第91回全国高校サッカー選手権大会★9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん@実況はサッカーch
前スレ
第91回全国高校サッカー選手権大会★8
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1357196594/

公式HP
http://www.ntv.co.jp/soc/
2U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:18:09.07 ID:OEff8HLi0
>>1
3U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:18:33.80 ID:rodIzcJB0
がんばれ
4U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:19:19.63 ID:sITGomGe0
橘VS帝京まだわからんな
後半帝京が押しっぱなし
5U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:19:39.35 ID:LiRYSZvI0
松井は高校中退して海外だろうな
6U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:20:32.49 ID:se4a5sNr0
松井なかなかいいな
7U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:20:48.52 ID:ifW82mho0
星稜同点
8U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:21:43.91 ID:zefC1rn+0
帝京もいつ同点に追い付いてもおかしくない状態
9U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:23:47.15 ID:010zUt7p0
冗談抜きで桐光の選手ってヘタクソなんだが
めっちゃバタバタしてる
ボールも満足にコントロールできてない
とりあえず蹴っとけって感じ
それとも単純に作陽の選手が上手いから粗さが目立つだけなのかね
とにかく個がショボイ印象
10U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:25:01.45 ID:8rq38JRbO
桐光はなんでユニの着こなしだらしないの??
正直ダサすぎだよ…www
11U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:29:14.96 ID:Oi6fZHml0
桐光への嫉妬レスが急に増えだしたなw
それだけ強いと認識されはじめた証拠だろう
ヲタは嫉妬レスをニヤニヤしながら読んでる
12U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:29:57.48 ID:ikFklZklP
仰星がんばれ
13U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:30:51.54 ID:LwQcvZR40
投降の選手がしょぼいのは、指導者が勝ちにこだわったサッカーをしすぎてるせいだと思う

守って縦ポンとか、監獄と一緒じゃねえかよ

確かにそのサッカーで勝てるだろうけど、選手の将来性は潰すよな
14U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:31:02.83 ID:kG6jrD5b0
星稜!
15U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:32:16.68 ID:rC44iepl0
鵬翔の試合、ユニフォームをパンツに入れるようにレフェリーに言われてたように見えたけど、
最近のユニはパンツに入れるようには出来てないって理由でユニをパンツに入れるように指示するのは止めたんだよな
そもそもそれ自体日本独自のルールだったけど
16U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:32:19.79 ID:JZ/qFdHt0
>>9
三重だけど、正直、作陽はいいサッカーしてると思う。
このたくましさが四中工にあれば、とも思った。
桐光はその辺も含めて対処してる、やっぱりいいチーム。

この辺を凌駕するだけのチームが出てこない、っていうのが実情なんだろうか。
17U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:33:42.23 ID:Og0vP5EX0
地元以外の人ってどこで試合見たの?
18U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:35:54.61 ID:YdOOBn7b0
まず桐光というのは、伝統的にスタミナに問題がありトーナメントに弱いという特徴がある
で、今日までは日程的にきついだろうし、今日の作陽は負けてたんだから前がかりで押し込んでくるのがセオリー
当然桐光側はリードしてるんだから堅守速攻で十分なわけで、チャンスは作られても決定的な所はよく潰してたじゃん
少しバタバタしてたのは同意だけど、逃げ切りたい側は高校生だしあんな感じだろ?
19U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:37:07.23 ID:/z1d5Nsc0
小塚がハンパねえwwwww やっぱ別物だわw
20U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:38:04.49 ID:DQaWRFdu0
大都会岡山なだけはあるなw
21U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:41:37.62 ID:P2QNru3j0
行政惜しい。ポスト
22U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:43:45.34 ID:EJ9/FpXl0
サッカーの志向は置いといても、桐光の個人能力は高いだろう
変なミス少ないし、全速力で走りながらワンタッチコントロールで
思ったところにボールを置き・送り込めるのは相当技術高い
しかもかなり走れる訳で、大学リーグでも割合早く試合出る準備出来てる
選手多いと思う

こういうカテゴリーの試合の評価で間々あるけど、低速でのボール扱いが
多少上手くても、それが=技術が高いとは限らないよ
戦術もあるけど、組織連携でカバーしてるだけの事もあるから、
違うチーム・組織の中に入って連携も戦術も変わると技術発揮できなくなったり

全盛期の国見とか鹿実みたいな、一見スパルタ走力系サッカーで、
Jでも技術が目立つ選手が多く輩出されてるのも一例だと思う
23U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:44:36.41 ID:firb2hZ50
東海大が圧倒してるなあ
24U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:45:31.65 ID:Og0vP5EX0
ここ何年かで一番完成度が高かったのは、優勝した時の広島皆実だな。
25U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:45:39.49 ID:010zUt7p0
作陽にとっては事故だね
まぁサッカーではよくある事だけど悲しいわ
26U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:45:50.46 ID:OyQ4rPZBO
帝京長岡惜しかったな
27U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:46:16.67 ID:P2QNru3j0
声量行政PK戦へ
しかし行政は点取られてから本気出してきたような試合だったな
28U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:46:22.55 ID:2ZaX6HxCO
作陽のキーパー・・・
これは悲惨すぎるな
29U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:46:43.70 ID:YjI8NxOm0
準々決勝
○桐光学園2−1作陽●
○鵬翔3−1立正大淞南●
○京都橘2−1帝京長岡●
星稜1−1東海大仰星(PK戦)
30U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:47:06.98 ID:p8RuIu5lO
作陽の監督クビだな
31U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:48:13.93 ID:P2QNru3j0
投稿橘戦楽しみだな
1週間後ってのが間隔空き過ぎてアレだが
32U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:48:21.63 ID:72ZQ+HFo0
>>30
作戦自体は悪くなかったけどな、最後のキーパーで台無しにはしたが
33U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:48:23.87 ID:mX2+jNCv0
帝京長岡負けたか…
34U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:48:56.00 ID:F5+9KYOC0
あの交代は酷いなw
35U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:49:07.05 ID:sITGomGe0
京都橘DF、GKも粘り勝ちか
帝京長岡も後半の怒涛の攻勢は凄かった
36U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:49:12.98 ID:vqPsaflJO
後半仰星が圧倒的に攻めてたけどバーに当たったりと運無し。
これはPK負けフラグ立ちすぎ。
37U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:49:17.40 ID:LwQcvZR40
東海大は元ガンバユースばっかりだなと思って、他のチームも見てみたが
どこも元ユースばっかで似たようなもんだね

でも、ユースに残れなかった選手が敗者復活できる制度は、選手育成のすそ野を広げる意味では良いよね

大学で大成した長友の例もあるし、日本サッカーの強さの根源になってきてると思う
38U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:49:33.79 ID:YjI8NxOm0
PK戦
仰星×
星稜
39U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:49:47.18 ID:P2QNru3j0
行政PK失敗
40U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:50:03.59 ID:jqEidd1Z0
湘南何も出来なかったな
41U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:50:07.04 ID:NvIgW7910
監督の迷采配ワロタ
42U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:50:22.06 ID:YjI8NxOm0
PK戦
仰星×
星稜○
43U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:51:04.55 ID:YjI8NxOm0
PK戦
仰星×○
星稜○
44U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:51:04.96 ID:NFwZIUxN0
帝京後半の怒涛の攻めは迫力があった
また来年がんばれ
45U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:51:12.92 ID:PdHCC1Zu0
>>35
帝京長岡の、狭いとこでズバズバとショートパスが回って得点機を作るスキルは凄かったわ。
ただ最後の最後でDFが体を入れ、GKが大当たりでビッグセーブするチームってのは強いなー>京都橘
46U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:51:36.82 ID:YjI8NxOm0
PK戦
仰星×○
星稜○○
47U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:51:47.26 ID:bsXZ8N460
作陽高校
九回裏1-1同点の2アウトランナーなしでピッチャー交代
48U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:51:49.45 ID:DYjZ917Y0
まあアレはキーパーのせいでは
ないと思うw
ただ代わった直後に
よりによって…気の毒すぎる。
49U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:52:08.60 ID:Og0vP5EX0
実況スレも見つけられないのか。
50U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:52:16.71 ID:YjI8NxOm0
PK戦
仰星×○○
星稜○○
51U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:52:48.50 ID:YjI8NxOm0
PK戦
仰星×○○
星稜○○○
52U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:52:56.98 ID:vqPsaflJO
>>47www
53U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:53:18.15 ID:JZ/qFdHt0
>>48
交代の妙はあるよね。
54U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:53:24.64 ID:P2QNru3j0
行政のGKコースは当たってるのに止められんなぁ
55U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:53:38.92 ID:/z1d5Nsc0
ほんと帝京長岡のパスサッカーはおもしろかった。
ぜひ来年またがんばってもらいたい。そして京都橘もディフェンス力が
素晴らしかったよ。素晴らしい試合だった。
56U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:53:39.63 ID:YjI8NxOm0
PK戦
仰星×○○○
星稜○○○
57U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:53:41.61 ID:MECctMGV0
作陽のキーパーかわいそすぎる
部室で責められやしないけど、居づらいだろうな、ドンマイ
58U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:54:12.65 ID:YjI8NxOm0
PK戦
仰星×○○○
星稜○○○○
59U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:54:59.62 ID:YjI8NxOm0
PK戦
仰星×○○○○
星稜○○○○
60U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:55:04.97 ID:NFwZIUxN0
>>45
特にゴール前は京都の奴らが多すぎてボールが進まなかったw
61U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:55:07.62 ID:PdHCC1Zu0
>>57
交代GKよりも、監督がこの後針のむしろだろwww
62U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:55:21.55 ID:l+kS2yFn0
野路のシュートがエグかったな・・作陽の監督はあほ
63U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:55:33.64 ID:Og0vP5EX0
作陽GK「俺が入った…ボールが入った…ゴールに入った…俺が入った…ボールが入った(以下ループ)」
64U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:55:41.49 ID:P2QNru3j0
声量勝ったか
65U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:55:45.39 ID:YjI8NxOm0
PK戦
仰星×○○○○
星稜○○○○○
66U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:55:49.34 ID:LwQcvZR40
作陽は寮でいじめ自殺があったとこだからな
今後は、メンタルケアを含め監督はフォローしないとダメだろ
67U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:55:53.02 ID:X63H+9620
あの交代は予定通りだったんだろうが、結果は悲惨だわな
68U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:56:38.43 ID:lMhXUVI0O
お〜星稜は本田の時以来か
69U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:56:41.62 ID:firb2hZ50
東海大試合内容じゃ勝ってたのになあ、延長なら勝ててただろうに
70U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:56:48.89 ID:NFwZIUxN0
帝京負けて
星稜勝つとか
サッカーってわからんもんだな
71U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:56:53.61 ID:YARbU6Ru0
>>45
キーパーすげえ嗅覚してんだな。
72U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:57:21.03 ID:JZ/qFdHt0
>>57
選手は責められんよ。
73U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:57:36.68 ID:ifW82mho0
>>22
この人の記事共感できないものもあるけど同感だと思った
海外厨も代表ヲタもことあるごとに劣化バルサのパス回しやアジリティが=個という風潮なのが気になる
異論は認める

まともにボールを蹴れない選手ばかり」の中、際立つ桐光学園のフィジカルベース
ttp://news.livedoor.com/article/detail/7288497/
74U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:57:43.07 ID:Bf79XTyc0
>>9
いいディフェンスしてるなぁと思ったけど。
個々の能力はしらん。
75U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:57:48.56 ID:P2QNru3j0
準決勝(1/12)
鵬翔−星稜
京都橘−桐光
76U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:57:50.95 ID:NnNzn/5DO
大阪勢4年連続PK戦敗退。
77U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:58:13.35 ID:mX2+jNCv0
帝京と京都の試合両方とも持ち味だしたいい試合だった。

そして小塚はプロで活躍して欲しい。間違いなく大会前の評価より上がったと思う
78U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:58:16.61 ID:vqPsaflJO
何か強い方というか試合を制してた方ってPKになると必ず負けるよな。
79U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:58:21.25 ID:Og0vP5EX0
記憶違いかもしれないが、昔作陽vs広島皆実だったかな
作陽がPK負けした試合では交代1枚残してPK入りして負けたような記憶がある。
あれを後悔しての今日の采配だったのかな。
とにかく作陽はPK負け多いから、毎年入れ替わる生徒はともかく
指導陣はPKコンプレックス持ってるかもな。
80U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:58:59.48 ID:SS6pazuz0
帝京はペナルティエリアでフットサルしてたなw
81U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:59:08.36 ID:QSkBC5hK0
走る君の姿は♪
眩しくて 切なくて 本当に好きだった♪
今見てる景色が遠くなっても♪
君と過ごした日々を忘れない♪
82U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:59:27.06 ID:VncHRXrU0
緑色の野洲、帝京長岡
83U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:59:50.72 ID:LYYSm2GH0
帝京長岡が一方的に押し込んだが京都橘のDFが体を張るわ張るわ
GKも含めて京都橘の粘りが凄かった
帝京長岡はチーム力では京都橘より上だったかもしれん
84U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:59:52.45 ID:Oks8kYDE0
作陽の平岡と三野をもう少し見たかったよ。
85U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:00:12.44 ID:PdHCC1Zu0
>>71
解説によると、もともと安定感があるのでDFが安心できるGKらしい。それにしても今日は大当たりだった。
後半は30分過ぎまで、京都は一本もシュートを撃てないくらいフル凹な展開だったので、
本当に凌ぎきった感じの勝利だった。
86U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:00:20.12 ID:IYdSyJjdO
決勝は桐光×鵬翔がいいな
87U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:00:35.30 ID:OyQ4rPZBO
小塚はここまですごいとは思わなかったな
88U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:01:31.79 ID:qBtahUWO0
>>76
関大一高×2(準決勝、準々決勝)、近代附(準々決勝)、東海大仰星(準々決勝)か。
サッカー不毛の地と呼ばれるくせにやけに好成績上げるようになったな。
89U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:01:51.87 ID:mZvM4mFs0
立正は評判倒れか
帝京と野洲が見たかった
90U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:02:26.98 ID:VncHRXrU0
一番面白いサッカーだったのは個人技揃いの帝京長岡だったな。また見たい。
91U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:02:43.35 ID:rrDni8C2O
試合を制してた方は、このまま勝たなきゃって意気込むけど
制されてた方は、負けたかもしれない、
PKで勝てたらラッキーぐらいの心の余裕があるからな。
92U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:02:44.89 ID:NFwZIUxN0
帝京の攻めの時の歓声がすごかったな
国立で見たかったわ
93U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:03:16.87 ID:uMIx2Zfm0
高校サッカーでPK専用GKはそう珍しくない
ただ交代して成功したのを俺は見たことがない
94U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:03:29.37 ID:Og0vP5EX0
[選手権]ロスタイム弾で作陽に勝利した桐光学園、俊輔在籍時以来の国立へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130105-01112272-gekisaka-socc
95U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:04:16.69 ID:mJuE5hHr0
>チーム力では京都橘より上だったかもしれん

攻撃力があっても相手の守備が上手けりゃ点は入らん
96U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:05:02.37 ID:kcMPKtAt0
作陽の試合見れてなかったんだけど、最後何があったの?

知ってる奴教えてください。
97U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:05:31.46 ID:Up4b+YGA0
情報遮断して桐光ー作陽見たけど、お互い集中力高くていい試合だった
なんで最後にあれで決まっちゃったのはGKかわいそすぎた
98U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:05:38.23 ID:OEff8HLi0
>>93
専用GKを用意してたら勝ち越したってのは今回あった
99U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:05:55.91 ID:/LyQcIWv0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <ベスト8で一番弱いのは鵬翔。鵬翔はガリ
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
100U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:06:53.59 ID:YU3doJCmO
大阪代表「もうPK戦は自動負けでよろしいですわ」
101U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:07:00.51 ID:rrDni8C2O
102U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:07:02.50 ID:7tadSCz/0
京都橘は元女子校
学校があるのは木津川市
103U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:07:03.40 ID:bJEEgCscO
仰星はPK戦好きなくせに負けやがって…
104U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:07:09.23 ID:JZ/qFdHt0
京都以外は全県優勝未経験か。。。
105U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:07:31.50 ID:YARbU6Ru0
>>102
バレーボールが強いんだっけ??
106U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:07:38.18 ID:VVuGRagSO
帝京長岡で来年も残るのは
越後の重戦車くらいかw
107U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:07:49.56 ID:c+g+/Mnr0
帝京長岡は
ずーっとスロースターターだったのが
悔やまれるな

だいたい20分くらいから
勢いが出てくるんだけど
今日はいつもより遅かった
108U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:08:08.59 ID:Q6WRzPKHi
鵬翔強かった
切り替え早いし、プレスもいい
109U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:08:26.35 ID:ufYb1mX30
>>94
桐光学園が決勝に名乗りを挙げたって書いてあるけど
予言なのかな
110U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:09:24.97 ID:W0xslbTU0
>>93
今大会千葉県予選準決勝の流経大柏×市船戦で、
流経大柏がPK専用GKを使って市船にPK戦勝ちしてたよ。

まあPK戦までもつれた決勝の八千代戦ではその策が失敗したけどねw
111U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:09:35.84 ID:JREloKHf0
>>96
PK要員のGKを入れた直後にロングスローから失点した
112U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:09:50.20 ID:X63H+9620
>>108
だね 玉際で勝ちまくってた気がする
準決勝もいい試合になるかな
113U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:10:38.99 ID:EJ9/FpXl0
帝京長岡は集めてる選手のタイプから言って、
技術志向の高いチームかなとは予想してたが
114U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:10:49.68 ID:sITGomGe0
>>106
ボランチの柳とGKの亀井も2年みたいだな
ベンチメンバーみても2年少ないし来年はきついかも
115U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:11:21.07 ID:Og0vP5EX0
>>96
作陽が終了5分前に同点に追いついて1−1
PK戦が既定路線に思えたところで3枚目のカードでPK用の長身GKを用意(正GKは低身長)
しばらく試合が途切れずアディショナルタイム最後のプレーかなと思えるところで投入。
これが作陽陣内での桐光のスローインの場面だった。
桐光にロングスローワーが居たのでこのスローインが実質セットプレー。
ロングスローからゴール前にこぼれたボールに反応した桐光のシュートがゴール隅に決まって桐光が勝った。
もしGK変えていなくても反応できそうに無い良いコースへのシュートだったが
GKを変えた直後の失点という事で、采配の印象が非常に悪くなった格好。
流れは作陽だったから、変えずにあのままPKでも作陽が勝ちそうな雰囲気があった。
116U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:12:15.16 ID:JEgwvsE20
試合が終了してから、PK戦の前にGK交代するのはルール的にダメなの?
117:2013/01/05(土) 16:12:25.86 ID:5wipm+aH0
実は鶴翔と帝京可児が事実上の優勝戦だった気がする
118U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:13:01.51 ID:OEff8HLi0
>>109
=決勝へ進む権利を獲得したって意味だぞ
119U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:13:11.52 ID:qBtahUWO0
日程面の変更は必要だな。
冬休みに入った直後に開催すればいいのに。
1週間早く開催すれば、いわゆる疲労がピークになる三回戦の壁も薄くなるし、
好試合が期待できるのに。
120U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:13:33.21 ID:010zUt7p0
トーナメントでは桐光みたいな糞サッカーするとこが必ず一つくらい勝ち上がるよね
121U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:13:39.09 ID:t1DflfGS0
鵬翔対仰星のハイプレス対決見たかったなww
仰星対星陵の後半おもしろかったなww
それだけにPKでの決着は可哀想だった。
122U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:13:57.03 ID:rH6ldHr80
チーム力では橘と桐光どっちが上ですか?サッカー通の皆さん、教えて♪
123U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:14:22.98 ID:ZP55ks6h0
仰星と星稜の試合熱かったなぁ
お疲れさん
124U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:14:51.67 ID:l0aakB0z0
ほうしょうがは不気味に勝ち続けてるなw
125:2013/01/05(土) 16:15:01.36 ID:5wipm+aH0
もう帝京の本家は役割が終わった気がする
これからは長岡と可児が帝京の歴史をつくっていく
126U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:15:04.96 ID:T3281Zpi0
作陽の正GK悔やんでも悔やみきれまい。
127U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:15:54.02 ID:mFMtNwv40
>>102
木津川なんて奈良県じゃねーか
128U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:15:55.15 ID:Og0vP5EX0
これだけ予想したのに鵬翔の国立を外している過去ログを発見


393 U-名無しさん@実況はサッカーch [] 2012/12/19(水) 12:55:42.49 ID:6xg6Iu2XO Be:
今年は本命が居ない大会になりそうだな!
【国立まで残れそうな学校】
桐光学園、前橋育英 、青森山田、立正大淞南、大津 、八千代、日本航空、常葉橘、野洲、東海大仰星、四中工、滝川二、広島観音、東海大五、旭川実、盛岡中央、聖光学院、佐野日大、帝京長岡、富山一、星稜、東邦、帝京可児、京都橘、米子北、長崎総合、鹿児島城西

394 U-名無しさん@実況はサッカーch [] 2012/12/19(水) 13:14:04.42 ID:FTlPlGtK0 Be:

ほとんど全部じゃんW

395 U-名無しさん@実況はサッカーch [] 2012/12/19(水) 15:22:59.17 ID:VPXm1GbOO Be:
>>393こんなにたくさん選んでもハズれるんだろうなw。
129U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:15:57.32 ID:010zUt7p0
作陽の攻撃は多彩だったね
見てて面白かった
130U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:16:05.58 ID:9DcynCpkO
無慈悲世代No.1ゲームメーカー野洲の望月(滋賀出身)

ベスト4
星稜のゲームメーカー植田(滋賀出身)
京都橘のゲームメーカー宮吉(滋賀出身)

滋賀出身のゲームメーカー最強説
131U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:16:09.65 ID:PdHCC1Zu0
京都は前評判通り2トップがホント速いしコントロールできるしで、前半は二人+αだけで簡単に得点機を作れてた。
相手がスロースターターだった事を差し引いてもまるで対応が追いつかない感じだったしなー。
逆に言えば、後半の長岡みたいに、前戦からパス出しを抑えに行く守備を90分継続されると、多分苦しい展開になるんだろうね。
問題はそんなチームが存在するのかどうか、だけど…
132U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:17:04.98 ID:LwQcvZR40
鵬翔は南国の野生児が集まった、ギラギラしたチームってイメージだね
133U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:17:51.93 ID:c78EYTBg0
>>120
単なるレッテル張りに終わらずに、自分なりのゲーム内容の分析を加えれば、少し成長できると思うぞ!
134U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:18:08.33 ID:Zj30LV7Q0
京都橘って伏見区だろ
135U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:18:10.75 ID:l0aakB0z0
とーこーに小手先技は通用しないっつうこった
136U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:19:00.82 ID:DYjZ917Y0
国立まで勝ち上がってきた4強揃ったが
俊輔以来の桐光とか本田以来の星稜と言うのはいいけど
あとの2つはどうなんだ?橘の京都は久御山とかも勝ち上がってまあまあ強い地域として
鵬翔はこれまで強いらしい相手っていたのか?
完全な偏り組み合わせの恩恵で残ってるんじゃ
137U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:19:34.49 ID:Og0vP5EX0
愚痴が増えてきたな
138U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:20:44.19 ID:B8xS91bX0
>>128
それだけ挙げて
鵬翔、作陽は候補になしか
139U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:20:56.88 ID:1H4KtvUD0
>>122
そりゃ橘だろう
桐光なんて関東プリンス1位だけが拠り所だが
鵬翔の活躍、大津、山田の無様さで何の意味もないのが証明された
140U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:21:04.16 ID:Up4b+YGA0
作陽の7番はJクラブとか狙ってるのかね
141U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:21:42.09 ID:l0aakB0z0
国立
ほーしょーVS清涼
登校VS橘
142U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:22:25.51 ID:VncHRXrU0
西の野洲、東の帝京長岡
パスワークで見る者を魅了するチームが四強に一つ欲しかった。
143U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:23:52.51 ID:mX2+jNCv0
>>87
小塚はプロ内定とはいえ地元のアルビだしたいしたことないと思ってた。蓋を開けてみたらプロ内定組で最後まで残ってた
144U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:24:54.67 ID:ak/F62OQ0
2006年〜2012年の高校総体+選手権大会の結果で最近の県レベルを査定
優勝=5 準優勝=4 4強=3 8強=2 16強=1ポイントで評価
47 千葉
20 神奈川 静岡
16 東京 大阪 岡山 鹿児島
15 群馬 兵庫
14 広島
12 埼玉 山梨 島根
11 栃木 大分 熊本
10 青森 岩手 三重 佐賀
8 鳥取 福島
7 福岡 沖縄 和歌山
6 石川 京都
5 茨城 
4 新潟 奈良 山口 宮崎
3 愛知 岐阜 福井 香川
2 山形 愛媛 高知 長崎
1 宮城 富山 滋賀 徳島 北海道
0 秋田 長野

※今大会獲得ポイント
3P追加(暫定) 宮崎→7 石川→9 京都→9 神奈川→23
2P追加 島根→14 大阪→18 新潟→6 岡山→18
1P追加 青森→11 鹿児島→17 佐賀→11 北海道→2 栃木→12 長崎→3 福井→4 兵庫→16
145U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:25:48.29 ID:ia4+7D930
鵬翔は中盤でボールが奪えるのが良いな
守備型のチームだが相手に押し込まれてる時間は少ないよ
もちろんゴール前のブロックも凄い
146U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:26:17.20 ID:qBtahUWO0
大阪勢もそうだが、京都勢も地味にレベルアップしてる?
京都橘なんて初めて聞いたし(以前も出たらしいが記憶に無い)、
去年も立命館宇治がPKで負けた相手は準優勝した四中工だし、
久御山なんてアヤックスユニで華麗なパスサッカーで準優勝してるし。
関西で何が起こってるんだ?
147U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:27:24.72 ID:6btTAd3W0
宮崎県知事サッカー詳しすぎ
息子たちもトレセンよばれるくらいうまいんだな
148U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:27:26.47 ID:d/CIJI4y0
国立の試合、母校を応援しに行きたいんだけど
どちら側でもない第三者側の席でまったり見たいけどどの辺の席を買えばいいですか?
149U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:28:22.83 ID:l0aakB0z0
京都橘はニセ四中工とかいわれた頭にきてただろうなw
次ぎ勝ったら今までの怨念を晴らせるがさすがに(ry
150U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:28:23.99 ID:OZFgRFnr0
その代り、野球で京都は没落したがな
秋田や富山にまで負けるレベル
151U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:29:04.51 ID:Iw4M054N0
>>144
佐賀って今回の選手権が4年ぶりの初戦突破で、選手権自体あまり成績芳しくないけど、意外とポイント高いんだな
152U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:29:07.15 ID:j0d7mFtb0
関東1桐光学園
関西1京都橘
九州1 鵬翔
北信越1星稜

プレミア(笑)
153U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:29:47.64 ID:Zj30LV7Q0
京都代表は流経に初戦敗退した久御山以降
対戦相手に恵まれずに目立ってなかったが結構強いとこが続いているよ
154U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:30:10.35 ID:1aUm78NV0
同じ相手に同じ北信越勢でも成すすべなく1-4で敗れた某福井代表と
1-2で敗れても最後まで相手をヒヤヒヤさせ押しまくってた帝京長岡とはまるで違うね
155U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:30:18.02 ID:l0aakB0z0
>>148 自由席は当日で大丈夫として
指定席は???多分当日でも大丈夫じゃねとしか・・・
156U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:31:01.20 ID:PdHCC1Zu0
ディフェンス能力 鵬翔>>京都橘≧星陵>桐光
オフェンス能力 桐光>京都橘≧星陵>鵬翔

って感じになるかな。
157U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:31:52.81 ID:1H4KtvUD0
>>152
言い訳がいつもトーナメントだからだが
内容でもボロボロだから関係ないわな(笑)
158U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:32:19.19 ID:ak/F62OQ0
2005獲得P(総体、選手権合計)
青森6鹿児島6
滋賀5茨城5
沖縄4
神奈川3大阪3山口3岩手3
東京2愛媛2大分2兵庫2広島2
埼玉1香川1徳島1島根1長崎熊本1岡山1
熊本1山梨1千葉1岡山1宮崎1佐賀1秋田1
159U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:32:58.19 ID:q4RCLXBl0
>>154
福井コンプ丸出しw
160U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:34:05.32 ID:l0aakB0z0
塔香ディフェンスたしかによわめだな
優勝時野洲のような攻撃が最大の防御か
ただあの時の野洲はjほんとにあぶなっかしいディフェンスだたw
161U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:35:15.45 ID:LwQcvZR40
今日の試合観てオフェンス能力桐光はないと思ったけど
崩したシーンはほぼなくて、作陽のセットプレーの集中力が途切れたとこを突いただけだし
162U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:37:13.51 ID:qBtahUWO0
攻撃型のチームって案外負けるんだよね。

