは少し・・・頂けない。釜玉うどんなんてまず食わないし。
潔く「讃岐うどんFC」にして欲しい。
ただ、名前がダサいから応援しないって言ってる奴は、
例えどんな名前であってもケチヲつけて応援しないよな。
高知、J3あがれるかなぁ
C.A.REAL TOKYO(以下、C.A.R.T)は、かつて中西哲生氏ら有志を中心に「23区内からJリーグ入りを目指す」ことを目的に設立したクラブチームです。
ダサ・・・
>>792 少なくとも
>>724見た限りだと2年位は無理だろ
現状一千万以下で運営されてるっぽいし、ほぼ全選手の入れ替えが必要そう
>>791 初めはそんなもんだろ
興味を持ってくれる「キッカケ」が重要なのに、そこを潰すような間抜けな名前では駄目だろ
特にこれからJ3に上がって来る物好きクラブは
ギラヴァンツは厨二全開だし
フロンターレはウンコターレみたいだし
個人的にJでこのチーム名はダサすぎると思う
ダサくてもいいけど、ダサすぎるのは問題だよ
サッカー界のキラキラネームという事で
よく言われてるけど登録商標の問題があるのがなあ
ブルックスとかブランメルとかもそれで変えるはめになったし
長野はエルザをパルセイロに変えるハメになった
一県複数クラブ否定してる人って、
もしかして鹿島が最近リーグ取れないのも水戸のせいにしてたりするんじゃろか。
ぶっちゃけ、同県にもうひとつチームがあるのにダービーできない鹿島以上に、
一県複数クラブで損してるところはないと思うんだが。
>>793 クラブ・アトレチコ・レアル・トウキョウ(笑)
調べたら植田朝日も代表やってんだな・・・
日本っぽくするなら、スポーツクラブ真トウキョウとかあると思うけどな、まぁこれもダサイがw
CART(カート)っていう略称ありきで決めたんだろうな
一県複数クラブ否定してる人って、一県複数クラブ県ではあるけど、地元の町にはクラブがなく全くJリーグに興味が無なく育った人が、何かの理由でJリーグに興味を持つとそういう思想になり易い。
そういう人ってどこか特定のクラブを応援するんじゃなく、天皇杯決勝とかJ2プレーオフとか降格争い同士の試合とか、興味ある試合だけ観戦している。
>>798 変えるのは仕方ないにせよ
公募してサポが投票で決めるとかして欲しいよ
たしかアメリカのシアトルサウンダーズもそれで選んでる
サッカー好きなのにレアルとリアルの違いも分からない男の人って…www
>>803 アメリカのチーム名ってパンサーズとかファルコンズとか、ベタだからな。
>>795 名前はインパクトや幅広い世代に覚えて貰うためのものだろう
アトレチコとか海外チームをそのままマネをしたような名前は覚え難いし田舎っぽいというかやっぱダサいよ
808 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/22(火) 14:40:32.09 ID:6MtyehvhO
J3はJリーグから独立した運営だったら
世界最高の3部リーグを目指すことも可能。
Jリーグを無視して独自にアジアのマーケットから初めて、アフリカや北中米や欧州に殴りこみをかけて
ゆくゆくは世界にマニアなニワカサポを増やす。
イギリス人「強さはおいとけば、J3はプレミアより面白いサッカーをする、トカチはロシア1部リーグに行っても通じるよ」
イタリア人「モリオカはうちの(3部)クラブより強い、」
>>798 下にいる時から取得しておけばいいのに、と思うわ
下にいる時から引っかかるのは分かっていたけど、
簡単には名前を変えられなくて、J昇格を機に変えるパターンが多い。
出世魚みたいなもんか
>>807 レアル・ソルトレークのことですね、わかりますw
>>813 このチーム名を見るたびにトラクターと読んでしまう俺は農家になるべきか
816 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/22(火) 18:07:13.46 ID:tHvrSLw30
農家になるよりは、C大阪に就職すべきだな。
>>802 鳥取県なんか八王子・船橋並みの人口だから
都道府県って単位自体を考え直す必要があるんだろうな
人口で決まるならナイジェリアとかはビッグクラブだらけだなw
>>813 高知大と銀行が既にスポンサーなってるのはデカいな。
821 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/22(火) 18:24:52.33 ID:L4lnyBRlO
>>808 無理無理。
採算とれると分かったら正式に「Jリーグ3部」にする
