なぜ代表はアジア最強なのにACLで勝てないのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん@実況はサッカーch
代表が海外組ばっかでも代表のレベルが高いってことはその国の層が厚いってことだろ
2やきうんこブリブリ:2012/08/30(木) 02:57:34.35 ID:zhwECW570
一昨日のサンデーモーニングの張本さん

関口「オリンピックでゴルフやるんでしょ?」
ゴルフ解説者「そうですね。男女やります」
張本「ゴルフが入るのに野球が入らないのはおかしい。野球は100カ国でやってるんだよ。
オリンピック委員会にカーーーーーツ!!」

ワロタwww
3U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/30(木) 09:18:07.59 ID:KzUOHBdo0
>>1
層の厚さは1〜2年前までJ2だった柏・東京がGL突破してることで証明されてる
Jが上へ進めないのは実力不足だが、戦力分散してて上位が団子なのが悪い
かつての磐田や浦和みたいに頭一つ抜けないと
4U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/30(木) 11:24:15.28 ID:KF6vGRui0
>>3
そうだね
優勝した磐赤脚は代表クラスがズラリといた
5U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/30(木) 12:24:05.40 ID:S8Ogp2TtO
同じアジア人同士だからだろな
要するに運動能力の武器が一緒
差が出ない
6U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/30(木) 12:39:35.89 ID:clW/Zd0pO
一番毎回出てる脚に関しては09と11はJリーグ勢にやられたし10はシーズン最初頃絶不調だったね。


12はw
7U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/30(木) 12:53:59.22 ID:nImMkF6K0
中国は強烈な外人部隊を補強してるしな
日本代表様もブラジルやアルゼンチンにはなかなか勝てんだろ
アジアのアウェーに弱いのも一緒
8U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/30(木) 16:48:24.60 ID:7tGoI6850
資金不足
9U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/30(木) 18:41:58.82 ID:583dIAGc0
今年はあれだったがガンバは安定して勝ってるな。無敗優勝もしてるしな
10U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/31(金) 02:30:17.95 ID:hQqJ18GUO
磐田・浦和・ガンバはアジアで強いイメージがある
11U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/31(金) 08:39:02.50 ID:JPGXb/Bv0
上でもあるけど団子が原因だろうね
Kリーグは財閥と市民系の差が明確でJより住み分け出来てて
出てくる面子も毎回同じのばっかだから経験豊富だし戦力も偏ってる
12U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/01(土) 01:50:50.36 ID:N0Hl+olA0
中国、中東→資金力がある。大物外国人(監督含む)を獲れる。自国の代表クラスの選手がヨーロッパに全く行ってない。
韓国→ACLに出るところは財閥系ばかりなので資金力はある。そして>>11にあるように何度も出場してるチームが多いので経験豊富。
日本→資金力がない。大物外国人はまず獲れない。ヨーロッパでプレーしてる選手が多いので代表クラスを集めること自体困難。

といったところだろうな。
13U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/01(土) 13:49:15.44 ID:EsGX5aa+0
>>12
> 中国、中東→資金力がある。大物外国人(監督含む)を獲れる。自国の代表クラスの選手がヨーロッパに全く行ってない。

Jリーグ開幕当時(20年前)の日本を思い浮かべたのは俺だけか?
14U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/02(日) 02:25:48.89 ID:8vwoIe5hQ
勝ててない訳じゃない。
GLは普通に突破してるしただKクラブとの決勝T1発勝負でかなり弱い
フィジカル、メンタルの部分で負けてる。1発勝負ではそこが左右するからな
15U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/07(金) 09:48:03.45 ID:3XsXN0LEO
代表チームは国民が選手
まぁ帰化選手も多少はいるが
クラブチームは金さえ掛けられれば他国からスーパーな選手を連れて来れる
それは大きなアドバンテージ
16U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/17(月) 01:22:34.94 ID:lHMgcKsJ0
賞金<出費
ベスト16突破してその分の賞金貰ったら早く敗退したほうが赤字が少ない
17U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/22(土) 17:54:48.98 ID:jyDa+7iS0
創?価しね
創?価しね
創?価しね
創?価しね
創?価しね
創?価しね
創?価しね
創?価しね 
創?価しね
創?価しね
創?価しね 
創?価しね
創?価しね
創?価しね
創?価しね
創?価しね
創?価しね
創?価しね
創?価しね
創?価しね
創?価しね
創?価しね
18 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2012/09/22(土) 22:56:07.87 ID:+AWx1IgB0
Tes.
19U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/01(月) 20:23:37.21 ID:WYs8dIVS0
?
20U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/04(木) 19:39:33.01 ID:AL+t3dz+0
簡単なことを聞くな、日本サッカーがアジア最強じゃないからだ
21U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/08(月) 04:25:24.83 ID:3w+Vvsut0
>>16
それ実際の数値が気になるな
本当にコスパ的に最強なら4チームベスト16止まりでいいんじゃね?
グループリーグを外国人FWの出展会にして中東にお買い上げ頂いて、
後半戦はその金で国内強奪でもして戦力を整えればいい
22U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/11(木) 21:55:07.95 ID:Y/cVYQwj0
>>16
ソースは?
23U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/16(火) 21:36:17.21 ID:1UBhLBzv0
理由、オーストラリアや中東は本来アジアではないからだ。
24U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/22(月) 23:09:01.30 ID:fPYUHWzf0
それを言ったら仕方ないよw
25U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/24(水) 23:54:54.75 ID:pTRfyzuh0
代表はアジア最強(キリッ
wwwwwwwwwww
26U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/25(木) 01:12:21.14 ID:e5AJTswI0
J豚が、言い訳と捏造と現実逃避ばっかしてるから勝てないんだろ
まあ結論だけ言うと、単純に弱いからなんだけど(笑)
27U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/01(木) 22:17:02.07 ID:I5xN54pM0
そのJの選手も含む代表豚が言わなくても(笑)。
28U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/07(水) 23:57:34.16 ID:NDboFtaQ0
広島・仙台に期待したい。
29U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/08(木) 00:01:50.54 ID:ixLvpCJI0
選手の実力がないから。

Jリーグが緩い、馴れ合いだから。

ゴール決める外人~Fwがやる気出さないから。
30U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/08(木) 00:02:47.37 ID:frEaGNQcO
>>28
その二つ程度の戦力と資金力じゃ謎ジャッジとテコンドーサッカーに潰される未来しか見えない
31U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/13(火) 02:55:57.48 ID:Xywp5oxu0
無理矢理ヨーロッパで喩えるならエールディビジみたいなもんだな
Jは国内リーグの収益を高める努力が足りない
32U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/13(火) 03:09:58.32 ID:Q8s+iWl80
>>1-31みたいな勝てない理由を見つけてさっぱりするような知性の持ち主が多いから。
そういう人はどうやれば勝てるのかって方向に思考が向かないから、
人生を自分で切り開くことができない。
33U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/13(火) 07:10:48.77 ID:4t5opI74O
リーグで抜けたチームがなく平均化の弊害が出て真のビッグクラブがないのが原因だろ
欧州CLで洋梨のフランスリーグと一緒
34U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/13(火) 15:27:30.51 ID:7zmlxNCZ0
>>12
でもJも少し前は鹿島川崎ガンバで3枠固定みたいな状況でも成績あんまりかわらないような・・・
チームが持ってる出場経験での差ってJとKでそんなに差はないような気がするんだが
35U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/17(土) 01:14:37.99 ID:PBSa5xUx0
賞金少ない、年間試合数多い
36U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/17(土) 23:09:52.79 ID:PsvDhTqs0
来年の大会からJリーグ勢にとって鬼門だったベスト16が一発勝負からH&A方式に変更
これで今年みたいにベスト16で全滅とか回避できそう
でも出場が確定した広島、出場濃厚な仙台がグループリーグを突破できるかは疑問
37U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/20(火) 22:51:38.58 ID:asDaq+jo0
>>36
ソースは?
38U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/26(月) 23:45:06.58 ID:pIg3hHwu0
去年の柏や今年の広島みたいに、CWCを経験してからの
翌年ACLってテンション低くならないかな?
39U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/26(月) 23:46:39.74 ID:2vGRUbX10
戦力が分散してるからだろ
40U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/27(火) 08:40:51.10 ID:2SrubfWAP
上位や下位のチームはリーグ戦を第一に考えないとならないからなかなか本気出せないよ
正直ACLで負けて良かったと思う時ってあるだろ
41U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/27(火) 12:38:40.46 ID:TmSYoMCsO
>>39
分散wwwwww
42U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/29(木) 17:48:40.92 ID:pD4BMxhAI
単に弱いから。言い訳すんな
43U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/01(土) 17:28:08.31 ID:DhOm1Z+E0
浦和三位
朗報…かな?
44U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/07(金) 09:06:55.51 ID:/nEq+lDh0
>>1
代表でJでプレーしている選手がいないからだろ。
ガンバのふたりはJ2でも選ばれるだろうが、
逆にJ1での代表選手はほとんどいなくなってしまうw
45U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/07(金) 10:07:01.02 ID:FfI16Usm0
負けて良かったとか言いつつ浦和が優勝した時は大騒ぎだったよなw
サッカーに限らず日本のスポーツってそうした「矛盾」が蔓延してるから最終的には勝てない。
磐田とガンバしか優勝したうちには入らないよ

あとアジアを東と西に分けた方がいいんじゃない?
NZを東アジアに入れてさ。
日韓中豪3枠、NZ2枠、東南アジア各国優勝チームでプレーオフやって2チームが本戦で16チームでやると。
そしてベスト8の決勝T1回戦は1位のホームで1発勝負!
準決勝、決勝はホーム&アウェーで。
これでクラブW杯でも西アジア王者とは決勝まで当てない!
そうすれば昨日みたいに無駄な試合をせずに4日間でクラブW杯もスムーズに運営も順位決定戦もできる
46U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/07(金) 10:50:36.94 ID:wsouqxY+O
テコンドーサッカーに対抗できるのは仙台のチンピラサッカーではないか!
47U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/11(火) 14:38:21.45 ID:FEKFt77/0
Jはビッグクラブが浦和しかないからな
48U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/17(月) 00:12:07.65 ID:GA4FyAF00
欧州や南米のチームと対戦もできなかった広島は日本の恥
49U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/19(水) 13:30:31.19 ID:Ul55ySBaI
>>1
弱いから
50U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/27(木) 12:13:10.51 ID:hQO9RXTV0
天皇杯残っている4チームならどこがマシだ?
51U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/28(金) 00:05:10.33 ID:m0g5vkDG0
鞠かな?
52U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/02(水) 13:10:39.21 ID:agk9F5Go0
マリノスが出れば面白いと思ったんだがな。
初出場のベガルタを楽しみにするか。
53U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/13(日) 02:18:43.63 ID:bLBUxO0P0
>>51-52
残念だったな。
54U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/16(水) 21:17:08.27 ID:EFL7SPMJ0
日本協会とJリーグ、出場クラブに覇権奪回厳命 サッカーACL
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130116-00000587-san-socc

ACL非出場のJクラブからACL出場4クラブに金を吸い取られるようなもん
55U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/24(木) 00:47:47.34 ID:9jaLn/+q0
降格してもいからACLは頑張ってほしいわ。
56U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/24(木) 07:53:37.41 ID:GhojdyHMO
今までのCWC開催国枠が無くなったから少しは本気になるんじゃね?
57U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/24(木) 10:22:23.84 ID:JUHYpjQqO
本気になってJクラブ同士の決勝になったらこのスレ終了だね。

「なーんだ、CWCの開催国枠がなくなったらアジアに圧勝じゃん」

「今まではほかの国に対する慈悲だったという訳か」

「補助がGLからある限りJがアジア最強リーグだね」
58U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 03:44:23.70 ID:aPN0hiLk0
>>54
こんなことしても選手は疲れてるから無理
59U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/03(日) 22:44:51.60 ID:oqU+HV3/0
>>54
嫌ならACLに出場しろってことだな。
60U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/03(日) 22:49:45.92 ID:SUzkMknGO
ACLはブラジル人とか外国人が居るからな相手に。Jのブラジル人はショボくなったし

代表はショボィ、アジア人だけの戦いだからそりゃ楽勝だよ
61U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/04(月) 00:01:49.41 ID:ByTahpYg0
今のJはショボイわ 外国人
どうせならもう外国人獲らないほうがコスパいいだろ
若手をJ2にレンタル育成→回収でも森脇、柿谷、斉藤、倉田
うん千万のロボやブルロペ、ケンペス、ブランキーニョデスポトヴィッチよりよほど優秀だぜ
レアンドロ・ダヴィ・レドミ・ワグネル・バレー・ケネディ・マルキ・ジュニーニョ・レナトらは高すぎだし
べつに外国人枠なんて埋めなくてもいいんだぜ?
コスパいいのってミキッチウイルソンレナトヨンアピンダニルソンくらいじゃねーの
62U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/04(月) 14:54:19.70 ID:CExsvLbY0
俺気が付いたんだけど、ACLって他の国は
いつも同じクラブが出てねぇ?
特にウズベキスタン。
あそこいつもブニョドコルとパフタコールだよな。
しかもウズベキスタン代表って、その2チーム「から」しか選ばれていない。
代表のAチーム・Bチームみたいなもんだぜ。
そりゃ強いよ。
戦力が散ってるJクラブが勝てるはず無い。
63U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/05(火) 20:20:58.20 ID:CTNMUsGa0
>>61
でも高く売れる可能性があるのは外人選手の方じゃない?
64U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/06(水) 01:31:47.50 ID:JfRMPbJb0
実は代表も本気試合では韓国に1993年以来勝ってないんだけどね
65U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/07(木) 03:04:38.31 ID:S++rhXwUI
>>57
CWCがUAEでやる年は惨敗だっただろ
66U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/07(木) 12:33:47.19 ID:Hpv+Kjm9O
>>57
浦和とガンバが優勝したのは、CWCは日本開催だったじゃねーか
67U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/12(火) 18:59:49.95 ID:QWiIJrvT0
>>62
だからJもビッグクラブが必要なんだよ
68U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/13(水) 10:25:08.42 ID:O2p5OOCM0
でも代表もアジア最強とは言えないんじゃね?
00、04とアジア連覇した頃はそう言えても11は優勝したけど07は・・・
豪州とは引き分けばっかだし韓国とも札幌ドームという人工芝でサッカー場とは思えない会場での試合。
ブラジル、フランスにもフルボッコにされたしロンドン世代は酒井高以外は悲惨。しかも欧州に簡単に移籍できるようになったのに・・・

浦和だって08はガンバとやっただけだしアジアで強いかなんてまだ分からない。
磐田とガンバだけは認めるけどな
69U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/13(水) 15:16:17.90 ID:H1NY9dNA0
アジアカップ過去4大会で3大会優勝
現在のアジア予選でも断トツのグループ1位
アウェイのオーストラリア戦で先制するも帳尻合わせのPKで同点
韓国を3-0で粉砕
アウェイのフランス戦に1-0の勝利

たしかにアジア最強とは、言えないな。
北朝鮮やウズベキスタンのほうが、日本よりも強い。
70U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/13(水) 23:10:38.15 ID:2R1mrHoG0
>>68
08の浦和は07チャンピオンだったからグループリーグ免除、
決勝トーナメント一回戦を勝ち上がってガンバと対戦してるが?
71U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/14(木) 09:56:53.97 ID:uCOYu5F30
それでも当時のGLは1位しか突破できなかったろ?
その大変さを経験してないから08浦和は参考記録にしか過ぎないよ

あと69もアウェーのオーストラリア戦だけは納得できるが
アジアカップは04、11は辛勝だしフランス戦は自信満々で挑んでフルボッコにされた放送事故みたいな試合。
弱くはないけど強くなったとはいえないし中途半端な勝利でセンターバックとボランチの人材難は解決しないままじゃん
72U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/14(木) 18:39:58.75 ID:be4bnyqD0
お前は日本がワールドカップで優勝しても、日本は強くないとか文句言いそうだな。
73U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/15(金) 18:29:44.08 ID:xA4tgYrY0
だって日本と韓国は八百長の先進国じゃんw
非正規社員も多いし自殺率も高いし世界的に悪影響しか与えない

そもそも3大リーグのレギュラーが片手で数えるくらいのレベルなのに
74U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/16(土) 07:13:33.84 ID:Izg18xJr0
日本と韓国は?
日本と違って韓国は、だろw
75U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/16(土) 07:41:13.01 ID:+2aFbZei0
もうそろそろビッグクラブが欲しいが、Jリーグを見ると
ビッグクラブが無いほうが面白い感じもするしな。
残念だが、広島も仙台もACLで勝ち抜ける体力は無いだろう。
特に広島は優勝したけど選手売っちゃったしな。
普通はACL見据えて補強するんだけど逆だもんな。
かといって、毎年ビッグクラブだけで優勝争うようなリーグは、
出来レースみたいでつまらんしな。
難しいな。
76U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/16(土) 10:42:39.41 ID:Pm0dcF3h0
仙台はさすがにあの組み合わせで突破はないでしょ(笑)1番厳しい組。
浦和と広島が逆だったらな・・・
柏はさすがにこの組で駄目なら相当レベル低いよw
77U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/16(土) 11:25:18.54 ID:Fr/4b8Ua0
唯一期待できそうな浦和(ガンバと並んでアジアとの相性+選手層) も厳しいグループに入ったのがな…
78U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/16(土) 18:35:58.00 ID:XkSjSHRp0
ビッグクラブができなきゃCWCでもう一ランク上にはいけないし
Jのリーグレベルも引き上げられない
またスター選手の海外流出を食い止めるためにもビッグクラブは必要
79U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/16(土) 20:21:40.18 ID:uOzNkaFo0
日本代表は強いが、Jリーグに居ないしな。
代表国内組を2〜3チームに集中させないと、さすがにアジアといえど勝てないか。
80U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/17(日) 10:33:49.84 ID:pkMQdQFI0
だから浦和は07だけだってw
アジアとの相性は磐田、ガンバだけで今の代表でレギュラー張ってるのはこの2チームだけ。
浦和なんて調子乗り世代の落ちこぼれと浦和ユースの偽最高傑作しかいないんだしw

あと代表が強いってのも虚像だよ。
アジア制覇はトルシエ、ジーコの時もしたし当時も強豪国に勝ったりしてる。
それでも未だに舐められてるってことは煽りがなければラグビー日本代表と実力は同じってことだろw
確かにあっちほど帰化選手は少ないけどハーフナー、李、酒井高といるんだし
81U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/17(日) 20:05:23.79 ID:RFRu6Vug0
代表は強いだろ。
客観的に見て、アジアレベル越えてる。
82U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/19(火) 16:14:46.57 ID:nY94EzBB0
日本代表はアジアでトップなのは間違いないが
韓国との本気試合ではそんなに勝ってないぞ
まあ対戦機会自体少ないが
83U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/24(日) 20:14:05.01 ID:mq+jglNI0
>>80
チョン乙
84U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/25(月) 09:49:42.12 ID:SwFax5Oy0
韓国に勝ったのは札幌ドームだからなw
侍ジャパンが天然芝ではなく人工芝のドームで勝ったのと同じくらい価値は低い

オーストラリアとも90分で決着つかないし6月もセットプレー1本で負ける可能性もありそう
85U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/25(月) 10:22:45.41 ID:n7yhSvqP0
韓国やオージーがアジアカップで優勝できるか?っていうと、それほど強く無いだろ。
どんな国にも総合的に勝てるサッカーをやってる日本が一番強いんだよ。
オージーなんて対日本戦は放り込みサッカーだったろ。
しかも荒れた芝のスタジアム使って日本のパスサッカー封印して
そこまでして日本に先制されたらPKもらって同点に追いついただけ。
あんなんで世界で勝てるわけない。
86U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/26(火) 22:22:33.80 ID:cNlhcBcg0
人工芝人工芝ってうるさいけど札幌ドームはサッカーするときは天然芝だから。
87U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/27(水) 02:49:38.46 ID:wdm58aiDO
理由
戦力の分散
助っ人外人のレベル
他国が強くなった

欧州へ流出は痛手だが移籍ラッシュは最近なので以前の成績とはあまり関係ない これからは関係するだろうけど
88U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/27(水) 02:51:31.77 ID:EtAQEgxo0
【サッカー】ACL第1節 浦和レッズ、広州に0−3で敗れる… 決定機は枠に行かず、イージーなパスミスを外国人選手に決められる★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1361889990/l50

もはや恥とすら言えなくなってきた
89U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/27(水) 03:06:20.76 ID:vxmwajhgi
>>12
>中国、中東→資金力がある。
大物外国人(監督含む)を獲れる。
>日本→資金力がない。

日本が資金力がない、ってのがそもそもおかしいんだけどな。
あるだろ。ないというならJリーグ経営の失敗なんで規定変えろよ。
企業名規制排除したり、何でもやりな。資金力得るためになりふり構わずに何でも。

同じ国内プロスポーツのプログラム野球と比べても年棒とか著しく酷すぎるだろ。
90U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/27(水) 03:10:59.20 ID:v2+FhfVV0
Kリーグは二部落ちがない
二部落ちは一チーム(尚武)だけ
他のチームは落ちない。その上二部リーグ運営する金もないから立ち消えになりそう
91U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/27(水) 03:17:10.93 ID:17sMKhmPO
戦力拮抗してるからじゃない?
別にセルジオみたいにビッグクラブ作れとは言わんが
92U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/27(水) 03:36:54.18 ID:2daYFCtM0
ウズベキスタンの場合は、ブニョドコル(代表A)、パフタコール(代表B)、
みたいなもんだしな。
Jもそこまでやれとは言わないが、代表国内組がいないチームが出ても、
アジアでは勝てないね。
しかも、ちょっと活躍した選手(大前とか)は国外に出て行く。
マジでアジアでも勝てないリーグになっている。
93U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/27(水) 03:40:20.55 ID:2daYFCtM0
例えば、中国代表+有能外国人3人VS日本代表じゃないJリーガー11人ってのは、
もう日本側に完全に勝ち目は無いな。
ここ数年は、サッカーの質で負けてる。
以前はラフプレーとか、ACLは罰ゲームとか、言い訳して逃げてたけど、
サッカーの質で勝てなくなってるのは、現実。
94U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/27(水) 03:50:42.42 ID:W/t+roZy0
中盤のいらない所でのパス回しをカットされてカウンターって弱い時の日本代表そのままだな
95U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/27(水) 04:55:40.95 ID:wdm58aiDO
>>93
うむ
負けたことで言われるみたいだが んなもん勝てるわけないっての
96U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/27(水) 05:12:13.39 ID:NJn1Gvus0
もっといい外人連れてこい
97U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/27(水) 05:26:02.74 ID:gEdiXA2o0
Jはどこが優勝するかわからないから面白い、
って言ってる奴は批判する資格はないと思う。
ACLはビッグ・クラブを作らないと勝てない。

今のままがいいか、
数クラブが持ち回りでリーグ優勝をするのがいいか、
どちらかを選べ。
98U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/27(水) 05:29:17.51 ID:S/dXK5wL0
>>92
パフタコールはJ2戦力外になった柴村が在籍してたしそこまで強豪とは思わんがな
柴村自身は怪我で出番もらえなくなって放出されたが
99U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/27(水) 05:31:09.13 ID:2daYFCtM0
いや、もう外国人とかの話じゃ無いんだ。
例えば2007年のJリーグだと、
本田圭佑(名古屋)
吉田麻也(名古屋)
内田篤人(鹿島)
長谷部誠(浦和)
細貝萌(浦和)
川島永嗣(川崎)
乾貴士(横浜)
香川真司(C大阪)
長友佑都(FC東京)
岡崎慎司(清水)
↑この選手たちはJリーグにいたわけよ。
2007年はACLで浦和がJリーグ勢で初めて優勝した年だ。
で、今はこれらの選手だけじゃなくて、
大前、大津、安田、ハーフナーマイク、酒井高徳、宮市、宇佐美、金崎、酒井宏樹、
田坂、カレン、高木、永井、小野裕、
辺りのリーグの質を支える中堅若手も、Jリーグにはいない。
そして小野伸二みたいな若手の手本になるベテランも、Jリーグにはいない。
遠藤はJ2に落ちた。
スカスカなんだよ、今のJリーグは。
100U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/27(水) 05:43:07.03 ID:2daYFCtM0
2008年のACLでガンバ大阪が優勝して、J勢が2年連続ACL優勝したんだけど、
ガンバはCWCでマンUと試合して、5−2で負けたんだ。
あの試合を見ていた人は、結局Jリーグでアジアを征しても、世界のトップが相手じゃ
手も足も出ないって事を痛感したんだよ。
JリーグもACLも無意味とは言わないが、世界のトップはまた異次元の場所にあると
思い知った。
日本はあれを境に、選手を欧州に送り込む側に回ったんだ。
ACL2連覇で一区切りつけて、これからJは若手の育成リーグ、多くの選手を
欧州リーグに送り込む、いわば踏み台のようなリーグに変化した。
大金使って有能な外国人も獲得しなくなった。
そんな事をして、チームを強くして、ACLで優勝して、CWCで世界トップと戦っても、
全然歯がたたないって事は、浦和とミラン、ガンバとマンUで知っちゃったんだよ。
残念だが、今の中国がやろうとしていることは、日本が5〜6年前にやっていたこと。
日本はもう、JリーグやACLの役割が変化している。
Jリーグはアジアですら勝てなくなったが、逆に選手の多くが欧州で活躍し、代表も強くなった。
結局、分岐点があって、日本は強くなるために、今の道を選んだという事だろう。
101U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/27(水) 06:13:25.12 ID:wdm58aiDO
3―5の負けで、むしろ逆だよ
よく3点もとれた思ったよりやると思った人は多いだろうよ
つかマンUと比べるのがアホだし
102U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/27(水) 06:41:27.37 ID:cK/9u3GP0
いや!だからね  リッピのチームは外国人5人居るんだよ>?+韓国DF
つまり チャイナリーグ外国人枠無いの! だから大事な試合の前から
この助っ人3人出てないんだよね! ACLでは3+1しか出れないから
向こうはそれが出来るのに こっちは出来ない!そろそろ育成リーグ
やめるべき
103U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/27(水) 06:44:34.71 ID:cK/9u3GP0
例えば浦和に ルーカス ダピ リシャルデス バレー ヴィドシッチ とか
居るとする! リーグで リシャルデスとダピ使って バレーとルーカスとヴィド
で調子の良いダピかリシャルデスのどっちか使える
全然違うんだよね くたくたに成りながら今後も闘わないといけない
104U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/27(水) 06:48:31.97 ID:cK/9u3GP0
国内リーグが弱くなったら ドイツのスカウトも見に来なくなる
オーストラリアはそれで死滅した! そしたらキュウレルもケヒルも
国内リーグが強くならないと死滅すると言っている
Jが有るから若手が海外へ行く事を忘れるな!
Jが中華チームに3−0で負ける様になったら 俺がドイツスカウトなら
中華獲るよね? 実際浦和には スカウト来なくなったらしいよ
弱すぎるから
105U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/27(水) 06:52:33.01 ID:of0lseai0
ルーニー、クリロナ、テベス、ファンデルサールがいた当時のマンU相手に何失点してもいいから3点取れといわれて取れるチームが他のアジアにあるとは全く思えない。
106U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/27(水) 07:03:25.96 ID:2daYFCtM0
あの試合はスコアが問題じゃないんだ。
世界トップと真剣勝負して、差を痛感して、
ああいう世界の強豪クラブで日本人がプレー出来るのだろうか?
という方向にシフトしたんだ。
今、香川が居るが、当時はマンUに日本が、なんて想像すら出来なかった。
選手もファンも、日本のサッカー自体が確実にそういう方向にシフトした。
問題はJの空洞化。
ここまで弱くなると思わなかった、逆に不安になる。
107U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/27(水) 07:09:28.61 ID:cK/9u3GP0
浦和がなんでこんなに弱いか? 理由はひとつだけ


原口に拘るから! しかもワントップとかww チーム内の雰囲気メチャ悪いらしい
クラブは犯罪者にどうしても代表出て高く売りたいらしいからゴリ押す
それがチーム崩壊に繋がっている。梅先とか露骨に文句言ってるが
文句言いすぎたエスクデロは飛ばされた

ふろんと●ねばいいとおもう
108U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/27(水) 08:52:10.33 ID:0+lQhHoh0
FC東京が長友を売らなかったら、ひょっとしたらACLで優勝していたかも知れない。
だが、インテル長友は誕生しなかったわけだ。
これはセレッソが香川や乾を出さなかったら、鹿島が内田を、と色々言えるわけだけども、
Jリーグの弱体化を承知で、選手個々のレベルアップのために海外に出すっていう流れだ。
もし長友がずっとFCでプレーしていたら、今の長友ほどにはレベルアップしていなかった
と思う。だから日本の流れは正しいのだけれど、逆にアジアでは勝てなくなってしまった。
109U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/27(水) 08:59:43.73 ID:0+lQhHoh0
問題は、今のJリーグの戦力でどうACLを勝ち抜くか、という事だが、
これはもう分かりきっている。
リーグの戦力を3〜4チームに集中させるしかない。
つまりビッグクラブを作る。
リーグの優勝争いも、その3〜4チームで争う。
ACLも毎回その3〜4チームが出る。
タレントが国外に流出して、全体的なレベルが下がる中で、戦力均衡のままなら、
ACLで勝てないのは当然。
110U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/27(水) 09:01:27.05 ID:qHmqJe6E0
シフトしたといっても外国人に優しいブンデスやVVVフェンロばかりだけどなw
Jを踏み台に3大リーグにチャレンジするんだったら分かるけど・・・
実際欧州組の半分は控えだし本田、長友、内田ら主力もしょっちゅうケガするしさ

なんか自民党が復活したことでまた停滞するんじゃないか?自民党が元気な時の巨人やサッカー日本代表は滅法弱いしw
111U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/27(水) 10:14:22.64 ID:wdm58aiDO
>>109
ビッグクラブは無理そうだから常連の強豪だな
112U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/27(水) 10:20:56.10 ID:0+lQhHoh0
あとやっぱり森本みたいに中東に買われる選手もいるから、
もちろん日本の経済が良くない、稼げるアジアに行く、という流れもある。
反日感情や支払いの契約問題もあって、まだ中国に行く選手は少ないが、
今後は経済的な理由で中国や中東に行く選手も出てくる。
113U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/27(水) 17:40:07.08 ID:DuXbPxcpO
そもそもACLを勝ち進む意味あんのか?
多くの日本のフットボールファンは、Jに有力選手残ってACL制覇することより、
欧州で活躍する選手増えてそいつらで構成される代表が強くなること望んでるだろ。
もちろん両立するのが理想だが、どっちか1つ取れと言われたら
ほとんどの日本人は欧州で活躍する選手&強い日本代表を選択するはず。
ACL勝ち進んでも赤字膨らむばかりでクラブにとってもおいしくないしね。
114U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/27(水) 17:50:29.44 ID:qHmqJe6E0
>>113

欧州に行ってもCLに出れなかったら意味ないじゃんw
欧州リーグはレベル低いしインテルは長友外してサブメンバーでやってるw
それよりはACLでべスメンで真剣勝負で優勝目指した方が精神的には相当強くなると思う。
しかも欧州で活躍といってもレギュラーすらなれてない奴が半分いるじゃんw
115U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/27(水) 17:57:30.39 ID:LXOEd+cG0
>>113
まぁそうだよな
ほとんどの日本人はサッカーが好きってか日本代表と海外で活躍する日本人が好きだからな
代表ですら弱くなればすぐ人気なくなるし
116U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/27(水) 18:15:27.04 ID:I9LQT90UO
>>109
そんな不自然なことしてまで勝たんでええわ
117U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/27(水) 18:24:09.56 ID:2ThNmA+w0
ブラジル代表がいた頃と今のJクラブ戦ったらどっちが強いんだろうな
118U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/27(水) 18:27:23.98 ID:QgxTfo9I0
取り組み方が違うから。
JリーグにとってACLはナビスコ杯と同等程度かやや上の価値のものでしかない。
勝っても得られる名声や賞金が少ない。
119U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/27(水) 18:28:16.18 ID:xIiPFF+P0
クラブチームを応援する文化がまだ日本は弱いからね…
代表、代表ってスタイルも影響はあると思う
120U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/27(水) 20:11:45.69 ID:LXOEd+cG0
サッカー協会の人は今もJは代表のために存在するって考えだからクラブとの仲悪いし
これじゃ代表中心になるのは当たり前かもな
サッカー根付かせる気ないもん
121U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/27(水) 20:17:07.79 ID:/VocG7ys0
サッカーだけに限らず日本人はアジアには興味ない人がほとんど
欧米は大好きなんだが
122U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/27(水) 21:21:26.90 ID:EtAQEgxo0
>>109>>112は密接にリンクしているんだよ
ビッグクラブを作るのは戦力を集中させるだけでなく
チーム予算も拡大させ有望な日本人選手の海外流出を阻止することにも繋がる
123U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/27(水) 21:22:36.73 ID:A8/dm1jC0
Jに4枠いらない
今回全滅したら減らすべき
124U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/27(水) 21:33:05.18 ID:ZgPgCnnUO
中国(笑)タイ(笑)よりレベルが低いJリーグのヲタは何故、宮市を批判できたのか


