■◇主審または副審を語るスレその秘厄卅(130)◆□
頭のおかしな人には気をつけましょう
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
被災者様きたー
仙台むちゃくちゃだなw
被災地ジャッジ恐ろしい
中村太 こいつはJ1で二度と笛を吹くな
仙台酷いわ
8 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/28(土) 17:55:56.35 ID:4yZ91O4m0
中村太 みてらんない
9 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/28(土) 17:58:31.10 ID:nLvlbctp0
あの時間にあの程度のプレーでPK与えるとかはないわ
なんで仙台はこんなに優遇されてるんだよ
仙台@新潟、スカパー、新潟視線
石川のゴール取り消し
鈴木が完全にオフサイドポジション。GK視界も遮っているように見える
ウィルソンPK
鈴木の左手が腹にかかっている。
矢野の警告
主審の承認を得ずにフィールドに入る、または復帰する
なので問題ないかと
矢野がARか4審と話して勘違いして入ったのでは?
ブルーのロペスはさんざん異議やっていたから妥当では?
その他、接触プレイに関して微妙なシーンが何回かあったので、
全体的に新潟側の観客には受け入れられない場面が多かったと思われる
(新潟の観客に”目”がないことも加えて)
いくらバカなこといってる一部のバカ住人も分かるだろ
仙台超優遇されてることを
また復興ジャッジやりやがったな
俺のtotoゴール11万円かえせ
>>9 時間帯は関係ないけどそれまでの基準からしてあれをPKとる必要はまったくなかった。
あと副審も酷かった。
15 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/28(土) 18:04:52.76 ID:Ak5iMsKy0
J1J2とも全試合1級審判が捌くことになったが・・・無理やり1級審判に仕立てたのがおおすぎw
家元48作る勢いだw
完全にインチキ八百長だった。ファールとカードの基準が意味不明すぎる。
仙台のブラジル人はファールしても3回目だよ見たいなジェスチャーしてカード出されず
仙台23番も何回もファールしてるのに注意すら与えられないのに菊地にはきっちり黄色でるし。
17 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/28(土) 18:05:33.17 ID:6pr0xQOW0
またけさいがやらかしたなw
とりあえずジャッジの評価をしようよ
wwwwwwww
249 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2012/04/28(土) 18:08:53.01 ID:zAFyyesmP [19/19]
>>244 んじゃ絆ジャッジにしとくか、そっちの方がいいな
あとあのオフサイドが妥当かどうかも。
俺はあれを関与と言うには無理があると思うんだけど。
怒りはごもっともだが、このスレの趣旨に合わせてね
>>20 GKの前に立っててブラインド作ってたら相手競技者に干渉になる
結局日本のサッカーって八百長だらけなんだな
よくわかったわ
被災地のチームや人気チームを勝たせるためならなんでもやる
汚すぎるな
24 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/28(土) 18:14:17.82 ID:RUVBY4hOO
八百長糞仙台
>>22 どのくらい意図してGKの視界を遮ってたかって話だと思うんだけど、
あれを積極的にプレーに関与したって言うのは無理じゃない?
あと副審がどのタイミングで旗上げたのかまったくわからないけど
林の抗議で判定が覆った感じすらあるんだけど実際どうなってたんだろ。
まあ審判によって
取ったり取らなかったりするから
不満が溜まるんだよね。
日頃から誤審をする下手な審判が悪い。
>>25 ダイジェストでしか見て無いからわからないけど、
ゴールにボールが入ってすぐに笛なったらしいから、主審自身はすぐにオフサイド取ったんじゃないの?
2007年から明らかなゴールでは笛を吹かない決まりになってるから、すぐに主審が吹いたってことはファールがあったと認識してたことになる。
仙台はなんか「あらゆる」判定が有利すぎるんだよ
だからあれこれ言われる
鈴木があそこにいなくても入ってたってのは誰が見ても思うよね
あのノーゴール判定がまともにジャッジされてれば仙台も強引に攻めざるをえないし、試合ももっと動いた可能性が高い
中村太が試合を壊した
仙台のあれがPKでガンバのがPKじゃないんだからなー
まぁ八百長とかアホな事言うつもりはないが中村のジャッジがクソなのは事実
てかこいつが吹いた試合何試合か見たけど毎回クソなんだが。。
>>30 んーやっぱこれをオフサイドにするのは無理があると思う。
オフサイドポジの選手が相手のプレーの可能性を妨げる結果になっているので、意図は関係ない。
それと「積極的」という言葉はルールにないよ
>>30 鈴木がボールに合わせて頭振ってるからね・・・
これは取られても仕方がないと思う。
>>30 これ、オフになるの?
ブラインドしてはいるけど厳しくね?
審判が信頼されてないだけなんだよ。
審判も普段から笑顔で好感度上げとけ
>>36 ブラインドって言うより頭を振ってる方が印象悪い気がする。
>>36 ブラインドにしているのならダメじゃないの?
競技規則の解釈と審判員のためのガイドライン106ページ
まあPKシーンはどう考えても
誤審で審判擁護しようがないけどね
>>38 ブラインドのほうだよ
プレーに干渉なら、首を振ったとしてもボールに触ってないから得点になる
微妙な判定な上、副審が林に抗議されるまで旗上げなかったのも問題。
抗議されたから判定変えたように感じる。
林があそこまで行ってるってことは、言われてからジャッジ覆してるんじゃね?
>>25 >どのくらい意図してGKの視界を遮ってたかって話だと思うんだけど
意図があったかどうかは関係ない。
意図があろうがなかろうが、相手競技者に干渉したらオフサイド。
個人的にはオフサイドで妥当だと思う。
>>38 >>39 ふむふむ
>>41 これ、なんでPKやねんって誰もが思うと思うw
ガンバのPKにならなかった奴誰か持ってない?
>>41 こっちはよくわからないな
手は回ってるけどホールディングの影響は全然なさそう
背中にぶち当たったってことか?
>>30 ん〜・・・・何とも
どうでもいいけど
鈴木と林の動きがシンクロしてんのな
>>43 ”得点があり、その決定に疑問がないときであっても、主審と副審は目で確認し合わなけ
ればならない。
その後、副審は、旗を上げずに25 〜 30mタッチラインに沿いハーフウェーラインに
向かってすばやく走らなければならない。”
この動作をせずにその場にとどまっていたということは、オフサイドの意識あったのでは?
>>45 明らかに相手の視界を遮らないとオフサイドじゃない
この場合明らかに相手の視界を塞ごうとしてたかは重要なポイントじゃない?
とりあえずこの審判は再教育に送っとけ
PKもなぁ
これで取るなら
>>41で田村がずっとミシェウ掴んでるのも取らないといけないと思う
>>50 Last updated 2006.01.23
そんな古いサイトのじゃなくて現行のルールを読みなさいよ
オフサイドの判定そのものは妥当だと思うが、PKは厳し過ぎるかな。
>>41 何度見ても右手が不用意なんだよな
審判の位置から見たら抱え込んでるように見えたんじゃないかな
なんで右手をこんな動きさせたんだろ
>>42 シュートされたボールのコースを変える意志も見せるだけで、GKとしてはかなり影響を受けると思うんだけど。
>>58 審判そもそも倒れた瞬間ちゃんと見えてたのか疑問だわ
>>41 無いわ〜
でも年1、2くらいこーゆージャッジあるんだよな〜
日高が前やったのに近い
はじめからオフサイド取ってたなら林は線審のとこまで行く必要ないわな。
>>60 >>42は俺の早合点だった、「プレーに干渉」の方に話が変わったと考えちゃった。
目の前の動作でGKの動きを惑わすってことであれば
>>60が正論
PKはどうだろうな
映像だと厳しく見えるけど、別方向から見ると遠くから突っ込んだ感じだったんだろうか?
>>65 恐らくだけど横から手がかかったように主審の位置から見えたんじゃないか
ちょうど右手が見える位置くらいに主審がいたんだよな。
あー古いの見てましたごめんなさい。
ただブラインドってのはもっと視界を塞ぎにいって取られるものじゃないの?
あとやっぱり副審が旗上げたのは抗議の後な気がするけど。
手だけじゃなくてバックチャージも見たのかなと思った
これ単体でみるより、試合通しての基準で文句が出そうな判定だね
試合を決めるPKの判定だしこれで取るとか基準があいまいすぎる
DFできないぞこれじゃ
日本の審判はヘボだが、クリーンなことは誇るべき長所だった。
それすらなくなってしまったな。
PKのシーンは本当に良く分からないな
後で審判の方から説明コメントあるんだろうか
新潟サポだから公平な視点ではないけど
試合の流れや基準からしてあれをPKとするのはおかしいと思った
あと現地でみてたけど副審がフラッグ上げたのは相手GKの抗議後
なのにこちらがPKの抗議でイエロー
あと全体としても仙台のプレーには甘かったです
>>70 世界の最底辺だな、日本の審判って
実際、ACL見てても外国の審判のほうが上手い
日本人の審判を全員クビにして東南アジアくらいから審判を引っ張ってきたらいいと思うんだけどな
>>72 公平な視点ではないと自覚していて書き込むのはどうなの?
>>71 ある訳がないだろw
ファウルって言われりゃ確かにファウルで間違って無いんだよ。
それは何も間違って無い。
ただ、あれを取るなら双方ともに5〜6点はPKの点入ってなきゃおかしいわな。
まあ、新潟サポとして言わせてもらえば、
大輔は元々ああいう絡み方が多過ぎるから、
たまたま今回爆弾が爆発しただけだろう。
う〜ん、オフサイドはしょうがないけど、PKはないわ
>>74 サポだから公平でないと書いただけで
自分としては客観的にみても同意して貰えると思ってる
>>69 いやそもそも普通のDFは競り合う時に右手だけ抱きつきにいったりしないから
後ろから競りに行ってボールに触れてない時点で印象悪いのにあの右手がマジで意味不明
J全体の傾向としてファールをとるべきではないとは思うけど誤審だとは思わない
正直ファールを取った理由は明確だと思うんだけど
試合通しての基準は知らないしリーグ全体の基準としては厳しいと思うが
>>67 GKとの距離、位置関係からしたら、個人的には干渉ありと判断したことには疑問はないな。
去年のナビスコ浦和vs山形でも似たようなことがあって、
相手競技者に干渉でオフサイド→ゴール取り消しになっている。
今回よりもGKとの距離が離れているけど、これも妥当な判断だと個人的には思う。
スタジアムでは、えーと思ったけど、帰って動画確認したら、少し厳しい気もしたけど納得できた。
ttp://www.youtube.com/watch?v=e4anvvw-DIY 今回もオフサイドに関しては納得できる。
問題は、指摘されているように、
>あとやっぱり副審が旗上げたのは抗議の後な気がするけど。
という点かな。
はじめから旗をあげていたら、むしろ副審よく見ていたと褒めたいぐらいだけどね。
オフサイドに関しては9、1ぐらいで妥当、
PKに関しては2、8ぐらいで不当・・・とまではいわないけど、厳しすぎるかなという印象。
試合を通しての基準なら、あれはPKにならない
以上
>>67 線審からだとブラインドによるオフサイドは
単独で判定するのは難しいんじゃないか。
主審とすりあわせて判定が遅れたと思いたいが
我ながら日本語変だな、許してたモー。
>>77 自分は仙台サポなので公平な視点ではないと思うけど、
オフサイは妥当とは言わなくてもGKの目線を遮ってるので関与していると判定されてもおかしくはない気がする。
仮にその判定が妥当だとしても問題点は林が駆け寄ってから副審が旗を上げたのが問題なんだろうけど。
PKはハイライト見れば分かるけどファウルした選手の右手がウイルソンの胴体に絡まってた分
ファウルを取られてもおかしくない状況ではあったけど
全体的なジャッジを見れば不安定だった。
一貫してああいうファウルを取ってれば文句はなかったんだろうけど。
正直後味の悪い勝ち方ではあるし、逆の立場だったら許せないと思う。
前途の通りで仙台サポ目線だけど、自分も客観的に見たら納得してもらえると思ってる
このオフサイドは厳しすぎるな
これオフサイドならコーナーからのトリックプレーが全部オフサイドだわw
まあ普の審判ならゴールだろうね
新潟は運が悪かった
震災ジャッジだなんだって言ってる奴どこにでも沸くな
完全に誤審ってほどじゃない微妙な判定なんてどこの試合でもあるのに仙台の時だけ毎回この有様
PKは微妙だったがオフサイドは協議規則に則った正当な判定
煽るためにサッカーみてるとか頭おかしいんじゃねえの
キーワード: 震災
抽出レス数:1
>>85 そういうこと言ってる奴は
>>24が最後かな?
その前にもPK直後にちょっといる
でもその後はずっとちゃんと議論してるのに、そういう話をもってくるお前の方がおかしいんじゃないかな
荒らしたいのかな?
PKに関しては主審から丁度右手が見える角度だったのも大きかったのかなとも思う
それはともかく終盤であれは辛い
あの時間帯にあの程度の接触でPKをとるってのは勝たせようと
思ってない限りありえんよな。
ゴールから見て真後ろ向いてるFWを不用意に手を回して当たりにいくのもな
レフェリーは当然そっちを正面から見る角度にいるんだから印象悪くなるのはわかる
副審って選手が抗議したらすぐに旗上げて良いものなの?
規則上はオフサイドで問題ない
問題は主審、副審共にオフサイドを取らなかったのに
林が抗議したらオフサイドを取ったこと
抗議すれば覆るという実績を作ってしまった
オフサイドは首振ってるし、PKは手を掛けてるし、
新潟にはかわいそうだけど、誤審とまではいえないなぁ
あのPKが誤審でないとするならこの試合はPK合戦だな
あのPKがありなら、前線に誰か置いて放り込んでればそのうち必ずPK貰えるな
仙台からサッカーが変わる!世界に発信していこう!!
>>93 そこももちろん問題なんだけど、
一番の問題は
@林の抗議で副審が旗を上げたこと
A試合を通して流してたレベルのファウルに対して最後の最後でPKを取ったこと だと思うよ
名古屋×浦和 扇谷@鯱
止めるところは止めて、流すところは流す素晴らしいジャッジだった。
田中のPKは妥当。退場も妥当。
試合内容も実力差通り。ナイスゲームだったが浦和強すぎ。
これからもこの人に吹いて欲しい。
>>97 試合見てたけどはゆまの一枚目出すなら前半の坪井のとマルシオに増川がやったのもカード出さないと
>>53 画面右下の数字で23の動画がちょうど今回のケースと同じでオフサイド
名古屋×浦和 扇谷
坪井が足裏見せて後ろからスライディングでもカードが出ず
坪井が後ろから脚を蹴ってもスルー
槙野がPA内で藤本を倒してもスルー
闘莉王がPAで倒されてもスルー
なんで昨年もめた扇谷をまた同じカードに当てるかワケがわからない。
仙台−新潟の審判は、マジ糞。
あんなの現地で見たら、スタジアムに行きたくなくなるわ
>>100 しょうがないでしょ
浦和が買収してんだし。
スレ違いになるが審判云々を黙らせるには大差で勝利する鹿ないな、
鹿5−0脚
これで審判批判は流石に起こらない事実、久々に飯が旨い旨い、藤ヶ谷君飯旨だ〜〜〜〜〜
もつ煮もハム焼きも旨い、旨い、旨い。
105 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/28(土) 20:18:38.06 ID:uezUVHouO
おめーら
いかさまジャッジして胸痛まないんか?
金もらってりゃあいいんか?
>>105 痛まないからやってんでしょ
浦和への有利な判定なんかここ10年来ずっとだし
Jの審判は人間的にもクズってくらい分かれ
味噌サポは粘着体質
陰謀論はスレチ
鹿島対G大阪の前半12分頃にPA内であった攻撃側のファウルって、
守備側の自らを危険にさらすファウルとみなされてもおかしくないように
見えたんだけど、どうなんだろ?
中村太
氏ね氏ね氏ね氏ね
新潟-仙台の主審・副審は研修送りにして欲しい
被害者にも利得者にもなりたくないんだが
>>108 腰より上のボールだったよね?
それは問題ないと思うよ。
あれは蹴る以外に選択肢が無いようなボールで、選手が蹴ろうとしているところに頭で突っ込むような場合に適用されるルールだよ。
>>112>>113 腰上だった
自分が吹いてても同じような判定するけど、攻撃側が落下点に
入っていて振りかぶっている状況で、後から守備側がいってるって
見ると逆じゃないかと思えたんだ
被災ジャッジはもう勘弁
117 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/28(土) 21:18:33.79 ID:kibZsijf0
オフサイドに関与したかどうかっていう判断は本当難しいね。
きょうのやつだって、どっちで取っても不満は出る
119 :
新:2012/04/28(土) 21:37:10.14 ID:Jg0jM+7YO
現地だったが、最後のPKはそれまでの一試合の流れを見てると
信じられないジャッジだった。
それまでも似たような接触プレーはあったはずなのに…
ゴールの取消も時間がかかったのが問題。すぐ判定してくれれば何の不満もなかったはず。
林の抗議の後に覆ったのならなおさら問題だと思う
120 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/28(土) 21:41:01.75 ID:2qs8Unul0
>>109 相性は良くない印象があるけど
実は勝ち負け半々なんだよね
ウソをコピペするのやめろよ
122 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/28(土) 21:54:48.64 ID:SwNCFqT00
釣男がやる味方倒してドミノ倒しは有りなの?
123 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/28(土) 21:55:25.21 ID:14qopmuO0
瓦斯ー清水の西村についても議論してくれよ
こっちも酷かったぞ
あれでPKはないよ。うで絡む前に前のめりに飛んでるじゃん。
125 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/28(土) 21:58:42.09 ID:uXf23GqGO
>>123 勝ったからいいやってかんじになってそうだなw
>>119 最後のPKはそれまでの基準から行くとおかしいっていうけど、
あんな相手に腕を巻きつけて動きを押さえつけるようなプレーを鈴木が何度もしてたんなら
それこそあの場面を待たずして退場しててもおかしくないんじゃないのか
主審のジェスチャーで胸を叩いてるんだが、
あれはやっぱり背中に当たっていったからPKって事なのでは
シュートでオフサイドって(笑)
震災ジャッジ炸裂
>>123 カードの基準が問題になるのかも知れんけど
間違いなくファールだったわけで
誤審と言える程のものはなかったから議論にはなりにくいよ
>>130 ちょっとペナルティエリアでレシーブしただけだからな
132 :
新:2012/04/28(土) 22:08:39.58 ID:Jg0jM+7YO
>>126 いや、仙台の方もあれくらいのは結構あったように
思えたんだけどね。まぁ現地から帰って頭に血が上ってるかも
ただあの時間にあのプレーで、勝負を決めるPKもだし、
その直前のスローインでずっと待ってた交代の無視とか
ストレスが溜まりすぎる主審だった
>>129 誤審だとは思わないが、同じ様なファールで一方はカレー、一方はノーファールってのが多々あったからなぁ
134 :
忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/04/28(土) 22:22:55.77 ID:Lf+ZD/v80
今思うと山西さんがやっぱりよかったな。あの人は殆ど目立つことないし、復帰してくれないかな。
仙台も誤審ばっかで勝っても嬉しくないだろ?普通の神経なら
>>109 明確に誤審と言える場面は無かったと思うが結果を見ると何らかのバイアスがかかってたとしか思えない。
相撲の八百長を統計から指摘したアメリカ人がいたが、Jリーグも統計的におかしな試合を割り出すような仕組みが欲しいな
警告・退場
[東京]
-------------------------------------------
高橋 秀人(後半5分)
[清水]
-------------------------------------------
ジミー フランサ(前半5分)
アレックス(前半24分)
カルフィン ヨン ア ピン(前半46分)
小野 伸二(後半4分)
李 記帝(後半8分)
ジミー フランサ(後半11分)
吉田 豊(後半20分)
アレックス(後半28分)
>>136 あなたの見方にバイアスがかかってるのでしょう
>>136 単にカードが多かったチームにラフプレーが多かっただけかも知れんでしょ
カードの枚数だけ見ても何の証明にもならんよ
>>137 当然だw人間の性として完全な中立なんておためごかしは信じるほうがどうかしてる。
むしろホームチームへのバイアスはいいことだと思う
客が満足する確率が高くなるんだから
ただそれとは別に相性みたいなものが本当に存在するなら割り当てないようにするとかの配慮は欲しい
>>135 ここでも意見が分かれるプレーだったわけだし
そこまで異常な状況と言い切れるのか
ゴールに背を向けてるFWが尻餅をついて、
エリア内だからPKだなんて、DFはやってられん。
サッカーの1点の重みから考えて、
点を取りそうなプレイを妨害した時に限るべきだよ。
バスケだって、シュート動作への妨害がフリースローになるんだから。
新潟 仙台 中村太 @仙台
セットプレーからの二次攻撃なのになんであの位置にDFが残っていたのかわからない
あれじゃオフサイドとられても仕方ないと思う
PKはなんか申し訳ない
>>141 鈴木の右腕
NHKのニュースで、絡んでるのがわかりやすい角度でスローVTRが流れてた
新潟-仙台の問題は
>>96にあるとおり、
判定そのものに対してではなく、
判定が出るまでの経緯に対して観客が非常にストレスを感じたこと。
プロの審判がやっていいことじゃない。
新潟は今日の試合の影響で更に観客数が減るだろう。
中村太って磐田と柏戦でも思ったが笛吹きすぎじゃないか?