>>817 県内にクラブが複数あることの最大のデメリットって、
クラブのある市民以外はJに対して全く空気になってしまう事じゃないか。
千葉県にいると、柏と千葉って両市民以外はあんまり興味ないのがよく分かる。
だからといって県内全ての市にクラブを造るのも非現実的な話しだし。
2クラブあると県も表立って支援しにくいだろうし。メディアの扱いもなあ。県民のクラブという意識は皆無かな。
>>819 選手は地域リーグとの二重登録はできないから、高知大学サッカー部のどの部分がトラスターFCに移るかだね。
一軍がそのまま行けば、高知銀行もそのままスポンサーになるかな。二軍だと、怪しいな。
827 :
コバトン:2013/01/22(火) 20:14:40.28 ID:RiZjaZR40
J3楽しみ
>>825 何軍でも提携だからスポンサーはほぼ確定では
補強もかなりするようだし。南国高知より強そう。
新リーグ名称は「J3」=14年開催目指す―Jリーグ
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2013012200926 Jリーグは22日に都内で理事会を開き、J2の下部に設置を検討していた新リーグの名称を「Jリーグディビジョン3(J3)」として、10クラブ程度で2014年からの開催を目指す方針を確認した。
J3実施の詳細については、今後さらに議論を続ける。
大東和美チェアマンは「J3として前に進むことになった。10月には方向性を示したい。制度的に細かいところを詰める必要があり、今までのJ1、J2とは違うところもある」と述べた。
目指すというより14年からなんだろな
地域リーグだったら普通に三軍ぐらいか
大学だと実戦経験の足りない控えの1〜3年生なんて大勢いるしな
>>823 千葉なら千葉市Aと千葉市B、上総、下総、安房と、
五つクラブを作れば安定するな
>>828 あくまでも高知大学サッカー部のスポンサーだから。
いくら提携してても別クラブの予算には使えないかと。
834 :
コバトン:2013/01/22(火) 20:41:11.21 ID:RiZjaZR40
宮崎はかつてJリーグを目指していたサン宮崎が解散してしまって
JFLにホンダロックていう企業チームがいる
クラブ化はしない
だから都道府県リーグのチームからJリーグ
J3が出来たらJFLの宣伝価値は下がるし
これからどうなるかわからないよ
ホンダロックはJリーグ目指すなら今しかないだろうね
836 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/22(火) 21:01:01.48 ID:/AyFpkYE0
JFL
秋田:ブラウブリッツ秋田
福島:福島ユナイテッド
東京:町田ゼルビア
神奈:SC相模原
石川:ツエーゲン金沢
長野:AC長野パルセイロ
香川:カマタマーレ讃岐
沖縄:FC琉球
地域リーグ
福井:サウルコス福井(北信越1部)
三重:FC鈴鹿ランポーレ(東海1部)
奈良:奈良クラブ (関西1部)
山口:レノファ山口FC(中国1部)
高知:高知県サッカー協会
新リーグ名称は「J3」=14年開催目指す―Jリーグ
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2013012200926 大東チェアマンからJ3は2014年開催で行くから条件クリアできるように頑張れって電話あったようだね
今がチャンスか。
これを逃したらいつか解散の可能性もあるな
10クラブ程度なんだな
839 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/22(火) 21:10:31.82 ID:/AyFpkYE0
地域5分2チームは推薦なんだろうな・・・
山口・高知か・・・あとは地決待ちだろうな・・・
840 :
コバトン:2013/01/22(火) 21:14:47.39 ID:RiZjaZR40
奈良は奈良クラブ
東京23こねーかな
10月に決まるのに地決待ちは無いな。
ホンダロックとか、HONDA FCとか、突然サプライズのJ3宣言があるかもしれん。
宮崎も浜松もこの機会を逃したら永遠にJを持てないから焦りそう。
SONY仙台や佐川印刷が移転して地域のクラブと合併してJ3とかもあるか。
>>835 もともと宣伝価値はあまりないからな。社会的貢献とか他の価値を見いだせればJFLも悪くない。
宣伝価値を求めるならたまにでもいいからテレビ中継がないとキツいんじゃないの?
