‥‥‥2010年 準加盟クラブの動向 Part1‥‥‥
1 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:
【本文】
◎準加盟クラブ
・ガイナーレ鳥取
・FC町田ゼルビア
・Vファーレン長崎
・松本山雅FC
・F.C.相模原(神奈川県リーグ)
◎今季中に準加盟申請をする予定のクラブ
・ツエーゲン金沢
・カマタマーレ讃岐(四国リーグ)
2 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/05(金) 23:02:39 ID:OsIhgXmn0
乳揉みてえ
3 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/05(金) 23:32:56 ID:TnK2Vgw+O
J2への昇格スレ落ちたんだな
4 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/05(金) 23:39:11 ID:R4FIJ5qA0
・F.C.相模原(神奈川県リーグ) www
6 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 13:26:04 ID:rPBxTh0p0
7 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 13:30:29 ID:N/2rbaeCO
S.C.相模原な
8 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 22:27:08 ID:ydjpLPxeO
相模原って準加盟承認されたから地域決勝出れるんだっけ?
承認されて優遇するに値すると判断されなければならない
10 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/11(木) 14:47:49 ID:pgA5F2AY0
今季のJ2行き最有力はやっぱり鳥取?
町田は4位以内入るけど観客数で弾かれそうな気がする。
11 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/11(木) 18:53:49 ID:Vr1FqhEd0
長崎って結局かきどまり改修してもらえることになったの?
鳥取:いい加減来い
町田:動員数との戦い
長崎:国体のせいで
松本:1期抜けをかます
相模:自力で上がっといで
金沢:特例どころの状況ではない
讃岐:ネタ
13 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/12(金) 10:39:20 ID:RMkFZzFE0
秋田は来季確実に準加盟申請するのかな?
14 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 18:28:26 ID:6EviJA+50
松本は1年で抜けるの厳しい?
15 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 19:37:53 ID:8SRND1fR0
>>1 ※訂正個所
Vファーレン長崎 → V・ファーレン長崎
F.C.相模原 → S.C.相模原
>>14 松本は北信越リーグ1部で2年連続4位の実績があるから、
前期はそこそこ逝くと思うけど、
北信越リーグと違って試合数が多いから、
後期になると?になると思うから、
1年で昇格は難しいと思う。
観客数もチケット値上げがどう響くか、
興味深いところです。
まあ松本の運営も1年でとは実際思っては無いでしょ、
サポやスポンサーの前では1年でと言うでしょうけど。
>>16 北信越リーグは4強4弱だったから、4位って実質最下位なんだよね・・・
>>1 ◎来年以降準加盟申請予定のクラブ
ブラウブリッツ秋田
FC琉球
も宜しく
他にあったかな!?・・・
鳥取が準加盟対決を制した
おそらく上がる
20
21 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/15(月) 12:10:07 ID:dJ6PF77K0
>>18 琉球の準加盟申請予定は2012年だけど、秋田は来季以降に準加盟申請するって明言してんの?
22 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/15(月) 18:05:05 ID:wIxji2TA0
鳥取は初戦見た感じJFL抜けれそうな感じ?
JFL第1節 準加盟結果
○鳥取3−0松本●
○長崎2−0本鍵●
△町田0−0佐川△
24 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/17(水) 14:48:00 ID:Ls9FijPb0
町田は何人収容のスタジアムになるの?
琉球、讃岐って名前はJ入りの時に問題にならないのだろうか?
湘南も十分怪しいけど
>湘南も十分怪しいけど
???
27 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/18(木) 16:28:24 ID:V/R34k62O
>>25-26 讃岐はおそらく引っかかると聞いた事ある。旧国名は…みたいな。
その流れでいくと琉球も。
湘南って正式な地名じゃないんだよね。
旧国名ではないが旧地名で清水・大宮・浦和もだな
29 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/18(木) 19:35:12 ID:TIgiEmUN0
>>26 湘南っていう都市はないってことを言いたいんだと思う。
30 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/18(木) 19:36:21 ID:TIgiEmUN0
>>28 それだったら鹿島もだな。今のは佐賀の鹿島市になってしまう。
>>27 FC琉球→FC沖縄orFC那覇
讃岐→香川or高松
俺は讃岐って名前はなんか大丈夫そうな気がする。
G大阪の大阪だって最初から怪しいの分かってて認可してるし、
(オリ10の中にどうしても大阪の名前が欲しかったんでしょう)
あと平塚から湘南の改名だってそう。
要はサッカー協会の胸下三寸というか、その地方にサッカーが根付きそう根付かせる為ならある程度はアリ!って感じでしょ。
V川崎(当時)みたく逆に足を引っ張りそうな時には難癖付けるじゃないけど、空気嫁みたいな。
地名がグレーゾーンでも地域に根ざしそうならOKになりそうな予感!
