高円宮杯プレミア&プリンス総合スレPart9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん@実況はサッカーch
2011年度
U-18高円宮杯プレミアリーグ、プリンスリーグに加え、
U-15JFAプレミアカップ、高円宮杯についてどうぞ。





前スレ
高円宮杯プレミア&プリンス総合スレPart8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1316684731/
2U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 10:27:44.22 ID:KPsthKV/0
高円宮杯U-18サッカーリーグ2011 プレミアリーグ
ttp://www.jfa.or.jp/match/league/2011/takamadonomiya18/premier/

高円宮杯U-18サッカーリーグ2011 プリンスリーグ
ttp://www.jfa.or.jp/match/league/2011/takamadonomiya18/prince/

JFAテクニカルライブ映像
ttp://www.jfa.or.jp/jfatv/live/

JFA TV (過去のライブ映像の配信など)
ttp://www.jfa.or.jp/jfatv/index.html?CategoryID=11&MovieID=575
3U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 11:02:53.62 ID:CrrfZBBa0
4U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 12:08:08.32 ID:QZse+Kwr0
997 U-名無しさん@実況はサッカーch sage New! 2011/10/25(火) 12:00:25.52 ID:eOxlqqjh0
ID:fvnVfDb/0チェックしたらなんかすげえ

まあ札幌ヲタだからな
勘弁してやってくれ
5U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 12:21:56.74 ID:AyHfgLDH0
埋め
6U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 12:45:15.83 ID:/dZNSd3PO
広島は悪
7U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 13:44:37.30 ID:6mU1EAKt0
広島は悪代官
8U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 14:29:06.17 ID:jwAwQVed0
前スレで札幌の話が出てたけど
3億円かけてグラウンド建てた札幌創成、3年前女子校から共学化を機に瓦斯ユースから指導者呼んだ札幌大谷
瓦斯むさし出身のGK服部も在籍してたりする
近い将来札幌ユースのライバルになりうるのは今の北海道内の強豪校よりこの2校かも知れない
9U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 15:11:13.01 ID:653vomdq0
どうなんだろう
札幌近郊ではドーレユースに入ることが最高の到達点だというヒエラルキーがあるから、まずそれを崩さないと厳しい

ジュニアユースの時点でめぼしい小学生に声かけてるし、横野みたいに高校からユースに入る場合もある

これが続く限り札幌近郊の高校がドーレユースを崩すのは厳しい
室蘭大谷や旭実、帯北のほうが可能性高いと思っている
10U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 15:59:46.46 ID:eOxlqqjh0
ランタは合併だっけか
11U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 16:17:27.00 ID:Pv/pepSZ0
東北といえば青森の山田に岩手の遠野・盛岡商業。
塩竃とかみやバルとか仙台Yとかあんのに、宮城県ぱっとしねーのは何で?
12U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 16:21:15.11 ID:n/73LH550
>>11
今野泰幸というW杯戦士を輩出してるだろう!
現代表の10番も宮城が育てた!!
13U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 16:30:02.06 ID:CrrfZBBa0
仙台の下部組織って凄い弱いよね
環境や指導者が悪いから選手が集まらないんだろうね
14U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 16:57:45.77 ID:qfgi9As10
みやバルもあのコーチいなくなってから上がってこなくなったな
15U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 17:36:42.39 ID:Fy92Gw920
>>11 聖和学園というところが人工芝作ってサッカーも強化してるだろ?
そういうところが今後宮城のサッカーが強くなるうえで重要だろうね。

まぁ一番なのは女子サッカー最強の常盤木学園が男子を多く受け入れて
男子サッカーを作った方が強くなる気がするけどね。
16U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 18:01:56.41 ID:PiUzJuFn0
ぽむって子は山梨か
17U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 18:10:56.66 ID:l53ISwRL0
常盤木学園って地元民いるの?仙台ユースも地元民にこだわらず
全国から集めればいいのに

塩竃とかみやぎバルセロナも正直ぱっとしない街クラブだよね
宮城は高校勢もダメすぎるから仙台ユースが頑張んないとダメだろ

今野や香川を宮城が育てた!!とか言えちゃう県民性に問題があるのかな

青森山田に岩手遠野・盛岡商業も宮城県の仙台ユースは実は競合してない
のに地元からも選手集まらないのが問題だよな


18U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 18:40:44.44 ID:2HJx+1XF0
指導者変えて練習環境整えないと選手集まらないだろう
19U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 18:47:10.25 ID:JkIPSLwL0
仙台ユースは全国から人集めるとかそういう問題じゃないと思うぞ
人材集めだけなら宮城県内だけで十分だよ
20U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 19:10:07.57 ID:l53ISwRL0
そーかなー普通育成する気なくても1人や2人どんな僻地の高校
でもプロになる子でてくるけど仙台ユースは育成する気マンマン
でもまったくだめだぞ

宮城県内だけじゃ限界だろうしこれまでの実績で悪循環になって県内の
選手にも逃げられてる現実

まずは全国から集めて実績つくれば県内の子も自然に仙台ユースに
集まるようになる

21U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 20:02:39.58 ID:2HJx+1XF0
むしろ県外からの方が大変だと思う
今まで実績無いのに遠くから来ないって
22U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 20:04:57.58 ID:JkIPSLwL0
育成する環境、指導法に問題あるんじゃないか素材の問題ではなく
青森山田にしても全国からトップクラスを集めてるわけじゃないし
柴崎みたいなのは例外だけど
23U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 20:04:58.09 ID:AeuSi+yT0
そんなチームになぜ全国から選手を呼べると思うのか
24U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 20:09:19.19 ID:AyHfgLDH0
呼ぶ気ならスカウト職人の確保から

駅伝ならワンジル連れてこれたろ仙台は。

そうか。アフリカから選手スカウトするのはどうだ。
駅伝の伝でエチオピアとかから呼べるだろ。
25U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 20:58:04.38 ID:l53ISwRL0
宮城の高校卒業した有名なアスリートはみんな県外の人だろ
高校にできてJ1の下部組織ができないとかおかしいよ

1人でも仙台ユースから出てきたら流れがかわる

全国から集めた方が確率も上がるだろ間違ってもう1人香川がいるかもしれない
26U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 20:59:29.47 ID:eOxlqqjh0
わきに逸れるけど、ワンジル死んだのって今年か。
27U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 21:54:04.37 ID:2HJx+1XF0
>>25
そういう上を目指すような子こそ
東北高校やみやぎバルサユースには行ってもベガルタの下部組織には入らないと思う

県外からわざわざ来るってことはプロ目指してるんだろうけど
ベガルタの下部組織は実績が無いから
28U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 22:03:38.15 ID:2ZzT32GmP
前スレでJリーガー(JFLも含む)の輩出数貼ってあったが、
基本的に母体企業があるところばかりなんだよな。

例外が札幌と京都。

札幌は地域的に根こそぎ地元の素材を抱えられるし、
京都は大学との提携が超プラスに働いてる。

仙台や山形は地域の素材を抱え込むのはまず無理だから、
京都路線目指すのがいいんだろうね。
29U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 22:18:29.41 ID:HwA+2sNO0
母体企業って何?
前身団体がサッカー教室なりやってたってことか?
札幌は東芝との、京都は紫光との縁切ったせいだろうが
30U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 22:20:39.32 ID:5FBEoe940
31U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 22:27:04.28 ID:5FBEoe940
まあそれでも札幌は東北のクラブよりはましか・・・

仙台は7人

山形は3人

ちなみに新潟は12人だった
32U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 22:36:29.54 ID:l53ISwRL0
サッカーに関して県外から東北高校もみやぎバルサもいい素材集まってなくね?
地元の子は仙台ユースよりみやぎバルサや塩釜にはいるだろうけど

仙台や山形は地域の素材を抱え込むのはなんで無理なの?
みやぎバルサや塩釜なんて正直他から見たらしょぼいだろ
だからとりあえず全国から集めて1人でも実績だせば街クラブ追い越すなんて
すぐだろ

札幌も地域的に根こそぎ地元の素材を抱えられるとかいうけど
青森山田も室蘭大谷選ぶ子もいるし実際山田からも室蘭大谷からも
道民でプロになってる奴はいる

京都路線も良いかもねだけど宮城は言い訳ばかりなんだよなw
33U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 22:38:14.14 ID:/BT0Hitf0
札幌はユース寮あるから集中して指導できるのがメリット
輩出数はまだ少ないがいい選手が出てくるようになった。
経済的に苦しいがいい兆候だと思う。
34U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 22:45:31.13 ID:Pv/pepSZ0
西の事情も聞きたいな。九州とかどんな感じ?
Jチーム無い鹿児島が人材流出してるか気になるわ。
35U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 22:50:20.01 ID:JKXRPTm90
プロ選手の数なんてどうでもいい
どっかの関西チームみたいに詐欺昇格でいくらでも水増しできる
36U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 22:54:04.86 ID:h7pVebKN0
まあ落ち着けよコンサヲタ
37U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 22:55:56.06 ID:l53ISwRL0
仙台の街クラブは歴史あるのにこれだけしかいないの
そのことにビックリだな
山形と新潟はなんていうクラブなの?
新潟ユースはすごいがんばってるよな
38U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 22:59:26.31 ID:0DohE4pZ0
ベガルタのユース監督かコーチかが言ってたけど、
ベガルタユースに入ることで満足する子が多いらしいね。
そのためプロでやっていくメンタルが育たないとも。
39U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 23:05:13.66 ID:2ZzT32GmP
>>29
お前広島サポの癖に余裕ねぇんだなw
一番ユースの中で地域含めて上手く回ってるくせに噛み付くなよ。
マツダが母体だから悪いなんて一言も書いてねぇだろ。
40U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 23:14:11.22 ID:HwA+2sNO0
いや噛み付いたつもりはないんだが・・・
なにか柔らかいところ刺激したんなら謝るよ

で、母体企業の話が出て例外が札幌と京都って意味がよくわからないんだが
41U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 23:17:48.71 ID:AyHfgLDH0
所詮札幌
42U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 23:25:36.59 ID:2DuJW4yp0
>>38
ベガルタユースに入っても満足できない子が他所に行ってるってだけの話だな
まずはそんなこと言ってる監督・コーチをすげ替えることから始めないと
43U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 23:29:23.55 ID:/BT0Hitf0
満足しちゃうってことはヴェルディやらガンバのユースなんかより
遙かにエリート意識が強いんだろうな。
本来ユースの指導者は早い段階で鼻をへし折ってやって成長を
促すのがあるべき姿なのだが。
44U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 23:37:46.23 ID:HwA+2sNO0
仙台は越後さんがやりだしたからこれからだと思うけどね
45U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 23:41:52.77 ID:2ZzT32GmP
>>40
母体企業の話がマズかったの?
東芝と紫光を知ってるのに聞いてくる意味が逆に理解出来ないんだが。
まぁ、ココと関係ないからもういいわ。

京都みたいに有名大学と提携って動きが今後増えてくるんかね。
大学は名前売るのにも学生集めるのにもメリットあると思うんだけど。
46U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 23:53:59.59 ID:8VfKZxNK0
>>34
九州だと寮があるJユースが大分しかないから
トップクラスは九州プリンス1部のチームに散らばっている感じ
でごく僅かに本州のJユースに進む子がいるくらいかな
鹿児島は大迫以降県外に進学した選手が伸びてるね
赤崎(佐賀北高校→筑波大)とか後藤(大分Y→トップ昇格)など
47U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 23:57:11.82 ID:HwA+2sNO0
いや高校のとの提携は結構やってるチームあるけど大学までは京都ぐらいだからないでしょ
否定して申し訳ないけど
関東圏とか特定の大学と結びつき強めるほうがデメリットだと思う
48U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 23:59:40.15 ID:HwA+2sNO0
>>46
アカデミー熊本が機能し出したらどうなるかだね
49U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/26(水) 00:02:51.24 ID:FkSVn7sb0
>>48
あそこは基本熊本周辺だよ
福島もそうだけど一年間にかかる経費がバカ高いから
敬遠してる選手も多いし
50U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/26(水) 00:06:05.90 ID:HwA+2sNO0
そうなのか・・・
熊本型って週末だけクラブチームに戻るから交通費は自腹になるのか
51U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/26(水) 00:08:55.14 ID:FqDdcxVgP
>>47
はい。ガンバと追手門学院大学提携のソース。
ttp://www.gamba-osaka.net/news/news_detail.php?id=2647

結びつき強めることのデメリットを論理的に説明してね。
52U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/26(水) 01:06:19.67 ID:MLs9khv/0
京都U18は良い選手はいるし期待大きいが
環境や監督が過保護、優等生で物足りないって党首が書いてたな

試合中に自分たちで修正すべきことが監督に言われないとできないことをもって
53U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/26(水) 02:59:44.24 ID:aR0JrFz20
仙台は、ユースに金と人材を
本気で注ぎ込まないと無理だろうな

今野から入れくれと受けに来たジュニアユース、ユース、トップ
のセレクション計3回も落とすクラブだぞ

すごいのは、トップで落とした翌年、翌々年、翌々々年と
オファーだしつづけて毎年即効で断られる処だけどな
54U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/26(水) 07:40:57.10 ID:OFV3ECWd0
仙台・山形は
鹿島の余剰戦力+大卒+高卒でチーム構成可能だから
ユースに力入れる必要は無い
入れたところで育成能力0だから意味が無い
55U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/26(水) 07:51:58.49 ID://qkhcUp0
現在の京都の3年生は2009年入団だよね。
広島が前年にJ2にいたのが影響してるのかな?
56U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/26(水) 11:01:53.82 ID:G8KYY6U40
てことは京都がJ2の今、広島、ガンバ、セレッソ、神戸が取り合うことになるわけか。
57U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/26(水) 13:11:31.16 ID:JsA/8/dl0
>>38
そんなの、早い内に強いところと練習試合させて、ぼこぼこにやられれば良いんだよ。
トップのBチームとかと、やらせる手もある。
ぼこぼこにやられて、俺たち全然だめだって認識させるのが大事。
58U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/26(水) 17:23:32.14 ID:KK+YZyFW0
>>56
久保も山口出身だし。
広島が入れ替え戦で負けてなかったら、どうなてったんだろうな。
59U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/26(水) 17:51:33.36 ID:JbYyf4HM0
>>58
J2に落ちていたのは一切関係ないよ
あの年代の京都は立命館への進学を餌に西日本各地の有望株をスカウトして
入学時にはユーススレでもかなり話題になっていた
60U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/26(水) 18:15:53.58 ID:JMHS2CW50
ガンバとか広島とかでレギュラーなら関西でも関東でもそれなりの大学に行けるだろうに
61U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/26(水) 18:28:53.20 ID:BFEgmj9n0
>>57
Jユースカップ セレッソvs北九州(南津守)
セレッソ 14-0 北九州

ちょっとボコり過ぎて、サッカーやめたくなるレベルに追い込んだかも
62U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/26(水) 18:36:52.02 ID:G8KYY6U40
広島ユースの進学率は確か100%とかだったような。
しかも結構いい大学多いし。
63U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/26(水) 18:38:54.33 ID:2A9PuhgR0
立命館ってその広島のレギュラーが行くような大学だぞ
広島選んでレギュラーになれなかったら当然それ以下なんだからだったら京都選ぶだろ
ユースでの成長を気にせずプロ以外の進路がちらつくような選手にとっては最高の選択肢だよ
64U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/26(水) 19:51:53.99 ID:HpL5AIfn0
広島方式を取り入れた京都だが、
実際神戸どころかガンバも本腰入れて寮作って
学校と提携して同じことやろうとしてる。
関西のこの3つはどこに入っても同じなのかな。
あと桜は育成についてはまた考えがあるのかな。

あとはトップの実績とユース年代のタイトル奪取の加味かな。
トップ昇格してもJ2というのはやはり気になるのだろうか。

とは言っても緑はずっと名門だからな。
まああそこは読売時代を含め日本最古クラスの名門だが。
65U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/26(水) 20:22:34.56 ID:YjVEsd3JO
ヴェルディも最近は人材集めに苦労してるみたいだしトップが強いにこしたことはない
トップチームが強くて層が厚いチームより早く試合に出られるというメリットあるけど
66U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/26(水) 20:35:28.97 ID:uoNVykdY0
ユースの弱点は高卒(以下)でプロになるとしたら基本的にそのクラブの選手になるよりほかに仕方が無いこと。
トップがJ1上位クラスだと簡単に試合に出られないし、J2下位だとレベルが低すぎるということもありえる。
中3の段階で将来のトップチームの事情や体制などが自分に都合よいか予測不可能。
さらに問題なのはユースとは関係ないが入団すぐにレンタルに出すのは育成放棄とみなす風潮があらしく
そもそも2種年代の移籍がきわめて困難なのも問題。

その選手のレベルにあった場でプレーするのってなかなか難しい。



67U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/26(水) 21:12:08.33 ID:HpL5AIfn0
ジュニアユースから上に上がるか、高校でやるか。
はたまた別のユースを選択肢に入れるか迷うところ。
ジュニアユースは直接トップに関係がないからな。

見切るとすれば中学での段階か。人生選択の最初の分岐点。
68U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/26(水) 22:06:48.99 ID:+0sQj02Y0
>>64
ガンバは当初、地元の優秀な人材を一手に集められるブランド力に胡坐を
かいて余裕をかましていた。
そしたら寮を持つセレッソや京都がどんどん成長し、関西盟主の座から
一気に転落、焦ってとにかくヨソの真似をし始めたのが昨シーズン終了後。
寮の運営ノウハウを桜フロントに頭を下げて教えてもらい、京都のスカラー
シップをパクって追手門と提携してみた。
でもなぁ、立命はサッカーで成功しなかった時に大学のブランドで就職できる
というメリットを親が評価しているわけで、追手門でうまくいくとは思えん。
同じ理由で桜もスカラーシップはやらんだろうね。
効果的な大学が他に無いし金がもったいない。それに桜は桃山と人材交流で
連携を強めているからそこを強化するだろう。神戸のことは良くわからん。
69U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/26(水) 22:17:37.76 ID:FqDdcxVgP
>>68
追手門って、関関同立からはやっぱ落ちるんかいね?

ピン大は飛び抜けた人材輩出することあるから桜的にはいい・・・のかな?
70U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/26(水) 22:27:39.20 ID:rkk1juCA0
>>69
追手門の偏差値は関西の私大では下から数えた方が早いレベル
71:2011/10/26(水) 22:39:36.08 ID:678Wfg/U0
>>35
そんなとこあんのか
クズみたいなクラブだなw
72U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/26(水) 22:39:57.86 ID:4r1TdXr70
>>67
そのクラブでプロになりたいと思わなければ下部組織に入らないよ
73U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/26(水) 22:44:32.50 ID:+WAnw/aY0
札幌の奈良はCBで先発して徳島を抑えた
札幌ユースの優秀さが判る一戦だった
74U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/26(水) 22:52:07.43 ID:xgztr9PZP
何か必死に語ってるやつなんなのw
75U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/26(水) 23:11:42.16 ID:JuwRg8Os0
>>74
色んな地域の情報が聴けるのはありがたいんだが
76U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/27(木) 00:23:28.49 ID:1f2qk+2Y0
>>68
神戸は神戸学院大と提携して、ユース強化始めたのが06年(京都と同時期だね)
で、神戸はまずU15の地元選手の囲い込みを始めた
そのために交渉して07年に黒田監督招いて来たのが岩波の2冠世代
で、さらに脚と桜への流出防ぐために伊丹にもU15を新設した
神戸の場合は、まず最悪だった地域の指導者との関係改善が課題だった

U18は1年目にスカウトで県外の世代代表3人引っ張ってきた
けど、未だU18はスカウトでそこまで優位な立場は築いてないと思う
寮はマンション借り上げだったのを09年に寮建てて寮母引っ張ってきた
77U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/27(木) 00:32:53.34 ID:Blzv4hsw0
寮母さんいるだけでワクワクしちゃう
78U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/27(木) 00:43:44.55 ID:1f2qk+2Y0
ちなみに脚のブランドって全然衰えてないからな
79U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/27(木) 01:01:50.73 ID:VVOQ6H5v0
そして10年には選手の囲い込みを始めた
ちなみに神戸サポは一年間様々な言い訳を言ってたが囲い込みが今後も続く事が分かった今は開き直ってる
80U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/27(木) 01:52:28.83 ID:i2LYG6aa0
>>68
ガンバは大学進学に関しては追手門大学への進学はあくまで選択肢の一つで、選手本人が他の大学への進学を希望すれば
他の大学へ推薦入学出来る。
追手門学院高校は偏差値60以上ある学校だし、ユース生のみ英語、数学は毎週別途で補習授業を設けて
重点的に学ばせているようだから学業面は親御さんも安心して預けれると思う
81U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/27(木) 02:53:18.16 ID:R3X001E70
正直勉強も考えてる選手がいるなら高校サッカーの方がいいと思う。
82U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/27(木) 06:59:00.88 ID:N+75ntb8P
どっちも変わらんだろう
83U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/27(木) 07:16:20.36 ID:KQB160Jk0
>>76
その神戸学院大って最近ヴィッセルから派遣されてたサッカー部の監督が暴力事件起こして解雇とか、
ちょっと前には学内でストーカー殺人とか、きな臭い事件が連発してるよな
84U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/27(木) 09:40:41.67 ID:YFIrxAoI0
>>82
金の掛かり方が、全然違うぞ。高校や大学は、やたらと金が掛かる。
85U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/27(木) 11:01:28.16 ID:hFOz9xzP0
高校サッカー部も全国飛び回るような強豪は結構な負担求められるしね
86U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/27(木) 11:12:04.03 ID:Jwt3cW360
>>85
初橋がサッカーだけで年間100万超って聞いた気が。
87U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/27(木) 12:29:23.97 ID:jFYVqSvT0
>>85
アビスパなんてもともと下部組織にお金が無いのにプレミアでたもんだから
あらゆるところにそのツケが回り、U15全国大会に控え選手4人しか連れて行けなかったし
88U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/27(木) 12:35:59.95 ID:N+75ntb8P
>>87

それ怪我人でだけど
だからU-14から急遽招集されてるし
アカデミーは良くなってるけど
89U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/28(金) 13:53:29.98 ID:75URFtJd0
札幌は次戦、トップとUー18代表のメンバーちゃんと揃う?
90U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/28(金) 14:03:53.28 ID:75URFtJd0
宮城は
熊谷(北海道)、鮫島(栃木)、荒川(東京)、ダルビッシュ(大阪)、香川(兵庫)
松山(愛媛)、宮里(沖縄)、ワンジル(アフリカ)などなど日本に限らず、地元民は片手で足りる
スポーツだけじゃない
伊達政宗(山形)、佐藤宗(岐阜)、萩の月の創始者(北海道)

まがりなりにも政令指定都市を抱えているのにあらゆる人材で札仙広福の他3つより3ランク質量劣る
91U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/28(金) 14:04:29.45 ID:ZoMTDleZ0
プレミアの話なら次は12月でトップのリーグ戦終了翌日だし、代表もないから
まぁ揃うんじゃないの。怪我や3年の引退は知らんが。
92U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/28(金) 14:09:33.11 ID:75URFtJd0
一応地域バランス考えて有村(熊本)も入れとくか

でも今後は親が宮城名物スポーツ留学行かせないだろうな、健康第一の世界だし

同じ穴のムジナである他東北の人材は今までどーり集まるだろうが
93U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/28(金) 15:02:06.33 ID:MR3UcVQs0
宮城は自分のアンヨで立てない県民性
94U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/28(金) 15:13:09.74 ID:tzygnEi30
まあ、宮城県の人口自体、田舎指標ラインである新潟県以下だからな
95U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/28(金) 16:22:14.00 ID:pr5lB5DW0
また札幌の五輪厨か
96U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/28(金) 16:49:24.68 ID:ZZPrUJtC0
宮城はブスの産地
97U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/29(土) 16:51:17.11 ID:UkwU+LMM0
なぜか唯一留学生に力を入れない宮城サッカーは高校もユースも顕著に糞だな
しかしこれこそが真の宮城民の実力を浮き彫りにしている
98U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/29(土) 17:01:44.89 ID:M7qbUi9p0
北海道の五輪厨はなぜか東北民を執拗に叩いて悦に浸ってるな
それは高校野球北海道関連スレでも似た論調
99U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/29(土) 17:05:08.30 ID:M7qbUi9p0
>>90に関しては日本語で頼むと言いたいほど意味不明
野球に関しては北海など札幌の高校は東北・仙台育英には実績で遠く及ばず
広島や福岡に比べると札幌などゴミ扱いになってしまうわけだが・・・
100U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/29(土) 17:15:32.69 ID:UkwU+LMM0
青森県民や宮城県民は北海道民に頭が上がらないのは常識人ならわかってる
感謝はされても噛み付かれる筋合いはないねw
101U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/29(土) 17:18:05.54 ID:UkwU+LMM0
傭兵頼みの劣等宮城県民が優勝する方法

1.大阪からのスーパーダルビッシュ待ち&守備も関西人で

2.手が3本生えた子供が生まれるのを待つ(守備に有利)
102U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/29(土) 17:22:46.83 ID:UkwU+LMM0
留学生いないサッカーでは札幌に惨敗の宮城w
何を言い出すかと思えば留学生の象徴野球の話(苦笑&嘲笑)w
駒大苫小牧の史上最高打率全員地元民初優勝は札幌の子も多かったのにw
今年の春センバツの優勝投手も札幌市民、北海もベスト8だがw
とにかく感謝はされても噛み付くんじゃねーよ犬!
さーサッカーの話に戻そうぜ!
103U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/29(土) 17:34:21.78 ID:zppkHIYyP
>>99
ここは高円宮杯プレミア&プリンススレだからそんな事書くと湧くだろ・・・
104U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/29(土) 17:38:09.47 ID:M7qbUi9p0
うわあ・・・
やっぱ札幌の有名な真性池沼・通称五輪厨が早速湧いてきちゃったよw

同じ道民としてこの池沼は恥。
105U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/29(土) 17:42:10.87 ID:M7qbUi9p0
駒からは結局プロ入りは兵庫県民のマー君だけだし、
高校レベルでいくら札幌人の数がどうこう吠えても空しいだけだろw

サッカーでは北海は蘭谷の足元にも及ばないし。
結局野球もサッカーも仙台広島福岡どころか
室蘭・苫小牧にすらかなわない札幌って・・・
人口だけだな勝ってるのは
106U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/29(土) 17:43:57.06 ID:M7qbUi9p0
よくわからんマイナースポーツのメダリスト数より
Jリーガーやプロ野球選手輩出数で頑張れよ札幌。
道産子メダリストにしても、札幌人は道内地方民に圧倒されてるしw
107U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/29(土) 17:56:57.02 ID:atNpDfIq0
馬鹿2人&自演のP併せてどっか他所でやってくんないかね。
そういうセットの荒らしなんだろうけど。
108U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/29(土) 17:59:20.41 ID:M7qbUi9p0
妄想馬鹿まで自演とか騒ぎ出したかw
109U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/29(土) 18:00:19.76 ID:SXLz20Xj0
宮城県得意の成りすまして荒らすなよwwカスw
宮城県民はユース関連スレ出入り禁止だろwクズw

どこをどーやったら広島福岡といっしょになるんだこのクズww
仙台なんてカスだろw仙台が勝てる県なんてねーんだよこのクズww

宮城県じゃ勝てないからって広島や福岡
しまいには室蘭・苫小牧ってどんだけクズなんだwwけさいwww

気持ち悪いいんだよww
110U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/29(土) 18:03:36.92 ID:zppkHIYyP
自演のPじゃないのでレスするが、
ユース3年の引退時期っていつ頃が普通なんかね?

推薦や受験とかで色々と事情は変わってくるだろうけど、12月になったらメンツ入れ替わってたりするんだろうか。
高校組も引退絡みでメンツ変わって勢力図に変化が出たりする??


