2011Jリーグの観客動員を語る Part28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん@実況はサッカーch
視聴率スレではありません
2U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 16:17:34.44 ID:cyvsN1/40
●チケット販売状況
 http://www.j-league.or.jp/ticket/situation.html

●試合速報
 TBS SUPER SOCCER http://www.tbs.co.jp/supers/
 J's GOAL http://www.jsgoal.jp/

●観客動員関係HP
・2011年データ
  J1 http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j1f&t=visitor&y=2011
  J2 http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j2&t=visitor&y=2011
  ナビ杯 http://www.j-league.or.jp/data/2/?league=ync&genre=attendance
・年度別観客動員データ
  J1クラブ  http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j1data&g=j1_0&t=t_visitor&y=2011
  J2クラブ  http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j2data&g=j2_0&t=t_visitor&y=2011
・Gya-suka's J-League Dataのページ(クラブ別/会場別動員ランキング等のデータ集)
   http://park15.wakwak.com/~gya-suka/j/j_index.htm
・2011 平均入場者数
  http://www.jsgoal.jp/11mpark/ranking/visitors.php
・2011 収容率
  http://www.jsgoal.jp/11mpark/ranking/capacity_stadium.php
・J's GOAL 2011スタナビβクラブ別制覇数
  http://www.jsgoal.jp/11mpark/ranking/visit_club.php


3テンプレ:2011/09/03(土) 16:17:35.16 ID:YVxTD9JGO



野球の話題は禁止





4U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 16:20:06.32 ID:gkOw6UOtO


視聴率と野球の話題が禁止されたら話題がなくてサカヲタが困るだろうな
5U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 16:23:48.90 ID:WkmdAkfY0
日本代表が活躍すればするほど、観客数が減るJリーグ。
少しは増えると思うのに、実際は減る一方。
6U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 16:29:30.33 ID:Xya69BFJ0
一般人が見たいと思うような代表の選手は海外で活躍してるからねえ

代表の主力選手が6人くらいJリーグの一チームに集まれば
女子サッカーのなんとか神戸みたいに人気でるよ、多分
7U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 17:23:28.75 ID:/I23HqjA0
ナウなヤングが首ったけだよ、Jリーグって。
8U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 19:09:31.96 ID:xJo7WuNS0

男子サッカー代表35.1%>>>>フィギュア29.3%>>>女子サッカー代表21.8%>>>>20%の壁>>>>高校野球16.5%>>>巨人13.1%>佑ちゃんオールブター13.0%>>>>>Jリーグ>巨人以外のカスw

焼 き 豚 の 自 慢 は 高 校 生 の ハ ゲ w

女子サッカーWC決勝21.8%(+BS10%)「早朝」>>>>>>20%の壁>>>>>>高校野球決勝16.5%「昼間」
                                                            ↑
                                                       現在野球界最高視聴率w笑うなよ!
焼き豚自慢の高校野球が女子サッカーに圧倒されてら〜w

焼き豚の反論
「プロ野球の観客動員ガー」   震災で増えるはずのない動員数wさすが水増しプロやきう
「プロ野球の年俸ガー」      不釣合いな高年俸で実質8球団が赤字
「高校野球ガー」         老人に大人気!最後の砦?

なでしこ五輪予選14.8%「夕方」>>>祐ちゃんオールブター13.0%「G帯」w

夕方のタイ戦でいきなり抜いちゃったww
9U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 19:27:00.64 ID:LwUO5kDz0
>>8
もう視聴率の戦いは終わったんだ。野球の地上波は君達の戦いのおかげで壊滅したよ。
だからもう視聴率のコピペを収集する必要もなくなったんだよ。いままでよくがんばった。
言いにくいんだが、君達はもう必要とされていないんだ。いや、気に障ったら申し訳ない。
君も若いんだろ?まだ人生これからだ。ここでJの動員を語るもよし、2chを卒業するもよし。
とにかく仲間にも伝えてくれ。「もう視聴率の戦いは終わった。もう終わったんだ」

10U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 19:31:09.80 ID:YVxTD9JGO
結局Jリーグは日本に根付かなかったな
11U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 20:09:32.49 ID:9HLQkAIp0

親会社か自治体か  現実は、厳しいね

J浦和のユニホーム、「三菱ふそう」消える
http://www.asahi.com/sports/fb/TKY200501170240.html

>これは、親会社の三菱自動車(本社・東京都港区)と結んでいた
>損失補填(ほてん)契約を3月で打ち切り、独立採算制に切り替えたため。

>浦和によると、92年のプロ化以来、三菱自動車に赤字分を全額負担してもらっており、
>総額は約100億円にのぼる。
>だが、Jリーグ随一のサポーターに支えられ、経営は上り調子。
>一時期は10億円にまで膨らんだ1年間の補填額は昨年度、約5700万円に。
>不祥事で揺れる親会社の力を借りなくても一本立ちして健全経営が可能なクラブへ成長した。

【サッカー】浦和が13年の支援に感謝 CSの埼スタにオール『三菱自』の看板
http://gline.zapto.org/log/read.php/mnewsplus/1101962194/

>三菱自動車は、この13年間でおよそ100億円に上る広告宣伝費を浦和につぎ込んできた。
12U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 20:09:53.94 ID:9HLQkAIp0

【サッカー/Jリーグ】浦和がクラブ創設以来初の赤字転落へ…入場料収入減少とグッズ販売不振が要因 来季さらに強化費削減か
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mnewsplus/1291930738/

【埼玉】 浦和の社長が副知事に支援を要請 来季も赤字なら債務超過に陥る可能性も
http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1291951100/

>浦和は、筆頭株主の三菱自工との損失補てん契約を解除した05年以降も着実に利益を出してきた。
>最盛期の07年には79億6400万円まで年間収入を増やしたビッグクラブだが、一気に凋(ちょう)落した。


株式会社 三菱自動車フットボールクラブ
http://www.urawa-reds.co.jp/club/outline.html

株主

三菱自動車工業株式会社 8,100万円(50.63%)

さいたま市800万円(5.00%) 埼玉県800万円(5.00%)

スポンサー等 27社6,300万円(39.37%)
13U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 20:46:37.32 ID:jrkqcgia0
1 サッカーは一瞬で攻防が決まるスポーツ
2 一瞬で決まる以上、流れが重要
3 反面、審判による誤審が混在する可能性が高い
4 また、一瞬で決まる関係上、選手の故意と過失の区分がつきにくい→八百長をやりやすい環境である
5 守備側が有利(八百長が決まると相手方の加点が困難なので、八百長した方が有利)
6 3、4、5より八百長に関する誘因がある(ただし、八百長の方法については、審判の抱き込みと選手の抱き込みがある)
7 他方で、流れを中断するのはサッカーの醍醐味を欠く
8 FIFA気の毒、八百長の排斥が困難。まあ、あれだ野暮なことは言うな
だと思う。批判する場合は、どの部分に対して納得するかできないかを明確にしないと議論が錯綜すると思う。
[ 2011/08/25 18:25 ] 泳ぐ名無しさん
14U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 20:54:59.68 ID:xJo7WuNS0
>>9

ここの頭の悪い焼き豚が全員消えたら辞めてやるよw
15U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 21:00:54.77 ID:jrkqcgia0

ID:xJo7WuNS0
今のところ野球の話ししている犬知能はコイツだけ
16U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 21:00:57.52 ID:YVxTD9JGO
スルーできずカリカリするサカ豚(笑)

ここサッカー板ですよ?
17U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 21:07:39.54 ID:nHP4ol9n0
昨日の焼き豚まとめ


843 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/09/02(金) 20:58:56.79 ID:dCr036Ua
サカ豚脂肪まであと15分wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


851 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/09/02(金) 21:02:27.35 ID:FY7pz+nM
サカ豚志望まであと11分w


858 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/09/02(金) 21:05:00.31 ID:dCr036Ua
引き分けは実質負けwww

サカ豚脂肪のカウントダウンwwww


868 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/09/02(金) 21:08:49.89 ID:dCr036Ua
サカ豚脂肪まであと5分wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


吉田ゴールwwwwwwwwww




焼き豚=朝鮮人

18U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 21:34:15.32 ID:8Ufwh9Ak0
野球はもう終わりなんだな・・・orz
結局野球は一度も人類に相手にされなかったな・・・orz
19U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 21:35:28.94 ID:jrkqcgia0

今のところ野球の話しをしているのはサキャブーだけ
20U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 21:37:18.71 ID:WZ/x33E/0
なでしこ初戦

16:30-17:21 10.4%
17:31-18:30 14.8%
加重平均 12.8%

【速報・視聴率】なでしこが関西高校以下だった件
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1315018182/
21U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 21:38:45.25 ID:nHP4ol9n0
昨日の焼き豚まとめ


843 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/09/02(金) 20:58:56.79 ID:dCr036Ua
サカ豚脂肪まであと15分wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


851 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/09/02(金) 21:02:27.35 ID:FY7pz+nM
サカ豚志望まであと11分w


858 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/09/02(金) 21:05:00.31 ID:dCr036Ua
引き分けは実質負けwww

サカ豚脂肪のカウントダウンwwww


868 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/09/02(金) 21:08:49.89 ID:dCr036Ua
サカ豚脂肪まであと5分wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


吉田ゴールwwwwwwwwww




焼き豚=朝鮮人

22U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 21:44:06.07 ID:A15sZCi80
>>21
935 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 10:11:18.18 ID:nHP4ol9n0
昨日の焼き豚まとめ   (以下省略)

こいつすげぇ。ほぼ12時間も同じコピー貼り付けてるぜ
23U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 21:44:36.19 ID:9HLQkAIp0
2010年度(平成22年度)Jクラブ個別経営情報開示資料
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/jclub/2010-11/pdf/club2011.pdf

浦和 2011年1月期 (単位:百万円)

営業収入 5,625

(広告料収入)2,256
(入場料収入)2,249
(Jリーグ配分金) 279
(その他)   841

営業費用 5,898

(事業費)5,217
 内 選手・チームスタッフ人件費(注) 2,282
(一般管理費)681

(注)含まれる項目
・監督・コーチ及び他のチームスタッフ人件費(アカデミーを含む)
・選手人件費(報酬の他、支度金、移籍金償却費を含む)

営業利益  ▲273
経常利益  ▲259
当期純利益 ▲260

総資産 1,450
総負債 1,135
純資産  315
資本金  160
繰越利益剰余金 155
24U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 21:45:28.28 ID:nHP4ol9n0
昨日の焼き豚まとめ


843 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/09/02(金) 20:58:56.79 ID:dCr036Ua
サカ豚脂肪まであと15分wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


851 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/09/02(金) 21:02:27.35 ID:FY7pz+nM
サカ豚志望まであと11分w


858 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/09/02(金) 21:05:00.31 ID:dCr036Ua
引き分けは実質負けwww

サカ豚脂肪のカウントダウンwwww


868 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/09/02(金) 21:08:49.89 ID:dCr036Ua
サカ豚脂肪まであと5分wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


吉田ゴールwwwwwwwwww




焼き豚=朝鮮人

25U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 21:53:25.74 ID:Qc0I6jbiO
野球って最近見ないけど潰れたの?
26U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 21:58:55.35 ID:9HLQkAIp0
>>23に浦和の経営状況を載せたけど

最盛期の07年には、79億6400万円の営業収入
10年は、56億2500万円だから
20億円以上の減少という事に

収入が減ったなら、支出を減らして
バランス取らないとな

このままじゃ、3年で平均15000人減る事に

>主な要因は入場料収入の減少とグッズ販売の不振。
>今季の平均観客数は3万9941人と前年比約4200人減。2年間で約8000人も減った。

順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  浦 和  32,877  39,941  -7,064 ▼ −  12  394,519 51.6%
27U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 22:07:54.49 ID:nHP4ol9n0
昨日の焼き豚まとめ


843 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/09/02(金) 20:58:56.79 ID:dCr036Ua
サカ豚脂肪まであと15分wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


851 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/09/02(金) 21:02:27.35 ID:FY7pz+nM
サカ豚志望まであと11分w


858 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/09/02(金) 21:05:00.31 ID:dCr036Ua
引き分けは実質負けwww

サカ豚脂肪のカウントダウンwwww


868 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/09/02(金) 21:08:49.89 ID:dCr036Ua
サカ豚脂肪まであと5分wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


吉田ゴールwwwwwwwwww




焼き豚=朝鮮人

28U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 22:16:11.44 ID:xJo7WuNS0





焼 き 豚 ざ ま あ あ あ wwwwwwwwwwwwwwww




29U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 22:22:47.42 ID:Sun7rkCj0
>>14
お前ここでサッカーの悪口を書かれるのが悔しいのかw
安心しろまだまだ続くから
30U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 22:30:29.04 ID:Gq8w+hRhP
サカ豚哀れだなw 税は終了w
31U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 22:42:12.19 ID:xJo7WuNS0
>>29
おまえはそんなに野球がコケにされるのが悔しいのか?
安心しろずっと続くからww
32U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 22:46:05.41 ID:nHP4ol9n0
昨日の焼き豚まとめ


843 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/09/02(金) 20:58:56.79 ID:dCr036Ua
サカ豚脂肪まであと15分wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


851 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/09/02(金) 21:02:27.35 ID:FY7pz+nM
サカ豚志望まであと11分w


858 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/09/02(金) 21:05:00.31 ID:dCr036Ua
引き分けは実質負けwww

サカ豚脂肪のカウントダウンwwww


868 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/09/02(金) 21:08:49.89 ID:dCr036Ua
サカ豚脂肪まであと5分wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


吉田ゴールwwwwwwwwww




焼き豚=朝鮮人



33U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 22:58:50.57 ID:MWBgOq5/0
>>25

オ日 25,402人 京セラドーム
ヤ巨 25,102人  神宮
西ソ 23,159人 西武ドーム
広中 21,551人 マツダスタジアム
ロ楽 18,739人 QVCマリン


Ksスタ 2748人
富山 2087人
長良川 2408人
本城 5012人

計12255人


Jリーグって最近見かけなかったけど細々とやってたんだな

34U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 23:01:34.12 ID:G+5isl36O
>>30
いつもサッカー板に張り付いての工作活動ご苦労様です。

野球がどんどん衰退しているのは全部サッカー人気のせいなので一生懸命頑張って下さい。
35U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 23:03:06.37 ID:Rl4jlK4/0
あれ? 野球は今は中断期間じゃないの?
クリネックスシリーズに向けて調整してるんじゃぁ…
36U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 23:05:35.66 ID:nHP4ol9n0
昨日の焼き豚まとめ


843 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/09/02(金) 20:58:56.79 ID:dCr036Ua
サカ豚脂肪まであと15分wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


851 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/09/02(金) 21:02:27.35 ID:FY7pz+nM
サカ豚志望まであと11分w


858 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/09/02(金) 21:05:00.31 ID:dCr036Ua
引き分けは実質負けwww

サカ豚脂肪のカウントダウンwwww


868 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/09/02(金) 21:08:49.89 ID:dCr036Ua
サカ豚脂肪まであと5分wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


吉田ゴールwwwwwwwwww




焼き豚=朝鮮人


37U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 23:11:00.82 ID:G+5isl36O
そういや

日テレ 読売
TBS 横浜
フジ ロッテ、ソフトバンク(朝鮮系企業)

なんで関係企業の放送しないんだろう?

38U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 23:20:08.65 ID:hVLDE+xu0
今日はこの悪天候でJ1無くて良かった
39U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 23:22:28.33 ID:9SYflQYg0

2011Jリーグの観客動員を語る Part26
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1314331568/

879 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/08/30(火) 20:40:27.24 ID:Mb4C5jA70
自分の放った言葉が文法的におかしい事に、未だに気付いてないんだな
だって高等な日本語教育を受けてない朝鮮人だもんね。可哀相に…

論破→読破 年俸→年棒 海のもくず→海のもずく 脱臼→脱白

894 名前:muro180-144-71-175f1.osk3.eonet.ne.jp[sage] 投稿日:2011/08/30(火) 21:06:43.91 ID:Mb4C5jA70
とりゃー

902 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/08/30(火) 21:16:20.36 ID:Mb4C5jA70
何でか知らんけど、たまにIP出るんだよね。堺と違うけど

926 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/08/30(火) 21:31:42.88 ID:WyQT6/BO0
Mb4C5jA70 オレ。変動IPだから変えてきた。
浦和に越えられた阪神ファンだよ。鶴橋出身じゃないけど。
40U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 23:51:03.40 ID:RefDgqmqO
だっぱく者頑張ってるな
自分達がスレチしてるんだからここを元の動員スレに戻そうとしたサカ豚も出てこれないだろうな
41U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 00:03:36.00 ID:b0U+vTHm0
ロンドン!!!
42U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 00:08:05.24 ID:+a2tybHL0
>>33
ここ数日サッカーの代表戦とかち合ってるらしいけど全然客減らんな。
サッカーの視聴率って本当に高いのかね。
西武とか最下位なのにアホみたいに客入ってるわ。悪天候とか全然関係ねえ。
43U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 00:19:05.95 ID:dCyOdSME0
>>33
京セラは屋根付きと言えど、
今日は凄い雨だぞw
よく入ったな。
44U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 00:25:55.79 ID:VzoLAEmR0
>>41
愉快なロンドン!楽しいロンドン!ロンド〜ン、ロンドン!
45U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 00:30:16.60 ID:YxmgDKlCO
だっぱくくんバンザイ
46U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 00:40:16.74 ID:cgelZFLgI
アメリカでも不人気
47U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 00:59:34.74 ID:4L8lML2h0
野球の動員落ちてるだろ
何言ってんだ焼き豚はw
48U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 01:04:31.68 ID:rp9l9pspO
さっかーの話しようぜ野球コンプ豚君
49U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 01:15:23.14 ID:iwYB3p/50
>>47
これは、落ちてないかと

【野球】セ、パ両リーグ、8/18日時点での観客動員数を発表 1試合平均最多は阪神 巨人は震災影響で9.3%減
http://www.logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mnewsplus/1313750719/

1 : 宵宮祭φ ★ : 2011/08/19(金) 19:45:19.05 ID:???0 [1回発言]
残る震災の影響…観客動員数 巨人は9・3%減

 プロ野球セ、パ両リーグは19日、18日時点での各球団の観客動員数を発表した。
昨年と同じ主催試合数の時点との比較で、セは0・9%減の1試合平均2万7545人、
パは2・3%増の2万3022人だった。
50U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 03:14:46.35 ID:1sMTzjL60
>>20
その加重平均違うぞ

番組は16:05-18:30までで最初の25分が入ってない
そこいれたらもっと落ちるだろ
51U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 06:39:11.78 ID:+R/qCnyx0
大正義巨人軍の地方開催はきれいな地方開催だからな。
浦和戦を国立でやるのとはわけが違う。
52U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 07:08:08.44 ID:dwEI2P7PO
何でガスは熊谷でやるんだ?
味スタも駒沢も空いてないのか?
フロンターレに言って等々力貸してもらえばいいのに
53U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 07:19:59.22 ID:i7wOZgA+0
>>35
プロ野球はやってるよ。
それとCSはクライマックスシリーズって言うんだよ。

すごい情弱なんだが・・・
まさか痴呆ではないと思うんだが・・・
54U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 09:29:50.10 ID:v6YkkuGM0
>>53
単なる野球コンプでしょ
55U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 12:00:02.99 ID:4L8lML2h0
>>53

わざとだろ
マジで突っ込んでるよこいつw
56U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 13:18:37.34 ID:kyP5irwh0
>>53
>クライマックスシリーズ

一般人はそんな用語知らないんだよ
知ってるのは少数派の我々野球ファンだけなんだよ
57U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 13:39:22.33 ID:rp9l9pspO
Jリーグってなに?
58U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 13:51:52.16 ID:5r1D96kR0
コンプレックスをコンプとか普通使うか?コンプっていえばコンプリートじゃねの?
59U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 13:54:32.73 ID:jViahPOs0
そもそも数々のサカ豚用語など世間では誰も使ってないがw
60U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 13:55:59.46 ID:iJOOyCEpO
Jリーグなんか存在すら知られてないしな。
61t:2011/09/04(日) 13:58:24.92 ID:nR3+qkqz0
知られてるよ
62U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 14:00:17.11 ID:G8ZhAfcN0
>>47
野球は動員数以上に地上波中継数が減ってるから意外とヤバイ。
頼みのBS・CSでもそれほど数字取れてないし。
さすがオワコンw
63U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 14:13:05.39 ID:v6YkkuGM0
また自演か
64U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 14:14:17.04 ID:jViahPOs0
>>62
>> 頼みのBS・CSでもそれほど数字取れてないし。

野球でそんな話題出たっけ?
サカ豚の、個人ブログのネタじゃないのか?
税リーグはスカパー追放寸前らしいがwww
65U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 14:25:46.67 ID:rp9l9pspO
野球って去年よりBS中継増えてるんだよな

一方数少ない地上波,BSでも少ないJリーグ中継が今年は更に減りました
66U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 14:29:13.12 ID:SLn6H1We0
最近は本当すげーよ、朝から晩まで野球見られる。
朝にMLB、昼間にもデーゲーム
夜はナイター。巨人戦しか放送してなかった一昔前とは隔世の感がある
67U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 14:56:40.17 ID:kyP5irwh0
野球ってもう一般人から見向きもされなくなったんだよな
68U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 15:11:26.92 ID:v6YkkuGM0
Jリーグが不人気ガラガラだからって野球に粘着されてもw
69U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 15:11:45.18 ID:G8ZhAfcN0
>>64
【現実】
2010 4/14
*1.7% 18:00-21:10 BShi プロ野球・巨人×阪神
衛星第一
プロ野球 巨人×オリックス 木 2.1%(地上波なし)
プロ野球 巨人×オリックス 月 2.0%(地上波なし)
衛星第二
イ・サン          日 3.8%
BSにほんのうた      日 3.5%
http://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/shichou/shichou_10071201.pdf

韓流ドラマ>>うた>>>>>(越えられない壁)>>>>>BSのキラーコンテンツ(笑)の野球←1%前後確定!!wwww
70U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 15:15:13.01 ID:dCyOdSME0
>>67
>野球ってもう一般人から見向きもされなくなったんだよな

お前が興味津々でチラ見してるのが現実
71U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 15:16:48.54 ID:v6YkkuGM0
>>69
すげえ、BSなのにJリーグの優勝試合より視聴率取れてるじゃんw
72U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 15:18:59.39 ID:dCyOdSME0
>>69
まーたリンク切れ貼ってるよ?おじーちゃんっ
73U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 15:19:24.80 ID:jViahPOs0
>>69
毎日BSで中継してるのにその3試合しか例に出せないのは何故?
またサカ豚の情報工作かw
74U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 15:25:58.41 ID:UzNhGZLq0


Jリーグって死語だよね



75U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 15:27:21.07 ID:kyP5irwh0
野球ってもうほんとに人気ないんだな・・・orz
我々野球ファンはこれからどうすればいいのか・・・orz
76U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 15:27:35.17 ID:jViahPOs0
税リーグってホントにかすんじゃったね。
77U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 15:29:39.53 ID:v6YkkuGM0
ホントに人気無いんだったらわざわざ成りすましてまで言う必要ないよ
78U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 15:31:55.29 ID:xo6YYxQqO
税リグはだっぱく者を養成してるからな
79U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 15:38:35.60 ID:SLn6H1We0
最近はテレビで野球中継ザッピングできるからなあ。次はこの球場、今度はこの球場って。
スカパーなんかの有料放送でもそりゃできるだろうけど、野球の場合nhkと民放の無料放送だけでそれができるから素晴らしい
80U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 15:46:12.84 ID:dCyOdSME0
スポーツ:関東地区
8月15日〜21日

第93回全国高校野球選手権大会・決勝 NHK総合 '11/08/20(土) 10:36 - 78 16.5
第93回全国高校野球選手権大会 NHK総合 '11/08/19(金) 14:13 - 26 14.9
第93回全国高校野球選手権大会 NHK総合 '11/08/19(金) 13:05 - 65 14.4
第93回全国高校野球選手権大会・決勝 NHK総合 '11/08/20(土) 9:00 - 92 13.4
第93回全国高校野球選手権大会 NHK総合 '11/08/18(木) 8:15 - 51 13.0
第93回全国高校野球選手権大会 NHK総合 '11/08/18(木) 11:05 - 49 13.0
第93回全国高校野球選手権大会 NHK総合 '11/08/16(火) 17:11 - 49 12.9
東日本大震災復興サッカーチャリティーマッチ・なでしこジャパン×なでしこリーグ選抜 フジテレビ '11/08/19(金) 19:15 - 129 12.4
第93回全国高校野球選手権大会 NHK総合 '11/08/16(火) 15:06 - 43 12.1
熱闘甲子園 テレビ朝日 '11/08/18(木) 23:10 - 30 11.7
81U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 15:48:04.25 ID:iwYB3p/50

今日も、これだけやってるからな〜

明日の放送予定wwwwwwwwwwwww(9/04)
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/livejupiter/1315059277/

1 : 風吹けば名無し : 2011/09/03(土) 23:14:37.13 ID:htYG2Ih3 [3回発言]
カッコ内は(解説/実況)

18:00神宮 ヤ×巨 フジONE・BSフジ(江本・達川/中村光宏)
18:00甲子 神×横 スカイA・サン・KBS(湯舟/ABC中邨)、GAORA[録](ピッカリ佐野/寺西)
15:00広島 広×中 Jスポ1(野村弘樹/石原)、NHK総合(小早川/小野塚)
13:00西武 西×ソ JスポPlus(片平/矢野)、BS朝日(大塚/清水)、FBS(長池/福岡)
17:00千葉 ロ×楽 ESPN(ギャオス内藤/谷口)、TwellV(有藤/山下)
13:00大阪 オ×日 Jスポ2(山沖之彦/KTV吉原)

3 : 風吹けば名無し : 2011/09/03(土) 23:16:05.60 ID:8IkGR7kI [2回発言]
明日のBSは、3局か >BSフジ・BS朝日・TwellV

6 : 風吹けば名無し : 2011/09/03(土) 23:16:58.78 ID:8IkGR7kI [2回発言]
地元でタダで見られないのは、横浜・オリックス・日本ハムか

13 : 風吹けば名無し : 2011/09/03(土) 23:17:57.16 ID:ThVCp9GE [1回発言]
>>6
スカパー開放日最高や
82U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 15:59:47.04 ID:nhphoyP10
クライマックスってのは何のメーカーなん? ブランド?
83U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 16:02:39.36 ID:xo6YYxQqO
昔は阪神と巨人だけやったもんな
今はパ・リーグ見れて嬉しい
84U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 16:11:17.56 ID:v6YkkuGM0
Jリーグは放送やってないの?
85U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 16:15:40.94 ID:4L8lML2h0
焼き豚必死で糞ワロタw
86U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 16:19:22.66 ID:dCyOdSME0
87U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 16:19:36.65 ID:dwEI2P7PO
今日のフロンターレのファン感謝デーの入場者数は5688人
川崎競馬場で開催
88U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 16:19:50.46 ID:G8ZhAfcN0
>>71>>72>>73
数字取れないのは事実だろ。
地上波追放、BS・CSでも数字取れないお荷物番組じゃないか。
これで野球は大人気と言われてもなw
89U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 16:24:07.13 ID:iwYB3p/50
>>88
その地上波追放が、全国ネットのゴールデンタイムの事なら
Jリーグは、とっくの昔に卒業したぞ
ローカルでもゴールデンタイムでは見かけない
番組差し替えで中継も出来るのに
90U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 16:26:28.23 ID:CZh6VeV+0
「アンチ」はなぜ存在するのか? どう考えてもその時間で好きなことやってたほうが人生捗るだろ
91U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 16:31:16.55 ID:v6YkkuGM0
>>88
Jリーグの優勝試合より視聴率取れてるのな(笑)
92U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 16:31:36.92 ID:eIU/1+Hd0
ここはプロ野球を語る所?
ある程度の年齢以上の人は昔のプロ野球を知っているから、
今のプロ野球の人気をこの程度か、落ちぶれたなってなるんじゃ
ないか?
野球を他のスポーツ(サッカーとか)比べるなんて発想自体ない位、
野球が絶対的存在だったから。
93U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 16:33:10.48 ID:MQAKsFnH0
>>88
不思議だ。なぜ優良コンテンツのJリーグが放送されないのが・・・

94U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 16:38:51.98 ID:dCyOdSME0
>>92
>ここはプロ野球を語る所?

と質問して、誰も答えてないのに
2行目から勝手に自分語りを始める老人
95U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 16:41:03.00 ID:v6YkkuGM0
>>90
野球コンプなんでしょ。
寝ても覚めても憎い憎い野球のことが頭から離れないんじゃない?
96U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 16:46:22.29 ID:kyP5irwh0
毎日サッカースレ荒らしに来ておきながら
サッカーファンは野球にコンプレックス持ってるはずだとか妄言吐いてる野球ファン恥ずかしいよ
同じ野球ファンとしてほんとそう思う
97U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 16:48:47.29 ID:v6YkkuGM0
サッカーの動員スレに来て動員を語るだけで荒らしだとかw
やっぱり野球コンプ丸出しだなこいつw
98U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 16:50:17.52 ID:MQAKsFnH0
>>96
よくわかってるじゃないか。
よく自分をわかっている
99U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 16:52:06.80 ID:22HtE1nIO
自分達から先にけしかけて、野球の話になると野球コンプ?wって…。
焼豚が来なければ前のようにまともな会話が出来るんだけどね。
そもそも焼豚はお門違いというやつなんだが。。何が悲しくて大好きな野球板から出てくるの?
100U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 16:52:13.97 ID:iwYB3p/50
動員などのJリーグの環境について語ろうとしたら
ID:nHP4ol9n0みたいに、コピペ貼りで話題逸らそうと
荒らしてくる奴の方が問題だわ
101U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 16:54:33.97 ID:G8ZhAfcN0
>>89>>91>>93
Jリーグもサッカーも嫌いだから、そんな事はどうでもいい。
ただ、野球のお荷物ぶりは想像以上だと言いたいだけ。
102U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 16:58:42.43 ID:v6YkkuGM0
>>101
>Jリーグもサッカーも嫌い

え?さっかー嫌いなの? じゃあなんでそんなに野球アンチ活動に勤しんでるんだ?w
103U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 16:58:51.87 ID:nhphoyP10
個人的には野球に疎いし興味がないんだけど
サッカースレで「野球」「野球」と連呼されるのは少々目障りかな。
時々比較データを貼ってくれるくらいなら嬉しいのだけど
どうもサッカーを嫌いな方の書き込みが多いような気がする。
他スレではそんなことは感じないのだけど、
なぜこのスレではこんな現象になるか不思議だ。
104U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 17:00:53.25 ID:U9KU3Ad20
>>87
2007 6,152人 @川崎競輪場
2008 6,589人 @川崎競輪場
2009 9,877人 @等々力
2010 約8,400人 @等々力
2011 5,688人 @川崎競馬場

うーん競輪場に逆戻りかなw
105U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 17:02:20.93 ID:iwYB3p/50
Jリーグについて語るんだから
都合の悪い数字・資料なども当然出てくるだろうに
それに対してあれこれ意見を書いたら、“焼き豚”扱いってのは
あまりにも短絡的すぎるわ

>>101
何で、このスレにいるんだ?
野球煽りたいなら、視スレにでも行ってやれば良いのに
106U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 17:10:51.94 ID:KDVpKc1C0
>>92
昔のプロ野球知ってたら、こんなに盛況になったなぁっていうふうになるんだよ。
確かに巨人の人気は落ちぶれたよ、思いっきりな。
お前が言ってる時代は巨人以外糞で読売だけが人気ある不健全でいびつな時代。

パ・リーグは流しそうめんが昔語りで語れるくらい客がくるようになったんだよ。
そしてあの阪神の人気のピークは、なんと70年ほどの歴史でここ5年ぐらいが最高なんだぜ。
107U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 17:11:25.75 ID:UyDkWELC0
野球の話はしない
視聴率も関係無い
観客動員を語れよ
108U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 17:16:22.78 ID:22HtE1nIO
普通に語れば何も荒れないのに
「ガラガラ税リーグ(笑)」とかわざわざ荒れるような煽り文句追加するから…
109U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 17:19:00.25 ID:1sMTzjL60
税リーグは昨年より平均3000人ペースでダウンなんだってなwww
110U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 17:20:43.40 ID:dCyOdSME0
>>103
>どうもサッカーを嫌いな方の書き込みが多いような気がする。
>他スレではそんなことは感じないのだけど、



http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1289306749/301-400
プロ野球の視聴率を語る3332



wwwwスレ番www
111U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 17:21:37.01 ID:22HtE1nIO
>>109
そうそう、こういう奴。
ただ荒らしたいだけの愉快犯か、マジでおかしいのか…。
112U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 17:23:26.81 ID:kyP5irwh0
やっぱり野球ファンは劣等なんだな・・・orz
113U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 17:24:36.96 ID:1sMTzjL60
>>111
誰も騒いでないが?
事実と愉快犯の違いが分からんかサカ豚?
事実は事実として受け止めろ
114U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 17:26:50.77 ID:c+EfeAvF0
そろそろサカ豚のソースがない野球コピペが始まります
115U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 17:27:39.72 ID:22HtE1nIO
>>113
だから普通に喋ればいいものを
荒らすような口調でいうのが問題だっての
116U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 17:28:13.17 ID:v6YkkuGM0
>>111

なら>>112みたいな奴にも言ってやれよw 
117U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 17:32:46.51 ID:1sMTzjL60
>>115
普通に?
サカ豚は税リーグが人気あると思ってんだろ?
サカ豚の思いが普通と違うから笑ってるだけだが?
118U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 17:34:57.64 ID:dCyOdSME0
Jリーグは昨年より平均3000人ペースでダウンなんだってな
Jリーグは昨年より平均3000人ペースでダウンなんだってな
Jリーグは昨年より平均3000人ペースでダウンなんだってな
119U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 17:38:07.67 ID:nhphoyP10
>>110
あくまでサッカー関連の板やスレの話だったのですが…
なんか、すいませんね。言葉が至らずお手数おかけしました。
120U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 17:38:53.50 ID:22HtE1nIO
>>117
俺は地方のサポだから別に人気があるなんてあまり思っちゃいないし
一個人の意見を全体の意見だと決め付けるのはおかしい
121U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 17:39:07.58 ID:nhphoyP10
>>112は駄目ですね。サッカーファンにこのような人がいるのは残念です。
122U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 17:43:15.90 ID:kyP5irwh0
いや私は野球ファンですけど
123U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 17:44:47.39 ID:aHq3KUS70
おじさん世代は巨人ファンが圧倒的なんだが、
その昔、どこの田舎でもやっていたのが巨人戦だけ。

サッカーはスカパー!独占になって観客減。
まあ全クラブやれとは言わないが、地元でさえTVでやってないのに、
興味もつ人が出てくるとかあり得ない。
124U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 17:45:27.54 ID:nhphoyP10
>>118
それは由々しき問題ですよ。
まさにこのスレで議論するべきトピックです。
ただ、こうも煽りの応酬と揚げ足取り合戦になるとそれも上手く行きませんね。

Jリーグは昨年より平均3000人ペースでダウンなんだけど
Jファン的にはどんな原因が挙げられるの?

