フィンケ監督でレッズはもの凄く弱くなった 7弱

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん@実況はサッカーch
前スレ
フィンケ監督でレッズは弱くなった 1弱
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1249218081/
フィンケ監督でレッズは弱くなった 2弱
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1256482964/
フィンケ監督でレッズは弱くなった 3弱
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1266758595/
フィンケ監督でレッズは弱くなった 4弱
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1275987942/
フィンケ監督でレッズは弱くなった 5弱
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1278418737/
フィンケ監督でレッズは弱くなった 6弱
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1280281508/
2U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 06:33:48 ID:sAJVBp710
過去スレ

ギド監督で浦和は弱くなった
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1129213606/
ギド監督で浦和は弱くなった 2弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1132007594/
ギド監督で浦和は弱くなった 3弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1133878522/
ギド監督で浦和は弱くなった 4弱
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1143887676/
ギド監督で浦和は弱くなった 5弱
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1154867588/

オジェク監督でレッズは弱くなった
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1179412302/
オジェック監督でレッズは弱くなった 2弱
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1196512674/
オジェック監督でレッズは弱くなった 3弱
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1198043149/
3U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 06:35:10 ID:sAJVBp710
4U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 10:01:30 ID:sAJVBp710
スレタイは前スレ>>821より

浦和また勝てず…W杯明け7戦わずか1勝
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20100818-OHT1T00036.htm

これで、W杯中断後、1勝5敗1分け。ホーム公式戦の連敗は5で止まったが、6戦勝ちなし。
11位は変わらない。チーム成績を反映してか、この日の入場者数は3万2231人。
埼玉スタジアムでのリーグ戦主催試合としては、03年7月26日・仙台戦の3万1965人に次ぐワースト2位。
常に5万超えの栄華を誇ったかつての常勝軍団のちょう落ぶりが、さみしいスタンドに表れていた。
 内容もさみしかった。前半は積極的にアタックし、攻め込んだがゴールを割れず。
足の止まった後半24分にオウンゴールで失点。「浦和は最初に仕掛けてくるのは分かっていた。
後半に間延びしてくるのでそこを狙った」と仙台・手倉森監督。
中断明け後の負けパターンそのままの展開で、修正ができていなかった。
 16日にMF鈴木とFW田中の長期離脱が判明。MF山田直、梅崎に続き、
故障者が続出している。フィンケ監督がこの試合の左FWに抜てきしたのは前節まで左サイドバックを務めていたDF宇賀神。
「試合前に大学までこのポジションをやっていたなら大丈夫、と監督に言われた」(宇賀神)と、
これまでのチーム作りの意味を考えさせられるようなぶっつけ本番のギャンブル采配だった。
 今季、FW高原、GK都築らを次々に放出し、登録メンバーはわずは27人。
手駒不足に困っても、それは自らまいた種。指揮官の好き放題に
“恐怖政治”を敷いてきたツケが今、回ってきている。
5U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 10:05:38 ID:sAJVBp710
浦和やっとのドロー…“常勝軍団”の面影なし 
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/08/18/04.html
【浦和1―1仙台】何とか追いついた。浦和は0―1で迎えた後半38分、左サイドを突破した宇賀神のクロスにエジミウソンが体を投げ出した。
マークされていた相手DF田村に強烈な圧力をかけ、オウンゴールを誘発。連敗を3で止める貴重な同点弾となった。
順位は11位のままだが、フィンケ監督は「少なくとも同点に追いつくことができた。選手に厳しいことを言うつもりはない」と最低限の結果に安どの表情を浮かべた。
後半24分に阿部のオウンゴールで先制を許した。ゴール前のアイデアを欠き、カウンターからピンチを招く悪癖は相変わらず。
右ふくらはぎ痛の鈴木、右肩脱臼の田中、右すね打撲の山田直と主力に故障者が続出しているとはいえ、J2時代を含めて11戦無敗(8勝3分け)と“お得意さま”としている仙台に大苦戦を強いられた。
この日の観客は3万2231人。埼玉スタジアム開催のホームのリーグ戦では03年7月26日の仙台戦に次ぐ2番目に少ない記録となった。
4戦連続未勝利という結果にも、サポーターは試合後に応援歌を歌い、健闘を称えた。昨季までなら大ブーイングが必至の状況だっただけに、平川は「サポーターの優しさを感じる。だからこそ情けない」と厳しい表情を浮かべた。
常勝軍団の面影はもはやない。J2降格圏の17位に低迷する仙台から貴重な勝ち点1を挙げたと評価されるほど、チームの置かれている状況は厳しい。
6U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 10:11:53 ID:sAJVBp710
浦和、連敗止まった!オウンゴールでドロー
http://www.daily.co.jp/soccer/2010/08/18/0003329853.shtml
 「J1、浦和1‐1仙台」(17日、埼玉)
青息吐息の連敗ストップ‐。浦和は仙台と1‐1で引き分け、何とか連敗を3で止めた。先制される苦しい展開ながら、相手オウンゴールで何とか追い付きドロー。
戦いを終えたスタジアムには、追い付いた安堵(あんど)感と、逆転できなかった悔しさが入り交じった空気が充満した。
捨て身の猛攻が、ようやく形になった。0‐1で迎えた後半38分。FW宇賀神の左クロスに、FWエジミウソンが相手DFもろとも飛び込み、オウンゴールを誘発。
その後はなりふり構わぬ攻撃で相手ゴールに迫ったが、逆転の一発は最後まで生まれなかった。
連敗を3で止めたが、懸念材料は多い。仙台・手倉森監督が「浦和は最初に仕掛けて来る。しのいでスキを突こうとした。途中まではゲームプラン通りだった」と話すなど、最近の敗戦をなぞるような展開はこの試合でも改善できなかった。
しかも攻守の要のMF阿部が「下半身に力が入らない」とハーフタイムに訴えて後半34分に交代。阿部は「体がうまく反応しなくて…。今後?ちょっとまだわからない」と険しい表情。
連敗こそ脱したが、苦しみにあえぐ浦和の正念場は続く。
7U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 10:18:57 ID:sAJVBp710
引き分けが精一杯 状況打開策見えぬ浦和
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/soccer/429260/
オウンゴールで先制を許し、オウンゴールで追い付く展開には寂しいものがあった。
それでも浦和の日本代表MF阿部は「追い付いてよかった」と安堵(あんど)感を漂わせ、フィンケ監督も「厳しいことを言うつもりはない。最後まで力を出してくれた」と連敗を3で止めた選手たちをねぎらった。
リーグ序盤戦は首位にも立った浦和がW杯に伴う中断明け以降、1勝1分け5敗と大失速。チームにはもどかしい空気が漂っている。
要因は戦術にある。ボール保持を重視するあまり、攻守両面で豊富な運動量が要求されるため、夏場に入ってからの息切れは昨年同様に顕著だ。
選手の疲労も濃く、スタミナに定評のある阿部が前半終了後、「下半身に力が入らない」と申し出て、指揮官を驚かせた。
右肩脱臼の田中、右ふくらはぎ痛の鈴木ら故障者も相次ぎ、フィンケ監督はDF宇賀神を左MFで先発起用する窮余の策も取ったが、状況の打開は見えてこない。
GK山岸は後方からの押し上げを求める攻撃陣と、カウンターを警戒して出られない守備陣の意識のずれを「ネガティブな要素で反発し合っている」と嘆く。
熱い応援の半面、厳しい態度で知られるサポーターもあきらめムードなのか、試合後は一瞬の静寂後、選手に温かい声援を送った。
この日は3万2231人で空席も目立った埼玉スタジアム。観客動員にも陰りが見え始めた浦和の苦しい夏の陣は、まだ続きそうだ。(奥村信哉)
8U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 11:30:39 ID:juem47TAO
2005 2位 浦和レッズ 勝ち点59 34試合 17勝 08分 09敗 65得 37失 +28 (ギド)

2006 1位 浦和レッズ 勝ち点72 34試合 22勝 06分 06敗 67得 28失 +39 (ギド)

2007 2位 浦和レッズ 勝ち点70 34試合 20勝 10分 04敗 55得 28失 +27 (オジェック)

2008 7位 浦和レッズ 勝ち点53 34試合 15勝 08分 11敗 50得 42失 +08 (オジェック→ゲルト)

2009 6位 浦和レッズ 勝ち点52 34試合 16勝 04分 14敗 43得 43失 +00 (フィンケ)
9U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 12:59:01 ID:DIull/MsO
>>1
おつおつ
10U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 12:59:35 ID:juem47TAO
30 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2010/08/18(水) 01:02:26 ID:wTykADoy0
現時点においてこの順位というのは、フィンケさんにとって想定の範囲内でしたか

31 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2010/08/18(水) 01:22:53 ID:M0XckH1M0
正直なところ私達は、現時点での順位については予想などしてはいませんし、気にもしていません。
そういったものに一喜一憂、右往左往していては計画的な強化はできませんから。
皆様には是非ともご理解いただきたいのですが、新しいサッカーというものを作り上げるのはそう簡単ではないのです。
失敗もあります。新しいチャレンジをする際に、失敗が無い等ということはほとんどあり得ません。思考錯誤の過程は必ずあるのです。
そして、結果を急ぐと、いつまで経っても浦和レッズのサッカーはあっちへいったりこっちへいったり、いつまでも完成できません。
今は結果だけを求めるのではなく、強いチームになる途中なのです。是非ともその過程の思考錯誤とその成果、これを楽しんでいただきたい。
もちろん私達は着実に進歩もしています。それは試合の内容に目を向けてもらえれば多くの方には分かっていただけると思っています。
そして、現実的な目でサッカーを見てもらいたいと思います。私は魔法使いではないので、浦和レッズをバルセロナにすることも出来ませんし
FWをメッシに変身させることもできません。シャビやイニエスタを突然作り出すことなども出来ません。
チームの決定力が低いのならばたくさんチャンスを作る以外に方法はないのです。
これが子供であれば、正しいフォーム、正しい意志に導いて間違いを修正し、シュートフォームを矯正したり意識を変えたりということも可能かもしれませんが
成熟したオトナの選手の場合、劇的な改善は望めないのです。そしてこれは私の限界ではなく、世界の常識なのです。
田中達也には田中達也の良さがあります。ですが彼はメッシでもエトーでもありません。
11U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 13:12:33 ID:NJKfgf6cO
ここまでチームが崩壊していてフロントはナゼ手を打たない?
何も考えてないんだろうな。
つーか考える頭もない?
12U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 13:22:33 ID:UNE2oVQyO
前スレの1000の言うとおり。
勝つためにイレギュラーなプレーしたら、切り捨ての対象。
川崎戦でも、積極的にシュート打って勝ったら、勝手にシュート打って気に入らないと言う。
センセイ方だって、ポンテが相手の裏をかくパスしたら、パス回しのバランスが崩れたと怒ってるじゃん。
13U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 13:30:42 ID:HUIFANq3O
ミスを許さない包容力のなさ、意にそぐわないプレーを
認めない度量の狭さをフィンケと1年半いっしょに
過ごしてきた選手達は敏感に感じ取ってるのかもしれん
凡ミスを批判するのは結構だがすぐ試合から外すと
選手は完全に萎縮してしまうしミスをしてない選手も
同様に萎縮する。

心理マネジメントがこの人はほんとに苦手っぽい。
14U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 13:48:06 ID:MLyTw3Fe0
ミスで外されたのって具体的に誰になるのかな
15U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 14:16:05 ID:f5UshdV4O
外された選手はいないよ。チームから出ていった選手しかいない。
そもそもミスをする選手をフィンケが許すはずもない。
16U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 14:31:30 ID:DIull/MsO
タリー、啓太、ヒラ、坪とかミスだらけじゃんw
17U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 14:32:18 ID:juem47TAO
>>14
ツボはそうじゃね
18U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 14:33:07 ID:sAJVBp710
>熱い応援の半面、厳しい態度で知られるサポーターもあきらめムードなのか、試合後は一瞬の静寂後、選手に温かい声援を送った。

悪いことではないと思うんだがこれが続くとうちの馬鹿社長だと
「16位とやっとこさ引き分けでもブーイングもなく拍手…、フィンケのやってることが認められてきた?」

「やっとこさ残留でも拍手で迎えてくれた…、やっぱフィンケは間違ってないんし認められたんだ!」

「来年もフィンケ続投で(キリッ」

とかなりそうで怖いんだが…。流石にない…よな?
19U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 14:36:15 ID:DIull/MsO
>>18
いやすでに指と格を取り込んで着々と進めてる。
ニッカンは御用新聞だしな。
土下座〜の茶番劇が早くも目に浮かぶわ。
20U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 15:07:09 ID:0Yr3Ff7S0
>>14
ミスした選手は途中交代させるか次の試合出さないって本人も言ってるじゃん。
21U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 15:18:38 ID:UNE2oVQyO
昨日のカク


感動したよ。やっぱり俺たちは浦和レッズなんだ!


だっけ。
22U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 15:24:27 ID:sAJVBp710
>>19
マジか…、神戸の時点でおかしいと思ったんだがそういうことだったのか…。

>>21
16位にオウンゴールでやっとこさ追い付いたぐらいでそんなことほざいてたの?
志も低くなったもんだ…。

来年もフィンケ続投したらファンの大幅減は避けられないってわかんないのかね?
それに主力何人かも出てっちゃいそうな気もするんだが…。
23U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 15:45:53 ID:0Yr3Ff7S0
>>19
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
24U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 16:09:23 ID:ul8LTdBJ0
>>11
マジレスするともう予算が無い
25U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 16:13:46 ID:nnw5+3jX0
>>24
選手取るって話じゃないだろ。
現有戦力を適切に使えていないのが問題なんだから。
フィンケが言ったとおりに補強も続けてきたのに。
26U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 16:20:10 ID:UNE2oVQyO
>>22
ごめん、言ったの試合前よ。
名古屋戦に感動したんだって。
どこに感動したのかは、不明。
27U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 16:30:58 ID:sAJVBp710
>>26
どっちにしろ志は低いなww相手が首位とはいえ完敗だったのに。
28U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 16:46:08 ID:oMRFjazS0
DFライン上げろ!話はそれからだ。
29チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI :2010/08/18(水) 18:34:29 ID:AIWdPUegO

目標は、最低でも3位(ACL出場権)のはずが
いつの間にか最大目標はACL出場権と、スリ変わってしまったなぁ・・・

その内に、残留が今年の目標と下方修正去れるのかねぇ・・・

30U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 18:49:47 ID:ul8LTdBJ0
今年は大丈夫だろ・・・常識的に考えて
31U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 18:51:55 ID:0Yr3Ff7S0
今年の最大目標は滞りなく来期の監督に引き継ぎを済ませることだろ。
32U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 19:01:23 ID:+x4yh1ER0
言い訳に埋め尽くされたあまりに無駄な時間と取り返しの付かない放出劇
しかも金も無い
とりあえず今シーズンと来シーズンは落ちないことが目標
33U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 19:19:29 ID:+3iX115f0
ケッペルの時の方がマシだった
34U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 19:45:12 ID:0Yr3Ff7S0
金が無いんだから、せめて移籍金取って放出すれば良かったのにな。
爺ちゃんバカでゴメンな。
35U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 21:46:09 ID:6FUtyf/n0
【マガダイ】20節湘南戦で都築は出場できない契約
ttp://uragi.com/news/uraginews000967.html

ダイ「浦和では開幕前の時点でフィンケ監督から『第一GKは山岸。あとは都築、加藤、大谷の
3人で、ベンチ入りする選手を回す』といわれたそうですが?」
都築「監督が選手を選ぶわけだから、そう決定されれば受け入れるしかありません。
ただ、試合に出られないと分かりながらも、チームに残らなあかんっていうのは、正直、悔しかった。
もう割り切って・・・・・うーん、割り切れていたかはわからんけど、チーム内に悪影響を与えないように、
いろいろ考えながらやっていました。実際、どれくらい貢献できていたかは分からんけれど・・・・・。
結果的に、こうして湘南にこられたことで、よかったんだと納得しています」

ダイ「浦和に対する想いは?」
都築「レッズのチーム自体にはなんの不満もなく、むしろ感謝しているんです。自分もチーム内の
いち選手にすぎないのに、柱さん(柱谷幸一GM)、北野さん(大助マネージャー)、土田さん(尚史GKコーチ)は
こっちの声に耳を傾けてくれて、いろいろ配慮してくれた。チームに助けてもらえたところは、たくさんありました」

ダイ「反町監督が話していたように、年俸の面では浦和時代からだいぶ下がったようですが・・・・・。」
都築「そこはまあ、気にしませんでした。ポジション争いをして、自分を磨ける環境であれば、
進んで行くべきだと思ってましたから。そこに身を置くことが、今後にもつながっていく。引退するにはまだ早いですからね」

ダイ「まず、競争できる環境を求めていた、と?」
都築「あのままレッズに残っていても、チャンスはありませんでした。決してレッズが嫌だったわけじゃない。
でも監督から間接的に『ここにいても意味がない』って告げられたわけだから、もう出て行くしかなかった。
それでいろんな人のお陰もあって、この歳なのにレンタルで出してもらえて、湘南という戦える場を得られたのだから、
全身全霊をかけて、やれることをすべてやるんだという覚悟です」
36U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 21:46:18 ID:6FUtyf/n0
ダイ「20節の浦和戦はチーム間の取り決めで、出場できないそうですが?」
都築「そこは契約のことなので、自分からは答えられないです」

ダイ「野澤選手が怪我から戻ってきて、ポジション争いも激しさをまします。」
都築「ただ、それがチームのあるべき姿だと思うんです。どの選手もその競争を勝ち抜いてこそ、試合に出られるわけですから」

ダイ「ワールドカップはどのような想いで見ていましたか?」
都築「今までのなかで、自分にとて一番近かったワールドカップでした。それだけに悔しかったです。それもあったからずっと、
移籍せなあかん、って気持ちも強かった・・・・・。試合に出ていないと選ばれる可能性も低いわけで、
代表のこともあって、余計にストレスは強くなりましたね」

ダイ「いろんな想いを、湘南で爆発させている?」
都築「爆発させないといけない。まだまだ、ですよ。爆発できていない」

サッカーダイジェスト8月31日号p68-69「都築龍太 再出発、湘南の夏」より抜粋
37U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 21:53:38 ID:DIull/MsO
>>21
いつぞやのGGRエンディング思い出した。
>>22
何を突然と訝る気持ちがあったな。
>>23
オジェック切ったときに藤口とも談合してたし。
あの動きはどう見ても不自然だし美談にするつもりでしょ。
38U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 00:17:21 ID:zl9FufkcO
振り向けばオオミヤ
大宮
前監督:1勝2分5敗
鈴木淳:4勝4分3敗

39U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 00:17:57 ID:5iz5f9kA0
>>19
ホームでけさいなんかに引き分けといて、試合後POUとかありえねえよ
フロントがゴール裏の連中買収しただろ

なんで芸スポの気違いアンチどもが買収買収騒がないのか不思議
浦和を弱くする買収なら歓迎なのか
40U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 00:35:02 ID:5iz5f9kA0
ゴール裏買収とかw

選手獲得は下手糞なくせに、フロントは変な技術だけは上達していくな
41U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 00:40:29 ID:5iz5f9kA0
あと、監督探しも下手糞だな
42U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 00:51:07 ID:eC5F3tS0O
指どもを手なずけるのが手っ取り早いと思ったのだろう。
うちは良くも悪くもゴール裏の文化で一番声が大きいからな。
43U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 01:05:32 ID:ptcdyr9FO
>>26
>どこに感動したのかは、不明。

核「チームがいくら負けても必死にチームを応援する俺達の姿、う〜ん感動的だなぁ。」
とかしょーもねーナルシスト的な感動だったりしてw
本当にゴール裏中心部とフロントの癒着があったとしてそれが明るみにでたら去年のロッテ(野球でスマン)みたいに中心部とその他のサポが一悶着あってもおかしくないな。
あの時のロッテはサポ中心部とフロントが対立してたから構図が逆だけど。
44U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 01:09:59 ID:uVm5lYae0
DATE: 2010年08月18日 (水)
「GIANT KILLING」教育テレビで放送決定!9月25日(土)開始予定!

現在、BShiとBS2で好評放送中のアニメ「GIANT KILLING」の教育テレビでの
放送が決定しました!
9月25日より、毎週土曜 午後6:25〜 の予定です。BSでは、いよいよ
クライマックスに突入した「GIANT KILLING」が、教育テレビでもご覧いただけます!
お楽しみに!

http://www.nhk.or.jp/anime-blog/120/57576.html
45U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 01:38:11 ID:tKGLIjvvO
やっぱり伸二や釣男やキックらが移籍先で活躍してるのが嬉しくて
ついインタビューを読んじゃうな
リーグ優勝やACL優勝に貢献してくれた選手たちだから
よい思い出を共有している旧友って感覚だ
巣立っていったのを連れ戻そうとは思わないけど
クラブに残った選手と若手で一日も早く復権を遂げてほしいよね
46U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 02:41:09 ID:2s1J9rFj0
>>45
そういうのがフィンケ信者は気に食わないみたいだよ。
だからクビにした選手たちのネガティブキャンペーンを執拗にやるんだよ。
あいつらホント人間として腐ってる。
47U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 06:46:54 ID:u5ejR8c60
低迷打破へ“選手ミーティング”…浦和
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20100818-OHT1T00335.htm

 浦和の低迷打破の起爆剤として“選手ミーティング”開催が持ち上がった。引き分けに終わった
仙台戦から一夜明け、多くの選手が「選手だけで、話し合う時間が必要」と明かした。
現在、攻守に間延びし、バランスを崩した状態。11位に沈んでいる。岡田ジャパン再生の
転機といわれる、5月27日にスイスで行われた“選手ミーティング”を見習う構えだ。21日・
湘南戦前にも激しい意見をぶつけ合い、選手の意思統一を図る。

48U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 06:47:46 ID:u5ejR8c60
【東スポ】後任監督にブッフバルト浮上
ttp://uragi.com/news/uraginews000969.html

浦和は今季が始まる前から、フィンケ監督が結果を残せなかったときに備え次期監督候補をリストアップ。
有力候補とされる柱谷幸一GM(49)のほかに、事情を知る関係者によれば「ブッフバルト氏が候補に挙がっていた」という。
「浦和に救世主 ガケッ縁フィンケの後任にブッフバルト浮上」(白石彩乃)より抜粋

8月17日付東京スポーツによるとフィンケ監督の後任監督してブッフバルト監督が浮上しているそうだ。
記事を読む限りは開幕前の後任候補リストにブッフバルトがあった、と言う関係者の談話を今持ち出しただけのようだが・・・。

また、名古屋移籍後、浦和と初対決となった闘莉王のコメントも記事になっている。

闘莉王「これだけサポーターが来てくれてるのに、こんなに負けちゃダメ。残念です。上(フロント)がしっかりしないと良くなりませんよ」
「闘莉王低迷する古巣にダメ出し」より抜粋
49U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 09:24:09 ID:vDMpwJus0
おかまいなしに名古屋戦で釣男にブーイングしてた浦和サポ
50U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 09:54:24 ID:j0C8qLAT0
>>48
ツリオさん正論だな
51U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 10:12:08 ID:wSCIgGo/0
>>48
> 闘莉王「これだけサポーターが来てくれてるのに、こんなに負けちゃダメ。残念です。上(フロント)がしっかりしないと良くなりませんよ」

名古屋やガンバがあれだけ強いって事は、よほどいいフロントに恵まれたんだろうな。
おそらく、パナソニックやトヨタの中にサッカー好きが多いんだろうと思う。
それと地元に愛着を持ってるのも。

一方、三菱自工といえば・・・
52U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 10:32:53 ID:eC5F3tS0O
出ていった選手が新天地で頑張ってくれないと逆にうちが叩かれるからな。
生え抜きでヌクヌクと甘えている選手は向上心も無く終わっている。

長谷部もこんなチームには戻らんだろ。
53U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 10:37:07 ID:eC5F3tS0O
>>51
脚はうちとは真逆な路線で来た印象がある。
鯱と言えば、07ACLのとき埼スタにスタッフを派遣していたそうだ。
54U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 10:50:59 ID:8WMPbKa40
>>47
とうとう無能置物フィンケを無視して選手だけで解決することにしたかw
55U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 11:02:52 ID:gxCTuPrH0
フロントの手腕を評価するなら、G大阪や名古屋より鹿島や清水、新潟の方が
凄いと思うんだけど

鹿島の前社長なんて確かラグビー出身の人間なのに…
56U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 11:03:33 ID:5iz5f9kA0
>>43
去年はフロントとゴール裏の癒着はあったし、明らかになってるよ

といっても、自称ゴール裏サポが、信藤に頼まれて今年いっぱいは我慢することにした、と
2ちゃんに書き込んでただけだけどね
57U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 11:10:23 ID:8WMPbKa40
>>13
今の浦和は根本的に守備の組織がボロボロだから
1つミスをするとすぐに失点になるからな
それもこれもフィンケが無策無能過ぎるのが原因だ
58U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 11:20:30 ID:2K1f0eCGO
>>53
ACLに関しては、鹿島以外スタッフ派遣しあって情報交換しあってたから、トントンの方向で。


でもパナは、ACLが中東方面での広告に効果あるって気づいて、バックアップするって言ったそうだ。
59U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 11:22:04 ID:2K1f0eCGO
鹿島は前社長ていうか、新椅子男だな
60U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 11:31:39 ID:2K1f0eCGO
>>45
わかる。信者どもが、浦和は強くなんかなかったのにウンジャカ言ってるのを見ると、旧友たちが頑張って成し遂げたことを否定してるようで腹立つ。
61U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 11:58:43 ID:8WMPbKa40
浦和をめちゃくちゃにしたフィンケを妄信する狂信者が
浦和が今まで積み上げてきた歴史や功績を必死に否定しようとしてるのは笑えるなw
62U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 12:03:51 ID:eC5F3tS0O
>>58
鹿wwwあったね〜。ウリが目にしたのは確かワ板で、
決勝戦後にSR車内にいた鯱関係者(TOYOTA関係者?)に、
うちサポがアドバイスを求められたとの書き込みを見たよ。

脚とかパナが本気出してきたら厄介だわ。うちは企業丸かかえとか今更出来ん。
63U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 12:04:20 ID:jCSHbJCY0
フィンケが捨てた釣男、高原だけじゃなく、
フィンケがサブに回した鈴木啓太もオシムは上手く使いこなしてたよね。

選手の特徴を上手くいかせないシステムありきの監督なんだろ。フィンケは。
それも、時代遅れの。
64U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 12:07:51 ID:8WMPbKa40
まあ、一言で言って無能なんだよ、フィンケは
65U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 12:18:08 ID:40OLuRr70
セルは無駄走りが多くて、馬鹿な犬みたいだな。戦術全く理解してないだろ?
66U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 12:45:36 ID:5Wj8+T/GO
>>54
選手だけで話しても、監督が気に入らないプレーしたら外されるから意味ないねミスしちゃいけない空気が蔓延してるし

あと今のメンツじゃガツンと意見できる選手、まとめられる選手がいなそう
67U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 12:48:07 ID:tKgphddDO
まとめるも何もスタメンが固定されないから、誰も引っ張っていけないんだろ
68U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 12:49:08 ID:8WMPbKa40
鈴木啓太キャプテンは一体何してるんだ
69U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 13:20:38 ID:5iz5f9kA0
>>63
オシムが代表監督の時の啓太はまさにキャリアハイの全盛期だったから
起用法で比較するのはちょっとフィンケがかわいそう
あの頃の啓太ならフィンケも使ってると思う
70U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 13:54:19 ID:2K1f0eCGO
確かに啓太本人もあの頃みたいなテンションになれないって言っちゃうくらい落ちてはいるが、フィンケの起用法が間違っていることには変わらないよ。
啓太に前で張らせたり。トラップできないから、余計に叩かれて痛々しいわ。
71U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 14:06:48 ID:8WMPbKa40
4バックなら鈴木啓太はSBで使うな、俺なら
72U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 15:01:19 ID:eOpuuLE0i
大宮の鈴木監督が、数ヶ月で放り込みサッカーからパスサッカーの転換に成功した件について!
73U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 16:18:24 ID:ptcdyr9FO
>>63
オシムいわく「無数にあるシステムそれ自体をかたることに、いったいどんな意味があるというのか。
大切なことは、まずどういう選手がいるか把握すること。
個性を活かすシステムでなければ意味がない。
システムが人間の上に君臨することは許されないのだ。」(以上、オシムの言葉より抜粋)
だそうだ。この前から暇つぶしにオシム関連の本を読み返しているけど今のレッズを全否定されてる気分になってくる…。
選手間でハッキリものが言える選手がいなくてはダメ、みたいな事も書いてあったし。
74U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 16:29:16 ID:5Wj8+T/GO
ギドは個性を生かした選手優先のサッカーだった
フィンケは個性を殺した戦術優先のサッカー
75U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 16:35:43 ID:Z+UggRCBO
ブッフバルト「だから私はあれほどフィンケはダメだと言ったんだ!」
76U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 16:36:17 ID:2s1J9rFj0
特技を持ってる選手にあえて苦手な事をやらせて失敗したらプギャーするのがフィンケのサッカー
77U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 16:37:39 ID:8WMPbKa40
>>74
何よりもギドは統率力があったからな

フィンケはその点で大きく劣る
78U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 16:49:01 ID:wLDQ6xSe0
>>73
オシムは理想主義者に見えて現実主義者だよな。
相手FWの力量に合わせてCBの枚数決めるとこからスタメン考えてるし。

結局結果を出す監督って現実を良く見れる奴だよな。

ギドも理想を捨てて分断サッカーにシフトして黄金時代を築いた。

鹿のオリベイラも、「自分に哲学はない。あったらそれに縛られてしまう」みたいなこと言ってた。
79U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 16:51:33 ID:OayxUlt80
これがヨハン・クライフだったら
「私はこのやり方で今のバルサの基礎を築いた」と言われるとまだ我慢しようという気になるが
フライブルクwwwwだからなあ

浦和をあんなチームになんかして欲しくないし
80U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 17:08:59 ID:tKgphddDO
ギドの延長線上にオジェックがいた
フィンケはギドオジェックルートとは異なる性格、コーチング、起用をする
ビックリしてるのはギドオジェック経験者
81U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 17:16:13 ID:OayxUlt80
確かにギドも04年シーズンは当初迷走してたなあ
82U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 17:32:26 ID:5Wj8+T/GO
ギドオフトは一年目後半から快進撃があってサポは手応えを感じられた
フィンケは夏以降失速。しかも今年はさらにひどい
どう見てもフロントのマネージメントが糞。J1でいちばん下なんじゃね
83U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 17:34:20 ID:WLMXdeKG0
弱くなったと考えるのが間違いで、もともとレッズはこんなもの
一時期なんかの間違いで強くなってたような気がするだけさ
84U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 17:54:41 ID:2s1J9rFj0
言い訳ひとつ入りましたー。
85U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 17:55:47 ID:RBPNEr7Q0
まず名実ともに弱小で監督に大きくふりまわされるレベルの選手層なんだって認めないとね
86U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 17:57:30 ID:2s1J9rFj0
監督にふりまわされてJリーグとACL獲れるんならそっちの方がいいです。
87チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI :2010/08/19(木) 18:11:43 ID:IQCL85xhO
>>83
そう。レッズなんて元々こんなもの。
オフトやギド、オジェックの下駄を履いてタイトルに手が届くチームになってた
・・・で、フィンケの下駄は?
88U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 18:16:49 ID:ptcdyr9FO
>>84
何かの間違いで何年も連続でタイトル取れるんですか、へーそうですか。

オシムクラスの名将ならシーズン開幕から数試合の内に形を作ってくる。
普通の監督でも後半戦入る頃には形が出来てくる。
ヘボ監督でも一年も時間があればまともな形になってくる。
一年半も時間をやっても劣化しかさせられないフィンケはホントどうしようもないレベル。

就任当初は十分タイトル争いが出来るだけの素材が揃っていた。
その素材にケチつけまくった揚げ句こんな犬でも食わんレベルの料理にしてしまったフィンケとこんな料理人を連れてきたフロントの罪は重い。
89U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 18:27:59 ID:U2LnS2pa0
結果として中位以下のレベルの昔のチームに戻ってしまった
一時の相手に与える怖さプレッシャーは欠片もない
監督を変えて選手の編成を見直して一からやり直し
90U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 18:38:16 ID:5Wj8+T/GO
フィンケが失敗したのは自分の型を変えない糞頑固爺だから
藤口は当時どの程度リサーチしてオファーだしたんだか・・・
91U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 18:41:41 ID:fBUVie0zO
>>88
何年連続でタイトルとってたの??
五年?八年?
92U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 18:42:53 ID:l/jnIZbaO
心配しなくても今年は、降格はないと言っているだろう?
13位くらいで終わるけど
93チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI :2010/08/19(木) 18:45:47 ID:IQCL85xhO
>>91
オフト2年目にナビスコ
ギド1年目にステージ優勝
ギド2年目に天皇杯
ギド3年目にリーグと天皇杯
オジェック1年目にACL

だから、5年連続だね
ギド1年目からは他のタイトル争いにも絡んでたし


94U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 18:48:58 ID:OayxUlt80
>>88
形は出来てるでしょ
ショートパスが目的化してムダに運動量を浪費するサッカー
就任当初からフィンケは全くブレていない

そのやり方なら日本の夏は90分もたないよ、と分かっててもスタイルを変えない
まあ他に出来ないっていうほうが正しいか
95U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 18:50:06 ID:OayxUlt80
>>91
5年
お前は知らないだろうけど
96U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 19:17:36 ID:lszRClga0
>>94
ベルディでは出来て、浦和にはできないパスサッカー(笑)
97U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 19:57:12 ID:ptcdyr9FO
>>94
形が出来るって“選手全員が監督の意図をきっちり理解してチームとしてきっちり出来ている”って意味で使ったんだ、説明不足でゴメン。
意図を理解ってとこに関しては選手のコメ見る限り微妙でしょ?