倒れると全部ファールとってた
今回のPKもおかしいが基本的にこの人のジャッジ基準がおかしい
なんでこんな奴にJ1でやらしてるんだよ
>>136-137 東京 16 フリーキック 16 清水
*1 黄紙 *8
*0 赤紙 *2
コレは偏ってるとしか言いよう無い気瓦斯
147 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/28(土) 23:20:58.59 ID:c6FedO77i
まーた311バリアが張られてしまったのか
>>144 あかねちゃんがまた頑張って審判への信頼を取り戻すしかないな
>>146 俺は清水サポだが、実際に清水のファールの方が激しかったのは確か。
またFKの邪魔とか無駄なカードもあった。
まあでも公平に吹いたらF東は警告+1, 清水は-2,3枚くらいじゃないかな。
ジミーフランスの2枚目の判定とか、清水のカウンターを高橋が体当たりで止めたのに
カード出さなかったのは特に納得いかない判定だったね。
>>149 だよね。清水がもらったイエローはまあ分るよ。
でもそれならFC東京もアフター気味のタックルとか
イエロー取られるべきプレーあったし、結果として清水10枚、FC東京1枚って
「ホームだから」で許される範疇越えてるだろ。
>>149 瓦斯サポだが、高橋のあのプレーはカード出てもおかしくないと思った。
まあ、前半の林のハンド見逃しはねーよと思ったが。
あとはだいたいカード相当じゃないかなー
お前ら各チーム2人まで審判の拒否権使えるとしたら誰と誰をブロックする?
佐藤、松尾
中村太は欧州なら殺されるかもなw
東城、佐藤。
>>135 ライトな仙台サポだがそこまでして勝ちたくはないよ
新潟には申し訳ないと思ってる
普通に笛を吹いていたら今日は勝ち点ゼロだろう
158 :
149:2012/04/29(日) 00:03:12.09 ID:f1nPZM5r0
清水
西村と後は誰かなあ、奥谷(もうやめた?)、松尾一、佐藤のどれか。
>>151 林のハンドは認めざるをえないな。
ジミーフランサの2枚目は森重の演技に副審がだまされただけだと思ってるんだけど。
審判のせいで客の満足度がかなり低くなってるのもJリーグは考えたほうがいい
去年あたりからがくっと審判レベル下がった気がするし
大活躍してたドゥトラは本来今節出場停止だったんだけどな…
>>150 とりあえず開幕戦の鎌田を退場させるところから始めようか
>>159 観客の減少している理由のかなりの部分はこれ
新潟で後ろの子供がもう来たくないって言ってた
糞ジャッジ続けてればJリーグ自体衰退する
多少有利に働いたり不利に働いたりは我慢できるが
明らかな誤審は申し訳ないがNGで
メタボ谷と吉田寿は勘弁
>>160 じゃあポギョンは何試合出られないはずなんだ?
いいかげんにしろ桜
>>129 カードの基準がゲームの中で安定してないって大問題だろ
>>165 今日ドゥトラにやられた脚なんだけど…
ガンバスレに書き込むつもりが誤爆してしまった
168 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/29(日) 00:56:26.31 ID:GrGPigteO
新潟あんなに客たくさん来てたのに
>>166 わりとよくあるのは基準が安定しないというより
片方に厳しく片方に甘くで安定しているケースかと
だから批判くらいやすいわけで
>>158 奥谷さんは一昨年のシーズン末で引退。
村上と中村太は勘弁。
J2だったら日高と岡
>>162 それってジャッジのせいって言うより単に新潟が
毎年不甲斐なさすぎるのが原因だと思うぞ
>>172 不甲斐ないのは否定できないんだけど
さすがに会場の人間が、あれだけ審判についてブーイングする
異様な雰囲気のゲームを見せられれば、次来たいとは思わないと思う。
毎年不甲斐ないって言ったって、生で勝利を見ればやっぱり気分も高まるしね。
J2だと草津富山鳥取あたりが観客下げ止まらないけど、あれも審判のせいだったのか。
どうりでクラブが努力してもどうにもならないわけだ。
変なジャッジは特定のチームの売上とかじゃなくて
リーグとしての人気を落とすことになりかねないけどね
ヘタクソな審判や判断のもたつく審判は不利に働いたほうのチームは言わずもがな
有利に働いたほうのチームにも被害を与えるということが
今日の仙台に対する散々言い尽くされた震災絡みの煽りやチーム、サポーターに対する中傷をみてよくわかった
でもこの板だけの話でないがあんまひどいことを繰り返し書いてるような異常者は芸スポから流れてきてるのかもな
>>96にかいてある
なんで仙台の抗議で、判定がくつがえるのに、
新潟の抗議は、イエローカード乱発、レッドになるのか
判定を変えたのはまずいよなーほんと
>>171 今J2には池内っつう凄いのがいるんだぞ
日高や岡なんてJ2では標準レベル
池内だけは2度と当たりたくない
ってか唐紙レベルなんだから早く追放して欲しい
>>178 オフサイドはそもそも主審が得点を疑問に思って副審に確認してるわけで、一旦確定した得点を覆してるわけじゃない
PKは主審的にはこういう理由で笛を吹いたと確信もって説明してるのに、それを覆そうと執拗に食い下がったらカードも貰う
違いがあるとすればその辺じゃないかな
>>181 youtube見ただけでよくわからないんだけど、テレビでは新潟1-0仙台のテロップが出たよね?
あれは主審が得点を認める動作をしたからじゃないの?
それともテレビ局のフライング?
>>182 映ってないから断言は出来ないけど、ふつうに考えて、認めてたら副審にわざわざ意見を聞かないんじゃないの
今のはなしよ、っていうジェスチャーが副審からも主審からも即座に出なければ、テレビ局が得点と判断しても不思議じゃない
>>182 現地で観てたが、センターサークルを指差してたような気がする。副審も旗は上げてなかったが、そこに林が、ダッシュしてきて一言二言で旗が上がった感じ。場内ではリプレイとコールがされたので、取り消しがわからずポカーンな人多数。
>>184 多分、副審は「オフサイドの可能性が高いが干渉の確信は得られない状態」だったのだと思う。
(だから得点時のアクションを起こさなかった。)
主審は得点を認めようとしたが、副審からのシグナルで確認しにいき結局オフサイドをとった。
副審が主審へ助言するまでの待ち時間に林が来てアピールしてたから、覆ったような誤解を受けてるんじゃないだろうか。
推測だけどね。
東京vs清水の再放送見たんだけど、解説の桑原さんも「ココはファールですね」って言ってるようなシーンも
清水が受傷の場合は流している西村が居たw
偏ってなきゃこういう解説にはならんわなww
これだけ審判の問題が明らかなのに、観客のことは無視して審判を守ることしかしない
これでは、サッカーは日本じゃ無理だね
衰退の一途
新潟のゴール
仙台抗議→判定を変えてゴール取り消し
仙台のPK
新潟抗議→東口イエロー、本間イエロー、鈴木イエロー、ブルーノ退場
今まで同じようなシーンでファールを取らなかったのに
試合終了間際で判定基準を変える
他にも仙台のパクがボールとは関係無く
矢野の腹部を蹴るもイエローのみ
担架も治療もなく、直後のフリーキックで矢野がピッチに入ったらイエロー
仙台の選手が繰り返しファールを続けても注意のみ
仙台の選手は笛吹いてもらうのが当たり前になってるのか、
ちょっとの接触でボール奪われても、その場で立ち止まり、
審判に向かって抗議してるし、誤審云々よりその態度が不快だわ
>>159 ホントそう思う
Jリーグの事務局は毎節どこかで誤審やらがあって試合終了後に審判にブーイングがおきてるような状況に危機感はないんかな
もう坊主憎けりゃ袈裟まで憎いでなにやっても仙台が悪いになるんだな
もう訳わからん
192 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/29(日) 08:17:15.25 ID:S2elQ6kvi
>>189 試合ちゃんと見てんの?
引っ張られたりしてもプレーを続けてるんだけど
193 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/29(日) 08:37:33.44 ID:ay7MsaQd0
そろそろクソ審判に誰か暴行しにいけよ。
やりたい放題だからつけあがってんだよ。
痛い目あわないと絶対あいつら変わらない
けさいの守備は、4位になった時の大分と似てる気がする。
テクより体ごとぶつかってくる感じで、対戦する側としては、怪我人が出ないかヒヤヒヤものだった。
195 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/29(日) 08:43:45.25 ID:HCRXJYE/O
震災ジャッジなのか知らんが、
仙台が強い訳がわかった。
審判も人の子だから、ミスをするって大前提を全く意に介さないJがおかしいわw
まずはゴールした場面でのビデオチェックだな。
ゴールして歓喜しすぎる選手にカレーだす暇があるなら、その時間でチェックしたほうがいいんでない
197 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/29(日) 08:48:00.92 ID:ImX7Gupt0
FC東京からいくらもらったの?
198 :
鹿:2012/04/29(日) 08:48:41.12 ID:iBsQzJ6/0
>>100 扇谷は優勝がかかた07年浦和-鹿島戦(引き分ければ浦和優勝)で
前半で新井場退場させて、後半10人の鹿島が先制すると、地面に唾
を吐いただけの船山に「観客に唾を吐いた」として一発退場させ、
9人にしてでも浦和を優勝させようとした確信的浦和寄り審判
ご愁傷様です
>>189 他所のサポだが同意
>>194 勝ち点3献上してもいいから自分とこの選手が怪我で長期離脱にだけはなりたくないと
みんな思ってるから今の順位
200 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/29(日) 08:54:32.02 ID:swpgSWM7O
うちの清武は初登場10秒で、トジンは試合開始1秒でカレーもらうし
味スタと大白鳥の黄色赤色乱舞は何が原因なんだ?
オフサイドのシーンは新潟の選手より先にラインを上げた仙台のDFを褒めるべきだろ。
あれはルール上はオフサイドで間違いないと思う。
PKは厳しい判定だが、ブラジル人の演技が勝ったな。
新潟仙台はスコアレスが妥当だったと思う個人的には。
扇谷が審判の試合は諦めましょう
>>188 J1 7試合目の主審・・・・。
でもいい審判はJ2から上げない。審判も競争させて
駄目なのはJ2へまたはJFLへ降格させろってことだろう。
>>198 テレビで映像きっちりとられてたのにいまだにあれは地面だったとかほざいてんのかw
>>199 その理論だと審判云々じゃなくて対戦相手が八百長やってるってことじゃんw
仙台がもしこのまま優勝したら、
マスコミは話題作りができるだろうが
Jの人気は下がると思う。
サッカーとしての魅力が無い。
>>202 あれを厳しいとか言葉を濁しちゃうからダメなんだよ
審判を批判するなら、スレのルール位守って書き込んだらどうだろう。
>・買収・八百長などの陰謀論、特定のクラブ・選手を貶める行為は別スレでどうぞ。
審判スレで仙台を攻撃するのは意味わかんない。
このスレ的に議論対象はあくまでも中村であり副審。
まあそういう人は議論するつもりもないんだろうだけど。
>>205 ピクシーそれは無理あるだろw
闘莉王がPKなら前半のポポのもPKだし
前半のポポのはPKとられる可能性はなくはないプレー
闘莉王はボール保持して倒されるシーンなんて皆無だったし
それどころか磯村突き飛ばして槙野巻き込んで転ばせてたから
味方突き飛ばして相手に当てるのってファールにならんの?
味方なぐっても退場になるんだからファールにはなるんじゃないのかな
敵同士をぶつかるようにちょっと押すとかはプレーとしてたまに見るが・・・見つかればファールだねこっちは
闘莉王、CKの時はずっとダニエル盾にして相手にぶつけまくってたよね。
蹴る前から相手にぶつけて倒してる時もあったし。
映像には映りまくってたよね確か
審判の判断が覆った時、野球みたいにマイク使って観客に説明とかしたらどうなの?
ファールやオフサイの理由がわかれば納得する場合もあると思うんだけど
覆った時じゃなくてもいいけど、混乱した時は説明あってもいいかもとは思う。
野球もあるし、バスケもたまにある。
>>212 それを言うなら、PAで後ろから玉田の脚を蹴って倒したのもPK
槙野がPAで横から藤本をなぎ倒したのもPKだろうな。
オフサイドとらなかったら
とらなかったで
誤審騒動だけどね
結局あれがPKなのはおかしいってことだな
扇谷が2年連続で派遣されてることもあり、浦和の買収決定ってことでいいですね
>>205 選手を擁護するためだとしても、こういう不可解な批判は害でしかない
記事にするなよって思う
鈴木のオフサイド自体はもうほとんどの人納得できてるんじゃないの
旗が揚がっていなかったのを抗議であげたのか、
俺が
>>185で推測したようにもともとオフサイ臭いと思って待っていたのか
このどっちかで判定への印象が全然変わる
>>149 遅レスだけど西村は二枚目になると明らかに基準を変えるんだよねよほどのプレーじゃない限り
フランサのは肘に見えたんだろうしアレックスのは出て当然のプレーだからだしてるけど
ただ高橋も普通なら退場、カウンターを明らかなアフターで露骨に止めてんのに
この前の湘南・横浜FCでもハングギョンの危険なアフターを何回も注意してやっとカードだしてたけど
ハンがそのあとさらに危ないアフターで足上げて相手の膝に足裏すぐくらわしたのにまた注意しだしたときには頭おかしいかと思った
変にコントロールしようとしてブレブレになんだよね
西村はカード基準はそんなにおかしいのはなかったよ。
清水キーパーのハンド見逃しは酷い誤審だけど。
岩下のPKハンドもとらなかったし、まあまあ許容範囲でしょ。
GKは、エリア外に足が出ていたとしても、ボールがエリアのラインにかかっていれば手を使えるからね
西村は個別の判定で見ると酷い誤審はないと思うんだけど、両チームに対する
基準が違うんだよね。
同じようなファールが清水だと警告でF東だと注意どまりだという。
>>225 カードに関して「誤審」は無かったが「基準」は明らかにおかしいぞ
あれじゃゲームが壊れるのは当たり前
あれを許容範囲と言えるのはちょっと理解できん
主審の位置からはオフサイかどうかは微妙だが鈴木が関与してるかどうかは見えている
線審の位置からは関与かどうかは微妙だがオフサイなのははっきり見えている
これが事実だろうから主審と線審が話をしてオフサイにするならわかるが
線審が旗を最初から上げてたら林がわざわざ線審の方に飛んでいかないだろうから
林の一方的な抗議で旗をすぐ上げたんだろうけどそれはやってはいけないよな
>>231 オフサイ臭くても、干渉かどうかがあいまいならオフサイド確定の条件に不十分なので旗をあげられない。
主審に確認するまであげられないのだから、確認後にあげることになる。
その間に林がアピールしてたから、アピールで覆ったような誤解を与えている。
>>232 主審は副審に確認を取りにいったの?
そもそも関与したかどうかをジャッジするのは選手なの?
でも主審はゴールの動作をして、副審は旗揚げなかったんでしょ?
抗議で覆ったと思われても仕方ないのでは?
>>232 いちいち主審に確認しなきゃ旗上げられないってなんの為に副審居るんだよ。
逆だろ。
副審は副審の判断で上げる。
採用するかしないかは主審が決める。
副審は上げなかった。選手の抗議を受けてから上げた。
事実はともかく、時系列がそうなっていて、問題点はここだけ。
審判委は説明をするべきだと思うな、今回。
映像まで出してシミュレーションとか言い出す奴はもう病気なんだろうか?
映像見れば見るほど鈴木の不用意なプレーが露わになるんだが
見苦しい振る舞いがしたいなら新潟スレだけでやってくれ
ファールに該当するプレー自体があったことは明らかなんだから
判定基準がおかしいって主張は理解できるが誤審とかシミュとかの主張は荒らしでしかない
あと旗がどうこう言ってる奴らは映像持ってこい
映像が無いならその主張も捏造の可能性を含んだ荒らし同然だ
「相手競技者に干渉」のブラインドの影響は、普段よくあるオフサイドのケース「プレーに干渉」と違って
干渉具合が(横からの)副審には判定しにくいって事。
>>231の上の2行の形だ。
仮に副審が最初からゴールを認めていたなら、即座にセンターライン側にダッシュしてる。
ついに捏造宣言までされちゃった。
映像がなきゃ捏造か。
主審はセンターサークル指差してたし、
GKは抗議に「行ってる」。
ゴール扱いだったから、瞬間の副審の画は残ってないだろうけど、
これでも捏造扱いになるのかね。
震災ジャッジにはうんざりだよ
全チーム理解してるだろ
また荒らし湧き出してるのかよ
どうせ仙台スレにいたようなこういうやつだろ↓
408 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] :2012/04/29(日) 14:17:02.77 ID:/qZXY1MC0
あらら、ウチのスレに貼り返されちゃったよ。
素直にID変えて出直すねw
IDまで変えてわざわざご苦労さん
仙台の角田が、新潟の選手を露骨に「えいっ」っとばかりに突き倒した。
線審の目の前だったのにノーファールだった。
全体的に仙台の選手に対する判定が劇甘。
242 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/29(日) 15:12:14.08 ID:c0jKN5XcO
>>224 フランサ2枚目は、副審の助言がはっきりせず、四審の助言で決まったでしょ。
現場の同角度だと、パンチっぽかった。スロー映像の斜め後ろ角度からだと、ハードヒットはしてないかな。
243 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/29(日) 15:16:08.40 ID:mh7dH1z00
家本氏は何でいつまでやってるの?ぴっぴぴっぴと笛ばかり吹いて交通安全のお巡りさんと違うよ。試合の流れを壊してばかり。
イエモッツは再研修かなんかで成長したと聞いた事があったがあれはなんだったのか
>>177 一般人に話し振ったら仙台は八百長してるから首位なんでしょwって言われた
もともと見に来るような層ではないのだが
そのうわさ話が波及していくとJ全体にとって危険な気がする
>>245 キチガイか焼き豚かネットの世界しか知らない豚なんじゃないのそいつ
リアルでそんな事いうとかドン引きだわ
>>243-244 家本、直近の徳島甲府を見たが全然問題なかった(むしろよかった)ように感じたけど
どの試合の感想?