ロックさえ説得できれば地域から山口を引き上げて10チームすんなり決まりそうではあるが
まぁ有り得んな
847 :
コバトン:2013/01/22(火) 22:01:00.37 ID:RiZjaZR40
ホンダロックがクラブ化したら名前なりになるのかな?
予想
848 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/22(火) 22:16:00.11 ID:4IMNlF800
ロック総統はどうなる
>>823 Jリーグの観戦者データを見る限り、そんな傾向は見られんのだが
地元市民の割合が6割以上と高いのが川崎以外では新潟、神戸、仙台と単独クラブが並んでるし
なり?
>>829 方向性が10月とは遅いな
地決進出クラブが決まってから、基準と対象クラブを決定する気なんだろうな
基本的に金がまわるかどうかだろ < 2クラブ併存
大手スポンサーを分け合えればいかようにでもなるんじゃね?
金がまわらなければ共倒れ。
観客収益的には1都道府県人口3,000千人を超えるとJ1で2クラブまかなえるように見える。
静岡まではOK。
若干足らない茨城は水戸ちゃんが清貧に甘んじてる。
2,000千人クラスに2クラブとなると長野県レベル(J2 + JFL)か?
2,0007千人クラスでも京都・新潟は1クラブだよな。
まぁ大分は1,000千人クラスでJ1 + JFLだったり、都道府県の線引きだと、地域によって個別事情の影響が大きいんだろうが。
てか、かなりスレチか…
>>853 JFLの企業チームは
観客動員関係ないから
一律には語れないんじゃない?
JFA的に上げたいチーム(県)は何個かある
そこを調査してどこにするか決める
盛岡・福井・鈴鹿・奈良・山口が有力だろうね
鹿児島はあの状況じゃ無い。高知はまだまだ始まったばかり。
消去法でこれくらいしか無い。
Jリーグ入りを目指すのはいいけど参入してからの方が大事
2005年の参入ブーム以降順調に伸びてるクラブって岡山くらいか?
どうやって集客するの?ってくらい立地の悪いスタジアムやほとんど機能してないユースで昇格してもいいことなんかない
万年ボトムズで観客減らして解散なんてことも起こるだろうし
>>841 プロじゃなくてアマだからJFL入り目指すのじゃない?
858 :
853:2013/01/23(水) 00:34:08.16 ID:jNpAzIS/0
京都の印刷忘れてた…
>>854 確かにね。
HOYO、印刷、ソニーいずれもJクラブと併存してるよな。
神奈川とかあの辺は別扱いで…
そんなクラブを作らないためのJ3だ。万年ボトムズでも潰れないようにしないとな。
>>843 まさかの横河武蔵野J3参入表明とかもありそうな気がする
HONDAはアマチュアスポーツの岐路に立つ今、クラブ運営をどう考えているのだろうか?
