【セレッソ】大阪新スタジアム【金鳥】3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん@実況はサッカーch
10月2日は

KINCHOサポーティングマッチ@金鳥スタジアム


前スレ
セレッソ大阪 新スタジアム長居球技場 Part2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1270908858/l50
2U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/11(土) 18:47:58 ID:D5IUimx70
1乙
3U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/12(日) 11:27:38 ID:nKAac3Zn0
乙だがID:UDSKBbTy0は今日中に前スレ埋めとけ!!
4U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/14(火) 12:54:40 ID:6Q1tI8Ip0
上げておこう。
5U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/14(火) 20:40:27 ID:sCOS4KPw0
6U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/14(火) 20:58:30 ID:FoeWU6Dk0
関西人はアメフト見たらええねん。
7|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/09/14(火) 21:42:54 ID:F/c+h7j8Q
アメフトもののフォモDVDならよく見ますよ(*´з`)
8U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/14(火) 23:26:33 ID:lVPiAL8g0
いちおつ
9U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/15(水) 18:27:51 ID:/DA089Kq0
金鳥の席間隔に不満がある人が、万博で満員のSBやSMに座って、
金鳥の快適さを再認識してもらうことを期待してるw
10U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/15(水) 18:44:08 ID:vC6yp5jL0
>>9
不満を言ってるような連中は万博に行かないと思う。
11U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/16(木) 23:35:18 ID:7SVYl5hV0
オレは行く
12U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/17(金) 02:51:07 ID:axlr5wtH0
BS1で長友の試合見てたけどチェッゼーナのスタすごい
キンチョウスタもあんなスタジアムになってほしいな
13U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/17(金) 09:06:27 ID:yQ7aIiuV0
>>9
万博は長椅子だから、席間隔は関係なし
14U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/17(金) 14:20:10 ID:+3bkVP2o0
>>13
金鳥も改修せずに長椅子の方が良かったと?
長椅子の方が席間隔は窮屈でしょ。長椅子の時のでかいやつの鬱陶しさは半端無い。
15U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/17(金) 17:09:59 ID:z4os6ylN0
金鳥のあの混み具合で長椅子だったらと思うとぞっとするな。
万博も心配。警備員が詰めてって案内するらしいけど、細い人が狭い思いをしたり、
座れない難民であふれたりするのが容易に想像できる。
16U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/17(金) 20:11:11 ID:/W7ZdEYo0
ここは、アメフトやらホッケーの歴史があるんだぞ。
おまえら、我が物顔だな。
17U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/17(金) 21:35:57 ID:Q7zyBZ/v0
これからセレッソが歴史を作る
18U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/17(金) 22:18:01 ID:QZtF5dE40
自腹切って改修したんやさかい、多少我が物顔しても、よろしいんとちゃいまっか
19U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/17(金) 23:54:17 ID:bnrOHx850
>>18
堪忍してんか萬田はん
20U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/18(土) 11:15:37 ID:/uhIbeXB0
>>16
じゃあお前らも金出せやボケ!
21U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/18(土) 15:46:07 ID:0HmC4MRM0
大阪の夜ーーー
がはじまる
22U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/18(土) 17:39:26 ID:W/k4Im6g0
キンチョウスタジアム(長居球技場)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1284777887/l50
23U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/22(水) 14:29:07 ID:bxj8KXe30
一見さんはキンチョウスタに来てくれるんかな?
24U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/22(水) 16:16:25 ID:6UfFAoVq0
ってかもう完成したのに新スレ立てる必要あったのか?
25U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/22(水) 16:23:02 ID:z+ZcEpoU0
2期・3期まだまだ続く
26U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/22(水) 21:03:15 ID:LCVC4cXV0
訂正しておく


【10/09/22】【再掲】お得なスペシャル企画チケット!販売期間延長のお知らせ

9月6日(月)より、後半戦に向けて発売しておりますスペシャル企画チケット!
「3Dチケット」 「スマイル4チケット」を不評につき販売期間を延長することになりました!!
まだご購入されていない方は、ぜひお早めにお買い求めください。
優勝に向かって戦う選手たちへ皆様からのご声援をよろしくお願いします!!

◇販売期間:9月26日(日)まで延長
※販売はローソンチケットのみとなります。
27U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/22(水) 21:25:51 ID:N6v5GreX0
W杯誘致に成功すれば

【セレッソ】大阪新スタジアム【金鳥】+【梅田】4

で続く
28U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/23(木) 02:01:35 ID:aoG2Qsqg0
>>24
他の人も言ってるが、まだまだ未完成
現在予定だけでも、あと2回は工事するし。
実際に使用した中で俺たちサポの要望とかでさらに変更することがあるかもしれない
29U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/23(木) 02:06:21 ID:byRQbE5z0
>>26
不評わろたw南側ってのがよくないよな
30U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/24(金) 10:29:27 ID:8+Z2xjxr0
希望的観測は自由だけど
現実として数年は改修工事はない
31U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/24(金) 13:00:19 ID:X4osruPo0
メインのゲート口が少ないのがなぁ
上段にもゲートあれば細かな値段設定が出来るのに
32U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/24(金) 14:20:11 ID:XWNhfwds0
優勝すれば改修工事が早まるのは間違いない。
33U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/24(金) 15:57:10 ID:VkRYj9+b0
来年もあんな狭いゴール裏で年パスの人しか入れないんならキンチョウなんかでやるべきじゃなかった
34U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/24(金) 16:28:38 ID:pPos/gWv0
年パスが毎試合全員参戦するわけじゃないんだから
見込みで100枚でもチケット売ったらいいのに
その方が端っこのスカスカ感もなくなるし
35U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/24(金) 17:06:00 ID:XWNhfwds0
今年は実験のようなもんやろ。
意見があるならサポーター意見交換会で発言した方がええで。

36U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/24(金) 17:16:01 ID:Pw4MXG2e0
ゴール裏増設→バックスタンドから移動=観戦者総数は変化なし
→売り上げ減→設備投資負担増
37U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/24(金) 19:00:12 ID:XWNhfwds0
♪キンチョウスタジアムの実験

客層調べる実験

どんなことで観客増えるかの

実験


http://www.kincho.co.jp/cm/html/katorisu_jikken/index.html
38U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/24(金) 22:20:14 ID:NVlH8QqO0
>>34
今年は本来のキャパより余裕を持たせて販売してあるらしい。
理由は、客をうまくさばけるか、やってみないと解らない部分があったから。
だから試合によってはスカスカ感があるのはある程度仕方が無いんじゃないかな。
それよりギリギリいっぱい販売した時に起こるトラブルの方が心配だ。

>>36
的を得てるな。
ゴール裏をカテ4ぐらいに値上げして、それでも満席になるなら増設、ぐらいでもいいかもしれない。
39U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/24(金) 22:51:57 ID:jrXkihA+0
>>36>>38
客数が減ったのは、バックが売り切れの時、バックに行きたかった客がメインに行かずに観戦自体をやめてるからだと思う。
バックが売り切れなら別に次回でいいか、みたいな感じ。
ゴール裏を増設してもバックは変わらず売り切れて、増設分の客数は増えると思うよ。

ゴール裏増設はしてくれたらラッキーくらいに考えてるけど、
メインの価格設定をなんとかしてほしいな。メインに客が入らない限り、
集客も客単価も苦戦する状況が続くと思う。
今でもメインの比率は長居より高いから長居12000人分くらいの
売上にはなってるだろうけどね。
40U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/24(金) 23:13:55 ID:s1sOHwj80
ヤマハスタジアムみたいなゴール裏に二階席を設けると地蔵だらけになるのかな?
41U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/24(金) 23:16:27 ID:WxLcqxIM0
>>39
まぁゴール裏増設は集客アップや客単価目的というより、臨場感アップの為にする
目的の方が大きいよね。
集客や客単価はメインの価格設定の見直しで頑張ってほしいね。
42U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/24(金) 23:26:12 ID:oo6op12p0
あと反射で声量の少なさもカバーできそうだ>ゴル裏増設

価格といえばホムスタのB価格が何気に良心的だな
あれぐらいの値段だと客も入りやすそうなんだけど
43U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/24(金) 23:33:29 ID:Pw4MXG2e0
ゴール裏席を1000増やしても、7割は地蔵さんが来そうな気もする
でなかったらスタジアムのときももっと多くの人間がゴール裏でd応援してるような気がする
44U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/24(金) 23:38:25 ID:YpPYc2k70
11000人

840 :U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/09/23(木) 21:48:36 ID:IP9AE5Ni0
2010/9/23 J1第23節 鳥栖vs福岡 @ベストアメニティスタジアム

鳥栖サポ
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up5/source/up2005.jpg

福岡サポ
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up5/source/up2006.jpg

福岡サポ(バクスタ。この日は2階席も半分は福岡サポ)
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up5/source/up2007.jpg

メイン
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up5/source/up2008.jpg

バクスタ
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up5/source/up2009.jpg
45U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/24(金) 23:47:42 ID:WxLcqxIM0
>>42
反射効果に同意。
>>43
地蔵には期待していないけど、防音板の効果は期待できる。
人が少し増えるだけでも増幅効果がある。
ホムスタもホーム側は防音板入れてて人数以上に聞こえるね。
46U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 00:00:43 ID:gWnmJUsn0
ゴール裏もカテ5と同じ値段で売ればおk
もちろんホームサポ座席も2500円で
売り切れている以上は価格の上昇は当然ある
47U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 01:00:30 ID:ts9WhnFT0
メインの真ん中下のほうに場所とってるところあるけど、あれって何??
あれ無くせば死角の場所も減って座席も増やせて一石二鳥やねんけど。。

http://www.nagai-park.jp/assets/images/ballgame/kintyou4.jpg?imgmax=652


48U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 01:41:25 ID:BgedR0yuO
>>47
貴賓席だから潰せないと思うよ
49U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 02:39:14 ID:XF/IyQX+0
ホムスタで防音板があるのは北側のアウェイ席。
北側の病院がある。
最初はホーム側が北側で防音板を背にしていたが
これではアウェイ側の声の方がが響くということで
今のホームの南北逆になってる。

つまりホーム側の声を響かせたいなら
アウェイ側に防音板を設置した方がいい。
だからキンスタの北側の防音壁をもっと大きくして
南側の芝生席をホーム側にしたらいいんじゃない?
50U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 02:53:20 ID:OiS+pJDd0
実際、あの板あるから反射して大きく聞こえてるんだと思うんだけどな。
ホムスタの構造は知らないけど、金鳥は完全屋外で構造が違うしねぇ。
51U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 03:17:34 ID:G3G8Dp0pP
>>45>>49
https://www.jsgoal.jp/official/kobe/00007903.html
これ見ると、防音シートってあるからホムスタの場合は音を吸収するタイプじゃないのかな。
防音シートのある側が単純に音が吸収されて小さい。それをアウェイ側に変更した。
ホーム側の音が大きく聞こえるのは、単純に屋内だからだと思う。

金鳥のはコンクリの防音だし、反射型で音を跳ね返すことによって防音してるんじゃないかな。
だから内向きには大きく聞こえる。
5245:2010/09/25(土) 03:34:57 ID:GoJh+Rly0
>>51
なるほど、ホムスタ勘違いしてたみたいだ。サンクス。
53U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 11:04:47 ID:ts9WhnFT0
>>48
日頃はほとんどシャッターも閉まってるし、
邪魔やな思っててんけど、あそこが来賓席なんや・・・
てっきり一番上のガラス張りが来賓席と思ってた。

54U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 11:11:32 ID:DOOilWtU0
>>53
一番上のは放送ブースですな
55U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/26(日) 18:56:54 ID:j8wS0W2d0
来年から各カテゴリー500円アップらしいですよ。
これで貧乏地蔵連中が一掃出来ればいいね。
56U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/26(日) 19:07:52 ID:etrA62z20
>>55
全然わかってないな。“各カテゴリー一律”アップじゃダメなんだよ。
立見と座席を同一価格にしないと、1000円アップでも2000円アップでも
結果は同じなんだ。500円ずつ上がるんなら、立見はもう500円上げないと。
57U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/26(日) 23:27:40 ID:8oz4mVI/0
たしか〜に
58U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/27(月) 01:05:07 ID:b+6dDpiU0
>>34
採用
59U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/27(月) 03:20:24 ID:IU+j7KHy0
来年からそうなるよ
年パスは席全体の8割から9割しか売らないらしい
60U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/27(月) 13:09:51 ID:4+3MglK10
みんな本スレに書いてるんだろうけど、こっちにも貼っとこ。

遅くなってすいません
今日の意見交換会のレポです。

まず来年のキンチョウスタジアムの変更点は
1、各カテゴリ500円値上げ(年パスも含)※1
2、アウェーサポ座席の廃止
3、自由席の割合を増やす※2
4、年パスの売り分を80〜90%までとし、各カテ毎試合毎の売り席の確保

※1 値上げはするが前売り3000円以下のカテを増やすとのこと
※2 現行メイン自由席を南北に分けて今より席数を増やし販売とのこと

改修について
・まずいつになるかは分かりません
・totoの助成金を使うことが出来るらしいが現行ルールでは1度しか使えないらしく何にどのタイミングで使うかを窺っている模様
・スタジアムへの寄付活動はなし(使い道をハッキリさせてから最終手段にしたいとのこと)
・寄付活動はしない分グッズを買ったりして下さい。(ハナサカクラブをよろしくby宮本さん)

検討課題(宮本さんの私案)以下優先順位
・トイレの新設@今ある仮説トイレの数の倍を用意する予定(これが1番高くつくらしい…)
・ホームゴール裏他の増設@立ち見の後ろのテントなどがある所に立てる(2期工事を想定してゴール裏の防音壁は取り外し可能にしている)
・アウエーゴール裏の改修@コンクリートで埋めて完全座席化(座席はバックスタンドのお古にするそう)
・高機能化@芝かぶり席の増設、通路拡大、メインの座席を良くし他カテとの格差を付ける(現メイン席→バック席、現バック席→サポ席と使いまわす予定)

イスの取り外しは簡単に出来るらしく工事の際はサポにも手伝って貰えると助かりますとのこと。

「このキンチョウスタジアムは我々とサポーターの皆さんが同じ意思を持って同じ方向を向いて良くしていきたいのでみなさん御協力お願いします」
とおっしゃっていました。

質疑応答はnsnkjimさんがボソボソ喋っているうちに時間が来てしまい何も得られませんでした
61U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/27(月) 13:36:32 ID:ZBNRA6Ke0
>>60
おお!わかりやすくていいな。乙であります
62U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/27(月) 13:58:00 ID:4+3MglK10
>>61
改行制限で元のレス番カットしちゃったけど、俺のレポじゃなく単なる転載ですw
63U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/27(月) 14:28:24 ID:0sC4UCNU0
二期工事はいつになるか分からないのか…
来年は格安チケット争奪戦だなw
64U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/27(月) 15:04:26 ID:oczv3wVH0
席数増やすわけではないから
年パス保持者が全員継続したら
一般売りなし

余ってもヤフオク発動必至
65U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/27(月) 16:36:06 ID:4+3MglK10
>>64
前のレスにもあるけど、今年の販売自体余裕を持たせてるから、
たとえ全員継続されても来年の一般販売枠は確保できる。

継続数に影響されるのは新規の年パス購入数だけ。
66U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/27(月) 19:47:12 ID:IAZZiUEaP
>・高機能化@芝かぶり席の増設、通路拡大、メインの座席を良くし他カテとの格差を付ける(現メイン席→バック席、現バック席→サポ席と使いまわす予定)
>イスの取り外しは簡単に出来るらしく工事の際はサポにも手伝って貰えると助かりますとのこと。

これ使いまわしもサポがボランティアすることも出来そうとは思ってたけど、
まさか本当にやろうとしてるとは思わなかったw

あとトイレってそんなに不満出てないと思うんだが、、水洗だし、数もさばける位ある。
建物作って中にトイレを新設するのならまだしも、仮設を増やすって将来無駄になってしまうのに
投資をするのはやめてほしいなぁ。
トイレが一番お金がかかるのなら、そんなのやめてイスの付け替えした方が、
よっぽど満足度高められると思う。
67U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/27(月) 19:50:15 ID:kcKmNdqa0
女性のトイレを優先的に増やしたのは大成功だと思うな。
こないだの神戸とか試合後はひどかったしさ。
68U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/27(月) 19:58:51 ID:AeiEhaipO
>>66
昨日もトイレに対してのクレームはほとんどないって言ってたよ。
だから両ゴール裏の改修 からやるんじゃないかと期待してる。
69U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/27(月) 20:55:51 ID:TtVJXH3I0
>>66
今の仮設でも新品やから十分きれいやし、数年でも我慢出来るレベル。

個人的には、死角席も減るし来賓席を潰してもらいたい。
70U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/27(月) 21:03:56 ID:IAZZiUEaP
クレームも無いってフロント自身が認識してるのなら、
なんで仮設トイレを倍増しようとしてるんだろね。
ちょっと前に新聞報道された「トイレは借金してでも改築する」っていう社長の発言は、
てっきり正規のトイレに改築するんだと思ってたんだけど、、
71U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/27(月) 21:44:30 ID:XfJlMV2FO
>>70
分かりにくいが、仮設の増設ではないよ
仮設を撤去して新設、その際にブース(?)を増やす、って意味でしょ
72U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/27(月) 22:03:57 ID:IAZZiUEaP
>>71
おぉそういうことか。
今のトイレの数の倍の数を、正規のトイレで新しく作るって読むんだね。

正規のトイレを新設する方針なら、その優先度を高く設定する意味はわかるね。
仮設でも気にならないって事はサポからも届いてるんだろうけど、
フロントとして暫定の設備のままにはしておけないという考えを持ってるんだろうね。
73U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/27(月) 22:20:43 ID:L1Q5P4kV0
今のゴール裏の男子トイレでウンコしたら怒られるもんな
74U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/27(月) 22:44:29 ID:FFK10PYO0
トイレは別に現状で満足してるけどなぁ
トイレとか仮設でもいいからゴール裏増設して欲しい
キンスタはJ1の試合やるには狭すぎる
75U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/27(月) 23:00:21 ID:XfJlMV2FO
トイレの新設については臭い対策もあるみたい
スタジアム近くのマンションに配慮してのこと
76U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/27(月) 23:20:07 ID:5lMD2ok10
>>75
なるほど
自分ちのベランダの下に仮設トイレがあったら嫌だもんなw
77U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/27(月) 23:31:09 ID:2q6RPejx0
まあ、トイレの話はその辺でいいんじゃないか。


>>69

来賓席ではないが、バクスタにあるダックアウトをつぶしたいといってたな。
それで数百席増設できるらしい。
ただ結構金がかかるみたいだけど。

それと興味深かったのは
W杯が誘致できなくても梅田スタを建設するべく動いているという話。
まだ、全然具体化されてない話みたいだけどね。
78U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/27(月) 23:48:49 ID:4+3MglK10
梅田スタはセレッソサポ以前に大阪市民として反対やけどなぁ。
国が全額負担してくれるんなら別にどうぞって感じだけど。
79U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/27(月) 23:53:28 ID:BvTu97lH0
>>78
建ててもらっても、維持費のこと考えるとやっぱきついわ。
スポンサー捕まえてきて維持してもらうならいいけど、国立じゃそれも難しいし。
80U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/27(月) 23:58:21 ID:4+3MglK10
俺の言ってるのは建設のことだけな。ホーム化とかセレッソが絡むことは反対。
代表に必要ってんなら国で作るならどうぞって感じ。
81U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/28(火) 00:29:25 ID:gnj7Uc5a0
代表ならそもそも長居でいいんじゃと思ってしまうw
いくつも建ててどないするねんって感じ
もちろんセレッソにも負担になるだけだからいらんけど
82U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/28(火) 00:55:25 ID:gl1sNIfw0
10月のキンスタ稼動日数8日

J1リーグ戦                 ・・・2回
関西学生リーグ(サッカー)       ・・・3回
アメフトXリーグ              ・・・2回
関西学生アメリカンフットボールリーグ・・・1回


ラグビーないだけましだけど、結構きびしいな。

完璧なピッチでお願いしたいな。
ピッチキーパーのみなさん、よろしくお願いします。
83U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/28(火) 00:56:50 ID:NZOae+Dv0
>>81
サッカー専用がいいんだそうだ。

とにかくさ、梅田に作る意味がわからん。
ほっときゃ固定資産税がかなり入ってくる一等地を税金で買って
公有地化して赤字必至のスタジアムを建設とな。もうアホかと。

南港やら舞洲やら大阪城公園とか建てられる場所いっぱいあるだろうに。
長居公園にもまだ場所あるしね。
84U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/28(火) 01:20:25 ID:u4fjaKy90
>>80

すでにセレッソは深く絡んでいるし
長居スタジアムの代わりに使うつもりだし
観客が増えれば(おそらく3万人以上)、完全ホーム化するだろう

ワールドカップが日本開催となれば、いやでも具体化する
85U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/28(火) 01:24:13 ID:fgpdmccI0
>>84
そうなのか。じゃあ反対の意思をクラブにメールするだけだな。
86U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/28(火) 01:29:52 ID:72ay/eUu0
キンチョウスタも最終的にはそこそこのキャパになるらしいし梅田のスタはいらんなぁ
87U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/28(火) 10:19:19 ID:VwmWSkK10
国立ならどっかのホームにする事は不可能なんじゃなかったっけ
なら長居の代わりに年2,3回使う程度じゃないの?
88U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/28(火) 16:03:25 ID:lkKtTzLCO
らスレより


名古屋は今シーズンからゴール裏を細分化した。
安いからゴール裏っていう人にはアウェイ側の半分で2000円。
応援したいサポはホーム側で2200円
アウェイ応援席も2200円
この200円で安く見たい人と熱く応援したい人を分けている。


やっぱり他チームでも考えてるんだね
ホームゴル裏≠最安値
89U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/28(火) 16:30:27 ID:fgpdmccI0
>>88
これはあんまり効果なさそうだなぁ。アウェイ側のゴール裏だし。
確かにホーム側ゴル裏が最安値では無いけど、これでは多分ホーム側に行くだろうね。

でもホーム側のゴール裏を分割して価格を分けるのも無理だろうしなぁ。
長居スタくらい大きなキャパのゴール裏なら分ける意味あるかもしれないけど。
90U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/28(火) 22:53:52 ID:yOclMiV30
10%プラスとは兵庫県の法人県民税の均等割みたいでセコくてイヤだね
91U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/29(水) 00:26:55 ID:XmAOjUSw0
地蔵を無理やり動かした結果この前の神戸みたいになるのも嫌だねぇ
92U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 22:10:42 ID:YayOBEHW0
http://cerezo.co.jp/news_detail.asp?c_idx=10004245&contents_code=100104
【10/09/30】ホームサポーター立見自由席エリアでの観戦について【お願い】

いつもセレッソ大阪に熱いご声援をいただき誠にありがとうございます。
さて、キンチョウスタジアムのホームサポーター立見自由席をご利用のお客様へお願いいたします。
同ホームサポーター立見自由席のスペースには限りがございます。地面にシートを広げたり、
物を置いて必要以上のスペースを占有することはお断りさせていただきます。
そのような行為を発見しましたら、その場で係員が注意させていただきますので、あらかじめご了承ください。
なお、ホームサポーター立見自由席の手すりには、そのスペースでのご利用人数を表示しております。
一人でも多くのお客様が快適にご観戦いただけるよう、皆さまのご協力をお願いいたします。
93U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 22:29:40 ID:lmG3RMqDP
ゴール裏行ったことないけど、これって誰かが言ってた手すりに表示してほしいっていう件が
取り入れられたってこと?
94U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 23:35:18 ID:yE/uwaRn0
平然とバックスタンドで場所取りしていた西○島に
ゴール裏の場所取りのこと語る資格はない。
95U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/01(金) 08:31:00 ID:Q4TkaRQi0
西中島と愉快な仲間達だけ場所指定で恩恵を受けるのはおかしいよね
96U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 20:33:53 ID:6M2GZ1wh0
メインスタンド自由席が導入された試合だったが、観客数は8000。
メイン自由席にはそれなりに客は入っていたので、カテ3⇒メイン自由席に移行しただけだったのかもしれない。
バックスタンド完売が続いていたので「安い席が無いので観戦をあきらめた人がいるのでは?」
といわれていたが、そういう人はほとんどいなかったのか、
それとも、メイン自由席程度の席では試合を見に来てくれないのか。

しかし、同時刻に行われた名古屋-仙台の観客数が12000だったので、
セレッソが3年J2にいたということを考えると、8000でも仕方が無いのかな。

97U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 21:32:33 ID:HlV1vFeU0
>>96
今回はカテ4、カテ5が昨日ぎりぎり売り切れるくらいの状態だったし、
絶対的に客が少なかったと思うわ。
調子が悪くなると怖がって見に行かないっていう客もセレッソには多そう。
98U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 23:19:32 ID:1cvgalyA0
長居にいた時の方が客たくさん入ってた。
99U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 23:48:24 ID:reH7P+gG0
長居じゃ1万数千人入っても、9割方が1500円、2500円の客だからな。
8000人の金鳥と売り上げ的には大差ないよ。
金鳥は伸びしろがメインにしか残ってないから、メインに入れば入るほど
飛躍的に売上が伸びるし、来年以降の価格設定に期待したくなる。
100U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 00:00:41 ID:nspzLYen0
運動会シーズンだからじゃね?
101U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 00:43:31 ID:X0qWGPE50
96だけど名古屋-仙台は13000人だった。訂正。

102U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 00:55:03 ID:IAJa/hEVO
メイン自由席の事とかがライト層にあんまり浸透してないんちゃう??

