△●京都サンガ(709)○○○○○○○○○○○○○○
1 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:
IDの末尾がPとO(英大文字オー)、i(英小文字アイ)のレスを、NG設定する方法
ttp://www7.atwiki.jp/janestyler/pages/52.html ID末尾が「P」のレスは、p2.2ch.netからの書き込みもしくは、p2proxy経由の書き込みです。
一般的には、2chのプロバイダ規制時の回避書き込みに使われることが多いのですが、
荒らしに悪用される場合もあります。
なお、ID末尾が「O(英大文字オー)」のレスは、携帯電話からの書き込みです。
また、ID末尾が「i(英小文字アイ)」のレスは、iPhoneやソフトバンクモバイルの
通信カードからの書き込みです
>>前スレ957
前スレ823(334,349,376,481,541,645)だけど,
中盤セントラル2枚の後ろをアンカー1枚とCB2枚の3人で守る4バックの場合、
シジクレイのような潰せてフィードもできる選手がいれば理想的だけど、
普通はなかなかいないから、潰し屋的な選手とフィードのできる選手を
組み合わせて並べることになると思う。
で、その並びをどうするかだけど、
ウヨンを前に置いて、秋本バキという前で潰す選手をCBに2枚並べると、
たまにCB二人とも釣り出されてどフリーな選手に抜けられて怖い。
それだったら、秋本を前においてバキのパートナーを染谷かウヨン
(あるいは去年だったら安藤とか貢献もちょっとだけやってた)という
比較的ボールもててフィードもできる選手、
足が遅くなくてカバーリングもできる選手、
というのは考え方としてアリじゃないかなと。
広島で一時森崎がCBで使われたりとかもこのイメージ。
ウヨンの場合は風間川崎初戦の稲本みたいになるかもだけどw
去年の3バック時代はセントラルMF2枚の後ろをアンカー=ウヨン+CB1枚
だけで守ってたんだから、それよりはだいぶ守備に重きを置いてると思う。
>>1 乙です。
1ちゃん乙
GK 1水谷 雄一
DF 8安藤 淳
DF 3染谷 悠太
DF20バヤリッツァ
DF16福村 貴幸
MF 4秋本 倫孝
MF10工藤 浩平
MF23中村 充孝
MF15中山 博貴
FW13宮吉 拓実
FW22駒井 善成
GK30児玉 剛
DF 2酒井 隆介
DF 6黄 大城
MF 7チョン ウヨン
MF25伊藤 優汰
FW11原 一樹
FW32サヌ
>>5 俺は秋本アンカーは反対。前で潰すならバキが最適じゃ?
バキアンカー、ウヨンをCBで
ウヨン守備ダメじゃん
ウヨンのアンカー起用は
取り敢えずあれだけデカいのをCBの前に置いときゃ大丈夫だろ
っていうくらいの守備意識なんだろうな
これからもボロ負けして
早々と昇格失敗しないと監督は代わらないだろう
ウヨンはキープ力はある。もう少しパスセンスがあればなぁ
良いパスもあるが出すの稀だしな
そろそろ大木のサッカーにウンザリしてきた、契約は更新しないでくれ。
去年、J1の監督を辞めた人が次々と再就職先が決まって他クラブに取られたから
新しい監督を見つけるのが大変そうだな。
結局、大木も名前が有名だから連れてきただけだろ
サンガに来る前は日本代表のコーチやってたしな
今年、山形の監督に就任した奥野さんの方が良い采配してるわ
児玉使えよ
18 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/15(日) 20:47:28.28 ID:0yFOpDvW0
ガンバレ〜〜京都w
ウヨンは守備の負担が減ると余裕あるプレーできるな。
なんでワンボラで使ってたんだ?
バキと染の鉄壁コンビ
首の皮一枚繋がったな
今日負けてたら終わってた
90分より長い4分間だった……。
ウィーッス ∧_∧∩
(´∀`*//
⊂二 /
| ) /
[勝点3]/  ̄)
( <⌒<.<
>/
24 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/15(日) 20:57:39.17 ID:0yFOpDvW0
キョウトキター(*´Д`)ハァハァ おめ
とりあえず良かった良かった
サンキュー博貴
久しぶりに順位表見るぞおぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
しかし原はどうしたのかな?
キープすりゃいい所で挑んで奪われたり
2対1で充孝がゴール前フリーでいるのにパス出せなかったり。
後半は連動あったねぇ。前半はなんだったのか
後終了間際のattk右に出せよ。決まってたやろ
30 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/15(日) 20:58:40.49 ID:GDuNSjBt0
楽勝楽勝
大木の誕生日ソングワロタ
中盤に7試合も勝ちがなくて、まだ自動昇格の昇格の目さえあることの奇跡
あと、いい加減自陣でのリスク管理と時間の使い方を何とかしろ
なんでAT中のほとんど相手にボール握られてんだ
勝利の嬉しさ忘れてた
久しぶりの感覚だわ
34 :
29:2012/07/15(日) 20:58:51.52 ID:vJx+Fc1E0
あ、逆だったw
博貴があんだけやってくれるなら、毎試合ご両親ご家族招待しようぜ
二ヶ月ぶりにMDJとドメさかまとめが見れるぜw
武富下げて蔵川とか、途中出場の藤本が微妙な出来
今日は高木の交代のおかげで勝てた気がする
ヒロキ、ご家族の前で点取って勝てて良かったなあ
ギリギリ勝っただけで今後あの前半が続くと思うとぞっとするわ
後半みたいに修正出来るか次節が試金石だな
ようやくの勝ち点3だな…
後半監督の意図なのかなんなのか分からないけどサッカー変えて熊本混乱してたよな
中山の姉ちゃん可愛い
中山父、やっぱ似てるな
博貴両親を毎試合招待しろ
あと博貴はやっぱ前目のがチームとしても動きでるなーと思った
しっかりゴール前にも飛び込んでたし
久しぶりの勝利だから喜ばせてくれ。
勝ちキタ━━━(゜∀゜)━━━!!
もうパスサッカー止めて後半のようなシンプルなサッカーやってくれ
神と呼ばれた頃の原には戻らないのかな
駒井は良かったけどFWではないだろ
サヌのコンディション待ちなのかね
>>48 それもまた極端な話。
スモールエリアのパスサッカーをやってたお陰で
後半のノーマルな布陣で相手は掴みどころを狂わされてる。
やっとちひろを拝むことができるー!
ぶっちゃけこの1ヶ月半MDJ見てねー!
それにしてもこの勝利の為にミヤがボロボロだよ。
勝てて報われて良かった(´Д` )
>>51 スモールサッカーを一つの引き出しに使えればいちばん良いけどな
>>50 FWに原、長沢、三根という選択肢があって駒井のチョイスだからなぁ
難しいところだ
個人的にはあの運動量は中盤で活きると思うのだが
ようやくの勝ち点3…
長かった、ほんとに長かった(´;ω;`)
中山のゴールに繋がった工藤のシュート、ポストに当たった一瞬絶望感に襲われたw
こんだけ勝ててなかったのに首位と勝ち点6差ですんでるのは
こっちにもまだ運があるってことだわ
バイタルかエリア内でキープ、落としてシュートか展開すれば引いた相手でも崩せるということは収穫だった(ヒロキ→ミヤ、充孝→工藤のシーン)
少しだけ上昇へのきっかけが見えた気がする
上手くいったことは続けなければ意味がないぞよ。
一番絶望感に襲われたのはPKだーって叫ばれた時だな
あの実況はアカンw
>>56 でも1勝して首位と勝ち点1ぐらいしか詰まっていかないからねぇ。
勝ってグルグル回ったのかな?今の熊本ではやらないと思うが?
>>フツーにやってた
>59
今年はいいんだが、上がれたとしてもなぁ・・・
ただ今は、久し振りの勝利を喜びたい・・・
/\
/ \
/総帥 \
/ サンガ /\
\ FC / \
\ / \
\/ \
∧∧∧∧\
( ´/) ))ヽ∧
/ / / ´∀) ∧∧
○( イ○ ( ,つ,,゚Д゚)
/ヽ )) ヽ )ヽ )と , イ
(_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
/ ̄Y ̄`|/ ̄^Y ̄ヽ/ ̄ ̄Y `´ ̄\
69 :
うま:2012/07/15(日) 21:22:51.50 ID:Kx4O8Po+0
おまえら鬼畜だな(´・ω・`)来年はつぶす
アウェイでグルグル回るのはやめた方がいいな。
71 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/15(日) 21:23:14.47 ID:0yFOpDvW0
あんな大雨の後で入場者数7,620人って
すごいんじゃね熊陸、よくわかんないけどw
秋本ってどういうポジションだった??ボランチ?実は5バック??
74 :
1:2012/07/15(日) 21:26:34.19 ID:B4V3lvrE0
久々のスレ立て、AA当たりで良かったわ・・・
宮吉久保が揃えば
78 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/15(日) 21:30:32.96 ID:E3kEAdYg0
>>59 対象クラブがひとつかふたつならその気持ちも理解できるが・・・
サンガより上の順位に六つもクラブがあるからな。
これらが同時に調子を落とすことなんてまずあり得ない。
79 :
帝王守護職:2012/07/15(日) 21:33:21.32 ID:oKNEQExZ0
>>1 大変乙、本当に勝ちが何よりだな。
>>15-16 貴殿が離れたおかげで勝利したのかも知れんね、感謝しよう。
>>49 残念ながら先発起用であの感覚を失ってしまったと思う。
当時原を先発で使えって言ってた人がそろそろイラネって言い出す頃な希ガス。
>>78 全部のクラブが勝つわけでもないからな
セオリーどおりなら6連勝すれば追いつける
最近のFWのコンディションを見る限りだと
久保が一番マシだったかも
今北産業
84 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/15(日) 21:43:52.22 ID:E3kEAdYg0
久保がいる時は結構チャンスはあるからな
>>84 次から
媛町取緑
だから連勝できないとお話にならないんだ・・・
特に次からの3試合は引き分けも許されない
その久保は今日は無得点だったみたいだ
U-19は5-0で大勝したけど
今日試合見れなかったんだが、頑固大木が後半戦術変えたってまじ?
>>86 ネガるわけじゃないけど、そういう相手に勝てないんだよな
90 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/15(日) 21:51:17.73 ID:0yFOpDvW0
大丈夫今日の試合で逃げ切る
試合感覚がバッチリ戻ったww
コップに水が3分の1ある。これを、まだ3分の1あるんだと捉えるか3分の1しかないんだと悲観するか。
ものは捉え方次第だ
美濃部さんが昇格ラインを意識すると、後半最初の10試合を7勝できれば
昇格争いに残れる、って言ってたね。
ってなるとこれからの7試合は6勝しないとあかんよね。
課題も残ってるけれど若いチームだし、勝ちが何よりの薬でしょ。
まだチャンスがあるんだし、あきらめる必要は全然ないよね。
印刷
●△△△●●●○
サンガ
△△●●●△●○
共に8試合ぶりの勝利(しかもどっちもアウェーでの勝利)
佐川印刷
97 :
馬:2012/07/15(日) 22:16:36.67 ID://F8y4/A0
試合後のおたくのグルグル・・・
ちょっと心に刺さったよ(´・ω・`)
今日は少しだけサッカーに柔軟性が見えたな
>>82 九州集中豪雨に黙とう
前半宮吉・水谷以外なにもできないgdgdサッカー
後半猛攻、中山博貴が両親・姉の前でゴール
>>97 ゴメンな。
1ヶ月以上勝ててなかったらちょっと我を忘れてたっぽい。
空気読めないのは選手もサポも社長も一緒でさ・・・
本当にスマヌm(_ _ )m
>>97 あれはあんまりアウェイでやるものではないと思っている。
まあ久しぶりの勝利なんで勘弁してやってくださいな。
>>97 何試合も勝ててないからなぁ。
熊本さんみたいに何試合も負けなしじゃないから
今日いちで守田
104 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/15(日) 22:26:01.05 ID:aUVjRa5W0
充孝はできるだけ前でやらしたい。ミヤとのコンビで点とれそうに思う。
105 :
馬:2012/07/15(日) 22:26:26.90 ID://F8y4/A0
>>100 まぁ今日悪かったのは主審 あの主審もう二度と見たくもない
憂鬱な一週間が始まるけど災害に負けずがんばります。
熊本は不滅です
u-19代表はOZに5-0で圧勝したみたいだな
久保は点取ってないらしいが
J1であれやったら絶対怒られるよな
109 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/15(日) 22:34:57.42 ID:1D6hV/nH0
最後のあれは松木と同レベだわ
2年前のW杯のオランダ戦の実況を思い出した
熊本のアナってあかんよねw
盟主の南さんや大分の小笠原さんに比べると。
111 :
馬:2012/07/15(日) 22:40:23.20 ID://F8y4/A0
実況も・・・ですか(´・ω・`)
試合後はちょっと泣きたくなりました
まぁうちはテレビ中継と観客が多く入ったときは勝てない仕様なので
仕方ないです...
熊本に元気が戻るのを心から祈ってるよ
がんばろうぜ
113 :
うま:2012/07/15(日) 23:03:33.71 ID:jxa2sOyL0
励ましのダンマクとエールありがとね
アウェーでグルグルする時はゴール裏前でやればいいかもな?
アウェーでも真ん中でやってるだろ?
>>111 災害と試合負けたので胸糞悪くなる気持ちは分からんでもないが
わざわざうちのスレ来て審判のせいでーとかやんややんや言って
嫌味というか構ってオーラ出すのはなんだかなーと思うぞ
おたくが熊本スレで2回もPKあっただろって言ってたが客観的に見てもあれは取れない
今日の審判はフィジカルコンタクト流し気味にしてたのでファールはあまり取らなかった
も判失格とまで酷いとは思えない
実況のPKだ!の絶叫は今日一番ヒヤッとさせてもらったw
熊本もいいチームになってきてると思うし災害にも負けずそっちも頑張れや
116 :
UMA:2012/07/15(日) 23:11:10.78 ID:yRioO9ms0
判定はともかくまあ、完敗でした
うちの実況は熱意はあるんですが、技術と状況判断がアレなんでご勘弁ください
あと試合前にコールしていただいてありがとうございました
そちらの大雨も大変みたいですね。お互い頑張りましょう
117 :
緑:2012/07/15(日) 23:14:15.09 ID:55xFX3h30
お宅ら、今日の試合は完勝だったらしいな。
京都は元々力のある選手が多いし、
勢いに乗ったら、そのうちすぐ上に追いつきそうだわ。
>>117 いや完勝ではないぞ
決めたか決めなかったの差ぐらいだった
ここが前半実質シュートゼロで完勝したチームです
120 :
馬:2012/07/15(日) 23:17:37.48 ID://F8y4/A0
>>115 申し訳ないです ちょっと熱くなりすぎて...
もう大丈夫です 頭冷えました
試合前のエール交換ありがとうございました。
京都も今大変みたいですけど、お互いがんばりましょう!
さっき見たMDJのゲームハイライト、ホントに前半は水谷しか仕事してないなw
122 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/15(日) 23:21:03.29 ID:ofauG0V50
>>117 全く完勝ではない(笑)
バキ染谷秋本が正しい位置でポテンシャルを発揮しただけで勝ったw
今日は全く後ろの連携がなってなかったw連携しだしたら無敵
あとは安藤切ってウヨン(高橋)にしたら完ぺき
祖母井さんがマジにここを見てるならアウェーでのグルグルは考えるべき
特に今日の熊本は災害の後だしな、やったと知って愕然としたわ
そういうのはTwitterでもメールでも直接届けなよ
>>125 サンガのオフィシャル・・・・と思ったらファンクラブだったスマソ
鴨川も水位が堤防越えて、流木が一杯散乱してました、いつも自転車で走る
ところが、水が来て、あと少しでやばい状態でしたよ。
90ミリの雨がもっと続いたら、京都市内、洪水もあったんじゃないかと。
夜中に降ると気がつかないよ。
ヤバイわー
>>120 こっちは熊本にくらべたらたいしたこと無いよ。気を使ってくれてアリガト
テレビでフロントの仕事に芸人が頑張るヤツ見たわ。一緒にJ2盛り上げようや
ガンバはほぼ確定的として小笠原が引退してコーロキが海外移籍でもしようもんなら
鹿島の降格も時間の問題となってくるなw
そうなったらJ2の自動昇格枠埋まったも同然やから何が何でも今年昇格しとかんと
地獄を見るっちゅうわけやな
Jズまだ試合後コメント出てないがこんなもん?
普段次の日くらいにしかチェックせんからよう分からん
試合見た人に聞きたいがバキ染ボラ秋本機能してたのか?
途中でウヨン入れたらどういうシステムなんやろ
綺麗な姿勢でずっこけるシステム
>>131 バキが潰しに行って、染谷は後ろでカバー
秋本は中盤の競り合いでは効いてたけど、パス出しは大体ズレてた感じ。
ウヨンは守備の負担がないせいか自由に前線に顔出してた。
たぶんあそこ(アンカーより1つ上)が本職なんだろう。
Jズに高木監督のコメきたね
>>我々のような地方クラブが京都のようなビッグクラブに…
って勘違いしてるよな?