111U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/29(土) 18:08:08.11 ID:atNpDfIq0
そういうこともあるし、そうじゃないこともあるよ
112U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/29(土) 18:10:44.97 ID:6Wh3MZNY0
>>110
人、学校、クラブによって様々じゃないかなあ
あんまり普通は〜レベルで決まってるもんでもないと思うし
113U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/29(土) 18:11:51.89 ID:atNpDfIq0
ちょっと雑すぎるか。
普段だと高円宮杯終わって引退、というところはそこそこあった。
その他もサッカーで進学しない子は受験勉強で引退したりもするな。

今年は色々変わってやり方変えてくるところもあるかもしれないけれど、
就職・進学の仕組みは変わってないから、その部分ではいつも通りなんじゃないかね。
114U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/29(土) 18:12:47.46 ID:Q0SgBsAs0
留学生がいないと糞だよねって事実を言われてるのに留学生野球を出しちゃう宮城っぺ乙
115U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/29(土) 18:20:25.47 ID:zppkHIYyP
>>112,113
d
育成年代の進路ってナーバスな話題だから良く分からんのよね。

京都とか脚とかの進学先確保ってのは、
受験による空白期間を作らなくて済むからユースっ子のにとってもクラブにとっても進学先にとってもプラスだよなぁ。。
116U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/29(土) 18:34:55.10 ID:Q0SgBsAs0
北海道プロ輩出数:野球全国11位(今年3人プロ入り)、サッカー全国9位(今年多数プロ入り)
       バレー全国2位、バスケ全国2位

宮城は訛ってるからタレント、アナウンサー、アーティスト数なども北海道の足元。別にスポーツに限ったことじゃないよ。


お世話になってる北海道に絡んでる暇あったらガレキを片付けなさいよ
117U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/29(土) 18:38:44.78 ID:SXLz20Xj0
ID:Q0SgBsAs0

しつこいんだよwwこのキチガイwww

気味が悪いんだよww
118U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/29(土) 18:49:43.75 ID:eR0BLV4U0
>>115
Jクラブはもっと大学と提携すべきだな

トップは選手数を獲ったら使わざるを得ないくらいの必要最小限に絞って
そのかわり大学をBチーム代わりにして、若手の養成を託すのがいいと思う
119U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/29(土) 18:57:57.07 ID:UkwU+LMM0
東北人は素朴が取り柄だけど怒ったら何するかわからない、ずんだは出入り禁止な
120U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/29(土) 19:49:01.51 ID:nYNxFsWw0
>>116
死ねよ。

☆★☆南北海道の高校野球PART126☆★☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1318133600/

巣から出てくんな蛆虫
121U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/29(土) 20:26:50.56 ID:0Unc2pVzO
東北人必死過ぎてわろた(笑)
122U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/29(土) 20:40:02.54 ID:D/tMXNiv0
蝦夷同志仲良くしろよ
123U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/29(土) 21:01:44.88 ID:PpW5zu7W0
札幌×仙台

底辺同士の醜い争い
124U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/29(土) 21:04:58.21 ID:uwarC6Ej0
>>110
まあプリンスに出ているようなチームの場合、8月にセレクト受けて9月に推薦入試でレギュラークラスの選手は
ほぼ進路決まってしまうから
一般入試受けない限りは引退は1月になっちゃうんですよね
125 :2011/10/29(土) 21:14:58.27 ID:uU6XGGzO0
>>124
でもたまに医大とか国立を受ける奴とかいて、夏に引退したりするよね。
126U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/29(土) 21:24:32.45 ID:uwarC6Ej0
>>125
確か昨年のコンサはレギュラーGKがJユース杯フル出場して現役で東大合格と言うツワモノがいたなー
127U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/29(土) 21:28:31.66 ID:oTe5VkmG0
>>126
いや、それは大げさw
レギュラーGKじゃなかったし(高円宮杯で1試合だけ出場)、
高円宮杯が終わった時点で引退したからその後のJユースには帯同していない。

>>125
どこに進んだんだろ?と謎だったのが
ひょっこり医大サッカー部にいたりしてびっくりすることあるよね。
128U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/29(土) 21:41:00.75 ID:XT6BM/7H0
そーいやこの前天皇杯での県代表決定戦が
○○大サッカー部vs○○大医学部サッカー部って県あったな確か
129:2011/10/29(土) 21:41:31.57 ID:uU6XGGzO0
>>128
その医大サッカー部の主将は仙台ユースの子。
130U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/29(土) 21:44:01.07 ID:dUDRagyG0
津波がきたとき母子を助けた勇敢な仙台ユースの子は元気でがんばってる?
131U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/30(日) 02:16:31.95 ID:K6NLF5UF0
>>126-127
去年じゃねえよ
あと、一試合っだけじゃないし
確かにあまり出場できなかったけど
実力がないでなく、運が悪いだけなんよ

一年上と1年下のGKが、年代別代表で
2人ともJリーガーになってる
132U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/30(日) 02:31:48.07 ID:EDJICJDuP
阿波加も年代別GKだし、北九州の躍進を支えてる佐藤も指導。
札幌のGKコーチって実はスゴイのかなぁ?
選手時代は殆ど実績ないみたいだけど。
133U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/30(日) 07:24:35.57 ID:sLhU6EmP0
選手時代の実績なんてアテにならん。
134:2011/10/30(日) 09:17:09.55 ID:myZHPBdh0
なんかの本(ボリスタかWSDだと思うが)でイタリアのGKコーチは
選手としてイマイチだった人が多いって書いてあったな。

元々はGKコーチの待遇が悪すぎて金持っている奴はりたがらなかったとかいうイタリアらしい話なんだけどw
135U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/30(日) 09:30:07.10 ID:EDJICJDuP
何かスゲー納得できたわw

瓦斯ユースも世代別結構輩出してたような。
現職は2007からだから、指導実績高いは前任者(浅野寛文さん)かな?
136U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/30(日) 09:59:33.70 ID:49wJwKX+0
>>135
今は松本山雅のコーチやってる柴田峡氏が土台作りを担当してたんじゃなかったかな<瓦斯ユース
梶山、馬場(どこ行ったんだろう)なんかがトップに上がっていってユースの基盤ができていった
その後ヴェルディユースの監督になったんだが、日テレ→VHDへの経営移行で
結局クラブから離れることになってしまって、流経大コーチを経て今山雅
137U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/30(日) 20:40:21.61 ID:nPsHxFuT0
インハイは本当に価値の無い大会だな
138U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/30(日) 21:11:37.90 ID:Z3w+h05Q0
札幌の奈良、2試合、先発、連続完封に貢献。
ただしJ2リーグ。体格と経験がものいうセンターバックで、
J2とはいえ、高校生がプロの、しかも昇格争いに貢献
ユースのディフェンダーでトップで活躍ていうの他にあったか
139U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/30(日) 21:16:22.68 ID:+nH9X2P00
>>138
緑ユースの一柳夢吾は高3でトップで出場するようになり、
高3途中でプロ契約していたような。
140U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/30(日) 21:18:37.59 ID:uB7yzy7M0
>>136
焼肉王子なら今日韓国で点取ってた
141 :2011/10/30(日) 21:30:38.96 ID:PU9s5op30
>>138
阿部勇樹はJ1の残留争いでDFとしてフル稼働してたよ。
142U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/30(日) 21:50:15.76 ID:R6Y3FX/F0
>>138
麿サポだが角田も昇格した2001年に二種で試合に出てた。
当時のJ2最年少出場記録(17歳10ヵ月13日)でデビュー。
143U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/30(日) 21:58:07.89 ID:tzd+B1S70
いっぱいあったみたいですね
144U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/30(日) 22:15:29.07 ID:mAS+KFcF0
>>138
現千葉の福元はシャムスカ就任直後大分のDFのレギュラーに抜擢された
145U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/30(日) 22:41:33.37 ID:Z3w+h05Q0
みなさん、ありがとう
ディフェンスも才能で、経験だけじゃないのね
146U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/30(日) 23:25:32.75 ID:S1r9zR9d0
札幌サポって盲目で自分ところやたらマンセーするよね
フッキは札幌が育てたとか本気で思ってそうだし
147U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/31(月) 00:01:25.07 ID:v6bs35Xs0
卑屈な人生よりは万倍いいけどね。
148U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/31(月) 01:27:06.11 ID:KUnVutlg0
札幌人は昔からスポーツがダメダメだから少しでも調子が良いと勘違いしてしまうんだよ
149U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/31(月) 01:31:53.93 ID:lco35jD20
【試される大地】北海道高校サッカー総合【北海道】
57 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch 投稿日: 2011/10/31(月) 01:18:45.16 ID:KUnVutlg0
東海大四(笑)





キチガイだな〜〜〜
150U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/31(月) 01:32:45.25 ID:9Tn22nVMP
スレ違いだからアレだが、フッキは札幌で試合での戦い方学んで、ベルディで個人能力の活かし方学んだんだろ。
フッキは個人能力高いから勝手に育ったって本気で思ってそうだな。
151U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/31(月) 01:36:03.42 ID:lco35jD20
>>150
必死だね(笑)
152U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/31(月) 01:40:50.65 ID:KUnVutlg0
必死な気違いはお前だろ、カスの札幌ヲタ
それともランタヲタか?w
153U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/31(月) 01:42:36.25 ID:lco35jD20
キチガイ君気味が悪いよwww
154U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/31(月) 01:51:17.84 ID:KUnVutlg0
わざわざ他スレからどうでもいいレス引っ張り出してきて
しかも2分や4分で脊髄反射
24時間スレ監視してんのかよw
そしてファビョって自己紹介
この病的な粘着度は室蘭ヲタ臭いな
腐臭がする

>>146
まあID:lco35jD20の必死さを見る限りその通りだな
155U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/31(月) 01:57:25.32 ID:lco35jD20
必死だね(笑)キチガイ君www
156U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/31(月) 01:58:47.60 ID:FzVst1LR0
札幌が躍進すると真性池沼が湧き出すんだな
lco35jD20もアレだが>>90>>92とかは特にヤバい
157U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/31(月) 02:12:18.94 ID:9Tn22nVMP
プレミアの東西得点王って誰になるかねぇ。

西は京都の三根が濃厚だけど、東は上位7人くらいには普通にチャンス有りそうだ。
158U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/31(月) 02:13:33.98 ID:KUnVutlg0
ロクに反論もできず、気に入らないレスを見たらただ煽り倒すだけ
それが札幌ヲタっすよw
159U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/31(月) 02:28:17.42 ID:lco35jD20
>>156
そーだよなー>>105>>106こいつも特にヤバイ

ID:M7qbUi9p0=ID:KUnVutlg0

キチガイはなぜすぐわかるのか(笑)?

160静岡厨:2011/10/31(月) 02:37:36.43 ID:emQX058T0
札幌と室蘭は仲が悪いの?
旭川、室蘭、札幌出身の奴らと学生時代知りあったがあいつら道民連合
みたいな感じですごく仲良かったんだが、あれは例外なんかな

まあ静岡も西部と中部が仲悪いから人様のこと言えんがサッカー好き同士
仲良くやろうぜ

161U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/31(月) 02:44:01.30 ID:lco35jD20
>>160
いやぜんぜん普通に仲良いよ。
162U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/31(月) 02:49:14.33 ID:VWJQ9Gh70
>>160
まず物理的に離れてる
電車で2時間くらいかかる距離

それに室蘭って意外に何もないから、札幌から室蘭に行くことはあんまりないので交流は少ない

でも別に敵視してるわけじゃないし、仲悪いわけではないと思うぞ
163U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/31(月) 02:49:16.13 ID:OMBjVGKM0
>>160

仲が悪いのは、「中部vs西部」でなく「静岡vs浜松」では?
・・・しかも個人ではなく、自治体レベルで。
164静岡厨:2011/10/31(月) 03:25:40.60 ID:emQX058T0
>>161

あれ、すまん話の流れがよく分からん
KUnVutlg0は何者なんだ?

>>163
うん
だから余計に質が悪い
シャレにならん
アホな大人の巻き添えを喰らう子供たちが気の毒だorz
165U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/31(月) 06:57:13.06 ID:02/rNoSy0
今朝の新聞に、コンサユースの3年生5人(FW,MF2,DF2)のトップ昇格が
決まったと載ってた。

ま、今年強かったこともうなづけた。
166U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/31(月) 07:12:33.24 ID:F/LPgKdd0
ここで他チームを批判してる奴は自分の応援してるチームの
下部組織がしょぼすぎて嫉妬してるんだろ。
気の毒に
167U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/31(月) 08:49:01.70 ID:eGjeYFCX0
まあ確かに。
定期的に広島ユースを批判してる連中は自分がどこの下部組織を応援してるところは絶対に言わない
あまりのふがいなさに恥ずかしくて言えないのは分かるが、だからと言って余所様を叩いたところで何も良くはならない

168U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/31(月) 11:01:49.96 ID:ZwHaRrur0
広島ユースのは批判というより、もう単なるネタだろ
レス乞食のコピペ貼り
169U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/31(月) 11:07:12.86 ID:MDV9DaQP0
>>160
ここの札幌ヲタが気違いなだけだよ
170U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/31(月) 11:17:49.18 ID:SAidf1fz0
北海道高校スレが落ちてた時に室蘭の人がコンサドーレユーススレに出張って来て
適当な中傷とか書きまくったのが原因だったな。ありゃ酷かった。
171U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/31(月) 14:27:33.75 ID:SxVMmfnH0
地方民の札幌への嫉妬と対抗心は異常だからな
172U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/31(月) 18:45:13.80 ID:Bhge1Il70
プレミアとプリンスの結果見てると、脚ユースと牛ユースはさっさとプレミア上げちゃった方がいいのにな。
なんで中部から3クラブ、関西から2クラブになんてなったんだろ。
173U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/31(月) 19:08:01.09 ID:5+rovGLI0
>>172 別に普通だと思うけど何か不満でもあるのか?
174U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/31(月) 21:59:57.13 ID:zArTRx230
>>171
札幌=地方だろw
175U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/31(月) 22:41:51.32 ID:7x8rdCRD0
札幌人は東京には頭が上がらないよな
176U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/01(火) 14:25:42.86 ID:ckgBnZhE0
国民体育大会、略して国体の成績見ればいいだろ?北海道は
夏季国体は流出高校生や五輪クラス社会人が毎年他県で多数優勝しながら毎年上位キープ
冬季国体はスキースケートフィギュアアイスホッケー完全制覇
断トツ五輪成績が浮世離れと嫉妬するのなら、これでどうだ??
国民体育大会こそが全て!!(サッカーからボウリングまで)
北海道に東北のようなスポーツ馬鹿高校つくったら最強っぷり半端ないぜ
177U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/01(火) 19:16:06.60 ID:lSY521LC0
低脳五輪厨出たよ
178U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/01(火) 22:23:19.28 ID:ckgBnZhE0
五輪はダントツ、国体も優秀、人は山ほど全国制覇、もう何も望まないよ

高円宮杯なんざどうだっていいよ

毎日ステーキ食ってたらお茶漬けが食いたくなる?んなこたぁない
179U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/01(火) 22:44:57.14 ID:WErsyW/u0



       ID:ckgBnZhE0




☆★☆南北海道の高校野球PART126☆★☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1318133600/

180U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/01(火) 22:47:01.40 ID:ckgBnZhE0
ステーキ食ってるのにお茶漬けはいいや
181U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/01(火) 23:04:06.84 ID:67KhKB2s0
お前消えろよ!ここはお茶漬けのスレなんだよ!!
北海道民としては札幌ユースが全員地元の子である事がちょっぴり嬉しい
まー出身がどーだとかいう時代じゃないんだろうが
182U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/01(火) 23:07:55.26 ID:WErsyW/u0
五輪厨の巣へどうぞ

☆★☆南北海道の高校野球PART126☆★☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1318133600/
183U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/02(水) 01:05:30.35 ID:9IDbhjEp0
毎日ステーキだと飽きてお茶漬け食べたくなるよ
184U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/05(土) 01:50:32.02 ID:6B9ZRNZU0
札幌とか一時的だからなあ。
すぐに清水の時代が来るのに。
185U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/05(土) 09:52:47.79 ID:L/HNp6Ro0
↑ 3日ぶりの書き込みの割には切り出しが唐突。
煽り・嵐したいなら別スレ行け。しっしっ。
186U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/05(土) 10:08:18.56 ID:yhjj+g1h0
そんなことで過敏反応するなよ、札幌ヲタ
187U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/05(土) 11:34:20.07 ID:kYVM6EWy0
切り出しって言ってるし一応の流れとの差ということで清水ヲタだろうよ。
188U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/05(土) 11:39:33.81 ID:ox318s4L0
しみずさんかっけー
189U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/05(土) 11:47:34.57 ID:kYVM6EWy0
まぁどちらにせよその反応に更に過剰反応しすぎても思う壷だ。
190U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/05(土) 12:11:57.89 ID:HtJ01gRsP
まぁ煽りはおいといて、来年のプレミアでアタマ取りそうなチームの話しても面白いかもね。
しばらくネタないし。

今年1,2年主体のチームで来年プレミアなのってドコかいね。
広島って1,2年多いんだっけか?
191U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/05(土) 12:28:36.06 ID:znk+2dFp0
>>190
広島はワントップ、ツーシャドウ、ダブルボランチ、キーパーあたりが1,2年
やっぱ多いなw
192U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/05(土) 12:59:00.38 ID:HtJ01gRsP
>>191
それだけ1,2年主体で西トップはやっぱりスゴいな。

ちなみに札幌はベストスタメン中多くて5人(FW1or0、SH1or0、CH2、GK)かな。

今年の成績は今の2,3年が1,2年の頃から我慢しながらも使い続けた結実なんで、
後ろ目5枚がまるっと抜ける来年は厳しいだろうなぁ。

来年上がってくる1年に即戦力なCB、SBが居ないと・・・
193U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/05(土) 18:03:01.44 ID:8sxwN1990
広島はディフェンスラインが丸々変わるのが不安と言えば不安。
フィールドプレーヤー前5人が残って、後ろ5人が入れ替わるから、
各ポジション少しずつ入れ替わるのと、どっちがいいか微妙。
194U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/05(土) 23:14:46.30 ID:vk+wBYSo0
まあ、そういう不安要素を言い出したらキリがない
この年代の大多数のチームはポジション全取っ替えな訳だし
195U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 00:41:43.26 ID:MLSj1hJr0
桜も1・2年が中心だったな。
196U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 01:05:20.31 ID:R+Iuswtd0
3年はGK、CB、攻撃的MFの3人だな>桜 
197U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 13:27:18.27 ID:64qvAEmL0
1,2年だと札幌の深井、広島の川辺、名古屋のニッキ。
このあたりが注目?

ニッキは見たことあるんだけど、深井と川辺ってどんな選手? 二人ともボランチっぽいけど。
198U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 20:49:03.92 ID:7+/1097v0
月並みだけど2年ならヴェルディの中島翔哉が良いね
199U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/07(月) 00:55:27.55 ID:4z1K5VzE0
神戸が参入戦で勝てば、ウエストももっと拮抗しそう
岩波がトップチームに行くかもしれないけれど
200U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/08(火) 03:26:29.78 ID:bffcmdHH0
北海道人は被害妄想が酷い人が多い
201U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/08(火) 05:25:09.49 ID:/Wug/gjU0
>>199
まぁトップ行くだろうね。それでも降格組よりは強いとは思うけれど。
202U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/08(火) 23:34:19.82 ID:Ui2r3tK10
東海プリンスへの参入戦
今年の1部最下位・2部の2〜4位・各県1位でトーナメント。
上位2チームがプリンス残留or昇格。
・・・ジュビロがプレミア昇格の場合、3位決定戦実施して3位もプリンスへ

┌───────────────┐
│〃〃〃A〃〃〃〃〃〃〃B〃〃〃│
│〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃│
│┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐│
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│大│暁│東│飛│津│開│大│清│
│中│〃│邦│龍│工│成│垣│水│
│京│〃│〃│〃│〃│館│工│東│
│・│・│・│・│・│・│・│・│
│愛│三│愛│静│三│静│岐│静│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
203U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/08(火) 23:47:23.91 ID:Ui2r3tK10
東海プリンスへの参入戦 (書き直し)
今年の1部最下位・2部の2〜4位・各県1位でトーナメント。
上位2チームがプリンス残留or昇格。
・・・ジュビロがプレミア昇格の場合、3位決定戦実施して3位もプリンスへ

┌───────────────┐
│〃〃〃A〃〃〃〃〃〃〃B〃〃〃│
│〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃│
│┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐│
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│大│暁│東│飛│津│開│大│清│
│中│〃│邦│龍│工│成│垣│水│
│京│〃│〃│〃│〃│館│工│東│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│愛│三│愛│静│三│静│岐│静│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
204U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/08(火) 23:53:28.53 ID:Jnhs2LsxP
スマン、残留or昇格って、1部最下位にとっては残留だけど、他にとっては昇格って意味?
それなら参入をそのまま使えばいいんじゃね?
205U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/09(水) 00:09:27.94 ID:IDfKRPc30
>>203
> それなら参入をそのまま使えばいいんじゃね?

それが一番無難な表現だね。

1・2部に関わらず、プリンスにいたチームという見方の場合で、
 1・2位 → プリンス残留
 敗退 → 県リーグへ降格
で、各1位は昇格チャンスという意味での表現。
来期は、2部が無くなる。
206U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/09(水) 00:09:45.19 ID:bGrep8ox0
東海は数年後に静岡だけになるかもな
207U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/09(水) 09:13:11.40 ID:uX6w8CNI0
>>204>>205
自演乙
他人の言葉尻とらえたり揚げ足取ったりなんてのはユトリの象徴みたいなもんだ
自分は何もしてないのにやけに偉そうだな
208:2011/11/09(水) 12:29:46.67 ID:msGq0NDO0
他人に伝わる言葉で書かなきゃきれいなトーナメント表作っても意味なんかねぇだろ。
残留と昇格って相反する言葉並べても混乱するだけだろ。
建設的な提言に過剰反応するお前のが余程ゆとり。
209U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/09(水) 12:44:16.96 ID:HuS1B6dc0
安定のわかりにくさ
210:2011/11/12(土) 17:24:35.11 ID:d+Joqxib0
西はプレミアの高校勢が総崩れだな。
残り2節はやっぱ新チームでやるのか?
211U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/12(土) 17:38:30.59 ID:iEwPHqyQ0
>>206
ずっと前からそう言われてきたけど、静岡だけにはなってないからね。大丈夫でしょ。
212U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/12(土) 18:32:48.76 ID:J8hJbYAn0
西の高校勢選手権予選は観音が負けたら全滅か
213U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/12(土) 22:06:41.00 ID:7qpRiUmg0
東北・昇格決定戦結果
日大山形 3−0 西目
不来方  1−2 青森山田セカンド
平工    0−7 塩釜FC

勝者が来季プリンス東北2部
http://www.pl-tohoku.jp/news/2011/11/post-34.html

・・・しかし、セカンドチームがプリンスって、いいのか?!

宮城県の話だけど、U18一部に東北学院がいるのだが、二部で下手すると東北学院が2位に入って来年一部に学院2チーム?!
214U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/12(土) 22:12:53.79 ID:01z9gul00
>>213
コンサドーレなんかはAチームがプレミア、Bチームが北海道プリンスまで行けるかもな
クラブ高校問わず、人数が多くて層の厚いチームが上でやる機会を得るのはいいことでは?
215U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/12(土) 22:22:57.51 ID:f16sZzdD0
>>213
BチームはAチームの一つ下のリーグまでしか上がれないしCチームはBチームの一つ下のリーグまでしか上がれない
Dチーム以降も当然同じ
これ今季の開幕の前にすでに話題になった事なんだが
216U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/12(土) 22:40:55.94 ID:7qpRiUmg0
>>215
普通そうだよね。
けど、それって明文化されてるのかな?

いや、1種で中京大の二軍が、東海1部だか2部に2チーム入ることになるもんでさ。
217U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/12(土) 23:50:57.23 ID:f16sZzdD0
普通と言うか今回の改革の責任者がインタビューで明言してるんだが
明文化については俺は指導者でもなんでもないから知りようが無いが
218U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 00:06:33.08 ID:566ZhPyN0
大会ごとに形式(試合時間交代人数など)は全然違うものだから
要項にはだいたい明記されているはず
219U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 00:30:10.01 ID:Ys31Nlwl0
要項をまともにHPに掲載しないのはJFAがサボってるだけだよね
大会プログラムにも載ってない(要項「抜粋」は載っている)

複数チーム出場時の昇降格ルールに関しては、県協会ならある
http://www.kyoto-fa.or.jp/news/?p=324
18.5~6
まあ一緒でしょ
220U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 01:09:32.95 ID:BC30Seoi0
>ファーストチームが上位リーグから降格した場合、セカンドチーム以下は自動的に下位リーグに降格することとする。
しかしこれがよく分からないよな
同じカテゴリになる場合降格させるならまだ分かるんだがなんで全部降格しないといけないんだ?
ファーストが昇格と降格を繰り返すようなチームのセカンドチーム以下は実力に合わないカテゴリに居続けないといけない羽目になるだろ
プレミアと地域1部を行ったり来たりするチームのセカンドより地域1部に常駐してるチームのセカンドの方が上のカテゴリにいるって現象も起こり得る
これじゃあ実力本位のピラミッド構造にしてBチーム以下の参加を認めた意味が無い
このルール何のために存在するんだ?
221U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 01:33:57.86 ID:Ys31Nlwl0
降格で同じカテゴリーになった場合の話じゃないのかな?
いや知らんけど、記載不備のような気がするな
222U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 02:23:46.42 ID:BC30Seoi0
いや最初は俺も記載不備だと思ったんだがそれだと記載不備というより文章の組み立て方そのものがおかしいんだよな
まあ行き当たりばったりだったからまともな文章を考える時間すら無かったのかもしれないが
JFAの文章がそもそもおかしかったのか、それとも京都が弄った結果おかしくなったのか
もともとおかしかった文章を京都が弄ってさらにおかしくなったのか
JFAがまともな組織ならこんな時期に昇格降格に関わる正しい解釈について考える必要なんて無いのに
公式記録を改ざんするわ、試合結果を間違えるわ、ネット中継を急に止めるわ、チーム紹介がいまだに終わってないわ
これらの反省点が来年以降に反映される可能性はあるんだろうか
223U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 05:53:19.01 ID:q4sBN3hm0
>>211 むしろ静岡は関東に移籍するべき。東海では強化にもならない
224U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 10:19:56.87 ID:rFO5Sy1A0
青森山田が例の裏金事件の責任とってスポーツ強化の学校から方向転換するらしいけど
残念だな
225U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 11:12:45.15 ID:06ZUWFsl0
犯罪行為で得た金で無理やり強化してたんだから当然だろ
しかも国やら地方やらの補助金も含まれてた訳だし
226U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 11:44:09.31 ID:0Yi3PKTi0
プレミアの西日本勢はやっぱり弱かったのかなあ。
まさか観音しか残れないとは。
227U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 20:11:16.58 ID:cSQuX0x00
プレミアは選考方法(去年のプリンスの成績のみで決められ
その後の昇格の難易度が極めて高い)に問題があった
見切り発車でやったから他にも問題はあるけど
228U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 21:43:07.78 ID:Kp2JWi2B0
マリノスと瓦斯を昇格させよー
229U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 22:06:18.69 ID:t4ItvlwvP
>>227
プリンス中位下位や2部のチームはそう思ってそうだな。
なら、過去何年の成績なら納得するんだ?

