なでしこリーグの観客動員について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん@実況はサッカーch
よろしくお願いします
2U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/10(月) 17:44:53.77 ID:VtpWD0e10
とりあえず
2GET
ポムもGET
3U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/10(月) 17:48:20.66 ID:JNn5mCpiO
またサカ豚ふるぼっこスレ立ったのかwwwww
4U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/10(月) 17:55:40.39 ID:YDK2UgG70
は?なでしこCM出まくりだし
どの試合も10000人以上入ってるに決まってるだろ!
5U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/10(月) 19:05:23.01 ID:ckehXG1v0
なでしこンゴ(10/8〜9)

AS狭山FC x 伊賀 熊谷陸上競技場(埼玉県) 観客数369人(入場無料)

ジェフ市原 x 浦和レディース 千葉東総運動場(千葉県) 観客数574人

岡山Belle x INAC神戸 岡山県美作サッカー場(岡山県) 観客数4,958人
6 【東電 79.8 %】 :2011/10/10(月) 19:16:49.52 ID:kUiZ6xGo0
狭山の試合熊谷でやるのかよw
小鹿野か御花畑でやれ
7U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/10(月) 19:24:45.87 ID:FqbXs17g0
>>6
狭山はNACKでの試合も何故かある
狭山市での試合なんてほとんど無いんじゃないか?
8U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 00:58:27.79 ID:3j2uQSPlP
AS狭山FC x 伊賀 熊谷陸上競技場(埼玉県) 観客数369人(入場無料)

(爆笑)つーか、世界チャンプの母体だろw冷たすぎねーか?

つーか、「なでしこ」は「なでしこ」であって
さっかぁでなくても別に何でもいいんだよなw


9U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 01:01:18.54 ID:c0/y4Kgv0
なでしこンゴのメス猿リーグ(笑)
10U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 15:07:12.68 ID:o7HXEZ3kO
今週のなでしこ
15日狭山対福岡13:00川越運動公園
15日日テレ対ジェフL13:00稲城中央公園
16日伊賀対INAC
13:00鈴鹿
16日浦和対新潟L
13:00鴻巣
11U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 22:06:17.04 ID:g5bDY90p0
女子W杯前は、Jの1割程度が平均的だったもんなぁ。
12U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/14(金) 18:44:49.14 ID:RhvjIz3d0
で、実際に炎天下の中に観て、次も行こうと思うほど面白かったですか?
13U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/14(金) 22:09:57.90 ID:Wynkh69YP
税よりは面白そうだなw  世界一だしw
14U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/15(土) 03:25:28.60 ID:/esBi0MBO
もう飽きられたのか
15U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/15(土) 04:36:45.53 ID:Zr0Ywpf9P
稲中 一般1000円で記念品になるチケットデザイン
サイン会 弥生 栞 真奈

公式に他いろいろのってる
16U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/15(土) 11:32:51.98 ID:uswqglhT0
大トヨタもスポンサーについたし、ますます凄いことになってきたな
17U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/15(土) 14:40:44.36 ID:RONcIsuR0
今日の試合、客の入りはどうなんでしょうか?
18U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/15(土) 15:54:43.38 ID:13j9yutk0
なでしこの観客数wwwwwwwwwwwwwww

10/15(土) AS狭山 4-1 福岡AN 埼玉川越競技場 430人(入場無料)

10/15(土) 日テレ 2-0 ジェフL 東京稲城中央グラウンド 1029人
19U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/15(土) 16:15:04.53 ID:Vn45bnw40
INAC頼みか・・・
しゃーなしだな。
20U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/15(土) 16:34:11.88 ID:Zr0Ywpf9P
1029人は、きっちり1000円払ってくれた

岩渕は、2点とってサインもしたのか 木下栞って可愛いな
21U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/15(土) 20:29:54.62 ID:avM1DN0I0
酷い観客数・・・
女子バレーチャンレジリーグ(2部)レベルじゃん・・・
22U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/16(日) 15:18:45.27 ID:jNbTxkpx0
>>18
日テレでさえこれだからのう。INAC頼みよな。
23U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/17(月) 08:31:43.04 ID:++iTMCAl0
なでしこジャパンブーム効果で潤ってるのはアイナックだけか
24U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/17(月) 08:42:51.66 ID:coTM/Np/O
韓流と同じで作られたブームだね
25U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/17(月) 08:56:23.15 ID:cN609KyA0
それは違うな
なでしこはマスコミ等に全く無視された状況から、自力で結果を出して人気になった
ワールドカップの放送さえ、最初はしてもらえなかったけど、ドイツを倒してからやっとしてもらえた

って言うか、こういうことを知らない人がこの板にいるのが不思議だわw
26U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/17(月) 09:20:10.51 ID:l+9NBPvx0
見ない日がなかったぐらいゴリ押しがひどかったし冷められて当然 まだ1000人も入ってるだけまし
27U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/17(月) 12:22:59.31 ID:Rl9lwRk7O
>>25
まあ女子W杯前にNHKで特番組んだりしてたけどな
28U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/17(月) 14:50:06.66 ID:8pZ6aR3PP
>>25
さっかぁには全然興味がないし、そんなもの知ってるわけない
税リーグの衰退にはすごく興味があるけど
29U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/17(月) 16:44:47.30 ID:++iTMCAl0
Jリーグ見ないで、なでしこリーグ(特にアイナック)を見てる人はいると思う
30U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/17(月) 17:40:46.78 ID:bq9fCFbx0
みんなどのくらいの観客数を想定してるの?
来年、上位6チームで有料3000人以上が目標とか、そんな段階だと思うんだけど。
今のままでは、神戸、湯郷、新潟だけしか達成しなそうだが。
当面はまず、経営が成り立つこと、次に選手にお金が払えること、
そのためには平均何人来れば達成できそうか、と言う話が、このスレのスジじゃない?
31U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/17(月) 17:49:30.89 ID:bq9fCFbx0
見た感じ、
・全チーム1万人入っていないと喜ぶ人・・・・
・無料200-300人から有料2000-3000人になりそうで凄いと喜ぶ人
の二つの考え方があるようだが、どちらも喜んでるから良いか。
32U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/17(月) 18:50:04.85 ID:Kii+MmyX0
11月6日のINACのホームゲーム
たぶん優勝が懸かる一戦で、しかも相手がベレーザという、考えられるほぼ最高の条件
ここで、もし雨も降らずに、最高入場記録を更新できなければ、人気に影が差してきたと断定していいと思う
33U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/18(火) 09:57:23.36 ID:HJz6SzV90
なんでこの手のビジネスで地域密着型を選ぶんだろうな。
わざわざ地方に分散させても移動費宿泊費がかさむだけ。
中央集権的なメディアの煽りで成り立ってる人気なんだから
全チーム東京に集めて、東京ブランドを利用するほうがいいのに。
34U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/18(火) 14:47:48.59 ID:MV6zY/V70
金のためにサッカーチームやるわけじゃないから。
サッカーチームやるのに金がいるだけで。
35U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/18(火) 14:53:25.85 ID:LvOlETwNP
>>34
は?さっかぁ興行だろ? 何をアホ逝ってるんだかw
36U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/18(火) 15:05:55.08 ID:VGdF5FjV0
「なでしこ」と聞いて「知覧」「特攻お見送り」を連想するのは俺だけか
37U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/18(火) 15:06:28.63 ID:KFg4/tN/0
INACだけ1万キープしてあとは千人目標でOK?
38U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/18(火) 18:06:16.54 ID:MV6zY/V70
>>37
来年目標、現実と理想の狭間で、こんな感じでは、
10,000人 神戸
 3,000人 湯郷、新潟
 2,000人 浦和、日テレ、千葉
 1,000人 伊賀、狭山、福岡、高槻
新潟は本気でやれば5,000くらい行って、完全プロチーム化も見えてきそうなもんだが。
なんかいまいちなんだよな。
リーグとしては各チームに何人平均にして欲しいんだろう?
39U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/19(水) 06:39:00.13 ID:TiOvAnL10
新潟は前座試合でやれば1万人くらい入るんじゃないかな?
Jリーグも3万人くらいで相乗効果が表れるんじゃないかな?
40U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/19(水) 17:54:06.11 ID:WfSiiVLUP
なでしこバブル終了(笑)
41U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/19(水) 19:11:53.40 ID:o+3f9s/f0
>>36

フジテレビでやってたな。
去年と、今年のW杯後に。


>>37

2003年の女子W杯のころは、下位チームだと公称50人だったことを思うと、
夢のような話で。。。。。
42U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/19(水) 20:36:16.55 ID:D+gMqhpZ0
>>39
前座試合だと、利益分配のどうするのかな。
試合経費男子持ちで、女子に300円とか500円×客数、
とかそんなようなやり方になるんだろうけど。
浦和は死んでるから、新潟に頑張って欲しい。
43U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/21(金) 05:38:14.47 ID:9RQBKYSp0
>>42
もともと下部組織扱いで独立採算制ではないから、
利益配分って考えはないんじゃないのかな?
一家の主であるJ1アルビから、
御苦労さんと言われて小遣いを貰う感じゃないか?
J1アルビの田村貢社長は、
なでしこリーグ全体の標準的な流れから、
アルビレディースをプロ化する考えはないそうだ。
44U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/22(土) 09:10:33.99 ID:t44v3KJI0
新潟、今日も雨らしい。
雨の試合が続いてかわいそう。
せめて屋根がちゃんとあるところなら違うんだろうけど。

    2011 新潟の観客数
----------------------------------
  5/3  晴 狭山  1,603人 東北フ
  6/5  曇 伊賀  1,264人 新発田
 ---------ワールドカップ--------
 7/24 晴 浦和  3,319人 新潟陸
  8/6  晴 神戸  24,546人 東北ス(※前座試合)
 9/23 雨 湯郷  2,592人 新潟陸
 10/22 − 日照        新潟陸
 11/12 − 千葉        新発田
45U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/22(土) 13:13:23.33 ID:SjQUN/qH0
アイナックに客入りすぎて他のチームの試合に客が入ってないように見える
46U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/22(土) 18:24:10.22 ID:W7oUCM2B0
なでしこジャパンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

10/22(土) 新潟L 0-2 日テレ 新潟陸上競技場 観客数 1,317人

10/22(土) AS狭山 3-1 ジェフL 熊谷陸上競技場 観客数 220人(入場無料)
47U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/22(土) 20:53:40.59 ID:RgacwYts0
>>46
狭山はそんなものだろうけど、新潟は酷いな。
48U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/22(土) 21:10:37.17 ID:Z2pj5eCw0
>>46
ベレーザ相手にこれは酷いな。
阪口・上尾野辺・岩清水・岩渕・永里妹がいてこれかい。
49U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/22(土) 21:38:46.30 ID:NvLkbaMi0
>>47-48

こんなもんだろ、新潟って。
50U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/22(土) 21:56:10.83 ID:SjQUN/qH0
男子アルビの試合を観に行く人は
女子アルビの試合も観に行くんじゃないのか?
男子のほうはそうとう客入るんだから
女子の試合ももっと入ってもよさそうなもんだけどな
51U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/22(土) 22:03:04.84 ID:NvLkbaMi0
アルビに限らず、男子はみるけど女子は見ないってのは相当いる。

その上きょうは、新潟県新発田市で18時から女子バスケのアルビBBラビッツの試合があったし。

52U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/22(土) 22:05:50.48 ID:gLEEAWjVP
>>46
なでしこバブルもあっと言う間にオワコンかよww