スポンサーの力でまだ京都はJ2ではビッグクラブなんかな?
>>133 セントラルのほうが良いのかな。
まんまチソンだなw
まあ彼はもっと前でもできるが。
>>133 レスありがとう。
ヒントは見つかったのだろうかね。
Q:チョン・ウヨン選手が入ってから攻撃に流れが出ましたが、この狙いは?
「ウヨンを入れるということもあったんですけれども、もう1つは中村充孝を前に上げるということですね。
前半から少しボールが収まらない、要するにハーフラインを越えたぐらいからボールが前に行かなかったんですね。
…ならばなぜ駒井を先発FWで使った?とツッコミたいが。
宮吉1トップに
充孝と誰かの2シャドーってのが案外合ってるかも。
久保もシャドーでやる方が(前を向けるので)やりやすいだろうし。
一皮向けた。そういう試合だった。
これからも充孝を守備で体力使われることのないFWで使うことでチャンスが増えるだろう。
秋本は自分が足元無いの知っててシンプルにしてたし、ウヨンは秋本がいることで攻撃に安心して行けてた。
139 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/16(月) 00:13:15.01 ID:g6gnOqf80
>>139 京都に対する嫌みじゃなくて
運営資金が少ないクラブ(つまり熊本)が、
運営資金の多いクラブに勝つことの難しさを皆に周知させようとしているんだろ
まあ京都が運営資金豊富とは全然思わないがw
試合見てないけど、中盤に一人は守備的な選手が必要ということがよくわかった試合だったのかな?
まぁ冷静に考えると当たり前というか今までがバランス悪すぎたよね
元はウヨンも攻撃的な選手だし、中山や倉貫や内藤にしてもセントラルや二列目で活きる選手だし
後は染バキ秋本がしっかり稼働することを願いたいけど、欲を言えば守備的な選手の補強欲しいな
試合見れてないんだが今後は4-5-1でスタートすることもあるのか?
試合見てないアピールいらねーよw
144 :
赤:2012/07/16(月) 00:56:49.88 ID:EfvJbdLe0
突然だが、お前さん達のラモス評を聞かせて欲しい
話す気にもならん。
ゲームも面白かったけど、高木監督のコメントがわかりやすい。
前に反町監督も言ってたけど、
アンカーの前に中山、中村、工藤って並ぶとダイヤモンドっぽくなる。
ウヨンや中山がアンカーの前にいるとWボランチっぽくなるのに。
>>131 ウヨンが入ってから、
中盤で秋本が潰し役+ウヨンが配給役
CBではバキが潰し役+染谷がフォローって、
2ラインの役割分担がはっきりしてた気がする。
>>133 去年の序盤ディエゴ1トップ目指してた時もウヨンこの位置だったよね?
>>137 2シャドーでかつウヨンを今日の位置に使うなら3バックになるねぇ。
宮吉
中村 駒井
中山 ウヨ 工藤
秋本
福村 バキ 安藤
前が1トップ1シャドーで後ろが秋本+ウヨン、バキ+染谷っていう
今日の後半のかたちが今後どうなっていくか、、とても興味深い試合だった。
147 :
赤:2012/07/16(月) 01:06:16.32 ID:EfvJbdLe0
今日ってか昨日か
駒場改装のこけら落としでOBチームとラモス達が試合したんだが試合後に
「サンガに行きたくなかった、本当はレッズに行きたかった」とほざいてたぞ
>>147 あいつに『赤い血』が流れてると思うか?
>>141 試合見てないなら何を言おうと説得力ゼロだにゃん。
>>147 マジかよ・・・
西日本ナンバー1のチームを作るとか言ってたけど、そこは日本ナンバー1って
言えよwって子供ながらに思ってたわ。
養老か多賀か大津か忘れたがサンガユニ着たラモスのパンフレットがあったから
家に持ってきた記憶がある。
緑が二回目に落ちた時も
このクラブはだめだヨ!
浦和に行きたいヨ!
とかほざいてたなあいつ
浦和にいきたいというより、ビッグクラブにいきたいだけ。
当時はヴェルディが名実ともに日本一のクラブだったけど
今は浦和って認識なんでしょ
アツタカと宮がトップスコアラーなんだから単純に前に並べて良いかもな。
ラモスはお世話になったヴェルディそっちのけで
浦和に媚びているから嫌い
ラモスは浦和からオファー貰いたくて、監督やりたいとか言ってるんだろうな
もうタレントだけやってろって思うわ
クラブの浮き沈みで態度が変わる奴は嫌いだな
ヴェルディがまだ強豪クラブだったら、ラモスは未だにOB面しているだろうね
>>154 監督としてのオファーはまず無いだろうな
コーチとしてのオファーはあるかも知れないけど
158 :
赤:2012/07/16(月) 01:39:49.03 ID:EfvJbdLe0
磐田、犬で先輩面する武田という馬鹿に女遊び教えたはラモスらしいな
都並がテレビでばらしててワロタw
>131
現場組が祝勝会を終えて、華麗に参戦
そろそろウヨンについては、連戦の疲れ+五輪代表落ち+勝利なしで
精神的に弱っている所があり、
Twitterで弱音を吐いたこともあるし、で先発をあえて外されたのではないか?と見ている
ラモスはなぜか柏のコーチもやってたな
ビーチサッカーの監督もそうだけど
オファーがあればどこのクラブでも引き受けそうだ
ラモスのことなんかうちにとっては本当に話したくもない存在だな
というかうちにいたことを黒歴史にするやつはみんな嫌いだな
いくら負の歴史が多いサンガでもその時はみんな一所懸命応援してたのに・・・
ラモスも関西1のクラブにするって言って来てくれた時は感激したもんだが
あの仕打ちだからな
昔の人なんてどうでもええわ。
>>153 個人的にはやっぱりFWはミヤ+久保orサヌかなぁ
充孝にはその後ろからゴリゴリ若いFWの尻を叩く感じで攻めて欲しいw
それにしても今年は充孝ブレイクの1年だなー。
昇格しないと絶対抜かれるわ。
一方無失点とはいえ水谷が神だったから勝っただけで、
不安定すぎる守備陣は改善したとは言えないなぁ。
どうすりゃいいんかね?
あと、KKウィングの芝は先日までの大雨の影響と試合前の水撒きで
ホーム向かって右側がやたら滑りやすかった
ラモスは目立ちたいだけでしょ
サンガに来たのは、たまたま緑の監督と揉めていて嫌気がさした頃に
当時のウチが連敗記録でマスコミに注目されていたからだし
それに給料もいいから移籍したけど、やっぱり弱小チームは嫌みたいで
ちょうどその時、緑の監督が代わったから古巣に戻った
まぁ、アイツはそういうヤツなんだよ
良くも悪くもラモスはタレントとして目立ちたいんだよ
サッカー(J1)の仕事が貰えてメディアに注目されるなら、アイツはどのチームでも来ると思うわ
そして、その実績を踏み台にして出て行きそうだね
>>165 ラモスがタレントに転身した時も、緑での実績を利用しまくってたしな
最近はその効果が薄くなってきたから、ヴェルディの事はあんまり言わなくなったけどな
167 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/16(月) 02:03:31.04 ID:c6w45hpB0
熊本戦の4バック+アンカー、そこより前がワントップ・ツーシャドーって、
まんま一昨年の南アW杯の日本代表じゃんよ・・・w
南ア大会の日本代表
(正確に言うと直前のテストマッチ、対イングランド戦と対コートジボアール戦の惨敗後)
本田
松井 大久保
遠藤 長谷部
阿部
長友 闘莉王 中澤 駒野
GK川島
ラモスは元浦和レッズの監督っていう肩書が欲しいだけだろ
もし解任されたとしても解説の仕事は来るだろうし
169 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/16(月) 02:07:37.44 ID:c6w45hpB0
で、昨日の熊本戦、後半。こんな感じかな。
大木監督、ようやく現実路線を選び始めたかな?
宮吉
中山 充孝
ウヨン 工藤
秋本
福村 染谷 バキ 安藤
GK川島
サヌはボールスペースに出せば追いつくよ!!
GK川島なら確かにもっと失点減るな
>>169 駒井の位置に中村が上がってこうじゃない?
アンカー秋本は中盤とDFラインの間にいるイメージ。
宮吉
中村
中山 工藤
ウヨ
福村 秋本 安藤
バキ 染谷
得点シーンは、ミヤにクサビのパス入れてるの充孝だよね。
それで充孝自身が追い越して、最前線でパス受けてる。
充孝って、完全に2トップにしてしまうより
ああやって追い越せる位置にいる方がいいよね。
>>53,55
戦況に応じてボールタッチと各選手の距離感をシームレスに可変させなきゃならない。
それを実戦で簡単にできるなら、ここまで苦労せんよ。
だが、この試合はその片鱗が見えたのは大きい。
大木監督さすがの采配だったな。昨日のサッカー続ければ昇格いける。
GK児玉試してくれ
昨日の試合アンカーでも2ボランチでも秋本とウヨンは穴だった
中盤の底の補強は必要だと感じた試合でした。
後半から宮吉くんのへばり具合半端無かったです、スタミナをつけましょう。
178 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/16(月) 07:47:37.55 ID:aptLz1mz0
来期の監督は高木がいいな。
それなりの戦力与えればそこそこやりそう。
それと京都はビッククラブじゃないよ。
補強する金も無いから。
おはよう、爽やかな朝だな
>>175 昨日ってウヨンが入ったところがスイッチでシステムや戦い方を変えたのかな?
それとも選手が臨機応変に変えてた?
テレビで見てたけど、ど素人なもんでよくわからない
詳しい方、解説してくれると嬉しいです
>>79 とはいえ、あの当時の絶好調ぶりを思えば「何故先発で原を使わない!」って思ってた人も多かっただろうし、
けが人やら年代別代表やらで離脱するケースも多くて、使わざるを得ない状況になってたってのも
あるから、原先発は仕方なかった面もあると思うがなぁ。
つーか、本来OMFの中山やら駒井くんやらに居場所取られてる、FW本職の電柱さんがいるんだが・・・。
何しとんねん。
>>86 ヴェルディはともかく、愛媛・町田・鳥取は叩きたいねぇ。
>>94 佐川印刷。美濃部さんがアドバイザーやってる。昨日は藤枝までくっついて行ってたはず。
>>127 昨日の朝ふらっと散歩したら賀茂川がえらいことになってたなぁ。北大路橋の下は案の定歩道が水没してたし。
家電量販店?
結局、降格するときからボランチ補強しろって言ってたのに補強せんかったつけがここまで響いてるかんじだな。
たとえば金のない劇団に女優が居なくて雇うことも出来ないので、オッサンが無理やり見目麗しい姫役をやったとして、客が満足すると思うんか?って話なんだが
ちゃんと補強しなあかんところは補強して欲しいわ
それとも原川に期待しろってことで理解しても良いんだろうか?
>>186 原川は攻撃的な選手だし、今はシジクレイみたいな守備の門番的な選手が不足してるよね。
フィジカル、守備とキープ力が鬼みたいな選手
189 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/16(月) 11:13:21.81 ID:MIPZ+znAI
過去にラモスやカズを獲ったり
ちょっと前にヤナギ、シジ、ジョンス、テヒ、ビジョン、ビースト、水本獲ったりしてたら
金満って思われても仕方ないよ
190 :
馬:2012/07/16(月) 11:17:16.77 ID:7fCLluExO
うちから見れば千葉さんや京都さんは十分にビッグクラブですよ
第一クール、完敗よりも完敗らしい完敗でした。
でも、昨日敗れはしましたが互角に近い戦いが出来たのかなと思います。
地方クラブにとって、都心の上位クラブは目標なんです!
宮吉、昨日初めて見ましたがキープ力は別格でしたね…凄い
馬ちゃんも熱い中ご苦労はん
お気張りやすって
>>189 その時のツケがライセンス制度開始で借金できなくなる今にどっしり乗っかってるんだけどねぇ
193 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/16(月) 12:06:50.68 ID:t2yQSVB4O
クラブライセンス制度とは、カネの使い方が解らないサンガを虐めるための制度ですww
ライセンス制度といい移籍金制度改正といいサンガに最悪のタイミングだったよな。
そういや昨日祇園祭でタイスケ見かけたわ
怪我したんだっけ?
こっちで治療してんのか?
タイスケは怪我再発だったか、別のをやらかしたんだっけ
移籍して初年度にキツいだろうなぁ
一応レンタルなんだが、うちもいらんし新潟さんもいらんだろうな
>>197 うちも新潟も、来年どのカテゴリに居るかで編成が変わってくるだろうね
199 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/16(月) 13:42:38.23 ID:aptLz1mz0
サッカー選手て.チャラチャラしだして
練習に身が入らなくなったら落ちるの早いな。
200 :
ボキャブラ天国のネタより:2012/07/16(月) 15:04:47.21 ID:t2yQSVB4O
♪ ヤーレンソーランソーランソーランソーラン早漏〜 早い早い!! ♪
ファンクラブの会報誌来た♪
表紙がすごく紫っぽい
ミヤとヒロキはユニ着てるのにね
来年のユニはこれぐらい紫でお願いします
m(__)m
今日って祇園祭の宵山?
>>195 もう時効だから言うと、GWで嵐山で見た。おにゃのこ連れだった。
背が高いから目立つんだよ。
サンガからお洒落フートーきたー!
>>202 そやで
205 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/16(月) 18:14:37.81 ID:Xl8MirVY0
ファンクラブの会報誌きたけど
ユニフォーム遍歴の07-08の
3rdの写真がミズノになっているのが残念
>>204 thx
ニュースで見た
また行きたいな
でも、今日メッチャ暑そうやったわ(>_<)
ワラタ
青黒とえんじの間か
昔、師時空令というゲーフラの人いたな
>207
これって
西京極では
貼られてなかったのかな〜?
三根と原川もっと使ってくれよ
練習試合
>>190 宮吉がキープしてるシーンなんてなかったぞ、選手間違えてますよ
シジクレイって今なにしてるの?
立派な引退試合もろくにできんスタジアムなんてあかんなほんまに
シジクレイがスタッフでうちに来てくれないかなぁ…
寮母さんとか
216 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/16(月) 21:24:28.63 ID:wzE3yf+m0
大木サッカーを貫いて京都が心中することはやめてください。
ウバガイさん、あなたがビッチ外の責任者なら、あなた自身が責任をとれる監督をすえてください。
プロですから、選手のレベルにあった勝利すべくでサッカーをすべきです。
>>216 いつもあんた文句ばっかで試合見てへんやん。
219 :
帝王守護職:2012/07/16(月) 21:30:16.39 ID:fQQgxG8t0
ウバさんがおサセだったとは・・・がっくりだな。
クローズとオープン使い分けて文句いわれるのはさぞかし辛かろう
65分まで引きこもって、それから放り込むサッカーを見せられたらもっと辛いんだろうなあ
>>213 未だに現役。
ブラジルで州選手権に出ていた。
>>221 thx
そうなのかまだ現役かぁ。何だか嬉しいなぁ。
また来てくれないかな、と思ったけど、
そうなったらそうなったで隣の青黒がなりふりかまわず持って行きそうだな・・・・
ウヨンのサポ向け日本語ツイートって初めてかな
日本じゃもう無理でしょ。
ガンバが降格して外人に逃げられたとかでもしたら別だけど
>>217-218 この
>>216って、mixiのサンガコミュの「京極くりす」じゃね?
・日本語が不自由
・試合内容は触れずに批判のみ=試合は見てなくて結果を元に罵倒
・病的な書き込み
共通点が多すぎるんだが。
とりあえず、京極クリスは大木さんに謝れ!
>>226 同一人物かはさておき、ひどいクオリティだなw
2ちゃんだけでも変な奴多いのにミクシーなんて知らんがな
mixiの京都コミュなんて負けたら活気つくし
ここと同じようなものだしょ。だから辞めた。
今時mixiなんてやってるやついるのか?
ごめんやってる
235 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/16(月) 23:07:36.76 ID:E53kC66H0
>>146 論外
その3バックは無力と気付け
>>173 宮吉
中村
中山 工藤
ウヨ
福村 秋本 安藤
バキ 染谷
この形になって攻撃が機能
ただみやよしへの負担が半端ないので本当は2トップが理想
ただし2トップの一角にあつたかを入れるのは不適
>>176 このタイミングでこだま試す必要なし
>>177 中盤の底はウヨン、秋本、染谷とJ1レベルがごろごろいるので補強の必要なし
補強ポイントは左SB
愛媛戦に蛙の一平くんは来ないのか
残念や
水戸戦での一平くんの行動が波紋を呼んでるようで、それが原因みたい。
楽しみにしていた京都サポさん、ごめんね。m( )m
3分がageとsage使い分けて自演するのは見てていたいからやめて欲しい。
宮吉
工藤 充孝 中山
ウヨン
秋本
黄 染谷 バキ 安藤
水谷
そういや最近あの焼き鳥の煽り芸なくなってたよな。
>>235 2トップだとどういうフォメになるの?