ファンペルシー(フェイエノールト/20歳)28試合 6ゴール 3アシスト


宮市(フェイエノールト/18歳)12試合 3ゴール 5アシスト


中田英寿(ボルトン/28歳)21試合 1ゴール 2アシスト


宮市亮(ボルトン/19歳)14試合 1ゴール 2アシスト
125U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/28(木) 07:42:19.94 ID:Gkgx1Tio0
>>123
確かに最近の成績見ると、Jに4枠は厚遇過ぎるなあ。
126U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/28(木) 07:46:53.74 ID:LW8bC5F/P
力が分散してるんだよな
そらリーガみたいに一つ二つのチームに集まればいいけどリーグ戦つまらなくなるぞ
127U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/28(木) 07:56:13.85 ID:ExofLXXZ0
>>123
去年3チームがグループ突破してるのに何言ってんだ?
この数は東アジア勢でトップ
128U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/28(木) 10:56:17.02 ID:tlzgWoIYO
Jリーグ得点王のハーフナー…………オランダリーグでベンチ



Jリーグで32試合15ゴールの李忠成………プレミア二部で7試合1ゴール、プレミアでベンチ外


史上初のJリーグ2年連続得点王の前田……プレミア二部のテスト落ち
129U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/28(木) 11:30:29.90 ID:q8Zr4LCH0
かといって欧州主要リーグの試合を毎節見てるわけじゃないからな・・・
日本人ってホント代表だけw
野球だけは例外でプロ野球もWBCの日本戦も両方見る。
でも未だに日韓キューバ以外は本気じゃないとかWBCの収益で世界各地に野球アカデミー作ってることを報じないとか
偏重報道が多いのも事実

だからどの球技もそんな日本に嫌気をさして欧米に出ていくんだよw
でも海外在住の日本人が1番日本を愛してる(笑)日本に住んでても国内リーグにお金落とさないとかマジで非国民だわ
130U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/28(木) 11:50:44.29 ID:nyTS0uuX0
初戦勝ったのは柏だけか。
131U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/28(木) 16:52:42.05 ID:2PQEE5UE0
>>126
ビッグ4くらいならいいだろ
リーガとか稀有な例だ
132U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/28(木) 17:01:58.91 ID:q8Zr4LCH0
それでもリーガで活躍する日本人が出てこないもんなw
プレミア、リーガ、セリエAは下位クラブでもブンデス、オランダ、フランスでやるより格上だと思う

代表のスタメンが3大リーグの選手で占められたらマジでW杯優勝できるかもしれない!
今みたいに欧州組の半分が所属チームでは控えだとまたGL突破が限界だよ。
前回は相手の油断もあったけど今回は絶対マークされるしな
133U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/28(木) 17:26:54.92 ID:5bPXbQvE0
代表だって韓国戦は得意なわけではない
134U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/01(金) 00:36:20.05 ID:Y1E1xdoR0
J王者がホームでウズベキスタンに負けるとか、シーズン始まる前から
Jリーグはレベル低いですよ、って釘刺すようなもんだろ。
あまりサッカー知らない人からすれば「Jリーグの優勝チームって弱いんだね」
としか思われない。
Jリーグの人気が落ちてるのは、これも原因だろ。
Jリーグは韓国人排除して、戦力を4チームに絞らないと、もっと客離れていくぞ。
135U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/01(金) 01:03:17.17 ID:t+nWd+L50
何でもいいからとにかく日本が勝ってホルホルしたい人のためにJクラブはあるわけではないから
そういう人は代表だけ見てもらって結構
そんな根無し草のサッカーファン(かも怪しいが)を減らすためにも
全国津々浦々までクラブ文化を浸透させないとな
ドイツみたいになるまでにはまだ遠い道のり
136U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/01(金) 01:09:33.06 ID:VB+qjzJr0
戦力を数チームに絞るって言ってもそんな金あるチームないしな・・・
ビッククラブになるために一番大事なのはやっぱり金だし
そんな金持ちチームを誕生させるの無理じゃないかな
137U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/01(金) 02:49:17.50 ID:uo/knNJ80
Jリーグのクラブ配分金の格差がなさすぎるのが問題
138U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/01(金) 07:08:54.76 ID:ULvUsjqCO
強力外人呼べないんだったらせめて国内代表クラスを集めた数チームが欲しいね
139U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/01(金) 09:56:28.47 ID:Hrh4QzEH0
代表クラスは海外行っちゃうから無理じゃん
140U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/01(金) 10:04:40.15 ID:GQG7XTZd0
柏勝ったけど…な

http://spoma.jp/?p=1775
141中国(笑)タイ(笑)より弱い、Jリーグ:2013/03/01(金) 16:36:31.15 ID:sfe8D2LJO
ファンペルシー(フェイエノールト/20歳)28試合 6ゴール 3アシスト


宮市(フェイエノールト/18歳)12試合 3ゴール 5アシスト

中田英寿(ボルトン/28歳)21試合 1ゴール 2アシスト


宮市亮(ボルトン/19歳)14試合 1ゴール 2アシスト
142U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/01(金) 16:55:03.38 ID:JNbRT3yy0
代表が強いだけ、なおさらクラブが勝てない事に違和感を覚える人が殆んど。
Jリーグのレベルが低い、という事が浮き彫りになる。
それじゃあ一般大衆を取り込めない。
Jリーグの、日本サッカーの発展に障害なんだ、この問題は。
143U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/01(金) 17:08:38.45 ID:VB+qjzJr0
国内リーグが盛り上がらない、ダメになるのって大きな問題なのに
サッカー協会の人は代表しか頭にないからな・・・
知人に協会幹部の人いるけど話聞いてると、代表で金儲けする事しか考えてないなって思うし
144U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/01(金) 17:29:08.72 ID:JNbRT3yy0
J王者がウズベキスタンのクラブに負ける→Jリーグはアジアの他のリーグより劣る
→見る価値がない
サッカーよく知らない一般の人は、こんなイメージを抱いてるってのが、
危険なんだよ。
「普段あまりサッカーを見ない・代表戦しか見ない、ような人たちをJリーグに取り込むか」
が、これから先大事なのに。
それなしにJリーグの拡大は無いのだけれど。
Jリーグが始まった頃を思い出しても、ヴェルディとマリノス、鹿島が他を圧倒してた。
でも人気はあったけどね。
俺は戦力を4チームくらいに絞る時期だと思ってる。
145U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/01(金) 18:53:49.41 ID:bF3MLx7I0
浦和は収入あるけど、ただどこに消えてるかわからない金が10億〜20億あるから補強できないだけ。
つまり今のフロントが駄目だから期待しても無駄。
今季はACL全敗、リーグも下位になった方が組織改革進んで長期的には強くなる可能性が大きい。
146U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/01(金) 20:25:40.34 ID:JNbRT3yy0
浦和はクラブスタッフの人件費で消えてる。
147U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/01(金) 23:45:22.93 ID:h9LtoJh7O
むしろ不祥事対応を真面目にやってほしい
いつもなあなあの処分で後は風化待ちみたいな対応しかしない感じだし

強い弱い以前の問題でそこから駄目
サッカーを愛しているなら犯罪者だろうが応援しろって
一体どんな異常者コンテンツだよと
148U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/02(土) 06:16:20.54 ID:NZUT94a+0
>>144
商店街めぐりとか回覧板とかサッカー教室とか
地道な普及活動で広めればいいじゃん

実際強くないものを強いと嘘ついてまで見てもらおうとは思わない
149U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/07(木) 18:56:21.90 ID:Ouu8agOW0
>>146
ゴール裏の暴力ラーメン集団の資金源じゃなかった?
150U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/07(木) 22:16:53.38 ID:XxpPA9Eg0
浦和はコーチとかのスタッフが多いんだよ。
女子も持ってるし、レッズランドか何か知らんが、クラブの規模がデカイ。
実際は不要な人材が多いらしいが、リストラしないらしい。
151U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/08(金) 22:49:56.01 ID:jULsivvR0
まあ浦和と灰皿・レーザーの瓦斯はサポにペコペコだからダメなんだよな。
あとは奴隷とか
152U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/16(土) 19:16:16.28 ID:QP0TNp49O
いつからアジア最強になったんだよ?まだOGにフルタイムで勝ったことないだろ
153U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/17(日) 04:25:11.00 ID:U0inBbcX0
韓国にも真剣勝負では93年以来勝ってない
154U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/17(日) 10:00:21.57 ID:cxXVNCVr0
それ言い出すと、ドイツはブラジルに勝ってないのに
ワールド・カップ優勝したけど、世界一じゃないよってのと同じだろ。
155 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/24(日) 23:12:50.55 ID:B5yV0Gw8O
なあ、ACLの話しはしないのか?
156U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/31(日) 23:37:43.90 ID:UxLSOAXA0
>>153
ハア?
157U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/03(水) 18:06:31.11 ID:sVykrCxZ0
ガーナやコートジボワールみたいなもの
代表は強くても、人材流出で国内リーグは低レベル
クラブの規模を大きくしていかない限りこの傾向を止めることは不可能
158U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/04(木) 04:32:21.57 ID:Q6tB04UmO
日本でプロサッカーの繁栄はムリ。野球、相撲、バスケ(笑)、競輪競馬、ゴルフなどプロスポーツ選手多過ぎ。客と金が分散しすぎるだろ。しかもレベル低すぎる競技(バスケやホッケー…あれがプロなんだw)までプロ化する始末。
159U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/04(木) 07:47:55.19 ID:MIyoh8KzO
代表は所詮アジア人同士の戦い。クラブはお金。

Jリーグみたいに海外にタダ強奪され良い外人も呼べない貧乏なリーグは淘汰されるのが普通でわ

ACLの価値やレベルを上げるなら貧乏なリーグがでしゃばるより企業努力してるリーグが勝つべき
160U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/04(木) 11:35:21.58 ID:MpwMWa9W0
Jリーグはガラパゴスリーグ
161U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/04(木) 21:22:35.83 ID:87x8OcFJ0
短期的にJクラブが弱いのは確かに問題だが、
じゃあ何故Jクラブよりも強いKのクラブはスタがガララーガなの?
Jより弱くてもお客入ってる東南アジアのクラブの方が将来性においてKよりも健全だと思う。
だからJクラブも地道に活動していけば良いと思うんだが。
162U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/05(金) 01:30:57.86 ID:n9mFohmx0
ACLは、この7年間で、日韓のクラブが6回も優勝してんだよ。
その日韓が、GLで潰し合いをさせられるんだよ。
おかしいだろ。
決勝トーナメントの半分は、西地区のクラブになる。
まずは、この変な大会システムを変更するべきだ。
そもそもGL要らないだろ。スタ埋まらないんだから。
欧州の真似することは無い。
アジアでは無理。
東地区だけでも、GL廃止で良いよ。
日韓中豪、それぞれ2チームづつが決勝トーナメントからでも良い。
俺は、ACLはGL廃止して32チーム出場のH&Aカップ戦にするべきだと思う。
今のシステムは、優勝候補の日韓の枠減らしさせてるだけだし。
韓国は賞金の高いACLに絞ってリーグ捨ててくる。
日本はリーグの方が賞金が高いし、リーグも客が入るのでJを捨てることは絶対出来ない。
何もかもが、日本に不利なんだよ。
だったら、2枠で良いからランダム抽選のカップ戦に変更しろと。
163U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/05(金) 01:40:45.21 ID:n9mFohmx0
この7年間で6回も東地区が優勝してるってことは、
ベスト16に8チームも西地区から出場できるシステムは
当然見直すべきなんだよ。
地区のGLが、単に日韓の枠減らしリーグでしかない。
それやるんだったら、むしろGLなんて意味ないし要らない。
どうしても西が8枠欲しいなら、いっそカップ戦にしてくれ。
GLなんて試合が無駄に増えるだけだし、客も入らないし、日韓の潰し合いなんだから。
日本は2枠のランダム抽選H&A32チーム出場のカップ戦で良い。
それなら試合が少ないから、中東だろうが、ウズベキスタンだろうが、どこだろうが、
遠征できるし。
そのカップ戦でも結局は日韓が優勝するだろうから、そしたら枠を3にするとかに
すればいい。
164U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/05(金) 05:45:38.44 ID:8tHpMubi0
韓国以外のクラブにも負け出してるのでちょっとその言い訳は通用しない
165U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/05(金) 06:11:13.53 ID:gI2yQz+k0
野球で例えるとリーグすてて交流戦優勝を狙うようなもんだもんな
166U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/05(金) 06:24:58.38 ID:Vzw8rDpz0
【サッカーACL】FCソウル vs 仙台の試合で「独島は韓国領土」と書かれた旗がふられる [04/04]
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1365057237/
167U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/05(金) 08:01:16.87 ID:Lb1Sk9Qj0
ここ数年で日本は2回優勝してんだから、残りは韓国だけど、
ACLで強い国なんだよ。
中国だタイだオージーだなんてのは、優勝してねーんだよ。
西もカタールしか優勝してねーんだよ。
結局、日韓しかACLで勝ってないの。
しかも、韓国はACLの方が優勝賞金が高いから、ACLに専念してるだけ。
日本はJの方が優勝賞金が高いから、Jリーグ優先してるだけだよ。
捨てるだろ。日本はACL
客入らない、賞金も低い、試合数無駄に多い、じゃやるだけ無駄じゃねーかよ。
しかもベスト16から西が半分って、なんだよ。
それやるなら、日本は2枠で良いよ。
その代わり試合数が少ないカップ戦にして、ランダム抽選にしろっての。
168U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/05(金) 09:14:56.90 ID:1HR4z/Sv0
ACL よりリーグ戦の方が大事だからな
169U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/05(金) 10:09:54.04 ID:RN5NkGSu0
いくらビッグクラブったって、
上澄みの選手達が抜けちゃったら結局レベルは落ちる。
日本で唯一のビッグクラブといえるジャイアンツすら、
メジャー球団に(選手にとっての)魅力で勝てない。
ビッグクラブを作ることはもうムリだろうね。

有力選手が海外に出て行くのを止めることなんてできないんだし、
あきらめてどんどん海外に出して代表が強くなることを目指すしかない。
170U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/05(金) 11:54:57.61 ID:BDE3xWEoI
日本のレベルが低いから以外に理由はない
171U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/05(金) 12:17:46.47 ID:ZZVNAd+40
ぷれす&ぱすさっかーwを機能させなくする戦い方が
アジア各国の基本スタイルであるから
中央にでかいの置いてロングボール蹴ってきたり
サイドに早いの置いてロングボール蹴ってきたり
パスまわされても我慢できる体力とワンチャン決める技術があれば勝負できるのがアジアサッカー
172U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/05(金) 16:28:30.43 ID:8OGffzBSO
仙台広島はダメだ。負けてもヘラヘラ。金のムダ。今からでも棄権しろ。
173U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/05(金) 16:42:40.10 ID:ucVpFwGn0
アジアのレベルが上がった、日本のJリーグのレベルが下がった
J1リーグは発足時の10チームから18チームに大幅増、J2も出来た、チーム単位で見ると大幅水増しでレベル大幅低下
経営健全化で安価な助っ人外人ばかり目立って、ビックネームが来なくなった
174U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/05(金) 17:33:44.35 ID:8tHpMubi0
>>169
野球は勝率で見ればサッカーよりはるかに戦力均衡してる
175U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/05(金) 17:39:29.26 ID:G6YlU/kI0
結局金がないと弱くなる
176U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/05(金) 18:28:56.34 ID:8tHpMubi0
出るだけ無駄なACL 弱すぎるぞJクラブ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130404-00000019-ykf-spo

日本サッカー協会とJリーグは、2009年以来4年ぶりにACL出場クラブをサポート。
1次リーグでは旅費の総額80%をまかない、選手やスタッフ全員のビジネスクラス利用も認めている。
さらに、優勝すれば最大1億2000万円のボーナスも保証。
これはACLの優勝賞金150万ドル(約1億3990万円)とほぼ同額だ。
177U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/05(金) 18:52:09.99 ID:UUEm7nnK0
>>176
優勝でこれってやっぱり賞金安いな
レアンドロとかレンタル料だけで億とか言われてるのに
178U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/05(金) 19:17:26.30 ID:/RFLe/EkO
フクシマを怖がって、優秀な外国人選手がJに来たがらない
179U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/05(金) 19:20:09.57 ID:8tHpMubi0
>>178
ディナモキエフは外人取ってるだろ
180U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/05(金) 19:23:49.85 ID:Q51WIB8G0
元々ブラジルにだけ依存しすぎてたところでブラジルが景気よくなって優秀なのが流出しなくなって詰んだ
で、穴埋めは韓国人w
181U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/05(金) 19:45:48.45 ID:BDE3xWEoI
外国人は実はさほど影響はない。
外国人0人の浦項がJ王者広島に勝ってるようにね
182U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/05(金) 21:36:09.80 ID:PxJmEZKiO
韓国より日本は多数のチームが分散してるだろ選手が。

あと金の無い、Jリーグは勝つべきじゃ無いよ。金を使って企業努力してるリーグが勝つべき。
183U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/05(金) 21:38:24.65 ID:4iN0g5im0
浦項って3月のW杯予選に選出された選手っていないんだよな
JのACL組はクラブに代表級が少ないってよく聞くけどひょっとしてJに限った話じゃない?
セントラルコーストもオーストラリア代表一人しかいないし
力ある外人FWがいるとはいえ北京国安も自国代表選手いないし
FCソウルも同様に力ある外人いるけど韓国代表は一人しかいない
184U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/06(土) 05:35:08.17 ID:IY+13vk60
日本は代表レギュラーが2部でプレーしてるからな。
選手が広範囲に散らばりすぎ。
他の国は、毎回同じようなクラブが出てくるだろ?
リーグの中でも有能な選手が集まるクラブが、固定されてる。
Jリーグは、毎回顔ぶれが違うからな。
そもそもACLで優勝するようなチームが2部に落ちるってことは、
他の国じゃまずあり得ないからな。
日本は4〜5チームに戦力集中させない限り、今後もACLで苦戦するだろう。
185U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/06(土) 05:43:54.44 ID:IY+13vk60
Jリーグからダイレクトに欧州移籍するようになった今、日本の選手のモチベーションは
JリーグにもACLにも無いだろう。
若い奴ほど、リーグは踏み台としか思ってないだろうし。
実際、日本代表のスタメンはほぼ海外組だから、Jでやってても仕方ない、みたいなところはある。
そもそも、日本人はCLを見てるワケで。
欧州チャンピオンズリーグで活躍する日本人選手を見てるワケよ。
いまさらアジアのCLなんて、どーでもいいよって感じだろうし。
他のアジアの国は、その辺は日本と違う所だろうな。
あくまでも自国リーグ、ACLを興味持ってモチベーション保ってる感じはある。
日本は、もう冷めてて、いまさらアジアかよ、みたいな。
186U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/06(土) 14:40:58.14 ID:mNdLLpcAO
>>144イメージというか事実なんだから仕方ないよ
187U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/06(土) 15:21:16.18 ID:+wnc7fmmO
急いでクラブ増やしすぎ
でも馬鹿椅子男には J1減らすという発想は微塵もないだろうな
188U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/06(土) 16:21:15.32 ID:2bciNnhl0
韓国やオーストラリアに比べて日本の代表が散らばってるって印象個人的に無いんだよな
欧州中堅や中東のチームから選出されてるしウズベクも最近じゃ結構旧ソ連に散らばってて言うほど
ブニョドコルパフタコールに集まってないイメージ
オーストラリアの選手が国内リーグに留まらないのはJの比じゃないんだし
189U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/06(土) 20:20:31.32 ID:A8rQb0AO0
>>187
クラブ数増やすこと自体はまったく問題ない
むしろ正しい方向だ
問題は移籍金や育成補償金などで自由競争を阻害し
ビッグクラブを出来にくくしてること
190U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/07(日) 00:27:55.76 ID:bntSJ9CZ0
代表のレギュラー2人が2部でプレーしてる国は無いだろ。
そもそも代表レギュラー2人いるクラブが2部に落ちる国も無い。
Jは落ちるし、2部から代表が選ばれる。
他国に比べたら異常だよ。
長年2部にいた鳥栖が1部昇格年で5位になるのも、結局のところ
J全体が均等しすぎてる証拠。
数年後に仙台や広島が2部に落ちても、誰も驚かないしな。
1部に昇格した水戸や栃木が上位に食い込んでも、誰も驚かない。
そんくらい戦力の差が無い。
191U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/07(日) 00:35:06.55 ID:bntSJ9CZ0
だいたい、柏なんて2部優勝して、次の年に1部でも優勝してるぜ。
これは世界でも異例だよ。
ペナルティでセリエB落ちたユベントスだって無理だった。
今後もJクラブはACLで勝ち抜くのは無理だろ。
192U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/07(日) 00:42:45.16 ID:bntSJ9CZ0
普通、遠藤も今野も他のJ1のクラブに移籍してるはずなんだよ。
だけど、J1のクラブでこの2人を買えるだけの金を出すクラブは無いし、
2人ともレンタルでも出ない、残留決めたのは2部でも選ばれるからだろ。
要するに、日本代表はJ全体を見て能力の高い選手を選ぶ、って事だ。
1部だの2部だの、そんなの無意味って言ってるようなもんだ。
だから、リーグの数字すら信用されてない。
得点王の1位2位3位4位が全く代表に選ばれないなんて、あり得ないぞ。
5位の前田だけが選ばれる。
193増田虎達 ◆xmiGLwrUJk :2013/04/07(日) 08:56:07.21 ID:/oGxSQjE0
浦和の槙野や広島あたりの馴れ合い体質がチームおよびリーグを軟弱にしてる。
柏はそういう馴れ合いには組みしないので強い。
194U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/07(日) 09:26:18.63 ID:ac88JoxnO
単純に分散してしまってるだけ
仮にオリ10のままだったら普通に強いよ

韓国の二部なんて日本で言った地域リーグレベルだし
J2と戦ったら0−5位で負ける
195U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/07(日) 09:31:11.11 ID:ac88JoxnO
大体2つくらいビッグクラブがあるといいんだけどね
そしたらサブでもACL獲れるよ

チョン4PKとかなければ
196U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/07(日) 10:21:05.90 ID:avVn6iCb0
広島浦和みたいなサッカーはJでしか通用しない。
安くてもいいから外国人選手(チョン除く)は積極的に補強しろ、枠余らせんな
197U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/07(日) 10:26:30.72 ID:XlpM0DVwO
貧乏リーグで良い外国人呼べないわ、クラブ多くて分散してたら勝ち目無いわな。

アジアで淘汰されて当然
198U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/07(日) 10:40:13.83 ID:Ng8otOU50
分散したお陰で日本の隅々までサッカーが行き渡り結果として代表が強くなったってのは有るかもな
ただ個々のチーム力はJリーグ初期より落ちてるかもな
199U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/07(日) 10:51:38.16 ID:1HMn8YUA0
>>198
えー、初期よりだいたい上手いだろ。
こないだニコニコ動画で1993年のヴェルディ対マリノス見るイベントあったが、レベル低くてつまらんかったぞ。
200U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/07(日) 11:19:29.23 ID:8FiGd3UYO
Jは上手くなったと思うよ
でもそれだけ
フェアと言えば聞こえの良い「なかよしサッカー」
草食系サッカーは肉食系サッカーに喰われて当然
弱肉強食の世界に飛び込んで生き残り、狩りの仕方や肉の味を覚えた海外組が
代表メインになるのは当然

まぁ、草食動物だって捨てたもんじゃない
群れになれば肉食動物を撃退だってする
だからJの選手を代表に使いたいならオール国内組で組むべき
201U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/07(日) 11:52:19.49 ID:XlpM0DVwO
代表は所詮アジア人同士だし、オマーン、ヨルダン、イラクみたいな雑魚よりACLの方が相手が強い
202U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/07(日) 16:22:46.00 ID:vskIyvflO
>>192
一位の佐藤は呼ばれたじゃん
203U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/07(日) 18:27:42.22 ID:iMj32gHC0
分散も原因の一つだけどJの外人の質の低下が主な原因だと思う
少し前まで得点ランク上位は外人が占めてたのに今じゃ日本人がかなり多い
ここ数年で日本人のレベルが上がったと言うより上位の外人がいなくなったから日本人が得点王争いできるようになった
204U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/07(日) 23:27:29.04 ID:4glUEpCn0
1クラブだけACL組常連なバイエルン的クラブを創るべきだ
そのクラブはACL制覇&CWCを標準に据え、Jはローテーションでメンバーを落としつつ優勝ではなく三位以上or天皇杯王者を狙えばいい
外国人はレドミ級を3人 現役国内代表は代表招集があるからやめておく方がイイが、
もちろん日本人選手も元代表揃い
林・槙野・岩政・永田・徳永・阿部・角田・藤本・俊輔・大久保・梅ア・寿人・興梠あたりを1チームに揃えるべき

それ以外のクラブはピュアジャパニーズでいい 
ACL本気のクラブと、そうでないクラブ 釣り合いが取れるくらいの格差があればちょうど良い
代表育成のためにはチームの核を担う日本人がそれぞれのクラブに必要
外国人に大枚をはたく猶予があるなら日本人育成に廻してくれ
リーグ戦でACLに出るクラブと当たれば外国人ともちゃんと対戦できるじゃん
ACLでの結果がほしいのならもっとシビアになるべきだ 中途半端にダメな外国人をACLと関係ないところでポンポン獲る方が非効率的
205U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/08(月) 02:13:03.66 ID:1FoKoD6g0
よくJリーグを東南アジアに売っていくんだ みたいなこと言う奴が多いが
東南アジアにJリーグのブランド価値をアピールするためにもACLは重要なんだよ
206U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/08(月) 02:23:40.23 ID:JLdFxic60
ただ、ACLで優勝したから何なんだっていう冷めた目もあるよな。
今の日本は、できるだけ欧州に選手送り込んで、成功させるか、
みたいな方向にシフトしてるから、ACLで勝つために何か改革をするかというと、
そんな事は無いワケで。
ACL2年連続で優勝した後、流出が始まったのは、CWCでミランとマン∪に
差を見せられて負けたからだろ。
アジア勝ち抜いて世界と戦っても、何の意味も無いって痛感したはず。
じゃあ、選手を欧州に送り込む方向にシフトしよう、そうなった。
ACLで勝ちたいから、じゃあ香川呼び戻すか?長友呼び戻すか?
って言われたら、それは無いわけじゃん。
若手の流出を阻止するか?っていうと、それもない。
清武なんて、年俸下がるのに出した。
本人も出て行った。
結局、今のJリーグは、育成リーグにすぎないんだよ。
若手の踏み台。
でも、スタメン欧州組で固めた日本は、アジアで飛び抜けて強い。
そういう事だ。
中国みたいに大金で補強して、ACL勝ち抜いて、それに何の意味があるんだ?
って考えたら、その道はすでに日本が通った道じゃん。
そんなの意味ないよ、と。
どんだけ選手が欧州で活躍出来るかが、問題だよってのに気が付いたワケで。
207U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/08(月) 02:30:26.36 ID:JLdFxic60
カタールのクラブがACL優勝したから、カタールリーグがレベル高いか?
っていうとさ、それは無いワケで。
レベルの高いカタールリーグに行こう、なんて日本人は思わないじゃん。
結局、アジアを見切ったってことじゃないの。
もうアジアは良いよ、これからは若手育てて、欧州に売って行こう、みたいな
方向になってる。
大前とか小野とか、ああいうのがダイレクトで欧州に買われる時代だから、
アジアで勝つっていう意味合いが薄れてしまった気がする。
今の若手はJを踏み台に欧州行くことしか考えたないだろうし。
日本はもう、買う側じゃないんだ。
育てて売る側になったんだよ。
208U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/08(月) 04:03:38.62 ID:CzhuO9eGI
韓国には昔はJで通用しなくなった選手しか行ってなかったけど
最近は家長とか増田のようにJでバリバリできそうなのに行く選手も出てきてるがACLと無関係じゃないだろう。
209U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/09(火) 04:03:41.70 ID:yYv6Sze50
アジアと戦っても意味ないとかバカも休み休み言え
サッカー選手として、クラブとして国際経験はプライスレス
彼らがACL出場権獲得のためにどれだけ必死にリーグ戦戦ってるか
たまにはJの試合見ろよ
210U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/09(火) 04:28:55.54 ID:wrY2u8QT0
ACLができるまでのJリーグは必死じゃなかったのか
211U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/09(火) 12:02:35.03 ID:KzBf7qoA0
韓国は国是が克日。
サッカーも日本に勝つことが最大目的のサッカーなのだ。
だから日本が韓国に勝つことは難しい。
しかし、「日本に追いつけば、国民は幸せになるだろう」というまったく中身のない
発想は非常に馬鹿げているし幻想だ。
我々日本だってヨーロッパやアメリカを追い抜きたい。
スキージャンプなどの種目で追い抜いたこともある。しかし、その種目が一時的に
栄えたことはあっても、永久的持続的に発展したことはないだろう。
話題性だけなのだ。
それよりも、直接行動してスポーツを見る人やる人を育て、スポーツ文化を育成することが必要だ。
212U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/09(火) 12:10:00.93 ID:v5TN8tQ8O
>林・槙野・岩政・永田・徳永・阿部・角田・藤本・俊輔・大久保・梅・・寿人・興梠あたりを1チームに揃えるべき


ハンデ?
213U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/09(火) 12:12:36.11 ID:bFbBX24c0
永らく日本のクラブチームにとってアジア相手のカップ戦はバツゲームだったからな
今は賞金面など改善されたけど、まだまだ日本のクラブに取ってはJリーグ優先、ACLはバツゲーム
アジアのチームや選手に取っては賞金や知名度を上げる絶好の機会だろうけど、そこら辺のモチベーションが違いすぎる
214U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/09(火) 12:18:21.83 ID:KzBf7qoA0
私は多様性だけは失ってはいけないと思う。
産業革命がイギリスの片田舎のマンチェスターから始まり、
明治維新が日本の辺境の薩摩と長州から始まったように、
物事の革命とは意図しない場所から突然始まる。
サッカーもそうだ。
鹿島のジーコが、千葉のオシムが多大な影響を与えたように。
215U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/09(火) 13:10:05.94 ID:yYv6Sze50
ドイツやイタリアみたいな独走リーグじゃつまんないよね
216U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/09(火) 13:31:22.53 ID:eyXcoW2KO
まぁもっとトンデモナイ賞金額になってまぐれでも何でも良いからACL王者がCWC優勝でもすればガラッと変わるかもよ
217U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/09(火) 14:40:47.05 ID:t+JUDafa0
勝てないから現実から目をそらしてるだけだろ
五輪の時の日本での話題の量は女子レスリング>男子レスリングだったけど
そこには日本が勝てるからって要素があったからね
ACLは実力で勝てないから話題にできない、話題にしにくいだけ
そしてJ以外のアジアのリーグを見もしないで見下す人が多い
218U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/09(火) 22:11:53.36 ID:wrY2u8QT0
浦和・ガンバが勝ったときも話題にはなってないぞ
CWCのガンバ-マンU戦だけ別格のインパクトで語られるがあれだけだ
219U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/10(水) 00:21:29.58 ID:9jB5/9Oi0
なってたから
220U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/10(水) 07:10:07.62 ID:nPSwe7AX0
>>218
なってただろ、バカか?
221U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/10(水) 10:56:04.13 ID:MAy5rC240
勝ったら話題になるのに負けたら罰ゲーム扱いする風潮がおかしい!
欧米だと勝っても負けてもそのイベント全体を盛り上げるのに日本はなぜ韓国のマネをしてる?
賞金の額で韓国の方がモチベーション高いのは分かるが中国はどうなの?
広州、北京、上海に所属してればむしろACLの方が安いんじゃないか?
それでも広州は柏、ソウルとともに優勝候補になってるし北京だってGL突破までは充分いけると思う

負けた時ほど欧米と日韓の「心」の部分で差が出てるぜw
222U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/10(水) 11:38:35.10 ID:lN7+KW1l0
ACL勝ち抜いて、CWCに出て、欧州に差を見せられて負けました。
おしまい。

これ2年連続で見たろ。
「世界で勝てるJクラブを作ろう」とは、誰も思わなくなった。
「世界で通用する日本人選手を作ろう」そう、思った。
だろ?
マンUがガンバを圧倒した時は、正直世界は遠いなって思った。
大金かけて選手補強して、いつかCWCでJクラブが優勝して欲しい、とは思わなかったはずだ。
むしろマンU側に日本人選手が入って欲しいと。
ああいうビッグクラブで活躍する日本人選手が、いつか出てきて欲しいと。
香川が今マンUにいるが、当時は想像すら出来なかった。
2008年の時点で、日本人の意識は変わったんだよ。
中国みたいに大金投資して、アジアを勝ち抜こう、なんて時代は終ったんだよ。
選手を育てて、欧州に売っていこうという流れに変わった。
ACLでは勝てないかもしれないが、若手の育成という事を考えたら、正しいのかも知れない。
欧州にいる日本人を全員、Jリーグに呼び戻したら、納得するか?
香川も本田も内田も岡崎も清武も乾もマイクも酒井も長谷部も川島も長友も、全員Jリーグに戻して、
そんでACL勝ち抜いたら満足か?
CWCで優勝したら、満足か?
そこに何の意味がある?
今の日本は変わってしまったんだよ。
まず日本人を欧州に送り出す。それが最優先だ。
俺達は日本人の出てるCLを見る。欧州チャンピオンズリーグだ。アジアじゃない。
223U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/10(水) 18:14:12.42 ID:9jB5/9Oi0
>>222
長いものに巻かれるという悪しき日本人のメンタリティそのものということか
224U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/10(水) 18:15:53.02 ID:6FNTqrR+0
勝ったら勝ったで本気じゃなかっただけとかで終わる
225U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/10(水) 19:30:20.53 ID:ZBYvPLRJ0
赤の本スレがイマイチ分かりにくいからここで書くぞ。

おい赤!
まじで諦めんなよ。
お前らが勝てばもっともっとJは盛り上がるし、その自覚のあるサポも大勢いるだろ。
そんで嘆いてばかりの連中見返せ。
俺たちはアジアのタイトルを欲してる、嘆いてばかりのへたれなんか一人もいねーぞ、結果どうなるか分からんがCWCに出てサントスみたいな強豪と戦う事で得る影響も知ったからな。

わりーけど広島と仙台はサポも含めると総合力で気持ちが負けてる
だから俺たちとお前らが勝ち上がる事によって、JのプライドもACLの素晴らしさを知らしめる必要があるんだ!
ぜってー勝ち上がれ!


