【声力】専用スタジアム@広島part14【結集】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん@実況はサッカーch
憶測や思い込みを排除して、確かなソースと分析を元にした議論で
広島にサッカー専用スタジアムを実現するスレ

■前スレ
【声力】専用スタジアム@広島part13【結集】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1258708974/l50

■注意事項
・荒らし・煽り・個人攻撃は放置で対処。
・天然荒らし体質のコテハン・名無しは黙殺。
・荒らしをかまって騒ぎを拡大するの(・A・)イクナイ!

ネガティブな意見や消極的な意見も立派な意見
イライラするよりも、どうすればそれを乗り越えられるか考えたほうがいいかも

■ALL FOR HIROSHIMA
公式サイト
http://all-for-hiroshima.com/
MIXI内コミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3449412

■サンフレッチェ広島の専用スタジアムに関するwiki
http://www39.atwiki.jp/sanfrecce/

■サンフレッチェ広島過去ログ倉庫
http://sanfrecce39.web.fc2.com/
2U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 00:41:38 ID:uMRrD4mT0
【関連サイト】
■石橋竜史とは?
ttp://koeya.com/
■下駄をはくまで(裏)
ttp://blog.goo.ne.jp/hadaken69
■永田ゼミブログ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/yss_nagata
■All For Hiroshima応援ブログ
ttp://peasta.blog105.fc2.com/
■広島サッカー専用スタジアム構想委員会
ttp://hiroshima-kop.under.jp/wp/

【関連スレ】
広島ビッグアーチとサッカー専用スタジアム
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1177861421/
【どうする】広島市民球場跡地 第3章【どうなる】
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=cyugoku&KEY=1246430649

■フットボール専用スタジアム PART59■
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1254726380/
    ガンバ大阪 新スタジアム Part33    
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1256027657/
京都球技専用スタ計画 その18
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1254452682/
    セレッソ大阪 新スタジアム Part1   
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1249101223/
グランパスのスタジアム問題【瑞穂・豊田・新スタ】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1257811903/
3U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 01:01:51 ID:A/1l4mud0
4U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 07:38:12 ID:ZcYAbes40
2019ラグビーW杯を是非平和都市広島で というかんじで
球技場つくるしか 方法はないと思うが

原爆ドーム(平和公園)のすぐ隣で 平和(スポーツ)の祭典開催をって
な感じで

2019年 ラグビーW杯 日本開催だけは決まっているから
5U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 09:31:28 ID:HNaysq0M0
ALL FOR HIROSHIMAの人に素朴な疑問をぶつけてみました。
要約するとこんな感じ。

Q.ビッグアーチはどうすんの?
A.知るか

Q.サッカーの試合が無いときはどうすんの?
A.公園よりはマシ

Q.建設費用とか維持費はどうすんの?
A.何とかなるだろ

Q.コンペでとっくに落とされてるけど?
A.そんなものは認めん

Q.ビッグアーチで我慢したら?
A.やなこった
6U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 09:32:09 ID:HNaysq0M0
いまの旧市民球場を解体しなければいけないのかというご質問なんですけど、
これは危険度、つまり耐震のことでいうと、壊さないといけません。
これはまちがいない話なんです。

私はもともと議員になるまえはスポーツ屋で、スポーツに関する仕事をしていましたから、
とうぜん、市民球場に出入りすることもありましたし、ベンチを直したりという仕事もしておりました。
管理事務所が球場のなかにあるんですけれども、その所長さんや次長さんと懇意にさせていただいたなかで、
レフトスタンド側は、じつはもう3センチほどずれているんですね。
ずってるんですよ、土地が。なんでかというと、二階席をつけましたね、
もともと基礎部分がその重さに耐えるようになっていたわけではないので、
もうすでに重みに耐えてないんですよ。どんどん沈んでいるんです、レフト側がね。
これ耐震診断を本当にすると、まずまちがいなく倒壊のおそれがありますので、
早急に耐震補強をするか、撤去して隠すか、どっちかにしてくれということになるのは
当然のことだろうとおもいます。安全性というのが一番重要ですから、
そもそも壊す必要があるのかないのかといわれれば、壊さないと危険なんです。
というのが、おそらくいまの状況であろうとおもいます。
http://carpism.at.webry.info/200908/article_6.html
7U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 09:32:58 ID:HNaysq0M0
 広島市のまちづくり団体や芸術家でつくる広島文化会議は1日までに、
旧広島市民球場(中区)跡地活用について
先月のフラワーフェスティバル(FF)会場で実施したアンケート結果を市に報告した。
回答者が「必要」とした利用策では、「市民広場」が最多だった。

 12通りの跡地利用策すべてに対し「必要」「不要」をそれぞれ問い、
市が利用計画に盛り込む折り鶴展示施設の是非も聞く内容。5月3〜5日で1323件の回答があった。

 跡地利用策で「必要」が最多だった「市民広場」は、回答数の8割近い1037件。
市の利用計画も市民が憩う緑の広場を中心に構成している。
次いで子ども連れの遊び場(770件)▽スポーツ関連施設(728件)―の順となった。

 「不要」は産業奨励館の再現(631件)が最も多く、
アニメーション・シアター(622件)▽サッカー場(600件)と続く。

 折り鶴展示については「規模が小さければよい」が498件で最多。
「必要なし」は338件、「必要」は274件だった。
http://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/carp/2009/shiminkyujo/20090602.html


 「不要」は産業奨励館の再現(631件)が最も多く、
アニメーション・シアター(622件)▽サッカー場(600件)と続く。
 「不要」は産業奨励館の再現(631件)が最も多く、
アニメーション・シアター(622件)▽サッカー場(600件)と続く。
 「不要」は産業奨励館の再現(631件)が最も多く、
アニメーション・シアター(622件)▽サッカー場(600件)と続く。
8U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 11:04:20 ID:inX7RpWB0
あげとく
9U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 12:33:42 ID:HNaysq0M0
 「プロ野球をする球場としては限界を超えている」。
完成から四十七年の広島市民球場に、カープ選手はあきらめに近い心境を口にする。
手狭なロッカーに、雨漏りのするブルペン、三塁側のベンチは悪臭も漂う。
年間六十試合前後が開催される現球場は、プロ野球界でも最低レベルに位置付けられている。

 座席や通路の狭さ、清潔とは言い難いトイレなど、ファンが目にするスタンド以外の内部施設でも老朽化が著しい。
ベンチ裏の通路は黒ずんだ配水管がむき出しで、奥にあるロッカーも選手には不評だ。
「狭すぎてくつろげない」「(先発で)集中しようと思っても、そんな場所もない」

 甲子園や神宮など他のオープン球場と比べ、広島は、室内練習場が併設されてない。
試合前での降雨中の練習となると、左翼席下のブルペンを打撃練習場として使用し、
入念にアップをする場もない。試合に準備万全で臨める環境とは言い難い状況だ。

雨が降ると、ブルペンで投球を受ける捕手の隣に雨漏りする。コンクリートに覆われているため、
夏場は湿気と高温で「サウナ状態」となり、「酸欠になるかと思った」という声もあった。

 四月上旬には相手球団から「ベンチに悪臭がする」とクレームがついた。
下水施設の老朽化が原因で、雨が降るとにおいは慢性化。
三塁側ベンチでは、選手ロッカーに全員を収容できず、
あふれた選手は通路で着替えをする。「こんな本拠地球場は他にない」
10U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 12:34:32 ID:HNaysq0M0
ビジターチームの不平や不満は、カープ選手に向けられ、その都度、頭を下げている。
「他チームから田舎球団扱いされ、『お前たちはかわいそうだ』と言われるのが腹が立つ」。
プレーに全力を尽くすはずの球場に対して、恥ずかしさを感じている選手は多い。

 グラウンドにも老朽化の跡が見られる。年間百日以上の一般開放で荒れたグラウンドは急場しのぎで対応。
芝の凸凹は砂で埋められ、長年の蓄積からグラウンドは数十センチも盛り上がった。

 カープは広島市に年間約六億円を球場使用料として支払っている。
広島市の球場管理事務所は「維持管理はプロ野球の本拠地球場として、
支障のない程度までの最小限の内容にとどめてある」という。

我慢の限界を超えたベテラン選手は、「市民球場の試合を半分にして、
倉敷や松山でのゲームを増やしてほしい」と球団に申し出た。
地方都市にも新設球場が完成し、広島はプロ開催球場の最低ランクになったためだ。
「選手として好環境でのプレーをしたい。今の球場では相手にも失礼」と憤りを隠せない。

 ある選手は言う。「なぜ球場はできないのか。
長く広島に住んで、今はあきらめに近い残念さがある。市長もロッカーぐらい見てくれればいいのに…」。
カープ入団後に広島への愛着は芽生えたが、野球人として職場のグラウンドに誇りは持てない。
そんな寂しさを募らせながら、選手はプレーを続けている。
11U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 12:35:41 ID:HNaysq0M0
 「広島にナイター球場を」との機運から完成した現球場は、歳月を経てファンの要求に応えられない状況にある。
狭い通路と座席で窮屈な観戦を強いられ、トイレに行くにも一苦労。球場に魅力を感じているファンは多くない。

完成当時は発想になかった快適な観戦が求められるようになった。
広島市中区の無職大久保政時さん(64)は「スタンドの座席は前との間が狭く、横も窮屈。
階段も転げ落ちそうなほど急で年寄りにはしんどい」と話す。
広島市西区の会社員山口祐佳さん(22)は「トイレが汚いのをどうにかしてほしい。
数が少ないから並んでいる間に試合が進んでしまう」と訴える。

 広島市の管轄となる市民球場の修繕費は年間約一千万円。昨年は外野席に女子トイレを増設し、
今オフには放電管が切れて「虫食い」状態になっている電光式スコアボードを一億六千万円かけて改修する。
しかし、新球場建設の兼ね合いから、本格改修には二の足を踏み、予算は抑えてきたという。

スコアボードにある大ビジョンの使用時間が耐用限度の8000時間を超える1万1000時間以上となっており、
7月6日の横浜戦(雨天中止)では、警報器が鳴り止まずに修理業者に依頼したのだそう。
これは一例に過ぎず、ほぼ毎試合業者を呼んでいる状態。

それだけでなく、下水管の老朽化によって大雨が降ると球場内では至るところで雨漏りが発生し、
トイレの汚水がロッカールームへ流れ込むというハプニングも。
さらには、78年から交換していないところもあるスタンドの座席は打球が当たるだけで簡単に壊れ、
3連戦が行われるたびに30〜40席が破損するという始末。職員たちの並々ならぬ苦労がうかがえるのだ。
12U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 13:03:43 ID:k1StuCp1O
これも関連スレで

〔球技専用〕全国のスタジアム査定@〔陸上競技場〕
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1266370490/
13U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 13:12:51 ID:wjKmnrV80
ふと思ったんだけど、>>6-11の内容ってプロ野球場として継続利用するなら致命的だけど
AFHの案で問題になる?トイレとかコンコースの幅とかかな?

>>6
レフトスタンド
>>9
ブルペン、ベンチ
>>10
グラウンド
>>11
電光式スコアボード、スタンドの座席
14U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 15:16:42 ID:bITMfAiX0
継続利用するにしても改修するのだから関係ない話だね
たぶん
15U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 15:38:02 ID:1LqsvtwU0
改修することが、絶対的に必要ということだね。
そして、
どこをどう改修するのが理に適うのか?
という話になってくると。
16U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 23:23:32 ID:nvwqfr1y0
普天間のキチガイ集会見て思った
あそこは絶対に広場なんかにしちゃダメだ
17U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 23:45:38 ID:TQoYu18D0
巨大ハコモノを作りたい保守系議員に頼みまくって
「公園だけはとりあえず避けよう 将来的にはもっとカネがかかるモノをつくるぞ!」と

まあ「旧市民球場を残す」だの「多目的」だの言ってるのマトモだと思ってる人は
相当のお人良しというか 全くオメデタイというか
18U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/05(金) 00:46:25 ID:dkChidvY0
昭和だったら、それで良かったんだろうけど、これからいろいろ普及していく変化を考えるとどうかな?

クラシックなサッカーのスタイルとモダンなスタイルみたいなものか。
19U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/05(金) 00:56:20 ID:gUe1SFyI0
AKBタワーを作りたいがために
広場で甘い汁を吸いたい一部マスコミや仲良しの一部経済界、左派議員に頼みまくって
「サッカー専用スタジアムだけは取りあえずさけよう
 100億使ってAKBタワーと閑古鳥がなく劇場とラジオ体操のできる広場をつくるぞ!」と

まあ「折り鶴展示施設」だの「広場」だの言ってるのがマトモだと思っている人は
バカじゃないの?
20U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/05(金) 01:02:44 ID:gUe1SFyI0
ttp://hiroshimanagasaki2020.jp/pages/supporter/index.html
ttp://www.peacepieceproject.com/pg134.html

趣意書もない署名なんかあり得ないし、
その成り立ちがブラックな団体のリンクを公のHPからリンクするなんてあり得ないだろ
21U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/05(金) 01:40:40 ID:o51O0qYd0
折鶴焼却施設を作れ
22U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/05(金) 02:31:03 ID:Dt1BSDtN0
23U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/05(金) 07:08:28 ID:EDbwajzz0
秋葉やコイツ>>17らが具体的な利用方法さえ明示できないクセになんで広場を欲しがるのか?
アイツらには表に出せない利用方法があるからなんだよ

それはね・・・
年間150万人動員の反核イベント集会さww
そうだろ?>>17
24U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/05(金) 07:30:02 ID:9GBakAZb0
>>13
文脈を見るかぎり、>>6はレフト側の内野スタンドのことじゃないか?
二階席に言及しているし。
25U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/05(金) 07:31:35 ID:TaF1KWvs0
>>20

ブラックなん?
26U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/05(金) 21:50:32 ID:ZG6xT8MG0
>>20
>>25

どうせAKBの別働隊だろ?
27U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 09:36:13 ID:fqz8eBBw0
>>24
あぁ、なるほど。
そういや高校のとき、地学の先生が似たようなこと言ってたなぁ。
市民球場といい広島城の堀といい、広島市の職員は学者の話を聞かないとか。

耐震診断を頑なにやらないのって、>>6 の内容で言うと
今「早急に耐震補強をする」と市の責任問題になるから
「撤去して隠す」ことで何とかしたいってことかな?

保身のための撤去ですか、なるほど。
28U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 12:45:57 ID:j8JWjVIq0
スタジアムって、なんか間に合わせのものじゃなく
どんどん美味しいものを食べるようになってきたな。
29U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 16:55:40 ID:RRQaWK4L0
商工アルパーク近くにデオデオ建設中だが
隣接地をスタジアムに出来ないものか?
30U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 17:34:22 ID:NTeLWiyP0
アルパーク近くってヤマダ電機があるのにな
潰しあいか
31U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 18:38:03 ID:ZQs5DhzCO
>>30
緑井だってそうじゃん
大型専門店が隣接すると集客の相乗効果があるらしいぞ
これでkop案に日が当たらんかなぁw
32U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 00:21:21 ID:6qnXD7l40
>>29,30
試合当日にサンフのチケットか年パスを見せるとデオデオで
全品5%offとか出来たらすごく面白そうだ

スタジアムの近くにスポンサーの店舗があれば
いろいろ面白いことが出来そうなんだけどねぇ
33U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 01:29:12 ID:Zlo+swFu0
どうもーAKB67で〜す
34U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 13:31:07 ID:T6ot6zYm0
デオデオなんてエコポイント配布終わったら詰みだろ。
高額家電を店頭で買う奴なんてどんどん減るだろうし。

つまりサンフレッチェも先細り。
35U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 22:12:42 ID:CiK6HsSw0
>>34
坊主憎けりゃデオデオまで目の仇か
最低の人間性だなAKB67
36U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/09(火) 02:14:54 ID:11u3n9/v0
37hiroshima_kana(過去ログ倉庫”管理”人):2010/03/09(火) 16:54:19 ID:aCLuPd3T0
こんにちは・・・そして>>1さんスレ立てお疲れ様です
本日前スレを過去ログ倉庫に収録しましたので、ログを見れなかった人はこちらを御覧下さい
http://sanfrekana.bob.buttobi.net/contents/stadium/index.html

あとサンフレッチェ本スレ・関連スレ・ネタスレもまとめて有りますので、こちらも是非御覧下さいませ
本スレは最初のスレから現行スレまで全686スレ収録済です
http://sanfrekana.bob.buttobi.net/

それでは私は今日はこれで失礼しますね
38U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/10(水) 07:51:06 ID:DhhTUO3f0
>>35
おとなしく引っ込んで年金受け取ってろってんだよな
39U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 02:00:43 ID:ByUiQKMA0
40U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 02:31:19 ID:MoG+Wwbj0
予報士もスタ熊氏もふがじん氏もTwitterで情報を出している。
#kyusiminのハッシュをつけてつぶやいている。
22日のイベントは全国紙も取材があるそうだ。
41U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 05:03:42 ID:L10FKVso0
すっかり廃れてんな。お前ら募金すらしねえから話になんないわ。
42U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 07:36:16 ID:LsY0pt4K0
募 金 ?

他人の銭にたかって生きてるブタ野郎は言う事違うわ
43U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 08:37:03 ID:DqbwzkHh0
デオデオはグループ全体で考えたら大企業じゃけ大丈夫
サンフレッチェががんがって、知名度をもっとUpしないとね。
44U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 08:57:24 ID:Zryx1T2m0
ベガルタ仙台、J1昇格効果なし チケット売り上げ伸び悩み
…ホーム開幕戦すら売れ残り
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1268191674/

ttp://www.kahoku.co.jp/news/2010/03/20100310t12008.htm
45U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 14:16:06 ID:n1n9dnuz0
球場跡地の利用方法は現時点で菓子博しかないらしいね
菓子博公園とでも名づけたらどうかねwww
46U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 16:53:29 ID:F+R1KLGt0
しかしどうしても広場つくりたいんだなw

折鶴常設しない、なんかどうでも良いんだけどな・・・
広場で活性化とかウリには良くわからないです
47U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 17:05:56 ID:L10FKVso0
広場作りたいって・・・ほとんど更地にするだけじゃん。アホなの?
48U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 20:23:38 ID:GQbB53sF0
広島スイーツパーク
49U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 01:35:12 ID:348PhobS0
カープオーナーが市民球場解体反対らしい
50U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 11:38:49 ID:verUwrwMP
AFHの案って「20億程度で改修できる」ってのが売りだったんだよね?
プランを見直してみたんだけどピースヒルって人工地盤だと思うだけど
ここの整備も込みで20億に収まるものなのかな?

トータルでは結構大規模な工事になるんじゃね?
51U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 15:26:51 ID:V3Hba5rb0
>>50
そんなもん適当に出した数字に決まってるだろw
52U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 16:51:56 ID:Inocb9DB0
 >検討会議の委員9人全員に取材した。
「思い出に引きずられず未来像を描くべき」
という委員もいたが、うち7人は選考で決めた
「大型施設は不要」
「緑豊かで周辺との一体的なにぎわいと品格のバランスがとれた空間」
という概念を尊重すれば、球場については計画を考え直しても構わないと答えた。

ttp://mainichi.jp/area/hiroshima/archive/news/2010/03/13/20100313ddlk34040520000c.html
53U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/15(月) 09:41:15 ID:rSChBwqc0
なんか全然もりあがらんね。
54U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/15(月) 23:01:11 ID:MVmzpXlC0
>>50
外野席の解体費用と、小さなメインスタンドの建築費用なんじゃないの?
55U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/15(月) 23:18:03 ID:gZO03XJx0
広島市、折り鶴の常設展示せず
事業者が修正申し出
http://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/carp/2010/shiminkyujo/20100313.html
56U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/15(月) 23:20:24 ID:ksoD06Ul0
>>55
野田華奈子ってなんかすごい名前だな
57U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/15(月) 23:39:13 ID:bD1bYh290
>>55
>>46でも書いてるけど常設展示するからダメ、とかが問題じゃないと思うんだ
まぁこれで騙される市民だとすればそれで仕方ないのかもしれんが
58U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/16(火) 00:35:51 ID:PawfSc1s0
常設しないのであれば、試合の無い日にセンターサークルあたりにつるしとけば?
59U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/16(火) 00:40:55 ID:PawfSc1s0
過去の菓子大博覧会の開催施設

20 1984年 東京都 明治神宮外苑絵画館前
21 1988年 松江市 松江市西川津町・北公園
22 1994年 金沢市 石川県西部緑地公園・石川県産業展示館
23 1998年 盛岡市 岩手産業文化センター「アピオ」
24 2002年 熊本市 熊本城、グランメッセ熊本
25 2008年 姫路市 姫路城

イベント開くからといって、必ずしも多額の税金使って
新しくハコモノを整備する必要はない。
60U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/16(火) 00:53:20 ID:PawfSc1s0
さて、秋葉の任期終了まで、あと一年と24日、389日か。
61U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/16(火) 02:01:44 ID:PawfSc1s0

橋下知事は会談で、公園内への米・映画大手「パラマウント・ピクチャーズ」によるテーマパークと、
Jリーグ1部(J1)ガンバ大阪の新スタジアムを併設して建設する府の構想を説明。

4月にも始まる事業仕分け第2弾で、その構想に難色を示してきた公園を運営する独立行政法人
「日本万国博覧会記念機構」が仕分け対象になるとみられている。
(朝日新聞 3月13日付 14版 社会面)





62U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/16(火) 03:54:28 ID:pd8dF5ri0
>>60
しかし保守分裂で結局アキバ再選の罠。

過去、本スレでも柏村よりはマシみたいな論調貼られたし、
選挙間近になると消去法でアキバしかいないみたいな世論形成になる。
63U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/16(火) 04:42:24 ID:JbL0hWkeP
「広島市にイメージパースを作らせてから判断するべき」
とか言ってた市議。

広島市、もう解体費まで出してきてるんですけどw
あんたどうするつもりなのよ。
64U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/16(火) 06:59:49 ID:Itgw4tht0
>>62
今回なら柏村にも負けるだろうな。
分裂しても秋葉の選択肢は無い。
65U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/16(火) 08:30:50 ID:EF2adIlY0
JOCが五輪招致検討の広島市長と面会へ
ttp://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20100315-606523.html
66U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/16(火) 17:20:34 ID:0PDM97BP0
右翼でも左翼でも最後にはオリンピックとかで盛大に税金ばら撒くのがセオリーなんだな
石原しかりAKBしかり
67U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/16(火) 20:45:43 ID:yJNMbkMI0
最近のAFOはすっかり大人しくなったようだな。活動してんのか?って感じ。
68U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/16(火) 21:12:41 ID:7+aRmR1t0
ま、地方は首長次第ですな。
東京出身のAKBは功名心から広島を利用しているだけ。
溝畑と同種。
名を上げて中央に戻った後は地元の人間は焼け野原に残されるのみ。
69U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/16(火) 21:26:43 ID:AmBR1JF+0
>>59
菓子博って広島城の横の広大な公園使えないの?
フードフェスタとかしてるし、いいんじゃないかと…
70U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/16(火) 21:47:59 ID:UBj/f1iF0

こんなんだったんだな・・・・

【サッカー/Jリーグ】J1第2節の1試合平均入場者数が「2万6070人」で過去3番目の多さ!また、新人王の基準を
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1268740262/

92 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2010/03/16(火) 21:39:19 ID:Fo+jdBy40
>>1

伝説の97開幕第二節

C大 - 横F  長居  8056
平塚 - V川  平塚  7503
福岡 - 磐田 博多球 7119
清水 - 浦和 日本平 7118
横M - G大 三ツ沢 6503
神戸 - 名古 神戸ユ 5959
広島 - 柏   広島ビ 4156
市原 - 京都 臨海  3057
              6184

71U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/17(水) 19:21:30 ID:mpkkHzAa0
今日ローカルテレビで、反市長案派の議員が、
外野スタンドだけ壊し内野スタンドを保存して、
芝生広場にしようという提案
というニュースを見たように思うが、
なにぶんスパゲティ茹でてる途中だったのでうろ覚え
72U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/18(木) 14:30:20 ID:abIAWc220
もうなんか、全然盛り上がってないし
おわりじゃね?
73U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/18(木) 14:36:56 ID:5iSEPaNh0
74U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/18(木) 16:15:23 ID:y++n9QKo0
>>72
始まってもいねーよ。
AFH関係者が勝手に妄想して、スレで自演してただけ。
75U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/18(木) 21:46:55 ID:3GY6UKUp0
自作自演のAFH
76U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/18(木) 21:50:42 ID:3EBDL/cE0
>>73
胸が熱くなるの
77U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/18(木) 22:10:28 ID:q+iC2veh0
>>72
アキバオリンピックのこと?
78U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/19(金) 00:59:45 ID:G2XLUnpq0
>>72
例のマスターがデモ決行とか言ってたなw
せいぜい頑張れ

>>74
AFH関係者はツイッターに走っちゃったみたいね
コノママンとか、カープを意識したキャラ作って内輪で盛り上がってるw
もう彼らにとって、このスレは用無しなんじゃないの?

79U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/19(金) 07:22:04 ID:IAcxRjcg0
>>73
何この汚らしい年寄りはww

誰?
80U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/19(金) 11:02:01 ID:VVbL4hJo0
>>79
AFHは、個人攻撃かよ
81U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/19(金) 23:37:41 ID:pFrl+SEi0
>>69
狭くてそれだけじゃ無理だと思う
広島城や球場、広場全部入れても姫路のそれには及ばないんじゃないっけか
82U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/19(金) 23:59:25 ID:oolScMEp0
跡地にサッカーって何の必然性もないからな
球場残すなら野球場兼イベント場でいい
83U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/20(土) 00:08:03 ID:N6ArIJH80
しょせん2chは匿名でしかものの言えないチキンの集まり
ここでいくら主張しても時間の無駄だとAFHは気づいたんだろ
AKBシンパはここで化石化してればええよ
84U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/20(土) 00:08:08 ID:IAcxRjcg0
>>82
ああとりあえずそれでいいわ
耳にたっぷり糞の詰まった馬鹿市長がいなくなるまでね
85U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/20(土) 00:46:02 ID:bjMu5d8a0
>>83
なら黙っておけばいいものをw

わざわざ捨て台詞を吐くために、ここに書き込みするのが微笑ましいw
86U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/20(土) 00:49:48 ID:bjMu5d8a0
>>82
どうもそうなりそうだなw
ま、それでええよ。

草野球や少年野球するのに、いちいちズムスタ貸せ、と言われて
使用制限かけるたびに文句言われるのも困るからなw
87U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/20(土) 00:53:07 ID:bjMu5d8a0
こんな重要なニュースを何故転載しないのかね。
http://mytown.asahi.com/hiroshima/news.php?k_id=35000001003190004
88U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/20(土) 13:22:13 ID:HopDAHKB0
中央公園ほしいな
89U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/20(土) 21:22:23 ID:tiHcIxlr0
一部スタンドだけを残すのは、中途半端だな。
公園としても、グランドとしても。
間違ってもAFHの中の人はスタンド保存=勝利と思わんでくれ。
90U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/21(日) 00:31:41 ID:Ritq4Xe+0
流石にそれで勝利はないんじゃね?
サッカー以前の話だと思われ
91U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/21(日) 11:34:31 ID:LJ4jdsqA0
>>90
そもそも何と戦っているのか不明瞭

スレの流れを見ると反秋葉の政財界のグループが
その輪を広げるためにAFHが作られたって感じ。

実際は「雨降ったから署名活動止めます」みたいなヘタレだったと。
92U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/21(日) 17:43:21 ID:ZOFatpTa0
>>91
立ち上げた人は純粋に専スタ欲しがってるだけだと思うがなぁ。
AFH案もとりあえず実現できそうな専スタ案だから推してるだけで。

ただ、運動を広げる過程で、「市民球場解体に反対な人」とか
「秋葉と対立してる人」とかを仲間に入れちゃったんでがんじがらめに
なっちゃったっつー感はあるな。
93U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/21(日) 19:06:19 ID:HpVM4Lhf0
きょうカープのオープン戦のバックネット裏で
「市民球場解体反対」っていう横断幕を掲げたカープファンがおったらしいな
94U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 00:05:10 ID:WPCywd2a0
>>91、92
AFHが反秋葉の政財界との連携がうまく取れているとは思えないけどね。

当初は話し合い、署名活動中心に行っていたAFHが、
例のマスターやら三振孤児とか加えているうちに、コノママジョリティー(笑)とか変な方向にw
最初、旧市民球場周辺で署名していた時は、喧嘩してもしょうがない、とかほざいていたのにねぇ(遠い目)

こうなってくると、向こう側もいよいよ聞く耳なんて持たなくなるから、
市長とAFHとで、どっちかが潰れるまでやるしかないんだろうねw
95U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 07:40:37 ID:liuotGGL0
>>93
大半のカープファンはマツダスタジアムで大満足だし
もう二度と旧市民観戦には戻れない思っているよ。

だいたい旧市民をサカスタにして年間にどれだけの試合が出来るというのだろ?
秋葉の折り鶴案に反対してる人もサカスタよりは折り鶴の方が全然マシだと考える人が殆どじゃね?
96U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 08:39:08 ID:WIOlu2Ly0
必死だなぁ
97U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 08:54:59 ID:HCfyowgy0
>大半のカープファンはマツダスタジアムで大満足だし

この部分は同意。
AFHが署名を集めたいなら、 多くのカープファン(市民)が旧市民球場に対して感傷を抱いている08年シーズンにもっと力を入れるべきだったね。
あの頃は、よくナゴヤドームの例を出して、新球場使い始めたら旧市民球場が良かった・・・・みたいなことを言われるかもしれないとか、
そんな声が多数あがっていたよ。

結局、マツダスタジアムの満足度が予想を遙かに上回り、
反対に、想定された不満点(アクセス等)が、さほど問題とならなかったことが大きいんだろうな。

AFHは、カープファンが旧市民球場へ抱く感傷を過大視しすぎだよw
仕方なく、マスターとか三振孤児とか、生活かかってるような人を巻き込むしかなかったのだろうw
98U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 09:45:23 ID:0ikpi6WR0
AFHもAFHを応援してる奴も決まって思い込みが激しくて現実が分かってない奴が多い。
99U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 10:41:00 ID:h4BJsVuC0
コアサポのなかでAFH嫌ってる人間多いよな。
「あいつらざまあw」
みたいな発現してる人も何人かいたし、広島サポ全体で一枚岩とはいかないのね…

寂しい…
100U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 12:13:04 ID:UE18buU40
>>95
サカスタは無理でも折鶴だけはねーわw
どうしても折鶴がいいなら折鶴焼却炉にしろよ
101U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 14:20:12 ID:GHkfocgM0
つーか、三振孤児って誰だよ?
いきなりそんな言葉使われても分からんわ。
102U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 14:46:18 ID:qdKPyKH/0
>>100
折鶴の常設展示が無くなってただのホールになるみたいだぞ。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201003130069.html
103U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 14:50:55 ID:8q5sSFTR0
じゃぁ中央公園をくれよ。。。
104U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 15:08:28 ID:1qIxph870
このままジョリティのパレード
人がたくさん来たみたいだな
夕方のニュースにでるかな

だれかうpよろしくお願いします
105U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 15:09:15 ID:1qIxph870
ああ、あとコアサポのひとたちって
選手に岡山のサポになれって言われた人たちだろ?