なんかフィンケのチーム作りは幼稚園児がパズルを作っているような感じに見える。
嵌まりそうな形のピースを無理矢理押し込んで組み立てていって合わないピースは捨てちゃって終ってみたらピース欠けまくった上にいびつな完成形にしか成らないって感じで。
98U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 21:31:02 ID:ajMkMCyH0
とりあえずサイドからクロスは上がるから
ケネディとヨンセン強奪すれば今よりマシになりそうだけど
フィンケの理想とするサッカーではないからやらないよな
99U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 22:00:05 ID:U2LnS2pa0
ドイツでは評価されてるんだろ、俺はそうは思えなけど。
ドイツに帰って自分の理想のサッカーを追求してもらえばいいさ。
引き取り手があるならだが
100U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 22:03:12 ID:jjzKA2d4O
懲罰交代とかするくせにさ
サヌは意地でも先発させるよな
ただの意固地な頑固爺だろ
自分の思う通りにいかない事が気にくわないだけ
もし息子とかが自分のクラブにいたら
なにがなんでも使い続けたりしてな

つか左サイドバックでうまくいった選手をそのまま右で計算したり
同じサイドだから前でも出来るだろうと考えたり
まさにウイイレ脳だろ
101U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 22:33:35 ID:OayxUlt80
>>100
川淵会長がジーコを解任できなかったのと同じか
102U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 22:34:14 ID:Pj9puIiM0
>>63
鈴木を上手く使ってたか?
あれだけ重用しておきながら、結果が出なくなったら
中盤としての質が低すぎるって突き放してたような・・・・
103U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 22:35:16 ID:OayxUlt80
>>97
了解。同意だわ

フィンケの説明が悪いのか、うちの選手がアホなのか、モラスの訳に問題があるのか
104U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 23:11:10 ID:AamsKoUA0
>>103

全部+糞フロント、そして買収された指と清尾
105U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 23:20:44 ID:VhdAnYhg0
フィンケに固執するレッズフロントと監督決められない日本サッカー協会
どっちが無能なんだか・・
106U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 23:28:26 ID:zl9FufkcO
浦和でこれなんだから代表の監督になったら
ものすごいバッシング報道になるなw
いや待てよ
おすぎキムコ湯浅は絶賛にまわるかもしれん
107U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/20(金) 00:23:01 ID:TrQtcJmc0
>>13
俺が書いたとおりつぼつぼ外されたな
たいぶこの監督の思考がわかってきたよ
108U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/20(金) 00:53:50 ID:TrQtcJmc0
>>72
お前はサッカー見る目無し。
もともと大宮はパスサッカーだが、チョンが鬼プレスからカウンターをやりだしておかしくなった。
そんで純がもとにもどしたってだけだろ。
109U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/20(金) 02:37:36 ID:+HuM8E9JO
>>98
クロスは上がってるっていうより上げさして貰ってるって印象。
基本ゴール前はエジしかいないから3、4人居れば弾き返せるしそんな質の良いクロスも入ってこないしね。
ボールを確実に必要以上に回してからサイドに展開するからPA内に戻る暇は十分あるしセカンドボール拾われてもいきなりミドルを打たれることも殆どないから相手は守り易い。
結局今のレッズの攻めは単調過ぎるんだよ、仮に今の形が成熟してもっと簡単にボールが回るようになってもそんなに勝てないと思うよ。


なんかこのスレがレッズについて真剣に考えてる人が一番多い気がするな、数年ぶりに某サイト見たけどいつの間にあんな劣化してたんだ…。
110U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/20(金) 03:10:09 ID:gW61Pm/PO
サイドバックが上げたクロスが誰にも合わない
ここまで多いのもレッズくらいじゃないかな
どんだけ崩しても意味が無いんだよ

誰かもいってたけど
本当にエジだけ見とけば怖くない
それが疎かになったときだけ点が入る
111U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/20(金) 03:46:50 ID:gQSyRAzK0
>>108
藤本以外は、ほとんどチャン以降の選手だろ!
アフォ乙!
112U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/20(金) 07:02:22 ID:+l04A1oo0
浦和はちびっ子ドリブラーばっかでヘディングが下手ってのが多いからな。
たとえゴール前に人数いようがエジさえ守れば怖くないだろうな。
113U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/20(金) 07:49:36 ID:r24HcSfoO
闘魂土下座ーへの質問は今日までだぞ
とりあえずみんな送れ
114U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/20(金) 08:13:52 ID:/xU1vLAIO
浦議では「金の使い方について」がメインで一番伸びてるな。
土下座〜当日が茶番で無いなら確実に質問されると思われ。
115U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/20(金) 09:23:07 ID:7lmSCsI/O
もともとCKからのゴールが少ないのに
相手にCKと同じように守られたなかで
CKより遥かに精度の低いクロス
中で張ってるのはエジ一人
(+達也?柏木?原口?ポンテ?ウガジン?)
最悪のシチュエーションじゃないですか!!

結論:サイドから漫然とクロスあげるな。工夫しろ。
116U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/20(金) 09:49:27 ID:VdjxWweM0
人数をかけた攻撃が出来てるって言われることも多いけど、シュートまでにボールに触った人数は多い時もあるけど
ゴール前に走り込んだり詰めたりしている人数は少ないと思うんだよね。
クロスの時も、クロスが入るぞってわかってる時ですら、動き直さなかったりエジしかいなかったり。
技術が低いのはまあ仕方ないとしても、そういう動きは技術に関係なくないか?
と思うと、フィンケは1年半もかけて何やってたんだと。
117U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/20(金) 09:52:03 ID:OIIs5QTx0
>>116
ゴールチャンスをたくさん作るようにミニゲームを何度もやって頑張ってる、
と答えていたよ

それ読んで、こいつただのバカなんじゃねえかと思った
118U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/20(金) 10:01:28 ID:liL2HPek0
攻撃時にサイドに人が多すぎるな。
サイドハーフとSBの連携は必要だろうけど、その時点でリスクをとってるのに、
さらにそこにポンテも流れたり。

逆に、守備時にCBが釣り出される機会が多すぎる。
サイドの選手を光らせるために、CBやらボランチが泥水を運ばされてる。
119U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/20(金) 10:25:42 ID:7lmSCsI/O
暢久には90%取れると思う場面でもボール取りに
いっちゃあいけないんだよと教えたい
CBとしての経験値が低いから
ついやっちゃうんだろうが
120U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/20(金) 11:18:15 ID:D9AR0LFfO
ワロスもどうにかせい。クロス上げられる奴は外に出しちゃうし。
121U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/20(金) 11:35:52 ID:OIIs5QTx0
>>119
CBがサイドでスライディングタックルなんて、基本的にありえない
釣男もワールドカップ本番でやってたが
122U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/20(金) 11:47:23 ID:/xU1vLAIO
フィンケは細かいところに口やかましくしないんだろ。
采配の淡白さを見てるとそう思うわ。
123U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/20(金) 12:13:33 ID:7lmSCsI/O
中盤が試合開始からトップギアで攻守に無駄に動き回る
後半バテてプレスがかからなくなり
フリーでボールを持たれるシーン続出
DFはスルーパスで裏を取られたくないので
ラインを下げざるを得ない
結果DMとCBの間に奇跡のスペースが出現
そこで山田暢が50%の確率に賭けて
ボール奪いにフラっと前へ
裏の広大なスペースに坪井が青空ひとりぼっち
124U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/20(金) 12:19:27 ID:deQ/os/4O
てすと
125U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/20(金) 12:33:53 ID:CYALGhRb0
本当に去年から上積みがあるどころか逆に退化して弱くなってるからな
どうにもならんだろ、この腐ったチームは
そりゃファンも怒るわ
126U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/20(金) 12:48:35 ID:+HuM8E9JO
>>117
少ないチャンスで決められないなら多くチャンスを作ればいいってフィンケの理論はある意味正しい。
だがフィンケの言うチャンスがホントにチャンスと言えるのかが問題、俺は全然言えないと思うけど。

>>122
やりたい戦術は緻密で細かい戦術(なはず)で今までレッズがやってきたのと真逆の戦術なのに指示はおおざっぱ。(てか適当)
これで優勝争い出来たら苦労せんわ。
127U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/20(金) 12:59:51 ID:CYALGhRb0
今の浦和は一言で言って決定機の質が低いな
遅攻で相手がゴール前に揃ってる中でのシュートだから簡単に決められない
128U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/20(金) 13:47:26 ID:/xU1vLAIO
>>126
オフトは代表の頃からもだが、基本を徹底的に反復させていたな。
習得出来ていないのに、「はい、次」とか無い。
オシムも内容が悪いと勝っても不機嫌なところがあった。

2人の共通点は言葉に手応えと信頼を感じられたこと。
これはサポだけで無く選手も同感だったんでは。
129U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/20(金) 13:58:20 ID:CYALGhRb0
フィンケには人間として物凄く小物な印象がある
オジェックもそうだったが、戦術的には手堅かったな
130U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/20(金) 14:32:26 ID:gW61Pm/PO
>>116
サイドバックが上がれてクロスまでいけるのに
その攻撃が成り立たないのが問題なんだ

自由を与えすぎているからなのか
ショートパスしか考えてないのか
センスがないのか分からないけど
どこにポジションをとれば
どういう動きをすれば相手が嫌がるのか

足元でもらえるように等間隔で並んでいるだけ
相手の組織も崩れるわけがない

直輝、早く帰ってきて
131U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/20(金) 17:41:04 ID:OIIs5QTx0
>>129
インタビューでいちいち長ーーーい言い訳してるの見ると
ホント人間として小さいと感じるね



身長は180cm超えてるんだけどね
132U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/20(金) 21:16:02 ID:QSHSSkpn0
サイドのアタッカーが単独で崩す場合のほうが責めが速いからな。
連携やってるうちに、真ん中は分厚くなってる。

相手は劣頭みたいにCBがつり出されてるわけじゃないし。
133U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/20(金) 21:28:49 ID:OZd29yA60
>>115
工夫しようとすると選手からわかんねっていう声がでちゃうんだよな。
まぁ、選手同士でミーティングをやっているみたいだからそれに期待するしかない。
134U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/20(金) 21:39:33 ID:OZd29yA60
>>130
ちびっこドリブラーでヘディングが下手な選手ばっかじゃ、
いくらセンタリングをあげても点とれんでしょ。
ヘディング強い選手はエジだけだし、
だからエジがなるべくフリーでヘディングシュートができるように味方がエジのまわりを動いて、
エジについているマークをはがしてあげたり、
エジの動き出しにセンタリングをあげる選手が練習中から意識したり、
そうしないと毎試合エジが点取れないんじゃね。
まぁ今の戦術じゃエジが毎試合点取らないと勝てないわけだし、
それでいいのかっていうことだな。
あとは補強するなりするとかしかない。

達也が去年無得点だったのがわかるな。
ちびっこドリブラーにヘディングで競り勝てゴールしるというのは根本的に間違っている。
バルサのメッシのようにニアゾーンでボールを受けてからカットインしてシュートとか、
ロッペンなんかもそうだし、クリロナも左サイドからカットインしてシュートして点を取るよな。
あとはアンリとかビジャも今回のW杯では左に入って切り込んでいたし、
ドリブラーはこういったプレーで点を取らせるのが普通なんじゃないのか。
135U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 00:00:49 ID:ls76/stp0
達也、セル、元気はフィンケサッカーじゃ生きない
136U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 00:07:07 ID:qjonH+5zO
じいさん、潔く身を引けよ。このままじゃ更に辛い思いをするよ、じいさんのためを思ってこそ辞任を薦めます。
137U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 00:20:21 ID:ls76/stp0
10.08.20
強い意志を持って戦い抜き、勝ち点3を奪う
フォルカー・フィンケ監督 Jリーグ第20節 湘南ベルマーレ戦前日のコメント
http://www.urawa-reds.co.jp/tools/page_store/news_6104.html

138U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 00:20:58 ID:ls76/stp0
例えばこの間の名古屋戦後の状況で、もしヨーロッパで知られているような選手たちならば、
全員が帰りの電車の中で、『確かに結果は非常に残念だった、でも自分たちに対してもっと自信を持っていい。
なぜなら、名古屋の選手が自分たちよりずっと優れていたわけじゃない』そういう自信を持つでしょう。
だいたい80分まで、私たちは彼らと少なくとも同じレベル、場合によってはそれ以上のレベルでプレーしていたわけですし、
私たちの選手の能力が劣っているわけではないということを、しっかりとピッチの中で証明することができていました。
139U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 00:21:29 ID:LAUeZ9wkO
俺も、フィンケなら中位すら危うい。

一年目夏場までは夢を見させて貰った、フィンケには感謝してるよ。
140U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 00:57:35 ID:5xm37IStO
>>137
だったら試合で使わなきゃいいじゃんかな。

つか、オシム批判?
141U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 01:04:38 ID:eZmpbcXY0
>>132
ここまで来て蔑称使う気違いは死ね
142U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 01:05:02 ID:ls76/stp0
あべゆも休ませたいけど本人が出たいから使ったとかホント責任のがれ発言しかしねーな爺
就任当初は休ませる選手は休ませるとか言ってたのに
去年の直輝も完治してないのに無理矢理使ってケガ再発とかあったからなー
143U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 01:30:18 ID:BY3b3yvdO
別の事情に縛られてるのかと思うことがある。
144U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 03:03:38 ID:m4TqqF6uO
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/2010/text/201008190003-spnavi.html
フィンケは気に食わなかったんだろうな

しかし阿部との比較に長谷部もってくるとかアホすぎるな
なんでシーズン開幕前の三週間と、その間に4試合あるリーグを同列に語ってんだよ
遠藤も釣男もフルに出場した選手なのにやられてんだろうが
145U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 03:07:28 ID:m4TqqF6uO
>>140
なんでオシム批判なのかわかんないけど
スカパーの解説でオシムと一緒になったとき
面白くなさそうな感じではあったよ
オシムにレクチャーしてもらう立場みたいな
146U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 03:56:30 ID:7sBGf5jY0
永遠のライバル・韓国にわずか半年間で2度の完敗を喫したことは、あまりに衝撃が大きかった。
そこでチームキャプテンの川口能活は全員が同じ方向を見て戦うべきだと考え、ザースフェー入り
直後の5月27日の夜、選手だけでミーティングを開いた。
「僕が提案した話し合いをみんなが受け入れてくれた。僕は1年以上、代表から離れていて、
けがで公式戦に全く出ていない状況だったにもかかわらず、みんながやろうと応じてくれた。それに感謝しています」(川口)

 このミーティングに対して、川口らベテランは士気高揚だけを目的にしていた。
しかし、「本来なら精神的な確認だけで良かったはず。戦術の話は監督が決めるべきことだから。
それなのに、だんだん話が戦術的な方向にいった」(楢崎)

 そんな時、田中マルクス闘莉王が予想外の一言を口にした。
「おれたちは弱いんだから、カッコつけている場合じゃない。やれることを泥臭くやるしかないんだ。
ボールをつなげないんならつながなくたっていい。引いて守ったっていいんだ」

 この発言は、多くの選手たちの心を激しく揺さぶった。
「闘莉王さんが言ったことは、今も強く残っています。大会前の一番悪い状況だった時に『W杯は甘いもんじゃない』
と気づかせてくれたから。親善試合で強い国と戦っても相手が手を抜いたり、主力がいなかったりしてなんとなく
やれていたところがあったけど、ベスト布陣で来たらキレイになんてできないっていう危機感をあらためて持つことができた」
と今野泰幸はしみじみ話す。駒野友一も「あの発言が一番の刺激になったのは間違いない」と認める。
 なぜこんなことを言い出したのか。闘莉王本人にも尋ねてみた。
「自分はセルビア戦も韓国戦も出ていなくて、少し外からチームを見ていたけど、みんな自信を失っていた。
情けない試合をしたのを見て、やっぱりおれらの原点は頑張るってところにあるんじゃないかと思った。
相手より1つでも頑張って走らなきゃいけないっていうのをずっと感じていたから言ったんですけどね」
147U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 07:55:28 ID:6HIqaHm8O
オジェックのままでいけば無難なサッカーで勝点稼げたのに、フロントに大バッシングで辞めさせたのお前等だろ。

「内容がともわないサッカーは我々にふさわしくない!!」とか言っちゃってたくせに二年くらいで発言撤回かよ。
フロント側はその時の意見を守ろうと耐えてるのに本当にクズの集まりだな。

浦和を弱くしたのフィンケでもフロントでも選手でもなく、増長して口出すようになったアホーター集団のせい。
チーム方針に口出す素人の意見を聞くようになったクラブは間違いなく壊滅するだろうな。
数年後はJ2入りだよ。
148U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 07:59:55 ID:eZmpbcXY0
>>147
だから、オジェックのせいでリーグ優勝逃しただろうがw

>「内容がともわないサッカーは我々にふさわしくない!!」
誰が言ったんだよバカw
お前は、普通の人間は感知できない特殊な電波を受信できるらしいな
149チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI :2010/08/21(土) 08:01:58 ID:h52QXKauO
オジェックを辞めさせた基準なら、ゲルトを辞めさせた基準なら
フィンケは1年で辞めさせるのが当然だったのに

パスサッカーや土台作りなんて言葉に騙されて日和った馬鹿が
フィンケ解任運動しなかったから今の惨状があるのを自覚しないと
150U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 08:04:27 ID:eZmpbcXY0
>>149
去年から社長変わってんじゃん
今のフロントを舐めすぎ

ゴール裏サポグループを懐柔して、騒ぎを収めるだけの工作はできるんだよ今のフロントは
チームを強くすることはできないけど
151U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 08:04:41 ID:6HIqaHm8O
>>148
あの時の順位と今の順位分かってる??
本当にバカですね

白ハンカチ振り回してたのお前等じゃんww
電波にやられすぎて実際にスタ来てないのがバレバレww
152U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 08:06:49 ID:eZmpbcXY0
>>151
質問に答えろ、気違い
153U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 08:10:03 ID:6HIqaHm8O
>>152
はっ??
お前のレスのどこに質問がのってるの?
それよりも俺の質問に答えてよ。
154U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 08:36:14 ID:eZmpbcXY0
>>153
>>148

日本語をまともに読解できないバカはここに書き込むなよw
155U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 08:39:30 ID:eZmpbcXY0
そもそも、妄想をソースに>>147みたいな事書かれても
まともに議論しようがない

ID:6HIqaHm8Oみたいな気違いには、お前の浦和レッズに関する知識はほぼ全てが間違いだから
1から学び直すか、レッズについて語るのを止めるか、生きるのを止めるか、
どれか選べ、と言うしかない
156U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 08:48:04 ID:6HIqaHm8O
>>154 >>155

お前マジで言ってるのか??>>148なんて質問にもなってなくて罵倒してるだけの文章だろ。

それよりも早くオジェックの時の順位とフィンケの順位の違いを教えてくれよww
あとハンカチなんで振り回してたの??
157チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI :2010/08/21(土) 08:52:40 ID:h52QXKauO
>>150
今になっても
ゲルトにやった様な、長い段幕出したり
居残りしたり、無応援やったりしないのはなぜか聞きたいよね

158U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 08:59:28 ID:0DDRTWfz0
アンチには理解出来ないだろうw
159U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 09:49:24 ID:ILeA5Pcj0
>>157
単純に、今までブーイングしてたような連中がゴール裏から去ったからでないの?
「勝てる試合」、「勝てる浦和」だけしか応援しない連中が。
160U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 10:40:05 ID:U7sgUwdj0
>>145
>私は、本人に対して、もっと長い間しっかりと休めということを何度も伝えていましたし、
>ワールドカップの直後から十分な休養期間を与えるつもりでしたが、
>彼はすぐにでも、休みなしで練習を始めたいという姿勢を持っていました。
>このような姿勢を誰から学んだのか分かりませんが、
>それでも彼はとにかく休みは必要ない、すぐに練習をしたいということを言っていたのです。

>このような姿勢を誰から学んだのか分かりませんが、
>このような姿勢を誰から学んだのか分かりませんが、
>このような姿勢を誰から学んだのか分かりませんが、

この部分だろ。
「休みから学べるものは何も無い」がオシムの持論だからな。
そして阿部ちゃんはオシム・チルドレンの代表格だ。

フィンケはドイツのオシムだとかいう触れ込みだったけどな。
161U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 10:47:48 ID:kEjE/sRF0
>>157
やったじゃねーの。
アウェー仙台戦のあとに、
オナニーフィンケ、オナニーサッカーって。
その後連敗街道爆進したから、自重しちゃったんだろう。

でそれをいまやると選手のモチベを余計に落として、
残留争いに巻き込まれる可能性があるから、
むしろ応援して選手のモチベをあげあげして勝たせようという考えじゃね。
まぁ、サポは第一に浦和レッズが勝ってくれることを望んでいるわけで、
誰も負けることなんて望んでいないんだよな。
だから、状況によってブーイングが必要だったり、
ときにはこの前の仙台戦のように応援したりして、
チームを勝たせようと必死になっているわけだ。

アンチフィンケ=アンチレッズだからわからんのだわ。
こいつらはレッズが負けることを望んでいるから本末転倒。
162U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 10:52:08 ID:kEjE/sRF0
一般的なサポはフィンケであろうがなかろうがどっちでもいい。
とにかくレッズが勝ってくれればそれで良いわけ。

まければ当然フィンケ首にしると騒ぐが、
感情が高ぶっているため一貫性でしかない。
2,3日たてば平常に戻るので、いつまでもぐちぐちいってたりはしない。
またレッズが勝つために応援しているわけ。
163U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 10:52:12 ID:U7sgUwdj0
モンデナイヨが次期監督をちゃんと調査してるという前提付きで、
シーズン終了までは選手のことは応援し続けた方がいいよ。
監督がチーム不調の原因だって分かってるんだから。

そして、次期監督が何も決まってないのに
現監督の解任運動やったって自分の首を絞めるだけ。
164U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 10:52:53 ID:ce5QEIb5O
残り15試合
勝てる可能性のある相手は湘南京都瓦斯神戸くらいか
これらを全て勝って残りで4分をゲットできれば
シーズン始めの目標である勝点40での
残留がみえてくる。15試合4勝4分7敗
道はかなり険しいが不可能な数字ではない
165U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 10:57:42 ID:kEjE/sRF0
>>160
オジェックもフィンケとおなじようなことをいっていたな。
本来休みは必要だと思うが。
ちなみに俺はフィンケ信者じゃないからw

あとオシム信者って怖いな。
オシムのいっていることがすべて正しいと思っているんだから。
オシムがいっていたからじゃなくって、
本当に休みが必要かどうかを調べて欲しいんだよな。
例えば、マラソン選手は休養があるのかないのかとか。
トップアスリートの休養のしかたがしりたい。
166U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 10:58:12 ID:BY3b3yvdO
お、今日はやけにsageで頑張ってる人がいるな。
土下座〜前だからかな?
167U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 11:01:58 ID:kEjE/sRF0
ちなみに俺はギド時代のサッカーが好きだった。
とくに2004年の2stのサッカーが。
ドリブルでオラオラ抜いていくサッカーが好きなんよ。
168U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 11:24:26 ID:7sBGf5jY0
浦和、ボロボロの阿部&柏木を強行出場へ
http://www.sanspo.com/soccer/news/100821/sca1008210512000-n1.htm

 浦和は4戦勝ちなしと袋小路の中、21日の湘南戦(アウェー)へ、フィンケ監督が南アW杯からの
疲労が濃い日本代表の阿部と、右太もも打撲の柏木の両MFを強行出場させることを明言した。
17日の仙台戦から中3日だが「(2人とも)『試合には出られると思う』と言ってくれた」。
阿部とともに最終調整に姿を見せた柏木も「勝つだけ。勝ったら話します」とピリピリムード。(大原)
169U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 11:25:25 ID:7sBGf5jY0
苦しいときの阿部頼み…強行出場確実に
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/08/21/10.html

 浦和の日本代表MF阿部が21日の湘南戦に強行出場することが確実となった。17日の
仙台戦のハーフタイムに体調不良を訴え、後半34分に途中交代。

 試合後に血液検査を受けたが、異常はなく、フィンケ監督は「阿部は回復している。本人も
“試合に出られる状態にある”と言っていた」と起用を示唆した。チームは4戦勝利なしで11位に低迷。
危機的状況に陥っており、指揮官は、万全ではない阿部に頼らざるを得ない状況だ。
170U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 11:26:26 ID:7sBGf5jY0
阿部、体調不良も21日湘南戦出る…浦和
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20100821-OHT1T00005.htm

 体調不良の浦和MF阿部が、21日の湘南戦に強行出場することになった。阿部は17日の
仙台戦で「下半身に力が入らない」と訴え、後半34分に交代。試合後に血液検査を受けていた。
ただ、検査結果に異常はなく、フィンケ監督は「現時点で試合に出られる状態。
本人が回復していると言ってきた」と説明。「この間の試合も、もっと早く交代させるべきだった」
と自ちょう気味に振り返った。

171U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 11:58:34 ID:kIuDzhBhO
>>165
まさかオシムが本当に選手に休みを与えなかったなんて思ってんの?
ちゃんと休みもやってたよ、あの言葉は中断期間前最後の試合の後のコメントだし選手の気を引き締めるために言ったんでしょ。(オシムはその言葉の前に7、8日は休みを与えると明言してる。)
キャンプ中とか休みは前日に言い渡されてたらしいから当日の選手の疲労の色が濃かったら休みやってたんじゃないの?(これは推測)

別にオシムが言ってる事が全て正しいとは言わないが言葉の背景とかを見ればそんな無茶苦茶な事は言ってないと思うが。
172U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 12:31:35 ID:7sBGf5jY0
第19節終了時点

2005 03位 浦和レッズ 勝ち点32 19試合 09勝 05分 05敗 30得 18失 +12 (ギド)

2006 02位 浦和レッズ 勝ち点38 19試合 11勝 05分 03敗 46得 25失 +21 (ギド)

2007 02位 浦和レッズ 勝ち点40 19試合 11勝 07分 01敗 32得 15失 +17 (オジェック)

2008 02位 浦和レッズ 勝ち点33 19試合 10勝 03分 06敗 32得 21失 +11 (オジェック→ゲルト)

2009 03位 浦和レッズ 勝ち点34 19試合 10勝 04分 05敗 24得 21失 +03 (フィンケ)

2010 11位 浦和レッズ 勝ち点24 19試合 07勝 03分 09敗 26得 24失 +02 (フィンケ)
173U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 13:16:34 ID:QfX103LY0
貧毛になってから得点力落ちまくりだな。
174U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 13:26:06 ID:/upCiPH+0
おそらく両サイドバックはサポーターに染みるまで、スペース丸開かしとみた。
よわくなったんじゃなくて。わざと負けてんだよ。
あたまわりーなレッズサポは
175U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 13:32:31 ID:QfX103LY0
Jのほどんどはレベルが低いからそんなに気にならないが、
鹿島や名古屋みたいなサイドチェンジを使えるチームが相手だと、
なんて言うか、CBは目が回ったタコ踊り状態になるな。
176U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 15:03:47 ID:/VsZm34/O
信者が駆逐されつつあるのが残念だわ…
せめてフィン弱スレの住人だけでもフィンケを信じてやろうぜ

今日もサイドで時間と人数かけてから、無策の放り込みと
もしくはサイドからカットインして横パスを狙られてたかのように
かっさらわれて、カウンター喰らうだけの何も進歩がない糞サッカーだけど
ここで更迭されたら信者をオチョクル楽しみがなくなっちゃうんだよ
177U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 15:25:02 ID:yMZr+jC30

チンケ監督信者w
178U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 16:29:02 ID:rTlKFSWAO
フィンケのサインってヤフオク出したらいくらになる?
179U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 16:38:33 ID:6HIqaHm8O
>>155のゴミクズ虫は質問に答えられずに逃走か
こんなアホばかりが応援してるつもりで群なしてるから浦和は弱くなってくんだな
180U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 17:07:36 ID:m4TqqF6uO
とりあえず毎回毎回
サヌを途中交代させるなら先発させるな
181U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 18:02:31 ID:tckqntZy0
>>179 ID:6HIqaHm8O
だからバカは書き込むなよw

どうしても相手してもらいたいなら、
浦和レッズについてゼロから勉強し直せ
このスレも、ROMるだけならいいぞ
182U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 18:04:24 ID:6HIqaHm8O
>>181
ようゴミ虫!必死だな!
183U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 19:57:59 ID:m4TqqF6uO
なんも進歩してないな

やっていることは間違っていない
前節は惜しかった今節は勝てる
今節は惜しかった次節は勝てる

で、1年半
184U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 20:43:48 ID:tNCRfcWYO
降格レベルの下位チームにだけは強いな
185U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 20:56:20 ID:w+GixG4X0
勝つには勝ったが降格争いしてるチームだしな〜…
186U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 20:57:06 ID:kIuDzhBhO
後半戦8試合

降格圏内相手
2勝1分 得点9 失点2
その他が相手
5敗 得点3 失点9


なんだかなぁ
187U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 20:57:08 ID:dymeurk60
G大阪(6位)  ●
広島(10位)  ●
京都(18位)  ○
大宮(12位)  ●
神戸(15位)  ●
名古屋(1位) ●
仙台(16位)  △
湘南(17位)  ○

降格圏内のチームには負けてないから降格は無い
フィンケ凄すぎる
188U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 21:00:51 ID:f0MQnd6HO
フィンケ続投!

ワッショイ!!
189U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 21:16:13 ID:Lvdbb2C40
18位京都、17位湘南のアウェーで勝てたのは
むこうは降格危機な上にホームで勝ちにきてるから守備が他よりもろいため
埼スタで勝てないのはむこうがガマンしてカウンター戦術をやってくるから

これで満足してるようじゃフィンケだめだよ
190U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 21:21:18 ID:z+7MG6DdO
フィンケ監督でレッズはもの凄く強くなった
191U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 21:31:25 ID:kIuDzhBhO
>>189
ギドとかオジェックのときカウンターだと下位が相手だと引かれて手詰まりになって勝ちきれないって批判を聞いたことあるけど
パスサッカーに変えて勝ちきれないどころかカウンター一発で負けるチームになっちゃったもんな。
192U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 21:31:25 ID:D4R+O05D0
まあ残留争いで勝てるチームを作ったのがフィンケの功績か。

しかし、サヌって本当に必要な選手か?
SBで外国人で途中交代が多くて、クロスも守備もダメダメ。
スピラがまだましになってきただけに、余計にダメさ加減が目立ってしまう。
193U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 21:32:37 ID:XPWqdNdB0
>>190
まじでレッズの試合は面白い
今日も最初から最後まで釘付けで観てた
以前は、観てても眠いサッカーだったけど
。。。

実はジェフサポだけど、J1はフィンケ浦和を応援するわ

フィンケサッカーに不満な奴は、ラグビー観てる方が向いてると思うよ!
194U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 21:33:24 ID:Xeqg0POp0
ブナンからプロいないくらいだから
手の打ちようがないかも
195U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 21:37:25 ID:kIuDzhBhO
>>192
いらんだろ>サヌ
どうせ優勝も降格もないんだから若手を使え、若手を

何気にエジが得点ランク首位タイww
196U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 21:46:19 ID:BY3b3yvdO
湘南サイドの守備を空けすぎ。麿とどっこいだな。けさいは幾分かマシだった。
197U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 21:56:42 ID:Lvdbb2C40
湘南   浦和
8 SHOOT 18
13 GK 12
5 CK 17
13 DFK 20
2 IFK 1
0 PK 0
34 KEEP% 66

http://www.nikkansports.com/soccer/jleague/j1/score/2010/2010082103.html
198U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 21:56:50 ID:BY3b3yvdO
しかし相手もマルキいないか。
199U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 21:59:11 ID:HL5+fuLYO
次勝てばおもしろいな
200U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 23:06:34 ID:Lvdbb2C40
なにこのコメント・・


ttp://www.sanspo.com/soccer/news/100821/sca1008212242010-n1.htm

浦和・フィンケ監督
「先制点を奪って選手は解放された。能力を発揮できた。」
201U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 23:48:48 ID:3/IDqGxXO
信者は他サポのふりするの下手だよな
202U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/22(日) 00:28:49 ID:s4q3RSNu0
>>192
フィンケが連れてきた選手だろ?
ダメって話になったら、自分の失敗になるから
何言われようが使い続けるんじゃね?
203U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/22(日) 00:29:52 ID:s4q3RSNu0
>>182
自己紹介乙w

いいからバカはROMってろ
204U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/22(日) 00:39:27 ID:gGqw/fLb0
セレッソの今日の1点目の方がはるかにパスサッカーじゃん
しかも若手が育っている件
205U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/22(日) 04:56:54 ID:XtDGmzKAO
まあ次の鹿島に勝てばフィンケを認めるしかなくなるだろう。無理だろうけど
206U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/22(日) 05:30:19 ID:3/rQVkTk0
>>205
フィンケが嫌いなのではなく
浦和の監督を務めるに値する能力があるかどうか疑ってるだけだから
彼の目指すサッカーをして鹿島に勝てたなら、つまり、まぐれや偶然でなく勝てたのなら
それは最高の結果だよ。全てのレッズサポにとって
207U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/22(日) 07:06:26 ID:gGqw/fLb0
あべゆレスター移籍キタ
マジ終わったな
208U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/22(日) 08:03:20 ID:aNK6SXMK0
>>205
マルキいないからチャンスはあるでしょ、あそこはマルキいないと一気に怖さがなくなる。
でもたとえ鹿島に勝ってもここまで>>186-187の成績で来ちゃってるからそう簡単に支持にまわる人も少ないと思うが。
>>206の言う通り鹿島に勝つことはすべてのレッズサポにとって最高の結果だけどフィンケの評価は年間トータルの成績でしたいね。
24日の質疑応答で来季も続投、今季で解任の分りやすい線引きをしてほしい。
209U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/22(日) 08:13:15 ID:3/rQVkTk0
>>208
ちなみに、別に鹿島を意識しているわけではない
きちんとプロセスを経て、偶然でなく必然でよい結果が出れば
最高だね、という意味
1試合だけの結果がすべてではないのは同意
210U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/22(日) 08:43:55 ID:T+toMjdSO
>>203
いつまで釣りにひっかかってんだ。他スレで大馬鹿が釣れたって馬鹿にされてんぞ
211U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/22(日) 08:50:40 ID:X6DC1+an0
鹿島も不調だし今は確かにチャンスなんだがな
ここでも勝てないようだともうフィンケでの再建は無理だろ
212U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/22(日) 09:04:50 ID:3/rQVkTk0
>>210
どうせ気違いアンチが集まるスレだろ?w
かつてのユベントススレみたいな

2ちゃんねるのゴキブリみたいなもんだから、目についた時に叩き潰すだけでいいよ
213U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/22(日) 09:47:37 ID:+TZLYuzmO
鹿戦、またカウンターで0‐1か0‐2の悪寒
でフィンケは負けたけどチャンピオンチーム相手に支配したとご満悦
214U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/22(日) 09:54:19 ID:MIEcVUof0
問題はフィンケそのものよりも、フィンケを雇うようなアホなフロント、そしてそのアホを出向させる三菱自工だろ。
そこまで叩かないと、新たに監督を招聘しても、また以前の繰り返しになると思う。

皆、その辺は分かってるはずなのになぜか三菱本体は叩かないんだな。
なぜ?
215U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/22(日) 10:59:58 ID:trOUaicr0
大切なスポンサー様を叩くなんてとんでもございません。
216U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/22(日) 11:10:15 ID:I6oHFNLGP
ここんとこ調子を落としている鹿に負ければまたフィンケ懐疑論の再燃だろうな
217U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/22(日) 11:18:30 ID:8uwmSE+U0
>>216
勝ち負けしか頭にないのか?
7バックにしてどん引き一発カウンターでも勝てばいいのか!
内容で判断しろよな!
218U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/22(日) 12:25:32 ID:H58o5Li8O
>>215
たかが一スポンサーじゃ無いから問題なんだろ。
219U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/22(日) 12:36:16 ID:hgEyDVp7O
阿部さーん
220U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/22(日) 12:53:54 ID:4b9pkpVL0
【サッカー】浦和・日本代表MF阿部勇樹、イングランド2部レスターに電撃移籍
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1282446787/
221U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/22(日) 13:00:15 ID:DoViY56Y0
えええええええマジっすか
222U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/22(日) 13:15:58 ID:G78xr4KY0
阿部も浦和から出たいって釣男に漏らしてたしな
223U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/22(日) 13:24:27 ID:AQGlDfA9O
泥船からまた一人・・・
224U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/22(日) 13:40:00 ID:gfUiPxrvO
焼け野原 (ToT)
来季のACL圏すら難しいのかも
監督、社長、GM、選手(自分の場合はヤマ以外)より長く関わって応援してるのに
黙って崩壊するチームを観てるしかないんだよね、地元民は。
悔しいよ
225U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/22(日) 13:45:01 ID:8uwmSE+U0
阿部なんかいらんわい
フィンケサッカーでは、堀之内の方が役に立つ

ポッポィだ!
226U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/22(日) 13:57:38 ID:9UXq0eFnO
フィンケが就任して
三都主闘莉王都築高原阿部がいなくなった
次は誰だろ、今のところ移籍組ばかりだけど
227U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/22(日) 14:07:05 ID:aNK6SXMK0
糞フロント「最近ファンの方からの献上金が少ないので高額年俸の外様選手は売り払って生え抜きだけで細々とやってきます(キリッ」

とか言うんじゃねえだろうな?飛車角金捨てて銀や歩だけでACL出れるとか思ってんのか?

