そろそろ唾付け‥来期有望新人情報スレ Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん@実況はサッカーch
そろそろ唾付け‥来期有望新人情報スレ まとめ
http://www18.atwiki.jp/naitei/
※入団内定(2012)
http://www18.atwiki.jp/naitei/pages/51.html


☆2012年度
前スレ
そろそろ唾付け‥来期有望新人情報スレ Part5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1336812534/

過去スレ
そろそろ唾付け‥来期有望新人情報スレ Part4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1323161964/
そろそろ内定‥来期有望新人情報スレ Part3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1318923974/
そろそろ唾付け‥来期有望新人情報スレ Part2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1314852821/
そろそろ唾付け‥来期有望新人情報スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1306311879/
そろそろ内定2010年度有望新人スレ part4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1290211772/
2U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/04(火) 16:38:47.73 ID:VfeuUy2JO
※次スレを立てる方へ

以前このスレは「そろそろ唾付け(or内定)20XX年度有望新人スレ 」で
スレ立て時期によって年度や「唾付け」、「内定」のスレタイを変更していましたが
スレの進行速度によって、スレタイと内定時期、年度が大きくずれてしまう問題がありました
そこで現在では時期、年度にかかわらず
「そろそろ唾付け‥来期有望新人情報スレ」のスレタイを変更せずに使用しています
次スレを立てる際には Part○ だけ変更してくだい
3U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/04(火) 23:07:37.87 ID:6fyz+2cw0
test
4U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/04(火) 23:09:07.48 ID:dH7dSArG0
選手権組の時期になった
5U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/06(木) 09:33:31.25 ID:LtVXzB3F0
あげとこう
6U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/06(木) 13:08:43.01 ID:fBz6fUcv0
大学組もまだ残っているね
7U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/06(木) 13:17:02.95 ID:ue3xAXGP0
2012/09/06
山田満夫選手(帯広北高校)来季新加入内定のお知らせ【9/6訂正】
http://www.yamaga-fc.com/news/2012/09/06/1346894229269.html
この度松本山雅FCでは、山田満夫選手(帯広北高校)の来季新加入を内定致しましたので、下記のとおりお知らせいたします。
□山田 満夫選手プロフィール
    
【氏   名】 山田満夫(やまだ みつお)
【ポジション】 MF
【生年月日】 1994年5月26日
【出   身】 北海道
【身長/体重】 174cm/63kg
【経   歴】 FORZA S.C(小学時) ⇒ FORZA S.C(中学時) ⇒ 帯広北高校

【本人コメント】
『この度、来シーズンから松本山雅FCに加入することになりました山田満夫です。
松本山雅FCの印象は、とても熱いサポーターです。このたくさんの熱いサポーターに応援していただけるピッチで
サッカーがしたいと強く思いました。1試合でも多く試合に出て、J1へ昇格するためにチームに貢献したいと思います。
今まで携わってきた方々に感謝の気持ちをもち、一生懸命プレーをして恩返しをしたいです。
精一杯頑張りますで応援よろしくお願いします』
8U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/06(木) 13:22:44.29 ID:ue3xAXGP0
86 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/09/06(木) 11:02:28.98 ID:ojxFtdJ20
鳥栖 清武&岸田にオファー
2012年9月6日 10:31
http://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/322510

 J1鳥栖が5日、福岡大4年のMF清武功暉(21)と岸田翔平(22)に来季の獲得オファーを提示した。
J2大分のユース出身でもある両選手は福岡大で1年時からレギュラー争いに加わり、1年冬の全日本大学選手権では準優勝に貢献した。
鳥栖は在学中にJリーグでプレーできる特別指定選手として、今年4月から清武、8月から岸田をそれぞれ受け入れ、
清武はヤマザキナビスコ・カップ戦を含む公式戦3試合に出場した。

清武「うれしい。鳥栖にもユンさんにもいいイメージ」と前向き
岸田「とてもいいチーム。ただ、……他の声も聞いてみたい」と慎重
9U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/06(木) 18:10:38.07 ID:jRyaZ/yR0
幡野貴紀選手(JFAアカデミー福島)来季新加入内定のお知らせ
http://www.fagiano-okayama.com/news/index.php?c=topics_view&pk=1346912524

この度、ファジアーノ岡山では、JFAアカデミー福島 幡野貴紀選手の来季新加入が内定致しましたのでお知らせします。
《幡野 貴紀(はたの たかのり)選手プロフィール》
■生年月日:1994年9月6日
■ポジション:MF
■身長/体重:168cm/58kg
■出身地:東京都八王子市
■チーム歴:JFAアカデミー福島(2期生:2007年度入校)
■本人コメント:
ファジアーノ岡山で、プレーできることを大変うれしく感じています。
ファジアーノ岡山の先輩方のプレーに刺激を受けながら日々成長し、
そしてJFAアカデミー福島で培ってきたテクニックを活かして、チームに貢献したいと思います。
今までお世話になった方々への感謝の気持ちを忘れずに、
僕のプレーを新たなステージで見せられるように、日々精進していきます。
応援よろしくお願いします。
10U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/06(木) 18:24:17.21 ID:h9T6BoV+0
>>8
経営難に苦しむ大分の話題になると残念そうな表情を見せた岸田だが、「地元だし将来(プロとして)大分でやりたい」と目標を明かした。
ttp://web.gekisaka.jp/?u=%2F%3Ftwm%3Dv%26amp%3Bmenu%3Dfl%26amp%3Bguid%3DON%26amp%3Bkey%3DXxp0myW8%26amp%3Btwi%3D48232
11U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/07(金) 10:14:36.57 ID:GbYWU9rB0
JFAアカデミー福島の松本は鹿島って怪しい情報が
一回上がってたけど有力なのは練習参加した広島なのかな?
12U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/07(金) 11:58:48.70 ID:6SYV89Dz0
「アカデミーの松本は鹿島内定」というのは
ここに書かれたソース無しレスをアホが「ら」スレに
確定したかのように書き込んで広がった
このソース無しレスが書かれた後にゲキサカに載った松本の記事には
”広島と大分の練習に参加した”としか書かれていない

無論、実際はわからないがソースの有無と時系列を考えると
「 アカデミーの松本は鹿島内定(キリッ 」 とは怖ろしくて言えない
13U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/07(金) 13:05:35.99 ID:5P4g0yxv0
あれはスタッフが松本の進路を知っててしかもそれを勝手に言うなんてありえない馬鹿情報が
次の日の記事で完璧に否定されるって笑い話でしかない
トップ下志望なのを考えれば野津田の存在を本人が気にしなければ広島が一番ありえそう
広島は今年と来年で野津田と松本と川辺と茶島獲って四人中二人でもモノになれば万々歳だろうな
しかし非ユースの有望高校生って年々減ってるのにコメントから推測すると松本へのオファーってあんまり無さそうだよな
14U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/07(金) 20:30:27.52 ID:BYjDbisl0
松本が獲ってる高卒の子達って実力はどうなの?
15【唾付け選手リスト(2012)】 9/7更新:2012/09/08(土) 02:00:17.69 ID:70xPLukK0
※2012内定選手はまとめwikiへ→http://www18.atwiki.jp/naitei/pages/51.html
選手名(現所属) : 練習参加情報 / '12特別指定(☆) / オファー報道(★) / 他
GK
太田 岳志 (大阪学院大): C大阪・横浜M
服部 一輝 (札幌大谷)  : 札幌
渋谷 飛翔 (関東一)   : 湘南・柏・千葉・浦和 / F東京
永井 堅梧 (三菱養和)  : 千葉
DF
蜂須賀孝治(仙台大)   : ☆仙台
栗山 直樹 (専修大)   : ★千葉・町田・清水
松岡  淳 (慶應義塾大): 山形
畑尾 大翔 (早稲田大)  : 水戸
瀬川 和樹 (国士舘大)  : 湘南・松本
杉下 智哉 (尚美学園大): 仙台
藤原広太郎(立命館大)  : / F東京
飯尾竜太朗(阪南大)   : 神戸
本多 勇喜 (阪南大)   : 名古屋・湘南  ←New!
井林  章 (関西学院大): ☆東京V
西口  諒 (京都産業大): 徳島
岸田 翔平 (福岡大)   : ★鳥栖
牟田 雄祐 (福岡大)   : ★名古屋 / ★柏・★磐田・★C大阪・★福岡・★仙台・★横浜M・★鳥栖・★神戸  ←New!
縣  翔平  (青森山田)  : 仙台
室屋  成  (青森山田)  : / 清水・仙台・鹿島  ←New!
田口翔太郎(JFA福島)  : 仙台
16唾付け選手リスト(2012)】 9/7更新:2012/09/08(土) 02:01:07.93 ID:70xPLukK0
MF
藤田 息吹 (慶應義塾大): ★清水・横浜C
山浦 公裕 (慶應義塾大): / F東京
島田  譲 (早稲田大)  : 神戸・岡山
金子 昌広 (国士舘大)  : 湘南・甲府
佐藤 優平 (国士舘大)  : 山形・湘南・横浜M・仙台
藤井 航大 (東京学芸大): 栃木
米田 賢生 (法政大)   : 神戸
松本 怜大 (東洋大)   : 札幌
中村 亮太 (中京大)   : 神戸
岡崎 建哉 (関西大)   : 神戸・★G大阪(川崎)  ←New!
田中 裕人 (関西大)   : ★磐田・神戸・★G大阪  ←New!
竹内宏次郎(高知大)   : 山形
清武 功暉 (福岡大)   : ★鳥栖
田中 智大 (福岡大)   : 福岡
山崎 侑輝 (鹿屋体育大): ☆熊本
中原 秀人 (福岡教育大): ☆北九州
佐々木海人(盛岡商業)  : 山形
谷村 憲一 (盛岡商業)  : 山形・仙台  ←New!
齋藤 翔太 (山梨学院)  : 町田
渡辺  隼 (静岡学園)  : 浦和  ←New!
小塚 和季 (帝京長岡)  : ★新潟
望月 嶺臣 (野洲)     : 名古屋・C大阪  ←New!
山之内優貴(鹿児島実業): 仙台・広島・横浜M・北九州
松本 昌也 (JFA福島)  : 広島・横浜M・大分
17U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/08(土) 02:03:22.05 ID:70xPLukK0
FW
山村 佑樹 (明治大)   : ☆水戸  ←New!
不老 祐介 (筑波大)   : 水戸
富山 貴光 (早稲田大)  : ★神戸・仙台・大宮
河本 明人 (流通経済大): 京都
村上 聖弥 (産業能率大): 湘南
ドンコーピーター健(立正大): 松本
坂本 一輝 (立命館大)  : 富山
佐々木一輝(京都産業大): 徳島
宮下 周歩 (創造学園)  : ☆松本  ←New!
浅野 拓磨 (四日市中央工): 京都・横浜M・広島
田村 翔太 (四日市中央工): 湘南・広島
林  大貴 (立正大淞南): 仙台  ←New!
中浜 健太 (鵬翔)     : 神戸
パブロ    (秀岳館)   : 熊本 

※ F東京は今年度の新人獲得終了報道有


最近、積極的に情報収集ができていないので
この1ヶ月間程の情報提供があると助かります
18U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/09(日) 22:35:26.49 ID:scHhRMQX0
まだ結構残っているね
19U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/10(月) 01:15:03.87 ID:H0B2wv5Ei
相変わらずチビ多いな
20U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/10(月) 02:12:14.80 ID:zaNPh22D0
チビだからJで通用するか微妙なので大学で様子見されてた選手たちだから
改めて今更言う話でもない
21U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/10(月) 02:20:50.47 ID:lM/pYJW8O
今年は間違いなく不作だよな
22U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/10(月) 03:38:32.44 ID:TEBOKjL60
んなこたぁーない
23U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/10(月) 16:34:08.39 ID:c6vzu81n0
24U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/10(月) 17:36:55.13 ID:OD+RPvPg0
神戸に練習参加してた時
掘り出し物だと歓喜して実態以上に島田ageしてた牛サポは一体なんだったのか?w
25U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/10(月) 18:59:17.68 ID:fyLHfH970
実際見ていい選手だと思ったよ これでユースの宮村、前田が上がるのかもしれない
26U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/10(月) 19:59:16.41 ID:lM/pYJW8O
残りの大学生もほぼJ2だろ?
やっぱり今年は不作だよ
27U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/10(月) 20:12:51.19 ID:5sOFuT+p0
毎年不作だの豊作だのやんの?w
28U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/10(月) 20:21:46.83 ID:FrJXnbYd0
福岡戦の牟田、微妙だったなぁ
29U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/10(月) 20:40:08.98 ID:s+tvbA8/0
去年の目玉の山村丸山比嘉があれだし。
実際凄いなら五輪代表になってるとおもう。
30U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/10(月) 21:20:35.77 ID:fyLHfH970
そうやって宮阪みたいに逃してくれればJ2にも質の良い選手が流れてくる
31U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/10(月) 21:56:50.54 ID:RoxsRIku0
大卒にJのトップレベルを期待するのは無理
良くて下位チームのスタメンがせいぜい
山村がいい例
32U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/10(月) 22:16:41.14 ID:fNM9D7GS0
大学の選手が岡山かよ

普通に就職しろよ
33U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/10(月) 22:23:19.80 ID:2wPQiQUQ0
> 【サムネ募集】妥協嫌いサッカープレイヤー
> @Air_dublin_17

> 高3/サッカー部とバスケ部を掛け持ちしてハードだったけど、
> バスケはIHが終わって後輩への引継ぎ済み/サッカーは既に
> プロ契約済みなので鍛錬中/プロ入り後にはtwitterを本名
> に変える予定だけど、支障がありそうで悩み中/僕の本名を
> 知ってる人へ…今は内緒でお願い/DKなので稚拙なツイート
> だってするさ。でもそこは大目に見て←

> 静岡(←愛知←岐阜←岡山←東京←新潟←岐阜←千葉←岐阜)
34U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/10(月) 22:46:25.16 ID:B1XqE29pO
>>31
J2だから活躍出来てるんだよ
35U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/11(火) 00:07:15.25 ID:U2O54PZx0
今年大卒を沢山取りそうなのは熊本だろうなぁ
債務超過返済のために水戸ちゃん路線に走りそうだし

だけど特別指定の山崎くらいしか大卒の噂がないから不思議だ
36U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/11(火) 00:10:41.58 ID:4K68VS/B0
そういうふうに選手がJ2に流れてかつてJ2が担ってた役割を今度はJFLが担っていく、必然の流れだな
下部リーグの活性化第2第3段階ぐらいまできている
37U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/11(火) 00:29:42.50 ID:8UHRFvuZ0
誰も書かないので・・・つか既出っちゃ既出か(木下で
なんかフジでスペインのセレクションに参加とか何とか
富沢(一次選考落)山之内(最終選考落)木下(合格)

山之内と木下は唾付けリストに載ってるね
38U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/11(火) 01:18:47.12 ID:U2bNChIF0
>>37
誰も書かない理由
・既出
・話題としてスレチ
・「ゲキサカのURLも知らないの?」って返レスされる
                             …etc
39U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/11(火) 02:10:05.85 ID:fEd7/5wC0
ナイキの奴だろ
散々既出じゃね
40U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/11(火) 05:30:13.96 ID:ML5pIWOQ0
各キャリア対応且つ無料でユース情報が充実してるゲキサカは、最低限チェックしておかないと新人スレでは馬鹿にされます
41:2012/09/11(火) 07:17:52.66 ID:vemdlpB60
>>35
うちは今スカウトがいないからそう簡単に大卒とか高卒を取れない

柏ユース、名古屋ユース、浜名高校(池谷社長のコネ)
熊本学園大、慶応大・鹿屋体大・九州産業大(TMで対戦・特別指定のコネ)
熊本ユース・県内の高校

これくらいしかアテがないorz
42U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/11(火) 11:32:44.18 ID:bowQKYKf0
>>41
結構あるじゃねーかw
43U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/11(火) 17:24:16.61 ID:ORH8KUiU0
熊本は下部組織が割合強いから、近いうちに自前で調達出来るようになるでしょ

てか山崎が熊本で特別指定になってるのを初めて知った。瓦斯からわざわざ鹿児島の大学に行ってたのね
44U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/11(火) 18:20:48.81 ID:iiJCtniL0
ユースはチームが強くても個が強くないとトップで通用しないのから難しい
45U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/11(火) 21:14:39.70 ID:eug6PPZlO
ま、熊本からオファーあっても他行くわな
46U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/11(火) 21:34:13.07 ID:4JkC6HR70
それでも五領とか大迫Bとか面白い選手を取ったのは褒めてもいいがな
もうそろそろ内定増えてきてもいい頃なんだけど動きすくねえなぁ
47U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/11(火) 21:44:33.53 ID:FFLHqmymO
熊本の話題はいつも読み流してる
48U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/11(火) 21:48:28.42 ID:y7vKY2aT0
熊本の話題になるといっつも過剰反応する人いるよね

>>44
九州だと、アビスパユースとトリニータユースの差を見ればよく分かるな
49U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/11(火) 22:03:10.90 ID:4JkC6HR70
大分ユースってチームとしては弱いけど、トップで通用する人材を年1人のペースで出せるから凄い
高校大学から有望人材が出てこないのは、ユースが全部抱えてしまってるからなんだろうね
50U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/11(火) 22:32:09.71 ID:vGUAvWzE0
大分でトップ昇格した後藤だってその年の鹿児島No1の選手って呼ばれて
鹿実、城西、神村の全部から勧誘受けてたわけだし往々にしてそんなもんだわな
51U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/11(火) 23:34:41.41 ID:4K68VS/B0
U15以下の選手何人いると思ってるんだ
全部抱えているというのは言い訳
52U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/12(水) 03:09:21.35 ID:iV5kBu610
ま、熊本関係なく
スレチのユース話を続けている奴等が悪い
53U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/12(水) 03:10:18.20 ID:iV5kBu610
気がつけよ>>48
54U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/12(水) 05:33:17.84 ID:7GCJsyoHO
あんまりしつこいと熊本人は出入り禁止な
55U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/12(水) 06:25:17.43 ID:jvYr9+ygO
下らない内容でスレ伸ばすなよ熊本人
J2底辺レベルの動向とか興味無いんだって本当に
せめて昇格争いに絡めるようになって年代別やユニバ代表クラス獲れるようになってから来いよ
お前ら場違いなんだよわかんねーのか田舎者
56U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/12(水) 07:52:57.90 ID:g5QqnCZ10
ほらな、案の定過剰反応するキチガイが湧いてきた
57U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/12(水) 08:14:04.88 ID:B2wHiGry0
お前の負けだ
58U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/12(水) 08:23:45.59 ID:gU8yt5T80
過去にも熊本の話題が続くとウザいだの場違いだの煽る奴が出てきて、
スレが相当荒れた時期があったんだよな。そのせいで熊本の話題を嫌う人が多いっていう

>>55
マジレスすると、年代別代表だったGK吉田を獲得してたかと
あんまり無知で恥晒して煽るのはやめたほうがいいよ
59U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/12(水) 08:46:41.97 ID:J9s+wZ3f0
煽るだけが目的なんだからそんなこと知るわけもないな

そんなことよりも残りの有望新人がどこ行くか予想しよーぜ
植田とか注目どころはあらかた決まってしまったが
60U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/12(水) 12:14:27.37 ID:08gH/YTz0
今年は全体的に小粒だからねえ
水戸ちゃんに入った時の荒田みたいな掘り出し物をどこが拾うかは楽しみだが、
それはシーズンあけてみないと分からないな

>>58
なんでそこまで熊本のことが気に入らないのかね
まぁ黙ってスルー出来ない時点で荒らし目的なんだろうけど
61U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/12(水) 12:22:32.38 ID:g0pa5tcu0
せっかく>>59が切り替えたのに
それを次レスで台無しにする>>60って一体…
しかも自覚無し
62U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/12(水) 12:48:29.49 ID:9lmJjm8d0
そこですかさず食らいつかないで別の話題振って流せばいいのに…
以下、鹿島が今後取りそうな新卒を予想するスレ
63U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/12(水) 12:55:19.37 ID:89PBeYy0O
>>59
早稲田の富山はやはり神戸かね、あと国士舘の佐藤も結構興味持たれてたな
個人的には中央の田仲、日体大の渡辺あたりが気になる
64U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/12(水) 13:07:11.97 ID:2kECMjkh0
>>62
鹿島が今必要なのって即戦力のFWと2列目だろうけど
六平に振られたうえ他クラブが唾付けてないめぼしい選手ってもういないから
今年はこれ以上取らないんじゃない?
高校生FWは1人くらい取るかもしれないけど
鹿島が好きそうなチャンスメイクできるFWって今年いる?
65U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/12(水) 13:32:08.83 ID:l4fhT3MF0
だからさー、鹿島のオフェンスは代々外国人頼みだって言ってんだろ
話題振るの下手すぎるんだよカスどもが
いいから来年以降の清水の動向の予測話でもしとけよ
新人スレは清水が中心に成り立ってんだからよー。いい加減理解しろよ仕組みを
66U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/12(水) 14:20:38.81 ID:CsQlYvQa0
鹿島が植田取るのは予想通りだったけど、豊川は予想外だった
大学進学が80%、地元の熊本内定が20%って予想してたし

>>63
国士舘は練習ボイコットの件の続報が気になる
67U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/12(水) 16:55:10.35 ID:Q0SqmJsv0
>>66
大津からロアッソはないよ。
まず平岡監督が進学推奨派だし、選手は選手でロアッソ舐めて見てるくさいし。
仮に高卒後のJ入り希望してる選手いてもJ2の下位にいる間は他所に獲られるでしょ。
68U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/12(水) 17:19:44.34 ID:Xrjs9Qf60
高卒でJリーグってのは元々リスクが高いものではあるからな
大学行って、最低限教員免許取っておけば引退後に体育教師なりの道があるけど、
高卒だと戦力外→引退を余儀なくされた時にセカンドライフで行き詰る

平岡監督はそういうところも考えて進学推奨なんだろうね

あと熊本の場合まだチームとして確固たる方針がないし育成も上手くない
その上高卒の多くが1年目、2年目で戦力外や引退に追い込まれてるからさらに印象が悪い
69U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/12(水) 20:42:15.22 ID:y/z0qNF+0
大学で中退してJ加入、引退後復学みたいなルートがあればいいんだけどね
地方なんか、地元大学と連携して地元の有望選手を囲い込めないものかね
70U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/12(水) 21:12:10.38 ID:vT3jxu1B0
金森 健志選手(筑陽学園高等学校3年生)特別指定選手承認のお知らせ
ttp://www.avispa.co.jp/index_box/release/release_2012_237.html
71U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/12(水) 23:43:15.33 ID:O3VP+hTo0
>>66 その後ウチのサブが練習試合して
ボコボコにやられたから問題無いんじゃないかと
72U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/12(水) 23:59:56.24 ID:4qjbN6pN0
せめて教員免許ってのは今後ますますそういう傾向になるんだろうな
引退後もコーチとかやっていける人ってやっぱり少ないしな
73U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/13(木) 05:03:11.01 ID:yGMJukVD0
免許取ったとこで学校に教職の空きがなきゃ入れん
74U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/13(木) 06:12:46.37 ID:/LmrDO/p0
クビになったら海外行けばいいよ
言葉覚えて環境と風習に馴染めればサッカー辞めても仕事なんか待ってても飛び込んでくるから
即戦力で引っ張り蛸だよ
75U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/13(木) 08:37:12.54 ID:z9N8FvGF0
>>73
元Jリーガーの肩書きは大きい
サッカーで知名度あげようとしてる高校とかが欲しがる
76U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/13(木) 08:55:16.91 ID:E/8mssG/0
元の所属チーム・サッカー協会と円満な関係なら、
パイプを期待して声をかける高校もあるしね
77U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/13(木) 10:30:44.31 ID:YttFNFaO0
78U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/13(木) 10:50:36.74 ID:ylUugjvWO
元Jリーガーの肩書きも試合出てナンボやろ
殆ど試合に絡めずクビになる選手の方が多いんだぞ
試合出てないJリーガーなんて採用側からしたらそこらの既卒フリーターと変わらんぞ
甘いよ考え方が。もう肩書きとかそういう時代じゃない
79U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/13(木) 10:53:33.08 ID:/yiDre9y0
じゃあしっかり教える技術に長けてたら良いんじゃね?
80U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/13(木) 10:55:51.87 ID:3q88PcNe0
そういえば半端ない大迫のネタ元である中西君ってどうなったの?
確か今年卒業だよね?
81U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/13(木) 12:47:43.59 ID:OqXnMH0C0
話聞かないし、大学で伸びなかったか就職なのかね
82U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/13(木) 12:48:38.90 ID:oYD899xHO
大分は高校や大学に何人かトリニータやユース出身の選手がコーチや教師として就職してる

例えば入団後他チームにレンタルしっぱなしだった西野は文理大学のコーチ。
ここのサッカー部監督も最近までトリニータでGKしてた岡中だった

引退者全員世話できる訳じゃないけど引退後の紹介が出来るチームはやってるよね
そういう時に教職あれば「じゃあここに」って事はあるだろう
83U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/13(木) 13:18:06.32 ID:gEdwoszZ0
大分東明(ユースの子が通う高校)の体育講師はアリソン(有村光史)だな
熊本で現役引退してユースのコーチになって、1年で辞めて今の職についてる
84U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/13(木) 15:11:34.59 ID:YttFNFaO0
>>80
4年なのに背番号70なんぼとかそういうレベル
85U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/13(木) 15:14:40.06 ID:3q88PcNe0
>>81 >>84
あり
そっか・・
Jで大迫と対戦してまた面白発言してくれるのを楽しみにしてたんだが
86U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/13(木) 15:16:10.07 ID:1PXtrCTWP
そんな事言ったらアビスパと福岡大学はズブズブの関係になるぞw
87U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/13(木) 16:42:38.43 ID:wISv8OV4O
88U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/13(木) 17:22:48.58 ID:i6eYj5Ai0
水戸は例のごとく大卒新人取りまくるのかな
そこそこ機能した選手は他チームに売り出して新卒を育てる、と

昔なら最下位になっても高卒をみっちり育てて売って育成金ってのが可能だったが、
今はJFL降格という最悪の展開が待ってるからなぁ
89U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/13(木) 17:41:01.02 ID:YttFNFaO0
でも水戸はそれでそこそこ強いから困る
90U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/13(木) 18:18:21.15 ID:drKbRjdZ0
>>89
どーだかね
今年は大卒は2人だったけど
91U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/13(木) 18:35:55.48 ID:J4hxervr0
クラブのスタイルなんて千差万別だし
プロビンチアとして生きて行くってのはアリなんじゃないかな
92U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/13(木) 18:51:38.07 ID:YttFNFaO0
湘南特別指定の村岡は即戦力もいけるレベルらしいな
93U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/13(木) 19:11:14.38 ID:7i30Be0N0
94U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/13(木) 19:50:41.05 ID:WYLeifkF0
>>92
去年も特別指定だったし、練習試合に出て結果出してるからね。

今年、特別指定が遅れたのは謎・・・
95U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/13(木) 19:51:18.07 ID:VMOjeQPb0
今年の残る有望株は望月くらい?
96U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/13(木) 20:04:38.49 ID:/Eux1uFVO
>>92>>94
つかお前ら
村岡が既に湘南内定してること知らずにキリってるだろ
97U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/13(木) 20:05:48.28 ID:AbV4M2wY0
お前ら、藤田息吹が清水にしてること知らずにキリってるだろ
98U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/13(木) 20:07:55.11 ID:hsC8W7zH0
松本もなかなか決まらないね。
99U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/13(木) 21:51:36.02 ID:3tdooPRO0
清水馬鹿がでた。
100U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/14(金) 00:22:05.91 ID:zX2jjg/x0
中島翔也や深井一樹は?
101U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/14(金) 01:19:34.80 ID:ZOqb6AkB0
松本は地元の大分が昇格できるかどうか待ってるんじゃないのか?
とか言い出す奴が出てくると大抵他のとこ決まるんだよなw

>>100 深井はトップで活躍したいって記事が最近ゲキサカに出てた
102U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/14(金) 01:20:34.78 ID:bfcCrj1f0
ユースが台頭したせいで
昔みたいな超大物新人いなくなったね
J1全16クラブ(当時)オファー!みたいな。

まぁその大物新人はレギュラーにこそなったが
代表とは無縁なDFだったけど
103U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/14(金) 03:40:34.65 ID:sA3ZKkVA0
>>77
以前報知で三田(明大)の入団が決まった時に“唯一の新卒補強”と書かれてたけど、U-18のトップ昇格は別枠だったんだな。

104U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/14(金) 08:46:47.15 ID:Mi/2flxA0
あげとこうか
105U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/14(金) 14:23:09.93 ID:4j/YewyU0
>>96
もちろん知ってるさ。

