【大旗】旗、フラッグ総合スレ【ゲーフラ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん@実況はサッカーch
このスレは好きなゲーフラや大旗のデザインを語ったり大旗の数などを報告していくスレです
旗やフラッグの話しだったら基本的に何でもOKです
画像や動画もどんどん貼ってください
2U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/13(火) 12:01:30 ID:6JxX1p3m0
ゲードフラッグはサポーターやファンが両手で持つ旗のことである。通称ゲーフラ。
基本的には手作りである。素材は布を使うところが多い(布の以外の素材は会場によって使えないところがあるため)。
ゲーフラを持っているところが門に見えることからゲート(門)フラッグと呼ばれる。   ウィキペディアより
3U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/13(火) 14:27:33 ID:WIqW16OU0
【過去関連スレ】
ダンマク(横断幕)・ゲーフラ・フラッグ PART13
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1249469641/
ダンマク(横断幕)・ゲーフラ・フラッグ PART12
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1234402060/
【復活】▽ダンマク・ゲーフラ・フラッグ▽
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1191156770/
▼ダンマク・ゲーフラ・フラッグ PART11.1▼
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1167302687/
▼ダンマク・ゲーフラ・フラッグ PART10▼
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1143175662/
▼ダンマク・ゲーフラ・フラッグ PART9▼
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1125035074/
横断幕スレ【ゲーフラ】 (実質Part8)
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1107348832/
▼ダンマク・ゲーフラ・ミニフラ Part7▼
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1095521090/
▼ダンマク・ゲーフラ・ミニフラ Part6▼
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1086880959/
▼ダンマク・ゲーフラ・ミニフラ Part5▼
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1084645316/
▼ダンマク・ゲーフラ・ミニフラ Part4▼
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1062940424/
▼ダンマク・ゲーフラ・ミニフラ part2▼
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1060836930/
■■ダンマク・ゲーフラ・ミニフラ■■
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1044242871/
□ダンマク・ゲーフラ□
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1035324206/
http://sports3.2ch.net/soccer/kako/1035/10353/1035324206.html
4U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/13(火) 14:28:03 ID:WIqW16OU0
旗の振り方分類
・ワイパー風
 棒でワイパー動作のような振り方
 練習もなくできる
 小さい旗向き

・無限大風
 棒先で∞を描くような振り方 
 速い動きがしやすい
 横幅が長いとやりにくい
 両手でやると楽(片手でやるとしんどい)

・巻き取り風
 棒に旗を巻きつけるように円を描く振り方
 一定間隔で逆回転させる必要あり(旗が巻きつくので)
 大きい旗で振り続けるにはこれかな

・一本釣り風
 ゴールキック時など掛け声に合わせてやるアレ
(求追加修正)
5U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/13(火) 14:28:46 ID:WIqW16OU0
■ゲーフラ自作用リンク
瓦 ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/1935/gateflag.htm
赤 ttp://u-style.org/gate/
   ttp://www.hamakko.or.jp/~mizunoke/
緑 ttp://magubbs.hp.infoseek.co.jp/owen/vermag.html
桜 ttp://www.sakai.zaq.ne.jp/pride_of_osaka/diy.html

■■横断幕・フラッグ・ゲーフラ製作業者
染太郎
http://www.sometarou.co.jp/
横断幕・懸垂幕.com
http://www.bantec.info/
オーダーメイド横断幕.com
http://www.oudanmaku.biz/
オリジナルプリントのゲーフラ、ゲートフラッグ製作
http://www.ing-jet.net/store/gateflags/gateflags_order_top.html
E−FLAG
http://toukon.air-nifty.com/eflag/
横断幕・のぼり旗業者全国住所録
http://oudan.s322.xrea.com/
6U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/13(火) 14:29:27 ID:WIqW16OU0
■J'sGOAL ゲーフラ特集
J1編
http://www.jsgoal.jp/news/00036000/00036596.html
J2編(作り方解説付き)
http://www.jsgoal.jp/news/00033000/00033843.html
J2ゲーフラヶ原の戦い
http://www.jsgoal.jp/special/j2gateflag/