本当に強いチームなら普通に上に居るに決まってるだろ。
230U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 18:05:33.74 ID:q34w1L0L0
>>227
それ以外に公正な方法ってあったの?w
わかってたんだから去年プリンスでがんばれば良かっただけの話
あとからグダグダ文句言うな恥ずかしい
231U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/16(水) 09:51:39.51 ID:2rrWQb9J0
いつの間にか会場変更になってる。
12月4日(日)13:30三菱養和SCユース-FC東京U-18(西が丘サッカー場)
会場 三菱養和会巣鴨スポーツセンターグラウンド→西が丘サッカー場に変更
キックオフ時間 17:30 →13:30に変更
しかもその前にこの試合が。
同会場11:00キックオフにて、高円宮杯サッカーリーグ2011プレミアリーグ参入戦1回戦(旭川実業高校vs聖和学園高校)が開催されます

232U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/16(水) 12:26:36.60 ID:2HrN4x7P0
ちょっと質問
決勝はいつどこでやるんだ?
233U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/16(水) 12:29:21.54 ID:dgDl0n440
その時間帯に早まると
札幌からハシゴ考えていた人は結構厳しいね
234U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/16(水) 12:30:08.91 ID:A9sAnx+N0
>>232
12/17(土)に埼スタで。
キックオフ時刻は未発表だけど、これ↓見ると15:00と思われる。
http://www.tv-asahi.co.jp/channel/contents/sports/0087/
235U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/17(木) 01:35:46.41 ID:4NEKun4H0
http://www.jfa.or.jp/coach_referee/topics/2011/73.html
JFAの指導者研修で視察対象試合になってて、
15:00 〜 17:00 試合視察・分析
と書いてるし15時で間違いないね。
236U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/17(木) 03:52:00.69 ID:5sM0aB2y0
群馬でやってくれないかなー
237U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/20(日) 23:45:27.12 ID:bEgOq9Q40
無理
238U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/21(月) 21:28:01.34 ID:z4u2y/OX0
プレミアの昇降格はどうなってるの?
239U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/21(月) 23:07:15.56 ID:TKrujbE/0
何が聴きたいんだ?
レギュレーション?
現況?
具体的に書けよ
240U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/22(火) 00:45:45.07 ID:9/PzqrFh0
>>239
@プレミア東から何チーム降格するのか?
Aプレミア東には何チーム昇格するのか?
B東の各地方プリンスからのプレミア昇格方法は?
このあたりがさっぱりわからん。
西についても同様にわからん。
241U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/22(火) 01:21:11.49 ID:FTwDRNho0
東西プレミアは下位2チームが自動で降格
だからプリンスからプレミアへの昇格も東西各2チーム
プレミアへの参入はプリンスの上位2チームに入り参入決定戦に勝たないといけない
242U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/22(火) 01:26:23.29 ID:WqbAQP7N0
243U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/22(火) 09:18:32.53 ID:XHwvd//F0
241-242
トン。
良く分かった。
244U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/22(火) 15:59:54.94 ID:8N62bhpP0
去年まで弱い弱い言われてた鹿島がプレミア昇格とか
関東プリンス制覇して参入決定戦で星陵に負けたら笑うが
245U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/22(火) 16:14:59.16 ID:XqQwwk1Y0
いや星稜は普通に強いだろ。新潟ユースにも勝ってるし。
246U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/22(火) 18:05:31.92 ID:uoAErise0
全日本プレミアにはかなり問題がありそう。
その年に強いチームが、その年の大会で上位リーグに入るべきなのに、昨年の強いチームが
今年の強いリーグに入るのは明らかにおかしいよ。
プレミアをやるなら、2年間という規模で行ったほうが、育成にはなると思う。
それと、AチームBチーム、プライマリ、セカンドとかそんな名称も強弱をあからさまに表記するのもどうかと思う。
247U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/22(火) 18:11:25.21 ID://cQBESL0
それ言ったらどんなリーグ戦もおかしいことになるな
248U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/22(火) 18:14:02.99 ID:uoAErise0
都道府県新人戦、地方新人戦、地方総体、全国総体、高校選手権、クラブ選手権、Jユースカップ
そのほか、強化大会(アスピランチ、裏選手権など)

これ全部廃止して、2年間で一貫した、全国大会にすべきだと思うけどね。

2年生 U-17リーグ(参入戦) → 次年度U-18リーグ
3年生 U-18リーグ(本大会) → 決勝トーナメント
249U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/22(火) 18:21:46.46 ID:uoAErise0
↓U−17リーグ後期(アスピランチ・裏選手権・波崎杯・新人戦・地方総体など)
↓U−18リーグ前期(プレミア、プリンス前期・全国総体・クラ選)
↓U−18リーグ後期(プレミア後期・サハラ・高校選手権)

優勝確定
250U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/22(火) 18:31:32.28 ID:i/7YHqxrO
(´・ω・`)
251U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/22(火) 18:45:48.56 ID:4Y0b3zXz0
リーグ戦はそのままにして2種以下全部オープンのカップ戦作ればいいのに
インハイとクラ選潰して
252U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/22(火) 18:48:35.48 ID:uoAErise0
U−17リーグ上位チームは、U−18の1部リーグ進出
U−17リーグ下位チームは、U−18の2部リーグ進出
U−18リーグの1部下位チームと、2部上位チームは、U−18決勝トーナメントへの参入戦を行う
(プリンス・プレミア前期・総体・クラ選)の統合
U−18の1部上位チームはU−18決勝トーナメントのシード獲得
(プレミア後期・Jユースカップ、高校選手権)の統合
253U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/22(火) 19:45:54.11 ID:WqbAQP7N0
久しぶりに気持ち悪い病人を見たな
254U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/22(火) 20:54:36.56 ID:XHwvd//F0
1年で選手が全員変わるわけではないから1年ごとの昇降格制でいいだろうけどな。
プレミアリーグ所属クラブのような強豪は全国から入部希望者があるだろうし。
255U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/22(火) 22:08:43.05 ID:YOIkQHMH0
>>253
札幌の五輪厨クラスのキモさ
256U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/23(水) 00:21:05.26 ID:XO9OeMEq0
各プリンス2位くらいまでに、昇格チャンスを与えるのは?
(昇降格総数はそのままとしても)
参入戦の試合数は増えるが。

関西は、神戸とガンバで潰しあって、ガンバは残ってしまった。
他の西日本地域であれば・・・と思ってしまう。
257U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/23(水) 00:24:28.88 ID:deQmyqAo0
2010選手権大会+2011高校総体の結果で最近の県レベルを査定
優勝=5 準優勝=4 4強=3 8強=2 16強=1ポイントで評価
★=J1クラブユースのある県 ☆=J2クラブユースのある県

6 ★千葉 島根
5 ★静岡 ★兵庫 ★神奈川
4 ☆京都 ★大阪
3 ★山梨 ☆群馬 福島 ★新潟
2 ☆東京 ★埼玉 宮崎
1 青森 三重 和歌山 ☆岡山 ☆愛媛 長崎 ☆熊本 鹿児島 沖縄 
0 ☆北海道 岩手 秋田 ★宮城 ★山形 ☆栃木 ★茨城 長野 ☆富山 石川 福井 ☆岐阜
 ★愛知 滋賀 奈良 ☆鳥取 香川 ☆徳島 高知 ★広島 山口 ★福岡 ☆佐賀 ☆大分
258U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/23(水) 07:56:41.34 ID:UKI3lhnT0
>>256
そんなこと言い出したらキリがないだろ。
神戸より上に行けば良かっただけ。
259U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/23(水) 09:38:36.37 ID:ByvXrNQZ0
プリンス2部落ちが全ての元凶だったな
まあ来年の関西1位は間違いないだろうから再来年にはプレミア参入でしょ
260:2011/11/23(水) 10:48:47.99 ID:5GXb68o+0
>>257
札幌ユースや広島ユースが最下級だとでも?
何の意味もないランキングだな。

高校が育成年代で最強だった時代はとっくに終わったんだが。
261U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/23(水) 11:09:39.26 ID:eiT/K3pn0
高校の大会に参戦して
100%Jユースが代表になる

0 北海道、愛知、広島、大分
2 東京、埼玉
4 京都、大阪
5 神奈川
262U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/23(水) 11:21:51.05 ID:aGHTdeBM0
>>259
2部落ちしてなくても残ってたと思うよ
去年プリンス1部にいてもガンバは4位だったんだから
プレミア昇格決めるまで杉本を上に上げなかったセレッソは頭が良かった
263U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/23(水) 12:07:59.92 ID:XO9OeMEq0
>>256

「きりがない」というのはわかるが、ガンバが上に言ったら神戸がという話になる。
初年度のプレミア参戦チームに差を付けたのであれば、
参入戦にも同様のことをするか、上位2チームづつ参加とする処理があっても良かったのでは?

・・・そういうのが不要であれば、全地域2チームづつの参戦でよかった筈だが、
北海道・四国は1チーム、関東は5チームでスタート。
本来、東のはずの「北信越」「東海」の2チームを西に補填している。
264:2011/11/23(水) 12:24:29.48 ID:5GXb68o+0
プレミア初年度の参入レギュレーション見てから書き込んでくれ。
265U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/23(水) 12:35:14.20 ID:XO9OeMEq0
>>264

レギュレーションに対しての、変更案を書いているのだが。
まして、はじめたばかりの大会で「レギュレーション」が確率されている訳が無い。
大改革派望めなくとも、多少の変更は出てくるだろう。
266U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/23(水) 13:14:30.04 ID:Gx9FN5xC0
病人に触れるな
267U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/23(水) 21:02:51.70 ID:UKI3lhnT0
>>263
2位のチームは1位のチームより弱かったから上がれなかった。それだけだろ。
ダメだったらレギュレーション悪いってなんだそりゃ。

>参入戦
前スレだか前々スレだか忘れたが、散々議論になった。
ざっくり書くとこんな感じだったはず。

・今年のプレミアの順位を参酌するにしても時期が遅いし、地域2番手3番手の力に差がある場合(例:北海道とか中国)は不公平の元。
・参入戦の試合を増やすためにリーグの試合を減らすのは、根本的に2種で試合経験を踏ませるために作ったリーグの意味を失わせる。
・本当に強いチームならプレミアに残るかプリンスから上がってくる。

結論として、既に過去の平均成績を鑑みた今の方式(山に偏りのあるトーナメント)でも仕方ないんじゃね?って話になったはず。
弱いのが悪い。
268U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/23(水) 21:14:29.88 ID:SC0ZXyq60
替えるべき点は、北海道と東北が冷遇されている点だろ
どちらも2番手のチームのレベルが低いので理解もできるが
北陸と四国も同じというか、1番手のレベルは明らかに
北海道、東北の方が上なんだから、二勝しないと上がれない地域は
北陸と四国にするべきだと思うが
269U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/23(水) 21:19:22.62 ID:ONCaaHQ60
あんまり細かいことグジグジ言ってもしょうがなかろう
地域ごとの強弱なんて変わっていくもんなんだから
レギュレーションを理解して納得したうえで参入しとるんじゃろう
だったら文句垂れずに勝ちゃええだけ
負けてレギュレーションに文句言うなら参加すなや
270U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/23(水) 21:27:10.17 ID:UKI3lhnT0
>>268
俺も最初そう思ってたんだけど、あの山って

「過去何年だかの平均的な成績が良かった地域のチームが楽に上がれる」

ように組んであるんだよね。
それ知って、まぁ今年は参入戦も初年度だし仕方ないかと納得したわけで。
271U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/23(水) 22:11:18.46 ID:ogNsgdOm0
参入戦の組み合わせは、文句が出ないようにルールを作ってはあるんだろうけど
近隣で組ませてることでわかるように完全自動で作成されたものじゃない
毎年組み合わせで揉めそうな気がするな
 
272U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/23(水) 22:44:55.94 ID:tfe9JkaU0
>>270
それ嘘だぞ

四国より北海道の方が平均成績良いし
北陸は、かさ上げされていて昔から優遇されている

過去に前年の地区成績で翌年の枠決めていたけど
新潟ユースが準優勝した翌年2枠になるのは良いけど、
翌年2枠両方がグループで敗退してもその次の年まで2枠(つまり2年間2枠)

それに対して、札幌ユースが準優勝した翌年は2枠で札幌ユースはグループ突破
なのに、その次は1枠に戻っている(つまり1年だけ2枠)。

明らかに、北陸と四国は優遇されているよ
273U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/23(水) 22:51:49.75 ID:ogNsgdOm0
>>272
優遇されてるのは、北海道・東北の勝者と当たる東海と四国と当たる中国だと思うが
274U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/23(水) 23:02:49.07 ID:Gx9FN5xC0
>>272
なんでこいつはジュニアユースとユースの話をごっちゃにしてるんだ?
新潟ユースが準優勝?
寝言は死んでから言え
275U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/23(水) 23:02:54.10 ID:UKI3lhnT0
>>272
それは過去の話っしょ?
参入戦に限って言えば組み合わせは↓だけど、

東海地域1位 VS 北海道1位または東北地域1位の勝者
関西地域1位 VS 九州地域1位
中国地域1位 VS 四国地域1位
関東地域1位 VS 北信越地域1位

中国は過去の平均成績(過去の大会のポイント)が最も良かった(サンフレッチェの力)ので、平均成績が最も芳しくなかった四国と対戦。
東海はその次に平均成績以下略、みたいな感じで。

って感じで決まってるハズだが。

2種の大会のポイントと算出方法分からんから何ともだけど、北信越は星稜とか強いしな。
逆をいうと、四国とかは勝てるわけないって想定でナメられてる。
276U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/24(木) 02:42:44.93 ID:CLwO/d9h0
北信越も四国と並ぶ最弱地域だろ
星稜が関東プリンス来ても中位が良いとこだろうし
277U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/24(木) 07:34:49.32 ID:UKoZbbjY0
札幌や広島のユースならどこでやろうが1強になってしまうだろ
278U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/24(木) 08:04:59.51 ID:VV107CkZ0
そうだ!静岡から1チームずつ各地に派遣しよう。
279U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/24(木) 08:21:05.32 ID:pHh/FKuL0
西のプレミア勢はレベルが高いな。
280U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/24(木) 08:51:22.69 ID:qsp+l+2F0
高校相手に必ず得点し、それ以上に必ず失点したクラブユース(笑)

◇ プリンスリーグ四国 後期終了

|順| |済美高||松山工|高知商|香川西|高松商|徳市立||大塚渦|今治東|富岡東|徳島北| |勝|得失|得|失| | 選手権戟F☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
|@| |. >< .||.1 ○ 0.|.5 ○ 1.|.4 ○ 3.|.0 ● 1.|.2 ● 3.||.4 ○ 1.|.4 △ 4.|.6 ○ 0.|10○ 1.| |43| +49.|72|23| |済美高☆
= 以上プレミア予選 ====================================
|. 2| |.0 ● 1.||. >< .|.0 ● 1.|.3 ○ 2.|.3 ○ 0.|.1 ● 3.||.1 △ 1.|.3 ○ 0.|.0 △ 0.|13○ 0.| |38| +44.|62|18| |松山工
|. 3| |.1 ● 5.||.1 ○ 0.|. >< .|.1 △ 1.|.0 △ 0.|.3 ○ 2.||.2 △ 2.|.3 ○ 1.|.3 ○ 2.|.3 ○ 0.| |34| +10.|38|28| |高知商
|. 4| |.3 ● 4.||.2 ● 3.|.1 △ 1.|. >< .|.1 △ 1.|.1 ○ 0.||.6 ○ 1.|.5 ○ 2.|.0 ● 1.|.7 ○ 0.| |31| +32.|57|25| |香川西☆
|. 5| |.1 ○ 0.||.0 ● 3.|.0 △ 0.|.1 △ 1.|. >< .|.2 ○ 0.||.3 ○ 1.|.2 ○ 1.|.4 ○ 0.|.2 ○ 1.| |31| +14.|36|22| |高松商
|. 6| |.3 ○ 2.||.3 ○ 1.|.2 ● 3.|.0 ● 1.|.0 ● 2.|. >< .||.2 ○ 1.|.3 △ 3.|.6 ○ 0.|11○ 0.| |28| . +8.|42|34| |徳市立☆
========================= 以下県リーグ降格 ===========
|. 7| |.1 ● 4.||.1 △ 1.|.2 △ 2.|.1 ● 6.|.1 ● 3.|.1 ● 2.||. >< .|.3 ○ 2.|.7 ○ 1.|.8 ○ 2.| |24| . -6.|39|45| |大塚渦
|G| |.4 △ 4.||.0 ● 3.|.1 ● 3.|.2 ● 5.|.1 ● 2.|.3 △ 3.||.2 ● 3.|. >< .|.2 ○ 0.|.2 ○ 0.| |15| . -9.|26|35| |今治東
|H| |.0 ● 6.||.0 △ 0.|.2 ● 3.|.1 ○ 0.|.0 ● 4.|.0 ● 6.||.1 ● 7.|.0 ● 2.|. >< .|.0 ● 2.| |. 8| -60.|12|72| |富岡東
|I| |.1 ●10||.0 ●13|.0 ● 3.|.0 ● 7.|.1 ● 2.|.0 ●11||.2 ● 8.|.0 ● 2.|.2 ○ 0.|. >< .| |. 5| -82.|. 8|90| |徳島北
281U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/24(木) 12:12:14.96 ID:SyXRL/hU0
>>275
中国は確かにサンフレの力(過去10年で優2準優1四強4八強1)
で平均成績が良いが、作陽・多々良が4強・観音・皆実・米子北が8強で
毎年必ず2〜3枠取ってたからな。そりゃ平均成績は一番良いわ。

そこからさらに10年遡ると清水商や国見・東福岡とか静岡や九州勢だらけ、
あとは20年スパンでも平均的に上位に顔を出す関東勢という感じ。

だから高円宮杯での過去の実績的には
どうしても関東・東海・中国・九州が抜けてる。
関西が最近の急浮上でそれを追い、
北海道=北信越>四国>>>東北という感じ。
北の2つは結果をまず今年出さんといかんだろう。

あと四国は一応昔に優勝経験があるからなw
282暇つぶし2ch”管理”人:2011/11/24(木) 16:49:08.84 ID:XYUYUVrm0
Webサッカー※携帯のみ
http://gmpa.jp/gmpa/regist?guid=ON&page=srti&fr=dn0BxSnkaLe5CZRhMLAPM86tnp1MR6hE
基本サカつくみたいな感じだが、選手数が豊富なのとフォーメーション選択の楽しさがあるので飽きない。
無料で遊べる点も良い。
283U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/24(木) 22:13:00.11 ID:mqc/+t+S0
東海は清水、名古屋、静学がぬけてるからな
すこしダウンするのは当然

東海はユースだけじゃない、静学がいるから
清水商は過去の栄冠はすごい
284U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/24(木) 22:16:23.56 ID:SdOzeRt50
日本語で
285U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/25(金) 00:08:46.57 ID:O0DarfEn0
>>275
ポイントのトップは関東ですよ。
それから中国が四国とぶつかるのは西日本の中ではポイントが一番高いから。
286U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/25(金) 18:10:29.40 ID:bV5wbjIe0
青森山田は北海道の監督と選手で優勝や準優勝した
287U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/25(金) 20:06:02.84 ID:kK/gNukl0
高円宮杯U-18サッカーリーグ2011 チャンピオンシップ
高円宮杯U-18サッカーリーグ2011 プレミアリーグ参入戦
大会実施概要のご案内
http://www.jfa.or.jp/match/topics/2011/145.html
288U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/26(土) 12:29:02.97 ID:rtR5Rxfx0
>青森山田は北海道の監督と選手で優勝や準優勝した
 
だから青森山田からは日本代表は出てこないのか。
289U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/26(土) 13:28:38.13 ID:iAqMJlel0
プリンス関東のメンバー考えると北海道と東北から1枠というのが仕方ないけど納得いかない。
マリノスとか市船や前育や2部の柏を一年だけそっちの大会に参加させてみたい。
290U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/26(土) 13:33:34.41 ID:yHQWgaz80
北海道人も静ヒキも関東最強厨も全部まとめて気持ち悪いうえに馬鹿だな
291U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/26(土) 13:36:33.60 ID:8WqL/R8T0
札幌誇らしい
292U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/26(土) 13:39:21.81 ID:8HE4HVd/0
関東ってトップにJ1チームが多いから群雄割拠ってイメージ強いけど、中身が伴ってない。
安定して強いところってヴェルディくらいじゃん。

関東プリンスだとアウェイ遠征も無いからプレミア勢との実力比較なんて本当の意味ではできないしな。
293U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/26(土) 14:38:05.49 ID:iAqMJlel0
>>292
前までの高円宮杯も地理的に関東優遇だったですしね。
東北や北海道にプリンス関東が負ければそれはそれで興味深い。
294U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/26(土) 17:20:28.19 ID:ZmmbLpwl0
>>291
キモい・・・
道民だけどコイツと五輪厨だけはガチでキモい
295U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/26(土) 17:55:25.31 ID:s63jOsKg0
>>292
去年までは瓦斯が関東プリンス三連覇してたじゃん
今年以外は安定して強いといえると思うけど
296U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/26(土) 18:38:07.71 ID:8HE4HVd/0
逆を言えば、アウェイの地に飛び出してフィフティフィフティの条件になったら・・・ってことかもしれんぜ。>瓦斯
297U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/26(土) 23:25:21.93 ID:Kvp1joDC0
これだけ急に弱くなるのは、内部の人間関係に何か問題あるのかもな
298U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/27(日) 13:28:30.60 ID:1nXNMiwA0
でもさ道産子の城が同点ヘッド決めてなかったら日本は初出場が地元開催という屈辱だったんだよ

イランに先制点を決められあきらかにガックリきてると時の同点弾だったから

さらにいうと地元の長野五輪でまったくメダルが取れないと言う屈辱も北海道民のおかげで回避できた
299U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/27(日) 13:31:14.30 ID:MILNqDIh0
プレミアイーストってここで言われてる程強くないよね。
300U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/27(日) 13:41:14.08 ID:NGOjdHJY0
プレミアウエストも、上位陣は強いよ。

ただ、下位の層が東と西とでは段違いってだけ。
301U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/27(日) 13:41:31.70 ID:sZVIRGRE0
また札幌の五輪厨か・・・
城なんかサッカー選手としての基盤は鹿児島に越してからだろうに・・・

こういう妬み根性丸出しのレスを一生懸命してるってだけで
いかに道産子選手の実績が足りないか、弱小地区根性丸出しかってことがわかる
道民として情けない
302U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/27(日) 13:43:34.50 ID:sZVIRGRE0
しかもイランが先制とか、あのジョホールバルの試合内容すらよく知らんアホが
城の出身地だけを切り取ってよく言えたもんだな
303U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/27(日) 13:58:22.22 ID:b3tMEUWE0
プレミアの高校勢はイマイチですね。静学も負けかな?
304U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/27(日) 14:06:10.63 ID:1nXNMiwA0
道産子選手はここ数年でインハイ優勝、選手権準優勝で現在プリンス首位
305U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/27(日) 14:41:26.91 ID:jKB8O5qh0
北海道民だが五輪は別次元の話なのでどでもいいわw
てか国体成績も上位常連だし
唯一メジャー競技でUー18世代は全国制覇できてない(ことごとく準優勝)
サッカーは呪われてると思う,つくづく思う
306U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/27(日) 14:51:30.19 ID:turdYrVY0
いや、ウエストとイーストの下位も大して変わらんだろ。
印象論で語りすぎ。
307U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/27(日) 17:42:59.04 ID:RF0pN3cz0
今日行われたユースカップのベスト4進出クラブ
広島4-3札幌(延長) 京都3-4清水 セレッソ6-2鹿島 名古屋2-0柏

781 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2011/11/27(日) 16:23:44.29 ID:9Kb0H6Bd0
西3東1
東海2関西1中国1
西1位西2位東3位西4位
名古屋は東日本リーグだったらもうちょっとやれたのかな
しかしやっぱ東西1位同士の試合をここでやるのはもったいない
308U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/27(日) 18:19:34.30 ID:Bo/AlTWf0
メンタルオバケに札幌は屈したか。
森山の根性指導は流石かな。気持ちには引力があるってか。

泥仕合に持ち込んだら広島が優勝しそう。
2試合連続延長で敵を討ち取るとは。
309U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/27(日) 18:31:17.34 ID:08prrcX20
>>301
ま、相手すんな。
しょせん負け犬の遠吠えだ。
長い歴史の中で北海道出身の日本代表選手が活躍した例などないし。
310U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/28(月) 22:22:23.84 ID:AtYqt0plO
流経対静学!この2チームに国立で試合をさせてあげたい。
互いにフルメンらしいし
311U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/28(月) 22:41:34.60 ID:mkgT7RaG0
注目度が一気に落ちた試合だね
選手も萎えてそうだな
312U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/28(月) 23:21:21.32 ID:EjLmzrkJO
奴隷産出国北海道
313U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/29(火) 11:23:02.84 ID:+NMtlntT0
どうせ大して強くないからいいよ。
314U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/29(火) 12:11:45.43 ID:s8fvQPeP0
チャンピオンシップのテレビ中継は
あるのだろうか?
315U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/29(火) 12:36:56.76 ID:PAicykOU0
テレ朝チャンネル
316U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/30(水) 12:05:22.72 ID:4VslSI5T0
城『タカトシさん!僕は高校が鹿児島だったので鹿児島出身だと思ってる人もいるんですけど
  サッカーの街室蘭で生まれたれっきとした道産子なんですよ!!』
317U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/30(水) 21:39:23.04 ID:Ws3pm5EB0
で?
318U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/01(木) 10:02:03.61 ID:C7Kl6REK0
おじいちゃん、お父さんが道産子でも松坂は北海道出身だという道産子はいない
生田斗真が室蘭出身なら城はまちがいなく室蘭出身
319U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/01(木) 12:36:53.94 ID:wfYIxkAc0
札幌は既に積雪で外での練習は駄目っぽw
青森あたりはどうなんだ?
札幌としては、この時期の練習場の確保とかが課題だ…
ということで、JFA様
プレミア制覇したあかつきのご褒美は屋内練習場をお願いしますww
320U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/01(木) 12:41:26.14 ID:kPjhfl0f0
>>319
雪国はこの時期から大変だよなあ。
室内で練習できる環境がある山田とかはマシなほうだろうけど。
321U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/01(木) 19:29:01.50 ID:MpEWoKch0
何人か最終節いないな

U−18日本代表 イスラエル遠征(12/8〜17) メンバー
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2011/567.html
322U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/01(木) 20:50:11.43 ID:5S9NGFkf0
これ優勝が最終節に決まるような展開になっても南野呼ぶ気なのかな
323U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/01(木) 22:06:57.27 ID:guv//1500
324U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/01(木) 22:50:22.62 ID:ZVsSVqIJ0
>>318
うん、だからどうした?
城のサッカーの基盤は中学転校以降、鹿児島で培ったものだろ。

10年以上前がピークの引退した選手の
幼少時代の出身地を切り取ってきて「北海道出身だ」と言い張るしかないほど
北海道にはフル代表レベルで活躍した選手はいない
と主張している事にしかならんだろ?気付けよゴミ五輪厨
札幌はもう道路テカテカだな。転んで頭打ってこれ以上低脳にならんようにしとけ
325U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/01(木) 23:29:29.70 ID:nzO09MtxO
次節の結果では、優勝な降格が決まる?イーストは尚志が買って瓦斯vs養和が引き分けで優勝もほぼ当確。西も時間の問題。
326U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 08:40:24.05 ID:M319Wtfr0
夏も冬も金メダリスト数日本一はうらやましすぎる
327U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 08:57:49.04 ID:M319Wtfr0
いなくはない岸奥から山瀬、西まで、いなくはない。日本語わかるか?いなくはない

言い張る??日本語わかってんのかw??

出身地じゃなくスポーツの基盤を育てたとこが全てというなら宮城と高知青森が日本トップだな
328U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 09:22:19.50 ID:Gu1qE9MB0
純粋に賞賛しろなどという気は私もさらさらない
しかしケチをつけるだけの人生というのも悲しい
329U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 18:16:57.65 ID:tPAnKpnN0
>岸奥から山瀬、西

ショボ
330U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 19:08:03.64 ID:r23nszHY0
ケチをつけなければやっていられないのだろうねwやな人生だな
331U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 19:14:54.01 ID:tPAnKpnN0
だったら見なきゃいいのにwww
そういう所だって分かって来てるんでしょwww
332U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 19:26:06.36 ID:szSjD48W0
自分達は叩くけど、叩かれる側になったら、>>330みたいな事を言うのが奴隷サポね。
333:2011/12/02(金) 19:30:04.19 ID:i4ctnVPZ0
ユースが強くてトップが相対的にショボいと、
ケチつける免罪符をゲットした気分で勝ち誇りたくなるんだろう。
今年プリンス2部のチームとかよく絡んできたじゃろ。
334U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 19:30:21.08 ID:eB1iv3pJ0
明後日か。優勝降格関係無くなってるとこは引退してたりもするのかな。
まぁ選手権残ってるところはともかく。
335:2011/12/02(金) 19:35:11.83 ID:i4ctnVPZ0
>>332
ほら、早速湧いてきたw
336U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 22:21:38.93 ID:eT3JMLXS0
ボロクソにケチつけられても仕方がないような
どうしようもない事をしつこく自画自賛するカスがいるから仕方ないよな
五輪のメダリスト数とか、スレタイすら無視して北海道マンセー
叩かれて当然だろw
337U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 22:43:48.32 ID:Wfrns9AL0
城の出身地とかメダリストとかどうでもいいから北海道スレ立ててやってろ
興味ないわ
しょうもねえ流れにすんなカス共
338U-名無しさん@実況はサッカーch :2011/12/02(金) 22:46:02.40 ID:wYWhc4bm0
すみません、「ら」ってなんですか?
339U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 23:09:09.83 ID:eT3JMLXS0
>>337
スマンな。
ソイツは高校野球板でも流れもスレタイも板すら無視して
北海道の五輪メダリスト数を執拗にアピールし、他県の住人はもちろん
北海道の高校野球ヲタにまでフルボッコ喰らってる有名な札幌の真性池沼の荒らしなんだよ。
ここではなぜか>>330>>333みたいな馬鹿な札幌サポが逆切れしてるようだけど。
「五輪」「出身地」をNG指定してくれ
340:2011/12/02(金) 23:59:36.70 ID:/cdtWApX0
本気にした振りをして叩きたいだけ。
こんなキチガイカキコを本気にする訳がない。
341U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 00:17:00.57 ID:9TqINFl60
五輪厨誇らしいw
342U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 00:23:10.99 ID:gEAYEHxu0
>>340
誰が本気だとかそんな話してる?
板違いのオリンピックの話をサッカー板でされて迷惑だって話だろ。
脳ミソ無いなら黙ってろよゴミ
343U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 00:53:08.67 ID:8UxbDwyk0
オリンピックメダル数1位とか有名人排出多いのは本当だな。
大鵬や千代の富士北の湖とかもそうだし、スタルヒンも北海道。
スポーツに関わらず著名人達が多い。
常にブームも。
まんべくんもメロン熊もポポポポーンの作者も道民。
今、全国でブームのみかんのむきかたの作者も札幌の牧師。
昔なら、日糧パンから出したチーズ蒸しパンが全国で大ヒット。
白い恋人クラスの有名菓子会社が膨大な北海道。
とにかく、調べられない憶えられないくらい北海道は何でも有る。
344U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 00:58:20.54 ID:9TqINFl60
「接客が悪い」と傷害事件起したのも札幌の牧師!
不祥事で名を上げた雪印、白い恋人石屋製菓、ミートホープも全国で大ヒット!!
とにかく、調べられない憶えられないくらい北海道は何でも有り!!
345U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 01:01:33.80 ID:9TqINFl60
>岸奥から山瀬、西

ワロタ
346U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 02:01:53.76 ID:N+XscwHK0
北海道マンセーと北海道アンチはいつもセットで現れるのはなぜ?