キンチョウスタは高い席しか残ってないイメージがついてるからな。特に当日券やと4千円以上の席しかなかったし。

オフには来シーズンのチケット価格変更の宣伝を広報部さんに頑張ってもらうしかないな。
103U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 02:35:59 ID:kIyGmPwX0
ライト層に来てもらうって意味では、バックのサポ自由の年パスを廃止してほしい。
今のバックのサポ自由年パス者はホームのサポ自由にでも移せばいい。

ライト層が買えるのがカテ5かメイン自由の2500円からってのがそもそもおかしいよ。
ライト層にこそ自由席2000円の席を用意してあげないと。
バックの自由席を一般売りで解放してファミリー席を作れば、ライト層は戻ってくるよ。
アウェイ側の自由が来年から空いて当然自由席になるだろうけど、ホーム側の500円引きくらいの
価値しかない。あの席しか一般売りされないのは、観戦の入口としては厳しいと思う。
104U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 02:50:17 ID:kIyGmPwX0
あ、間違えた。
>ホームのサポ自由にでも移せばいい。
はメインのサポ自由の間違い。
105U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 03:15:48 ID:CKry7yj40
>>103
ゴール裏は応援するサポの場所だから別として、確かに一番安いバックの自由席をサポが占有して、
一般に売り出さないのは新規客の取り込み方としてはまずいやり方だよな。
年パス買うようなハマってるサポなら、安いのがメインのサポ自由しかなけりゃそこを買うだろうし。
106U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 08:28:16 ID:75zrN/9eO
>>103
それやるとゴール裏争奪戦激化するだけだと思う
そしてゴール裏地蔵がさらに増えるだけ

107U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 10:03:52 ID:M41rUbF80
俺もあのサポ自由をライト層が買えないのは問題だと思う。
>>106の言うようにゴール裏に流れるやつが出てくるかもしれないが、
金無くて、立ってもいいから買うとかいう乞食の地蔵なんて元々止められんよ。
メインサポ自由に今と同じ値段で売り出せば、それなりには売れるだろうし。
元々バックサポ自由のサポは優遇されすぎ。
まずはライト層用の安い席を増やすことが大事。
108U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 10:41:12 ID:1ZoYjB4B0
これからの季節雨が降ったら恐怖だな・・・
年パス持ってたらなんとか行こうと思うだろうけど
雨の中で見ようと思うのはよっぽど思い入れがなくちゃ無理だろうからね。
小さい子供が居るファミリーも厳しいだろうし。
109U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 11:23:11 ID:6hH80nqU0
ビタミンウォーターもらってください
一人何本でもかまいません
持って帰るとメーカーの人にしばかれます
110U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 11:31:02 ID:75zrN/9eO
>>109
ハーフタイムに行ったら、もう撤去はじめてたんだが…
111U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 11:49:47 ID:nYS/+40HO
>>108
雨のことは俺のツレも言ってたわ。
屋根がないから天気を気にしてギリギリまで買わない。
そうすると晴れでも高い席しか残ってないから行かないって。
親子連れは子供をわざわざ雨にさらしたくはないんだろう。
昨日は天気予報では雨の可能性もあったみたいだしそれも影響したのかな。
112U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 17:40:52 ID:oKzn/q5+0
各カテ500円値上げということは、
バック自由席は2000円⇒2500円になる。
年間パスを10試合分の料金+ハナサカとするなら
2500円×10試合+3000円=28000円
今年は18000円だったわけだから、10000円の値上げとなる。

これで不満は出ないのかな。
113U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 17:57:06 ID:kIyGmPwX0
>>112
今が安すぎるっていうのはサポも認めていることだし納得する人の方が多いでしょ。
それよりそういう都合を知らない一見さんをどう集客しようと思ってるのかが知りたい。
ゴール裏は一見さん向きじゃないし、それ以外で一見さんの買える最安値が
2500円っていうのは高すぎる。
114U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 18:19:17 ID:5kXxE7uAO
>>113
長居のSBが前売りで2500円だったじゃない
115U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 18:29:27 ID:C8BO1Slv0
>>114
長居はゴール裏1500円でライト層は余裕で見れたけど、金鳥だと違うってことでしょ。

あと金鳥は同じカテ5でも指定だしアウェイ側だしあんな席で家族連れは厳しいなぁ。
上にもあるけど、サポ自由を年パス者で埋めるのはどうかと思う。
116U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 18:44:48 ID:5kXxE7uAO
>>115
じゃあどうしろと?
ゴール裏価格でメインのサイドを売れ?
バックスタンド中央寄りに非年パス席設けろ?
117U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 18:48:40 ID:xH8l4YG+O
2500円払うのが気にいらなきゃ来なきゃいいんだよ。
家族連れ一万円払えないって、どんだけ貧乏なんだよw
金払ってでも来たいヤツだけ来い。それがフロントの本音。
お前らみたいな乞食地蔵に迎合してるヒマはねえんだよw
118U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 18:54:06 ID:H+Bt1resO
>>115
現在のアウェイ自由を廃止して、プラス干渉部とを具体的にどう使うのかは分からないですが、サポ自由にして前売りや当日売りを作るんじゃないんかな?
先日のミーティングでも、ゴール裏やサポ自由を年パスに全部は使わないって話だし…。

今年は長居スタの席割りを金鳥に当てはめていっただけな感じだし、来期にはもっと良くなるように先日のようなミーティングを重ねていくんしゃないのかな?
119U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 18:58:20 ID:TanCfsei0
万博は長椅子のボロスタで交通不便で値段高くていつも満員
J2の闇に3年間沈んでたセレッソが単に不人気なだけかと
まあ3年J1に定着すれば少しは人気がでるかも
120U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 19:03:19 ID:H+Bt1resO
>>119
9日のロビーに期待ですね
121115:2010/10/03(日) 19:04:15 ID:kNqiaWDQ0
>>116
俺が上にもあるようにって書いたのは、>>107とほぼ同じ意見って意味ね。
年パス者はサポなんだから、最安値の席を占有させるより、メインサポ自由に
移して、今のバックサポ自由を年パス売りせず一般の人向けに売ればいいと思う。
まぁ2500円に値上げされたらあんまり魅力なくなるかもしれないけど、
カテ5南を買うよりは魅力的だと思うしね。
122U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 19:12:49 ID:QYFfkThP0
>>118

ゴール裏は現在年パス1150
実際試合には700〜800人しか来ていない

だから来年の年パス継続は少なくなると計算している

仮に800人しか継続しなければ300程度余る
そのうち、200ぐらい新規年パスとすれば100程度単発チケットに
回せる

と考えているんだと思う
123U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 19:12:54 ID:xH8l4YG+O
>>121
ゴル裏をバックサポとか呼んでるヤツが席を語るとか(笑)

そこまでいうなら、折角だから開放してやるよ。4000円でどうだ?
124U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 19:22:29 ID:kIyGmPwX0
>>118
アウェイ自由の使い道もあるけど、そこをライト層向けに売りだしても
満足してもらえるのかどうか不安があるよね。
サポは多少高くても観やすい席買ってくれるけど、ライト層って変な席が嫌だから来ないって事になるし。
確かにどれくらい今のサポ自由の年パスを前売りに回すのかによるね。
俺はいっそのことメインのサポ自由の年パスに移してくれたらって書いたけど、
サポ自由の年パスを販売するなら、カテ5と同じ3ブロック分くらいに抑えてくれたらと思う。
125U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 19:35:03 ID:zpY1Zeq10
>>122
1150ってのはゴル裏のキャパMAX
そこを余裕を持たせて今季は年パス1000しか販売していない
仮に全員が継続しても、100席ほどを一般販売するって説明だった
126U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 20:42:10 ID:H+Bt1resO
>>122 >>124
なるほど…
価格は違うけど、長居スタのファミリー席の感覚をバック南でいけるかどうかだね…

3Dチケットみたいなもので、バック側にも何らかのお得チケットの企画なんかも考えていくんですょうね。
127U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 23:16:46 ID:2gaKp1F50
公式掲示板でバクスタの席が狭いだの不便だのいってる人たちは、
500円値上げと聞いたら腰を抜かすだろうな。
まあ、その分メインに安い席を設定すれば問題ないんだろうけど、
とりあえずフロントの采配に任せるしかないな。
128U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 23:29:27 ID:ubGZvFTj0
>>127
サポミの話で、今後メインの椅子をバックに、
バックの椅子をゴール裏に転用という話があったが
値上げとはタイミング合わない(間に合わない)だろうな
129U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 00:39:00 ID:Nxyhk7HSO
席が高いとか文句言う乞食野郎は、家でおとなしくスカパーでも見ててくれた方が世の中の為にもなる。
130U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 07:40:58 ID:m6b8x7KZ0
愛するチームの選手のプレイを気安く値切る気が知れん。
経営戦略として、ある程度の値下げ・席割り変更は必要だと思うが。
メインとバックの今の値段差は大きすぎると思うから、
バック↑ メイン↓ は妥当だと思う。
131U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 12:33:08 ID:I+hkmmsRP
ホムスタとかと比べちゃうと、座席は小さいし、前や横との間隔がやっぱり厳しいよね
多分、バクスタは全面改修でもしない限り改善されないんだろうけど
132U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 14:38:49 ID:bbvneHL4O
てか、メインは前と後ろでチケット価格変えた方がええと思う。俺は今シーズンはカテ1かカテ3で観てるけど、カテ1の後ろの方の席やったらカテ3の前目の席の方が良い。

ただカテ1の前から10列目以内の席は最高。
133U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 15:32:31 ID:0TxSSvek0
>>132
入口が中段に1つずつしかないから、上下の席割りを出来ないんだと思うよ。
カテ1後ろをカテ3にすることは、カテ3入口からしか入れないように
ロープの張り方を工夫すればできるだろうけど。出来るとしたらそれくらいかな。
134U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 16:39:56 ID:R0UwPgLPO
そうするとカテ2の価値が更に落ちる訳か
135U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 16:43:17 ID:nn/0zj2K0
>>133
指定席なんだし、出来ないってわけじゃないだろ。
バックスタンドのカテ4とカテ5だって、おなじ入口使ってる上で
ロープ一本で仕切ってるだけだぞ。
136U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 17:27:30 ID:0TxSSvek0
>>135
バックスタンドを例に出されても。。
137U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 17:30:37 ID:+uq65d9V0
>>135
メインでそれやったら無法地帯になると思う。
この前カテ3からカテ1に入ろうとした人が係員に注意されてた。
138U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 19:50:45 ID:GuwRXIsI0
下段側に降りていく階段の入り口でチケットチェックすれば
上下の席割りは可能だと思うよ。
ホムスタではそうしてた。
139U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 20:29:42 ID:m6b8x7KZ0
カテ1をもっとレアな特等席にして埋まるようにしたら、指定席だから勝手に入り込む不埒者は出にくいと思う。
10段目までとか。
メインの10段目まではずーっとカテ1で、その後ろがカテ2、
両サイドがカテ3とかすればすっきりするんじゃね?
席が埋まれば、ずるも出来なくなる。
長居スタでも、特別指定席ってべつに縄張りしてなかったけど、うまくいけてたんじゃない?
140U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/05(火) 23:20:29 ID:aQ0s9Ldx0
これだけ入らないと、カテ3はゾーン指定で値下げするしかないんじゃない?
今まで長居に来てて金鳥に来なくなってしまった人は、バックが指定になって席も狭くて嫌だし、
メインは高くてもっと嫌って感じなんだと思う。
他のスタでもメインを満員になんて出来てないのに、同じような価格設定で
それ以上の数を集客しようだなんて無理だよ。
もう金鳥スタのカテ3は、バックの価値より低いって割り切って、
ゾーン指定でバック並の料金で売り出さないと、5千もの席を埋めるなんて出来ないと思う。
141U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/05(火) 23:57:29 ID:YLnK44Qy0
メインはバックより高くないといけないって固定観念があるのかねぇ。
アウスタ、エコパ、NACK5とか、脇の席はゾーンでメインとバック同じ価格設定ってとこも多いのに。
金鳥も、メイン上段は特に、ゾーンでバックと同じ値段にしてほしい。
142U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/06(水) 00:29:18 ID:aM0mxISD0
意見交換会で優先度はトイレ→H、Aゴル裏改築→椅子の改善だったけど、
トイレの次を椅子の改善にしてほしいな。
改築より金かからない上に満足度は上がる。
その時にバックを一列13席にしてほしい。多分メインの椅子を使い回しすると
14席入らないだろうし。1席減らせば、1席あたり3cmくらいは余裕ができるはず。
143U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/06(水) 07:51:06 ID:gmn9+gTL0
カテ4年パス組だけど金鳥にかわってから毎試合後半になると、ふくらはぎが攣ってる。
前後の間隔が狭いのでつま先立ち状態になるのが原因だと思う。
前後の間隔が広がればいいのだけど、現状だと大改修が必要そうだし、
せめて>>142の意見のように横との間隔が広がれば少しはマシにまりそうだけど。
1000円プラスしてカテ2に逃げるしかないかなあ。
144U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/06(水) 09:06:33 ID:W/L1mrjm0
>>141
屋根があって雨の心配が要らない席とバックスタンドが同じ値段・・・

次は「屋根が無いくせに、メイン上部と同じ値段とかありえない バックを値下げしろ」という声が聞こえそうですね
145U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/06(水) 14:45:12 ID:eMk5re7b0
屋根があるから価値があるとか、西日があるから価値がないとか人それぞれ。
ただカテ3が3500円では来てくれない席だという結果だけが出てる。
メインに3000円以下の席を増やすっていうのがカテ3であることを
願うだけだね。ゾーンも検討してくれてたら尚良し。
146U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/06(水) 22:45:24 ID:UXzgsa7z0
大雑把に言うなら
カテ3 2000円(自由席)
カテ1・2 の上段部 3000円(自由席)
カテ1・2の下段部のサイドより 3500円(指定席)
カテ1・2の下段部のスタンド中央より 4000円(指定席)
こんなもんでどうだ。
147U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/06(水) 23:48:10 ID:0twtTwOv0
>>146
下段はカテ3でも満足度高いから、ここまで値下げしなくてもいいでしょ。
売上に貢献する席として置いておく方が良いと思う。下段は最悪満員にならなくても良い。
カテ1、2、3下段は据え置き
カテ1と3北の上段はゾーン3000円。
カテ2と3南の上段はゾーン2500円。

長居でメインの端がカテ4:3000円なのに、金鳥がカテ3:3500も取っているのが
高いと感じる原因でもあると思う。
148U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/07(木) 01:22:18 ID:HoqJIRyT0
カテ5南側のDEFってあんまり良い席じゃないよね。アウェイサポ自由廃止してそこもカテ5指定席になると
さらに不満の多い席になりそうなんだけど…
いっそのことA〜Fは自由席で良いような気がするんだけどどう思う?
A〜Cだけ自由席にしても売れる気がしないし…
149U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/07(木) 01:45:11 ID:wx++tV34O
バックの自由席って需要あると思うけどね
A〜Cなら売れるんじゃない
しかし問題は席取りマナー
席を詰めずに荷物を置く→不満が出る
150U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/07(木) 01:51:05 ID:Oo0P156p0
席取りマナーなんて関係ないね。
自分さえよければいいんだから。
自分が席広く取れれば他の人が座れなくても関係ない。
それが地蔵クオリティ〜♪
151U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/07(木) 02:08:40 ID:6mo5EqXU0
>>148>>149
500円値上げって言われてるから、A〜Cが自由席2500円だとちょっと厳しいかもね。
ホーム側なら2500円でも良いと思うけど、アウェイ側は値上げせずに2000円のままとか。
152U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/07(木) 12:49:45 ID:rtM2tAOV0
今年の実績からだと、来年長居スタでやる予定のお相手は、お隣と浦和、鹿島、あと少年サッカー開会式位?
長居スタの時は動員かけるためにも今年の料金でやってほしいな
でもやっぱダービーの方が料金安いのって問題あるのかな
153U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/07(木) 13:35:49 ID:BUpa7pYi0
来年よりも、今年このまま上位争いのままでも、最後までキンチョウ開催で行くのかな?
154U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/07(木) 15:13:07 ID:rtM2tAOV0
>>153
wktkはいかんが最終節のジュビロ戦がもし2005年の様な状況だったら大変ですね
でも指定の前売りとかは1ヶ月前に売り出しているから変更はないと思う
155U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/07(木) 16:36:31 ID:GicTovIsO
>>154
もしそういう状況になってチケットが全席完売になったら
観客数がどれぐらいになるのか興味があるな。
キンスタの本当のキャパの目安になるし。
156U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/07(木) 17:04:16 ID:W3PEgiQK0
優勝がかかるのと、ACLがかかるのではライト層には全然違うだろうな。
ACLって何?だろうし。
157U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/07(木) 17:42:30 ID:RNcMVdwk0
>>155
こけら落としでほぼわかってるでしょ。
当日券残り1000枚きってたから、ほぼ満員の状態が15000人程度。
メインサポ自由が出来たから見切り席も少し上乗せで15500人。
オーナーズシートやスポンサーシートが満員になったとしても限界は16000人台。
元々メインがほぼ全席指定だから見切り席を売れないのが痛いな。
メイン上段が自由席ならもう少し販売できて、座る場所を観客の判断に任せられるんだが。
販売してない席でも普通に見れる席はいっぱいあるのに。
158U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/07(木) 20:32:10 ID:mZj4u4zB0
>>157
確かにこけら落としの14000人は愕然としたもんな。見れるだろうって席にも空席があって。
フロントも、指定席には見切り席を多めに作らないと、不満が上がるのが怖いんだろうね。
そういう意味では自由席にして、多めに見積もってる見切り席を解放してその分価格を下げれば、
集客につながるし、安くなった分、席に対する不満も減ると思う。

せめて当日券完売したら、18000人くらいになるぐらい販売してほしいな。
159U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/07(木) 20:53:57 ID:ocBXSxPhO
まだ懲りずに座席デフレ話かよw
値段上がったから来なくなったとか、安くしたら足を運ぶだろうとか、どこの乞食相手に商売してんだとww
いくら払ってでも足を運ぶような熱心な金ヅルを増やすことが先決。カネをケチろうとする貧乏人は二度とキンスタに来なくていいよ。

こういう俺も、普段はゴル裏でまったり地蔵してるけどな。
160U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/07(木) 21:07:30 ID:zSQTfPxU0
こんなに見切り席が多いのって金鳥だけなのかな。
意見交換会とかで何か説明なかった?
161U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/07(木) 21:26:13 ID:wx++tV34O
見切り席については別に何の話もなかったよ
昔に建ったスタだし、サッカー専用でもない
他のスタに比べれば見切り席は断トツに多い
162U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/07(木) 21:40:56 ID:zSQTfPxU0
>>161
そっか。サンクス。
しかしこけらおとしの時14000人で他サポに馬鹿にされたから、
20500人ていう数字を一人歩きさせないようになんとか出来ないもんかなぁ。
芝生席を改築すれば規定の席数はクリアするだろうから、明らかに変な見切り席は椅子を外して
実状に近い数に調整できないかな。
163U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/07(木) 22:29:16 ID:DGaYtMgd0
以前の意見交換会では、販売に出せる席数は「約16000」と言ってた。
この数字が余り表に出ないのは、16000のうち1500は芝生席なので
「座席数15000」というJ1の規定に引っかかるからじゃないかな、
と邪推しているがどうだろう。
164U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/07(木) 22:51:12 ID:mZj4u4zB0
>>163
販売16000なら規定にひっかかりそうだよね。
しかしなんで4000もの席を見切り席に設定してるんだろう。
天皇杯の時いろいろ座って見たけど、難しいのは上段の柱がある所くらいで、
柱の無いところや通路入口の横の席は全然見れたけどなぁ。
カテ3で妙に偏って混んでる時は、そこに移りたいくらい。
165U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/07(木) 23:41:33 ID:wx++tV34O
貴賓席を潰して…っていう人がいるけど、Jの規約では貴賓席は必要
特にあの貴賓席は、サッカーやホッケーの協会名誉総裁である
高円宮家の方の為に作ったものだから、かなり立派
つぶすのは難しいと思う
166U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/08(金) 04:12:05 ID:g8YpIyIqO
>>162
他サポにバカにされて見切り席を減らせ?とか、なめとんか?
一人でもおおくセレッソのサッカーを観てもらうために、見切り席を減らすんだろが?違うか?

このスレは、お前みたいな意味のない動機を持った奴らの集まりだとは思ってけど、改めてガッカリしたわ。
167U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/08(金) 08:07:31 ID:9soriR4f0
西○島は手下に場所取りさせて、場所取りの苦労を知らないから
「自由席を増やそうぜ」
なんて軽々しく言えるんだろうな。
自由席を増やすことに異論は無いが端っこの方の席だけにしてほしい。
168U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/08(金) 08:09:33 ID:nzWp3urh0
あいつらは自分達の好きな指定席をクラブに頼んで確保してんだろ
169U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/08(金) 08:34:13 ID:I4d0j1iHO
>>159
年パス返納してチネ
170U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/08(金) 10:32:35 ID:iPA38+P90
>>165
上段の放送室の一部を貴賓席に・・・

171U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/08(金) 11:24:59 ID:he3Onk9TO
>>170
そんな広くないし無理じゃないかな
172U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/08(金) 11:48:20 ID:QO6Lrosm0
ライト層は価格設定や指定席のせいで来なくなったと言えなくはないけど、
サポ自体が安い席に群がって、安い席じゃなきゃ来なくなってる。新潟戦のカテ3北の惨状はなんなんだ?
客が入らないのを価格のせいしてフロントに値下げを強要する。値下げさせたらまっさきにサポ自身が群がる。
フロントは素早い対応して良くやってるのにサポは甘えてるよ。
もう年パスは、ゴル裏とメインしか売り出さなくて良いわ。
サポがまず安い席を空けてライト層の獲得に協力すべき。
173U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/08(金) 13:26:17 ID:PFabeeaBO
>>172

めっちゃ同感
俺はいつもカテ1でしか見ない
174U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/08(金) 13:39:46 ID:Z/6eyhpt0
>>172
ゴール裏にこれ以上、地蔵を増やさないでくれw
175U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/08(金) 14:36:28 ID:+PjYectr0
 仙台や福岡はバックスタンドでも立って応援するサポーター用の席がある。
 ただ、立たれると座って声援や観戦したい人の席から見えない部分が出てくる。
 立って応援したいサポーターばかりではない。セレッソが好きだから
しっかりプレーを見たい人だっている。だからって、お金がある人ばかりでもない。
 
176U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/08(金) 15:43:54 ID:Z/6eyhpt0
金は落とさないけど文句は一人前
177-:2010/10/08(金) 15:52:03 ID:zTjrGA7Y0
見切り席をキズ物としてお安く提供すればいいんじゃね?
野菜の規格外や見栄えの悪い物を割り引いて売るみたいに
見難さの程度や位置によってグレード分けして値段設定
千円〜2千円未満の席を増やす感じで

ライト層の受け皿にもなるし年内のうちに試してほしい
これ以上の値下げは無理なんで見切り席へと誘導できれば
ちゃんとした席まで不当に安くすることも防げるし
まあメインは高過ぎると思うけど

皆さんが仰る通りに値段をもう一度つけ直すことが必要だよね
その為にも何度か全席入れて統計を取りたい所

本来なら改築記念として今年一杯はキンチョウでは薄利多売しておいて
陸スタと球技どっちに行きたいのか?どの席が人気なのか?値段設定は?等
来年以降の統計を得るべきだった
178U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/08(金) 16:02:17 ID:HIq6O6wy0
要するにあれだ

コア層にしろライト層にしろ
自分の意志で金払って見に行きたい
と思ってくれる人の絶対数が
少ないってことですな orz

うちは
ダービーとか優勝が決まる試合だけ集まって来るお祭り好きな人とか
タダ券ある時だけ来る人が特に多い気がする。
そういう人たちをどうしたら普段の試合に取り込めるか。

いざと言う試合には来てくれる人が多い分、
ポテンシャルは高いと思うんやけどなあ。
179U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/08(金) 16:40:32 ID:6n6Lfu2eO
専スタにしてもダメじゃん
180U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/08(金) 16:44:24 ID:GOA4DeBQ0
席を増やす前に客を増やさないといけない
181U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/08(金) 17:37:48 ID:CgyMXmlWO
今まで観戦した時はずっと天候に恵まれて試合開始時刻の夕焼けがもっそい綺麗やね
182U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/08(金) 17:44:05 ID:OCuPhdIf0
今はサポが安い席を買い占めている状態で当日4000円以上のチケットしかなく、
客を増やそうとしても、家族連れとかカップルのライト層が見たくても見れない状態。
しかもその高い席が売れ残っている。

バックスタンドは年パスなし>>172の意見には賛成だな。

ゴル裏以外の年パスのサポはメイン南北に自由席作ってそこに移ってもらうのがいいと思う。
バックに比べてキャパも大きいし、北側が満員になれば南側に移動すればいいわけだし、
バック側の自由席は一見さん優先でいいと思う。
それで通常より割安の年パス値段設定にしたら文句も出にくいんじゃないか。
183U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/08(金) 18:01:15 ID:8RjtOx1F0
来年からの500円アップは、メインとかに安い席を設けるために
みんなで少しずつ負担をしようって話だから
今のバクスタ年パス組、とくにサポ自由席層を今以上に優遇する必要はないんじゃね。
184U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/08(金) 18:11:37 ID:KntXzrXX0
バックの年パス無しにしても、そいつらがチケット購入に切り替えるだけで
来るメンツは変わらなそうな気もするが…w
でも窓口が広がるのは大切な事だよな
185U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/08(金) 18:33:34 ID:ygiLs4130
>>184
チケット買って来てくれるならその方が実入りが多い分儲かる。
186U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/08(金) 18:36:42 ID:qyuawveX0
>>184
同意。結局、毎試合観に行くと決めてかかってる層=年パス層が
発売開始日あたりにあらかた買っちゃって、一般客が見に行こうかと
思った頃には完売してるってオチがありありと目に浮かぶ。

結局のところ、手頃な値段の席が人気になって、真っ先に売れていくって
構図は、絶対に変わりようがない。それこそバックスタンドの大増設でも
しない限りはね。メインに安い自由席を作ったのだって、結局は安い席を
増やしたからってだけの話。これ以上の値下げはさすがに無理があるし
収入減に直結するから、だったら逆にバックスタンドを一気に値上げして
しまうしかないと思う。でないと、今のバックスタンド組は余所には移動しないよ。
だって普通にめちゃめちゃ見やすいもの。わざわざ余分に支払って
メインに移ろうなんて、掛け声はともかく実際そんなことするやつはそうそういない。
カテ5の俺が本当にそう思うもん。
187U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/08(金) 18:37:09 ID:d7NCJTU+O
来年ゴール裏の年パスは三万出してでも継続したい
188U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/08(金) 18:51:31 ID:dHRJslmA0
カテ3北とカテ1で主に見てるけど、カテ5南よりカテ3北の方が明らかに見やすいのに
カテ3北って少ないよなぁ。
会員価格3150円って、サポがそんなに出せない金額かなぁ。

ここに来て金が無いんだよって書いていくサポって、金が無いっていうか、
結局理由つけて金を出したくないって人なんじゃないの?

年パスは毎回行けないかもしれないから買わない、
たまに行くときはお金無いからカテ5選ぶって言うんじゃ、サポとしてはあまりにも都合がよすぎるよ。
189U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/08(金) 19:01:42 ID:he3Onk9TO
>>188
同意
たまにしか来れないなら…
ライト層の優遇にも限度があるし
190U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/08(金) 19:33:33 ID:L2Rh6O1vO
自分カテ4年パスだけど、日差しの関係や見やすさ考えたらメイン無理だなと思って
値段関係なく最初からカテ4一択だった。
オーナーズ買おうかと検討してたのそれで断念したぐらいだし…。

実際座ってて、場所にもよるかもしれないけど、バクスタは
値上げしてもそれだけのバリューあると思うよ

(ダンマク貼れるとこがあんまりないのは困るけど)
191U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/08(金) 20:54:55 ID:BKGu86fdO
>>188
だからそういうひとは、サホ゜じゃなくライトなファン?
192U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/08(金) 21:14:15 ID:kVdhsW7V0
>>190
バックの狭すぎる席が嫌で長居のSBからオナシーに変えたけど、日差しと見やすさでカテ4一択とかはないなぁ。
まぁそういう人もいるかもしれんねってぐらい。人それぞれだよ。

>>191
2chにわざわざ金無いからバックを買うって主張してくるのは年パス持ってないサポでしょ。
たまにしか行けないサポがいるのは別にわかるけど、たまにしかいけないなら、
その分クラブにお金を落としていこうって思ってもいいのに、なんかズレてるってのを
言いたいんだと思うよ。
193U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/08(金) 22:20:02 ID:L2Rh6O1vO
>>192
あ〜女子だからね<日差し気になる
人それぞれだってのはそうだろうね

ただバクスタを価格メリットだけで選んでる層ばかりでもないと言いたかった
194U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/08(金) 22:31:17 ID:KntXzrXX0
日差しは女子だけでなく年配の人にも辛かろう
お金持ってるそういう人が日差しでメインを避けてる可能性もある
195U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/08(金) 22:45:00 ID:qyuawveX0
バックが狭すぎるって、中肉中背ならそんなに窮屈じゃないだろ。
どんだけピザデブなんだよ…
196U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/08(金) 23:23:00 ID:XP5J415u0
バック狭いわぁ。普通の体型だけど、となりがちょっとピザだともう腕が触れてぞっとする。
1回で嫌になってメインに移動した。
それにメインは空いてるから隣りに来ても片側だけとかが多いからズレて座れる。
もし両側に来たら、後ろの広大な空きエリアに移動すればいいだけw
197U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/09(土) 08:55:06 ID:X9Ix3ky20
>>188
川崎戦をカテ3で見て、東京戦をカテ5で見た。

その後の試合はカテ4か5のどちらかで見てる。

試合全体の見やすさは確かにメインスタンドだが、
バックスタンドのほうがピッチに近くて、選手のマッチアップの迫力に感動したから
そっちを選んでいる。
198U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/09(土) 12:24:43 ID:4nZbTPux0
>>196 のようにバックが不快なら、とっととメインに移動してお金を落とすのが良いセレサポ。
カネも落とさないくせに価格下げろとか文句ばっかり言う乞食連中は二度とキンスタに来ないでね(はあと)
199U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/09(土) 13:36:13 ID:qAtc86M+0
今のバックの臨場感に満足してる人もいるようだし、それなら余計にバックの値上げは正解だね。
元々2万規模の専スタはバックも良席で高いし、中央以外はバックとメインの価格が同じ所も多い。
意見交換会を総合すると、来年はカテ5が3000円、カテ4が3500円、カテ3も上段あたりは3000円になりそうだし、
バックの席へ価格目当てで行ってる人がメインに移ってくれればいいね。
200U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/09(土) 14:59:03 ID:AHwwwcnD0
俺は今のバックの席が気に入ってるから、来年も同じ席で観たい。
でも、このスレの流れだと、バックの年パス買う奴は「クラブに金を落とさず、
さらに一般層の観戦機会を奪ってる」とか言われちゃうんだよね。
実際ハナサカに20口申し込もうが何しようが、バックの年パス持ちってだけで
そんなこと言われちゃいそうな雰囲気だわ。

だったら、さっさと年パス代を倍額にでもしてほしいよ。安い席で観たいから
バックスタンドがいいって言ってるわけじゃないし、金ケチるつもりもないし。
201U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/09(土) 15:38:17 ID:QxZR5Ax80
金鳥って、バックが小さくて後ろの席まで全席が臨場感あるんだから、
これだけ安いのが異常なんだよね。カテ5が3500円、カテ4が4000円でも価値がある。
メインの上段は、長居含め普通のスタで言えばバックスタンドの見た目しか得られないんだから、2500円の自由席で十分。
金鳥は特殊すぎる構造してるんだから、メインとバックは逆に考えて価格を決めた方が良いと思う。
202U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/09(土) 17:29:10 ID:4xbIDV9K0
天皇杯、カテ4最前列で見たけど
あれは最上の席
そりゃそうだ、芝かぶりとほとんど変わらんもん
203U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/09(土) 18:47:28 ID:IxGjC1m/0
まあとりあえず、来年は500円値上げって言ってるんだからそれでいいんじゃないの。

前にも書いたけど、今年特別価格だったサポ自由席は28000円と10000円の値上げになる(はず)。
それでも完売状態が続くなら、また考え直せばいい。
204U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/09(土) 22:15:28 ID:4AzuI4xY0
一番怖いのはバックのお得感が消えて、メインも値段相応の席が増えず、集客がジリ貧になることだな。
メインに移ってもらわないと意味ないから、メインの3000円以下の席がどのくらい出来るのかが気になる。
205U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/09(土) 22:32:20 ID:CIKOxoGL0
年パスを「売り切れるから値上げしていい」って・・・
売れ残ったら、その値上げした年パスの試合単価より高い値段になって、
結局一見さんやお試しさんは買いにくいのではないのかね?
206U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/09(土) 22:55:35 ID:RsbfJ7xQO
売り切れるから値上げするのは当然でしょ

需要があるんだし
207U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/09(土) 23:02:08 ID:B9QblHnM0
売り切れで誰も買えないよりはいいんじゃね?>値上げ
208U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/09(土) 23:16:10 ID:CIKOxoGL0
>>206-207
毎年、手探りでジワジワ上げていくというのか・・・
そしていつか均衡点を越えて、売れ残りまくる年が来ると
209U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/10(日) 09:24:24 ID:kBMkTt620
変な流れでスレ止まったじゃねえか。
フロントの発言でも無いのにどっちでもいい。
210U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/10(日) 09:31:59 ID:Pjjk8S3n0
売り切れるよりは、値上げのほうがいいってのは、意味がわからんわ。
売り切れないような値段設定にして、それのバラ売り価格でライト層が買うと思うか?