例えば久保とかサヌを入れると、どうなる?
焼き鳥ってパーサ君のこと?
昔やり過ぎて(って外野が騒いで)オフィシャルから謝罪文だしてたよな
パーサ君=焼き鳥か。なんか上手いこというなw
>>235 ゴメン。146と173は両方私の書き込み。
結局私たちの生命線ってダイヤモンド型の黄金の中盤だと思うの。
例えば3-4-3だと(去年の序盤はディエゴいたから違う面子だったけど)
○
○ 充 ○
中山 工藤
う
○ ● ○
4-4-2だと
○ ○
充
中山 工藤
う
○ ● ● ○
そして昨日の後半の形だと
○
充
中山 工藤
う
●
○ ● ● ○
何が言いたいかというと
われわれの黄金のダイヤモンドの後ろの枚数(●の部分)が
1→2→3と徐々に増えてきてるってこと。
だから146のフォーメーションは、
もしこのダイヤモンドを維持して2シャドーにするなら
染谷けずるってことかな?って意味…わかりにくくてゴメン。
赤ペン先生はDFの枚数が少なくなると急にJFLレベル!って言って、
1枚増えただけで急にJ1レベルって言うけど、
まあ言いたいことはわかるけど、その辺は相手の形もあるわけで、
そこまで固定しなくてもいいとは思う。
連投ゴメン。
>>233 そう思うのは年寄だけ。
若者はmixi、年寄はFBと棲み分けが出来てる。
大体フォメ論は読み飛ばしてるから問題無いよ
こないだの愛媛戦って宮吉と久保壊されたよな!
愛媛のヤローみかんちゃんみたいな感じのクセにラフかましやがって!
宮吉久保以外にもやられたんだっけウヨンだったか?
さかつくとかウイイレでやっとけばいいのに
>>249 そこはカルチョビットにしとこうよスポンサー的にw
フォーメーションを語る書き込みは全部3分
暑い暑すぎる
最近はパーサくんよりコトノちゃんの方がやんちゃな気がする
NHK総合の昼ブラに吉田ヒロシ―ニョが
キターーーーーーー(゜∀゜)ーーーーーーーーー!!
京都に帰って来ておくれ
256 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/17(火) 12:49:02.40 ID:y61S68P9O
何で皆はユース出身の宮吉や久保には甘いの?
やっぱ他は余所者で可愛くないの?
知らん
一平くんが何をやらかしたかは知らんが
マスコットはやりすぎなくらいの方が好きだな
パーサもとことんヒールで行くべき
フォメは面白いよ
実際にいじれるのが監督だけだからここに書いてもしょうがないけどねw
こないだの熊本戦が良い例だよね
選手も意外と言うか当然と言うかフォメに縛られるもんだしね。オモロイわ
フォメ書いても無駄なのは分かるが書きたくなる気持ちは分かる
一平くん公式ホームページあるのかよ、ワロタわ
21日はカシマに行ってデルピエロと交渉してきてくれ
熊本戦後半のフォメにはちょっと驚いたけど、秋本残したままウヨン投入で配給の活性化と何より博貴が前で動けたのが良かった。
で、ここで指摘されてた最近のウヨン前がかりで博貴上がれない問題が解消されたわけだけど、
でもこれFW削ってアンカー据えるよりウヨンの前がかりを修正するだけで良くね?とも思ってしまう。
どこか海外のリーグの試合で乱闘騒ぎになった時マスコットも選手なだめに来ててワロタw
日本じゃ考えられんw
京都のスレだけに「フォメフォメ」か。
by 山城 新伍
>>255 宮吉の実力や試合の出来に関してはサポの考え方は激甘だと思う
>>263 形的にはFW削ってるけどアツタカもFW出身だからな。
269 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/17(火) 16:27:19.76 ID:O0Dzx2nU0
0トップの日も近い
目指すところはそこなんだろうな、多分
>>267 別にそうは思わんけどな。
ただ、自分だけじゃなくてチームへの貢献がはっきり見られるプレーもある分、
支持されてるんじゃないか。(比較的)
サンガは試合でそういうプレーした選手は、みんな結構褒められてるので。
>>269 確か去年の出発点が既に0トップ的だったような…
○ ディエ ○
中山 う 内藤
●
○ ● ○
トライアングルはまだ
中村ではなくディエゴ、
怪我してた工藤ではなく内藤だったけど。
フォワードにバシンと当てて駆け上がったらええ
ゼロトップとか、そんなんは、ええねん
キープできるFWがいないから今攻撃に迫力がないんじゃ
会誌見たけどユニの話オモロイな。紫タスキは人気やね!復活して欲しいわ
海外チームが出てくるゲームをやってるけどタスキユニって普通にあるな
ディエゴが下がりすぎて糞みたいなサッカーをしてた日がなつかしいな。
シーパス持ちなのに会誌が届かないのは俺が大津市民だからなのか?
>>278 大津市民は逢坂の関を超えるな
イジメがうつる
クズのつまらない自演
>>273 戦術とかそんなんええねん、
2対2のカウンター決めたらええねん、
セットプレーでマークちゃんと声かけて確認出来たらええねん。
キーパーと一対一確実に決めれたらええねん。
>276
誰かも言ってたけど
07-08シーズンの襷ユニ
写真では05-06シーズンになってるし
2007入れ替え戦では
2戦2勝で(略)J1昇格を達成…
って
誰も
校正とかチェック
なしかよ!
>>281 せやせや
ぴゃっぴゃとサイドに振ってグーンて上がって
パーンでクロスしたらええねん
※自演
熊本後半戦みたいに普通にシンプルにやってれば勝てる試合は増えると思うよ
カルチョビットコンビは帰国したようだね
明日から復帰かな
287 :
帝王守護職:2012/07/17(火) 22:28:33.57 ID:UKhNiYnt0
しかし日記の伊藤は相変わらず何処に居るのか分からん位小学生に紛れとるな。
@八幡市立中央小学校
至近距離のフリーキックは久保に任せたい
ミヤと久保とサヌの3トップが見たい
>>288 あんなん壁抜けただけだろ。
とはいえドゥトラ無き今FK蹴れるやつがいない、充孝マジで練習しろよ。
お前の足元ならいけるよ
テクニックとFKに相関あるの?
>>290 充孝蹴りに行こうともしないじゃん
そうなると確実に枠外へ打つウヨンに蹴らせないようにするためには久保が行くしかなかろう
ウヨンの方がまだ可能性感じるわ。
守護職は夜勤から昼勤に代わったのか
福村も蹴ってるけどあんまり期待出来ないんだよな…クロス精度もいい方じゃないし。安藤なんかはたまにピンポイントクロス上げるからいいの蹴れそうだけど合わせる人が少なくなるしなぁ。精度上がるの待つしかないか
296 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/18(水) 00:04:32.76 ID:kTlShd6Y0
>>241 俺の希望?それとも大木サッカー?
俺の希望だと
サヌ 宮吉
(久保) 伊藤
中山 工藤(あつたか)
福村 秋本
バキ ウヨン 染谷
(高橋)
今のメンツだと普通にこれが最強
大木には無理かもやけど(笑)
>>246,248
俺はお前らみたいな低脳なにわかサッカーファン向けじゃなくて、しっかりした力持ってるサッカーファンに向けてフォメ解説してるからこれからも今まで通り読みとばしてください
他のにわかファンも全然読みとばしてくれていいしな(>_<)
>>289 今の力じゃちょっとバランスが悪い。。
>>291 ないよ
297 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/18(水) 00:12:45.48 ID:q9Ue3tyl0
木村束麿呂が絶対に社会に出られないように頑張って有罪に追い込もう!!!
めっちゃ暑いな
今の戦力で連勝なんて無理だろ。
勝ち点6詰めるのに6試合は必要、勝ったり負けたりのグダグダじゃ、
昇格は無理。
シーブリーズのボディーシャンプーで涼しくなるよ
雨天や曇の試合の時に、ちんちんの皮が太ももに引っ付く人にもオススメ!
でも今の戦力で頑張ってもらうしかない。
フォメ書いてるだけでフォメ解説と仰る
これいかに
補強の話でないねえ
もうすぐ移籍ウインドウ開くというのに
J1クラブの強奪に期待
ダヴィとかどっかに強奪されないかな
>>304 水戸の塩谷が強奪されるっぽい
大宮がオファー出して他にも狙ってるJ1クラブがあるとか
あいつ居なくなると助かる
>>299 今年連勝してた気がするが俺は幻を見てたんか
>>306 昇格するのには勝ち点6詰めないといけない、って言ってる時点で荒らしでしょ
華麗にスルーしましょ
ウチは大丈夫なんだろうな・・・
つっても即戦力でJ1で通用しそうなのは・・・・誰?
水谷とバキ
最近の3分のフォーメーションについての自演は見てて痛々しいな。
フォーメーションが単なる数字の並びにすぎないなら確かに語る意味ないと思うけど、
そこから見えてくることもあると思うんだ。
例えば、去年の3バックから4バックへの移行(工藤復帰なども重なったけど)と同様
今年も、もし熊本線後半のようなウヨンの後ろにアンカー置く形へ移行することによって
守備が安定して、うよんがボールもてるようになって、
まわりがあがる時間を作れるようになれば、
攻撃面でゲームの主導権をもっと握れるようになるだろうし、
そのことによって、守備の負担も軽減されれば、
後半運動量が目に見えて落ちることも減るかもしれない。
ただ、攻撃の枚数を減らすと、FWの1枠を
(サヌとか原とかみたいにサイドもできる選手はいいとしても)
色んなタイプの選手で熾烈な争いをすることになってしまうし、
逆にDFはアンカー含め枚数が足りてないことになってしまう‥
当然補強戦略も変わってくる。
バキのパートナーにスピラノビッチとか安く借りられたらよかったかもだけど、
カタールがお買い上げするようじゃ全然無理か…とかね。
3分ぷららがハラワタぶちまけて死にますように
二度とこのスレに書き込みませんように
補強はどうなんだろうなぁ
J1とかがちょこちょこ動いてるみたいだけど
ウチ以外のJ2クラブからどんどん引きぬいて欲しいものだ
フォメより、組み合わせと配置が重要な気がするが。
それをフォーメーションと呼ぶのでは
315 :
柴ちゃんです。:2012/07/18(水) 13:09:53.70 ID:yaf7ZEl00
ウンコしてくるわ
フォーメーションの話で荒らす3分はガチしねよ。
一回勝ったので次が楽しみだ
ホームだしな
練習メンバーはどんな感じかなー
>>311 自分は元々素人なので、麿コさんや赤ペン先生の解説も嫌いじゃない
内容に賛成かどうかは別としてw
単に希望フォメだけ書いてるのは読み飛ばすけど、ちゃんと理由が書いてあるのは見る気になる
出停とかでメンバーが変わる事もあるよね。そゆ時にちょっとワクテカする
>>314 フォメって陣形のことやないの?
何が言いたかったと言えば形に拘るより相性とか位置が大事じゃないかと言いたかった。
フォメ≒好きな選手リスト
フォーメーションについての書き込みと、それに対するレスは全部3分の自演
指導者教習会行ってきた人とかいないかなあ
内容に興味あるんだよなあ
>>293みたいな
あいつのへっぽこキック精度を擁護するアホは消えて欲しい
あんなゴミ、Kリーグにでも放逐すればいい
止まない雨はないように、勝つ日がくるさ。
梅雨も明けたな。
ここから連勝街道まっしぐら、になってほしいもんやわ。
暑い暑い西京極が、相手コンディションに響きますように・・・
勝ち負けもだけど、熊本戦の後半に正解が見付けられたのか愛媛戦をみたいわ。
熊本戦は前半と後半で違うサッカーをやったという印象があるので大木さんも何か手応えはあったんじゃねーかな
愛媛戦楽しみだわ
分からんで
誤爆ゴメン
(´・_・`) 京都に行きたい。
熊本戦無失点とはいえ前半は酷くなかった?
上位チーム相手じゃ何点取られていたか。
状況はそんなに良くなってはないような気がするんだが。
敵将は4分の1コート対策を完遂した、みたいに言うてたな
レフリーに助けてもらった部分もあるんだぜ。
しばらくはレフリングに文句は言えない。
甲府戦で352が凄くハマって、これはいいオプションだみたいになったけど
戦術的な成功が長続きしないというか
その場、その相手だけで終わるからことが多いよね
次の試合でも振り出しに戻っちゃうかもな
>>335 またFW駒井スタートなら振り出しだろうな。
熊本戦のレフェリングってなんかあったっけ?
アホな実況がPKって騒いでたのしか覚えてないが、あれは完全にノーファールだし
あららサヌ帰っちゃった…また来るよね…?
烏丸四条でサンガ誌配ってた奴ら俺にもよこせ!
女ばっかに配ってんじゃねぇよ!!!!!!!!
久保帰ってきたからおk。
サヌは子供に会いに行ってるんだろうね
来日の日程が未定ということは戻ってこない可能性もあるかも
343 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/18(水) 20:32:08.41 ID:DeuQRmxm0
サヌ帰国かよ。
ほとんど試合出てないな。
とんだ不良外人だったな。
ロクに調査もしなかった祖母井の責任だろ。
祖母井はほんと仕事しないよなぁ。
ウバさんってジェフ時代に獲得した外人選手で活躍した選手って
いたっけ?
補強するならストライカーよりもボランチが欲しい
増田や本田拓が来てくれれば中盤のバランスが格段に良くなる
ウヨンと中山の中盤は攻守においてバランスが悪いし補完性がなく安定感に欠ける
サヌ、能力は高いが何故無所属だったのかよく分かる外人選手だったな
サヌは怪我じゃなくて子供のために帰国してるのか?
もしそうならもういらんわ。
ハハハ…
戻ってこないわ、これ。
とりあえず去年からずっと外国人の扱い下手すぎるわ。
荒井が愛媛でちゃんと働き、
虎が鹿で欠かせない戦力になってるのみると
そう思わざるをえない。
悪いけどこのケースで日本に戻ってきたJ外国人なんてほぼいない
リネカー、イルハン、ワンチョペパターンだろうねw
事情もわからないのに邪推するのは失礼だろ。
身内が病気かもしれない
>>351 身内が病気で帰国なら公式にそう載せるだろ。もう少し考えてから書こうな。
>>351 サヌのハングリー精神考えたらよっぽどの理由だろ。
フル稼働してたならまだしもほとんどいないみたいなもんだったんだからそこまで痛くない。
バキ抜けなら本当に痛いけど。
>>352 もう少し考えるのはお前の方だ。
ID:YerguNQtOワロタw
家庭の事情=大人の事情と読み直しとけば間違いない。
>>353 ハングリー精神と身内の都合で帰国するのは関係ないだろ。
>>354 またお前か。携帯とパソコン使い分けるのはいいけど自分を守るために複数IDで書き込みするのはそろそろやめとけ。
否定的なレスしかしないなら書かなくてええで無駄
サヌは怪我ばっかだしいなくなるんならそれでいいけど、補強はちゃんとしてほしい。
秋本染バキ全部スタメンで使ってる時点でもうCBいない。
>>356 そういうと思ったわ。
帰ってこないと決めつけてしまうのもどうかと思うがな
信じようぜ
サヌが帰ってくるかはおいといて補強情報ないんかね
重松は報道通り甲府行ったし
Jから良い日本人選手が獲れる可能性低いし、期待できるのは外国人選手の獲得くらいだな。
補強費がなかったら難しいけど。
>>356 身内の都合で帰国するのは外国人にはよくある事だからな〜
補強は無いんじゃね
金無さそうな感じ丸出しだもの
サヌもタダじゃなかったら取らなかったろうし
甲府がフェルナンジーニョを正式に獲得したな。
365 :
1:2012/07/18(水) 21:42:06.90 ID:dt/+bfvt0
この前みたいに、4-2-3-1で宮吉1トップで久保・原が控えの方がサヌ離脱の影響は少なくできそうな感じはする
ディの字やドゥの字がアレだったからな
367 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/18(水) 21:50:28.31 ID:XpAVbnMB0
>>358 CBは他にウヨンと高橋がいる
秋本はCBじゃない
>>346 増田は必要やけど本田拓は全くいらん
>>299 今の戦力なら普通にやれば連勝出来るw
またお前か・・・死ねよ
>>365 ウヨンと秋本の2ボラが意外によかった感もあるしな
今のウヨンは責められんだろ。
普通に後ろの補強が最優先
近々ネット・バイアーノが…
何でもない
監督人選を誤ると、野球もサッカーも同じ結果になるな、ガンバ、阪神ともに
監督に新米をつけたがために、ボロンボロンになっとる。
まあ、ざまあ見ろだな。
試合中の選手交代の駆け引きとか、新米に出来るレベルじゃないだろ。
フロントがプロスポーツを舐めてる。
天皇杯準優勝の強化費5千万はどこにいったの???