16 名前:U-名無しさん 投稿日:2006/03/24(金) 17:49:47 ID:f6siOGtjO
旗の大きさ 縦:横=3:4
棒の長さ=旗の対角線+0〜100cm
7U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/13(火) 14:30:05 ID:WIqW16OU0
■ゲーフラ・ミニフラの移動・携帯
・釣り竿入れやバットケースに入れてる人は時々見かける。
・釣り竿入れを買う場合、底にあて布が付いてるモノや
 プラスチックや樹脂製のハードケースを買うと長持ちして良いよ
 (ハードケースはかなりお高いけどね;)

■しなり旗・クネクネ旗
・だいたいが水道管(塩ビパイプ)ですね
 (オレは1.5m×2mの旗にHIVP16の3m(1.5m×2)を使ってる)
 たまに塩ビパイプに似た白いパイプ
 (電気配管コーナーにたいてい置いてある)を使ってる人もいる
 白い方が材質が違うのか水道管よりしなる
 一度ホームセンターで実物さわってみたけど
 あれはしなりすぎてオレにとっては振るのは難しそうだった
 塩ビ管に関しては>>4の旗屋さん(E-FLAG)のサイトに載ってます
 ttp://toukon.air-nifty.com/eflag/2005/11/post_0d4c.html

・グレーのパイプがPVC(ポリ塩化ビニル)
 白のパイプがABS(アクリロニトリルブタジエンスチレン供重合)
 ・・・まあ樹脂の名前はどうでもいいんだが、ABSの方がしなりやすい。
 ただし耐候性がよろしくないはずなので、屋外に晒しっ放しで保管したりするならPVCの方が良い。

■大型ダンマクを作られる(もしくは所持)人向け
・消防法8条-3第1項にひっかかる可能性があるため消防法で決められた防炎加工がされてないと拠出不可になることも
 あるため注意が必要です。 (一部、屋内スタジアムでは明文化されてるため:札幌ドーム?)
8U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/13(火) 14:30:35 ID:WIqW16OU0
横断幕や旗自体は厳しい縛りがないことがほとんどですね
(チーム(会場)によってはあるのかもしれませんが)
一般サポーターが横断幕を掲示したり旗を振ることが可能です

コアサポーターグループ(応援団)自体はほとんどのチームが
コアを登録、もしくは把握しているはずです
本題からはずれますが、コア、一般を問わず、揉め事などを起こして
スタジアム出入り禁止になったりする場合はあります
(阪神の中虎連合のように無期限出入り禁止処分を受けてる団体や個人も存在します)

横断幕を掲示出来る場所はスタジアムそれぞれで決まっていて
ホームチームとアウェイチームで掲示出来るエリアが決まってます
同じチームを応援する者同士で決められたエリア内のどこに掲示するかは
早い者勝ちだったりサポーター同士の話し合いだったりしますが
コアグループや常連組がある程度掲示する場所が決まっている場合もあるので
初めて掲示しようとする場合は応援するチームの担当者に問い合わせるか
コアグループの人に相談すると良いでしょう

大旗もスタによって決まりがあります
(ゴール裏のみOKとかゴール裏でも最前列でピッチ内に
 はみ出して振ることが禁止されているスタもあります)
また旗自体もゴール裏席のみOKでメインやバックスタンド内では禁止だったり、
ゴール裏でも応援の中心部でのみ振れるところや入場時や応援歌に合わせて
振るタイミングが決まっていたりと暗黙の了解があったりします

横断幕も旗も、何度かスタジアムに実際に行ってみて、よく観察してみると良いでしょう。
9まとめここまで:2010/07/13(火) 14:31:16 ID:WIqW16OU0
「雨ニモマケズ」