>>236 副審が林が来てから旗上げてるシーンはリプレイにうつってる
主審がゴールを認めてたかどうかはうつってないけどな。
ID:l1SNUm0o0
審判スレでこんな脳内変換話垂れ流さなくても
仙台スレでしてくればいいのに
250 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/29(日) 15:29:51.43 ID:RRYLTznF0
>>226 空中の競り合いで後ろから遅れていくのを厳しく採ったのは一貫してた気はする
ウィルソンが巧かったのは同意
動画をみると、仙台新潟の問題になってるジャッジはどっちも
問題ないと思うんだけどな
頻繁にセリエ見るけど
エリア内で手を使った場合攻撃側にシミュレーションがあったらそっちを取るのが普通
441 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] :2012/04/29(日) 15:04:02.00 ID:OIRQl0IuO
八百長して何が悪いんだ?
負ける試合を必死に応援して試合終了後に悔しそうにして帰る他サポの顔が笑えるぜw
仙台新潟戦はゴール取り消しもPKも全く誤審ではないな。
ただ取り消しの判定が遅かったことは問題。もっとスピーディーな対応ならばよかった。
そこの対応が観客にとって消化不良だったから、後のPKが殊更に取り沙汰されてる。
>>188 朴が蹴ったのは矢野の腹部じゃなく、胸のあたりだね(頭を少し下げたら顔面蹴ってたってこと)
ちなみに、新潟のキムジンスと松下が、逆の状態になったシーンが後半にあったが
キムジンスは松下が頭を出したのでボールを蹴るのを途中で止めて競り負けてる
このときはボールがタッチラインを割ってスローインになったが、もしインプレーだったら松下とGKが一対一になってた
相手に怪我させかねないプレイを選択したほうが得してるのが現状で、仙台はそれを上手く利用してるね
普通は怪我しかねない状況だったら、双方共に足を引くべきだと思うんだがね
・角田、ウィルソン、田村は散々黄色相当のファールしてたのにカード出ない
・菊地は前述3人と同レベルのファールしたらきっちり黄色
公式記録では繰り返しのC4になっている。だったら余計に角田と田村に出てないのはありえない。
・ロペスが上本から正当にボールを奪ったと思ったら上本がぶっ倒れてロペスのファール
守備側(上本)のシミュレーションでPKじゃないのか?
とにかく試合通して異常な仙台寄りでウンザリだった。
これに加えて得点に関わるプレーが2つも仙台のほうに転がったんだからな。文句も出るわ。
異常なファール基準すぎる。中村は明らかにJに不適格。
相手にけがさせかねないプレーした方が得するっていうけど
朴はそのプレーでイエローもらってるし、危険だと判断されてペナルティは受けてるでしょ
赤紙じゃなくて黄紙だったのが得だというならそれは見方によると言うしかない
最後のPKは、実際取る審判もいれば取らない審判もいるだろう。
ただあのゲーム全体を通しての基準なら確実に取らない。
つかPK前のプレーでなんで新潟が選手交代しようとしてるのに仙台の高速スローイン容認するの?
そもそもあれ新潟ボールだろ。
他にも仙台寄りの判定多すぎだったわ
5月6日の仙台清水戦はすごい試合になりそうだ
Jはホームタウンデシジョンだと恣意的だと思われるから
厳格にしようというバイアスで勢いアゥエイ寄りになるのでは。
所詮興行。ホームタウンが盛り上がらないと存在理由ないのに。
>>259 だからさー、危険なペナルティってのはカードなわけでしょ?
よっぽど悪質と認められない限りは、最高でもレッドカードで一試合出場停止になるわけだよ
で、その危険なプレイをされる側は、何ヶ月も怪我で棒に振っちゃうわけ
本来なら、大怪我するのは嫌だよねってことで、紳士協定みたいな形で双方が
最悪の事態を避ける選択をするんだよ
でも、片方だけ引いたら引かなかったほうが得することになっちゃうでしょ
これがおかしいっつってんの
こんなこといちいち説明させないでくれよ
常識でわかるだろ
震災ジャッジの次は紳士協定かよ
アホらし
>>113みたいな場面でも危ないからシュートに行くなってこと?
わざと相手を蹴るならともかく、もう言いがかりに近いな
>>262 それは感じる。
公平に取ろうとする為に、自然にホーム側に厳しくなってしまう。
日本人の真面目な民族性がそうさせてしまうのかな。
紳士協定は常識だなんてここだけの話にしてた方がいいぞw
>>263 今節のマリノスの小野のゴールみたか?あれも紳士協定で小野にゴール譲ったのか?
偏見も甚だしいわ。
危険なプレーしたほうが得という話で名良橋を思い出した
仙台の角田とか鎌田とかあの辺の奴らはイエロー一枚出るまで荒いプレー繰り返すからな
それでいて一枚貰うとしおらしくなる
最初から一枚貰ってる状態で試合開始くらいが丁度いいんだよ奴らは
>>273 仙台に対してはそこまでして勝って嬉しい?とか言うくせに
そういうことも当たり前のように書くのか
震災ジャッジだ八百長だ言うくせに紳士協定なんて八百長じみたルールを引き合いに出すし
アンチの方がキチガイの典型になってきてるな
>>260 取る審判なんてほとんどいないだろ
PA内のプレーの場合ボール保持してなければ
よっぽどでない限りファールもらえないよ
>>274 これさ、自分がボール触れるかもしれないようなヘッドの競り合いとかならともかく、
完全に相手の胸に落ちて、ノーチャンスの状態で背中に当たってるわけでしょ。
しかも相手も飛んでるんだから、背中に当たればバランス崩して倒れるのは当たり前。
ほんと不用意なファウルだよな
>>273 それって普通じゃないの?
今日の主審はどれくらいまで激しくいっても大丈夫とかあるでしょ
>>273 ウイルソンの脇腹にラリアット入れたようなかんじになっちゃったのか
しかも審判の正面でこれやったら取られるのしゃあないか?
280 :
279:2012/04/29(日) 18:16:18.00 ID:nFTriB+I0
281 :
潟:2012/04/29(日) 18:24:18.69 ID:GlkOikb50
新潟目線で悪いが新しい映像ではシュミに近いと見れるんだが
>>281 そう思うんならもうそれでいいよ
でも昨日の主審はあれをファールにした
クラブを通じて正式にJに抗議してください
>>281 シミュはないな
胸でキープしたとこ後ろから押してファールの判定で問題ないんじゃない?
ディフェンスからすりゃ誘われてるけど押してるからファールはファール
開幕前のレフリー座談会で似たようなシーンを見たな
相手選手にプレーさせないことを目的に体をぶつけたからファール、PKってやつ
285 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/29(日) 18:44:29.69 ID:13e2+45nO
名古屋浦和戦の前半に闘莉王がポポを倒したのはPKなのでは?
>>274 これでPKはないだろうな
こういうブラジル人が得意としてるペナ内で軽く触れられただけでシミュ的に転ぶやつに
だまされるレフェリーはJ1で吹いてほしくないな
>>281 仙台、レフリー目線で見ちゃえば
競り勝てな状況で相手がジャンプした瞬間に
後ろから体当ててバランス崩させたって取れるけど
それこそ怪我するかもしれないんだから紳士協定違反では?
昨日の佐藤は珍しく基準が安定してたな
290 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/29(日) 19:12:07.70 ID:uMwiDdxw0
>>288 個別にあれだけVTRみればファールなのかもしれないが
試合全体を観てなぜ、あれだけファールをとるのか?
ぶれる基準で試合を壊したのは事実でしょ?
個人が映像や試合をみた限りの判定に対する是非はもう結論のつけようないだろ
だからこの判定に不満を感じる人がいれば正当に感じる人もいるのは仕方ないよ
だからこそそれで震災ジャッジだとか八百長だとか言ってチームやサポーター批判をする奴は問題外だわ
かくして結局糞審を擁護する、下級糞審判どもであった。
294 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/29(日) 19:18:02.00 ID:uMwiDdxw0
>>290 主審のコメントが取れないからもめてるんじゃん
それとも昨日の試合審判がみんなが納得する
ジャッジをしたといいたいの?
>>293 お前みたいなド素人よりはよっぽど信憑性あるけどなw
>>294 そこまで安価ミスするぐらい興奮して感情的になってたら
主審がどんなコメント出したところで納得しないだろ?
>>267 釣男のやつは見逃されたのに、無名の選手には厳しいね
ダブルスタンダードwww
>>295 身内で擁護しあって傷口舐め合ってるだけだろw
>>297 FC東京が抗議も訴えもしなかったから
じゃなかったっけ?
>>296 コメント出す出さない以前に
納得いく試合運営を審判がしていたら
PKになっても何の抗議も出ないし
単純に1−0で負けたって試合を観に来た人たちは納得するだろ?
上手く試合をコントロールできない審判を
擁護する意味は何?
壊れた試合にたとえ勝っても損するだけだぞ?
>>267 たいしたこと無いじゃん
こんなのイエロー相当でしょ?
「審判員の確認できない位置」って隠れてこっそりやったわけでもなく
むしろあの位置で見えてない主審のほうが非難されるべきだろう
ポポはPAの近くで倒れては扇谷の方を物欲しそうに見てたな。
>>298 サポの立場の意見と審判の立場の意見
両方あって良いと思うよ
それがこのスレの意味じゃないのかな
ルールの分かりにくい点の説明があって
参考になるときもあるし
いい加減、「微妙な判定」という表現はやめるべきだと思う。
間違いは間違いでしっかり正せよと。だから下手な審判がつけあがる。
審判は90分なら90分試合を運営管理してるんであって
問題の起きるポイント、ポイントだけ正しければ善い訳ではないじゃん
人間だから誤審もあるだろうけど
試合をちゃんと運営管理していれば2,3の誤審で
試合を壊すわけがない
問題があった試合はやはり審判に問題があるんだよ。
「ある局面のジャッジは正しかった」て言う擁護はおかしいよ。
仙台は調べた方がいいだろ
酷すぎるわ
>>305 新潟目線で「PKの場面のジャッジは間違い」って言っときながら
仙台目線の「ある局面のジャッジは正しかった」て言うのはおかしいって
随分と都合のいい話じゃん
>>258 >守備側(上本)のシミュレーションでPKじゃないのか?
この時点で論外
別角度の映像見てるのかな
微妙だぞ
審判の恩恵とか言ってるけど瓦斯のときも赤嶺のアレ、オンだったし
もうイメージだけでしか語られてないな
>>305 問題としてあげられた場面一つ一つのジャッジが「妥当」という認識は、
試合を通してのジャッジ全体の評価と必ずしも一致するわけではない。
もちろん擁護でもなく、単に、それぞれが妥当だと思うだけ。
安心しなさいな。
>>307 それはあなたが試合全体を観てないから
あのジャッジ自体は微妙で意見の分かれるところ
PKでも仕方ないが
それ以前にあの試合で審判が信頼を失ってて
微妙なジャッジメントを受け入れられなくしているんじゃん
なのに審判を擁護するのはなぜ?
審判批判が多くなりがちなスレで冷静に語る俺かっけーからじゃね?
まあ確実にわかるのは
ここでgdgd言っても何も変わらないってことだ
じゃあこのスレも解散しようぜい
イメージだけで語られるように誘導したいのかな
イメージだけって
そのイメージって局面局面の積み重ねであって
ある一局面だけとって「正しかった」と言い募っても
意味がないよ。
嘘や思い込みも百回言えば本当になる
お前みたいなやつの一方的な意見もそうだ
本当に偏ってるなら冷静に検証する動画やスレが存在してるはずだ
だが現状はただヒステリックに震災ジャッジだ八百長だと騒がれてるだけ
反論されれば「ベガサポは糞」に論調を変えて話ごとすげ替えてる
そこからおかしな荒れ方しだしてる
>>30のプレーは、
「主審がオフサイドを線審に確認せずゴール判定をして、線審はGKに抗議されてからオフサイドをとった」
この点に関しては、主審も線審も擁護のしようがない。低レベルなレフリング
主審がゴールのジェスチャーをしてから線審のオフサイドで判定を覆すこと自体は不当ではないが、
そもそも縦横の位置関係だから、主審と線審が協議しなきゃ判定できないプレーだった筈
主審はゴール判定する前に線審に確認しなきゃいかんし、線審はすぐに旗あげて主審に確認を促さないとダメ
GKが抗議してからなんてタイミングは試合運営上ありえねぇ
> 「主審がオフサイドを線審に確認せずゴール判定をして
ここは映像に残ってる?
320 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/29(日) 21:21:22.45 ID:wxnISaEy0
扇谷てめえええええええええええええええええええええええええ
これからずっと名古屋戦頼むわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そのうち三菱から表彰されるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>318 副審は干渉の見極めが不十分だったからこそ旗をあげられなかったんでしょ
それでもビープは送ってると思うぞ
>>321 そういう痕跡が映像から見られないのが問題なんじゃないか?
ジェスチャーの有無は映像で確認できんが、審判が試合を止めてるとは思えない
完全に得点の流れで選手が動いてるし、だからGKも凄い勢いで抗議したんだ、と見える
選手の反応や林の抗議からゴールは認められてたと思うけどな。
>>321 あの状況だと無線のない日本ではどうするのが正解なの?
ゴールに入ってアウトオブプレーだしとりあえず旗だけでもあげとくべき?
インプレーも想定するなら旗はあげずに放置して呼んで口頭で確認すべき?
今回はシュートが入ってプレー切れてるけどボールがいきてる状況もありえるしなぁ
>>324 副審はフラッグを上げて主審に知らせるべきじゃないかと
主審はその後それを採用するかゴールを認めるか決めれば良い
>>324 正解がわからないから副審も迷ったんじゃないのかな
副審の中で「十分にオフサイド要件をみたした」という時に旗をあげるべきで、
そうでない時にとりあえず旗をあげて主審に託せというのは乱暴な意見だと思う。
いや、ほんとに無線を使うことが出来さえすれば何も問題ない話なんだよね
>>294 >
>>290 > それとも昨日の試合審判がみんなが納得する
> ジャッジをしたといいたいの?
勝ったチームが贔屓の人は不満があっても結果よければすべてよし。
負けたチームは仮に完全に公平だとしても恨み節を言う。
人間ってそういうものだよ。つまるところ偏見だよ。
>>326 副審が旗上げないで主審がゴール認めた後にやっぱり二人で話し合った結果オフサイドって方が酷いと思うなー
無線導入したら良いのにね
>>325>>326 早速意見が割れるよなw
とりあえず旗あげとくだと仮にゴール前で細かいパスの交換とかあると主審に別のプレーをオフサイと認識させる可能性もありえるからな
それで主審が勘違いしてインプレーを止めるリスクも考えると難しいとこだな
確かに副審は自分で見極めにゃいかんが、今回はゴールなんだから上げるならすぐ上げないといかんのじゃね?
「判断がつかずに迷ってたら怖い顔のGKが迫って来たから上げたでござる」
ではお粗末としか
主審はまず副審の所に走って話はそれからだ、でもいいと思う
映像の動きだと、オフサイドの可能性があるプレーだって認識が主審と副審にあったのかすら疑問に感じてしまう
酷い例だが、
たとえば審判が仙台に買収されてたとしたら抗議の前に旗あげるだろし、
逆に新潟に買収されてたら抗議されようが取らないだろ。やっぱあのgdgdは失態だろう
331 :
sage:2012/04/29(日) 22:07:46.46 ID:UXu5rqjDi
大白鳥現地観戦組
オフサイドのシーン、中村は右手をセンターサークル
方向に差してゴールのシグナルを出していた。
そんな慌てた様子もなく淡々と。
そこに林が副審へ向けて抗議に行ったもんだから
慌てて林のあとを追い副審のもとへ向かっていった。
この時点では副審は旗をあげてはいなかった。
332 :
sage:2012/04/29(日) 22:09:48.82 ID:UXu5rqjDi
大白鳥現地観戦組
オフサイドのシーン、中村は右手をセンターサークル
方向に差してゴールのシグナルを出していた。
そんな慌てた様子もなく淡々と。
そこに林が副審へ向けて抗議に行ったもんだから
慌てて林のあとを追い副審のもとへ向かっていった。
この時点では副審は旗をあげてはいなかった。
抗議がさきで、抗議で判定がくつがえされたのだ
だれか撮影してないかなぁ
仮に主審が異変に気付いたきっかけが林の動きだったとしても、
副審が旗を上げもせずさりとてセンターラインに向かって走るでもなしなんだから
林云々がなくても、なにやってんだ副審?と主審が不思議に思って確認しにいくのは
特におかしいことではないでしょう
>>335 副審が急いでセンターラインに向かって走る必要がどこに?
337 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/29(日) 22:24:03.59 ID:03WZEzOxO
ちなみにオフサイドの時、JsGoalの速報でもゴールと出たから、一回はゴール判定でたんじゃないかな?
>>330 とりあえず落ち着いて買収とかって言葉は引っ込めてくれよ
今回はゴールだからだと副審の動きが状況によって変わってまずくないか?
仮にで話してるインプレーでなおかつ別に細かいパス回しがある状況も考えてみてほしい
いままでJ1でGKの邪魔でオフサイドでゴール取り消しってあったっけ
記憶にないんだが・・・
>>340 東京ダービーで長友のミドルが入ったけど今野がオフサイド取られた件あったよ
そっちは副審が旗あげたけど
>>338 旗上げてダッシュする必要があるのはゴールインなのかインプレーなのか微妙な状況の時じゃなかったっけ?
貴方の記憶に無い事が何か問題あるのか?
「この解釈ってどの試合で適用された?」って聞かれたら全て答える事が出来る生き字引かなにかか?
もう主審を2人にしてハーフコートを分割して笛吹けばいいと思うよ
>>343 何か誤解してるからガイドラインをよく読んだ方が良い
普通に、ゴール入ったことを示すための副審の動作ですよ
なんかもうJリーグとメディアと審判協会がグルになって仙台に優勝させようとしてるのが白けるよね
ライバルチームの不可解なジャッジに関しても仙台が有利になるようなものばかりだし
349 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/29(日) 22:53:22.35 ID:DNMlS6GU0
確認できた震災ジャッジ一覧
・仙台試合ではあからさまに仙台有利な笛を吹く
・直接の優勝争いライバルの試合は引き分けや負けに持ち込む
・対戦の近い相手にはカードを乱発して対戦時にサスペンドが発生するようにする
>>347 やっべ、今まで普通にチンタラ歩いてたわ
354 :
330:2012/04/29(日) 23:05:45.26 ID:S0qAEqEP0
>>339 いや、例えどっちに買収されてたとしてもああいうgdgdにはならん、って意味で書いた
インプレーであっても副審はオフサイドと判断したら上げるし、
主審は副審が旗あげてもオフサイドとジャッジせずプレー続行する権限はある。そんだけ
副審が旗あげるのが主審のコールの後になった為にいったんコールした判定が取り消されるのは、
望ましくはないが不正ではない。しかしそれが選手に抗議された後ってのは、不正ではないが極めて望ましくない
>>354 抗議されなくても判定が変わった可能性はあるよ
主審と副審がお互いの判断を摺り合わせる前に抗議をうけるのは防ぎようがないんだし
いくつか出てるけど副審も疑いなくゴールと判定してたかは動きとかから確認された訳ではないし
副審が完全にオフサイと判断出来てないのに旗を上げるリスクは少しもないかな?