年パスの売り切れで、新規さん取り込み用の座席が無いという話が、
年パスを(完売しないような)値上げして空席を作れば、新参を取り込めるという話はおかしいw
211U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/10(日) 09:33:27 ID:dK6t3sEjO
今年は値上げするって言ってるんやからそれでええやん

応援したいならゴール裏買えば安いし
じっくり観戦したいならメインは値段据え置きやから困らんやろ
212U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/10(日) 09:37:54 ID:C9OdIPx00
年パスは試合数×前売り価格でいいよ。
それくらいならライト層でも前売りで手を出せるだろう。
213U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/10(日) 09:47:48 ID:Pjjk8S3n0
>>212 ハナサカは?
214U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/10(日) 10:54:45 ID:gvV/ffOo0
スレ読み返してるんだが、元々>>205が言ってる、
「年パスを売り切れるから値上げしていい」って発言は誰がしたんだ?
なんか突拍子もなく発言して、その後荒れてきたように見えるんだが。。
誰か教えてくれ。
215U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/10(日) 11:05:08 ID:8+5zELrM0
年パス優遇されすぎやと思う。
バックなんて、メインとかわらんくらいの超特等席なのに、なんであんなに安いんかわからん。
席間隔が狭いのが値段の差か?
価格設定は、ミスやったな。
216U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/10(日) 11:10:47 ID:tggKS3kA0
>>212に同意。
今までが安過ぎた。
217U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/10(日) 11:41:50 ID:Pjjk8S3n0
>>214
>>203の↓だろう
>今年特別価格だったサポ自由席は28000円と10000円の値上げになる(はず)。
>それでも完売状態が続くなら、また考え直せばいい。
「値上げしても完売が続くなら、考え直す」=「さらに上げる」ってことじゃないのか?

>>205の後の>>206-207も同様のことを言ってるように読めるし。
218U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/10(日) 12:37:19 ID:S0mIisGh0
>>217
そんなのただ脳内変換して喧嘩売ってるだけじゃないの?
値上げはそうそう何回もできるわけないし、改善の仕方は他にもあるでしょ。
元々年パスの売り切れと今回の値上げは何の関係もないのに、なにやりあってるんだか。
年パスが全般的に安すぎるって意見も、こんなやりとりと一緒の議論じゃ話がややこしくなるだけだから
やめてほしい。
219U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/10(日) 12:58:23 ID:fteZO5K90
>>218
単なる数人の間での議論に見えるし、スルーしておけばいいよ。
それまでは他のスタと比較してクラブの売上を心配してたのにね。
220U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/10(日) 13:11:36 ID:dK6t3sEjO
値上げに対してケチつけたい出来るだけ安い席で見たい乞食が暴れてるだけだな
221U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/10(日) 15:13:08 ID:MaqV3FgT0
どこもハーフの情報くらいしか残ってないけど調べてみた。

専スタのハーフシーズンシート(埼スタは年間)の価格
ユアスタ(バック指定) 前売り一般4000円→8試合28800円 10%引き
埼玉スタ(バック指定) 前売り一般2500円→20試合47500円 5%引き
NACK5(バック自由)前売り会員2700円→10試合27000円 値引きなし
ヤマハ(バック指定)  前売り会員2625円→11試合28875円 値引きなし
アウスタ(バック自由) 前売り会員2700円→10試合27000円 値引きなし
豊田スタ(バック自由) 前売り会員2700円→9試合24300円 10%引き
ホームズ(バック指定) 前売り会員3300円→10試合28000円 16%引き

ウチのカテ5が年間28000円ってのはやっぱりありえないよ。
ウチは去年、客単価(営業収入÷年間動員数)が950円とか悲惨な数字だし、
今年は少しは改善してるだろうけど、年パスは今と同じ比率じゃなくて
もっと値上げしないと売上が心配。
222U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/10(日) 16:07:51 ID:tisRqbZB0
>>221

他はみんな大して値引きしてないんだな。ウチは良心的なのか売り方が下手というかww
来年値上げするタイミングでもう少し割引率も見直したほうがいいな。
てかメインは売れて無さそうだし、ハーフも売り出してもっと増やしてほしい。
223U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/10(日) 19:37:46 ID:82nNjAnV0
大多数のライトサポにとって、
他スタとの比較はあんまり意味ない
たとえ煙草が外国で1箱1000円でも、
日本で100円アップになったら禁煙する人が増える

実際ゴル裏を小さくして高い席に誘導っていうのも
うまく行ってない
あのガラガラ広々のメインみると萎える
224U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/10(日) 20:06:15 ID:H/M/gN7K0
>>223
そりゃ年パス買わないライトサポに他スタの年パスの話は関係ないわな。
今は年パスの話題してるのであって、ライトサポの話なんかしてない。
225U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/10(日) 20:37:33 ID:MWe5/AnW0
まぁ年パスは年パスで大事だが、ライト層が戻ってくるための対策を
フロントがどこまで考えてるのかも気になる。
今年、長居の座席をそのまま適用するどころか、カテ4年パス者までバック住人にして
バックに安い席を集めた結果、ライト層が買う席が無くなった。ここまではフロントの完全な設定ミスでしょ。
もうそれは仕方ないが、来年バックを値上げして方針転換するなら、ライト層が買ってくれる席を
メインに多く用意しないと、今年よりもひどい状況だってありえる。
方向性は良いと思うけど、後はどれだけ思い切ってメインにライト層向けの席を増やしてくれるかだな。
226U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/10(日) 20:48:40 ID:MWe5/AnW0
>>403
FC東京もJFKの話聞くだけなら優勝狙えそうに聞こえたんだろうな。
まぁ断りましたけど〜w
227U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/10(日) 20:50:11 ID:MWe5/AnW0
本スレと間違えたwwスマソ
228U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/10(日) 21:01:48 ID:tUuVvBom0
≪ヒント≫
ゴール裏の年間パスの料金
ベガルタ仙台
大人・・・45200円
小中学生・・・18000円
セレッソ大阪
大人・・・18000円
小中学生・・・4000円

ベガルタの子供料金=セレッソの大人料金
229U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/10(日) 21:04:56 ID:vphBdzLr0
ライトサポって何?
年パス1万円アップしても継続するのがコアサポで
そこまで出せないってのがライトサポってイメージだった
長居でまったりしてる人たち

230U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/10(日) 21:13:29 ID:MWe5/AnW0
>>229
そんな感じじゃないかな。気にくわなかったらスタには行かないけど、
自分ではサポだと思ってる人。
俺が>>225で書いたライト層っていうのは、そういう人の他に、
興味を持ってスタに足を運んでくれるファンの人も含めた、
必ず行くコアサポ以外全般の人の意味で書いてる。
231U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/10(日) 21:31:16 ID:tm+ZkRaa0
>>225
「カテ4年パス者までバック住人にして」って、今年カテ4買った奴は
もともと金鳥スタでバック中央に陣取るためってのが購入動機だろ。
232U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/10(日) 21:38:58 ID:7QGfKbWP0
 2005年から継続的に見ているけど、本当は2002年にJ1昇格を
願って応援していた。スタジアムまで足を運ぶ回数は少なかったけど。
 J1に上がって、一安心していたら2005年に優勝争いに参加しているから
それも応援しようと、足繁くスタジアムにいくようになった。
2006年はつらかったね。でも、スタジアムにはほとんど行った。アウェイにも
行くようになった。2007から2009までJ2を経験して、J1復帰。
 勝つときだけ、調子がいい時だけ応援してくれる人も財政的にはプラスになっている。
でも、サポーターとは言わないと思う。支える(サポートする)必要がある時、
調子悪い時(勝てない、内容が悪い時)に、一緒に居るのがサポーター。
 夫婦のようなもの? 「病める時も、貧しい時も」っていうじゃないですか。
友だちでも、ことわざにあるでしょ「必要な時に居てくれるのが、本当の友だち」って。
 お金が必要な時には、自分の懐の許す範囲でセレッソに貢ぎ、観客席が寂しい時には
空席を埋める。声援が小さければ、その場だけでも声を出し、せめて拍手する。
 セレッソ以外にも大切なものがあっても、上手にセレッソのために時間を
エネルギーを、お金を都合する。やっぱり、サポーターじゃなきゃできないよ。

233U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/10(日) 21:44:45 ID:MWe5/AnW0
>>231
フロントがあらかじめカテ4を真ん中に決めた所がフロントの誤りだったって意味ね。
カテ4の年パス者は別に中央が売ってたから買ったんだし、別に何も言ってないよ。
234U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/10(日) 22:09:55 ID:vphBdzLr0
>>221
何の情報操作か知らんが、バックスタンド席

京都 40000円(31%off)
神戸 30000円(30%off)
吹田 25000円(35%off)

京都はゴル裏なら26000円で座れるし、
うちが破格の安さってわけじゃないぞ
わざわざ遠方の高い所を比べる必要あるのか

235U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/10(日) 22:43:08 ID:MaqV3FgT0
>>234
情報操作も何も専スタのハーフシーズンを調べただけ。
ホームズは年間も情報あったんだな。ハーフシーズンの方が割引率低いとは思わなかったわ。

しかし京都のゴル裏26000円が安いとは思わんが。
236U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/10(日) 22:59:08 ID:tUuVvBom0
≪ヒント2≫
神戸のバックスタンド指定席・・・54000円
吹田のバックスタンド指定席・・・40000円
セレッソのカテ4・・・33000円
セレッソのカテ5・・・29000円
237U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/10(日) 23:06:33 ID:12pXFjUW0
>>234
この数字でも十分セレッソは安くね?
京都ってあの糞スタで4万もするの?
神戸は確かに良心的だけど、潤沢に席があるからかな。
ガンバは長椅子なんだから、このくらいで当たり前だな。
238U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/10(日) 23:14:07 ID:7QGfKbWP0
 今、カテ2を2席シーズンチケットで購入している。やはり狭い。で、
(1) 3席確保してゆったり座ったり、だれか招待する。
(2) 値上がりの状況とシートの大きくなり具合で、現状のまま
 
 先々のことを考えるならば、(1)にして、招待した人をセレサポにする
のがいいと思うけど、チケットの受け渡しとか考えると、1席分は切り離し式のチケット
がいい。カテ2にも切り離し式のチケットはあるのか。どなたかお教えください。
239U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/10(日) 23:46:28 ID:sDpW0SDk0
>>238
無いよ。チケット式があるのはオーナーズシートだけ。
240U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/11(月) 08:05:02 ID:EwkucRpR0
いまのメイン自由席を、来年は2000円ぐらいで売ったらどうかね。
ただし年間パスの販売は無しで。(年間パスを買うようなサポはもっと高い席を買ってくれ、ということ)
アウェイ側にも同じ席を設定すれば、バクスタにアウェイサポがはいってくるのを多少は防げるだろうしね。
乞食は来るなというのは簡単だけど、それなりの対策は必要だと思うな。

ちなみに年間パスの「割引率」の変更は来年は考えていないと、部長さんは言ってた。
ただ、チケット単価が500円値上げになるのに応じた分の値上げはある。
241U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/11(月) 12:58:39 ID:3oGimcB3O
そのままだとゴール裏の争奪戦はいつまでも絶えないだろうな
242U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/11(月) 15:03:27 ID:Zf5yAsyAO
ゴル裏ハナサカ込みで33000円でもいいよ
サポ自由の年パス撤廃、カテ5をゴル裏と同額にしてカテ4微増、
カテ3以上はもう少し値下げしていいと思う

ゴール裏なコストパフォーマンスが高すぎるから、来期はこのままじゃ絶対年内に売り切れる
買い占めた層次第では、地蔵だらけの悲惨なゴール裏になる危惧もある
ゴル裏をバクスタ並みに値段上げれば、まったり派はそっち行くでしょうし
ゴル裏の年パス分が掃けなかったとしても、その分試合別に売れるから
リピート率が年パス買うまでじゃない層も買える

ともあれ一番おいしい席が最安値ってのはまずい
243U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/11(月) 18:23:10 ID:xG4xltKN0
ゴル裏があんまり高くなると、本当に声出して応援してる若い子が
パス買えなくなるんじゃないか
それでなくても年寄りばっかで見栄えが悪いのに
244U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/11(月) 20:02:36 ID:i/SPis1K0
>>243

そんなのは枝葉末節なことだと思うな。
高い料金で売れる席は高く売るべきだ。

それに、所帯持ちの中年より
独身の若者の方が自由になる金は多いんじゃないか。
245U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/11(月) 20:28:39 ID:KdUQ5KHY0
>>244
所帯持ちのおっさんの小遣いなんて知れてるからなw
ここで金無いって言ってるやつって、いい年したおっさんが多いと思ってるし。
逆に高くした方が他の席に移ってくれるよ。
まぁ>>240によると割引率が変わらないのが残念だが。
246U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/11(月) 22:09:14 ID:sOizWZS40
>245

声出すおっさんと、地蔵声無しの若い衆と、どっちがいいんだお前は?
言ってみろ。
247U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 00:26:14 ID:Tq8Q9D8n0
声出すJK
248U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 01:13:51 ID:VP/qmDIk0
バックスタンドのアウェイサポーター席(A〜C)を
「セレッソライトファン席」として年パスなし&自由席
&お手頃価格で売り出してはどうでしょうか?

サポを自認し毎試合来る人は買いにくくなりライト層の
増加に清できるのではないでしょうか?
249U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 01:43:19 ID:hm20c1bbP
>>248
そこをファミリー席にして欲しい。
メイン以外の子供料金設定はソコだけにして、
ゴル裏等から糞ガキつれた家族達を排除したい。
250U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 02:02:34 ID:y18x/zZp0
それは中々難しいだろうけどファミリー席案はいいと思うね
251U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 02:28:28 ID:Dcq8luZ00
小中設定は別にしても実質A〜Cはファミリー席になっていくんだろうな。
ただ値上げはせずに2000円にしてほしい。今のカテ5D〜Fの2500円と同等の価値には感じないし。
252U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 02:38:39 ID:oc3bNsAy0
バックで見たこと無いからわからないけど、A〜Cでもメインのサポ自由よりは
価値ありそう。バックはサポ用の席として価値を上げようとしてるんだったら、
A〜Cも値上げで2500円にするんじゃないかな。
253U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 05:37:55 ID:VjJRtRQ/0
 学生割引・ファミリー割引は?
 子どものころからのセレッソサポを増やすという狙いのファミ割。
ずっと見続けてもらうための学割、そこからファミリ−観戦へとつなげる。
 実質の値上げがチャラになるように。
 
254U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 07:45:05 ID:4WNX8Rln0
バックでのチケットチェックは今でもやってないし困難だから、
A〜Cだけ料金設定変えるのは無理だろうな。

A〜Cのチケットで、ホーム側の自由席に座る奴がいてもチェックできないだろ。
アウェイ側から入場させたら出来るかもしれないけど。
255U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 08:42:27 ID:TRnfn6rp0
>>254 芝被り席を通り抜けさせたらどうだろうか
256U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 12:26:34 ID:3nJaERyhO
>>253
学割いいと思います
ゴル裏のコアにも学生多そうだし、20%引き位に設定すれば
全体のチケ代を値上げしても、声出すコアサポの足が遠のくことはなさそうかと
257U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 17:45:26 ID:DCOT+6yD0
セレッソの試合だけでなく代表でも関東行ったり海外に行けてんだから
若いコア層はそれなりに金はあるだろ。
一見さんように学割だけでいいよ。
258U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 18:43:53 ID:H/8dZeHDO
学生って、どれ位の割合でいるのかな
勝手なイメージだけど、意外に少なくて1割にも満たないような
259U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 22:00:28 ID:JnQKiD8I0
アウェイのコア層って20人もおらんやんwww
260U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 22:27:36 ID:3nJaERyhO
>>257
むしろ一見さん及びライトなファンを、そこまで優遇する意味がわからない
261U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 22:33:56 ID:q6jZuFlo0
そこまでコアの学生を優遇する意味が分からない
262U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 23:10:30 ID:GWW0Uqrf0
コアは年パスで優遇してるんだから、ライト層はもっと優遇すべきだと思う。
自称コアサポで、席高いとかって言って来ないサポを優遇することになるのは不本意だけど。
ファンになりかけの人には優遇していっぱい来るようにしてほしい。
263U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 00:21:21 ID:+rOYJZTa0
>>637
浮くっていうか居心地悪いと思うけど。歓声のテンションが逆だし。
アウェイ席ってゴール裏のこと言ってるなら、バックのアウェイサポ自由は
見やすいと思うよ。
264U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 00:24:27 ID:+rOYJZTa0
>>263
本スレと間違った。スマソ。
265U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 07:15:23 ID:gksz5T350
もう来週頃には来季の席割、金額がわかるんだよな。
さあどうなることやら。
266U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 10:18:26 ID:8dvmkURD0
>>265
早く知りたいような、観客数分析してゆっくり検討してほしいような。。
改善提案の最後の追い込みをHPからしておくか。
267U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 11:45:01 ID:+HnPQnU+0
年パス持ってないんだけど、カテ5の南側って正直微妙じゃね?
カテ4もHかGの時が多くて、正直カテ5も4も価格に対する期待度はどっちも微妙。。
てかカテ5南よりホームサポ自由の方が優遇されてる気がする。。
仕事で基本土曜が無理だから年パスやめたけど、やっぱりカテ5の年パス買うべきだったかな。
年7、8回位の人で年パス買ってる人いる?
268U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 12:40:43 ID:5VXk01EX0
 HPに直近のゲームの空席情報が分かるような工夫があるといいね。
 自由席の年パス持っているけど、出張などでそのゲームは行けない
いうことが、分かっていれば簡単にそれを連絡できるようにしておくと、
売れる席がギリギリまでカウントできるんでないかな。
 
269U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 12:58:25 ID:2WkzNif70
もう説明会の時点で大体は決まってたんだろう。
270U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 21:42:17 ID:rkQVtX/s0
>>267
この10年ほど平均すると年7〜8回ぐらいしか行ってないけど、
一応毎年SBの年パス買ってるよ。
271U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 22:22:18 ID:ThLK4XOs0
>>267
良席を確保できるのが、指定席の年間パスのメリットの一つでもあるからね。
272U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 23:31:55 ID:5VXk01EX0
 全然行けなくても、クラブへの金銭的サポートとしてシーズンチケット
買っている人もいるね。毎年、ユニをもらわなくてもハナサカプレーヤー
になるよという人もいるし。
 フロントも一緒に金鳥スタジアムの完成形を作って行こうという姿勢だから
しばらくは試行錯誤だと思う。ゲームを近くで見たい人、俯瞰できる席がいい
と言う人、観戦やない応援やというひと。それぞれのリクエストは違うのは
確かだし、出来ることも財政面で限られているし。全員が満足というのは
難しい。立て替えても、それはそれで全員が満足というのは難しいと思う。
 
273267:2010/10/14(木) 00:24:12 ID:wgEVj7rZ0
レスサンクス
カテ5が指定席になったから仕方ない部分ではあるよね。
来季メインの自由席で年パスが増えてきたら考えてみる。
274U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 12:42:59 ID:fCO8y9dqO
あと2回やるという工事でどこに手を加えるの?それは発表なし?
275U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 17:08:32 ID:rrZDqvS1O
二期目はトイレ
そして三期目はアウェイ席とちゃうやろか
276U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 21:26:47 ID:0s+9GJb60
こないだの意見交換会では1期とか2期とかいうより、
実現可能な範囲で、実施を検討していることが大きく分けて8項目ぐらいあって、
順次やっていきたいみたいな感じだった。

アウェイゴール裏の座席化は、
芝生席であることがJリーグからお叱りを受けてるらしくって、
最優先項目になりそうな雰囲気だった。
277U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 21:43:28 ID:c22ZtY9Q0
>>276
報道で社長がトイレは借金してでも改修するって行ってたから、来季はそれだけかもしれんね。
アウェイゴール裏は椅子使い回すにしてもホーム側ゴール裏以上にかかりそうだし。

てか、8項目もあったのか。
>>60には4つくらい載ってるけど他にもあるの?
278276 :2010/10/14(木) 22:19:02 ID:0s+9GJb60
4つの項目の中身を細かく言ったら8項目、みたいな感じで内容はほとんど60に書いてあるとおりだよ。
60に書いてない事を付け足すなら、
・メインスタンドの座席ピッチの拡大(ドリンクホルダーもつける)
・バックスタンドのダックアウトの撤去と座席化(かなり金がかかる)
・トイレに鏡をつける、和式トイレを洋式にする、手洗い場の水の自動化
ぐらいかな。
アウェイゴール裏の座席化は案外安く出来そうな話だったが、一度やってしまうと動かせなくなるので(要するにもっと金かけて立派なものをつくれる可能性をつぶしてしまうということなんだろう)そこは思案中みたいだった。
それから「借金してでも改修する」という報道があったけど、実際工事をするならどっちにしてもローンをくんでやることになるそうだ。
279U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 22:23:13 ID:pZeT9X+U0
 6億あたらないかなあ。全部は、ちょっと惜しいけど、3分の1くらいは
 寄付する。
280U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 22:27:23 ID:xAjM3eElO
>>279
湘南かよw
281277:2010/10/15(金) 00:28:35 ID:NSPOAQvC0
>>278
サンクス。
メインの座席ピッチ拡大も候補なのか。これいいな。
メインの観客増につながりそう。
282U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/15(金) 21:46:17 ID:0KZtK1ts0
ホムスタに行ってみて分かったけど、ドリンクホルダーがあると便利だわ。
キンチョウのバクスタは、座席の下のコンクリがボコボコしてるから、
紙コップが安定しないんだよねえ。
283U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/15(金) 22:03:26 ID:NVvRnl/P0
>>282
将来ドリンクホルダー付の座席も改修案に入ってることだし、それまではこれで凌ごう。
http://www.dotcom-life.com/cerezoosaka-loslobos/goodview.php?good_code=01490014833
284U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/15(金) 23:55:40 ID:aHFE6V/q0
 バックスタンドの座席はコンクリの段に直接座面がのっているから、バッグを
席の下に入れられない仕様になっていると記憶しているが、改良ポイントに荷物の
置き場も入っているのだろうか?
 メインの座面は奥行きはバックと変わらなくて、横が広いように思った。
収容人数は減ることになるけど、そこをダッグアウト?(ほら穴みたいな所)
を潰して補うということなのかな? 
285U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 00:39:52 ID:JPZuVLn10
>>284
座席の改良で減る分を補うのは、アウェイゴール裏だと思うよ。
規定の座席数に芝生席はカウントされてないし。
アウェイゴール裏ができればメインも千席単位で減らせる。
286U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 10:26:42 ID:yupf65gL0
>>284
メインの椅子をボトルホルダ付きに換装して、外したメインの椅子をバックに
バックの椅子をゴール裏にという、「順送り」で座席改良する(したい)という話があったから、
現メインの椅子をバックに換装したとき、座席下に荷物が置けるようになるかもね。
287-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 12:32:14 ID:LhonSDkP0
288U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 14:08:17 ID:90seTb7F0
1席3万は高いな。
もうちょっとまけてくだされ。
289U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 21:31:59 ID:GzOStGIlO
拡張するのはもう無理?
290U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 23:48:45 ID:OFb9ULBB0
ホームゴール裏はお金があれば拡張できる
バクスタの後ろは道路予定地
アウェイゴール裏は後ろが墓だから難しいが
291U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 00:11:13 ID:NprX/jdO0
ガラガラなのに拡張を急ぐことは無いだろう。
292U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 00:11:34 ID:LVEQpcfs0
>>290
アウェイ側は、スタンドを造ろうとしたら、
大型ビジョンも長居のようなスタンド上段への移設が必要になるかもね
293U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 08:20:13 ID:3HFmXsCm0
キンチョウスタジアムのゴール裏は地蔵、写真撮影、まったりするための場所。
応援したいやつは消えろ!
294U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 15:06:40 ID:j7Fn6xXy0
>>293
じゃ来期は年パス33000な
295U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 17:13:19 ID:USTAO0NU0
ラグビーのトップリーグやアメフトのXリーグでも使用されるのね。
296U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 21:01:04 ID:P65DXYhr0
ゴル裏年パス33000円でも全然高いと思わないな。
297U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 10:13:46 ID:TMML2JhwO
あのゴール裏で33000円出して最低20試合も見れるんなら全然出すけどなぁ

40000円とかになるとちょっと厳しいけど
298U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 14:54:54 ID:YtcZ0SgG0
今のカテ3(南)の南半分はアウェイ自由席にするか今のホムサポ(座席)設定価格(1800円)で出すかくらいでいいと思うんだけどなぁ
ゴールラインより南側で前売3500円はありえん
299U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 16:52:51 ID:xaLNDsbR0
w
300U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/22(金) 00:32:37 ID:EuirEtcK0
現時点で仙台戦のカテ4,5は残席あり。
メイン自由席にある程度は流れてるのかもしれないけど、
カテ4、5の狭苦しさにウンザリして客足が遠のいているのかもしれない。

これで「各カテ500円値上げ」を実行したらどうなるんだろう。

メインスタンドのサイドに設定するという自由席がよっぽどリーズナブルなものでなければ、来年は(来年も?)悲惨な観客動員数になりそうだ。

部長さんは
「客単価が上がってるから客が減っても利益は増えてる。No problem。」
と説明していたが、1万人切れが常態化したらスポンサー獲得にも影響がでるんじゃないかな。
その辺の事情は、素人には良くわからないけど。


301U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/22(金) 00:37:29 ID:q5Kh6zLtO
金を出さないやつは声を出せ
声を出さないやつは金を出せ
302U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/22(金) 01:19:14 ID:JD4gfDP70
>>300
カテ4、カテ5はローソン売り切れでぴあは残りわずか。バックの売れ行きはいつもと変わらんよ。
バックまで心配する必要はない。
それに今回ぴあはカテ3北も残り僅かになってるし、新潟戦よりは入ると思う。

去年の客単価は950円とか悲惨な数字だしね。J2合わせても下から5番目くらい。
金鳥で8000人入ってれば、長居でバックに動員かけて12000人とかにするのと
売り上げ的に大して変わらないし、客単価はもちろん上がってる。ほっとしてるのもうなずける。

来年は価格見直しもあるし、ネガらなくてもいいと思うよ。
303U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/22(金) 07:34:12 ID:of9Fzujt0
>>302

同じだけの収入でも経費のかかり方が異なる
スタジアムの場合、勝てば勝つほど勝利給で赤字が拡大する
304U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/22(金) 07:52:47 ID:nCt7w1FI0
>>303

バックスタンドは大宮・FC東京戦ではもっと早いタイミングで完売になってたと記憶している。
それにこの完売状態は1000席分を18000円(1試合あたり900円)で売りさばいたうえでのことだからね。
単純に500円値上げでよいのかな、とも思う。

カテ3北がのこりわずかってのはなんか違うだろ。
単に割り当てられたチケットの枚数が少ないか、招待券大量にまいたかだろう。

スポンサーへの影響が無いなら、客単価が上がってるからOKというのに異論は無い。
305U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/22(金) 22:25:56 ID:pw64uDehO
シート張り何時からOK?
306U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/22(金) 22:28:50 ID:xww0az4v0
>>305 できません
307U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/22(金) 23:01:21 ID:pw64uDehO
>>306
並ぶのは何時からOK?
308U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/22(金) 23:17:20 ID:eh/Z5ajO0
 並ぶだけに規制かかっているの? 指定席にしてから2時間前ギリギリか、
1時間前に入っているので知らない。
 他サポさんだから? アウェイ席は、並ばなくても入れるでしょうに。
入れないくらいたくさん来てくれるところはスタジアムを使っているんだし。
309U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/23(土) 12:05:15 ID:N5lN27Xl0
長居に戻してくれないだろうか?
まったり観戦が希望だが、ゴル裏の年パスなのでできない。
開場2時間前に行っても、立つ場所すらないってどういうこと?
人数分以上の場所取りはやめて欲しい。

今日は2時目指して往くか。
ホームで試合ある日は1日潰れるのが痛い。
310U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/23(土) 12:19:42 ID:FfOlDtXw0
開場二時間前なら立つ場所くらいあるだろ
311U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/23(土) 12:23:48 ID:N5lN27Xl0
いや、二時間前についても、入場列がならんでて、入れるのは20〜30分後。
ゴール裏についてみると、全てのバーに場所取り用にタオマフ等がくくりつけられてて、
どこが空いてるか分からないんだわ。
場所取りした後の人は外に出てるので、一見空いてそうに見えるのだが。

ゴール裏の人は、どれくらいの時間に行ってる?
312U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/23(土) 12:31:14 ID:FfOlDtXw0
開場二時間前だと今日なら12時40分だよw
まだ待機列は二列目に入ったばかりだし充分場所は確保できると思う。
試合開始二時間前なら知らん。

確かに手摺への過度の場所取りは気になってるけど。
313U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/23(土) 12:40:17 ID:Upi+Ryxb0
>>308
まったり希望で立ち見年パス買うってのがおかしすぎるのに、自分で気づいて無いのか?
サポ座席が間に合わなかったとかにしても間抜けすぎ。
長居に戻せとか自分勝手すぎて痛いわ。
314U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/23(土) 12:43:09 ID:Upi+Ryxb0
>>313
間違えた。>>309ね。
315U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/23(土) 12:57:36 ID:E/XNopuv0
そうかー。開場時間じゃ遅いのね。
いまから出るわ。1時半着くらい?