サヌ帰ったの?ケガと赤ちゃんダブルでリフレッシュとかじゃ?
ケガが無いなら良い選手なんだよなぁ。J1でも活躍出来るだろ?ケガが無いならな
>>373 勝利給じゃ?5千万円じゃ足りなかったかもよ?
来年はユース出身の選手が主力として大活躍してくれたら嬉しいな
まぁ、サヌちゃん子供産まれて無職というわけにもいかないし、
よっぽどの帰国やろ。
>>377 >まぁ、サヌちゃん子供産まれて無職というわけにもいかないし、
>よっぽどの帰国やろ。
??
こいつさっきからおかしいな。
子供が産まれたから帰国ってそんなにおかしいか?
外国人は家族を大事にするんじゃね?
子どもが生まれたから帰国するならもうとっくに帰国してるだろ。
それなら子供になにかありそうだから帰国するというのが自然な考え。
または嫁の具合がとかね
外人の常識か知らんが、今どの国のリーグでプレーしているか&チームの状況をもう少し考えてから決めて欲しかったわ。
サヌは事情はどうあれこんだけケガなり何なりで試合に穴あかしたら不良外人の
レッテル貼られても仕方ないだろ?
まぁしかし大木は外国人の扱いが下手やね
俺がフロントの人間ならもう外国人の補強はしないね。
大木には外国人任せられないし金の無駄やもんな
子供生まれた直後でケガしてそのタイミングで1回帰国してたような・・・
まあよほどのことなんやろ。
心配抱えて試合に集中できないとかだったらもっと嫌だし。
ここは快く尊重して他の試合に臨む選手達を応援しようや。
>>344 遅レスだけど、活躍した選手ではマリオ・ハース、ミリノビッチ、ムイチン、ストヤノフ、崔龍洙あたり
サヌには期待していない
前節駒井を先発に使ってサブメンに入っていても結局起用しなかったから
また大木と何かあったんじゃないかと.......
インド人の件の時といい外国人のメンタルケアが大木は下手なんじゃないかと色々想像してしまう
>>387 千葉戦は復帰でいきなりスタメンだったんだから、期待や信頼は十分伝わってるはず
後半ひっこめたのだって、体調を気遣ってっつうのもあるだろうし
サヌが万全なら基本スタメンなんだから、熊本戦だけでブーたれるなら、そんな選手はいらんわ
サヌはそんな奴じゃないと思うけど、どっかからうちよりいいオファーがあった可能性はあるかも・・
多分給料めっちゃ安いだろうし
多分、良いオファーがあったんでしょう。
今朝の京都新聞には再来日まで長くはかからないって書いてあったし
すぐ戻ってくるんじゃないかな
J1が休みだから勘違いしたんだろ
大木の頑固さにうんざりだわ
どうせまた駒井FW秋本アンカーなんだろ
妻「子供もできたしやっぱりドイツで一緒にくらいしたい」
↓
ドイツ周辺で移籍先を探す
「家族の事情」って理由の場合、大体こんなとこでしょ?
本人の意思よりも家族の意向を優先させる外国人には多いパターン。
次に帰ってくる時は「移籍先キマリマシタ」って報告だよ、たぶん。
いずれにせよ
人を信じ、待ち、許してやる事が大事や
もう、今季も基礎づくりで、また終盤戦で帳尻合わせの連勝で大木監督継続で、来年勝負なのかね。
しかし、プレーオフがんばっちゃってJ1に上がっちゃったりしたら、2013年は悲惨な1年になっちゃうぞ。
良いオファーがあったのなら仕方ない
違約金が入ってくるのが前提でワガママ言ったら無条件契約解除なら
何も学んでない事になる。
サヌは移籍するんか?ソースは?個人個人の妄想ならまぎらわしいから書かないでくれ。
>>397 嘘や妄想の線引きできない人間は
そもそも2ちゃん向いてない。
だからって妄想垂れ流して、それを前提にサヌを叩くようじゃぷらら三分と同等の糞野郎だぜ?
>>399 だから、そういうのは全部荒らしだと思えばいいじゃん
無視無視
>>398 根拠もない意味不明な情報を書くなといってるだけ。
それが2CHというものなんですよ。あーこいつまた変なこと言ってる程度に思ってた方がいい
2chだからではなく、サンガスレだからだろ。
3分と同一人物か知らんが、スレを荒らすキチガイが数名いる。
>>401 それなら自分で公式発表だけ追っとけばいい。
あとは信頼できる人だけTwitterでフォローするか。
ネット上には基本的に嘘しか書かれてなくて、真実はほんの少し…
そんなスタンスじゃないと、ハゲるぜ。
なんか変なやつばっかになったなこのスレ
想像を書いてもダメなのか?
しかも決め付けてるわけでもないのに?
いろんな事をあーだこーだ話し合うのが楽しいんだろ?
公式発表厨は2ちゃんなんかに来るなよ
いちいちIDかえるなカス
あらしがあらしを叩くようになったなwww
今残ってる戦力で戦うしかないだろ!
帰ってきてくれるのを、今は信じて。
普通に帰ってくると思うけどなぁ?移籍とかしたら驚くわ
スルー出来ない純情中坊君へ
夏休みだぜ
オトナになるチャ〜ンスw
だぜ〜
サヌよりむしろ大木が移籍してほしいぜ
今監督が違う奴で大木がフリーなら全力でオファー出すやろなフロント
大木監督は日本人監督の中では優秀な方でしょ
大木さんを解任するなら長谷川健太さんくらい連れてこないとステップアップにはならない
>>414 うん、自分もそう思う
前節は監督の指示か選手の判断かわからないけど、試合中に戦術の変更ができていたから、
大木がショートパス&クローズ以外を禁止してるわけではないのがわかった
ここから何とかチームとして一皮むけて上昇してほしい
禁止してるとかいってるやつ、ヒロキのインタビューとか読んでないんやろな。
サヌ今までありがとう
サヌバイバイ。向こうでも頑張れよ
どうも移籍先決まったみたいだな・・・
サヌも大木から落ちる
サヌが帰ってるということは
次節は宮吉と久保がスタメンか?
422 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/19(木) 19:52:54.34 ID:GmJreylV0
何このクラブ。
少しぐらいやる気のあるヤツいないの?
3分がまた複数IDで荒らしてるな。
>>416 ごめん、ヒロキのインタビュー読んでたけど、大木があまりに「大事なのは続けていくこと」を繰り返すので、
監督の意向はまたちょっと違うのかと疑心暗鬼になってた
禁止は言い過ぎだけどね
普通に奥さんと子ども連れて帰ってくんじゃね?知り合いも京都にいるんだし
鹿島に行ったジュニーニョなんてダメ?
衰えで出番ないんだろうがJ2なら今年の残り限定でどうだろう
もうテオとは係りたくない
向こうもそう思ってるだろうし
今年だけを見るか数年後を見据えるか意見が分かれるね。今年しか使わないような選手はいらないと思うね俺は
サヌだめか
昇格に黄信号だな
誰も獲得しないのか?
このパターンで帰ってきた外人は少ない
ドゥトラもぐちゃぐちゃやってる間に移籍した
それだけだ
ドゥトラは逆に反町が「ドゥトラはクリスマスなのに帰らないのかな?」とボヤくほど
真面目な選手だったんだけどなー。
だからこそあのゴタゴタは、
裏を糸引いていた「大人」とやらがいると
エルゴラの記者さんも書いたんだよね。
明日から夏のウインドウ開くけど、INの方は何もないんだろうな。
「えっ?」て選手がOUTになる可能性の方が高い気がする。
おいやめろ
自動昇格の枠もしくはプレイオフの枠を最終節まで争い、
最終節に小さいおっちゃんに恩返し弾で悪夢見るのはマジ勘弁…。
5年たっても京都はJ2の専属メンバーでいるような気がする。
間違いない。
サヌも木から落ちる
キチガイの自演スレ
オスプレイは落ちる
プレイオフはしないで
昇格する
ええやN別に社長以下クラブの本音はクラブライセンス制度が実施されるに当たり
赤字を出さずJFLに降格しない事が一番のミッション昇格は2の次
ユースに予算を組んでそいつらの成長に伴って昇格できればくらいにしか考えてないやろ
それはそれであながち間違いではない。将来代表級になりそうな中学生を発掘して大切に育てる。もうそれしかないと思うわ
金の力で引き抜いても気に入らん事があれば残って欲しくてもさっさと出て行きよる
それくらいフロントも学んでるやろうしな
>>438 でも最近の若い子は海外志向が強いんだぜ
将来代表も狙えるような素材は、国内だけでなく海外からも狙われるし、本人も行きたいだろう
本当に難しい時代になったよなあ
テレビのCMでJ1昇格とか叫んでる人が気の毒。
クラブはそんなこと真剣に考えてない。
考えてたら、選手補強必死に考えるやろ。
金が無いから無理。甲府とかもかなり無理してるだろうがな
今シーズン昇格組以外で獲得した選手の貢献度
A+ バキ
A- 原
B- サヌ
D 長沢
D- 倉貫
F 松尾
長沢はかなり期待してたのに
どうでもいいけど倉貫がそこは納得いかんわ
昇格が二の次なら高橋とか原川とか児玉を使えって思うけどな
そうなると来年はバキ秋本水谷工藤などは必要ない
チーム全体を若手育成型にモデルチェンジしないと!
今後Jは30歳過ぎた良い選手がゴロゴロJ2に回るようになる
そこから若手の見本になるような選手を将来のコーチ要請もふくめ獲得する
MFとDFに各1人くらいでいいからさ
育成型にするならそれくらいしないとな
>>442 バキは随分怪我抜けがあるやん
バキが怪我抜け無くずっと出てたら今でも1位2位昇格が狙える位置かもよ
元なんてサテでもダメじゃん。
バキ染レベルがもう一枚いないと安定しないよ。
アスレチックビルバオみたいな育成型クラブを目指すのもありだな。
とりあえず、ビルバオみたいにJチームがない他府県にスクール開いたり、コーチを無償で派遣するとかやな。
作るとしたら鹿児島、滋賀、長岡京やな。
このごろ都に流行るもの、
格付け、採点、フォーメーション、
妄言、自演、不等号、
無知、蒙昧、アウェイは見てない自慢
実際今年昇格出来なかったとして
個人昇格する選手っているのかね
原、宮吉、アツタカあたりが声かかるかどうかってくらいじゃね
育成は選手だけじゃやく監督やコーチも出来るぞ
美濃部なんて監督として京都と徳島で育成したと言える
いきなり監督は育てられないから順序を間違えたらいかんけどな
監督を育成するって考え方だと今までのように「監督に丸投げ」にはならない
例えば大木さんがサンガを去ることになっても大木さんの良い部分はサンガに残る
サンガがやるプレースタイルを決める
それにマッチする監督を呼んでくる
その監督から将来の監督候補が学ぶ
サンガは選手の育成はしているから子供の頃から一貫したプレースタイルをやらせていたら
将来引退してコーチ、監督になった場合もやる事に迷いがない
選手から監督までを育成するサンガスタイルの出来上がり
宮吉、駒井、久保なんかがサンガの監督をやってるなんて考えただけで胸熱!
選手として海外なりどこなりに行ってもコーチ監督として帰ってきたらそこでの経験もサンガの財産になる
パスサッカーを礎にするのかしないのかは曖昧だよな。
>>453 監督が変わる度にプレースタイルがコロコロ変わるのは意味ないよね
今の大木スタイルはハマった時の今のスタイルは凄く面白い。
けれど、弱点も明確でどこのチームも同じような対策を取ってきて苦戦している。
礎にする、と言うにはJ2でそこを突き破って、J1に定着できないと
やっぱり辛いかな。
今のをベースで良いからどんどん改良して欲しい。
選手の成長もだけど、大木スタイルの進化も重要かな。
>>455 そうするなら大木の後任が重要だな。
そのときにウバさんがいなかったら最悪だな。
祖母井さん切っちゃダメだろうな
ウチの社長は京セラからの出向でサッカーなんてなんもわからんわけやし
>>456 大木さんとウバさん同じ2年契約だったよね。
考えたくないが昇格失敗したらどうすんかね?
個人的には2年で昇格って結構厳しいかな、とおもってたから
3年目の正直(続投)でも良いかなと思うんだけれど、
自分達で立てた目標に対する達成度となるとやっぱ続投は厳しいのかな。
納得しないサポもいるだろうしね。まあそういう人達は誰連れてきても納得しないだろうけれどw
昔みたいに金かけて補強できる時代じゃないのに。
とにかく選手や監督は昇格を目指して頑張って欲しいし、
フロントは過去の悪習を絶ち切って欲しいわ。
セレッソもクルピのとき時間かかってたよな
今年昇格決めてほしいけど厳しいかもしれんな
諦めたわけではないけど不安要素がいっばいある
昇格失敗すれば大木さんは自ら辞めることになるだろうけど
祖母井GMだけは絶対に手放したらいかん。
前に誰かも言ってたけど大木は頑固でこだわりの強い人だけどサッカーが好きって言うのはすごく伝わってくるし
なんとか京都で成功してもらいたい。
京都で監督をやった事を後悔して欲しくないよね。
まぁ誇れるようなチームでもないけど
今から誇れるチームを作っていって欲しいね
J2劇的優勝にJ1で京都旋風とかね…
思うだけならタダでしょ!
>>460 昇格失敗してもフロントは留意するやろ大木以上の監督招集できるとは限らんし
まあ大木本人が嫌気さすか自信喪失してたらまとまらんやろうけど
目標はJ1昇格やけど目先のJ1より長期的に見てJ1で戦えるクラブとしての体制作りが肝心
サポもドMな奴じゃないと残らないしんどい戦いが続くと思うけど辛抱せなあかんと思うわ
こっから優勝したら最高にかっこいいな
去年だったか今年の始めかに秋本が「まだ大木サッカーの三割くらいじゃ?」
とか言ったが大木サッカーって部分から作っていってる気がする
部分から作るから選手に変な癖がついてサッカーをトータルで見られなくなってるんじゃね?
熊本戦は前半と後半でサッカーが変わったように言われてるが、あれが大木サッカーの次の段階なのか?
今のサンガの状態だったら完成に時間のかかる大木サッカーは向いてないかも?
今年昇格出来ないと良い選手は出ていき大した補強は無くユースから若手が来る
そうすっとまた1から大木サッカーを作る事になる。で、また1年で昇格出来ない
マジに昇格を目指すなら今年しかないやろ?今年昇格出来ないと来年も無理やで
無理して昇格しなくて良いなら色々と見直しが必要
昨日ようやくスカパーのマッチデーJリーグを見たんだが、順位見て噴いた。
46・46・45・45・44・44なんて、とんでもない状況だよね。
ただ、我が軍がその下40というのがちょっと残念なところだが。
でも、夏で落ちるクラブも当然あるだろうし、ここで京都が踏ん張れれば、まだ上位8クラブくらいは
事実上横一線と見た。
「踏ん張れれば」なんだけどね...
日曜日の愛媛に勝ってもう一歩上位グループに近づきたいもんだな
夏に落ちるクラブって、サンガのことでしょ。
他にどこが落ちるの。
長文疑問形くんはきょうも元気だな
サンガはもう落ちしろがあんまり無いです><
空が恐ろしいことになっとる
カミナリさんが暴れてはりますけど、みなさん大丈夫どすか?
>>443 確かに倉貫は松尾と同ランクだよな。
まぁもう出番はないからいいけど。
倉貫と松尾が同ランクなわけがない、明らかに倉貫のほうが上
ケンユウ>>>宮吉が証明されてしまって悲しい
豪雨被害がでそうなところは土のう袋を買っておけ
大木監督は自分のやりたい理想のサッカーを頑なに目指す頑固者ではあると思うけど、
それと同じぐらい、負けず嫌いでもあるんじゃないかなとも思う。
我慢の限界が来てる中、ちょっとしたきっかけで、
自分の理想をただただ一直線に目指すのではなく、
(勝ち点が取れてないという)現実にあわせて、
目指すサッカーを微調整することはあるんじゃないかな?
去年の場合はそれが(試行錯誤の上の)343から442へってことだっただろうし、
今年の場合はそれが前節後半から始まったんじゃないだろうか。
ただ、あれが一つの答えなのか、
それとも試行錯誤の一段階にすぎない過渡的なものなのか、は気になるところ。
次節が楽しみ。
松尾さん練習試合で得点してなかったっけ
それでも武軍団のガンバルマンズに入れないのか
松尾伴内やないで!
松尾出番無いやで!