ほっとけばいいさ
106U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 17:14:56 ID:sOitEJF70
パレードにはコアサポ参加してたぞ。
ここのAKB工作員の嘘はすぐにばれるなw
107U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 17:18:02 ID:sOitEJF70
あとカープの私設応援団メンバーもいたぞ。
2chだけは違う世界が存在するみたいだな。
まあ、2chから外に出ることできずに
ぶつぶついってるだけのAKB工作員だからしょうがないな。
AFH本体がみんなTwitterに移動してるのに
2chに残って誰に向かって攻撃してるんだろ。。。
108U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 17:59:08 ID:MNhYETWQ0
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ni5H9r8rkyo
支援者らしい

だれか各放送局のうpよろ 
109U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 18:40:42 ID:MNhYETWQ0
110U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 19:03:29 ID:nHzclzwv0
>>102
ますます、あのコンペは何だったんだっていう話だな……
NTT都市開発はもっと怒っていいと思うぞ。
111U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 19:27:17 ID:MzFQjRKs0
NHKでデモの様子が流れていたな

>>106、107
>パレードにはコアサポ参加してたぞ
>あとカープの私設応援団メンバーもいたぞ

コアサポが全員AFHに反対してるなんて誰が言ってるんだw
あと、私設応援団が何人いると思ってるんだw
112U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 19:33:55 ID:WIOlu2Ly0
>>110
なんか検討委の人もやり直したらいいんじゃね?的な感じっぽいぞ
どないやねん

http://mainichi.jp/area/hiroshima/news/20100313ddlk34040520000c.html

>■視点
>◇市民の思い、生かして
>広島市は選考から利用計画作成に至るまで正しい手順を踏んでいる。市議が選考前に積極的に発言しなかったことも
>両者の論議がかみ合わない原因の一つだ。しかし、そもそも市が旧広島市民球場の在り方や、
>都市計画の理念を問うたことはあったのだろうか。「にぎわい」にひきずられたのではないか。

>検討会議の委員9人全員に取材した。「思い出に引きずられず未来像を描くべき」という委員もいたが、
>うち7人は選考で決めた「大型施設は不要」「緑豊かで周辺との一体的なにぎわいと品格のバランスがとれた空間」
>という概念を尊重すれば、球場については計画を考え直しても構わないと答えた。

>旧球場は、市民の復興を支えた広島東洋カープの記憶と一体化している。現在から未来につながる広島の新しい姿を
>あの場所から広げるために、市民の思いを生かしたい。例えば、正面入り口をゲート状に作り替え、新しい広場に据えるのはどうか。
>明日への扉、球場広場の玄関だ。
>選考で得られた方向性を尊重しつつ、球場の在り方を再考するべきだと思う。【矢追健介】
113U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 19:36:18 ID:m7gVIrmK0
秋葉の平和活動や折り鶴施設や五輪招致に猛反対してる一部のアフォがAFHになだれ込んで来て
AFH自体が世間から怪しい政治団体みたいな色眼鏡で見られるようになった。
というか変な思想に染まってしまった感があって・・・それは残念に思うが自業自得とも感じる。

114U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 19:39:03 ID:X9ZySIAQ0
旧広島市民球場「解体ハンタ〜イ!」50人デモ

http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20100322059.html
115U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 19:42:40 ID:WIOlu2Ly0
あれ高野連も声あげてたのか
116U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 19:57:31 ID:MzFQjRKs0
>>114
ああ、NHKで横断歩道渡るデモ参加者の人数は、
見た感じ40人程度って感じだったな。
AFHの集いに参加する常連+10数人ってところ。

赤ん坊や幼児をわざわざ連れてきてる人もいたようだから、
それら含めたら何とか50人ってところだな。
117U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 20:34:00 ID:sTfit+Vd0
>秋葉の平和活動や折り鶴施設や五輪招致に猛反対してる一部の・・・

それって普通の市民感情じゃないの???
ああ秋葉にとってのヒロシマ市民は広島市民と違うのかw
よお!ヒロシマ思想市民>>113
118U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 20:58:58 ID:MzFQjRKs0
しょせん2chは匿名でしかものの言えないチキンの集まり
ここでいくら主張しても時間の無駄だとAFHは気づいた
AKBシンパはここで化石化してればええ



・・・・なのに、今日はデモ参加者がよく来ているなあw
119U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 21:00:47 ID:sOitEJF70
>>111
まあどうでもいいけどブログとかTwitterとか名前が出るとこで
自分の意見を示してみろよ、このチキンが
120U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 21:03:09 ID:8p2sjsSGP
なんか芸スポで
「保存してどうする」
「維持費はだれが負担するんだ」
「新球場あるのに贅沢」
って叩かれてるな…

確かに事情を詳しくしらなきゃそう思って当然だよな…
「保存を!」ってスローガンって、戦略的にどうみても失敗だと思うんだけど
なんでこればっか叫ぶんだろ…
121U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 21:04:30 ID:sOitEJF70
>>118
想像力のなさを露呈してるな。
俺はAFなんとかでもなければデモ出席者でもないけどな
加えて言うとおれのだちはAFなんとかじゃないけど
デモに参加してた。私設の人と話したら、私設のメンバー
みんなはこれてないけど、残すか壊すかといえば圧倒的に
残す派が多いって言ってたらしい
122U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 21:09:45 ID:IK9G2HAe0
【野球/公共施設】旧広島市民球場「解体ハンタ〜イ!」 カープファンら50人がデモ行進
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1269255542/
123U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 21:18:21 ID:MNhYETWQ0
124U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 21:21:47 ID:MNhYETWQ0
HOME
ttp://www.home-tv.co.jp/news/local.php?news_id=2010-03-221

球場の解体に待ったを 市民が抗議のパレード
広島市が旧市民球場の解体費用を来年度予算案に計上していることについて、球場の解体に
反対する市民らが球場周辺で抗議のパレードを行いました。「市民球場を残そう、広島の宝を残そう」。
解体反対と書かれたボードを手に、球場周辺を練り歩く人たち。旧広島市民球場周辺では、
カープやサンフレッチェのファンなどおよそ50人が抗議のパレードを行いました。
旧市民球場をめぐっては、広島市が来年度の予算案に解体工事費用などを計上して、
今年夏の解体を予定しています。しかし、パレードの参加者は、「広島市は市民に対する
合意がなされないまま、強引に球場を解体しようとしている」と、広島市の方針に反発して
球場を壊さずに、再活用するよう求めています。抗議パレードを企画した中川公一郎さんは
「話のスタートラインがどうしても壊した後どういうふうに利用していくかというスタートラインなんで、
いやそれは違うんじゃないかと」と話し、参加者の一人は「やはりこの広島市民球場が広島の
戦後復興の象徴であり。まだ使えると思いますので是非とも残していただきたい」と訴えました。
参加者らは旧市民球場からアリスガーデンまでをおよそ30分かけてパレードして通行する
市民らに、解体反対への理解を求めていました。
125U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 21:22:07 ID:c1z82XAr0
>>117
はぁ?市民感情は旧市民取り壊しおk、跡地利用も公園でおkだろがw
折り鶴施設が折り鶴保存庫じゃなくなった今、反対理由も見つからんわ。

旧市民を保存したけりゃデモに参加したプロ市民負担で何処かに移転して勝手に保存してくれや。
126U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 21:23:48 ID:8p2sjsSGP
>>125
なにそれ?
どこの宇宙市民の感情?
127U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 21:25:17 ID:c1z82XAr0
ファビョんなよw

この負け犬がwwwww
128U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 21:27:28 ID:8p2sjsSGP
で、だれが勝ったと言うんだね?
129U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 21:28:05 ID:MzFQjRKs0
>>119
ここでいくら主張しても時間の無駄ですよw
130U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 21:30:12 ID:c1z82XAr0
AFHがプロ市民になった記念日だな
131U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 21:35:25 ID:MzFQjRKs0
AFH的には、市議会の新政クラブが出してきたプランはどう思っているのかね?
スコアボードをぶっ壊す点について、何人かのメンバーは注文つけていたが。

今度の市議会の採決は、広島市の案と新政クラブの案の2択になると思うが?
132U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 21:45:10 ID:8p2sjsSGP
「壊した方が金かからない」って誤解

これが今一番の問題でしょ。
133U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 21:49:26 ID:MzFQjRKs0
というか、もうAFHはサッカー場云々の話はふっとんで
ただの旧市民球場保存運動団体だからなあw

ここで話さずに、スポーツ施設板にでもスレ建てた方がいいんじゃね?
134U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 21:51:34 ID:8p2sjsSGP
もうあるじゃん。
135U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 21:57:23 ID:MzFQjRKs0
このスレのこと?

広島ビッグアーチとサッカー専用スタジアム
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1177861421/

↑これはサッカースタジアムについて語るスレだと思うけどね。
本来は、あちらでスタジアムについて話していたのに、
旧市民球場ラストイヤーブームの影響でAFHが立ち上がると、
過疎板では話が広がっていかないって言うので、
国内サッカー板でやることになった・・・・・・と記憶している。
136U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 00:33:59 ID:HDuzsi8T0
折り鶴送られ続けるのも迷惑な話ですね
処分すれば非難されそうで
どうせならお金寄付してくれた方が広島市も喜ぶのに・・・
137U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 00:44:53 ID:R5z4w9Sv0
核兵器廃絶と平和が理念なんだから、核兵器保有国からはお金を受け取らないんだよ
138U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 02:47:52 ID:UFYIUFnC0
>>120
その辺は考え方の違いってやつじゃね?
そりゃ残したいだけって人もいるだろうし

>>133
ここですればいいじゃんと何度言われてきてるのかと
芸スポのアンチサッカーの方々が嫌ならそのスレでやればいいと思うけど
139U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 08:44:50 ID:qtgME5IV0
>>138
専用スタジアムに改修したい人と残す人とは最終的に袂を分かつ事になるんだけど、
その辺はちゃんと理解しあってるのかねえ。
サンフレッチェファンじゃないカープファンはこの件に関して何の興味もないだろうし。
140U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 09:36:11 ID:UFYIUFnC0
>>139
ん〜・・・そればっかりは当人じゃないから分からないわ
でも、傍から見てもそれは分かるわけだし、理解してるんじゃないかと思いたい
141U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 10:34:29 ID:JTWHm4YN0
プロ市民に紫色のシャツ着させるのは善良な市民に誤解を与えるのでやめさせるべきだな
142U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 10:35:20 ID:X24p8Nw+0
>専用スタジアムに改修したい人と残す人とは最終的に袂を分かつ事になるんだけど、

そうか?
「全部残せ」って言う意見みたことない…
143U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 12:06:07 ID:mrEZYOkU0
テレビのニュースで市民球場解体反対デモ見たけど先頭の数人が紫のTシャツでワロタ
赤のカープファンはそいつらとは距離をとってたなw

本当はそいつらと関わりたくないんだろうね
144U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 14:36:35 ID:7VqM559h0
>>142
高校野球関係者は
内野天然芝のせいで使用制限がある新球場より旧球場を使いたいって意見もある
そういう人は野球場のまま残せと思うだろう
145U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 15:00:52 ID:qOUBLLdV0
折衷案でもよいし、5年とか10年といった区切りで、野球とサッカーどっちをメインにすえるか決めても良いんじゃないかな。

146U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 15:24:24 ID:uAp7cyZK0
>>145
折衷案ってどんな案だよ?
野球もサッカーもできるスタジアムか?

それに5年も10年も待てるなら、こんなスレ立ってない
147U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 16:18:25 ID:X24p8Nw+0
>それに5年も10年も待てるなら、こんなスレ立ってない

いや、とりあえずの5年で大喜びでしょ。
148U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 19:29:50 ID:473jmfAJ0
149U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 21:03:59 ID:FUBOBe/r0
>>148
槙坪がいるな。

こいつが行動する度にマスゴミが追っかけるけど、何か特別なコネでもあるのか?
150U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 22:11:53 ID:go1zJA+10
AKB派は相変わらず言葉が汚いのぉ。
151U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 01:22:26 ID:9kQ2hvFn0
>>149
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2010/03/23/04.html
中央一番手前の人ですか?<槙坪
確かにイケメンだね。
152U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 01:29:01 ID:lqXUrUQM0
中国新聞(備後版)にはデモの記事なかったねw
完全に広島市限定ローカルネタ扱いだな。

まあ、ぶっちゃけどうでもいいしw
153U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 12:52:54 ID:fHoUEARj0
結局解体予算案は可決されそうだね…
市議会は五輪招致潰しにプライオリティを置いたってところか
今日が署名提出だったと思うが、些か遅きに失した感は否めない
まあ今回跡地が駄目だったとしても
kopさんやスタ熊さんには第一改修プランやサンプラザ隣のプランや、色々とネタ提供して貰いたいな
154U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 18:54:25 ID:/rxkbChE0
五輪招致へ1万人の署名提出だぁ?なんだあいつらw
どうせAKB一味の自作自演だろ。くだらない
155U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 21:21:33 ID:qJ+yussk0
1万?

100万集めたいらしいよ。
100万集めたら誰も文句言えないだろね。
大変だろうけど。。
http://www.home-tv.co.jp/news/movie/20100324yu2.wmv
156U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 22:21:43 ID:lqXUrUQM0
>>155
さすがだね。
AFHのお笑い署名活動に対して、何かぶつけてくるだろうと予想していたら案の定w
署名ってのは、これぐらい無いと意味がないんだよねw

>>153
最低限必要とされる2万5千を下回る署名数しか集めていない
デモ参加者も赤ん坊含めて50人程度とか、
ふざけるのもたいがいにしろとw
マスコミは面白がって取材に来てくれたけど、
運動として全然盛り上がっていなかっただろうがw

逆ギレしている某マスターは、少しは己を省みることも必要だ。
157U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 22:44:33 ID:lKInDhxW0
345 名前:山野野衾 ◆m6VSXsNcBYte [] 投稿日:2010/03/24(水) 22:41:47 ID:K56P7uLS0
とっとと解体して、元々あった護国神社を広島城内から移して、広島城本丸御殿
を復元して下さい。

というのはまず無理でしょうから、文化ホールでも作って下さい。
中小企業会館は、遠すぎて不便です。
158U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 23:00:24 ID:9kQ2hvFn0
>>155
2万5千が最低限必要って、何に対してなの?
こいつwが多いな。
159U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 23:04:42 ID:lqXUrUQM0
>>158
>こいつwが多いな。

あ、そこに突っ込むんだw
必死だなあw
160U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 23:57:43 ID:ATOIy65I0
秋葉が市民球場跡地にサッカー専用スタ作るって言うから
大事な一票投じたのに見事裏切られちまったぜ


161U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 00:01:11 ID:d8OWiLrD0
で、何に対して2万5000必要?
162U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 00:02:09 ID:tbTAptLa0
ID:lqXUrUQM0

備後のアカ?
163U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 00:06:37 ID:tbTAptLa0
つーか
これ強行すっとアキバはA級戦犯として永遠に汚名を残すねきっと
164U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 00:15:44 ID:aBdQo9sDO
広島は世界の汚点。さすが原爆
165U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 00:40:26 ID:18Nw92Ht0
>>161
何を喚いているのか知らんが、
市議の誰かさんが、せめて2万5千程度は署名を集めて、広島市に提出しないと、
旧市民球場保存を訴えても説得力がない、とかなんとか言ってたんじゃないかね?
某マスター相手に。

で何に対して2万5千必要とか、チミの質問の意味が分からんわw
166U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 00:46:05 ID:Bttd1T6Z0
Jステーション>
「検証旧球場跡地問題」選考委員長の小林治人社長

「二案を合作したプランは初めてみた」
「優秀二案を合体させるべきではない」

↑これ、誰か見た?

市の「正式な手続きを経ている(キリッ)」のはずが
選考委員の意向無視というオモシロ展開っぽいんだけど。
167U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 00:50:18 ID:18Nw92Ht0
まあ、まだ市議会で否決されないと決まった訳じゃないし、
あんまり悲観するな。
168U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 01:59:16 ID:18Nw92Ht0
広島市議会、五輪関連費用削除へ 招致断念の可能性も
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010032401001099.html

まあ、収まるべき所に収まったということだな。
169U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 02:03:49 ID:18Nw92Ht0
■広島市議会 2会派が提出/新年度予算案
http://mytown.asahi.com/hiroshima/news.php?k_id=35000001003240004

広島市が招致を検討している2020年夏季五輪について、
市議会(55人)の自民党系の2会派が23日、2010度当初予算案から招致検討費を全額削除することなどを盛り込んだ修正案を提出した。
旧広島市民球場の解体工事費については、一部会派が削除を検討していたものの修正案に盛り込まれず、
解体に向けた予算は執行される可能性が高まった。26日の本会議で採決が行われる。(石田貴子)

2会派は、ひろしま政和クラブ(9人)と自民党新政クラブ(9人)。
爽志会(4人)も修正案に賛成の意向を示している。両会派は公明(8人)にも賛同を働きかけている。

修正案では、新年度予算案から、
@五輪招致検討費用約2600万円
A国内外から寄せられる折り鶴を長期保存する「折り鶴ミュージアム」の整備に向けた検討費用約90万円
B5月に開かれる核不拡散条約(NPT)再検討会議以外の秋葉忠利市長の海外出張費約1500万円を削除。
旧広島市民球場の第1期解体工事費を含む関連費用1億8330万円については、削除が見送られた。

ひろしま政和クラブの山田春男氏は五輪招致検討費用を削除した理由について
「10年で(五輪開催のための)都市基盤を整備するのは難しく、厳しい財政状況のなか市民生活をもっと大事にして欲しい」と述べた。

球場解体には反対の立場を示していたものの、共に修正案を提出した自民党新政クラブの谷口修氏は
「(球場については)数にならず、苦渋の選択だった」と述べ、解体工事費削除には過半数の賛同が得られる見通しが立たなかったことを明らかにした。
170U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 07:18:53 ID:ywIZ+D9z0
オリンピック誘致なんてたんなる売名行為で、もう目的は達成したから
ここらで店じまいするのが市にとっても最良の選択。

AKBの目論見どおりになったな。
171U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 07:50:11 ID:RMQMZc2n0
AFHも売名行為だろうけどな
172U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 07:53:58 ID:igxxv8Br0
五輪取り止めで、旧市民解体かあ♪

よっしゃ、『新・築』で イコウ! 
173U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 09:59:26 ID:18Nw92Ht0
とりあえず、AFHに代わって専スタ建設を働きかける団体を見つけないとね。

AFHは、もはや市からは相手にされないだろうしなw
サンフレが主体的に市に働きかける以外にないね。
174U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 10:01:49 ID:I2Zxw0ZKP
そんな団体でてこんでしょ…


あーあ、また2chでgdgd言うだけの日々が始まるのか…
中央公園にしても、観音にしても新築なんて10年は無理だろうし…

終わったな…
175U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 10:10:02 ID:AinTQcAF0
やっぱ欲しがってる本人が動かなきゃ真剣味が伝わらないよな。
176U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 10:12:07 ID:18Nw92Ht0
まあ、ぶっちゃけるとデモ活動の参加者が少なすぎ。
しかも、三連休の最後の日という、これ以上ないタイミングだったにも関わらずねw
デモ参加者というより、取材するマスコミが目立っていたというのが全て。

「私設のメンバー、みんなはこれてないけど、残すか壊すかといえば圧倒的に残す派が多い」とかなんとか言ってるが、
真剣に考えていれば、もっと参加できないことはない罠。

デモには反市長会派のM議員も参加していたけど、これじゃどうにもならんと分かって
修正案で解体費削除を強くプッシュすることが出来なかったんだろうね。
177U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 10:14:22 ID:I2Zxw0ZKP
ID: 18Nw92Ht0みたいな評論家はいっぱいいるんだよな…
でもAFHみたいな動く人間はいないのが広島クオリティ…
178U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 11:21:39 ID:18Nw92Ht0
>>177
AFHが結果出してるなら、そのセリフもカッコつくんだけどね(苦笑)

ツイッター見たら、kyuusiminとか言う人が、中国新聞が署名の前提出だけ報じて、2万3千の署名提出には触れてないとか叫んでたけど、
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201003240018.html
署名って最初にちょっとだけ提出して、後日よいしょよいしょと持って行くものなんか、とw

ついでに言えば、提出の時期も遅すぎ
市議会の根回しが終わってしまって、修正案か広島市の案か、2者択一になってしまった後で、
署名を提出してどーすんだ、馬鹿じゃないのw

駅を通過していく電車に向かって、「ちょっとまった〜!」(このままマン風)に言っても、電車は止まれないんだよw
179U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 12:24:34 ID:HSWgFw9F0
>>177
あんたは何を動いたんだ?
俺が頭にはなれない(そこまでの勇気と根性と知性がない)人間だという事は
間違いない
でも共感出来るリーダーがいれば、どこまでも協力出来る事はする

AFHがおかしな方向にいっちゃったからついていけなくなっただけで
純粋なサカスタリーダーに広島にサカスタの署名を!って声掛けられたら
マジで一人で2千人分くらいの署名は集めて協力するわ

サッカー愛もあるし、広島愛もあるが、
市民球場愛と市民球場周辺の商工業者愛は悪いけど持ち合わせてないわ。
180U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 13:55:40 ID:7XEtjAU90
本当に一人で2千人分の署名を集めれるなら、
普通にリーダーか優秀な実務屋タイプだと思うけど…
181U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 14:07:32 ID:I2Zxw0ZKP
>あんたは何を動いたんだ?
これをAFHに言われるのはいいんだが、実際に動いてない人間に言われてもね…
って感じなんだよね。
つーかID変わってるけど>>178=ID:18Nw92Ht0なのか?
それとも別の「ついてくだけの評論家」君?
どうせ「お前も評論家じゃんw」とか返すんだろうけど…

もうどうせずーっとこんな感じで動かないけど評論はします人間連合で
広島の専用スタジアムスレは終わるんだな、って思う訳ですよ…

ハハハ…
182U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 14:24:21 ID:6LYt2o/oP
>>181
千葉サポの自分がこう言うのも何だけど、あんただって実際に動いてないんじゃね?
口先だけなら何とでも言えるけどね

フクアリはマジ最高のスタジアムだよ
183U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 14:58:01 ID:I2Zxw0ZKP
>>182
動いてない同士で罵り合うのは我慢できるが、AFHみたいな動いてる人間に対して
動いてない人間が上から目線で評論「だけ」して「w」とかつけて上から目線なのが
すんげーむかつく。

で、それ言うと「お前だって動いてないジャン」と返される。
それでますますムカつく。

設計変更を要求したりという動きはあったかもしらんけど
千葉みたいな、そもそも行政が専用スタジアムに理解があって
上から専用スタジアムが降ってきた人間にはわからんじゃろうよ…
184U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 16:16:15 ID:kJJaD2mS0
まぁ最終的には責任能力の無いファンやその関係団体が主体じゃ、
どうしようもないさ
この結果はもう極々当然の話
結局クラブが動かない限りどうにもならん
185U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 16:51:55 ID:WJAKIv3u0
今日の予算委員会

「市民球場解体予算」     → 可決
「旧広島市民球場条例の廃止」 → 否決
186U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 17:05:15 ID:HSWgFw9F0
こんな場末のスレを気にかけてくれる千葉サポにまで…失礼な事を…
俺の場合は初回の署名集めについては結構それなりに自分に出来る協力はしたし。
市のアンケートやメールによる意見にも2回呼応して送ったりもしたよ。

AFHは確かに動いている。その事は素晴らしい。
俺には真似出来んし、人間としての格も彼らに遥かに劣る。

でも最初の立ち上げの頃はスゲー共感してたんだけど、
政治批判めいた色がつき過ぎて関心がどんどんなくなったんだよ。

ただのサッカー好きに言わせれば、
彼らが語気を強めて言ってる事に興味がまるで沸かない。それだけ。

DJも予報士もサンフサポには馴染みの深い人達なんで
最初はスゲー期待してたんだけどなあ…マジで
それに確かAFHの最初の会長は浩司だったよな…

それがいつからか選手もクラブも正面堂々と近付いちゃいけないような団体になっちゃったのが残念。

はたしてどうしてもそうならないといけなかったのだろうか。
187U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 17:09:53 ID:WJAKIv3u0
なんか予報士のアジる様なスタンスには、ちょっと引いた感じは

ある。
188U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 18:43:14 ID:p21OUjdW0
くっさいサカ豚の薄汚い夢が破れたと聞いて
189U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 20:18:35 ID:igxxv8Br0
>>185
渡りに船!
建て替じゃん

とポジってみる♪
190U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 22:02:13 ID:oZkULhWJ0
>>185
ちょっと理解に苦しむんだが…
・球場を解体する予算は認める
・球場を廃止する条例は認めない
これは矛盾せずに成立するのん?
191U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 22:04:25 ID:rQQBy5kZ0
間違いなく解体はするが跡地利用案に待ったが掛ったという事だよ。
192U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 23:00:23 ID:ywIZ+D9z0
>>172
つーか、市が欲しがってるのは跡地東側の広場なわけだから、西側の緑地
ゾーンの代わりにスタジアムを! てな方向で攻めてたら通ったかもしれんね。
193U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 23:05:05 ID:igxxv8Br0
>>191
ニュースをじっくり見直したが
違うんじゃね?

解体予算は認めるが、法的に認めない
条例を曲げて解体できるはずもない
防波堤の役割を別の所に持って行っただけじゃないか

6月までに市議会を納得させる妙案が生まれる可能性は限りなく
ゼロに近いだろう
そして夏が過ぎ、冬を越し新しい選挙がやってくる




194U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 23:27:04 ID:tbTAptLa0
議会の良識が働いてるとはいえなかなかウマい手?

持ち上げるだけ持ち上げて奈落の底へ突き落とす→赤っ恥五輪予算削除w
ついに折り鶴引っ込めさせた上に球場解体の悪行を満天下に知らしめたとこで解体させないw
あげく趣味の目立ちたがり海外出張はお預けw
そして1年後用無しポイ捨てw

まるでブラウンコの末期みたいで広島外人ストーリー読めたね
195U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 23:41:02 ID:tbTAptLa0
× 持ち上げるだけ持ち上げて
○ 踊りたいだけ躍らせて
196U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 23:41:09 ID:3Y8PH+bA0
>>190
解体されるのはスタンドであって
球場ではない

野球場は残したいってことでしょ。
アマ球界の要望もあるんだろうし。
197U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 23:56:54 ID:zMheI2sY0
維持費のこともあるから
どのみちスタンドは解体だろう
ただ議会の意向がある程度通った後に解体ということか
198U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 00:14:55 ID:6FjYB+6d0
要するに、球場施設(スタンド等)解体の予算を認めます→解体してもOK。
でも跡地活用方法はまだまだ満足できるものではないので、あの土地に適用していた野球場規則は残す

すなわち、
あの土地は当面、野球場としての活用しか認めない→解体しても、新規の工事はできず当面は更地のまま→なら解体をためらうだろう、ってのが市議会の読み。

ただし、T市議が言ってるように苦肉の策でもあるので、
そんなことお構いなしに、解体工事に着手するかもしれんがw

>>197
予算が通った以上、遅かれ早かれ解体は決定だね。
なんかホルホルしているAFHくずれがいるけどw
199U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 00:54:09 ID:6FjYB+6d0
解体予算が通った以上、あそこへ代わりに何を建てるか?というのが今後の議論の焦点だろうな。

広島市の言う親水公園にするのか
野球場規則を残したまま、スタンドの大部分を撤去してアマチュア専用球場(総合球場よりも小規模か?)にするのか
もしくは大どんでん返しでサッカースタジアムが出来るのか

まあ、あそこを使わせて欲しいと、はっきり要望を出しているのはアマチュア野球団体だけなので、
彼らを差し置いてサッカースタジアムになる可能性は限りなく小さい。
ましてや、スタンドの殆どを残してサッカースタジアムにしろ!なんて主張は、はっきり言って無理だねw
200U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 01:09:09 ID:2XS+Kq9i0
解体作業やりながら野球場としてなんてできるはずない
だって管理事務所は残さないといけないんだもん
市の役人も廃止条例が通らないと解体できないと
市議に明言してるんだけど、また嘘つくつもりかな。

あと、広島市は親水公園なんて一度も言ってないし
県サッカー協会が専スタに使いたいと正式に申し入れてるし
スタンドの殆ど残してサカスタになんて誰も言ってないしw
どこの国からきたの?
201U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 01:10:40 ID:ZxlQjmam0
サンフレッチェが及び腰じゃどうしようもないよな。
カープの新球場建設開始と同時にスタジアムへの改修を談判すればねえ・・・。
どうしてもっていう覚悟が足りんわ。
202U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 01:24:19 ID:6FjYB+6d0
>>200
>広島市は親水公園なんて一度も言ってないし
え?折り鶴ホールの他に、「水な都」とか言ってなかったっけ?あれは親水公園とは言わないのか、そうか

>県サッカー協会が専スタに使いたいと正式に申し入れてるし
おっと、これは認識不足w

>スタンドの殆ど残してサカスタになんて誰も言ってないし
え?2階席含む内野スタンド残して、サッカースタジアム化するってのは、スタンドの殆どを残すと言わないのか、そうか



203U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 03:15:03 ID:r9AlAMrw0
>スタンドの殆ど残してサカスタになんて誰も言ってないしw

それこそAFHの主張の中核を成すものじゃん。
204U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 06:01:16 ID:MReqFtXQ0
>>200
> 解体作業やりながら野球場としてなんてできるはずない
> だって管理事務所は残さないといけないんだもん

管理事務所を移転した上でスタンドの解体→解体後グラウンドは野球場として
とりあえず残す、という流れなら解体はできるんじゃないかね。

川崎球場という先例もあるし。
205U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 07:19:11 ID:nnaCii4p0
ID:6FjYB+6d0

夜中に一人で連投ご苦労さん
なんか気に入らないことでもあったの?
206U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 09:49:35 ID:6FjYB+6d0
>>205
>>202の書き込みから、今初めてここを覗いたところだが、
なんか気に障る書き込みでもあったのかねぇ?
207U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 09:57:00 ID:6FjYB+6d0
>>204
言いたいことを的確に言ってもらいサンクス

管理事務所なら、市民球場向かいのビルにでも借りておけばいい、という話になるだるうな
某喫茶店の入ってる建物なんて、今空きが多いんだからw
208U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 11:29:31 ID:P7uyp1poP
とりあえずスタンドは撤去して草野球でもやってりゃいい
209U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 11:41:32 ID:cuLlaCRN0
ガタガタ言わずに更地になった後
サポが市長になって専スタ作ればいいだろ?
210U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 12:58:11 ID:IR+Knm4S0
専スタできたらACLで中韓の反日厨を原爆記念館にお招きできるのに
ワールドカップなら世界中から
211U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 15:15:10 ID:ySHdH/Bu0
2chのネトウヨ・レイシストを原爆記念館にお招きするほうが早いと思いますよ。
212U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 17:13:50 ID:cuLlaCRN0
ここんとこのネットの空気って
平和と口にしたとたんに、そのメッセージ力を失ってしまう。
巧妙にメッセージを隠すことが大切なのかなと思う。
あの場所に、スタジアムがあるといいなと思う理由のひとつ。
213U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 18:23:31 ID:tvVeRiEJ0
人権弁護士、人権委員会とか胡散臭過ぎて人権って言葉が嫌悪の対象になったのと似てるな
214U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 18:30:31 ID:05g+nN710
215U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 20:00:35 ID:3WMgO2PX0
旧市民球場に住んでる鼠等の小動物はどうなるんだ
動物愛護団体と組んで解体を阻止しようぜ
216U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 20:17:09 ID:OD5YOtdJ0
不覚にも
217U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 20:20:54 ID:14vjp+4M0
本会議後、記者会見した秋葉忠利市長は
「大変残念だ。早急に打開策を検討する」と述べ、
招致検討を断念しない意向を示した。
五輪構想に賛同する全国各地の首長で構成する
招致検討委員会を4月にも開き、経過報告するという。

予算は否決されたんだ。手弁当でヨロシク!
業務時間外にやれよ
218U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 21:38:35 ID:J32HD6eD0
五輪開催ならBA以外のホームを建設しなくちゃならないからチャンスなのになぁ。
219U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 21:56:01 ID:HRCWAr5dP
>>218
> 五輪開催ならBA以外のホームを建設しなくちゃならないからチャンスなのになぁ。

改修中は、広島スタジアムか第一球技場に仮設のスタンドでもおいて
使わされるのがオチでしょ。

金ギリギリなのにサッカー場建つ訳ないじゃん、
サッカーなんて各都市で開催できるから広島は改修BAだけで十分なわけだし。
220U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 22:00:05 ID:nnaCii4p0
ID:6FjYB+6d0

アハハハハ
書けば書くほど笑えるオッサン
いやあスッキリしたわ
221U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 22:38:55 ID:Jyp6UNAS0
広島市議会、五輪経費削除を可決 秋葉市長は再議権行使
ttp://www.chunichi.co.jp/s/chuspo/article/2010032601000324.html
222U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 23:29:29 ID:14vjp+4M0
無駄な足掻きを...
5日後だろ。議会もバカじゃねえよ
舌も乾かぬうちに2/3超えるわけないだろ
コレで完璧に息の根が止まるだろう

旅行なし、折鶴なし、五輪なし
ないない尽くしのAKB市政だったな
あと残り1年何やって過ごすんだろ

その前にリコールか?
223U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 23:37:43 ID:kI0/9Qus0

Jリーグ競技場も対象に…サッカーくじ助成対象
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20100326-OHT1T00255.htm

224U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 00:18:41 ID:LB8LGSiA0
【スポーツ振興】サッカーくじ助成 Jリーグ競技場も対象に[03/26]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1269610511/

 売り上げが好調なサッカーくじの収益を財源とするスポーツ振興の
助成対象に、2011年度の募集からJリーグのスタジアムや冬季国体
で使用する競技場の建設・改修費用が加わることが26日、分かった。


国体は冬季に限定しているところがいいね。
225U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 02:56:36 ID:wWVu3gPZ0
>五輪構想に賛同する全国各地の首長で構成する

つかさ、賛同するんなら、それ相応の負担をして貰いたいわけよ。
賛同する各市、最低5千万円ぐらいの負担をお願いしたい。
賛同してるのなら、それぐらいの負担は出来るはず。
226U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 03:05:20 ID:vsRNmlw40
>>220
おいおい、まだやるのかwww

>>224
まあ予算的には改修のたしにはなるくらいかな?