去年、3年で特別指定。
今年、特別指定しなかったので獲らないのかと思ったら早々に内定通知。
でも特別指定なしだったのでリーグ戦に専念させるのかと思ったら、今頃に
なって特別指定になった。


まあ、大分にレンタル中の三平も3年で特別指定、4年はなしで入団したが・・
三平の場合、チームは4年のときも打診したけど拒否られたのだが。
106U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/15(土) 07:46:03.39 ID:Cw3zm+uL0
あれ田中裕人、磐田なんだ
107U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/15(土) 10:01:54.62 ID:087l7tuS0
古巣よりも同年代で磐田の新黄金期創りたい感じか
108U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/15(土) 10:28:21.99 ID:am1A9RLf0
湘南は毎年聞いたことない大学から聞いたことない選手とるよね
109U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/15(土) 21:15:47.30 ID:UMUtLvES0
永木は例外だけど、正攻法でいったら誰も来ないからな
110U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/16(日) 07:17:13.38 ID:pzbc8fiq0
青森山田の室屋ってどっかの大学のセレクション受けたって聞いたけど
大学進学はもう確定なの?
111U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/16(日) 10:07:10.74 ID:trmK12XN0
>>109
みんなが知ってるような有名新人だとJ1上位クラブや下手したら海外との競争になるからな
だったら地方のFランとかからでも、オモシロイと思った新人にこっそり唾つけて連れてきたほうが可能性が高い

それこそよっぽどの地元志向のある新人じゃないと、今は環境が良いチームにホイホイついていってしまうからね
112U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/17(月) 02:45:07.50 ID:p8jwQu020
>>111
海外って言うステップアップが
割と多くなってきたから
新人というか20前後の若手で
結構J1上位で試合に出る選手増えてきてるから
この傾向は続くかもね
113U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/17(月) 15:26:38.66 ID:FdvYGMjv0
関大岡崎は古巣復帰みたいだね
114U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/17(月) 15:47:50.54 ID:5fHYgNGH0
[サッカー]関大の司令塔・岡崎がG大阪入り
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/sports/campus/news/20120917-OHO1T00092.htm

115U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/17(月) 22:31:08.55 ID:+YcWA34q0
大学NO.1がガンバか
116U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/17(月) 23:02:52.80 ID:HHbKxboW0
大学NO.1がJ2か
117U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/17(月) 23:27:35.63 ID:5fHYgNGH0
わざわざJ2入りを希望するとはモノ好きも居るんだなww
118U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/18(火) 00:56:54.33 ID:ShD1825D0
しみサポはこういうスレでもキチガイしかいないのな
クソみたいな煽りは他でやれや
119U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/18(火) 16:19:27.61 ID:iXBKImoq0
2012 9/18  田中裕人選手の加入内定について
http://www.jubilo-iwata.co.jp/newslist/detail/?nw_seq=2843

この度、関西大学の田中裕人選手(MF)が、来季(2013シーズン)からジュビロ磐田へ加入内定しましたのでお知らせ致します。
田中 裕人(たなか ひろと)選手プロフィール
生年月日 1990年4月26日(22歳)
出身地 大阪府
ポジション MF
身長/体重 175cm/72kg

サッカー歴
ガンバ大阪ジュニアユース→ガンバ大阪ユース→関西大学(現在4年生)
主な経歴
2005年 U-15日本代表
2006年 U-16日本代表
2007年 U-17日本代表 2007FIFA U-17ワールドカップ韓国大会出場
2008年 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会3位
2009年 全日本大学サッカー選手権大会ベスト4
2010年 関西学生リーグ準優勝、全日本大学サッカー選手権大会優勝、全日本大学選抜
2011年 関西学生選抜、関西学生リーグ優秀選手
2012年 関西学生選抜

プレーの特徴
攻守に渡ってアグレッシブにハードワークができる選手。攻撃局面ではフィールド上の誰よりもボールに関ってゲームメイクし、
守備局面では激しいマークで相手を自由にプレーさせない。
現在は、関西大学の最上級生として、ひたむきに闘志あふれるプレーでチームを引っ張っている。

田中 裕人選手のコメント

この度、ジュビロ磐田に加入することが決まり大変嬉しく思います。
今までサッカーを続けてこられたことに感謝し、これからも自分らしく魂をこめたプレーをしていきたいと思います。
そして、必ずチームに貢献できるように努力し、一生懸命頑張っていきたいと思います。皆様、応援宜しくお願い致します。
120U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/19(水) 08:05:25.63 ID:JFHvUWyp0
もうひとりはガンバ入るか、良かったなw
121U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/19(水) 09:07:50.15 ID:pICMIeon0
田中>岡崎だしそのままクラブの差に現れた感じか
122U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/19(水) 12:08:19.68 ID:9+sZ8X2o0
余所からオファー無かったってさ
123U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/19(水) 12:38:22.25 ID:1q9k/LTb0
誰が?
124U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/19(水) 15:38:08.48 ID:eWtDsI3Q0
藤岡浩介選手(日章学園高校)来季新加入内定のお知らせ
http://fagiano-okayama.com/news/index.php?c=topics_view&pk=1348033953
この度、ファジアーノ岡山では、日章学園高校 藤岡浩介選手の来季新加入が内定致しましたのでお知らせします。
《藤岡浩介(ふじおか こうすけ)選手プロフィール》
■生年月日:1994年8月13日
■ポジション:FW
■身長/体重:174cm/63kg
■出身地:山口県
■チーム歴:日章学園高校
■本人コメント:
新人なので積極的にチャレンジして、レギュラーを目指して頑張りたいと思います。
応援よろしくお願いします。
125U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/19(水) 15:43:00.19 ID:pICMIeon0
おお良さげなの取ったな
川又は帰るだろうし他のFWが微妙だし
他の補強によっては試合出れるかも?
126U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/20(木) 10:28:18.86 ID:Myr64ser0
ビッグマウス田中は
一応プロになれてよかったな
127U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/20(木) 10:37:24.32 ID:TGEc9bkf0
磐が煽って脚が応戦って感じ?
128U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/20(木) 11:10:22.68 ID:wB6xoM1t0
清水ユースで静岡選抜のFW加賀美が昇格
http://p.twipple.jp/P8ncP
129U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/20(木) 12:13:15.45 ID:0qqiNctDO
>>105
ちなみに、佐々木翔にも4年の時打診したら、キャプテンに専念したいって、断られた。
130U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/20(木) 13:34:03.49 ID:j2JRd22Q0
朝日新聞大津総局 @asahi_shiga

野洲高校3年の望月嶺臣選手が名古屋グランパスと仮契約することになりました!
17歳以下日本代表にも選ばれた抜群のテクニックを誇る司令塔。
世界的プレーヤーだったストイコビッチ監督のもとで世界に羽ばたいてほしい選手です!
131U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/20(木) 22:40:40.15 ID:c63wOgmMO
藤田息吹、今月中に正式発表だってさ。
132U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/20(木) 23:48:06.89 ID:jM2lyhL6O
新卒No.1がまたも名古屋に入団か
133U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 00:06:06.26 ID:TGEc9bkf0
名古屋はこんなもんか
ACLでは使われた人もいるけど
ほとんど使われてないな

2012 田鍋陵太, 佐藤和樹, 水野泰輔, 高原幹

2011 田中輝希, 吉田眞紀人, 永井謙佑

2010 新井辰也
134U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 00:10:59.34 ID:2M3RDKBHO
>>133
永井、養和組、吉田は使われてるだろ
あと高原は大怪我してなかったか
135U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 00:12:03.26 ID:OsAwNZaz0
>>133
テルキもマキトも田鍋陵太もかなり使われてる。
途中出場がほとんどだけどな。永井は言うに及ばず。

出てないって新井と水野と、ずっと怪我の高原幹くらいだけど、
Jのほかのチームはそんなに全部の新人が大活躍してるのかい?
136U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 00:48:57.82 ID:e0JBPpZO0
結構使う印象だなピクシーは
素材がいいせいもあるだろうが

ていうか外人監督は見る目あるからなのか知らないが
若手をよく使う印象がある
137U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 01:12:04.13 ID:xtKpZK4N0
いや基本若手は使わない。
ここ2年は怪我人続出のおかげでそこそこ出場機会があるが、
2年前はC契約9人のうちリーグ戦出場は1人で時間も1分。
138U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 01:26:32.14 ID:DSSvIDY00
田鍋、田中、吉田の見分けがつかない
139U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 01:32:06.27 ID:CWyLMYEu0
ピクシーは若手に関心を払ってないってわけじゃないと思う
使えるか使えないかってだけで。常にタイトルを視野に入れてるチームだから、
「使えない選手を使えるようにするために使う」
という作業に枠を費やす余裕は全くない。
もちろん、経験積まなきゃ新人が伸びないのは当たり前だけど、それでもデフォルト
の基本値が監督の基準に達してるかどうかってのはあると思う

あと、主力にベテランが多いチームでやり方もはっきりしてるので、試合に出たけれ
ば選手の方がそのやり方に合わせてアピールしなきゃいけないってのもある

これが若いチームだと、監督の方が「この素材でどんな料理ができるかな?」とレシピ
に首をひねるんだろうけど。若い選手はそういうところの方が輝きやすいとは思う。

あとはチーム事情とタイミングのかねあいかな。今年の田口みたいに穴が開いたところ
でチャンスもらってアピールできるかどうか。

「こいつ面白い!」と思ったら就任1年目から19歳のCBを先発で使っちゃう人だから、
若手にもチャンスはないわけじゃないと思う
140U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 01:53:41.43 ID:FnqNY79n0
永井以外その世代の筆頭選手じゃないよな
そういえばそんな奴いたなって層を毎年一本釣りしてく印象
田鍋もシャルケ練習参加で知名度上がったけど確か山形千葉くらいしか競合相手いなかったよね
141U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 01:57:50.73 ID:DSl0j69R0
浦和と争っていた気がしたが、あれは田中の方だったか
142U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 02:50:16.96 ID:hHFJ8jnZP
飛び級で代表入りとかしてたような
143U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 05:14:01.01 ID:39GbkCn50
久米の大量新人獲得は田口やユース卒の磯村以外失敗 学習して絞り込むようになった
144U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 06:26:08.83 ID:VdFpE+CD0
そういや順天堂の栗本はどうすんだろなー中々渋い動きをしてると
思うが。度々練習してる清水なのかなー
犬出身の砂森も話聞かないなー
来年は原田天野が人気でそうだけど。
145U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 07:00:56.47 ID:AMG4/y0NO
名古屋と競合?
今のところ名古屋と競合なんて無駄な努力をするクラブはないでしょう
だからたぶん久米のスカウトの方針も変化してるじゃまいか
競合前提からその年のナンバーワンの確保へと
146U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 08:17:42.03 ID:B7KAKEcc0
即戦力として出たい→じゃあJ2からステップアップだ

こういう若手減ったよね
147U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 08:36:21.42 ID:twVwNo3C0
人によっては「減った」という人も、逆に「増えた」という人もいるんじゃない
こればかりは主観だからどうともいえない
148U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 08:43:27.38 ID:8U0H7raH0
特に名古屋とか鹿島みたいに、2,3年はろくに試合に出れないチームに行く新人って何なんだろうとは思うな
若いうちは試合に出ることで一番成長できるとも言うし
149U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 09:04:35.93 ID:AMG4/y0NO
名古屋の田口を考えるとそうとばかりも言えないかもよ
田口はセンスの良さは昔から定評があったけど
フィジカルが足りずにメンタルも優しくふんわりした感じで戦士じゃなかった
4年目の崖っぷちまで行って顔も体もできてやっとらしくなってきたところにチャンスが
そこでそこそこやれれば周りのレベルが高いし心置きなくやるだけで将来が楽しみな若手と評価してもらえる
清水に入っていれば大前と組んでもっと早く目立ってたかもしれないけど今より評価が高いかどうかはかなり微妙
運も含めて人それぞれではないのかな
150U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 09:26:54.35 ID:dqKoK6z+0
名古屋や鹿島でポジション掴んでもA代表、五輪代表に縁が無い不思議
レベルの高い中堅、ベテラン、外国人に助けられてるだけで本当に伸びているのかどうなのか
見る人が見れば…
151U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 09:43:54.72 ID:AMG4/y0NO
縁がないとか
ここ2、3年だけの特徴を言われても困るんですが
152U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 09:53:16.16 ID:skSz7voX0
>今より評価が高いかどうかはかなり微妙
そりゃどこの若手も他に行ってたらどうかわからんよね
153U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 11:52:40.91 ID:twVwNo3C0
栗山 直樹 選手の加入内定について
ttp://www.so-net.ne.jp/JEFUNITED/news/top_team/821744

専修大学の栗山直樹選手(21歳)が2013年シーズンよりジェフユナイテッド千葉へ加入することが内定いたしましたので、
お知らせ致します。栗山選手のプロフィールは下記のとおりです。

栗山 直樹 (くりやま なおき)


□生年月日  : 1990年12月8日(21歳)
□出身地   : 静岡県
□身長・体重 : 178p・75kg
□血液型   : B型
□ポジション : DF
□経歴    : 2000〜2003 東豊田SSS (静岡市東豊田小学校)
         2003〜2006 キューズFC (静岡市東豊田中学校)
         2006〜2009 清水東高校
         2009〜   専修大学
                関東大学リーグサッカー選手権大会優勝(2011年)
                全日本大学選手権大会優勝(2011年度)
□代表歴   : 全日本大学選抜(2011)
154U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 12:08:25.43 ID:1++6GmYp0
専修ラインふっといな
155U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 12:15:38.07 ID:noh0uRa+O
世代No.1が行くクラブ→名古屋、鹿島
世代トップクラスが行くクラブ→清水、磐田、浦和
世代有望新人が行くクラブ→ガンバ、川崎、マリノス、広島
見所ありの新人が行くクラブ→FC東京、レイソル、仙台
意外な新人が行くクラブ→新潟、札幌
独自の評価→セレッソ
大物新人お断りクラブ→神戸、大宮、鳥栖
J2でも見所ありの新人が獲れそうなクラブ→千葉、京都、ヴェルディ、大分
J2でも意外な新人が獲れるかもしれないクラブ→甲府、湘南、山形、横浜FC
新人獲ってるのか興味湧かないクラブ→その他J2チーム
156U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 12:15:41.49 ID:skSz7voX0
フロンターレ出身監督がいるんじゃなかったのか
157U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 12:27:56.87 ID:K+G6Uwak0
どんだけ恩売ってもJ2じゃ長澤くんは穫れないよお犬様
158U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 13:27:19.10 ID:ZosTHUup0
長澤くんはどこが有力なのかな?
159U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 13:34:18.48 ID:jS0J1ff10
>>155
はいはいそういうのは自由帳にでもかいてましょうねー
160U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 13:51:59.76 ID:rofuJQsp0
川崎は専修の選手を練習参加させても狙ってるのは関西方面が多かったからな
風間来なかったら岡崎とか田中にもオファーしてたと思う
川崎ユースがまた増えて来たし今後は専修に動くかもね
さすがに仲川にオファーはするだろうし
161U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 16:49:10.96 ID:1LsoROcdO
(2007 荒田智之)
2010 藤本修司
2011 町田也真人
2012 栗山直樹
2013 下田北斗?、本名正太朗?
2014 北爪健吾?、東大樹?
2015 萩間大樹?、福島春樹?

これだけぶっといパイプあれば何年も収穫祭が続きそうだな
162U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 19:12:34.02 ID:EAg3c1L80
この度、サガン鳥栖では2013シーズンより清武功暉選手(福岡大学)の新加入が内定しましたのでお知らせいたします。
ttp://www.sagantosu.jp/news_detail.asp?c_idx=10000339&contents_code=100100
163U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 19:58:46.58 ID:twVwNo3C0
◇清武功暉(きよたけ・こうき)選手 
【ポジション】 MF
【生年月日】  1991年3月20日(21歳)
【身長/体重】 177cm/65kg
【出身地】   大分県
【経歴】
明治北SSC⇒カティオーラ⇒大分トリニータU-15⇒大分トリニータU-18⇒福岡大学サッカー部(4年在学中)

【プレースタイル】 
ミドルシュートが得意でゴールへの意識が高く、ゲームを決める力を持っている選手。


【通算出場記録】
清武選手は2012シーズンにおいて、JFA・Jリーグ特別指定選手として
サガン鳥栖のトップチームのJ1リーグ戦・ヤマザキナビスコカップに出場しました。

【コメント】
まず、小さい頃からの夢であったプロサッカー選手になれることをとても嬉しく思います。
そして九州で生まれ育った人間として九州のプロサッカーチーム、サガン鳥栖に入団できてとても嬉しいです。
一日でも早く試合に出れるように頑張るので応援よろしくお願いします。
164U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 20:03:37.09 ID:4FrZqfYr0
>>155
いつ世代トップクラスが浦和に入ったの?
浦和なんていつも片っ端から断られてる印象しかないけど
165U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 21:55:46.79 ID:sKcE6ar90
三浦 弦太選手(大阪桐蔭高)来季新加入内定のお知らせ

http://www.s-pulse.co.jp/news/detail/18439/
166U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 21:56:21.88 ID:vjFj5IDn0
三浦 弦太選手(大阪桐蔭高)来季新加入内定のお知らせ
http://www.s-pulse.co.jp/news/detail/18439/
167U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:15:22.72 ID:OqNprrzA0
さすがしみサポ
168U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:42:37.07 ID:679GZilv0
三浦 弦太選手(大阪桐蔭高)来季新加入内定のお知らせ

http://www.s-pulse.co.jp/news/detail/18439/
169U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:42:47.87 ID:lOF/m55S0
フィジカルモンスター清水入りか。
170U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:42:53.11 ID:tocGpx090
>>148
逆に試合に出続けながら伸び悩んで消えてくパターンも多い
世代別や五輪代表で名を売った後に所属チームのレギュラーも外れだして移籍を繰り返す
長所だけが伸びた反面弱点そのままに成長しちゃったような
171U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:44:26.09 ID:679GZilv0
すまん、かぶってもうたわ、わしちょっと焦っとたわorz
172U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:48:37.19 ID:j327ofyqP
気持ち悪い
173U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:52:01.82 ID:skSz7voX0
森崎か
174U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 23:16:21.36 ID:Ssufwm2i0
>>155
東京と柏はあと1、2ランク上じゃないか
柏は牟田争奪戦で名古屋を押してたように
ネルシーニョという切り札持ってるし
東京は地理的要因もあって良質な大学生獲得に定評がある
175U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 23:20:52.96 ID:1++6GmYp0
切り札ネルシーニョ面談が通じなかった選手がJ2でベンチ暖めてるな
176U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/22(土) 00:11:21.80 ID:SxnNZIYj0
専大
(2007 荒田智之)
2010 藤本修司
2011 町田也真人 庄司
2012 栗山直樹
2013 下田北斗?、本名正太朗? 長澤
2014 北爪健吾?、東大樹? 仲川
2015 萩間大樹?、福島春樹? 山川 佐野
177U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/22(土) 01:51:50.05 ID:U8WlpAlF0
世代No.1が行くクラブ→名古屋、鹿島、FC東京、清水
世代トップクラスが行くクラブ→レイソル、磐田、浦和
世代有望新人が行くクラブ→川崎、広島
見所ありの新人が行くクラブ→ガンバ、仙台
意外な新人が行くクラブ→新潟、鳥栖
独自の評価→セレッソ
大物新人お断りクラブ→マリノス、神戸、大宮
ユース主体→札幌

J2でも見所ありの新人が獲れそうなクラブ→千葉、京都
J2でも意外な新人が獲れるかもしれないクラブ→甲府、湘南、山形、横浜FC、岡山、大分
ユース主体→ヴェルディ
新人獲ってるのか興味湧かないクラブ→その他J2チーム
178U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/22(土) 06:45:47.97 ID:GQy1S8dI0
清水と瓦斯が鹿島と名古屋と同格なんてないわ
鹿島と名古屋より下
さらに清水と瓦斯が同格もない
瓦斯なんてたいしたのとってないから
179U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/22(土) 09:03:43.98 ID:H2g8pL0C0
名古屋の久米・ピクシー体制での新加入選手(昇格選手を除く)

09 橋本晃司(明治大)、松尾元太(野洲→大体大)、平木良樹(流経柏→流経大)
  田口泰士(流経柏)、久場光(流経柏/愛媛)
10 新井辰也(中央大)
11 永井謙佑(福岡大)、田中輝希(三菱養和)、吉田眞紀人(流経柏)
12 田鍋陵太(三菱養和)
13 牟田雄佑(福岡大)、本多勇喜(名古屋Y→阪南大)、望月嶺臣(野洲)
180U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/22(土) 10:27:05.15 ID:dD3JMrvg0
獲得難易度が高そうなのは
09平木 田口
11永井 田中 
12田鍋
13牟田 本多
あたりか
他は単独か2クラブ競合程度
181U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/22(土) 10:42:28.42 ID:dECR3+iK0
>>179
なんか永井以外パッとしないんだよなぁ・・・
182U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/22(土) 11:01:53.30 ID:tCSa7qd90
田口はレギュラー掴みつつあるな
183U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/22(土) 11:54:27.47 ID:UjvJMcYK0
田鍋と田中も今年何度か起用されてたよね。
そう思うと、永井は凄いけどそれ以外のメンバーもやっぱりそれなりなんじゃないかな。
184U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/22(土) 12:15:47.04 ID:XHLeH7520
今のウイングの序列
永井>金崎≧玉田>小川>>田中>田鍋>吉田
185U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/22(土) 12:17:37.46 ID:jn1OMPQ50
大卒はともかく、高卒は今の時点でまだパッとしてなくてもおかしくない
むしろ田中吉田田鍋はパッとしてる方だろう
田鍋と永井なんて学年が5つも違うんだし
186U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/22(土) 14:37:29.98 ID:dFkvslfY0
>>148
出場機会うんぬんより、プロ選手として集中できる環境を選んでるだけだよ
クラブハウスがないチームには好き好んで有望な新人はいかない
スタッフ、インフラ面の差がでかいよ
187U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/22(土) 15:22:40.34 ID:uE0dGvgX0
>>181
無慈悲世代の主力司令塔7番が入るんだから凄いやん…
望月君のプレーは随所に効きまくるず有利性築く
188U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/22(土) 20:22:17.03 ID:YNKOOvw80
無慈悲世代のFW/MFの松本はどこに決まるのかな
189U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/22(土) 21:07:01.61 ID:CIZoMqRG0
2009の平木って今どこにいるんだ?

名古屋でサイドバックやらされてヤル気がなくなったのか、レンタル先の熊本でろくに試合に出ることなく、
湘南でもベンチ入りすら怪しいって感じのところまでは知ってるんだが
190U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/22(土) 21:15:16.04 ID:H2g8pL0C0
>>189
ブラウブリッツ秋田 part25
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1344585508/112

112 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 16:58:11.77 ID:QRyb9O8m0
◎戦力外間違いなし
リンタロウ:ど下手。怪我しがち。
久保田:ここは病院じゃない。
小林:とろい。引退だね
○有力
大金:残ってもカメラマン役
江崎:怪我しすぎ
高橋:他に劣る
鈴木健:秋田枠で残るかな
松田:劣化
△もしかしたら
平木:怪我マン
191U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/22(土) 21:22:50.58 ID:YBAweNnk0
平木は怪我する以前からコンタクトとってたみたいだから
久米・ピクシーチルドレンじゃないよ(キリッ
192U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/22(土) 21:40:07.73 ID:CIZoMqRG0
秋田にいるのか…当時俊輔二世なんて呼ばれていたがこうなるとはなぁ
193U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/22(土) 21:52:09.40 ID:IK2KG6S40
栗山決まってたんか
怪我でどーなるかな話だったが良かったな
194U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/22(土) 21:52:30.39 ID:pvzdGYF40
平木はなぁ…
大学No.1レフティなどと呼ばれてて、どんなすごい奴が来るのかと思ったら、
確かに左足のタッチは非凡なものがあったけど、それに輪をかけてフィジカルの
弱さもまた非凡だった…

プロの試合に出るとかいう以前に、アスリートとしてそれはどうなのよ?って
くらいヒョロヒョロだった。熊本時代に筋肉量を測定したら、チーム一少な
かったって話題になってたような
195U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/22(土) 22:17:18.07 ID:BSAm5PWt0
望月は苦労しそう
甲府の堀米もユース時代評価高かったけど
スピードフィジカルに難あるちびっこテクニシャンは使いどころが難しい
196U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/22(土) 23:03:52.53 ID:dD3JMrvg0
>>194
大学時代大怪我しててそれで争奪戦も激しくならなかったって話だったね
もっと速いか強い選手だったりしたのかね怪我前は
なんでも俊さんタイプって話だったが
197U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/23(日) 00:11:17.56 ID:dLcvMQmf0
>>194
熊本でのプレーを見たことがあるが、確かに左足は非凡だった
だけどフィジカルがカスですぐ競り負けるし、スタミナもないから後半途中から使うしか無い

当時は藤田俊哉とか西弘則とかいたからスタメン奪取が確かに難しかったのはあるが、
レンタルで借りてきたのは明らかに熊本から見ても失敗だと思った
198U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/23(日) 03:26:19.79 ID:BdQvdh1E0
堀米は徐々に使われているからな
199U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/23(日) 04:27:28.30 ID:zRG7UuEl0
J2でな。
ま、今後の堀米のサッカー人生の主戦場はJ2だろう。
Jリーグにおいても求められる最低限のフィジカル水準はどんどん上がっていくからな。
下の世代じゃもはやデカくて巧い奴、速くて巧い奴が当たり前の時代だ。
200U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/23(日) 08:07:22.66 ID:AJJYLKjY0
望月はブロックの中でボールを動かせる繋ぎのテクニシャンだからな
無難なゲームメイカーではなく、中盤で優位性を築けて、他選手をスムーズに攻撃に転じさせ補助出来る
難しいところを通す精度も驚くほど高いし、この手の選手は今後更に評価が高まると思うのだが
201U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/23(日) 10:04:54.98 ID:SEx8lGAX0
南北チョンのハードタックルを物ともせず、テクニックを駆使して繋ぐ冷静さのある選手が必要
オリンピック代表でも明らかになったが、そういうメンタル面のショボさが今後の日本代表の足かせになりそうだし

>>197
トン
熊本や湘南レベルでさえもベンチ外となると、JFL以下にしか行き先ないわな
202U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/23(日) 10:16:19.74 ID:2DB/ux210
負荷がかかったときにテクが発揮できるかどうかって事なんだろうね
203U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/23(日) 10:57:12.68 ID:sfX3kkPO0
単純にパスが上手い奴なんていくらでもいるけど、
望月みたいに相手にわざと噛みつかせて、穴を作らせるパスが出来る選手なんて居ないぞ
餌を撒くパスっていうのかな?取れそうで取れないから、相手が食い付いたらその分そのスペースが空いて有利になる
実用的なパスのほんの一例で、手段は何通りも持ってる感じ
精度の高い浮き球パスにバックスピンかけて、えげつないところ(DFが処理に困るところなど)に、ピンポイントで落とす手もよくやる
204U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/23(日) 23:40:03.68 ID:01eOa0/G0
今年進路が注目されてるUー19の松本も巧いだけって感じで強さも速さも感じないけどプロでやっていけるのかね
J1→J2→JFL
のコースを辿りそう
205U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/23(日) 23:47:50.57 ID:uQaAnZjN0
おらおらもっとプレス掛けてこいよ^^

これくらいの精神してる奴がもっと増えないとな
テクニックと運動量で世界と何とか戦えるレベルまできたが、もっと上のランクへ行くにはそれが必要
206U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 05:29:26.03 ID:JbrjqgOx0
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
207U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 08:51:15.29 ID:2a494XAZ0
>>203
まあそれもシャビみたいにある程度
体を張れて初めて使えるからな
大前や大島みたいにムッチリしてないから
使えるようになるまで時間がかかりそう
208U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 11:22:16.28 ID:xuAnFFHA0
体の強さがなくて競り合いに弱いテクニシャンのよくある言い訳
「相手が当たりにきたらタイミングとキレでよける!」
「鍛えると体が重くなってキレがなくなる!」

お前さんは、50/50のこぼれ球に相手と同時に反応して、相手とほぼ
同時に追いつきそうになったときも華麗によけるんかい!