Jリーグ内定2TOPの四中工→市船に負け準優勝
柴崎の青森山田→山梨学院に負け準優勝
大迫の鹿児島城西→広島皆実に負け準優勝
163U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:37:53.87 ID:d/CIJI4y0
>>155
ありがとう
前日まで考えるか
164U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:38:08.87 ID:rH6ldHr80
鵬翔って名前がヤダ。力士か。
165U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:38:17.23 ID:72ZQ+HFo0
桐光もそこまで攻撃型じゃないだろ、初戦は風、今回は
交代が遅すぎただけで守備が悪いわけではない
166U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:38:34.07 ID:OmMQUO/c0
>>154
去年の10−0の悪夢に比べたらまだましじゃね?w
今回は広島さんにも勝ってるし。京都戦は残念だったが
167U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:39:24.91 ID:kG6jrD5b0
168U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:41:01.78 ID:6btTAd3W0
橘・星稜・桐光もバランス型で、鵬翔は若干守備型だと思う
鵬翔は4番のFWのボールキープが命綱で彼がキープできないとボコボコにされる可能性もある
169U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:42:41.59 ID:b8ebnNRl0
>>164
ぐぐると白鵬が出てきちゃう
170U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:43:10.10 ID:laYuvlS60
巨人鵬翔卵焼き

うむ、違和感ないな
171U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:43:39.78 ID:4s0bWR+u0
桐光はもともと諸石中心の堅守速攻型のチームって評判だったじゃん
実際、今日もポゼッションされてたけど決定機にはほとんど3・4・6が機能して作陽が攻撃しきれなかった
ある意味一番桐光らしいサッカーだったんじゃないの?桐光のサッカーなんて知らんけどw
サッカーをパス回しや攻撃面でしか評価できない人がいるみたいだな
172U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:44:28.32 ID:3uPvnVKq0
初戦に関して言えば強風というより四中工の自滅かと
173U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:45:13.90 ID:DYjZ917Y0
>>151
選手権だけでなく余興や前座の試合までひっくるめてるやつだから
選手権のベスト8以上を加算基準にしたら佐賀なんてゼロだろ
174U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:45:46.93 ID:FR8+M0Pd0
若宮が「従軍慰安婦は朝日新聞の社是!社是!社是!」と言っていた大百科
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19756917

日本人の敵は反日やってる日本人だ。
175U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:46:07.51 ID:vNm484Wn0
相模ナンバーが「すもうナンバー」に見えてヤダってのと似てるな
176U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:47:24.80 ID:nepJL8yp0
それは悲しい佐賀
177U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:49:21.72 ID:rH6ldHr80
今日の桐光は前半10分過ぎから押しまくっていたが、あれでいつでも点を取れる
感に陥っていた。どこか相手を舐めていたというか。逆に手負いの盲獣となった作陽に
後半押しまくられ、サッカーの厳しさを十分味わっただろう。
178U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:50:14.72 ID:PdHCC1Zu0
>>164
>>175
ちょっとワロタw

>>171
なんか苛つかせたみたいで(m´・ω・`)m ゴメン
残った4チームの中だと優位性はこんな感じになるかな? って言ってみたかっただけで、
別に桐光を下げたかったワケじゃないんだ。
179U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:50:56.67 ID:Oi6fZHml0
点取れなくても勝てなくても、パス回しが芸術的なのが好きという、キモイ奴がこのスレにいるな
180U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:50:59.14 ID:P05bl4Xy0
投稿はパスワークも普通にレベル高いぞ
今日は作陽のプレスが効いてたってことだろ
少なくとも報償や清涼なんかより
遥かに上手い
181U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:51:39.17 ID:Q2IbAwcn0
鵬翔は頑張ったな
星稜は先輩の本田の記録を抜いてくれよ

桐光はきょーたっちーにどう勝つかな
虐殺はなさそうだと思う

このベスト4がつまらないって人は10年前のサッカーでも見てろってレベルだな
新しい時代を作るサッカーを見るのも一興だと思うけどね
182U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:54:25.28 ID:rH6ldHr80
鵬翔ー白鴎なんて学校対決になったら決勝は両国だな。
183U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:54:33.34 ID:1aUm78NV0
>>166
今年の勝利は事故のようなもの
相手GK削ったり勝利の執念は認めるが肝心のサッカーの内容がね
全国大会に相応しいのは10番の選手だけだったな
10回やったら8回か9回観音が勝つと思ったよ
今となってはチャンスに悉く外してくれた観音さんに感謝しているw
184U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:55:36.99 ID:4s0bWR+u0
>>178
いらついてないから大丈夫wしかも別に桐光にはそんな好意を持ってる訳でないしw
ただ、攻撃が―とか支配率がーって言ってるやつがいたから言っただけで
185U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:55:40.28 ID:s50T2nv/0
鵬翔のキーパーは県予選から今日までPKの2失点のみで流れで失点は0なのか・・・・
186U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:55:57.79 ID:7ZqCWH650
>>180
投稿パスワードが普通にレベル高いに見えた
セキュリティ強固かと
187U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:58:12.57 ID:HsJapTj60
今年はどこが勝っても面白そうだけど
星稜が勝って本田や松井のインタビューを聞いてみたい
188U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:58:29.84 ID:y/L6T6sB0
点は出るときには出るでしょ
189U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:59:53.50 ID:mAz5GSaPP
フクアリから帰還中。星稜は、強いかもよ。
失点の凡ミスはいただけないが足の止まった60分あたりまで、相当にゲーム支配していた印象。
190U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 17:01:11.02 ID:DP/wzu9Q0
>>188
ケチャップみたいにドバーッとか
191U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 17:01:14.78 ID:lMhXUVI0O
>>187 さすがに松井はコメント出さないだろ、本田、豊田、鈴木大輔なら出すかもしれないが
192U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 17:01:35.61 ID:GLMgsRGw0
星稜と鵬翔といえば、豊田本田がいた星稜と増田興梠がいた鵬翔との対決以来かな
193U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 17:03:15.09 ID:NFwZIUxN0
鈴木大輔
柏行きかよ
194U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 17:05:11.80 ID:NojZMJjA0
>>185
まあ今日の試合を見る限りだとGK以外の守備も固いわ
攻撃力がある立正がPKでの1失点だから余程頑張らないと点はとれないだろうね
そして、エースがけがで後半の後半しか出れないなか
他のメンバーが必死で点を取るのはなんかキャプ翼の三杉君みたいな展開で面白い
195U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 17:05:16.23 ID:IVUkKVAn0
>>191
豊田と鈴木は学校での壮行会にも出席してたから
なんかコメント出すだろうな。
196U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 17:06:14.29 ID:YARbU6Ru0
>>164
わろた
197U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 17:09:30.60 ID:rH6ldHr80
桐光が勝ったらこちらも22Kの松井がコメント出すだろう。
198U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 17:11:52.11 ID:mAz5GSaPP
今、すべての結果を知った。
戦前のこのスレの予想書込みのほぼ真逆でワロタ。
199U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 17:15:44.66 ID:mX2+jNCv0
>>193
新潟県民に追い討ちをかけるようだ
200U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 17:16:20.27 ID:010zUt7p0
201U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 17:17:46.00 ID:7LXCBvQQO
作陽バカだな

監督生き恥晒して生きるなよ

お前のミスだから
202U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 17:19:43.32 ID:NFwZIUxN0
>>198
帝京について
中津東と試合終わったあともこのスレではほとんど言われてなくて
そんな中城西に勝ったら
急にすごい高い評価の書き込みが増えたんだよね
フラグにならなきゃ良いがと思ったら
案の定・・・
203U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 17:19:58.47 ID:37INu3soO
星稜と鵬翔は確か2005年の高円宮でも対戦してる
星稜は当時一年生の鈴木大輔が退場したりしてグループリーグ突破に絶体絶命のロスタイムに勝ち越しに成功した
204U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 17:21:57.36 ID:S0wF6BnH0
ID:010zUt7p0
↑高校野球板に良く居る粘着質バカがここにもついに現れたか。
 きみ沖縄人?福島人?
205U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 17:32:18.84 ID:LzS1zgMcO
決勝戦へ少しでも心が行っていると負けるのが高校サッカー。
この試合を大切にと思ってやっているうちに勝ち進むのも高校サッカー。
監督が、目先の試合に、どれだけ選手を集中させられるかに掛かっている。
監督が優勝!優勝!決勝!決勝!とか言っているチームは必ずコケるのが高校サッカー。
206U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 17:32:51.75 ID:IDNk64sO0
九州スレで見たんだが今日の立正戦が一番楽勝だったみたいだなw

終始チャンスを作れず今年も国立は無理と絶望した東邦戦
終始相手選手とのテクニックの差を見せつけられ悲しくなった帝京可児戦
前半20分までのシュートが13ー1というフルボッコ状態で目を開ける事が出来なかった佐野日大戦
207U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 17:33:49.92 ID:vA3X+B1kI
橘の宮吉ってサンガの宮吉弟なのか
兄貴はユースで得点王&MVPだったけど弟も凄いのか
弟は中盤でゲームメークするタイプなの?
208U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 17:35:47.83 ID:OZFgRFnr0
しかし、作陽はくじ運に泣かされたな

富一、滝二、桐光とかwwwww
209U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 17:36:09.47 ID:jlvKRdeD0
>>207
凡庸だった
210U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 17:37:14.19 ID:rH6ldHr80
岡山支局アナ「監督、今日のGK交代の判断は?」
作陽野村「私の責任ではありません。悪いのは全てIPADです。」キッパリ。
211U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 17:39:05.59 ID:010zUt7p0
>>204
???
桐光がしょぼいのは俺のせいじゃないぞ
212U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 17:39:30.59 ID:LPqZK11g0
>>207
兄が得点王&MVP取ったのはU-15の高円宮杯
その後からトップの練習に参加して高1の秋にはプロ契約してるので、ユースにはほぼ存在してない
最初ちょこっとだけ橘に入学したけど、トップに帯同してたら学校行けなくて通信制に変わった
213U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 17:39:34.61 ID:m4jbQWBII
鵬翔は去年の大分枠だろ
ラッキー国立
214U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 17:40:35.65 ID:Og0vP5EX0
>>208
そういえば強豪としかやってないな…
215U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 17:42:59.53 ID:aF/bDAcj0
立正のパスドリブルサッカー期待外れだな
あれぐらいなら結構ある
帝京長岡、野洲以下
216U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 17:43:26.77 ID:72ZQ+HFo0
>>211の願望が多分に含まれてるからだなあw
217U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 17:44:01.73 ID:sKeaVBWm0
京都橘が優勝したら正智深谷が準優勝か
218U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 17:45:16.97 ID:OZFgRFnr0
橘は後半やられっぱなしだったな
勝ちを拾ったって感じ
219U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 17:45:25.10 ID:KAUfLe3wO
桐光にカツラ被ってるヤツいるけどルール違反じゃないの?
220U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 17:45:36.29 ID:ma7/xlR8O
宮崎県って民放2局しかないけど地元鵬翔の準決勝の試合は生中継されるの?
221U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 17:47:34.53 ID:JREloKHf0
222U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 17:49:48.03 ID:JOQDtNBPO
仰星負けたんかよ
途中で出掛けたけどかなり押しとったやろ
223U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 17:51:51.43 ID:rH6ldHr80
>219 ルール違反ってお前のことだろ。人の容姿を言うのは
クズだな。
224U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 17:52:54.45 ID:LzS1zgMcO
立正大淞南の攻撃カは、骨折欠場中のFW林あってのもの。
旭川実業や大鵬高校の様に徹底して守備を固めて来るチームには1点しか点が奪えないのが現状。
ゆえに、なおさら八千代高校のディフェンスカの低さが浮き彫りになったな。
八千代の守備は酷過ぎる。
225U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 17:53:04.27 ID:m4jbQWBII
四強予想桐光しか当たらんかった
226U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 17:54:12.07 ID:QWlB3Lmq0
「くまモン ネットイジメ」で検索しちゃダメだよ!ゼッタイにダメだからね!
227U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 17:55:02.70 ID:Q2IbAwcn0
> 2 名前:ピッコロ ◆PIKKOROopg [] 投稿日:2012/12/31(月) 22:26:49.35 ID:29e3e/qy0 [2/3]
> 第91回全国高校サッカー選手権大会ランキング(確定版)
> 【S】
> 富山第一・青森山田・桐光学園
> 【A】
> 四中工・大津・東海大五・ 帝京可児・作陽 ・前橋育英
> 【B】
> 八千代・修徳・香川西・野洲・滝川二・京都橘・旭川実・立正大淞南
> 【C】
> 鵬翔・常葉橘・星稜・広島観音・日本航空・米子北・東海大仰星・帝京長岡・鹿
> 児島城西・佐野日大・正智深谷・鹿島学園
> 【D】
> 長崎総科大附・盛岡中央・佐賀商・東邦・松山工・聖光学院・創造学園・仙台育
> 英・実践学園・丸岡・高知・ 和歌山北
> 【E】
> 鳴門・聖光・西目・宮古・山形中央・中津東・香芝

後残っているのはSが1つ Bが1 Cが2  このランキングって毎回S・Aがダメだってことがよくわかるな
228U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 17:55:25.75 ID:OZFgRFnr0
日程が空くから、体力が無い桐光に有利だな
229U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 17:56:34.92 ID:8t0pt9k/0
鵬翔は一応J選手を輩出しているので、ラッキーだけのウンコではない。
長年くすぶっていたのが、ようやく開花しただけ。といっても強豪でもないが。
230U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 18:02:02.77 ID:IDNk64sO0
>>213
昨年の大分や今年の鵬翔は1回戦から勝ちあがってるのにラッキーとか馬鹿なの?
むしろケガ人とか警告もらう率が高くなるからハンデなんだけど
231U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 18:05:05.93 ID:AudMHZlMO
>>218
正智深谷戦のが終始押されてたよ。
誤審のオフサイド判定がなきゃ3ー2で負けてた
なんとかPKで勝てた感じだったよ京都橘
232U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 18:06:28.92 ID:4zKcrmDu0
ベスト4は関東、関西、北信越、九州でバランスがいいな
233U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 18:07:28.13 ID:m4jbQWBII
>>230
感情的になってしまったんだよすまんな
234U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 18:07:50.80 ID:l+kS2yFn0
淞南の林見たかったなあ
235U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 18:10:05.98 ID:ChZWThDx0
京都はラグビーとバスケと野球は強いがサッカーだけは弱小のはずが・・・

久御山・立命館宇治・京都橘・洛北・東山と今年は強豪目白押しらしいじゃないか?
ちょっと信じられないが・・・
236U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 18:10:27.22 ID:ppavH/600
強いチームが勝つ。

それだけのこと。
237U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 18:13:31.08 ID:076xfrPu0
桐光、松井うまいなあ
238U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 18:14:34.18 ID:vqPsaflJO
優勝した時の野洲と京都橘が被る。勝ち方も何となく似てる。
239U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 18:14:53.96 ID:KJY7BG5d0
>>236
そうとは限らないよ
スポーツ見たりやったりしたこと無いの?
240U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 18:16:31.93 ID:OZFgRFnr0
>>235
今や野球は富山や秋田に初戦で負けるほど落ちぶれてる
241U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 18:16:36.81 ID:OmMQUO/c0
帝京長岡、県勢初国立惜しかったな。
京都橘は強かった。準決勝も頑張ってほしいものだ。

同じ北信越の星稜がベスト4に上がれたのはよかった。
去年の選手権は北信越、2回戦突破すらいなかったからねえ〜。
242U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 18:18:04.51 ID:OZFgRFnr0
作陽の最後の失点、GKよりも体寄せに行った23番の方が罪重いぞ
野路がシュート放った瞬間GKから見るとブラインドになってるし
見事に股間抜かれてるw

あれはGK責められない
243U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 18:18:31.23 ID:cAssI+Uj0
鵬翔3−0佐野日大
「前半20分までのシュートが13ー1というフルボッコ状態」
解説も言ってたがシュートを打って行けという監督の指示でもあったんだろ
打たんよりはマシだが打てばいいというシュートはラッキーゴールしか生まない
3−0から一点でも返そうと佐野日大の必死の攻撃の時間帯以降も
点が入るとすれば鵬翔だった
明らかに疲れだが、鵬翔は再三決定機を逃した
試合中のコメにもあったが、レベル差はどうしようもない
244U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 18:19:38.96 ID:0VdJS4tQ0
京都の野球は福知山成美とかその他私立が問題起こして自滅したりしてたな
サッカーは元から根強い地ではあるんだよな
サンガに全くつながっていってなかったみたいだけど
245U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 18:19:46.89 ID:076xfrPu0
鵬翔vs淞南と作陽vs桐光の試合レベルが全然違った
246U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 18:20:28.18 ID:DC1BUog00
鵬翔のトリプルボランチってスゲエな!
なんか15人くらいいたようなどこからでも湧いてくる感じだった
247U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 18:20:53.65 ID:bocB3+KO0
>>240
富山はわかるが秋田に負けたっけ
248U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 18:21:53.60 ID:LPqZK11g0
>>244
595 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 18:19:16.31 ID:cWm5O1RgP [2/2]
サンガのユースが全体のレベルを引き上げて良い競争が生まれた
とか立宇治かどっかの監督が言ってた
胸が熱いぜ
249U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 18:23:43.43 ID:l0aakB0z0
要は投降はとびぬけてるものはないが安定してそつがないチームということか
250U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 18:25:13.56 ID:X63H+9620
>>245
鵬翔:鳥栖
淞南:セレッソ
作陽:ガンバ
桐光:横浜 みたいな感じだと思ったが
251U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 18:25:41.01 ID:yVg6ZhpW0
桐光松井、橋本、野路がけっこうおもしろいプレーするから
なんか見てて飽きない
サクッとパスが繋がってスコンとゴールが決まる感じ
252U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 18:26:49.88 ID:LPqZK11g0
>>249
高校はそんなに怖くないって言ってるからねw
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/CK2013010502000148.html
253U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 18:32:04.21 ID:LvfIuwOc0
1997 選手権決勝ダイジェスト 桐光×市船
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3026277

※おまけつき
254U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 18:32:43.14 ID:d8vYo9+q0
「作陽のGK交代が裏目」と言ってるのがいるけど、
あれは明らかに桐光のシュートが素晴らしかっただけ。

むしろ、あれをGKが止められると思っている方が問題。
決まって当然のシュート。

作陽のGK交代は、この後はPK戦だったので当然。
そして、代わる前のGKでも止めるのは無理。

>>78
立正大は勝ったよ。
100%ではない。

>>87
U18の日本代表だし見てる人は見てる。
日本代表の候補止まりではなかった。

>>104
京都も未経験だよ。
255U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 18:37:05.63 ID:7Fm+kCEU0
20年くらい前に見てて、久しぶりに見たらレベルがかなりあがってるのね。高校サッカー。

桐光は北島が1年のときの市船みたいにタレントが豊富だな。
みてて飽きないサッカーする。
256U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 18:38:39.82 ID:t0GN2BM10
>>254
はあ?
京都は山城が優勝してるじゃんw
257U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 18:38:39.99 ID:Zj30LV7Q0
>>254
昔は無効とかいう話でなければ山城と洛北が優勝している
258U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 18:41:15.70 ID:Aqbu4uqq0
>>253
鹿実時代の遠藤がww
259U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 18:42:19.35 ID:6btTAd3W0
桐光学園のサッカー部って一般生徒は入れないんだな
FC川崎栗の木ってところでやるらしい
260卍 神 卍:2013/01/05(土) 18:44:10.45 ID:3yJWH0470
ハワイから帰ってきたら銀河系軍団が負けていた

録画してるから、これから八千代戦、旭川実戦を見ようかな
まあ、今年はエースが故障しとるからこんなもんだろ
最低でも国立に行ってほしかったが、大会前から淞南推し坊やがウザかったから負けてもいいと思ってた
それでは愚民どもよ、今年も良いお年を
261U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 18:44:20.08 ID:NaS5tT250
ダブルブルドーザーって今何してんのか検索したらJ2の岐阜で10番背負ってるんだな
時の流れははやい
262U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 18:44:50.83 ID:DC1BUog00
フクアリ行ったけど、
星稜や八千代の校名入りグッズしかもう残って無かったw
星稜って人気ないんだな
263U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 18:45:26.84 ID:Q8+V5CP70
市船は2003年がすごかった記憶がある
潮田のダンナとかカレンロバートとか
264U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 18:46:11.22 ID:cLo2vd4c0
京都橘優勝あるで
265U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 18:46:16.43 ID:rH6ldHr80
>245
「鵬翔vs淞南と作陽vs桐光の試合レベルが全然違った 」
どう違ったんだ。またどっちが上なんだ?
素人の俺に教えてくれ。
266U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 18:47:41.52 ID:ld4yFQFV0
淞南は林がいればまた違っただろうに
しかし、エースを欠いて8なら合格じゃないか
14番のトウジはJでもやれそうだ
267U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 18:47:46.74 ID:2Ry43iJv0
>>263
天皇杯でマリノスを追い詰めてたもんな
268U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 18:48:38.86 ID:4s0bWR+u0
KPに責任はないでしょ、多分正KPでも止められなかったし
ただ、あの場面でPK狙いで行くって監督が選手に示したから選手は勝ちにいくより守りに入った
その中で気が少し抜けちゃったんだよな。そこが問題だわ
桐光も後半のラストは疲労で足が動いてないのもあったけど、守ってクリアばっかになってリズム崩した
結局いつも通りのプレーしないとあかんのよね
269U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 18:49:21.81 ID:j7a9NnGS0
>>268
KP 乾杯( ^^)/▽▽\(^^ )
270U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 18:50:57.01 ID:83zZsltZ0
>>263
Fマリを追い詰めたチームだよな
271U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 18:51:12.56 ID:lx25JBVkO
褒章は普通に強い
272U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 18:51:15.83 ID:4s0bWR+u0
GKって書いた方が良いかw普段KPって書いてるんだけどw
273U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 18:51:29.00 ID:2ooDrayZ0
KP?
274U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 18:52:15.30 ID:S0wF6BnH0
>>211
きみがあれだけ素晴らしい試合をした作陽関係者、
もしくは岡山人でないことを切に願うよ。
作陽は強かったし、すべては見ていないが今までの俺が見た今大会では
ベストマッチだった。
ちなみにきみのレスは俺のカキコの答えになっていないので、あしからずスルーね。
275U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 18:54:08.51 ID:t0GN2BM10
しかしまあ、このスレは、上のほうで京都はサッカー不毛の地だの
わけの分からないこと言ってるのもいるし、なんなんだろうねw
276U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 18:54:39.09 ID:MCqGBKqU0
>>263
マリノスキラーの野獣増嶋か
J初ゴールもたしかマリノス戦だったっけ
277U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 18:55:44.62 ID:OZFgRFnr0
前にも書いたが、作陽最後の失点は桐光9番に寄せに行った23番が
GKからみてブラインドになってしまったのが痛かった。
スロー見ればわかるが、GKのボールに対する反応がかなり遅れてる
これは交代してすぐだからではない。
278U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 18:59:25.88 ID:d8vYo9+q0
Jに決まってない逸材

桐光

松井
大田
野路

あまり名前が挙がらないが、大田はかなり将来性あるハイポテンシャルな人材だと思う。
・遠目からのスローインをセットプレー1本にしてしまうロングスロー
・守備での仕掛けた相手への対応の速さ

この2つが際立っている。
相手が抜いたと思っても速い反転でボールを奪いリスクを摘み取るプレーは何回も見られ
地味に効いていた。
あと、作陽の得点は桐光の守備の意識が低かったね。
それまでは身体や足を投げ出して止めていたのにあのときは守備が作陽1:桐光5で
そこまでしなくていいと判断したんだろうね。
279:2013/01/05(土) 18:59:39.79 ID:Yew/5iBPO
大会のパンフレット、桐光はいつの写真を載せてんだ??

鵬翔は地元中学出身が目立つな。頑張って欲しい。
280U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 19:00:02.89 ID:GNRTyRmB0
J内定者は消えたのか
281U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 19:00:10.31 ID:h/2JSs+U0
解説の福田が「この交代はちょっとリスキーかも」みたいなこと言った矢先に
282U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 19:00:11.63 ID:BK82UV3m0
帝京長岡は別名「新潟の朝鮮学校」と呼ばれてる
そのキチ○イっぷりは半端じゃない
http://www.news-us.jp/article/295031745.html
ちなみに県内最低ランクの超ヤンキー高校だよ
ここから毎年大量に帝京大へ進学してる
だから帝京大は不良が多くてよく犯罪者を出す
283U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 19:01:39.00 ID:WrOJ7Vqx0
>>278
松井は進学が決まっている
284桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2013/01/05(土) 19:06:49.25 ID:8JjFt7T9O
松井は同志社大、野路は神奈川大でしょ
大学経由のプロ志望
285U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 19:08:00.64 ID:93NvpEOm0
>>282
スポーツに力いれてるけど勉強はダメ系の高校なんてそんなもんだろ
高校野球もリンチとか飲酒でよく揉めてるじゃん
286U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 19:12:37.36 ID:gjfSRnGS0
>>282
県民だけどそんな風に呼んだこともないし聞いたこともない
287U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 19:18:28.94 ID:VVuGRagSO
帝京長岡はお馬鹿だが普通の学校だろ
288東国原:2013/01/05(土) 19:27:31.32 ID:w77q9xbVO
ほうしょう頑張れ!
289U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 19:33:15.72 ID:tbdivjif0
野村雅之監督は「PK戦に向けた交代で、選手にも試合前から伝えていました。
あの機会を逃すと交代はできなかったし、(末藤は)PK戦で迫力がある。
うちはスタメンもいつも違うし、この交代もストロングを出そうという挑戦の中での結果、たまたま点を取られた」と交代の意図を説明した。

http://web.gekisaka.jp/?u=%2Findex.fcgi%3Frssok%3D1%26amp%3Btwm%3Dv%26amp%3Bmenu%3Dfl%26amp%3Bguid%3DON%26amp%3Bkey%3DXxp0myW8%26amp%3Blpcat%3Dhighschool%26amp%3Btwi%3D112282
290U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 19:36:09.77 ID:9zTscFm80
>>231
橘と深谷の試合は内容的に互角だった。お前が言うほど橘は押されてない。そ
れと、不利な判定をされたのは深谷だけではない。橘も判定がおかしいなとい
う不利な判定を何度もされてた。俺はビデオに撮ってスロー再生で何度も見た
からわかる。橘に不利な不可解な判定が少なくとも五、六回あった。たとえば、
明らかに深谷の選手が外に蹴り出して橘ボールのスローインのはずが、なぜか
審判は深谷のスローインを指示した。この場面、橘の仙頭が「えっ、何で俺た
ちのスローインじゃないの?」と顔とゼスチャーで審判にアピールしてた。それ
と橘の小屋松がゴール前にボールをキープして攻めた時も、全くファウルして
ないのに審判はなぜか小屋松のファールを取って、小屋松がレフリーのほうを
見て首を傾げ「なぜ今のが俺のファールなの?」という表情をしていた。あれで
ファウルを取られたら、サッカーはファウルだらけになって試合にならなくな
ってしまう。それともう1つ、小屋松がゴール前にボールをキープして迫った
時、橘がファウルを取られたシーンがあった。何度スローで見ても小屋松はじ
め、橘は何もファウルっぽいことはしてない。むしろあれは深谷のファウルだ
と思った。他にも深谷がむしろファウルっぽいのに橘がファウルを取られたり、
深谷が明らかに足を引っ掛けて倒したり、危険なスライディングタックルに行
ってるのに、審判は深谷のファールを取らなかった。危険なプレーがあった場
合はアドバンテージなんか見てないで、即笛を吹くべきだろ! そうしないと、
危険なプレーを増幅させることになってしまう。
291U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 19:37:00.16 ID:h0i5yXtLO
しかし今日の千葉会場(フクアリ)の客入りは酷かったなw
八千代の試合はあんなに大観衆だったのに分かりやすいな千葉人はw
292U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 19:38:35.75 ID:9zTscFm80
>>231
それと、お前はあれがオフサイドを取られなかったら深谷が必ずゴール
を決めてたように書いてるが、あれを線審がオフサイドを取らずプレー
が継続したとしても、深谷の選手がゴールを絶対決めれたという保証は
ないぞ! 外す可能性だってあるし、キーパーが止める可能性だってある。
それにあの線審は、最初から最後までオフサイドを厳しく取っていた。
だから最後のやつも、厳しく見ればオフサイドに見える。あの選手はや
や前に出るのが早い。オフサイドにしない線審もいるだろうが、厳しく
オフサイドを取る線審なら、オフサイドを取ると思う。それに橘もおか
しな判定を何度もされてるんだから。
293U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 19:39:09.29 ID:mAz5GSaPP
そんな、タイトルつけんでも

