Jリーグを学問するA 平田竹男
・ファン層拡大へ テレビ地上波の力
W杯南アフリカ大会でMF長谷部が「Jリーグにも足を運んで盛り上げて」と言って
くれた。なのに、今のままでは日本代表とJリーグは「別物」だ。W杯で高まった代表
の注目度はアルゼンチン戦や韓国戦でも持続されたが、Jリーグに結びついていない。
「Jリーグ中継を見たことがある人?」。500人ほどの学生に講義で聞くと、手を
上げる人数は年々減っている。テレビですら見たことがない人がスタジアムに行くとは
思えない。テレビ放映の在り方を考え直す必要がある。
Jリーグは多くの試合が有料放送で中継されるが、まだ有料放送は加入世帯が少ない
。手軽に見られるNHKや民放の地上波放送を増やす工夫が、結果的に資金獲得と普及
を両立させる。インターネット中継も同じ強みを持つ。こうした媒体を生かしきれてい
ないのが残念だ。地方クラブへの資金援助の必要性は分かるが、今のJリーグは資金獲
得に重きを置きすぎ、普及の使命を果たせていない。
地上波活用の成功例はなでしこジャパン(女子日本代表)だ。日本協会専務理事だっ
た2004年のアテネ五輪予選。アジア連盟などと交渉の末、テレビ朝日で北朝鮮戦を
土曜のゴールデンタイムに中継してもらえた。地上波で映らない限り試合をやらないの
と同じという一心。結果は絶大。たまたまテレビを見た人が「女子も良いね」と注目す
る。スタジアムが埋まり選手のモチベーションも上がる。2大会ぶりの五輪出場を決め
た盛り上がりがその後のナデシコ躍進につながった。
「無料」「手軽」が地上波の力。競技の知識がない人も興味を持ち、スタジアムに来
てくれる。看板やユニホームのスポンサーにも有益。熱心な「コアファン」や競技経験
者という土台だけでなく、新たなきっかけを提供し広い層を取り込む「逆台形」の構図
がサッカーを国民的スポーツに育てるためには欠かせない。
放映権販売で代表との連携も重要。例えば「代表戦+Jリーグ数試合」とパッケージ
で売るなどの工夫が必要だ。Jリーグをコアファンだけのものにせず、気軽に試合を見
られる機会を提供するべきだ。
(早大大学院教授)
提案をする前に調べない人、どう考えても無理でしかないことをループさせる人は
別に来るなとはいいませんが、キチガイ、ゴミ、アホ、死ねと言われます
当たり前の話なので許容してください
4 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 22:09:01 ID:S5uuY9l/0
>>3 >キチガイ、ゴミ、アホ、死ねと言われます
「ちゃんと調べて下さい。」でいいでしょ。
普通に許容できる言葉ではありませんよ。
5 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 22:10:22 ID:2rD5U7Fz0
>>1 ↓のテンプレも追加しとけよ
・クラブ数削減
→クラブ経営上の問題から難しい&Jの理念にも反する
・J2クラブ参加などのナビスコ改変
→日程的にこれ以上詰め込むのは無理、かつJ1側にも試合開催の旨味なくJ2側にも思ったほどのメリットが無い
・チャンピオンシップ
・入れ替え戦
・プレーオフ
→スポンサーなど資金源の確保&スタジアム確保などの日程調整が困難
・専用スタジアム義務化
→財政難に喘ぐ自治体が多く協力を求めるのが困難、国体用の陸上競技場でも御の字
・アジア枠拡大
→中東は文化が違い過ぎ、中国や東南アジアはレベルが低すぎで事実上の韓国&豪州枠化
・秋春制
→積雪寒冷地は勿論、それ以外の地域からも根強い反対論が有り移行は非現実的
・テレビ放映
→現状では視聴率が取れず、スポンサーが付かない。全国な需要が乏しく将来性にも難あり
東京都区内にチームを作ってくれ
7 :
あ:2010/10/25(月) 22:32:11 ID:S5uuY9l/0
1日5レス以上してるやつはNGにするのをお薦めします
都内に必要なのはJ1規格の専スタ
誰も見てないゴミリーグ
10 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 01:05:24 ID:7BPE0xq+O
【野球/視聴率】「クライマックスシリーズ第4戦 中日vs巨人」名古屋地区の平均視
聴率は32.3% 瞬間最高は45.9%
東海−フジテレビ系で23日夜に放送されたセ・リーグの
クライマックスシリーズファイナルステージ中日−巨人第4戦の
名古屋地区平均視聴率が32・3%だったことが25日、
ビデオリサーチの調べで分かった。
今季のプロ野球中継の中で最高値。瞬間最高は九回裏、和田選手が
サヨナラヒットを放った午後9時57分で、45・9%だった。
関東地区の平均視聴率は15・4%、関西の平均は18・3%だった。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010102590115247.html
Jのロゴはそろそろリニューアルしろよ。
15年経っても一番安っぽくみえるな
12 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 03:56:48 ID:sRHZ5VHr0
13 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 03:58:28 ID:sRHZ5VHr0
15 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 06:42:46 ID:tYXaJ7gu0
16 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 06:55:14 ID:3lmwin6dO
帝都東京にビッグクラブがないとダメだな。
なんで都民がさいたまだの茨城まで行かなきゃいけないんだよ。
一番大きな市場を放棄してるなんて有り得ないだろ。
そもそも需要が薄い。
18 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 07:14:51 ID:kLu/bJ81O
税金でスタジアムをタダ借りするのやめろ
スタジアムタダ借りどころか
そもそも運営費を税金に頼るチームさえある
20 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 07:53:22 ID:fbBpmKZ3O
プレミアみたいな聞くと気分が高揚するようなアンセムを作って欲しい
あとせっかく各クラブにマスコットがいるならスタジアム以外でも活躍の場を作れないものかね?
21 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 07:55:56 ID:3lmwin6dO
レッズランドの草むしりとかな。
>>14-15 >>1は読めるよね?ここ芸豚立ち入り禁止なんだわ。
野球の話しかしないクズとか要らないんで。悪いけど帰って。
人気が無いのに税金に頼ろうとするから問題なわけで。
Jが人気あれば人々の見る目も変わってくる。
阪神ファンじゃないが(むしろ嫌いだが)
六甲おろしは日本一歌い易い応援歌なのは確かだなw
あれを作曲した人は偉い。
26 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 18:44:42 ID:oqD29NdVO
>>20 プレミアのアンセムって、各クラブによって違うじゃん。
マンUのアンセムは映画ロッキーのサントラだし。
そんなのよりは浦和のファーストインプレッションの方が全然いい。
>>26 あれ?番組の始めに流れてる音楽をアンセムとして選手入場にも使ってなかったっけ?
各メディアにもアンセムの無償での使用許可を与える代わりに
Jのニュースをやる時に必ずそれを使うことで視聴者に印象残せたらいいなって思ってさ
名古屋にプロスポーツ2冠の可能性。 日本でも競技を問わず地元チームを応援する流れへ|SPORTS セカンド・オピニオン|ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/articles/-/9855 > すると「春から秋にかけてはツインズ(MLB)、秋から年明けまではバイキングス(NFL)、冬から春まではティンバーウルブス(NBA)とワイルド(NHL)だ」と答えた。
>競技に対する好みによって多少、熱の入れ方は異なるようだが、地元チームをまんべんなく応援しているのだ。
>そうすることで1年中途切れることなく盛り上がれるというわけである。
羨ましい限り
29 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 22:20:38 ID:oqD29NdVO
>>27 UEFAチャンピオンズリーグと勘違いしてない?
30 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 22:40:05 ID:tYXaJ7gu0
>>29 いや、Jスポで流れてる音楽でそれを選手入場の時にも聞いた気がするんだが
聞き違いかなぁ…ちょっと自信がなくなってきた
ただイメージとしてはCLみたいな感じで使って欲しいなと
32 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 23:56:00 ID:sUa4FqdRP
コンパクトにバット振ってなんとか優勝して欲しい
300 名前:名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:04:23 ID:1BbdpW/pP
プロ野球の視聴率を語る3287
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1288093315/230 230 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/10/26(火) 23:00:47 ID:8u7pYiFj
>>226 特に首都圏ではプロ野球はJリーグみたいにマニア化した。
首都圏以外・・・Jリーグの新潟とか関西地方における阪神とか
福岡におけるソフトバンクとか
都道府県対抗の高校野球とか地域ナショナリズムが残っている。
(我が街のチームを応援)
首都圏・・地域ナショナリズムがほとんどない。我が街のチームを応援という考えがない。日本全体がひとつの地域という考え。
だから我が街のチーム=日本代表。ナショナリズム=日本代表
で日本代表の試合はサッカー>>>>>>>プロ野球なので、プロ野球は空気扱いに
コピペと転載はもういいよ
毎日毎日野球のネタ探しを365日休まずやってる野球愛は凄いといいたいところだけど
実際キモい
>>30,33
36 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 08:06:03 ID:1R5UU34p0
37 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 09:57:30 ID:1R5UU34p0
テレ東ネオスポ
街の人「Jリーグ?見ないですねw」「興味ないな〜」「37クラブ?全然知らないw」
前園
「Jリーグは37にもクラブが増えた。
しかしその事を知ってる人はどれほどいるのか。このままだとJリーグに未来はない・・・。」
っていうか、普通の街の人へのアンケートで、
J2まで含んだ数を「Jリーグ」のくくりにするのはどうかと思う。
というかありえない。
>>36 >>ACLを制覇した07年度の79億6400万円をピークに減収が続き、09年度は64億3000万円まで落ち込んでいた。
>>闘莉王、高原らスター選手の放出の影響もあり、集客力は低下。
>>グッズ販売も大幅に落ち込んでおり、試合翌日には選手がクラブ公式ショップの店先に立つなどしているが、厳しい状況は続いている。
タイトルとスターは重要性だよなぁ、やっぱり。
40 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 13:40:11 ID:Fla1Ek3q0
>>40 86 名前:名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 11:30:16 ID:E61tePAEP
やたらボロボロ漏れる交渉情報
難癖としか言いようがない売却条件
喧嘩をふっかけてくる無関係のはずの知事
リアルヤクザのスタジアム
うむ、誰でも打ち切る
92 名前:名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 11:30:35 ID:JMvJz+qtO
横浜スタジアムの経営者がリアル893って話は本当なの?
もしそうならTBSはおろか横浜スタジアムに観戦に来た奴はみんな893に貢いでるも同然で
他のセリーグ5球団は893の金儲けに協力してるって事になるじゃん!
100 名前:名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 11:30:57 ID:KYCQEe1v0
マジメな話、
日シリの全国放送が無いって現実は、交渉打ち切りの決定打になったと思うよ。
107 名前:名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 11:31:14 ID:feiFhoVX0
何も協力しないのに文句を言う県知事と市長
奴隷契約を続けようとするハマスタ
マスコミに内部情報をベラベラ喋る球団
糞過ぎる
>>40 90 名前:名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 11:30:28 ID:In7/hfEG0
>>83 何でいまだにトステムなんだろうね、アントラーズの胸スポンサーw
137 名前:名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 11:32:52 ID:rtE10+tlP
>>90 ACLで海外にも行くからじゃないの?
アジア各国に拠点持ってるし
http://www.tostem.co.jp/corporate/plant.htm 155 名前:名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 11:33:28 ID:GBAhlf+00
買収危機から消滅危機へ
157 名前:名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 11:33:43 ID:TJVToyTF0
いまどきプロ野球チームの経営や球団運営なんてしたい企業なんて無いよww
だからネーミングライツだけ売ればいいんだよ、30億ぐらいで
225 名前:名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 11:37:54 ID:TfuQZKjZ0
***注意喚起***
これから買取りに手を上げる企業は 脱税 目的です
これから買取りに手を上げる企業は 脱税 目的です
職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について
http://birthofblues.livedoor.biz/archives/9141945.html マルハン:一年だけなら身銭を切って援助できる
くるよくるよ〜
>>36 さっかーのスターはみんな海外だもんな
税リーグは終わり
流出阻止のNPBの判断は正しいな
出戻りの中村も最初だけだったな
45 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 14:08:54 ID:NT6BszNqO
実際、サッカー試合見に行っても、つまらない試合は指定席でも途中帰りたくなるよ!海外サッカーファンは国内サッカー試合見に行かない人いるよ!
>>40-42,44
>>ID:Fla1Ek3q0
お前の野球愛はよく分かったから芸スポ帰って
愛する焼き豚とケツの穴の舐め合いしてろよ
横浜ベイでこれだから
Jリーグ中継も危ないかもしれん・・・。
【Jリーグ】 経営難は深刻 外国人補強なしの金欠クラブ続出
http://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=10608 Jリーグの優勝争いは名古屋の独走ムードのまま、いよいよ佳境に入ってきた。そんな中、同時に進められているのが
来季のチーム編成だ。ただ、クラブの関係者と話をしても「金がない」という会話ばかり。
経営難は深刻なようで、来季は外国人選手を補強しないというクラブが増えるという印象だ。
あえてクラブ名は伏せるが、少なくともJ1の実力派3クラブが来季は外国人選手なしで戦う方針を固めていると聞く。
今季もすでに経営規模の小さいJ2クラブには外国人がいないところがある。
J1でも外国人枠をフルに活用するクラブは数えるほどしかない。
現在のJリーグ外国人枠は3人。プラスしてアジア枠1人の合計4人まで登録できる。
シーズン中に入れ替わりはあるものの、首位を走る名古屋が外国人枠をフル活用。
ほかにも鹿島、G大阪、C大阪、川崎など外国人が多いクラブが上位を独占している。
結果として外国人を補強できる“お金持ちクラブ”が優勝を狙える位置にいるのだ。
世間でも「格差社会」が大きな話題だが、Jリーグもクラブ間で大きな格差が出ており、
来季も資金力のあるクラブだけで優勝争いをすることになりかねない。
もちろん優勝争いは資金力だけではなく、クラブの努力による総合力の結果でもあり、それが「ダメ」と言うつもりはない。
ただJリーグの現状に、日本サッカーの未来があるのかは甚だ疑問だ。
【Jリーグ】 ファン離れ深刻…浦和の営業収入 07年度、79億6400万円→10年度、60億円割れ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/10/27/09.html 浦和の10年度の営業収入が、60億円に達しない見通しであることが分かった。
残り期間の入場料収入やグッズ販売などの結果次第だが、
関係者は「60億円を下回る可能性が高い」と明かした。
ACLを制覇した07年度の79億6400万円をピークに減収が続き、
09年度は64億3000万円まで落ち込んでいた。
闘莉王、高原らスター選手の放出の影響もあり、集客力は低下。
グッズ販売も大幅に落ち込んでおり、試合翌日には選手が
クラブ公式ショップの店先に立つなどしているが、厳しい状況は続いている。
橋本社長は「今年も厳しい」と険しい表情。
現在の育成重視の方針では新たな客層の開拓が難しいだけに、抜本的な改革が求められそうだ。
【プロ野球】住生活G、横浜ベイスターズ買収交渉を打ち切り★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288150034/ 89 名前:名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:35:17 ID:9HZfXsrFO
Jリーグが次々とチーム数を増やしているというのに
プロ野球ときたら・・・
91 名前:名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:35:21 ID:Jz4A8IyVO
AFCのスポンサーになったTOTOの勝利!!
109 名前:名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:36:32 ID:Y/c8mn9L0
焼き豚「ワールドカップ惨敗でサッカーは地上波から撤退wwww」
↓
2勝でGL突破、その後の親善試合も高視聴率
クライマックス放送たった2試合、日本シリーズ地上波消滅
焼き豚「ベルディー消滅wwwwwwwwww」
↓
ベルディに救いの手、ゼビオがスポンサーに名乗りをあげて存続
横浜ベイスターズ身売り、住生活撤退で先行き不明
139 名前:名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:38:37 ID:2OKVWTE5P
「プロ」野球とは球団と選手の雇用関係がプロなだけで、球団運営は企業野球とほとんど変わらない。
だから球団買収にも企業の論理が最優先され、ファンや地元、移転候補先の意向は二の次、てか無視。
149 名前:名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:39:25 ID:Z4ONxmeU0
住生活グループって鹿島アントラーズの筆頭スポンサーなのか
52 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 16:13:13 ID:Fla1Ek3q0
53 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 16:26:06 ID:Fla1Ek3q0
【野球】横浜との交渉打ち切った住生活G 「サッカーの鹿島アントラーズの応援を強めたい」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288163331/ 101 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 16:21:38 ID:v6Dx2JGzO
Jリーグがマニア化しつつあっても
僻地のスタジアムでも
アジアで勝てない内弁慶チームでも
赤字製造機のゴミ買うより何倍もマシだわな
102 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 16:21:38 ID:f8tDRA4HP
>>82 間違いっつーか
根底にあるのがプロ野球の価値低下
そしてベイスターズ自体に価値がないってこと
それを住生活が調査した結果撤退というのが真相
条件とか関係ねーよ
104 名前:名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:21:59 ID:HNKtQG1h0
ACL出場によるアジアへの影響
クラブW杯出場による世界への影響
スポーツへの理解が浅い島国日本人、特に焼き豚はあまりにも理解できないんだろうな。
小屋で飼われることに慣れてしまってww
野球のような幅の無い世界では到底理解できない次元だ。
564 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/10/27(水) 16:19:49 ID:KXmWLDlj
俺もググってみたら住生活最近ハイアールと業務提携発表してるなww 中国とベトナムを攻略してるみたいだ
575 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/10/27(水) 16:23:23 ID:2Gsexf5T
>>564 なら、ますますやきうの立場無いなwwww
韓国はまだしも中国やベトナムでNPBの試合見てるわけ無いw
ACLのスポンサーとかならわかるが
54 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 16:48:48 ID:jt5awjirO
なんにせよ、Jリーグにプラスになる結果で良かった
>>54 どこがプラスなの?
マイナスにもなってないけど、プラスにもなってないだろ。
56 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 17:20:27 ID:UCu0f7KuO
まぁ、こんだけTBSは苦しいんだからJリーグの放映権なんか間違いなく買わないけどな。住生が横浜買ったらまだ可能性あったのに
寧ろマイナスだなJリーグの放送がなくなるか削減
鹿島が強くなってJリーグは空気
3連覇で盛り上がったか?
Jはマニアック路線を推奨してきたんだから盛り上がるわけがない。
地域密着路線を取れば、その地域以外は盛り上がらないもんだからな。
野球にしてもバスケットにしてもそう。
これでTBSの経営が緊縮財政化して、赤字カットの旗印のもと
Jの放映権契約を更新せずという選択肢が現実に…
個人的には、放映権のリーグ一括管理を全廃してほしい。
クラブが自分たちで交渉して、買っていただく姿勢をとるべき。
コピペ芸豚はサッカーが好きなのではなく野球が嫌いなだけでサッカーはその為の出汁に過ぎないのがよく分かる
>>61 J2の半分は消えそうw
俺はそっちの方がいいけど
いいと思うでしょう?
クラブに、自らの魅力を売る努力をもっともっとさせるべき。
逆に魅力を出せない(上にカネの無い)クラブは淘汰されるべき。
65 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 19:53:23 ID:Anx35v9IP
キチガイがスレ立ててあっという間に豚小屋出張所
66 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 21:15:12 ID:Fla1Ek3q0
【野球】横浜との交渉打ち切った住生活G 「サッカーの鹿島アントラーズの応援を強めたい」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288163331/ 600 名前:名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:56:34 ID:O95MaPmiP
>>576 お前のイメージなんてどうでも良いんだ。
有料放送見れば済む話で、1視聴者のペイ料金なんて
Jリーグにとって大した問題じゃない。
放映権料とJのメインスポンサー、大衆向けの
放送の話をしてるんだ。
632 名前:名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:08:13 ID:J8OjnDJs0
>>600 ついでに言うとTBSが放映権買うおかげで地方のローカル局が放映出来ないこともあるんだよ
民放で放送するより地元ローカル局で放送してくれるようになったほうが良い
>>64 クラブのネゴシエーション能力が試されるな。
特に民間経営能力が低そうなお役人出向が多いクラブはメッタメタだろう。
金使うことしか頭に無い集団だからな。
68 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 21:33:24 ID:Fla1Ek3q0
【プロ野球】住生活G、横浜ベイスターズ買収交渉を打ち切り★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288156942/ 947 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/10/27(水) 21:09:05 ID:uc/srEX10
434 名前: どうですか解説の名無しさん 投稿日: 2010/10/27(水) 20:27:55.53 ID:Ea3z3hjy
>>19 買うと表明した途端住生活の株価ダダ下がり
撤回表明した途端爆上げして元通り
要するに住生活の会長が判ってなかっただけで株主や投資家はしっかり判ってたって事
基地外知事とハマスタヤクザという余計な瘤がついてる限りどうにもならんってこった
つかおまえらがもっと球場行って応援してやりゃそもそもこんな事にはならなかっただろうよ
新球場バブルがはじけて前年比−20%ちかく集客率が減少した広島より更に集客率が悪いっておかしいだろ
948 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 21:10:21 ID:XnmIhjiM0
>>947 > つかおまえらがもっと球場行って応援してやりゃそもそもこんな事にはならなかっただろうよ
入場料の25%がヤクザの上納金になると知ってて応援に行くヤツは馬鹿
949 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 21:11:48 ID:5pSvW2a00
球団に入るのが25%でヤクザに入るのが75%じゃなかったっけ?
955 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 21:22:34 ID:edlpha1h0
>>949 それは逆
しかし野球に興味ない人からすれば悪くない球場じゃね?
TBSから金絞りとって横浜の市債とか買ってくれて維持費に税金がかかってないんでしょ?
ヤクザの資金にはなるし、もうシステムとしては限界だろうけど
>>66 強めたいってユニの胸に便器と乗せたいんだぞw
ベイとはここで決裂した
単に胸のマークがトステム→リクシル になるだけでは?
今以上に応援を強めるって言っても、チームを持ってないのにできることがない
>>61 Jリーグ機構が一括で管理することの意義を覆すかどうかはひとまずおいといて、
ちょっと考えてみようか。
リーグ戦の試合数はJ1:306試合(34節×9試合)、J2:342試合(38節×9試合)。
現在の放映権料が総額50億円。
J1とJ2の試合の価値を2:1と仮定したとして、1試合平均の放映権料はJ1=950万円、J2=470万円。
(同様に、3:1と仮定すればJ1=1190万円、J2=400万円)
独自に営業を可能にするして、これくらいの水準で全てを売り切らないと、
従来の方式に比べて収入総額は減ってしまうのだが、
売り上げることは可能だとみてるわけね?
J2あたりだと、メディアに対して営業できるだけのマンパワーもノウハウもないんじゃないかね
(J1でも半数近くはそうかも?)。
全国放送はほぼ望み薄だし、ローカル放送だと局側にしてもペイするだけのスポンサーが付くとも思えんが。
(クラブががんばって売り込んだところで、局はスポンサーがつく見込みがなければ買わない。
そういう意味ではクラブの直接的な努力ではどうにもならないということは理解してるよな?)
ナビスコ杯分なども含めるのだとすればもう少しハードルは下がるとは思うし、
また、CS放送分はどうせ一括買い上げになるだろう。
しかし、売れない試合があればそれだけハードルは上がるし、
CS放送用はクラブごとに交渉するよりもリーグ全体で交渉するほうが
営業コストもリスクも低く見積もれるだろうから、結局、クラブ側はそのほうが
いいんじゃないの。
ところで、そうして欲しいと望んでるクラブってあるんだっけ?
>>61
73 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 22:10:38 ID:UCu0f7KuO
>>68 いいよなーサッカーは税金で運営されて。スタジアムの使用料まったく払ってないんだよな?ベイスターズは本音かわいそう。そのうち、税金で運営されてるJリーグは痛い目見るよ
移籍金取れない移籍ばっかりになってきてる気がしてるが、
中小クラブは今後はジリ貧なのかな。
放映権料ってのは放映の独占権料のことでもある
つまり、うちが放映する試合は他所には放映させないってことだ
当然放映権上位のところが自分の放映したい試合を独占できる
ところがスカパーは全国全試合放送なので、逆に事実上独占権を放棄しちゃってる状態
すでに何回か地方局が県内放送分だけの権利で試合を買うなら1試合100万で買えるという話が出ているが、
これはスカパーの次以降の独占権を持っている、NHKやTBSやJスポが独占権を主張しなかった試合に限りってことになる
まあ結局なんなのかというと、ほとんどの試合は100万で地方放送局が買えるよって話だ
その地方で割合人気の高いクラブなら、視聴率が土曜昼でも15%ぐらい行くことが多いので
100万で放送できるならそんなに悪い話ではないように思える
が、視聴率良くてもそんなものに金を出すスポンサーは県内スポンサーだけってことになるだろうし
だいたい地方の放送局なんて中央の放送局から垂れ流しの放送をネットすることで
中央から金貰わないと生きていけないんだから、とことん金の出所が無い。
クラブ側からすると肝心のスタジアムの客が減ったりすることも多くて痛し痒しで協力するのも今一歩
そんな感じ
まあ普通に、クラブに放映権やっても何にもいいことは無いだろうね
>>75 Jもこの何年かでスカパーに放映権やって、
どんだけマイナー化するのがつらいか身に凍みて分かっただろうしね。
>>70 >強めたいってユニの胸に便器と乗せたいんだぞw
常滑便器wwwwwwwwww
>>73 川淵がけしかけた功績だよ
Jリーグの無い地域に講演に行き「夢が無い」とレッテルを貼る
新興宗教もビックリの手口
地域密着もセットにする事により
勝手に義務感を押し付ける事が出来る
80 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 23:24:35 ID:Rmr7Q5oEO
>>76 話が通じてないのは日本語が母国語じゃないからか?豚
>>78 功績だね。
実際、何の夢もなかったじゃない。
しかし、その仕掛けが実際のところ、生半可なものではなかったというのは、
後追いした各リーグがどれもまともには模写できていない(bjリーグがなんとか、といったところか)
というところで証明されてるね。
83 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 00:16:07 ID:EWz7VZ5yO
>>74 今季終了後に0円移籍可能になる選手のリストを見れば、代表・元代表選手がズラリ。
J内での移籍ならJの活性化に繋がる可能性もあるが、海外に逃げられたらクラブにもJにも何のメリットにもならない。
>>81 今考えると、そこが川淵の功罪の罪だな。(あくまで結果論だが)
そんなもん当時はどうなるか分からなかったじゃないか、
って話になるだろうけど、少し考えりゃ分かったんじゃないかねえ。
もちろん日本にプロサッカーを創設した、っていう最大の功績は
消えようがない立派なものなのだけど。
ごめん、
すでに何回も書かれてるのに、川淵がJリーグを作ったとかいう迷信信じてる馬鹿は豚小屋帰って
ここでいくら議論しようがお前らの声は届かない
暇つぶしだから
89 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 01:59:11 ID:EWz7VZ5yO
>>81 サッカークラブが地元にないからって『夢が無い』って言い切るのは暴論もいいとこなんじゃないの?
俺は川淵に名指しで批判された県の出身だけど、ぶっちゃけサッカーよりバスケットの方が人気あるし、バスケットのプロチーム設立の動きは川淵に批判された頃には既にあったからな。
だからあの時は、いいとこ川淵必死だな(笑)程度にしか思ってなかったな。
90 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 02:06:08 ID:aCSaPZz7O
川淵は官僚組織から土地と金を引き出すのがうまいと思うよ
>>72 61じゃないけど
おれは、カップ戦はクラブに放映権を任せる方式変更してもいいんじゃないかと思う。
ナビスコ杯のGLに対するフジTVの仕打ちとか
ACLに対するテレ朝の仕打ちとか
天皇杯だって、クラブに放映権があるなら、もう少し営業努力をして観客を伸ばすようにするんじゃないかと思う。
92 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 03:17:17 ID:aCSaPZz7O
クラブにあったらますます放送がなくなるよ
パッケージ化されているから買って貰えるのに
>>91 かってもらえないクラブは悲惨なことになるよ
プロ野球独立リーグもしてくれないかな
95 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 07:35:38 ID:uCEOiYwt0
しかし、浦和が完全に没落してビッグクラブ不在状況に陥っているのはまずいよな
このままじゃアジアでも取り残されるぞ
>>92 っていうかそれって
「そのクラブ単体を選んで見る人は殆どいない」
って言ってるようなものじゃんかw
この「ごっつぁん体質」が抜けないと、経営改善は難しいだろうね。
>>92 真面目な話、それってまとめて買ってくれる
放送局の御厚意が無いと成り立たないシステムだよな・・・
圧倒的な買い手市場になることになる。
>>97 この手の分裂って昇降格は残るから
離脱と言うよりも上のリーグだけ
放映権を各クラブが持つ特別ルールにしたのと変わらない
100 :
あ:2010/10/28(木) 14:07:53 ID:6TKeFEim0
>>100 城とか前園とか、その他、Jが人気爆発してた頃の元選手は、
顔が売れてるからなんだかんだで仕事があるんだよな。
問題はそれ以降の元選手。そういう人向きだな。
102 :
あ:2010/10/28(木) 14:21:40 ID:6TKeFEim0
>>100 そうだね。海外の指導現場で実戦を積んだ中から次世代の指導者がでればいいね。
アンダー、特に布・牧をみてつくづく思った。
それにしても、S級って実が伴わないよなぁ。コーチもどんどん海外へ行ってくれ。
あと、タイで育てた現地選手を比較的やすいサラリーでJ2、JFLに供給できたりすれば
選手の競争にもなるし活性化しそうだとも思った。
>>100 結局、移籍金の話とも関係するんだけど昔とは状況が逆転してるね。
下のクラブが選手を育てて上に売って稼ぐというのは難しくなってる反面、
上にいて燻っている選手を買いやすい状況になってる。
なのでロートル選手よりも上が育てた若手の控えを買っていちいち自分とこで育てなくてもいいようになってる。
だからJ2もJFLにもロートルの行き場が少なく、海外に行かざるを得ないのかも。
104 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 17:50:09 ID:bj3HmGFFO
成長してると思い込みたいだけだろ 実は限りなく衰退しまくってんだろ
105 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 18:10:54 ID:iXboidXhO
Jリーグに人気があれば
放映権ビジネスにも幅がでるけども
人気が無いから
常に減額や打ち切りの話題が絶えないのが実情やからな・・・
川渕はNFLを参考にしたらしいが
実情はNFLとは大きくかけ離れてるから。
客の入りは割りと良い方。テレビ方面はかなりしんどい。広告媒体としてもシブい。
衰退とも堅調とも言えない状況。
107 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 18:29:12 ID:iXboidXhO
あと放映権ビジネスで言えば
各クラブに放映権を帰属するなら
大したお金にはならないと思う。
タダ同然で地元テレビ局に放送して貰い
地域での露出を増やして行くのはアリやと思うけど。
俺は関西に住んでいるけど
全くと言ってもいいほど
試合は放送せえへんから。
京都ではKBS京都が
ちょくちょく放送しているみたいやけど
ヴィッセルのある兵庫県のサンテレビでは
全くヴィッセル戦の放送は無いからねw
本当はUHF系のテレビ局で
放送してくれたら有り難いんやけどなあ。
全国にクラブを作りたいなら
地元に根差したUHF系と
Jリーグの相性は悪くは無いと思うから。
108 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 18:30:15 ID:bj3HmGFFO
観客も水増しがばれたからな
でも、昔は独立UHFでも放送してたぞ。
今と違って幅広い人気があった頃は放送スポンサーも結構ついてた。
110 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 20:10:06 ID:CdwKz84S0
>>106 客入りは人口考えればよくはないでしょ
おまけに衰退基調が明確だし
今は東南アジアとかでもJ2レベルの日本人でも条件よければ
サラリー1000万以上+メイドさんつきの豪邸とかで引っ張ってこれる
財力とかある時代だからな
この調子じゃ10年後にはタイとかのクラブにも財力で勝てなくなるよ
東南アジアは日本人選手の一大流出先になりつつあるし
流出って言い方どうかと
112 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 20:15:09 ID:Zjg3UGbmO
Jリーグだけじゃなく、日本自体が衰退まっしぐらだからな。
113 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 20:17:19 ID:puEjQydX0
【プロ野球】もはや企業がプロ球団を持つメリットはない? 盛り上がりに欠けるプロ野球人気
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288249746/ 150 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/10/28(木) 19:07:38 ID:eJuqZwMW0
1社が丸抱えなんてやめればいいのに
その地域の企業が複数で球団を支えるとかできないの?
152 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/10/28(木) 19:29:42 ID:/tS8tPo+P
>>150 親会社の経営が傾いてるところは厳しいけど、安定してるところは問題ないからね
税制優遇措置のおかげで黒字圧縮して脱税しまくれるからな
154 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/10/28(木) 19:52:40 ID:Zrqxe/f/0
>>152 結局はそこなんだよな
税制優遇を廃止すりゃ色々と視野も広がるんだけど
これがなくなると球団を持つメリットが本格的になくなるからね・・・
NPBじゃなくて、独立リーグが盛り上がる可能性も高くなって面白いんだけどな
そもそも、今の野球人気で税制優遇ってちょっとおかしいよな・・・・
153 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/10/28(木) 19:43:41 ID:2+ZDp9lA0
>>150 そういうのナベツネが反対してるんじゃないの
ネーミングライツの導入を猛反発して潰したのってナベツネじゃなかったっけ?