それとちら見したが、おまえらここで嘆いてばかりだけど、地元のクラブ応援してるのか?スタジアムに足運んでるか?自分には地元のクラブがないとか、言い訳は問答無用。
それと日本人が出てるCLが見たいとかそんなの当たり前。だって向こうは盛り上がってるからな、そりゃそうだ100年以上有る文化があるし、画面から伝わる熱気や情熱も半ぱねー。熟成されてる文化羨ましがって自分らじゃ行動しない連中だらけだろ。
みてろ、俺たちが何としてでも勝ってJを代表するクラブとして、そのトップオブトップと戦う挑戦権掴んでやる。
suwanだって八百長くんだかもしんねーが、選手らは試合終了後俺たちにまで頭下げてきたぞ 素晴らしいよな
そしてアジアのクラブとの国際試合が、どれだけ有意義なの気付かせてやる。


ACL関連コピペすっっけどご容赦してくれ。
日立台狂会
226U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/10(水) 22:10:13.29 ID:lN7+KW1l0
もうJクラブはアジアで勝てないんだよ。
あきらかにサッカーの質で負けてる。
そうなった原因は、欧州にタレントを流出させたから。
ACLで勝ちたいなら、若手の欧州移籍を禁止すればいい。
でも、それはやらないよって話だ。
Jクラブは今後もアジアで苦戦するだろうが、日本の方向性として
若手を育てて欧州に売る、というリーグになったので、もう戻らないよって事だ。
ただ、スタメン欧州組揃えた日本代表は強いし、日本人選手はCLやELに出て活躍する。
俺達はそっちを見れば良い。
CWCには欧州クラブの選手として出れば良い。
アジアというローカルな枠は、もう卒業したよって事なんだよ。
227U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/11(木) 00:25:42.31 ID:fuHrYSKII
広島敗退おつ
228U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/11(木) 01:05:48.01 ID:EI9aV1ktO
柏だけがオレ達の希望!
229U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/11(木) 01:08:09.96 ID:bToQNRE80
もう強さは完全に中国・韓国>>日本だな
勝てん

でも今年も欧州移籍はJリーグからばっかりなんだろうけど
230U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/11(木) 06:48:32.71 ID:ZVq9eDSY0
日本は、もうACLは若手の育成の場
韓国は優勝賞金からACL重視
中国・その他の目標は、クラブに投資してACLを制すること
各国の思惑はこんなところだろ
AFCチャンピオンズリーグが始まってから、優勝クラブの国は
韓国4回、日本2回、サウジ2回、カタール1回、UAE1回だ。
優勝賞金がナビスコや天皇杯とそう変わらない割に2度の優勝は悪くない。
これから先、Jが若手の流出を続け、ACLの優勝賞金が低いままだったら、
今後10年間で優勝出来るのは2回程度だ、ということだ。
231:2013/04/11(木) 08:54:49.32 ID:20SYNGQ90
>>230

おまえは広島関係者か?
こっちは気力体力充分だっての、そしてそのうがった見方してる連中変えてやる。
見てろよ 一心同体の力を。
232U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/11(木) 10:22:53.98 ID:vfxr2SnH0
でもその代表ですらウズベク、ヨルダンに負けてんじゃんw
オマーンとも大熱戦だったし悪いけど1月の桜宮高校の事件以来スポーツ界全体に逆風しか吹いてないよ。
しかも欧州CLとか言うけど香川はベンチで長友のいるインテルは欧州リーグに降格したけどそれで満足?(笑)
本田はクラブも代表も出場すら危ういし日本人ははっきりいって相手にされてないよ

あと若手がブンデスやオランダに移籍してるけどロンドン世代は酒井高以外はまともにプレーできてないじゃんw
233U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/11(木) 10:52:21.06 ID:EI9aV1ktO
>>229
今年のACL優勝は柏だろ?
最優秀選手は工藤ちゃん
そしてドイツへ行くのだな
WC滑り込みセーフ!
ようこそ工藤グッバイ前田
234U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/12(金) 01:20:53.05 ID:42jOFcST0
>>226
ちょっと海外に輸出するようになった途端勝てなくなるようでは、しょせんその程度の選手層の国だということだよ
Jは次々と才能が出てくるリーグというブランド維持のためにもACLはある程度勝っていかなきゃだめなんだ

だいいち「俺たちはCLやEL見れば良い」って
そんな頻繁にヨーロッパまで観に行けるかよw
235U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/12(金) 02:03:55.17 ID:2FK74Ej50
日本はACLで2回優勝している。
韓国に次いで2番目の優勝回数。
だから、ACLでの成績は、むしろ良い方なんだよ。
中国なんかは1度も優勝がない。
他のアジアに比べたら、J勢の成績は良い方なんだ。
代表でも、結果だけ見ると日本は飛び抜けてる。
苦戦だろうが、たまに負けたりするけど、W杯予選でもダントツ1位
ACLで勝てないっていうのは、実際は正しくない。
去年も柏と東京と名古屋がGL突破してる。
韓国は2チームしかGL突破出来なかった。
成績は、言われるほど悪くはない。

要するに、アジアなんてウンコみたいな地域で、無双できない日本ダセェって事なんだろうけど、
アジア相手に負けるとか、あり得ないから、みたいな驕りがあるんだろうけど、
その考えは無理がある。
代表もたまには負けるし、Jクラブもアジアで無双なんて無理。
ただ、結果だけで考えると、日本がアジアで飛び抜けているのは事実。
236U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/17(水) 00:23:44.36 ID:oabTeWk80
理由は、プレミア勢がCLでベスト8に残れなかったのと同じ
過密日程の上に国内リーグが戦力拮抗していて楽な相手がいない

そんな中でJリーグの柏レイソル(去年リーグ6位)は4試合終了時点で勝ち点10
これは広州恒大と並んで東アジアではトップ
そんな柏でも上位に行けない厳しいリーグが、Jリーグ
237U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/17(水) 20:00:27.81 ID:oEwh66XL0
プレミアが過密日程は分かるがJなんて普通だよ
238U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/18(木) 01:19:18.48 ID:oBenMczZ0
優勝賞金が最低でも3億円にならんと、ACL重視しないな。
239U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/19(金) 00:23:13.53 ID:y0iczIqk0
>>238
>日本サッカー協会とJリーグは、2009年以来4年ぶりにACL出場クラブをサポート。
>1次リーグでは旅費の総額80%をまかない、選手やスタッフ全員のビジネスクラス利用も認めている。
>さらに、優勝すれば最大1億2000万円のボーナスも保証。
>これはACLの優勝賞金150万ドル(約1億3990万円)とほぼ同額だ。
240U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/21(日) 16:01:15.65 ID:QIgCJYFf0
>>234
というか単純な輸出量でいえば日本が特別多いってわけでもないからね
ビッククラブの選手がいるってだけで外人枠が影響されない旧ソ連の国のリーグに
移籍するウズベキスタンや移民関連で入りやすいリーグに向かうオーストラリア人も結構多い
(ハーフナーがオランダ選んだのもオランダにルーツがあることを証明できる外人だと
自国人扱いで登録できる面があったりする)
241U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/21(日) 19:35:50.74 ID:xtx8DpOk0
もうアジアで勝つ意味は無くなった。
どれだけビッグクラブに日本人選手を送り込めるか、に焦点が移った。
セレッソが香川と乾と清武を買い戻して、そんでACLで優勝したら
嬉しいかね?
242U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/22(月) 06:26:04.63 ID:FU1cqeBk0
日本人主力でCL制覇まで行って欲しいし、残りカスでACLも取りたい
243U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/22(月) 23:21:35.79 ID:kHYHC1Sl0
ボスマン以降唯でさえ多かったブラジルアルゼンチンの選手輸出はさらに多くなったけど
それで現地サポからリベルタの価値が下がったなんて聞かないだろ
244U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/23(火) 01:56:45.21 ID:uidB1XrB0
リベルタとACLを同列で語っちゃうのか。
そんな権威はACLに無いだろ。
今はシカトしてイイ。
世界のサッカーファンは、リベルタ決勝くらいは見るだろうが、
ACL決勝なんて、誰も見てねーんだよ。
香川も乾もハーフナーも、J2で修行して成長した。
香川は2部で3年、J1は半年だけだ。
それで今マンUでレギュラーなんだから、Jリーグのレベルは高いだろ。
戦力が均衡しているから、若手に出番もあるし、実戦で経験積める。
二兎追うものは一兎も得ず、ACLは捨てる決断を下したワケよ。
245U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/23(火) 02:31:18.53 ID:uidB1XrB0
おそらく来季のCLに出れるのは、香川だけだろうが、
もし本田がCSKAに残留したら、本田もCLに出るだろう。
川島・永井・小野のスタンダールも、数字上は可能性はある。
ハーフナーのフィテッセも可能性ある。
レバークーゼンの細貝は、チームはCL出れるが、試合に出るかは分からん。
内田もCL予備予選から勝ち上がれば本大会に出るかも。
EL含め考えると、上記の選手に加え乾、長友、あたりも出るだろう。
地味にルーマニアでプレーしてる瀬戸も出るかもしれない。
夏あたりに欧州に移籍する選手がいるかも知れないから、
もっと増える可能性もある。
こんだけの人数を、CL・ELに送り込んでるワケ。
日本人以外で、CL・ELに出るアジア人はどれだけいるんだ?
ゼロだよ。
日本人は、もうACL捨てて、CL・ELを選んでるわけ。
ACLはアジア人で頑張って、盛り上げてよって感じでしか無い。
246U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/23(火) 04:07:21.86 ID:qRYJ7EDq0
ガーナリーグみたいなのが理想か
247U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/23(火) 08:17:26.34 ID:u/MaBJI10
ここで欧州欧州言ってるバカは
愛するクラブが目の前で勝利する喜びを知らなくて可哀相に
248U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/23(火) 11:21:59.89 ID:Y+g7xoEyI
これぞ開き直りって奴だな。
勝てないからって大会自体を否定。
レッズやガンバが優勝した時からこんな大会意味ないよって言ってたなら別だがな
249U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/23(火) 11:43:01.39 ID:+hWZF70BO
柏が優勝するだろ?
250U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/23(火) 12:58:15.90 ID:/vyhTf8C0
今のうちに優勝回数をああげておかないと、今後ますます経済的にも
サッカーのレベル的にも実力が上がっていくと思われる中国、東南アジア
インドに追い抜かれていくばかりだぞ。
ヨーロッパ組みだって今ははやりで多く取られているがいずれそれも終わる
だろう。日本だって進歩してるかもしれないが、ほかのアジアも進歩してるん
だよ。
251U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/23(火) 13:08:54.31 ID:xp/3iOGY0
そうやって抜かれるなら仕方ないよ
ACL優勝したいけど、別に抜かれる時期を遅くするため優勝したいわけじゃない
そんな項目はどうでもいい
252U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/23(火) 13:13:21.09 ID:/eupglq50
まあ、言い訳にしかならんけど、対戦相手は日本のクラブを倒すのに必死だから。
その反動として地元の国内リーグでは手抜き状態なんじゃないの?八百長もあるらしいし。
日本だとむしろ逆、というか、同じリーグにとどまるためにリーグ戦重視なのは当然。
油断していると瓦斯やガンバみたいに落っこちることがあるし。
でも、あっちの国内リーグはどんな必死さがあるかは知らん。
253U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/23(火) 14:17:54.30 ID:xp/3iOGY0
それでも勝ちたい
254U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/23(火) 15:46:54.93 ID:qRYJ7EDq0
よそは関係ないと言ってるくせに思いっきり他国のことを気にしてる奴は気持ち悪いなw
255U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/23(火) 17:41:44.47 ID:2eH5jiDW0
中国、東南アジア 、インドのどこがレベル上げてんだよ。
むしろ地盤沈下してんだろ。
中東もオーストラリアもな。
日本だけが、アジアから飛び抜けてんのが現状だろ。
CLやELに日本人は10人以上出るが、他のアジアはゼロだ。
香川のマンUはプレミア制覇。
日本は、もうそういうステージに到達してんだよ。
アジアでどうこう、なんてのは卒業してんだよ。
256U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/23(火) 17:47:29.59 ID:2eH5jiDW0
だからさ、セレッソが香川と乾と清武を呼び戻したり、
名古屋が本田と永井と吉田麻也を呼び戻したり、そういうのは無いから。
ACLで勝つことよりも、日本人が欧州で活躍することを優先させてんだから。
日本はもう、ACLは捨ててんだよ。
若手に経験積ませる、くらいの意味合いしかねーの。
257U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/23(火) 17:53:01.53 ID:2eH5jiDW0
どうしてもACLで勝ちたいって言うなら、若手の海外移籍を禁止して
今ヨーロッパにいる日本人も、全員呼び戻せば良い。
そうしたらACLで優勝出来るから。
でも、そこまでしてACL勝つ必要あんのか?
日本がACL優勝してた頃は、海外で活躍してたのは中村俊輔くらいで、
殆どがJリーグでプレーしてた。
だから優勝できた。
あの時代にまた、戻すってのか?
無理だろ。
258U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/23(火) 19:32:32.59 ID:lUiVuK8U0
欧州欧州うるせえなw
南米は欧州に選手取られても国内リーグは盛り上がってるし
アフリカだって代表同様、もの凄くタフな遠征やピッチ状態でアジア以上に過酷。
北中米カリブもメキシコの独壇場だがメキシコだって国内リーグ選抜でも五輪で優勝できるほどレベルが高い

そして我らがアジアだがオセアニアをどうするかとか東西分割とかやることはたくさんあるぞ!
いくら欧州CLで頑張っても日本人選手が世界のベストイレブンに選ばれることはまずありえないw
それならアジアのリーダーになった方が存在価値は上がるよ
259U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/23(火) 19:45:11.27 ID:aIZ1qXnp0
ブラジルはリベルタのGS全部突破した。突破率100パーセントw
260U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/23(火) 20:07:31.98 ID:2eH5jiDW0
じゃあ、香川呼び戻したら良いんじゃないの。
261U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 01:53:17.05 ID:gjsHM7pn0
無理言うなよw
262U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 01:58:20.47 ID:vf2Fnjcj0
そういうことよ
日本はタレントを欧州に送り込む段階になったわけよ。
アジア卒業よ。
香川・乾・清武、呼び戻して、セレッソがACL優勝したら、嬉しいか?
やんねーだろ。
もう、Jリーグは育成の場でしかない。
263U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 04:16:36.73 ID:KkhwIJLd0
育成リーグ主体の草刈り場リーグであってもアジア相手なら勝ちたい
264U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 08:53:42.78 ID:9pX7rWqI0
中村さんがJリーグに戻ってき活躍しても今年はACLとは縁のない状況だし…。
今年はACL出場権獲得できそうな勢いだが、来年の中村さん本人がどれだけやれるか未知数。
265U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 11:00:37.92 ID:yCpJzgPF0
>>262

ブラジル、アルゼンチン、メキシコは南米、北中米カリブ卒業してるけどそれでもクラブW杯に毎年出てくるぜ?
日本はそれができないの?
浦和、ガンバが強かった07、08年はあんなに大騒ぎしてたのにw
欧州に行き易くなっただけでウズベク、ヨルダンに負けたりと当時からそこまで変わってない。
フランス、ブラジルとも互角どころかフルボッコにされたしw
266U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 21:19:09.87 ID:WQeArUq90
中南米は、どの国もタレント流出してるから、結果的に何も変わってない。
ブラジル、アルゼンチン、メキシコみたいに、元から強いところが強いだけ。
アジアは日本だけがタレント流出してるので、日本だけが弱体化してる。
そもそもアジアの人もACLは見てない。
アジアのサッカーファンはCLを見てるわけだから、そこで活躍する日本人を
見て、日本はやっぱり強いって思ってる。
代表がアジア相手に負けることはたまにある。珍しいことじゃない。
アウェイのフランス戦は守備的に戦って勝った。
ブラジル戦は大敗したが善戦した。
267U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 21:29:04.76 ID:WQeArUq90
オランダリーグと同じで、目ぼしいタレントは流出してしまって
呼び戻せない。リーグのレベルが弱体化した。
アヤックスもPSVもCLで勝ち抜けなくなった。
外国人枠廃止して、リーグレベルを安定させているのが現状。
ただオランダ人が主要リーグのビッグクラブなどで多数活躍しているので、
代表のレベルは依然高い。
日本は今、こんな状況になりつつある。
268U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 21:51:15.05 ID:WQeArUq90
Jリーグはアジアの若手発掘リーグになれば面白い。
俺らがオランダリーグのレベルは低いとか言いつつも、今はハーフナー
その前は本田や吉田の試合を見ていたのと同じで、
Jリーグも、アジアから若くて有望な選手を買ってきて、欧州に売れば良い。
インドネシアやマレーシアから直接欧州に行けなくても、Jリーグで
活躍したら行ける、みたいなルート作りをすれば、Jリーグを見てもらえるだろう。
ACLは金満クラブや韓国にまかせておけば良い。
俺達はアジアの才能発掘リーグになるのだ。
269U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/25(木) 04:00:11.03 ID:A/aXVYdQ0
>>268
だからそういうアジア内でのブランド価値をつけるためにも
ACLでの活躍は必要なんだよ
インドネシアやマレーシアのサッカーファンも自国クラブがACLに出て対戦するようになり
Jクラブの強さを知ってJリーグへの憧れも生まれる
270U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/25(木) 05:35:06.20 ID:nph3UNE40
違うね。
アジアのサッカーファンは、ACLなんて見ない。
そもそもカタールや韓国のクラブが優勝しても、誰もカタールリーグやKリーグなんて見ない。
お前だって、Kリーグなんて見てないだろが。
ちゃんと知ってる。
Jリーグが選手を育てるリーグだって事を。
じゃなきゃ、欧州で活躍するこれだけのタレントを生み出せるはずがない。
それに、今のACLも広島は死んだが、まだ3つ希望がある。
柏確定なので、少なくとも1つは決勝トーナメントに進めるぜ。
俺達はアジア卒業して、次のモードに入ってんだよ。
先に進んでるんだ。
心配すんな。
これからできる事は、アジアの才能を発掘して、欧州に送り出すことなんだよ。
それがアジアのリーダーたる日本の役割だ。
271U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/25(木) 09:18:42.06 ID:wnny1S/v0
だいたい、Jリーガーが目標とする移籍先は欧州のみだから。
残念ながら日本以外のアジアに行っても誰も注目しない。
大黒が岡ちゃんに支那に引っ張られたけど誰か注目してる?
272U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/25(木) 10:47:30.67 ID:g7iGrxs/0
欧州、欧州ってうるせえわ(笑)
みんな欧州を見てるとか言ってるけどそんなに頻繁に欧州まで飛んで行ってるのか?
毎節欧州でサッカー観戦してるんですねw

現実はただテレビの前で見てるだけで最悪NHKの再放送でしか見ないw
本当に民主党みたいで嘘つきだよなw
273U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/25(木) 15:32:11.36 ID:A/aXVYdQ0
>>270
カタールや韓国って時点で話がズレてる
今言ってるのは東南アジアのサッカーファン
こういう国の人がJリーグを知る一番の機会はACLだ
274U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/25(木) 15:59:06.55 ID:wnny1S/v0
東南アジアでサッカー人気が上がるとうれしいよね。
台湾もサッカー普及してほしいな。
ところで南朝鮮でサッカーが普及した理由ってなんかあるのかな?
日本の影響でやきう一辺倒だったら話が分からんでもないが。
275U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/25(木) 16:07:09.23 ID:CsEE09IOI
中国はACLで客入りまくりやん。ACLがモチベーションになって盛り上がる国もあるんやで
276U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/25(木) 16:07:58.25 ID:CsEE09IOI
>>274
日本に圧勝できるからや!90年代入るまではずっと
277U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/25(木) 19:35:49.37 ID:xJLH4AtX0
>>272
欧州欧州言ってる奴はどうせ、代表に擦り寄ってくるだけのコジキだろ
それも代表が調子いいときだけな
サッカーファンかどうかも怪しい
本気で自分のクラブを応援したこともない、かわいそうなホームレスだよ

頻繁に欧州まで試合や練習を見に行けるセレブだとしたら謝るがw
278U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/25(木) 21:14:08.62 ID:sLzX7siZ0
ACLを見るような奴は、サッカー好きだから自分からJリーグとか
調べてる奴で、そういう奴は特殊な奴だからあんまり意味ない。
タイ人が知ってる日本の選手は、香川。
マンUで活躍してるから。
ACLに出てくる選手なんて、誰もしらない。
そういう事。
279U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/26(金) 18:13:37.91 ID:Isnf2+080
>>278

でもそれが日本人だぜ!
欧米からはオタクやアニメが評価されてる。礼儀正しさもな

欧州欧州言ってる奴らはチョンみたいw
280U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/26(金) 19:24:46.54 ID:73IDx8bQO
とにかくACLで優勝して、Jリーグに外貨を呼び込まないとね。
281U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/27(土) 04:45:01.31 ID:gVKsxh/v0
セックスしたいってのは、女も同じ。
だから出会い系で男を見つける。
俺がシャワー浴びて出てきたら、ベッドで女がオナニーしてた。
マン汁ドバドバ吹き出してたよ。
我慢できなくなったらしい。
30分くらい身体にローション塗りまくって念入りなマッサージしてあげたら、
何度もイってた。
頭のマッサージしてやったら、あーあー言いながら
マンコを手で刺激してマン汁ダラダラ出してた。
282U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 03:44:30.57 ID:e1YiupwK0
■グループE
◎1位 FCソウル(韓国) <3勝2分1敗 勝ち点11>
◎2位 ブリーラム・ユナイテッド(タイ) <1勝4分1敗 勝ち点7>
 3位 江蘇舜天(中国) <2勝1分3敗 勝ち点7>
 4位 仙台(日本) <1勝3分2敗 勝ち点6>

■グループF
◎1位 広州恒大(中国) <3勝2分1敗 勝ち点11>
◎2位 全北現代(韓国) <2勝4分 勝ち点10>
 3位 浦和(日本) <3勝1分2敗 勝ち点10>
 4位 ムアントン・ユナイテッド(タイ) <1分5敗 勝ち点1>

■グループG
◎1位 ブニョドコル(ウズベキスタン) <2勝4分 勝ち点10>
◎2位 北京国安(中国) <2勝3分1敗 勝ち点9>
 3位 浦項(韓国) <1勝4分1敗 勝ち点7>
 4位 広島(日本) <3分3敗 勝ち点3>

■グループH
◎1位 柏(日本) <4勝2分 勝ち点14>
◎2位 セントラルコースト・マリナーズ(オーストラリア) <2勝1分3敗 勝ち点7>
 3位 貴州人和(中国) <1勝3分2敗 勝ち点6>
 4位 水原三星(韓国) <4分2敗 勝ち点4>
283U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 05:29:10.16 ID:ggv1UDNp0
韓国2、中国2、日本、タイ、ウズベキ、豪、が各1か。
なんか結構割れてんな。
284U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 10:02:54.66 ID:mzKmD0xq0
韓国2/4、中国2/4、日本1/4、タイ1/2、ウズベキ1/1、豪1/1
285U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 10:47:38.84 ID:pHkJPBa80
>>283

割れてるからこそ日韓中豪は3チームずつが理想なんだよ!
タイも始めてGL突破したし毎年2チームずつ出しても違和感はもうない。
ウズベクの立ち位置やタイ以外の東南アジアをどうするか・インドを筆頭とした南アジアはどうするかとか課題は山積み。
日韓中が4チームも出すほど4番手に実力あるか?

今回の結果は転換期にきてると思う!日本は酷かったけど韓国も2チームしかGL突破してないし
286U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 11:03:40.88 ID:7n6AWBCsO
浦和、仙台、広島
マジで雑魚やん日本勢は・・・

ユースも3大会連続でワールドカップも逃してるし育成方法にメスを入れる必要があるんじゃないのか?
287U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 11:15:20.43 ID:ot7AdZuI0
ACL出ると分かるけど、ACL戦う事に大した意味は無い
朝鮮人の荒さと汚さを体感するだけで、本来のサッカーとは違う
288U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 12:04:15.88 ID:3i4gprinO
柏にはACLで優勝して貰って、モロッコでのCWCで
バイエルンかドルトムントと対戦してほしいよね。
289U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 14:06:38.63 ID:gDI/ud5wO
ドルトムント希望
黄色ダービーや〜!
290U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 16:23:37.18 ID:e1YiupwK0
>>285
たしかにやる気も実力もないJはもう3クラブでいいな
Jからの資金提供も集中できる
291U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 16:33:25.71 ID:ggv1UDNp0
やる気が無いってよりも、金が無い。
CLみたいに出るだけで収入が入ってくるのと違うしな。
広島は優勝したのに主力が出て行ったし、そもそも広島が優勝したのは
ACLに出てた名古屋、東京、柏がリーグ戦に集中出来なかったからだし、
ガンバに至っては2部落ちだし、ACLとリーグを戦う体力が無い。
292U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 18:26:48.53 ID:pHkJPBa80
>>287

その気持ちは分かるけどだったら浦和、ガンバの時にあんなに大騒ぎするなよw
優勝してもプロ野球みたいに「アジアは勝って当然!」とか毅然とできないの?
野球とサッカーを比べる時にはACLとアジアシリーズを持ち出すくせに負けたら意味がないとかお前ら民主党か?(笑)
293U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 21:10:35.74 ID:e1YiupwK0
>>291
>広島は優勝したのに主力が出て行ったし
それは元々広島がそういうクラブだからだろ
ポルトがCL優勝して主力移籍していったのと一緒
294U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 21:48:30.51 ID:ot7AdZuI0
>>292
頭打ったんじゃないのか 誰と喋ってんの
295U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 11:41:46.75 ID:9ojZCrqq0
日本勢にとってはACLが罰ゲームとしか思わされていないことが問題。
…いや、「思われていない(受身)」か。
まあ、仙台のように初体験クラブにとっては真新しいもんかもしれんが
浦和みたいな体力のあるクラブも真剣にやれば(真剣なのかもしれんが)グループリーグ突破できると思うし。
でも、そこから果たして何が得られるか、だ。
いろいろいわれている通り、中韓は「日本のクラブを倒す」ことに血眼になっているくらいだし
厳正なルールの下でプレイさせないとACLそのものの価値が下がる一方。
296U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 03:03:18.89 ID:TLqWIZJK0
浦和がACL優勝して得たものは一体何だったんだ?
CWCでミランに格の違いを見せられて負けただけだ。
あの時、欧州のクラブに勝てるようなJクラブを作る事、が
日本の目標にはならなかった。
世界で勝てるクラブ、世界一になれるクラブ、そういう明確な
モチベーションが生まれなかった。
あの時に日本人が理解したのは、Jクラブが世界で勝つのではなく、
世界一のクラブで日本人選手が主力として活躍すること、に意味があると。
ACL、CWCに明確なモチベーションを見つけることが出来なかった以上、
日本が勝ち抜けることは無い。
今年、もし柏がCWCでバイエルン(ドルトムント)と対戦して、5−0で負けたとする。
そこで日本人が考えることは、おそらくJクラブがバイエルンに勝つことではなくて、
バイエルンで活躍出来るような日本人が誕生して欲しい、という事だろう。
仮に柏がバイエルンに勝って、決勝でも勝って、世界一になったとしても、
誰も柏が世界で一番のクラブだなんて思わない。
世界ナンバーワンクラブw、などとバカにされ続けるのがオチだ。
297U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 10:46:13.60 ID:japDENU90
ACLでやっているのはサッカーじゃなくてシナの足球。
脚あげてもファールにすらならん。オフサイドも取れない。ちょっと触っただけでファール。
サッカーとルールが違うんだからCWCでは全く勝てなくなる。
298U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 11:14:35.63 ID:Bq/+l4Ow0
>>296
ブラジルのコリンチャンスが自国開催の第一回のCWCで優勝。「自国開催の世界大会
で優勝したところで偉そうにするな」と去年のCWC優勝までずっと言われてた。
その時の監督はアジアのとあるリーグでリーグ3連覇したそうだけどね。さらにナビスコカップ
と天皇杯も制覇してる。どう考えても日本では名将だった。だから、柏がバイエルンを下せば、
その人も名将と言えるんじゃないのw
299U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 11:38:30.97 ID:kY7kUqO/0
ネルシーニョはすでに名将だよ。
そもそも、この人は日本の代表監督やるべきだった。
協会の保守派が無能な加茂なんかを推すから、日本のサッカーの進歩が遅れた。
だが柏がCWCで優勝しても、誰も世界一のクラブなんて思わないってのは事実。
300U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 23:45:43.31 ID:FWNklESO0
300
301U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 03:56:05.20 ID:+q8ynGnx0
定期的に海外厨のバカが湧いてくるけど
お前はバイエルンの試合や練習をちょくちょく見に行けるのか?
バイエルンが優勝してお前は町の盛り上がりに参加できるのか?
海外のクラブはしょせん他人だよ
もしお前が本当に頻繁に欧州に行けるセレブなら謝る
302U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 08:36:09.24 ID:eW4FReNM0
>>301

完全同意!
頻繁に欧州に行けないくせにバイエルンのファンだと言われてもなw
マンU、バルサ、レアルだって所詮は遠い国の話だし
アメリカンスポーツ好きからすればただ弱いチームをボコってるだけのいじめの首謀者にしか見えないw

日本人ならまずはプロや実業団のチームが「グランド不足」ってことにならないように国民はスポーツ文化を浸透させろ!
野球好き、サッカー好きならそれは痛いほど分かってるはず
303U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 08:58:21.60 ID:oghfvUtx0
海外厨は見下す対象を求めているだけだろ。
舶来主義(笑)ってのはdだ時代錯誤だ。
304U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 11:04:07.63 ID:QEZkJ2840
だからさ、海外に出てるタレント呼び戻せばアジアで勝てるって。
そういう圧力かけりゃ良いのよ。
お前の応援してるクラブとやらに。
セレッソだって、香川と乾と清武出してんだぜ。
その3人呼び戻さないとスタジアム行かないよ、くらいやったら
やっぱ買い戻すんじゃねーの?
そんでセレッソがアジアで優勝しました、CWCでも優勝しました
万歳、日本のセレッソは世界ナンバーワンだ、嬉しいよ、
おしまい。
で、良いじゃん。
そういう話だろ。
305U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 11:08:59.59 ID:QEZkJ2840
アホやな。
もうアジアで勝つことに意味は無いって結論出たから、選手を欧州に
送り出そうぜって流れになってる。
お前らはモード切り替えろ。
お前がどこ応援してるか知らねーよ。
仮に、本田、内田、長友、香川、川島、岡崎、長谷部、清武、戻って来ました、
ACL優勝しました、CWC優勝しました、嬉しいです。
おしまい。
それに何の意味があんの?
自分が応援してるクラブ優勝しました、世界ナンバーワンです。
嬉しくて死にそうです、はい死んでください。
お前は首吊って死ね糞。
306U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 11:13:37.66 ID:QEZkJ2840
タレント送り出すクラブに、脅迫するくらいの事はやってんだろうな?
ACL勝てないのは、優秀なタレントが出て行くからだろ?
だいたいお前、お前の応援するクラブの優勝するところが見たい?
んなんだったら、必死でクラブに頼めバカ。
お前が行動しとけ。
アホだろ。
お前がどこ応援してるか知らんが、必死で著名活動でもなんでもしとけ。
やれよ。
やってんのか?
やれって。
マジで。
若手の海外移籍も全力で阻止しろよ。
ACLで優勝するように圧力かけろ。
だろ?
お前が言ってんのは、そういう事だろが。
バーカ。
お前が、動け。
俺に文句言うな。
307U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 16:06:14.95 ID:scEhnmQo0
セレブさん発狂しちゃった
308U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 17:49:20.87 ID:eW4FReNM0
そもそも欧州組全員帰国したところで優勝は無理だけどなw
香川以外のセレッソ組はACL出場経験あるけど結局ダメだったしさ