胸下三寸ってどのへんだw
第七肋骨と胸骨の接合部あたり。
さぬき市って普通にあるのだが。
◎今季中に準加盟申請をする予定のクラブ
・ツエーゲン金沢
・カマタマーレ讃岐(四国リーグ)
他、便乗して都道府県所属20クラブくらい(記念申請)
だったらいいのに・・・・・・・・
37 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/21(日) 11:11:23 ID:mClSjSry0
長崎って今季はそこそこやりそう?
夏場にならんと、
どこのチームもわからん。
前期で順位の位置づけが見えてくるよね
後半はそこから5くらいの順位で上下して終了
後半に伸びる所は8くらい順位をあげたりするけど
41 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 12:04:55 ID:7GDy2ceZ0
>>40 改修して10000オーバーになるんじゃなかったっけ?
山雅が完全に期待はずれだったな。
J2どころか降格争いしてそう。
浦和に勝った事で勘違いして
あまり補強しなかったか
浦和に勝った事で箔がついて
そのハッタリで決勝大会を勝っただけか
浦和にマグレで勝っちゃった事で対戦相手のモチベーションが上がって必死に
首を取りに来て、に一票。実際、鳥取のあの喜び様は、昇格したての1年生相手に
勝った時の喜び方ではなかった。
46 :
取:2010/03/27(土) 08:12:16 ID:nGPRvnpG0
去年の最終戦は昇格できなかったんで喜べる空気じゃなかったけど、普段はホームで勝つとどこだろうとお祭り騒ぎだよ
しかも、バードでの勝利は実に去年の8月8日以来、実に7ヶ月ぶりだったしな
まあ開幕戦だし松本の応援も良かったから客席の空気がやや盛り上がってはいたが、ほぼいつも通り
47 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 20:08:18 ID:eufGA64h0
またJFL版昇格スレたったんだな。
>>45 2年、勝ち点差3に泣いて残留してきたんだよ。JFLのどのチームよりも勝利の喜びと重さを知ってる。
別に松本がどうだとかSAGAWAがどうだとかじゃないよ。
49 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 12:05:21 ID:CAC66K1G0
鳥取と町田は上がりそうな気がするな。
鳥取は毎年同じ事思ってる奴いるな
しかし実際のとこ鳥取のモチベーションはどうなんだ?
考えたくはないが、いつまでも足踏みしてるとスポンサーもファンも離れてチームの弱体化・解散が今のご時世だと冗談でなくあり得るから
古くは福島、最近じゃ沖縄と加古川とか、ね・・・
52 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 18:27:46 ID:xR6iwmkA0
長崎はどうなの?スタジアム問題もなんとかなったし。
>>52 資本金がいまだに45万円だけど、、
増資でもすれば良いのにそれが出来てないのは、
何か経営上の問題があるのではないかと、
思われてもおかしくは無いよ。
もちろん資本金が多いから何の問題もなく安心とは、
言い切れないけど。
増資したら税金増えるんだから、他の条件揃うまでは上げないってことでしょう。
55 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/07(水) 19:43:56 ID:HlErnTwk0
若干鳥取と町田が抜け出そうかしてきたな。
56 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/08(木) 18:09:33 ID:MHCXeNRw0
松本って何気に強豪としか当たってなかったんだ。
ガイシュツの話題かもしれないが金沢が明日に協会へJ準加盟の申請をすることが
今朝の報知の石川版に載ってます。
草津みたいな「止まったら死ぬチーム」は無理に上げるのよそうよ
59 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 19:35:17 ID:ukgqdqOz0
澪ってリアルにJ目指してんの?
長崎は昇格できたら
V・ファーレン長崎からヴィファーレン長崎になるの?
F・マリノスがOKなんだからV・ファーレンでも大丈夫だよね?
>>60 でも、そっちのほうが確実に正確なチーム名でアナウンスしてもらえるなw
62 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 09:22:39 ID:l5UA6nuMO
オランダ村があるわりには「V」を「フェー」って呼ばないよな。
63 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 20:49:20 ID:iGp08Nj9O
チッ、△さえいなければ誰も気が付かなかったものを。
そもそもVって何よ
65 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 20:52:24 ID:iGp08Nj9O
近江を逆さ読みしたらしい。
V・ファーレンのVは、ポルトガル語で勝利を意味するVITORIA(ヴィトーリア)と
オランダ語で平和を意味するVREDE(ブレーダ)の頭文字をとり、
それに航海を意味するオランダ語VAREN(ファーレン)を合わせた造語です。
日本で最初の国際貿易港である長崎から平和の発信と、
県民の夢と希望を乗せ、勝利への航海を意味します。
ちなみに、オランダ村ってもうないよ
あるのはハウステンボスね
67 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/12(月) 22:28:11 ID:VqOOpl/U0
ブ・ファーレンじゃ駄目なのか?