114 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 20:21:47 ID:CdwKz84S0
>>111 実際、日本での待遇と天秤にかけてタイとか行く選手増えてるよ
サッカーはグローバルスポーツでレベルも様々なリーグあるから
日本での待遇がこれ以上悪化すれば欧州だけじゃなくて
レベルの割りに待遇の良い東南アジアとかにはどんどん選手が出て行く時代になると思う
日本で2,3000万ならタイで1000万のほうが断然いい暮らしできるわけだし
【プロ野球】横浜球団社長が住生活Gに不快感 「物を売るかのように野球を扱われては困る」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288236969/ 117 名前:名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 12:49:12 ID:x0N82iq20
自分たちの救世主に対して、この発言だからな
住生活Gは買わなくて良かったよ
138 名前:名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 12:51:53 ID:gqXNVZ8L0
世の中の企業の皆さん
野球に関わるとろくな事になりませんよ
御用マスコミ使ってすぐ叩かれますよ
140 名前:名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 12:52:09 ID:rmh05mTtP
正論だが、そんなこと言ったら買い手現れなくなるぞw
156 名前:名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 12:53:43 ID:ttRYBOAWO
近鉄消滅の時と違い来年ベイ消滅となっても世間はああそうですが、まあそうでしょうねって反応だろうよ
167 名前:名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 12:54:26 ID:uyvofl3c0
どこの企業も買わないだろw
関わりたくないわ
183 名前:名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 12:56:09 ID:UE3Nu4EQ0
やっぱもう野球なんかに関わるとろくなことがないな。これで球団買おうなんて企業は一切現れなくなるな
213 名前:名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 13:00:43 ID:ejKKMfHhO
赤字商品売る側がガタガタ文句付けるって
野球界って面白いね
>>114 歳取って東南アジアに行くのはそんなに悪いことじゃないと思うけど
引退後の仕事だって解説やらコーチ監督とかもうかなり埋まってるわけだし
海外で死に場所見つけるのもいいんじゃないかな
てか待遇が悪化してるの?また良くなってない?J2は知らないけど
117 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 20:36:37 ID:CdwKz84S0
>>116 この調子だとJ1未満のレベルの若い選手もどんどん東南アジアに流れていくと思うよ
向こうも日本人選手ほしがってるし、選手の側だって年俸増えて物価は断然安くなるわけだから
何でも逆に考えればプラスの面があるもんで、選手も指導者も海外に行って稼げばいいだけ。
もう日本は買う側じゃなくて売る側なんだよ。元代表クラスなんてどんどん輸出すればいい。
大都市に位置してて大企業が付いててビッククラブですなんてもう成り立たない。
そういうクラブほど逆に下部組織を充溢させて選手を育てて地方や海外に売らなきゃなんない。
放映権料もスポンサーもアテにならない時代の資金源はそこにしかないワケ。
出来なきゃ降格して地方クラブに選手を安く買い叩かれるハメになって終わりw
生き残りたければ脚大みたいになればいいじゃん。
>>107 独立UHFには放映料が高すぎるだよ。
後は枠の問題。競馬あるんで昼間の試合は中継無理。
東南アジアとルート作って
良い選手を引っ張ってこれれば理想的じゃん
122 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 20:52:52 ID:iqqD/OvBP
まぁタイに行ってプレーしたい若い日本人選手?wもいるならいるで良いのでは。
そこで大活躍してくれればそれはそれで良い。
東南アジアにしろ、どこにしろ 需要があるのは、U-25位の選手。
いま、タイで日本人が選手として迎えられているのは現地にない経験値の穴埋めでしょ。
その穴埋めの差がなくなれば、若手をほしがるだけに思う。
以前のコラムでそう書いている。
東南アジアが日本にたいして、売り込みをしているなら別だけど。
日本にしたって、売り込みは欧州前提だしね。
とはいえ、現状JFLで4−500万円でプレーするより、1000万+アルファでプレーできるなら、
そっちに行って、ACL出場して逆輸入でJリーグ返り咲きもありだと思うけどね・・・
クラブ側が取らないんだけど・・・
124 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 20:57:15 ID:CdwKz84S0
>>120 逆だよ
現状東南アジアの選手にJで助っ人になれる選手はほぼいない
これからさらに東南アジアが経済発展をすれば、
そのJを凌駕した資金力が向かう先がJ1レベルの日本人へとなるだけ
東南アジアはサッカー熱が日本とは比べ物にならないぐらい高いから、
金銭的な面以外でも選手のやりがいも大きいだろうし
>>123 その欧州ってのが選手を買えなくなってきているんですけど・・・
本田がロシアに行ってるのも単にプレーレベルだけの話では無いんですが。
セリエもリーガも経済危機の国にあるんですけど・・・
126 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 21:03:05 ID:iqqD/OvBP
俺はそうはならんと思うけどねぇ・・。
ドラフトいいよな、平等で
ウチはドラフトでもなきゃ永久に優勝できないわ
128 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 21:05:39 ID:iqqD/OvBP
126は124へね。現状1ドルが80円にもなる状況でタイの通貨がいくらか分からんが、
相当カネを積まないと難しいんじゃないかなぁ。
とりあえず2020年辺りにどうなってるか楽しみではあるがw
>>110 一試合平均で19000前後にまで増加基調で推移
去年は微減、今年は19000割れかってぐらいで
堅調ではないにしても明確に衰退と言えるほどでもない
総動員数にしてもJ2も枠埋まりきる前で11Mなら御の字だろう
>>127 良いスポンサー探せ
>>117 >この調子だとJ1未満のレベルの若い選手もどんどん東南アジアに流れていくと思うよ
流れていくからどうだ、と言いたいのかしらん。
そこが書いてないからどう結論付けたいのかわかんないんだけど。
と書こうとしていたのだが
>>124 >そのJを凌駕した資金力が向かう先がJ1レベルの日本人へとなるだけ
Jから有力選手がいなくなっちゃうよ、という話か。
凌駕するほどの資金力を持てば、そこのリーグのクラブは日本人選手をとらずに
ブラジルやヨーロッパの選手を呼んでくるんじゃないのかな。
その意味では「日本人選手枠」はむしろ減ることになるかもしれんから、
となれば、流出という視点だけなら気にしないでいいという話かもしれないよ。
131 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 21:14:28 ID:iqqD/OvBP
>日本で2,3000万ならタイで1000万のほうが断然いい暮らしできるわけだし
これも気になる。
というのも生活をずっとタイでする、というのなら分からんでも無いけど、
引退したら日本へ戻ってくるとなると当然日本円が必要になる。
タイの通貨と日本円を替える必要があって、日本円が高止まりすると極端な話、
タイで1億貰っていたけど日本円にしたら100万円でした、ということもありうるワケだ。
132 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 21:19:46 ID:CdwKz84S0
>>130 いや、ブラジルも経済発展が著しいし、メキシコもあるし、
南米や北米の有力選手は東南アジアまでは流れなくなると思うよ
日本人選手はアジア人の中じゃ質も高く、層も厚いから
地盤沈下して財力がなくなったJからどんどん選手が引き抜かれる時代になると思う
このままだとJの未来はクロアチアとか東欧のリーグみたいになると思う
勘違いしちゃいけないのは、現状日本人サッカー選手ってのは
世界で通用しないほど競争力がないわけじゃないってこと
結局、東南アジアがどれだけ伸びるかってことだろうね…
経済もサッカーのレベルもリーグの規模も
経済後退とか言われるのはわかるけどその日本落ちすぎだろ
だから日本が一瞬のうちに没落するワケでも東南アジアが一気に発展するワケでもないだろw
欧州の選手だってロシアやトルコに流れるだろうし、南米の選手は渡欧せず自国でやってりゃいいだけ。
アフリカだって南アあたりに大リーグが出来るかもしれないやん。
欧州一極集中が緩和されるのと同じ現象がアジアでも起こるだけだろ?
136 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 21:32:33 ID:CdwKz84S0
というか、サッカー(Jリーグ)関連に金がまわらなすぎるんだよな
他の分野はまだまだ金持ってる方なんだけど
日本七不思議のひとつ
芸能の分野なんてあんなくだらなくてもイングランドやドイツなんかよりも
市場規模デカいし、世界有数なんだよ
サッカーは逆にそこそこのレベルにあるのに金がまわらない
人気がないからっていえばそれまでなんだが
>>125 一部のクラブが高額選手を買えないだけで、香川クラスの金額ならだせるだろ。
でも、そういうことをおれは言っているのではない
東南アジアにしろ、どこにしろ
選手生命は短いんだから、出場機会を求めていろいろ試すのはありだと思う。
その選択肢として、東南アジアもアリだろ。
ただ、30オーバー選手は、東南アジアで人脈をつくりセカンドキャリアにつなげるとかしないと
渡った意味が半減すると思う。
U−23選手は東南アジアをステップアップの場として捉えてもいいと思う。
まぁ、ACLでの活躍次第だろうけど。
そのなかで、日本人選手の価値があがれば、上出来でしょ。
放映権の話のほうがストップしてるのでちと戻す。
クラブ側への放映権管理の移譲だが、
この手の主張をする人って、なんのためにそうすべきと考えてるのかがわからん。
>>98 >圧倒的な買い手市場になることになる。
そもそも、現状はすでに買い手市場だね。
それでもクラブ側に放映権を渡すべき、というのだから、なにか相当な勝算があるからだと
思うのだけど、それって具体的にどんなことなんだろうか?
放映権管理を各クラブに任せる、ということは「クラブが各自で放映権を売れ」ということ。
するとどうなるか考えてみる。
各クラブはそのための担当やセクションを用意する必要がある →コストの増加
現状は買い手市場(売り切るのは難しい) →リスクの増加
そう考えるとリーグ側にアウトソーシングするほうが全体のコストは抑えられ、
また、リスクも避けられると考えるのが普通。
また、買い手側も、地方局はともかく、スカパーやNHK・キー局は各クラブからの
売込みを受けることになる。
また、権利を買いたいと思った場合でも、主催クラブとの個別交渉となる。
いちいち個別に対応するよりは、窓口が一つのほうが、また、パッケージ化している
ほうが扱いやすいだろう。
と考えると、現状では、いたずらに各クラブの経営リソースを浪費させたいとしか。
たしかにクラブを淘汰したいだけみたいなやつ(
>>64)もいるからな。
そんなことをしてなんになるのかわかんないが。
Jの日本人選手は欧州の中規模クラブからしたら、
小銭程度で買えるから今後も移籍は続くと思うけど。
それに何より、NPB選手のメジャー志向と同じで、
選手は本場でプレーしたい欲求がある。
140 :
あ:2010/10/29(金) 10:01:42 ID:kVNDUJXZ0
>>140 確かにこのサイトは不安になるなw
ちゃんと業者に頼んだ方がいいんじゃねw
これも「ヴェルディ」っていう看板のおかげだなぁ。
サッカー知らなくてもヴェルディ知らない日本人はまずいない。
(レッズやマリノスも)
普通のクラブだったらとっくに消滅してただろう。
143 :
あ:2010/10/29(金) 11:09:22 ID:kVNDUJXZ0
一方でこんなニュースも…
「住生活Jでアジア戦略 鹿島にロゴ検討」
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20101029-695555.html 特に気になったのは以下の下り(かなり要約。やきうとの比較部分はあえて省いた。)
>「リクシル」は、アジア進出をもくろみブランドイメージ再構築のために立ち上げた。
>アジア全域を舞台にするACLはブランド告知の媒体として価値が高いとの見方もある。
>ACLの1次リーグでは、人口約14億人の中国、約2億3000万人のインドネシア、
>約9000万人のベトナムなど大国とのアウェー戦がある。
>勝ち進めば、人口12億人のインドや、富豪ひしめく中東でも試合をする可能性がある。
>大会圏の総人口は30億人以上。アジアでのブランド告知は宣伝効果を期待。
>さらに優勝して世界クラブ選手権に出場すれば、世界中に「リクシル」の名前が知れ渡る。
>鹿島の活躍次第では、住生活グループがサッカーの世界市場にデビューすることになる。
ACLを超前向きに解釈すればこういう価値があると言えなくもないな。夢見過ぎな気もするが。
でも、鹿島じゃ勝ち抜けねーし。
あとインドの方が勝ち上がれない
145 :
あ:2010/10/29(金) 11:55:15 ID:kVNDUJXZ0
冷静に考えれば大会のスポンサーの方が効率が良さそうな気がするんだが…。
ACLでの出場登録名にリクシルってつけた方が効果あるんじゃないか?
ACLはタイ・ファーマーズ・バンクとかなんでもありだし。
148 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 16:33:50 ID:jwfQw5150
>>124 俺が思うにjリーグにアジア人選手が来ていないのはjリーグの
閉鎖性が高い、あるいは新規開拓が遅れているからだと思う。
ここで前そのようなことを書いたら、ベトナムのレ コンビンは
体力テストの数値が満たなくて落とされたとか書いてくるやつが
いたが、サッカーの能力は体力だけではないし、実際彼はポルトガル
リーグに行っている。
また中国はレベルが低すぎて選手を採る価値がないとか言っている
やつもいたが、今年の代表戦では中国に対してあわや負けそうな
ところまでいっているし、aclでは3勝3敗2引き分けだし、決して
弱いわけではない。
中国のリーグを見ると、西アジア人や中央アジア人もいて国籍は
jリーグよりも多岐にわたっている。
jリーグはサッカーの試合で競技そのものの競争力を高めることに
重きを置きすぎて(もっともさまざな国のプレースタイルを取り入
れるほうが競技力そのものも上がるかもしれないし、自国内の偏狭
な価値に重きを置きすぎている気もするが)、サッカーにおける
地域間の親善、国際親善を軽視しているのではと思う。
決めつけの部分が多いのではないか?と言う見方だが
順番てのがあって日韓中の間で選手回せるようになってから
やっと東南アジアじゃね?
長期的な努力目標
150 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 17:24:53 ID:u1r7L4xaO
慈善事業じゃないんだから貴重な外国人枠やアジア枠使って冒険するクラブなんてある訳ねえだろボケ
文句があるならてめえが雇える金だせクズ
欧州はそれに近い事が出来てる
慈善ではなく、放映権目的で
実力はある程度「二の次」で出来てる
>>148 それは仕方ないでしょ。
環境が整っていない。
未知数が大きすぎる
中国だって、今年たまたま良い試合をしただけで、ACLで結果が出るまでにはいたっていない
中国Cリーグの主力はブラジルだったり欧州だったりの外国籍で、中国人が主力の一角を担っているわけじゃない。
東南アジア圏へのアプローチは日本人の逆輸入を目指したほうが、いいんじゃないかと思う。
そのほうが、計算もできるだろうし人材交流による相互効果も得られると考えられる。
153 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 17:57:17 ID:jwfQw5150
俺が書きたかったのはサッカーというスポーツはそれだけ多様性を
受け入れて、かつ国家間や地域間の親善も果たせるすごい(素晴ら
しい)ものなんだと言うこと。
たとえばドイツの大柄なディフェンダーが香川の小柄だがアジリティ
に富んだプレーに手を焼いているとか、黒人の足は日本だと届かない
と思われるとこでも届くとか聞いたことがあるでしょ。そういう発見
がアジアのさまざな国の選手を受け入れることであるのではないかと
思っている。それにほかのアジアのほかの国がレベルを上げることで
地域のサッカー熱が上がり、更なる恩恵が得られるのではないかと考
えているわけ。
154 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 18:04:14 ID:jwfQw5150
もっとトライアンドエラーをしてもいいんじゃないかといいたい。
スカウト飛ばすのだけでも大変だからな
コリアンとオージー以外Jでは活躍出来てないのも現状だし
それ以外のアジア人も日本に来てると言えば来てるよ
そこは東南アジア人が実力で認めさせるしかない
東南アジアに日本人監督が行って
Jリーグの監督として日本に戻ってきたら
戦力として計算できるなら
ツテで引っ張ってくるかもしれない
昨日もタイの話で盛り上がってたけど
今タイに行ってる選手が引退後に橋渡し役になったら面白くなるかもね
アジア枠できた時はそういうロマンがあったね
欧州メディアも長友に驚いてた。
たぶん中韓にもいないタイプでしょ、日本には東南アジアの血も受け継がれてる。
強靭かつしなやかな身体能力を持った選手を、タイで育てよう。
ロマンですな!
小野(シンジ)みたいに混血でかなり能力秘めた選手ってけっこういるはず。
プロリーグも出来て子供頃からサッカーをちゃんと出来る環境になったら一気に伸びてくるだろうね
南米人を雇ってる派遣会社に、チケットを格安で流してはどうだろう
163 :
あ:2010/10/29(金) 18:52:41 ID:kVNDUJXZ0
>>150 ボケとクズと使うとお品が下がりますよ。
164 :
あ:2010/10/29(金) 18:55:20 ID:kVNDUJXZ0
>>157,158
いいねぇ。実にロマンがある。
より多くの人間がサッカーに関わっていける土壌があれば、
そこに関わる人やドラマも増え、観客もスポンサーも増えるだろうね。
南米人と交流する場があれば、
ポルトガル語・スペイン語にも馴染みやすくなって
日本人選手のスペインリーグ進出もぐっと身近になるじゃないかな
まあ、エラー多発の可能性もあるけど。チケット転売とか。
>>165 そういうのは、ユース年代以下に語学教育つけて、ユースのひとつの目玉に上げたほうが
親御にアピールできるんじゃないの?
プレー中は全て スペイン語か英語で行うとか
>>164 大切なのはそこなんだよね…。
いくら頑張っても、今みたいにスタジアム外で興味を持ってもらえないと
そのせっかくの努力が報われないことになってしまう。
サッカーはスタジアム外の多くの人々に支えられてきたからこそ
これだけ世界中に普及し発展したんだから。
>>166 ていうかねえ、「できるヤツ」がいてそれが外国人なら、
コミュニケーションとってみたいと思うよね。
語学教育の教育とかなんとか、看板掲げなくても。
他人のレスを勝手に再構成して意味不明な寝言ほざいてるのがいるが
レ・コンビンが愛媛に落ちたのは、正確には
「J2の長丁場を戦うフィジカルが無いから」ではなく
「J2の長丁場を戦うフィジカルが無い『恐れがある上に』
欧州時代の年俸が3,000万で、それなりの待遇をせねばならず、
家族の滞在費、通訳など諸費用含めると、それなりのブラジル人選手並の金がかかる
それに見合うだけのパフォーマンスもおそらくは無いと判断されただけ」の話だ
費用対効果ってものが理解できない奴って仕事してるとは思えないんだが
このスレは以前からそんなのばかりで反吐が出る
Jリーグにどうこう言う前にお前らが仕事さがせ
170 :
あ:2010/10/29(金) 20:44:41 ID:kVNDUJXZ0
嫌なことでもあったのか?
ここの無職はルーピーだから仕方ない
反吐が出る(笑)ならもう見ない方がいい。
いい加減2ch卒業しろ。親も泣いてるぞ。
テレビガーこそドメサカから出て行けよ
174 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 22:08:42 ID:w29BjnAwP
まぁブラジル人が安く取れるならブラジル人取るわなw
確かに使える選手なら別にどこの国籍の選手でも取るわけで・・・
逆に韓国の選手が使えないなら隣だからといって取らないわけで・・・
何かJクラブに対するモノの見方が歪んでいるって感じ。
どこぞのアディダス協会と一緒にすんなって感じw
韓国は自力で東南アジアを上まわるだけでなく
日本との取り引きで考えたら日本にもキムチがあるし地理的、文化面でも優位にある
長期的に見れば諸々のハンデを克服するほど韓国に打ち勝つぐらいにレベルが上がるか
東南アジア市場目的というゲタをはかせれば
勝負になるぐらいになるまで
東南アジアの自助努力に頼るしかない
年俸以上に働いてくれるなら国籍どころか、ネアンデルタール人でもアトランティスの半魚人でもバルタン星人でもいいよ
そうそう、北朝鮮籍の選手だっているくらい政治的な事とは一線を引いてる
リーグだし中国人だっていたしプロスポーツとしてしっかりしてるのがJリーグだよ。
179 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 22:59:58 ID:89pOIrTaO
とりあえず選手・運営の規律委員会を設置してほしい
最近モラルの欠けた問題が多すぎる
180 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 01:02:16 ID:ezWyS8NJO
国内企業もアジア市場に続々と進出してるしそういう企業がスポンサーしてるクラブが
ACLを本気で目指す&優勝を狙うようになればクラブレベルでも
日本に注目が集まるようになるからいいと思う
>>159 長友は小柄だが、今までの日本人にはないフィジカルを持ってるからな。
筋トレマニアって話もあるくらいだし…
182 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 02:19:11 ID:kK16Unc80
Jリーグを盛り上げるには入場者を2〜3割増にして、客が入って
あたかも盛り上がっているように見せれば、ミーハーな連中が観にくるかもね。
183 :
あ:2010/10/30(土) 02:35:06 ID:QNC5n7U80
>>180 海外勤務や社内公用語が義務づけられる時代だからな、
やりようによっては素直に海外に繋がりやすいサッカーは可能性がある。
184 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 11:08:45 ID:NKo41ntEO
Jリーグって、ゴール裏しか映さないから、客多くて盛り上がってるように見えるけど、まったく入ってないよな。一回だけ、タダ券で見に行ったけど、がっかりしたわ
それはカメラまわしてる奴がまだまだ稚拙だから。
とりあえずゴール裏抜いておきゃいい、って発想しか頭に無い。
105 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/10/30(土) 10:55:41 ID:VkIY67Fq
毎年アジア全域を舞台にするACL常連クラブの鹿島は、プロ野球球団以上に、ブランド告知の媒体として
価値が高いとの見方もある。
実際ACLの1次リーグでは、人口約14億人の中国、約2億3000万人のインドネシア、約9000万人のベトナムなど
大国とのアウェー戦がある。どの国も同グループの主力商品である、水洗トイレやシステムキッチンの普及率は、
日本に比べ極めて低い。アジアでのブランド告知は大きな宣伝効果が期待できる。
勝ち進めば、人口12億人のインドや、富豪ひしめく中東でも試合をする可能性がある。大会圏の総人口は30億人以上。
「水洗トイレ30億個」のマーケットで、熱狂的なサッカーファンに胸のロゴは強烈な印象を与えることができる。
さらに優勝して世界クラブ選手権に出場し、バルセロナやマンチェスターUのようなビッグクラブと対戦すれば、
世界中に「リクシル」の名前が知れ渡る。横浜買収は不調に終わったが、鹿島の活躍次第では、住生活グループが
サッカーの世界市場にデビューすることになる。
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20101029-695555.html やっぱ野球より遙かにサッカーのほうが広告価値が高いんだなw
ま、当たり前だけどw
187 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 17:19:27 ID:tMQiI+po0
>>180 これからは国内企業と同じように選手も海外移籍の時代だろ。
Jは衰退していくだけ。
実際多くの選手が海外目指してるしな。ずっと国内にいると取り残される可能性が高い。
Kリーグやオーストラリアリーグの選手にも同じ事がいえるがな。
>>186 東南アジア、中国、中東ってCL大人気地域じゃん。
ちなみにACLの人気はないw
それなら欧州クラブのスポンサーになればいいだけ。
189 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 17:47:09 ID:63RQNBP+0
【プロ野球】もはや企業がプロ球団を持つメリットはない? 盛り上がりに欠けるプロ野球人気
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288249746/ 285 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/10/30(土) 10:42:03 ID:5R/ZUFc70
野球から企業宣伝を除いたメリットは、税金が控除されること。
野球の赤字20億位を広告費として計上できる。つまり必要経費として利益を相殺して税金払わなくて済む。
これは野球以外の業界ではあり得ない話。
286 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/10/30(土) 10:42:13 ID:v0SseKBt0
Jと野球のスポンサー企業見れば歴然。
内需向けだけの野球なんて、国際競争に放り込まれた日本の企業にとって
広告宣伝のメリットはとっくに減損してんだろ。
今日はJリーグ試合あったんだろ?
東京では一切中継が無いけど
↑↑あまりの野球コンプレックスに笑った
ユニホームの胸に宣伝入れたとしてもそれが露出される機会がないのではなかなか価値が(必然的に広告料が)上がらないよね
出してくれるスポンサーに申し訳ない
193 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 20:08:54 ID:63RQNBP+0
【野球】横浜との交渉打ち切った住生活G 「サッカーの鹿島アントラーズの応援を強めたい」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288163331/ 836 名前:名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:32:51 ID:E+kKJcmq0
∧_∧
(´∀` *) サッカーの鹿島アントラーズの応援を強めたい
U θ U
/ ̄ ̄T ̄ ̄\
|二二二二二二二|
| |
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
195 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 23:29:44 ID:ezWyS8NJO
プレミアみたいなカメラワークしてくれないかなぁ
理想は今はもう見れないけどハイバリーみたいな
そのためには専スタを増やしていかないといけないけど
カメラの角度がああさせてるのかな?
高く遠くなんて
これで今日鹿島が負ければ名古屋の優勝はほぼ決まり消化試合が3試合はでる。
阪神巨人が敗退してTVやメディアから相手にされなくなったプロ野球と同じ運命になりそうなJリーグ。
スポルトはナビスコやるけど世間から見捨てられたプロ野球とJ無しでどこまでつなぐんだろう、各スポーツ番組。
野球が人気なくなればJの人気が上がる!なんて息巻いてた人元気してるかな
野球の人気が無くなったってJには何の関係もない
199 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 02:02:28 ID:+K6USFqVO
>>198 プロ野球の人気が落ちたのは、国内スポーツそのものが地盤沈下を起こしたからであって決してサッカーの影響ではないし、プロ野球を離れた人たちがJに流れるというのはあり得ないってのはちょっと考えればわかりそうなもんだけどな…
別に野球ファンがJリーグに流れるとは思ってない
ただ野球の中継があって、Jリーグが無いって状況は悔しいから
野球も一緒に地盤沈下して欲しいだけだ。
>>200は次はどこにコピペするのかね
対立煽るしか能の無い役立たずの糞ニートが
202 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 09:24:53 ID:F9978zXp0
ID:mExQdYR+0って実にキモい&ウザい
こういう連中がJリーグファンの中に居るというだけでイメージダウンになるわ
工作員はマジで去れ
>>194 アイスホッケーみたいにゴール裏に審判座らせて、ゴール上にカメラ吊るせばこのミスジャッジは防げたな。
204 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 17:08:38 ID:qLx9mWxi0
全国的に人気のあるクラブが必要だな
欧州でも地元のクラブと近場のビッグクラブの2つを応援することが
よくあるみたいだし
205 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 17:15:51 ID:V9ceerjT0
>全国的に人気のあるクラブ
突出した強さを持つ&アジアでも最強レベルになるような実力をずっと維持出来るところなら
全国的にも自然と人気あるクラブになるだけじゃね?
残念ながら、そういうクラブは未だかつて出ていない。
(それに近いレベルまで達したと見れるクラブはいくつか有ったが…)
206 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 17:20:34 ID:OHcy7kFF0
一部リーグのクラブ数を減らさないと全国的に人気のあるクラブ作りは無理だな
208 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 17:33:02 ID:+K6USFqVO
今日もやろうとしてたようだが、広島のふざけたゴールパフォーマンスは遅延でイエローの対象にならないのかね…?
あれを面白いと思って見てるのは広島サポしかいないと思うんだが。
行き過ぎたパフォーマンスにはジャンジャンカードを出すべきだと思うが…
>>208 遅延にならなければokだろう
ただウザイからではカードは出せない
多分、本人達も止め時を逸して止めるに止められない状態にあると思う
少しづつ普通のパフォーマンスに修正してけば良いと思う
210 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 17:45:09 ID:OHcy7kFF0
東北とか過疎地域に一部リーグのクラブがあってもデメリットしかない。
過疎地域のクラブは2部とか3部で好きなことをやればいい。
一部二部は実力で入れ替わるモノだからそういうのはあんまり意味がない
J1を16にしてプレーオフ復活だとプレーオフ圏外のチームの収入が減って
圏内チームの収入が増すんで今まで以上に優勝劣敗・弱肉強食が進む
個人的にはその方向の方が好きだけど
下を救うよりも上を伸ばすことの方が重要
>>210 リーグの成績で決まるんだから大都市のチームが勝てばいい。
勝てないのが悪い。
213 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 18:25:34 ID:V9ceerjT0
>>209 >少しづつ普通のパフォーマンスに修正してけば良い
ユースの監督自身がああいう寒いパフォーマンスを奨励してるくらいだから無理だな
野球もサッカーも名古屋優勝かよ。
首都圏近畿圏から優勝チームが出ないとメディアは全国区で取り上げないから辛い。
これでさらにJリーグの人気が落ちるな。
215 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 19:03:25 ID:V9ceerjT0
野球もサッカーも首都圏や近畿圏のチームが弱いのが悪い
だがそれはメディアが全国区で取り上げないことを正当化する理由には全くならない
216 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 19:05:57 ID:wtRSvjKW0
問題は新潟の順位を上げてしまったこと
マルシオとチョヨンピルのいない雑魚新潟がACLに出たらどうするのよっていう話だ
地域密着を目指すJなんだから、全国区で取り上げられなくても別にいいんじゃないの?
各々のチームがそれが属する地域で盛り上がってれば。
J全体が全国区で注目されないと地域スポンサーは残ってもJに付いてるオフィシャルスポンサーは撤退しちゃうよ。
このご時世、メディアの露出が少ないスポーツに大金は出さないし。
早期優勝決定ムードが漂うのはマイナスでしかない。
地域密着なんて川淵が苦し紛れで言い出したことを未だに信じてるのか。
鹿島の客なんてみんな東京から来てるのにどこが地域密着なのか。
早期優勝と鹿島の4連覇とどっちがマシか?
未だに川淵が初期のJのあり方を作ったとか思ってる馬鹿は豚小屋帰れよ
名古屋優勝でいいが、もうちょっともつれてほしい。
消化試合が3節も出たらスポーツニュースは毎節ダイジェスト無しの結果のみになりそうで怖い。
>>220 早期優勝でしょ。
鹿島はさっさとACLでベスト8以上に入れよ。
224 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 20:02:54 ID:fHbgx3/AO
地域密着も当然必要
でも全国的な人気もJの今後の発展のためを思えば同じくらい重要
だから地元クラブと近場のビッグクラブを応援できるような状態になってほしい
もちろんその為にはビッグクラブはアジアで無双するくらいのレベルであることが求められるが
早期優勝決定というより残り6節もあるこの時期に名古屋の優勝が疑いのないものになってるのが問題。
名古屋以外のチームが情けないんだろうけどJ全体の問題として対戦相手は何が何でも勝点を与えるな。
>>224 磐田も関東でサポーターを増やそうとしてたしビッグクラブを作るにはサッカーの強さより本拠地の人口の方が重要
フランスって地方都市に有力チームがあって、首都パリにビッグクラブつくろう
としてPSG作ったけど、思ったほど強くなれなくて人気もない状態で結果として
リーグアンって欧州でもあまりぱっとしないリーグって感じがする。
Jリーグってリーグアンぽい。
228 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 08:05:38 ID:rDGCvayf0
PSGは人気あるぞ
マルセイユに次ぐフランスの2番手人気のクラブ
たいがいのシーズンでマルセイユに次ぐ平均観客動員を記録している
229 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 08:08:42 ID:rDGCvayf0
それにリヨンにしてもマルセイユにしても、
フランスの主要な都市のひとつだし、都市圏人口2位3位
やはり大都市圏のクラブがフランスでも人気が高く、競争力がある
また大都市ガーかw
八百長でもやって大都市クラブに勝たせろよw
っていうか自力で強くなれない大都市クラブなんぞプロスポーツに不向きだよw
そんだけ日本の大都市と大企業なんてでくの坊ってこったw
極論好きだよな、おまいら
二者択一かよw
232 :
ナナシ:2010/11/01(月) 10:39:10 ID:cfZH5pqJ0
ヨーロッパのトップリーグの一部が18クラブなのに
Jもそれと同じ数って無謀すぎるよな...
せめて16くらいにすればよかったのに
やはり18は多すぎた...湘南と京都はJ1のレベルを下げてる
もう少しJ1のレベルを上げて価値を高めたいところだな
思い切って16にして入れ替え2チームくらいにすればいんじゃね
J2は20チームくらいでいいけどw
>>232 多分、16チームにしても下位2チームは酷い感じになるよ。
もう少し移籍が活発化する工夫をした方が良いと思う。
北九州、1勝しかしてないのか。上げちゃいけなかったな
その下位のチームのおかげで
自分の所はドベにならずに済む、降格せずにすむ
強さを知らしめる事ができる
下のチームに足引っ張られてるんじゃなくて
下のチームを搾取してると考えた方がいいよ
236 :
ナナシ:2010/11/01(月) 15:27:41 ID:cfZH5pqJ0
>>233 今のJのレベルだと16チームが分相応だと思うけどな
欧州は世界中から集まってくるけど日本には来ないし
それで同じ数ってやっぱり変だと思うけど
日本は人口も多いけどその分レベルはまだまだ低いし
野球もあるからな...
237 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 16:42:17 ID:axwaVdZBO
さんざん18チーム化を望んでおいていざなったら今度はこれかw勝手な奴らだなw
ネット放送してくれないかなぁ
欧州みたいにやれば欧州みたいになれる!って夢見てた時代の話だよ
日本もロシアみたいに16でいい。そのぶんJ2の試合に回してやればいい。
身勝手だからな
海外厨の言う事を聞いててもキリ無いから
もう改革できる所は改革し終えたとして
現状のままで何も差し支えは無い
240 :
777:2010/11/01(月) 17:05:20 ID:cfZH5pqJ0
俺海外厨でもなんでもないけど・・・
WC終わってもJの観客動員増えてないのに
何が大丈夫なんだか...