北海道のことマンセーは詳しいのはわかるけどアンチもやたら詳しい

どっちもキチガイで間違いないようだけどw


347:2011/12/03(土) 03:01:39.96 ID:N5BB8POZ0
自作自演を疑ったけど、流石にここまで書き口が違うとね…
二重人格だったりしてw
348:2011/12/03(土) 10:57:33.10 ID:rnfLULoB0
低脳が気違い理論を展開中w
349U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 11:04:29.27 ID:Laq1Nkmx0
日本A代表を多数輩出する都府県民は、この流れを苦笑しながら眺めているのであったw
350U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 17:03:43.55 ID:aZAC0s+x0
北海道の五輪メダルがどうのとか、板違い・スレ違いの荒らし行為が咎められるのは当然の話だろ。
それを逆キレしてる真性の精神病の道民=札幌人はなんなんだ?

お前が一番の癌であり気違いだろ。消えろ。
351U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 06:28:45.68 ID:z0fxQR3u0
咎めるというか、我慢出来なくて構ってるだけに見える。
言い負かすとかじゃなくて無視しなきゃ去らんよこの手のは。
今日再開なので、切替えていこう。
352U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 10:06:44.44 ID:9/vL1HVz0
しつけえよゴミ
お前が切り替えろ、つうか他所でやれ
353U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 11:11:56.31 ID:CG+mHaqJ0
東京V先制
354U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 12:02:47.62 ID:9MchstGK0
前育優勢
355U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 13:04:30.60 ID:3U+ZxCjpO
名古屋先制
356U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 13:07:54.05 ID:BCABy4/O0
観音は直接対決勝ったけど最終節サンガだから残留は厳しいだろうな
357U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 13:11:20.64 ID:Dl38GnCC0
ヴェルディ6-1尚志で試合終了
杉本竜士2ゴールでおそらく単独得点王(現時点)
358U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 13:18:57.57 ID:VUJBiLaAO
旭川実業4-2聖和学園
だそうだ
359U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 13:25:15.76 ID:AbobHTTR0
エスパルス先制
360U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 13:41:53.82 ID:hcJGJl3g0
広島やばいな
361U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 13:42:59.09 ID:jROpbm5q0
広島のど根性サッカーは先制されてから発揮される。
362U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 13:47:08.19 ID:+BB87VLD0
エスパルス追加点
363U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 13:56:16.72 ID:BCABy4/O0
広島・名古屋は前半0−0か
そして山田1点返す
364U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 13:58:19.00 ID:rDfpLgcZ0
え、前半名古屋点取ったんじゃあ?
>>355は釣り?
365U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 14:02:43.93 ID:5kcDDtv9O
富一のスコアは?
366U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 14:04:46.90 ID:rDfpLgcZ0
公式は観音1−0富一みたいだけど
367U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 14:04:54.58 ID:Q8yMIAlP0
広島GK退場
368U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 14:05:17.56 ID:BCABy4/O0
釣りでしょ
公式の途中経過は前半終わらないと出てこないしツイッターでも0−0ってつぶやきしかない
まあ公式の途中経過は間違える事があるけどツイッターは毎回試合見に行ってるような人のつぶやきだしなあ
369U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 14:05:34.34 ID:3U+ZxCjpO
広島終わったな
370U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 14:06:31.76 ID:5kcDDtv9O
ありがとう
観音は勝ちしかないな
371U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 14:07:25.45 ID:pzQqsn7y0
養和と瓦斯は勝った方が降格圏抜けか。互いに引き分けは避けたいだろうな
372U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 14:16:31.23 ID:TJSs+2yF0
広島先制
373U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 14:18:27.39 ID:BCABy4/O0
広島先制だな
浦和と札幌は前半0−0か
374U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 14:33:16.18 ID:BCABy4/O0
試合終了
清水2−1山田
青森山田はちょっと前まで優勝争いしてたのにな
375U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 14:35:19.47 ID:z0fxQR3u0
まぁ清水も後半かなり調子いいしね。
376U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 14:35:32.97 ID:BCABy4/O0
広島追加点
なんだかJFAの予想通り南野は最終節に出場する必要なくなりそうだな
377U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 14:36:59.85 ID:rDfpLgcZ0
広島優勝決定か、観音と富一は最期まで残留争い分からんな
378U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 14:49:20.54 ID:BCABy4/O0
広島優勝おめでとう
379U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 14:55:01.92 ID:o+VZoPjq0
広島ユース2―0名古屋ユース
380:2011/12/04(日) 14:55:52.33 ID:UeeZw9N2O
最終節までもつれるようなら、南野は代表辞退させる予定だったんだぜ
381U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 14:56:17.93 ID:zbGdHfh50
もしユースカップで広島と清水の決勝が実現したら
これが真の日本一決定戦みたいなもんだな
382U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 15:04:36.96 ID:AbobHTTR0
流経大付柏 2-0 静岡学園
383U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 15:09:51.58 ID:z0fxQR3u0
札幌失点、これで総得点でヴェルディが逆転かな。
384U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 15:12:52.29 ID:5jKx5LCyO
静学と流経は1〜2年?
385U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 15:22:26.45 ID:WYNR+2qrO
浦和2‐0札幌
386U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 15:28:59.35 ID:yYl+KWsZ0
京都2点リード?
387U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 15:29:16.95 ID:z0fxQR3u0
得失点差1でヴェルディ首位だな。
最後はヴェルディが養和、札幌がFC東京。どっちも残留争いチーム。
ただFC東京は何だかんだで失点は少ないから、得失点差勝負になったらヴェルディだろうな。
388U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 15:32:44.64 ID:BCABy4/O0
プレミアリーグ EAST 第17節終了
エスパルス 2-1 青森山田
流経大付柏 2-0静岡学園
ヴェルディ 6-1 尚志
レッズ 2-0コンサドーレ
三菱養和 0-3FC東京
┏━┳━━┯━━┯━━━━━━━┳━━┯━┯━┓
┃位┃名前│勝点│試(勝−分−敗)┃得失│得│失┃ 18節
┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫
┃ 1┃東緑│○32│17( 9− 5− 3)┃+16│42│26┃H養和
┃ 2┃札幌│●32│17( 9− 5− 3)┃+15│35│20┃A瓦斯
┃ 3┃清水│○29│17( 8− 5− 4)┃+ 3│36│33┃A静学
┃ 4┃浦和│○25│17( 8− 1− 8)┃+ 9│33│24┃H山田
┃ 5┃山田│●25│17( 7− 4− 6)┃+ 3│31│28┃A浦和
┃ 6┃流経│○24│17( 7− 3− 7)┃+ 2│34│32┃H尚志
┃ 7┃静学│●21│17( 5− 6− 6)┃− 1│25│26┃H清水
┃ 8┃瓦斯│○16│17( 3− 7− 7)┃− 3│17│20┃H札幌
┃ 9┃尚志│●15│17( 4− 3−10)┃−26│20│46┃A流経
┃10┃養和│●14│17( 3− 5− 8)┃−18│16│34┃A東緑
┗━┻━━┷━━┷━━━━━━━┻━━┷━┷━┛
ヴェルディ大量得点でついに首位
瓦斯降格圏脱出
最終節は優勝争いしてるチームと残留争いしてるチームが対決
389U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 15:38:55.15 ID:8B+bnA7q0
得失点差みると尚志と養和の降格が順当そう
来季は鹿島と磐田が上がって、関東5、東海3、東北1、北海道1になるのかな
来季の残留争いも熾烈になりそうだけど、そのまま鹿島と磐田が落ちそうな予感
390U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 15:42:05.31 ID:/ibT0Qw70
ヴェルディ6点取ったか、すげーな
まさか得失点差がひっくり返るとはね
391U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 15:44:49.03 ID:rDfpLgcZ0
東はここにきて逆転か、面白くなって参りました
392U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 15:46:15.22 ID:ZEHbT/2YO
終わって見ればイーストもユース勢優勢だな
393U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 15:46:16.97 ID:BCABy4/O0
セレッソは広島の結果知って心折れちゃったのかな?
394U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 15:53:02.03 ID:dTD45QoSO
前半終了
桜0-3京都
395U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 15:53:24.08 ID:z0fxQR3u0
おぉ、点差付いてるな
396U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 15:54:34.44 ID:X5ZW1z/S0
>>393
ユースが対戦中に相手の試合経過を気にするもんなのかな。
今回は時間差があるから携帯とかで分かるだろうけど。

広島は次の試合をある程度チャンピオンシップの準備に使えるか。
相手もウエスト屈指の相手だし前に戦うのは非常にいいだろう。
絶好のアウェイだし。
397U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 16:06:42.69 ID:jjts5zb90
札幌は最終節トップと同じような状況になったのかw
398 【東電 65.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/04(日) 16:09:18.07 ID:uTlNFzVu0
>>397
相手も同じだね。瓦斯とは縁があったのかな。
399U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 16:09:27.67 ID:z0fxQR3u0
対戦相手も同じだなw
追う側なのは違うが。
400U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 16:10:00.74 ID:wgSF1P4o0
参考までに
ヴェルディと養和は今年公式戦で2回対戦して5‐1、4‐0でヴェルディが連勝
401U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 16:19:16.82 ID:l/OJWld20
清水ユースの戦績見ると
対ヴェルディ
1-1△
4-2○
対札幌
1-1△
5-3○
で負けてないのに
下位の尚志、瓦斯、養和に取りこぼしたのが最後に響いたなw
402U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 16:40:58.58 ID:T+1AWKWK0
とりあえず札幌はヲタが最悪最狂ってのがわかったので緑に優勝して欲しい
403:2011/12/04(日) 16:50:20.48 ID:G4iM4gsT0
昇格スレの荒らしができなくなったからユースの関連スレ荒らしてる奴がいるだけじゃね?
404U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 16:53:25.57 ID:BCABy4/O0
プレミアリーグ WEST 第17節終了
広島観音 1-0 富山第一
サンフレッチェ 2-0 グランパス
立正大淞南 1-4 アビスパ
東福岡 5-1 愛媛FC
セレッソ 0-3 サンガ
┏━┳━━┯━━┯━━━━━━━┳━━┯━┯━┓
┃位┃名前│勝点│試(勝−分−敗)┃得失│得│失┃ 18節
┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫
┃ 1┃広島│○41│17(13− 2− 2)┃+35│49│14┃A桜大
┃ 2┃京都│○36│17(10− 6− 1)┃+21│38│17┃H観音
┃ 3┃桜大│●35│17(11− 2− 4)┃+15│32│17┃H広島
┃ 4┃名鯱│●25│17( 7− 4− 6)┃+ 8│28│20┃H立正
┃ 5┃福岡│○24│17( 6− 6− 5)┃+ 3│23│20┃H東福
┃ 6┃東福│○22│17( 6− 4− 7)┃+ 1│29│28┃A福岡
┃ 7┃愛媛│●21│17( 6− 3− 8)┃−12│25│37┃H富一
┃ 8┃富一│●15│17( 4− 3−10)┃−15│17│32┃A愛媛
┃ 9┃観音│○14│17( 4− 2−11)┃−21│21│42┃A京都
┃10┃立正│● 5│17( 1− 2−14)┃−35│14│49┃A名鯱
┗━┻━━┷━━┷━━━━━━━┻━━┷━┷━┛
広島優勝おめでとう
観音と富山第一の残留争いは最終節まで
福岡は6勝6分け6敗20得点20失点得失点0はもう無理だけど最終節3点差で負けたらそこそこ美しい結果に
イーストの静学も1点差で勝ったら美しい結果に
405U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 17:03:18.15 ID:X5ZW1z/S0
まずウエスト優勝が広島に決まったか。
降格もほぼ決まり。観音が京都には勝てないだろう。

東は優勝争い・降格争いとも最終節にもつれ込んだか。
尚志が前やった時に大勝してる流経との試合のため、
瓦斯も札幌に普通に負けてると降格の可能性が十分にある。

養和も緑に勝てば瓦斯・尚志が負ければ残留が決まる。
確実に降格候補に勝たなければ優勝も逃げてしまう。
緑と札幌、瓦斯と養和には厳しい試合。
406U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 17:03:52.72 ID:idnIfvfv0
>>402
昨日色々なスレ見てたけどスレに無関係な札幌アンチが粘着してたり、そういうの見ると成り済ましもあると思うけどね
昨日の今日の出来事なわけだし

何でもかんでも真に受けないほうがいいと思う
407U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 17:19:12.19 ID:T+1AWKWK0
こういう奴らも含めマジで迷惑なので緑頑張れ!
鬱陶しくてかなわん
408U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 17:49:05.61 ID:wgSF1P4o0
ヴェルディユース楠瀬監督クビらしい
クラブ内の配置転換じゃなくてクビ
結果出してるのに意味がわからん
409U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 17:49:51.50 ID:41GaaIOsO
終盤戦全部アウェイの札幌の失速は予想通り
長距離移動だからな
410U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 17:51:11.79 ID:z0fxQR3u0
>>408
え、マジで?
411U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 17:57:44.62 ID:wgSF1P4o0
>>410
マジです
ヴェルディユースを追っかけてるサポがブログで暴露しました
楠瀬監督は契約延長を望んだけど切られたみたいです
「名門復活 ヴェルディ」でググれば1番上に該当ブログ出てきます
412U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 18:00:58.08 ID:yYl+KWsZ0
>>411
見てきた他所のチームとはいえ凹むわ
安く雇えるOBにするってことなのかな
413U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 18:10:41.58 ID:gPqcnJoRP
ヴェルディって大口スポンサー見つかってなかった?
まだ経営きついのか
414U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 18:15:13.27 ID:9CsOxXL/0
>>409
逆み考えるんだ!前半ははるばる遠征してきた敵の疲労のピークで迎え撃つなどという貴族連合なみのなんたらかんたら
415U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 18:16:48.54 ID:idnIfvfv0
>>411
優勝掛かってる時期にタイミング悪すぎだろ
Jユース杯の成績が良くなかったからかな?
それにしたってリーグでもクラ選でも代表に取られながらも結果残してるのに……

>>407
人を非難するだけじゃなくて、自分の書き込みにそもそも問題があるって気づけよ
レス返ってくるような事書いといて、それが気に食わないと鬱陶しいとかアホかと
416U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 18:24:04.07 ID:+iT9DwWu0
>>415
代表っつーか、トップチームにほとんどずっととられたよね。
クラブとしてユースの成績を落としてでもトップを強化したかったんだろうに。
417U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 18:27:59.89 ID:Oh+rDR7e0
この時期の札幌が難しくなるのは毎年のこと。
アウェイが続くこと自体よりも
外のグランドで練習できないことだったり、飛行機が飛ばずに空港で何時間も待機したり
雪の影響の方が大きいな。
418U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 19:03:13.79 ID:s6M5ckJV0
>>415
そういうテクニカルなもんじゃない別な事情かも

ホントか分からんが、緑はトップチームの来期への年俸提示が
トンでもなく低くて、選手側から愛着あってもこれじゃやってけん
っていう声があるとか

誰が主導権もって人事やってるのか分からんからなんともだけど
419U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 19:12:25.47 ID:HY9HwPHO0
育成部長の首も飛ぶ噂あるからもっと上の決定じゃない?
420U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 19:41:30.40 ID:DI3zahT00
クラブ全体でお金がないから節約するんでしょう。
421U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 20:14:47.86 ID:uINFvjJP0
>>420
ユースの指導者だけでなく、選手も相当な数の首が飛ぶっぽいな<緑
422U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 20:23:22.61 ID:bTz8HTiU0
>>415
>人を非難するだけじゃなくて、自分の書き込みにそもそも問題があるって気づけよ

札幌に関するスレ違いの荒らしが非難されてるだけの話なのに
非難や咎める奴を叩くってどういう頭の構造してんだよ真性気違い
お前みたいなクズがいるから反論が増えてるんだろ、気付けよっていうか無理かお前には
423U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 20:28:27.24 ID:MeDqXPyV0
札幌ヲタは独善的だよな
荒らしを擁護して逆ギレして
挙句の果てには成りすましとか自演とか
スレの雰囲気は犠牲にして自分の都合よくとらえてトンデモ論
嫌われる理由がわかってきた
424U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 20:40:25.07 ID:QfIq1/Zx0
いや、それでも札幌は強いよ。
トップは昇格したし、ユースも優勝を争っている。
どの大会でもコンスタントに結果を出してないか?
しかもトップにも選手を供給している。
425:2011/12/04(日) 20:48:53.78 ID:np5PM5pY0
毎日ご苦労様って感じだな。
426U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 20:53:46.35 ID:X5ZW1z/S0
さて
東の優勝はどこになるのかね。
緑も札幌も条件は同じようなもんだし。
どっちも負ければ降格のチーム相手だから
相手は特攻かまして来るはず。
本当に悲喜交々になりそうだ。
427U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 21:19:56.07 ID:rjj4hIFc0
次は緑も札幌もトップのリーグ終わってるしベスメンかな?

札幌は深井が怪我だか体調不良だかでここ数試合出たり出てなかったりみたいだけど、
緑って怪我人とか居たっけ?

京都は久保をユース卒業として出したりするんだろうか?

楽しみやね。
428U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 23:29:22.89 ID:kpas40bE0
ぶっちゃけヴェルディみたいな下部組織とシステムがしっかり
してるから誰が監督になっても良いのではないか?と思ってしまう
429410:2011/12/05(月) 00:45:06.84 ID:nqnxVL3o0
>>411
遅くなったがサンクス。ショックだわ。
430U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/05(月) 01:13:07.07 ID:tMYNPhcc0
育成はハッキリ言ってスカウトの優秀さで決まるからな
431U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/05(月) 02:53:12.57 ID:3OsmkInG0
ヴェルディとコンサドーレ最後に勝ち点と得失点差がおなじだったらどうなるの?
直接対決は2引き分けだけど。
432U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/05(月) 03:21:17.24 ID:uSybRF3a0
>>431
総得点じゃね?
だとしたらヴェルディがかなり優勢になる
433U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/05(月) 11:24:15.86 ID:ittxV0M3O
>>430
育成は半分はスカウトだがもう半分は指導者と練習環境
ユースの監督に高額な給料払ってると思わないし
結果出してる楠瀬監督がクビの理由は何でなんだろうね
434U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/05(月) 20:26:35.58 ID:8IEg1jpw0
プレミアイーストってもう清水優勝で良いじゃん
この2チームに負けてないし
今清水、札幌、東京でリーグ戦やったら清水勝つでしょ
435U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/05(月) 20:48:37.12 ID:ittxV0M3O
>>434
じゃあ今年のJリーグは柏に1勝1分けのセレッソが優勝で良いな
436U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/05(月) 20:53:34.12 ID:aDwiDK7n0
いや、それなら柏をホームで6-1、アウェイで3-0とボコったジュビロが優勝だろうw
437U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/05(月) 21:10:42.55 ID:/RvIBHqK0
ジュビロに旭川実業が勝てたら旭川最強か・・・
438U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/05(月) 21:48:28.23 ID:MvEqF3bBi
ヴェルディが育成部門賞をもらうという皮肉…
439U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/05(月) 21:58:41.38 ID:/IFMopsu0
>>438
育成部門は宝だってスピーチしてたぜっ
440U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/05(月) 22:19:17.18 ID:hcCXu9fP0
その現体制を解体しようとしている現フロント
441U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/05(月) 22:23:02.14 ID:v67c8/Qx0
まさか、教え子と・・・
442U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/05(月) 22:24:42.38 ID:78lDp23o0
>>438
来年低迷したらジンクスが出来るなw
昨年受賞した瓦斯の今年の体たらくを見ると・・・。
443U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/05(月) 22:33:44.49 ID:GCaE6gWC0
育成クラブ賞ってなんかフラグっぽいよねw
444U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/06(火) 08:50:16.06 ID:KvW5tbyC0
広島は貰えてないことをラッキーと思うべきかもな…
445U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/06(火) 11:50:43.32 ID:oRKK7OQJ0
俺も京都あたりが育成クラブ賞を貰えるとばかり思っていたが
リーグ側の受賞基準はよくわからん。
今年に限って言えば、柏も対象になるはずなのに。
446U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/06(火) 12:10:29.82 ID:sMXk80Zt0
>>445
京都はむしろスカウトクラブ賞
447U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/06(火) 13:03:07.16 ID:MGCp3f550
下部組織自体の成績でなのか
下部組織上がりの選手のトップでの実績なのか
下部組織上がりでなくても若手がってことなのか

基準がよーわからんからね
448U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/06(火) 13:08:42.42 ID:rHsFo0Pv0
まあだけど初回と去年に比べたらまだ違和感はないよ
ただこの流れからすると持ち回りになりそうだな
来年あたり脚か鞠がもらうんじゃね?
449U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/06(火) 15:47:45.19 ID:zPrttxXf0
奈良は本物のFC東京の後に子供FC東京とやるのか
ルーカスと黄色人種高校生じゃ違いすぎるだろうに
450U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/06(火) 16:36:35.62 ID:OufLL+ZxO
>>447
下部組織の結果含めた総合的な評価っぽいな
去年受賞した瓦斯がプリンス三連覇したし
451U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/06(火) 21:19:42.71 ID:pCbWyOpUO
緑がど本命だったじゃん
452U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/06(火) 21:28:32.23 ID:83cq/Zjk0
緑は次期監督どうするんだ
一番の肝の部分だろうに。
どうも金がないから、とかでもないようだし
453U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/06(火) 22:32:47.15 ID:7nCS0oM+0
埼玉スタジアムの第三グラウンドて調べたら
観客席はなくて芝生みたいなとこがあるらしいんだが
そこって
•ピッチレベル?
•一般客は入れるの?
454U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/06(火) 22:35:51.36 ID:L/aMIVZT0
画像検索すればだいたいわかるよ
455U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/06(火) 23:14:24.48 ID:22nx6imb0
埼スタ第3 観戦 プレミア 
でGoogleの画像検索
最上段左から2枚目が雰囲気が分かると思う
456U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/07(水) 03:36:57.07 ID:rAEdlqY40
>>454
>>455
はいれるってことね。
ありがとう。
457U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/08(木) 18:11:21.29 ID:bKnETLLjO
埼スタこむだろうなあw
458U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/08(木) 20:45:24.37 ID:knuhpD730
>>437

レイプされないようにな
相手は強いぞ
459U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/08(木) 21:28:56.99 ID:2dDhl96nO
ジュビロは清商にボコられてるから負けるかもね
460U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/10(土) 12:59:40.58 ID:XZdeWEMOO
現時点では完全に清商>>>>>ジュビロだね
461U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/10(土) 13:57:12.72 ID:tYhed86H0
今日の試合・直接対決を引き分けた大津が、最終戦を待たずに
九州プリンス1部優勝決定。
462U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/10(土) 14:00:33.18 ID:vBBAYQWy0
大津の得失点差が凄い
463U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/10(土) 15:15:12.94 ID:lzMiJ0XA0
でも相手は神戸なんだよな
組み合わせが変わらなかったら来年はガンバだし
ユース年代の改革が最終的にどういった形で落ち着くのか分からないけど
参入戦は東と西の中立会場で総当たりが一番無難なのかな
464U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/10(土) 15:24:18.04 ID:nh4l8faK0
プリンスリーグは関西みたいに9月までで終わらせる形式にして、
12月は参入戦を一発勝負じゃない形でやるほうがいい気はするよな。

大津はこんなに強いのに、選手権で見られないのは少し残念だね。
465U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/10(土) 15:39:23.77 ID:CZMRSGdh0
>>463
試合間隔空いてる神戸とギリギリまでプリンスがある大津
1発勝負でどっちが勝つかなんてわからない
466U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/10(土) 16:29:40.35 ID:AMrAVd4B0
>>462
リーグのチーム数が多いからな
467U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/10(土) 17:53:38.84 ID:jmmHjJtk0
>>465
でも神戸はたっぷり分析や偵察ができたんじゃね?
468U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/10(土) 18:01:03.93 ID:UY3oT8Oj0
仮に大津がプレミア昇格した場合
移動費が過去最大になるんだが公立高校の大津がどこまで負担できるんだろうか?
確か東福岡が650万だっけ?
469U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/10(土) 20:28:05.23 ID:VA6EDbdZP
>>468
親戚に関係者がいるので正月会ったら話をしてみよう・・・
470U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/10(土) 20:34:02.22 ID:VA6EDbdZP
でも、甲子園出場では楽に1000万超えてしまうらしいから
それと比較すれば理解を得るのも可能じゃないかな
471U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/10(土) 21:18:32.36 ID:lw2TNQ9DO
>>468
まあ一年くらいはいいでしょ
さすがに2、3年いられると財政難になりそうだが
472U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 11:21:50.76 ID:bOdtRVRV0
養和って、まだ残留の可能性あるの?
あるなら、ヴェルディも楽な試合じゃないよね
473U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 12:13:47.31 ID:WGueZo3N0
>>472
養和勝ち、ガス負け、尚志が引き分け以下なら
474U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 12:25:11.02 ID:7JnJVTuf0
高円宮杯プレミアリーグは今日が最終節 
因みにEASTの現在の順位
        ↓
@ヴェルディ  32(得失点16)(×三菱養和)
Aコンサドーレ 32(得失点15)(×FC東京)
Bエスパルス  29
Cレッズ     25
D青森山田   25
E流経大柏   24
F静岡学園   21
GFC東京    16(得失点-3)(×コンサドーレ)       
H尚 志     15(得失点-26)(×流経大柏)
I三菱養和   14(得失点-18)(×ヴェルディ)

475U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 13:02:47.06 ID:YbMiBwFi0
瓦斯は勝てば残留だが相手が優勝の懸かる札幌。
養和も勝てば残留の可能性があるが相手がこれまた優勝の懸かる緑。

尚志がある意味一番残留争いで有利かもしれんな。
前回対戦は大勝だったし。
清水から静学までは消化試合だな。こりゃ。
476U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 13:06:23.07 ID:VkFYxcck0
東は優勝争いも降格枠も混戦で楽しそうだな
477U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 13:14:54.64 ID:v7faKFWHO
札幌先制
緑失点?
478U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 13:17:55.58 ID:v6cv+Io+0
カオスだなw
479U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 13:18:43.17 ID:v6cv+Io+0
このままだと瓦斯降格かw
480U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 13:22:20.49 ID:AubaFTCn0
2チーム落ちるんでしたっけ?
瓦斯は今まで優秀だったんだし勘弁してくれ。
481U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 13:24:37.88 ID:wCybhh3o0
消化試合だけど静学先制
482U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 13:26:46.91 ID:wCybhh3o0
清水同点
483U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 14:13:34.77 ID:cVUxgAb+0
後半途中
札幌1-0瓦斯
青森山田2-0浦和
静学1-1清水
流経1-0尚志
養和1-0緑
484U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 14:16:09.63 ID:QTI4qHFtO
緑は瓦斯を落とすためにわざと負ける作戦か
485U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 14:18:33.91 ID:ho+EVG6n0
公式の試合結果のところが速報っぽく機能してる
チーム紹介といい速報機能といい今更過ぎるが
来年はちゃんと毎節試合中継するようになるんだろうか
486U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 14:22:28.49 ID:PlkDWLlR0
瓦斯同点
487U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 14:22:55.05 ID:TGkLrrkz0
瓦斯は上位行くかと思ったが今年ダメダメだったな
488U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 14:23:34.70 ID:v6cv+Io+0
ん? 降格争いどうなる? 得失点差か?
489U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 14:24:57.34 ID:TGkLrrkz0
残留争いって言ってやれ
490U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 14:26:58.22 ID:cVUxgAb+0
瓦斯同点なら得失点差で養和が降格
491U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 14:27:02.73 ID:v6cv+Io+0
たしかにww すまんw
492U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 14:27:09.48 ID:+Xq+i2oPO
尚志は完全アウト
493U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 14:28:44.43 ID:oZaeJj68O
毎年、選手が入れ替わるこの年代で結果を出し続けるのは大変なことよ?