みんなも開場前に並んでるの?

まったりも好きだが、声だしもしてるぜ!
ゴールうらの雰囲気がそうさせる。

しかし、キンチョウのゴール裏が年パスonlyだから、
たまにの友人や家族を誘って観戦ができない。。。
316U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/23(土) 13:03:42 ID:FfOlDtXw0
最近はプライム先行の待機列が公園入り口まで伸びてるしね。
先行で入ってもプライムの時点でかなりの場所取りはされているよ。
317U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/23(土) 13:07:45 ID:klbdJkJB0
俺は指定席だから逆にスタジアム入りすんのが遅くなったな。キックオフの
30分〜1時間前で充分すぎる。
318U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/23(土) 13:10:36 ID:E/XNopuv0
プライムかぁ。
あれも別に先行入場できるんだ。
別にいい席はいらないんだけどね。
端でもいいのでバーを握らせて欲しい(笑)
319U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/23(土) 13:13:18 ID:E/XNopuv0
待機時間を考えたら指定席の年パスがいいね。時給換算するとかえって安い?
回りの席の人が嫌な人だったら最悪だけど。。。
320U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/23(土) 16:13:32 ID:H5HBp8Fq0
そうなんだよ
指定席は周りが嫌な場合もあり。。。
しったかド素人やったり
試合中にトイレ行ったり
飯買いに行ったりして集中出来ないねん

長居なら場所変えれたからなぁ

この間は家長がとか…タラタラうるさいからキレそうなったよ

俺は楽しみたいから倍でも金出すぞ
321U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/23(土) 23:22:26 ID:jt52g4Fl0
>>320
最終行とそれまでに 整合性が無いな
322U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/24(日) 00:19:58 ID:DiiLZ8qn0
仙台戦は招待券握り締めたお子様たちがチョロチョロうざかった。
通路に立つわ、エリアわけのロープを超えるわ、ええかげんにせえっちゅうねん。

「おお、あそこあいてるやん。」
と、スーパーシートに座ったお子様たちは、さすがに係員に強制排除されてたな。

323-:2010/10/24(日) 11:09:32 ID:hV0US6pv0
移動が出来ない指定席の周りが嫌な場合の避難先あるといいんだけどな

個人的にはメインの屋根の柱から後ろのスペースをスポーツバー化がいいな
バーに行って上から一杯飲みながら見るかって切り替えられるし
映像器具も揃えておけば色々用途が広がる
メインチケット保有者は入場無料、その他は有料にしてメイン席購入を煽るとか
324U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/24(日) 11:19:40 ID:4rss4rZe0
>>323その案賛成だな。
雨の時にも避難できるし。
大袈裟なもんでなくて、お高めチケの特典でそこへ入れるってだけでいいと思う。
325U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/24(日) 23:13:16 ID:UHuDq8KC0
個人的にはあの部長には地雷臭しかしないんだがな。

1週遅れで来年の席割り・値段が発表になるけど
カテ3が自由席になって前売り3000円、ぐらいじゃないかな。せいぜい。
バックスタンドの自由席が2500円だろうけど、メインの自由席をそれより安くする柔軟さはあの部長にはないような気がする。
326U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 01:54:16 ID:R0mq2P75O
香川マネーでどれくらい手を加えられるか…
327U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 02:24:05 ID:Ape3+WHDO
セレッソほんま客入らんな。
J1のお荷物
328U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 02:54:50 ID:4by03vjIO
>>327
いいIDだ
329U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 19:15:53 ID:0hUc10iN0
>>327
IDが類人猿w
330U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 20:09:55 ID:Bp1ZGVDN0
 ゴリラ、オランウータン、チンパンジー、ピグミーチンパンジー。
ゲダラヒヒも入るのかな? 
331U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 18:30:48 ID:oo/fWiFz0
週末には

このスレが阿鼻叫喚
332U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 22:32:53 ID:JG2fXgMC0
>>331

そうなるかもな。
狭いながらも安価なバクスタは全面値上げ。
「3000円以下の席を増やす」といってもメインの端っこの話。
総合的には実質値上げ。

意見交換会での話はそうとしか理解できなかった。
333:2010/10/26(火) 23:25:51 ID:rPsrBfJqO
メインがバックと比べて高すぎるのって問題だよね
メインのお買い損感が半端無いから、チケットがメインしか残ってない場合には、「また今度でいいや」ということになってしまう
俺の知り合いもそれで観戦を回避してたし、メインの値段はセレッソの観客動員にかなり影響を与えてると思う
334U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 23:33:26 ID:GK0xjX3T0
来季、カテ5DEF3000円と、メインのFGHI上段が自由席で3000円だったら
どっちに行く?
335-:2010/10/27(水) 22:50:50 ID:2oApfJXq0
スレの流れとは真反対の値上げ方向じゃなく値下げの意見持ち
キンチョウが満杯になった時のチケット収入=競技場の何人分かでいえば時期尚早
今の値段設定なら競技場で平均2万以上集めているなら納得だけど
キンチョウの値段を見たら割高感しか感じねー人の方が多いわ
しかもキンチョウは人気の無い対戦カードに使っているんだからなおさら

バックは今の値段でも買ってるから値下げせずにメインを2〜4割値引き
逆にゴール裏は競技場と一番違う部分だからそこそこ高値でも売れる

平均入場者数がキンチョウ>競技場になった時に値上げをすればいい
球技場の方がイイっていう人が増えた証拠だから値上げしてもそこまで減らない
336U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 23:20:58 ID:Lgp6hiCU0
 スタジアムは、サポが問題を起こしやすいチームが対戦相手の時。それから、
相手サポが多数来そうな時。だから、来年も隣とレッズそして鹿島と対戦する時は
スタジアム。
 広島は、今年、他の理由でスタジアムだった。
 フロントはサポーターの意見も取り入れながら試行錯誤中。協力して、いいスタジアムに
したい。来年は、アウェイへ行く回数を減らして、クラブにお金を落としたい。
337U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 12:56:56 ID:LQR2rE+A0
来年はトイレより先に、メインの座席を背もたれ付きにするべき
それだけでもバクスタとの差別化が図れて、チケットももっと売れるはず
338U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 13:29:30 ID:Hmal6f1+0
>>337
現在の計画では、現メインの座席をバックに バックの座席をゴール裏にと考えていますので、
ゴール裏の整備が進まないと、メインの座席を換装することは無いんじゃないですか?

上記換装の暁には、メインは背もたれ・ドリンクホルダつきになるでしょうけど。
先にメインの椅子を更新してしまったら、バックに付ける時までの保管倉庫代が必要になりますよ。
339U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 00:45:54 ID:JMWiX37o0
ゴール裏は立見じゃないの?
340U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 01:10:36 ID:A03ifavh0
ガ○バみたいに
ヘソだしチアガールをメインの前で踊らせれば、
メインを買うおっさんも増えるんじゃないの。
背もたれやドリンクホルダーよりそっちの方が効果あるよ。
341U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 01:14:50 ID:Umvxh+12O
>>339
アウェイゴル裏の話しだよ
342U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 07:39:07 ID:ZVwX5x2G0
今日あたりに来季の年パス案内届くかな。
ポストになくて、オフィ見たら「発送再延期のお知らせ」来てたりして。
それはそれでかなり考えてるのかなと思うけど。
343U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 23:11:09 ID:Oeg43z8B0
「来週後半には発送させていただきます」
とあるけど、どうせ土曜日のギリギリに発送だろうから、
届くのは早くて月曜だろうな。
344U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 23:40:18 ID:TBBF3uw90
今年からオーナーズシートに変えたんだけど、年パスみたいな継続案内は来ないの?
345U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 00:07:15 ID:qfQoKboI0
当然くるけど、オナシーラウンジ存廃のアンケート、こないだやってたよね。
もしかしたら年パスの継続案内より遅くなるかもしれない。
346U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 00:12:53 ID:mCow2BK80
>>345
そか、サンクス。
席種変えようと思ってるけど、オーナーズシート部分の
座席表しか入ってないだろうなぁ。全体の座席表が早くみたい。
347U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 02:07:58 ID:PiixMgxD0
>>345
飲食ブース無しで、フードパークの食券(?)制になったら
来年の更新を躊躇するかも
せめて、ドリンクぐらいは振舞ってくれれば良いけど
348U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 12:43:11 ID:CDc/tKoz0
本スレで年パスの継続案内来たってひといたけど、
誰かここに席割りを書き込んでもらえないかな?
お願いします。
349U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 13:01:08 ID:OaAASlo/0
昼飯食いながらざっと見た

ゴル裏  24,000  2,000

サポ座席
メインホーム          27,000  2,500
カテ6(前のアウェー座席)

カテ5南  33,000  3,000

カテ3   38,000  3,500

カテ2   43,000  4,000

カテ1   53,000  5,000

なぜかカテ4が出てない。隠しメニュー?

席割は、カテ1カテ2が見た目圧縮。その上側がカテ3。ホーム自由は今と同じかな?
メイン南側はカテ6と同じ色になってる。オナーズシートから南側全部

以上大人料金のみ
350U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 13:08:51 ID:OaAASlo/0
追記

カテ1〜カテ6は指定
サポ座席ゴル裏とも前売りで100〜200枚販売

あとイメージ図では良く解らんが、

一般販売するメインスタンドの半分以上が「メインスタンド自由」となっています

とのこと

では仕事もどる
351U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 13:11:37 ID:CDc/tKoz0
>>349
どもです。
カテ1カテ2の上段部分が新たにカテ3になったってことですか?
カテ3南はカテ6で安くなって、今までのカテ3北はカテ3のまま3500円って感じ?
352U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 13:24:43 ID:OaAASlo/0
>>351
>> カテ3南はカテ6で安くなって、今までのカテ3北はカテ3のまま3500円って感じ?

それが良く分からんのん。
オーナーズシートから南側全部上から下までがカテ6と同じ色になってる。
けどカテ6はバックホーム指定やし・・・

ま、帰ってからゆっくり見て
353U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 13:31:37 ID:amz2nmHZ0
金スタバックスタンドは全部ホーム
ホームスタンド南はアウェイ席じゃないかな?
354351:2010/11/01(月) 13:33:42 ID:pH2HHClC0
>>352
サンクス
今カテ2やからちょっと悩むな。カテ3でもカテ1の上段ならそれでもいいかって
思えてきた。
355U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 15:31:31 ID:emylRBfV0
本スレより転載

843 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 13:33:21 ID:74N3AwF10
ttp://imepita.jp/20101101/486500

どうぞ
356U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 16:18:57 ID:A97xEHu90
>>352
>>355見ると、赤地に黄色の文字で書いてある説明がメイン南側の席の事だろうね。
多分ホーム自由と同じ2500円なんじゃないかな。

メイン全体、この座席設定はGJだと思う。
バック買えなくてあふれても、メインサポ自由や南側自由買って早く並べば下段の良い席に座れるしね。
自由席だしカテ5より安いから、これなら来なくなったまったり層も戻ってくると思う。

気になるとすればオーナーズシートのホーム側はなんでこんなに大きいんだろう?
これだとオナシーがHから南、カテ1がG、カテ2がE、F、自由がA〜D位の縮尺だね。
カテ1〜3がちょっと少ない気がするし、オナシーこんなに売れるんだろうか?
まぁ細かい部分だし、ほぼ満足だね。
357U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 16:46:23 ID:MHDbiX3DO
>>356
メインホーム自由のところに「おすすめ」って書いてるから
メイン南側はそれより高いと思う。
カテ1、カテ2、カテ3と同等の席もあるし。
多分3000円ぐらいじゃないかな。
358U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 17:03:25 ID:A97xEHu90
>>357
俺は年パスの中でのおすすめと読んだけど。まぁそうかもしれないね。
気になるところではある。
359U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 17:42:03 ID:++4i8oQvO
年パス=割引価格
アウェイ側は割引しませんよ。
てことかな?
360U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 18:31:12 ID:Yq65ESZh0
>>356

オナシーのエリアには記者席も入っているし、
関係者もここに割り当てられている

仙台戦ではサンガの秋田や鬼武さんも座っていた

トミーズ雅もこのエリアにいた。
361U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 19:18:34 ID:OaAASlo/0
>>356
メイン埋めよう、ちゅうことやね。
自由席が多いっていうことは評価できる。
362U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 20:38:11 ID:24q0lfxXO
よくわかんないんだがカテ4の年パス本当にないの?
現カテ4者としては価格メインなみに上がっても継続したいと思ってるん
だけどなあ…
363U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 21:18:52 ID:blwnaO8a0
>>362
カテ4持ちだが、今回届いた継続意思確認書には
「カテゴリー変更なし」の選択肢があるよ

だから、現カテ4持ちは、継続可能と思われる。
364U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 21:22:30 ID:zXPXo8og0
メイン南側がカテ6と同じ色なのは
away側には年間パスは設定しないということだろ。
多分一般販売の値段はHome側と同じだろう。
365U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 21:24:10 ID:UkT4SpYEO
現カテ4だけど普通に継続案内来たよ。
継続以外の新規は受付ないってだけじゃないかな。
座席追加も可能みたいだけど当然離れた場所にになるってことだよねぇ。
366U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 21:29:02 ID:zbScVA7H0
>>364
そう願いたいね。自由席は魅力だが3000円だと微妙に高い。
367U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 21:33:59 ID:24q0lfxXO
>>363>>365
ありがとう〜
継続OKなら良かった
368U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 21:39:30 ID:zXPXo8og0
カテ4の値段が無いのは書き忘れただけだろう。
カテ3と同じ値段らしいね。
369U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 22:38:44 ID:hRpcIBQr0
俺はカテ4だけど、購入可能な席だけ値段が書いてある
(カテ4)、カテ5北、ホーム自由(立見・座席)は継続予定分だけで完売
予定販売数に満たない場合は追加販売するかもねと書いてある
370U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/02(火) 00:26:55 ID:L2pOAyWx0
>>356

カテ1の一番中央よりの席はホームベンチの真裏で、ある意味特等席だったから、
そこをオナシー化したということなんじゃないの。
カテ1の年パス組は涙目かもね。
371U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/02(火) 01:55:22 ID:YR+YhuGS0
>>370
Iゾーンのカテ1の住人です。今、帰宅して郵便見たけど、
来年はオーナーズシートになるのね。
確かに涙目だけど、これでオーナーズシート買う決心ついたわ。
キンチョウスタのあそこでサッカー見たら、これは安過ぎると思ったしね。
電話でオーナーズシートの購入方法聞くかな。
372U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/02(火) 15:45:14 ID:F3qjNjE60
>>371
カテ1年パスの人ってIゾーンにどのくらいいるのかな?半分埋まってるとして130人。
今回GかHの1ブロックしか使わなそうだけど、10席のゾーンで190人しかないし、
今回の年パスで増えたりしたら一般販売ほとんど無くなるような。。
まぁそれはそれで、席の範囲を再検討してくれそうだけど。
373U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/02(火) 17:33:07 ID:nntxVTgjO
>>381
ぎゅうぎゅう?
374U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/02(火) 18:09:53 ID:Y8sCp8Na0
375U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/03(水) 00:06:42 ID:47qVTZTwO
更新案内まだ来ない…
問い合わせた方がいいかな?
376U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/03(水) 00:50:19 ID:zQrrxogEO
>>375
問い合わせて損はないと思うけど?
377U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/03(水) 01:20:04 ID:es09/wmtO
>>375
〆切りがあるから問い合わせた方がいいよ
378U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/03(水) 01:31:45 ID:6ccVeiqYO
理想の完成形ってどんな感じ?
379U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/03(水) 01:37:37 ID:uGMc0lYg0
俺にもやっと継続案内キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
これ2010年と同じで継続する場合は、席の番号までまったくそのままで継続できるのかな?
座席番号記入欄があるけど
380U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/03(水) 01:57:57 ID:ij1MMaSC0
>>379
単なる本人確認用だと思うよ。
追加が出来るから座席調整が入りそう。一人で買った人は影響受けそうだね。
381U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/03(水) 02:04:04 ID:uGMc0lYg0
>>380
まあ、詳しいことは6日に直接行って聞くか・・・
今の席すごい気に入ってるから、出来れば変えたくないんだよなあ
382U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/03(水) 02:05:13 ID:gixZaneV0
今年オナシー継続で買ったら去年と全く同じ席だった。
周りの席の顔ぶれも覚えてる限り同じみたいだった。
今年は席割が大幅に変わるからどうなるかわからないけどね。

ところでオナシーの継続案内の送付日は未定なんだよな・・。
席割りも料金も決まってないし、年パス組みでオナシー購入を検討してる人は困るだろうな。
あと芝かぶり席もどうするのか未定のままだな。
383U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/03(水) 12:32:09 ID:ZZcVPOY30
http://www.youtube.com/watch?v=wsuf6-AZLsQ&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=qyCQqt6TGe8&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=zLcLVnZJ3qI&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=wLdULihXqKg&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=f3-Vn4el18U
日本が誇る国内屈指のサッカー専用スタジアム!スタへのアクセス&試合の観やすさ抜群です!
ベアスタのピッチへの近さによる臨場感、マジ凄いですよ!まさにパーフェクトなスタジアムです!
皆様、是非 一度でもイイから我らが鳥栖のベアスタにお越しください。心からお待ちしております。
384U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/03(水) 14:07:02 ID:B5LCcv5j0
ベアスタ、ピッチは見やすいけど電光掲示が小さいのが目の悪い自分には辛かった。

メインホーム自由の年パスでアウェイ側でも見れないのかな。
野次のほとんどない長居ファミリー席の環境が恋しい。
385U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/03(水) 19:22:17 ID:47qVTZTwO
バクスタ、自分はKブロック前段なんだけど、スタの時より嫌なヤジは減った
気がするなあ
今のところ負けてないからってだけかもしれんがw
すぐ選手に声が届くからか、励ましの声の方がよく聞こえる
386U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/04(木) 00:09:10 ID:zyJaDqqz0
>>385
> すぐ選手に声が届くからか、励ましの声の方がよく聞こえる

それは気をつけてる。無意識に
なんせ近いから。
ネガティブなことは言わないように
387U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/04(木) 13:23:06 ID:2akffeUO0
誰か、今年の料金と来年の料金の比較表を作ってくれませんか。
     来年
ゴル裏   24,000  2,000

サポ座席
メインH  27,000  2,500
カテ6

カテ5北

カテ5南  33,000  3,000

カテ4

カテ3   38,000  3,500

カテ2   43,000  4,000

カテ1   53,000  5,000

 あと、この金額ってハナサカ年会費3,000円分が込みだと思うんだけど、
カテ1から5までは前売り料金*10+3,000円なのに、ゴル裏とメインHは異なるのはなぜ?
 つか、ハナサカとの抱き合わせ販売止めろ。プレーヤーだと会費二重払いになるし。
388U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/04(木) 14:53:55 ID:m8+Ngf1zO
ハナサカは会費じゃなく「協賛金」
二重払いって考えは違う気がする
389U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/04(木) 15:19:11 ID:EF1t8zd+0
>>388
ツイッターでずっと抱き合わせ止めろって
馬鹿みたいに喚いているオッサンがいるw
390U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/04(木) 15:48:30 ID:m8+Ngf1zO
スレチになるけど、自分は
年パス代+ハナサカ3000円…じゃなくて、
年パス代のうち3000円は必ずハナサカに回します、って
意味だと考えてるから気にならんのよね
391U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/04(木) 15:52:18 ID:i+82bZ0x0
ほとんどの人間はそうだと思うよ
392U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/04(木) 17:19:54 ID:1Na/qDO00
>>387
         2011       2010
ゴル裏   24,000 2,000   18,000 1,500

サポ座席            20,000 2,000
メインH   27,000 2,500
カテ6

カテ5北
カテ5南  33,000 3,000   29,000 2,500

カテ4               33,000 3,000

カテ3   38,000  3,500  38,000 3,500

カテ2   43,000  4,000  43,000 4,000

カテ1   53,000  5,000  53,000 5,000
393387:2010/11/04(木) 17:21:28 ID:2akffeUO0
>388
 協賛金ならば、協賛する人からだけ集めればいいし、金額も一口3,000円にこだわる必要はない。
1万円協賛する人もいれば、小遣いから500円捻出する子供がいても良いでしょ。
 ハナサカは別会計だと言うことだが、その割には領収書は一通だけだったし。

>389
 私はツイッターをしていないので、そのオッサンとは別人物だが、気持ちは分かる。
だけど、喚きちらすつもりはないので、これで最後にする。

>390
 年パス代金がカテ5が3万円、カテ3が35,000円、カテ2が4万円、カテ1が5万円であれば、
年パス代のうち3,000円をまわすというのは分かる。だが、現実はプラス3,000円。
 そして、ゴル裏はプラス4,000円にして割高感を演出。逆に、実際は大して良くないメインホームに誘導するためか、
メインホームなどはプラス2,000円にしている。
394387:2010/11/04(木) 17:26:59 ID:2akffeUO0
>392
サンクス。こうしてもらうと安い席(カテ5以下)が値上げになり、高い席が現状維持なのが分かりやすいですね。
395U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/04(木) 17:46:49 ID:AmFXYLUy0
ハナサカはいろんな所から取ってなんぼだと思う。いろんな形でいろんな人から集めるべき物。
わなかのたこ焼きだってそうでしょ?他サポの連れと一緒に観たとき、
ウチもそういうのやらないかな?ってうらやましがられたよ。
396U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/04(木) 17:55:37 ID:bWAA2uie0
>>392に補足

2011年のカテ4もカテ3と同じ 38,000 3,500だよ。

カテ4割り当てのゾーンが今年より狭くなってるので、現保有者が全員継続したら
座席数が足りない気もするけど、どうなんだろうね・・・
397U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/04(木) 18:18:59 ID:AmFXYLUy0
>>396
あの図ってかなりデフォルメされてる気がする。
カテ4のブロックが3ブロック位に減ったとしたら、センターラインを中心にあんなに綺麗に分かれないし
それにしてもカテ5南やカテ6をあんなに大きく取れないと思う。
今のチケット情報にある図の境界線は実際とかなり近いのにね。
398U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/04(木) 18:29:39 ID:QpdufxBr0
1年間20試合で約11試合分の料金って,ほかと比べて安すぎない?
ガンバとか浦和とくらべて
399U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/04(木) 18:39:58 ID:zSian5O30
>>398
ガンバは会員価格があってそれだとウチと同じくらい。浦和はほぼ売り切れるから強気の値段だけど。
このスレだったか忘れたけど、ウチと同じような規模の専スタを持ってるクラブが
軒並み高いって書き込みがあった気がする。
400U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/04(木) 18:42:01 ID:9EObmjP70
いかに長居スタが恵まれ過ぎていたかだよ。
401U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/04(木) 18:46:35 ID:0tjakIvm0
長居スタ最高やキンチョウなんか
いらんかったんや
402U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/04(木) 19:29:24 ID:w8/AWpZ+O
長居スタも好きだけど、やっぱり専スタのキンチョウ方がいい。
キンチョウで対戦したチームのサポさんのブログとか見ると
以外にキンチョウの評判はいいんだよな。
403387:2010/11/04(木) 19:44:25 ID:2akffeUO0
 で、今年年パス組の皆さんは、今年はどの席で来年はどこにする予定ですか?
 私は、ゴル裏からメインホームかカテ3に引っ越す予定。基本的に地蔵なんで。

 あと、オフィシャルにFAQが出ていたので貼っときます。
http://cerezo.co.jp/news_detail.asp?c_idx=10004397&contents_code=100104
404U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/04(木) 20:09:34 ID:LP/g+MeH0
地蔵を自覚してるのかw
405U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/04(木) 20:14:05 ID:L6aATESC0
なんだ地蔵だったのか。
通りで考え方が根本的に違うと思った。
406U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/04(木) 20:16:07 ID:tcZscASDO
次の改修工事っていつやるの?
407U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/04(木) 20:17:04 ID:9EObmjP70
地蔵が引っ越す流れなのは大歓迎
408379:2010/11/04(木) 20:21:43 ID:jwv/2YuY0
俺みたいな質問はやっぱり多かったんだろうなw
郵送されたQ&Aには、座席の継続は書いてなかったけど
こっちでは言及されてるね。
カテ5住人なんで、同じカテで継続すれば座席は変わらずか
409387:2010/11/04(木) 20:35:58 ID:2akffeUO0
地蔵がゴル裏にいたらいかんのかね?
ゴル裏の左右1/4位ずつは地蔵じゃね? まともに声出しているのは真ん中の1/3かせいぜい半分くらい?
私は端のほうでビール片手に時々声を出しているだけで、手を叩かないが、周りはそういう人間ばっかり。
最近は減ったけど、シートを敷いて座っている達磨もいるし。
バック・メインともにグレードアップして見に行ったことがあるけど、席の狭さとかを考えたらあんまり意味ないし。
メインホームなら、自由席だしまったりと見られるかなとも思いつつ、カテ3を二席買うのもありかなとも。
小人一人なら6,000円だし。

まぁ、もう少し考えてみる。
410U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/04(木) 20:36:21 ID:PzLfjr3C0
ハナサカの3000円で文句言うやつって一体・・・



411U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/04(木) 21:01:36 ID:Mnz85V3l0
ゴル裏の声出しは、長居スタよりキンチョウの方がバーがある分楽ちん
412U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/04(木) 21:04:11 ID:1Na/qDO00
>>409
> 地蔵がゴル裏にいたらいかんのかね?