68 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/13(火) 12:50:22 ID:z3RF4SsWO
今季は3クラブの昇格あるかな?
69 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/15(木) 01:07:59 ID:PY89LI1gO
ヴォルカ鹿児島が準加盟申請するってね!
70 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/15(木) 01:24:31 ID:ACy4/MwPO
なにを今更って感じだな。FC鹿児島に煽られてんじゃねえよw
71 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/17(土) 03:35:38 ID:6dI4Yac20
>>68 奇数じゃなんかあれだから、そう願いたいもんだ
72 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/17(土) 11:22:53 ID:rpfUEY0h0
偶数派には悪いが、1枠だけ残して来年残りで争奪戦になった方が面白い
お金掛けたもの勝ち、負けたら借金漬け、後戻り無しのまさにチキンレース
73 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/17(土) 18:58:46 ID:pRYrnW/xO
鳥取か町田のどっちかが大失速する可能性もある!
金沢が入る可能性は無いだろうな
75 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/19(月) 01:30:14 ID:eqMDSyj3O
町田は鉄板だね。
76 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/19(月) 13:01:02 ID:xdZWF+mA0
前期第6節終了
┏━┳━━┯━━┯━━━━━━━┳━━┯━┯━┓
前節┃位┃名前│勝点│数(勝−分−敗)┃得失│得│失┃-07 -08 -09 準加盟
┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫
→ 1┃ 1┃町田│○16│ 6( 5− 1− 0)┃+ 8│11│ 3┃h松 a印 h琉 ☆
↑ 3┃ 2┃鳥取│○14│ 6( 4− 2− 0)┃+10│12│ 2┃h澪 a長 h秋 ☆
↑ 5┃ 3┃急便│○12│ 6( 3− 3− 0)┃+10│16│ 6┃h高 a錠 h犬
↓ 2┃ 4┃印刷│△12│ 6( 3− 3− 0)┃+ 8│13│ 5┃h秋 h町 a本
┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫ ↑J2昇格圏
↓ 4┃ 5┃仙台│●11│ 6( 3− 2− 1)┃+ 4│ 8│ 4┃h犬 a澪 h長
↑ 8┃ 6┃本田│○10│ 6( 3− 1− 2)┃+ 1│ 8│ 7┃h長 a秋 h印
→ 7┃ 7┃長崎│△ 9│ 6( 2− 3− 1)┃+ 2│ 6│ 4┃a本 h鳥 a仙 ☆
↓ 6┃ 8┃秋田│● 8│ 6( 2− 2− 2)┃+ 3│ 8│ 5┃a印 h本 a鳥
→ 9┃ 9┃横河│● 7│ 6( 2− 1− 3)┃− 1│ 4│ 5┃h錠 a犬 h澪
↑13┃10┃琉球│○ 7│ 6( 2− 1− 3)┃− 2│ 5│ 7┃a姥 h松 a町
↓10┃11┃草津│● 7│ 6( 2− 1− 2)┃− 3│ 9│12┃a鳥 h仙 a横
↑14┃12┃高崎│○ 7│ 6( 2− 1− 3)┃− 4│ 4│ 8┃a急 h金 a姥
↑15┃13┃栃姥│○ 7│ 6( 2− 1− 3)┃− 6│ 7│13┃h琉 a流 h高
↑16┃14┃本錠│○ 6│ 6( 1− 3− 2)┃− 2│ 6│ 8┃a横 h急 a金
↓11┃15┃金沢│● 5│ 6( 1− 2− 3)┃− 3│ 9│12┃h流 a高 h錠
↓12┃16┃松本│● 5│ 6( 1− 2− 3)┃− 5│ 4│ 9┃a町 a琉 h流 ☆
→17┃17┃流経│● 2│ 6( 0− 2− 4)┃− 7│ 7│14┃a金 h姥 a松
┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫ ↓入替戦圏
→18┃18┃犬控│● 1│ 6( 0− 1− 5)┃−13│ 2│15┃a仙 h横 a急
┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫ ↓自動降格圏
┗━┻━━┷━━┷━━━━━━━┻━━┷━┷━┛
77 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/21(水) 13:31:24 ID:wL97EFN90
町田と鳥取が上がったとしたら、来季は1クラブしか上がれないの?
複数の準加盟クラブが4位以内に入ったらどうなるの?