494U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 14:29:48.18 ID:4bvd2DFd0
>>254

2年次から3年次までの大会にすれば、1年ごとの昇格制は実現できるよ。

ただし、高校生は、1年でチームがガラリと変わるからなんともいえないけど。
495U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 14:29:51.04 ID:k30l8fLW0
って言ってる間に
496U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 14:30:15.84 ID:YbMiBwFi0
途中経過 このままいくと

札幌1−1瓦斯
養和1−0東緑
流経1−0尚志

瓦斯△17(−3)
養和○17(−14)降格
尚志●15 降格

札幌△33 優勝
東緑●32
497クマー:2011/12/11(日) 14:34:02.89 ID:JSfZrRQN0
うちの対戦相手はどこですかね?
498U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 14:35:48.32 ID:TGkLrrkz0
>>497
桜、優勝できなくてやる気無くしたのかボコボコにされてるな
499クマー:2011/12/11(日) 14:39:55.37 ID:JSfZrRQN0
>>498
今季一回も勝ってないのでベスメンで頑張っております^^
500U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 14:41:06.97 ID:HE4iMQmA0
札幌、(゜∀゜)キタコレ!!
501U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 14:41:28.89 ID:PlkDWLlR0
札幌勝ち越し
瓦斯2-1札幌
502U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 14:42:44.80 ID:YbMiBwFi0
途中経過 このままいくと

札幌2−1瓦斯
養和1−0東緑
流経1−0尚志

養和○17(−14)
瓦斯●16(−4) 降格
尚志●15 降格

札幌○35 優勝
東緑●32

503U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 14:43:06.32 ID:bRscRxvb0
>>501
おいw
504U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 14:43:11.16 ID:PlkDWLlR0
訂正
瓦斯1-2札幌

505U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 14:43:48.76 ID:uFIzDElN0
清水も勝ち越したらしい
ソースはtwitter
506U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 14:45:21.51 ID:v6cv+Io+0
浦和0−2をひっくり返したか。すげえな
507U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 14:45:54.38 ID:ho+EVG6n0
┃ 5┃福岡│○24│17( 6− 6− 5)┃+ 3│23│20┃

アビスパこのまま0−3で試合終えたら6勝6分け6敗23得点23失点得失点0でシーズン終える事に
508U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 14:49:48.81 ID:PlkDWLlR0
試合終了
瓦斯1-2札幌
509U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 14:49:51.97 ID:v7faKFWHO
札幌勝ち
510U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 14:49:58.66 ID:9jMFJ8I60
尚志降格決定
511U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 14:51:18.24 ID:YbMiBwFi0
後は緑の結果待ちか。
このままいけば瓦斯降格
512U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 14:53:59.50 ID:PlkDWLlR0
試合終了
養和1−0東緑

降格は
瓦斯
尚志
513U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 14:54:42.81 ID:uFIzDElN0
清水5-3静学
やっぱり最終戦も馬鹿試合w
514U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 14:55:20.63 ID:SEJQ6ZFw0
札幌優勝のようだ
515U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 14:55:45.42 ID:JSfZrRQN0
緑は自らの優勝を犠牲にして瓦斯を落としたんか?
516U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 14:58:24.90 ID:YbMiBwFi0
西は京都が勝ち観音降格

東 瓦斯・尚志が降格
西 立正・観音が降格

CSは 札幌−広島 で確定。
517U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 15:00:54.02 ID:LoeY5iuy0
深川行ったけど札幌が圧倒してたな
こりゃ優勝するなと思った
瓦斯は苦し紛れのロングボールばっかりだった
去年だったら武藤が何とかしてくれたんだろうがこれじゃきついね
518U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 15:01:05.99 ID:jx61nPDW0
2週連続瓦斯撃破誇らしい
519U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 15:03:38.36 ID:v6cv+Io+0
札幌初タイトルおめ
520U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 15:04:56.43 ID:YbMiBwFi0
堺終了

広島4−1桜阪
521U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 15:05:21.38 ID:PULg3F9j0
参入戦の関東代表って今日決まるんだっけ?
522U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 15:10:50.86 ID:ho+EVG6n0
プレミアリーグ EAST シーズン終了
FC東京 1-2 コンサドーレ
流経大付柏 1-0 尚志
レッズ 3-2 青森山田
ヴェルディ 0-1 三菱養和
静岡学園 3-5 エスパルス
┏━┳━━┯━━┯━━━━━━━┳━━┯━┯━┓
┃位┃名前│勝点│試(勝−分−敗)┃得失│得│失┃
┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫
┃ 1┃札幌│○35│18(10− 5− 3)┃+16│37│21┃
┃ 2┃東緑│●32│18( 9− 5− 4)┃+15│42│27┃
┃ 3┃清水│○32│18( 9− 5− 4)┃+ 5│41│36┃
┃ 4┃浦和│○28│18( 9− 1− 8)┃+10│36│26┃
┃ 5┃流経│○27│18( 8− 3− 7)┃+ 3│35│32┃
┃ 6┃山田│●25│18( 7− 4− 7)┃+ 2│33│31┃
┃ 7┃静学│●21│18( 5− 6− 7)┃− 1│25│26┃
┃ 8┃養和│○17│18( 4− 5− 9)┃−17│17│34┃
┃ 9┃瓦斯│●16│18( 3− 7− 8)┃− 4│18│22┃
┃10┃尚志│●15│18( 4− 3−11)┃−27│20│47┃
┗━┻━━┷━━┷━━━━━━━┻━━┷━┷━┛
札幌優勝おめでとー
瓦斯と尚志は降格残念無念
特に瓦斯は得点でも失点でも得失点でも養和より上なのに
523U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 15:11:28.64 ID:YbMiBwFi0
┃6┃福岡│●24( 6− 6− 6)┃±0│23│23┃

福岡ユース プレミア初代中位王達成
524U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 15:11:42.37 ID:dhdbFsM80
>>522
関西も張ってくれ
525U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 15:18:23.86 ID:Bs1cb/KS0
>>524
┃ 2┃京都│○39│18(11− 6− 1)┃+23│40│17┃
┃ 3┃桜大│●35│18(11− 2− 5)┃+12│33│21┃
526U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 15:18:25.19 ID:iYD5ZYOQ0
瓦斯が降格なんて戦前は予想もしなかったな
星稜が昇格して名古屋が東に回ったりするくらいのことは予想の中に入れておかないとな
527U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 15:20:27.17 ID:YSthE8To0
>>521
アントラーズユースの優勝。

参入戦
E:ジュビロvs旭川実、アントラーズvs星陵
W:済美vs作陽、ヴィッセルvs大津
528U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 15:25:27.20 ID:v6cv+Io+0
西は神戸と大津の2チームが見たかったわw
529U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 15:28:18.93 ID:YbMiBwFi0
降格

瓦斯 降格は予想外・ただ今年は全てに精彩を欠く。
   被失点は22で札幌に次いで良いが点が取れない。
尚志 東日本大震災の影響がありながら最終節までよく粘ったが
   ついに力尽きる。勝てば残留だったのだが。

観音 監督が変わり混乱したか。最終節で降格。
   愛媛5−4負けなど点取り合戦の末敗北のパターンが多かった。
立正 勝ち点5はいただけない。さすがに他と差があった。
   桜に1勝、広島に引き分けてるがその他でボコボコ。
530U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 15:29:06.67 ID:PULg3F9j0
>>527
ありがとう。

アントラーズって去年2部だよね。
瓦斯の降格ともども予想してなかったなぁ…
531U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 15:30:26.48 ID:VcGSi9fQO
ここまで全試合で得点してたヴェルディがまさかの完封負け
プレッシャーもあったのかな

ユース年代は難しいね
532U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 15:31:32.59 ID:ijEru/REO
広島はワケワカラン
例年より小粒、代表殆ど無し、昇格無しで何故強い(後ろ2つはプラスにもなるが)

メンバー構成的には、来年以降が何回目かの黄金期になる可能性が大きいんだよな…
533U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 15:32:51.76 ID:ho+EVG6n0
プレミアリーグ WEST シーズン終了
グランパス 3-0 立正大淞南
サンガ 2-0 広島観音
愛媛FC 3-2 富山第一
アビスパ 0-3 東福岡
セレッソ 1-4 サンフレッチェ
┏━┳━━┯━━┯━━━━━━━┳━━┯━┯━┓
┃位┃名前│勝点│試(勝−分−敗)┃得失│得│失┃
┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫
┃ 1┃広島│○44│18(14− 2− 2)┃+38│53│15┃
┃ 2┃京都│○39│18(11− 6− 1)┃+23│40│17┃
┃ 3┃桜大│●35│18(11− 2− 5)┃+12│33│21┃
┃ 4┃名鯱│○28│18( 8− 4− 6)┃+11│31│20┃
┃ 5┃東福│○25│18( 7− 4− 7)┃+ 4│32│28┃
┃ 6┃福岡│●24│18( 6− 6− 6)┃± 0│23│23┃
┃ 7┃愛媛│○24│18( 7− 3− 8)┃−11│28│39┃
┃ 8┃富一│●15│18( 4− 3−11)┃−16│19│35┃
┃ 9┃観音│●14│18( 4− 2−12)┃−23│21│44┃
┃10┃立正│● 5│18( 1− 2−15)┃−38│14│52┃
┗━┻━━┷━━┷━━━━━━━┻━━┷━┷━┛
降格はシーズン前の予想通り立正と観音
中国地方マジ広島ユース頼り
広島残念ながら1試合平均3得点まであと1点足りず
立正はなんとか1試合平均3失点にならずにすむ
広島と京都は1試合平均1失点以下
そして福岡おめでとう
534U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 15:33:09.09 ID:i3f6Zc2n0
リーグ戦終了、昇格トーナメントの状態より
来年の昇格トーナメントを変更すべきだね

少なくとも北海道代表VS東北代表は止めるべきで
代わりに北信越VS四国かな
535U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 15:36:37.84 ID:PHBM8sS40
西は試合内容からすれば京都が優勝にふさわしかった。
広島は何故だか試合に勝っているというのばかりで降格してもおかしくなかった。
536U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 15:40:30.76 ID:g3lq087R0
Jユースカップの時もそうだった
札幌に内容では圧倒されてたが、結局延長4-3で勝ったし
537U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 15:42:31.83 ID:P6MpYpZJ0
>>531
優勝争い以外の余計なプレッシャーもあったし養和が前半から後ろの枚数増やしてガチガチに守っちゃって崩せなかったね
まだまだ力不足だったけどこれを良い経験として成長して欲しいね
538U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 15:43:04.89 ID:jtUG7WLA0
最優秀育成クラブ賞w
539U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 15:50:49.04 ID:kwMnSA3e0
西だけど広島は移動が楽だよね。
順位も移動のきついチームが下位に入ってる感じ。
540U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 15:53:04.20 ID:csIn813D0
正直言って尚志の降格は納得だなぁ
仮に残留してたとしても来シーズンもボコボコだったろうし、プレミアのためにも何よりチームのためにプリンス東北一部でやる方がいいと思う

瓦斯は得点が少なかったのが痛いね…
養和は来年も辛そう
541U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 15:53:35.59 ID:YbMiBwFi0
>>535
京都は三根の今年優勝できなかったのが痛すぎた。
負けは1しかないのに引き分けが多すぎる。
得失点差が15も広島と離されてる。
広島にはポイントゲッターがいないにも関わらず。

リーグ戦の試合運びが下手というか弱さは感じた。
後半広島に追いつけるチャンスは何回もあったのに
その時全て引き分けだったからな。

ユースカップの札幌ー広島戦もそう。
後半の38分3−2勝ち越しの時点で
誰がどう見ても100%札幌が勝つと思った。
結果は3−4の逆転負け。

何か京都と札幌に共通点を感じる。
ユース準々決勝 清水4−3京都のときにも感じたが。
詰めが甘い、というか優位にたった後に足元を掬われる。
542U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 15:53:56.08 ID:iYD5ZYOQ0
>>534
確かに隔年で北海道vs東北と北信越vs四国を交互に組むような気はするな
参入戦会場も関東・関西を交互にした方が公平かもな

それじゃあ来季の参入戦の組み合わせを予想しとこう
帯広北vs柏、尚志vs清水商、G大阪vs(新潟vs済美)、皆実vs大津
543U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 15:57:03.19 ID:cVUxgAb+0
清水の試合は本当によく点が入るなw
544U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 16:03:40.32 ID:wV01OZAw0
ヴェルディの方が点取ってるじゃん
545U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 16:10:16.89 ID:AVPmOKjA0
>>541

札幌、東緑、京都の共通点は代表が多いことと、トップがいずれもJ2なこと。2種登録でトップの試合に引っ張られたり、代表に取られたりと、なかなかリーグに集中できない。
546U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 16:10:42.88 ID:MKtobVUA0
山田とか立証が優勝候補になる高校選手権なんて意味あるか?
547U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 16:13:19.60 ID:MKtobVUA0
終わってみれば西も東もトップ4はユース
548U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 16:13:31.75 ID:7JnJVTuf0

深川Gで天国(優勝)と地獄(降格)を同時に見られると言う貴重な体験が出来たわw
549U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 16:13:39.55 ID:cVUxgAb+0
>>544
清水の場合は相手も点を取るってことだよw
550U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 16:13:47.21 ID:PULg3F9j0
>>543
前半戦はほとんど点取れなかったけど、後半戦は馬鹿試合ばかりだねw

総得点41点のうち31点が後半9試合とか。
551U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 16:18:02.09 ID:MKtobVUA0
やべっちFCでやるかな??
552U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 16:21:06.08 ID:j+uErmPk0
関東2部から関東一部は柏と山梨学院でしょうか?
湘南ユースは惜しかった。
553U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 16:24:31.34 ID:NIish3QJO
エコパでやるとこもあるのに優勝決定試合が
普通のグランドっておかしいだろ。

せめて西が丘とか使えんのか?
554U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 16:28:44.34 ID:kwMnSA3e0
>>553
いつどこが優勝するか前もってわかれば可能だと思う
555U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 16:30:22.98 ID:csIn813D0
三根は18試合で15ゴール?

継続して点取ってるしすごいな
マジで大成してほしい
556U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 16:30:46.62 ID:09vgxk5z0
>>545
他の選手は何をやってるのという話だな。
特にウエスト

広島○○○○○○○○●/前半戦終了

これは何の冗談かと思った。
557U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 16:30:53.30 ID:PULg3F9j0
静岡市内の2チームの試合にエコパを使うのもな…と思ったけどなw
558森山:2011/12/11(日) 16:37:15.43 ID:JSfZrRQN0
てめーら日頃の練習がヌルイんだよっ
559U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 16:37:49.45 ID:Bs1cb/KS0
>>558
仮に本人でも驚かない
560U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 16:43:02.03 ID:gTEK8uLF0
緑ユーススレまで遠征してるガンバサポ・・・プレミア昇降格関係ねぇのに根性悪すぎやろ。。。

561 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2011/12/11(日) 15:57:51.13 ID:jB5Xvq3E0
瓦斯を降格させるために負けたんじゃないだろうな?
561U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 16:46:00.23 ID:09vgxk5z0
京都は来年点取り屋が抜けるのか。
40点中18点取れるエースが抜けたらウエストの降格組の得点になるが。
562U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 16:48:02.89 ID:jB5Xvq3E0
>>560
ID検索して粘着するお前はセレ豚かよ?
563U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 16:53:50.94 ID:ho+EVG6n0
三根は16ゴールだ
その引き算に何の意味があるのか分からないがやるなら全チームの3年のゴール引いたらどうだ
広島以外悲惨な事になりそうだが
564U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 16:58:36.83 ID:2MBqKQ780
>>552 来週、湘南と川崎が戦って勝った方が1部昇格
565U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 17:03:06.39 ID:v6cv+Io+0
さて、プリンスで目立った高校生が何人くらいプロ行くんだろ?
566U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 17:03:16.22 ID:j+uErmPk0
>>564
ありがとうございます。
二部2位でも昇格出来て、一部は3位でも降格でしょうか?
ここ見てもよくルール分からなくて助かります。
http://www.princeleague-kanto.com/regulation.html
567U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 17:09:42.30 ID:AVPmOKjA0
>>561

それ以前に、京都は本当のエースの久保がトップに引っ張られている
この二人のツートップだったら、間違いなく京都が日本最強
568U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 17:12:14.01 ID:cd21+l8c0
4141で超守備固めしてたよ養和。
残留争いが絡むと下のチームが意地を見せてくるのが面白いな。
569U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 17:16:16.49 ID:2MBqKQ780
>>566 
↓に分かり易く載ってる。鹿島が星稜高校に勝ってプレミアにいけば、
↓に載ってる最良のケースになる。
http://npcompletes.tumblr.com/post/11863490309
570U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 17:18:51.81 ID:09vgxk5z0
>>567
そのせいで今日で京都ユースの全日程が終了したんだろ。
はやくJ2から脱出しないと。
去年はトップの選手層が厚かったからな。
今年はトップの成績からしてしょうがない。

緑みたいになるかな
571U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 17:22:31.23 ID:CVoIkSiWO
>>567
1人いないだけで3つの大会のいずれでも決勝に残れないようでは
説得力に欠けるね
572U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 17:23:39.58 ID:+Xq+i2oPO
静学はさよなら3年生とチャレンジ2年生やってたからしょうがないよ
573U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 17:27:01.78 ID:gTEK8uLF0
>>569
こんなにキツいレギュレーションだったのか・・・
2部に残るだけでも一苦労やな。
574U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 17:33:54.01 ID:j+uErmPk0
>>569
詳しいところの紹介ありがとうございます。
上のカテゴリーの成績によるんですね。
最悪の場合の降格が12チームとか凄すぎる。
575U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 17:55:45.38 ID:a40kfSLx0
得点王どうなった?
576U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 18:01:53.92 ID:xxOIsk9L0
清水はまだJユースが残ってんだよね
完全育成タイムの静学にその失点はないな
577ピッコロ ◆PIKKOROopg :2011/12/11(日) 18:04:11.54 ID:nk2Vfga10
誰かが言ってたが、今年は実力の西人気の東だったな^^
来年は西の優勝候補富山第一がプレミアを引っ張ることになるだろう。
578U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 18:08:18.07 ID:jGdYdC3M0
東の得点王は矢島慎也かな
579U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 18:19:54.67 ID:BEGwToRh0

順位 選手名 チーム名 得点
1 矢島 慎也 浦和レッズユース 12
2 杉本 竜士 東京ヴェルディユース 11
3 差波 優人 青森山田高校 10
4 榊 翔太 コンサドーレ札幌U-18 9
4 田上 大地 流通経済大学付属柏高校 9
6 柏瀬 暁 清水エスパルスユース 8
6 石毛 秀樹 清水エスパルスユース 8
8 高田 拓弥 浦和レッズユース 7
8 中村 慶太 流通経済大学付属柏高校 7
8 南 秀仁 東京ヴェルディユース 7
8 山本 真也 静岡学園高校 7
8 影山 貴紀 清水エスパルスユース 7
8 高木 大輔 東京ヴェルディユース 7

西
順位 選手名 チーム名 得点
1 三根 和起 京都サンガF.C.U-18 16
2 林 祐希 愛媛FCユース 12
3 三苫 元太 アビスパ福岡U-18 11
4 南野 拓実 セレッソ大阪U-18 9
5 川辺 駿 サンフレッチェ広島F.Cユース 7
5 近藤 貫太 愛媛FCユース 7
7 森 勇人 名古屋グランパスU18 6
7 田村 亮介 京都サンガF.C.U-18 6
7 西村 洋亮 セレッソ大阪U-18 6
7 長谷川 将 セレッソ大阪U-18 6
7 平田 惇 サンフレッチェ広島F.Cユース 6
7 藤井 貴之 サンフレッチェ広島F.Cユース 6
7 野津田 岳人 サンフレッチェ広島F.Cユース 6
7 山崎 康太 東福岡高校 6
580U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 18:21:20.80 ID:Fhn1+P4t0
>>572
長谷川竜也が欠場だったそうだ<静学、ソースは谷田ブログ
清水だが4-1にしていながら2点返されて直後に1点取ってタイムアップ
最後まで攻め切る姿勢は素晴らしいけども、きっちり守るってことも大切じゃないかと思う
581U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 18:26:27.67 ID:YSthE8To0
参入戦星陵が勝つと、
 ・星陵 → プレミアウエスト昇格
 ・グランパス → イーストへ移動
になるの?
582U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 18:29:42.73 ID:pNY2g7CNO
来年は富山第一が降格候補本命なのは間違いないな
583U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 18:45:12.39 ID:FGj4xhXg0
>>581
まだ決まっていないけど
北陸や東海はエリア移動の可能性はあるみたい
星陵勝ったら富山第一に近いから交通費の関係でエリア変更の可能性はあるかもね
584U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 18:50:56.84 ID:OYwArKUvi
星稜が勝てば星稜が東に入るのがすっきりすると思う
もともと厳密に東西分割できないのは誰でもわかることだし
他のチームの事情でリーグを変えられられるのもおかしいし
585U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 18:59:18.29 ID:VkFYxcck0
>>563
広島は守備陣が三年だから失点を引いてみようか
586U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 19:12:21.67 ID:l67koncZ0
広島や札幌って、優勝したら協会から何か海外遠征の褒美もらえるんだよな。
587U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 19:13:33.24 ID:iYD5ZYOQ0
>>584
そんなめんどうな話じゃない
プレミアリーグのホームページ見れば、チームが順に並んでる
西は名古屋、富山一、京都、C大阪の順

今は東西の境界が清水・名古屋間だけど、>>581のパターンなら名古屋・富山一間になるし
富山一が残留できなかったら、静学・清水間が境界になる可能性もあった
東西のバランスをとるには凄く合理的な方法
588U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 19:14:04.65 ID:1bWhcm0Z0
>>584
参入決定戦がほぼ東西に分けて組み合わせてあることだし、それはそれでいいかも
しれない。

星稜が東日本に参入できたら、東に西日本参加の富一、南にも同じ西日本参加の
グランパスに囲まれちゃうけども。
589U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 19:16:44.76 ID:2PuyygqR0
【サッカー】高円宮杯U-18プレミアリーグイースト、コンサドーレ札幌優勝 12月17日ウエスト優勝のサンフレッチェ広島と日本一をかけ対戦
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323592973/
590U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 19:21:56.12 ID:PULg3F9j0
>>587
清水と静学は清水の方が東だよ。
591ピッコロ ◆PIKKOROopg :2011/12/11(日) 19:26:12.86 ID:nk2Vfga10
>>582
今すぐ死ね!!!100回死ね!!!!
592U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 19:31:48.99 ID:iYD5ZYOQ0
>>590
ホントだ
>>588は全部、静学と清水を入れ替えて読んでくれ

ここからは想像だけど、新潟が昇格したら、東海・北陸間ではなく
関東・東海間か東北・関東間に組み込まれると思う
593U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 19:35:51.93 ID:YSthE8To0
単純に地理的に東西でみると、

東から、富山→名古屋→金沢だから、
星稜がイーストへそのままよりは、富山と入れ替えが利にかなっているが、
星稜・富山ともウエストで、名古屋がイーストになれば、同一地域を東西分断しなくてよい。

そもそも、参入戦でアントラーズが勝ったら、そんな心配が要らなくなるが・・・。

594ピッコロ ◆PIKKOROopg :2011/12/11(日) 19:45:24.53 ID:nk2Vfga10
来年星稜が参入し再来年はアルビが参入しプレミアに北信越が3チームってどうなんでしょうハハハッ
595U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 19:47:06.70 ID:4bvd2DFd0
スアソとカルドソが異常にウマー。

オークランドとじゃレベルが違うわ。
596U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 19:50:31.05 ID:Bs1cb/KS0
>>567
何だかんだで、広島の根性の前に屈しそうだが。
597U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 19:50:46.42 ID:4bvd2DFd0
サッカー早すぎ。
モンテレー2回決定的チャンスはずす。
柏がまるでチャンスを作れない。ボール触れん。
サントスより強いかもな。
598U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 20:17:53.87 ID:DR0DR2yR0
千葉の内輪揉め


11/12/11 18:51..docomo
18:44 は、
流経ファンにも嫌われてるでしょ

11/12/11 18:48..MoQIc
だからといって旅費がかからないからプリンスがちょうどいいというのは負け惜しみ

11/12/11 18:45..docomo
長い住人だったら歳の発作だとすぐわかるよ。
完全にリアルだもん。

11/12/11 18:44..au
市船はいろんなところから嫌われているな

11/12/11 18:42..docomo
ヤツはsoftbank

11/12/11 18:41..docomo
18:38
ヤツは今日来てないよ。

11/12/11 18:38..au
市船嫌いと言えば確か習志野管理人だったな

11/12/11 18:24..docomo
選手権はともかく、インハイだったらプリンスやプレミアのほうが大事だわ
あんないつから始まっていつ終わったかわからん大会、市船おたぐらいだぞ重視してるのは(笑)

599U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 20:19:47.88 ID:DR0DR2yR0

11/12/11 18:14..docomo
グランドにどうこうとか、静岡の振る舞い?とか違いますけど?
それと、その千葉びいきのうちのau併用の人は市船だけは大嫌いなはず。

11/12/11 18:13..MoQIc
まあでも市船公立でありながらあれだけ全国から選手を集め来年もプレミアで戦えないんだな
こういうと負け惜しみで旅費がかからないからちょうどいいとか言うんだよな
情けない、ならば二部に落ちろ

11/12/11 18:08..docomo
歳は何かいいことあったんだろう。
医者から外出許可をもらったとか

11/12/11 18:05..MoQIc
なるほど静 ヒ キ
の振る舞いをするのは市 船おただったのか!

11/12/11 18:05..docomo
歳(笑)
今日はいつも以上に絶好調だな

11/12/11 18:00..ML/m6
静ヒキのふりするのは千葉のオハコだよ
2chでもそうやん

11/12/11 17:59..docomo
17:49−17:55
かわら版の皆さんがあなたの動向をウオッチしてるんですけど。
600U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 20:20:40.84 ID:DR0DR2yR0

11/12/11 17:55..MoQIc
養和に負けたヴェルディは切腹しろ!

11/12/11 17:54..au
石渡になって選手権で優勝できない市船
全国からあれだけ選手を連れてきてあの成績じゃ船橋市民に見捨てられる
まだ船橋市場で金を使う方がましだ

11/12/11 17:51..MoQIc
今日の収穫 市船オ タは静ヒ キのふりをする自演の常習者
プラス、グラウンドなだれ込みの不祥事には振れたがらない
なぜなら流経がグランドになだれ込んだときに ボ ロ ク ソ 叩いたから
あのときは悔しくて選手権を辞退しろとネットで大騒ぎ

11/12/11 17:49..MoQIc
今日の収穫 市船オ タは静ヒ キのふりをする自演の常習者

11/12/11 17:40..XbT6I
ペリカンの遠吠えしないで
柏のためにセシウムの除せんしなよ。
選手が集まらないぞw
601U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 20:21:50.99 ID:DR0DR2yR0

11/12/11 17:23..docomo
17:17
いつからここ見てる?
インハイ辺りからこの4つのID(16:21にある)で同じことやってるの見てなかった?

11/12/11 17:17..docomo
17:00は確かにわざとらしいけど、PCのIDは自由に変えられないよ。

11/12/11 17:13..docomo
歳の自演はいつもおもしろいね。早く優秀な精神科医に診てもらいなさい。

11/12/11 17:06..docomo
17:00
16:13
で自分で詳細書いたの忘れたのか?
あ 使ったID忘れたのか。

11/12/11 17:00..MoQIc
千葉の決勝で市船の部員がなにかしでかしたの?

11/12/11 17:00..docomo
16:53
いえ、あなたが自演を指摘されていったん引っ込んだからでしょう。

11/12/11 16:53..au
市船の選手の話題になった途端、すぐに粗しがおさまるな
602U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 20:22:38.17 ID:DR0DR2yR0

11/12/11 16:21..docomo
バレてないと思ってるんだろうが・・・

unknown
tSvmY
MoQIc
とauはセット。
皆感づいてるのにな。

11/12/11 16:17..docomo
いつもの公立まにあ扱いはどうした異常者(笑)

11/12/11 16:13..MoQIc
市船オ タって流経叩きが酷いのがバレバレだよな 流経が初優勝してグランドになだれ込んだときはぼろか素、市船だって同じことしてりゃあ世話ないな、流経はあのあと丸坊主にしたけど、市船はなにもなし、市船関係者の常識を疑う

11/12/11 16:03..docomo
歳の文章って一目でわかるよね。
なんかリアル異常者って感じ。

11/12/11 15:58..docomo
15:56
自演カッコ悪い

11/12/11 15:56..tSvmY
千葉テレビの録画みたけど柏の葉のグランドがボコボコだよな、監督がべそかいてる後ろで
市船のバ カ部員がピッチで大暴れ!ユーチューブでも流れてるな、そのうち2ちゃんねるに貼り出されるだろう
603U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 20:23:40.77 ID:DR0DR2yR0

11/12/11 15:53..docomo
捏造&自演で市船中傷に明け暮れてるのは流経の歳だけど。

11/12/11 15:48..XbT6I
習志野管理人は
春高バレー応援して仕事おさめ。
永遠に選手権はないね。

11/12/11 15:48..au
市船の応援マナーは最低だな

11/12/11 15:39..unknown
市立船橋がどうしたって? なんかやらかしたんか?