ま、なでしこンゴの メス猿の球蹴り なんて見世物としてもカスだしなw
53U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/22(土) 22:10:17.54 ID:9MOBjw300
そりゃ男子サッカーと比べれば酷い数字になるんだろうけど、
他の女子団体スポーツの入場者数と比べてどうなのよ?
54U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/22(土) 22:18:34.98 ID:NvLkbaMi0
>>52

それでもバブル前に比べれば「夢の数字」なわけだが。
55U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/22(土) 22:20:51.45 ID:NvLkbaMi0
>>53

他のスポーツは実業団ってことで、会社の動員で客が集まるだけだからなぁ。
しかもホームだけでなく中立地での対戦も多いし。

クラブだらけでホーム&アウェーのサッカーとは単純に比較できんわ。
56U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/22(土) 22:33:31.41 ID:NvLkbaMi0
連書きスマソ

新潟レディーススレから
   ↓

84 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/22(土) 21:43:29.35 ID:+dN+fn6vO
ワールドカップ以後、スタンドから意味不明な指示を出す奴は確実に増えたと思う
あれなら元の800人の観客でやってた方が雰囲気いいわ(ゴル裏クソガキ除く)
57U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/23(日) 08:11:13.72 ID:c4zwwxZB0
男みたいな女子を見にく気にならん
58U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/23(日) 10:01:43.71 ID:R8rJYz1jP
猿の惑星のメス猿球蹴りには全く興味が湧かないな
59U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/23(日) 10:13:32.03 ID:TIthV04g0
思ったけど、新潟って、男子の広報がついでにやってるだけで、女子の担当者が居ないんじゃない?
ワールドカップ後の日テレ戦(1317人)が、
ワールドカップ後の狭山戦(1603人)以下とかありえないだろ。
この数字は、何もしないと出てこない数字。
60U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/23(日) 11:37:45.36 ID:ImEGAGhN0
なんで低レベルな試合わざわざ見に行くのよw
高校男子サッカーの練習試合見てる方がまだ楽しいだろ。
61U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/23(日) 12:00:28.73 ID:FzzL3kKA0
まあ、新しい客層つかんでいるのは確かだと思うよ。
子ども連れと50代以上の人たちが共存してる。
62U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/23(日) 15:45:47.41 ID:c4zwwxZB0
客が入るのはアイナックだけか
63U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/23(日) 16:26:45.21 ID:SqzG++9f0
今日のベル浦和が2876人らしい。
やっぱ4強はそれなりに入るんじゃね?
64U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/23(日) 16:59:51.85 ID:FzzL3kKA0
湯郷も底が上がった。
今日のスタジアム(2,626人)の雰囲気見てると、
来年全試合有料で平均3000人を臨む感じになるくらいの勢いを感じた。
まだ物になりそうなのは、神戸と2チームだけ。

今のままだと、
新潟、浦和、日テレ(無料?)、伊賀は平均1000人台+神戸戦
千葉、狭山、福岡は神戸戦のおかけで、なんとか平均1000人に届くか届かないくらいの感じがする。

新潟、浦和がここまで能力ないとは。
どっちもスポーツマーケティングの申し子みたいな顔して、
メディアで講演でしゃべりまくってたくせに。
65U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/23(日) 17:28:43.57 ID:FzzL3kKA0
>>63
今日は2,626人。メインスタンドは満員。
実況で、湯郷が風呂風呂と喜んでいる人が何人も居たw

新潟も浦和もかなり期待はずれ。
4チームが盛り上がってると、かなり雰囲気変わるんだけど。
66U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/23(日) 19:37:50.80 ID:al7ynxmR0
鮫島がフランス行きじゃなくて新潟、湯郷、日テレのどれかに行けばよかったのに
馬鹿だね
67U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/23(日) 20:48:24.38 ID:TIthV04g0
仙台以外でやらないでしょ、彼女の場合
68U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/23(日) 21:09:22.67 ID:Gjw/q1Zb0
>>66

日本にいたら原発事故のことを気にしながらプレーすることになるから海外にしたという
コメントを何回も読んだことがある人多数なはずなんだがなぁ。。。。。
69U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/23(日) 21:11:40.16 ID:Gjw/q1Zb0
>>64

新潟、浦和ともに「サッカーは男のもの」って思ってるサポが多いんぢゃないか?
男サポも女サポも。

バレーでもバスケでも男子と女子じゃ別物なのに。
70U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/24(月) 01:44:33.94 ID:lpCXdtiXP
日本ではバレーボールとさっかぁは女子リーフだけあれば十分だねw
男子リーグは誰も興味がないから不要www
71U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 10:03:41.25 ID:7hsWz5yA0
バスケは女子しか見ない
72U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 12:43:59.78 ID:fN+WX9lT0
なんだ焼き豚の立てたスレかw
73U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 15:31:34.83 ID:uU3p8/li0
なでしこ効果!観客続々! → 現実は観客220人
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319520858/

10/22(土) AS狭山 3-1 ジェフL 熊谷陸上競技場 観客数 220人(入場無料)
74U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 17:24:52.25 ID:hvI7V+zQ0
狭山も、なでしこリーグで集客のコンサルやったほうが良いな。
選手が全国リーグ参加するだけでも青息吐息なのに、
集客する余裕なんかないだろう。
75U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 19:20:47.80 ID:Q52kZf6eO
今週のなでしこ
30日
狭山VS新潟L13:00鴻巣浦和VS神戸 13:00NACK
福岡VS千葉L13:00レベスタ
日テレVS湯郷14:00西が丘
76U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 20:48:41.32 ID:d1MOzyye0
>>75
あちこちへコピーしまくってるのなら、3行目を修正しろよw
77U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 22:44:32.87 ID:7hsWz5yA0
今週のなでしこ
30日
狭山VS新潟L13:00鴻巣
浦和VS神戸 13:00NACK
福岡VS千葉L13:00レベスタ
日テレVS湯郷14:00西が丘
78U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/26(水) 15:45:02.00 ID:ktgLyf+i0
大盛りイカフリッターまじ大盛り
美味い!
79U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/27(木) 08:37:50.88 ID:LF8trgU60
    なでしこリーグ平均観客者数 2010年

    東電  1,644人
    浦和  1,700人 (有料)
    日テレ  942人 (有料2試合 1,314人)
    湯郷   935人 (有料2試合 1,062人)
    福岡   926人 (有料4試合 1,299人)
    新潟   908人 (有料6試合  788人)
    狭山   686人
    神戸   582人 (有料2試合  886人)
    伊賀   406人
    千葉   390人 (有料2試合  657人)

  全体の平均 912人 (有料27試合 1,225人)
80U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/27(木) 17:25:59.00 ID:1cIWhOMC0
客寄せアイドル的な子がいれば観客数伸びるかも
81U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/27(木) 18:15:15.69 ID:og+tUbYV0
佐々木監督のキャラクターが最高だ。
明るく、親しみやすい、世界でももてちゃういい男。
なでしこ後は外交官とか政府の広報担当にどうだ。
政界は埋もれちゃうからな。
82U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/27(木) 19:03:56.95 ID:1wy552720
【中村俊輔】♂ていうか痛みがあるんだよね♂801
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1319382124/

462 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2011/10/27(木) 18:47:54.67 ID:gM7R6p4T0
親愛なる俊さんへ
 拝啓、お元気ですか?私はメシアニスタではなく貴方の大ファンです
私は俊さんのエスパニョール〜「セビリアはどうしたのかな?」時代の俊さんの大ファンです
あの頃の俊さんは輝いてました。
もう毎日のインタビューやCM、雑誌の記事に夢中でした。
足首の痛みを上から目線のドヤ顔で簡潔に答える姿に憧れさえ覚えました。
W杯から大スランプのようですが、俊さんなら必ず乗り越え昔以上のコメントを
残してくれると信じています。
そして栄光のメシアドールを獲得してください、俊さんなら世界のド肝を抜かしてやれるはずです!!
・・・すいません興奮しすぎました


うわつまんねw
83U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/27(木) 20:59:13.85 ID:ceUK+4PpP
気味が悪い
84U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/28(金) 23:47:26.26 ID:eZdeS9T/0
第15節
狭山VS新潟 13:00 鴻巣        (昨年平均  686人)
日照VS湯郷 14:00 西が丘      (昨年平均  942人)
浦和VS神戸 13:00 NACK※有料. (昨年平均 1,700人 ※全て有料試合)
福岡VS千葉 13:00 レベスタ※有料 (昨年平均  926人 ※有料4試合1,299人)
85U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/29(土) 00:23:12.56 ID:8zFDTzxp0
>>84
浦和 - 神戸も派手だけど、
日テレ - 湯郷が、なでしこリーグの人気の底上げがどの程度か見られるかも。

狭山は300
福岡は500-600人な予感
86U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/30(日) 11:40:54.08 ID:hb9KmaGt0
前座のメニーナvs十文字高校
全体写ってないのでわからなけど、恐らく数百人いるみたい。
一般客らしき人のほうが多そう、すごい時代になったな。
http://yfrog.com/g0x6xjj

日テレvs湯郷は14:00だと。
87U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/30(日) 12:12:04.51 ID:hb9KmaGt0
浦和vs神戸 一時間半前で結構客多め
http://c.hatena.ne.jp/dapadi/h/262232778835810086
一時間前の話では人がたくさんいて、近辺は渋滞で車が動かないそうな。
普段のJリーグどうしてんのかね。

狭山vs新潟 一時間前
http://twitpic.com/77ygfy
人が居ない雰囲気を醸し出してるw

福岡は雨・・・・屋根完備だけどちょっとかわいそう
http://t.co/rZt8eUHP
88U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/30(日) 17:37:19.18 ID:PKKLRbUAP
来週ホームズは、ヴィッセルは、超えるな
89U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/31(月) 14:40:19.11 ID:DCHdgNrU0
第15節 結果
狭山VS新潟  520人 曇.     鴻巣        (昨年平均  686人)
日照VS湯郷 2,139人 曇時々雨 西が丘       (昨年平均  942人)
浦和VS神戸 8,217人 晴のち曇 NACK ※有料. (昨年平均 1,700人 ※全て有料試合)
福岡VS千葉  502人 雨     レベスタ ※有料 (昨年平均  926人 ※有料4試合1,299人)

この節に限らず、ワールドカップ後も、福岡・狭山は去年より厳しい数字が出てるんだよな。

リーグで何かしないと、
狭山とか自腹切ってリーグに出てる選手たちが干上がっちゃう。
90U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/31(月) 18:34:39.99 ID:DCHdgNrU0
千葉、絶妙・・・・
J2の大分アウェイのパブリックビューイング観るついでに、
なでしこもどうですか、みたいな。
http://www.jsgoal.jp/official/00127000/00127912.html

だったら行こうかみたいな人は出るよね確かにw
91U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/01(火) 17:22:45.35 ID:MblXzAra0

なでしこの観客数ワロタwwwwwwwwwwwwwww

10/8(土) AS狭山 x 伊賀 埼玉熊谷陸上競技場 369人(入場無料)
10/9(日) ジェフL x 浦和L 千葉東総運動場 574人
10/9(日) 岡山Belle x INAC神戸 岡山県美作サッカー場 4958人
10/10(月・祝) 福岡AN x 日テレ 北九州本城陸上競技場 1058人
10/15(土) AS狭山 x 福岡AN 埼玉川越競技場 430人(入場無料)
10/15(土) 日テレ x ジェフL 東京稲城中央グラウンド 1029人
10/22(土) 新潟L 0-2 日テレ 新潟陸上競技場 1317人
10/22(土) AS狭山 3-1 ジェフL 埼玉熊谷陸上競技場 220人(入場無料)
92U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/01(火) 22:08:00.94 ID:Dtow5lgM0
>>91