雨ニモマケズ 風ニモマケズ
雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナゲーフラヲモチ
驕リハナク 決シテ焦ラズ
イツモシヅカニワラツテヰル 一試合一ポンノビールト
チューハイト屋台ノチュウショクヲタベ
アラユルコトヲ カチテンヲカンジヨウニ入レ
ヨクミキキシワカリ ソシテワスレズ
スタンドノ端ノサポゾーンヤ ゴールノウラニヰテ
左ニタオレタ選手アレバ ゲキレイノ声援ヲシテヤリ
右ニツカレタ選手アレバ コエデ走リダサセ
後ニ失点シタ選手アレバ  コレカラコレカラキリカエテイコウトイヒ
前ニトクテンシタ選手ガアレバ コールトモウイッテントイヒ
マケタトキハナミダヲナガシ カツタトキハオオイニワラヒ
ミンナニゲーフラバカトヨバレ
ホメラレモセズ クニモサレズ
サウイフサポーターニ  ワタシハ ナリタイ
10U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/15(木) 12:41:29 ID:TXSpkOXs0
フラッグスレ復活してたんか
長続きすれば良いな
11U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/17(土) 21:36:24 ID:3Q21fwYGO
山形は大旗の数多かったな
12U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/17(土) 21:46:31 ID:6qBDnXCx0
弾幕とかってオーダーだとどんくらいするんだ?
13U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/22(木) 16:40:15 ID:Uictl61g0
チェッカーフラッグを作るのに必要なもの教えてください
サッカーの応援のときに使いたいと思います
14U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/24(土) 17:31:22 ID:+AZ6B7ps0
>>13
安い布とペンキ、マスキングテープ
こんなんでいいんでない?
15U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/24(土) 21:37:43 ID:54fPvx8e0
>>14
返カキありがとうございます。
俺不器用なんでペンキじゃなくて、できればスプレーのほうが良いんですが
スプレーじゃ無理でしょうか?
16U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/25(日) 16:02:45 ID:LdWuMu5iO
札幌は大旗の数多いな
17U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/25(日) 16:07:08 ID:u4fMnulp0
>>15
スプレーでもいいよ。ただスプレーは吹き付けるのが広範囲だと
周りにいくからマスキングを広くやるべし。
色むらなんか気にしないこと。近くで見ないんだからどうでもいいです。

フラッグなんて自己満足の世界だからね
18U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/25(日) 18:21:47 ID:e75+OSIb0
>>17
わかりました
ありがとうございました
19U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/25(日) 18:38:48 ID:2PVeLEs40
>>18
まぁ、チェッカーくらいなら非スプレーのとこに
チラシでもくっつけてシューでもいいんでない?
20U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/26(月) 22:10:48 ID:5wqaBwpr0
>>13 >>15の者です。
布とスプレーは買ったんですが、しなる棒がありませんでした・・・(少ししなる奴はあったんですが、すごくしなる棒がほしかったんで)

また買いに行くのも面倒なので、ここで売ってるやつで大丈夫でしょうか?

http://store.shopping.yahoo.co.jp/ko-gu/ea947hn-5.html



21U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/27(火) 00:04:25 ID:BsWtIwDR0
太くね?
しならせたいならφ13mm位のほうが良いかと。
素直にホムセン行って、売り場で1.5〜2m位のものを実際に
振ってしならせてみて、確認してから買った方が良いと思うけど。
22U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/29(木) 22:07:02 ID:oVXdjG3z0
22
23U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/04(水) 10:58:17 ID:7MdDHthh0
>>20
電線配線用じゃなくて水道配管用の方が良いんじゃないかな
特にABS製の電気配線用はやたらクネクネして
初めてだとかなり振りづらいと思う
このスレの>>7を参考にどうぞ

ちなみにチェッカーのサイズはどれぐらい?
1m×1.5mぐらいならVP管だと13ってサイズで丁度だと思う
24U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/05(木) 10:30:55 ID:itpbulpa0
ほしゅ
25U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/08(日) 21:17:10 ID:uJ92tqAj0
HIVP1.5m×2本をソケットでつなげて使ってるんだけど
ソケットとパイプの継ぎ目で折れてしまった。。。(実は3回目くらい)