ただし、JFLや地域リーグでもJを目指す物好きクラブは経営的に悲惨だから、
こういった所が使用する施設に多少なりとも助成して、Jの発展=サッカーくじの購入基盤を強化しようってところか。





227U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 07:45:44 ID:9XXpAN3R0
>まだやるのか

ずっとお一人みたいですよプッ
228U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 08:57:52 ID:XU6jEREM0
AFHのプロ市民がファビョってるの?

あんな紫の服着てデモされてサンフレサポ全体が迷惑してるに自覚ないのなぁw
229U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 09:40:51 ID:fCfcDMpW0
もう跡地は諦めてる奴が大半なんじゃない?
もう第一改修でもいいよ

それにしてもサンフのACL・GL敗退は痛いな・・・

230U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 10:05:28 ID:XU6jEREM0
>>229
大半のサポは諦めてる・・・けど

AFHの基地外プロ市民は専スタ建設より秋葉批判や五輪招致分断工作などサンフレを政治利用してつっ走ってるしなぁ。

あいつらマジで死んで欲しいわ。
231U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 10:27:58 ID:vsRNmlw40
>>227
なんだコイツwwww
何が返ってくるかと思えば、大したことない
ただの粘着w

ま、プレデターと戦う兵士と同じ感覚なんだろーなw







232U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 10:38:33 ID:vsRNmlw40
AFHの活動自体が、当初はサッカースタジアム利用目的の市民球場保存、を訴えていたけど
いつの間にか、市民球場保存の声だけしか聞こえなくなってしまい、
現状ではサッカースタジアム云々どころではないからな
233U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 10:41:55 ID:pM9oa4GZ0
市長のイスを巡る政治活動に巻き込まれたと言うか乗っ取られたと言うか、
そんな感じなのかな?
234U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 10:49:58 ID:vsRNmlw40
>>222
>無駄な足掻きを...
>5日後だろ。議会もバカじゃねえよ
>舌も乾かぬうちに2/3超えるわけないだろ

思いっきり勘違いしてね?
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010032601000324.html

>再議での可決は出席議員の3分の2以上の賛成が必要。議会の勢力図から、修正案は否決され廃案となる可能性が高い。
>その場合、当初予算の原案を再審議するが、過半数の賛成が得られず否決されるか、
>31日中に審議が終わらなければ、予算なしで新年度を迎える異常事態となる。
235U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 10:51:18 ID:ffw2rSSZ0
ttp://ohara-now.blog.ocn.ne.jp/diary/

>昨夕のブログ更新のあと、急きょ、記者会見が行われ、市長は、31日に臨時議会を招集、予算の修正を「再議」にかけることになりました。
>伝家の宝刀を抜いた訳です。
>ただ釈然としないのは、これで今回の予算修正は、ほぼ撤回されることになりますが、原案が通る見通しもなく、
>もし、原案も否決されるようなら、広島市は当分「無予算」事態となる危険性もあります。
>万一そうなれば、当分、市長の専決による予算執行が続き、市民生活にも重大な影響が出ることが予想されます


いよいよ本格的に独裁政治が始まるのか…
236U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 11:01:43 ID:Ixtp65yB0
このスレには二種類の人間がいる
アンチ(サッカー・広島市etc...)とアンチ「アンチ(サッカー・広島市etc...)」だ
237U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 16:18:24 ID:saltkNyp0
アメリカのアニメだと、主婦が立て看板作って抗議デモに行ったりするのは日常らしいけどな。
高円寺や下北沢でデモがあったら、サブカルぽいね、らしいなぁ、って本人もまわりも思うだろう。

でもやっぱり、素人が、意思を表明する文化に慣れていないわな。みんな。
スタジアム作るためには、ちょっとだけ慣れる必要があるのかも。
238U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 16:59:16 ID:qJwdiO790
>>229
そうは言っても、隣の球技場どうよ。
バクスタが拡張出来ないと厳しいよ。
239U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 18:55:28 ID:XU6jEREM0
>>235
よ〜分からんが2500万程度の予算の専決処分で市民生活に重大な影響が出るもんなのかな?
それとも単にイレギュラーを大事件みたく大袈裟に騒ぎ立ててるだけなのかな?

どっちにしてもサンフレの専スタとは無関係だわな。
氏んで欲しい。
240U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 19:36:55 ID:uLzQTXwR0
>>239
その2500万を通すと、
下手すると何千億の金が必要になる可能性がある。
241U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 20:23:35 ID:XU6jEREM0
>>240
それは五輪招致が成功してハコインフラ整備など市が負担することになった場合だろ。
>>235は検討費予算で市長の専決云々が続いた場合とあるから、それとはまったく違う事と受け取れる。
市長の専決云々の何が大変で市民生活に重大な影響が出るのか知りたい。
242U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 21:13:34 ID:+mEvHZVM0
スレ違いもはなはだしいが、
オバマジョリティーとか、五輪を世界中の寄付から賄うとか
全部、人まかせじゃないかよ
もっと、広島がせにゃいけんことを他人まかせにするんかね?
今の広島ができることをすればいいんじゃないんか?

ま、秋葉にはもう期待せんよ、広島市民じゃないけ投票権ないけど
専スタ作るって言ったのに・・・
243U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 21:17:06 ID:lComRwDDP
ID: XU6jEREM0って、なんか屈折してるよな。
元AFHに近い人で、事情により袂を分かった人間的な空気を感じる。
244U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 21:24:46 ID:qlzbMMbk0
まぁ本気でいい加減スレ違いだから、荒らしと思われたくなければ自重しろ
245U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 21:28:16 ID:+mEvHZVM0
>>243
IDがダイヤモンド・ダラス・ペイジだ
246U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 21:46:02 ID:XU6jEREM0
>>243
いや〜屈折してるのは旧市民球場を野球場として残したい訳でもないのに反対デモに参加したAFHや市議会議員だと思うがねぇ。

市民や他のサンフレサポからも冷やかに見られてるとも知らずに。
247U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 22:26:40 ID:kGUMibDG0
>>244
他のサンフレサポが迷惑してるだの、冷ややかに見てるだのと
ほざいてるやつがいるが根拠を言ってみろよ。<XU6jEREM0

試合前の待機列でAFHが署名集めてたときに大体が応じていたし、
「もう書きました」って人がほとんどだったぞ。
彼らはサンフレサポじゃないんだね。

意見を述べるのは勝手だが、
自分の考え=一般市民・サンフレサポの考え 
と勝手に決めつけて言い放つパターンはうんざり。

”憶測や思い込みを排除して、確かなソースと分析を元にした議論”をしようや。

248U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 22:35:34 ID:elH8oRtn0
ID:XU6jEREM0もスレに便乗してAFH叩きたいだけのアンチじゃねーの?
まあどっちにしても言ってることは専スタと無関係だ罠

俺も正直なところ第一球技場改修でいいかな…と思ってる
前回ポシャった計画の時は、第二のメインスタも併せて改修する話じゃなかったっけか?
249U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 23:09:54 ID:Ixtp65yB0
>>248
第ニを潰さないと出来ない、っていう話だったような
250スタ熊 ◆hJptvu.DKI :2010/03/27(土) 23:26:36 ID:x13hMDhT0
いつも応援してくださっている皆様、ご意見頂いています皆様
そしてAllForHiroshimaの書名活動にご協力頂いた皆様、
本当にどうも有難うございました。皆様のおかげさまでこの度
広島市議会に請願書のかたちで2万3千余りの署名を提出いたしました。
請願書にはAFHが掲げるサッカーを中心とした多目的スタジアムへの
改修案を添付し、提出致しましたので、今後市議会の委員会で
この問題は討議されることになると思われます。
残念ながら予算案からの球場解体予算の削除まで結びつけることは
できませんでしたが、球場廃止条例案については否決に結びつける
ことができました。皆様の署名とパレード等の行動の成果だと思います。

我々の主張は確かにまだ十分市民に浸透されている訳でもなく、また
ご理解頂いているわけでもないことは自覚しており、今後もさらに
皆様にご理解頂けるような行動を続けていかなければいけません。
政治色を帯びすぎてしまっている等のご指摘も真摯に受け止めなければ
いけません。市民活動に関してはまだまだ素人です。
今後も勉強して参りますので、アンチの方も含めこれからもよろしく
お願い致します。
251U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 23:30:36 ID:/ru68wEw0
>>242
>五輪を世界中の寄付から賄う
これまじか
被爆地ってネームバリューを金集めに利用するとは最低だな
お前らこれほんとひどいと思うぞ
252U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 23:58:18 ID:i8Kmf4Ar0
>>251
市長とか市の役人の発言じゃね。
わしは広島の恥だと思っとるが、本人達は大真面目風じゃけぇね。
253U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 00:01:21 ID:eOdN2td20
乞食五輪(笑)
254U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 00:50:59 ID:61/DLBC00
いつも思うが、対外的なこと考えすぎなんだよなぁ
255U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 01:11:01 ID:94Cj8xEy0
>>250
256U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 01:21:31 ID:x8Z8XuwY0
>>240
2500万の予算を通すと、おそらく国内候補地として正式立候補するだろうな。
ここは東京都との一騎打ちになるだろうから、おそらく負けるw
ここで負けてしまえば、支出は10億円程度で収まる
(大阪が夏期五輪候補地の国内代表として選ばれた時までに費やした費用は15億円)

JOCとしては、東京単独で立候補されて、そのまま国内代表となられると、対外的なイメージが良くないから、
あくまで国内で競合したという過程が欲しいと。
そのためには前回の選考と同様、対抗馬が欲しいってのが本音だろうな。

まかり間違って、東京都が立候補止めて、広島が国内代表の候補地になった場合、
対外的な招致活動費で数十億から100億円が広島市の負担になる。
まあ、それでも立候補していきなり選ばれるようなことは、まずありえないから、おそらくこれ以上の負担はないだろうw

http://www.hiroshimapeacemedia.jp/mediacenter/article.php?story=20091015111751701_ja

ま、こんなことするぐらいなら、都市高速含めた道路インフラの整備をさっさと進めて、
ついでに旧市民球場をぶっ壊して、真新しい施設を作って欲しいところだけどなw
257U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 01:58:06 ID:7ZpXxCv50
>>256
> ここで負けてしまえば、支出は10億円程度で収まる
> (大阪が夏期五輪候補地の国内代表として選ばれた時までに費やした費用は15億円)

大阪は国内選考の段階なのに舞洲に施設つくっちゃったから余り参考にならん
ような気がする。広島だとせいぜい2〜3億くらいじゃね?
258U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 06:48:17 ID:MyS74YqM0
少々の脱線はアリかと思うけど全くスレ違いなんで五輪板でどうぞ
あくまで秋葉を語るなら地方自治板に別スレ立ててよろしく
259U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 07:05:46 ID:YNqfAA8C0
>>256
秋葉の任期は来年度までだから、国内立候補の前にまた市長選があるよ。
その1月遅れで市議選もある。

どっちも五輪招致を掛けた劇場型選挙になるだろうな〜。
何かワクワクしてきたw
260U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 07:08:58 ID:fKy/MeFi0
展開的にはこの後自治厨が現れて荒れる流れ
しばらくROMしておこっと
261U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 08:19:59 ID:43HJiouX0
>>249
Wikiにはこう書いてるけど

2003年に発足した「専用スタジアム推進プロジェクト」にて、現在の席数からJリーグ規定の15,000席に増設し
(客席拡大に伴い隣接する第二球技場の客席を一部改修)、サンフレッチェ広島のホームスタジアムとする計画が挙がった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E5%B3%B6%E5%BA%83%E5%9F%9F%E5%85%AC%E5%9C%92%E7%AC%AC%E4%B8%80%E7%90%83%E6%8A%80%E5%A0%B4
262U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 12:38:43 ID:eOdN2td20
>>261
そういった経緯もあったというだけだ
15,000席で足りないというのは現在の実績からも明らか
263U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 14:29:30 ID:YhPukU9F0
>>262
だから、>>248-249>>261は経緯についての話でしょ

今だってバクスタB2から向こうは緩衝帯と化してるからね
NACK5みたいにゴール裏の容量を増やして2万近くまで稼げないかな
264U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 21:03:36 ID:8iuEy8rM0
アクセスが解決しないなら。第一球技場改修は
なんかいやだな…
265U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 21:48:20 ID:aAglzRJi0
>>264
例えばアストラムやJR沿線にパーク&ライドの本格的な拠点を設けるとか
広域公園は頭から否定されがちだけど、もっと前向きに模索すればいいのにと思う
跡地、観音、商工センター、五日市、現実的な線で他にどこがあったか…
この先数年以内のスパンなら第一改修が最もリアルなんじゃない?
球技場改修だとセレッソとかアッと言う間に実現したよね
266U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 22:31:47 ID:8iuEy8rM0
>>265
> 例えばアストラムやJR沿線にパーク&ライドの本格的な拠点を設けるとか
> 広域公園は頭から否定されがちだけど、もっと前向きに模索すればいいのにと思う

その論法でいくならBAのままでいいんじゃない?
アクセスが解決できてBAに3万人とか来るほうがいいんでは?

そもそも「本格的な」パーク&ライドの拠点を設けるって、
専用スタジアム以上に資金が必要とか思ってしまうんですが、どうでしょう?
267U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 11:22:04 ID:sUwy7MFg0
>>266
例えば1000台分のパーク&ライド設備を作って
運用するイニシャル&ランニングコストは大体
どのくらいなんかね?
憶測で言ってても議論は先に進まんがな。
268U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 13:37:24 ID:EWwD71W00
パーク&ライドに適した土地が確保できるか?だな
中筋や大町近辺、白島から横川周辺、草津や井口近辺
高速利用者向けに中筋辺りは押さえておきたいところ
269U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 13:42:42 ID:bjPs1R390
パークアンドライドのための場所もだけど道路の確保だって必要じゃない?
都市高速や高速を利用するのかな。それとも一般道?
混むようだったら何の意味もないし
270U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 14:49:43 ID:rJ4HqvCC0
そもそも1000台じゃ全然足りんでしょ。
271U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 14:58:19 ID:H6Vb8oPq0
>>268
はっきり言って、その辺りに土地を確保するのは難しいでしょうな。
仮に出来たとしても、基本広島人はめんどくさがりだから、
車で行けない=不便という認識になりそう。

そもそも現状の臨時駐車場自体がパークアンドライドみたいなもんだ。
272U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 17:20:58 ID:OeYXfRQtP
パーク&ライドでなんとか出来るとか
まじで思ってるの?

絶対無理。
273U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 17:24:09 ID:PtxpyBpO0
無理かどうかを考えればいいじゃん
どの道跡地に出来ようが出来まいが他の土地に出来ようが出来まいが
最低でも数年はBAと付き合わなくちゃいけないのだから
274U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 17:29:46 ID:OeYXfRQtP
考えるのはいいが、パーク&ライドを推す人間が少しは
試算を出してみてほしい。
それが無いと議論すら始まらんよ。

俺は反対派(というか実現無理でしょ派)だが
ほぼ直感的にそう思ってしまう。
根拠としては
「P&Rが実現可能なら、とっくにクラブがやってるはず」
「なのに全然やってないという事実」
を考えるな。

それを覆すような具体的な数字を賛成の人が出してくれたら面白いけどな。
275U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 17:45:23 ID:PtxpyBpO0
最初の三行は同意

>「P&Rが実現可能なら、とっくにクラブがやってるはず」
>「なのに全然やってないという事実」

今、クラブは臨時の確保の方向で動いているだけかと
P&Rをやるならば、新たな土地を借りてそこからのアクセス手段を用意しないといけないわけだけど
どうなるかやってみないと分からないというのはかなりのリスクがある

おそらくは準備をしておいて臨時が確保できなくなってから動くのだと思う
つか、P&Rで現状以上になるなんてありえない。なるならそれこそ最初からやってる
あくまでもアクセスの良化ではなく、悪化を減らすだけだと思われ
276U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 19:11:37 ID:HMqUje2k0
>>274
人に根拠となる数字を要求しておいて、
自分の意見は直感とはこれいかに。
277U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 19:53:59 ID:PqWvMFN00
明日はカープ地元開幕戦。いつものようにAKBが始球式やるらしい

ブーイングで迎えてやってくれ
278U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 19:57:29 ID:OeYXfRQtP
>>276
そりゃおれはP&Rに否定的な人間だからね。
「P&Rは可能」って言うなら、直感で無理と言ってる俺を
納得させられるような具体的な話をしてほしい、って言ってるだけだよ。
279U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 20:21:14 ID:Sc6qlACN0
>>278
パークアンドライドが可能って書き込みなんかあったかい?
>>265が「例えば」で挙げたパークアンドライドにみんな食いついてるだけ
即ダメ出しするより可能性を探ってみるのは良いことじゃないの
クラブは現状で打てる手を全て打ってる、と必ずしも言い切れるわけじゃないし
280U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 20:28:11 ID:OeYXfRQtP
俺はP&R否定的だし、他に積極的にP&Rの可能性を探る人間がいないなら
話が盛り上がらなくて全然いいんだけどね。
281U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 20:46:12 ID:OB2P3J6R0
>>280
別にパークアンドライドだけにこだわる理由もない
流れとしては、第一改修が現実的→アクセスが糞→例えばP&R→難しい
他の可能性を探るもよし、万策尽き果てたと主張するもよし
第一改修以外の案を提示するのもまたよし
282U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 20:54:43 ID:2DTVHNTP0
緑井のフジグランはパーク&ライドには当店の駐車場を活用してね!!
みたいなPRを積極的にやってるよね。
俺はこういう太っ腹な店で買い物してあげたいと心から思うぜ。
駐車場も大きいし、魅力的だけど、BA行くには如何せんアクセスが悪いんだよなあ。

どこかのナフコとはエライ違いだ。

本通り駅からアストラム沿線のリパークだのタイム24だのその他有料駐車場、
協力してくれる駐車場保有の店舗等で駐車出来る台数を総合計したら、
かなりの数になるんじゃないかな。
その辺のリアルタイムでの駐車空き情報とかを随時配信出来る仕組があれば…

今あるモノを最大限有効活用する環境がパーク&ライドでしょ。
その辺のWINWINの仕組が構築できないものか。

278の口ぶりはまず自分の考えがニュートラルって訳じゃない言い方。
自分が肯定的な意見、共感する意見がきっとあるんだろう。
それを言えばいいんじゃね?
283U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 21:11:32 ID:GLOgCKoA0
こころの南側を造成しているんだけど
これが途轍もなく広い

景気の悪化と少子化で住宅地として埋まることは無いだろう

あと20年間駐車場の心配は不要と思われる
284U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 21:54:12 ID:jW1jhnum0
フジグラン緑井のパーク&ライド?
ttp://www.the-fuji.com/fujievent/event/detail.asp?p_no=35019&t_no=3537

これを持ち出してナフコを批判とな
285U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 22:26:09 ID:OeYXfRQtP
そもそもP&Rに利用できそうな大規模な駐車場なんて緑井のフジグラン程度しかないでしょ。
つーか、P&Rの契約が多数の駐車場になって、それをリアルタイムで配信とか
もうすごい規模のシステム導入になってるし、よっぽど専用スタジアム建設の方が楽そう。

なんか全然現実味が無くて、はっきり言って嫌いなんだよね。
「P&Rとか可能性はあるはず」的な考え方が。

無理でしょ。
広域公園じゃ現状が最大限。
これ以上は無理。

金かけまくればなんとかなるだろうけど
今のクラブの規模だと無理。

ただの妄想です。
286U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 22:34:06 ID:PtxpyBpO0
だから無理だと言うなら論理的に説明すればいいじゃない
誰も可能だと言ってるわけじゃないから悪魔の証明でもないし
それで無理だと分かればそれはそれで話として進展する
287U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 22:46:38 ID:OeYXfRQtP
え?
説明って、俺が先に「P&R可能というなら、具体的に可能な事を説明してくれ」と聞いてる訳で。

はっきりさせとくけど、俺は全然フラットな立場じゃないし
「P&Rは無理」と思ってるから、ここから「P&Rの可能性を考える」積極的な
モチベーションなんて全然ない。
というか、広域公園自体に可能性を全然感じてない。

一番最初に「広域公園でも積極的に考えたらいい」と書いてる人がいいたけど
その積極的に考えたいなら、なんか具体的な事をひとつでもあげてくれよ、と。
その内のひとつでP&Rをあげたんだろうけど、全然具体的じゃない。

P&Rをどう実現するのか、どの程度可能性があるのか
広域公園で前向きに考えられると思う人に説明してほしいだけ。
288U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 22:53:11 ID:WoF3p2WG0
委員会に出席している委員の過半数が同意した案が成立することになります。藤田議長、田尾委員長は採決に加わりませんので、55名から2人を引いた53名で採決しました。まず山田議員らの提案による修正案が採決され、28名の賛成多数で可決されました。
これによって、オリンピックの開催を検討する予算は削除されることになりました。

 修正案に賛成した議員は、
自民党新政8名(谷口、宮本、木山、金子、平野、児玉、木島、柳坪) 
政和クラブ9名(山田、橋本、増井、中本、種清、佐々木、熊本、大野、三宅) 
公明党8名(米津、原、平木、安達、星谷、渡辺、西田、碓氷)
爽志会1名(八軒)
未来クラブ2名(桑田、豊島)
合わせて28名です。

 一方、原案に賛成、修正案に反対した議員は、
市民連合8名(松坂、太田、都志見、酒入、若林、沖、清水、森本)
市民市政6名(沖宗、八條、海徳、元田、竹田、月村)
共産党5名(中原、村上、皆川、中森、藤井)
爽志会3名(今田、永田、土井)
未来クラブ(馬庭)
薫風会(母谷)
合わせて24名です。

次回市議選までよーく覚えとこう
289U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 23:47:20 ID:rI32edy10
ホントに押しつけがましい書きこみ
だな
290U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 00:50:23 ID:NAnZ2Z7C0
>>287
おれもP&Rには難点があると思うが
おまえが直感的にP&Rがだめだと思っていて
P&Rもいけるんじゃね?と思う人に論理的説明を求めるのは
完全に間違ってると思う。
直感的にだめだと思うのと直感的にいけるんじゃねと思うのは
立場は一緒だ。自分のほうが正しいなんて思わないほうがいい。
スタ熊氏はいつも何の文句も言わず論理的に説明してきたから
それなりの評価と信用を得てることを忘れるな。
俺も言ってるだけじゃダメなんで、まずはアストラム沿いの
駐車場の時間価格を調べ中。
291U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 06:08:38 ID:uWliM6rZ0
やっぱりアストラム沿いが基本になるのかな?
アストラム下の道路は混みそうだからその対処をどうするべきか・・・
ってシャトルバスを基準に考えてるけどアストラムという可能性もあるのだろうか

考えるべきは、土地とそこからの手段
そして利用者に求める負担といったあたりかな?

あと、クラブが言ってるシャトルバスの基準(遠すぎるとシャトルじゃなくなる)
くらいは検討の余地に入れてもいいかもしれないね
292U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 08:26:24 ID:ptKtZF280
>>290
そうそう。今現在クラブがやってないから出来ないはずっていうなら
専用スタジアム自体が不可能って事にもなるしね。
自分がここに書き込んでること自体が矛盾だって気付いてるのかな?
気付かないうちに自分で自分を論破してる人って結構多い。
293U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 08:41:25 ID:C1ZRsDobP
別にP&R推進を「論破」しようなんて思ってないよ。
なんか勘違いしてる人間多いが、まず議論のスタートとなるネタを出してくれと。
別に俺はP&Rが実現して欲しい訳じゃないし、広域公園に金をかけて欲しいとも思わない。
だからここでP&Rや広域公園の改善策が出なくても全然かまわない。
議論が終わっても、全然困らない。

でも広域公園についてもっと考えたい、策があるがはず、って人間いるんでしょ?
だったら議論が盛り上がるようなネタを出してくれよ、と。

例えばだが、専用スタジアムを推す人間が市民に理解を求めるときには
「専用スタジアムが可能な説明をする責任」があるだろうよ。
それに対して説得を受ける人間が「専用スタジアムが無理な論理的説明」をする責任は無い。
もちろんツッコミはするが、最初に説明責任があるのは推す人間だ。
そこに「無理な論理的説明が無いから、実現可能でしょ(キリッ)」とかオナニーしても
意味ないでしょ。

まーそもそも、一回もP&Rを推す人間から具体的な提案が無いからな。
それが出てからの話だ。

>俺も言ってるだけじゃダメなんで、まずはアストラム沿いの
>駐車場の時間価格を調べ中。
脊髄反射でレスする前に、↑こんな感じでちゃんと調べて、数字出してからレスしてね。
相手がムカつくかどうかなんて、まったく無意味でしょ。
具体的なネタを出してくれたら、議論は始まる。
それが無いなら、「P&Rは妄想」で終わりなだけ。

294U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 08:48:13 ID:ptKtZF280
自分は一切ネタ提供してないのに、よくもまあ偉そうに言えるもんだ。
295U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 08:55:55 ID:1uytDJxM0
>>284
そういう事とは知らなかった。
某ナフコさんに謝りたい。

リパークやタイム24とかのビジネスモデルがどういうものかは知らないけど、
どういう形であれ、現状でも全国に供給している駐車場の
車の入出庫時間や空き状況はリアルタイムで把握出来るノウハウは、
普通に考えて現状でも本部にはあるじゃろ。

その辺を民間の企業や行政や交通機関なんかと連携して
市民の為に情報を供給するシステムの開発する事には
さほどのイニシャルもランニングも掛からないと思うけど。

とにかくアストラムラインや広域公園の存在をなかった事には出来ないんだから
コストがどんどん下がっていく情報系のインフラを有効活用して活かしていく事
は考えないといけないし、どうやっても逃げられない道だと思うが。

ちなみに俺は専スタ出来るんならどこでもいい。
>>287はヒステリック系の球場跡派だと思うが
専スタ検討協議会の経緯を考えても一番実現可能性が高いのは第一球技場改修でしょ。

>俺は反対派(というか実現無理でしょ派)だが
>ほぼ直感的にそう思ってしまう。
>根拠としては
>「P&Rが実現可能なら、とっくにクラブがやってるはず」
>「なのに全然やってないという事実」
>を考えるな。

この辺のフレーズなんかはP&Rをそっくりそのまま球場跡地に
置き換えた方がしっくりくるんじゃないか?
要は専スタでサッカー観れるんならどこでもいいんだよ
296U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 09:02:07 ID:uWliM6rZ0
まぁ色んな人がいるからねぇ
俺は専スタよりはアクセス整備の方が重要だと思うし
そりゃ専スタが出来れば最高だけど、アクセスの悪化で人が減ったら意味がない
自分の観戦環境よりクラブの経営状態の方が大事だから
それこそアクセスの悪い所に作るくらいなら隊長と同じで何もしない方がいいと思ってる

まぁ色んな人がいるのだけど
他の人がためしに検討してみようと言う話を無理だ無理だと言い張るのはどうかと思いますよっと
無理だと思うなら無視するなり別の話するなりしときなはれ
297U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 09:02:35 ID:C1ZRsDobP
偉そうに、とか、ヒステリック、とかまあいいけど
そんな人間を「具体的な数字」とか「確かなソースを分析」で黙らせる、納得させるのが
このスレの趣旨なんじゃないの?