W杯の前では考えられないくらい、たくさん来るようになったなぁ。
狭山のホームに200人も来るとは…。

しみじみ
93U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/02(水) 00:08:59.99 ID:0AINbzSb0
>>91-92
実は、狭山と福岡だけ去年より落としてる。
両方共、去年は昇格のご祝儀入りで人も来たけど、
あまりに負けすぎで入らなくなって、今年に至る。

他のチームは、結構な伸び方をしてる。
94U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/02(水) 00:12:50.62 ID:0AINbzSb0
狭山-浦和とかで、一回は有料5000人とか入れてあげたいよな。
全国トップリーグの選手に月1万払わせるのは忍びない。参加するだけで大変なのに。
メインスポンサーが決まって、今ほどギリギリではないかも知れないけど。

今年はワールドカップ後のNACK5で2000人入って、
それが無料試合だったんだって、もったいない・・・・。
95U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/02(水) 00:55:59.40 ID:CisLbNcXP
なでしこバブルはもうオワコンw
96U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/02(水) 01:46:52.96 ID:82nPtjst0
大体世界的に見て女子サッカーが成功してる地域が皆無なのに
なんで、なでしこだけは成功すると思ってたのか問い詰めたい
97U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/02(水) 08:43:42.63 ID:6flzkOUz0
バブルなのはアイナックだけ
98U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/02(水) 10:08:47.98 ID:LoPfI23i0
ブームを受け止めたと言う意味では、湯郷は立派だけどな。
結果的には、もともと地域に支えられてきたチームとJクラブは伸ばした。

湯郷は、夕方4時練習+温泉という、よそに真似できない練習体制作ったんだから、
入ったお金でS級か男子ユーストップレベルの指導者入れるべき。

トップレベルのサッカーを学べると思えば、選手はヤル気になるし、
新人や世代別代表クラスの選手もスカウトしやすくなるし、
うまくやれば充分三強に追いつけると思う。
99U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/02(水) 17:25:49.43 ID:8IZ+IxDc0
>>93
福岡は最後にジョーカーを残してるから、とりあえず数字の上では去年を上回れるんじゃないの?
チームの足腰は全く強くなってない感じだけど
100U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/02(水) 18:02:37.37 ID:CisLbNcXP
金払って見るスポーツじゃねーよサッカーw
ましてメスのダサッカーじゃ見に行くのは職もない池沼か
暇もてあましてるジジババだけだろw
101U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/02(水) 18:04:49.15 ID:dn6fGoH20
調べてみた 2011年平均

神戸  9,132人 (昨年 582人)
新潟  5,774人 (昨年 908人)
湯郷  2,421人 (昨年 935人)
浦和  2,405人 (昨年1,700人)
千葉  2,194人 (昨年 390人)
日テレ 1,743人 (昨年 942人)
伊賀  1,523人 (昨年 406人)
福岡   799人 (昨年 926人)
狭山   549人 (昨年 686人)
全体  2,780人 (昨年 912人)

>>99
福岡のジョーカーw
102:2011/11/02(水) 21:05:02.84 ID:2I2D8hfv0
>>101
新潟は8月のINAC戦が効いてるな。
男子と抱き合わせでスワンで開催されたから、なでしこリーグ記録の2万4千人を動員したんだっけ。
103U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/02(水) 21:34:03.24 ID:hHbRYg8UP
男子と動員数の差が少ないベレーザ(泣)
104U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/02(水) 23:02:08.26 ID:H35smgoB0
えっ、ヴェルディって、そんなに入らないの?
人件費払えないくらいじゃない?
105U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/03(木) 08:55:51.32 ID:TB8uPWCO0
>>101の今年のデータは、W杯前にINAC戦をホームでやった日テレと狭山には不利だ。
あと、これからホームでINAC戦をやる福岡は平均が大きく変わると思う。
106U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/03(木) 12:11:32.18 ID:xzVIfhZh0
>>105 どやっ。
ワールドカップ後 神戸抜き

神戸. 17,353人 (昨年 582人)
湯郷  3,672人 (昨年 935人)
新潟  2,409人 (昨年 908人)
日テレ 2,160人 (昨年 942人)
千葉  1,421人 (昨年 390人)
浦和  1,290人 (昨年1,700人)
伊賀  1,193人 (昨年 406人)
福岡   876人 (昨年 926人)
狭山   718人 (昨年 686人)

全体  3,118人 (昨年 912人)

試合数が少ないので、これも逆の意味でノイズが多い統計だが、
ワールドカップ後の自力を表す統計になってると思う。
ここに、プラス神戸の試合が加わるから、各チーム財政的には良くはなっだたろう。
狭山が、すでに神戸の試合終わってたからかわいそうだが。
107U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/03(木) 12:18:38.51 ID:xzVIfhZh0
>>106
ごめん、湯郷に神戸の数字が入ってしまった。

修正
ワールドカップ後 神戸抜き 10/30現在

神戸. 17,353人 (昨年 582人)
湯郷  3,029人 (昨年 935人)
新潟  2,409人 (昨年 908人)
日テレ 2,160人 (昨年 942人)
千葉  1,421人 (昨年 390人)
浦和  1,290人 (昨年1,700人)
伊賀  1,193人 (昨年 406人)
福岡   876人 (昨年 926人)
狭山   718人 (昨年 686人)

全体  3,059人 (昨年 912人)

108U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/05(土) 10:17:57.10 ID:D+e1wipc0
明日、全会場雨模様。
今日試合の新潟はまだ晴れているらしい。
109U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/05(土) 11:17:10.18 ID:QT27yJEy0
そうか
じゃ1万いかないね>神戸
110U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/05(土) 12:31:26.14 ID:VNFFUqRVP
で、有料で見に来てる客はいるのか?w
111U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/05(土) 14:04:39.06 ID:00rBwcfEP
神戸は、屋根の閉じたホームズをみるという楽しみが
112U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/05(土) 14:07:40.86 ID:EmX8F3TF0
>>110
ほぼ全員有料だよ。招待券配りまくりの野球じゃないんだからw
113U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/05(土) 14:40:14.95 ID:VNFFUqRVP
>>112
おっと、タダ券ばら撒きなのにガラガラの税リーグをディスるのはそこまでだ
114U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/05(土) 18:16:09.22 ID:7sKuo5c10
焼豚は女子サッカーまで気になるのか
115U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/05(土) 23:24:28.17 ID:SLmQl+ip0
新潟が去年より悪くなってきてる。
アルビの社内会議で、担当者がしばき倒されるレベル。
まずは来週入れろ、次に来年の集客計画書けと。
今度も新潟市でやるわけではないし厳しいかも。
116U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 07:51:24.68 ID:e+5+lapr0
117U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 08:10:04.03 ID:eUVxsD0i0
>>116
いや、数字が落ちてきてるんだ。
昨日、とうとう去年並に。
118U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 12:28:52.74 ID:1Nt4fLoO0
>>117
1000は切ったけど
胎内だし、1.5倍位は入ってると思うけど
119U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 15:41:43.66 ID:IfClF10PO

【女子サッカー】INAC神戸が“異例”のお願い「3万人ほど来て」 勝てば優勝が決まる日テレ戦、前売りが約4000枚しか売れず★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1320247890/l50

INAC神戸レオネッサ 1-1 日テレ・ベレーザ
ホームズスタジアム神戸(兵庫県)観客数10585人

120U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 17:04:42.16 ID:B+lVdrxY0
アイナックはすごいね
121U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 22:34:52.52 ID:GFxANHsc0
やっぱり神戸の人々は当日券を買う人が多いのかな?
122U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 23:16:09.45 ID:eUVxsD0i0
2011年平均 11/6現在
神戸  9,340人 (昨年 582人)
新潟  5,083人 (昨年 908人)
湯郷  2,289人 (昨年 935人)
浦和  2,405人 (昨年1,700人)
千葉  1,969人 (昨年 390人)
日テレ 1,743人 (昨年 942人)
伊賀  1,523人 (昨年 406人)
福岡   799人 (昨年 926人)
狭山   549人 (昨年 686人)

全体  2,780人 (昨年 912人)
123U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 23:23:23.37 ID:eUVxsD0i0

ワールドカップ後 神戸抜き 11/6現在

神戸. 15,661人 (昨年 582人)
湯郷  2,518人 (昨年 935人)
日テレ 2,160人 (昨年 942人)
新潟  2,042人 (昨年 908人)
浦和  1,290人 (昨年1,700人)
伊賀  1,193人 (昨年 406人)
千葉  1,154人 (昨年 390人)
福岡   876人 (昨年 926人)
狭山   718人 (昨年 686人)

全体  3,099人 (昨年 912人)
124U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/08(火) 04:18:33.36 ID:GyF3AXRN0
ニュースで「たくさんファンが集まった」言ってたのにやっと10000人かよw
無理だって。なでしこはオワコンw
125U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/08(火) 06:04:47.52 ID:wAEwPpzc0
終わったW
まあ、レベル考えたらな。
あと、男を馬鹿にし過ぎた。
あれで怒って見なくなった人もいる。
何事も謙虚にやるべきだった。
126U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/08(火) 07:46:57.84 ID:dvW2JhYN0
なでしこ伯爵はこっちにも来てるのか
代表スレと同じ時間帯、同じ文体だから笑えるな
127U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/08(火) 09:45:14.08 ID:usDqohjYP
バレーボールとさっかぁに男子リーグは不要
女子だけあればいい
128U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/08(火) 09:47:19.36 ID:wAEwPpzc0
>>127
君が一番いらんわ。
サッカーに関して男子リーグ廃止したら後は自分らで稼いで自分らで遠征してね。
タカラナイでね。
129U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/11(金) 00:05:49.76 ID:EQJygXUhP
>>128
アスペ君、元気出せよw
130U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/12(土) 12:39:31.73 ID:xBdwg32l0
固定客は増えたな
131U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 00:56:23.82 ID:po/9cOQq0
わりと有料1500人を普通に出せるようになりつつあるね。
無料500人の時代から。

もちろん無料500人でも凄い事なんだけど、
今年は、チームやリーグが自力でやっていける基盤が構築されていくのを感じる。
来年は、増えるチームと減るチームに分かれる気がする。
オリンピック前後の騒ぎと、U-20日本開催がどうなるかは全く分からないが。

2011年は女子サッカーにとって、男子の93年のような象徴的な意味があった。
132U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 14:28:21.04 ID:J7rYElr/P
税の観客がだいぶ減ってるのはこのためか
つか、それならなでしこにはもっと大量に入らないと数字が合わないがw
133U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 14:43:15.24 ID:dl33SLlV0
今日の湯郷福岡戦2915人。ここは相変わらずだな。
134U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 16:44:45.26 ID:alQaWDbm0
ブームが去った後、一番入るのは湯郷かな?
まあ宮間の去就も関係するだろうけど
135U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 01:13:20.73 ID:0RaPtyWT0
なでしこ優勝決定戦