>>77 最上位のクラブだけが昇格だよ、最後の駆け込み期で
ムリして失敗して消えるチームも出てきそうな
20〜21チームの時点で1〜2チーム降格にして
下からの昇格枠を確保した方が良かったかも
(昇格チームが無かったら残留で)
>>78 無理やりの駆け込みを狙うクラブは、それほど出てこないかもしれないと思う。
なぜなら、無理やり大急ぎでJ2に上がっても、
J2入りした途端にJFLとの昇降格制度が開始されたとしたら、
場合によっては1年でJFLに舞い戻りになるという状況も想定しなければならなくなるから。
だからどのクラブも、じっくり中長期的なスパンで経営戦略を立ててくるんじゃないかな。
ラスト1枠争うより、むしろ埋まって入れ替え制度開始してからのが条件的には楽そうだな
今と同じ条件で入会させてもらえればな
おそらく入替制なんて存在せず、Jから退会勧告される所が出て
補完される形になるんでないの?
82 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/22(木) 09:17:49 ID:2XTHswaW0
金沢はまた特例かよwww
準加盟増える方が面白いし、まあ頑張れ
こんなん認めたらいまの基準が有名無実になるやんけ
陸スタの改修を求めて署名運動はいいけど準加盟は来年まで待てや
86 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/22(木) 15:05:54 ID:o2XvWs3OO
乙あげさま〜
金沢はスレ違いでないの?
88 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/22(木) 18:20:53 ID:nbeZBRmK0
和歌山とかも相模原みたいに準加盟申請したらいいのに。
89 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 11:40:40 ID:yiW8s5N80
今日はなんとなく松本が町田に勝ちそうな気がする。
90 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 12:15:15 ID:t5KaytOMO
相模原は六浦FCに1-1…
観客動員はがんばってた
発表はないが1000人くらいか?
91 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 15:55:47 ID:ahcs/2eq0
讃岐が準加盟申請するのは今季だっけ?
町田 6-1 松本山雅
5680人
93 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 23:11:19 ID:kV2U/FOu0
金沢、町田は4位以内に入ればJ2参入できるの?
94 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 23:48:56 ID:kOi9ZjMK0
95 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/30(金) 23:38:42 ID:+HJmUr+R0
過去3000以下で撥ねられた例ってあるんだっけ?
例はないけどはねられる事になってる
97 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/01(土) 19:13:42 ID:SxTicE0S0
長崎ってかきどまりの改修が早ければ今年から始まるんだよね?
だったら栃木や岐阜みたいにバクスタ閉鎖のままでも試合開催できるんじゃない?
むしろ県総やかきどまり両方とも改修される来年以降は3000人以上集客できるスタジアムあんの?
98 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/01(土) 20:11:30 ID:TzpXQaCk0
金沢市民は大都会特例によるJ1への飛級参加を望んでる
町田6573人
松本の1年でJFL抜けあるぞ
101 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/02(日) 19:12:23 ID:uMCPWK9V0
富山が前期から結構盛り返したよね。
でも今年の長崎や松本にそれはなさそうだけど。
18チーム制になってから今まで
優勝チームは連敗なしor1度の2連敗のみ
1度の4連敗までor2+2連敗以外は5位以下
松本は次に連敗した時点で今までの例から言うと5位以下確定
逆に言うと連敗しなければ2位まではありうる
町田は優勝するためには次節が大事
ちなみに
18チーム制以外でも2+2連敗で優勝は03年の大塚のみ
18チーム制で2連敗して優勝は去年の急便のみ
長崎って4位以内入ればスタジアムの件も栃木や北九州みたいに暫定的にOkもらえるんじゃない?かきどまりの改修決まってんでしょ?
104 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/03(月) 20:46:29 ID:i0kYBmX00
町田は上がってきそうだなぁ
かわりにヴェルディが無くなってそうだけど
105 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/04(火) 00:40:36 ID:CykVepS80
>>104 鳥取も上がるだろうし偶数に戻って良いんじゃない?
緑サポには悪いが・・・
鳥取か町田のどっちかがこけるって可能性もあるんじゃ?
>>106 可能性はの話しではゼロではないけど、
逆の事も当然言える。
まあやって見なきゃわからんの一言に尽きる。
108 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/04(火) 18:05:08 ID:FsDQXoHh0
長崎が一度4位以内入ってみてほしいんだよなぁー。Jがどういう対応とるか気になる。
まぁスタジアムの件はなんだかんだで大丈夫だろうけど。
順位が決まる前に成否を出すから
どうにもならんよ
110 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/08(土) 17:52:30 ID:U7tc27g20
鳥取守備堅いね。
111 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/10(月) 10:33:25 ID:A6DiUD5y0
こないだの朝日新聞によると、Jは町田がJに上がることに難色しめしてるみたいじゃん。
野津田までのアクセスが悪いことが主な理由みたいだけど、首都圏にクラブが増えるより地方に分散してほしいってのもあるのかな?