とか、書き方を整えると議論が次につながる可能性もあるのですが…
125U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 17:48:13.65 ID:nhphoyP10
>>122
野球ファンの方でしたか。大変失礼いたしました。

決して劣等ではないですよ。
匿名掲示板で不毛な煽り合いをする方に問題があるだけです。
126U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 17:51:24.87 ID:0bzJfxCvO
>>125
どうみてもサカ豚のなりすましだけどな
127U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 17:53:59.77 ID:xo6YYxQqO
将来はパ・リーグ>セ・リーグ>>>ベ・リーグ>ゼ・リーグになるかな
128U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 17:55:02.42 ID:nhphoyP10
>>126
そうなんですか?
もう、何がなんだか…
129U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 17:55:20.44 ID:v6YkkuGM0
>>125
君みたいにあっさり騙されるのが居るのも問題だな
130U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 17:57:09.71 ID:dCyOdSME0
ID:nhphoyP10
ID:kyP5irwh0


いやどう見ても両方釣りじゃん
131U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 17:59:17.27 ID:yY8rSITw0
サッカーはスピードだ戦略だと言うが、
客観的に見れば、「ただの体力勝負」と「出会いがしらの出たとこ勝負」
「偶然」の要素が強すぎてつまらない
野球のように、投球と打席での駆け引きや心理戦
加点のための戦術や作戦のプロセスなどヘッドワークと感情コントロールが
非常に必要な点が、観戦スポーツとしての面白さにつながる
簡単に言えば、「サッカーは馬鹿で身体勝負のみ」
「野球はヘッドワーク>>身体力」
132U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 18:04:34.27 ID:L3VwA15i0
なりすましとかチョンみたいだなw
133U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 18:05:53.60 ID:c2S5VzCr0
3000人減については震災のせいということで総括されるだろうけど、
じゃあ来年は戻るの?ということだろう。
激減してる鹿島・横浜・浦和 これらは来年上昇するのか?
134U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 18:09:42.47 ID:nhphoyP10
>>129
申し訳ない。

>>130
誤解です。特定のチームを応援してはいないですがJファンです。
野球とは不思議と関わりがないのです。
高校に野球部がなかったからですかね。
135U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 18:18:14.03 ID:nhphoyP10
>>133
震災のせいと総括するのは危険だと思います。
平日開催が増えた影響は否定しませんが落ち過ぎです。

鹿島は強さが戻っても以前のような動員はないでしょう。
東京から遠征組もさることながら、鹿島近辺の住民も
悪い意味でプロチームがあることになれてしまいました。

横浜は今年からチーム作りを変えてきている印象なので要観察です。
戻る可能性は秘めていると思いますが、
横酷では興行としてパッケージが厳し過ぎますね。

浦和はわかりません。端から見て色々ずれている感じはします。
まだ下がると思います。
 
136U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 18:30:40.89 ID:dCyOdSME0
返球するまでの動作おそっっ
137U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 18:32:57.62 ID:22HtE1nIO
よ〜し、もう少しで試合だ!
138U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 19:04:31.78 ID:MaMQjSQ+0
ここに来る焼き豚は芸スポや他スレで散々苛められた奴等だから何を言っても無駄

例えるなら学校で同級生に苛められ、家に帰って祖母に八つ当たりしてる可哀想な内弁慶息子
だからこんな過疎スレでサッカーに対する劣等感を晴らしてる哀れで可哀想な焼き豚w
まともな焼き豚はこんなスレに来ないよw
139U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 19:13:13.69 ID:MQAKsFnH0
>>138
お前よくわかってんじゃん
無駄だから何も言うなよww
140U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 19:13:36.92 ID:ykgToFUa0
>>106
えー
巨人人気って落ちぶれてるのか?
俺は昔は極度のアンチ巨人だったが今はどっちかというと巨人寄りだけどなー
マスコミの巨人たたきが余りにもキモかったんで自然と巨人寄りになっちゃった。
東京ドームもいつも満員近く客入ってるし、人気が落ちてるとされてるのだって
電通の出す視聴率だけじゃね?
141U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 19:21:32.87 ID:ykgToFUa0
鹿島はジーコの存在が大きかったろ。
電通批判で日本から永久追放になっちゃったし。
ご本尊様のいるいないは不調なときほど聞いてくるんだよね。
困ったときの神頼みというか。
142U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 19:22:51.25 ID:4L8lML2h0
>>138
同意
ここの焼き豚は他に居場所がないアホばかり
まともな奴もほとんどいない。見てれば頭の悪さはすぐにわかる
巨人以外の人気は相変わらず糞に毛が生えた程度なのに
巨人から分散して健全になったとかわけからねーこといってるしwマジで吹いた
どうせ視スレに対抗してやってんだろうけど女子サッカーに負けて完全に過疎ってるしなww
143U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 19:25:49.22 ID:OJi042W40
まともな焼き豚ってなんやねん
144U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 19:27:51.21 ID:0bzJfxCvO
芸スポで苛められた記憶ないけどサカ豚ちゃんの妄想ってすごいんだね
145U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 19:30:10.13 ID:v6YkkuGM0
どうやらサカ豚は自身が苛められた体験を他人に投影してるだけっぽいね
146U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 19:34:18.69 ID:pKzeovFM0
>>138
同意
ここのサカ豚は他に居場所がないアホばかり
まともな奴もほとんどいない。見てれば頭の悪さはすぐにわかる
代表以外の人気は相変わらず糞に毛が生えた程度なのに
代表から分散して健全になったとかわけからねーこといってるしwマジで吹いた
どうせ視スレに対抗してやってんだろうけど女子サッカーに負けて完全に過疎ってるしなww
147U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 19:34:33.02 ID:4L8lML2h0
芸スポ 焼き豚フルボッコ
視スレ 焼き豚フルボッコ
アンチ 焼き豚フルボッコ
ここ  他でボコられた焼き豚が憂さ晴らしで大暴れww
148U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 19:36:25.64 ID:ykgToFUa0
>>142
巨人から分散したんじゃなくて
地上波テレビから分散したんだよ。
昔の巨人戦は20パーそこそこの数字が出されてた。
それくらいの数字でも各球場を無観客試合にするほどの破壊力があったんだよね。
みんな早めに家に帰ってお茶の間でテレビを見てた。
今のサッカーの代表なんかそれ以上の数字出てきても、野球の観客減らすだけの力なんてないし。
149U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 19:36:30.25 ID:0bzJfxCvO
>>145
>>138の祖母って所が妙に実体験ぽいよな
150U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 19:40:02.67 ID:4L8lML2h0
>>146
いつ代表から分散したといいましたか?
だから頭わりーって言ってんだよカス野郎
なんでこっちが視スレに対抗しなきゃなんねーの?
やべーよこいつガチで間違ってんじゃん、やっぱアホだ
ほらね?頭悪いでしょ?こんなのしかいないんだよww
151U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 19:40:55.33 ID:L3VwA15i0
アンチってサカ豚がフルボッコにされてるところじゃんww
νでも一時期野球叩きスレ立ちまくってたけど逆にボコボコにされてたし
152U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 19:43:39.41 ID:0bzJfxCvO
>>148
馬鹿に説明しても意味ないぞ
153U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 19:47:07.69 ID:ccU5ADuV0
おいおい視スレって・・
もうプロ野球の視聴率は出ないのに見えない敵と戦ってる糞スレのことだろ?
あそこの住人まだ気づいてないけど周りから失笑されてるぜ。
あのスレ何語ってんの?
ここはJの動員語るところで対抗なんかしてないぜ
154U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 19:47:53.14 ID:ykgToFUa0
>>149
俺の感覚では>>138はそのままでもそんなに違和感はないんだな。
サカ豚は付和雷同でいつも誰かをいじめてるようなイメージだし。
事実無根のデマ広めようとしたりするし。
155U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 19:50:13.11 ID:bnU29OamP
低脳サカ豚のだっぱくと年棒には驚いたwww
156U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 19:53:06.33 ID:22HtE1nIO
また荒れてる…。
>>138お前のせいだぞ、いちいち余計な事すんな馬鹿
煽り合いたいなら芸スポ行けよ
157U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 19:59:42.57 ID:4L8lML2h0
>>151
アンチもおまえみたいなアホしかいないくて
思いっきり馬鹿にされてるんだが...
何言ってんだおまえww

>>146←こんなアホが実際いるじゃねーかよファビョって意味不明なブーメランしてくる奴がw
158U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 19:59:56.20 ID:ykgToFUa0
テレビ番組板の視スレのほうもそうだけど、
視聴率を唯一無二の指標として語ってくれる人、電通さんにとってはとても大切な存在だから。
拠点としては存在し続けるんじゃないかな。
159U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 20:05:48.41 ID:5gPP7qUW0
代表戦の異常な高視聴率をバックにちと天狗になってるよね。
一部のサカファンは。
世界最大企業の電通の傘の下に護られて傲慢に振舞いは
やっぱ見苦しいよ。
160U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 20:06:26.38 ID:hR34gTHsO
焼き豚w
161U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 20:07:04.03 ID:0bzJfxCvO
>>157
ブーメラン。そのまま返すよw
玉蹴りしなくて良かったwwお馬鹿さんになりたくないわw
162U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 20:07:25.33 ID:v6YkkuGM0
しかし凄いよね、野球アンチの野球コンプはさ
163U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 20:09:02.46 ID:5gPP7qUW0
164U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 20:11:40.72 ID:ykgToFUa0
だから前から言ってるように
サカ豚の頼るところが視聴率しかなくなった時点で負けなんだよ。
視スレあたりで付随して付いてきた嘘が全部暴かれて、
もはや正々堂々Jリーグ経営の素晴らしさを説く人が誰もいなくなった。
視聴率本体に頼るしかもはや術がなくなった。
「マスコミの野球偏向」と戦ってるはずなのに、電通の後ろ盾が全てとか
とんだお笑い種だよ。
165U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 20:12:34.26 ID:cgelZFLgI
アメリカでも不人気な野球
国内だけでサッカーに競技人口奪われて少ない人数でやってなんになるんだろ?
166U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 20:15:38.10 ID:9jqNdWjZO
もう、日本では野球の時代は終わったんだよ。
だから、色んなスポーツを取り上げてほしいね。
167U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 20:17:07.18 ID:v6YkkuGM0
アメリカで野球が不人気なら世界中でサッカーは絶滅危惧種になっちまいますぜ
168U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 20:26:51.93 ID:pKzeovFM0
>>167
サカ豚「ぐぬぬ…」
169U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 20:28:30.90 ID:rp9l9pspO
今日税リーグの試合あるのに野球の話ばっかりだな
170U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 20:30:57.55 ID:U9KU3Ad20
今日は頼みの瓦斯が熊谷だったからね
171U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 20:43:43.83 ID:dCyOdSME0
関東世帯数17,725,000
モニター数600
172U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 20:47:44.83 ID:mX1T41bJO
そろそろプロ野球もJリーグも今日の数字出るころやろ

さっさと集計して比較してや
173U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 20:52:08.00 ID:wo7Iwg0K0
9/4(日)

FC東京x栃木<熊谷> 6,795人
鳥取x鳥柄<とりスタ> 2,559人
千葉x東京V<フクアリ> 8,826人
熊本x湘南<熊本> 4,238人

中日x広島<マツダ> 24.615人
巨人xヤクルト<神宮> 人(試合中)
横浜x阪神<甲子園> 人(試合中)
ソフトバンクx西武<西武D> 24,508人
日ハムxオリックス<京セラD> 25,089人
楽天xロッテ<QVC> 16,522人
174U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 21:02:17.12 ID:xo6YYxQqO
サンプル600ってたまにあるアンケート以下やんw
175U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 21:04:58.86 ID:mMnNvfSr0
【サッカー】J2第4節 勝ち点4差内に6チームの昇格戦線 FC東京×栃木はスコアレス 千葉も勝ち切れず 鳥栖は撃ち合い4連勝[09/04]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315137376/


★ 次節開催予定

J2第27節
(9/10 土)
 北九州 − 徳島  [本城 18:00]
 FC東京 − 京都  [味スタ 18:30]
 千葉 − 鳥栖  [フクアリ 19:00]
 鳥取 − 岡山  [とりスタ 19:00]

(9/11 日)
 札幌 − 栃木  [札幌厚別 13:00]
 水戸 − 大分  [Ksスタ 18:00]
 横浜FC − 愛媛  [西が丘 18:00]
 富山 − 湘南  [富山 18:00]
 草津 − 東京V  [熊谷陸 19:00]
 岐阜 − 熊本  [長良川 19:00]
176U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 21:05:41.30 ID:mMnNvfSr0
延期第四節終了

    ┏━┳━━┯━━┯━━━━━━━┳━━┯━┯━┓  27  5  28
前節┃位┃名前│勝点│試(勝−分−敗)┃得失│得│失┃  節  節  節
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫
1 →┃ 1┃瓦斯│△42│23(12− 6− 5)┃+18│32│14┃ h麿 -* a媛
3 ↑┃ 2┃栃木│△42│23(11− 9− 3)┃+12│31│19┃ a札 -* h富
2 ↓┃ 3┃徳島│●41│23(12− 5− 6)┃+11│33│22┃ a北 -* h岐
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫J1昇格ライン
4 →┃ 4┃千葉│△40│23(11− 7− 5)┃+ 9│34│25┃ h栖 -* a岡
5 →┃ 5┃札幌│○40│23(12− 4− 7)┃+ 8│26│18┃ h栃 -* a北
6 →┃ 6┃鳥栖│○39│23(11− 6− 6)┃+15│33│18┃ a犬 h岡 a酉
7 →┃ 7┃北九│△36│23(10− 6− 7)┃− 1│24│25┃ h渦 -* h札
8 →┃ 8┃東緑│△33│23( 9− 6− 8)┃+16│44│28┃ a草 -* h縞
12↑┃ 9┃草津│○32│23(10− 2−11)┃− 7│27│34┃ h緑 -* a麿
9 ↓┃10┃大分│●31│23( 8− 7− 8)┃− 2│26│28┃ a水 -* h栖
10↓┃11┃愛媛│△31│23( 8− 7− 8)┃− 3│28│31┃ a縞 -* h瓦
11↓┃12┃横縞│△30│23( 8− 6− 9)┃+ 1│25│24┃ h媛 -* a緑
13→┃13┃熊本│△30│23( 7− 9− 7)┃− 9│20│29┃ a岐 -* h砂
14→┃14┃湘南│△29│23( 7− 8− 8)┃− 5│22│27┃ a富 -* h水
16↑┃15┃岡山│○29│23( 8− 5−10)┃− 7│28│35┃ a砂 a栖 h犬
15↓┃16┃京都│△27│23( 7− 6−10)┃− 2│25│27┃ a瓦 -* h草
19↑┃17┃富山│○24│23( 6− 6−11)┃−12│18│30┃ h湘 -* a栃
17↓┃18┃水戸│●23│23( 6− 5−12)┃− 8│24│32┃ h酉 -* a湘
18↓┃19┃鳥取│●22│23( 6− 4−13)┃− 5│25│30┃ h岡 -* a馬
20→┃20┃岐阜│●11│23( 3− 2−18)┃−29│16│45┃ h馬 -* a渦
   ┗━┻━━┷━━┷━━━━━━━┻━━┷━┷━┛
177U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 21:17:50.15 ID:wo7Iwg0K0
本日の数字全部出ました

9/4(日)

FC東京x栃木<熊谷> 6,795人
鳥取x鳥柄<とりスタ> 2,559人
千葉x東京V<フクアリ> 8,826人
熊本x湘南<熊本> 4,238人

中日x広島<マツダ> 24,615人
巨人xヤクルト<神宮> 21,998人
横浜x阪神<甲子園> 41,246人
ソフトバンクx西武<西武D> 24,508人
日ハムxオリックス<京セラD> 25,089人
楽天xロッテ<QVC> 16,522人
178U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 21:23:03.65 ID:5lascoGj0
179U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 21:25:20.18 ID:bnU29OamP
税は誰にも見向きもされない衰退加速中w
180U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 21:34:46.48 ID:apUrJdv20
>>174
17.7% 20:00-21:30 NHK [新]スペシャルドラマ・坂の上の雲
11.3% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
43.1% 20:15-21:25 TBS プロボクシングWBC世界フライ級タイトルマッチ「内藤大助×亀田興毅」
14.5% 19:00-20:54 CX* 熱血!平成教育学院 宇治原VS超インテリ芸能人の頂上決戦SP
*7.3% 19:58-20:54 EX__ 大改造!!劇的ビフォーアフターSEASON II
*5.1% 20:00-21:48 TX__ 日曜ビッグバラエティ・第42回日本作詩大賞

亀田が年間最高視聴率を記録した日は
視聴率の合計が99%でした。
戒厳令下じゃあるまいし。
一家に2台テレビがあれば0.5+0.5/600とすべきところを
1+1/600としてるから、計算上視聴率の合計は100を超えることもありうるという話。

これだけ堂々と水増ししてりゃ、サンプル操作のほうも疑われてもやむなしといったところ。
181U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 21:42:02.91 ID:dtkauHDaO
ビデオリサーチもサッカー代表戦以外はまともな数字だすよな。
ただ代表戦は親方の電通の社運がかかってるから必死だわな。
高い数字出すためには人殺し以外何でもやるだろう。
182U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 21:45:23.27 ID:hR34gTHsO
出た
デンツウが〜()
183U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 21:49:23.96 ID:SLn6H1We0
統計学上は600世帯でも結構な確度で測定できるらしいよ
でもそれもあくまで統計学上の話なので、「誰がどうやって600世帯を選抜すろのか」によって結果は全く変わるんだろうね
184U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 21:49:32.08 ID:apUrJdv20
>>181

>>180見ろ
代表戦以外でもまともな数字出してない。
繁華街に普通に人いるのに視聴率の合計が99%・・・・
ないから
185U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 21:49:39.33 ID:b0U+vTHm0
焼き豚めっちゃ喜んでたじゃんw

201 名前:ぷ[sage] 投稿日:2010/05/19(水) 20:51:15 ID:2Dw/+22NP [1/2] (p2)
2010年現在 ついに代表戦がアレにも敗北w

関東
10.5% 04/07(水)19:00-20:54 EX__ スーパーベースボール・阪神×巨人
*9.3% 04/07(水)20:00-22:48 TX__ いい旅・夢気分スペシャル「春の絶景花めぐり特選4コース」
*8.3% 04/07(水)19:20-21:24 NTV キリンチャレンジカップサッカー2010日本代表×セルビア代表
186U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 21:53:09.28 ID:dCyOdSME0
ふるーw
187U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 21:54:52.59 ID:b0U+vTHm0
都合がわるくなれば、デンツウガ―だもんなw
188U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 21:55:19.32 ID:apUrJdv20
>>183
わずか数十世帯いじっただけで数パーセントかわってくるという状況が問題なんだよな。
189U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 21:59:13.41 ID:1sMTzjL60
>>183
そりゃそうだろ
プロ野球のールスターは関東が一番低い数字なのに
それが記事になってるんだからなw
北海道や仙台じゃ20%を超えてるんだろ?
他の地区も15%を超えてるしな

逆にサッカーは関東が一番高い数字で他は全然対した事ない数字

全国平均で出さないのは広告主の関係上違うらしいが
もうお分かりだよね
190U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 22:03:32.02 ID:iwYB3p/50
調査企業が1社で
それも大手広告代理店の傘下
広告料を設定する重要な資料なのに
そういうのが平気でまかり通ってる
ニールセンという企業もいたが、テレビ局ともめて撤退

そら、テレビの広告出稿が落ちる訳だわ
広告価値に疑問を持たれる様な真似しているのだから
新聞も押し紙の存在で苦しい
191U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 22:03:52.40 ID:apUrJdv20
普通に推測すれば関東はサンプルをいじってると思われる。
192U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 22:05:17.61 ID:gQyWj44p0
ID:nHP4ol9n0
朝鮮だっぱくサカ豚発狂wwwwwwwww
193U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 22:07:50.73 ID:SLn6H1We0
確かにすげえ話だよな
視聴率を独占的に決める会社が広告イベント屋の傘下ってなあ。
自作自演もいいところじゃないか。
ニールセン戻ってきて欲しいね
194U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 22:11:08.53 ID:iwYB3p/50

テレビ局にとって、都合の悪い事態になる事を恐れたんだろうね

ニールセン 月末で撤退 テレビ視聴率調査  日本経済新聞 2000.3.23【11面】
http://www.senryakukou.com/mlmg/200003/23nielsen.html

◆ニールセンは61年に関東地区と関西地区で世帯視聴率調査を開始。
その後、中京地区など全国の主要地区に拡大していった。

しかし、94年に関東地区における個人視聴率調査の導入を巡り、民放キー局と対立。

民放がニールセンとの契約解消に動いた結果、
最近ではビデオリサーチの「事実上の独占状態」(民放幹部)となっていた。


テレビ視聴率(総論) | 調べ方案内 | 国立国会図書館
http://rnavi.ndl.go.jp/research_guide/entry/theme-honbun-100061.php
195U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 22:13:22.56 ID:BwdKeV6NO
>>180
人口3億のアメリカだと、
視聴率1%は150万〜180万人ぐらいだぜ

100%こえてもおかしいわけじゃねえ
196U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 22:26:21.35 ID:dCyOdSME0
日本テレビ視聴率操作問題 調査報告書の要旨
http://www.asahi.com/special/ntv/TKY200311180329.html
197U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 22:38:23.85 ID:4L8lML2h0
そうだよな
WBCの高視聴率も全部嘘ぱちだよなw
198U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 22:38:28.75 ID:apUrJdv20
>>195
将軍様の支持率ですら100%超えることはないのに。
この国すげえよ。
199J2第26節終了(暫定):2011/09/04(日) 22:40:41.65 ID:0+J49pu60
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  F東京. 15,956. 25,112  -9,156 ▼ ↓  11  175,512  36.1%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  千 葉. 10,407. 11,689  -1,282 ▼ ↓  12  124,889  56.3%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
03  大 分  9,519. 10,463   -944 ▼ −  11  104,710  23.8%
04  札 幌  8,454. 10,738  -2,284 ▼ −  12  101,449  28.5%
05  岡 山  8,028  7,161   +867 △ −  11.   88,305  40.1%
06  湘 南  7,531. 11,095  -3,564 ▼ −  11.   82,836  40.7%
07  熊 本  7,366  6,907   +459 △ ↓  12.   88,397  24.1%
08  京 都  6,163. 10,510  -4,347 ▼ ↓  12.   73,956  29.9%
09  東京V  5,538  5,572.    -34 ▼ −  12.   66,458  11.6%
10  栃 木  5,413  4,157  +1,256 △ −  11.   59,542  36.8%
11  横浜C  5,143  5,791   -648 ▼ −  13.   66,856  33.3%
12  鳥 栖  5,034  6,633  -1,600 ▼ −  12.   60,402  20.6%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
13  徳 島  4,482  4,614   -132 ▼ −  12.   53,785  21.9%
14  岐 阜  4,388  3,108  +1,280 △ ↓  12.   52,656  21.9%
15  北九州.. 3,922  4,189   -267 ▼ ↑  12.   47,069  38.4%
16  鳥 取  3,892  3,489   +403 △ ↓  10.   38,916  24.3%
17  愛 媛  3,882  4,386   -504 ▼ −  11.   42,700  19.4%
18  富 山  3,482  4,463   -981 ▼ ↓  11.   38,305  13.8%
19  草 津  3,298  4,424  -1,126 ▼ ↓  11.   36,273  32.8%
20  水 戸  3,177  3,608   -431 ▼ ↓  11.   34,949  26.5%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  6,252  6,696   -444 ▼ ↓ 230. 1,437,965  27.2%
200U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 22:41:51.56 ID:apUrJdv20
WBCは電通だろ?
野球の高い数字を引き合いに出してまでも、電通の数字だけは守りたいというサカ豚の執念はすごいよね。
もはや電通を守ることが第一義になってる。いや電通工作員そのものかもしれんが。
201U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 22:47:11.72 ID:BwdKeV6NO
>>198
そりゃ視聴率1%が130万人なんて誰も言ってないしな

0.6掛けなら78万人
0.7掛けなら91万人

まあこんなもんだろ
202U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 22:48:12.03 ID:U9KU3Ad20
なんかJ2は収容率がどこもひどいな
もっと小さい箱でやらせたほうがいいんじゃないの
全部のクラブが自治体から使用料免除されてるわけじゃないでしょ
203U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 22:48:13.81 ID:z/lgGjX70
>>196
たったの3世帯で、それが0.5%に相当するってのもすごい話だね
204U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 22:51:09.03 ID:PLLM4Vti0
野球WBCもサッカーw杯も電通に守られてるから喧嘩するなよw
電通のおかげで成り立ってるんだし。
韓国戦ばかりの野球(サッカー)日本代表w
どっちも親韓派ですなw
205U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 22:55:31.62 ID:UyDkWELC0
>>204
まあそうなるな
206U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 22:57:35.81 ID:apUrJdv20
>>201
で、実際全体で50いってるかどうかも怪しいものを99%と発表して
問題はないという見解なわけ?君は。
207U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 23:02:22.86 ID:apUrJdv20
>>204-205
ここまでくると電通工作員といってもなんの支障もないよな。
不利になると中立を装うサカ豚ってレベルじゃねえ。
WBCはNPBに見返りがなければ中止。
野球ファン大半がそれで何の問題もないという立場。
208U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 23:02:27.94 ID:iwYB3p/50
>>193
こういうのもあったからな〜
テレビ局もスポンサーも視聴率という指標一つに踊らされてる
肥え太るのは、電通だけ

【W杯】日本のW杯敗退を“アシスト”した、電通とマスコミの商業主義
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1151068545/

マスコミでは、
「放映権の取得を行ったのは電通で、午後10時の時間帯は高視聴率が欲しいテレビ局も望んだことである」とは、書けない。

当然ながら、ゴールデンタイムに近いほうが、権利価格を高く設定できるから
電通側のマージンは増えるし、夜中にやられては視聴率が下がるからテレビ局側も困る。


【マスコミ】 民放連会長「ショック…」 南アW杯放送、民放テレビ局の収支が赤字に…「大会前の日本代表不振も影響」と説明
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/newsplus/1284640173/

W杯南ア大会・民放初の20億規模赤字
http://logsoku.com/thread/yutori.2ch.net/morningcoffee/1279776114/
209U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 23:05:25.39 ID:rzph/OkH0
関東はサカ豚国家になって韓等になったんか?
210U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 23:06:25.80 ID:mX1T41bJO
観衆結果貼られたのに誰も語ってないやないか

まぁ語りようもないけど
211U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 23:06:35.09 ID:BwdKeV6NO
>>206
そういうもんだと認識したらいいじゃん

視聴率50%近いスーパーボウルの視聴者数は、アメリカ全体の1/3ぐらいだし
212U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 23:08:02.97 ID:apUrJdv20
昔はサカ豚の中にも電通支配に対抗していく論調が普通にあったんだけどね。
213U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 23:08:40.23 ID:YxmgDKlCO
今日もJリーグの試合があったのに話題にならないね
214U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 23:11:14.79 ID:BwdKeV6NO
関東の方が視聴率取れる番組って、
サッカー
ロンハー
24時間テレビ

素晴らしい民度すなあ
215U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 23:12:31.41 ID:v6YkkuGM0
>>213
野球のせいだな
216U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 23:14:30.42 ID:apUrJdv20
>>211
日本じゃそういうもんだという認識もなく水増しされた数字だけが一人歩きしてるけどな。
視聴率99%と出ても批判する報道機関はゼロ。
マジですげえよこの国。
217U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 23:15:46.15 ID:/ptbVkGv0
>>164
ああ、ほんの数年前まで、サカ豚は税クラブは

市民スポーツだとか
1企業の持ち物ではないとか
複数企業が協賛し地域の健全なスポーツ育成とか
地域の財産とか地域密着とか

現実とかけ離れた脳内お花畑レスもあったけど、キレイに消えたな。

税リグってつまりJFL時代と同じで中身は実業団クラブだけど
分不相応な施設を手に入れたいから
市民(笑)とか言い出して税金に寄生して設備と芝を確保しただけだろw

だから立派すぎるガラガラ施設で関係者だけが必死応援してる
実業団時代と同じジャンw

税金で無駄な施設作って土建屋と芝園芸屋喜ばして馬鹿みたい。
218U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 23:20:03.18 ID:4L8lML2h0

野球って一度も盛り上がることないね
219U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 23:20:47.07 ID:1sMTzjL60
      ____
     /_ノ  ヽ、_\
    o゚=⊂⊃=⊂⊃=゚o    l⌒l.  サカ豚さん残念www
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \.  l ̄l  天皇杯の試合どこ行ったおwww
  |     |r┬-|     |  l ̄l
  |     | |  |     | ノ ~.レ-r┐、
  |     | |  |     |ノ  | .| | |
  \      `ー'´     /〈 ̄)`-Lλ_レレ
                 ̄`ー---‐‐´
220U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 23:22:44.32 ID:nhphoyP10
質問なんだが
そんなに電通に影響力があるのなら
野球はもっと協力に関係を結ぶとかはしないの?

また逆説的に
野球にそれほどの価値や魅力があるのなら
見込みのないサッカーに見切りを付けて
電通は野球にもっと食い込んでいく方が経営判断として正しいと思うんだけど
そうはならないのは何故なの?

ISL社など電通とFIFAの歴史的経緯があるにせよ
電通がサッカーと野球の数字をサッカー有利に調整してるという節は違和感があるな。
もちろん野球は魅力あるスポーツであることを否定はしない。
221U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 23:24:10.78 ID:/ptbVkGv0
>>195
VR社の視聴率の%は何を意味するのかまったく理解してないなら黙れよ。レスするなよ低脳w

電通の選んだ(仕込んだ)600世帯の特定番組への世帯としてのON率。

>>180 の99%どころか、200%や300%もありえるかものw お笑い数字。
まさか、100人のうち10人見てるから、視聴率10%と思ってるう? 超ド級の低脳w
222U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 23:25:57.50 ID:apUrJdv20
うわ、最近のサカ豚はついに電通自慢するまでになったか。
223U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 23:26:14.13 ID:nhphoyP10
>>217
あれほど実業団クラブではないと言われているのに
印象のねつ造ばかりしているからだと思いますよ。
224U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 23:26:58.50 ID:dCyOdSME0
225U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 23:30:17.26 ID:dCyOdSME0
>>220
ずっと昔から電通はサッカーで成功(金儲けのモデルとして)する事が夢。
今更方向転換できない。
http://www.dentsu.co.jp/books/publication/dentsu_media/dentsu_kakutou.html
226U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 23:30:23.09 ID:iwYB3p/50
>>217
ここも負担減らしたいって考えから、市民クラブ化を検討してたね
悪い言い方をすれば、お荷物の肩代わり

【サッカー】日産自動車が横浜マリノス株の放出を検討「地域のチームに」★2
http://unkar.org/r/mnewsplus/1230732267

>株の売却先は日産との資本関係や取引関係にかかわらず、
>横浜を中心とした地元企業や市民の参画も募る考えだ。
>今後、横浜市などにも打診する。

>日産首脳は取材に
>「日産だけのチームというイメージを薄めたい。
>多くの企業の支援を受け、地域のチームとして盛り上げていきたい」と理由を述べた。
227U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 23:34:39.66 ID:nhphoyP10
視聴率のコントロールをしているのが電通だとしてだ
その電通が東京キー局のほとんどが運営に携わっているプロ野球に対して
不利になる行為をしているけど
東京キー局はそれに対して文句が言えない構造が出来上がっていること?

電通とテレビ局って仲が良いもんだと思ってたよ。
228U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 23:35:46.15 ID:/ptbVkGv0
>>183
電通子会社のVR社が独自に条件して契約した600世帯なんだが。

笑えるのは統計手法を使って地域的な分散は保証してるんだよね。
つまりサンプル世帯が特定地域に例:渋谷に偏ることはない。それで、いかにも偏向がないように騙ってるw 馬鹿かよw

分散された地域(各1万世帯どこじゃないだろ)のどの世帯とどういう条件で契約するかはVR社が独自に決める。
もっというなら、2000世帯と契約しておいて、自分に都合のいいデータだす世帯だけを抽出してもいい。

先ツモ、積み替え、すり替えありの、イカサマ麻雀統計データw 信じるほうがアホスw
229U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 23:38:30.35 ID:iwYB3p/50
>>220
野球は放映権を管理しているのが
各球団で、テレビ局とのパイプも持ってるから
電通が割り込んで、上前をはねる といった真似が出来ないのだろう
ネット配信も共同会社を立ち上げてやってるし

PLM パシフィックリーグマーケティング
http://www.plm-baseball.co.jp/

電通に餌与える必要が無いんだよね
コケにされてるから、アンチテーゼとしてサッカーに肩入れしているのだろう
230U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 23:38:54.84 ID:nhphoyP10
>>225
サンクス。
読めるとこ読んで興味があったら買ってみる。
231U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 23:41:46.50 ID:YxmgDKlCO
>>210
壊滅的な動員だからどうしてもネガティブな話題になるからな



Jリーグの現実を見れない馬鹿が民族病を
232U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 23:42:10.28 ID:5gPP7qUW0
電通スポーツ局サッカー事業室なんて部署があるのかよ。

こりや肩入れもハンパねぇなw

233U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 23:43:27.89 ID:/ptbVkGv0
>>227
文句を言うも言わないも
視聴率自体が電通のクライアント向けの値付け用資料であり
広告「代理店」制度=テレビ局はクライアントと直接取引はしないし
電通が最大の代理店であり、最大の顧客なんだが。

何よりも、VR社の提供資料が欧米と違い視聴者数を一切保証しない
曖昧模糊とした、「世帯視聴率」であること=捏造のできるゴマカシ資料であること
をテレビ局側が大歓迎してるんだが。でニールセンをテレビ側が団結して追い出したんだがw

で、そんなことも知らないで、高視聴率マンセーしてるのか?サカ豚は?

あまりに低脳、あまりに低脳、あまりに低脳すぎるwww
234U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 23:44:42.51 ID:nhphoyP10
>>229
テレビ局との関係は「パイプ」なんてレベルじゃないよね。
プロ野球と各テレビ局との関係はもっと濃い。

だけど、そのテレビ局の広告枠の管理は電通が強力な力を持っているとされる。
電通側が餌をもっと得ようと思えば可能なような気がするんだけど
違うのかな?
235U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 23:44:59.98 ID:1sMTzjL60
ま、視聴率をいじってるのは確定的だしな
視聴率16.4%は分母600が確定だとすると、どの整数で計算してもその数字にはならない

98/600*100=16.333333・・・・
99/600*100=16.5

2008/06/22(日) 16.4% 19:11-21:24 EX* 日本×バーレーン
236U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 23:46:20.51 ID:dCyOdSME0
普通の一般のファン・サポーターだったら、
自分の好きなスポーツを観て楽しめりゃそれだけで良いし、
他のスポーツの栄枯盛衰はある意味無関心だと思う。

しかし電通にとっては野球はあってはならない存在なわけ。
存在自体が目障りなわけ。
だから執拗に野球sageをずーっと前から繰り返している。
237U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 23:47:54.70 ID:iwYB3p/50
>>227
あくまでも指標の一つとしてしか考えてないんじゃない? 本音では
建前としては、数字が取れる=広告価値がある となるので
視聴率至上主義に走る事になる
スポンサーも数字しか判断材料が無いからね
疑問を持ったような所は、手を引き始めてるが

流行ってるものを取り上げるのではなく
流行らせたいものを取り上げる ってのが良い例
238U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 23:49:52.46 ID:dtkauHDaO
いや、電通にとって野球は生かさず殺さずみたいなスタンスだろ。
甲子園の高校野球の視聴率見ると。
239U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 23:50:07.93 ID:apUrJdv20
>>226
日産は博報堂と関係が深い会社だったけか。
ヴェルディ読売と日産マリノスは当初のJリーグの二大巨頭だったね。
240U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 23:50:24.36 ID:c+EfeAvF0
>>235
前から言われてるよな
どう計算してもならない数字が発表されてると
ビデオリサーチはどんな計算してるのか不思議だよね
241U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 23:58:01.71 ID:iwYB3p/50
>>234
まあ、娯楽の多様化といった環境の変化で
野球中継の旨みが無くなっていった ってのもあるかもしれないね
今じゃ、お得意のサッカーの代表戦が頻繁にあるし

その辺は、また調べておくよ
興味深い意見だから
242U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 23:58:54.20 ID:nhphoyP10
>>233
そのコピペは何度見た。
信用のおけない視聴率の仕組みの話はいいんだ。

気になっているのは、日テレ=巨人、TBS=横浜、フジ=ヤクルト(あまり詳しくなくて申し訳ない)…
という関係の中で、普通の感覚では支配下の球団の価値を下げるような行為を
広告代理店に意図的にされたら大問題なんじゃないの。
それとも、球団にかかる不利益<広告枠に関わる不利益
だから見てみない振りをしているってこと?
歪んでいてもVRの視聴率の枠組み崩したくないのがテレビ局?
243U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 00:00:38.16 ID:mGbB/zHm0
>>226
そんなゴミ株誰も買わないよw

スタ命名権だって、不人気でガラガラ=不人気車みたいでイメージ悪いから、もういらないと手放したのに
役人がイジメ脅迫するもんで仕方なく買い戻したのに。

どの手を引きたがってるのに何が市民スポーツだよw
244U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 00:04:05.04 ID:AuWxzFml0
>>237
たしかに電通のやりたい放題は気に入らないが
いまいち有効な対抗手段がないよね。

>>241
お手数おかけします。
245U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 00:04:37.24 ID:l+5UeSDk0
>>238
高校野球とか本当に大通りから人が消えるからな。
いくら電通といえどそこまであからさまな数字は出せんだろ。
プロ野球ですら10年計画で真綿で首を締めていったのに。
246U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 00:07:29.66 ID:+zNgWy5v0
>>236
>他のスポーツの栄枯盛衰はある意味無関心だと思う。

無関心と言うわりに、野球(サッカー)叩きが多い2chw
247U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 00:08:41.86 ID:JIAl6XQbO
Jの話題がでないな…

今日も動員下げたのか
248U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 00:12:15.78 ID:hODO4dod0
2011/09/04 天皇杯1回戦 松本山雅-丸岡フェニックス 3,325人
2011/09/04 天皇杯1回戦 FC鈴鹿-中京大学 約200人
249U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 00:15:26.94 ID:+zNgWy5v0
FC東京-栃木SC 6795人
ガイナーレ鳥取-サガン鳥栖 2559人
ジェフユナイテッド千葉-東京ヴェルディ 8826人
ロアッソ熊本-湘南ベルマーレ 4238人
250U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 00:17:54.60 ID:ObdKzPaS0
>>234
なんで電通が野球に餌やるんだよ。
キックバックもないのに。
251U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 00:18:14.23 ID:mGbB/zHm0
>>242
だから低脳はレスするなって言ってるのにw 無理だからw
野球なんて、たかがコンテンツだろ?