欧州組よりもロンドン世代の突き上げが弱すぎ!ACL出ずに欧州行くけどみんな控えだしw
309U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 18:21:17.93 ID:oghfvUtx0
ロンドン五輪世代がイマイチパッとしないのは同意。
310U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 00:17:03.37 ID:3/PNgL9HO
2011〜12のグランパスは、並レベルの戦術を教えられる監督とまともなフィジコがいればな…

相手にフィジカルで負けしにくく、いい意味でJ離れしたチームだっただけに勿体無かった
311U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 09:40:34.27 ID:lc6glqDx0
>>309

アテネ世代、北京世代も結局そうだろ?
川島、長谷部、細貝ならアテになっても特に北京世代の連中はJ時代には何もできなかった奴らばかり!
そいつらが帰ってきてもACLでは力を発揮できないと思うよ

欧州CLでは優勝できてもリベルタドーレスでは勝てないのと同じ
312U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 13:50:42.40 ID:YU8+CxtO0
ACL、CWC優勝に意味が無いって、何となく気が付いたんだよな。
日本がやることは、世界のビッグクラブに有能な選手送り出すことだ、って。
実際、今の日本の環境はそんな感じだろ。
香川が、セレッソの優勝のために、ACL優勝のために戻ってきたとしても、
いや、お前はマンUで頑張っとけって思うじゃん。
俊輔とか松井とか、アッチで通用しない選手は、戻ってきたら歓迎するよ、
って感じだけどさ。
だからもう、ACL優勝は無理だよ。
そこにモチベーション置いてないんだから。
313U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 14:06:11.43 ID:XQ7BFVkY0
そりゃ、セレッソサポ以外は香川をマンUにいてもらったほうが好都合だろうな。
対戦相手として厄介になるので。
ただ、集客力が上がりそうだからアウェイでやってくるときは歓迎するクラブ(サポではない)もありそうだが。
314U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 17:06:13.93 ID:lc6glqDx0
>>312

じゃあ年末にクラブW杯の視聴率で煽るの辞めろよw
クラブW杯の視聴率を野球を叩く道具としてお前らは使ってるわけだからなw

サッカー関係者はそうした「二面性」があるから昨今のいじめの首謀者みたいで嫌いだわ
315U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 16:28:13.29 ID:shwhy2Yd0
Jは戦力がバラけ過ぎ。
欧州の一部のリーグのようにビッグクラブ3〜4つが常に優勝争いするリーグと違い
大半のチームに優勝の可能性がある。今年は大宮だしね
それがJの面白さでもあるがACLでは勝てない要因でもある
316U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 16:46:36.61 ID:LO/oxJDD0
代表厨に焼き豚も入り乱れてバトルが熱くなってまいりました
317U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 17:54:02.89 ID:qml1vD1T0
>>316

きさまはどう思ってんの?
ただの傍観者だとチョンと同じだよ
318U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 18:31:05.69 ID:sxwR1Lbe0
国内組だけじゃアジア王者になれないからだろ
319U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 10:48:33.95 ID:3FyonGbU0
>>317
チョンは傍観だけじゃ飽き足らず、工作してくるんじゃないの?
低レベルだけど。
ま、あいつらは日本サッカーの味方するはずもなくやきうの味方でもするんだろうけど…。
だから焼き豚=チョンの図式が成り立つw
320U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 11:27:28.28 ID:jeMSvHT10
大宮とかACL出ても、普通に敗退するって今から分かるよな。
今のJリーグはどこも層が薄くて、ACLで勝てるクラブは殆ど無い。
321U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 12:08:04.75 ID:SeAnpb3N0
逆にACL参加の諸外国は層が厚いの?
言い訳にしかならんけど、やる気の違いだと思う。
後々のことを考えて今手を抜くのも一つの戦略って事で。
322U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 14:15:09.90 ID:aXxlNGwB0
中国とかタイは一応、何十億使って外国人は揃えてるな。
もうその時点で広島とか仙台は負けだから。
韓国は賞金の高いACLを重視している。
柏みたいにちゃんと投資してるクラブじゃないと、勝ち抜けない。
323U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 14:17:37.03 ID:aXxlNGwB0
柏も、一応親会社の日立がアジアで宣伝になるってんで
力入れてるだけの話で、国内に比重置いてる企業だと、ACL捨てて
Jリーグに力入れたほうが良いって考えるかもな。
大宮あたりはACL捨てそうな雰囲気しかない。
324U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 14:40:24.72 ID:SeAnpb3N0
よし、鹿か赤か鞠にJリーグの盟主になってもらおう。
本当は鯱も加えたいけど今年はもっと頑張れ。
325U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:45:56.37 ID:Kv8zP+mpI
勝てない言い訳で大会自体を否定する奴がいるのが情けない
326U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 13:43:42.22 ID:/mFtNljZ0
勝てないってよりも、勝ちに行ってない。
日本は数十億投資してタイトル狙うか?というとやはりその価値は無いと判断している。
中国やタイはACLで優勝したいわけだ。
だから投資している。
今のJリーグじゃブラジル全国リーグ得点王とか引っ張ってこれない。
無名とか、40歳近いブラジル人とか、そういうのしか居ない。
327U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 17:20:16.24 ID:ZjVW19pTI
Jのお古軍団で優勝してしまう蔚山のようなチームもある。
328U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 20:59:09.46 ID:kYvnFpF10
欧州スカウトが感じたJリーグと世界の差
Jの視察に訪れたスペインのスカウト

今回は、ロドリゲス氏にとっても、バレンシアの強化部にとっても初の来日、初のJリーグ視察ということで率直にJリーグや日本人選手の印象について話を聞いた。



目立つ「緩いプレッシャー」と「甘い守備」



試合については欧州のようなフィジカルコンタクトや1対1の局面が少なく、ややアグレッシブさに欠ける印象を受けました。

取材ということで慎重に言葉を選びながら答えるロドリゲス氏に対し、わたしは「日本サッカーのこれからの進歩を考えた時には、

Jリーグの試合におけるプレーインテンシティー(プレー強度)の向上と、切り替えスピードのアップが欠かせないと考えているが、どう考えるか?」と突っ込んだ。

ロドリゲス氏は、「わたし自身、日本サッカーに対して何かを進言したり、改善を求める立場にありません」とした上で、こう続けた。

Jリーグの試合は一見奇麗にパスが回っているようには見えるのですが、実際には自陣で安全にボールを回している時間帯が多く、

決定機は1本のロングパスや速攻、そして得点シーンは攻撃陣のメリットというより守備側のミスやデメリットから生まれていることが多い印象です」


現職に就く前には、コーチングスクールの講師やリーガ2部のヘレスで分析担当者として働いていたロドリゲス氏だけに、Jリーグの試合で目立つ「緩いプレッシャー」と「甘い守備」は気になったようだ。

取材では口にしなかったが、試合観戦中は幾度となく「レント(遅い)」という単語を口にし、判断スピードの遅さから生じる攻守の切り替えやプレースピードの遅さを指摘していた。

Jリーグをより魅力的なプロサッカーリーグにするためには、ロドリゲス氏が指摘した要素のレベルアップは欠かせないと考える。


http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/jleague/2013/columndtl/201305150001-spnavi
329U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 21:49:24.06 ID:/mFtNljZ0
韓国はACLで優勝した方が賞金が上だからACL頑張ってるだけだ。
330U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 22:34:21.81 ID:E1sz7d6/O
Kは全北・浦項・水原・城南・蔚山・ソウルに優秀な選手が集結しており、どこもACLのノウハウも豊富なのが大きい
331U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/16(木) 11:03:20.21 ID:i7iRFPPP0
リーグの規模が小さいから、それ以外のクラブは極端に給料が低いんだろうな。
JリーグだとJ2でもそれなりの給料払えたりするから、戦力がバラける。
332U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/16(木) 11:28:02.56 ID:rNu/ffja0
リーグの規模が小さいの4枠あるしな。
あっちは結果的に実績作ったから国内リーグがしょぼくてもACLではでかい面できそう。
逆に日本がやばい。
333U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/16(木) 18:08:55.55 ID:ke6TzkQA0
今の城南ってそんな成績よくないだろ
ACLあろうがなかろうが国内で低迷してるし
浦項だって外人ゼロ現役A代表ゼロって状態だし

それと出場チームのバラけ方はJとCは言うほど大差ない
Jのがばらけているけどね
広州だってACL初出場は去年だったし長春や天津が苦しんでて
中国で残留のラインコントロール青島が順位上げてきてる
(大宮のがやってることすごいけど青島もじゅうぶんすごい)

オーストラリアじゃ創設1年目のウエスタンシドニーが躍進してるし
別に混戦はJの専売特許じゃないよ
334U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/16(木) 19:16:26.39 ID:i7iRFPPP0
欧州でも、小規模リーグは強いチームが決まってる。
ポルトガルなら、ベンフィカ、ポルト、スポルティング、
オランダもアヤックスとPSVとか。
まあ、毎回同じってわけじゃないし、多少の浮き沈みはあるだろうが、
リーグの性質上、数チームに戦力が集まりやすい構造になってる。
どう考えてもアヤックスやポルトが2部落ちするほど、均衡化はしていない。
日本は均衡化が進みすぎて、ACL優勝したガンバは今2部だ。
2部で優勝した柏が、翌年1部も優勝するという事もあった。
まあ日本が異様に均衡してるって事だ。
335U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/16(木) 19:45:02.25 ID:i7iRFPPP0
Jは1強バイエルンの無いブンデス、みたいな感じだろう。
強いチームはあるが、数年で入れ替わる。
ドイツはバイエルン以外だと、CL出場するクラブが安定してないくて、
レバークーゼン、ブレーメン、シュトゥットガルト、シャルケ、ドルトムント、
ハンブルガー、ヴォルフスブルク、辺りが出てるが、やっぱりバイエルン以外は
あんまり成績良くないんだよ・・・。
毎回違うチーム出てるせいってのもあると思う。
336U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/18(土) 13:17:24.13 ID:6qvZcAlY0
外国人枠の撤廃とスポンサー企業からクラブへの資金提供上限撤廃でJにもビッグクラブは作れる
脚、鯱、赤、鞠、柏、熊辺りかな
337U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/19(日) 04:12:55.33 ID:HK2d3ast0
もうやらないよ。
企業は赤字出したくない、黒字の範囲内でっていう消極的経営だから無理。
柏は例外的。日立がアジアでの宣伝考慮してるから投資してるだけ。
もう選手を「売る」方向にシフトしてる。
日本は選手育てて売る。
そういう国になった。
そもそもACLもCWCも、関係なくなった。
そこに何かしらのモチベーションは、無い。
338U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/19(日) 10:51:15.98 ID:JI2mTZtn0
結局は浦和、ガンバが優勝した時に盛り上がったのがいけなかったんだよ!
その前までは代表があるからACLはどうでもいいで
今は欧州移籍があるからACLはどうでもいいとかw

メキシコとかエジプトはCWC出てもあんま盛り上がってないし日本もそうなれば良くない?
勝てなくなったから罰ゲーム扱いってサッカー=陰湿とか陰険なイメージじゃんw
339U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/19(日) 11:16:16.96 ID:d8XHNPL60
cwcも日本でやれば盛り上がるけどUAEでやった時は誰も見てなかったろ
340U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/19(日) 11:16:59.01 ID:CuL3pad20
鼻くそほじりながら圧勝できるクラブが出てきて欲しいもんだな
せっかく枠が4つもあるのにどれもこれもやる気無いとか
341U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/19(日) 14:18:36.04 ID:LpUmIbdo0
地味で誰も知らんと思うが、ルーマニアの瀬戸は今3位だ。
CLは無理だが、ELには出れそうだ。
無名の日本人が、ELに出る時代なんだよ。
ACLなんてローカルな大会、もう日本人にとって何のモチベーションも無いんだよ。
342U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/19(日) 16:36:42.92 ID:JI2mTZtn0
>>341

それをローカルな大会だと認めること自体が日本に「リーダーシップ」というものがない証拠!
CLもアメリカンスポーツも優勝=世界一みたいに開き直ってるのにねw

あとUAEでやった時は深夜だったからしょうがないよ
343U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/19(日) 20:51:52.00 ID:Vv8yrL+w0
まだACLは話題になる方だが、AFC杯は誰も知らんだろ。
アジア版ELみたいなもんだ。
そっちはそっちでインドや香港やベトナムやシリアなんかが出てて、
出場国の間では、結構盛り上がってんだな。
でも日本人は誰も見ないし、AFC杯の存在も知らんだろ。
なんで知らないか、無視するかっていうと、ひどくレベルが低い大会だからだよ。
そんなローカルな大会は、見るに値しないと考えてるからだ。
でも、実際に出場してる国では結構話題になってたりするんだよ。
スタジアムも埋まってる。
日本は、もうCLやELに出る段階なんだから、アジアのローカル大会なんて
無視するってやつが増えてても、おかしくないだろ。
344U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/20(月) 10:15:51.07 ID:wDu7BOoU0
>>343

教育界も経済のデフレもそうした「ブランドしか」儲からなくなったから景気が悪くなったわけで・・・
景気が良い=選択肢が多いってわけだからアジアのローカルな大会もBSCSでいいからしっかり放送して欲しいわ

アベノミクスでサッカー人気が若干下がってるのに代表「しか」見ない奴=サッカーファンという偏見が世間に嫌がられてる。
欧州サッカー、Jリーグ、10代の年代別代表まで見てる奴はオタク扱いされてリアルでは肩身狭いしな
345U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/20(月) 19:15:23.39 ID:GMhS33XM0
>>343
そもそも日本が出るか出ないかで国内の話題なんて全然違うからね
来月にコンフェデがあるけど日本が出てなかった前回より日本国内での話題は
多いだろうし、前回大会に比べて急に格やレベルが上がる要素もないからね
AFC杯だって日本のクラブが出れば
日本の出るコンフェデの盛り上がりと日本の出ないコンフェデの盛り上がり分の変化は出る
……は代表人気の高さ的に言い過ぎだけど自分の国が出れば盛り上がりは増えるよ
346U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/21(火) 00:05:38.69 ID:yuxUQz/F0
だろ?
だから、香川がCL出るってなったら、そりゃ深夜起きてまで見る日本人は
居るわけじゃん?
サンチャゴ・ベルナベウに、香川が日本人が立つ、ってなると、やっぱ見るわけよ。
そんで、レアル対マンUの死闘見ました、凄かったです、ってなったらさ、
もうACLとか見てらんないってのは、あんじゃん。
そんなレベル低いアジアのローカル大会見ねぇよ、もう、みたいなさ。
どうでもいいから、俺はCLの日本人を見るぜ、っていう。
日本はさ、もうこの段階なんだよ。
みんなCLとかEL見ちゃってるから、ACLとかどーでもいいでしょ、って思っちゃってるよね。
CWCすら、どーでも良いっていう。
日本人が、欧州クラブの選手としてCWC出るなら見るよ、みたいなさ。
もう、そういう段階なんだよ。
ACLどーでもいいから、見ねぇよそんなのは、っていう。
347U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/21(火) 01:10:32.43 ID:CqtUqFqc0
やっと書けるようになった
この前の柏の試合とかもうとにかく糞過ぎてあんなもんが日本で人気出るわけが無いわ
優勝したらその結果だけでもて囃されるだろうけど、試合自体は勝っても負けても糞だ
中東審判絶滅しろよ
348U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/21(火) 17:14:51.96 ID:XEwI8aOK0
>>346

そういう段階(笑)

本当に成熟してるのはアメリカ、イギリスみたいに選択肢が多いってことだよ!
日本は日本人が絡まない試合は見れないとか相変わらず選択肢が少ない。
問題は多いが中国、台湾の方がそこは幸せそう
349U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/21(火) 23:28:13.40 ID:CNV2q/d40
しばらくスレ見ない間にセレブさんの威勢がいいなw

日本代表選手の主力がどこでプレーするかということと
サポのクラブ愛はまったく別問題だっつーの

愛国心でしかサッカー見てない人にいくら言ってもわからないかな
350U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/22(水) 00:32:44.86 ID:PNv4f5Hy0
北京とソウルの試合の糞っぷりがすさまじかったようだな
また中東のカス審判が躍動して
351U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/22(水) 01:58:28.77 ID:dS074Rgf0
まあサポーターとしたら、応援してるクラブがACLで買ってほしいとは思うだろうが、
現状無理だろ。
どこも投資はしないのだから。
中国やタイのように、成功した企業がクラブに投資してACL勝ちに来てるのとは違う。
そして、サポーターの間でもJリーグなんてどうでも良いから、2部落ちしていいから
ACLだけ勝て、なんて言う奴はいない。
ACL負担だから捨てろ、リーグ戦に集中しろ、という奴が殆んどだ。
まあ、出るだけ無駄な大会って事で。
352U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/22(水) 03:56:20.84 ID:myVaC7JNO
>>322
何言ってんだ?そういう金に物を言わせてるチームを倒すのが面白いんだろうが!
弱小チームが強豪を倒すからこそサッカーは面白いんであって金使えばそりゃ誰でも勝てるわ
だからこそ仙台には頑張ってもらいたかったんだがなあ…
353U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/22(水) 04:28:46.08 ID:dS074Rgf0
ブラジル全国リーグ得点王とか、そういう図抜けたタレントを引っ張って
来てるんだから、日本が勝つのは無理なんだよ。
ドログバやアネルカ買えるクラブが、今の日本にあるか?
Jリーグは戦力均衡してるし、代表選手のいない仙台じゃ、無理だよ。
仙台が赤字覚悟で戦力揃えたら、勝ち抜けるかも知れないけど、
もう、それはやらない。
黒字の範囲内での経営しかしない。
だから、勝てない。
諦めろ。
354U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/22(水) 08:45:08.30 ID:zLcNofS+0
>>351

だ・か・ら、浦和やガンバが優勝した時にあれだけ騒いだんだからどうでもいい大会じゃないんだってw
06年までは代表があるから罰ゲームで09年以降は欧州移籍があるから罰ゲーム?
結局はただの言い訳だしオージー、韓国だってACL出場クラブに代表の選手はほとんど出てない

ACLとは代表の選手を除いた選手達のアジア王者を決める大会だと割り切れないか?
なんかザックジャパンもACLの言い訳も06年以前を見てるようで来年のブラジルW杯が非常に心配なんだが・・・
355U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/22(水) 12:50:19.10 ID:myVaC7JNO
とりあえずACLの賞金あげろ
不景気な日本企業ばかりに金出させるなよ
356U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/22(水) 19:54:25.41 ID:BvOm48Zq0
本気出してACL優勝狙いに行ったら2年連続で優勝して、
そんでもう終わったんだよ。
勝ってもメリットがないって分かったろ。
そりゃ優勝賞金10億円、とかなら必死に勝ちに行くだろうけど、
ACL勝つメリットが無い。
357U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/22(水) 20:58:23.61 ID:PNv4f5Hy0
また糞みたいな試合だった
本当に糞大会だ
358U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/23(木) 09:35:54.95 ID:vDal2N7d0
腐れ集金放送局が完璧にスルーしていたし。
まあ、奴らの大好きなすもーとやきうの試合が盛りだくさんだから仕方ないといえばそれまでだが。
それにしても交流戦、セリーグ弱すぎ。
もうパリーグを上位リーグにして入れ替え戦でもやれよ。
359U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/23(木) 10:14:24.01 ID:EsH1ImM30
>>358

アベノミクスとWBCで完全に企業スポーツが復活したもんなw
プロ野球の観客動員・ホームラン増や柏のACLベスト8は完全に好景気のおかげだと思う。
不景気の象徴だったチョンはソウルがなんとかベスト8に残れた程度だし中国、タイもベスト8に残れたのは収穫

356みたいなバカが多いと民主、チョン、AKBが好き放題やってた09〜12年を思い出すから勘弁なw
360U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/23(木) 10:19:44.54 ID:skKUn0lT0
長期的にはともかくそんなに反応早くないだろw
361U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/25(土) 19:35:08.96 ID:j2JyuplQ0
おいなんでサッカーのスレなのにやきうの話してんだよwwww
362U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/31(金) 08:00:24.38 ID:DqWo+8Uw0
>>358
スルーしてないよ。ちゃんとやっただろ基地外
363U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/01(土) 00:00:00.61 ID:UkSZZfaM0
ACLも試行錯誤の状態で色々と手探りなのは解るがレフェリーと運営の質を上げて行かないとマズイ
364U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/03(月) 10:07:51.97 ID:x2MPXiaC0
タイ・プレミアリーグ
年俸300万〜1000万
「J2でプレーするよりも儲かる」と無名Jリーガーの間でもっぱらの噂。
タイの物価は安いため生活費がそれほどかからないので、結果的に
タイでプレーした方が稼げる、らしい。
現在タイでプレーしている日本人選手は35名。
ドイツに次いで2番目の「稼ぎ先」だ。
365U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/05(水) 14:57:16.33 ID:XUyPKBg60
日本代表先発メンバー
海外組8人、J2組2人、来期J2組1人。
J1からは1人もいない、ACLで負けるはずだ!
366U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/05(水) 15:10:30.40 ID:5jjW1ME00
代表は国内組少ないしな
367U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/05(水) 20:20:30.02 ID:Ze/KtwV30
そりゃ誰だって罰ゲームはさっさと終わらせたいからな
男気ジャンケンと一緒

何処もナビスコよりメンバー落とすのが基本だしACLはオワコン
368U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/05(水) 20:42:56.50 ID:5jjW1ME00
ACLはオワコン
369U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/06(木) 00:34:32.50 ID:43GiqMdm0
ACL楽しいけどな
他国のチームと真剣勝負できるのはチームとしても経験になるし
370U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/06(木) 08:50:06.65 ID:tS24TOdq0
アメリカのMLSも北中米カリブ海のカップ戦に力入れてるか?って言うと
そうじゃないんだよな。
あそこはいつもメキシコが優勝している。
まあMLSから見たら国外のカップ戦とか迷惑なだけなのかも知れんが。
371U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/06(木) 09:01:59.48 ID:Q1eU8lYz0
>>367

その割には浦和、ガンバの時は盛り上がってたじゃないか!
2連覇してもういいやってなったはずの翌年の名古屋もベスト4に残ってホルホルだったしw

要は勝てなくなったから罰ゲーム扱いしてんだろ?まあ代表もアジアで勝てなくなってきたからオワコンっぽいが・・・
372U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/06(木) 09:15:43.74 ID:/I3+fjFJ0
Jリーグのレベルが低いから
373U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/06(木) 10:13:37.46 ID:ooLYmnVr0
Jリーグのレベルが低いんじゃない!J1のレベルが低いんだ!
日本代表先発メンバー
海外組8人、J2組2人、来期J2組1人。
J2からは3人も先発メンバーがいる!
日本のトップリーグはJ2!
374U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/06(木) 12:18:49.81 ID:RBrm0IRN0
まあ柏次第だな。
今年ACLで優勝することがあれば、やっぱりJリーグのレベルは高いんだ
って評価が変わるだろうし。
375U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/06(木) 12:30:17.36 ID:RBrm0IRN0
GK
林卓人
DF
菅井直樹
渡辺広大
鎌田次郎
蜂須賀孝治
MF
富田晋伍→武藤雄樹
ジオゴ
太田吉彰→中原貴之
梁勇基
FW
柳沢敦→ウイルソン
赤嶺真吾

仙台が江蘇に負けて結果的にGL突破が無くなってしまった試合の選手だが、
ほとんど知らない選手ばかりに驚く。
知名度があるのは柳沢、赤嶺、太田、菅井、梁くらいだが、
それでも柳沢以外は何とか名が知られている、程度だ。
このメンバーでACL勝ち抜けるのか?と問われれば、やはり難しかっただろう、と。
376U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/06(木) 22:39:18.04 ID:WK1yuwmK0
>>371
ナビスコだって決勝まで行けば盛り上がるだろ
だからと言ってACLやナビスコを最初から重視するクラブは無い

罰ゲームは罰ゲーム、何処もスタメン落としまくってるのが何よりの証明になってる
377U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/07(金) 08:56:23.01 ID:9NlpZfBW0
>>376

ナビスコって誰も見てないじゃんw
カップ戦はACLと天皇杯だけでいいし
378U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/07(金) 10:16:47.25 ID:+QWVzE/G0
>>367
>何処もナビスコよりメンバー落とすのが基本だしACLはオワコン
結果論から良くと柏は逆のような気がする…。
広島は全くその通りだったが。
でも勝ち進むと更にきつい日程になるのは確か。
シナチョンなど、他国のリーグだとどうだろ?
379U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/07(金) 10:46:38.28 ID:oIA57XJU0
真面目にやってる柏がバカをみる展開
380U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/08(土) 13:05:19.65 ID:qRnr+iyo0
>>379

磐田、ガンバ、名古屋、柏

でも結局はACLで勝ち進まないとJリーグでいくら強くても説得力ないのでは?
ヴェルディ、鹿島、マリノス、浦和、広島とどこもひ弱な印象しかないw
381U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/08(土) 16:19:02.51 ID:WdOnxz5Q0
ヨーロッパだとCL出るようなビッグクラブは100億越え当たり前だけど、
リーグの下位チームは運営費20〜30億だったりする。
ポルトガルみたいな小さいリーグだと、下位チームは給料すら払えず
選手が金持ち逃げするくらい。ポルトやベンフィカといった強豪がある一方で、
そのくらい上位と下位に圧倒的な差がある。
なぜ日本はあまり差が無いのか。
382U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/08(土) 23:37:15.25 ID:7h6hlQe40
>>381
グルジアやボスニアみたいに上位と下位の少ないリーグも
結構あるぞ
ベラルーシやクロアチアみたいに明確に1強といえる同じ時期に創設された
リーグより劣ってる印象持たれるけど
まあグルジアの場合1強がおちぶれただけなんだがw
383U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/14(金) 00:49:06.76 ID:3L0ylIaf0
>>380
レッズはとガンバの差は何だ? レッズはACL優勝しただろ。

あと俺はマリノスサポだが、当時はA3があって、
しかもナビスコの予選免除なんてなかったりで
今みたいに温い日程じゃなかった。
批判するなら今のシステムで予選敗退してからにしてほしいわ。
広島はひ弱なのは俺もそう思うが。
384U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/14(金) 10:53:36.96 ID:7d8H2B4i0
>>383

広島はひ弱だがマリノスも大概だぞw
むしろ大宮の方が勝ち進めそう
385U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/15(土) 15:57:06.64 ID:jgngk4vC0
マリノスは気の毒だった
A3なんて罰ゲームに加えて最終節のド八百長があったし
ttp://www.geocities.jp/j1koramu/04koramu/15.0.html
386U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/18(火) 03:48:39.07 ID:HuByA5my0
あの頃のマリノスは国内とA3で文字通り2チーム作ってたよなw
監督だけ行き来してた
387U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/18(火) 13:42:00.10 ID:9pagqXHH0
しかもリーグ戦とACLアウェイが中一日とかだったんだよな
アレで勝てっつうのは流石に酷いと思ったしアジアを舐めすぎだろ協会って思った記憶がある
388U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/22(土) 13:27:18.44 ID:1RKyRPXy0
>>384
マリノス時代の苦労を知らない、馬鹿な広島サポw
389U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/22(土) 23:28:35.10 ID:vudf+68h0
>>379
実際問題、最早ネルシーニョの試合は全部勝ちに行くっつー信念だけが動機付けだからな

現実のACLは審判買収、劣悪な環境、安い賞金、低い価値、横行する暴行買収判定と
真面目にやる意義も意味も無いっていう
390U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/23(日) 01:53:43.14 ID:ctpmPHLr0
実はネルシーニョがザックよりも有能だってのは、サッカーファンなら誰でも知ってるところ。
391U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/30(日) 15:39:15.13 ID:IlQiZM+V0
>>389
それが世界のサッカー
392U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:7Rq3I60eO
まずはベスメン規定撤廃を
393U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:ihqW9kJ10
浦和はリーグだめでもいいからACLに力を入れろ
大宮は未知の強さに期待!
394U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:r+6DAZ0E0
>>393

まずは安定してリーグで優勝争いしないとACL出れないんだが?
しかも今のACLは中国勢やブニョドコル、ブリーラムが強くなってるから以前よりもレベルが高い

メディアや国民がアジアは楽勝とかほざけるほどアジアは甘くない
395U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:cOCpMREE0
広島最強Jリーグ(笑)
396U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:sPVomIn80!
ACLを本気で頑張る柏は今年限りで来年は出られず、
露骨な捨て試合で全出場チーム中最弱の結果となった広島は
来年もまた出てきて捨て試合を繰り返すのか
397U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:v34ZMklDi
樫野弘揮
398U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:PwMbv6Bt0
Jリーグは金が無いから、仕方ないだろう
中国がプレミアリーグ得点王を買う時代だ
中東だって金使ってんだし
しかも日本は欧州に選手売ってるからな
国内組と何だか良くわからない外国人だけのリーグになってしまった
これで今のACLを勝ち抜くのは無理だろう
399U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:PwMbv6Bt0
勢いのある企業が、例えばソーシャルネットサービスとかの
DeNAとかGREEなんかがJクラブのスポンサーになってだな
100億円投資してACLで優勝する、なんてことは無いわけだ
他国はやっているのだが
だから日本はやろうと思えば出来るし実際ACL優勝するだろう
だが、やらない
そういう価値は無いと判断しているわけだね
400U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:aq33xJCS0
Jリーグの10位とKリーグの10位が戦ってみればわかる
お話にならないくらいJのが強い
これだけ層の厚いリーグは他にアジアに無い
401U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:9GHC7S6Q0
age
402U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:8J8eJZyS0
でもこれだけ上位が弱いリーグもないだろ
403U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:9z9Ef+0S0
J側が日程への配慮や資金的なサポートをもう少ししてくれないと広島パターンのチームが今後多発してしまいそうな気が
後は八百長の排除をもっとAFCとしてきっちりしないといつまで経ってもアジアは三流のままなんだけどなあ
404U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:78ZIcksj0
日程は言いわけ
単純に弱いだけ
中国と同じレベルなら、ACLで強力な助っ人もってる相手の方が強いのは当たり前
405U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:UD5UoOvG0
>>404

同意。
確かに日本はベテラン不在とはいえ北京世代はもっとリーダーシップ取らないと

本当に谷底世代だったなw
406U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:gRUVAklB0
いや、もう弱いんだ
試合見てて普通にJクラブは負けてる
試合の内容で負けてる
だから勝てない
他のアジアのクラブの方が良いサッカーやってる
原因は何度も書かれている通り、質の高い外国人選手を獲得しなくなった事
日本人の有力選手の殆どが海外に出て行ってJリーグのレベルが低下した事
柿谷もいずれ欧州に買われるだろう
今は本人が移籍しないだけで
タレントがどんどん消えていくのだから、言ってみればJリーグは残りカスみたいなもんだ
外国人もアジア枠で入ってきた韓国人が50人以上もいる
なんだかワケのわからんリーグになってしまった
407U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:UD5UoOvG0
>>406

せっかく良い流れだったのに最後の5行が台無しw
柿谷、工藤、斉藤らが欧州に行っても残念ながらレギュラーにはなれないよ

ロンドン世代は酒井高しか成功してないんだし精神的にダメ
408U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:L7g2yWwE0
アジア枠が事実上南朝鮮なのは安い年俸で育成目的で運用しているからだろうな。
でも、Jクラブで南朝鮮人をACLに参戦することってどれくらいあるのかな?
セレッソの選手は裏切り者みたいな認識でひどいラフプレイを受けたのも記憶に新しい。
409U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:f9xWCem20
韓国は年齢による上下関係が厳しいから
キムボギョンみたいな若手は萎縮するしナメられる
柏のキムチャンスみたいに中堅以上キャプテン格なら逆ににらみが効く
Kリーグで実績ある選手かどうかも大きいだろうな
410U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:oetpFIp10
もう外国人すら買えないんだよ
わけの分からんチョンばっかり買いやがる
39歳のブラジル人のオッサンSBも活躍してる
欧州に買われなかったカス日本人と、無名チョンとオッサンブラジル人だけのリーグ
活気が無いよな
明るい材料が無い
クラブ数だけは毎年増やすから、どんどんレベルが落ちていく
ベテランも、給料安いJ2やJFL避けてタイとかAリーグとか外国に出て行く
金が無いんだよ今のJリーグには
SC相模原の選手が財布盗んで捕まったろ?
地域リーグの選手は食う金にすら困ってる
梶山や増田は韓国でプレーしてる
本来Jリーグのレベルを支える中堅選手ですらアジアに買われる現実
今の日本でJリーグに金が回ってねーんだから、もうダメだろ
411U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:WonR/I4B0!
アジアサッカーの最新流行は触れられたら即倒れてファールアピールよ
テコン・カンフーで暴力的と見られる中韓だが、触れれば倒れるのを基本にしてる
舐められないようにぶっ壊し系タックルもするが、それが主力武器では無い
まあ日本がアジアサッカーの最先端であるどこでもダイブを真似しても、それでファールとって貰えるかは知らんがな
412U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:YeUBmxGA0
age
413U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:cBhG9x8d0
東アジアはライバルになるであろう国がほぼ全て低迷してるのがキツイな
クラブチームは銭で何とかなるが代表はそうも行かない
414U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:0Qvu0l4s0!
欧州CLの収益が50億とか80億行くの見るとそりゃ本気でやるわな
一方ACLは・・・
415U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:UJjomFvR0
戦力が分散してる事に尽きるんじゃないの。