昨年以降、
ジャッジが仙台につごうよく転がるから「震災ジャッジ」と言われるわけで
それは被災地びいきをするレフェリーの心理的問題が実際のゲームにかなり作用している
358 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/29(日) 23:39:29.46 ID:DNMlS6GU0
なんでスルーできないかな
>>356 可能性も何も、そもそも抗議で判定が変わることは無い。今回もそう
副審のジャッジが抗議を受けた後になったってのが問題で、
「抗議されなかったらゴール取り消しにならなかったんじゃないか?」と疑わせる時点で失態
確かにオフサイドの判断は選手の動きを見てからするから慎重にはなるが
見極めるのはインプレーの動き。主審副審で協議するならさっさとしなきゃ
>>345 どうでもいいなら反応するなよ
これだからスレをまともに見ない馬鹿は
一度ゴールと判定していて、副審の意見で訂正できるなんて、柔軟ないい審判じゃないか。
副審の意見をまったく無視したり、逆に主審に意見言えない副審が多いんだからいい事だよ。
普通、副審はゴールしたらセンターに走って戻る
今回の場合、ゴールした後旗を揚げずにその場に留まってた。
副審はブラインドの可能性もそうでない可能性もあると
考えたんじゃないかな。
ゴール 走って戻る
あきらかなオフサイド 旗を揚げる
ブラインドの可能性 その場に留まる
>>360 主審の見逃しを副審がサポートするのは失態どころかファインプレー
367 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/30(月) 00:56:20.35 ID:+412j+D60
西村と家本はどっちが上?
後味は悪いし、
印象も悪いし、
審判の判断に対する信頼が揺らぐのは事実ではある。
けど、たとえ選手の抗議を契機としてのものだとしても、
下した判断が間違っていたと気が付いたのなら
競技規則で許される範囲内で判断を正すことは当然あっていいと思う。
今回も抗議だけで判断を覆したわけではなく、
あくまで主審と副審で協議した上でオフサイドと判定したわけで、
次のプレーを開始していない以上、それは許される。
もちろん印象最悪なのは認めるがね。
>>369 俊輔が膝蹴りしたようなケースでも、あとから処分追加できるようになるといいよね
明らかな映像が残ってるのに、そのときイエローカード出してたら追加処分なしとか納得いかんわ
そのときどきでブレてるのがマジで致命的な問題だと思う
申し訳ないけど今期の審判団は信用出来ないし、リスペクトするのも無理だわ
>>364 >今回の場合、ゴールした後旗を揚げずにその場に留まってた。
それ映像あるの?
>>371 林の走っていった方向見れば明らかだよ。
>>368 それに関しては試合前の打ち合わせでどのように対応するか決めるから、
一概に旗揚げなかったからOUTってわけでもないでしょ
旗揚げてたら観客がわかりやすいってのはあるけどね
>>369 野球ならともかくサッカーで抗議をきっかけで判断変わるなんて聞いたことないぞ
そもそも抗議ではなくアピールでは
アピールしたから変わったのか
もっと問題だな
491 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] :2012/04/30(月) 03:39:01.34 ID:jF+1R0Ro0
部下に一人仙台人がいるんでいつもより多めの仕事与えておいた
ヒーヒー言ってたわw
ざまあ
成りすましは毎回このパターンだね
もう判定の事で悪口書く奴はコレだろ
379 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/30(月) 05:14:44.35 ID:9T6XTb2eO
どこの誰が書いたかもわからん文章を持ってこられても( ^ω^)
>>259 これかなり危険な考えじゃね?
相手に怪我させてもカード出ればそれでチャラ?でなければラッキー?
381 :
259:2012/04/30(月) 06:33:34.69 ID:bMMnFy+mO
>>380 ここは審判スレだから
危険なプレーを主審が咎めペナルティを与える手段はカードしかないし
少なくとも危険なプレーはお見逃しでやったもん勝ちという考え方で笛は吹いてないでしょという意味
どのプレーが一歩間違えれば大怪我もののプレーだとか、紳士協定違反だとか仙台の選手の下手さ、荒さとかは
仙台スレで文句を言うべき話ではあってもここでは少し趣旨がずれる
ひとつ間違えば大怪我もののプレイを流して容認してしまうのは
審判の側の問題でもある。
もちろん、プレイする側の責任が大きいけど、
相手チームに怒鳴り込むわけにもなかなかいかないから、
審判しっかりしてくれよ、と言いたくもなる。
>>382 あなたは流して容認してると見るし
自分は流して容認してはいないと見る(少なくとも例示された朴に関しては)
そこに見解の違いはあるが、ラフプレーはすべきでないという点はお互い一致してると思う
そこを
>>380にラフプレー礼賛、見つからなきゃ正義だとか変な意味に捉えられて
自分も心外だし主審スレにとっても議論があらぬ方向に行って迷惑だと思ったんで弁解しました
仙台ちょっと危険なプレー多すぎだし審判流しすぎですよ
とにかく危険なプレーには注意するなりカードなりだしてコントロールしていただきたい
選手が怪我してからじゃ遅いんで
>>374 0:10 ゴール、林が即線審に向かって走る、
0:17 線審がオフサイドライン付近で林の抗議を受ける
0:28前 線審が旗があげる
改めて見ると副審は最初から旗をあげるつもりで留まったようにも見える
しかし判定が遅すぎる感は否めない。そして主審はこの間何をやっていたのか
仙台についてラフすぎると感じる他サポが多く、
またそれについて審判がきちんととっていないと感じる他サポも多いんだから
たまたまというには無理があるんだよな
だからといって仙台が悪いというよりはジャッジする審判や審判委員会、
規律委員会に責任があると思うんだが、だんまりだから余計に信用が疑われる
きちんととったほうが仙台にも損にならんだろうにいらん反発ばかり作ってやがる
「仙台のラフプレー」なるものを検証するなら別スレ立ててやってくれだが、
特定のチームにラフプレーが多い(または悪質)って時に、審判が対処する手段ってあるのかな?
怪我人が続出するなりで全体に危険なプレーへのカード基準を厳しくする事はあり得るかもだが、基本的には協会の役割かと
公平に取ってくれたらいいだけ。
反則ポイントのまとめきぼんぬ
いや反則取らないんだから集計意味ない。
ある程度統計的な裏付けによらない決めつけも意味ない
>>385 >改めて見ると副審は最初から旗をあげるつもりで留まったようにも見える
これが今回の真意のような気がする。
普段試合前に審判団でミーティングをするが、その際必ず確認があるのが
副審に対するシグナルについて。大抵は主審が副審に方針を示すことが多いが。
特に微妙なファールやオフサイドの際のフラッグの使い方。
微妙な場合は旗は使わずアイコンタクトで主審のアクションを待って下さいって感じで。
今回はまさにその状態で、副審の得点時のアクションであるセンターライン方向へ
走るのではなくその場に留まって主審のアクションを待ったのではないか。
主審とアイコンタクトをして旗を上げている映像があれば確実なんだけど
恐らく副審は抗議に来ている林を無視して主審とのコンタクトに集中していたのでは?
で、林が詰め寄っているタイミングで主審のアクションがあり旗を上げたと。
思うに、この流れで拙かったのは主審でも副審でもいいから、詰め寄る林を引き離す
動作をして当事者を除外してからアイコンタクトを含む確認作業をするべきだった。
もし上の仮定が正しかったとしたら、それが誤解されても仕方のない失態だったと思う。
ちなみに副審が旗を上げずにその場で留まる光景は割とある。
ただPKにつながるようなファールの場合は、それを嫌ってジャッジには干渉しないように
打ち合わせをする主審が少なくないので、副審としては非常に迷う。
ジャッジの公平の話は大量の映像がないと比較できんからめどい
Jでは意図的に偏らせてる審判はいないと思うがねえ。ホームアドバンテージも少ないし
そりゃ新潟の選手が明らかなオフサイドポジションにいたからね。
旗を上げなかったのは選手が動かなかったからプレーに関与したか判らなかったからでしょ。その部分を主審に委ねた。
問題は仙台のGKの視界をどの程度妨げたかなんだろうけど、動かなかったんだしGKの前に立ちはだかったわけでもない。
もちろんボールに触ってはいないからね。
今のオフサイドルールならゴール認めるべきじゃね?
体にいくのは良くて手は駄目て言うのなら90分それでいってほしい
あるときは流しといて急にとったりして、一定じゃない
とったときはそれはVTRで観ても正しいんだろうけど
局面局面でぶれて信頼の積み重ねに失敗しといて
「印象やイメージで観るなっ!」てやはりおかしいし
>>393 ホームアドバンテージが少ないのは
単にホームに有利に吹きすぎないようにとの反動からディスアドバンテージに
なってるだけだろう
試合運営という点ではホームに有利な笛の方が許容されやすいんだがね
観客が望んでるのは完璧な公平(不可能なこと)じゃなく、納得できる笛だからな
>>395 手でも、単にさわるのはルール違反じゃない。
位置確認なんかで手が使われるのは正当なプレーだし。
抑えたり、引っぱったり押したりが違反になる。
ドリブル中にDFが手をかけても影響がなければ続くし、あれば止められる。
何でもかんでもファウルにするわけじゃないからぶれてるように感じるだけだろう
でも信頼の積み重ねに失敗してるし、実際
全体が納得してなくて不審に思われてる時点で
ジャッジメントなんて信じないし
それで「審判は上手くいってます」って言われてもな〜
次の試合があるまで延々話題がループし続けそうな雰囲気だな…
新潟戦の話でもあり
荒れた試合の話でもある。
ここまであからさまに酷いのはリーグの歴史の中でもそうそうなかったからな
永久に語り継ぐべき
これまでも自分のチームとの対戦では感じていたが、
自分のチームが有利に吹いてもらえた試合もあるので、
1年通してみればトントンなのかなと思っていたが、
新潟戦を見て、こりゃ酷いと思った。
終了前の時間帯にこのプレイでPKなんて、
一方のチームを勝たせようとしているとしか思えない。
ラフプレーが多いってか単純にジャッジの基準変わったのしらないんじゃないの?
この程度の試合を永久に語り継いでたら
年間20試合くらい語り継ぐべき試合が増えるな
もしあのプレーが逆で新潟にPK与えたなら仙台サポも切れるだろ。
それでも正しいジャッジだったと言えるなら堂々としてればいい
>>407 プレー単体の話でいえば冷静に語ってるほとんどの人が一応はファウルもしくは
ファウルととられても仕方ないと書いてるんだが
そうじゃなくて試合全体でのレフェリングの話じゃないの
ボールの落下点を争って2人の選手が同じ位置に入ろうとした時には、
接触は起こりうることで、
そこでプレイヤーとしてしてはいけない行為をしたかどうかが判断の分かれ目。
左手が少しの時間体にかかってはいるが、
引きずり倒したわけではない。(すぐに引っ込めているけど)
ガッツリと当たってはいないよ。2人とも背走しているから。
むしろ、
上手く倒れたなと。
シミュとまでは言わないけど。
手の基準で言えばVTRで見ればそうなんだけど
実は手を使う自体かなりあいまいでいかようにでも
試合の中で取れるからジャッジがあいまいになりやすく
かえってもめやすくなったんじゃないか?
>>410 落下点は完全にFW側。
ヘッドの競り合いなら触りようがあるが、胸トラしてるところに後ろからぶつかってるんだぞ?
>>394 主審はセンターサークル指してから副審が動かないことに気づいたのかな。
いや指したかどうかわからんけど、スタジアムのゴール放送はそれ見てから
入れるんじゃない?ボールもセンターサークルセットしたし。
本来主審はもう副審却下以外なかったんじゃ?
でもあんなぶつかり合いなんて
いくらでもあるし
>>413 主審が一旦ゴールを認めても、再開前なら副審の助言を採用すること(オフサイドに変更)はできるよ
もちろん却下も出来る。
あの位置関係と選手配置じゃ、
攻撃方は反転してゴールに持ち込むのは難しいから、
体を投げ出して倒れ込んでも失うものはない。
DFは基本受けだから、積極的には当たれない。
そのあたりを見越して、思い切り背中に反ってトラップして倒れたと思うね。
あ、そうなんだ。。トンクス!
あの位置でDFのプレッシャーなしにトラップできる前提でプレーする選手なんていない
本当に過剰な勢いで突っ込まれたなら空中で当たられてるんだから前に吹っ飛ぶ
実際は状態が少し前のめりになった程度で
着地する際にも上手く足を逃がしてうつぶせに倒れるようにしてる
完全に貰いにいってるプレーだよ
>>417 いや時間も無かったし多分反転してシュート狙ってたろ
磐田戦の最後で似たようなシュート決めてたし
まぁあんなの何度も成功するとも思えんけど
トラップする前に当たられてそれが無理になったからそのまま派手に倒れたと
後ろから当たられて倒れてんだからシミレーションではないだろ
>>375 抗議というかアピールというかは別にしても、
大なり小なりどの試合でもあるぞ、それをきっかけとして変更されるのは。
今回みたいに得点取り消し(大)だから印象に残るだけ。
選手からのアピールきっかけだろうと、抗議きっかけだろうと、一度下した判断を変更してはいけないというルールはない。
むしろ、競技規則では、何きっかけであろうとも(←きっかけについて特に限定されていない)
主審は、「その直前の決定が正しくないことに気づいたとき」は「決定を変えることができる」とある。
胸トラという時点で鈴木はボールに関与できないから、ノーチャンス。反転させないように密着するのが正解だったな。
不用意に身体あてたのは完全に判断ミス。鈴木は自覚してるはずだから素人がワーワー騒いだところでねぇ。
>>422 頭の振り方からすると多分はDFはヘッドの競り合いをするつもりだったんだろうね
ところが胸トラだったので完全にボールへのアプローチをスクリーンされ背中に当たっていく形になった
不本意だろうが不用意なファウルだ
新潟仙台戦で言えば
ゴールの取り消し自体は試合の決定的破局ではないんだよ
むしろそれに続いたジャッジメントと判断基準のぶれ
それが最後のPKで決定的になったんだ。
鈴木が嵌められて、CBとしてひとつ勉強したのはよかったが、
このスレとして、
あれは吹くもんなのか?というのと
胸トラからどういう次のプレイを展望していたのか=胸トラの後自分で倒れてるよな〜という疑問は残る。
>>424 そのPKは誤審じゃないから負けた鬱憤ばらしに過ぎない
>>425 接触してんだから基本はファール。
五分の体制で競り合ったのとは違うと
>接触してんだから基本はファール
え?
>>426 ファールを誘うプレーとファールに見せ掛けるプレーは違うよ
ファールを誘うプレーは体の使い方の上手さの一つだし
誘うプレーで思い通りになったからってシミュではない
誘われてもディフェンスがファールしなきゃいいんだから
>>410 ガッツリじゃないなんてお前の主観。
客観視できないならこのスレで語るな。
>>425 嵌められたというより、後方からの背中への強打は反則なんでしょ?。
鈴木はボールへプレーしてないし。反則の基準通り。
>>430 ごもっとも
このプレーはファールに見せかけるプレーだった
倒れるなっていうけど明らかなファウルなら倒れた方が得だよ
レアンドロドミンゲスの倒れるくらいの基準に合わせちゃえば柏の守備はすっかすかーみたいなたぶん
>>433 じゃあディフェンスが後ろから押してはいないと思ってるの?
>>41の方をよくみる(動画の最後にスーパースロー映像あり)と、
鈴木の右足がウィルソンの左太股の外側に接触してるんだよね
審判は正面から見てるから極端に言えば背中から大外刈りかけたように見えたかも
空中で横倒しだからシミュは無理だろ。トラップ前に体勢崩してるし
PKの原因は新潟DFの右手だと思うんだけど。
後ろからの当たりはフットボールコンタクトの範囲内じゃないかな。
>>437 完全に偏見で凝り固まってるな。鈴木の予想と違いウイルソンは胸トラ選択したけど既に跳んでるしどうすることもできずヘッドでぶちかまそうとした勢いのままにぶち当たってるがな。
あのPKを正当化されるとJリーグの未来はないと思うんだが
せめて「今年一番の幸運」ぐらいにしといてくれよ。みんな倒れたがるぞw
別角度の映像が出てきて鈴木の右手がかかってるの丸判りになったら
試合全体の流れとジャッジからみてあれだけをPK取るのがおかしいって流れになってる
なんなんすかコレw
>>440 胸トラを選択したのにDFの当たりは予測してなかったの?
予測してたけど着地できないほどの勢いでぶち当たられたの?
映像見る限りそうではないよね
仙台はあのPKを再現するつもり?
正当化する理由がわからん。もう二度とあんな倒れ方できないだろw
どこのチームもやるべきじゃないし、選手はマネすべきじゃない
結論は出てる
>>444 そういう不用意なあたりをした時点で積みだろ。PA内なんだから五分五分ではなく出来る限りセーフティなプレーを選択しなきゃいけないんだよ。
少なくとも誤審ではないんだから。
>>446 ここは主審を語るスレだったはずなんだが
改めて聞くけどあれをPKと取るのが正しくて
今後もその基準で笛を吹くのが正解だと思ってるわけ?
鈴木がウイルソンより前に体をいれればよかっただけじゃないすか
>>447 当たりに関しては正当なプレーだけど、
あの右手がある限りPKになる可能性は十分ある
>>444 まずオフェンスに当たりを予測するって言葉の意味がわかんない
判定には必要のない解釈だよ
後方から押される側が限界まで耐えないとファールって成立しないの?
>>442 もそうだけど
もうこれ結論でないからしょうがないだろ
今年の西村の酷さが気になる
>>450 DF背負ってるのにドフリーの気分で何の構えも無くプレーするとか
サッカーやってりゃありえないよ
全く耐えないのと限界まで耐えるの両極端の話じゃない
仙台のせいでリーグもこのスレも大荒れだな
まともに冷静な議論もできないのにでてくるなよまったく
>>445 後ろから押されずに自力で
>>41の倒れ方ができるならFWはPKとり放題だと思うが、相当不自然になるから無理だねw
>>453 だからエリア内で倒したのもそうだが、厳しくとると言われている
手を使って抱え込んでることがことが審判の心証を悪くしてるわけで
後ろから当たったからファールでPK妥当だって人と
手が回ってるからPK妥当だって人がいるんだけど
その意見が違ってる人同士では議論がないのだねえ
PKが妥当であればそれでいいってスタンス?
>>458 PKが妥当であればそれでいいんでしょ
他に何か?
>>439 落下点がFWの狙いと全然違うし、完全にボールへの可能性をふさがれて背中にだけ体当りしてる状況を
フットボールコンタクトとは言わないよ。せめて密着する程度だろう。
>>458 だって後ろから当たられてもいるし手が掛かってもいるからお互いに議論する意味がない
審判がどっちをもってPKとしたかは本人に聞かないとわからん
>>454 仙台叩きの成りすまし晒されて
必死チェッカー使うような人が冷静な議論とかなにいってんだ
もうマトモな人はこの判定の議論していないよ
>>463 普通にみて空中での競り合いにしか見えないけど。
この競り合いがファールなら試合中ほとんどの空中での競り合いがファールになってたと思うけどそんなことはなかった。
この試合での主審の基準ではあの当たりはファールではないと思うよ。
今年から手の反則をきつく取るんで「手が反則」なんだろ
あんなぶつかりで反則とってたらディフェンスできなくなるだろ?