作陽GK交代響き国立逃す/高校サッカー
日刊スポーツ 1月5日 17時21分配信
294U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 19:41:48.17 ID:maHhh14y0
しかし新潟人は性格悪いなw
醜い争いはよそでやれ
295U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 19:43:09.83 ID:pwRzSQFf0
ここの人たちってプリンスとかプレミアの試合見に行くの?U-18ね
296U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 19:52:48.44 ID:YT4GLU330
毎年思うんだが応援マネージャーより観客席に映る子の方が可愛いのは何故だろう
297U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 19:56:42.81 ID:l0aakB0z0
素朴ななんともいえない可愛さがあるよな
298:2013/01/05(土) 19:58:55.18 ID:Yew/5iBPO
>>295
観に行くよ。 KSもな。
横浜市内在住。

千葉、東京辺りなら行くよ。
299U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 20:01:15.95 ID:vA3X+B1kI
>>212
ユースでやらずにいきなりトップとは凄いな
弟も負けずに頑張ってほしいね
300U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 20:02:43.71 ID:IDNk64sO0
>>231 >>292
そもそも首都圏のチームは地元で試合して有利なんだから判定が〜とか言っちゃダメだろw
301U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 20:02:49.38 ID:YwjbgTCs0
桐光は往年の市船(去年のじゃなくて2004年頃)みたいなサッカーしてるな
302U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 20:06:52.86 ID:IqWwbHa90
どこの高校もユニ格好よすぎだろ
どこかの国の代表チームのユニみたいだ
303U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 20:10:24.17 ID:pjsweUtgP
作陽はいいサッカーしてたな
1トップでライン上げて中盤コンパクトにして
スペース消しつつプレス守備で投稿の中盤を徹底的に潰しに来た
後半持たないかと思ったけど早めの交代もうまくいって追いつけたね
最後は少し及ばなかったが良くやってたし誇るべき
GK交代は関係ないっしょ結果論だし 
マスゴミがなんか話題ほしかったから騒いでるだけさ
304U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 20:11:16.41 ID:bX9fANWh0
チアを盗撮して逃げた男は捕まったのかな?
この掲示板見てたりしてw
305U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 20:12:02.26 ID:/b5QeY9O0
鹿島が移籍金1億6500万円、年俸8500万円のオファーを出す
    ↓
チーム間合意だけどダヴィが納得しない
    ↓
トーチューが移籍金1億7000万円、年俸9000万円で獲得目前と孔明の罠をはる
    ↓
実は東京は全く動いてなかったので、ダヴィは「なんのこっちゃ?」と訝る
    ↓
全て了解済みのスレ住民が踊ったり、チャントを作ったり始める
    ↓
慌てた鹿フロントがラファエル獲得資金もつぎ込んで報道された東京以上のオファーと、2年契約を持ち出す
    ↓
ラファエル無職となり、ダヴィは大喜び。そして鹿島は3億7000万円の財源として興梠・増田まで放出の憂き目にあう



こんな感じでしょ?いやあ、本当に踊ったんだけどねw
306U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 20:13:18.72 ID:d8vYo9+q0
>>256
参加校の少ない首都圏開催前まで含めて言ってるのか。
俺が言ってるのは首都圏開催以降の話。
307U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 20:18:02.28 ID:Oks8kYDE0
>>302
作陽のユニがカッコいいと思う。
308U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 20:18:27.20 ID:YwjbgTCs0
今日の桐光はメイン側の副審に苦しめられた感じ。
1mくらいオンサイドでも余裕でオフサイドにする副審だったので
オフサイドラインからの飛び出しが出来なかった。
309U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 20:23:18.35 ID:t0GN2BM10
>>306
ずいぶんレス返すのが遅いなww
だいたい、首都圏開催以降の話なんてどこからそういう話になったんだ?
310桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2013/01/05(土) 20:29:11.01 ID:8JjFt7T9O
作陽は敵陣までボールを運ぶのは上手かったが、そこから先ゴール前のアイデアに乏しかったね
まぁ、低偏差値のバカ校だから無理言っちゃいかんが

優勝候補筆頭、格上への戦い方としては間違ってはいなかったが、最後の最後に気持ちが逃げに走ったのが残念だったよ
まぁ、チビ四中工よりは多少強かったから安心しなさい
311U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 20:29:54.63 ID:5tz+52Rx0
桐光は3試合全てホーム三ツ沢という超ハンデが与えられてるんだから
多少の不利ジャッジ程度マイナスにならん
今日なんか実質作陽勝利だろ
312U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 20:32:39.31 ID:OZFgRFnr0
>>310
お前はサッカー素人なんだから来るなボケ
313U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 20:34:22.60 ID:j0d7mFtb0
キチガイに触れちゃいかんでしょ
314U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 20:37:41.72 ID:hlY8qSbo0
事実上の決勝戦も終わったしもう消化試合になりそうだな
315U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 20:40:22.22 ID:tbdivjif0
体育科が普通科を低偏差値と笑うとはこれいかに
316U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 20:41:32.99 ID:NFwZIUxN0
>>287
おバカだがかわいい子多いし
超ミニスカの子多い
http://tv2ch.com/3/jlab-tv/s/tv1357385484074.jpg
http://tv2ch.com/3/jlab-tv/s/tv1357385914920.jpg
317U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 20:41:45.83 ID:xaVlUInmO
桐光は完全な負け試合だったな
勝負を分けたメンタル面は、プレミア西を勢いで戦った作陽と、プリンス関東を現実主義で勝ち抜いた差が出た
野路の魂籠もったゴールは素晴らしかった
318U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 20:43:12.57 ID:JfzgszEu0
決勝は東京に行く予定だけど、この顔ぶれどうなんだろう。
サッカー観戦遠征が風俗遠征にならないこと祈るw
319U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 20:49:38.51 ID:yPj0JiRy0
犬サポだけど作陽の7番ほしいな
320U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 20:50:48.11 ID:VncHRXrU0
>>316
長岡は美人産地の新潟県でも群を抜いて高レベルなんだってよ。
321U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 20:58:46.05 ID:Wl//aCmd0
>>316
福耳 ってのがあるけど、これは、超逆耳だな。
なんか、顔も白人系みたい
322U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 21:03:45.17 ID:PQDPwdIV0
>>316

長岡だと田舎だから、底辺高校が私立。
それで、ヤンチャ系が帝京、地味系が中越に行くんだよ。
ちなみに帝京の制服はカワイイ
323U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 21:09:54.05 ID:Yew/5iBPO
>>311
実質だってw
バカなの??
324U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 21:09:58.10 ID:tjEoI3mT0
>>102
伏見区らしいよ
325U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 21:14:42.76 ID:Wlgskm3V0
三ツ沢から帰宅組。
スゴイ試合だった!最後もらい泣きしそうになった。

なんか質問ある?
326U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 21:15:48.85 ID:ei9Scgec0
今 橘と帝京長岡の試合見ているけど
京都予選の決勝のデジャブみたいだな
あの時も東山が後半押しまくりだった」
327U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 21:17:30.05 ID:OZFgRFnr0
>>325
電車賃いくらかかった?
328U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 21:18:09.97 ID:lx25JBVkO
淞南はなぜ負けたのか?

そこまで中央突破にこだわる理由があるのか?

南監督には猛省願いたい。
329U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 21:20:05.02 ID:Wl//aCmd0
>>325
審判がインチキばっかやるので、見てるだけでも泣けてきたって事?
330U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 21:20:22.14 ID:NojZMJjA0
ガンバは鵬翔のGKとればいいのに
331U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 21:20:38.04 ID:ZP55ks6h0
お国自慢系はレスすんなやw
332U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 21:24:40.26 ID:Wlgskm3V0
>>327
原付で行ったので、電車賃は無し。

どういうわけか今年は球技場横の駐輪場ではなく、
すこし離れたテニスコートがわの駐輪場を案内されました。

土曜日ということもあるんだろうけど、スゴイ人で、チケット買うのに行列できてた始めてみたかも。
333U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 21:28:25.79 ID:Wlgskm3V0
>>329
桐光の試合の審判については特に何もないかな。

逆に、京都橘と長岡帝京の試合の審判については、
ちょっと流しすぎてた感が強くて帝京の監督やコーチがかなり熱くなってたし、
観客席でも結構文句っぽい声が聞こえたかな。
334U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 21:28:45.83 ID:2YH07twb0
鵬翔の一年生の10番もいいな
一見厨房のような見た目だけどスピードと技術を兼ね備えたファイター

将来楽しみ
335U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 21:30:08.08 ID:EOmBFxFt0
【高校サッカー】桐光学園(神奈川)、鵬翔(宮崎)、京都橘(京都)、星稜(石川)がベスト4進出 高校サッカー選手権準々決勝
171 :名無しさん@恐縮です[]:2013/01/05(土) 16:35:05.60 ID:e6Cv53/bO
最近はJの下部に入れなかった人たちしかいないだろ?

【MLB】来年は白紙も…黒田「日本に帰ることがあれば、その球団はカープ」
83 :名無しさん@恐縮です[]:2013/01/05(土) 16:38:52.69 ID:e6Cv53/bO
黒田は地味なイメージだが昔から大スターだよ(広島限定)

【サッカー】佐藤峰樹氏「ヨーロッパに日本人選手は要らないし不快だ。足手まといで邪魔」→謝罪&自粛、エルゴラお詫び★11
26 :名無しさん@恐縮です[]:2013/01/05(土) 17:48:54.31 ID:e6Cv53/bO
日本人がマンUにいたら醒めるんやな、ほんまわかるで



http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130105/ZTZDdjUzL2JP.html


焼豚wwwwwwww

サッカーネガキャンに躍起w
336U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 21:31:05.49 ID:UfWZ9k1sO
鵬翔はエース中濱を中心としたチーム
本来はね。
337U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 21:36:10.03 ID:W0xslbTU0
>>252
2012プリンスリーグ関東1部 桐光学園×柏レイソル対戦結果

・2012/05/06・・・●桐光学園 0-1 柏レイソル○
・2012/09/22・・・●桐光学園 2-3 柏レイソル○

因みにプリンス関東で、
桐光が勝ち点を取れなかったチームは柏レイソルだけ。
338U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 21:36:57.32 ID:JREloKHf0
>>325
テレビで2試合とも見たけど、お前は勝ち組だわ。
体調さえ良ければ行きたかった
339U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 21:37:59.62 ID:n6sbS42hO
キーパー云々言ってるのは素人
作陽の敗因は
























退場者が出なかったこと
340U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 21:40:35.49 ID:AudMHZlMO
ちなみに、関東の高校で桐光に勝ったのは武南だけ
341U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 21:40:56.59 ID:ZQ/KbLCTO
昔からしたら、このベスト4の代表地区は予想外だな。
そこそこ活躍はしてきた学校だけど、以前の静岡代表や国見、帝京、市船橋ほどではないし。
神奈川も強豪揃いだが、選手権は準優勝が最高だったし。
時代も変わったね。
342U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 21:42:23.83 ID:n6sbS42hO
>>323は俺じゃないが

実質=実際の内容

どこが馬鹿なの?

個人の見解に馬鹿とか言う方が馬鹿だとは思わないか?
343U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 21:44:20.91 ID:Wlgskm3V0
>>338
ありがとう。本当に今年は行って良かった。

桐光の組織力には驚かされたし、
高校生の試合とは思えないほど、いわゆる「ルーズボール」になる時間が本当に少なくてビックリした。

何年か前の三ツ沢で関大の梅鉢(現鹿島)が久御山とのPK外して呆然としてたのも涙ものだったけど、今日の試合もそれに負けない。
344U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 21:50:30.49 ID:Yew/5iBPO
>>342
実質の意味を調べてから来なさい。

ただの負け惜しみにしかw
345U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 21:59:55.40 ID:hlY8qSbo0
もしもし同士仲良くしろよw
346U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 22:01:13.78 ID:Yew/5iBPO
↑間違えた。
実際の意味を調べてね。


高校サッカーにホームとかw
観客は野次や罵声は浴びせないし、良いプレーにはどちらにも拍手するし。

本当に負け惜しみだと思わないの??
347U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 22:07:02.92 ID:mX2+jNCv0
>>341
それをいったら4じゃなくて8の時点でかなり昔と変わったと思うよ
348U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 22:07:40.59 ID:rH6ldHr80
実際、橘と桐光はどっちが強いんだ??
349U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 22:07:48.11 ID:Yew/5iBPO
>>340
桐蔭も勝ってるけどね。
350U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 22:13:24.78 ID:tHJJj+0E0
星稜は中盤〜前線でパスカットしてからのカウンター系のチームに弱そうだな
351U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 22:13:59.22 ID:W0xslbTU0
桐光は関東だからいいけど、
鵬翔、京都橘、星稜の3校は、
準決勝まで日があるから一旦地元に帰るのかね?
352U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 22:17:01.87 ID:NojZMJjA0
>>351
京都、石川は長距離陸路
宮崎は空路

まあ地理的に仕方はないんだけどさ
353U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 22:20:00.12 ID:OEff8HLi0
>>343
寒かったろ? お疲れ様
354U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 22:24:43.05 ID:8blXX9980
宮崎は完全に日章に取って変わられたかと思いきや
俺達忘れんなよ!って感じの鵬翔ベスト4
こういうのがあるから選手権は面白い
355U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 22:27:38.00 ID:tnIN9Fgp0
なんだよこの絵w
356U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 22:29:55.91 ID:d8vYo9+q0
立正大の失点のシーンなんて、
3点中の2点はGKが低レベルだったから。

この2失点はやってはいけないレベルのプレー。
そうじゃなかったら最低でも引き分けだし、
負けてる中での立正大のシーン見ると立正大がやらかした負けって感じ。

ただ、GKが低レベルだからそれも含めると3割の負けがきたってところ。

鵬翔のGKが桐光のGKだったら、今日の試合は桐光が間違いなく負けていた。
2-5くらいで。
とにかく、GKのレベルが低すぎた。
勿体ない。

今日は、運にも恵まれた鵬翔の勝ちってところ。
実力で見たら立正の方が上だったし、次戦も星陵が順当なら勝つでしょう。
357U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 22:36:00.87 ID:W0xslbTU0
〜2012プリンス中国1部上位5チームの成績〜
@広島皆実高 (勝ち点48 得点63 失点15 得失点+48)
A立正大淞南高(勝ち点40 得点67 失点32 得失点+35)
B米子北高   (勝ち点33 得点43 失点28 得失点+15)
C広島観音高 (勝ち点30 得点44 失点31 得失点+13)
D広島瀬戸内高(勝ち点29 得点38 失点28 得失点+10)

淞南は得点も多いけど失点も多いチームだっただけな話だよねぇ・・・。
358U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 22:37:33.62 ID:eX1WzCpz0
>>356
たらればばっかりだなw
359U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 22:38:54.83 ID:OEff8HLi0
皆実圧倒的やないか・・・出てほしかったな
360U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 22:40:06.61 ID:w77q9xbVO
なんでこんなに日程が開くの?
361U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 22:41:34.33 ID:GLMgsRGw0
鵬翔の中濱は、50m5.5秒と言っていたが、世界記録(5.53秒)と変わらんな
日本記録(5.75)よりも速いって、いろんな意味で凄いな
362U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 22:42:10.32 ID:d8vYo9+q0
4強の中では、桐光がもっとも総合力が高い。

FW 野路 市森
MF 橋本 松井 多田
DF 大田 諸石 小松 中島
GK 長津

全てのポジションで高い能力を持った選手がいることが最大の武器。
穴としては、そんなにハイレベルじゃない標準レベルの菅本だね。この選手以外全てがハイレベル。

そして、盲点になりがちだが
GKの長津が素晴らしい。
ロングボールやCKなどはしっかりキャッチ。
パンチングに逃げたりこぼしたりすることはない。
ボールへの反応もいい。

鵬翔のGKのようにCKからのボールこぼしてたら、詰めていた作陽に決められて負けていたわ。

あと、作陽は今日は素晴らしい組織力だったと思う。
やはり実力としては桐光には1ランク及んでいなかったが今日の試合内容としては五分と言っていい。
国立、ベスト4の試合で見たかったレベルだった。
今年は、星陵や鵬翔、橘との4強とレベルにさみしいものがあるから、
今日の試合が決勝でもいいくらいだった。

桐光は、今日は一番の難敵だったが次の橘も難敵だね。
試合は、その日の選手の調子や展開もあるから一戦一戦しっかり戦うことができれば頂点に立つ可能性は高い。
試合は何があるか分からないが、少なくとも鵬翔や星陵程度が優勝するのは見たくないかな。
実力の高いチームに取ってもらいたい。
363U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 22:43:43.58 ID:8blXX9980
>>356とか見ると
なんか九州勢が気に入らん奴たまにおるな
そんな低レベルなキーパーがスタメンなことも
含めて湘南の実力だろうに
ピッコロとかいう糞コテも鹿児島を以上に目の敵にしてるし
まあかやまんとかいう糞コテがいればしゃーないかな
364U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 22:46:03.35 ID:Dx17An+J0
今日フクアリに行かなかったのは
八千代が出ないからでも立正だからでも無い 敗戦の様があまりにもショックで選手権を忘れ去りたかったから

本来八千代に勝利した立正を応援するべきだが、立正が負けて少し気が晴れた 自分の悪の部分を垣間見た
何れにせよ残念無念 俺
365U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 22:46:37.84 ID:W0xslbTU0
>>359
その皆実も、
プレミア参入戦ではJFAアカデミー福島に歯が立たなかったからねぇ・・・。

来季は作陽が中国プリンスに戻ってくるからその中で切磋琢磨してもらいたいね。
ただ山口県が取り残されてる感じがするのが引っ掛かるけどねw
366U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 22:47:58.93 ID:Wlgskm3V0
>>353
ありがとう。
ほんと、寒さ対策は必要。

小さい子どもつれて来てる人がたくさんいたけど。
赤ちゃん連れは流石に風邪ひかないか心配になった。

あと、試合後に球場前でリフティングしてる小学生がめちゃくちゃ上手くてビビった。
367U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 22:51:16.34 ID:JREloKHf0
>>360
曜日配列の関係で偶然。
12月30日開幕戦、31日1回戦、1月2日2回戦、3日3回戦、5日準々決勝と
成人の日2日前(土曜)準決勝、成人の日(月曜)決勝はここ数年固定。

だから、準々決勝が1/5・7・9と間隔が詰まる年もあれば、今年みたいに1/5・12・14という年もある
まぁ、今年の曜日配列が一番間が空く暦になるんだけど
368U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 22:56:29.20 ID:w77q9xbVO
>>367
サンクス
よく分からないけど、そういうことなんだね
369U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 23:02:30.31 ID:Y3el0hFw0
>>356
> 鵬翔のGKが桐光のGKだったら、今日の試合は桐光が間違いなく負けていた。
すまん。よくわからない
ほうしょうGKレベルが低いといいたいの?
それともとうこうのGKレベルが低いといいたいの?
370U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 23:02:41.72 ID:j7a9NnGS0
>>364
別に八千代は優勝候補でもなんでも無かったじゃん

期待しすぎなんでは
371桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2013/01/05(土) 23:03:52.80 ID:8JjFt7T9O
>>362 左ウィングの菅本は実は野路、橋本に次いでプリンセス(笑)で得点が多いんだぜ

ゴール前の決定力がずば抜けているし、不利な展開での同点・逆転ゴールも多い
372U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 23:04:49.51 ID:P05bl4Xy0
桐光学園がベスト4までいったというのに新百合ヶ丘には応援の垂れ幕すらなかったぞ

Twitterrainyradio(みーこ)-19分前



地元はまだ全然盛り上がって無いみたいね
決勝まで行けば少しは盛り上がるのかな
373U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 23:08:41.18 ID:Dx17An+J0
>>370
どこが出ようが
地元高校チームを応援するしょ
374U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 23:08:44.05 ID:pgvhZ1pa0
>>368
違うな。地元を有利にするため。
これは国見が強い時に始まった。おかげで市船が優勝した。
一週間空いたら、帰るべきか居るべきかで悩んでしまう。
居れば金がかかるし、帰れば二日無駄になるし、疲れる。
なんだかんだ言っても地元有利になったことは免れない。
375桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2013/01/05(土) 23:08:46.69 ID:8JjFt7T9O
アホ
全国ベスト4ごときで地元が一喜一憂するほど、ウチはヤワなチームぢゃない

今年の戦力からしたら全国制覇が当たり前
優勝しても田舎のバカみたいにお祭り騒ぎにはならんだろうな
376U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 23:10:37.68 ID:MGiD7rrn0
確かに桐光はパスがポンポン回るような見栄えのいいチームではないが、あの守備組織は相当レベル高かった
作陽は流行りのCBの間にDHを落として、味方最終ラインでフリーの状況の作ってたがそこからなかなか効果的なパスが出せない
桐光はマークの受け渡しやラインの上げ下げが完璧で、コンパクトな陣形の維持できていたので作陽の受け手の選手がなかなかフリーになれなかった

高校サッカーってパス回しや個人技といった攻撃面に目がいきがちだけど、守備面もおなじくらい評価して欲しいね
377U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 23:10:43.37 ID:0BzzQ3h00
作陽の敗因は、ノッてる三野をスタメンから外した事だよ
他の選手のシュートの精度が悪過ぎた
三野がスタメンだったら、作陽先制してあっさり勝ってた試合
378U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 23:10:56.86 ID:Y3el0hFw0
>>372
町田で垂れ幕があるかもw
379U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 23:12:43.28 ID:Y3el0hFw0
とうこうは佐賀とか四中相手のときはもっとボールをぽんぽん回してたような
やはり今日はガス欠だったのでは
380U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 23:13:33.57 ID:d8vYo9+q0
京都橘

魅せるサッカーが試合を経るごとに進化。
ベスト4の中では最も攻撃力は高い。
強力2トップの決定力は際立っている。

スタイルとしては、久御山・GKがよくなった国学院久我山が近いかな。
久御山みたいに守備からつなぐってわけじゃなく、クリアもするしその辺も問題ない。

桐光にしたら、これまでで最も攻撃力の高い相手に当たることになる。
四中工なんかとはくらべものにならないよ。
攻撃力=中盤+FWである。

正直言って、桐光が負けてもおかしくない相手。

桐光×京都橘が、4強の中でいえば事実上の実力決勝戦と見ていい。
今日の作陽よりも組織力が若干下で、攻撃力を1ランク上げたのが京都橘ってところ。
魅せるだけじゃなく決定力もあるのが強み。

国立での見どころとしては、この試合だね。
48:52で桐光が若干有利と見る。

作陽と違って、京都橘はドリブルがうまい。シュートもうまい。
ここをどうしのぐか。

正直、京都橘の攻撃力は桐光を普通に上回るレベル。
桐光と京都橘、どちらも優勝校に相応しい実力を持つ。

京都橘、作陽より強いわ。作陽の組織力、連動性の高さも素晴らしかったが個としては一部以外大したことはなかった。
この両校は、大会前から実力的に勝ち抜くだろうと評価しているチーム同士。
俺としても、試合が楽しみ。
ただ、桐光にとっては最も厳しい戦いになるはず。どちらにしろ、この試合の勝者は気を抜かずに優勝して欲しい。
381U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 23:14:45.73 ID:d8vYo9+q0
>>369
間違えました。
鵬翔じゃなくて立正大のGKです。
382U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 23:14:50.32 ID:JREloKHf0
>>374
つーか、地元有利とか言い始めたらキリがない
383桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2013/01/05(土) 23:16:02.59 ID:8JjFt7T9O
だから俺様が試合中から言ってたでしょ
作陽はウチの術中にハマっているって

ゴール前30mまでは運べるけど、そこから先が為す術なし
中央だろうがサイドだろうが、クレバーなDF陣の前にチャンスを潰され、クリア後にすぐラインを上げられてまた攻撃は1から
試合中盤以降、苦し紛れの精度の低いミドルを連発していた事に、その守備陣からのプレッシャーが如何に高かったかが現れている
384U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 23:19:39.03 ID:d8vYo9+q0
>>378
今日は、桐光としては本来の実力だったよ。
佐賀とか四中工の実力が低かったから、桐光がより強く見えただけ。
それだけ、今日の相手の作陽の組織力、詰めのレベルが高かった。
桐光もうまく廻していたけど、1タッチでの展開だった。
それ以上ボール持ってたら作陽にやられていた。
385U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 23:19:45.15 ID:ZP55ks6h0
事実上の決勝戦何回やるんだよww
386U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 23:19:47.99 ID:IVUkKVAn0
>>374
あほか?

元は過密日程の緩和のため。

それまでは二日開幕(開会式だけ天皇杯の前座で元日)で
三回戦まで三連戦、休養日を挟んで準々決勝から三連戦だったから
それを改善したのが今の日程だ。
387U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 23:20:19.98 ID:ZlT4FHWV0
>>316
いや、新潟県内で可愛い子は三条出身者が圧倒敵に多い。
388U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 23:20:22.02 ID:Dx17An+J0
投稿のレベル高い 確かだし
マジでプリンス関東のレベルも高いよ
でも選手権って何が起きるか分からない 投稿も足元すくわれることないとは言えない 逆に今大会は順当にいかない予感がするのは俺だけか
俊輔目の前に準優勝で宮崎初優勝とか
389U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 23:20:27.63 ID:JzfzkWdX0
小塚だけ別格でワロタwあれは将来日本代表だな
390U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 23:21:55.62 ID:Y3el0hFw0
>>381
確かに湘南GKのミスはがっかりするレベルだた
投稿のGKとCB2人はマリノス出身なのだしJrYでもレギュラーだったのだからうまくて当然
391桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2013/01/05(土) 23:22:49.74 ID:8JjFt7T9O
橘はチームとして明らかに作陽より下だな

2トップのスピードも今日の作陽の7番や、ウチの橋本より断然遅いぢゃん
今日の帝京戦でも1人目は抜けたとしても、2人目で潰される事が多かったしね
あと、170cmの50kg台ぢゃフィジカル的に諸石・三浦・小松の壁は崩せないな
392U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 23:23:15.42 ID:mAz5GSaPP
>>350
それに強いチームがあったら知りたいわ
393U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 23:23:25.61 ID:Y3el0hFw0
>>389
小塚はJ1ですぐにみれるかも
新潟ならベンチ入りも遠くないでそ
394桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2013/01/05(土) 23:26:28.19 ID:8JjFt7T9O
小塚は確かに様々なキックを持っており、上手かった

だが、己自身で上手い事を理解しており、それに溺れがちな選手だな
相手を舐め下し、小手先だけで交わそうというプレーが何度となく見られた

こういう奴は上では伸びないよ
395U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 23:27:55.01 ID:pgvhZ1pa0
>>386
前半の過密日程はぜんぜん解消していないだろうに。
そのくせ、準々決勝と準決勝は一週間も空く。おかしいだろう。
396U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 23:30:49.30 ID:mAz5GSaPP
高卒ですぐJに通じる選手って、高校生のなかで上手いパスやドリブルする選手というより、
高校生のくせにボールキープできる選手というイメージがあるが、小塚は上手い派?キープできる派?
397U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 23:33:25.99 ID:P05bl4Xy0
噂の小塚見たかったな
でも本当にそんなに逸材なら
アルビレックスなんか行かないと思うんだか
もっとJの強豪からは声かからなかったの?
398U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 23:33:53.23 ID:L5CvK9ov0
僕は今、京都橘をやたら推してたピッコロさんに脱帽してる
399U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 23:34:27.45 ID:IVUkKVAn0
>>395

人のレスの引用だが、これを読め。
それとも平日開催したいのか?