11/12/11 15:36..docomo
自演失敗、、なにやってるんすか??
11/12/11 15:30..tSvmY
えっ 市船の選手がグランドになだれ込んだって本当ですか?
11/12/11 15:22..tSvmY
今年の選手権は相当レベルの低い大会になりそう。
市船の監督なんて流経倒しただけで感極まって泣いてしまうし、スタンドの部員は
グラウンドになだれ込んでくる始末、市船お たは流経が初優勝したときにグラウンドになだれ込んだ
ときはぼろく そ叩いた くせに 自分のところがやるとだんまり、どこまで卑怯なんだ
挙げ句の果てには全国リーグにあがらないのは旅費がかかるとか負け惜しみ
604U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 20:26:13.15 ID:DR0DR2yR0

11/12/11 15:18..tSvmY
ここにきて市船 お たは静 ひ きのふりをる

11/12/11 15:14..docomo
15:02
そんな事行ってるから千葉はサッカーが盛んにならないんだよ
静岡県民なら喜んで金出すぞ(笑)

11/12/11 15:03..au
市船は間違えなく来年は二部落ちだろ、大学も士館程度しかいけないし

11/12/11 15:02..tSvmY
全国リーグに市民の税金を旅費にあてられたらたまらんは by船橋市民

11/12/11 15:01..MoQIc
プレミアに上がれないからって交通費がどうこういっているのは単なる負け惜しみ

11/12/11 14:41..XbT6I
ペリカンか泣いてるな。
口だけの無冠ペリカン。

11/12/11 14:12..MoQIc
まだどこも試合中だろ後半が終わるまでどうなるかわからん

11/12/11 14:06..au
ヴェルディが養和に負けるからおかしくなるんだよ、FC東京と養和が素直におちりゃ
市船が降格だったのによ!畜生

11/12/11 13:35..au
FC東京と三菱養和が負けて降格すると市船2部落ち?とにかく市船が2部落ちしてほしいから流経はその辺も考えたらどうすればいい?
605U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 21:40:16.80 ID:l67koncZ0
>ID:DR0DR2yR0

くどい!何なんだおまえ。くだらなくて読んでねえよ。
606U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 22:17:32.71 ID:Mt0quZBJO
>>593今年東海が東西分割されてるのに北信越がダメだというのはおかしい
607U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 23:27:16.52 ID:DR0DR2yR0
まだやってた笑、千葉の内輪モメ


11/12/11 23:04..6FKO6
公立 マ ニ ア P705i FOMA miyu の言い訳見苦しい 俺は絶対に許さない

11/12/11 22:55..docomo
市船、長崎日大にコロッと負けたらスゲェ君もまた大人しくなるんだろうな(笑)

11/12/11 22:54..docomo
21:54
だから君が日通くんとかつけて呼んでる人は市船&流経両校応援してるだけで
おたくらみたいに他校の中傷とかしてないじゃん。
「歳」「すげー」(=)「日通」を冷やかして公立まにあと名乗って遊んでるのは
市船も流経も嫌いなdocomo。(つまり君)
特に聡明でなくても一通りここ見てたらこの図式は誰でも解るのに
いつまでたってもちっとも解らないのが歳。


11/12/11 22:49..docomo
歳、いい先生紹介しよか?

11/12/11 22:38..6FKO6
公立 マ ニ アの携帯はP705i FOMA miyu
ここで公立マ ニ アはいないと必死で正体を隠しているのもdocomo
608U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 23:28:04.69 ID:DR0DR2yR0

11/12/11 22:34..MoQIc
加藤鷹の潮吹きテクでアク禁ってなんですかwww
詳しく教えてプリーズ

11/12/11 22:31..docomo
やはりマジでイッちゃってますねw

11/12/11 22:30..docomo
あっそ(笑)

11/12/11 22:28..6FKO6
公立 マ ニ アの一連の誹謗中傷書き込みは全て保存済み、年中かわらばんに粘着、加藤鷹の潮吹きテクニックの超掲示板に書き込んでアクセス禁止を喰らうばか

11/12/11 22:27..docomo
三郷の通り魔高校生とダブるんだよなー、歳の発作を見てると。
マジでいっちゃってるところとか…

11/12/11 22:23..docomo
相変わらず歳はホンモノだなー。

11/12/11 22:21..docomo
歳、せっかくレイソルが勝ったんだから発作はひとまず中断しとけ(笑)
609U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 23:30:15.15 ID:DR0DR2yR0
11/12/11 22:19..MoQIc
ここで公立 マ ニ アの話題を避けているのも ドコモだな、潮吹きオヤジ

11/12/11 22:09..6FKO6
公立マ ニ アはいるよここで郁文官と和民の話をしていた市船おた、機種はドコモP705 FOMA という古臭い携帯を未だに使ってる

11/12/11 22:05..docomo
ばかあんど歳(笑)

11/12/11 22:04..docomo
公立まにあは歳が脳内で作り上げた仮想敵。

11/12/11 22:01..6FKO6
おい公 立 マ ニ アが抜けてるだろ!どさくさにまぎれて、一番の悪人を忘れるな

無題 11/12/11 21:54..docomo
歳と日通くんと習志野管理人がいるからね。

11/12/11 21:52..docomo
千葉ってばかばかりだね。サッカーの話がほとんどなく、サッカーと関係ないところでお互いこきおろしてる。尊敬されないばかりか、下にみられるわけだ。千葉なんかじゃなくてよかった。


ペリカン便とは 11/12/11 21:50..docomo
日通くんが詳しいから聞いてみな。

11/12/11 21:40..MoQIc
ペリカン便ってなに?

11/12/11 21:14..XbT6I
ペリカン便の虚しい遠吠えが続いてますね。
610U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/12(月) 00:06:37.32 ID:rszfZwC30
>>609
705iって新しくないかもしれないけど
割賦制度が導入された以降の機種だから
現在まで使ってても変では無いよ
611U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/12(月) 00:28:23.51 ID:UByj3Gc90
荒らされてるみたいだが、千葉関連で発狂してる理由がわからん。関東プリンスかなんかで降格でもしたんか?
612U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/12(月) 00:58:29.69 ID:B8qiQOFN0
コンサユース深井復帰できるのかな?
Jはシーズン終わってるしベストメンバーできてきてほしい
613U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/12(月) 10:35:11.86 ID:cvRTlbNS0
千葉のフリしてる埼玉人らしいよ?
614U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/12(月) 16:53:31.02 ID:JOlLaqgS0
>>611
市船がプリンス1部から2部に降格しなかったことに腹を立て、エリマキのところで流刑が発狂炸裂した。
615U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/12(月) 18:11:18.75 ID:n/EfsrG+0
もし神戸がプレミアに昇格できず、
名古屋がイーストに変わったら、
作陽は来期プリンス中国でもいいな
616U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/12(月) 20:53:42.07 ID:y5+JoE1L0
>>615
ジュビロが昇格したら東海勢が4チームになるぞ…。
617U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/12(月) 22:16:30.08 ID:JxD0FMe80
>>616

名古屋が「カヤの外(=ウエスト)」状態だから
現時点で、東海2チームという印象になってしまう。
・・・東西はともかく、同じリーグにいないとしっくりこない。

こうなると、星稜に上がってもらって、来期の振り分けを楽しみにしたい。
618U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/12(月) 22:36:13.08 ID:lnrUJQVM0
名古屋って上位3チームに1勝も出来なかったんだよな
619U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/12(月) 23:14:30.69 ID:iAhUm0K40
まだチャンピオンシップが残っているとはいえ、いろいろお金の問題とかあるとはいえ、
従来の大会方式から移行して最初の年にしてはよかったんじゃないかな。

開幕前は関東プリンスの方がレベル高いから関東勢は改悪だなんて話が多かったように感じたけど、
結局最終的にはバランスとれた結果。
やはり部活は厳しかったと思うし、FC東京は意外だったくらいかな。
620U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/12(月) 23:46:10.61 ID:JxD0FMe80
むしろ、来年瓦斯が従来の強さになったら、
関東プリンス1部のチームには、迷惑だな。

・・・関東的には、落ちてくるなら養和の方が良かったのでは?
ここ数年の実績からのやや予想外は、瓦斯と鞠。

あと、来年か再来年には東北0に成りかねないね。
621U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/12(月) 23:50:29.92 ID:2t3n3VXy0
ってか、鞠はさっさと上がってこいやって印象なんだけど、何が調子悪いん?
622U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/12(月) 23:55:02.56 ID:lnrUJQVM0
東の立正になるはずだった尚志に4勝中3勝もプレゼントしたのが関東勢だからな
3分け中2分けも瓦斯で勝ち点15中11は関東勢のプレゼント

関東は瓦斯より1発勝負に定評のある柏が1部昇格する方が面倒くさいだろ
青森山田は本当にどうなるんだろうな
623U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/12(月) 23:56:37.50 ID:c62XeWHr0
調子悪いというか、鞠は監督さんの方針的に割と素のままやらせてるとこがあって
特に前線にタレントが居るか居ないかで大きく成績が分かれる気はする
いわゆるチーム力での保険掛けてない感じとでも言うか
ちょっと前の大分ユースぽいかなとも思う
そういう意味でも瓦斯の低迷は意外だった
あそこは個人も組織も両方割とガチガチに作り上げるというか走らせるチームなんで
波が少ないと思ったのだが、ここまで調子出ないシーズンを初めて見たかもしれん
624U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/13(火) 00:12:39.23 ID:ZfoKILog0
清水の躍進が一番の衝撃だった。
浦和は波があったなぁ。
625U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/13(火) 09:09:57.09 ID:pMECWTcl0
>>620
関東プリンス無敗の王者はそのあるべき場所へと帰ったのだ…
626U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/13(火) 10:58:46.27 ID:KyXTNvFX0
戦績表見てたら
浦和は9勝1分8敗で東京Vに1勝1分けで
あとの8チームにはH&A関係無く1勝1敗づつ
627U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/13(火) 11:10:42.83 ID:G3QdwJe+0
>>626
なんかちょっと
惜しいっ! って気になるなw
628U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/13(火) 11:25:31.78 ID:CPp9v+KnO
広島の優勝は納得いかんわ
西では3番目くらいの力しかないでしょ
629U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/13(火) 11:26:47.55 ID:SaLSaGdM0
は? 勝った奴が強いんだよ
630U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/13(火) 11:31:33.46 ID:CPp9v+KnO
>>629
まあユースで根性と運で勝ってもなんの意味もないけどな
広島ってトップ昇格ゼロだし根本的に間違ってる
631U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/13(火) 12:34:43.47 ID:u8yD8PyR0
>>630
強けりゃ18試合やってトップに来る。
個人技だろうが組織力だろうが負けないはず。

選手輩出は今まである程度の実績は出ている。
トップ昇格の数はここ数年で見ても意味なし。
大量昇格してもそこからプロになれなければその方が悲惨。
632U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/13(火) 12:44:23.20 ID:8/vXMfHV0
>>630
“根本的に”というのが曖昧で、何を言いたいのか分からない。
たった1年トップ昇格がいなかったら、“根本的に”間違ってることになるん?
毎年トップ昇格がなくて、成績も振るわないユースは、“何的に”間違ってるの
633U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/13(火) 13:17:35.35 ID:UInGt24s0
トーナメント一発勝負ならともかく、この年間リーグ戦の長丁場で
根性だけのチームに負けるような選手しか育てられないチームが悪いとしか言いようが無いな
634U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/13(火) 13:57:24.40 ID:lL7rLsjX0
>>630
は? 優勝が納得いかないんじゃねえの? 今度はトップ昇格ゼロが納得いかないのかよw
問題切り分けろよ恥ずかしいやっちゃなお前さん
635U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/13(火) 14:06:05.21 ID:u8yD8PyR0
そういや実績で言えば
前スレにこんなのあったな。

>ざっと調べたが、
>下部組織出身でJFL以上に所属した選手の輩出数

東緑96(読売Y含)
横鞠80
脚阪73
広島63
木白46 浦和44 千葉42
鹿島39 清水38 磐田38 名鯱35 瓦斯35 桜阪34
京都26
札幌17
636U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/13(火) 14:17:06.56 ID:pIuzrw670
>>634
どっちもなんだろ
637U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/13(火) 15:28:56.23 ID:Lpq9L+bY0
去年も広島は代表者なしで高円宮杯制してるんだよな。
トップ昇格も井波とかいう小粒だけだったし。
今年も高円宮杯とってユースカップもとったらすさまじいど根性だなw
638U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/13(火) 15:35:29.66 ID:m/JAoWIx0
>>636
違う違う。自分の推すところが優勝じゃないことが納得いかない
むしろ、うちの方がふさわしい。だから粘着してでも難癖を付けるぜ!

こんなところだろ。
639:2011/12/13(火) 15:51:49.08 ID:+mgaLDR50
>>635
これ、Jに限ればどうなんだろうね。
640U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/13(火) 16:52:11.14 ID:CKxMQ+Mk0
広島は毎年どの時期に1年生が坊主になるかが楽しみ
あっさり坊主になる年もあれば冬まで粘る年もあるけど結局やらかすんだよな
641U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/13(火) 17:28:01.75 ID:u8yD8PyR0
>>639
札幌でみるとまず全員札幌に昇格するから17。
そこからJ2以上のチームに移籍した選手になると7。
古参チームが輩出数が多い。
緑・鞠・脚・熊。表と大差なし。
仙台や徳島等現J1・2でも当時のJFL所属でカウントしてる選手もある。
全部調べるのは大変。
642U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/13(火) 17:32:06.36 ID:V7Iyf1fIO
>>639
去年のダイかマガの調査だとJだけに限ってもヴェルディの下部組織が現役ではトップだったな
643U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/13(火) 18:12:05.56 ID:9XPPPjh90
バルサのユースも世界中から逸材を寄せ集めてる割には特別強いわけじゃない
強いチームを作るのではなく個の能力を伸ばす事が目的だからなのかな?
644U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/13(火) 18:13:14.28 ID:8/vXMfHV0
集計が可能であれば、JのA契約選手数を比べるのが
現状を評価する上で最も妥当なんだが。
645U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/13(火) 19:29:07.69 ID:kFuYZV1U0
>>643
バルサユースはトップと同じフォーメーションで練習、トップの試合がある日はその試合を見に行くとか
完全にトップチームへ入るための選手を育成する機関
今はどうかわからんが、大学のスポーツ推薦取るのに所属チームが全国大会出場しているとか
チームが強い事の条件とかある日本の育成年代、育成機関とはやはり違うんじゃない?
646U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/13(火) 19:41:14.27 ID:o6oGaZIK0
>>645
>バルサユースはトップと同じフォーメーションで練習
それ、広島もだよな。しかも、ここ数年はペトロビッチの特殊なサッカーに付き合わされて、
システムの消化に上半期を丸ごと費やしてたとか言うし。
トップ昇格選手数の落ち込みの原因になってんじゃない?
647U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/13(火) 19:59:59.25 ID:2dmqPTHNP
>>643
うまい奴は上のカテゴリーへ上がる
648U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/13(火) 20:20:32.10 ID:gu5p+D380
広島に限る訳じゃないけど
高校年代でトップクラスの戦績のチームから必ずしも
将来のトップクラスの選手が生まれるわけじゃないということ

甲子園でも「強い」わりにプロ選手輩出が少ない学校があったりする

かつてはユースは育成重視なので勝負に拘る必要が無く
逆に高校サッカーは勝負に拘り育成がおろそかになるという批判があったりしたが
もっとも勝負に拘らない育成などありえないので
そのせめぎ合いの中でユース年代のチームを評価していくことは難しい
649U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/13(火) 20:27:52.29 ID:rOB2Qg0L0
広島の監督は、「弱ければ弱いところとしか試合ができない。そんな状態でプロに通用する選手が育つわけない」ゆうて言うとったよ
650U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/13(火) 20:47:54.42 ID:CKxMQ+Mk0
そもそもバルサユースってどのカテゴリを指してるんだ?
日本みたいに大雑把なカテゴリじゃないだろ
大体バルサに限らずスペインはBチームがあるから才能ある選手は若くてもそこに行く
そしてそのバルサBは当然育成のためのチームだが2部で3位になるくらい強い
651U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/13(火) 21:11:37.36 ID:jMsRawYD0
今年は何度か瓦斯ユースの試合を観に深川グランドに行ったけど、
瓦斯の岩木は凄く良かったけどな。瓦斯×尚志の試合は原博実が岩木を観に来てた。
前半はスタンドで観てたけど、後半は岩木のサイドのフェンスに張り付いてプレーを観てたよ。
瓦斯が降格したのは残念だな。深川グランドが近いから気軽に観に行けたのに。
652U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/13(火) 21:14:00.23 ID:u4QVgIIb0
>>641
札幌は鶴野松原あたりは直接他のJ2クラブ入り。
あと以前長崎に行った選手もいた。
653U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/13(火) 21:18:57.74 ID:dpET9mje0
JFLなら札幌から高崎に行った選手もいる。
654U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/13(火) 23:35:41.22 ID:9ZgeT03D0
まあ、札幌は明らかに新興勢力。>>635でも明らか。
むしろJ2暮らし半々の京都やJ2ほぼ定住な札幌の名前がこの面子に載ってるのが凄いわ。
逆に、新潟や神戸はもうちょっとがんばりましょうだなw
色んなユースが強くなってくるとこれから面白そうだな。
655U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/13(火) 23:46:16.40 ID:s3P6ZYQc0
色んなユースが強くなる事は無いな。
限られた若手がいい地域のチームだけだよ。
656U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/14(水) 02:53:43.09 ID:i0CrUImBi
ユース強化します宣言してすぐに結果出した札幌は凄いと思う
657U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/14(水) 03:16:24.60 ID:y2UxSi0H0
広島も札幌も今の監督長いよな
658U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/14(水) 08:28:38.11 ID:aY7GyctG0
JFL以上に所属した数とか微妙なデータすぎる。
659U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/14(水) 08:50:10.68 ID:Vz5zis1h0
>>657
札幌の四方田さんは2002年にU-18のコーチになって2004年から監督。
広島のゴリさんも同じくらい?
660暇つぶし2ch”管理”人:2011/12/14(水) 11:34:49.09 ID:Unl9im8h0
Webサッカー※携帯のみ
http://gmpa.jp/gmpa/regist?guid=ON&page=srti&fr=dn0BxSnkaLe5CZRhMLAPM86tnp1MR6hE
基本サカつくみたいな感じだが、選手数が豊富なのとフォーメーション選択の楽しさがあるので飽きない。
無料で遊べる点も良い。
661U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/15(木) 11:36:33.17 ID:tGfeY/Xl0
プレミアCSはJFATVでの放送ないの?
662U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/15(木) 12:14:18.54 ID:tGfeY/Xl0
事故怪傑
ちっ、テレ朝の都合でダイジェストかー
テレ朝も地上波で生放送やれよ ーーメ
663U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/15(木) 20:44:51.27 ID:3CZbWScI0
BS朝日で19日の14:20〜15:00放送か。
664U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/15(木) 21:15:11.48 ID:Z4bjbNCA0
BSですら生中継しなくなるならもう手放せよ
てかJFAはいい加減にしろ
朝日がやりたい放題ならちゃんと対処しろ
665U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/15(木) 21:17:55.89 ID:c85aS4Cp0
え? まさか生さえなくなったの? 酷すぎるだろ
666:2011/12/15(木) 21:59:18.77 ID:ID3mefmx0
今週末埼玉じゃが、参入決定戦も注目じゃ。
星陵が鹿島に勝ったら、北陸2校がWESTで、名古屋さんがEASTに引っ越すんかな?
来シーズン、星陵との試合とかマジ楽しみ
667U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/16(金) 10:45:26.70 ID:1wkJAJe20
西だ東だって振り回されるのは、勘弁して欲しいんですけど・・・from 鯱
今年のアウェイは全戦行ったけど、(3人しかいないから正体ばれるなww)
どっちに行っても端っこだから、ほとんど遠い。
札幌とか青森とかの遠征はマジ行けません。
668U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/16(金) 12:14:24.59 ID:ByV1AUHC0
>>667
ユスの魅力は何ですか?
669U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/16(金) 13:08:16.70 ID:YFRCQDLF0
>>667
西に入っても東に入っても端っこならどっちに入っても労力は変わらないじゃん!
670U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/16(金) 15:20:22.81 ID:1wkJAJe20
667です。

>>669
今年の場合、東福岡高校まで、763km10h
青森まで1058km 13h32s
札幌にいたっては空路。車では、事実上2つ行けない。北に広がる分、かなり違うよ。
さらに旭川が増えたりしたら・・・

>>668
行けば解るさ。と、言いたいところだけど、
チームとの一体感とか、選手の成長する姿が楽しいとか・・・あとは言葉では表しにくい。

あと、最後の晴れ舞台ぐらいフルに放送してやれよ、テレ朝!
671U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/16(金) 15:39:23.64 ID:JwxJPpYN0
明日の参入戦はライブで配信するのか。これはGJ。
672U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/16(金) 16:38:09.21 ID:Rrf0Jnwz0
>>670
暇があるなら船を使うとか・・・
安いよ
673U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/16(金) 16:51:33.03 ID:1wkJAJe20
>>672
休めるわけないっしょww
せいぜい、LCCに期待かな。
674U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/16(金) 21:47:57.99 ID:ShBi5MPq0
ユースの魅力は、本当に、行けばすぐわかるし、行かにゃあ想像もつかんと思う。
オレは去年、ヒマすぎる週末に、面倒くさいなあ厚木の奥地まで…とか思いながら嫌々(笑)行った
試合で感動を覚え、今じゃあトップの試合とダブったらユースに行く始末w
675U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/16(金) 21:54:58.15 ID:fYKMcLDZ0
末期症状ですw
676U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/16(金) 21:59:10.23 ID:9I0eq+UMP
>>672
日本語わかる?
677U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/16(金) 22:09:07.05 ID:zHR4/gcj0
>>663
40分番組かよ…
678U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/16(金) 22:53:06.94 ID:p18QYZ1I0
ユースはチーム数が少ないなーと改めて思う
679U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/16(金) 23:49:20.83 ID:2BvoQSs00
10:00 高円宮杯参入戦
 ジュビロ磐田U-18vs旭川実業高校 ライブ配信予定
 鹿島アントラーズユースvs星稜高校 ライブ配信予定

12:40 高円宮杯参入戦
 ヴィッセル神戸U-18vs大津高校 ライブ配信予定
 岡山県作陽高校vs済美高校 ライブ配信予定

15:00 高円宮杯チャンピオンシップ
 コンサドーレ札幌U-18vsサンフレッチェ広島F.Cユース ダイジェスト配信予定
(テレ朝チャンネル 生中継)
680U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 00:58:04.11 ID:AEeU42iX0
JFAは頭イカレてるだろ
テレ朝はまともに放送する気ないんだからもう縁切れよ
681U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 01:02:57.22 ID:FR5/CgD40
チャンピオンシップも配信しろよ
まあテレ朝チャンネル契約したけどさ。
久しぶりにお坊ちゃまくん見れたのは嬉しいけど
よくこんなの放送してたな(´・ω・`)
682U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 08:12:02.64 ID:N8JUPTlgO
>>674
2年ROMってからまた来い
ユースの応援はプロと違うと察して空気読んで行動しような
683U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 09:21:31.58 ID:r0OODpi1i
>>682
なんでそんないきり立ってるの?
>>674が言うようにユースの試合の魅力はやっぱり実際に見てみるのが一番と思うよ。
継続して見ることで、楽しさや魅力が増すし。
トップの試合とはまた違う魅力だもんね。
684U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 10:21:03.11 ID:bq0p3/FI0
なんかジュビロのほう切れまくるんだけど

バッテリーを取り替えてくださいw
685U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 10:40:42.35 ID:xJ+RYHyVO
>>683
だけどトップと同じ感じで応援して、ユースっ子を自分の子供だと
勘違いしているサポにはちょっとひく。
686U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 10:51:29.38 ID:9QNq4beB0
だな

某ユーススレで広島とか京都とか見倣って寮を充実して全国からいい選手を囲い込まないとって話をすると
一斉に反対される
ユーススレに常駐してる人にとって、自分が見守ってきた選手が1番、ユースチームが2番、トップチームは
その選手が活躍する場でしかなくて、トップが強くなることにあまり興味がないんだよな
687U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 10:53:52.90 ID:v+cuM0JJ0
>>685
別に有りだと思うけど、何がダメなのか分からん
688U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 10:56:53.38 ID:62m5DFfE0
下部組織自体を応援する人と
応援するチームの下部組織だから応援する人って
結局相容れない
689U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 11:05:31.26 ID:gkQDrkEk0
ジュビロ−旭川って2〜3分遅れてる?
690U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 11:08:09.49 ID:9QNq4beB0
>>687
悪くはないが、いい大人が中高生の追っかけしてるみたいでちとキモイ
それがありだという人は周りの人にもそういう話を正直に話せるのかな
691U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 11:53:29.94 ID:AEeU42iX0
ジュビロと旭川はどっちが昇格しても新チーム作りがかなり上手くいかないと残留は厳しそうだな
692U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 11:57:42.37 ID:gkQDrkEk0
むしろジュビロは来年以降楽しみなチームだろ。
今日もスタメンに1年が多いから、選手権を控えたこの時期の相手じゃ
厳しい展開になるのは仕方がない。
693U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 11:59:28.68 ID:Hsrk16ok0
鹿島が押してる。
694U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 12:04:17.41 ID:Hsrk16ok0
旭実と磐田の経過キボンヌ
695U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 12:05:09.00 ID:rhrWoa990
旭実先制
696U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 12:05:18.02 ID:gkQDrkEk0
旭川が延長前半5分に先制!
697U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 12:05:20.98 ID:smW8CM6n0
鹿島2−0星稜 試合終了

旭川1−0磐田 延長前半 旭川先制
698U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 12:08:48.46 ID:AEeU42iX0
いやその反応はおかしいだろ
1年が多いって事はこのサッカーの継続って事だぞ
そもそも両チームの問題は相手チームがどうこうじゃなくてつまらないミスが多すぎる事にあるんだから
699U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 12:15:53.02 ID:jo7COKOC0
磐田勘弁してくれ
700U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 12:16:30.65 ID:uX3b1ZBq0
北海道は若年層強いねえ
701U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 12:20:37.36 ID:smW8CM6n0
旭川実1−0磐田 試合終了

鹿島・旭川実業が昇格決定
702U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 12:20:54.11 ID:wQoAnHBN0
これで清水東と開成館の同時参入が消えた‥
703U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 12:21:10.90 ID:dVJrMNOI0
北海道遠征が2回になってしまった
イーストのチームの関係者は
「ふざけんな、ジュビロ、金かかるだろ」
みたいな感じかな

このまま順調?に北海道のチームが増えていったらどうするよ
704U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 12:21:44.11 ID:gkQDrkEk0
ジュビロがやらかしたおかげで北海道の移動負担がハンパなくなったなw
705U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 12:22:27.76 ID:AEeU42iX0
東海および東日本のチームはマジかよって感じだろうな
名古屋は西日本にとどまりそうだけどよかったな
706U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 12:22:57.81 ID:yqVvzcfN0
やらかしたって言うほど力の差はなかったぞ
707U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 12:23:53.90 ID:BrjCmoT10
やらかしたもなにも
旭実の方が足元上手くてユースチームっぽかったよ
708U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 12:24:23.10 ID:smW8CM6n0
北海道+1
東北−1
関東±0(東京−1茨城+1)

来年のイーストは遠征がさらに過酷に
茨城も遠いぞある意味
709U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 12:24:47.96 ID:LCQ84uh10
1年5人で勝てるとか、考えが甘い

まず監督かえろ
710U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 12:25:20.80 ID:gkQDrkEk0
>>706-707
前評判的にだよ。
711U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 12:30:46.42 ID:abvxT2kV0
旭実ハ来年も強いのかが問題だ
712U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 12:30:54.91 ID:9QNq4beB0
東海はプレミアとプリンスで2極化してしまったみたいだな
来年の相手が東北や北信越でも敗退しそう
713U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 12:33:42.44 ID:mrc3zyEd0
旭実は、札幌と旭川にあるコンサU15の受け皿
714U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 12:33:45.84 ID:SPu2dqU+0
まあ、旭実にはコンサドーレ旭川U-15から結構行ってるからね。
715U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 12:35:06.05 ID:Hsrk16ok0
東海(笑)
716U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 12:36:41.31 ID:frtPYi6c0
>>712 今年の磐田はさすがにないけど来年はさすがに違うと
思うぞ。U-15で結果だしてる連中だからな。まあ清商かもしれんけど
717U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 12:38:11.70 ID:Hsrk16ok0
昨年も室蘭大谷と札幌ユースは引き分けてたし、負けなしだったよ。

四中工(笑)
718U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 12:39:04.99 ID:abvxT2kV0
東海が倒壊(笑)
719U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 12:40:33.25 ID:dVJrMNOI0
イーストにとっては安牌ができたという考え方もあるな
720U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 12:41:03.20 ID:Hsrk16ok0
4年ぐらい前も、高円宮で札幌第一が、ガンバ大阪に勝ったよね。
旭川実業は3戦全敗だったけど。
721U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 12:42:40.44 ID:frtPYi6c0
>>719 逆に金も疲労も大変だろう。
722U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 12:44:32.10 ID:LCQ84uh10
来年の東海プリンス
静岡7、三重1、岐阜1、愛知1