209U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 12:29:43.87 ID:5dhMDObN0
なに言ってるんだコイツ
210U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 12:35:27.09 ID:yiApW1XA0
本多 勇喜選手、来季新加入内定のお知らせ
http://nagoya-grampus.jp/information/pressrelease/2012/0924post-651.php
阪南大学所属の本多勇喜選手(21)の来季新加入が内定しましたので、お知らせいたします。本多選手のプロフィールは、次の通りです。

本多 勇喜選手プロフィール
◇氏  名 本多 勇喜(ほんだ ゆうき)
◇生年月日 1991年1月2日生まれ
◇身長/体重 172cm/65kg
◇出身地 愛知県一宮市
◇ポジション DF
◇サッカー歴 岐阜VAMOS → 名古屋グランパスU-18 → 阪南大学
◇プレーの特徴
空中戦に絶対的な強さを発揮し、クロスボールの競り合いにも負けない。
1対1の強さも兼ね備える。
アグレッシブに攻撃参加し、正確なクロスで決定機を作る。
◇コメント
ユース時代を過ごした思い入れのある名古屋グランパスで、プロ選手としてスタートできることに、とても嬉しく思います。
ユースや大学で指導していただいた監督、コーチの皆さんには本当に感謝しています。
そして、1日でも早くピッチの上で活躍して、両親やこれまでお世話になった人たちに恩返しをしたいです。
名古屋グランパスのサポーターの皆さん、応援よろしくお願いいたします。
211U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 17:50:25.57 ID:4lSo3dEjO
望月のせいで俺のサッカー観が変えられたから、
お前らも望月のプレーでサッカー観を変えられてしまえ
パズルを解くみたいな緻密で計算されたスキルフルなプレーに魅力を感じられるようになる
212 :2012/09/24(月) 20:30:18.03 ID:2a494XAZ0
野洲厨はほんと視野が狭いなw
レオを見習え
213U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/25(火) 01:27:29.18 ID:4GYyr+5W0
兄貴は大学行ってすぐレギュラーになったな
大学は来年再来年もタレントが結構おるな
214U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/25(火) 08:02:05.26 ID:757bss0w0
聖矢の方はこの前、SULの関西選抜でセレッソからゴール決めてたよ
多分、2戦連続Aには聖矢しか1・2年生で選出されてなかったはず
今のところ次世代選手としてはトップクラスの評価の高さに思えたりする
215U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/25(火) 11:03:53.10 ID:YmmimJ4/0
216U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/25(火) 11:28:53.24 ID:QjM+y+r+0
藤田息吹、清水内定 @日刊静岡
217U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/25(火) 11:32:33.19 ID:8ivQDjmJO
名古屋の新卒強化
MF       望月嶺(野洲)
DF 牟田(福大) ニッキ(鯱Y) 本多(阪南)

比較的後方に比重を置いてるな
218U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/25(火) 11:35:36.81 ID:QjM+y+r+0
牟田はいいとしてニッキが使い物になるまで何年かかるやら。
試合中寝てんじゃないのかって時があるし
219U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/25(火) 11:43:08.70 ID:wccyBML0O
清水の新人強化 

FW:瀬沼(筑波大) 
   加賀美(Y:プレミア得点王) 
MF:六平(中央大)
   藤田(慶応大)
DF:三浦(大阪桐蔭高) 

今年も圧倒的じゃないかww 

220U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/25(火) 11:47:04.38 ID:K8hZNLNz0
慶応MF藤田 清水入団「即戦力期待」
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20120925-1022734.html

 藤枝東出身で慶大MF藤田息吹(4年)が清水に入団することが24日、分かった。
07年度全国選手権準優勝のメンバーからMF河井陽介(23)MF村松大輔(22)に続く、清水入りとなった。
原靖強化部長(44)は「近いうちに良い報告ができると思う」としており、仮契約を経て近日中に正式発表されそうだ。

 ポジションは攻守の要となるボランチ。出足の速いチェックと闘争心あふれるプレーに加えて、
広い視野からの展開力も魅力だ。
右SBなど複数のポジションもこなせるユーティリティープレーヤーで、
原強化部長も「相手をつぶせて、ボールも散らせる。サイドハーフなどもこなせるし、即戦力として期待している」と評価している。

 藤枝東2年時に全国準優勝を経験。
慶大進学後は1年から定位置を確保をすると、U−19日本代表に選出されるなど急成長を遂げた。
10年12月には大阪で行われたザッケローニ監督率いる日本代表のトレーニングキャンプにも参加。
今年は、1学年先輩の河井から背番号10を受け継ぎ、主将を務めてきた。
清水も10年8月に練習参加をさせるなど、早くから入団を前提にして接触してきた。
東京や浦和、J2湘南や横浜FCが獲得に前向きだったが、事実上は「相思相愛」で故郷のクラブを選択した。

 これで、来季の新加入選手は、筑波大FW瀬沼優司(4年)中大MF六平光成(4年)大阪桐蔭高DF三浦弦太(3年)に続いて4人目。
ユースのFW加賀美翔(18)も昇格が濃厚で新戦力が整ってきた。

 ◆藤田息吹(ふじた・いぶき)1991年(平3)1月30日、名古屋市生まれ。
幼稚園年中からサッカーを始め、名古屋市立本郷小、名古屋FCを経て藤枝東に入学。
2年時に全国選手権準優勝。3年時はエース番号「10」を背負い全国選手権16強。
U−16県選抜で秋田国体8強、U−18県選抜でSBS国際ユース大会出場。U−19日本代表。
家族は両親と弟2人。170センチ、63キロ。血液型O。
221U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/25(火) 12:21:35.59 ID:WRIxxvfW0
>>204
松本は面白いと思うけどなぁ
たしかに上手いだけって感じはするけど、あれくらい両足
均等に使える選手も中々いない気がする
数試合見ても利き足が分からないレベルだし
222U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/25(火) 12:35:30.15 ID:EGJgYodmP
A代表とは無縁だけど細々とプロでやっていけるタイプ
223U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/25(火) 12:58:28.90 ID:4GYyr+5W0
お前らの予想などあてにならぬ
224U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/25(火) 13:35:10.70 ID:9yJI9DwQ0
どんだけ巧くてもどんだけ速くてもチビは無理
精々なれても深井とか菊岡レベル
225U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/25(火) 13:39:30.95 ID:K8hZNLNz0
他サポの嫉妬ってなんて気持ちいいんだろうww
226U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/25(火) 14:50:16.60 ID:fm/M90Yd0
藤田と六平のダブルボランチだと
227U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/25(火) 16:04:22.93 ID:8/YSXSj/i
八反田も河井も村松もいるよ。
228U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/25(火) 16:55:59.31 ID:z3p8AyTm0
清水強すぎ
229U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/25(火) 17:16:57.60 ID:rcA1E51G0
>>226
それなんか見たことあるぅー
230U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/25(火) 17:19:53.57 ID:DSiMOpp90
名古屋や清水はそろそろ打ち止めかね?
231U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/25(火) 17:57:16.72 ID:IBbekb7V0
関西大学 MF 岡崎 建哉選手 2013年ガンバ大阪新加入選手として仮契約
http://www.gamba-osaka.net/news/news_detail.php?id=4264

この度、関西大学MF岡崎建哉選手と2013年ガンバ大阪新加入選手として仮契約を終了いたしましたので、お知らせ致します。

★岡崎建哉(おかざき けんや)選手プロフィール
【生年月日】 1990.5.31
【出身】 広島県
【ポジション】 MF
【身長/体重 】 173/62
【血液型】 O型
【チーム経歴】 水呑FC(広島県)⇒福山FC(広島県)⇒ガンバユース⇒関西大学4年在籍中
【特長】 高い技術と判断力でゲームコントロールできる選手。スルーパスやタイミングの良いパスで決定的チャンスを演出できる選手。
【本人のコメント】
高校3年間お世話になったガンバ大阪で、再びプレーできることを大変嬉しく思っています。
今まで支えてくれた人、指導してくれた人達に感謝の気持ちでいっぱいです。
一日でも早く万博のピッチでガンバの勝利に貢献できるよう精一杯努力していきたいと思います。皆様よろしくお願いします。
232U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/25(火) 18:31:18.57 ID:1y/BcMjx0
専修の長澤にも清水って唾つけしてたっけ?
どこが有力なのかな?
233U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/25(火) 19:19:19.06 ID:SSSK5flI0
藤田 息吹選手(慶應大学)来季新加入内定のお知らせ 2012年9月25日
http://www.s-pulse.co.jp/news/detail/18471/
http://www.s-pulse.co.jp/uploads/news_columns_img/news_column_images161773.jpeg

エスパルスは、来季(2013シーズン)の新加入選手として、慶應大学4年の藤田息吹選手を内定しましたのでお知らせいたします。
藤田 息吹 (Ibuki FUJITA) MF・DF
●出身地 愛知県
●生年月日 1991年1月30日
●身長/体重 170cm/65kg
●利き足 右
●血液型 O型
●サッカー歴
名古屋FC(本郷小・藤森中)−藤枝東高−慶應大(4年生 在学中)
●主な成績  
全国高校サッカー選手権大会 準優勝 (高2/2007年)
●代表歴
U-19日本代表(日本代表アメリカ遠征/2010年) (AFC U-19選手権出場/2010年)
全日本大学選抜(2010年)
関東大学選抜(2011年)
●藤田息吹選手コメント
幼い頃から目標にしてきたプロサッカー選手になることができて大変嬉しく思います。これまで私を支えてくれた両親や
お世話になった多くの方々へ感謝の気持ちを胸に、高校時代を過ごした静岡で活躍することで、恩返しできたらいいなと
思います。 自分の特長である相手の攻撃を潰す守備を生かし、エスパルスの勝利に貢献していきたいと思います。
234U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/25(火) 21:18:16.44 ID:gW69qnZv0
>>232
今のところ清水か千葉の2択じゃね?
235U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/25(火) 21:23:10.86 ID:ObG63NV30
ちっさいな
川崎じゃないの?
236U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/25(火) 21:25:47.77 ID:K8hZNLNz0
>>234
長澤と仲川は8月28日から8月30日まで清水の練習に参加
237U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/25(火) 23:18:38.78 ID:1y/BcMjx0
>>234
>>236
清水か。強いなー。
238U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/26(水) 00:02:27.19 ID:Vl8NxSK/0
千葉は昇格しないことには
有望選手の競合なんて無理。
239U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/26(水) 00:09:16.44 ID:ZqvLBFId0
>>235
川崎は筑波ルートをフル活用するからないだろう。
240U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/26(水) 02:56:40.66 ID:YrmgoVfo0
      瀬沼
 白崎       加賀美
      石毛
   八反田  六平
河井  三浦  犬飼  藤田

控え:柏瀬

入団3年目までで1チームできたわ
241U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/26(水) 03:36:36.66 ID:2RDt7JZTO
>>240
コンサに勝てるかすら怪しいレベルだな
242U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/26(水) 03:37:21.42 ID:YrmgoVfo0
いやさすがにコンサには勝てるだろw
243U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/26(水) 08:19:02.81 ID:qUKYi6dy0
>>239
筑波って言うと来年は赤崎・谷口が目玉かね。
勿論川崎はオファーするのかな?
244U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/26(水) 08:21:50.85 ID:mu6L1YPl0
谷口は熊本出身なんで、是非ともロアッソに入って欲しいわ
川崎に行ったらむせび泣く人続出するぞ
245U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/26(水) 12:15:38.05 ID:4C2JI4sTP
熊本出身がロアッソ行かないなんて普通でしょ
246U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/26(水) 12:55:11.67 ID:Byg0y8ik0
筑波は玉城、上村もだね
247U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/26(水) 15:09:30.83 ID:TCHCVFyg0
>>232
フロンターレ、千葉、清水はないな。
フロンターレ言ったら、監督の息子が出られなくなる
248U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/26(水) 15:11:08.09 ID:dWRfLoME0
http://www.mito-hollyhock.net/www/news/index.cgi?no=1556
二瓶 翼選手(FC東京U-18)来季加入内定のお知らせ

249U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/26(水) 16:13:46.68 ID:gSo22H3J0
熊本日日新聞に、ロアッソユースのDF森川がトップ昇格との記事あり
この新聞は基本的に確定情報しか載せないのでほぼ決まりかと

これでロアッソユースからは2年連続のトップ昇格ということに。
250U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/26(水) 18:19:03.63 ID:IxC/iBeV0
確かロアッソユースってこの世代よりも一つ下が黄金の世代とか言われてるんだっけか
新規参入チームでここまでユース頑張ってるところも珍しい
251U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/26(水) 18:45:30.67 ID:1FhoR+yU0
熊本の昇格基準はかなりゆるいと思う
252U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/26(水) 18:59:07.00 ID:AzDvkmQL0
望月 嶺臣選手、来季新加入内定のお知らせ
ttp://nagoya-grampus.jp/information/pressrelease/2012/0926post-652.php
253U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/26(水) 19:10:43.79 ID:KrlBvXlQ0
熊本って大津ルーテルのとこか
そこに行くはずの選手がスライドすればそれなりだろーな
254U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/26(水) 19:28:04.86 ID:HSkXssTDO
熊本には興味ナッシング
255U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/26(水) 19:32:38.66 ID:rbTSG45X0
>>253
関東、関西に行きます
256U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/26(水) 19:46:51.29 ID:k5YHeIfv0
みんな大好き熊本の話題とはいえユース云々の話は他該当スレでやってね
新人スレの盟主清水だって自重してますから
257U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/26(水) 20:11:39.48 ID:KrlBvXlQ0
しみサポは自慢話をするから嫌われてるだけだよw
258U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/26(水) 20:27:51.54 ID:3Lzzp93v0
なりすましというものを知らんのかこの子は
259U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/26(水) 20:34:31.73 ID:meU5a+XN0
熊本U-18はプリンスリーグにも参加してないし、福岡・鳥栖・大分より格下
大津・秀岳館・ルーテルが参加してない熊本県のリーグで優勝したから強いと思い込んでるだけ
ttp://kmmtjr.web.fc2.com/2012/2012_clu18_1.html

U-15も普通
ttp://www.kcysf.com/2012u-15l27.pdf
260U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/26(水) 21:10:04.69 ID:P+mdkULQ0
>>259
2010年のデベロップカップで準優勝した選手たちがユースの2年で来年が最強らしい
今でもユースカップの九州大会で福岡、大分、鳥栖と互角だから来年から凄いらしい
今年プリンス2部に昇格して来年プリンス1部に昇格するらしい
詳しくなっちゃったよ
261U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/26(水) 21:16:56.97 ID:xEuQjhc30
やっぱなんだかんだ名古屋、鹿島、清水は良い新人獲ってくるな。
浦和、横浜とかここら辺がなんでそこまで人気がないのか不思議。
とりあえず新人獲得レースに勝ったチームは、どことか関係なく自慢してもらってもいいんじゃないかな。一応それもこのスレに関係した話ではあるんだし。
262U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/26(水) 21:19:27.74 ID:dWRfLoME0
熊本って大分ボコってたよね
昇格は沖縄県代表と参入戦するんじゃなかったっけ
263U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/26(水) 21:28:18.74 ID:4C2JI4sTP
単発なら福岡だって広島をぼこれます
264U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/26(水) 21:35:10.61 ID:meU5a+XN0
>>259
デベロップカップって、アディダスカップに出場できなかった予選5位6位くらいのチームの大会じゃないの?
ttp://roasso-k.com/youth_data/5Gcz7ChJ.pdf

実際九州6位で出場してるし
ttp://roasso-k.com/youth_data/Mx46H7s8.pdf

U-15で九州6位のチームが最強って
265U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/26(水) 21:36:53.19 ID:oaO3Y0fd0
>>264
それはごもっともな指摘なんだが、熊本の人がよくそう言い回ってるんだ
266U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/26(水) 21:47:42.74 ID:P+mdkULQ0
今年のアディダスカップでは九州で熊本だけ決勝トーナメントに進出した
九州のリーグでは特別強くもないからカップ戦に強い戦い方なのかなと
267U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/26(水) 21:59:19.36 ID:bPzXkVaz0
熊本ユースって大分ユースと似てるんだよな
個々の能力はわりかし高いけど、チームとしては安定してない

デベロップ準V世代も上手い選手が多いが県リーグで下位チームにやらかしたりしてるし、
アディダスでベスト16行ったU15も九州リーグでは引き分けが多すぎて中位に甘んじてるし
268U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/26(水) 22:12:53.35 ID:zuMcop4D0
ロアッソユースなんてたいしたことないよ。現三年で小中のころから有名だったのは大半が大津にいってるし、現二年は東福岡にいってるからね。
269U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/26(水) 22:18:06.77 ID:PH1VyfiB0
鹿島は言うまでもないが、名古屋は環境の良さに加えて久米になってから面倒見がよくなったのが大きい。
三馬鹿事件の記憶も薄れ、近年の成績でいいイメージができつつあるうえ、トヨタの安心感は保護者に絶大。
選手によっては引退後関連会社正社員採用への道も契約時に約束されている。
270U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/26(水) 22:30:02.28 ID:KrlBvXlQ0
>>268
ありゃ、それじゃ期待できないね
ユース上げは偏愛者が多いね
271U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/26(水) 22:33:31.36 ID:Byg0y8ik0
お前らの戯言などどうでもよい
272U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/26(水) 22:33:39.97 ID:Shf/+Pxe0
> 引退後関連会社正社員採用への道も契約時に約束されている
これ規約違反になる?
273U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/26(水) 22:34:19.13 ID:t1OgzNeL0
俺馬サポだけど、うちのユースは言うほど強くないからね
やたらと持ち上げてそして叩いてる人がいるけど無視してくれるとうれしい(´・ω・`)
まぁプリンス2部までは行くだろうけど、1部昇格するまえにプリンス2部が廃止されると思う

去年のMF甲斐に関しては、J1クラブが獲得の打診をしてきたくらいの選手だったんで納得のトップ昇格だった
(J'sGoalに当時の記事が残ってる)

だけど今年のDF森川は正直意外
そもそもサイドバックは人材が余ってるわけで、債務超過がある状況だし若い子を育ててる余裕なんてないのもある
このあとオフィシャルにニュースが出て経緯が分かるからそれまでは頭に?を浮かべて待ってるしか無いのが現状
274U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/26(水) 22:37:34.77 ID:PH1VyfiB0
>>272
残念ながらならない。
実際には多くのクラブでフロント入りや下部組織の職員採用含めて似たようなことをしてる。
275U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/26(水) 22:55:08.52 ID:pyF78+3k0
望月ってグランパスかよ・・・ガンバかセレッソに行くべきだろ。
技術あるやつはセレッソかガンバに行くべき。ドルトムントが香川が入団で優勝して以来、ブランドが出来てきてドイツの若手に人気銘柄となってるが、
セレッソも香川、清武、乾を世界に送り出してるんだから才能ある若手にとっては入団したいクラブになるはずなのになってないよな。
セレッソってあまり新人取りに行かないのか?
276U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/26(水) 22:57:00.21 ID:f2OTa/cW0
>>273
その甲斐って今どうしてるの?
記事見たらJ1クラブを蹴ってロアッソ入りしたって感じみたいだけど試合出てないっぽいね
277U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/26(水) 23:05:10.94 ID:TCHCVFyg0
段々決まってきたな。
一般の大学生は就活終わったるから、
早めに決めてあげて下さいね
278U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/26(水) 23:52:46.12 ID:+KiVzM7V0
>>275
クルピはアタッカーを育てた実績はあるが、ボランチは・・・
279U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/27(木) 01:35:17.99 ID:MQ92U3ca0
>>277
この時期だとJFLの企業チーム(正確にはクラブチームである横河武蔵野を含む)に社員として加入する選手もほぼ固まってるだろうね。
280U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/27(木) 01:53:02.27 ID:0QlW5dysO
>>275
桜は売り出し中のボランチいるし、もともとボランチは外国人使いたいクラブ
281U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/27(木) 01:55:55.22 ID:0QlW5dysO
>>261
横浜は知らないが、浦和はユース偏愛、それ以外の新人は潰されるから学校側から嫌われてるとは、言われている。
282U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/27(木) 07:16:03.31 ID:VfIddZTV0
浦和はあの事件があってから、学校側は余計嫌がるかもね。

結局うやむやになっちゃったし。
283U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/27(木) 07:48:42.99 ID:/yFhRVp40
>>276
怪我もあってなかなか出番掴めてない
仲間みたいにガッチリした体してるわけでもないから、ここ1,2年は体を作ることに専念してるのもあるし
甲斐が試合に出れるようになったらユースの評判も上がるかな、とは思う
284U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/27(木) 08:14:37.59 ID:TwxXpJEu0
九州のユースはそれなりに見てるつもりだけど、その森川って子は予想外というか…
実力的には大学進学かな、と思ってたし
とりあえずトップ昇格者を増やしておいて実績作りしたいのかねー熊本のフロントは
285U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/27(木) 08:44:05.23 ID:LjbSM1MN0
>>275
桜もオハーはしてただろ
望月がお断りした

286U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/27(木) 08:44:34.40 ID:+obdLzAx0
出来たてユースなんだからそりゃそうだろ
まあ最初だけだそんなのは
287U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/27(木) 08:46:11.63 ID:+obdLzAx0
望月は関西クラブに行きたがってたよ
ただいつも通り名古屋が横取りしたんだよ
288U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/27(木) 10:39:29.84 ID:tt175T7AP
>>286
それが逆に地元の指導者に不信招いたりするんだけどな
289U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/27(木) 12:13:41.81 ID:uJDoWqu60
どこのクラブも通って来た道だ
290U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/27(木) 12:25:19.10 ID:pqwggaeH0
そんな風に叩かれた森川がプロ入り後化けてロアッソのレギュラーを確固たるものにしたら面白いがなぁ
291U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/27(木) 12:28:28.23 ID:VFlj7SQh0
>>289
そうか?Jリーグ初期の頃からあるクラブはそういった傾向あったかもしれないけど最近昇格してきたクラブはそんな緩くないと思う
292U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/27(木) 12:40:32.92 ID:cqDB0OQjO
>>287
本人がわざわざ練習に参加してまで名古屋に入りたかっただけ。
293U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/27(木) 12:49:41.85 ID:uJDoWqu60
>>291
そりゃそうよ 前例があるからいろんな学習出来る てかもうスレ違だな
294U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/27(木) 12:50:51.41 ID:uJDoWqu60
いろんな×
いろいろ○
295U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/27(木) 13:03:31.36 ID:qdHECG7X0
中心部に移るとうずしおの被害に遭う奴も増えそうだw
296U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/27(木) 16:18:29.92 ID:ndcwXr2y0
まあ少なくとも、債務超過でトップチーム事情が厳しいクラブが、
実績作りでトップ昇格なんて普通はさせないけどな
297U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/27(木) 20:37:49.71 ID:tCGcyAG50
都市部の奴は分からんだろうけど田舎はスポンサー集める時に地元出身やユースで育った子が頑張ってるかとかも大事。
298U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/27(木) 22:16:09.18 ID:2sAtzKtHi
まだ進路が決まってない注目選手って松本くらい?
牟田は名古屋で決定っぽいし、四中工の2トップはプロ行くのかね?
299麿:2012/09/27(木) 22:23:05.44 ID:aYa2LgT80
今日うちのTMに練習生が来てたんだけど、まだ決まってない即戦力になりそうな大学生っている?
左サイドに入ってて、なかなか良かったらしい
300U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/27(木) 22:25:38.58 ID:m6OJQGns0
>>299
河本明人じゃないの(適当)
夏前にもおたくんとこ行ってたでしょ
301U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/27(木) 22:28:27.26 ID:aYa2LgT80
>>300
即レスありがと
302U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/27(木) 22:33:18.28 ID:rfUNeKoPO
ユニバーMVPか
303U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/27(木) 22:49:43.45 ID:GI6IliVM0
マッチポンプ
304U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/28(金) 01:44:15.42 ID:h27OG5Bp0
京都は河本と似たようなタイプ沢山いるのに
305U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/28(金) 09:08:27.55 ID:mhtcW8ZF0
横浜 高校選手権得点王の四中工FW浅野獲得へ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/09/28/kiji/K20120928004209900.html

 横浜が四日市中央工のFW浅野拓磨(3年)の獲得を目指していることが分かった。

 昨年度の全国高校選手権ではチームは決勝で市立船橋に敗れたが、6戦連発を含む計7得点で得点王のタイトルを獲得。
小柄ながらスピードのあるドリブルが武器で、樋口監督の兄が四日市中央工の監督を務めているという縁もあり、
9月に練習参加し、クラブ幹部も高い評価を与えていた。
浅野には他にも複数のJクラブが興味を示している。
306U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/28(金) 09:38:12.63 ID:PsSpXvsd0
横浜はやめとけ
ちっさいな
308U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/28(金) 09:48:35.99 ID:o+KmlF5U0
浅野は京都も報道が出てたな
練習に参加させてた広島あたりも獲りにいくのかな
309U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/28(金) 11:13:02.30 ID:KQTjNhNp0
柏U18のMF中川ってどうなるんだろ。テクニックは申し分ないが身長158cmってのがなぁ…
神戸にいた153cmの選手もやたらテクニックがあったが、結局JFLで何とかやってるレベルだしな
310U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/28(金) 11:25:24.94 ID:PsSpXvsd0
彼はフットサルに行ったな
311U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/28(金) 11:36:48.85 ID:KQTjNhNp0
フットサルか。確かにそっちなら相当活躍できそうだしな。トン
312U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/28(金) 11:40:23.76 ID:KQTjNhNp0
あ、フットサルに行ったのはJFLにいた選手のほうか
調べたら琉球から大分のチームに移籍してる
313U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/28(金) 12:09:21.22 ID:gDPYjOSy0
中央の田仲は話聞かないね
同じボランチでいえば順天の栗本も。
314U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/28(金) 12:27:59.66 ID:h0SvwGLSO
田仲欲しがるとこあるか?
J2でも、どうかね
315U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/28(金) 12:52:40.96 ID:h27OG5Bp0
田仲浦和が取ればいいのにな
早稲田の富山、畑尾 国士舘の佐藤辺りも気になる

>>309
流経大に中山という選手がいるけど広島ユース時代は同じく158で今は163ぐらいまで伸びてるな
316U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/28(金) 16:20:54.38 ID:pyieZtAe0
首位争いしてるのに誰も決まりません・・・
317U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/28(金) 17:00:37.08 ID:R/Ikse5b0
身長158cmだと相当筋力上げてガチムチにならないと厳しいね
それでもって機動力や運動量、スタミナ、足元の精度を維持しなきゃいけない
中川が本気でプロに行きたいなら課題山積だな

>>316
今年はどこも何となく遅い気がする
318U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/28(金) 19:06:37.27 ID:X2eGtA640
以前SBS杯でサーラテとかと一緒に日本来てたアルヘンのマキシミリアーノ・モラレスが去年からセリエAでバリバリやってて
160cmあるかないかくらいで、当時からめちゃくちゃ上手かったけどプロだと駄目なんだろうなと思ったけど、やっぱり一握りの才能ある選手はそのくらいの身長でもやれるんだと思った
319U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/28(金) 19:09:08.42 ID:9nBzYzvG0
河本、金子、湯澤あたりのポジションは現状供給過多なのかな
320U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/28(金) 19:51:46.14 ID:DCn79Bd40
>>318
モラレスは身長159cm
身長をハンデだと思わせないプレーが魅力だわな
321U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/28(金) 22:05:31.87 ID:yz6vK3AO0
注目株はアラカタ出払って10月11月でバンバン決まる子増えそうだね
322U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/28(金) 22:13:05.84 ID:2ytSY5jI0
むかーし柏は中井という選手をとってな
323U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/28(金) 23:23:14.12 ID:1R6v0xn40
京都大の西口諒が仙台に練習参加
324U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/28(金) 23:34:36.20 ID:EzmRB18R0
東大の次は京大かよ…
325U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/28(金) 23:40:52.82 ID:BzBRMYwpO
京産じゃないか?
326U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/28(金) 23:49:06.41 ID:PsSpXvsd0
>>323
徳島に練習参加してた子か
327U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/29(土) 01:02:30.85 ID:zeNvOO+p0
関西得点王の坂本より西口の方が評価高いのか?
大学4年で大逆転するのかな
野洲時代に坂本と西口でどっちがキャプテンするか揉めたの懐かしい(お互いに議論して西口が主将)
328U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/29(土) 05:22:17.64 ID:68oXiAuUO
まぁ坂本と西口じゃポジション全然違う。適性もある。
大学では坂本より西口の方が先に活躍してたし。
今は色んなポジションやれるようになった。

http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=kss-press&articleId=10269555819&guid=ON
329U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/29(土) 05:41:10.14 ID:22R/UVK50
>>305
へー、あんま好きなタイプじゃないから
無駄に持ち上げられてんなと思ったけど
人気あるんだな
330U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/29(土) 08:17:28.94 ID:VK4BchI80
高校の時はCBメイン、京産大に来て複数のポジションやるようになったね
CBとして持つ力やボールカット、攻撃センスもあるから、
守備的なボランチ・CB・右SB・稀に左SB、ユーティリティな選手に成長したな>西口
331U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/30(日) 20:23:01.37 ID:Nd5+QgIN0
田仲はプロでみたいが。