>>477 正直いまさらやけどな。やるならもっと早くしろって感じやわ。
久保が海外移籍するみたいだな…
今日も…つけけお疲れ様
484 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/20(金) 18:36:05.47 ID:4dWBw4/H0
>>477 >去年の場合はそれが(試行錯誤の上の)343から442へってことだっただろうし、
DFラインのシステム変更は怪我人多発による突発的なものだった記憶が。
第31節の徳島戦の前後で安藤が不在になって、
そこから苦肉の策で4バックに移行だったと思う。
大木はけっして積極的にシステム変更したわけではないよ。
過大評価しすぎ。
>>465 五連勝の時はついに大木の目指すサッカーが完成したと思ってたんだけどな。
奪われた後の早い切替と連動したハイプレスで相手に攻めの機会を与えず、圧倒的に攻めるスタイルは素晴らしかった。
それが富山戦以降すっかりをナリを潜めてしまったのが残念でならない。
486 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/20(金) 18:42:40.05 ID:B9roYMAk0
祖母井を手放したらいかんて
アホかよ。
サンガでどんな仕事した?
何の実績も残せてないぞ。
お飾りのGMならいない方がマシ。
>>459 反論ばかりして申し訳ないが、
セレッソが再昇格に3年もかかったのは結局、選手の質がそろってなかったからだよ。
J2生活3年目になってようやく鹿島等から能力の高い若手をレンタルで多数引っ張ってきて、
ようやく昇格にこぎつけた。
クルピだけの手柄みたいな言い方するのは実情と沿ってない。
結局、レンタルで質の良い選手を集めるのに成功したって理由が大きい。
さらに再昇格後は大分からブサモリシの移籍金をちゃらにする交換条件で、
清武、家長、上本、高橋ら即戦力を一気に大量獲得した。
何度も言うが、クルピよりもこれらのフロントの積極補強のほうが意味が大きい。
宣伝乙
行ってみたけど想像以上につまらんサイトだった
占いて
いや占いて
スペイン代表には、攻めないポゼッションというのもあるようだし
サンガも夏場はラクして勝ってくれたらいいわ
エンタメを求められるような勝ち点差じゃないもんな
五輪はサッカーと柔道を見ようと思ってる
>>487 たしかにセレッソは昇格後の大量補強が成功したのが大きくて
昇格1年目は失点が結構少なかった印象あるし
乾だってj2の時にマリノスからのレンタルだったし
げ、次節は愛媛が相手だったのか
なんとかリベンジしたい
セレッソは動員の努力も色々やっとるらしいな
結論
ウバさんだけがやる気あっても意味がない。
ウチはフロントを刷新しろ。
フロント辞めるまで追い込むにはチームが降格寸前まで順位落ちないと辞めないだろ。お前らそんなの我慢できるの?
どうせ背後のスペース消して来そうだしattkで良いね。
前節の布陣から駒井とアツタカの位置を入れ替えた布陣だったりして
祖母井がどうこうじゃなくて、
目指すサッカーがコロコロ変わってたら話にならない
大木サッカーが正解じゃなくて解任になったとしても
じゃあという事で次にカウンターサッカーオンリーの指揮官を連れてくるようじゃ
100年経っても何一つ成長する事はないだろうな
まぁ祖母井GMのことになると現れるのはいつもの人だし相手にせんほうがいいよ
何もしてないとかばっか
京セラグループの一員としてのサンガのフロントの話をしているのか?今井社長の話をしているのか?
どっちの話かで話の内容は変わるよね
今井社長は管財人とか言われるがそっちの能力はあるんだろ?
なら今井社長はそっちの仕事をしてサッカーの仕事はGMにまかせればOK
ただサッカーの仕事には客を呼ぶって部分があって現GMはそっちはどうなの?って疑問はある
セレッソは順位に関係無くスタに来る人を増やす努力を随分したらしいよ
今のサンガにはその手の仕事をする人はいないんじゃないかな?
サンガが京セラグループを抜けたらJ2下位からJFL上位くらいのチームになるよ
京セラとの関係を切れって人はそんだけの覚悟があるんかいのう?
稲盛さんがいなくなったら京セラとサンガの関係が切れる可能性は大
どっちみち切れる関係なら今の内に切っておくってやり方もあるけどな
誰が切るのか知らんけどw
今のうちに切る->サンガ解散とかやだよ
小学校回ったりして種まきしてるんやし、
時間かかるけど地道に土台作って行くしかないやん。
なにそれエロい
サンガからは切れないと思うけど、京セラから切られる可能性はある
バレーボールとか野球とか色んな企業スポーツチームが潰れて来てるし
ただ京セラから切りにくい要素もあって、それは京セラポストなんよな
フロントに能力が無いとかの話してるのに、どんだけ皮肉なんや!w
どっちみち切れるとか今のうちに切っとくとか
よーそんなこと簡単に言えるな
それとは別やが
毎回ホーム試合にご婦人と一緒に応援来られてるの知ってるか?
他クラブで聞くかこんな話?
聞かんはずや
糠に首や
予想スタメンウヨンがトップ下に入っとるな
>>512 前はメインで観てたから知ってる。最近はメインやめたから知らん
親会社から来た、歴代のサッカー素人の社長が
チームを低迷させる要因になっているのにもかかわらず
現在もクラブに社長を送り続けているじゃないか
少なくとも会長はこれを黙認しているから、好感は持てない
京セラ役員をクラブに送り続けて何になるの?
マジでサッカーファンとして、これは疑問だわ
戦国武将じゃあるまいし、妙な事をするのはやめて欲しい
あぼーん
富士通は同じように役員をクラブに送っているけど
明らかに質が違うのは何故だ?
富士通社員が優秀だからか?
マリナーズから日本人選手がいなくなれば任天堂も少しは京都に資源を投下してくれる
もちろん京都が投資の価値に見合うチームになることが前提だけど
フロントの営業力
フロンターレ>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>サンガ
本当にありがとうございました
ほらわいてきたぞ
サンガって大人気(笑)のワンピース(大爆笑)とコラボしたんだね(失笑)
へぇ、すごいね〜(満点大笑)
>>519 時価総額
任天堂 1兆2155億円
京セラ 1兆2100億円
村田製作所9055億円
日本電産 8900億円
富士通 7245億円
これだけ優良企業が集まってるのに何でフロントが腐敗してるのかな
本当の事を言うと叩かれるし、揉み消される
それがサンガスレ
>>524 クラブ・親会社の批判を絶対に認めないサンガスレのサポも腐ってますよ
ゴミをまとめてあぼーんしてすっきり
応援に来てるから、良い人扱いをしている奴が多いけど
自分の会社のサッカー部門を視察するのはトップとして当然じゃないか
会長さんは経営者として最高だから尊敬するけど
クラブのオーナーとしてはダメだわ
新スタも行政におんぶにだっこ
少しは出せや
これだけサンガに資金を投入してもJ2で低迷して成果が出ないんだから
潔く撤退した方がいいと思う
もし消滅しても、地元の人は新チームができたら応援すると思うし
>>499 ミヤとアツの2トップで、雨が降らなければエエ感じやん
トップ下はウヨンかな?
(´・_・`) おはよう京都スレ。
京都へ行こうと思うんだけど、これは行っとけって場所と、おすすめの
スタグリメを教えてください。
テスト
>>534 グルメってほどのものは場外、場内ともに無いよ
場外の「ねこのしっぽ」がオヤツ系のパン。
場外のコーヒーが美味い店
場外のたこ焼きはよく売れてるから出来立てで普通の美味さ
場内でオススメはサンガドリンクくらい
以上がオススメ
観光は知らんわ
胸張ってこれって言えるグルメ無いな
あえて言えばサンガバナナ1房100円
こういうところが甘いんだよ糞フロントは。
attkとウヨンがタメを作りつつ回りが上がれるかどうかやろなぁ。
雨すごいなあ
西京極は公園だから火が使えない、みたいな制約でもあるの?
>>542 西京極は現状そうみたいだけど、長居とか昔ダメだったのに今は使えるようになったらしいね。
結局交渉しだいってことか。
火を使わないでどうやってたこ焼き作るん?釣りか?
電気電気!
>>537 個人的には、場内売店にある500円の牛スジは中々美味しいと思う
>>535 >>537 >>538 情報ありがと。いろいろ食べてみる。いろいろ観光してみる。
(ヽ`・ω・)ノ いざ、出陣。明日は京都に攻め入るぞー。
明日の分まで雨降れ
_, -'"``'ー-、_
||``'ー-、_ ``'ー-、_
|| l ``'ー-、_ ``'ー-、_
``'ー-、_ || .l ``'ー-、_ _, -'"l
|| l || l
``'ー-、||, -'"``'ー-、_ ||. l
``'ー-、_ ``'ー-、_ . || l
``'ー-、_ ``'ー|| l
( )ノ ``'ー(д゚;)_ -'"
</13/ <| 1|ヾ'ー-、_
ノ >○
``'ー-、_
ボールをダブルクリックすると宮吉がゴールを決めてくれるぞ!!
レンタル中の下畠くんが今日西京極で試合か
見に行きたいけど雨がな・・・
土曜日の夕方に三時間もレスが無いなんて凄いな・・・ゴクリ・・・
最近発言するとほとんど荒らし扱いされるからなまともな人は来なくなってるんだろう
実際荒らしだからな
アツが点とる
>>554 最近は荒らしがやたら3分とか荒らしと叫んで人を遠ざけてる
>>556 この布陣、前から一度見たかった
いいと思うよこれで
何よりバキと染谷のコンビが一番良いと個人的に思うし
それにもし秋本染谷バキが怪我しても交代FW1人入れるだけでウヨンとあつたか一列落として以前のフォメに変更できるしね
ウヨンも光孝も最初からそのポジションで育てるべきであったな
1人全く知らん奴の名前があるぞ
ウヨンは大学時代トップ下じゃなかったっけ
じゃあ明日は本当のウヨンが見られるってことか
栗田「山岡さん、そんなこと言っちゃって大丈夫?」
>>562-563 システムが違うとはいえ、昨年の開幕もウヨンは3トップの下にだったぞ。
そのときの記憶ではあんまり機能してたようには思わないが。
まぁ期待せずに見て機能して、今後の展開をwktkしながら明日は西京極から帰りたいねぇ。
推奨NGワード:3分、ぷらら、自演
568 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/21(土) 19:19:10.15 ID:x/lO/QSj0
この前の社長日記があまりに情けなくて
腹立たしかったので
抗議のメール送ったけど
何のリアクションも無いわ。
サンガの体質表してるな。
抗議するほどとも思わないがあのコンテンツいらんよなあ
>>570 冷静に「個人の感想」として憶測を言ってた人に
「ソースは?」とかキレてた彼は元気かな?
社長日記なんて1、2回見ただけでもう見てないわ
社長ってゴル裏来たりすんの?
574 :
赤:2012/07/21(土) 20:55:54.68 ID:mIKgA3VR0
サヌどうしたん?
575 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/21(土) 20:56:15.69 ID:aPYIRfTK0
サヌ移籍ざまあw
サヌ?知らない選手だな
おまえらサヌに逃げられたんか?
ちゃんとソースもと見ろや
どこのチームとも書いてないよ
また停滞したムードを変える選手が消えたのか……
581 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/21(土) 21:05:25.64 ID:hjQM9Nuj0
サヌが怪我中でいないと思ったら、こっそり転職活動していたでござるw
ネタチームだな、すっかりww
またわいてきたよ
BSCヤングボーイズとの契約に合意したって独語文出てくるな〜
その後【スイス・スーパーリーグ】の【FCシオン】を経て、
2003年6月にドイツ・ブンデスリーガに所属するSCフライブルクへ移籍。
計5年間在籍した後、2008年7月に1.FCケルンへ移籍した。
元々はフォワードであったが、徐々に様々な中盤のポジションで
プレーをするようになり
ウィキペディアから
サヌものは追わず
588 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/21(土) 21:27:41.23 ID:rJadivGD0
移籍がマジならボロい西京極でプレーするのが嫌になったんじゃね?
試合ろくに出てないしどうでもいいは
3分単発ぷららが暴れとる。
明日の試合頑張って欲しいわ。
>>571 お前はずかしいやつだな。
レス見る感じ、おまえはあの時荒らしてた3分みたいだな。
明日勝てばゴミは自然と消えてなくなる
何の根拠もないのに荒らし認定してるアホってどうにかならないのか?
これじゃ誰もこのスレに来ないわ
実際2ch以外だとサンガサポは結構見かけるのに、ここはいつも過疎ってるし
>>594 うむ。最近はどっちかいえば3分3分言ってる方がウザいな。
正直古参だけど、今はもう試合の日くらいしか書き込んでないし。
また単発か
そういうところがウザいってw
死んだらええ
どうみても3分が荒らしてるのに、それよりそれを指摘するやつがうざいっていってる時点で…
スルースキル身に付けろよ
秋本バキ染谷の三角形がしっかり機能してくれたら守備は安定するか
現場充孝FWの方が期待できるんだが、
結果が出てないとは言え久保は悔しいだろうな・・・
頑張って這い上がって来て欲しい
>>595 最近は誰かを3分認定して荒らし扱いする芸風に変えたみたいよ
スルーしましょ
>>556のサイトでは、有田が出場微妙みたいだね
前回の対戦でも有田とDF2人居なかったけど負けたから、特に有利ってわけでもないけどさ
今回はホームだし、しっかり借りを返してくれ
現状、だった
トミッチいないのは大きい
前節はミヤ突破パス→アツがドリブル突破から後ろ戻して→工藤シュートがバー直撃→ヒロキが詰めてゴールだった。
三角形の秘密はね
メキシコの攻撃ってすごく参考になると思うんだ大木さん
メキシコはサンガっぽい部分もあるな。
ただパスだけでなくドリブルもある。
単発も連投で書き込んですぐID変えるのも3分糞ぷららだから、マジで100回死ねと
>>610 いいお手本だな
パスだけでなくドリブルで局面を打開するという選択もあるもんだ
ピッチを広く使うし全然違うと思うぜ?
あとはうばってから早く攻めるとこはもっとシンプルにというところも参考にしたい
一つのスタイルに縛られすぎずに柔軟に戦えれば良いねぇ
>>605 秋本たまにえげつないほど審判からファウル取られるときあるし怖いわ
まぁ、元々ファウルとられるプレーが多いけど
メキシコのモンテレイもサンガの完成系みたいなサッカーしてたな。
メキシコのサッカーはおもしろいな。
ただ信じてるとか、何の確証にもならんやない。
サヌいなくなるんでしょ。
代わりは、東欧のデッカイFWかMFとって、空中戦に勝てるようにしてくれ。
清武さん
まだ間に合います
ケーキたべたい
>>617 確定どころか、大木も詳しい事情知らないってことじゃないか・・・
まああんまり使えてなかったし、メッチャ痛いってほどではないけどさ
>>617 ほかならぬ雨堤記者の意見だし、ヤレヤレだね
>>622 あ、読み違えてた
「それなりの事情があるのではないでしょうか」っていうのは雨堤の感想なのね
フロントや監督はちゃんとわかってるってことか
ならちょっと安心
ディエゴdisられてるw
ディエゴはアレやったけど、サヌなんかあんだけ頑張ってくれてるんやし信じてやろうや
>>618 それはウチのサッカーじゃないと思うがなぁ
サヌいようがいまいが外国人枠余ってるんだから補強してほしいよな
予算的に無理なら仕方ないが
前の愛媛戦の時は久保が脳震盪させられ宮吉が欠場に追い込まれてるんだぞ
もし西京極でまたやりやがったら愛媛なんぞミカンジュースにしてやれ!
出番だぞ裸族達!たまにはチーム愛を見せろ!
628 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/22(日) 01:32:06.65 ID:61v9zAv40
U-23の大津のヘアーバンドがCW-Xのだったように見えた。
今日のメキシコくらいショートパスを軸に多彩な攻撃出来ると良いんだが
サヌ使えないって言ってる京都サポはホント手厳しいよな。
>>629 パス回るけど決めきれなくてカウンターでやられるという、確かに親近感は感じる・・
レベルは全然違うけど
パスったって突っ立ってやってても意味無いよね?動きながらやらんと
イベント満載のこんな日にまた雨なんて
しかも試合前、みんなが出かける時間帯に雷雨かもて
なんてついてないクラブ・・・
カード、ポスター、団扇、ゲ-フラ祭とか
紙のもの配ったり売ったりする時はいつも雨
ポスター高いのに豪雨だと最悪なことになるよ・・・ね?
メキシコはドリブルとショートパスが伝統芸だからな。
雨か。。。シーズン序盤のホームで好調だった頃みたい。。。雨具用意して応援いくぜ!
今日は「家族の事情」で観戦に行けない
今日からJ2移籍選手解禁やな。
サンガにドリブラーっているか?伊藤ちゃんくらい?