俺は奈良、山口、高知が来ると予想
J3構想の具現化って、地方の中小都市だけでなく人口密集地やその衛星都市を
拠点とするクラブも刺激しているようだな
こういうのってホント、タイミングとか流れとか大事だからなぁ。
奈良クラブなんてつい最近やっと天皇杯の県代表に出られるようになったチームだけど、
J3の流れに乗ればスムーズに前へ進める。
なんか不思議なもんだ。
Jなし県
青森県 ヴァンラーレ八戸(地域リーグ)
岩手県 グルージャ盛岡、FCガンジュ岩手(地域リーグ)
秋田県 ブラウブリッツ秋田(JFL)
福島県 福島ユナイテッドFC(JFL)
石川県 ツエーゲン金沢(JFL)
福井県 サウルコス福井(地域リーグ)
三重県 FC鈴鹿ランポーレ(地域リーグ)
滋賀県 MIOびわこ滋賀(JFL)
奈良県 奈良クラブ(地域リーグ)
和歌山県 アルテリーヴォ和歌山(地域リーグ)
島根県 松江シティFC(地域リーグ)
山口県 レノファ山口FC(地域リーグ)
香川県 カマタマーレ讃岐(JFL準加盟)
高知県 南国高知FC(地域リーグ)
宮崎県 ホンダロックSC(JFL)
鹿児島県 ヴォルカ鹿児島、FC KAGOSHIMA(地域リーグ)
沖縄県 FC琉球(JFL)
ここからどれくらいJ3に入れるかが鍵
希望があれば上げて潰れてもしょうがないというつもりか
ある程度経営の目処が立たないとダメというのかどっちかな
東京23上げないと盛り上がらないと思うけど・・・
駒沢でやればいいし、客入る。
でもあそこは今年昇格決めたらJFLに行くのか方向性がはっきりしない
wiki見た限りでは奈良と高知には大手企業ないんだね
秋田県 ブラウブリッツ秋田(JFL)
福島県 福島ユナイテッドFC(JFL)
石川県 ツエーゲン金沢(JFL)
福井県 サウルコス福井(地域リーグ)
三重県 FC鈴鹿ランポーレ(地域リーグ)
奈良県 奈良クラブ(地域リーグ)
山口県 レノファ山口FC(地域リーグ)
香川県 カマタマーレ(JFL)
沖縄県 FC琉球(JFL)
東京23
なんだ10決まりじゃない。
>>867 東証一部上場企業だと
高地は四国銀行のみ、奈良は南都銀行のみか
確かにきついな
>>867 高知は食品商社準大手の旭食品があるぞ。スポンサーになってくれるかどうかは別問題だけど
奈良は本社じゃないけど、美津濃とかスポーツ用品の工場が沢山あるから
その辺が狙いかな?
奈良といえば東大寺
無理か・・・
「JFLからのJ3参加は8チームだけか、最低10チームは欲しいので地域から2チーム選ぶか」とか
「JFLからのJ3参加は11チームか、奇数では具合が悪いので地域から1チーム引き上げるか」みたいな
まずJFLからのメンバー選出が終わった上での欠員補充レベルに留まるのではないかと予想>地域からのJ3参加
奈良県
ヒラノテクシード 大証2部
タカトリ 大証2部
GMB 大証2部
南都銀行 東証1部、大証1部
高知県
ニッポン高度紙工業 JASDAQ
技研製作所 大証2部
兼松エンジニアリング 大証2部
ミロク 大証2部
四国銀行 東証1部、大証1部
高知銀行 東証2部
イチヤ JASDAQ
>>866 瓦斯が下にいた時も似たような事聞いた気が…
>>866 盛り上がらないだろ・・・
都市部になればなるほど娯楽も多いし、メディアのバックアップも期待できない
Jは地方には貴重なコンテンツだがはっきりいって都市部では空気だし必要とされてない
大手企業なくても、地元企業集めればなんとかなる。
ただし、競合するようなスポーツチームが近所にあると厳しそう。
高知はなんとかやれそうだが、奈良は大変そう。
安部内閣は道州基本法案を提出する
都道府県は無くなる方向だからJ無し都道府県うんぬんはもう無意味だろう
道州制となると経済圏レベルの話になってくるね。
>>878 それ多分違う会社じゃね?
>株式会社ミロクは、高知県南国市に本社を置く
>猟銃、工作機械、木材を使用した自動車部品などを製造・販売する企業の持株会社である。
882 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/23(水) 02:00:25.37 ID:hL6moSp70
サツカーの裾野を広げる、地域おこしという点では
Jなし県の参入に価値、意味がある
頑張れ、Jなし県
奈良と山口、盛岡が有力かな?