悪い意味じゃなく、いない方がいいと思う。

長居スタからの流れでゴル裏買った人も多いと思うけど、
あそこは特別な席。選ばれた人?w、が入るエリア
と考えれば。ただでさえ見にくいのに、大旗で視線邪魔されて。
それでも特別なエリア
413U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/04(木) 21:12:37 ID:LP/g+MeH0
>>410
3000円が惜しいんじゃなく、理念の押し付けがイヤ!とか言うよね
丸が今のトコ、レギュラー掴んでるけど、ユース出身選手が
結果を出してることで喜びを感じて欲しいな〜
414U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/04(木) 23:53:00 ID:tcZscASDO
次の改修工事はいつ始まるの?
415U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/05(金) 00:29:17 ID:/lXSglO60
G大阪(長居)37,860
浦和(長居)16,261
京都(長居)8,926
湘南(長居)9,838
名古屋(長居)13,867
鹿島(長居)21,761
神戸(長居)17,001
山形(長居)19,880

川崎F(金鳥スタ)14,031
F東京(金鳥スタ)9,086
大宮(金鳥スタ)9,799

広島(長居)20,286

新潟(金鳥スタ)8,041
仙台(金鳥スタ)9,441

清水(金鳥スタ)
横浜fm(金鳥スタ)
磐田(金鳥スタ)

一見サンが多いであろう横浜戦での数字が目安になるのかな。
それなりに入ればキンチョウを育てていけばいいし、ダメなら完全併用を考えないとアカンだろうし。


416U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/05(金) 00:49:50 ID:oK1dYNgc0
>>415
なんで横浜戦でそんなこと決めようとしてるのかがわからん。
はなから長居に戻る道なんてセレッソにはないよ。
417U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/05(金) 00:54:33 ID:ZRWzlFT40
>>415

呆痴の記事を読んで公式で吠えてる人たちがいるけど、
有料入場者数、で比較しないと意味ないよね。

今期、有料入場者数が15000人超えたのはまだ2試合しかないんだから
席割と値段をちゃんと設定したらキンチョウメインで十分やっていけるはず。
418U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/05(金) 03:02:25 ID:3BuZxXw/O
残り3試合で三万人は超えるかな?
419U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/05(金) 03:25:54 ID:/p1mlRyzO
>>409
みっともないんだよバカ
ゴール裏は「安くするからその分盛り上げてね」って場所だ
安さだけ享受して応援しないのは、泥棒と一緒です
420U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/05(金) 08:40:29 ID:yXeMwES80
まあ、「泥棒」は言葉がキツイが、
ゴール裏は精一杯応援していただくための(試合全体は見づらい)席なのは事実で。
現状、値段で選んでいただくという場所ではないな。

興行なのだから、試合を見たいならそれなりの席の値段を払ってくださいと。
421U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/05(金) 12:16:39 ID:3BuZxXw/O
ゴール裏は「ホームサポーター立見」って言う名前だしな
1番金を落としてないのに応援してない奴はサポとは呼べないしなぁ
422U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/05(金) 19:38:15 ID:+RybKNRN0
>>417
>今期、有料入場者数が15000人超えたのはまだ2試合しかないんだから

その数字(実質有料入場者数)見たいので出所お願いします。
423U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/05(金) 19:41:08 ID:CziF91bp0
有料がどれくらい減ったのかは知りたいよな
424U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/05(金) 19:45:28 ID:aUheSuQO0
Jで一番レベルの低い応援してるくせに
よくそんな偉そうなことが言えるな。
お前ら沈黙してる時間長すぎwww
425U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/05(金) 19:58:49 ID:iM/c3ZVoO
>>422
こないだの意見交換会でその時点でのナビスコを含めた
今年の全試合の有料入場者数を公表してたよ。
426U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/05(金) 20:08:10 ID:+RybKNRN0
>425
ありがとうございます。
427U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/05(金) 20:11:56 ID:wJv+4wrF0
>>425
金鳥の試合で、観客数と有料入場者数が違う、
タダ券配ったと思われる試合ってありますか?
428U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 14:56:42 ID:WFtkAf6o0
来季の座席表来てた。
http://www.cerezo.co.jp/upload/contents/pdf/2010115224952he7kd.pdf
カテ1ちっちゃw。まぁ素直に今年の失敗認めて縮小したのは好評価。

Iブロックはわかるけど、Hブロックはオーナーズシートにはちょっと向いてないと思うんだが、何に使うつもりなんだろ。
スポンサーシートはNブロックにあるのにね。
もう一段メインホーム自由増やして、ずらしてくれたら完璧なんだけどな。
バックも値上げとはいえ、カテ5が広くなってG、Hは実質据え置きだし、バランス取れてる。

ようやく価格設定が適正化されてきた。あとはメイン南の価格が2500円に決まってくれれば言うこと無し。
429U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 15:02:20 ID:LeyX5jFU0
カテ1、横10席×縦19列で190席しかないんだな。今年の席割では、その10倍ほども
あるわけだが。
430U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 17:40:52 ID:s2grg0ha0
>>428

現在、オーナーズシートはJ〜M、Iは関係者、招待者、記者席となっている
Hブロックは座席ではなく、空席にするのではないか
431U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 17:44:53 ID:kgUFy1vLO
なんで南を安くしなけりゃならんのだ?
値段は左右対称でいいよ。相手サポからもしっかり頂くもんは頂かなきゃ。
432U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 19:51:29 ID:+cqedJRT0
>>428

この図って公式のどこにあるのかな。探しても解らなかった。

しかしこうして見ると新カテ1・2・3はかなりサイドよりな感じだな。
これじゃ売れないんじゃないか。
もっと問題なのはオーナーズシート。
今でも空席が目立つオーナーズシートをこんなに拡大してどうするつもりだろう。
433U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 20:00:45 ID:otgpKq8S0
来年のオーナーズシート、1ブロック14席のところを10席にするそうだ
それでエリア拡張してるんじゃないかな
434U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 20:24:03 ID:dZjPbuyd0
>>432
http://www.cerezo.co.jp/news_detail.asp?c_idx=10004397&contents_code=100104&date_s=&iPage=
これの先頭にリンクあるよ。

>>433
え?ほんと?案内所で聞いたの?
さくらシート住人としては朗報。早く継続案内来ないかな。
435U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 21:33:27 ID:Jdk3/hv60
>>433-434
非スーパーシートの現行一段14席は一段12席になると聞いたが。
436U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 21:49:56 ID:+cqedJRT0
そうか。そんなところに座席図があったのか。さんくす。

座席間隔が広がるならうれしいけどその分値段高くなるんじゃないかな。
それは心配。

437U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 21:56:52 ID:otgpKq8S0
>>434
うん、昨日総合案内所で聞いたよ
でも>>435さんみたいに12席って話しもあるようやし
どっちにしても、オーナーズシートの座席の改修があるのは確実かな
438U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 23:26:03 ID:Bm2WhEYV0
今日はフジTWOでドルトムント無料放送だよ。真司見ようぜ〜
439U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 23:28:04 ID:Bm2WhEYV0
すまん、本スレと間違えたorz
440U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/08(月) 08:10:40 ID:SG+G/Rq4O
カテゴリー2の横でタチサホ゜が歌うのですか?
まったり楽しかったのになあ。移動したくないのに。
441U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/08(月) 09:40:47 ID:GBra4hpW0
すぐ横の席で、立たれるとちょっとつらいが、隣のブロックならまだマシ

延々と「俺分析・解説」を、べらべら得意げに語られるほうがうんざり
442U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/08(月) 10:16:15 ID:SG+G/Rq4O
>>441
一生懸命に応援してる人には大変申し訳ないですけど、音程のズレた歌を聞くとイライラするというか、頭が痛い。
人それぞれだろうとおもいますが、マダマシのレベルでいうと俺様解説のほうがましです。
443U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/08(月) 10:56:39 ID:7dts9X6bO
昔はゴル裏声出し派だったが、ここ数年はオーナーズシートでまったり派
長居スタの時はその日の気分で席を転々とする選択肢があったけどキンチョウだと前後左右が毎回同じメンツなのと狭いのが辛い
来年オーナーズシート3席くらい買ってまったり見たい反面、空席が発生すると他の人の顰蹙かうかね?
毎試合見に行けるわけでもないからおおいに悩み中
444U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/08(月) 12:05:47 ID:LIJDgdLT0
買うのは自由だからおkじゃない?
その分たまに他の人誘ったりすればいいし
445U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/08(月) 17:32:25 ID:myn6igGR0
>>443
どうせオーナーズシートなんて売り切れやしないだろうし、チケが売れて空席なのと
売れなくて空席なのとどっちがマシかってレベル。

つうかスポンサーやその他の企業・法人が買ってるスーパーシートとか、
結局やってることは似たようなもんでしょ。
446U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/08(月) 17:52:44 ID:GBra4hpW0
>>443 >>445
キンチョウでバックから見てて、スーパーシートの上のロビーが空いてるな〜と。

今回の年パス更新意思確認で、来期はそこを買いたいのだが空き状況は?と聞いたら
企業さんにお買い上げ頂いてて、1席しか空いてないよと。
で、1段の席数が減る来期は、その空席無くなるだろうと言われて、ガックシ・・・

オーナーズ席、試合の時空いてても、売れてないのか、来てないだけかわからねえ。
447U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/08(月) 19:36:02 ID:KWX/JLUD0
名前がカテ1ホームとかカテ6ホームとか書いてあるのは何でだろ?
アウェイの人が間違って買わないように名前変えるのかな?
448U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/09(火) 01:34:07 ID:5mfRV1ET0
449U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/09(火) 22:56:12 ID:9wNRGP9l0
まだ年パス更新ハガキ出してない。

ゴール裏のままか、メインの自由席にすべきか悩む。
メイン自由席って見易い?
450U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/09(火) 23:06:08 ID:RUZfc7Nn0
>>449
試合の観やすさでいうなら、ゴル裏よりも圧倒的にメイン自由席でしょ。
来季はDブロックまで拡張されるし、雨が降ったら上段でしのげるし。
451U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/09(火) 23:09:51 ID:rEgbJc/zO
>>449
おなじこと考えてる人がいた

清水戦で優待席に座ったんだけど、思ったより見易かったし死角もなかったから、
同じような感じならありかと思った
ちなみに端から2ブロック目で、めいっぱいセンター寄りの席でした

ゴール裏でもいいんだけど、観れない試合もあるから悪いかな…と
あとセレサポじゃない友達誘えるんだよね、自由席だと
452U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/10(水) 00:07:40 ID:37YbJx5z0
>>446

ちなみにオナシーの最前列の席も某スポンサー企業の団体様が座ってるな。
453U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/11(木) 01:05:00 ID:omfd9Ukg0
リバーシートの住人としてはカテ1のやかましい連中がサイドよりに追いやられてうれしい限りだ。
しかし来年劣化するカテ1を継続した人はどれぐらいいるかな。
454U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/11(木) 01:33:11 ID:bMVn17YHO
>>453
カテ1って野次でうるさいんですか?
455U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/11(木) 07:52:29 ID:u20s1CY50
考えに考えてホムサポ自由から、おすすめのメイホ自由に変更でハガキ出した。
ほんとはゴール裏に行きたいんだけど…(=_=)
456U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/11(木) 08:50:26 ID:Vdjaj/6NO
ゴール裏ってコスパ高くて希少価値だから羨望の的になってるだけで、
そんな観やすい席じゃないとチビ女の自分は思います
どんな試合でも声出して応援するつもりじゃなきゃ、ゴール裏にこだわる必要ないよ
サポじゃない友達誘えないし
自分はゴール裏からメイン自由に変えました

あと多分ゴール裏は新規募集が出ると思うし、前売りも100枚くらい出るようだから、
一回それで入ってみたらいいんじゃない?
457U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/11(木) 09:00:29 ID:RUQeDsgi0
地蔵が立ち見席から出ていく流れになってきたのは評価するw
458U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/11(木) 12:02:15 ID:jpopkvwUO
俺もゴル裏サポだけどメイン自由席に移動する事にした

ゴル裏は臨場感があるだけで試合は全然見えないし応援したくても旗とかで良く試合が見えないから応援しようがなかったりもする

メイン自由席は立ちサポも居るし、マターリサポと住み分け出来てるからそっちで応援しながら観戦しようと思う
459U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/11(木) 12:17:10 ID:XiJ3rgIa0
457みたいな

「俺らはサポーターの中でもランクが上」

みたいなやつ嫌いでスタジアムから遠のきつつある



オナニーで飛んで騒いでるだけで、試合はちゃんと見えてんの?
460U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/11(木) 16:21:34 ID:GDhbv6uq0
>>459
ゴール裏は試合見る場所ちゃうやん。
461U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/11(木) 18:17:57 ID:tONjTGwO0
そんなんでスタから足が遠のくって、なんか面白いな。
狭いから、価格が高いからの方がまだ理解出来るわ。
462U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/11(木) 21:28:02 ID:2ic1kpiH0
>>454

野次はそれほどでもないけど一人にぎやかなおばさんがいて、試合中、ずっと声出ししている。
まわりは基本的に静かだから試合中ずっとそのおばさんの応援コール・野次・プレーに対する感想などが周囲に響き渡っている状態なんだ。
正直辛い。

463U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/11(木) 22:17:45 ID:gK7FYEhG0
>>454
オーナーズシートにもすぐ前に野次るおっちゃんが居てウザい。
高い席だから安心とか言うことはないね。
464455:2010/11/11(木) 22:30:31 ID:u20s1CY50
>>456
どーもです
思い切り声だしして応援したいんすよねー
でも友達誘えないのは痛いし
やっぱメイン自由かなぁって
けどどこの席でも力一杯応援します

ムイビエン・セレッソ!
465U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/11(木) 22:55:02 ID:hiLlNgen0
取り合えずトイレを綺麗にしろ!(´・ω・`)
466U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/12(金) 03:47:59 ID:aa0eSSeGO
>>460
Aとかあっぷりけとか、がっつり見てるじゃないか…最前列でさ
ああいう開き直った地蔵見てると、真面目に声出して応援してるのが馬鹿らしくなるんだわ
あとゴール裏は、ツレいないと不便だったり居場所ないように感じる
まだ定位置決まってないメイン自由のが気楽かなと思って、変更しました

長居スタやアウェーでは、ゴール裏で声出し応援するし、メイン自由の状況見て応援できたらいいな
467443:2010/11/12(金) 10:39:13 ID:rpAr1XQkO
レスくれた人ありがとう。とりあえず来年もオーナーズシート継続します。
もし余るようなら買い増しする。声出さない代わりに微々たるものだが金落とす。
仕方ないことだけど、オーナーズシートといっても現状は左右前後狭すぎ。
468U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/12(金) 11:44:23 ID:Cy8Lf8CY0
来季のバックの席の配分は絶妙だとは思ってるんだが、カテ6は自由席にしてほしかったな。
売れるかどうか微妙だし、アウェイ客が間違って買ったらずれることもできないし。
カテ6の年パス買おうと思ってる人いる?
469U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/12(金) 21:06:13 ID:PfSNS3eIO
カテ6なんか買うぐらいならメイン自由買う方が断然お得だよ

ホームの応援も全く聞こえなくなるし
正直地雷席だと思う
470U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/12(金) 23:10:03 ID:x69VZ2lN0
>>458

かなり同意。
長居スタでは多数生息してた
1 前の席の背もたれに脚のっけるやつ
2 来てから帰るまで延々ゲーム機、ケータイなど
いじってるやつ
3 2〜3人で一列全部占領してるやつ
4 急斜面の階段を走り回る餓鬼、注意しないバカ親

これらは未だに居てるのかな?
早く駆逐してもらいたいものやで・・・

471U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/13(土) 00:07:04 ID:qRQV70ry0
自由席である以上ある程度は覚悟しといたほうがいいんじゃないか。
旧バクスタでも毎試合西中島の下僕約2名が20席ぐらい良席を囲い込んでたよな。
472U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/13(土) 08:13:51 ID:7xdlkOSE0
>>471
先行入場で入ってるんだろ
自由席でいい席とりたいんなら早く来て並べって事だ
473U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/13(土) 08:52:08 ID:txdzyWqGO
>>470
今のところ背もたれないから、1は免れると思うw
招待客・優待客はアウェー側に固めるのかな?
おこさま大量招待の日は長居スタなんだよね?
474U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/13(土) 09:27:51 ID:c1lYN+pJO
>>462
まったり見れるところはどこなんだろう
475 :2010/11/13(土) 09:38:30 ID:yVUnLGjH0
>来てから帰るまで延々ゲーム機、ケータイなど いじってるやつ

これ川崎戦ではたくさん見かけたけど、あの暑さと狭さで
親が嫌気さしたんだろうな。
それ以降はゴール裏では全く見てない。
476U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/13(土) 10:32:20 ID:LNIq4uxs0
>>469の言うとおりカテ6って何の魅力もない席だよなw
値段が安いわけでもないし、ホームの応援がしやすい訳でもないし、自由席じゃないから好きな場所に座れるわけでもないし、雨が降っても逃げ場ないし、座席狭いし・・・

これならメイン自由やカテ3の方がホンマにお得やと思うわ
477U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/13(土) 17:56:42 ID:on3lxtPmO
まずはどこを改修するの?
478U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/13(土) 19:17:05 ID:2Ct0w5tE0
ゴル裏年パス購入者が継続しない場合は、一部一般販売にまわるんですよね?
それって、いつ告知なんだろう?
自分は、カテ5なので一応継続希望で返事したんだけど、可能ならばゴル裏にまわりたいんだけど、
まだ正式発表はないよね?
479U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/13(土) 19:20:49 ID:1ui9ZF3cO
そういえばまだキンチョウで雨の中の試合ってやったことないよね?

雨降ったらどうなるんだろ?
480U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/13(土) 19:28:21 ID:C/bbR1lD0
>>479
天皇杯 富山戦 キックオフ前に通り雨があった程度だね
481U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/13(土) 21:53:25 ID:T64gH++L0
長居スタジアムのゴール裏で応援してきた人達以外は雨天時苦痛やろな。
482U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/13(土) 23:59:07 ID:6hXnpG5b0
バックスタンドで試合中急に雨が降ってきたら・・・

ポンチョを買うため、一斉に出口に観客殺到。
しかし出口は一箇所しかないため大渋滞。売店でポンチョ買って帰ってくる人とのすれ違いも一苦労。
席に座ったまま、もしくは行列に並びながら傘をさす奴が出てきて試合が見えなくなる。
傘を持ってないやつは、雨を凌ぐ場所も無く、渋滞で外にもなかなか出れず、びしょぬれに。
あの少人数の売り子しかいない売店で一斉に押し寄せるバックスタンドの客をさばき切れるか。
483U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/14(日) 00:00:25 ID:OR8skmtJ0
事前に買っとけ
484U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/14(日) 02:00:02 ID:jdXyvuJ50
訓練されたセレサポは無言でポンチョを取り出し着て
何事もなかったかのように着席する。

・・・天皇杯、富山戦の出来事。
485U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/15(月) 13:40:27 ID:ffNPn8Mk0
来年はどうなるのか楽しみだ
486U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/15(月) 21:16:51 ID:qJQxZokKO
ゴール裏のトイレ小しかできないの?
487U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/17(水) 06:15:38 ID:6OqP9kZkO
今のところ土曜は雨っぽいな
488U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/17(水) 20:40:10 ID:sLP9cot70
各種資料読んでもなぜ雨予報出してるのかわからん。
あれだと曇り一本予報でいいと思うが、実際の所「曇りで朝のうち一時雨」って予報だろ
489U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/18(木) 20:44:33 ID:0GbjBCOo0
>>488
あんさんの言うとおり予報が変わりましたなw
490U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/18(木) 21:03:52 ID:ks+/YZNuO
あんさんw
491U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/18(木) 21:07:39 ID:GcC68sYY0
来季のゴール裏年パス200も売るのか。継続少なかったのか?
カテ6が残席800wまあ年パスで取ろうとは思わないわな。
492U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/18(木) 23:20:52 ID:1QIg/SsAO
今までゴール裏に入りたくても入れない人が買えるんだから、いいことじゃないか
ゴール裏で応援がんばろうぜ
…蓋開ければ結局、地蔵だらけってのは勘弁な
493U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/18(木) 23:30:02 ID:k2hhDRYQ0
地蔵畑を脱出してメイン自由で弾けるぜーーー ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!
494U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/18(木) 23:32:43 ID:wBNJCkIl0
これだけ売れ残るならスタンド増設の必要は無い・・・ていうのは何か違う?
495U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/18(木) 23:38:31 ID:0GbjBCOo0
>>491
何度も出てるけど、
今季は実験的な販売だったので消防法からかなり余裕を持って
販売を少なくしたから、
継続の人が100%でも100〜200枚は増員して売るって言ってたよ。
あと買った人が全員来る事はまず無いからね。
496U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/18(木) 23:54:30 ID:KB6sthZ8O
余裕分は試合毎の一般販売に回すって話じゃなかった?
年パスとして販売するのは非継続分じゃないのかな
497U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/19(金) 00:04:19 ID:56Eaw4jh0
496が正しい。
ゴル裏年パス継続しなかった人が200人いたって言う事だな。
498U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/19(金) 00:19:14 ID:nakCqwK90
ゴル裏年パス組だけど、取りあえず継続で出しておいた。
でも、カテ4があいているならばそっちに移りたいなぁ。
まぁ、全試合を見に行ける訳じゃないから、その都度差額を追加して流浪の民をしても良いけど。
499U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/19(金) 02:38:48 ID:njAS3k+I0
>493
アンタわかってないねぇ。
今年のゴール裏地蔵が来年メイン自由やサポ座に移動してまったりし、
今年メイン自由やバクスタでゴール裏に飢えていた連中が
来年ゴール裏に集まるんだよ。
来年のゴール裏は絶対に今年より良くなるぜ。
500U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/19(金) 02:56:56 ID:D+MMcFoRO
でもAやあっぷりけは、ゴール裏なんだろな…
501U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/19(金) 06:16:40 ID:zqFFJsmZ0
>>498 カテ4はエリア自体が減少してるので、まあ望み薄でしょうね・・・
502493:2010/11/19(金) 08:43:00 ID:38y6eIJn0
>>499
そっ、そうなのか・・・アルデンテ orz
503U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/19(金) 15:59:34 ID:xLx/540iP
>>499
乞食家族が移動する訳ないと思うが。
後期は嫌な事だらけだったから来年はメインに変えた。
周囲に糞ガキがいない事を願うわ。
504U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/19(金) 22:48:06 ID:XO+HN6sx0
>>503

乞食家族に糞ガキ・・・そんな嫌なことが有ったんか?
確かにマナー悪い家族多いな。
他クラブはどうなんやろ?
505U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/20(土) 13:31:01 ID:2rJ5i8tm0
http://www.cerezo.co.jp/news_detail.asp?c_idx=10004497&contents_code=100104&date_s=&iPage=
オーナーズシートの情報来たな。リバー、さくら、ロビーは14→12になるみたい。今さくらだからこれは嬉しい。

場所の指定はクラブ任せになるのか。来季はもう少し前で見てみようかと思ってたんだけど。
継続案内来たら問い合わせてみるか。
506U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/20(土) 15:44:42 ID:2iMzvJ2LO
メイン自由に移る人が多いんだろな
507U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/20(土) 18:59:43 ID:TurQbDzvO
メイン自由席の年パス買ったでえ
508U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/20(土) 21:10:29 ID:iBmmK4lx0
わいもコウタでー!
509U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/20(土) 22:24:00 ID:1uJ1zDfM0
メイン入り口の北側の階段が再入場者専用になってたのには唖然とした。

そこへおっさんがきて係員ともめ始めた。
「なんでこっちから入られへんのや!俺は入るぞ!オーナーズシートをなめんな!」

このおっさんもどうかとは思うが、運営もこんな事したらクレームがくる事ぐらい予見してくれ。
510U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/21(日) 00:57:39 ID:6LdIDw7+0
>>505

14⇒12はなんか微妙だな。
まあ、値段同じなので単純にありがたいけど。

511U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/21(日) 10:31:18 ID:gHl3KQsY0
年パス更新キター!結局ゴル裏からメイン自由に移った。
昨日はゴル裏で応援したけど、結構隙間が多かったな。
家族組の来年の移動が気になるときろ。
やつらは場所構わず人数分以上の席取るから。

でもゴル裏も近くていいよなー。再認識した。
512U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/21(日) 11:07:07 ID:o4LTQzvG0
オーナーズの新規申し込み希望者を受け付けるようだけど、
オーナーズ 2011年の席配置図が見つからないよー

通年の値段も「昨年と同じです」じゃなくて、公式で再掲示したらどうなんだよ
513U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/21(日) 14:02:59 ID:tDANZ/HgO
同じく移動組だけど、あんなに空いてるならゴール裏継続でもよかったかな?と思った。
まあ、一度違う場所で観てみるのもいいか。あそこであまりいい思いしてないし…。
あそこで応援したくて我慢できなくなったら、前売買うわ。

メインの立ちサポさんは、大半ゴール裏行くのかもね。
また雰囲気変わりそう。
514U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/21(日) 14:09:31 ID:Us1P1bcE0
応援したくても、出来ない人達ってくくりだよね>メイン自由の立ちサポ
さすがに来年はゴール裏に来るんじゃね?

残りはまったり層やファミリー席に一人で座っていた人達が
来るんじゃないかなって勝手な想像をしている。
515U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/21(日) 14:25:26 ID:o4LTQzvG0
安いからとゴール裏を買ってた人ら
椅子無しのつらさに負けて、ホーム自由席に移動しそうだね
516U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/21(日) 14:34:06 ID:VoNRVYfC0
バック側の立ち見の端っことか凄いもんな。
小さい子供を抱えているファミリー層にはちょっと同情するけど
517U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/21(日) 20:06:41 ID:+yiSQbmw0
今後、第二期工事の内容はどうなるのでしょうか?
518U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/21(日) 20:51:13 ID:HzjXR61d0
阪和線の上にスタンドぶゥわー!
519U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/21(日) 21:03:19 ID:52r7VNDg0
>>514
サポ座席にも立ちサポいるよ。
最上段で声出してる。

メイン自由からゴル裏→サポ座席とだんだん拡がっていくのは
いいと思う
520U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/23(火) 16:46:27 ID:/llxekgp0
>>517
確かに俺も気になる
誰か教えて
521U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/23(火) 17:09:30 ID:yPMP5Nd40
だから二期工事は、内容も時期も決まってないと
何度言えば…
522U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/23(火) 19:10:08 ID:1RsKi2hy0
ボンパレで
12/4(土)キンチョウスタジアム
「セレッソ大阪×ジュビロ磐田」
15:30開始 カテゴリー1指定
の観戦チケット5,500円が2,500円で販売してるぞ
早速購入した
http://ponpare.jp/kita/
523U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/23(火) 20:54:20 ID:lcFXyFRH0
アメフト側からみたキンチョウスタジアム
ttp://www.skyablog.jp/amefoot/comment.html?num=6
524U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/23(火) 20:56:09 ID:f8u++fND0
なんじゃこのバーゲン…。
定価で買って損したわorz
525U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/23(火) 23:18:36 ID:pA6phTTK0
ボンパレってどういう仕組みなの?
半額以下の割引ってありえへんやろ。

セレッソ公認なん?
526U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/23(火) 23:56:54 ID:QlwizJ/C0
>>525
最近流行のクーポンサイトだね。
共同購入みたいに、まとまった人数以下ではお流れになることも。
怪しい商売ではないのでご安心を。

かなりまとまった数のチケットだから、フロントが流したのだと思う。
だいたいカテ1がそんなに売れてるとは思えない・・・
527U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/24(水) 00:00:35 ID:8ugdUu1B0
リクルートがボンパレの宣伝の為に買い占めたものが流れてるんちゃうの?

客寄せでハーゲンダッツのクーポン予定数捌けんかったって記事になってた。

528U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/24(水) 00:39:22 ID:AkLotuIK0
>>526>>527
そうなんだ。
ありがと。

この300枚ってセレッソからは販売済みってことだよね。
売れずに空席よりはいいだろうけど、
見に来てなんぼの観戦チケットには馴染むのかなぁ?

なんか解せない感じがするけど。
529U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/24(水) 05:37:21 ID:vIHY3LdXO
バックスタンドは堺トレセンのを
ゴル裏はミナツモのを引っこ抜いてこれたらなぁ(´・ω・)
530U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/25(木) 14:41:28 ID:KHF7jgNT0
531U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/25(木) 17:23:10 ID:wHlEYYYP0
532U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/25(木) 21:08:14 ID:0mmvWQ7P0
ひそかにオナシーの席割り来てるな。リバーシートこんなに広げて売れるんかな。
カテ3と1ブロック違うだけで値段が2倍近くになるさくらシートは若干微妙だな・・。
533U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/25(木) 21:13:13 ID:3s4lVqqr0
オーナーズシートは長居スタに比べてコストパフォーマンスが良くないんだっけ?
来年からは何かしら変化させんと大事なお客さんが逃げてくよ
534U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/25(木) 22:21:08 ID:aeKxUBXX0
>>532 どこ?
535U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/25(木) 22:29:13 ID:0mmvWQ7P0
>>534
2011のQandAコーナーのとこのPDFの席割り図に書き足してあるよ
536U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/25(木) 22:29:59 ID:aeKxUBXX0
>>535 ありがとう
537U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/26(金) 01:12:56 ID:pM13UalI0
ほんとだ。年間シート案内の時のPDFが更新されたのか。

あれ、さくらシートが分断されてる。。orzなんでこんなにいびつなん?
一応12→10より10→8の方が、若干広くなる計算やけど、、
ここ改造するってことは、次に席が改修されるまではこのままなのか。
538U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/26(金) 09:17:17 ID:1iSd9qJ40
>>537
元々、ゴール裏(アウェイ?ホーム二層にして上段に椅子?)にバックスタンドの椅子を設置、
メインの椅子をバックスタンドに移設、メインスタンドに新品椅子という計画なので、
ゴール裏に「椅子を設置できる形」を造らないと、玉突きが始まらないかと。

539U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/26(金) 09:41:39 ID:XYpavvOI0
年間パスを買おうと思うけど、何か料金が席によって滅茶苦茶。
これだと売れる席と全く売れない席ができそう。それでも良いのかな。
540U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/26(金) 09:50:39 ID:1iSd9qJ40
>>539
>何か料金が席によって滅茶苦茶。
どのへんが?
541U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/26(金) 11:33:03 ID:fu0QLtv30
>>538
バクスタのイスを転用するのはアウェイゴル裏
542U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/28(日) 00:54:57 ID:4G9jbXkt0
オーナーズシートの継続案内が来る前に新規受付始まっちゃったね。
リバーシートに変えようか迷ってるんだけど、オーナーズシートの継続案内って
年パスみたいに変更希望出来るよね?
今、新規受付する方が良い席取れそうで心配。
543U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/28(日) 02:34:47 ID:k1lhX6A4O
ゴール裏の手すりピンクにしてほしい。
誰か夜中に忍び込んでマッキーで塗ってくれ。
544U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/28(日) 08:20:07 ID:KlqRqXdz0
「継続購入したら去年と同じ席になる」
という裏ルールがあるから
来年良席に当たるかどうかは死活問題だね。
リバーシートはJブロックがベストなんだろうけど今でもぎゅうぎゅう詰めだし、
クラブandスポンサー関係っぽい人たちがたくさん座ってるから
席幅変更で席数減ったら一般サポは追い出されるかも。
545U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/28(日) 16:58:55 ID:H0oFbOtY0
賞金を有効に使って魅力的なスタジアムにしてってほしいね
546U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/28(日) 17:40:02 ID:Lkf6+uKB0
名古屋の年パスはクソ高いな。
ゴル裏30000円
バクスタ50000円
メイン中央100000円か。



547U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/28(日) 17:48:01 ID:Po75gbgR0
ゴル裏3万はキンチョウでも妥当だと思うけどな
むしろ値上した額が大したことなくて拍子ぬけしたぐらいだし
548U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/01(水) 00:18:24 ID:4060zGoH0
今日は届くかな。
オーナーズシートの継続案内。
おやすみ。
549U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/01(水) 14:19:34 ID:qPQpY6vQ0
G大阪(長居)  37,860
浦和(長居)   16,261
京都(長居)    8,926
湘南(長居) 9,838
名古屋(長居) 13,867
鹿島(長居) 21,761
神戸(長居) 17,001
山形(長居) 19,880

川崎F(金鳥スタ) 14,031
F東京(金鳥スタ) 9,086
大宮(金鳥スタ) 9,799

広島(長居) 20,286

新潟(金鳥スタ) 8,041
仙台(金鳥スタ) 9,441

清水(金鳥スタ) 10,887
横浜fm(金鳥スタ) 13,473
磐田(金鳥スタ)

最終戦、1万は超えるな。
いい感じと思うけど
550U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/02(木) 13:04:55 ID:GAiqnUWf0
平均観客 15、007人
551U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/02(木) 20:38:20 ID:JLRInWvQ0
家長マネーが入ったら何か作れそう?屋根とか
552U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/02(木) 20:40:34 ID:KblFkO+v0
>>551
万博にか?
553U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/03(金) 20:53:47 ID:8fzCoT8w0
オーナーズシートってやっと今日発送されたのか。土日に届くかなぁ。
まださくらかロビーか迷ってるけど。
554U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/03(金) 21:44:34 ID:ojBCfAW90
さくらのJやロビーのMって、やっぱり埋まってるんかねえ
空席情報がわからんし、どこに飛ばされるのか不安だから
申し込み、躊躇ってる

今、カテ4のJブロックだし
555U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/03(金) 22:10:47 ID:7hToSw8G0
ロビーシートは今年完売だったし、
スポンサーがらみが最優先、
継続購入がその次、
だから、新規の一般客は厳しいかもね。
556U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/03(金) 22:11:43 ID:/9xgW+Xn0
>>553
今、さくらのJゾーンのスーパーシートとの間の通路側なんで
位置は変わらないと思うけど、万が一変なとこに飛ばされてるようなら
他の席を検討するつもり
557U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/03(金) 22:22:01 ID:4KyTm85V0
>>555
新規だとほぼロビーはNで、さくらはHだと思うよ。
558U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/03(金) 22:27:46 ID:ojBCfAW90
>>557
JやMに空きが出るか、席割りが変わらない限り、
今後継続していっても、ずっとNやHのままってことか
空きが出ても、希望者殺到で抽選だろうな・・・
559U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/03(金) 23:41:08 ID:/w9Qu3do0
だれか意見交換会で
「オーナーズシートの良席をガキに15000円で売るな!!」
と吠えてくれないかな・・。
560U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/03(金) 23:59:47 ID:7CmbLgde0
>>559
どこで15000円で売ってるんですか?
561U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/04(土) 00:39:57 ID:6Tw3tkcV0
>>560
公式HPで買えるんじゃないかな
562U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/04(土) 13:04:21 ID:CwFf+uMm0
年パスまだの人は今日買っておくように
563U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/04(土) 21:22:29 ID:SFUj75oc0
オーナーズシートの継続案内来てた。

今まで注意してみたことなかったけど、座席変更はできなさそうだ。
それから
「継続のお客様優先にお席を決めさせていただきます」
とある。

だから542・554の人は厳しいかも。
564U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/04(土) 22:02:17 ID:ATh7V5DK0
結局、無敗のままシーズン終了したな
専用スタジアムのHome力すげえぜ
565U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/04(土) 23:32:51 ID:FkCz1TGE0
年パスやオーナーズって、ACLも入場可能だよね?
566U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/04(土) 23:56:55 ID:m/4W05AE0
>>563
俺も今日来たけど、席種変更(と席数、タイプ)を記入する欄あるよ?
継続の人が席種変更したら、新規の人よりは優先で、
席種変更なしで継続する人の次に割り当てられるんじゃない?