それにしても長澤は清水、千葉だけ?
今日の明大戦見たけど、もうレベルが違った。
セレッソ行けば面白いと思うけどな。
332U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/30(日) 20:28:31.27 ID:Bwi6XUdH0
ブンデスのスカウトに教えてあげたい
次のShinji Kagawaはココにいるよって
333U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/30(日) 20:38:35.33 ID:ocODsg3N0
専修のパスサッカーが長澤を開花させたな。源平流石だな。
他は昔ながらのサッカースタイルを変えず、毎年同じ事の繰り返しだね。
334U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/30(日) 21:14:42.04 ID:If2v/Y920
専修長澤は裏では色んなとこから触手が伸びてるんじゃない?清水サポの俺からしたら絶対来て欲しい逸材だし、今のゴトビサッカーのフォーメーション、戦術にマッチすると思うんだよなあ。
まあどこに行っても活躍出来ると俺は確信しているね。
335U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/30(日) 22:21:27.54 ID:dXv4xIHg0
>>334

柴原や八反田はもういらない、飽きた、使えないということでOK?
336U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/30(日) 23:30:19.53 ID:ocODsg3N0
六平と長澤のボランチは最強だな
337U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/01(月) 04:55:59.37 ID:3Y3MAuOcO
U-17の代表だった慶応の甲斐公博はプロ入り厳しい?
338U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/01(月) 05:28:23.40 ID:7IRCPQhX0
>>335
飽きてはないが、柴原は使えん…
339U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/01(月) 07:30:59.21 ID:NaCsEXs80
>>338
早目にレンタルなり放流したほうがいい感じの立場なのか?
340U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/01(月) 08:26:29.97 ID:wGCEI7Z00
柴原って中学時代宇佐美と並ぶ都市伝説じゃなかったっけ?
341U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/01(月) 10:43:19.35 ID:Et+3TDgZ0
いやそこまでは・・・
ごく一部の人が異常に騒いでただけじゃなかったかな
342U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/01(月) 10:55:15.38 ID:vuNgR3nF0
その年代の相対評価がそのまま維持できる選手の方が珍しい。
その点宇佐美はやっぱ凄いんだよ。

>>335
八反田はレギュラーだよ。
343U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/01(月) 11:50:13.47 ID:d7A/drRA0
>>334
犬だが長澤は八千代の出身でずっと狙ってたし是非とも欲しいけど
来年もJ2濃厚なんで今の所は清水一択じゃないの。
344U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/01(月) 11:52:47.98 ID:EEtXF71G0
専修はもう川崎じゃないのね
こういうのも失望感に繋がるのか
345U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/01(月) 14:40:56.97 ID:hehJDvjJ0
柴原はまだプロ二年目だろ
346U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/01(月) 15:45:38.23 ID:vaQEBGEU0
>>343
その辺はあんま関係ない気も
お宅栗山も入ったし、勝手知ったるメンバー多くなりそうだから
あとは志向するサッカー次第じゃないの
動向見るに、フロントは獲得方針に変わり無さそうだし

>>344
というか風間周辺がどういう意図持ってるのかまだわからん品
そもそも専修ラインに対してオハーする気があるのかっていう
フロントが現体制支持なら、筑波優先になって専修ラインには
オハーしない可能性すらあるのでわ
347U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/01(月) 15:53:00.45 ID:xkgB7LPd0
佐々木君と西口君は徳島だよ
仙台に行かない
348U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/01(月) 16:10:21.56 ID:SRSYJ53I0
そもそも川崎って専修の学生を練習参加させても今までオファーしてきてないわけで
関西方面の大学生のほうに力いれてるでしょ
狙うなら元ユースの仲川くらいじゃないの
349U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/01(月) 16:39:29.28 ID:C4mNCzVV0
国体の熊本選抜が勝ち上がってるけど、ロアッソユース0?全得点、大津だけど・・・
350U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/01(月) 16:52:43.82 ID:0KoaBZ9yO
>>348
だな
351U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/01(月) 17:06:27.39 ID:Sr4h77W3O
まあ、有望新人は清水って言っておけば間違いないなw 

と、言う訳で来期は長澤くんと赤崎くんを頂きます。
352U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/01(月) 17:24:26.83 ID:aWav9UAe0
やはり
柴原は身長問題があって
都市伝説にはなれなかった
キノコ頭の時代だけだったな
353U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/01(月) 17:30:06.02 ID:DqLrgIiU0
>>349
だれが招集されたって情報がどこにもないからなんとも言えんが、
少なくともロアッソ公式で招集されたってニュースがないからロアッソからはゼロのはず

例年ロアッソと大津の混成チームだったのが熊本だが、今年はロアッソを意図的に排除してるようにも見える
中心になるU17世代だとロアッソ>大津だろうし
354U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/01(月) 17:43:22.37 ID:gjPtSfpD0
熊本は

大津7
熊本国府3
ルーテル2
秀岳館2
熊本学園大附属1
ソレッソ熊本1

ロアッソ熊本U15出身は2人
355U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/01(月) 17:49:41.80 ID:IuKCAwGN0
川崎は来年打ち止めだよ。
これ以上新人取ったら自分息子達が試合に出られなくなるから、ここ2〜3年は補給なしだな
356U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/01(月) 18:03:10.42 ID:pOis5BXV0
>>354
監督が学園大付属だから、少なくとも熊本ユースと2回対戦してる
目の前でレベルの高さを痛感してるはずだし、それでも熊本ユースからは呼ばないってのは作為的な何かを感じるね
357U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/01(月) 18:07:12.75 ID:Ujp5AVOu0
国体の話題はこっちで

【岐阜清流国体】 少年サッカー
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1347974001/
358U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/01(月) 18:22:17.52 ID:LIXRjTLZO
>>352
この前の天皇杯みて思ったけど柴原は自分の小柄さを生かそうというより
逆のプレーをしてるように見えたのでこのままだと大人のサッカーは厳しいと思った
359U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/01(月) 18:31:51.83 ID:C4mNCzVV0
いやu17でも大津が上だろ?代表候補が数人とナショトレがいるから。ロアッソに代表候補はゼロだろ?
360U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/01(月) 19:02:52.46 ID:tDy6xRy80
練習参加してみない?なんてどこのクラブもできそうなのに
声をかけないのは何でなんだろう?
断られたのかな?
有名どころだったり、U代表や大学選抜に入っていて
スタメン即戦力クラスの選手はどこだって欲しいだろうに

好きな女に声をかける前にどうしようか悩んで
そうこうしてる間に積極的な他の奴に取られるみたいだ
振られたっていいじゃない
361U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/01(月) 19:51:06.13 ID:VyHY6N8FP
もう熊本の話はいいって
もう清水の一部のアホとかと同じ扱い行きだろう
実績がない分さらにたちが悪い
362U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/01(月) 19:58:41.27 ID:Sr4h77W3O
>>361 
その通り。 
清水は実績あるからなw 
去年の八反田、白崎、河井。 
今年の六平、藤田息吹、瀬沼などのBIGネームを外したら、確実にこのスレが成り立たなくなっちゃうからなw
363U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/01(月) 20:03:34.97 ID:dHyXpDMc0
自己主張も恥ずかしいが、嫉妬はもっと恥ずかしい。
364U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/01(月) 20:10:23.83 ID:hOTyQek60
今年は有名どころはだいぶ決まってきちゃったからワクワク感がもうないな。
「まだこいつがいる」っていうなんかオススメ選手いたら教えてー。
365U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/01(月) 20:23:29.68 ID:yyPWp3NW0
後注目株って言ったらそれこそアカデミー松本ぐらいじゃないの?
366U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/01(月) 21:10:11.56 ID:23QNXxOq0
ハーフナー・ニッキ選手、トップチーム昇格決定のお知らせ
http://nagoya-grampus.jp/information/pressrelease/2012/1001post-653.php
367U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/01(月) 21:31:34.23 ID:5gxPRkm+0
>>361
熊本を無駄に持ち上げてディスってる荒らしがいるから、そういうのは黙ってスルーしてくれ
368U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/02(火) 00:59:09.28 ID:yZgjhcF90
へー。
荒らしにしてはずいぶん熊本の内情に詳しいみたいだけどなぁ。
369U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/02(火) 01:05:54.11 ID:KmS5h6gf0
熊本スレでやるような話題を
ここでやるって事は既にむこうでうざがられてるんだろ
370U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/02(火) 01:28:23.46 ID:3AjZZWqc0
マッチポンプくんはどの板どのスレでも嫌がれる
愉快犯みたいなもんだ
371U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/02(火) 02:03:04.33 ID:ez6FtOSgO
おすすめってか、専修のキャプテン鈴木はプロ行かないの?
今年のDFで一番欲しいんだけど…
372U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/02(火) 13:03:29.62 ID:yRSB6zFs0
>>365
松本はどこどこが獲得に名乗りとか全然話が出てこないから表になってないだけでもう決まってるのかもね
セレッソあたりに行けば清武みたいなプレースタイルでブレイクしそうだと思うんだけどどうなんだろう
373U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/02(火) 13:17:16.70 ID:5jf18U220
>>370
別に熊本がどうのこうのって話題自体は普通な話題なのに、こうも過剰に持ち上げてくる奴は流石にウザいわな

ところで熊本に特別指定で行ってる山崎(瓦斯ユース出身)は瓦斯に戻れそう?
ユースの時は結構話題になったけど結局昇格できなくて大学行ったが
374U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/02(火) 13:57:46.06 ID:sJRJRPQw0
今年の瓦斯は三田と野澤でおわり
375U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/02(火) 14:07:25.82 ID:gfrNCBfj0
パウロか
鹿屋体大ではボランチとかサイドバックやらされてるけど、正直プロでやれるか微妙なレベル
熊本で試合に出た映像確認しても、判断遅くてカウンターの餌食になったりと散々な出来

攻撃的な位置で使ってあげれば何とかなりそうな気がするけど難しいかね
376U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/02(火) 14:42:27.11 ID:sJRJRPQw0
瓦斯で話題になったのは現3年の山崎直之(東京学芸大)の方じゃねと思ったり
377U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/02(火) 15:40:35.98 ID:3AjZZWqc0
三田取って武藤も取るみたいだし次は山崎かもね
東洋大にもう一人三田って選手がいるけれど
378U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/02(火) 15:49:35.09 ID:b0zQiyPk0
まとめサイト更新乙
379U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/02(火) 16:20:08.69 ID:LDmvebKK0
>>375
熊本では試合終盤、他の選手がバテて動けない状況で出てたからあんまり参考にならんよ
自分がやりたい動きに周りがついてこれなくてミスになって…のばかりだったから
380U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/02(火) 16:25:33.54 ID:tB4lE5yf0
湯澤洋介選手(駒澤大)来季加入内定のお知らせ

この度、駒澤大学所属の湯澤洋介選手(栃木県日光市出身)が、2013シーズンより栃木SCに加入することが内定しましたのでお知らせ致します。

湯澤 洋介(YUZAWA Yosuke)選手
【プロフィール】
 ■生年月日 : 1990年12月31日(21歳)
 ■出身 : 栃木県日光市
 ■ポジション : MF
 ■身長/体重 : 167cm/63kg
 ■利き足 : 右
 ■所属歴 : 今市第三カルナヴァル → 日光市立今市中 → 矢板中央高 → 駒澤大
 ■主な成績 : <大学> 2010年 第34回 総理大臣杯全日本大学サッカートーナメント 優勝
          <日本代表> 2011年 ユニバーシアード競技大会2011深? 優勝

【湯澤洋介選手コメント】
 「この度、来季から栃木SCに加入する事が決まりとても嬉しく思います。今まで携わって頂いた全ての人に感謝し、一日でも早く試合に出て活躍し、恩返ししていきたいです。応援宜しくお願いします。」


ttp://www.tochigisc.jp/news/article/00003899.html
381U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/02(火) 18:01:49.36 ID:EF6jEcW00
おめでとうございます。
382U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/02(火) 18:06:38.86 ID:T572DRp10
ほー、地元っ子か
どんなタイプ?
383U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/02(火) 18:07:57.64 ID:uCVutmje0
パウロは熊本自体の調子がどん底な時に試合に出てたからねぇ
鳥栖あたりに特別指定取れたらもっとアピール出来てると思うんだけど、
坂井を特別指定で取ってしまったから、流石に同じ大学から二人ってのは難しかったんだろうね

>>330
地元枠か
地方のクラブだと、地元出身者の活躍は観客動員アップやスポンサー獲得に効果大だしな
384U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/02(火) 18:40:50.29 ID:tB4lE5yf0
>>382
けっこう良いドリブラーらしい
J1でもおかしくないくらいと聞いた
385U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/02(火) 19:32:28.34 ID:W6GUlyTCO
とりあえずユニバ代表の湯澤も知らないくせに
ユースの内実詳しい連中はスレチだから出てけ
386U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/02(火) 19:42:40.30 ID:Vc5K1MI7O
山崎直之も取らないんじゃないかな?

ポポはアーリアにご執心だし
三田はトップ下とボランチやりたいらしいし
野沢上げたし
387U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/02(火) 20:02:14.20 ID:wAbawLn0O
湯澤は高校の時も富山貴光と選手権で目立ってたし、関東選抜、ユニバ代表と名は売れてる方の選手だと思うんだけどね
やっぱり今は九州の人が多いんだなココは
388U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/02(火) 22:07:30.42 ID:gfrNCBfj0
J1から誘いが来ても栃木、だったら素晴らしいことだけどな
地元のために頑張りたい!って選手が増えればJリーグはもっと盛り上がる

J1からの誘いがなければ所詮J2中位レベルってことだがな…
389U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/02(火) 22:14:23.91 ID:tB4lE5yf0
そんなのわかんねーだろ
韓国でどこからも誘いがなかった選手でもマンU行ったのに
390U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/02(火) 23:09:30.18 ID:4Rj2R8IF0
湯澤の栃木は驚いたわ
そういや栃木って今栃木県出身の選手いないんだな
391U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/02(火) 23:17:42.67 ID:ygwZXp/l0
地元志向がある新人もっと増えないかな
392U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/03(水) 03:39:53.77 ID:nWGvk/kv0
下のリーグが充実しないと上のリーグのレベルも上がらない
393U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/03(水) 05:16:41.46 ID:ARGSBqnM0
>>387
湯澤と富山がU字工事の漫才完コピして滑ってる動画あったな…ww
富山はJ1ぽいね。やっぱり神戸かな
394野洲とユースファン:2012/10/03(水) 05:28:39.35 ID:dhour/a00
早大・富山 * 仙台
京都産業・西口 * 徳島
桜ユース・南野・秋山 * 昇格
脚ユース * 無し
牛ユース・松村、和田 * 昇格
 
395U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/03(水) 05:50:37.95 ID:zQnfKpYz0
396U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/03(水) 06:26:33.84 ID:3ZVa268F0
>>386
他に米本や橋本もいるし、現在J2にレンタル中の面々にもボランチができるのが3人いるからな(平出、幸野、下田)
もっとも、幸野の場合はもし戻すなら2列目での起用になるだろうけど。
397U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/03(水) 06:29:35.46 ID:nWGvk/kv0
でも梶山的な選手って他にいなくない?
398U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/03(水) 08:48:40.50 ID:5vOgBH2A0
部活スレって訳じゃないよなw
自慢話じゃなきゃユースの昇格候補の話は知りたいが
399U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/03(水) 09:14:00.63 ID:1gR6lx4X0
当時熊本に加入した西が湯沢と被るな
複数のJ1チームからオファーがあったけど地元でやりたいからって全部蹴って熊本を選んだっていう

その後監督との確執があって大分に行ったが、こういう地元志向が強い子を捨てちゃいかん
400U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/03(水) 10:15:46.94 ID:qKeK1JhHO
>>398
草生やすなカス
自分で調べもしない情弱やスレチかどうかもわからない日本語不自由な奴が嫌われるだけだ
ユーススレできけ
401U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/03(水) 10:39:25.47 ID:/Hsgd3Lv0
福岡は川上・三島あたりが昇格有力候補
最近点の決め方を思い出してきた前田は時期的に大穴って感じかな

中島、木藤の東福岡流出はわかってたことだけどかなり痛い
402U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/03(水) 11:24:13.19 ID:4xzYpoNEO
>>394 やるじゃん 知り合いにスカウトいる俺と同じ情報かよ
403U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/03(水) 12:05:37.24 ID:piL6ktUH0
熊本は上でもあるけど森川が昇格内定らしい
サイドバックは蔵川35歳を筆頭に片山29歳、筑城と市村が28歳と高齢化が進行中
その一方若手のサイドバックが不在って状況が理由としてありそう

熊本もU15世代の主力を大津とかに引きぬかれてるんで、今後が不安ではあるな…
404U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/03(水) 14:21:48.84 ID:nWGvk/kv0
熊本は一番重要な嶋田が引き抜かれていないじゃん
福岡が一番痛いよ、リヨンとかに練習させているのに出て行かれるんだから

国士舘の佐藤はまだかね
405U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/03(水) 14:29:09.24 ID:nWGvk/kv0
間違いたリヨンじゃなくボルドーだった
406U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/03(水) 14:36:09.47 ID:sCLvVFTT0
なんでクラブユースから高校への引き抜きが発生するんだろうな
特にトップクラスの選手だったら、そのままプロ入りも十分可能だろうし
407U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/03(水) 14:48:32.85 ID:Iqz+IiDMO
ユースだと上を選べないけど高校だと選べるから
408U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/03(水) 15:16:16.23 ID:/Hsgd3Lv0
中島兄はやっぱり福岡大学か?
筑陽の長身CBは福大行ってるし
409U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/03(水) 15:27:20.23 ID:HOzYAnTI0
大分ユース出身だけど、地元でやりたいからって愛媛だかに戻った子いなかったっけ
410U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/03(水) 15:32:40.22 ID:DFGJI6vP0
>>409
トップに昇格できなくて地元愛媛に入れてもらったんであって選んだわけじゃない
411U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/03(水) 15:35:48.53 ID:nWGvk/kv0
単に福岡のトップに魅力が無かっただけ
宮本みたいに柏蹴って流経大蹴ってみたいな天の邪鬼もいるけど
412U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/03(水) 15:52:04.93 ID:HOzYAnTI0
>>410
そうなんだ、さんくす
413U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/03(水) 16:35:00.47 ID:a5mFiNTM0
>>410
実力だけじゃなくて10数億の債務超過が発覚した年だったから
414U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/03(水) 16:52:32.96 ID:bUxM43s+0
http://www.bellmare.co.jp/64368
この度、四日市中央工業高校の田村翔太選手が2013シーズンより湘南ベルマーレに加入することが内定しましたのでお知らせいたします。

【プロフィール】
◆氏名
田村 翔太(タムラ ショウタ)
◆ポジション
FW
◆生年月日
1995年2月4日(17歳)
◆出身地
兵庫県
◆身長/体重
168cm/62kg
◆特徴
一瞬で相手を置き去りにするスピードが特長。そのスピードを活かしたドリブル突破、また裏への抜け出しから得点を奪えるストライカー
【田村選手コメント】
今まで支えてくれた方々への感謝の気持ちを忘れずに、1日でも早く試合に出てピッチの上で恩返しをできるように頑張りたいと思います。スピードを活かしたドリブルと裏への抜け出し、ゴールを奪う姿を見てもらいたいと思っています。
415U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/03(水) 17:15:23.60 ID:iuE1qb+40
まさかの湘南入りかよ>田村
416U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/03(水) 17:16:56.22 ID:5eUU2/a40
しょうなんですか
これは湘南の接待攻勢に屈したな!
417U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/03(水) 18:06:00.65 ID:i3BbJ/Ht0
J2で活躍して海外を狙う気だな。
418U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/03(水) 20:01:58.24 ID:SQLM4DYo0
もうちょっと上のJチームが狙うと思っていたが、湘南入りとは驚いた
これで後は相方くらいかね。有名ドコロの高校生は
419U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/03(水) 23:11:48.87 ID:wXexpX7g0
福岡大の岸田和人と岸田翔平が大分の練習に参加中
420U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/03(水) 23:14:01.48 ID:gD73p55b0
岸和田人に見えた
421U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/04(木) 01:09:14.19 ID:pwyvCGDM0
岸田翔平てつい先週鳥栖でスタメンだったな
422U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/04(木) 02:42:08.24 ID:8fpcRQ4j0
>>418
静学の渡辺ってどうなったの?
423U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/04(木) 04:58:56.53 ID:wHIvY/xgO
JFAアカデミーの平澤と飯干は進学?
424U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/04(木) 11:39:21.35 ID:wqFeQNEAO
関東一の渋谷、三菱養和の永井、盛岡商の谷村あたりも気になる
425U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/04(木) 12:10:46.12 ID:Pi4ZRCGb0
高卒ルーキーならJ1下位やJ2上位を狙うのもありでしょ。
426U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/04(木) 14:35:34.62 ID:V46zl6Q50
浅野は競合してるっぽいけどどこに行くんだろ
427U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/04(木) 14:58:29.86 ID:2kwBW/1s0
FMか京都かな
428U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/04(木) 15:06:05.25 ID:pwyvCGDM0
久保を出したのも浅野が取れる予定だからとかだったりしないかな
429U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/04(木) 15:15:10.74 ID:wNGVQbv80
京都は次に田村が控えてるからないだろう
430U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/04(木) 15:19:47.09 ID:2kwBW/1s0
近頃は若い選手でもすぐ海外に引き抜かれるからねぇ
431U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/04(木) 17:19:02.62 ID:V46zl6Q50
でもマリノスも似たタイプで言えば齋藤と小野がいるからな
近々どちらかが海外に行く予定でもあるのかね
432U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/04(木) 22:13:46.25 ID:GivPDv9eO
東洋大GK松下→横浜FC
433U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/05(金) 10:52:40.07 ID:8s8Dgoe10
http://www.townnews.co.jp/0404/2012/10/05/160261.html

湘南内定の松陰大吉濱の記事
434U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/05(金) 17:04:38.14 ID:YpJTTtw90
719 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/10/05(金) 16:52:26.37 ID:sT8AAHNd0
浅野拓磨選手(四日市中央工業高)の新加入内定のお知らせ
ttp://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=5571

キム・ジョンソク選手(春川機械工業高/韓国)の新加入内定のお知らせ
ttp://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=5572


マリノスじゃなかったな
435U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/05(金) 17:17:53.13 ID:GqXYgXwt0
確かマリノスは鮫島も広島に持って行かれたね…
436U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/05(金) 17:27:39.26 ID:Rj5DgTw+0
有力選手全部決まったか
あとは地方Fランとかの隠れた選手発掘くらいかね

湘南お得意のテクニックだがどこまで発掘出来るか
437U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/05(金) 17:31:41.12 ID:3gbIqFdX0
バーターみたいになったがどっちか育てば御の字か
438U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/05(金) 17:36:16.04 ID:GqXYgXwt0
>>436
まだ松本がおる
439U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/05(金) 17:50:55.69 ID:7wVxUr6Z0
ヴェルディ、コンサ、ヴィッセルが3人以上昇格。
440U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/05(金) 17:51:17.75 ID:dw7wDCJe0
松本は進学って事はないよね?
もう決まって発表しても
良さそうなもんだけど。
441U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/05(金) 17:58:23.74 ID:9wvnGcC/0
高校生だと養和の永井はどうするんだろ
442U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/05(金) 18:30:29.83 ID:YpJTTtw90
>>440
本人がプロ志望でオファーがある事を明言してるのに進学するわけないだろ
443U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/05(金) 20:23:52.44 ID:Ldv1noL+0
ありゃまあ、マリノスじゃなかったのか
444U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/05(金) 22:38:51.89 ID:pbEQEV7Q0
>>442
>オファーがある事を名言してるのに

ソースplz
445U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/05(金) 22:49:35.44 ID:0hPbP40R0
松本はもう広島ってことは無さそうだな
446U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/05(金) 23:24:22.14 ID:X5vt7Kog0
広島はユースから上げるのは野津田ぐらいかな?

最近少ないなあ。
それとも、モノになるかならない微妙な選手は大学経由させる方針にしたのかね
447U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/05(金) 23:27:54.56 ID:YpJTTtw90
>>444
「松本昌也 ゲキサカ」で検索して後は勝手に探せ

>>445
浅野はシャドー枠じゃなくてワントップ枠として獲ったんじゃないのかな?
広島のワントップって寿人か石原だから身長は全く考慮されないだろ
だからこそ浅野も最終的に広島選んだんだろうし
まあ野津田いて川辺いて茶島戻す予定の広島が松本にオファー出したのかってそもそもの疑問があるが
シャドーとボランチ出来る選手集め過ぎだろ
松本が決断遅い理由はやっぱ大分の昇格争いなんだろうな
地元で金銭的な理由から若手起用に積極的な大分が本命だろうし
448U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/05(金) 23:46:20.19 ID:h+TbmUl+0
>>447
嘘つき
449U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/05(金) 23:53:19.34 ID:3owsUjU60
大学行って最低限教員免許なり取っておくのがいいって考え

Jリーグは裾野が広い分入るのが他のスポーツと比べ簡単だが、
その分大量にJリーグから三行半を貰う選手がいるってことでもある
下手したら高卒1年で引退なんてこともザラにある

だったら大学行かせて何かしら資格を取らせた上でサッカー選手やった方がいい
今は引退後も考えないとダメ
450U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/06(土) 00:15:25.70 ID:/eQBl84G0
大学の4年間は準備期間としては長すぎる
大学中退→Jリーグ→復学の仕組みを作るべきなんだよな
Jクラブは高校とだけじゃなく、地元の大学とも提携した方がいい
451U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/06(土) 01:21:09.56 ID:y+bw4FD50
>>450
別に中退しなくてもJリーグでプレーしながら大学に通えばよいのでは。
4年で卒業する必要もないんだし。
452U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/06(土) 01:26:48.82 ID:/eQBl84G0
>>451
授業に出なくても卒業させてくれる大学なら行く価値はない
まだ通信大学に入る方がマシ
453U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/06(土) 01:35:53.72 ID:SbBz3MKL0
選手寿命の割に4年は長いね
その年代のトップクラスは高卒で入らないと損だろうな
454U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/06(土) 06:28:31.51 ID:hT3lZvIi0
広島浅野とったってことは来年越智上げないのかな
対岸チームに流出の可能性あるで!
455U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/06(土) 09:33:26.11 ID:enpQVfYQ0
高卒一年でクビなら大学入り直せばいいだけ。

一浪、二浪くらいなら不利にならんし、
元プロの肩書きもだって有利に働くだろ。
456U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/06(土) 09:46:40.37 ID:12TtlMsd0
>>454
越智はWBの控えになるんじゃないかな
457U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/06(土) 10:28:35.26 ID:LEFUqcaa0
今は午前練のあとに大学に通ってる選手もいるぐらいだから
高卒はダメ、大学経由は良いとかではないな
458U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/06(土) 10:46:59.59 ID:SW03czRs0
サッカー選手は意外と暇だからな。
意識高い奴はどの分野でも成功できる。
二足のわらじくらいは普通にやっていかないと。何より自分の為なんだし。
459U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/06(土) 12:11:57.88 ID:YNXZ93KL0
牟田 雄祐選手、来季新加入内定のお知らせ
ttp://nagoya-grampus.jp/information/pressrelease/2012/1006post-655.php
460U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/06(土) 12:12:52.30 ID:IM2gETZP0
家政婦の?
461U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/06(土) 12:25:08.84 ID:O7Q0uWHjO
牟田が決まって大体注目株は決まったな。
462U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/06(土) 12:46:29.63 ID:mPFhsot70
今年も名古屋と鹿島が勝ち組か
463U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/06(土) 13:04:20.74 ID:cM4y0Amq0
まともに育成出来ない名古屋鹿島がなぜ人気なんだろうな…
J2で揉まれてJ1で大活躍して海外ってのが一番理想だと思うのに
464U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/06(土) 13:12:43.30 ID:mPFhsot70
他はもっと育成できないからだろう、マリノスなんてそのいい例だわ
465U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/06(土) 13:16:21.28 ID:JX1wmOB10
海外に行くのが理想の選手もいるだろうけどクラブでタイトル取るのが理想の選手もいるだろ
466U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/06(土) 13:21:19.06 ID:12TtlMsd0
試合に出れなけりゃ嬉しくもなんともないじゃんw
467U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/06(土) 13:40:44.48 ID:nuKp623R0
若いうちは試合に出てナンボだとは思うけどなぁ
468U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/06(土) 13:47:23.33 ID:dfxyYd1b0
>>458
J2とはいえ去年久保が高校行きながら試合出てたぐらいだしな
試験期間はさすがに休んでたけどw
469U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/06(土) 14:33:59.93 ID:ruS1uMLr0
石毛は午前清水の練習にでて、その後4時限目から授業に出てるらしい。
470U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/06(土) 14:53:09.70 ID:dfxyYd1b0
久保と逆だな
久保は授業全部出て4時から練習参加だった
週中のTMも、久保が練習に来るのを待っていつも4時からだったw
471U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/06(土) 18:12:15.86 ID:YMxOax340
諸石健太
飯干雄斗
小塚和季
福本将也