367 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 22:51:16.34 ID:JREloKHf0 [4/5]
>>360
曜日配列の関係で偶然。
12月30日開幕戦、31日1回戦、1月2日2回戦、3日3回戦、5日準々決勝と
成人の日2日前(土曜)準決勝、成人の日(月曜)決勝はここ数年固定。

だから、準々決勝が1/5・7・9と間隔が詰まる年もあれば、今年みたいに1/5・12・14という年もある
まぁ、今年の曜日配列が一番間が空く暦になるんだけど
400U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 23:35:50.42 ID:FtIHBjrV0
>>396
両方かな ドリブルで抜く事もできるし
とにかく取られない
やたらトラップがうまくて落ちついてる
401U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 23:37:15.40 ID:aF/bDAcj0
>>398
アイツは単純だからプリンスでガンバに1回勝ってたから言ってただけだろ
どんなチームや、選手がいるかなんて全く知らなかったはず。
402U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 23:39:19.55 ID:pgvhZ1pa0
>>399
どうしてそういう日程になったかってことだな。
むしろ、遠来のチームに気を使った日程にすべきだった。
403U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 23:39:40.93 ID:W0xslbTU0
>>395
かつては成人式の日はラグビー日本選手権の決勝をやってたのは覚えてる?
それがなくなって国立が空いてるからその日をサッカー協会が高校サッカー決勝にもらったのよ。

それとユースの台頭でこの世代における高校サッカーの地位が相対的に低下して、
それが観客動員に響くことも懸念され出してたから、
準決勝や決勝を平日よりは観客動員が見込める祝祭日に移動させただけの話だよ。
404U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 23:41:36.96 ID:mAz5GSaPP
>>400
ありがとう
逸材じゃないか。
405U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 23:41:37.71 ID:Wh51TIlfO
らスレ見ると、今年は植田以外のJリーグ内定選手は、プロで活躍できるようになるか微妙、という評価みたいだが、小塚は、植田以外の内定選手より期待できそうか?
406U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 23:42:20.79 ID:apzekZvL0
>>144
静岡は衰退してるかと思ったが意外と高い
407U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 23:44:11.07 ID:IVUkKVAn0
>>402
そこまで言い出したら、もう首都圏集中開催をやめて
全国で分散するしかないが、経費的にも無理不可能だし、
東北北海道は気候の面で開催不可だからやっぱり不公平。
408U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 23:48:33.08 ID:kfiLfmft0
高校野球だって、名高い近畿パイアや、近畿地元応援の酷さが問題になってるだろ
近畿勢が対戦する相手投手が四球出したり、相手野手がエラーすると観客から大きな拍手と喝采が起こる
どの地域が開催しても、地元有利となる
それは仕方のないこと
409U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 23:50:04.94 ID:q/9rGc1hO
>>394
松井みたいだな
410U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 23:50:23.19 ID:qzamIXXJ0
神奈川って高校野球の実績も松坂や涌井など、ほとんど県外人によるものだよね。
411U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 23:50:50.22 ID:1NIKZRCA0
>>397
地元の新潟が特別指定で囲い込んでたから、他のチームは手出しできないだろ
何だかんだで新潟はj1だし、小塚の選択としては良かったと思うよ
412U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 23:51:51.57 ID:MGiD7rrn0
>>405
らスレの評価なんてまったくあてにならんでそ
まあここも同じだが
413U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 23:51:54.18 ID:tNxW2YwqO
>>397
子供の頃からビッグスワンへ通い、地元の愛するクラブからオファーがあれば自然な事だろう
414U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 23:54:02.52 ID:lq0aLIqK0
>>402
成人式の日に決勝を移したのは観客動員のためだよ
それまでは1月8日に決勝を行ってたが、1月8日が平日だと決勝なのにガラガラってことが90年代後半から問題になっていた
初めて決勝を成人式の日に行った02年度の国見ー市船が久々に国立を満員にして、好評だったので
翌年以降恒例になった
415414:2013/01/05(土) 23:59:45.89 ID:lq0aLIqK0
実際98年度の大雪の決勝・東福岡ー帝京とか、国見2連覇の時の決勝なんてガラガラだった
あのときに比べればカードに依らず決勝の日に国立がほぼ満員になる今は幸せだよ
416U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 23:59:50.39 ID:OEff8HLi0
>>413
そーいう根っからのフランチャイズプレイヤーは応援したくなるな
417U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 00:00:38.51 ID:4SIZlxwe0
守備の話だけで言うなら桐光よりは今日の星稜-仰星の両者のほうが硬い気がする
桐光は得点力が半端ないから強いんだけどね
418U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 00:00:53.57 ID:pRv1+eo40
>>415
決勝で1万8千とかあったよな・・・。
俊輔が居た時の決勝も確か2万7千だったと記憶。
419U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 00:03:31.64 ID:mI/LfdAI0
>>415
小学生無料招待とかをして、
どうにかこうにか観客席を埋めて見映えをよくしようとしてるのが、
何とも涙ぐましいけどねw
420U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 00:06:42.80 ID:VQDRUKSr0
年々日テレの扱いも適当になってる気がするな
テーマソングのミュージシャンや応援ガールを主役にして日テレは何がしたいんだろう?
421U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 00:09:00.11 ID:HNz67mQG0
>>420
決勝戦のハーフタイムは、バーズのダンスと歌をバックに大会のハイライトが流れる方がよかった。
422U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 00:09:24.50 ID:OEff8HLi0
作陽は皆実の時とか好勝負生産マシーンになりつつあるがそのうち全国制覇して欲しいもんだ
423U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 00:10:39.18 ID:mI/LfdAI0
>>420
そりゃあ読売新聞も日テレも慈善事業で高校サッカーに協力してるわけではないからねぇ・・・。
424U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 00:11:17.08 ID:engz1MGT0
>>419
確か小学生無料招待が始まったのも国見ー市船の時からだね
>>420
今年は「ベスト8への歩み」「ベスト4への歩み」やらないね
最近の日テレは「涙のロッカールーム」をごり押しして、試合部分をおろそかにしているのが腹立つ
425U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 00:11:55.88 ID:vhP9LWwY0
優勝ゼロの童貞神奈川が強がってるな
優勝したらお祭り騒ぎだろ
何てったってゼロだからなwww
恥ずかし
426U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 00:12:54.33 ID:yJT0/1hIO
宮吉悠太2年で選手権ベスト4かよ
宮吉拓実は得点王&全国優勝してプロになったけどこいつら凄いわー
チームを勝たせる力があるんだろうな
プロになるべきなのはこういう力を持ってる選手なんだろうな
そう考えると宮市亮と宮市剛って何も成し遂げてなくね?
427U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 00:14:50.65 ID:q5ClY9tX0
>>325
まだいるかな?
観客何人かってアナウンスあった?結構人はいってたように見えたんだけど。
下手な国立の準決勝より入ってるんじゃないかって印象
428U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 00:15:16.88 ID:8L6bcbqg0
作陽と桐光は個の力はたいして変わらないか、作陽の方がちょっと上かもしれないくらいのレベルだったけど
ゲームを作る力・読む力については雲泥の差だった
協会の育成方針に近いのは間違いなく桐光で、指導方針・指導力共に相当な開きを感じた
429U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 00:16:45.85 ID:pRv1+eo40
>>427
325ではないがレス。10500人。
ソースはこれ(見づらいが)
http://www.score-book.jp/scoredata/football/91th_u18/upload/20130105-44.files/jpg_1.jpg
430U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 00:21:45.17 ID:VQDRUKSr0
そして相変わらず2013年になっても資料読み
試合を実況してるんだか選手の感動エピソードを読んでんだかわからない比率
解説も読売系列の全く解説になってない人々
431U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 00:22:47.23 ID:q5ClY9tX0
>>429
おー!サンクス!
神奈川代表で神奈川開催ってこともあるんだろうけど、やっぱ結構入ってるね。
テレビで見て、見に行けばよかったと後悔した。
観戦した人は寒い中お疲れ様&うらやましいです。
432U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 00:29:18.18 ID:pyrgAQ9j0
>>325
TVKで見てたけどさくようはいいチームだた
決勝点の場面、会場の雰囲気とかもっと知りたい
かたってくれや
433U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 00:31:16.70 ID:qbCgQWTz0
資料読みとお涙ちょうだいエピソードに関しては
ttp://www.ntvshop.jp/410/p/g/gmc097/
こういう本を出してる時点でお察しくださいですわ
434U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 00:32:53.77 ID:nqfsJFYw0
今ハイライトみたけど京都橘強いな。7番の仙頭jにいっても通用しそう
435U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 00:33:33.22 ID:QFnUsU/T0
資料読みは箱根駅伝でも横行してるからな
そういうのは副音声とかでやれと思う
436U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 00:50:38.50 ID:GN26V8P1O
>>144
千葉がダントツだね
437U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 00:53:50.49 ID:GN26V8P1O
>>395
確かにおかしい
高校野球では考えられない日程
438U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 00:55:31.19 ID:dx92/dVw0
京都の選手上手いわ
439U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 00:56:27.31 ID:34qviucN0
「涙のロッカールーム」好きな人もいるんだろうが
個人的にはもっとダイジェストを長く詳細に扱ってほしいし
注目選手のプレーとかをピックアップして欲しいわ

「涙のロッカールーム」個人的にはいらん 
そんなに見せたいならそれオンリーの特番でも作って
そっちで勝手にやってほしい
440U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 00:57:55.94 ID:zkn6TnqU0
桐光の課題はスタミナだなー 後半に入って足がとまりだした。そこが少し残念。
1,2回戦みたいにポゼッションサッカーが出来ないのは作陽のプレスが良すぎたからしゃーない
でもプレスにうまく対応してワンタッチのスルーやロングボールを裏に入れたりでうまく対応してたのは凄かったな

個人的に今日の試合で気になったのは作陽の7・9・20と桐光の1・6・10かな
つか作陽の例のGKがツイッタ―で呟いているが意外と平気そうだなw
441U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 00:57:56.51 ID:HNz67mQG0
>>439
CSかBSでもいいから、その日のハイライトをやって欲しいねえ
442U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 01:00:34.61 ID:rw7D4GEYO
作陽の戦犯はあの3だね
あいつがしっかりクリアしてれば防げた
力のないボールをあんな場所に落としたらそら点入るわ
443U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 01:01:15.24 ID:JRPB9nNE0
京都橘を三試合生で追っかけてたら、結果帝京長岡も三試合見ることになった
この試合を、中継の関係で全国中継できなかったのは非常に残念だな
橘勝ったのは嬉しいが、帝京長岡のサッカーを全国中継で見る機会がなくなったってことは惜しいな

敵ながら今年一番見ていて楽しいサッカーをしてたのは
桐光でも作陽でもなく、帝京長岡だったと思う
敵ながらあっぱれだった
444U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 01:07:21.58 ID:yJT0/1hIO
>>434
仙頭は大学
関東2部のチームに行くらしいぞ
445U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 01:18:22.00 ID:zkn6TnqU0
確かに京都橘ハイライトでしか見てないけど、めちゃめちゃ強いなw
7番と10番の存在感がはんぱないw
桐光は7番が打撲で出れるか分からないし、かなりやばいんじゃないの?
446U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 01:19:46.94 ID:/1oln9NF0
今大会はおまいらの評価が高い所がまけてるから
優勝は星陵だな
447U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 01:19:51.80 ID:uYDd7B+yI
>>144
本当に今年の八千代は情けない もう二度と見たくない
448U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 01:22:46.65 ID:mSfsveqR0
>>292
あなたに2002の韓国戦を解説してもらいたいw
スレチなので冗談だけど
449U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 01:24:38.67 ID:Fsa64IGH0
応援してた地元新潟を破った京都橘と、同じ北信越の星稜に頑張ってほしいもんだな。
星稜VS桐光の本田△と俊さんの代理戦争も見てみたいけどなw
450U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 01:28:12.85 ID:uYDd7B+yI
>>434 >>444
大学でユース上がりの連中も混ざる中でどれだけやれるかだな
来年の大卒の目玉は長澤・赤崎・谷口と高校組が多いしな
451U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 01:49:24.61 ID:7EwFxNBH0
>>427
正確な人数は>>429で知ったけど、自分が観戦した選手権で三ツ沢にあんなに入ってるのは初めて。

というか、メインスタンド側はほぼ満席。
ゴール裏と、作陽の応援席にまだ空席があるって感じ。少なくとも横浜FCの試合よりは入ってたよ。

もちろんメインスタンド側は桐光を見に来てる人がほとんどだったから、試合開始からの15分間、作陽ペースで試合が進んだときの観客席が静まり返った雰囲気はちょっと異様だったよ。
452U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 01:51:32.66 ID:FWNvY18Q0
>>449
そこは豊田vs俊さんの代理戦争で
453U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 01:56:56.90 ID:7EwFxNBH0
>>432
決勝点の場面は、GK交代に時間がかかってる間に、
自分の周りからは「ロングスローあるぞ、、、」って声が漏れてた。

あんまり良い試合だったから、
もう最後の方はどっちのチームも応援してるような感じ。
でも、得点が決まった瞬間は会場がマジでどよめいた。
桐光が得点を決めて嬉しいというよりむしろ「マジか?!」的な感じで。
454U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 02:00:54.60 ID:bknVXHl/0
2試合の中継と今ハイライト番組見た感じだと
決勝は
京都橘vs星稜or鵬翔 だな

対桐光対策は容易いと思った
松井が抜けすぎて松井からのパスに依存してる分、そこをマンマークつけるかプレスして抑えれば
空中分解するな

星稜、鵬翔はPKまでもつれる
優勝は京都橘

ここまで来たらプレミア昇格とか何の目安にもならない
相性が出る

1週間時間があるだけにバランスが良くて対策されづらいところが勝つだろう
455国立はサッカー&ももクロの聖地:2013/01/06(日) 02:05:34.87 ID:6th9oZ070
北信越の雄は完全に星稜だな
456U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 02:06:41.10 ID:7EwFxNBH0
>>432
多分テレビに映ってないと思うけど、交代で下がったGKの号泣が凄かった。
「あ〜」「あ〜〜」と、言葉になってなかったけど。

あとは、鋭いドリブルで会場を沸かせてくれた作陽7番もベンチで泣きながら、
「来年もどってこようや!絶対戻ってこよう!」
って叫んでたのが印象のこったね。どっちも2年生だから、来年頑張って欲しい。

観客席でも、(当然ながら)これ交代で入ったGKどうすんのよって声が漏れてた。
最後ベンチ前に戻って来たときに、
観客席から写真をとってる人が自分の周りには少なくとも一人も居なかった。

というか、泣いてる姿を撮れる雰囲気じゃなかった。
457U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 02:18:34.47 ID:J1fdMrkF0
>>336
中濱はいらんかったってことね
458U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 02:21:00.10 ID:UvMonaPt0
結果的には笛が鳴るまであきらめなかった桐光とPKに気持ちが行ってしまった作陽とで明暗を分けてしまった感じかなぁ
459桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2013/01/06(日) 02:29:00.72 ID:arjRIg4KO
京都橘って超絶な低偏差値高校なんだな

今日の試合も見てたけど、帝京相手に防戦一方の時間帯では『後は2トップよろしく〜』と何の策もなく単純に前へ蹴るだけ
脳筋サッカーしかできないチームは、ベスト8が限界だね
まぁ籤運で4まで来たみたいだけど
460U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 02:29:04.63 ID:zkn6TnqU0
>>456
でもツイッタ―ではもう二人ともさっぱりふっ切ってやりとりしてるw
この爽やかさが高校生なんだよな。青春だわ
461U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 02:29:29.32 ID:mI/LfdAI0
>>456
東西プレミアにリーグレベルが近いと言われる関東プリンス1部のチームが、
その手の対桐光対策を施してこなかったと思う?
桐光はその中を掻い潜って関東1部を制しプレミア昇格戦も制してるんだよ。

そこんとこもう少し勘案しましょうよ。
462U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 02:31:08.05 ID:mI/LfdAI0
>>461>>454ねw
463桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2013/01/06(日) 02:35:50.46 ID:arjRIg4KO
さっきも書いたけど、京都の2トップはスピードもテクも普通すぎて評価に値しない
170中盤のDFに吹っ飛ばされているように、フィジカルは並の下

あれくらいのポテンシャルが限界値なら、三浦学苑や座間高のFW陣のほうが断然驚異だね
464U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 03:26:02.43 ID:bknVXHl/0
>>462
ここ数年のプレミア山田含めキープレーヤーがいるチームほど
対策されて結局優勝できてないじゃないか。
無能ジーコ(笑)でも簡単にマンマーク密着プレスで日本の中盤封じれるほど
簡単で有効な対策なんだよ、ましてや高校生年代なんて1週間準備があれば完全に機能不全にされるほど
空中分解組織崩壊させられる。
>その手の対桐光対策を施してこなかったと思う?
一発勝負のトーナメントじゃないのでそんな本格的に対策されなかっただけ
465U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 04:01:03.76 ID:BBAFJOGR0
北信越在住としては声量と帝京長岡の活躍は嬉しい限り
来年の北信越プリンスは上記2チームと王者・新潟ユースも加わって楽しみな展開になりそう

地元である長野だけが北信越のみならず全国的な底上げに取り残されてるのが残念
今年のクラブユース北信越大会なんて長野チャンピオンが帝京長岡の下部組織である長岡JYに0−8で負けたし
先は暗いな・・
466U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 04:05:08.69 ID:QiYP7E7TO
長崎総府のキーパーなら桐光のゴール止めているなw
467U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 04:09:50.56 ID:wweZSdby0
新潟県民の俺は帝京や小塚が注目されて嬉しいな。
スレ違いだけど新潟ユースには世代代表にもなっている選手もいるしマジで来年以降のアルビ楽しみだ
468U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 05:02:35.97 ID:90tS7Tjd0
自力は京都橘が少し抜けてるかな
ただ桐光が地元の歓声とレフを味方につけて勝つ可能性は十分ある
優勝はこのどちらか
469U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 05:14:16.09 ID:tMb0QgBi0
もし京都が>>464のような読みで対策打ってたとしたら
確実に桐光が勝つなw
470U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 05:33:26.50 ID:UBAAtw0LO
鵬翔に白を頭につけてみろ
横綱だぜ
471U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 06:49:51.19 ID:K6fZIjeh0
鵬翔キーパーの爽やかさに嫉妬
472U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 07:14:58.88 ID:CsHHMOl30
おいおい最強よ、お前は野球専門でサッカーは素人なんだから黙っとけwwww
NETで仕入れたニワカ知識で煽ってるってバレバレなんだよwwww
473U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 07:19:53.68 ID:CsHHMOl30
京都橘は,後半防戦一方だったぞ
県予選でも後半攻め込まれたようだし、前半勝負のチーム
474U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 07:23:49.09 ID:CsHHMOl30
三ツ沢で見てたやつは分かると思うが、第1試合と第2試合では相当な差があった
近代サッカーと、部活サッカーの違いと言うべきか
475U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 07:43:50.38 ID:duN2GYtn0
今頃になって京都橘を推し始めた後だしジャンケン野郎に失笑。
大会前に言えよボケw
476U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 07:51:46.25 ID:8qiHcLrJ0
>474 近代サッカーと部活サッカーの差とは?
477U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 07:59:46.71 ID:O6KJs/FxO
三ツ沢って狭くて汚いよな神奈川のイメージを損なってるわ
478U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 08:11:46.10 ID:QiYP7E7TO
作陽GK巨人の内海に似ててワロタ
479U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 08:12:47.93 ID:jdKV4ty4O
今日初めて桐光の松井くん見たが、パスセンスが凄かった
480:2013/01/06(日) 08:30:34.90 ID:6D25o73WO
>>464
お前がサッカーを見てないのが良くわかる文章だな。。
481U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 08:48:16.83 ID:PTIT+NMn0
大会ナンバーワンゴールは前育の小川のミドルだったな
482325:2013/01/06(日) 08:51:33.19 ID:7EwFxNBH0
>>474

ですね。自分の周りで観客席で観ていた人達も、
1試合目はほとんど何も言えなくて固唾を飲んで見守っていた感じ。
(地元代表ということもあるだろうけど)

2試合目になってようやく、
「そこは逆サイドだろ〜」とか「勝負だ!」とかの声が出始めて、
ようやく高校サッカーっぽい観客席になった感じ。
483325:2013/01/06(日) 09:03:47.85 ID:7EwFxNBH0
>>476

474ではないですが、
実際に試合を見て驚かされたのが桐光の組織的な守備でした。
何しろ、選手同士が連動してパスコースを埋める、
スペースを埋めるといった動きの質というか組織力がスゴイ。

なので、作陽の選手の方が正直足元の技術はあったけど、
まず揺さぶられない。
一人がドリブルで崩しても、パスの出しどころが無い。
当然苦し紛れのシュートは決まらない。
484U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 09:05:50.59 ID:XB0Bazw+0
えっ
鵬翔勝ったのか
地元だけど放送なかったから負けたのかと思ってた
485325:2013/01/06(日) 09:06:15.42 ID:7EwFxNBH0
>>476

四中工から4得点して、攻撃力に注目が集まっていただけに、
逆に組織力と守備力が印象に残りました。

部活と近代サッカーの違いというのはよくわからないですが、
多分そのあたりのことを言いたいのではないのかなと。
486U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 09:08:19.58 ID:VlOuLIQw0
>>483
前半はそんな感じでしたな 後半はどっちもミスが目立った気がするが
鵬翔と桐光の試合が見たいな
487U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 09:19:08.31 ID:8qiHcLrJ0
>483 なるほどー。丁寧なご回答ありがとうございました。
488U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 09:25:56.64 ID:h6DJiZQA0
>>484
宮崎で普通に放送あっただろ。
489U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 09:46:17.11 ID:90Iglud70
今のところ優勝候補はどこなん?
490U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 09:47:28.11 ID:CB+zb0qiP
>>482
それが、高校サッカーの正しい見方と思ってたら、勘違いも甚だしい
ただのビール飲みながらの野球のおっさん野次、迷惑も甚だしい

因みに、いわゆる野球風の野次将軍おやじはJでも、迷惑も甚だしい
491U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 09:47:53.99 ID:+eZD/cd2O
決勝は、ラジオで松木と都並のダブル解説

松木「うわぁぁぁぁあー!」 都並「おおぉぉぉおー!」
松木「あー!あぶない!それー!!んんーしのいだよーしのいだよー!」
都並「いやぁあぁぁぁぁー!!ー見応えあるなぁ〜」
492U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 09:51:51.78 ID:VlOuLIQw0
松木の「一人いかなきゃダメだーーっ!!」が聞きたい
493U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 10:02:30.84 ID:wa9PyRV7O
石川と宮崎は決勝進出すらないのか
494U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 10:06:17.50 ID:Ti06Xs9J0
神奈川に優勝経験がないのも驚きだ
495U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 10:06:40.44 ID:uUbJ4Tfz0
>>484>>488
宮崎は深夜録画だった。準決勝は生中継
http://twishort.com/t0Kcc
496U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 10:06:54.36 ID:14/fhQQpO
>>490
高校野球の野球場でも野次オヤジは迷惑以外の何ものでもない。
497U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 10:10:41.02 ID:uMhlj08u0
>>482
そらこの寒空にわざわざ2試合も見るんだから、地元の関係者やサカオタなんでしょう
自分の応援するチームの試合と、全くの第3者の立場とでは違って当然だと思いますよ
498U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 10:13:50.14 ID:Z+b9v0e9O
>>493
宮崎はベスト4すら初めてらしいね。
日章全盛期かと思ったらエース抜きの鵬翔が先にベスト4とは驚きだ。
499U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 10:17:38.83 ID:PNM2bGNG0
全中では日章学園中は2度優勝してるんだけどなあ
500U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 10:20:13.11 ID:E7z0WwgSP
強い順
桐光>星稜>京都橘>鵬翔

嫌いな順
桐光>星稜>京都橘>鵬翔
501U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 10:20:47.38 ID:90Iglud70
都道府県別優勝回数

01. 埼玉県 13回
02. 静岡県 10回
03. 広島県  9回
03. 兵庫県  9回
05. 千葉県  8回
06. 長崎県  7回
07. 東京都  6回
08. 大阪府  5回

後は2回以下なので除外
502U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 10:36:52.42 ID:ru4M7j3o0
>>465
福井民だが北信越でも長野と福井は全国最弱クラスだと思うわ
とにかく技術が無さ過ぎる
この両県はまず指導者連中の底上げから始めないといけないね
503325:2013/01/06(日) 10:37:26.16 ID:7EwFxNBH0
>>490
あ、誤解させてしまってすいません。そういう意味では無く、

桐光と作陽の試合は、観客席で気軽に口を挟める内容と雰囲気では無かったということです。

(もちろん2試合目も野次とかとばしてるようなマナーの悪い人は自分の周りには一人も居ませんでしたよ。)

あと、固いことを言うなら、高校野球も選手権も未成年が主役で、且つ学校教育の一環なのにアルコールの販売があるのは自分もどうかと思っています。
504U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 10:52:47.54 ID:guTD0/aTO
鵬翔はよくやったよ。ここまでこれたことで十分夢を見せてもらったわ。あとは派手に散ってこいw
505U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 10:56:52.93 ID:W+gRWA95P
>>471
俺も
あの子のアナル犯したい
506U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 10:56:59.01 ID:duN2GYtn0
>>501
埼玉、静岡多いけど、最近はサッパリだな。
507U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 11:00:57.70 ID:YlC1w7d20
>>495
一回戦は生
二回戦と三回戦は深夜録画
今回の準々決勝は生放送だったよ
508:2013/01/06(日) 11:03:03.98 ID:6D25o73WO
桐光はディフェンスが強いのが特徴なんだけど。。

前にも、何にも知らない奴が、桐光から3・4点取れるとか言ってる奴いたけど。

先制されても、慌てずに極端に前掛かりにもならない。
509U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 11:12:51.85 ID:pRv1+eo40
桐光はセットプレーの守備が怪しい
510U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 11:13:39.66 ID:duN2GYtn0
桐光オタが調子に乗ってるようだが、これで優勝できなかったら笑えるなw
511U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 11:14:28.09 ID:ujo1wVsf0
【高校サッカー】本田先輩に並んだ!星稜GK置田竣也 名誉挽回セーブで涙の国立切符
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357438185/
512U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 11:29:05.91 ID:PRf8nFb80
ぶっちゃけ星陵対仰星はPKじゃなく延長戦見たかったなww
仰星が同点にされた後点取りにきてからの展開はぶっちゃけ準々決勝で一番おもしろかったww
ただ取られる前までは多分一番つまらない試合だったけどw
513U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 11:43:08.44 ID:I0k7NUox0
「スタイル=バルサのようなパスサッカー」から脱却したい高校サッカー
ttp://news.livedoor.com/article/detail/7289058/
514U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 11:57:50.79 ID:pyrgAQ9j0
>>463
単純な個でいうと、神奈川の場合は川和の相場が一番だとおもう
元マリノスユースで一人で桐光を敵にできるレベル

それを挙げない時点でただの知ったかぶり。
桐光ファンとして気持ち悪いから黙ってて欲しいね
515U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 12:13:43.36 ID:mrO+37ij0
なにげに大阪代表はこれで4大会連続でPK敗退かw
516U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 12:20:12.63 ID:dx92/dVw0
>>513
桐光を持ち上げたいがための酷いコラム
桐光みたいな部活サッカーはもう無理なんだよ
517U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 12:25:18.30 ID:uU932B/j0
選抜絶望だからサッカーにかけたいんですよ。桐光は
518U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 12:26:48.12 ID:pyrgAQ9j0
>>516
たぶんこのコラムは四中工の監督の意見を取り入れてる
現場の意見としてこういう意見もあるよってこと
519U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 12:28:52.31 ID:VlOuLIQw0
桐光ageの必要はないだろうが、言ってることは面白い
520U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 12:32:05.51 ID:2aO99KFbO
組織的な守備には突破力のあるFWが有効
鵬翔の中濱(50m5秒5)がどこまで戻してくるか
個人的には彼が楽しみだったんだけどね。
521U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 12:35:17.49 ID:5yjiDPeK0
宮崎はMRTで生中継あったんだが・・・
522U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 12:37:20.32 ID:dx92/dVw0
桐光のサッカーに目新しさはないわ
個の仕掛けは皆無で放り込むだけ
ミスのオンパレード
バルサのようなパスサッカーから脱却した先が旧態依然の部活サッカーとか悲しすぎるだろ
球際でも完敗してたやん
523U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 12:44:21.94 ID:fArPGbzL0
技術がなくバルサのようなサッカーできない
四中工の監督の負け惜しみだな
524U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 12:49:20.35 ID:AduszMRZI
それに該当するのは桐光じゃなくて
作陽の方だろ
525U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 12:49:58.63 ID:t7/xeopq0
ここで桐光が叩かれれば叩かれるだけ、優勝出来そうな気がして嬉しい神奈川県民。
526U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 12:50:07.39 ID:+OgQgCMb0
>>502
福井は未だにやきうがメインだからな。
とくに日本海側は冬天気悪いし練習が限られる。
527U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 12:54:22.58 ID:fArPGbzL0
福井は滋賀や京都、岐阜など練習試合もすぐできるしマシだな
青森など相手もいないからなあ
528U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 12:57:07.09 ID:MyAOceP/0
>>520 いきなり上手いヤツが入るとバランスがくずれるかもよ。
地雷になるかもしれん。
529U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 13:01:05.90 ID:x1v3otW80
鵬翔のエースの50m5秒5は絶対嘘
五輪でメダル獲れるぞ?
非公式の記録らしいから計測が学校の体育大会レベルなんだろ
解説も実況から5秒5って聞いたとき反応に困ってたわw

長友や宮市も実際はそんなに速くない

43 :アスリート名無しさん:2012/09/17(月) 17:39:47.69 ID:01MYV1Ow
だから長友の10秒8は手動(インチキ)で長友と一緒に走った金丸が
10秒2を手動でだしてるんだって、金丸のその年の電動のベストが10秒65だからね
これは金丸のツイッターに書いてあるよ、自分より遥かに遅い選手が
陸上界でも通用するとか言われたのがプライドに障ったんじゃないの
ウォルコットが10秒台でないのは正式計測で証明済みで
宮市は練習にてウォルコットと同じくらいの速さ
bowiedust1468 3 週間前 3

長友も手動10.8みたいね実際は11秒前半か
まぁかなり速いけどねサッカー選手と考えると



野球選手とかサッカー選手の記録はデタラメが多い
これマメな
530U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 13:10:07.17 ID:vi932RFf0
>>502
石川民だけどそう思う
しっかり頑張ってや
531U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 13:12:56.87 ID:28/OF/TwP
バルサのサッカー≠バルサのようなサッカー
532U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 13:21:35.07 ID:ZNNjAmj20
県大会決勝のときに見た中濱は確かに速かった
あと一週間でどれだけコンディション戻せるかな
533U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 13:22:22.37 ID:uUbJ4Tfz0
>>529
その手の記録を真面目に捉えるほうが馬鹿らしい
534U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 13:22:24.32 ID:engz1MGT0
>>513
桐光のサッカーって市船みたいなサッカーだよな。
でも去年の市船は「現代サッカーの潮流に逆行している」「昔の部活サッカーに戻った」と多方面で批判されたのに、
初優勝を目指す桐光がやるとむしろ賞賛されるのか
535U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 13:22:33.72 ID:CGRQYHaU0
今大会一番見てて楽しかった帝京長岡
それを潰した審判
それを生放送しなかった日テレ
なにかあるな
536U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 13:27:58.74 ID:8qiHcLrJ0
>522
もしお前の言うとおりなら、
滝二みたく5失点してるだろ。
537U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 13:28:09.88 ID:vi932RFf0
>>535
統合失調症の症状が出てきてるぞ
はよ入院しとき
538U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 13:29:04.65 ID:NjLUqGl30
北信越、今まで福井が最下位だと思っていたら、丸岡1勝、創造初戦敗退で
長野が最下位になってしもた。
帝京長岡の主将・初戦敗退したけど前橋育英の主将、どちらも中学まで長野県人。
そのまま長野県にいても良い選手に育ったかどうか、やはり長野県指導者をなんとか
してほしい。あと、体制もな。
539U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 13:32:36.67 ID:Dku8Rc9q0
桐光(神奈川)は、三ツ沢(神奈川)→三ツ沢(神奈川)→三ツ沢(神奈川)
作陽(岡山)は、江戸川(東京)→フクダ(千葉)→三ツ沢(神奈川)
首都圏チームの試合は地元以外にしないと不公平すぎて萎える。
540U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 13:35:35.48 ID:fArPGbzL0
桐光が図抜けてるとかオタの妄想が酷すぎる
8強位が横一線でその1つにすぎない
541U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 13:37:08.67 ID:x1v3otW80
>>533
それでもテレビでは平然とその記録を資料読みするからね
定期的に言わないと本当に信じるバカもいるだろう
為末とかもブチ切れてたしね
542U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 13:38:14.85 ID:fUkVYcnV0
残ってるキチ付きが桐光だけだから集中砲火だなw
543U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 13:39:33.00 ID:uMhlj08u0
>>539
橘が埼スタで正智深谷と、湘南がフクアリで八千代とやってるね
どっちもホームが負けたけどw
544U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 13:40:41.40 ID:fArPGbzL0
桐光が優勝しても近年最弱優勝だなw
545U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 13:41:39.50 ID:PRcp7lwS0
.