どんどん客減って行ってるね

11/12(土) INAC神戸レオネッサ 4-0 ASエルフェン狭山FC
ホームズスタジアム神戸(兵庫県)観客数5,588人
http://match.nadeshikoleague.jp/2011/nadeshiko/match_report/m84.pdf
136U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 01:21:45.30 ID:Kl583xcp0
なでしこジャパン特需が
いつまで、なでしこリーグにあるかだろうな
137U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 01:31:13.69 ID:I68jwlwS0
女子サッカーブームの本体はなでしこジャパンだからな。
なでしこリーグがW杯直後の観客数を維持していくわけないことは分かってたことだ。
そんな中、落ち幅の小さい湯郷は大健闘していると言える。
完全に地域に密着してるんだろうね。
138U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 01:54:42.22 ID:AI4Xza+F0
まあなでしこジャパンが湯郷で合宿してくれたのも大きかったじゃないか
身近に感じられてさ
139U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 06:33:41.99 ID:AMbOShO70
観客数が増えてるのも嬉しいけど、女子サッカー部が増えてるのがそれ以上に嬉しいわ
現段階ではトップカテゴリーの集客よりも競技人口や受け皿を増やす方が重要だからね

とりあえず今年度いっぱいは同好会的に活動して、
来年の春から本格的に活動を始める女子サッカー部が多いみたいね
140U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 09:55:50.12 ID:8ZVKLKsRP
雨後の筍みたいなカーリングと一緒かよw
141U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 09:57:10.11 ID:enDIWbZu0
19年がラグビーと被るので23年に日本でW杯をするなら12年後
今の小中学生の環境が整いだしたらちょうどいい頃だな
142U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 13:38:30.05 ID:NHaPRDA+0
なでしコンゴのメス猿球蹴りも、ほとんどバブル終了じゃんwww
143U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 01:52:13.72 ID:LhXlamJF0
>>141
2023年頃はちょうどアジア開催の順番だし、中国で既に2回開催してるからチャンスだな。
144U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 18:59:34.69 ID:65sdtCV80
確定分から一個ずつ行こうか
神戸 2010年平均 582人 (有料2試合)

5/3   1,403人 浦和  有料 ホームズ 曇
6/5    884人 福岡  有料 ホームズ 曇
6/11   .448人 伊賀      ..三木   曇
7/24 17,812人 千葉  有料 ホームズ 晴
7/31 21,236人 湯郷      ..ユニバ  .晴
10/1 13,010人 新潟  有料 福井   晴
11/6 10,585人 日テレ 有料 ホームズ 曇
11/12 5,588人 狭山  有料 ホームズ 晴

2011年平均 8,871人 (有料6試合)
145U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 22:29:10.76 ID:PsOiilZ00
>>143

女子は前から大陸別持ち回りじゃないよ。
ってか、男子も中2回を空ければ、どの大陸でも立候補できるし。

それと2019年の方が、その年にやるラグビーW杯と同じ会場を使うことにすれば、
いろいろとかかる経費を節約できるんじゃないか?
サッカー協会とラグビー協会の調整が必要だけど、体育協会が調整してくれるなら
難しいこととは思わないし、サッカーが夏でラグビーが秋にやるだろうからピッチも
きれいな状態でやれるし。

それに澤穂希が両大会の大会委員をすればいいんじゃないか?
小さい頃はラグビーボールをねだって、買ってもらったそうだから。
146U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/16(水) 00:48:58.06 ID:q74LIjFYP
澤穂 希(さわほ のぞみ?)っていったい誰だ?
147なでしこリーグ観客数 浦和:2011/11/17(木) 14:58:01.16 ID:fgeM2v2s0
浦和 (昨年1,700人 (有料))

..4/29   2,332人 湯郷  有料 埼スタ    曇
..6/4.    1,124人 日テレ 有料 鴻巣...    晴
..7/31    987人 狭山  有料 埼スタ第二 曇
..8/13   2,205人 千葉  有料 NACK    曇
10/2     904人 福岡  有料 鴻巣...    曇時々晴
10/16.   1,065人 新潟  有料 鴻巣...    晴
10/30.   8,217人 神戸  有料 NACK    晴のち曇
11/12.   1,824人 伊賀  有料 埼スタ    晴のち曇

2011年平均 2,332人 (有料)

神戸との試合で改善したものの、
昨年ほぼ全試合開催した駒場スタジアムが改修工事で1試合も出来ないなど、
開催地を固定できない状態が響き、終始昨年を下回る勢いだった。
平均では、+632人
148U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/17(木) 19:49:29.62 ID:MIPVdC7fP
>>147
それってお得意の水増し数字だろw
149U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/17(木) 22:17:26.75 ID:fgeM2v2s0
>>147
こう切り口を変えると、去年より上げているとも言える。

さいたま市内 5試合 3,113人
     (神戸戦抜き 1,837人)
     (去年平均.  1,700人)
去年の最終、日テレ戦がなんで急に 4,000人超えてるのかと思ったら、
勝てば優勝決定と言う試合だったのか。

去年も含め、よそが無料で300-400当たり前の世界だったことを考えると、
全試合有料を貫いて、去年ですら1.700人いってるのはすごいな。
来年は、ほぼ全試合駒場に戻るんだろうか。
150U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/17(木) 22:49:57.84 ID:aRka3dXH0
レッズレディースのHPには
※駒場スタジアムの改修は2012年夏頃までの予定です。
と書かれている
151U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/17(木) 23:54:55.68 ID:fgeM2v2s0
浦和にとっては、
NACK5と駒場と埼スタと、どこが一番客を集めやすいんかねぇ。
どっちにしても、できるだけ固定したほうが、集客有利だと思う。
広報も同じ地区に何回も打てるし。
152U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/18(金) 22:30:00.70 ID:n0SWfx7H0
落ち着いてきた感じするけど
五輪の結果次第ではどうなるかわからんね
153U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/19(土) 21:09:36.92 ID:pydjZEYr0
女子サッカーの歴史は五輪次第だったからねぇ。
たぶん今後もそうだろうな。

考えてみたら、女子バレーですら2000年のシドニー五輪の出場を逃して低迷したしなぁ。
154U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/19(土) 21:57:14.36 ID:td7/N2+o0
五輪しだいだったらW杯の後でこんなに入らないだろう
明らかにどの五輪よりも大きな成果だよ

時代は変わってきてるんだよ
これからは女子もW杯>五輪
155U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/19(土) 22:42:52.47 ID:Bw+fhJ/n0
そりゃFIFAからすれば、WWC>>>五輪にしたいだろうよ。
156U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/19(土) 23:20:47.49 ID:td7/N2+o0
FIFAがどうこうはどうでもいい、日本での話
正直、五輪で金メダルを取ってもこんなには盛り上がらなかったと思う
北島も内村も吉田兄貴も柔道も女子バレーも女子マラソンもあるわけだし
157U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/19(土) 23:45:31.49 ID:8KjW4Amo0
完璧にオワコン

バレーはカワワイイ女の子多いけど、ここはメスサルばっかやww
158U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/20(日) 00:06:13.00 ID:3dHkJ9Wx0
バレーって、4年前のバレーW杯に比べて視聴率が5%ぐらい下がってるらしい
159U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/20(日) 00:19:57.86 ID:SD0WUUFyP
つーか、バレーボールとサッカーは女子リーグさえあれば十分でね?

バレーボールもサッカーも
男子の方は五輪・世界選手権の時期だけの季節労働者みたいなモンで
その時期以外は国民から全く必要とされていないw
160U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/20(日) 00:34:51.09 ID:NPO38yGs0
久しぶり川澄のブログ覗いたら、びっくりしたワロタ

正面アップにすんなや

161U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/20(日) 04:40:17.22 ID:109Mlwsv0
かわいいやん
162U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/20(日) 15:59:25.18 ID:SD0WUUFyP
ブス専かよオマエw
163U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/20(日) 16:00:49.66 ID:7V5JjTAN0


日テレ浦和(西が丘)  2360
福岡神戸(レベスタ)   4606
千葉岡山(市原臨海) ..966
伊賀新潟(上野).. 1022
164U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/20(日) 18:21:08.26 ID:cugBm13Y0
>>163

1年前から来ました。

水増しとかぢゃないですよねぇ?
165U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/20(日) 18:28:53.11 ID:8tNQvgZT0
本日のなでしこ

11/20(日) 日テレ x 浦和 13:00 東京西が丘サッカー場 観客数 2,360人(入場無料)
11/20(日) 福岡AN x I神戸 13:00 博多の森陸上競技場 観客数 4,606人
11/20(日) ジェフL x 湯郷べル 13:00 千葉市原臨海競技場 観客数 966人
11/20(日) 伊賀FC x 新潟L 13:00 三重上野運動公園競技場 観客数 1,022人(入場無料)
166U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/20(日) 18:29:07.15 ID:RhpGW8Vf0
167U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/20(日) 22:08:59.02 ID:g2NJJWdg0
>>166
何やってんだよ・・・・
168U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/20(日) 23:02:04.95 ID:bm4gOF6c0
>>166
ワロスw
典型的なやき豚だなw
ということはもちろんオヤジw
169U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/21(月) 00:13:34.66 ID:F+pK5xeBP
ワロス、サカ豚の断末魔w
170U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/21(月) 00:16:25.51 ID:F+pK5xeBP
>>168
この自称ナウくてヤングなキモヲタか?
http://www.jsgoal.jp/photo/00040000/00040029.html

171なでしこリーグ観客数 新潟:2011/11/21(月) 16:32:59.52 ID:f9tO1JmN0
新潟 (昨年908人 (有料6試合))

..5/3..    1,603人  狭山        ..東北フ. 晴
..6/5..    1,264人  伊賀    有料 新発田 曇
..7/24.   3,319人  浦和    有料 新潟陸 晴
..8/6.   24,546人  神戸 前座有料 東北ス. 晴
..9/23.   2,592人  湯郷    有料 新潟陸 雨
10/22   1,317人  日テレ   有料 新潟陸 晴時々曇
11/5.     941人  福岡    有料 胎内   曇
11/12..  1,569人  千葉    有料 新発田 晴

2011年平均 4,644人 (有料7試合)
  前年比 +3,736人

 (.前座抜き 1,801人 前年比+893人)
172U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/21(月) 19:59:41.96 ID:yNuyCNhk0
>>165
これって去年の最終戦よりも入ってるのかな
まあ福岡はかなり増えてるんだろうけどさ
173.:2011/11/26(土) 02:06:43.22 ID:SpKPyzSX0
>>172
浦和以外は、去年より全般的に1.5倍〜数倍な感じ。
ただ、去年は最終戦有料試合2試合だったのが、
今年は有料5試合に増えてるので、数字以上の変化ではある。
経営的な意味が大きい。
よく考えたら、ワールドカップ後は有料試合の方が多いんだな。

まあ来年の数字が今年以上に重要。
じりじり伸ばすチームとじりじり落とすチームに分かれる気がする。
174U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/01(木) 04:50:03.35 ID:DQCL7ZaM0
浦和は駒場改修が終わるまでしばらく我慢だな
1752010年(昨年度)最終戦 (有料2試合):2011/12/03(土) 01:51:51.83 ID:vbNHD+nI0
>>172
2010年(昨年度)最終戦 (有料2試合)
浦和  4,012人 埼スタ(有料) ※勝てば優勝の試合
東電  1,879人 Jヴィレッジ
新潟  1,377人 東北フ
福岡  1,367人 レベスタ(有料)
日テレ  650人 西が丘
湯郷   544人 美作
伊賀   350人 上野
狭山   303人 熊谷
千葉   286人 東総