この辺の代表連中はもう決まったの?
472U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/06(土) 18:25:18.78 ID:3l1nrSyP0
>>471
発表がないだけで小塚は新潟
473U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/06(土) 18:48:34.07 ID:7OmD8Zv0O
U18代表の野津田の進路は決まった?
474U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/06(土) 21:43:14.31 ID:2JfuMgvA0
>>451
佐川HD社長の御子息Disるのはやめて
475U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/06(土) 22:03:18.99 ID:S542IiYD0
大学中退と言ったら野球のほうだったかサッカーのほうだったか忘れたけど短大を盛り上げようとか聞いたことあったな
進まなかったみたいだけどさ
476U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/06(土) 23:25:00.50 ID:3C77hOEI0
>>473
彼は殆ど決まっているでしょ
477U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/07(日) 04:15:01.00 ID:BRFg465V0
>>467
名古屋はレンタル制度活用してくれマジで
478U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/07(日) 06:24:07.35 ID:O9OuApynP
来季からは下のカテゴリーならいつでも移籍出来るようにする話出てるんでしょ
479U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/07(日) 13:40:53.90 ID:4VV1J1dF0
>>477
20年試して戦力として戻ってきた選手は0という確固たる実績あるから。
一流に育てて返却するとGMを説得できればするんじゃね?
480U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/07(日) 15:17:02.00 ID:XhNwd0A/O
>>469
朝から学校通ってるぞ。
481U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/07(日) 22:23:22.56 ID:O7liplgvO
練習参加情報、おいときます

流経の河本が、今岡山に行ってる
482U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/07(日) 22:39:50.88 ID:lzngg9cv0
>>481
ほうほう。
483U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/07(日) 22:56:42.31 ID:Ezh2xhJg0
誰かがいつか書いていたサンガの練習生。
河本じゃないから。
484U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/07(日) 22:57:16.78 ID:jc+us+Cb0
>>483
どうでもいいよ
485U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/07(日) 23:01:08.73 ID:PsQ4L/g10
>>483
木村一貴?
486U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/07(日) 23:09:08.05 ID:W3/9vkjYO
ちょい昔、天皇杯の決勝戦を高校の制服で移動してた高校生選手がいたな。
まぁ記憶があいまいだが。
487U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/07(日) 23:16:53.54 ID:lzngg9cv0
>>486
俺なんか高校生が天皇杯決勝に出場してたの見たことあるぜ
488U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/07(日) 23:46:15.51 ID:348ZFo8/0
久保は去年、移動とかスタ入りとか他の選手がスーツ着てるとき、いつも制服だったよ
489U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/08(月) 08:01:10.83 ID:uv7tMX+d0
牟田が今シーズンからJ出場するかも
490U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/08(月) 10:17:14.56 ID:whYrGtVd0
高校生でゼロックス獲った奴もいたなw
491U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/08(月) 10:27:53.34 ID:oNmROj070
名古屋は増川が最近アレなんだっけか
瑞穂に8000人しか来ないしサポもフロントも優勝諦めたんだな
492U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/08(月) 10:34:32.95 ID:LOaPe9nW0
まぁ一応情報のみって事で

東京Vがユース6選手の来季トップ昇格を発表!! 昨季5人、今季4人に続く快挙
ゲキサカ 10月7日(日)21時52分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121007-01108021-gekisaka-socc

東京ヴェルディは7日、東京Vユースに所属するMF楠美圭史、DF安在和樹、MF中島翔哉、
GKポープ・ウィリアム、DF吉野恭平、FW前田直輝が来季からトップチームに昇格することが
内定したと発表した。昨季はMF小林祐希(現・磐田)ら5人が昇格し、今季はMF杉本竜士ら4名が
昇格しており、3年連続で多くの選手がトップチーム昇格する快挙となった。
493U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/08(月) 10:37:39.48 ID:8X+bOVN70
本当に6人とも戦力になると踏んでるのかな
あまりあてにしてない選手も含めて昇格させて覚醒を期待とかなんだろうか
494U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/08(月) 10:39:33.35 ID:oNmROj070
金がないからだったりして
495U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/08(月) 10:41:00.08 ID:8X+bOVN70
6人採るってことは6人ぐらい首を切るってことだしお金の面もあるかもしれないなぁ
496U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/08(月) 10:41:54.43 ID:7WboLZzf0
上げるだけならどこでもできる
497U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/08(月) 10:42:26.31 ID:li0g7Els0
全員戦力になるなんて考えてたりはしないだろ
2・3人抜きん出た選手がいたらそれで決まりなんだけど
良くも悪くもドングリで優劣つけられなかったんだろ
498U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/08(月) 11:17:25.40 ID:9zhFc9WBO
貧乏だけどユースが優秀な札幌とヴェルディは全員ユース出身者で構成すればいい
札幌は道民だけの和製ビルバオを目指せ
499U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/08(月) 11:21:57.49 ID:ktquUIZm0
元々はビルバオは出身だけじゃないから
北海道で擬似ビルバオるならアイヌ系だけとかそういうの
本州でビルバオとかアホかと思います
500U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/08(月) 11:39:08.56 ID:9zhFc9WBO
うるせー
ネタにマジレスすんな死ね
501U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/08(月) 11:54:54.03 ID:Z18u8OXT0
>>499
ものすっごく無粋なやつだなーw
502U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/08(月) 12:36:48.97 ID:31tTgEn30
ネタというか、すでに札幌はクラブに居る道内出身者を
本職OR兼任のポジションで選んでも11人揃えられる

来年は、道内&ユース出身で11人揃えられそうだしな
503U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/08(月) 15:48:10.12 ID:xxOJySnO0
というか、ユースの各世代監督間の夢では、そうゆう(トップ日本人選手全員道産子)話しになってるんだがwww
504U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/08(月) 18:15:41.06 ID:mTXVq15fO
立命の坂本一輝ってJ1は無理そう?
505U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/08(月) 18:19:48.14 ID:WfbMe89l0
>>503
育成型クラブとして理想形だしな
地元出身者が活躍すればやはり盛り上がる

そこから代表クラスが出てきたりしたら尚更ね
506U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/08(月) 21:33:48.40 ID:uUpIBt9E0
大分ユースが散り散りにならなければな
507U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/08(月) 22:41:21.33 ID:ZCsxnTmo0
>>498
札幌とヴェルディはもしユースがダメになったらチームそのものが腐っちゃうからな。
両方とも高校や大学の選手の獲得競争に参戦してもほとんど勝ち目がないチームだし。
508U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/08(月) 23:03:05.94 ID:OUoczZdb0
>>507
札幌はともかく、ヴェルディは大卒取れてるだろ
去年は阿部、今年は梶川、少し前は柴崎とか
むしろこれまでは大卒優先でせっかくユースから上げてもあんまり使わず外に出してきた印象
まあ川勝が居なくなったから、これからはあまり取れなくなりそうだけど
509U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/08(月) 23:15:31.66 ID:pXFvgyFN0


坂本一輝は就職です
510U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/08(月) 23:16:12.60 ID:31tTgEn30
勝ち目ないと言うか、地元に有力な大学がないから
札幌はやりようないだろ

大学3年・4年から行っても
親会社いるクラブに勝てないから1,2年の頃から
毎週のように顔だして選手と話して練習参加も頻繁にさせる
って他のクラブがしている事できないからな

毎週、クラブの人間が会いに行くだけで1年で300万以上かかるんだぞ
車で1時間圏内にいて、いつでも見にいけて練習参加させる処
と一緒にするのはどうかと思うは
511U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/09(火) 00:00:38.47 ID:LyaM6COM0
>>507
札幌は宮澤櫛引の室蘭大谷組、岩沼岡本と外の高校から連れてきたのも育ててる
512U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/09(火) 05:18:34.54 ID:CQfCAUEz0
北海道に有力大学がないなら作るしかないな

指導者派遣して
ユースから昇格できない選手を斡旋したら
自然と道内では強くなるだろう

そうしたらユース出身以外の選手も集まってくる
513U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/09(火) 08:05:32.58 ID:iqSB70VE0
>>492
高木三男は?
514U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/09(火) 11:09:49.73 ID:OJ1UFhJr0
ユースの昇格するかどうかって進学との兼ね合いがあるからもう決まってて本人には通達してる?
だとしたらまだ発表してないチームはなんで?
大学側が昇格しなかったら入学って感じで融通を利かせてくれるもんなの?
515U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/09(火) 11:44:19.56 ID:Wi3MUKpP0
本人がどうしたいのか決めかねてるケースはあるかもな
トップ昇格出来る選手って、大学からスポーツ特待を取れるくらいの実力があるわけで

そして大きいのが、大学で活躍できれば出身チームより上のチームから誘いがあるかもしれん、ってこと
最悪出身チームが拾ってくれるという安心感もある
516U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/09(火) 12:00:36.21 ID:dpR0JJnP0
昇格を断って大学に行くケースってあるの?
517U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/09(火) 12:04:40.26 ID:XCdggKfg0
>>516
あるよ
518U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/09(火) 12:07:14.82 ID:wy9mZVoH0
ただ、意外に伸び悩んだりする事もあるんだよな・・・

行く大学にもよりけりというか、一部の強豪大学とか下手なJより層厚い
あとチームに合わなくても「移籍」できないのがなー
519U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/09(火) 12:19:22.95 ID:7OmhQk450
>>516
愛媛の近藤とかu18代表のレギュラーで高3でトップ起用するぐらい期待されてたのに
昇格断られて大学に逃げられた
520U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/09(火) 12:38:39.43 ID:OJ1UFhJr0
>>515
なるほど本人が悩んでるのか…
広島サポなんだけど平田は昇格したいって話してたけどどうなんだろう
アカデミーの松本にオファーを出してたとしてその返答次第で平田の昇格か見送りかが決まるんじゃないかって思ってたけど
この時期でまだクラブ側の判断が決まってないとかありえるのかと思って
521U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/09(火) 12:44:45.65 ID:ZxlrM+hp0
近藤って試合出たっけ?
522U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/09(火) 12:56:34.58 ID:O/lvvIgb0
新潟の早川もそうだったよね
523U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/09(火) 13:12:55.10 ID:9+Vl9vc/0
>>520
松本と平田じゃ微妙にポジション被ってない気がするけど
524U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/09(火) 13:21:45.96 ID:972kZrI90
>>513
三男は今高2
525U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/09(火) 13:51:29.84 ID:m60Jjug30
>>521
少なくともリーグ戦では1試合も出てないな

松本と平田を比較するって余程の馬鹿じゃない限りやらないだろ
526U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/09(火) 16:16:30.28 ID:E4iGX8BS0
>>516
今年海外に移籍した、元川崎の田坂
広島ユースから昇格打診あるも断わり大学へ
527U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/09(火) 16:28:12.46 ID:ZxlrM+hp0
野津田岳人選手(サンフレッチェ広島ユース)の新加入内定のお知らせ

サンフレッチェ広島では2013シーズンの新加入選手として、野津田岳人選手(サンフレッチェ広島ユース)の加入が内定いたしましたので、お知らせします。


http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=5581
528U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/09(火) 19:04:06.95 ID:9+Vl9vc/0
野津田は広島がACLに出たら高萩の位置で出る機会があるだろうな

いいタイミングな気がする
529U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/09(火) 19:07:45.36 ID:OZpnpxgq0
熊サポはこの時期になると自分とこのユースも育成年代も
ろくに見た事もなさそうなのが語りにくるね
530U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/09(火) 19:35:05.92 ID:L0vq5Nti0
>>519
逃げられた、か…
自分が親なら愛媛or慶應なら慶應行けって言うだろうなあ。
531U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/09(火) 19:52:24.05 ID:K3KcQ5Iq0
いい大学に入るためにユースに入るのはおかしい
舐められてるな
532U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/09(火) 19:57:57.66 ID:TSp6JS3CO
親側から見たらそうかも知れないけど、クラブ側からしたら
将来のトップチームで活躍する選手予備軍育成組織として下部組織はあるわけで
533U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/09(火) 20:34:12.55 ID:bOHOnhNJ0
>>539
偏差値65の高校に通っていて
大学に進学しないという選択肢をとるほうが稀
534U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/09(火) 21:12:42.37 ID:6LRiYKkrP
近藤って拒否られたんだっけ?
愛媛のトップチームに上げるより大学進学させた方が成長出来るみたいな感じで昇格自体をクラブ側が見送ったんじゃなかったっけ?
意外と大学進学組の出戻り多い気もするし
535U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/09(火) 21:26:57.67 ID:Au7/8AUW0
>>534
近藤と同学年の藤は上がったけど
536U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/09(火) 21:41:17.58 ID:972kZrI90
高体連の有力選手でさえプロ入り断って大学に行く御時世 Jの18からの育成の信用の無さ、課題がずっと突きつけられているのよ
537U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/09(火) 21:45:32.39 ID:XqPvwA2s0
プロ入り断って大学行った高体連の有力選手って室谷だけだろ
行きたくてもいけない奴が大多数な中、微妙なクラブユースの選手が昇格させられる現実を見ろ
538U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/09(火) 21:50:27.55 ID:rAI/b39q0
>>532
近藤の逆が去年昇格したけど1年で立命行った京都の山田だな
クラブは無理と思ってたけど本人のプロ志向が強く、どうしてもやってみたいとのことで1年だけ契約したが、
やっぱり戦力外、本人希望でトライアウトも出たが声がかからず、結局立命館へ
元々入学はしてたんだけど
539U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/09(火) 22:14:11.10 ID:m60Jjug30
>>537
赤崎って浦和からオファー無かったのか
540U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/09(火) 22:21:21.21 ID:T1kb4HXM0
>>533
札幌の奈良はそのレベルで迷ったが
進学しない選択した
(まあ、通信で大学行っているが)
541U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/09(火) 22:46:10.88 ID:L0vq5Nti0
>>531
広島Yとかは昇格できなかった場合はいい大学に行かせてあげられるようにするよ、というのを売りにしてたりするのではなかったっけ。
ソースのない噂で申し訳ないけど。
まあ下部組織は進学のためにあるものではないというのは確かだけど。
542U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/09(火) 23:37:30.55 ID:972kZrI90
>>537
少し前ならJ入りだったような選手が大学に行く現状を見よ
543U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/10(水) 00:15:49.57 ID:jAjknZwU0
>>542
そら高体連自体のレベルが落ちて少し前よりJ入りするような選手が減ってるもん
544U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/10(水) 01:04:52.93 ID:pFi2caE60
ここ数年で高体連組みで、こいつはJが取る
来て欲しいって奴で大学行った人って記憶ないな
545U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/10(水) 03:32:56.46 ID:D13P1c950
谷口赤崎なんかはそうだな 和泉、碓井、差波、宮本 あと瀬沼富山六平なんかも一昔のJだったらすぐ入団だったろうな
546U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/10(水) 03:41:38.62 ID:D13P1c950
ユースだと瓦斯の武藤、山崎、三田 磐田の上村、永井 ガンバの田中、望月、水野とかも一昔前なら上げてたかもな
547U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/10(水) 07:05:32.06 ID:/oxZME/D0
>>541
昇格できなくても進学など、その後の進路について支援はするよという方針。
いい大学に行かせてあげるという手形を切っているのとはちょっと違うかな。

最近は好成績を上げていることもあって、昇格できなかった選手がいっぱい
大学に進学しているから、人的なパイプも色々出来てるんだろうけどね。
548U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/10(水) 12:36:08.61 ID:w0Hlw/78O
>>509 ソースは?知り合いの方です?
549U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/10(水) 12:36:21.27 ID:eWybXLn40
香川みたいに家庭教師付けて必死に勉強して、
宮城県内最低の偏差値の高校にやっと合格するくらいだと、
逃げられなくて良いね。
550U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/10(水) 17:12:30.96 ID:SiDX+0t3O
>>548
なんだかんだで点取ってるからプロ行くべきだな
単年の活躍よりも研究された中で2年(今年)更に活躍出来れば立派
551U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/11(木) 02:02:08.69 ID:PXyxVXnb0
>>545
碓井、差波とかプロですぐ見たかったな
552U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/11(木) 10:05:21.82 ID:0taj21xz0
そう言えば横浜FCの木下って
どうすんのかね?
昇格するにはチームがあれだし
実際海外からマンC以外で具体的なのは
きてんのかな?
553U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/11(木) 10:07:03.64 ID:EiLszBy80
岩波がそんな感じで結局神戸に残ることを選んだし、どうせ横縞にトップ昇格でしょ
流石に横縞がトップ昇格オファーしてるのを無理やりJ1クラブが奪っていくのはマナー違反だし

マンCからのオファーだからこそ横縞は考えてくれてるんだろうけど
554U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/11(木) 10:18:56.82 ID:0taj21xz0
詳しくわからないんだけど、
もしユース昇格のオファーがきてて
でも魅力的な他のJチームからオファーきたら
叩かれるのは承知で行くには
なんか方法ってあるのかな?
555U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/11(木) 10:35:08.64 ID:JLOT3tILP
ユース昇格時ならいくらでも流出してるだろう
556U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/11(木) 10:45:58.05 ID:0taj21xz0
ごめん。
ユース昇格じゃなくて、
トップ昇格のオファー。
557U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/11(木) 11:01:40.41 ID:9zzlygGo0
>>554
木下は小学校から有望視された選手で、12歳時と15歳時にも横浜FC以上の強豪チーム
からオファーがあった。
ただし、本人の意志でのびのびやりたいということで、横浜FCにそのまま残った。
マンC以外の他クラブに流出することはないと思う。
558U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/11(木) 12:44:38.49 ID:0taj21xz0
>>557
なるほど。
ありがとうございます。
559U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/11(木) 17:19:08.32 ID:K5OuQbz20
トップ昇格に関しては基本的に他のJクラブは引く抜きできない
(ジュニアー>ユースのタイミングはOK)

なぜなら、他のユース選手は他チームの了承を
取ってからでないと、オファーできないルール
ようは、クラブが断る権利がある

ただ、Jリーグの規定なので海外からオファーあった場合は難しい

その為最近は高2とか早い時期にプロ契約を結びだしている






560U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/11(木) 17:21:04.71 ID:PXyxVXnb0
マンCはマンチーニも安泰じゃないからな、その辺流動的 木下はフライブルクにも練習してたみたいだな
561U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/11(木) 17:23:28.84 ID:PXyxVXnb0
練習参加ね
562U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/11(木) 17:31:02.39 ID:JR4YZZWM0
ユースが優秀でもTOPが悲惨だと何とか救えないものかといつも思う

緑のことだけど
563U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/11(木) 17:38:09.06 ID:0taj21xz0
みなさんありがとうございました。
じゃあ、横浜FCか海外なんですね。
564U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/11(木) 20:31:07.49 ID:7RNEj06J0
木下ってプリンスリーグでのチーム内得点占有率が半端ない。
6割くらいあるぞ。

横浜FCだってそんな弱いチームでもないだろうに。
565U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/11(木) 20:52:05.97 ID:rcW9kT1Y0
>>564
だから、プリンス2部で首位独走だったのが、木下が代表で抜けたら負けだして
今は混戦(首位大宮と同勝点の2位)になっている。
トップチームにも登録されてるが、1部昇格のことを考えるとユース優先になる。
566U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/11(木) 21:11:55.92 ID:gW69RKWu0
横縞はトップチームがサッパリなのにユースが最近すげー強いんだよなぁ
567U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/11(木) 21:28:14.25 ID:RoUhGayqi
>>566
小野瀬も良いよね、強奪されてもおかしくない。

ところで、ユース昇格の発表出てるのって緑くらい?
568U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/11(木) 21:30:24.68 ID:VYnkK1tk0
脚、赤、鹿は昇格なしという報道があった気がする
569U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/11(木) 21:34:14.53 ID:rcW9kT1Y0
>>567
鯱のニッキ・ハーフナー
570:2012/10/11(木) 22:05:55.02 ID:Fe3F72wd0
磐田のGKも出てたよね
571U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/11(木) 22:26:56.89 ID:KfSmBHJ90
>>567
熊本のDF森川
本職は右サイドバックだけど、最近じゃボランチもやってる守備的な選手

公式から情報が出てないが、地元新聞にソースあり
572U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/11(木) 22:40:35.38 ID:3gKkXebk0
なんでテンプレすら見ない馬鹿がいるんだろう
テンプレのリンク先ぐらい見ろよ
573U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/12(金) 16:33:31.28 ID:zL+LRx8b0
浦和の新井と中村は二種登録されてたけど上がらないのか
中村はツイッタ−でフライングしちゃってたけど新井も昇格見送り確定なの?
574U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/12(金) 17:31:52.74 ID:4uw9QXJE0
本人がどこでもいいから昇格したい、っていうんだったらJ2クラブが拾っていくだろ
575U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/12(金) 17:39:26.44 ID:4uw9QXJE0
蔵田岬平選手(関西国際大学)来季新加入内定のお知らせ
http://www.yamaga-fc.com/news/2012/10/12/1350030813061.html

岩渕良太選手(明治大学)来季新加入内定のお知らせ
http://www.yamaga-fc.com/news/2012/10/12/1350030852502.html

蔵田は事前情報通りだな
576U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/12(金) 18:14:37.60 ID:hPIWsI0yP
兄妹でプロ入りか
577U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/12(金) 19:15:44.12 ID:47x0+u0MO
関西国際大学初のJリーガー?
578U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/12(金) 22:11:03.11 ID:hPIWsI0yP
579U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/12(金) 22:55:23.11 ID:KGJGxTGG0
>>567
瓦斯も野沢の昇格が決まってる。
580U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/12(金) 23:32:28.29 ID:bNfTVdA70
http://yamagata-np.jp/news/201210/12/kj_2012101200379.php?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

【モンテ】ユースの鈴木翼を獲得 来季の新戦力に
581U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/12(金) 23:38:48.66 ID:47x0+u0MO
ユースを獲得
582U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/12(金) 23:46:18.55 ID:75lsA5pU0
それより右上のアクセスランク見てしまった・・・
583U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/13(土) 01:39:08.04 ID:w7D8rwas0
http://www.saga-s.co.jp/sagantosu/news.0.2309904.article.html

佐賀東高3年のFW平秀斗(18)が来季、J1サガン鳥栖へ入団することが12日、分かった。
584U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/13(土) 01:50:48.73 ID:U8W8eJWMO
>>579
>>572で解決済
真性情弱にそんなレスしてるお前も真性情弱だな
585U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/13(土) 02:07:27.91 ID:o6Rlo8jS0
こんな過疎スレでリンク先見ろと粘着する奴ってなんなんだろ
ネタもふるわけでもなく、監視してるんだろうか
 
586U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/13(土) 02:22:00.50 ID:U8W8eJWMO
ここは自分で調べればすぐにわかることすらやらねえ情弱には厳しいスレだぞカス
この程度で泣くなら、らスレでやってろ
587U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/13(土) 02:28:53.68 ID:o6Rlo8jS0
過疎ってるときは、そういうのもネタふりとして必要なんだよ
まぁ人とまともな会話ができない奴なんだろう
今時、カスとか情弱なんて言葉使ってるのも恥ずかしいし
588U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/13(土) 02:31:37.66 ID:CDenxip10
>>576
真奈はプロではないよ
589U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/13(土) 08:58:31.45 ID:HYK5V8xOO
>>573
進学っぽい
あの監督のうちは、新井は上がらない方がいいけど
ハナからチャンスもないのは分かりきってるし
590U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/13(土) 09:24:39.34 ID:4PtNzgvL0
>>589
あそこは育成なんか似合わないからそれでいいw
新井は大学経由でプロがんばれ
591U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/13(土) 09:48:42.19 ID:cANdSPVv0
現状フィンケ土台組全否定っぽいよなあ
結果でてるからいいけど若手好きにはちょっとつらい状況かもね
592U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/13(土) 11:11:56.57 ID:k7Eq36uJ0
【12/10/13】平秀斗選手(佐賀東高校)2013シーズン 新加入内定のお知らせ
http://www.sagantosu.jp/news_detail.asp?c_idx=10000427&contents_code=100100
どんな選手?
593U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/13(土) 11:57:06.57 ID:SvIne17q0
プリンス2部降格がほぼ決定したチームの中で一人気を吐いてた選手って感じなのかな?
地元枠+育成枠か
594U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/13(土) 11:59:23.01 ID:8yq1bMpK0
シュートまた増えた
595U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/13(土) 16:06:00.89 ID:l5agExQL0
地元鹿児島だ
596U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/13(土) 18:54:09.56 ID:6aRhWRcoO
>>592
筑波の赤崎の後輩みたいなもん。
鹿児島の時のクラブも同じだし。
597U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/13(土) 21:31:50.15 ID:VkkLxsdR0
ここ数年の前評判大学No.1って誰だろう?一概にNo.1と言うのは難しいと思うけどさ。
2013赤崎?長澤?
2012六平
2011山村、比嘉?
2010永井、山田?
2009?
2008?
598U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/13(土) 21:35:58.69 ID:8yq1bMpK0
華麗にスルー
599U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/14(日) 04:08:18.07 ID:NUSGeF7gO
関東で得点ランキング上位の4回生

3位阪野(明治大)8ゴール※浦和内定
3位岩渕(明治大)8ゴール※山雅内定
3位富山(早稲田)8ゴール
3位河本(流経大)8ゴール
8位山村(明治大)7ゴール※水戸内定
8位金子(国士舘)7ゴール

富山・河本はユニバーシアード代表でもあるのに、まだ決まらないのか?
例年ならJ1狙えると思うんだが
ちなみに、1位赤崎(筑波大)・2位仲川(専修大)・3位長澤(専修大)・8位近藤(慶應大)
清水内定の瀬沼は11位・川崎内定の安は18位で得点力は意外と微妙??明治大の選手は内定が早いね
600U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/14(日) 08:16:28.01 ID:77qoMKb30
>>599
富山は神戸じゃないの?
神戸は降格の可能性があるので、残留確定しないと発表しないと思うけど
601U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/14(日) 09:40:49.98 ID:GCBOrRVf0
得点数だけで判断するとか(笑)
602U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/15(月) 03:48:38.05 ID:pl3KJpLW0
大切な一つの判断要素ですよ
603仙台:2012/10/15(月) 07:30:14.57 ID:Bb1tXfqJ0
富山君!神戸のGMが外人に頼らないチーム作りをするって言ってたが監督が西野になったから来年か
ら前線は外人で固められるから出場機会なんてないぞ!大宮も前線は外人固めだろうし、ウチならば
ACLがあるし即戦力の君なら出場機会はあるしテグも赤嶺の後釜として考えていると思う。早速神戸は
来年に向けて着々と外人のFW補強に精を出してる。甘い言葉をかけられて心が揺らぐかもしれんが騙さ
れないで正しい選択(仙台入団)をして欲しいと思う。


ダヴィ、来季も日本でプレーの意向 争奪戦へ…甲府
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20121015-OHT1T00033.htm
>ただ、J1清水や神戸なども興味を示しており、争奪戦になる見込み。

甲府1年でJ1復帰 J2新記録の20戦不敗
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/10/15/kiji/K20121015004333710.html
>既に神戸、浦和、清水などが獲得に興味を示すがクラブは引き留めるため破格の条件を準備する方針。




604U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/15(月) 09:19:07.33 ID:O2FR2QA10
関西で得点ランキング上位の4回生

3位坂本(立命館)9ゴール
5位安藤(関西大)8ゴール
5位小池(阪南大)8ゴール
5位川西(大産大)8ゴール
8位中東(桃山大)7ゴール

基本的には関西も関東と同じような数字になってくるね
関東は既に明治大の3人の内定(阪野・岩渕・山村)がある分、豪華に見えるが
あえて言うなら、関西では特に坂本・中東などは全国的にも知られてる方だと思うので気になるところかな?
4回生以外だと、1位松田(びわこ)・2位泉澤(阪南大)・3位澤上(大体大)・8位柿木(大院大)・10位満生(大産大)がランクイン
磐田内定の田中・ガンバ内定の岡崎が、共に関西大の下がり目の位置でプレー出来るガンバY出身MFながら4得点と悪くない
605U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/15(月) 10:47:43.60 ID:jDTQieNYO
四回生にまでなると、大学サッカー内でも研究・対策されてるから、
活躍するのが1ランク大変なんだよな
特に下級生の時に大活躍してた選手はDFに目をつけられてるし
606U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/15(月) 14:05:53.39 ID:pl3KJpLW0
赤崎は勿論いい才能持ってるけど周りにアシスト能力が高い選手に恵まれているのも大きい
607U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/15(月) 17:58:37.44 ID:OlErS2ZV0
京産大のMF松永俊吾が岡山に練習参加してたよな
このスレで報告あったはずだけど、伝わってないようだからもう一度
ソースは本人のTwitter、6月末から4日間、まぁ一応ね
608:2012/10/15(月) 22:17:52.16 ID:354FI/+50
日体大の田中優毅ってどうなったのかな。就職かな?
609U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/16(火) 05:10:19.39 ID:Nf8C661x0
国士舘佐藤、早稲田富山畑尾はまだか
610U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/16(火) 15:01:37.20 ID:BHdNSItO0
http://www.montedio.or.jp/info/topteaminfo/20121016-01.html
盛岡商業高校サッカー部所属の谷村憲一選手が、来季モンテディオ山形へ加入することが内定いたしましたのでお知らせいたします。