緑井のP&Rについてイメージだけで書いて、突っ込まれる。
まあ突っ込みが入るのは議論が前進するからいいと思うが
それって最初にやっておくべき事じゃないの?
それをせずに「P&Rとか可能なはず」とか言う隙だらけの姿勢に、なんかねえ…

>車の入出庫時間や空き状況はリアルタイムで把握出来るノウハウは、
>普通に考えて現状でも本部にはあるじゃろ。
本当にあるか?
電話でその存在を確認してみるとか、そこまでしてから「確かなソース」になるわけだし
分析が始まるんでしょ。
それせずに「あるじゃろ」とか言われて、どうせいと。
298U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 09:08:05 ID:C1ZRsDobP
>>296
> まぁ色んな人がいるのだけど
> 他の人がためしに検討してみようと言う話を無理だ無理だと言い張るのはどうかと思いますよっと
> 無理だと思うなら無視するなり別の話するなりしときなはれ

むしろ俺は優しいと思うがな。
ここで無視してもいいわけだ。
俺が無視したら、ここでこの話終わる。
理由はP&Rについて具体的な話が出てこないから。
それで悔しくないの?と言ってるだけさ。

だいたい俺は跡地とか一言も言ってない。
むしろ「ちょっと専用スタジアムに興味がある一般市民」の役目を演じてるくらいな感じ。
中央公園新設派だな。強いて言えば。

ここの人間ってすぐレッテル貼るね。
勝手に。
299U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 09:21:50 ID:1uytDJxM0
中央公園新設派

ワオ…

希望的観測から中央公園が出てきた事はあるし、
ホントに新設でそんなモノが出来るんなら俺もそれは非常にいいと思う
ホムスタとかアンフィールドとか中央公園に貼り付けて遊んでたりもしてたし。

でも中央公園の話から論理的思考に基づいた建設的且つ具体的な意見は今までほとんどない
人には徹底的に論拠やソースや行動を求めるが、自分は何もアクションしない…
よく平気でいられるよ
300U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 09:52:42 ID:C1ZRsDobP
いや…
おれ、ここで「中央公園に新設できる可能性を探ろうよ!!」とか
一回も言ってないし。
別に議論おきなくても構わんし。

でも広域公園には可能性がある、P&Rの可能性がある、って言ってるんじゃないの?
それで議論したいんじゃないの?

だったら「システムはあるじゃろ」とか
「さほどのイニシャルもランニングも掛からないと思うけど。 」とか
個人的な推測いらないから、電話してシステムの存在確認するなり
具体的な話を示してほしい。

あのねえ…
人には徹底的に根拠を求めるくせに、とか言うけど
それは「あなたが具体的な議論したいなら、興味ない俺を振り向かせるようなネタを出してくれ」
って言ってるだけで、おかしな話でもなんでもない。
俺はここで議論がしぼんでも全然こまらないし、平気なの。
今暇な時間があるからレスしてるだけ。

これから市民に広く専用スタジアムの必要性を訴えるときに、市民に向かって
「根拠だせ!ソースだせ!」って言いまくるつもりなの?」

なんかいつまでたっても俺のスタンスを批判するレスばっかりで
考察やソースでないね。
もう終わりじゃね?この話。

おれは全然それで構わんけど。
301U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 09:57:27 ID:ptKtZF280
興味もないのになんでそう必死になってるのかが分からん。
しかも、アナタの意見だと完璧に資料とソースをそろえてからじゃないと書き込めない。
ここは2chだっつーのw もっと楽にやらせてもらいたいもんだが。

今暇な時間があるからやってるだけなのはみな一緒なのw
その辺理解してるか?
302U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 09:58:38 ID:PnUuJ4Go0
言ってることの正当性はさておいて、テンプレにしてそのまま使ってみる

例えばだが、“中央公園新設”を推す人間が市民に理解を求めるときには
「“中央公園新設”が可能な説明をする責任」があるだろうよ。
それに対して説得を受ける人間が「“中央公園新設”が無理な論理的説明」をする責任は無い。
もちろんツッコミはするが、最初に説明責任があるのは推す人間だ。
303U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 10:06:24 ID:C1ZRsDobP
だからw
おれはここで「中央公園に新設で専用スタジアムが出来る可能性を議論したい」とか

 全 然 な い の。

だからそんなテンプレで返されても、「そうっすね」てな感じ。
で、P&Rにしても広域公園についても、具体的な説明は出ないし
終わりでいいんじゃない?

「じゃあコインパーキングの会社にシステムがあるかどうかだけでも聞いてみる」
くらいのレスすら無い。

あ、ここ2chだもんね。
楽にやればいいんじゃね?

>憶測や思い込みを排除して、確かなソースと分析を元にした議論で
>広島にサッカー専用スタジアムを実現するスレ

へえ…
まあ2chだしね。
304U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 10:10:13 ID:ptKtZF280
全然ないなら書き込まなきゃ良いのに・・・。
305U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 10:10:45 ID:bpPPZHwi0
●前提
>>265のレス
>例えばアストラムやJR沿線にパーク&ライドの本格的な拠点を設けるとか
>広域公園は頭から否定されがちだけど、もっと前向きに模索すればいいのにと思う

●過程
みんな      → ○○という理由で無理じゃね?or□□という障害がある、などなど
ID:OeYXfRQtP → >>272

●結論
自分で論拠を出せず直感でしか語れないなら他人の意見を批判するな
別にあなたが興味持とうが持つまいがそんなことはどーでもいい
具体的な議論がしたくないなら口はさまないといて
やりたい人がやりますから

もし、賛成でも反対でも具体的な議論がしたいなら書き込めばいい
俺すら説得できないんじゃ・・・とか言うなよ?説得じゃなくて検討してるの
いやもっというと検討するかどうかという段階なのだから
306U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 10:32:19 ID:PnUuJ4Go0
>>305
P&Rの可能性を探る中で、課題をあげる人はいても推す人なんていないのに
ID:C1ZRsDobPは一体何と戦ってるんだろうな?
307U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 10:38:54 ID:avO/eFH10
検討して無理だったら無理だったでOK
無理だと分かることにも意味があるのだし
308U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 10:39:12 ID:C1ZRsDobP
>やりたい人がやりますから

へー…
どうせ俺がいなくなったら過疎るだけなきもするが…

期待して見てます。
309U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 11:02:37 ID:1uytDJxM0
専スタとは違う、なんかおかしな方向に行って申し訳ないけど、

※タイム24のリアルタイム情報配信サービスについて
http://www.park24.co.jp/japanese/business/tonic.cfm

クラウド型の現代社会においてこの程度の事はやってない訳ないでしょう。

街の道路交通事情をなんとか改善したい広島市や自事業の収益増に役立つと思う周辺の
関係企業・商店が各社のこういうシステムを総合的に活用して
情報配信するシステムを確立すれば、結構広島の街も住みやすくなると思うが。
この程度の情報インフラのシステム開発なら今のご時世、大した費用は掛からんと思う。
また「思う」で申し訳ないけど。

広島市のどこに何か所、コインパークがあって、各所で何台分、総計で何台駐車が出来る…
みたいな情報管理はサンフレがというよりも行政やそれに近い団体が市民に提供して然るべき
だと思う。

そしてクラブは台数限定でビッグアーチ周辺駐車場の駐車権(券)付きチケットや年間パスを
販売するなどすればいいと思う。

駐車情報の徹底した管理とタイムリーな情報提供で緩和する余地はまだ随分残されている。と思う。
「思う」で申し訳ないけど…
310U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 14:32:29 ID:TFNV1A5l0
テンプレに反するけど、基本的に井戸端会議でいいじゃん。

誰かが持ってきた議題を他が審議するんじゃなくて、
皆で話していくうちに可能性の有無や様々な課題が浮き彫りになってくると。
だから話の取っ掛かりとして、こんなのどうよ的な始まりは良いと思うんだけど。

勿論、スタ熊氏など高いレベルで話が出来る人はそれはそれでありがたい。
311U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/03/30(火) 20:01:19 ID:S0UNljMC0
J1仙台 パーク・アンド・バスライド初導入 来月・鹿島戦
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2010/03/20100330t14006.htm
ttp://www.kahoku.co.jp/img/news/201003/100330eb1.jpg
312U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 00:37:18 ID:Pslk7ehX0
【サッカー/ACL】アデレードの選手ら、広島・平和記念公園を訪問・・・花をささげ平和の歴史学ぶ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1269961729/

1 名前:猛反発まくらφ ★ 投稿日:2010/03/31(水) 00:08:49 ID:???0

 ACLは他国のサッカーだけではなく、歴史を知る場でもある。アデレードのスタッフと選手が29日、
平和記念公園(広島市中区)を訪れ、被爆の惨状に触れた。

 かつて広島でプレーしたビドマー監督以外は、初めての訪問。指揮官は「広島の歴史を自分の目で見て、
何かを感じてほしかった」。原爆慰霊碑に花をささげた後、原爆資料館を見学した。

 主将ドッドは言った。「教科書で学んだことはあるが、実際にこの場に来て、悲しい出来事だとあらためて感じた」。
広島がACLに出場する意義は、ここにもある。(日野淳太朗)

画像:原爆慰霊碑に花をささげるビドマー監督(手前)たちアデレード関係者
http://www.chugoku-np.co.jp/Sanfre/Sw20100330021401.jpg
ソース:【サンフレ情報】【アジア交差点】花ささげ平和の歴史学ぶ - 中国新聞
http://www.chugoku-np.co.jp/Sanfre/Sw201003300214.html

関連スレ:
【サッカー】ACL第4節 サンフレッチェ広島、崖っぷちで踏みとどまるアジア初勝利! アデレードの高さ凌ぎ寿人ヘッド弾守る![03/30]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1269949936/


313U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 00:43:12 ID:Pslk7ehX0
314U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 08:00:09 ID:HJsl4U7b0
森脇のブログ読んだけど、色々あったみたいだな
昨日はえらい気合入ってるなって思ったけど
そういう事も含めて、プレーでがんばってるってことを
見てもらいたかったんかな
315U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 21:20:39 ID:urlLEklW0
P&Rって通勤や買い物なんかで都心部へ行く場合に用いる用語で
一般的に郊外からの都心に向かう流れの中で車を郊外に停めて公共交通機関を使った交通の効率化で用いられる。
BAはそもそも立地が郊外だし公共交通機関使うにも充実してないから無理ということになる。
最低でもアストラムの環状化でもしてないと難しい。
316U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 10:54:36 ID:DEWKOhvDP
AFHの署名が23,000ちょいだっけか?

どんな魔法使えばこんな一気に集められるんだ…
http://news.peacepieceproject.com/
317U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 11:22:55 ID:PVu74oPx0
・オリンピックというコンテンツ
・全国的にも取り上げられたニュース
・その道のプロ

などなどと予想
318U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 11:53:50 ID:rSem1bVL0
>>317
その道のプロ、て?
319U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/04(日) 22:56:46 ID:Wvwpw+Ig0
AKBが五輪のために専スタを作ると言いだしたらどうする?w
320U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/04(日) 23:22:35 ID:N6Aicqz90
>>319
そんな100%ありえないことを考えても仕方がない。
秋葉のオリンピック構想は所詮絵にかいた餅。
ビッグアーチがメーンスタジアム(笑)とか、
選手や関係者5万人が宿泊する施設は県内のものだけでなく近県のものを合わせたもの
を計算に入れて、それで要件を満たしているとしているとことか(広島市内だけだと1万1400件しかない)
どう考えても「実際開催するつもりないでしょ?」っていう内容だし。
321U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/06(火) 22:19:18 ID:tS/jmq/p0
322U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/06(火) 22:59:23 ID:EJ3AD7/r0
便宜を計って袖の下を貰った人にとっては
無駄でもなんでもない

真にオラが街のことを憂う政治家を選ぶこと。他に道はない
今一度基本に戻ってみよう
323U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/07(水) 00:20:24 ID:UcpU+wtS0
>>320-322
まだAFHの敗残兵が居座っているのかw
324U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/07(水) 00:22:17 ID:XiSHWPJ10
よく釣れるな
325U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/07(水) 13:21:26 ID:DgcGWfrZ0
>>322
そうだよね、サカスタ造っても袖の下を貰える人っていないよね

>真にオラが街のことを憂う政治家
誰よ?
326U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/07(水) 20:01:53 ID:ES0Sd+fd0
>>323
敗残兵?
なんのこっちゃ

解体&折鶴築造スケジュール決まったのか?(o^∇^o)ノ
327U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/07(水) 20:24:26 ID:ES0Sd+fd0
任期残り12ヶ月切ったぞ

『狼少年のごとく騒ぐだけ騒いで消えて行った政治家』
とwikiに書き込まれる日も近いな(o^∇^o)ノ
328U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/08(木) 11:18:19 ID:EL3OPECd0
しかし一銭の得にもならないスレになり下がったな。。。
初期の有益で活発だったあのころの雰囲気には戻れないのかな。。。
329U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/08(木) 12:32:05 ID:tXKapF49P
P&Rについて調べると言ってた人とかも消えたし。

みんな受け身だからね。

何にも始まらんよ。
330U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/08(木) 13:24:09 ID:z87XDenMO
何を言っても妄想の域を脱しないからどうにもならん
とりあえず秋葉批判で憂さ晴らし
331U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/08(木) 19:40:07 ID:SJL4yjD70
P&P&Pがウザ過ぎ...
秋葉はこの基地外にほだされてんじゃないだろか

http://ameblo.jp/tsp-tada/
↑グロサイトなので覚悟して入られたし

332U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/08(木) 20:21:31 ID:EL3OPECd0
PPPの署名って署名として認められるの?
これって電話帳みてひたすら入力したら
人手さえあれば簡単に署名数だけあげることできるじゃん。
メルアドなんてフリーでいくらでもとれるし。
333U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/08(木) 20:56:19 ID:fidHN5+O0
五輪招致署名19万人超す
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201004080263.html

胡散くせえ
334U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/08(木) 21:08:39 ID:ijTz2rUeO
この署名って、結構大規模にやってるの?
335U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/08(木) 21:30:21 ID:SJL4yjD70
広島市民であるウチの家族は誰も署名してないし
活動してる現場を見たことない
署名頼まれたこともない
話題になったこともないし

自筆でないんだから
PCてめえで打ち込んでるんじゃねえの?
山田一郎、山田次郎、山田三郎、山田四郎、山田五郎...
ナンボでも増やせるわw
336U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/08(木) 22:14:45 ID:Aa5NccAC0
敗残兵?

すなわち“敗 者 復 活 戦” と自ら“敗 者” の名乗りを上げた “秋 葉 忠 利” その人ですよね?
337AKB67:2010/04/08(木) 22:33:56 ID:SJL4yjD70
みなさん、こんばんは
10年後77歳になってる予定のAKB67です m(_ _)m

えー、10年先の2020年、
2010年今現在の自分の言動に責任とる予定が全く無い
だからこその
言いたい放題!、やりたい放題!なんですわ(o^∇^o)ノ

結果に責任が伴わないってほんとラクチンですよ
338U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 17:36:06 ID:zfiuoJenP
広島テレビで跡地問題取り上げてる。
339U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 18:21:45 ID:IjNeYQCw0
グリーンアリーナ大型画面が17年目で故障。一面修理に3億円。
340U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 04:08:45 ID:aCqYfjJd0
市販の液晶モニターを、大量購入して使うのとどっちが安いんだろ?
って思ってしまう。
341U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 06:43:19 ID:776cE0H80
1面だけで3億するの?
高いなぁ〜。
メーカー指定だから足元見られてるんじゃね?
342U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 06:43:33 ID:Ip5G5BhZ0
6月の議会を乗り越えれば、次は秋
チラホラ選挙告示の香りが漂ってくる季節
正念場は6月
343U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 07:09:53 ID:LcBk7lOl0
なんか専用スタジアムの話から
どんどんそれていってるなぁ

まぁ、話題が無いからしかたないか
344U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 07:50:06 ID:Ip5G5BhZ0
>>343
WC中断期とシーズンオフに活発になればいいじゃん
当スレ有力候補の跡地の望みが続くのが現在の明るい話題の一つだし
345U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 08:49:35 ID:dtYcQFIV0
>>339
http://news.rcc.jp/?i=MTExNTg=&#a(4/9 19:44)
制御用基盤の補修部品がなくて、1面全更新となる
昇降する装置も壊れていて、現在はビジョン全体が天井裏に収納したまま。動かないw
同様の大型ビジョンは、横浜アリーナとグリーンアリーナのみ
346U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 09:20:53 ID:xCNPn3MM0
>>343
政治抜きで専用スタジアムを考えるほうが無理、っていうか
純粋すぎる気がするけどな。

あんだけでかい箱物、政治が絡まないわけ無いんだし。
347U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 17:30:26 ID:AH/9WBTC0
>広島市は9日、
プロ野球・広島カープのかつての本拠地で今月からグラウンドを閉鎖した
旧広島市民球場(同市中区)の解体を先送りし、
5〜7月の一般利用受け付けを再開すると発表した。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20100409113.html


>「安佐南区はサンフレッチェ広島のホームタウン」
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201004100017.html
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20100410001701.jpg
348U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 21:41:05 ID:chmST7GM0
>>339
最新のヤツにすればいいのになぁ。あれは必要だからな
K-1言った時にビジョンに移った藤原糊化と一茂を見たw
糊化は最初は誰だかわからなかったけど他の人はすぐに気づいたな・・
349U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 20:55:29 ID:P986HIef0
>>347
それはそうだと思うけど
政治とは別にサポはサポで何か行動おこしてるの?
350U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 20:56:28 ID:P986HIef0
↑まちがえた
>>346
351U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/12(月) 17:20:19 ID:hnbaku+QP
JALが西飛行場から全面撤退。

観音の改修を求める動きをみせるべきでは?
跡地みたいにもめてないし、飛行場の一部を公園に組み込めば
建ぺい率の問題も大丈夫。

滑走路に駐車場を整備する事も可能だし
都市高速3号も吉島〜江波〜観音の区間の工事が始まってる。

「専用スタジアムを!」ってシンプルに署名活動すれば
サポも一丸となるでしょ。
352U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/12(月) 18:41:46 ID:lp0f4PHk0
>>351いいね!
kopさんの更新見たら跡地もいいなと思うし、
安佐南区の応援キャンペーンとか見たら、そうだよなあ、安佐南。とも思うし。

色んな意見があるという事で、専スタ出来るんならどこでもいいわ

そういうシンプルな声を集めるのが
専スタ検討委員会とかの公式組織には
一番の火付けになるよね
353U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/12(月) 19:09:49 ID:NA7wa4cb0
個人的なわがままを言うと観音→頑張れば歩いて行けるので(笑)
観客動員増を事を考えると、跡地もしくは中央公園と等価交換
→アクセスの種類が豊富

軽飛行機の発着の為だけに航空管制官常駐させるわけにもいかんだろうし
維持費も馬鹿にならない
遅かれ早かれ閉鎖だろね。マリーナホップがどんどん寂しくなってるから
(macも退散しちゃったし、シャッター下りてる店が増えてる)
駐車場には事欠かないぞ

354U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/12(月) 19:16:39 ID:hnbaku+QP
観音の反応の良さは跡地に勝るな。
めんどくさい跡地を諦めて、広島サポは一丸となって観音に
全ての力を注ぐべきだ。
355U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/12(月) 20:32:50 ID:k5kpWVQX0
>>351
建ぺい率ってのが都市公園法の12%ルールのことなら、飛行場の一部を公園に
くみこんだくらいじゃちと厳しいかも知れん。

いっそのこと飛行場跡地に専スタを。
356U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/12(月) 20:35:13 ID:2i5e3Qm1O
観音になったら新築になるの?改修になるの?
お金は市が出すの?県が出すの?
最寄り駅から徒歩20分は許されるの?

具体的なビジョンがまるでないよ。
357U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/12(月) 20:56:58 ID:hnbaku+QP
西飛行場を丸々空き地にしておく訳もない。
広大、市民球場のように「跡地問題化」するのは必至。

被害時の空港として使える様に、滑走路部分はあけて
残りの敷地を一部公園に組み込み、のこりに駐車場を整備。
駐車場の整備は広島市。

広島スタジアムこそ市民球場以上に建物が古く、改修が必要。
県が専用スタジアムに改修。

最寄りの駅から徒歩20分は埼玉スタジアムで行われてるし
シャトルバスを出せば良い話。
そもそも西飛行場へは市内から路線バスが出ている。
旧市内の駐車場と連携してのP&Rは広域公園以上に可能性が大きい。

県、市、旧市内とそれぞれ損する事が無いビジョン。
跡地みたいに行政と関係がこじれてないのが良い。
358U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/12(月) 21:19:52 ID:hbXWKZZEO
シャトルバス案は筋がわるすぎ
359U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/12(月) 21:22:13 ID:SKiRwuk50
まず場所の問題は別にして
もう一度、広島にサッカースタジアム作ろうって運動を
やっていく方がいいと思うが

そういう機運があれば旧市民跡地も専スタになってたかもしれん
360U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/12(月) 21:51:26 ID:4Wss/m6qO
つーか、いつの間にkopさん更新してたんだ
361U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/12(月) 22:19:01 ID:4Wss/m6qO
所謂“民意の高まり”は必要条件だと思うが
脚にしろ麿にしろ桜にしろ、結局はクラブ主導の声だからね
桜に至ってはサポは何もせんで、クラブがパパッと話を決めたイメージがある

「推進プロジェクト」って、大してやる気もない市や県と話し合って何かが前に進むとは思えんし
kopさんやスタ熊さんみたいな人がメンバーに入ればいいのに
362U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/12(月) 22:33:26 ID:NA7wa4cb0
川崎戦でもらったフリーペーパー
Vitamin Vol.19でFIFAならぬHIFA会長wのインタブーもでてるな
3万で十分とか(大賛成)
BAの余分な2万を削って、陸トラなくしたらどんだけ一体感が増すんだろ
ドームなしホムスタか?
サポエリアは立ち見席にして、まったり地蔵さんと住み分け欲しいし
(前が見えないから座れとか勘弁してください)
363U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/04/12(月) 23:06:48 ID:JXE6EulW0
旧市民球場跡地に関しては
別にプロのサッカーと関係ある場所じゃないし何の必然性も感じない

ごく一部の人たちが盛り上がってる(無理やり盛り上げようとしてる?)
感じ
364U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/12(月) 23:13:34 ID:4Wss/m6qO
>>363
逆に、プロのサッカーと関係ある場所で何らかの必然性を感じる所って、どこかある?
365U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/12(月) 23:28:30 ID:N5g7IKEd0
そもそもプロのサッカー自体に必然性がないからな。
366U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/12(月) 23:32:31 ID:4Wss/m6qO
また湧いてきたかw
なんだかんだ言ってマメだよな
367U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/12(月) 23:35:32 ID:2MORQSWc0
うん、ある意味ホンマに感心する。 
368U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/13(火) 00:31:06 ID:jpJvzp/s0
369U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/13(火) 01:01:53 ID:kliu5t3d0
>>368
はめ込み画像にしてもかなりギリギリ過ぎね?
370U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/13(火) 01:21:47 ID:AygVcurFO
まあkopさん自身も建ぺい率に引っ掛かるだろうと言ってるし
観音でもコラで遊んでみたらいいのに
371U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/13(火) 01:26:25 ID:WbZyQfyWP
西飛行場に新設だと広島市。
観音の改修だと広島県。

なんか複雑じゃね?
372U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/13(火) 03:42:51 ID:q7DRN14e0
広スタに実際に通った人間が減ってるのかもしれないけど
マリーナホップの壊滅を見ても分かるが
観音は本当にアクセス手段が車とバスしかないから(西広島駅から20分で歩けるか?)
極端な話、総合的にはアクセス面ではビッグアーチとたいして変わらんって…
373スタ熊 ◆hJptvu.DKI :2010/04/13(火) 08:21:44 ID:YismssZiO
>>372
江波から路面電車を延ばすのは難しいですかね?
地元の地理に明るい方、教えて下さい。
天満川にかかる橋を拡幅すれば可能性あると
ぐぐる地図を見る限りには思えるのですが。

アウェイサポも広島駅から路面電車で
市内中心部を通って観戦にくるルートにすると
行きや帰りの途中で平和公園によったり
市内中心部にお金を落としてくれる可能性も
高まると思います。

中心部から20分くらいのアクセスもちょうどいい。
グリーンライナークラスの車両の集中投入など
ダイヤの調整は必要ですが、
マリーナホップと提携した観客の分散化ができれば
可能性は見えてきます。
空港の航空制限による建設コストのアップも
廃港であればなくなります。
(あれだけ抵抗していた商議所が納得したのかは大きな疑問ですが)

後はスキームですね。
改修であればコストはおそらくナクスタが参考になります。
近日中にナクスタ取材を計画してますので
またご報告します。

あくまで私は球場跡地がベストと考えています。
でもいつでもプランBは必要です。
フラットな現状分析を試みますので
また皆さんのご意見よろしくお願いいたします。
374U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/13(火) 08:33:57 ID:KcBToErtO
路面電車の輸送力は単車ならバスなみじゃなかろうか
375U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/13(火) 08:51:13 ID:q55R34MS0
>>374
専用軌道だから多少ちがうんじゃね?
渋滞に強いし。
新井口からのシャトルバスを提言してたひとがいたけど
橋の上で一歩も動けないままキックオフってのを
想像した。
376U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/13(火) 09:49:49 ID:P9pb9LOG0
公園法の問題でコカスタを改修するには
県営球場を破壊しなくてはいけないとかいうのをどっかでみたけど、
それは都市公園法とかいう法律に書いてある事なのかな?
どこ見りゃそんな事書いてあるのかよく分からなかった。
377U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/13(火) 09:58:33 ID:JWP4S0rw0
あのへんの広島南道路を設計する際に、路面電車用の軌道も確保するとか。
まだ間に合うのかどうか知らないけど。
378U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/13(火) 11:03:17 ID:jpJvzp/s0
>>376
確か施行例の方に建ぺい率の制限があるとかないとか。
379U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/13(火) 12:46:02 ID:P9pb9LOG0
>>378
アリガト
380U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/13(火) 13:16:37 ID:NcThFFqH0
>>368
ピッチは、南北に置かなくてならないんじゃね?
381U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/13(火) 13:45:15 ID:q5qwXaxS0
>>372
チャリもある

シャトル水上バスは無理かね
382U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/13(火) 15:04:11 ID:DPb0By27O
愛媛は市議会選挙にも踏み込んだな。
383U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/13(火) 20:10:28 ID:ufMI0asO0
>>373
近所の話題を一人で喜んでる江波熊デス
広商の前の橋、昭和橋ですね
夕方すごく混雑します
重工その他の工場系の帰宅ラッシュが意外と酷いです
道幅自体は江波線と併走してる道路より広いんですけどね
>>375
http://www.h-exp.or.jp/ir/5_004_03.html
コカスタの目の前に3号線の出入り口がつくんだよ
アルパーク⇔コカスタは超速いと思う
高架と併走する下道も出来るはずだから
バス輸送は問題ないんじゃないかな
ついでに広電も通して広電南線商工センター⇔江波営業所
っての欲しいですわ

ライト層取りこむこと考えると跡地は外せませんね
これといった進展のない今、アンチ君と不毛な論争するのにも
うんざりしてたのでB案の妄想するのも楽しいかなと


384U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/13(火) 20:12:38 ID:jpJvzp/s0
385U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/13(火) 20:34:59 ID:meZKGcjF0
妄想し放題だなw

だが、それがいい
386U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/14(水) 21:16:43 ID:OrNEstKA0
>>378
これだね。都市公園法第四条第一項の規定が百分の二だから、建ぺい率の
上限が12パーセントになる。

第六条  都市公園に次の各号のいずれかに該当する建築物を設ける場合において
は、当該各号に定める当該都市公園の敷地面積に対する割合を限度として、法第
四条第一項 本文の規定により認められる建築面積を超えることができる。
一  前条第二項に規定する休養施設、同条第四項に規定する運動施設、同条
第五項に規定する教養施設、同条第八項に規定する備蓄倉庫その他同項の国土
交通省令で定める災害応急対策に必要な施設又は自然公園法 (昭和三十二年法
律第百六十一号)に規定する都道府県立自然公園の利用のための施設である建築
物(次号に掲げる建築物を除く。) 百分の十
387U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/14(水) 23:34:39 ID:hdNzbWy30
>>386
こっちがひっかかるのかもよ。
施行令第八条  一の都市公園に設ける運動施設の
敷地面積の総計は、当該都市公園の敷地面積の
百分の五十をこえてはならない。
388U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/15(木) 02:53:17 ID:pbzYkNVgI
ビッグアーチの維持費捻出の為にだけ、サッカーが必要。
専用スタジアムなんか作ったらビッグアーチの存在感が
うすれてしまうよ。
せっかくの巨大箱物だからな。
389U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/15(木) 02:54:55 ID:HUE/d+8G0
マルチ乙です
390U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/15(木) 12:25:06 ID:Y0YUZYTo0
跡地は保存運動が絡んだり、純粋に専用スタジアムを求める運動じゃないから
静観とか反対って人がいるけど、その人達って観音とかに専用スタジアム建設とか
話が出てきた時に

「税金投入反対!」
「ビッグアーチどうするんだ!!」
「建設費どうすんだ!!!」

って言われたら、なんて反論するつもりなの?
すんげー疑問。
391U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/15(木) 14:40:20 ID:7Zeh0ukb0
>>390
意味が良く分からんが。
392U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/15(木) 21:25:15 ID:TF+7lqhB0
跡地にしろ、観音にしろ話が盛り上がるのが気に入らないらしい
わざわざ来なきゃいいのにね
393U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/16(金) 16:51:55 ID:im1JipMJI
ビッグアーチは広島が誇っていい巨大スタジアムだ
アストラムラインというインフラも整っている。
サッカーだけでなく、陸上やラクビーもどんどん使え。
跡地は世界中から寄贈される平話祈願折り鶴展示場。
観音は西飛行場の羽田化を希望
394U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/16(金) 16:57:28 ID:im1JipMJI
所詮年に20試合しかないサッカーに
専用スタジアムなんか夢のまた夢。
ビッグアーチこそ、和製ドリームオブシアターじゃ

395U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/16(金) 16:59:07 ID:OyFnn8BG0
余所でやってください
396U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/16(金) 17:21:11 ID:QJV4Y9mi0
>>373
乙ですよ

身体には気をつけて
397U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/16(金) 18:49:19 ID:E0X7vRbWO
広島西飛行場撤退 県に伝達 '10/4/16
会社更生手続き中の日本航空傘下の日本エアコミューター(鹿児島県霧島市)は15日、
県営広島西飛行場(広島市西区)発着の鹿児島、宮崎の2路線を、10月末で廃止すると広島県に正式に伝えた。
2路線が廃止されれば、西飛行場に就航する定期路線はゼロになる。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201004160192.html
398U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/16(金) 19:09:41 ID:fM1m1fSB0
まあ、跡地も7月まではアマやきうで使用継続
で、秋の市議会で再び条例否決
そっから先はしばらくやきうないので放置
年が開けて梅のつぼみがほころび始めた頃時期市長選の告示
AKB惨敗で
@折鶴計画 the end
A解体計画 the end
A五輪計画 the end
B空港存続 the end
手に入れたのはファーストクラスで行く海外旅行だけ
ま、手切れ金だと思って許してやろうや
399U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/16(金) 20:08:33 ID:rgJoRpEUP
どうせまた保守分裂で秋葉再選じゃろ。
400U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/16(金) 20:37:51 ID:fM1m1fSB0
>>399
市議見回しても左翼系大杉だもんな広島┐( ̄ヘ ̄)┌
可能性としてないわけじゃないな。
同じテツ踏んだ時点で広島の未来は諦めるよ
そうなならんことを祈る