招待券で動員稼いでる分、Jに上がった後に北九州みたいに動員で苦しみそうだしね。
町田の観客増員は招待券だったのか
去年、真夏の倍増計画で2千人台だったからおかしいとは思ってたんだが
113 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/10(月) 10:42:30 ID:A6DiUD5y0
>>112 毎試合招待券っぽいね。
スタジアムの改修でバクスタ閉鎖しないといけないから、今のうちに動員稼いどきたいってのもあるだろうけど。
招待券ドーピングは、去年北九州がやってるな。
北九州は金を払って来た人は1割程度だった。
116 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/13(木) 17:00:24 ID:KEQrU/wX0
>>100 今日のTM見る限りでは山雅の来年度J2は無理と見た。
117 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/15(土) 14:05:15 ID:3/gRteIe0
金沢ってもう準加盟申請出したんだっけ?
>>117 金沢は準加盟申請書類を提出した。
数日後に可否が決まるはず。
ただ、現行規定どおりなら、どちらにしても来季早々のJリーグ入りは無い。
>>116 もともと無理・・じゃない
よくて去年の長崎レベルでしょう
FC琉球のJ2昇格が一番待ち遠しい
唯一行った事のない都道府県が沖縄だけに
我慢してとってあるし
122 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/15(土) 20:38:53 ID:l0aiPGjp0
>>121 琉球も2012年に準加盟申請する予定だぞ。
準加盟クラブ
126 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 14:35:44 ID:/dCWXaPF0
w
127 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 14:37:56 ID:KC4SD54i0
町田がこのままこけるとJ2サポは喜ぶだろうな。偶数になるし。
新潟、富山に続いて金沢が昇格して
10数年後に福井が昇格すれば
日本海側が明るくなるな
129 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/27(木) 13:56:12 ID:AUB+fJg00
相模原に古賀ってだいぶもったいないな。
>>129 準加盟したんだし、先を見て、少しは補強しないと。今のままじゃ(ry
131 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/02(水) 23:51:43 ID:Perq/z+mO
讃岐ってまだ申請はしてないの?
132 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/03(木) 00:25:54 ID:In28FuzM0
>>131 予算縮小とかしてるとか聞いたので、当分無理じゃないか?
133 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 09:36:10 ID:AGMICO6WO
讃岐とか鹿児島とか準加盟通ったら毎年地域決勝出れるようになるの?
134 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 23:08:58 ID:CraPrj03O
相模原って県リーグ突破できそうなの?
135 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 23:10:12 ID:oORUNvXr0
町田、金沢、びわこってJ目指してるの?
136 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 12:56:09 ID:489twl3+0
福島が来年準加盟に再チャレンジ
準加盟に必要なのは県と協会の支援とスタだよね。
それを考慮して↓
◎ 金沢 秋田 福島
○ 讃岐 鹿児島
△ 琉球 その他
来年は上3チームかな?
金沢は2回目で修正するだろう、秋田福島は共に支援されてるから上手くいきそう。
138 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 19:21:58 ID:Jti38YWM0
>>135 町田と金沢はバリバリ目指してる。
澪はよくわかんない。関西2部のTOJITSU滋賀FCは目指してた気がするけど。
>>135 一応目指すと宣言してる
ただし何時までにとかの目標は出さずあくまで「将来的に」とゆうスタンスだそうだ
>>137 県の支援は必須ではなく、ホームタウンとなる市(町村)の支援が必須でしょ
それと、現時点で支援できないとスタの持ち主に言われちゃってる金沢が◎ってのはどうよ
141 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 13:08:38 ID:Bw71nTRhO
JFLなら金沢秋田
地域なら盛岡福島長野藤枝鈴鹿山口讃岐鹿児島
142 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/15(火) 16:49:56 ID:boazWbvP0
松本 1561
福島 1771
143 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 10:41:18 ID:GRz8IqPRO
町田ってどうなんだろ。昇格できそう?
144 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/27(日) 01:47:56 ID:9ANVW98OO
金沢の準加盟申請の情報ない?