スポンサーが広告屋と媒体に金をだすのは、いろんなやり方がある。
テレビだと例えば視聴率合計で買うのもある。番組枠や時間枠であらかじめ買うのもある。
それは視聴率なんて極端・究極どうでもいいw 
放送終わってるんだから、後づけで、反省会するだけ。
無茶なのは、フジにいくら、TBSにいくらとチャンネルで金ふってるとこもある。
視聴率もへったくれもないw

ただ電通とテレビ業界に金を撒いてるだけw なんで、そんなことするの? 子供は消えろw

いずれにせよVR社の視聴率は値付け根拠であり、その怪しげな(笑)金のやり取りの業界基準なんだよ。
買うほうも売るほうも面倒だからそれを崩す気はない。

野球なんて、ただのコンテンツだろwww どうでもいいだろw とにかくレスするなw それで済むからw
252U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 00:27:52.12 ID:mGbB/zHm0
代表戦の視聴率が高く全メディアがマンセーしてるのは
電通がWCの放送権料を高く売りたいからだろ。

で電通が制作側にクライアントひっぱってくれるからだろ。
サッカー興行は電通が「神」になって自演できるw 電通がルールなんだよw


電通が野球マンセーしないのは野球の放送権をもってないからだろ。
野球じゃ電通は神になれない。

普通は踏み潰すんだが
テレビ局、新聞、飲料、自動車、食料、鉄道・・・ 日本の基幹産業だから手出しできない。

せいぜいVR社の視聴率で女々しいどうでもいいイタズラする。他に何かある?
253U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 01:23:25.06 ID:i7WlBXiz0
南アW杯はあれだけ煽っても放映権料分のスポンサーが集まらず大赤字だったんだよな。
ネガキャンかけられる前の野球ちゃんは1試合1億でもちゃんと黒字出す優等生だったのに。

野球に関してはナベツネと巨人戦の放映権料がほしいパリーグの各オーナーが結びついて
セの各オーナーと対立したり、いろいろ内輪もめもあったからね。
その辺で足元すくわれた形だね。
金の卵産む鶏が殺されてしまった以上1リーグもやる意味がなくなっちゃった。
ナベツネさんにしても日テレが言うこと聞いてくれないからってNHKに放映権売ったり、
そうこうしてたらNHKの会長がぶっ飛ばされて、いつの間にかNHKが電通一辺倒になってたり。
電通さんの力が肥大化してるのは確かだけど、電通さんにはものを見極める力もなければ
面白いコンテンツを作る力もない。結局テレビを駄目にしてるだけの結果になってるね。
254U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 01:58:56.88 ID:EgtUwiNd0
このスレがこんなに荒れだしたの水増し発覚からだよな
255U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 02:03:04.49 ID:AuWxzFml0
>>251,252
電通の後ろ暗さは否定しないが
あなたのレスは強烈に電波臭がして印象が悪いっすw
妄想力全快という感じ。

信頼のおけるソースによる具体的なデータとかはないの?
256U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 02:12:59.15 ID:C2E7YpcaO
ゼ・リーグに関しては観客少ないねぐらいしか話題ない
257U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 02:44:03.87 ID:MEyhU3sZ0
Jリーグに関しては税金依存しないでねぐらいしか話題ない
258U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 06:46:34.36 ID:Yu2zxiy80
>>256
税リーグは話題自体が…
259U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 07:16:51.63 ID:AHh+FJbf0
>>235
1時間中、42分視聴したら42/60で0.7ポイントみたいな計算があるんじゃないかな。
分母は600でも分子の方が整数とは限らないみたいな。よくしらんけど。
どの道サンプル操作はやってると思う。
W杯期間中だけドラえもんの視聴率が低かったなんてこと言われてたよね。
260U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 07:23:16.69 ID:AHh+FJbf0
>>255
横レスだけど、「お前馬鹿だろ」で正論から逃げるのはよくある視豚のパターンだから。
反論するなら印象操作じゃなくてちゃんとやったらいいと思うよ。
261U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 07:30:56.44 ID:UsAxILhY0
野球なんか見てるのは年寄りばっかという悲しい現実
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1208763637/

なぜ野球は若者に不人気なのか
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1240010847/

野球ファンは年寄りしかいないという現実
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1296076519/

高齢化が進むプロやきう視聴者・・・
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1315118184/

サッカーは中高生、野球は中高年 part2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1311517510/

野球とサッカーどっちが好き? 野球38% サッカー62%(渋谷の女性100人)
http://www.youtube.com/watch?v=vv6_cp4HWVY&feature=related

女性にもてるスポーツランキング
http://www.youtube.com/watch?v=36qyRtCtVuw
262U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 07:38:57.21 ID:t3IMaI630
>>261
それは日本代表であってJリーグでは無いんじゃね?
263U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 08:16:59.24 ID:b3GHWSJa0
264U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 08:56:39.04 ID:mGbB/zHm0
>>255
データwww 
そんなにデータとソースが好きなら
電通子会社が提供する「視聴率」データを一生マンセーしてればいいだろwww
電通の片割れは戦争中は大本営発表やってたプロ洗脳機関なんだし少しは自分で考えないと

「低脳」って嗤われちゃうよwww
265U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 09:12:26.98 ID:mGbB/zHm0
>>253
NHKはG帯の巨人戦高視聴率つぶしで電通と利害が一致したからね。
MLBに日本人が活躍しだしたとき基地外みたいに喧伝して
電通通して馬鹿高い放送権料払って連日ニュースでNPBより先に取り上げネガキャンしてた。

「巨人戦なんてMLBに行った選手の残りカスで見る価値なし。」

電通協力で視聴率はガタ減りして目的は達成できたけど野球観客動員は落ちなかった。
「野球は日本に根付いてた。」

今は税リーグが残りカス。こっちは電通は助ける気は毛頭ないし、動員は順調にガタ減りバレー化してる。
「球蹴りは日本に根付かなかった。」

サカ豚はレスしてないで税リーグ見に行けよwww 若者に大人気、世界で大人気なんだろ?www
266U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 09:39:36.62 ID:vGnbIdss0
そろそろ日本代表戦の視聴率のコピペ貼られるかな?
いくら視聴率が良くてもJの動員には全く反映しないからこのスレ的には意味ないけどね
267U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 09:41:32.04 ID:+11aqTZs0
てかスレの話題の中心が完全に視聴率になってしまったな
268U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 09:50:40.03 ID:mGbB/zHm0
だって税1観客は数字だと2割減だけどtwitpicで見ると激減だもんw
数字以上に画像貼られるのが1番怖い。

協会も電通も捏造カバーのしようがない「現実」w
269U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 09:53:13.16 ID:mGbB/zHm0
昨日、チラリとテレビ見たら、ナカトモとかいうサカ選手が
マツコなんとかというデブオカマと並ぶ絵があったけど

ナカトモって情けないくらいのチビだなw

あんな存在感のないチビで電通と協会は大丈夫か?
270U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 09:57:13.24 ID:b3GHWSJa0
271U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 10:06:08.44 ID:+Mii+wJB0
なんかなでしこなでしこ言ってて男子代表影薄くね?
272U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 10:10:51.36 ID:+Mii+wJB0
>>204
WBCは散々ネガキャンされてたぞw
カツラ被ってテーハミングしてた韓国テレビの朝のおっさんにw
273U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 10:46:12.80 ID:7XAu2mFp0
やきブーおはよ♪
274U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 10:54:50.08 ID:+yq6naTf0
417 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/09/05(月) 10:38:37.03 ID:O9hMD/Zd
焼き豚出てこいよ りーりーりー(笑)

426 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/09/05(月) 10:41:09.64 ID:tNYKiIdU
焼き豚はここで出てこないのは逆に恥ずかしいぞ。効いてるのがバレバレだぞw

おいおい、視スレでまだこんなのが居るのかよ!
もう焼き豚なんていう仮想敵は茂みに隠れてないんだってww
みんな失笑して通り過ぎるだけだ
「まだ視聴率で踊ってるのww」
「あのスレ何だ?」
もう焼き豚なんていないのにww
275U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 11:18:09.13 ID:vGnbIdss0
球団改革議論板の1日平均書き込み数は約1000でそのうちの8割が視スレってwikiに書いてあったな
あの板8年前の立ったスレが未だに消化し切れてない過疎板じゃん
前近代的な集計方法の視聴率を有り難ってる人はあそこに隔離したまま馴れ合っていればいいんじゃね?w
276U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 11:19:32.51 ID:lDJnigGm0
>>273
おう!サカ豚おはよ♪
今日も税リーグの人気の無さについて議論しようぜ
277U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 11:20:55.92 ID:ZmOk5Jcy0
24.6% 19:45-20:48 NHK サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×韓国
29.0% 20:59-22:00 NHK サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×韓国

女子さっかーに負けた2011日本野球・・・焼き豚・・涙目・・・・

同情するよ焼き豚・・・
278U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 11:24:09.74 ID:ZmOk5Jcy0
12.0% 19:00-19:20 NTV 2014FIFAワールドカップ・アジア3次予選・日本×北朝鮮
24.3% 19:20-21:24 NTV 2014FIFAワールドカップ・アジア3次予選・日本×北朝鮮

しかし男子サッカー低いな・・・ねえ焼き豚もそう思うでしょ?
279U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 11:27:21.16 ID:SQKVvXaM0
焼き豚相当追い込まれてるな
視聴率はねつ造だってさwwwwwwww
280U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 11:33:03.81 ID:AuWxzFml0
ここは「J」の「動員」スレだ。
みっともないから代表の視聴率貼って誤摩化すのやめよ。
どうやってJの動員を戻すか、増やすかを語ればいいのであって
下らんミスリードはするな。

しかし、なでしこは思いのほか凄い数字出すな。
281U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 11:36:27.45 ID:ZmOk5Jcy0
おれサカ豚だけど視聴率なんてねつ造だと思う・・・そうあって欲しい・・・

2010年視聴率 ゴールデンワースト10(スポーツ部門)

〈1〉 *3.1% プロ野球「ロッテ×巨人」(テレ東・6月1日)
〈2〉 *3.4% プロ野球「広島×巨人」(TBS・7月1日)
〈3〉 *4.1% プロ野球「日本ハム×巨人」(朝 日・5月18日)
〈4〉 *4.6% プロ野球「中日×巨人」(TBS・7月9日)
〈5〉 *5.2% プロ野球「ソフトバンク×巨人」(テレ東・6月12日)
〈6〉 *6.0% プロ野球「巨人×阪神」(日 本・8月20日)
〈6〉 *6.0% プロ野球「巨人×中日」(日 本・8月26日)
〈8〉 *6.2% プロ野球「巨人×ソフトバンク」(日 本・5月27日)
〈9〉 *6.8% プロ野球「横浜×巨人」(TBS・3月30日)
〈9〉 *6.8% プロ野球日本シリーズ第3戦「ロッテ×中日」(朝 日・11月2日)

そうだ、ここは動員スレという名の焼き豚サンドバック・・・
282U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 11:40:01.72 ID:lDJnigGm0
>>281
まーた嘘かいてるww
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv/1314924862/197

サカ豚は嘘つきばかりだなww
283U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 11:40:34.69 ID:ZmOk5Jcy0
野球の五輪予選はプロ野球のシーズン後にやるんだっけ?
284U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 11:42:25.96 ID:VO+MdsNB0
日本国内で税リーグが人気ないからって必死すぎるだろww
285U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 11:43:05.01 ID:SQKVvXaM0
野球は人気がなさすぎることを理由に五輪から追放されたよwwwwww
286U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 11:46:22.26 ID:lDJnigGm0
五輪ww
サッカーは五輪の度に中継種目最低視聴率を記録してるのだがそれでいいの?www
五輪でもサッカー人気ないねーwwwwww
287U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 11:47:17.83 ID:7PHyhggMO
サカ豚御用達野球叩き用電通盛り高視聴率コピペコレクション収集月間かよ。

あほくさ。
288U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 11:51:47.05 ID:lDJnigGm0
俺らの狙いは
サッカー日本代表に活躍してもらって
税リーグがどんどん小さくなって消えてもらう事だからw
289U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 11:54:19.06 ID:SQKVvXaM0
2011年視聴率 20%以上(スポーツ部門)

35.1% アジアカップ準決勝日本×韓国(朝 日・1月25日)
33.1% アジアカップ決勝日本×オーストラリア(朝 日・1月29日)
29.5% 駅伝競走復路・第2部(日 本・1月3日)
29.3% 世界フィギュア選手権2011女子フリー(フ ジ・4月30日)
27.8% 世界フィギュア選手権2011女子ショート(フ ジ・4月29日)
26.8% サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選日本×韓国(NHK・9月3日) ←NEW!
25.9% アジアカップ準々決勝日本×カタール(朝 日・1月21日)
25.1% 駅伝競走往路・第2部(日 本・1月2日)
24.3% FIFAワールドカップアジア3次予選日本×北朝鮮(日 本・9月2日)   ←NEW!
23.4% アジアカップ日本×サウジアラビア(朝 日・1月17日)
23.3% キリンカップサッカー2011日本×チェコ(TBS・6月7日)
22.5% チャリティーマッチ日本代表×Jリーグ選抜(日 本・3月29日)
22.2% キリンカップサッカー2011日本×韓国(TBS・8月10日)
21.8% FIFA女子ワールドカップドイツ2011決勝日本×アメリカ(フ ジ・7月18日)
21.1% 四大陸フィギュア選手権2011女子フリー(フ ジ・2月20日)
20.8% 世界フィギュア選手権2011男子フリー(フ ジ・4月28日)
20.4% キリンカップサッカー2011日本×ペルー(朝 日・6月1日)


野球が一つも入ってないぞ
どうするんだ焼き豚
290U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 11:56:35.67 ID:ZmOk5Jcy0
648 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/09/05(月) 11:53:18.04 ID:CgqAJROM
芸スポでJリーグガーがわめいててワロタwww




焼き豚w芸スポの同志を助けてやりなさいw
291U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 11:56:35.54 ID:lDJnigGm0
>>289
税リーグはひとつも入ってないどころか
地を這う様な数字ですねwwwww
292U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 11:57:42.89 ID:VO+MdsNB0
代表を持ち上げれば持ち上げる度、税リーグはだんだん小さくなって行く
293U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 11:59:26.56 ID:vGnbIdss0
まあ焼き豚でも日本代表戦だけは見るだろうし
294U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 12:05:35.08 ID:SJ1qvpz60
ていうか、代表でもなでしこ>フル代表とかこのスレでも言われてたけど
完全にバレー化が進行してるじゃん
ただでさえ今年はいい話題ないってのに、また人がJから離れていく
295U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 12:13:05.02 ID:+yq6naTf0
>>289
どーするんだって言われても・・・茂みに隠れる(笑)
296U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 12:13:59.43 ID:ZmOk5Jcy0
610 :名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 12:07:06.30 ID:uchYn0CW0
サッカー=モヤシのおはじき

モヤシのおはじき、略して 「モジキ」
を定着させよう




芸スポの焼き豚w  これが精一杯の反撃www
297U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 12:17:59.62 ID:ZmOk5Jcy0
647 :名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 12:11:50.39 ID:9pvTPgqC0
おい焼き豚は昨日のNHK総合の広島ー中日戦の視聴率出せよ?wwwwwww

出さなきゃお前らの負けーーーーーーw




おい焼き豚w 芸スポで馬鹿にされてるぞ言い返してやれ!
298U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 12:19:41.61 ID:3J5r4r0k0
モジキじゃない。モズクだ
299U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 12:23:09.51 ID:SJ1qvpz60
芸スポとか視スレとかどうでもいいから巣に帰れよ
300U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 12:23:38.12 ID:+yq6naTf0
>>297
よし言い返してやるか

ID:ZmOk5Jcy0はスレ違いだよ!焼き豚はここにはいないよ!

301U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 12:27:14.39 ID:SQKVvXaM0
焼き豚追い込まれすぎだろwww

焼き豚「焼き豚はここにはいないよ! (キリッ」
302U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 12:29:06.25 ID:VO+MdsNB0
追い越まれてるのはどっちだかwww
弱い犬ほどよく吠えるってなw
303U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 12:30:10.57 ID:VO+MdsNB0
次の税リーグ中継いつ?
もう今シーズン終わりか?
304U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 12:30:54.31 ID:ZmOk5Jcy0
あれ? 焼き豚だらけの動員スレじゃなかったのここw

隠れてないで出てきてよ焼き豚さんw
305U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 12:31:14.49 ID:bO6NAmd70
税リーグの話題出せないのはもう見込みが無いから?
306U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 12:31:49.31 ID:VO+MdsNB0
なんでもいいが巨人戦最低の5.5%は越えてくれよなw
税リーグ大人気なんだろ?
307U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 12:33:28.95 ID:ZmOk5Jcy0
792 :名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 12:31:49.70 ID:qXatU9xz0
WBCで、日本が3連覇するからよ。おまえら今のうちに、ほざいてろよwwwww




焼き豚www
308U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 12:36:46.24 ID:CUldUcV8O
Jリーグとかいう下らない理念からサカ豚の洗脳をとくにはさっかー板のほうが効率がいいからな

309U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 12:37:57.02 ID:CUldUcV8O
地域密着に騙されてるサカ豚

310U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 12:38:47.52 ID:ZmOk5Jcy0
苛められっ子って自分の母親には強く当たるんだよな
311U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 12:39:11.53 ID:JIAl6XQbO
ほんとJリーグは話題にならないな


312U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 12:39:30.99 ID:CUldUcV8O
Jリーグ さっかーは人気ないってことを教えにきてやったんだよ

下らないJリーグなんか見て人生の貴重な時間を無駄にすんなよ

313U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 12:40:20.73 ID:3J5r4r0k0
ZmOk5Jcy0 ←必死すぎ
314U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 12:40:58.78 ID:0/pzu8SYO
>>310
君の実体験なんて誰も聞いてないから
315U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 12:46:08.77 ID:lDJnigGm0
ワロタwww
316U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 12:46:22.00 ID:ZmOk5Jcy0
856 :名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 12:37:36.04 ID:0djlkDXp0


やきぶた・・・

ゆっくり休んでいいんだよ・・・




317U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 12:47:16.29 ID:0o7s5AuW0
jリーグチップス買うで
318U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 12:49:24.12 ID:SQKVvXaM0
3年後の野球界と焼き豚の発狂を想像するだけで笑いが止まらんなwww
3年後にはイチローも松井も松坂もいないんだぜwww
一般人にも人気がある野球選手が一人もいなくなるんだぜwww

どうすんだよ焼き豚m9wwwwwwwww
319U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 12:50:13.38 ID:vGnbIdss0
>>307
成りすましのあからさまな釣りレスを喜んでコピペしちゃう視豚さん素敵ですwww
320U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 12:51:41.51 ID:ZmOk5Jcy0
969 :名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 12:47:41.73 ID:Z7mwkbqP0
やきうんこが発狂してるなwwwwww






ここと同じwww
321U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 12:53:04.58 ID:+yq6naTf0
>>320
お前が発狂してるんだよww
322U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 12:56:48.88 ID:ZmOk5Jcy0
975 :名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 12:48:25.02 ID:B802pb0F0
芸スポも焼き豚減ったなぁ
去年の6月13日まではワラワラいたんだが





ここに居ますよw
323U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 13:05:09.75 ID:SJ1qvpz60
>>317
Jリーグチップスはコナミのカードの販促で復活してたな
来年以降も続くかどうかは分からないけど
324U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 13:11:15.76 ID:BeWyhCJl0


【サッカー】ザックJAPAN、北朝鮮戦の平均視聴率は24.3% 瞬間最高は36.1%に達する! なでしこも後半の平均が29% 瞬間最高33.4%★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315194940/


焼き豚が隠れてると聞いてこのスレから来ました
325U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 13:11:30.92 ID:SQKVvXaM0
21世紀 視聴率ランキング
01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア 2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー 2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ 2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア 2006年6月18日(日) 21:35 175 テレビ朝日
06 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合
ーーーーーーーーーーーーーー50%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
07 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア 2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
08 48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合
08 48.5% 第52回NHK紅白歌合戦      2001年12月31日(月) 21:30 135 NHK総合
10 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国 2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ
11 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
12 47.3% 第53回NHK紅白歌合戦      2002年12月31日(火) 21:30 135 NHK総合
13 47.2% FIFAワールドカップ予選日本×北朝鮮 2005年2月9日(水) 19:17 136 テレビ朝日
14 46.9% 開局50年金曜特別ロードショー・千と千尋の神隠し 2003年1月24日(金) 20:30 159 日本テレビ
15 45.9% 第54回NHK紅白歌合戦      2003年12月31日(水) 21:30 135 NHK総合
16 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン 2010年6月14日(月) 23:54 61 NHK総合
16 45.5% FIFAワールドカップチュニジア×日本 2002年6月14日(金) 15:00 174 テレビ朝日
18 45.3% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 15:05 74 NHK総合
ーーーーーーーーーーーーーー45%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

野球が一つも入ってないぞ
どうするんだよ焼き豚
326U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 13:12:43.80 ID:Sh8tOF2+0
ヤキウンコ豚がここにいると聞いてきますたwwww
327U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 13:13:34.79 ID:0/pzu8SYO
>>325
ナショナリズムすげえwwwww
328U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 13:13:56.96 ID:bO6NAmd70
で、じぇいは?
329U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 13:17:17.28 ID:SQKVvXaM0
焼き豚追い込まれすぎワロタwwwwww
330U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 13:18:34.51 ID:S4+4DpE30
世界120か国と戦うなでしこ
世界200か国と戦う男子

国内12チームで1年戦争のプロ野糞w
331U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 13:19:12.83 ID:wr2V8bzk0
焼き豚がこんなところで傷の舐め合いしててワロタwwwwwwwwwww
332U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 13:21:05.07 ID:JIAl6XQbO
火病w
333U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 13:22:30.88 ID:CUldUcV8O
サカ豚スレ荒らすなカス
334U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 13:23:14.90 ID:Sh8tOF2+0
ヤキウンコ豚がいるって言ってたが、全然いねーじゃねーか
釣られたわ
335U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 13:23:30.34 ID:l4w42YYX0
野球って何?おいしいの?

ザック vs なでしこ

女子強いぞおらあ
336U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 13:24:15.77 ID:0/pzu8SYO
>>330
Jリーグを全否定してやるなよ(笑)
337U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 13:25:05.28 ID:7PHyhggMO
さすがに電通ちょっとやりすぎだろw

サッカー以外のスポーツをマイナー視させる魂胆かよ。
338U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 13:25:46.50 ID:lDJnigGm0
やっぱサカ豚は「代表は」なんだねwwww
339U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 13:26:07.43 ID:Y0c70DL80
プロ野球の視聴率を語る3746
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1315176509/

788 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/09/05(月) 13:22:49.52 ID:QHPGpI6E
お〜い焼き豚ここに隠れてたぞw
↓↓↓↓↓
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1315034128/l50


焼き豚が隠れてると聞いて来ました
340U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 13:26:27.37 ID:ZmOk5Jcy0
焼き豚いま隠れてるけどそのうちまたワラワラ湧いてくるからw

341U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 13:26:55.16 ID:l4w42YYX0
今日のイチロー?
200本安打までってなに?
342U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 13:27:44.54 ID:rUeEHfHS0
焼き豚「Jリーグは?」
これしか言えなくなったねww
343U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 13:27:53.18 ID:SQKVvXaM0
もう焼き豚の居場所どこにもないだろwwwwwwwwwwwwww
344U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 13:28:38.86 ID:1mxUwl8H0
345U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 13:28:42.28 ID:lDJnigGm0
税リーグはほんと人気ないよなw
同じサッカーでもこの差は一体何なんでしょww
346U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 13:29:22.91 ID:Y0c70DL80
347U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 13:30:42.17 ID:TgnU5EDu0
サッカーは毎年なんかやってる
まだ、男子五輪にCWCが残ってるぞ
今年だけでもアジアカップ、アジア大会、女子WC、女子五輪予選、WC予選、男子五輪予選にCWC
もしかしたらコパにむ出てたかもw

「4年に一度」のWBCもなくなるかも
大変だな焼き豚
348U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 13:30:54.06 ID:0/pzu8SYO
サッカー不人気で悔しくて茂みに隠れてたサカ豚が一斉に出て来たなw
349U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 13:31:48.21 ID:lDJnigGm0
>>347
サッカー何かやらないと人気が保てないんだろw
350U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 13:32:17.16 ID:xZOSapce0
おいおい絶滅危惧種の焼き豚がいるっていうから芸スポから見に来たのに

一匹もいねーじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
351U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 13:32:23.27 ID:l4w42YYX0
もう金しかないな!金もってこい!

WBCって金しかないの?金で動くの?
352U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 13:34:46.83 ID:0/pzu8SYO
ここでも野球コンプが爆発w
353U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 13:35:42.47 ID:CUldUcV8O
サカ豚しかいねーじゃん
サカ豚がさっかー板荒らしてどうすんだよカス
354U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 13:36:14.55 ID:lDJnigGm0
たいした成績も残せてないのに
報酬金増額や待遇を求めたのはどこの国のサッカー男子でしたっけ?
355U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 13:39:47.22 ID:bO6NAmd70
>>342
2011Jリーグの観客動員を語る
356U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 13:41:56.20 ID:SJ1qvpz60
>>354
あれは当然だろ
ていうか野球のWBCボイコットもそうだけど、普段興行やってプロとして食ってる連中を
お国のために無理やり集めて無報酬・低報酬で働かせるほうがおかしいだろ
都合のいいときはプロスポーツ云々とか言ってるのに、代表戦になるとその辺のアマスポーツと
同じように無条件で出場しろなんて都合がよすぎ
357U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 13:49:27.14 ID:lDJnigGm0
>>356
なでしこやWBCは優勝してるから高望みが出来るんだよ

まともな営業成績しか残せてないのに
給料を上げろと言ってる無能社員と同じ事をやってるんだぞ
358U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 13:51:28.14 ID:AlRCsMj60
プロ野球の観客の平均年齢とか知りたいんだけど
どこも発表しないな
プロ野球中継だと墓石とか入れ歯安定剤とかのCM流しまくりだから
その層が来てると思うけど
まぁ、数の多い団塊の世代が定年→退職してるから暇になって野球場に
来てくれるから暫く観客動員だけは、安泰だろうな
よかったな焼豚君
359U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 13:52:10.74 ID:3J5r4r0k0
スポーツの代表試合という国別対抗戦なんて止めたらいいのにね
出場したいからという理由で国籍変更なんて間違ってるし
そしたらJリーグの観客動員も増えるぞ
360U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 13:52:25.61 ID:VO+MdsNB0
男子代表はなでしこ澤に小馬鹿にされたんだよな
361U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 13:54:34.82 ID:SQKVvXaM0
>>359
野球には世界がないからな
嫉妬するしかないんだな

焼き豚m9wwwwwwwwwwwwww
362U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 13:55:24.76 ID:0/pzu8SYO
>>358
まあ少なくとも10代20代の観客の数ではJリーグよりプロ野球の方が多いのは確かだろうね。
363U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 13:55:32.10 ID:S4+4DpE30

プロ野球って日本で大人気なんだよね?

これらの地でのプロ野球観客数を教えてくれ

草津 徳島 愛媛 水戸 富山 大分 岐阜 岡山 北九州 栃木 鳥取
鳥栖 熊本 柏 新潟 鹿島 磐田 清水 大宮 山形 甲府

ちなみに今の12球団からJと同じ38球団に増やしても現在の平均動員24000人(水増し)は軽くキープできるよな?
野球は日本の国技なんだろ?横浜で平均15000人(水増し)だけど地方でもこれくらい余裕で超えるんだよな?
364U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 13:56:13.36 ID:3J5r4r0k0
出た、「セカイガー」w
365U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 13:59:10.29 ID:0/pzu8SYO
>>363
プロ野球は38チームにして試合数をサッカーと同じ40くらいにすれば観客数は上がるんじゃないかな。
プレミア、ブンデスは楽々越えそう
366U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 14:01:33.56 ID:CUldUcV8O


税リーグにはなんの思い入れもない日本人



367U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 14:01:48.73 ID:S4+4DpE30

男子サッカー代表35.1%>>>>フィギュア29.3%>>>女子サッカー代表21.8%>>>>20%の壁>>>>高校野球16.5%>>>巨人13.1%>佑ちゃんオールブター13.0%>>>>>Jリーグ>巨人以外のカスw

焼 き 豚 の 自 慢 は 高 校 生 の ハ ゲ w

女子サッカーWC決勝21.8%(+BS10%)「早朝」>>>>>>20%の壁>>>>>>高校野球決勝16.5%「昼間」
                                                            ↑
                                                      現在野球界最高視聴率w絶対に笑うなよ
焼き豚自慢の高校野球が早朝のなでしこに圧倒されてら〜w

焼き豚の反論
「プロ野球の観客動員ガー」   震災で増えるはずのない動員数wさすが水増しプロやきう
「プロ野球の年俸ガー」      不釣合いな高年俸で実質8球団が赤字
「高校野球ガー」         老人に大人気!最後の砦?

なでしこ五輪予選26.8%>>>圧倒的な壁>>>>祐ちゃんオール豚ー13.0%w

G帯でも勝負にならね〜よw
368U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 14:02:01.07 ID:AuWxzFml0
>>357
いや、男子サッカーではBest16でも世界から敬意を持って接してもらえるぞ。
常時、FIFAランク20以内なら強豪国、10以内なら列強だ。
クラブで勝利級だけで1試合あたり400万円とかもらってる選手がいるのに
10万はまずいだろ。

>>360
沢じゃなくて永里のねーちゃんなの方な。
女子の活動費を担いでいるのは男子だからかなり叩かれてたな。
個人的には意見を言うのは全く構わないとおもうけど。
369U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 14:02:36.20 ID:SQKVvXaM0
もう野球は法律で禁止した方がいいと思う
害悪でしかないもの
370U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 14:03:05.36 ID:lDJnigGm0
>>363
じゃまず岡山から行こうか

2011/07/01 阪神-横浜 28249人 倉敷マスカットスタジアム

もうサッカーの負けかww


水増し水増しってお前の憶測だけで物事を語る様ならもう終わりだな
371U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 14:03:23.49 ID:C2E7YpcaO
>>367
サンプル600のチョンの捏造アンケートw
372U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 14:04:38.67 ID:AuWxzFml0
>>370
その調子。次の都市いってみてよw
373U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 14:04:57.18 ID:C2E7YpcaO
>>363
水増しは税リーグだろ
今年も水増ししとるし
374U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 14:05:13.31 ID:+Mii+wJB0
>>363
新潟と富山と岡山はとりあえず3万ぐらい入ってたよね?
北九州もキャパいっぱい(2万近く?)
山形じゃないけど秋田でも2万近く入ってたような。過去ログ見ろよカス
375U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 14:05:14.72 ID:ZmOk5Jcy0
焼き豚なんか元気ないな
からあげ
376U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 14:05:42.68 ID:0/pzu8SYO
>>367
サッカーが不人気ガラガラだからって変わりにナショナリズムを持ってこられてもw
377U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 14:05:52.71 ID:C2E7YpcaO
もずく
378U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 14:06:30.33 ID:S4+4DpE30
>>365

水増しの上に来てるのはほとんどが野球オタ&老人の
リピーターなのに試合数減らしたからってそんなに増えると本気で思ってんの?w
379U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 14:08:28.61 ID:0/pzu8SYO
>>378
水増し大宮が何だって?w
380U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 14:08:33.62 ID:S4+4DpE30
>>374

ごちゃごちゃいってねーで他の都市も言えよカス
一試合だけ出しても意味ねーだろーが
381U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 14:08:52.34 ID:+Mii+wJB0
Jリーグ平均動員数
2009年 18,985
2010年 18,428

  ↓ 本田△ーー!ザックジャパンアジアカップ優勝!なでしこ世界一ィィ!!韓国に13年ぶり勝利!!

2011年 15,169
※今期プロ野球 観客動員数が前年同時期から1.4%の増加
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110819-00000030-dal-base



結論

〜  野球ファンはザックジャパンの夢と情熱を応援しています 〜
382U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 14:10:15.74 ID:lDJnigGm0
>>380
水増し水増し言ってるのに言ってもしょうがないだろ?
岡山の件についてどう思う
28249人中何人水増ししてると言いたいんだ?
383U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 14:12:10.30 ID:crZ/Ef+CO
200本安打wwww糞ダセェwwwwショボすぎ
384U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 14:12:22.14 ID:+Mii+wJB0
>>380
新潟、秋田、富山、岡山などの都市でも集めてるんだから他のどの都市でも余裕でしょw
一試合で、税リーグ半年ぶんぐらいのリーグ戦の観客を叩き出してるんだから充分でしょw
385U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 14:13:03.28 ID:AuWxzFml0
大宮は信用を失った上に罰も受けたはずだけどね。
いつまでもネタにするのは構わないけど、状況を見誤ると大変だよ。

清水がおもろいこと始めたし
円高を利用して他のチームも面白いことしてほしいな。
386U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 14:13:06.43 ID:AlRCsMj60
新潟や岡山は、半年分集めるのまず無理だぞ
387U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 14:14:48.95 ID:C2E7YpcaO
メジャーなプロ野球とマイナーな税リーグは桁がちがう
388U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 14:15:03.46 ID:0/pzu8SYO
>>383
悔しかったらサカブーもプレミアで20ゴール決めてみたら?(笑)
その前にプレミアに選手いないか(笑)
389U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 14:15:22.68 ID:WjIoIHS9O
ここしか焼豚が暴れられるスレはないのか
どんどん追い詰められていくなあ
390U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 14:16:22.30 ID:+Mii+wJB0
>>386
いまのところそうだね。
本格的に野球チームがそこに出来れば
札幌のようになるのは目に見えてるけどね。
391U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 14:18:44.09 ID:AuWxzFml0
>>388
言ってることが鮮人といっしょw

>>390
移転が精一杯でしょ。
新しいチームが新潟や岡山にできるなんて夢見過ぎだよ。
392U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 14:19:15.29 ID:F1Xpew8C0
プロ野球は、チーム増えないけど、
Jリーグは、増えていくな。

日本代表の各年代の強化の為には必要。
全国各地から、良い選手を摘み取って
プロの指導者が才能を開花させてください。
393U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 14:20:18.60 ID:0/pzu8SYO
>>389
あ〜、視スレのサカ豚のことかw
394U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 14:22:31.63 ID:SQKVvXaM0
3年後には焼き豚絶滅してるんじゃないのかな?
395U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 14:22:54.41 ID:C2E7YpcaO
>>392
それが税リーグの失敗よ
減らしたほうがいいよ
396U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 14:23:43.12 ID:S4+4DpE30

いくら動員自慢したって来てるのは焼きオタのリピーター
焼き豚が言うほど野球が大人気なら
巨人やそれ以外の視聴率があんな低いわけがないだろw
所詮一部のマニアと老人が毎日来てるだけ
プロ野球とJの決定的な差は中高年層のファンの数だしな
397U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 14:23:51.90 ID:+Mii+wJB0
>>391
なんでMLBにいけない鮮人がプレミアにいけるの?
サッカーってなんなの?w

>>392
チームは増えてるのに客は減ってるねw
398U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 14:24:01.65 ID:AlRCsMj60
>>394
消滅は、しないだろうけど
5年以内に野球のブランド1つ位は、消滅か統合してると思うね
ミズノ以外赤字だし
399U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 14:25:20.11 ID:C2E7YpcaO
税リーグはすごい勢いで衰退してる
そのうち代表も負けたらすぐ終わる
対してプロ野球は昔より観客動員が異常にアップしてる
勝負にならんでしょ
400U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 14:26:36.34 ID:F1Xpew8C0
日本のメディア事情、行政組織などを
考えると、47都道府県対抗形式がもりあがるな。

人口が多い、東京都、神奈川県、
大阪府(北のガンバ、南のセレッソ、
政令指定都市の堺のクラブ 3つ)は
3つ以上

同一県内に、ライバルがいる
福岡県(福岡×北九州)
静岡県(静岡×浜松)
長野県(長野×松本)
首都圏の、埼玉県、千葉県、茨城県
には、2チームとか。

これからも、伸張するJリーグ
楽しみ。

日本人全員をJリーグのホームタウン住民に!
401U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 14:30:11.18 ID:F1Xpew8C0
>>397
客は、増えていくよ。

沖縄、鹿児島、宮崎、島根、
高知、香川、三重、滋賀、奈良、
福井、福島、秋田、岩手、青森、

にチーム出来ていくから。

イングランドのプロリーグが目標!
92チーム
402U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 14:30:14.35 ID:+Mii+wJB0
>>396
リピーター
巨人、日ハムが優勝パレード 東京と札幌、45万人が祝福
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6d/df98ca81a3a7f2905ed1a26c1ff67712.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1e/ded241a6d04069787c96c67c0207479a.jpg
http://img01.kitaguni.tv/usr/hoppojournal/0ggg05.jpg
http://img01.kitaguni.tv/usr/hoppojournal/0ggg01.jpg

横浜F・マリノス 優勝パレード 通行人が祝福
http://karenschocolate.net/data/img/20101125093540/thumb_h6i64yqs1txwkteb4phmnura.jpg
http://karenschocolate.net/data/img/20101125093540/thumb_kgkyigi4hie2uiod6rs61n9p.jpg
http://karenschocolate.net/data/img/20101125093540/thumb_cem6nxehmfg1xece4i5umce3.jpg



>中高年
埼大の調査
50歳〜   41.3%
40〜49歳 35.4%
30〜39歳 26.5%
23〜29歳 7.9%
19〜22歳 2.4%
  〜18歳 0.4%

http://www.kyy.saitama-u.ac.jp/users/ohkubo/public_html/kansensya/7449.pdf

403U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 14:30:42.12 ID:ktd2Hokc0

2011年視聴率 20%以上(サッカー)

35.1% アジアカップ準決勝日本×韓国(朝 日・1月25日)
33.1% アジアカップ決勝日本×オーストラリア(朝 日・1月29日)
26.8% サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選日本×韓国(NHK・9月3日)
25.9% アジアカップ準々決勝日本×カタール(朝 日・1月21日)
24.3% FIFAワールドカップアジア3次予選日本×北朝鮮(日 本・9月2日)
23.4% アジアカップ日本×サウジアラビア(朝 日・1月17日)
23.3% キリンカップサッカー2011日本×チェコ(TBS・6月7日)
22.5% チャリティーマッチ日本代表×Jリーグ選抜(日 本・3月29日)
22.2% キリンカップサッカー2011日本×韓国(TBS・8月10日)
21.8% FIFA女子ワールドカップドイツ2011決勝日本×アメリカ(フ ジ・7月18日)
20.4% キリンカップサッカー2011日本×ペルー(朝 日・6月1日)

        .____
     ;/   ノ( \;     
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; 「ぐがああああ 代表戦はサッカー人気と関係ねぇんだよ 税リーグガー」
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;
       焼き豚

404U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 14:31:51.68 ID:TvBsrxNd0
>>396
野球は老若男女でサッカーは中高年のおっさんんしかいないもんな
それに地上波以外で見れるのに視聴率で人気かどうか決めるのってバカの極みですね
405U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 14:31:56.53 ID:PpVjcJHg0
Jリーグは、もう限界が見えてるよ
地方の星と持ち上げられた大分の末路が痛い
札幌・福岡といった大都市をホームタウンにしても
まったく集客出来てない
406U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 14:32:36.44 ID:SJ1qvpz60
正直これ以上の拡大はありえないよ
J2レベルでさえ富山、愛媛、草津あたりは明らかに足引っ張ってるじゃん
平均25000人動員が可能な瓦斯がその1/10の動員のクラブに足を引っ張られる
こんなんじゃ財務も悪化するよ
407U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 14:32:47.07 ID:+Mii+wJB0
>>401
そんなとこに出来ても間に合わないよ・・・
今年でも浦和とか横浜はJ2動員上位クラブがまるまる1つ消滅したぐらい
他のクラブでもJ2動員下位クラブがまるまる1つ消滅したぐらいの動員が減ってるんだから。
408U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 14:34:09.75 ID:C2E7YpcaO
>>401
君みたいな人を脳内お花畑と言うのだ
409U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 14:35:03.80 ID:UsAxILhY0
【サッカー】復興支援慈善試合「なでしこジャパン×なでしこリーグ選抜」の平均視聴率12.4%!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314060814/

870 :名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 19:58:54.09 ID:mTdnngJWO
野球ってさ、水増しを当たり前にするのが終わってるよ
観客動員数水増しはもとより、補助金目当てに高校野球部員数水増しとか、しまいにはスピードガン水増しとか
野球見ない人間は知らないだろうけど、野球場によってスピードガンの計測水増しされてんだぜ?ありえんだろ。
マラソンで盛り上げるためにタイム水増しするか?モータースポーツで、速度表示水増しするか?
野球はスポーツというより、プロレスみたいな興行だと考えたらわかりやすいんだよ。
ドーピングし放題だし。
410U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 14:40:00.60 ID:lDJnigGm0
>>409
全て憶測だな

俺が「税リーグは全試合3000人以上水増ししてる」と言ってるのと同じ
411U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 14:40:22.76 ID:+Mii+wJB0
>>403
「名古屋×横浜FM」3.7%
「浦和×横浜FM」」3.2%
「浦和×新潟」3.5%
「横浜FM×柏」2.7%  6月11日 以後放送なし

Jリーグもサッカー始めれば?www今何やってるのか知らないけどwww
412U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 14:40:44.34 ID:PpVjcJHg0
>>407
大きな集客力を誇るクラブまで腰砕けになったら
いくら、J2に新規のクラブ入れても
減少分に新規分が追いつかないからな〜
右肩上がりを演出したいから、数を増やしてきたのに
その辺も限界に近づいてる
413U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 14:43:49.02 ID:AuWxzFml0
>>397
MLB=プレミアって前提がずれてますよ。
その基準だと
NPB=リーガ、ブンデス=韓国プロ野球、セリエ=台湾って感じなんですかねw
大丈夫ですか?