生年月日:
1995年1月26日(17歳)
出身地:
岩手県

身長体重:
185cm、71kg

ポジション:
MF
利き足:

現在学校:
岩手県立盛岡商業高等学校

現所属:
岩手県立盛岡商業高等学校サッカー部
経歴:
見前FC(岩手県盛岡市)→グルージャ盛岡ジュニアユース→岩手県立盛岡商業高等学校サッカー部

主な代表歴:
<U-17日本代表>
第16回国際ユースサッカーin新潟メンバー
2012サニックス杯国際ユースサッカー大会メンバー

プレーの特徴:
高い技術と、優れたボディバランスを持ち合わせた、左利きの大型ボランチ。両足のキックは精度が高く、シンプルにプレーして攻撃の起点になりながら自らシュートを狙い、ゴールを意識したプレーができる。
611U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/16(火) 15:46:43.17 ID:7hZUEUBo0
J1上位が掻っ攫っていくかと思ったがまさかの山形か
出場機会が欲しい+近場がいいってことなんかな
612U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/16(火) 17:01:51.88 ID:wVr1JvDR0
山形か仙台かみたいな感じだったらしいから、たぶん仙台からオファー出なかったんじゃないかな
まぁでもこの進学安定思考の時代にJ2のクラブがよく口説き落とせたね
613仙台:2012/10/16(火) 17:26:23.08 ID:+DioqgoS0
>>612
ウチがACLに行けそうなので即戦力の大学生ボランチを選んだと予想。最近のサカダイだかサカマガの
インタビュー記事で進学じゃなく絶対Jに行きたいって言ってたよ。
614U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/16(火) 17:38:28.31 ID:v2DnvQXf0
宮阪でさえ取れるんだからなんかあるんだろ
615U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/16(火) 18:20:46.56 ID:+eJrWKyn0
>>612
仙台オファーしてたと聞いたけど
試合に出やすいのと若手を育てるのに定評ある山形選んだってことでしょ
616U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/16(火) 18:21:15.46 ID:NoA1h+SqP
山形はスカウトがまとも
617U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/16(火) 18:25:34.42 ID:+eJrWKyn0
J1に3年定着したら有望新人さんも入るようになると思ってたんだがそんな甘いものじゃないんだな
618U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/16(火) 18:27:29.93 ID:mT1kb08g0
そりゃ甘いな
619U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/16(火) 18:28:01.90 ID:8A1wx18P0
1年目から試合に出たい

オファーが来たのは仙台と山形

仙台はスタメン固定制だし、なによりJ1優勝争いクラブなので難しそう
山形はJ2中堅クラブだし1年目からチャンスがありそう

多分この程度の認識
山形が育成上手ってお世辞にも言えないし
620U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/16(火) 18:28:04.45 ID:R9Hw7DyB0
>>615
山形って若手育てるのに定評あるの?
宮阪は大卒だし
621U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/16(火) 18:35:47.79 ID:8A1wx18P0
宮阪は山形が育てた(キリッ
スカウト力は確かにあるかもしれんが育成力はちょっと…ってのが正直な感想
622U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/16(火) 19:56:50.70 ID:Nf8C661x0
谷村って早生まれか
来年かと思ってた
623山形:2012/10/16(火) 19:57:38.21 ID:ufx6yFerO
高卒育成はなかなか難しいところです。
練習試合の相手を見つけるのも一苦労でやっぱり実戦での経験やスキルが絶対的に足りてない気がします。
そういうところはやっぱり選り取り見取りの関東圏のクラブが羨ましい。

でも仙台はちゃんと高卒から育ててるから言い訳に過ぎないんだけどね。。
624U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/16(火) 20:08:31.77 ID:qyI6QV5JO
なぜか仙台のステマスレになってるw
つかいい加減うざいわ
625U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/16(火) 20:21:25.49 ID:p4Ds4j+zO
>>599
冨山はいいとして、河本がJ1とか無理だよ
626U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/16(火) 20:30:28.91 ID:0sY9HW+00
東海大学リーグとかどうだろ?毎年ベストイレブン級はプロ行くけど

2008年
井畑(熊本→新潟シンガポール→ホーム・ユナイテッド) 
佐藤(岐阜)

2009年
ハウバート・ダン(京都→佐川印刷)

2010年
森本(横縞)
斉藤(熊本)

2011年
熊澤(鳥取)
藤牧(甲府)

2012年
???
627U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/16(火) 20:49:35.95 ID:ixUjw8LmO
>>615
同じポジションに先輩の藤村がいるし仙台はオファーしなかったんじゃないかな
仙台の練習参加も8月になってからだし。
628U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/16(火) 20:52:36.25 ID:VxFUGFWN0
その中でJ2できちんと通用してるのが熊本の斉藤くらいってのがなぁ…
レベルは推して察するべき
629U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/16(火) 21:16:49.32 ID:LI0EngHFO
>>625
そうか?頭が硬いんじゃね
ユニバーシアードでは河本がレギュラーで、富山が控えだったしなぁ
630U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/16(火) 23:28:55.79 ID:qyI6QV5JO
これ、谷村の山形入りに下手な解釈で言い訳したり
冨山について河本disりで無理なageレスとか、
マジで仙台サポいるな
631U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/16(火) 23:38:00.51 ID:7vCF4RsU0
佐川滋賀が廃部かぁ・・・
632U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/16(火) 23:38:53.80 ID:pshPSKyi0
だがJで通用しそうな選手がいそうにない
御給でさえもJ2で使い物にならなかったし
633U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/17(水) 03:42:11.15 ID:kJpzxoH70
大学卒業してからサッカーやりたくてもやれない環境になってきたな
今まで恵まれてたんだなー。仕事があって、サッカーもやれて
634U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/17(水) 04:09:13.86 ID:izvF4H8w0
これから直接海外に行く大学生が出てくるよ
635U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/17(水) 10:07:32.04 ID:AhaoeYdPO
>>630
わさわざJ2の山形に入団するレベルの選手にそんな事はしないでしょ
636U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/17(水) 10:26:44.44 ID:y+CKOHlDO
必死だな
637U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/17(水) 11:03:13.76 ID:AhaoeYdPO
谷村は山形のみオファーらしいですよ。
そこまでのレベルの選手
638U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/17(水) 11:43:04.92 ID:A14iLZlyO
盛岡商の総監督が東北贔屓だからな
盛岡商の有望選手は仙台か山形にしかいかせない方針
以前林って選手が浦和に行って不遇な扱いされたことに怒ってそういう方針にしたんだと
谷村には名古屋もオファーしたって話だが断った
639U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/17(水) 12:01:45.64 ID:4ldH8ipI0
高校屈指のボランチ谷村が山形入り

>どのクラブより早く7月中に獲得の意思を表明。他クラブとの争奪戦に持ち込ませず、「一本釣り」に成
 功した。

http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20121017-1033701.html


オファーは山猿だけってことが判明しますた
640U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/17(水) 12:05:36.89 ID:KKczC8CN0
谷村にどこもオファーないとかないわー
次のU-19、20の中心選手だぞ
641U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/17(水) 12:41:32.31 ID:xTP8mZ2Z0
谷村って新潟であった国際ユースに一度呼ばれただけでしょ
なんでこんなに騒いでるんだ
642U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/17(水) 13:07:28.62 ID:1NivZIi80
タッパがあって左利きだから
643U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/17(水) 13:07:40.14 ID:e2SnpSNpO
>>629
普段リーグ戦見てる?
644U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/17(水) 13:40:57.31 ID:tS0IJnClO
>>641
勝手に仙台サポが一人で騒いでるだけだよ
谷村も佐藤も富山も獲得競争で競り負けて焦ってるらしい
仙台は日本の代表としてACL行くんだから新人よりまず即戦力補強しないと
645U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/17(水) 13:46:41.65 ID:GxBvtd1FO
>>644
競り負けたってことは、富山と国士舘佐藤の行き先が確定したの?
646U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/17(水) 13:50:38.68 ID:IWlrwPoz0
>>645
佐藤は知らんけども富山って完全に神戸が囲ってるんじゃなかったっけ
早稲田出の強化部長のつてで
647U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/17(水) 13:53:36.16 ID:xTP8mZ2Z0
>>646
てことは神戸の残留が決定したら神戸で降格したら仙台なのかな
648U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/17(水) 14:01:02.14 ID:S9BKjPuw0
仙台云々ではなく、高校1年の時から代表に呼ばれてるからでしょ
基本的にユース年代は関係者の推薦に頼らざるを得ないから、クラブユースの選手が多い
んでその8割方はプロではダメだけど、
逆に言うとクラブユース組以外から早くに呼ばれるのは、誰もが認める逸材系が多くて成功率も割と高い

んだからそういう選手は普通競合する事が多いのよ
青木本田香川柴崎宮市植田みたいに、弱いチームから代表呼ばれるのは相当有名かつユース代表の中心みたいのが多い
649U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/17(水) 14:08:53.28 ID:T+B1dgV9O
>>638
谷村って、そもそも名古屋に練習参加もしてないだろ…。報告もされてないし。
よくそんな嘘を平然と吐けるな。
それとも極秘(笑)で練習参加してたのか?望月の時は練習参加の時点で報道されてたぞ。
名古屋は谷村なんて元から獲る気ないし、こんなんで獲得失敗の印象つけられたらたまらん…。
650U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/17(水) 14:15:43.51 ID:Yfa8r2dY0
「柏が来季の新戦力として、ユースからJ史上最多タイとなる大量6人の昇格を内定していることが解った。2種登録のMF秋野、小林、FW木村に加え、U-19日本代表GK中村の他、MF中川、FW川島に通達した」

http://i.imgur.com/rEgyH.jpg
651U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/17(水) 14:15:55.85 ID:4SVN/X030
>>641
サニックスも呼ばれてる
そもそも95年生まれは代表の活動が本格化するのは来年から
652U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/17(水) 14:22:11.43 ID:Yfa8r2dY0
http://www.avispa.co.jp/index_box/release/release_2012_275.html

 アビスパ福岡は、筑陽学園高等学校(3年生)の金森健志選手の来季の加入を内定し、仮契約を締結いたしましたのでお知らせいたします。

金森 健志(かなもり たけし)選手

生 年 月 日 :1994年4月4日(18歳)身長 /体重 :175cm/65kgポジション :FW

出 身 地 :福岡市経   歴 :若久サッカー少年団 ⇒ 筑陽学園中学校 ⇒ 筑陽学園高等学校

※アビスパ福岡特別指定選手(2012年9月12日付)

背 番 号 :31特   徴 :ゴールへ向かう積極的なドリブルとスピードを生かした突破力が持ち味。
相手ブロック内で前を向く技術に優れ、同時に高い得点力を併せ持つ
653U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/17(水) 15:16:33.37 ID:RuivA/uY0
>>641
谷村は今年の新潟国際、サニックス、去年もモンテギュー国際大会の代表に呼ばれてる
一昨年9月の代表候補合宿から定期的に呼ばれてる逸材だよ

今日地元の新聞に谷村の記事があったけど
そこで山形の中井川GMが他クラブとの争奪戦に勝てて良かったって言ってた
具体的なクラブ名は書いてなかったけど少なくとも山形しかオファーしてなかったわけではないみたいだね
654U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/17(水) 15:19:30.69 ID:A14iLZlyO
>>649
お前が知らないだけだろ無知君
ネットの情報だけに頼ってないで
たまには外出てクラブの練習見に行くなりして情報集めなさい
655U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/17(水) 17:18:19.67 ID:KKczC8CN0
>>652
アビスパ、筑陽
ってきたからおっ、中島か!
と思ったら違うんかい
656U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/17(水) 18:17:18.08 ID:Yfa8r2dY0
http://www.bellmare.co.jp/65563?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
この度、湘南ベルマーレユース所属の河野諒祐選手(17歳、FW)が2013シーズンにトップチームに昇格することが内定しましたのでお知らせいたします。

尚、河野選手は今年の9月にトップチームにも登録(二種登録)されています。

【プロフィール】
◆氏名
河野 諒祐(カワノ リョウスケ)

◆生年月日
1994年12月24日(17歳)

◆ポジション
FW

◆身長/体重
176cm/65kg

◆出身地
神奈川県秦野市

◆出身チーム
くずは台キッカーズ→湘南ベルマーレジュニア→湘南ベルマーレJr.ユース→湘南ベルマーレユース

◆出身校
末広小学校→本町中学校→秦野曽屋高校(在学中:3年生)

◆特徴
非凡な得点感覚をもち、ボールを引き出す動き、前へいく力に優れる選手。
サッカーに対して真面目で将来性豊かなストライカー。
657U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/17(水) 19:08:49.56 ID:XA2urIJdP
>>655
中島本人のツイッターによるとまだ進路決まってないっぽい
658U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/17(水) 19:11:58.25 ID:fmiSGWvA0
湘南は毎年恒例だな
柏はかなり出ていく選手がいるって
事か
659U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/17(水) 19:33:02.03 ID:f/tH09C10
山崎正登と比嘉は帰る場所が無くなった
武富はどうするのかな
J2ではトップレベルの選手に成長したけどチャンス貰えるかどうか
660U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/17(水) 19:42:57.80 ID:dSLCkEsI0
武富はJ1他チームにレンタルじゃないかな?J2屈指とはいえ柏だと流石に出番ないでしょ
せいぜい澤の下位互換だし

山崎比嘉相馬エフラインあたりはみんな熊本に押し付ければええ
受け入れたら、お情けで北嶋みたいに予想外の大物を恵んでもらえるかもよ
661U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/17(水) 20:43:48.55 ID:izvF4H8w0
武富は水野次第 後はレンタルを活用する
662U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/17(水) 22:29:45.52 ID:g3Rk0oJS0
大量昇格で成功したところなんてないと思うんだが…
663U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/17(水) 22:37:12.49 ID:HfULcGU0O
大量昇格に限らず、新人なんて3人に1人モノになれば成功だろ
664U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/17(水) 22:41:17.93 ID:WY2OXA9C0
>>662
去年の京都は宮吉駒井伊藤のプラチナ世代と2種の久保が居なかったらボトムズだったと思う
今年も昇格怪しいから成功といえるかは微妙だけど、天皇杯準優勝には間違いなく貢献してる
665U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/17(水) 23:04:10.68 ID:S9BKjPuw0
前に柏が昇格させた時の選手が6人で、
J1でやれそうなのは酒井、工藤、武富の3人いるから大成功だと思う
大量昇格がダメというより、広島ユースがダメなんじゃない
ユース年代では最強なのにアマ限定みたいなのばっかで、平均すると1〜2年に1人成功するか
666U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/17(水) 23:07:11.02 ID:XgTS1+oJ0
広島ユースの大量昇格も未だに森脇高萩(早期昇格したけど)が残ってるだけでも成功じゃない?
それよりジュビロの大量昇格のほうがヤバイ
667U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/17(水) 23:24:10.26 ID:oT2sZfZZ0
>>666
ジュビロは大量昇格も何も、成功例が無いだろww
668U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/17(水) 23:37:50.50 ID:Rn426oZC0
>>666
大量昇格いつしたっけ?
669U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/17(水) 23:39:32.04 ID:NhkxMQqp0
もう八田しかいないんだよなあ…
670U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/17(水) 23:46:11.34 ID:h2s1F9gcO
っていうか、ジュビロの育成成功例って誰よ? 
誰も居ないんじゃない? 
はっきり言ってジュビロって育成下手の最右翼だと思う。 
671U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/17(水) 23:47:29.22 ID:WY2OXA9C0
上田とか森下とか、それなりにJでやれてるけど、ジュビロの戦力にはならなかったなあ
672U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/17(水) 23:50:28.03 ID:Yfa8r2dY0
森下は秋田が育てた
673U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/17(水) 23:54:00.13 ID:KKczC8CN0
大学回遊組だが永井鷹也にはがんばってほしい
674U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/17(水) 23:54:58.04 ID:S9BKjPuw0
太田と松浦は代表に呼ばれるか?程度までは行ったと思う
基本的にはユース自体がダメな上にトップの育成も下手なイメージだけど
675U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/17(水) 23:58:16.53 ID:D+l2iv2/0
まだ決まってない有望新人って残ってる?
時期的にそろそろ無名新人とかガンガン決まってくる頃合いだと思うんだけど
676U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/18(木) 00:03:08.53 ID:OWSuj1LA0
柏、ひっそりとその中に武富入れてるところに違和感がw

元祖大量昇格のハユマ坂田世代の鞠も当時は失敗って言われてたよねえ
磐田の昇格組も岡本とか色々あって水戸でやってるしそこまで酷いってほどでもない気がするけど
677U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/18(木) 00:06:18.37 ID:OWSuj1LA0
>>675
あとは選手権で活躍して急に決まる選手ぐらいじゃないかなあ
678U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/18(木) 00:26:57.17 ID:IApq3b1C0
>>676
>磐田の昇格組も岡本とか色々あって水戸でやってるしそこまで酷いってほどでもない気がするけど

自チームで貢献しないユースなんて意味無いじゃんw
679U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/18(木) 00:31:41.01 ID:cxXpZqPTO
日体大なかなか面白そうだと思う
渡辺、新井、田中優毅、平野の内誰かはJ行くかも
680U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/18(木) 00:44:09.34 ID:xl9pJZg60
>>678
海外はそんなの当たり前
681U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/18(木) 02:34:12.69 ID:t1iUeKRc0
大学経由もいるし原理主義的な考えは止めたら?w
682U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/18(木) 03:17:10.25 ID:z8P5rH3M0
2006年ガンバ
G6
安田理大(フィテッセ)
平井将生(新潟)
横谷繁(G大阪)
岡本英也(鹿島)
植田龍仁朗(岡山)
伊藤博幹(レノファ山口)
683U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/18(木) 06:20:58.76 ID:EFk5pOedO
>>654
勝手に谷村ごときに名古屋がオファーしたことにすんなよw妄想君w
てか>>639を読めよ!一本釣りの谷村は、J2山形以外オファー無しだろが(笑)
お前のせいで、岩手県民みんなバカだと思われちゃうぞ?悔しかったら、名古屋オファーのソース出してみろよ
>>639のソース=記事だけだと、誰がどう読んでもオファーは山形だけだろ
684U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/18(木) 06:34:44.27 ID:1Q66eogY0
そんなどうでもいいことに必死にならんでも
685U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/18(木) 07:00:52.13 ID:EFk5pOedO
バカかw
J2山形からしかオファーないのに、J1仙台からオファーあったJ1名古屋からオファーあったと、
見栄と妄想丸出しなんだから、真実を突きつけてやりたくなるだろw
現実逃避せず、現実直視せよ岩手土人
686U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/18(木) 07:05:40.70 ID:6t6R1+MO0
けさい乙
687U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/18(木) 07:28:40.76 ID:IApq3b1C0
>>680
海外での当たり前は『使える奴』も居て、『使えない奴』が他チームに行くってパターンであって、
使えない奴しか生まない、自分のチームよりレベルの低いチームでしか使えないヤツしか育成
出来ないっていうのは全然当たり前じゃないと思うんだがww
688U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/18(木) 07:51:52.66 ID:u5v9gy+p0
4年前、劣頭サポが鼻息荒くしてた自称ユース黄金世代の大量昇格も
犯罪者原○以外全員見事に消えたな
「うちのユース大量昇格はほかとは違う」とか言ってたけどw
689U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/18(木) 08:20:04.65 ID:LoXmi/pX0
>>663
てか、大量昇格させるってこと自体がクラブとしてヤバいんじゃないかと
690U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/18(木) 09:52:15.73 ID:+KUw8lkb0
>>688
たった4年で判断するなw
怪我での離脱もあるしあの世代はまだ全然わからん
691U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/18(木) 10:13:27.09 ID:AOjyTZkn0
>>679
日体大は粘り腰のある良いサッカーしてるね。
特に、リーグ開幕前にピックアップされてた渡辺亮太はサイズ的におもしろいけど、Jの噂が出てこないねぇ。
4年世代より3年世代なのかな?梅村徹・菊地俊介・田中豪紀が今年、浦和の練習参加に呼ばれてるし。
梅村はなかなか評判良かったみたいだよ。来年、獲得オファー出すほどのものかはわからないけど。
4年世代では、実績では田中優毅が良いが、主将の新井純平なんかもレジスタでキックが良くて気になるんだよなぁ。
意外と良い選手が各ポジションに居る印象だよね。
692U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/18(木) 12:33:46.17 ID:CCUwdJTF0
谷村には複数のオファーがあったことをリークしてやるから感謝しろ。
ソースは本人。
今昼休み中。
693U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/18(木) 13:50:02.42 ID:tcpITji40
結局谷口はJ1複数クラブ(仙台名古屋)からオファーあったけど育成実績の高い山形を選んだってことだろ
694U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/18(木) 13:59:59.67 ID:oA/tNYTd0
ギャグはもういいから^^
695U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/18(木) 14:28:41.46 ID:qOLioGRt0
興味とオファーをごっちゃにしてんじゃないのか?
696U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/18(木) 16:56:00.14 ID:YA18ZdyP0
697U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/18(木) 18:33:52.04 ID:hTlfut+g0
つーか記事見た上で考えると山形以外オファー無し、
他チームがオファー出す前に獲得出来た、という意味の競争制した発言なのでは?
少なくとも仙台名古屋が獲得に動いた気配は全く無いし、恐らく他のJ2チームは高嶺の花だと動かず
もっと遅くまで進路決めなければ、J2の熊本とかを筆頭に取りにいくチームがぞろぞろ出そうだし
698U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/18(木) 19:25:30.22 ID:oCYmvSVE0
熊本は東北の学校は見てないと思う
基本的に関西の中堅大あたりの選手を引っ張ってくるか、東海地方の学校から選手を獲得してくる
特に静岡西部にはかなり強いコネがあるっぽいね

地元九州の学校や熊本出身には馬鹿にされてるクラブだから、そういう選手を中々獲得できないのもある
699U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/18(木) 19:53:58.48 ID:EoCXJKIc0
>>698
そりゃ代表取締役(GM兼務)の池谷が浜名高校出身だからな
名古屋にいる久米の7年後輩になるが
浜名高→中大→日立と経歴が一緒だったりする
700U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/18(木) 20:02:16.12 ID:xl9pJZg60
上手く育てりゃ儲けもんじゃん
701U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/18(木) 20:11:24.60 ID:hTlfut+g0
それは分るけどJ1のチームが谷村獲らないなら、J2のチームは何処も欲しいだろうし
結局東北の高校にいるから、山形以外のJ2のチームが動いてないと思うんだよね
もし12月になってもJ1のチーム動かず+進路決まってないなら、
J2のチームは地域にかかわらず何処だって欲しがるでしょ
702U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/18(木) 20:50:47.89 ID:sZZm+TAG0
>>652
89 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/17(水) 18:29:50.99 ID:Z+Q4ytev0

ドリブラー 背番号11
1点目 ドリブル→クロス
2点目 ドリブル→ゴール
ttp://www.youtube.com/watch?v=3yR1ieZa2Ec

JFA プリンスリーグ U‐18九州 2012 1部
得点ランク1位
ttp://output.simseed.net/kyu-pl/disp/point_ranking.jsp?leagueid=1
アシストランキング2位
http://output.simseed.net/kyu-pl/disp/ass_ranking.jsp?leagueid=1
703U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/18(木) 20:58:05.95 ID:/OW9xQK/0
谷村は 多分、>>697 のとおり他チームが正式なオファーを出す前に契約に持ち込めたんだろうな
山形は平野から しっかりスカウト教育を受けたみたいだから、その効果が出たんじゃないか
704U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/18(木) 22:00:13.17 ID:0tFd2QsT0
Jリーグのスカウトは冒険しなくなっている
優秀な選手にオファーが届かない一報でユースか地元枠の微妙な選手がプロになっているのが現状だ
705U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/18(木) 22:15:00.67 ID:J6rUwKOE0
そもそもスカウトを置いてすら居ないチームも多い
上で出てる熊本も、経費削減でスカウト不在が数年続いてるはず

結果、スタッフが片手間に探せる範囲、つまりは地元かユースかの二択にならざるえない
706U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/18(木) 22:30:37.27 ID:khtcfKa/0
>>688
その浦和ユース黄金世代に惨敗した、うち(名古屋)の黄金世代

吉田麻也(サウサンプトン)
長谷川徹(徳島)
福島新太(HOYO AC ELAN大分)
新川織部(FC琉球)
花井聖(徳島)

誰ひとりも生き残っていない、そんなもんなんです
毎年、昇格組が当たっていたら
チーム全員、ユース出身になってまう
707U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/18(木) 22:46:09.57 ID:gsy3kruL0
>>706
浦和ユース黄金世代に惨敗したのは磯村とかの世代じゃないかな
708U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/18(木) 22:51:20.01 ID:w47H5YkT0
しかし各所で草刈り場予想を喰らっている
うちのチームは一体どうなるのか
709U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/18(木) 22:56:09.61 ID:dS/9ckmR0
>>706
浦和ユースにふるぼっこにされたのは磯村の代だけど
710U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/18(木) 22:59:39.11 ID:NSt5J+BW0
今後は札幌が和製ビルバオ化しそうだからある意味楽しみ

地元出身が活躍するのって地味に動員アップに繋がるからな
711U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/18(木) 23:00:25.67 ID:OVzOMK1r0
あっそ
712U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/18(木) 23:11:21.57 ID:wwJWD6BnO
>>688
対戦したチームの監督が「まるでJのサテライトとやっているようだった」と言っていた位だから「自称」ではないけどな。
713U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/18(木) 23:22:42.79 ID:p+YmkxA20
>>701
某J2チームだけど、別に欲しくないです
うちは最近新人はユース昇格と大卒ばかりで、高体連は地元が近い選手か大物しか動かないと思う
今年練習参加したのは浅野君だけかな
ある程度ユースが整備されてるところは、ほとんどそんな感じじゃない?
名古屋はよくわからんけどw
714U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/18(木) 23:23:20.59 ID:95Sb3MWZ0
ID:khtcfKa/0は名古屋サポのなりすまし?
それとも単純に馬鹿?
715U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/18(木) 23:49:27.67 ID:1Q66eogY0
>>714
ただの勘違いだろうに、なりすましとかいってるほうが馬鹿っぽいぞ
716U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/19(金) 00:10:07.83 ID:fyxJfpQH0
>>705
熊本は本格的にユースに力を入れるんじゃないかね?
今年も1人昇格させるらしいし
717U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/19(金) 00:57:08.47 ID:DUPhDDQE0
即結果を出したい大学生はJ2や出場機会の多い清水の様なチームを選ぶ傾向になって来てるな
とにかく今は出場機会だよな。年齢もギリギリだし、結果出せば海外行ける時代だから
J強豪チームのブランド力がなくなって来てる。そもそもJチームのブランド力なんてあってないようなもんだが
高卒なんかは時間の猶予があると思ってブランド力に釣られてるけど。某植田とか
718U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/19(金) 01:20:58.63 ID:tFt6FpxK0
ID:khtcfKa/0
こいつは日本語が不自由って意味では馬鹿だけど勘違いでは無いだろ
名古屋の黄金世代と浦和の黄金世代が同世代じゃない事は分かってると思うぞ
719U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/19(金) 03:16:15.61 ID:Bbce1Ckx0
鹿島はブランドっつーかスカウトがやり手なだけだろ
負けたとこは反省するべき
720U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/19(金) 08:33:36.25 ID:8G7KEsTO0
鹿島は全国いろんなとこにスカウト送る
特に九州はかなり得意にしてるみたいだ。親会社の取締役が熊本出身ってのもありそう

その上フロントの交渉術が上手いから、結局代表に入れるかどうかまでしか成長の見込みがなくても、
アッサリと騙されて入団してしまうというね
721U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/19(金) 09:09:01.84 ID:NblFh8f00
>>720
その鹿島も最近はユースに力入れ始めた
外国人監督を招へいし、アカデミーのエリアを広げてる
他のクラブがいい素材をユースで囲い込んでるから、やっぱりそうせざるを得ないんだろう