723U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 12:46:13.86 ID:dVJrMNOI0
神戸先生
724U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 12:52:17.07 ID:Hsrk16ok0
北海道代表の沿革その@
2011年東参入 旭川実業、聖和学園、磐田ユースに連勝昇格
2010年プリン 室蘭大谷、札幌ユースに引分、負けなし2位
2009年選手権 旭川実業、八千代に先制するも逆転負け
725U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 12:53:22.04 ID:QWvKhDL/0
今回旭川実業の選手はフェリーで移動だった
フェリーは移動費は安いが、15時間くらいかかるので疲れが溜まる
宿泊費も浮くけど、床(じゅうたんに雑魚寝)も固くて揺れるし眠れない
726U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 12:56:16.25 ID:qdsZKtdE0
糞岩田は来年はJrユースの3年が丸々いないんだっけか?
色々と滅茶苦茶な感じが伝わってくるな。
727U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 12:57:10.02 ID:Hsrk16ok0
北海道代表の沿革その@
2008年高総体 帯広北、青森山田に引分PK敗退(山田は東北では連勝)
2006年高円宮 札幌第一、G大阪ユースに勝利、旭川実業は全敗。
2004年選手権 北海、優勝候補の鹿児島実業シュート3本に追い詰めるもFK1本で敗退
728U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 12:58:56.96 ID:enrKlwA10
神戸うめえな
729U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 13:00:28.43 ID:enrKlwA10
>>724
プリン喰ってくる
730U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 13:02:30.46 ID:dh89pGYJ0
神戸強いな
731U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 13:04:07.04 ID:Hsrk16ok0
北海道の上位校はコンサドーレ、アンフィニなどのジュニアユースから多いね。
2006年選手権 室蘭大谷優れたチームだったが、プレミア札幌ユースとは引分け、作陽に破れる。
このときのエース宮沢祐樹のオーバーヘッドは加部未蘭よりすごかった。
732U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 13:05:28.50 ID:PSR4rFLSi
神戸すげぇな
733U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 13:05:37.52 ID:dcXq4uJg0
>>704
磐田がやらかしてくれたので、本州への移動費が減って助かるでござるwww
734U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 13:09:27.25 ID:qdsZKtdE0
>>733
磐田に負けてりゃ道内に留まっていられただろw
735U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 13:13:35.56 ID:enrKlwA10
札幌−旭川間の移動負担って本州行くのとの大差なくねえか?
選手にとっては普通にaway移動負担だな。飛行機代と宿泊費浮く程度?
736U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 13:14:31.22 ID:PSR4rFLSi
どう考えても札幌旭川間の方が楽
737U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 13:15:10.90 ID:pnBez60j0
逆に考えろ!
磐田はこれでほぼ静岡プリンスに残留することが出来て楽が出来るんだよ!
738U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 13:18:36.13 ID:enrKlwA10
大津もテクいんだけどなあ。神戸も大津もプレミアでも見たい
739U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 13:25:47.60 ID:2+hjaPZu0
磐田は夏以降失速してしまったな
しかし鹿島は新しい監督にして結果出したな
740U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 13:26:53.48 ID:tb7CobIh0
東北に比べ関西の枠が少なすぎる
まだガンバや高校勢がいるのに
741U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 13:30:26.44 ID:xJ+RYHyVO
>>716
Jr. ユースから大量流出とかって大丈夫かね。
千葉の高校に流れてるじゃん。ジュビロ。
742U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 13:32:12.40 ID:tt62SiSQ0
神戸は今の2年生が順調にきてる感じだな
743U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 13:32:39.05 ID:PSR4rFLSi
ウエストとイースト比べるのはナンセンスかと
あと尚志も後半は悪いチームじゃなかったし
ああいう事あって準備不足だったし
旭川実業と試合した聖和も面白いサッカーするし東北のサッカーがレベル低いとも思えない
744U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 13:33:39.24 ID:smW8CM6n0
神戸2−0大津 前半終了

作陽1−0済美 作陽先制
745U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 13:33:55.08 ID:Hsrk16ok0
作陽先制
746U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 13:37:49.26 ID:Hsrk16ok0
今のところ、予想通りというか順当というか。
747U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 13:44:40.74 ID:Hsrk16ok0
済美は綺麗なサッカーやるために、ワイドで広い視野を確保している
序盤パスはつながったが、作陽の様に中央に集めて縦に早いチームには
相性が悪すぎると思われる。作陽はつながっていない様だが、よく計算されたチームだ。
この作陽ならいいところまでいくわ。
748U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 13:49:58.78 ID:Hsrk16ok0
済美、もうだめだ自慢のサイド攻撃も封じられてきてる。
というか読まれてきてる。スピーディでいいんだけど作陽レベルだと対応される。
作陽2度目の決定的チャンス決められず。
済美左サイドから良いパスだが、ケアされる。
749U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 13:54:14.70 ID:SJpz4lm2O
>>740
何で東北と比べんだよ
比べるなら中国とかとだろ
西の降格2つとも中国とか中国レベル低いわ
750U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 13:54:31.70 ID:Hsrk16ok0
作陽はちょっと、DFラインでパスをつなぎたがるよね。強いて言えば作陽はポゼッションと最終ラインでパスまわすところかな。

済美はサイドへ運びすぎて中央が開きすぎる。
751U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 13:55:19.99 ID:kru/kpt+0
>>735
特急で1時間20分くらい。すぐ着くわ。
752U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 13:55:43.64 ID:V4Q2CP260
作陽も済美もレベル低過ぎる
どっちが来てもプレミア最下位決定だわ
753U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 13:58:36.69 ID:2ypEuJOc0
神戸は強いユースが凄く集中してプレーしてるから全くスキがない
大津は凄まじい勝利までの執念見せて何か起こさないとチャンスなし
754U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 13:59:37.86 ID:tb7CobIh0
>>749
昔のプリンス全国大会から思ってること。
山田毎年でてるが、関西来たら2枠に入るの相当難しい。
755U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 14:06:35.72 ID:SlSQ+lPLO
近年の中国地区が好成績残してんだから仕方ないわな…

しかも本来なら中国地区高体連のトップを走ってた広島皆実・作陽が昨年のプリンスでやらかしてプレミア参戦ならなかったんだからさ。

今年の降格がふたつとも中国地区の学校になるのはある程度予測されてた通りじゃん。
756U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 14:10:10.39 ID:Hsrk16ok0
神戸vs大津
3−0
神戸のしっかりとした守備位置で守る体制。
大津は往年のパスサッカーと言ったところ。
神戸は大津のDFラインへの人数をかけたフォアチェックで大津
を圧倒しているといったところ。ボールを持ってからも早い。滝二を葬ったようにあと2点ぐらい入ってもおかしくはない。
757U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 14:11:02.32 ID:2ypEuJOc0
全てにおいて神戸が圧倒してる
758U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 14:11:05.27 ID:PSR4rFLSi
やっぱりユースとの差は顕著だよなぁ
759U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 14:12:38.42 ID:2ypEuJOc0
神戸は夏のクラセン準優勝だから強い
関西でも1番強いかもしれない
760U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 14:14:25.93 ID:Hsrk16ok0
>>752
作陽vs済美
2−0
それは、直感的過ぎると思う。
この作陽は、ある統計データに従ったようなサッカーしてる。
やや遅いけど。
来年はわからないけど。
761U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 14:14:31.29 ID:Z24OThlq0
神戸は2年生主体だから来年が楽しみ
762U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 14:14:57.04 ID:PSR4rFLSi
流石にそれは京都でしょ
トップに学徒動員してんだから
763U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 14:16:08.97 ID:2ypEuJOc0
いや京都は来年は弱い
神戸とセレッソが来年は強い
764U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 14:17:22.96 ID:Hsrk16ok0
ドリブルスピード、走るスピード、チェックのスピードが全速力>>神戸
765U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 14:22:45.98 ID:Hsrk16ok0
4−0
766U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 14:26:40.59 ID:PSR4rFLSi
ここまで差あるとは….
767U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 14:28:28.08 ID:enrKlwA10
大津意地みせたな
768U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 14:32:25.03 ID:Hsrk16ok0
さくよう追加点
3−0
769U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 14:34:06.97 ID:smW8CM6n0
作陽追加点
4−0
770U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 14:34:14.27 ID:wsrpwfdF0
作陽5点目
ドリブルでつっかけると止まらん
771U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 14:35:37.47 ID:Hsrk16ok0
済美は不安定すぎる。
2失点目からまるで前半の勢いが無くなった。
メンタル面鍛えなおしたほうがいいよ。
それと、ワイド攻撃が自慢なんだろうけど、ゴールから遠すぎて効果なしww
逆に、作陽は中央からどっしり相手に合わせたカウンターサッカーしてる。
772U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 14:38:00.94 ID:Hsrk16ok0
2−0以後の後半はずっと作陽ペースで遊ばれてるみたいな感じになった。
神戸とやってもスピードあわせるかもしれん面白いと思う。

作陽さらに追加点5−0
決定的チャンス6点目はずす。もう雨あられ状態。
773U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 14:39:06.62 ID:Oo5LZWj00
3:0と4:0は別に差ない.
作成者: 大勝
作成日: 2003/09/05 16:23 (from:211.235.50.248)
しかし5:0科は天地差である.
夢のスコア5:0


       ∧         ∧
        / ヽ        ./ .∧
     /   `、     /   ∧
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ
    /:::::::::             .\   3:0と4:0は別に差ない...
   /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-′ /   しかし5:0科は天地差である....夢のスコア5:0
   ヽ:::::::::::::::::   \___/    /   
     ヽ:::::::::::::::::::  \/     /  
774U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 14:40:08.13 ID:7RCcDDb30
>>766
1週間間にやった牛ユース対米子北が
40分×3で7-1とかだからこんなもんだよ
775U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 14:42:43.36 ID:Hsrk16ok0
サッカーやってると
どおりで、広がれ広がれ指示出すえばりんぼのニワカがウザク感じたわけだ。
776U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 14:47:24.22 ID:enrKlwA10
済美も意地みせたな。よかった
777U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 14:48:40.31 ID:Hsrk16ok0
あわや6点目だな。
778U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 14:49:28.59 ID:LCQ84uh10
四国プリンスやる意味ないんじゃない
779U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 14:51:53.17 ID:Hsrk16ok0
四国の人口は北海道と同じぐらい。
780U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 14:52:17.79 ID:cP+Qz4+KP
関西ユースのレベルの高さは聞いていたが
ここまでとは正直思わなかった。
高校サッカーの盛んな九州の王者が為すすべなしとはな

逆を言えば部活サッカーの限界が見えたともいえるのか
781U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 14:52:34.56 ID:VWis/zu90
前半折り返して、ここでがんばったら、県リーグ降格のカスユースが、
プリンスに残ってしまうって、はたと気が付きブレーキとなりましたw
782U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 14:54:48.40 ID:pnBez60j0
>>778
それぞれの地域で切磋琢磨して頑張ろうっていうのが目的だから
ただ全国プリンスの予選ってわけじゃないよ
783U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 14:58:24.16 ID:SlSQ+lPLO
炭鉱スコアは逃したか…
784U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 15:12:14.69 ID:T7942Mvh0
中四国のプリンスリーグは統合した方がいいんじゃないのかね?
785U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 15:13:57.49 ID:umRVKDdw0
>>778
四国の目ぼしい素材は関西や広島のユースに流れる。
786U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 15:16:08.12 ID:jo7COKOC0
>>780
来年はガンバが来るかな?
787U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 16:06:02.34 ID:xBmKTKJj0
来年の脚は弱いよ
今年もだがw
788U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 16:11:21.70 ID:t88cZB3QO
広島2ー0札幌
789U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 16:18:53.37 ID:KKxOZd9I0
>>787
関西で今の高1中3に一番タレント揃ってるのガンバだぞ
790U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 16:21:17.96 ID:t88cZB3QO
広島三点目
791U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 16:26:39.33 ID:z3Z27a4MO
手広く見てる人とオフで話してても、「タレントは揃ってる」って人と
「この先しばらく弱いよ」って人と両方いるんだよな
俺はガンバユースの試合見てないしわからんけど
792U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 16:44:02.63 ID:6QA+nvjm0
これが東西のレベルの差か・・・
793U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 16:46:26.88 ID:ySXuArPg0
広島2連覇か。Jユース杯もベスト4に西が3チーム、東が1チームだし
ユースは西高東低だったな。
794U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 16:50:38.31 ID:xBmKTKJj0
>>789
マジで?誰?
795U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 16:50:58.69 ID:qdsZKtdE0
>>793
今年はそういう年だったってだけ
796U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 16:53:27.15 ID:acyH2PJj0
広島3−1札幌

広島ユース連覇達成
797U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 16:54:33.31 ID:smW8CM6n0
決着

広島3−1札幌

広島は高円宮杯CS制覇。高円宮杯としてみると連覇。高円宮杯3勝目。

広島は守備が硬かった。
798U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 16:54:47.72 ID:xBmKTKJj0
広島おめ
799U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 16:55:42.87 ID:edfLvY4i0
普通に高円宮杯連覇すげえな
おめでとう
800U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 16:55:47.43 ID:IjqSREl50
うん。
だから今年の話してるんだろ。
801U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 16:56:15.54 ID:OJAWKWhM0
サンフレッチェ広島ユース 主要タイトル

2001年 高円宮杯全日本ユース選手権大会 第3位
2001年 第25回日本クラブユース選手権(U−18)大会 第3位
2002年 第82回天皇杯全日本サッカー選手権大会 出場
2002年 第10回Jユースカップ2002Jユース選手権大会 準優勝
2003年 第27回日本クラブユースサッカー選手権(U−18)大会 優勝
2003年 高円宮杯第14回全日本ユースサッカー選手権(U−18)大会 3位
2003年 第83回天皇杯全日本サッカー選手権大会 出場
2003年 第11回Jユースカップ2003Jユース選手権大会 優勝
2004年 第28回日本クラブユースサッカー選手権(U−18)大会 優勝
2004年 高円宮杯第15回全日本ユースサッカー選手権(U−18)大会 優勝
2004年 第12回Jユースカップ2004Jユース選手権大会 準優勝
2005年 高円宮杯第16回全日本ユースサッカー選手権(U−18)大会 第3位
2006年 第14回Jユースカップ2006Jユース選手権大会 優勝
2007年 高円宮杯第18回全日本ユースサッカー選手権(U-18)大会 準優勝
2009年 高円宮杯第20回全日本ユースサッカー選手権(U-18)大会 3位
2009年 第17回Jリーグユース選手権大会(2009Jユースサンスタートニックカップ) 準優勝
2010年 高円宮杯第21回全日本ユースサッカー選手権(U-18)大会 優勝
2011年 高円宮杯第21回全日本ユースサッカー選手権(U-18)大会 優勝 ← New
802U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 17:00:08.69 ID:4slslfu+0
>>801
広島ユースのライバルは、鹿島って感じだなw
まぁ、鹿島はJ1でアレだけタイトルを取ってるからすごいがw
803U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 17:01:49.19 ID:9QNq4beB0
北海道(2) 札幌、旭川
東北  (1) 青森山田
関東  (5) 東京V、流経、浦和、養和、鹿島
東海  (2) 清水、静学

東海  (1) 名古屋
北信越(1) 富山一
関西  (3) 京都、C大阪、神戸
中国  (2) 広島、作陽
四国  (1) 愛媛
九州  (2) 福岡、東福岡

来季の降格候補の本命は旭川実業、鹿島、富山一、作陽かな
Jユース杯とか見てもプレミア・プリンスに分かれて拡がった差は大きい気がする
804ピッコロ ◆xiryqGiPKs :2011/12/17(土) 17:01:55.23 ID:peiYirB0O
東の王者があまりにも弱くて驚いた(笑)
805U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 17:02:21.26 ID:sVF/SNWuO
広島はトップ昇格なしか
806U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 17:03:18.85 ID:MKhcHMWhO
札幌はトップ昇格した5人だかはみんな欠場だったのか?
807U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 17:04:09.79 ID:6QA+nvjm0
京都とセレッソが東だったら優勝できてたろうに勿体無いな
808U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 17:04:34.53 ID:LJqndn5N0
ユース版の部活サッカー広島ユース
809U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 17:05:29.76 ID:edfLvY4i0
Jユースの札幌広島戦みると札幌有利に思ってたが
札幌どうしたんだろ
810U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 17:06:52.55 ID:aTrt1s/P0
>>809
弱いから連敗しただけ
811U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 17:07:14.99 ID:xRpRK65S0
>>805
広島は現役のU-18代表の昇格見送ったりする。
812U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 17:07:18.22 ID:smW8CM6n0
>>802
鹿島ユースの実績は聞いたことがない・・
なんか勝ったっけ?
813U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 17:09:49.29 ID:acyH2PJj0
>>812
コレほどの実績を抱えているチームは、日本ではJリーグの鹿島しかないって意味じゃないかな?
814U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 17:10:10.68 ID:OJAWKWhM0
だね
815U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 17:17:07.43 ID:vnn3nHu5O
ユースカップの時広島は大宮と延長戦ったからな
広島は最終ライン次第で来季更に強くなる
816U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 17:17:08.43 ID:azTvk8pR0
>>805
広島ユース今日のスタメン
      越智(1年)
  野津田(2年)野口(1年)
末廣(2年)     森保(3年)
  平田(2年)川辺(1年)
 藤井(3年)脇本(3年)柳川(3年)
      有賀(2年)

1,2年生が主体
817U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 17:20:26.35 ID:m7HZAUsp0
>>815
逆に3バックが全員3年で、そのうち二人は
去年からのレギュラー。
来年の広島は明らかに守備が課題。
1、2年のDFの実力はどうなの?
818U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 17:21:18.80 ID:frtPYi6c0
クラ選や総体で東のチームが優勝したら東最強とかいって
高円で西のチームが優勝したら西最強って
なんかいろいろ大変だなw
819U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 17:22:42.74 ID:7mtH9CkH0
東のレベル低すぎやん
820U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 17:26:08.92 ID:smW8CM6n0
結局後でやった大会の勝利ほど高評価されるからな。
成長の過程が加味されるから。

高円宮杯は高校ユースすべて交えた総当たり戦だから一番評価される。
一応世代最強の決定戦だ。

人気は高校選手権の方が上だがw
821U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 17:26:44.78 ID:acyH2PJj0
>>817
今の3年生が卒業したら、どこのチームもだいたい選手が入れ替わる
3年生が去って明らかに課題のないチームがあったら教えて欲しい
822U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 17:27:56.41 ID:rhi812jq0
2006高円宮で旭川実業は全敗ではないはず。広島観音に勝ってた気がする。たしか。
823U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 17:29:09.26 ID:IjqSREl50
ていうか勝ち点5の立正大が全国ベスト4になれる総体って一体・・・
824U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 17:29:46.07 ID:8PclVTvL0
人材不足でも優勝とか広島の監督はどこかのJチームの監督のほうが向いてんじゃね?
いい監督になるよ
825U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 17:35:36.58 ID:taZKp/Py0
>>824
森山はS級ライセンス持ってないんだよ。
大事な時期の子供ら預かってるのに自分のライセンス取得のための合宿で
1ヶ月も職場を空けられねー、とさ。
826U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 17:36:49.64 ID:4slslfu+0
>>812
813の通りだよ
そこまで書かなくても分かると思ったけど…

>>813
フォローありがと
827U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 17:37:19.46 ID:rgzxm7wC0
しかし、ユース世代の試合は勝敗は別として楽しいなw
若々しくてニヤニヤしちゃうw
どのユースの選手も部活の選手も日本代表目指して頑張ってほしいね
828U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 17:39:35.28 ID:B2CcTNuJ0
森山はトップの監督でより持ち味を出せそうな采配ぶりだったな
札幌の良さを見事に消してた
Jユースは負けたとはいえ札幌の優勢な時間帯が長かった
たぶん相当練ってきたんだろう 快勝でしてやったりという感じだ
829U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 17:46:21.28 ID:qEDXoQah0
>>824
やっぱりトップとユースでは求められる資質は違うと思うんだよな。
高橋真一郎もガンバや鞠ユースじゃ実績あるうんだよ。

浦和も堀を切り札として育てるようだが危険な香りが…。

830U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 18:01:13.47 ID:g1AjeNr00
>>829
広島ユースは一時期落ち込んだ時期もあったがその高橋をユースダイレクターに呼び戻してから復調、高円宮杯連覇するまでになった

柏監督時代の散々だった印象は強いけど育成年代での手腕は傑出してる
831U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 18:13:50.33 ID:smW8CM6n0
>>828
カウンター一閃といい、戦術の引き出しの数は圧倒的に広島が勝ってた。
後半の失点以降札幌は自分のペースにさせてもらえてなかった。

メンタルの差があったかもしれない。
3週間前のユース杯での一戦とはまるで違った。
832U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 18:16:35.23 ID:xRpRK65S0
>>817
今年のプレミアでDFとしてベンチ入りしてたのが、前半戦が宮内で、後半が大谷。
どちらも1年生だから、確かに不安と言えば不安。
今年も去年も、DFリーダーは前年度からレギュラー入りしてた選手だし。
ただ、160p台の選手がCBを務めることが多かった広島にしては、近年になく大型化しそう。
833U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 18:44:10.21 ID:cP+Qz4+KP
西高東低は当たり前では?

西では広島を先行事例として、関西のユースを中心に
寮を備え近隣の学校と提携し食事面を管理してユースを強化していった。
広島・京都と成功例が続いて、関西のクラブがこれらの動きに追随した

一方東ではこうした流れがまだ起きておらず、西から5年か10年位ユースの体制が遅れている。
しばらくユース関連の大会で上位を西が独占し続けないと
変化は生まれないんじゃないかな
834U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 18:44:21.17 ID:amX6Rbxc0
広島ユースはトップで活躍した選手がほとんどいないからなあ。ユース限定選手ばかり。
835U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 19:03:14.49 ID:6AQ2/mBK0
そりゃお前さんの基準が相当厳しいか知らないだけだな
836U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 19:03:57.19 ID:IjqSREl50
ていうかユース出身も広島>>>>>>>>>>>札幌だよな。
837U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 19:09:50.89 ID:08LgFU8H0
また様式美か
838U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 19:13:39.18 ID:rgzxm7wC0
>>836
そんなの誰もが知ってることなのに、ドヤ顔でどうしたの?
839U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 19:18:01.94 ID:qEDXoQah0
トップでの活躍なら「育成の柏」が赤丸上昇中!
質だと大分も。
840U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 19:22:08.30 ID:smW8CM6n0
841U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 19:28:25.62 ID:9QNq4beB0
>>635ってどうやってカウントしたのかな
応援してるクラブ出身のJ経験者が何人かは知ってるがさすがにJFLまではわからん
間違ってても指摘できる人がいるのかね

国際Aマッチの出場数とかで比較しとくのが無難だと思うけど
842U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 19:30:37.25 ID:8PclVTvL0
>>841
国際Aマッチだと高校サッカーばっかりだから無難以前の話しじゃね?
ユースはこれからだから
843U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 19:39:53.37 ID:xRpRK65S0
>>842
広島ユースって、既にA代表で最大勢力じゃね?
全員広島所属ではないが。
844U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 19:43:30.38 ID:mP7kuPP90
広島Yは、クラブチーム初の高校3冠が狙えそうだね。
東京VYやいつぞやの大会で打ち負けた流経大柏もいるけど、こうも安定した強さなのはやばいな。
845U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 19:49:03.79 ID:IjqSREl50
>>838
君みたいな滑稽で無意味なレスが見たくてやってるんだけど。
846U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 19:50:22.27 ID:pyfctfjN0
>>843
A代表で広島ユースって槙野と駒野ぐらいしか思い浮かばないけど?
847U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 19:53:12.15 ID:9QNq4beB0
>>842
ゼロじゃないし、高校とユースを比較してるわけじゃないからいいでしょ
堅いこと言うようだけど、相互に検証できるデータで比較しない限り不毛な議論を繰り返すだけ

とりあえず広島についてこんなふうにリスト作ればいいんじゃない?
それが少ないっていう人は、他のクラブのリストを作ればいい

○○○○ ●試合
□□□□ ■試合
848U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 19:55:37.08 ID:xRpRK65S0
ああ、直近では柏木って外れてたんだっけ?
それでも、2人選出されてるのって、広島以外には鞠ユースぐらいだろ?
849U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 19:57:52.00 ID:sVF/SNWuO
全部どうでもいいから頭の中でやっとけ
850U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 20:02:18.82 ID:BnoSWjeh0
東海は浜松開誠館が東海に参入です。
3位決定戦がなかったせいで清水東が県リーグになってしまった(´・ω・`)
851U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 20:22:15.96 ID:pyfctfjN0
>>848
2人だったら大分ユース(清武・西川)G大阪ユース(安田・家長)とかいるし
852U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 20:25:42.60 ID:xRpRK65S0
直近では家長は外れてるね。
853U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 20:28:50.47 ID:eKKozsib0
広島とぅえー
広島のここぞという時の強さはやばいマジやばいw
854U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 20:34:28.83 ID:cP+Qz4+KP
>>851
いずれにせよ西日本勢だな
855U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 20:43:55.33 ID:VHJua5q20
原口みたいなどうしようもないアホを見ると餓鬼のころから
学業もおろそかにサッカーばかしやると糞人間になるという一面も
見せつけられるし育成とかきれいごとを言おうが難しいものだと
思い知らされる
856札幌:2011/12/17(土) 20:48:42.63 ID:9tEZ/0eKO
>>831
メンタルの差は無い。
選手らは強い気持ちを持って試合に挑んでいたし、
出来ることを精一杯やった。

日本一になるためには、少なくともこの時期まで戦術的な練習をまともに行える環境を、コンサに関わる全ての大人が責任を持って整えてやる必要がある。
広島ユースとはまだまだ歴史の厚みが全然違う。俺らの取り組みがまだまだ足りないということだ。
857U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 20:56:33.36 ID:ns09uhJIO
環境を整える。
それは無理な相談だよ。
具体的にどう整えるんだ?
ハンディを超える実力を身につけるのが最善の策で
大人の責任とかに逃げてるだけ。
十分、コンサは金掛けてるぞ、貧乏クラブなのに。
858U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 21:11:55.93 ID:wN3xJffKO
関西はガンバが没落して宇佐美がトップに行った翌年に2部降格
去年と今年は立命館との提携が成功した京都が圧倒的だが
菅澤監督が千葉に行った来年以降の世代は微妙

来年は神戸とセレッソが強く
再来年以降はガンバが追手門と提携して巻き返しているという勢力図
859U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 21:14:16.49 ID:awB49IC40
>>846
2011年の国際Aマッチ(アジアカップ、キリンカップ、キリンチャレンジカップ、W杯アジア予選)で
招集された選手の内訳は以下の通り。
4人
広島ユース(駒野、槙野、柏木、森脇)
3人
G大阪ユース(安田、家長、宇佐美)、鹿児島実業(遠藤、井野波、松井)
2人
横浜FMユース(栗原、ハーフナー)、大分U-18(西川、清武)、FC東京U-18(李、権田)、
桐光学園(藤本、本田)、鵬翔高校(増田、興梠)
抜けはあるかもしれんが。
860U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 21:14:48.24 ID:VHJua5q20
ガンバやセレはともかく神戸て監督を代えすぎて債務超過に陥りそうに
なって三木谷の自腹で穴埋めしたとかいう糞チームじゃん
861U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 21:21:13.96 ID:jQibLeHp0
広島鬼プレスだった。取られても取り返しに走りまくっていた。シュートも身体投げ出してブロックしていた。
862U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 21:28:05.56 ID:bKi+i1le0
広島の選手ってユース世代だとすごいけど
TOPに上がるとみな消える不思議
863U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 21:29:46.96 ID:wVMDu2Tu0
はいはい。
864U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 21:32:46.17 ID:slzx8SFw0
だいたい関西はU15の結果見ればその2〜3年後の力わかるんだよ
麿と脚はU18でタレント上積みするけど
牛は年によってバラつきある。桜はシラネ
865U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 21:33:47.28 ID:qX4MsHdj0
根性サッカー根性サッカー言われてたけど
全然巧かったがな、広島ユース。
札幌は左サイドからそこそこいいところまでいってたんだけどねぇ。
866U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 21:49:33.54 ID:sUTcvYBE0
>>858
菅澤さんが監督やってたのは2009年の1年間だけなんだけど・・・
2010年からの本田監督になってタイトルを獲れるようになってる
海外でバルサユース倒したり、優秀監督に選ばれたりしてる

菅澤さんが種を巻いて、本田監督時に花が咲いたのかも知れないけど
867U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 21:51:32.54 ID:JN+5et+40
広島チャンプ>>>>>>北海道チャンプ>>>>>東海チャンプ
868U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 22:00:45.82 ID:m7HZAUsp0
やっぱりユースは強さを持続させるのが相当難しいんだな
10年の間、ずっと強いってのは相当なことだろ
ただ、今の広島のストロングポイントは、1人の才能に頼らない
トップの前監督の戦術を使い、さらに攻撃のタレントが
槙野や柏木の活躍とYD高橋氏のスカウティングで
集まってきたという、人と戦術がマッチしただけで
これからも続くものではないとは思うけどね。
トップにお金なくなったら森山監督だってどうなるか
わからんよ。
869U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 22:00:50.91 ID:9QNq4beB0
>>866
1年でどうにかできるなら、千葉をプレミアにあげてる気がするな
870U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 22:05:52.70 ID:smW8CM6n0
>>868
スカウト・監督は一流だ
10年以上ほぼ毎年3冠のうちのいずれかで3位以上の成績を残すのは立派

まあ緑みたいに実績上げてるのに何故か監督が切られるようなこともあるし
871U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 22:19:32.20 ID:hWFQdPON0
前俊世代の時なんかトップや代表やらでユースにべスメンがそろわなかったせいで
攻撃はかなり個人頼りなチームだったが強かった。
J2に落ちたせいでスカウティングが弱かった柏木、槙野の学年はプロ4人出してる。
そもそもトップの前監督の戦術って強いチームづくりという観点から見ると足を引っ張る要素だったと思う。
872U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 22:24:38.01 ID:g1AjeNr00
>>868
そもそも柏木・槙野以降の世代では関西Jユースが強化に力入れだした影響もあって
関西方面から優良株を引っ張ってこれなくなってる
だから今の世代は地元をはじめ中国地方出身者の比率が大きい
にも関わらず毎年なんらかのタイトル獲れてるのは育成環境・システムというハードと
監督・コーチや寮管といったソフト、さらに地域のバックアップといったソフトが噛み合ってるのが大きい

広島ユースのある安芸高田市吉田町ってホントど田舎だがそれだけに古き良きコミュニティが残っているところだし
873U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 22:39:07.81 ID:ez0bfsEo0
>>864
ガンバは今年の内部昇格は6人だけで外部からかなり獲るようだ。
東海地方からも何人か来るらしい。
874U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 22:40:17.59 ID:klt7XQMc0
若手を育てる観点だけから言えば
20まではJ2で1年プレーする方が伸びやすい
875U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 22:45:26.88 ID:smW8CM6n0
クラ選

優勝・東緑 準優勝・神戸

高円宮杯・東 優勝・札幌
高円宮杯・西 優勝・広島
高円宮杯CS 優勝・広島

ユース杯
準決勝 清水−桜阪
準決勝 名鯱−広島

残るは1冠
しかし広島は毎週試合だな。トップ並みに疲労してそうだ。
876U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 22:56:48.65 ID:9tEZ/0eKO
>>857
逃げとは何だ?失礼な奴だな。そういえば、以前そういう根性論を振り回してトップチームを崩壊させた無能がいたっけな。

苫小牧、室蘭を使わせて貰えるだけでも全然違うだろ。どうしようもないと言うほど高いハードルじゃないと思うぞ。
877U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 23:13:13.55 ID:dKxec8IT0
確かに広島ユースは11月末から毎週試合。
高円宮杯を取って、来週Jユースにメンタルとフィジカルを合わせるのは、なかなか難しそう。
3年生最後の舞台,自分たちが最強だと証明するする というモチベーションで、もうひとがんばりできるかな?
878U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 23:30:01.31 ID:tmEeSJ8c0
火曜に作陽とTMがあるんだけど。Bチームなんかな?
879U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 23:55:13.28 ID:8DyRzwsJO
広島ユースは前俊や柏木の時代は単純に凄いと思ったけど
最近はプロになるとぱっとしない選手が多い印象の方が強い
880U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 00:01:43.03 ID:ez0bfsEo0
>>879
関西のユースがスカウティングを強化している煽りで小粒になってるんだろう。
881U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 00:03:24.50 ID:b5k9lnck0
>>879
スタメン全員がプロになった世代とくらべるのが間違ってる。
882U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 00:03:55.24 ID:kcM+9ZPu0
今の大学世代がどうなるかな?