チームによっては、有料試合にしてるのに
最終戦の数字、倍〜数倍に底上げはしてる。
来年の開幕戦で、増えるところと減るところに分かれる気がする。
有料で1000人行くかどうかは大きな分かれ道だと思う。
176.:2011/12/03(土) 01:57:35.70 ID:vbNHD+nI0
2011年最終戦 (有料5試合)
神戸  5,588人 ホームズ(有料)
福岡  4,606人 博多陸(有料)
湯郷  2,915人 美作
日テレ 2,360人 西が丘
浦和  1,824人 埼スタ(有料)
新潟  1,569人 新発田(有料)
伊賀  1,022人 上野
千葉   966人 市原(有料)
狭山   520人 鴻巣
177 【東電 70.2 %】 :2011/12/11(日) 17:05:50.36 ID:P4KTPlgk0
スタでズリセンかく奴いる?
178U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 22:53:26.21 ID:gvn6HMNe0
INAC主催試合の動員数変遷

17800→21800→10600→5600→3500
179U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 23:59:52.85 ID:/h4EB4h10
>>178
見知らぬ土地での練習試合まで入れて何をしたいの?
関係ない場所での有料(それも公式戦の倍の値段)の練習試合で3500人集まるだけすごいと思う
180U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/12(月) 00:27:47.75 ID:dTMrlogF0
見知らぬ土地ねえ。
福井でほぼ同じ値段設定でやった時は13000で、昨日は3500。
需要が70%以上下がったということ。
181U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/12(月) 00:35:42.85 ID:XYgxyVep0
>>180
公式戦と練習試合の区別もつかないのか?
しかも公式戦の倍の値段だし
182U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/12(月) 14:48:59.41 ID:t3s6zb4M0
アイナック神戸の人気は凄いな
183U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/13(火) 11:04:02.18 ID:DCoy2N9t0
来年が楽しみだな
いろんな意味でw
184U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 17:37:27.36 ID:kk3C9P8z0
だな。
185U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/21(水) 22:35:25.54 ID:RU6pW1OP0

 宮間あやちゃん(女子サッカーなでしこ)を応援している人は、
 ココ↓の投票所入口へ行って、 毎日一度は投票してください。

 【投票所入口】
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1323020736/20

追加投票所 【努力家・苦労人の有名人】
186U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/22(木) 09:45:27.68 ID:jTnsXPS60
来年が待ち遠しいぜ
187U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/22(木) 13:52:05.90 ID:u07Gqu8qP
来年になったらすっかり忘れ去られてるだろw JK
188U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/22(木) 16:37:09.83 ID:8e4tZo7J0
その前に、「来年が楽しみだな」と言ってる人がなでしこのことを忘れてる気がするw
189U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/27(火) 12:58:05.84 ID:mL8CYhwC0
選手権の盛り上がりのなさからして来年は盛り上がらないだろうね
190U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/27(火) 13:02:48.90 ID:o7JdWc9uO
決勝戦は盛り上がると思うよ
191U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/27(火) 13:24:28.73 ID:+WXhApzT0
天皇杯も盛り上がってないじゃんw
192U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/31(土) 14:35:30.88 ID:my9ZH9xo0
来年もなでしこリーグをよろしこお願いします
193 :2011/12/31(土) 15:26:19.71 ID:6VNN70UV0

 下の投票所入口↓から(ちょっと遠回りしますが)

 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sports/1325039544/3

 宮間あやちゃん(女子サッカー)へ皆さんの清き一票をお願いします。
194U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/06(金) 12:59:25.32 ID:TOodj6rq0
今年なでしこリーグが盛り上がるかどうかは
マスコミがどれだけなでしこリーグやなでしこチームを取り上げてくれるかだな
きっとアイナックくらいだろうな
195U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 17:37:07.96 ID:V2iIBa8L0
オリンピック次第のような気がする
いい成績残せば再び盛り上がるが
決勝トーナメントいけなければ完全に消える
196U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 22:20:49.10 ID:cYCwu9g+0
結局は、自治体や地域の企業なんかと基盤を作ってきたチームが、
観客を増やし続けられる。
と言うのが、去年の数字から見た感想。

オリンピック以前の数字が長期的に見ると重要だと思う。
197U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 16:26:22.66 ID:0jt8tt4P0
なでしこリーグなんかに197(行くな)
198U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 16:36:22.78 ID:OSlVeDZO0
そんなん言われたら、余計に198(行くわ)
199U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 16:49:33.90 ID:trxiZdpJ0
>>195
12チームしかいないから、予選リーグは余程のことがない限り勝ち上がれる。
問題は準々決勝。ここで負けたら終わり。最大のポイントになると思う。
200U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 17:05:39.93 ID:cK5K4aug0
200
201U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/20(金) 19:23:08.05 ID:vYmt6SFe0
今年はどれくらい観客が集まるだろうか
202U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/23(月) 14:00:26.33 ID:pu290eyz0
アイナック神戸の試合の時はたくさん来るだろうな
203U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/23(月) 20:53:02.61 ID:A5t1pi3b0
アナイック神戸?
204U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/23(月) 21:13:10.19 ID:6XUWFAfx0
>>199
佐々木監督が「優勝を目指さないとメダルも取れない」ってたのを
単なる精神論だと思う??準々決勝にピークを持っていかないと
優勝もメダルも争えないということだろ。それで、グループリーグ
敗退なら、そういう力しかなかったということだな。
205U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/02(木) 15:36:20.46 ID:tdy2Ha6dO
>>195
予選リーグ敗退→お通夜状態
ベスト8→スポーツ新聞に叩かれる
ベスト4→微妙な空気
銅メダル→人気的には現状維持
銀メダル→決勝の時間帯で記録的な視聴率を取り人気UP
金メダル→アへ顔Wピース状態
206 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/11(土) 20:00:23.02 ID:SkmWqH280
!Mokuton
207U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/13(月) 22:16:39.62 ID:TzeTY9Ou0
>>205
決勝で負けるのがベスト?
208U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/04(日) 10:00:26.14 ID:hW85QuuFO
“INAC3人娘”大フィーバー!複数メーカーからオファー
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/etc/news/20120302-OHT1T00283.htm
またINAC神戸が、4月15日のリーグ開幕戦・高槻戦(ホームズ)に1万人の観客動員を
見込んでいることが分かった。
209U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/09(金) 22:04:57.44 ID:j7aYuzE4O
JでINACの動員に勝てない所はプロ失格ですね
210U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/10(土) 23:47:44.15 ID:dMbKjQ8i0
>>205

> 銀メダル→決勝の時間帯で記録的な視聴率を取り人気UP

アルガルベカップでは、そうなったね。
211U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/16(金) 23:22:08.57 ID:Rwlt1Oe/0
138:名無しサカ豚
12/03/16(金) 00:19:42 ID:o0gGfsZQ0
高校生以下:無料・・・

3/15(木)
INAC神戸(日本女子<なでしこ>リーグ王者) VS 高陽大教(韓国女子リーグ王者)
ホームズスタジアム神戸

大人:前売 1,000円/当日 1,000円
高校生以下:無料

観衆2219人
212U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/27(火) 23:15:28.06 ID:eGfu2yPy0
213U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/29(木) 21:45:25.36 ID:JMj/bpzD0
さすがに去年みたいにはいかないだろうね

214U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/01(日) 16:56:47.76 ID:Yd56aPnj0
去年のにわかが今どれくらいいるかな
215U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/11(水) 13:47:27.13 ID:lwsDEqKV0
216U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/13(金) 14:41:53.37 ID:azSC8gcb0
アイナックにしか客こねえんだろうな
217U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/14(土) 19:50:52.72 ID:deH+Lf5R0
チケットは売れてるのかな
218U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/15(日) 12:45:03.02 ID:ruZQ95My0
ガラガラ
219U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/15(日) 15:13:38.17 ID:vifibNWSO
湯郷3359だと
220U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/15(日) 15:27:35.96 ID:umJMZ+Xd0
すでに女子バレープレミアリーグ以下ですね
世界一になったのにこのザマ
221U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/15(日) 15:29:38.90 ID:D5aqwN5MO

去年のホーム開幕戦の観客数と比較したいので誰かソースを教えて下さい!
222U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/15(日) 15:31:05.60 ID:7j0wSFK50
なでしこチャレンジ
ベガルタレディースvs常盤木
6553人
223U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/15(日) 15:32:11.86 ID:eRBEkiEb0
224U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/15(日) 15:33:12.77 ID:JjOsyghk0
INAC−高槻  6776人
225U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/15(日) 15:43:16.87 ID:lMfHsPo10
>>220
女子バレーって社員動員含めても2000人くらいだろw
226U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/15(日) 16:05:10.13 ID:umJMZ+Xd0
1000人台の試合がこんなにあるなんて・・・
女子バレーには及ばないね
227U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/15(日) 16:08:44.61 ID:umJMZ+Xd0
しかも1000円台のチケットでこれだけしか入らないとか・・・
女子バレー2部チャレンジリーグですら1000円で入れる試合ないわ。
2000円〜3000円にするべきだわ。
228U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/15(日) 16:33:36.70 ID:D5aqwN5MO
>>220
女子バレーはほとんど社員が見に来てるだけで、一般の観客は相当少ないぞw
229U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/15(日) 17:37:37.85 ID:lMfHsPo10
しかもチケット代は2試合観戦でのもので、観客動員数も2試合観戦できるのに
1試合ごとに統計とってるからなあ。
サッカーと同じように社員動員を無くし、1試合ごとの興行にしたら
多分サッカー以上に悲惨なことになると思うぞ。
230U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/15(日) 18:45:02.80 ID:umJMZ+Xd0
>>228
はぁ?
社員は全体の10〜20%ぐらいなんですけど。
嘘は良くないですよ
231U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/15(日) 18:49:57.69 ID:vndZn9rs0
ヤキ豚がうざいな
232U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/15(日) 21:58:36.23 ID:D5aqwN5MO
 
【女子サッカー】なでしこ人気を象徴する観客数! INAC神戸戦に6776人! 昨季のなでしこリーグ開幕戦は4試合のうち3試合が300人台
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1334488965/
233U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/15(日) 22:43:56.01 ID:IZjIZQEU0
>>230

それに社員の家族と、エスコートキッズの子どもの所属するチーム関係者と
その家族もいるしなw

でもサオリとかのいる東レ戦しか客が集まらないけど。
234U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/16(月) 03:38:05.55 ID:MZjbk5mN0
なんか今までずっと焼き豚の相手してたから今更バカ正直に信じることはなくなったわ
女子バレーはどれくらい水増ししてるのかは知らんけど
235U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/16(月) 09:07:39.97 ID:wrTh3OMrO
なでしこジャパンだけじゃなくて、なでしこリーグも盛り上がってるな
 
【女子サッカー】なでしこ人気を象徴する観客数! INAC神戸戦に6776人! 昨季のなでしこリーグ開幕戦は4試合のうち3試合が300人台
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1334488965/