そんなに頑張らなくたって、
イチローが世界に誇れるアスリートだってことは分かってますよ。
野茂やイチローや松井たちがMLBに渡った頃はよかったけど
そのあともずっと200安打が自慢なままじゃ、寂しくないの?って
心配されてるんだと思います。
414U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 14:44:44.12 ID:AlRCsMj60
>>411
野球も巨人以外の試合で老人大好きなNHKで昼に首位攻防戦で2%
取ってるから心配するなよ
大して変わらん
415U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 14:48:38.76 ID:MMxjxlzFP
そんなことより
日本中で見向きもされないガラガーラの税リーグの方をなんとかしろサカ豚ww
416U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 14:50:24.31 ID:+Mii+wJB0
>>414
巨人は13%も取ったことがあるけどね。
Jリーグは?w
417U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 14:50:57.81 ID:AuWxzFml0
でも、プロを目指すチームは今しばらくは増えるだろうね。
すべてがプロチームになれるかどうかは知らないけど
仮になれなくてアマとの境界はないわけで、何チーム出来ようが問題ないでしょ。

最終的にJ2で止めるのかJ3まで押さえるのかはわからないし、
JFLと共存するのかも未知数だが
3部4部がまともに機能している国がある以上可能性はあるね。
418U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 14:57:13.95 ID:7PHyhggMO
電通という化け物洗脳企業を敵にしながらも野球はしぶとく頑張ってるな。
419U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 14:59:17.04 ID:AlRCsMj60
>>416
それの中身見た事あんのか?
老人15%で残り5%以下の編成だぞ
お前がいくつなのかしらんけど20代のM1層が2%でJリーグ以下
420U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 14:59:19.93 ID:PpVjcJHg0
11年実績で800万割れ起こすのは、ほぼ確実
どうするんだろうね 観客減ってるのに
今までと同じ広告 コンテンツ価値がありますよ とはスポンサーに力説出来ないでしょ
また、スカパーなどの放映権を買ってくれる相手にも

06年 836万3963人
07年 888万3068人 
08年 913万0030人
09年 962万3584人
10年 864万5762人
421U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 15:02:16.98 ID:hzf1tg9CO
>>409 これがヘディング脳か。球速は水増しじゃなくて正確に計れないだけだろ。税リーグの観客動員は半券を数えればいいだけなのに、それすらしないんだよなwww
422U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 15:05:39.64 ID:SJ1qvpz60
今年はスカパー以外は震災ガーでなんとかなるだろ
いかにもそれっぽい理由がある分だけマシ
がんばろう日本(笑)とか情に訴えかけていけば1年は見てもらえるはず
スカパーの放映権料と来年以降どうすんだってのは解決しないけど
423U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 15:12:18.62 ID:a8dQyS1S0
ちょwww さすが世界王者なでしこwwwwwwwww

http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20110902-829227.html

公式発表は1231人の観客数も、実際は100人程度だった。
公式発表は1231人の観客数も、実際は100人程度だった。
公式発表は1231人の観客数も、実際は100人程度だった。
公式発表は1231人の観客数も、実際は100人程度だった。

昨日のMr.サンデーで中国と韓国で女子サッカーについて聞いていたら誰も関心なかったなw
電通支配下の日本のテレビ局だけが世界がなでしこに注目とか言ってるから失笑ものだよw
なでしこの視聴率29%か〜数字盛りすぎだろwww
424U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 15:13:48.52 ID:S4+4DpE30

巨人がG帯で平均9%、昼間で平均6%
巨人以外とJリーグが3%
他のスポーツの国際戦が大体10%台
男女のサッカー代表が余裕で20%超え

今年からこうなりつつあるわけだが焼き豚は一体何が不満なのだろう・・・w
425U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 15:16:11.09 ID:S4+4DpE30
>>423

アメリカ代表がアメリカで試合してるのにガラガラのWBCの悪口はやめろ

あのスタジアムの大きさとカメラの置いてある側の客席の数無視してないか?
426U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 15:17:57.77 ID:SQKVvXaM0
世界が本当に無視したWBCの時にはマスコミは「WBCに世界が注目」って大嘘ついて視聴者を煽ってたな
427U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 15:19:08.95 ID:xcsl9KYT0
デブの棒振りw
やきうんこが終了しましたwwwwww
428U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 15:20:14.41 ID:eFAw7Ddg0
巨人人気が落ちただけで
他は上がっている

他は上がっている理論でごまかそうとしても
現実は広島巨人阪神以外 赤字 
更に視聴率崩壊
「野球って何?」の子供たち

八方塞がりだわ orz 

429U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 15:20:26.60 ID:SQKVvXaM0
女子W杯 110か国以上出場
WBC   無理やり集めて16か国出場

焼き豚m9wwwwwwwwwwwwwwwwwww
430U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 15:21:39.48 ID:JIAl6XQbO
Jリーグに関心ないやつはでていけよ

ネガティブだろうがなんだろがJの観客動員スレだからJについて語れよ
431U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 15:25:06.61 ID:SQKVvXaM0
このスレはサッカーに敗北し続ける焼き豚を馬鹿にして遊ぶスレだよ
432U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 15:26:03.05 ID:eFAw7Ddg0
広島って新規球場建てたのに
去年より10%以上の観客減だからなぁ
12球団7球団が下落

他は上がっている理論崩れちゃったぁ orz
433U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 15:29:47.15 ID:d4Og7CxeO
日本人ならサッカーも野球も応援しようぜ

俺はロンドン五輪ではサッカーも野球も応援する

日本を代表して五輪出場してるんだから日本人なら当たり前だろ?
434U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 15:31:22.83 ID:+Mii+wJB0
>>419
514 : U-名無しさん@実況はサッカーch : 2011/08/24(水) 13:16:14.42 ID:Cmv/0Tgx0
>>510,512
やらかしたなw

サッカーの唯一ある数字と野球の最低で比較してみた
2011.*1.*1 天皇杯    .NHK. 13:50-16:15 *5.6%  *0.1 *0.2 *1.6 *1.2 *7.2 *0.7 *2.0 *5.7
2011.06.*6 巨人-日ハム 日テレ 19:00-20:54 *7.6%  *2.2 *6.0 *3.4 *2.2 *7.4 *2.1 *5.0 *4.1
                                圧勝. 圧勝 圧勝 圧勝 ほぼ 圧勝 圧勝 サッカーの勝ち
435U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 15:32:27.81 ID:PpVjcJHg0
>>422
スカパーが完全中継やらなくなったら
配分金の原資となる放映権料の減少よりも
露出の減少の方が痛いね
広告価値が下落するわけだから

J1収入のうち、45パーセントを占めてる
入場料収入は、23パーセント
配分金が、1パーセント
436U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 15:32:40.54 ID:PpVjcJHg0

2010年度(平成22年度)Jクラブ個別経営情報開示資料
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/jclub/2010-11/pdf/club2011.pdf

J1平均 (単位:百万円)

営業収入 3,030

(広告料収入)1,354
(入場料収入) 682
(Jリーグ配分金) 290
(その他)705

営業費用 3,071

(事業費)2,524
 内 選手・チームスタッフ人件費(注) 1,424
(一般管理費)547

(注)含まれる項目
・監督・コーチ及び他のチームスタッフ人件費(アカデミーを含む)
・選手人件費(報酬の他、支度金、移籍金償却費を含む)

営業利益  ▲41
経常利益  ▲31
当期純利益 ▲41
437U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 15:33:10.90 ID:+Mii+wJB0
>>426
大嘘はお前だろw
ネガキャンしまくってたよマスゴミはw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 15:33:26.55 ID:ZmOk5Jcy0
女子さっかーに勝てるコンテンツが無い野球wwww
439U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 15:35:11.18 ID:+Mii+wJB0
>>432
※今期プロ野球 観客動員数が前年同時期から1.4%の増加
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110819-00000030-dal-base
440U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 15:36:06.80 ID:eFAw7Ddg0
日本選手会長の朴さんは

MLBへの土下座はもうすんだのかい?
「生意気言ってすんませんでした。参加させてくださいって」

サッカー台風で朴さんの意地も決壊しただろうからなぁ
441U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 15:39:30.86 ID:lDJnigGm0
サッカー台風は国内に全く影響ありませんでしたw
442U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 15:39:52.54 ID:S4+4DpE30

巨人がG帯で平均9%、昼間で平均6%
巨人以外とJリーグが昼間で仲良く平均3%
他のスポーツの国際戦が大体10%台
男女のサッカー代表が余裕で20%超え

今年からこうなりつつあるわけだが焼き豚は何を焦ってるんだろう?さっぱりわからんよw
443U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 15:40:14.74 ID:eFAw7Ddg0
>>439
あっれーそんなのかい

9月4日朝日新聞の別刷りで野球の記事があるんだけどね

ヤクルト横ばいなんだよねぇ
さらにソフトバンクも3.6パーセントの下落

どっちなんでしょうねぇ
444U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 15:41:05.93 ID:+Mii+wJB0
>>438
週末のJリーグ公式戦の観客数が、平日のなでしこに負けた。
http://nikkansports.co.jp/soccer/news/p-sc-tp1-20110821-823212.html
445U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 15:41:52.85 ID:RcpzSfvd0
朝日新聞は日本代表を応援しています
446U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 15:43:32.35 ID:PpVjcJHg0
>>432
いつの事を言ってるのか知らないが
大幅に減らしているのは、地方開催や平日デーゲームのあった巨人とロッテで
他は、誤差の範囲程度

ホームゲーム観客動員数ランキング 9月4日終了時
http://baseball-freak.com/audience/

http://www.sanspo.com/baseball/professional/data/10/central-audience.html
http://www.sanspo.com/baseball/professional/data/10/pacific-audience.html

阪神 41,745人 → 42,303人 △
巨人 41,203人 → 37,164人 ▼
中日 30,460人 → 29,961人 ▼
広島 22,224人 → 22,727人 △
ヤク 18,513人 → 18,047人 ▼
横浜 16,800人 → 16,176人 ▼


SB 30,062人 → 31,572人 △
ハム 27,027人 → 28,277人 △
西武 22,101人 → 22,086人 ▼
千葉 21,474人 → 18,622人 ▼
オリ 20,049人 → 20,330人 △
楽天 15,856人 → 16,655人 △
447U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 15:45:09.19 ID:x2zSOIw30



2010観客動員

プロ野球関東5球団 計868万人(360試合)
J1+J2(648試合) 計792万人(648試合)


サカ豚「関東で野球人気ない」





448U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 15:45:25.40 ID:+Mii+wJB0
>>442
そう。焼き豚は焦る要素が無い。
代表がいくら高視聴率を出しても
Jリーグの動員が相撲並みの大幅下落が止まらなくて
サカ豚がめちゃくちゃ焦ってるw
449U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 15:47:07.28 ID:SQKVvXaM0
野球が視聴率取れないっていうのはそれだけ一般人から見向きされてないってこと
もう焼き豚が球場に足を運んでるだけなんだよ
450U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 15:48:07.06 ID:lMxLjzSq0
ナベツネあたりが「ふざけるな!電通。  単なる広告屋のくせに」
みたいな類の発言してくんねぇかなw

野球ファンのアンチナベツネも一気に支持層に変わるぞ
451U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 15:49:08.20 ID:PpVjcJHg0
>>449
それじゃ、視聴率が取れるのに
どうして、スタジアムには足を運ぶ人間がいないの? サッカーは って事になるよ
一般人からも見向きされてて
“サカ豚”だけじゃないって事でしょ
452U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 15:49:38.16 ID:eFAw7Ddg0
>>450
それを言ったらw

野球チームは企業の広告w
脱税道具だからなぁ
453U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 15:52:49.48 ID:S4+4DpE30
>>449
同意
所詮観客動員の数なんて視聴者数には遠く及ばない
一部の焼きオタと老人が毎日通ってるだけ
Jにも野球と同じくらいの老人が来てくれたら観客数は差なんてほとんどなかった

>>448
おまえがファビョってるのはよくわかったよwつうか相撲て・・w
454U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 15:53:43.12 ID:+Mii+wJB0
>>452
プロ野球が親会社からの赤字補てんを非難されるが、Jリーグのクラブが出資会社から受ける経済援助はプロ野球の比ではない。
その原因はテレビ・マーチャンダイジング・スポンサーシップの3つの権利を一括管理するJリーグの稼ぎが少ないことに起因する。
しかも、この分配金には賞金が含まれるので、実際にJリーグが額に汗して得た金額からの分配金はさらに下回る。
また、Jリーグが公開する財務情報は簡潔すぎて不明な点が多いので、推測を加える必要があるが、
個別クラブの情報を05年から09年の5年間を通しで見ると、補助金・増資・減損処理など随時出資会社が負担していることが分かる。

>プロ野球の比ではない
>プロ野球の比ではない

http://blog.nippon-sports.com/?p=656
455U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 15:54:18.51 ID:S4+4DpE30
>>449

>>442 ww
456U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 15:55:07.64 ID:lDJnigGm0
>>443
大嘘新聞買ってるんだなwww
ググったら違うって出てきたな

2010年 ソフトバンク
総観客数   平均
2,164,430人  30,062人 72試合

2011年 ソフトバンク
総観客数   平均
1,862,730人 31,572人 59試合 9/4現在
457U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 15:55:26.38 ID:lMxLjzSq0
電通、ビデオリサーチ連合ってサッカー代表バブルを肥大化させ
それで大儲けしようという魂胆が見え見えなんだよな。
純粋なスポーツが邪まな思想に流され国民が愚弄されてる様は
なんか恐ろしくも悲しくもある。
458U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 15:55:47.73 ID:S4+4DpE30
>>451
だから一般層はもう国内だけのリーグ戦なんか見向きもしなくなったってことでしょw
459U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 15:55:52.92 ID:eFAw7Ddg0
>>454
脱税道具ではないですが
何か?
460U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 15:57:10.22 ID:+Mii+wJB0
>視聴者数
「名古屋×横浜FM」3.7%
「浦和×横浜FM」」3.2%
「浦和×新潟」3.5%
「横浜FM×柏」2.7%  6月11日 以後放送なし

>老人
埼大の調査
50歳〜   41.3%
40〜49歳 35.4%
30〜39歳 26.5%
23〜29歳 7.9%
19〜22歳 2.4%
  〜18歳 0.4%

http://www.kyy.saitama-u.ac.jp/users/ohkubo/public_html/kansensya/7449.pdf

>相撲
千秋楽で初めて満員御礼…観客数は昨年より2割減
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2011/07/25/kiji/K20110725001275940.html

Jリーグ平均観客動員数
2007年:19,066人
2008年:19,202人
2009年:18,985人
2010年:18,428人
2011年:15,182人 (▼約2割)
461U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 15:57:26.54 ID:eFAw7Ddg0
>>456
大嘘新聞のデータは
http://www.sanspo.com/baseball/professional/data/10/central-audience.html
http://www.sanspo.com/baseball/professional/data/10/pacific-audience.html
これと同じだったよ

お得意の減っているが実質は増えているかぁ
462U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 16:00:34.93 ID:PpVjcJHg0
>>454
この話になると、お馴染みのこれだな
NTTが約6割の広告費を出してるから、14億円とすると
大宮の稼ぎのうち、4割が親会社の持ち出し

2009年度(平成21年度)Jクラブ個別経営情報開示資料
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/jclub/2009-10/pdf/club2010.pdf

大宮 2010年1月期 (単位:百万円)

営業収入 3,553

(広告料収入)2,396
(入場料収入) 379
(Jリーグ配分金) 220
(その他)   558


営業費用 3,546

(事業費)3,090
内 選手・チームスタッフ人件費(注) 1,954
(一般管理費)456

(注)含まれる項目
・監督・コーチ及び他のチームスタッフ人件費(アカデミーを含む)
・選手人件費(報酬の他、支度金、移籍金償却費を含む)


営業利益  7
経常利益  6
当期純利益 0
463U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 16:01:07.41 ID:eFAw7Ddg0
>>458
リーグって言うか
野球自体に見向きもしなくなったが正解の気がするね

子供世代はそれが顕著になっている。
野球界が先細っているのを実感するわ orz
464U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 16:05:09.64 ID:+Mii+wJB0
>>463
http://benesse.jp/blog/20100422/p1.html

ダブルスコアわろたw
465U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 16:05:11.38 ID:lMxLjzSq0
子供たちにとってはさ、「金が稼げる」とか「世界を舞台に戦える」なんてことよりまず
「やってみて面白いか否か」だろ。

野球のが面白いと感じる子供は健在よこれからも。

ダルだってマーだってJリーグブームや悲願のW杯初出場の津波をモロに受けた世代だろ。
466U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 16:06:04.31 ID:S/wn3SsN0
野球好きだよ俺は。
今月も何年かぶりに東京ドームで試合見に行くし。

まあ、サッカーは今月3試合ほど見に行く予定だけど。
467U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 16:06:54.49 ID:PpVjcJHg0
>補助金・増資・減損処理など随時出資会社が負担

オーナーの三木谷に借金チャラにしてもらうのが、それか

2010年度(平成22年度)Jクラブ個別経営情報開示資料
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/jclub/2010-11/pdf/club2011.pdf

神戸 2011年1月期 (単位:百万円)

営業収入 2,035

(広告料収入) 710
(入場料収入) 401
(Jリーグ配分金)210
(その他)   714

営業費用 2,275

(事業費) 1,810
 内 選手・チームスタッフ人件費(注) 1,167
(一般管理費)465
(注)含まれる項目
・監督・コーチ及び他のチームスタッフ人件費(アカデミーを含む)
・選手人件費(報酬の他、支度金、移籍金償却費を含む)

営業利益   ▲240
経常利益   ▲ 54
当期純利益  ▲ 53

総資産   913 総負債  1,774
純資産  ▲861 資本金    98
繰越利益剰余金 ▲1,520
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 16:07:18.46 ID:ZmOk5Jcy0
ところでイギリスでは金属バットが飛ぶように売れているらしいな

これでイギリス人にも野球の面白さが伝わるなw
469U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 16:07:19.23 ID:JIAl6XQbO
>>458
Jリーグやばいっす
470U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 16:07:27.63 ID:eFAw7Ddg0
>>465
野球を好きでやろうとする子供たちが少なくなってるんだよなぁ

471U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 16:08:18.25 ID:eFAw7Ddg0
>>466
オレはヤキブタだった
いつの間にか卒業してしまったよ orz
472U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 16:08:28.90 ID:+Mii+wJB0
>>459 ?
473U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 16:10:58.01 ID:+Mii+wJB0
>>471
Jリーグ平均観客動員数
2007年:19,066人
2008年:19,202人
2009年:18,985人
2010年:18,428人
2011年:15,182人 (▼約2割)

卒業しすぎ
474U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 16:12:22.53 ID:PpVjcJHg0
京都も厳しいね

2010年度(平成22年度)Jクラブ個別経営情報開示資料
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/jclub/2010-11/pdf/club2011.pdf

京都 2010年12月期 (単位:百万円)

営業収入 2,311

(広告料収入) 1,484
(入場料収入) 348
(Jリーグ配分金) 220
(その他)   259

営業費用 2,416

(事業費) 2,030
 内 選手・チームスタッフ人件費(注) 1,308
(一般管理費)386
(注)含まれる項目
・監督・コーチ及び他のチームスタッフ人件費(アカデミーを含む)
・選手人件費(報酬の他、支度金、移籍金償却費を含む)

営業利益   ▲105
経常利益   ▲250
当期純利益  ▲251

総資産  1,269
総負債  1,497
純資産  ▲228
資本金  3,605
繰越利益剰余金 ▲3,833
475U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 16:15:19.72 ID:PpVjcJHg0
広島も京都と同じで資本金に積んでるな

2010年度(平成22年度)Jクラブ個別経営情報開示資料
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/jclub/2010-11/pdf/club2011.pdf

広島 2011年1月期 (単位:百万円)

営業収入 2,605

(広告料収入) 1,231
(入場料収入) 560
(Jリーグ配分金) 295
(その他)   519

営業費用 2,853

(事業費) 2,385
 内 選手・チームスタッフ人件費(注) 1,372
(一般管理費)468
(注)含まれる項目
・監督・コーチ及び他のチームスタッフ人件費(アカデミーを含む)
・選手人件費(報酬の他、支度金、移籍金償却費を含む)

営業利益   ▲248
経常利益   ▲259
当期純利益  ▲265

総資産   977
総負債   896
純資産    80
資本金  2,110
繰越利益剰余金 ▲2,029
476U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 16:15:54.99 ID:SQKVvXaM0
WBC後は野球、W杯後はサッカーがアンケート一位になってたよ
要するに子供は流行に極めて流されやすいんだよ
だから地上波で放送することが大事なんだよ
477U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 16:17:21.63 ID:S4+4DpE30
収支報告すらまともに出さないプロ野球って一体・・・
478U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 16:18:07.42 ID:0o7s5AuW0
浦和復活しろー
479U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 16:19:55.84 ID:S4+4DpE30

巨人がG帯で平均9%、昼間で平均6%
巨人以外とJリーグが昼間で仲良く平均3%
他のスポーツの国際戦が大体10%台
男女のサッカー代表が余裕で20%超え

だからこうだろ?焼き豚は何が不満で暴れてるんだよw
480U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 16:20:34.81 ID:+Mii+wJB0
>>477
収支報告を出してる振りだけして突如経営難に陥るJリーグって一体…
481U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 16:22:00.13 ID:+Mii+wJB0
>>479
そう。焼き豚は不満で暴れる要素が無い。

代表がいくら高視聴率を出しても
Jリーグの動員が相撲並みの大幅下落が止まらなくて
サカ豚がめちゃくちゃ不満で暴れてるw
482U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 16:26:18.04 ID:lDJnigGm0
>>479
余裕ではないな
時間に左右されてるじゃん
483U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 16:30:04.79 ID:+11aqTZs0
>>461
これ2010年て書いてないか?
484U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 16:32:25.56 ID:PpVjcJHg0

欠損金と債務超過はどう違うのですか?
http://manabow.com/qa/kessonkin.html

繰り越した欠損金は、翌年の貸借対照表に計上されます。
欠損金を出した年がその年の1年だけで、翌年の利益ですぐに解消できればいいのですが、
赤字が何年も続くようだと貸借対照表の繰越欠損金(繰越損失)の額はどんどん積み上がってゆきます。
ある年に▲4000万円の欠損金を出した企業が、次の年も続けて▲2000万円の欠損金を出した場合、
繰越損失は(▲4000万円+▲2000万円=▲6000万円)に膨らみます。

そして繰り越した欠損金が何年間も積み上がってゆくと(つまり何年間も続けて赤字を出していると)、
いつかは繰越損失の総額が、資本金と法定準備金の合計額を上回ってしまうことになります。
この状態を「債務超過」と呼びます。

貸借対照表で見れば、このケースでは資産よりも負債のほうが多い状態になっており、まさに債務が資産を超過しているわけです。
株主の持ち分である純資産(株主資本)はマイナスに転落し、株主の価値はゼロ以下になってしまいます。
企業の財務内容は完全に不安定な状態になり、こうなると企業の存続そのものが危うくなります。

このような状態では銀行からの融資は受けにくくなります。まともな取引先は相手にしてくれません。
東京証券取引所の基準では、債務超過の状態が2年間続くと上場廃止になってしまうため、
株式市場でも投資対象とは認められなくなります。企業の先行きは非常に暗いものになります。
その企業は、スポンサーを探して第三者割当増資などを行い資本勘定を厚くするか、
減資を行って債務超過の状態から脱出しなければなりません。
何よりも、赤字を出し続けている本業部分の立て直しを急がなければならないのは言うまでもありません。
485U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 16:35:10.30 ID:6voSqmpQ0
>>465
野球はおもしろくない、全員参加じゃないし
投手対バッターだし、他の連中は球拾い。

なんと言っても視聴率があれじゃね・・
486U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 16:38:13.46 ID:+Mii+wJB0
>>485
球拾いもバッターになるよ
サッカーの後ろ5、6人は文字通り球拾いだけどねw
487U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 16:39:37.97 ID:lDJnigGm0
>>486
DFが悠々と攻撃に参加するフォーメーションなサッカーです
488U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 16:40:23.31 ID:SvNw4XNC0
中学生ぐらいになると野球のほうが多いけどねw
サッカーは完全に子供の体力作り用
489U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 16:42:05.97 ID:SvNw4XNC0
Jリーグはスタンドに若いやつおらんけど
野球は多いよな
女も多い
490U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 16:43:01.89 ID:+Mii+wJB0
>>487 サッカーつまらないね
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  浦 和  32,877  39,941  -7,064 ▼ −  12  394,519 51.6%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  新 潟  26,348  30,542  -4,194 ▼ −  12  316,181 62.3%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
03  横 浜  18,093  25,684  -7,591 ▼ −  11  199,021 31.8%
04  川 崎  17,038  18,562  -1,524 ▼ −  12  204,454 68.2%
05  名古屋 15,459  19,979  -4,520 ▼ ↑  13  200,964 49.0%
06  G大阪  15,412  16,654  -1,242 ▼ −  12  184,948 73.4%
07  仙 台  15,223  17,332  -2,109 ▼ ↑  12  182,677 77.3%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
08  C大阪  14,596  15,026   -430 ▼ ↑  12  175,156 49.8%
09  鹿 島  14,257  20,966  -6,709 ▼ ↓  12  171,080 35.7%
10  清 水  14,069  18,001  -3,932 ▼ ↑  12  168,823 69.3%
11  広 島  13,048  14,562  -1,514 ▼ ↑  12  156,577 27.7%
12  神 戸  13,030  12,824   +206 △ ↑  13  169,396 43.2%
13   柏    12,393.   8,098  +4,295 △ ↓  12  148,713 57.3%
14  甲 府  12,123  12,406   -283 ▼ −  12  145,479 61.3%
15  磐 田  11,213  12,137   -924 ▼ −  11  123,339 57.7%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
16  山 形.   9,590  11,710  -2,120 ▼ −  12  115,077 47.2%
17  福 岡.   9,308.   8,821   +487 △ −  12  111,696 41.3%
18  大 宮.   9,027  11,064  -2,037 ▼ ↑  12  108,321 59.0%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  15,169  18,428  -3,259 ▼ ↑ 216. 3,276,421 50.1%
491U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 16:44:19.33 ID:PpVjcJHg0

会社が多額の損失を被ったり、赤字が累積した場合などに、減資を行うのはなぜですか?どういうメリットがあるのでしょうか?
http://manabow.com/qa/genshi.html

減資には、実質的減資と名目的減資があります。

実質的減資は事業経営するうえで資本額が大きすぎる企業が、株主におカネを返還します。

一方、最近、話題になっているのは名目的減資で、この場合は株主には何も返さずに資本金だけ減らします。
減らした資本金で過去に累積した損失などを処理するのが企業の目的です。
株主にとっては、資本金が減るだけでは権利関係に何ら変化はありませんが、
実際は減資した後に、新たに株式を発行して事業を進めるための資金を調達することが一般的です。
この場合は、既存の株主が保有する株式の価値が目減りします。

名目的減資は長引く企業経営の不振という負の遺産の処理に使われることが多いため、株主も痛みを負うことになるわけです。
492U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 16:46:27.28 ID:Iu/JeGU10
>>490
この表見ると仙台、鹿島は震災を考慮しても
浦和、新潟、横浜、名古屋、清水が激減してる理由は何?
493U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 16:48:36.00 ID:+Mii+wJB0
>>199
サッカーは引きこもってカウンター、
つまり球拾いしろってばかり監督に怒鳴られるスポーツだからつまらないんだよね
494U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 16:53:19.63 ID:SvNw4XNC0
浦和も毎日試合やったら西武以下になりそう
495U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 16:56:39.83 ID:+Mii+wJB0
>>494
全盛時代でも優勝パレードの人数は確かほぼ同じでしたよね
496U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 16:56:59.41 ID:C2E7YpcaO
阪神の話題やったら話せるやつおるけど
税リーグは話せるやつおらんよ
bjやVリーグとあんま変わらんよ
497U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 16:56:59.74 ID:PpVjcJHg0

増資と減資について教えてください
http://manabow.com/qa/zoushi.html

以前、Q&A「欠損金と債務超過はどう違うのですか?」でご説明しましたが、企業は1年間の決算で赤字が出ると、
それを「繰越欠損金」として貸借対照表に計上しておきます。
そして次の年からの利益でその赤字分を埋めてゆくことになります。

しかし経営の苦しい企業は、借金が多すぎたりマネジメントが弱かったり、
あるいは魅力ある新商品がなかったりと、根本的な競争力が落ちているわけですから
簡単には利益は上がりません。

次の年から赤字を埋めようとして思い切った戦略の転換を打ち出してみたりするのですが、
それが裏目に出てしまい、かえって赤字が拡大してしまうというケースが数多く見られます。

もともと経営の苦しい企業なので、2年目も3年目もそのまま赤字を続けることになってしまいます。
そうなると繰越欠損金(=累積損失)はどんどん膨らんでしまい、
そのままではいつの日かその額は株主資本の額を上回ってしまいます。
そうなると今度は「債務超過」という状態に陥ることになります。

ここまで来ると、その企業はもはや倒産寸前です。
取引している銀行はそれ以上の融資に二の足を踏むようになり、
株主価値はゼロ以下になってしまいます。
株式市場からは退場を迫られるようになります。

企業が生き残りを図るのなら、そうなる前に何らかの手を打たなければなりません。
繰越欠損金(過去から積み上がった赤字額)を解消するために、最後の手段に打って出ます。
それが減資です。
法定準備金の一部である資本準備金(場合によっては資本金)を取り崩して繰越欠損金を一気になくすのです。
498U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 17:01:25.74 ID:Xnuo/F+/0
フジテレビが公式サイトで数々の批判にマジレス 意訳すると「私たちは悪くない」★23
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315185287/l50
499U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 17:06:25.60 ID:+Mii+wJB0
>>492
サッカーがつまらないから
500U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 17:28:27.17 ID:BUoeFojz0

サッカーがつまらないんじゃない。Jリーグがつまらないんだ。
Jリーグ見ただけでサッカーをつまらないって言わないでくれ。
501U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 17:34:14.98 ID:PpVjcJHg0

面白い資料を見つけたので貼っておくか
結局、綺麗事 夢を語るだけで成り立つほど
甘く無いんだよ 社会は

平成21年度 地域中小企業活性化政策委託事業

スポーツビジネスを核とした地域活性化フィジビリティ調査 報告書
http://www.kanto.meti.go.jp/kankobutu/data/honpen.pdf

平成22年3月 経済産業省関東経済産業局
502U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 17:39:36.71 ID:+Mii+wJB0
>>500 すまない諦めてくれ
【2003年】 01/13(月) 11.5% 14:00-16:10 NTV 第81回全国高校サッカー選手権大会決勝 「国見×市立船橋」
【2004年】 01/12(月) 11.1% 14:00-16:10 NTV 第82回全国高校サッカー選手権大会決勝 「国見×筑陽学園」
【2005年】 01/10(月) 12.9% 14:00-16:45 NTV 第83回全国高校サッカー選手権大会決勝「鹿児島実業×市立船橋」
【2006年】 01/09(月) 12.6% 14:00-16:40 NTV 第84回全国高校サッカー選手権大会決勝「鹿児島実業×野洲」」
【2007年】 01/08(月) *9.0% 14:00-16:10 NTV 第85回全国高校サッカー選手権大会決勝「盛岡商×作陽」
【2008年】 01/14(月) *8.6% 14:00-16:10 NTV 第86回全国高校サッカー選手権大会決勝「藤枝東×流経大柏」
【2009年】 01/12(月) *9.7% 14:00-16:10 NTV 第87回全国高校サッカー選手権大会決勝「広島皆実×鹿児島城西」
【2010年】 01/11(月) *8.8% 14:00-16:10 NTV 第88回全国高校サッカー選手権大会決勝「山梨学院大附×青森山田」
【2011年】 01/10(月) *6.3% 14:00-16:20 NTV 第89回全国高校サッカー選手権大会決勝「久御山×滝川第二」 ←NEW!
503U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 17:41:40.56 ID:jB6XHUwN0
ツマラナイ代表格
504U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 18:41:13.03 ID:+3F3bKXc0
>>502
高校サッカーはユースに人材が流れて、純粋に世代No1を決める大会じゃなくなったのが大きいんじゃね?
505U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 18:42:44.34 ID:T7igzXUw0
野球の五輪予選はいつかね?
506U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 18:47:38.18 ID:k3M0vhI50
>>505
五輪予選が国内リーグに何か影響するの?
507U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 18:51:00.94 ID:SJ1qvpz60
高校サッカーも国見〜野洲あたりはスターも出てきていい感じだったのにな
最近は全然だわ
508U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 18:51:24.80 ID:+zNgWy5v0
2010年11/03
*3.5% 14:00-16:48 *CX ナビスコ杯決勝「磐田vs広島」
*4.8% 13:55-16:50 TBS 全日本実業団女子駅伝
*5.4% 16:00-17:30 NHK 全日本剣道選手権
*9.7% 13:05-15:50 NHK 東京六大学野球優勝決定戦「早稲田vs慶応」

2011年1/03
日本テレビ(箱根駅伝29.5%)→→→(全国高校サッカー3.9%)

同時間帯の駅伝・剣道・大学野球にボロ負けるサッカー
大人気スポーツのはずなのに、酷いなw
509U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 18:54:21.32 ID:hODO4dod0
2010/11/03(水・祝) ナビスコカップがフジテレビ全日最下位達成

*3.8% 05:25-06:10 CX* めざましテレビ・第1部
*7.3% 06:10-08:00 CX* めざましテレビ・第2部
*8.4% 08:00-09:55 CX* とくダネ!
*5.6% 09:55-11:30 CX* 知りたがり!
*6.3% 11:30-12:00 CX* FNNスピーク
*9.5% 12:00-13:00 CX* 笑っていいとも!
*7.8% 13:00-13:30 CX* ごきげんよう
*6.0% 13:30-14:00 CX* 花嫁のれん
*3.5% 14:00-16:53 CX* Jリーグヤマザキナビスコカップ決勝ジュビロ磐田×サンフレッチェ広島
*7.1% 16:53-17:54 CX* スーパーニュース
11.4% 17:54-19:00 CX* FNNスーパーニュース
13.4% 19:00-19:57 CX* クイズ!ヘキサゴンU
*8.4% 19:57-20:54 CX* はねるのトびら
14.9% 21:00-21:54 CX* ホンマでっか!?TV
11.4% 22:00-22:54 CX* ザ・ベストハウス123
*7.3% 23:00-23:30 CX* グータンヌーボ
*5.0% 23:30-24:35 CX* LIVE2010ニュースJAPAN&すぽると!
*3.6% 24:35-24:45 CX* ヤマサキパン
*4.0% 24:45-25:10 CX* その顔が見てみたい
510U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 18:57:40.14 ID:+Mii+wJB0
>>504
コアなサッカーファン以外は誰もそんなこと知らないと思うよ。
今年の日テレも本田△や岡崎の高校時代の映像を使って煽ってたし。
511U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 19:01:40.27 ID:+Mii+wJB0
>>507
大迫や柴崎が、平山や乾にそれほど劣るとは思わないけどな
512U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 19:06:05.53 ID:+zNgWy5v0
>>481
1番不満抱いてるのは自治体関係者だな。
財政悪化してるのに、Jリーグの補助をしないといけないからな。
サカ豚は代表戦だけでなくJリーグの試合も観てやれよ。
513U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 19:09:45.58 ID:plZ3xE5N0
男子となでしこで
野球が完全に殺されたから発狂してるのか
514U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 19:14:40.30 ID:plZ3xE5N0
野田
台風 
サッカー

9月なのに今年も話題にならなかった野球

と思ったが

幽ちゃんふぃ〜ば〜忘れてた
あと被災地万引きとか荒子園準優勝高の飲酒事件

ごめん一杯あったね
515U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 19:14:45.85 ID:+zNgWy5v0
完全に空気のJリーグw
地上波中継が全く無い、観客も視聴率も減少w
スカパーからの契約も切られそうだなw

さすがオワコン
516U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 19:17:52.71 ID:plZ3xE5N0
プロ野球とJリーグは空気なのはしょうがない

日本人は対海外じゃないと盛り上がらないからね。

だからこれからもサッカーは盛り上がり

野球は盛り下がってしまう。実際子供たちは野球という競技を選んでいないからなぁ
517U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 19:20:33.51 ID:plZ3xE5N0
地域      都市        会場名                 収容人数
イングランド   ロンドン    ウェンブリー・スタジアム         90,000
         マンチェスター オールド・トラッフォード         76,000
         ニューカッスル セント・ジェームズ・パーク        52,000
         コヴェントリー シティ・オブ・コヴェントリー・スタジアム 33,000
スコットランド   グラスゴー ハムデン・パーク               52,000
ウェールズ     カーディフ ミレニアム・スタジアム            74,600

ワクワクするなぁ
サッカーの母国で日本代表が戦うのかぁ
518U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 19:29:40.36 ID:plZ3xE5N0
【五輪】「テコンドーはつまらない」という声、ロンドン五輪では消えるはず
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315216480/

う〜ん
野球は追放されたのにテコンはまだ生きていたのか

テコン>野球 

こうなのかぁ
519U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 19:41:25.52 ID:mUo5Ahc00
野球ファンとか老害しかいねぇだろw
あんなゴミスポーツ好きとか終わってる
520U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 19:51:28.59 ID:PpVjcJHg0

ずれるかな?
配分金無しでもやっていけるだけの利益が出てるのは
J1じゃFC東京だけだね

2010年度(平成22年度)Jクラブ個別経営情報開示資料
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/jclub/2010-11/pdf/club2011.pdf

(単位:百万円)