サッカー板にも以下に挙げるような、啓蒙的な意味合いの強いスレッドがあるといいですよね

プロ野球板
日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1350662506/

高校野球板
なぜ智弁和歌山OBはプロで通用しないのかpart44
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1341398078/

.
546U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 13:42:55.60 ID:uU932B/j0
最近インターハイで優勝してるのって桐光位じゃ?
547U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 13:46:33.62 ID:4gp7bphp0
それ桐蔭
548U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 13:47:04.75 ID:34qviucN0
滝にと区宮間の決勝の時って観客どんくらい入ったっけ?
投降が決勝に進まなかったら
決勝はガラガラになる恐れがあるな
549U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 13:51:21.01 ID:dx92/dVw0
祝日開催になってからは決勝のガラガラ無いよ
数字的に寂しい年でもそれなりに見栄えする入り
550U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 13:53:15.11 ID:fUkVYcnV0
興行的には桐光×星稜の決勝がおいしいのかね
551U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 13:53:26.22 ID:BSvXmxby0
>>544
毎年こういう人おらへん?
今大会はレベルがかつてないほど低いとかいう人

確かにスター選手はユースに行ってるけど
各チームの戦術とか組織力は年々上がってるし
今のチームは後ろからロングボール一辺倒とかも少ないし
スターがおらへんだけで個々の能力は上がってると思うねんけど・・
552U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 13:54:38.91 ID:1kqL5ntl0
でもDFやGKのレベルが上がってるとは言い難いな
553U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 13:55:16.78 ID:jOtTmEtm0
大学サッカーでも見るか
554U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 13:55:18.65 ID:pyrgAQ9j0
>>539
確かに地方チームは移動が辛いだろうとはおもう
でも連泊&近場で調整という意味ではどのチームも同じ

興行という側面があるから、ガラガラのスタンドで試合というのも萎えるとおも
555U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 13:56:38.06 ID:ujo1wVsf0
【BS朝日】全日本大学選手権決勝 早大×福岡大
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1357445756/
556U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 14:03:31.91 ID:34qviucN0
ガラガラで寂しい雰囲気のスタで試合するより
相手チームへの声援が大半とはいえ
観客が多くて熱気に包まれたスタでの試合の方が
選手も気合いが入るんじゃないの
557U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 14:08:17.00 ID:ru4M7j3o0
>>530
福井民だが星稜にはあと2勝してもらって
北信越の高校サッカー界の歴史を塗り替えて欲しいよ
558U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 14:11:23.61 ID:CGRQYHaU0
>>537
負けないサッカーより
勝つために頑張るサッカーが好きだ
559U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 14:14:51.85 ID:Scda07Gm0
>>534
市立船橋は最先端だろ。
徹底的に自分達の型を続け相手に付き合わない。
チェルシーやマンユーと同じ。
意思統一と個人戦術と個人技を磨いていないとあれはできない。
市船は勝利のためにベストを尽くしているにすぎない。
そもそもあれは縦ポンではないよ。
岩渕という才能を生かすための戦術。
560U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 14:20:36.09 ID:77bEiZ750
VTRを見ると終了間際の桐光ロングスローの際
作陽スタッフから「ファール、ファール」と大声で抗議する声が
ばっちり聞こえてるな。
抗議したからって判定が覆るわけではないが、これは主審が
きっちり判定しないといかんわ。
561U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 14:31:17.21 ID:LxrtfKND0
>>560
スローイングの際の「ファール」とは、どの段階でのファールなんでしょうか?
少し詳しく説明して頂けませんか?
562U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 14:33:23.53 ID:E/G0Jq/pO
福岡大の田村って立正かなんかにいた選手だよな?
めちゃくちゃ体デカくなってね。
563U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 14:33:24.37 ID:dx92/dVw0
>準決勝までの1週間も東京で合宿を続けることが決定。
http://www.daily.co.jp/soccer/2013/01/06/1p_0005649718.shtml

京都金大丈夫かよ
564U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 14:35:07.50 ID:E/G0Jq/pO
福岡大の田村って立正かなんかにいた選手だよな?
めちゃくちゃ体デカくなっててわろた。
565U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 14:35:50.95 ID:fUkVYcnV0
金がなきゃやんねえだろ
566U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 14:51:30.39 ID:pRv1+eo40
>>563
メイド喫茶ワロタ
567U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 14:55:11.97 ID:fSadOG2M0
>>563
京都の金って選手が大丈夫なのかって読んだ
568U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 14:58:03.79 ID:mI/LfdAI0
後藤健生コラム
勝負にこだわるのが高校サッカーの良さなのではあろうが・・・・・・
もっとピッチ上の選手の判断力を育ててほしい
http://www.jsports.co.jp/press/article/N2013010613301602.html

(要旨)
・野洲は「閉所フェチ」、長崎総科大附は20年前の高校サッカーを見てるような感じ

・桐光×作陽は今大会1番まともな試合

・監督があまりにも試合に介入しすぎ

・選手が何も考えず監督の言う事に従う事が美談扱いされるのは高校野球で充分、
 サッカーでは絶対にそうなってほしくない

・「監督同士のカードの切り合いで勝負を決めるようなサッカーはしないでほしい」
 選手はチェスの駒ではない
 選手たちに試合を任せられるような指導をこころがけてほしい
569U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 15:12:06.22 ID:engz1MGT0
>>559
>>513のコラムには
>今年の桐光に持つ私の印象、特徴は「力強さ」だ。プロ入りする選手は一人もいないが選手個々の能力が高く、
>堅守と個人のハードワークをベースに素早い攻撃で相手を仕留める実に実践的なサッカーだ。

これってまるっきり去年優勝した市立船橋のスタイルなんだが、
なぜかこの小澤一郎と言う記者は、去年の市船については思いっきり批判してたんだよな

結局伝統校=古臭いサッカーというバイアスで語ってるだけなんじゃね?
570U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 15:16:55.41 ID:1kqL5ntl0
これって日本以外だと(高体連はないからクラブチームでか?)ほとんどがシステムとかも
自分たちでこれがベターと思ったら監督の意向抜きで変えてるってこと?
571U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 15:22:29.69 ID:6D25o73WO
>>544
お前何も知らないの丸出しだなwww
572U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 15:44:33.44 ID:fUkVYcnV0
まぁ近年なら間違いなく最弱は盛岡商だわな
573U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 15:56:08.60 ID:ptLbFWl10
>>563
メード喫茶www
昔、果実の選手がベンチコート着て竹下通りに居たの思い出したw
574U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 16:07:45.46 ID:7bXccGHHO
>>561
多分、投げ入れる瞬間にライン踏んだとか跨いだとかじゃね。
テレビで見てる分には微妙だったけど、間近で見てた奴らにはそう見えたんだろ。
575U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 16:20:51.69 ID:RkGhZ7An0
ライン踏むのはOKだよ跨いだらファウルだけど
576U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 16:30:28.82 ID:tjF2ufcF0
>>568

にわかがなんかいってるな
577U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 16:36:09.44 ID:2aO99KFbO
鵬翔の北村と矢野と東が良い
578桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2013/01/06(日) 17:00:29.14 ID:arjRIg4KO
なんかもう残りの試合はボーナスステージの雰囲気だな
579U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 17:06:30.30 ID:UFQDif+jO
早稲田の白井豪くん(三鷹高)は、もう現役引退なのかな?
むちゃくちゃ気になる存在何だがなー
580U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 17:07:55.25 ID:kVpquxTRP
桐光学園最強伝説が嫌いだから桐光学園負けろ


そう思っているやつは全国にいっぱいいる
581U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 17:10:06.68 ID:BSvXmxby0
>>568
俺もこのコラムのあんまり良くわからへんかった?

カードの切りあいって言ってもサッカーの試合途中で切れるカード
なんて知れてるやん
交代は3やし

自分で考えるって サッカーなんてほとんどそれやん

野球に比べると選手の裁量ってむっちゃ多いし
582U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 17:11:27.58 ID:CGRQYHaU0
試合後の選手コメント
帝京長岡・(14)小塚和季
「国立を目指して3年間やってきたので悔しい。前半は相手のペースに飲み込まれて、
もう一歩の寄せが甘くなり、相手を自由にさせてしまった。
U−18日本代表候補の合宿に呼ばれたときに『帝京長岡ってどこ?』と聞かれたのが悔しかった。
新潟県勢がなめられるのが嫌だった。ベスト8ではすぐに忘れられてしまうから、ベスト4に残りたかった」
http://www.soccer-king.jp/news/japan/highschool/20130105/88862.html


結局忘れられてしまうんかな
583U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 17:18:07.66 ID:J1fdMrkF0
>>577
小原のキープ力とプレースキック精度とルックスがいい
584U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 17:18:29.95 ID:jc60HxKS0
今後次第じゃないの。
プリンスも東北だとあんま印象に残らないから、プレミアいくでもしない限り、
選手権での結果が出ないと一般的な露出が殆ど無いかんね。
585U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 17:19:04.55 ID:CB+zb0qiP
>>576
このコラムがいいか、どうか別にして、特に地上波の解説者の発するコメントで、
サッカーの良し悪しが、画一的なものと誤解されているよな。代表的な例として
@(どの位置からでも)シュートは打たなければ点が入らないから打つべし
Aディフェンディングサードで相手がボールを持ったら(コースを切らずに)当たりにいくべし
B球を(キープすべからず)ワンタッチでパスすべし

個人的にはAを勘違いした野次がうざい
586U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 17:28:50.17 ID:r5f3ZmkYO
地元の京都橘応援してるけど、ブラスバンドでの応援がいまいちしっくりこない。
そりゃあ吹奏楽は全国的に有名な学校なのは分かるけど、選曲がサッカーと全然マッチしてない。
YouTubeにも上がっているが、あれなら控え部員の口ラッパの方がいいわ。
587U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 17:30:57.31 ID:tjF2ufcF0
高校サッカーにレベルどうのこうの求めるやつは
早熟ユースでも見とけって感じなんだが

泥臭く一生懸命やる高校サッカーが面白いのに
588U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 17:33:43.01 ID:nqfsJFYw0
>>582 小塚良いやつだな。
589 :2013/01/06(日) 17:34:52.09 ID:cWOdoT3q0
ガラガラのスタンドで萎えるとか言ってるけど
埋まれば埋まったで完全アウェーだからな
アウェー得点二倍とか80分同点なら地元負けとかにしないとな
PKで「外せ」コールとかドイツからの留学生が不公平な環境にショックを受けてたわ
「日本人は相手を尊重してもっと立派で公平な人達だと思ってた」と帰国後の手紙に書いてきた
590U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 17:47:44.98 ID:WDrslGgYO
桐光にはイケメンがいない
591U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 17:52:38.15 ID:2aO99KFbO
高校野球は初戦から注目されるのに、
高校サッカーはベスト4以上、すなわち国立から
こんなの不公平だよ。
592U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 18:01:42.04 ID:NsMK3Ykg0
>>508
お前がサッカーを見てないのが良くわかる文章だな。。
お前何も知らないの丸出しだなwww
593:2013/01/06(日) 18:15:24.93 ID:6D25o73WO
>>592
泣いてるの??
横浜近辺でやるプリンスはほぼ観てるけど何か??
594U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 18:18:18.46 ID:O6KJs/FxO
>>582
すぐブレイクすれば世間に名前が知られてるから愛される
活躍できなくても長く続けてればスポーツニュースや新聞欄で、
あの時のあいつか頑張ってるなみたいな感じで思いだしてもらえる
逆に悪さをすると前育の茂原みたくなる可能性もある
595U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 18:20:35.29 ID:pRv1+eo40
>>586
ああいうレベルまで行っちゃうと、ブラスバンドの大会の練習の一環で
高校サッカーの応援曲も演奏することになってしまうので、必然的に選曲は
サッカーとは合わないものになりがち。
596U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 18:24:21.39 ID:NsMK3Ykg0
>>593
お前がサッカーを見てないのが良くわかる文章だな。。
お前何も知らないの丸出しだなwww
お前がサッカー見る目がないのはよく分かった
馬鹿が物理の専門書みても意味ないでしょ
597U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 18:35:09.32 ID:nqfsJFYw0
>>590 野路はイケメンだろ
598U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 18:35:19.78 ID:h1M4f5X+0
京都橘を楽観視してるのもいるが、
作陽よりも厳しい戦いになると思うがね。

作陽の場合は、桐光は個で明らかに上回っていたけど悉くこぼれ球が作陽にいくツキもあった。
作陽は組織力が高かったが、それだけ。
結局作陽の得点も、平岡、永松という個による働きが非常に大きかった。

京都橘は、攻撃力に長けた個が多い。
特に、ドリブルとシュート力が高いから桐光にとっては脅威。
作陽の試合なんか、シュートはよく打ってたが大したことなかった。
しかし、京都橘は得点にもなり得るミドルシュートを打てるのがストロングポイント。
要は、久御山や久我山のような崩しだけじゃなくバイタルエリアでフリーにするだけの崩しだけで、
後は決定力の高いシュートで得点決められるところが強み。

桐光のGK長津の対応がキーポイントだと思う。
桐光も守備力は高いけど、バイタルエリアでの対応は甘い。
そこをミドルシュートで打開されると厳しい。

カギは、中盤でのポゼッション率がどちらが支配できるか。
599U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 18:44:31.52 ID:fArPGbzL0
作陽より厳しいって事はPK戦か負けの確立が非常に高いって事だな。
600U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 18:46:24.84 ID:5CL80noLO
>>589
そのバカに日本の文化を教えてやれ
601U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 18:46:33.47 ID:jc60HxKS0
桐光は別にポゼッション率を重視してないと思うが。

京都橘の2トップは魅力的だけど、四中工の2トップと同じで
機敏で小さいから、裏スペースあった方が嬉しいタイプでしょ。
先制出来ればかなり優位だけど、先制されるとキツいんじゃ。
日程もあくから桐光のコンディションも問題ないだろうし、
敵陣でも密集フィジカル勝負になると橘の2トップといえどキツいと思う。
602:2013/01/06(日) 18:49:46.14 ID:6D25o73WO
>>596
どうしたの?
涙拭けよwww
603U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 18:51:37.09 ID:NsMK3Ykg0
>>602
どうしたの?
涙拭けよwww
604U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 18:53:21.53 ID:UFQDif+jO
>>598
概ねこの評価には同意だけど、作陽の組織力「だけ」と言う評価は頂けないな
ゴール前での崩しのアイディアや、SB・CBの攻撃参加は部活サッカーのみならず、高校年代を越えていた
桐光はベンチを含め、あの永松のゴールと三野・平岡の個人能力を目の当たりにして、負けを覚悟したと思う
タイトルへのキーマンは、やはり2年生GKの長津だと思う
と言うか、長津さえ普段通りなら、桐光の優勝は揺るがない
605U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 18:55:55.06 ID:CsHHMOl30
新聞見たが、作陽の監督は自分の采配ミスを認めてるようだな

それと、録画してあるのでスローで見たけ、どロングスローは全然ファールではないね
606U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 18:58:45.90 ID:iRJdjgEl0
ここにいるアンチ桐光は

1 神奈川桐蔭オヤジ(最近の桐蔭の凋落の憂さ晴らしに近所の桐光を叩いてる)
2 松井くんに話題を奪われ優勝したのに空気だった大阪桐蔭オタ
3 桐光に落ちた多くの受験経験者

以上により構成されており、毎年野球でも嫉妬で粘着されています。
607U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 19:06:24.17 ID:UFQDif+jO
>>601
ここまでの戦いぶり(プリンス関東含)でも、桐光はポゼッションにはあまり拘わってないよね
ボールを引き出す役割と、収める役割が優秀な2トップのおかげだと思う
ただ、次の京都橘は、ポゼッション譲ると五月蝿そうな選手が揃っていて、やりにくい事この上ない
ガッツリ引いて、スペース無くして、前の3〜4人でカウンター繰り出せば防げるけど、ここまでの前評判を裏切ってそれをするかは…
608U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 19:08:53.01 ID:mI/LfdAI0
・2012/12/09・・・プリンスリーグ関東1部最終戦vs横浜マリノス戦
・2012/12/15・・・プレミアリーグ参入戦vsジュビロ磐田戦
・2012/12/17・・・プレミアリーグ参入戦vs北海道大谷室蘭高戦
              ↓
・2013/01/05・・・高校選手権準々決勝vs作陽高戦
・2013/01/12・・・高校選手権準決勝
・2013/01/14・・・高校選手権決勝

桐光って1ヶ月前にほぼ似たような日程で3戦してるんだよねw
609U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 19:19:02.90 ID:CsHHMOl30
桐光は、体力馬鹿な後半型チームに弱いんじゃないかな?
作陽は後半になってもスタミナ切れなかったので、桐光は後半苦戦していた
交代選手がうまく機能してたのもあるが

橘は、今までの試合見ると先行型だね。後半動きが落ちてるように見えた。
610U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 19:26:00.17 ID:h1M4f5X+0
次の試合、展望としては
桐光は引いたら負ける可能性が高い。
中盤のポゼッションで相手を上回り、ジリジリ攻める姿勢が必要。

というか、桐光は堅守速攻型のチームじゃないと思う。
守備力は高いだけで、本来はポゼッションのチーム。
カウンターもなかなかうまいってだけで、本業ではない。

だから、守備に入った桐光は不利にばかりなってる。
作陽との後半戦もそうだった。
守備をしてると体力の消耗も大きい。
攻撃の方が少ない。

ハッキリ言って、次の試合は「中盤を制したものが勝つ」と思う。
作陽だからまだ何とかなっていた守備ライン。
作陽の場合はミドルシュートはただのポーズと化していて、
実際に効果的な攻めは放り込みとかサイドからのクロスとかドリブル突破だったが
京都橘の場合は、守備ラインを超える必要がなくライン前からミドル打てばいいだけ。
そして、このミドルシュートで得点奪えるほどのシュート力があるのが大きい。

正直レベルとしては、京都橘は、桐光が戦っていたトップレベルの関東1部の強豪ユースと同等と見ていい。
というより、この選手権で勝ち進むごとに橘のスタイルがさらに洗練されてきてるといった印象。
桐光は、選手権の勝ち進みで進化したって印象はない。
ずっと高いレベルでサッカーしてるって感じ。
京都橘みたいな、大会を勝ち上がるほどに強くなっていくチームは桐光にとっては非常に厄介だろう。
611U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 19:33:12.72 ID:VlOuLIQw0
>>609
言えるな
作陽との試合は後半押し込まれてた
準決勝がどうなるかわからないが、決勝で鵬翔との死闘が見たいお
612U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 19:35:59.43 ID:CB+zb0qiP
で、ここであーだこーだ言ってるとおりの展開の真逆になるんだよな。

相手関係あっての前試合なんだけど、高校サッカーじゃ、普通読めないよ
613桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2013/01/06(日) 19:38:46.50 ID:arjRIg4KO
そもそも帝京みたいなC級クラスに60分近くも試合を支配されている時点で、ウチと対等に戦えるんぢゃないか?という夢は捨てたほうがいいな
正智深谷、仙台育英、丸岡みたいなぬるま湯に浸かってホクホクしてるんだから、国立に足を踏み入れられただけで十分



おまけに低偏差値のバカ校だし
614U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 19:43:15.07 ID:KLWKB3K40
↑こいつカヤ基地だろ
615かやマン85冬Great ◆.Ev5.HIT/g :2013/01/06(日) 19:46:16.73 ID:ZpvJsP23O
ま、桐光学園はホームアドバンテージもありながら作陽に終始押されっぱなしだったな。
それと東福岡はプレミアで作陽を圧倒し続けていたが油断ならない相手だった。

戦力比較:作陽>京都橘>桐光学園=東海大仰星>鵬翔>星稜
616U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 19:51:30.67 ID:daoaS82V0
知ってるか?
今年の高校選抜の監督は作陽の監督なんだぜwwwww
617かやマン85冬Great ◆.Ev5.HIT/g :2013/01/06(日) 19:52:29.35 ID:ZpvJsP23O
357:かやマンNeo85冬Great◆.Ev5.HIT/g :2012/12/01(土) 23:14:35.77 ID:B1M4/jhiO
明日はセレッソユースとの戦いか。
フルボッコにしてやるわ。

359:かやマンNeo85冬Great◆.Ev5.HIT/g :2012/12/02(日) 14:57:42.75 ID:k+lhLTmHO
東福岡2ー1セレッソユース(試合終了)

フルボッコに出来なかった点は反省しろ。

369:かやマンNeo85冬Great◆.Ev5.HIT/g :2012/12/09(日) 12:37:51.27 ID:efjSDnwBO
この試合は選手権代表入れ替え戦。
はよ作陽をフルボッコにしたくてたまらんわ。

371:かやマンNeo85冬Great◆.Ev5.HIT/g :2012/12/09(日) 13:28:41.59 ID:efjSDnwBO
ほれ東福岡先制。

373:かやマンNeo85冬Great◆.Ev5.HIT/g :2012/12/09(日) 13:57:56.41 ID:efjSDnwBO
いや、作陽もなかなかやるわ。
ホームグラウンドの後押しもあるだろうが。

374:かやマンNeo85冬Great◆.Ev5.HIT/g :2012/12/09(日) 15:15:45.59 ID:efjSDnwBO
東福岡3ー1作陽(試合終了)

375:かやマンNeo85冬Great◆.Ev5.HIT/g :2012/12/09(日) 21:03:38.57 ID:efjSDnwBO
作陽大健闘だったな。
侮ってたわ。

378:かやマンNeo85冬Great◆.Ev5.HIT/g :2012/12/10(月) 23:59:46.16 ID:2AG8wmsoO
作陽戦の東福岡は控えを6人も先発起用してたんだな。
強いわ。
618U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 19:53:04.17 ID:WDrslGgYO
>>613毎回毎回対戦相手バカにして楽しいか?低脳屑
619U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 19:53:27.05 ID:j0ZRWTkZi
作陽の平岡は来年大会最高のドリブラーみたいなあげ方されそうで怖いな。
日テレとかそういうの大好きだろ。
620かやマン85冬Great ◆.Ev5.HIT/g :2013/01/06(日) 19:54:33.15 ID:ZpvJsP23O
上記にもある様に作陽の強さを見抜いたのは俺が最初だ。
621U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 20:03:09.51 ID:CsHHMOl30
桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCcは、基本的にここの住民ではない
巣は高校野球板の神奈川関連スレ

高校野球の知識は中学のシニアボーイズまで詳しいが、サッカーに関してはまるで素人www
NETやここで仕入れた付け焼刃の知識で煽ってるに過ぎないwww
622U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 20:05:30.11 ID:CsHHMOl30
桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCcは基本的に、高校野球板でも嫌われ者ですw
球場で面はすでに割れており、独身の中年ですwww
あのジジイが煽ってると思うだけで笑えるwwwww
623U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 20:07:27.52 ID:CsHHMOl30
早く巣に帰れよ最強w

神奈川高校野球 ・其の四佰参拾捌
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1355375736/
624かやマン85冬Great ◆.Ev5.HIT/g :2013/01/06(日) 20:09:07.29 ID:ZpvJsP23O
桐光を批判したければお前らが桐光に勝利若しくは健闘してからにしろ。
俺には単なる妬みにしか聞こえないぞ。
625U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 20:12:50.40 ID:hNFl7ZSO0
野路、諸石はユースから声がかからなかったのかな?
626桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2013/01/06(日) 20:12:58.81 ID:arjRIg4KO
そう

はやい話、ウチに、いや俺様に勝てばいいだけの話
お前らがあまりにも惨めな負け方をする癖に、負け犬の遠吠えみたいにいつまでもくよくよしてるから、俺様がお灸を据えてやってるだけ
悔しさが滲み出ているレスは気持ちよいものだけどね
627U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 20:13:25.00 ID:KLWKB3K40
>>624
だまれ中年独身ハゲ
628桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2013/01/06(日) 20:14:21.14 ID:arjRIg4KO
>>618 よぉ
社会の底辺www
629U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 20:15:51.26 ID:nqfsJFYw0
こんな奴に粘着されてる桐光がかわいそう
630U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 20:17:16.59 ID:WDrslGgYO
>>628さっさと死ね屑
631U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 20:19:47.73 ID:jdKV4ty4O
にわかで悪いが作陽はなんで9番を最初から使わなかったんだ?
怪我か体力ないとか?
632U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 20:20:56.12 ID:CsHHMOl30
最強は、負けると途端に出てこなくなりますww
高校野球板では、冬春夏の風物詩ですw
633U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 20:28:24.88 ID:8qiHcLrJ0
桐光なんて、別に偏差値高くみえてるだけ。
私立の偏差値はプラス5が相場。科目数、競争率低いし、
公立トップ校、準トップ校に入るほうがずっと大変。
横浜平沼と桐光受かって、桐光いくやつはまずいない。
634東国原:2013/01/06(日) 20:29:02.89 ID:GN26V8P1O
ほうしょう頑張れ!