401U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/16(金) 21:23:23 ID:E0X7vRbWO
会派で言えば一番多いのは自民系だろ

・自由民主党新政クラブ(9名)自民党
・ひろしま政和クラブ(9名)自民党
・市民連合(9名)民主党/社民党
・公明党(8名)
・市民市政クラブ(7名)自民党
・日本共産党(5名)
・爽志会(3名)自民党
・ひろしま未来クラブ(3名)無所属
・薫風会(1名)自民党
・桜(1名)無所属

今回の再議騒動は右も左も糞も無いのが露呈したがな
共産党は解体条例に反対したんじゃなかったっけ?
402U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/16(金) 22:48:24 ID:fM1m1fSB0
>>401
市民市政は確かに自民系だが
先月26日の修正案には反対に回ってる。全員がね
修正案賛成だったのは自民新政クラブ、政和クラブ、他3名+公明8人
計28人

後日再議で公明8人がそっくりそのまま寝返ったから
AKBがニンマリしたんだよ

五輪招致も折鶴も専スタ推進には大きな障害だからね
403U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/16(金) 23:22:31 ID:fM1m1fSB0
ついでに言うと
市民球場の廃止条例は一般議案で、幸か不幸か予算の修正案に含まれなかったため、
一応、再議の対象にならなかった(Oはらブログより)


404U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/17(土) 02:39:07 ID:PecSJTAe0
216 :可愛い奥様:2010/04/16(金) 14:41:35 ID:PF60D9/80
やられた…
パート先の経営者から社内回覧で、
「社員名で署名提出したからね」だと。

ブツは広島オリンピック招致賛同署名。
本名・住所・メールアドレスまで記入したみたい。
ボスケテ。

ttp://peacepieceproject.com/top.html
こんな怪しげな左巻き団体、
絶対裏でヘンなのと繋がってるよね。
ピースボートとか…。
405U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/17(土) 10:31:41 ID:I/ZcK2ex0
グリーンピースとかシーシェパードの類
平和とか環境とかは

単なるツール  でしかない
406U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/17(土) 10:49:28 ID:BWJ3iH7H0
>>404
勝手に他人の名義で署名したら
署名の有効性のレベルから疑われるんじゃ…
407U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/17(土) 10:51:22 ID:I/ZcK2ex0
それくらいやらないと
あの数は集まらないって
それが実態
408U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/17(土) 10:58:57 ID:BWJ3iH7H0
もし本当の話なら個人情報保護法にも触れるし
立場の強い雇用者が労働者に不利益を強要したとして
労働基準監督署に相談したらいいと思う。
409U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/17(土) 11:14:14 ID:2qerRz/sO
>>408
いいと思う って…

パート雇用されてる立場で無理だろ
誰だって生活があるんだ
410U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/17(土) 11:18:01 ID:BWJ3iH7H0
>>409
通報する人間の名前は会社には非公開で通報できるって
じゃないと誰も通報せんよ…
411U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/17(土) 14:53:43 ID:C8aMiKX/I
AKBを市長にしたのは広島市民の見識の高さゆえ。
これからの世界住民の共通理念である、平和共存や非核と
いったもののシンボルになるであろう広島オリンピックを
是非開催してほしいと思う。
ビッグアーチをオリンピックメイン会場にして、アストラムラインを
己斐まで繋げれば駐車場の問題もなくなる。

412U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/17(土) 14:55:56 ID:RaEQuPhP0
余所でやってください
413U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/17(土) 16:14:20 ID:2qerRz/sO
信者も「AKB」って呼ぶのかよw
414U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/17(土) 16:37:16 ID:oTgTGd4/0
オリンピック開催でBAがメインになるんならBA使えなくなって別で試合しないといけなくなるから
サッカーの会場を別で用意しないとね
ということは専スタをつくるって事かw
415U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/17(土) 16:57:38 ID:I/ZcK2ex0
>>411
アストラムライン己斐まで延長するのに概算でいくらくらいかかるか
解ってないな
そんな金あるなら、西飛行場なんの迷いも無しに単独運営できるって
シムシティじゃあるまいしホイホイ軌道が敷けるかっての
416U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/17(土) 18:29:34 ID:C8aMiKX/I
サッカー場は松本のアルウィンのような
立派な専スタをオリンピック予算で
呉や西条に建てれば吉。
417U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/17(土) 20:00:57 ID:146duLLh0
オリンピックもあるけど、次とその次のW杯開催国が年末くらいに決定するんだっけ?
418U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/17(土) 20:49:42 ID:1+l2vadiP
実際、新設で専用スタジアムが建つ可能性って
どのくらいなんだろ。
419U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/17(土) 20:52:13 ID:RaEQuPhP0
最悪、市内でない可能性と別のスタジアムを利用すると言う可能性
それぞれやっぱりあるのだろうか
420U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/18(日) 09:34:17 ID:fJzsFNrf0
>>411
一に財政再建、二に保守分裂だろ他に理由などないわ。
秋葉に入れた無党派でお金に厳しいオバちゃんたちを敵に回した五輪キチガイなんぞに次があると思ってるとはw
逆に勘違いしてこのまんま大落選街道突っ走って貰いたいから黙ってよww
421U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/18(日) 13:30:52 ID:ZejIAwV2O
>>420
前回の市長選でも同じことを聞いたなw
本当に往生際の悪い人達だ
422U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/18(日) 14:06:30 ID:5VSKTthBO
大原と柏村を合わせても秋葉と同等の票数だったからね
保守分裂がなければ秋葉を落とせるかと言えば、必ずしもそうは言い切れない
五輪招致に関する世論調査も実際のところ賛否五分五分だし微妙な感じじゃないの?
まあ大原邦夫氏が立つのは間違いないから、一騎打ちに持ち込めるかだろうね
中川秀直みたいなアフォが功を焦ると失敗を繰り返すだろう
秋葉は例によってギリギリまで出馬表明を控えると思う
423U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/18(日) 17:13:08 ID:FvrVA+dy0
秋葉って多選を批判してなかったっけ?
424U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/18(日) 17:54:34 ID:fJzsFNrf0
>>421-423
五分五分?馬鹿だなあ
だからお前らのとこのおカアちゃんにでも聞いてみろよ
秋葉がいかに危機的状況か...ああ黙ってよw
425U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/18(日) 18:31:51 ID:5VSKTthBO
>>424
イメージや願望で言ってないか?
俺の周りにはひとりも居ません、とかならデータの価値もない
具体的なアンケート結果や統計でもあれば出してみなよ
広テレや中国新聞の調査では少なくとも五分五分
メディアの公表した具体的数値であって、恣意的調査とか信憑性とかは別の問題
言っとくけど俺は現市長否定してるから、脊椎反射的に噛みつくな
426U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/18(日) 19:54:17 ID:fJzsFNrf0
はあw
あんた中国新聞ちゃんと見てんの?

「俺の周りにはひとりも居ません」←これがどこにあるのか知らないけど
ここで否定するならお前が2ちゃんする意味は無いな
427U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/18(日) 20:44:32 ID:5VSKTthBO
>>426
面倒臭い奴だなあw
「黙ってよw」連発してるくせに口数が多いんだよ
検討費が復活した時の紙面をおさらいしてみろ、街頭アンケート出てるから
僅かに反対意見が多いがほぼ半々の結果になってる
秋葉は危機的状況なんだろ?じゃあドンと構えて専スタネタでも振っとけ
ぼちぼちスレ違いで怒られちゃうぞ
428U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/18(日) 21:28:39 ID:fJzsFNrf0
ほぼ半々?
たし算もできない馬鹿と話してたのか
おさらいするのは オ マ エ w
429U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/18(日) 21:47:56 ID:3MLxSY+H0
来春の市長選挙は五輪是非を問う選挙になりそうだな
その前に再議で認められた検討費でどんな画を示してくるのか
インフラ計画は?、宿泊計画は?スタジアムは?
BA増強は専用スタにプラスに作用しないのは明らかなので
反AKBに一票入れるつもりだ
430U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/18(日) 21:52:26 ID:fJzsFNrf0
ついでに
イメージや願望で言ってるのもオマエの方だとバレちゃったなw
こりゃ秋葉落選だね
431U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/18(日) 22:29:33 ID:6CHtO1yv0
>>430
いやお前の必死さも相当イタイぞ…
サンフ本スレに書き込んでるわけでもなし
国内サッカー板の専スタスレに一体何しに来てんだ?
余所でやれ余所で
432:2010/04/19(月) 23:53:01 ID:c8ZzlvW20
( ・ω・ )ノ  
433U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/20(火) 07:30:31 ID:JnZTNoRn0
>>432

台風が過ぎるまでお待ち下さい
434U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/20(火) 15:27:02 ID:JF0zBhFc0
陸連との交渉
広島南道路の整備
周辺道路の拡張
広島西飛行場のヘリポート化
余った土地に専スタと広大な駐車場
ビッグスワンのように駐車場は災害時に住民の避難場所や自衛隊の活動拠点として利用

ない話じゃないだろうが…

不動産屋換算の徒歩1分=80mとすると
10分で800m、15分で1.2km、20分で1.6km、30分で2.4km。

マツダスタジアムが広島駅から10分ちょっと。

やっぱり広島駅、横川駅、西広島駅、新井口駅から
徒歩で10〜20分くらいの場所か広島市中心部がベストだがなぁ。
435U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/20(火) 18:15:49 ID:TMe/M/No0
この不況時に新設の専用スタジアムってのが
ありえる話に思えないのよね…
なんにしろ「ビッグアーチ使え」って言われるだろうし。

跡地の改修ですらこれだけ反論くらうんだから
新設なんてもっと風当たり強いでしょ。
436U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/20(火) 18:53:14 ID:lba6u7KvI
ビッグアーチの維持捻出の為にサッカー頑張れ。
437U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/20(火) 18:55:20 ID:JnZTNoRn0
>>435
ネガティブちゃん、書き込む気力はあんのね
438U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/20(火) 19:02:37 ID:lba6u7KvI
ビッグアーチが五輪のメイン会場になれば、五輪予算のなかで
広島市外にサッカー専用スタを造ってもらえる可能性有り。
跡地問題は政治利用されてるし、西飛行場は羽田化を希望している
広島市民が多数を占めている。
とにかく来年の市長選挙で民意が問われることになる。

439U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/20(火) 19:25:59 ID:35UbpkiQ0
市外ねぇ
440U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/20(火) 20:08:25 ID:JnZTNoRn0
>>438
何処の航空会社が飛行機飛ばすの?
広島市営航空でも作るのかね
ムリ、ムリ ヘリポーになる運命だって
岩国の邪魔して
米軍基地でも誘致すれば
羽田便即就航だ
ガンガレ!
441U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/20(火) 20:31:22 ID:It5iiCMKP
平和押し売り商法に辟易してる市民は多いだろうが、平和を口にしない候補者は非国民的な雰囲気がある
442U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/20(火) 20:31:31 ID:JnZTNoRn0
れんとう

広島空港→羽田
ANA 9便
ANA/IBEX 2便
JAL 8便 計19便

443U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/20(火) 21:05:15 ID:mo5JaYAq0
106 U-名無しさん@実況はサッカーch sage New! 2010/04/20(火) 20:50:10 ID:TNW3q+GB0
61 :名無しが急に来たので :10/04/20 17:52 ID:bsP1t5x.
>>59
おぉぉ…すまんのう。こっちでどう?
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0080456-1271753505.jpg
444U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/20(火) 21:18:01 ID:JnZTNoRn0
ポジティブな狼の餌がきたよ♪
445U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/20(火) 21:25:44 ID:cKJFeY9Q0
明日はkopさんとスタ熊さんが建設委員会の審議に来るってのにポマイラときたら…
446U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/21(水) 03:28:54 ID:a9m5MqUl0
京都もそうだけど、焦って立地が悪い場所にスタジアム作ると
20〜30年間後悔する事になると思われ。

ビッグアーチは交通のアクセスは最高クラスなんだが
西風新都が発展すればするほど広大な駐車場が確保できなくなって
良いアクセスが意味がなくなるという…

田舎で土地が余ってでもない限り、広い駐車場は他の用途に転用される可能性があるから
広スタや西飛行場跡地案は筋が悪いというか。
447U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/21(水) 03:31:43 ID:a9m5MqUl0
あと、スタ熊さんも路面電車を延伸してとか言ってるし
建築はプロかもしれんけど、都市計画やインフラレベルだと素人だよね。
448U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/21(水) 03:55:36 ID:5VdqYObr0
あえて話が盛り上がる様に延伸とか言って付き合ってあげてんでしょ。
ここの人、すぐイジケルから。

優しいよね。
449U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/21(水) 03:56:34 ID:5VdqYObr0
なんかよく読んだら
>ビッグアーチは交通のアクセスは最高クラス
この時点で…

最高か?
450U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/21(水) 04:03:30 ID:a9m5MqUl0
>>449
伊達に新しい工業団地として計画されて開発されたたわけじゃないって。

高速の出入り口の最寄でアストラムの下道もある。
中区からも西区からも商工センター方面からも五日市方面からも
県外からも車でアクセスしやすい。

逆に、広島市近辺で西風新都より車でのアクセスがいい場所があるか?
451U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/21(水) 04:03:30 ID:4rqALUad0
最高とまでは行かない罠
452U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/21(水) 04:14:38 ID:6CecHixNP
>>450-451
アッー
453U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/21(水) 04:16:26 ID:5VdqYObr0
だったら最初から「車で」って書くべきでは?

そもそも車に依存し過ぎなのが問題な気も。
車だとアルコール楽しめない。
ついでに飲食物販の売り上げが伸びない。
免許無い人間には不便だから、中高生が少ない。
だからどんどん客層が高年齢化する。
なのにアルコールが飲め(ry
454U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/21(水) 04:26:43 ID:4rqALUad0
「アクセスがいい」っていうのは2つ意味がある気がするのよね
観客にとって様々な選択肢がある=車電車バスなどなど→幅広く観客を集められる
観客にとって行き易い=コスト・時間による機会費用が小さい→観客が多く来る

個人的には一つ目も二つ目も最高とは言えないと思う
もちろん、最悪なんてことは言わないよ
駐車場の件は別の話だってことは理解してくれてるみたいだし
455U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/21(水) 06:09:58 ID:a9m5MqUl0
>>453
ビッグアーチの弱点は、
車でのアクセスはいいのに今後も周辺駐車場が減り続ける見込みなのと
車でのアクセスが良すぎるがゆえにアストラムラインの利用率が上がらずに
みんな車で来場するので、現状だと観客が2万人を超えると駐車場からアストラム下道など
来場時や帰途の道路へのアクセスが最大瞬間的にさばけないということくらいだろう。

車でのアクセスが良くてもスタジアム周辺道路に余裕がないと意味がないというのと、
中途半端な軌道系のアクセスがあっても車でのアクセスが良すぎるとみんな車で来るので
あまり意味がないという意味では広スタ西飛行場跡地案の微妙さが分かるだろう。

広島南道路、周辺道路、駐車場、路面電車が整備されたとしても
広スタ西飛行場跡地案はビッグアーチと同等かそれ以下の交通のアクセスにしかならないということ。

というか、施設的にアレだったこともあるけど、立地的にも興行が成り立たないということで
カープは観音球場から旧広島市民球場に移ったんだぜ?

正直、広島市近辺だと車でのアクセスを優先した案は厳しいと思う。
456U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/21(水) 06:42:12 ID:nrcG2rF80
>>455
結局最大値の交通量を捌けないなら、「スタジアムとしての」アクセスは
「悪い」としかいえないわな。
スタ熊さんももともと観音のアクセスの悪さは言及していたし、それでも
それを実現化するのに、路面電車に「3両編成の直通電車を広島駅や横川から
時間10本以上通す」(うろ覚えなんでちょっと間違ってたらすまん)とか
具体的に輸送能力まで計算して、「対応策」を提示してるんだが、
具体的数字の提示もないおまいさんに素人呼ばわりされるようには
感じないがね。インフラといってもおまいさんは地図しかみとらん気がする。
457U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/21(水) 07:01:15 ID:a9m5MqUl0
>>456
都市計画は大学でちょことっとかじった程度なんで
自分も素人なのは素人なんだけど、筋がいい筋が悪い程度ならなんとなく分かる。

マリーナホップじゃないが素人目に見て「あっこで恒常的な大規模の商売は無理じゃろう…」
という場所は、やっぱり無理筋なので、少々無理を力技でねじ伏せるくらいじゃやっぱり無理だろう。

基本的に道路作ったり伸ばしたり拡張したり、軌道系交通を作ったり延伸したりの方が
箱物作るより政治的にも金銭的にも手間なんだし。

サンフの事務所が西飛行場内にあるんだから、あの辺りが大規模で継続的な興行に向かないのは
サンフの職員さんたちが一番分かってると思うんだがな…
458U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/21(水) 09:06:24 ID:2YpjYEyo0
なぜID:a9m5MqUl0が車でのアクセスに固執している理由がわからない。
アクセスに関しては市電延長ばかりでなく平塚やニッパみたく駅から離れているけど
シャトルバスの留め場所を多く確保して短い間隔で出発できるような場所でもいいと思うしそういう
方法もあるんじゃない?
ようはスタジアムから大量輸送が可能な場所までの「距離」が重要だとおもうんだけど?
459U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/21(水) 22:54:29 ID:tLARxrPE0
【五輪招致】 長崎市の陸上競技場の使用を検討【広島市】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271853386/
 2020年夏季五輪招致を検討している広島市は21日、
長崎市の総合運動公園かきどまり陸上競技場(収容人員1万6千人)
を競技会場の一つ(サッカー会場)に想定していることを明らかにした。
長崎市は五輪の共同開催は断念したが、施設の提供には前向きだという。
460U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/22(木) 00:05:52 ID:ofoJ+zio0
なんか一部で「広島五輪の計画ではサッカーは長崎、とか言われてるけど
あれ、会場の一部に長崎があるって意味であって、
広島で開催しないってわけじゃないよね?
461U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/22(木) 04:15:11 ID:rr8ywoUu0
うん
予選の数的に長崎広島でも足りないと思う
県内の施設と長崎だけでも足りないんじゃないかなと思うのだが
462U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/22(木) 07:38:42 ID:t/KXOaKy0
五輪のサッカー会場に収容人員1万6千人の陸スタ?
建て替えの予定でもあるのか、もしくは五輪を国体程度のものと勘違いしてるのか。
463U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/22(木) 11:33:11 ID:1tvTyz0g0
ttp://hiroshima-kop.under.jp/wp/?p=1114
こぶしを握る感じではなく、「だってさ…、本当、すんげーいい場所じゃん」
くらいのテンションで猫パンチを繰り出してみたいと思うのです。

kopさんのこういうスタンスはいいね
464U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/22(木) 21:03:58 ID:ofoJ+zio0
旧広島市民球場:広島市に批判、注文 市議会委で解体賛否両派 /広島
 旧広島市民球場の跡地活用問題で、広島市議会建設委員会は21日、球場の一部を残して
サッカーやイベント会場などに使うよう求める市民団体の請願について審査した。
請願は継続審査が決まったが、球場解体の賛否両派から「市は説明不足だ」などと批判や注文が続出。
市側は「できるだけ早く(跡地活用の)イメージ図を作りたい」と従来の説明を繰り返すにとどまった。

請願は市民団体「ALL FOR HIROSHIMA」(槙坪大介代表)が3月末、2万人超の署名を添えて市議会に提出した。
旧球場の一部を活用する形で改修し、フットボールパークとして再活用するよう求める案。
約20億円と建設費を試算しており、「球場を性急に壊す必要はない」と求めている。


 広島市は球場跡地の大部分を芝生広場にする計画。有識者らでつくる研究会が2月発足し、にぎわいの創出などについて改めて検討している。

 解体に反対する木山徳和市議(自民党新政ク)は
「研究会が非公開なのはおかしい。球場問題がもめるのは、市民や市議会が置き去りだからだ」
と批判した。
市側は研究会を公開する考えがないことを明言した。

 一方、解体に賛成している太田憲二市議(市民連合)は
「請願は跡地活用の有力案の一つだが、市からは現行計画での最終的な予算や、広場に付随する施設の具体的提案がない」と指摘。
市民団体などの提案と、市の計画を比較できるような説明を求めた。

ttp://mainichi.jp/area/hiroshima/news/20100422ddlk34050611000c.html

465U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/22(木) 21:06:36 ID:ofoJ+zio0
これって、解体賛成の議員もちょっと反対よりになってきてるって事かな?
なんおtか選挙までもちこめたら、面白い展開になりそうなのにね。

今度こそ市長に公約をきっちり質問したらさ
「跡地は公園にするが、第一球技行場の改修を公約にします」
とか無いかな?

選挙前に解体決まったら、カードがなくなるというか…
466U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/23(金) 03:12:21 ID:CBny+FhM0
>>465
好意的に見れば、解体条例賛成議員も市民合意前提と
言ってるように見えるけど、逆を返せば、委員会室では
どんなきれいごと言ってても、議決のときは政治の論理で
票を入れるということで、全く信用できないんだよな。
最後に寝返った公明議員とかも議場での質問では
まともな指摘をしていたし市側はそれになんの論理的な
答弁もできなかった、という場面もあったし、なんなんね
その市の説明で納得して票入れとるんね?と突っ込みたい
ところはたくさんあるのがいまの広島市議会。

KOPさんのいうように普通の人たちが議員のキモを冷やすよな
具体的行動をして(別にデモとかじゃなく個人的な質問とかでもいい)
なんとか年内の間、解体条例を否決し続ければ市長選が見えてくる。

正直いってここで勝てる見込みは10%もないと思うが、
市長は市議がキモを冷やすぐらいのとこまで行けば、市民理解も深まり
将来の専スタが近くなると思う。

しかし最近KOPさん好調だね。昔のKOPさんが復活してきた。
スタ熊さんの体調不良が気になるけど。。。
467U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/23(金) 04:58:14 ID:1VThlV/C0
http://pa.dip.jp/jlab/ana1/s/pa1271928253538.jpg

NHK実況に貼ってあった奴だけど、サッカー場があるね
468U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/23(金) 07:28:55 ID:D11CyVAL0
誰の構想だ??
469U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/23(金) 07:31:10 ID:ZbGnIsXw0
JCだった希ガス
470U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/23(金) 09:23:48 ID:bB9IvkYR0
しかし盛り上がらんね。

もう冷めてしまってるんだろうな…

なんなの?広島って…
471U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/23(金) 18:29:09 ID:7BzvUrfI0
スレ評論家おつ
472U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/23(金) 20:27:29 ID:cL3t4Rc3O
http://www.yumebanchi.jp/exile/index.htm

二日間公演ということは6000〜8000万円コースで、サンフの年間使用料に匹敵する訳だがw
この際しっかり稼いでもらって「専スタ作ったらBAはどうするの?」という意見に答える実証データを築いてくれ
473U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/23(金) 22:10:29 ID:8zIEqQ3S0
アーティストとそのファンにとっては、

デカい器で公演をやる

ってこと自体に意味を見出せるから、でかさは武器だな。
474:2010/04/23(金) 23:51:46 ID:QSMQYrRl0
( ・ω・ )ノ
475U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/24(土) 00:23:55 ID:oifYELl/0
>>474
そちらはどうですかね?
こっちは苦戦中です。市長がアレなもんで。

KOPさんもツイッターはじめたみたいやね。
476U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/24(土) 04:56:20 ID:oqVRH6qT0
【スポーツ/広島】旧広島市民球場の跡地活用問題。サッカーなどに使うよう求める市民団体の請願について審査
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272026662/
477U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/24(土) 10:11:17 ID:Yz33EgTe0
旧市民球場が専スタに改修出来ればそりゃいいなあ…とは思うけど、
AFH案を支持する人のなかでもなんで支持してるのか?という理由が複数あり過ぎて、
各理由を細分化して並べたら支持してる人同士で互いに非難し合う事になってるからねえ…

KOPさんやスタ熊さんの切なる願いとかもよく理解できるけど…
あれこれ手を出し過ぎて問題を複雑化させてる感は否めないね。

例えば県サッカー協会なんかはワールドカップの広島招致に署名を集めてるけど、
それを欲する事は新しく4万人収容のスタジアムを作って欲しいという事だし、
それの実現は旧市民跡地では物理的に無理な話な訳で。

かたやAFHは市政の無駄使いを非難して政治的な主張を展開しているけど、
AFHの主張でいくとワールドカップの広島招致なんて非難する立場になってくるし…
まさかないとは思うけど、お互いでお互いの署名に名を連ねているなんて事ないよね?

アクセス面で旧市民を支持する人だって、何かしら街の状況が変化すれば考えが変わってくるだろうし、
球場の保存と言ってる人だって単純にサッカー場が欲しいという人とは事情が変われば袂を分かつ事になるだろうし。

最終的には広島のサッカーファン全員が共通の認識、ひとつの方向性を持たないと絶対難しいよ。
たとえ良い事言っているとしてもメインはサッカー場なんだから
広島のサッカーファンの意見がひとつにならないといかんでしょ。
色んな方向を向いているサッカーファン達の意見をひとつにまとめる出来るのは、
サンフレッチェか県サッカー協会のどちらかだけで、他の誰かじゃ絶対に無理だと思う。

そういう意味じゃ問題は極めてシンプル。
広島市民的な正義に燃える主張は脱ぎ捨てて、身軽な広島の一サッカーファンに立ち戻ってサッカーに燃やす情熱を訴えた方が人心に響くと思う。
だってみんなの本質はそこな訳だし、
あれにもいいし、これにもいい、みたいなきれいごとでは無理無理。
478U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/24(土) 10:26:00 ID:YubqVexE0
>>477
> 各理由を細分化して並べたら支持してる人同士で互いに非難し合う事になってるからねえ…

へ?
479U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/24(土) 11:42:27 ID:Wx2IsVXMO
跡地が良いと思うが行政と対峙する姿勢が強すぎるAFHの署名はしないというのがいたり
跡地に国際マッチ可能な屋根つきスタを、と言った途端にAFH原理主義者から総叩きされたのもいたり
そういうことじゃないのかな?AFH案支持者同士で、ってのはよく分からんけど
480U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/24(土) 12:06:26 ID:YubqVexE0
こういうときに派閥の図を作ってみるべきじゃなかろうか
481U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/24(土) 12:55:15 ID:yUT+RRzq0
多分ラベル貼り厨とかそういうことになって不毛なだけかと
482U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/24(土) 13:09:37 ID:YubqVexE0
やってみたがむずかしいなこれ

スタートを「専スタいる/いらない」にするか「旧市民球場は残す/残さない」にするかですでに苦悩
483U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/24(土) 13:42:15 ID:xGfcextt0
ぶっちゃけ、自治体が作るにせよ、民間が作るにせよ、両方が力を合わせるにせよ
スタジアムの建設そのものはどうにでもなるわけで、問題はどこに作るかだろ?

そのどこに作るのかの具体例を挙げて提案してるのが現状だとAFH案しかない。

非公式に、市側がAFH案に対抗して第二球技場改修をちらつかせたり、
市の一部から新広島市民球場もできたし、次はサッカーという事で
広島スタジアムの改修・建て直しや広島西飛行場縮小後の土地を想定、
などという情報は出てるが。

あとは例の呉市長選で一候補が提案した
呉ポートピア跡地案くらいじゃね?
484U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/24(土) 15:33:03 ID:oifYELl/0
実際行動してるひとを行動せず口だけの人が
批評しても根拠薄いな。
別に広域でも中央公園でも観音でもいいが
大事なのはそれを声に出してさらに行動することじゃないん?
そういう人たちがAFH以外にでてきて始めて批評できると思う。

市だって広域だの観音だのいってるらしいと言う噂は聞こえるが
どれも言質のとられないオフリミでのリークで、やるやる詐欺にちかい
とりあえず噂だけ流しておけば跡地改修派を分断できるってくらいに
考えてそうじゃない?信用できないよ。

いまはとりあえずAFHの活動を支持するしかないと思ってる。
政治的と思われようと原理主義といわれようとほかに
信用できる方法がないんだから。

485U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/24(土) 16:51:43 ID:Yz33EgTe0
AFH案で言ってる事
1)市民球場は広島の宝(保存して有効活用)
2)行財政の無駄使いに対するけん制(改修費の20億は自己負担)
3)広島市案では成しえない150万人の賑わいもあれやこれやで確保
4)平和都市広島をサッカーでPR
5)ビッグアーチのアクセス難を指摘
6)ビッグアーチやアストラムラインの収益確保の方法も指南
※上記の5)と6)を合わせて利便性の良さを示唆

こういった辺りだと思うけど、これに対していくつかのIFと
上記の主張を照合してみると疑問点がいつくか生じてくる。

例えば、
1)跡地に新設のサッカースタジアムを市が建設すると言ったら…
2)広島市がワールドカップ開催会場候補地に突如名乗り出たら…
3)市とクラブや協会が合意し、別の場所にサッカースタジアムを建設すると言ったら…
4)周辺の事業者も諸手を挙げて喜ぶ150万人どころかそれ以上の動員が見込める事業が別に新しく開発されたら…など
あり得るあり得ないを考える事は本質を探るうえでは問題でないので悪しからず。

AFH案では市民球場は宝。という想いに最も重点を置いているような印象だけど、
実際>>483>>484も見る限り、その部分に最も共鳴してるような感じじゃないし。

市の行財政に触れてる以上、AFHは新設を反対しなくてはいけないし、
賑わいに触れてる以上、それ以外の場所での専スタも反対しなくてはいけない。
保存を働きかけてる以上、跡地に新設も反対だし、
既存の設備を活かした規模にする事も含めて、ワールドカップ招致も反対しなくてはいけない。

なんか民主党みたいな印象が…
486U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/24(土) 17:00:13 ID:oifYELl/0
>>485
余りに可能性が低すぎるIFなので、検討に値しないと思う。
その可能性があるなら最初から改修なんて提案しないと思うし。
そんな可能性が0だから胸はってやってるんだろうよ。
AFHをバックアップする議員もいるんだから、そんなことを
市が言い出さない確信はつかんでると思うけどね。

最初から新築してくれたりW杯立候補してくれるなら
こんなに揉めてないよ。
487U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/24(土) 17:05:13 ID:oifYELl/0
>>485
何かすごく誤解してるようだけどAFHはプロの活動家じゃないよ。
市のやり方が問題だから声をあげてる普通の人たちだよ。
問題のないやり方してたら声あげてないよ。
別にこれで有名になろうとなんて思ってないだろうし
(約二名は最初から有名人だし)
それぞれに納得いく対案が示されればその部分の反対看板を
下ろすだけでしょう。何かすごくななめに見てないか?
488U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/24(土) 17:51:34 ID:Wx2IsVXMO
そんなIFが実存すれば当然AFHは無かっただろ
そもそも、「何が何でも市民球場残せ」じゃなく
「解体の是非について議論が尽くされていない」を問題にしてるんじゃなかったか?
489U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/24(土) 18:16:22 ID:YubqVexE0
>>485
> 例えば、
> 1)跡地に新設のサッカースタジアムを市が建設すると言ったら…

ワールドカップクラスを作るには狭すぎじゃね?