こんなにどこが勝つかわからないレベルに分散してるリ―グなんて
世界中どこにいってもないんじゃないん。普通は優勝候補なんて
3つぐらいでしょ。
416U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:SrFo3AwL0
広島のしょぼさには本当に腹が立つ
なんであんなゴミクラブが優勝したんだよ
史上最もレベルが低いチャンピオンだろ
417U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:0Qvu0l4s0!
真面目にやれば強いから優勝したんだよ
去年だってCWCでアジア王者に完勝してただろ
100%やる気の問題
418U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:SrFo3AwL0
でも世界5位だよなw
CWC出場クラブ中で歴代最弱に変わりない
419U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:WCRJ0glq0
実際問題としてクラブの実力を測る指標がACLしかないんだから
普通に勝たなきゃダメだろ。

ある程度強いイメ―ジがなきゃ東南アジアで視聴率なんて取れないだろ。
420U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:fN99Rrjv0
Jリーグは広島単独首位
421U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:EleeMa3h0
層は厚くてもトップの実力が低いだけ。
Jリーグは共産主義でも取ってるのか?
っていう程、競争がないからな。

代表選出はACLやCLの出場チームからのみに制限。
国内の移籍の促進策。
優勝賞金のアップ。
とかをやれば、ほっといても強くなる。
422U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:W9WEx6P50
>>419
トヨタプレミアカップとか
マレーシア代表がやってきてJのクラブと対戦したり
ACLは当然として地道にやってくしかないんじゃないかな
423U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:P4xBgBYx0
いや、東南アジアの場合はプレミア人気が凄いから
マンUの香川がプレーしていたJ2はレベル高い、って認識されてる
今ベトナムの選手が札幌にいるが放映権高値で売れてるらしい
424U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:W9WEx6P50
いやいや、放映権が売れるかもしれないと言う可能性の話だけで
まだ売れたわけじゃないからw
425U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:06Zg7XpG0
糞審判慣れが足りない
426U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:Wjtq3egQ0
でもJではボロクソに叩かれている西村が世界では評価が高かったりする
427U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:TdWaywui0
頭狂サポ
428U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:TR7jLcbT0
レイソル頑張れ!
429U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:3thb2mTG0
柏の強みは勝利のためなら糞サッカー上等というふてぶてしさ
パスサッカー?何それ食えるんか
430U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:qHyy251s0
柏age
431U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:FoF2Y+6o0
ACLで 中国(笑)タイ(笑)よりレベルが低いJリー グのヲタは何故、宮市を批判できたのか

ファンペルシー(フェイエノールト/20歳)28 試合 6ゴール 3アシスト

宮市(フェイエノールト/18歳)12試合 3ゴー ル 5アシスト

中田英寿(ボルトン/28歳)21試合 1ゴール 2ア シスト

宮市亮(ボルトン/19歳)14試合 1ゴール 2アシ スト
432U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ON4G5Pps0
「高校の部活サッカーから直接海外クラブに誘われるレベルの
 人材が多数いれば、それだけで代表は安泰。
 Jリーグなんか存在しなくても構わないじゃないか!」
という短絡思考。。。 なんとかならないのだろうか。

「低レベルな国内リーグというセーフティネットが存在しないので
 欧州でバリバリ通用する領域まで到れなかったサッカー選手は
 のたれ死ぬしかありません!」
なんて環境だったら、
本気でプロを目指す日本人なんぞいなくなるわ。
433U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:TOrYlmXV0
ACLで 中国(笑)タイ(笑)よりレベルが低いJリー グのヲタは何故、宮市を批判できたのか

ファンペルシー

試合 6ゴール 3アシスト

宮市(フェイエノールト/18歳)12試合 3ゴー ル 5アシスト

中田英寿(ボルトン/28歳)21試合 1ゴール 2ア シスト

宮市亮(ボルトン/19歳)14試合 1ゴール 2アシ スト
434U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Jmn08ZWp0
ACLはナビスコより無価値なのが痛いな
出る意味が無い
435U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/02(月) 23:45:04.71 ID:X9Ts0rYi0
中国とタイは投資家が出資してるクラブしか強くない
リーグ全体のレベルだと、Jとは比べ物にはならんよ
436U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 02:37:01.39 ID:ZcF43SPU0
↑今のCLでのセリエAの言い訳と似てるが、Jリーグの弱さを認めろよ
437U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 14:29:33.96 ID:qq5Ix5zh0
いや、Jクラブは2回優勝しているし
ACLでの勝率も中国やタイよりもずっと良いよ
438U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 21:59:42.83 ID:jHxeXCR+0
CLは儲かるんだよな
439U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 00:39:59.71 ID:QhLny6fm0
>>436
在日必死すぎw
440U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 01:33:30.78 ID:jfy2sLMm0
俺はムリキを見て勝てないと思ったな
441U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 13:11:00.92 ID:rB/tnRgi0
>>438
日本はそう思っていないけどな。
これも東アジア唯一の先進国の宿命か。
442U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 00:58:43.91 ID:JHtU6/m10
CLとだけ書いたらUEFAのCLだろ
セリエの言い訳がどうたらからの流れで
443U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 05:04:17.49 ID:MUIn9c7g0
近年のJリーグは弱すぎるよな〜永井や小野はベルギーで戦力外だし、Jリーグの選手のレベルが下がってる
444U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/15(日) 20:07:17.37 ID:J6ZbQWWW0
うん
本田や長友がいた頃から君はそう言ってたね
445U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/15(日) 21:34:56.73 ID:4ICYEJyI0
本田△はオランダで活躍したもんな ACLで 中国(笑)タイ(笑)よりレベルが低いJリーグのヲタは何故、宮市を批判できたのか

ロビン・ファンペルシー(フェイエノールト/20歳)28 試合 6ゴール 3アシスト

宮市(フェイエノールト/18歳)12試合 3ゴー ル 5アシスト

中田英寿(ボルトン/28歳)21試合 1ゴール 2アシスト

宮市亮(ボルトン/19歳)14試合 1ゴール 2アシスト
446U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/16(月) 18:04:08.08 ID:A+h/gDKr0
宮市亮……17歳で名門アーセナルと年俸1億の5 年契約を結び、18歳でオランダ代表ばっかりの フェイエノールトで大活躍して、19歳でプレミ アリーグでボルトン中田英寿より活躍、いわゆ るプラチナ世代で唯一A代表デビューを果たしている
447U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/17(火) 00:42:51.70 ID:4UanAHkB0
宮市の話してる人は何がしたいのかわからん
448U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/19(木) 00:54:28.24 ID:Q1Cz+CfZ0
アジアで勝てない最大の理由は
選手そのものにやる気がないwww

香川 清武 乾はACLなんてほとんど出ずにブンデス行った
今度は柿谷がACL出ないで海外行くかもしれんからなwww

今海外でプレイしてる選手でACL出場経験がない連中の方が
多いかもしれんは・・・・・
449U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/19(木) 04:09:33.26 ID:UkgMGNuu0
勝った
450U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/19(木) 11:18:57.85 ID:Kbi46qUU0
勝ってないだろ
引き分けのアウェイゴールで次に進んだだけ
まあ柏はリーグ優勝は捨ててACL専念してくれ
451U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/19(木) 19:48:51.12 ID:MY4b2s1N0
このスレの1がますます恥ずかしくなるな
452U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/19(木) 20:03:23.15 ID:Zk3QgMxgO
単純に外人の居ない代表アジア予選の方がレベル低いからじゃ無いの?資金力も関係無い

代表予選のオマール、ヨルダン、イラクなんて柏の単独チームでも楽勝だろ
453U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/22(日) 15:43:46.47 ID:yKG3Tlps0
結局アジアは低レベルで外人次第ということか
454U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/25(水) 10:54:32.49 ID:Qn4d0laI0
J1のクラブと日本代表の練習試合を普及させてほしい。
興行なんかしなくてもいいから。
それで双方の実力がわかりやすくなる。
455U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/25(水) 21:12:05.64 ID:krv2VEmA0
ACLで中国リーグの広州恒大(笑)に完敗するのが低レベルなJリーグです(´;ω;`)
456U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/25(水) 21:37:47.44 ID:OTSR2pf90
終盤に体力差が出たな
完全に動けなくなってた
457U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/25(水) 22:14:03.94 ID:cDhDKXdoO
Jクラブの真の敵はJFAとJリーグ

ベスメン規程、過密日程でクラブを縛っている
458U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/26(木) 01:11:39.72 ID:tt/eqxGv0
コンディションの差
459U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/26(木) 02:24:31.10 ID:3xz9PhQZO
>>457
どっちかというとA契約枠とクラブライセンス制がうざい。
460U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/26(木) 04:24:48.25 ID:RDVRCIun0
広州の誰かは年俸10億とかだから、もう無理だろ
両チーム得点したのも外人だけだし、金使えないJクラブは勝つのは厳しいな
Jリーグは選手を「売る」リーグで、中国は「買う」リーグだから
その差がでた
461U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/26(木) 20:47:01.56 ID:eqn6Mz6D0
中国は代表は全く結果が出ず。
国内リーグは不正の嵐。
ACLは未だ優勝クラブなし。

広州がこれだけ金かけて今年結果が出なかったら
サッカー自体がオワコンになってもおかしくないような気がする。
462U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/27(金) 10:56:57.77 ID:qWrhqcnw0
Jリーグはブンデスリーガより上とか言ってた時期があったが、現実はタイや中国リーグ以下のJリーグ(´・ω・`)
463U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/27(金) 12:02:56.08 ID:EiOxyF0s0
その年の上位がブンデスの降格ラインよりは上って程度だな
予算的にもそんな感じ
464U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/27(金) 16:50:00.97 ID:QN6GEVqh0
日本人じゃないヤツは
自国リーグの心配をしてなさい
465U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/27(金) 20:22:40.69 ID:Ca9Ifm+k0
金が無いしな
もうアジアでも勝てないだろう
むしろベスト4は、まあ良くやったと褒めるべき
466U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/27(金) 20:37:29.95 ID:0Nn8J6Tk0
また負けたのかJリーグ
467U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/27(金) 21:05:46.04 ID:9kz5L2GR0
外人がちがうよ
468U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/27(金) 22:07:34.59 ID:rCZrha2n0
ニッテイガー
ガイジンガー
バツゲームー
469U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/28(土) 00:16:32.17 ID:73d93UF70
日本人は中国人より下手なだけだな
470U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/28(土) 05:25:05.72 ID:nQF/9rNz0
アジアの経済成長も知らないバカは無知晒して恥ずかしくないのかね
日本よりサッカーに金使ってる国ばかりだぞ
471U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/28(土) 07:32:09.58 ID:EuiUU71O0
代表は中国より強いんで、日本が中国以下ってのは無い
472U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/29(日) 02:09:09.64 ID:Zv8lRzct0
ガンバはほぼ日本人だけで無双してたけどね

決勝では当時3連覇してチームの最盛期だった鹿島が全く歯が立たなかったアデレードをパスサッカーで
チンチンにしてたし(試合後アデレードの選手や監督はガンバが15人ぐらいいると思った)そのときの
ガンバだったら広州も子供扱いされてただろうね
473U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/29(日) 04:36:53.43 ID:S30nwhUZ0
まだ日本代表がjリーグにたくさん居た時代だな
474U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/29(日) 15:14:06.38 ID:ArTf5faL0
>>472
あのチームだってルーカスがかなりキーになってた
だいたいその決勝でもルーカスは大活躍だったのに
なんでほぼ日本人とか言うの?w
475U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/29(日) 19:29:05.90 ID:K5el1mOT0
ルーカス考慮してのほぼなのでは
476U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 00:53:21.89 ID:ESZYABsN0
>>475
that`s right
ただ>>474の言う通りたしかにルーカスは効いてたが浦和のワシントンの使い方みたいに
丸投げするような感じではなくてあくまでガンバの遠藤二川橋本明神の中盤を中心とした
パスサッカーのワンピースとして効いてたという意味でほぼ日本人と言いました
477U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/02(水) 23:05:18.61 ID:M7K4DdX+0
中国リーグやタイのリーグ以下のJリーグ…………………………ACLで証明されてるね現実〜
478U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/02(水) 23:14:04.97 ID:wpbKh1av0
日本人は中国人よりサッカー下手だね
479U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/02(水) 23:31:59.05 ID:M7K4DdX+0
柏レイソル1-8広州恒大wwwwwwwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1380721585/←なんJ焼き豚にも馬鹿にされるACLのJリーグの弱さ
480U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 08:15:14.14 ID:FQStw6bQ0
>>472
ルーカスもほぼ日本人みたいなものだし
日本語も喋れるし魂も日本的
481U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 14:06:16.68 ID:UiHnPu0f0
代表戦やったら、普通に日本が中国ボコるよ
ACLは関係ない
482U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 14:18:29.60 ID:pl0LtlvP0
↑なおJリーグ選抜vs中国リーグ選抜は引き分けだと 2ヶ月前に証明されてるね(笑)
483U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 14:27:36.25 ID:CYmiNEhj0
「この瞬間、日本の上に立っている」 という事実で
多幸感を得られる民族は羨ましいものです。

日本人は、途上国相手に何が優ってようと、
そんなの意識の内にのぼらないし。
484U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 14:30:03.51 ID:UiHnPu0f0
あのな、中国の外人そのまま柏に来たら、柏が勝つだろ
その差だよ
外人の差で負けてるだけだ
日本は金が無いから負けてるだけだ
代表なら、普通に日本が勝つってだけの話
485U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 14:35:04.40 ID:pl0LtlvP0
↑なお、柏レイソルはブラジルで三流のレアンドロ・ドミンゲス(笑)等の外国人に頼っていた模様wwwwやっぱりJリーグはアジアでも弱すぎだわ
486U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 15:03:25.68 ID:YySzJY3y0
>>483
最近発展途上国って言わなくなったよね。
新興国なんて成り上がりみたいな言い方になった。
これもマスゴミの弊害なのかな?
487U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 15:13:35.64 ID:fdUJJ7VN0
なぜJリーグ勢はACLで勝てないのか…5年連続で優勝届かず
http://www.soccer-king.jp/news/japan/acl/20131003/138695.html
488U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 16:00:29.97 ID:pl0LtlvP0
情け無い言い訳ばかりだな…………そもそも広島サンフレッチェや浦和レッズがACLのグループ予選で負けまくりな時点で、Jリーグはアジアでも弱すぎるんだよ
489U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 16:39:41.15 ID:pl0LtlvP0
ACLで負けまくりJリーグ信者の「香川真司とフッキを生み出したJ2は最強!」とかいう謎理論は草不可避wwwwwwその謎理論だとドルトムントの大エースであるレヴァンドフスキを生み出したポーランド三部こそ最強だな(笑)
490U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 16:58:26.39 ID:USlWIRNa0
>>486
ジャップも新興国だからな
491U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/04(金) 02:23:36.11 ID:xcAyFBx70
中国のリーグが、質の高いリーグかというと、そうでもない
というかレベル以前に八百長の問題がある
それは韓国も同じ
そして中東のリーグは、客がほとんど居ない
高額なギャラに釣られた選手もやる気が無い
だから、ACLなんてのは、リーグのレベルの比較にはならない
むしろリーグ全体のレベルで考えると、Jリーグが一番レベルが高いって事になる
韓国人がJリーグに来るのも、日本で学びたいからだ
492U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/04(金) 09:50:02.00 ID:UlC02y3L0
半島と大陸はACLで日本のクラブを破るためにリーグ戦で馴れ合っているのかw
493U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/04(金) 10:36:25.79 ID:2Lw+wexn0
中国凄すぎる
これからはjリーグの選手は中国でプレーするのが夢だね
494U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/04(金) 13:14:34.27 ID:uOVVACMO0
そうそう、中国にカネ目当てのやっつけ出稼ぎいく例は
数件存在してるわな。Jリーグ創成期の助っ人外国人よろしく、
将来に希望がない選手限定で。。。


しっかし、ドルトムントだの、Cリーグバブルだのさー。
「強者を自分に重ねる」 「虎の威を借る」 「尻馬に乗る」
・・・矮小な自分たちを棚上げし、コバンザメ根性でデカい口
叩いてしまうのは、中国人ではなく典型的な朝鮮半島の民族性だよ。
ちゃんと教科書どおりの燃料レスが出来てるじゃないの、立派立派。
495U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/04(金) 14:51:36.28 ID:UlC02y3L0
要約すると、ここいらのスレで在日が日本語で荒らしまわっているということだね。
日本人が荒らしまわるとすれば焼き豚か何かだが。
チョン=焼き豚という構図も不自然ではないが。
496U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/04(金) 15:03:18.84 ID:jzYWnIRD0
現実逃避するなやで
4クラブ中、3クラブがグループリーグ敗退
唯一残った柏も合計スコア1-8でフルボッコにされた
これがかなC現実やで
497U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/04(金) 23:24:15.94 ID:9ySm8lhVO
毎年毎年決勝戦進出するKから学べよ!

リーグや協会もACLで勝てるように手を打て
例えばJの上位2クラブは来期はKリーグに昇格できて
Kの下位2クラブはJリーグに降格するとか
少しでも差を縮める努力をしろ(怒)
498U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/05(土) 01:45:01.37 ID:zQctl8iw0
久しぶりにJのチームがベスト4という結果残したか
Jリーグのレベル復活してきたね
口だけじゃなく本気で戦おう、自分たちを向上させようという
野心を持った柏のようなクラブが出てきたのはいいことだ
499U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/05(土) 05:39:36.14 ID:sDCX7Adn0
Kリーグの優勝賞金は低いんだよ
だから、KクラブはACLに力を入れている
ACL>Kリーグだ
そして日本は逆に、Jリーグの賞金の方が高い
Jリーグ>ACLだ
500U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/05(土) 17:45:12.19 ID:a2FNU8ox0
ブラジル三部で全く通用しなかった川又がJリーグでは無双…………………………そりゃACLで負けまくりアジアでも弱すぎJリーグですわ(笑)
501U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/05(土) 23:40:43.07 ID:zQctl8iw0
選手たちは国際経験積んでサッカー人として向上したいと思ってるのに
こんな負け犬根性丸出しの奴らに応援される選手はかわいそうだな
502U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/07(月) 15:10:28.49 ID:b0H/JPzS0
広州は、得点したの全員外国人だろ
コンカは年俸11億4000万円
エウケソンは2億7000万円
ムリキは1億
この3人で14億円
柏は27人の総年俸が6億6450万円だぜ
広州は3人の外国人に、柏レイソル全員の倍以上の年俸払ってんだよ
勝てるわけないだろ
503U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/07(月) 15:15:28.10 ID:UY3rRpdp0
すげえ、年俸11億円で単年(だとおもう)ってどこのアメリカ野球だよ。
でも大金積んでも怪我などでろくに活躍できなかったらおもろいんだが。
日本にも何人かおったっけ。
504U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/07(月) 15:16:15.69 ID:b0H/JPzS0
この3人獲るのに移籍金24億円使ってんだよ
監督はリッピだぜ
スクデット5回、CL優勝1回、2006年ワールドカップ優勝
お前らよく考えろよ
こんなバケモノみたいなクラブに、柏が勝てるわけないだろ
505U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/07(月) 15:52:44.55 ID:UY3rRpdp0
リッピなだけに他クラブから選手をリッピングしたと。
…すまん。
506U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/08(火) 09:59:16.00 ID:Lslif2W70
金額の事よく言うけどJリーグができた頃って
日本がバブル+欧州が放映権収入がそこまですごくなかったから
Jリーグが外国籍選手の平均給料世界一って状態だったんだよなぁ

それでも当時のアジアクラブ選手権は磐田が躍進するまで優勝どころか
決勝進出もできなかったもんなぁ
507U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/08(火) 13:53:41.79 ID:QiVw00mV0
Jリーグはマスゴミに足を引っ張られているんだから仕方ない。
でもそのマスゴミもさすがに中韓サッカーのネタは引っ張ってこないね。
大本営がごり押ししても売れるわけがないとわかっているんだろう。
芸能ネタはチョン流で懲りてるしw
508U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/08(火) 13:57:40.55 ID:0WrQIkPE0
>>506
その頃の日本人より今の中国人が凄いってことか
509U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/08(火) 15:55:14.59 ID:3PDXHZcU0
違うよ
柏の監督がリッピで、外人がコンカ、ムリキ、エウケソンなら
柏が勝ってた
外人の差だよ
510U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/08(火) 19:28:35.72 ID:OUn1p2af0
チャンの金の力が勝つかチョンの執念が勝つか

いずれにせよ、醜いドロ試合になって、チョンがねじ込んで勝つだろなw
チョンとはそんな国だ。勝つためなら、何だってするからなwww
511U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/08(火) 19:54:18.80 ID:3PDXHZcU0
柏の27人の総年俸よりも、広州の1人の方が年俸高いんだから
勝てるわけねーだろ
中国はそれだけ投資してんだよ
512U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/08(火) 20:02:36.28 ID:P2Qo0D0/0
浦和は勝ったじゃん
513名無し:2013/10/08(火) 22:23:11.58 ID:d3HpYIoEO
Jリーグ勢がすべて広州に負けたような物言いだなw
今期はベスト4に残ったのだからまだましなんだよ

何年ぶりのベスト4だよ
514U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 15:35:32.00 ID:zS4qmFp40
逆に考えるんだ
柏みたいなクラブでもベスト4に行けた、と
そして、アジアのクラブを過小評価するのは止めよう
中国の投資額は文句無しに凄い
これはもう、太刀打ち出来ない
日本は、そこまで投資できる体力は無い
515U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 15:40:43.20 ID:zS4qmFp40
コンカ1人で、柏27人全員の年俸の倍額だぜ
無理すぎるだろ
ちなみに柏はエウケソン獲ろうとしたが、蹴られた
あのユベントスも蹴って広州を選んでるんだよ
勝てるわけない
516U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 15:42:34.02 ID:jgBtncJv0
>>504
更にACLの勝利・ゴールボーナスだけで30億くらい行きそうだし
欧州リーグと比べてもそこそこの域だな


http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/731487983.jpg
給与総額(ユーロ)
517U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 16:31:22.25 ID:zS4qmFp40
日本代表のザッケローニなんかよりも、格が全然違うからなリッピは
ワールドカップとCLの優勝監督ってのは、そうそういない
っていうか、リッピだけじゃね?
518U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/10(木) 16:54:34.31 ID:DAbCtFB00
リッピって世界で3番目の高年俸監督らしいじゃん
519U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/10(木) 20:05:47.60 ID:yrzYRRxw0
日立が広州みたいな金の使い方するかっていうと
絶対やらないしな
そこまでしてACL勝ちに行ってない
広州は大手不動産会社のオーナーが、ポン!と金払ってるらしいが
そりゃ莫大な資産があって、クラブのオーナーで金注ぎ込んでるってなら
やっぱ強くなるわ
じゃあ日本の、お金持ちがJクラブのオーナーになるかっていうと
それは無いんだよ
520U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/11(金) 13:26:29.65 ID:4+CnJpK/0
スポーツ文化の差で負けたのだ
521U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/11(金) 14:33:35.91 ID:BeqC4c36O
炎上煽りで判断力を失いつつ胴元の儲けのために金をつぎ込まされることを文化と呼ぶのは何か嫌だな
522U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/11(金) 20:56:58.14 ID:P8W3OtVq0
そもそも広州や北京みたいな集客、熱気を起こせるクラブってJに無いからな
貴州だってセントラルコーストにホームで終了間際に2点続けて取って逆転したときの
熱気はいい意味ですさまじかったし
1試合の平均観客数は中国に抜かれてるんだっけ
523U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/12(土) 02:53:11.96 ID:TEITAkfp0
セルビア代表チェルシーのイバノビッチ、シティのナスタシッチから子供扱いされる本田△と柿谷(笑)
524U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/12(土) 03:00:49.29 ID:n0NbnyKT0
柿谷どこに居たの?スタンド?
525U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/12(土) 09:55:35.33 ID:VVAA2i9y0
代表選手が軒並み海外に出て行ったから
もうJ人気は上がらないよ
浦和もスタジアムを埋められなくなった
熱気なんて無いよ
浦和とガンバがACL優勝したあたりが、Jリーグのピークで
それ以降、タレントが海外に流出してからは下降線
526U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/12(土) 12:24:45.89 ID:SzC/SI2L0
>>524
柿谷いたじゃん、必死に出てくるはずのないDFの裏に走って「ボールが来ないのは僕のせいではなく出し手がわるいんですよー」と
言わんばかりのアリバイ工作してたじゃんw
527U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/12(土) 19:37:20.98 ID:VVAA2i9y0
内容は、良かったよ
日本人はスタンコビッチに敬意を評して空気読んだ感で負けたけど
忘れんなよ
南アでセルビアがグループリーグ最下位で、日本がベスト16って事を
そんで、日本がアルゼンチンやフランスに勝ってる事を
528U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/13(日) 13:42:18.02 ID:fWLnD/xb0
>>525
タレントが入れ替わらない淀んだリーグなんて見たいとも思わんがな
先進国に次々と選手供給するのはサッカーでは自然なことだ
529U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/13(日) 16:16:45.04 ID:6CB7rkSO0
だいたいよー
広州みたいなクラブが日本にあるか?って事だわな
あの金額だけでも、もう無理だろ
対抗出来るとしたら、国内の代表組集めることくらいだろ
例え柏が国内代表組で固めたとしても、あの3人の外人に
チンチンにされてるイメージしか無い
ユーベとか獲得狙ってた選手を金で引っ張って来てんだぜ
そんなの無理だっつーの
だからさ、もうACLは諦めろ
日本は欧州に選手を「供給」している段階なんだよ
売って儲けるリーグに変化したんだよ
育成してな
俺らはCLに出る選手を見て、楽しめばいい
中国はまだ、その域に来てないぜ
俺らは先行ってるから、不安になるんじゃねーよ
530U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/13(日) 16:31:05.21 ID:pze57gEH0
いやだいやだ
10代から天才と言われてるような選手が海外に引き抜かれた残りと
遅咲きで海外行きそびれた選手と、微妙外人だけでも
毎週2試合こなしながら糞芝糞審判のACLを勝ちたいんだい
531U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/14(月) 11:48:58.97 ID:1MlVa+NI0
柿谷(笑)はサウサンプトンでも李忠成みたいにベンチ外だろうな
532U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/14(月) 11:56:15.00 ID:ZR7khmDj0
アジア最強?
あのオーストラリアごときに90分で勝てない癖にか
格下にもやらかしまくりだし最強とはいえんだろ。

ACLで勝てないのは日本サッカー協会が非協力的だから
柏への嫌がらせはあまりにも露骨すぎ
日本サッカー協会は代表がよければJなんてどうでもいいんだろ。
533U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/14(月) 13:38:46.79 ID:pSu9SNwd0
いや、オーストラリアさんはアジア2位ですから
534U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/15(火) 12:08:26.91 ID:nlN5Mqb4O
でもヨルダンやウズベキスタンはもっと下だろ
1回だけならまだしも3〜4回も↑レベルのチームにやらかすのはヤバイ
ブラジル後はある程度覚悟しないとヤバイかもな
535U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/15(火) 12:37:19.91 ID:r4dVuDS60
結局日本はアジアレベルを抜け出せなかったな
536U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/15(火) 13:03:27.13 ID:sKXVlyQM0
J2では強いのにJ1になるとからっきしなクラブみたいだ。
日本代表はアジアではかなり勝てるけどそこから出ると苦戦中だな。
537U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/15(火) 23:18:30.36 ID:w6tqtHcY0
セルビアどころかベラルーシに通用しない柿谷はJリーグでは無双してます!!!!!!
538U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/16(水) 00:36:15.95 ID:vuPn+AY10
出場枠は4枠もいらない1枠で充分
残り3枠は辞退しろ
J1最下位でJ2に降格したチームが罰ゲームとして行くべき
韓国や中国と関わるべきではない
539U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/16(水) 00:43:30.18 ID:vuPn+AY10
ACLは主力を温存してセカンドチームで戦え
資金力の無いJクラブはリーグ戦に集中しろ
540U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/16(水) 15:41:33.69 ID:Kv5jctGk0
キム・ボギョンより19歳のボルトン宮市亮の方が活躍してるけどプレミアリーグで
541U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/19(土) 15:35:54.34 ID:GnuXkSo60
自国リーグの充実か、欧州への選手供給か
二兎を追う者になって二兎以上つかまえたい
542U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/19(土) 18:29:49.06 ID:mmg0JJfu0
浦和レッズの梅崎司もだが、フランス二部グルノーブルで三年間ノーゴールの伊藤翔でもハットトリック出来るのが今のJリーグ
543U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 12:26:35.39 ID:nqRF+TaZ0
まあリーグに合う合わないは選手によってあるからな
544U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/21(月) 17:49:17.29 ID:ogwRnCVA0
韓国代表の元セレッソ大阪キム・ボギョンは24 歳でプレミアリーグ8試合0ゴール0アシスト← 明らかに19歳のボルトン宮市亮に負けている事実
545U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/28(月) 01:48:31.79 ID:AaAGZ19S0
何かここ在日臭がするな。
546U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/28(月) 02:03:13.81 ID:wq3WIY9r0
>>545
お前だけだよネトウヨ
547U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/28(月) 02:19:01.53 ID:DZFGZaJE0
不利な条件、負ける理由は揃ってるがそれでも勝ちたい
548U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/28(月) 12:02:07.91 ID:kRfsA6vy0
>>1
日程が厳しいからではないか?
というわけで、ACLのグループリーグを突破したチームは
ナビスコには参加しない方が良いだろう。
549U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/29(火) 11:37:20.27 ID:TFehqUdk0
広州が使ってる額は、Jの、どのクラブも出せないね
まず外人1人に年俸11億ってのが無理だ
移籍金24億円も、無理だな
Jクラブは育てて売る、儲ける、って方向にシフトしてる
セレッソだって、柿谷をいずれ売るんじゃないの?
Jは黒字に拘ってるね
その時々で儲かってる事業家が、クラブに投資して世界に出よう
とか、そんなのは無いね
それは、かつての日本が通った道で、つかACLで日本は優勝してるしね
もういいやっていう
中国はまだだから、夢があるよ
550U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/29(火) 20:24:41.95 ID:UA87Gkhf0
セルジオ越後がいるな
551U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/29(火) 21:39:10.08 ID:STuCgly+0
セルジオ越後の解説するブラジル韓国戦面白かったなw
552U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/31(木) 18:51:34.13 ID:lbT+mhmyI
弱いのにグダグダ言い訳しとる
553U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/31(木) 19:26:21.81 ID:CfzNC+Di0
結局中国>韓国>日本ってだけだな
554U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/31(木) 19:42:41.37 ID:oV2VnKZ/0
ACLで 中国(笑)タイ(笑)よりレベルが低いJリーグのヲタは何故、宮市を批判できたのか

ファンペルシー(フェイエノールト/20歳)28 試合 6ゴール 3アシスト

宮市亮(フェイエノールト/18歳)12試合 3ゴー ル 5アシスト

中田英寿(ボルン/28歳)21試合 1ゴール 2アシスト

宮市亮(ボルトン/19歳)14試合 1ゴール 2アシスト
555U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/31(木) 20:14:59.72 ID:J2nOXxSK0
Jリーグ勢がACLで活躍することを断固として阻止したい人たちがいる
彼らは莫大な資金による影響力をもってして、Jリーグの中枢を担う連中を買収する

その結果がこの2ステージ制復活からのプレーオフという作戦だ
トップチームはこれまで以上のゲーム数をこなさなければならず
ACLでの勝ち抜けなど増々望めないコンディションに陥る
556U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/01(金) 15:02:12.10 ID:Kt1+sqXf0
>>553
国内の金持ちがサッカー文化に理解ある率の順位
557U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/07(木) 15:51:39.50 ID:Zpoyx3Cl0
age
558U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 17:30:59.18 ID:HMQLADvS0
147:U-名無しさん@実況はサッカーch 11/08(金) 15:03 tZ9KOz8p0 [sage] プレミアリーグで最も好きなチームは? http://news.mynavi.jp/news/2013/11/08/179/images/002l.jpg