WC後は増えないってわかってるから
別に欧州のマネして18チーム化したんじゃないよw
1年間が365日だからどこの国でもこれぐらいがちょうどいいだけだろw
大自然の掟に逆らってまで特殊なシステムにしてなんかいいことでもあるのかYo!
243 :
ナナシ:2010/11/01(月) 17:58:34 ID:cfZH5pqJ0
じゃあどうすればJを根づかせられるん?
クソ野球は勝手に転げ落ちてるけどJも大して伸びてないよなー
244 :
ナナシ:2010/11/01(月) 18:00:58 ID:cfZH5pqJ0
最後の手段として
牧野や安田みたいなコメディアンを
もっと前面に押し出して
ゴリ押しするしかないか...
>>236 下位2チームを削って(2部落ちにして)、
その中のJ1で有効と思われる選手が他のJ1に移籍することで
J1のレベルが引き上げられる…、こういうことかい? それはないな。
助っ人問題を欧州と比較しても当面意味がないし、
人口比での比較は欧州や南米の小国のレベルを考えれば根拠が薄い。
単純にチーム運営上有効な試合数を考慮したチーム数にするべき。
16チームで上位チームでポストシーズンだと、
強いチームのみ過密日程になるしな。
運営の苦しさは相変わらずだが、リーグそのものは自然な形で成長してると思うけど。
上位の過密はベスメン規定さえ外しておけば大した問題じゃない
ユースも含めてそれだけの人員を揃えておくのも優勝狙うチームの責務だろ
247 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 19:22:28 ID:MNqwKn7XP
J1のクラブ数に関しては今がギリギリかな。
今年の例で言えば、さすがに柏と甲府まで入れてJ1・20チームは多すぎだろう。
現状でも京都と湘南はどうみてもJ2レベルだけどまぁ仕方が無いという感じ。
>>243 Jが根付いて無いんじゃなくてお前がJに根付いていないだけ。
まずクソ野球とか言ってる時点でスポーツに対する理解と愛情が無いのが丸見え。
「コア化」してるのはこの養豚場で、「マニア化」してるのもこの養豚場。
人気が無いのも注目度が低いのもJの事じゃなくてお前らみたいな連中そのもの
249 :
ナナシ:2010/11/01(月) 19:43:52 ID:xoDxh8Yp0
>>245 わかりました
>>248 おまえには謝らない
糞野球を糞野球といって何が悪い
ていうかおまえ何でいんの?
豚はとっとと消えろよ
過密日程は、仕方ないかな?と思う面もあるけど
天皇杯の開催・大会方式を工夫すれば、今年ようなひどいことにはならないと思う。
あとは、ベストメンバー規定の廃止を行えば、もう少し選手の疲労蓄積は軽減されるんじゃないかな?
クラブによる方針もあるから、すべての選手の疲労軽減ができるとは思わないけど。
Jで多すぎるのはチーム数じゃなくて1クラブあたりの選手数だと思う。
欧州各リーグのクラブ平均26〜27人なのに対してJは平均29人。
何考えてこんなに選手だぶつかせてるんだ。特に湘南。
>>250 トーナメントはゼロサムなので
シードを上げたら非シードに試合数が押し付けられる
結局は負担の押しつけ合だ
>>251 誤差の範囲じゃね?
欧州こそ下部組織から取り放題というのを加味すると
欧州の方が多いぐらいだろう
>>252 おれは、9月にベスト32を行うようにして欲しいだけなんだけどね。
32チームの選出のために、出場条件を変えるなり何なりしてくれたらそれでいい。
>>251 簡単な話で欧州クラブは自前で2部を持ってるから
1部2部合わせて40人以上
岡山みたいな感じだと思えばいい
ちなみに秋春スレで調べた人によると、多くのクラブでスタメンもしくは途中交代で
半分以上の試合に出てくるような選手が合計で18人ぐらい
それ以下の出場が4人ぐらいで
ナビスコか天皇杯ぐらいしか出場機会の無い選手が各クラブ6〜10人くらいいる
だが、毎年怪我人が続出するクラブがJ1J2合わせて2〜3クラブ出るので
どうせ22人程度しか使わないからと少ない人数でスタートしたりすると
そういう不幸な事態になった瞬間、足り無いポジションで怪我人が出てあっという間に人が足りなくなる
つまり6〜10人は何かがあったときのためにクラブが持ってる保険みたいなもんだ
保険が無いJ1クラブは何かあったら即降格する
>>254で言いたかったのはつまり、各クラブの人数もこれくらい無いと困るという経験則から
導き出されてる数字でできているのであって、絶対に余計では無いってことね
ちなみに湘南は今年半ば長期離脱が11人という事態になって緊急補強した分全体の人数が増えている
何考えて選手だぶつかせてるのかを問うならまずその辺調べなさい
そもそも抱えられるんなら抱えておいても何の問題もないだろう
ついでに話に乗っかるが、今年話題になったJプレミアリーグの話。
あれは元々はサテライトリーグが機能してないことを問題視した神戸の足達(副会長)あたりが
各クラブのトップチームの保有人数を25人に制限することで強制的にサブチームを作らせて
サブチームのリーグ戦を活性化しようという案だったけど、
サブチームを作るとそれこそ
>>254みたいにクラブが抱える選手が40人とかいう規模になってしまうので
そんなに人数抱えられないと「貧乏クラブが」強硬に反対したために頓挫
怒った足達が売り言葉に買い言葉の体で
「サブチームぐらい作れる体力が無い所はトップリーグに参加できないようにした方がいいんじゃないか」
と言ったというのが顛末
どこかの馬鹿なスポーツ新聞は経費節減のためとかボケたこと書いてたけどこちらが正解
今のスポーツ新聞なんてそんなレベルだ。調べもしないで書いてるから嘘ばっかり
ソースなしの「真相はこうだ!」を安易に信じてくれる人がいるといいな
259 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 23:02:07 ID:axwaVdZBO
今夜のイラク戦もそうだしこの間の宇佐美達の韓国戦見ても思ったが
対アジア用の汚い芝のグラウンドを作ったらどうだろう?
アジアで日本ほど整備されてるとこなんて限られてるだろ?
各クラブにとってもACL対策として有効だと思うんだが
>>259 何に使うか知らんが、高温多湿な上に冬も厳しく梅雨や台風まである日本では
黙ってても試合会場の芝が荒れてることなんて普通
そして練習場の芝をわざと荒らした所で怪我しやすくなるだけで何の意味も無い
いい加減ゲイ豚レベルの"とりあえず選手を厳しい環境に置いてみよう"発想を少しは恥ずかしいと思えよクズ
261 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 23:10:13 ID:URTXG7of0
Jリーグはホームタウンが市町村単位なのが失敗だろ。
欧州ほどサッカー文化が根付いてないんだから県単位レベルで広くホームタウンをとるべきだった。
262 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 23:13:41 ID:axwaVdZBO
>>260 荒れ方が日本の比じゃなくね?まだまだ日本は恵まれてるよ
263 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 23:19:20 ID:MNqwKn7XP
確かにアジアで予選やるとピッチがボコボコで苦戦するっていうのはあるね。
でも今日のU-16は完勝したし、普通の指導者なら上手く対策してくるっしょ。
布と牧内はマジでゴミだからゴミチーム作るがw
現J1でホームタウンが県単位なのは山形とFC東京だけだが
J2は半分以上のクラブが県単位でホームタウンで
それ以外でも、例えば湘南全域がホームタウンのベルマーレや
県北部域がほとんどホームタウンの鹿島など
かなり広域のホームタウンを指定しているクラブは多いんだが
いったいいつの時代の話だよ・・・
いい加減にしろ!このスレは初心者質問スレか!
>>262 これ以上整備にこだわらないならまだしも
あえて荒らす必要もなかろう
向こうからすれば日本のピッチは整い過ぎてて
やりずらいだろう
>>264 まあアントラーズは茨城アントラーズに改称すべきだな。「鹿島」だと鹿島しかホームタウンにしていないように見える。
>>261 すでにそうなってて、広域化したクラブもあるだろう?
ただ、全県ホームとか言っても、県によっては東西とか南北で
地域性から何からぜんぜん違ったりするとこもあるけどな。
268 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 23:48:35 ID:MNqwKn7XP
静岡なんか東西に糞長いからなw
静岡と浜松で100`くらい離れていた気がw
>>266 舐めんな。水戸さんやつくばさんを応援してる人間だっているんだ。
鹿島=茨城じゃない。鹿島は鹿島じゃ。
俺のところも旧国が5つくっついて、しかもうち2つは隣県とで分割されてるみたいな
土地柄だからまとまりようがない。
とは言うてもあの客入りは言い訳がきかないが。
>>269 でもそれじゃ小粒化しちゃうんだよね。鹿島の人間以外は鹿島を応援しちゃいけないみたいな雰囲気になるからね。
Jリーグをビジネスとして考えるならやっぱりホームタウンを広く取って門戸を広くするべきだった。
>>271 「地域密着」って、クラブの活動上の方針を規定したものであって、
客がどこを好きになるべきかを規定したものではないのだが。
>鹿島の人間以外は鹿島を応援しちゃいけないみたいな雰囲気
そんな雰囲気なんてどこにあるのやら。
自分はどこに住民か、なんて自分で明らかにして応援するわけでもあるまいに。
客は自分の好きなところを応援してかまわない。
ただ、自分にとって身近なところでないクラブを応援するって、
出身がそこだった、とか切っても切れんような縁でもない限りは
続けるにはかなり根性がいるけどな。
というか、同一県に複数チームあるほうが問題な気がする
昨日の面子
・大都市ガー
・J1減らせ
・何考えてこんなに選手だぶつかせてるんだ
・汚い芝のグラウンド作れ
・ホームタウンガー
/::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
/::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
/:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
!ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
ヽ:!::トヽ ̄ l! ` ` ̄´ |::l::|:|j:,!:! 駄目だこのスレ
ト、::! u j |::/lj:::!リ
ヾ、 丶 - u リイ:|リ 早くなんとかしないと……
リヽ ‐、ー- 、_ /イ:::i
rー'"ト:l゙、  ̄ ./ , |::!
/ ヘ ヾ ヽ、 _,. ' / |:'
>>274 なんでよ?
鹿島を蹴落とし、つくば・ジョイフル本田FCがJ1で首位争いしACLへ。
これが夢じゃね? 夢のないプロなんて、金のないJより駄目だろ。
>>275 Jリーグの地域密着って基本的にはその土地の人達がその地域のクラブを応援することなんだが。
こんなこと小学生でも分かるだろうに。
279 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/02(火) 03:52:14 ID:gKtDO4eyO
>>278 俺の回りには、宇都宮在住だがJ創設時からの浦和サポがいるぞ。
当時宇都宮にJクラブがなかったから、一番近い浦和のサポになったんだが、お前はそいつに浦和なんか応援しないで栃木を応援しろよって言えるのか?
お前、浦和のサポがみんな浦和区民だと思ってんの?
川崎のサポがみんな川崎市民だと思ってんの?
千葉のサポがみんな千葉市民や市原市民だと思ってんの?
>>278 Jリーグのサイトをもういっぺん読んでらっしゃい。
クラブは地域住民のために活動すべし、というクラブ側の使命についてはくどいほど触れているが、
住民はこうすべし、とは書いてないから。
そもそも、客の嗜好・行動を制限などできるはずがない。
「お願い」はできるけどね。
だれが客に対して「君はXの地域の人間だから、Xクラブを応援しなさい、
よそのY地域のYクラブは応援してはいけません」などと言えるのか。
ま〜た雰囲気ガーが湧いてるなw
大体、Jの理念がどうたらこうたら難癖付けてるけどあんなもん建前に決まってるだろw
建前としての理念とビジネスとしての本音を一緒くたにすんな。
あくまでも地域密着ってのはビジネスモデル、各Jクラブはその土地の地場産業になるまで発展しようって事。
要するに大企業化せず中小零細企業グループとして全国各地に展開しましょうってやり方なんだよ。
なんでかっていうとJFAと代表チームが全国展開してる大企業だからだよ。
協力関係という立場だからお互いの領域を侵さないようにしてるの。
それと同時にJクラブ同士もお互いのシマを荒らさないように暗黙の了解でやってんの。
J側がそういう営業やってるだけで、客側がどういう消費行動しようが関係無いだろw
買物する時にいちいち業界ルールとか確認してるヤツとかいるんかっ!ちゅう話!
移籍金とれる移籍が激減って感じなんだが
今後ますます、クラブ経営が難しくなっていきそうだね
>>284 移籍金ビジネスについては逆転現象が起こると思うけど。
つまり今までは下のクラブが選手を育てて上のクラブに売って生計を立ててたけど、
これからは上のクラブが下のクラブに選手を売らなきゃやっていけなくなると思う。
放映権料は値下がりするし、スポンサーはそう簡単には大金を注ぎ込んでくれなくなるから。
だから若手の控えは年俸が安い代わりに複数年契約、高額年俸選手は単年でやっとく。
下のクラブは上から選手を買いやすくなる代わりに下部組織での育成に金を掛けなくなる。
やっぱり先進国の経済破綻問題が影響してるんじゃない?
既に大卒即戦力とレンタルとドラフト逃れ韓国人だけで編成して
育成に極力金かけないようにしてるクラブがあるじゃないか
それが悪いとは言わないけど、そういうクラブだけじゃ確実に人材プールは先細りする
ところが芸スポあたりのボケとドメサカでも荒らししか能の無いクズは
そういうクラブが極端に少ない運営費でやってるのを誉めそやして
育成のために人件費が削れないクラブを非難したりするんだよな頭悪すぎる
>>286 でも既存のビッククラブが世界中から名選手を買い漁れなくなるから、
バルサのように下部組織を充実させて自前で用意しないといけないシステムなのでは?
セリエはそこんところがダメだから没落してると思う。
Jでも脚大も名古屋もそれなりに育てているし、育てられないクラブはJ1から転落すると思う。
J2は下部組織を充実させるカネが無いから手っ取り早い購入のほうがいいんじゃない?
Jリーグ全体のバランスが取れてれば人材枯渇ってほどにはならないと思うよ。
289 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/02(火) 09:06:40 ID:4XEGD43BP
まぁある程度の資金力があればブラジル人を取れるからね。
んでそのブラジル人を中心に攻撃を組み立てると割と安上がりw
海外の超絶ビッグクラブは関係ないだろう。
レアルなんて去年200億くらい移籍金払っているぞw
Cロナにカカにシャビアロンソにベンゼマ等。バルサも今年ビジャ獲得に50億ほど使ったはず。
>>288 でもよく考えたら南米やアフリカの選手が延々と出稼ぎに行くって状態のほうが不公平なんですよ。
Jでも一緒で田舎の選手が都会に行くばっかりってのも地方がいつまでたっても下請け状態なんですよ。
じゃあ逆転現象が起こって大都市クラブのファンはどうすればいいのか・・・
答えはユースヲタ、若手フェチになれって事ですよw
東京産の名選手が増えて地方に繁殖するようになるのもオツなんじゃないのw
291 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/02(火) 11:10:02 ID:LtM6w8KBO
>>282 クラブが地域住民のために活動しても地域住民はそのクラブを支えようとは思わないんですか?
むしろクラブ側もJリーグ協会もそういうリターンを期待してるだろ。
>>283 シマが小粒化してるからもうちょっとシマを広くとるべきだと思う。
>>291 何を思い上がってるんだ
地元民から支援を得るように努力するのはクラブの仕事
支援するに値するクラブになれないのが悪い
とにかくヨソの人間だからって応援してはならないと言うルールは無いし
評価は他人の仕事なので地元の人間だからって金を落とすに値しないと判断したら
それ以上の物を強制する権利など無い
293 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/02(火) 14:46:38 ID:l0nF1xoB0
>>292 誰もそこまでは言って無いだろう。
ただJリーグがクラブもファンも地域密着型なのは誰もが認めることだろ。
Jリーグは自然発生的なリーグではないからな。
ワールドカップ開催と言うお題目に、広告屋が乗って
地方自治体を無理やり巻き込んで全体の枠組みが創設され
選手の入れ物(チーム)と観客の入れ物(スタジアム)が先行整備された。
それが良い悪いではなく、選手と観客が薄めなのは若干致し方ない。
チーム関係者、業界関係者は時間をかけて
血へどを吐きながら厚みを出す努力をするしかない。
個人的には十分やってると思うけど。
>>261>>266>>271>>291 シマ(=ホームタウン)の適当な大きさは
各クラブが地域性に応じて独自に決めればいいだけのこと。
市町村単位だから失敗とかいう問題では決して無い。
またホームタウンとして名乗った地域以外に門戸を広げるやり方も
工夫次第では出来るはずだし。
>>292 そりゃ誰が何処のチームを応援しようが勝手だが
やはり各クラブの努力に地元民が支援で応える形が理想
(決して強制では無い)なのは当然だし
それをわざわざ否定することも無いはずだが。
297 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/02(火) 21:24:33 ID:shu+i2QbO
何か真新しい話題がないから一石投じてみるか
1アンセムを作る&JリーグのCMを作りアンセムを乗せて流す
2ガイナーレとかガンバみたいなサポ・ファン・スポンサーが資金提供してのスタジアム建設
3Jリーグ基金を作ってインフラ整備とかの用途のみで貸し出す
1は不況でCM枠の金額が下がってるからイメージ戦略として有効かと
2はビッグクラブを中心に行政に頼らないファンの為のスタジアム作りをしてほしいと思って挙げてみた
3は資金源までは考えてないけどインフラ整備を促進させるためにいいかなと
ヴェルディとか大分みたいな負債の肩代わりとしてでなくあくまでインフラ整備を目的としてほしいね
至らない点が多々あると思うからそういうとこはどんどん指摘して
298 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/02(火) 21:42:21 ID:shu+i2QbO
言葉足らずの部分があるから少しだけ補足を
1のイメージとしてはJSPORTSのプレミアの試合告知みたいにして
放送時間とチャンネルのとこを試合開始時刻と場所にする感じ
2は行政に頼らないは言い過ぎた
行政に頼りすぎず資金を出してファンの声をより反映できるようになればいいなと
3は毎年選手から徴収する形は1つの手だとふと思った
299 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/02(火) 23:55:23 ID:shu+i2QbO
レスよろage
そしてコピペに埋もれるのであった
とっとと秋春にしておけばLIXILみたいな知名度拡大を目指す企業も
野球とサッカーで年間通した宣伝が可能になるのにな
制度上は準加盟申請の時点で自治体の支援を取り付ける文書を提出させられる
地域密着の暗黙の圧力は当該地域の連中にオマエらファンになれよと示唆する
海外厨になったりサッカーに興味を持たないよりマシだから
その場合のみ違うチームのファンになるのを容認している──
こんな所か
示唆する、とか、そんな場合のみ、とか、容認している、とかじゃなく、
単純に「客の行動までは縛れない」というだけの話。
305 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/03(水) 01:00:12 ID:mYtlemokO
>シマ(=ホームタウン)の適当な大きさは各クラブが地域性に応じて独自に決めればいいだけ
Jリーグのクラブ運営をアマチュアリズムでやりたいなら別にそれでも良いけど、
ビジネスとしてクラブ運営やJリーグの運営をやりたいならシマはもっと広く取るべきと思うよ。
>>305 >ビジネスとしてクラブ運営やJリーグの運営をやりたいならシマはもっと広く取るべきと思うよ。
何で?
あまり広く取り過ぎても必ずしも良いとは言えないし
その判断もあくまでも各クラブの自主性に任せるべきだろ。
経営に問題が無い限り、Jリーグ機構といえども干渉すべき問題じゃない。
307 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/03(水) 01:19:06 ID:mYtlemokO
>>306 でも実際、今のJリーグは小粒化してる部分があるからねえ。
Jリーグ三連覇の鹿島なんてホームタウン地域が狭すぎる。
あんなんならホームタウンをわざわざ策定しない(鹿島地域付近以外の人達にもファンになって貰い易くする。)、
もしくはホームタウンを茨城県全体に広げるべきだ。
そしてそういう整備をする為にJリーグ協会自らがクラブ側に注文を付けて行くことが理想的だ。
じゃあ、水戸以外アントラーズって名前がいいな
ホームタウンの名前が自分の所に入ってないってそんなに嫌かな?
俺はあんまり感じないけど
309 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/03(水) 01:25:22 ID:6ccVeiqYO
鹿島アントラーズってブランドが確立されてるのにそれを捨ててまで名前を変えるメリットはないな
>>307 >>269を見ろ。
リーグ側がそんなことしたらみんな暴れるぞ。
縄張は恣意的に決まるものではなく自然に定まるものなんだ。
上の立場から先を読んだ過干渉は色んなものが歪むぞ。
広くとるべきかどうかはクラブの経営体力や商圏人口のバランスで判断すべきこと。
むやみに広げても、むしろ営業活動が拡散して効果が薄くなる。
営業(だけではないが)にかけられるリソースは有限であることを忘れてないか。
そもそも、小粒化とはいうが、その小さいエリアですらきちんと押さえれているかどうかは
正直疑問なところが多いけどな。
>>307 鹿島という名前であっても鹿行地域全体がホームタウンなんだからいいだろ。
(ちなみに鹿島と行方は違う!)
あと鹿行地域以外に
千葉県の銚子とか成田とか香取郡市とかも準ホームタウン的な位置付けなんだし。
313 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/03(水) 01:29:41 ID:mYtlemokO
>>308 別に入って無くてもいいよ。
ただJリーグの場合はホームタウン地域をしっかり明記しちゃってるからねえ。そのホームタウン以外の住人が応援し辛くなってる現実は無視出来ないよな。
だから鹿島アントラーズという名称でも良いけどその場合はホームタウンを策定しないでどこの地域の人でもアントラーズを応援していいですよという雰囲気を作った方がいいな。
クラブが、自分がどこに拠って立つのか、宣言しないでやるってか。
そりゃすごい。
そもそも
>そのホームタウン以外の住人が応援し辛くなってる現実は無視出来ないよな。
そんなのあるんですか。
>>313 >そのホームタウン以外の住人が応援し辛くなってる
それはお前の勝手な考えだなw
いくらホームタウンが設定されていようと
クラブ側が応援したい人(フーリガン除く)を拒むことなんかないだろ。
>>310 でもそのせいで小粒化してるじゃん。
ここのサッカーファンはJリーガーの年俸をもっと上げたいとかテレビでもっと取り上げて貰いたいと考えてるんだろ?
ならもっと強制的でもいいから大粒化させないと。
>>316 >でもそのせいで小粒化してるじゃん。
全然関係ない。
バックに大企業が付けばどんだけ狭かろうが存在感はアップする。
逆に大企業が付かないようならどれだけ広げたところで存在感は出ない。
>>316 >Jリーガーの年俸をもっと上げたいとかテレビでもっと取り上げて貰いたい
なんでそういった「サッカーファン像」を勝手に規定して語るのさ。
>>318 テレビで取り上げて貰えなきゃ企業はお金を出してくれないぜ。
>>320 だからそのこととホームタウンの広域化は全然関係ない
勝手に関連付ける方がおかしい
>>317 地域密着だから、なんなのさ?と。
>>318 関係ない、というのは、そうだと思うが、
大企業がつくかどうか、というのはちょっと違うな。
現状、大企業がついているクラブみんなが存在感があるか…、というとそうでもないしさ。
>>321 関係あるよ。
小さいホームタウン地域を設定したら小粒化するじゃん。
>>316 さてはオヌシ、脳内Jリーグ好きだろ。
ホームタウン以外の住人が応援したくなくなるような閉鎖性なんてJにないぞ。
地域名がついているのはJが始まった時に、
チームは企業に従属するものではないという立場を鮮明にするために付けた訳だからな。
地元のチームが好きな奴もいれば、好きな選手のチームを応援する奴もいるだろうし、
やっているサッカーが好きな奴もいるだろう。
お前はJから「君は岡山県在住だからファジアーノ岡山だけを応援して下さい」と言われたら従うのか。
なんかエセ・マーケ本の読み過ぎなんじゃないか。
ファジアーノ岡山を出しのは例であって他意はない。
>>323 あくまでもチームとしての実力が有るor有力選手を抱えていれば注目されるだけの話。
逆にそういうのがどちらも無くてただ広域化してても絶対に注目されない。
>>322 まあ確かに大企業の有無だけでは決まらんだろうが
それでも大企業が全くつかないところよりはずっとマシ。
>>322 地域密着というのはクラブはその地域に貢献し、またその地域の住民にクラブを支えてもらうことなんだぜ?
しかしそのホームタウン地域が小さかったら…ここまで言えば馬鹿でも分かるよな?
>>326 >地域の住民にクラブを支えてもらう
これは観客になれって意味じゃないぜ。
地域貢献だって優先順位がホームタウンが高いだけであって
需要があって可能なら何処だっていくんだよ。
地域密着と言うのは本拠地がある地域を大切にすると言う意味で、
他の地域は関係ないので応援しないで下さい、ということではないだろ。
煽ってるだけか?
>>324 いや、Jリーグは地域密着を理念にしてるんだが?
>>326 >地域密着というのはクラブはその地域に貢献し、またその地域の住民にクラブを支えてもらうことなんだぜ?
地域密着ってのは、その地域以外の企業から支援を受けることは全く否定してないし
ホームタウン以外の地域からも多く支援を受けられるようにすればいいだけの話だろが。
実際、そういうクラブが大多数だし。
>>326 なるほど。じゃ一つ質問。
小さい、というか、小さくない、っていうのはどの程度の規模だと考えてるわけ?
>>327 オマイは黒か白かでしか考えられないの?
地域密着の理念のせいでそういう雰囲気があるのは事実だろ。
>>328 >地域密着
だからこの理念は排他的なものじゃないだろ。
それとも地域密着と言う理念には、他を受け入れないと言う要素が少しでもあるとでも?
>>329 うん、だからホームタウンなんか策定しない、もしくはホームタウンを策定するとしてももっと広く取れよと言う話。
そうすれば広域からファンになって貰える可能性が広がる。
334 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/03(水) 02:04:56 ID:lw3Tt19F0
>>331 >地域密着の理念のせいでそういう雰囲気があるのは事実
馬鹿かお前w
あくまでもクラブが存在する地域の住民が主に支えるというのは事実だが
何もそれ以外の地域の住民が応援すること自体はちっとも排除してない。
それを勝手に排除されてるかの如く曲解すんじゃねーよ。
335 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/03(水) 02:08:08 ID:lw3Tt19F0
>>333 >だからホームタウンなんか策定しない
そうすると何処のチームか解らなくなるだけだから却下。
>もしくはホームタウンを策定するとしてももっと広く取れよ
それこそ大きなお世話だ。クラブが独自の判断で決めればいいだけの話。
別にホームタウン以外から支援したいという動きを排除するものでは毛頭無いし。
>そうすれば広域からファンになって貰える可能性が広がる。
無いとまでは言わんがそれとて微々たるものだな。
浦和レッズが埼玉レッズだったら
鹿島アントラーズが茨城アントラーズだったら
客が増えるかどうかって事でしょ?際どい
>>331 >そういう雰囲気があるのは事実
応援するという行為の中でそんなものを感じたことはないな。
強いてあげれば、地域名がついていることで
その地域名となんらかの相性が悪い企業が広告を出しづらいことぐらいじゃない。
Jの「地域密着という理念」を狭義に都合よく解釈して
J主導で地域の広域化を図るという行動を推し進めたいみたいだけど、
前提の部分が思い込み強過ぎると思う。
>>332 地域ブランドならそういうことは無いよ。
例えば横浜ラーメンとか神戸牛とか広島風お好み焼きとかね。
でも地域密着は排他的な所が少しある。
339 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/03(水) 02:09:25 ID:7XivyRQdO
リーグが10チームだろうと2部以下合わせて数十チームだろうと、
各々のクラブには各々の地域性・社風なりを背負ってる訳で
必ず出身地や居住地のクラブを応援しなければならない決まりは無いけど、
そのクラブを真剣に応援する場合は何らかの「縁」が無いと一過性の応援で
終わってしまいがちになりやすいと思う。例えば出身地なら応援する動機
としては大きいものがあるし。
>>336 そういうことなんだろうけど、
地域性や文化圏て圏という行政単位と一致することが稀だからな。
県単位で無関心になる確率の方が高いだろうな。
FC東京とか、ベルディとか、とか。
341 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/03(水) 02:15:11 ID:7XivyRQdO
>>330 人口70万人以上の政令指定都市が19ある事を考えれば、
県庁所在地、出来れば都市圏人口100万人が一つの目安か。
>>339 遠隔地のクラブを応援する人間に対してまで、そのクラブは報いてくれるわけではないからな。
身近でもないし。
その点、地縁は大きいね。
チームカラーやプレースタイルが好き、という理由だと、そんなのはチームを
構成するコーチや選手が変われば簡単に変わるし、好きな選手が…と言っても、
数年で居なくなるものだし、そうなるともう応援を続ける動機がなくなってしまう。
縁もゆかりもない、全然関係のない土地のクラブを応援し続けるってけっこう根性いるわ。
>>340 修正
×圏という行政単位
○県という行政単位
344 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/03(水) 02:20:35 ID:lw3Tt19F0
>>342 転勤族だとその手の地縁すら怪しいけどな。
それこそ地元(or出身地)にクラブが無い、
もしくは地元(or出身地)のクラブを応援出来ないとかいう人にとっては
その時々で好きなクラブを変えながら応援するというのも一つの形だし
それもそれで別に批判されるような筋合いのものでもないしな。
>>336 もっと正確に言うとホームタウンをどう策定するかだね。
今はホームタウンとチーム名が一緒くたになってるけど
チーム名を単なる地域ブランドにしてホームタウンは別に広く策定するみたいな。
浦和レッズを単なる地域ブランドにしてホームタウンを埼玉全体に広げるみたいなね。
>>341 Jのないところってあと何処が残っている?
>>342 いや、縁もゆかりもないがプラティニの頃からユーベファンです。w
冗談はさておき、海外の場合チームカラーやプレイスタイルは監督による比重もあるにはあるけど、
そのクラブが伝統的に培っていくものだし、下部組織に人を供給するのもその地域が主体だから
なんだかんだ言って地域性はでるよ。
個別の選手を応援するのはそれはそれだが。
347 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/03(水) 02:26:15 ID:7XivyRQdO
>>344 生まれながらの転勤族だと、そもそも何処か一つの街で生まれ死んでいくという
スタイルとは縁遠いから、Jリーグが当初に想定した地域密着型サポとは
かなりかけ離れた人種かもしれないね。
その辺のところは価値観の違いになると思う。
348 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/03(水) 02:29:15 ID:gCeYK13DO
自分がどこの人間だと思ってるかだろ
生まれた土地か育った土地かだいたいどっちかじゃないかな?
349 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/03(水) 02:30:02 ID:lw3Tt19F0
>>336 大して変わらない。
レッズに関してなら今のままでも
埼玉県南部や東京都内(主に城北地域)を中心に多数のサポが居るし
これ以上ホームタウンエリアを広げる必要は全く無い。
アントラーズにしても、鹿行地域以外にわざわざ広げなくとも
水戸周辺にもサポは多く居るし、県境を越えた千葉県側にもサポは多く居る。
(ちなみに県境を越えた形でのホームタウン設定は現状では不可)
350 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/03(水) 02:30:08 ID:7XivyRQdO
>>346 Jの場合は、例えば名古屋とか広島とか新潟あたりとかは
クラブから地域性みたいなのは見出だせる?