【女子サッカー】なでしこリーグ2部、ベガルタ仙台L×常盤木学園の観衆は6532人! 下小鶴「本当に沢山の方に来ていただき、幸せだった」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1334533665/
236U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/21(土) 16:16:16.77 ID:TSXtlgqg0
にわかはいなくなったな
237U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/23(月) 04:02:40.77 ID:IBwhVzES0
ジェフL0-0浦和663人
新潟L1-0大阪高槻1289人
伊賀FC0-5湯郷ベル1049人
日テレ3-0AS狭山3012人
福岡AN0-7I神戸3517人
238U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/25(水) 13:24:57.19 ID:41ze6cvGO
>>237
すでにピーク時の3分の1まで減ってるな
239U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/25(水) 14:25:42.54 ID:7fEShqX80
去年の2節に比べると増えてるな
オリンピックに向けて盛り上がって行きそう
240U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/28(土) 09:36:30.89 ID:eUgYPnfKP
ほほ〜
241U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/28(土) 09:54:30.93 ID:zZO9U78Y0
メダルをとれなかったらどうなるかな
242U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/28(土) 10:12:32.36 ID:T/5znU5G0
試合をする前から負けることを考えるヤツがあるか、と最近誰かが言ってたような
243U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/29(日) 14:49:29.11 ID:b/qFtBF80
ひょっとして今日はINACより湯郷のほうが多かった?
美作3515人
244U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/29(日) 15:49:07.22 ID:b/qFtBF80
美作3515
ホムスタ4411
岩手7082
245U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/29(日) 16:47:49.82 ID:9IImFOWh0
なでしこは地方回りした方がいいなw
246U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/30(月) 10:48:25.57 ID:LooyqhcZ0
これ以上減ったらいよいよ終わりだな
247U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/30(月) 11:09:27.90 ID:uQvWKppB0
>>246
半年以上、同じことを言い続けてますなw
248U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/05(土) 11:44:54.84 ID:pbudXpv80
6・10日テレ‐INAC初の観衆3万人へ
ttp://www.daily.co.jp/soccer/2012/05/05/0005028090.shtml

 6月10日に国立競技場で行われる、なでしこリーグの日テレ‐INAC神戸の観客数が、同リーグ初の3万人を超える可能性があることが4日、
明らかになった。4月28日に発売が開始されたチケットは、初日だけで1千枚以上が売れた。
日テレのクラブ関係者は、系列のJ2・東京Vと比較して「昨季のFC東京戦(2万8832人)のときより多いくらい」と話した。
 なでしこリーグの最多観客数は、J1・新潟‐清水とのダブルヘッダーで行われた昨年8月6日の新潟‐INAC神戸(東北電ス)の2万4546人。
両チームの都合があえば、試合前日を候補に会見を行う計画もあるという。
249U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/05(土) 14:51:33.08 ID:en4Momyo0
いける
250U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/06(日) 13:46:30.43 ID:cssNc80A0
昨日フクアリでINAC−JEFの試合見てきた

席に着いたら後ろがばーちゃんで、試合前の練習で
「あー澤ちゃんいるねぇ。川澄ちゃんはどこかな?」とかほのぼのやっててね

俺は勝手に、やっぱなでしこはこういう層とりこんでるんだな、と納得してたんだが、

試合始まったらそのばーちゃん

「うーん高良ちゃんは判断が良くないねえ」
「川澄ちゃんサイドからトップにポジション変わったね」
「今逆サイドにパスすればよかったね」

普通にサカオタですた
251U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/07(月) 01:42:57.81 ID:1HJSuW4n0
湯郷、このまま行くと平均3000人超えそう。

意外に日テレが浦和を大きく上回って、さらに湯郷すら超える可能性が出てきた。
252U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/07(月) 08:59:51.57 ID:bGPkXqNs0
INAC戦は外してカウントしないと、本当のチームの集客力はわからない
253U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/07(月) 15:40:56.97 ID:62xy1vQm0
>>252
いやINAC戦も含めての集客じゃないと駄目でしょう。
254U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/07(月) 15:47:09.40 ID:UcTr7Wkr0
>>253
でも湯郷はラサだから最大で5000しか入らんよ
ジェフだとフクアリだから(去年だけど)9000集まった
でもINAC戦以外はほぼすべて湯郷>ジェフの客入り
新潟とか男子と合わせてINAC戦で20000以上

ホームでの湯郷の集客力はINACに迫ると思うんだけどな
255U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/12(土) 21:04:46.54 ID:90b+qJuY0
福岡がすごい人数(315人)になってたので、チケット代見てみたら、

当日2000円らしい・・・・・

それだと一回当日券で買った経験するとなかなか来なくなるよ
客が少ないと、閑散とした雰囲気になるから、さらに来なくなるし、

現金手に入れたい気持ちはわかるが、
結局それ以上に観客が減って、収入も減らしてると思う。

この観客数だとスポンサーへの説明も苦しくなるし。
絶対まずいと思う。
256U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/13(日) 00:08:55.54 ID:fVWyAOUv0
もっとキャパが小さい所で500円位でやれよ。
どうも福岡は勘違いしているな。
257U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/13(日) 15:27:33.96 ID:5S3muaQs0
客が入らなくなったな
258U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/13(日) 15:36:32.33 ID:fVWyAOUv0
ベレーザは秋田で3183人も動員したね。
地元の稲城より集客いいねw
259U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/13(日) 15:51:16.50 ID:GkBmDG320
開幕戦多摩市陸で1219人
駒沢ヴェルディの前座試合で3012人
岩手で7082人
秋田で3183人

ベレーザ自体の集客力はどの程度か
260U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/13(日) 16:30:16.55 ID:pZ0mLvRp0
ついにINACホームも3000人台
完全に女子サッカー終了〜
261U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/13(日) 16:33:52.45 ID:ULE6ctC10
WPSが平均3000人台だったからな。平均3000人超えてほしいけど、なかなか難しそうだな。

平均 Max Min
2,802 7,863 315

6,776 4/15 日 I神戸 7-0 大阪高槻
1,219 4/15 日 日テレ 5-0 福岡AN
2,057 4/15 日 AS狭山 0-5 浦和
3,358 4/15 日 湯郷ベル 2-1 ジェフL
1,421 4/15 日 新潟L 3-0 伊賀FC
*663 4/21 土 ジェフL 0-0 浦和
1,289 4/22 日 新潟L 1-0 大阪高槻
1,049 4/22 日 伊賀FC 0-5 湯郷ベル
3,012 4/22 日 日テレ 3-0 AS狭山
3,517 4/22 日 福岡AN 0-7 I神戸
2,474 4/28 土 浦和 1-1 伊賀FC
1,062 4/28 土 大阪高槻 1-1 福岡AN
4,441 4/29 日 I神戸 3-2 AS狭山
7,082 4/29 日 日テレ 4-0 ジェフL
3,515 4/29 日 湯郷ベル 3-0 新潟L
4,739 5/05 土 ジェフL 1-3 I神戸
2,615 5/06 日 湯郷ベル 1-0 大阪高槻
7,863 5/06 日 新潟L 0-1 浦和
*984 5/06 日 伊賀FC 0-0 日テレ
*467 5/06 日 AS狭山 3-1 福岡AN
2,098 5/12 土 浦和 1-0 湯郷ベル
3,910 5/13 日 I神戸 2-1 伊賀FC
3,183 5/13 日 日テレ 3-1 新潟L
*942 5/13 日 大阪高槻 2-2 AS狭山
*315 5/12 土 福岡AN 0-3 ジェフL
262U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/13(日) 16:44:38.11 ID:pZ0mLvRp0
INACは神戸じゃなくて地方でやった方が客はいると思う。
263U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/13(日) 18:41:24.46 ID:YkxRCDzv0
>>255
INAC相手ならともかく、千葉相手に2000円とかどうかしてるわ。
そりゃ客が入らんわな。
264U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/13(日) 19:04:32.59 ID:fVWyAOUv0
2000円ならJ1が自由席で見られるからね
265U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/14(月) 00:21:42.15 ID:sdGRUwwh0
>>258
あの辺でサッカーと言えばアマチュアのブラウブリッツ秋田しかないからなでしこと代表選手が珍しいんだろう。
266U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/15(火) 01:02:40.37 ID:8b2owYPr0
>>261
平均3000超えたら、プロ選手続出だな。
そうなってほしい。
267U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/19(土) 22:50:31.05 ID:RTUTjGut0
3000人台でもワールドカップ前より客は来てるんだが
268U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/20(日) 00:02:43.27 ID:UVvxVYrU0
478:名無しサカ豚
12/05/19(土) 16:53:57 ID:hYUXvP7I0
その日本で国民栄誉賞まで貰った国民的人気なアレ

97 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/19(土) 16:44:37.36 ID:IglpM+5d0
一番下の一行に驚愕したわん

254 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/05/19(土) 16:24:43.46 ID:4neZHtYu
なでしこリーグ

5/12(土) 福岡AN 0-3 ジェフL [13:00 福岡レベルファイブ] 有料 観客数 315人
5/12(土) 浦和 1-0 湯郷ベル [13:00 埼玉NACK5] 有料 観客数 2,098人

5/13(日) 大阪高槻 2-2 AS狭山 [13:00 大阪高槻] 有料 観客数 942人
5/13(日) 日テレ 3-1 新潟L [13:00 秋田八橋競技場] 有料 観客数 3,183人
5/13(日) I神戸 2-1 伊賀FC [12:30 神戸ホームズ] 有料 観客数 3,910人


5/19(土) ジェフL 3-1 AS狭山 [13:00 千葉習志野] 全席無料開放 観客数 726人
269U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/20(日) 00:40:32.42 ID:ngdDzB0x0
>>268
コピペにあれだが。
>ジェフ 無料 726人
それでも去年の倍以上で、
千葉としては、そう悪くない数字。

むしろ2000円のチケットで客を散らしている、福岡の315人を問題にしたい。
2010年、2011年含めても最悪の数字。
他のチームが堅調に増やしている中、この現象は福岡のみ。
270U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/20(日) 00:55:19.52 ID:87u+RlI70
なでしこリーグボトムスの福岡が、INACならともかく千葉相手に
チケット2000円とかふざけてるだろ。
福岡はどんだけなでしこリーグの足を引っ張ってるんだ。
271U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/20(日) 12:00:10.46 ID:qcb7l9rV0
ツイッターなどを見てると「これからなでしこの試合観に行く」という人が激減したことがよく分かる。
272U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/20(日) 14:38:34.53 ID:iRv+rqaP0
所詮女子サッカーなんだよ
273U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/20(日) 16:01:45.70 ID:BXmny3VT0
しかし湯郷は開幕からホーム戦は安定して3000人オーバー。
INACと違って対戦カード選ばないから固定客が相当居るな。
274U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/20(日) 16:17:46.52 ID:aNWOHSx50
>>273
INACも3000切ってないんだけどw
ってことは湯郷もINACも固定は3000人でINACは相手によってはかなり増える場合があるということかな
275U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/26(土) 15:03:03.87 ID:VU7Dl3MF0
福岡は今節も絶賛独走中

1000円にしろって、マジで
276U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/26(土) 15:06:17.72 ID:bd1M3xfO0
福岡は、最下位で酷いのに価格設定で強気だから客が来ない。
今回も372人。
チャレンジチームの方が無力だけど集客力あるわ。

本日のINAC湯郷belleは9272人
277U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/28(月) 06:16:02.55 ID:dD6KGbCC0
>>261 (追加)

*726 5/19 土 ジェフL 3-1 AS狭山
1246 5/20 日 浦和 5-0 大阪高槻
3385 5/20 日 湯郷ベル 0-3 日テレ
3146 5/20 日 新潟L 1-3 I神戸
1202 5/20 日 伊賀FC 2-1 福岡AN
9272 5/26 土 I神戸 0-0 湯郷ベル
2742 5/27 日 日テレ 2-2 浦和
1112 5/27 日 AS狭山 2-0 伊賀FC
*947 5/26 土 大阪高槻 3-2 ジェフL
*372 5/26 土 福岡AN 2-3 新潟L