横浜FM 営業利益▲340 経常利益▲339 当期純利益▲341  Jリーグ配分金251
浦和  営業利益▲273 経常利益▲259 当期純利益▲260  Jリーグ配分金279
広島  営業利益▲248 経常利益▲259 当期純利益▲265  Jリーグ配分金295
神戸  営業利益▲240 経常利益▲ 54 当期純利益▲ 53  Jリーグ配分金210
新潟  営業利益▲125 経常利益  5 当期純利益  4  Jリーグ配分金224
京都  営業利益▲105 経常利益▲250 当期純利益▲251  Jリーグ配分金220
名古屋 営業利益▲ 96 経常利益▲153 当期純利益▲162  Jリーグ配分金468
清水  営業利益▲ 81 経常利益▲ 79 当期純利益▲ 80  Jリーグ配分金304
山形  営業利益▲ 73 経常利益▲ 73 当期純利益▲ 73  Jリーグ配分金232
湘南  営業利益▲ 54 経常利益▲ 53 当期純利益▲ 53  Jリーグ配分金209
G大阪  営業利益▲ 31 経常利益  11 当期純利益  11  Jリーグ配分金375

F東京  営業利益397 経常利益393 当期純利益361  Jリーグ配分金284
磐田  営業利益250 経常利益263 当期純利益209  Jリーグ配分金339
仙台  営業利益178 経常利益193 当期純利益192  Jリーグ配分金233
川崎F  営業利益 47 経常利益 47 当期純利益 7  Jリーグ配分金298
C大阪  営業利益 26 経常利益 24 当期純利益 3  Jリーグ配分金290
大宮  営業利益 18 経常利益 0 当期純利益 1  Jリーグ配分金220
鹿島  営業利益 17 経常利益 33 当期純利益 14  Jリーグ配分金480
521U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 20:07:10.70 ID:+Mii+wJB0
>>514
>今年も話題にならなかった野球
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1293474400/
522U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 20:10:00.16 ID:+Mii+wJB0
>>518
世界のプロスポーツ総収入トップ5($bn)
@ $7.2 billion ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NFL
A $6.7 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| MLB
B $3.9 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| F1
C $3.7 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NBA
D $3.0 billion ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| Premier League


こうです
アメフト>野球>>F1>バスケ>サッカー=テコンドー
523U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 20:11:43.55 ID:hODO4dod0
プロ野球 セリーグ大混戦
なでしこ 3連勝
男子サッカー 幸先いい勝利

税リーグ 話題にすら上がらないw
524U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 20:17:00.65 ID:PpVjcJHg0

J2は、配分金が無ければ利益が出ないね

2010年度(平成22年度)Jクラブ個別経営情報開示資料
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/jclub/2010-11/pdf/club2011.pdf

J2(単位:百万円)

東京V  営業利益▲363 経常利益▲364 当期純利益▲363  Jリーグ配分金104
千葉  営業利益▲316 経常利益▲326 当期純利益▲312  Jリーグ配分金114
札幌  営業利益▲234 経常利益▲116 当期純利益▲116  Jリーグ配分金107
草津  営業利益▲ 59 経常利益▲ 45 当期純利益▲ 56  Jリーグ配分金104
岡山  営業利益▲ 32 経常利益▲ 36 当期純利益▲ 36  Jリーグ配分金101
愛媛  営業利益▲ 23 経常利益▲ 22 当期純利益▲ 22  Jリーグ配分金100
富山  営業利益▲ 20 経常利益▲ 20 当期純利益▲ 16  Jリーグ配分金107
水戸  営業利益▲ 14 経常利益▲ 13 当期純利益▲ 16  Jリーグ配分金117
鳥栖  営業利益▲ 14 経常利益  4 当期純利益  2  Jリーグ配分金 74

大分  営業利益90 経常利益112 当期純利益115  Jリーグ配分金107
徳島  営業利益55 経常利益 62 当期純利益 23  Jリーグ配分金 99
柏   営業利益45 経常利益 32 当期純利益 28  Jリーグ配分金117
岐阜  営業利益14 経常利益 3 当期純利益 1  Jリーグ配分金 98
福岡  営業利益13 経常利益 34 当期純利益 33  Jリーグ配分金105
甲府  営業利益11 経常利益 5 当期純利益 0  Jリーグ配分金117
栃木  営業利益 5 経常利益 2 当期純利益 1  Jリーグ配分金 98
熊本  営業利益 3 経常利益 5 当期純利益 4  Jリーグ配分金123
北九州 営業利益 2 経常利益 1 当期純利益 1  Jリーグ配分金136
横浜FC 営業利益 1 経常利益 9 当期純利益 5  Jリーグ配分金 98
525U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 20:18:54.49 ID:+Mii+wJB0
>>519
未来に無謀な希望を持ち続けると悲しい結末を招くよ
>>460
>>434
526U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 20:20:05.64 ID:Fmb9wgOqO
>>518
朝鮮人乙
527U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 20:24:25.18 ID:rVEEsvvq0
>>513
ここで発狂してるのサカ豚しかいないけど・・・
528U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 20:27:04.53 ID:+Mii+wJB0
>>527
殺されたのはJリーグだからな・・・w
529U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 20:29:03.50 ID:caWur2FW0
やけに伸びてるなと思ったらサカ豚が電通アンケートを自慢しにきてたんだな。
これだとサッカーはますます電通依存が深まっていくね。
530U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 20:31:53.58 ID:+Mii+wJB0
>>529
2万ちょっとというJリーグ並みの動員しかないなでしこが、
男子代表の数字を大幅に上回ったからね。やりすぎだよね電通。
531U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 20:32:27.76 ID:plZ3xE5N0
>>526
いやいや

今現在の事実を貼っただけだよぉ
532U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 20:43:41.09 ID:lMxLjzSq0
まあほんとは共存共栄がベストなんだろうけど・・・
サカのバックが電通だからなぁw

マジで日本総サッカー化を企ててるみたい。

http://www.dentsu.co.jp/books/publication/dentsu_media/dentsu_kakutou.html

533U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 20:48:07.13 ID:caWur2FW0
>>532
やれるとしてもテレビの総サッカー化までだな。
電通イベントは社会に全然波及しねえもん。
534U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 20:52:32.31 ID:plZ3xE5N0
野球の崩壊を電通のせいにして終わる

向上心がないから廃れたのかぁ
535U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 20:54:58.43 ID:caWur2FW0
>>530
やらせとけばいいんよ。
そこはかとなく漂うごり押し感がじわじわと嫌悪感を生んでいくから。
536U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 20:56:14.95 ID:plZ3xE5N0
>>535
野球好きが言うと

シュールだねぇ
537U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 20:56:14.93 ID:7PHyhggMO
さすがに元大本営の電通だな。
国民洗脳はお手のものw
538U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 20:57:03.74 ID:plZ3xE5N0
【高校野球/不祥事】比叡山(滋賀)が秋季大会出場辞退 2年生が1年生に重傷負わせる…部長解任、監督辞任[9/5]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315222874/

またか・・・・・

野球はこんなのばっかだなぁ
539U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 20:59:00.09 ID:+Mii+wJB0
>>534
Jリーグ平均動員数
2009年 18,985
2010年 18,428

  ↓ 本田△ーー!ザックジャパンアジアカップ優勝!なでしこ世界一ィィ!!韓国に13年ぶり勝利!!

2011年 15,169 (崩壊w)
※今期プロ野球 観客動員数が前年同時期から1.4%の増加
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110819-00000030-dal-base
540U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 21:00:00.26 ID:rVEEsvvq0
>>538
またか・・・・・
君はこんな書き込みばかりで向上心がないなぁ
541U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 21:00:50.54 ID:+Mii+wJB0
542U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 21:04:44.66 ID:plZ3xE5N0

野球好きの間では

「電通ガー」が流行ってるらしいね

これは電通に抗議デモを起こさないとな。
543U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 21:06:59.32 ID:+Mii+wJB0
>>536
高岡蒼甫さん(野球好き)がフジテレビに苦言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110726-00000017-rbb-ent

高岡蒼甫さん
http://ch.nicovideo.jp/ppv_video/ch666/so13596993
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 21:10:52.36 ID:vgHxGwJu0
●NPB記録保持者                   ●NPB所属の12チーム(笑)

通算最多勝利:金田(韓国人)            朝鮮支局(笑)反日媚米新聞(笑)

通算安打:張本(韓国人)                阪チョン(笑)朝鮮高利貸(笑)

通算防御率:藤本英雄(韓国人)           朝鮮菓子(笑)中日新聞(笑)

通算本塁打:王(中国人)                チョンバンク(笑)反市民球団(笑)

連続フルイニング出場:金本(韓国人)         朝鮮食肉(笑)悪徳不動産鉄道(笑)


凄いなプロ野球は
545U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 21:11:02.24 ID:plZ3xE5N0
以前の野球洗脳は棚に上げ

電通ガーで心の安定おいしですぅ
546U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 21:11:25.69 ID:plZ3xE5N0
フジ=寒流 ヤクルトごり押し

これはもうねぇ
547U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 21:14:32.66 ID:+Mii+wJB0
>>544
まあ在日朝鮮人も日本で生まれ育ち日本語を話すからね。
税リーグは生まれも育ちも半島の生チョンだらけだけど。

サッカー対韓国戦
12勝38敗

【サッカー】なでしこリーグ・INAC神戸オーナーが在日韓国人だったことが韓国で話題に「なでしこジャパン優勝は在日韓国人の作品」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312881685/

すごいなサッカーは
548U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 21:17:28.82 ID:T7igzXUw0
ゲーフラとかマフラーとか
サッカーの丸パクリだな焼豚
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 21:17:33.43 ID:vgHxGwJu0
野球はキャンプ情報が一年間で一番盛り上がるな
550U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 21:17:50.04 ID:+Mii+wJB0
>>546
産経グループがヤクルトを持っていた昔の名残り。
フジが電通の圧力に屈する前のきれいな心を持っていたころの名残り。
高岡蒼甫さんのいう「日本の伝統番組」だから。
551U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 21:18:46.55 ID:T7igzXUw0
サッカーもリリーフカーをパクらないとなw
552U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 21:19:06.19 ID:+Mii+wJB0
553U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 21:20:50.36 ID:+Mii+wJB0
>>548
プロリーグ自体が野球のパクリだけどね あとプレーオフとか
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 21:21:03.68 ID:vgHxGwJu0
ここに居る焼き豚も実は朝鮮人だったりしてw これぞ国際交流w
555U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 21:23:51.56 ID:JMMEw641O
ワロタ リリーフカーは導入したい
556U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 21:24:37.68 ID:NDraeY4O0
>>545
野球洗脳とか言ってるやつまだいるのか。
野球にネガかける前まではテレビは空前の絶頂期だったんだぜ?
サッカー人気とか言い始めてから、テレビがどんどん浮世離れを始めて
みんながテレビ見なくなってんのに。
今時地上波なんて見てるのは視豚みたいな基地外だけ。
557U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 21:25:11.97 ID:+Mii+wJB0
558U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 21:27:02.37 ID:T7igzXUw0
>>553
参りましたwww
559U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 21:28:39.48 ID:CUldUcV8O
Kリーグより後発のJリーグ(笑)
560U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 21:30:22.66 ID:plZ3xE5N0
>>556
サッカー人気とテレビの浮世絵離れの関係性がよく分かりませんねぇ

テレビでは生き残れなかったコンテンツだということだよ

みんながテレビを見なくなってるのになぜサッカーだけが高視聴率を獲るのか?

電通ガーで心の安定おいしですぅ
561U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 21:34:45.18 ID:plZ3xE5N0
>>559
後発の韓国プロ野球に肉薄の日本プロ野球も情けない

最後の五輪では見事に惨敗だった。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 21:34:50.49 ID:vgHxGwJu0
●NPB記録保持者                   ●NPB所属の12チーム(笑)

通算最多勝利:金田(韓国人)            朝鮮支局(笑)反日媚米新聞(笑)

通算安打:張本(韓国人)                阪チョン(笑)朝鮮高利貸(笑)

通算防御率:藤本英雄(韓国人)           朝鮮菓子(笑)中日新聞(笑)

通算本塁打:王(中国人)                チョンバンク(笑)反市民球団(笑)

連続フルイニング出場:金本(韓国人)         朝鮮食肉(笑)悪徳不動産鉄道(笑)


凄いなプロ野球は

選手会長も韓国人w
563U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 21:35:15.99 ID:+Mii+wJB0
>>560
「名古屋×横浜FM」3.7%
「浦和×横浜FM」」3.2%
「浦和×新潟」3.5%
「横浜FM×柏」2.7%  6月11日 以後放送なし

Jリーグもサッカー始めれば?www今何やってるのか知らないけどwww
564U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 21:35:59.26 ID:l4w42YYX0
>>559
それ誉め言葉だな

アジア王者の日本(アジアに敵なし。
かたやアジア最高3位止まりで八百長リーグと来てる
565U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 21:36:14.21 ID:NrBoRo780
そのコピペ何回目?wwwwww
566U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 21:36:34.94 ID:+Mii+wJB0
>>562
まあ在日朝鮮人も日本で生まれ育ち日本語を話すからね。
税リーグは生まれも育ちも半島の生チョンだらけだけど。

サッカー対韓国戦
12勝38敗

【サッカー】なでしこリーグ・INAC神戸オーナーが在日韓国人だったことが韓国で話題に「なでしこジャパン優勝は在日韓国人の作品」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312881685/


すごいなサッカーは

代表センターフォワードも韓国人w
567U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 21:38:28.99 ID:+Mii+wJB0
>>564
FCソウル(韓国) 3−0 鹿島
水原三星ブルーウィングス(韓国) 2−0 名古屋

八百長リーグから助っ人大量補強してボロ負けすんなよ税リーグw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 21:42:44.74 ID:vgHxGwJu0
>>567
やっぱ朝鮮人だったのか
569U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 21:42:47.67 ID:HlGbbTWt0
>>560
冷静に見て電通を信じることでしか心の安定を図れない視豚のほうがひどくね?
実際Jの観客数のみならず代表の観客もやばくなってるのに。
570U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 21:45:22.88 ID:+Mii+wJB0
>>568
ありのままの事実を書いただけだよ。

>>561
五輪みたいなメジャーも参加してない大会どうでもいいよw
サッカー日本代表はアジアカップみたいな格の落ちる大会では勝てるのに
最高峰のワールドカップでは韓国の成績よりいつも悪いのと一緒だねw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 21:46:17.49 ID:vgHxGwJu0
女子さっかーに負けてから理性を保てなくなったな 焼き豚w
572U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 21:47:16.18 ID:+Mii+wJB0
>>571
週末のJリーグ公式戦の観客数が、平日のなでしこに負けた。
http://nikkansports.co.jp/soccer/news/p-sc-tp1-20110821-823212.html
573U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 21:47:35.76 ID:plZ3xE5N0
電通なんて信じてないよぉ

そもそも電通陰謀論なんて

野球ずきの心の安定を保つ為の

詭弁ですからねぇ
574U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 21:50:02.79 ID:SJ1qvpz60
vs朝鮮に限らずここ数年のACLでの弱さは異常
今年も残ってるのがセレッソだけとか、もうね
まあ浦和ですら油に選手売って糊口を凌がなきゃいけないんだから
当然って言えば当然だけど
575U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 21:51:19.89 ID:+Mii+wJB0
サッカー平均視聴率、ザック24.3%・なでしこ29.0%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110905-00000303-oric-ent

電通調査
なでしこ>>ザック>>>>>>>>>>>>>>>>>Jリーグ

観客数
ザック>>>>>>>>>>Jリーグ>なでしこ

さすがにおかしいよね。
576U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 21:52:38.96 ID:/whDNH/0O
焼豚って職場でも目立つよ
サッカーや他のスポーツの話をするやつらは一席に近寄って話すのに
焼豚ってわざとデカイ声で遠く離れたところから話すもんな
577U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 21:54:03.78 ID:7MNhBNB40
電通新3S政策

sweets
soccer
South Korea

良い子の諸君
10年後の教科書に載るから必ず憶えておくように

578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 21:54:57.04 ID:vgHxGwJu0
女子さっかー以下のALL野球w
579U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 21:55:26.83 ID:h2KiPTL30
また、勝っちまった
明日もあるからな焼き豚
休みなしだぞ、頑張れやきぶ〜
580U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 21:55:29.45 ID:7MNhBNB40
>>573
しかしサカ豚のよりどころに出来る数字は電通からしか出てこないのであった。
581U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 21:55:41.41 ID:+Mii+wJB0
http://www.arsenal.com/first-team/players/chu-young-park

soccerではSouthKoreaがドヤ顔できるからね…。
582U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 21:57:01.03 ID:+Mii+wJB0
>>579
Jリーグ平均動員数
2009年 18,985
2010年 18,428

  ↓ 本田△ーー!ザックジャパンアジアカップ優勝!なでしこ世界一ィィ!!韓国に13年ぶり勝利!!

2011年 15,169
※今期プロ野球 観客動員数が前年同時期から1.4%の増加
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110819-00000030-dal-base



結論

〜  野球ファンはザックジャパンの夢と情熱を応援しています 〜
583U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 21:58:00.83 ID:x2zSOIw30
野球>>>>なでしこ>>>Jリーグか

584U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 22:00:23.84 ID:+Mii+wJB0
サカ豚ブーメランの千本ノック状態だなw
585U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 22:00:47.62 ID:PpVjcJHg0

当期純利益でマイナスなのが
山形▲73・浦和▲260・横浜FM▲341・湘南▲53
清水▲80・名古屋▲162・京都▲251・神戸▲53・広島▲265 の9クラブ
つまり、半分は利益が出てない

2010年度(平成22年度)Jクラブ個別経営情報開示資料
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/jclub/2010-11/pdf/club2011.pdf

■財政状態 J1(単位:百万円) 総資産(山形は正味財産) 資本金(山形は基本財産)

仙台  総資産1,152 総負債 570 純資産 582 資本金 453 繰越利益剰余金  128
山形  総資産 191 総負債 215 純資産▲ 23 資本金  0 繰越利益剰余金▲  23
鹿島  総資産2,561 総負債 760 純資産1,801 資本金1,570 繰越利益剰余金   83
浦和  総資産1,450 総負債1,135 純資産 315 資本金 160 繰越利益剰余金  155
大宮  総資産 441 総負債 430 純資産  10 資本金 100 繰越利益剰余金▲ 329
F東京  総資産1,349 総負債 382 純資産 967 資本金1,005 繰越利益剰余金▲  37
川崎F  総資産1,039 総負債 501 純資産 538 資本金 349 繰越利益剰余金  158
横浜FM 総資産 719 総負債1,182 純資産▲462 資本金  30 繰越利益剰余金▲ 499
湘南  総資産 354 総負債 307 純資産  47 資本金 574 繰越利益剰余金▲ 732
新潟  総資産 897 総負債 587 純資産 309 資本金 712 繰越利益剰余金▲ 403
清水  総資産 962 総負債 477 純資産 485 資本金 550 繰越利益剰余金▲  64
磐田  総資産 948 総負債 612 純資産 336 資本金 679 繰越利益剰余金▲ 342
名古屋 総資産 797 総負債 378 純資産 418 資本金 400 繰越利益剰余金   18
京都  総資産1,269 総負債1,497 純資産▲228 資本金3,605 繰越利益剰余金▲3,833
G大阪  総資産1,037 総負債 854 純資産 182 資本金  10 繰越利益剰余金  172
C大阪  総資産 724 総負債 554 純資産 169 資本金 315 繰越利益剰余金▲ 145
神戸  総資産 913 総負債1,774 純資産▲861 資本金  98 繰越利益剰余金▲1,520
広島  総資産 977 総負債 896 純資産  80 資本金2,110 繰越利益剰余金▲2,029
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:04:02.28 ID:vgHxGwJu0
女子さっかー以下のALL野球w


587U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 22:04:51.53 ID:+Mii+wJB0
>>586
週末のJリーグ公式戦の観客数が、平日のなでしこに負けた。
http://nikkansports.co.jp/soccer/news/p-sc-tp1-20110821-823212.html
588U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 22:05:11.66 ID:XlTKIgAx0



焼 き 豚 ざ ま あ あ ww



589U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 22:07:36.23 ID:+zNgWy5v0
【サッカー】澤、川澄ら代表7人所属INAC神戸のオーナーは在日朝鮮人二世
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311062166/

― 新しい民族学校建設にかける 文 弘宣さん ―
http://www.toyo-keizai.co.jp/news/society/2007/post_528.php
父の文東建は在日神戸商工会のドン
10億もする文東建号って船を寄贈して金日成にも薫陶受けてる、総連でもいわくつきの人間だ
INAC神戸レオネッサ
会社名 株式会社アイナックコーポレーション
所在地 神戸市中央区雲井通4-2-14
http://inac-kobe.com/?page_id=314
    ↓
アビック弐番館 神戸市中央区

会社名 アビック弐番館
カナ アビックニバンダテ
住所 兵庫県 神戸市中央区 雲井通 4丁目 2-14
電話番号 0782655350
カテゴリ 映画・遊び-パチンコ
http://p28.everytown.info/p28/487/0782655350/%E3%82%A2%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%AF%E5%BC%90%E7%95%AA%E9%A4%A8/top.html

なでしこ総連パチンコジャパンwww
菅が国民栄誉賞与えたのは総連が絡んでるからだなw
590U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 22:07:46.35 ID:+Mii+wJB0
>>585
不思議なのはあれだけ代表戦が高視聴率なのに
Jリーグへの分け前がほとんど出ないことだよね。

巨人戦の放映権料でセリーグの各球団は相当潤っているのに
サッカーではそういうことが起こらない。

実はCM料がほとんど入っていないのか?だとするとあの視聴率も張子の虎なのか?
591U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 22:09:10.18 ID:PpVjcJHg0
当期純利益でマイナスなのが
札幌▲234・水戸▲14・草津▲59・千葉▲316
東京V▲363・富山▲20・岡山▲32・愛媛▲23・鳥栖▲14 の9クラブ
J2は、1年大きく赤字出すだけで債務超過になりかねない所が多いね

2010年度(平成22年度)Jクラブ個別経営情報開示資料
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/jclub/2010-11/pdf/club2011.pdf

■財政状態 J2(単位:百万円)

札幌  総資産 840 総負債 937 純資産▲  97 資本金795 繰越利益剰余金▲ 892
水戸  総資産  82 総負債 117 純資産▲  35 資本金 52 繰越利益剰余金▲ 162
栃木  総資産 113 総負債  51 純資産   62 資本金243 繰越利益剰余金▲ 223
草津  総資産 104 総負債 181 純資産▲  76 資本金185 繰越利益剰余金▲ 290
千葉  総資産1,483 総負債1,224 純資産   259 資本金490 繰越利益剰余金▲ 620
柏   総資産1,819 総負債 999 純資産   819 資本金100 繰越利益剰余金▲ 212
東京V  総資産 488 総負債 486 純資産    2 資本金242 繰越利益剰余金▲ 443
横浜FC 総資産 489 総負債 487 純資産   12 資本金343 繰越利益剰余金▲ 446
甲府  総資産 516 総負債 305 純資産   210 資本金367 繰越利益剰余金▲ 156
富山  総資産 156 総負債  33 純資産   123 資本金 96 繰越利益剰余金▲  1
岐阜  総資産  81 総負債 177 純資産▲  95 資本金130 繰越利益剰余金▲ 353
岡山  総資産 232 総負債 193 純資産   38 資本金 76 繰越利益剰余金▲  52
徳島  総資産 574 総負債 140 純資産  433 資本金409 繰越利益剰余金   24
愛媛  総資産 218 総負債  28 純資産  189 資本金208 繰越利益剰余金▲  18
福岡  総資産 440 総負債 353 純資産   87 資本金125 繰越利益剰余金▲ 234
北九州 総資産  89 総負債  65 純資産   23 資本金137 繰越利益剰余金▲ 113
鳥栖  総資産 240 総負債 181 純資産   59 資本金454 繰越利益剰余金▲ 701
熊本  総資産 145 総負債 183 純資産▲  38 資本金211 繰越利益剰余金▲ 234
大分  総資産 216 総負債1,268 純資産▲1,052 資本金468 繰越利益剰余金▲1,589
592U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 22:15:47.94 ID:x2zSOIw30
サカ豚劣勢だなー
593U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 22:24:28.28 ID:mGbB/zHm0
>>452
>>459
もう何度も反論の余地のない「ぐぬぬ」コピペ貼ってるのにサカ豚は諦めないなあww
電通と同じで死ぬまで洗脳する気かよw
_______

100 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/06/21(火) 21:36:43.71 ID:Aoz+7xzh0 [4/9]
勘違いが広がってるようだけど
NPBもJも、多かれ少なかれ広告してるんだったら広告費で落とせる

この勘違いが蔓延した原因は、おそらく三木谷の発言
「赤字補填する際、野球は広告費として認められるが、サッカーは認められない」
だと思うんだけど、あれは三木谷のただの認識違い。

・楽天本社→楽天球団(楽天本社の宣伝になってるから)
・クリムゾン→ヴィッセル神戸(クリムゾン自体の宣伝になっていないから)

124 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/06/21(火) 23:00:38.09 ID:4/Ydt5rF0 [5/8]
だいたい税リーグ発足時は

読売ヴェルディ・日産FC横浜マリノス・三菱浦和レッドダイアモンズ・パナソニックガンバ大阪・・・
野球同様にバリバリの企業クラブ名でやってたし、親会社の補填が全額宣伝費にならなかったら大嘘w

「百年なんたら構想」で税リーグは税金にタカりだしたけど自治体としては特定企業名のクラブしか使わないスタに過大投資はマズイ。
困ったカワブチ(実は三菱や日産など大企業)が国税とナシつけて
企業名クラブでなくてもユニにマークがあれば以前同様に親会社扱いで出資金は全額広告費で損金扱いをとりつけた。

「野球と違ってサカの出資金は損金で落とせない。」はサカ豚の恥ずかしいヘディング脳内だけwww
594U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 22:25:35.62 ID:PpVjcJHg0
>>590
どういう取り決めになってるんだろうね
日本じゃクラブ側の力が弱いから、おそらく上から言われたらそれまで 言いなりだろうけど

予算書・決算書|JFA|日本サッカー協会
http://www.jfa.or.jp/jfa/budget/index.html
事業計画・報告|JFA|日本サッカー協会
http://www.jfa.or.jp/jfa/plan/index.html

Jリーグ公式サイト:about Jリーグ 公開資料
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/documents.html
595U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 22:26:13.76 ID:mGbB/zHm0
税クラブへの親会社からのすべての出資金は損失補填でもなんでも広告費=損金扱い。

川淵三郎・著「虹を掴む」より

税金問題にしてもそうだ。渡邉さんはプロ野球のようにチーム名に出資企業の名前を付けることにこだわるあまり、
チーム名に出資企業名がつかないと、その企業からクラブへの赤字補填のお金が広告宣伝費として損金扱いされないと主張した。
これもまったくの誤解。渡邉さんとは逆に、チーム名から企業名を外すことにこだわっていた私は
Jリーグを立ち上げる前からこの件について国税庁に相談を持ちかけていた。
そしてプロ野球球団への親会社の赤字補填のお金が広告宣伝費として認められているのは、国税庁長官の通達でしかないことを教えてもらっていた。

われわれは、Jリーグではチーム名から出資企業名を外したい、それでも出資企業から受け取るお金を広告宣伝費として認めてほしいとお願いした。
すると国税庁は「ユニフォームの胸に企業名でも入れば問題ない」という。
が、名古屋グランパスエイトをサポートするトヨタ自動車や鹿島アントラーズをサポートする住友金属は
「そんなケチな真似はしたくない。うちは企業メセナ的な発想でやるのだから」という考えだった。
それで「胸に企業名を入れないクラブもある」と答えたら、
「それならユニフォームのどこかしらに、小さくてもいいから出資企業の証になるものを入れてくれれば広告宣伝費として認めましょう」と言ってくれた。
それで名古屋や鹿島はリーグ開幕当初、非常に小さなマークをいやいやながらユニフォームの袖に入れていたわけである。
「何も入れたくない」というトヨタ自動車や住友金属に「頼むからマークを入れてくれ」とお願いしたのはこちらだったのである。

>ユニフォームのどこかしらに、小さくてもいいから出資企業の証になるものを入れてくれれば広告宣伝費

確かに浦和レズも国税向けにダイアモンドのマークいれてるな。ただの企業クラブじゃねえか。どこが市民クラブだよw
野球親会社の支援が広告費=損金扱いになるのが脱税だっていうんなら



サカ豚憧れ(笑)の税クラブのユニってつまり脱税ツールじゃんwww ブーメラン乙www
596U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 22:29:59.87 ID:+zNgWy5v0
財務諸表でわかるJリーグの将来
http://www.sankeibiz.jp/business/news/101220/bsg1012200501005-n1.htm

 例えば、2009年度にJ1とJ2のクラブが得た収入総額は約755億円。経費が約782億円。27億円の赤字。
また、資本金合計が174億円。累積赤字が144億円だからあと30億円の赤字で資本金を食いつぶしてしまう。
ところが、新聞やサッカー専門雑誌はJリーグの危機的状況に全く関心を示さない。なぜだろう。
 
 プロ野球が親会社からの赤字補填(ほてん)を非難されるが、
Jリーグのクラブが出資会社から受ける経済援助はプロ野球の比ではない。
その原因はテレビ・マーチャンダイジング・スポンサーシップの3つの権利を一括管理するJリーグの稼ぎが少ないことに起因する。

しかも、この分配金には賞金が含まれるので、実際にJリーグが額に汗して得た金額からの分配金はさらに下回っている。

 また、Jリーグが公開する財務情報は簡潔すぎて不明な点が多いので、推測を加える必要があるが、個別クラブの情報を
05年から09年の5年間を通しで見ると、補助金・増資・減損処理など随時出資会社が負担していることが分かる。

 例えば、仙台・札幌・新潟は毎年行政から助けてもらっている。出資会社が大企業の柏レイソルや大宮アルディージャ、
横浜F・マリノスは累積赤字が資本金を上回っており、普通であれば倒産状態。東京ヴェルディやサンフレッチェ広島は
増資を行って破綻を逃れ、東京ヴェルディは減損処理で累積赤字を一掃。大分トリニータやヴィッセル神戸は破綻状態継続中。


>普通であれば倒産状態。
597U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 22:30:02.29 ID:7MNhBNB40
電通が視聴率盛って代表サッカー煽りまくったら
Jの客が増えると思いきや、テレビに嫌気をさした人たちが
野球場に行くようになりました。
電通が馬鹿で本当によかった。
598U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 22:32:28.98 ID:h2KiPTL30
>>582
大本営の発表を信じるとはwww
FIFAにでも突撃してこい
野球防衛軍が喜ぶぞ
599U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 22:34:39.20 ID:h2KiPTL30
「野球は4年後に会いましょう」
誰かが言ってたのをパクッた
パクリは焼き豚の始まり
やべえwww
600U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 22:37:29.13 ID:h2KiPTL30
ははは
どんどん増えてくぞサッカークラブ
増やすとレベルが下がるから減らすんだよな野球
5つにしたらどう?
片手で数えられるからお馬鹿な焼き豚でも覚えられるだろ?
601U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 22:40:00.13 ID:+zNgWy5v0
>>600
好きなだけ税金使えるから、チーム増やせる罠w
大分なんか普通なら消滅してるのに、存続出来てるしw
602U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 22:40:33.10 ID:PpVjcJHg0
>>596
銀行もこれが普通の企業なら金貸さないからな
後ろに親会社や自治体といった存在があるから
良くしてもらえるだけで
603U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 22:41:05.86 ID:mGbB/zHm0
>>598
大本営ときたか。

ところで電通はマジで戦争中の「大本営発表」の制作してた情報戦・広報戦専門の洗脳機関なんだがwww
片割れのほうだけどね。

いまだに電通子会社の「大本営発表」視聴率でマンセーって洗脳調教マゾかよww
604U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 22:42:04.48 ID:h2KiPTL30
>>601
普通に消えてねーし
TBS売りたくって仕方ないだってw
どこも買ってくれんがwwww
TV放映くらいしてやれよ
605U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 22:44:05.85 ID:h2KiPTL30
>>603
TV局にいいなよ
視聴率なんて糞だって
相手にされんだろうがw
どっちがお馬鹿かそれは明白wwww
606U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 22:44:21.01 ID:+zNgWy5v0
>>604
消えないのは、自治体が赤字負担してるおかげだろ。
地域密着と言うより癒着だなw
607U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 22:44:27.98 ID:7MNhBNB40
>>593
ウソでも圧倒的な物量でつき続けることである程度はまかり通るところもあるしな。
テレビ大好き情弱層なんかにはいまだに有効な手段。

だけど、この手のスレってのは情強のつもりで参加してる人がほとんどなんだし、
そんな中で再三に渡ってウソが暴かれるのは相当な痛手だと思うんだよね。
サカ豚ってほんとに何を考えているのやら。
608U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 22:46:51.53 ID:h2KiPTL30
>>606
メジャー批判?
あそこはもっと凄いぞwww
609U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 22:48:59.87 ID:PpVjcJHg0

TBSか
こっちもどうなるんだろうね

http://unkar.org/r/mnewsplus/1234501800

Jリーグ全試合の放映権を持っている「スカパー!」が6日、記者会見を行った。
スカパー!は07年、5年・年30億円の大型契約をJリーグと結んだ。
前年度までは「NHK20億円、TBS13億円、スカパー!12億円、
TBS以外の民放と地方局が4億円」だった。

ところがNHKとTBSが「次年度から放映権料を半分しか出せないと泣きついた」(サッカー記者)こともあり、
スカパー!がメーンの契約先となった。

「07年2月、Jリーグは10年までに年間入場者数を1100万人まで増やす《イレブンミリオンプロジェクト》を
打ち出した。増加分の入場者の数%が《サッカーセット》に加入すれば元は取れるとソロバンをはじいたのです」(放送関係者)


http://unkar.org/r/mnewsplus/1250070976

Jリーグの放送権を年間5試合分持っているTBSが、
今季分残り2試合の地上波中継を取りやめることになった。
同局は今季すでに3試合地上波で放送したが視聴率は3〜5%台に低迷。

同局は07年から5年間、年間5試合を放送する契約を結んでいる。
契約はあと2年残っているが、既に来季も放送は4試合以下になる方向。
来年末の契約更新も現状では微妙だ。
610U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 22:51:06.26 ID:+Mii+wJB0
>>608
メジャーリーグサッカーかw
611U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 22:51:13.06 ID:PpVjcJHg0

BSTBSでの分も含めて10億円だよね
さすがに地上波5試合じゃ、代表戦並の相場になるし

http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=27636

07年シーズンからJリーグのテレビ放送権が見直された。2011年までの5年間、スカパーが年30億円を負担
(他にNHKとTBSで計20億円)することでスカパー主導体制となった。
もっとも、当初から「Jリーグ離れを誘発しなければいいが」と懸念され、それが現実のモノになりつつある。

NHKは、97年から06年までBSで70試合前後を放送してきたが、「受信料不払いによる収益悪化」によって、
年20億円の放送権料が払えなくなり、「半分の10億円にして欲しい」とJリーグに泣きついた。

「全国中継なので貢献度は大。せめて15億円ならNHK主導で」の意見もJリーグ内に多かったが、
「配分金のためにも年間総額50億円の放送権料維持を優先すべきじゃないか」の声が大勢を占めた。
「Jリーグは完全に見誤った。スカパーの30億円に目がくらんで、自らのクビを絞めることになった」
612U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 22:52:51.61 ID:h2KiPTL30
>>609
それ、毎年焼き豚が持ってくるが一向に変わらん
俺もも期待しとるんだがwww、CS解約したい

明日は大事な試合がある
気合を入れてファビるんだ焼き豚
おまえらの頑張りが必要だ、日本代表の為に働け
ではwww
613U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 22:55:15.88 ID:7PHyhggMO
素人でも電通とビデオリサーチのズブズブさを指摘してるのに、
メディアやCMを打つ企業がそれを知らないわけないよな。
出される視聴率を色眼鏡で見てるさ。
特にサッカー代表戦なんてその最たるもの。
案外2ちゃんサカ豚以外は冷めた感じで傍観してる。
614U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 22:56:23.29 ID:PpVjcJHg0
>>612
契約は、5年間で
今年が最終年だからね
来年からは、また新しい契約内容になる
そろそろ、どうなるか発表されても良い時期なんだが
前は8月だったね
615U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 22:56:41.64 ID:7MNhBNB40
サカ豚がウソをつき続けることで、サッカーは野球と比べてクリーンと信じてきた人たちが
どんどん離れていってるんじゃねえの?
少しは謙虚になって真摯な姿勢を見せてれば、コアなサカー好きが減ることもなかったんじゃないかな。

電通がJに参入するっていう芸スポのスレで、電通マンセーの意見が大半だったってのは
コアなサカー好きが死滅していってるというサインでもあったんだな。
616U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 22:56:47.31 ID:h2KiPTL30
Jは放映権なて最初からアテにしとらん、オマケ
その気なら土日の真昼間に試合やらんよ
なぜかな?
617U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 22:58:45.90 ID:7MNhBNB40
>>616
分配金の割合は下位のクラブチームほど高いだろ。
プレミア化でもすんの?
618U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 22:58:48.76 ID:h2KiPTL30
>>614
そうか期待しとる、CSはいらん
お前らも協力しろ
断固阻止しろ、スカパーに訴えるんだ!!
619U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 23:00:19.46 ID:+Mii+wJB0
>>616
嘘つけ
金に目がくらんでスカパーに飛びついたじゃないかw

土日の夜に試合しても誰も放送してくれないからだろw
620U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 23:01:14.37 ID:h2KiPTL30
>>617
数が増えれば一緒、これからどんどん増えてくw
プレミアなんかするわけねーだろwww
意味無くなるんだよ放映権料なんて
621U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 23:04:35.41 ID:h2KiPTL30
>>619
うんにゃ
メンドクサイから任せただけwww
スタジアムに来てくれる人を大事にしてる
土日の夜なんて忙しいだろ、特にサッカーが好きな層は
暇持て余した焼き豚と一緒にすんなってwww
622U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 23:06:01.68 ID:7MNhBNB40
>>591を見ても地方の下位クラブほど放映権収入の分配金に依存してる。
パリーグみたいに独自に新規営業しようにも、JFAが一括管理してるから無理だし
どうすんのさ?水戸とか潰すの?
623U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 23:07:30.29 ID:626X8VSw0
>>324
ス、スゲーそのスレ
サカブタの無職率ハンパねぇw
昼間っからずーっと2ちゃんかよw
624U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 23:08:30.95 ID:h2KiPTL30
>>622
それに耐えるから意味があるんだ
潰れたら潰れたでいい、また出来るだろうしそれが自然
625U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 23:10:46.08 ID:h2KiPTL30
降格のない野球見てる焼き豚には分からんだろw
過保護はよくないwww
626U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 23:11:59.29 ID:mGbB/zHm0
>>605
だからテレビ局側がVR社の「視聴率」を大歓迎してるんだが。
曖昧模糊として捏造イカサマやり放題だから。
で正確で詳細な数字を提供しようとしたニールセンをテレビ側が一致団結して追放したんだがwww