>>226
オフに柏木、細貝辺りが出て行って怪我多すぎの梅が戦力外とかじゃないか?
228U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/22(日) 14:21:05 ID:3/rQVkTk0
>>226
>三都主闘莉王都築高原阿部
凄いな
外様ばっかりだ

これで柏木と梅崎が出て行ったら
有力な選手は移籍でうちには来なくなりそうだ
229U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/22(日) 14:39:10 ID:+TZLYuzmO
フィンケが土台にしている日本人の中心選手

技師山田暢坪井平川堀ノ内
230勝ってナンボ:2010/08/22(日) 14:44:51 ID:lBby1OvWO
>>217

> 勝ち負けしか頭にないのか?

勝てなきゃ降格するだろ。

> 7バックにしてどん引き一発カウンターでも勝てばいいのか!

いいよ。

> 内容で判断しろよな!

内容良くても勝てなきゃ全く意味ねーぞ。
231U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/22(日) 14:46:03 ID:3/rQVkTk0
都築の件も見るに、フィンケは確実に生え抜きか外様かは意識してると思うなあ
232U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/22(日) 15:04:57 ID:+TZLYuzmO
外様は向上心ある選手が多く、試合に出れないと不満をためやすい

生え抜きはぬるま湯選手が多く、監督に従順

233U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/22(日) 15:13:59 ID:/XyXwbcjO
柏木はともかく、梅崎はやばいかもな。
柏木が来たことも、出て行く要因として…
234U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/22(日) 15:16:04 ID:QRyMg4cOO
外から選手を強奪して強くなって人気が出たのに全く逆のことしたらそりゃ弱くもなるわな
フィンケ切って原点回帰した方が良いんじゃないの?
にわか熱狂的ファンとそれと同じくらいにわかアンチを増やす
それが浦和の役目だと思う
235U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/22(日) 15:16:19 ID:/XyXwbcjO
>>232
出て行った外様は、都築はガンバがらみでともかくとしても、優勝しようって声かけて、優勝したくてうちに来た選手ばっかじゃん…
236U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/22(日) 15:18:46 ID:oOR7lR0TP
>>234
そうそう。どんどん強奪してJサポの恨みを買いながら
ACLで優勝しまくって、Jの地位を上げて欲しいのにな。
つまらんサッカーするヒールでいいんだよ浦和は。

なに生え抜きで面白いパスサッカーなんかしようとしてんの?
浦和のキャラじゃないよ。
237U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/22(日) 15:25:35 ID:aNK6SXMK0
>>217
「内容良くても勝てなかった(俺はそう思えんが)、運がなかった。」
みたいな言い訳を1年半聞き続けてまだフィンケを信じられるほど俺は高尚な人間ではないんでね。
弱い時代と強い時代を経験したチームのサポだからこそずっと強くありたいと思うもんじゃないの?
俺はあの時「今のレッズのサッカーつまんね〜」とか「今の時代はバルサスタイルだよ」みたいな講釈たれてた人って本当にレッズ好きだったのか怪しく感じる。
今に始まったスタイルではなかったしそれでアジアチャンプにまでなったスタイルを本当にレッズ好きな人が否定するのか?
もともとレッズのサポって結果>>>内容の人が多い気がしてたんだが…。
238U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/22(日) 15:30:22 ID:QRyMg4cOO
>>236
どうせサッカーの内容なんて分かりもしないのにね
試合そっちのけで盛り上がってるから仕方ないんだろうけど
だから面白いサッカーしたって以前の集客まで回復するわけないじゃん

サッカーの内容を評価してファンになるかならないかを選べるほど大多数の日本人はまだ理解してない
それはこの間のW杯の熱狂を見れば明らかだからね
浦和には今後も憎まれ役を演じ続けてもらいたいわ
239U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/22(日) 15:42:43 ID:X6DC1+an0
フィンケの破壊活動すげーな
浦和が本当にペンペン草も生えない焼け野原になってるw
240U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/22(日) 16:08:27 ID:gfUiPxrvO
>>237
06年07年当時「勝ってもみててつまらない」と
レッズのスタイルをこき下ろした人達って無責任なニワカだったと思うよ
自分なんかは、やっと降格の心配をしなくてよくなったと、
それだけでも嬉しくてそのままのレッズを受け入れていたくちだなあ
サカダイの連載で「レッズはリアクションサッカーから脱するべき」と力説していたロマンが、
フロント入りわすが1年で辞めていったのがすごくショックだった
レッズについてあんなに熱く語っていたのに…解説者も無責任なんだな
結局、選手、監督、フロントも10年以内に入れ替わるし、
結局クラブにとって不変の人材資産は、地元ファンしかいないんだと思った
241U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/22(日) 16:13:54 ID:gyALAJbX0
一応若手の強奪活動はやっているけどオファー乱発して来たのは柏木だけだったしな
242U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/22(日) 16:18:52 ID:gBznVY+10
結局、先日の試合が阿部の浦和での最後の試合になったね…
243U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/22(日) 17:16:01 ID:8uwmSE+U0
>>240
今回は、フロント主導で一致団結して、フィンケサッカーに転換しようとしてるんだろ?
そこは、評価してもいいんじゃないかな

目先の勝敗より、パスサッカーの完成度について評価しろよ(降格はまずいが。。。)
244U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/22(日) 17:37:03 ID:aNK6SXMK0
>>240
だよなぁ、結局そんな風潮に流されてレッズの伝統のスタイル捨てたフロントもどうかと思うが…。

>>結局クラブにとって不変の人材資産は、地元ファンしかいないんだと思った
これ言われると浦和どころか関東の人間でもない俺は肩身狭いなww

あとRPの阿部の記事を読んだけどまさか糞フロントは移籍金なしで中心選手放出する気じゃないよな?
245U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/22(日) 18:58:19 ID:3/rQVkTk0
>>234 ID:QRyMg4cOO >>236 ID:oOR7lR0TP

芸スポに帰れよ気違いアンチ

うちは生え抜き率高いっつーの
リーグ優勝した06年も、ACL獲った07年も、レギュラーの過半数は生え抜き
246U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/22(日) 19:05:22 ID:3/rQVkTk0
>>237>>240
全面的に同意
>>240の最後の一行に感動した。
自分も、ずっと浦和なんで。実家も浦和にありますし、家も浦和にありますし、
浦和からはもう離れられないと思ってるんで

堅守速攻はオジェックの時からだからなあ
前任の横山もそれを目指してたが
当時のストロングポイントである、福田、岡野というスピードのあるFWを活かして
外国人は堅守を支えるギドと、相手が涙目になるようなスルーパスを福田に出し続けたバイン
247U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/22(日) 20:34:00 ID:lO7PN7Gf0
下位チームを叩いてここまで慢心して雄弁になる監督も珍しいな。
248214:2010/08/22(日) 22:26:02 ID:4iAbXUyU0
>>218
そのとおりだよ。
なにしろ三菱自工で使えないと判断された老人どもを浦和に左遷させている、いわば悪の元凶だからな。

たとえが悪いが、あの東京ガスだって、当時有能な社員だった村林をFC東京に出向させている。
そういう英断を行った結果、あそこまでチームが発展したんだろ。

東京ガスにできて三菱にできないことなんてないだろ。
サッカーが好きで仕事のできる社員を浦和に出向させるということが。
249U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/22(日) 22:56:32 ID:jpA8zFkX0
ねえねえ、お爺ちゃんは阿部ちゃんの穴埋めをどうするつもりなの?
250U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/22(日) 23:59:34 ID:/NtG0JLr0
>>232
外様→向上心もあり、また実力もあるのでオファーがある
生え抜き→サポの愛情(爆)によって優遇されてきたのでそもそも実力がなくオファーがない、あってもJ2
最近は生え抜きの若手(笑)を過大評価して試合に出すのがブーム、だが彼らのほとんどはJ1ではベンチにも入れない実力
251U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/23(月) 02:26:34 ID:Jpw0IdFFP
阿部は2部でもいいから出て行きたいのか
252U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/23(月) 07:44:34 ID:OS3vRRuOO
>>251
内部ガタガタだし監督は時間かかるの言い訳ばかりで優勝する気ないし
30歳前後のキャリアのピークで向上心ある選手はいるメリットがない
253U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/23(月) 08:27:22 ID:qA27NC6Z0
劣頭はジジイの山田とかと一緒に心中すればいいだろw
254U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/23(月) 08:28:09 ID:tGgSSb7t0
フィン弱は長寿スレになりそうだから
いろんなネタ考えとくか

フィンケ監督でインタビューはいつも「アシュケー」 8弱
フィンケ監督でパキスタンの水はけも悪くなった 8弱
フィンケ監督で日本のGDPも中国に抜かれた 8弱
フィンケ監督で土田晃之もイエニスタのサポに 8弱
フィンケ監督でレッズユースも弱くなった 8弱
255U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/23(月) 08:29:01 ID:tGgSSb7t0
>>253
芸スポに帰れ気違い
256U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/23(月) 12:43:21 ID:OS3vRRuOO
http://www.sportsclick.jp/magazine/soccer/new/index.html

週刊サッカーマガジン 9月 7日号
NO.1307
2010年 8月24日発売
A4変判
定価 420円

CONTENTS
〔緊急特集〕浦和よ、本当にフィンケでいいのか?
本誌編集長 浦和担当 討論
「なぜ、浦和は勝てないのか?」
〔核心〕柱谷幸一GMの考え
〔証言〕選手たちの本心
〔主張〕識者アンケート 大住良之、河野正、清尾淳、塩谷耕吾

257チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI :2010/08/23(月) 12:49:52 ID:WvQWvAN0O
>>256
おっ!?特集何ページなんだろう?
258U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/23(月) 14:29:41 ID:3lWrorbt0
>>257
川内村でもマガを買えるのかよ?
259U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/24(火) 02:11:29 ID:nIpW5nYZ0
>>257
何ページあろうと「立ち読み」専門だもんなw
260U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/24(火) 02:20:46 ID:3keT3I0v0
生はおろかテレビでも試合見ないし、その上雑誌も立ち読みとは・・・
チップって、そんなに貧しいのか?
261チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI :2010/08/24(火) 05:22:38 ID:rD6IXRhUO
>>258
村を舐め杉(`・ω・´)

>>259
ページ数に依るんだよね
2〜4ページぐらいで軽いなら立読みで充分だし
10ページ以上ならじっくり読む為に買うし

>>260
風評を信じ杉w


って、スレ違いの話題だから
続けるなら本スレの方で
262U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/24(火) 07:05:02 ID:LjhrbNWo0
>>251
イングランド2部どころかフランス2部とかベルギーからのオファーでも出てっちゃう時代だからね…。それに
「ジェフ(市原、現千葉)にいたときから目標にしてやってきたので、オファーは素直にうれしかった。(プレミア昇格という)目標に向かっているチームだし、やれたらなと思う。」
「ここ何か月か、自分の中で考えることがあった。そのまま進むよりは、チャレンジしてもいいと思った。」
阿部のこの言葉がすべてでしょう。この言葉が今のレッズと阿部の苦悩を物語ってると思う。

てかやっぱ阿部移籍金0なんだ…、いい加減にしろ経営下手の糞フロント!出すばっかでひとつも回収できねえじゃねえか。
ところで昨日ってトークオン土下座ーじゃなかったの?どのスレでも話題になってないけどもしかして整理券まで配っておいて中止したの?
263U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/24(火) 08:19:58 ID:I4den43E0
vs湘南 試合後 フィンケ監督
フォルカー・フィンケ監督 Jリーグ第20節 湘南ベルマーレ戦後のコメント
http://www.urawa-reds.co.jp/tools/page_store/news_6105.html

今日のように先取点を奪えば、選手たちが解放されて自分たちの能力を発揮できます。どのような
状況であろうと大切なのはすべての選手たちが強いメンタリティを保ち続けることです。
そしてロッカーの中でも2〜3人の選手たちが他の選手たちに、ゴールのチャンスさえ決めていけばいいんだ、
得点チャンスを決めていけば他のことについて大きく語る必要はないと話していました。
このように、建設的な形で声を掛け合っていかなくてはいけないのです。

そして今自分たちの進んでいる道が正しいこと、自分たちの能力、自分たちのプレースタイルからすれば、
必ずたくさんのチャンスを作り出すことができること。このことに関して、今より強い自信を持っていかなくてはなりません。
また、最終的にはチャンスをゴールに結びつけていかなくてはいけないのです。
264U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/24(火) 09:17:42 ID:I4den43E0
412:ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E 2010/08/24 01:48:33 j6CnA8bN0 [sage]
・浦和 広島DF槙野獲り 層薄いCB補強
浦和が来季の戦力として、広島DF槙野智章(23)の獲得に乗り出すことが23日、分かった。
若手の選手層が薄いセンターバック補強のためにリストアップ。
プレー分析や本人の動向など調査を進めている。
槙野と広島の契約が今季で切れるため、契約満了6カ月前からの移籍交渉が可能。
今月末から代理人を含めた本人サイドとの交渉を開始する可能性が高まった。

槙野は広島の下部組織で育ち、各年代の日本代表で活躍。
W杯南アフリカ大会では最終メンバーにこそ入らなかったが、
将来性を評価されてサポートメンバーに選ばれるなど(辞退)、14年ブラジル大会の主力候補として注目されている。
浦和側は守備力に加え、脚力を生かした攻撃力も評価。
槙野は今季、7月24日の浦和戦でゴールを奪っている。

CB以外にもFWや攻撃的な中盤、ボランチ、サイドバックと複数のポジションでプレー歴がある。
明るい性格でリーダーシップもあり、イングランドチャンピオンシップ(2部相当)レスターから
獲得の打診を受けているMF阿部の「後継者」として期待される。
今季広島から加入したMF柏木と同期で、浦和が取り組んでいるパスサッカーへの理解度も高い。
柱谷GMは「調査をしているところ。 来季の補強は他の選手のことも含めて考えたい」と話している。
265U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/24(火) 10:13:31 ID:I4den43E0
ttp://redswave.com/

REDSWAVEでは、8月24日火曜日に開催される、
「第2回Talk on Together2010」  
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=6070
の模様を生中継します。  

「REDS Power Of Town SPECIAL
〜第2回Talk on Together2010 LIVE〜」
8月24日(火)19:00〜20:53
(再放送 8月24日(火)23:00〜24:53,8月28日(土)10:00〜11:45)

・放送エリア以外の方にもサイマルラジオでお聴きいただけます。
ttp://www.simulradio.jp/asx/reds-wave.asx
266U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/24(火) 12:19:18 ID:LjhrbNWo0
>>265
>>262だけど今日が24日だったのか、マジでボケてたわ…。

>>264
まあ獲れないだろうね、てか今のレッズに来ようと思う1流選手いるのかな?
267U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/24(火) 12:22:49 ID:I4den43E0
闘魂土下座ー当日に槇野獲りの記事でサポの怒りを少しでも静める作戦
コッソリ偵察とか小細工が好きだねえフロント
268チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI :2010/08/24(火) 12:39:55 ID:rD6IXRhUO
レッズが優勝争いしてるならあれだけど
熊より順位が下だしなぁ

金と都会に転ぶかどうか・・・
269U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/24(火) 12:43:41 ID:IDEON3nY0
ドイツ路線に固執し変な爺さん王を連れてきたらば
家来がどんどん国を見捨てて逃げていった というお話
270U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/24(火) 13:36:05 ID:EonfrMvOO
今日のマガ
ラグ見解

ACL出場権は目標
ノルマではない!



オワタ・・・
271U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/24(火) 13:52:04 ID:UtAtmtsI0
>>270
もうまっ逆さまに没落への道を突き進んでるなw
272U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/24(火) 14:21:24 ID:LjhrbNWo0
>>270
マジで続投させる気?来年もTVで見てたらあくびが出るようなサッカーするの?勘弁してよ…。
7年連続でなんかしらのタイトル争いに絡んでたチームをここまで没落させた元凶をまだのさばらせる気?
続投なら来年週末のゲームでも2万台の試合続発しそうな悪寒…。
273U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/24(火) 15:47:04 ID:7KhcBr9o0
>>270
これで今日お調子こいちゃってたら、
鹿島戦の後マジで荒れるぞ〜。
274U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/24(火) 18:57:07 ID:KVKv+VxC0
真っ逆さまに 堕ちた浦和レッズ
炎のように 堕ちた浦和レッズ
275U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/24(火) 19:23:04 ID:73/A3ABB0
土下座はじまた
276U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/24(火) 19:42:16 ID:LjhrbNWo0
耳にタコの話ばっかだな。>フィンケの答え
277U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/24(火) 19:54:24 ID:mrv8DOG+0
おいこら。柏木に飽き足らず槙野まで強奪か。
そのうち死人が出るぞ。
また契約切れるとこ狙うとか氏ねやクズが
278U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/24(火) 19:55:15 ID:+Dqjj/fP0
犯行予告ktkr
279U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/24(火) 19:59:44 ID:Oplpm5Dp0
>>277
獲られたくなかったら複数年契約結んどけ
280U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/24(火) 20:29:54 ID:73/A3ABB0
馬鹿馬鹿しい質問と応答だらけ
あほらし
281U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/24(火) 20:48:31 ID:vnTjEH470
ほんと無意味な語る会だな。
282U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/24(火) 20:54:31 ID:73/A3ABB0
金の話は出たけど、アリバイ的な匂い
283U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/24(火) 21:11:01 ID:SEimhmRM0
このままいくとフィンケ続投もありうる?
284U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/24(火) 21:57:31 ID:bK5ze3NY0
今日のトーク聞く限りは社長の危機感は伝わってきた
それがどういう形で実を結ぶかはわからんけど
285U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/24(火) 22:05:22 ID:KVKv+VxC0
俺は今日の話聞いてフィンケの印象変わったけどな
今すごく難しい仕事をしていて、フィンケは
ギド、ゲルト、オジェックよりもその仕事をうまくやれる監督であると思った
286U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/24(火) 22:14:18 ID:/h6RFByZ0
最後怒鳴った人偉かったな、あれぐらい言わないと駄目だわ
フィ弱スレとしてはあの人をサポートしていこう
287U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/24(火) 22:16:01 ID:+deFdXAI0
>>286
そうだな。
ここは「ああいいう奴」ばっかりのスレだ
288U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/24(火) 22:18:43 ID:KVKv+VxC0
>>286
いや、俺はあいつ気違いだと思った
何が問題で、改善のためどう取り組んでるのかまでフィンケは話してただろ
289U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/24(火) 22:25:20 ID:/h6RFByZ0
各員に告ぐ
ID:KVKv+VxC0はフィンケ信者だ、即刻排除せよ
290U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/24(火) 22:26:44 ID:BM2/Eu/h0
どう取り組んでるの?改善の兆しや見込みはあるの?
わたしは口先だけの人は信じないように育った
291U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/24(火) 22:41:02 ID:KVKv+VxC0
>>290
そういう人こそ今日の語る会は聞くべきだった

Q.パス回してるだけじゃんw その間に相手は戻って守備固めてるし
A.ポゼッションやってても、相手の守備に穴ができたら、スピードアップしてそこを突くのが大切
今はまだ出来ていないが、それが出来るように練習で取り組み中
決してカウンターやロングボールを禁止しているわけではない。そういう練習もしている

Q.チャンスいっぱい作っても、点が取れなきゃしょうがないじゃん
A.決定力については、才能の問題もある。練習だけでどうにかなる問題ではない。
決定力のある選手の補強が必要
シュート練習は増えてきている。それも人をつけた練習(これは柱谷が言ってた)

あとは選手のメンタル改善の話とか
292U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/24(火) 22:43:48 ID:bK5ze3NY0
>>291
柏木や細貝が「裏をつく練習してない」と言ってたのが気になるけどな
293U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/24(火) 22:44:59 ID:PykdZtmL0
フィンケ成長してるな。
田中なんか役に立たないってわかったか。
294U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/24(火) 22:50:54 ID:BM2/Eu/h0
>>291
読まないよ
勝つ試合をこの目で見なきゃ意味がない
295U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/24(火) 22:54:26 ID:m1WBjmOw0
>>291
毎度の試合後のコメントとどう違うんだ?
296U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/24(火) 22:54:37 ID:/h6RFByZ0
>>291
何懐柔されてんの?馬鹿なの?
297U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/24(火) 22:57:46 ID:buW0wPu40
>>292
オレその件メールだしてたけどスルーされたorz

てか事前質問無視しすぎだろドゲザー
会場質問は変なの多いし・・
298U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/24(火) 22:58:42 ID:buW0wPu40
再放送はじまるで


「REDS Power Of Town SPECIAL
〜第2回Talk on Together2010 LIVE〜」
8月24日(火)19:00〜20:53
(再放送 8月24日(火)23:00〜24:53,8月28日(土)10:00〜11:45)

・放送エリア以外の方にもサイマルラジオでお聴きいただけます。
ttp://www.simulradio.jp/asx/reds-wave.asx
299U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/24(火) 22:59:55 ID:/h6RFByZ0
俺達の英雄の演説はカットされずに放送されるかな?
300U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/24(火) 23:14:37 ID:buW0wPu40
浦和レッズ「第2回 Talk on Together 2010」レポート
http://netafull.net/urawa-reds/035481.html
301U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/24(火) 23:21:00 ID:Ap8YrVNnP
要約
勝てないのは選手のせい。
高い選手を取ってくればいくらでも勝てる。
自分の指導・戦術には一切なんの問題も無い。
302U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/24(火) 23:23:00 ID:3keT3I0v0
フロント、そして三菱自工側はフィンケについてどう思ってるのかね?
303U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/24(火) 23:27:39 ID:/h6RFByZ0
クビにしたいって思ってるだろ
304U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/24(火) 23:29:22 ID:IFgIKVMa0
モラスはゆっくり話すと戦場カメラマンになれそうだ
305U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/24(火) 23:37:20 ID:buW0wPu40
先取点を取れば2〜3点目を取れる(キリッ


京都湘南戦の勝ちだけでよくまあここまで自信満々になれるね
306U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/24(火) 23:55:47 ID:/ZQ2ILYi0
304
確かに似てるね。
307U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/25(水) 01:12:56 ID:6/5XGubw0
>>301
これはそのとおりだな
継続するのなら、凄い補強をするしかないべ
監督が補強した選手をコントロール出来るのかは知らないけれど
308U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/25(水) 01:15:39 ID:ClvlQRK/0
>>297
と言う事は何かってことだよな
309U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/25(水) 01:21:19 ID:1pwzumna0
>>297
「貴様らクズサポども、おれら浦和レッズとフィンケとそして三菱自工を信じてついてこいや
 それが嫌なら大宮に逝け」
ということだろうな。

こんなチームのどこが地域密着なんだよ!
完全に「一企業の持ち物」と化してるじゃん!
310チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI :2010/08/25(水) 01:26:18 ID:1YmiCXlJO
>>307
若手が飛躍的に成長でも良いわ(・∀・)
311U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/25(水) 05:20:12 ID:pnnTDxtn0
相変わらず口だけは達者なフィンケたん
これに騙される人がいるから困る
312U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/25(水) 05:30:36 ID:16dWP9YJQ
目標を言わせても意味ないだろ
なぜノルマと解任のタイミングを社長に詰問しなかったのか
社長に自身の進退とセットで聞いてくれればよかったのに
それから闘莉王放出についてと「16年に一度しか・・」の
舐めた発言の謝罪と優勝する気がないなら死んでくれませんかも
313U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/25(水) 06:15:55 ID:9YCvUKaW0
俺は浦和のファンじゃないけど
Jリーグに流れる金の総量を増やすためにも、浦和にはそれなりに稼いでもらいたい
そのためにはフィンケは邪魔なわけで
フィンケはJリーグにとって良い監督とは言えないと思うよ

フィンケのおかげでレベルが上がったりはしないわけじゃない
パスだけサッカーなんて代表で何年も見てきたよ
ポゼッションサッカーは出来ないと言われてた岡田だって出来てたくらい簡単な事
難しいのは勝つことだからね
パスを回すだけなら簡単だよ
フィンケは切った方が良いよ
314U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/25(水) 06:28:10 ID:iPmZndY90
>>312
そこははぐらかしてたよ
スイカップはあくまでACL出場権を目指す、まだ可能だから、と言ってたが
今の様子じゃ、継続的な改革を進めるためとか言って、10位で終わってもフィンケ続投だろうな
ただ、フィンケは、少なくとも結果を強く求められているのは痛切に感じている

>>313
フィンケもパスだけ回していればいいなんて思ってない
岡田はどうだったか知らんけど
ポゼッションしていて、相手の守備に穴が見つかったらスピードアップしてそこを突くべきだけど
まだ今の浦和にはそれが出来てないんだとさ

あと、決してロングボールやカウンターを禁止しているわけではなく
そういう練習もしている

決定力不足については、スイカップいわくシュート練習、それも人をつけたのはずいぶん増えているが
フィンケは、決定力は練習だけではどうにもならない、才能が必要、と言っている
もし、07年でオジェック勇退のフィンケ就任だったら、ワシントンを全力で慰留しただろうな
315U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/25(水) 06:57:29 ID:eiUI68f60
「注意深く見ていきたい」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282645926/

「やるべきことはしっかりやってます」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282662032/

「半年や1年で結果は出せない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282641986/
316U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/25(水) 07:18:07 ID:q4cfE9Zv0
>>314
なんなの?
あんたフィンケの拡声器? のうみそからだなあ
317U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/25(水) 07:19:14 ID:MITbRmzr0
>>314
今の浦和にとっては勝つという事よりも、パスを回すという事の方が優先順位は高い
これは間違いない
不健全だよ
318U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/25(水) 07:34:11 ID:9nK8fMaU0
>>317
土台作りなんだから、仕方ないだろ!
基礎工事なしで、ビルが建つか?

土方のバイトでもしてから、フィンケ様に意見しろや!
319U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/25(水) 07:41:46 ID:q4cfE9Zv0
フィンケはユースで土台つくるならわかるけど
結局よそから獲得してきた若い選手にパスサッカー仕込んで合わなければ放出
育ったら売却、歳とったら放出していくわけでしょう。

これは選手のメンツが変わったらやるサッカーが変わってしまうクラブ というのを脱出と言ってるが
監督が変わったらやるサッカーが変わってしまうクラブ に移行しようとしてるだけ。
フィンケは長居する気まんまんだよ。
そして浦和は半年や一年どころじゃない、優勝なんかすることはないだろう。
320U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/25(水) 07:45:43 ID:19Cr8S8oO
フィンケは点取るには補強しないと無理って実質言ってたな
でも若くて完成された選手は高くて獲れないとも
しかし言い訳上手いわ
フロントは完全に丸め込まれてるし
321U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/25(水) 08:32:52 ID:iPmZndY90
>>317-318
フィンケは、試合に勝つためにポゼッションをやっている
ポゼッションが、最も勝つ確率が高いと考えている。あくまで目標は勝利
当たり前だが

今の浦和が、パスが目的化しているように見えることについては、くり返しになるが
ポゼッションの中でも、チャンスを見つけてスピードアップすることか必要だが
今のチームはそれが出来ていない、とのこと。
あと、決してカウンターやロングボールを禁止はしていないし、練習も行っている。
決定力不足については、シュート練習も増やしているが、決定力は才能で、
練習だけではどうにもならないと考えている。
322U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/25(水) 08:37:04 ID:iPmZndY90
>>320
ミスリードはいかんよ

>若くて完成された選手は高くて獲れない
「ヨーロッパの」完成された選手は高くて獲れない、とフィンケは昨晩言ってただろ
ブラジル人や日本人(いる?)のって威力のある選手を獲ればいい
たとえば、ブラジル代表経験があり、既にJ1の他のチームで結果を出していて
かつ家族が日本をすごく気に入っていて、浦和駅西口に似たような名前のホテルがある選手、とかな
323U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/25(水) 08:43:07 ID:q4cfE9Zv0
>>321-322
洗脳されてるみたい。自分の解釈や意見なしで言葉に酔ってる。現状とのすり合わせや検証ができてない。オウム返し。
きもちわるい。
324U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/25(水) 08:43:36 ID:iPmZndY90
ブラジル人や日本人(いる?)の決定力のある選手を獲ればいい、ね
325U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/25(水) 09:00:50 ID:DrwLJMgL0
>>321
結局はそういった選手が取れない限りは、
これまで通り低空飛行を続けていくわけだ

選手の問題なんてどのチームも同じ
練習してますなんて回答もひどい

フィンケでは今の状況を打開できないことを確信した
326U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/25(水) 09:00:53 ID:FuRgBih10
そんなことは去年から言い続けてて、それで現状なのに、また同じことを言い続けてもいいわけでしかない。
あるいは、現状に問題は見出してないか、何の修正方法も見出してないか。
フィンケもフロントも無能であることに変わりはない。
327U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/25(水) 09:07:48 ID:GvGIs4tH0
とりあえずフィンケ解任してフィンケ派だった選手追い出そうぜ
328U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/25(水) 09:13:18 ID:iPmZndY90
>>323
お前がなw
ていうかここの住人のレベルは、>>286-287>>289に代表されてるんじゃないの?

少なくとも、俺にまともな反論できるくらいじゃないと
フィン弱スレ住人は馬鹿の代名詞になるぜ
おっと思ったのは>>292くらいだ
329U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/25(水) 09:29:02 ID:q4cfE9Zv0
>>328
言われたことしか言えない人の、どこに知性を感じたらいいの。
330U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/25(水) 09:52:34 ID:19Cr8S8oO
フィンケは外人はブラジルからは獲らないでしょ
一年半見た限り
欧州アフリカの二十代前半限定

だから選択肢が限られるしあたりはずれは運任せ
331U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/25(水) 09:58:34 ID:tt7RTRwW0
オシムの千葉は決定力の高い選手がいたから強かったの?
巻?
巻がいれば勝てるの?
ロシアに取られたのが痛かったか?
332U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/25(水) 10:04:40 ID:DrwLJMgL0
>>331
選手の個の問題にした時点でそういう突っ込みしたくなるわな
333U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/25(水) 10:22:10 ID:19Cr8S8oO
結局いいわけなんだよなフィンケ
メッシクラスがいなきゃ優勝できねーんならバルサの監督やれば?
334U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/25(水) 10:54:59 ID:AI7LwbhQ0
オシムみたいに喋りが面白ければまだキャラ的に期待出来るがこのジジイはとにかく暗い
発言はウィットに富んで無くて堅い上に言い訳ばかり、妖精みたいにゴールを決めた選手を温かく迎える包容力も情熱も無い
何が楽しくてこんな痴呆老人を介護してるの?ぶっちゃけサッカーも本人も魅力無いよ
335U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/25(水) 10:57:31 ID:ClvlQRK/0
誰かが嘘ついてる様な印象を拭えないな。
フィンケのコメントも一見するといつもどおりなのだが、補強に関しての部分で本音が伺えた。
それに引き換えラグの歯切れの悪さと言ったらもう・・。

戦術だの起用法だのぶっちゃけどーでもよかったのに、
限られた時間の大半がそれに費やされたな。
336U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/25(水) 11:04:25 ID:qiuH98YX0
とっとと首にしろこの無能を
337U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/25(水) 11:20:11 ID:ClvlQRK/0
ラグはリコール問題で名をはせたんだっけ?
でもあれ自工内ではGJでも一般的には灰色決着と見られているはずだが。
昨夜の答弁の仕方を見てると、今後はよほど順位を上げないとファンの財布の紐が緩まないかもな。
338U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/25(水) 11:34:11 ID:iPmZndY90
>>331
いや強くねえしw
せいぜいナビスコしか獲れない中位チームじゃねえか

あの程度を目指してるわけじゃない
あくまでACL奪還だから
339U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/25(水) 11:46:34 ID:ClvlQRK/0
土台を作るまでは良かったが、土台だけで埋められない部分を補強しなくちゃならんでしょ。
少なくともそれに関して言えば十分とはとても言えない。
戦力の見極めもとっくに済んでるわけだし。
340U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/25(水) 12:01:24 ID:RdY7atPW0
金満で誰からも尊敬されないグランパスよりはマシ
方向性はあってる
341U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/25(水) 12:13:10 ID:2ScfAwuI0
フィンケのチームって名古屋より尊敬されてるんだ?
それは初耳。
342U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/25(水) 12:54:18 ID:o6Gev6sZ0
>>262
オシムの時には「今は海外移籍よりオシムさんにサッカー習いたい」って言うぐらいだったのに

>>338
臨海時代のJリーグ最低水準の年間予算で就任一年目から
2003年間順位3位
2004年年間順位4位
2005年年間順位4位
343U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/25(水) 13:01:24 ID:iPmZndY90
>>342
だからダメだそんな順位じゃ
344U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/25(水) 13:01:30 ID:6/5XGubw0
オシムはともかく
ベルデニックの時に成績は上向いていたことが無かったことにされて、
弱小クラブを強豪にした的な評価にはなってるな
345U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/25(水) 13:18:40 ID:o6Gev6sZ0
うわっフィンケ信者にレスしちまった

>>344
ベルデニック2001年年間順位3位
ベングロシュ2002年年間順位8位

上位を安定してキープしてチームに初タイトルをもたらしたのはオシムだな
ベルデニックは2002年から名古屋に引き抜かれ年間順位6位2003年1st7位で退任
346U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/25(水) 13:48:08 ID:qiuH98YX0
オシムだってフィンケよりはマシだろw

だってフィンケは浦和を甲府やフライブルクと同レベルの
1部と2部を行ったり来たりするカスクラブにしようとしてるんだから
347U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/25(水) 13:58:43 ID:16dWP9YJQ
ま、浦和は2位→7位なんで
オジェックのときに強かったことは無視されてるな
たしか勝点70でACLも優勝してた
348U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/25(水) 14:13:36 ID:RX6Yy+vI0
その強かった浦和を支えたシトンを追い出したのは誰?
349U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/25(水) 14:35:14 ID:qiuH98YX0
>>347
オジェックの時は最初オジェックの4バックで全く結果が出ずに
長谷部が戻ってきてギドの遺産の5バックにしてから勝ち続けたんだよなあ

だからオジェックの実績はそのままには受け取れない
350U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/25(水) 14:57:14 ID:GvGIs4tH0
>>342
阿部もその時は若かっただろ
351U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/25(水) 16:32:03 ID:16dWP9YJQ
2年前の実績との対比でオジェック出したまでのこと
そんな必死にならなくてもいいよ
ただ2年前に2位で大半の選手が残ってるんだから
優勝争いするくらいの潜在能力はあるよね
実際1年前だって残り3節の時点で首位と1差だったし
352U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/25(水) 16:36:58 ID:d6/Vu0Q10
>>322
池田?
353U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/25(水) 16:56:01 ID:1pwzumna0
>>325
> >>321
> 結局はそういった選手が取れない限りは、
> これまで通り低空飛行を続けていくわけだ
>
選手が取れないのはフロントおよびスカウトの問題だろ
つまり三菱自工にも問題がある

354U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/25(水) 17:03:18 ID:1ngJMTze0
フィンケが金無いって言ってるのは、メッシやロッベンやルーニーなんかを取る金が無いって意味だろ。
でもエメやワシを使うくらいの金はあるんだよ、レッズには。

ラーメン屋に入って全部入りを食う金が無いからって、
チャーシュー麺を食う金はあるのに素ラーメン食って、
具が少ねーよ、って文句言ってるような状態だな。

得点力不足に関してはフィンケは結局、
選手の自己責任くらいにしか考えてないってことは昨日の放送を聴いて思った。
守備力不足に関しては不幸な事故としか思ってないしな。
355U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/25(水) 17:18:36 ID:iPmZndY90
>>351
>2年前に2位で大半の選手が残ってるんだから
>優勝争いするくらいの潜在能力はあるよね

3年前な
あと、その頃のメンバーは確かに残ってるが、問題は、3年前の力はないこと
356U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/25(水) 17:31:47 ID:19Cr8S8oO
>>353
補強はフィンケが若手限定とかブラジル人は獲らないとか制約つけてるからフロントは苦労してるんべ

357U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/25(水) 17:59:47 ID:1ngJMTze0
欧州でピークにある選手を取れるはずがないのは分かりきったことだが、
レッズだって欧州ビッグクラブがやってるように原石を取る事は出来るはずだし、
優れた育成環境をアピールすれば原石は来てくれるはずだ。
その原石を磨いて欧州に出荷し移籍金を得ることだって可能なはず。

しかし、最大の問題は、フィンケがちっとも育成上手じゃなかったって事実だよな。
それが今の負のスパイラルの元凶。

ベテラン出て行くのは計算通りだとしても、若手がちっとも伸びてないし、
原石が来たがるような魅力的な育成環境には程遠い惨状。
358チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI :2010/08/25(水) 18:26:47 ID:1YmiCXlJO
>>355
3年前の力が無いのか
ギドやオジェックと比べてフィンケのゲタが低いだけか

フィンケが選手の個性を生かし切れてない部分はあると思うなぁ
モチベーションで変わる部分もあるし
359U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/25(水) 20:24:24 ID:ich7Q8+q0
>>358
試合見てなきゃ、選手のクオリティを評価できないわなw
お前の頭の中では、選手のクオリティは数年前と変わらないんだろうが、
現実を自分の目で確かめることだ
360U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/25(水) 21:20:13 ID:7D7FJC3y0
若手育成は他所のチームへレンタルさせるのが効率良いかも。
もちろんレッズとの対戦には出場出来ない契約で。
361U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/25(水) 21:40:24 ID:PDVdj/yb0
セレッソあたりにレンタルしてクルピに育ててもらおう
ってかこんな痴呆老人に8000万も払うならクルピ1億くらいで強奪してきていいですか?
確かセレッソと7000万位の契約だったはず
362U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/25(水) 21:40:51 ID:1ngJMTze0
育成って組織プレーの思考や判断力を植え付けたり、
体の使い方やテクニックを教え込んだり、
そういう具体的な指導を伴うものだと思ってたんだが、
フィンケ爺ちゃんって出場時間さえ与えれば育つと思ってる節があるんだよなあ。
だからウイイレ脳なんじゃないかと疑いを持ってるわけで。
363U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/25(水) 22:31:25 ID:9nK8fMaU0
>>362
あんたはフィンケの指導を受けたことあんのか?
ドイツ屈指の名将があんたのぼけ頭が考え付くことくらい百も承知だと思わんのか?