いい対策はないでしょうかね。。。
26U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 23:50:35 ID:WNaKKNSLO
スタで振ってるしなり旗はだいたい業者に頼んでるのかな?
業者に頼むとだいたいいくらぐらいだろ。

初めて作ろうかと思うが、なかなかうまくいきそうにない…
27U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/12(木) 15:42:41 ID:mXdItjWl0
http://www.tornadosrapid.at/matches.php?kategorie=1&saison=19
海外クラブサポのゲーフラ、しなり旗のデザインって作るときに
大変参考になりますね。デザイン、斬新すぎっすよ。ヤバい。
28U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/12(木) 15:50:15 ID:rWyOGsrcO
鳥栖ゴル裏、なかなかカッコいい旗あるよん
29U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/13(金) 13:39:07 ID:JH6nLdXs0
今年もJ'sGOALでJ2ゲーフラヶ原の戦いやってくれんかなぁ。去年、好評やったし。
30U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/15(日) 10:31:45 ID:umW1DSmZ0
>>27
スゲェな。センスもすげぇし手間かかるの多いな。
オーストリアかこれは?
ホームのスタンド人が多い。ゲーフラの数はんぱねぇ
31U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/16(月) 23:18:26 ID:BaP0XvCEO
>>27
これらは手作り可能なのか?
32U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 12:09:06 ID:bxkDJYue0
w
33U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/22(日) 13:25:36 ID:o868aTd20
>>26
20mmパイプに13mm突っ込んで穴あけてナット通せば?
手間はかかりそうだけど・・・