INACは巡業した方がいいね

平均 Max Min
2691 9272 315
278U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/01(金) 16:11:54.77 ID:8CyXOVB70
【バレー】国際大会にジャニーズタレントを使うことの「危うさ」…大会役員が語った悲惨な舞台裏「このやり方は“麻薬”みたいなもの」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1338505395/

国際大会は、中学、高校のバレー部監督や中体連、高体連、大学連盟、ママさんバレーのボランティアなどが
手伝わされる。全日本の試合がある日は朝の8時から働いて、選手とファンを送り出して体育館の消灯は
深夜1時少し前。教師は長期間、学校を休んで困らないかって? 授業に穴があくわけですから、先生も
学校も困らないはずがないでしょ。これだけ国際大会のために尽くしても、『長』がつく大会役員の日当は
1500円。普通の役員とボランティアは昼と夜の弁当だけです。それが大会が終わると役員やボランティアは、
(女子の)真鍋監督に『お疲れさま』と言う。これって逆でしょ。木村沙織は『ありがとうございました』
って言ってましたが、キャプテンの荒木絵里香なんて当たり前でしょって顔で無言でしたね」
279U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/06(水) 13:02:41.32 ID:DkpbU1HX0
チケット大売れ!日テレ―INAC戦で最多動員更新の可能性
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/06/06/kiji/K20120606003406540.html

日テレvsINAC戦のチケット好調
http://www.daily.co.jp/soccer/2012/06/06/0005113209.shtml
280U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/06(水) 15:23:35.81 ID:eo03R3LX0
>>279
見に行こうと思うんだけど、これでも国立競技場はがらがらかな?
281U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/07(木) 01:48:27.82 ID:5Psqdt530
>>279
目立つ数字は3つあるわけか。
2011年7月24日 神戸 - 千葉 ホームズ 17,812人 (有料) 晴
2011年7月31日 神戸 - 湯郷 ユニバ  21,236人 (無料) 晴
2011年8月 6日 新潟 - 神戸 東北電力 24,546人 (Jリーグ前座) 晴
282U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/07(木) 01:50:37.48 ID:5Psqdt530
>>280
主観によるが、人がたくさんいる感じはする。
283U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/07(木) 19:13:51.87 ID:iaN7yUfq0
国立って満員でどれくらいなの?
284U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/07(木) 19:23:11.16 ID:bR5KSv610
>>283
約6万
285U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/08(金) 14:26:20.76 ID:L6vGNHFl0
天王山「日テレ―INAC」に取材100人超…なでしこL
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/soccer/etc/news/20120608-OHO1T00124.htm

 なでしこリーグの日テレに、10日のINAC神戸戦(国立)に向けた取材申請がテレビ、
新聞など34社、計100人を突破したことが7日、分かった。
クラブによると、当日は160人に達する可能性もあり、過去最多となることが確実。
3万人の観客動員も目指しており、運営スタッフを倍増するなど対応に大わらわ。
破格の注目度の中、クラブ一丸となって天王山に挑む。
286U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/10(日) 12:39:52.62 ID:md7z3tlR0
テレビで見た感じはすごい入ってるな
287U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/10(日) 14:35:08.38 ID:H8Mrf5A3O
16,000人だったな国立
288U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/11(月) 16:54:14.50 ID:YJRXhGz40
日テレ、クラブ史上最多1万6663人を動員
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/06/11/kiji/K20120611003439660.html

なでしこリーグ第9節 日テレ0―1INAC神戸 (6月10日 国立)

 国立競技場で行われた日テレ―INAC神戸戦は日テレのクラブ史上最多となる1万6663人の観客を動員した。
なでしこリーグの単独開催では昨年7月31日のINAC神戸―岡山湯郷戦で入った2万1236人が最高動員で、
残念ながら新記録とはならなかったが、関係者は一様に感動。また注目の一戦とあって、報道陣も192人が集結した。
289U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/11(月) 17:33:19.94 ID:zpUZ83GXO
ベレーザ開幕戦が60人ちょっとだから約3倍か
アイナック絡みやと報道陣も集まるわ
290U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/23(土) 16:13:43.58 ID:UtlnfCpb0
福岡、儲けやがった・・・。
福岡 - 神戸@佐賀 6600人だと。

なんせ単価が高いから。
>Sゾーン 2500円(前売2000円)/自由席 2000円(前売1500円)・小中 1000円(前売800円))
291U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/25(月) 13:55:49.12 ID:Pi9mxuT8O
リーグ戦より格段に注目度が低いカップ戦なのに福岡AN×INAC神戸は客入り過ぎだろw
しかも佐賀での試合。

■なでしこリーグカップ 第1節
<グループA>
福岡AN×INAC神戸(佐賀 6609人)
ジェフL×浦和L (フクアリ 679人)

<グループB>
AS狭山×岡山湯郷(熊谷 635人)
大阪高槻×日テレ (萩谷 656人)

なでしこ杯 トッププレーに大歓声 福岡VS神戸に6600人…佐賀
http://mainichi.jp/area/saga/news/20120624ddlk41050255000c.html
INAC18歳U20コンビ田中&仲田初ゴール…カップ戦
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/soccer/etc/news/20120624-OHO1T00077.htm
292U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 13:43:31.91 ID:bjgz9xpW0
金メダルとってもらわないとやばいな
293U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 15:09:41.27 ID:1eXR2pTg0
人気のある澤や宮間、川澄あたりは関東のチームへ移るべきだな
一番サッカー熱が高くサッカー人口の多い関東地方をもっとガッツリ固めないと
294U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 17:05:39.12 ID:8thEIPhW0
>>292
いやいやカップ戦だから。
世界のどこ行っても、カップ戦は客が減る。
多分シーズン前からリーグとセットで広報とか営業・販売しないからとは思うが。
それだけに福岡がしてやったりという
295U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/12(木) 12:43:29.97 ID:QFdzHfIG0
http://magazine.gow.asia/entame/column_details.php?column_uid=00001862
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/nadeshiko/2011/history.html

日程表と戦跡
7/28までにはおおかたの一時リーグの結果はでるのかな…
296U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/19(木) 15:27:21.42 ID:uxK2kUpF0
>>293
オリンピックの結果次第で
また澤もスーパーのレジ打ちに戻るから問題ない。

パトロンのサッカー協会のU−21の選手団にも喧嘩売ったようだしw
297U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/19(木) 16:01:13.99 ID:77Ou6Hbi0
澤はずっとプロ契約でレジ打ちなんかやっていないよ
U21ってどこのチーム? コリア?w
298U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/31(火) 13:56:44.54 ID:v9OLFzQ/0
メダル取れなくても昔みたいにはならないと思うよ
299U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/31(火) 15:00:13.24 ID:D+Aj05n10
逆に金メダルを取っても去年のW杯後すぐみたいなことにもならないだろうな
300U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/31(火) 20:17:34.13 ID:6EjnRrV50
300
301U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/31(火) 23:26:23.91 ID:RTKCUGOa0
富田雪 昭和44年生まれ は、

性悪な女で、男を騙してばかりいます。
そして嫌われ者になり、ノイローゼになりました。
男達と性的関係を持ちまくり、性病もちです。

精神疾患があるので、ストーカーもします
たちが悪い愚劣な女だと有名です。
皆さんも要注意

302U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/01(水) 09:58:26.54 ID:lfbtITVL0
ふーん
303U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/05(日) 12:21:55.26 ID:Rqe/DrAVO
>>205
案外こんな空気?
304U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/06(月) 22:55:15.66 ID:mGu+YxLU0
チャレンジリーグってどれくらい観客いるの?
305U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/10(金) 14:29:56.72 ID:OV6tRFmV0
鮫島9・16ユアスタでデビューへ
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20120810-998343.html

 “鮫ちゃんフィーバー”が早くも表れた。仙台レディースは9日、9月16日のチャレンジリーグ第17節AC長野戦の会場を、
松島フットボールセンターからユアスタに変更すると発表した。
 チームにとって7月22日以来となる公式戦は、なでしこジャパンDF鮫島彩(25)の移籍初戦となる可能性が高い。
ここまでチームの人気は、開幕前の予想以上。今季、松島フットボールセンターでは3試合が行われたが、
すべて1000人以上のサポーターが集まっている。リーグ首位を快走していることもあり、駐車場は試合開始の1時間以上前には埋まる。
近隣の道路でも渋滞が発生し、運営面でも不安が発生していた。そこへロンドン五輪でメダル獲得に貢献した鮫島が加入。
一目見ようとサポーターが殺到することは間違いなく、クラブ側も会場変更に踏み切ったようだ。
306U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/12(日) 10:52:16.97 ID:pG+oV9GrO
>>205
銀メダルなのにメダル授受でアへ顔Wピースだったなw
307U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/12(日) 11:08:32.47 ID:XUkEQZp90

389 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 09:46:57.23 ID:guKhFtLq
適合度の高い検索結果

TBS張本発言まとめ:なでしこに

「私はもの足りないね」
「ここ数カ月、なでしこばかりでうるさかった。私は他の競技も報道すればいいのにとずっと思ってた。」
「なでしこはもう休んで静かにしてくれ。乙女にもどって」
「あんなに注目されてたのに金メダルを獲れないなんて」

野球関係者が言うな!
TwitterBundayuu-30分前


308U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/12(日) 12:06:04.48 ID:HhPHRztU0
>>307
こんなキチガイチョンよ使ってるから、TBSはインケツなんだろうなw
309U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/13(月) 00:03:55.17 ID:RE5kq7eY0
なんかオリンピックは、その後の露出も含めてえらくあっさりと終わってしまった気がw
さすがに去年のW杯後のようなブームは起こらないだろうけど、観客減に対する多少のリカバリーにはなるのかな?
310U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/14(火) 01:56:32.32 ID:cOGRWyXT0
「胸がいっぱい」観衆8千超に、ヤングなでしこ発奮
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/120814/scr12081400010000-n1.htm
311U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/14(火) 11:57:51.53 ID:JGB3N+6j0
沢VSワンバック再び!?高槻が米主力4人に獲得オファー
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/08/14/kiji/K20120814003900100.html

ワンバック 日本でのプレーに前向き 大阪高槻 “吉本マネー”で賄う方針
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/08/14/kiji/K20120814003903220.html

ワンバックだけじゃない「ビジュアル的にも人気」の2人に集客期待
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/08/14/kiji/K20120814003903230.html
312U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/18(土) 20:36:33.56 ID:H4Day4ddO
【女子サッカー】澤ら欠場も、新潟L×INAC神戸戦でなでしこリーグカップ過去最高の観客数9057人!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1345287671/
313U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/26(日) 13:53:55.73 ID:pk8CC7Yq0
沢見たい!山形に1万2230人/なでしこ杯
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20120826-1006492.html

 NDスタがなでしこ劇場と化した。INAC神戸がホームゲームとして行った山形での一戦。試合後、観客の約3分の2が居残って拍手を送り、
選手たちがグラウンドを1周してサイン入りのミニボールを投げ込むと、スタンドから黄色い歓声が飛び交った。

 川澄 1万人はいくかと思っていたけど、(観客数を知らせる)アナウンスを聞いて楽しくできた。W杯の後の時は、自分たちを知らなかった人たちが
見に来てくれている感じがしたけど、ここまでくると、ある程度サッカーが好きな人が見に来てくれている。子供も多くてうれしかった。

 来場した観客はJ2山形の今季最多をも上回る1万2230人。INAC神戸のホームゲームとしても今季最多となり、なでしこリーグ杯での最多観客数も更新した。
この日、県内では毎年数十万人の観光客が訪れる新庄まつりが行われていたが、NDスタに集まった観客の熱気も負けてはいなかった。