有名サッカー選手の長友選手の祖父さんは宮崎県都城市の出身です
愛媛県出身→東福岡高校
635U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 20:31:40.66 ID:BIweEJPO0
佑都の都は都城から取られたらしいな
636U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 20:35:28.86 ID:8YIbDbOt0
実際鵬翔が撃破してきたとこって弱弱なの?
それなりに評価できるの?
637U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 20:39:34.25 ID:jc60HxKS0
>>610
桐光は思いっきり堅守速攻型のチームだと思うぞ。
個人能力はあるからポゼッションも出来るだろうが、
そこは別に狙ってないというか、重要視してないだけで。

テクニックがあり敏捷性の高いFWがいて、パワー型が居ない
相手なんだから、論理的に考えれば堅守速攻でくるだろうに。
ライン設定はわからんが、ドリでエリア侵入してきた所潰す、
四中工戦と同じ戦略だと思う。

逆に桐光のサイドやFWはかなり走力が高いから、相手を自陣に
引き込んだら、自分達がかなり決定機量産出来ると踏んでると思う。
ポゼッションなんてまず狙わない。
好きなだけ持たせとけば良いって割り切る可能性すらあると思う。
638U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 20:39:39.61 ID:tjF2ufcF0
立正を破ったのは大金星レベルだろ
639U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 20:40:51.26 ID:5CL80noLO
ポッと出の神奈川が強豪気取りなのが笑える
まだまだ神奈川は下っ端だよ
640U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 20:41:33.20 ID:F2KRAOTO0
神奈川、石川、京都、宮崎か
で優勝経験あるのは京都の2回だけか
それも67洛北と58山城というはるか昔
641U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 20:47:10.74 ID:8qiHcLrJ0
桐光のクラスになれば、ボールをキープすることはいくらでもできるが、
あえて意図的に持たせていることもよくある。
しかしパスコースはきちんと消していて、二次的被害を大きくしない。
橘の評判がここにきて高いが、俺はなんとなく準決勝が桐光FWが爆発する
ような予感がしてならない。
642U-名無しさん@実況:2013/01/06(日) 20:50:03.69 ID:5QgdvHJ0O
準々決勝前は立正を評価してた人も多かったのに鵬翔に負けてから一気に話題に登らなくなったな
643U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 20:52:37.34 ID:nqfsJFYw0
>>636 帝京可児と立正は普通に強豪だとおもう
644U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 20:56:18.15 ID:Rh71xJK/O
来年も思わぬ学校や県が国立に進みそうだな
645U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 20:59:04.24 ID:Hf1h91xK0
>>636
東邦に関して言えば頭抜けた選手はいないけど、体の寄せ方・当たりの強さ・危機察知能力
などはよく鍛えられていると思うし、チームとしての意志統一というかやるべきことは徹底されているなと感じた。
とはいえ、2番・センターバックの山田や5番・左サイドバックの遠近や7番・左サイドハーフの水野などは大学
で鍛えれば物になりそうな可能性を感じさせる選手だった。
鵬翔も「右サイドの宮市」の異名をとる13番・中濱がケガで10分程度の出場しかできない割にはよくここまで
頑張ったと思うよ。立正大戦は全てセットからの得点やけど完封した守備は評価できると思うよ。
私の事前の予想では東邦ー鵬翔の勝者が8に行くと思ったけど、まさか立正大まで倒すとは想定外だったな。
646U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 21:01:37.36 ID:ZNNjAmj20
東邦の7番はJ2辺りでガンガン使ってもらいたい良い素材
647U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 21:04:36.34 ID:O6KJs/FxO
開催地東京千葉の圧倒的な優勝準優勝回数まあ埼玉もそこそこ

神奈川は???
648U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 21:09:35.02 ID:mI/LfdAI0
勝負事である以上相手をなめてはいけないけど、
ここで言われるほど京都橘の前2人が桐光をあわてさせるとは思わないけどね。

大体そんなに凄いと言うのなら、
アンダー世代の代表候補くらいには名前が上がってないとおかしな話しなのよ。

仮にも京都橘って関西プリンス1部に所属してる学校だからね。
今大会前よりもJFAの連中の目に止まる機会はあったはずなんだよ。
649U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 21:13:12.94 ID:h1M4f5X+0
星陵、鵬翔は意外。野洲とか立正大淞南、青森山田、大津が有力とされていた。
京都橘は、混戦ブロックだったから微妙な有力レベル。前橋育英、広島観音が有力だった。

本命のままきたのは桐光だけ。

個人的には、長崎総付に躍進を期待したい。
初出場で、強いときの国見以来の2勝挙げたのは大きい。
いい選手が集まるとさらに強くなるはず。
大津クラスの逸材がくれば、国立行くのは容易いと思う。
まずは、国見や長崎日大にきてるレベルの選手が集まってくるからそこからだね。
650U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 21:13:26.93 ID:F2KRAOTO0
あまり高校サッカー詳しくないけど
ちょっと歴代優勝校とか調べてみたら
神奈川や愛知みたいな都会が優勝していない
のを知って驚いた
651桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2013/01/06(日) 21:14:10.25 ID:arjRIg4KO
そもそも2人ともチビでガリガリなもやしっ子の時点で終わってる
652U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 21:14:47.89 ID:D/yhcaC40
四中工はラグビーの伏見工みたいな必死さが伝わってきて見ていて気持ちよくなる。
負けてるときは戦術より必死に前向きなプレーを見せるのは伝統かも。
昨日の作陽もそうだった。

反対に、負けてても必死さが全然伝わってこないのは前橋育英、青森山田。
653U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 21:16:08.46 ID:9RczRA9e0
>>639
プリンスリーグって知ってるか?
654U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 21:18:35.78 ID:h1M4f5X+0
>>648
そんなことない。
2年前の優勝校の滝川第二のダブルブルドーザーの樋口と浜口は、
どちらも代表の候補ですらなかったと思う。

というか、桐光にしても逸材の関東プリンス1部得点王の野路、抜群の反射神経を持つ大田、10番の松井、
圧倒的なスピードのSH橋本なんかも代表の候補ですらない。
どの選手も代表候補のレベルはあるよ。

逸材でも、候補にすら名前が挙がってない選手はゴマンといるよ。
四中工の浅野と田村にしても、本大会の爆発によって代表に選ばれてJ内定って流れだし。
655U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 21:27:36.91 ID:tX8KUed10
決勝の当日券自由席って取れるもん?
前売り買うべき?
656U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 21:31:47.05 ID:LxrtfKND0
>>641
桐光は、実力では頭ひとつはリードしている上に、昨日の作陽戦での劇的な勝利が
更にその勢いを加速させたと思う。桐光は、対ユースと対高校では戦い方が違う。
高校相手ではあまり無理はしない。作陽戦は、その典型的な戦い方だった。
657U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 21:32:18.33 ID:VlOuLIQw0
>>637
そんな感じになるだろうな
京都橘が攻めきって先取点とるようだと面白いが
658U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 21:34:48.07 ID:IUyyWnbX0
>>655
手数料のかからないセブンチケットで買えば
準決勝・決勝の2試合で400円も節約できる
659U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 21:45:20.40 ID:8qiHcLrJ0
橘が勝つには先制点をとるしかない。
その場合、2−0で橘。
しかし逆の場合は、野路が爆発して
6−1で桐光が勝つと予想。
この1週間の空白は、桐光が足元を見つめ直すのに
対して、橘は勢いを失うように思えてならない。
660U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 21:59:19.34 ID:LxrtfKND0
プリンスリーグ(18試合)と今回の選手権大会(3試合)の平均得/失点は、ともに3/1で近似。
桐光から2点を取ることは、難しい。京都橘が勝つとすれば、1-0か1-1のPK勝ちしか
ないだろう。つまり、桐光が2点取れば、ほぼ桐光の勝利ということになる。
661U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 22:02:55.20 ID:wa9PyRV7O
鵬翔は帝京可児戦シュート1本で勝った(0-0PK戦)けど、今までこんなことあった?
662U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 22:09:14.97 ID:mI/LfdAI0
桐光が一番注意しないといけないのは、
相手の京都橘と言うよりも自分たち自身の気の緩みだと思うけどね。

>>608にも書いてるように桐光はこの1ヶ月、
ギリギリの緊張感を強いられる公式戦を6試合経験させられて来てるからね。

その6試合の相手に比べれば正直京都橘は格が落ちるからね(佐賀商業は除くw)。
桐光にしても選手権を制するには準々決勝が一番の山(作陽or富山第一)だろうと踏んでただろうからね。

それを乗り越えられた今、
気が緩んでコロッとなんてことがおきたとしてもそれはおかしな話ではないからねぇ・・・。
しかも1週間空くの加えてその間に周囲が騒がしくなるだろうからね。

ただこの1年の頑張りを無駄にしないためにも、
プライドを持って選手権残り2試合に臨んでもらいたいよ。
663U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 22:20:41.66 ID:GhbaRmmtO
このごにおよんで、格下とか言ってるのか
橘も投稿より上手いガンバや野洲、大阪桐蔭とかともやりなれてるし、何とも思ってないだろうけど。
664U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 22:23:43.61 ID:Hf1h91xK0
>>661
帝京可児の方も遠目からの4本ほどで、ある程度可児がボールを支配するものの両チーム決定機はほとんどなかったような気がする
665U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 22:25:25.73 ID:CsdoW0Mv0
関東中部関西九州
バランスよく残ったな
666U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 22:38:20.39 ID:Z+b9v0e9O
なんとなくだが鵬翔が一気に持っていきそうな感じがする。
実力は劣っているんだろうが勢いがある。
高校レベルではこの勢いが実力を凌駕してしまう。
元来エース中心のチーム作りをしてきたのに怪我でスタメン無理になり逆に組織としてまとまった。
その上負けて元々感あるから1プレイ1プレイに大胆さがある。
こういうチームは歯車がうまく噛み合うんだよね。
桐光も危ういよ。
高校野球の佐賀北みたいな事がサッカーにも起こりそうだ。
667U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 22:38:31.93 ID:2aO99KFbO
鵬翔
〇東邦
〇帝京可児
〇佐野日大
〇立正大湘南

なんとここまで
4勝負けなし
668U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 22:43:17.99 ID:BuR8bLqf0
最近、Jのジュニアユースがいろんな高校に選手バラまいてるし、街クラブの指導者の充実があったりして上位進出チームがさっぱり読めん
京都橘なんて今大会、東山、立宇治に続く3番手だったのに全国ベスト4に進めるなんて誰も予想してなかった
669U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 22:54:02.06 ID:jc60HxKS0
育成ノウハウの浸透で、全国的に間違いなく平準化はしてるから、
以前のような圧倒的な差は生まれにくくはなってると思う。
「内容重視」「育成重視」の傾向も、結果の読めなさに拍車かけてる。
Jユースの存在(とそれによる早期のプロ契約の出現)によって、高体連で
怪物的な個が同一チームに複数揃うなんて事も中々無いとなれば、
尚更波乱含みになる。
670U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 23:01:05.16 ID:h1M4f5X+0
京都橘は、最も俺好みのサッカーしてた。
試合にしても、前評判は府3冠を狙った東山だろうが
内容は五分だった。
つまり、東山でも結構通用したと思う。

「誰も予想してない」と言うけど、俺は京都橘はベスト8まではくると見ていた。
まあ、初戦で運よくPK勝ちしたからなのもあるけど。
正直、相性もあるから帝京長岡じゃなくて前橋育英相手だったら負けていたと思う。

橘の場合、中盤でボール支配されたらそれだけで不利になる。
671U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 23:07:36.02 ID:RkGhZ7An0
>>670
帝京長岡戦でもめっさ中盤支配されてましたが
672U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 23:09:12.11 ID:5CL80noLO
京都のチームは怖いよ、金星あげる事多いんだよな

次は銀だから関係ないけど
673U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 23:10:27.21 ID:h1M4f5X+0
前にも書いたことあるけど、
今は「その高校独自のサッカースタイル」があれば、強いと思う。

久御山の、強固なほどにつなぐサッカー
国学院久我山の華麗なパスサッカー
野洲のドリブルとパスで突破するサッカー
静学のテクニックで崩すサッカー
京都橘のオランダを標榜するパスサッカー
大津のサイド攻撃
広島皆実のボールポゼッションの高さ=守備力というサッカー
立正大淞南の中央突破を図る攻撃サッカー
674U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 23:13:37.63 ID:jc60HxKS0
偶々かもしれないが、京都勢はちょっと面白いなと思う。
今回の橘にせよ久御山にせよ、テクニック型でも、良い時の
野洲のようなチーム全体としての変幻自在さがあるというか。
いまの野洲は大木クローズサッカー化してて、ある意味硬直してる。

ただ、京都勢の良さってのは、良くも悪くも結果を追い求めない気軽さが
良い方に作用してる気がするから、持続性があるのかはわからんが。
675U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 23:13:55.57 ID:dm0M/VfU0
裏選手権の決勝が市立船橋vs流通経済柏の件
やはり、八千代なんて出るんじゃなかったわ
676U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 23:17:32.36 ID:CB+zb0qiP
サッカーは本気で守りに徹すれば、ある程度の実力差なら守りきれることと
高校サッカーだと、点につながりそうな致命的ミスが試合中に何回かあるから
実力差ほど結果に差は出ない。だからこそ面白い。
677U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 23:17:49.00 ID:t7/xeopq0
>>673
スタイルにこだわって野洲は自滅www
桐光のように捉えどころがない方が、トーナメントは有利なんじゃね?
研究が単純にはいかないから。
678U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 23:20:42.29 ID:jc60HxKS0
あれは背負い込みすぎによるプレッシャー負けもあると思う>八千代
立正大湘南も力あったが、八千代もあんな大差になる程弱くはない。
Jリーグでもミシャ時代のサンフレッチェが0−6で負けたりする事あったけど
カウンターがハマると得てしてあるパターンだったと思う。
679U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 23:41:38.19 ID:uUbJ4Tfz0
八千代はメンタル面が大きい気がする
割りと良い感じで攻めてたのに先制されて、その直後にプレス交わせず失点して
ハーフタイム明けに息を吹き返したけど、そこでまた失点してガクっときて
淞南が非常にいい時間帯で点を取ったともいえるけど。

京都橘はポゼッションを重視するようなチームじゃないから
桐光がボール長く持って、京都橘がカウンターで応戦っていう格好になりそうだが
680U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 00:11:43.99 ID:y47gHLQD0
八千代のときの淞南はイケイケだったからな、
いきなりミドルぶち込まれて浮き足だったところを突かれて追加点をゆるす
1点返したときは心が持ちそうだったが7点目のサインプレーで完全に心が砕けた
681U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 00:16:57.38 ID:f4Br+bDU0
まあしかし7点も入れられたら言い訳できんわなww
682U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 00:23:57.67 ID:q7zKXFSK0
正直鵬翔が優勝するんじゃないかと思っている
立正戦を見て守備が凄い安定していると思った
前線からの終始プレス、アンカーを置いていたり、GKも判断力と度胸も反応も良かった
半端な攻撃じゃあれは崩せないだろうなと思った
683U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 01:02:13.32 ID:nsrGN4bf0
もう大会も大詰めなのにこのスレまだ★9なんだねw
今までこんなに盛り上がらない大会も初めてじゃないか?
684東国原:2013/01/07(月) 01:02:43.68 ID:RhbB3WJgO
>>635
そうですよー

ほうしょう頑張れ!
685U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 02:31:21.24 ID:9F1AjNBFO
とにかくこのふざけた日程をどうにかしてくれ。
連戦があったり一週間空いたり目茶苦茶すぎるだろ。
686U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 02:38:29.71 ID:SW+OVSGTi
第91回全国高校サッカー選手権、優勝すると思うのは?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=8507&wv=1&typeFlag=2
687U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 06:10:31.06 ID:jNoW5Rne0
>アンダー世代の代表候補くらいには名前が上がってないとおかしな話しなのよ。

ぷっw
育成年代、U-19、ユースの監督が無能で選手見る目ないのは常識だろ
吉田率いたイランでのU-19アジア選手権の惨劇は見た?

京都橘が桐光より強く現時点で一番優勝に近いと見てるのは正解
688U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 06:16:32.10 ID:jNoW5Rne0
>>679
圧倒的ホームで全てにおいて有利だったのに今更言い訳見苦しいよ
689U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 06:35:54.68 ID:kKqRxpCtO
ベスト4の顔ぶれ見ると選手権より裏の方が豪華。
690U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 06:47:33.58 ID:ng5iIECTO
京都橘優勝やろ
一回戦の深谷以外は楽勝やし
691U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 07:17:04.67 ID:hrNm86qSO
U-17日本代表がU-17チェコ代表に完勝したらしい
692U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 07:29:20.19 ID:76/5Odka0
>>690
帝京長岡戦見てないのか
693U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 08:10:23.34 ID:tIYhY3bPO
白鵬翔が優勝します
694U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 09:34:01.75 ID:ad79UT3J0
16年前に観た何かの番組(高校サッカーハイライト?)にて

ダブルヒールリフトしてから自己紹介する俊輔
夜遅くまで居残りでFKの練習する俊輔
帰宅後スーファミのフォーメーションサッカーでイメトレする俊輔

これ覚えてる人いる?
695U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 09:37:41.98 ID:uvHUIYNw0
>>689
おっさん的には
東京、埼玉、静岡、千葉、九州(長崎、鹿児島)、群馬あたりのチームが
4強入っていてくれると脳汁出る。
696U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 09:48:48.33 ID:6x0CfxqL0
>>695
群馬だけ場違いなんだけど
697U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 09:58:35.19 ID:bAQ9lNRZ0
695=グソマ
698U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 11:58:34.07 ID:HZ0MLL8B0
京都橘はサッカーも女子バレーも強いなあ
699U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 12:06:13.43 ID:6hkVajR4O
桐光は野球もサッカーもなかなかやる。
甲子園に絶対戻って来い、ドクターK
700U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 12:10:17.33 ID:enWGTmjn0
国見って出てないの?
701U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 12:12:45.44 ID:z80vwkH90
一発屋が何言ってんだ
702U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 12:44:00.51 ID:96j8py5i0
帝京が全国に来なくなったのなんで?
クラブに人材取られるのはよその学校も同じ。
私立なんだから、昇格できなかったJrユース勢を好条件で引っ張ってくればいいのに。
703U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 12:48:23.99 ID:02DA+Feb0
>>696
いや、静ヒキは要らないでしょw いつ消えたかも分からないほど空気だよ。長野代表の
方が目立ってたしね。
704U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 13:15:52.13 ID:hEQSx86s0
長野代表ってそんなに目立ってた?
このスレの話題にさえならない県が目立つとかすごい自意識過剰だね
705U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 13:32:25.31 ID:V2zpMVPT0
高校ラグビーはきょう決勝戦。
706U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 13:36:01.66 ID:2fwhUvhk0
ふーん
707U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 15:42:24.25 ID:8aJ6s3fn0
>>702
元々県外からの寄せ集めだったから

全国各地でサッカー部の強化が始まると、なにも帝京に行く必要がなくなる
ユースから引っ張れと言っても、都市部でも強化が進めば争奪戦になって分散するしね
708U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 16:04:58.13 ID:1FIMsG+M0
学校経営の為に、うまい選手がほしい場合、
ようするに、サッカー選手よりも、学校の経営者のが偉いって事だ。金が沢山あるから。
サッカー選手だって、スポンサーが無ければ、ただの人だろ
709U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 16:07:19.57 ID:uvs6aBDY0
>>702
常連じゃ無くなったのは>>707の言う要素が大きいけど、こんだけ
上に来れなくなったのは、正直、前監督がマズかったからだと思う。
年度によるが、以前ほどでは無いにせよ、結構Jジュニアユースや
近隣街クラブからもコンスタントに集まってはいた。

ただ、結果重視の戦術志向の割に都でも結果が出ない、それを選手の
力不足と結論付ける指導陣等々で、近隣に私学の有力校やユース年代の
街クラブが豊富にある立地もあって、負のサイクルに陥った気がする。
710U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 16:07:37.70 ID:gzUXCE0CO
ただの人ではない
サッカーが上手い人だ
711U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 16:30:14.19 ID:maiyZWfZ0
>>694
その番組、覚えているよ。
712U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 16:54:40.27 ID:h3qcJc3m0
>>688
言い訳つーか、俺八千代×淞南目当てでフクアリ行ったわけじゃねーしw
そもそも言い訳になってないだろw
713U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 17:49:28.39 ID:02DA+Feb0
>>704
静ヒキはサッカー板から去れ
714U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 18:33:30.98 ID:Ka7qshxI0
>>702
帝京に来なくなったと言うよりは、
関東圏の他の私学がサッカー部の本格強化に乗り出して帝京と遜色なくなって来てるのよ。

最近の私学のサッカー部強化の流れは、
近隣有力JYから引っ張ってくるやり方と、
小中学校段階でジュニアチームを作って、
自前で選手育成をする2段構えが当たり前になってるのよ。

一例を上げれば、
今大会東京A代表だった修徳高には修徳FCと言うジュニアスクールがあるよ。
http://shutoku-fc.com/?page_id=11
715U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 18:37:35.49 ID:Lb9hKNJH0
やっぱり古沼がいなくなったことが大きいんじゃないの
716U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 19:06:47.88 ID:Q7p6Acnj0
帝京の前監督っていまなにやってるんだろ
私立の指導者は大変だ
717U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 19:16:42.75 ID:Dv/cArho0
帝京が野球もサッカーも落ちた理由は簡単だ
単に学校がスポーツに金賭けなくなったかな

今の帝京は、進学率を上げる事に力注いでいる

スポーツで金賭けてるのは、大学のラクビー位w
718U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 19:30:06.80 ID:uvs6aBDY0
>>714
今期の修徳は、修徳FCの影響はあんまないと思うけどね。
むしろ現段階では帝京FCの方が機能してる。
現高1世代の帝京FCはJジュニアユースと遜色ない強さあったと思う。
前監督の時は、いわゆる縦ポン系サッカーの典型だったんだけど
その割になんか勝負弱いというか変なプレッシャー掛かってるような、
余りにも安易にボールロストしちゃうとこがあって、走力は高いんだが
得点力もあまりあがらずで、チームとしてもなんか纏まり感じないとこあり。

その間に、近郊の成立の躍進や、同じスパルタ系でも異端のサッカー掲げるかえつ、
テクニシャン集めポゼッション志向の選手を集める関一や、実質ジェファの
上位組織的な久我山なんかの隆盛もあって、余計にリクルートが難しくなってきた。
719U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 19:37:23.00 ID:Ka7qshxI0
>>717
帝京の野球はサッカーほどには落ちてないよ。
この10年を見ても夏・4回、春・2回と甲子園に出てるよ。
720U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 19:37:56.13 ID:uvs6aBDY0
あと、大学の付属校が選手のリクルートに力入れ始めた影響もある。
縦ポン系のサッカーだと、今は駒大高や早実なんかの方が上位くる位で、
大学への推薦なんかで保護者の人気も高いんで、Jジュニアユースの選手も
行ったりするほど。
そういうサッカーするならそっちの方が良いって事でモロにバッティングしてる。
721U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 19:52:00.30 ID:Tak/xD4j0
>>711
昔はベスト8ハイライトとかやってたよな。
対戦校同士がお互いにエールを送るみたいなVTRで
楢崎が静学の奴に軽く馬鹿にされてたり(鼻の所で手の平を開くヤツ)。

もっと昔には旭高校ってとこの奴が対戦する市船に対して
「市船の皆さん観てますか?マーク厳しくした方が良いんじゃないかなw」
って挑発して試合でボロ負けしてたり。
結構エグい企画が多かったね。
722U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 20:04:27.12 ID:hEQSx86s0
>>713
残念ながら静ヒキじゃないんだが
長崎ってこんなのしかいないの?
723U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 20:09:50.50 ID:K+onu3lxO
修徳の練習施設は千葉にある
724U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 20:24:52.13 ID:SKvNr2HEP
ここまで、ベスト4に残った高校の話題がほとんどない。なぜ?ワイ?
725695:2013/01/07(月) 20:45:23.50 ID:uvHUIYNw0
いや、俺群馬じゃねーしw

東京→帝京、暁星
埼玉→武南
静岡→清商、静学、藤枝東
千葉→市船、習志野
九州→国見、鹿実
群馬→前商、前育

あたりの古豪対決ってワクワクすんじゃん。
726U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 20:52:15.81 ID:njNVMIhY0
昔はいい試合が多かったな〜。

古い話で恐縮だが、
清水東ー帝京の準決勝。
長谷川健太が値千金の左足ミドル
1−0で帝京を粉砕した試合。
あれがベスト。
727U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 21:01:33.61 ID:t0/1prss0
帝京は古沼がいなくなったことだろう
国見が弱くなったのも小嶺がいなくなったのと関係してる
監督がいなくなるとコネが無くなったりして優秀な人材を獲得できなくなったりするしね
鹿実も松澤が定年迎えたからしばらく選手権出てこないと思う
728U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 21:06:08.25 ID:xvrfiyWs0
古豪なんてどうでもいい。
過去の栄光で強豪気取りとか・・・
729U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 21:06:37.93 ID:2yHSDDrD0
>>725
優勝どころか準優勝すらしたことがない群馬のどこが古豪なんだよ
730U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 21:10:46.16 ID:X1lIJsrT0
>>727
国見に小峰が残っていたらてまじで思ってるのかよww
縦ポンが今でも通用するとおもってる化石だなw
731U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 21:12:50.00 ID:/62ZDnsu0
>>725
市船は去年優勝したばっかりなんだから古豪じゃなくて現役の強豪だろう
732U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 21:30:57.13 ID:pq1JMUGs0
群馬とかいう糞田舎が調子乗ってんじゃねーよ優勝したことすらないくせに
733U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 21:32:45.64 ID:eXZ8lKEV0
清商って桜ヶ丘とかいう名前に変わってたんだな
734U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 21:37:41.12 ID:vsmetcGH0
群馬というと細貝か
あと、将棋の藤井九段というのがいるな、全く関係ないけど
735かやマン85冬Great ◆.Ev5.HIT/g :2013/01/07(月) 21:39:10.60 ID:GaKZF7ROO
>>726
俺はこの試合だな。


選手権決勝戦

http://www.youtube.com/watch?v=j6aFx_EGreM
736U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 21:44:35.48 ID:YKLjkQ6P0
>>733
何だよそのけいおんみたいな校名はw
737U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 21:49:16.68 ID:RaQ3OG8c0
>>724
こんなとこに書くのは静岡千葉のおっさんばっかということだよ
738U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 21:51:26.35 ID:S0POxvQo0
何のかんの言われている帝京だけど裏選手権でベスト4だったんだな
739U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 21:58:26.98 ID:Fik/7VSR0
決勝のチケットって準決終了後に買うのは遅い?
母校の勝敗前に買っておいた方がいいかな?
740U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 22:01:11.08 ID:Ka7qshxI0
>>738
帝京高サッカー部HPにその大会(=時之栖カップ)の写真があるけど、
いつの間にかユニがナイキからかつてのアシックスに戻ってるんだよね。

こう言う部分はナイキはドライだな〜と思わされたよw
741U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 22:08:07.34 ID:4rVpCTcM0
>>736
放課後ロスタイム・・・
742U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 22:21:56.54 ID:2yHSDDrD0
743U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 22:48:08.70 ID:fEK00A+W0
>>286
県内でもメチャクチャ評判が悪くて最底辺の不良高校であることは事実だがな
744U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 22:51:47.58 ID:T+vc84dW0
>>719
かつての帝京は狭い校庭を野球部とサッカー部で2分して練習していたけど、
今日びの高校野球&高校サッカーではそれじゃ十分な練習できない。
だから、今は校庭は野球部専用になっている。

サッカー部は清瀬市のグラウンドで練習しているけど、学校から片道40分くらいかかるからね。
毎日40分かけてては時間的なロスが大きい。(まぁ、都内の高校は多かれ少なかれ抱えている問題なんだが)
だから、学校の近くにグラウンドを持っている高校に選手が逃げちゃう所がある。

埼玉の県境で練習するなら、埼玉の学校に通ったほうが練習しやすいもんな。
練習グラウンドの移転が、野球部とサッカー部の実績の差の一因じゃないかな。
745U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 22:53:51.22 ID:wLsyjIe90
■高校サッカー全国大会で、関東勢が3連覇中