>>638 自分もそれを願っているが
何度見ても、15時〜18時くらいに雨雲かかる予報
ここ数日あるあの突然の「豪雨」だったらホントやだね
夏休みになり、幼児、児童連れの人も頑張ってくれ
俺んちも大騒動で総動員でw 行きまっす
よしっホームの試合観に行く時は
必ず降らないわたくしが今日は行きますよ
打倒愛媛打倒ゲリラ豪雨
もう既に京都府に雷注意報出てたんや
あと15時〜17時頃の予想降雨量が増えてる
俺は例の北の方からなんだが、みんなもくれぐれも気をつけて
もし恐怖を憶えるほどの降り方なら、移動の時間帯ずらしてや
でっかい雨雲がドーンと来る感じじゃなく、ちっこいのがピンポイントにわく感じだろ?
西京極に雨雲来たら運悪いと思うしかないな
今日はKBSで観るわ。現地に紫魂
>>642 >>644 15時から増えてるけど18時から減ってるんだよな。
回復傾向あるし全く降らないかもしれん。
まぁ念のためレインコートあれば大丈夫やけど
最近暑いし、ちょっと雨降るくらいが涼しくていいかもな
カッパ来て西京極や
19時になり始まってしまえば良いのだが
俺が勝手に心配なのは、その前の移動中
みんないろんな方面から来るから
おっさんだけど老婆心、ごめんごめん
みんな頑張ってアツマレ〜
行くよ〜。
今年は西京極ホーム皆勤するぞ。
選手たちが雨のなかがんばってるとき一緒に濡れていたいんだ。
みんなも気をつけてー。
気温にもよるだろうけど雨だとサウナの中で運動してるようなもんだろ?
選手しんどいやろな
ミストサウナ
そこまでして見に行く価値が・・・
価値があると思わないのにここにレスするやつ居るんや。
変わったやっちゃな
勝ちがある…かも
家から出たくない理由が欲しいだけの例の糞野郎以外は西京極に行こうぜ
山田君>655にサンガドリンク1杯持って来て〜
658 :
今日の予告:2012/07/22(日) 14:15:47.50 ID:Z464eYBcO
♪ 負けた〜負けた〜また負けた〜 弱いサンガはまた負けた〜 鴨川の土石流に乗ってはよ帰れ〜 ♪
結局草津に負けた勝ち点3が無駄だったな。
曇り予報30%に変わってますやんー
今日はエキサイティングシートやー
しかし暑いよな。夜でも選手にゃ十分暑いだろ。大変だな
サンガクラスタもめてんのか?
触れてやるな
右京区じゃないけど15時は雨予報なはずなのに思い切り晴れてる件。
今日は、蒸し暑いやろうけど、いつぞやの屋根閉められた豊スタでの名古屋戦のようなサウナよりはマシだろう…
667 :
京都気象台:2012/07/22(日) 15:27:17.37 ID:XwpU36iI0
時系列予報の傘マークはなくなりました
とりあえず・・
今日も勝てよー
もう昇格まで負けられないぞ
既報通り
主審はみんな大好き佐藤隆治ちゃん
GK 1 水谷 雄一
DF 8 安藤 淳
DF 3 染谷 悠太
DF 20 バヤリッツァ
DF 16 福村 貴幸
MF 4 秋本 倫孝
MF 10 工藤 浩平
MF 7 チョン ウヨン
MF 15 中山 博貴
FW 13 宮吉 拓実
FW 23 中村 充孝
GK 30 児玉 剛
DF 2 酒井 隆介
DF 6 黄 大城
MF 22 駒井 善成
MF 27 原川 力
FW 11 原 一樹
FW 31 久保 裕也
GK 1水谷 雄一
DF 8安藤 淳
DF 3染谷 悠太
DF20バヤリッツァ
DF16福村 貴幸
MF 4秋本 倫孝
MF10工藤 浩平
MF 7チョン ウヨン
MF15中山 博貴
FW13宮吉 拓実
FW23中村 充孝
GK30児玉 剛
DF 2酒井 隆介
DF 6黄 大城
MF22駒井 善成
MF27原川 力
FW11原 一樹
FW31久保 裕也
原川ベンチ入りか。でも出るならきっと駒井ちゃんだろうけど
【主審】佐藤 隆治
【副審】村上 孝治/唐紙 学志
唐紙までいたw
しかも愛媛戦で。
674 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/22(日) 17:05:53.60 ID:mk6GDkA+0
終わった...
充孝がいつの間にかボランチ→二列目→トップとゴールに近い位置に来てるな
そろそろ出るか
にしてもここで佐藤隆治とは……
attkはファンタジスタだからSTが一番合ってる
アツタカ宮吉が孤立しないと良いが
隆治と唐紙だと・・・
降ってきちゃったな
さて唐紙は今日も愛媛びいきでオフサイド取り捲るのかな
ちょ、審判…
佐藤さまか愛媛のラフプレーなんとかしてくれ!
ミニラベンチ外かよ
684 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/22(日) 18:35:55.67 ID:jwIiHWy50
今日は2人の退場は覚悟しないといかんかな
でもうちホームでの退場はあんまり無くね?PKはあるけど。まあ公平にやってくれるのを祈るしかないけどうちはリーチ3、4人いるからそれが心配
687 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/22(日) 19:59:55.93 ID:SCcabh9C0
イライラする攻撃、守備
688 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/22(日) 20:02:55.72 ID:mk6GDkA+0
パススピードが遅すぎる。
だから見ててもおもしろくない。
689 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/22(日) 20:26:44.86 ID:Rb1B72kZ0
♪ 負けろ〜負けろ〜また負けろ〜 弱いサンガはまた負けろ〜
鴨川の土石流に流されろ〜 京セラも選手もフロントも流されろ〜 ♪
by 木村束麿呂
690 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/22(日) 20:48:46.89 ID:mk6GDkA+0
ほんまにこのチームはクソやな。
下手くそなのに運動量少なかったら話にならないわ
攻撃に迫力もないしゴールの匂いもないしほんまおもんない!けど勝った!GJ!
結局、放り込みwwwwwww
勝ち点だけ何とかとれた試合やね
福村と秋本が累積?
/\
/ \
/京都 \
/ サンガ /\
\ FC / \
\ / \
\/ \
∧∧∧∧\
( ´/) ))ヽ∧
/ / / ´∀) ∧∧
○( イ○ ( ,つ,,゚Д゚)
/ヽ )) ヽ )ヽ )と , イ
(_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
/ ̄Y ̄`|/ ̄^Y ̄ヽ/ ̄ ̄Y `´ ̄\
連勝キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
しょぼい試合だったけど、ここで勝ちとドローじゃ大違い
次節秋本福村いませんorz
697 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/22(日) 20:56:33.22 ID:jwIiHWy50
3位まで勝ち点3差
2位まで勝ち点4差
これからも勝ち続けよう
俺だけは秋本を信じてた!
なんだよ、シンプルに力技すれば点取れるやん
秋本→ウヨン ウヨン→原川?
福ちゃん→テソン
もう雑なパスサッカー止めてシンプルにやってくれへんかな
熊本戦も後半シンプルにやって点取って勝ったし
今日も最後シンプルに放り込んで点取ったから
シンプルにやろうよ。選手は揃ってるんやし
勝利は素直に喜びたいけど、内容的には本当にどうしようもない試合だったぞ
結果こそすべてな時期に入ってきた。
大木さん決断を
何気にJリーグの看板にカルチョビットがあったな
ボール回しでもゴールから遠いよね
サイドに固めるのも限界だよなぁ
原川短い時間だったけどやれてたな収穫収穫
とりあえずアウェー愛媛の敗戦をセットプレーでやり返したな。
原川もうちょっと見たかったな
秋本2試合出停だけどアンカーどうすんだ?
結果だけは収穫
勝利が課題を隠してしまわないことを祈るのみ
713 :
みんなで唄おう:2012/07/22(日) 21:06:36.55 ID:Z464eYBcO
山本リンダ「狙い打ち」のメロディで
♪ 負けた〜負けた〜また負けた〜 負けた〜負けた〜また負けた〜 負けた〜負けた〜また負けた〜 またまたまたまたまた負けた〜 プ〜〜〜ッ!!! ♪
さて来週の町田戦は秋本と福村がいないわけだが。
佐藤隆治その他は相変わらずやったなぁ
あと愛媛には前に運べる選手がいたな。あのタイプがおれば楽になるんやが
バキ染谷安藤の3バックやな
今日の勝ちは糞でかいな
次は町田だし秋本福村いなくても勝てるな
一気に上位まで行こうぜ
719 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/22(日) 21:08:53.01 ID:jwIiHWy50
>>711 町田、鳥取だからウヨンかなぁ
上位だったらまた違うかもしれないけど
とりあえずウヨンだろう
721 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/22(日) 21:10:28.94 ID:LEJB2tr7O
昇格が目標ならリアリストになってくれんかなー大木さん
もう我慢する時間ないんですよ…
おおっ、勝ったのか!ゼルビア、ガイナーレには勝てれば内容はどうでも良いわ。
15位以下のチームは本当にやりにくい。
やっぱセットプレーはでかいよな
内容グダグダでも勝ち拾えるし
そういう意味でもウチはもっとセットプレーの守備を整備しないとな
簡単にシュートまでもっていかれすぎ
アンカーは普通にウヨン
福村のとこのが気になる。ファンやわな?
でも、町田とかに負けそうな気も
前半も横浜FCに負けてあそこ走らせたしね
そして天敵鳥取・・・
まあ楽勝だなw
「負けないサッカー」に徹するのもまた指揮官の務め。
今日は大木の采配には文句入れないよ。
しかしきれいなサッカーしようとしすぎだわ
攻撃に迫力を感じない・・・
>>724 だろうなぁ
今の状態で秋本と福村抜きの守備陣は見たくないけど
スリーバックで対応するだろ
染め、バキ、安藤でアンカーウヨンのトップは久保と宮と思うがな
やっぱり安藤のとこが気になった
スピードが無いって事は守備にも攻撃にもスピードが無いって事やわな
二重であそこはマイナスやわ
現状ではFW陣の得点力不足をMF陣とDF陣でカバーしている感じだね
大木武 長期政権樹立
宮の最後抜けたやつオンやと思うのになー
2度ほど怪しいオフサイドあったぞ
どうみてもFWとボランチがたらーん。
GMはよ補強しろ
ここ数試合FW点取れてへんな
あったよなー
あいかわらず低レベルな審判団だわ
次節は普通に黄バキ染谷安藤の4バックだと思う
さっさとガンバはダビを強奪してくれ
740 :
関東麿:2012/07/22(日) 21:20:48.54 ID:JBO+IUyk0
スカパーで見てたんやが:
秋本終盤のイエローで、TV表示が2枚目でレッドってなって、
まだ秋本残ってて「おいおい、誰も気づいてないのかよ・・・」となり
最後に秋本が決めたので「これ無効になるんか?」と不安になったら、
ただのスカパーの間違いだったw
あと交代直前のミヤのオフサイドって、あれアウトかな?
スローで何回見てもOK(オンサイド)に見えるんだけど
裏抜けたらオフってインプットされてるんやろうな
>>740 オンでしょう。宮のその後の表情が物語ってる
>>741 オンだったら負け
って審判が思ってるよなー
実際ミヤの裏に抜ける一瞬のスピードはJレベルではないからJの審判が肉眼で捉えるのは難しい
水谷が二点ぐらい防いだ、
愛媛が外してくれてラッキーだった。
だがこの時期はとにかく結果だよな
日本の線審なんてあんなもんだろ
問題は宮を押さえたらサンガの攻撃が終わるまたは単発の攻撃で終始するって事だろ。
大木もオプションとして補強するとか戦術考えて実践させるとか何かしないとずーっとFW点とらんぞ
>>734 後半10分ぐらいのやつは、スローでみたらオフサイドだったわ
DFが後ろから追ってるから、まあオンじゃないとは思ったけど
FW充孝ってどうだった?
なんか下がって来ちゃってイマイチな感じが・・・
>>749 アシスト以外は消えてたな。
宮のワントップみたいになってた。
そろそろ宮吉外してくれねぇかな
宮吉と組むと他のFWが全く活きてない
秋本得点できたのはいいがアンカーとしての役割は皆無だわ
ここ補強するかどうかしてくれ
雨の中帰宅
佐藤隆司誤審オフサイドの半端ない
安藤のところはいつも厳しい
プレスに行くタイミングが悪いし
1対1では簡単に負けるし(J2で負けてるようでは????
上がりすぎで裏がガラガラだし(上がっていっても得点に結びつかない
良いとこないよ
って、代わりはいなさそうだけど
佐藤糞審判の
負の遺産のカード連発、
たまらんな。
「貫け大木スタイル」と言いたいけれど、手数かけすぎでしょ!
後半のこり僅かなのに、あほかばかかと言うてたのは俺だけか?
勝って反省できるのは何よりだけどね。
審判も怪しいやつは取り合えずオンよりオフにしとけば
評価が下がることはないって感じなんかな
オン判定にして点決めてそれが誤審だった時
のが批判多そうだしな
逆だとシュート行くまでに試合止められる事多いし
決めてたかどうか分からない
まぁギリギリやから仕方ないで批判は終わること多い
安藤と秋本のイエローはちょっと厳しかったかなという気はする。
でも全体的には普通だった。
愛媛の方が運動量多かったし、ボールに対する反応も早くて良い攻めをしていた。
そうなるとサンガのファールも多くなる。
このスタイルでは夏に運動量が落ちて走れなくなるのは予想できたこと。
ここからいかにどうするかは大木の手腕だよね。
最近の京都のサッカーはポゼッションサッカーではない
ミスを多発して困ったら前線に放り込むみたいな形ばかりで見ていて全く面白くない
選手層って普段控え選手にどんな練習をさせてるかって事でもあるからな
次はファンの成長具合を見たいね
降格した2010年のホーム磐田戦で負けたのを最後に、
以後佐藤主審の試合はここまで全て勝ってる不思議
…ただし、毎試合イエローを必ず3枚以上貰っている罠
(相手は全てうちよりも少ない枚数しか貰っていない)
愛媛のGKのキックよく飛ぶよねー。
精度はイマイチでも競り合いがあそこからスタートすればチャンス広がるね。
>>760 前線にポストプレー出来る選手が居ないから仕方ないのでは。
>>764 相手GKのキックがのびるタイプだと水谷のへなちょこキックに目がいくよな
でも今日の働きをみたら水谷でOKって思うわ
現地より帰宅。
主審・線審はもとより、自軍にもイライラさせられたが最後ですっきりしたわ。
雨だけど見に行って良かった。
>>766 確かにそうやね。
ウチはゴール前まで来られる時は致命的な時ばっかりだから
それを考えると水谷の守備力の方が重宝するよね。
帰還、ホンマ勝ててよかったな
ただ、失点シーンのゴールマウスニアサイド、ミヤでいいのか?
ああいうとこに背の低い選手ってのはどうなのって素人ながらに思うんだが
>>769 背の高い選手は相手のマークにつくから、それでいいんだよ
ゴールマウスの中に入るのはたいていちっこいの
まあ今日は3―0だよ。2点目は宮吉の頭
愛媛は圧してる場面も結構あったけど得点はサンガの選手のみ
宮きちのオフサイドショー飽きてきた
とりあえず愛媛ざまあ
バックスタンド側の線審がカラカミってやつ??
サポ席から見てたけどオフサイドのルール分かってないんじゃないのか!?って思うシーンがいっぱいあったんだが、
テレビだとどうだったんだ??
ま、愛媛よりも”佐藤”を撃破できてよかったぜ!
>>769 背が低い奴があそこに行くのが普通だろ。
実況ログで見たけど三上って
結局は浦和の関係スタッフになったんだな。
19 名前:赤 投稿日:2012/07/22(日) 19:03:47.27 ID:GgZxHPz0i
あ、三上は駒場や大原(練習場)の芝を管理する会社に来たよ〜
一回勝ったくらいでは、上位との差がまったく詰まらない。
競馬みたいに、先行馬群がバテテ失速するみたいな展開にはならんわ。
とっかえひっかえ、1、2位が変わるけど勝ち点差はまったく減らない。
779 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/22(日) 22:49:22.26 ID:0pX3Zegu0
まぁウヨンがトップ下はいってあつたかがFWってことはアタッカーが一人減って攻撃がくそになるのはわかってたこと
あつたかがFWって主張してたにわかはわかったかなw
次節は福村→黄、あつたかトップ下の久保トップなら次節攻撃力アップ
まともな守備構築できたと思ったら攻撃力下げるっていう。。(笑)
まぁ次節は問題なし!
でも勝ち点3差まで来たしもう1チャンだよな
熊本愛媛の勝ち方が前半戦のいいときに近づいていいわ
でも、次の町田が横浜FCに負けた雰囲気のがあるよな・・・
今日も町田勝ってたらしいし途中までは
また反町のうざい妬み聞かないといけないのか
782 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/22(日) 23:09:58.80 ID:0pX3Zegu0
>>778 めっちゃ勝ち点差減ったけど(笑)
ちゃんと順位表見て
まぁまだ順位とかどうでもいいんやけど
佐藤ざまああああああ
赤ペン先生は黄くんのことはどう見てるんだっけ?