> 2)広島市がワールドカップ開催会場候補地に突如名乗り出たら…

BAに屋根もつけられない財政でどうやって?

> 3)市とクラブや協会が合意し、別の場所にサッカースタジアムを建設すると言ったら…

ま、これはありかもだけど旧市民はのこしてよね

> 4)周辺の事業者も諸手を挙げて喜ぶ150万人どころかそれ以上の動員が見込める事業が別に新しく開発されたら…など

あればぜひお聞かせ願いたいものです。


> なんか民主党みたいな印象が…

唐突だなw
490:2010/04/24(土) 23:58:15 ID:n+I7ola80
>>475
( ・ω・ )ノ 亀ですいません。こっちも苦戦中です
吹田市の条件を飲むのかどうか協議しているところみたいです
お互い進展があることを願っていますよ〜
491U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 05:08:34 ID:T80xAncY0
>>487
>納得いく対案が示されればその部分の反対看板を
下ろすだけでしょう。

これは違うでしょう。
というか、AFHの大義名分の中には市民球場の保全があるのだから、
市民球場が保全されない対案は彼らにとっては納得行く対案には決してならない。

だから彼らは新規スタジアムには反対の姿勢を貫いている。
そしてそれは一般のサンフサポとは意見を異にしている。
492U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 05:33:18 ID:enXZb/Ak0
ttp://all-for-hiroshima.com/

「新規スタジアムに反対している」ソースって有ります?
493U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 06:04:54 ID:OmDBcJaL0
>>485
> 市の行財政に触れてる以上、AFHは新設を反対しなくてはいけないし、
> 賑わいに触れてる以上、それ以外の場所での専スタも反対しなくてはいけない。
> 保存を働きかけてる以上、跡地に新設も反対だし、
> 既存の設備を活かした規模にする事も含めて、ワールドカップ招致も反対しなくてはいけない。

なんか散々述べられてるけど
何故反対しないといけないの?あるいは、何故反対だと言い切れるの?
そもそも現在下段の1〜4がありえない状態なわけでしょう?
現状ありえないことを仮定して結論も想像。どうしろと

>>490
一番の足かせは行政なのかね・・・
もっというと普及しきってないスポーツ観戦文化というべきか
なかなか苦しいけど、お互い頑張りましょう
494U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 06:25:41 ID:OmDBcJaL0
そして、と。

旧広島市民球場:市民合意形成の新枠組み設けず /広島
http://mainichi.jp/area/hiroshima/news/20100424ddlk34040530000c.html
495U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 06:37:26 ID:B2PkjHgmO
>>491
>>488

AFHの中の事は知らんけど、1484も予報士も槙坪氏もスタ熊氏もサンフサポの部分が動機付けだろ
最初から専スタがあればここまで跡地に入れ込む筈がない
それは俺だっておまいらだって同じことだ
矛盾を突いた気分で悦に入ってるのかもしれんが、人の心は白か黒かみたいな単純なものじゃないぞ
496U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 08:44:37 ID:mEd5S3bD0
>>491
> そしてそれは一般のサンフサポとは意見を異にしている。

ほんとうに?
その「一般」ってどうやって調べた?ソースは?
497U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 09:23:07 ID:B2PkjHgmO
まあ何にしろ、1000%あり得んIFでネチネチ突っ込んでも不毛でしかない
跡地問題をここまで引っ張れたのはAFHの影響大だと思うが
次の建設委員会の継続審議で行政的には決着つくんでしょ?

スタ熊さん流で言う「プランB」や、推進プロジェクトへの働きかけや、そっちを考える方が前向きじゃないか
498U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 09:51:14 ID:dBLLRQbh0
まあ実現性考えたら第一球技場改修案が一番だよな。

【メリット】
・コスト(かかる費用)が他の案に比べて安い
・以前実現しかけた事やセレッソの同様な例から強く推せば不可能ではない
・車での交通アクセスの良さ
・2万人以下の集客なら駐車場の件も問題になりにくい?
・軌道系交通機関(アストラムライン)あり
・シャトルバス等の運行ノウハウもそのまま使える
・集客が見込める試合は隣接したビッグアーチを使える(ビッグアーチが完全には無駄にならない)

【デメリット】
・拡張してもスペース的に客席が1万5000人程度になる可能性が高い(さすがに2万人程度は欲しい)
・「広域公園まで通う熱心なサポ」だけが幸せになる
・広島市民の「一山超えたどこか遠い山中でサッカーはやってる」という感覚は変わらない
・一度改修して作ってしまうと15〜30年程度は使わないといけない

顧客満足度は上がってチケット単価を上げれるかもしれないが
「広島市とその近辺へのクラブの土着や定着」が阻害されて、
長い目で見るとクラブの発展への悪影響があるかもしれない。
499U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 09:57:27 ID:sq/XpxvB0
>>498
>・以前実現しかけた事やセレッソの同様な例から強く推せば不可能ではない
これはデメリットにもなるんじゃない?
以前実現し賭けたが廃案となった、という

>・2万人以下の集客なら駐車場の件も問題になりにくい?
これは現在の臨時駐車場が維持されるならという前提つき

実現性、という意味では1番かどうかはさておき有力であることは否定しない
500U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 10:00:56 ID:dBLLRQbh0
>>499
基本的に建設費とか維持費とかの「金の問題」に落とし込めるんで
他の案に比べたらたぶん政治的には楽だと思う。

ただ、前スレにスタ熊さんの具体案の例があったけど
周辺スペースがわりと辛そう。
501U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 10:19:29 ID:B2PkjHgmO
「短期の二重投資」縛りは解けたのか?
五輪招致案でビグアチ弄るんだからもう解禁だよなw
502U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 10:23:10 ID:sq/XpxvB0
ん?ってことはBA改修となったら第一は無理になるのかな?
投資の対象がサッカー場なのか球技場自体なのかが問題だけど
あと、五輪検討が仮に進んだとして球技場の方に影響はないのだろうか
とふと疑問に思った
503U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 10:46:57 ID:B2PkjHgmO
話をややこしくするつもりはなかったんだがw
第一改修がポシャった理由は、財政難で2億円支出できないのと「短期の二重投資」だろ
ビグアチ触っていいなら第一球技場だってもう大丈夫という理屈
できない理由やらない理由の潰し込みだよ
後は2億円捻出が叶えば、念願の専用スタジアムだw
504U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 11:18:59 ID:GemKE6620
俺は本質の話をしようとしただけ
>>495が言ってるトコが本質だと俺は思ってるが、そこの部分の情熱は表に全然出さないでしょ
まあAFHにも色んな人がいてそれだけじゃない人もいるんだろうけど

最終的には「交通の便が良いところに専用スタジアムが欲しいんです。サンフレッチェ
の選手達が最高の空間でプレー出来て、今より多くの人がそこで生まれる感動や興奮を
共有出来る場所が広島にも欲しいんです。」
っていう部分をちゃんと最前面に出して、誰かが音頭取ってひとつにならないと
AFHが今までやってきた事があまりいい事にはならないと思う。

サッカーファンが「サッカー場が欲しいんじゃ!」という情熱を熱烈に表面に出す事なく、
人の琴線に触れる事なんて成し得ないんじゃないか?と。
んで、最終的にクラブがまるで効果的な動きをしようとしないのが俺は疑問でならない。って事が言いたかっただけ
そりゃ裏で繋がってたり、誰かに遠慮したり、という大人の事情がある事は察するけど
グラウンドでボール蹴ってるサッカー少年には大人の事情なんて分からないし

彼らが彼らの口で「自分が将来そこに立つサッカー場が欲しいんです。」と言える機会を
なぜクラブは作らないのか?
AFHを援護射撃ってのは無理でも、専スタを望む声を集めたりするような事をしないのか?
それが不思議でならんって事を最終的に言いたかっただけ
クラブにとっては自分達が暮らす家の事なんだから、自分達が音頭をとって、サポの声を集めるとか出来る事があるでしょ。と。

一通り署名やら何やらが終わった今、一番必要な事はサッカーファンがサッカーファンとして一堂に声を挙げる。
これなくして専スタなんて絶対ムリだと思う。
AFHのテクニカルな部分での主張よりも目を向けるべき本質があるでしょ、DJブログや予報士ブログの中に真実の瞬間がちゃんとあるし

決してAFH批判じゃないし、クラブの人が見てるって聞いたから書いただけ
じゃましましたね
505U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 11:25:31 ID:XK4bukzYP
それを「AFHやれよ」「誰かやれよ」で終わるから
話が進まないんじゃないのかな。

「出来ないやつが口はさむな」って意味じゃないくて。

そこまで書き込める思い入れがあるなら、ここに書き込んでるだけじゃ
もったいない希ガス。
506U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 12:59:51 ID:B2PkjHgmO
最初からストレートに
>サッカーファンが「サッカー場が欲しいんじゃ!」という情熱を熱烈に表面に出す事なく、
>人の琴線に触れる事なんて成し得ないんじゃないか?と。
>んで、最終的にクラブがまるで効果的な動きをしようとしないのが俺は疑問でならない。
>一通り署名やら何やらが終わった今、一番必要な事はサッカーファンがサッカーファンとして一堂に声を挙げる。
>これなくして専スタなんて絶対ムリだと思う。
と言えばいいのに、IFとかあまりに回りくど過ぎるw
507U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 14:53:53 ID:mEd5S3bD0
>>497
> スタ熊さん流で言う「プランB」や、推進プロジェクトへの働きかけや、そっちを考える方が前向きじゃないか

現時点でそれはない。
508U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 14:59:12 ID:XK4bukzYP
別にプランBや推進プロジェクトへの働きかけ、やりたいやつがやればいいのに。



ま、やらんのだろうけど。
509U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 15:56:08 ID:cO0cuc7v0
>>495
別に矛盾を突いて悦に入ってるつもりはないよ。
君はレッテル張りが好きだね。

「市民球場保全」を掲げていて、改修こそが財政的にも最良と
彼らは主張しているのだから、新規スタジアム建設と方向が違うのは明らかでしょ。

そこを否定するなら、504が言うようにもっと専用スタジアムへの情熱を前面に出すべきだと思うが。
510U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 16:02:11 ID:XK4bukzYP
>>509
スタンドが無くなれば、新規スタジアムを主張するだけでしょ。

順序の問題だし。

今は「安く抑えて改修で専用スタジアムができるかも」って時期だから
財政を考えて、保存とセットで訴えてる。

じゃあ今のこの時期に、「なにがなんでも新規スタジア建設お願いします」って署名やって
あの市長に要望して、なんかできるんか?って話でしょ。

どっちを支持するかは人によりけりでAFHの改修が現実的に思えた人は、AFHに乗っかる。
「今」新規スタジアムの方が勝負できると思うなら、自分で署名集めて動くしかないっしょ。

スタンドが取り壊されたりしたら改修なんて無理なんだから
そこは当然新規スタジアム建設になるだけ。

それだけの理屈がわからないのが不思議。
511U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 16:04:13 ID:cO0cuc7v0
>>496
こんなものにソースはいらないでしょ。

・新規専用スタジアム建設
・市民球場改装

単純にこの二つを比較して敢えて後者を選択するサンフサポがいるかという問題。

まあAFHや支持者的には新規は1000%あり得ないIFだから、この2択があり得ない、
改装1本で行くべきだと言われるわけだけど。
512U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 16:08:35 ID:dBLLRQbh0
> ・新規専用スタジアム建設

だからこれは計画さえ表には出てきてないって
想定レベルでも「じゃあ作るとしてどこに?」だし
513U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 16:14:40 ID:XK4bukzYP
>>511
> まあAFHや支持者的には新規は1000%あり得ないIFだから、この2択があり得ない、
その認識がおかしい。
同時に成り立たない問いなのに気づくべき。

例えば今のサンフレッチェで中盤で展開できる選手が足りなくなったとする。
ジュニアユースにはボールをさばける凄い才能もった選手がいる。
でも、他チームではチーム戦術にあわなく構想外になったけど
サンフレッチェにとっては戦力になる選手がいるとする。

この状況で「ジュニアユースの子をとるか」「補強可能なその選手をとるか」ってIFにはならない。
今の広島にとってビッグアーチがあるのに新規スタジアムというのが、「ジュニアユースの選手をまつ」
くらいの話。
514U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 16:23:45 ID:cO0cuc7v0
>>510
決して逃げてるわけじゃないけど、
・AFHの改修が現実的に思えた人
・「今」新規スタジアムの方が勝負できると思うなら

俺はどちらにも当てはまらんわ。
「将来」新規スタジアム派というか、少なくとも「今」は時期じゃない。
AFHの運動が盛り上がらんのは、俺みたいな上記2択どちらにも当てはまらん人が
多いからじゃないか?(ソースはないよ。推測)


>じゃあ今のこの時期に、「なにがなんでも新規スタジア建設お願いします」って署名やって
>あの市長に要望して、なんかできるんか?って話でしょ。

まあそれ言い出すと「何がなんでも市民球場保全・改装お願いします」とあの市長に要望しても・・・ってことに。
515U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 16:27:32 ID:B2PkjHgmO
う〜ん…ID検索せんと誰が誰だか分からん
とりあえず俺は「レッテル張りが好き」というレッテルを貼られたようだw
まあAFHは実質終わったと思ってるけど、今もツイッターであれこれやってるあの人らはエライよ
2ちゃんは基本雑談するところだから、そこを履き違えて過剰な要求してもしょーがないぞ(´・ω・`)
516U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 16:30:25 ID:cO0cuc7v0
>>512
五日市案とか、広スタ・第1球技場案とか計画だけならあったと思うけど。

現段階では市民球場改装案とそれ以外では同じ想定レベルでしょう。
AFHの市民球場改装案が少しでも進展しているのなら、もうそれ1本で行くべきだが、
現状あまりにも障害が多い。

クラブと協会が作ってる推進委がもう少し具体的な方向性を示せばな。
その点においては市民球場1本で主張するAFHの方が分かりやすくていい。
517U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 16:38:10 ID:XK4bukzYP
>>514
>まあそれ言い出すと「何がなんでも市民球場保全・改装お願いします」とあの市長に要望しても・・・ってことに。

ならないならないw
おれが例えで言ってるのは今なら「改修で安くできる」ってカードがある。
でも「今」「新規で」だとあれだけもめた新球場みたいな100億規模の話になる。

いま、この状況で100億もサッカーの為にだせるのか?って話でしょ。

で、先に新規スタジアムを期待するのに反対はせんよ。
そうじゃなくて、あなたが勝手に保存改修を求める事は、新規スタジアムに「なにがなんでも」反対
って勘違いしてる事を指摘してんだよ。

極端な話でいうなら、跡地改修が実現しそうになったら、新規スタジアムの方がいいから
あなたは反対運動起こすか?って話。
518U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 16:41:14 ID:cO0cuc7v0
>>513
その例えで言うなら、俺は「市民球場改装」も「新規スタジアム」も両方ジュニアユースの子って感覚だわ。
それこそ「市民球場改装」が「獲得可能な他所を戦力外になった選手」レベルの話なら、
俺は市民球場改装を推すよ。

>>515
ごめんね。

まあ、俺もあの人たちは偉いと思うし、行動力には感服する。
ただそれと主張する案に賛成するかはまた別の話だけど。
519U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 16:43:37 ID:XK4bukzYP
>>518
> その例えで言うなら、俺は「市民球場改装」も「新規スタジアム」も両方ジュニアユースの子って感覚だわ。

感覚はいいんだが、その根拠がなにか、って話でもあるわけで…
まさか「なんとなく」とか言わんよね?
520U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 16:46:58 ID:XK4bukzYP
つーか、ID: cO0cuc7v0の言い方って、

「いつか専用スタジアムが上から降ってくる」

「そのときに、こっちがいいかな、あっちがいいかな」

って選択できる、と思ってるような気がするんだが。

そんないい話があると思ってたらいつまでもビッグアーチなんじゃない?
それでいいならいいけど。

千葉とか鳥栖とか、あんな話がある方がレアなんだし
行政にお任せ過ぎ、っていうか期待し過ぎなんじゃない?
521スタ熊 ◆hJptvu.DKI :2010/04/25(日) 17:08:06 ID:jQhCHCHa0
いつか広島に新築のサッカー専用スタジアムができれば。。。
それは、本当に喜ぶべきことです。
もしそうなれば、少なくとも私個人では、その計画に賛成します。
そして、球場跡地は、球場正面を保存しスポーツ中心に活用できる広場を、
という方向になるでしょう。
現状は、全ての要素が一つになる解ができたので、それを正面に立て
まずは解体見直しをと訴えています。
希望している未来がばらばらな時期に実現しても、それぞれに対する別の解はあると思いますよ。

但し、ここまでの運動を振り返り思うことは、サポカンで社長もおっしゃったように
専用スタジアムのよさは一般の市民にはなかなか理解されていないということで
その限りでは「BAでいいじゃん」という声はなくならないと思います。
もし市長が変わるかなんかで新築サッカー専用スタジアムの声が出たとしても我々は
その一般市民の声と対峙しないといけなくなるでしょう。
そして、その声に推される反対派市議も出てきます。新たな戦いが始まると想像してください。

いま、ここでやっていることは未来に続くことだと確信しています。
その未来は、どんな未来であってもいま私たちがやらなければいけないことは
専スタの魅力をどう伝えていくかです。議会対応もしてますが忘れずに専スタ行脚もやりますよ。
今度はKOPさんも専スタ行脚に誘おうと思っています。きっと僕だけでは見つけられない
新しい発見をしてくれると思います。
522U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 17:11:48 ID:dBLLRQbh0
自分が市の担当者だったら、第一球技場を改修して
「はいこの件は終了。今後最低20年は文句言うなや酒豚ども」で済ますけどな。

そもそも広島市が以前に第一球技場改修を呑まなかったから
問題が長引いて、しかも旧広島市民球場問題で物言いまでつけられてるんだし。

交通の便がいい場所が開くとなると
・再開発
・移転、廃止、縮小後の土地
・造成や埋め立て

ここ20〜30年で考えても、旧広島市民球場レベルの立地でありそうなのは
広島県庁が移転してその跡地くらいしか思いつかない。

あとは広島刑務所とか。けどあのあたりは道が細いし。

中央公園もあと20〜30年して、あそこが再開発された当時の関係者が
みんな鬼籍に入られたら可能性としてはあるだろう。

それか、広島大学や広島商科大学(現・修道大学)みたいに
大学や高校が旧市内の外に広い土地を求めて移転した跡地とか。

広島西飛行場も要は跡地狙いだな。

再開発は土地の権利的にややこしいのと
広島市はドーナツ化現象も考えずに
大規模商業施設を招致する傾向があるから難しいかもしれん。
523スタ熊 ◆hJptvu.DKI :2010/04/25(日) 17:15:51 ID:jQhCHCHa0
KOPさんの最近のつぶやきが、皆さんへの答えの一部になるかもしれませんので引用します。

2chの「もっとシンプルにサッカー場を求めては」の声。確かに。それはそれで「見える」形で
市や議会に示さないと「スルー」されるのがもっと悲しい現状。「広域公園」でも「観音」でも、
「専用スタジアム欲しい」という声が「見えれ」ば「議論の場」が「公式の場」につくられる。それが大事。

現状、「サッカー専用スタジアムを」という意見は「無視」なのを痛感。このままだと、ワールドカップも
オリンピックとワンセットでBA改修で広島会場は終わるのでは? その時にも、「跡地の時にも
専用スタジアムを求める声があった」という実績があれば、少しは後押しになる、とか思う。

しかし、実際「人と人」で顔を合わせると意見のディテールは異なり、それぞれを尊重しようと思うと
死ぬほど悩むな… 自分とは別に、「基町に専用スタジアムを徹底的に求める人」
「観音に専用スタジアムを求める人」のマニアなサイトが出てきてくれないか知らん。一人じゃ物理的に…

そういう人が、「広島に最適な専用スタジアムとは?」なんてシンポジウムを開く。すると「サッカーファンも
妄想だけじゃなく、議論してるな」とアピールできる。形式だけかもしれないが、案外、この「形式」というのも大事。
特に行政向きには。それをサッカー協会やクラブに全部求めてしまうのは酷。

大きな大会のタイミングで作られるスタジアムって、やっぱ良い事にならんのじゃないか、と思ってしまう自分がいちゃう。

ただし、理屈で「切る様に」語ってると、意見を異にする人や、素朴に事情を知らない人に嫌な想いをさせてる
事があるだろうな… そこが難しい… 「正論じゃ無理」って、かなり核心で言い返せない…
524U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 17:18:09 ID:cO0cuc7v0
>>519-520

結局俺とあなたの意見の食い違い部分ってのは、
俺は市民球場改装も新規スタジアムも、現状では現実味が薄いと思っているが、
あなたは市民球場改装なら現実味があると思っているところだと思う。

根拠を問われたけど、どの案も具体的には進展していない。
市民球場の方はAFHが頑張っているが、市長案と真っ向から対立していて、
各種報道を読むと現実性は薄いと総合的に判断せざるを得ない。

新規の100億円は無理でも改装の20億円なら出せるというのも説得力がない。
それこそビッグアーチ使えって話になる。

それこそ逆に俺はあなたに、市民球場改装が現実的だと思うのなら、その根拠を聞いてみたいが。
525U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 17:33:22 ID:dBLLRQbh0
>>524
「チャンスは作るものだ」と「チャンスとはお上のお慈悲を待つものだ」で
議論がループするだけのような気がするんだが。

お上(広島市)が良きに計らってくれるばかりとは思わんがなあ。

秋葉の前の平岡も「2002W杯の広島招致やめて、
その予算でカープの新球場の土地を買っちゃった」
みたいな感じだったし、次の市長も秋葉や平岡みたいに
サッカーに理解がないかもしれないぜ。
526U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 17:33:27 ID:B2PkjHgmO
「広島に最適な専用スタジアムとは?」なんてシンポジウムを開く。

それいいなあ〜…
「じゃあお前が率先行動しろ!」ってのは無しなw
527U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 17:33:50 ID:XK4bukzYP
>>524
> それこそ逆に俺はあなたに、市民球場改装が現実的だと思うのなら、その根拠を聞いてみたいが。
建設費(100億と20億)
立地。
土地取得がいらない。
プロ野球の興行実績がありアクセスのノウハウもある。
周囲に駐車場が多い。



いや、それ以上に「新規スタジアム Vs 跡地改修」て構図になってない、ってのを
理解してくれればいいだけなんだが…

もう一度聞くけど、「跡地改修が可能になったら、新規スタジアムがいいからと反対するのか?」
この質問の答えで結構はっきりするんだけど。
528U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 17:44:43 ID:jQhCHCHa0
>>524
ええと、まず前提条件としてですが、
サッカー専用スタジアム実現と市民球場の一部有効活用保存と賑わい実現施設の再考
この3つがAFH案には含まれておりますが、私自身この3つは分離可能だと思っています。
つまり、市民がみんな納得する形でのサッカー専用スタジアムの計画が具体化して
さらに市民の思い出を残す市民球場の一部保存案と、誰もがこれならいけると考える
賑わい実現施設が提示できるのならば、なにもAFH案に誰も固執しないということです。

AFH案は2008年の10月に作ったものです。その後我々も1年半勉強し続けています。
一応錦の御旗は変えていませんが(笑)こうなったらああなったらという腹案はたくさん持ってます。
そしてそれぞれが、ご支持いただいているいろいろな層に対してどのようなインパクトを
与えるかもかも検討しております。

524様の言われるとおり上位の団体のリードが欲しいところも確かです。
ただ、それが難しい大人の事情(笑)もわかっております。
なんとか、KOPさんの言われるようなサッカーサポからの積極的第3極が発生することを
切に願ってやみません。
529U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 17:45:09 ID:cO0cuc7v0
>>527
「反対しない」
530スタ熊 ◆hJptvu.DKI :2010/04/25(日) 17:45:35 ID:jQhCHCHa0
あ、↑スタ熊です。
531U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 17:50:39 ID:XK4bukzYP
>>529
へ?
そのなの。

だったら「専用スタジアムが実現すればいい」って本質で一致してるじゃん。
俺はてっきり「新規建設だけが一般サポの本質」と考えてて
跡地改修に反対なのかと思ったわ。

だったら、積極的に賛同しないでもいいけど
>>491があたなたと同一人物なら
>だから彼らは新規スタジアムには反対の姿勢を貫いている。
>そしてそれは一般のサンフサポとは意見を異にしている。
みたいな変な対立軸を持ち込んだりする必要ないんじゃね?

こんな感じで「一般のサンフレサポの意見を無視してるAFH」みたいな事いわなくていいじゃん。
532U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 18:03:02 ID:cO0cuc7v0
>>531
もっと書くと、さっきの例えで言うと、
ジュニアユースのA選手と俺が個人的に推すB選手がいたとする。
で、A選手がユース昇格に内定したら、B選手の方がいいからとA選手の昇格に反対するか?
答えは、するわけがない。

あと、元々変な対立軸を(少なくともこのスレに)持ち込んでるのはAFHの支持者だと思うんだが。
AFHと違う案が提示されると、完全に否定するし。(最近で言えば飛行場跡地案とか)

まあこの辺は、今スタ熊氏の書き込みを読んで、だいぶ誤解は解けた。
少なくとも中の人が多角的・多面的に考えてるという事がわかっただけでも、このスレに書き込んだ価値はあったわ。

ただ、振り出しに戻るような言い方をしてしまうけど、一般のサンフサポの支持を取り付けたいなら、
もっともっと、専スタということを前面に出すべきだと思う。
報道その他を見ると、どうしても市民球場保全が第一テーマかと思ってしまう。(この辺はマスコミが悪いのかもしれんが)
533U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 18:09:47 ID:sq/XpxvB0
いくらなんでも選手とスタジアムは条件が違いすぎて比較にも比喩にもならないと思うが
534U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 18:10:15 ID:BPb6aQnGO
>>532
いま球場跡地問題は旬だからな。
問題点も見えやすいし。
マスコミも取り上げやすい。

専スタの必要性のアピールはもっと地道にやらなきゃいけないテーマ
kopさんやスタクマさんはこの問題に二年近く
取り組んでいて、ようやくクラブや協会が
問題意識を持ち出したレベル。大変な問題だと思うよ。
535U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 18:16:44 ID:XK4bukzYP
>>532
「今の状況がどうか」が抜け過ぎなんだよ。
今年内野スタンド取り壊されたら、A選手の昇格以前にB選手は引退する。
AだのBだの比較する前に、B選手がユースでもまれてトップ昇格するの待つしかないじゃん。
その数年、指加えて待つだけなんでしょ?
もったいないじゃん。

>あと、元々変な対立軸を(少なくともこのスレに)持ち込んでるのはAFHの支持者だと思うんだが。
そりゃ、ここは2ちゃんだろw
AFH支持の書き込みしてる人間=AFHの意見、って子供じゃあるまいし…
ひろゆきが一番馬鹿にするタイプじゃん、それじゃ。

スタ熊さんの書き込みで誤解は解けた、というが、最初からスタ熊さんは言ってる事変わらないし
誤解っていうけど、そもそも相手の意見を理解しようとしてないからでしょ?
あなた決めつけ多いし。
AFHにメール出したらDJなんか丁寧に返信してくれるよ。
それもせずに、2chのスレだけで判断してたら、真面目に活動してる人が可哀想だよ。
536U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 18:22:18 ID:XK4bukzYP
× AだのBだの比較する前に、B選手がユースでもまれてトップ昇格するの待つしかないじゃん。
○ AだのBだの比較する前に、A選手がユースでもまれてトップ昇格するの待つしかないじゃん。

>>532
あなたが言ってる事って
「AFHを押す人間がむかつくから、AFHも賛同しない」
って様にしかみえんのよ。
537U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 18:39:36 ID:rYiO3CNr0
IDcO0cuc7v0です。

>>534
>専スタの必要性のアピールはもっと地道にやらなきゃいけないテーマ

これには完全に同意。
かといって、一方で本当に地道にやっていたのではどうにも動かんという理屈も分かる。
538U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 18:47:28 ID:rYiO3CNr0
>>535
やんわりと書くために2ちゃんでのAFH支持者と書いたけど、
結局AFHが提示していた主張(新規スタジアムは建設費高いとか)が、
新規スタジアム建設にネガティブな印象を与えていたのは事実だろう。
まあここのAFH支持者はその尻馬に乗ってただけで、それだけでAFH全体を非難したりしないよ。
539U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 19:08:07 ID:XK4bukzYP
>>538
>やんわりと書くために2ちゃんでのAFH支持者と書いたけど、
>結局AFHが提示していた主張(新規スタジアムは建設費高いとか)が、
>新規スタジアム建設にネガティブな印象を与えていたのは事実だろう。
>まあここのAFH支持者はその尻馬に乗ってただけで、それだけでAFH全体を非難したりしないよ。

ネガティブな印象?
誰に?

新規スタジアムも安く20億でつくれます、とか言えるわけないし
「80億と安くつくれます」とでも言うつもり?
AFHがいなかったら新規スタジアムがいい印象になるわけない。
AFHがいなくても一般市民には80億は高いよ。

AFHがいなかったら新規スタジアムへの市民の印象に変化なかった、とか
ありえんと思うが。
540U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 19:39:45 ID:rYiO3CNr0
>>539
AFHが市民球場改装がベストと主張する中で、幾つか新規建設を否定するニュアンスがあったのは事実でしょう?