>>341 それだと、大都市圏のクラブはもうすでにそういう環境にあるし、
逆に mYtlemokO が例に出す鹿島とかだと絶対に成立しない条件だわな。
(全県だと百万を超えるが、全県では都市圏を形成しない)
鹿島以外の現J1クラブでも山形と磐田(?)くらいかな。(J2はさすがに多くなるが)
で、百万の商圏人口を抱えてて客が少ない、というのは、たぶんマーケティング的にイケてないのでは。
そんなところがたとえば五百万の人口を相手に商売してうまくいくもんだろうか。と思うな。
mYtlemokO の持つイメージが聞けてないんだが。
昔のプロ野球みたいな地域密着からは程遠い運営方式も理想だよね。
地域なんか気にせず好きなチームを応援するみたいな。
そういうやり方でほんとにやっていけるんなら実際にやってみれば?としか。
ただし「やっていけませんでした、ごめん」なんてことは御免蒙りたいが。
すでに実例があるのだし。
354 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/03(水) 02:40:35 ID:lw3Tt19F0
何だ、単なるやきう豚かよ>ID:mYtlemokO
>>350 それこそ個性がでている3チームだと思うけど
名古屋…大企業をバックに景気の良いサッカー。勘違いやうっかりから時々暴走。
広島…身の丈を良く考えたコレクティブなサッカー。大人しいが育成も強い。
新潟…じょんのびサッカー(なんだそれ?)。雪国らしくバスケなどインドアスポーツにも力入れている。
他意はないので、3チームのファンは笑って許してくれ。
ほかにもサッカーからは離れるが、湘南はロードレースが強いという地域性をいかして、
自転車のチーム(国内最上位カテゴリー)をクラブで持っていたりするね。
これからもっと個性は出てくるんじゃないかな。
>>351 500万人に広げても動員は変わらないかも知れないね。スタジアムまで遠くてなかなか行けない人達が増えるだけだから。
でもチームに関心を持って貰える人達は増えるワケだからテレビでは取り上げやすくはなる。結果的にスポンサーは付きやすくなる。
>>352 昔から野球は地域密着も良いところだけどな。
例外は読売だけ。
358 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/03(水) 02:55:26 ID:lw3Tt19F0
>>356 >チームに関心を持って貰える人達は増えるワケだからテレビでは取り上げやすくはなる。
前半と後半は必ずしも繋がらん訳だが。
大事なのは関心を持つ人の数よりも関心度合いの強さ。
それが弱いならいくら人が増えてもマスコミは取り上げてくれない。
またマスコミが取り上げたところでスポンサーが付き易くなるというのも早計に過ぎる。
>>356 テレビに取り上げられるかどうかは、
純粋に番組スポンサーを説得できる視聴率を取れるかどうかだから、広域化は関係ないんじゃないかな。
東京キー局だとナイトゲームの場合、ゴールデンだから最低でも8〜13%は保障してもらいところでしょ。
県レベル程度の広域化をしたとしても無理でしょ。
地域の放送局(含むケーブル)なら既に何処だって努力はやっている訳だし。
まあ、放映権の話がからむと全く違う話になってくるが…。
>>359 >県レベル程度の広域化をしたとしても無理
だな。
しかも県域を超えるホームタウンの設定は現状では認められていないし
都道府県の枠組みを大原則としている地方協会組織の在り方をも考えれば
それが変わる可能性も限りなく低いな。
>>359 試合中継は無理だと思う。ただニュースで取り上げられやすくなるでしょ。
特に県内放送ではニュースとして取り上げやすくなる。
>>360 一口に都道府県といっても
500万人をこえる東京、大阪、神奈川、愛知、埼玉、千葉、北海道、兵庫、福岡から
100万に満たない山梨、佐賀、福井、徳島、高知、島根、鳥取まであるから
単純には括れないよね。
そんななか山梨、佐賀は頑張ってるし徳島も粘ってる。
鳥取が来年からJ入りだけど注目だな。
なんせ、県の人口が60万人だからね、どう運営してどんなサッカーを見せてくれるかも楽しみ。
広域化も含めて身の丈に合った選択ができるのはJの良いとこだ。
>>361 それは今でもある。
記憶が間違ってなければ、鹿島もNHKのBS茨城内では良く登場するし、
新聞の地域版のページでも常連。
ていうか、ネタが少ないから良いコンテンツ。
しかしどこもかしこも野球場ばっかだよなぁ。
徐々にサッカー場増やさないと。
協会主導でいいから都内に専スタ作ってくれないかな。
あるぞ、西ヶ丘。
ドラフト制度を採用すべきだと思うわ
今のままだと一般人には知らんまに新人が入ってますますマニア化するだけ
下部組織からの子はどうするの?
ドラフトやっても1年で出てけるんだから
意味ないけどな
なぜプロ野球においてドラフトが注目されるかっつーと、突き詰めれば甲子園があるからだろ
それがないサッカーで同じことやっても仕方ないような。
テ レ ビ ガ − は
┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
┏┛┗━┓┃┃
┃┏━┓┃┃┗━━━┓ ┏┓ ┏┓┏┓
┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛ ┏┛┗━━━┓ ┃┃┃┃
┃┏━━┓┃┃┃ ┗┓┏━━┓┃ ┃┃┃┃
┗┛ ┏┛┃┃┃ ┏┛┃┏━┛┃ ┃┃┃┃
┏┛┏┛┃┃ ┏┓ ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
┏━┛┏┛ ┃┗━━┛┃ ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
┗━━┛ ┗━━━━┛ ┗┛┗━━┛ ┗┛┗┛
>>346 政令指定都市だと相模原、浜松、堺。
まあ、その3市にしても近隣にJクラブがあるがね。
つまり大都市はもうほとんどカバーしちゃってるんだよね。
372 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/03(水) 10:26:30 ID:Rlv/TmZL0
代理人がFIFAに訴えて国際ルール無理やり通す前から散々クラブ側が説明してたことじゃん
囲い込みには金がかかるが、クラブが出せる金額は決まってるのでベテランの解雇は多くなるよって
それこそ選手の自業自得
374 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/03(水) 10:39:34 ID:8lgDK/tIO
今日はナビスコ決勝が六大学野球に負ける日か…
375 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/03(水) 11:18:10 ID:TdwTTLztO
>>374 去年の関東勢同士の決勝戦に比べたらちょっとチケット販売のペースが鈍かった感じがするが、今日はどのくらい入るのかね…?
376 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/03(水) 11:30:39 ID:rHoJ2DDe0
23 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2010/11/03(水) 05:56:07 ID:biaoZfbG0
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20101022-692871.html > 金井は、08年8月に免許を取得したが、09年4月に人身事故を起こした。
> 事故当時はクラブに「軽い追突事故」と報告したが、実際は人身事故だった。
> この事故によって免許停止となったが、義務づけられている講習を受けず、同年8月に免許が失効していた。
おいおい
調べたら、こいつちょっと酷すぎだろ
普通にクビにしろ
24 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2010/11/03(水) 05:56:08 ID:wEkN8reZ0
日産はこれから社員が無免許で捕まっても坊主にしたら許せよ
25 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2010/11/03(水) 05:58:29 ID:wmcY3ghw0
今シーズン出停ってもともと戦力じゃないしな・・・
26 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2010/11/03(水) 05:59:53 ID:4vPLtQMnP
>>23 U代表やJリーガーになってちょっと天狗になってた程度の奴じゃなくて
根本的なDQNなのか。坊主くらいじゃ反省してないだろうな。
27 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2010/11/03(水) 06:01:20 ID:jxGkVkR+0
反省してないに1票
28 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2010/11/03(水) 06:01:54 ID:E3CxFc3YO
>>23 悪質だな
>>371 そだね。
相模原は隣に町田ゼルビアがある上に
S.C.相模原が全国地域リーグ決勝大会に出場が決まってJまであと2ステップだしね。
浜松は天竜川の向こうに磐田。
堺は大阪に2チーム。
完璧なカバーだ。
他の50万人以上で残っている都市も
川口市、八王子市、東大阪市、姫路市、船橋市、松山市ぐらいか?
378 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/03(水) 12:39:05 ID:TdwTTLztO
>>377 松山は愛媛FCがあるじゃんw
八王子にしてもゼルビア、緑、瓦斯と選択肢はある。
川口は東川口だと電車ひと駅で浦和美園…埼玉スタジアムの最寄り駅だ。
船橋、東大阪にしてもそんなに遠くないとこでJは見れる。
姫路は微妙かな?
>>374 若者に大人気のサッカーが落ち目の野球、それも学生の試合ごときに負けるわけがないじゃないか。
結局、問題があるのはオリジナル10のクラブという気がする・・・
@鹿島→元々僻地、スタジアム大き過ぎ
A千葉→移転した時点でジェフとか市原とか無意味な名称消してすっきりするべき
B浦和→変にヲタが多くて一般受けしていない。
C東V→問題起し過ぎ、イメージ悪い
D横浜→合併は仕方無いけどFもMも平等に消して横浜FCにしとけば良かった
E清水→元々市民クラブの癖にスポンサーに拘り過ぎ
F名古屋→潔く豊田に移転して三河地域で頑張るべき、名古屋は名古屋で別に持て!
GG大阪→潔く摂津や北摂にしてC大阪との差別化を計るべき
H広島→スタジアムさえ整えば大丈夫?
>>380 @鹿島→チバラギなだけマシ
A千葉→ちょっと意味わからない
B浦和→Jでは唯一と言っていいほど一般受けしてるクラブ
C東V→うんこ
D横浜→それで何か意味あるの?
E清水→規模縮小しろと?
F名古屋→別に持てってなんだよw
GG大阪→関西のことよくわかりません
H広島→スタジアムは話にならないのは同意
無理にオリ10のせいにするなよ
不勉強で申し訳ないんだが、例えばJは地上波全国放送が少ないけど、広島の試合は広島の地方局では放送されるとか
山形の試合は山形の地方局では放送されてるとか、そういうのはちゃんとあるんだっけ?
383 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/03(水) 15:04:44 ID:yZzeVUPI0
>>379 そうそう、視聴率はナビスコが5〜6%、早稲田x慶応が2%ぐらいだろw
Jリーグが学生野球などに負けるわけない。負けたら恥だわw
東京の試合はMXテレビ(関東ローカル)が
やったりすることもある。
385 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/03(水) 15:12:10 ID:TdwTTLztO
>>382 その地域にもよるよね。
NHKの地方ローカルって形でちょくちょくやってる地域もあるし、テレ玉やチバテレみたく地方U局がよく放送する地域もあるし。
386 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/03(水) 17:37:04 ID:6ccVeiqYO
今日みたいな派手な試合を民放で流せたのは大きいな
客入りも良かったし良い印象を残せたんじゃないか?
>>384,385
一応ちゃんとやっているのか。
地域密着をうたう以上全国放送しても視聴率取れないのは当たり前だから、その分地方局でしっかり放送して視聴率取れればいいと思うんだよね
ワールドシリーズも全国視聴率8%とかだけど大盛り上がりのサンフランシスコじゃ35%あったとかいう話だし。中日だって名古屋地区の視聴率はかなりいいらしいから
Jもそういうふうに地方局がどんどん放送するようにしていくべきだろうな
来年のスカパーさんにご期待ください
ローカル中継になるのは仕方ないが
Jの週末昼間試合をTVでやってだれが見るんだよとw
中日もゴールデン帯でやって数字を取るから意味があるわけね
巨人の中継も昼間には価値はないよ
ゴールデンの数字が重要なわけ
地方局だと土曜の昼間の全然視聴率取れない時間帯に12-3%いったりしてるが
それで放送が少ないのは、
「県単位の放送なのでスポンサーの成り手が少ない」
「ネットしている在京局の番組を放送すると貰える金が地方放送局に入らない」
「基本的にホーム試合の中継になるので、その分集客が減ることがあり、クラブ及びクラブスポンサーが及び腰」
なるほどゴールデンが重要なのか、つまりナイター
今時は人の生活時間が分散した関係で、昔ほどはゴールデンだから視聴率がいいとか
CM効果が高いとか無い。常識だと思うがそんなことは
つまり、多様化、分散化した現代人のライフスタイルに合わせるならば、
もはや生中継自体が無意味。ネットによる録画配信で充分。
生中継→有料テレビ
録画→ネットで無料
どうせビジネス的にこうなる。
ネットも有料だろ
ネットでやるのも、まだまだ時間は掛かるよ
広告の問題とか、ニコニコ動画で商売が成立してるように見えてるけど
これはただのオタクビジネス
ネット現状は、企業が独自に広告をだして宣伝しているに過ぎない
ソフトに金を出すスポンサーになるところまでいってないのね
ここに到達するのには時間が掛かるだろう
なにせネット広告は893が牛耳っているから
エロ関係でいち早くネットの重要性に気づいたのがこの連中w
日本のネット社会・ビジネスが遅れているのはここのせいね
もうアニメオタク商法の胴元もあれ
>>385 チバテレはJの試合ほとんどやらないぞ。
ちばぎんカップとダービーくらい。
ライフスタイルが多少変化したとしても夜家帰って飯食いながらテレビ見る
習慣・生活がなくなったわけじゃなし、プライムタイムは今でも一番重要
まぁ、その時間に生でスポーツ放送するのは厳しいだろうけど
少なくともスポーツニュースには大々的に取り上げて欲しいところだわ
今日みたいに大学野球がトップニュース、剣道が2番目、ナビスコが3番目、日本シリーズが最後に途中経過だけ
とかかなり切ないわ
なんぼテレビガーが妄想しててもテレビ局側の都合が大きい。
BS、CS→スポーツ中継
地上波→ドラマやバラエティー及びオリンピックやW杯クラスのイベント
という風に住み分けたい。
プロ野球だろうがJリーグだろうがリーグ戦の展開次第で視聴率などコロコロ変わる。
1チームが独走して優勝が早々と決まったりすると放送組んでたのが馬鹿馬鹿しくなる。
だったら視聴率が安定しているバラエティーやドラマで年間スケジュールを組んでたほうが、
テレビ局側としても楽だし、広告主も納得しやすい。そんだけ視聴率=広告料って事。
さらに将来的には全国ネットの地上波自体が消えて合併、統廃合となる。
衛星→全国ネット
地上波→ローカル放送
という住み分けになる。当然地上波局自体がNHK+1〜2程度まで減る。
もはや地方局を抱えていても効率悪いし無意味。
広告主がカネを出さなくなったのは景気悪化だけじゃなく、複合的な原因。
景気、テレビの影響力低下、ネットの出現・・・
さらに大企業自体がもはや世界規模で広告を考えてる時代、国内にばっかり広告費使ってもしょうがない。
そして人口減少化による国内需要の低下は確実→大企業ほど海外志向へ・・・
いい加減に無料で都合よく見たいとか諦めろYO!
だが、無料で都合よく見たい。
放送界の再編はほぼ同意。
ただ地上波局がNHK+1~2という読みは
地方の現状を見てもないな。
テレビの凋落はしょうがないよ。
・自分で番組を作れない。
・自前で報道(情報を集められない)できない。
・自分たちの給料が法外なものだと気付けない。
既得権と許認可事業という側面がなければとっくに崩壊してる分野。
もう少し自分たちの価値を疑ってみるといいのに。
>>398 有料だと厳しいと思うよ
視聴者個人から直接、金を貰うんでしょ
一人いくらまでだせると思う?
せいぜい一試合100円までだろう
こんなんじゃ、中継費も稼げないよ
だからスポンサーに金を出してもらって宣伝の道具として見せてもらうしかない
スカパーは、Jでは儲けようとしていない
自社商品の充実をアピールしているだけでJ中継はスカパーの宣伝道具なのね
だから動員に注文をつけているわけ
放映権料がべらぼうに高い。そんな価値ないべさ。払ってもらえる内は払ってもらおう。
個人的にはチームがサポのボランティア募って配信なんてのでもいいな。地方局が入るもよし。
Jリーグが地産地消で成り立っていくのが夢だな。
2010年01/01(金) *4.5% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×名古屋グランパス」
2010年02/27(土) *4.1% 13:30-15:45 NTV XEROXCUP 2010「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」
2010年03/06(土) *4.9% 15:55-18:00 NHK Jリーグ開幕戦「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
2010年03/06(土) *3.9% 14:00-15:56 TBS Jリーグ開幕戦「FC東京×横浜Fマリノス」
2010年03/13(土) *3.4% 15:55-18:00 NHK Jリーグ「名古屋グランパス×川崎フロンターレ」
2010年03/14(日) *3.6% 14:00-15:56 TBS Jリーグ「浦和レッズ×FC東京」
2010年04/17(土) *1.8% 14:00-14:53 NHK Jリーグ「ガンバ大阪×清水エスパルス」
2010年04/17(土) *2.3% 14:56-16:00 NHK Jリーグ「ガンバ大阪×清水エスパルス」
2010年05/05(水) *2.8% 13:55-14:50 NHK JリーグSP5元中継「浦和レッズ×名古屋グランパス」
2010年05/05(水) *3.1% 14:53-16:05 NHK JリーグSP5元中継「浦和レッズ×名古屋グランパス」
2010年05/08(土) *3.7% 14:00-15:56 TBS Jリーグ「浦和レッズ×横浜Fマリノス」
2010年05/15(土) *3.5% 14:00-14:52 NHK Jリーグ「FC東京×清水エスパルス」
2010年05/15(土) *3.4% 14:55-16:00 NHK Jリーグ「FC東京×清水エスパルス」
2010年09/18(土) *2.2% 14:00-15:56 TBS Jリーグ「名古屋グランパス×横浜Fマリノス」
2010年11/03(水) *3.5% 14:00-16:53 CX* ナビスコ杯決勝 「磐田×広島」
404 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/04(木) 13:09:08 ID:bvwDAwGWO
女子駅伝以下だからな。
そりゃ専スタなんて建たない罠
405 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/04(木) 15:03:11 ID:YVo9LCl70
*全日本剣道選手権(NHK)5.4%。
*全日本実業団女子駅伝(TBS)4.8%。
*サッカーナビスコカップ決勝「磐田対広島」3.5(フジテレビ)
めん!こて!以下とは・・・・
早慶戦12%もあったのか。日本シリーズより上、ナビスコの3倍以上か。
全国1200万人の早稲田・慶応卒業者のおかげだな
407 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/04(木) 15:07:37 ID:lD5U3fXL0
卒業者が1割もいるかよwww
ごめんジョークのつもりだったがすこぶる分かりづらかった
まぁアメリカも大学ラグビーや大学バスケが大人気だったりするし、別に不思議ってわけでもない
409 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/04(木) 17:26:46 ID:7NfiKkCF0
>>393 そうだろうな。
JFAはシステム化に大規模投資するぐらい思い切ったことしないとだめだろな。
世界に向けての無料配信そして各国のネット業者と提携を今後のメインプロジェクトにするといい。
日本は輸出企業がメインやから、リーグスポンサーやクラブスポンサー獲得につながる。
そのためには、
ACL優勝常連、アジアの中のJ、
世界の中のJのステータスを上げなあかん。
地上波中継ない→選手の名前知らん→低視聴率→以下、略
負のループやね。
もう放映権なんて無料で良いじゃん
あと早く放映権とグッズ権をクラブに与えろよ
協会はアメスポとヨーロッパサッカーのハイブリッドは上手くいかないって早く気付いてくれ
412 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/04(木) 19:02:41 ID:aEbOJZn+0
>>410 テレビガーの頭が負のループだね
死んだ方がいい「
なんでもガーってつければ優位に立ってると思ってる人っているよね
一般人で代表戦以外のサッカーなんてよほどの物好きしか興味ないからなw
昨日一日スポーツ観戦漬けだったけど面白さで言えばナビ杯は他に全然負けてなかった
でも数字上は他より悪い
これは危機とはいわないまでも良くない傾向だろう
それを認識しないで「テレビガー!テレビガー!!」とか泣いて逃げて火病ってるのは
Jの発展を阻害する日本サッカーの敵だからとっとと消えろ
早慶戦はリーグ優勝決定の大一番中の大一番だから
Jリーグで比較するなら今は亡きCSじゃなければアンフェアだな
こういう事を言うとプレーオフ厨が調子に乗るけどね
と今日もどこのスレにもいないIDが芸スポレベルの煽りだけを続けるスレ
低能ゴミクズキチガイニートだから仕方がない
419 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/04(木) 19:36:25 ID:YVo9LCl70
>>410 こうだろ。
@クラブ数が無駄に増えて多団体プロレス化
Aマニアック化
Bクラブ名・選手名知らん
C試合が週1回なので露出しょぼい
D不人気
Aに戻る、以下繰り返し
サッカーで言えばせいぜい総理大臣杯関東予選だろ、あれは。
変えたいならお前らが金だせばいいよ豚ども
ほんの1000億も出せば望みどおりになるんじゃね?
422 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/04(木) 19:40:37 ID:7NfiKkCF0
最大商業圏の東京23区と海外への視点がなければ、
Jに未来はない
>>416 どこがアンフェアだよ
野球の方はアマチュアの大学生なのが分かってないだろw
相変わらず悪い方向にしか変わらない糞案しか出せないくせに変えればいいと思ってる小頭症がいる
426 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/04(木) 19:57:57 ID:bvwDAwGWO
Jリーグにも何とか王子っていればいいのにな。
427 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/04(木) 20:07:51 ID:6GA3YaQ+0
ハナクソ王子はいる
428 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/04(木) 20:08:31 ID:XF5XFJOkO
>>425 で、そんなアホの良案は何?それとも現状は最高で何の問題もない?お花畑から帰ってこれる?
430 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/04(木) 20:15:29 ID:6GA3YaQ+0
Jリーグ開幕当初は、高校サッカーのスターだった
川口や城、前園、小倉が注目されたけど。
カレンとか平山、大前を見てると、そういう時代じゃなくなったんだな。
本田△をサッカー界のアッティラと呼ぼう
もう前から養豚場と化してるのは分かってるけど、人気度を計るバロメーターが
芸能的、プロレス的、バラエティー的って感じで語る(煽る)けどさ・・・
そもそも02年の頃から特に代表厨や海外厨みたいな人々が民放地上波的サッカー中継を
ず〜と批判し続けているのに、今時テレビガー!って言われてもねぇw
一体、どっちがミーハーなんだか区別がつかんよw
純粋にサッカーファンと言う意味では芸スポ系よりも代表厨や海外厨のほうがよっぽどマシだし、
Jリーグファンと言う意味においては地元志向だからという普通の地元客のほうがマトモ。
という事は芸スポテレビガーがどっちの面から見てもミーハー&ミーハーなのがよく分かるw
433 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/04(木) 20:24:09 ID:tcZscASDO
>>今時テレビガー!って言われてもねぇw
で、テレビ以上に広告効果のある媒体って何?
それはスポンサーが今まで以上に広告料出してくれるモノなの?
入場料収入だけでサッカーが発展していけると思ってんの?
テレビに無視されてるから無視仕返す!でサッカーが発展していけると思ってんの?
代替選択肢もなしにテレビバカにしてたらリーグカップの決勝すら低注目度っていつまで事実に向き合わないの?
で、広告主の立場を考えないでいつまでもループですか・・・
というか、
テレビ中継して視聴率が稼げるように東京に全国区のチームを作れ地方を削れ
なんていう奴らガー
発狂すんなよID:MhiCUZCG0
自分達が世論を作ってると思い続けたりD通工作員大変だな
439 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/04(木) 21:11:11 ID:6GA3YaQ+0
ナビスコ決勝では槙野のお笑いPKと、
「銀座deフットサル」の広告が強く脳裏に残った。
東京キー局の持ち主さん達がいつ頃からネットに広告費で追い抜かれたのか、
まずはそこからだなwそれでなくとも押し紙とかチラシの包み紙とか言われてるのに。
マスコミさん達も大変なのよね〜・・・Jに構ってる場合じゃないっつーの!w
441 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/04(木) 21:43:08 ID:6GA3YaQ+0
ACミランでインザーギが、ユベントスでデルピエロが、いまだに活躍しているのは嬉しい。
清水は伊東と市川をクビにするらしいけど、JALの早期退職募集みたいで嫌な感じ。
若手に切り替えるのはいいけど、例えば本田拓也が彼らほど客を呼べる存在なのかは疑問。
Jリーグは全国区の選手がだんだん少なくなっている印象。
>>435 で、結局広告主の立場を考えないで低視聴率は無視か
ナビスコさんの厚意に甘えてられるのもいつまでだろうな
>>437 発狂ってのはこういうのをいうんだよ
>>417-418,421,425,437
>>440 TBSは収益悪化で放映権料の増加は望めない
メディア露出減少で広告料の増加も望めない
そんな状況でもねっとが〜、ますこみが〜で金はどうすんの?
>>411 >もう放映権なんて無料で良いじゃん
↑
どっちなんだよw
↓
>あと早く放映権とグッズ権をクラブに与えろよ
スポーツで幸福な社会に・・とかいって百年構想ぶち上げて以来、
プロ野球だけでなく、すべての国内スポーツのテレビ中継の視聴率が
落ち込み、オリンピック、W杯、WBCとかIOC、FIFA、メジャーリーグの
放映権収入増に貢献している現状を現状維持バイアスのかかったドメサカ馬鹿
はどう考えるのか?
考える能力がないのはわかっているが。
多店舗展開しすぎた揚句アジア進出だとかいって潰れたダイエーとかヤオハンとかの
スーパーの馬鹿社長のような未来予想にも笑ってしまう。
ドメサカ馬鹿とか言ってる時点で豚小屋から煽るためだけに来てるのが丸わかり
>>445 考える能力がないのはわかってる。
その程度の返ししかできないのもね。
自演乙
>>442 そんなモン決まってるだろ?総合スポーツクラブなんだから、
多角的経営でやってくしかないでしょ?要するにこれといった決め手は無い。
そもそも企業だの行政だのメディアだのと他力本願でどうすんだって感じ。
JクラブやJリーグに何か必殺ワザみたいな事をさせようとか妄想するほうが大間違い!
一般社会においてもそういう一攫千金ネタみたいなモノを追求するヤツは大抵失敗して終わり!
449 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/04(木) 22:45:39 ID:6GA3YaQ+0
バークレイズ・プレミアリーグというくらいだから、
○○○・Jリーグにすればいい。あるいは○○○リーグと直に呼ばせる。
ニコス・サントリーが撤退したけど、海外の企業でいいからどこかないか。
Google・JリーグとかAppleリーグとか。
>>444 >百年構想ぶち上げて以来、
>(中略)
>テレビ中継の視聴率が落ち込み、
>(中略)
>放映権収入増に貢献している現状
その現状って"百年構想"となんか因果関係があるのか?
具体的に表せらせる?
プロ野球とJリーグは欧州サッカーに比べたら規模は小さい
日本の経済は負けてないのに
なんで、規模が小さいかと言うと
欧州リーグで米国の投資家がマネーゲームをしてるからなだけなんだよね
プレミアの開幕時はリーグ全体の収入が200億程度だった
これは野球のソフトバンクと同レベルw
日本のプロスポーツを大きくするには
米国を介して世界に売れるソフトにしないと太刀打ちできないわけ
このままだとプロ野球とJリーグは日本経済崩壊の渦にのまれて消える
452 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/04(木) 23:48:38 ID:tcZscASDO
時代はプラットフォーム戦略ですよ
仕組みを作って周囲を巻き込まないと
Jリーグが中東を除くアジア選手が目指す最高峰のプラットフォームになればいい
レベルじゃどう足掻いても欧州には敵わないんだから工夫しないとね
有料はともかく、全国ネットの地上波の放映権を視聴率連動性にしたらどうだろうか。
5%以下無料
10%以下現在の半額
13%以下現在と同額
16%以下現在の20%増し
20%以下50%増し…
多チャンネルでコンテンツ不足だし、
地上波だって多少はコンテンツのバリエーションは整えたいだろうし…。
これで放送曜日と時間をある程度固定化できれば・・・。
さあ、このアイデアの価値は!
不況だし身の丈にあったリーグ運営でいい。コツコツ観客動員とスポンサーを増やしていこう。
2012年以降の放映権料の落ち込みをカバーすることを考えよう。代表と抱き合わせて釣り上げたりできないのか。
ってか地域密着なんだから視聴率はどうでもいいじゃん
広島の人間と磐田の人間が楽しんでいれば、それでいい
>>456 視聴率こそが唯一の客観的な人気のバロメーターとなるデータだから。
各クラブから発表される観客動員数は信頼性に難があるので、第三者が測り公開する視聴率の数字に意味がある。
普通の企業は客観的データを使って費用対効果の計算をしたうえでスポンサー料を決めるからな
459 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/05(金) 12:09:24 ID:AMKwKQHjO
・安くても良いからJリーグの冠スポンサーを入れる
・ネット放送
・外資の取り込み
くらいしか収入増やせそうな案がないな…
ナビスコの視聴率を見て確信した!!
Jリーグって人気ないな
ナビや天皇杯が低視聴率なのは仕方ない
問題は唯一数字の取れるCSを自分達の手で放棄しちゃってること
リーグ戦だけじゃ頭打ちなのは既に確定してる事なのに
トップもオタも未だに認めようとしない揃いも揃ってアホばっか
いいんだよ。ヤンキーなスポーツやってるんじゃないんだから。
自然な形で時間をかけて定着すればいいだけ。
CSというインチキで数字を取る背景には
年間勝ち点1位が年間優勝を逃した事による
感情的な批評でスポンサーが逃げたからな
464 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/05(金) 16:21:13 ID:SOAJJbdSP
プレーオフ制度は基本的に不条理が起こりやすい制度だからね。
野球の例で恐縮だがシーズン3位だったロッテが1位のSBを倒して日シリに出て、
尚且つ日本一になろうとしている。それを良いと見るか悪いと見るかだね。
やりようは他に幾らでもあるんだけどね
何度か話題に出てるリーグ戦王者×カップ戦王者といった現スーパーカップのCS化
あるいはJ1J2を統合再編成し2リーグ化(1リーグ10数チーム)
そのリーグ戦王者による優勝決定戦などなど・・・
スーパーカップなんて花試合なんだから
ちゃんとリーグの年間優勝をプレーオフで決めなくては意味がない
>465
2リーグ制はFIFAで認められていない。
その一番に盛り上がるだろうピロやきうのCS(失笑)と日本シリーズ(爆笑)が、視聴率とれなくてスポンサーつかないんだからwww
ナビスコ決勝の裏の早慶戦だって
順位が同率で並ばなければ発生しなかった試合なんでしょ?
意図的に盛り上げるために不条理な制度を積極的に導入する理由も無かろう
469 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/05(金) 17:03:21 ID:SOAJJbdSP
現状の野球の日本シリーズ及びクシリの失敗を見るとプレーオフはなかなか難しいだろうね。
470 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/05(金) 18:05:00 ID:8gJydbbP0
面白いのはナビスコ>日本シリーズ>早慶戦だったのにね。
日本という国は筋が通らないからマスゴミの洗脳でしか視聴率取れませんw
早慶戦なんて亀田並の糞イベントなのでサッカーはリーグ戦だけ盛り上げろ
MLSみたいな東西2カンファレンス制でプレーオフが一番良さそう
決勝は勝ち点差5毎に1点のアドバンテージとか
>>470 あの視聴率はマスゴミさんの洗脳のおかげか
マスゴミさんは日本国民を洗脳できたり全能なんだな
アホじゃないの
視聴率こそが唯一の客観的な人気のバロメーターとなるデータだから。
各クラブから発表される観客動員数は信頼性に難があるので、第三者が測り公開する視聴率の数字に意味がある。
面白かったのは、早慶戦>日シリ>ナビスコ
これが世間の評価。
>>471 2週間かけて、槙野や李や前田や川口を紹介して、さんざんCMを流して番宣したフジテレビに謝れよ。
早慶戦なんて前日に放送きまったんだろ?
ハンカチなんて4年間かけて煽って来たろ
475 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/05(金) 19:39:56 ID:SOAJJbdSP
なんか時々無茶苦茶なプレーオフ信者が来るよな。
なんなんだアイツらはw
このままJがコア化していくことを避けたいファンはテレビ受けするプレーオフは必須だと考える。
日本シリーズは確かに低落してるし回復しそうにもないけど
それでもそれなりに数字は取れてるし話題にも上る。
翻ってJは?ナビスコ面白かったのに。
去年の最終節だってシチュエーションは最高だったのに。
>>2「Jリーグをコアファンだけのものにせず、気軽に試合を見られる機会を提供するべきだ。」
>>476 今年の日本シリーズは中継のない試合がある上に視聴率も悲惨だぞ。
あとは人が呼べるスターが必要なんだろうな。
石川遼や斎藤佑樹のような、一人で10%取れるような。
>>477 そうだな。でもあれが「悲惨」ならJは何?
>>470 マスコミさんがそんなに有能なら、マスコミの都合に合わせたリーグ構成をとれば儲かるわけか?
ナビスコカップと同時間帯に生中継されたスポーツの視聴率
2010年11/03(水) *3.5% 14:00-16:48 CX* ナビスコカップ決勝「ジュビロ磐田×サンフレッチェ広島」
2010年11/03(水) *4.8% 13:55-16:50 TBS 全日本実業団女子駅伝
2010年11/03(水) *5.4% 16:00-17:30 NHK 全日本剣道選手権
2010年11/03(水) *9.7% 13:05-15:50 NHK 東京六大学野球 優勝決定戦「早稲田」対「慶応」 (8.5%-12.1% 加重9.7%)
はいはいテレビガーテレビガー
482 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/05(金) 20:19:06 ID:rdOAxZde0
来年はハンカチ効果でプロ野球が盛り返してきそうだな
Jリーグにも何かしらのインパクトが欲しいところだが…
視聴率至上主義厨とスポンサー獲得至上主義厨がウゼー
スポンサー獲得のために競技の本質を歪めるような制度改悪なんぞ本末転倒
サッカーや駅伝より剣道の方が数字を取れるなら
これからは剣道中継だなw
ショービジネスという本質を弁えないコアファンの排除がこれからのJの課題だな
486 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/05(金) 20:36:54 ID:jmHCYW81P
ε ⌒ヘ⌒ヽフ
( ( ・ω・) < ショービジネスという本質を弁えないコアファンの排除がこれからのJの課題だな
_...。゚しー し─J
⊂...__....⊃ ジョロジョロ〜
競技の本質を歪めるような改悪を唱える
ID:06MbHkIQ0みたいなショービジネス至上主義厨から
サッカー界を守り続けることこそ必須なんだが
だからプレーオフなら過去にやってて
取り捨て選択をした結果、今がある
プレーオフで得られる微々たる数字より
年間を通して強かったチームがチャンピオンになれない事の批評が買ったのだ
ライトなファンだって年間勝率との食い違いがあったら疑問に思うだろう
それでスポンサーも降りて本格的にメリットは無くなった
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < ショービジネスという本質を弁えないコアファンの排除がこれからのJの課題だな
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
火病って遊んでないで
>>480の数字に危機感持とうぜマニアども
テレビの重要性は協会中枢にいた人すら認めてるんだから
>>2
D通工作員必死だな
AAとレッテルを必死に貼ると数字が上がるんなら俺も必死にやるよ
ID:06MbHkIQ0みたいなショービジネス至上主義厨を排除することこそJの喫緊の課題だ
視聴率が1-2%上がることでJリーグが潤うならいいんだけどねw
現実は逆だからね
日程は限界だからTV向けにすればしわ寄せが確実に来て、全クラブ減益にしかならない
認めないのはバカとキチガイだけ
現実になんら影響の無いネットで聖戦士テレビガーの孤独な戦いは続く
>>494 プレーオフ出場チームは試合数変わらないか増えるので増収
優勝劣敗というサッカー界の基本に忠実になろうって話だよ
上位チームほど賞金が増すのと一緒
認めないのは弱小クラブのサポだけだろう
498 :
↑:2010/11/05(金) 21:03:13 ID:jmHCYW81P
だめだこいつ頭おかしい
プレーオフが不条理ならグループステージ2位通過も不条理だろうにな
弱小クラブに配慮するという考えが無い
ID:06MbHkIQ0みたいなショービジネス至上主義厨に牛耳られたらJは終わる
ショービジネス至上主義厨はとっとと氏ねばいいのに
如何にJに寄生するかを考えるのではなく
如何に自力で強くなるかを考えろよ
クラブライセンス始まる前に
CSの無くなった理由の解決に全く答えられてないのにプレーオフと叫ばれても
ルーピー死ねとしか言えない
Jに営業力は絶無でスポンサーは永遠に見つけられないし現れない論
なんでお前はそんなにJが嫌いなんだ?