145 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/28(月) 08:10:08 ID:j1RZ8XWEO
秋田は前期4位に入ったんだし、今年準加盟申請してたら面白かったのになぁー。
>>145 スタジアムの問題、練習場をにかほから秋田へ移転しなければいけないし、観客動員が・・・。
>>145-146 秋田北部に住んでる友人は、遠すぎて県内のクラブとして実感無いって言ってた。
>>147 ブラウブリッツよりはbjの方に関心があるのでは。
JFLクラブのチーム形態を少し調べてみました。以下のようか感じでしょうか
JFLに参加できるのはJFAの第1種登録チーム(社会人・地域クラブ、大学など)である。
佐川 実業団サッカークラブ。
横河 クラブチーム
仙台 実業団サッカークラブ
鳥取 準加盟クラブチーム
町田 準加盟クラブチーム
本田 社会人サッカークラブ
草津 クラブチーム
印刷 クラブチーム
秋田 クラブチーム
長崎 準加盟クラブチーム
犬控 ジェフユナイテッド市原・千葉のアマチュアチーム(クラブではない)
本鍵 社会人サッカークラブ
高崎 サッカークラブ
流経 大学サッカークラブ
琉球 クラブチーム
松本 準加盟クラブチーム
葡萄 クラブチーム
金沢 クラブチーム
150 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/04(日) 08:03:40 ID:tFHtw3OdO
鉄板の鳥取ってなんか寂しいな。
見せてくれゴイナーレ
152 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/07(水) 13:39:10 ID:mR2AcV3BO
もっと地域リーグ以下のクラブが準加盟申請するとか増えてほしいな。
>>146 練習場移転?スタと練習場が遠いとダメっていう決まりは無いよ
意味不明
そういえば準加盟のチームは、そろそろ現地ヒアリングの時期だね。
今年もちゃんと報道してくれるのかな?
松本とかきちんと報道してくれそうだが…
157 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/18(日) 08:22:32 ID:FTlZDDjd0
age
158 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/19(月) 13:39:10 ID:vwdyAacX0
町田厳しくなってきたね。
159 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/27(火) 11:17:49 ID:3cEz+kta0
今日ヒアリング?
160 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/07(土) 20:28:21 ID:4s9h0+R80
age
161 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/09(月) 11:51:19 ID:I3f0Be/+O
ヒアリングって全クラブもう終わったの?
162 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/17(火) 10:17:24 ID:I0+jreD4O
琉球が本土返還40年に合わせた2012年の準加盟申請を今季中にもするらしいね。
164 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/27(金) 20:17:39 ID:x0WwfNsy0
age
>>163 選挙公約にサッカーなり、野球なり盛り込めば、無条件にファンついてくるな。
tt
167 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/06(月) 00:51:41 ID:3RDJLhO90
町田審査通らなかったらしいね。
町田が通らないとなると長崎や松本もヤバいんじゃね?
22クラブになるには案外長い道のりになりそうだ。
早くJFLとの入れ替え始まらないかなー。
むしろ20クラブで入れ替え始めても・・。
168 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/06(月) 03:09:36 ID:xZmS7fvp0
>>167 asahi.com(朝日新聞社):町田ゼルビア、J2昇格に暗雲 施設「基準満たさず」 - スポーツ
http://www.asahi.com/sports/fb/TKY201009050331.html サッカーJFLの町田ゼルビアは5日、J2昇格を目指してJリーグへ提出した「入会予備審査」で、
Jリーグから「基準を満たしていない」との通知を受けたと発表した。
ゼルビアは現在、成績面ではJ2昇格の条件となる4位以内を確保しているが、
今年改定されたJリーグのホームスタジアムの設備基準で問題を指摘された模様だ。
(以下略)
愛媛もこの時期に言われて急ピッチで改善して昇格できたからまだ諦めるのは早い。
松本はこの辺大丈夫そう。
170 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/08(水) 01:57:09 ID:RKR1qYPd0
a
Jリーグもお役所的になってきたな・・・
地方クラブに贅沢な施設求めるなよ・・・
多少貧弱な施設でもおらが街にJクラブがある
それこそが大切なのではないか?
とくにスタジアム
100万人程度の都市なら1万人スタで十分
あれ?
町田はホームスタジアムの改修してるんじゃなかったっけ?
改修後の仕様でもダメってことなのかな
使うクラブの成長に応じて改修できる余裕があるなら
昇格しようって段階でそこまで厳しくチェックする必要はないよな
プロ野球や大相撲に比べて柔軟な組織でありたいって
思ってたんじゃなかったのかよ…
いつからこんな融通が利かなくなったんだ
>>175 これは、ちょっとリーグ側も譲歩してやんないとダメだろ
改修計画を策定した時点では、旧基準をクリアしてたんだし
その後に新基準化したのなら、移行期間中における特例って感じで
177 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/08(水) 14:49:07 ID:RKR1qYPd0
YAJINスタジアム建設資金の推移
日付 金額 小計(単位は万円)
08/02 450 450
08/09 160 610
08/16 79 689
08/23 104 793
08/30 119 912
09/06 34 946 ←New
ttp://www.gainare.co.jp/yajin/ 金出してやれよ
>>176 旧基準もクリアできてなかったみたいだね。
将来の改修も確約できないみたいだから、特例も無理だろうね。
179 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/09(木) 19:56:00 ID:9k2y3pE30
琉球と讃岐が今季中に準加盟申請するって言ってたけど、町田の件をふまえてどうするんだろう?