逆に言うと、そうしないと改修というある意味中途半端な案を積極的に推すことができなくなってしまうしね。
だから方法論として、それは有効だったと思う。案は一本化しないと支持は集まらない。

が、一方で独断的だと俺は思った。
この案が実現できなかったら、新規スタジアム要望への転換は容易ではないと思ったからね。

しかし今回スタ熊氏が、

>こうなったらああなったらという腹案はたくさん持ってます。

>サッカー専用スタジアム実現と市民球場の一部有効活用保存と賑わい実現施設の再考
>この3つがAFH案には含まれておりますが、私自身この3つは分離可能だと思っています

>「正論じゃ無理」って、かなり核心で言い返せない…

と書かれているのを読んで、俺は結構満足してんだわ。
541U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 19:41:12 ID:sq/XpxvB0
>>540
>AFHが市民球場改装がベストと主張する中で、幾つか新規建設を否定するニュアンスがあったのは事実でしょう?
こういう主観的なレスに突っ込みが入ってると思うんだわ
542U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 19:52:21 ID:rYiO3CNr0
>>541
主観的かなぁ?
建設費の問題にしても事実上新規建設は無理と読めるんだけど。
逆に方法論的に見て、否定しなきゃ改修案支持に話を持っていけないし。

・・・というのが主観的かもしれんがw
543U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 19:54:32 ID:sq/XpxvB0
俺は新規建築は現実的に考えて不可能と読み取るけど
個人差はあれ、否定という表現はちょっと違うんじゃないかと思う
544U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 19:54:59 ID:XK4bukzYP
まあ、満足してくれたならいいと思うけど…

少しは自分が勝手に勘違いしてた所とか
注意したほうがいいんじゃないか…

>この案が実現できなかったら、新規スタジアム要望への転換は容易ではないと思ったからね。
その時は第一球技場改修と新規スタジアムの問題になるわけで
同じように勘違いて一方的に批判しないように注意してほしいわ…
545U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 20:53:00 ID:lcTEE6k40
>>543
まあ表現はちょっと極端だったかもしれんね。

>>544
勘違いと言われるならそうかもしれんし、注意しろと言われたらしますよ。

ただ将来、
>その時は第一球技場改修と新規スタジアムの問題になるわけで
>同じように勘違いて一方的に批判しないように注意してほしいわ…

そうなった時、俺がどう勘違いするか教えて欲しいわ。
546U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 20:53:49 ID:mEd5S3bD0
悲観論でただ偉ぶってる人って、結局いいわけ探ししてるだけでしょ。

旧市民球場をぶち壊してもいいと思っている人って本当に多数派なのかな?
547U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 20:56:34 ID:B2PkjHgmO
この機を逃すと今後10数年以上は広島にサッカー専用スタジアムは実現しない
みたいな文句に怯えたサッカーファンは確かにいたと思う。俺とかw
548U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 21:01:25 ID:sq/XpxvB0
まず、新規建築vs跡地改修の構図にすることがおかしい
これは、批判止めろとかそういう感情的な問題じゃなくて論理的な問題

大前提として跡地改修は議論に上がっている
それを検討している人もいるし、跡地利用についてもタイムリーな話題
一方で新規建築については議論に上がっていない
推進プロジェクトの話はあるが情報は一切出てないし正直可能性を認めるのは難しい

現在ある話と仮定の話を引っ張り出して、前者に賛成なら何故後者に反対になるのか
例えば実現可能性で比較したり、コスト面やアクセス面で比較するのは構わない
けれど、択一であるべきとする論調は理解不能

それとも、新規建築を推し進める活動でも始めるの?
同じ土俵にすら上がれてないから意味不明なのだからそういうアクションがないと話にならないのだが
549U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 21:07:55 ID:sq/XpxvB0
なんか酔ってるから日本語が変な気もするけど
対立させるに値するほど新規建築は可能性ないでしょうという意見でっす
550U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 21:19:34 ID:lcTEE6k40
>>548
俺の文章力が無いだけだよ。

別に俺は新規建築vs跡地改修の構図に持って行きたいわけじゃないし、
択一しろと言ってるわけじゃない。
むしろAFH(特に初期)や支持者が択一的な論調を張ってたように思えたから、
それは違うだろ、あくまで第2・第3の案があるべきじゃないかと。
そうしたらスタ熊さんが腹案はあると言ったので、改修案1本で硬直している組織じゃないと安心したわけさ。
551U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 22:16:30 ID:XK4bukzYP
>>545
>そうなった時、俺がどう勘違いするか教えて欲しいわ。

勝手にAFHは新規スタジアムは反対だと思ってた、みたいな
相手の主張を歪曲して理解しちゃうんじゃない?
552U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 01:45:03 ID:a2DpyBR00
【スポーツ/広島】旧広島市民球場の跡地活用問題。サッカーなどに使うよう求める市民団体の請願について審
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272026662/

まだ続いてるw
553U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 02:12:06 ID:rCS0rIclO
なんつうか旧市民球場の建物そのものを残すことに愛着持ってる人はかなりの少数派だろうな。
報道じゃ違うみたいだけど。壊すのに反対の人はいないでしょう。
その後の施設の建設コスト削減のために一部残すのはありだけど。
554U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 06:35:40 ID:qvaeRgs8O
>>553
いや、ノスタルジックに残して欲しいと
ちょっと思っているけど、有効的な活用法は
思いつかない、ってひとは相当いると思うけど。
特にお年を召した層で。
555U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 07:28:01 ID:v5MF8es60
個人的にはカープの一軍の公式戦以外で使う野球場として残すのがベストだと思うけど
あの立地でそういう用途に使う事で市民が納得するのかと、
耐震性に問題のあるスタンドの立て替えや
大型ビジョンや椅子、トイレなどの設備のリプレースで
どうしても何億何十億とお金がかかるだろうから
それこそマツダスタジアムと合わせて考えると「短期の二重投資」になりそうなので
下手するとサッカースタジアム化より難しいという気はする。
556U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 10:31:24 ID:hAABk2wjO
芸スポスレ
652 名無しさん@恐縮です sage 2010/04/26(月) 10:10:44 ID:N+OXXhKu0
 (前半省略)
> ちなみに数年前にサンフレッチェの中の人に聞いたけど、本命として考えているのは
> 五日市の埋立地だそうだ。
> 交通機関として、JR・広電と使えるし、広大な駐車場もキープできると。
>
> あれから数年経っているから、状況は変わっているとは思うけど。

そうだったん?
557U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 11:03:39 ID:yprqQWrk0
>>528
>なんとか、KOPさんの言われるようなサッカーサポからの積極的第3極が発生すること
>を切に願ってやみません

その「サッカー専用スタジアムが欲しい」と願うサポーターの第3極がAFHだと
2008年6月頃の1484さんや予報士さんのブログ見た自分は熱烈に歓迎し
1回目の署名までは積極的に関わりを持つ為に署名集めとか出来る事を頑張ったけど
2回目の署名が始まった時に「AFHは自分が願う第3極ではない」とこの辺りで理解し
AFHの応援は諦めました

あと去年の10月頃、W杯に対応出来得るスタジアムについて1484さんは自ブログ内
で反対と言われています
この頃はW杯招致に広島市が名乗りを上げるかどうかのタイミングだったので
スタジアムのキャパ話がよく出ていてAFH支持層の方は軒並みW杯招致に否定的でした。

だから先日のアデレード戦ではHIFAのW杯開催地広島立候補の署名に賛同しましたが
スタ熊さんが大将、副将級と謳う1484さんの意見がAFHの主流なら
「AFHの方の多くはこの署名は出来ないんだろうな」とも同時に思いました

選手の想い、サポの想い、アマチュアプレーヤーの想い…
これらを広く効果的に集めてオーガナイズ出来る存在はクラブと協会しか思いつきません
クラブが言う事なら…協会が言う事なら…が動機付けで動ける人間は沢山いるんだから
クラブはもっともっと主張すべきだと思う。
クラブと協会が納得するトコロに、納得するモノが出来るのならホントどこでもいい
558U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 11:05:15 ID:qvaeRgs8O
>>556
3〜4年前なら聞いたことあるが
地盤沈下がどーたらこーたらでボツになったと聞いたけど。

ほんまにクラブに腹案があるなら、サポカンで堂々と
社長みずから、AFHの○○さん達と情報交換してるとは言わんだろ
559U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 11:53:35 ID:l/U2gBG80
腹案があろうと無かろうと情報交換ぐらいはしてて不思議じゃない。
クラブ側に腹案が無いという根拠としては薄いな。
560U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 13:07:30 ID:qvaeRgs8O
>>559
ああ、ことばが足りなかったかもしれんね。
もし、本命となるような腹案があるなら、ということ。
本命案があるならわざわざ市とトラブルの種になりかねない
AFHとの関係を市からの出向社員もいるサポカンの場で
公式に記録も残る形で社長みずから発言しないと
思っただけ。まあ根拠はないけどね。
561U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 13:24:00 ID:qvaeRgs8O
>>557
ことばの使い方がおかしいな、市が第1極、AFHが第2極で
それ以外の団体がでて初めて第3極になる。
kopさんの言うように専スタ運動するのがAFHだけじゃないと
一般市民に伝えられるところがポイントでしょう。
ほんとにAFHじゃだめだと考えるなら、一人からでも
動き始めればいいのに。クラブも協会もふがいないんなら。

要求だけでは動かないことも多いしわからんことも多い。
俺は実際はAFHの人たちも本音ではW杯誘致クラスの
新築専スタは欲しいんだと思うけどね。
でも実際動いていると、一般市民、財界人、議員、いろいろ
専スタへの理解度の低さも目の当たりにするだろうし
建設の専門家がいればコスト上のネックも維持費の問題も
ただ欲しいという人以上にわかってしまってて
それで、とりあえず今はできるだけローコストの専スタを
作って、そこで理解のない人たちを説得するツールにして
さらなる将来の新築専スタにつなげるという20年構想くらいの
戦略だと理解しているけどね。
562U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 14:43:25 ID:yprqQWrk0
>>561
(スタ熊さんがいうところの)を省略したので変な風になりました

スタジアムについてはクラブが望む事が叶うのであれば、
自分クラスの部外者でも何か出来る事があれば進んで協力するよ
でもクラブが何も言わないんだから当面何もする事ないのがノーマルかと。

クラブを不甲斐ないとは俺言ってないけど、
実際何を望んでるのか?何をどうしたいのか? よく分からないし、
そういうトコロははっきりと現状と願望を言えばいいのに。と思う。

それに本音が別にあるのならどんどん発信すべきではないかな
本音じゃない主張を知らず読んでいるのであれば、
それは某新聞社の跡地系記事を読むのと同じ事かと。
563U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 16:14:55 ID:e/TLS/vH0
>>562
愛媛はまず社長が発信してるよね
http://www.youtube.com/watch?v=J3TMiXA8PFc

http://ehime-ole.net/
564U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 17:58:46 ID:z8WUL6KUP
>>557
>クラブと協会が納得するトコロに、納得するモノが出来るのならホントどこでもいい

おれ、クラブと協会が絶対とか思わないから
この感覚はわからないなー

クラブの中の人って言うけど、出向の人多いから
そんなにサッカーのこと知ってる人ばかりじゃないし
協会もサッカーのプレーには実績あるかもしれないけど
プロクラブの運営とかに精通してる人ばかりじゃないし
そんな信頼感ないのよね。

クラブがビッグアーチでいい、とか言ったら専用スタジアム諦めちゃうの?
って考えると、それは違うだろ、と思うんだけど。

クラブが協会が、って言うけど、俺の知ってる範囲じゃ
協会のおっさんは「わしらは広島市にお世話になっとるし…」で
クラブのおっさんも「まあ、正面きっては言えないしね…」って感じで
そんな所に引っ張ってもらう=広島市の意向次第って感じがしちゃう。
第3極って、「なにかの団体」じゃなくて、わらわらと勝手な意見が巻き起こるような事だと思うけどね。

ようは黙ってたら、ない事と一緒って事でしょ。
だからサッカー場なんて協会とクラブ押さえとけばなんとかなると市に思われてるんじゃね?
565U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 18:25:52 ID:z8WUL6KUP
今日発表にもあるけど、サンフレッチェの取締役には
現役の市役所の局長もいるし、思ってるほど完全な民間企業じゃないのよね。
クラブって。

サッカー協会も広島市との関係があるんだから、それこそ跡地について述べたら
「ワールドカップ招致なんて協力せんよ」と言われる恐怖があるだろうし
会員のこと考えたらそこまで強行に言えんよ。

だからしがらみの無い市民が声出してくれんと困るのに
そこで「クラブが、協会がだまっとるけ保留」じゃ、なんも起きんのじゃないかな?

跡地に賛成できんでも「市長公約で検討するいったじゃないか。跡地に賛成せんでいいから検討の場をつくれよ」
って、何かあるたびに騒ぐ市民が多くいて、やっと市もクラブとか協会だけ相手にしてたら
どうしようもない、ってプレッシャー感じるんだと思うのよね。
566U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 22:42:08 ID:tW+Dzujm0
#14 サンフレッチェ広島(広島ビッグアーチ)篇
ttp://www.tabi-ch.net/tabichnet_journey_jleague

#14 サンフレッチェ広島(広島ビッグアーチ)篇
4/26(月) 9:30〜10:00
4/26(月) 15:30〜16:00
4/26(月) 22:30〜23:00
5/1(土) 19:30〜20:00
5/2(日) 7:00〜7:30
5/3(月) 9:30〜10:00
5/3(月) 15:30〜16:00
5/3(月) 22:30〜23:00
5/8(土) 19:30〜20:00
5/9(日) 7:00〜7:30
567U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 01:38:51 ID:yJAI31Se0
【興行】劇団四季、福岡撤退…赤字拡大、専用劇場を断念 [10/04/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1272210225/
568U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 02:49:29 ID:P7SqwNWA0
>>564
協会のおっさん、クラブのおっさんって具体的に誰よ?
そういう話題書くなら名前出すべきだし、
出せない話ならするなって。
569U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 02:57:30 ID:1xL1Lige0
いや、まぁ個人名出すのはどうかと思うよ?
出せないのだから信憑性について割引いて考えれば
570U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 03:14:44 ID:P7SqwNWA0
>>569
このスレは憶測や思い込みを排除して、確かなソースと分析を元にした議論をするスレだから。
ああいう匿名の誰かの発言ってのは駄目だぜ。

あれを認めると逆の立場の奴が同じ手法を使ってくるしな。
オールフォー広島のおっさんが「正直、跡地は無理だと思ってる」って言ってた。とかな。
571U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 03:17:21 ID:1xL1Lige0
だからそういうのは信憑性がないものとしてスルーすべき
572U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 04:23:22 ID:GGraVuzJ0
今更出向役員の存在を得々と語られてもな
まあ県協会が跡地に専スタ要望出した経緯も知らん人みたいだが
573U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 08:05:05 ID:J+tr2hh+0
・プロの試合ができるサッカー場が広島県内にない(ビッグアーチや広スタは陸上競技場)
・Jリーグのクラブがある政令指定都市でプロの試合ができるサッカー場がないのは
 広島、京都、北九州など全国でも少なくなっている
・広島は昔からサッカーが盛んで有名な土地なのになぜプロの試合ができるサッカー場がないのか
 全国から奇異の目で見られている
・マツダスタジアムのファールエリアを15m大きくして広域公園に持っていったら
 カープでもプロの興行は成立させられない可能性が高い
・そのような酷い試合会場と立地なのでサンフレッチェは集客に苦戦して
 常に2部降格の危機にさらされている

このへんは強調した方がいいよな
プロの試合ができる野球場は県内に複数あるのに
574U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 09:32:29 ID:FDOqLR3s0
>クラブがビッグアーチでいい、とか言ったら専用スタジアム諦めちゃうの?
>って考えると、それは違うだろ、と思うんだけど。

クラブが「それでいい」って言うんならそれでいいんじゃないかな?
ただファンが現状に満足しているかどうかは別の話だろうけど
575U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 09:36:30 ID:GRRwMm+40
そうなった場合はどうしようもないという感じかな
ただ、そこまで馬鹿じゃないと信じたい
その場合にはサポカンなどで訴えていく必要はあると思う
576U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 11:26:09 ID:9rWkKVj00
普通の人にはサッカー(○○)場といったら主にサッカー(○○)が行われている場所
であって、専用スタジアムのことは考慮しないだろう
577U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 12:28:58 ID:tHRmWof7P
新規スタジアムが建設される可能性って
オリンピック開催に併せてだと2020年。
ワールドカップ開催に併せてだと2022年?

というか、オリンピックとワールドカップ絡むと
「ビッグアーチ改修」が最有力候補になって
専用スタジアムが第一案にはならないんじゃないか?
578U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 15:28:05 ID:FDOqLR3s0
kopさんのツイッターを覗かしてもらって一番感心したのは
リチャードDジェイムスのあの写真…ウインドウリッカー!

当時あのビデオ買ったけどあのトラウマ級の耐え難い気持ち悪さと
瞬殺の萎える感を一発で思い出してもうた

kopさん好人物で安心しますた
579U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 17:45:14 ID:J+tr2hh+0
>>576
サッカーもできるようにした陸上競技場とサッカー場では、
ビッグアーチでやるコンサートと広島厚生年金会館でやるコンサートくらいの違いがある事は
周知させていかないとしょうがないと思う。

カープの由宇練習場は野球専用なのに
ファウルエリアを広めに取っただけで観戦には不向きになってしまった。
スポーツ選手のプレーエリアと観客スタンドの距離はそれだけ繊細で大切って事だ。
580U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 22:37:28 ID:uH8+99G40
まぁファールゾーンなんかフェンス工事ですぐ修正されるけどな
甲子園も内野のファールゾーンは鬼広いし
581U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 23:38:16 ID:gwFlgcmt0
現状でもカープ以上の集客ができたらしいが…
582U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 23:48:49 ID:yJAI31Se0

今日の試合の観客数
サンフレッチェ ビッグアーチ 12,331人←消化試合
カープ マツダスタジアム 12,210

583U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 23:57:16 ID:WLUqsY0H0
今のチームに専スタ用意しなくていつするんだよ
黄金期かも知れんのに
584U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/28(水) 00:05:26 ID:CaqRP4/nP
AFHの事務局の住所は
V-point横のビルの8階

サンフレッチェのスタジアム推進プロジェクトの事務局の住所は
V-point横のビルの8階

これが何を意味するか…
わかるよな?
585U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/28(水) 02:06:26 ID:KVWaJkUL0
ジオンの残党か?
586U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/28(水) 12:12:48 ID:TdEDsdnQ0
>>582
4/27の浦項戦の観客数は5,612人だよ。
行きたかったが仕事があっていけなかったよ・・・
587U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/29(木) 09:05:46 ID:O0gc72Si0
ふがじん氏のブログから旧市民球場関連がごっそり削除されている。
588U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/29(木) 11:56:31 ID:x5bnIu6r0
>>587
ツイッターによれば、市の動きを伝えることに関しては一定の役割を終えたのではないかと思い削除したそうだ
普通の街角ウォッチャーに戻るのかな
589U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/29(木) 13:05:08 ID:5J4ArktrP
なんか…
終戦が近いのか…?
590U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/29(木) 23:26:49 ID:UZJ6x+U50
てかまだやってたの?
591U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/29(木) 23:35:45 ID:WxCRAvmX0
始まりもしない内に
オワッタということ
592U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/30(金) 00:31:06 ID:oa8kjANw0
2010-2011 ラグビートップリーグ日程
http://www.top-league.jp/news/news8156.html
593U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/30(金) 21:16:52 ID:65bnOAeI0
ほら見ろ
おまえらの敵が誰だかよくわかったろ
わかったら来年の選挙で絶対落とせよ
594U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/02(日) 06:50:58 ID:kV44IE120
2010年 J1試合結果
▽第9節 ▽2010年5月1日(19:00) ▽試合終了 ▽広島ビ ▽晴
▽観衆 19549人 ▽

ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/games/2010/j1/0501/009.html
595U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/02(日) 12:25:19 ID:jZ1i4YYw0
GWで2万いかないとかw
596U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/02(日) 14:56:34 ID:nhQEdSm60
おちついて劇場を見れないBAはもうやだよ(´・ω・`)
597U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/02(日) 17:01:49 ID:Yhdj5TTw0
ビッグアーチは2万人を超える観客をさばけない。
こんなんでオリンピックやろうというんだから笑えるw
598U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/02(日) 17:18:52 ID:Yhdj5TTw0
今、長良川球技メドウでJ2FC岐阜が試合してるんだけど、
仮設スタンドも捨てたもんじゃないな。
http://www.youtube.com/watch?v=4XGtYyjxwi4
http://www.sk-kouji.jp/02jisseki-photo2.html

市民球場を半分だけ取り壊して、球技場にすればいいよ。
599U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/02(日) 19:45:21 ID:+NnUdPZz0
>>598
日立台のゴル裏を彷彿させるな
映像装置を裏から見た時の仮設ヤグラには圧倒された
要は予算の問題なんだろうが、あそこは潔さがあるよね
600U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/02(日) 20:58:21 ID:Yhdj5TTw0
カープファンに思い入れのあるライトスタンドを残し、
レフトスタンドを取り壊して、
かわりにアウエーサポ用の仮設スタンドを作る。
ライト外野のスペースは各種イベントにも使用可能。
601U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/02(日) 22:07:35 ID:m7/AyRhl0
>>600
つーか、もしかしてこれ見たことないとか?
http://blog-imgs-19.fc2.com/p/e/a/peasta/20090105201150.jpg
602U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/02(日) 22:25:05 ID:rwCbxNyN0
スポーツ平和ミュージアムはいいとして
サッカースタジアムにカープミュージアムはどうかと思うんだが
サンフミュージアムが無いのにだよ
603U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/02(日) 22:47:03 ID:gbmVym9QP
604U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/02(日) 23:02:39 ID:wII6//9A0
>>602
一塁側のロッカールームやベンチを保存する市民球場メモリアル施設

今更だけどAFHプランって浸透してなかったんだな(´・ω・`)
605U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/02(日) 23:07:26 ID:M+QMv1gd0
>>600はライトスタンドを残す点が異なる
606U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/02(日) 23:07:26 ID:Yhdj5TTw0
>>601 だからさ、ライトスタンドは壊さず残すの
607U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/02(日) 23:12:33 ID:gbmVym9QP
>>606
http://hiroshima-kop.under.jp/wp/wp-content/uploads/2008/09/080910_01.jpg
こんな感じ?

でももう球場壊されちゃうし、サポもまとまらないし
跡地はだめじゃね。
608U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/02(日) 23:24:52 ID:Yhdj5TTw0
極端な話、もう一度野球もやろうと思えばできちゃうほど今の旧市民球場の原型を残す。

けど、それじゃサッカーコートが入らないから、レフトスタンドだけ壊す。

スタンド壊すからある程度開放的な空間が出現し、そこの一部に仮設スタンドを作る。

サッカー野球以外のイベントでも使えるようになる。極端な話。市長が好きな平和モノのイベントでもよい。

そして、耐震補強とトイレの増強をやる。
609U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/02(日) 23:35:10 ID:wII6//9A0
ライトスタンド保存案はみんな最初に思いつくんだけどね
広島市のあの糞計画の中にさえ反映されてるくらいだ
劇場スペース確保の為にスコアボード寄り「右中間スタンド保存」にこそ〜っと変更してるみたいだけど
まあ今から市が計画を白紙撤回するなんて現実的にあり得ない話
610U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/02(日) 23:39:10 ID:gbmVym9QP
ライトスタンド保存の難点って
@ピッチがJ基準の南北におけなくなる。
A一番外野が痛んでるので、耐震補強とか「ぼろぼろやん」ってつっこまれやすい
だったっけ。

ピッチが収まらないってのがでかいよね…
ピッチ入れるためにスタンドに手を付け出すと耐震補強が必要になって
「どうせ金がかかるんでしょ」ってツッコミがいやだよねー、って話で。
611U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/02(日) 23:41:55 ID:Yhdj5TTw0
ライトスタンドだけを残すのが目的じゃなくて、今の球場の4分の3を残すのが目的。

広島市民は球場の取り壊しに強い違和感を感じているから壊せない。

すなわち、旧市民球場に文化財保護的なw意味を持たせたうえで、

野球、サッカー、野外劇場、各種イベント、あらゆる案を盛り込んだ目的に使えるようにする。

ま、もう議論し尽くされたことなのかもしれないけど。
市民多数の意見を総合するとこうなる、という方向に持っていくのが肝心かと。
612U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/02(日) 23:48:54 ID:M+QMv1gd0
情緒的には残したくても、絶対に残してほしいと思う人は少ないでしょう
文化財的な価値はないし、復興の象徴はカープあってこそ。
613U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/02(日) 23:50:28 ID:gbmVym9QP
ツイッター見てると、広島市の跡地利用のイベントについての委員会の報告だと
「イベントやるには球場残すと邪魔」
って事で、もはや一部保存すら無さそうだけどね。

AFHも、いまいち盛り上がりきれなかったなあ。
残念。
614U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/02(日) 23:52:19 ID:Yhdj5TTw0
だから、文化財保護、ってのはたとえ話。

今の市民球場に、厳密な意味での文化財的価値はないかもしれない。

しかしだな、100年後、原爆ドームとペアの遺跡となって残るぞww
615U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/03(月) 00:00:31 ID:uG1nx/2+0
ん〜…跡地に希望を残してる人には申し訳ないけど、俺はもう無理だと思う
AFHがやってきた事自体は“次”に役立つ部分が多いと思うけど
議会や行政へのアプローチなんて避けては通れない道だからね
なかなか得難い経験を今後に生かさないのは勿体ない
616U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/03(月) 00:03:15 ID:gbmVym9QP
サポスレと一緒だよね。
高尚な評論はいっぱいでるけど、実際に動く人間は一人も出ないw
617U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/03(月) 00:04:15 ID:Yhdj5TTw0
「サッカー場を造る」っていう運動じゃあメジャーにならなかったのかもね。

「今の旧市民球場をできるだけ残して、長く広く利用する」運動はできないものかね?

いまからじゃ遅い?
そうかな?壊すことに市民は納得してないから市議会で否決されたんでしょ?
618U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/03(月) 00:11:20 ID:teKFJTuVP
>>617
「サッカー場をつくる」って運動だったらメジャーになったのに、って人が結構いた。
AFHが動きだした当初なんて、サンフレ系の有名ブロガーの人も
「サッカー場をつくる、って話じゃないから、いまいち支持できない」
って感じだったんだよね。

サッカー場をつくる運動じゃないなら、応援しないって書き込みは多かったな…
ツイッターではスタ熊さんが取り壊し反対の市民で連帯できるようなしかけを考えてる、って書いてたな。
次の議会で市民球場条例廃止が否決されたら、選挙に持ち込めるから
少しは希望が出てくるかも、だね。

でもどうかな…
市議も何考えてるかわからないし。
619U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/03(月) 00:36:26 ID:vr0Rthdw0
>>616
2ちゃんスレでそれを期待するのがそもそも間違い
ツイッターの旧市民フォーラムに行けば、あの人もあの人も頑張ってる
620U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/03(月) 00:47:28 ID:teKFJTuVP
>>619
まあ、それは分かってるんだけど、ツイッター知るまでは
俺、ここでしか専用スタジアムの話見れなかったし、少しくらいなんかあるかなって
期待してたもんで。

結局、まだまだ認知度がないのよね。
シグマクラブがこの話題に一回も触れないのが不思議。
AFHもシグマに意見広告出すとか考えないのかな?
621U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/03(月) 11:04:31 ID:vr0Rthdw0
83 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2010/05/02(日) 22:03:31 ID:cuXAkvUh0
> あら可愛い
> http://stat.ameba.jp/user_images/20100502/20/miyazaka-arisa/df/a7/j/o0480080010522102581.jpg

95 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2010/05/02(日) 22:25:23 ID:xayD3xzR0
> >>83
> これでも専スタ作らないと言うか。
622U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/04(火) 03:00:36 ID:6hbvMyZU0
二宮清純「唯我独論」(水曜日更新) : 第364回 スポーツも名所旧跡に劣らぬ文化財
ttp://www.ninomiyasports.com/sc/modules/bulletin/article.php?storyid=2322
最初に断っておくが、名所旧跡はできるだけ大切に保護しなければならないと私は考えている。
しかし、果たして土地は死者だけのものなのか。生者にモノを言う権利はないのか。
敢えて挑発的な物言いをしたのは名所旧跡を前にするとスポーツはあまりにも無力だからである。
 1950年に制定された文化財保護法には、こう謳われている。
<史跡名勝天然記念物に関しその現状を変更し、
又はその保存に影響を及ぼす行為をしようとするときは、文化庁長官の許可を受けなければならない>。
言うまでもなく文化庁は文部科学省の外局である。
文化財保護、活用のための国の年間予算が約380億円であるのに対し、スポーツ関連予算は半分の約190億円。
元Jリーガーで参議院議員(無所属)の友近聡朗氏は
「スポーツも人類のかけがえのない文化と考えれば格差があり過ぎるのではないか」と語っていた。
 私の故郷・愛媛には愛媛FCというJ2のクラブがある。昨季、1試合あたりの観客動員数は3704人で下から2番目。
ホームスタジアムはアクセスが悪く、とりわけ交通弱者である高齢者や子供には不便だ。
623U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/04(火) 03:01:26 ID:6hbvMyZU0
そこで繁華街から徒歩10分で行ける市内中心部の公園(かつては市営球場や競輪場があった)に
スタジアムを建設するよう呼びかけているのだが、全く埒が明かない。
公園のある区域は国の史跡に指定されており、無関係な施設の建造は認められなくなってしまったのだ。
 かつて西鉄ライオンズが本拠地とした平和台球場も球場の下から古代の迎賓館「鴻臚館」跡が見つかったため廃止に追い込まれてしまった。
史跡とスタジアムの共存、すなわち過去と現在、そして未来の連携は不可能なのか。 
不況からの脱出策として財政出動の必要性を声高に叫ぶ政治家が増えてきた。
今さら道路やダム建設といった従来型の公共事業を増やしたところで効果は極めて限定的だろう。
どうせ公共投資をするのなら、老若男女誰もが喜び、地域が活気づく「スポーツ・ニューディール政策」のようなものを考えるべきではないか。
その際、文化財保護法に基づく規制は緩和させるのもひとつの手だろう。
スポーツを振興することで、沈みがちな国民の士気を高めるのも国の仕事のひとつのはずである。
624U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/04(火) 10:25:11 ID:7E85g+Qy0
>>617-618

どっちも、自分の見たいものを見ているだけな気がする。
自分の意見と異なる人が見えてない。
625U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/04(火) 15:34:33 ID:HVfLUCUfP
と、見えてる人からの意見でした。
626U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/04(火) 15:57:10 ID:GPA/HYVq0
まぁドメサカの書き込み見ればサッカーを前面にと訴える人が多いのは当たり前だし
新球場が出来た時期に旧球場保存を前面に訴えてどれくらい効果があったのか分からないし
たられば論でしかないというか

まぁそういう話が出るのはよくあるはないだが
627U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/04(火) 22:00:17 ID:/f9CpZuC0
旧球場に1カ月ぶり球音
グラウンド一般利用再開
ttp://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/carp/2010/shiminkyujo/20100502.html

旧球場跡地、一大イベント地帯に
賑わいづくり研が広島市に提案書
ttp://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/carp/2010/shiminkyujo/20100501.html
628U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/07(金) 00:13:03 ID:+7XQ9+lL0
某首相の普天間発言と
某市長さんの破られた公約?
『個人的に応援』でしたっけ

同じ匂いがするのは私だけではあるまい
629U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/07(金) 03:41:18 ID:WtNLR4tL0
>>628
アレはみんな思ったでしょw
「党ではなく私自身の代表としての発言」だっけ?
苦し紛れの言い逃れって酷似するもんだね
630U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/10(月) 18:58:15 ID:Vvfymeg/0
http://pa.dip.jp/jlab/tan/s/pa1273483273367.jpg


さっかーせんようスタジアムがほしいといっているところのげんじつ 

こんなんじゃいらないよね。 
631U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/10(月) 22:36:13 ID:xEGFPkgS0
普段サッカー専用でなく陸上競技場でやってて
国際試合でサッカー専用でする
試合前から雰囲気に呑まれて委縮してないか
632U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/10(月) 23:28:28 ID:k2eGECiQ0
否定はできんね。