2011年インターハイ優勝 ・・・ 桐蔭学園(神奈川)
2012年選手権優勝     ・・・ 市立船橋(千葉)
2012年インターハイ優勝 ・・・ 三浦学苑(神奈川)
2013年選手権優勝     ・・・ 

京都橘・星稜・鵬翔が関東勢4連覇を阻止出来るかが、今後最大の見所になると思われます。
746U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 22:57:33.86 ID:7EazDN5O0
これで桐光勝ったら神奈川が調子にのるな つーか既にのってんのか。
でも桐光は今のメンツならプレミアでも残留出来るだろうけど、3年ばっかじゃん
プレミア残れんの?
747U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 23:00:51.46 ID:SKvNr2HEP
>>745
久々にスレタイとマッチした書込み発見。

「おじさん達のあの頃の蹴球はよかった」スレでも立ててやればいいのに。
748U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 23:16:19.85 ID:3c1JxnL/O
>>735
まだ息してたのね。
749U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 23:18:38.31 ID:/xxwpwuX0
         ____/ ̄ ̄
          / │ ̄\__     ゴゴゴ・・・
            /


        ..     、      ,_
        ̄\_/ ̄ ̄\/ ̄     ゴゴゴゴゴゴ・・・
    ___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_
    ´        /   \


          /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
         / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
       /(( (イノノ从 ヾミミミヽミミミ::::::::::ミ    ボコッ!
      _/ノノ从ノ  ノリ  从ヽミヽミミミミ:リ从 /  
    .__ `',::rノノ -=・     =・ゝ ;ミミミイ/ ̄/
      \ |:、ミl    ;;       ノミ/ rへ,ノ  こんばんは中村すんすけです
     京都のみなさん。 刀工が京都橘を残酷に切り裂きますがお許しください
750U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 23:19:38.79 ID:3c1JxnL/O
>>746
旭川と同じ道だな。
751U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 23:44:00.32 ID:Ka7qshxI0
>>746
高校勢はJユースに比べて施設面では充実していても、
選手の質を毎年均質に保つ事が出来ないのがネックなのは事実だけど、
少なくとも桐光は今年度の旭実よりは酷くはならないと思うけどね。

と言うか西に比べて東の高校勢って、
青森山田、流経柏あたりはJユース勢と普通に互角に渡り合ってるからね。

東西プレミアにリーグレベルが近いと言われる関東プリンス1部を勝ち抜いてるのだから、
選手の入れ替えがあるとは言っても何とかやれるんじゃないのかね。
752U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 23:46:07.19 ID:Fik/7VSR0
>>742
見てみたらローチケだけ10日までで他は前日まで大丈夫みたい
どっちにしろ早めがいいのかな

母校が敗れても記念的に見に行ってもいいし
753U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 23:52:27.41 ID:H2Iv5fC/0
>>751
プレミアと関東1部に差はないよ。
まだ3年だから3年前を引きずってる。
あと3年すればこなれてくるが
この年代はユースであれ最長3年で入れ替わるからリーグのレベルが均質化できない。
754U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 01:07:17.29 ID:FCbIQFDL0
プレミア・プリンスリーグにとらわれず調子合わせてきたチーム、
尚志や旭川実みたいにプレミアで揉まれて強くなったチーム
共に見れるのがいいな
755U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 07:40:40.67 ID:slkOoba00
プレミアと関東1部に差がない…
北海道のどっかとPKで15-14で勝利したのにねぇ
そうなると北海道もプレミアでやっていけるってことだよねー
去年プレミアで全然勝てなかった北海道と同じエリアと関東1部が同じレベルwwww
756U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 08:06:26.59 ID:8JmxK7yL0
そんなこと言い出せば山田は野洲にボクシングでいえばフルマークで負けてたけどな
757U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 11:13:19.54 ID:zg6QrzHK0
>>727
古沼爺は今帝京長岡にいるんだっけか
758U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 11:44:59.65 ID:s4qDK2Yv0
鵬翔サッカー部こんなことがありました
宮崎中央サッカー部のときには部員9人から始まったみたいです
昔はガンバ大阪ジュニアユースの選手が多かったです
数年前高校サッカー選手権宮崎大会の準決勝1週間前サッカー部員と一般人と喧嘩して
準決勝の試合を辞退しました
松崎監督は歌手の松崎しげるに負けない顔が黒いです
759U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 12:23:17.33 ID:31KFh0Wq0
PK戦でクッキアイオした彼はまだ一年生なんだね
もう一度見てみたいけど地区が地区だから無理かもしれん
760U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 13:24:02.22 ID:R1LwoD0G0
仰星の13番か
大阪は激戦区だから来年も出て来れるかどうか
761U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 13:31:30.58 ID:4V46DMCE0
激戦区大阪を勝ち抜いて国立へと何回いったんだろう…
激戦区神奈川・激戦区千葉・激戦区さいたま・激戦区静岡…本当の激戦区ってどこ?
762U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 13:42:18.94 ID:DyGQ/i6A0
>>563
星稜は一旦帰ってきて今日の始業式に参加。
そして週末に向けて今日の昼、東京へバスで出発していきました。
763U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 13:59:41.23 ID:Z2LN2d+J0
>>761
それら全部じゃん。
青森、石川、富山はほぼ毎回同じ高校だからぬるい地区だと言える。
764U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 15:32:50.02 ID:pfIuf3Dy0
>>745
追加
裏選手権結果
http://www.tokispo.com/cup/2013cup_tournament.pdf

「ザル千代高」についての御質問、御意見につきましては、返答致しかねます。
765U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 16:06:49.65 ID:UuBfMoIi0
今年5年連続以上で選手権出てる高校は青森山田・星稜・四中工・香川西・作陽の5校
星稜・四中工・作陽は県予選で負ける可能性のあるライバル校がいる
問題は香川と青森でここは事実上ライバルが存在しないので基本フリーパス
特に青森山田は県内どころか東北ですらライバル高校がいるかどうか怪しい.
青森県サッカー協会はどうにかすべき
766U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 16:28:31.00 ID:8JmxK7yL0
山田は助成金流用が問題なったから
派手にもう全国から取れないだろう。
そろそろ変わってくるのでは?
767U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 16:32:37.04 ID:2gkAlSLD0
青森の高校野球は山田の時代が終わり光星の時代が始まったな
768U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 16:57:14.64 ID:72R0lBTB0
裏選手権の東山は予選B組1位ながら決勝トーナメント初戦負けか
京都の高校でU-15の人材が集まるのは断トツで東山、かなり離れて橘や洛北だけに
もうちょっとやれよという感じだな
来年以降はさらに差が開くので、しばらく京都は東山一強になるかも知れない
769U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 17:58:26.89 ID:9lmVlryB0
ほらみろ流経、市船はつよいんだよ、ばかにしたやつ息してるか?www
770U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 18:28:09.51 ID:OMIgbWWw0
流刑はプレミアの割りには、1点差ゲームばっかじゃねぇかよ・・・。
まあ、静学は、負けてるが
771U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 18:55:42.01 ID:GpjgWHEk0
裏選手権って、負け犬が傷を舐め合う大会だろ
そんなので自慢して恥ずかしいね
さすが千葉人
772U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 19:09:51.57 ID:OMIgbWWw0
ビールと焼肉は、食ってったのだろうか?
773U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 19:40:01.68 ID:eZ3+DecD0
去年は表の選手権は市船が優勝、
裏の選手権は流刑が優勝、八千代が準優勝で
千葉の層のぶ厚さを思い知らされたな。
774U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 19:45:18.75 ID:OMIgbWWw0
それはもの凄いね!千葉こそサッカー王国だね!!
775U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 20:27:43.82 ID:K1fdOZSPO
千葉、まだ息してんの?
776(´・ω・`):2013/01/08(火) 20:40:51.05 ID:OMIgbWWw0
市船と八千代ヲタとで、仲間割れ中
777U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 21:02:05.97 ID:1AUVA8OvP
1-4位
桐光、星稜、京都橘、鵬翔



48位
八千代(出場校最弱)

<<<越えられない壁>>>

49位
流経、市船
778U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 21:17:29.25 ID:4xAxZQ+x0
>>774
まあそこはもはや揺るがしがたいよな
779U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 21:29:16.61 ID:nHWuZb1V0
部員が100人超えるとこじゃないとプレミアの長丁場には耐えられないだろううな
780U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 21:33:44.03 ID:lp+XvkEN0
今大会千葉は最弱なのに千葉ヲタは過去の成績を必死にアピール
糞コテを除けば、このスレで一番キモイのは千葉ヲタだと判明しました
781U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 21:39:57.83 ID:Z2LN2d+J0
八千代が無様な負け方したから、千葉オタが何言っても説得力なし
782U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 22:01:23.93 ID:bWd4Uzxf0
京都橘が桐光に負けたら、国立で全裸になってもいいぜ。
桐光は京都橘の小屋松にけちょんけちょんにされるよ。
今迄、小屋松を止められたチームはない。
783U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 22:03:31.13 ID:W4SF1eUD0
小屋松はどうしてもこやまつと言えず、
小松屋(=そば屋)と呼んでしまうのは俺だけか。
784U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 22:03:39.83 ID:4wjdrYg0O
大会No.1キーパーって誰だろうか
785U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 22:05:43.97 ID:yrvTw/Qz0
過去って言っても>>773ってほんの一年前の話なんだよね?
選手権の優勝と裏選手権の優勝準優勝を同一県勢で独占って今後二度と起きないぐらい凄いことじゃない?
786(´・ω・`):2013/01/08(火) 22:15:30.28 ID:OMIgbWWw0
>>785
決勝戦は、相手のエースが不在だったお・・・。
清水戦は、なぜか主力の3人が居なくなってたお・・・。
787U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 22:25:50.94 ID:z0q71fR/0
>>783 ずっと小松屋って呼んでたはw
788U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 22:27:15.45 ID:qdZu9KRGP
>>783
ちょっと違うが、星稜の采女→彩女 (あやめ?でいいのか?)

関係ないが、相模→相撲
789U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 22:44:42.39 ID:KWul8F17O
>>784
PKの1失点だけのほ〜しょうのGKじゃないかな。
790U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 22:47:20.89 ID:lp+XvkEN0
>>785
千葉ヲタ以外から見れば、もう1年も前の話だ
今まで散々自慢してきたのに、まだ自慢し足りないのか?
キモスギ
あと何年先までその独占優勝とやらの栄光にすがって自慢したいの?
ここは現在進行している選手権スレだよ
八千代はとっくに敗退したんだよ
まじ千葉ヲタはウザイ
791U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 22:56:39.94 ID:cA1PYvWU0
>>790
誰がどう見てもウザイのはお前だぞ
792U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 23:00:31.76 ID:WaBxCL100
でもまあ実際同じことをやれそうなのは静岡ぐらいかね
あと神奈川も近い存在かも
近年桐蔭と三浦学園がインハイを制していて桐光も好調だから
793U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 23:04:58.37 ID:qdZu9KRGP
でも、サッカー名門校って部員が100人超の一方で、Jのユースは何10人なのはなんでだろ?
794U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 23:05:27.40 ID:2gehO+Ie0
>>784
決まってんだろ
八千代のキーパーだよ
795(´・ω・`):2013/01/08(火) 23:10:54.12 ID:OMIgbWWw0
サッカーなんて、守備意識を徹底すれば、どこでも無失点の可能性があるお・・・。
あとは、球際の競り合いの強さとか、そんなところで差が出るだけだお・・・。
そんな差だから、審判次第でどうにでもなってしまうんだお・・・。
八千代のように崩れると話にならないが
796U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 23:15:02.68 ID:uowhdVDS0
>>793
桐光なんかは48人の少数精鋭だよ
797U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 23:30:43.95 ID:OOQU4zKG0
>>795
なんだ?そのコテは?
798U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 23:32:16.26 ID:YIpGNrnM0
うわ危ないw
指定席と思ってSS席買う所だった、SSも自由席なんだね
普通の自由席買った方がいいわ

席争奪戦になるのかな・・・開始1時間くらい前に到着だと席もう埋まっちゃってる?
ちなみに決勝
799U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 23:51:49.03 ID:bzCfwfs/0
>>796
私立だからスポーツと勉強でわかれてるの?
チ弁和歌山みたいなもんかね
800U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/09(水) 00:11:20.71 ID:gusdAjDG0
>>795
> あとは、球際の競り合いの強さとか、そんなところで差が出るだけだお・・・。
> そんな差だから、審判次第でどうにでもなってしまうんだお・・・。

んなわけあるか
クソ素人が知った風に語るな
801U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/09(水) 00:25:20.72 ID:BmRoHUK/O
千葉も負ける事がある、それ以上でもそれ以下でもない
しかし、このアンチの数を見れば、やはり千葉は王国であると実感する
802U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/09(水) 00:48:00.43 ID:3N/oTNLNO
ところで今年の高校サッカーもう終わったの?
試合やってる気配ないんだが。
803U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/09(水) 00:52:36.44 ID:cYHSVnPK0
準決勝から45分ハーフなんだな。
804U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/09(水) 01:17:05.32 ID:dMBGDXWrO
愛知の高校サッカー=大阪の高校バスケ

人口の割に糞弱いのが似てるな
805U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/09(水) 01:19:19.68 ID:d2Xk0rNd0
人口も多く雪も降らない、試合相手にも恵まれてあの愛知の弱さは異常だな
806U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/09(水) 01:24:49.75 ID:Og3Z9HiF0
愛知は、屋内競技は結構強いよ
男子バレーはタイトル総なめしそうな勢いだし、女子バスケも毎年優勝候補

それに比べ屋外スポーツの野球は最近勝率5割がやっと、
サッカーやラクビーも冴えないね
807U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/09(水) 01:29:10.60 ID:oCusZC7N0
>>801
頭大丈夫か?
おまえのようなキチガイ千葉ヲタが、スレチの千葉自慢を毎日何度もするから、ウザイと言ってるだけ
おまえが千葉自慢さえ書かなければ、誰も千葉なんか話題にしないよ
初戦負けして消え去った所の事など全然興味ないしどうでもいいから
808U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/09(水) 01:33:23.50 ID:2UyBZyF4O
千葉が今まで強かろうが、今後も強かろうが、今年の最弱ぶりにメシウマなんだよ
809U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/09(水) 02:09:53.83 ID:BuLSZTNG0
>>806
これだけ集めりゃ強い筈。

平成20年度バスケットボール女子日本代表チーム
 2 大神  雄子 PG 170 63 82/10/17  山形県  JOMO   山形一中→桜花学園高
 6 池住   美穂 SG 176 65 85/04/21 神奈川県 シャンソン 大庭中→桜花学園高
 9 内海   亮子 SF 175 69 85/09/26  北海道  JOMO   緑陽中→桜花学園高
11 渡辺   由夏 PF 180 70 81/05/07 神奈川県 シャンソン 大綱中→桜花学園高
13 塚野   理沙 PF 180 70 86/11/05  東京都 シャンソン  東京成徳大中→桜花学園高
16 山田 久美子  C 192 118 79/02/14  福岡県  JOMO  天拝中→名古屋短大付高→シャンソン→日立
17 渡嘉敷 来夢  C 191 77 91/06/11  埼玉県         春日部東中→桜花学園高(1年)
810U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/09(水) 07:11:58.03 ID:IGzM+0xw0
>>788
うねめ
811(´・ω・`):2013/01/09(水) 09:20:28.26 ID:bzVvEoyu0
俺は初対面の人と接する時、まず一言目に

「あなたはテレビ視聴、喫煙、飲酒、パチンコ、サッカー観戦、ソーシャルゲームのどれか1つでもしますか?」

と質問する。これらの中で1つでもやってる奴とは友好関係になり得ない。
俺にとって、これらは低俗・低脳の象徴だからだ。そんな低脳と付き合えるか。
俺はこれら1つでもやっている奴を何よりも軽蔑する。ある意味、犯罪者よりも軽蔑する。
812U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/09(水) 09:37:50.46 ID:LtBMicL00
>>811
2ちゃんは基準にしないのか?
813U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/09(水) 12:05:06.44 ID:emF3m35b0
サッカー:全日本高校女子選手権 高校生なでしこ熱戦へ 磐田で11日開幕 /静岡
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20130108ddlk22050098000c.html

柳ケ浦、着々と強化 全国高校女子サッカー
http://www.oita-press.co.jp/localSports/120731038207/2013_135769545046.html
葛飾の女子サッカー部、全国大会へ−設立8年、3年連続出場の強豪校へ
http://katsushika.keizai.biz/headline/836/
サッカー:全日本高校女子選手権 大町北が知事訪問 「初戦突破のゴールを」 /長野
http://mainichi.jp/area/nagano/news/20130108ddlk20050014000c.html
千葉高イレブン、初戦突破目指し練習に熱
http://cgi.daily-tohoku.co.jp/cgi-bin/news/2013/01/06/new1301061402.htm
814(´・ω・`):2013/01/09(水) 12:10:16.38 ID:bzVvEoyu0
>>813
何で岩田でやるんだお?。
磐田と女子サッカーが何か関係してるのかお?
なでしこの優勝が人間力のせいなのかお?
815U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/09(水) 12:52:49.30 ID:NpbXWPrl0
今じゃ埼玉でやった方が客入りそうだけどな
816U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/09(水) 13:03:14.72 ID:jmJhHZ9UO
都会は人口多いんだから強くて当たり前。
817U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/09(水) 15:43:17.48 ID:3O7SJFTGO
準決勝まで長いなぁ。
俺様の予想でも書いとくか。

鵬翔1−0星稜

桐光3−1京都橘

保存しとけや。
818U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/09(水) 17:08:59.88 ID:Z4ipEokS0
選手権直前のTMでは、桐光2-1橘
819U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/09(水) 17:19:32.96 ID:ePkS2Tmd0
女子の高校選手権、準決、決勝もBSかCSで放送してほしいなあ。

録画とかダイジェストでもかまわないから

地元チームが準決・決勝まで勝ち上がっても見れないじゃん。

by地方民
820U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/09(水) 17:58:23.66 ID:BpTul2Iq0
>>814
 Jリーグができた時、磐田市はジュビロとともに磐田をサッカーの町にしようとして
当時はまだまだ不人気だった女子サッカーは運営費が大赤字になるからとどこの自治体も
引き受けようとしなかった大会を誘致して現在に至る。
821U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/09(水) 18:03:39.23 ID:uPeuG2ng0
>>805
130校もあってその半分の校数しかない県の代表に1点も取れずに負けたとこよりはマシだぜw
822U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/09(水) 18:08:24.16 ID:JztEQndS0
自分的には高校バスケのウィンターカップみたいに高校総体の優勝校と準優勝校の2校(もしくは優勝校のみの1校)は予選なしで全国大会に出場出来るみたいにしてもいいと思うな
823U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/09(水) 18:54:00.73 ID:harbOXkH0
それよりも出場校を都道府県別に決めるのをやめた方がいいと思うよ
824(´・ω・`):2013/01/09(水) 19:30:43.63 ID:bzVvEoyu0
>>819
女子は、日本代表でも、男子中学生に負けるんだお。。。
825U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/09(水) 19:40:25.14 ID:WDVAK2a7i
前は全日本ユースに総体1位、2位が出てたんだよな
選手権に出しても問題無いだろうな
826U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/09(水) 19:46:07.39 ID:j85UBegr0
>>825
1県1代表というレギュレーションのままだとしたら問題出るだろ
827U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/09(水) 20:08:45.98 ID:q19Z9gzF0
         ____/ ̄ ̄
          / │ ̄\__     ゴゴゴ・・・
            /


        ..     、      ,_
        ̄\_/ ̄ ̄\/ ̄     ゴゴゴゴゴゴ・・・
    ___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_
    ´        /   \


          /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
         / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
       /(( (イノノ从 ヾミミミヽミミミ::::::::::ミ    ボコッ!
      _/ノノ从ノ  ノリ  从ヽミヽミミミミ:リ从 /  
    .__ `',::rノノ -=・     =・ゝ ;ミミミイ/ ̄/
      \ |:、ミl    ;;       ノミ/ rへ,ノ  要は陶工を怒らすと怖いということです
828U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/09(水) 20:13:44.86 ID:0W93WnCZ0
市立船橋が女子サッカー部を作ったらしいやん
今は部員4人らしいが10年以内に全国制覇するやろ
829U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/09(水) 20:18:13.65 ID:q19Z9gzF0
強豪ときわぎと修得女子打倒でがんがれ
830U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/09(水) 20:31:33.52 ID:NIf8L9t6O
幕張総合女子サッカー部ってなでしこキャプテンの母校だよな
831U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/09(水) 20:37:17.11 ID:bGXkjQwy0
【日本代表】山田大記が明かすブラジルW杯への野望

ブラジルW杯を狙う刺客たち(1)〜山田大記(ジュビロ磐田)〜前編

http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/01/09/post_309/index.php

 中学時代は2年間“補欠”。3年生の夏まで満足に試合に出られていない。身長が伸びるのが遅く、「体力的に周りについて行けていない」と判断されていた。その結果、ジュビロのユースチームにすら昇格できなかった。
高校はサッカーの名門、藤枝東に進んでいるが、ここでもプロからの入団オファーはなかったという。
「『辛かったんじゃないですか? 苦労しましたね〜』と慰められることが多いんですが、僕自身はそんな自覚は全くなくて。振り返ってみて、やっぱりサッカーが好きだったんだと思います。
プレイすること自体を心から楽しんでいましたから。腐ってサッカーを辞めるなんて考えたこともなかった。子供だから、コーチや監督の文句を多少は言っていたと思いますけど、練習は決して手を抜かなかったですし、ボールを蹴るのが幸せで」
 現在の日本代表選手には、挫折をするたび強くなってきた選手が少なくない。本田圭佑は山田と同じようにガンバ大阪のユースに昇格ができなかったし、
長友佑都も愛媛FCのジュニアユースにすら入れず、岡崎慎司は清水エスパルスに入団したときは7番手のFWでサイドバックをやらされ、周りにどやしつけられていたという。彼らは障害を乗り越えるたびに大きくなっていった。
832U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/09(水) 21:48:20.22 ID:bzVvEoyu0
>>831
まだ代表候補なのに、【日本代表】とか気が早すぎないか?
833U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/09(水) 21:48:31.88 ID:Cmiw9RWv0
>>811
釣れましたか?
834U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/09(水) 22:40:03.60 ID:kipmR1ZlP
>>830
女子の高校生がサッカーするのは、構わん。というか、それを部活動でするのはいいことじゃないか。
でも、それを、プロだとか、なでしこサッカーは世界で強いとか、いうのは、激しいボディコンタクトを
前提としたサッカーでは痛い。と思うのは、俺だけ?
なんか、女子ボクシングと同じ臭いがしてしまうんだよな。
835U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 00:26:27.12 ID:MbZGmXNO0
>>824
男子でもU-18が弱小県にも負けていたんだぉ…ここ2年でレベルが上がったから負けなくなったが
J1でも高校サッカーチームに負けるチームがあることも忘れないで>w<
836U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 00:31:39.66 ID:Fbd8c6pI0
U-18が弱小県にも負けたとか聞いたことねえ
J1でも高校サッカーチームに負けるとこなんてのもねーよ。10年前じゃあるまいし
837U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 00:39:02.87 ID:mxKYHNDv0
>>835
>J1でも高校サッカーチームに負けるチームがあることも忘れないで>w<

それはもしかして、マリノスの事かえ???
838U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 00:53:42.21 ID:fLeaQMm2O
んで、どこが優勝しそなん?
桐光か?
839U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 01:04:21.66 ID:y/IGgR2V0
かやまん、ピッコロとかいう
糞コテども
さっさと準決勝 勝敗スコア予想しろよ

それで外れたら2度とサッカー板、高校野球板に来るなよ

高校野球板でもかやまん、ピッコロは嫌われている

高校野球板ではここの100倍以上にね
840U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 01:06:24.82 ID:y/IGgR2V0
桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc


こいつは小物
高校野球板でも誰からも相手にされない小物

とるにたらない、全く魅力にかけるコテ
死んだほうがマシ コテをやるほどの力量がない 人間的に全く魅力がない
841U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 01:26:19.67 ID:pjifFMu/0
http://i.imgur.com/lz7RB.jpg

↑東福岡の試合会場で目撃されたカヤキチ
842東国原:2013/01/10(木) 02:04:15.55 ID:315nGeW1O
もう何年も前だけど被災地の岩手県の高校が全国優勝したんだよね

ほうしょう頑張れ!
843U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 02:27:52.54 ID:jIJGn8VTO
千葉が弱いのは理解した
844U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 07:33:20.31 ID:gCay5/wv0
弱くねーだろ。千葉を叩きたいのは分かるが。
ま、桐光が最も強いのは揺るぎない。挑戦者は頑張って欲しい。
845U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 07:53:30.99 ID:8adDBPKU0
>>839
やきうとサッカーかけもちだったんだ...どこかキモさを感じる
846U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 08:38:17.34 ID:uZ9xcT+K0
>>839-840
ピッコロと桐光学園最強伝説は嫌われてないぞ
847U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 08:42:39.61 ID:mzNQ+Ewj0
本人乙
848U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 08:47:42.51 ID:zcs6YAI40
>>834
意味がわからん。
男子と比較してって事だろうが、そんなこといったら
女子テニスとかバレーとかも否定しにゃならんことになる。

男に比べてどうたらはどうでもいい。あくまで基準は女。
競技人口10倍くらいのアメリカと良い勝負できてんだから、
女子サッカーはがんばってるだろ。
849U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 09:27:40.92 ID:q9nEIhQ/0
>>842
盛岡商業ね。
あの年ほど勝敗予想外しまくった年はなかったな。
850U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 09:34:59.10 ID:IS4gNWe70
あれは地元関係者以外誰一人も優勝候補に挙げてなかったろうな
八千代戦のピッチがドロドロになるとかすっごい強運がついていた
851U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 09:40:54.56 ID:uZ9xcT+K0
>>847
違うよ
852U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 10:52:12.32 ID:NL4tNP5g0
宮崎のチームが優勝する可能性は何%?
853U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 11:04:41.13 ID:y3vERecOO
100%
854U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 11:28:20.83 ID:R+RDKhtb0
結局前育が一番強かったな
855U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 11:51:57.37 ID:Wvlnc+kNO
東福岡が出てれば余裕で優勝だった
856U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 11:56:30.54 ID:GdC/+DT10
○○が出れば余裕で優勝だった
○○相手に辛勝したうちが準優勝だ
練習試合で○○に勝っているからうちが王者だ

こういったのが半島人の特徴です
857U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 12:25:58.90 ID:K6zTIaNOO
まだ終わってなかったの?
858U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 12:29:38.92 ID:Dw9nDq4h0
桐光は今年初優勝しても何年後かに「あ〜、あの優勝候補がどんどん勝手にコケて
どさくさにまぎれて日本一になった、なんちゃって優勝校ね」とか言われそう
859U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 12:37:26.78 ID:vdZ+8iMc0
というか選手権での優勝なんてとっくに価値落ちてるからな
860U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 12:52:24.70 ID:0RT8tkbJ0
>>831
千葉や神奈川などのサッカー王国ならいざ知らず、弱小の後進県出身ならオファーなんて
来るわけねえだろw 寝言は寝てから言えやww
861U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 13:36:28.81 ID:mxKYHNDv0
ユースの方に上手い香具師が来てて、
実際、ユースのが強いんだろうけど、
プロで活躍するとなると、どうなんだろう?。
862U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 13:41:36.32 ID:MzgEW+B90
>>860
千葉キチよ、神奈川まで巻き添えにしないでくれる?
神奈川人は王国なんて恥ずかしい言葉を誰も使ってないから
863U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 13:47:48.44 ID:Wvlnc+kNO
まあ神奈川は優勝したことないからなw
864U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 13:55:39.60 ID:GdC/+DT10
王国って言葉を使いたがるのって千葉キチのみだよな
高校野球で野球王国千葉・サッカー王国千葉 やがてラグビー王国千葉とかきちゃうかな?
865U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 14:10:36.31 ID:Dn1+xQiLP
桐光は7番がイエローもらってるからな
次はムラがあるよ
常連校との違いはこういう所で出てくる
866U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 14:49:41.83 ID:gCay5/wv0
王国王国ってうるさいのはいつも東海のある県の奴だと思う。
867U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 15:06:01.21 ID:u5SRcFIXi
王国という言葉を使うのはブラジルか静岡か千葉だな
868U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 15:07:12.67 ID:suPaEmrg0
高校野球関東大会 埼玉対千葉