それこそ
>>2の方法でも何でも使えばいいだろ
>>499 カップ戦の2位抜けは事故防止&組み合わせの不均衡の補正だろう
全チーム総当たりで全チームの順位が出そろった後に行う
リーグ戦のプレーオフと一緒にするな
なんていうか、テレビガーの癖にテレビのニュースは見ないってのがもうw
スポンサーとか視聴率とか言う前にもっと政治や経済の動向とか調べろよwww
広告主に関して言わせてもらえばもうとっくにテレビ視聴者の年齢層まで
調べた上でテレビ側に番組を作らせてるんだからさ〜
ショービジネスの観点から考えるんであれば野球、ゴルフ、パチンコ、韓流ドラマになるのは当然だろう。
だって高齢化してんだからさw
>>505 時代劇しか見ない俺の親父を見てると実感するわ
「野球ばっかり宣伝してる」ってのは最近もうそんなに当てはまらないと思うんだけどな・・・
6、7月には寝ても覚めてもサッカーサッカー、国営放送が朝のニュースでサッカーサッカーサッカーサッカーやってたじゃないか
508 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/05(金) 23:14:52 ID:rdOAxZde0
引退間際でもいいから世界的なスター連れてきてくれないかなぁ
>>508 日本人は結局スポーツそのものだけでは見ないんだよね。何か付加価値が無いと
年金リーグの座は中東やMLSに奪われた
本当は中村キノコタイプがもっと多くてもいいような気がする・・・
岡野タイプも必要だし、電柱も必要。代表チームは現実主義でいいけども、
Jクラブはある意味ネタに走るのも重要。
テレビを敵視してるくせにテレビでJリーグが取り上げられないと怒る奴らってなんなの?
支離滅裂で全然筋が通ってねえよ
513 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/05(金) 23:56:10 ID:8/huftM00
>>512 そうおもう。
そのくせ、数少ないスポンサー露出の機会であるメディアをたたく。
結局、日本の中で自分の地域がどのぐらいの経済規模か本当に実感できていない
地方の田舎者が増えたからだろうな。
>>509 一般層ってそんなもんでしょ。
クラブ側の努力がまだまだなんでしょ
地域密着=地元の代表ってのが付加価値そのもの。
これにサッカーの質とか有名選手の存在とか面白イベントがあるだとか、
単にスポーツの試合ってだけで来るほうが逆に少数派。
欧州だって別にサッカーファンが多いからってだけじゃなくて、
地域間対立の構図というのが日本とは比べように無いくらい激しいから。
日本でも明治の頃までは普通にあった話。今でもそれなりにある。
でも取りあえずはタコ焼きの美味さのほうが今は重要。
何やっても視聴率が上がるとは思えない。現状CSをやれば視聴率が取れると思っているのがめでたい。
517 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/06(土) 03:58:20 ID:2YfkgIdsO
地域密着を謳ってることだし視聴率なんて別に高くなくたっていい、と言い訳してみる
大切なのは視聴率じゃなくて各クラブが地元でいかに愛されてるかなんじゃないの?
だいたい全国の人が見たくなるようなクラブが今のJにあるか?
数年前までの浦和ならいざ知らず今はないだろ?
視聴率の心配をするのは全国的な人気のあるビッグクラブがいくつか出てきてからでいい
518 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/06(土) 07:26:13 ID:eJB99q+IO
>>509 Jリーグにも何とか王子っていれば人気でたのにな
>>517 全国的な人気のあるビッグクラブなんて出てこないだろ。地域密着なんだから
いくら地域密着でもACL制覇出来るレベルの強さを
何年も続けてられるような強豪が有れば
そこには自然と全国的な人気も出て来るというものだろ。
実際問題としてそういうクラブが出て来てないというだけの話で。
>>520 だからそういうことなんだよ
今の理念を継続するなら全国的な視聴率なんて気にするは必要ない
必要なのは地方テレビでの視聴率とか観客動員数だよ
今朝の日経に載ってるけど日本ハムとカープの地元テレビでの視聴率は平均で16%あるんだって
J各クラブの地方テレビの放送頻度とか視聴率がどんなもんか知らないけど重要視すべきはこっちだよ
しかし生放送すると現地観戦者が減るというジレンマ(-_-
525 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/06(土) 11:38:11 ID:+ZUhxNznO
>>521 仮に鹿島や浦和やガンバがそうなったとしても、全国的な人気は出ないでしょ。
例えば北海道や九州の人間が浦和や鹿島を応援する理由がないし、関東の人間が大阪を冠するクラブを応援する理由はない。
>>525 そんなにこだわってる人多いか?
好きな選手がいれば気になるだろうし強ければにわかは関係なく付くわけで・・・
現状がどうかは別として地域密着ってそんな閉鎖的なもんじゃないだろ。
>>525 磐田とか人気あったでそ?
あと、一時は甲府ファンって言うと通っぽいみたいな雰囲気なかった?
大木監督の頃。
>>525 強さを維持し続けるクラブ(&そこで主力を張り続ける選手)を応援したいという向きは
競技によらず全国どの地域にも一定程度以上は必ず存在するからね。
今のところ、そこまでの強さを維持し続けられてるクラブが無いだけで
そういうクラブがもし出て来るようなら全国各地に居るその手のファンは必ず出て来るよ。
もしそういうクラブが出てきたとして全然人気が出ないレベルなら
日本のサッカー、ひいてはスポーツ全体への興味自体が低下してるということに他ならんな。
>>526 こだわってる人は多い。
地域密着で間近で見られるからこそスタジアムにお客が来てくれるのであって
にわかは代表や海外リーグに流れてJリーグなんぞ見ていない。
やはりプレイオフとCSみたいな年間王者決定戦とその地上波ゴールデンでの中継が必要だよ
Jがマスコミに相手にされないのは視聴率の取れるキラーコンテンツを持ってないからだしな
今時アマチュアの球技リーグでもPO制当たり前なのに、客入れてナンボのプロがやらないのは馬鹿すぎる
イレブンミリオンとか言いながら、やってることは無闇にクラブを増やすだけで他の努力はクラブに押し付けるだけ
また日シリが日本版ワールドシリーズならJには日本版スーパーボウルみたいなものが必要なわけ
リーグ戦は地元やサッカーオタク向け、POや決定戦は普段興味のない一般人の取り込み重視でいいの
多額の放映権が必要なのに、これまたクラブの数を増やすだけで何もやっていない
無理といわれようが決定戦だけでも、合間に人気歌手のショーやるとかどんな手使ってでも
視聴率を取れるキラーコンテンツ手に入れなければいけないね
またショービジネス至上主義厨が出てきたな
いい加減ウゼー
アメスポとサッカーの最大の違い
アメスポはCLみたいな大会が無いから
ポストシーズンで国内完結型の演出が出きるけど
サッカーの場合は上にACLがあるわ
横にナビスコや天皇杯があるわで
トーナメントが乱立してて
プレーオフで煽っても盛り上がらない
全国区のクラブが無いなら、全国の人に注目してもらえる舞台を用意するしかないよ
MLBもレギュラーシーズンは地元以外の人にり興味もたれてないし、テレビ放映権的にも価値はないそうだが
プレイオフは別らしいからな
ACLでJクラブが全滅したのが悪い。
ACL決勝にJクラブが進出して、
その放送を地上波でやるようにならないと。
TVでっていうのはいいけどさ、誰がそのため資金を出すのか、というのを語らずに
「放映しろ」っつってもなー、と。
いつからJはアマチュアになったんだよw
プロなら興行、ショービジネスを優先するのは当たり前
俺は野球に引き離されるより、下のバスケやラグビー、バレーのようなアマチュアに
追いつかれるのを心配してるの
Jリーグチャンピオンシップに
安っぽさがあるのは間違いない
視聴率も大して取れないだろう
プレミアリーグにしてもブンデスリーガにしてもプレイオフじゃない
アメスポ的な安っぽさは、ファンが離れるだろう
ただでさえリーグ戦の観客動員が低迷しているのに
>>537 だな
今更言うまでも無いことだ
あと、アメスポ的な感覚に凝り固まってる
ショービジネス至上主義厨のID:XqpvUeOK0の意見は全く聞くに値しねーなw
日本ではいくら頑張っても何時まで待っても欧州のようにはなりません
なぜなら欧州には野球のような天敵、強力な商売敵がいないから
今の草食系のJリーグでは肉食系の野球に食われるか、住みかを追われるしかない状態なのよ
だから4大リーグが住み分けてるアメスポ式か、野球や相撲を参考にした日本式を参考にしたほうがいい
欧州の真似しても時間の無駄
サッカーの世界はあくまでも欧州中心に回ってるからな。
シーズン制の問題以外ではどうしても欧州のやり方を模倣せざるを得ない。
また欧州の影響を強く受けているFIFAの縛りも有るし。
そういう現実に目を向けないアンチ欧州厨はとっとと去った方がいいな。
アメリカやメキシコ、ブラジルなどの南米は全然欧州のシステムやってませんがw
>>541 ブラジルはプレーオフ廃止してから
かなり長いよ
プレーオフの微々たる数字より
年間を通じて強かったチームが優勝にならない事への不満が勝ったのだ
>下のバスケやラグビー、バレーのようなアマチュアに追いつかれる
ラグビー・バレーは現状なら、まず心配ない。
ビジョンもビジネスモデルもそもそもちゃんとできてないから。
そのへんをちゃんとしてくれば、あるいは、と思うが、Jリーグの変革を間近に見てきて
なおかついまだにあの程度だから、
おそらくこの先もそういうのを確立して変革するのは相当難しいのではないかな。
その点バスケは可能性があると思うが、対抗馬とみなすのがbjならば、
特に対立する存在ではないし、シェアの奪い合いという感じにはたぶんならない。
実業団リーグのほうであれば、バレーと同じ。よってあまり問題にはならない。
ついでに、野球(NPB)だが、ここ10年で放映権市場の規模を半減以下にしたという
現実を目の当たりにしながら旧態依然のビジネスモデルを変えないといけないという
機運にならないのだから、先は知れているように思うがなぁ。
巨人戦が地上波で放送されなくなるなんて
80年代、たまに見ていた人間には、信じられない地殻変動なんだよ
少なくとも日本では、野球も相撲も地盤沈下している
プロスポーツ界全体が、と言ったほうがいいかもしれない
Jリーグはローカル放送で露出を増やすことを考えるべき
協会が地方局に金を出せばいい
キリンやアディダスの金をそういう方向で使うべき
ブラジルも州選手権やってから全国選手権するみたいに、国ごとのの事情に合わせて盛り上がる方式にすればいいてことよ
別に欧州に合わせる必要もない
スコットランドやオランダのような例もあるしな
>>544 >プロスポーツ界全体が、と言ったほうがいいかもしれない
正にそうだな
海外で活躍出来る人やチームを除けばことごとく露出が減ってる
547 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/06(土) 13:12:34 ID:x2m8wjdQ0
テレビガーはいくつになったら
何かを変更するにはまず金が必要であるので
変更後に確実に儲けられる具体的な見積もりができない話など
バカか詐欺師しかしないってことを理解できるのか
まずダサいチーム名とエムブレム
カラオケ気分のゴール裏の改善からだな
>>532 相撲がなぜ何だかんだいってマスコミや世間の関心が高いのか
それは年間6場所2ヶ月に一回リーグ戦と優勝者を決めてるからだろw
野球の隙間を突いて盛り上がったり露出を増やすには1年に何回も大会開いて優勝決めた方がいいってことだよ
あるいは競馬の天皇賞やら菊花賞みたいに1年に何度も注目度の高いG1レースをするみたいにさ
そんな中でJのPOや年間王者決定戦も有馬記念やケイリンGP、K1GPみたいにもっとも権威のある大会と
位置づければ、いろいろ乱立してても問題ないな
>>547 放映権や博報堂との契約の大幅減額を突きつけられても何も変えない覚悟があるのかね?w
テレビ放映権は確実に減るってのにまだお花畑かよ
具体的な目算を出さずに不安を煽るのは詐欺師の手口の代表だな
今更高齢者がJリーグに関心を示すはずもなく、
そもそもW杯に出場するためにJリーグを作った経緯もある。
あくまで欧州・南米と比べれば、日本のサッカーは発展途上。
それなのに、Jリーグを一流のプロスポーツだと煽っても、
もう誰も信じてくれない。
Jリーグ開幕当初の頃は、うまく高齢者層もおばさん層も騙せたんだけどw
553 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/06(土) 17:26:02 ID:6j7A5c0j0
>>525 地域密着を謳っていることによる弊害だわな。
全国的な人気を獲得したければ昔のプロ野球みたいに地域性が薄い方がいい。
554 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/06(土) 17:41:45 ID:2YfkgIdsO
でも断定は出来ないかもよ
欧州の人みたいに地元のクラブと地域を代表するビッグクラブと2つ応援する人も
いずれ出てくるかもしれないし
そりゃもちろん同じ熱で応援はしないだろうけど
過疎地域では、どんな商売もうまくいかない。
Jリーグは町おこしじゃなくてプロサッカーリーグだとちゃんと理解しろ。
>>553 地域密着による弊害か。
なるほど、そういう考えなかったよ。
Jリーグの人達も市町村単位でクラブ運営なんて出来ないってわかっていたはず。
都道府県単位でクラブ作りをするとスタートの段階で参加できない企業があるから市町村単位にしただけだろ。
559 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/06(土) 18:16:08 ID:6j7A5c0j0
そもそもここの住人たちはJリーグがどういう存在になって欲しいと考えてるの?
各クラブとも町起こしなど地域貢献する存在になってくれることが一番の要望なのか? あるいはあくまでビジネスとしてJリーグを展開して行って欲しいのか?
あるいはJリーグの最大の存在意義は日本のサッカーレベルをアップさせることだと考えているだとか。
他にも人によっていろいろあると思うけど、どういう存在になって欲しいかでそれぞれ展開の仕方が変わってくるんじゃない?
560 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/06(土) 18:25:12 ID:CAWmiPnHP
俺的には育成リーグ+代表強化リーグになってくれれば良いかな。
残念ながら日本だと代表が全てのような扱いになりがちだし、代表が弱くなると様々な面で悪影響が出る。
経済的にも状況的にもヨーロッパのトップリーグ目指すのはさすがに厳しいだろう・・。
561 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/06(土) 19:11:53 ID:mWqa2Exb0
Jリーグ自体もっとレベルアップしないといけないだろう
あんなノロノロやってたんじゃ全然面白くない
欧州クラブ並みに速く、技術もアップしないとな
仕事帰りの土曜の午後にのんびりJ1のサッカーが見られる
そういう環境が確保されればいい
レベルはまあ、そこそこでいいよ
子供は無料プラスグッズプレゼントでどんどん呼んで欲しいね。リピーターだけでは将来ないよ。
>>559 ていうか、どういう存在になって欲しいか?って妄想するのは個人の自由だが、
Jリーグがどんなに大きい存在になったところで、国内の政治や経済の動向や
国際的な流れという事に逆らったビジネスモデルなど出来ないし、すれば失敗するだけ。
地域密着という方針だってJリーグの創設に関わったたくさんの大企業の人々が
考え出したビジネスモデルであって、長期的な視野に立って生み出されたモノなのだが・・・
昔ながらのプロ野球方式がどうしても好きだ!って言ったって社会構造も産業構造も変化し続けてる以上、
現状に合わせた、将来的な変化に合わせたリーグ運営しか出来ないワケ。
放映権料が下がったのをJ側のミスみたいに騒ぎたてるばっかりで広告業界の都合や変化を無視して一体何になるというのであろうか?
ここがネタスレ、妄想スレでしかないのが明白になるだけであろう・・・
565 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/06(土) 20:05:51 ID:RVVygZYN0
確かに都道府県の垣根を越えて自然発生的に
ファンの輪が広がる方が健全だわな
ファンがそういう区切りを意識しなければいいが
そうもいかないしなぁ
>>565 ファンに意識させてるのは地域密着なんかやってるJリーグ側じゃん。
>>559 俺としては,AFCのトップリーグ
具体的には、ACLで毎年ベスト4以上にJリーグクラブが入っている。
東南アジア EAFF圏に日本人の選手・監督コーチが名を連ねていて、ACLやAFCカップに出場している
国内では、毎週土曜・日曜の19時から2時間 U局テレビにおいてスポーツ枠が採用されていて、
地域のスポーツ中継をしている。
そのスポンサーは宝くじとTOTO。
>>565 だったら、地元以外のクラブを応援することをバカにするなと思う。
誰かバカにしてたっけ?
自分の地域もロクに固められないのに、よその地域に手を伸ばそうとしたクラブが
バカにされた(?)ことはあったにせよ。
Jには強くなって欲しいし発展して金の回るリーグになって欲しい
今のマニア化した状況ではジリ貧なのは目に見えてる
マニア層のリピーターではなく新規層の開拓が急務
その為にはメディア露出が欠かせないんだがマニア層が邪魔してくるんだわ
見に行きもせずに妄想で作られた僕ちんのJリーグに埋没してるキチガイ多すぎ
流石豚小屋出張所
テレビガー的には、
グッズで身を固めたサポが客席を一色に染め、ピッチレベルで旗振って熱い応援
っていう図が好ましいんじゃないの?
>その為にはメディア露出が欠かせないんだがマニア層が邪魔してくるんだわ
マニア化してるのもコア化してるのもマイナー化してるのも「メディア露出真理教信者」
まずはその事を自覚しつつ、テレビ視聴者の圧倒的大多数が韓流ドラマや時代劇やゴルフ王子を
求めている中高年層であるという絶対的な事実を身に沁み込ませろ!!!
スカパーの受信料ぐらい真面目に働いて払えYO!
サッカーを見たい視聴者は潜在的にはたくさんいるだろ
ただJリーグはエンターテイメントとして魅力に欠けてるから見ないだけ
>テレビ視聴者の圧倒的大多数が韓流ドラマや時代劇やゴルフ王子を
>求めている中高年層であるという絶対的な事実
だたの思い込みだろ
電通なんかが強引に押し付けてブームなように見せかけてるだけ
視聴率も高いわけじゃない
テレビを見なくなった人たちはテレビ自体に興味なくなったわけじゃない
テレビを見たいけど魅力ある番組がないからテレビを見ないだけ
電通陰謀論まで飛び出しちゃいましたか・・・
つまり、日本国の人口構成の変化というのは総務省のインチキ発表なわけか・・・
高齢化社会という事実はテレビガーの脳内にはありませんw
つーかね
日本メディアの構造じゃ
Jの地方拡大路線のチーム増やしは真逆のことをやっている
日本メディアは中央集権型でJ方針とは真逆なわけよw
いくら優れた欧米スポ方式を真似ようが日本メディアの構造では無意味なわけね
日本で究極の人気先行リーグを作るなら
関東VS関西でタイマンをするしかないw
他の地域は必要ないわけ
だからプロ野球の構造も中途半端w
ナベツネの10球団構想は正解なのよ
日本メディアがこれから先もキー局主導の中央集権型が続くのならね
川渕はこれが崩壊して日本メディアが欧米型になると望んでるんでしょうが
いくらJ側が勝手に地方分権を進めてもメディアは追いかけて来てないよと
結局、市町村単位の地域密着路線は失敗だったということか。
そもそもJリーグの百年構想自体がみんすのマニフェストみたいなもんじゃん。
とりあえず理想をぶち上げてみました!みたいな・・・
現実に直面してわたわたしてる民主政権と一緒。
野球のように、東京と大阪にビッグクラブ(巨人・阪神)
その他の大都市(札幌・名古屋・福岡)に有力チームという配置で、
近隣の都市圏や県も巻き込むやり方が経営的には賢い(阪神は関西全域とか)
Jリーグは経営的な成功を放棄しているのでどうでも良い話だが…
580 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 09:00:23 ID:zyCfDMIB0
はい失敗失敗テレビガーw
働きもせずネットでケチ付けが人生のテレビガーが生まれてきたことが失敗
早く自分でけりつければ?
581 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 09:01:21 ID:zyCfDMIB0
Jリーグがどうとか言う前に
お前の人生の成功を放棄するなよw
582 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 09:14:21 ID:CsKNgPgp0
Jリーグは一体どこに向かってるんだ?
583 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 09:16:59 ID:nvtIxtBNO
Jリーグにもなんとか王子ガーいれば人気デルガー?
Jリーグはホロン部
>>576 お前さんはプロ野球がいよいよ1リーグ制になると思うか?
日本各地にあるお祭りを想像するとJリーグはわかりやすい。
祭りは地域の規模、予算などに合わせて開催する。
日本三大祭りのようなチームがあってもよいし、町内会の祭りのようなチームがあってもよい。
多くの人を関わらせたほうが盛り上がる。スポンサーも地域ボランティアも観客もね。
当然大きなスポンサーがついても構わないが、すべての地域に大きなスポンサーがつくわけがない。
すべての祭りを全国中継できるわけないし、する必要もない。
サッカーが年間通じて一年数回の祭りとコンテンツとしての同等の魅力があるかはわからんが。
>>576 プロ野球1リーグなら、てんやの社長とかが提唱する
1リーグ3地区12球団制(4チーム*3)がベターだと思う
で地区優勝+ワイルドカードで日本シリーズ
サッカーの場合対戦回数に差をつけるって手法が無理で、不可能だけど
>>586 でもそれだといつまで経ってもJリーグはどマイナーな存在のままだぜ。
別にそれでいいのなら別に構わんけど。
もうそろそろメジャーなんてもう出てこないと気が付かなきゃ
Jリーグは残念ながらマイナーにもなれていないがな。なんせJリーグチャンピオンを決める試合が剣道にも負けるくらいなんだからw
今日も日課お疲れ様ですID:CsKNgPgp0
ID:WklNNFNd0が日課にしてるからって他人もそうだと思っちゃいけないよ?
′■■■■■■′′′′′′■′■′′■′■′■′′′′′′′′′′′′′
′′■′′■′■■■■■′′■′■′■′■′′■′′′′′′■′′′′′
′′■■■■′■′′′■′′■■■■■′■′′′′′′′′′■′′′′′
′′■′′■′■′′′■′′■′■′■■■■■■′′′′′′■′′′′′
′■■■■■′■■■■■′′■■■■■′■′′′′■■■■■■■■■■■
′′′′′■′′′′′′′′■′■′■′■′■′′′′′′′■′′′′′
′′■■■■■■■■■′′′■■■■■′■′■′′′′′′′■′′′′′
′′′′′′■′′′′′′′′′■′′′′■′′′′′′′′■′′′′′
′′′■■■■■■■′′′■■■■■■′′■′′′′′′′′■′′′′′
′′′′′′■′′′′′′′′′■′′′■′■′′′′′′′■′′′′′
′■■■■■■■■■■■′′′′■′′■′′′■′′■■■■■■■■■′
′′′′′′′′′■■′′′′′′′′′′′′′′′′′′′■■′′′′′′′′′′′′′′′′′
′■■■■■■■′■■′′′′′■■′′′′′■′■′′′′■■′′′′′■′■′′′′′′′′′
′′′′′′′′′■■′′′′′■■′′′′′■′■′■■■■■■■■■′■′■′′′′′′′′′
′′′′′′′′′■■′′′′′■■′′′′′■′■′′′′■■′′■■′■′■′′′′′′′′′
′■■■■■■■′■■′′′′′■■′′■■′′′′′′′′■■′′■■′′′′′■■■■■■■■
′′′′■■′′′■■′′′′′■■■■■′′′′′′′′′■■′′■■′′′′′′′′′′′′′
′′′′■■′′′■■′′′■′■■′′′′′′′′′′′■■′′′■■′′′′′′′′′′′′′
′′′■■′′′′■■′′■■′■■′′′′′′′′′′′■■′′′■■′′′′′′′′′′′′′
′′■■′′′′′■■■■■′′■■′′′′′′′′′′■■′′′′■■′′′′′′′′′′′′′
′■■′′′′′′■■■′′′′′■■■■■′′′′′■■′′′■■■′′′′′′′′′′′′′′
>>588 祭りが地元の人にとってマイナーな存在になってしまうことのほうが問題だよ。
Jリーグ自体がその辺りで四苦八苦してるわけだから、今は草の根活動のほうが大事。
地域から祭りのように必要不可欠な存在と思われるクラブが増えてきたら成功と言えるだろうね。
実際はそこまでのクラブが作れていないからなぁ。そんなクラブばかりだったら今頃大盛り上がりだろう。
595 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 12:28:55 ID:1EHb6yPG0
このスレって出てくる提案を叩いたり否定するだけで
新しい案とか出た案に対して改善点を挙げるようなレスがないのな
息苦しくて面白くないわ
レスする時は必ず自分なりの提案を挙げることを逆に提案したいわ
まずは澱んだこのスレを改善することから始めないと
>>594 だから一般人はサッカーなんて興味ないんだよ。
サッカーに興味がない一般人に関心を持ってもらうには地域密着程度じゃ無理無理。
この辺は一般人にも比較的求心力があるプロ野球を参考にしていった方がいいと思う。
597 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 12:37:59 ID:nvtIxtBNO
東京にビッグクラブがあればいいのに
>>595 お前の言ってることを会社のプレゼンで例えてやるよ
お前「わが社はこれから○○すべきだと思います!」
他 「で、それに採算取れる見積はあるのか?むしろ現状分析からの予測だと今より悪くなりそうなんだが」
お前「文句言うなら対案持ってこい!」
世間ではこれをバカの逆ギレって言うんだよ
社会に出ろ
検証無しの言いっぱなしが提案のつもり
それで起こる調べろと煽りあいとコピペ合戦が会話のつもり
否定されないぐらいガツンとした案を出せない方が悪いのにね
思わず賛同してしまう
とてつもなく良い案なら可
つーかなんだかんだ言われても20年近く続いたわけだし、これ以上何を変えるのよ?とは思うが…
リアルで提案をする能力や話し合いをする能力の無い奴が話聞いてもらえると思うな
603 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 14:00:38 ID:ba1z3H++O
東京にビッグクラブをと言っても需要が無ければ意味が無い。
604 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 14:59:23 ID:ZIi8lGi1P
東京に住んでるけどビッグクラブの需要が無いわけじゃないけど、
それなら外国人枠3人フルに使った上、その外国人がスーパーでさらに
日本の選手達も代表クラスじゃないと厳しいと思う。結構何に対してもドライなので・・。
プロ野球は客が入るのになんでサッカーは客が入らないんだろうな。
606 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 15:09:58 ID:NJ95qZzZO
>>604 それは強力な親会社がないと無理な話だよね…
それこそ今のマンチェスター・シティのように立ち回っていかないと。
ゼルビアみたく下のカテゴリーからコツコツ…なんて悠長なことはやってられないと思う。
607 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 15:11:41 ID:Mq7//Vyb0
地方クラブのスポンサーは減少するだろうな。
大都市圏の消費者は国内サッカーには興味がない、費用対効果がない。
で、今日もJリーグにケチつけてる方がヤキュウガーか
こいつらは20年経っても進歩しないだろうな
あ、野垂れ死にかニートだし
609 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 15:30:10 ID:ba1z3H++O
23区内にJクラブが無いのは下からこつこつやる気が無いからじゃないかな?
立地的には遥かに地方より恵まれてるのに・・・
何も無いのにいきなり企業が金出したりしないでしょ?
まずはビッグクラブよりJリーグ目指さなきゃ。
610 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 15:34:33 ID:NJ95qZzZO
>>609 駒沢を使わせてもらえない以上、適当な競技場がないんだが…
西が丘や国立はホームスタジアムにすることが不可なんだし。
23区は単なる日本の中心部ではない
中心部だからチーム作ろうぜでは無く
中心部だからこそ手をつけられまくってて
スタを建てられる場所が余ってない
612 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 15:41:09 ID:Mq7//Vyb0
競技場がないからできませんじゃ話にならないけどな。使えないって決めてる人間を説得できる材料がないだけ。
需要もなければ費用対効果的に厳しいからだろうな。
614 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 16:13:47 ID:NJ95qZzZO
>>613 駒沢がなんでナイター開催不可になってるか知ってる?
瓦斯が調布に行かざるを得なくなった理由を知ってる?
提案の前に問題認識を共通化させないと意味がないんだけど
>>2「Jリーグをコアファンだけのものにせず、気軽に試合を見られる機会を提供するべきだ。」
という新規獲得による客層拡大というプロスポーツに必要不可欠な要素すら
コアファンは認めようとしないんだから話にならないんだよね。
>>616 >使えないって決めてる人間を説得できる材料がないだけ。
駒沢は使えない、他に競技場はない。
じゃ、競技場を新設するように働き掛けろってこと?
東京五輪でも実現させない限りは到底無理な話だと思うが…?
もし将来的に東京23区内のサッカーが過熱するとしたら、それはJクラブがあるからじゃなくて
有象無象のクラブが23区内や都、もしくは区のリーグで競い合ってるからという形になりそうな気がする。
まあ、相当サッカー文化が浸透した時の話だけどね。
619 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 16:37:23 ID:6VEklGhdO
だから身近にプロ野球をという成功例があるんだから素直にプロ野球を参考にすればいいじゃん。
プロ野球至上主義厨ウゼー
野球のベイス問題みりゃわかる
あれは球場の負担で経営を圧迫してるわけね
新潟へ移転したら、Jのアルビ並の待遇援助をうけられて経費を削れて経営は楽になる
でも球団価値 横浜の立地をあらゆる利権シガラミを考えると
目先の利益より都市への依存なんだよ
スポンサー目線だとこうなる
623 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 16:46:42 ID:ZIi8lGi1P
プロ野球は失敗してるでしょ。ここ20年でこれほど人気が落ちた競技は無い。
プロ野球は成功している(笑)
>>620 じゃ、結局どうしようもないじゃんw
日本の場合、競技場で費用対効果があるのは天候関係なくコンサートなどの他のイベントでも使用できるドーム球場だけだからな。
626 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 16:52:28 ID:6VEklGhdO
いまだにゴールデンで放送されてるコンテンツが失敗なら、ゴールデン一切無しのJリーグは何なんだ?
627 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 16:53:58 ID:naDFmSWrO
日本で唯一のプロスポーツは野球だけだからな〜Jリーグはアマチュアと一緒。まずは、税金にたかるのやめなきゃ
釣りかいな
ID:NJ95qZzZOとID:6VEklGhdOとID:naDFmSWrOがJリーグ叩きに必死だなw
メディア癒着のプロ野球(笑)とかなんの参考にもなんねーよw
>>625 どうしようもないかはわからんがね。瓦斯や緑に期待してるよ。
できないできないって言ってたら、いつまでもできない。
昔、東京ドームでロナウドがサッカーしてたな。大失敗に終わったが、そういう悪あがきもあるかもね。
競技場がないからできませんじゃ話にならないに戻るわけだが、読み取れたかな。
632 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 17:11:55 ID:JgGVPcDq0
いくらレベルが下がっても分らない人達に支えてもらうしかない
>>631 だからそれは詐欺師の手口だよ
「出来る」と言う事を提案する側に証明義務が発生する
>メディア癒着のプロ野球
ならJリーグもメディア癒着すればいいじゃん。馬鹿なの?
>>631 今のJは人工芝の上ではできない。
そこを変えて東京ドームでやれるようにしろってことか?