海外で活躍する一番好きな日本人選手は? http://news.mynavi.jp/news/2013/11/08/179/images/003l.jpg
559U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 17:39:33.26 ID:8ZiPMqOj0
>>556
いや日本の金持ちだってサッカー好きなのいっぱいいるよ
昔は学生スポーツで頭のいいとこばっかだったし
日本のリッチマンは個人で出しゃばることすると、
尊敬されるよりも叩かれるって知ってるから面前に出るようなことはしないでしょ
雑誌の取材だろうが何だろうが全部断る
個人の顔の見えづらい企業が結局は宣伝のためにスポーツに関わることになる
560U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 17:58:31.19 ID:VhpUI0dR0
中韓より劣等だって事よ
認めましょうやw
561U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 18:02:03.86 ID:+LfFsxIt0
日本人はサッカー下手だな
562U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 01:17:20.59 ID:XZK9ioD50
韓国のソンフンミンがブンデスリーガでハットトリック決めたり、ドルトムント相手に無双したり凄いが、宇佐美はブンデスリーガ下位でベンチ外だった現実
563U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 04:21:45.20 ID:xlyQX4vh0
韓国は凄すぎるな
564U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 11:49:45.98 ID:/rIYzPr90
広州、優勝したぞ
やっぱ普通に飛び抜けて強かったな
565U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 12:18:43.53 ID:Yo/SHnz70
せやろか?ソウルと2戦とも引き分けたが
JはACL軽視した日程組んでるからこうなる
566U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 14:56:25.49 ID:DvArsDd10
もともと日本はアジアにいること自体がハンデなはず
例え代表選手になってもアジアとの対戦が多くて骨のある相手とあまり戦えない
だから海外へどんどん出て行けってなってる訳で
Jの選手もACLに出れば強い相手と戦える状況は悪いことではない
567U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 15:01:04.56 ID:dGurX5iF0
Jは外人枠広げろ
あと海外スポンサー解禁しろ
568U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 23:19:02.08 ID:/rIYzPr90
成金がJクラブのオーナーになって、ポケットマネーってポン!と
50億使うかね?
ACL優勝のために
それは、無いでしょう
むしろ海外のクラブのオーナーになって、日本人選手獲得させるんじゃないか
グルノーブルみたいに
日本はACLで勝つ意味を、見出していない
2度優勝して、もういいや、って感じで終わった
569U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 23:24:11.19 ID:/rIYzPr90
中国が初めてCWCに出るわけだが、そこでどうなるか、だ
欧州、南米のクラブにチンチンにされたら
どう思うんだろうな
バイエルンと、オリンピアか
虐殺されたら、世界との差を思い知るだけだ
ACLで優勝しても、CWC出ても、何の意味は無い、中国は弱いままだ
そう認識するだけだろう
それは、かつて日本が辿った道であり、ミランに歯が立たなかった、
マンUにチンチンにされた、だったら日本人がそういうクラブに行けるように
なったら良いんじゃないの?って事だ
そして、今マンUに香川がいる、冬にミランに本田が行くって事だろう
日本じゃもうACLは終わってんだよ
570U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 19:08:59.74 ID:xKoMnIZ90
リッピが監督だしCリーグは日程を配慮するだろうしボーナスも半端無いから案外いい勝負しそうな気もするんだよね
コンカ、エウケソン、ムリキが三人揃って出れなかったら多分アウツ
571U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 21:29:13.20 ID:or2uhvV90
「準Vおめでとう」に韓国怒り、熱戦のACL決勝戦が後味の悪い結果に。
http://www.narinari.com/Nd/20131123674.html

そのきっかけは試合後のこと。スタジアムの巨大スクリーンに広州恒大側が
「FCソウル準優勝おめでとう!」という文字を2か国語(中国語&韓国語)で大きく表示したためだ。
これを皮肉ととらえた韓国側は猛反発。韓国メディアはすぐにこの一件を報じ、
韓国人サポーターからも批判の声が噴出した。

韓国のスポーツメディアは
「スポーツマンシップは公平の精神。しかし、
広州にはそれがない。結果主義で相手に敬意を払っていない」と憤慨。
また、「広州は実力以前に品行に問題がある。傲慢で無礼な三流チームだ」とこきおろした。
572U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 21:49:18.55 ID:52aJwJ4uI
≫569

浦和とミランの試合は今まで見た サッカーの中で一番つまらんかった、ダントツで。

胸を借りるつもりで挑めばいいのに対等に闘おうとして何の見せ場も無かった。
今のACLで勝ち残ったチームは当時の浦和のワシントン頼みの糞サッカーとは全くの別物だし見所はあると思うよ。
573U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 21:50:56.20 ID:K8Swcj/90
>>571
自分たちの事は棚にあげてよく言うよな…
574U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 23:18:23.37 ID:hc0a6AuC0
Kリーグの順位表みてみたんだが、現在35節消化で、首位は昨年度ACL
王者の蔚山現代だった。
昨年度国内王者だったFCソウルは、ACLの日程配慮のためか、2試合未消化の33試合で、6位
に低迷している。来年のACL出場権には手が届かない可能性大
蔚山現代は昨年ACL王者だが、国内リーグ戦7位で今年はACL出場ができなかった。
日程を配慮されてるKリーグですら、ACL出場と国内リーグの2足の草鞋ができない
ぐらい、ACLの負担は選手のコンディションを削るみたいだな。
575U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 23:47:23.73 ID:U0Xh8BfL0
広州の突出ぶりがわかる
576U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 23:52:21.93 ID:hc0a6AuC0
 金にならない、サッカーに関心のない層へのマスコミの露出も低いACLに、
国内リーグ戦での戦績低下、それに伴う観客減少によるクラブ収入の減少、
天秤にかけるとデメリットしかないんじゃないか?
 CWCなんて、欧州王者からしたら、負けたら恥さらしってだけの賞金
ボーナスゲームなのが、現状だろ。
 ミランと浦和が対戦したが、雑誌カルチョで、ミランの選手のインタビュー
で、浦和戦の感想を「サンプドリアぐらいの強さじゃない?特に印象ないよ」
とか言われてたし、わかってたことだけど、所詮は茶番なんだよ。
 それから、5、6年後にそのミランに、日本人の選手が10番をつけて入るかもしれない。
ミラノダービーで日本人対決が実現するかもしれない。
あのマンUに日本人が所属している。高卒でアーセナルに入団して年俸1億
の5年契約で囲われている。(しかも全員ACL経験してない)
 時代はかわったんだよ。世界のトップレベルで戦える日本人がでてくる
ほど、進歩している。Jリーグは日本のサッカー強化に着実に結果を出して
いる。ACLで勝っても、現在のJリーグを取り巻く問題の解決にはなんの役
にもたたないんじゃないか?
名古屋、柏がベスト4まで頑張って戦い抜いたことをどれだけのライト層が
知ってるのか?ほとんど知らないのが現実だろ。だからリーグも対して協力
しない。
一部のマニアックなJリーグサポーターの虚栄心・自己満足をみたすだけの
ACLに勝てないことを対して気にする必要はないんじゃないかね。
577U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 23:53:31.62 ID:19xYa3HM0
>>567
来年から東南アジア人枠が1プラスされる。
だけどACLに出られる外国人は3プラス1アジア人だから
外国人枠をMAX使ってもACLには全部は出られない。
ターンオーバーの意味で東南アジア人にJリーグかACLのどちらかを任せられるレベルがあれば良いんだが。

>>574
日程を調整するって事はACLの準備期間が増える代わりに
延期されて飛んできた試合のせいで違う特定の時期が過密になるという事だ、そこで負けが重なったのだろう。
そういう意味でも日程変更はダメだ。
コンスタントに週2の日程に対応出来ないクラブは
ギャグじゃなくて本気でACLを狙いに行く資格は無い。
578U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 10:22:02.60 ID:oWup1Qlv0
>>577
そうなるとそれなりのバックアップ人員を用意できる金満クラブが有利だな
579U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 15:21:09.99 ID:6zpp0mHH0
今年のACL見てると浦和や広島みたいなパス中心のサッカーだと韓国のフィジカルを活かしたサッカーや日本以外の劣悪なピッチに対抗出来ない感じがするんだよな
あとボディコンタクトに対するジャッジは日本よりも辛いからそこをどうアジャストするかだろうね
鹿島が出た時のACLって試合をあんまり見てないんだけど実際はどうだった?
580U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 15:31:29.02 ID:pALii2NT0
ちょっと触れられたらわざと倒れて笛期待ってのが今の東アジアの流行だな
倒れたら立ってこない中東戦法と合わせてとにかく寝るのがアジアの流儀と言わんばかり

テコンカンフーはたまに酷いのが出るけど比率は減った感じする
581U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 15:33:21.88 ID:nBSAO/K00
助っ人外人の差だろ
582U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 15:45:20.60 ID:mVmGlNCt0
>>580
ところが今のJリーグは「アクチュアルプレーイングタイム」という
実際にプレーしてる正味時間を多くする取り組みが行われている。
つまりACLとは真逆の事を強いられてる。
勝負事の世界に置いてはワザと倒れるのも兵法の内で、
それをリーグ側が「こうあるべきだ」と勝手に型にハメ込もうとするのは、いかがな物か。
自分がやらなくても、こういう事をやってくる相手への対処を経験する機会が胴元によって封じられてる。
583U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 16:42:40.84 ID:ATlApABa0
>>582
ACLと言うかアジアがクソなだけで欧州のトップリーグやCLでは既にやってるぞ
キックインの議論が再燃してる位だし
584U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 16:45:40.32 ID:IcuOAhar0
日本はなんでもガラパゴス化するからな

国内のリーグ戦であれば、情報が揃ってるから事前に優秀なスタッフが分析して、
それに合わせて監督が対策を練って、弱点につけこむ指示を徹底させれば
多少の戦力差は埋められる
スカウティングが徹底しているから毎年優勝チームが違ったりしてリーグに
緊張感が生まれているわけだが、日本のクラブはあまりにそこに頼りすぎてるん
だよね、戦術的すぎる
しかも選手は監督の指示を守るだけで、自ら考えなくてもよい

ひとつはフィジカル差があったとしても1対1に勝つ能力を高めること、
戦術とは「いかに数的優位を作ること」かと言い切る指導者もいるぐらいで
特定の選手にしか1対1でしかけさせないから、攻撃だけでなく守備にしても
間合いが遠すぎたり対応が遅くなりがち

もうひとつはスタッフが集めた事前の情報ではなく、選手が試合の流れの中で
得た情報で、90分の間に戦い方を柔軟に変えられることだろ
585U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 16:58:08.60 ID:IcuOAhar0
評論家の誰かがacl挑戦1年目で上位に行くのは難しい、ってことを言ってたな
試合にしても移動にしても慣れがないと難しいってのが理由

今シーズンも中国にしても韓国にしてもaclに出場するのはほぼおなじみのチームだけど、
日本で2年連続出場したのはレイソルだけだった
586U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 19:55:34.72 ID:3vg3UQVI0
守備もっとガッツリ行けよ 
怪我をさせないよう厳しく行く技術がないのは問題すぎる
それにアジリティーあるんだから泥臭くカウンターするべき

日本人に足元の技術はない パスも下手 不完全なパス技術でパスサッカーは成り立たない
代表でも外国人は日本人の技術が怖いと思ってなどいない パス精度に恐怖するのも限られた選手だけ
日本代表の怖さはとっさのスピード そちらの方がまだ怖がられている

それだけでいいからできれば外国人枠使わなくても勝てる
チート外人以外、のっそりばかりじゃねーか相手は
DFも足が速ければ追いつけるしな
587U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 19:57:37.34 ID:CT+PCBWQ0
正直気軽に応援に行けるからヨーロッパチャンピオンリーグが成り立ってるんだろ。
ACLでそんな真似できないからな。
一番近いアウェーでも飛行機だろ。行かんわ。普通。
588U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 22:46:03.99 ID:W2mKEkDD0
94:11/12(火) 22:28 YRrmze4i0 http://livedoor.blogimg.jp/soccerkusoyarou/imgs/1/b/1bc26165.PNG

ム キーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
589U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/13(水) 08:51:33.74 ID:7Lk+5XIt0
>>587
それはある、欧州のアウェイと日本のアウェイだと負担の大きさにかなり違いがある
590U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/13(水) 19:48:50.96 ID:OY6kbkbL0
ちゅーか、韓国とか中国には行きたくないよな
ヨーロッパって結局、ローマ帝国だろ
元を辿ったら同じ国ってのが多いじゃん
東欧も、殆んどスラブ人だし、国は沢山あるけど、元は同じ民族ってのが多い
アジアとは全然事情が違うよ
同じアジアでも、中東とか全く別の世界だしな
591U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/13(水) 21:26:10.71 ID:4sCedsMQ0
>>578
有利も何もアジアを穫るなら2チーム分の戦力が必要な事はジュビロ磐田の時代から言われてた事。
ナビスコより賞金の低い大会のために、そこまで出来ないとか言うかもしれないが、
広州は監督に10億も出すなど割に合わない事を本当にしている。

>>583
ここは欧州CLや5大リーグでは無い、アジアだ。
ただ、ナビスコより賞金の低いアジアの土人に合わせてやる義理は無いと言うのであれば、
「なぜクラブはアジアで勝てないのか?」では無くて
「アジアで勝つ必要は無い」または「アジアで勝てない事は問題にはならない」
などの正解も導かれる。
592U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/13(水) 22:48:06.95 ID:GKB8cwAU0
やる気なしで不利日程で糞審判糞ピッチ慣れで不利で
リーグが戦力分散しまくってて主力はみんな海外で日本代表が一人も居ないようなチームが
ACLに出場してるような状態だけどそれでも勝ちたい
593U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 03:06:28.56 ID:72hEEBLu0
なんで欧州ばっかと比べるの?
サッカーは世界のスポーツ、お行儀の良い欧州だけがサッカーじゃないよ
他の大陸だってみんな苦労して勝ち上がってると思うんだけど
594U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 08:12:36.55 ID:v/XTcpB90
>>592
ヤル気はあるw
でもまさにその不利な状況でも勝ちたい
だからこそJ側の指針というか明確なバックアップがあってもいいだろうと思うわけで
595U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 16:38:49.32 ID:hlInWmR20
>>592
婚活女のソレに通ずる物があるな。
入試でも見られるけど最初から、お呼びでないレベルなのに「お門違い」な目標を立ててただけってオチ。
それを「日程が悪い」などと言って棚上げしてるに過ぎなかったってオチ。
596U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/19(火) 15:57:29.55 ID:38WjZRQ00
ブンデスリーガ下位のホッフェンハイム(笑) で、ブラジル代表にかすりもしないフィルミノ等に負けて戦力外になっちゃったのが過大評価こと宇佐美
597U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/19(火) 23:46:10.76 ID:KXi+u2fn0
コピペうざい
598U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/20(水) 14:05:49.77 ID:5+cQyEn/0
浮上
599U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/20(水) 19:39:04.12 ID:DWjcq/xP0
大迫も柿谷も遠藤も凄いな
600U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/21(木) 14:35:34.85 ID:2ZDMGrpa0
ブラジルW杯プレーオフのアウェイのスウェーデン相手にハットトリックのポルトガル代表クリロナは伝説になりました(確定)
601U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/21(木) 15:30:28.45 ID:2/v7yuuO0
来年のACLの日本勢は
鞠・赤・鹿・熊のうちの3つ
天皇杯は…びっくり枠があるかも。
こりゃ、楽しみだ。
ビッグクラブ(天皇杯で可能性のある瓦斯も海豚も含む)は大いに心血を注いで欲しい。
602U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/21(木) 18:02:26.63 ID:h6QSXHRW0
>>601
今の日本にビッグクラブなんて存在しないだろ、また勘違いが始まった…
603U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/23(土) 04:57:48.45 ID:MKxO7ddS0
ACLで優勝するには、50億以上使わんと
まあ金ないし、日本にはもう無理だよな
604U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/23(土) 11:24:13.45 ID:2l7PJFo70
>>603
無理なだけなら問題無いんだけど、それを棚上げして「日程」が悪いとか、
あたかも自分が強者であるかのように勘違いして
勝てないのは何かの間違いだとか、そういう言い訳は、もう聞きたくない。
605U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 02:03:55.57 ID:7Qf/rF980
日本人がサッカー下手くそなだけだな
606U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 02:17:39.46 ID:3ROeBiUH0
イングランドやドイツのように6〜7万人の専用スタジアムを建設して
そこを満員にできるようなクラブが出来ない限り勝つのは無理だわ。
607U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 15:30:47.24 ID:CPldtonG0
 そもそも勝つ必要がない。ACLで勝ってる。中・韓の代表は縦
ポン、脳筋のゴミみたいな試合しか未だにできないじゃねえか。
 オランダ、ベルギー戦の日本みたいなワールドクラスのパスワークからの
ゴールは、低レベルなACLでいくら勝とうができはしない。
 現状、運営や大会の格、レベルともにゴミなんだよACLは
608U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 16:42:03.13 ID:7Qf/rF980
また言い訳か
609U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 19:08:47.06 ID:lB+a0L8a0
ACLを低レベルとかゴミって言っちゃうと
そこで敗退し続けてるJリーグはそれ以下になっちゃうから気を付けた方がいいよ。
610U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/25(月) 01:17:08.55 ID:m3qj4PWG0
Jリーグは弱いけど面白い
611U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/26(火) 11:17:40.09 ID:yvz3n8Ai0
>>602
すまんね。
瓦斯海豚を含めた時点で察してもらえると思ったんで…。
612U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/26(火) 23:13:22.22 ID:QwAP5wT00
おまえらが糞審判と呼ぶ一人のベンジャミンが最優秀審判のようだな
あれが正しいジャッジです
613U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/30(土) 02:15:00.35 ID:AsygbRN00
(´・ω・`)知らんがな
614U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/30(土) 22:48:24.15 ID:WMajXBG+0
日本は選手側もあまり、やる気があるように見えないんだよな
まあ中国とか韓国とかに行って試合がしたい、なんて考えてる奴は
殆んどいないだろうけどさ
むしろ空気は汚いし、反日だし、スタジアムも閑散としてるし、移動面倒だし
相手は反則してくるし、なんだよこれ、とか思ってるかも知れないが
615U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/02(月) 02:58:40.52 ID:7NlTDF/f0
ハイハイ言い訳聞き飽きた
選手はACL出場権かけて次節も必死に戦いますよ
616U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/02(月) 13:23:53.13 ID:QvP6bPS+0
>>614
日本側の勝手な思い込みなんだろうけど、ACLの価値を下げているのは中韓という認識しかないんだよw
日本勢が弱かろうかなかろうが、クラブ、親会社側はやる気がないのも確かだだよね〜。
617U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/02(月) 15:09:00.79 ID:OnN0qAeq0
優勝しても、CWCに出るくらいだろ
賞金も低いし
リーグ捨ててまでACLに専念するってのは、無いな
もう無理だ
618U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/02(月) 19:16:44.30 ID:ViIhMOQU0
Jが戦力分散してるだけだよ
大迫も柿谷も今季得点王の大久保も出れなかった

柏みたいに準決勝で負けたら何も残らないし
広島みたいにテキトーにやって優勝争いしたほうが賢い
619U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/02(月) 21:58:34.13 ID:pRD1lD5R0
中国韓国だから怪我しなければもうけものという世界だからな。
620U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/04(水) 11:31:53.82 ID:I2qYhtUt0
>>618
広島は繰り返しの違反になります。
…いや、すまん。
621U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/07(土) 16:37:41.05 ID:2imA0DMo0
来年もJリーグ王者がリーグのレベルの低さを証明しそうだな
622U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/07(土) 17:53:11.22 ID:w+589xDqO
来年は全チームGLで敗退だろうね(^ω^)
623U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/07(土) 18:39:00.48 ID:3VswdJ4a0
>>621-622
それは恥では無いしJリーグのクラブはJリーグが仕事でありワールドカップも控えてるからACLで無茶してケガしたら洒落にならない。
余力が余りまくってる場合に限り狙いに行けば良い。
624U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/10(火) 11:07:19.21 ID:wtfBMspe0
>>604
クラブ以外の力のために全力出せないのは言い訳なの?
625U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/10(火) 19:04:05.93 ID:RIdEhPM70
>>624
過密日程に耐えうる戦力層もクラブの力だよ。
そういう準備が出来てるクラブだけがギャグじゃなくて本気で穫りに行く資格がある。
626U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/11(水) 12:28:13.97 ID:pHdOSlmQ0
ACLがんばってもメリットがないだけの話。
でも中韓の場合は違う。
己のメンツが立つから汚いプレイをしてでも勝ちをほしがる。
627U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/11(水) 20:15:29.15 ID:WqAD1jm/0
ピッチに立てば中はまだ代表戦ほどではないが、韓はラフプレーが酷すぎるよな。
ピッチを離れれば、ホテルでの嫌がらせ等、中韓ともに酷い。
これは日本では考えられない事。
628U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/12(木) 15:49:10.06 ID:4HLgXHSk0
来年もJリーグ最強王者が一勝もあげずにレベルの低さを見せてくれそうだ
629U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/13(金) 15:05:01.37 ID:a+m/T63x0
こんなネガティブなファンに応援される選手は可哀相だな
世界で活躍して名を売りたいだろうに
630U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/13(金) 22:24:14.66 ID:5pyl09xU0
いやいや、煽ってる奴はファンじゃないだろw
どう見てもJすら見てない奴だわ。
631U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/14(土) 18:13:39.78 ID:9uXf8j4r0
日本が勝ちだすとACL楽しい〜とか言い出す奴らなんだろうな
普段自分ではサッカーにまったく金を出さないタダ乗りコジキ
632U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/14(土) 19:29:27.18 ID:qgJWDsk80
>>631
まあ、きっかけさえあれば好転しそうだけど、そのきっかけがなぁ…。
ACLで勝ちだす⇒ミーハーが関心する
なら、どうすれば勝ちだすのか?⇒日本国中の関心を集める必要がある
下種な日和見を見方に加えたければマスゴミに頼る必要があると思うし。
日本代表の関心度はそうやって築き上げてきたような気もする。
633U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/14(土) 20:47:21.89 ID:1yVCvrof0
いやいや、そもそもACLの観客の数を見て見ろ。
正直言って、リーグ戦の4割〜半分もいない程度でナビスコにすら負けている。
サポにとってもACLなんてどうでもいいんだよ、はっきり言って。
634U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/15(日) 06:24:50.15 ID:ImU5GbRM0
中国も、そのうち気がつくだろ
ACLで勝っても、CWCに出ても、中国代表は強くならないって
現状、ワールドカップにすら出れない
その内、投資しなくなるよ
まあ逆に、中国代表はもう無理だから、せめてクラブだけでも勝ちたい
みたいな心境なのかも知れないけど
日本はACL2連覇した後で、これ意味なくねって思ったから
本田辺りがオランダの2部に行ったんだよ
欧州行かなきゃ意味ねーって分かった
今じゃ日本人選手が毎回CL出てるしな
ACLなんかよりも、いっそCLに出ようぜって方針に変わったんだ
635U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/15(日) 09:29:06.12 ID:eHFOBpa50
なんか色々メチャクチャだなw
ACL連覇が代表強化に無意味だから本田は海外行った訳じゃないだろ。
ACL穫れたのはドイツ惨敗による代表株暴落のせいで
代表選手がほとんどJでプレーしてたから。
南アを境に株が高騰、代表組は海外へ。
結果Jクラブ弱体化でACLで勝てなくなった。
CL出れてるのも代表の評価が高まったのと本人たちの努力により
出場圏内のクラブに所属出来るようになったから。
636U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/15(日) 17:07:48.04 ID:AI9F/wfW0
まあACLで勝った所で、サッカーそのものやJに興味ない層がJを見るかと言うと、見ないわな。
欧州サッカーしか見ない層に対しては、更に影響薄いだろうし。
最初からアジアを下に見てるしな。
637U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/15(日) 19:36:18.68 ID:H11xAAE80
広州の投資ってスポンサーの不動産バブルの自己満じゃないの
協会とか代表とか二の次じゃない
638U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/15(日) 22:41:28.16 ID:+lbDsKs9O
Jクラブは、やっとベスメン規定が緩和されたのに、今度はクラブライセンス制度で補強が極めて困難に
やはりJクラブ最大の敵はJリーグとJFA
639U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/15(日) 23:24:58.65 ID:AI9F/wfW0
赤字がどうこうと言う話は、経営そのものが厳しいクラブだけにしたらいいのにな。
640U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/16(月) 02:34:03.97 ID:KoJZeoTK0
ミランやマンUと真剣勝負して、圧倒的な力の差を見せられて負けた
それがACLを勝ち抜いた先に、待っていたモノなんだ
「もういいや、無意味じゃん」
それで終わったんだ
641U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/16(月) 14:59:39.83 ID:Pi4SFf3x0
疲労困憊でどうにかACLを勝ち上がったとしても、その先には更なる過密日程が待ってるるんだぜ

15年導入ポストシーズン、中2〜3日の強行日程
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20131214-OHT1T00231.htm

>さらに15年からは「トヨタ クラブW杯」が再び日本で開催されることが濃厚。
>今年はモロッコで開催されている同大会にCS王者が出場する場合、
>CS終了直後から再び中3〜4日で試合が待ち受ける。
>仮にSS1回戦から決勝まで進めば、8試合を全て中2〜4日でこなす超ハードスケジュールに。

「世界を相手に戦う必要なんてありません」と言ってるようなもんだわな
642U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/16(月) 15:25:21.66 ID:BxKkBERX0
>>639
経営が苦しくなるクラブを出さないためだろ、いずれにせよ
ACLのために経営が苦しくなるなんて、あってはならない。


>>641
POに進出しなければ逆に間隔は空くよ。
むしろACLを優勝するとしたらJリーグの方は
それぐらい捨てるのが現実的だろ。
643U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/16(月) 15:31:14.67 ID:u+bcxbWH0
>>631
日程変更を要求されても困るからギャグの範囲内でやって欲しいと思ってるよ。
EXILEのオーディションを受けるのと同じ。
644U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/18(水) 02:23:40.18 ID:EPrN+Q+60
海外掲示板とかで日本やる気無いなら枠減らせ的なレスをちらほら見かける
645U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/18(水) 07:55:09.74 ID:McD5xTvk0
広州が全く歯が立たずバイエルンに負けた
結局、ACLを勝ち抜いた先に待ってるものは
世界トップレベルとの圧倒的な差
すでに日本は2回、それを経験してるんだ
あそこで、さらに投資して強いチームを作り、世界一のクラブを目指す
もしくは日本の選手を欧州に送り出してビッグクラブで活躍できるようにする
その選択を迫られたわけだ
日本が選んだのは後者で、もうACLは適当にやるだけだ
中国もいずれそうなる
646U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/18(水) 10:27:23.80 ID:pPnwmHNz0
中韓は国威掲揚と言う目的があるから日本とは事情が違うと思うぞ。
あいつらは国の名誉に異常にこだわる。
647U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/18(水) 10:44:36.38 ID:TirIRWb80
>>646
中国人はメンツを死ぬほど気にする民族だが、
完全劣勢になった時の対処は素早くビジネスに関しては極めてドライ。特に国外では。

今回みたいな恥をかいた場合、さっと引き上げるのが中国流。
完全な劣勢になった時の店仕舞いのやり方は一流だ。

韓国人はメンツを死ぬほど気にするが、
ビジネスであろうと何であろうとメンツを守るために全てを犠牲にする。
民族性の差異だな。
648U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/18(水) 14:41:09.34 ID:r6KccckY0
ヨーロッパのトップクラブに敗れることは別に恥じることじゃないと思うの
649U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/18(水) 14:54:25.22 ID:pPnwmHNz0
全然恥ではないな。
向こうはトップ中のトップなわけで。
650U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/18(水) 15:42:18.63 ID:GZAfRjWV0
三国志でも曹操は「周瑜に負けたのだ。恥とは思わぬ。」だった。さすがは中国。
一方、韓国では「イルボンに負けたニダ!納得いかないニダ!」だからな…。
相手を認めているかどうかで自分の感情も変わる?
651U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/18(水) 16:13:05.77 ID:pPnwmHNz0
曹操の頃の漢民族と、今の中国人は何の関係もないけどな。
便宜上「漢民族」となっているだけ。
652負け惜しみ:2013/12/18(水) 20:12:01.09 ID:0CRqOBmhQ
28:U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/12/18(水) 14:32:09.41 ID:Ai/Uh3l40 [sage]
広州しょぼかったね
やけに持ち上げてた連中いたけど普通に浦和、G大阪、あとアル・イテハド以下だった
浦和はポンテ抜き、ガンバはレッドカフェで「あいつが移籍金30億かよ」とか馬鹿にされるくらいルーカスが駄目だったのにな
やっぱ中国人がゴミすぎるな
柏が結局負けたのも過密日程の影響が大きいし、決勝ではソウルにスコア上は同点
外国チームで「これ勝てんわ」と思ったのは2004〜05のアル・イテハドだけだわ
それに比べたら広州は弱い
653U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/18(水) 20:25:18.17 ID:EPrN+Q+60
少しでもマシな点差で負ける事だけを最初から目的として試合進めてるのが恥ずかしかったな
654U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/18(水) 20:28:54.74 ID:jQYvTnloO
Jリーグが出なきゃ駄目だろ。Jリーグは浦和やガンバみたいに善戦出来る
655U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/18(水) 20:31:39.76 ID:6s7HFLjKO
どこがでても同じだろ
ACLの虚しさだけしか感じなかったわ
あれみたら、力のある欧州思考のJ選手が大正義に思えるw
656U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/18(水) 20:46:07.24 ID:EPrN+Q+60
まあ今後もふがいなく負けて、ニダーとシナーから勝利宣言が来て、日程がー、分散がー
海外進出がーって言うだけの展開が延々と続くわな
ACLの大会としての格が上がれば変わってくるかもしれんが、まず大会に金出す奴がいない
一番盛り上がってる中国も、大会スポンサーになって賞金出すわけじゃないから
自国チームが勝ったときだけ勝利ボーナス出す方が利口だし
657U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/19(木) 00:59:25.11 ID:kLXNQktQ0
【サッカー/クラブW杯】広州恒大がバイエルンに完敗、ドイツ人記者「1度も攻撃しないで守るだけ、それでサッカーって呼べる?」[12/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1387368760/


ドイツ人ストレートすぎだろw
658U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/19(木) 01:32:57.05 ID:eilQ/N570
リッピは堅実で、賢い選択をしたと思うがね。
今のバイエルンは、鬼の強さだからしゃあないっしょ。
ACLが今後、金銭・権威ともに魅力的なコンテンツになれるかどうか
わからんけど、まあ、金に余裕があるクラブだけ好きにすればいいんじゃない。
国内リーグの現状からして、中堅以下の規模で躍進したチームの出場は、経営的
には罰ゲームすぎるな。
659U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/19(木) 01:44:28.58 ID:V/vc4+laO
ガンバだっけ、欧州のチームとめちゃくちゃなシーソーゲームを演じて大絶賛されたの
660U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/19(木) 01:51:36.83 ID:EWkFNuKk0
>>659
シーソーには、ならなかった。
試合が決まった所を悪あがきしただけ。
661U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/19(木) 12:24:53.71 ID:R9cN73R10
5年間優勝なし ACL復権VへJリーグが“後方支援”
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/12/19/kiji/K20131219007227440.html