短くもできて便利
34U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/31(火) 12:23:40 ID:z1G0dxOM0
>>30
これはオーストリアのラピド・ウィーンのサポさん達ですよ。
35U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/04(土) 13:18:12 ID:dbx0nwRJ0
http://www.youtube.com/watch?v=zuIADeb-R0k&feature=related
RAPID WIEN 格好良すぎです COOL!
36U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/04(土) 13:23:41 ID:dbx0nwRJ0
http://www.youtube.com/watch?v=fgwVS3I07nM
コレオグラフィも最高やね!
http://www.youtube.com/watch?v=oJTyq6kT7Bo
・・・・やっぱすげぇわ。RESPECT!
37U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/04(土) 14:04:14 ID:dbx0nwRJ0
【大旗】旗、フラッグ総合スレ【ゲーフラ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1278981960/1-100
38U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/04(土) 14:19:05 ID:BOtnxVwu0
>>35
裸族多いなあ
39U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/05(日) 23:37:06 ID:YGappT3P0
d
40U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/06(月) 00:03:27 ID:JQ2p1oYE0
ラピドウィーンやべぇな…。オーストリアなめてたわ…。
コレオやってる動画はテオって人の追悼みたいだね。
41U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/06(月) 11:09:18 ID:ktcZipve0
>>40
しかも追悼のコレオやってるのはホームじゃなくてアウェー。
42U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/06(月) 11:19:28 ID:ktcZipve0
この>>27見ると毎回のようにコレオやってるし・・・・コレオ無い日もゲーフラ滅茶苦茶多い!
Jでこんなにゲーフラ多いとこない!それでいてコレオもゲーフラもクオリティも高いし。ホント凄いと思う。
ヨーロッパリーグ等で海外にも遠征してる人多い。応援動画も毎試合すぐにUPしてるし。なんか企画力あるな〜と感じるわ。
43U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/06(月) 11:21:45 ID:ktcZipve0
あとダンマクのデザインも良い!
44U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/06(月) 11:48:52 ID:N/oxuGlb0
http://www.tornadosrapid.at/matches.php?kategorie=1&saison=20
>>27は2009/2010シーズンだけど、今シーズンの2010/2011シーズンのヤツ見たけど
今シーズンもクオリティ高いね。あとサンフレッチェ広島ともオフに試合してたみたいですね。
45U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/07(火) 22:45:34 ID:4jz+uOmF0
Jで一番旗多いとこってどこ?
46U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/12(日) 10:11:24 ID:sQeNp+pl0
hoshu
47U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/12(日) 11:27:06 ID:TeEVCEMf0
地元チームの応援の為に1m×1.2m位のフラッグ作ったけど、全部手縫いでやったから辛かったぜ…。まあまあいい出来になったけど。
48U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/12(日) 12:53:36 ID:WcqtcQYE0
いったん上げるお
49U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/24(金) 21:01:03 ID:b4U28L0/0
50U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/29(水) 22:31:10 ID:SBtf46nzO
http://p.twipple.jp/data/z/F/L/y/c_m.jpg
※文字を見やすくするため左右反転加工済み
51U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/29(水) 22:45:06 ID:gchTtxfS0
気合はいってるな京都w
52U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 01:43:15 ID:K8pjBINT0
>>50
ぱねぇ!w尊敬するwww
53U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 18:51:44 ID:R2X5pA8Z0
>>50
これメンバー全員分あるのか?凄えな。
京都だから京アニ作品のゲーフラなのかな。
あと、瓦斯サポもアニメキャラのキモいゲーフラ作ってる人いるよね。
54U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 18:56:01 ID:zFQEcXQW0
アニメ系だと桜のサザエさんシリーズだなw
55U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 19:58:35 ID:NmvMVABG0
56U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 20:01:11 ID:dEvTgE2aO
痛ゲーフラwwwww
57U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 20:05:15 ID:TxWsW3JE0
>>50>>55
これらのゲーフラは全部手作りなの?
それにしてもクオリティは高いね。
58U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 20:25:24 ID:JGFgD+t90
下絵が自力なだけで印刷
59U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 22:28:26 ID:2a6lB9pd0
麿もやっと追いついて来たって感じだなw
それでも札幌とかに比べればまだまだだがwww
60U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/01(金) 19:45:06 ID:Ym9fNR4J0
そういうのも日本的でいいのかもしれんが
やっぱ俺は>>27みたいなのに憧れるな
61U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/01(金) 20:49:18 ID:DnaLS7di0
>>60
そうそう、俺も同じだよ。憧れ抱いちゃうよね。
やっぱファッショナブルなゲーフラは凄く格好良いよ。
62U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/01(金) 20:56:33 ID:DnaLS7di0
うーん、やっぱりいつ見てもアーティスティックなサポーター達だね。流石、芸術の都 ウィーンだ。
http://www.tornadosrapid.at/matches.php
http://www.tornadosrapid.at/matches.php?kategorie=1
63U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/01(金) 21:10:58 ID:DnaLS7di0
画像見てて分かるのが、ラピドは選手達とサポーターとの関係が密接であり親密で共に特別な関係であることが
素晴らしい。ゴール後に喜んでサポーターの元へ走る選手達もいるし。しかもその選手達を信じ、支え後押しているのが
素晴らしい応援をしている彼らサポーター。サポーターの存在意義がしっかり確立されてる。
http://www.tornadosrapid.at/matches.php?match=1140
64U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/01(金) 22:52:59 ID:gVIybR2T0
常時過疎でdat落ち付近をいつもさまようゲーフラスレが活気づいている!w

>>53
京アニって言うのもそうだけど、けいおん!の作者が京都府出身ってのもあるかもね。
まあ京都府の国勢調査にも採用されたくらいだし、こういうのも"地元色"だよね。
嫌がる人多そうだけどwww
65U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 09:46:55 ID:TBYk9Wjs0
>>64
なら来期はJ2で萌えダービーだなwwwww
66U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 12:58:58 ID:Q0JYxpEP0
>>65
サンガvsヴォルティスで唯ゲーフラ掲揚権争奪戦ってかw

いくらあいなまさんが徳島人だからってw
67U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 16:44:44 ID:TBYk9Wjs0
西が麿vs渦なら東は札幌vs水戸でミク争奪戦だなw

ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b7/a0aa60b7e81ba15121d783aac4442c15.jpg
68U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/07(木) 21:43:16 ID:6FRHzp2U0
しなり旗を棒5mでつくりたいんだけど、旗棒何使えばいいかな
塩ビ3m+2mでジョイント部折れないか心配
69U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/07(木) 21:44:07 ID:U7JvAkVK0
70U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/09(土) 18:00:57 ID:HBO7RKZw0
しなり旗の素材はどれがオヌヌメ?
71U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/09(土) 18:01:57 ID:HBO7RKZw0
あ、しなり旗の素材って布のことです。
72U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/11(月) 13:04:31 ID:fSRT0Isi0
ゲーフラをゲームフラッグって勘違いしてるサポ、多いよね。
正しくはゲートフラッグ。それ以前に何て呼ぶか知らん人もいるけど。
http://www.youtube.com/watch?v=3VHkcNDpjG4
73U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 08:43:25 ID:uutF67MNO
捕手age
74U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 10:13:32 ID:oFDmvTkgO
ゴール裏に居て思うこと

ゲーフラを申し訳なさそうに掲げる人いるけど
肘伸ばして堂々と掲げたほうが格好いいと思う。
75U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 10:18:06 ID:WJMD6PGj0
>>74
あー、それはあるな。
最上段や、通路側の席なら誰にも迷惑かからないのにね。
76U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 13:31:01 ID:XWEM23SK0
ありがちなこと

ゲーフラが風で煽られて、試合開始する頃には腕が使い物にならなくなっている。
77U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 14:54:10 ID:oEiyYMQk0
入場前に長いアンセムがあったりねw
チームによるだろうけど、休むタイミングのない演出のとこは正直しんどい時もあるw
78U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 20:34:18 ID:ZAD7dAqmO
>>71
まだ1枚しか作ったことないけど
一辺1.5mくらいまでとか、特に大きくないものなら
軽すぎないブロードなんかがしなりやすくていい気がする

2〜3mくらいになるともっと軽いのがいいのかな?
俺も参考までに聞いてみたい
79U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 21:01:05 ID:TrzZTxk20
ゲート旗邪魔だなんて言うやつはG裏から排除すべき。
80U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 21:11:28 ID:WJMD6PGj0
>>79
アウェイだと普段ゴール裏来ない人が来るから、ナーバスになるな。
ゲーフラもそうだが、大旗も「見えない」「邪魔」とか言われる。
81U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 23:35:01 ID:/8Sn+c/c0
旗が邪魔って言う時点で正直、応援に対する温度差感じるよな〜。
ビジュアルで魅せる応援をしようという気が全くもって無いのだろう。
どうせ旗を一度作ったことも無い人なのだろうから、
手間暇かけ、丹精込めて作った人のゲーフラへの思い入れ
なんかそんな人には全然、微塵も分からんのだろうなぁ。
82U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 22:19:52 ID:xZPfDLZ8P
ゲーフラじゃなくて旗で、竿からのすっぽ抜け対策はどうしてますか?
竿を包むように縫って、上と下を縛ると見た目が悪くて効果もいまいちで
83U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 02:03:54 ID:ZKZwmsyB0
>>82
紐を竿に入れる袋の穴の部分に縫い付けて、竿とガムテで止める。


竿だの穴だの袋だの入れるだの、なんかエロイな
84U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 19:06:06 ID:11sRkgrOO
>82
旗と同色のガムテープ買って貼ったら?
漏れはそうしてる
85U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 09:33:03 ID:eufjvfwRO
>82

自分もガムテープ。



話しぶった切るけどさ、
新作ゲーフラを
1シーズンで、100本作るのを目指してるんだけど
(現時点で83本)
漏れのような馬鹿、過去にいました?
Jに加入して2年目のサポなんで、その辺の事がよく分からんのですが…。

ちなみに去年は、それとは別に50本作りました。
86U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 11:32:16 ID:XdGvW8An0
100本ってwwwすげーwww俺なんか1シーズンに1本しか作れないw
87U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 14:31:15 ID:xaLNDsbR0
w
88U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 15:46:35 ID:Kwbq0hL00
>>85
1シーズン100本って、1試合で3本くらい掲げてかないとできないだろうにwww