もし認められたとしても、基本ファイターズしかない札幌と違ってなかなか難しいと思うがね…
札幌は夏期は厚別でやってるわけだし。
636 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 17:17:37 ID:ZIi8lGi1P
今の日本は年間114万人死亡する時代に入っている。
プロ野球の支持基盤は高齢者なので時間が経つにつれ、どんどん死んでいく。
それが視聴率にもハッキリ現れている。サッカーは地道に頑張っていれば十分にチャンスはある。
638 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 17:26:26 ID:ZIi8lGi1P
ともかく毎年出る死亡者数統計には注視して欲しい。
歴史や時代は変化してきてるということが分かるだろう。
>>631 競技場を現実的に作れるかどうかという実現可能性も考えような。
それを考えたら現状&中期的未来まではどうしようもないと考えざるを得ないし
それを無視して
>>613みたいなこと言っててもそちらの方が話にならんレベルだ。
新規客層を呼び込めなければプロ野球と同じ墓穴行きですよ
>>638 結局は生きてる客の奪い合いでしかないので
条件は同じ、Jリーグだけが有利になる事は無い
2chのヒキコモリは努力もしなかったくせに自分が不当な競争で負けたと思ってるから
何でも奪い合いだと思ってる
643 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 17:31:43 ID:JgGVPcDq0
世界的に超マイナーな野球に勝てないのが終わってるな
協会は無能だ
644 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 17:35:02 ID:ZIi8lGi1P
>641
生きてる人の奪い合いなのは確かだけど実際高齢者が死んで困ってるのはプロ野球だろう。
大沢親分も亡くなったし、ナベツネ・長嶋・王・野村・張本も軒並み70〜85くらい。
その他、一般の人もどんどん死んでるから楽しみが多い。
どの産業だろうがスポーツだろうが、
今の資本主義の仕組みじゃ人口減ったら苦しいよ
日本の場合は、高齢者率も他の国より酷くなるようだし
野球で羨ましいのは夏の甲子園をNHKががっつり放送してくれることだな。
あれで定期的に若いスターが名を売れる。
高校サッカーは甲子園相当の選手権と最高峰の(旧)高円宮杯が別物だし
高校世代の日本代表もそんなに名を売る機会ないし。
一般層の興味を引くのは難しい。
647 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 17:45:06 ID:JgGVPcDq0
戦術一切とっぱらえばJリーグ創設期みたいになるわい
>>633、
>>635、
>>639 可能性を放棄してたら実現できないよって言ってるだけだよ。
厳しい状況でも瓦斯、緑あたりは狙ってんじゃないの。諦めないことが大事ってことで。
>>648 だったらせいぜい「中長期的な課題」というレベルでぼやかしておくべき話だな。
如何にも近い将来に狙う(or狙える)が如き話し方をすると叩かれる。
ここは基本的に近未来〜中期的未来に実現可能性が有るかどうかが重要視されがちだから。
野球でサザエとマルコが潰された事による
フジ実況の叩き方が凄まじい
わかった事
国民的アニメ>>>>>野球
651 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 18:26:02 ID:JgGVPcDq0
>>647 この意見意外にありだよな
目からウロコだ
>>650 全然凄まじくないし
それにJリーグと何の関係があるんだよ
野球を叩けばJリーグが人気出ると思ってるのか?
653 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 19:53:44 ID:JgGVPcDq0
>>647 この意見みんな意味わかってんのか?
説明いるんか?
そんな浅い知識で議論してんのか?
>.653
>説明いるんか?
そりゃいるだろ。
何を指して言ってるのかわかんないもん。
655 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 20:01:11 ID:JgGVPcDq0
マジでか?
>>650 芸スポでスレが伸びて盛り上がったナビスコが3.5で剣道と駅伝にすら負けたな(笑)
659 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 20:32:47 ID:tVQ6czlgO
W杯であれだけの盛り上がりがあるから潜在的に人気はあるはず。
なんでJリーグに反映されないのかがちょっとわからない。
実はナショナリズムの固まりなんじゃないのかね日本は
W杯の盛り上がりって別にサッカーに興味があるわけじゃないからな。オリンピックと同じで世界的なイベントだからみんな見るだけ。
オリンピックやW杯が終わったら見向きもしない。
662 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 21:05:57 ID:NZ3oEU5I0
4年に一度でもあれだけ盛り上がったんだからいいだろ
だな。
Jリーグはもう諦めてワールドカップだけ盛り上がっていけばいいかも知れんな。
>>659 ワールドカップはローコスト。
日本代表戦だけなら、スカパーの契約とか要らない。
チケ代や交通費も不要。
せいぜいユニと見もしない「ワールドカップ選手特集号」ムックに金をつかうくらい。
最近BSでの中継が少ないんだけどなんで?
666 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 22:00:50 ID:JgGVPcDq0
ベンゲル革命って知ってる?
667 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 22:02:17 ID:tVQ6czlgO
W杯の盛り上がりは利用出来ればと思ったけど無理そうですね。
Jの試合を地上波でやってくれればいいのにね。
ローカルなコンテンツとしては優良だと思えるんだが・・・少なくとも芸人がでてるだけの番組よりもね。
まあ圏内に複数のチームあるとどっちを放送するかで揉めそうだが。
668 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 22:04:26 ID:JgGVPcDq0
ローカルなら視聴率とれんの?
>>667 全然リンクしていない(できなかった?)ことはリーグ側は検討せなならんね。
670 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 22:30:01 ID:tVQ6czlgO
>>668 地域に根差しているから視聴率が取れるとしたらローカル。
671 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 22:40:39 ID:JgGVPcDq0
>>670 この話題について話したかったが
明日早いから寝る
672 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 23:41:47 ID:CsKNgPgp0
野球が盛り上がってツライ・・・
分かりやすい「優勝決定戦」はそれまでの経緯をよく知らん素人でも楽しめるからね。
新規の入り口としてもちょうどいい。
プロのサッカーの決勝戦がアマチュアの剣道と駅伝に負けた現実
今時、テレビの視聴率wとか芸スポのスレ伸びwとか基準にしてるほうが・・・
大体、広告費で一番多いのは直接的な広告であってテレビ広告はあくまでも二番だって
ここのテレビガーさんは知ってんの?w
しかもテレビ広告の中で一番増えてるのは衛星放送だし、それ以外ではネット広告しか伸びていない。
メディア露出ガーとか言って喚く前にテレビってメディアの一部でしかない事を認識しなきゃ。
新規開拓するなら非テレビ視聴者の取り込みしか無いワケで・・・
676 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/08(月) 01:35:55 ID:KtFJvTnyO
>>675 テレビばかりが広告じゃないからな。
例えば新聞やネットにユニフォーム姿の写真が出ると、それだけでもアピールになるわけだし、平田牧場ややまやや焼肉でんのような地元の企業にとっちゃ、スタジアムまでの道をユニフォーム着たサポが歩いてるだけで一般の人のアピールになるわけだし。
あと、地元の企業にとっちゃ地元のチームを応援するってのは十分ステータスになる。
野球・サッカー・バスケとある土地…例えば札幌や仙台なんかは結構スポンサーが被ってたりするしな。
それならば逆の発想はどうだい?
地上波では一切Jリーグは流さない!
取材はいいがスポーツニュースとかも映像の使用は禁止にするの
順位とかJ´sゴールに有料登録しないと確認できないようにしちゃえば金払わざるおえないしな
実際に地上波ではほとんどゲーム見れないんだから
Jの方向性としては合っているし
確かに中途半端なやり方のほうが二兎を追う者一兎も追えずになりやすい。
コア化マニア化をいくら反対しても世の中が多種多様な分散化社会である以上、
商売する側がそういう状況に上手に対応しなきゃいけない。
地域密着というのも実はライト層の取り込みに有利だから。
代表に注目が集まるのもサッカー代表ではなく、日本代表として見るから。
Jリーグがやってるのも基本的に一緒、国対国を地域対地域にしてるだけ。
それに地域関係無しに応援したいという人の為にこそ、スカパーがあるワケで・・・
新規開拓という面で言えば地域密着こそが正しいし、従来通りのサッカーファン向けにはスカパーがある。
大企業がスポンサーにならないのも中小企業の寄り合い所帯でカバーしてるだけ。
まず、地上波による洗脳によってテレビに集中させようという発想こそがおかしい。
そんな事をテレビ視聴者の多数派も広告代理店もテレビ局も許すハズが無い。
大企業だってそんなモン最初から相手にしていないし、テレビ外消費者に対して何の効果も無い。
それこそ広告費の実態を調べもせずにJリーグの財政状況など語って何になるの?って感じ。
それから
>>650で言ってることもテレビガーさん達は鈍感だと思う。
つまり昔っからプロ野球がナンボ人気あったと言ってもアンチだって多かったワケ。
ドラマやバラエティーやアニメを楽しみにしてる層からすれば放送中止になって単にウザいだけ。
テレビ放送すれば必ず皆が見るとかいう根拠など何も無いし、こういう反発によってイメージダウンだって起こりうる。
さらに言わせてもらえば、テレビを付けているからといって皆が真面目に真剣に見てる保障は無い。
BGM機器に成り下がってる場合も多いし、基本的には暇つぶしの道具でしかない。
テレビ全盛の時代からこういう宣伝効果に対する疑問は常にあったワケで・・・
テレビ外消費者は生観戦者予備軍だという事とテレビ消費者の取り込みの難しさと両面考えなきゃ意味が無い。
結局、住み分けによるマイナス面の低減以外に解決策などあるハズが無いんじゃないの?
まあ、放送は都府県単位の認可だからな。
地域密着のJの形態だと、全国放送との相性は最悪だろうね。
でも、創成期のバブルを除けば放映数も
巷のサッカーへの理解度も随分上がっているけどな。
取引先との無駄話はサッカーばかりだよ。
代表7:J3だけど。
681 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/08(月) 03:43:17 ID:mf+16Py/O
生観戦しやすい環境が欲しい。
理想を言えば交通の便がよくサッカー専用スタジアム。
まあ不景気だし自治体は借金が多いから難しいけどね。
>代表7:J3だけど。
いやいや、これこそが大事なんですよ。
つまりこういうライト層がじわじわ増えていけば、マニアを無理して増やす必要が無いワケ。
Jクラブ、つまり実際に商売をしてる側からすればサッカーに拘ってる人よりも地元だからという
理由で来てる人のほうがコアなお客さんなんですよ。つまりサカヲタの言うコアとかマニアとは意味が違うワケ。
サッカーファンとしてコア、マニアというのとJの客としてのコア、マニアは別物。
だとしたらJファンとしてはライトな代表ヲタがいるのも海外ヲタ兼Jライトファンがいるのも当然。
どの層を増やすか?とかいちいち考えなくてもまんべんなくどの層も取り込めばいいだけだと思う。
マニア層なんて視点を変えればみんなライト層に過ぎないって事なんじゃない?
683 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/08(月) 05:42:58 ID:9ilqJDQdO
Jリーグにも何とか王子がいればライト層増えるだろ
昔ほどじゃないが日本シリーズが意外な盛り上がり
TVで取り上げられる時間も多かった
686 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/08(月) 11:35:11 ID:Jjq9oQnxP
野球の場合はチーム数が少ないことによって非常に高いレベルを維持しているからね。
JだとJ1が18チームもあって湘南や京都辺りは極めてレベルが低い。
神戸・仙台・瓦斯・大宮・山形辺りも酷く、J1の水準が低いことによってライトはファンが逃げてしまっている。
飽きられるでは済まないからな
勝ち上がり方で難癖をつけられて
それでスポンサーが逃げたと言う
揺るがない歴史的事実がある
CSを"続けない"んじゃなくて
"続けられなかった"んだよ
688 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/08(月) 12:02:17 ID:KtFJvTnyO
>>686 セ・リーグは6球団だが、ここ数年、横浜・広島と他4球団はまるで違うカテゴリーのような状態になってしまってる現状をどう思う?
結局、リーグあたり何チームにしようが、アメリカで言うドアマット・チームってのは必ず出てくるものなんだよ。
それが今年のJ1なら湘南や京都、J2なら北九州、セ・リーグなら広島と横浜、パ・リーグなら楽天となっただけでな。
689 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/08(月) 12:21:31 ID:Jjq9oQnxP
>688
必ず出るとは思うが、J1の場合はあまりにも多すぎる。
J1の13位以下なんてゴミみたいなサッカーしてる。あんなのはプロじゃない。
少なくともJ1からは排除すべきだ。
よってJ1は12チームで2チーム入れ替えが妥当だろう。
>>685 前日の試合が無駄による遅くまであったからな。
久しぶりについつい見てしまったよ。
ただ、今の変則のプレーオフ制度は納得し難いな。
ロッテがことし一番強かったといわれると釈然としない。
>>686 チームが増えていっているのだから、過渡期としては仕方がないだろ。
大局的には裾野が広いほど山は高くなるので問題ないよ。
むしろ、ライトファンを取り込まない状況で
何とか成立させる方法を作りつつある訳だから
伸びシロを期待すると期待感の方が大きいわな。
それにしても、こんなに早く40チームを超えるとは思わなかった。
691 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/08(月) 12:31:27 ID:KtFJvTnyO
>>689 じゃ質問。
『ゴミみたいなサッカー』の定義を述べよ。
結局サッカーならリーグ戦王者とカップ戦王者が激突する
スーパーカップのCS化が一番手っ取り早くて現実的だな
これならリーグ戦で何位だっただのとか言う不満もないし
会場やスポンサー問題も現行通りでクリアできる
>>683 鼻くそ王子がいたんだが、鼻くそ世代は今どこに
>>692 だけどエキシビジョンの枠を超える事が出来ず
カップ戦優勝が年間王者面したら
それこそ文句が出る
695 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/08(月) 12:43:08 ID:Jjq9oQnxP
>691
プレーの質が極めて低く、精度が無い上にプロとして凄さを感じさせないサッカー。
簡単に失点したり、攻撃面では大した凄さを見せることができない、まさしくゴミw
>>694 少なくてもリーグ戦2位3位のチームに優勝されるよりかは遥かにマシ
それに文句の一つや二つならどんな制度でも出るよ
今の制度にしたって鯱みたいに独走するチームが出たら死ぬほどつまらなくなるからな
嘘つきキチガイヤキュウガーがJ見て無いのはわかる
698 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/08(月) 12:54:38 ID:KtFJvTnyO
>>695 あんたが結果だけで判断してるのはよくわかった。
戦力面もまったく考慮せずに…な。
ちなみに瓦斯の失点数は現在ぶっちぎりの首位である名古屋と2点しか違ってないって知ってるか?
>>675,678-679,682
そんなもん百も承知のプロの意見が
>>2 百万の市場の「100%増」と一億の市場の「1%増」は数字上は同じ
日本国の市場や人口やGDPが減少傾向だろうとも厳然と世界3位の規模がある
成長著しい新興市場にだけ目を奪われるのは木を見て森が見えてない
スタジアムに来る1〜2万人は視聴率換算で何%だろうな
彼らが熱心に広告主の品を買ってくれたとしても1万人じゃあ限界は低い
テレビ視聴者は、関東だとナビスコ決勝でも100万からが見てた換算になる
つや姫の市場流通が先月から始まったそうだけど、ブランドとして認知されるにはもっともっと露出が欲しいだろうにな
現状では、マスに訴えるには、それでも未だにテレビが手段として最有力なんだよ
>>685 やっぱりライトなスポーツファンはプレーオフとか気にしないのね
サッカー発祥の地のイングランドでもリーグ戦の結果をご破算にするようなプレーオフをしてるわけで
それがシーズンを締める祭りみたいな扱いになってる
ようは盛り上がれば何でもいいんだよ
所詮プロスポーツは興行なんだから
>>701 あっちでやってるのは昇格プレーオフだろ?
それもFLCの1位・2位は自動昇格だ。
人の話を聞く気もなく同じ自己主張ばかり続けるのは嫌がらせ?
それともメンヘルの構ってちゃん?
人に真面目に相手して欲しかったら真面目にプレゼンするつもりでやれよ
今のままじゃニートが暇潰しの相手をさせてるようにしか取られないだろう
アメリカのサッカーはプレーオフ制だね。しかも結構ユルユルの。
一応、向こうのチャンピオンズリーグに出場するクラブはシーズン順位で選んでいるけれど。
>>700 そもそも日本シリーズも歴代ワースト2だから厳しいけどな。
クライマックスシリーズがペナントの注目度を低下させるという意見も出てる訳で・・・。
>>698 戦力的な開きも含めて
クソと言われてるんだろうね
削減には反対だけど
>>701 さすがにリーグ1位の価値はカスに出来てな
単純明快なシステム
中日-ロッテでも20%とか取るのは正直意外だったな。
しかし日本人ってのは本当に付加価値にこだわるなぁと思った。
同じ中日-ロッテでも他の試合じゃ10%届かないのに、優勝が決まるかとなると一気に20%。
ハンカチが投げるただの試合は3%なのに、急遽組まれた早慶戦は12%。
そうなると、Jの試合って付加価値がなさすぎるのかもしれないね。基本的には全試合「ただの試合」だし。
>>696 今の制度なら年間を通した実力だから
例え独走でも文句を言える義理は無い
その案は文句が出ない分だけ盛り上がりも無くなる
リーグ優勝は祭り大会に負けただけで
自分達が年間王者だと言い張ればいいんだから
甲府がいい感じだなぁ。20万都市なのにやりおる。
>>709 まあ、来年の今頃にはクソとかゴミとか言われてるかもしれないがな。
Jリーグのチャンピオンシップをやっても20%は絶対取れない
不人気チーム同士だとゴールデンでも一桁だろう
土日の午後に、淡々とやってくれればいい
ゴルフや競馬よりも視聴率が低いから、それも難しいけど
>>707 Jリーグ三連覇がかかった去年の最終節、鹿島対浦和でさえ7%に届かなかったからな。
>>707 レギュラーシーズンの方が収入の大部分を占めるのだから
それをフイにするような案は
却下されても仕方ないと思うよ
>>710 クソでもゴミでも来期の観客動員が減るってことはないだろう。
甲府の運営の取り組みがわかりやすくまとまってるブログとかないかな。
なんだかんだいろいろ経験してるクラブだよな、甲府って。
プロ野球の日本シリーズは昔は昼間にやっていた
Jリーグの優勝決定方式が何であれ
昼間でもそれなりの数字を取れるようにならないと
TBSは来年も地上波でJリーグを中継してくれるんだろうか?
>>716 鼻から期待していない
BS−TBSと違うのは副音声だけ
ベイスターズの赤字なんかもかさんで放映権料更新不調で地上波撤退なんて未来図も。
全然関係ないけど「はな」は「しょっぱな(初っ端)」なんかの「端」。アクセントも一音目っしょ。
>>704 日本でも擬似2リーグにして決勝・三決(ACL枠)・入れ替え戦プレーオフぐらいはできるわな。
放映権も代表戦とのバーターにでもして。
719 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/08(月) 16:34:18 ID:45hKHimaO
そもそもJリーグが地上波やBSで中継されてる現状がおかしいのかもな。
地域密着型なんだから全国中継されるのはおかしい。
スカパー!やローカル放送で放送されていくのが在るべき姿だろう。
視聴率云々が語られているが、
他チームサポやニワカでも少々の興味や愛着を持てるような強いチームが今はないんだよ
鹿島はここ数年、J最強の名を欲しいままにしているのに、鹿島の選手が日本代表でほとんどレギュラーを掴めなかった為
外部には「鹿島の選手」としてのイメージしか植えつけられてない
今年の名古屋にしても、チームの軸になっているのは外人助っ人
Jサポならそういうチームの試合でもテレビつけておいてもいいかと思えるかもしれないが、
自分が応援しているチームの試合を観戦するためにテレビをつけていない場合も多い。
だから主なターゲットは代表の試合しか興味ないような連中。
マスゴミによって作り上げられたいわゆる「Jリーグ=代表選抜の場」と捉えているような一般層が
見たいと思えるような強いチームがない
もうすぐ五輪予選始まるし、日本人が主軸となっているチームでA代表レギュラー3名↑・五輪代表レギュラー2名↑が
在籍してるようなクラブが強くなれば視聴率に繋がるような一般層の注目を引けるようになると思う
理想に近いところでいえば2007の浦和
ポンテやワシントンが主軸ではあったが、A代表選手を中心に日本人も負けず劣らず輝いていた印象
俺は瓦斯サポだが、恐らく向こう5年で特定の他チームの試合を一番視聴した年がこれ
後もうひとつ追記すると、東のチームが強くないとダメだ
西のチームはほとんどの強豪が完全に商圏を野球に握られているエリアばかり
強くなっても動員いまいち伸びないし(例:広島)、地元メディアの扱いも悪く(例:G大阪)
特に全国メディアの発信地である首都圏で西のクラブの注目度は極めて低い
(二番煎じだったことを考慮に入れても、2008に浦和より魅力的なサッカーでACL制覇した
G大阪の首都圏での取り上げられ方は2007の浦和に比べて小さかった)
野球の阪神のように、首都圏でも上京者を中心に大勢力を築き上げる事が出来るならば話も別だろうが
そんなことなかなかできやしないし
最終年となった時のCSの視聴率は12%〜15%
Jでもプレーオフならこれくらいは取れるんだよ
今のリーグ戦で終結する方式だと1桁が限界
W杯効果があった今年でまた1桁なら、何らかの改革が必然になるだろうね
低能過ぎて話にならん馬鹿とキチガイとゴミだらけ
こんなゴミためでグダグダ言ってる暇があったら
スタで署名でもとってこいや
お前らの言うことがキチガイの妄言じゃなかったら話を聞いてくれるだろうよ
そういう努力もせずに言いっぱなしなら、それこそメンヘルのキチガイ政治コピペと変わらん
ウゼーから吊るか病院行ってでてくるな
>>722 的確な自己分析能力恐れ入ります(笑)。行ってらっしゃい。
725 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/08(月) 17:56:25 ID:mf+16Py/O
そういえば日本版プレミアリーグの構想ってどうなったんだろう?
726 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/08(月) 18:07:16 ID:9a6DN1MkO
Jリーグの公式HPの存在感のなさをどうにかできないものか…
あとイメージキャラも木下優樹菜じゃなくてまだ無名だけどサッカー大好きな子を使った方がいいかなと
727 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/08(月) 18:12:44 ID:7vu1WsE3O
Jリーグが剣道以下ってのが信じられない
剣道なんか誰が見てるんだよ
728 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/08(月) 18:12:53 ID:IAHg0/x50
>>718 主要リーグの次ぐらいのエールやMLSは工夫しているのにな
レギュラーシーズン後、J1上位8チームで優勝(ACL枠)トーナメントかリーグ、
J1下位8チームとJ2上位4チームで入れ替え戦天国と地獄トーナメントかリーグ
とか面白くすればよい
>725言い出しっぺが鞠や牛というのが現実味がなかった
730 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/08(月) 18:23:04 ID:TQCfDKT0O
MLSとか糞不人気リーグなんて話題にだすなよ
731 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/08(月) 18:31:10 ID:IAHg0/x50
自転車板まで荒らすサッカーファンをなんとかしてくれないか
834:ツール・ド・名無しさん 2010/11/08(月) 17:00:22 ID:???[sage]
しね!!!やきう(笑)馬鹿。
国民的高視聴率アニメのサザエさん潰したやきう(笑)しね!!!
お前の自演だろ?こんな所に貼っちゃってさ
2010 サッカー公式戦
天皇杯決勝4.5% Jリーグ発足後最低視聴率
開幕戦4.9%
W杯後初戦2.2%
ナビスコ決勝3.5%
日曜の首位攻防戦放送なし
今季最高4.9%
参考 ナビスコとほぼ同日同時刻に放送された剣道が5.4%
735 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/08(月) 20:07:05 ID:EiKMquGU0
月曜日の昼間からJリーグがどうのこうと
何十回も否定された話を延々続けるアホウはJリーグの心配するより
自分の将来心配しろクズ
>>726 そうか?まぁ、内容の割には地味な感じはしないでもないが。
ただ、日本のスポーツリーグの公式サイトでは内容は最も充実しているはずだよ。
>>719 ???
地上波では放送していないだろ?
東京だがこの半年間では9月に1試合あっただけだよ?
その前は5月に瓦斯×清水だったかな?
738 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/08(月) 21:03:17 ID:WFots+46O
【アンケート】何故Jリーグはゴールデンで放送されなくなったのか?
http://sentaku.org/sport/1000013261/ 1位 競技自体がつまらないから 40%
2位 視聴率が取れないから 30%
6位 飽きたから 3%
これは意外と的を得てると思うよ
この飽きたからがJリーグ人気の衰退の理由かも
興行は飽きられてマンネリ化して人気が落ちる
そして代わりの何かが誕生してその後を受け継ぐ
これの繰り返し
野球が飽きられて人気が衰退してJリーグが誕生したのだが
Jリーグの崩壊後、なにがくるのか?
また野球がくるのか?他のスポーツが来るのか?
また違ったサッカーが来るのか?
もうJリーグは、打つ手を出し切りすべてを使い切った
経費削減も限界までやった、
浦和人気も頂点を極め阪神を超えた、とまで言われたのが崩壊
クラブの数も増やし、全国統一を果たした
のに、ここにきて動員低下、赤字クラブ増、マスコミネタはネガばっかw
ジリ貧化!
終りの始まりとはこのこと
740 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/08(月) 21:37:01 ID:WgJ3CfDrO
Jリーグが視聴率から
逃げているのは事実。
視聴率が取れないことを
尋ねられると『Jリーグはローカル志向だから視聴率は関係ない』
と言う有様やし。
俺の知っている範囲で
最初にこの言葉を吐いたのは
チュアマン時代の川淵だよ。
放映権ビジネスをしてるのに
視聴率を無視したら
放映権ビジネスなんて成り立った無いのにね。
′■■■■■■′′′′′′■′■′′■′■′■′′′′′′′′′′′′′
′′■′′■′■■■■■′′■′■′■′■′′■′′′′′′■′′′′′
′′■■■■′■′′′■′′■■■■■′■′′′′′′′′′■′′′′′
′′■′′■′■′′′■′′■′■′■■■■■■′′′′′′■′′′′′
′■■■■■′■■■■■′′■■■■■′■′′′′■■■■■■■■■■■
′′′′′■′′′′′′′′■′■′■′■′■′′′′′′′■′′′′′
′′■■■■■■■■■′′′■■■■■′■′■′′′′′′′■′′′′′
′′′′′′■′′′′′′′′′■′′′′■′′′′′′′′■′′′′′
′′′■■■■■■■′′′■■■■■■′′■′′′′′′′′■′′′′′
′′′′′′■′′′′′′′′′■′′′■′■′′′′′′′■′′′′′
′■■■■■■■■■■■′′′′■′′■′′′■′′■■■■■■■■■′
′′′′′′′′′■■′′′′′′′′′′′′′′′′′′′■■′′′′′′′′′′′′′′′′′
′■■■■■■■′■■′′′′′■■′′′′′■′■′′′′■■′′′′′■′■′′′′′′′′′
′′′′′′′′′■■′′′′′■■′′′′′■′■′■■■■■■■■■′■′■′′′′′′′′′
′′′′′′′′′■■′′′′′■■′′′′′■′■′′′′■■′′■■′■′■′′′′′′′′′
′■■■■■■■′■■′′′′′■■′′■■′′′′′′′′■■′′■■′′′′′■■■■■■■■
′′′′■■′′′■■′′′′′■■■■■′′′′′′′′′■■′′■■′′′′′′′′′′′′′
′′′′■■′′′■■′′′■′■■′′′′′′′′′′′■■′′′■■′′′′′′′′′′′′′
′′′■■′′′′■■′′■■′■■′′′′′′′′′′′■■′′′■■′′′′′′′′′′′′′
′′■■′′′′′■■■■■′′■■′′′′′′′′′′■■′′′′■■′′′′′′′′′′′′′
′■■′′′′′′■■■′′′′′■■■■■′′′′′■■′′′■■■′′′′′′′′′′′′′′
少しは新しいことを言えよ芸豚
放映権ビジネス(笑)しか思い浮かばないなんて団塊爺さんかよ
リーグ戦は引き分け場合、アウェイゴール制はどうよ?
745 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/08(月) 22:15:08 ID:9BPurhw9O
>>685 これは凄いな…
5時間の平均が20%
裏はバレーボールの国際試合フィギュア大河だろ…
放映権料が下がったらまたヘンテコな仕掛けしてテレビで取り戻せだもんw
テレビ見ていない層とかスポーツに関心の無い層とか人間と思っていないんじゃね?
とにかくヤキューVSJリーグというネタが好きで好きでたまらん!!!って感じw
>>745 この試合"だけだった"とも言えるけどな。
なんでそれがニュースとなりうるのか、というところまで考えないと見誤るよ。
このスレは元からそうだろ。野球VSJリーグ論が楽しいのであって、別にスポーツが好きなわけじゃない
Jリーグの今後を考えるってスレなんだからテレビガーと言われてもそりゃ仕方無いわなw
>>731 結局、アメスポの本場でもw
テレビガーwwwww
芸スポの豚スレの煽りあいをなぜこっちに来てまでするのか理由が聞きたいわ
>>747 世間では視聴率なんてニュースになってないよ。
2ちゃんに毒されすぎwww
753 :
747:2010/11/09(火) 00:44:51 ID:mZhafdmQ0
>>752 まぁ、一応 Yahoo のニュースにも上がってきてはいるが。
つか、俺に言うなよ。
つーか、このスレの改革厨とかが言ってるライト層の実態が現実とまるで違うのが笑える。
だっていわゆるサカヲタのほうが弱くなったり内容悪くなったら真っ先に来なくなるのにw
糞サッカーだろうがなんだろうが勝つとこ見たいのが地元のライト層だと思うけどね〜
なんで無理やり広域化なんぞして遠方の客を集めにゃならんのよ。
遠方に住んでる人だって時間掛かるわ、交通費高いわで行かねーよw
クラブのほうがこっちに出来ろよって感じw
集客悪いのは地元でのアピールが甘いからに決まってるだろうがwwwww
755 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/09(火) 01:14:43 ID:2+7YgQfVO
ずばりJリーグの未来は暗いですか? 明るいですか?
暗くはないな。
明るいとは言い切れんが。
基本的に、新規参入したいと言って準備しているところがまだいくつかあるわけだから、
その業界は枯れてはいないと判断してよい、とは考えている。
それにナビスコカップごときで右往左往してるサカヲタも笑える。
大体、静岡県と広島県のチームの試合をなんで他の45都道府県のサッカーファンが見なきゃならんのよ。
いくらサッカー好きだってリアルタイムで試合全部見たってしょうがねーだろうが。
ハイライトで充分な人もいれば結果だけ分かればいいだけの人もいるだろうが。
J2好きとかJFL好きから言わせてもらえばJ1同士の試合なんて興味無いんだよw
国内厨にだって色々な層がいる事ぐらいいい加減に認識しろよwwwww
>>758 まあ、焼豚や芸豚やテレビガーなんぞを相手にするようなのもどうかと思いますがね〜
日本中誰でも楽しめるのが代表戦、各地で勝手に盛り上がるのがJリーグ。
こんなに万人受けするスポーツコンテンツも珍しいと思うけど。
一体、何がそんなに気に入らないのか・・・
要するに欧州コンプレックス?って言われて笑われるよ。ライト層からさ。
思考実験に使えそうなのがちらほらあるから、そういうのだけ相手にするという感じかね。
正直、そういうのにはできねーだろとか意味ねーよ、と単純に返すより、相手に根拠なりを
訊ねたいとは思っているのだけどね。
あんまりちゃんとした答えが返ってきたことはないが。
ちなみに俺自身はもっともっと地元の掘り起こしが必要、というか、まだまだ足りてないと思う。
で、それをほんとに徹底的に行うのであれば、全国向けのメディアとかを相手にするためなんかに
クラブの貴重なリソースを割ける状況ではない、と見ている。
たとえば、放映権でいえば、そんなものをクラブにもらったところで持て余すのは確実だから
リーグ側でちゃんと管理してよ、という発想だな。
1に営業2に成績、3〜4がアクセス5にグルメ!だと思うけどw
あとメディアに関して言えばプロモーションメディア広告(直接的な広告)が甘い。
広告費の第1位なのに2位のテレビばかり論じてもね・・・
看板、ポスター、ビラ、チラシ、車中の中吊りとかこういう地味な宣伝が実は大切。
だってテレビなんて所詮放送時間中だけしか効果無いから。
>>761 全体的にいいセン突いてると思うわw
まぁ、クラブのマーケティングはもうちょっとなんとかせんといかんね。
よくやってるクラブもあるけどね。
というわけで寝る。さすがにこれ以上は明日に響くし。
Jリーグって誰が見てんの?
氷河期の逃げ道だっけか
巨人を中心に回るプロ野球感覚で視聴率を語っても答えは出ないよ
全国区は代表で十分だし、Jの強豪チームを有料で見るより欧州見るよな普通。
社会人でJも欧州も両方見る時間なんてなかなか無いんだし
もともとJの思想は地域密着なんだし、ローカル放送に力を入れなきゃな
スカパーに再販させているから売れないんだし、Jで格安で販売できるようにしないと
JスポーツもBSに移るし、販売の窓口はJで持つべきだな
っていうかプレミアでもビッグ4が絡まないカードの全英視聴率は2%程度
月曜日の昼間にテレビガー・やきゅうガーの連呼があって
それが夜になったら逆にボコボコにされてるあたりでこのスレが何なのかが見えるわ
767 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/09(火) 08:29:27 ID:2+7YgQfVO
>>765 つまりイギリスでもサッカーは不人気ということだね。
「新規獲得どうすんだよ」って話から逃げ続けながら「ボコボコにしてやったぜ」とか笑いのセンスが図抜けてる
地上波否定して「じ、地道に…」でどんだけファン層広がった?
新参増えてリピーター率下がった?若い観客増えて客の平均年齢下がった?
769 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/09(火) 09:35:59 ID:ZbaIPPnJ0
>>754 >>757 完全な正論だな
本当にお前の言う通り
「内容がどうたら〜」「糞サッカーで勝ってもどうたら〜」とか
知ったかで薀蓄垂れてる馬鹿サカヲタはサッカーやファンを舐め腐ってる
特にそういう奴等は、オシムとかを異常に崇拝して、ジーコとか岡田を馬鹿にして見下す傾向がある
実際はサッカーの本質に対する造詣でも、ジーコや岡田の足元にも及ばないんだけどね
そういう自分が賢くて哲学的だとか思い込んでる卓上論の知ったか馬鹿は
770 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/09(火) 09:39:49 ID:ZbaIPPnJ0
現実問題として、ここ10年のJリーグで一番観客を呼べていたのが
ギドとオジェック時代の浦和であり、ここ数年観客数を伸ばしていたのがオリベイラの鹿島
これを見ればファンが何を求めてるか分りきってるだろうが
スタジアムに足を伸ばす大多数のファンは「勝つサッカー」が見たいんだよ
そして「勝つ為に全力で戦うサッカー」が見たいんだよ
771 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/09(火) 09:43:31 ID:ZbaIPPnJ0
オシムはまあ、結局最後までリーグ優勝も出来なかった二流だが
そこそこは勝って一応ナビスコも勝ったからまだマシだ
フィンケとか一体何だ?土台作りだ?コンビネーションサッカーだ?
