【サッカー】ACL第1節 浦和レッズ、広州に0−3で敗れる… 決定機は枠に行かず、イージーなパスミスを外国人選手に決められる★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 06:06:01.09 ID:3KOr9EBH0
ACL見ようと思ったら全く同じタイミングで
ももクロのライブやってたからそっち観ちゃった
953名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 06:06:19.61 ID:Wrh09xo80
鈴木啓太あの野郎はなんなんだ?一体?やる気あるの?
失点につながる程度低い覇気のない薄気味悪い気の抜けたフワッとした
脳障害丸出しのパス・・・

3点目はクリアすら出来ず、テメーの体に当ててオウンゴールとか
お前とかサッカーやる気あるの?鈴木啓太テメー・・なんなのお前のこの試合のプレー
テメーは面だけか?面がちょっとイケメンなだけか?

もっと戦う気迫テメーがみせねーとしょうがねーだろ
954名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 06:07:17.38 ID:unaMsFVKO
さすが球蹴り
余裕で支那畜に負けるんだなw
955名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 06:08:53.03 ID:Wrh09xo80
俺とかカルチョのサッカーが凄まじく好きなんだけど
久しぶりに観たリッピのポーカーフェイス・・

やっぱかっけーわ・・リッピ・・リッピ率いるユベントス・・デルピエロ
あ〜あのいい時代思い出すわ〜

リッピさんが今や、中国の程度低いクラブの監督やってる時代だもんな〜
いや〜でもいくらリッピが率いてるとはいえ、あの程度のチームに0−3はないわ

レッズてめーら、毎回毎回何やってるの?ほんっとに・・レッズだけじゃねーけど
Jリーグのチーム全体に言えることだけどアジアにでると
956名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 06:10:02.93 ID:M9Bt56Y20
変なのが湧いてるお(^ω^)
957名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 06:10:28.70 ID:Wrh09xo80
>>954
ただの運動音痴のスポーツ嫌いのネトウヨが登場するスレじゃねーよ脳障害
ひっこんでろゴミ・・オメーが語る場所はネットの闇にすらねーよ
958名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 06:10:51.06 ID:KwC0OhFk0
なんでウラワンゴが出てんの?ん?まぁ罰ゲームみたいなもんだったら別にいいのか?
いや日本の恥さらしウラワンゴめ!
959名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 06:11:48.15 ID:KI6WYjul0
>>954
大丈夫、DeNAには勝てるはずさww
960名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 06:12:07.80 ID:j3ZRs2+OP
ペトロビッチは過大評価にも程があるな
961名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 06:13:34.35 ID:Wrh09xo80
相手のゴール前、ペナ内に入ってるのに、敵に背を向けるとかやめてくれる?まじで
身の毛がよだつから・・・なんなの?なんでちょっとプレッシャー受けると敵に背を向けるの

そういう段階じゃねーだろ、ゴールに向けろよ体を・・なんでクルッと反転してゴールに背を向けるの?
点取る気ねーだろ・・誰だあれ?原口か?
962名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 06:14:12.95 ID:unaMsFVKO
ヤヲじゃなきゃ勝てないみたいだねjリーグw
963名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 06:16:00.39 ID:Wrh09xo80
そういう敵DFにクリアされるのわかってるような簡単なパスをゴール前、サイドから出すんだったら
最初から、DFラインから組み立てるとか、程度低いサイドチェンジとかいいからもっとシンプルに攻めろよ

サイドでドリブル突破しないってなに?途中から関口がやってたけど・・
中にそもそもヒトいねーよな〜・・バルサのサッカーでも目指してるのか?
964名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 06:17:04.24 ID:R0igHgBX0
ここのクラブの監督、あくまでJリーグの戦い方に特化した監督だから
ACLではまず勝てないとは思ってた。補強選手の顔ぶれ見ても「なんか違うな・・・」と思ったし。
GKの加藤は良いプレーをしたようだが、彼の身長を考えると浦和の最終ラインはゴール前で明らかに高さ的に不安な顔ぶれ。
前線もルーキーの181cmが最長でその選手が入ってボールが収まって溜が作れて攻撃の形が出来たという皮肉。
とにかく戦術が高さや強さをあまり必要としないJリーグに慣れている監督なのでACLのようなタフな日程、タフな相手をした場合
まず力負けするだろうとは想像が出来た。オーソドックスでも前線と最終ラインは体の大きな強い選手を置かないと。得意の攻撃にも移れないよ。
965名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 06:18:48.88 ID:zTDwich9O
強力外人3人 その他は中国代表さらに身長高い選手が多い
となると勝つのは難しいね
966名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 06:19:35.86 ID:cUiuFS6k0
浦和ムリキ
967名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 06:19:40.47 ID:F3ks1zhW0
すげえな9連投か
968名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 06:20:41.81 ID:ZEa+1dHq0
       
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1361544622/

917 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch Mail: sage 投稿日: 2013/02/26(火) 20:39:22.80 ID: tHOOahW10
先に言っとく。ムリキ穫れ。
969名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 06:22:13.49 ID:A2h2vSbTO
チーム数が多すぎて、貧乏で中国みたいに強力外人呼べないJリーグは勝ち目無いよ

しょっぱいアジア人同士の代表戦とは別物。クラブの戦いは金
970名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 06:23:45.70 ID:03df5nTP0
広州上手かったな
971名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 06:24:04.88 ID:sfh4yq7H0
おっとクラシコ忘れてた
972名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 06:26:04.18 ID:sfh4yq7H0
Jヨロ峯木さんの時代なんだよ!
973名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 06:28:59.41 ID:YU7nIeTQ0
でも日本代表のメンツでチーム作ったらどうよ?
ようはチーム大杉で薄まり過ぎなのが問題なんだろ
974名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 06:39:52.35 ID:fz0ZX9cM0
>>969
馬鹿だなぁ 戦ってやつは 負け戦こそおもしろいのよ!!
975名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 06:42:23.08 ID:j3ZRs2+OP
これで今日広島まで負けたらさすがにショックだな・・・
柏はどうでもいい
976名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 06:48:14.82 ID:/2reV6CS0
FWがショボすぎるな劣頭
バリオスムリキVS興梠原口て
ムリゲーもいいとこだわ
977名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 06:48:23.60 ID:TZP9R6BE0
おいおいJリーグはブンデスリーガよりレベル高いんじゃないの?