 Jリーグが来季のアジアチャンピオンズリーグ(ACL)出場チームをサポートする。
 リーグ関係者によれば、1次リーグの対戦相手の映像を無償で入手できるように手配。出場が決定している広島、横浜、川崎Fに伝えたという。
08年のG大阪以来、5年間優勝から遠ざかっている日本勢の復権へ向けてリーグを挙げて後押しする。
662U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/19(木) 13:30:58.55 ID:JclhyPDa0
>>659
5-1から返したのをシーソーとは言わないだろ
663U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/20(金) 06:13:32.94 ID:SMNZMs2g0
出場しなければわからない経験が得られる
664U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/20(金) 10:32:52.18 ID:Eyrjwc+n0
そして広島は来年は気合を入れる。
665U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/20(金) 10:34:09.71 ID:6MGLjzSk0
>>663
なら日程に文句を言うのは止めてね。
666U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/21(土) 02:07:51.77 ID:XFwZSLUK0
ミネイロが地元チームに負けた
南米もやる気無くなってんのかも知れないな
667U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/21(土) 09:01:15.73 ID:rvprH/0N0
負けたらやる気ないのかよw
やる気があれば常に勝てるとでもいうのかw
まるで「明日から本気出す」ような話だなw
668U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/21(土) 13:29:12.17 ID:om4BC7JG0
内容見たら負けて当然
運動量なさすぎ
669U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/21(土) 13:30:27.77 ID:je9n2tXQ0
アフリカvs南米なら何年かに一回チャンスが出てきたが
vs欧州だと現状では南米意外はノーチャンスだろうな。
670U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/21(土) 13:32:01.12 ID:om4BC7JG0
アフリカもアジアも欧州チームの強化のために選手も金も渡してる状態だからな
671U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/21(土) 13:33:25.63 ID:B5Oc36e10
広島「明日からやる気出す
広島サポ「サンフレはやればできる子
672U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/21(土) 13:36:43.75 ID:xPDz/RJe0
クラブW杯、欧州の関心度が低くFIFA会長ガッカリ 「日本やUAE開催だったときは理解できたが」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131220-00000013-ism-socc
673U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/22(日) 07:43:53.72 ID:U1tMjZ600
ACLなんて実際価値無いんだから別に勝てなくてもいいじゃん
変にACLに意義を見出そうとしてる人がたまにいるけど気持ち悪い
俺はACLなんか国ごと辞退すれば良いとすら思う
674U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/22(日) 08:10:02.17 ID:65kFGXhP0
お前がそう思うのは勝手だが一方でACLに価値を見出してるクラブが全てじゃないにしろ存在するのも事実
そういったクラブは別に勝てなくてもいいとも辞退すればいいと思っていないわけで
もしそれが気持ち悪いなら応援しなきゃいいだけの話
675U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/22(日) 19:14:43.66 ID:dNjPbd9l0
ACL見ない宣言は勝手だが
日本のチームが勝ったときだけすり寄って自分の功績みたいに喜ぶのはやめてね
どうせいつも結果だけは気になってしょうがないんでしょ?
676U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/22(日) 19:28:28.66 ID:DYeZ3poQ0
結局日本サッカーのレベルが低いからつまらないだけだな
677U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/22(日) 19:34:55.23 ID:U13hOSo00
>>674
でも日程変更を要求するのは勘弁。
678U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/22(日) 21:57:51.84 ID:ySyudc4P0
日本サッカー自体のレベルは高いが?
ACLで結果出そうが、韓国のサッカーレベルは低い。
アジアカップですら満足に勝てない雑魚。
K1リーグの観客数もJ2以下。
つまりそう言う事。
679U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/23(月) 04:14:35.36 ID:Qyouudsr0
>>675
日程変更を要求しだしたりしそうだから
勝ち進んで欲しくないと思ってるよ。
680U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/23(月) 09:42:14.25 ID:TTUUVA/n0
勝てなくてもいいと思ってるんじゃなくて勝ってほしくないわけか
最初っからそう言えよ
681U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/23(月) 12:29:11.59 ID:Qyouudsr0
>>680
日程に文句を言わなければ勝っても負けても、どちらでもよいのだが。
今回の一件で、ちょっと疎ましい存在には、なったよ。
丸く収まるには日程に文句を言いそうなクラブは出場権を逃す事。
もっと丸く収まるのは辞退を認める制度を作る事(その代わり出るからには日程などは全て承知の上だと見なす。
本当は辞退制度なんて無くとも辞退のはずなんだけど)
682訂正:2013/12/23(月) 12:30:33.41 ID:Qyouudsr0
○:本当は辞退制度なんて無くとも辞退のはずなんだけど)

×:本当は辞退制度なんて無くとも辞退のはずなんだけど)
683訂正2(こっちが正解):2013/12/23(月) 12:31:35.09 ID:Qyouudsr0
○:本当は辞退制度なんて無くとも辞退のはずなんだけど)

×:本当は辞退制度なんて無くとも【承知】のはずなんだけど)
684U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/23(月) 16:05:55.00 ID:8qpTSD8Y0
代表だけがその国のサッカー文化じゃないんだよ
代表の結果だけならメキシコ五輪銅メダルが日本のピークだな
その後代表が弱くなったらサッカー自体冬の時代になったわけだが
685U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/23(月) 16:07:57.01 ID:yxwIf+KX0
今は日本サッカー暗黒期だね
686:2013/12/23(月) 16:13:42.77 ID:p6sN0sp0O
単純だよ優秀な人材が欧州に行くから。
中国はトップ選手が国内に居る。
最終的にはjがメキシコみたく選手が出ていかなくなるのが理想。
687U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/23(月) 16:18:35.15 ID:8BIelje4O
出て行かなくても外国人の補強が出来なきゃ勝てないよ。

代表ならアジア人だけだろ
688:2013/12/23(月) 16:21:26.66 ID:p6sN0sp0O
日本はビッグクラブを作らない道を選んだわけだが、
もう少し上位5チームくらいに傾斜的に財を配分しても良いかもな。
レアルや野球の巨人みたいに憎まれ役がいた方が盛り上がる。
689U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/23(月) 17:56:52.54 ID:vWgQkdNA0
ID:N8pASbgF0
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1382876342/638
田中陽子♪ その24
ID:N8pASbgF0
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1387772722/16
セレッソ大阪(882)@歳末ピンクの出血大サービス
ID:N8pASbgF0
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1376385358/616
セレッソサポの反ガンバ無罪という思想
690U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/27(金) 06:38:34.84 ID:1FUdZWvI0
北中米からメキシコしか出てこないってのがな
あっちのルールは知らんけど、アメリカはMLSが本気では無いのかな?
しかもメキシコも毎回同じチーム出てきてすぐ消えてるだろ
やる気感じねー
メキシコも有能なタレントはヨーロッパに行ってるしな
日本と同じ状況かも知れない
691U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/27(金) 07:54:22.18 ID:3il2oW7m0
普通にメキシコの方がレベル高いだけ。
692U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/28(土) 00:20:49.89 ID:9hyf+HDz0
メキシコは、言うほど海外組は多くない。
国内も北中米のプレミアみたいな感じでレベル高い。
南米の代表クラスもちらほらいるし。
CWCで勝ちきれないのは単純に相手関係だけだろ。
アジアもアフリカも、代表+助っ人みたいなクラブしか出てこないし、決してレベルが低いと言う事はない。
欧州以外はやる気がないなんて事はない。
欧州でも選手自身は手を抜いてるプレーはしてないだろう。
リーグ戦やCLほどの必死さはないと思うが。
693U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/01(水) 20:47:56.82 ID:eEs7cnfG0
メキシコあんまりタレント外に出さないよな
この前のプレーオフも国内組だけで出場決めたし
リーグ戦の平均動員も2万5千人くらいで、世界で5番目だとか
694U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/02(木) 00:59:29.21 ID:aRLoDkdI0
メキシコは国内リーグのレベルは間違いなく高いはずなんだよな。
その割にCWCでイマイチなのは、欧州南米のチャンピオンが強いのは当然として、やっぱりアジアアフリカも勝ち切るクラブはそこそこ強いって事なんだよな。
オセアニアは論外だが。
695U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/02(木) 22:44:36.91 ID:t9Q7BitI0
よくメキシコは内弁慶だから外では実力が発揮されないみたいな意見も聞くけど
地続きとはいえリベルタやコパスダではコンスタントに結果出してるから
やっぱりそういう事なんだろうな
696U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/04(土) 05:34:46.38 ID:tRyHx2d90
BSでやってたプレイバック見て思ったんだが宮城で
3−0日本
って幕出てたけど
これじゃ負け表示だよな。
出すなら
日本3−0
だよね。
当時現地で止める奴いなかったのは残念だな。
697U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/05(日) 15:45:23.93 ID:83D2SGA10
日本はやっぱり選手がばらけすぎなのがACLで苦戦する
一番大きな要因じゃない?
遠藤や今野がJ2でプレーしてたってのも他国ではありえない。
降格時に浦和や柏みたいなチームに移籍するのがスタンダードだろう。

韓国がACLでそれなりの結果だしてるのは上位のチームである
ソウル、全北、蔚山、浦項、水原あたりに選手が集中してて
戦力分散のバランスがいいのも大きい
698U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/06(月) 01:05:14.00 ID:+FbkIU840
何を当たり前の事を今更。
が、日本人のメンタリティからして泥船からさっさと逃げ出すような事を良しとはしないからな。
ある程度、格差が出来た方がトップのレベルは上がるのは確か。
ただし、その場合は下のレベルは下がるけどな。
Jは良くも悪くもアベレージヒッターなんだよな。
サッカーに限らず、日本全体の傾向ではあるけど。
699U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/06(月) 01:38:54.10 ID:cI+TI7xS0
アベレージヒッターというよりも、2番バッターって感じじゃね?
700U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/06(月) 19:54:47.39 ID:smJtpvrS0
700
701U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/07(火) 07:56:08.43 ID:r0X04u0f0
クラス全体の平均点は高いのに学年トップ5の子はみんなよそのクラスにいる
702U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/08(水) 01:18:43.45 ID:iRh6bLt50
中国人が、欧州に行けるか、レギュラーでやれるか?
っていうと、ダメなんだよな
広州も、外人3人大金で獲得しただけだし
韓国人もパッとしないしな、レバークーゼンの奴も胸スポがLGだからだし
日本は育成リーグに変化した
アジアでは勝てないが、タレントは生み出すぜー
2部だが、大迫がドイツ行くぜー
703U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 22:21:03.99 ID:/vG2HDpE0
>>701
意味不明
704U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 22:26:37.49 ID:Vybnrx280
>>701
トップの子は飛び級しちゃったが正しい。
705U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 22:42:18.64 ID:Uk/4wzgK0
留学生が微妙な成績
706U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/22(水) 01:30:39.15 ID:uNSAIDzk0
日本人で中国リーグに行っちゃうやつだけはでてほしくないな。

と思ったら大黒がいたか。
707U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 02:00:59.08 ID:lRJ39yAh0
岡崎9点目
薬屋のチョンより点取ってる
708U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 20:56:45.95 ID:ELO2eJo60
Jリーグはレベル低いんだからそれを認めないといけないのにグダグダ言い訳するから見苦しい。
現状の戦力とか的確な外国人補強とかひっくるめてリーグのレベルなんだから誰が欧州で活躍しようが関係ない。

例えばアメリカは代表はそこそこ強いけどMLSは一度もCWCに出れてない。リーグのレベルが低いから。
オーストラリアも代表はアジアの強豪だがAリーグはACLじゃさっぱり。
オランダ代表はW杯の決勝まで行ったがエールはどうなのかとか
海外見てもそういうの山ほどあるのに
709U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 20:59:49.80 ID:yNVNLi0p0
こう言う奴って、ろくにJもACLも見ずにアジアを語っちゃってるんだろうな。
710U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 12:45:05.15 ID:mm9eaxwR0
ポルトがCLで優勝したらポルトガルリーグが欧州で1番レベル高いんですか?
711U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/30(木) 16:29:42.18 ID:wifhfrG60
1チームだけ強くてもリーグが強いことにならないだろう。広州のように。
全体の勝ち進み具合をみないと。つまり4チーム中3チームがGL落おちのJのレベルは低い。
712U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/30(木) 17:15:19.32 ID:umyl+hHo0
去年のみに起こった例を出して何を言ってるんだw
例年、2〜3クラブが突破してるだろ。
713U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/01(土) 16:48:31.02 ID:VmPOI9NL0
世界リーグランクで日本は30位…アジアトップは23位の韓国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140201-00165815-soccerk-socc





国際サッカー歴史統計連盟は1月29日、2013年の世界リーグランキングを発表。1位は2012年に続いて、スペインとなった。

ランキングは2013年1月1日から同年12月31日までが対象。スペインに次ぐ2位には、2012年の5位からランクアップしたイングランドが入り、3位はドイツとなった。

4位には2012年同様にイタリア、5位には2位からランクダウンしたブラジル、6位にアルゼンチンが入った。

以下、フランス、ロシア、コロンビア、ルーマニアと続いた。なお、アジアのトップは23位の韓国で、日本は30位となっている。
714U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/05(水) 21:12:46.79 ID:1j3o8FK80
代表でもアジア2位になったな。イランが1位
715U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 17:26:36.31 ID:AnRbFwoI0
こういうスレが立ったのも代表厨が勝手に勘違いしてヒステリー起こしてるようなもんだからな
日本サッカーはまだそこまでアジアで突出した強さではない
海外リーグへの流出だってべつに日本だけに起こる問題ではないし
716U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/07(金) 01:21:32.93 ID:IRapJzBM0
日本に敬意を払えない奴は日本から去れよ。
717U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/10(月) 01:15:34.39 ID:yGJfHFVd0
アジア最強じゃないから
718U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/10(月) 23:43:48.45 ID:/e4oww2g0
韓国は、全北・ソウル・浦項・水原・蔚山にタレントが集結しており、どこも経験値が高い

中国は広州恒大が大正義

日本は、数少ないタレントが分散してる上、チームがJFA・Jリーグに足を引っ張られまくってる
719U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 03:17:06.41 ID:9MZUBEgCP
代表のアジア杯
出場7回 優勝4回 歴代優勝回数単独1位 ←すごすぎるアジアの王

JリーグのAFCCL
優勝5回 歴代優勝回数2位 ←こう書くと意外とすごくてワロタ
720U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 08:13:18.84 ID:zk3xjxoJ0
代表は海外組だろ(´・ω・`)
721U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 01:00:51.62 ID:uYT2X2UM0
みんな海外に行ってしまうからな
722U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 01:32:08.13 ID:79cGMAfN0
>>721
そんなこといったらJに毎年引き抜かれまくりのKとかどうなるよ。
723U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/13(木) 00:51:01.46 ID:aFu/ik9w0
>>722
大学や高校を卒業した奴が多く来てるだけで、Kリーグで活躍してJに来る韓国人は少ないだろ。
で、新卒韓国人で使い物になる奴はごく僅か。
ほとんどは全く使い物にならずに捨てられる。
それでも韓国人はJに来たいんだよな。
Kは若手の待遇が悲惨すぎる。
724U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/20(木) 22:51:24.50 ID:FeGlSR400
>>722
底辺を見てもしょうがないだろうが
725U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/21(金) 10:42:37.09 ID:R4hJrV+K0
あげときますね。
726U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/21(金) 14:04:02.92 ID:b/2V7VzL0
今年もACL厳しいですね
727U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 00:36:46.36 ID:0jApCMHf0
広州以外はだんごぽいな
728U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 03:04:57.95 ID:fZ9ILoTHO
>>710
決勝常連ならね。Kリーグ勢は毎年決勝まで上がってきてんだからやっぱりJより強いよ
729U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 12:13:02.72 ID:HWAlARft0
既に衰えた名前だけの大物助っ人を連れてきても外国人が一人もいない浦項に勝てないという
730U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 09:05:38.58 ID:MfED7iNu0
お前が答えだしてるだろw

>既に衰えた名前だけの大物助っ人

しかもアウェー。
むしろ勝てなかった浦項の方が悔しい思いをしてると思うんだが・・・
お里が知れるぞ?
731U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 13:47:11.51 ID:10tDld0e0
全北 5年連続8回目
浦項 3年連続6回目
ソウル .4年連続4回目
蔚山 2年ぶり4回目

広州 3年連続3回目
貴州 2年連続2回目
北京 3年連続6回目
山東 3年ぶり6回目

ブリラム 3年連続3回目
セントラルコースト 3年連続4回目
W.シドニー  初出場

広島 2年連続3回目
桜大 3年ぶり2回目
川崎 4年ぶり4回目
横鞠 9年ぶり3回目
732U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 18:33:31.34 ID:cZbR16Xx0
>>711 プレミアムリーグとイタリアリーグはどう?
733U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 18:39:16.90 ID:cZbR16Xx0
アジアリーグやっぱ人材の育つためだな、その上に勝つ
ヨーロッパは世界のリーグだから勝つためじゃない
734U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 19:30:45.02 ID:dgBJ4TTp0
川崎は上々・C大阪、広島は及第点・横浜Mはオワタwww
広島に関しては賛否ありそうだが北京が退場者を出したことで勝ち点が伸びなさそうなので
セントラルコーストに1勝1分け以上なら充分GL突破できそう

逆に超相性の良いJリーグ勢が初めてセントラルコーストに・・・って楽しみもあるw
735U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 12:34:20.48 ID:tHc0axm50
>>734 ACLでチャンピオンにならないと意味がない。ていうか広州に勝ちないと
だめですね
736U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 14:17:51.14 ID:tHc0axm50
どうせ広州に勝ってないとチャンピオンに無理だな
737U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 14:32:54.53 ID:Swx43SVB0
ID:tHc0axm50
日本語不自由だけどどこの国の方かな?
738U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 16:42:19.86 ID:mhdi/AvL0
むしろACLで優勝する意味なんてCWCに出れる以外に何もないだろw
中東や中国の連中は、関係ないプレミアにばかり金を出さずにアジアに投資しろよ・・・
ACLの賞金が今の3〜5倍くらいになれば、Jもリーグ戦捨ててでもACL勝ちに行くんじゃね?
739U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 10:03:45.98 ID:AV3fwkMx0
中国もしくは何十年後かにインドが本気出せばアジアはものすごい舞台になりそうだな
中国のいくつかのクラブが継続的に海外スター選手を取り中国人が国内サッカーを盛り上げてくれる事を願う
広州は本当に強いんだから中国人は応援して欲しいね
ACLも中国人やインド人が夢中になって視聴するなら世界中の企業がスポンサーに付くと思うよ
740U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 14:25:00.83 ID:BGRiPznQ0
ならない
大会スポンサーにはならずにお抱えチームに報奨金出すだけだから
741U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 15:12:28.66 ID:AV3fwkMx0
>>740
いや意味不明
だったら何で日産が広州の胸スポンサーになってんだ?いつから広州が日産のお抱えチームになったんだ?
742U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 16:08:50.29 ID:BGRiPznQ0
え?今の金額でいいのか
じゃあ何十年後とかじゃなくて今すぐ凄い舞台になるんじゃね
743U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 17:08:12.21 ID:AV3fwkMx0
>>742
いやだから中国市場に価値があり他国企業が出資してる証拠だろ
日産は1年間17億とも13億とも言われてるがどちらにせよ日本の相場の6倍くらいあるだろ
だから中国やインドといった国でACLが人気になれば世界中から金が集まるって言ってるんだよ
それに対してお前はこう言った
>ならない
>大会スポンサーにはならずにお抱えチームに報奨金出すだけだから

心底意味不明
お抱えチームで無くともスポンサーになるケースなんて山ほどあるわ
日産に至ってはお抱えマリノスのACL対戦相手じゃねーか
勘違いしてたなら潔く認めろ
744U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 17:11:45.13 ID:BGRiPznQ0
広州の30億の話だよ
745U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 17:22:38.51 ID:AV3fwkMx0
>>744
まともに会話も出来ないのか?
お前まじで自分が池沼一歩寸前のコミュニケーション障害+文盲だと気付いた方がいいぞ
746U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 17:23:33.94 ID:BGRiPznQ0
前から出てる話だがな
747U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 17:29:25.87 ID:AV3fwkMx0
アホ丸出しの勘違いして何とか誤魔化そうと恥の上塗りをして精神を保とうとしてる
これじゃあいつまで経っても知能が発達しないな
まじで頭が悪いって哀れだわ
748U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 18:49:11.90 ID:k+q1Rnld0
中国はともかくインドはレベル低すぎてACL出れるまで30年ぐらいかかりそう。
まだインドネシアやタイリーグが発展する方が早いよ
749U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/02(日) 15:47:18.40 ID:meJQpskQ0
マリノス、Jだとこれだけ強いんだけどな
750U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/04(火) 09:40:01.43 ID:rqSInjK90
南米選手権には、日本の代わりに中国が招待されることになったそうだ
そのうち、代表も中国の方が強くなったりするかもね
751U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/04(火) 18:28:47.82 ID:uCbJXczl0
10年後にはとは言われてきている
752U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/04(火) 19:32:01.33 ID:imDD9hHn0
10年前もそう言われてたが何も変わってないな。
753U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/04(火) 20:42:40.00 ID:uCbJXczl0
2024年にも10年後には中国がって言ってるだろうね
754U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/04(火) 20:51:10.78 ID:CUogBWLf0
変わってないどころかむしろ中国は10年前をピークに段々弱くなってるな
755U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/06(木) 00:53:30.96 ID:3pRJQ/r50
アジアカップ本戦出場をかけて熱い戦いしてるな
756U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/06(木) 01:21:07.42 ID:3egiZfhE0
個人能力だけで言うならいい選手はいるんだが、連動して周りと同調する能力が著しく低いのが中国人。
イメージ的には、身体能力の若干下がったアフリカンみたいな感じ。
逆に日本は、個人では違いを生み出せないが、連動する事によって能力を倍加させる選手が多い。

個が個がと言うが、個人能力の合算で結果が決まるわけではないのがサッカーだと言うのはアフリカンが証明してる事。
757U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/06(木) 02:45:28.29 ID:Xdm/0XOJ0
アジアは審判が糞。別に勝たんでいい。

日本は校内の定期試験は悪いが、受験や模試に強い学生。
758U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/06(木) 15:05:52.42 ID:ptwUhGJy0
>>757
審判がまともなら勝ててたとは思わん
759U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/07(金) 00:24:49.84 ID:vN24NVhn0
広州の完成度凄いよな
合流したばかりの傭兵もいきなり完璧に機能するし
傭兵に自由に力を発揮させる方法論が完璧にできあがってる
760U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/07(金) 01:42:09.91 ID:6PrxUQ2d0
攻撃丸投げだし、システムに組み込むと言うよりも助っ人に合わせるだけだしなw
761U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/10(月) 02:23:55.83 ID:m7VKXLWv0
と言うけど外人までボール行かない事態にならんあたりは工夫があるはず
ロングボールですっ飛ばしてるだけってわけでもないし
762U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/10(月) 02:36:06.93 ID:S6rkzwzB0
まじめな話Jリーグほど厳しいリーグはない
戦国リーグだし18チームの内3クラブが自動降格
ACLを取りに行くならリーグ優勝あきらめ降格リスク招致で行くしかないのと
できれば規格外の外国人Fwがいればなおさら良い
763U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/10(月) 03:53:48.56 ID:2Fw/Ys0h0
>>761
そりゃ助っ人以外も中国代表クラスで固められてるんだから、最低限の実力はある。
元々、中国人は一対一は強いので、前を向くのは比較的容易。
連携力がないからチーム力となると弱いだけ。
これは民族の気性的なものが起因してるらしいから永遠にどうもならんだろうな。
764U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/10(月) 10:41:40.45 ID:A+GP3vCx0
金 金 金 金 金 金 金だ!!!!!!
私に30億円をしてくれば日本で広州より強いチームをすぐに作れよ。
外人三人フォワード、イランのDF一人、日本人中盤を任せ、アジア最強だ!!!
765U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/10(月) 15:33:06.02 ID:2Fw/Ys0h0
764は極論すぎるが、実際そうだよな。
チェルシーもマンCも金満になる前はただの中堅クラブだったわけで、PSGもリーグアンでも碌に優勝できない程度のクラブだったのが、今や・・・
766U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 19:25:01.45 ID:dyJfswNe0
さらしあげ
767U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 19:39:48.43 ID:FiNSLBL1O
広島みたいに貧乏臭いとこが優勝してるようじゃ勝てんわな
768U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 21:45:54.63 ID:Xh76OnG00
日本は言い訳してるうちに平成生まれの選手達が世界からガン無視されてきてる。
北京世代は成功したが残念ながら今後は日本とオーストラリアは落ちていく一方だと思う
769U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 21:59:30.74 ID:P78cmAQW0
今の時代で一番成功している香川真司は平成生まれです
内田はゆとり世代です
おっさん世代の現実逃避はやめましょう
770U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 22:04:03.88 ID:2UucqzMX0
中国に対してはともかくオーストラリア勢に比べたら
Jの各クラブのが予算ありそうなんだけどね
771U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:37:07.63 ID:6XHQlnrY0
オーストラリアは自国リーグの価値を上げる為にACLに力を入れてる。
一方、JはACLで勝つ必要もないし、ACLで負けようが欧州はACLなんか重視してないので欧州から見た価値は、アジアの中ではNO1。
欧州が何でACLを重視してないかは察するべき。
まぁ毎年ACL見てたら理由は分かると思うが。
結果だけでJを叩いてる奴は、自分が盲目である事を自白してるようなもの。
772U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 09:23:27.95 ID:X44ehg+f0
ACLを軽視してるクラブに制裁でも課せば?
Jの賞金を減らすとか
773U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 20:05:31.23 ID:6XHQlnrY0
本当にそうして欲しい。
広島や、ちょっと前の名古屋みたいに、露骨に控えを出して試合に挑むのは、ファンに対しても相手に対しても失礼だろ・・・
774U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 22:56:25.56 ID:kIHm4Hnx0
Jリーガーは単純に全体のレベルが低いから
代表に選ばれた柿谷を見ろよ
一人だけアジアでもポンポン点取ってるだろ
こういう数少ない代表クラスの人間と多くのアジアレベルにすら満たない雑魚の集まりがJリーグ
代表クラスの人間は雑魚リーグ化からどんどん移籍していくからこれからもどんどん雑魚リーグ化が深刻化する
775U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 23:03:16.29 ID:jg7qoLjz0
簡単に言えば、協会がカスってことになっちゃうよな

選手よりも高い給料もらってるのに責任取ったことなんか一度もない
776U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 23:09:04.27 ID:3/TTGagfO
Jでゲーゲンプレスを体現してくれる監督・クラブはいないものだろうか?
777U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/12(水) 23:13:51.77 ID:/nt6Wgs70
>>774
穴が絶対出てくるんだよな…
とてもアジアレベルに満たない選手がもれなく何人かいる感じ

ただでさえ守備陣は個人能力で劣ってるのに
778U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 23:17:12.05 ID:k5uAbHdA0
>>776
厳しく当たると選手が反乱起こして監督が解任される
昨季の大宮みたいに
779U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 23:44:01.02 ID:aOT+ZZ1e0
ベスメン規定が緩和されたのに今度はクラブライセンス制度・+Qualityプロジェクトに縛られているJクラブ
780U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/13(木) 00:58:42.36 ID:X2iRNFsh0
中国やタイってACLの外国人枠のおかげでベストメンバー組めないんだよなぁ
781U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/13(木) 01:15:30.95 ID:db2iygvj0
>>780
ターンオーバー上等って事だよ。
782U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/13(木) 15:20:54.16 ID:zAu+kisV0
次スレ立たないwww
783U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/13(木) 17:48:16.89 ID:db2iygvj0
>>782
似たようなスレがあるんだから急ぐ必要も無い。
784U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:31:27.14 ID:k8nSspUp0
パスをつなぐチームが多くなって、ドリブルなど1対1を仕掛けてくるチームがいなくなって、
CBに入る選手が1対1などの対人が半端なく弱くないっているから。
785U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/14(金) 21:07:09.94 ID:ZbH5Pi0j0
    ___ %
  γ´   `ヽ
  i. ●  ● i
''∩. ¨ ∇ ¨ .|
 ヽ ───‐ν
 │廿 ∞   .|
 ├――――.|
  ヽ_:´`:._丿
786U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/15(土) 02:08:39.26 ID:K/dlTwrM0
パスを繋ぐのも世界基準で強く当たられると無理だし本当にひ弱になった
787U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/15(土) 02:29:52.93 ID:4oG1okih0
世界基準の方がスポーツの域を逸脱してないからアジアよりはマシ。
アジア(特に特アの連中)の当たりはスポーツの域を逸脱してるからな。
あいつらはボールを奪う事じゃなくて破壊する事を目的に体を当てに来る。
788U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/15(土) 22:10:57.15 ID:7+e4LTai0
広島に制裁を!
他チームがACLやナビスコ予選(ベスメン既定あり)で消耗している中
ACLを若手の練習の場に使うのはリーグの公平性を大きく損なう
789U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/18(火) 20:12:14.14 ID:r2GQGYlL0
鞠もだな
790U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/19(水) 14:05:12.22 ID:ZIIUEKI20
>>731
これ見ると出場経験、ノウハウの蓄積がものいうみたいだから
JFAが固定のACL専属スタッフ作って、出場4チームに帯同させたら?
791U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/19(水) 14:23:28.68 ID:ZIIUEKI20
もしくは対中国、対OZ、対韓国専属スタッフ
これらのチームと対戦する時だけ帯同とか
792U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/19(水) 16:45:50.57 ID:1fsz+DO+0
>>788
意味不明、他のチームも控えと若手で罰ゲーム消化すればいいだけ
793U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/19(水) 22:51:32.80 ID:QDge6z2Q0
KやCは知らんけど、AリーグのチームはCCMもMVCもWSWも、ACLに若手回してるよ
794U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/20(木) 01:52:35.79 ID:C0TLhZxz0
広島 昨季準VソウルからACL初勝利
795U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/20(木) 01:57:51.26 ID:so8pnPmN0
今日はそれほどメンバー落としてなかったな。
最初から本気出せよ・・・
去年も森崎兄弟とか、あからさまにACL避けてたしな。
796U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/20(木) 03:49:56.10 ID:Pkd1gmyY0
>>795
でも広島は去年J序盤ではACLと同様に主力抜きで戦って勝ち点落とさなかったわけで
単純にJリーグが弱いんだよね
797U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/20(木) 03:53:18.93 ID:v31EdXPv0
「ACLで勝ちたい」とか言ってても柏以外は口だけだからな
ハッキリ言っちゃえよ
ACLはベスメン既定無いのをいいことに思いっきり若手の育成に使わせてもらってまーすって
1人だけズルしてるんだからリーグ優勝も容易かつ当然と言えよう
798U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/20(木) 19:47:50.83 ID:so8pnPmN0
>>796
どう見てもJではメンバー落としてなかったが?
去年のACLとJのメンバー比べて見ろ。
適当な事ばかり言ってんなよ?
そもそも広島が上昇してきたのはACL敗退してからだろ。
例年、ACLに出てるクラブはJで順位落としてる。
799U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/21(金) 19:55:23.74 ID:uuUB0us/0
リーグで上に居るチームがナビスコで抜くの以上にACLは軽視されてるからな
まあ何の価値も無く負担ばかり大きい大会作ったカスが悪い
800U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/22(土) 13:53:16.13 ID:nwn8lmxn0
選手は出たいだろうよ
監督が悪い
寿人が代表入れないのはアホイチのせい
801U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/22(土) 14:31:51.29 ID:L2xF2AUb0
しかしACLで疲弊して週末のリーグ戦で動けなくてちんたらしてたら個人の評価も下がるからな
802U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/22(土) 15:20:19.82 ID:dYgAOgYb0
803U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/23(日) 18:26:39.57 ID:6MryGkAP0
>>801
ACL出たぐらいで国内リーグのパフォ落ちるならその程度の選手ですって証明してるようなもんじゃん
代表ではまず使えん
工藤は両方で結果出してるから代表に呼ばれてる
804U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/23(日) 20:35:49.93 ID:n3Nr9ri70
体が疲れてたら、選手のレベル関係なくパフォーマンスは落ちるだろ・・・
ゲームと違うんだぞ?
アジアは移動時間が長すぎる。
805U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/30(日) 04:16:57.69 ID:UJ1EFYaE0
欧州組はそんな言い訳はしない
806U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/30(日) 08:40:16.27 ID:eQ5k2idJ0
欧州の移動はアジアほど長くないだろ。
しかも現地の環境がアジアの方は劣悪な場合が多い。
何でも欧州欧州と馬鹿の一つ覚えみたいに情けない・・・
807U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/30(日) 11:58:12.17 ID:N1MWUYmd0
ACLは戦術でどうこうできるレベルじゃないからなー。
優勝時の浦和とか、GL番長の鹿島はそれを打ち破るチーム力や個人能力があったんだが・・・・
808U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/01(火) 02:20:23.73 ID:UbgwhetF0
Jリーグ見てて思うのは、パス回ししてて絶対に繋がらないパスを安易に選択することが多すぎるってことだな
なんか受けて止めて次に渡してってオートマチックにやろうとして、状況確認せずに出してるみたいな感じで
809U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/01(火) 04:15:21.56 ID:cq0XQEuH0
ACLで世界レベルを経験できる時代になった
810U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/01(火) 09:55:33.99 ID:lffO1SWw0
逆だよ逆、リスクを避けすぎるあまりに安易に横パスバックパスばかりしてるから読まれて追い込まれるパターン。
徳島を見ると顕著にそれが出てる。
周りを見る余裕がないから、適当に前にロングパスを送るか、近くの味方にパスするだけ。
で、相手もコース消して来るから、またロングパスで逃げて相手のターン、みたいな。
単に徳島が弱すぎるだけかもしれないが。