聞いてる方が恥ずかしいぜ!
364U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/25(水) 22:33:47 ID:4D3Gg4hf0
このままシーズン終了して更新なく帰国したら
元気を潰した愚将として未来永劫恨まれるだろうな
せっかくユースまで大事に育ててきたのに・・・・
365U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/25(水) 22:41:13 ID:AugO19BuP
>>363
ドイツ屈指の名将(笑)
迷将の間違いだろw
未だにそんな事を言ってるお前の方がよっぽど恥ずかしいw
366U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/25(水) 23:06:03 ID:1ngJMTze0
>>363
信者発見w

1年半経過した今、選手のコメントや試合そのものを見てきた後での感想ですから。
367U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/25(水) 23:38:47 ID:DQYjT11e0
やっぱり昨日の土下座見て、フィンケさえいなくなればすぐに強くなれると確信したわ
368U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/25(水) 23:44:47 ID:zj09K0Y50
勝てなくなった原因は何だ?
369U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/26(木) 00:02:01 ID:bUTjm6nU0
選手の放出
370U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/26(木) 06:25:16 ID:9HkWABUH0
今年についてだけど、エコパでヨンセンに入れられるまではうまくいってなかったかなぁ。たられば言っても仕方ないけど。
371U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/26(木) 06:37:11 ID:PPboekLJ0
>>362
実際に練習見てそう感じたのか?
だったら直接フィンケに言えばいい
フィンケ自身が「練習内容に疑問を感じたら、私に言ってきてほしい」と言っている
ただし、ドイツ語か英語は必要だがな
モラスはお前のための通訳じゃない
372U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/26(木) 06:39:27 ID:PPboekLJ0
>>366 ID:1ngJMTze0
だから、実際に練習見ろって
そのうえで、疑問を感じたら直接フィンケに言ってこい

ただ、フィンケに突っ込みいれるためには、ドイツ語or英語だけでなく
サッカーのトレーニングについての知識も必要だぞ
373U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/26(木) 07:07:48 ID:+v4atP8q0
>>368
押し込んで相手が完全にブロックを作っている状態から壁が破れない
今の停滞は予想された停滞期
374チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI :2010/08/26(木) 07:23:40 ID:t/JBv+aqO
>>332
ハードが悪いからソフトが機能しないか
ソフト自体の問題から目を逸らさせるには絶好の言い訳だよね

>>359
選手の能力が下がったのか?
選手をメンタル面も含めて、フィンケがギドより使いこなせてないのか?

ウチは後者だと思うねぇ

何せ選手を組み合わせて戦術を組み立てるんじゃなく
戦術に選手を当てはめているんだから

>>371
練習はサポーターが見て安心する為にやってるんじゃないよ
色々な特殊な練習をしても、選手が得るものが無ければ意味はないし
ミニゲームだけでも選手に得るものが有れば
前者よりは遥かにマシ

こんな特殊な練習をやったから、選手は伸びてるはずだ
何てのはサポーターが不安解消の理由が欲しいだけの行為だわ

375チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI :2010/08/26(木) 07:26:47 ID:t/JBv+aqO

練習は、サポーターが見て不安感を拭う為の道具では無いわ(`・ω・´)キリッ

376U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/26(木) 07:50:53 ID:C8LUX2kc0
現場で練習メニューにケチつけられる奴なんかいるわけねーだろ糞爺!
それがわかってて大原来いッって言ったんだろうな・・・
だけど今後は敗戦後に大原にサポが殺到するぞ
「なぜ負けたのか、どうして勝てないのか?いつ勝てるのか?」と詰問しにね
377U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/26(木) 08:07:13 ID:+v4atP8q0
フィンケに対する批判を内容で大まかに分類すると以下のように分類できる
・ビジョンそのものへの疑問→パスサッカーが嫌だ、カウンターに戻せ。ビッグクラブらしく金を使え。
・フィンケの問題解決が遅いという批判→わかってんなら早くやれ。できないからやめろ。
・パーソナリティの部分→モチベーターとしてダメ。言い訳ばかりでウザい。
・結果→ただ単に現在の順位が低い、スグになんとかしろ。

しかし、批判の「動機」についていうとほぼ単一といっていい
結果が出ないことによるイライラ、これを一刻も早く解消してほしい、してくれ、早くしろ
こんなところ

さらに特殊なタイプが他サポによる体制崩壊の追及
このスレでは、これが多分6割を超える
その他の批判の3割がイライラレッズサポだろう
378U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/26(木) 08:32:13 ID:9i4HT9vx0
アンチフィンケに対する批判を内容で大まかに分類すると以下のように分類できる

・パスサッカーが嫌だ、カウンターに戻せ。ビッグクラブらしく金を使え。→待っていれば形になるから。
・わかってんなら早くやれ。できないからやめろ。→待ってればいいじゃない。待ちなよ。
・モチベーターとしてダメ。言い訳ばかりでウザい。→なんで待てないのかな。言い訳聞いてればいつか。
・ただ単に現在の順位が低い、スグになんとかしろ。→いつか結果出るんじゃないかな。まあ出なくてもしゃあないし。

しかし、批判の「動機」についていうとほぼ単一といっていい
結果が出なくてもいい、フィンケの言い訳は知的ハアハア、下手な生え抜きが頑張ってる萌え
こんなところ
379U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/26(木) 08:45:56 ID:C8LUX2kc0
>>結果が出なくてもいい、フィンケの言い訳は知的ハアハア、下手な生え抜きが頑張ってる萌え
理解しがたい存在だな、アンチ浦和の情報工作員ってほうが説得力がある
土下座ーの時のワ板はフロント擁護ばかりで異様だった、あれも工作員だよな?
380U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/26(木) 08:55:21 ID:+v4atP8q0
>>378
わろた
まあ、もうちょっと待ちなって
あと1年半くらいw
381U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/26(木) 09:50:11 ID:9i4HT9vx0
フィンケちゃんは前に
「与えられた期限内に結果を出せなかった選手のことは処遇考えないといけない」みたいに言ってたけど
フィンケちゃん自身も今期ACL権とれなかったら責任とらなきゃ。
382U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/26(木) 10:25:41 ID:PPboekLJ0
>>374
練習のやり方が悪いとID:1ngJMTze0が主張するから
だったら実際に練習を見て(ID:1ngJMTze0は連雌雄を見たことがない)
悪いところを、ここがこうダメだ、とフィンケに指摘してこい、と言ったの

だって、それしかないだろ。レッズ強くしたい。だけど今は練習がダメ、と
ID:1ngJMTze0は思ってるんだから

それに、お前にはレスしてないし
いくらなんでもレスがトンチンカン過ぎだ
もちろん、お前が気違いコテで、本スレがワ板に避難してるのもお前が存在しているから
というのは知ってるが、あまりにひどいのでレスさせてもらった
383U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/26(木) 10:28:03 ID:PPboekLJ0
>>376
バカ

>「なぜ負けたのか、どうして勝てないのか?いつ勝てるのか?」と詰問しにね
それについては既にフィンケは回答した。回答を聞いて納得したかどうかは別だがね

だから、練習に文句つけるなら
「もっと○○を直すために、こういう練習をしろ」と言わないと
384U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/26(木) 10:31:53 ID:PPboekLJ0
>>377
>・ビジョンそのものへの疑問→パスサッカーが嫌だ、カウンターに戻せ。ビッグクラブらしく金を使え。
フィンケも、金があればすぐ補強してほしいと思ってる
だからこの件でフィンケを叩くのは筋違い。クラブの金のなさを嘆くしかない

>・フィンケの問題解決が遅いという批判→わかってんなら早くやれ。できないからやめろ
じゃあ誰なら問題解決できるのか? を挙げないとダメだね
あとは、そもそも選手の質が低いから、いくら練習しても出来るようにならない、
という可能性から目をそむけちゃいけないね
385U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/26(木) 10:52:33 ID:9i4HT9vx0
ID:PPboekLJ0 の文章はバカすぎて読む気がしないし読んでないよ
386U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/26(木) 11:59:38 ID:PPboekLJ0
>>385
バカすぎ乙w
この巣から出てくんなよ
387U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/26(木) 12:10:34 ID:ONRyO1nPO
土下座ーで返答はいらないってビシッと言った勇者をネットで叩いてるのって数少ない信者と、後はフロントの回し者だよな?
ツイッター(笑)とかワ板(笑)とか裏偽(笑)とかにいるけど
あいつらバイト代いくらもらってんのかなw
388U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/26(木) 12:34:38 ID:uBxuY8qyQ
この土台作り請負業は全くリスクがない
ノルマはないし
そんな仕事が現代社会でまかり通るのかね
期間内に優勝して初めてお代を払う契約に
してほしいんだが
もちろんフロント陣もそういう契約で
389U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/26(木) 13:23:00 ID:Hn3g7r1g0
今のフィンケ体制はまさにモラルハザードが起こってる状態だな
土台がどうあれ、プロならば2年で結果が出なければ解任するべき
自分の仕事の経過報告も満足にできていない。

自分の仕事への評価に選手の問題を挙げるのは問題外だね
390U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/26(木) 14:26:48 ID:ONRyO1nPO
フィンケさえいなくなればほとんどの問題が解決するよね、信者以外はみんな分かってるわ
391U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/26(木) 14:46:39 ID:ONRyO1nPO
今晩あたりワ板に突撃して信者を論破しねえ?
392U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/26(木) 14:50:56 ID:jQlIbOQ40
>>385
毎日、朝の6時から張り付いてる人でしょ
393U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/26(木) 16:07:35 ID:VNjF38D80
ID:PPboekLJ0 はスタッフの一員になったつもりのウイイレ脳患者なんだろうな。

あるいは、本当にフロントの一員で工作員だったらさらに悲しすぎるが。
394U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/26(木) 16:17:21 ID:ccNie/QU0
まず暑さを言い訳にしている時点で駄目だと思うわ。
土下座〜でも選手への不満を漏らしてたが、
だったら去年、今年と暑さに弱いベテランを優先するのは何故なんだ?
395U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/26(木) 16:27:18 ID:C8LUX2kc0
>>去年、今年と暑さに弱いベテランを優先するのは何故なんだ?
これは土下座ーでも言ってたと思うが要約すると「若手が使えないから(実力が足りないから)」でしょ
若手に移行できないのはさすがにフィンケのせいってより選手個々の問題だと思う
セルや元気がもっとゴールを決めていれば前目のポジションは獲得できるだろう
396U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/26(木) 16:34:36 ID:9i4HT9vx0
選手のコンディションや結果にまで全責任を負えないじーちゃんに監督の給料払うなよ。
フィンケの根性はオーナーとか株主のもんだよ。
経営とかのほうに口出したいの。
397U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/26(木) 17:15:17 ID:NvOFQ09+0
フィンケは若手の育成に長けているっていう宣伝文句だったから受け入れたのに。
JAROに通報するぞ。
398U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/26(木) 17:37:18 ID:ygjA3zxo0
フィンケ体制のヤバさは外人枠とアジア枠使いきってこの成績なこと
チート外人を補強してカンフル剤を打とうにも、それが難しいチーム構成なのが今の浦和
そして浦和が取れる日本人じゃチーム全体をどうにかできる存在はいない、柏木もそれほどでもないしな
釣男はホント便利な存在だったと思う
399U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/26(木) 18:02:54 ID:P7cikAp90
>>379
やっぱあれは異常だったんだな、普段ワ板なんて見ないからあっちはあんな感じなのかと思ったよ。
>>387
俺も言いたいことは分ったけどあの勢いで「バスひっくり返した方が〜」まで言っちゃったら誇張されてマスゴミのネタに
されかねないからね…、そういう意味ではやっちゃったなぁとは思った。

んでフィンケは前線の個の力が足りないって嘆いてるけどならなぜオフに補強しなかった?
少なくともそれで点取れないって言うなら柏木のポジションよりは優先順位上だったでしょ?
釣男いなくなって得点力下がるのは目に見えてたのに。それとも高崎をアテにしてたの?
400U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/26(木) 18:05:16 ID:UzOS9rSV0
このスレのおかげでフロントの陰謀が明かされていくな
フロントの活動場所はワールドカップ板と裏偽とツイッターでおk?
ツイッターで#urawaredsつけて呟いてる奴はほぼ全員フロントの回し者っぽいな
401U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/26(木) 18:06:29 ID:Bdbh45b90
>>399
パスサッカーするなら運動量豊富でパス回しを支える選手が必要だった
わけでそれが柏木だったんじゃないの?
それが事前の構想で優先順位低いのかはわからんな
402チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI :2010/08/26(木) 18:13:57 ID:t/JBv+aqO

ちょっと話をぶった切るけど
梅崎やポンテが居て、直輝や元気の若手が居るのに
1トップにして達也やセルを2列目に起用
さらに2列目の柏木補強
そして今声を掛けてる新人やユースの昇格候補・・・

計画性の無さを感じるのよね

403:2010/08/26(木) 18:25:35 ID:qZVzWbkQ0
どう見てもDF陣弱いのになんで補強しないの?

正直フィン毛とか全然駄目じゃね?

山田のCBとかありえないし...
404U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/26(木) 18:32:23 ID:6+hA6o0t0
てか、いまのメンバーでぶっふばるとが
監督しても強くねーだろ
405U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/26(木) 18:49:00 ID:P7cikAp90
>>401
まあ個人的には中盤真ん中は人数飽和気味だと思ったから柏木を取る必要あったのかと思っただけだからそう言われるとそうかもね。
とはいえフィンケの希望でスピラ、サヌ、柏木を取っておいてまだ優秀なFWを〜てのはワガママだと思うけどね。どんなビッグクラブだよ。

>>403
3バックのストッパーならいけると思うけど4バックのCBはきついよなぁ、頑張ってはいるけど。
406U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/26(木) 18:56:55 ID:lhebOWJE0
>>402

いまのタイミングでエジミはきれない
あんたのいうことは汚いだろ?
407U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/26(木) 19:05:09 ID:ONRyO1nPO
今日何時からワ板攻める?
22時どう?
408チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI :2010/08/26(木) 19:05:17 ID:t/JBv+aqO
>>404
ギドの頃の補強は的確だったよね

ギドが補強で効いていたとも
フィンケが補強で効いていないとも言わないが

今のチームはなんか・・・

>>406
誰もエジ切れなんて言ってないでしょ?
リーグの得点ランク2位でチーム得点王を切るなんで愚の骨頂だと思うよ

ただ2列目やFWを集めまくって
育成も何もないなぁと思って
鹿島の大迫の育成法とか見ちゃうと特にそう思うよ

チーム戦術とポジション層の厚さを考慮して
補強しているのかなと
409U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/26(木) 19:21:01 ID:UzOS9rSV0
>>407
ちょっと忙しいかな
それに試合後の方が効果的だお^^
410U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/26(木) 19:23:02 ID:lhebOWJE0
>>408

鹿島のFW育成がどうとかいうのは、宗教原理主義とかわらんだろ。
大迫はほとんどみてないが、おまえのいってることはおかしいだろ?

鹿島のFW育成がいつ成功したんだよ、返答はみたくない黙れ。
411U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/26(木) 19:23:40 ID:UzOS9rSV0
土曜日の試合後、フロント工作員のたまり場であるワ板を征伐しましょう
412U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/26(木) 19:29:01 ID:+v4atP8q0
他サポの好きなワード
・土台
・ワ板
・ビッグクラブ


413U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/26(木) 19:31:51 ID:UzOS9rSV0
>>412
信者?ワ板の猿どもじゃここの精鋭には勝てないと思うお^w^
414U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/26(木) 19:33:44 ID:+v4atP8q0
否定しないのかw
・信者 も他サポワードだな
いま気づいた
415:2010/08/26(木) 19:52:02 ID:J4YuR10v0
>>405
3バックのストッパーも無理でしょ

ていうか山田いらないのでは?
坪井も堀ノ内もw
濱田はまだ若いしサイズもあるからまだ様子見かな
チームバランス悪くなってるのもフィンケのせいでしょ
やっぱりいらん
416U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/26(木) 20:28:22 ID:UzOS9rSV0
>>414
何言ってるのこの信者さん…怖い…
417U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/26(木) 22:09:09 ID:llzc0b4u0
>>408
> >>404
> ギドの頃の補強は的確だったよね
>
あの頃の補強は、ブッフバルトだけじゃなく犬飼の力もあったのかなと。

>
418U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/27(金) 00:32:50 ID:Q9BuMkfN0
>>400

その代表格は@whocanstop だね。ウザ。
419チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI :2010/08/27(金) 02:54:20 ID:CkutWHrKO
>>410
これだと決めた選手(大迫)に出場機会を作るために
必要以上にそのポジションを厚くしない。って鹿のやり方は
レッズが直輝や元気にした仕打ちと真逆だなぁと言う話さ

>>417
補強ポイントは明確だったし、迅速に的確だったよね
もともと不安があったDFはネドとニキで固めてたけど
釣男やアルパイ補強、坪井が長期離脱すれは直ぐ様ネネ補強とか
ここ数年は満足に夏の外人補強してないし

ここら辺の体勢がなぁ・・・
420チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI :2010/08/27(金) 02:59:04 ID:CkutWHrKO
DFの弱さを釣男と坪井で跳ね返してたのに
その2人を否定したら、DFの弱さだけが残りましたってオチだからなぁ

>>415
ウチはベテラン排除思想はないけど

山田や坪井から実力でポジション奪える若手が育ってない事に危機感を感じるわ
山田や坪井の能力の高さを差し引いても

421U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/27(金) 07:13:43 ID:jHfeRJdQ0
>>420
2人とも下り坂なのにまだ若手がポジション奪えてないってのがねー

ちゅーか選手って育てるもんじゃなくて発掘するものなのかもしれん
この2人みたいに入団即レギュラーみたいなのを
422U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/27(金) 09:38:43 ID:6CF6en+30
今の浦和の低迷っぷりは、やはりフロントと、そして三菱自工がいかにクソかって事なんだと思う。
まずはそこらへんから改善していかなきゃイカンでしょう。

というか、三菱は本気で優勝をとりに行く気があるのかね・・・?
とる気があるんだったら、本当にサッカーの好きな有能な社員をフロントに送り込むと思うんだが。

423U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/27(金) 09:57:43 ID:2M9cx/adP
親会社からの出向なんてこんなもんだよ。
業界のことをなんもしらないのにいきなり管理職になったり、マネジメント経験を積むための場に利用されたり。
まぁ、悲しいが子会社なんてそんなもん。
うちの会社もそれで困ってるし。
424U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/27(金) 10:02:13 ID:6CF6en+30
なんというか、浦和が完全に三菱の子会社扱いなんだね
情けないというか
そりゃあ犬飼が「市民クラブ」にしたがったのもわかるわ
まあ犬飼は地元出身でもあったが
425U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/27(金) 10:06:57 ID:EkNN699h0
旧三菱体質の情実人事に戻した張本人が犬飼なんだが
結局できもしなかったことで評価しようとするのは無理があるだろ
口で言ったことと逆をやって後を濁しまりくで出て行っただけの愚か者だ、ありゃ
426U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/27(金) 10:26:04 ID:UCyPy3Bz0
>>425
これが方々で犬飼の悪口を触れ回っている奴か
427U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/27(金) 11:31:10 ID:6CF6en+30
いや、犬飼に関してはあまりいい話聞かないでしょ。
428U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/27(金) 12:13:15 ID:Ll0fecPPQ
1年目なんて若手を自分のイメージ作りのために
重用した節が見受けられるね。10代の選手は
フィジカルメンタルともに不安定なんだから
タイミングを見計らってプレッシャーのかからない
ところで使ってあげるとか体力面を考慮するとか
配慮すべきなんだけどそういう考えはあるのかね。
429U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/27(金) 13:11:02 ID:jHfeRJdQ0
オフト監督は1年目の長谷部を出場こそさせなかったものの
1年間アウェイまで1軍に帯同させたんだよな
こんな話は他に聞かないけど、どんだけ長谷部に期待してんだよw
430U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/27(金) 14:32:08 ID:RHW4/FLk0
>>419
鹿島のそれはフロントの方針であって監督は関係ない(勿論監督に納得させてはいるが)
監督は即戦力で点の取れるフォワードが何人も欲しいわ,そりゃw
431U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/27(金) 15:02:04 ID:Lj0FHYPoP
要するに土台作りを監督に丸投げしてるフロントがアホ
432U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/27(金) 15:37:47 ID:gVy0GeQk0
フィンケと選手のケミストリーが合わないのは良く分かる
433U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/27(金) 16:40:05 ID:yarBEPMBO
つか若手育成も土台作りも明らかにオフトの方が上なんだが
てか普通は今のうちみたいにしつこく育成だ土台だなんて言わなくても自然とやるもんじゃないの?
434U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/27(金) 16:59:24 ID:tjWdQdqL0
今年は育成の年、とか今年は土台作りの年とか、
毎年成績がはっきり出るプロの世界ではありえない話だよね。

○○はプレースタイルを作るのは△年かかったとか、信者がよく言うけど、
そういうのは就任初年度から結果と内容の折り合いをつけながら構築したから出来たことで。
だからこそ、結果が出なけりゃ即クビの世界でプレースタイルを構築できた監督は尊敬されるんだよ。
435U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/27(金) 17:53:25 ID:GyGpjL0z0
来年も再来年も土台作りと言ってるよ
結果が出るまで土台作りと言い続けるだろうから一生終わらない
436U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/27(金) 18:06:58 ID:IhQWabra0
つうかプロのクラブなら「育成をしつつ結果も出す」のが当たり前のことなんだが
それができないなら他所から選手を獲ってくれば良い
極端な話、結果度外視で若手を使ってさえいればOKならゲルトのままで良かった
437U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/27(金) 18:20:44 ID:hu2RF3ab0
ようアンチ浦和の出来損ない共w
サッカー知らないアニオタのお前達は社会のために引きこもってればいいよ^^
438U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/27(金) 18:27:34 ID:tjWdQdqL0
>>436
プロだから結果を出すのが当たり前だが、
誰かが勝てば必ず誰かが負け、結果を出せない人は去っていく。
それは監督も選手も同じこと。

フィンケは選手には厳しく評価をするけど、自分にはどうなんだろうね?
そしてそんな彼を今のレッズで誰が評価するの?

439U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/27(金) 18:34:53 ID:yarBEPMBO
>>438
監督が結果を出さなくてもクビにならない異常事態だからここのみんな憤ってるんやん

しかも自分は悪くない、結果を出せない選手や、望む補強ができないフロントが悪いと思ってるからタチが悪い
440U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/27(金) 18:52:22 ID:tjWdQdqL0
>>439
まったくその通りだよな。

犬飼シャッチョさんだったら即クビにしてただろうね。
しかし天下りのラグ社長は事なかれ主義でのらりくらり。
441U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/27(金) 18:52:29 ID:zH4z6zbJ0
「王様の耳はロバの耳」みたいになってきたな、ここもw
442U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/27(金) 21:20:21 ID:TdRWlAiE0
浦和が配置転換!阿部不在で柏木ボランチ
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20100827-671043.html

 浦和MF柏木陽介(22)が28日の鹿島戦(埼玉)にボランチでチームに貢献する。MF阿部が英2部レスターへの
移籍交渉で不在のため、普段の2列目のポジションから配置転換される。27日にさいたま市内で行われた練習では
低い位置から正確なパスを送った。
柏木は「しっかりボールと流れをコントロールしたい」と話す。前節21日の湘南戦では、後半からボランチのポジションで
プレーし4−1で勝利している。「連動できるように声を出していきたい」と力強く話した。

 [2010年8月27日20時56分]
443U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/27(金) 22:19:33 ID:jHfeRJdQ0
エジの影に隠れているけどポンテも本スレとかで悪く言われるよね
いいプレーをした時には口をつぐんで、負けたときには「今季限りでサヨナラ」とか
ベテランのポンテがどんだけチームを支えているか、抜けたらどうなるか想像できないんだろうか?
444:2010/08/27(金) 22:26:27 ID:1YD8lALH0

なんでこんな状態になるまでDF補強しなかったの?

なんでフィンケ首にしないの?
445U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/27(金) 22:47:08 ID:TdRWlAiE0
スポーツ報知予想
http://www.totoone.jp/blog/np_houchi/

そして今節の鉄板は浦和vs鹿島戦だ。8月に入って調子の上がらない鹿島だが、チーム内の
バランスが大きく崩れている浦和が相手なら勝機は十分だろう。浦和の日本代表MF阿部の
レスター移籍はその象徴的なシーンだ。浦和よりもイングランドの下部リーグを選んだ背景には
フォンケ監督の率いる浦和に嫌気がさしたと言っていいだろう。鹿島もピッチ外で騒がしいチームに
負けていられないはず。黙って「2」で勝負だ。


446U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/28(土) 07:17:17 ID:/1oBePPb0
フィンケ監督で阿部勇樹も逃げ出した 8弱
447U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/28(土) 07:31:26 ID:cAEAuXdv0
>>445
放置は他の予想も凄まじい敵意を感じるなw
448U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/28(土) 10:22:33 ID:kLuhSEvQQ
阿部ちゃんや坪井は人がいいから表面上は従順に
指示に従うだろうが、うちでは忸怩たる思いが
鬱積してるのは容易に想像できる
働き盛りの年齢でチーム作りの土台になれ
栄光は後の人達のものだと言われてるわけだからな
449U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/28(土) 10:38:14 ID:iK9/YQ/a0
土台作りとかいいながら山田みたいな先のないオッサンをDFで重用してるんだからどうしようもない
夢も希望も展望もない
450U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/28(土) 10:39:56 ID:qG7SrqSp0
>>448
向上心ある阿部は今の恐怖政治フィンケレッズでは何ものぞめないと絶望し、嫌気がさして移籍
451U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/28(土) 10:41:46 ID:huCwMef50
阿部はワカランけど、坪はうち以外にはいかないんじゃね。
土台作りは生え抜きベテラン連中を組み込むのが条件のようだし。
一向に補強の姿勢が見られないのも、ベンチにホリと啓太って役割の被る選手を置いておきたいからだな。
452U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/28(土) 10:44:51 ID:huCwMef50
ひょっとすると構想外を告げられたのかもな。
つまり高原と同じケース。
しかしJ移籍には難色を示した。

301 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2010/08/28(土) 10:28:55 ID:FYYdHAzq0
U19代表の小島が今日サイスタに行くよ
阿部の移籍で加入はほぼ確定かな
453U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/28(土) 11:44:44 ID:huCwMef50
いくら若い奴らが車離れと言っても、免許取ってペーパーになるのはどうかと。
ある程度は覚えたての頃に運転しとかないとそのうち運転出来なくなる。
454U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/28(土) 11:45:36 ID:huCwMef50
ワ板からの誤爆失礼
455U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/28(土) 11:53:10 ID:aqLE4Y5l0
阿部は構想外ではなく、まさに阿部がレッズから脱出したいんだよ。
闘莉王を出しちゃったから、冬に出るに出られなくなった。あの時、振り切って行っちゃえばよかったのに。
456U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/28(土) 12:05:13 ID:iK9/YQ/a0
まあ、阿部はW杯に出れたんだしいいだろ
こんな腐ったチームにいないで海外で頑張れ
457U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/28(土) 12:20:11 ID:L+K0LQla0
釣男も阿部もそうだけど、本当は海外挑戦したかったんだけど
WC前にあたふたして調子落としたくないから国内に残ったんだよ。
釣男は露骨に橋本と衝突して0円提示くらって名古屋に行ったけど、
阿部はそうじゃないから浦和と契約更改した。
でもその時に、WC後にオファーが来たら邪魔しないで移籍金0で出してくれる条件付けてた。
もともと阿部にとってもフィンケレッズなんぞは、腰かけだった。
458U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/28(土) 12:26:30 ID:pHDuUYwd0
そもそも阿部や梅崎、柏木は海外ステップアップのための腰掛けでしょ
タイトル取り巻くってスカウトの注目を浴びるために浦和に来たのに
「こんなはずじゃ・・・」とか思っているんじゃない?
459U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/28(土) 12:37:55 ID:6PKWBDTBO
フィンケは完成した選手が嫌い
若手大好きだけど少し使えないとすぐポイ捨てで次の若手をねだる

こんな監督で優勝できるわけがない
460U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/28(土) 12:37:58 ID:aqLE4Y5l0
海外へのステップアップのために浦和でも別にかまわないし、海外に行けるくらいやってくれれば腰掛けでも何でもいいよ。
Jでは浦和が一番であるってことだから。
今は、そう思ってもらえるクラブじゃなくなってきてるんじゃないかってのが歯がゆい。
フィンケはそういうチームであろうとはしてないから。
461U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/28(土) 12:45:56 ID:6PKWBDTBO
国内一のビッグクラブ浦和で優勝して海外移籍を

みたいなイメージがなくなったね今は
だからこないだのオフもオファーだしても拒否られまくり

ラグフィンケの中規模中位クラブ路線は今年限りにしてもらいたい
462U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/28(土) 12:55:34 ID:fea7ZVGg0
元々そんなイメージは持たれてないけど
463U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/28(土) 12:55:41 ID:pHDuUYwd0
一年でビッグクラブに戻すにはどうすればいいのかね?