そんなオナニーはお前のサカツクの中でやってろや
プロなら目の前の試合を勝つ為に全力で戦うのが当然だろ
「今は負けても土台が出来ればいい」って客を舐めてるのか?
>>757 ならなんでナビスコ決勝は国立でやるの?
地元ホームアンドアウェーにしなかった理由は?
773 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/09(火) 10:30:24 ID:NJ0I+zKc0
>>761 いいたいことは分かるが、
広告の結果に対するバロメーターが動員や視聴率になるからな。
万人受けするスポーツコンテンツというのはあんたの妄想。
>>772 カップ戦の決勝はホームアンドアウェーじゃないよな普通
日曜出勤のとき見るけど朝のニュースでNHKさえ土曜のJリーグの結果を
伝えない時がある。当然映像など流れない。
多数の国民が無視、無関心という状況だと思わないの?
日本シリーズの中継見てなくても翌日会社で少しは話題として会話するが、
ナビスコの決勝の翌日に話題にならない、鹿鯱戦なんて言わずもがな。
776 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/09(火) 12:44:32 ID:LYkOTRXjO
>>775 ぶっちゃけ、鹿島×名古屋の結果を他の45都道府県の一般人が興味持つと思う?
>>757も言ってるが、ナビスコ杯にしても然り。
これがJリーグが目指した地域密着の成れの果てだろ。
昔のプロ野球のような姿を目指すのは到底無理なんだから。
J開幕時にそんなんだったら松下もトヨタも三菱も日産も日立もヤンマーもマツダも最初から参加しないし。
同じことやるんだったらネームバリューのあるプロ野球に参入した方がいいに決まってんだから…
まあ地元クラブ以外正直どうでもいい
良い選手出てきても金あるチームにすぐに持っていかれる
弱小チームはいつまでたっても強くなれない
それに日本は娯楽が沢山あるしね
>看板、ポスター、ビラ、チラシ、車中の中吊り
この辺りはテレビに負けず劣らずというかテレビ以上に衰退してきてるぞ。
看板とかは次の契約決まってなくて真っ白のを車運転しててよく見るし今時中吊り広告なんかみんな携帯ピコピコやって誰も見ないって。
金のあるチームにうちが育てた選手を持っていかれたなら、J2規格のスタジアムの改築資金になるし、良いことだ。
現在、我が○○市のクラブはJ3だけど、俺の子供が大きくなる頃には環境も整ってJ1も夢じゃない。
そう、○○市の住民が地元クラブを応援してくれるのが究極の地域密着だし、Jリーグが目指すとこだと思う。
>>781 ただそれは無期限の努力目標であり
自分の孫の代ですら実現すると確約できない物を
担保に金を巻き上げる
よくよく考えてみたらトンデモ無いシロモノなんだ
J3すら出来上がるのが怪しいし
>>781 建物ばっかり立派になったって中身がスカスカならお客様は来ないんじゃないの?
>>781 売却資金を強化費に回すも良し。
スタジアムやクラブ内の施設拡充に使うも良し。
来るべき時の為に一時プールするも良し。
サッカーだけじゃなく、他のスポーツ(例えば岩隈の売却益とか…)でも、そうやって金を回していくものだからな。
そう考えれば移籍金が発生する移籍もそんなに悪くはない。
785 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/09(火) 13:43:56 ID:NJ0I+zKc0
>>776 千葉ロッテvs中日も興味持たなかったよな?
>>785 持たなかったねぇ…
俺、仙台市民だし。
俺が気になるのは楽天・ベガルタ・ナイナーズの結果だけだよ。
Jリーグの地域密着とバスケのbjリーグの地域密着はどっちがいいと思う?
bjリーグの方が1チーム当たりのホームタウン範囲が広いから良いと思うんだが。
なんだよそれ
>>787 bjって成功してるの
潰れそうなチームも多いって聞いているけど
JBLのほうが親会社が一応あるのかな
もうちょっと大学サッカーとプロを上手く噛ませられないのかな
ユースの若手を上に上げるにしても試合の場が全然ないし
今は特別強化指定があるにしても事実上殆ど機能してないし
4年は長すぎるし流動性が全然ないよね
791 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/09(火) 14:10:58 ID:LYkOTRXjO
>>787 例えばナイナーズなんか正式な名称は『仙台89ERS』。
だから文字通り仙台市のチームと思われてる(実際にホームは宮城県ではなく仙台市)。
まあ、たまに登米とかでも試合をやるが、コンサドーレが室蘭や函館でやるような感じだよね。
だからbjが県単位、Jが市町村単位とは一概には言えない。
例えばお隣のモンテディオなんて『山形市、天童市、鶴岡市を中心とする県内全域』がホームタウンなんだし。
地域密着っていうか
Jリーグが従来の企業スポーツと差別化したかっただけだろう
Jリーグの主要チームは日本を代表する製造業が多い
バスケともかぶっている
>>789 JBLは親会社がいると言うよりはラグビーのトップリーグみたいな感じと言えばいいのかな…?
サッカーで言えばHonda FCとか、横河武蔵野みたいなチームが集まったような…
その中にリンク栃木とかレラカムイみたいなプロチームが混じってる感じ。
>>793 なるほど。
まあバブル崩壊以降、企業がどんどんスポーツ部を廃部しているから、
違う生き残り方をしないといけないんだな。
795 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/09(火) 15:03:04 ID:LxUyWAPE0
日本シリーズの奇跡の展開を見るとJリーグもプレイオフと優勝決定戦やった方がいいと思ったよ
Jも最終節に5チームに優勝する可能性とか1位のクラブが時間と共に頻繁に変わる試合展開とか凄いのがあったけど
まったく世間に届いてなかったのはリーグ戦だからというのが大きいだろうな
やはり短期集中決戦のPOと優勝決定戦の一発勝負のゴールデンでの中継は必要だな
腐っても日本シリーズ、Jもこういうキラーコンテンツが欲しい所ですな
まぁいろんな意味で「分かりやすい」試合があってもいいかもしれないとは思う。
日本人は「優勝決定戦」とか大好きだしな。
ただそれは現状の仕組みを壊してまで取り入れる必要があるのかと言われれば疑問
単純に、プロ野球の方が成功してるんだからプロ野球を参考にすればいいだろ。
799 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/09(火) 15:53:59 ID:rQKh0X40O
つまりJリーグもJ1・J2ではなくセ・パみたいに2リーグにするってこと?
>>576 お前は焼豚工作員だろ
メディアの構造?日本のメディア=野球そのものだ
お前はJリーグのクラブ数を減らして衰退を願って工作してるんだろ
読売新聞・日テレ・報知・・・巨人
毎日・スポニチ・TBS・・・横浜ベイスターズ、高校野球
朝日・日刊・テレ朝・・・高校野球
フジ・産経新聞・サンスポ・・・ヤクルト
中日新聞・中日スポーツ・・・中日
というよに日本のメディアは自分達と利害関係のある野球を延命すべく報道してるだけで
例えJリーグは都市圏だとしても全く扱ってくれるわけはないんだよどうせ。
阪神と巨人を煽るのは東京と関西圏の対立軸だから煽られるんじゃないんだよ?
自分達の利権野球だからなんだぞ、他のスポーツは当てはまらない。
まさか野球のように12クラブにして東京のクラブと大阪のクラブの対決はマスコミが煽ってくれると
思ってるんじゃないだろうな?
Jは全国に拡大して競技層・サッカーに関心のある人間を増やして
野球に対抗してNO1スポーツを目指すしかないんだよ
野球マスゴミの力を削ぐ方法はそれしかない
クロスオーナーシップ廃止の議論もちらほら出てきて変革の機運は出てきた。
とにかく野球が衰退しないことには野球とマスゴミの利害関係は消えることない。
その為にJリーグは全国に満遍なく草の根で展開していくしかないんだ、野球マスゴミの力は
得られないのは分かってるだろ
元々、プロ野球は日本国民を政治から遠ざけて馬鹿にする為、アメリ○の犬
ゴミ売りが主導で作ったものなんだぞ
プロ野球は日本人のためにあるのではなかったw
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1269614690/1
それは現実的じゃないな。第一そういうの許されてるのか
>>799 実際にアメリカのMLSがやってるの見ると…
やっぱり昇降格あってのサッカーリーグだと思った
>>576 は視スレで暴れて
焼豚と判明しましたw
691 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/11/09(火) 14:56:14 ID:RVd+Mx65
つまりJリーグはバブル崩壊で失敗してTVメディアを捨てたように見えるけど
実態は、TVにすがっている状態なのだと
Jの改革スレじゃこう言っている
TVに頼らなくても問題無い派もいるけどw
705 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/11/09(火) 15:03:31 ID:jt3ttiVT
サッカークラブの経営のことはよく分からんが
中央メディアに依存するんじゃなくて、地方のメディアと協力すればいいんじゃないの
そりゃ影響力は段違いだろうけど、Jのチームなんて元々知名度なんてそんなに無いだろ
細々とやって、リーグの順位や注目される試合とかを
キー局のスポーツニュースのハイライトとかで流してもらえれば満足じゃないのか?
Jオタの人適当言ってごめんね
サッカーはこれでいいんだよ
野球の12以上のクラブ数があるのに全国中継で網羅出来るわけ無いだろ
その地域でサッカーが根付いて、野球に興味無くす奴が増えれば大成功なんだよ
焼豚はそれを嫌がってるからクラブ数が多いとか難癖つけて妨害してるだけだよw
日本人なんてミーハーなんだからやはり、
日産→マンU
読売→リバポ
みたいな感じでビッグクラブ&ナショナルダービー無理矢理にでも作るべきだったと今でも思う。
806 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/09(火) 16:11:00 ID:5eVgQEF10
>>795 >Jリーグに押されぎみ
どこがwwwwww
中日xロッテは関東で20%越え
グランパスxレイソル・ジェフでは絶対無理^^
>>790 若手に経験を積ませたければレンタルを活用するくらいしかないだろう。
2の下位クラブは存続を第一に考えて人件費を極力抑え、足らない戦力はレンタルで補って若手の育成の場になればいいんだよ。
808 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/09(火) 16:27:57 ID:rQKh0X40O
>>802 2リーグと二部リーグを併用して、
J1Aリーグ18チームJ1Bリーグ18チームに
下に残りをJ2にして上位はプレイオフ、下位は入れ換え戦で注目を集めるとか。
>>805 世界各国のクラブと相対比較できる環境なのに
国内向けの似非マンUとか似非リバポなんてだれが見るんだよ。
とにかく強くなること。
ACLで常に勝ち上がりCWCでアピールするのが無茶なようで一番の近道。
資金不足の問題は鶏と卵の関係だから、
細かい経営努力がなにより大事。
810 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/09(火) 16:40:58 ID:C99LafuJO
ACLでJリーグのクラブが毎年優勝すれば人気は落ちない
CWCで欧州のクラブとも毎年戦えれば尚更な
>>810 これ以上人気が落ちることはないよすでに底バイ。
今が底だと思っている時ほどさらに下へ落ちる
ACLは毎年シーズン半ばでこっそりフェードアウトしてるのが印象悪い。
アジア進出の日本人選手も増えてくるから、
韓国、中国だけでなく東南アジアとの試合も観る価値あると思うけどな。
中東の金満クラブなんて昔の凄い人とか、ブラジリアンが暴れてるし。
815 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/09(火) 17:00:24 ID:iTWpFpfBO
>>806 まぁたしかにJリーグとプロ野球ならプロ野球の方が人気やと思うわ
ACLの決勝戦も今週末に日本であるらしいが完全に空気だもんな。
育てる概念がないからな。馬鹿だよねぇ。
>>816 欧州CL決勝とは比べ物にならない
Jクラブがいないとどうしようもない
折角アジアで一番リーグが発展してる国なんだから
(金満の中東は置いといて)Kリーグより発展しているのだし
外国人枠撤廃orアジア枠拡大しかないと思うけどな
有望な若手は欧州に行ってしまうし
国内選手だけで賄うのは無理がある
金はないし昔のようにほいほいブラジル人は来ないしな
820 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/09(火) 17:25:24 ID:WFcx7DARP
まぁ中東の選手達が安く買えるわけじゃなく、むしろ中東はオイルマネーがあるからしっかりそっちに行ってるからね。
アジア枠増やしても韓国人とオーストラリア人が少し増える程度では。
日本人の水準も上がってるから東南アジア人とかだとポジション取れないし。
日本が2年連続で決勝に進めず、客も入らなかったので
来季以降のACL決勝は進出したチームのどちらか一方のホームで一発勝負と変更される
>>819 金マンを理由に中東を別格としてるようでは
アジアで一番とは言い難いな
>>820 でもアジア諸国にも才能のある若手はいるわけだろ?
それを青田買いして育てる価値はあると思うけどな
中国とかも化け物みたいな人材とかいるしw
823 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/09(火) 17:32:23 ID:NJ0I+zKc0
ACL決勝はホーム&アウェがいいだろな
リベルタやスダメリのように
>>813 それは人間心理だよな、
100&総悲観こそ本当の底
もう無理だろ ACLファイナルをH&Aにするのは・・・
決勝は1発勝負が盛り上がるでしょ。
ACLは今のフォーマットになってまだ3年。
これからでしょ。
AFCに必要なのは、ACLとAFCカップの中間大会じゃないかと思うけどね。
UEFAヨーロッパリーグみたいな。
825 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/09(火) 18:15:53 ID:C99LafuJO
>>820 ボスマン判決以降セリエのレベルは更に上がったし日本人なんて無理だろ
10年以上前にイタリア人もきっと同じように考えたことだろう
それでも中田とか中村はある程度の地位を築いたわけだし
一概に東南アジア人とかに全てそれは当てはまらないんじゃないの?
クラブ側が発掘する努力を怠ってるだけ
そういう意味で今度のアジアカップを品評会と位置付けてるクラブがあることを期待したい
今後経済発展するのはこの辺りの地域なんだし新たな収入源としても期待できるのに手を付けないのはもったいない
決勝1発勝負は時差も気候も大きくは違わない欧州だから成り立つんだよね
日本開催なんて韓国が有利だろう
どちらか一方のホームだともっと不公平だけどね
EL的な大会は成績でなくリーグの規模で輪切りにしてるAFCでは難しい
>>825 同意。シンガポール、タイ、マレーシア、ベトナムの若い選手を
2年雇って適応を見るぐらいの体力は、まだJのクラブにもあるだろ。
アチラには日本の関係者も多く行っているし、
そうすることで東南アジアでのJの知名度もまた上がるだろうし。
今回のアジアカップに東南アジアの国は出場していない\(^o^)/
長期的な台頭の可能性までは否定しないが
これが東南アジアの現時点でのレベル
結構アジア枠撤廃に賛成っぽい人がいてよかったわ
考えてみれば日本もほんの10年前までは
欧州と南米とは負けるのが当たり前で雲泥の差だった訳だからな
レベルに低いということはむしろ伸びしろがあるということで
その中にもポテンシャルが高い人間は絶対にいるのだから
その人たちに日本人が知ってる知識や技術を教えていければ
絶対伸びると思う
実際日本サッカーはそうやって発展してきた
というかもうJリーグはそうせざるを得ないし
近いうちになるんじゃないだろうか
才能ある選手の欧州流出は止められないのだから
このままではレベルが下がる一方
連投失礼
秋春制だの欧州を重視する時代は終わって
アジアの盟主になった今
格下のアジア諸国に目を向ける時代が
来てるんじゃないのだろうか
オシム風にいえば日本人は欧州サッカーをリスペクトし過ぎている
盟主気取りが格下呼ばわりじゃ、誰もついてこないな。
純粋にビジネスの話だ。
832 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/09(火) 19:11:40 ID:WbPfnplA0
今日もお昼のニートタイムから散々否定されてるだけのテレビガーと
馬鹿の一つ覚えの2リーグ構想と
各クラブが個別運営してる会社だということが理解できない馬鹿の東南アジア
終ってるなこのスレ
>>825 経済的な観点から言っても
BRICs、NEXT11と呼ばれてる国々の中に
東アジアと東南アジアからは
中国、韓国、ベトナム、インドネシア、フィリピンが
中央アジアまで足を延ばせば
インド、バングラデシュ、パキスタンが入るからな
こんな有望な国が近くにあるのは幸運だわな
活用しない手はないね
834 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/09(火) 19:18:52 ID:WFcx7DARP
東南アジア厨の言う事も分からんでも無いけど
「Jのクラブがなぜレベル的に低い東南アジア人を取る必要があるのか?」
という根本的な問題を解決してないんだよな。
年俸10万なら雇ってあげても良いかも知れない、というレベルでしょ。
835 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/09(火) 19:23:34 ID:WFcx7DARP
例えば834の答えが今後経済発展するから、という答えだったとする。
では「その東南アジアの経済発展がなぜJの利益になるのか?」という説明が欲しい。
それが放映権料であるならば「その放映権料はいくらまで予測できるのか?」ということもね。
東南アジアが経済発展してJの放映権料を500億毎年買ってくれる。というのであれば
その案は飲めるが、どこまで放映権料を支払ってくれるか未知数なんでしょ?
836 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/09(火) 19:26:06 ID:KYyqQ14mO
経済発展したらJリーグなんかに来なくなるな。
国内にいた方が良い暮らしできるんだし。今でもそうだけど。
東南アジア圏から選手を積極的に呼ぶ必要はないだろう。
日本人選手・コーチのステップアップもしくはセカンドキャリアの場として見たほうがいいと思うけどな。
そこで、日本人選手・コーチからのパイプを持った現地人を連れてくればいいだけの話じゃないの?
まず送り込むべきは、日本人選手でありコーチ陣だろ。
>>834 他の人の意見は知らんが
レベルの低い選手をわざわざ取る必要はない
と俺は思っている
ただ東南アジアに限らず
ホントにレベルの低い選手ばかりなのか?
将来伸びそうな若者は皆無なのか?
そういう選手を日本人と競わせることができる
状態になっていることが大事
レベルが低すぎて日本人との勝負に勝てるわけないよと思っているなら
さっさとアジア枠撤廃すればいい
何も変わらないのだから
839 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/09(火) 19:45:09 ID:WFcx7DARP
>838
だから、「どうして伸びそうな東南アジアの選手を取る必要があるの?」
「なぜJで競わせる必要があるの?」
そして彼らを育てることによってJ側にどんなメリットがあるの?
>>830 アジアの盟主なんて、いつなったんだよ・・・ww
アジアの中じゃレベルの高い地位ではあるが、盟主と名乗れるだけの実績はまだ残していない
と思うがな.
来期以降、決勝ラウンドでベスト4以上に毎年どこかのJクラブが出るくらいじゃないとな。
というか、まずはベスト8に残れるようにしないと。
この辺りは各クラブの判断だろうな
東南アジア市場で得られる利益(←これの説明をヨロシク)
と必要なコストを比較して穫るなら穫るし
穫らないなら穫らないし
さらに言えばベイスターズ買収を断念した住生活が
鹿島の胸スポンサーに決まったのも
ACL参加によるアジア市場の開拓が目的だったみたいだしね
その他の各クラブのスポンサーに付いてる大企業も
工場とか現地法人をガンガン建ててるからな
Jクラブとか日本サッカーの思惑は置いといても
各クラブの生命線となってるスポンサー企業が
新興国市場に続々進出してる事実は認識するべき
Jリーグに韓国人が多くいますが、韓国がJリーグの中継が見たいとか言わない。
オージーを入れても多分同じ。彼らだって海外のサッカー見るならプレミアとか
リーガとかだろうね。東南アジアの人も同じなんじゃないか?
どんな想像力をもって東南アジアの人たちがJリーグを見たがると思えるのか
不思議。
随分と前、広山とか福田がパラグアイのリーグで活躍できてた時パラグアイのリーグ
見たいって思うやついたのか?
844 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/09(火) 19:55:04 ID:NJ0I+zKc0
>>832 定期的に出現するようだが、
隣国の、、、か?
845 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/09(火) 19:55:48 ID:WFcx7DARP
例えば東南アジアの選手1人獲得したら、その選手に東南アジアの企業や国wがバックアップしてくれて
30億ほどプレゼントしてくれるのであれば価値はあると思う。
そういう具体的な見込みがあるならその根拠も含めて説明して欲しいんよ。
>>845 F1のインド人ドライバーみたいな話だね
>>844 定期的に出現するようだが、
隣国の、、、か?
インド市場取り込みのためのアジア枠継続なら意図として分かるな
ただ、言語は英語・地理的にも東アジアへも欧州へも距離が大して変わらないとなると取り込めるかどうか
ゴンやカズあたりがインドリーグに行く方が有効かもしれない(脳内で勝手に送るなって言われそうだが)
市場開拓のために行くならこれぐらいのビッグネームじゃないと苦しいと思う
>>839 上でも言っているが
Jリーグのレベルが落ちているからだ
有望な若手が次々と渡欧して
クラブ数も増え選手が拡散しレベルが落ちている
昔のように大物を買ってくる金もない
その状況で日本人+外人4ではレベルを保てなくなってきていると思う
そこで安く雇えるであろう日本より格下のアジア諸国の才能ある
選手に門を開いておく
欧州が普通にやっていることだ
おまけで経済効果が付随してくればいいだろう
東南アジアの選手を引っ張ってきて払う給料の原資はどこから持ってくるの?
何かオプションがないとそんなハイリスクな選手を買えないと思うけど
>>Jリーグのレベルが落ちているからだ
はぁ?
レベルって何?
何を持って落ちているというの?
トラップの制度は上がっているだろ。
シュートの精度か?
あんなものはどこでも同じだろ。
852 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/09(火) 20:29:27 ID:5mfRV1ET0
ここまで経済面での効果を期待したレスをしたけど
問題は新興国の選手がそういう挑戦を望んでいるのかってことなんだよな
中田とか中村はより高いレベルの世界でプレーしたかったから海外に挑戦しただけで
それにスポンサーなどのジャパンマネーが乗っかっただけだから
新興国の選手がどれほどJリーグに挑戦したいか?
それによって新興国マネーがどれくらい付いてくるかは現段階では不透明
それがこのスレにいる何人かをイラつかせてるんだろうな
まずはJリーグが挑戦したくなるような強さを見せつける必要がありそうだ
強さを見せられたら現地と交流したりしてパイプ作りに勤しめばいい
もちろん無名の段階で拾い上げて日本で育成して有名にしていく方法もあるがね
>>850 日本人に給料払わないのか?
日本人に払う給料と何が違うんだ?
どこがハイリスクだと思ってるか教えてくれ
>>851 主観だ
君のトラップの制度が上がっているというのも主観だろ
確かに選手個々の技術は上がっていると思う
しかしJ全体、試合単位で見ればむしろ下がっているだろう
マンネリ化しつまらなくなったという見方もできる
>>852 確かに未知数ではあるが
門を開いておき開拓する価値はある
このままじゃJリーグは先細りの未来しか感じられない
854 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/09(火) 20:42:47 ID:WFcx7DARP
Jリーグのレベルが下がってるから、それより下の東南アジアの選手を入れろ、というのは分からん。
まだアフリカの身体能力の高い素材を安く買って育てろ、の方が分かる。
>>853 日本語が分からなくて殆ど実績が無い選手の方が
日本人の若手よりもリスクが高いでしょ
全体的な代表とかの国際大会の実績だって全然違うんだし
東南アジアの選手の方が安くていいプレーする確率が高いなら
何も特典なしでもいいかもだけど明らかに違うのは分かるよね
全く未知数じゃだめなんだよ、金が天から振ってくるわけじゃないんだから
ID:gc23kxgO0に付ける薬は無いな
857 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/09(火) 20:50:47 ID:NJ0I+zKc0
内需は先細りだろうから、
外需をどう絡めていくかがJを左右する気がする
858 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/09(火) 20:54:00 ID:5mfRV1ET0
ただ東南アジアの選手を一括りにレベルが低いって言うのは頂けないな
こっちはそう思われてた中で欧州に受け入れてもらったのに
差別じみた偏見は止めようぜ
決めつけは良くないが
戦力や儲けとして勘定できるようになるには
時間がかかると思うよ
いかなる場合でも日本人選手や指導者をアジアに輸出するのが先だろう
こっちはそう思われてた中で欧州に受け入れてもらったってのは特典があったからでしょ
それに欧州にいった選手は日本国内じゃなくてアジア内で有数の選手だった状態で挑戦してるわけで
国籍なんか関係ないよ、その選手に純粋にどれだけ価値があるかだけが大事でしょ
>>854 まず俺は東南アジア限定と書いてない
それにこれはレベルを上げるための一つの方法論だから
別にアフリカでもいいと思うが
アフリカはすでに欧州に開拓されてるからなぁ、遠いし
アジア人育てるほうが現実的かと
>>855 日本人の新人でも誰も実績なんてないだろ
高校サッカーで優勝したのを実績と呼ぶのか?
代表や国際大会の実績は一つの判断材料として
スカウトが見て判断すればいい話じゃないか?
言葉なんてどうにでもなる
活躍が確定してる選手なんてものはいないぞ
もちつけID:gc23kxgO0。
まず東南アジアにスカウト網を整備して中長期に運用させていくにはそれなりの資金が必要となる。
となるとそういう事ができるのはJ1でもある程度資金力のあるクラブでないと無理。
そういうクラブはその資金力である程度完成された選手を引っ張ってこれるからその必要ない。
単純な話だな。
欧州資本が青田刈りしていった残りかすの、普通はJFLにも目をかけてもらえないような選手の中に
ドゥンビアが紛れこんでいたように、そりゃあ数打てば当たりもいるだろうさ
で、日本の高卒選手もまともに育てる金が無いから、大卒と韓国人がはば利かせてる今のJクラブに
日本人より遥かに当たりの可能性低い選手を育てる余裕があるとでも思ってるのか?
馬鹿馬鹿しい
864 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/09(火) 21:05:22 ID:WFcx7DARP
落ち着け(p)ID:gc23kxgO0(8)。 大体みんな問題点をまとめてくれてる。
それを落ち着いて読むんだw
そうそう、どんなにスカウトが優秀でも結局は数打たないとダメだと思うよ
どう間違っても現状の全体の選手のレベルは日本>東南アジアなんだから
数を打って失敗する確立は高いに決まってるでしょ
だからそこを補う特典があってそれで入ってきて活躍して実績作らないとだめでしょ
Jのチーム側が一方的にリスクを負うのはおかしな理屈だよ
866 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/09(火) 21:15:20 ID:3aVluFQA0
東南アジアの奴とかってビックリするくらい身体能力高い男とか居そうだし、JFLか地域リーグのチームが
試しに獲得してほしいわ。インドネシア、ベトナムとかはサポーターは熱狂的だけど。
サッカー熱と実力が比例してないもんな。
Jリーグ、Kリーグとかはレベルはそれなりだと思うが、国民からの人気が低いしな・・・
フィリピンは欧州のリーグのファンばかりで国内リーグに興味ない人ばかりらしいが。
現地で放任で育てて実りだけ刈り取るような甘い話が無い限り、
人一人育てるのは何人だからってそう大して変わらない
>>866 だから鳥取が雇ったけど全然ダメだったろ
869 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/09(火) 21:18:59 ID:C99LafuJO
その物言いだと日本人はもう二度とリーガに挑戦できないな
糞茸め
>>862 別に落ち着いているが
確かにスカウトにも金がかかるな
しかし資金力があるクラブだけしかできないってのは疑問だな
磐田とかだって金ナイナイいいながらも韓国人を引っ張ってきてるじゃないか
現地のクラブと連携してしっかりやればできないことはないはず
>>863 当たりの可能性はどちらも同じだろう
なぜ可能性が違うんだ?
たとえばスペインの16歳と日本人の16歳
どっちが伸びるかなんて誰がわかる
スペインの16歳の方が可能性が高いのか?
国籍で決まるのか?
はっきりいって君の先入観でしかない
Jリーグのレベルが低下している要因
・学生が増えた(人件費削減)
・大卒が増えた、高校ユースで指導者スカウトはなにをみていたのだ?
・有名外国人選手が来ない
・韓国枠
・降格を恐れ、守備重視のひいたサッカーが主流
・選手の年俸低下、見た目が悪い
・ここにきて動員低下・サポの質低下・
その対応でのフロントの不味さが原因で指導力も問われる
・レベルの低い試合を見てきた過去のミーハーサポが中堅になってサポのレベルが低下
レベル下がった厨は信仰だな
>>870 えと、もうちょっと冷静に考えてみてくれ
リーガでどっちが成功しやすいかって言ったら圧倒的にスペイン人16歳でしょ
Jなら日本人16歳になるだろう
逆に東南アジア生まれの日本育ちの16歳と
日本生まれの東南アジア育ちの16歳なら前者だろう
そして現状の全体的なプレイヤーレベルはどう考えても日本>東南アジアでしょ
その差を埋めるために外資がスポンサードしたい場合は
積極的に認めろってこととセットならまだその話は分かる
874 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/09(火) 21:31:29 ID:3aVluFQA0
>>871 選手の年俸低下とかは仕方ないんじゃない?
J2の地方クラブとか経営とか悲惨だろうし。
>>872 個々の選手の能力が下がった訳でもないが
チーム数多すぎて分散
全体として、期待するレベル(≒見て楽しい)に達していないのではと
それと、サッカー好きな人は海外リーグを見て目が肥えてる
>>875 簡単に説明すると
J1の優勝争いクラブとJ2のレベル差が開き過ぎ
これクラブが増えるとあたり前のことなのね
そりゃ人間、だれしもが高レベルを基準に合わせてみるよと
>>873 >>リーガでどっちが成功しやすいかって言ったら圧倒的にスペイン人16歳でしょ
Jなら日本人16歳になるだろう
これがよくわからないな
その選手個人の能力を見ればいいわけで何故国籍で判断するんだ?
文化、言語、云々はどうにでもなると思うんだが
>>そして現状の全体的なプレイヤーレベルはどう考えても日本>東南アジアでしょ
それは認める
だからこそ才能ある選手を日本が引き揚げろと言っている
将来的にはアジア諸国→日本→欧州という感じで
売買されるようになればいいと思う
あと何度も言うが俺は東南アジア限定と言ってない
別に韓国でも中国でも中東でもいい
Jリーグは客が入らないけどプロ野球は客が入るんだよなあ。
この違いの差は何なのかね?
>>877 だから国籍じゃなくて
リーガなら全体的に雇って成功する可能性はスペイン人16歳でしょ
Jなら全体的に雇って成功する可能性は日本人16歳になるだろう
Jでの全体的に雇って成功する可能性は
東南アジア生まれの日本育ちの16歳>日本生まれの東南アジア育ちの16歳
何度も同じことを言うがいくら才能とやらがあろうが
その選手がチームで使えなかったらそれは損失になるわけ
>>867 甘い話しに近い事なら
伝道師みたいな選手や指導者を送り込んで
育てつつ選別する、事実上の提携関係のパイプ完成
まずは輸出大国になる事か
881 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/09(火) 21:56:53 ID:vD0EV2yI0
>>877 ID:gc23kxgO0、逆に考えようぜ。
君がリーガのクラブ関係者なら。
スペイン在住の男の子は一ヶ月に100人はチェックできるわな。
日本人は精々2、3ヶ月に2週間ぐらい日本にいて30人くらい駆け足で見るくらいじゃん。
どっちが成功率が高いと思う。
スペインを日本に、日本を東南アジアでイメージしてみて。
883 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/09(火) 21:59:03 ID:WFcx7DARP
自分が日本のクラブの経営者なら日本人の16歳と東南アジア人の16歳。
値段は一緒ならどっちを雇うかすぐに判断できそうなもんだけどな・・。
東南アジアの現地選手については、ACLのGLでJクラブに勝利してからだろ。
それが、アウェイであろうが、主力を欠いていようがJクラブが負ければ、その東南アジアクラブの実力がみえたとみるけど、そうでないなら
いくら、その中に原石がいようとも積極的に取る価値はない。
サッカー批評に乗っていた東南アジアに行っている選手のコメントによればタイリーグの選手は
「足元の技術は高く、日本人とは違うタイミングでパスが出てきたりする」とあるが、
一方で戦術眼のなさととメンタリティの弱さを上げていた。
また今年の7月にU-23マーレシア代表がU-23韓国代表を1-0で破ったとあるから、
選手のクオリティがに見るべきものが全くないということはないのかも。
経済的な観点からだと身近で人口の多いエリアだから
良い結びつきを作っておくことは、長期的には良いこと思う。
10年先を見越して投資する体力と度量があれば、
ひょっとして良い収穫も見込めるかもしれんが、もう少し判断の材料が欲しい。
放映権料やグッズ販売の見込みとか。
去年までJ2にいた選手がブンデスを代表するプレイヤーになってるのに
「レベルが下がってる」ね
笑わせたいのか
888 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/09(火) 22:12:43 ID:iTWpFpfBO
>>881 野球サッカー関係なくひどい記事だな
ようはマスコミの思い通りにさせろってことかよ
マジでマスコミ腐ってるな
>>879 つまりずば抜けて日本人より優れていないと
わざわざ取りに行く必要はないということかな?