俺は手先が不器用でものつくりが苦手だから、年間で3〜4パターン作るのが限界だw
尊敬するわ。
89U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 17:06:24 ID:KJUk50ry0
>>85
RESPECT FROM KYUSHU!
90U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 17:23:10 ID:MCJRmYaZ0
>>85
93年ナビスコ決勝のために
ゲーフラじゃない普通の旗を1人で100本縫って
配布した浦和サポが確かいたはず。
なつかしいなw
91U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 18:51:50 ID:lhV1P76E0
それでいて>>85さんは、一本一本に真心&丹精込めて>>27みたいな見事な芸術的ゲーフラを何本も作ってるんだろうな・・・。
92U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 19:15:16 ID:+oWcYfiA0
岡山の汚いゲーフラ群を想像してたんだがw
93U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 20:28:42 ID:lhV1P76E0
あっ、そういえば確かに岡山はJに加入して2年目だ・・・。
94U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 20:59:28 ID:VsPF9Dvm0
>>90
すげぇな。

>>85の人は作るのもスゴイが、ネタを思いつくのもスゴイ!
生地は買ったのにネタが思いつかなく作ってない自分がいる…
95U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 21:53:09 ID:QaDI9yxsO
ども、85です。
察しの通り、岡山サポです。

>>88
6月頃から、
平均7つ以上作ってます
色々なパターンを
作って
その時の状況に合わせて
(試合前とか、ハーフタイムとか)
揚げてます。

>>90
情報サンクスです。
やはり浦和サポさんは、凄いですね。
私も、負けていられませんね(笑)

>>91
横1m×縦60〜70センチのサイズで、
全てアクリル絵の具で作ってます。
96U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 21:55:55 ID:QaDI9yxsO
私の方向性としては、主にイラストのお笑い系です。文字だけはやつは、全作品の中で、2割ぐらいしかありません。

イラストは、リアル系は書けませんが、イメージとしては、奇面組の2頭身のようなものを書きます。
最近は、選手が動物とコラボしたようなイラストを書いてます。これが意外に女性や、子供受けがいいです。

あとは、前にも書きましたが、状況に合わせたのを作っております。サポ鼓舞用のもありますしね。

ネタの出し方は、古本屋やレンタルビデオ屋に行ったら、大抵出ると思います。
そこで見た作品を見て、「これだ!」とひらめくわけです。
まだ息詰まった事がありません。。

歌にも、ネタが転がってますね。自分は、嵐のモンスター
AKB48の大声ダイヤモンドも歌詞の一部を変えて使えそうだな〜と企んでおります。( ̄ー ̄)ニヤリ

私の作品は、J's GOALのゲーフラの戦いの一覧にいくつか出ています。
(ファジレンジャーとか、ばも!せーのぉ〜!、アレアレアレアレアレ岡山!とか)
ちなみに、自分は映っていませんので(笑)

mixiにも、全作品を掲載しているんで、やっている人は、「岡山 ゲーフラ」で検索みて下さい。


希望があれば、
うpロダ使って、アップします。
作品は、しょぼいですが。。。
ちなみに、私はちゃんと仕事はしてますんで(笑)
長文失礼しました。
97U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 22:01:47 ID:tQWr2t/00
>>96
過疎ってるスレでゲーフラ講座開いてやろうぜw

ファジアーノ岡山の応援・動員を語る 第4節
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1270462185/
98U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/22(金) 07:06:53 ID:5nviyJE20
>>96
馬鹿にされてることに気づけw
99U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/22(金) 17:57:49 ID:nCVbY4i+0
いやいやバカになんかしてないよ。純粋にスゴイ
ミクシイも見てきた。
ネタがすごいし、絵って自分で写真見ながら書いてるん?
100U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/22(金) 18:33:45 ID:qbOreIZQ0
岡山の恥さらし