1.守備を構築できる監督に替えて
2.サヌを切ってエメ、ワシントン級のFWを連れて来る

これだけでACL出場権は固いと思う
464U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/28(土) 16:06:32 ID:kLuhSEvQQ
その前にエジミウソンが能力発揮できるような
仕様に変えるのが先だろ
宝の持ち腐れだぞ
個性に合わない役柄を押し付けられて
それでチームが勝ってるならまだ報われるが
465U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/28(土) 16:45:41 ID:Dv957UId0
>>461
ものは考えようだ
一昔前は観客は入っても万年最下位あたりを彷徨く浦和
それを考えれば今は悪くないしきっかけあればもっと上行くでしょ
監督変わる位しかきっかけは見当たらないが
466U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/28(土) 17:47:26 ID:FWoM93SE0
>>464
あんな周りのサポートない中で得点ランク2位だもんな、よく頑張ってるよエジは。
ちょこっとやり方いじるだけでエジが得点ランク独走しそうな気がするんだが。
てかギドの時と違ってエースFW以外の得点が少なすぎ、いろんな奴が点取ってこそのポゼッションサッカーじゃなかったの?
467U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/28(土) 18:06:36 ID:pHDuUYwd0
>>464 >>466
そうそう、エジは良い、だから同クラスのFWを並べたら
えらい事になるんじゃないかと思うんだよ
468U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/28(土) 18:58:07 ID:94sump2O0
今日も負けそうだわw
フィンケ信者の断末魔で飯がうまい!
469U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/28(土) 19:58:00 ID:94sump2O0
ワラタwwwwwww
さすがフィンケwwwwwwww
470U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/28(土) 19:58:39 ID:9kpDmsYX0
勝ちへの執念を失ったチームの末路
471U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/28(土) 20:01:17 ID:FWoM93SE0
え〜と…、先制すればなんたらと偉そうに言ってたの誰でしたっけ?
守備ザル過ぎ
472U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/28(土) 20:05:57 ID:94sump2O0
なんでスタの馬鹿どもはブーイングしないのかね?
意味わかんねぇ、こんなんじゃもう二度とスタに行く気がしないんですけどw
フィンケが首になるまでは
473U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/28(土) 20:07:57 ID:/sEvclmh0
内容は負けていたから引き分けで御の字と思いたい
監督に関係なく試合に出ている選手が頑張るしかない
もうサヌは勘弁
474U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/28(土) 20:11:47 ID:i5CZzLpi0
サヌーの役割が中途ハンパすぎなんだと思うなぁ。
イランネ
475U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/28(土) 20:18:31 ID:94sump2O0
信者のすくつツイッター(笑)でもフィンケ批判が渦巻いてる
これは波が来るな
476U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/28(土) 20:20:13 ID:94sump2O0
どうなることかと思ったけど、まあ飯がうまいわw
フィンケ信者の絶叫は最高のおかずになる
477U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/28(土) 20:21:03 ID:6PKWBDTBO
ギド時代なら1‐0で逃げ切れた展開だった
選手はがんばってたがマジ勝者のメンタリティがなくなったな

あと完売なのに観客51000台は地味にやばい。豪雨でもないのに。
シーチケで行かなかった割合が結構いるな

どーすんだよラグ
478U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/28(土) 20:23:06 ID:/sEvclmh0
防衛線を張りつつの言い訳
さすがに貫禄を感じるw
479U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/28(土) 20:23:41 ID:/F+q33Pu0
来年はシーチケの売り上げがかなり落ちるだろうな
480U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/28(土) 20:24:23 ID:94sump2O0
シーチケ送り返した人いる?
おれやろうかと思ってるんだけどw
フィンケ首にしないとかわねーぞって
481U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/28(土) 20:26:24 ID:iK9/YQ/a0
本当に勝負弱くなったよな
ギド時代じゃ絶対にあそこで追いつかれることはなかった
482U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/28(土) 21:00:24 ID:pHDuUYwd0
内舘に復帰してもらえよ・・・
483U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/28(土) 21:19:56 ID:/1oBePPb0
>>457
ウソはいかんよ
釣男に0円提示なんてしてない
484U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/28(土) 21:24:18 ID:Dv957UId0
結果を見れば,鹿島には当然負けるお言われていて
分けたんだから,そんなに非難されるべきでもないと思う
485U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/28(土) 21:29:29 ID:6nDymn6n0
上位に通用しないサッカーを継続して意味あるの
486U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/28(土) 21:35:45 ID:94sump2O0
フィンケじゃなければ勝ってたのに信者の頭はきょうもお花畑w
487U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/28(土) 21:46:32 ID:Dv957UId0
試合前は鹿島に負けて当然と言われていてあまり反論無いのに
試合引き分けで叩きまくるというのはちょっとなぁ…というだけ
そういう短絡的発想でチームが強くなるのかどうか

俺は監督代えた方が良い派だがそれはまた別問題だわな
488U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/28(土) 22:13:57 ID:6PKWBDTBO
>>487
試合展開にもよるべ
脚戦といい今回といい締まりがない
489U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/28(土) 22:13:58 ID:L+K0LQla0
>>483
夏には契約継続提示したけどウダウダして
結局は0円提示したんだよ11月末前にね
490U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/28(土) 22:48:52 ID:HDkanBEP0
高原すげえわ・・

548 名前: 名無しが急に来たので 投稿日: 10/08/28 22:27 ID:SX0NfCS2
高原キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

http://www.youtube.com/watch?v=LSZHoXpp_XU
http://www.youtube.com/watch?v=HhwKAHLexrU
491U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/28(土) 23:32:17 ID:MBwxMNDy0
ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00106039.html
●本山雅志選手(鹿島):
Q最後に同点ゴールを決めたが?
「あそこは誰もいなかった。試合前から監督にあのエリアは空くと言われていたし、
あそこは狙い目だった。次につながる勝ち点になると思う」
492U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/29(日) 01:28:22 ID:MnRinLrg0
>>491
ふむ、サポが見て気づくような穴なんて、普通の監督だったら気づくってことだな。
中盤ポッカリ開くんだよね。いつもいつも。
493U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/29(日) 01:47:19 ID:lTCF2NCC0
フィンケっていつも分析は立派だが改善能力ゼロだよな
494U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/29(日) 03:05:08 ID:geh8h6Np0
選手批判

相手が強かった。
495U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/29(日) 08:32:43 ID:lTCF2NCC0
マジでヤバイ!高原韓国デビュー戦で2発
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/08/29/03.html

 韓国Kリーグ・水原の元日本代表FW高原が28日、ホームで行われたFCソウル戦に先発し、
移籍後初ゴールを含む2得点の活躍で4−2の勝利に貢献した。

 2−2で迎えた後半39分にFKを頭で合わせて勝ち越しゴールを決めると、ロスタイムにダメ押し弾。
4万2377人が詰めかけた地元サポーターを喜ばせ、自身の公式サイトで「マジでヤバイ!良い意味で!とにかく最高!!」
と喜びを爆発させた。

496U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/29(日) 08:35:04 ID:hW8R33wg0
Kリーグってすげえ観客いっぱい入るんだなぁ
497U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/29(日) 10:34:51 ID:Ht5+BQwI0
>>491
仙台戦後の相手のコメといい今回といい守備が穴だらけなのは完全にバレてるな。(当たり前だけど。)
それを全然ここまで修正できないで(してない?)んで試合後

「私たちは今後、とても力強いチームになるために、今、努力をしているわけですし、
必ずや近い将来、このような状況になった場合、ロスタイムで私たちが無駄な形で勝ち点を失わないようになる、と言えます。」

こいつってどこのチームも力強いチームになるために努力してるっていう根本的なこと忘れてるんじゃないの?
サッカーを生業にしてる奴から「努力してるからそのうち勝てるようになるよ」なんて弱小校サッカー部が言うような言葉を聞く羽目になるとは…。

>>495
フィンケ「高原がよそで活躍するのは喜ばしいこと、これぐらいはできると思っていた(キリッ」

っていうんだろうな。
498U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/29(日) 10:43:19 ID:DCqw5E3SQ
なんかシステム再優先で合わない選手や意見を主張する
選手は切り捨てていくという最も最低最悪なチームに
成り下がっていくのを見るのは辛いな。選手ありきの
チーム作りができなければ選手もサポもクラブに
愛着が持てないだろうに。フィンケを支持して
選手を劣化したとか役立たずとか言ってる連中は
選手を歯車程度にしか思ってないんだろうけど
499U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/29(日) 10:54:49 ID:TlDp8t7D0
顔になるような選手はみんないなくなって
フィンケがレッズの顔になっていくんだろうね
レッズと言ったらフィンケの顔が真っ先に浮かぶような
500U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/29(日) 11:10:53 ID:T2lp0Q2DO
フィンケはスター選手嫌いで自分がいちばん目立たないと気が済まないからね
中学とか高校のサッカー部の顧問向きだと思う
501U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/29(日) 11:16:31 ID:T2lp0Q2DO
《高橋峻希》
特に指示はなかったが原口のポジションに入ったので、前へ前へという意識を持ちながら、裏も狙っていたし、とにかく動き回ろうとした。
502U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/29(日) 11:33:11 ID:TlDp8t7D0
>少なくとも以前の監督よりは可能性を感じる。

>前は前線の外人に出して残りで守る、という戦術で前の外人に左右されがちでしたから



でも得点してるのやっぱ外人だけよね
503U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/29(日) 12:18:38 ID:iy6lUsTR0
特に指示はなかった、か
選手側からも徐々に包囲網を作ってるな
504U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/29(日) 13:26:21 ID:6Xs3+e6T0
>>496
ハーフタイムにKARAが歌ってたらしいからKARA目当ての客じゃね?

高原はオシム代表監督時代も躍動してたよね
選手は監督次第で輝いたり活躍できなかったりするもんだと思う
自分の能力を引き出してくれる監督に出会えた選手は幸運
505U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/29(日) 15:07:34 ID:DCqw5E3SQ
若いうちは監督が正しいか間違ってるかに関係なく、監督の指示に
従う「お人形さん」状態なのはある程度仕方ないことだとおもう。
自分なりのサッカー観も確立されてないし主張するだけの自信も
ないだろうから。でもサッカー選手として成長するにはそれじゃダメ。
フィンケ独裁体制下では例え監督の指示とは違っててもその場で
正しいと思えば自分で判断しアクションを起こすことはできないだろう。
506U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/29(日) 15:10:38 ID:iy6lUsTR0
監督さえ変えればマシになりそうだな
507U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/29(日) 15:21:26 ID:ELPzMXCJ0
監督候補は誰?
508U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/29(日) 15:33:34 ID:iy6lUsTR0
>>507
フィンケ以外なら誰でもいいとすら思う
509U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/29(日) 15:51:25 ID:TlDp8t7D0
ほんとにユースの監督になら何も文句いわずにむかえられるんだけどね
510U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/29(日) 16:17:48 ID:eMDgFeeV0
トップでこの有り様なのにユースならおkというのは何故なんだぜ?
511U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/29(日) 16:19:51 ID:T2lp0Q2DO
フィンケより堀が監督やった方がユース5人組は伸び伸びやれそう
512U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/29(日) 16:30:03 ID:VdRe7FyP0
ユース組みは明らかにフィンケに潰されてるよね
直輝峻希は怪我ばっかだし、元気つかえねーし、濱田こたつは潰されて干されたし
513U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/29(日) 16:44:14 ID:TlDp8t7D0
基礎しか教えるもんがなくて勝ち方を教えられないからさ
514U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/29(日) 16:49:50 ID:VdRe7FyP0
基礎も教えてないだろ
無駄な練習してるだけで
515U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/29(日) 17:15:41 ID:lYyo9X2/0
>>508
世の中駄目な監督は沢山いるよ
516U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/29(日) 17:22:52 ID:VdRe7FyP0
ちょっとワ板攻撃中
フロントがどう出るかな
517U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/29(日) 17:24:50 ID:MDbn6XLM0
お前ら偉そうに能書き垂れとるな

ドイツに行って、「俺は、フィンケより数段能力がある。監督して雇え!」

って言って来いよ
多分、精神病院を紹介されるよ
518U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/29(日) 17:32:26 ID:VdRe7FyP0
>>517
極論乙
519U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/29(日) 17:53:10 ID:VdRe7FyP0
フロントの回し者がおおいわこの時間も
520U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/29(日) 18:01:50 ID:+PpCYxRL0
若い頃はもっとキレてたかもだが、もう歳を取りすきたんじゃないかなあ。
ゲルマンのオヤジは頑固だから・・・
521U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/29(日) 20:24:22 ID:8LNUqgH70
>>517
ド素人と同じ土俵で比べないと擁護できない時点でプロ監督として論外だろ
お前は本当に低脳だな
522U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/29(日) 22:30:03 ID:Y5Hqhl7R0
>>519
自分の地位を守りたいフロントが金掴ませてるんじゃね?
523U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/29(日) 22:41:51 ID:8LNUqgH70
理屈としてちゃんちゃらおかしいんだよ

フィンケ狂信者の屁理屈は、政治に例えるなら
「政治に文句があるならお前が首相になれ」って言ってる様なもん
524U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/29(日) 22:44:26 ID:eMDgFeeV0
>>522
しかし情報工作して保身になるのかね?
リーグを10位くらいで終えたら監督とフロントは責任とらざるをえんだろうに
525U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/29(日) 22:48:45 ID:Y5Hqhl7R0
>>524
監督はともかく、フロントはまた三菱自工に戻るだけだからなぁ・・・
してやったりってところなんだろう。

俺が以前勤めてた会社の上司もそういう連中ばかりだったよ。
早く本社に戻りたいっていう。
526U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/29(日) 23:17:40 ID:eMDgFeeV0
>>525
でも入れ替わりで来る三菱社員がラグよりマシ(せめてサッカー経験者)なら希望が持てるし
責任の所在は土下座ーなりスタンドなりで追及していく必要があるね
527U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/29(日) 23:25:29 ID:Y5Hqhl7R0
>>526
問題は三菱の姿勢だよな

サッカー経験者もしくは興味がある、またはそのどちらもないが有能な社員だったらいいんだが、
そのどれにも当てはまらない役立たずを、出向という形の左遷で送り込む危険性も高いわけで・・・。
いや、三菱だったら平気でそれをやりかねない。

考えてみると、FC東京はクラブ創設時に当時から社内で有能とされていた村林を東京ガスから呼び寄せてたんだよな。
本人は海外出張時に何回か試合を見たくらいだったのに。
そういう思い切りの良さが、後々の東京の勢いの良さにつながっている。

そういうものを三菱にも求めたいんだが・・・。
528チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI :2010/08/29(日) 23:44:04 ID:5AnlYXbMO
フィンケは十数年前はドイツでポゼッションサッカーを取り入れた斬新な監督だったのかも知れないが
それが十数年経っても、時代の流れに乗れなかった監督なんじゃないの?

今、みれば十数年前のポゼッションサッカーをやってるって言う骨董品
529U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/29(日) 23:50:43 ID:eMDgFeeV0
>>527
犬飼社長は自分から志願して浦和レッズに来たんだよね
「定年前に浦和レッズの社長やらせてくれ」って
で要望どおり社長にしたらサポーターに株式を割り当て親離れをしようとしたと
サラリーマン金太郎みたいな人だなw
530U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/30(月) 00:41:07 ID:aM7K4M8x0
>>529
育ての親を裏切ったわけか
いくら犬飼が旧浦和市出身といえども、三菱にしてみたらたまったもんではないな

おそらく犬飼を社長にして、ヤツがやりたい放題やったことで、三菱側の姿勢が変わったんだろうな
531U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/30(月) 00:59:21 ID:cekHJG++0
サポからすりゃ神様だったんだけどね
有り余る収入を適正に使ったら優勝争いできるようになった
今のフロントは収入は減ったけど人件費はあんま減らしてないとか分けわからんことを言う
レッズの金を天下リーマンがちょろまかしてんじゃないかと疑いたくなる
532U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/30(月) 01:05:29 ID:aM7K4M8x0
サポは大喜びだったんだろうけど、フロントや親会社は渋い顔だったんだろうね。
収入が自分のところへ行かないわけだし。

増してや、それを行ったのが自分のところの社員とは、
まさに「飼い犬に手を噛まれた」心境だったんだろう。
533U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/30(月) 01:08:04 ID:aM7K4M8x0
まあ今のところはフロントが必死になって内情を隠してるんだろうけど、
おそらく今年のシーズンオフになったら、サカダイやマガが暴露すると思う。

もしそれができないというのなら、浦和はもはや「企業の子飼いチーム」になりさがるだろうな。
534U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/30(月) 01:24:26 ID:cekHJG++0
しかしフロントの悪口を並べてもしょうがないですね
今シーズンはもう現場の監督コーチ選手が頑張るしかないわけで
正味の話、涼しくなったらもうちょっと勝てるようになって
最終的に去年と同じ6位だった場合、続投するべきかサヨナラするべきか?
さらにもうちょっと良くて4位だった場合はどうか?
535U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/30(月) 06:01:28 ID:4gTP9rd20
選手が監督の理想についてこれないって事もあるんでしょう。メッシになれって言っても、そりゃ無理だけどね。
536U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/30(月) 07:16:40 ID:VcEK3oRH0
フィンケの理想通りやるならバルサなみのメンバー集めないと無理
でもフィンケはスター選手は扱えない
537U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/30(月) 07:28:13 ID:wSO5NU3A0
>>535
そういうのをこの国では“絵に描いた餅”って言うんだよ…。

フィンケみたいに選手の特徴を理解して活かそうとすることも力量に見合う戦術に切り替えることもせず
「これが理想のサッカーだ、このとおりやりゃ勝てる。」
って理想をとなえて具体的な指示もなくやらせるだけなら誰だってできるよ。
538U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/30(月) 07:32:11 ID:W0WfqgpU0
>>528
オシムの様な筋金入りの骨董品ならまだいいんだが
10年前のはやり物のフィンケの場合は、モーニング娘。とか小室ファミリーみたいなもんだからなw
539U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/30(月) 08:16:54 ID:J8H/Hn7H0
メッシにもなれないけど、フィンケが今やってるのは、メッシにアンリになれって言ってるようなもんだと思う。
540U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/30(月) 09:09:07 ID:14vkruTs0
理想や理屈ばかりでサッカーのポイント抑えられなかったり生身の人間が
やってるってことをちゃんと実感してない監督って結構いる

日本人でそういうのは大体クビになって解説者になってるんだが…
541U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/30(月) 09:29:30 ID:W0WfqgpU0
サッカーって戦術とか小難しいこというけど
結局戦争とか喧嘩と一緒だからな

フィンケは先生であっても有能な指揮官や勝負師にはなれなかったな
542U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/30(月) 10:14:52 ID:/nKWzBJoO
バルサみたいなサッカー目指しますが時間がかかります、っていえば何連敗してもクビにならないんだもんな
すげーフロントだ
543U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/30(月) 10:18:17 ID:wvLz3JfH0
>>542
サッカーに対して情熱がないもしくは無知なフロントだからなあ・・・
544U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/30(月) 11:21:14 ID:UZk3NHtX0
>>543

少なくとも藤口時代より無知だし情熱も感じない。
何事も「なかったように」過ごすだけのフロントだからね。
545U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/30(月) 11:41:29 ID:wvLz3JfH0
>>544
まさしく出向社員、OB、そして役立たずの掃き溜めと化したな・・・
546U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/30(月) 15:07:21 ID:Md/7nw+P0
>>530
そのころの三菱自動車の経営はダイムラーが握っていて水島工場ですら売却される可能性があった
つまり、育ての親を裏切ったというよりは親から放任されたって言ったほうが近い
あんな犬飼でも、今の出向連中よりはマシだったな

>>540
現代サッカーで、スペースを埋められないってのは致命傷だわなー
547U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/30(月) 15:09:32 ID:/nKWzBJoO
【サッカー】日本代表監督候補ザッケローニ氏、15年前にカテナチオで有名なイタリアで大胆な攻撃的戦術導入、一方すでに過去の名将の声も
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1283147524/



システムとかは違うけど、攻撃的で昔の結果で評価されるあたりはなんとなく爺に似てるな
548U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/30(月) 18:44:27 ID:GtNPS/ay0
>>547
なんの実績もないそのへんのオッサンなら、お前らが叩くのも分かるが、

ドイツのオシムと言われている爺をもっと信用しても罰は当たらんぞ!
549U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/30(月) 20:23:36 ID:4ZGZFAsj0
フィンケよりはマシだろうwwww
550U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/30(月) 22:16:18 ID:SxHue7j10
>>546
> >>530
> そのころの三菱自動車の経営はダイムラーが握っていて水島工場ですら売却される可能性があった
> つまり、育ての親を裏切ったというよりは親から放任されたって言ったほうが近い
> あんな犬飼でも、今の出向連中よりはマシだったな

犬飼が放任主義だとすれば、今の出向組はさしずめ過干渉で育てられたといったところか
551U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/30(月) 23:09:08 ID:d4KgR43yQ
戦術を変えます
自前の選手を育てます
お金がありません
だから成績が悪くても我慢してください

この手の言い訳がまかり通るとでも思ってるのかね
こずるいというか舐めてるというか
552U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/31(火) 08:29:18 ID:OhCdrhLG0
ドイツのオシムとか祖母害が勝手に言ってるだけだろw
553U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/31(火) 08:34:54 ID:4m/MtJEc0
>>547
イタリアってあんま日本とつながりないよなぁ、Jにいたイタリア人ってザッペッラとスキラッチとマッサーロぐらいか?
あと埼スタをビーチサッカー場って馬鹿にしたのがイタリア代表だっけ?まぁあん時の埼スタの芝は最悪に近かったけど。
クラブの試合どけたらそれぐらいしか記憶にないや。

>>55
自前の選手を育てます…オフトの時は結果出しつつ自前の若手が頭角を現してきましたが?
お金がありません…レッズの収入でお金がないってどんなカネの使い方してんだよ?あほか。
戦術を変えます…何かを考えてたわけでなく周りに流されまくって流行に乗っただけだろ?
だから成績が悪くても我慢してください…結果を求めないチームは没落していくだけだぞ。

Jで唯一ずっと鹿島が強いのはフロントの一貫性のあるチーム作りと岩政の「鹿島は理由をつけて許してもらうチームじゃない」ってコメ通りの意識があるからだろ。
J初期からスタイル貫いてJ王者になってアジア王者にもなったのに無責任なマスゴミやミーハーサッカーファンの世論に流されて今まで貫いてきたスタイルと
真逆の方にいきなりシフトして
「今年は優勝しなくていいよ。」「ACL出場はノルマではない、目標。」
なんて改革を盾にしてふざけたことをの賜ってるウチの馬鹿フロントとは大違い。
このまま完成するまで何年かかるか分からんパスサッカーを続けてても完成する頃には
「バルサスタイルのサッカーなんて古いよww」「今は3バックでカウンターだよw4バックのパスサッカーなんてw」
なんて言われてるかもしれない(戦術なんて流行り廃れの物だし)、その時また流行に乗っかって戦術変えるの?
ようは周りの反応なんて気にする必要はない、この2年を糧に出来ないパスサッカーには見切りをつけてレッズの伝統のカウンターを煮詰めた方がいいと思う。

稚拙な長文すいませんでした。
554U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/31(火) 09:49:07 ID:36NiD1Zd0
鹿島はサッカー好き、そして地元に永く愛されようと努力するスタッフが多い印象があるが、浦和はそういう面で鹿島と真逆な印象がある
555U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/31(火) 11:25:57 ID:Z8pdvtsL0
長文ごくろうさんなんだけど、そんなのみんなわかってる
だからこそ浦和のスタイルの確立って言ってるわけだよ
フィンケのコンビネーションサッカーは最後のお試しスタイル的な位置づけなんじゃないかな

スタイルを確立する作業は本来クラブ、選手、サポ全体で長期にわたって取り組むべきものでフィンケ一人に負わされてるものじゃない
鹿島のようにただ一人のパーソリティに頼ってそれを信奉しつづけるやり方ならそりゃ楽だよ
それを羨むのはかなり見当ハズレだとおもいます
556U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/31(火) 12:57:04 ID:1LpoXXZv0
553が言ってるのはそういうことじゃなくて、スタイル確立のためにはフィンケじゃないだろってことだと思うが。
あと、鹿島がジーコのパーソナリティを芯にしてきたのはその通りだけど、十数年それこそブレないのは評価していいと思うけどね。
557U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/31(火) 15:51:31 ID:XB8NkPQa0
>>547
【サッカー/日本代表】ザッケローニ監督就任会見、一問一答
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1283236946/

>  −−戦術・システムは選手を見てから考えるか、それとも先にベースがあるのか
>
>  「このレベルまで来ると1つのシステム(だけで戦うこと)はありえない。相手を見たり、流れを変えたり、
> 上手にできないといけない。イタリアではどんなシステムも使った」
558U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/31(火) 17:51:54 ID:DVu3Yp2i0
>>556
だから浦和はフィンケのパーソナリティを芯とするチームに変わるってことだろ!

フィンケ銅像くらい建ててから文句言えよ!
559U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/31(火) 18:01:39 ID:YpWjFt8eO
>>557
フィンケより柔軟性がありそうだな
560U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/31(火) 18:08:29 ID:YpWjFt8eO
今日の東スポ一面


ザッケローニ日本代表新監督 本田と衝突必至

日本サッカー協会は30日、2014年ブラジルW杯を目指す日本代表監督に
前ユベントス監督のアルベルト・ザッケローニ氏が就任すると発表。
一方で、地元メディアは選手とのトラブル歴を指摘する。
その根底にあるのがザッケローニ氏の基本理念でもあるスター選手不要論。
今や世界の顔ともなった、代表MF本田圭佑(CSKAモスクワ)との衝突は避けられそうもない。


561U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/31(火) 18:24:25 ID:Z8pdvtsL0
>>556
>>553はレッズのスタイルとはカウンターサッカーであって、それが解なんだから寄り道するなって言ってんだよね

第一期オジェック時代の引きこもりカウンター
オフトのハーフカウンター
これらの成功体験から言ってるのはわかるけど、新たな成功を目指す試みを全否定するのはどうかと思う
562U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/31(火) 20:24:54 ID:4m/MtJEc0
>>561
>>553だけど自分も新しい試みをすることは悪いことではないとは思ってる。
ただそれを行った要因が長期の低迷による行き詰まりであったり今までの戦術に+αとしての新しい試みであればすんなり支持できるけど
どうも今回の改革はそういうものに感じ取れないんだよね。(ここは一個人としての感覚だけど。)
なんかマスコミ等によるレッズのスタイル叩きに反発して流行に乗って「これで文句あっかコラ」って感じの改革にしか見えなかったから
個人的には支持できなかった。(あまりにも急に真逆にシフトしたから余計にそう感じた。)
そんな計画性の感じ取れない改革を盾に「結果出てないけど我慢してね。」っていうのが気に食わないのもある。
改革するんならオシムがジェフでやってた組織的なカウンターとか現実的な段取りを踏んで徐々に組織的パスサッカーに移行していくべきだったと思う。
ただあなたの言う通りやり続けてきたカウンターをカラーとして前面に押し出してほしいって思いはあるけど。(また長くなった…、スマソ)
563U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/31(火) 21:02:19 ID:IlnJyYC90
パスサッカーでもいいけど成績悪けりゃクビで
もっと実績のある監督を後任として探してくりゃいい話でしょ
なにもパスサッカーを教えられるのが世界でフィンケただ1人なわけじゃあるまいし?
564U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/31(火) 21:12:44 ID:qA7L2KAN0
サッカーは結果が全て。サッカーの世界は結果論で回ってる。

ウンチク好きな日本人の肌に合わないけど、これが絶対的な真実なんだなぁ。

結果の出せない監督でもサポが忍耐強く応援し続けました。おかげで強くなりました!
・・・なんて浪花節はありえないのだよ。

結果論的に、同じ戦術でやってた強みが出てくることはあるけどね。
これはあくまで結果論。これは全然違うんだなぁ。
565U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/31(火) 21:43:51 ID:Z8pdvtsL0
>>562
今の改革はチームの改革だけじゃなくて、クラブの改革も含まれてると思う
クラブの改革とは、社長、GM、監督の役割分担を明確にすること
・社長はチームのことに口を出さない
・GMはビジョンを提示し監督を選びチームを評価する
・監督が補強の主導権をもつ

レッズの場合は社長が短期で交代するから社長の権限は経営に限定して、チームに及ぼすべきではない

フィンケは藤口前社長が主導して連れてきたから、フィンケ体制は手続き上瑕疵がある
この手続き上の瑕疵は、具体的にはサポーターとビジョンのすり合わせが出来ていないという面に現れている
それが、>>562の問題意識なわけだ
この点については同意する
566U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/31(火) 22:11:51 ID:Z8pdvtsL0
GMと監督の役割分担も降格期の反省から来ている
だから、これらの役割分担は理念的な話ではなくて、経験から得た現実的なものだと思う
降格の教訓から得られたマグナ・カルタなんだからそろそろ明文化してもいいと思うがどうだろう

それはさておき、これらのクラブの改革もなんのためか?と言えばチームを強くするため
それもただ貯金を使い果たしてでも強くすると言う短期的な強化ではなくて、貯蓄を崩さずに利息でサッカーをするような長期的な強化だと思う
そのために鹿島の例がたびたび挙げられて、クラブのスタイルの確立が要求されてると理解してる
つまり強化の前に安定が優先されている面があるわけで、その辺が「結果出てないけど我慢してね。」っていう風に見えるんだと思う。

で、最後に自分の考えを述べると、
クラブの改革という点では今の社長、GMは規律正しく行動してると思う
チームを安定的に強化する条件ができてる。
だから、現体制を支持する
しかし、サポーターが本当に求めていたものがフィンケのコンビネーションサッカーであったか?という疑問は残る
だから、今のフィンケ体制は最後のお試し期間と考えるのも良いかも知れない

チームの改革という点でもフィンケを支持する
フィンケが掲げているサッカー像と問題意識、現在の工程は概ね正しいと思う
自分はこれだけ言葉を尽くしてくれる監督なら、チームが問題にブチ当たっても壁を乗り越えるのを我慢してみていられる
レッズに新たな成功体験を積ませてもらった上で、さらにそのままレッズのスタイルの確立という最終的なミッションを任せてもいいくらいだと思ってる
567U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/31(火) 22:14:29 ID:BUOXsAA40
>>560
ひとつ質問、本田ってそこまでの地位にいってるのか?
個人的には、たしかにいい選手だけど中田のようなカリスマ性がないような気がするんだが・・・。
568U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/31(火) 22:15:07 ID:UaXLoRBs0
>>566
フィンケは修正力がない
569U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/31(火) 22:17:51 ID:4BSPX1Bh0
今の社長、GMは規律正しく崩壊の道へ行動していると思う。
570U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/31(火) 22:18:04 ID:DVu3Yp2i0
>>568
教育のためにあえて修正しないだけだろ!
選手が地力で打開するのを爺は、辛抱強く待っているんだ

571U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/31(火) 22:18:58 ID:UaXLoRBs0
>>570
それなら監督いらねーじゃんw
572U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/31(火) 22:22:53 ID:k6eM10a10
モンデコイヨ
573U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/31(火) 23:27:55 ID:mcTP9VtX0
監督選びは医者選びと似ているよね。

今の主治医になって1年半。検査の数値は良くなったが体調が一向に良くならない。
主治医は「良くなるように努力している」と言っているが、どうも処方された薬が体に合わない気がする。
さて、私は主治医を変えたほうがいいのだろうか?

こういうときは、いきなり主治医を替えるよりまずセカンドオピニオンを聞くべきだと思う。
セカンドオピニオンを依頼する相手は、医師(=監督としての実績がある人物)でなくてはならない。
勝手にすり寄ってくる「自称」医療ジャーナリスト風情の意見は、セカンドオピニオンとしての価値はゼロ。

個人的には、GMに柱谷を据えたのは、この「セカンドオピニオン」を確保したいという狙いがあったように思う。
そして今現在、主治医の診断とセカンドオピニオンは一致している。
たとえ上手くいっていないように見えても治療方針としてはそこそこ妥当ということじゃないだろうか。

もちろん、それでも不安ならさらに第3意見や第4意見を聞いてもいい。(適当な人間をアドバイザーに迎えるとか)
そこで納得できる治療方針を出してくれる人がいれば、その時はその人に主治医になってもらえばいいと思う。
574U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/31(火) 23:58:27 ID:IlnJyYC90
阿部ちゃんが逝っちゃって
来年のストーブリーグでの大量補強が今から楽しみです
金が無いって言い訳はもう通用しないだろう?
575U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/01(水) 00:35:57 ID:SwZmI1pP0
>>574
新人とレンタル復帰でごまかすと思うぞ
だいたいフィンケは即戦力補強して勝つタイプじゃねーべさ
576チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI :2010/09/01(水) 00:39:19 ID:N2SaMkCWO
>>574
ユースからの昇格で茶を濁すんじゃない?
577U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/01(水) 00:42:15 ID:JaXjcD+80
もしかすると、他チームで戦力外になった連中で補強するかもしれんね・・・
浦和ではめったにないが
578 【豚】 :2010/09/01(水) 00:49:08 ID:troDQ6QD0
補強ってのは本来足りないところにするものだぞ。
ってことは、逆に余剰部分の放出も断行する必要があるんだが。
それを出来ないのがフロント。
579U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/01(水) 00:53:55 ID:JaXjcD+80
下手に選手切ると、サポが怒り出すからな
580 【大吉】 :2010/09/01(水) 00:58:20 ID:troDQ6QD0
切れない=捨てられない
こんなこと繰り返してるうちにバランスの悪い選手構成になってゆく。
天下りの温床がそこにはある。
581U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/01(水) 01:00:59 ID:JaXjcD+80
はっきり言うが、三菱みたいな大企業に眼をつけられたのが、浦和にとっては運のつきだったような・・・
自分たちで「市民クラブ」を立ち上げれば、また違った運命もあったはずなのに・・・
582U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/01(水) 01:01:30 ID:SwZmI1pP0
>>580
もう十分バランス悪くなってるわ
自己主張できないおとなしい集団にな
583 【凶】 :2010/09/01(水) 01:12:46 ID:troDQ6QD0
生かさず殺さず波風を立てず騒がず
こんな前近代的リーマン根性が染み付いたら終わりだわ。

>>579>>582
選手ヲタの苦情なんて最終節に浴びるブーイングに比べりゃ屁みたいなもんなのにね。
大事なのは勝利優先主義。
584omikuji:2010/09/01(水) 02:13:26 ID:3tMrFKZx0
永井 サントス 釣男 高原 キック、と最近はリストラはしてるよ
タリー 平川とかなぜか老害扱いされてるけど代えがきかないんだからしょうがない
宇賀神みたいな新人が右サイドとCBに現れるかどっかから強奪しないと怖くて切れない

阿部のいなくなったボランチはどうすんのかね?
長谷部の抜けた穴は阿部ちゃんでも埋まってなかったけど柏木をそこで使うのかな?
585U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/01(水) 03:32:56 ID:wS8jP4iI0
選手オタって言い方がそもそもどうなのよ?
サッカーは選手がするもんだよ。
そうやって特定の選手を元凶扱いして切りまくった結果が今の状態。
これで気が済んだでしょ?
ああ、まだ切り足りないんでしたよね。
失礼しました。
586U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/01(水) 10:32:24 ID:n0f6EYBxQ
日本人の帰属意識の強さをファミリーという言葉で
上手く利用してるのが鹿島で、組織の目標のためなら
自己犠牲も厭わない精神を教育されている。出場機会を
求めて出ていく選手も鹿島の悪口はいわないし鹿島サポも
仲間として他クラブに移籍した選手を応援しつづける。

一方フィンケレッズはどうだろう。型通りの改革を
志向するあまり、性急に事を急ぎすぎてるのではないか。
何かと「欧州では・・」という言葉がでてくるが、
ここは日本だ。日本人の特質を理解せずに理想を
追い求めて失敗するのはありがちだ。フィンケには
日本という国の特殊事情を説明できる日本人の協力者が
欠けているのではないだろうか。柱谷氏がその役割を
担えていないのか、彼は立場が違うのかはわからないが
単なる後始末に追われてる気がしなくもない。

何故こういうことを考えたかは長くなるので後ほど
587U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/01(水) 20:42:58 ID:GHN5doPE0
[浦和フットボール通信] メルマガ創刊記念(1) 森孝慈インタビューPart1
ttp://www.urawa-football.com/mori_1/

浦和フットボール通信(以下UF):フィンケ政権誕生から1年半余、TDからGMへの交代あり、
複数の主力選手の放出あり。さまざまな手順を踏んでも浦和レッズの戦績は停滞したままです。
かつてのオフト政権下で劇的な変革を実現した元GMとして印象をお聞かせください。

森:内部の近況を詳しく知る立場にないので断定的なことはいえないが、今季も半ばを過ぎたいま
レッズは優勝争いをしていて当然のチーム、と私は思いたい。当のクラブが「今季はチームの土台作り」
という位置づけで取組んでいるとしたら、私には少々理解しがたい部分があります。
588U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/01(水) 20:44:36 ID:GHN5doPE0
森:なるほどね(苦笑)。翌02シーズンに向けてはオフト監督、ヤンセンコーチの体制で「チームの土台作り」
からスタートしたのだが、半年後には親会社(三菱自工)より社長交代の辞令が出て犬飼社長に代わったわけです。
塚本社長としては「志なかば」の辞任をどう受け容れたのだろうか……。私自身はGMとして三年計画を作成し、
土台作りを進めていました。04年までには優勝を争う地力を持つ「大関」、それ以降は優勝争いに絡む「横綱」を目指す。
しかもその力を毎年維持することを目標にしていました。現実には03年にナビスコ制覇、04年にステージ制覇、
05年にはリーグ年間2位と、クラブの成長には一区切りの成果が現われていたと思う。浦和の今シーズンが
「土台づくりの年」と位置づけられることに違和感を持つのは、そういう理由からですね。

UF:残念に思うのは、あの塚本体制のもとではクラブが掲げる目標とその意義もはっきりサポーターに伝えられていたし、
初タイトル(03年ナビスコ制覇)という大きな成果をもたらしていること。スタッフの役割も明確だったし、非常にバランスが
取れた運営がなされていたと思うのです。直後の犬飼・ギド政権になってもその素地は生きていて、クラブがファンと
一体となってACL制覇まで行き着いた印象。もちろんオフトとギドでは戦術やプレースタイルの変化は起こりましたが、
その現場を支えるクラブ組織には“あるべき陣形”が取れていたと思う。サポーターも含めて体感したはずの、
あの時の「土台」はどこへ行ってしまったんだろう……そう感じる現状です。
589U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/01(水) 20:44:44 ID:GHN5doPE0
森:レッズが悩むべきはチームの土台づくりか、クラブの土台づくりか。そこを整理する必要がある。近頃の(クラブの)
動きを見ていると、それさえ混乱している面があるかも知れない。私は犬飼さんはクラブ全体の強化に関して功績を残されたと思う。
でなければアジア制覇などという成果は望めません。問題はその後あたりだろうな……。翌年のリーグ戦、
わずか数試合だけでオジェックが切られる。永年にわたってチームを支えてきた選手が次々と移籍する。
外から見ての印象だけど、こんなあわただしい“揺れ”が起こるということは、現場を預る人間がどんな権限を与えられて
仕事をしているかが気になりますね。現GMの柱谷(幸一)君は有能な人材だが、フロントや監督と然るべき
コミュニケーションが取れる状態か? 例えば急を要する補強費用も任されている状態か?
 心配な面はいろいろ見える。

(後編に続く)
590チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI :2010/09/03(金) 00:12:00 ID:mtPAKXiuO
フィンケと信藤の関係は悪かったみたいだけど
フィンケと柱谷の関係はどうなんだろう?