おまいらレスするまえに必ず
>>41と
>>408を見なおせ俺は(携帯だから)見てないけどw
手と足と体は一体だろうが、個人的には手が出てなくともファールだろうと見えたな
新潟サポで現地バックスタンドで見てた人間だが、あれは鈴木大輔の当たりが不用意だったでFAだと思うよ
試合を通して不可解な判定が多かったから、あのPKも不当だと考える人がいるのは判るが、ちとあれは擁護不可能
例えばさ、あれと同じプレイを五輪の「このまま凌げば予選リーグ突破」って場面でやってしまってPK取られたときに
レフェリーに責任押しつけてハイオシマイとはできないでしょ
苦しい時間帯だったのは痛いほど理解できるだけに、あそこはボール保持されるのを覚悟の上でじっくり構えて欲しかった
個人的に中村太の笛で一番疑問だったのは、仙台のウイルソン&柳沢のアフター気味のタックルに関してお咎めなしだったことだね
新潟の石川、キムジンスが何度もボールをクリアしたあとで足出されて痛んでたのに、結局カードを一枚も出さなかった
少なくとも前半の10分までに二回石川に突っ込んだ時点で、繰り返しの反則を取ってウイルソンにカードを出すべきだった
逆に新潟矢野と仙台上本の競り合いでは、イーブンな当たりでも矢野のファウルになってたから、偏ってたと見られてもしょうがない
つか、中村太って見る試合全部へったくそだから、二代目松尾みたいな印象だわw
>>458 俺は少なくても手はどうでもいいだけかな
まわしてるから笛吹かれても仕方ない程度の認識
ただ後ろから押してるのはファールで正解って言いきる認識で
一つ確定と思えるファールがあってもう一つ微妙なファールっぽいって認識だけ
ついでにJ2サポだからどっちのチームにも興味ないのは追加しとく
>>469 どこがって言われてもあれがとしか言いようないよ
俺も現地で見ていたがあのくらいの当たりはざらにあって
それを中村太は取らなかったのにあれだけとったのは
手を使ったからだと俺は判断してるんだが
ID:k+IC6FwpiとID:pqAkIiak0は喧嘩したいだけなら別の場所でやってくれ
つうかね、色んな意見の持ち主がいるのが当たり前の場で、対話を拒否して
サッカー観ないほうがいいなんて言っちゃうのは最低の行為だからな
>>467 空中での競り合いって胸トラップしてるとこに後ろからヘッドで競りにいけないだろ
競りに行ってると思うなら後ろからのファールにならないか?
手を使わないならそれを全ての試合で徹底して欲しい。
目に余る抱え込みがまるっと無視されている。
それに比べたら、すぐに手を離した鈴木大輔なんて可愛いもんだ。
レフェリーのゼスチャーは胸を叩いてる
>>477 はあ?
映像見ても完全にFWが胸トラップできるボールの位置だろうが
それをイーブンボールで普通の競り合いって言われて「はいそうですね」とはならない
>>481 レス読まないならアンカーつけるなゴミカス
テメーはサッカー観るの止めるんじゃなくて人生止めちまえ
ペナルティーエリア内でなくともあの程度のぶつかる競り合いは
いくらでもあってそれはほとんどファールとなってないのだが
>>482 >テメーはサッカー観るの止めるんじゃなくて人生止めちまえ
>テメーはサッカー観るの止めるんじゃなくて人生止めちまえ
>テメーはサッカー観るの止めるんじゃなくて人生止めちまえ
うわぁコレは酷い
>>482 落ち着きなよ
あなたまで感情的になられてもこまるんだが
ID:pqAkIiak0 [7/7]
このゴミクズ臭いはいつまでこのスレにいるつもりなんだ?
>>482 言いたいことはわかるが落ち着いてくれ
同じ土俵にたったらダメだろ
>>480 現地で見てたけど、手なんか全然気にならなかった。
問題は背中を押すというより、強烈に胸と頭でヒットしてること。
胸トラップ後のシュートをケアすれば済むのに、あれではダメ。
鈴木本人は反省コメ出してるようだし今後頑張れ。
あのボールを胸トラにいった時点で、
自分でバランスを崩していると思うね。
相撲で言う「体が無い」状態
少し前から見てみ。
2人がいた場所より伸びたので2人とも背走している。
鈴木が後からやってきた訳じゃないから、
背後に鈴木がいるのがわかって、強引に後ろに体重を掛けて胸トラしてるよ。
鈴木には期待しているから、
あんな時どうしたら良かったのか、考えてほしいけど。
ぶつかり合いではないだろう
FWがトラップしようとしているところにDFが一方的にぶつかっていったのだから。
「いくらでもあった」のは片方が一方的にぶつかっていた場面なのかい
>>488 え?手での引っ張りや抱え込みなんてなかったけど
あの手のぶつかり合いは頻発しててそれらはファールでなかったんじゃね?
あれに関してだけ鈴木の手があったのでは?
>>482 その一言で今までの君の意見が全部ぶち壊しになっちまうよ。
>>489 体がない程後ろに体重かけてバランス崩してるのにどうやって前に転ぶんだよ
その説明はしんどくないか?
>>490 ペナルティーエリア外で
たとえばロングボールの競り合いで一方が勝っていて
それでも相手が当たっていくなんてざらにあったんだが
>>494 今回のウイルソンと鈴木のコンタクトはそもそも競り合いが成立してないと思う
ウイルソンがボールを保持しているところをどついた感じ
本日分(J2)
水戸−徳島 主審 飯田淳平 副審 大川直也 田中利幸
栃木−鳥取 主審 上田益也 副審 森本洋司 和角敏之
横縞−町田 主審 大西弘幸 副審 村田裕介 藤井陽一
大分−熊本 主審 廣瀬格 副審 金田大吉 川崎秋仁
愛媛−湘南 主審 村上伸次 副審 五十嵐泰之 間島宗一
松本−京都 主審 池内明彦 副審 馬場規 山村将弘
北九−千葉 主審 山内宏志 副審 青山健太 竹田和雄
甲府−福岡 主審 福島孝一郎 副審 下村昌昭 笹沢潤
富山−岐阜 主審 岡部拓人 副審 名木利幸 清野裕介
岡山−草津 主審 日高晴樹 副審 伊東知哉 金井清一
東緑−山形 主審 高山啓義 副審 平野伸一 木川田博信
>>494 それはボールにプレーする同士の普通の競り合いだったんだろ
片方だけが完全に落下点に入ってて、
その選手にノーチャンスの選手が後ろからぶつかっていったケースならファウルになるだろうよ
現地で見ていてあれは通常のぶつかり合い
ないしはFWのシミュレーションかなと
でもイエロー
で家でVTRみて「手がある」
で納得、て感じなんだが
揚げ足の取り合いは程々にしろな
あとソース映像が共通してないと、観た人と見てない人とじゃ議論にならんよ?
ヘディングの競り合いでオフェンスファールになるかディフェンスファールになるかの新潟でやったあかねたんの解説のページが前有ったよね
落下点居る方が優先って基準だったよ
鈴木の右手が余計
まだやってんの?
ウイルソンの狡猾なプレーと
鈴木の軽率なプレーと
主審の未熟なジャッジが招いた騒動ってことで
鈴木のイエローは
決定期を潰した事によるもの?
>>503 うむ
このスレ的にはちゃんとノーファールと見抜け、と
>>504 大きな攻撃の芽を摘むプレーで反スポーツ的行為じゃないかと
PK取るのが妥当かどうかは意見が分かれるにしろ、
ウィルソンのシミュだって言ってる奴は
>>41の1分30秒からのスローを見てるのか?
現地スタジアムで生で観ると
ウィルソンの大げさなすっこけに見えるんだよ
後ろから背中に当たりに行けば
普通、前のめりに倒れるだろ
でも、ウィルソンは背中から落ちたんで
このスレすげえ伸びるな今年は
いや現地はそれでいいよ
スローで見ても意見が分かれるプレーなんだから誰でも大ブーイングするさ
ただビデオでぶつかるタイミングと倒れ方を見れば、
俺にはシミュだとは到底思えないのだが自力でああいう倒れ方できるのかと
でも林の抗議の後で判定が覆ったのに対し、PKへの抗議にカード乱舞では、見ていた人は納得できないだろうな
それだけ現状のジャッジに不満がある人が多いんだろうね。
まあ、あとでVTRみて
鈴木の右手を支点にして倒れたんだな
で納得してんだけど
結局、シュート取り消しとPKは微妙なプレーだが誤審というほどではなさそう
問題なのはそれまでの審判の基準が(少なくと観客からは)ぶれて見えたのが
だめだったってことでいい?
もう当事者サポ以外は「今回の審判団は
うまく試合を裁けてなかったな」で終わってる
それですよそれ
最初のゴール取り消しのときはスタジアムは荒れてなかった
ハーフの矢野イエローでブーイング、完全におかしくなって
PKで大爆発炎上!
池内は全国中継されると安定するなw
毎回これぐらいやれよw
519 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/30(月) 17:16:23.39 ID:9T6XTb2eO
仙台対清水は西村だったら面白そうだなあ
仙台に上本いるからやらなそうだけど
今年から手のプレーを厳しくなるって何度か出てるけどソースある?
2010にも全く同じこと言ってて結局元に戻ってたし
どの番組か忘れたけど
審判部長が「手を使ったファールは世界を目指すうえで重要。」
とか言って解説してたんだけど
あれがシミュじゃないとか思うのはサッカーやったこと無いやつだけだろ
俺はああいうの良く狙ってた。
>>519 恐ろしいことを言う・・・
間違いなく試合後このスレしばらくつかえなくなるぞ
>>519 さすがに中1節で西村はないだろう
松尾とか家本とか佐藤かな
仙台のFWは空中で両足後ろにしちゃって着地する気は無いね。
新潟のDFは手を使ってるからファウルではあるが、転ぶ程じゃない。
松崎流ならウィルソンにシミュレーションの上、鈴木のファウルでPKって奴じゃねーの?
>>520 手のファウルを厳しく取るのは2010年から続いてて
今年もスタンダードらしいよ
それと選手の安全確保
ひじ打ちとか危険なタックルには厳しく行くらしい
また話が戻ったのか?
先週と同じ展開だな。
>>261 家本なら、家本ならなんとかしてくれる。
今回のは判定に関してはいずれにせよ「誤審」ではないんだから
主審の頭の中しかわからないことで熱くなってどうすんのよ。
いい加減感情的にならずにそろそろ終結したらどう?
どうやったって全員が納得するような結論なんて絶対出ないよ、今回は。
これだけは言えるのは、次の中村のジャッジが注目だなと。
531 :
sage:2012/04/30(月) 20:18:16.10 ID:5sDeUUa80
>>518 「BS全国放送に池内とか大丈夫かよ」と思ったけど
無難に裁いててびっくりした。
今日はあまり議論になるようなシーンはなかったんかね?
高山@味スタ 山視点
さすが国際基準。
コミュニケーションも上手くとれていてジャッジもぶれがなく良かったように思えた。
533 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/30(月) 21:06:05.15 ID:K3wHy0+g0
>>531 池内を初めて観たんだが、まともなジャッジしてたよな。
普段はもっとひどいの?
新潟の取り消された一点目
副審一回ハーフラインに向かって走ってるぞ
つべのサポ映像
でも林が正しかったんだから問題ないでしょ
新潟サポしつこすぎ、負け惜しみかよ
映像の最後にあたりで審判が中に入る直前、なんか物投げられてない?
林が正しいとかそういうのは問題じゃないんだけど
抗議されたら判定がくつがえることが問題なんだから
うわ、即レスとか
新潟ってなんか浦和並にめんどくさいな、恨むならオフサイドポジションにいた馬鹿を恨めよ
新潟サポはもう判定の話してないのに
一体誰がこの話を何時までも続けているんだ
荒れるだけ荒れて不毛だろうに
541 :
U-名無しさん:2012/04/30(月) 21:53:55.84 ID:RZR8yU8I0
新潟のゴール
仙台抗議→判定を変えてゴール取り消し
仙台のPK
新潟抗議→東口イエロー、本間イエロー、鈴木イエロー、ブルーノ退場
今まで同じようなシーンでファールを取らなかったのに
試合終了間際で判定基準を変える
他にも仙台のパクがボールとは関係無く
矢野の腹部を蹴るもイエローのみ
担架も治療もなく、直後のフリーキックで矢野がピッチに入ったらイエロー
仙台の選手が繰り返しファールを続けても注意のみ
>>540 どこかね?色々隠したい人がいるんだろうな
審判に贔屓されてる浦和とかじゃねw
いや、おれ脚サポだからw
試合運営上大問題でしょ、これは
松崎はどう答え出すか楽しみだわ、絶対に避けて通れない質問だからなこれは
きっかけが林の指摘であれ副審が明白な判断間違いだと気付いたなら、良いことではないが覆ることもある
PKについて疑問を糺すだけならともかく、それに対して主審なりの根拠も示してるのに
執拗に食い下がればカードも出る
そこに違いがあるのでは
>>542 >担架も治療もなく
勝手に外に行ったなら警告の対象じゃ無いの?
548 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/30(月) 22:09:20.03 ID:uoSn+1AuO
やおるた仙台勝たせる震災ジャッジなんだからもういいだろ?
そんなに堂々巡りと荒れるのが好きなら芸スポで好きなだけどうぞ
震災ジャッジとか言ってるの浦和だけだろ
お前らの小山田は自爆で間抜けにぶっ壊れただけだからwww
副審まで認めてたなら、まずいだろ。オフサイドの関与やハンドは裁量によるところがあるんだから、ゴールが認められてたとしても、明確な誤審というわけじゃない。
>>551 プレー再開前に気づいて訂正したなら遅すぎではあるけどギリセーフなんじゃないの
553 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/30(月) 22:20:34.56 ID:85YZDxmXO
選手の指摘で気がついて、訂正するような審判いらんだろ。どっちよりとかではなくて、プロの試合を吹く資格がない。
判定がどうかは兎も角、仙台に汚いラフプレーが多いのは否定しようのない事実だと思う
だからこそ審判にはしっかりと試合をコントロールしてもらいたい
このままじゃ中韓や中東アウェーと同じ
>>537 2:21のところで画面右上隅あたりから空のペットボトルが審判目掛けて投げつけられてるな
今日は普段J1で笛吹いてる主審がJ2でやってたけど
J2サポの方はそういう人が主審やってるのをみて
やっぱJ1レベルの主審は違うわー とか思うだろうか
審判にもJ1・J2レベルがあるとするなら、そのへんの感想が聞きたい
>>554 判定がどうか兎も角とかいっちゃったよこいつ
審判スレなんだからそれはないんじゃね?
いっそこのスレのID全部必死チェッカーかけるか
新潟と仙台の粘着炙りだそうぜwww
劣頭かもしれんけどwwwwwwww
普通にカード出てると思うけど
危険なファールは判定とかチーム関係なく辞めて欲しいけどさ
>>554 根拠示せないのに事実とかいっちゃう屑wwww
>>554 じゃあ証明してみろよ
実際には仙台はファール少ないしむしろクリーンだよ
スルーしようぜ
>>556 審判云々言っているほど余裕は無いよ
審判の酷さの話をする前に、自チームの不安定さ、下手さに目がいくばかり
563 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/30(月) 22:45:23.44 ID:uoSn+1AuO
そのへんのオヤジ引っ張ってきてやらせたほうがよっぽど公平だぜ。
それと もう仙台優勝でいいから試合させねーでくれや。
ID:sqYk6zda0
きもすぎ
どこのサポなんだろうか、っていうかサッカー好きなんだろうか。真面目に相手にするだけ時間の無駄。
ID:bMMnFy+mO
きもすぎ
仙台のスレにまで張り付いて荒らしてるケータイまでいるけど
彼はまず本当にサッカーが好きなのかな
>>559-560 震災ジャッジとか言ってるのは頭おかしいと思うけど、
仙台がクリーンというのも無理がある。
今季のC2警告(ラフプレー)数平均が5.2なのに対して仙台は9なんだから。
ソースはJの公式記録です。
後で気づいたら修正OKっていう人がいるけど
林に抗議された途端副審の脳内にその時のシーンが録画再生されたとでもいうの?
そうで無けれは林の主張のみを根拠に
判定覆した事になるんだが
>>569 実際あの場面は競技規則的にオフサイドで問題なかったからそういうわけではないと思う
>>571 ええええ・・・・
吹くならその前、クリアされて草津の攻撃が終わった時点だろう
良く聞こえないけどペナルティエリア進入直前あたりで笛かこれ?
>>569 副審が横から見て位置関係的にオフサイドなのは明確で
ただ鈴木が林のブラインドになってたかどうかが確信持てなかった
で、いったんはスルーしようとしたが、林のアピールをきっかけにかどうか、
ブラインドの件を主審に確認し、結局覆すに至った、という可能性がありうる
もちろんそんなグダグダをしでかした副審が糞だという意見には全面同意
>>574 ブランドになってたかどうかは、
確信がなかったから主審も副審も一旦はゴールを認めたんだと思う。
ん?そうするとブラインドだと確定した理由って林の主張のみって事にならない?
>>575 林の主張をきっかけに確認してそれでブラインドだったって事なんでしょ
林がそう言ったからオフサイド
こんなんではあまりにもお話にならないしこんな事はあり得ない
>>575 主審がブラインドは認識しててオフサイドポジションかどうかは把握してないって状況だけ無視されても
もちろん真実は主審と副審に聞かなきゃわからんがな
林が抗議しなかったら、そのままゴールだったんだろうな。こんなレベルで、異議はイエローとかいうのは無茶苦茶なルール。
>>575 主審と副審、それぞれの角度から見えている情報では確信できないが
二つの情報を合わせてみるとオフサイドと確定できるっていうこと
人間の目では縦横両方を一度に見れないからしょうがない
何度も言うようだが、即座にすり合わせをしなかったこと自体はお粗末
>>577 誰が何を確認したの?
今まで上がってる動画を見ると
主審も副審も一旦はゴールを認めてる様に見えるんだけど。
ブラインドになってたとわかっていたら
主審にしろ副審にしろゴール認めないよね?
その後でやっぱりブラインドでしたって
ビデオ判定でもしない限り、あり得ないと思うんだけど
去年の鹿川戦でも同様な流れで覆ったことあったね。
そもそも審判はゴールを認めたのかな?
主審の動きが映ってる動画ないかな。
というかなんでとっくの前に終わった部分を再び掘り返して堂々巡りの不毛な議論に持って行こうとするのかな
けさいのID真っ赤にした擁護と干潟の粘着見ててすげぇ笑えるw
>>535の動画作った奴とかも顔真っ赤にして震えながら作ったんだろうなwww
こいつら耐性なさ過ぎww
おもしろいからからかいにいくかなwww
>>581 主審には、鈴木が林の真ん前でボールにあわせて頭を振ってるな、というのは見えたが
オフサイドポジションかどうかは判断できなかったのでは
それで副審からアピールもなかったので得点と一度は判断したものの
副審からオフサイドポジションでしたよと言われて、ああそれじゃ関与でオフサイドだねと
>>579 副審走ってないから、抗議関係なく協議してた。
>>585 オフサイドポジションかどうかって
あのシーンだと明らかにオフサイドポジションって主審もわかると思うんだけど
そうでも無いのかな。
>>589 ん?
オフサイドの判定って主審が判断しちゃダメなんだっけ?
>>590 副審が判断下したら基本は副審を尊重するでしょう
一番見やすいところにいるんだから
いやいや、完全にオフサイドポジションでしょw
問題はそこじゃないし
593 :
山:2012/05/01(火) 00:10:47.89 ID:CzLKZV8l0
>>556 J1の人ばっかりくるのでわかりませんww
吉田(哲)さんと窪田さんって人ははじめてでしたが、
メタボ(岡山戦)より上手だったようなw
>>592 だよね。
で、角度的にブラインドかどうかは主審が判定する位置。かつオフサイドポジションなのは明らか、かつ副審はセンターサークルに向けて走ってる
ここから判定覆るのって、あり得ないと思うんだけど
試合終了の笛吹くのはPKで時間延長する以外はアディショナルタイム含めて
規定の試合時間が過ぎれば終了の笛を吹いていいし、攻撃のチャンスが終わってから吹いてもいい。
要するに主審の裁量。
ただ、公平性の観点から言えばアディショナルタイム含めた試合時間が過ぎたら吹いた方がいいんじゃない?