まあね、準加盟したら月会費払わなきゃならんから
スタの見通しが立ってから準加盟したほうが経費がかからない
あわてなくてもいい気がする
181 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/09(木) 22:31:03 ID:RlhuU0Bf0
>>179 琉球はともかく、讃岐は県内にJ1規格の丸亀競技場があるから、何とかなるんでは?
まあ実際に名乗りを挙げるかどうかは、まだ何ともいえないけど。
182 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/12(日) 21:34:41 ID:05GCMyla0
鳥取は当確、町田はスレタイ的には終了、相模原は再来年に向けてこれからが勝負
松本と長崎はまずは4位以内に入れ!話はそれからだ状態
最後の2つはかなり適当だけど大体こんな感じだよな
183 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/16(木) 01:14:28 ID:C6/KxyIi0
明日の長崎の会見内容が気になるな
長崎も来期のJアウト。
スタジアムは勿論、資本金45万のままという酷い有様。
メインスポンサーのジャパネットたかたも今年限りで撤退という噂もあり町田以上に終わってる。
これで今年の楽しみはもう松本が4位以内に入るかどうかに限られたな
186 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/19(日) 14:42:18 ID:ndyaCUbl0
来季は準加盟クラブが6〜7つくらいありそう。
全Jクラブのホームスタジアムを2010年基準で再審査しろよ。
クリアできたとこだけでJプレミアリーグ発足。
189 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/22(水) 16:58:44 ID:6UfFAoVq0
2010年については顛末が見えてきたな
来年はどうなるだろうか?
準加盟から脱退するクラブも出てくるだろうし
準加盟申請するクラブも出てくるだろう
来年準加盟申請するクラブは松本、秋田、金沢+昇格組次第って感じ?
190 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/22(水) 17:08:45 ID:Y3FtNZuK0
>>189 申請って、オイw
松本は既に加盟済みだ
>>191 ごめんw
鳥取が抜けて町田と長崎が撤退するだろうから0から名前挙げてみた
ってか相模原も抜けてたな
松本、相模原、秋田、金沢+昇格組
JFLで他に申請しそうなクラブってあるの?
>>192 スタジアムさえなんとかなるなら琉球とか
琉球はスタジアムが何とかなりそうにないから辛いんだな
町田と一緒で新しく建てる場所も無い
現状のスタは立地が悪い
おもろまち辺りにドカーンと箱物作ればいいと思うが
195 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/24(金) 11:03:39 ID:PyqC77V70
>>194 どっかの村に球技場造るって話なかったっけ?
町田ゼルビアも申請します。
いつの日か必ずJ1に昇格し ACLやCWCでも 活躍します!
よろしくお願い致します。
197 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/24(金) 19:04:52 ID:XvXYCa6cO
>>195 議会で通らなかったんじゃなかった?
だから今署名してるんじゃ
辺野古のおかげで返還される部分に作れないのかな
戦闘機や輸送ヘリに比べればまだブブゼラの方が静かだろうし
それにスタ建設が遅れても国のせいにできる
それじゃ永遠に無理なのでは...。
ブラックの基準でなんなの?
ID:XvXYCa6cOが勝手に言ってるだけ
204 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/28(火) 21:06:08 ID:/ObWjBdu0
Jクラブ+準加盟クラブが無い県にある、今後準加盟入りを目指す(と思われる)クラブ
【秋田県】ブラウブリッツ秋田(JFL)※10年準加盟申請断念
【石川県】ツエーゲン金沢(JFL)※10年準加盟申請[自称]→結果公表なし
【沖縄県】FC琉球(JFL)※08年準加盟申請[正式]→却下
【滋賀県】「佐川急便滋賀FC」、MIOびわこ草津(ともにJFL)
【宮崎県】「ホンダロック」(JFL)、MSU FC(九州1部)
【岩手県】グルージャ盛岡(東北1部)、ガンジュ岩手(県1部)、アンソメット岩手・八幡平
【福島県】福島ユナイテッド(東北1部)※07年準加盟申請[正式]→却下
【福井県】サウルコス福井(北信越1部)
【三重県】FC鈴鹿ランポーレ(東海1部)
【奈良県】奈良クラブ(関西1部)
【島根県】デッツォーラ島根、ヴォラドール松江(ともに中国1部)
【山口県】レノファ山口(中国1部)
【香川県】カマタマーレ讃岐(四国1部)※10年準加盟申請予定も・・・
【高知県】南国高知FC(四国1部)
【鹿児島県】ヴォルカ鹿児島(九州1部)、FC KAGOSHIMA(県1部)
【青森県】ヴァンラーレ八戸、ラインメール青森(ともに東北2部北)
【和歌山県】アルテリーヴォ和歌山(県1部)
*「企業サッカー部」がJFLにいる滋賀・宮崎は徳島・富山化が必要(と思われる)。
一覧を挙げたものの、スタジアムが即OKなのは香川(丸亀)・高知と国体後の山口くらいで、
ベンチシートを個席にする程度の小規模な改修が必要な石川・鹿児島以外は
照明の設置・座席の増設等で大規模な改修or新設のスタジアムが必要な所ばかり。
JFLに昇格した金沢ですら石川県庁が改修に動かない現状では他所も厳しそう・・・
相模原・松本に続く準加盟クラブは現れるのか?