あと昇格スレで、親会社が新日鐵住金になってスポーツに金出さなくなるんでは?と言われてた
合併といいながら実質新日鐵に吸収されたし、新日鐵は釜石ラグビー部すら切った会社だから
722U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/19(金) 09:23:39.30 ID:QPzdfrZQ0
本日付けのエルゴラ。「柏が柏U-18所属の4名、GK中村航輔、MF秋野央樹、MF小林祐介、FW木村裕を昇格させる方向で前向きに検討していることが分かった」「なお、『柏U-18から6名昇格へ』といった一部報道について柏側は『事実と異なる部分があり、困惑している』とコメント」
723U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/19(金) 09:24:37.73 ID:QPzdfrZQ0
川島と中川は別のチームってことなのかな?
724U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/19(金) 10:24:39.00 ID:Inbd8lFc0
どんなにタレントが揃っているように見えててもチームとしての相互作用でそう見えるだけで
違うチームに入れると全然なんてことはよくあるし、仲間同士のなれ合いが成長の邪魔

昇格は原則毎年1人、多くても2人までっていうのがベストだと思う
725U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/19(金) 11:23:14.19 ID:LaBvJ0j60
勝手な妄想乙
726U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/19(金) 11:39:09.18 ID:fuYujUK+0
>>713
妄想強化部長乙
727U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/19(金) 11:57:42.85 ID:gqNFMs1v0
>>723
熊本じゃね?仲間が昇格できないって決まった時も熊本が引き取ったし
ヘッドコーチがユース時代の恩師ってのもデカそう
728U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/19(金) 12:05:05.07 ID:98PvtQgpO
原則とかベストとか偉そうだなww
729U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/19(金) 14:35:18.57 ID:/EyiyTt30
>>727
今の3年は絡みないんじゃない?
ただ熊本と柏はユースのコネも凄まじいから現実的にありえるんだよな

本人がよほどプロ志望じゃない限りは大学進学だろうとは予想してるけど
730U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/19(金) 15:08:19.57 ID:cN3z8HNn0
松本 昌也選手(JFAアカデミー福島)来期新加入内定のお知らせ
http://www.oita-trinita.co.jp/news/detail/index_1_944.php
731U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/19(金) 15:18:00.68 ID:/EyiyTt30
地元大分に決まったか
732U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/19(金) 16:07:02.59 ID:VUMUvQxT0
大分は
幸田といい
松本といい
アカデミーになんかコネあんのか?
733U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/19(金) 16:19:42.83 ID:ncfT+HvI0
中川と川島はロアッソに行くんじゃねえの?
うちらが昇格見送りした子を拾っていくような感じだし、多分清川さんが声かけてるんだろう
柏関係者が多くて、別チーム昇格とはいえやりやすいのもある

そして仲間と同期で昇格した相馬、どこで差がついたんだろうなぁ…

仲間は体付きがかなり良くなってポストプレイをそつなくこなしててビビった
ドリブルもだんだんとU代表時代の良さが戻ってきてたし

相馬は琉球であまり評価が良くないとかいうし…
734U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/19(金) 16:20:22.64 ID:ncfT+HvI0
スマン柏スレと間違えて誤爆した
735U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/19(金) 16:23:29.57 ID:ZaEhPP0f0
幸田って誰だ
736U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/19(金) 16:34:07.98 ID:QPzdfrZQ0
木下 淑晶選手(中央大学) 加入内定のお知らせ(徳島公式) http://t.co/CBVas42P
佐々木 一輝選手(京都産業大学) 加入内定のお知らせ(徳島公式) http://t.co/EFYI7HPU
藤原 広太朗選手(立命館大学) 加入内定のお知らせ(徳島公式) http://t.co/AbIrXEIq


737U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/19(金) 16:35:28.98 ID:w4lMgTDM0
幸野は瓦斯の選手で瓦斯と大分はコネがある
738U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/19(金) 16:43:50.43 ID:LaBvJ0j60
どこで差がついたって言いたい病
739U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/19(金) 16:47:56.93 ID:VUMUvQxT0
あ〜幸野だったスマン

そうか瓦斯と大分は繋がりがあったのか
740U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/19(金) 17:01:45.14 ID:5Wnwz0U70
松本、広島が大分に紹介したっぽい気がする
741U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/19(金) 17:20:00.05 ID:QednaZdV0
清水に最近若手が入団してるのは欧州クラブに練習参加条件とか提示してるのかねー
742U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/19(金) 18:06:43.28 ID:jmlvbbnE0
>>740
震災のときにしばらく大分ユースの練習に参加してたらしい
743U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/19(金) 18:09:56.42 ID:ROag0pV60
実際広島が浅野、鹿島が豊川を選んだ末のおこぼれだろうけど、良かったな大分
744U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/19(金) 18:17:32.57 ID:LaBvJ0j60
元々地元志望だ
745U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/19(金) 19:53:45.88 ID:dJG3N9bQ0
そもそも豊川って誰やねん
746U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/19(金) 19:56:39.52 ID:lcoixQDp0
大分で活躍してセレッソ行って海外進出の清武コースを辿りそうだな
747U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/19(金) 21:07:43.41 ID:lAVoThZbO
豊川は代表じゃないから知名度は落ちるかも知れんが本当に上手いから。見ればわかるよ。宮市が選ばれて豊川が選ばれない理由がわからん
748U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/19(金) 21:10:09.99 ID:bkRnZRRe0
鹿島はよくこんな選手見つけてくるな、とつくづく思う
地元の熊本でさえ無関心だったのに
749U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/19(金) 21:21:09.55 ID:QfchXUIxO
>>736
あれ?西口君は?
徳島で結構好評だったのに
仙台の噂があったから逆転で仙台なのかな
それともまだ白紙?
750U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/19(金) 21:27:08.81 ID:5Wnwz0U70
鹿島最近ちょっと微妙なのもとってるから本当によくわからん

>>742
なるほど
751U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/19(金) 21:42:06.87 ID:vRAJ9dR9P
植田の抱き合わせだろう
752U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/19(金) 21:46:42.94 ID:SuXGR1TP0
昔名古屋が本田を獲得するために豊田を採って懐柔したようなものだと思う
当時豊田は誰もがプロレベルでは無いと思ってたから
753U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/19(金) 21:58:26.90 ID:eR0ULe1wO
>>730
マジか。久しぶりに超有望株J2行きだな
754U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/19(金) 21:59:33.24 ID:QzeFTP4S0
>>706
その名古屋ユース黄金世代は、浦和に惨敗した代より2年上の世代だが、
J2だが大学経由の方が結果残してないか

森本司(横浜FC)
酒井隆介(京都)
久保祐一(千葉から鳥取へレンタル)
岡大生(甲府)

もっとも名古屋ユース出身者は、J2では11人揃うがJ1だと無理だね
755U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/19(金) 22:09:21.44 ID:NblFh8f00
>>753
今回のU-19代表にはJ2クラブ在籍が6人いるし、合宿呼ばれた選手はもっと居るよ
756U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/19(金) 22:24:51.56 ID:pYYdfwSE0
>>730
育てて転売して借金を……
757U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/19(金) 23:52:32.58 ID:kEtsD5zM0
>>753
渡のように早い時期から出場している選手の影響なのか。
758U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/20(土) 00:05:17.73 ID:lcoixQDp0
渡は最初だけだったけどな
759U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/20(土) 00:10:21.30 ID:COtNAGzU0
対策されて活躍できなくなる選手は2流
760U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/20(土) 01:03:05.78 ID:F3QHXjf20
豊田と本田の件は本人がコメント出した有名な記事があるのに
今さら嘘をつけるやつの根性はすごいなw
761U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/20(土) 01:09:39.52 ID:HcCZpyiL0
有望株が地元でプロスタートするのはいいことだね
今時鹿島に行く九州人は終わってる
762U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/20(土) 01:29:14.58 ID:e+82+OND0
水戸に行く二瓶も試合に出たいから水戸らしいからな。
J2は新人集まるな
763U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/20(土) 02:27:50.00 ID:wzcdBjbp0
今年は松本、谷村とか結構有望なのがJ2行くな
ユース代表のレギュラーほぼ確定の選手だし、例年ならJ1のチームが競争するレベルなのに
764U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/20(土) 02:44:47.63 ID:f0hBtKXZO
抱き合わせとか言ってる奴てなんなの?お前が言えることじゃないよな?お前プロ?(笑)
765U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/20(土) 04:03:16.93 ID:TK4Vy4G10
J1スカウトのカスさが浮き彫りになったな
766U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/20(土) 04:23:45.98 ID:ONDgW8UK0
J2でせいぜい満足してりゃいいよ ┐(´ー`)┌
767U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/20(土) 05:35:00.86 ID:Fbw6K1+C0
下部リーグの充実がリーグ全体の充実に繋がる
768U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/20(土) 07:22:35.77 ID:f5lcDCb10
>>763
谷村ってU-19代表じゃないやん
合宿にもほとんど呼ばれてなくね?
769北九州:2012/10/20(土) 07:52:03.49 ID:Qjiy8s3B0
渡は代表でほぼ出ちゃってるんで後半戦ほとんど出れてないんだよね。
とはいえ先日の試合はアシスト決めてる。デビュー当初よりパフォーマンスや成長具合はいいよ。
やっぱり2部でもいいから試合に出て活躍してなんぼになってきてるんじゃないかな。

ちなみにウチは新人獲得情報がまだ上がってきてないので不安ですが。
770U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/20(土) 08:38:42.98 ID:ytsi8NcL0
771U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/20(土) 09:22:07.12 ID:OkIanT3m0
J2行って活躍して契約が切れる20代前半に0円移籍
完璧や
772U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/20(土) 09:44:53.50 ID:Opg6AleU0
>>761
植田と豊川はロアッソから積み上げて行かないと挫折しそう
いきなり育成下手なへ競争が激しい鹿島とか馬鹿らしすぎる
773U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/20(土) 09:49:43.62 ID:Sh+oi/syO
>>768
95年生まれなんだから普通に考えて来年立ち上がるU18代表って意味だろ
774U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/20(土) 11:00:22.69 ID:mSwjvbLC0
負け犬の遠吠え場だなこりゃw嫉妬の波が渦巻いてるわw
775U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/20(土) 11:53:44.33 ID:NkOMrEiZ0
現17歳の選手に

U-19代表に選ばれてねぇじゃん
合宿も呼ばれてねぇだろ

ってディスってる馬鹿がいるな。
776U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/20(土) 12:26:04.05 ID:TK4Vy4G10
これで吉武94JAPANの非クラブユース出身組の進路が全て決定したな

植田直通(大津高)          ⇒鹿島
室屋成(青森山田高)        ⇒明治大
望月嶺臣(野洲高)          ⇒名古屋
松本昌也(JFAアカデミー福島)  ⇒大分
777U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/21(日) 09:32:41.36 ID:NqykSv5k0
>>762
その方が健全だよ
J1はすぐ出れる自信のある奴だけ行けばいい
もっと移籍が活発にならないと
778U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/21(日) 11:42:44.66 ID:36uqji8b0
>>776
望月が一番身分不相応な選択をしたか。
植田と松本は比較的早く試合に出れるだろう。
779U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/21(日) 12:32:06.53 ID:qe8KK1BZ0
望月ってサイドアタッカーじゃないんだよね?

センターのつなぎ役なら田口がようやく出て来たくらいだから
層はかなり薄いポジションだし、監督も満足しているみたい
780U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/21(日) 13:41:27.48 ID:cVCEemev0
望月はインサイドハーフだよ
U-17W杯では吉武監督からチームの中盤をコントロールする選手との評価を受けている
石毛、秋野、野沢らゲームを作れる中盤の選手が揃うチームの中でもその才能は際立っていた
世代交代を図る名古屋という選択は面白いと思う
781U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/21(日) 13:59:19.36 ID:hrXUc4Gs0
でも名古屋って望月の一つ上に水野もいるよな
782U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/21(日) 17:22:36.67 ID:U5lRJLpyO
吉武曰く、FW南野・MF望月・DF岩波・GK中村が無慈悲世代の各ポジションの中心選手らしいからな。
これぐらいの評価を確立してないと、直接J1内定は厳しくなってきたんだろうな。
J2内定や大学迂回組の多さを見ると。
J1内定はユースからトップ昇格の方が簡単だろう。その分ユースは事実上、直接J1の他チームを選択出来ないけど。
ここは言い訳してる人が多いけど、実際は単にJ1内定のハードルが上がったため、J1に行けない選手が多いんだろ。
783U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/21(日) 20:24:36.31 ID:55pD3RIf0
>>781
その水野ってのそんなに有望なの?
784U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/21(日) 22:04:32.90 ID:qVQYq+U+0
>>783
水野は去年のJユースカップで見たときはかなり良い選手だと思ったわ

ボランチに困ってるところは阪南大の谷本を獲りにいけばいいのに
広島皆実の全国制覇時の中心選手
パス&ゴーの動きがかなり良い
785U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/21(日) 23:31:24.55 ID:XAusJEBJ0
水野はプロ使用の体になるにはもうちょいかかるだろえな
786U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/22(月) 13:32:26.78 ID:ybxF8FXS0
日本語おかしかった
かかるだろうなだった
787U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/22(月) 13:33:16.41 ID:QYUd5dTj0
仙台サポだけどうちに新人が誰も来てくれないのは相手壊すの目的のチャージと
放り込みだけの中身のないサッカーやってるのが有望なプロ候補にばれてるからなのかな
788U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/22(月) 13:38:01.97 ID:U1RXMI+E0
いろんな要素があるだろうし
789U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/22(月) 13:44:23.47 ID:ybxF8FXS0
武藤や奥埜がまだ少ししか使われてないし新人が行くにはハードル高いかもと思われているかもしれない
790U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/22(月) 13:46:51.81 ID:DEQXi72T0
岩波の出来から考えて植田も1年目からナビとか出れるだろ
791U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/22(月) 13:49:09.24 ID:G5mE1m470
>>787
京都乙。甲府ごときに独走されるって今年のJ2は05年並みにレベルが低すぎ…。今まで親会社が無い
チームが一年で復帰したケースは一度もない。京都と千葉がいかにダメダメぶりが分かる


http://hissi.org/read.php/soccer/20121022/UVlVZDVkVGow.html
792U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/22(月) 14:26:35.19 ID:3xt3pcEF0
よく一レスだけで必死かけようとしたなw
793U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/22(月) 14:29:15.09 ID:G5mE1m470
仙台サポだからな
794U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/22(月) 14:50:32.98 ID:PGLRNZJ+0
甲府
流経大MF河本と中央GK岡西にオファー

で、聞きたいんですが河本って左で使えるんですかね?
795U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/22(月) 15:18:23.22 ID:YvXYkASD0
787の意見は正しいと思うけどな
あんな魅力ないサッカー見て入りたいと思うやついないだろ
谷口はいい判断したと思うよ
もしかしたら昨年入った先輩がやめたほうがいいと教えたのかもな
796U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/22(月) 15:37:09.02 ID:G5mE1m470
ウチが結果を出しはじめて優秀な新人君がこないように悪口を始めたか…。嫉妬気持ち悪い…
797U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/22(月) 15:55:01.23 ID:dc9ECyx40
グチグチうるせえよ東北土民
黙って被曝しとけ
798U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/22(月) 16:45:34.28 ID:XxJJwC8K0
熊本のTMに、身長180オーバーで「オカ」って呼ばれてたDFが練習参加してたっぽいけど、
そういう選手って誰か居る?

試合を見た人曰く「オカダ」とか「オガタ」と聞こえた気がするらしいけど不確か
(「オカダ」については、対戦相手のアビスパの岡田の事を言ってたかもしれない)

体格的に、TMで対戦歴がある慶応大のDF松岡じゃないかと推測はしてるけど…
799U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/22(月) 16:57:05.27 ID:ybxF8FXS0
>>796
こんな片隅のスレがそんな影響あるわけないだろ
典型的な2ちゃん脳だぞ
800U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/22(月) 18:20:34.56 ID:KLUQbBz20
池谷GMのコネを考えたら静岡大のDF岡田と思ったが、身長的にありえないな
801U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/22(月) 19:24:09.42 ID:A772u1ae0
松岡は山形と熊本に練習参加か…
即戦力で出れる方を選ぶか、クラブの格で選ぶのかかねえ
802U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/22(月) 19:46:41.62 ID:SPhXAJNG0
プロでやっていけるレベルに達しているとは思えないけどな松岡
803U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/22(月) 20:03:49.44 ID:4hk0Vk130
松岡は松岡でも明治の松岡はプロ行くのか??
804U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/22(月) 20:04:19.54 ID:3xt3pcEF0
熊本にいい加減足元あるCB頼むわ
上位つぶししてくれるからよく見るんだけど3バック全員お笑いレベル
805U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/22(月) 20:14:47.89 ID:KkgeRRwGO
>>801
普通にオファー「してくれた」クラブだろ
少なくとも松岡は選択権を持つまでには至らなかった選手
806U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/22(月) 20:21:26.59 ID:cVO/ZN/XO
>>803
明治の松岡は統率力とかあっていいと思えるんだが、丸山を見てた後だと、タッパがないのがきつく感じる

つか、怪我で出てないんじゃないの?
807U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/22(月) 21:07:16.71 ID:7KEqv6Gs0
>>804
J2中位クラブにそういう期待できる若手はそうそう来ないよ
と思ったが、最近は有望若手がJ2で即戦力狙いで来ることも多くなったし、営業努力次第なのかね…

熊本はむしろ明治の松岡を取りに行ったら理にかなった戦力獲得なのにな
808U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/22(月) 21:26:08.94 ID:4ViqiQ/c0
>>798
慶応の松岡は怪我で後期ずっと出てないから違うでしょ

畑尾はオファーないのかね
809U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/22(月) 23:56:09.11 ID:07lUDRXK0
11月くらいになったらもっと加速するんかねえ
今はこういう散発的なネタで楽しむしか無いのか
810U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/22(月) 23:59:01.88 ID:q4YQcRhw0
そもそも進路の気になる選手はほとんどもう決まっちゃったからね
あとは選手権でブレイクした選手くらいか
811U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/23(火) 00:27:06.35 ID:V+wM++hi0
11、12月に決まるのもざらにあるから
812U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/23(火) 04:18:38.40 ID:m1giA+A90
2月に決まった選手もいるからな
内野と小澤
しかし有望なのは9月中には決まるので
残りはあんま期待してない
813U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/23(火) 04:48:50.09 ID:RpPnjJnxO
選手の期待値と内定する時期はそこまで関係ないと思うけどなぁ。
悩む選手も居るし、全体的に内定する時期も年々遅くなってる印象だから。
まぁ、年度の変わる1月・2月はさすがにギリギリだから、なんとも言えないが。
814U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/23(火) 04:55:03.06 ID:m1giA+A90
いや大学や会社の内定があるのでクラブも
そこまでがリミットらしい

あとはどうしてもプロにというタイプが残る
815U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/23(火) 04:55:16.70 ID:RpPnjJnxO
>>794
4-4-2の左の攻撃的MFや4-2-3-1の左サイドとかは、まず間違いなく出来る。ウィングも。
河本はアタッキング力のあるMFなので、そこら辺は得意なポジションだろう。
ユニバー代表とかでFWや1トップに配置されたりもしてたけどね。
甲府は今季最速でJ1昇格決めたばかりだし、さっそく流経河本・中央岡西と動いてきたかー。
816U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/23(火) 05:08:11.09 ID:RpPnjJnxO
>>814
絶対にプロに行けると思ってる選手や、ほぼ内定貰ってるようなものだけど、クラブの動向をしっかり見極めてから返事したい選手も残ると思う。
近年は待たせる有望選手が割と出てきた印象。10月・11月とかならOKじゃないか?
817U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/23(火) 05:14:53.65 ID:m1giA+A90
降格か昇格ギリなクラブを天秤にかけてる選手が有望かねー
そんな志でいいのかw
818U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/23(火) 05:32:53.48 ID:RpPnjJnxO
>>817
クラブの動向の見極めってのは、別に昇格や降格に限らないと思うぞ。
まぁ昇格や降格にしても、今年みたいにとにかく大混戦だと、
最大で10チームとかに可能性があったりして、そりゃ有望選手の内定先の選択肢にも影響が出てくるよ。
だからより慎重になるのも仕方がないと思うけどなぁ。Jなんて毎年上位が変わるから、数年先の見極めも必要だし。
819U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/23(火) 05:46:50.05 ID:m1giA+A90
数年後が見えるなら天秤にかけるのはおかしい
820U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/23(火) 06:04:14.41 ID:pXgc5Lqj0
まぁ数年後も変わらないであろう大宮と神戸に行ってはダメなのは分かる
821U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/23(火) 06:11:11.42 ID:RpPnjJnxO
数年後は見えない。
でも数年後を考えることは出来る。
メンバー構成とか選手の活躍度合いなどで、完全ではないけど見通しを立てることは可能だよ。
その見通しが当たるかはわからないが、ちゃんと先を考えて入団するのと、何も考えず入団するのでは違ってくるからね。
昇格争い・降格争いしてるクラブが数年後ACLに出場してるのがJリーグだからな。
822U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/23(火) 06:18:34.64 ID:m1giA+A90
だから理由も書いたろ
遅い選手は有望ってほどじゃないんだよ
理論に穴がありすぎ
823U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/23(火) 06:32:23.53 ID:RpPnjJnxO
>>822
そうかな?
〜月内定だから有望じゃないってバカげた理論だと思うけどな。
仮に9月30日に内定だと有望で、10月1日に内定だと有望じゃないのか?
俺は何事にも例外は付いてくるものだと思ってるので、そういう決めつけからくる思考停止な理論は好きではないんだけどな。
824U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/23(火) 06:35:38.10 ID:m1giA+A90
そんな理由はつけてない
言いがかりもはなはだしい
825U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/23(火) 06:58:46.16 ID:RpPnjJnxO
>>824
え、さっき有望なのは9月中には内定が決まるので、
残りはあんま期待してないって言ってたじゃん。
10月1日内定なら有望なのか?
てかやっぱりこの時期なら、まだまだ例外は少なからず居るだろうし、〜月内定だから有望じゃないと一括して切り捨てなくてもいいと思う。
826U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/23(火) 07:10:23.48 ID:m1giA+A90
は?お前が勝手に日にちで区切ってるだけじゃんwww
827U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/23(火) 07:11:38.97 ID:m1giA+A90
おっと、期待してないのはその通りだよ?
828U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/23(火) 07:26:43.86 ID:RpPnjJnxO
>>826
そこまで(9月中)がリミットって念を押してたじゃん。君が。
9月中がリミットなら、10月1日は当然リミット内に含まれないわけだが。
10月1日も有望選手でOKなら、じゃあ、何日までが有望選手だと許容されるわけなんだ?
てか数多くの例外が存在する中で、そもそも内定期日で有望選手か否かを完全に決め分けてしまうのは、思考停止だろうって言いたいのよ。
829U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/23(火) 07:39:00.75 ID:m1giA+A90
お前が極端すぎんだよ
内定した方を期待して他は様子見なだけ
昇降格かかったとこのサポか
830U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/23(火) 07:43:36.41 ID:QQTodZNh0
つまらないし変な揚げ足取りはやめろよ
基本的に早く決まる選手の方が有望だろ
今年だって目ぼしいところはもう決まってるわけだし
831U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/23(火) 08:00:51.96 ID:RpPnjJnxO
俺は極端ではないだろ…。
例外が居るんだから、内定期日で有望選手か否かを完全に決め分けるのはバカげているってのが俺の意見だ。
何も1月・2月の話をしてるわけではない。9月・10月・(11月)の微妙な期間内で、そんな区切り(リミット)は必要ないと言っている。
>>830
早く決まる方が有望なら、永井や山村などは最終的に内定決まるのは遅かったけどな。
832U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/23(火) 08:06:30.57 ID:m1giA+A90
「俺の考え」なんて興味無いんだよw
クラブがそう言ってるから同意してるだけ
区切って喜んでるのはお前
833U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/23(火) 08:24:25.97 ID:RpPnjJnxO
>>832
ではまとめると、有望選手かのリミットは少なくとも9月・10月・(11月)内には存在しない。
9月中には内定してないと有望選手とは認められないという意見はバカの意見。
これでOKだな?
リミット(限度・限界・範囲・区切り・区域)とか、誰が最初に言い出したんだよな…まったく…。
834U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/23(火) 08:28:20.65 ID:3oSDoRLx0
>>831
本当にプライドの高いやつだな
がんばっても永井や山村しかいなかったんだろ
じゃあ今年、植田や牟田ぐらい有望とされてるやつが残ってるなら
あげてみろよ
835U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/23(火) 08:46:16.45 ID:RpPnjJnxO
>>834
その前に、つまり、例外は明確に存在するのに、内定期日で厳格に有望選手かどうかの判断をするのは間違ってるだろ。
まずはそれを認めなさい。話はそこからだ。
既に二人も例外が居たのだから、内定期日で厳格に有望選手かどうかの判断をするのは論理が破綻してる。支離滅裂・言語道断であろう。
有望選手かどうかの判断なんてその都度考えればいいし、プレー見ればいいし、ある意味どうでもいいことなんだよ。
836U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/23(火) 08:51:53.59 ID:m1giA+A90
破綻してる方が必死になるのはしょうがないよなw
どうせ京都あたりのサポだろ
837U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/23(火) 09:09:44.32 ID:RpPnjJnxO
>>836
必死…だと?











俺はお前の書き込み数を、ドメサカ板で1位にしたくてしたくてたまらないんだよw
只今9時ちょい過ぎ現在、お前2位wwwwwwwwwwwwwww
お前wwwwwwwwwwリアル2ch戦士なの?wwwwwwwwwwwwwwww
いや、マジで1位目指して下さいよー必死先輩(笑)
838U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/23(火) 09:16:18.53 ID:2flrCycoP
もう今年度はほぼお終い?