鈴鹿は県サッカー協会からの支援が薄いのがネックだろうね
まあ、なんにせよ今年の地決次第だ
ちなみに旭食品の年間グループ売上は3600億、
流石に国分には負けるが、業界上位に入ってる
高知県の最大企業は間違いなくここ
>>882 若年雇用の拡大と周辺産業の成熟、
更に若年層人口流出阻止に一役買ってる
過疎県のガイナーレがJに拘ったのはここ
地域組みはどこでもいいけど
決勝ラウンドに進めないところは辞退しろ
単純な強さは地決出るくらいは必要だけど
それより経営の健全さやスポンサーが付いてるか
地域リーグから翌年J3をやるのにすでに多額の借金あったり
スポンサー少なくてやる前から赤字の可能性高いとことか入れないだろ
地域から大して強くないチームを数合わせにJ3に入れるのだけは勘弁
今のJFLよりレベルの低いJ3なんぞに価値はない
春までに、候補のクラブに意思確認とかヒアリングとか財務状況確認とかして
そのあと4ヶ月ほどかけて調査と調整と追加ヒアリング。
夏頃内々定、秋口に内定、10月下旬に正式発表。
JFLから6から8、地域から2から4が参加。
と妄想。
>>890 心配するな、開幕時のオリ10のなかには、当時のJ1(現在のJFL)より弱いクラブがあった。
>>893 緑対赤など、弱い者いじめみたいだったw
戦いの場を整え、昇格という明確な目標を持ったとこ同士で戦った方が、
色んな意味でいいんだろうな。裾野が広がり人が集まりレベルが上がる。
>>893 さすがに2部下より弱いクラブはなかった
J2作った時も、ほとんどがJFL上位
地決の決勝トーナメントに進出できないクラブまでJ3に参加させるのは勘弁して欲しいな
>>898 都道府県の2部チームは貼らなくてもいいのでは
物好きの方で議論すればいいと思う
900 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/23(水) 10:06:10.50 ID:3gfOXZwiO
スタや行政支援があっても地決の決勝Rにすら残れない弱小はご退場願いたい
盛岡、山口、高知などは、今年も地決に出場できないなら検討する価値もない
>>829 名称が「J3」だけならともかく「Jリーグディビジョン3」にすると完全にJリーグなんだが、これは公式発言?
書いた記者の認識不足じゃないよね?
>>900 愛媛は地決からやり直せということですね
>>901 何言っているの?w
J3=Jリーグディビジョン3
でしょw
いや、何度も出てるけどJ3はJリーグとは運営が別だからJリーグではないし
運営が別とか勝手に決めない方がいいw
まだJ3がJリーグじゃないとか言ってるのかw
JFLや地決云々よりもJ無し県を優先させそうな気がする
2014年「から」なんだね。
だとしたら、J2下2つは必ずといっていいほどJ3へ降格という形になるのか。
909 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/23(水) 11:01:31.32 ID:8J8E3pvZ0
なんの根拠も無いのに運営が別って言い張るやつは何を恐れてるの?
それともJ2ができた時も運営って別だったの?
>>905 勝手と言うか、もともとそういう話だったからな。最終的にどういう方式になるかわからないが
>>906 まだもなにも事実でしょ?
なんかレギュレーション変わった?
他のニュースソース見ても「名称をJ3にし」としか書いてなくて「Jリーグディビジョン3」て書いてあるサイトが見つからなかった。実際映像で見てないし、サイトも検索不足かもしれないけど
何となく「J3ってことはJリーグディビジョン3だな」っていう記者の短絡的な発想と知識不足な感じがしてならない
14年からだとJ3オリジナルクラブの大半がJ3限定ライセンスでの参入になるんじゃないのかな
J2を見据えたクラブが既存の陸スタを付け焼き刃でいじるだけのクラブに先を超されてしまうし
町田みたいなその場凌ぎクラブを増やしても結局Jの金を投入することになる
>>910 J1=Jリーグディビジョン1
J2=Jリーグディビジョン2
だったら普通にJ3=Jリーグディビジョン3だろうがw
>>896 新潟はこんな感じ
1997年 地決で2位になり、翌年のJFL昇格決定
その年シーズン後、翌々年のJ2発足とその参入が決定
1998年 JFL
1999年 J2(オリ10)
97年の地決で勝てなければオリ10には入れなかった
>>909 オリジナルの方はきえちゃってるけど、
b2ed49ee4b763b28956af81d95f5cd52
ま、独立性と資金的に別っていうのは別問題かもしれないけど
逆に基準も満たしてないのに「Jリーグ」って言い張るやつはなんなの?