◆最多入場者 25日に山形・NDスタで開催されたINAC神戸−浦和戦で、なでしこリーグ杯最多入場者1万2230人を記録。
これまでの最多入場者は18日に新潟・東北電スで行われた新潟−INAC神戸の9057人だった。
314sgdfdsgfddfartwerg:2012/08/27(月) 02:12:29.34 ID:YeoU9S/w0
★なぜ女性専用車にブスやババアがいるのか


これ見てください
<番組>
http://www.youtube.com/user/TokyoMovielllTVCM

女の馬鹿げたわがままだったんですね
315U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/27(月) 08:41:27.95 ID:OEy+ziSr0
FIFA U-20女子ワールドカップ ジャパン 2012
日本 4-0 スイス
▽キックオフ:2012/08/26(日)19:20
▽スタジアム:国立競技場(東京)
▽観衆:16,914人
▽主審:ドムカ(アメリカ)
316U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/27(月) 08:49:50.09 ID:dN4rvFdU0
>>315
スレタイを読めないのは朝鮮人だからなの?
317U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/27(月) 15:50:52.40 ID:d/hnCLUH0
ベガルタは観客数が激増しそう
318U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/30(木) 17:31:12.97 ID:Pr3JkkOQ0
田中陽子のINACはもともと多いからともかく、猶本効果で浦和の客がどれくらい増えるかが注目だな
319U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/15(土) 18:47:50.83 ID:tTe5xHpj0
なでしこカップが超絶ガラガラなんだが
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1347695733/1

1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/15(土) 16:55:33.55 ID:JXk4gGF+
無観客かとおもったら
かのなくような応援が
サカ豚見に行かないの?





このようなスレが焼き豚の巣窟 なんでも実況Jでは四六時中 立っている

しかも296レスも伸びるほどサッカー叩きスレはなんJで最も伸びるスレだ

焼き豚どんだけ余裕がないんだよ

焼き豚の嫉妬と憎悪の対象が最近では女子サッカーにまで向けられるほど焼豚には余裕がなくなった。

ちなみにこの試合は準決勝の録画放送(CS朝日)

もはや、焼き豚は男子サッカーに完全降伏して、なでしこにまで負け、ヤングなでしこにも負け、焼き豚のライバルはリトルなでしこになった。
320U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/16(日) 02:18:11.12 ID:kWpDBmLV0
玉蹴りは代表だけでしか盛り上がれないのは全日本国民が認めてるしなww
321U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/17(月) 09:00:00.82 ID:tNRmrcYg0
ベガルタ仙台は鮫島がきてもそんなに客来なかったな
そんなもんか
322U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/17(月) 09:03:19.65 ID:U+JLXZep0
>321
1万行くかと思ったんですが、9千割れでした。最終戦では、1万行ってもらえればと思います。
323U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/17(月) 14:03:14.92 ID:GQM6mKtQ0
お帰り鮫ちゃん!ファン8658人に感無量
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/09/17/kiji/K20120917004131260.html

お帰り鮫ちゃん!8658人が見に来た
http://www.daily.co.jp/soccer/2012/09/17/0005384980.shtml
324U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/23(日) 17:57:28.03 ID:n55C1NL40
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
325mu:2012/09/23(日) 22:55:18.67 ID:JtHqj+D00
客が呼べるのは、INACと湯郷のホームだけ?
326U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 18:55:30.90 ID:21swwVH70
マスコミは何かあるとアイナックばっかとりあげるからな
327U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 19:57:03.71 ID:telmXS/H0
INACはホームより地方のほうが客が全然入ってる
328U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/25(火) 10:17:26.39 ID:Q/xwBtYx0
代表があれだけいたら、見たくなるさ。
Jリーグが始まったころの「読売ヴェルディ」並だもんな。
329U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/26(水) 21:54:29.53 ID:sdK6NaMW0
客寄せパンダを呼べ
330U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/07(日) 17:12:56.66 ID:AlAX/K0H0
ほら、ageとくよ!!
331U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/16(火) 09:57:27.89 ID:CYqYRAjtO
ブタシコリーグか。
332U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/27(土) 21:21:36.61 ID:t7WowVvH0
オワコン
333U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/27(土) 21:47:17.53 ID:xWlSqnAOO
ブスシコリーグ調子のるなタコ。
334mu:2012/10/28(日) 17:10:35.06 ID:ctT8Ose60
観客数、昔に戻ったな
335U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/28(日) 18:45:04.64 ID:bj+WekTZ0
昔に戻ったと言うより二極化してるな。
勝ち組はINACと湯郷がW杯優勝の流れに乗って上手く観客数を伸ばして
固定客を掴んだ。
他はw杯以前と同じ水準に戻った。

336U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/28(日) 19:05:45.65 ID:8/k4Bfb10
今後INACは選手の移動・在日資本・巨人化等の、日テレ化する恐れあり
一方、地域密着で中高年の顧客を掴んでいる湯郷はある意味、日本のビジネス
モデル(暇と金持っている年寄りを集客する)先端をいっているかも知れない
337mu:2012/10/28(日) 21:42:45.04 ID:ctT8Ose60
INACの観客が固定客というのはどうかな?
338U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/28(日) 21:46:11.36 ID:pXby6jKc0
>>337
ホムスタでは5000人切ったことが無い
逆に1万以上のすごい数も出なくなった
つまり「固定」じゃね?
339mu:2012/10/28(日) 21:49:59.93 ID:ctT8Ose60
代表組がいなくなったあともこの数字が続けられるかどうか?

湯郷も宮間が居なくなったらどうなるかわからんが。
340U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/29(月) 01:42:26.91 ID:3QKLOLXv0
>>338
確かに5000人くらいで底を打った感じはする
もうちょっと落ちると思ってたが
341U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/29(月) 01:47:07.59 ID:3QKLOLXv0
来年は完全有料化に加え、世界的なイベントがないから
各チームの底の数字がわかる

神戸・湯郷・日テレ・浦和は底堅いのか
仙台はどうなるか
伊賀と狭山(来年居るのか?)は完全有料化で影響受けるのか跳ね返すのか
興味深いところではある
342U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/29(月) 23:39:26.32 ID:q2hQQvv7O
ブタシコが。
343U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/30(火) 06:57:01.34 ID:QS+Ut6OI0
>>340
今年の前半は確か3000人台だったかと
344U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/30(火) 09:00:21.54 ID:Zhsv/ddi0
たしかに3000人台出てるね>INAC

4.15 ホムスタ(対高槻) 6776
4.29 ホムスタ(対狭山) 4441
5.13 ホムスタ(対伊賀) 3910
5.26 熊本(対湯郷)   9272
6.3  ホムスタ(対浦和)  5101

9.23 広島(対福岡)    7473
10.6 ホムスタ(対千葉) 5546
10.21 ホムスタ(対新潟) 9022

10.21は優勝が決まる可能性もあったから普段よりは多かったんだろう
来年がどうなるかが楽しみ
345U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/30(火) 10:54:42.95 ID:KZnQple50
何故だか仙台Lも集客力あるな。
ヘタしたら浦和Lや日テレは観客数で抜かれるかもしれない。
来シーズン成績は別にして仙台Lの観客数に注目だな。
346340:2012/10/30(火) 18:35:43.61 ID:69dfYGsl0
>>344
>4.15 ホムスタ(対高槻) 6776
>4.29 ホムスタ(対狭山) 4441
>5.13 ホムスタ(対伊賀) 3910
の流れで、もっと2000前後くらいに落ちるかも知れないと思ってた

この数字を見直すと
6.3も10.6も結局はオリンピックがらみで盛り上がってた時の数字だから
そのまま受け取れないな

神戸は次第に、他の人気チームより観客数が落ちていくと思っているが
優勝がらみとは言え、自力で9022人集めたのは立派
347U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/02(金) 22:52:14.13 ID:bxy5XWo1O
ブタシコ。
348U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/12(月) 20:05:27.89 ID:CbATQOcp0
客入るのアイナックだけじゃん
349U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/13(火) 05:08:07.90 ID:4qRYbLp60
去年と比べて全体的な客入りはどうだったのかな?
350U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/13(火) 23:12:16.89 ID:Xd/+dA+i0
TVも雑誌も常にリーグの事を
話題にしてくれりゃ良いんだけどね、
J2並みでいいから、そしたら客は来てくれるよ。
忘れられない事が大事だね。
351U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/14(水) 11:42:35.57 ID:8yRjqjCt0
話題になるのアイナックだけなんだもん
352U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/15(木) 21:34:02.72 ID:zOj4VJZG0
それでもダントツで今年の世界最大リーグではあるけどね

全国メディアの露出なくても
湯郷と、割りと浦和と日テレも今後も何千人行く気がする
新潟がイマイチ物になってないんだよな、物にする気もないのかも知れんが
来年になってみないと判らないが、伊賀にすら抜かれるかも知れん
353U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/17(土) 15:39:48.03 ID:rqphySRn0
五輪効果もU-20効果もなたいしてなかったのが現実
観客動員面じゃジリ貧に近い
354U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/18(日) 21:40:31.81 ID:xVMqM4S30
ルックス良い子が代表に入って活躍し代表チームの成績もよければ
ビジネスとして成立するようになるでしょーね。サポ層の購買力もありそうだし。
一昔前とくらべりゃ今の女子サッカー環境は恵まれてる。
355U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/18(日) 21:46:49.85 ID:Wwc1peoZ0
>>354
澤が圧倒時に1番人気の時点で理論は破たんしている
356U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/19(月) 02:39:04.53 ID:QfJMssFg0
【なでしこリーグ観客動員(1試合平均)】 第18節終了
順  チーム   今 年   昨 年  前年比  増減 試合   累計
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  神 戸   6,300  8,871  -2,571 ▼ ↓.   9  56,701
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  日テレ   4,250  1,820  +2,430 △ −.   9  38,254
03  湯 郷   3,403  2,367  +1,036 △ −.   9  30,624
04  浦 和   2,542  2,332   +210 △ −.   9  22,879
05  高 槻   2,412   306  +2,106 △ ↓.   9  21,707
06  新 潟   2,021  4,644  -2,623 ▼ −.   9  18,190
07  伊 賀   1,512  1,460.    +52 △ −.   9  13,611
08  狭 山   1,212   549   +663 △ ↓.   9  10,908
09  千 葉   1,176  1,844   -668 ▼ ↓.   9  10,584
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
10  福 岡    894  1,275   -381 ▼ ↓.   9.   8,046
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体   2,572  2,796   -224 ▼ ↓  90. 231,504
357mu:2012/11/19(月) 21:16:54.95 ID:fRAcF5gh0
日テレは来年もINAC戦で16000人集められるか?
358U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/22(木) 02:13:33.53 ID:yJ4HgcOK0
>>357
わりとあれって、オリンピック直前景気を利用した部分あるよね
もう一回16,000人入れたら本物だが

2013年こそ、オリンピックもワールドカップも予選も何にも無いから
各チームの自力を測る数字が出てくる
千葉・狭山か高梁の残ったほうに相当厳しい数字が出ると思う
特に高梁は、ホームが40km以上離れててかなり無理ある
359U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/22(木) 08:11:16.02 ID:mCalNv5y0
来季新規参入するけさい女版ですが、成績は中位くらいでしょうが動員は優勝争い目指します
360U-名無しさん@実況はサッカーch
アンチ乙