来期は誰が目玉かな
839U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/23(火) 09:30:21.47 ID:m1giA+A90
壊れたw
あと長文は読まれないので止めた方がいいよ?
840U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/23(火) 09:35:34.95 ID:RpPnjJnxO
>>838
今年度は関東だと富山・河本・佐藤・金子とかまだ残ってるな。有望株が。
日体大の選手や関西の方も気になるしね。
来年は大学組は赤崎とか長澤か。
あ、各板の書き込み数1位はやばいってばっちゃんが言ってたから、先輩は気を付けて!(笑)
841U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/23(火) 10:03:08.77 ID:m1giA+A90
そこまでするほど悔しいのか
すまんかった
842U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/23(火) 11:25:14.70 ID:vb4F+M3/0
8位2位を笑う
843U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/23(火) 12:00:33.79 ID:/B5ORTCo0
慶応の松岡はタッパがあってフィジカルがあるから、跳ね返しならJでもやっていけそうな気がする
だがそれ以外がちょっとねえ、とは思うんだよな

山形も熊本もそういうタイプは既に複数所属してるし、補強が必要な場所ではない
鍛えればなんとかなるかも知れんけど、どちらも来シーズンはJ1昇格が至上命題だろうし余裕が無い
844U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/23(火) 12:43:52.13 ID:XsDLqhqG0
http://roasso-k.com/news_view.htm?id=201210&news_id=2525

このたび、ロアッソ熊本ユースより森川泰臣選手の来季トップチームへの昇格が内定いたしましたので、お知らせいたします。

なお、森川泰臣選手はロアッソ熊本ジュニアユース時から6年間在籍し、トップチームへの昇格となります。

森川泰臣(もりかわ たいしん)選手

【ポジション】DF

【生年月日】1994年9月27日(18歳)

【身長/体重】174cm/71kg

【出身】熊本県上益城郡益城町

【サッカー歴】
FCビッグウェーブ(益城町立津森小学校)
ロアッソ熊本ジュニアユース(益城町立木山中学校)
ロアッソ熊本ユース(鎮西高等学校3年在学中)

【コメント】
来シーズンよりトップチームに昇格することが決まりました森川泰臣です。

自分は益城町出身なので自分の大好きな熊本でプロになれることをとても幸せに感じています。
今までお世話になった方々に感謝して、これからロアッソ熊本の目標であるJ1昇格に貢献していきたいと思います。
1日でも早く試合に出れるように頑張りますので、皆さん応援よろしくお願いします。
845U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/23(火) 12:55:33.87 ID:+Ref+7Jb0
確か左サイドバックの子だっけか
ガッチリした体格だし駒野みたいに育つといいな
846U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/23(火) 14:33:04.68 ID:PTBvsH+s0
>>843
大卒を鍛える余裕はないだろ
J2ならそれこそJ1の若手をレンタルした方が早い
847U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/23(火) 14:43:11.95 ID:iKNJbBgI0
セレッソ大阪U-18 秋山大地選手、岡田武瑠選手、小暮大器選手、南野拓実選手 加入内定のお知らせ
http://www.cerezo.co.jp/news_detail.aspc_idx=10009009&contents_code=100100100
848U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/23(火) 20:32:36.42 ID:sAVvSnM50
馬スレ見てきたが、どうも九産大のDF岡田みたいだ>練習生

あと九産大キャプテンの野村ってプロ狙えそうな選手なんかね
高校時代はダブル大迫と野村で相当活躍してた印象だけど
849U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/23(火) 23:11:58.08 ID:TfGcm1T90
そこまで目立つ選手じゃないし微妙なラインではあるな
2年の田中達也は面白い選手だと思うが
850U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/24(水) 00:24:24.13 ID:fSSKGUHX0
あぁ田中達也って去年試合出てた子か
851U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/24(水) 08:01:28.66 ID:8ofgZYdL0
寄特直人選手(浦和レッズユース)来季新加入内定のお知らせ

http://www.fagiano-okayama.com/news/index.php?c=topics_view&pk=1350888004
852U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/24(水) 16:04:03.65 ID:RMNJ3ZhS0
ちょっと気になるイレブン

           堤智哉 
   翁長聖   相場遥介 キムデセン
       武田将平 荻原健太
永戸勝也 河面旺成 中島大貴 御牧孝介
           岩崎知瑳
853U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/24(水) 18:35:18.35 ID:h07swalbO
相場は鞠のユースで駄目だったらしいね。通用しなかった。
だから川和高校に転籍して復活して活躍してるようだけど、
全国大会にも出てないし、県大会レベルで俺すげええええな活躍した程度で、
全国掲示板でプッシュするのはどうかと思うぞ…。
そんな奴は全国に何十人・何百人も居るわけで、プロ行くか行かないかの争いしてる選手は、全国や代表で存在感のある活躍をしてる選手。
854U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/24(水) 18:53:39.32 ID:+ueaqByA0
植田の鹿島と望月の名古屋しか印象に残らない世代だなぁ
855U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/24(水) 19:30:57.26 ID:ejImfKyZ0
>>853
相場はマリノスユースで1年の時から
試合出てるし通用しなかった訳では無い
856U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/24(水) 20:38:41.21 ID:zWvG8+oMO
>>794
岡西きたねー
857U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/25(木) 00:22:57.48 ID:YQitU/fo0
九産大の田中は浦和に行ってほしいなw
そしたらW田中達也で磐田の小林ゆうき以上に混乱するだろうし

まー東福岡卒だからアビスパ入りはないだろうし、特別指定で行ってる熊本で収まるような選手には見えない
2年後にはJ1から引っ張りだこになってるかもね
858U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/25(木) 02:31:32.20 ID:k6kdHQr2P
>>857
アビスパU-15出身だけど
最近東福岡から直でプロ入りする人自体少ないけどね
859U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/25(木) 07:58:41.70 ID:J7cElNMP0
京都に朝鮮大の金弘淵が練習参加したようだ
860U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/25(木) 13:56:41.21 ID:OakHoHi50
>>854
岩波、石毛、野津田、松村、南野、中島

ユース昇格にはタレントいっぱいじゃん
861U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/25(木) 16:50:47.92 ID:tRZOSDc+O
佐藤優平マリノス
862U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/25(木) 17:37:15.00 ID:22VoUo6Y0
>>859
金君は日本国籍?
863U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/25(木) 22:43:57.20 ID:sq3xr6+P0
中村、川口、岩波、植田、野津田、松本
アジアユースで飛び級が6人って過去最多じゃん
上の学年が不甲斐ないのか?
864U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/25(木) 22:55:17.92 ID:IpAU0wh0O
>>863
早生まれ2人はともかく、あとの4人は飛び級でもなんでもないだろw
865U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/25(木) 23:04:19.11 ID:NZAd6+ZX0
九産大の田中は相当うまいぞ
1か月前ぐらい鳥栖とのTMで
J1相手に普通にドリブル上手かったし
ずば抜けてた
多分鳥栖も目付けると思う
866U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/25(木) 23:14:01.71 ID:PWr7lPj10
熊本としては、このままキッチリと4年間囲っておきたい選手
上手く確保できれば本気でJ1狙えるだけの即戦力を1人ゲット出来るしな

だが田中はきちんと成長すれば、J1の鳥栖を筆頭に他クラブが奪い合う選手にはなるはず
まだ2年生だし
867U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/25(木) 23:20:58.03 ID:UBDmKqst0
何この流れ
868U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/25(木) 23:52:09.86 ID:CrGMAtE80
J2に特別指定でも結局J1に行ったってのはよくある話だからな
それ以上にチームに魅力がないとそう簡単に有望新人はJ2中位クラブなんて選ばん
869U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/26(金) 00:12:33.49 ID:7O4qV53N0
野澤も代表だったのに
870U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/26(金) 02:25:11.40 ID:TX07bhMR0
>>868
試合に出られるっていうのは相当の魅力だろうけどね
871U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/26(金) 07:14:47.63 ID:qXSmFcQr0
試合に出られるという意味では、特別指定の大学生を実戦で使って
契約に持ち込んできた実績のある鳥栖は有利かも
872U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/26(金) 07:40:11.77 ID:IknTj1StP
入団したあと常時試合に出場出来るかはまた別問題
873U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/26(金) 07:59:42.14 ID:/Ilz1ki20
中央大学 岡西宏祐選手 来季新加入内定のお知らせ

http://www.ventforet.co.jp/information/press/20121012.html

既に内定表に出てるけど一応貼っとく
874U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/26(金) 08:09:10.19 ID:2alcZGzR0
鳥栖は今後も福岡大から安定供給だろうし羨ましい
875U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/26(金) 08:12:31.25 ID:EPCzdo6z0
鳥栖は(実質)専用練習場とクラブハウスが出来るからな。環境が整ってきてるのも大きい
それでもってJ1中位を維持できたら、福岡大の学生は地元よりも鳥栖を選ぶだろうね

九州のクラブは首都圏の学生に選ばれにくい(遠いから)けど、
北九州以外はクラブハウスと(実質)専用練習場を抱えてるから環境面は結構いいんだよな
田舎な分サッカーに集中できるし
876U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/26(金) 08:13:52.82 ID:IknTj1StP
鳥栖は来年降格だろう
877U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/26(金) 11:14:00.31 ID:GxmJF05m0
大卒でJ2って
その後のステップアップの時間考えると
明らかに時間が勿体無いから即J1考えて行くわな

実力があればなおさら
878U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/26(金) 13:00:14.32 ID:y/yZtraNO
人によって違う考えだから、もうどっちでもいい

大学側の方針じゃないんだから、選手に聞いてくれ

自分の考えと違う行動した選手に勝手にガッカリしてくれ
879U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/26(金) 13:47:55.56 ID:ihNtXS8C0
田中はJリーグの残り試合出てくるかな、上手い選手らしいし見てみたい
大学リーグは昇格も降格もない順位が確定してるし
880U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/26(金) 14:05:28.00 ID:TBIHEM7CO
>>875
鳥栖はレンタル頼みだから。来年は回収されJ1クラブは有望選手を同じカテには出さないくなる。
881U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/26(金) 14:19:24.24 ID:2alcZGzR0
桐蔭横浜大学より青木翔大選手 加入内定のお知らせ
http://www.yokohamafc.com/news/2012/10/26/10285/

全く知らない選手だ
たぶん選抜歴も無いだろうし、隠し玉だな
882U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/26(金) 14:28:36.07 ID:ihNtXS8C0
無名だが面白そうな選手だな
883U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/26(金) 14:30:29.51 ID:Yi3yRwVV0
>>881
鹿島学園が選手権ベスト4になったときの選手
884U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/26(金) 15:08:37.70 ID:pIWxseRY0
鹿学というと忍穂井が印象に残ってる
885U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/26(金) 15:10:56.08 ID:NrbTyEtVO
>>883
けどスタメンレギュラーじゃなかったよね?
886U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/26(金) 17:57:41.21 ID:b/w611xf0
佐藤優平選手 2013年加入内定のお知らせ
http://www.f-marinos.com/news/top_team/1329929
887U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/26(金) 18:55:11.54 ID:FWJ6Bgy20
>>886
あ、完全に忘れてた
888U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/26(金) 19:48:13.81 ID:VZUbcFds0
あとは早稲田の富山畑尾ぐらいか
中央大の田仲も気になる
筑波の曽我のツイート見る限り何かしらのオファーがあるのかな
889U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/26(金) 20:58:03.02 ID:c/PIEO580
アビスパ福岡U-18 三島 勇太選手 トップチーム昇格内定のお知らせ
ttp://www.avispa.co.jp/index_box/release/release_2012_280.html
890U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/26(金) 21:45:17.85 ID:eQiXmjLA0
都立校生の星、日体大のエース渡辺亮太
http://cs-park.jp/column/detail/id/195

プロ行けそう?
現在関東1部7得点、でかくて無名校出身とか気になる
891U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/27(土) 02:34:38.81 ID:ratXKoeu0
日体大は高さで勝負するようなサッカーじゃないよなw
892U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/27(土) 05:30:09.59 ID:LyDqJjro0
小林伸二に任せたい素材
持ち合わせているスペックは間違いない。あとは指導者次第
893U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/27(土) 12:22:50.75 ID:y5fnbx530
>>888
叔父さんのとこ行くのかね
894U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/27(土) 12:48:56.05 ID:LK6SydFZ0
>>891
むしろそういうチームのでっかい選手のほうが期待できるw
895U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/27(土) 14:02:04.82 ID:3Zsra+br0
1人で何とかしなきゃいけないチームだといろんな事を要求されてるはずだしな
896U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/28(日) 02:20:29.85 ID:V9ptJoGKO
立命館のFW坂本は大学1部リーグ通算42ゴール目か
関西でも1部通算30ゴール超える選手は珍しい
40ゴール超えとか極稀
897U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/28(日) 07:30:59.91 ID:k0UlJO7R0
>>894
専修の大西とか? あれ特化しすぎな気もするけどw
898U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/28(日) 13:50:26.41 ID:PhDW5WiN0
>>896
近年だと他に金園(磐田)ぐらいか?
坂本も一時期のスランプから完全復活したわ
899U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/28(日) 17:25:00.39 ID:q5YcaWjxO
40点獲ってもJ1クラブに行けないのは悲しいな
900U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/28(日) 22:35:01.87 ID:yXV7C9DB0
立命館大 坂本 一輝はどこかに決まったの?
901U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/28(日) 23:42:53.56 ID:uyIbZM3a0
まだ決まってないかと
実績凄いのにな
902U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/29(月) 08:27:21.75 ID:hSFoxXa70
本人が就職希望なのかもな
903U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/29(月) 13:03:00.22 ID:GbKjC7sp0
坂本は就職です
904U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/29(月) 14:06:50.83 ID:Pk/a2wNDO
>>890
体格いかしたことはやってるけど、普通に下手だからプロは無理じゃないかな
905U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/29(月) 21:47:09.21 ID:m0PCchFc0
そういや高校だとまだ小塚が残ってるじゃん
彼は新潟の動向次第か
906U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/30(火) 00:56:59.61 ID:prS7Vte8O
>>903
その情報元を毎回スルーせずに教えてくれ
ソースとかなくていいから情報元ぐらいは書いてくれないと毎年出る嘘情報っぽく見える
907U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/30(火) 10:17:16.86 ID:FXUXfZJM0
層が薄いから試合に早めに出られる
育成がまずまず上手
サッカーに集中できる環境
ステップアップの移籍を認めてくれる
J1

新潟は新人からするとやっぱ魅力的なのかね
908U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/30(火) 13:05:58.14 ID:8kYiUb/K0
.>>907
一番下はもう・・・
909U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/30(火) 13:36:37.33 ID:4nHGh+6i0
坂本はプロ志向の強い選手だっただろ
40点決めてもプロ行けない(?)ってマジかよ…
大学4年間で単年活躍だけの10点でもプロ行く選手(FW)も割と居るのに
910U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/30(火) 20:32:04.53 ID:+fszwmKJ0
過去数年も、安定を求めて一般企業に行った選手は多い
それぞれの選択だよ
911U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/31(水) 02:25:40.89 ID:FZrQ2h4J0
>>907
育成うまくないわ
印象操作乙
弱小田舎 いいとこなしじゃん
912U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/31(水) 13:07:25.29 ID:/Ktx1Yr10
プロに行けないと行かないは意味が違うぞ。
913U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/31(水) 16:49:57.96 ID:SmyKgf/b0
http://roasso-k.com/news_view.htm?id=201210&news_id=2539
このたび、秀岳館高等学校のパブロ ヤン フェレイラ選手が2013シーズンより新加入することがが内定しましたので、お知らせいたします。

九州プリンス1部で得点ランク3位
1位の金森は福岡内定だし、2位の藤岡(日章)もどこか決まってるのかね
914U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/31(水) 16:56:15.98 ID:SmyKgf/b0
あ、藤岡は岡山内定か・・・
915U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/31(水) 16:58:50.31 ID:c6OdCywn0
>>913
ブラジル国籍?
916U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/01(木) 09:13:00.12 ID:An4dxmB+0
>>913
コイツか巧い巧い言われていた奴は

実際どうなの実力は?
917U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/01(木) 09:19:19.82 ID:r/2aKHSL0
>>916
スピードはないがシュートだけは抜群に上手い選手らしい
918U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/01(木) 09:41:17.70 ID:suEa2CGj0
176cm/76kgって相当ゴツいわな。いわゆる重戦車タイプか
だがスピードを求められるJリーグでどこまで出来るか・・・
919U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/01(木) 10:03:21.80 ID:HCKnI3Al0
熊本の時点でたかがしれてる
920U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/01(木) 10:36:16.64 ID:dTyCLkpkP
>>916
そんな噂全く聞いたことない
921U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/01(木) 11:18:48.65 ID:+YyRhzm20
金森なんか、J2で18位の福岡なんかにしか入れないような選手だしなぁ
熊本は福岡よりも格上のクラブだし、パブロは比較するとまぁそんなもんって感じ

プレーオフ争いやってる岡山に決まってる藤岡のほうがよっぽど期待できるよね
922U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/01(木) 11:20:37.54 ID:+YyRhzm20
それ以上に期待できるのが平。J1上位争いしてる鳥栖に決まるとかものすごく期待できる逸材だ
次点で豊川かな。J1下位の鹿島とはいえ、腐ってもJ1だし
923U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/01(木) 11:42:22.25 ID:r/2aKHSL0
いい皮肉だなw
924U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/01(木) 11:58:19.90 ID:OMLzaRSx0
鳥栖ちゃんはお金があればねぇ、石橋ー
925U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/01(木) 12:10:36.21 ID:f+RYwOE/0
クラブの格と入る選手の能力に相関なんてねえからな

○○にしか入れなかった選手(キリッ
こういう指摘がアホ丸出しだと教えてくれる皮肉だ
926U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/01(木) 12:12:57.96 ID:KE3xWS5j0
実際誰が伸びてくるかなんて分からないしな
高卒時にJから声かからなかった選手が代表に複数いるんだし
927U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/01(木) 12:17:32.33 ID:RHYDEVYNO
早稲田の富山と矢板中央時代同期だった大塚って今何してる?まだサッカー続けてる?
928U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/01(木) 12:22:00.42 ID:OMLzaRSx0
いや、普通に能力の高い選手から金のあるとこに入ってるからw
特殊な例を出されても答えようがない
929U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/01(木) 12:32:52.31 ID:f+RYwOE/0
はいはいそうですねー
930U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/01(木) 13:29:45.47 ID:OMLzaRSx0
さかつくを楽しめないやつが多いな
弱いからこそはい上がる楽しみがあるというのに
931U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/01(木) 15:10:54.12 ID:r/2aKHSL0
中谷征名が京都に練習参加か
932U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/01(木) 15:16:13.27 ID:HCKnI3Al0
FWだったら四中工の二人と鳥栖行きの平は期待できる
浅野は出番なくて腐るかもしれんが
933U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/01(木) 17:42:22.04 ID:Bz0WXg380
>>921
お前の言うとおり
どんなに注目されてようが、福岡や熊本みたいなJFL降格候補に入る選手はその程度ってことさ
町田の庄司とかすげーいい例だわ

鳥栖の平は来年辺り即戦力でJで活躍しまくってるはず
934U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/01(木) 18:01:32.39 ID:r/2aKHSL0
パクチソンも京都みたいなショボイチームに入ったから
マンU程度でしか活躍できなかったんだな
935U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/01(木) 19:17:50.05 ID:CltMDcef0
そうだよ。所詮その程度の実力(マンUのユニ販売係)でしかなかったってこと
936U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/01(木) 21:04:45.85 ID:Udkv27n40
というか韓国代表ありきでの評価であって
京都でよかったから評価されたわけではないような?
937U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/01(木) 22:48:22.63 ID:r/2aKHSL0
京都ユースの斎藤がおそらくトップ昇格内定もらいましたとツイートしてる
938U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/01(木) 22:56:55.21 ID:ZYQCsQHU0
>>927
俺も気になって調べてみたがサッカー辞めて無ければ駒澤大学のサッカー部
1年の時にはJr.リーグとか練習試合に出てたみたいだがそれ以降どうなったかは不明
矢板中央のHPの主な出身選手でも紹介されてなかった
939U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/02(金) 00:20:42.89 ID:4rtw44bUO
大塚ならとっくにサッカー辞めたよ
940U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/02(金) 00:45:29.52 ID:LDZQ0MW10
>>932
浅野は広島のスカウトの話によると、

鞠とズブズブ過ぎてどのチームもオファーすらためらう状況

広島が駄目もとで声をかけてみたら、本人が寿人の大ファンだったせいで一瞬でひっくり返る

という経緯だったらしいから、本人も試合出場が厳しい(寿人を抜かないとどうしようもない)ことは承知の上だろう。
941U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/02(金) 01:21:06.38 ID:hMtg2qJZO
>>936
空気読もうZ
942U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/02(金) 10:39:37.67 ID:o/adxW310
名古屋グランパスが来季新加入選手として、渋谷幕張高のブラジル人FWチアゴ・ペレイラ(19)を獲得することが濃厚となった。
ペレイラは1日から3日間の予定で練習参加。現場のゴーサインが出次第、正式にオファーする方針だ。
来日3年目のペレイラは日本国籍取得に向け動き始めており、将来グランパスを背負う大型“日本人”ストライカーに成長する可能性を秘めている。
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/news/201211/CK2012110202000089.html
943U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/02(金) 11:12:59.28 ID:BxEul3Tf0
留学生か
3年で国籍は無理だけどw
名古屋が取って北九州に貸せばいい
944U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/02(金) 12:25:19.20 ID:S+pUC81GP
水戸に貸し出して田中くんの再来になればいい
945U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/02(金) 12:37:43.61 ID:RXAHELDp0
>>940
鞠ってオファー出したの最後じゃなかった?
946U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/02(金) 18:00:44.57 ID:FNh8YIdx0
名古屋はそろそろケネディの後釜の育成が急務だし、高卒FWの有望株をかき集めたいんかねえ
947U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/02(金) 20:58:33.94 ID:2fQQ9+/k0
>>946
名古長がそんな期的視野に立って日本人エースFW(しかも代表・選抜経験無し)
を育てようなんて全く想像できないな。仮に取ったとしても成長できない前例多いし。
948U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/02(金) 21:11:52.08 ID:BxEul3Tf0
豊田や平山や本田を取ったりしたけどFW育たなかったね
豊田を再獲得というのをやって欲しい
949U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/02(金) 21:26:18.04 ID:bO64M1c40
>>948
豊田はできるチームとできないチームがはっきりしてるし、獲らない方が本人のためだと思う。
950U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/02(金) 21:32:02.03 ID:BxEul3Tf0
京都の使い方に問題があっただけかもしんないしw
951U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/02(金) 21:42:46.89 ID:8W+ux8Ec0
>>947
どうやったらそんな変換できるの?>名古長
952947:2012/11/02(金) 22:10:01.81 ID:2fQQ9+/k0
>>951
ホントだ…気づきませんでした。

訂正
×名古長がそんな期的視野に立って
○名古屋がそんな長期的視野に立って
953U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/02(金) 22:15:40.96 ID:yP8/oXxn0
>>951
不思議だけどどうでもいいよw

>>952
そういうことよくあるよね
954U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/02(金) 22:29:06.87 ID:rEoldI9M0
裏平山とかいう名古屋の黒歴史
955U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/03(土) 10:40:38.86 ID:fCBjeiGV0
裏平山ってなに?
956U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/03(土) 10:42:07.72 ID:IyvoCEti0
第五の平山。
957U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/03(土) 10:53:53.14 ID:SmCvockZ0
平山と同じ学年、同じ福岡出身、同じ長身FWってことで2chを中心に注目を浴びた
名古屋に加入したけど、2年目に監督とトラブって解雇されてそのまま消滅

長身のわりにスピードはあったけど、ポストはできないしコロコロ転がってて使えなかった
ここまで書いてて思ったけど、平山のことも知らなかったりしてな
958U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/03(土) 11:00:24.86 ID:RlDAa2I20
豊田は練習態度とかで問題ありだから名古屋では干されたのでは?
そのへんルーズなチームならお咎めなしだろうけど、
親会社がトヨタだと厳しいよ
959U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/03(土) 12:11:35.87 ID:PfIdKufC0
この何度も見て来た流れもういいよ
960U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/03(土) 14:15:44.70 ID:PJnSzPXP0
昔話はいいけど今鳥栖のスパルタ練習をこなしてる豊田を昔と同じみたいに言うなよ
961U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/03(土) 18:18:16.52 ID:rKkPK7KU0
>>958
豊田は名古屋に居た時は別に態度問題無かったよ
単純にFWとしての序列が低かったからレンタルに出されただけ
豊田の態度が不評になったのはレンタル明けに復帰させようとしたら「使う気が無かった」だの「扱いが悪かった」だのグチグチ言い出した時
別に単純に「今のチームに残りたい」とだけ言っとけばいいのに…
962U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/03(土) 19:56:15.24 ID:GpJUY4/t0
>>958,>>961
練習態度で干されたのは、片桐と裏平山で、豊田は問題なかった
この2人は、ファン感やサイン会でのサポに対する態度でも最悪だった
豊田は山形行く前だとポストプレーがまともにできず、DFの古賀、増川よりも序列が低かった
963U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/03(土) 20:42:32.57 ID:rKkPK7KU0
裏平山は練習態度最悪で当時の監督に喧嘩売ったし
片桐は遅刻常習犯で留学先のアルヘンクラブから途中無断で帰国したり
どのクラブでもクビになっただろうってシロモノ
予想通り裏平山は消えてったけど片桐のプロキャリアがあんなに続いたのには驚いた
名古屋クビになってから改心したのかもしれないけど
964U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/03(土) 22:16:24.73 ID:h//xg8O/0
>>963
喧嘩売ったのはネルじゃなくてコーチだった希ガス
965U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/03(土) 22:22:37.06 ID:h//xg8O/0
名古屋は育成最悪と思われてるが、スカウトの方が悪い
高3時にトップ3レベルを獲得出来たのは小倉、古賀くらい
本田はそこまでの評価ではなかった
966U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/04(日) 00:30:58.90 ID:oIDRQ0kS0
本多と牟田、大丈夫かねえ
967U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/04(日) 01:02:15.50 ID:bbF5hh9u0
>>966
大卒は育成対象じゃなくて即戦力候補だろ
968U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/04(日) 01:09:39.15 ID:eMkOaxyu0
片桐は地元の岐阜でみんなに監視されてたので
大人しくするしかなかったらしい
最近は性格も見るようになってきたから
変な性格の選手減ったねw
969U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/04(日) 08:10:49.85 ID:pCU5assA0
>>965
スカウト、育成、ここら辺を改革するために久米を招聘して
徐々に変わってきているわけだから、今は期待していいんじゃないのかな
970U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/04(日) 09:51:30.00 ID:acaUX1bu0
>>968
結婚して子供ができたのも大きかったのではないか?
971U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/04(日) 11:16:47.63 ID:mPW+/sKs0
>>967
久米&ピクシー政権下獲得の大卒選手

             リーグ戦
      在籍期間 出場時間
08 なし
09 橋本  3年     38分
   松尾  3年     なし
   平木  1年     なし
10 新井  2年半    なし
11 永井  2年    3217分
12 なし

永井を除き即戦力じゃない選手を獲ってきたってことだな
972U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/04(日) 14:09:49.48 ID:JNULH2VC0
久米も新人相手には大した事ねぇな
藤本や釣男は取れても
973U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/04(日) 14:47:19.84 ID:bbF5hh9u0
>>971
あくまで候補だから実在に使えるかどうかは別の話だからな
永井は控えでも戦力として計算出来たって点で即戦力だったけど
大卒は育成待ってたらあっという間に中堅の歳になっちゃうし
974U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/04(日) 14:59:14.81 ID:o2XTZ68x0
流石にそれは言い訳として苦しいわw

獲得までに2年位かかるラグとか、中位→上位に状況が変わったとか
適当に誤魔化しとけよ
975U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/04(日) 15:06:46.16 ID:bbF5hh9u0
永井以外はもともとほぼ無名
橋本はもと本田のチームメイトという点でだけ有名だったけど
あと平木か…大怪我前は有望だったけど怪我後はどこも獲得に躊躇しちゃったね
976U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 01:01:02.55 ID:9iDwUZeq0
>>971
高卒も含めて良い選手を獲得してるが、本当のトップ選手は永井だけだね
古巣の清水に完敗している
977U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 09:10:53.53 ID:ghj/T7B+O
悔しさが漂うスレですね
978U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 09:18:02.79 ID:fuWW8XjUO
大卒の永井より去年の田鍋獲得や今年の望月獲得の方が凄い気がする
世代代表の中心選手だし高卒なので将来的に期待出来る
979U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 10:11:04.65 ID:AomUCo8p0
ライセンス上J1昇格出来ないクラブは軒並み新人獲得で出遅れてるのな
水戸はそれでも新人2人取ったが、ここはそれ以上に主力大量流出だろうし
980U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 15:11:59.63 ID:dvfmWKuTO
そろそろ新スレ立てますね
981U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 15:17:03.17 ID:dvfmWKuTO
新スレ
そろそろ唾付け‥来期有望新人情報スレ Part7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1352096103/
982U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 15:41:24.96 ID:gz2rbIeo0
乙ですわ

>>979
水戸はもともと、そこそこ活躍して給料アップが必要な時はとっとと他チームへ放出するクラブじゃね?
983U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 15:53:21.78 ID:A5WcRJdo0
豊田はサイドで細かくショートパス繋ぐチームよりシンプルに
アーリークロスをバンバン入れてくるクラブの方が合うだろうな
と言うことで鳥栖に残留するならセレッソの酒本とか相性良いんじゃないかなw
984U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 16:08:28.83 ID:/IQJ9N8f0
test
985U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 16:09:32.96 ID:2rCqgyF90
豊田に必要なものは、豊田の土俵に持ち込んでくれるチームカラーと
ハイボールのこぼれを積極的休養に拾いに行く献身的な二列目
986U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 16:24:11.74 ID:ACRW46Tg0
久米が名古屋でできることはもう終わったんじゃないの?
柏でも清水でも名古屋でも一定の成果を出した。
他にも困ってるクラブはあるんだから、
そろそろ次のクラブにいくべき。
神戸、大宮あたりに行けば相当面白いと思うけどな。
987U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 16:52:50.97 ID:Q+Hf0bvt0
坂本また決めたな
988U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 21:41:17.32 ID:sIvEGVfA0
>>986
それなりに使える金があって微妙な成績のクラブか
989U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 21:43:40.58 ID:htvqL0QM0
神戸行っても大宮行ってもまず黒髪にすることから始めます
990U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 23:08:54.97 ID:BXqvYDnWO
豊田が新人の時の話はいいけど、「今」の適性について語るのは、らスレ辺りで…
いくら話題がない時期でもさ…
991U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 23:39:02.04 ID:CB4cz8r40
神戸のGMはア式出身の楽天から出向が結構やり手なんじゃなかった?
992U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 23:50:06.44 ID:9qPiFLLq0
そろそろ唾付け‥来期有望新人情報スレ Part7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1352096103/
993U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 23:55:23.77 ID:yC/uVFbQ0
梅 ばち
994U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/06(火) 00:27:08.79 ID:AuP6CIWbO
>>921
さすが劣等岡山サポーター
995U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/06(火) 00:30:50.16 ID:3H2O3Xrf0
996U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/06(火) 16:20:17.34 ID:YO0vF3+M0
埋めるか
つまり残留、昇格が決まらんと
次のネタが出にくいってことね
997U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/06(火) 16:40:21.58 ID:8ui+JHG30
998U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/06(火) 16:41:00.73 ID:3H2O3Xrf0
埋め崎
999U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/06(火) 16:54:50.40 ID:pkmetQeC0
梅田
1000U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/06(火) 17:11:56.79 ID:o1cQM/JX0
1000
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)