>>565
隣り見たら、ACL込みの年パスと無しの年パスで金額設定があるみたい。
隣りは元々それ以外にも試合数で細かく金額設定してるみたいだから、
ウチは全部込みで年パス売ると思うけどね。
567U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/05(日) 00:25:06 ID:WT9LsRUj0
>>566

右上の空白の所に書いてあるな。
スマン。
568U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/05(日) 17:20:28 ID:bufmsuyr0
>>565
思ったんだけど、仮にACL入場不可だとしたら、今年と同価格の比較的価格の高いチケットは実質値上げで、
ゴール裏などは大幅値上げと言うことになる。そう考えたら、ナビスコ杯で減った分としてACLの3試合は
年パスで入場可能のような気がする。
まぁ、いずれにしてもオフィシャルからの発表待ちやね。
569U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/05(日) 18:35:19 ID:ZwhNk4mZ0
お隣はACL予選は年パス料金に含まれていて、
ノックアウトステージは別料金みたいだね。
ナビ杯の決勝トーナメントも別料金みたいだ。
セレッソも早いとこ決めといた方がいいと思う。
570U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/05(日) 18:39:03 ID:aT0+Mivb0
サッカーファン様
たまにはアメフト見にきてよ。
空席寒いねん(涙
571U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/05(日) 19:37:34 ID:BOk8i7Q90
>>570
昨日は見に行ったよ。俺(とツレ)以外にもチラホラと
ピンク色の覗いている服装の人が居たな。
572U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/05(日) 19:58:26 ID:9KHlHZOn0
ルールも知らん奴が来てもウザいだけだぞ。
セレッソの試合で嫌というほど経験してる。
573U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/05(日) 21:08:18 ID:y5DswnBuO
昨日は空席もほとんどなくてあんなに入ってたのに15,011人なんだね。
全席完売して緩衝地帯なくして年パス持ちの人がみんな来たとしても16,000人ぐらいだろうし、
キンチョウは本当に20,500人も入るんかな。
574U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/05(日) 21:47:52 ID:rKsGtkT30
前にも書いたけど、実際売りに出してるのは16000席(芝生席1500人含む)だって、
意見交換会で部長さんが言ってた。
その後、メイン自由席1000席が足されたから17000席かな。
メインスタンド中央の見切り席が本当にもったいない。
575U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/05(日) 22:24:14 ID:Tgjjn8M40
>>574
メイン中央はオーナーズだし、来年から1列12席にするから余計収容人数が減るよな。
ロイヤルボックスは必要だけど、あの場所から撤去するなら
最上段の放送ブースを改造するしかないな。
576U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/05(日) 22:38:59 ID:WR7I2Oug0
賞金とACLの見込み収入で是非屋根を
577U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/05(日) 22:53:20 ID:YtWlzNjHO
>>576
屋根は優先順位低いよ
578U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/05(日) 23:49:17 ID:aT0+Mivb0
セレッソさんのおかげで
アメフトが長居スタジアムを
使う頻度が増えたんですぞ。
それは、それでいいか。
579U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/06(月) 10:07:11 ID:qRXVcFM80
屋根よりゴル裏増設
580U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/06(月) 13:44:03 ID:ZLnV2ft3O
せめてあと500人分ぐらいでいいから拡張してほしいね
581U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/06(月) 19:05:22 ID:C579pQw/0
テレビ局の負担で、ゴール裏のカメラ台改修を

アマラウFKの直撃食らったら、カメラ台丸ごと崩壊するぞ
582U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/07(火) 21:33:30 ID:+2XvqxEpP
本スレの大阪市長記者会見見てたら、社長がOSAKA CITYの他に梅田エコスタジアムについても発言してた。
ttp://www.ustream.tv/recorded/11299563

・サッカー観戦の質を上げたいとの思いから金鳥スタジアムに今年移転した。
 まだまだホスピタリティが足りないので、少しずつ改修していきたい。
・ただし金鳥スタジアムは17000人が限度。
 私たちの理想はサッカー専用スタジアムなので、立地の素晴らしい梅田北ヤード構想はぜひ喜んでお願いしたい。
・梅田スタジアムが完成する頃には、17000人ではとても入りきれないぐらいのサポーターを作っていくのが
 私たちの使命だと考えている。

正直ここまでセレッソがプッシュしてるとは思わなかった。
うーん、社長に乗っかって行ってもいいんだろうか?。。
国が作ってくれるわけじゃないし、市が作るなら大阪市民的には反対だし、長居を離れるのもねぇ。
583U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/07(火) 22:31:45 ID:dY9JoRTw0
>>582
セレッソの味方である平松市長が賛成してる案件なんで、
セレッソが距離を置いた発言をしちゃったら、平松市長の顔に泥を塗ることになっちゃうでしょ。

公式の場では、こう言うしかないかと。
584U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/07(火) 22:43:47 ID:BkLfmUdO0
他人が他人の金でスタジアム造って、それを使わせてくれるってんだから
反対する道理が無いわな。
585U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/07(火) 23:47:19 ID:j6dASwHVO
梅田スタはもうないだろ。
キンチョウスタが手狭だというなら、キンチョウ改修の方で話を進めてほしい。
586U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/08(水) 00:03:10 ID:xjXkF8hX0
やっぱりゴール裏はもうちょっとチャントしたスタンドを造るべきだったな
1万7千はコンスタントに入らないとやってけないだろ
587U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/08(水) 00:33:43 ID:Z+7KNeciP
ゴール裏に人が来たって売上には繋がらないから関係ないでしょ。臨場感とか副次的なことだけ。
客単価は明らかに金鳥の方が見込めるし、今は17000のキャパで十分長居より採算がとれる。
588U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/08(水) 03:37:47 ID:cxu50XL0O
キンチョーのカクチョー
589U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/08(水) 11:20:53 ID:Niq8yBMz0
>>586
だから拡張出来るようにつくってる。
590U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/08(水) 16:21:08 ID:+ByVHiV4O
591U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/08(水) 16:24:47 ID:+ByVHiV4O
もし国立で梅田スタジアムができたら
社長の期待通りセレッソのホームとしてつかえるの?
そしてガンバ側が共用を求めた場合味スタみたいになるのかな?
やはり1からサッカー専用のホームスタジアムを作る場合は
国の税金ではなくクラブやスポンサーが建てるのが筋だな
592U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/08(水) 21:30:02 ID:MDw1jli60
自転車でいける長居から離れたくないが
梅田あたりのほうが集客は望めるかもしれないなぁ
593U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/09(木) 17:27:21 ID:Ne0A1x+MO
キンチョウのバクスタって拡張出来ないもんかいのう


隣、浦和、鹿
など20000以上入る試合の時は長居スタ
優勝争いしそうな時の11月12月の試合も長居スタって感じで
フレキシブルに対応出来るのが理想
9月くらいに決めれるくらいのフレキシブルさがあれば
594U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/09(木) 21:07:44 ID:vBYgIg+m0
>>593

赤ですが、いまは動員力ないよ♪
595U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/09(木) 23:01:14 ID:2DWXUJfb0
しかし、サッカー専用で使用してる訳でもないのに
そんなに試合したら芝が持たないような気がする。
596U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/10(金) 12:08:01 ID:z2wjNmYg0
キンチョウを使い始めたのに梅田が出来たらどうすんの?
無駄なことしてるよなぁ
597U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/10(金) 16:55:53 ID:1S99Wd/VP
オーナーズシートの継続、電話で聞いたけど、さくらシートで今年Jブロックだった人は、
1列12席になっても、Jブロックになるように席割りするんだって。
リバーシートと迷ってたけど、さくらシートで継続申し込み出した。
598U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/10(金) 20:37:38 ID:0b9561qD0
>>596
経緯知らんのか?
599U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/10(金) 22:47:56 ID:CEcN55u90
なんか吹田さんは俺らが梅田スタを熱望してるって勘違いしてるな
俺らのスタンスは、できたらできたでええなぁ〜ぐらいやのにな

現実になったらどうしようって恐怖で震えすぎやで
600U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/10(金) 22:57:50 ID:wVMFbZiX0
まあ、何かの間違いで梅田にスタジアムができたりしたら
その後は、「ガンバに専用スタジアム?、いらんだろ 梅田使え」って話になちゃうだろうしね。

一般府民は、ホームスタジアムとかホームタウンの違いを意識しないだろうし
大阪ドームもバファローズのフランチャイズなのに、
阪神はもちろん、巨人すらホームゲーム開催することがあるし。
601U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/11(土) 02:44:36 ID:YRrYeKbj0
梅田がマジで出来たら脚と併用を強要されそうだな
602U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/11(土) 09:59:08 ID:gNyrToDz0
>>601
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
603U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/11(土) 10:51:20 ID:NqaHEWqx0
いくらなんでも梅田スタが現実化するまでには
万博陸の孤島スタジアムが完成してるだろうから
併用になることはない、まさか吹田の計画は消・・・
604U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/11(土) 17:52:59 ID:0lFJBaAO0
>>601
サッカー関心のない人達から見れば
「サッカー専用スタジアム?ランニングコスト馬鹿にならんだろ。」
という意見多数よ。
605U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/11(土) 18:31:44 ID:gNyrToDz0
>>604 森(公園)の維持管理費は誰も触れて無いからね
606U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/16(木) 19:25:44 ID:5l7Bd/7s0
ほす
607U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/16(木) 19:52:32 ID:4pBlrcKY0
【野球】野球部員の保護者らが、「練習に支障」と重機を持ち込み、校庭の芝生を無断に剥がす!修復費3000万円以上★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1292496520/


やきう脳がまたやらかした!!!
608U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/16(木) 20:28:35 ID:2Tt+Zhss0
もう併用でいいだろ。
この国のサッカーの市場の小ささを考えろ
609U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/17(金) 20:25:35 ID:ThqBgzcF0
トイレ増設に関するリリースが欲しい
610U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/21(火) 19:04:40 ID:fu/U4RKeP
611U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/21(火) 19:34:02 ID:jxu1Ex0gO
報知に今オフ中に座席を改良するって書いてたけどどう変わるんだろう
612U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/21(火) 21:30:46 ID:GEmnq2fb0
>>611
オーナーズシートが1段14席部分が12席にって奴じゃね
613U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/22(水) 20:51:21 ID:DoI2CLpF0
何がじゃねやねん、気色の悪い。
614U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/23(木) 20:39:02 ID:bcUQh9/AO
615U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/25(土) 23:40:11 ID:XIRmBQYwO
616U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/26(日) 00:33:22 ID:LCfjdqTm0
結局今オフはオナシーの工事だけか。
617U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/27(月) 00:18:48 ID:4iZ5/RobO
こんな事だけでサポが満足するとでも思ってるのかな?
618U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/27(月) 00:34:39 ID:0Ji3oe5B0
改修を大阪市と交渉中という話だから、
すぐには決まらないんじゃないかな。
トイレを増設したり(鏡ぐらいつけろって)、階段に照明つけたり
それぐらい税金でやってもバチは当たらんと思うがな。
619U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/27(月) 01:25:57 ID:lVmjX4/G0
>>618
メインスタンドの女性用トイレには小さい鏡付いてたよ
620U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/27(月) 17:52:24 ID:0a7tpl430
>>618
あたるだろ
621U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/27(月) 22:54:17 ID:mVYPrBsT0
>>620

なんでかな?
たとえばゴール裏のスタンドとか芝かぶりシートとかは
セレッソの都合で作ったものだからセレッソが金出すのもわかる。
しかし、トイレや照明なんかはあのスタの欠陥なんだから本来は大阪市がどうにかするべきだろう。
622U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/28(火) 10:50:51 ID:5wpQVpoxO
さて来年は不敗記録がどこで途切れるかな?
623U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/28(火) 13:55:35 ID:cVVVf7kD0
全勝です。
624U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/31(金) 17:10:25 ID:3U5X7F/AO
スレ落とすな〜
625U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/31(金) 22:26:53 ID:1jfZejkn0
じゃあオフシーズン中はsageなしでいく?
626U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/01(土) 00:50:00 ID:/REO434u0
今年は、カテ4やめて、さくらシートにグレードアップしたぜ
627 【ぴょん吉】 【1417円】 :2011/01/01(土) 08:11:05 ID:lMupPbJ40
今年もガンガン応援に行くぜ!
628U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/02(日) 02:15:47 ID:VId8ETmQ0
クラブセレッソの継続が、いきなり使用してるカードでできなくなったので、
郵送してもらったが、そのなかにキンチョウスタの席割があり、
メインの南側の席が載ってた。
ミックスという名のホーム・アウェーごちゃまぜゾーンだった。
(北側と同じカテ1・2・3・自由の4種類)
多分浦和・鹿島・ガンバには使わないからトラブルは少ないだろうけど、
ヤジとか悪口は気になる人が多いだろうから、セレサポはあまり行かないだろうな。
629U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/02(日) 07:45:56 ID:hWQCBF2a0
そうなんか。
普通にaway側、でいいやん。
ミックスとかわかりにくい名前つけたら混乱させるだけじゃないかな。


630U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/02(日) 11:17:29 ID:p/eHZmkw0
ホームのメインスタンドの南半分をアウェイサポに明け渡していいなんて、
寝ぼけた考えサポ面して書くのはやめてくれ。
ぬるすぎる。
631629:2011/01/02(日) 15:41:52 ID:TzWSDpWz0
>>630

あくまで「名称」としての話しな。
万博・西京極・ホムスタはaway側はそのまま「away側」と表記してた。
もちろん「away専用席」というわけではないのでホームのサポが大量に入り込んでるんだけどな。
セレッソもそれでええやん。

ミックスなんて名称にしたら、ロッピでチケット買う一見さんが混乱するやろ。
632U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/02(日) 19:35:37 ID:RmW5QYxjO
今年はバックスタンドは全部ホーム席だからメインに行くアウェイサポは多いだろうな
633U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/02(日) 21:15:49 ID:1Z3n/JIO0
>>628
私もVISAやMASTERが無いんでネットで継続出来ないんですが
郵送してもらう分は銀行口座自動振替の用紙のようなので
そうなると来年からは勝手に継続されるパターンしか選べないって
ことですか?
634U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/03(月) 10:26:06 ID:B4SOiEtG0
そういうケースがあるから、
ひとつはVISA持ってた方がいいな。
635633:2011/01/03(月) 22:38:29 ID:34EqafwO0
前はVISAを持ってましたがカードが増えすぎたんで解約していって
残ったのがPITAPA(JCB)、楽天カード(JCB)、Tカード(JCB)と
見事にJCBしか残りませんでした
せめて楽天カード位はVISAにしとけばよかった
636U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/03(月) 23:03:41 ID:Ke1cB4zZ0
jcbよりvisaの方がメジャーなんじゃないの。
以前海外旅行に行ったときjcb使えないところ多くて困った。
637U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/04(火) 09:46:08 ID:HNCUJDXq0
>>636
外国はVISA、Master(アメリカ企業)
国内はJCB(日本企業)

海外でJCBは無謀。
638633:2011/01/04(火) 15:00:09 ID:3H2MrQjZ0
海外に行くこともないからJCBで十分だと思って最近はJCBばっかり選んでました
とりあえずコスモ・ザ・カードをVISAで申し込んだんでそれが出来てから継続手続きします

私のせいで何のスレか分からなくなって申し訳ない
639U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/04(火) 19:45:16 ID:CXcP9i/tP
俺も今までJCBで継続してたから、いきなりできなくなってので
電話して送ってもらった。毎年自動で引き落としならそれでもいいけど。

ACL行くこと考えてるからVISA作ろうかと思ってる。
640U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/04(火) 22:44:08 ID:qvBnwArw0
PRIME CEREZOをお買物券利用で申し込んだが、
お買い物券はどうしたらいいんだ?
なんの説明もないが、電話して確認せなあかんのか?
641U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/04(火) 23:18:38 ID:b/Sx7iq+0
事務所に送る。プライムセレッソ係宛へ。
会員番号忘れずに。事務所が確認できたらカードの場合、差額引かれる。
ネットで継続申し込みのところに一応載ってる。
俺も去年わからずに、年明けのハナサカ報告会かなんかで直接手渡しした。
642U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/05(水) 00:03:41 ID:5jzrjq/I0
>>641
ありがとう
去年ネットで確認した時に見落としてたんかな…
早速送ります。
643U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/05(水) 00:10:42 ID:z39Wm0Gd0
近所やったんで事務所に持参してもOKでした。
644U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/05(水) 05:55:54 ID:eZ63aHvu0
JCBはAMEXと提携してるからAMEXが使えるところならたいてい使える。

ただし海外のAMEX加盟店の多くはその事を知らないと思われる。
それを説明できる語学力があればいいんだけどね。
645U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/08(土) 17:51:54 ID:NUVFH6wr0
保守
646U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/08(土) 17:52:51 ID:kvPmEHLr0
あげげ
647U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/08(土) 17:56:51 ID:FfmVzfP80
保守age
648U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/08(土) 21:14:13 ID:7XI56KIi0
梅田には野球場が必要
649U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/09(日) 00:08:36 ID:tAeF5Pl90
>>648
南海で懲りてるから無理w
650U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/09(日) 00:19:39 ID:UKEUJO4e0
大阪ドームがあるじゃないか
651U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/11(火) 09:48:32 ID:csvez5pb0
大阪の野球場って減少していないか?
652U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/11(火) 11:54:29 ID:MpVGAM2u0

野球チームが減ったからじゃね?
今ってオリックス位?しかも神戸本拠地って言われても納得してしまうレベル
653U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/11(火) 12:06:39 ID:8uys1rsMO
大阪球場も藤井寺も日生も無くなったしな。
654U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/11(火) 12:17:38 ID:JmeFOwTM0
プロ仕様(日生がそうかと言われると怪しいが)の球場は減ったな

夏の高校野球の予選会場も南北合わせても、6つしかなかったんじゃないかな
655U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/11(火) 12:40:15 ID:CJsszaVb0
高校野球予選会場

京セラドーム
万博球場
豊中ローズ球場
寝屋川球場
久宝寺球場
舞洲球場
南港中央球場
住之江球場

656U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/15(土) 12:33:13 ID:jESvbv+n0
hosyu
657U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/16(日) 12:54:19 ID:qA0r9pXVO
カテ6のチケで平気でカテ4やカテ5南に座ってる奴が居てそう
658U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/16(日) 13:15:24 ID:qA0r9pXVO
ゴメン
下げ忘れた
659U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/16(日) 22:34:58 ID:eHpmlTVb0
カテ4とか5南は満席近くになるから入り込みにくいんじゃないかな。
でも、カテ6のチケットでホムサポ自由席に座る人はいるだろうね。
660U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/19(水) 23:50:52 ID:V55mZp7/0
保守
661U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/21(金) 01:59:00 ID:jEjyF4sg0
>>659
カテ6だけ南側から入るようにするとかはダメなんかな?
662U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/23(日) 12:07:53 ID:T7rsNZav0
いいんじゃないの?
663U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/23(日) 14:20:32 ID:P5B1c2TX0
>>661
俺もそれを考えてた。
カテ6にそれほどコアなサポはいないと思うし
アウェイゴル裏を通って出入りしても問題ないかと
664U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/23(日) 14:30:54 ID:ZBrfKxw30
対戦相手によって、入り口を変えればいいんじゃない?
こわもてサポの来る試合だけ、入り口を完全分離したらいいと思う。
665U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/27(木) 10:34:58 ID:EHBjqh4a0
hosyu
666U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/27(木) 17:29:49 ID:elC9qufR0
カテ6は南側から入るので決まりだな
667U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/28(金) 09:46:27 ID:v8bFRRZ70
ともかくカテ6問題はサポカンでの質問項目の一つだな。
668U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/30(日) 00:16:48 ID:frFjf3a/0
ゴル裏でセレサポ向けのちょっとしたイベントやってることもあるのに
カテ6が南から入場っていうのは無理だろ。
669U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/30(日) 02:47:24 ID:Rj6Es2NEO
670U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/30(日) 09:39:04 ID:GoBJpH2m0
今年はカテ2にしたんだが、雨降ったらカテ3の上段に逃げようと考えている
俺がいる。
671U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/31(月) 17:44:37 ID:rWNnxICu0
いいんじゃない?
672U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/31(月) 17:49:20 ID:sIltqFFRO
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ
673U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/31(月) 18:52:44 ID:Z72/yuFk0
来ないでくれ
674U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/01(火) 23:48:43 ID:2OTGtaDc0
ttp://www.youtube.com/watch?v=DyNjFy708xo

最低限これくらいの改修はしてもらいたいな。さて何年かかることやら…
675U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/02(水) 00:40:35 ID:gWnnCZpSO
>>674
かっこいいな!
時間はかかるだろうけどキンチョウもこうなる要素を持ってるスタジアムだから今から楽しみだ
676U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/02(水) 01:05:19 ID:yRBIDJAC0
ただ残念ながらキンチョウには土地が無いんだよね。
バックスタンド裏は道。
メインはいじりようがない。
唯一増席できるゴル裏も最大で2000席。
身の丈に合ってると言えば合っているが。
677U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/02(水) 01:13:07 ID:1y7PIjIh0
日立台は仮設スタンドでよく20年近く凌いだなぁ
678U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/02(水) 01:20:46 ID:Q8s5E8MyO
>>676
ゴール裏は3000人って言ってなかったっけ?
679U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/02(水) 03:35:46 ID:tKZ8qqNc0
バックスタンドをどうにかしないとキンチョウは使い物にならんだろ
680U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/02(水) 06:37:33 ID:apAswDzd0
使い物にならないことはないと思う。
メインの中層は、長居のバクスタより見やすいよ。
価格改定した今年、客の入りがどう変わるか。
681U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/02(水) 12:12:08 ID:ahuQincp0
>>676
バックスタンド裏は、旧鉄道用地(阪和線)だよ

現メインスタンドをバックスタンドとして、
JR西の協力を得て、現バックスタンドを全面改装(新築)し
線路の上に掛かるような構造でメインスタンド化という妄想がある
682U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/02(水) 12:23:32 ID:Evya860f0
今のバクスタの敷地でも、ボンボネーラのメインスタンドみたいのは建てれると思う
683U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/02(水) 12:48:55 ID:U6t0G9wg0
>>682
バックスタンド側にガラス張りのマンションを建てるような感覚か
684U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/02(水) 13:39:30 ID:w4IKVCfN0
1F・2Fを飲食街にして
セレッソ・ショップもあって
チケットも買えて
3F〜4Fがスタンドっていうのはどう?
西日が遮れるから メインの暑さと直射日光対策にもなる
大阪市とJR西が合意してくれなくてはできないが
685U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/02(水) 14:09:04 ID:U6t0G9wg0
>>684
グーグルアースで見るとアンツーカーの切れ目から
JRの境界まで27mあるから充分建つんじゃないか
工期も1年以上はかかりそう

もっともそんな金あるわけないけどw
686U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/02(水) 14:19:33 ID:gWnnCZpSO
ゴル裏はどうにかなるから問題はバクスタだけなんだけどな

まだまだメインの不遇さは否めない
687U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/02(水) 14:31:39 ID:z2sBHm6H0
今のバック側にメインを移すのは賛成。
NACK5かヤマハスタぐらいのメインで十分と思ってる。
客席よりも貴賓席・放送ブース・マスコミ席重視でいいよ。
その分今のメインのそれらの席を全部取っ払って一枚皿の巨大バックスタンドにして欲しい。
屋根ももっと前にせり出して。
688U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/02(水) 17:50:57 ID:879kzGyQ0
バックスタンドのすぐ裏は、草の生えた斜面になってて、そこに照明塔の土台が
あるんだよ。スタンド最上段のすぐ裏が道路用地ってわけじゃない。このスペースを
活かせば、もうちょっとキャパ増やせるんだよな。

もっとも、そのためには照明塔を一度ぶっ壊さないとならんだろうし、そうなったら
試合開催にも影響が出るから、結局バックスタンド(&照明塔)の総取っ替えに
なっちゃうけれど。
689U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/02(水) 18:01:19 ID:CvbFLfAo0
アウェイ側は芝生のままなのか?
690U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/02(水) 19:04:29 ID:l9ZxwU3yO
オーナーズシートの俺達には貴様らの苦悩はわからん。
691U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/02(水) 19:16:46 ID:/l3Xll4g0
>>681
バックスタンド裏の土地は
道路用地として平成16年に都市計画決定してるので、JRに協力を求めても
大阪市から認可がおりないかと。
692U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/02(水) 19:46:47 ID:iJGuYlNs0
>>691
阪神高速の泉北線計画が廃止になって緑道ができるんだよな。
スタジアムの所だけ幅員削って緑道と一体でバクスタ拡張するのもありだな
ttp://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/page/0000010519.html
693U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/02(水) 21:30:30 ID:g83px+KR0
>>690
上に書かれてるように、最新のメインスタンドができれば、
西日に焼かれ、逆光に悩まされる心配がなくなるんだぜ
メイン⇔バックを入れ替えればそれが実現する