川崎の田坂なんかは結果出してるわけだし。
883U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 00:14:08.95 ID:JRqgs89g0
>>882
柏木・槙野世代以降トップ昇格したメンツがモノにならなかったこともあって
おそらく緑ユースみたいにユース→大学経由での獲得に切り替えた印象はある
昨季昇格が確実視されてた宗近とか今季の脇本とかも進学させるし
来季も確実に昇格すると言えるのは野津田ぐらい
884U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 00:16:52.58 ID:BJojYYjE0
野津田は正直ヤバいな。モノが違う
885U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 00:18:24.06 ID:b5k9lnck0
長友みたいに大学挟むのも技術磨くには良いかもしれん
886U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 00:19:50.69 ID:nVx95nDS0
まあ、ドコでいつプロとして開花するのかは分からんもんさ
例えばハーフナーマイクなんてマリノスで要らない子扱い
3年間結果が出なくてJ2鳥栖送りになって、結果出したから戻してみたけどやっぱりダメでJ2甲府送り
で、日本代表に海外移籍(目前)それでも5・6年はかかってる
887U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 00:26:36.83 ID:pb8uFswr0
そうだね。ユースからトップに上げるかどうかは、トップ側の事情もあるし、
上がれなかったからって、トップで通用しない選手ってわけじゃない。
でも大学の4年はあまりに長いから、いずれにしても賭けっちゃ賭けだなあ
888U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 00:30:51.26 ID:pYc3Hazy0
>>883
脇本はトップに上がると思ってたんだがな。
889U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 00:35:13.28 ID:lliOK5c10
広島の日程

27日(日) Jユース準々  札幌
4日(日) プレミア17節   名古屋      
11日(日) プレミア18節   桜       
17日(土) プレミアCS   札幌    
23日(金) Jユース準決   名古屋       
25日(日) Jユース決勝   桜か清水      

クラ選ですぐ負けちゃったから今年はほとんど関東と試合出来なかった気がするな
890U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 00:40:31.00 ID:x+FCTxv60
ユース後の育成はどこにとっても課題だわな
19〜22歳の世代の育成機関として大学は野球ほどには機能してないし
すぐにJ1で充分な出場機会が得られる奴なんてそんなにいるわけでもない
J2へのレンタル移籍で戦力になれる奴はまだマシなんだが・・・
891U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 00:40:58.36 ID:pb8uFswr0
いやー、クラ選がんばったんだけどね
GL3試合で2勝してるし。
まあGL抜けてたら三ツ沢で試合できたんだけど

どうせなら、札幌名古屋桜^2で締めくくったらキレイだなw
892U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 00:42:57.56 ID:VaOIyIuz0
ユース出身者が大学行って高校生組と一緒に練習するとやっぱ違いとかあんのかな
893U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 00:43:02.91 ID:c41t6mDC0
>>887
ユース上がりって、ダメだった時に切りにくいし、よほどの選手じゃない限り
無理に昇格させずに大学進学させた方が、親御さんからの印象も良いだろう。
894U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 00:44:00.67 ID:JRqgs89g0
>>888
昨季宗近が上がらなかった時点で脇本の昇格を確実視する向きが多かった
トップの陣容でDF登録が少ないこともあるし

にも関わらず昇格なしで代わりに韓国の五輪代表DFを取ったところを観ると
大学4年間の状況をみてってところだと思う
4年も経てば今の主力は大ベテランの域、若手はふるいにかかって戦力になるか否かの選別はできてるだろうし
895U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 00:46:00.08 ID:YVG4Z0ej0
引っ張られてるやんw
896U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 00:46:22.81 ID:YVG4Z0ej0
誤爆すみません
897U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 00:49:30.17 ID:JRqgs89g0
>>892
技術面はともかく体格面で差が出てくるんじゃないか?
広島の場合トップに上げてもほとんどの場合数年はサテ暮らしで身体作りと戦術理解に消化される
練習試合しようにも近隣にJクラブも少ないし強豪校もない
結果実戦の経験不足になってレンタルに出される
ただそのタイミングは難しいしレンタル先のチーム事情・戦術にも大きく左右される
そして下手すりゃ借りパクされたり結果出ず片道切符になってしまう

それなら関東・関西の強豪大学に進学した方が実戦機会も増えるし学歴も得られる
そういう意味では悪くない考えだと思う
ただ大学に放流した子達が4年後ちゃんと帰ってきてくれるかってのは大きな不安要素だが・・・
898U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 01:03:29.34 ID:YQHo7kCS0
>>897
広島ユースから大学経由でJ入りした選手は何人もいるが広島に戻ってきた例はないな。
やはり地元に強豪大学がないのは不利なのか?
899U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 01:06:47.32 ID:TYLnIFf10
どうせレンタルされるなら徳島とか愛媛とかストレートでinすればよかろうに
900U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 01:37:48.63 ID:JRqgs89g0
>>898
不利だろうな
関東・関西の強豪大学に行けばそれだけ他クラブの目に留まりやすくなるし各校ごとに特定クラブとパイプ持ってる場合もある

それに関東・関西での生活を経験してしまうと、どうせプロになるなら出来るだけ近場のネームバリューがあるところでってなるのが人情だし

それこそよっぽど出身クラブに愛着があるか卒業時のオファーを確約でもしない限りは
901U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 01:41:41.43 ID:x6U/nZS00
このプレミアリーグは明らかに問題があるよな。
一度、出場チームが決まると、参入枠が狭すぎて、力のあるチームがなかなか
上がれない階層構造になる。
プレミアから降格するチームも東と西で4チームしか無いのはおかしいよ。
10チームぐらいは最低あってよいと思う。
いままでどおりビリとブービーは自動降格。
その他は参入戦を行うことにすればよいわけだ。
902U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 01:47:04.51 ID:TYLnIFf10
いや、二年かけて上がれないのは力不足だと思うぞ
903U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 01:48:05.41 ID:x6U/nZS00
また参入戦の出場チームも、どう考えても、関東が損で四国がお得な状態であることは間違いない。
最低1枠は認めるとしてチームの多い地域と結果を残してる地域は枠は多めにするのが妥当だろうね。
904U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 01:51:45.52 ID:x6U/nZS00
2002年以前の全日本ユースと同じぐらい、めちゃくちゃな参入戦だしな。
905U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 01:52:14.46 ID:XP+OQ2Wy0
牛ユースもせっかく投資して出てきた有望株をどんどん大学に放流してて
サポから昇格基準厳しすぎるんじゃないかって不満が出てるんだけど
広島でさえそうなんだったら仕方ないのかな
906U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 01:54:04.86 ID:x6U/nZS00
北海道1枠 東北2枠 関東3枠 東海2枠 =8→上位2チームは自動昇格
北陸1枠 関西2枠 四国1枠 中国2枠 九州2枠 =8→上位2チームは自動昇格
東日本5枠、西日本5枠→下位4チームは自動降格
その他で参入トーナメントを行う
あと、統計的に強い地域と弱い地域から増減する仕組みにしてトーナメントを行えばいい。
907U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 01:54:39.36 ID:YJCsBrYe0
過密日程、長距離移動費、きっついなあ
いち県立高校の広島観音は、よくやったと思うよ

私学じゃないから金はかからんと思ったはずが、湯水のように部費が消えてゆく……
(覚悟はしてると思うけど)
908U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 02:11:42.24 ID:x6U/nZS00
静岡+山梨→東 1枠
愛知+岐阜+三重→西 1枠
で分けた方がいい。
909U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 02:14:19.18 ID:x6U/nZS00
長距離移動費はバスならどうにかなりそうだけどな。
でも、いつか高校野球の大分代表みたいに事故るだろう。
運転手も寝ずだから交代の運転手も必要じゃないかな?
910U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 02:19:17.88 ID:BJojYYjE0
>>907
それでも高校野球の強豪校よりはマシなんじゃね?とか思ってたけど、
プレミア組は流石に対して変わらんレベルで負担大きいよな。
911:2011/12/18(日) 02:40:12.25 ID:byXke2oU0
>>901
力のあるチームは今日の参入戦でしっかりと勝ちきって上がってきた訳だが。
神戸とか鹿島とか。
現地で見てたけど上がるためのクソサッカーを選択してるところ無かったし、至極妥当な結果だと思うけど。

また「ウチはプレミアレベルなんだ」って言い張っている関西とか関東の某チームのサポの人?
912U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 02:43:29.31 ID:VaOIyIuz0
ttp://www.youtube.com/watch?v=ylWQE64Tr2M&feature=related
広島が土壇場で強い理由はこれだろうな
海外行った選手も厳しさが必要って言うし
913U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 03:01:26.21 ID:ZG0EPOVJ0
関東在住としては、見る分には昨年までの大会方式がよかったな。
短期間でいろいろな全国のチームを観戦できたから。
914U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 03:35:36.92 ID:+nRUPy8x0
【サッカー】高円宮杯U-18チャンピオンシップ サンフレッチェ広島ユースがコンサドーレ札幌U-18を降し初代王者
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1324145117/
915U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 07:25:00.48 ID:2dgWL/Ya0
野津田はプロではガンバに行くみたいだし。
916U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 08:26:37.88 ID:b5k9lnck0
実際CSに残った広島札幌は今年年間を通しても強かった。
公式戦で広島は3敗しかしてない(鹿島・京都・桜)
札幌も公式戦は4敗しかしてない(名古屋・浦和・清水・静学)

917U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 08:47:50.42 ID:dSutitpU0
>>858
菅澤氏を過大評価し過ぎだろ。
それに京都が圧倒してるなら、クラ選の関西予選で3位だったのはどういう事だ?
918U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 09:02:49.93 ID:RuZsYijh0
3分割にして中国・四国・九州にすると移動コストは下げられるんだけど、
西が広島だけになってガンバとセレッソの間を境界にする?って話になる
今の境界を流動的にして東西のバランスをとる方式は合理的なんだよな

ところで、参入戦枠は関東に厳しい気はするな
プレミア勢を破って総体優勝の桐蔭に瓦斯や柏も加わっての1枠は可哀想そう
2枠にして1チームは西のチームと1回戦やるようにするといいかも
西は下位のレベル低いし、将来的に境界は東へスライドして行くと思う
919U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 09:29:51.68 ID:b5k9lnck0
>>918
むしろ関東が減りそうな気がするんだが。
札幌が優勝、清水が3位、静学中位、山田が中位、旭川が昇格。
関東は緑が2位、浦和が中位、流経中位、養和、鹿島が昇格
尚志が勝ってたら関東4で地域バランスが良いリーグになってた。
今まで関東が優遇されてただけと思われる。

北海道アウェー2回はきついと思う。
関東は緑、なんとか赤が上位争いのイメージ。
瓦斯は今年不調だったが結果を見るにつけ
緑、瓦斯、横鞠が未だに強豪のイメージ。

西は上の3強が抜けてる。神戸がそれに入り名古屋福岡が中位を固める。
あとは脚が入ってあとの3枠をその他が分けるという感覚か。
正直富一は厳しい。北信越の枠の喪失分西に比重が動きそう。
920U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 09:36:02.34 ID:oUgZHS2/0
北海道のチームはアウェイ大変なんだと実感するわw
921U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 09:45:54.56 ID:RuZsYijh0
>>919
境界線を神奈川・静岡県境まで持ってきてちょうどいいくらいだと思う
こんな感じで

西 富山と愛媛・福岡・東福岡のうち2つ→清水、静学、G大阪
東 旭川→瓦斯、桐蔭、柏
922U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 09:47:20.50 ID:RuZsYijh0
間違った。
こう。

西 富山と愛媛・福岡・東福岡のうち2つ→清水、静学、G大阪
東 旭川、清水、静学→瓦斯、桐蔭、柏
923U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 10:07:32.57 ID:E5HYRqoCO
来年の西は広島と富一の2強らしいな。
924U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 10:07:49.02 ID:b5k9lnck0
>>922
清水、静学はしぶといだろう。
静岡勢は上に勝って下に取りこぼすだけで降格はないと思う。
瓦斯はともかく柏、桐蔭はどうか?
むしろ鹿島と養和が入れ替わりそうな気がする。
925U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 10:24:16.27 ID:RuZsYijh0
>>924
東西のバランス考えて、清水や静学を西に移したらっていう願望を書いただけなんだけど
926U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 10:31:53.51 ID:b5k9lnck0
>>925
静岡が西になると東は北海道・東北・関東しか無くなる。
実際無理だろう。
927U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 10:35:08.14 ID:yGDpuc9y0
バランスなんか考慮しなくていいし
いくらバランス考慮したってリーグ・参入戦の結果が全て
2013年のプレミア東が北海道3、東北0になるかもしれないし
西は四国が0になるかもしれないしな
928U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 10:53:30.61 ID:p1MpwdCM0
>>925
東西のバランス云々ってよりも富山旭川はひっこんでろ
って読めてしまうが・・・
929U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 11:01:46.08 ID:RuZsYijh0
>>928
確かにそうだな
クラ選、総体、Jユースの結果から、ホントに強いチーム集めたらこうなるんじゃないかって
思って書いたんだが、気を悪くした人はスマン
930U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 11:05:56.56 ID:yGDpuc9y0
旭川実は東海1位に堂々勝利の下克上
バランス云々なんかどうでもいい、実力が全て
931U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 11:10:53.71 ID:mdQktq7W0
旭川実業が磐田に勝ったのはほんとにびっくりした。
しかも見ていた人の話では、間違って入ったようなラッキーゴールを守り倒して勝ったのでもなく、
劣勢から徐々に押し戻していって、終盤はきっちりゲームを支配して勝ったそうだから
二重の驚きだた。
旭川実業、正直すまんかった。
932U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 11:39:06.36 ID:b5k9lnck0
正直インハイの成績は出さん方が・・
勝ち点5のチームがインハイではベスト4だし。
933U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 12:19:11.30 ID:8U//ZVwJO
ジャビロはほぼ来年のメンバーだったからね。
それにしても、最終節見れば清商>>>>>ジャビロは明らか
清商は中京に引き分けとかもったいなすぎた
934U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 12:28:47.03 ID:CLP3acK00
前育ユース、ウィザス(茨城)に敗れプリンスリーグ関東二部昇格ならず
935U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 12:31:12.79 ID:/5KIzuS90
関東2部参入戦
横浜FCユース1-0正智深谷高校 
936U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 12:53:53.68 ID:4oYron/C0
プレミア昇格はならなかったが磐田の先発した1年6人なかなか
よかったな。2年後が楽しみだ
937U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 12:53:59.51 ID:8oTS152Ki
関東1部昇格決定戦
川崎1-0湘南
938U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 14:32:59.46 ID:03eirm9h0
まとめ職人、来てくれ〜
939U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 15:45:01.70 ID:YQHo7kCS0
>>905
瓦斯ユースの昇格基準が厳しすぎて素材が集まらなくなったというのは真実なのか?
940U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 16:35:17.07 ID:0Xn5l/YG0
瓦斯インチキしやがったwwwwwwwwwwwwwww


本年度プレミアリーグ東日本所属の三菱養和SCユースが、来年度プリンスリーグ関東に出場いたします。
941U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 16:36:05.26 ID:egygJyEx0
>>940
え?どういうこと?
942U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 16:40:45.27 ID:0Xn5l/YG0
http://www.princeleague-kanto.com/news.html#anchor_20111218_03

落ちた瓦斯は関東でやれよ
鹿島に負けた星稜がプレミアでいいだろ
943U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 16:43:55.07 ID:g5VXBzX/0
東日本の昇格チームが1チームだから降格も1チームってことか?
944U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 16:49:23.08 ID:b5k9lnck0
書き間違いじゃないの?
なんでわざわざ養和が下のカテゴリになるのか。
945U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 16:50:20.15 ID:egygJyEx0
ただ瓦斯と養和を勘違いしているだけでは?
946U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 17:12:17.52 ID:pb8uFswr0
最終節ヴェルディに勝って残留を決めて大喜びしたんだから、これは無いだろう
しかし、間違いにしてもひどすぎるな
947U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 17:17:35.74 ID:qwr4mdfI0
もしミスじゃないとすると、
プレミアリーグはメチャクチャ金がかかるから、
その負担を考えて辞退することにしたとか?
948U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 18:04:39.68 ID:b5k9lnck0
今年も高円宮杯は無事終了か
そろそろ次スレでいいだろ

総括の時期だな
来年はまた勢力図が大きく変わるだろうし
949U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 18:16:08.32 ID:XPow/Emg0
>>941
プリンスリーグ関東の公式ホームページ載ってる。
950U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 20:51:37.26 ID:lp8M/xOw0
神奈川のユースチームの成績ひどすぎるな
横浜FCユースなんてプレミアどころか公立高校と同じ県リーグだしw
プロの卵がいくら県レベルでは強豪とは言え全国的には雑魚の公立高校と
同レベルてのもあれだが
桐蔭が神奈川の高校生世代では最強チームか
951U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 23:13:13.24 ID:vmFj3U9g0
>>949
「柏日体」を「柏日大」と書いてるぐらいだからなー(笑)

単なる書き間違いだと思うよ。
952U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 23:26:51.13 ID:j51XCT7G0
>>948
総括には賛成なんだが、また東が〜西が〜、来年はドコドコが落ちる!ってならないかが心配だなぁ・・・

各チームで今年一番伸びた選手とか印象に残った選手、来年コイツは来るぜ!って選手とかのハナシなら賛成なんだけど。
育成年代の貶し合いはすべきではないと思ってるから。
953U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 00:44:45.79 ID:+cyM2fqB0
とりあえず通年リーグになったことについては
去年までは夏休みになるまで全国の強豪とガチで試合を出来なかったのが
今年は春からそういう厳しい戦いを一年中出来たのは成長につながったとゴリさん
954U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 00:59:38.10 ID:KTt437Ts0
高円宮杯U-18:Jユースと高校の実力差が感じられたプレミアリーグ参入戦
http://jsports.co.jp/press/article/N2011121816330402.html
955U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 01:10:12.16 ID:4PIzUUHGO
もうひとつのグラウンドでは、高校がJユースを圧倒していた。
956U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 01:18:15.32 ID:W4gPbKmq0
ジュビロはあのムラッ気で良く東海を制することができたよなぁ・・・
957U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 01:20:00.34 ID:UZMj8PFS0
高校サッカーマンセー組だから大変だな元川
>>954も色々名前出して行間増やしてるせいか中身薄いな
958U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 01:21:31.13 ID:fOcZVVYl0
来年のプレミアイースト降格枠1枠と、
東海プリンス1位枠は確定しちゃったなあ・・・
つまんね・・
959U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 02:26:22.17 ID:1xpOuYN80
>>956 磐田は磐田2軍にも負けてたからな。旭川の株があがってるようだが
そう対した話でもない。
960U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 08:48:15.54 ID:x73/NbMY0
磐田旭川の試合結果ガン無視もすごいがこの時期にホームアンドアウエーをすすめるのもすごいな
本物の雪中サッカーみれるで
結論ありきの文章はおもろくない
961U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 08:51:24.96 ID:KzZFonkA0
旭川は遠征費大変だな
962U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 09:16:34.40 ID:4x9b00mRO
>>955 圧倒でもないだろ延長までいってるんだからさ。

963U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 09:53:49.30 ID:3/GUR/rq0
個人的にはもう1ヶ月チャンピオンシップが早ければ
札幌も(練習環境的に)万全の状態で臨めただろうからもっと面白い試合が見られたかもしれない
そのころならH&Aも現実的になる
ただ、今度は高校選手権予選の日程やらJユースカップの日程やら
いじらないといけないから、そう簡単な話ではない
964U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 11:26:44.20 ID:adxg1ryGO
参入戦の北海道東北VS東海、北信越VS関東という組み合わせからして雪国排除の太平洋ベルトリーグにもっていきたい意図はあるだろな
この大会自体犬飼の秋春制ごり押しの一環だから当然か
965U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 13:32:26.98 ID:5OS65Ey10
天皇杯でJクラブがシードされる様に
通年リーグにカップ戦のシード権を
付けるべきじゃないか?
プレミア、プリンス上位は予選免除
でいいだろ。
966U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 18:02:12.94 ID:leitQOWM0
【高校野球】青森山田高で野球部員が死亡 寮内で上級生から暴行か★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1324279720/

まあどうなるかわからないけど影響出るかもね
967U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 19:40:44.42 ID:dts4iB7e0
>>959
そんな磐田が優勝できる東海w
968U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 19:54:52.33 ID:7o4pJY6B0
プレミアに上がると全国転戦しなきゃならんしプリンスでも各地区内で転戦だし
強豪高でも本音は上がりたくない所多いかもな
969U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 20:09:39.71 ID:N+5+OODI0
>>961
これって協会から補助出ないの?
970U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 21:08:23.50 ID:7o4pJY6B0
知らない
971U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 21:20:38.81 ID:InV1cGRb0
>>967

その東海の下位3チームが選手権代表校なんだけどね
上位5チームは全部静岡

プレミア勢はユース杯ベスト4、プレミア3位の清水、総体準優勝、プレミア7位の静学
972U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 21:32:49.06 ID:CdX1jiKS0
旭実は札幌とやりたいから昇格したようなもの。プリンスでも札幌がいないからが口癖だった。
973U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 21:41:06.23 ID:c2QNzfg40
ユースはそろそろ新しい時代かな。
やっぱり寮を含めた集団生活方式が強くなるのかね。
チームプレーのスポーツだから纏まりが非常に重要なのは
わかるような気がする。

寮付き育成の元祖広島が今でも強く、その方式を取り入れた
京都が三根・久保を輩出し、成績も毎年タイトルが狙えるほどに上がってきている。
桜も南野を出し、タイトルが手に届くところまで技術が上がり、
同時期に同じことを始めた神戸がかつてのユースの雄ガンバを下しプレミアに上がってきた。
ガンバは遂に寮を作り立て直しに乗り出した。
これで近畿圏のユースは全て寮を揃えたことになる。

東は環境づくりや団結力より個の才能を重視か。
札幌の奈良やゴメス、緑の杉本、南、高木、浦和の矢島など。
詳しく分からんが。
974U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 21:45:50.46 ID:nM4iMHVT0
>>969
半分くらいは出るような話を聞いたことがある。
上のリーグに上がると負担が増えるのは確からしい。
975U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 21:46:56.61 ID:NSRchO6e0
確からしい じゃなくて、確固たる現実だろw
976U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 21:48:07.05 ID:TUGTV6fZ0
魁男塾みたいなユースを作るべきだと思う。
上下関係に厳しく、奴隷の1号、鬼の2号、閻魔の3号
977U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/20(火) 02:46:34.75 ID:5c4jDwSn0
>>976
試合に勝てば次から相手のキャプテンやエースが続々と加入してくれるとかw
978U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/20(火) 06:59:10.42 ID:B8129SYb0
>>951
ホームページに訂正文が載ったね。やはり降格はFC東京だって。

柏日大(笑)も訂正文載ってたから、このスレチェックしてんのかな?
979U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/20(火) 07:46:31.32 ID:l34kGn9ZO
フツウに父兄から怒りのメールが殺到するレベルだろw
980U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/20(火) 07:50:07.38 ID:JywSibcDP
折尾愛真に比べたらかわいいもん
981U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/20(火) 12:16:32.69 ID:B8129SYb0
柏日大(笑)は書き間違いで済むかも知れないが、

養和がプリンスに降格なんてミスは、基準を知らなかったんじゃないかと疑うわ。もしくは勝ち点の計算ができなかったとか…
982U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/20(火) 13:41:42.63 ID:M5BDv8jP0
最終節の前に書いておいたテンプレをコピったらああなったんじゃないの。
983U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/20(火) 14:41:38.21 ID:NznMPygw0
最終節の前(17節終了後)だと養和が最下位だったからね
984U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/20(火) 21:02:03.61 ID:6O9+Tra50
関東プリンスのページもそうだが、総本山のJFAプレミアのページからしてお粗末極まりないからなぁ。
チーム紹介レポートで20チーム目の流経柏を紹介したのは最終節目前の12月2日だし。
WESTの優勝チーム決定のニュースは、17節の翌々日に出したけど、EASTの優勝決定ニュースは
チャンピオンシップが終わった今でも出してないもんなあ。
最新のニュースが、「18節の試合観戦時のお願い 」
アホかと
985U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/20(火) 21:06:15.85 ID:tkg2H3/y0
もうそろそろ終わりか
986U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/20(火) 22:50:21.81 ID:PduoPPNm0
うめるか
987U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/20(火) 22:53:30.03 ID:WLoDYQpu0
広島はモチベ維持できるかな?Jユユも取れるかな?
988U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/20(火) 22:59:31.00 ID:pmjirzYG0
>>987
監督は熱そうだが

「もうおなかいっぱいなのか、ハングリーになれるのか。俺はもう一つ(優勝が)欲しい」。
森山佳郎監督の熱いげきに応えるように、選手は白い息を吐きながらボールを必死に
追っていた。
http://www.chugoku-np.co.jp/sports/Sp201112200113.html
989U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/20(火) 23:08:28.78 ID:zBmzEwIsO
去年のJユースはモチベーションが維持できなかったって越智君が告白してたね
990U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/20(火) 23:11:09.16 ID:BtO7bNPq0
何で越智君が知ってるんだ?
と思ったが、中3でも参加できるんだっけ?
991U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/20(火) 23:14:37.09 ID:pmjirzYG0
>>990
越智君のおにいちゃんのほうだろ
992U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/20(火) 23:32:18.83 ID:BtO7bNPq0
https://www.jsgoal.jp/jyouthcup/team/hiroshima.html
本当だ、越智君二人いた。
しかも、高円宮杯決勝で2点決めた越智翔太君を失念していたとは。
993U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/20(火) 23:36:25.35 ID:QDbJ7sQ20
実際兄弟そろって試合に出てたのよね
994U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/20(火) 23:38:35.64 ID:WLoDYQpu0
>>989
じゃあ今年は間が開いてないから大丈夫かな
995U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/20(火) 23:52:45.03 ID:UX2g/Pil0
青森山田野球部の件、サッカーの方にも余波あるかな
996U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/20(火) 23:56:59.19 ID:n3ZekTu20
まあ幸いにも相手は名古屋だからな
プレミアでは大して苦労してないしニッキ側のSBの裏を越智が徹底的に狙ったら耐えきれないだろ
決勝まで行ったら相手の方がモチベーションは高い事はあってもモチベーションが上がらないって事は無いだろうし
どちらかと言うと体力面の方が問題ありそう
997U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/20(火) 23:59:05.56 ID:PduoPPNm0
さて広島が2冠取るか、名古屋が広島を3度目の正直で喰らうか
清水が馬鹿試合上等の破壊力で連戦を奪るか、桜が最後の一冠を獲るか
998U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/21(水) 00:08:28.21 ID:I6mvsgKe0
998
999U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/21(水) 00:10:18.32 ID:zundnC9S0
九百九拾九
1000U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/21(水) 00:12:05.24 ID:zundnC9S0
1000なら2冠奪取が久々に見れる
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)