あくまでもJリーグ基準を満たしていない準会員チームとJリーグ落ちしたチームのリーグなんだよ。
>>912 wとか付けてるところ悪いけど、そういう短絡的なもんじゃないから
運営は別だから条件甘いし色々問題があるんでしょ
Jリーグでこんな甘い条件でJ2と同じような仕組みなら何処も検討するでしょw
>>910 必死すぎwww
今さら別の運営団体立ち上げるなんて面倒なことしねぇよ
ま、底辺拡大のためだと割り切ってJ1に入った金をJ3にジャブジャブ流してくれたまえ
準加盟もしてないようなクラブをJ3に数合わせで入れると禍根を残すぞ。
>>918 この程度で必死って言われるのか…
不採算なリーグ抱えないための別運営なんだよ。
トップリーグに迷惑かけないためのな。
採算取れればJリーグに組み込まれるかも
Jリーグのブランドを利用して
自治体の支援やスポンサーを獲得するんでしょ
J3がJリーグじゃなかったら
詐欺になっちゃいますよ
本当に同じ運営でJリーグにすれば下部にしてみたら負担少なくて理想だけど
Jリーグのロイヤリティを落としたくないというかむしろ上げていきたいから別でやるんだろうしな
言ってることはそんなにおかしくないのに昼間からID真っ赤にしてるから頭おかしく見えちゃう
>>915 短絡的ってw普通の感覚ならそんな穿った見方しません
ブランドを利用するために
Jリーグ3部じゃないけど、「J1.J2」を模してJ3なんだろ。
スポンサーを騙すというより見に来るライト層の客にJリーグチームだって勘違いさせるのが目的な気がする
正式名称はJapan 3rd league
予想では
運営はJリーグ傘下だが
J3に関してはJ1J2の分配金はなし
こんなところになるっしょ
>>931 じゃあ本質から外れたのが普通の感覚なのか
J1J2がライセンスがそれぞれ違うのに正会員
J3もやはりライセンスは違うけどこっちは準会員
要はJ3は参入基準あま〜くするけど分配金は出さない
準加盟やクラブライセンスが条件になるなら傘下というのはわかるが
今の流れでいく別組織だろうな
>>932 J3と聞いてJリーグディビジョン3と思うのは普通の感覚だね
それが嫌ならJ3という名称ではなくJチャレンジとでもすべき
だいたい
J1=Jリーグディビジョン1
J2=Jリーグディビジョン2
なんだから
J3はJリーグディビジョン3だろ
なんて経緯を知らない意見にしか思えない
>>935 事実がどうだろうがそれが世間的感覚か…
確かにそういう部分はあるかもな。
メディアリテラシー後進国と言うか…
興味ない人なら少なくともサッカーファンなら経緯を知っといて欲しいとこだ
939 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/23(水) 12:14:56.14 ID:URDwTHNZO
名称がどうあれ、Jリーグ傘下じゃなくでも
所詮3部リーグ
J1 J2以上に取り上げられることはない。
941 :
次スレ誰かよろ:2013/01/23(水) 12:27:13.92 ID:pgoBjg1kO
J3漏れたチームから苦情批難がウザくなりそうなんで
町田、讃岐、長野
相模原、金沢、秋田
琉球、福島、藤枝、栃木
この10チームで良い
J3への昇格条件はJFL4位以内に。
>>941 たしかにその通りなんだが
(たとえば高知や和歌山を入れれば
山口や奈良から苦情が出る)
藤枝や姥を(とりあえず初年度は)
入れたくない理由がJ側にあるんだろう
何も問題なければ先日の実行委員会で
>>941案で決まってるだろうから
>>941 J3からJFLへの降格をどうするんだろ?