まぁそんな場面はあまりないと思うけど。(俺も決定機であればその決定機が終わるまでは終了の笛吹かないし)
>>595 ゴール前の混戦で主審もオフサイドポジション把握してるってのはただの思い込みだろ
主審は平面で見てて映像みたいに上から見下ろしてるわけじゃないんだし
>>594 2−1で勝っているのは岡山だし。ハーフウェイライン過ぎで笛吹かれている。
やめてもいいんじゃない?
サッカーもバスケみたいに時計止めればいいのに。
もう貼ってあったごめん
しかも、副審がビックリして慌てて川又選手に走り寄って、
必死でなだめてたんだぞ
そして11月、岡山は得失点差1の差に泣かされるのであった
>>597 混戦って程の状態じゃ無い様に見えるけど
無理なのか。
結局ゴール直後の主審の行動が映ってる動画があればいいんだけど。
>>598 ワロタ、同点とかでもこのタイミングで
吹けたかな?
>>604 うーん、主審が走りよって来たから
副審止まったのかな?
このタイミングで吹かれたらたまったもんじゃないだろこれw
>>603 エリア内に10人以上いて主審はボールあるとこを主に見るだろうし
オフサイドポジションは間接視野には入っててもラインの把握は不可能に近いと思うよ
そのために副審がいるんだし
副審がピッチ内に走り込んでくるって、よっぽどだよ
>>595 ってか、鈴木がプレーに関与したかが問題なんじゃないの?
>>592→
>>610 これが
>>583の言う堂々巡りってやつねw
明確な動画もないし推測の域は出ないし、最早ここで議論する域を超えてるよ。
当事者の新潟仙台スレではすでに次節の話に変わってるし
ここで不毛な論争繰り返して一体誰得なんだろうかw
613 :
鯱:2012/05/01(火) 08:32:16.17 ID:oCwkmXwPO
>>592 昔、川崎戦でチョンがオフサイドポジションで
楢さんの前で死角を作り決められて抗議したが
プレーに関与してないと判定して得点を認めた糞審も居るから諦めろ
>>591 副審が旗揚げて守備側の選手が必死に副審の方指さしてるのに、主審が首振って得点認める、
なんてシーンもよく見るぞ
>>615 そりゃそういうこともあるよねとしか言いようがない
今回は主審がオフサイドラインの真横で見てた副審の意見を採用した、というだけの話
今やってるACL名古屋戦の審判どこの国か知らんが上手い。
西村とか見て勉強しろ。
618 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/01(火) 21:06:03.35 ID:WEPUbrfO0
>617
UAEのアルバドワウィだな。
今のがレッドじゃないって・・
>>617 やっぱ試合途中でこんな書き込みする奴は見る目も無いんだな
こいつが応援してるチームに西村があんなジャッジしたら満足するのか
決定的機会の阻止が赤でない時点で糞だろ。
キーパーは出てたけど
DFが2枚くらいいたから、抜いても確実に1点ってカンジでもない。
となるとイエローでもおかしくない。
DFがカバーに戻ってきてたからレッドは微妙かもね
赤が出る場合もあると思うけど、黄色でまったく矛盾ないと思う
DF2枚帰ってきてたといえ、あれはまぁホームジャッジだな
普通に得点機会の阻止でレッドでしょ、DFが帰ってきたらイエローってワケでもあるまい。
ファールの時点ではゴールへのシュートコースはがら空き
DFが戻れてるように見えるのはファウルで転んでる間に進んでるからだな
外側に逃げたとしてのイエローなのかね?
そんな大きく外に逃げてるわけでもないのに
赤だと思うけど、DFが2枚すでに戻っていたから〜と言われると黄紙という主張もギリギリ通るかな。
微妙な線だなあ。
DFが戻っていたのならGKがあそこまで飛び出す必要がどこにあるのかと
赤でしょー
審災はもう勘弁だぜ
>>626 DFが戻ったからイエローだって言ってるそばから馬鹿なの?
>>632 馬鹿はおまえだ。
GKが得点機会の阻止をしたあとにDFが戻っても何も意味がない。
DFのカバーリングは競技規則では明示されていないよね。
あくまでも「得点機会の阻止」だけで。
ガイドラインではゴールに向かっていたら赤、それたら黄となっているだけかと。
あの場面は直感的には赤だと思ったけど、もしコントロールしきれてないと判断したら
得点機会阻止としたらラフプレーで黄でもアリなのかもしれない。
公式記録には理由の記載がないので何ともいえないけど。
栃木、鳥取の試合でも70分あたりに新潟、仙台と似たようなのがおきてんね
こっちは小針がなんとか触ってるけど弾いた球を拾われてシュート打たれてピンチになってる
明らかにオフサイドだと思うけどこの場合こぼれ球押し込まれてたらこの前見たく確認すんのかね?
あれでPKってやっぱアジアの審判レベル低いな
ファール直前のプレーが外に逃げてるように見えるからイエローでもいいのかなという気もする。
ところで、国立のPKってエリア外じゃないか、あれ?
>>637 ラフプレーと反スポーツ区別してる日本だけだから、
AFCの公式記録は仮に記載あっても分からないだろうな
>>637はガイドライン読んで書いてるの?
いろいろ判断ポイントが書いてあるじゃん
個人的にはシュートコースがらあきだし全然カバーできてるとは思わないけど、
DFがしっかりと戻って来てたならそれは考慮されるよ
守備側競技者の位置と数 が決定的機会の阻止かどうかに影響する。
ガイドラインの124ページな。
福島孝一郎ってJ1主審に昇格してたのか
神戸大宮の36分頃に抜け出して1対1になったの
完全にオンサイドだったように見えたんだけど
>>648 NHKの中継でスローが流れたが、オンサイドだったな
榎本@んだ 山視点
こいつが主審だと副審は必要なのか?
副審の判定を覆し全て山形不利。
アドバンテージのルールはないらしい。
ぶつかればこまかくファールをとる。
カード基準も不明。
松尾以上の逸材です
糞審二度と来るな。
まーた仙台がラフプレーしてるよ
ハーフタイムだから良いよね?
鳥栖対仙台
どっちも荒い。激しいじゃなくて荒い。
主審も全然コントロールできてないし後半トジンや上本が同じテンションで試合入ったら間違いなく退場者でて荒れるよ。
>>649 オンサイドって普通は言わないよ。
ただしくは、「ノットオフサイド」。規定読んでね。
>>654 角田のキックや上本の肘みてそれは言えないわ。
もちろんトジンも荒い。
めんどくせ
twitterでも「また仙台か」のようす
仙台を一方的に荒いと言ってるわけじゃないのに少しでも指摘するとアンチ扱いなのか
震災ジャッジとか言ってる奴と同レベルで頭がおかしいな
どっちも荒いって言ってるのにアンチってなにそれ
661 :
忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/05/03(木) 17:41:56.66 ID:4ldr2PiH0
昇格主審の初J1てナビスコから入ってゴールデンウイークあたりにリーグデビューって感じ多いよな。家本や木村もそうだった。
福島も今日リーグデビューか。そういう時ってだいたい昇格チーム絡みを任されて、昇格チームにとっちゃ迷惑なんだよな。今日も鳥栖がそのルールにはまった。
まだ大物吉田哲朗が残ってるのが恐い。次の横浜札幌戦あたり昇格チーム+下位同士だし怪しいな。
FC東京も同じ昇格チームなんだがな。
鳥栖は荒いプレー流してもらってたな
鳥栖−仙台はJ1初めての審判には重すぎる試合だったな
福島主審、さいこーに上手でした。
新潟@広島(扇谷)、@NHK新潟
全体的に問題なしかと
議論になりそうなのは14分の広島DFの手にシュートが当たった場面だが
故意ではない=ノーファールで問題なしかと
(相変わらず新潟スレではハンドに対する誤解があるようだが)
あと後半の高萩に対する警告は少々厳しいかもしれない
最近扇谷の評価高いのがよくわかった
スレチかもしれんが、震災復興に反対してる奴いないよな
復興支援を拒否する奴もおらん
だよな。
鳥栖仙台戦の福島主審
J1での経験の浅さを感じさせないようないいジャッジぶりだったと思う。
最近目立つカードでコントロールするような雰囲気ではなく、基本に忠実に選手との
会話を大事にしてコントロールしようとしているのは好感が持てる。
細かいジャッジの話をすればキリがないが問題なかったんじゃないかな。
希望を言えばもう少し笑顔があると良かったかも。いい審判になって欲しいと思った。
仙台の選手が後ろから抱きついてカウンター止めたやつには警告出すべきだった。
鳥栖対仙台
レフェリングは本当に良かったと思うんだが、警告を出した方が
いいんじゃないかと思ったのが
・前半に仙台がファウルうけた直後の仕返し
・後半の鳥栖の肘
の2点
あと、ファウルの見極めだけ気になった
ジャンプした豊田のバランスを崩させた角田のプレー
83分カウンターを防ごうとして抱きついた太田のプレー
丹羽に突進していったパク
にはカード出すべきだと思った。
カードでコントロールしようしない姿勢は悪くないと思う。
パクが流血した直後に密集オーバーヘッドで蹴られたプレーも
でもあそこで出せば荒れるから出さなかった。正にコントロールだろな
前半荒れかけたが、トータルすれば「激しい」試合になった
選手に囲まれたりすれば感情的になりがちなのに主審よく我慢してコントロールした
広島−新潟(扇谷)@広島サポ・バックスタンド
判定は問題ないかと
今シーズンのリーグ戦で見た(松尾・井上知・山本雄・前田拓)より安定してた
ただ個人的には、上であげた審判の試合より手・腕を使ったプレーを取らなかったのが気になったかな
今年は(も?)手や腕でするプレーは笛吹いてて、サイドのスピーディーな攻防が見れてた印象があったんだが
今日は抜かれかけたら腕入れてスピード落とさせる形が多く見られてちょっと残念だった
上記審判が取りすぎただけかw
あくまで現地で見ててそっちの方が試合のスピード感がでて楽しいだろうなと思ってたレベルで
>>665が書くように、安定してたと思う
仙台は荒いし震災ジャッジだし津波で大量に死んでほしい
スルー
扇谷は遅延ばっかり目立ってたけど
逆にいえば遅延さえ気を付けてればほかはさほど問題ないジャッジだったんだよな今までも
等々力でドロップボールのときに選手交代認めたんだけど、
あれっていいんだっけ?
インプレー扱いでないの?
>>676 アウトオブプレーだから別に構わないでしょ
審判がボール手で持つのに、なんでインプレーなのさ
>>676 ドロップボールはボールが地面に触れたときにインプレーになるから
それまではアウトオブプレーだよ
そういや、サッカーってマウスピース使っていいんだね
>>665 どんなのかと思ってマッチデーJリーグで見たけど
あれはハンド取られるのが普通だよ
あんな不自然な位置に手が出ていたら、意図的とみなされる。
680 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/03(木) 21:31:41.04 ID:HcWeiYXg0
吹奏楽部の才能ある審判が多すぎww
吹奏楽ナメんな
>>679への自己レスだが
よくよく見ると折り返しが直で手に当たったんじゃなくて
自分の足に当たり方向が変わったボールが手に当たってるのか
それならセーフかな
審判も人の子だから仙台に同情的な心理が働いてるんだろうな
さすがに上の指示とか買収とかそういうのは疑いたくねえわ
そうか、そうきたか
685 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/03(木) 23:36:10.14 ID:iPclCJEk0
>672
扇谷もそーでしたか。
浦和ー横浜の吉田も上半身のファールをとらずに両チームから不満でてましたね。
686 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/03(木) 23:51:29.10 ID:1VUnAmKKO
>>683 審判だろうが何だろうが
今のサッカー見て仙台に同情する奴は居ねえだろ
687 :
685:2012/05/03(木) 23:53:41.68 ID:iPclCJEk0
あと気になったのが両GKが同じ黄色だったことで、たしか規定では両チームの立会いのもと
判別しやすい
扇谷がミキッチの遅延取った時は本当に遅延取るのが好きなんだなと思った
オフサイドのあとシュート撃ったりクロス上げるのって大抵の主審はスルーするかせいぜい注意するくらいなのに注意無しでいきなりイエローだからな
これが笛吹いた後かなり時間経ってたとか後半で広島が勝ってるとかなら理解できるけど前半0−0で新潟の選手も別に苛立ってないのに躊躇なく出してたからな
扇谷なりの信念があるんだろうけど誰が吹いても同じ基準になるのが理想なんだからもう少しどうにかならないかな
689 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/04(金) 00:19:51.38 ID:8vuVxihjO
>>683 審判も人の子
仙台の試合っ振りを見たら反吐が出るだろ
上からの指示がなければやってられないわ
690 :
685:2012/05/04(金) 00:27:00.18 ID:jEAJ/o6K0
あと気になったのが両GKが同じ黄色だったことで、たしか規定では両チームの立会いのもと
判別しやすい組み合わせを決定することになっているのに何故に同じ色なのか?
ゴール前のセットプレーにGKが参加しないなんてことは想定してないってことか?
国際試合の失態も含めて終わったな・・・
まあ福岡-大分もキーパー赤同士だったし
>>687 GK同士はユニを変えられない場合は互いに色被ってもOKにはなってる
>>688 笛が吹かれたあとに余計な事をすれば遅延だしなぁ
最後のセットプレーでGKが上がったりしたらどっちがどっちかわからなくなりそう
>>688 瓦斯-清水の西村は開始直後に遅延イエロー出したせいで基準がおかしくなった気がする
>>639 普通にオフサイドなんだが・・・
もしかして対象者が触ったポジションでオフサイドか否かが判定されると思ってない??
>>648 アレはナイスプレーだったから副審にしっかり見て欲しかった
ボールを二人で競り合う時に肩と肩が当たるのはファウルではない。
また松崎の迷言が出た。
>>697 オフサイド時の主審副審の動きに関しては此処と大体同じ見解だな
700 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/04(金) 08:21:10.90 ID:QRedz5Sq0
700
>>688 それが扇谷の基準、いつもそんな感じで笛を吹くよ
慣性の法則を全く無視したジャッジ
「だったら、おまえは止められるのか!?」
と言いたくなる
>>698 いたってまともなコメントだが…
ショルダーチャージって肩で肩を押すプレーだよ。
干渉があったか微妙な場合、心理的に旗上げづらいよな。
>>697 ああいうケースではオフサイドポジションに選手がいた場合
さっさとフラッグ上げろ、ということか
オフサイドか判断してからフラッグ上げるのは古いやり方だと
副審はフラッグを上げて、
主審が判断すればいいんじゃないの?
で、主審がとらなかったら大荒れw
そういう空気になるの嫌がって
主審があらかじめ副審に「自信がなかったら旗あげるな、俺のシャッジを待て」
とか指示しているんだかしらんが
ゴール判定に限らず自分でジャッジしようとしない副審が明らかに増えてる
この間のはプレーが切れてるから良いけど、チャンスが続いてる場合、
干渉してるっぽいのであげたけど実はオフサイドではありませんでしたってなったら
副審はもう信頼されないし大批判あびるだろう
やっぱり確信ないとあげづらいよ
>>697 概ね言ってることは同意なんだけど
> 前之園副審の旗は上がっていない。中村主審は“オフサイドではないんだな”と判断し、
> 一瞬右腕をセンターサークルの方向に向け、得点の合図を示しました。
> ところが、前之園副審は得点の合図もしなかった。つまり、ガイドラインに書かれているとおりに
> 『旗を上げずに25〜30mタッチラインに沿いハーフウェーラインに向かってすばやく走る』ことをしなかった。
主審が得点の合図を示したシーンは中継映像でも個人で撮影した
youtube映像などでも出てきてないようだけど、これを確認してるってことは
我々が見られる映像以外のものを見れてるわけだよな
だけどこの動画だと確実に副審走ってるんだよな
ttp://www.youtube.com/watch?v=nP04c8OC_XY この新井場のもボール触れてないのに触ってるといってるけど
ttp://www.youtube.com/watch?v=xeE6tklIw6g この人ちゃんと映像見てるんだろうかと不審に思うわ
>>709 恐らくテクニカル映像を持ってるんじゃないかなと
メインスタンドから引き気味に撮ったの映像
鳥栖−仙台(テレビ観戦(80分まで))
上にも出てるけど、カードではなく、うまく会話してゲームを
コントロールしてたので好印象。判定も偏りもなく問題なし。
この試合で震災ジャッジだなんだっていうのは煽りでしかないでしょ。
福島主審はJ2時代も含めて生で何試合見てるけど、全体的に好印象。
PRになった瞬間におかしくなる傾向にのまれなければ、今後も期待できそう。
浦和−横浜(吉田@バクスタ・赤サポ)
>>685にも出てるが、びっくりするくらい手のファールを取らなかったけど、
基準は一貫していたので選手側もその試合の基準に合わせるプレーをしてほしかった。
(齋藤学?がセルフジャッジでボールを抱え込む→ハンドで浦和ボールとかあったし)
カードもとくに問題なかったと思う。
>>709 副審走ってるなw
そして林に呼び止められた感じ
>>697 がっかりだね
PK判定、反則だとしても普通取らないだろ
反則なら全部PKかよ。他のチームは取ってないぞ。あんなPK類似したもん全部スルーだぞ
反則だという事実だけを述べて、妥当性を無視してる。最低だ
松崎さんは納得してもらおうと説明する人じゃなく、従えと詭弁を通す人だったってことだ
>>713 質問の仕方次第でこうなるってわかってた
このスレで言い争ってたのもほとんどは基準の妥当性だからな
反則行為があったかどうかで聞いたらそりゃファウルっていうよ
はい、公式見解出ましたね
女々しい新潟サポとアンチ仙台は解散してね、目障り
717 :
忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/05/04(金) 10:39:29.68 ID:jlUJ9s5m0
上にもあったけど、福島主審はよかったよな。J1リーグデビューだったのか。
吉田哲朗って何でJ1に上がれたんだろ。
下位と昇格チームは気をつけろ。
札幌、鳥栖、F東、横浜、新潟、鹿島、ガンバ。
去年の早川みたく殆どJ1は吹かずにまたJ2戻りかな。
鈴木のジャンプは、位置的にボールに届きそうにはないけど、
落下するボールに対するジャンプであって
相手へのアタックではない。
あんなもの取るくらいなら、
もっと、ボールが来る前の押さえ込みに厳しくしてほしい。
瞬間的に体にいってしまうのは必死でプレイしてるんだから仕方ないと思うけど、
無遠慮に羽交い締めしてるのに審判がどうぞご自由にてなのを見ていると、
ほんとうに嫌になる。
>>708 完璧なんてないけどそれを対策するなら無線しかないよな
無線と南米で使ってた時限式ライン引きスプレーは日本でも導入してほしい
>>716 なんでそこからキチガイ仙台サポを省くの?
どう考えても一番割合が多いのにwwwww
>>720 無線とスプレーは同意〜
どうでもいいことだがFKのときの壁が近い主審は脚が短いのかと思ってしまう
>>718 >位置的にボールに届きそうにはないけど、落下するボールに対するジャンプ
んなこたああるわけないだろ、あほか?胸でトラップしてんだぞ?