とりあえず勝ててよかった。来週はテソン?守備は不安だが攻撃の方は期待してる。あとは充孝下がって久保か?原川スタメンでもいいけど
ちょっと前に西京極より帰宅。
両チームともGKのユニフォームの色が同じだったが、
違う色の組合せにできなかったのだろうか?
セットプレーの失点は大木さんご立腹やな
まー頑張ってくれや
789 :
帝王守護職:2012/07/23(月) 01:20:45.32 ID:cvUb3+KB0
>>778 この程度で焦れてるようではJ2は闘い抜けない。
思い起こせば春の連勝も、内容的にはgdgdで最後に出てきた原の一発芸で勝ちを拾った試合多かったよね
もっというと去年の連勝時も1点差でしのいだ試合が多かった
圧倒して気持ちよく勝った試合なんてうちは元々そんなにたくさんないんだよ
内容イマイチだろうがぶさいくなサッカーだろうが、とにかく今は勝つことが大事
秋本のヘッドで首の皮一枚でつながったものの
実質首位と勝ち点6だが、得失点差を考えると勝ち点9差だな
得失点なら別に7でいいやん
794 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/23(月) 06:46:14.56 ID:PefKV5V50
おめ
2位との差は実質7から5になったわけだ
しっかり雨が降ってくるところがなんとも西京極
昨日は得点時、立ち上がって喜ぶ人が他にも周りにいてよかった@Sバック
昨年の終盤は強かったが
今年は強さが見られないね。
自動昇格は無理な感じだからプレーオフ圏内を目指すのが現実的だろう。
>>796 何で勝ち点差たった4で無理なんだよ>自動昇格
まだシーズンは1/3残ってるのに
緑の小林移籍ってびっくりしたなあ
うちも何としても上がらないと有望な若手が出て行ってしまうよね・・・
798 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/23(月) 09:13:18.65 ID:j8ZjKtAK0
昨夜は愛媛戦、今朝は高校野球の実況と梶原アナご苦労さまです。
ウヨンと原川ってなんとなく顔が似ていて兄弟みたい
800 :
富:2012/07/23(月) 12:01:42.04 ID:fMSEHYKeO
つかぬ事をお伺いしますけど、守田君は結婚してるけど最近子供出来た?
>>800 京都にいる時から小さい赤ちゃん抱いてたけど
その次が生まれたのなら知らない
>>801 シャトルバスに赤ちゃん抱えた若くて可愛いらしいお母さんが乗ってたからさ。
赤ちゃん抱えてまで観にきてるわりにはサポという感じがしなかったから守田君の奥さんかなと…
中村敦は中盤の方がいい
そんな事よりうちもストライカー募金でFW獲得しよう
というかジャンボ守田の富山での評価はどうなんだ?
>>804 CBの方が良いのでは
カレーもらいすぎて離脱する人や、ケガがちの人多いし・・・
原川また見たいな。駒井と原川が使えるとデカイ。あとは久保だけどな
HPが珍しいことしてるな?どうした?ゲリラ豪雨でもまた来そうだ
>>805 あまり芳しくない、というか他GKの飯田・鶴田とドングリの背比べ状態でしょうか。
ヤナギ在籍時には守田君に応援メールを送ってるし、何より努力しても得られない素晴らしい体躯がある。
俺好みのフェイスだし個人的には期待しているのですが…
守田君はキックの精度、ハイボールの処理なんかは不満に思われてるかな。
特にCKとかの守備は相変わらず怪しい
811 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/23(月) 15:03:59.82 ID:cSTMhLJA0
目がキョドってるしな
守田なぁ・・・
190cm台の身長があるのにハイボールの処理が苦手で、
しかし相手との一対一の横の反応に優れている。
よう分からんGKやな。。
いっそのことCBに転向してみるのも良いかもしらん。
次が町田で良かった
松本なら今週も不安で死にそうだったわ
そんなメンタルでサンガサポが勤まるか!
815 :
U-名無ん@実況はサッカーch:2012/07/23(月) 15:47:13.15 ID:M5y7WcQT0
>>813 そういう気持ちで選手もいたら確実に負ける
さすがにそういう失敗繰り返してるし学ばないのは一部のあほだけやと思うけど
>>813 ここまで試合戦ってきて楽な相手とか一つもなかったわ。
むしろ、J2の下位でも才能のある選手が沢山いることを理解したな。
>>815ー816
選手は勝ちにいく気持ちは出してると思うけど
気持ちだしても勝てるかは分からない試合の中々じゃ
上位に食いつくために格下と戦えるってのは安心なのだよ
818 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/23(月) 16:18:43.79 ID:GQKKIOX+0
京都がんばれ!
私は、今日あらためて順位表を見て、首位のチームの敗戦数(8)にワロタ。
今年は、上位18チームくらいはかなり実力均衡、というか上位も大したことはない、というか。
まだまだ何が起こるかわかんない。
だからこそ、とりあえず東京V戦までは勝つべし!
ダヴィ19点も取ってるんだな
でも甲府の総得点がうちと同じというw
822 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/23(月) 17:31:39.00 ID:HoKOSUt2I
32〜34節は直接対決3連戦なんだな
この時まで昇格争いしてるうえでこの3連戦を3連勝できれば
昇格が見えてくるね
>>819 湘南の3敗もたいしたものだが10分けも凄いな
今季は抜けてるチームがなくてホント助かるわ
>>821 富山戦の日って確か7時から野球場の方で女子プロ野球の試合があったな
サンガ戦のチケット持ってたら観戦無料とかやるんだろうか
最終節が優勝決定戦になって京都が優勝したら最高だね
826 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/23(月) 18:04:52.97 ID:wCF/oK6PO
1000000000%ムリ!!!!!
>>823 他サポ「今季は本命がもたついてくれてホント助かるわ」
と思われてるんだぜ
>>827 まあ本命予想なんてあたらんもんだから
ウチはもたついてるというより抜ける実力が無いというだけの話やね
ところで...補強は...
>>828 補強は無いよ。コアサポ(つまり東城陽の噂レベル)の情報だけど。
今年はやっぱりライセンス意識した足場固めの年って考えてるんだろう
もう、ユース上がりを活かして
プレーオフまで行ってくれればOKって気分だわ
次は町田か
向こうはかなり勝ちがない状態みたいだけど油断できないな
>>831 つうか、そういう相手に勝ちをプレゼントする優しさがうちの芸風z
鳥取戦しかり、横浜戦しかり
お願いだから今度はやらかさないでくれよ
スタメンで出てる奴なら宮吉秋本ウヨンら辺はいらんな
内野と松尾もいらんと思う
原と長沢はレンタルバックだな
そういや内野ずっと試合でとらんな
>>834 この間のスタメン、ベンチの傾向から見るCBの序列
バキ>>>>秋本≧染谷>>>福村>>>>>>酒井>>高橋≧内野
>>828 予想も何も、天皇杯の結果みれば
J2ナンバーワン戦力とみられることは不思議でない訳で。
大誤算
・ドゥトラが抜けた穴
・久保の絶不調
中誤算
・序盤のバキの稼働率の悪さ
・長沢が使えない
・宮吉の怪我
小誤算
・大活躍してた原が急に止まった
・サヌの稼働率の悪さ
・倉貫があんまり使えない
とにかくネガティブな誤算が多いんだよな。
とにかく久保が復活せんことには。
地味に工藤に去年のキレがないのが痛い
内野は遊ぶほうが忙しいからなw
オフ短かったのが影響してんかもな。
久保はここから背番号の数だけゴールするんじゃないの?
841 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/23(月) 20:37:41.15 ID:Y1NYIzGZ0
J2ナンバーワンの戦力ねぇ。
昨日みたいなサッカーしか出来ないのにか!?
そんな凄いと思う選手いないけどな。
それとも大木の指導力不足なのか?
来期昇格しても.すぐに降格するの目に見えてるし
ガラッと選手入れ替えて.来期もJ2でいいのかもよ。
出て行っても惜しい選手もいないしね。
その代わりヨーロッパから.有能な監督連れてこないと。
祖母井にそんな能力あるかは疑問やけどねぇ。
J1意識したサッカーして、J2で対策され苦戦するとは思わなかった。
対策されるのは分かり切ったことだが
逆に相手の対策をしているのかが気になる。
どうもそのあたりが不十分な気がするのだが。
844 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/23(月) 20:44:44.09 ID:dNl5oHS10
>>784 黄は福村よりポテンシャルはあるけどまぁ補強ポイントではあるわな、左SBは
>>786 784は向上心が高いから
>>835 実際の実力の序列
バキ>染谷>>高橋>>>秋本≧福村=酒井>>内野
染谷にそっくりなやつがパチ打ってたからビックリしたわ
横顔しか見れなかったがそれにしても似てたなぁ
染谷ってパチ好きなんだっけ?
846 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/23(月) 21:08:10.95 ID:dNl5oHS10
>>836 >J2ナンバーワン戦力とみられることは不思議でない訳で
その通り!みんな勘違いしてるよ、サンガは強豪だよ、SB補強したらJ1で優勝争いできるよ
>ドゥトラが抜けた穴
全く穴は無いw
>久保の絶不調
不調というか最初3試合は普通によかったけど点とれへんことで焦っただけ
>序盤のバキの稼働率の悪さ
これこそ大誤算、最強のCBが使えなかったのは痛い
>長沢が使えない
ただの第4FWなので問題なし
>宮吉の怪我
FWはいっぱいいるからこれは小誤算
>大活躍してた原が急に止まった
むしろはらがあれだけきめたのがうれしい誤算
決めてた時から終始一貫して久保宮より劣ると言い続けてる俺からしたらこんなもん
>サヌの稼働率の悪さ
>倉貫があんまり使えない
これも予想の範囲内でしょ、サヌは戻ってきたらやってくれるよ
847 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/23(月) 21:11:21.78 ID:dNl5oHS10
>>841 どのレベルですごい選手って言ってるかはわからんけど
J1レベルの選手はごろごろ
海外で活躍できるポテンシャルって言ったら
久保、バキ、染谷、中山くらいやけど
昇格してSB補強したら優勝争いするよ
まぁちゃんと選手を使ったらやけどw
>>832 下位だからといって簡単な試合はないって選手は言うけど
どこかで慢心しちゃってるんかねぇ
しっかり勝点3とってもらわないと
こうしてKCGが暴れて、人はいなくなるのであった…
秋からまた快進撃が始まるよ
今更録画で愛媛戦見たよ
宮吉下げてからより攻撃が機能しなくなってグッダグダだったが、
あの時間に点決めて勝つとさすがに気持ちいいな
何で宮吉下げたんやろね、久保はシュートは良かったが
もらい方が宮吉に比べると幾分落ちるわ
できれば夏から快進撃してもらえんじゃろうか
ホームでやっとこさ愛媛に勝つ位なら今季も道のりは険しい。
855 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/23(月) 22:09:47.06 ID:wCF/oK6PO
皇子山中学って、モロ部落地区らしいな!!!!!
ったく部落とか同和って、クッサイ、キッタナイな!!!
勝っても1位と実質7点差の今がネガり頃なのか?
ミヤはダッシュを繰り返すからねえ、交替の選手が
攻め込んでほしいな
ウヨンは攻撃的位置の勘が鈍ってる感じだった
>>856 ずっといつものアンカーの位置での仕事してたな
んで、アツタカも下がってきてたから宮吉の1トップみたいな感じになってた気がする
7位のチーム相手に目の色変えてくる下位チームって基地外だよな
>>829 この時期になっても練習場に見ない顔が的な情報が無い時点で薄々感づいてはいるんやけどね..
>>849 なんか俺のせいで赤ペン先生に絡まれててちょっと申し訳ない気分
町田は長野の準加盟認可で、
もうケツに火がついた状態だしな。
上位相手でも釈迦力になるっしょ。
とっくに今年の昇格なんか諦めてます。
まあ、10年計画で昇格できたらええんちゃう。
結果が出てないのにあきらめるのは良くないぞ。
サンガの選手達には自分達が去年19位から這い上がってきたように
他のチームだって全力で這い上がってくるんだから
相手が何位だろうと全力で潰さないとあかんよ、
ってことをしっかり認識して欲しいね。
>>861 長野は準加盟が承認されただけでJ基準を満たすスタがないから、まだ昇格できないらしい
長崎が去年までずっと準加盟はしてたけどスタで待ったかけられてたのと同じ状況
>>863 残り試合が17/42試合で
自動昇格まで・・・・・・・勝ち点4点
プレーオフ圏まで・・・・勝ち点2点
この状況で昇格なんか諦めたとか言ってるのは荒らしでしょ
最近はあからさまに煽るというよりサポを装う感じに変えてる
スルーしましょ
夏場でキツイけど、選手にはここからもう一段ギアを上げて頑張って欲しい
そのために久保には覚醒してもらわないと
でも勝ち点差は少なくても上に6チームあるという言う事は
連勝続けないと自動昇格枠に中々行けないと言うのも事実
ネガる事も楽観もしてはならない状況ではあるな。
結局勝ち続けて首位に割り込むしかないわけやね。
トーナメントと同じで負けたらおしまい。
ある意味分かりやすい。
ベルディの小林って磐田にレンタル移籍したけど、キャプテンやってたんだな。
しかし、ベルディユース育ちだけど、あっさりと美味しい餌に飛びついたもんだな。
これで、ヴェルディは一つブレーキかかるといいんだが。
結局、京都は他力本願しかないのか。
そもそも小林は試合出てない
>>867 大統領だってぶん殴ってやらぁみたいな風貌になったな…
勝ち点差は少なくても
この団子状態が続けば最後にものいうのは得失点差だよな
最近の水谷みてると
秋田の時だったか?辛勝した天皇杯の印刷戦
うろちょろちょこまかと右左、あの時とソックリ
劣化しとるぞ!
何試合かに1、2度良いぐらいやオゥーといえるのわ
とにかく煩い。バキが嫌がってる嫌がってる笑
楽観もダメだけど愛媛戦の勝ち方は勢いのつく良い勝ち方には間違いない。
内容良くて負けるくらいなら内容グダグダでも勝った方が選手にも勢いがつくんじゃないかな。
任天堂どうなってしまうん
>>822 しかし、ここが日程的にはいちばんきついよね。
中2日で大分→山形って・・・
ここで、チームスケジュールをどうするのか?
いったん京都に戻るのか、九州から東北へ直行するのか・・・
875 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/24(火) 09:50:09.61 ID:5n/QTxQb0
山内さんもマリナーズからサンガに移籍してくれ
任天堂がどうかしたの
ていうか天皇杯の松本戦がアウェイなことに初めて気づいたw
西京極じゃダメなのか?仮にも前大会準優勝チームなのに
先約があるから無理
879 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/24(火) 10:52:57.67 ID:c2nq3Q4J0
>>877 西京極がその日陸上に取り押さえられていた。
太陽が丘という手もあったのかもはしれないが、アクセスも良くないしスタジアムも西京極以上にヘボいから、
そこまでするくらいならばアルウィンという形になったと聞いている。
あまり認めたくないが、アルウィンの方が集客見込めるしね
>>756 だからミヤみたいな選手は使いづらい
8割がたオフサイド取られるし2割がオンになったとしても
ゴールが決まるのはその内の3割ほど7割はキ-パーに止められるか枠外す
なのでゴールの確率が限りなく低い
>>876 イチローがマリナーズからヤンキースにトレード決定
イチローの給料を任天堂が払ってた。
智星の給料はソウル市が払ってた。
以上スレチ
でも任天堂アメリカってあくまでも日本の任天堂と別会社じゃないの?
だからあんまり関係無いような。
>>880 愛媛戦とかでも、FWで相手を引っ張れる相方が居ないから気の毒だろ。
2トップで強力な相方が居ればもっと中盤も楽になるし、
あんな難しいロングボールも少なくなる。
とりあえず宮吉は点とらなくても叩いたらダメなんやね?
/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ はぁ?黙ってろニワカ
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 |
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ / |
陸上ヲタ的には、西京極はどうなんやろね。
彼等からも働きかけてくれれば改修してもらえるはずや
>>885 叩いたら駄目ってわけじゃないけど、
現状一番結果出してるからな。
よく選手叩いてる奴、叩くだけで建設的な意見が一切無いんだよな。
叩きなら叩きの流儀ってもんがあるでしょ。
諸羽流叩き崩し
ミヤのオフサイドは微妙な判定の時は惜しいと思えるし、
あからさまなら「動き直せよ!」って思うし
サポはその辺りわかってるんじゃないかな?
ミヤはそれなりに結果出してるしね。
あと、どんなに良いFWがいても周りから良い形でボールを渡せないと
ゴールには結びつきにくい、
ってカズやヤナギとかいろんな選手が来たのに
それでも降格してしまったという歴史から
サポの多くが学んだ結果じゃない?>FW叩きが執拗ではない
外人助っ人だったらまた違うやろうけど。
それを甘い、って苦々しく思う人もいるかもしれないけどさ。
そうは言ってもFWの選手には惜しいだけじゃダメだし、頑張って欲しいね。
久保君の大爆発まだ〜?