>>808は確実にJを見ずに適当に語ってるだけ。
811U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/01(火) 20:01:22.49 ID:UbgwhetF0
Jリーグ見まくってるわけじゃないが、敵しか居ないスペースにもの凄く自然な流れでパス出すのよく見るぞ
勝負に行った縦パスとかじゃなくてルーチンで
812U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:08:36.09 ID:drn3Z9W20
数試合見ただけでリーグを語れるなら、どんなリーグでもカスみたいなレベルになるなw
戦術も技術もクソみたいな試合はプレミアだろうがリーガだろうがどこにでもあるわ。
813U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/15(火) 23:33:23.48 ID:qT9ndvbm0
gg
814U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/16(水) 00:12:54.08 ID:0jj7Ls6t0
今節はわりと普通の判定で助かったな
815U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/16(水) 20:13:33.65 ID:Oho9lZWy0
川崎F 憲剛 敵地で白星弾!ACL09年以来7戦ぶり
816U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/19(土) 03:26:49.12 ID:74GGfYKc0
弱いから
817U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/19(土) 15:18:56.41 ID:vibmH+il0
ACL辞退権みたいなのを各クラブに与えて
広島みたいなやる気のないクラブは辞退させる
ACL出たいというクラブ(いるかわからないが)だけ出場したほうが絶対能率が上がるし
日程ガーみたいな言い訳も少なくなるんじゃないの
いくらなんでも2軍の広島よりは他のJクラブの方が強いでしょ(徳島は除く)
818U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/19(土) 15:25:47.09 ID:5Khg0ZJU0
徳島はなんで昇格してきたんだろうな?
Jでボコボコにやられまくるよりかは。J2で上位に居る方が選手もサポーターも気分良さそうに思えるのだがw
京都だったら、さすがにここまではボコられなかっただろうに。
徳島は全くサッカーさせてもらってないからな。
明らかに場違い。
と言うか、毎年J2の3位(プレーオフ含む)で昇格してきたクラブはボコられて降格してるよなw
819U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/23(水) 20:21:46.86 ID:gqY0+WyZ0
それは日本体表もアジア最強ではないからだ
820U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/23(水) 21:09:23.92 ID:WzD6YMRR0
実績から言って、日本がアジアNO1と言うのは中国人ですら異論はないと思うが。
不自由な日本語の君は何人なのだろうね?
821U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/23(水) 21:30:51.65 ID:UAnBw2KU0
韓国人だろ
822U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/23(水) 21:59:40.59 ID:OeXJJKgO0
広島が決勝トーナメント決定か
本来首位突破だったがそうなると相手川崎だったから
同士討ちにならなかったのは結果良いこと
823U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/23(水) 22:00:42.40 ID:OeXJJKgO0
広島が決勝トーナメント決定か
本来首位突破だったがそうなると相手川崎だったから
同士討ちにならなかったのは結果良いこと
824U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/23(水) 22:00:46.93 ID:Oep52u5o0
あれ
朝鮮人の予想と違って勝ちまくってますね
825U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/24(木) 06:28:05.07 ID:IE8J1jd1O
開幕すぐの影響で出遅れるだけだな。問題ない。

まあ開幕を秋ししなきゃこの問題は毎年でてくるが
826U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/24(木) 19:49:57.37 ID:Dg371znh0
開幕を秋にすると、今度はリーグ戦終盤の大事な時期にACL開幕と言う、それこそ完全に罰ゲームだろw
しかも先シーズンの上位クラブが当年も調子良いとは限らず、残留争いしてた場合なんか完全に手抜きになるだろ。
それよりは今の方がマシ。
あるいはアジア全域のリーグ戦も秋春制にしないと。(ACL、ACC含む)
827U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/24(木) 23:49:22.72 ID:GAaQNRZ50
勢力図に変化あり。今季ACLのトレンドを読み解く
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2014/04/24/acl_3/
828U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/25(金) 00:37:51.83 ID:SzXWrXY20
>>827
>実際、日本勢3クラブが決勝トーナメントに進出することはできたが、すべてが2位通過。
>ひとつとして1位通過することはできず、全体的に苦しい戦いを強いられた印象が強い。

>特にアウェーゲームでの苦戦は顕著で、出場4クラブのトータル成績で2勝6敗4分けと大きく負け越し。
>なかでも横浜FMはアウェーゲーム3戦全敗が響き、日本勢で唯一グループリーグ敗退に終わっている。

>これらの事実は各国クラブの戦力が拮抗してきたことの表れであり、
>アジアにおけるクラブシーンの戦力分布図が書きかえられていることの証明でもあるのだろう。

>かつてのACLというと(東アジア地区のグループに関して、ではあるが)、年によって程度の差こそあれ、
>日韓両国のクラブを中心に争われてきた。


09 日豪 日韓 日韓 韓日
10 韓中 日韓 韓日 豪韓
11 日中 韓日 韓日 韓日
12 豪渦 韓日 韓日 中日
13 韓泰 中韓 渦中 日豪
14 韓日 韓日 中韓 豪日
829U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/25(金) 10:17:04.51 ID:NPkpnklW0
マリノスにも予選突破してほしかったんだが…。
830U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:57:18.02 ID:KvZWJkar0
まあ日韓とその他の差が縮まってきてるのは事実。
前は余裕で日韓がGL突破できてたからな。
タイですら、勝ち点を計算できなくなってきてるからな。
さすがにインドネシアやシンガポール辺りだったら、完全2軍でも楽勝だろうけど。
831U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/03(土) 15:23:31.57 ID:YrHu0aWa0
>>829
だよなぁ。俺は鞠サポだが
832U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/07(水) 20:52:03.47 ID:YrblJ+Ny0
ホームなのにだらしないな
833U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/07(水) 20:56:28.64 ID:wf05uxSw0
ホームにも関わらず判定が酷い
834U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/07(水) 23:02:55.59 ID:qTF0CL9h0
        CWCでは

レアルマドリー4−0広州(5−1セレッソ)

       これが現実
835U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/08(木) 02:30:54.92 ID:7RhQIEgI0
ACL決勝T初戦、日本勢は広島が唯一の先勝…C大阪と川崎は敗戦
http://www.soccer-king.jp/news/japan/acl/20140507/188029.html
836U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/08(木) 06:28:02.50 ID:L2KWhQET0
>>818
札幌、大分、徳島の例を考えると、POで勝ったチームだけはさらに16位と入れ替え戦して勝たないと上がれない
くらいにした方がいいと思うんだよなぁ…。もしそうだったら、去年は湘南と徳島が戦う事になったわけだが
今年湘南が徳島のかわりにJ1残ってたらもっと混戦になってただろうし、J2で湘南が無敗無双とか極端な事もなかったわけで。
837U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/08(木) 19:52:14.97 ID:eUbdGe2Z0
プレーできるが、勝負ができない日本勢――ACLで苦戦を続ける理由
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=3276
838U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/08(木) 20:18:33.11 ID:FhEnBNze0
>>834
そりゃあな
839U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/08(木) 21:26:46.66 ID:z/O74oyz0
いつ広州がレアルとCWCで戦ったんだ?
妄想もいい加減にしろ。
そもそもスコアだけしか見れない奴はサッカーを語るな。
バイヤン-バルサ バイヤン-レアルが、なぜあのスコアになったのかを考えて見ろ。
スコアの差=実力の差ではない。
840U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/14(水) 20:28:29.94 ID:jFdyLSL40
おやおや
841U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/14(水) 20:32:14.09 ID:scKXqOiV0
マネーで海外選手買いあさった中国に負けるのはともかく
韓国人選手取ってるJがKに負けるのは問題っていうか情けないよなあ
842U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/14(水) 20:39:35.21 ID:oK7IkSum0
OZにも負ける糞クラブw
843U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/14(水) 21:45:29.41 ID:FYhOd7ukO
もしかして全滅?
844U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/15(木) 02:34:41.71 ID:p8IprS9U0
放送もしない日テレに買い叩かれるようなコンテンツじゃないだろう。
年々、じわじわ盛り上がっているのに感度の薄い協会・リーグ。

いきなり全試合実況放送といわないが、決勝トーナメントは、実況なぜしない。
845U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/15(木) 12:51:01.96 ID:aj7Bf9LC0
Jリーグどでもいい、ACLに集中しろ
846U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/15(木) 15:44:20.30 ID:aj7Bf9LC0
もうJリーグはACL参加しないほうがいいじゃ?どうせ
ACLが意味ないし、レベル低いし、罰ゲームだし、誰も見ないし、勝ったら
逆に自国サッカーに悪い影響与える糞リーグ
847U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/15(木) 17:03:21.26 ID:94TYiZmT0
日本は美しく勝たねばならないという強迫観念に縛られ過ぎ

守備的戦術、カウンター、縦ポン=悪という風潮が続くなら今後もアジアでは勝てない
848U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/15(木) 18:01:23.62 ID:N4Ucw3170
っていうかさ、なんで清水では目立ってなかった小野が
敵になったとたんあんなにすごいプレーヤーになるの?
やっぱりJのチームって選手をうまく活かせてないんじゃ・・・
849U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/15(木) 18:59:40.63 ID:z4dAYfw/0
アジアで勝てなくても別に構わんだろ。
有能な若手を育てて欧州に送り出して、欧州から帰ったベテランがJに還元して・・・
その繰り返しで日本サッカー全体が向上して行けばいい。
アジアでの実績なんかいらん。
850U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/15(木) 19:43:02.70 ID:ncT+FfEj0
負けたときだけそういう言い訳は見苦しいんだよ
勝てないより勝った方がいいに決まってる
弱いリーグじゃ放送やグッズがアジアに売れない

あと代表が強い国でリーグがその地域で弱い国ってあるか?
スイスやスウェーデンみたいな人口が少なく経済規模の小さい国は別として

「日本サッカー全体が向上」というのは、国の富がクラブサッカーにも流れる仕組みが整っていくことも含まれると思う
851U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/15(木) 19:43:32.43 ID:qUucU+fF0
アジアで勝てないのにヨーロッパだけ見てるってみっともないね
852U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/15(木) 19:46:55.95 ID:z4dAYfw/0
勝った時は現れないのに、負けた時だけ意気揚々と現れて来てお里が知れるぞw
853U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/15(木) 19:51:46.27 ID:xc18TRX+0
有能な若手を欧州に送り出しつつ残った人材でアジアを制するのが理想だと思うんだけど
勝てない理由を探すのはともかく勝てなくてもいいってのは果たして向上に繋がるのか?
854U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/15(木) 20:14:11.98 ID:ncT+FfEj0
言い返せなくなったら草生やして在日認定
ネトウヨの教科書に載ってるの?
855U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/15(木) 20:27:58.44 ID:Qec6xqdH0
代表は上って認識も4、5年後ぐらいには揺らぎそうな気がする
今の二十歳前後の選手って上の世代が詰まってるし割とアジアでもどっこいな感じだし
韓国なんかは日本と一緒で相対的に落ちるだろうけど東南アジアや中国はまだ頭打ちって感じでもないしなぁ
856U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/15(木) 20:29:20.39 ID:i0pC9c6j0
代表が韓国に勝てなくなることはあっても中国は無いわw
857U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/15(木) 20:40:24.47 ID:Qec6xqdH0
別に煽ろうなんて思ってないが中国との対戦成績って引き分けばっかだろ
中国のサッカーバブルが弾けずCリーグがユースレベルで整備されたら正直わかんねぇよ
チート外人に鍛えられる分、DFに関しちゃJより上なんではって思ってる
858U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/15(木) 20:43:30.84 ID:i0pC9c6j0
10年後も10年後の中国は怖いって言い続けてるよ
確実に
859U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/15(木) 20:50:38.44 ID:Qec6xqdH0
けど現実に広州には歯が立たなくなったろ?
860U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/15(木) 20:55:23.12 ID:i0pC9c6j0
けど現実に中国代表はまったく進歩してないというか、2000年前後より衰退してるだろ?
861U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/15(木) 21:01:53.97 ID:Qec6xqdH0
先の事を言ってもしょうがないんだが中国代表は韓国に勝ち始めてるし2000年前後よりは強くなってるだろ
代表の強さってのはリーグあってのものだから代表にも少なからず影響が出てくると思うぞ
862U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/15(木) 21:07:52.54 ID:z4dAYfw/0
>>854
誰も韓国とも何とも言ってないが?
いきなりネトウヨ認定して来る辺り、身に覚えがあるのかな?
サッカー人気を妨害したい焼きうオタと思ってたんだがw
863U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/15(木) 21:09:28.24 ID:i0pC9c6j0
当時は日韓が居ないとはいえ、アジア予選突破したんだぜ?
今はアジアカップ出場権得るのもギリギリのレベルだぞ
864U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/15(木) 21:15:09.66 ID:z4dAYfw/0
10年前も、10年後は中国が凄い事になってる、などと言われてたがこの体たらく。
今から10年後だって、きっと同じことが言われてるわw
865U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/15(木) 21:19:16.97 ID:xc18TRX+0
中国が韓国に勝ち始めてるって四年前の東アジアで一回勝っただけだろ
しかもその後の中国代表はアジアカップGL敗退、ワールドカップ最終予選進めずなんだが
866U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/15(木) 21:58:14.33 ID:z4dAYfw/0
中国は屈強なDFはいても、リーグで助っ人に頼りっぱなしだからかアタッカーが全く怖くないからな。
そしていくら屈強でも組織が今一つなんだよな。
867U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:30:48.42 ID:N4Ucw3170
    豊田
              ビッグクラブがあればなあ
 宇佐美 憲剛 大久保

  レオシルバ 山口
安田         徳永
   塩谷 カチャル

    西川
868U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:43:26.10 ID:z4dAYfw/0
カチャルとか、冗談も大概にしてくれ。
カチャルよりはジェシの方が遥かにいいわ。
宇佐美よりはレナトだな。
これで外国人枠3.
まあそもそもが妄想イレブンだから意味ないけどなw
869U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/16(金) 14:31:46.04 ID:XnrHJCic0
>>868
>ジェシの方が遥かにいいわ。

そのジェシの致命的なやらかしを生で見ちゃった…
870U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/16(金) 14:40:08.54 ID:w7tHjRXZ0
この前でACLは酷かったなw
でもアルテタも言ってたが、ミスは誰にでもあるもの。
基本的にはテクニックがあって対人も強いいい選手。
ブラジル国内でも一流だったしな。
871U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/19(月) 12:54:59.55 ID:D8Py0cEF0
必要不可欠な命題――ACLを奪還せよ。
Jの真価が問われるアジアでの戦いぶり
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/jleague/2014/columndtl/201405190001-spnavi
872U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/19(月) 13:06:37.85 ID:doUZYWHk0
>>867 外人強くないです、せめてムリキやアロイージオのレベルでね
873U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/19(月) 13:07:49.20 ID:doUZYWHk0
アロイージオを取ってくれ!!!!!!!!!!!!!
874U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/19(月) 17:06:11.35 ID:doUZYWHk0
代表の相手はアジア人、Jの相手は外人だから
8755年後のビッグクラブ:2014/05/19(月) 17:40:45.96 ID:Z7XREWKn0
  ミリート フンテラール
                   勝ったああああああああ!!!!!
 乾         岡崎

  X・アロンソ  細貝
長友          内田
    塩谷  吉田

      西川
876U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/19(月) 17:58:07.20 ID:wgOtOnc70
アジアで日本代表が強いのは技術と運動量にあると思う
それがACLでのクラブレベルになるとJクラブの 戦力の分散もあって
各チーム・ベストメンバー+ベストコンディションで他国のチームと互角
連戦でコンディションが落ちると替わりの選手はレベルが落ちるし体力面で他国が有利になる
中国は金、韓国は体力、オーストラリアはフィジカルでJリーグのチームより優位なのかな
877U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:17:37.45 ID:doUZYWHk0
今の中国リーグは広州や山東だけが金満チームではなく、ほぼ全員が金満チーム
だ。故にリーグの競争力が上がるはずです。
Jがこのままみんな弱くなっている、リーグや日本サッカーでも悪い影響があるはず
878U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:56:04.68 ID:Q5s+WpWi0
だから日本人の平均レベルは上がり続けてると・・・
戦力が分散してるだけだっての。
お前は永遠にそのうち中国が・・・とか言い続けてろw
10年後も同じ事言ってると思うぞw
879U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/19(月) 23:05:33.10 ID:Z7XREWKn0
日本代表>>>>>>>>>>>>>広州
これだけは確か
880U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/19(月) 23:16:54.05 ID:88abuHMd0
最初からやる気が無いから。
881U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/19(月) 23:18:36.55 ID:Sc4eckzL0
協会は本気で危機感持ってるし、選手も当然悔しがってる

癌はサポーター
882U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/20(火) 01:10:17.10 ID:9p9b/3I50
癌はいちいち掲示板でJリーグsageして回る>>881のような屑。
他人に水を差して回って楽しいか?
883U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/20(火) 01:25:14.50 ID:CPpAAEns0
癌はお前ら
884U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/20(火) 08:22:56.27 ID:ynFSLbFw0
Jリーグってもうカルト化したサポーターが内輪で盛り上がってるだけのコンテンツになっちゃったね
885U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/20(火) 08:32:32.73 ID:Sz64AFBa0
ファンがここまで過保護なスポーツって見たことない
886U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/20(火) 13:00:52.47 ID:X5Q1m3Ex0
ちょっと刺激的な垂れ幕しただけで大騒ぎになって、やれ人種差別だ人権に配慮だと、冗談の通じないギスギスしたスポーツやなあサッカーって。
887U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/20(火) 13:22:45.62 ID:L7RPnmiz0
内弁慶はなにが面白いのか???
韓国や中国を破れ!!!!!
888U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/20(火) 17:26:48.24 ID:spDVIqsn0
日本代表>>>>>>>>>>>>>広州
これだけは確か
889U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/20(火) 18:13:07.71 ID:jEys3LC20
別にネトウヨのためのJリーグじゃないから
中韓嫌うのは勝手だけどそれをサッカー界に投影されても迷惑
890U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/20(火) 18:25:39.66 ID:d2EeeyzQ0
○Jリーグは戦力分散しすぎ(どこも大差ない)
○資金力不足(外国人獲得力が弱い)
○アウェイに弱い
○韓国・中国ほどナショナリズムでモチベーション保てない(反日など)

こんな所だろ
891U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/20(火) 20:50:36.14 ID:9p9b/3I50
いきなりネトウヨとか言ってる時点で、自分の立ち位置を告白してるようなもの
892U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/20(火) 22:11:14.08 ID:spDVIqsn0
>890
これも加えて
○協会にやる気が無い
893U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/23(金) 13:31:04.40 ID:Ui9fziIr0
【セルジオ越後の天国と地獄】ACLで簡単に負けるのは、誰も責任を問わないから
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=3540
894U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/23(金) 14:44:59.09 ID:Yag1ckEW0
責任はネット住民が糾弾してる
895U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/23(金) 21:53:07.81 ID:rOnKG98B0
ブラジルは安全だの、デモは心配しなくていいだの、危険でない国はないだの、日本が安全だと思うのは幻想だのと、
ブラジルに関しては最大限に希望的観測で良く書く癖に、日本に関しては何があっても難癖を付けるようなキチガイの戯言。
896U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/24(土) 05:32:18.13 ID:WEh7e8b10
>>894
応援するクラブチームも持たない根無し草の浮浪サッカーファンが叩くんだよな
「日本のチームが勝てばどこでもいい」という層
彼らは「日本が中韓に勝利」という事実に優越感に浸りたいだけだから負けたとたんにアンチに早変わり
897U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/24(土) 10:42:24.36 ID:UcuP8GxI0
>>896
いや、それもあるが、大半は最初からサッカーアンチの連中がACLに乗じてJを叩いてるだけ。
あとはJ嫌いの海外厨。(普通の海外サッカーファンとは違う。)
898U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/24(土) 11:31:31.08 ID:cDDLCLyj0
>>896
>彼らは「日本が中韓に勝利」という事実に優越感に浸りたい

んなわけない
どうでもいい大会だから勝っても何も嬉しくない
ただし負けたらボロ糞に叩く
ってスタンスだろ
899U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/24(土) 15:41:09.03 ID:WoE+LOIo0
叩いてるのは焼豚だよなほとんど
900U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/24(土) 19:22:06.17 ID:jp/vceNK0
必死に叩いてるのも必死に擁護してるのも正直普段からちゃんと応援してるクラブあるのかって感じるわ
901U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/31(土) 08:58:05.76 ID:gcEElMOl0
あと、マスゴミも悪い
902U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/31(土) 14:15:18.04 ID:dDbyxvVZ0
アジアのクラブチーム強さ比較

広州恒大≧K上位(浦項、ソウル、全北、水原、蔚山)>OZ≧J≧Cその他≧K下位
903U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/31(土) 21:28:48.44 ID:F34t1eMH0
K上位つっても最近は他のアジアへ流出したり弱体化目立つ気がするな
浦項とソウルは今確かに強い
あとOZは全然強くねーよw
904U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:04:57.09 ID:EXr5Wtk/0
------豊田------ 大久保
-斉藤-憲剛-石原- 工藤 俊輔
----山口青山---- 阿部
今野水本栗原徳永 塩谷 森重
------西川------ 林

ビッグクラブ創れとは言わないけど、
外国人に取られる以上の点を取らなきゃいけないとなれば
これくらいじゃないと広州を倒せないんじゃないの
905U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/03(火) 15:03:16.52 ID:51cYHJcE0
A代表は勝負強いなー
906U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/03(火) 17:38:59.98 ID:Q3HoZ9TN0
今日で今野青山は脱落しただろうな。
あとは遠藤の相方が長谷部になるのか山口になるのか。
それとワントップは大久保か柿谷か。
大久保は途中出場からでも流れを変えられる個の力を持ってるし、柿谷がスタメンになるんだろうな。
あと、現代表のスタイルからするとGKは西川の方がいい気がしないでもない。
907U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/04(水) 00:31:59.81 ID:raRNeBPs0
イングランドが119人で最多。W杯登録736人が出そろう (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140603-00000246-sph-socc

 (1)119人=イングランド
 (2) 79人=ドイツ
 (3) 63人=スペイン
 (4) 61人=イタリア
 (5) 46人=フランス
 (6) 34人=ロシア
 (7) 28人=メキシコ
 (8) 25人=トルコ
 (9) 23人=ポルトガル
(10) 20人=スイス
(11) 17人=米国
(12) 15人=日本    ←
(13) 14人=イラン   ←
(14) 13人=ギリシャ
(15) 12人=スイス
(16) 11人=ベルギー、ブラジル
(18) 10人=ホンジュラス、コスタリカ
(20)  9人=ウクライナ
(21)  8人=エクアドル
(22)  7人=韓国、オーストラリア  ←
(24)  6人=クロアチア、アルゼンチン、中国、ノルウェー  ←
(28)  5人=スコットランド
(29)  4人=チリ、コロンビア
(31)  3人=カタール、カナダ、ナイジェリア
(34)  2人=アルジェリア、チュニジア、オーストリア、カメルーン、スウェーデン、サウジアラビア、UAE、南アフリカ、イスラエル
(43)  1人=ブルガリア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ハンガリー、デンマーク、コートジボワール、ガーナ、クウェート、パラグアイ、ウルグアイ、無所属


自国が出てないのに6人いる中国リーグはやっぱ凄いな
908U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/04(水) 01:10:17.22 ID:9Xbuxkta0
WCに出れるレベルの選手が無所属ってのも面白いなw
ベテランなんだろうけど。
909U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/07(土) 01:38:47.55 ID:c9JCdJ8R0
W杯代表+予備メンバーの国内組

GK 西川 権田 林卓人
DF 今野 森重 伊野波 駒野 水本
MF 遠藤 山口 青山 中村憲
FW 大久保 柿谷 斉藤 豊田 南野

ザックとの相性もあるのだろうし
他にいい選手がいるんじゃないの、と思えなくもないが、
一応、Jリーグの日本人選手でベストな17人だ

では、このメンツでACLを獲ることは可能なのか?
910U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/08(日) 12:09:04.92 ID:0KCK0bfk0
そのメンツじゃ微妙
伊野波out塩谷in
南野out宇佐美in
今野out徳永in
遠藤out俊輔in
こうしたらイケると思う
911U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/08(日) 12:25:29.55 ID:Aybe0b7sI
>>910
宇佐美はないなプレースタイルが旧世代のとメンタル弱いし
俺的には
斎藤out原口in
豊田out久保裕也in
伊野波out塩谷in
今野out徳永in
912U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/08(日) 15:46:02.20 ID:0KCK0bfk0
あとは外人をどうするか←ここ重要
913U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/08(日) 21:01:50.82 ID:l+kywqOq0
はっきり言って、その面子なら外人必要ないわ。
充分な実力を有してると思うぞ。
J内で入れるなら、レナト シンプリシオ レオシウバ ジェシ ミキッチ ノヴァコヴィッチの中から3人だな。
914U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/08(日) 22:32:27.97 ID:0KCK0bfk0
レオシウバは絶対必要
915連投スマン:2014/06/08(日) 22:49:55.25 ID:0KCK0bfk0
ところで皆さんは短期的プラン?それとも長期的プラン?
どっちのプランでACLを勝ちぬけるようになりたいの?
5年以内にACLを勝ちたいならビッグクラブを作らないとダメ
現状Jは戦力が分散しすぎてるから広州とかとはメンバーに差がありすぎてガチンコでやりあって勝つのは無理
長期的に考えるならこのままでいいんじゃないの
そのうち香川、長友、内田、岡崎、細貝、清武(本田は海外で引退しそう)らが帰ってくれば勝てるようになるだろうし
もっと長期的に見ればCリーグやKリーグは勝手に衰退していくのが目に見えてるんだから
916U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/09(月) 19:00:54.54 ID:kB1yAKxL0
age
917U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/09(月) 19:08:56.40 ID:DmcSBIeJ0
長期プラン
今のまま底上げしてACL優勝してCWCで活躍したチームが2年後にはJ2に居たとかが良い
918U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/09(月) 21:08:30.34 ID:yrVIqX8Z0
ACLで勝てないのは日程のせい
2年前?のCWCでは熊がACLチャンプをボッコボコにしたんだから
ベスメン過密日程無しならACLもとれるだろう
極端な話、熊と劣頭が合併すれば
熊側がリーグ専念、劣頭側がカップとACLに住み分けしてタイトル全部取るとか
出来そうだけど
919U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/09(月) 22:32:45.59 ID:5C8mkZ+s0
とりあえずDF育てないとダメだろ
DFさえ育てればACLでもそう簡単に負けなくなるし成果を代表にも還元しやすい
920U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/10(火) 01:10:14.97 ID:PVLSM7id0
>>918は間違いなくJアンチの自演。
不可能である事を前提にしている上に、蔑称を使うとか、Jクラブへの愛情の欠片も感じられない。
921U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/10(火) 19:35:00.38 ID:tzEePajZ0
代表に選ばれたいDFはどんどんACLに出るクラブに移籍して
チート外人の胸を借りることで広州に費用負担を払わせて代表を強化してくれ
カネだけ積んで外国人で勝ってもレベルアップにならないから意味ない
此方が費用を負担するべきでなく、向こうに払わせるのだ
922U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/10(火) 21:49:11.54 ID:hdV2XIHT0
age
923U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/13(金) 18:10:55.19 ID:3WrUXc6Q0
はよ埋めたい
924age:2014/06/13(金) 18:22:07.81 ID:3WrUXc6Q0
はよ埋めたいはよ埋めたいはよ埋めたいはよ埋めたいはよ埋めたいはよ埋めたい
925U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:50:52.82 ID:3WrUXc6Q0
はよ埋めたい
926U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/14(土) 16:13:34.42 ID:SyoNv8aF0
age
927U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/14(土) 16:17:49.59 ID:DbimZK8D0
なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

野球民が野球を元に作ったなんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ
928age:2014/06/15(日) 16:33:35.97 ID:Wdsq/dDb0
いつも采配ミスを認めないザックが今日は認めた
ってことはもう諦めたってことだよな
今からでも遅くないから岡田に変えれば?
929U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/15(日) 18:08:51.34 ID:PWl4dSLr0
今日の試合と、ACLでの負けのパターンが同じってのがおもしろいね

ぱすさっかあwというぐだらんお遊戯ばっかやってるからこーなるんだよ
Jでいかに守備とパワープレイを軽視してるかがわかるね
930U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/15(日) 20:10:23.52 ID:Wdsq/dDb0
真面目な話広州と日本代表がやったらどうなるのか凄く興味ある
日本の今日のサッカーなら真剣に負けてもおかしくはないと思うのだが
931U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/15(日) 20:11:45.84 ID:EbM4MUwB0
さすがに4−2くらいで勝てる気がする
932U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/15(日) 20:58:09.04 ID:nxrvzuMq0
今日のへっぴり腰サッカーでも守ってるのが中国人ならあんなボール奪われまくりにはならんだろうしな
なんだかんだで黒人の強さは凄いわって試合だったし

雨でピッチがーとボール貰った時点で寄せられててきつい体勢ってのはあったが
それでもあそこまで簡単にロストしまくりってのはこれまではなかなか無かった
ブラジルがスイッチ入って本気で前プレスから奪いに来てる時間帯以来か
933U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/15(日) 22:23:08.13 ID:Wdsq/dDb0
>>931
うそ〜〜
2失点で済むとは思えないよ
934U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/15(日) 23:56:45.90 ID:hBgkmf2z0
広州の攻撃力がコートジボワールより上とか思ってるとしたら、相当の馬鹿だな。
935U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/16(月) 17:42:53.06 ID:nVn6wlLm0
>>934
でも広州は日本代表と試合したらカウンターでくるから
日本の自陣に広大なスペースが空いて失点自体は増えそうなんだが
936U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/16(月) 19:46:49.40 ID:7PjjNmcb0
こーいっちゃなんだけど、アジアのクラブ相手に4人で守れないならその先はないんじゃないの
937U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/16(月) 20:08:24.42 ID:0Jr2vrFy0
>>935
回りくどいことやってないでさっさと結論から言えよ
何対何で日本が負けるってことにしたいんだ?
938935:2014/06/16(月) 22:06:47.90 ID:nVn6wlLm0
2-3で負け
今の代表の攻撃は停滞しているのでいくら相手DF陣がシナたちとは言っても2点ぐらいしか取れない
自陣の広大なスペースを利用されまくり3失点ww
監督がクロップなら4−0で日本代表の勝ちだけどな
939U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/16(月) 22:08:40.63 ID:qIUir6vZ0
悔しいけど中国は凄いや
940age:2014/06/18(水) 18:19:40.97 ID:nY2GoUyt0
miwaちゃんとマッツ・フンメルス
941U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/19(木) 01:14:47.99 ID:KjVNgrCk0
>>938
お前はサッカーを見る目がないから語らない方がいい。
語れば語るほど恥をかくわw
942age:2014/06/19(木) 17:48:30.95 ID:D/HuJ0OP0
miwaちゃんとマッツ・フンメルス
943U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/20(金) 15:33:02.55 ID:38nOyytY0
アジア勢、グループリーグで全滅しそう…
944U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/20(金) 17:40:12.66 ID:eu+dCtbE0
チョンじゃないが、普通に韓国は突破できる可能性はそこそこ高いと思うぞ。
ロシアはポルトガルに競り勝って予選突破したから評判だけは高かったが、結局ショボイし。
イランも徹底的に引き籠ってアンチフットボールすれば、前回のNZみたいに負けはしない可能性もある。
日本も僅かながら可能性は残されてるしな。
945U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/21(土) 19:04:00.89 ID:EBec+u7X0
「miwaちゃんとマッツ・フンメルス」
このスレ過疎ってるんだよ
皆さん是非とも来てくれ
946U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/22(日) 12:31:50.93 ID:eAPYjXxl0
なぜ日本勢は美しいサッカーがしたいのか?

これが解決しないとたぶんスレタイの問いも解決できない
947U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/22(日) 23:32:25.91 ID:8KeIM2KM0
スペインと同じだろ。
パスサッカーで連携で崩して行かないと相対的に有利に立てないから。
強靭なフィジカルがあるわけでも、爆発的なスピードがあるわけでもない民族だから、カウンターサッカーは成立しにくいしな。
日本に、縦に早くて一人かわしてシュートまで持ってイケる選手が前線に3人いれば、引き籠りカウンターの方が現実的だろうなんだけどな。
現実にはそんな事を出来そうな選手は、今回召集された中では大久保とエヒメッシくらい。
エヒメッシは、まだこのレベルでは厳しいだろうし、原口や宇佐美の上位互換みたいな奴が量産されないとカウンターを基本戦術には出来ない。
948U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/23(月) 21:03:25.59 ID:6r5+X1pL0
ドル時代の香川ならできそうだが
949U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/25(水) 00:58:36.03 ID:fq3TI+he0
速いだけ、デカイだけ、上手いだけ、強いだけ、スタミナあるだけ
3つくらい兼ねてる奴が欲しいな
950U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/25(水) 13:21:04.75 ID:5CXD08An0
新技術委員長に鈴木満氏浮上 鹿島一筋、国内最多16冠の立役者
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/06/25/kiji/K20140625008437230.html

なぜ?日本代表監督候補にアギーレ氏 体格、スタイルの特徴近い
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/06/25/kiji/K20140625008437890.html

監督候補 ペケルマン氏 含みのある発言「日本が関心あること知ってる」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/06/25/kiji/K20140625008437240.html
951U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/25(水) 16:51:04.11 ID:L9Ak/7fb0
>>949
それを全て兼ね備えてるやつは海外でもほとんどいない 
そもそもそれを全て兼ね備えてるやつがいるウェールズ代表は欧州予選敗退した
952U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/25(水) 20:36:43.94 ID:wU1Ji62O0
ウェールズは根本的にレベルが低いから、ワールドクラスが数人いたとこで意味ない。
マンU暫定監督様が若い頃からそうだろ。
ウェールズや北アイルランドはワールドクラスが5人くらいいないとしんどい。
953U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/25(水) 22:44:44.99 ID:L9Ak/7fb0
でもウェールズと試合したら日本代表は負ける
ベイルに2点決められて終了ww
954U-名無しさん@実況・転載は禁止です
いくらなんでもそれはないわ。
ウェールズがギリシャと張り合えるか?無理だろ。
ウェールズなんか、アルバニアやモルドバ辺りと競り合うレベルだろ。