熊本対東京V、岡主審、緑寄りTV観戦
緑の深津が「繰り返したよ」ってジェスチャー付きのイエローを受けたのだけど、
一つ目のファールとされたプレーでは接触がほぼなくて笛は鳴らず、
また直後に触ったのは緑の選手=そこでも笛が鳴らないってことはアドバンテージでもない、
ってことで、2つ目単体でのイエローではなくて繰り返しでのイエローなら、誤審だったと思う
他はストレスを感じなかった
この人本職お坊さんだっけ?
悟りを開いてると違うのかねw
>>726 記録ではC2(ラフプレー)ってなってる
>>726 繰り返しじゃなくて、さっきのファウルはアドバンテージをみて
プレーオンにしたけど、君は警告ねって説明でしょ
深津を指す→ファウルのあった場所を指す→深津を指すという風に
見えたし
>>709 さりげなく嘘かいてやがるのな
擁護するやり方もここで書かれていたのと同じ
原稿書いてる段階で例の副審が走ってシグナルだしてる映像が出てなかったのかね
ただ映像見てれば「得点の合図もしなかった」なんて書けないはずだが
映像見てて「得点の合図もしなかった」なんて書いてたらさらに大問題だ
スレチです
いつぞやの人です、またツッコまれるかな…w
鳥栖−仙台 現地鳥栖目線・資格持ち
選手サイド、審判サイド双方の協力があって、試合が壊れなかったのは素晴らしかった
ハーフタイムに抗議に行こうとした鳥栖の選手を赤星が止めた
丹羽の肘が入った朴が丹羽に突撃しようとしたところを上本が止めた
清武が密集でのバイシクルで朴の顔を蹴ってしまい2枚目のイエローでも仕方ないところを主審は我慢した(賛否両論だろうが)
こういった積み重ねだろう
一方で、手放しで賞賛できないのも本音
ハイボールに対する競り合いが1つのポイントだったが、後ろから押す、あるいは膝を立ててチャレンジする…
ここに甘かったことが「選手の思う基準」を上げて、少しやりたい放題になった感じはある
後ろから行くプレーに抵抗が少しなくなり、両チームともガツンとまではいかなくとも、コツコツコツと嫌がらせをするようになった
トジンは頭に血がのぼってガツガツだったが…
より抑止の効いたフェアな戦いを演出できた可能性は大きいと思う
鳥栖の選手が手を使っている(引っ張ったり絡めたり)シーンが多く見られたのは残念
スタンドから不満の声も上がることもあったが、ブレが鳥栖に不利に働くこともあったので理解はできる
トジンが最終的に繰り返しの違反でカードをもらったファウルは違うと感じたが、その後もファウルしてたから変わらんw
距離不足にスタンドから「えー」との声が出たのは笑った
鳥栖のイエローは、どちらも妥当
野田が柳沢の足を踏んだのと上記の清武のバイシクルはイエローでもいいと思う
丹羽のシーンは意図を感じなかったしノーファウル支持で
仙台ノーカードは現地では意外、映像を見返す分には妥当と言いたいが…
FKのポイントが定まった後にキッカーが角田→上本になり、上本が足でボールを転がして距離を稼いで、さあ蹴ろうというところで、豊田がボールをさらったシーンが前半終盤にあった
上本の行為も軽率だと思うし、豊田の行為も理解はできるが、まぁコモンセンスとしては認めにくいし、FKやり直しとなった
ここでひと悶着して、上本がこめかみを指さす仕草を繰り返していた
福島主審も何度目かのそれを目視したようだったが、これは許すべきではないと自分は感じた
>>697 これ回答じゃなくて、ただの言い訳だな。
今後も改善は期待できないな。
>>736 それがまさに抗議を受けて判定を覆したことと一致するんだけどね
>>738 確かに手に当たってはいるが、ハンドリングと言えるかは微妙だと思う
ただ、利益を得たのは確実だろうから、とる人も少なくはないだろう
呂成海のプレーに関しては、同じようなプレーは試合通じてファウル認識してなかったよ
>>736 打たれたシュートがゴールラインを超えたかどうかの確認にゴール方向へ移動
その後、オフサイドのあった位置へもどって止まったようにも見える
>>740 抗議受ける前に止まったような気がするけどな・・・
これ以上はこの前の繰り返しになりそうだし止めといた方がいいかな
西村死ね
>>726 岡とか日高とか、アドバンテージで流したら、そのままイエローまで流しちゃう事が多いんだよw
>>745 この間の札vs桜(主審木村)の前半にもそんなことあった
>>745 チャンスで流して攻撃が続いて
なかなかアウトプレーにならない場合どうしたらいいんだろね。
>>738それ完全にハンドじゃん
1.01あたりで止めてみ。
上腕に当たってるから。
>>653 遅レスだが「ノットオフサイド」も普通には言わんと思うよ。
少なくとも競技規則にはそんな用語ないし。
そもそも、「ノットオフサイド」って文法的にどうなの? いかなる同士が省略されているのやら?
動詞だった…orz
>>747 普通にアウトプレーになってから出せよ
殆どの主審はファールがあった場所を指して説明した後にカード出す
昔それでポンテがキレてたが
イエロー確実のファールだったのに時間が経ってたからどんなファールしたか忘れたのかね
>>743 走ったあとに止まるのに
抗議しにくるのが見えた以外に原因は考えられないなあ
>>753 副審が得点を認めてたならそうだね
副審が得点を認めてなかった場合、オフサイドラインに戻ってから
主審呼ぼうとしてたかもしれないというのをこっちは考えてるんだよ
>>750 競技規則のオフサイドの図解らへんに書いてる
>>648-649はオフサイド認定された選手がオンサイドポジションだったという事で言ってるんだろうし
それならガイドラインにも使われている言葉であり、全然おかしくないだろう
>>653ってなんか嫌な言い方だと思うけどな
>>754 競技規則じゃなくて、あくまでガイドラインね。
>>756 にもあるように、ガイドラインになら、
オンサイド(正確にはオンサイドポジション)もノットオフサイド(正確にはNot Offside Offence)もどちらもある。
大事なのはプレーについての指摘なのか言葉尻なのか・・・
2chなんだから意味が通じればそれで良いんじゃないの?
ルールテストでもあるまいし…
オンサイドポジションをオンサイドと言ってるだけだから問題ない。
まぁ
>>653 みたいな人は頭が固いのかな?と思っとかなきゃ
>>761 あんたはこの先頑張っても小学生の審判ぐらいなもんだろうけど、
あんたが審判した子供が将来プレミアリーグに行くかもしれない。
そのときでオンサイド!って叫んで恥かかせちゃ可哀想だろ。
764 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/06(日) 08:46:34.69 ID:5SavrGNd0
「オフサイドポジション」にいても「オフサイド」にならないことはある。
これを「オンサイド」というのはおかしいってことです。
話の流れみるに、別にオフサイドポジションでプレーに関与してないからオンサイドって言ってるわけでもなく
オフサイドではない判断のひとつとして完全にオンサイド(にいるからオフサイドではない)と言っているだけで
オフサイドではないものは全てオンサイドなんて誰も言ってなくね?
オンサイドポジションをオンサイドというのは全く問題無いと思うけど
英語でonsideという語句がないという主張ならもう噛み合わないが
ぶっちゃけどうでもいい
>>767 >>763の言いぐさを見るかぎり、どんな理屈にも理屈で返さなきゃ済ませられない
律儀なスレ住民を煽って楽しんでるだけでしょう
扇谷w
仙台一個PK見逃してもらう。清水勝たなきゃ荒れそう。
>>770 荒らしたいだけでしょw
まあ清水が勝つから大丈夫だと思うけどw
仙台負けない訳だ。
すごいよ、仙台マジで
嫉妬しちゃうよ、なんでもありですね
佐藤隆治 おかしい
あと12分!
栃木福岡69分で試合中止だが、ルール上どうなるんだっけ?
中止なの?中断じゃなくて?
>>777 大会規定に特に書かれていない限りは再試合
仙台清水の前後半の試合中に書き込んでるやつは
>>1見てロムればいいと思う
ヨンアピンを退場させてからは帳尻合わせ始めた佐藤主審
仙台が負けなかった理由がわかる試合だったな。
復興支援ジャッジとか言い得て妙だ
仙台清水他サポ視点
佐藤主審は悪くなかったと思う
途中中断の判断も早かったし、いい具合に流しながらやってた
ヨンアピンの2枚目も後ろからだし妥当じゃないかな
ウィルソンは相変わらず大袈裟だけど
ひとつ気になったのは前半のペナルティエリア内で鎌田がアレックス(かな?)に対するプレーはファールだったんじゃないかなと
スカパー解説陣も言及してたし
仙台はレフェリーのジャッジの基準にアジャストするのが上手いんだろうね
さっきの試合見てて痛感した
つうか一つの例として、後半ヨンアピンが退場した直後のオフサイドになったシーンがあるんだけど
オフサイドとかゴールでプレイが途切れたあとに選手同士がぶつかると、かなり激しく当たってもカードって
なかなか出ないよね
数年前、J2の試合でセレッソのブラジル人が、ゴール後に足首思いっきり削られて骨折したときも
タックルした選手には何のお咎めもなしだったけどさ
仙台ってこれを利用して、めちゃくちゃGKにアフターチャージしてくんのよ
今日も上記の場面で清水の林が痛んでたが、ああいうときって直前のオフサイドでプレイが途切れていても
カード出すべきだし、せめて注意くらいはして欲しいぞ
アジャストがうまいのはそうなんだろうな。
震災ジャッジとかはともかく、終了間際の露骨なPKアピールは
わかってやってんだろうな
_______
: ./ / # 清水 ;,; ヽ
/⌒ ;;# ,;.;::⌒ : ::::\ :
: / -==、 ' ( ●) ..:::::|
| ::::::⌒(__人__)⌒ :::::.::::| : …勝ったお
: ! #;;:.. l/ニニ| .::::::/ 震災ジャッジに勝ったお…
ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ ..;;#:::/
>;;;;::.. ..;,.;-\
: / \ ハァハァ....
その辺は鹿島系列の伝統だろう。
よく言えば、したたか。
酷い酷いとは聞いていたが、ここまで震災ジャッジが酷いとは思いわんかったわ
ヨンアピンに仙台の選手が勝手に当たって倒れたのに、イエローがどんどん出て退場
仙台は倒れたら、必ずファウルとってくれるから、どんどん倒れる
ロスタイムですら、PK狙いで倒れまくり
これじゃ連勝もするわな。
マジでヨンアピンの2枚目のジャッジについてはココの衆に見解を聞きたい
仙台の汚いプレーにイライラして自滅ってのが結構多いパターンだな
598 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/06(日) 15:22:34.51 ID:nhy8zMP90
ヨンアピンの1枚目・・・ファールすら怪しい、ヨンアピンちょっとしか動いてないし
2枚目・・・ほとんど切られてたコースに突っ込んでこけただけ決定的ではない
>>785 林の勇気ある飛び出しだとは思うが、あれのどこがアフターチャージだよ
本当にいい加減にしてくれ
ヨンアピンはスピード出てる時に肩で当たって相手ふっ飛ばしちゃって
イエローもらうパターンが多いな。
自分が全く倒れないから一方的にファールもらうという。
>>784 別に震災どうのという気はないけど、今回の佐藤は客観的に見てもダメダメでしょ。
両チーム同じ基準で笛を吹いてない。
>>790 んー、上にも書いたように、仙台が基準に合わせるのが上手いってのは間違いなくあるよ
その場合は、「汚い」じゃなくて「上手い」と言いたいかな
ただ繰り返しになるが、GKに突っ込んだりといった
相手の選手に怪我させかねないプレイを平気で選べるのはおかしいと思うってのが個人的な見解だね
いくらファウルにならないからといって、そこまでするのは狂ってると思う
ちなみに今日の清水と仙台の違いは、ボールにチャレンジしてる(ように見える)かどうかって部分じゃないかな
それがカードの枚数になって表れてる
>>792 今年の仙台の試合見直してみな
GKを避ける素振りすら見せないのは正直恐ろしいよ
>>789 腿のトリップor腰でのファウルチャージのようには見えた
今年の座談会で去年のJリーグで村上さんがPA付近でFKとった映像見て家本さんのみ
ファウルじゃないっていってたやつと似てた
要するに審判でも意見が分かれるプレー
>>796 > 今年の座談会で去年のJリーグで村上さんがPA付近でFKとった映像見て家本さんのみ
> ファウルじゃないっていってたやつと似てた
>
> 要するに審判でも意見が分かれるプレー
ファウルかそうじゃないか意見がわかれるのは了解ですが、今日は警告でしょ?
座談会で警告だと言ってた人はいたの?
>>797 チャンス潰しの警告であって当たり方に対しての警告じゃないでしょ
>>798 ああ、2枚目とも仙台のカウンターのチャンスだったからなあ。それが勘案されてるということなのか。
ヨンアピンみたいなJのフィジカル超えてる選手のは
審判も難しいのかな、昔ワシントンが複雑な表情してたの思い出した
ダニルソンも同じ
>>799 ヨンアピンのカードに関してはその通りだと思う
>>795にも書いたように、身体で止めたのでボールへのチャレンジとみなされずファウル
で、ファウルになったから状況(カウンター潰し)を鑑みてカード
二枚目が異議じゃなくてあのファウルで出されたなら、理由はこんなところかな
これでみそぎは済んだ(キリッ
今後は何も言わないでけさい
チャンスかどうかはホントは審判は勘案しちゃいけないはず
厳密にはチャンスにファウル=故意とみなされがち>故意はカードってことじゃないかな
結局はほぼイコール(チャンスにファウル≒カード)なんだけどさ
>>804 チャンスになるかどうかは警告の対象となるかに勘案されるよ
ガイドラインから
>反スポーツ的行為に対する警告
>次の反則を行った場合など、競技者が反スポーツ的行為で警告されなければならない状
>況は様々である。
>
>・直接フリーキックとなる 7 項目の反則を無謀に行う。
>・戦術的な目的で、相手競技者に干渉する、また大きなチャンスとなる攻撃の芽を摘む
> ファウルを犯す。
>・相手競技者を抑えて、戦術的な目的で、ボールから遠ざける、またボールに向かうの
> を妨げる。
(以下略)
>>804間違った、ゴール前では「決定的な得点機会を阻止」てのがあった
PA付近すぐシュートの場面は審判はチャンスかどうかみる
>>802の解釈のとおりですた
>>806 決定的な得点機会の阻止は警告でなくて退場
809 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/06(日) 17:26:09.79 ID:5d4yZYKtO
水戸に日高降臨
天候のような荒れた試合になりませんように
ほえほえほえー
大宮の点ってオフサイじゃないの?
今日に限ったことじゃなく、ヨンアピンへの対応は見直した方がいいと思う・・・
相手が勝手に倒れてるだけなのに、フィジカルが強いからファールにみえてしまう。
頭の良い選手だから、今年は多少スタイルを変えたようだが、それでも持ち前の強さが仇となっているシーンがいくつもある。
あれじゃかわいそうだ。
ヨンアピンもダニもそうだが、せっかくこういうワールドクラスのフィジカルを発揮してる選手がいるのに、正当なボディコンタクトでもファウルにされてしまうので、本人らにはもとより日本人選手にももったいない。
フッキだったっけか、おかしな事言われてキレちゃったの
ああいうのはアカンよなー
ヨンアピンは明らかにJ規格を超えてる
正当なチャージでファウル取ってしまうから
国際試合で対応が難しくなる
レフリーのレベルの向上が望まれる
東城はリスタートの位置に厳しかった
キムクナンの足裏タックルは警告じゃないのか
終了間際に岩政が両手で相手を抱え込んでた
名古屋VS川崎戦の2点目はオフサイドじゃないの?
現地で前半は目の前で川崎が攻めてたから
完全なオフサイドに見えたんだが誰か残ってた?
あとAT前後の西部のボールをフィールド内に蹴り込んだのは遅延じゃないの?
>>818 いや、このあと東とヨンチョルが絡むやん
あのときヨンチョルが前で東が後ろだったんだけどそこでボールの受け渡しがあったように見えたんよ
大島はなんでピッチの外から走ってきたの
主審の許可が無いと入ってはいけないんではないの
823 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/06(日) 21:52:25.28 ID:HrwklF0u0
もうさ、Jリーグの審判は全員欧米から連れてきた審判にすればいいと思うんだ。
Jリーグが出来て20年だけど審判は全く成長していない。
大宮ガンバ戦@脚視点
オフサイドかどうかはむこうサイドだったのでわからない
やたら細かいことに気になる主審だった
数メートルずれてるだけでもやり直しさせててうっとうしいかった
神戸vs桜の試合のPKが両方とも実に微妙な感じがしたが、
他の人の意見を聞きたい。
ヨンアピン「Jリーグムリ」
>>826 どっちも震災ジャッジだな。
掴まれてるのは間違いないが、倒れ方がわざとらしい。というのが傍から見た印象。
だけど掴まれてる方からしたら、相手が反則若しくは反則ギリギリのプレーしてるのに
それを踏ん張ったがためにノーチャンスになるのは面白くないだろうなとは思う。
>>828 神戸と大阪でも震災ジャッジていうのか?
おかしなジャッジは全て震災ジャッジだからな
831 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/06(日) 23:59:35.62 ID:HFP0eL6g0
ヨンアピンへのカードは主審の偏見だと思う。
言いたくはないが、人種差別だよアレは。
国際試合の場合とJ基準が違いすぎる
これは代表強化にも悪影響じゃね?
正当なチャージや印象でファール取られたら
選手も客も引くだろ。本当に多すぎるよ・・・
震災言いたいだけのクズ野郎
>>827 ヨンアピンは小野伸二が居る限り糞ジャッジ食らっても耐えると思う
オランダに居た小野を見てて憧れて清水来たらしいし
大西@ND 山視点
正当なタックルやチャージは流し、足裏や後ろからのタックルはしっかり取る。
手を使った競り合いは一貫してファールと基準がほぼ一定でストレスがなかった。
そのせいか双方ともクリーンだった。
外人の方が糞ジャッジに合わせるようになったら元も子もないな
ヨンアピン達には悪いがこれに懲りず今のままのプレーを続けて欲しい
ふむ
携帯なので見えないが、そもそも判定の話で動画でなく静止画像を貼ってる奴は何がしたいんだろう
清水の4番が眼光だけで仙台の選手を吹っ飛ばしてる画像だよ
ワロタ
846 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/07(月) 12:50:52.19 ID:mGnfjYCq0
>>836 横からの肩をあてての正当なチャージ。
ルール的には過剰な力で行わなければファールにならないんだが
倒れ方が大げさなもんでファールに見えたんだろうね。
ルールの範囲内ぎりぎりで欺いたわけだが、
そろそろこれを流すか、倒れた方にカード出すぐらいのジャッジがほしい。
そうしないとJはいつまでたってもコロコロチーム有利なリーグになる。
847 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/07(月) 12:53:20.13 ID:mGnfjYCq0
ヨンアピンのようなDFを攻略しなきゃ世界で勝てないよ。
主審が佐藤じゃ倒れればカードだすよ
川崎名古屋の一点目のクロスを上げた大島?フィールドの大外を思いっきり走って急に入ってきてボール受けたけど
プレーの流れで勢いで外にはみ出したにしてもそれを利用したあんなプレーって認められるんだっけ?
釣夫さんの腕ロックがいいんだからいいんだよ
>>841 自分の4年前の携帯でも画像も動画も見られるぞ
>>846 >過剰な力
それだったら退場だわ。
競技規則読んできてから語れ。
855 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/07(月) 16:09:29.04 ID:mGnfjYCq0
>>854 『過剰な力で、無謀に、不用意に』だな
押す強さが適正を超えたという意味で過剰と使っただけ。
通じるのに揚げ足とる馬鹿は話にならん。
>>855 過剰な力だとまったく別の話になるし、こういう場だと文字からしか相手の
言わんとすることが読みとれないから仕方ないんじゃない?