>>何度も同じことを言うがいくら才能とやらがあろうが
その選手がチームで使えなかったらそれは損失になるわけ
だからそれは日本人でも同じじゃないのか?
日本人をスカウトする時と同じくらいにコストが抑えられれば
やらない理由がよくわからない
>>882 その30人の中に才能ある選手が
いたとしたらどうする?
今は見過ごすしかないんだぞ
その受け皿を作って損はないと思うが
890 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/09(火) 22:13:26 ID:WFcx7DARP
Jのレベルについては全体的には上がってる。
特に日本人の真面目さが反映されてるのかチーム全体の守備の意識や守備力はかなりのもの。
その中で東南アジア人がポジションを取るのは現時点では難しいだろう。
第一日本人・ブラジル人・韓国人他と競争するわけで言葉の問題が無い日本人でもポジションが保証されている選手は少ないのだから。
一方でブラジルの経済力が上がっているので
昔ほど無理して国外リーグに出ようとはしない風潮になりつつある。
Jリーグの魅力がサラリー的には下落しているのに
ポルトガルを中心に従来の欧州強国はもちろん
CL、ELに参戦する中小国やロシア、中東、米国などを中心に需要も増えているから
今までと同様の金額でブラジル人選手やスタッフを
招聘することは出来なくなるかもしれない。
特に若手なんて試合出て何ぼだよ
だから欧州の若手は外国の格下のリーグの格下のクラブにレンタルされていく
なのに少し前の日本人選手の代理人はビッグクラブにばかり目を向けていて鹿にされていた
日本はJFLが若手育成になってなくて、むしろ敗者復活リーグだから
J2が事実上の育成リーグになっている
今年のWCの日本代表だってどんどんJ2上がりが増えてるぞ
下があって上があるそれが当たり前
サッカーを知らない馬鹿の妄言は聞き飽きた
>>889 >>867を冷静に読んでみてくれ俺はこれならまだ賛成出来る
国籍なんかどうでもよくてその時点でその選手の価値が高い方を取ればいいだけ
何で日本人>東南アジアになるかっていうと
>>882 更に言うと東南アジアの人だろうが国際大会で実績作ってるようなのなら取ればいいだけ
Jリーグのレベルが低下している×要因○妄想
・学生が増えた(人件費削減)
→何を意味してるのか分からん。昔から例えばフリエは大学生中心だったし
中田のあたりあkらシドニー世代ぐらいまではベテランがヘボかったから高卒すぐ戦力だった
・大卒が増えた、高校ユースで指導者スカウトはなにをみていたのだ?
→今はよほど飛びぬけた個を持った選手じゃないとJ2でさえ通用しない
90年代中盤までは高校選手権で活躍したレベルなら即戦力だったが、今はそうじゃない
レベルが上がったという証明だな
・有名外国人選手が来ない
→サッカーバブルって知ってるか池沼。まあ有名外国人選手も役に立ったのは実はそう多くないんだけどな
・韓国枠
→頭おかしいのか?コストパフォーマンスのいい選手が多くなるのは当然だろうが
上の話と合わせてコストとリターンとリスクの話ができないのはニートの証拠だぞ
・降格を恐れ、守備重視のひいたサッカーが主流
→具体例をどうぞ馬鹿
・選手の年俸低下、見た目が悪い
・ここにきて動員低下・サポの質低下・
その対応でのフロントの不味さが原因で指導力も問われる
・レベルの低い試合を見てきた過去のミーハーサポが中堅になってサポのレベルが低下
もういいやこいつのレベルの低さについていけん
>>893 うーん噛み合わんな
>国籍なんかどうでもよくてその時点でその選手の価値が高い方を取ればいいだけ
だろ!
なら受け皿を作るためにアジア枠を撤廃すればいいんじゃないのか?
何故反対なんだ?
外人が4人いればその時点で価値が高い選手がいても
日本人を選ばざるを得ないんだぞ
俺の考えをまとめると
東南アジアに限らず才能ある選手はアジア諸国にいる
無理に獲得したりする必要はない
レギュラー争いに負けるなら負けるで別にいい
ただ可能性が0でなくコストも日本人と同等なら
受け皿を作らない理由がない
>>895 それを日本国内でやってちゃんとリーグが回ると思うかい?
>>896 思う
何故ちゃんとリーグが回らなくなるんだ?
898 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/09(火) 22:53:49 ID:WFcx7DARP
そもそも今現在、外国人枠4埋まってるとこなんてほとんど無いw
つまり受け皿は既にある。その受け皿に入れるかは東南アジア人次第。
東南アジア人でマルキーニョスやマルシオみたいな選手がいて年俸10万でプレーしてくれるなら山ほどオファーはあるはず。
つまりコストの問題と選手の力が釣り合ってる、または安いならオファーがあるだろう。
>>897 そりゃ回らないよ、就労ビザとかどうすんのそれ
物凄い不安定なチーム編成になるよ本当に国籍枠完全撤廃したら
>>898 それは今のJが狙っている外国人(ブラジル人とか欧州)
の選手をとるのに金がかかるからだろう
かといって4枠しかないのだから育成には使えないし
ほいそれとは取れん
>>899 就労ビザのことは詳しくはわからんな
なぜ不安定なチームになる?
ビザのこと言うってことはそれ以外は賛成かな?
疲れたんでそろそろ終わるか…
>>901 >4枠しかないのだから育成には使えないしほいそれとは取れん
判らんな。
才能があって、見込みがあると判断したらなら採ってレンタルでJ2なりJFLにいかせればいいだけじゃないの?
今枠がないから、冒険できないというのはおかしいだろ。
903 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/09(火) 23:18:57 ID:3aVluFQA0
12,3年前にJFLの最下位常連・西濃運輸に梅田高志(現・大分トリニータ)を
見つけ獲得した大分は凄いと思う。1人だけ宇宙人みたいだったんだってw
育成資金やレンタルからの移籍で小金稼ぎたかったら
柏みたいに外国帰りの若い選手とか大量に雇って当たれば儲けでレンタルしまくる方が確実
>>870 前にも書いたと思うけど、そこまで東南アジアに見い出すべき何かがあると踏んでいるのであれば、
ともかく君自身が代理人資格を取って現地へ飛びなさい。
みんなはリスクが高い・コストが見合わないその他云々で目を向けていない現状、
こんなビジネスチャンスはなかなかないぜ。
>>903 隠れた才能が存在するのは実は日本国内も同じ
新興国を探るのは優先順位が低い
短期的は頭の片隅に置いといて情勢を気にするぐらいだろう
>>902 自分たちがJ2に落ちたら元も子もないだろ
>>905 じゃあちょっくら行ってくるから
将来アジア枠撤廃したら俺にひれ伏せよw
ていうかなんでみんな東南アジアに限定するんだ…?
908 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/09(火) 23:31:15 ID:WFcx7DARP
(p)ID:gc23kxgO0(14) の人って人の意見や問題点の列挙をほとんど答えられないのに
持論は譲らない人だよね。問題が色々あるよ、と指摘しても全く譲らないw
>>845 昔、カズがジェノアに移籍した時に、ケンウッドがジェノアのスポンサーになった…みたいなな。
裏を返せば、そういう付加価値がなければ獲るメリットはないってこと…現時点では。
>>901 >>863>>882この理屈が分からないんでしょ?
それなのに外人枠撤廃してビザのことも不透明でどうやって回すの
その理論は相当破綻してると思うけど
なんで俺がひれ伏す必要があるのよ。
独占的ビジネスチャンスだぞ、と教えてあげてるくらいなんだから、俺に感謝してよw
>ていうかなんでみんな東南アジアに限定するんだ…?
東南アジアか南アジアくらいしか残ってないからでしょ。
アフリカはなんだかんだ言ってもすでにヨーロッパのテリトリーだしさ。
あ、あと、東南アジア方面であふれるほどの原石を見出せたとしてもだな、
商売の相手(選手の売り先)となると、最後はやっぱり日本じゃなくて欧州になると思うよ。
913 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/09(火) 23:59:32 ID:0I6Sf2En0
ID:gc23kxgO0が実にきめえな
914 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/10(水) 01:48:14 ID:5a8qB4rgO
んで結局東南アジア論争はどうなったの?
>>914 中長期的な努力目標で決着
こういうのは主導で動くものではなく
東南アジアの評価が上がれば
自然と獲得されるだろう
そこに至るまでは完全自助努力型の自由競争
協会もJも目先の視聴率と集客って言うのが正確だなw
ユース年代の中途半端な成績主義とカップ戦のベスメン問題はクリアしてんのかって感じ。
協会とJ機構がリーグ戦をレイプしてっからダメなんだよw
個性的な選手も能力の高い選手も育ちゃしねえ〜って事だよ。
>>2みてぇなバカ爺を教祖様に見立ててる時点でこのスレは終わってんだよwwwww
政治と一緒で徹底的な世代交代しか解決策しかないよこりゃ。
もういいから早野でも会長にしとけよw
918 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/10(水) 12:16:15 ID:YXR/Gws60
東京新聞に剣道の放送について面白いコラムが掲載されていた。
ユーチューブやユーストリームを使ってLiveまたは録画配信している競技団体が増えているとのこと。
レギュラーシーズン生→BS、CS
レギュラーシーズン録画→ネット無料配信(PCはユーチューブやユーストリームを使えばノーコスト、携帯はどこかのキャリアと)
ACL→グループリーグはBS、トーナメントは地上波
(PO→地上波)
大体こうなるだろうな
いつでも、どこでも、どんなDeviceでも
無料だと儲けは出ないよ
アマチュアの団体と一緒には出来ないだろう
920 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/10(水) 14:33:46 ID:WFqmOaQ3O
剣道に負けたのは本当に悔しい…打倒剣道!
目先の放映権料に釣られて衛星放送に肩入れし
中長期の集客・視聴率・露出に失敗している、が正しい
新規開拓出来なければ未来はない
それはアホな素人が草生やして頑張っても変わらない
>>918 Gyaoとかバンダイとかがやってる有料配信とか使うとか
>>775-776 Jの一番の危機はクラブや競技自体(代表)は人気があっても
リーグ戦が無関心に晒されてることだろう
地元以外どうでもいいという人間がコアファンにすら多すぎる
922 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/10(水) 14:57:38 ID:YXR/Gws60
>>919 スポンサー露出と
新規ファン獲得のための露出
それ放映権料を上回るという具体的根拠を数字ともに挙げられないなら、
単に無料で見たいからスカパーを叩いている貧乏人と同次元。
テレビガーも頑張るね〜w
>目先の放映権料に釣られて衛星放送に肩入れし
Jが肩入れしてるんじゃなくて市場が決めてるんだろうがw
>Jの一番の危機はクラブや競技自体(代表)は人気があっても
競技に人気があるんじゃ無くて国を代表するという付加価値だろうがw
>それはアホな素人が草生やして頑張っても変わらない
アホな芸豚さんの常套セリフは前スレから常に不変ですねwwwww
ライト層に上から目線で「何らかの仕掛け」だの「地上波の効果」だの言う前に
テレビヲタもサカヲタも「ヲタク視点」や「ヲタク発想」はいい加減に辞めようねwwwww
wが多すぎる。
Jの元中枢に「コアヲタに媚びすぎた、やっぱテレビ露出重要」って言われたら
コアヲタは火病るしかない。その事実に反論出来ないんだから仕方ない。
「本当に好きならスカパー見ろよ!!」
『で、“本当に好きな人”はどうやって増やすの?』
「………」
wは断末魔
試合中の歌をやめてチアホーンに戻したらどうだろうか
スタジアムだとゴール裏は座らないし別に気にならないんだけど
テレビで見るとあの下手な歌がどうしても耳に付くんだよね
あれってテレビ放映としても相当マイナスになってんじゃないのかな
Jの元中枢wwwww
元選手さん達ですら「テレビよりも言いやすいネット」で暴露しまくってるけど?
コアヲタwwwww
ライト感覚でモノを言うとコアヲタ認定して逃げるワケだw
好きならスカパー見るとか見ないとかじゃなくて価値があれば有料でも見るのが消費者だか?
wは断末魔とか言って火病してないで経済の常識ぐらうい身に付けろよw
>元選手さん達ですら「テレビよりも言いやすいネット」で暴露しまくってるけど?
つまり、協会やJ機構のやってきた事&現時点で解消していない問題をね♪
元中枢タチの悪行に対してなんじゃないのwwwww
>>929 今試しにJ元年の試合を見たけどスタジアムの緊張感は全然こっちの方がよいよ
いいプレーが出たときにはワーって歓声もかき消されないし
ヨーロッパじゃ歌メインだろうけど日本は歌を辞めちゃったほうがいいんじゃない
スタジアムの中で隣でぷーぷーやられたらうざいかもだけど・・・・・・
932 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/10(水) 16:07:40 ID:YXR/Gws60
以前、味スタFC東京戦の時、
飛田給から味スタへの途上、
「すごいファンがいるんだね、いつもヴェルディしか見に来ないから、
Jリーグって人気ないと思ってた」と話していた若者の集団がいたよ。
コアファン以外は大体そんなもん
933 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/10(水) 16:09:14 ID:YXR/Gws60
ヴェルディがJ1の時の話な。
>>経済の常識
露出が減ってブランド価値が落ちることを回避するために企業は宣伝広告費を支出する
広告主はより多くの露出が期待出来る媒体にはより多くの広告(費)を出す
露出の減少は広告媒体としてのJの危機
経済的には、スポーツ興行主体としてはそんなもん
>>価値があれば有料でも見る
へぇ、つまりお前の基準では無料でも見られないってことは…
酷いこと言うんだな
そんなにJが嫌いなのか
ネットの海外の試合の無料放送ってどいういう収入の仕組み?
>>934 だから露出が減ったのはテレビ局側が価値が低くて視聴率が取れないと判断したからだろうが。
90年代に結果が出てるんですけど。
ここで議論されてる事って地上波でやってるかやっていないか以前の「Jリーグの面白さ」についてだろうが。
そういう部分が無きゃ観客動員も視聴率も全部向上しないっつ〜の!
そんなにJが嫌いなのか???
お前、客に対して商売考えてる人がそんな言い方するワケ?
好かれたかったらまずそういう意識から変えたほうがよろしいと・・・
937 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/10(水) 16:30:35 ID:YXR/Gws60
>>936 普通に文章かけるじゃないか
wはやめろ、バカっぽい
テレビヲタク目線で上からモノを言って消費者が付いてくるワケないじゃん。
Jに付加価値とかアピール出来るポイントが無きゃナンボ地上波でやってようが
入場料がタダだろうが、ライト層が注目するワケないやん・・・
別に漫画読んだり、アニメ見たり、ゲームやって過ごすさ・・・そりゃ。
>>939 実際のスタで見るのはベースは今の方がいいけど
あくまでもテレビのことを考えてサッカーのゲーム事態のベースを崩さないとしたら
歌の話も上げたがDJだの歌だのハーフタイムのショーだの余計な演出の要素が多すぎると思うよ
代表が人気があるのは確かにナショナリズムも要素としてかなり大きいと思うけど
上の大会になればなるほど意図してるのかどうか知らんが
映像も演出もシンプルで試合の緊張感を煽ってるところがあると思うんだよね
思わずテレビに向かって声上げちゃうようなそういう感じ
日本人ってそういう張り詰めた静寂-->歓喜みたいなの好きな人多いと思うの
「Jの面白さ、付加価値」に対する案が「ナビスコ杯のサテライト王者化」?
それが見たいのか?
ちなみに知らなさそうだから言っとくけどサテライトはもう廃止されて
各地区で育成リーグが出来たり出来なかったりだぞ
纏めると個人的には逆にその付加価値とやらをある程度排除して
下手にエンターテイメント色は出さないで純粋に剥き出しにして
チームを立てるようなビジュアルにしたらいいと思う
後映りだけ追求するとデーゲームでピッチの半分だけ影が落ちてるとかも相当マイナス面大きいと思う
浦和とかのサポは余計なお世話かもだけどデーゲームはもったいないよあのチームなんか特に
そういうソリッドな雰囲気で進めていけばまた放映も盛り返すと思うんだけど
サカヲタの価値観とか美意識なんぞナンボ言い出してもライト層には関係ありません。
余計な演出うんぬん言うならまずそれこそ民放地上波の中継レベルを批判したらいかが?
はっきり言わせてもらうと代表厨でさえ、ああいうゴルゴルカビラ的なモンを嫌っていますが?
クラブの運営だけに文句付けるって所がもう・・・w
結論:NHKとスカパーのほうがやっぱりマシ
>>943 アンタ自身が
>>916と言ってたはずだが
だから演出を削って選手とクラブを立てるような
環境にするようにしたらいいんじゃないのかって話をしてるんだけど
アンタはタダ批判してるだけで全然中身ねえじゃねえか
批判するなら何か議題出せよ
ID:y/14WGwt0
じゃあアンタも対案でも出してみな。
代表戦→国を代表する、世界的なイベントという付加価値
リーグ戦→地域の代表、年間チャンピオンという付加価値
天皇杯→伝統の一戦、元旦決勝という付加価値
ACL→アジアクラブ王者を決めるという付加価値
ナビスコ杯→?
リーグ戦出場者のコンディション問題と若手の控えの公式戦での真剣勝負の場所作り
時間を掛けなきゃ伝統という付加価値は出来ませんが・・・
まあナビスコのベストメンバー規定なんか来年は絶対に撤廃はしてほしいな
何で協会側がクラブのチーム編成にまで口を出すのか全く分からないし
害にしかなってないよあの規定は
>>945 サポの歌とクラブ運営上の演出とテレビの演出と分けて論じたほうがいいんじゃね?
全部、テレビ映りだけ考えて廃止するのが果たしていいワケ?
子供だっているんだからさ〜
>>948 個性的な選手や個性的なクラブが見るための仕掛けはじゃあどうするつもりなんだよ
現状維持じゃダメだからそういうこといってんじゃないの?
直接的な案が一つも出てきてないじゃないか、それじゃマッチポンプやってるだけだよ
>個性的な選手や個性的なクラブが見るための仕掛けはじゃあどうするつもりなんだよ
仕掛け???
選手育成とか指導者育成とか経営者育成とか仕掛けて作るワケ?
そんなもんは自力で這い上がってなるモンなんじゃないの?
仕掛けじゃなくてベスメン規定等の「障害除き」が必要だと思うが・・・
つまり、余計な事を上からの仕掛けとやらでやるな!って事。
951 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/10(水) 18:57:32 ID:5a8qB4rgO
もっと批判的な記事を書くサッカー雑誌出てこないかな
強豪国とか見てるとそうやって叩くことで成長する部分もあると思う
だからこの間の瓦斯の取材拒否みたいなのは論外
>>947 ベスメンを廃止したらしたで
明らかな捨て試合されたら
たまったもんじゃないけどな
え?
ベスメン規定に関しては会長が言及してるよね
「Jリーグの面白さ」についてだろうが。
そういう部分が無きゃ観客動員も視聴率も全部向上しないっつ〜の!ってのは
具体策は何も無しの現状維持でクラブ個々のがんばりに任せましょうってことなん?
後は時がくればすべて上手く行くわけだ、それはどんぐらい掛かると思ってるの?
これももう何十回も書かれているが
実現性の無い改革案を否定するのに対案は必要ない。
できない理由を述べるだけでいい
同じように
どう考えても改悪でしかない案を否定するのにも対案は必要ない
今より悪いことだけを述べればいい
そこで対案求めるのは負け犬の遠吠えと言う
Jリーグの面白さを考えたらくだらない上からの押し付けを辞めろ!って
ず〜と言ってる事を具体的策無しの現状維持とか勝手に決め付けんな!!!
ライト層がそんな仕掛けとやらに引っ掛からないほどに目が肥えてるって事だよ。
なんか新しい事を作るのと、不要なものを捨てましょうという意見をごっちゃにすんなよ!
>>952 経営的に捨てた方が徳かどうかはクラブの判断だろ。
リーグカップなどで最後の方以外若手育成も狙うのは
何処の国、チームでもやっていること。
見る方だってその辺はわかった上で楽しんでる。
>>954 あんたも2chで吠えるのが好きだよね。
え?
不要なものってベスメン規定のことだろ?
それはもう会長が言及して必要ないっていってんじゃないか
それを捨てたらJは面白いから改革案は必要ないってことで
現状維持を希望してんじゃないの?スパンはどんぐらいのもんなのかまず説明してよ
こっちも新しいことなんか一つもいってないわけなんだが
もろに不要なものを捨てましょうって話をしてるんじゃないの?
とにかく足し算じゃなくて引き算しろって言ってんだよ!
以上、ライトな意見でした〜
つか根本的に競技自体がツマラナかったら意味なくね?
つまりサッカーという競技自体を改革する必要もあるんじゃないかと言いたいんだが。
>>960 何?FIFAから脱退するの?1人で勝手にやれば?
>>956 (俺はベスメン廃止に賛成だが)
各クラブの判断で好き勝手やられたら困るから
リーグが規制してるのだろうね
>>958 会長とチェアマンを混同してないか?
現チェアマンは個人的な感想としてベスメン規定の必要性を感じてないだけで
実際に廃止となると一悶着あるだろうな
今のチェアマンの世代で、そういう雰囲気を作って
次のチェアマンで廃止ぐらいの長期戦ぐらいに構えた方がいいよ
>>960 そこまで来たら違う競技でビジネスした方がいい
特にサッカーはローカルルールを設定しづらい
数字禿復活したんで色々数字判明
2010/10/08(金) *2.5% 25:10-25:40 TBS スーパーサッカー
2010/10/15(金) *1.8% 24:55-25:25 TBS スーパーサッカー
2010/10/22(金) *2.4% 24:55-25:25 TBS スーパーサッカー
2010/10/29(金) *1.6% 25:40-26:10 TBS スーパーサッカー
2010/11/05(金) *2.2% 25:20-25:50 TBS スーパーサッカー
2010/10/02(土) *1.2% 26:23-26:53 NTV UEFAチャンピオンズリーグハイライト グループステージ第2節
2010/10/23(土) *1.3% 26:29-26:59 NTV UEFAチャンピオンズリーグハイライト グループステージ第3節
2010/11/06(土) *0.6% 26:30-27:00 NTV UEFAチャンピオンズリーグハイライト グループステージ第4節
2010/10/30(土) *1.3% 26:29-27:29 NTV 月刊サッカーアース
2010/10/11(月) *1.6% 25:29-27:10 EX__ 第21回高円宮杯全日本ユースサッカー決勝
おまけ
2010/10/23(土) *2.5% 26:25-26:55 EX__ ワールドプロレスリング
2010/11/03(水・祝) ナビスコカップがフジテレビ全日最下位達成
*3.8% 05:25-06:10 CX* めざましテレビ・第1部
*7.3% 06:10-08:00 CX* めざましテレビ・第2部
*8.4% 08:00-09:55 CX* とくダネ!
*5.6% 09:55-11:30 CX* 知りたがり!
*6.3% 11:30-12:00 CX* FNNスピーク
*9.5% 12:00-13:00 CX* 笑っていいとも!
*7.8% 13:00-13:30 CX* ごきげんよう
*6.0% 13:30-14:00 CX* 花嫁のれん
*3.5% 14:00-16:53 CX* Jリーグヤマザキナビスコカップ決勝ジュビロ磐田×サンフレッチェ広島
*7.1% 16:53-17:54 CX* スーパーニュース
11.4% 17:54-19:00 CX* FNNスーパーニュース
13.4% 19:00-19:57 CX* クイズ!ヘキサゴンU
*8.4% 19:57-20:54 CX* はねるのトびら
14.9% 21:00-21:54 CX* ホンマでっか!?TV
11.4% 22:00-22:54 CX* ザ・ベストハウス123
*7.3% 23:00-23:30 CX* グータンヌーボ
*5.0% 23:30-24:35 CX* LIVE2010ニュースJAPAN&すぽると!
*3.6% 24:35-24:45 CX* ヤマサキパン
*4.0% 24:45-25:10 CX* その顔が見てみたい
2010/11/03(水・祝) 同時間帯勝負でナビスコカップがレディス4に辛勝!
*8.5% 13:05-15:02 NHK 東京六大学野球優勝決定戦・早稲田×慶応
12.1% 15:05-16:00 NHK 東京六大学野球優勝決定戦・早稲田×慶応
11.9% 16:00-16:10 NHK ニュース ほか
*5.4% 16:10-17:25 NHK 第58回全日本剣道選手権 ほか
*7.7% 13:55-14:55 NTV 情報ライブミヤネ屋・第1部
*7.1% 14:55-15:50 NTV 情報ライブミヤネ屋・第2部
*7.4% 15:55-16:53 NTV ゴゴドラ・黄金の豚・会計検査庁特別調査課
*4.8% 13:55-15:50 TBS 東日本実業団女子駅伝2010
*4.1% 15:55-16:53 TBS TBS開局*室??99年の愛・JAPANESE AMERICANS・ナビ
*3.5% 14:00-16:53 CX* Jリーグヤマザキナビスコカップ決勝ジュビロ磐田×サンフレッチェ広島
*4.1% 14:04-16:30 EX__ 緊急特番チリ鉱山落盤事故コピアポの真実カミカゼ33人・奇跡の17日間
*6.2% 16:30-16:53 EX__ スーパーJチャンネル・第1部
*3.5% 13:30-15:55 TX__ 芸術祭参加作品・ドラマスペシャルシューシャインボーイ
*2.7% 16:00-16:52 TX__ レディス4
>>962 あれ、小倉会長も言及してなかったっけ
とり合えずまあさっきの具体例は賛否があると思うんだけど
代表のやってる手法で導入できそうなところは導入した方がいいと思うんだ
実は代表こそ長年支えてるキリンに気を遣ってベストメンバーに拘る
アルゼンチンにもメッシが出なかったらギャラ1000万円減額などの縛りをつける
アジアカップ予選の日程を変更するために
香港からベストメンバーを要求された
キリンには気を使い過ぎなような気がする
ベバレジもあるとはいえビール会社が代表の冠杯を持っているのに
度数が高いとはいえ焼酎や日本酒だと胸スポも許されないってのはちとダブルスタンダードも過ぎるかと
>>967 ああそういえばそうだった・・・・・おっしゃるとおりだわ
970 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/10(水) 20:54:30 ID:Lgopgg6IP
ふむぅ、なかなか難しいっすな
971 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/10(水) 20:57:10 ID:eHns+3EBO
>>927 今年のW杯でブブセラがうるさかったことを考えると、その意見には賛同できん。
973 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/10(水) 21:08:19 ID:ZWu6E+7F0
ようするにまずはスタジアムの整備からってことだな
>>972 ブブゼラとはちょっと違うと思う
つべにJ元年の鹿島と名古屋の試合がUPしてあるからそれを見て判断してくれ
あのな、同じ音でも遠くまで伝わりやすい音と伝わりにくい音ってのがあるんだよ
チアホーンは前者
住宅地や病院が近くにあるスタジアムじゃ速攻苦情出るわ
っていうか出たから禁止になったんだよ
少しは調べろ
>>975 すまんそれ知ってた
以前よりも少なくして歌を辞めた方がいいんじゃないかとまあ思ったけど
歌を辞めさせるのは不可能だろうねやっぱり・・・・・・
人間の耳は相当都合よく普段よく聞いてる雑音をオミットしてしまうから
遠くまで響く音ってのは普段聞きなれない音であることが多い
そしてそういう音は多少でも人を不快にすることが多い
つまりスタジアムの歌を絞って(この時点でどうやって?できるわけ無いじゃんだが)
埋めるように多少のチアホーン入れたら、すぐ苦情で試合中止にされかねない
少し考えたら分かる話じゃないか
俺はスタでの歌が嫌いだ、まで読んだ
>>976 無観客試合のようにシーンとした中で試合やるのが理想なのか?
そこまでチャントを敵視する理由はなんなんだ?
そりゃメリハリもなしに45分同じチャントを続けるのはどうかと思うが。
だな
あの歌はあまりテレビ放映ではデメリットじゃないかと思って
代替にチアホーンで埋めるってことにしたんだけど現実不可能な案だったわ
スタジアム観戦的には代替なしで歌は止めるのは全く不可能だわ、すまぬ
>>979 いやさ、ぶっちゃげ下手で聞き心地がいいもんじゃなくないかい?
スタジアムでは別に歌わないとダメなものじゃないし全然気にならないんだけど
テレビ画面で見てるとやたら耳に付くんだよねだから見る人には楽器で盛り上がってる光景の方がいいんじゃないかと
982 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/10(水) 22:31:37 ID:m8nX3AuNO
>>982 野球みたいなメロディ入れてやってるのもあれだと思う
リズムだけみたいな感じがよいんでないの?と思うけど
スタに来る人が一見さんなのを前提に極力レパートリーを減らして2-3曲を延々歌ってる代表じゃないんだから
Jリーグの試合で流れる歌は試合に出る選手ほぼ全員分あって、その選手が活躍したり接触プレーで痛んだら歌が流れるし
状況に応じての歌もある
根本的に歌を聴いてないでしょ
>>984 なるべく歌を含めてパフォーマンスの部分を削ってシンプルにしたほうが
テレビで見る人にとってはいいんじゃないかなって思ったんだよね
マスコットのパフォーマンスだけは残した方がいいと思うけど
あくまでも主観だけど歌はあんまり下手下手いいたくないんだけど
喜んで聴けるようなものじゃないと思うし放映の要素の向上と後新規で来る人とかも
歌うよりも楽器でシンプルなリズムを叩く方が簡単でしょ
テレビはゴール裏の音声を強調するからな。
実際、客全員が歌ってるわけじゃないし。
そもそも歌ってるのって3割もいれば多いほうじゃないの。
それ以外はせいぜい歌に合わせて手拍子するくらいでさ。
それもあわせても半分を超えるほうが珍しいのでは。
そういや、ちょっと前に古いビデオテープを整理してたら1985年のトヨタカップの中継があったんだが
みんなずっとプァーと吹いてるんだよね。
当時の日本はそれが当たり前だったが、いまみると結構不思議な光景よ。
あれを復活したいとはとても思わんかったが。
>>986 そうそう、実際スタジアムの中では別に歌わなくてもいいし
何度か行けば全然気になるものでもないんだけど
楽器の方が興味ある人には簡単だしいいかなと
>>986 それ吹いてたの俺だわ。
ハーフタイムに土産物見に行ったら
売り切れて買い損ねた怖いお兄さんにフォーンをカツアゲされそうになり
友達と必死に逃げたのを思い出した。w
当時は子供心に嬉しいアイテムだったが、今はねぇ・・・。
>>964 >>965 で結果が出てるじゃん。
テレビ視聴者はニュース番組やバラエティー番組を求めてるのであって、
スポーツ中継は早慶戦みたいな付加価値が無きゃ注目しないって。
代表戦におけるW杯の価値と同じようなものだよ。
地域密着という付加価値でやってる以上、全国ネットには向かないし、
観客動員やローカル放送にしたって、選手やクラブに魅力が無ければ、
単に地元代表だからと言っても注目してくれないだろうし。
こればっかりは人の問題(選手、指導者、経営者)だとしか・・・
演じてる人に魅力が無きゃ観客は集まりません。
活躍した時や痛めた時に歌う選手チャントは、選手のために歌うもので
何だかんだで選手も自分のチャントは聞いてるからな
よくノリのいい外国人がゴール裏まで来た時自分のチャント歌ったりしてるし
そういうスタジアムの一風景、すでになじんだものを
なんでTV向けに変えなきゃいけないの?って話
しかも本当に歌がTV向けで無いのか、チアホーンがいいのかの統計もゼロで
はっきり言えば歌嫌いの個人が文句垂れてるだけにしか見えないし
それこそゴール裏は無視していいからスタジアムでメインやバックスタンドの客に
アンケートとってから来いって話。じゃなきゃコレ↓
頭のおかしな人には気をつけましょう
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
991 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/11(木) 09:52:26 ID:8gjyExKt0
そろそろ新スレお願いしまーす。
>>986 某クラブのバクスタ住人だが、周りでチャント歌っている人はほぼ皆無。
多分歌ったら無茶苦茶浮くと思う。
(観客は結構いる)
そのかわり、得点シーンなんかは観客ほぼ総立ち。
スポーツ観戦をフツーに楽しむ人はそんなモンかと。
>>990 前半の内容は読む価値があったんだが・・・。
995 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/11(木) 11:31:06 ID:Be8alTG3O
埋め
89スレ目に突入したけど結局何かいい方法を見つけ出せたの?
997 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/11(木) 11:40:21 ID:Be8alTG3O
一向に見つからない
原則として次スレは不要だが
違うスレで議論されると迷惑がかかるから
隔離スレでしかない
998 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/11(木) 11:54:21 ID:abxpcA6v0
うめ
999 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/11(木) 11:57:26 ID:abxpcA6v0
梅
1000 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/11(木) 11:59:33 ID:abxpcA6v0
1000
1001 :
1001:
,,_
ノ `'ーァ、 このスレッドは1000を超えました
,,.- ‐、ノ ./゙/ @ 新しいスレッドを立ててください
;<,.-‐ァ|実| `ヽ,//
`ヽi,. / |況| .,∧ l l 実況はサッカー実況板で
.l |禁| ,l .l l l ∧,,∧
http://live2ch.net/ | ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
.l, .l, ヽ、__.l \\ (⊃ J ミ´
.l 'l l. l ,|. Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
゙i,,__'|,l,._l,_l \)