なんでテレビ側が「視聴率」を愚弄するんだよw

小学生か中学生?それとも低脳?www
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:12:04.47 ID:vgHxGwJu0
今年の野球の話題

祐ちゃんフィーバー
被災地で元プロ野球選手が電線泥棒
被災地で甲子園出場選手が集団窃盗
西岡()笑
甲子園準優勝校の選手が飲酒
その他もろもろw


女子さっかー以下のALL野球w
628U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 23:12:13.89 ID:626X8VSw0
下がるクラブも上がるクラブもレベル低いっすよね
629U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 23:12:57.39 ID:+Mii+wJB0
>>621
メンドクサイだけならTBSとNHKに任せとけばよかったのにね

大事にしてたのにスタジアムに来てくれなくなったねw
630U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 23:14:04.02 ID:PpVjcJHg0
>>616
Jリーグの収入の4割が放映権料だよ
スカパーが、Jリーグの収入の4分の1を出している格好
オマケとか、とても言える状況じゃない
配分金のうち放映権料の占める割合は、65パーセント
減額されたら、配分金が生命線のクラブにとっては死活問題

Jリーグ公式サイト:about Jリーグ  Jリーグの収支
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/income-and-expenditure.html

10年度決算  Jリーグ収支(百万円)

事業活動収入計 12,372
放送権料収入 4,851

クラブへの配分金 7,351

>>618
完全中継をやってしまったから
いまさら止められないでしょう
クラブ側は、それを売りにしてスポンサーに営業してきたのに
631U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 23:14:49.06 ID:mGbB/zHm0
>>607
そういう輩を腕がヘシ折れるまでミシミシ締め上げるのって楽しいじゃん。
反論出来なくなると涙目コピーしたりしてww サカ豚ってホントからかうと嗤えるww
632U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 23:15:03.12 ID:h2KiPTL30
>>626
それならスポンサーに文句たれろw
野球にはお菓子や化粧品のスポンサーがつかんと思うが
スポンサーはバカじゃないよ
数字の深いところを見てる、プロなんだから舐めちゃあいかんwww
633U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 23:15:46.34 ID:626X8VSw0
かえつ有明高で暴行 サッカー部主力3人が停学
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/07/28/kiji/K20110728001301380.html


いいっすね〜、テレビで一切取り上げないサッカーの偏向報道w
欧州サッカーの八百長も一切テレビでやらない偏向報道w
在日電通パネェっすw
634U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 23:17:35.21 ID:h2KiPTL30
>>630
そりゃあ多い方がいいわw
でもそれは続かん、それが分かってるのがJFAやJリーグ
だからTV局の思い通りにならん、なろうとしない
あちこちでぶつかってるだろ
野球とはちがうんだよwww
635U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 23:20:47.75 ID:Kb0mzjpvO
>>633
他にもユースの集団わいせつやベガルタ記者の淫行、鹿島コーチのわいせつ等ある もちろん話題にはでない
636U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 23:21:32.97 ID:+Mii+wJB0
>>634
試合開始時間をTV局のいいなりにされてジーコ怒ってたじゃんw
スカパーの放映権料に飛びついてそのいいなりになって
一般人の目に入らないようにされて一般人激減のJリーグw
637U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 23:22:01.45 ID:626X8VSw0

お い 電 通 サ カ ブ タ

欧 州 サ ッ カ ー の 八 百 長 事 件 を

ニ ュ ー ス で や れ よ wwww

俺 た ち は 真 実 を 知 り た い だ け な ん だ!w
638U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 23:24:12.94 ID:+Mii+wJB0
>>624>>625
6億だっけ?つぶれかけのクラブに与えたよねw過保護すなあ
639U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 23:24:16.09 ID:h2KiPTL30
>>636
いいやTV局じゃないだろ
日本でみてるファンの為だ
これがダメってのがファンに理解されたから止めた
TV局の要望あるだろうがファンのためだよ
でないと止めたりしないwww
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:24:45.75 ID:vgHxGwJu0
焼き豚去年のW杯を境に余裕がなくなったな

気付けば女子さっかー以下wwww
641U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 23:25:51.53 ID:mGbB/zHm0
>>622
選手の待遇を下げればいいだろ。

セルジオ越後「“就職先”としてのJリーグは危ないと思われてるんじゃないかな」
http://www.soccer-king.jp/column_item/id=2622

結構まともな意見なんで驚くというか嗤えるよw

>でも、普通のサラリーマンは、そうは思えない。留学させてサッカーに打ち込ませて、自分の子がプロにならなかったら大変だっていう現実を分かっている。
>だってそうでしょう。日本で高校に行かないでサッカーに打ち込んで、プロになれなかった時には就職の可能性が低くなる。
>つまり、Jリーガーたちの多くはプロになる以前にすべてをサッカーに懸けていたわけではないとも言える。
>だから、結局欲がない。ただエンジョイしてサッカーをやっているんじゃないかと感じる時もあるよ。
>世界のプロ選手を見ると、やっぱりハングリー精神が大きく影響しているけど、日本の場合はどうかな。
>どうしても親の経済的なサポートでプロになっている面が大きい。それから、すぐにプロになりたいと思う高校生が少なくなった点も見逃せないね。
>最近の高校サッカーだと、インターハイや選手権で優勝したチームからはほとんどJリーグに行っていない。多くは大学の道を選択している。
>親もプレーヤーも「とりあえず大学は出たほうが良い」と思って保険をかけている。

欧州のサカーは、土人や移民や貧民の子供が家族のため人生賭けて成り上がる虎の穴。
日本のはC契約の年収200万以下の平均25歳で脱落の青春バイト。
放送権収入が減った税2下位チームは200万円を150万円くらいに下げればいいだろ。


なにしろ税リーガーは憧れの職業だし若者に大人気だからみんな喜んでやるだろ。
642U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 23:25:59.01 ID:7MNhBNB40
野球は菓子のスポンサーついてるじゃん
甲子園にグリコの宣伝あるよ。ロッテは親会社だし。
確かヤフードームには明治の板チョコの看板あったな。
化粧品業界はイラネ。
ホストまがいのばっか増えたらキモいだけだし。
643U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 23:26:56.52 ID:h2KiPTL30
>>638
守れるものは守ってあげる
NPBは横浜守ってくれるかな?
644U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 23:27:14.65 ID:626X8VSw0
>>560

WBC決勝、視聴率は36.4%
http://www.asahi.com/showbiz/tv_radio/TKY200903250119.html


オマエラはド平日ド昼間のこの数字は低視聴率だと言いたいのか?
645U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 23:27:32.33 ID:CUldUcV8O
プロ野球以下の女子さっかー(笑)以下の底辺Jリーグ(失笑)
646U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 23:28:03.82 ID:nj5xKt6jO
豚ばっか
1日中いる必死なやつもいるようだし
何がしたいんだコイツら
647U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 23:28:59.46 ID:+Mii+wJB0
>>640
Jリーグ平均動員数
2009年 18,985
2010年 18,428

  ↓ 本田△ーー!ザックジャパンアジアカップ優勝!なでしこ世界一ィィ!!韓国に13年ぶり勝利!!

2011年 15,169
※今期プロ野球 観客動員数が前年同時期から1.4%の増加
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110819-00000030-dal-base
648U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 23:29:35.32 ID:626X8VSw0
>>640
去年のW杯を境目に国内リーグの観客が激減したスポーツがあったなw
あれ、何だったっけ?w
649U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 23:31:37.02 ID:626X8VSw0

せ〜のっ

Jリーグも観に来てくださーい
650U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 23:32:10.23 ID:h2KiPTL30
>>644
ナショナリズム煽ってね
他国間での試合での視聴率は?
サッカーはこれも取っちゃう、その数字より高い数字を日本と関係ない試合で

「サッカーはナショナリズム」 焼き豚がよく使う言葉だが
これは日本に限っては間違いなんだよ
651U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 23:33:54.42 ID:PpVjcJHg0
>>638
これだな 大分県の存在が担保だっけ?

【サッカー/Jリーグ】資金難の大分に「公式試合安定基金」から総額6億円の融資が決定
http://unkar.org/r/mnewsplus/1258457170

1 :すてきな夜空φ ★[sage]:2009/11/17(火) 20:26:10 ID:???0
Jリーグは17日、J2降格の決まった大分に対し、クラブの資金難で公式戦運営に
支障が出ることを防ぐ基金「公式試合安定開催基金」から総額6億円を融資する
ことを決めた。経営が悪化した大分が16日に融資を申請していた。

J1クラブへの同基金からの融資は初めてで、基金残高(約10億円)の半分以上を
貸し出すことになる。
鬼武健二チェアマンは「大きな金額を使用するに至ったことは残念。地元の手で
再建していただくことが条件」と地元自治体や経済界に協力を求めた。

親会社のない大分は慢性的な資金難で5億6000万円の債務超過に陥り、今季は
景気後退や成績低迷で、広告料や入場料収入が減少していた。
また同基金から融資された5000万円の返済期限延長を求めていたJ2岐阜に
対しては、来年7月末まで8カ月の延長を認めた。

ソースはhttp://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/091117/scr0911172012007-n1.htm
652U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 23:34:43.55 ID:+Mii+wJB0
>>650
そう。「ワールドカップはお祭り」なんだよね。ナショナリズムじゃない。
653U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 23:34:52.71 ID:626X8VSw0
>>650
サッカー自体が面白いんならJリーグの視聴率も取っちゃえばぁ〜?w
観客動員もやきう抜いちゃえばぁ〜?
J>NPB期待してま〜すw
654U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 23:35:19.36 ID:7MNhBNB40
>>641
なんつーか考えてみるに、野球やゴルフあたりが長年にわたって培ってきた
プロというイメージを利用してプロサッカーは成り立ってるんだな。
野球やゴルフのプロはみんな人並み以上の生活してるんだから、
サッカーのプロもそうなんだろうと。そのサッカークラブがどんどん増えてるんだからサッカーは景気がいいんだなと
実際はフリーターが増やしてるだけなのに。
もしプロスポーツの一番手がサッカーだったら、プロという言葉の響きは相当蔑まれるものになってたと思う。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:35:26.63 ID:vgHxGwJu0
焼き豚が過敏に反応する言葉 女子さっかーw
656U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 23:35:58.99 ID:mGbB/zHm0
>>632
馬鹿すぎる中学生?かなwww

トヨタが600億とか700億とかテレビCMしてるけど、宣伝したら車が売れると思う?www
花王ショックでさえもう10年以上前だぜw
テレビ宣伝の費用対効果なんて、せいぜいテレビショッピングくらいだろ。
じゃあ、大企業は、なんでそんな意味のない大金をドブに捨ててるの?

>数字の深いところを見てる、プロなんだから舐めちゃあいかんwww

深いところがまるで見えてないから、そんな小学生レスになるんだよwww
低脳はレスするなよwww 
「足が痛いよ〜ママー」って泣いてるサカ選手と同じで恥ずいwww 来るなよwww
657U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 23:37:03.41 ID:CUldUcV8O


http://www.youtube.com/watch?v=UjB7blaqxdQ&sns=em

今年から東京ドームネット裏に明治wwwww


またサカ豚の嘘がばれた(笑)
658U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 23:37:21.18 ID:+Mii+wJB0
>>655
うるさぁぁい!!!(泣)

週末のJリーグ公式戦の観客数が、平日のなでしこに負けた。
http://nikkansports.co.jp/soccer/news/p-sc-tp1-20110821-823212.html
659U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 23:40:15.87 ID:626X8VSw0

ナショナリズム煽りやお祭り煽りが無かったコパアメリカの視聴率は?
660U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 23:40:40.66 ID:h2KiPTL30
>>652
そう、世界のスポーツ最大イベント
五輪もこれに比べちゃあ…
五輪の総観客数の半分以上がサッカーの観客
IOCから「いらん」と言われた野球と一緒にしちゃあダメ
661U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 23:40:51.23 ID:7MNhBNB40
>>650
相変わらず電通マンセーっぷりがぱねぇな。
ナショナリズムを煽るものでもバスケみたいに博報堂だと数字は出してもらえないよ。
「サッカーは電通支配のセカイガー」
これが正しい。
662U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 23:42:23.13 ID:o0WEJvY90
まーでも
国内サカ板で代表の数字だして野球を叩いている現状が
Jリーグのヤバさを象徴しているよな
野球も板違いだけど代表サカもなんだが・・・・・
663U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 23:43:08.10 ID:626X8VSw0
>>660
あらあら
またさっきゃぶー得意の論点逸らしかw
664U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 23:43:39.07 ID:h2KiPTL30
>>656
バカはお前だ
花王が野球のスポンサーになってる?
トヨタにトヨタカップ作ってもらえwww
665U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 23:44:11.10 ID:mGbB/zHm0
>>654
>>655

そういえば、今旬の女子サッカー(笑)も「プロ選手」なんだなwww
あんな情けない女鞠蹴りでお金を貰える「プロ」www
あれ見世物かよ? あれ見て楽しいとか驚きがあるもんかな?

女子プロサッカー選手www 不細工な女の子のオナニー動画みたいでキモイwww 
666U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 23:44:57.72 ID:+Mii+wJB0
>>660
世界のプロスポーツ総収入トップ5($bn)
@ $7.2 billion ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NFL (五輪なし)
A $6.7 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| MLB (五輪なし)
B $3.9 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| F1 (五輪なし)
C $3.7 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NBA
D $3.0 billion ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| Premier League

いらんと言われたのは五輪のほうな。
お祭り感がないとバスケ以下のサッカーw
667U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 23:45:39.76 ID:h2KiPTL30
>>661
バスケは協会がバカなだけ
電通を過信しすぎとるw
ナベツネ信仰と同じwww

だkらダメなんだよ野球www
668U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 23:45:51.02 ID:7MNhBNB40
>>660
サカ豚の大好きなテレビ、そのテレビの放映権料では
W杯なんかオリンピックの足元にも及ばんよ。
だってサッカーって国の繁栄と反比例するんだもん。
いまだにW杯が世界最大のイベントとか信じてる情弱もいるんだね。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:46:02.36 ID:vgHxGwJu0
女子さっかーは野球のライバルになりましたw
670U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 23:46:49.33 ID:626X8VSw0
>>667
焦るなよwおじさん
671U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 23:47:03.98 ID:+Mii+wJB0
>>664
トヨタはMLBと中日に思いっきり投資してますけどw
672U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 23:47:04.43 ID:CUldUcV8O
>>664

花王は野球中継にCM入れてますが?(笑)

トヨタは中日、スワローズのスポンサーやってますね
673U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 23:47:40.51 ID:h2KiPTL30
>>666
ほんとにNPBはいらんと言ったの?
これはいい
新聞は嘘つきだなw
674U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 23:47:45.70 ID:hODO4dod0
>>669
なでしこリーグ放送されたことあったっけ?ww
675U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 23:48:59.06 ID:+Mii+wJB0
>>669
週末のJリーグ公式戦の観客数が、平日の女子サッカーに負けた。
http://nikkansports.co.jp/soccer/news/p-sc-tp1-20110821-823212.html
676U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 23:49:20.11 ID:626X8VSw0
>>664
川平「ブーメラ〜ン!ズドンッ!!ク〜〜ッ」
677U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 23:49:37.63 ID:mGbB/zHm0
>>664
???
低脳すぎて理解できないのかw マジで厨房くらいがレスしてるのかなw
だけど「花王ショック」くらいはググれなw 花王と野球はぜんぜん関係ないよw

トヨタカップもそうだけど、トヨタは宣伝広告のためにCMに金だしてるんじゃない。
露出があってもなくてもどうでもいいから「視聴率』自体も実はたいして意味がない。

じゃあ何で大企業はテレビや電通にお布施するんだと思う?
678U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 23:49:56.01 ID:7MNhBNB40
>>667
俺はナベツネを名悪役として愛すべき存在だとは思ってるが
サカ豚が電通を心のそこまで信じきってるのとは違うと思うなあ。
このスレもサカ豚のレスは見事なまでに電通の数字のことばっかだし。
679U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 23:51:56.71 ID:lMxLjzSq0
電通とナベツネ、どっちが格上?

案外ナベツネ爺さんが電通の独裁を止めるキーパーソンかもよ。
680U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 23:52:13.09 ID:h2KiPTL30
>>678
いやいや、信じとらんが電通なんて
あれはうんこにたかるハエ
サッカーはうんこじゃないがwww
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:52:15.57 ID:vgHxGwJu0
焼き豚も昔はこんなに必死じゃなかったのにな
女子さっかーに負けてからなますます余裕が無くなったなw
682U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 23:52:53.22 ID:o0WEJvY90
韓流の圧力から分かるように
サッカーもFIFAと電通が組んで起したブームなんだよね
胴元を抑えりゃ人気なんていくらでも操作できる
アジア枠拡大と日韓杯の実現、この二つはFIFAと電通と協会が仕組んだ煽りの押し売り
これだけやりゃ、人気になって当たり前

683U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 23:53:58.37 ID:+Mii+wJB0
>>673
MLBは五輪に一回も選手を派遣して無いだろ
IOCを戦力外通告したんだよ
684U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 23:54:14.68 ID:h2KiPTL30
>>679
どっちも糞

ナベツネがやって成功したことある?
アレは道化、政界やメディアの小間使いwww
685U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 23:55:31.32 ID:mGbB/zHm0
>>678
だってサカー興行が完全バレー化して国内リーグが絶不人気になった今
サカー協会もバレー協会と同じで電通だけが頼りだろ。
だから電通号令のメディア煽りと視聴率で踊るしかないだろ。傀儡みたいにw
686U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 23:55:54.72 ID:+Mii+wJB0
>>681
Jリーグの動員が大幅減になったのはなでしこより何ヶ月も前だよ
687U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 23:56:14.30 ID:626X8VSw0
ダメだ・・サカブタ思った以上に頭悪い
688U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 23:56:31.32 ID:EQ3W2/ck0
h2KiPTL30は何と戦ってるんだw
さかーふぁんからも失笑もんだろw

689U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 23:57:14.87 ID:h2KiPTL30
>>683
すばらしい
NPBがそれを言ってくれたら俺も応援する
ガキのころは野球ばっかりやってたし
へいこらへいこらするから嫌い、MLBの姿勢は理解できるんだ
690U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 23:59:01.68 ID:o0WEJvY90
いやだから
国内サカ板で代表が〜って煽ったらおかしいわけよ
Jリーグ国内で語れよw
691U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 23:59:20.05 ID:CUldUcV8O

http://mlb.mlb.com/was/ticketing/premium_seating.jsp

ナショナルズパーク レクサスシート
692U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 23:59:33.19 ID:lMxLjzSq0
広告屋としての煽るのはある意味正業だけど、
サッカー協会の運営にも深く関わってるとなれば・・・
ていうか実質乗っ取られるんじゃねぇの?
代表ビジネス主導するために。
693U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 00:00:03.72 ID:uc3Aoo2O0
>>585
2010年でコレなら2011年はどうなりますか・・・?
694U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 00:01:33.49 ID:6ud+Xjbg0
>>693
クラブが二つ程増えるかも
695U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 00:01:35.83 ID:626X8VSw0
>>690
どうしようもない馬鹿なんす
一般テレビ視聴率スレでもやきうやきう言ってる連中なもんで
696U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 00:02:23.40 ID:7MNhBNB40
サッカーの場合はナショナリズムというか植民地根性だからな。
サッカー脳になると、日本がスペインより劣っているように感じるだろ?
世界に比べてだから日本は〜みたいな論調をとりやすいんだよ。サッカーは。
だから一部マスコミにも好まれやすい。
実際のサッカーなんて欧州の恥部なのにな。
697U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 00:03:03.30 ID:BdESxo4wO
完全にサッカー時代やな
なでしこに代表………

Jリーグサポーターになるのは最早国民の義務やな
698U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 00:03:26.42 ID:N/W3J2QB0
バレー化でふと思い出したけど

サカーもどうやらバレーと同じで国内リーグ=不人気が確定デフォになったんだけど
やっぱりバレーと同じで、もう永久に二度と浮上できないのかな?

また税リーグ発足の頃のような人気の揺り戻しはあるのかな?ないんだろねwww
699U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 00:04:32.71 ID:9/ND8Elz0
>>692
電通とFIFAの企みで試合時間も変更されたんじゃないか?と言われてるくらいなんで・・
http://www.planbiz.info/blog/archives/20060621_030740.php
700U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 00:04:56.73 ID:FudoRnIx0
そういえば広告代理店が選んだキャプテンて言われた人がいたな・・・
701U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 00:06:30.04 ID:mQjkQtej0
>>697
そうだよね。なんでみんなますますJリーグから離れてるんだろう?
ひょっとしてボクシングのあれみたいにアンチが負けろと思いつつ観てるのかな?
702U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 00:06:34.88 ID:N/W3J2QB0
>>692
それがバレー化でしょ。もはや電通の言いなりにならざるを得ない。
サカーの場合は、総元締めのFIFAの信頼が電通>>>サカ協会だから更に始末が悪い。
703U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 00:07:01.86 ID:xm06efay0
>>692
頭上がらなくなってるな〜 生殺与奪

【W杯】日本のW杯敗退を“アシスト”した、電通とマスコミの商業主義
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151068545/

【サッカー/日本代表】メンバー選考難航か ザック監督の方針とスポンサーサイドの意向
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mnewsplus/1298683698/
704U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 00:08:09.23 ID:mQjkQtej0
>>694
赤字クラブの増加は二つで済まないでしょう
705U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 00:08:22.86 ID:9/ND8Elz0

キノコさんだってアレだから代表に選ばれてるし
706U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 00:20:41.03 ID:xm06efay0
>>693
大宮・湘南・広島は、今でもやばいが
浦和・新潟・G大阪・C大阪辺りも
赤字額によっては、債務超過に陥る恐れもあるね
まあ、J1はまだ大丈夫だよ

問題は、J2
累積赤字の額よりも、債務超過に転落しやすい財務基盤が
クラブの存続を危うくしている
広告とかで金出すのは良いが、経営にはタッチしたくない ってのが本音だろうし
707U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 00:32:25.55 ID:Ytb/Tg2a0
しかし、去年今年と赤字確定のクラブ多すぎるんだけど
このままだと、来年も赤字で13年のクラブライセンス制度導入直前に
3年連続赤字を達成するクラブが続出するんじゃねーの?w
708U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 00:48:46.71 ID:X7koagau0
>>707
さらに問題なのが
これが主要なクラブだということ
元から糞みたいなクラブは赤字にならないように削って調整しているだけなんだな
これで赤字じゃないと誇っても長い目でみたら延命しているだけで
誰かが助けに来てくれるのをまってるの?
ってアホな子に見えることをやっている
709U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 00:55:09.62 ID:ERNJKR3x0
また各自治体がJリーグの俺様基準を満たすために出費を迫られるわけですね。
710U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 01:03:57.70 ID:xm06efay0
自治体だけでなく
クラブにとっても“無駄”となる出費があるな
リーグの側が興行として成立させるだけの努力こそ必要なのに
クラブの側にだけ責任を押し付けてる感じ
誰かが言ってた、コンビニ・FC問題に近い環境だよ

Jリーグ、クラブライセンス制の概要 - サポティスタ
http://supportista.jp/2011/06/news05000625.html
711U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 01:04:26.39 ID:OjbbVKSL0
電通とかのことはよくわからんけど
サッカー日韓戦が日本人にとっての一大イベントみたいになってしまった
ってのは、なんだかそういう陰謀論みたいなのを実際感じてしまうな

日韓戦なんかよーく考えてみると本当にどうでもいいし、バーレーンあたりと
戦うのと別に何も変わらんはず。でもテレビとか
見てると本当に日本人にとって重要な試合なんだと、洗脳されかけている
自分に気付く。メディアにどっぷりつかってなきゃ日韓戦なんて今でも
なんとも思わないはずなんだけどなぁ
712U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 01:06:20.16 ID:VNvKUgYLO
代表で儲けた金をJリーグにまわせば良いだけ

なんの心配もいらん
713U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 01:09:17.03 ID:xm06efay0
>>711
勝手にライバルにさせられた ってのがあるんじゃないの?
今じゃ、宿命といった用語まで使って既成事実化してるし
714U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 01:12:10.17 ID:mQjkQtej0
>>710
ひとつだけがやばいことになるとそこだけなにやってんのって雰囲気になって
自治体から何からなんとか支援しなきゃって気になるけど、
いくつかが一斉に逝ってしまうと「じゃあうちらはもういいやw」って感じになりそうですよね。
715U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 01:15:24.37 ID:B88z/har0
>>712
それよりtotoの儲けをJリーグに回せよって思う
716U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 01:15:54.96 ID:mQjkQtej0
>>712
本当にそう思うんだけど
なぜかそうならないよね
717U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 01:18:35.13 ID:xm06efay0
>>714
Jリーグが恐れているのは、それだと思うよ
潰れるクラブが続出した場合、当然手を引きたがる所も出てくるから
だから、その連鎖を防ぐ意味合いでクラブライセンスなんだと思う
あくまでも、そのクラブの問題って事にしたい 自己責任
問題クラブを追放した 健全化した訳で、リーグそのものは問題ない って言い分

問題化したのが、リーグの構造上の問題 とは口が避けても言えない
そうなったら、クラブクーデターでプレミア化となりかねないから
718U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 01:19:21.19 ID:mQjkQtej0
>>715
もともと八百長とか懸念されてて反対されてたのを無理やり通すために
スポーツ振興という大義名分をたてて作ったものだし、
totoが赤字を出してたときに面倒見るといわなかったJリーグにそんな権利は道義的にもないよ。
サッカー予想しなくて良い代物に変えてしまったしね。
719U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 01:27:23.68 ID:Ytb/Tg2a0
チャリやボートですら賭博の対象になれば足は出ないくらいの人気は確保できるのに
totoは不人気すぎて赤字出して、結局宝くじ化してそれを解消したんだから
サッカーに金回す道理なんて何一つないと思うよw
720U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 01:29:38.07 ID:xm06efay0
>>708
マリノスが危ないな どうするんだろうね
去年より、およそ3割減ってる
単純計算では、入場料収入が2億8000万円減に

順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
03  横 浜  18,093  25,684  -7,591 ▼ −  11  199,021 31.8%


2010年度(平成22年度)Jクラブ個別経営情報開示資料
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/jclub/2010-11/pdf/club2011.pdf

横浜FM 2011年1月期 (単位:百万円)

営業収入 3,565

(広告料収入) 1,414
(入場料収入)  932
(Jリーグ配分金) 251
(その他)    968
721U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 01:31:24.02 ID:a9WNySo30
なんか基本的なことが分かってないな
日本の野球は軍事と切り離せない
高校野球が開始時点から徴兵直前の少年達に戦争と軍隊を疑似体験させ
富国強兵の役に立つことを前面に押し立てて作られている
だから事は野球だけにとどまらないんだよ
高校野球が戦後も変わりなく続いているから軍事的には徴兵制を真面目に考える必要がない
逆に行くと野球人気がなくなれば徴兵制を考えざるを得ないって事で
人気不人気だけで考えられる物ではないんだよ
野球は戦争宣伝装置として日本で不動の地位を築いたんだけど
戦時中に日本の戦争宣伝の中核を担っていた組織があって戦後それが電通と名前を変えた
722U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 01:33:52.45 ID:xm06efay0
人件費は、ベテランのリストラで
去年より圧縮されているのだろうけど
これだけの観客減少は、想定外なはず
いくら、震災起きた時に算盤弾いているとしても
債務超過の状況で、赤字が増えていくのはマズイ

営業費用 3,905

(事業費)2,962
 内 選手・チームスタッフ人件費(注) 1,374
(一般管理費)943

(注)含まれる項目
・監督・コーチ及び他のチームスタッフ人件費(アカデミーを含む)
・選手人件費(報酬の他、支度金、移籍金償却費を含む)

営業利益   ▲340
経常利益   ▲339
当期純利益  ▲341

総資産  719
総負債 1,182
純資産 ▲462
資本金   30
繰越利益剰余金 ▲499
723U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 01:34:44.16 ID:a9WNySo30
なんだか読めば読むほどこのスレ無茶苦茶だなw
724U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 01:41:02.12 ID:xm06efay0
>>721
敵国スポーツ とされて
軍から弾圧 官憲から監視されてた歴史を知らないのか?
六大学野球も解散に追い込まれてるし
英語は、敵性語とされたから
野球用語にも影響があったのは有名な話
725U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 01:46:53.25 ID:muRTiH8V0
細かいことはどうでもいいが
スタンドを見た感じで野球>>>サッカーは幻覚でも見ていない限り明らか
はっきり言って勝負にもならん
Jリーグは何故人気がないのかを語ったほうがよい
726U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 01:49:34.53 ID:QXtx4uL50
スタジアムは初心者お断りっぽい所がなあ
特にフーリガン崩れのDQNの煽り合いなんか見るに耐えん
家族連れで連れて行きたいかって言われたらNOなのが痛い
727U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 01:50:27.04 ID:xm06efay0

浦和は、18パーセント およそ2割減
単純計算で、4億円ぐらい入場料収入が減りそう

順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  浦 和  32,877  39,941  -7,064 ▼ −  12  394,519 51.6%


2010年度(平成22年度)Jクラブ個別経営情報開示資料
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/jclub/2010-11/pdf/club2011.pdf

浦和 2011年1月期 (単位:百万円)

営業収入 5,625

(広告料収入)2,256
(入場料収入)2,249
(Jリーグ配分金) 279
(その他)   841
728U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 01:51:00.76 ID:a9WNySo30
>>724
それは戦後に捏造された話が多いな
729U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 01:52:19.47 ID:X5cyXv5Y0
>>726
甲子園ディスするなよ
そこら中で酔っ払いが喧嘩始めるんだぞw
子供連れの親が「子供おんねんぞ!!」ってさらにキレて参戦ってのが当たり前
730U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 01:53:07.94 ID:a9WNySo30
>>724
もしかして朝日新聞が戦争に反対だったというのを真に受けてる?
731U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 01:54:49.28 ID:xm06efay0

エジミウソン放出とかやってるから
何とか債務超過だけは避けたいのだろうけど
ギリギリのラインになるかな〜
目先の金取って、サポーターに愛想尽かされたら最悪なのにね

営業費用 5,898

(事業費)5,217
 内 選手・チームスタッフ人件費(注) 2,282
(一般管理費)681

(注)含まれる項目
・監督・コーチ及び他のチームスタッフ人件費(アカデミーを含む)
・選手人件費(報酬の他、支度金、移籍金償却費を含む)

営業利益  ▲273
経常利益  ▲259
当期純利益 ▲260

■財政状態

総資産 1,450
総負債 1,135
純資産  315
資本金  160
繰越利益剰余金 155
732U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 01:55:36.18 ID:muRTiH8V0
甲子園は初心者でも見に行けるよ
733U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 01:55:46.44 ID:QXtx4uL50
>>729
あそこは地域全体で洗脳してるからw
まあ甲子園のヤジなんか個人的にしてるだけ
Jは皆で煽りまくり
734U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 01:56:03.66 ID:B88z/har0
>>726
ゴール裏に行かなきゃいい
メインかバックの方が試合も観やすいし
騒いでる奴もほとんど居ないぜ
735U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 01:58:53.91 ID:+2qY1mKyO
だっぱく視豚おらんの?
736U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 02:00:14.19 ID:QXtx4uL50
>>734
スタジアム外で普通に煽るじゃん
試合前後関わらず
737U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 02:01:50.41 ID:xm06efay0
>>728
具体的に何が?
スタルヒンが敵国人種の扱い受けて
軽井沢に抑留されてた話を筆頭に
あの当時の野球選手の本読めば、いくらでも出てくるよ
本人が書いてるのに

>>730
朝日こそ大陸進出を煽って
日本を泥沼に突き込んだ張本人だろうに
738U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 02:01:50.49 ID:B88z/har0
>>736
えー見た事ないな
例えばどんな風に?
739U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 02:06:41.82 ID:Ytb/Tg2a0
http://www.youtube.com/watch?v=9RGtv9E_r8c

フーリガンがいる欧州様がお手本だからしょうがない
740U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 02:06:56.06 ID:QXtx4uL50
>>738
youtubeで検索してみ
ってか現地行った事ないだろ?
741U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 02:10:24.37 ID:xm06efay0

新潟は、14パーセントの減少
単純計算で、入場料収入は1億円弱の減少か
ここは、まだ余裕があるかな

順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
02  新 潟  26,348  30,542  -4,194 ▼ −  12  316,181 62.3%


2010年度(平成22年度)Jクラブ個別経営情報開示資料
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/jclub/2010-11/pdf/club2011.pdf

新潟 2010年12月期 (単位:百万円)

営業収入 2,216

(広告料収入) 843
(入場料収入) 770
(Jリーグ配分金)224
(その他)   379
742U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 02:10:57.94 ID:xm06efay0

営業費用 2,341

(事業費)1,850
 内 選手・チームスタッフ人件費(注) 910
(一般管理費)491

(注)含まれる項目
・監督・コーチ及び他のチームスタッフ人件費(アカデミーを含む)
・選手人件費(報酬の他、支度金、移籍金償却費を含む)


営業利益   ▲125
経常利益     5
当期純利益   4

■財政状態

総資産  897
総負債  587
純資産  309
資本金  712
繰越利益剰余金 ▲403
743U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 02:33:46.63 ID:WbyemnLn0
277で視豚が視聴率貼ってから、1日で400レス以上か。
いかに視豚が反撃を伺ってたかわかるなw
だけど平日昼間にこんだけ伸びるって、絶対仕事してないだろwww


そういえば荒尾競馬の廃止が決まったが、累積赤字が13億。
札幌の累積赤字が9億円で、しかも税金投入が桁違い。

荒尾の廃止で九州の馬産地の廃止が間近に追い込まれたのに対し、
潰れても多勢に影響しない札幌。
もう少し何が重要か国は考えて欲しいわ。
744U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 03:14:10.97 ID:N/W3J2QB0
>>739
あまりに痛すぎるwww スタは子供連れて行けないな。恥としか思えん。

ところで税クラブのレプリカユニって企業名までコピーするんだw
xxxハムって、でかでかとロゴされてるユニ着て喜ぶw あれ結構高いんだろw 馬鹿だなw

どこが市民スポーツだよwww 恥としか思えんw
745U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 05:19:23.44 ID:OqpUpNpS0
荒尾競馬ググってみたら
年間売り上げ49億円(10年度)
年間赤字4500万(09年度)
累積赤字13億6千万(10年度末)
年間観客数8万人(10年度)

総資産20億4500万
総負債20億650万(累積赤字含む)
ギリで債務超過は免れる


これで廃止はひどいと感じるのは自分自身知らない間に税リーグ基準でものを考えるようになってるからなのか。
競馬の場合はサッカーと違って雇用者数は無茶苦茶多いだろ。
数百人規模の失業者を出してでも年間4500万の赤字事業を切り捨てるってんだから凄いわ。
746U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 05:39:43.69 ID:QrP4p3R70
サポーターが野球が嫌いなのはわかるけど
たまたま野球の帽子をかぶっていた子供を追いだしたりするのはどうかと思う
747U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 05:50:18.01 ID:WOOTtr7wO
いきなり集団で襲って蹴りころしたんだっけ
748U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 06:35:12.04 ID:WhwMkm6i0
その子供ベッカムファンだっただけかもしれんのに
749U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 06:55:10.17 ID:cd2KG2WW0
応援しなかった子どもを蹴ったサポーターも居たな。
女・子どもはスタジアム観戦しない方が良いな。
750U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 07:34:26.41 ID:vxnKThel0
ガンバ大阪スレ住人がこちらに来てる?
子供はゴール裏禁止したほうがいいのか
751U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 07:48:22.28 ID:Zqz/ALhO0
だっぱくすんぞゴルァ
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /:::::::::::::::サカ豚::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ 頭おかしいんじゃねぇのか?サカ豚
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
752U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 07:48:29.86 ID:jDvg52YBO
サカ豚 野球 やきう 視聴率 税
これらをNGにすれば即解決だってのにw
753U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 08:20:29.31 ID:mQjkQtej0
俺は、コアに応援したいだけ。
スタジアムに来てる全員が俺みたいになる必要はない。
だけど、俺は女子供みたいに振舞いたくないだけ。
すげぇヤツはほめるし拍手する。だけど、ダメなヤツには怒鳴るし、唾を吐く。
これって、日常社会でも同じだろ。
Footballは俺には日常なんだよ。だから、ありのままを出すだけ。それが俺。
文句があるヤツは言ってくれ。だけど俺がそれを聞くかどうかは別の問題。
これは俺の人生だしな。
誰がなんと言おうと俺たちは俺たちのやり方は変えない。
俺はクラブと選手のためを思って全力でサポートしている。
そのやり方を否定することは、絶対に許さない。

それが俺たちのIdentityだから。

クラブが大きくなれば、色々なサポができるだろうよ。コアなやつ、まったりしたいやつ、
暗いヤツ、明るいやつ、酒飲んでるヤツ、彼女と話してるやつ。
そいつらをいつもいつもいつも批判してたって、しょうがねーだろ?
お前らはソイツらの親かよ?
俺が言いたいのは俺たちは死ぬ気でサポートしてる。交通費、宿泊費、その他色々かけている。
だから、選手にも死ぬ気のパフォーマンスをして欲しいだけ。
これって、simpleだろ?
754U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 08:28:10.76 ID:jDvg52YBO
それは普通の考えだが、
馬鹿な双六脳にはわからないよ。
そのうち何かと食いついてくる
755U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 08:38:47.59 ID:xrjXlKxH0
>>754
お前みたいな奴がいるから荒れるんだよ
756U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 08:41:26.81 ID:3oe+nMR90
>>711
Jリーグが始まる前、
韓国にとっては唯一と言ってよい日本を叩きのめせるスポーツだった。
一方で日本にとって韓国は世界大会に出る上での目の上のたんこぶであり続けた。
そんな背景があってか親善試合=テストマッチの範疇を超えた
激しい試合がかなり多かったので、レベルが低いなりに充実していた。
国際戦の中で唯一キャラ設定が濃すぎるほどにはっきりしたカードだったのは間違いない。