信藤も柱谷も自分を信頼してない相手の擁護を
立場的にしなければならないって言うのはキツいだろうなぁ

かと言って切る権限は自分じゃなく社長にあるし
591U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/03(金) 15:37:19 ID:OnbP69rw0
>>590

ロマンよりかは関係がいいだろうけれどお互いに我関せず的なんじゃね。

592U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/03(金) 19:02:27 ID:YoYHBMtT0
信藤の力不足は事実としても、
それを露骨に軽視するようなフィンケにも小物臭を感じたな。
大物だったら、信藤を子分にする位は出来ただろうに。
組織を引っ張る意識ってのはそういう所にも表れるものなんじゃね?
593U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/03(金) 21:14:00 ID:w3P8isbI0
くそ暑い熊谷でしかも中1日の相手にはさすがの爺でも負けないよね?
594U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/03(金) 21:49:57 ID:6mQk9PVL0
>>590
意見したら「素人が!」って怒られるから口出しせず放置、んで保身のために擁護に奔走。
てか意見しないGMって何のためにいるんだ?フィンケの話し相手か?いらんだろそんなんだったら。
>>592
俺もそれ聞いたときにこいつはレッズを強くする気がないなと確信した。
>>593
負けたらどうなんだろうね、それでも拍手で迎える気なのかな?
595U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/04(土) 06:10:48 ID:CvNj7IqLP
浦和はフィンケの土台づくり詐欺にまんまと引っかかっちゃったね
5963:2010/09/04(土) 08:28:41 ID:2LsYjQoo0
だって頭の悪い劣頭だもん
馬鹿だからホイホイ騙されて高い壷とか買わされる
597U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/04(土) 23:02:39 ID:sRgWhR8d0
10.09.04
現時点でのベストメンバーで臨む
フォルカー・フィンケ監督 天皇杯2回戦 東京国際大学戦前日のコメント
http://www.urawa-reds.co.jp/tools/page_store/news_6155.html
598名無し募集中。。。:2010/09/04(土) 23:37:55 ID:7QKDO2QoQ
天皇杯で負けた時点で解任というコンセンサスは取れてるのかな
599U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/04(土) 23:44:26 ID:Vw6MgfvU0
>>598
そんなもんないよ。社長が「ACLはノルマじゃなく目標」ってついこの間言ったじゃん。
三菱が違約金1円たりとも出したくないから、何があろうと今季中の解任はないんだと。
だから去年選手達からもフィンケ解任の声上がって柱兄も辞めさせたがったが
ラグが解任しなかったwww

今季が終わればフィンケも終わるだろうけど、万が一ラグが来季も続投させたらレッズが終わるなw
600チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI :2010/09/05(日) 00:28:04 ID:Q3dYL/bbO
冷静に考えて解任は無いかなぁ
今期終了後に続投無しか、続投になるか
そこだよねぇ・・・なんせ目標が優勝じゃなくACL出場だからねぇ

目標は全国大会とか言ってる弱小部活みたいて嫌だけど
601U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/05(日) 01:32:11 ID:SGtNsX9x0
ラグが続投しつづける限り解任はないかもね・・・

一番いいのは、サポが圧力かけてラグを解任させて、三菱の中もしくは外部から
サッカー好きで有能な人材を社長とフロントに据えることなんだが。
602U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/05(日) 12:09:36 ID:lPyt4NNh0
>>601
残念ながら外部からはありえない。
サッカー好きも犬飼さんの前例からしてない、またクーデター起こされると困るし。
史上最大のブーイング浴びた藤口の後任に、サッカー知らないラグを送り込んだぐらいだもの。

チームを強くする <<<<<< ほだされやすいサポを巧く丸め込み、広告塔&天下り先を死守

なんでしょう。
これだけ急激に弱体化してるのにそれでも毎試合万単位のサポがスタに行くんだから、高をくくられても仕方ない。
これはある意味サポの責任。

レッズの社長としてのラグは三菱的には有能なのでは?
大幅人件費カット、史上最低の連敗数でもゴル裏の暴走を結果的に押さえ、フィンケ続投で違約金払わずに済んでるんだから。
観客数が減ったとは言えまだまだ大丈夫と思っているんでしょう。欧州キャンプにまで行かせたくらいだし。

ところで下手に天皇杯勝ち上がってリーグで降格争いになったらどうするのかな?

603U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/05(日) 12:19:53 ID:1u7VZutR0
>>602
史上最大のブーイングなんてある意味まだ救いはあるよな。
ブーイングした客の情熱を見くびった結果がラグならもう今のレッズに期待できることは無さそうなんだが。
あと天皇杯は三菱的にはむしろ欲しいタイトルかも知れんぞ。
604U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/05(日) 12:27:01 ID:XvrzK2WH0
>>603
天皇杯優勝なら、リーグは中位でも文句ないよな!
605U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/05(日) 13:25:33 ID:1u7VZutR0
>>604
そこで浮かれてしまうだろうしな。
準優勝くらいで終わった方が身のためだと思うけど。
606U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/05(日) 13:33:50 ID:cZx6Ji+o0
病巣は三菱からなのか。
釣男がTOYOTAに行ったのは必然だったのかもなあ。
607U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/05(日) 16:28:39 ID:jPCJZN9dO
今日もボールは圧倒的に支配するが点取れず
エジセルの強引な個人技で1‐0か2‐0あたりかな
608U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/05(日) 18:34:54 ID:XvrzK2WH0
>>607
お前みたいな阿呆サポがいたら、フィンケが天才に見えるよ!
609U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/05(日) 19:00:41 ID:Gran0ioH0
フィンケが天才に見える(笑)

キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
610U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/05(日) 19:06:10 ID:lGqibVNf0
まあ相手には悪いがあの程度のレベルじゃあこうなるわな。
611U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/05(日) 19:14:26 ID:XvrzK2WH0
>>610
今日の試合で分かったろ?
フィンケのサッカーで勝つには、選手のレベルの差が必要だと

だから、勝てない時に爺が選手のせいにするのは必然だと!
612U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/05(日) 19:28:37 ID:lGqibVNf0
>>611
今日どころか前々から分かってるからこう言ってるんだよ。
それに今日だってほとんどの点はフィンケの言うコンビネーションサッカー(笑)じゃなくって個人技ゴリ押し的な入り方だったし。
RPで阿部敏之も言ってたけど今のメンツじゃ個を活かすサッカーした方が良いと確信したわ、相手が大学生なのを差し引いても久々にレッズの攻撃から躍動感ってものを感じたわ。
613U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/05(日) 19:38:09 ID:XvrzK2WH0
>>612
結論
強いチームが、フィンケサッカー
をすると、美しく勝てるようになる

弱いチームが、フィンケサッカー
をすると、美しく負けるようになる

強い弱いは、爺の仕事には全く関係がない!
614U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/05(日) 19:50:29 ID:lGqibVNf0
>>613
下がちょっと違うかな、“美しく負けるようになる”んじゃなくて“gdgdになって負ける”じゃないか?
615U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/05(日) 19:57:52 ID:XvrzK2WH0
>>614
まあ、引きこもって負けるよりは、ましかな

問題は、引きこもってカウンターすれば、なんとか勝てる中途半端なチームは、爺の恩恵を全く受けれないってことだな→いまのウチ!
616U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/05(日) 22:18:44 ID:8wD7KyB20
>>606
釣男も名古屋にいってからは、普通のいい選手になったよな
まあまだカッとなりやすいのは残ってるかもしれないが
617U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/06(月) 00:45:13 ID:vfanTFii0
>>613
つまりフィンケサッカー=ケッペルサッカーですね
618U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/06(月) 01:22:39 ID:EWphZBjU0
>>616
闘莉王は元々いい選手だったと思うんだが。

浦和にいた頃ときおり流れた闘莉王に関するネガティブな裏情報の情報源はどこだったんですかねえ。
619616:2010/09/06(月) 01:35:58 ID:ukRL7l6o0
>>618
まあ、なんというかマスコミのせいでDQNな選手というイメージがついてしまったからねえ・・・
620U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/06(月) 07:42:02 ID:5GAsPpj/0
621U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/06(月) 07:53:37 ID:YPQVV0Fr0
>>616
>>618
レッズにいた頃のプレッシャーは並大抵ではなかったと思うよ。
特に外様の選手は大変だと思う。
人間はそんなに強いもんじゃないよね。
622U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/06(月) 12:36:46 ID:alH7Olkv0
駅待ちでフィンケにサイン断れた俺が来ましたよ。モラスコーチはしてくれたけど
623U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/06(月) 15:56:37 ID:WrlgZEbJ0
>>621

浦和の時のプレッシャというよりもフィンケの人心掌握術が下手だったのと、
ラグの契約更改の時の態度に問題。
624U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/06(月) 16:07:06 ID:CIqyZNWp0
俺だったらフィンケなんかが監督だったらぶん殴ってるかもしれないw
625U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/06(月) 17:16:19 ID:HZJgpxsX0
>>624
ただ言えることは、フィンケサッカーで勝てれば本当に強いチームになったと言える

清水なんて、フィンケサッカーしたら、下位決定
名古屋なら、フィンケサッカーでも勝てそう
京都は、バカサッカーでも勝てない→論外!
626U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/06(月) 17:56:32 ID:CIqyZNWp0
>>625
なんか「競馬では本当に強い馬なら重いハンデを背負っても勝てる」みたいな話になってるなw
627U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/06(月) 17:59:48 ID:ZTow5dxR0
ヒロくん推したらボロクソ言われた

254 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 16:56:40 ID:i089s8Kh0
高崎はヘディングがめちゃめちゃ上手い
ゴールキックを競って、いいボールを味方に渡す事ができた
浦和に戻ったのが大失敗だったな
J1の他のチームに移籍すべき

262 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 17:01:06 ID:/QSSznS80 [5/5]
>>254
昨日の天皇杯で見たけど糞下手だったなー

クロス来なかったからヘッドに関してはわからんけど。

268 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 17:06:20 ID:9eBXSoii0 [7/7]
高崎ってこのスレで上がる選手とは別カテゴリーじゃ
J2でも最下位岡山とPKで半分ぐらい点決めてた印象
箔付けのゴリ押しぽかったぞ
浦和でもポストが絶望的に下手と言われてるんやろ?


くやしい〜〜〜〜
628チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI :2010/09/06(月) 18:14:19 ID:T9kFtqwvO
>>613
つまり相手が強いだけじゃなく、対等でも勝てないって事か

>>625
フィンケのサッカーはマイナス補正みたいな言い方だなw
重い胴着を着たまま勝てるようになったら本当に強いみたいなw
629U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/06(月) 18:22:05 ID:HZJgpxsX0
>>628
美しいサッカーして勝つのは、難しいよ

ジーコ、ソクラテスを要するセレソンサッカーは、いま見ても美しいだろ?

でも、つまらんサッカーのイタリアにロッシの個人技であえなく粉砕だからな!
630U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/06(月) 18:33:38 ID:EWphZBjU0
パスサッカーは格下相手にしか通用しないサッカー

パスサッカーで優勝するためにはまず全ての相手に対して格上になること
631U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/06(月) 18:35:48 ID:+Qh6+oss0
ていうかサッカて美しい必要あるの?
勝つために全力の姿が必然的に美しいのであって美しさ狙いってどうなよと思う
632U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/06(月) 18:40:51 ID:HZJgpxsX0
>>631
ほとんどのブラジル人は、「ある!」と答え、ほとんどのドイツ人は「ない!」と答えるだろう

フィンケってホンマにドイツ人なんだろうか?
俺は、華麗なサッカーが好きだが・・・・
633U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/06(月) 18:56:40 ID:EWphZBjU0
強くなるためにパスサッカーを選択したってのがそもそもの間違いなんだよ。

バルサはパスサッカーだから強い、んじゃなく、パスサッカーしてるのに強い、が正解。

ただ勝つだけじゃ飽き足らず、余裕のパス回しして相手を翻弄するってのは
よっぽど実力差がないと成立しないってのはちょっと考えれば分かるはず。
634U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/06(月) 18:59:34 ID:EWphZBjU0
>>632
しかし、ブラジル人の求める美しいサッカーは圧倒的な個人技の上に成立するもんだからな。

欧州の戦術派監督といわれる人たちは、圧倒的な個人技をひけらかすサッカーをむしろ嫌うでしょ。

美しいのは選手じゃなく監督=戦術でなくてはならない。
635U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/06(月) 19:29:14 ID:+Qh6+oss0
右足の外で右にパス出したら怒るとかあるんでしょ欧州
左足の内で出せってさ
ちゃんと狙えてるんならどっちでもよくね
636U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/06(月) 19:36:12 ID:9Pjf2jyH0
2004年にボカにレイプされたときはこんなに厳しいサッカーがあるのかと驚いたもんだが
フィンケサッカーを続けていくとあれに勝てるくらいになるのかな?
637U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/06(月) 19:38:15 ID:SMv2oRBT0
ワ板の避難所でちょっと本当のことを言ったらフルボッコにされたでござる

>>636
7-0で負ける程度にはなるんじゃね?
638U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/06(月) 19:57:37 ID:33NVXjQy0
>>637
おつおつw あそこはキチガイフィンケ支持者の巣窟だからね
639U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/06(月) 20:20:42 ID:VbCvFGJ30
>>637
ざまあww
640U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/06(月) 22:01:01 ID:rpZV3Dms0
>>622
フィンケ、大原で必死に呼んでもサインはまずしないよ。たまにポストカードは警備員経由で配布されるけど。
ギドもゲルトもファンサービスは良かったけどフィンケは本当にサインしない。
641U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/06(月) 22:03:40 ID:BuB5Gd9h0
>>640
酷いな、だから人気ないんだな
ファンサちゃんとやらない選手監督はクズだわ
642U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/06(月) 22:10:19 ID:sWfVbqiD0
フィンケといえば、フライブルク時代に赤ちゃんを抱いてた写真を覚えてるんだけど、
あれはなんだったんだろうな?
643U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/06(月) 22:12:30 ID:DLuzmIrF0
>>641
いや、人気無いのは単に弱いからだろw
644U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/06(月) 22:18:45 ID:BuB5Gd9h0
いや、ファンサしないのは大問題
レッズは他クラブと比べてもファンサが適当だって問題になってるのに
645U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/06(月) 22:46:53 ID:HZJgpxsX0
>>636
フィンケサッカーで勝てる選手をフロントが揃えるか、選手が発奮してフィンケサッカーで勝てるだけの技量を見につけたら、世界で通用する!

フィンケサッカーは、大リーグ養成ギブスと同じ働きがある!
646チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI :2010/09/07(火) 01:45:29 ID:cIDuipK5O
>>629
負けた試合は美しいサッカーじゃないけどね。ブラジルでも。
と、言うか
美しいサッカーと、チームの勝利
優先順位はどっちなのさ?

あと面白い、つまらないは見る人の主観だよね

>>632
ドイツのサッカーをブラジル人は美しくないと言うだろうが
ドイツ人は美しいと言うと思うなぁ
根拠は無いけど

装飾美と洗練美の違いみたいな感じで
647チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI :2010/09/07(火) 01:49:29 ID:cIDuipK5O
>>644
レッズはサポーターの人数が多い分
安易な場所でファンサービスすると、混乱になるから自重してる部分もあるんじゃない?

よく分からないけど
648U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/07(火) 03:21:25 ID:Mk1g8HGh0
>>635
その点に限って言えば、厳しい監督の方が正しいと思うな。
パスもだけど、とくにシュート。

日本人全般に言えるけど、プロなんだから基本技術は持ってるはずなのに、
何故かシュートの時になるとサッカー漫画のシュートシーンのように派手なフォームで
必ずインステップで打つんだよ。だから宇宙開発が異常に多くなる。
キャプテン翼の読みすぎじゃないかと。

パスサッカーやるんならなおさら、インサイドでちょこんとゴールネットにパスする感じで
確実にごっつあんを決めるのを粋だと思うようになって欲しい。

649U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/07(火) 11:13:42 ID:WToF2y5f0
というか、みんなよくフィンケのサッカーの完成形がわかるね。
俺はこの1年半見ていてさっぱりわからん。
わからんというよりも、皆でボールにワーって行ってホイッと振られる今のサッカーがフィンケのサッカーじゃないの?
フライブルクの頃の試合も何試合か映像で見たことあるけど、バルサやスペインのようなサッカーなんてやってないし。
650U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/07(火) 11:51:15 ID:YhPqXgk60
>>647
よく分からない場合は普通は意見せず自重するもの
多勢と逆を取りたがる余りに何でも絡むなよ

大原来たことないんだろ
651U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/07(火) 12:51:12 ID:Mk1g8HGh0
>>649
フィンケのサッカーはあくまで、「ボール・オリエンテッド」だからな。
652U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/07(火) 15:18:46 ID:AhScU8JHQ
個が高い次元で融合されスパークする一瞬。
それがサッカーの醍醐味だとおもってる。
ジャズでいえば欧州組織プレーはテーマ
ブラジルは即興部分ではないだろうか
テーマを聴いて楽しいとおもう人を否定はしないが
それが全てのように語られるのもなあ
フィンケの押し付けがましさにいらっとする
653U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/07(火) 15:33:42 ID:FbVJfUdF0
>>647

ファンサ減った本当の理由は、ファンサでもらった
選手の生サインをヤフオクに出す輩が多くなってからとのこと。

それなら逆にオクに出しても無意味なようにもっとサインさせるべきじゃないかな。

フィンケのサインはあんまりもらう気にもならんが。
654U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/07(火) 18:00:20 ID:c9BCCmyS0
>>648
>何故かシュートの時になるとサッカー漫画のシュートシーンのように派手なフォームで
>必ずインステップで打つんだよ。だから宇宙開発が異常に多くなる。
>キャプテン翼の読みすぎじゃないかと。

確かにこれはJ開幕当初より酷くなってる気がするんだよな〜。
個人的にはキャプテン翼よりもW杯出場辺りから増えた海外のスーパーゴール集的なものが大きい気がする。
外国だってゴールの大半はごっつぁんとかゴロシュートなのにミドルどかんとかダイレクトボレーとかをばかり取り上げて
異常に持ち上げて難しいプレーに対する憧れとか生身の人間のやってることだから俺だってできるはずみたいな気持ちを
マスコミ等が煽ってしまっている気がする。
655U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/07(火) 21:57:58 ID:TvhnerVO0
避難所ROMってたけど、小島くん駄目だったらしいね
フィンケサッカーやってる限り無理だよな、そりゃ
656U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/07(火) 22:00:36 ID:GUZGunjL0
こんだけ選手から嫌われてるのになんで信者はフィンケを信じ続けられるんだろうね?
阿部ちゃんも出て行っちゃったし。
657U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/07(火) 22:03:57 ID:1PdWrUag0
信者は釣男寿司あべゆらを放出して浮いた金でオフに大補強やると思ってるみたいね
どんだけ脳内お花畑なんだか・・・
658U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/07(火) 22:09:06 ID:GUZGunjL0
>>657
その3人を凌ぐレベルの選手が来るはずないのにね。
日本人は来たがらないし、外人は枠無い金無いで無理だし。
659U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/07(火) 22:12:06 ID:GUZGunjL0
そうすると、次に信者が追い出しにかかるのはポンテか。
ポンテまでいなくなったらさらに弱体化するな
660U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/07(火) 22:16:18 ID:TvhnerVO0
フィンケのもとに来るのなんて信者だけだろw
たまに柏木みたいなバカが騙されてきたりする程度で
661U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/07(火) 22:19:40 ID:1PdWrUag0
柏木は首都圏に住みたいっていう願望があったからでしょ
662U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/07(火) 22:26:26 ID:TvhnerVO0
>>661
そうらしいね、こんなハズじゃなかった…ってよくボヤいてるらしいって知り合いが言ってたわw
663U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/07(火) 22:28:04 ID:GUZGunjL0
>>662
ご愁傷さまwww
まあ来年監督が代わっていることを期待するしかw
664U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/07(火) 22:43:11 ID:G60zVVJ20
柏木は浦和じゃなく東京に来たほうが良かったのにw
665U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/07(火) 22:48:25 ID:mIJVBjgk0
もしフィンケが続投したと仮定して何人の選手がチームを去るかな?
666U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/07(火) 23:11:30 ID:fi6easp+0
オファーが無きゃ出たくても出られないんだし
逆に何人更に追い出されるかの方が現実的

直輝が復帰するからポンテ継続なし、とか確実に言いそう

つかシーチケ更新前に来季フィンケ続投しないと発表なければもうやめるわ
667U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/07(火) 23:13:53 ID:fi6easp+0
そうだ、高崎は去るかもな、J2ならオファーありそうだし
668U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/07(火) 23:14:35 ID:TvhnerVO0
今期シーチケ継続したような奴にもこのスレに来て欲しくないけどね
669U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/08(水) 10:10:13 ID:dok3EaFE0
>>668

フィンケとシーチケの継続の話は別じゃね。
サポの高齢化でスタに運べる回数が減ると必然的に
シーチケである必要もないしね。
670U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/08(水) 23:10:08 ID:PttS7j7K0
じゃあシーチキンでいいや。
671U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/09(木) 17:22:25 ID:JSxelatA0
次はFC東京戦か。
監督解任ダービーだな。
FC東京も長年パスサッカーに固執して低迷してるよね。
672U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/09(木) 21:04:24 ID:CBPtxzt40
なぜ、レッズの「土台」は築かれないのか
http://supportista.jp/2010/09/news08160154.html

浦和フットボール通信のメルマガ創刊記念企画の中で、浦和レッズの初代監督である森孝慈氏が
インタビューに答え、なぜ、いつまで経ってもレッズの「土台」は築かれないのかについて語っている。

森氏はクラブが強豪クラブとなる条件として、次のような要素を挙げている。

「選手や監督ばかりでなく、クラブスタッフ全員が「自分の成果」ばかりにとらわれないことも肝心。
クラブの流れをよく見て、長所は継承して欠点は改善する。それを組織全員で実行できるクラブが強豪になり得る」

さらに、浦和は「監督交代」や「選手獲得」では解決しない弱点を抱えていると指摘する。

「浦和レッズは50%強の出資比率を持つ三菱自動車工業株式会社の子会社です。社長を決める人事権は
三菱自工本社にあり、サッカーの知識も浦和レッズというクラブの経緯も知らない幹部が送り込まれてくる可能性は高い。
その社長の個性にもよるが、トップが代われば組織内の様々な風向きまで変わってしまうことはままある。
そういう歴史のくり返しではレッズが成長できなかったことは明白でしょう」

森氏は、現状のJクラブでそうした強豪クラブと成り得る体制作りに成功しているクラブとして鹿島の名前を挙げている。

[浦和フットボール通信] メルマガ創刊記念(1) 森孝慈インタビュー
http://www.urawa-football.com/mori_1/
673U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/09(木) 22:12:16 ID:Ejx0r4hs0
貧怪
674U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/10(金) 01:25:36 ID:KNfMRTiO0
>>672
つまりフィンケが悪いということだな
675U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/10(金) 01:31:27 ID:/qXvsYec0
>>674
フィンケより何より、一番悪いのは浦和を完全に自分の飼い犬としてる三菱自工だろ
はっきり言って、チームを自工の宣伝のネタとしてしか見ていない
かつてのヴェルディと同じ
676U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/10(金) 09:06:02 ID:rPwPwCv40
自工に握られてるのが一番の問題。
だからと言って、フィンケが監督として無能なのも事実。
677U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/10(金) 10:35:56 ID:EPZzhuXLP
フィンケはちゃんとブンデス時代と変わらぬ仕事してるじゃん
フライブルクみたいなエレベータークラブしか作れないって分かってただろ?
678U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/10(金) 10:47:02 ID:/qXvsYec0
>>677
たとえそれがわかってても「祖母井が次に仕事をしてみたい監督」だからなぁ・・・
結局、ネームバリューに騙されたって事なんだが
679U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/10(金) 11:23:01 ID:1e0JzWFL0
>>678

祖母井本人の器ではプロビンチアに毛が生えた程度までしか
クラブを強くすることができない。

いっそのこと名古屋から久米を強奪し、
実権を彼に預ける方が強くなるためには速いのではないかとおもう。
680U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/10(金) 11:36:15 ID:5K2SxvKL0
三菱出向の社長のほうが権力が強いんだから
ラグの後任が優秀な人かどうかに全てが掛かってる
もし来年もラグのままなら降格もありえる、ここでラグの土下座が生きてくる
681U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/10(金) 11:46:54 ID:1e0JzWFL0
>>680

ラグよりもどうしようもない人材がラグの後任として来る可能性はあるね。

いっそ降格するのであれば
ラグが暴君となり、クルヴァや組合の出禁、スタの全席指定とか
大改革をしてもらわないとね。
682U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/10(金) 17:46:46 ID:xJcSGsbF0
ラグ社長って三菱のクレーム専門部署から来たんでしょ?
のらりくらりと、勝つことじゃなくて動じないことがモットーな感じのひとなのかな
クレームの雨の対処ばかりやらされてると
人間がひねくれそう
683U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/10(金) 19:35:16 ID:t9nVrWe90
>>676

すげーいい事いった!!!まさにそのとおり。
自工に決定権があるのが最大の問題だよな。

社長が変わる度に、前任者との違いをだしたいという素人社長の
エゴによりころころ方針転換せざる得ない意思決定の不統一が
最大の問題だ。

社長は飾りとして、事実上GMを最高権力者にすれば問題は解決
できる。現場の最高責任者は事実じょうGMということになってるが
結局社長のサインが必要なのでやっぱり社長は最大権力者。

土台はまずクラブのガバナンスから変えなければできないといっても
過言ではない。

そうなると、土台は一生できないということになり萎えるが・・・

監督決定権と選手補強決定権をGMに一任できる制度にできるよう
サポが運動起こせばいいのではなかろうか。

だからと言って、フィンケが監督として無能なのも事実。
684U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/10(金) 20:04:40 ID:t9nVrWe90
で、ガバナンス改革案

・監督決定権と選手補強決定権をGMに一任
・GMを4任期制にする。
・GMの続投・更迭権は、シーズン後の取締役全員の投票
 により決定し、もし過半数を得られない場合は、サポーター
 の投票により決定。

これであれば、土台がつくれる!

自慰文ですんまそ

685U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/10(金) 21:22:39 ID:ChYYrMn40
>>682
組織が正しい方向に向かっている時なら、リーダーはそういう人でもいいんだけどね。

浦和レッズの組織が何らかの欠陥を抱えているように見える現状では、
問題点を正しく査定出来るリーダーの存在が必要。

>>684
凄くいいと思います。
それなら、社長は三菱からのお飾りでも組織は機能するし、
クラブの土台=一貫性も確保できるし。
686U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/10(金) 22:15:52 ID:4+3VWw/K0
>>685
フィンケGMなら、文句あんめい!
687U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/10(金) 22:38:16 ID:ChYYrMn40
>>686
ぶっちゃけ、それはアリだと思うよ。

少なくとも自分はフィンケの人格攻撃をしたくてここに書いてるわけじゃなくて、
現状の問題はフィンケの失点を正しく評価する責任者がいない事だと思っているから。

フィンケは人を評価するときには厳しい目を持っているので(ひいき目もかなりあるのが気になるが)
GMに据えたら、監督の不甲斐ない成績を情け容赦なく批判してくれるいいGMになるんじゃないかな。
688U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/10(金) 22:43:41 ID:BCko56zk0
ユースの矢島倫太郎をトップ登録
http://www.urawa-reds.co.jp/tools/page_store/news_6162.html



また補強してない穴埋め&若手育成アピールのアリバイ登録やっちゃたよ
岡本といいフィンケは育てる気ないんだからユースでやらせとけばいいのに
689U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/10(金) 22:45:18 ID:HxGo96da0
サポもいい加減に薄々気づいてきてるからな。
フロントはいざというときにはフィンケだけを悪者にして保身を図って来るから要注意。
690U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/10(金) 22:45:56 ID:BCko56zk0
2種登録の矢島倫太郎選手、「試合に出られるチャンスがあればドリブルを出していきたい」
本日9月10日に2種登録が発表された浦和ユースの矢島倫太郎選手のコメントです。
http://blogola.jp/?p=6134

──今日、2種登録されました。

「今週の水曜日に言われて、うれしかったです」
──ただ、トップに昇格できるわけではない?

「そうですね。大学に進学する予定です」
──トップに上がれないと分かったのは?

「少し前ですが、それで大学進学を考えました」
──また、レッズに戻ってきたい?

「それは強くあります。戻ってこれるように大学の4年間でしっかりアピールしたい」
──これからもトップの練習には参加する?

「そうですね。午後練習のときはできるだけ来るように言われています」
691U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/10(金) 22:48:47 ID:ChYYrMn40
>>690
なるほど。
トップ登録は、思い出作りをしてあげたい、って感じかな?
692U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/10(金) 22:51:01 ID:ChYYrMn40
しかし、トップには上げないけど2種登録で顔見世興行だけさせるってのは、
まさに強化部のアリバイ作りって感じがするな。
693U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/10(金) 23:21:14 ID:yvHdoEHX0
みごとに痰壺スレッドだな。
セレッソのエレベーター攻撃サッカーに自分らあこがれてましたっごめんなさいって、ちゃんといえねーのかよ。
694U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/10(金) 23:42:26 ID:SrUPHmUl0
>>687
三菱自工が外様に権力を与えるわけが無いだろう

正直、レッズの成績がこの程度のままなら三菱自工の宣伝にはならんな
695U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/10(金) 23:53:19 ID:HxGo96da0
要するにプロサッカークラブというより選手以外の雇用の場と化している。
生え抜きをダラダラと在籍させたりOBをのさばらせたりで改革の障害が多すぎる。
696U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/11(土) 07:34:22 ID:j7IZiFyM0
>>690
進学なのにトップ登録する意味は?
697U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/11(土) 08:27:11 ID:Pd3GH51F0
>>696
本当はトップに上げるつもりだったんだけど、フィンケが嫌だったから進学にしたらしいよ
698チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI :2010/09/11(土) 12:48:17 ID:3csn5ZvxO
今の間に合わせじゃないかしら?
怪我人だらけだし

もしかしたら、新人で現状の目眩ましをしたいのかもしれない
699U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/11(土) 14:26:20 ID:UActXSWG0
明日の味スタのチケがぜんぜん売れてないのに、
ワ板の本スレでは「俺もともとアウェイいかないし」とか「敵に金落としたくないし」とか、
チケット売れてないのは今のレッズの成績とか関係なく元々そういうものなんですよ〜
っていう言い訳で溢れてるな。
700U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/11(土) 14:30:12 ID:kD4GVv590
問題はレッズのために脚を運ぶファンの数が少なくなってるということ。
701U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/11(土) 14:39:14 ID:UActXSWG0
俺も今のレッズを生観戦することを、自分自身の用事より優先する気にはならないな。
工事現場を視察するためになんで俺の貴重な時間と金を浪費せにゃならんのかと。

レッズを応援する気持ちは変わらないし、試合に行けばガッツリとゴール裏でサポートするが、
毎回、試合終わった後に違和感が残るんだよ。
702U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/11(土) 14:51:07 ID:UActXSWG0
いつ見に行っても土台が出来てないし、うっかりすると土台が減ってたりするしな。
703U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/11(土) 21:30:10 ID:u/3nukpx0
てか!今後連戦連勝しても、フィンケが監督でいる限り見に行こうとは
思わない
704U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/11(土) 21:32:15 ID:u/3nukpx0
ザックジャパンのように監督変わった途端急に観客増えるだろうなw
705U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/11(土) 21:46:21 ID:MO1E5A3V0
>>703
俺は、お前らに虐められる爺が不憫で、毎試合行くようになった!

昔から、弱いもの虐めは嫌いなんだ!
706U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/11(土) 22:14:35 ID:E49tS1oa0
>>701
わかる、強いとか弱いじゃ無くて“戦うレッズ”じゃなく“フィンケのおままごとサッカーに付き合わされてる選手”を 大枚叩き予定や仕事を捻じ曲げてまでいこうという気にはならん。
近場のアウェイで5〜6千円、ホームに行こうと思ったら1万5〜6千円と丸1日以上かかるし。
707U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/11(土) 22:28:13 ID:wdQgY4I30
俺はホームには行ってるな。
ただ、負けてばかりだしグダグダサッカーは見ていて辛いけど
レッズを好きな気持ちは揺るがない。

ほんと、まともな監督が早く来て欲しいぜ。
708U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/11(土) 22:38:05 ID:qnOYC3CpO
味スタゴル裏が売れ残るとかやばいな
フィンケ応援できないサポ多いんだろうなあ
709U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/11(土) 23:25:04 ID:ZHMBFad10
10.09.11
メンバーに入るすべての選手が実力を発揮すること
フォルカー・フィンケ監督 Jリーグ第22節 FC東京戦前日のコメント
http://www.urawa-reds.co.jp/tools/page_store/news_6170.html

(FC東京の印象については?)
「もちろん、私はここ数週間のFC東京の試合映像をすべて見ました。そして私たちと同じようにたくさんの、
ゴールにつながる決定機を外しているチームはどこかと聞かれれば、私はまず『FC東京だ』と答えるでしょう。
現時点で、内容と結果がまったく伴っていないチームの一つがFC東京だと思います。とても不幸な形で
何試合かを落としていますし、この間のナビスコカップ準々決勝第2戦の清水エスパルス戦でも、
本当に不幸な形でFC東京が敗退してしまったと思っています」

710U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/11(土) 23:51:52 ID:UActXSWG0
>>709
なるほど
フィンケはFC東京にシンパシーを感じてるわけね
そして明日は解任ダービーと
711U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/11(土) 23:57:04 ID:UActXSWG0
>>679
久米でぐぐってこんな記事をみつけた。
それぞれ読むと、いまの浦和に何が足りないのかが良く分かる。

http://number.bunshun.jp/articles/-/47952/
好調の名古屋&C大阪と、浦和の差。
答えは「外国人枠」と「GM」にあり。

http://number.bunshun.jp/articles/-/13725
グランパスの名GMに尋ねた、
JリーグにGMが少ない理由。
712U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/12(日) 09:01:39 ID:rUJVBg0i0
JFK瓦斯はプライドがあるから引いてカウンターはやらなそうだから勝てそう
713U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/12(日) 09:08:55 ID:g4TUUZ67Q
フィンケ 55試合24勝 8分23敗 1.45
オフト  60試合26勝10分24敗 1.47
ギド   98試合58勝19分21敗 1.97
オジェック36試合20勝10分 6敗 1.94
ゲルト  32試合15勝 8分 9敗 1.66
714U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/12(日) 11:11:57 ID:OPK2C7WYO
行かない試合では負けて欲しいと思ってる俺w
負けた方がフィンケ解任には都合いいし
715U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/12(日) 12:03:56 ID:lB1Y0KqT0
名古屋&C大阪と浦和、なぜ差がついたのか 慢心、環境の違い
716U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/12(日) 17:07:14 ID:xw5Q9YFQ0
>>712
フィンケはさすがにJFKよりはマシだろうな。
今日の試合で確認すべき土台はそれくらいだね。
717U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/12(日) 19:49:41 ID:DBizYPoW0
フィンケひどいなwまずポンテと細貝のダブルボランチにした方が絶対いい
柏木とかただちゃらちゃらしてるだけで何もしてねーぞw
あと3トップとかっこつけないで2トップでしっかりしたサッカーするべき!
718U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/12(日) 21:20:34 ID:ZWxgtleG0
今日も眠たくなってくる試合だったな…、ろくにチャンスらしいチャンスもなかったし
相手が満身創痍のFC東京だから助かったって感じだ。
相変わらず守備はお粗末だし攻撃も基本遅攻オンリーの上に人数足らず、んで後半はお約束通りのバッタバタのgdgd。
>>709みたいないらんこと言ってる暇あるんならまずそこら辺のしろや糞ジジイ。
まあウチは確かにFC東京以上には決定機外してないが…、決定機がロビーのPK以外ほぼ0だもんな。
719U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/12(日) 21:43:20 ID:yYu85Q610
正直ポンテいなかったらサッカーにならんだろ。

組織・ポゼッションさっか?
個人に頼らない?