J3の定数を増やすことで、当分J3→JFLへの降格を無くすのか。
J3候補って財務基盤が怪しい所が多いから、
体力無い所を入れちゃうと大分や岐阜みたいにJから資金投入するはめになるぞ。
Jリーグ入りを目指すチームと目指さないチームを分けるのが目的の一つのはずだから、
J3⇔JFL間の昇降格は無いんじゃないかって気はする。
>>943 22チーム×2とか
12チーム×3とか
J3はいくらでも増やせそうな気がする
小さなクラブの集まりなんだから
無理に降格させる必要もなさそう
>>930 何度も分配金出すって協会は言ってるだろーが
俺もJ3オリジナル10前後チーム?に地域からの飛び級でいきなり入ってくるチームが入ったら嫌だなぁ
元年だけは飛び級嫌だなぁ、そのチームが地域決勝の決勝ラウンドまで進めば文句ないけど
そこまで進めなかったチームなのに、いきなり入ってくるのは何か嫌だな
>>941 JFLからならばやれる条件揃って行く意思があれば自動に行けるんだろうけどね
J2との入れ替え枠がどれくらいになるかってのは気になるなあ
当面、入れ替え戦ありで1.5か、入れ替え戦無しで2ってところかな
>>942 そこで地決の結果ですよ
参入の条件を整えるまでは当たり前
後は目に見える結果で差を付ければ、漏れた方も文句は言わないでしょ
資格を満たしたクラブが全部ダメならマジで
>>941 のオリジナル10でいいわ
JFLからの昇格組は、一応あの地獄の地決を抜けてきてるんだしね
そのうちJ1の上にプレミアリーグが出来て
J3は4部相当になるのかな
>>944 このままだと本田や横河より順位が下のチームが事実上昇格だぜ
昇格はまだしも、下手すれば降格すると2年で地域まで転落してしまうぞ
953 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/23(水) 13:25:40.02 ID:PomZI5B1O
>>47 トップが落ちたらセカンドも下に落ちることも知らんのか?
焼き豚か?お前
名称は「J3」とする方向。J2よりも参入条件を緩和し、
Jリーグ入りを目指すクラブを増やして裾野を広げる狙いがある。
>>952 本来そういった危機はどのリーグにもあるし必要
降格がない分J3からJ2の昇格枠0.5程度にしたらレベル低下を防げそう
>>955 上位は問題ないだろ
J3の底が下のリーグより劣っているのがまずい
いくら昇格を目指すといっても降格がなければ緊張感のないリーグになり易いな
>>956 そんな現象、J初期もJ2初期もあっただろ
何言ってんだ
>>957 J2だってついこの間までは降格なかっただろw
>>957 降格はないけど消滅はある
そういう意味のリーグでしょ
JFLをJ3の下に位置させるのか、しばらくは並立させるつもりなのか・・・どっちなんだろうね。
将来的には、J3の下にJFLという形に落ち着くと思うけど。
J2に降格がないのがおかしかったんだよな
消滅はリアルだな
何か変な観念論者がいるな
自分の中で勝手に「リーグはこうあらねばならない」と決めてる変な人が
大半は理想論だしね
少なくても公式発表が有るまで自分の勝手な思い込みで決めつけるのはやめて欲しいな
違う意見の人がいてもおかしくないのに自分と違う意見は認めないって奴がいる
J元年に、日本リーグ時代は殆ど2部だった住金がステージ優勝したけどな
そういう事すら知らないで書きこんでるんだろうな
>>966 専スタが決め手になりインフラで出遅れた所を差し置いて、
あとジーコや本田技研から選手を獲った。
カテゴリが変われば戦力はガラっと変わる。
>>951 J1をプレミアにして独自運営
J2とJ3を下部団体が運営するという案というか噂があるが、どうなるか?
まあ、今年ほど地決が盛り上がる年はないだろうな
J3昇格を賭けた熱き攻防を期待してるよ
JFLから8〜10クラブ程度昇格したらJFL自体はどうなるの?