あと、チャージは強さだけじゃなく適正なタイミングで
行わないとファウルになるってこともあるよ
J2第13節 5月6日 北九州VS横浜FC
主審:岡 宏道
@1−2と北Q負けの中 PA内でヘッド→相手の手に当たるもスルー。
Aそれの前にもスローインからオフサイド判定をして揉める
→あちゃ、誤審だと気づき、んじゃ、CKで許してと謎のCK判定アリ。
ゲーム前から北Q板では岡主審だからヤバイという書き込みがあったが
見事にそれが的中していた
859 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/07(月) 17:13:23.80 ID:mGnfjYCq0
鹿島アントラーズ Part1705
422 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/05/07(月) 15:55:05.67 ID:0iUY3mTH0
相手にしなければいいのに
流石は0-3で負けた馬鹿島サポww
ID:mGnfjYCq0
>・冷静な議論を促すために、sage進行でお願いします。(メール欄に「sage」と入力)
スレのルールすらどうでもいいと思ってる単なる荒らしです
反応しないでください
863 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/07(月) 18:37:32.07 ID:pRytTn9N0
てす
>>840 このシーン、抜こうとしてるリャンに対して
微妙に体を動かして進路妨害してたろ
当然のファールだし、状況的にイエローでもおかしくない
なんでも震災ジャッジに結びつける風潮は良くない
865 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/07(月) 18:39:30.89 ID:pRytTn9N0
ワラタ
演技をしてファールを貰うのも技術
ただ、下手
栃木福岡は途中から再開らしい。
何か岡田の鹿島川崎の途中再開から妙な流れだな。
あの時は岡田ははっきり試合中止→ノーゲームを宣言したんだから初めから再試合にすれば良かったんだよ。
敢えて強制終了じゃなくノーゲームにしたんだから、それこそ現場の判断を尊重すべき。
>>867 岡田は試合中止にしただけ。
その後の取り扱いを決めたのはJリーグ
つーか、あの時もノーゲームじゃねーし
>>868 場内のビジョンにははっきりと「本日の試合はノーゲームとなりました」と表示されたよ。
>>838 そのとおり。
ヨンアピンやダニルソンはJにはいないレベルの選手だ。いまの過保護ジャッジに屈しないで欲しいね。
いやいや、勝手に中止をノーゲームにはしないだろ。
主審に確認取ったと思うぞ。
サスペンデッドとノーゲームは違うからね。
つまり、岡田はノーゲームと判断したが後日協会かリーグの圧力で扱いが変わったんだろ。
圧力ってw
鹿島vs川崎の試合までは中止=ノーゲームだったから、鹿島の運営が「中止だからノーゲームだな」って判断しただけじゃね?
>>864 >
>>840 > このシーン、抜こうとしてるリャンに対して
> 微妙に体を動かして進路妨害してたろ
> 当然のファールだし、状況的にイエローでもおかしくない
実際にイエロー出たよ。
進路妨害はその通りなのでファールに異論はないんだけど、
全く勢いつけてない状況のヨンアピンにスピード出してる
リャンがぶつかってふっとばされてイエローになった。
あれ、ヨンアピンのフィジカルが弱かったら警告出さなかったのかな
と思ったり。
>>875 だな
あのカードで中止時点からの再開という状況が初めて発生し前例となったから
それ以降は「中止はノーゲームを意味しない」ということになっただけの話
訂正
× 中止はノーゲームを意味しない
○ 中止は即ノーゲームを意味しない
880 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/07(月) 22:35:20.78 ID:yHLOtm9A0
震災ジャッジなんて本当にあるのか?あったらえらい事になるぞ。J終わるっしょ
881 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/07(月) 22:48:04.65 ID:mGnfjYCq0
今までだってレッズやセレッソに統計学上ありえないジャッジがあったしね。
>>852 守備側からすれば騙し討ちみたいな感じだよな
名古屋vs川崎の67分終わり頃の名古屋ダニルソンのショルダーチャージを
正当なチャージと判定した吉田主審は良かった。
佐藤主審なら勢いだけ見てファウルにしてそうなプレーだったがw
>>880 そこまでしていやがらせしたい人達がいるんでしょ
行き過ぎた他競技ファンやら、日本嫌いやら、
自分を含め世界の全てが終わってしまえと思ってる人やら、
Jが終わってほしい、どうでも良いけど尻馬に乗って暴れたいと考えてる人なんて
2chにはいくらでもいるでしょう
早速まとめられてるし
横浜FM×札幌の先制点、齋藤学がGKからボール奪ったプレーって、やっぱりノーファウル?
>>887 あれは取らないんじゃないか?
GK が触る前にカモメッシが足出してるし
そそ。イホスンがキャッチする前に触ってるし全然問題ない。オーバーリアクションしたホスンが悪い。
まぁキャッチして手を蹴られて怪我したりするのがいいのか難しい判断だったけどね。札幌的には痛い。
あれでファウル取ると、GKと1vs1の場面のほとんどがオフェンス側のファウルになっちゃうんじゃねーの
この前の試合で誰かが潰されて回転したときに流れで隠しながら蹴り上げてたよね
だれだっけ
名古屋か鹿島のCBだとおもったが
小笠原が『流れ』で倒れた相手の頭に膝入れてたな。
当然謝りもしない。
接触して倒れて膝をついたとこに、たまたま相手選手がいただけ。
膝が入ってしまっただけで膝を入れたのではない。
ミスリード乙
>>895 さすがにあれは意図的に脚を上げにいってたと思うよ
フツーに倒れてあんなになるわけがないw
ゲキサカの松崎コラム更新
ヨンアピンの警告は2枚とも妥当だってよ
にしても、1枚目のプレーはホールディングなのか…?
まぁJ基準なら妥当なんだろうな
ヨンアピンみたいに欧州でやってた選手からすると不満あるだろうけど
結局Jはフィジカル弱くて倒れる選手有利なのは変わらないのね・・・
>>877 飛ばされようが、止まろうがファールだしイエローには変わりないだろw
>>898 ヨンアピンいわく、これでも全力ではないらしい
松崎のコラムってお仲間を守る言い訳コーナーでしょう。
このスレも判定云々語る連中の程度が低くなったよね
先入観とかフィルターが掛かりすぎじゃないかな
>>903 ソレって松崎同様に審判擁護に必死な審判の卵≠フ面々の事でしょw
お仲間とか擁護とか工作とか無意味なレッテル張りしてないで、
松崎のコメントに不満があるなら具体的にルール上の根拠も添えて反論したらいいのに
全部浦和の小山田が悪いんだ
あいつが無謀なチェイスで自爆しなければ仙台も粘着されなかったし
このスレも平和だったんだ
改めてこれが大事だってことだね
守れない人は即あぼーんで相手しないほうが良い
■このスレのルール(重要!)
・冷静な議論を促すために、sage進行でお願いします。(メール欄に「sage」と入力)
・感情的なレスは議論の妨げとなるので、このスレではお控え下さい。
・報告、感想の書き込みの際はどの部分が良かったか、悪かったかを出来るだけ具体的に。
・買収・八百長などの陰謀論、特定のクラブ・選手を貶める行為は別スレでどうぞ。
908 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/11(金) 00:06:04.38 ID:OKGFRXscO
仙台のサッカーって日韓WCのときの韓国みたいだよね
審判が自分らのファール取らないのわかってるからやりたい放題
サポがどう思ってるか気になる。
実力だと思ってそうだけどw
ヨンアピンのファウルが妥当なら、なんで仙台が大前に同じプレーした時はノーファウルだったのか。
なんで、引っ張られてる村松のファウルになったのか。それを知りたいな。
>>906 あいつ謝罪した?
仙台に迷惑かけた件で
>>906 J平均の二倍のファール犯しておきながら
仙台のサッカーはクリーン(笑)とか平気で抜かす奴が大暴れしてるだけだろ
見事に単発ばかりだなぁ
EL決勝、レフェリージャージまたリニューアルしたの。
コンタクトプレーは程度の問題だと言ったら身も蓋もないよな。
現場を擁護するために、ある時はフットボールコンタクト、ある時は過剰な力と言ってないか?
そこに明確な基準は無く主審の裁量(主観?)まかせな部分こそがレフェリングを含めてサッカーなんだが。
ただ、後付けの松崎コラムなら、その辺のガイドラインを示さないと意味がないだろ。
アホな質問者ばっかりか、アホな質問しか使ってないからな
逃げ道はいっぱい出来るのさ
>>915 文章見る限りガイドライン自体は具体的に示してるように見える
そのガイドラインだとこのプレーも該当する、とはっきりわかるものを、
客観的な映像等も添えて具体的に提示すればいいだけ
擁護だの後付けだの、ほかにいくらでもあるだの決めつけや印象論ばかり語っても意味がない
松崎はヨンアピンのファールも鈴木大輔のファールも過剰な力かどうかで判断してないだろ。
質問してる奴が、ルールをそう勘違いしてるようだけど。
ヨンアピン:抜かれそうになったところで体を横にずらして梁選手の目の前に立ちはだかるようにし、
かつ体を当てて梁選手の進行を止めました。これはホールディングの反則です。
鈴木大輔:ボールを競らずにチャージすることは認められません。
919 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/11(金) 09:44:48.54 ID:2SwRqP0VO
松崎のコラムはヨンアピンのファールに対する見解には答えてるが、仙台有利の判定に対する疑問には答えてないからな。
一番大事なのが、試合のなかで、ファールの基準が一定で公平なことなんだけどな。
仙台戦に関しては、明らかに公平じゃないから、不満が出る。
なんかキチガイが沸いてるなw
仙台粘着も仙台擁護も他所でやれと何度言ったら
完全に公平なジャッジなんて有り得ないだろうに
>>919 それは、例えばどの部分を指して明らかに公平でないといえるのかを
質問者が全然言ってないから答えようがないんだと思うが
仙台戦のジャッジが全部公平じゃないんですが何故ですか?
とでも質問してみればいいんじゃないの
>>924 具体例あげてかないと無理にきまってるだろ。いくらなんでも。
質問者は中の人だと思うんだ
サッカー批評で李が言ってるよ
日本ではDFがFWを相撲のように押すのはよくて、逆はダメ
イングランドは両方おっけーだって
>>918 過剰な力とか言ってる時点で話しにならんわ。
仙台の過剰なパフォーマンス&ファウルアピールは放置なのでしょうか・・・
仙台は特別なのです
触らずあぼーん
埼玉に佐藤降臨
カード地獄かなあ…
ねえねえ今日の清水のは何ジャッジなの?
リプレイだけだと問題なしっぽいけど・・・
強いて言うなら帳尻ジャッジだね
浦和対新潟 @埼スタ 中立目線
佐藤酷かったねw
どっち寄りって事もなく基準がブレブレ
被害にあったのは新潟の方が多かったかな?
そのくせ無難な笛しか吹かないコレは!というシーンでは守備側のファウルか流すか。
ゲームの流れをメタメタにしてた。
>>928 @スカパー新潟視線
言うほど悪くなかった気がする
警告はどれも妥当
ブルーノ・ロペスを上手くなだめて試合を壊さなかったと思う
後半左ペナ角付近でアトム?が倒された場面は検証が必要かもしれない
940 :
939:2012/05/12(土) 18:12:54.33 ID:yDolfTWP0
あと73分くらいのマルシオのFK、ボール位置のマネージメントについては
検証が必要かと
最初にセットした位置から遠ざけて(ゴールに近すぎるので)蹴ったように見えた
941 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/12(土) 18:48:59.33 ID:HSvtxbjVO
ガンバ戦ですごいのがきそうだ
酷いな仙台ジャッジ。本当に観客減るぜ
944 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/12(土) 19:48:29.83 ID:7R6P5hi00
どこがだよ
買収は劣頭
945 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/12(土) 19:51:28.02 ID:aNJyLkUwO
震災特需はそろそろ…
震災ジャッジは出てないが、仙台が相変わらずコロコロ転んではファウルアピールしてるのがなんとも。
いやあれは完全にダイブにカレーは大誤審
監督が鹿出身なんだもん、ファール貰えるように転ぶのは大得意だろ
復興支援ジャッジの認知度が日に日に増していくな
950 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/12(土) 21:11:36.61 ID:8dcfb6Mp0
今日のけさいの試合でも震災ジャッジとか言われんの?
>>951 某国には「嘘も100回言えば真実になる」という諺があるそうだ
>>950 ロスタイム入った後もGKの治療があって、プレー再開は1分半くらいしてからだったから妥当だったと思うが
>>946 コロコロ転んでファウルアピールなんて今日はそんなにしてなかったと思うけど…
ガンバ対仙台の前半33分のファウルって遠藤に反スポで警告したんだよね?
提示する途中でカード落としてよく分からなくなってるけど
遠藤じゃなくて富田だ
エリア内で寝っ転がって体の下にボールを置いてディフェンスしてるチームがあったような・・・
どこのチームか忘れた
>>957 瓦斯の高橋秀人だろ。終了間際の
あれハンドか反スポとられてもおかしくないw
ガンバ大阪−ベガルタ仙台、前半ウイルソンがゴール前で倒されれたちょっと怪しいやつ、カードなしだったのか。
イエローカード出そうとして落としたくだりは何だったのか
>>950 試合が終わりだなんてベンチが決めることじゃねえよw
>>959 次おなじことすれば出すよって警告でしょ
別に珍しい事じゃないし、それ自体は問題ないかと。
ファールについては見てないから何もいえない。
>>961 カードを用いずに出すマネをするんだったら「繰り返ししないでね」って注意だと
分かるんだが、カードを頭上に上げてる途中で選手が腕にぶつかって
カード落としてるから“注意”じゃないと思われ
あと、“注意”にカードは用いない
>>962 それが本当なら確かにおかしいね。
ポケットから出して手に持ったなら撤回はしないでしょ
最後の一文は誤解だと思うので何も言わないでおく
>>960 ATの表示5分は桜のGKが倒れてた時間考えれば妥当
AT中にもまた倒れてたから6分台に入ってもおかしくない状況
最後はプレーが途切れない状況が続いてAT5:57にゴール
至極真っ当な判断としか思えないわなw
時間の件はそういうのもありかと思うが、
激突されてGKが倒れて立てない時点で、笛を吹くべきだろう。
GKはゴール前に立っているのだから、そこへ誰かが突っ込んで倒して、
こぼれたボールをゴールしてもいいってのなら、
どんなチームでもそうするよ。
ノーファウルなら吹く必要ないですけど
まともなキーパーなら逃げ切ってたよ
露骨な時間稼ぎといい自滅
ATの半分くらい寝てなかった?
>>965 そうだね。全くもって同意
GKはCKの守備の時に全部相手にぶつかって倒れればOKだね
ファウルかどうかが大事なのにそこをすっとばして極論言っても全く意味ない
>>965 なに言ってるんだ?
> GKはゴール前に立っているのだから、そこへ誰かが突っ込んで倒して、こぼれたボールをゴールしてもいいってのなら、どんなチームでもそうするよ。
昨日のは先に清水の選手がボールに触ってるから審判がノーファールと判定したが、↑だと大抵がファールになるだろ。
あとあからさまにケガとかでGKが倒れてたら吹くだろうけど、あの流れの中の衝突でなおかつノーファールと判断したなら吹かないだろ
結果的にキム ジンヒョンは担架で運ばれてったらしいがあの場でそんなケガしてたと審判が判断するのは不可能だし。
>>965 こぼれ球に反応してボールに触ったのは村松が先で、GKは後から飛びついてるからファウルでもなんでもない。
過去ログにあった俊輔のゴールのときのカモメッシと同じ状況だろ。
昨日の試合直後に感情的になってこういうこと言うのはまだわかるけど、一晩過ぎて冷静に
なってもまだこういうこと言ってるのは正直辟易する。
清水の林はガンバ戦で相手FWより早くボールを弾いた後で激突してPK取られてたけどw
>>973 しかも試合直後にここではほとんど話題にすらなってない、てのになw
現地で見たとかじゃねーかな?
桜スレでもちゃんと判定を受け入れてるのに他所のスレで叫んでる奴は何がしたいのか
熊本-甲府の主審ひどすぎ。
カードを出す基準がぶれまくり。
カードの枚数は4対4なのなと思ってよく見たら甲府の方は後半ロスタイムに4枚出ててワロタ
>>977 映像見ると桜の選手も完全に受け容れてたよなwファウルがあった、ていうならふつー猛抗議するだろ。
抗議どころか「やられた・・・」て感じの表情で脱力してしゃがみこんじゃってるじゃん。アレは文句のつけ
ようがない、と選手自身が受け容れている何よりの証拠。
>>980 その見方は危険……というか、松崎さんの無茶擁護と同レベルじゃねーかw
判定が覆ることなんて稀なんだから、あの時間帯にやられたらガックリくるのが当然だよ
それをもって「判定が正当だった」ってのは論拠としてはちと弱い
ただ、それはそれとして、今回のセレッソの件はやむなしだなーと思うけどね
上に出てたようにロスタイムのとり方も正当だし、GK倒れてる云々に関しちゃ
これでプレイ止めてたら攻撃側から大顰蹙かうだろう
>>978 熊本のFWがペナ手前で前向いたときに後ろから甲府の選手が両手で突き飛ばしたのとんないのには笑ったw
>>950 主審が笛吹くまで終了じゃない。セレッソはこんなことも理解できないの?
最初清水のゴール見たときはオフサイドじゃね?って思ったんだが
よくよく見たらセレッソの選手がかき出したのをアレックスが押し込んだのか
村松がパス出してたらオフサイドだな、実際主審副審がそこまで一瞬のうちに見抜いていたかはわからないが
987 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/14(月) 00:10:48.98 ID:7/JVySTr0
987
その映像だと村松が触った瞬間のアレックスの位置でオフサイドが妥当だな
あれをオフサイドとかいう馬鹿は生きてる価値がない
GKより先に村松が触って繋いでるからGKに対するファウルではない
そのプレーに対してアレックスがすでにオフサイドの位置にいるように見える
セレッソの選手が触ってるがその位置を利用してプレーしてるからオフサイド
ラインがゴチャっとしてるから副審が見逃してもしょうがないって程度
ワールドカップのとき、動画にオフサイドの線が表示されたでしょ
アンジャッシュ木村が切腹すればいいのに。
>>991 もしかするとタダの見逃しかもな。
あと、ジンヒョンのプレーはPKでもおかしくない。
村松が触ったボールはGKの足下で止まっていて、
それに対しては得点者はオフサイドポジションにいたとしても何の干渉もないし利益も得ていない
だからオフサイドにはならないで正解
混戦なので副審があげちゃう可能性までは否定しないが。
行司は古来よりの伝統が決意として残る形で
今も差し違え切腹用の短刀を身につけて土俵に上がる仕来りがあるぐらいだからねえ。
サッカー審判は温すぎる。
>>997 足下で止まっていてとか関係なくね?
村松がボールに触ったときにオフサイドポジションに居て
その後シュートしたんだからオフサイでしょ。
蹴ったボールがその後どうなろうと、オフサイドの判定は
村松がボール触った時点でのものなんだから。
1000
1001 :
1001:
,,_
ノ `'ーァ、 このスレッドは1000を超えました
,,.- ‐、ノ ./゙/ @ 新しいスレッドを立ててください
;<,.-‐ァ|実| `ヽ,//
`ヽi,. / |況| .,∧ l l 実況はサッカー実況板で
.l |禁| ,l .l l l ∧,,∧
http://live2ch.net/ | ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
.l, .l, ヽ、__.l \\ (⊃ J ミ´
.l 'l l. l ,|. Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
゙i,,__'|,l,._l,_l \)