それがわからないと言うのなら、オナシーに座った事が無いと思われる
694U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/02(水) 22:11:18 ID:e+GMJXg1P
>>693
俺もオーナーズシートだけど、逆光なんてそんなに気にならないけどな。
前半だけとか日が落ちるまでのしばらくの間だけなのに。
バックスタンドの席で足がつりそうになったとか、そういう切実な書き込みの方がよっぽど気になる。
増設とか実現できそうもない事より、椅子の間隔広げるとか細かい改善をして少しでも多くの人の
満足度あげてほしいな。
695U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/02(水) 22:12:19 ID:fapWP+FJ0
ほんとにやる気があるなら、スタンドの下に道路通すとかあるけどな。
ビルの真ん中を高速道路が貫いてる例もあるし。
696U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/02(水) 22:15:17 ID:879kzGyQ0
>>694
バックで足がつるのなんて、一部のデブだけだろ。
俺も金鳥スタは一応全部行ってたけど、どういう姿勢を取れば
足がつることになるのかサッパリわからんレベル。
697U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/02(水) 22:21:13 ID:tsoodMY10
男は黙ってゴール裏立ち見!
698U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/02(水) 23:11:24 ID:e5yzOBne0
どう妄想したところで裏が道になるバクスタを拡張するのは不可能だ。
それがキンチョウの限界。
残念だけどね。
699U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/02(水) 23:12:57 ID:/l3Xll4g0
>>696
バクスタで足がつった者だけど、横の狭さじゃなくて、縦方向ね。
前後の間隔が狭いのと、シートの高さが足りなくてつま先立ちの様な感じで
かかとあげてたので、後半終了近くになると毎回の様につってたよ。
年パス持ちだったけど、耐えられなくて、追加料金払ってメインで見てたけど
メインだとつらなかったよ。
ちなみに身長178cmの74`のがっちり体型ではあるがデブではない。
700U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/02(水) 23:38:57 ID:e5yzOBne0
まあ、狭いのが嫌ならメインに座れってことだな。
701U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/03(木) 00:45:29 ID:ad62JN80P
>>696
別に席間隔のことをデブで終わらせるのは構わないんだけど、バックスタンドのキャパとかメインの西日の話はどうにもならんでしょ。
メインはそこまで話を飛躍するほど不満じゃ無いし。
バックスタンド改築なんて、フロントの話にも出てない事を真剣に話し始めたから、
フロントが将来やるって言ってることの中から、他にも出てた不満を解消する改修のことを書いただけ。
702U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/03(木) 03:35:15 ID:/cNtvyD1P
バクスタに関しては、今どきの他の施設と比べると座席
間隔が狭いってのは事実じゃないかな。
せめて長居スタと同じぐらいのピッチがあれば、イスが
少々ショボくてもいいかなとは思う。
というような意見が出ても当然かと思うし、じゃあオナ
シー買え、で片付けるのはちょっと乱暴かと…
勿論、バクスタ全面改修なんてことは、まあ無いだろう
と諦めてはいるけどね(苦笑)
703U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/03(木) 04:10:19 ID:yKhsEAGE0
もう改修終わりか
単発過ぎるな
704U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/03(木) 06:37:23 ID:LhFXK7fRO
>>702
飲みに行くのを数回控えるだけでオナシーくらい買えるだろ
705U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/03(木) 08:28:03 ID:/cNtvyD1P
>>704
そういう問題じゃないというのが…
706U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/03(木) 09:56:23 ID:2R/EPitV0
カテ2だけど だいたい周りを見ていると
キックオフギリギリに人が入ってくる
指定席なので ギリギリに来るのか
日陰で待機中なのか

今季から ピッチに近い席に限定されて
俯瞰したい者にはがっかり
カテ3にすると キンチョウでは良くても
長居スタの時は 自由席になる
痛し痒し 
707U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/03(木) 10:27:04 ID:xF9LKKfC0
メイン自由年パスが勝ち組だな
708U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/03(木) 15:33:46 ID:lqalFiezO
あほかオーナーズシートが勝ち組じゃ(笑)
709U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/03(木) 15:43:13 ID:e7XJICv80
セレサポみんなが勝ち組
710U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/03(木) 16:19:02 ID:lqalFiezO
みんなちがうわい!ごく一部の俺達じゃ(笑)
711U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/03(木) 17:04:34 ID:wFsoVzE60
>>698
敷地内でバクスタ増席出来るだろ。費用は恐ろしく掛かりそうだが。

グーグルで見る限り、砂かぶりの所まで席を増やして、照明灯を撤去して、
屋根付き2階建てにして屋根に照明つけりゃ、40段ぐらいは行けそうだ。
712U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/03(木) 17:54:20 ID:drGJtnsUO
10年以上かかりそうだけどなw
713U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/03(木) 18:34:21 ID:lqalFiezO
オーナーズシートは何があっても


安泰。
714U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/03(木) 19:20:18 ID:/zDO7ZddO
なんかオナ厨が暴れてるな
715U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/03(木) 19:36:25 ID:qIWmsGjcO
浣腸…あっ間違えた、緊張あっ間違えたw金スタはアウェイ側どうにかしてくんないの?
716U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/03(木) 20:59:38 ID:evs+yCnx0
>>711

敷地内でバクスタ増席するのは可能かもしれないが、
2階建てにするほどのスペースはないと思うな。
717U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/03(木) 22:59:50 ID:kL8dZq4r0
毎試合パンパンで
シーズン通してチケットがプレミア化してから
考えたらええやん

そうなったら長居に戻るだけやったりしてw
718U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/04(金) 08:26:36 ID:TsQ5hDqoO
メイン、バックはそのままでいい
むしろゴール裏をホーム、アウェイ逆にして、増席した方がよい
719U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/04(金) 10:00:30 ID:N457MptJ0
>>718
席だけの問題ですまないでしょ。
サポーターが画面を見られないって。
それも変えれば 経費がかさむし

今年はメインの椅子をバックに持って行って
メインの椅子のグレードを上げるという話だったのでは?
明後日のサポコンに来れる人は説明が聞けると思う

改修を早めたければ 年パスのグレードを上げるとか
友だちを招待するとか グッズをたくさん買うとか
プレミアム会員になるとか
経済的にクラブを援助するしかない
それは全部やっているという方は それを継続してください

720U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/04(金) 10:44:28 ID:UCI2q40rO
それなら募金もすればいいのに
721U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/04(金) 10:47:31 ID:HQWmy5rL0
バックスタンド側は
西日除けと電車を隠すために
巨大な幕を張って広告スペースにすればいい
722U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/04(金) 15:58:59 ID:jtF7K08y0
去年、カテ4だったが、バックスタンドはスタンドの傾斜が足りてない。
前列に、姿勢の良いオッサンらに座られると、頭が邪魔になって
手前サイドが見えないことがある。

あと、シュートしただけで立ち上がるな、ボケ
ゴールが決まってから立ち上がれや
723U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/04(金) 16:46:44 ID:enFWuyY4O
直接言いなさい。へたれ(笑)
724U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/04(金) 17:04:08 ID:zlu0pocF0
>>721
西日の問題が出た時同じ事思ってた。
幕なら比較的容易に撤収出来るしね。
725U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/04(金) 17:31:12 ID:ZuUWhi9O0
>>721
考えてみたことがあるが
幕を貼るにも ライトの支柱につけるなら
支柱にかなりの強度が必要ではないかな
幕だって風を受ければ 支柱に負担がかかると思う
メインに影ができるほどということなら
高さが結構必要だから 幕の取り付けにもお金がかかりそう

西日への対策は ギリギリに席に着くという逃避しかないかも
726U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/04(金) 17:37:43 ID:jtF7K08y0
>>725
>>721が考える日よけってのは、日没間際の角度が低い光線をピッチに落とさない程度でしょ
メインスタンドが日を浴びないような壁なんて無理

ウィングスタジアムでもバックスタンドに居たら、日差しを浴びることは避けられないくらいなんだから。
727U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/04(金) 19:14:37 ID:zlu0pocF0
ダンマクでも多少効果があるから、ぜひやってもらいたいな。

当然強度調査は必要やけど、
風に関しては、スリット入れるやろうしあの支柱で大丈夫だと感じた。

728U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/04(金) 21:30:45 ID:enFWuyY4O
感じたんやったら直接クラブに言ったらどう?

キモオタ君(笑)
729U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/04(金) 21:37:21 ID:ohojgwOL0
サポスレからスタスレに移住したんだなwww
730U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/04(金) 21:39:40 ID:6Xo3XY4K0
ウェブ検索結果セレッソ キモオタ (笑) で検索した結果 1〜10件目 / 約2,710件 - 0.16秒
731U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/04(金) 22:34:09 ID:FEpqOdau0
キンチョウでは去年一度も満員札止めになった事がない
732U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/05(土) 15:01:29 ID:hn2zy6XU0
何人入ったら満員礼止めになるんだろうか?
733U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/05(土) 15:30:32 ID:lLCEeDC3i
昔の小瀬みたいに定員超えてみっちりいれてみて欲しい
734U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/05(土) 17:55:44 ID:JySy4Zfr0
同意
735U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/05(土) 18:51:33 ID:KVmtS8Zi0
実質16000人

736U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/07(月) 21:27:13 ID:f/33nErOO
こう毎日寒いと、あの西日と蒸し暑さが懐かしいよ
737U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/09(水) 12:21:20 ID:7k2kLthO0
先日のサポコン、スタジアム関連について言及は無し?
738U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/09(水) 15:59:52 ID:HZmGzn280
ポスピタリティ向上を目指します!との事。
既にオフシーズンに改修済みのところもアリ。

739U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/09(水) 16:00:22 ID:HZmGzn280
正:ホスピタリティ
740U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/09(水) 18:22:17 ID:P+NndDBM0
OK!
741U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/09(水) 20:32:41 ID:7k2kLthO0
>>738
thnx
742U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/10(木) 13:14:29 ID:gcUnSx9l0
カテ6入場問題はどうなった?
743U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/10(木) 14:27:02 ID:H51TLQxK0
>>742
サポコンでは質問出なかったし
744U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/11(金) 23:44:46 ID:oI9b8zSE0
まあいっか。
745U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/13(日) 19:56:32 ID:dU2GnKP50
保守
746U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/14(月) 07:28:06 ID:sTEbfpUjO
長居で1人参戦の時は帰りに屋台の残り物をごっそり買って帰れるのに
金鳥だと試合終わって帰る頃には屋台が撤収支度してる
事情はわかるけど、何とかならないかね?
747U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/14(月) 09:44:36 ID:NhKbTHcAO
せこっ
748U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/15(火) 12:54:00 ID:2Jx7C5fV0
749U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/17(木) 19:40:22 ID:R9OKNFQqO
トイレ増設は無しな流れかアゲ
750U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/19(土) 20:57:34.06 ID:8yrkfM4K0
会員証(情報カード)在中って書いてあったから、オーナーズシートの席番が書いてあるのかと思ったら、
今年から会員のみの人が会員証と情報カードが1枚に統合されただけなのか。
オーナーズシートまだかなぁ。
751U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 01:05:02.08 ID:UyZarbzO0
年パスかオーナーズシート届いた人居る?
752U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 01:25:52.91 ID:9iJx7MUf0
>>751
とっくに届いているけど何?
753U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 01:30:39.62 ID:UyZarbzO0
>>752
そうなのか。今週あたりには届くのかな。
754U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 21:25:55.32 ID:DnaHxWZZO
>>752
届いた?
755U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 10:23:03.83 ID:2OnyWps90
【初心者】Jリーグ初心者のための質問スレPart59
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1288413789/792

>初心者がまったり観戦するにはどのあたりのチケットを買うのがいいのでしょうか。 
>教えてください。 

>ちなみに観戦予定のスタジアムはここです。よろしくおねがいします。 
>http://www.cerezo.co.jp/stadium_kincho.asp 

「席割り 細かすぎ」で、一見さんが「どこの席を選ぶと良いか」わかんないと話題にw
長居のクラス分けをキンチョウに無理やり押し込んでるからなぁ・・・
756U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/24(木) 08:12:41.41 ID:H/eSQwcQ0
自分は細かすぎるとは思わないけどな。
たとえばホムスタのバック指定ってあるけど
スタンドの真中から端まで座席に当たりはずれありすぎだろ。
それだったら細かく分けといた方がいいように思う
757U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/26(土) 01:52:38.34 ID:5NrmC9hR0
メインは細かいけど、これぐらい分けた方が住み分け出来てよさそう
去年はコアサポがカテ5南やカテ3に追いやられたりしてたし
758U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/26(土) 08:41:22.56 ID:WcZJR9ax0
コアサポとは言えないんじゃね
759U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/26(土) 21:10:57.79 ID:j8UDWN7dO
保守age
760U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/02(水) 12:34:08.66 ID:w3zitkyq0
あげ
761U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/02(水) 22:36:41.50 ID:Wtsfmktd0
ACLでも使えるように改修して欲しい
762:2011/03/04(金) 16:32:20.19 ID:QQ+t8dFvi
ACL初勝利おめでとうございます。
金鳥スタジアムの改修費はどの程度だったか教えて頂けないでしょうか?
763U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/04(金) 18:35:27.48 ID:/dA/ptLD0
現在もまだ改修中ですが・・・
764U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/04(金) 18:53:45.86 ID:MKvbBPdx0
>>762
お前らにはトヨタがついてんじゃんw
765U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/04(金) 19:05:35.94 ID:d1cvjtPb0
2億とかちゃうっけ
766U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/04(金) 19:18:12.40 ID:jkk8gAKK0
>>762
確定的な情報はないけど
1億5000万予定で結果>>762ぐらい使ったみたい
767U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/04(金) 19:19:25.93 ID:jkk8gAKK0
>>766
ごめん、>>765ぐらいへ訂正
768:2011/03/04(金) 23:10:16.96 ID:GMxXTGFI0
ありがとうございます。
瑞穂は糞スタなんで何とかしたいけど、トヨスタがあるので余りトヨタには頼れないのです。
769U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/05(土) 00:59:17.63 ID:WKTSAmx00
保守
770U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/05(土) 03:19:17.20 ID:3RbUbodF0
771U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/05(土) 16:02:55.23 ID:Y9f0YaQ20
どこも、カツカツなんだぜwww
772 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/05(土) 22:53:28.46 ID:tyjzeK4S0
今日は仕方ない…
773U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/07(月) 19:12:45.62 ID:cACNOUUs0
ゴール裏の改修、早くしてほしいな
その為にもみんなでキンチョウへ応援に行こうぜ

柏戦のチケットまだ余ってるから
774U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/08(火) 18:00:09.73 ID:5hs00FHp0
http://cerezo.co.jp/news_detail.asp?c_idx=10004945&contents_code=100104
【11/03/08】キンチョウスタジアム改善しました vol.5
☆キンチョウスタジアムメイン側 外トイレの一部に洋式トイレが設置されました!
☆バックスタンド入口の段差を無くしました!


少しずつ、少しずつね
775U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/08(火) 18:16:09.34 ID:zQStootB0
>>774
結局社長の言ってた借金してでも今の仮設トイレを改修するって言うのはどうなったんだろ。
トイレは別にいいんだけど、それが始まらないと次が始まらないんだと思うと、気になる。
776U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/08(火) 19:25:21.94 ID:5xoqtjOv0
>>774
別に和風でもいいのよ、問題はゴール裏でウ○コできないことなの
試合中ギリギリまで我慢して限界になり>>774に走ってる途中で頭でる
777U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/08(火) 19:51:21.37 ID:RFEx2QhD0
777
778U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/10(木) 18:06:26.41 ID:InUFzut60
779U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 01:32:03.49 ID:2a8Gbt2B0
カテ5南とカテ6が全然売れないね。
去年、カテ3北よりカテ5南の方が見易くて好きって声が多くて、ええそうかなぁ?って議論したのを覚えてるんだが、
いざ旧カテ3北がメインホームサポ席に拡張されて値下げされると、メインホームサポ席は完売。
結局はカテ5南がよく見えたってのも、安さのフィルターがかかってただけなんだな。
座席の価格設定ってほんと難しいよな。
780U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 02:03:56.32 ID:b0n6LEBMO
高い席でみとてもしゃーないし
781U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 02:16:38.68 ID:93iMO8kVO
>>780
日本語でお願い
782U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 13:32:24.19 ID:WsS4exIa0
新しい席割りでどんな風に客席が埋まるのか楽しみだな
783U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 17:47:51.38 ID:5Iq28Igo0
メインホーム自由はぎゅうぎゅうでしょう
784U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 17:53:27.16 ID:BXMud2tl0
あまり関係ないがテレ朝の上山千穂アナは金鳥の社長令嬢らしい
785U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 17:58:44.46 ID:lpQosVom0
明日は中止ですね、キンチョウの耐震ってどうなんだろうか。
壁とか崩れ落ちそうなんだが
786U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 18:14:46.31 ID:VzT4FL8y0
キンチョウの耐震基準は1975年基準と聞いた気がする。
787U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 18:36:03.15 ID:vKKmJRmm0
建ったのは1990年ごろだから大丈夫
788U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 20:57:00.83 ID:Gk8FIeqt0
789U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 18:50:01.67 ID:WLDpln/o0
何らかの工事は必要になるかもか
790U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 19:09:33.18 ID:lf3JQ+Iy0
87年築にしては設備が古臭い感じだよな
791U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 19:17:36.11 ID:xreGm5D60
府の内規例だと
コンクリート造の建築物は補強、補修繰り返してでも
60〜70年は意地でも使うらしいよw
とにかく財政がアレで府庁の建替え止めたときに決めたらしい
792U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 19:25:54.99 ID:05/PFyNf0
市立だから府の内規なんて関係ない
793U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 07:01:53.15 ID:c5Re618H0
ほす
794U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/17(木) 07:08:18.85 ID:xxPwYfYh0
あげ
795U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/17(木) 08:22:47.04 ID:1OB9BKVyO
お丸
796U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/19(土) 01:31:55.01 ID:23umC05d0
耐震の関係でしばらくキンスタが使われてんて噂聞きましたが
ホンマですか?
797U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/19(土) 11:14:13.26 ID:Vw28EEZ30
嘘です
建築基準でいえば万博・西京極も一緒
798U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/19(土) 12:12:44.13 ID:L0GmGkC60
>>796
それやったら万博の方が古いから使われへん。いわれへん。

799U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/19(土) 12:23:29.57 ID:G0BROqgF0
どんな感じ?
800U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/20(日) 16:26:14.41 ID:bUzyF8JR0
なんでもいいから

キンチョーでセレッソのサッカー見たいんや!
801U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/20(日) 18:38:06.46 ID:CtHY7C2G0
当分ネタないからアゲ
802U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/22(火) 17:37:17.49 ID:wiJhmP+60
キンチョウって利用頻度高いけど日程変更に対応できるかな
もしかしたら暇人の長居スタが増えるんか、西日を考えたら
真夏は長居の方がむしろいいかもかな、あ〜金鳥好きやのに
803U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/25(金) 07:00:36.52 ID:OMikTuwX0
あげ
804U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/25(金) 08:46:56.34 ID:SZ9ifzUo0
チャリティマッチ、ホーム開催はキンチョウスタでやりましょう。
805U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/26(土) 19:48:32.45 ID:RJCXyPgY0
キンスタの玄関で日本代表選手が募金活動してたもんだから人混みでパニック寸前だった。
特に本田、遠藤、松井、今野がいたブースが凄くて玄関のガラスが割れそうなぐらい危なかった。
806U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/26(土) 20:51:01.41 ID:wBjpjFyh0
キンチョウでパブリックビューイングか。
キンチョウも長居も両方で満員とか初めてのことかな?
807U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/26(土) 22:05:53.55 ID:4iOqeJkf0
今日どのくらい人入ってた?
808U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/26(土) 22:57:25.97 ID:8Vf5HmjR0
まさか代表ニュースでキンチョウスタが出てくるなんて
キンチョウさんも予想してなかったでしょう、これはよかった
809U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/26(土) 23:05:18.77 ID:Dm2zV7PO0
後ろに座ってたウッチーギャルが「近い!近い!こんなにちかくてええの?」って大喜びしてたw
陸スタじゃこうはいかんよね。
810U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/26(土) 23:17:25.18 ID:RJCXyPgY0
メインのみの開放だったけどメイン自由席以外はぎっしり入ってた。
811U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/26(土) 23:44:03.54 ID:Dm2zV7PO0
セレサポなら当然わかってるから準備してただろうけど、
みんな眩しそうにしてたな。
812U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/27(日) 01:24:27.96 ID:10r+4LQ50
マジか、明日早めに行っとかないとやばいな
813U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/27(日) 07:20:37.07 ID:GxcnCHcH0
>>812
SAMURAI BLUE(日本代表)、3月27日(日)午前中も公開練習を実施
http://samuraiblue.jp/newscenter/press_release/news_000282.htmlSAMURAI BLUE(日本代表)、3月27日(日)午前中も公開練習を実施

こっちの方が狙い目、昨日のリリースだし
午後は満員必至だろう
814U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/27(日) 07:22:45.16 ID:GxcnCHcH0
815:2011/03/27(日) 09:50:48.85 ID:PMkVR+tYO
かなりすいてる
観客五百人ほど
816U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/27(日) 10:54:25.47 ID:OUlQfx4+0
>>813-814
ありがとうな
でもまあ今起きたんだ…
817 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/31(木) 11:22:59.84 ID:JHzX1W210
テス&保守
818U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/03(日) 06:29:43.54 ID:b8G8SFTW0
819U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/03(日) 22:22:35.80 ID:Dg1X1LBx0
4月17日、キンチョウでの高円宮杯は楽しみだわ。
ユースの試合はまともに試合観戦できないようなところでやることが多いからな。
820U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/04(月) 19:36:19.97 ID:YkC6FgWR0
>>819
そうだね
スタジアムでやることが選手達のモチベUPになればいい
821U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/06(水) 15:35:22.66 ID:bkfOJVTI0
Jリーグの方針で中止になった試合のチケットは代替試合にも
有効で、かつ払い戻しもOKとの方針が出たので、ほとんどの席が
指定席のキンチョウは座席の把握が難しいらしい。
822U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/07(木) 20:24:19.58 ID:gUK4foGUP
長居も金鳥も日本立ち直りの為に働いてくれ
とうほぐのスタジアムに観客が訪れる時が復興の時だから、その日が来るのを早める為に
働いてくれ
823U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/09(土) 16:06:45.93 ID:ctetW53G0
禿
824U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 00:58:38.69 ID:SIA2IzhX0
キンチョウで早く試合が見たいぜ
825U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 06:10:45.19 ID:i9+vVJvrO
緊張感
826U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 14:50:07.81 ID:YT0Gzc5Q0
無視粉安須
827U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 21:44:07.81 ID:apqrLWWd0
キンスタのゴール裏はピッチから7mだったっけ?
これ見るとピッチ外の予備エリアは5mあればいいんだな。
http://www.j-league.or.jp/document/jnews/170/vol0170_04-08.pdf

実際は一応球技場だから他の球技との兼ね合いもあるだろうけど。
828U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 15:17:44.46 ID:AJOrTCoJ0
あげ
829U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 00:22:05.06 ID:bqPwgfbw0
花園ラグビー場ではもうやらないのか…残念!
830U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 22:53:33.02 ID:ZmuaIGTh0
明日はユースの試合があるぞ
831U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/17(日) 19:04:15.21 ID:ebcL8KUj0
今日初めてメイン座って、ゆっくり見ながら
どうやったら拡張できるかなと素人が考えてた

Hゴール裏は余裕で拡張OK

バックは両サイド端に支柱立てて
スタンド外側に数本支柱立てて2層式
 
Aゴール裏高層でカバーして幅縮小
その部分とバック南端の倉庫部分に
逆三角形状の新スタンド建設

妄想か
832U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/20(水) 11:46:23.06 ID:y5f1fC6F0
日曜日にユースの試合ゴル裏立ち見で見たけど
楽しいね〜あそこは。迫力たっぷりでした
思ったよりかなり見やすかった
人が少なかったからかもしれないけど
833U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/21(木) 21:46:02.19 ID:oGGtsUvQO
>>831
どうなるかは分からんが面白い
834U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 12:39:31.10 ID:6xesEUlp0
うーん。。。
835U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 23:53:33.03 ID:jIkUc4l30
相変わらずゴール裏はあっという間に完売だな。
多少無理してでも早く増席するか、
それが無理なら、来年はもう500円値上げかな。
836U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 08:59:40.79 ID:rfsdFC3AO
久しぶりの金鳥あげ
837U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 17:22:18.90 ID:Pztzri4t0
本日の来場者数は9014人でした
838U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 20:44:21.02 ID:OfnTGqG70
ゴール裏、いつ増設するんだよ?
839U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 20:46:10.55 ID:0DjSZPQ8O
>>838
費用出してくれる?
840U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 00:23:37.27 ID:b6f597t80
まずアウェー側の芝生席をホーム側のようにするのが先じゃねえの。
841U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 00:26:40.98 ID:p4LNk0Jf0
そんなもん後回しに決まってんじゃねえか
842U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 08:36:36.36 ID:ykkbvMqG0
>>840 
マジレスすると、大型ビジョンの場所が低いので、
アウェイ側をホーム側のように整備すると、
大型ビジョンの下部(時間表示とか)が隠れてしまう気がする
843U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 11:18:24.68 ID:9SHmSM7P0
Jリーグから、芝生はダメって怒られてるから
後回しには出来ないと思うよ@アウェイゴル裏
トイレの常設化→アウェイゴル裏→バクスタ改善(カテ4のグレードアップ)
→ホームゴル裏増設
くらいの順番じゃないかな?以前の説明会では、そんな感じだった
844U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 12:26:46.06 ID:IoWz3iAkP
去年、ハーフシーズンのさくらシートで、今季も継続したけど、
席幅が広くなって大満足。

去年は両隣りに人がいるとかなり窮屈で、隣りの人来てほしくないなって
思ってしまう自分が嫌だった。
今年も両隣りに人がいる席だったけど、肩も当たらないし、全然余裕があって快適だったよ。

オーナーズシートの中では結構お手頃だし、席幅広くなって今季はさらにおすすめだよ。
845U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 10:28:43.55 ID:RwftM8DJ0
いいねえw
846U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 12:28:54.54 ID:C4NaDkQ60
資金面その他もろもろの事情があろうがまずやって欲しい事。

やはり、アウェー側の席をまともなものに造り替えて欲しい。
今のままでは見てくれが悪すぎる、、みっともない。

847U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 23:08:39.64 ID:rb83ZXMeO
俺みたいにオーナー買ったらいいだけ。貧乏人が(笑)
848U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/02(月) 20:38:35.07 ID:pIY//CWj0
>>844

あんた、ええ人やなあ・・・
あんたみたいな人ばっかだと
キンチョウの観戦環境も良くなるんだが。
849U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 08:29:29.05 ID:uq/OJRBa0
>>846

アウェイゴール裏なんてもっとも優先度低いよ
リーグの基準があるからいずれは改修しなければならないだろうが
アウェイゴール裏の客なんて基本的に年1回しかキンチョウにはこず、
リピーターにはならない。
850U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 21:19:57.21 ID:1MRpOomR0
2期目の改修予算も、1期目と同程度と報道されてたから、
やっぱアウェイゴル裏芝生席をコンクリ立ち見席へ改修する想定なんじゃないの?