07春 ◯富士見7-0銚子商●(C)
08春 ◯聖望学園4-2千葉経大附●
09春 ◯浦和学院1-0千葉明徳●
09秋 ◯花咲徳栄14-2 市立船橋●(C)
09秋 ◯花咲徳栄4-1東海大望洋●
10春 ◯浦和学院4-0習志野●
10秋 〇浦和学院9-0千葉経大附●
12春 ◯埼玉栄5-0専大松戸●
12秋 ◯浦和学院3-0銚子商●
12秋 ◯花咲徳栄12-0習志野●(C)

千葉10連敗5連続完封負け継続中
869U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 15:15:58.89 ID:suPaEmrg0
京都は準決勝は、戦前不利予想でも
山城が石塚なしで武南に勝ったし
久御山が大前の流経大柏に勝ったし
今度もやりそう
870U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 15:20:00.39 ID:Fbd8c6pI0
久御山が勝ったのは大前の流経大柏じゃねーよw
まぁあの年もエース級が30人いるとかいう大型チームだったが
871U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 15:32:17.43 ID:oQ4ub+bq0
桐光は次負けるだろ。
京都橘の攻撃力は異常。
帝京がサッカーさせてもらえなかった。
後半は小屋松引っ込ませて完全に流したから帝京は後半勘違いしてたけど。
872U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 15:57:48.36 ID:suPaEmrg0
京都橘はキャプテン高林が復帰すれば
DFは全員サンガとガンバのジュニアユース出身になるから
守備も鉄壁だぜ
873U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 16:05:48.24 ID:KJn1NkYTO
鵬翔の監督さんの初めての国立での采配に注目。
874U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 16:53:25.47 ID:gCay5/wv0
>無題 13/01/10 15:22..mudKY
>ウン千葉w
>某スレでダサイタマになってウン千葉叩けばあとはダサイタマの池沼が勝手に千葉を叩いてくれるぞw

例の埼玉人の振りしてアンチ千葉の糞スレ立てまくる基地害の静岡人だろ?
水遁されてから●使ってID変えるようになったらしいな。
埼玉人のはずなのに高校サッカーネタで静岡が叩かれたら思わず反応しちゃうんだよな?
有名になってるぞ。あちこちで下らない事書いてんじゃねーよ。クズ。

しずちゃんにあった書き込み
>チバカやっつける方法考えてみた。
>1.市船ヲタの振りをして流刑、習志野、八千代叩き、その逆をするw
>2.他県のスレに何回か書き込んでからチバに書く。静岡スレではそのIDを使わない事。
>3.チバカの振りをして、他県スレに千葉自慢を書きまくる。同じIDでチバカで住人の振り。
875U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 17:25:25.98 ID:m4VLXsm60
星稜、鵬翔、桐光はJリーガーもそれなりに出てる割に
国立は星稜、桐光は2回目、鵬翔は初めてなのは不思議だな。
876U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 17:51:09.54 ID:Umc2Yk+DO
京都橘は偉大なOBが出てない時点でカスだな
ポッと出で勘違いしてるんだろう
877U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 18:19:29.47 ID:q+xb2rPx0
URL貼れないけどYahooスポーツのコラムでプロ内定組について書かれてた。植田とか望月については書かれてたのにプロ内定組で最後まで勝ち残ってた小塚は完全スルーで悲しかった…
878U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 18:35:14.41 ID:ul7/69MH0
札幌ユース>>>>>>>>>>旭川実業>大津、立正大>>>大谷室蘭≒桐光学園

高校サッカーの現実、ユースのベスト8を振り分けたら6つはユース勢がベスト8に残るだろう
(2つは高校サッカーの強豪がユースの弱いとこを番狂わせするくらい)
879U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 18:38:49.23 ID:Q6nKoiQSO
準々決勝と準決勝の間の1週間がやけに長く感じるな
ベスト8まではぎゅうぎゅう詰めの日程から一転、長い休息だと思うんだが
みんなはどうお考えだろうか
880U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 18:47:04.17 ID:Fbd8c6pI0
>>878
中国プリンス2位の立正がその位置っておかしいだろ
立正はぶっちゃけ2年前のプレミアに昇格させた世代が一番強かったな
島根県勢初の国立も達成したし
今年の立正よりプレミアの作陽の方が確実に強かったわ
881U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 18:48:39.96 ID:Gyy48gZ60
その作陽もプレミアでは全く通用しなかったな
882U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 19:17:10.41 ID:GdC/+DT10
>>878はチョン
ユースが出れない試合に仮定を立てるな
ベスト8にユースが6チームはないな
883U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 19:26:18.37 ID:m4VLXsm60
立正の攻撃陣を強固なブロック守備とセカンドボール処理の巧さで抑えた鵬翔守備陣は簡単には崩せない。
884U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 19:31:36.97 ID:R6PlAFyTO
ユースはどうでもいい
885U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 19:41:08.98 ID:wPJMflIR0
旭川実>大津はねーわw
リーグ戦の時間と戦い方なら大津がボロ勝ちしてる内容だったぞ
PKはただの運
886U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 20:00:10.23 ID:0i0HPiBdO
結果が全て

だが前半で、あれ?なんかおかしいと気づいて
後半はサイドから植田に合わせて上げるだけで良かったのにな
ロスタイム間際、FWになったら旭実混乱してたし
887U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 20:00:45.91 ID:noe9Fzp90
まだまだ準決勝も決勝もチケット余裕なんだな。
888U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 20:03:33.56 ID:y3vERecOO
馬鹿熊本のいい訳笑える
そんなんだからいつまでたっても選手権で優勝できないんだよ(笑)
889U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 20:18:38.50 ID:awCeIUJe0
大津とか熊本なんてネタでしかないしw
890U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 20:18:51.52 ID:dTIiUNL80
初めて準決勝見に行く予定なんだが
桐光出るし混む?
891U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 20:31:37.27 ID:AaQfQihf0
準決勝は大丈夫だと思う
892U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 20:41:41.36 ID:F3Fzw1aX0
躍進する桐光学園が得た“最後の一歩”挫折を経て作り上げた堅守な守備組織
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hs/91st/text/201301100002-spnavi.html
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hs/91st/text/201301100002-spnavi_2.html

(要旨)
・桐光学園を支える攻守のコンセプト

・チームを変えた結果へのこだわり

・プリンスで磨かれたゴール前の集中力

・選手の個性を見出した監督の手腕
893U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 21:40:48.86 ID:8kBVaRiM0
で、お前らの優勝予想は?
894U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 21:50:33.08 ID:R+RDKhtb0
前橋育英だな
895U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 22:18:57.04 ID:Wvlnc+kNO
東福岡だな
896U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 22:33:27.82 ID:hMr/RO8N0
流経柏だな
897U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 22:38:48.80 ID:AqKVpwGvO
鵬翔のエースは準決勝もサブでしか使えないのかな。一週間である程度回復したらいいなー。
情報が本当ならとんでもないスピードを持ってるんだろw
898U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 22:46:17.23 ID:oQ4ub+bq0
準決勝の方が天候が良さそうだな。
899U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 22:48:20.45 ID:NGGIfUrf0
もう大会終わったん?
900U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 22:53:48.75 ID:+lyWTjHA0
別にどこが優勝してもいいと思ってたけど桐光のコテが鬱陶しいから桐光はさっさと負けろ
901桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2013/01/10(木) 23:47:43.36 ID:Umc2Yk+DO
そうやってお前ら負け犬どもは逆フラグを勃てていく

>>892にも書いてあるぢゃん
要はウチみたいな、高校として理想的なチームが優勝する=日本の高校蹴球界が躍進するって
言わばウチの優勝は未来の日本蹴球界を見据えた至上命題なのだよ
未だにアナログ監督の、どっかの臭い田舎チームが優勝して良い事があるはずがない
902U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 23:52:29.94 ID:KJn1NkYTO
鵬翔の13番
中濱は今大会No.1の俊足と言われている。
ただ、故障明けなのでフルタイムでは出場できない。
準決勝も後半に投入されるだろう。
903U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 23:54:33.18 ID:8adDBPKU0
>>901
ふらぐ...俺、桐光応援してるんだ 大会終わるまで出てこないでくれないか
準決勝で負けたらどうでもいいが
904U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 00:15:23.03 ID:GRpzxUte0
>>892
プリンスの経験を経て、選手権で守備・組織重視のサッカーをして去年優勝した市船は専門家やファンに
「つまらないサッカー」「こんなやり方で優勝したら日本サッカーは退化する」とまで言われたのに
なぜ今年桐光が同じことをして勝ち進むと絶賛されるのか
905U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 00:22:28.75 ID:D9VwRxvkO
市船は昔からディフェンス重視のサッカーだよ。。
906U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 00:23:22.84 ID:qZPSK1OP0
答えになってないな
907U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 00:38:18.08 ID:1auo5amX0
得点ランキング

4点  FW 小屋松知哉  2年  京都橘
4点  FW 坂口健太    3年  立正大淞南
3点  FW 仙頭啓矢   3年  京都橘
3点  FW 野路貴之    3年  桐光学園
3点  DF 坂本成      3年  仙台育英
3点  FW 小野寺和也  3年  修徳
2点  MF 宮吉悠太    2年  京都橘
2点  FW 市森康平    3年  桐光学園
2点  FW 采女優輝    3年  星稜
2点  FW 今井渓太    3年  星稜
908U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 00:45:13.55 ID:9H3wixG30
俺の周囲では市船の評価は高いよ。
見た目の守備力より選手の個人戦術と個人技で圧倒していたし
遊びと妥協を全く感じないガチ勝負チームだった。
あそこまで高校年代で研ぎ澄ます事ができる市船の伝統と指導力はすごい。
守備連携とメンタルの強さは言うまでもないが
攻撃での特長は密集での個の強さ。
彼らはパスに逃げないで勝負する。
日本に足りないと言われていたものを彼らは持っていた。
むしろユースや野洲のパスパスサッカーの方が日本の進化をとめている。
909U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 00:46:29.64 ID:EyqWirmnO
専門家の爺なんてほっとけやw
時代遅れの爺共w

あと水沼たかしはゴミだから解説やらせるな
910桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2013/01/11(金) 00:47:50.11 ID:ZhJ0QXBdO
馬鹿だなぁ
よく読めよ文盲

あくまでも守備への高い意識が土台となって、個々の力がその上に成り勃つと書いてあるだろ
組織も攻撃も個人技も素晴らしいサッカーを見せるが、先ずは守備の意識から
スタイルの問題ぢゃなく、意識の問題
そこから堅守速攻と言う言葉だって生まれてくるだろうに

常々、このスレでも囁かれているウチのチームの特徴『バランスの良さ』
これは集としての守備力と、個としての攻撃力の釣り合いが高いレベルで取れているからこそ、お前らだってそう感じ取っているのだよ
911U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 01:17:01.10 ID:MZpGtZII0
ふと疑問に思ったんだけど
地方のチームってずっと東京に宿とって泊まってるのか?
912U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 01:23:03.05 ID:z47k17EL0
そうやで
913U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 01:33:17.96 ID:wyvbXf7HO
>>908
ユースのパスサッカーは意外に勝つためのパスサッカーだから野洲とは違う
野洲はなんだろう…?挑戦してるサッカー?よくわからないが異質、独特
野洲のスタイルじゃ勝てないだろうけど、時代の先を行く選手が出てきそう
ユースで野洲みたいな実験サッカーやったら、プロの下部組織がなにやってんだって叩かれるから多分出来ない
914U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 02:02:12.18 ID:Oy3HgA/m0
何と無く根拠はないが星稜が優勝しちゃう気がする
915U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 02:16:54.18 ID:4q+DlX/90
桐光0-4星稜

このぐらいチンチンにいわせたってくれ!!
916U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 06:01:36.28 ID:JKntThSoO
和製メッシ(北村)と右の宮市(中濱)
2人のコンビネーションが決まるのを今大会中に見てみたい>鵬翔
北村はまだ1年なのに10番付けてよくやっている。
917U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 06:09:47.80 ID:JKntThSoO
県大会では中濱のワンマンチームだった。(彼のスピードはガチですごい)
しかし、彼が怪我してチームは柱を失った。
今となってはそれが良かったのかもしれない。全員がチームプレーに徹している。
まさに
怪我の功名だ。
ただ、今年のチームは中濱ありきなので最後は彼のゴールを観たい(^O^)
国立、楽しむぞ。
918U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 07:35:55.78 ID:/NGnQt6eP
>>911
地方って東京以外のことな
神奈川も千葉も地方
919U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 07:45:24.82 ID:120tigYk0
決勝戦の日雨予報だな・・・
チケット買ったのに行けなくなっちまうわ
920U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 09:45:19.37 ID:E+Z8mkl80
>>911
一旦帰ってる。滞在費ばかにならんし
921U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 10:02:03.22 ID:Ttr/sSWY0
鵬翔だけ場違いだなぁ
すごい糞サッカーしてるよね鵬翔
922U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 10:46:43.07 ID:o1gW9t220
京都橘はずっと東京滞在

ちなみに高校野球では関西のチームも宿泊が義務づけられている
甲子園近辺は地方の学校に抑えられているので
大阪の安価なビジネスホテルに泊まっている
不公平さをなくす為らしいが、あほらしい決まりだ
923U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 12:00:08.62 ID:v6vJtPR80
>>904
市立船橋の時代じゃまだ自分らのお勧めのパスサッカー志向の育成に確信がなかったからじゃね
で、防衛反応でネガキャンされた

今だと量産型の2列目が揃ってドイツ行きな感じになってるから一定の成果はあげられてひと満足、
多様性を求めて部活系フィジカルサッカーの再評価な流れができてる
924U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 12:07:30.76 ID:/3HFzHh80
市船は全てが雑すぎる
去年優勝したチームもそう
今の桐光とは違うよ
925U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 12:07:30.10 ID:bKVcSE3z0
>>901
桐光を応援してるならマジで大人しくしてくれないかな?
俺も桐光応援してるんだから変なフラグたてずにどっしり構えて結果を待てよ
弱い犬ほどよく吠えるって言われちゃうぞ
926U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 12:10:45.17 ID:E0GV+Vn90
そうな
ブンデス中心に輸出してるのは小柄なアジリティ系が中心だもんなあ
日本の大型製品が売れ筋になる日はこなさそうだな
スレチか
927U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 12:37:09.90 ID:3FUTEtzc0
今まで準決勝の前日の夕方とかにベスト4までの道のりを振り返る特番が
あったような気がするんだけど今年は無いね
928U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 12:51:36.33 ID:IWC742940
今日深夜にある
929U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 13:19:09.63 ID:l91Fg65J0
今大会は桐光vs四中工が事実上の決勝戦だったようだな。
930U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 13:19:11.12 ID:Ed8Bg6CiP
なんで今年は準決勝までこんなに間隔あいたん?
931U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 13:23:47.86 ID:g/11tvqL0
>>921
俺はそう思わなかったが・・・たどこらへんが糞なのか場違いか詳しく頼む
932U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 13:26:07.80 ID:D9VwRxvkO
ちょっと考えたらわかるような事を聞くなよ。
933U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 13:43:38.38 ID:4lwLF96e0
準決勝 
桐光 4 VS 1  京都

決勝
桐光  6 VS 0 鵬翔
934U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 13:51:57.62 ID:prAE7BO60
>>931
白鵬翔に似てるから
935U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 14:02:09.01 ID:JKntThSoO
鵬翔は今回は期待されてなかったので、選手達が伸び伸びプレイしている。
さすがに国立は今までの試合と違ってプレッシャーがかかるだろうけど、
そこは指導歴30年の松崎監督が率いてるので。
初の国立
存分に楽しんでね、鵬翔イレブン。
936U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 14:13:51.91 ID:/5MWGTSt0
桐光、作陽、富ーが実力トップ3だったな
937U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 14:17:53.53 ID:B2WjmCjd0
最弱は八千代で異論はないようだな
938U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 14:35:07.49 ID:S8h8k5Hh0
星稜の話題が全然無いので自分の中ではいまだに謎に包まれたチームだ
939U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 14:38:17.96 ID:3FUTEtzc0
報償の中濱って万全なら
高校時代の宮市兄くらい圧倒的なスピードがあるの?
940U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 15:19:26.34 ID:zw+6ZjTUO
>>939
宮市より速いみたい。
なんせ50メートル5秒5だからなww
941U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 15:22:09.92 ID:D9VwRxvkO
>>936
どさくさに紛れて、富一入れてんだよ。
942U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 15:27:11.18 ID:EyqWirmnO
高校サッカー界の空気=静岡
943U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 15:34:08.77 ID:XVuOo3YY0
実力ベスト4、桐光、作陽、野洲、立正大湘南
944U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 15:53:16.29 ID:JKntThSoO
県大会では中濱は何度もディフェンダーをちぎるシーンがあった。
なので、カウンターには要注意だ。誰も追い付けない。
945U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 15:55:19.59 ID:JmZlEID50
946U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 16:10:53.67 ID:eyWDhc9F0
マジな話、総当たり戦でもして真の実力を計ったら上位4チームは桐光富山第一山田四中工。この4強はチームバランスで他を圧倒してる。

次のグループが旭川作陽大津立正大。

星稜京都ホウショウはその次に入るかどうかのレベルなのでベスト4に残ったのは戦いかたが上手かったということ。

千葉代表の八千代は論外
947U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 16:16:21.21 ID:XVuOo3YY0
本気の大会なら只の雑魚の富山や山田がなんで入るんだ池沼
滝U以下だなwww
お前みたいなボンクラはアニメ見とけ
948U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 16:23:27.34 ID:g/11tvqL0
立正大はそこまで強くはないだろ
949U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 16:24:05.27 ID:zw+6ZjTUO
>>944
一ヶ月前くらいにメス入れてるのに大会期間中に元のようには走れないべ。
ってか、中濱いない方が勝てるんじゃね。
950U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 16:38:38.21 ID:eyWDhc9F0
>>947
何熱くなってんだよwとにかく落ち着けカスwww
951U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 16:55:52.18 ID:RBooWMkuO
10チームぐらいがほとんど横一線な気がする。
明日の投稿の内容に注目、橘を圧倒すれば納得かな。
952U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 17:15:49.00 ID:hamDfKsW0
J1の札幌ポジの旭川実が優勝候補の大津に勝った時点で興醒めの大会だわ
桐光もプレミアブービーの作陽よ互角だったし
去年のプレミア降格の尚志の躍進といい結局ユース全盛の時代に入ったんだな〜と
953U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 17:17:00.33 ID:/LExWDS80
>>938
パスをばんばん回してポゼッションで圧倒するも、決定力不足でカウンターに沈むのが星稜の御家芸。
本田みたいな規格外や、水準以上のFWが居ると上位進出してくる。
954U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 17:19:20.46 ID:8rqX0GoM0
京都橘、吹奏楽部も応援参戦 全国高校サッカー
http://www.kyoto-np.co.jp/education/article/20130111000087

くるーーーーーーー
955U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 17:24:46.76 ID:tVCAJdrnO
次スレ
第91回全国高校サッカー選手権大会★10
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1357892610/
956U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 17:37:02.82 ID:hZ7OJZTr0
>>953
で、今年のチームは?
957U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 17:40:38.66 ID:Hgg+Jk8z0
ようつべに鵬翔対立正大の動画がフルで上がってるけど普通に強くないか?
てっきり終始サンドバッグ状態でセットプレーでラッキーゴール3発で勝ち上がったって聞いてたから違和感あったわ
958U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 17:49:35.16 ID:/LExWDS80
>>956
そこそこ勝負できるが、安心して観れるかといえばどうだかなぁ。
勢い頼みみたいなところがあるかも。
959名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 17:50:20.79 ID:SYzRvfwy0
>>952
前にも見たが、まだこういう事いってるやついるんだよな。
そんなのは周知の事実だが…50.60代か?
960U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 18:04:20.09 ID:hamDfKsW0
>>959
あっ撤回する
ユースと互角に戦ってる青森山田がベスト8にすら残れないからやっぱりユースも大したことないわ
961U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 18:38:30.10 ID:E0GV+Vn90
>>957
強いと思うよ
桐光も強いが準々決勝で後半ばててた感じがあったから、決勝はこの2つでいい勝負せんかな
962U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 18:53:59.49 ID:WBceyf7c0
もう早熟ユース厨は消えろようっとおしい

ユースの宝こと家長と宇佐美はもうビッグクラブは
普通にいってプレーしてるんだよ?
963U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 19:05:37.98 ID:9apn/jpT0
星陵ってやけに強いと思ったら選手の半分が県外なのか
しかもガンバユースとか名古屋ユースとかの出身が多いな
964U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 19:10:56.10 ID:JKntThSoO
中濱は秘密兵器なので途中から登場する。
点が取れそうになかったら一つの突破口になる。
965U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 19:11:47.71 ID:D9VwRxvkO
四中工のディフェンスはザルです。
どことやっても、2点は取られるでしょう。
966911:2013/01/11(金) 19:18:03.96 ID:MZpGtZII0
>>920
>>922
さすがに1週間空いたら帰るかやっぱり

京都橘ってのは金持ってんだな・・・
967U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 19:32:58.97 ID:hamDfKsW0
よっぽど安価な所に泊まってんじゃねーの?
去年のサッカー魂で尚志と四中工の宿泊先の違いに驚いたわ
尚志は三重を食うに掛けて松坂牛食ってて四中工は精進料理みたいなの食ってた
968U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 19:38:51.79 ID:QTpAhhy50
ナイキの横縞のユニフォームでは、京都橘が1番好きかな
969U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 19:44:39.11 ID:xD7Zymbx0
>>967
そりゃ私立と公立だし違って当然でしょ
970U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 20:08:24.00 ID:EOFuxoRw0
星稜も静岡でTMなどしている
帰ってないよ
971U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 20:20:15.92 ID:/NGnQt6eP
【桐光】
横浜F・マリノスJY(8人)
FC東京U-15(1人)
川崎フロンターレU-15(1人)
柏レイソルU-15(1人)
湘南ベルマーレU-15(1人)

【京都橘】
京都サンガF.C.U15(4人)
ガンバ大阪JY(1人)

【星稜】
ガンバ大阪JY(2人)
セレッソ大阪U-15(2人)
名古屋グランパスU15(1人)
京都サンガF.C.U-15(1人)

【鵬翔】
セントラルFC宮崎(8人)
972東国原:2013/01/11(金) 20:27:59.36 ID:OOI4hxaLO
ほうしょうのエースは100mを9.5秒で走ります

ほうしょう頑張れ!
973U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 20:41:10.56 ID:b4XuZxzc0
>>971
JのJrユースか街クラブ出身ばっかだな。
昇格できなかった子の受け皿として部活サッカーは生き残ってると。
クラブ、部活の2輪体制って世界的に例ないんじゃないか?
ガラパゴス育成だな。
974U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 21:41:22.64 ID:NjiCoos10
完全にユースの時代になったな
975U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 22:22:31.60 ID:5ImmznAk0
第91回全国高校サッカー選手権大会 準決勝放送予定
■第1試合 鵬翔×星稜
■第2試合 京都橘×桐光学園
・実況解説
第1試合 解説:都並敏史 実況:伊藤久朗(静岡第一テレビ)
第2試合 解説:武田修宏 実況:中野謙吾(日本テレビ)
・放送予定
1/11 12:00-生 日本テレビ、STV札幌テレビ、RAB青森放送、TVIテレビ岩手、MMTミヤギテレビ
          ABS秋田放送、YBC山形放送、FCT福島中央テレビ、GYTとちぎテレビ、GTV群馬テレビ
          テレビ埼玉、tvkテレビ神奈川、YBS山梨放送、TeNYテレビ新潟、KNB北日本放送
          KTKテレビ金沢、FBC福井放送、TSBテレビ信州、SDT静岡第一テレビ
          CTV中京テレビ、GBS岐阜放送、MTV三重テレビ、ytv読売テレビ、BBCびわ湖放送
          TVN奈良テレビ(第1試合のみ)、NKT日本海テレビ、HTV広島テレビ、KRY山口放送
          RNC西日本放送、JRT四国放送、RNB南海放送、RKC高知放送、FBS福岡放送
          NIB長崎国際テレビ、KKT熊本県民テレビ、TOSテレビ大分、MRT宮崎放送、KYT鹿児島讀賣テレビ
1/11 17:45-録 テレビ和歌山
1/11 18:00-録 サンテレビ、KBS京都
1/11 19:00-録 千葉テレビ
1/11 21:00-録 奈良テレビ(第2試合のみ)
1/11 25:05-録 沖縄テレビ
976U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 22:39:31.18 ID:/z9Sggcc0
977U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 23:03:52.91 ID:JdvH0Ubj0
上で桐光は京都橘のフォワードにめちゃくちゃにされるってあるけど
桐光は関東プリンスで強力フォワード達といつもやりあってるから特に問題なし
そう簡単に崩れないよ桐光ディフェンスは
桐光攻撃陣も強力だから橘は2点取らなきゃだが、きついんじゃないかね
978U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 23:08:22.39 ID:tNJQaaFs0
>>970
いや、星稜はいったん金沢に帰って、水曜日くらいに御殿場に入ってる。
979U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 23:19:32.38 ID:wIOh9Stt0
準決あたりで国立なら余裕でチケットとれると思ったんだけど、
SSとSが売り切れた。

きのうまであったのに・・。
ショックすぎて自由席買っちまった。
死にたい。
980U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 23:23:51.94 ID:JKntThSoO
予言する

明日の第2試合はノーガードの打ち合いになります。
981U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 23:24:11.44 ID:Wntv6Bk10
ピッコロ ◆xiryqGiPKs
http://www.logsoku.com/r/eleven/1265634479/

いつするの?
982U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 23:28:08.81 ID:4WsTkgUP0
>>979
ローソンとぴあはまだ余裕あり。
売り切れたのはセブンチケットだけ。

今大会はセブンチケットへの割り当てがかなり少ないと思われる。
2回戦の桐光-四中工戦もセブンチケットは売り切れていたが
当日券がかなり売れ、さらに1000人分の空席があった。(その分売れ残りがあったということ)
983U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 23:34:50.09 ID:wIOh9Stt0
>>982
俺もそうかと思って、はしごしたんだけどセブンもローソンもなかった。
ぴあ・・・いまみてみる・・・・・・・・・


あんじゃねーか!!
鬱だ。
自由席の金、むだになったが買いなおすよ。
984U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 23:49:59.54 ID:4WsTkgUP0
ローチケもなくなってたか。スマソ
985U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 00:02:10.60 ID:ceLqUX6kO
選手権は儲けるために一回戦から前売の割り当てをかなり絞ってるので
当日券なら余裕
986U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 00:04:54.16 ID:BbWJ7rNP0
準決勝の前日なのに全然もりあがってないのな。 
987U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 00:11:34.25 ID:r087HlVt0
サッカーは人気あるけど高校サッカーは注目度はいまいちだしな
逆に野球は人気ないけど高校野球(選抜・夏の甲子園)は異常に盛り上がる
988U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 00:13:27.33 ID:UhEBSycd0
ユースがあるせい
989U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 00:16:24.71 ID:kxc+SU8s0
投稿は選手は粒ぞろいだけどスターはいないし
他3チームは微妙だしね
まあ個人的には中濱と小屋松はちゃんと見てみたい
990U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 00:20:12.19 ID:uozHiW9c0
決勝はみぞれ、もしかしたら大雪の可能性が出てきている
大雪になったら98年以来か
991U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 00:32:29.60 ID:bfN/Fp8m0
全国常連校の作陽が生徒21名を監禁。
生徒の財布からお金が抜かれ空の財布が見つかり、抜いた疑いのある21名を外出させず自主練もさせていない。
2時間半もの間小さな部屋に21名をトイレにも行かさずに監禁し、生徒がスタッフに監禁じゃないかと指摘するとスタッフは監禁と認めたという。
既に作陽サッカー部は崩壊状態だ。

全国常連校だけにマスコミが食いつくのも時間の問題ではないか。
992通りすがり:2013/01/12(土) 00:41:17.59 ID:BxvDCwqqI
小屋松、関西のプレミアでガンバユースからハットトリックしとる、桐光も終わったな、

結果3-0 橘 小屋松3
993U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 00:52:44.66 ID:R2ORL/XM0
明日応援席で応援したい場合、自由席でいいの?
994U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 01:03:28.79 ID:bfN/Fp8m0
>>991
作陽オワタwww
995U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 01:23:35.79 ID:R2ORL/XM0
明日応援席で応援したい場合、自由席でいいの?
996U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 04:55:43.14 ID:KKROeLJf0
次スレ
第91回全国高校サッカー選手権大会★10
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1357892610/
997U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 05:09:26.07 ID:KKROeLJf0
997なら星稜勝利
998U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 05:11:33.62 ID:KKROeLJf0
998なら京都橘勝利
999U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 05:13:11.25 ID:KKROeLJf0
999なら決勝は京都橘勝利
1000U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 05:14:02.81 ID:KKROeLJf0
1000
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)