ただ、たしかに隣国との試合が盛り上がるのは悪いことじゃないが
ケガ人が多く出ることや、数年に一度で良いはずの対戦を興行目的で
年に複数回おこなったりして白け始めているのは間違いない。

このまま韓国のレベルの低下傾向に歯止めがかからなければ
過去の例を見てみても向こうから対戦をさけるようになるでしょう。
757U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 09:00:48.99 ID:3oe+nMR90
>>725
同意。根本的にはまだまだ地域に根付いていないんだと思う。
たしかにサッカーを好きな人や観戦を楽しめる人は増えていると思う。
だが、昨年から今年のサッカーの視聴カレンダーの過密化は相当なもの。
W杯、ザック就任後のA代表親善試合、アジアカップ、W杯予選、オリンピック予選、
昔から贔屓の海外リーグ・チームの試合、海外移籍した選手のチームの試合
UCL、EL、コパアメリカ、海外の代表戦、アンダー世代のW杯、
女子W杯、なでしこ、女子オリンピック予選…
録画を駆使して血反吐を吐いて見ているけどもう体ぼろぼろ。
Jの試合は本当にレベルが上がっている。観戦カードを間違えなければ相当楽しめる。
ACLも楽しめる。それはわかっているのだが、体が続かないよ。
男子のオリンピック予選がコンテンツとして微妙化したのも、この過密化に一因があると思うんだ。

もちろん最終的には、充実した国内リーグに回帰するだろうから
海外流出と国内復帰の人材還流の動きが出来上がるまで耐えれば問題ないと思ってる。
758U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 09:18:43.86 ID:3oe+nMR90
>>744
そこは日本独特の事情もあるんだ。
欧州のレプリカユニにも当然企業名は入るんだが
元から実に色数や装飾を押さえたデザインに優れたロゴが多い。
それは、町並みの調和を保つために
自分の店先に出す看板にすら課税したりするような、
デザイン・景観への意識の違いから来てる。
アジアンな看板出しまくりで、猥雑さも味のうちの日本では
かっこいい企業ロゴ入りのユニはまだまだ時間がかかりそうですな。

個人的には「はくばく」とかはデザイン的に良いロゴだと思ってます。
759U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 09:19:56.11 ID:6ud+Xjbg0
>>711 >>713 >>756
バカに教えてやる
日本戦になると韓国は目の色変えて必死で戦ってくる
親善試合でもガチなんだよ、だから数字が取れるってだけの話
韓国が好きなわけじゃあないよ
最近は韓国人選手がJに来ててそういう傾向が薄れて来てるけどね
だから日本に勝てなくなった。

ガチで試合やらない野球ファン(やきぶーた)には理解できなかもwww
760U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 09:21:43.82 ID:wc32mJWh0
観客動員には、スカパーからの脱却が不可欠
761U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 09:28:40.76 ID:6ud+Xjbg0
>>716
Jと代表は別々に運営してる
競技の普及やアンダー世代の育成には金がかかるんだよ
代表とJ相互に普及、育成をやってるわけだ
野球の糞組織とここが違う、野球に未来はないよ
762U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 09:33:56.39 ID:6ud+Xjbg0
>>757
五輪なんてどこの国でもそんなもん
日本だけだよ五輪、五輪って騒いでるの
欧州女子サッカーなんて予選すらしない
WCのオマケだから
763U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 09:43:06.91 ID:3oe+nMR90
>>762
そうだね。様々なサッカーコンテンツの中で
国内リーグが最終的には上位に残れるような施策が必要だね。
代表戦なんて所詮は無関心層への呼び水、お祭りで、
日常のサッカーではないわけだから。
764U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 09:48:20.77 ID:6ud+Xjbg0
>>763
そう、そう言った意味でACLは大事、欧州のCLの様にね
欧州でも全ての国がWCに出れるわけでもない
弱小国の選手は燃えるよ、自分の力でTopに登れるんだから
JでもACL、CWCが目標になってきてることはいいこと
765U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 09:52:37.03 ID:N/W3J2QB0
>>758
「猥雑」とは正直で的確な表現だねw まさに税リーグって感じ。 笑えたよw

馬鹿面の選手、茶髪・金髪、アホーター、チャント・・・

まあ「猥雑」ユニもいいんだけどね。なら市民スポーツとか嘯いて税金を施設や芝に必死誘導するから腹が立つw
年間20試合もしない遊休施設だし「猥雑なクラブ」なんだから、石ころだらけの野っ原でやれよ。
倒れると痛いからシミュレーションも減るだろうw

>最終的には、充実した国内リーグに回帰

サカーもバレーボールと同じで、一旦、国際戦=ハレ、国内リーグ=ケ の烙印が押されたら
二度と国内リーグは浮上・再生しないと見てるよ。プレミア化しても恐らく無効だろう。
税リグは未だプロの見世物じゃないと思う。

>同意。根本的にはまだまだ地域に根付いていないんだと思う。

理由は、やっぱり、プロの見世物として普通に見た人が感嘆・興奮できるレベルじゃないからだろ。
アホーターみたいに基地外じみた思い入れがないと鑑賞に耐えないw
代表戦みたいにナショナリズムと電通押し()笑が必要ということ。
サカ好きが女子サカ見てつまらないと思うように、一般も税リーグ見てそう思う。金とれる見世物じゃない。

自分的には、税リグは税金ムダ使いとサカ豚の野球貶しがうざいから叩いて遊んでるけど、正直あとは興味ないw 
金とれる見世物だと思えないから見ない。それだけw

久方の真面目なレスなんで長文返答したよ。まあ応援ガンバレよなw
766U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 09:55:40.66 ID:WOOTtr7wO
目標になっているのに惨敗を繰り返したのか
767U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 10:01:02.79 ID:6ud+Xjbg0
>>766
野球じゃないもんな国際試合www
768U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 10:02:37.55 ID:N/W3J2QB0
>>764
ACLはムダだろう。

日本市場のパイはすでに飽和したから
電通が日本の資産使ってアジアのパイを拡大してWCの放送権料を上げたいだけじゃないの。
日系企業のアジア進出に乗じて広告費ひっぱれるし。

ACLが一般が興奮する見世物になるとは到底思えない。
国内リーグがさらに疲弊するだけだろ。 ついでに過密スケジュールでコロコロ負けて恥をかくw

電通アジア戦略としては電通らしい鬼畜で上手いとは思うけど、敢えて踊らされる必要はないと思うよw
踊りたいなら止めはしないがw
769U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 10:07:16.28 ID:R7Lj6QMM0
>>756
興行目的というよりテストマッチである程度本気で戦ってくる国が他にないからじゃないの?
いつも金に釣られて観光気分の国に勝ってホルホルして、大事な試合になると負けることが多かったから。

>>759
向こうの選手は確かにガチな感じが薄れてきたね。
プレミアリーグのベテランなんか代表飽きたって言って引退する始末だし。
ま、すぐに新しいプレミアビッグクラブの選手が誕生したりしてるし、
対韓国戦連敗を1回止めただけであんまり調子に乗らないほうが良いよ〜w
770U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 10:07:29.08 ID:N/W3J2QB0
>>767
なくていいじゃない。

NFLだってAFLだって国際戦なんてないけど、その国で最も人気のあるナンバーワンスポーツだよ。
スポーツマーケティング的には、国内完結、地域代表、単年度チャンピオン制で大人気なら最善なんだし。
国際マッチなんて余計なものは、たまの余興で十分。
771U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 10:13:11.90 ID:R7Lj6QMM0
>>764
ACLやCWCが期待されていた時期も確かにあったけど、
結局あれがクラブや選手の評価を高めることにならないということがわかってしまったので選手は急速に興味を失ったよね。
元レッズの相馬がそう言ってた。セレッソの乾も移籍したし。
772U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 10:20:21.37 ID:6ud+Xjbg0
>>768
そんなこと言ってるからダメなんだ焼き豚

いくら優秀でも代表に向かない選手もいるわけだ
クラブで活きる選手もいる、彼らが頑張れる大会でもあるんだ

野球には一生縁の無い話だがwww
773U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 10:22:53.11 ID:6ud+Xjbg0
>>770
ローカルスポーツでいいんならそれでいい
それを貫いてるのがMLB
ヒラリークリントンに「アメリカも考えなくちゃあいけない」
って言われたけどね
774U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 10:25:53.92 ID:6ud+Xjbg0
>>771
そんなことないだろ
ガンバはあれでブラジル人売りまくったwww
レッズの相馬www
だから劣頭なの
乾は香川があるからね、代表に残る為にはそれが必要だった
ザックはわざとやってる気がする、セールスマンだなあれはwww
775U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 10:26:49.54 ID:R7Lj6QMM0
>>772
代表に呼ばれない海外クラブからも呼ばれない残りかすの大会かw
776U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 10:30:09.09 ID:N/W3J2QB0
>>772
> いくら優秀でも代表に向かない選手もいるわけだ

優秀な税リーガーって誰?そんなのいるの?

オタの勝手な思いいれ内輪ヒーローのまま、一般には知られず、低年俸で、はかなく短い選手生命を終えるかwww
税リーガー冥利につきるなw ヤリガイのある仕事だw 

>クラブで活きる選手もいる、彼らが頑張れる大会でもあるんだ

どの大会? リーグ、ゼロックス、お菓子、天皇杯、ACL・・・ どの大会で頑張るの?

サカ選手って普段はダメダメでも特定の大会だと突然実力がでるんだwww 変な競技だなw
競馬なんかだと、雨とか芝とか右回りとか条件で結果変わるけど。

まあ金髪、茶髪のモヤシチビだから、馬と同じで馬鹿なんだろなwww
777協会&電通:2011/09/06(火) 10:33:58.50 ID:stvHTP6b0
あー、また誰か死なねぇかな〜。

あー、死人ビジネスやりてぇ!
778U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 10:36:03.14 ID:R7Lj6QMM0
>>774
中東から評価されて嬉しいのはブラジル人ぐらいでしょ。
金欠のJリーグにとって確かにそこはかなり貴重な財源だとは思うけどさ。
だから劣頭なのってちょっと意味わからないけど・・・
ACLに残るようなクラブは大体代表か海外目指すわけで、
彼らにとってはACLなんて別にどうでも良いんだよね。
779U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 10:37:41.84 ID:6ud+Xjbg0
>>775
>>776
代表で活きない選手はいくらでもいるだろ
弱小国の選手はWCに出れないし
クラブでは可能なんだよ優秀なら

Jは挙げてもきりないからフランスでいく
カントナ

連投規制がウザイ
怒られてるからこれが最後
時間をあけてまたくるよ
780U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 10:43:13.48 ID:N/W3J2QB0
>>775
キャプテン自ら「残りカス」って認めてるからなあ。

日本は海外の「草刈り場」になっていい
http://www5.nikkansports.com/soccer/kawabuchi/entry/20110123_101582.html

この人は発想が、お花畑ですべてオートマティックなんだよね。

百年構想:スタさえ作れば地域にサカーが根付く→でかい箱でガラガラ悲惨
草刈場:海外で日本人が活躍すれば税リーグも人気になる→残りカスでガラガラ悲惨

脳内が自動的オートマティックにすべて現実になるわけないだろw 狂信家w
781U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 10:45:41.22 ID:N/W3J2QB0
>>779
だから税リーグには「残りカス」じゃない優秀な選手はいないのって聞いてるんだがwww
782U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 10:48:42.10 ID:QXtx4uL50
国際的でなくとも成立するってのはアメリカや日本が証明しているからな
サッカーの国際的な所は強みだが国内にはインパクトは薄い
もっと地域密着すべき
783U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 10:49:21.90 ID:R7Lj6QMM0
>>779
クラブで優秀な選手も海外に行くよ
784U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 10:52:35.55 ID:N/W3J2QB0
>>783
待遇ステータスあがるし当然だよねw
785U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 11:00:39.57 ID:QXtx4uL50
Jはそろそろ次のステップを考える時
海外で通用する選手も増えたなら国内リーグの価値を上げる事
786U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 11:01:20.96 ID:6ud+Xjbg0
>>781
めんどくせーな、書けるかな?
遠藤w
今の代表は彼のチームwww
787U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 11:01:29.85 ID:N/W3J2QB0
>>782
「地域密着」はしてるでしょ。
立派すぎるくらいのスタはあるんだし。
自治体が税金で整備して後押ししてくれるんだし。あと何ができるのよw

かってジプシー球団と言われた野球のロッテより考えられないくらい恵まれている。

それでも税リーグは、ガラガラ悲惨なんだから、これはつまり限界なんだろwww
40クラブは無理なんだろねw せいぜい10〜15クラブくらいでいいんじゃね。
まあ不人気確定した今さらプレミア化しても遅いけどw

>>785
どうやって? やること全部やってダメダメなんだがw
788U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 11:03:28.74 ID:3oe+nMR90
ACLは育てるべきだな。
興行目的以外でも選手のモチベーションに直結してるから将来性がある。
CWCの各大陸枠が拡大したらそれこそACLの価値は飛躍的に高まる。
UCL自体を拡大するのは難しいだろうし、CWC拡大の可能性は十分ある。
日程の問題はあるけどUEFAが弱みを見せれば潮目は変わるしね。
789U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 11:06:51.23 ID:N/W3J2QB0
>>777
落ちぶれた三流選手を国民的大ヒーローみたいに持ち上げてたな

日韓戦の前だけは。

で、試合終わったらパタリと消息を絶ったな。死んでるから当然だがw
電通+協会+メディア お前らいい加減にしろよwww
790U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 11:06:56.86 ID:R7Lj6QMM0
>>786
「代表で活きない選手」じゃないじゃん。
それに遠藤だって海外からオファーが来たらすぐに移籍すると思うよ。
日本人は転売目的で若い選手を安く獲るだけだから、
遠藤には絶対オファーが来ないけど。欧州CLだけに集中する身分のパクチソンとはだいぶ差がついたね。
791U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 11:07:04.63 ID:bdYedUbo0
前半が14.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)、後半が19.7%だった。
最高視聴率は、試合終了時の午後6時22分の24.0%だった。

夕方のなでしこ>>>>G帯のやきうオール豚ーw

うけるーw
792U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 11:07:35.78 ID:stvHTP6b0
2ちゃんサカ豚

「Jリーグ? そんなんどーでもえーわ。できたら無くなってほしいわ。
 Jリーグの不人気が足かせになって視スレ、芸スポで野球叩きしにくいねん。
 Jさえなかったら電通様のバックアップで鉄板の代表戦の高視聴率コピペ
 貼り付けてメシウマな毎日が送れるんや。
 仕事も社会生活も投げ打って野球叩きに命賭けとんねん、おれらは。
 あー早くJリーグ消滅せえへんかなぁ」
793U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 11:09:50.64 ID:N/W3J2QB0
>>788
>選手のモチベーションに直結

ACLで活躍したい、リーグよりACLに出たい、って選手のコメあるならソースしろよw
代表が憧れというのはあるけど、ACLなんて聞いたことないぞw
794U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 11:12:08.36 ID:bdYedUbo0
ID:stvHTP6b0

まだこんな痛い焼き豚いるんだねw
必死に一人でID変えて自演してるん?
795U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 11:13:24.25 ID:6ud+Xjbg0
>>790
Jの選手って言っただろうが
藤本、ヤストいくらでもいるよ
クラブで活躍できて代表で機能しないの
サッカーが分かんないバカにいくら説明しても無理だな
野球でもみてろwww
796U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 11:16:19.73 ID:N/W3J2QB0
>>792
「サカ豚のJリーグ離れ」が進んでいる。
797U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 11:22:43.47 ID:R7Lj6QMM0
>>795
藤本?ヤスト?誰それ?
クラブで活躍してるのに代表にも呼ばれないし海外からもオファー来ないの?
798U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 11:28:13.09 ID:6ud+Xjbg0
>>797
だからサッカーの分からんバカに説明したって仕方ないだろ低脳
カントナもしらんのだろ多分
彼がどんな選手か知ってたら大体分かるwww
これだからバカ相手にすんのは大変
799U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 11:30:30.32 ID:YO7PAYdJ0
>>796
よし、今週末のJリーグの試合に行ってみよう。

話はそれからしようぜ。
800U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 11:35:06.78 ID:eObpupCPO
2ちゃんですらスルーされる税リーグってほんと存在価値ないわ

野球は存在感あるから叩かれたりするが
2ちゃんで全く空気な税リーグ(笑)
801U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 11:40:10.36 ID:GXBlOUpW0
大学じゃ、なでしこなんてブス以外の言葉すら出てこないのに…
どうせ30代のおっさんが必死になってるだけじゃね?
802U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 11:40:21.57 ID:QXtx4uL50
>>787
現状地域に癒着しているだけ
全く持ってあなたの言う通り
地域にほとんど還元していないくせに地域密着とはと思う

次のステップをと言うのは現状を放置してる状況が良くないと言いたい
803U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 11:46:39.64 ID:stvHTP6b0
2ちゃんサカ豚

「視スレ、芸スポは時代の先端を走ってる前衛的な媒体なんや。
そこで行動おこせば何でも達成できるで。
麻木久仁子が表舞台から姿消したのも芸スポの力や。
そんで野球叩きまくって野球消滅させたるんや!
電通様のネガキャンとの二面作戦やで。
さあ今日も視スレ、芸スポが呼んでるでぇ。
24時間野球叩きをしろとな。
やったるでぇ〜
あらえっさっさ〜」
804U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 11:50:22.92 ID:3oe+nMR90
>>781
いくらでもいると思うけどな。

盟主:割愛
広島:佐藤、森脇、森崎
神戸:大久保、小川
桜大:扇原、茂庭、山口、杉本
脚大:二川、明神、ラフィーニャ
鯱 :楢崎、釣男、増川、藤本、金崎、ダニルソン、磯村、吉田、玉田、永井
磐田:川口、那須、山田、山本、金園、山崎、前田
清水:太田、小野、ボスナー、カルフィン、高原、高木、リュングベリ
新潟:東口、ゴートク、鈴木
甲府:割愛
鞠 :中沢、茸、大黒、小野、千真
川崎:小宮山、柴崎、山瀬、矢島、ジュニーニョ
柏 :酒井、橋本、レアンドロドミンゲス、茨田、ジョルジワグネル
大宮:東、イチョンス、ラファエル
浦和:宇賀神、高橋、マルシオ、小山田
鹿島:曽ヶ端、岩政、西、新井場、中田、野沢、田代、大迫
山形:割愛
仙台:関口、菅井、赤嶺

一度、お天気の良い日に専スタなんかで見てみると良いと思う。
プロ野球と同じでプレーだけで十分金払った甲斐があると感じると思うよ。
805U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 12:06:25.94 ID:3oe+nMR90
代表廚にせよ海外廚にせよ、Jリーグのことを落とす馬鹿は
ほとんどいなくなったと思うんだけど。
自国リーグの充実が全体の強化の肝なのは、アホでも知ってるわけで
女子も含めてJがあるから今があるのは自明でしょ。
観客動員に関しては気に病んでる人、問題している人は多いのは事実だが。
806U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 12:15:01.28 ID:vxnKThel0
しかし日程過密のせいだけか?
J2はプレーオフもはじまるよ?
日程過密で動員落ちるなら、やばい方向へ進んでるぞ
すでにコパで問題になったけど
国際試合と国内リーグはいずれ衝突する時がくるぞよ
807U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 12:15:09.11 ID:6ud+Xjbg0
>>805
観客動員は心配ないよ、世界的にみてもこの程度だと思う
ここからはクラブの努力次第、ブンデスみたいには中々いかないよ
スポーツなんてこんなもの

野球やアメスポが異常でね、スポーツってより興業(吉本?)に近い
だからアメスポはあんなチンケになる
NBAなんて最後の10分いらないだろ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 12:22:14.56 ID:7LmMLbB20
【野球】サムライジャパン、東日本大震災1年後の来年3月11日に復興支援試合開催へ…対戦候補にWBCで死闘演じた韓国代表★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315276620/l50

今回ばかりは焼き豚に同情するわw
809U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 12:25:20.08 ID:wCXmK4CR0
>>807
赤字、債務超過続出だろ。2010年ですらなw
まあサッカーは給料未払いとか横行する異常な世界で
それをみてしまうと危機感が薄くなるのはわかるけどさ。
810U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 12:30:44.10 ID:3oe+nMR90
>>807
でも、平均3000人落ちは問題かと。
ぶっちゃけ他のスポーツの論理をサッカーに持ち込む必要はワタシも感じてない。
サッカー興行を日本にローカライズする時に他の国内興行を参照すればよいだけ。
チーム数をしぼるとか、前期後期+チャンピオンシップとか、試合数増やせとか、
鎖国しろとか、聞くに値しない提案だと思っている。

結局、より見やすいところにより一体感のある演出が可能なスタジアムを
増やしていくしかないのかな。ゆっくりで構わないので。
あとは地道な努力あるのみ。
811U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 12:38:22.30 ID:6ud+Xjbg0
>>810
そう、スタジアムの問題が大きいな
遠いとか小さいとか、これが中々解決されない
でかすぎるのも問題あるが
812U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 12:41:16.18 ID:cd2KG2WW0
>>801
なでしこ観てるのは中年以上(特に50歳以上の男)が多いからね。
813U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 12:42:56.43 ID:mGXBqanU0
基本土日しかやらないからなw
毎週水曜にも試合すればチャンピオンシップは出来るだろうな
814U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 12:45:09.80 ID:wCXmK4CR0
>>811
糞スタのほうがいっぱい入ってる気がするよ→>>490
815U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 12:47:31.62 ID:6ud+Xjbg0
>>814
遠いんだよいいスタジアムは
816U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 12:48:57.30 ID:3oe+nMR90
>>811
仮に鞠が横酷ではなくアクセスの良い場所に
3万8000人弱の専スタを最初から持っていたら
今とはまったく違うチーム、資金力や後背地の地力にみあった
よりスペシャルなチームになっていただろうな。
817U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 12:57:24.83 ID:LB9KrmyJ0
>>807
実際にチケットを販売したりテレビ中継で放映権料もらったりして金稼いでる時点で興行だろ。
その肝心な部分から意図的に目を逸らせてるから観客が減っていってるんじゃん。
818U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 12:59:57.78 ID:6ud+Xjbg0
>>817
(吉本?)って付けただろwww
819U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 13:02:03.44 ID:hqsFGzaa0
>>816
>>仮に鞠が横酷ではなくアクセスの良い場所に3万8000人弱の専スタを最初から持っていたら今とはまったく違うチーム、資金力や後背地の地力にみあったよりスペシャルなチームになっていた

そうじゃなくて、資金力がないからそんな立派なスタジアムを持てないだけだろ。

820U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 13:05:32.84 ID:N/W3J2QB0
>>804
>プロ野球と同じでプレーだけで十分金払った甲斐があると感じると思うよ。

テレビでチラ見しても、ぜんぜんそう思わない、あまりのつまらなさに、いつも10分で消す。
マジで悪意はないんだけどね。

で、代表に出ない優秀な選手が税リグにいるとかサカ豚が豪語するんで聞いてみたんだが。

鞠 :中沢、茸、大黒、小野、千真

この辺は、代表にもいたし名前は知ってるんだが感銘受けなかったな。
どこがすごいか全然わからなかった。 実業団時代のラモスのほうが頑張ってたような気がする。

あとは知らない選手がテンコ盛り。 う〜ん・・・雑魚ばかりにしか見えないwww
821U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 13:06:32.52 ID:LB9KrmyJ0
>>818
つけても結論は何も変わらんが?
吉本?ってつける事で野球やアメスポと欧州サッカーやJクラブの収入構造を差別化できるのか?
822U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 13:08:03.72 ID:v6m6+oWt0
アクセスの悪さは日本の土地代が高いとかいう問題もあるんでないの?
海外の不動産事情とか全く知らんけど
823U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 13:11:54.29 ID:6ud+Xjbg0
>>821
あんなのはスポーツじゃないお笑いと同じだ
サッカーと一緒にすんなカス

ってバカにしたんだが気がつかなかった?
824U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 13:12:45.79 ID:wCXmK4CR0
>>819
使用料払わないからね税リーグはw
825U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 13:14:18.12 ID:wCXmK4CR0
>>823
お笑い以下だろサッカーはw
826U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 13:16:48.66 ID:MjUukAhUO
>>823 ヨーロッパでも落ち目な玉蹴りとアメスポは確かに比べたらいけないものだわwww


スペインなんか50億程度の金払えずにストライキやってんだもん。


優勝するところも毎回同じだしな。八百長が蔓延してる。
827U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 13:18:19.24 ID:3oe+nMR90
>>819
その通り。
だから時間がかかってもいい。
アクセスの良いところに適切なサイズの専スタを
自前(←追加)で作ることが大切なことだと申しております。
イタリアとかでも始めたばっかだから大変な道のりだけどね。

野球は電鉄会社のニュータウン開発の呼び水として球団と球場を用いた例が多く、
郊外にあっても人の住むところと球場が本当に良いバランスのところが多いと思う。
もちろん都心にも多いし、これは本当に羨ましい。

>>820
役に立たなくて申し訳ない。それはもう感性の違いだね。
おれも球場で野球見て寝たことあるし、
ベテラン選手(結構多いよね)しか名前もほとんどわからないから。
それはそれで、個人の好き好きで良いんじゃないかな。
828U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 13:20:29.94 ID:wCXmK4CR0
http://www.youtube.com/watch?v=c3iBhwi_3mk

サッカー=客の来ないお笑い
829U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 13:21:19.89 ID:6ud+Xjbg0
>>825
吉本でもみて喜んでろよ低脳焼き豚www
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 13:22:12.99 ID:7LmMLbB20
野球の唯一の欠点は競技そのものがつまらない事
831U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 13:24:43.19 ID:QXtx4uL50
プロスポーツは興業だから吉本であろうがジャニーズやAKBだろうが儲けないと
そこにサッカーや野球は関係無いって事が分からんバカもいるみたいねw
832U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 13:25:16.00 ID:wCXmK4CR0
833U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 13:26:20.26 ID:xrjXlKxH0
>>831
払うもんをいろいろ免除してもらって黒字とか言ってる税リーグもあるしな
834U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 13:27:09.54 ID:N/W3J2QB0
>>827

> アクセスの良いところに適切なサイズの専スタを
> 自前(←追加)で作ることが大切なことだと申しております。

是非そうしてくれ。
そうすればサカーには何の不満もない。
税金で誰も見ないガラガラ興行を扶養してるのが気に入らないんだから。

> 役に立たなくて申し訳ない。それはもう感性の違いだね。

かもね。ただ

>代表に出ない優秀な選手が税リグにいるとかサカ豚が豪語するんで聞いてみたんだが。

これだけで悪意はない。それどころが、優秀な知らない選手を少し楽しみにしてた。
なのに、マリノスの出がらしの雑魚だったんでガッカリしたw それだけw
835U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 13:28:02.20 ID:MjUukAhUO
>>829 ヨーロッパで玉蹴りみてるやつらって、みんな金賭けてるの知ってる?だから、負けるとたかがスポーツなのに、暴れまわるんだよ。玉蹴りに金賭けて人生かかってるからね。


アメスポの客は純粋にスポーツとして見てるから贔屓チームが負けても相手を称え大人しく家に帰る。


どちらが健全かはヘディング脳でもわかると思うが
836U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 13:31:20.35 ID:6ud+Xjbg0
>>831
それを言ったらストリップもエロ映画も一緒だわなあ
AKBとストリップは同じ、AV鑑賞も同じでいい?
837U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 13:31:31.68 ID:wCXmK4CR0
http://www.youtube.com/watch?v=jbjCL-0oFWU

こっちのほうはなんか笑えんな。
邪な意思が透けて見えるからだろうな。3点。
838U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 13:33:28.62 ID:wCXmK4CR0
>>836
同じだよ。
ただ裸になるだけ、握手するだけなら
誰でも出来るから単価が安くなって収益は落ちるけどね。
あれ?Jリーグみたいw
839U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 13:34:40.52 ID:3oe+nMR90
>>834
う〜ん、雑魚かなぁ? 良い選手だと思うけど。
ラモスがよかったなら今の中盤がタイトなサッカーだと
好みの選手が少ないかもね。
840U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 13:34:56.20 ID:bdYedUbo0
ナナシマさん:2011/01/29(土) 02:26:15 ID:???0

今年のサッカーの話題もあと1試合で終わりか。
それが終わるともう野球一色だな。

2月1日:キャンプ開始 佑ちゃんフィーバー爆裂
3月:選抜甲子園 次の世代からスターが誕生
4月:ペナント開幕 優勝に向けて各球団熾烈な争い・視聴率はBSで15%超えも
8月:夏の甲子園 数々の感動を国民に与える
9月:CSでまた白熱の戦いに
10月:ドラフト会議 どきどきの抽選
11月〜12月 TVに各選手がひっぱりだこ

こりゃ全くサッカーが入る余地ないな
          _____
  .ni 7    /        \  ご冥福をお祈りします
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l
             ↑
    なあ焼き豚・・こいつどう思う?ww
841U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 13:35:33.52 ID:hqsFGzaa0
>>836
収入構造は結局一緒じゃねーの?
誰も見てないのに裸になっても一円の利益にもならないし、それは誰もいない原っぱでサッカーや野球やっても同じだろ。
842U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 13:36:39.42 ID:N/W3J2QB0
>>819
どこに作っても同じだよ。 

中山でロバが走っても競馬にならないから誰も見に行かないだろ。
税リーガーが蹴っても見世物にならないから金払ってわざわざ見に行かないよ。

今だって車で1時間で隔週の土日だろ。十分アクセス可能じゃないの。
MLBだって、松井のいるエンジェルス球場みたいにDLの先、都市部から車で1時間かかるとこもある。
野球はアメリカに根付いてるから車で1時間の平日でも見に行く。
税リーグは・・・ロバの球蹴りはどこでも同じ。


843U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 13:36:55.69 ID:6ud+Xjbg0
>>838
そうか
焼き豚にとってジャニもAKBもストリッパーやAV女優と同じなんだね?
素晴らしい、俺はそこまでいけないわwww
844U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 13:38:47.47 ID:wCXmK4CR0
>>840
去年のワールドカップですらこうなんだからつらいよな今年のサッカーは

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1293474400/
845U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 13:40:30.54 ID:N/W3J2QB0
>>839
ガッツ溢れるすごい選手いるのか期待してたんだよw いや悪意なくマジでw
でてくる名前が代表+お下がりじゃガッカリだよw

実業団時代の観客いない最悪の環境でラモスとか必死プレイだったと思うよ。
画像見て少し感動した。今はアレだけどねw

叩き側だけど別に悪意だけじゃないんだよw いい選手がいたらツベ画像見せてねw
846U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 13:40:48.28 ID:bdYedUbo0
Jの動員が落ちてるのは震災の影響もあるが
一番の原因は海外流出だと思う
セレッソは3シャドーごっそりいかれた
次は清武アウトで柿谷イン?
矢野みたいな根暗は行ってもプレー以前で潰れるんだから行かないでJに貢献しろよ
847U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 13:41:29.26 ID:xrjXlKxH0
>>843
自分で

836 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/09/06(火) 13:31:20.35 ID:6ud+Xjbg0
>>831
それを言ったらストリップもエロ映画も一緒だわなあ
AKBとストリップは同じ、AV鑑賞も同じでいい?

書いておいてそれはないわwww
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 13:42:35.91 ID:7LmMLbB20
焼き豚に聞きたいんだけど外野スタンドからストライクとかボールとか判別できる?
遠くて見えないんじゃないの?
849U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 13:43:03.98 ID:wCXmK4CR0
>>843
そうだよ。
セルジオさんもそう言ってたよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/セルジオ越後
「いいか、お前たちは売春婦と同じだ。」
ただ、ジャニーズと違ってAV女優やストリッパーやサッカー選手で長者番付とかってあんまり聞かないけどね。
850U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 13:44:11.25 ID:bdYedUbo0
>>844
吹いたwww
おまえ本物のアホだわ
851U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 13:45:38.18 ID:xrjXlKxH0
>>848
どんだけ目が悪いんだよサカ豚はw
852U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 13:47:50.74 ID:wCXmK4CR0
>>851
サカ豚はあんな陸上トラックつきのスタジアムの
遠くのほうでごちゃごちゃしてるサッカーが見えるんだから目が良いのかと思ってました
853U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 13:48:13.07 ID:N/W3J2QB0
>>846
今の海外代表組みが全員税リーグに戻っても同じだろ。海外にいるから電通+協会押しでスター面できるだけw
電通押し消えるとゴミ。

鞠 :中沢、茸、大黒、小野

かつての大スター()が綺羅星だから、大人気満杯クラブになってないとおかしい。
現実は一番動員落としてるクラブw

要は、震災の影響で親会社が大規模なチケ配りと関係者動員ができないんだろ。実業団時代と同じw
854U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 13:49:08.99 ID:6ud+Xjbg0
>>847
イヤ、違うだろ
俺はそうと思ってないが焼き豚はそうなんだよね?
って聞いたんだ流れを読みなよw
文盲?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 13:49:33.11 ID:7LmMLbB20
>>851
いやね 昔一回甲子園に行ったことがあるんだけど遠くて何投げてるか分からなかったのよ
856U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 13:49:37.20 ID:MjUukAhUO
ラグビーと比べられてサッカー馬鹿にされてる動画ってかなりあるよな。

サッカーマスゴミがヨーロッパや南米の人はみんなサッカーが大好き!なんて嘘だってことがよくわかるわ。


まぁ、当たり前の話しなんだけどな。日本で野球やサッカーが嫌いなやつもいるし、アメリカでアメフトや野球が嫌いなやつもいる。ブラジル人がみんなサッカー大好きなんて、無理があるんだよ。
857U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 13:51:16.53 ID:3oe+nMR90
>>842
前提がロバ扱いだと話が進まないなw
こっちはこの17年でロバがアラブ馬になって
時々なぜかサラブレットも生まれてきてると感じているからな。
全員がサラブレットに近くにまでなるのは
早くても北京世代が引退する頃まではかかりそうだ。

アメスポのアクセス出されても困るけど、そんな大げさなことではなく
今の会場はいちいち痒いところに手が届かないまどろっこしさがあるんだよ。
NACKとか最寄り駅からトボトボ歩かなきゃ行けないし
等々力は泣くほど遠くないけど、最短でいくと普通の住宅街を抜けなきゃ行けないし
東京ドームなんて素晴らしいアクセスだし、
西武ドームだって池袋から球場までしっかり演出されてるしな。
プレーのレベル自体はあがり続けてるわけだから
そういうことがしっかりと演出できる環境にしていかないと。


858U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 13:51:18.91 ID:hwDsIhS0O
震災とか海外流出だけでなく、天候(序盤雨が続いていた)とか瓦斯の降格とか平日開催試合の増加とか色々理由はある
どれが最大の理由かは分からないけど、どれか一つに決めようとするのはアホ
ちなみに、海外流出しまくってるセレッソの観客数は、今のところ±0に近い
859U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 13:52:19.63 ID:N/W3J2QB0
>>848
俺はぜんぜん見えないよw

ただHRの迫力や外野のスーパーキャッチやレーザービームは外野席じゃなきゃ味わえない。
イチロー全盛の時は神戸は外野から埋まったしw
860U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 13:53:31.15 ID:hwDsIhS0O
>>848>>855
ボールの存在は確認できるけど、普通ストライクの判別はできない
「何投げてるか分からない」は目悪すぎ
861U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 13:54:26.97 ID:wCXmK4CR0
>>856
サッカーは最も低俗なスポーツだからね
しょうがない
862U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 13:55:09.54 ID:6ud+Xjbg0
自分に娘ができて「なでしこになりたい」っ言ったら仕方ないなって諦めるかな
「ストリッパーになりたい、AV女優がいい」なんて言われたらwww
絶対に許さん
焼き豚はそれでいいらしいwwww
863U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 13:55:17.80 ID:xrjXlKxH0
>>858
元々コパに参加する予定だったので
6月下旬から8月上旬まではJリーグの試合は組まれてなく
5月6月に平日開催の節は組まれていた
平日開催を理由にする奴はアホ
864U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 13:56:07.85 ID:mi4LyBNf0
>>854
極端な例をだすからそうなる。
野球はたしかに吉本?興業です。新喜劇のように同じギャグを同じタイミングで出します。
だけどサッカーはスポーツ観戦なので、最後まで集中して観ないといけない
つまり「最後まで観ろ」とある種の脅迫的な感じ、献身的な応援を強要される
これがライト層の大きな壁になっているんじゃ(代表応援でいっぱいいっぱい)
Jまで献身的応援できません
865U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 13:56:27.73 ID:hwDsIhS0O
>>863
何言ってんだ?
866U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 13:56:51.92 ID:wCXmK4CR0
867U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 13:56:53.96 ID:QWweHp5pO
アンチサッカーは欧州が一番多い。
欧州はサッカー一色みたいな電通報道がむかつく。
ラグビーもバスケも盛んじゃアホ。
なんでもメジャー、マイナーで語る馬鹿ども。
868U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 13:57:24.10 ID:bdYedUbo0
>>840
            ___
          /ノ^,  ^ヽ\
         / (・))  (・)) ヽ
        / ⌒(__人__)⌒::: l  
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    |  すげーのがいる!アハハハハハハハハwwwwwwwww
    <_ノ_ \   `ー'´    /
        ヽ  ̄V ̄ ̄ ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_
869U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 13:57:43.99 ID:N/W3J2QB0
>>857
演出www 今でさえ壮絶ガラガラの税金無駄遣いスタをこれ以上どうしろというんだよw
いまさら都心に移動できるわけないだろw 皇居でも潰すのかよw
低脳すぎる考え違いw

別に野球でもサッカーでも興行なんてなくても誰も困らない。
まして税リーグなんてロバの球蹴りなんだから

与えられた条件で集客できないなら

消えろ。
870U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 13:58:32.96 ID:6ud+Xjbg0
>>864
お前がサッカー見てないのが…
ゴール裏に行かなきゃいいだけの話
おっと、浦和はダメだよwww
871U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 13:58:38.37 ID:v6m6+oWt0
>>862
収益をきちんとあげながら経営していかないといけないっていう点で一緒ってことでしょ?
誰もその職業の人がどうこうは言ってないと思うけど
872U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 13:59:45.70 ID:wCXmK4CR0
>>864
サッカーは最後まで見てもまったく笑えるギャグが出てこないだけだよw
873U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 14:01:04.79 ID:6ud+Xjbg0
>>871
だから、わざわざ聞いてみたんだよ
「一緒でいいね」って
それでOKってことだからwww
874U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 14:01:29.49 ID:3oe+nMR90
>>845
昔はガッツあったな。流血とかも多かったしw
でもプレーは比較にならないほど拙かった。
あと一応、挙げた例の中にAマッチのキャップ数が10を超える選手は
四分の一もいないと思う。
さらに必死さは最近、特に今年は良く出ていると思うよ。
もう一度、機会あったら見てみて。
日立台での上位対戦とかおすすめかも。