J厨「ACLは罰ゲームだから本気じゃない(震え声)」
978名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 06:51:42.94 ID:1YkXIDWo0
NHKの朝のニュースもさすがにスルーしたなwww
979名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 06:53:19.77 ID:G0nX0HPf0
ひとつ疑問日本代表は昔でもアウェーこんな酷くないのになんでクラブは一向に酷いままなん?
980名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 06:53:50.38 ID:eTCDvhY3O
バリオスってあのバリオスか
それじゃあねぇ…
981名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 06:56:13.74 ID:R0igHgBX0
アジアでは韓国クラブがダントツで結果出してて強い。
外国人選手もタフなKで揉まれてるだけあっていい選手が多い。
逆にJの外人は緩いのが多い。もう少し本物の助っ人連れてこれないものか。
ACLでここまで一方的に敗れるとリーグ全体のレベルが疑われる。
中東勢は石油王だからいい選手を青田買いできるし、中国も同じ。
結局、インフラ整備だけは整ってるが実力面ではやや劣るっていうのがJリーグの今の位置づけだろうな。
せっかく東南アジアにJリーグの放映権を売ってるんだからもう少しJリーグの強さを見せつけてくれないと
契約破棄されちゃうよ・・・しっかりしてくれ。
982名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 06:57:34.20 ID:Cx5TGNXg0
バリオスなんてどうでもいいよ ムリキだムリキ
983名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 06:58:19.36 ID:i4zVyWHB0
逆に言えば中東や中国がクラブで外国人頼みでアジア最強だぜとやっててくれれば日本代表はWカップ予選楽だということでもある。
984名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 06:59:29.10 ID:G0nX0HPf0
バリオス途中交代したしな
ムキリにチンチンにやられた
985名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 07:01:09.25 ID:jY8pvhIK0
>>934
GDPや貿易黒字は右肩上がりで、統計的には衰退してる気配はないんだけどなぁ・・・・
986名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 07:01:55.58 ID:tO1FMeCE0
大体浦和はACLのアウェーで過去0勝だろ
こんなチームが中国の強豪に勝てると思うほうがおかしい
987名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 07:04:29.01 ID:sfh4yq7H0
JはACLシナで勝った事ないんだよ
記録みてみな
988名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 07:05:55.44 ID:e7uIz2Ca0
バリオスやブラジルMVPのコンカより
ムリキって黒人の選手が凄かった
あいつがボール持つとヤバいシーン作られまくり
やっぱりがんばって優良外人見つけなきゃダメだな
989名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 07:06:31.65 ID:fF1Q2vdE0
レッズはバルセロナを目指してるんだ

だから同じように3−0で負けたんだ
990名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 07:06:45.96 ID:sfh4yq7H0
>>981
こんなクソみたいに魅力ないJの放映権なんて売れるわけねーし
だれも見ねーわな魅力ないのに
991名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 07:07:42.64 ID:bru3JoCJ0
帰ってこなくてもいい






サカ豚は日本から出ていけよ
992名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 07:09:21.03 ID:jY8pvhIK0
大体、ここ近年の浦和ってどう見ても守備専だろ、
守備が崩壊したら、なんちゃってパスサッカーしか残らねーじゃねーか。
去年も結果自体は出なかったけど、鹿島のほうが遥かにゴール前でチャレンジしてたぞ。
993名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 07:15:07.04 ID:cdWDNXpA0
>>987
あるよ。脚と熊が。
脚は遠藤が前半に退場して一人少ない状態で0−1で勝った。
点取ったのはレアンドロ。

なんだかんだ勝負を決めるのはFWです。
994名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 07:19:12.49 ID:E+PPxr/J0
普段世界世界言ってる奴らがこれじゃあねぇ(笑)
アジアチャンピオンにすらなれないという(笑)(笑)
995名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 07:20:49.68 ID:7rM7YIXW0
J仕様の糞ヌルイ審判に助けられ微温湯でヌクヌクとプレーしてた結果がこれだよw
ガタイの良い現役バリバリの欧州人にだけじゃ無く、
支那ゴキ共にまでビビッて及び腰になりミスを連発するとか恥さらしも良い所だろ。
996名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 07:21:00.08 ID:pVofcP1yP
ん〜
997名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 07:21:46.11 ID:lyZqUviS0
昨日J2 東京ヴェルディージェフユナイテッド千葉を視察。終了後、電話がかかってきた。浦和レッドダイヤモンズ新監督最有力候補の
名前を教えてもらった。偉大なる指導者ゼリコ・ペトロヴィッチの後任が彼でいいのか? J2降格は断言できないが、確実にチームは
弱体化する人事といわざるをえない。
998名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 07:22:25.93 ID:pVofcP1yP
:
999名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 07:24:47.71 ID:pVofcP1yP
1000名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 07:24:58.71 ID:E+PPxr/J0
1000ならJリーグ(笑)解散
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。