聞いてあきれるわ
720U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/12(日) 21:47:08 ID:oJIOTqY9O
ポンテのキープ力はさすがだ
しかし内容は糞
JFK解任に追い込んでる場合じゃないんだがw
721U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/12(日) 22:18:40 ID:7c7BLdth0
フィンケを延命させるとか瓦斯も罪作りな事するよな・・・
これで来年も土台作り決定だね^^
722U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/13(月) 00:00:40 ID:g1COsFWq0
決定的な得点チャンスはエジがクロス上げてサヌがヘディングした(外した)所くらい
元気がPKもらったシーンは瓦斯のDFがうかつすぎた、しっかりついてればシュート打ててなかったのに
マジでやばいよフィンケサッカー、なんも成長してない
723U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/13(月) 01:00:55 ID:VRrmggSK0
そう言えば、フィンケが語る会で言ってた、練習中の選手の態度、会話が問題って
何のことだろうな

阿部が出て行く時「こんな選手同士が仲いいってw 何かおかしいんじゃねえの?w 浦和って
と思ったが、これが強さの秘密。その中の一員としてサッカーできてよかった」
と言ってたので、その言葉との乖離が気になるよ

永井も出て行く時「レッズのメンバーは最高なんで、一緒にサッカーできなくなることが残念」
と言ってたな、そういえば
724U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/13(月) 01:37:50 ID:bf8Los/P0
強さの秘密も1年間だったな、阿部。
試合外やピッチ外で仲が良いのはいいと思うけど、ピッチ上でも今はおとなしいよね。
長谷部とかワシとか、いっつも怒ってた顔を思い出す。
闘莉王や都築はもちろんなw
今は、厳しいこと言えなくなってんじゃないの?

つうか、弱いなレッズ・・・。
と、今日あらためて思ってしまった。
725U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/13(月) 09:11:28 ID:b1TUsPzXO
おはよう
昨日は無駄に勝ったせいでフィンケが嬉しそうで気分わりいわ
瓦斯使えなさすぎ
726U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/13(月) 09:30:59 ID:Mx0RydAK0
>>723
結局、鹿島ともつながるけど、勝利の為に一丸となる「ファミリー」になってるっていうことだろうな
そういうジーコスピリッツ的なものが強い時の浦和にはあった
727U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/13(月) 09:37:04 ID:8ZomOSGg0
>>726
弱くなってからそういう結束がなくなったって事は、一時的な付け焼刃みたいなものだったって事なのかね?

まあ普通の企業でも、業績が好調なときはいいが、低迷すると皆バラバラになるからな
728U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/13(月) 09:47:45 ID:Mx0RydAK0
>>727
ギドやオリベイラとフィンケとのリーダーシップの差じゃないか
1年くらいはギドの遺産で結果が出せても、勝者のメンタリティを失ってチームが崩壊してしまったな

戦術うんぬん以前に監督がチームを戦う集団としてまとめられないんじゃ勝ち続けられない
たまに弱い相手に勝ってお茶を濁し、また負け続ける、そしてチームは優勝争いから脱落して中位に落ちる
その繰り返しで、強い浦和を応援していたファンも、スタジアムから減ってきてるな
そして最後まで残るのは、愛着だけで負け試合を応援する苦行者だけw
729U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/13(月) 09:52:23 ID:ExcL27SE0
ジーコスピリッツって何よwwww
730U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/13(月) 10:32:43 ID:jxL7MIm00
苦行者ww

人類史上最高の賢人 釈尊は、苦行をかたく戒めてるよww
731U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/13(月) 16:07:45 ID:445HdRdYP
>>713

焦ってオジェック切ったのが転落の始まり?
732U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/13(月) 16:57:47 ID:g1COsFWq0
>>731
長谷部もシトンもいなくなってそれまでと同様の成績が残せたとは思えない
オジェックが続投してもゲルトと大して変わらない成績だったと思う
しかしあらためて見てもフィンケは駄目だなあw
733U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/13(月) 17:48:19 ID:D1iVfOtE0
フィンケが最もダメージを与えてるのが動員なわけだが
意外とあまり注目されてないよな
コアサポも、客が減っているという事実から逃げてるような
734U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/13(月) 18:19:49 ID:FX/BqjX80
昨日は偶発的なPKが勝負を分けたが、それ以外はほぼ互角な戦いだったな。
長年パスサッカーで土台を築いてきたFC東京とかみ合った試合が出来てたよ。

格闘技に例えれば、堅守速攻のアンチ・フットボールがK-1やPRIDEなら、パスサッカーはプロレス。
お互い呼吸を合わせて相手の技を受け合ってこそ客を楽しませられるんだと分かった。

これでポンテが抜ければ、昨日のFC東京の姿が来年の浦和レッズだ。
735U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/13(月) 19:51:39 ID:bf8Los/P0
>>734
さ い こ う だ な!!
736U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/13(月) 20:41:28 ID:jxL7MIm00
成績以前に、監督の人間性で動因が下がるって、どんだけ
人格悪いんだよって感じだね。(もちろん、指導力も皆無だが)

成績悪化でライト層が離れ
試合内容悪く中間層が離れ
人格でコア層が離れる3重苦。

レッズ史に残る最低監督だな・・・
なんでこんなのと契約更新したんだw



737U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/13(月) 20:46:47 ID:jxL7MIm00
こんなフィンケ嫌いな俺が、来年はいないであろう(ていうか、
来期もいたらレッズ完全崩壊)フィンケの功績を考えてみた。

唯一の功績は、スピラをとって来た事!

昨日の21才の若さにして、安定した守備に、惚れ惚れする
足元の技術とフィードの正確性〜今後の浦和の重要な財産に
なることは間違いあるまい。彼とは5年契約すべき、ここまで
優良アジア枠はそうは見つからない。
738U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/13(月) 22:44:49 ID:Mx0RydAK0
逆に考えるとフィンケの様な無能な監督がいて試練を与えることで
選手にとっては大リーグ養成ギブスの様に鍛えられてるのかもしれないな

来年以降が少し楽しみになってきた
739U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/13(月) 22:49:05 ID:D1iVfOtE0
つうかフィンケのドイツでの実績を見れば名将でないことは明らかだったのに
なぜか誰も気づかなかったよな
740U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/13(月) 22:57:42 ID:Mx0RydAK0
いや俺も「フィンケはドイツ人だから持ち上げられてるだけで、日本人なら甲府の大木武と全く変わらない」
ってもう1年以上前からずっとクドクドと指摘し続けてるし、そういう指摘は他にもされてるのに
なぜか異常に持ち上げられ続けて、しかもwikiまで改変されてドイツ時代の成績が削られてるしw
741U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/13(月) 23:18:46 ID:41jlO1gn0
東京   浦和
10 SHOOT 10
10 GK 8
5 CK 7
9 DFK 7
3 IFK 4
0 PK 1
41 KEEP% 59
ttp://www.nikkansports.com/soccer/jleague/j1/score/2010/2010091202.html
742U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/13(月) 23:20:42 ID:g1COsFWq0
>>740
うわっ 本当だ!! 監督成績が2009年の浦和からになってる
信じられないことする奴がいるなw
743U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/13(月) 23:28:04 ID:xeWlFwIb0
>>741
よえーw
フィンケじゃなかったら昨日の瓦斯なんて支配率80%で虐殺してるだろ
744U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/13(月) 23:33:18 ID:f/5O56PP0
wikipedia関連はそれでなくとも池沼ばっかだぜ
745U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/14(火) 02:39:56 ID:4FKIejfj0
一番いらない奴が一番最後まで居座るのがダメ組織の典型例
746U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/14(火) 15:39:48 ID:+uRqODB80
>>741
FC東京がボール持ってからの攻撃を急ぎ気味だったせいでキープ率が浦和寄りだが、
まさに互角の戦いだな。

FC東京のスレ見てると来年の浦和が見えるようだ。

あちらさんも、フロントが金無い金無言ってて
ベテラン放出して新人取って、そしたら新人が余ってレンタルで出して、
かつてサポに崇拝されてたJFKが今や成績低迷で解任間近で、
って感じなのな。
747U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/14(火) 16:33:33 ID:Y7c1Jh3f0
>>745

一番いらないもの:ラグ
次にいらないもの:フィンケ
その次にいらないもの:うどんをはじめとする御用メディア
748U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/14(火) 16:38:09 ID:ZwJYQfvX0
>>747
うどんみたいな御用メディアいらねーよな、マスコミと喧嘩になるだけだし
やっぱりRPとかマガダイみたいな専門家の目が必要だよ

フィンケとラグ豚は明日にでもゴミに出すべきだけど、うどんも早く処理して欲しい
749U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/14(火) 16:48:07 ID:Y7c1Jh3f0
>>748

うどんができてからの弊害

・スポーツ新聞が今まで以上に浦和を悪く書くようになってる。
・梅崎の再手術、直輝の骨折を始めとする隠蔽工作。
・うどんを通じたクラブの情報発信をという割には情報統制の嵐。

結局マスコミの思うつぼ。
750U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/14(火) 17:03:37 ID:UYGGp2F1O
ウドンになってから大本営化が加速したよな
マンセー記事だらけになってネガ情報封殺
751U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/14(火) 17:29:40 ID:Y7c1Jh3f0
>>750

てか、あれだけのマンセー内容って聖教新聞クラスだよね。こわ。
752U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/14(火) 17:35:27 ID:YB2eW23Q0
さすが読者は詳しいなw
753U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/14(火) 17:36:58 ID:7NvrGBAq0
要らねえよ
消滅しろよ
754U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/14(火) 17:39:52 ID:ZwJYQfvX0
>>749
隠ぺい増えたよね
RPとかにすっぱ抜かれるのが怖いんだろうけどさ、もっと情報開示しろよな
というかフィンケの駄文とかもうどんは都合いいところだけ抜き出してるだろ
755U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/14(火) 17:58:53 ID:Y7c1Jh3f0
>>754

マスコミに抜かれるのを防ぐにはもっと開示するべきだし、
駄文も都合の良い部分だけ。なんか親会社の隠蔽工作と同じだねwww

てか、RPとかエルゴラには球団職員の覆面座談会とかやってみると
結構面白い内容出てこないかな。
756U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/14(火) 19:16:22 ID:WTx7PvwN0
すいませんが、『うどん』って何ですか?
757U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/14(火) 20:02:04 ID:WTx7PvwN0
後任選びには着手してるのかね?

降格の可能性がなくなった時点で、フィンケ更迭して目星をつけた欧州監督
電撃就任が最高のパターン!
758U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/14(火) 22:28:39 ID:gTiFLCPY0
お前ら何と戦ってんの
759U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/14(火) 22:30:24 ID:tPLeHRlp0
>>757
そんなことやっても監督の給料の二重払いが生じるだけで意味が無い
760U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/14(火) 22:31:37 ID:8iwHjz8I0
>>759
フィンケを信じることからはじめよう!
761U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/14(火) 22:47:18 ID:tPLeHRlp0
監督かえて上位目指すなら中断期間しかなかった
残り3ヶ月弱ジタバタしたって始まらない、もう遅い
2年連続中位で終われば監督交代は免れない
次は勝負強くて育成もうまい監督だといいなあ
762U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/15(水) 00:05:54 ID:9HVVij8T0
藤口さんが選んだ最大限の結果がフィンケだった。
それもパスサッカー厨の浦議の先生方の意向を最大限汲んでな。

さて、今のフロントにどれだけの監督を引っ張ってくる力があるのだろうか。
ちなみにバイエルンやギドの人脈はもう使えないからね・・・。
763U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/15(水) 00:13:36 ID:GwZbpbHA0
以前、このスレには新聞記者がいるっていう書き込みがあったけど、本当のような気がしてきたw

764U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/15(水) 00:34:18 ID:0FLuEy6O0
もう外国人監督止めて、日本人でいいんじゃね?
とりあえずまだ福田は無しな
765U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/15(水) 00:37:58 ID:5YzJGIHh0
レッズの伝統に習うなら生え抜きしかダメなわけだろ。
まあどいつもこいつもパッとしないのばかり。
766U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/15(水) 02:07:17 ID:kqLKbhC10
今更迭してもせいぜい違約金2,3ヶ月ぶんじゃん!

ところで、ドイツ路線終わるんだろうか?
マシューは英語話せるし、外人はブラジル人だしドイツにこだわる
必要なくなったよね。スペイン、オランダあたりの名将でも問題
ないんでね?
年俸に糸目をつけず、妥協せず交渉してほしいものだな〜
選手年俸大分減ったし、日本代表監督年俸クラスの2億はつんで
つれてきてほしいね!
767U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/15(水) 02:51:15 ID:kqLKbhC10
日本人にレッズの監督は務まらないでしょう。
下手な日本人監督じゃちょっと負けただけで、更迭更迭の
大合唱は目に見えてる。
768チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI :2010/09/15(水) 06:19:47 ID:K/smBCv/O
>>766
ドイツ路線、悪い気はしないけど
今ドイツから取る「つて」ってあるのかしら?
そのつてを強く作る子とが○○路線って事だろうし・・・
769U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/15(水) 07:46:49 ID:gTKlAGpv0
>>768
フィンケのつて!
770U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/15(水) 10:48:42 ID:2z3/JX1X0
【社会】有名食品会社の社長の息子で三菱商事の社員(34)が強姦で逮捕も示談成立で釈放 7月にも強制猥褻事件起こし1千万円で示談
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284490187/1/
771U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/15(水) 12:20:54 ID:GwuvyRYE0
>>770
これはフィンケのせい
772U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/15(水) 15:51:00 ID:Tq1OXj/s0
フィンケがこの先生きのこるには
773U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/15(水) 18:14:24 ID:VonK277v0
恥ずかしながら三菱自動車はグループの落ちこぼれで
商社や重工あたりと一緒にはできないのよ。

三菱商事はエフシー東京だよ。

ttp://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=team_info/outline
774U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/15(水) 20:25:03 ID:JBmwdnj90
浦和社長がサポーターの侮辱横断幕を謝罪
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/09/15/04.html

 浦和サポーターが12日のFC東京戦(味の素スタジアム)後に「祝!J2東京ダービー開催」との
横断幕を掲げてFC東京を侮辱した件について、浦和の橋本社長がFC東京の村林社長に謝罪した。
14日のJ1実行委員会後に会談を持ち「適切ではなかった」と頭を下げた。FC東京はリーグ14位に
低迷してJ2降格危機に直面している。
 浦和サポーターは5月15日の仙台戦(宮城スタジアム)後にも仙台の選手に差別的な発言をして
問題化した経緯がある。事態を重く見たクラブは7月24日の広島戦から「SPORTS FOR
PEACE!」プロジェクトを開始。差別的発言、暴力行為、ピッチ等への物の投げ込みなど「重点
禁止6項目」を軸とするルールを設けて対応しているが、一部サポーターの暴走を完全に制御するには
至っていない。
[ 2010年09月15日 ]
775U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/15(水) 20:45:07 ID:11y/rSh00
三菱のクレーム対応専門部署から来た社長だから
こういうの慣れてるのかもな

ちゅうかそういう人材がまわされてきたレッズ社長という椅子…
レッズて問題児部門なんだなあ…
776U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/15(水) 21:57:19 ID:yeZEAMAV0
そもそも、三菱自動車でまともな部門があるのか、という
強いて言えば水島工場関連ぐらいなものでは

株を持っているだけでカネは出さないのに役員と口だけは出すってのは最悪ですな
777U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/15(水) 23:41:20 ID:9HVVij8T0
トヨタとは違うのだよトヨタとは
778U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/16(木) 00:20:40 ID:ySvWJhTQ0
>>705
選手が逆らえないのを良い事に弱いもの虐めしてんのは独裁爺さんの方だが

俺も弱い者虐めが大嫌いだから爺さんの試合は見に行かない
爺さんがいなくなればたとえ負け続けてもまたスタに通うわ

>>775
不祥事処理能力とブーイングに耐えて三菱の意向を貫くメンタルさえあれば
後は綺麗事並べてりゃサポがせっせと貢いでくれるからな
779U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/16(木) 01:10:20 ID:l4lRedws0
>>775
なんかレッズが厄介者払いをするための「左遷用部門」に見えてきたわw

もう自工の中にサッカーを愛してるやつなんていないんじゃないか?
780U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/16(木) 09:10:23 ID:5X0Mjznh0
サッカーJ1 浦和、大宮社長に聞く : 埼玉
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20100915-OYT8T01222.htm

入場者の拡大を課題とするサッカー・J1の浦和レッズと大宮アルディージャ。両クラブの社長に、クラブの現状と今後の方針を聞いた。
(聞き手・秋田穣)

■収入減でも強化費キープ

親会社は三菱自動車だが、三菱系52社のうちパートナー(スポンサー企業)は12社くらいと非常に少ない。
総収入の半分は、入場料収入とグッズ売り上げが占め、それが他クラブとの一番の違いだ。選手・監督の年俸をすべて入場料収入でカバーするクラブはレッズしかない。

2009年度は入場料収入が約4億円減ったが、チーム強化費は前年並みをキープした。入場者を増やすには、チームのパフォーマンス(試合の内容や結果)が大事だと考えるからだ。

地元のユース出身の選手が毎年上がってくる環境にもなってきた。
10月2日のさいたまダービーには、何が何でも勝つ。勝利にこだわる気持ちが、埼玉にJ1の2チームがある利点を生かすことになるはずだ。

地元の信任も大事だ。少年サッカー教室を実費に近い金額で行うなど、利益は地域に還元してきた。
だが、試合日にレッズの旗を立ててくれる家が減った。現場に出向き、協力をお願いする原点にもう一回戻りたい。

(2010年9月16日 読売新聞)
781U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/16(木) 10:04:32 ID:I2C+IyIm0
2010年度はどのぐらい下がるのか

確かに町中の旗が減ったよ
782U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/16(木) 10:10:47 ID:5X0Mjznh0
レッズは応援しているが、今のフロント&監督は支持できない

スタから離れたり、レッズへの熱が下がっている人はこんな感じだろう
783U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/16(木) 10:30:44 ID:jUP92+l10
今の体制だと勝っても嬉しくないもんね、むしろ負けろよって思いながら見てる
784U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/16(木) 10:32:58 ID:yCmks1S/0
なにしろ今の三菱自工には、かつてのようなサッカーへの愛情がないからなあ・・・
785U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/16(木) 10:53:29 ID:onfCp1bb0
さいたまダービーとか・・・・・

ほんとにズレてるねぇこの人w
786U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/16(木) 11:06:17 ID:HKbl9Yiv0
>>783

同感。とにかくこの社長でいる限りは強くなることは絶対にない。

街中で旗を出す家が減ってる、
味スタでさえアウェーにいく人が減ってる。
その原因、きちんと把握できてないんだろうな。

簡単にムラバに謝罪しちゃうレベルの社長じゃ何求めても無理だろうけど。
787U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/16(木) 18:11:33 ID:8Tx6H2UhO
>>786
ただ勝てばいい、としか考えてないんじゃね
788U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/16(木) 20:27:10 ID:jUP92+l10
>>787
負けて欲しいと思うぐらい今のフィンケ体制が嫌いな人が多いのにね
789U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/16(木) 21:15:42 ID:GE03XVDX0
>>787
逆だろ。
勝てなくてもいいからパスサッカーが見たいという一部のファンの意向を汲んだのが今の状態。

もしかしたらフィンケは、フロントからの依頼は忠実にこなしているんじゃないかと思うよ。

・高給取りで五月蝿い外様は一掃する。
・順位や結果は問わないから、生え抜きオンリーでパスサッカーを実現する。

だからこのまま成績が横ばいもしくは下降しても、ラグ社長がフィンケを解任することは無いと思う。

790U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/16(木) 21:25:37 ID:SjfOq61y0
酔ってるんだ
レミングの行進
ハメルンの笛吹き
そんな感じ
791U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/16(木) 23:48:15 ID:UIn/VvC80
とにかくフィンケがいる限りスタには行かない
792U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/17(金) 01:27:44 ID:j1EeQlvM0
フィンケじゃなくなれば連敗しててもスタに行くんだけどなw
フィンケがいるかぎりスタにも大原にも行かねぇww
793U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/17(金) 01:53:29 ID:c6I7O30D0
フィンケのダメなところは常に記者会見で
「我々の方が多くのチャンスを作り出した。(=我々の方が強い)」
とか常に言ってるところ。
その我々が強いんだったら二桁順位とかねーわwww
早く自分の無能さを認めろバカタレ監督
794U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/17(金) 03:51:26 ID:yL9q2SgI0
>>793
フィンケのいうチャンスって、相手にとって脅威でもなんでもないんだよな。

見てても入る気がしないときってあるでしょ。
遠めの位置とか無理目なコースとかで取り合えず蹴っとけみたいな。
そういうのをフィンケはチャンスって言い切っちゃう。

自分も最初の頃は、「今日は得点チャンスあんまり無かったなー」とか思ったあと
フィンケのそういう会見を読んで、自分に戦術眼が足らないのかと思っていたけど、
フィンケサッカーがだんだん勝てなくなってきたあと、対戦相手の監督の会見とか
2ちゃんねるの対戦相手のスレとか見ると、フィンケの言うチャンスが相手にとって
脅威と思われてないことに気が付いたよ。
795U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/17(金) 11:38:52 ID:PNVp1sFF0
>>794
フィンケってまもとな選手経験がないから、そこら辺のことが感覚的に全く分ってないのかもな

まず滅多にゴールにならなそうな苦しい体勢でもシュートを打てば
「よしシュートを打ってるからチームは問題なし!チャンス作りまくり!」
っていう風にフィンケには本気で見えてるのかもしれないw
796U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/17(金) 15:46:30 ID:yL9q2SgI0
フィンケはアタッキングサードでのアイディアが無いね。

そんなの選手が考えてやれよ、ってフィンケ信者は言うかもしれないが、
それだと個人技に突出したFWで点を取ってたのを追い出してコンビネーションサッカーに切り替えを主張した
フィンケ信者の言い分と矛盾するよね。

まあ、そもそもフィンケが提唱してるのはボールオリエンテッドなサッカーであって、
コンビネーションサッカーですらないしな。
797U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/17(金) 17:39:20 ID:Nl0VhoL10
>個人技に突出したFWで点を取ってたのを追い出して

誰のこと?
まさかオジェックとの確執で去った人じゃないよね。
寿司のことかな?
798U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/17(金) 19:11:39 ID:PxmhTGScO
相手→ボール持たせとけ。奪ってカウンターな

相手サポ→浦和の攻撃怖くないな。ボール持ってるだけ

俺ら→ボール持たされてるだけ。相手を崩せていない

爺→試合を支配したが運悪く点が取れず負けた
799U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/17(金) 19:47:06 ID:PNVp1sFF0
>>796
>フィンケはアタッキングサードでのアイディアが無いね。

そこがオシムやストイコビッチ、ジーコと無能フィンケとの最大の違いだろうな

日本でも実績が知られているストイコビッチやジーコはもちろん、オシムだって欧州選手権で準優勝して
大会のベストイレブンに選ばれたほどの超一流の選手だったからな

下位リーグのアマチュアクラブでしかプレイ実績のない机上論のフェンケとは
サッカーの本質に対する洞察の深さや、サッカーにおける実践的な経験が全く違うんだよ
800U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/17(金) 21:43:11 ID:yL9q2SgI0
>>799
この期に及んでフィンケは、毎試合後に
点が入らないのは何かの間違いだ、って顔してるからな。
何が足りないのか分かってないんじゃないかと。
801U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/17(金) 22:31:34 ID:c6A78x6C0
>>800
「わしがフォワードでも点入るわ
ホンマに才能ないのう!」
って、おもちょるよ!
802U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/18(土) 06:39:44 ID:jUVAUZ+h0
>>789
>もしかしたらフィンケは、フロントからの依頼は忠実にこなしているんじゃないかと思うよ。
これは同意だなあ
803U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/18(土) 16:53:45 ID:gdxH0wXM0
ポゼッションだかパスサッカーだかボールオリエンテッドだか知らんが
もちろん今日の得点にはダメ出しするんだろうな爺
804U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/18(土) 18:14:22 ID:G9oWX2jkO
今日の得点は個人技のみ

てか観客の減りっぷりがやばいんだが
伸二清水で相手で四万切るとは思わなかった
次の新潟は今日以下だろ恐らく
805U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/18(土) 19:46:38 ID:vsNFFVID0
なんでtwitterにはフィンケ信者が多いの?あいつらバかなの?基地害なの?
806U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/18(土) 19:55:10 ID:7vx8qaYB0
>>805
清水相手に同等以上の戦い
引き分けはしたものの内容的には上を行っていた

フィンケ叩きだけが生きがいのおっさんって、本当にサポなの?

ほんとうのアフォで基地外で市ぬの?
807U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/18(土) 21:45:24 ID:bSS2DKCb0
5月以来ホーム勝ちなしで落ち着ける奴は信者以外にいないだろ
808U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/18(土) 21:55:16 ID:xmmeJ/bW0
>>790
ハメルンの笛吹きってことは最後に選手たちが洞窟に誘い込まれて消えてしまうのか。
809U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/18(土) 23:43:46 ID:yIx/FIAU0
いやー今日も弱かったわ、早く辞めろ!
810U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/19(日) 00:05:35 ID:WQEr8TOM0
【サッカー】セルジオ越後「浦和サポーターの煽りで何に問題があるのか」「やり合うことがリーグの活性化に繋がる」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1284686807/

Jリーグはやっぱり真のプロリーグじゃないなあ、と思わされるニュースがあった。
先週末のリーグ戦にまつわる話題だ。

12日に行われたFC東京対浦和の試合で、浦和のサポーターが
「祝!! J2東京ダービー開催!」という横断幕を出した。

不調のFC東京が降格ラインぎりぎりのところにいることを揶揄したもので、
洒落っ気のある皮肉だ。この横断幕自体に何か問題があるとは思えない。
ところが浦和の橋本社長は、「適切でなかった」としてFC東京の村林社長に
謝罪したというのだ。

まったく苦笑するしかないね。浦和のサポーターはおつとめしているわけじゃないんだ。
この程度の煽りで何に問題があるというのか。というかそもそも、浦和のサポーターは
この試合の売り上げにすごく貢献しているじゃない。たくさんチケットを買ってくれて、
運営サイドにしてみれば感謝以外にないでしょう。それでもなお、怒ったFC東京の社長が
「もう来るな!」と言うのであれば、それはそれで腹が据わったケンカで面白いと思うけど、
なんだが解せないね。三菱として東京ガスに謝りにいったようなものだ。

相手のメンバー発表時にブーイングするのはやめましょう、というのと同じ発想だね。
結局これがJリーグ、というか日本サッカーの体質なんだ。JリーグもJFAも、どちらも
文科省の管轄下だからね、プロリーグというものに対する捉え方が外国とは違うんだ。

スポーツは教育の延長であり、健全なる精神育成のためのものという理念が、
根底にあるのだろう。それ自体は間違っていないけど、こと「プロ」を考えたときに、
無理も出てくる。

あの横断幕を見たFC東京の選手、スタッフ、サポーターが発奮して、見返す努力をする。
あるいは「一度J2に落ちてるお前らに言われたくない」と言い返す。
そんなふうにやり合うことが、リーグの活性化につながる側面もあるはずだよ。
811U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/19(日) 00:25:05 ID:WQEr8TOM0
18 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2010/09/19(日) 00:17:49 ID:+QKn87740
●浦和レッズホームの埼玉スタジアムの観客動員(8月現在、同試合数で比較、★は4万人割れ)
2008年    2009年     2010年
54,482人   50,802人    50,096人
46,962人   45,542人   ★36,790人
54,450人   41,836人    46,313人
50,997人   50,284人   ★37,116人
48,031人   51,594人    55,410人
52,008人   53,374人    48,246人
57,050人  ★37,027人   ★37,470人  
49,218人   44,149人    40,326人  
51,168人   44,976人   ★32,231人
46,981人   45,186人    51,177人
45,253人  ★38,740人   ★38,909人
(注意:ホームは休日2週間に1回)

同試合数比較
2008年 5万人台→6回 4万人台→5回 3万人台→0回
2009年 5万人台→4回 4万人台→5回 3万人台→2回
2010年 5万人台→3回 4万人台→3回 3万人台→5回
812U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/19(日) 01:23:09 ID:3nsX2tAH0
>>804
それも3連休初日でね

具体的にどれくらい減ればフロントは危機感持つのかな
813U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/19(日) 01:28:24 ID:R8ZFIGri0
最低限、フィンケかラグ社長のどちらか引責辞任しない限り、来年シーチケ買うのやめるわ。
814U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/19(日) 08:40:09 ID:WQEr8TOM0
虚しき“観客魅了”発言…浦和本拠でまた勝てず
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/09/19/05.html

 【浦和1−1清水】浦和は、前半19分にエジミウソンのゴールで先制したが、
同38分に左サイドを突破されて失点。同37分に原口がGKとの1対1を外す
など決定力を欠いた。

 5月5日の名古屋戦の勝利を最後にホームでは6試合白星なし。ナビスコ杯を
含めると本拠地で8試合も勝利から遠ざかっている。7月以降は故障者が続出。
筋肉系のトラブルが多発しており、フィジカル・コーチを置かないフィンケ監督の
方針が裏目に出ている。リーグ初先発した岡本の奮闘など好材料もあったが、目標の
ACL出場権獲得は極めて厳しい状況。指揮官は「観客を魅了することはできた。
勝利を収めても良かった内容」とおなじみのコメントを繰り返した。
815U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/19(日) 09:35:28 ID:NZLNcxbj0
え?フィジカルコーチいないの?
816U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/19(日) 10:59:02 ID:pXo32OJG0
>>815
フィンケ独裁体制だからフィジコはいない
それで怪我連発だからなwww
817U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/19(日) 11:05:17 ID:NZLNcxbj0
>>816
へえ〜そうだったんだ
じゃあフィンケのせいで怪我してるってことか
本当にプロなのか?
818U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/19(日) 11:08:09 ID:pXo32OJG0
>>817
フィンケのせいなのは間違いないだろw
819U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/19(日) 11:33:36 ID:7lBAlCUD0
>>818
故障者続発のチームは、いっぱいある
フィジカルコーチがいてもたいしてかわらんだろ

悪意のある記事も○飲みして騒ぐのは、アフォータだろ!
820U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/19(日) 11:35:05 ID:pXo32OJG0
フィンケじゃなくなれば怪我が減るとは言わないよ
フィンケによって選手たちがスペ体質になったからな
821U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/19(日) 11:39:05 ID:LSAtHu6v0
>>819
事実を書いてるだけなんだが。
822U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/19(日) 12:40:29 ID:pXo32OJG0
>>821
信者だろうからほうっておきな
信者はワールドカップ板で細々と暮らしてろよ、こっちにくんな
823U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/19(日) 12:59:21 ID:0rlwHZIf0
>>806
フィンケ擁護だけが生きがいのおっさんサポ乙
824U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/19(日) 13:42:24 ID:OHCR2XiCO
怪我人は前もいたよ
ただその時は選手層が厚かったからあまり目立たなかった
今はコストカットで選手減らす一方な上にフィンケがいつも怪我人がどうたらって
言い訳するから酷く見える
825U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/19(日) 16:44:55 ID:pXo32OJG0
瓦斯は決断したぞ!決断しろフロント!!
826U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/19(日) 17:26:40 ID:hAQuHvJ+0
次節新潟の上行っちゃって勘違い続くねー
827U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/19(日) 18:42:47 ID:4nK92T6W0
レッズでフィジコがいたのはフラビオと喜熨斗さんのときだけだよな
チッタピッタのブラジル体制とその前後の時期
欧州の監督はフィジカルトレーニングと通常のトレーニングを別にしないから専用のフィジコは置かないことが多い
828U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/19(日) 20:31:29 ID:jg6CwgvK0
とはいえ、J1でフィジコがいないチームは浦和以外に記憶が無い
829U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/19(日) 20:33:43 ID:7lBAlCUD0
>>828
ガンバなんてフィジコ居るのに、なんで怪我人ばっかなんだよ!
830U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/19(日) 22:23:40 ID:lGE5kkyf0
909 名前:J1第23節終了[sage] 投稿日:2010/09/19(日) 22:11:18 ID:Usu4Lrtl0
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  浦 和  43,099  44,210  -1,111 ▼ ↓  11  474,084 67.7%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  新 潟  32,072  33,446  -1,374 ▼ ↓  12  384,868 75.8%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
03  横 浜  27,141  22,057  +5,084 △ −  11  298,551 43.8%
04  F東京.. 25,755  25,884   -129 ▼ −  11  283,301 51.5%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
05  鹿 島  20,424  21,617  -1,193 ▼ ↓  12  245,089 52.3%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
06  川 崎  19,513  18,847   +666 △ −  11  214,640 78.1%
07  清 水  19,341  17,935  +1,406 △ −  11  212,753 83.8%
08  名古屋 18,289  15,928  +2,361 △ ↓  12  219,465 64.5%
09  仙 台  17,924  12,951  +4,973 △ ↑  12  215,085 66.3%
10  G大阪  17,571  17,712   -141 ▼ ↑  12  210,854 84.0%
11  C大阪  16,550.   9,912  +6,638 △ −  12  198,596 41.0%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
12  広 島  14,293  15,723  -1,430 ▼ ↓  11  157,222 28.6%
13  神 戸  13,061  13,068    -7 ▼ −  11  143,671 41.5%
14  山 形  12,435  12,056   +379 △ −  10  136,785 61.2%
15  磐 田  12,125  13,523  -1,398 ▼ ↓  12  145,503 62.3%
16  大 宮  11,976  16,247  -4,271 ▼ −  12  143,716 78.2%
17  湘 南  11,481.   7,273  +4,208 △ ↑  12  137,776 62.1%
18  京 都  10,818  11,126   -308 ▼ −  11  118,997 53.4%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  19,038  19,126.    -88 ▼ ↑ 207. 3,940,956 57.8%
831U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/19(日) 22:41:27 ID:8jK6JylJ0
フィンケと江尻を交換してください
832U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/19(日) 22:41:35 ID:Pw60LtqE0
>>829
ペットボトルを蹴らない様に指導しないから。
833U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/19(日) 22:49:05 ID:HAczlb+l0
城福がクビらしいけど浦和はフィンケの変わりに雇えばいいんじゃね?
834U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/19(日) 22:56:15 ID:szn59T7S0
>>833
目クソ鼻クソじゃねーか
835U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/20(月) 08:54:43 ID:u0tPgwks0
>>834
フィンケよりはマシだろ
836U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/20(月) 09:18:16 ID:GP6mqYDW0
JFKはナビとったからね
837チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI :2010/09/20(月) 09:21:07 ID:UWKBG87gO
JFKも短期間で結果だしてるんだよねぇ。一応
838U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/20(月) 09:33:46 ID:pKpYgJD30
>>837
FC東京はチームと選手側に結束力というか一体感があるからなあ。
ナビやスルガ獲れたのもそれがあったからこそだと思う。
839U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/20(月) 11:19:48 ID:gFAmwUYs0
「アンチフィンケ=城福F東支持者」という構図で来ていたのが

・若手の奮闘でフィンケレッズ復活、
・野戦病院化で城福解任

でどうなるか?
840U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/20(月) 12:29:44 ID:wCw2O91F0
フィンケ信者が無意識のうちにハードルを
さげてるのもフィンケ効果っぽいな
少なくともゲルトよりも勝ち点で上回らないと

841チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI :2010/09/20(月) 13:07:28 ID:UWKBG87gO
本当なら今年はタイトルを取る年だったはずだが
タイトル争いすら出来てないのが現状

でもいつの間にか
ACL出場権争いに混ざるのが目標みたいな感じに
目標がすり替えられてるからなぁ

人間、落ちぶれると妥協しまくるよね
842U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/20(月) 15:22:13 ID:J4CHsLKN0
フィンケ信者はキチガイしかいない。
843U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/20(月) 17:28:04 ID:+P2upRCM0
原口元気

DQNネーム、親は何を考えてこんな名前にしたのか
自分は他人とは違うんだ。個性を重んじているんだとでも
思っていたんだろうか
844U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/20(月) 18:40:07 ID:/qqjt7sJ0
後任だけど、都内の中学高校を巡回してるジョアン・サルバンスとかはどうかね?
バルサユース監督ではそれなりの功績を挙げてるし将来性豊かな指導者だ。

フィンケの年齢を考えると長期政権なんてはっきりいって無理だろう。
ここ最近は目も死んでるし明日にでも倒れてもおかしくないぞ。
845U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/20(月) 19:38:07 ID:MHOxd6/90
来期監督変わる前提ではなすけど、年俸2億だせば一流の監督
よべるよね?