ツベはだめだろ。あれでスポーツ選手の魅力が伝わるとは思えん。
875U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 14:03:05.10 ID:xrjXlKxH0
>>865
コパに参加する為にそこの日程は元々開催はなかったんだよ
そのなかった分が震災で3月4月に移っただけの話し
もしかして今知った?
876U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 14:03:40.46 ID:v6m6+oWt0
>>873
逆にプロスポーツは収益あげないでもいいと思ってるってこと??
877U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 14:05:32.39 ID:3oe+nMR90
>>853
鞠の小野はU-23のほうね。清水の伸二じゃないからね。
878U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 14:05:54.05 ID:mGXBqanU0
コパ・アメリカww
すっかり忘れてたわww

海外の協力が得られなくて
税リーグの選手と数人の海外選手でやろうとしてたんだよなw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 14:06:59.18 ID:7LmMLbB20
痛快!エブリデイとかまだやってんのかな?
880U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 14:08:31.48 ID:3oe+nMR90
>>853
あと鞠はね去年俊さんのおかげでかなり動員がのびたんだ。
でも昨年末のチーム改革で松田や山瀬やら大量に切ったせいで
イメージがかなり落ちたせいなんかもあって、元にすっかり戻ってしまった。
881U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 14:08:51.26 ID:wCXmK4CR0
>>874

Jリーグの試合を見るモチベーションがないからね。
国際試合は日の丸が掛かってるから我慢して観るけど見れば見るほど
サッカーそのものはエンタメとして最悪に拙いということが知れ渡るから。
882U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 14:09:15.79 ID:1Iqvb4RM0
ガッツw

883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 14:09:53.22 ID:7LmMLbB20
せやねんとか懐かしいな
884U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 14:10:45.12 ID:N/W3J2QB0
>>874
ツベは全部はでにあけど何かキッカケないとな。見にいくまでのモチベが必要だからさ。
いい選手いたらツベで見たいんだけどなあ。 電通や協会の作り物じゃないのねw

あと意地悪しるんだが真面目な応対するんで感心したよw 礼儀正しいサカ豚w

たた税リーグはスタや環境はもう税金で十分すぎるくらい恵まれてるよ。
上にも書いたけど大昔のロッテオリオンズとか劣悪だったらしいw
それで優勝して客もそこそこ集まったし。
甘やかすのはよくないw

スターや人気はクラブが自分で作るもんだよw できなきゃ消えればいい。
885U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 14:12:07.08 ID:bdYedUbo0
>>840
            ___
          /ノ^,  ^ヽ\
         / (・))  (・)) ヽ
        / ⌒(__人__)⌒::: l  
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    |  すげーやばいの発見!アハハハハハハハハwwwwww
    <_ノ_ \   `ー'´    /
        ヽ  ̄V ̄ ̄ ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_
886U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 14:13:25.01 ID:mi4LyBNf0
>>883
お前はこっちのスレに行けば神になれるぞ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1306671693/501-600
887U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 14:14:00.94 ID:6ud+Xjbg0
>>876
バカだなあ
野球は親会社の補填でいくらでも赤に出来る、それで潰れたのが近鉄w
サッカーも収益を上げて選手に給料を払わなければならない
当然、収益あげれなかつたら潰れるだろ、近鉄の様になっちゃダメってJも指示してる
一時、バカみたいな年俸貰ってたののも居た(読売)が川淵に抑えられた
未だに焼き豚は年俸競ってるけどwww
それでいいの焼き豚? よく考えてみたら?
888U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 14:14:27.34 ID:3oe+nMR90
>>869
ゆっくりで良いから自前でアクセスの良いところに適切なサイズの専スタを…
って書いてるんだけど。
889U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 14:14:38.29 ID:eObpupCPO
シコシコジャパンは野球と競合しないのをサカ豚は理解していない

野球の情報量は変わらないし削られるのは税リーグと海外球蹴
890U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 14:15:36.59 ID:wCXmK4CR0
>>876
察してやれよ

浅草のストリッパーがハリウッド女優に嫉妬してるだけなんだから
891U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 14:16:35.49 ID:N/W3J2QB0
>>877
小野裕二のほうかスマソw
素早くてまるっこくて小回りきくなあ。運動神経わるくないんだろね。

ただこの選手見るために横浜の先までは辛いかなw
892U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 14:17:49.01 ID:3oe+nMR90
>>881
それはもう感性の違いだから、おとなしく他のスポーツを見るべきではないかい。
無理しなくていいとおもう。
893U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 14:18:11.53 ID:hwDsIhS0O
>>875
それでも平日開催は去年よりも多いんだよ。残念ながら
しかも今は増えた平日の試合を全て消化してる
影響がない訳ないんだよね

もしかして知らなかった?
894U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 14:19:15.98 ID:wCXmK4CR0
>>887

>>11
>>595
>>596
895U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 14:19:51.69 ID:hqsFGzaa0
>>887
めんどくさいから一気にいうけどサッカーも親会社に補てん受けてるし、税制優遇は「虹をつかむ」な。
896U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 14:20:12.34 ID:N/W3J2QB0
>>888
ゆっくりも何も今さら大都市圏のどこに? もう無理じゃないのw
さすがに自治体も二度と相手しないだろ。

現実は現実として受け止めないとね。 現実で最善しかできないだろw人の世はw
897U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 14:20:35.92 ID:6ud+Xjbg0
>>890
勘弁してくれストリッパー
どこで踊ってんのwww
898U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 14:23:24.49 ID:6ud+Xjbg0
>>895
そうだろ、補填なんかか受けてちゃあ潰れるかもしれん
近鉄も見放したし、南海も阪急も無くなっちゃった
サッカーもああなっちゃあいけないから無茶しちゃダメだよって川淵も言ってる
どこが可笑しいんだwww
899U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 14:24:13.12 ID:v6m6+oWt0
>>887
>>821とか>>823あたりのレス見ると、サッカーはお笑いとかの興行とは違うって主張してるように思えるんだけど…

てか他の人はID:6ud+Xjbg0の言ってること理解できてんの?

900U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 14:26:31.23 ID:3oe+nMR90
>>884
お金を沢山かけてもらったのに、
当時はノウハウがなく馬鹿ばっかりだったんだね。
鹿島なんてあんなに大きくしなくても、
無理して会場に立候補しなくても良かったのに…。反省だわ。

自前専スタのメリットは、会場および周辺でのサッカー外収入が馬鹿に出来ない
という積極的に経営に関わる部分でもある。
だから、キラパンツの新スタはアクセスは良いが心配してるし、
脚大の新スタ計画(たしか完全自前ではないのかな)の成り行きは注目してる。

甘やかしてはいかんね。
901U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 14:26:58.98 ID:wCXmK4CR0
>>898
ダメだよって口で言うだけで
実態は同じってことだよ低脳
902U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 14:28:47.16 ID:N/W3J2QB0
>>899
「だっぱく」「もずく」レベルの真性のサカ豚だから分かるわけがないw
そのうち用語や漢字の思い違いがでるから、長文レスさせてボールを持たせてエラーしたら叩こうと思ってるw
903U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 14:29:55.67 ID:1Iqvb4RM0
ガッツw
904U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 14:30:17.65 ID:tmgvGlBf0
配分金無しでもやっていけるだけの利益が出てるのは
J1じゃFC東京だけだね

2010年度(平成22年度)Jクラブ個別経営情報開示資料
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/jclub/2010-11/pdf/club2011.pdf

J1(単位:百万円)

横浜FM 営業利益▲340 経常利益▲339 当期純利益▲341  Jリーグ配分金251
浦和  営業利益▲273 経常利益▲259 当期純利益▲260  Jリーグ配分金279
広島  営業利益▲248 経常利益▲259 当期純利益▲265  Jリーグ配分金295
神戸  営業利益▲240 経常利益▲ 54 当期純利益▲ 53  Jリーグ配分金210
新潟  営業利益▲125 経常利益  5  当期純利益  4  Jリーグ配分金224
京都  営業利益▲105 経常利益▲250 当期純利益▲251  Jリーグ配分金220
名古屋 営業利益▲ 96 経常利益▲153 当期純利益▲162  Jリーグ配分金468
清水  営業利益▲ 81 経常利益▲ 79 当期純利益▲ 80  Jリーグ配分金304
山形  営業利益▲ 73 経常利益▲ 73 当期純利益▲ 73  Jリーグ配分金232
湘南  営業利益▲ 54 経常利益▲ 53 当期純利益▲ 53  Jリーグ配分金209
G大阪  営業利益▲ 31 経常利益  11 当期純利益  11  Jリーグ配分金375

F東京  営業利益397 経常利益393 当期純利益361  Jリーグ配分金284
磐田  営業利益250 経常利益263 当期純利益209  Jリーグ配分金339
仙台  営業利益178 経常利益193 当期純利益192  Jリーグ配分金233
川崎F  営業利益 47 経常利益 47 当期純利益 7  Jリーグ配分金298
C大阪  営業利益 26 経常利益 24 当期純利益 3  Jリーグ配分金290
大宮  営業利益 18 経常利益 0 当期純利益 1  Jリーグ配分金220
鹿島  営業利益 17 経常利益 33 当期純利益 14  Jリーグ配分金48
905U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 14:33:28.95 ID:6ud+Xjbg0
>>899
教えてやるよ
アメスポも野球もTVメディアってのを意識して発展してきた
アメフトなんかそうだろルールやあの演出なんかか見てると
サッカーもTVの放映権とかあるがルールまで変えたりしない
アメリカはやろうとしたが、これはアイツらの癖
興行のやり方がちょっと違うんだな、TV放映権は副産物
これに縛られる様になったら逆に危険だよって言ってるのwww
906U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 14:35:35.20 ID:N/W3J2QB0
>>900
役人や土建屋がWCサカー人気に乗じて利権で儲けたんだよ。
騙されたサカ協会が悪いんだけどサカーなんて奴らには利権のダシだよw
取るもんとったらどうでもいいw

セルジオ越後「“就職先”としてのJリーグは危ないと思われてるんじゃないかな」
http://www.soccer-king.jp/column_item/id=2622

>Jリーグがスタジアムの収容人数を規定している点も、僕はクラブ経営にとっては健全じゃないと思っている。
>J1は1万5000人以上、J2は1万人以上と決められているけど、どうしてどのクラブも大きなスタジアムを作らなきゃいけないのかな。
>現実を見てよ。J1のチームでも半分しかファンが入らない試合もあるし、J2に至っては3000人くらしか見にこないクラブがほとんどだ。
>行政にお金を負担させて、しっかりしたナイター設備を備えた大きな箱を作っても、それをきっちり埋めて、
>コストを回収した上で、利益を出せなければ意味がない。お客さんが集まらないことが分かっているのに、
>莫大な費用を掛けて大きな結婚式場を借りる人がいるかな。


でかい箱作らないと土建屋が潤わないし役人に利権返せないから、サカ協会は規定外せないんだよねw
907U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 14:35:48.29 ID:3oe+nMR90
>>896
自治体さん、相手にしてくれるよ。シビアだけどね。
新しい土地探しは大変かもと思ってたんだが、
震災の補償の影響で東電の福利施設とかが売りに出されたりしてるから
何とかなるかもよ。

まあ簡単じゃないけど、
より快適に一体感のある濃密なコンテンツを気軽に見てもらうためには
やはりこの問題は避けて通れない。
908U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 14:36:08.40 ID:6ud+Xjbg0
>>901
だから無茶するなって言ってる
「やるな」とは言ってないwww
909U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 14:37:11.60 ID:wCXmK4CR0
>>905
危険になってるのはサッカーだけどね。

スタジアム観戦にしろテレビ観戦にしろ
あらゆるエンタメに勝つためには古臭いルールに縛られてるようじゃ危険。
そんなのが通用するのは第三世界だけ。
910U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 14:37:23.07 ID:mi4LyBNf0
>>905
リーガに教えてやれよww
リーグ崩壊しかけじゃん
911U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 14:39:29.52 ID:6ud+Xjbg0
>>909
いや、だから
なでしこ大人気じゃん
代表も数字とってるし
J無しでこの二つがやってけると思ってる?
相互に助けあってるんだよおバカさん
912U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 14:40:50.43 ID:wCXmK4CR0
>>908
中途半端だな。
責任逃れかな。だから大分みたいなことになるんだよね。
913U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 14:40:57.58 ID:v6m6+oWt0
>>905
といっても移籍金が高騰し出したのって、CLとかの放映権収入がどんどんでかくなってったからじゃないの?
で、出れる年と出れない年の収入の差が大きくてクラブの経営に悪影響が出たりして…
普通に放映権に左右されてると思うけど
914U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 14:42:13.54 ID:wCXmK4CR0
>>911
大人気で数字取ってるのに赤字債務超過じゃん
早く助けてもらいなよ
915U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 14:43:12.17 ID:xm06efay0

名古屋は、23パーセントの減少
単純計算で入場料収入は2億円減
まあ、ここは親会社が見捨てない限りは大丈夫なんだが
ビッグクラブを目指すと言った矢先に減るってのはな
初優勝の次の年なのに

順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
05  名古屋 15,459  19,979  -4,520 ▼ ↑  13  200,964 49.0%


2010年度(平成22年度)Jクラブ個別経営情報開示資料
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/jclub/2010-11/pdf/club2011.pdf

名古屋 2011年1月期 (単位:百万円)

営業収入 4,103

(広告料収入) 1,998
(入場料収入) 880
(Jリーグ配分金) 468
(その他)   757
916U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 14:43:34.52 ID:xm06efay0

営業費用 4,198
(事業費)3,677
 内 選手・チームスタッフ人件費(注) 2,133
(一般管理費)521

(注)含まれる項目
・監督・コーチ及び他のチームスタッフ人件費(アカデミーを含む)
・選手人件費(報酬の他、支度金、移籍金償却費を含む)


営業利益   ▲ 96
経常利益   ▲153
当期純利益 ▲162

■財政状態

総資産  797
総負債  378
純資産  418
資本金  400
繰越利益剰余金 18
917U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 14:43:51.49 ID:1Iqvb4RM0
ガッツw

918U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 14:44:10.80 ID:N/W3J2QB0
>>907
相手してくれないよw

パナはスタ建設費用はだすけど環境整備や道路や維持費はオール自治体持ちねって条件で
自治体は維持費だけは無理とか壮絶譲り合いしてるw 体よく断りたいんだねw

北九州に至っては競艇場みたいな、ありえないスタ構想w 津波来たらどうすんだw
地元税クラブのスポンサー離れ引止めのために自治体参加の作る作る詐欺してるw

まあ確かに東北はわからないねw 幸運を祈ろうw

919U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 14:44:27.45 ID:xrjXlKxH0
>>893
おー知らんかったわ
素直に謝る

地震の影響があったのって仙台だけなんだよな
鹿島は逆にいい所で試合出来てるし
920U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 14:46:41.45 ID:1Iqvb4RM0
働けよwゴミw
921U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 14:47:31.34 ID:N/W3J2QB0
働いてるよゴミw
922U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 14:47:38.26 ID:6ud+Xjbg0
>>913
そうだよ、だから行き過ぎは良くないって言ってるの
いくら収益あげても出るばっかりでwww、野球みたいになっちゃってる
上手くやるだろ
これはクラブの手腕だからどうしようもない

また、連投規制
時間置くね
923U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 14:47:54.80 ID:xm06efay0

鹿島は、32パーセント減
単純計算で、2億8000万円の入場料収入の減少
Jリーグ屈指の財務基盤を誇るから、赤字出すこと自体は差し迫った危機ではないが
動員が戻らなかった場合は、今後も勝ち組でいられるかは分からない
親会社の住金が新日鉄に吸収合併という形にもなりそうだし

順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
09  鹿 島  14,257  20,966  -6,709 ▼ ↓  12  171,080 35.7%


2010年度(平成22年度)Jクラブ個別経営情報開示資料
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/jclub/2010-11/pdf/club2011.pdf

鹿島 2011年1月期 (単位:百万円)

営業収入 4,466

(広告料収入)1,561
(入場料収入) 747
(Jリーグ配分金) 480
(その他)  1,678
924U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 14:49:26.36 ID:3oe+nMR90
>>906
セル爺はたまに痛いとこつくw
たしかに1万とか1万5000人とかいうガイドラインより
優先すべきものが多くなったのは事実だね。

町田ゼルビアがスタの改修を行っているのだが
その野津田というところが酷い立地でさあ、
市内から遠いは、アクセス悪いは、仮に客が入っても発展性ないわで、
そんなところに金を掛けるのなら、規約を緩和して都心近くか駅近くに
小スタの方が必ずみんなが幸せになれると思う。

スタジアムは肝だ。自前でよく考えてやってくれ。
925U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 14:50:31.69 ID:1Iqvb4RM0
>>921
君に言ってないって
926U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 14:52:04.00 ID:wCXmK4CR0
>>924
都心や駅の近くはお前ら金払えないだろ
畳一畳でも無理だろ
927U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 14:59:57.06 ID:3oe+nMR90
>>926
畳一畳ならなんとか。
928U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 15:00:21.38 ID:xm06efay0
>>923の続き

営業費用 4,449

(事業費)3,816
 内 選手・チームスタッフ人件費(注) 2,004
(一般管理費)633

(注)含まれる項目
・監督・コーチ及び他のチームスタッフ人件費(アカデミーを含む)
・選手人件費(報酬の他、支度金、移籍金償却費を含む)


営業利益  17
経常利益  33
当期純利益 14


■財政状態

総資産 2,561
総負債  760
純資産 1,801
資本金 1,570
繰越利益剰余金 83
929U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 15:00:59.42 ID:6ud+Xjbg0
焼き豚諦めちゃいなよ
もう野球は無いからwww
930U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 15:03:18.40 ID:N/W3J2QB0
>>925
なんだ自問かw
931U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 15:06:59.09 ID:xm06efay0

山形は18パーセントの減少
入場料収入で、6500万円ぐらいの減少
ここは、クラブの稼ぎも財務基盤も弱いから
後ろ盾の県が見捨てたら、成り立たないね  債務超過状態
J1クラブにしては、広告料収入が少ないから
スタジアムに見に来てもらわない事には苦しい

順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
16  山 形.   9,590  11,710  -2,120 ▼ −  12  115,077 47.2%


2010年度(平成22年度)Jクラブ個別経営情報開示資料
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/jclub/2010-11/pdf/club2011.pdf

山形 2011年1月期 (単位:百万円)

営業収入 1,229

(広告料収入) 228
(入場料収入) 349
(Jリーグ配分金)232
(その他)   420
932U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 15:07:18.96 ID:xm06efay0

営業費用 1,302

(事業費) 1,122
 内 選手・チームスタッフ人件費(注) 787
(一般管理費)180
(注)含まれる項目
・監督・コーチ及び他のチームスタッフ人件費(アカデミーを含む)
・選手人件費(報酬の他、支度金、移籍金償却費を含む)


営業利益   ▲73
経常利益   ▲73
当期純利益  ▲73

■財政状態

総資産   191
総負債   215
正味財産  ▲23
基本財産   0
繰越利益剰余金 ▲23
933U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 15:07:45.15 ID:wCXmK4CR0
もう諦めるしかないよなこりゃ >>904
934U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 15:12:56.33 ID:N/W3J2QB0
>>927
1畳あればエポック社のサッカー盤やれるぞw Amazonでも意外と評判いいな。
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B002HFWWZC/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1
現実のサカーよりずっと戦略性に富むかもしれんw
935U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 15:12:58.03 ID:1Iqvb4RM0
無理じゃね?w
936U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 15:18:49.81 ID:IHpDgbg5O
>>905
で、テレビと一般層を意識したNFLが栄え、
FIFAなどが絶対的権力で支配するサッカーが財政難w

どっちが正しいかなんて、子供でもわかるわw
937U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 15:23:11.91 ID:wCXmK4CR0
サッカーなんかアメリカや日本では通用しない糞ゲー
938U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 15:26:36.88 ID:QXtx4uL50
わざわざご苦労様です
939U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 15:27:41.82 ID:qC4Mscrv0
メジャーはボールパーク化して現地で楽しめるように改革

税リーグはテレビでも現地観戦でも不人気
940U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 15:35:56.19 ID:qC4Mscrv0
さっかーが叩かれてないかついついこのスレを覗いちゃうサカ豚w
941U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 15:55:40.81 ID:xm06efay0
スタジアムに関しては、自治体から借りてる以上は贅沢言えないよ
色々やりたいのなら、鹿島みたいに指定管理者にでもならないと
良い所取りだけするのは、さすがに理解が得られない
クラブ側も汗かかないと

プロ野球では、自治体と直接契約しているところは
どこも指定管理者なり公園施設管理者なりになってる

12球団 本拠地状況

自前で保有 → 阪神・西武・中日・オリックス

民間から借りる → 巨人・ヤクルト・ソフトバンク

自治体の所有物を3セクから借りる → 日本ハム・横浜

自治体の所有物を直接借りる → 広島・楽天・ロッテ
942U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 16:23:21.92 ID:vLWfJmlt0
やっぱり視豚が来ないと落ち着くね
まったりした雰囲気での議論いいね
943U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 16:27:08.35 ID:bdYedUbo0
ここしか居場所がないヤキブーの哀れな醜態をどうぞ笑ってやってくださいw
944U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 16:32:12.58 ID:x6TVmwWh0

欧州のプレミアやブンデスに比べられたらまだまだだが
Jリーグはホームタウン人気、強化として立派なプロリーグで安定させてる
もっと人気面の向上は課題にできるが
日本サッカーは代表を頂点としたきれいなピラミッド型を完成させたスポーツだな

企業の子会社みたいなクラブでメディアやテレビ局と癒着できないと繁栄を維持できない、てかもう維持できてないあれとは違うからなあ
945U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 16:37:25.52 ID:LfAyqpeS0
サッカー代表戦は電通による電通のためのイベント。
成功のためには相対的に野球ネガキャンをメディア総動員でかける。

こりゃ球界も大変だなw
世界最大の企業、洗脳集団を敵にしてるんだから。
ヤワな組織ならイチコロだぜ。
それでもしぶとく頑張ってるんだから賞賛に値するな。
まさに日本の誇りだぜ。
在日の乗っ取りに屈しない姿勢は素晴らしいぜ。
946U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 16:37:46.12 ID:bdYedUbo0
焼き豚全滅糞ワロタw
947U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 16:40:07.43 ID:bdYedUbo0
メディア総動員で佑ちゃん煽りしてたアレとは一緒にされたくねーw
948U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 16:41:15.34 ID:wCXmK4CR0
現実を認めろよ。

メディアと癒着し、Jリーグを切り捨てないと繁栄を維持できない代表と、
メディアからも代表からも切り捨てられて、企業の子会社か自治体のお荷物としてしか維持できないJリーグ
949U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 16:45:11.88 ID:wCXmK4CR0
>>947
あいつはなんにも煽ってないのに30%叩き出したからなあ。
メディアがそのおこぼれに預かるのは仕方ない。
高校サッカーではありえないよねw
950U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 16:51:09.61 ID:cDmKx4Xb0
たりぃ
951U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 16:54:30.39 ID:xm06efay0
>>944
企業の子会社か
大宮は、19パーセントの減少
入場料収入は、単純で7000万円減

ここは、親会社の存在抜きには語れない
去年、Jリーグ37クラブで一番の広告料収入があった >22億8600万円
二番目が浦和で、22億5600万円
しかし、観客動員では3倍以上 4倍近い差がある

広告価値は、スタジアムに見に来る人間だけで決まるものではないが
単純に割ってみると、大宮では1人平均12,154円となる

浦和 17試合  67万8994人 1試合平均3万9941人
大宮 17試合  18万8088人 1試合平均1万1064人
http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j1data&g=j1_0&t=t_visitor&y=2010


順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
18  大 宮.   9,027  11,064  -2,037 ▼ ↑  12  108,321 59.0%

2010年度(平成22年度)Jクラブ個別経営情報開示資料
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/jclub/2010-11/pdf/club2011.pdf

大宮 2011年1月期 (単位:百万円)

営業収入 3,308

(広告料収入) 2,286
(入場料収入) 375
(Jリーグ配分金) 220
(その他)   427
952U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 16:55:32.99 ID:v8Lgfv3eO
斎藤祐 持ってる男
サカ豚 糞コピペを持ってる男
953U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 16:56:25.67 ID:xm06efay0

言っちゃ悪いが、親会社も大宮にそれだけの広告価値があると思って
金を出しているという訳では無いだろう

営業費用 3,290

(事業費) 2,802
 内 選手・チームスタッフ人件費(注) 1,850
(一般管理費)488
(注)含まれる項目
・監督・コーチ及び他のチームスタッフ人件費(アカデミーを含む)
・選手人件費(報酬の他、支度金、移籍金償却費を含む)


営業利益   18
経常利益    0
当期純利益  ▲1

■財政状態

総資産   441
総負債   430
純資産    10
資本金   100
繰越利益剰余金 ▲329
954U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 16:58:39.29 ID:x6TVmwWh0
焼き豚「やきうより人気あるものは全て電通の操作(キリッ」


え、なでしこ中継してるNHKも電通の操作が可能なの?
ちょっとNHKに通報してくる。


955U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 17:02:09.02 ID:wCXmK4CR0
>>954
可能。NHKは寒流を放送しまくってるよね。
956U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 17:02:25.30 ID:xm06efay0

毎試合、2万人埋まっても
それが固定された2万人といっても良いぐらい
サポーター ファンが少ないのが、Jリーグの問題点
そして、試合中継は専ら有料放送
また、試合数が少なくニュースなどでの露出も限られる

【サッカー/Jリーグ】湘南ベルマーレが胸スポンサーなしでシーズンに突入、60社以上と交渉してきたがスポンサー料がネックに[03/07]
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mnewsplus/1299429500/

1 : ジェリー大尉φ ★ : 2011/03/07(月) 01:38:20.00 ID:???0 [2回発言]

◇湘南:クラブ史上初、胸スポンサーなし

湘南がクラブ史上初めてユニホームの胸スポンサーなしでシーズンに突入した。
クラブ関係者によれば、ここまで国内外の60社以上と交渉してきたが、
スポンサー料がネックとなって契約に至らなかったという。
クラブはリーグ全体の「値崩れ」を懸念して安売りはしない方針。
真壁潔社長は試合前のサポーターに向けたあいさつで、
「格好だけを優先して付けるわけにはいかない。引き続き努力はしていきますが、
 選手、サポーターはプライドを胸に張り付けて戦ってほしい」と訴えた。

カナロコ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110307-00000005-kana-socc

Jリーグ選手の胸スポンサーロゴに、どれだけの広告価値があるのか
http://diamond.jp/articles/-/5800

スポンサー料はクラブの人気や強さ(マスコミへの露出度)によっても異なる。
母体企業の場合は10億円近いサポートがクラブに行われているようだ。
また、一般企業がユニフォームスポンサーになる時の相場は、
J1で胸が2〜3億、背中が1億、袖・パンツが5千万。J2はその半額程度といわれている。
957U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 17:12:37.03 ID:x6TVmwWh0

あとちょっとで
松井、イチロー引退
王、長嶋死去
最後の望は不良顔のイラン人

やきうだめぽ
958U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 17:17:26.96 ID:bdYedUbo0
>>949
いつの話だっけ?w
959U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 17:20:59.01 ID:th0UTN3y0
地上波視聴率にこだわるサカ豚はいつになったら21世紀に来るんだろうか…。
地上波視聴率なんて古い指標、オッサンババア世代以上しか反映されないのが今の時代分かり切ってるのに…。

やっぱサカ豚ってオッサンなんだろーなぁ。
960U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 17:22:29.43 ID:xm06efay0

現状、親会社と地元企業が奉加帳で
広告料収入を出している形だが
それがいつまで持つか
特に震災の影響 円高で中小のスポンサー離れが起きるだろう
金が無いから、スカパーに頼るしか無い現状も拍車をかける

代表・なでしこに関心が移って
Jリーグに興味示す人間が減ってるから
どうにもならないね
961U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 17:22:34.64 ID:wCXmK4CR0
戻35/52(3):名無しさん@恐縮です[sage]
2011/08/15(月) 03:25:57.83 ID:8p06B3aB0
日本
香川・・・スタメン 特に目立たなく途中交代 チーム敗北
本田・・・スタメン 途中交代 その後同点に追いつく
長谷部・・・スタメン チーム敗北
ウサミ・・・ベンチ 残り30秒での屈辱の途中出場途中交代 ロスト多 当分、ベンチ外か。。。
内田・・・ベンチ 出場なし ライバルのヘーガー2アシスト チーム大勝
岡崎・・・ベンチ 出場なし
槙野・・・ベンチ 出場なし
大津・・・ベンチ外
矢野・・・ベンチ外
宮市・・・ベンチ外
高木善・・・ベンチ外

韓国
ソン・フンミン・・・スタメン 1ゴール
キ・ソンヨン・・・スタメン 1ゴール
ク・ジャチョル・・・途中出場
チ・ドンウォン・・・途中出場
962U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 17:23:03.06 ID:th0UTN3y0
サカ豚ってCDの売上とかでも騒ぐんだろうなw90年代脳だからww
963U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 17:23:13.58 ID:LB9KrmyJ0
>>944
>>企業の子会社みたいなクラブでメディアやテレビ局と癒着できないと繁栄を維持できない、てかもう維持できてないあれとは違うからなあ

柏レイソル
会社名 株式会社「日立」柏レイソル
代表取締役社長 御手洗尚樹さん
御手洗さんの経歴
http://blog.reysol.co.jp/news/2011/011658.html

どう見ても企業の子会社ですw
964U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 17:24:45.35 ID:wCXmK4CR0
>>958
4年前だよ
これ>>508は1年前
965U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 17:25:12.90 ID:stvHTP6b0
サカ豚の脳内は地デジに移行してないんだわ。
966U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 17:26:01.15 ID:+2qY1mKyO
>>954
テレビの犬必死やのう
967U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 17:26:24.40 ID:e77gL+7d0
>>949
959でなんか言われてんぞ。
968U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 17:27:41.77 ID:xm06efay0
>>963
去年、J2に落ちてたのに
広告料収入が増えてるからな〜
普通は、広告価値が下落するからスポンサー離れが起きやすいのに

2009年度(平成21年度)Jクラブ個別経営情報開示資料
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/jclub/2009-10/pdf/club2010.pdf

柏 広告料収入 1,763

2010年度(平成22年度)Jクラブ個別経営情報開示資料
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/jclub/2010-11/pdf/club2011.pdf

柏 広告料収入 1,998
969U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 17:32:00.21 ID:bdYedUbo0
>>964
四年前って・・・よかったねw

観客動員にこだわる昭和臭漂う焼き豚のおっさんはいつになったら21世紀に来るんだろうか…。
もう野球は国民的人気も無いし、オッサンババア世代以上がメインで見てるだけなのに…。
970U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 17:32:46.48 ID:wCXmK4CR0
>>967
ちゃんと読めよ
地デジスタートは2011年です
971U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 17:33:47.58 ID:+2qY1mKyO
なんJ見てると野球ファンはサカ豚をふるぼっこにはするがサッカー代表も応援する器のでかさがあるが
サカ豚は排他的で器が小さすぎ
人間としても敗北してるよね
972U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 17:34:55.27 ID:wCXmK4CR0
>>969
BSも地上波もないJリーグはスカパーとチケット収入が頼みで、
そのスカパーから観客動員イレブンミリオンを課せられてたじゃん
973U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 17:35:58.78 ID:WOOTtr7wO
>>960
スカパーが契約を縮小すると全国完全生中継がなくなる事による地方クラブからのスポンサー離れが深刻になるからな
974U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 17:38:45.08 ID:wCXmK4CR0
サカ豚「ぐぬぬ」
975U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 17:41:52.85 ID:bdYedUbo0
>>972
BSはやってるんだが・・頼むからアホは黙っててくれ

ここしか居場所がない焼き豚の惨めな姿は涙を誘うなw
976U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 17:47:58.86 ID:vLWfJmlt0
BSはNHKとTBSだけどスカパーのように全試合保障なし
977U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 17:48:01.48 ID:xm06efay0
>>972
チケット収入も微々たるものだよ
親会社の存在も把握して見ると、そのクラブの特徴がよく分かる

2010年度(平成22年度)Jクラブ個別経営情報開示資料
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/jclub/2010-11/pdf/club2011.pdf

営業収入 J1(単位:百万円)

仙台  広告料収入 611 入場料収入 790
山形  広告料収入 228 入場料収入 228
鹿島  広告料収入1,561 入場料収入 747
浦和  広告料収入2,256 入場料収入2,249
大宮  広告料収入2,286 入場料収入 375
F東京  広告料収入1,372 入場料収入 779
川崎F  広告料収入1,856 入場料収入 603
横浜FM 広告料収入1,414 入場料収入 932
湘南  広告料収入 430 入場料収入 360
新潟  広告料収入 843 入場料収入 770
清水  広告料収入1,274 入場料収入 744
磐田  広告料収入1,793 入場料収入 408
名古屋 広告料収入1,998 入場料収入 880
京都  広告料収入1,484 入場料収入 348
G大阪  広告料収入1,734 入場料収入 553
C大阪  広告料収入1,282 入場料収入 428
神戸  広告料収入 710 入場料収入 401
広島  広告料収入1,231 入場料収入 560
978U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 17:48:01.71 ID:LB9KrmyJ0
BSも前はNHKが昼夜深夜とか数試合放送してたのに最近は各節NHKとTBSで1試合づつくらいしかやらなくなったよね。
で代わりにセリエAとかプレミア中継するようになった。
コパアメリカの時には思いっきり削られてたしww
979U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 17:48:10.08 ID:th0UTN3y0
>>969
ほう…
21世紀のプロサッカーは観衆がガラガラでも経営が成り立つんですかw?
凄いビジネスですねw

ぜひぷろやきうにもご教授して頂きたいですなぁ(笑っ)
980U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 17:48:37.71 ID:8hFahuo70
しかし東欧とかのリーグってJリーグなんか話にならないくらいガラガラなのによくやっていけてるよな
ELに出るようなクラブだってユニに全くスポンサーついてないようなのがあるし
981U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 17:48:56.00 ID:xm06efay0
>>973
どうするんだろうね Jリーグは
値下げしないと、鳥取とか水戸といったJ2は
特に買い手を見つけにくいので
配分金が一気に減る事に  また露出が減ると広告価値が今よりも更に下がる

>>976
地元クラブが見られるのは年に数回あれば良い方だよな
982U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 17:49:56.86 ID:YO7PAYdJ0
このスレは、ID:wCXmK4CR0がどんどんサッカーに詳しくなっていくスレです。
983U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 17:50:32.67 ID:bdYedUbo0
>>979
現になりたってるじゃねーかよ
頭大丈夫か?
鳥栖でも残ってんのに・・・
984U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 17:51:39.35 ID:YO7PAYdJ0
横浜ベイスターズの事実上倒産はいつなの
985U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 17:51:59.74 ID:bdYedUbo0
>>982
ワロタw
986U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 17:55:06.83 ID:th0UTN3y0
>>977
>>983
おまえ馬鹿だろw?
これから観衆も視聴方法も絶たれたら誰が広告費なんて払うんだよw
連鎖してることも分からん阿呆w

成り立ってると思ってるのがまたワラタw
987U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 17:56:01.48 ID:xm06efay0
鳥栖なあ・・・ いざという時に誰が泥被るかって状態だろう >欠損金

2010年度(平成22年度)Jクラブ個別経営情報開示資料
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/jclub/2010-11/pdf/club2011.pdf

鳥栖 2011年2月期 (単位:百万円)

営業収入 816

(広告料収入) 194
(入場料収入) 155
(Jリーグ配分金) 74
(その他)   383

営業費用 829

(事業費) 659
 内 選手・チームスタッフ人件費(注) 290
(一般管理費)170
(注)含まれる項目
・監督・コーチ及び他のチームスタッフ人件費(アカデミーを含む)
・選手人件費(報酬の他、支度金、移籍金償却費を含む)

営業利益   ▲14
経常利益   4
当期純利益  2

総資産   240
総負債   181
純資産    59
資本金   454
繰越利益剰余金 ▲701
988U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 17:56:20.60 ID:wCXmK4CR0
>>975
あれでやってることになるなら
地上波だってやってることになるよw 
989U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 17:56:23.05 ID:e77gL+7d0
>>970
はぁ。
>>981
どうすんだろね本当。
990U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 17:57:08.66 ID:bdYedUbo0

ピロやきうの心配しろよアホ

あとおまえの願望はわかったから実際破綻してから言おうな?w
991U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 17:58:14.85 ID:th0UTN3y0
>>990
税金で延命処置(笑っ)
992U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 17:58:50.77 ID:wCXmK4CR0
>>990
ここJりーぐスレだよw
何イライラしてるのぉ?
993U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 17:59:39.65 ID:bdYedUbo0
>>988
意味わかんねw
しかしここの焼き豚も減ったなー
残ったのは願望ばかり吐き出す頭のおかしい豚だけかよw

まともな焼き豚はほとんど消えててワロタ
994U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 18:00:53.45 ID:wCXmK4CR0
>>993 悔しいのうw
995U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 18:03:15.81 ID:bdYedUbo0

早く希望通りJリーグが潰れたらいいねw

プロ野球が健全だと思ってる頭の悪い焼き豚さん
996U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 18:06:11.43 ID:xm06efay0
次スレは、もう立ってる?
997U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 18:07:06.28 ID:wCXmK4CR0
>>995
がんばれ鳥栖が成り立ってる発言のアホw
998U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 18:10:22.04 ID:LB9KrmyJ0
>>995

そりゃコンサみたく
赤字経営→債務超過で大幅減資→また赤字経営、自治体から融資→返済できず

これよりは健全だろw
999U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 18:13:18.78 ID:wCXmK4CR0
1000U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 18:13:38.71 ID:wCXmK4CR0
サカ豚「ぐぬぬ」
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)