206 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/29(水) 20:55:42 ID:W3uhB8WRO
>>205 デッツォーラは目指してなかったはず
ってか本当に全クラブ目指してるのかね?鳥取抜いたらもう枠は残り2しかないのに
佐川はありえないし
高知、島根は目指していない。
ロックは県協会からクラブ化打診されたが断ったので当分無い
なんかV・ファーレンとヴァンフォーレの対戦だとややこしい
ヴィッセル神戸
東京ヴェルディ
ヴァンフォーレ甲府
徳島ヴォルティス
ヴィファーレン長崎
塩釜ヴィーゼ
ヴァンラーレ八戸
ヴォラドール松江
ヴォルカ鹿児島
ヴありすぎw
ヴァギナ○○
211 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/05(火) 19:13:11 ID:v0f8TmCRO
あとは松本だけ
212 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/05(火) 19:40:48 ID:9f4VwOuD0
>>207 島根では確か松江のチームが目指してんじゃなかったっけ?
>>212 デッツォーラ島根の事言ったんだが。
松江が目指してるのは知ってるよ
214 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/05(火) 20:58:27 ID:9f4VwOuD0
>>213 そうか。すまんかった。
デッツォーラって確か元のセントラル中国か。
なんか外国人選手もいる本格チームという印象なのだが、どういう立ち位置目指してんだろうか。
215 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/08(金) 17:31:59 ID:AaB7vPycO
町田と長崎が足踏みするであろう今後数年の間に追い抜いてJに昇格しそうなクラブはあるかな?
来年はJFLに残ったとしたら松本が筆頭なのは間違いないだろうけどその次はどこか?
今JFLにいる物好きの琉球、金沢、秋田辺り?
このスレは準加盟スレ、
それ以外は物好きスレに、
しないと駄目だろ。
217 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 16:17:54 ID:sOpudNF30
沖縄がスタ改修だって?
218 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/23(土) 13:07:22 ID:/KMHSfaq0
福島はウルトラCあるで
準加盟してないチームの話はスレ違いです
220 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/23(土) 15:49:57 ID:EviTzhMF0
もう動向も糞もないだろ
あとは松本の結果を待つだけだし
そんなの松本スレでやればいいんだから
このスレは終わり
221 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/23(土) 15:54:21 ID:0nSzaVzOO
>>218 ヴェルディの郡山移転ですねワカリマス!
郡山は設備的に厳しいでしょ
郡山西部をJ規格に直すか開成山を大改修するかしかない
福島あづまでもバックヤードがNGらしいってのに
223 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/23(土) 17:32:05 ID:0nSzaVzOO
だからウルトラCなんですよ!
アレ?ヴェルディの新スポンサーの本社が郡山なのご存知じゃない?
質問なんだけど、たとえばこんなクラブが日本にぽっと出て
・60000人の収容のスタジアムを自己所有、1試合50000人の観客動員。年間予算80億円
・2種から4種まで所有
・ヨーロッパから峠を越えた有名選手を2〜3人集め
・世界の名門チームと同クラスのクラブハウスを所有
・県協会、自治体の世話にはなってない、っていうか当クラブが納める税金がこの町の要になっている。
↑のクラブが県1部に所属していて、Jリーグに準加盟申請したら受理されるのかな?
60000人の収容のスタジアムも町の要になる税金を納めるクラブも
ぽっとは出てこないので仮定自体が無意味
226 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 19:27:49 ID:ezWyS8NJO
保守
227 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/02(火) 02:21:22 ID:xPihGyot0
最終順位は準加盟クラブで4位まで独占して欲しいな。
松本は町田や長崎のためにも2位になれ!
いや、町田長崎は松本に4位にはなってほしくないのですが…
229 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:
鳥取→J2昇格
町田・長崎・松本→残留
相模原→JFL昇格
で落ち着きそうだな