宮吉のプレースタイルを理解できずに叩いてるやつはただのニワカ
ミヤはあれでええんよ
10回引っかかっても1回通ればいい
そう、ミヤは叩いたらダメ。ミヤはイケメンだしミスしても許せる。
また携帯か
豪雨や
ゴキロー移籍で任天堂マネーが京都に流れるな
山内は元々野球には興味がない人間だし、いい傾向だ
ゴキローとか言っちゃう奴にスポーツ自体を見てほしくないんですけど…
美濃部は宮吉好きだよな
毎回オフサイドが多くても構わないみまいなこと言っとる
900 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/24(火) 14:33:10.90 ID:5n/QTxQb0
豪雨だ…任天堂さん屋根付けて
>>898 言ってるのはMLBの現地ファンだ
日本独自のあだ名だと思ったのか?
残念だったなw
ID:4KsBOJD60
コイツ頭おかしいんじゃね?
>>899 でも実際そうだと思うよ
1試合に何点も取ることなんて少ないんだし、
>>893がいうように10回オフサイドでも1回点になればおk
昔パウもオフサイドが多くて、荒らしが今のミヤと全く同じように叩いてたなあ
最近工藤イマイチだから駒井に代えたらと思うけど、熊本戦みたいに大事なとこでは仕事するよね
駒井は1vs1でシュートすら打てなかったのがなあ・・
オフサイドって実際はオフサイドじゃなくても副審の錯覚で取られやすいんだよな
KBS見たけど宮吉のオフサイドについて美濃部は「僕は肯定的にとらえてる」みたいな言い方してたな
つまりあれを「否定」する指導者もいるって事だよな
あと宮吉だけじゃなくもう1人裏を狙う選手がいれば楽になるって言ってたね
今だと相手DFは宮吉だけをマークしてたらいいって
オフサイドの駆け引きはホント面白いな。
ジラルディーノなんかは、最初は「あえて」オフサイドポジション取ったりするし、
ヤナギはウェーブの動きや、相手DFの視野から消える動きが秀逸。
インザーギは言わずもがな。
一人をオフサイドポジションにして、そこへボールを出して「受け手が関与せず」、
二人目が後ろから飛び出すplayとかあるよな。
このplay好きなんだけど、実際にはあまり拝めないね。
イチローの話をしてもしょうがないが今回のトレードと任天堂はどう影響してるかね?
イチローと任天堂の関係が切れたのか?続いてるのか?
>>883 別会社だけど山内さんの影響はバリバリあったと思うぞ
>>906 消えるといえばスキラッチ。消えたスキラッチに名波からスパッとパス
愛媛戦でカルチョビットの看板をサンガ仕様にして出したのは、素晴らしいことだと思う。
西京極にはそれでなくても今まで「社名ドーン」の看板しかなかったし。
>>909 そろそろ西京極もLED広告看板を入れるべしw
せめてそれぐらいの事をして見た目を良くして欲しい。
昨季ぐらいから広告看板の数減っているままだし。
柏の林山形にレンタルか怖いな
大学時代天皇杯でやられてるし
イチローじゃないが佐々木がマリナーズにいた時はオフシーズンに京都に挨拶に来てたからな
サッカーの話しようぜ
この前のJ選抜の前田寿人みたいな2トップの役割ができればいいんだけどねぇ。宮と久保で
>>915 それだと0得点で終わるけどいいのか?w
町田のキーパーの名前はすごいインパクトだな
カッコイイ
寿人も前田も良いFWやなぁ。宮吉も良いFWやけど2人にゃまだまだ届かないわな
宮吉も久保もどこが良くてどこが足りんか考えなあかんな
まだまだ若いから期待感がある分
金払う価値があるよね
今季もこの時期の補強がなさげな雰囲気なのか…
だれか覚醒してくれんかね
フロントから 絶対昇格したい! っていう気持ちが全然伝わってこんな。
補強=昇格したい気持ちって言うのは違うんじゃね
>>922 でもさ、
「小学生向けのサッカー教室、力入れてます!」は
昇格したい気持ちではないよな。大切なことだけれども。
「赤字なくすよ!」も、大事なことだけど、やっぱり違う。
「勝ちたい、けど弾丸はない。欲しがりません、勝つまでは」では旧日本軍みたいだぞ。
兵隊さんありがとう
誰うまw吹いたわ
まさに日本軍でも、もっと上手く立ち回りは出来る筈
そういえば久津川の選手寮の近くにある
AVが物凄く充実しているビデオ屋潰れるんだよな。
選手が借りに来る事もあるけどこれからどうすんだろう。
観月橋のビデオ1かねえ
今の時代ワカモノはわざわざかりにいかねぇよ
選手の成長に賭けてんのかな。まあそれもありだけど。
監督も成長してくれ。あとフロントも。
しかし焦れったいな。
xvideoで検索してみ
いまどきAVなんか借りる奴の顔が見たいわw
だから潰れるんだろ?
ビデオ1は品揃え良すぎるからな。
多分府南部で最強でしょ
934 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/24(火) 20:24:05.79 ID:pdtRIj+F0
祖母井が世間で言われてるような
日本を代表するGMとするならば
今期はもう捨てて.着々と来期の編成してるかもな。
大木も今年で契約満了やし
今さら切って違約金払うのもアホらしいし。
俺は真逆で何の手も付けられずに
オロオロしてるだけやと思ってるけど。
>>932 AV女優の握手&サイン会をどこでするかが論点?
>>934 6位まで昇格の権利あるのにあきらめてる奴は無能だろ
勝ち点6を詰めようとするには
確か倍の12試合必要って計算じゃなかったっけ
今年のこの異常な混戦具合からして過去のデータとか無意味
939 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/24(火) 21:24:27.37 ID:emWH3lDg0
頑固も必要な部分ではあるが、修正も必要。
今のサンガは、修正が必要、選手も入れ替えが必要、今のスタメン????。
町田です 日曜日は辺境の地とボ−ナスステ−ジへようこそ!
勝ち点3をお持ち帰り下さい。
>>940 サンガの半分は優しさでできてることを知らないだろ
……残りは?
>>906 宮吉も、敢えて堂々とオフサイドポジションにいて相手と駆け引きするような動きするね
柳沢は、何度も何度も相手の視界から消えるのを繰り返してた印象
形を変えすぎて自滅したようなQ時代
変えないことで生まれるコンビネーションもあるだろうな
2つ勝って、児玉のタオル回しが気合いが入ってる、ように見えてきた
やい金満ども!イチローがヤンキースで任天堂が最安値だ!
お前らの命運もつきたな!所詮おまえらが昇格した過去の3回はウチの選手のおかげだとしれ!
あん?日本語がおかしいって?精神が崩壊してんだよ>< 来年もよろしくな!
1、2位になるには、残り10試合全勝とかの鬼脚を使わないと無理、それが
無理なら、上6チームを上回る勝率でじり脚で追い上げるしかない。
結局、無駄な取りこぼしをやりすぎというか、未熟なチームなだけ。
誰もがわかっている当たり前のことを、偉そうに卑猥なIDで仰る
950 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/24(火) 23:27:02.14 ID:i/Jqm2lG0
みんなあと勝ち点なんぼでどうとか気にしすぎw
普通に昇格しますw
バキ染谷同時故障とか中山工藤同時故障ない限り昇格します
開幕から一貫して言ってるんで大丈夫!!
951 :
帝王守護職:2012/07/24(火) 23:35:41.04 ID:mK9BWsta0
補強の噂がないからフロントに昇格の意志がないって言ってる人は、
J2暮らしが長引くとスポンサーの撤退や減額要求で資金が減る可能性も織込み済みでの発言なんだよな?
予算内にスポンサー料の占める割合の多いウチにとってはそれこそ経営の危機になるんだけど。
>>951 あんたアホだとは思ってたけど、
J2暮らしが長引くことを前提にしてる時点で
1行目との論理が相反してるぜ?
今年昇格失敗したら
やっぱりかなりの若手が引き抜かれるの?
しお韓情報だが、ハン・グギョン負傷でウヨンが急遽召集されたようだぞ。
∧_∧
⊂< `∀´ > <湘南のハングギョンが骨折したので
. ヽ ⊂ ) 様たちのウヨンが五輪に繰り上げニダ
(⌒) | 様たちにとって悲報か吉報なのかは知らなさ
○ 三 `J
秋本が2試合出停に加えてウヨンも離脱か。
いよいよアンカーに染谷置いて3バックにでもするしかないか。
957 :
帝王守護職:2012/07/25(水) 00:15:30.97 ID:nEcrWeh/0
>>952 あぁ分かった、そういうことか。
オレ自身はフロントがJ2暮らしを是としているとは考えていない立場だ。
確かに補強というのは昇格へ向けて最も効果のある且つ目に付く行為ではある。
ただ補強は昇格への要素の一つでありそれが無いからと言って昇格を全て放棄したかのような発言に対して違和感がある。
最近は選手批判にしてもそうなんだけど、一つの局面や各論をさも総論かの様に論じる向きが多い事に異論を唱えている。
選手やクラブに対してももっと複合的・総合的に推敲・判断出来ないものかと思ってるのね。
天にも見放されたんだから、甘んじてずっとJ2生活を楽しめばいい。
ウヨン召集か嬉しいがスタメンどうなるんだ
原川でいいような
韓国映画、けがオリンピック代表落馬...ジョンオヨウンに交換
日刊スポーツ | ソンジフン | 入力2012.07.24 23:43 コメント0マイピープルツイッターFacebookに登録続きを読む
五輪サッカー代表チームのミッドフィルダー韓国映画(22· 湘南ベルマーレ)が負傷で落馬した。ジョンオヨウン(23·京都サンガ)に交代した。
ホン·ミョンボオリンピック代表監督は24日、英国ニューカッスル大学コクランパークスポーツクラブで行われた訓練を控えて
"韓国映画が現地時間で23日午前の訓練中に左足の痛みを感じたし、午後の訓練で痛みがひどくなった24日午前、現地の病院で精密診断結果左足中足骨基底部骨折と判定を受けた"
として"ソンジュンソプ博士が五輪本戦に出場できないという結論は下した。FIFA(国際サッカー連盟)と大会組織委員会に報告し、予備エントリーに入っていたジョンオヨニウンに交換した"とと述べた。
韓国映画は、守備力に優れた守備的ミドゥピルドダ。バクジョンオ(釜山)と一緒にキ·ソンヨン(セルティック)のパートナーで主戦競争を繰り広げた。
競技度12km以上を走るだけ強いチームを相手にする時の起用がジョムチョジョトウナ負傷で戦列から離脱することになった。
ホン監督は"ジョンオヨウンはすぐにチームに合流する。ロンドン五輪アジア最終予選で、長い間足を合わせた選手だけに、組織力に問題がないと見ている"と話した。
一方、ホン監督は大会直前の中央守備ホン·ジョンホ(済州)とチャン·ヒョンス(FC東京)が負傷で離脱したのに続き韓国映画の落馬で悩みが大きくなった。
フォワードキム·ヒョンソン(ソウル)も右ハムストリングの痛みに訓練を一日休んだ。幸いにも、メキシコとの第1戦の出場は可能な見込みだ。
ジョンオヨウン(23·京都サンガ)に交代した。
ジョンオヨウン(23·京都サンガ)に交代した。
ジョンオヨウン(23·京都サンガ)に交代した。
招集されても出れるのだろうか
誰も補強しないなら原川に頑張ってもらうしかないな
誰も知らんだろうが内野がアンカーやるよ
それなら内野CB染アンカーでいいやろw
CB足らんなら、試しに長沢でも入れてみろよ
イ・ジョンス並みに化けるかもよw
最近内藤ってどうしてるん?
TMにもでてないみたいやけど
TMに内藤出てるよ
元さんや問題わ
>>968 ゴメン出てたね。thx。
月曜のTM、原川前半から出て後半交代したら、すぐに内藤と変わったんやね。
ユースメンバー使って何かやろうとしてるんかね?
内藤はこの前全然ダメだったけれど、成長してチャンスを掴んで欲しいな。
ここでは内野の評価低いけど良い選手やおもうけどなぁ
最近ベンチすら入らんな
>>837 工藤はドゥトラ抜けたのも影響してるんじゃね?
1人の選手抜けて、あれこれ言うのはだめだけど、あの2人は相性良かったからな
>>971 相性良かったと言うか好きかってに動いてたトラのフォローに
大変そうだったイメージがあるわ。
でもそれで上手くいってたんだよな。
工藤ちゃんを抑えれば何とかなる、って相手がやってくるのもあるような。
アツはかなり捕まえにくいし、ヒロキは後ろから来るから
ずっと抑えるわけにもいかないけれど、
工藤ちゃんはパスは脅威だけれど、ボールが入ってもフィジカルで
潰しにいきやすそうだし。
原川が間に合ってよかった
「チョン・ウヨンは25日やメキシコ戦が開かれる26日に入国する予定だ。
サッカー協会は最大限はやくロンドンに到着する側に航空便を調べてみるところだ。」
松尾を獲得した理由は祖母井と同じ大学出身だから。要するにお情け。
そんなことを理由に選手獲得するのはおかしくないか?祖母井さん。
それ言えばキム文治にまで遡れるしな
ウヨン落選したと思たら繰り上げ選出かよ。
運あるなぁ
誰か次スレ宜しく
安藤アンカー酒井右SBってのもあるかもね
>>977 上で言ってる人が居て思い出したけど、去年1回だけやった内野のボランチ、わりと良かった覚えがある
内野のはボランチっていうよりはDFの前で跳ね返してねっていう、今のDF人+1って使い方だったからなあ
>>982 それって今秋本がやってる仕事と大差ないような…
内野はしばらく怪我してて、まだ完全に戻ってないのかねぇ。
去年ボランチに加藤弘堅使ってたこと考えれば、
大木が原川使うこともありうる…か。練習では弘堅同様SBとかやらされてたし。
そういや國領はまだ怪我してるん?
下畠はもどってこれそうなん?佐川でどんなかんじ?
ハン・グギョンに骨折が判明、代表から離脱
http://qoly.jp/index.php/news/11092-afc-20120725-skorea 怪我が相次ぐ韓国、五輪に向けて苦しい状況に
7月24日、朝鮮日報紙は「ロンドン五輪に臨む韓国代表チームから、骨折が判明したハン・グギョンが離脱する」と報じた。
五輪代表監督を務めているホン・ミョンボ氏が24日のトレーニング前のインタビューに対して、こう答えている。
「練習中にハン・グギョンが負傷した。現地の病院で診察を受けた結果、左足中足骨骨折が判明したため、25日に帰国する予定だ。
その代役としてチョン・ウヨン(京都サンガ)を招集しており、彼も25日に合流する予定となっている。
大会直前にこのような事故が起こったということは、チームにとっては非常に苦しい状況だ。
しかしこれに動揺することなく、準備に万全を期して、良い試合が出来るように努力をしていく」
韓国代表チームは予選で主将を務めていたホン・ジョンホが骨折し、
さらに五輪に向けた合宿に入ってからチャン・ヒョンスが離脱するなど、主に守備陣に欠員が相次いでいる。
>>985 佐川では良い働きしてるけど、今サンガに戻ってきても厳しそう。
今の五輪代表のGKコーチって藤原さんなんやね。
元サンガやし、頑張ってほしいな。裏方だけど。
KFAのサイトのオリンピックメンバーを見ると既にウヨンの名前があった
町田戦は秋本・福村が出停でウヨンが五輪招集とかアンカーから後ろの駒がなかなか険しいな
でもこれぐらい追い込まれてた方が逆に取りこぼす確率が下がる気がするw
>>986 乙、白丸が2つも増えたか
ていうかウヨンマジですか、五輪頑張れ!
そして原川くんはここでスタメンとるつもりで頑張れ!
誰も選ばれなかったから少し寂しかったけど、日本以外にも応援するチームが出来て良かった
ウヨン出場機会あるかな
秋本は二試合停止だっけ
原川と内野と高橋と松尾に期待だな
秋本と福村とウヨンがおらんかの?
内野アンカーでいいんじゃない?人いないでしょ。内藤や原川に守備しろってのは無理だよ
1000なら、爆笑!国立プレーオフ祭 開催決定
スタメン組で出られるCBがバキ染、SBが安藤
控えDFがファン内野酒井高橋松尾
>>997 守備というか原川ならキープ出来るっしょ?
1001 :
1001:
,,_
ノ `'ーァ、 このスレッドは1000を超えました
,,.- ‐、ノ ./゙/ @ 新しいスレッドを立ててください
;<,.-‐ァ|実| `ヽ,//
`ヽi,. / |況| .,∧ l l 実況はサッカー実況板で
.l |禁| ,l .l l l ∧,,∧
http://live2ch.net/ | ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
.l, .l, ヽ、__.l \\ (⊃ J ミ´
.l 'l l. l ,|. Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
゙i,,__'|,l,._l,_l \)