それか、バックやメインのベンチシートを個席シートに張替えするのかな。
ちなみに3700万円で、約2200席をベンチシートから個席(背もたれなしタイプ)に改修できる。


ニッパツ三ツ沢球技場が改修され、全席が個席化
旧ベンチシート
ttp://sistadium.web.fc2.com/mituzawa136.jpg
新シート
ttp://www.jsgoal.jp/photo/00058300/00058381-B.jpg
ttp://www.jsgoal.jp/photo/00058300/00058381.html

●三ツ沢球技場改修に3700万円寄付の「フリューゲルス再建基金管理委員会」に感謝状/横浜
>「ニッパツ三ツ沢球技場」改修工事の座席購入を目的に3700万円を
>横浜市に寄付した「フリューゲルス再建基金管理委員会」に対し、
>同市の林文子市長は16日、感謝状を贈呈した。

>工事では、ベンチシートを含む一般席をすべて個別席に改修し、
>478席多い1万5376席に増設した。
>寄付金額は、座席数に換算すると約2200席に相当するという。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100316-00000033-kana-l14(リンク切れ)
851U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 23:43:16.54 ID:CBjk176eO
ホームゴール裏の増設は出来ればして欲しいがこの前の客入りの酷さやチケットの売れ残り方を見ると、そんなに慌てて増設しなくてもいいような気がする
852U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/05(木) 01:15:01.21 ID:q/7z3hOw0
やっぱりスタジアム改修募金をした方がいいんじゃ・・
853U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/05(木) 01:41:04.54 ID:9Dugv7H9O
>>850
>>バックやメインのベンチシートを個席シートに

え?
854U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/05(木) 23:35:46.51 ID:KrHLmFh80
>>853
万博のこと書いてるんじゃw
855U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/06(金) 15:43:58.03 ID:/bXIFl/v0
856U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/06(金) 19:01:20.89 ID:oMGqpWqh0
>>855
西日に照らされ続けるのか
857U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/07(土) 23:44:29.55 ID:QF0DsbSh0
そのようですw
858U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 03:40:26.29 ID:YW7iJCRF0
キンチョウでACLは開催できないの?
それならどうすればキンチョウでACLが開催できるようになるの?
859U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 03:52:43.51 ID:1iV0xggB0
>>858

>>748ぐらいまで改装できたら可能なんじゃね。
860U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 12:58:56.04 ID:Jl7w/SIo0
子供100円にしても埋まらんかったな
何とか対策考えないと
861U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 13:56:14.61 ID:TBX0YJBf0
八塚さんと城福さん、スタ絶賛。
862U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 17:41:19.65 ID:Azab5vPr0
>>858
確か記者向けの通信環境だかなんだかがNGくらってたはず。
ACL基準にするのにいくらの改修費用がかかるかはわからん。
けど、他に改修すべきポイントがいくつもある現状では手を出せんわな。
863ツモ:2011/05/08(日) 18:12:05.95 ID:ot2WoN1d0
wifiの環境なのかな。
インドネシアは無理矢理引いて、何とか開催させてると聞いた。
864U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 19:25:22.11 ID:Azab5vPr0
アレマもガジャヤナという手頃なスタジアムが中心街付近にありながら、
そこが使えないためカンジュルハンなどというマラン市街から1時間弱
かかる僻地に行かされてるんよね。

そのカンジュルハンにもそんなwifiとかの設備が整っているようには
見えなかったが。まあインフラのことは見た目で判断できないけど。
865U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 19:27:55.15 ID:LuWWRVFF0
万博で出来るくらいだから見た目で判断は難しいな
866U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/09(月) 12:25:40.14 ID:/M4Xqrg60
カンジュルハンはwifi環境はあったよ。スタンドで普通にネットに繋がった。
867U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/11(水) 23:51:22.82 ID:+GZG9U9OO
キンチョウでaclしたいアゲ
868U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/12(木) 07:11:07.49 ID:VmDWj0uUP
土人とカンフーするのが好きなんだね。
869U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 01:49:26.24 ID:kqAnxdjM0
870U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 20:24:59.66 ID:PqegyHkH0
うえ
871U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 10:26:27.17 ID:9vin9XFQ0
もと
872U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 03:24:29.57 ID:h5vPMPnkO
>>864
カンジュルハンでも長居でも、Wi-Fi繋がらなかったんだが…記者席だけなのかな

インドネシアは意外とWi-Fi普及している印象だった
アレマがホームのスタ使わなかったのは、川崎との試合で満員になったからと
いう話もあるみたいだし、また他のインドネシアのチームでも
ホームのスタジアムを使わせてくれない事例はいくつかあったみたい
AFCの介入でね
万博はかなりお願いして使わせてもらってるんだろうなあ
873U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 07:29:07.36 ID:A040MQr/0
AFCの規定で、主要空港から何キロ離れてたら使えないというのがあるみたい。
鹿島はそれで、遠くまで行かなくて済んだらしい。
カンジュルハンはバスで3時間くらいだったっけ。
全北の時もソウルから3時間くらいだったかな。行った友人はバスが迷いまくって、
5時間くらいかかったって言ってた。
874U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 21:27:46.59 ID:xRaudVeiO
観客7000人てなんやねん。
どんだけ人気ないねん。
邪魔や。はよJ2に帰れ。
サポがダサいから人気ないねん。
わかってるか?
875U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 22:04:47.75 ID:X/VsrinZi
>874

成りすましこそJ2に行けや。
お前万博で待ってるから怖くなかったら、かかってこい。
喧嘩上等!
876U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 22:35:42.14 ID:xRaudVeiO
ピンク色の、豚野郎が、睨んでいる♪
不人気クラブ乙。
つかJFLに行けよ。
しょぼい動員数(笑)
ほんま邪魔。
877U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 07:55:38.44 ID:E8qdwCkoO
と、いつまでもしょぼい陸スタ使わされる吹田が喚いています
お前らみたいな馬鹿サポだと、専スタなんて絶対無理だから
いつまでも臭い万博使ってなさい
878U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 08:54:52.55 ID:hMDotMfh0
はいはい
セレッソは弱いし人気ないのもわかってますよ。
でも、私は判官びいきだからそれでいいんだ。
879U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 10:30:07.70 ID:s7WUoVks0
変な流れになってるな
スタの話しようや
メイン立ち見エリアを造ったのは正解だな
A〜BゾーンとC〜Dゾーンで上手く住み分け出来てたし応援も立ち応援組のおかげで盛り上がってた
880U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 20:03:51.41 ID:zQtPuedo0
>876

「弱い○○ほどよく吠える」って、どこのチームの社長の言葉でしたっけ。
まさにその通り。社長がこれだとサポーターもよく分かっていらっしゃる。
881U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/24(火) 01:46:21.88 ID:s5iKCwXm0
Jスポ1で磐田×福岡見てるけど、ヤマハスタみたいなバックスタンド作れないかな?
よくゴール裏とかの拡張話は出てくるけど、バックスタンドはどれくらいの規模を
最終的には予定してるんだろうか?
882U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/24(火) 02:45:41.24 ID:m9Nx9Bnf0
ヤマハのあれはもともと天然というか自然の斜面だろ?
883U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/24(火) 14:04:18.96 ID:65gr4BgPi
>>881
以前聞いた話では、裏の芝養生の所まで拡張予定らしい
拡張時は芝養生を移設する場所の問題もあるとか云々
収容規模は今の2倍になるとの事

884U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/26(木) 07:13:57.53 ID:nCYC3C5e0
>>883

自分の記憶が正しければ、
現在1000人収容のスタンドを2000人収容に拡張することを模索中。
芝養生所を移設したら3000人収容まで拡張できるが、移設先が無いのでなかなか難しそう。
だったと思う。
885U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/26(木) 08:55:22.31 ID:AN6JkbNa0
第2のゴール裏スタンド全撤去してそこで芝の養生ってダメかね?
Jリーグ開催がなくなった今、あのスタンド使うことはほぼないはずだが。
886U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/26(木) 09:12:45.88 ID:8l6vasEW0
アウェイバス止めてる人工芝のところって何に使ってるんだろ
テニスコートか何かの練習場?
使っているところみたことないけどあそこなら芝の養生に使える
887U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/26(木) 09:29:55.61 ID:km8IITBs0
>>881
バックスタンドは、メインスタンドに建て替えがゴールだろ
ステップ的には、ホームゴール裏→アウェイゴール裏→バックスタンドのメイン化じゃね
888U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/26(木) 10:14:20.56 ID:MuYboec/0
>>886
ゲートボールしているのを見たことがあるよ。
889U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/26(木) 11:49:17.32 ID:29Em85PE0
>>886
ゲートボール広場
890U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/26(木) 16:34:59.62 ID:IE1uWdNzO
博物館とか障害者施設とかの建物の屋上で芝の養生はできないんかな?
891U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/26(木) 18:56:43.13 ID:Eqe8WOUm0
>>890
難しいんじゃないかなぁ。芝って結構重いし、それを上げ下げしないといけないでしょうし。
892U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/27(金) 11:03:08.39 ID:tMqT31LK0
ACLに優勝してクラブワールドカップに出場できたらまとまった金が入るんだがなぁ。
893U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/28(土) 02:40:18.01 ID:2J5zA6sKi
>>885
大学•高校の陸上競技会よくやってるよ
平日は一般陸上競技者の練習に開放もしてる
高校のサッカー大会もやってるし
なんだかんだでよく使用されてる

ここ数年、8月の数日間ははエーベックスのグッズ売場


894U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/28(土) 02:43:35.42 ID:2J5zA6sKi
ゴール裏のスタンドの使用は•••

よくわからんわw
895U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/28(土) 08:14:53.88 ID:0DjdVHbz0
陸上の時はメインかスタの外にテントを張って日除けしてるな。
芝生はあんまり使っている印象は無いわ
896U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/28(土) 09:41:55.17 ID:pcdSDWw50
3月に北西駐車場が閉鎖になってるけど跡はどうなるんだろ?
897U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/28(土) 10:23:07.60 ID:M88pzsx20
第2競技場のことだけど、
JFLのゲームを見た長崎でも、
ユースのゲームを見た瑞穂の第2(?)も、
サテのゲームをやった広島のどこかも高槻のなんとかも
メインだけに席があって、
それ以外は芝生というか、木なんかも植わっていた。
ユースや高校サッカーに使う程度なら、座席はメインだけでも十分だと思う。
バクスタの中央に旗の掲揚台と、ダンマクとか張る用に
何箇所か鉤の付いたポールを立てておけばいいと思う。
そこに座りたかったら、敷物敷いて座ればいいし。
898U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/28(土) 10:53:35.91 ID:3+VWYO9/0
何が言いたいねん。
中学校や高校の運動会をするのに、
座席がいるやろw
899U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/28(土) 11:39:15.30 ID:rN/YONJf0
普通は学校のグラウンドでするんだけどな
もちろん座席なんてない
900U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/28(土) 11:56:30.08 ID:GlGkteJ60
何で学校の運動会に座席がいるのか
訳がわからん。
901U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/28(土) 13:08:07.62 ID:3+mjDs1O0
>>900
母校の運動会(陸上競技大会)は3年に一回
改装前の長スタ(旧長居陸上競技場)でやってたよ
競技者以外は座席で観戦してた
902U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/30(月) 20:31:32.44 ID:A82arYi/O
水捌け良くなかったね
903U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/30(月) 21:03:46.82 ID:qpka5whA0
村松さん(だったかな?)が悔しそうにしてるのが目に浮かぶ・・・
水捌けもそうだけど、施設の性質上ピッチコンディションを、維持は大変だろうね。
サッカー以外でも使うだけに
904U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/30(月) 21:58:12.18 ID:F9+4zIAY0
松村さんだね
905U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/31(火) 09:19:56.44 ID:VC7SkR3B0
第二期改修工事はいつやるの?
906U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/31(火) 12:33:51.12 ID:WVcYswoW0
>>905
特に問題がなければ今年の冬でしょう。


>来季オフに開始予定の第2期にも同程度の金額を投入したい意向
http://www.sponichi.co.jp/osaka/socc/200911/07/socc225339.html
907U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/31(火) 15:00:30.84 ID:VC7SkR3B0
>>906
この文面からすると、2010年のオフシーズンに第2期改修が行われているはずじゃね?
908U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/31(火) 18:47:09.48 ID:BWhy5ar30
昨シーズンと変わったとこって
・オーナーズシートのシートピッチ
・通路の小さな段差解消
・階段通路のブロック・席番号表示

あとなんだっけ
観客には直接関係無い内部で、他にも変わったのかな
909U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/31(火) 19:44:59.72 ID:dEcelz1m0
そうそう。
やるやるといってた「第二期工事」といった大規模なものは結局なかった。

「借金してでもやる」
とかいう社長さんのコメントがスポーツ紙に載ってたが
それについては意見交換会で
「やる時はどっちにしてもローン組んでやることになる。」
とか宮本さんが言ってたので、あの記事自体がトバシっぽい。

ゴール裏の増設とかバックスタンドのダックアウトの撤去とか
金掛かりそうな工事の実現可能性については
「キンチョウスタジアムの計画が動き出した時のキンチョウスタジアムの実現可能性と同じぐらい」
とか、かなり曖昧な表現だったな。

ようするにあんまりあてがないってことだろう。
910U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/31(火) 20:47:13.85 ID:qROF6ND90
地蔵を追い出すには逆にゴール裏の席数を減らす方がよい。
増やせばますます安さ、見やすさを求める地蔵が増えるばかり。
地蔵が勝つか、応援が勝つか。
もう応援するならする、ゴール裏をまったりゾーンにする、どちらかに統一すべきやな。
911U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/31(火) 21:19:27.90 ID:l9iVFCnA0
地蔵の周りでみんなが跳んだり跳ねたり大声を出したりして
追い出せばいいじゃん
912U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/31(火) 21:29:48.61 ID:D1ZBVAVX0
そうですね。
応援をもっとがんばろ
913U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/01(水) 18:50:12.91 ID:ZtwN9zTuO
そうだね
914U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/01(水) 20:53:43.25 ID:IJ2hCPG4O
>>911
そんな繊細な神経を持ち合わせてると思うか…
帯のすぐ近くの最前列でムービー回してる地蔵とかおんのに
普通は恥じて自分から立ち去るレベル

ゴール裏、いっそメインホームやカテ6より値段上げてもいいと思う
通路じゃなきゃあそこが一番コスパいいし
915U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/02(木) 02:19:49.04 ID:NEXaDYa5O
1人分のスペースの区切りが欲しいな
>ゴール裏

バクスタ アウェイ側がガラガラなのを考えると

あそこをファミリー席にして
お子様をゴール裏から排除すれば地蔵の絶対数は減る
潜在的にゴール裏で声出したい人はいるから

ゴール裏は16歳以上限定にするとか策を講じる必要があるかな
916U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/02(木) 15:33:02.45 ID:VggSVQoa0
最前列で旗振る真似しながら写真撮ってるKファミリーとか
横のヤジT将軍グループとかの悪口はやめろ
背中に宗教じみたアップリケ貼ってる団体にもだ
絶対に言うな
917U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/02(木) 17:01:31.92 ID:rTYLYfV40
サポスレ行けよ
918U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/02(木) 17:29:23.20 ID:4/L5bnim0
【セレッソ】大阪の応援を語るスレ【ゴール裏】9

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1306823922/
919 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/03(金) 22:57:51.49 ID:IgEfqEB/0
今年のオフこそゴル裏増設を期待したい
920U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/04(土) 21:50:47.13 ID:tMit8vBT0
同意
921U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/05(日) 03:22:38.59 ID:Z3428EIT0
ゴール裏の年間パスを2倍に値上げしたらいいんじゃないか。
2万円×1000人=2000万円。これで増設費用ねん出できるだろう。
922U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/05(日) 17:52:43.87 ID:JlKKm9JpO
ゴール裏のチケットをメイン自由やサポ座席自由と同じ金額にすればいい

その分カテ6を値下げすればよろし
923U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/07(火) 09:08:46.94 ID:KzQ4VQWE0
やっほーいい
924U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/10(金) 07:22:50.23 ID:tMv8CppT0
雨対策必要あげ
925U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/10(金) 07:59:45.55 ID:XpVEi6xDO
下手に屋根付けたりすっと日当たり悪くなって芝に影響でるよ
926U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/10(金) 08:06:44.95 ID:tMv8CppT0
スタンドの屋根は現実的にまだまだ無理
入場ゲートのテント増やゴール裏の裏通路に
数か所テント設置希望、避難場所が皆無
927U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/10(金) 13:34:15.52 ID:1PMZkbGP0
>>925
日本にはこんな糞みたいなこという奴が沢山いるからどうしようもないな・・・
928U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/10(金) 15:08:25.23 ID:Xhulr97g0
ホームゴール裏に上層部を増築すれば、
その下が雨天時の準備・後片付けスペースにできそう。
出店で埋まって、通路くらいしかスペース無いかもしれないけど。

>>926
運動会で使われるようなテントだと、風が無い時はいいけど
風があると吹っ飛ぶ危険が・・・

大宮戦、ゴール裏のカメラは、
雨が打ちつけ風に吹かれ大変だったろうなw
929U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/13(月) 21:53:42.78 ID:STptLkHXO
動員・応援からもホームゴール裏増設が優先順位一位かな
930U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/14(火) 16:34:44.96 ID:45/iAAwhO
スタンドよりコンコース設備を増強するべき。トイレとか貧弱すぎる
931U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/14(火) 16:49:21.23 ID:ZwcVQohe0
古い現メインスタンドは、倒れない程度の補修でいいよ

ゴール裏(ホームは増築、アウェイはコンクリ舗装)と、
西側にメインスタンドを建て、メイン⇔バックの場所交換すべき
932U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/14(火) 20:28:10.19 ID:tFeSsPjrO
>>931
うん!メインとバックの入れ替えが最終目標になるだろうね

キンチョウはまだまだ未完成なスタだから、サポとフロントが一つになって作っていかないと
933U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/14(火) 20:56:49.40 ID:gKuzKFU60
たった5000人−9000人程度の集客で増築、増築って
934U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/14(火) 21:42:34.44 ID:iM7Y1NST0
>>933
だから今の席のままだとお客さんが入らないんだよ
安い席‥‥少ない、ギュウギュウ詰め←一般サッカ−好きの人「込み合うなら止めようか」
高い席‥‥かなり有、しかしガラガラ←一般サッカ−好きの人「高いから止めようか」
935U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/14(火) 23:07:29.09 ID:q0t3+EX40
あほか?長居でやればええやん
936U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/15(水) 09:04:40.65 ID:PaUa/OgAO
>>935

そのとおり!
だからキンチョウには莫大な金はかけないと思う
ただ、芝を痛めない程度に屋根は付けてほしいな
屋根があったら大宮戦でもあと二千〜三千はお客さん増えたと思う
937U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/15(水) 16:58:31.86 ID:AqaMJiml0
親会社がケチのヤンマーだぜ莫大な改修なんて無理な話。
チーム存続させるのに四苦八苦しているのに。
938U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/15(水) 18:24:05.85 ID:4TZmtfW10
地名は長居なのに、スタジアムは狭い。
狭すぎてこのスタに行くと、なんだかキンチョウする。
939U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/15(水) 22:13:33.00 ID:j4VDBDVy0
スタジアムの所在地は長居なのに、
一つのカテゴリーには、席の暖まるまもなく昇降格を繰り返す

J1に長居したい 落ちたくない
940U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/16(木) 00:26:56.45 ID:lITBH/aU0
>>937

普通は自分のものだから金を出す
金出しても、自分のものじゃないんだからキンスタは
941U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/16(木) 15:32:22.69 ID:PbWSkQDL0
自分のものになるとメンテ維持管理に膨大な費用がかかる、
普通は建設費はだすが施設は自治体に寄付し維持管理費は自治体に任せるのが一般的。
ガンバは新スタ建設でそうし様としたが自治体が難色を示し話が進まないと聞いたが。
942U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/16(木) 17:15:34.80 ID:RMMGA/8+0
>>941
あそこは大阪府や万博機構がさらに絡んでるからさらに複雑
固定資産税の問題もあるし
早くいいスタが建てばダービーももっと盛り上がるんだろうけど
ただあそこのコアサポだけは問題外
943U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/16(木) 17:53:01.00 ID:LkiiowIp0
>>939

長〜居 目で見てあげてください。
944U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/18(土) 21:34:54.21 ID:KpthTLky0
わかりましたwww
945U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/18(土) 21:39:00.19 ID:+GjWC1Vq0
>>940
一から自前で建てるには
金がかかりすぎるし、また固定資産税もかかる
という事で、自治体所有の物を改修して
寄付する形を取る
プロ野球の楽天が宮城球場でやってたのと同じやり方だな
946U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/19(日) 19:51:47.57 ID:FHWZWinh0
MIXのカテ1・2・3縮小で、自由席拡大。MIX自由やカテ6にファミリー割引
とか設定したら、ヌルい人たちも来そうだけど
947U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/19(日) 23:09:31.41 ID:4MyK5kyp0
お前ら客を排除する算段してんじゃねーよ。
はっきりいってアウェーでも客減らす疫病神なんだぞ?
948U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 08:04:31.96 ID:e2SDsgeBO
>>946

それはないでしょ。
自由席が常に売り切れならともかく。
カテ6もガラガラだし。
逆にホームカテ1、2は売り切れることだってあるし。
949U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 21:33:28.29 ID:2RpVCMkWO
ヌルいファミリー層は、ゆったりできて安い席が必要なんじゃないか
950U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 21:44:55.82 ID:Kb9mfZD8O
カテ6をそういう席にしたらよい
951U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 21:46:49.84 ID:JL0rkYdV0
>>950
賛成、でもってカテ6は自由席でいいと思う
952U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 22:12:12.84 ID:2jSY3S5s0
長居のファミリー席に該当する所は必要だね。
家族でちょっと見に行こうかと思っても、キンチョウのメインだと すごい出費になる。
953U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 22:54:59.46 ID:mnWB8mN50
自由席は席取り合戦する覚悟のあるコアサポにとってはいいかもしれないけどな。

試合開始直前に4人家族で来て座席探してうろうろ。
良席が荷物置き場になってたり、詰めて座ってない先客を見てイライラ。
空席があっても、4人で並んで座れない。
結局、どうにか空いてたまずまずの席に子供だけ座らせて、親は隅の方へ。

第二のバクスタで実際にあった話。

自由席はファミリーにとってはいいことばかりじゃないよ。
だからカテ6を自由席にするのはあまり賛成できないな。

「自由席というやつは、言葉で言うほど自由ではないのでな。」
って某ブログにに書いてあった。
954U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 23:07:54.85 ID:+IqkeqayO
20年くらい前の随筆で「自由席は不自由席」って見たわー
20年くらい前に見たわー
955U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/22(水) 11:16:33.43 ID:xAp2oOLo0
C大阪がキンチョウスタジアムを改修へ ACL開催も可能に
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110622/scr11062200190000-n1.htm

サッカーJ1のC大阪が昨夏から本拠地として使用しているキンチョウスタジアム(大阪市東住吉区)を
改修する計画があることが21日、分かった。

Jリーグが2013年シーズンから導入するクラブライセンス制度もにらみ、改修後は、現在は隣接する
長居陸上競技場が会場となっているアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)の試合も開催可能になるという。

956U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/22(水) 11:19:01.40 ID:DCncJJd+0
ACL規格って観客数って3万くらいなのかな?
957U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/22(水) 11:41:41.23 ID:SSce1fOVO
バックスタンドも、需要がある割に狭いし高い。
ファミリー層はバクスタでのんびり観戦してもらうのが一番なのに。

今のバクスタの後ろは道路計画がある空き地だから使えない。
というわけで、今のバクスタの上に被せるようにして新バクスタを作るしかない。ピッチにも近づく。
でもそんな大掛かりなことする金はない……
958U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/22(水) 12:37:41.94 ID:/UJT2rXZ0
>>957
バックスタンドの改修はあまり手をつけずに、
まずホームゴル裏とアウエーゴル裏の改修・増改築をやった上で
最期の最後にバックスタンドを全面大改修する流れが良いかな。
959U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/22(水) 13:22:10.05 ID:+RTv9dFlO
スタ改修が余程羨ましいんだろな。今日みたいななんでもない平日に猿が荒らしにくる
960U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/22(水) 13:28:06.54 ID:r9fL2Ot+0
@TOTO
A募金
B大阪市税金
Cヤン・日公資金
D自前予算

Dで一期@で二期、BとCにも期待したい
961U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/22(水) 13:36:46.88 ID:g8dlDSqx0
>>960
今税金なんか投入したら、知事の大阪市批判の的にされるだけだ。
962U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/22(水) 14:04:53.49 ID:bBQrhJB90
記者席のネット環境整備と、アウェイ席のコンクリ舗装だけだったりして
ACL決勝が開催可能なほどの改修なんて無理でしょ?

決勝開催スタジアムの規定知らないけど
963U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/22(水) 14:43:02.60 ID:/i8M9ysJ0
サルと豚の戦いw
964U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/22(水) 17:43:40.30 ID:nyzYEF6O0
ヤンマーが金出すはず無いじゃないか。
965U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/23(木) 12:21:56.66 ID:CVZwmUkM0
>>962
オレもそう思う。ネット環境とアウェイ席、あとはトイレじゃね
ただ、アウェイ席に手を付ける時はカテ4の座席転用して
カテ4の席幅拡大・価値を持たせるってことだったから
そこはセットで考えてもいい気がする

966U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/23(木) 15:27:42.18 ID:ALLzz7Ls0
関係者によると、改修は今年度からの3年計画で、
スポーツ振興くじ(toto)の助成金約4億3000万円を活用。

トイレや身障者用の設備を充実させるほか、
ホーム側のゴール裏観客席を倍増する。

関係者は「今回の改修で、ライセンス制度で
義務づけられているものはすべてクリアさせたい」と話している。
同制度はスタジアムにVIP席80席や、
身障者用の設備を設けることを義務づけ
967U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/23(木) 15:41:17.07 ID:1kEEShE80
>>966
>同制度はスタジアムにVIP席80席や、身障者用の設備を設けることを義務づけ 
西側に、新メインスタンド建設 くるー
968U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/23(木) 18:12:17.86 ID:WlNjru770
ホーム側のゴール裏改修するよりも今ホームとして使ってる側はそのままにして
今アウェイ側になってる方にデカいゴール裏席作った方が良くない?
969U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/23(木) 19:15:16.24 ID:rbq4Jf/r0
>>968 全然思わない
970U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/23(木) 20:14:10.01 ID:haHBNSpm0
ホームの利点が無いと思う。
971U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/23(木) 20:55:40.16 ID:WlNjru770
アウェイ側ずっとあのまま放置すんの?
スタの雰囲気良くするにはアウェイ側にもっとよい席をこれから作ってホームにした方がいいと思うだけど
972U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/23(木) 21:07:57.54 ID:KT5UCoi90
リーグから改善要求でてるから最初にやる事になるんじゃね
973U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/23(木) 21:13:26.40 ID:WlNjru770
>>972
アウェイサポはバックスタンドの一部に押し込めてシーズン中も
ゴール裏改築していいと思うんだよね
試合のときだけ作業中止してさネット張ってボール飛んでこないようにしてね
そんでアウェイゴール裏席が完成したら次はメインを封鎖して
バック、ホーム&新アウェイ席に全部の客を入れてメインを工事で豪華に改築する
そしてメインが完成したら、いよいよ最後はバックスタンド
今の土台をそのままにして上からコンクリ被せてよりピッチに近く、大きく、豪華にすればよくない?
こうやって試合を開催しながら2年くらい掛けて完成させたりできないかな?
もちろんお金があればの話だけどさ
974U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/23(木) 21:42:01.68 ID:ioUsuTw80
立てれる人が一つ選んで

【セレッソ】大阪新スタジアム【金鳥】4
【セレッソ】大阪新スタジアム【キンチョウ】4
【セレッソ】大阪新スタジアム【KINCHO】4



C大阪がキンチョウスタジアムを改修へ ACL開催も可能に
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110622/scr11062200190000-n1.htm

前スレ
【セレッソ】大阪新スタジアム【金鳥】3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1284195092/l50


975U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/23(木) 22:19:48.23 ID:Ognex0i70
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

すまん。
976U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/23(木) 22:29:27.11 ID:1/m5GKGS0
オレもホームとアウェイ入れ替えた方がいいと思う。
大型ビジョンの移設が伴うけど。
ホームゴール裏はある程度の大きさがあった方がいいし、屋根も欲しい。
やっぱメインから墓が見えるのもあんまりよろしくないし。
現ホーム増設より一から作った方がいいだろうし。
メインから見て左がホームってのが基本だし。
まぁ、まずはACL規格に合わすことが先決だろうけどゆくゆくはね・・・
977U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/23(木) 23:09:49.08 ID:1fxn4fgM0
来年もACL出る気なのが驚きだよ…来年J1の保証もないのにね
978U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/23(木) 23:26:13.01 ID:xyfPJdo10
ナックって幾らかかったっけ?
979U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/23(木) 23:26:26.68 ID:mWwJZB820
一期は2億前後で現在の金スタ
二期は4億3000でどれだけできるか

ちなみに今回は天然芝分が不要
980U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/23(木) 23:44:41.77 ID:5JjGmqW50
コストかかるなあ〜
981U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/24(金) 00:03:35.55 ID:lxg3DgJx0
【セレッソ】大阪新スタジアム【金鳥】4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1308841392/
982U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/24(金) 00:20:28.09 ID:nPiNuiS70
身障者用トイレぐらい税金で作ってくれても
罰は当たらんと思うがな。
983U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/24(金) 06:58:17.05 ID:crOAqnAi0
>>981

>>982
確かに、他スポーツも利用してるし
984U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/24(金) 08:29:37.86 ID:hxhumMY30
ホームとアウェイを入れ替えたら、アウェイ側がピッチに近くて
ホーム側が遠くなるってことだろ。
サッカー専用じゃないんだからこれ以上は詰めれないらしいけど?
985U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/24(金) 08:51:45.66 ID:QICcYRl/0
>>984
ホーム側があそこまでゴールラインに寄せられるのだから、
現アウェイ側が寄せられないということは無いと思うけどね。
アメフトやラグビーのゴールポスト用の穴は、ゴールラインとほぼ同じ位置に開けられてるし。

ま、俺もゴール裏入れかえは大反対だけど。
986U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/24(金) 08:52:00.58 ID:xj6wf7OG0
残念だけど仕方ないよw
987U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/24(金) 08:54:17.76 ID:crOAqnAi0
可動式、金余計にかかるか
988U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/24(金) 11:25:25.09 ID:z8vi0YxB0
アウェイゴル裏を寄せるだけでも、評価変わってきそうなのになぁ
989U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/24(金) 11:49:07.45 ID:yQb15DPu0
アウェー側は、現芝生席と旧人工芝の部分とを足せば
立派な2層式のゴル裏席が立てられそうだね。
990U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/24(金) 12:50:24.14 ID:H7ZUuE2B0
実際、設定は決まってるの?
991U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/24(金) 12:51:59.78 ID:iXpQ7kMB0
>>984
アウェイ側もホームと同じくらい近くゴル裏席作れば良い
992U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/24(金) 14:55:14.37 ID:+DM3f/FW0
うめましょうか?
993U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/24(金) 15:03:41.72 ID:dqWBxS830
サッカー:90-120m / 45-90m
ラグビー:ingoal22以内+100以内+22以内 / 70m以内
アメフト:約110m / 約49m


キンチョウの天然芝部分:118m×71m
http://www.nagai-park.jp/ballgame/index.html
994U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/24(金) 15:30:46.79 ID:+DM3f/FW0
995U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/24(金) 15:33:10.32 ID:QICcYRl/0
キンチョウの理想形(最終形態)は、「西側にメインスタンド新築」なのだから、
現メインスタンドを改修して快適座席+トイレ増設というのは、まだバックスタンドで使えるからいいとして、

「通常とホーム・アウェイが逆だから」などと、ゴール裏を入れ替え、
大型ビジョンを移設するなんてのは、大いなる無駄でしかない。
アウェイゴール裏は、芝→手すり接地+(コンクリ)舗装→座席ゾーン設置 で充分だ。
996U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/24(金) 19:21:56.40 ID:5IW6duhqO
どうなるキンチョウスタジアム!?
997U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/24(金) 19:23:21.59 ID:9+sj2uej0
次スレで語ろう!

【セレッソ】大阪新スタジアム【金鳥】4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1308841392/
998U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/24(金) 19:25:21.10 ID:9+sj2uej0
ume
999U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/24(金) 19:40:34.15 ID:9+sj2uej0
999
1000U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/24(金) 19:50:05.89 ID:9+sj2uej0
1000
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)