w杯ではカペッロが11億で飛びぬけて高いけど、2位以下は2億以下
ってことは2億出せば世界的名将をとれるとおもうんだけどどうだろう。

846U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/20(月) 19:40:55 ID:MHOxd6/90
ちなみに、今レーハーゲルがフリーなんだよな〜
847U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/20(月) 20:14:01 ID:JLHiH4So0
監督の心配なんかせずともフィンケが後5年ぐらい土台作りしてくれるよ
848U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/21(火) 00:36:10 ID:wLpNcRx10
>>845
ドメネク降臨か
849U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/21(火) 01:22:17 ID:g6WywKv30
まだ海のものとも山のものとも知れない新人に9番を用意したり
現体制は浦和をどこまで矮小化すれば気が済むんだ?
850U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/21(火) 08:00:49 ID:Fy866BIC0
誰が9番だと?
851U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/21(火) 09:49:26 ID:cWgigvGw0
浦和、来季は30人体制…柱谷GMが明かす
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/09/21/02.html

 浦和の柱谷GMが30人前後の選手で来季に臨む方針を示した。阿部、高原、都築、西沢ら
今季途中で移籍する選手が相次ぎ、現在の選手は26人。故障者続出で20日の全体練習には
17人しか参加できず、9対9のゲーム形式ではタンコ・コーチがプレーしたほどだった。

 日本協会からは11月のアジア大会に原口、高橋らの招集を打診されているが、応じるのは厳しい状況。
来季は12年ロンドン五輪予選やU―20W杯を控えており、柱谷GMは「選手を増やさないと厳しい。
30人前後がベストかな」と話した。

852U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/21(火) 09:50:15 ID:cWgigvGw0
フィンケは試合に出れない選手のモチベコントロールが下手だから人数多いと厳しいと思う
853U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/21(火) 12:41:56 ID:UzqVhHTC0
来期もフィンケが監督しているわけが無い、だって10位だよ?
854U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/21(火) 15:22:19 ID:YVCT9Hek0
ついでだからJ1のチームの保有選手数書いとく

湘南   38人
清水   32人
神戸   32人
山形   31人
名古屋 30人
マリノス 30人
川崎   29人
鹿島   29人
京都   29人
ガンバ  28人
広島   28人
大宮   28人
磐田   28人
仙台   28人
FC東京 27人
新潟   27人
セレッソ 27人
浦和   26人
855U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/21(火) 15:23:27 ID:Fy866BIC0
湘南て無駄に多いの?
856U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/21(火) 16:17:50 ID:YVCT9Hek0
カウンターや放り込みって嫌い人間増えたな

パスサッカー=懐石料理の小皿の連続
カウンター=朝から鰻丼
放り込み=タイカレー

俺にとってのサッカー
俺はタイカレーが好きだからな、しばらく食ってないけど
カウンターはまさに不意打ちだからね。
パスサッカーは滅茶苦茶旨い、でも物足りない

イタリア人がカウンターサッカーを好むのは、それが彼らの美学の象徴
だからなんだよ。相手を攻め込ませ、油断させたところで逆襲をかけて
一気に勝利を掻っ攫う。カウンターからのゴールが決まったとき、まるで
ルパンが宝を盗んで去っていくような爽快感としてやった感をイタリア人は
感じてるんだろうよ

ヨハン・クライフは「美しく勝利せよ」とスペインにその哲学を蒔いたけど、
個人的にイタリア人の美しく勝利を奪い取れ!のが好きだな。まあ、お互い
カウンターサッカー同士になるとつまらなくなるのが難だけどw

でも、ジャイアントキリングが好きならカウンターサッカーの醍醐味も理解できる筈
一流チームのカウンターは痺れるほど美しいがね
あれほど速度と精度を求められる攻撃もないだろうと思うが
857U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/21(火) 16:42:50 ID:LqpHOlsQ0
世間の常識から考えて、パスサッカーの方が高度で面白い

ラグビーのようなパワープレーが賞賛されるのはイングランドくらい
あれは、もともと祭りだったから仕方がない

同じ英国でも、スコットランド人までもイングランドのサッカーを馬鹿にしてる

スピッリットだけしか興味ないなら、タックルとヘディング中心のイングランドサッカーでもやっとけ!
858U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/21(火) 17:26:38 ID:Fy866BIC0
個人の嗜好を常識で括るとはww
859U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/21(火) 17:35:58 ID:jAC0bXWy0
即効性もなければ継続の可能性も
期待できないフィンケのサッカーに
なにを見いだしてるんだろう
860チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI :2010/09/21(火) 17:41:53 ID:bZm/13ScO
折衷案として、ロングボールじゃなく
ドリブルとショートパスで前線に運ぶカウンターをやれば
みんな幸せか(・∀・)
861U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/21(火) 18:15:43 ID:LqpHOlsQ0
>>860
そんなアーセナルみたいな高度なサッカーが出来る面子なら、フィンケを呼ばずにカッパ禿げでも監督できただろ!
862U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/21(火) 18:59:08 ID:p3UDpyiZ0
ぶっちゃけフィンケサッカーはもう完成してるんじゃないかと思う。
伸びしろはもうそんなに無いんじゃないかと。
863U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/21(火) 19:02:58 ID:UzqVhHTC0
ぶっちゃけレッズと日本代表とW杯くらいしか見てないから
世界中を魅了するパスサッカーなんて知らないし、いらない
2004セカンドステージの山瀬が怪我で離脱する前が最高のサッカーだと思ってる
それに比べたらフィンケのサッカーなんてウンコじゃ!!
864U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/21(火) 19:09:34 ID:LqpHOlsQ0
>>862
後は、ワシントンがいれば完成だろ!
オジェック辞めたから帰って来いよ
フィンケなら仲良くできるうお
865U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/21(火) 19:14:43 ID:p3UDpyiZ0
レッズはレッズだもんな。

そんなにバルサのサッカーが好きならスカパーでバルサだけ見てれば?って思う。
そしてレッズには関わるな。

海外厨は、自分の彼女がブリトニー・スピアーズと同じ外見じゃないからってファビョってるようなもんだよ。
そしてその劣化コピーを有難がると。
866U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/21(火) 19:19:40 ID:p3UDpyiZ0
>>864
ワシントンみたいなクセのある才能を使いこなせる度量があれば
フィンケももう一皮剥けると思うんだけどなあ。

ワシントンがいるクラブにフィンケが監督で来たとしたら、
むしろ真っ先に切りそうじゃない?
867U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/21(火) 19:24:45 ID:p3UDpyiZ0
ワシントンみたいな絶対的なFWが居ると、
他のポジションから大なり小なり不満は出てくると思うんだが、
その辺の心理も含めてマネージメント出来る監督じゃないと使いこなすのは無理だな。

献身的に守備をするFWが日本では特に好まれるけど、
監督が他の選手の不満をケアをしなくてもいいから楽だという側面もあるんじゃないかと思う。

その対極にあるかのような今年のフルミネンセではどういうマネージメントがされているのか興味があるな。
868U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/21(火) 20:34:22 ID:FJfsZZ3Z0
爺は就任直後のインタビューで
「特定の選手しか点を獲れないサッカーはしない」といってるんだから
ワシやエメみたいな選手はいらないんだろ?
869U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/21(火) 20:36:54 ID:bGRUk4KZ0
とか言いつつエジミウソンしか点を獲れないフィンケサッカーw
870U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/21(火) 21:54:45 ID:z2BIlpC/0
フィンケとゲルトどっちがマシなの?
871U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/21(火) 22:09:57 ID:LqpHOlsQ0
禿げは学級崩壊
爺の方がまし!
872U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/21(火) 22:17:01 ID:jCpUHwzJ0
>>863
俺はレッズ以外もちらほらとあちこち見ているが、山瀬離脱前の04のサッカーは面白かった。
06は今ビデオを見ても、ワシントンだけに預けて終わりなんていうサッカーではなかったと思うし、あれも今よりはるかに面白かった。

フィンケみたいに嫌いな奴はすべて排除し、自分をほめるやつだけに囲まれて満足しているようなのはゲルトより嫌だ。
873U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/21(火) 22:21:39 ID:gQsSkMto0
>>862
いやフィンケサッカーの完成はまだだろ
ちょっと前のフライブルグと同じエレベータークラブにならないとw
874U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/21(火) 23:02:44 ID:XXmcGFuI0
>>872
06はシトン以外も結構点とってたよな
フィンケ信者は口をそろえてシトンにあずけて終わりのサッカーとか言うけど
なんなのこいつら?って感じ
875U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/21(火) 23:14:02 ID:XE1A/EP40
>>857
お前いつの話をしてるんだよ。
876チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI :2010/09/21(火) 23:29:49 ID:bZm/13ScO
>>871
ゲルトよりフィンケは成績悪いけどな
昨年も今年も
877U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/22(水) 01:22:02 ID:CV0bjVX00
パスサッカーうんぬん関係なく
フィンケのサポの神経逆なでする言動が一番問題だw
878U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/22(水) 07:55:27 ID:XICQsWKa0
>>877
うむ
爺のくせに潔くないんだよ
879U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/22(水) 08:33:06 ID:Fd4Lwclu0
>>875
いつの時代もなんも、2部リーグより下はあいも変わらず、長いボール蹴飛ばしては、歓声あげてるよ

あれは、クリケットと変わらん
プレミアは、外人リーグだから、大分ましだがな
880U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/22(水) 17:04:27 ID:QQmu1Wrp0
>>877

それを「我慢すること」って勘違いしている古参サポが多いのが
さらに輪をかけてるね。そいつらの口癖は「昔に比べれば今はいい」

回顧厨うざい。
881U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/22(水) 17:43:04 ID:X/CXWQe80
しかしゲルトの時あれだけ激しくクビにしろと暴れてた赤サポも大人しくなったもんだな
釣男に頭下げさせてた奴らがゲルト以下の成績のフィンケと心中しようとしてるとかどーしちゃったの?w
土台作り詐欺に騙されてるといい加減気付かないとガチでフィンケ時代のフライブルクみたいなちーむにされるぞ
882チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI :2010/09/22(水) 17:49:04 ID:HeR1Q/vFO
>>881
それをやったら、自分の判断が間違ってたと自ら認めるって事だもの
意地でも認めるわけないわ

レッズがどうなろうと、自分のプライド優先だもの
883U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/22(水) 17:55:06 ID:4fYonBAC0
PRIDE OF 信者
884U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/22(水) 22:12:42 ID:GeCwdDMc0
FWでしか得点できなくても、けが人、退団者続出でも、セットプレーのアイディアがなくても、
浦和レッズが勝っていればそれでいい。
885U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/22(水) 22:21:57 ID:NU/SD6UQP
>>884
そんなチーム勝てるわけないだろ
886U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/23(木) 00:34:48 ID:52GpXyER0
エメタツ2トップのころはFK、CKもらっても得点できる気がしなかったw
887U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/23(木) 14:36:25 ID:1fEFwblT0
>>885
勝つだけなら、ワシントン1人前に残して、イングランドリーグみたいにロングカウンターばかりやっとればよい

パスミスでカウンターくらう心配なくなる

そんときになって、フィンケサッカーを懐かしむなよ!
888U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/23(木) 14:39:44 ID:7KapQZL30
ぶっちゃけ、辞めた後はフィンケサッカーの事は誰も語らないよ。
なんとなく無かったことのような扱いになる。
889U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/23(木) 15:26:09 ID:iAhMhjKe0
ID:LqpHOlsQ0
ID:1fEFwblT0

バカ乙
890チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI :2010/09/23(木) 15:54:06 ID:qMn9KzflO
>>887
『勝つだけ』って・・・
昨年今年はその【勝つ】事が出来なくてタイトル争いにすら加われ無いんじゃん

簡単に勝てるみたいに言う前に、現実を見なよ

891U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/23(木) 15:59:06 ID:AkmEhG280
フィンケ信者は本当にどうしようもないな
去年一年間攻撃はエジミウソン頼みの糞サッカーを見せられてまだ目が覚めないのか
892U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/23(木) 16:16:08 ID:8KPqHEpS0
大本営記事で戦意高揚しよう!


http://www.urawa-reds.co.jp/tools/page_store/news_6200.html

一体感を高め、ホームで凱歌を挙げよう

Jリーグ第24節アルビレックス新潟戦は25日(土)16時から埼玉スタジアムで行なわれる。
Jリーグ5節負けなし、天皇杯を含めると6試合不敗を続けている浦和レッズだが、前節の
清水エスパルス戦も引き分けに終わるなど、ここしばらくはホームで白星を挙げることができずにシーズンが進んでいる。
内容は確実に良化しており、選手たちの「ホーム勝利の喜びをサポーターと分かち合いたい」との
思いの強さも増しているが、今はとにかく結果を出すことがすべてだ。
心強いのはベテラン、中堅、若手が一体になっていることだ。エスパルス戦で史上2人目のリーグ通算450試合出場を
果たした山田暢久や、山岸範宏らベテランがゴール前を固め、細貝 萌や柏木陽介といった中堅が
中盤の底をガードしつつ、ゲームをコントロールしている。一方、前線では原口元気、高橋峻希ら若手が躍動。
エスパルス戦で初先 発を果たしたレッズユース所属の岡本拓也もレベルの高いパフォーマンスを披露し、
重要な戦力であることを印象づけた。

893U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/23(木) 16:42:12 ID:obdjcLnJ0
リーガのパスワーク、セリエの囲い込み、ブンデスの雰囲気、プレミアのイングランド人GK、Jの地元への思い入れ・・・
それぞれのリーグにそれぞれの見所が有るのがいいね。
894U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/23(木) 16:43:20 ID:/G7Jdylg0
ここの人たちマジ笑えるwww
895U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/23(木) 17:05:52 ID:daoip/igP
フライブルク5位か、フィンケ去ってから強くなってるみたいだな
一方浦和は…
896U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/23(木) 17:09:17 ID:AkmEhG280
フィンケって日本人で例えるとちょうど反町くらいの監督だろ
新潟も反町がいなくなって上位にいける様になったし
897U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/23(木) 17:18:50 ID:1fEFwblT0
>>895
だから土台作りしてるって言ってるだろ
このままフィンケに3年くらいまかせてみろや!
898U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/23(木) 18:55:46 ID:LyP2/SzG0
崩壊、荒野と勝つことがどれだけ大変なことか
理解できてないにわかどもに罵られてたゲルトは
32試合で勝ち点53を獲得した
フィンケは今季もその数字に到達できないようだ
899チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI :2010/09/23(木) 22:47:49 ID:qMn9KzflO
>>897
いったい何時まで土台作りやるんだよ?
昨年の話じゃ、今年がタイトル取る年って言ってたじゃないか!!

って不満があると思うのよね
900U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/23(木) 23:37:16 ID:56lAwLYD0
>>897

てか、フィンケじゃなくても若手が育つと思う。というか
ショートカウンターをきちんと使いこなせる監督に任せた方が
将来的にはいいんじゃないの。

オフトの時と違うのはチームの資金力、練習環境はよくなっているのに
それに伴う結果が比例してよくなってないことだよね。
901U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/24(金) 07:45:48 ID:EckY94LT0
フィンケで若手が育っていない件
902U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/24(金) 07:48:10 ID:6utGadO+0
フィンケは甲府とか湘南とかで土台作りしてるのがお似合いの監督
ギドの言うとおり、浦和の様なクラブが雇うべき監督じゃない
903U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/24(金) 13:55:05 ID:i1Nu04/80
ドイツで現在フリーな名将(wiki調べ)

オットー・レーハーゲル
マティアス・ザマー
クラウス・トップメラー
クリストフ・ダウム

これぐらいじゃないと、納得いかない。
全員にオファー出せば一人くらいは来てくれるだろう。
フロントさん頼みますよ!
904U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/24(金) 14:52:53 ID:5VdJXF040
>>903
高給取りの代表クラスの選手を複数切って何億も金を浮かせたんだから、
それで浮いた金を名将招聘に全部つぎ込んでもバチは当たらないよね。
905U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/24(金) 15:10:53 ID:ln3jXXjw0
>>904
その金でバックスタンドに屋根つけてくれ
名監督に大金つぎ込んでも、金だけむしられてとんずらされるのがおち!

こんなしょぼいリーグに安月給で来てくれた爺に謝れよ!
906U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/24(金) 15:32:35 ID:soYdDhAlP
浦和を弱体化させられたのにむしろ金返して貰わないといけないだろう…常識的に考えて
907U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/24(金) 16:31:24 ID:5VdJXF040
フォルカ―フィンケの年俸は高いのか?
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/1080750/article/16
908訂正:2010/09/24(金) 16:33:32 ID:5VdJXF040
>>905
× バックスタンドに屋根つけてくれ
○ ゴール裏に屋根つけてくれ
909U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/24(金) 17:01:42 ID:i1Nu04/80
浦和は資金規模からいったら、当然ビッククラブ。

ビッククラブの指揮し、成功した監督がレッズにはふさわしい
910U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/24(金) 17:42:48 ID:fZOrbQuK0
じゃあシャルケが順調に負けつづけてマガトが解任されたところをゲットしよう
マガト株が下がってるから安く買えるかもしれないぞ
911U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/24(金) 17:49:14 ID:ln3jXXjw0
>>910
5年は、フィンケで土台を固めたら許す
912U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/24(金) 17:57:39 ID:5VdJXF040
>>911
どんな罰ゲームだよ
913U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/24(金) 18:56:08 ID:i1Nu04/80
フィンケの新潟戦前日コメント

ケガの話ばっかりで萎えるわorz
そして、自分で前振りして勝てなかった時の言い訳にする。
糞だなフィンケ
914U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/24(金) 19:12:24 ID:ln3jXXjw0
爺さんだから仕方ないだろ
おまえが勇気付けてやれよ!
915U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/24(金) 19:13:43 ID:WIHH7qwv0
>>909
オシム著 『考えよ』 を読んでるか?
読んでから出直したほうがいい…
916追加:2010/09/24(金) 19:18:59 ID:WIHH7qwv0
↑ 
1)レッズサポがバルセロナの試合を見たら、出口がわからなくなるだろう…
2)勝利至上主義でアフリカのサッカーは進歩が止まった…

ちなみにW杯前にオシムさんが書いてるよ
917U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/24(金) 19:19:15 ID:5VdJXF040
フィンケはドイツのオシム、って聞かされて夢見ちゃった人なんだろうな・・・
918U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/24(金) 19:30:49 ID:fZOrbQuK0
オシムとレッズ、なんにも関係あらしまへん
信じられるのは狸とギドの言葉くらいだな。 ギドまじでゴメンお願いだからまた来て
919U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/24(金) 19:58:41 ID:UeZVpWcG0
オシム本を読んで影響を受けたりする
にわかがレッズサポにもいるとおもうと
気恥ずかしさでたまらなくなるなw
それと同時に絶望感もわいてくる
920U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/24(金) 20:15:13 ID:soYdDhAlP
にわかでもスタに足運んでくれるなら結構じゃないか
まともなサポはフィンケの糞つまらないサッカーにウンザリして見に行かないだろうからな
921U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/24(金) 23:45:41 ID:bnrhkVRS0
GGRで04セカンドの新潟戦やってたがワクワクしたなーあの頃は
922U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/24(金) 23:52:02 ID:V896c/PJO
>>920
いやでもね〜だんだん面白くなってきてますよ〜
923チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI :2010/09/24(金) 23:54:07 ID:F7ycyLofO
>>917
ドイツのオシムなんて聞くと凄そうだけど
和製ロベカルみたいな感じでしょ?

924U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 03:31:35 ID:yIvLuQGR0
和製ロベカルワロタ

フィンケがドイツで結果出してたのって、
戦術ヲタの先生方からドイツがサッカー戦術後進国として見下されてた頃だけなんだよな。
925U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 07:44:07 ID:Coi5o7S40
10.09.24
何があっても、ホームで勝ち点3を
フォルカー・フィンケ監督 Jリーグ第24節 アルビレックス新潟戦前日のコメント
http://www.urawa-reds.co.jp/tools/page_store/news_6209.html

私たちのチームには、現在、27人の選手たちがいるわけですが、その選手のうち22人は、ケガをせず、
通常通り練習に参加することができています。確かに全員が健康な状態でチーム練習に参加できる
ことを願っていますが、現時点では5人だけがケガをしている状態、という見方もできます
926U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 08:19:42 ID:8UJzCn800
>>924
戦術的には、いまでもイングランドサッカーの亜流みたいな、頭上をボールが行き交うサッカーやってるよ

そういう環境の中でパスサッカーをするには、凄い困難がある
その困難を見事に打ち破った爺を少しは尊敬しろ
馬鹿!
927U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 10:44:45 ID:ETzjvrH0O
>>926
適当なこと言うな(笑)。
香川が行ったドルトムントの試合くらいなら日本でも見られるから見てみろ。
928U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 14:02:39 ID:F3yBzoRBO
エジを重宝している限りサッカー内容はつまらない。フィンケの戦術なんて普通に誰でもやっている
929U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 14:07:42 ID:mPS7JLOo0
エジもよい選手だけど
他にセンターフォワードがいると格段に違うだろうなあ
930U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 14:29:42 ID:Jdc9ukl80
ドルトムントは本当に綺麗でいいサッカーをやってるよな
正確にパスを繋いで素早く攻めて点を取っる

フィンケのサッカーは横パスばかりで全く攻めれていない、展開が小さく攻撃があまりにも遅い
「素早く攻めて点を取る」の部分がスッポリと抜け落ちている

例えばこういうゴールとか、フィンケ先生のチームには絶対無理だろw
http://www.youtube.com/watch?v=pzhcw0zbueA
931U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 14:44:06 ID:8UJzCn800
>>930
完成後のフィンケサッカーに比べればクソだな!
932U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 17:57:20 ID:vF+HxLmR0
ミシェウ、○塩、抜きの新潟に随分苦戦したな・・
実力的にはJ2レベルの相手にどっこいどっこいの
サッカーやりやがって恥さらし
933U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 18:01:16 ID:jlV+I0tp0

誰この声の汚いインタビュアーの女・・・
選手が何回も聞き返してるじゃね、質問
934U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 18:10:52 ID:8UJzCn800
これからは全勝だじぇ
さすがフィンケ!
935U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 18:15:42 ID:kU3vGc9UO
得点シーンの時のパス回し一回で、勝ち誇った信者がやってくるよ、きっと。



エジ、永田に抑えられてたよな
936U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 18:16:13 ID:rTdquwio0
観客減が止まらんね。
今までゴール裏が非難されると必ず言われてきたのが
「気に入らないなら行動しろ。態度で示せ」ってやつなんだよな。
てなわけで今のフィンケやフロントが気に入らないので
行動で示しちゃったよな。スタジアムに行かないという行動で。
937U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 18:21:03 ID:rTdquwio0
ワ板なんかじゃフィンケ支持派多いよな。
コアサポはどうかな?一応支持なのかな?

まあ、しかし大多数を占める一般サポはフィンケ支持じゃないのがハッキリしたね。
この観客数はニワカが来なくなったからじゃない。
ニワカも固定ファンも来なくなったからこそのこの観客数。
938U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 18:22:39 ID:t02iaKnTO
>>926
相変わらず無知と馬鹿を去らしに来てるな。
939U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 18:53:42 ID:jlV+I0tp0

なんで浦和レッズサポ如きにアンチフィンケなレスが散見してるのか
理解不能理解不能、良い監督なんじゃねーの?
940U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 19:03:51 ID:F3yBzoRBO
フィンケは平凡な監督だよ。ただやはりビッグクラブの監督ではないね。
941U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 19:08:42 ID:Jdc9ukl80
>>939
あれがいい監督に見えるのか

フィンケに比べたらアマルとかの方がずっといい監督だろ
942U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 19:25:28 ID:jlV+I0tp0
>>937
俺、こういう奴大っ嫌い・・・自分が無い野郎
テメーになんも考えもないのに、自分の主張を正当化させるために
国民全体がとか、世界中の人がとか、大げさに対象範囲拡げて
勝ち戦に乗ろうという層
943U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 19:29:33 ID:jlV+I0tp0

レッズの日本人選手がド下手なんだから、どんな監督が来ても今の戦力じゃ結果出せないだろ
だまって育成してもらってろよ

ポンテとエジミウソンが居なければ観るべき価値のないチームだよ
944U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 19:35:08 ID:rTdquwio0
>>943
俺、こういう奴大っ嫌い・・・自分を卑下する野郎
945U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 19:38:05 ID:rTdquwio0
自分をじゃないな、日本人を、だ
946U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 19:42:30 ID:kU3vGc9UO
>>937

クルヴァは警察沙汰とかマジで起こしてるのに、出禁どけろか自粛ですましてるだろ。その代わりにクラブマンセーの取引してんだよ。
947U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 19:45:30 ID:kU3vGc9UO
943はフィンケと一緒に日本人を猿扱いしてる、コンプレックスだらけの信者だろ。
948U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 19:58:31 ID:F3yBzoRBO
日本人の中盤はいいだろ。大問題は外人の質。ポンテとエジのかわりに本物連れてこいっての。この二人が魅力ないんだよ。ポンテは歳だしエジは魅力がない
949U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 19:59:31 ID:jlV+I0tp0
>>947
どんだけ目ん玉びっこなんだよ
こんだけJみりゃ、いかに外人選手と日本人選手に
実力差があっかわかんだろ

もしJリーグが日本人選手ばっかだったら興味すらなくなるわ
散々、チンケにペナ周辺でパス回し立って
結局、ポンテの縦パス一発、エジミウソンの決定力で点取った方が
早いじゃねーか

俺も日本人だから猿扱いはしてねーけど
テメーらが下手だって身の程を知れよ
950U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 21:31:00 ID:zfpyQgxg0
今日もつまんねー試合だったよな、フィンケ首にしないとつまんない
サポはいいサッカーwがすきなんじゃなくて勝つのが好きなんだよ
951U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 21:33:20 ID:VlfP1bACO
外人のいない今日の新潟はJ2レベル
04セカンドのレッズなら5‐0で虐殺してるわ
952U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 21:36:20 ID:zfpyQgxg0
08レッズでも3-0で勝ってるだろ
953U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 21:38:35 ID:8UJzCn800
>>950
お前サポやめろよ
そして、バルサの試合でも見とけよ

禿!
954U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 22:20:02 ID:t02iaKnTO
場違いアフォのトンチカンが居座ってるな。
955U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 22:48:22 ID:KC0xsxdq0
観客も減ってるけど、フィンケをちゃんとクビにすれば1万人は増えると思うんだよな
956U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 23:02:32 ID:+n1QhA0y0
土曜で31000とかやばすぎだろ
山形京都戦はアウェーも今日より少ないから下手すっと3万切るぞ
957U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 23:09:28 ID:mPS7JLOo0
新潟サポは負けてると行かないし浦和には勝たないので行きませんでした。
958U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 23:18:08 ID:LLjQRWYn0
>>951
外国人選手の数は5-0で圧勝でした
959U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 23:48:58 ID:kU3vGc9UO
>>949
この人日本語大丈夫?
日本コンプレックスの漢民族?
日本人レベルの外国人なんか、助っ人で雇うわけないじゃん。
960U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 23:52:59 ID:kU3vGc9UO
>>956

今日の試合をテレビで見て、次のアウェー大宮戦見たら、その次の桜戦は、マジで三万危ないんじゃないか。
961U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 23:53:42 ID:20xMqizm0
今日の試合でさらに足が遠のくだろうね、それぐらい酷い試合だった
962U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 23:58:11 ID:kU3vGc9UO
言い直し



今日の試合をテレビで見て、次のアウェー大宮戦見たら、その次の桜戦にチケット買って行きたいとは思わないだろうね。マジで三万危ないんじゃないか。


桜の3シャドー目当てならともかく。
963U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/26(日) 00:07:32 ID:20xMqizm0
>>962
レッズを見たくて来る人はもうフィンケ信者だけだからな
まともな人はもう行かなくなったということ
964U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/26(日) 00:14:02 ID:qRjqiLfp0
選手層にしてもザッケローニには見向きもしてもらえないぐらいの薄さという…
965U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/26(日) 02:00:50 ID:oNiDzEP00
ザックの眼中に入るような選手は
フィンケの眼中にも逆の意味で入ってチームから放出されちゃうから・・・。
966U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/26(日) 02:35:25 ID:DWqj032p0
フィンケは代表入りするレベルの完成された選手は嫌い
そういう選手は追い出しにかかります
967U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/26(日) 04:03:03 ID:BYPnaeMnO
>>966
そのくせ一人で点獲りまくってくれるかなりハイレベルなFWを望みます。
968U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/26(日) 09:05:46 ID:2ULunaQ90
>>966
フライブルクでも同じだった?
969U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/26(日) 09:06:56 ID:epsC3QZiO
ハイレベルでも、自分に意見したらちゃんと干します。そこはブレません。
エジみたいに、自分に逆らわないイイコが一番!
970U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/26(日) 10:02:25 ID:sO3XA65e0
>>969
鉄の規律なしでは、フィンケ軍隊サッカーはできない
971U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/26(日) 10:09:52 ID:DWqj032p0
真のワンダーランドへ 浦和レッズクラブ改革
ttp://www.saitama-np.co.jp/main/rensai/wonderland/index.html
1.橋本光夫代表〈上〉 ファンに支えられ原点回帰 魅力あるサッカーを
2.橋本光夫代表〈下〉 地元からの信認が重要 世界と地域に花咲かす
3.柱谷幸一GM〈上〉 強く、フェアで魅力的に 独自のスタイル構築を
4.柱谷幸一GM〈下〉 昨年より仕掛け前進 ピッチでの判断力重要
5.畑中隆一本部長〈上〉 サポーターと歩み続ける 「地元のために」奔走
6.畑中隆一本部長〈下〉 地元との絆をより深く 「心を赤く染めたい」
7.栄光を再び 苦境乗り越え新時代を 埼玉の誇り胸に世界へ
972U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/26(日) 10:11:32 ID:DWqj032p0
本拠9戦ぶり勝利…浦和 (9月26日 06:01)
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20100925-OHT1T00283.htm

「確実に成長している。素晴らしいチームになることを誰も妨害できない」とフィンケ監督は胸を張った。
観衆3万1973人はホーム・埼玉のリーグ戦ワースト2位だが、約4か月ぶりの勝利にスタンドは沸いた。

973U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/26(日) 10:19:06 ID:DWqj032p0
ttp://www.nikkansports.com/soccer/jleague/j1/score/2010/2010092506.html
浦和   新潟
8 SHOOT 12
9 GK 5
3 CK 5
16 DFK 16
4 IFK 4
0 PK 0
56 KEEP% 44
974U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/26(日) 10:19:38 ID:Yh0pUGrW0
>>973
内容的には完敗じゃん、シュート打たれすぎ
フィンケじゃダメだわ…
975U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/26(日) 10:25:06 ID:93tN3ilN0
あきらかな格下相手に胸はるなよう、はずかしい
フィンケって「育成型クラブを作る人」だから貧乏クラブにはいい監督
若くて育て甲斐があって、いずれ高く売れる選手は好きなんだよ。
あと年寄りでもうどこへも行けない選手の面倒みる温情くらいは、ある。
でも高年棒で他所へ行っても引き手があるような選手は、他所へ行ってくれていいと思ってる。
(できれば移籍金を置いて)
勝つための監督じゃなくて、
経営するための監督なんだよな。
976U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/26(日) 10:30:52 ID:5wIU+MCi0
浦和の様なクラブは勝ち続けてタイトルを取らないと尻すぼみになるだけなのにな

マジで湘南とかで監督やっててくれ
977U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/26(日) 10:50:07 ID:sO3XA65e0
>>975
お前よくわっかってるな
本人かと思ったぜ

浦和は、そういう路線に舵を切ったんだよ犬飼バブルの後始末してる爺を支援しよう!

ハイル!フィンケ!(敬礼)
978U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/26(日) 11:03:58 ID:93tN3ilN0
犬飼は市民クラブにして、独立権限を持ち入場収入とスポンサー料で経営できるビッグクラブにしようとした。
採算があってたかどうかは知らないけど。

今までの選手や成績に多少の執着もあっただろう藤口だが、
多分経営の面で三菱に口を出されて、(監督解任で無駄金使った分もあり)ヤケになって最後にフィンケを連れてきた。
この監督は経済観念があるらしいし!と。

今の社長は三菱の言う通りにやるだけだろう。スリムな経営、適度な成績、問題起こさないサポーター。
したたかに「穏便」を求めていくんだろう。
979都民:2010/09/26(日) 11:19:20 ID:NJQAtlfT0
>>971
地元、地元ばっかだな。 県外サポもたくさんいて、その人らが離れていった理由がわかってないのか?
ギドの頃は年数回だけど埼スタに行ってたけど、長谷部いなくなってからスタ行ってねーや
今の浦和にはワクワクさせてくれる選手がいない。 個性の無いつまんないチームになった。
内舘キャプテンとか笑って許せる時代がなつかしい
980U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/26(日) 11:22:04 ID:Yh0pUGrW0
内舘は許してないぞ
981U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/26(日) 11:33:12 ID:Yh0pUGrW0
内舘については、現役というかキャプテン時代あんだけ叩いておいて
今更あの頃は良かった!っていうのはさすがに卑怯だと思うぜ、フィンケ信者よりはマシだけど
982U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/26(日) 11:55:39 ID:tQ1d+hRH0
>>934
なんか必死にフィンケ擁護してるくせにこの窮状でスタに行かないんですか・・・
それでサポ面して恥ずかしくないですか?

フィンケ信者ってこんなんばっかりですね、だから観客減が止らないわけだ
こんなところを荒らす前にまずホーム皆勤してくださいよ
983U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/26(日) 11:58:16 ID:DWqj032p0
フロントが地元地元といっているのは来季のリーグ駒場開催増の布石じゃないの?
地元密着は結構だけどそればっかだと中規模クラブ化が加速するね・・・
984U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/26(日) 12:05:50 ID:QKh0wysl0
そもそも地元密着って、Jリーグ側がそれを求めてるからじゃないの?
985U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/26(日) 12:25:24 ID:cWa4A3zl0
age
986U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/26(日) 13:33:16 ID:d2fVuJ9+0
987U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/26(日) 13:37:06 ID:2vZrciReO
>>978
三菱グループ会社ばっかりのスポンサーが総撤退したら破綻だもんな…
988U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/26(日) 13:38:31 ID:cWa4A3zl0
age
989U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/26(日) 13:57:32 ID:epsC3QZiO
転勤族はサポになったらダメらしいな
990U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/26(日) 14:06:25 ID:epsC3QZiO
>>974

ていうか、中心のブラジル人2人いないお得意様相手にさぁ
991U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/26(日) 14:19:39 ID:cWa4A3zl0
age
992U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/26(日) 14:28:26 ID:DWqj032p0
次スレ
フィンケ監督でレッズはもの凄く弱くなった 8弱
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1285478786/
993U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/26(日) 14:43:54 ID:tQ1d+hRH0
>>989
書き方が悪かったですね、すみません。
浦和サポならホーム皆勤しろという意味ではありません。
このスレでフィンケ擁護したいなら、フィンケ信者であるならば今スタに行け、出来ないならワ板に篭ってろという意味です。
994U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/26(日) 14:48:27 ID:sO3XA65e0
>>993
フィンケ信者は、高学歴なので、無職のあんたみたいにホーム皆勤できないのだよ!
995U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/26(日) 15:22:34 ID:JMujELfl0
フィンケ監督でレッズはもの凄く弱くなった 8弱
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1285478786/
996U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/26(日) 15:24:20 ID:DWqj032p0
うめ
997U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/26(日) 15:24:25 ID:DWqj032p0
うめ
998U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/26(日) 15:24:30 ID:DWqj032p0
うめ
999U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/26(日) 15:24:34 ID:DWqj032p0
うめ
1000U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/26(日) 15:24:39 ID:DWqj032p0
1000
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)