地域リーグの上位チームを8クラブ程度昇格させて新JFLとしてリスタート?
>>969 参考程度だろう。
>>370 今年の8位よりも来年の4位の方が強い可能性が高いんだから
一気に補充すべきではないだろう。
少しずつ戻すべし。
>>969 地決出場権獲得クラブの中からJ3参入希望が現れたら、地決の成績と規模で審査したりして。
そうすると地決4位初のJFL昇格もありえる。
ガイナーレ鳥取は4位昇格だったような気がする
入れ替えはさ
J2下位3チームとJ3上位3チームのプレーオフで是非
下位勢に勝てないチームをJ2に上げても面白くないだろ?
面白いから却下
ただこれだけ曖昧だと構想したくもなるわな
新リーグ名称は「J3」=14年開催目指す―Jリーグ
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2013012200926 Jリーグは22日に都内で理事会を開き、J2の下部に設置を検討していた新リーグの名称を「Jリーグディビジョン3(J3)」として、10クラブ程度で2014年からの開催を目指す方針を確認した。
J3実施の詳細については、今後さらに議論を続ける。
大東和美チェアマンは「J3として前に進むことになった。10月には方向性を示したい。制度的に細かいところを詰める必要があり、今までのJ1、J2とは違うところもある」と述べた。
J1もJ2も10チームではじまったから
それに合わせてJ3も10チームで始めたいような空気だなぁ
978 :
ぎふ:2013/01/23(水) 19:18:20.15 ID:lF3afw6E0
新しい住処はここか。
>>977 「オリジナル10」はちょっと良い響きだよなぁ
981 :
コバトン:2013/01/23(水) 19:47:50.01 ID:VCi+6Ds10
カマタマーレ讃岐Jリーグ3部で高知県が孤立
昼間にJ3の運営について議論があったみたいだな
今までの報道が全て正しく、Jリーグがぶれてないなら、J3はJリーグ管轄だが
事務局は別で独立採算ってことになるけど、実際どうなるんだろうな
983 :
コバトン:2013/01/23(水) 19:52:27.39 ID:VCi+6Ds10
J3総合スレpart2作ったほうがいいね
立ててみる
乙です
利益を分配しなければ潰れそうになっても基金から支援しない。
だけど名前はJ3、まさしく良い所どり。
989 :
コバトン:2013/01/23(水) 20:46:06.05 ID:VCi+6Ds10
j3楽しみだけど応援しない埼玉県のチームがあれば
1000なら松本山雅がJ3オリジナル10入り
991 :
コバトン:2013/01/23(水) 20:54:21.71 ID:VCi+6Ds10
もうJ3候補
>>990 J2の時もコンサドーレが降格してオリテン入りした。
>>913 それ間違い。
新潟がJ2参入を確定させたのは地決前。
JFL昇格に失敗しても、99年のJ2参入は確定していた。
98年北信越 → 99年J2 も、ありえたのよ。
994 :
くう:2013/01/23(水) 21:06:59.10 ID:VCi+6Ds10
J3候補
>>993 JFLに昇格してても
98地域→99J2に違いは無い
地域からの飛び級にケチをつけても無駄だな。
>>993 97年の地決前に決めるとか凄い用意周到だな
今回も現時点で10クラブの面子がほぼ確定してるってことか?
>>995 97地域→98JFL→99J2なんだが、何言ってる?
999
そういやJ2発足時のことはまだ家にネット環境すらなかったもんでよく知らないんだよなー
こういう
>>993話は他にもいろいろ聞いてみたい
1001 :
1001:
,,_
ノ `'ーァ、 このスレッドは1000を超えました
,,.- ‐、ノ ./゙/ @ 新しいスレッドを立ててください
;<,.-‐ァ|実| `ヽ,//
`ヽi,. / |況| .,∧ l l 実況はサッカー実況板で
.l |禁| ,l .l l l ∧,,∧
http://live2ch.net/ | ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
.l, .l, ヽ、__.l \\ (⊃ J ミ´
.l 'l l. l ,|. Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
゙i,,__'|,l,._l,_l \)