実際BAですらACLのとき「雰囲気が違う」って言った選手がいたわけだし。
中国新聞にも書いてある。
633U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/11(火) 21:18:27 ID:eTiov51b0
アウェーの空気に呑まれてるだけなのに、スタジアムのせいにするアホ集団w
634U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/11(火) 21:38:06 ID:cnhG0wv60
今年のカープも陸スタでやるべきだよなorz
もうちょっと何とかならんのか
635U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/11(火) 22:08:56 ID:9AR7CjtA0
目に見えない敵と戦ってもしゃーないよ

既出だが
http://www.youtube.com/watch?v=7pGEt0nkayY

やっぱ専スタええなあ
迫力が違うよ
636U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/13(木) 11:50:28 ID:TPAoDbtvP
予報士、選挙に出るそうな。
どうなるんじゃろ…
637U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/13(木) 15:37:45 ID:Ew137NXp0
817 名前: 7列74番 [sage] 投稿日: 2010/05/13(木) 14:05:21 ID:reMHYobQ
松山市議会で最大会派が新発足
ttp://www.ehime-np.co.jp/news/local/20100513/news20100513296.html
4月の改選を経て25日から新任期が始まる松山市議会(定数45)で、
新会派「松山維新の会」が13日、会派結成届を提出するとともに、全所属議員が市役所で記者会見した。
 維新の会は、最大会派だった自民党議員団を退会した9人と、人数で第2会派だった新風会からの4人が合流し、
13人の最大規模となった。
会長には元自民党議員団の池本俊英氏、副会長には元新風会の田坂信一氏が就任。
会見で池本氏は設立趣旨を読み上げ、市議選の投票率が50%を切ったことに
「議会の存在意義にかかわる」と危機感を示したうえで
「市民に信頼される議会をめざし、自立心をもって新しい時代を切り拓く気概で、政策一本で行動したい」と述べた。

818 名前: 7列74番 [sage] 投稿日: 2010/05/13(木) 14:07:54 ID:reMHYobQ
>会長には元自民党議員団の池本俊英氏

W.新スタジアムについて
 @新球技場建設のアイデアについて  【A】実現に努力したい
 A松前町長のご発言について  【B】松山市に検討を期待したい
ttp://user.shikoku.ne.jp/civa/ehime-ole/201004ans2.html#17

       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
638U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/13(木) 17:38:24 ID:gY+5ZNES0
>>636
予報士が出るのは市長選挙?市議選のほう?
639U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/13(木) 19:18:03 ID:TPAoDbtvP
>>638
わかんない。
ラーメン会の方も意味深な告知してるし。
署名終わって、次は選挙なんじゃろうか。
なんかよくわからん…
640U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/13(木) 22:02:28 ID:cgwe0Kvs0
ラーメン会のあれのどこが選挙だよw
641U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/14(金) 00:04:18 ID:BsNsf/QN0
>>636
「勃ちあがれ、おれのニッポン」
ネタじゃん。
642U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/14(金) 00:16:20 ID:nwZAcumS0
下ネタwww
643U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/14(金) 13:42:50 ID:MDb/TQfGP
予報士って、なにがしたいんかわからん。
毎回毎回ラーメンばっかでAFHどうなっとん。

なんかさめたわ。
644U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/14(金) 14:33:59 ID:ZRE5VXIN0
>>643
まあそんな風に言わなくても…

でも確かにAFHは今までの総括を伝えてくれないし
これからがどういうフェーズに突入して、どういう活動を展開して
周辺の人達にどういった協力をしてほしい…
とかいった伝達を明瞭に行ってくれないから外野的には関わり合い方が難しいよね

トップや技術職・専門職の人が多そうだからホウレンソウダが割と苦手なのかな
組織的な運営の側面が、ちと弱いのはあると思う
645U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/14(金) 14:35:05 ID:uhl1vMlG0
>>643
ラーメンくらい食わせてやれよw
AFHは6月の建設委審議まで小休止だろ
ツイッターの中は色々考えてるみたいだが
646U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/14(金) 15:07:03 ID:MDb/TQfGP
ラーメン食うなとは言わんが、AFHだの、このままマンだの、ラーメンだの
目移りし過ぎでわけわからん。
647U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/14(金) 16:48:39 ID:RTQTbASS0
それは単に情弱なだけでは
648U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/14(金) 16:53:34 ID:MDb/TQfGP
ここの盛り下がりぶりを見れば、関心が薄れてるのは明白じゃん。
素人の関心を引きつける努力を怠ってきた結果でしょ。
649U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/14(金) 17:24:06 ID:RTQTbASS0
はいはいP2P2
650U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/15(土) 19:15:49 ID:QqtbN3ev0
関心薄れてるか?
むしろ今かなり盛り上がってきてるところだが。
跡地問題・五輪問題・日本W杯立候補etc・・・
651U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/15(土) 21:41:27 ID:tPgnkyF10
652U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/15(土) 21:52:37 ID:Mr5wcWH60
>>650
ま、そういうこった

日本WC候補地については
http://hiroshima-kop.under.jp/wp/
を読め

五輪も...実現は不可能だ
今はAKBの任期切れを静かに待つ
あと10ケ月切ってんだよ
何も出来んさ
653U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/15(土) 21:58:20 ID:JM8Fi+QWP
市長再選の可能性の方が高いだろ。

俺は現職、大嫌いだが、広島でまともな対抗馬が出るとは思えん。
また保守分裂で秋葉が通る可能性の方が高いと思う。

市長頼みとか、全然期待できん。
654U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 04:40:59 ID:49fzE8TM0
有力対抗馬は大原氏だろ
諸派や新人も立ってくる中、実質一騎打ちの形に持ち込みたい
まあ試されるのは市民の方だよ
655U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 09:33:47 ID:1LSwOQVe0
>>654
大原氏では弱いと思うよ、としもとしだし
656U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 09:38:51 ID:1LSwOQVe0
>>654
もっと若くて明確にスポーツ振興も軸にする
地域振興を打ち出す候補が出てこないかな?

イメージとしては、予報士よりDJだなあ。
野球もサッカーも両方味方につけられて
主婦層にも知名度があるし、弁もたつし。
657U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 10:31:29 ID:UezT70Gy0
再選はないだろ
今年68歳で4期目を狙うんかいなw
10年先の広島を語るには歳取りすぎだぞ
老害政治に拍車がかかるっての
議会ともめ返した悪いイメージもあるしな
他律候補が
『独裁にノー!』を持ち出せばイチコロだよ

夢や希望を語れ、かつ行動力もある40代、50代前半を希望
658U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 10:36:19 ID:gH1CK+iAP
出そうな対抗馬、いないじゃん。
40、50代に。
選挙って圧倒的に現職有利なんだし。
大原でも弱いし、保守一本化も広島のおそまつ政界には無理。
今の状態だと最後に秋葉が「選挙でます」とかいい出して再選だよ。

選挙あてにしてもしゃーない。
659U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 18:01:42 ID:aUHw6JfF0

大原じゃだめじゃろ、
保守統一しても浮動票が期待できんわ

岸田のぼんぼんが国政あきらめて
Uターン就職せんかな…
660U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 19:20:08 ID:v1jOaU9r0
たかだかサッカーの為に市長代えるとか、どんだけ民度低いんだこいつらw
661U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 20:03:58 ID:glpiac+o0
サッカーのためだけじゃない
外面ばっかりつくろうのに必死で、市民のためにはなにもしないぼんくら市長だよ?
り紙記念館なんて市民のだれがほしがってんだよ
662U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 21:11:12 ID:v1jOaU9r0
>>661
×市民のために
○俺たちサッカーファンの為に

まるで自分が市民の代表みたく言うなよw
663U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 21:24:36 ID:4cuiFcBQ0
えー、小学校や中学校の社会科や国語レベルの話だけど
「市民」という言葉には、「市の住民」という意味と
「citizen(政治的共同体の構成員で有権者)」という意味があるぞ?

「『広島市民』と『広島市の市民』」、
「『豊平町民』と『豊平町の市民』」と並べて書くと分かりやすいかもしれんが。
664U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 21:33:08 ID:kMDYOaJ00
アンチか何か知らんけど、ドメサカの一スレに粘着するID:v1jOaU9r0は相当気持ち悪いと思う
665U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 21:43:12 ID:olpJhcIC0
芸スポ民で気持ち悪くない人なんていません!
666U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 21:52:05 ID:v1jOaU9r0
>>664
サッカーの為に市長下ろしやってるお前らの方がキモいからw
667U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 22:08:47 ID:kMDYOaJ00
第一改修とか言ってるうちは沈黙してるんだが
市長の話が出た途端すっ飛んで来るからその筋なんかな
気持ち悪いから地方自治板に擁護スレでも立ててそこでやればいいのに
668U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 22:24:08 ID:pGZ3Qvn80
はよ専用スタジアム作れよ
正直ビッグアーチじゃ魅力ないんでアウェイ遠征から広島はずしがちだよ
669U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 22:44:58 ID:4UmpAJJd0
どこのサポ?
670U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 22:50:35 ID:UezT70Gy0
>>666
なんで『市長憎し』になったかの経緯を知らんくせに

芸スポへ帰れ
671U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 23:34:54 ID:v1jOaU9r0
>>670
キモ
672U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 23:45:41 ID:kKTa/3S+0
ビッグアーチも指定なら意外に見れることがわかったんだけど
いかんせん広島駅から遠すぎて新幹線とか夜行バスへ乗り継ぐ時間が厳しすぎる
673U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/17(月) 02:55:06 ID:KuuJHYV60
サカ専に関しては公約違反というか、公約を反故にしたようなものだから
秋葉は鳩山と同じような印象なんだよな。
674U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/17(月) 05:42:21 ID:KuuJHYV60
ttp://yocchifootball.blog36.fc2.com/blog-entry-1014.html
> 新潟ビックスワン
> 「サッカー不毛の地」と言われた新潟が、J2で66.7万人の観客動員を記録。
> アベランジェ前会長は被爆した広島に思い入れがあって開催を希望しており、
> それを背景に開催地に立候補していた広島市長(当時)が
> 誘致にあたって100万以上掛かる「屋根は付けない」と公言。
> そのため新たな候補地としてビックスワンが作られた経緯があり、
> それがなければ新潟の今の状況はなかったかもしれない。
> そういう意味では氏は広島市長に今でも感謝している(笑)

平岡だな。W杯広島開催用の資金を流用してマツダスタジアムの用地取得に使ったという。
また同じ事を繰り返しそうだ。
675U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/17(月) 07:10:11 ID:/6i4LTok0
>W杯広島開催用の資金を流用してマツダスタジアムの用地取得に使ったという。

いい市長じゃねーか。W杯スタジアムなんてどこも全部赤字。
676U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/17(月) 11:17:28 ID:kZ+kKtVA0
まぁ結果論としてはそうだね
677U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/17(月) 12:58:16 ID:oVKZhna6P
別に市長選とかいいが、署名活動やって、その後はなんもなしなの?
説明会とかもないし、どうしたいのかさっぱりわからーん
678U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/17(月) 13:36:17 ID:kZ+kKtVA0
それはここで聞かれても
679U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/17(月) 14:27:35 ID:5/JGsUU80
前から677みたいな書き込みに対して
678みたいな突き放し方をする人が決まって居るんだけど
なんでこの手の書き込みに限って
いつもコントロールしようとするのか…

676での受け流し方を併せて見ると…そういう事か。
680U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/17(月) 14:36:13 ID:kZ+kKtVA0
いや、このスレで聞くことではないし
知りたいなら直接聞けばいいじゃないかと思っただけだよ
681U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/17(月) 15:39:40 ID:kZ+kKtVA0
散々既出だから別にいいかと思ったけどわざわざ貼っておくか
http://hiroshima-kop.under.jp/wp/?p=833
682U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/17(月) 16:35:42 ID:8CLS8z0q0
>>677
http://all-for-hiroshima.com/001/cms/20100430.shtml

まあ次の建設委員会を待つしかないんじゃね?
どうしても何かしたいなら各市議にメールで凸くらいか
683U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/17(月) 21:20:52 ID:9z5BNCif0
AFHも政治家に利用されてるだけっしょ。
そのうち選挙に出る、とかいいだすんじゃねーの?
684U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/17(月) 22:10:56 ID:HS4Zoajp0
>>683
いいことじゃん、立候補
俺は応援するよ。専スタが近づくんならね
685U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/17(月) 22:42:50 ID:NG1lFJ8f0
「勃ちあがれ俺のニッポン」を引きずって現実と区別がつかなくなった妄想だなw
まあこのスレ的には、専スタが実現するなら政治利用だろうが選挙だろうがどんどんやればいい
どうせ行政との絡みを避けて通るなんてことは不可能なんだから
686U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/17(月) 23:59:49 ID:JhFsM0+00
一回見てみたいね、時間無制限一本勝負
税リーグ vs AFH
687U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/18(火) 07:09:00 ID:BYEzXnMo0
>>675
W杯対応スタジアムなんて欲しくもないし
そんなもの作られても困る



欲しいのはMAX3万、現実的なところで2.5〜6万の
ちょうどころあいのいい『専用』スタジアム
作った年に一度だけ満員、以降ガラガラなのは欲しくないっ
688U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/18(火) 15:57:49 ID:hKBaFmBW0
キャパはこれくらいが良いだの悪いだのなんて興行主が考える事じゃない?

久保会長は将来的に3万人収容規模の専スタを自前で所有したい
とおっしゃってた
689U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/18(火) 18:42:45 ID:BYEzXnMo0
>>688
それ知ってるよ
イチサポーターとしての要望はあってもいいだろ

フクアリなんかはサポーターの要望を聞いて
設計に取りこんでいるし
690U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/18(火) 18:59:05 ID:6qu6A3wu0
できればいいが…
691U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/18(火) 19:17:36 ID:hS79o8eB0
愛媛
http://ehime-ole.net/
昨日までに更に5名の方々のご回答をいただき、計22名となりました。
ご回答の内容はこちらです。
http://user.shikoku.ne.jp/civa/ehime-ole/201004ans3.html
また、今回の分で一旦、下記のPDFファイルにまとめております。
こちらも是非、ご参照ください。
アンケート結果のまとめ
http://user.shikoku.ne.jp/civa/ehime-ole/20100412anketomatome.pdf
692U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/18(火) 23:17:06 ID:fPr2yO4i0
687
>作った年に一度だけ満員、以降ガラガラなのは欲しくないっ

初期カシマの1.5万で十分だな
693U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/20(木) 21:53:29 ID:hyqQn0NM0
AFH的には署名の次は何を考えてるんだろ?
694U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/20(木) 23:21:37 ID:+nA0vodb0
考えてるけど行動はしません
695U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/21(金) 17:01:29 ID:AVIGooEO0
696U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/21(金) 17:37:12 ID:fElbjIrZ0
別に市民球場保存したいわけでも無いしな…

広場になれば、広島市のうんこプランじゃガラガラになるのは目に見えてる。
そこで中央公園にフクアリみたいなの要望。

こっちの方が戦略としてシンプルじゃね?
697U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/21(金) 17:54:03 ID:qp9Qg4Qp0
これはFAQにした方がいいような気はする。

【中央公園にスタジアムは作れないの?】
中央公園と基町高層アパートは広島市中央のスラム問題を
解決する為の事業で作られました。

当時のスラム住民との交渉の過程で「中央公園は空地として残す」という
密約が交わされたという説が有力です。

中央公園に建築物を作る場合は、当時の関係者がみな亡くなるのを待つか、
強力な政治力や行動力によってそれが成されるかのどちらかが必要でしょう。
698U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/21(金) 17:58:23 ID:o/L1qQju0
699U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/21(金) 20:03:19 ID:fElbjIrZ0
密約w
確かなソースで語るんじゃなかったのかw
700U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/21(金) 21:18:55 ID:AVIGooEO0
ダメもとでアパートの住民から意見聞いてみりゃいいのにな

長居や太陽が丘構想みたいに、運動公園の球技場を改修するのが最も現実的
第一改修の場合は漏れなくアクセス問題が付いて来る訳だが
まあセレッソもガンバも京都も、クラブの方から積極的に行政に働きかけてるからね
万博機構の事業仕分けでガンバは一歩前進したんかな
広島の推進プロジェクトはまだ「専用の意義とは」の基礎講座みたいだし、気が遠くなるわ
寿人や双子が現役のうちに専用のホームでプレーさせてやりたいんだけどね…

701U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/21(金) 22:46:53 ID:pD3iQzty0
ttp://9shimin.jugem.jp/
(旧)広島市民球場フォーラム
市民の声を生かした、旧広島市民球場の活用を実現し、
広島に賑わいを実現する為のフォーラムです。

5月30日に宣言をするんだって
オマイらも協力しる!

AFHはあくまでも市民球場跡地の専スタにこだわってるんだろうね
702U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/21(金) 22:54:36 ID:fElbjIrZ0
結局、球場保存活動になってるじゃん…
703U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/21(金) 23:49:48 ID:pD3iQzty0
>>702
市民球場で専用スタジアムを実現させたいのなら
いろいろな段階を踏まなければいけないし避けては通れないよ

もっと冷静になって
支援するか
さもなければ自分で賛同者募って行動することだと思う
少なくともここで何か言ったり批判したりしても専スタは実現しないよ
704U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/22(土) 04:36:44 ID:sgQogSCU0
>>703
何こいつ上から目線キモイ
705U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/22(土) 06:00:12 ID:93Vs6xb+0
そもそもあれだけ広い中央公園がすぐそばにあるのに
旧広島市民球場を広場にしたいと広島市が言い出す時点で
妙な話だなと思わなきゃおかしいだろう…
706U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/22(土) 11:34:06 ID:iQXyFZBg0
>>700
>寿人や双子が現役のうちに専用のホームでプレーさせてやりたいんだけどね…

現役最後の1シーズンだけでもいい、広島の専スタでプレーさせてやりたい
28歳だから猶予はあまりない
いくつまでやれるかわからんし

早期実現するといいな
707U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/22(土) 13:44:18 ID:7mA2hD5Y0
>>706
それ以前に4万超満員のビッグアーチでプレーさせてあげたいわ
去年の赤戦とか鹿戦とか選手みんな雰囲気にテンションが高揚してたし

せめて今年1年の中で何回か3万人超えないかな
渋滞の熾烈さが一般的な話題になるくらいに
まずは現地に人を集め続けて問題を可視化し、
広く世間に認知してもらう事も重要かと。
今年で言えば8月の脚戦、9月の鹿戦、11月の赤戦、最終戦が好機かな

寿人や双子には専スタは間に合わんかもしれんから
せめてビッグアーチが広島サポで満員の試合を体感して欲しい
みんなビッグアーチ行こうぜ
708U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/22(土) 14:18:02 ID:81W+8Dgd0
5万収容に3万入った巨大陸スタと、2万5千収容で2万超の専スタだと
どちらがテンション高揚するもんなのかね…(´・ω・`)
709U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/22(土) 15:05:52 ID:7mA2hD5Y0
ビッグアーチは42000人台の入りですし詰め状態の超満。
あの容量で5万人なんて絶対入らないんじゃないか。と思う。
いまは緩衝地帯設けるからおそらく40000人で超満
それにベンチシートだから間隔開けて座るし3万人入ればかなり満員だろうね

専スタは市民球場の件が思いっきり理想通りに進んでも最短3年は掛かるでしょ?
今いる選手たちに対して出来る事をするってのは
少々混雑しようが、帰るのに半日かかろうが1試合でも多く試合を観に行く事だと思うし
イヤーDVDでも槙野は浦和戦の雰囲気にメッチャ興奮したし、
何よりあんなに人が集まってくれて嬉しかった。と言ってたよ

別に専スタ否定してないからさ、今ちゃんと観に行こうぜ
710U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/22(土) 15:20:38 ID:81W+8Dgd0
>>709
まあそうかもしれんが…
「選手の為に何ができるかのスレ」じゃないからね
そこばっか食いつかれても(´・ω・`)
711U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/22(土) 16:41:38 ID:P7P0clAP0
>>710
でも、まずはサッカー人気を上げることから考えないと
いまのままじゃ市長が変わってもすぐには専スタの流れにはならんよ。
この流れは広島だけの流れじゃないけど。
昨日宇都宮徹壱のTwitterで、サッカー批評の対談イベントで
Jリーグにもっと人を呼ぶのにどうすればいいかというのを
tweetで募ってたけど、どこの地方のクラブも同じような
悩みを抱えてた。そして専スタに望みをかけてたけど、
動員UPが先か専スタが先かってのはにわとり卵論争と同じじゃないかな。
しゃっちょが専スタ委員会で胸をはって主張が出きるように頑張るには
サポの今まで以上の努力は必須じゃと思うよ。
出きることからでええと思う。
30日にあるフォーラムにとりあえず参加するんでもいいし。
できることからやらにゃあ、もうAFHも限界みたいじゃし。
712U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/22(土) 16:47:50 ID:VQd9+lsBP
MLSは明確に「スタジアムが先」って言ってて
羨ましい。
713U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/22(土) 17:13:06 ID:i9EZy2dX0
http://osaka.yomiuri.co.jp/sports/soccer/other-soc/20100522-OYO8T00279.htm

ガンバは3万2千人の計画か…
普通なら「土地も決まってないのに」と思うところだが
外堀をどんどん埋めて「後は土地だけなんですケドー」となれば
行政と交渉するに当たってポイントを明確に絞り込める
実は意外とよく練り上げられた戦略だったりして〜
714U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/22(土) 21:24:54 ID:VQd9+lsBP
もう跡地は終わり。

署名出してもなんにも動かないんで、終わり。
715U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/22(土) 22:05:30 ID:iQXyFZBg0
>>714
ちっとも説得力のないネガキャン乙
716U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/22(土) 22:45:17 ID:sgQogSCU0
根拠の無いポジティブ思考の方が説得力ねえだろw
717U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/22(土) 23:05:00 ID:AVBhDN7D0
どっちが上って話でもないだろJK
718U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 02:35:10 ID:zwat+jfv0
>>717
どう見てもAFHが終わってる
719U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 05:37:17 ID:u2H/ddMU0
>>718
今AFHが静かなのは、今後何かドでかい仕掛けを打つ前兆な希ガス。
某予報士とかラーメン一つとっても、かなり仕掛けてるだろ?
当然専スタでも幾つも秘策を持っていると俺は予想するがな。
720U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 10:41:26 ID:VYeAx7ja0
「秘策予想」

・新商議所ビルテナントにラーメン会出店

・菓子博にラーメン会出品

・新メニュー折り鶴ラーメン
721U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 16:42:24 ID:Q1UAHwQT0
1974年
ttp://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ccg-74-7/c10a/ccg-74-7_c10a_29.jpg
1981年
ttp://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/81/ccg-81-1/c9/ccg-81-1_c9_24.jpg

国土交通省のサイトに旧広島市民球場(中央公園)の航空写真があった。
1974年と1981年との変わりようは戦後広島市の一大プロジェクトだった事が分かる。
722U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 00:40:28 ID:11B8gufB0
>>721
市民球場の二階席ができる前の写真だね
723U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 11:23:49 ID:/GF4Rp4o0
ビッグアーチを全屋根付にして。
724U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 12:42:50 ID:4JnwOo4e0
>>723
あなたがぽんと90億だしてくれたら
725U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 13:27:34 ID:4a1enmvL0
726U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 05:24:46 ID:y3qvXwup0
>>725
これが実行に移されたら、メインよりバックの方が立派になっちゃうな
727U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 12:05:19 ID:REHix+Ll0
というか140億もあったら専スタ造るだろう
728U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/27(木) 03:28:13 ID:ut/ot8vf0
>>727
土地がない
729U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/27(木) 03:42:47 ID:3n9yvyVj0
140億かけれるなら随分可能性は広がると思うけど
730U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/28(金) 07:32:32 ID:z9bXNmFh0
なんにせよ、地元マスコミと連携しないと。
ttp://file.ehimeole.blog.shinobi.jp/20100525ehimenp.jpg
731U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/28(金) 14:32:38 ID:5Ms86p8K0
長居
http://eplus.jp/sys/web/sports/soccer_j/img/22_cerezo/stud_img2.gif
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/b/bluetears_osaka/20100120/20100120091532.jpg

第一改修も長居のやり方やNACKの二層みたいにゴール裏で収容数稼げんかね
732U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 13:56:16 ID:lI9lgMya0
733U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 18:08:42 ID:z0k7AD0S0
無理やな!
734U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/31(月) 14:42:33 ID:kx2AIkuJ0
現時点で旧市民球場がAFH案の専スタになる実現可能性は何%くらいあるのかしら。

735U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/31(月) 15:25:22 ID:EIDrAjZc0
0〜100
736U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/31(月) 21:57:32 ID:c37whqmx0
限りなく0%に近いでしょ
737U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/31(月) 22:51:27 ID:AyuGJJVb0
未来を予測する最善の方法は、自らそれを創りだすことである。

としか言えないな。
738U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/01(火) 02:38:18 ID:/VQy9STJ0
>>737
じゃあ手前の金で土地も建物も作れやw
739U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/01(火) 02:51:46 ID:pNF+SpbW0
きょうAKBが、旧市民球場跡地に造る公園の完成予想図を公表するみたいだな

当然サッカー場もあるんだよな?楽しみだ・・
740U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/01(火) 03:02:53 ID:H2kQvtFxP
>>739
サッカー場?それはないないw
741U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/01(火) 15:35:17 ID:EZpkMwhZP
普通に金かけない
更地のイベント広場と芝生スペースで結構

50年後にカープ新球場建てるんだろうし
742U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/01(火) 16:01:59 ID:VY/z/DRg0
>>741
あの場所でそうやって土地を半ば遊ばせるのはアホ。
743U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/01(火) 16:10:59 ID:9EsbYD2D0
それなら逆に
商業施設が建てられるように法改正するのが正しい方向性というものだな。
744U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/01(火) 16:25:46 ID:VY/z/DRg0
>>743
公共の土地で公益性を考慮できないのはアホ。
745U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/01(火) 17:06:32 ID:7ooWh8dR0
結果、サッカー場しかない
746U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/01(火) 19:30:49 ID:XgYLX91K0
完成予想図ワロタ
747U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/01(火) 19:39:48 ID:cJrSJCL30
748U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/01(火) 19:46:39 ID:7ooWh8dR0
ライトスタンドいらんだろw
749U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/01(火) 23:13:51 ID:peTB0feS0
このステージは何につかうん。でっかい音出せないんだろ
750U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/01(火) 23:14:54 ID:jtaRRqWzP
なかなか悪くないな
751U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/01(火) 23:29:32 ID:eh6BkVSz0
注2)劇場については、ミュージカル等のロングラン公演が可能な中規模のホール等を
検討することにしているが、劇場が整備されるまでの間は暫定的に広場として利用する。

暫定的には一塁側内野スタンドを残すんじゃなかったん?
後、PL教団はどうするん?
752U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/01(火) 23:29:54 ID:mOy1g15Y0
>>747
おいおい、C59はどこ行ったんだよ?
753U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/01(火) 23:32:24 ID:N0GvC7C/0
2019ラグビーW杯を平和都市広島、
原爆ドームのすぐ北でラグビーワールドカップをってしたら?

球技場なら次善の策としていいでしょ。

マツダも(中国電力も)ラグビー部(トップキュウシュウ)あることだし。
754U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/02(水) 00:02:03 ID:wz0tAPFn0
【野球】広島カープのかつての本拠地、旧広島市民球場跡地の整備予想図公開
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1275404283/
755U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/02(水) 00:05:19 ID:E/2swyxN0
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1275404116.jpg
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews015523.jpg
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews015524.jpg

これ、平和公園や中央公園を有効活用できてませんというアピールにしかならないんじゃね?

どちらにせよ青少年センター、PLの教団施設、護国神社の駐車場を残すと
親水性はたいして上がらんような…
756U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/02(水) 00:10:46 ID:E/2swyxN0
以前KOPさんも指摘されてるけど
イメージパースは絵でごまかしが入ってるんで平面図を見た方がいい。

旧広島市民球場の球場の敷地の三分の一を
商工会議所と劇場が占めてるんで
広場のスペースはどう考えてもそう広くない。
757U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/02(水) 00:24:56 ID:p1g3ens10
PLの建物がうざいなあ。買取交渉してるんだろうか
758U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/02(水) 00:44:04 ID:guCuviBi0
【野球】広島カープのかつての本拠地、旧広島市民球場跡地の整備予想図公開
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1275404283/

久しぶりに俺たちの主張をアピールできるスレができたみたい!
頑張って盛り上げていきましょう!
759U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/02(水) 02:20:52 ID:+R+iFsS90
松山市営球場
http://fudoki.web.fc2.com/matsuyama.htm

861 名前: 7列74番 [sage] 投稿日: 2010/06/02(水) 01:07:59 ID:dlcuLz4A
愛着ある雄姿次代に
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagawa/feature/takamatu1272637381061_02/news/20100430-OYT8T01231.htm
先月3日、かつて武家屋敷などがあった松山城三之丸跡に、時ならぬひづめの音が響いた。
 戦後作られた競輪場や球場が撤去され、広大な公園に整備されたことを祝って披露された流鏑馬(やぶさめ)。
武者装束姿の射手が馬上から矢を放つたびに観客から上がる歓声が、緑豊かな城山にこだました。
「この角度からの城の眺めは、本当に素晴らしい」。頂上の天守や櫓(やぐら)、ふもとの二之丸。
そして、国内に4、5例しかない、ふもとから頂上まで山肌に沿って築かれて敵を防ぐ「登り石垣」。
コンクリート建物の撤去で、それらを一望できる場所がよみがえり、
城の清掃や案内に取り組む「まつやま文化財サポートの会」代表の大上正善さん(74)は興奮を隠せない。
(中略)
兵庫から愛媛に移り住んだ大上さんが、松山城と出会ったのはちょうどその頃。
寂しげな天守に「こんなものか」と思った。
だが、1968年、小天守や三つの櫓の復元工事が完成。
うれしそうに見に行く同僚らの姿に、大上さんは「これほど城に関心があるのか」と驚き、城に興味を持ち始めた。



ttp://www.yomiuri.co.jp/zoom/20100430-OYT9I01229.htm
市中心部の一等地が更地になって喜んでいるのは兵庫から来た余所者でしたとさ・・・
思い込みだけの老人に昭和の文化を奪われた松山市中心部の住人憐れ
760U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/02(水) 02:49:04 ID:PQeBiHG80
>>747
商工会議所の屋上が専スタだな。これ世界初じゃね?
761U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/02(水) 14:25:47 ID:AZPDZo+h0
今はこんな事言ってるタイミングじゃないんだろうけど
専スタ改修時の20億円の費用って結局どこの誰が寄付してくれる事になってたんだろうか。
AFH案のメインスタンドの芝生席とかマジ勘弁して欲しいから
サポやら何やらから寄付を募って立派なメインにして欲しいところ。
芝生席はほんとうに嫌だなあ

あとはホームゴル裏は北側に立派なヤツを考えてもらえんのかしら。
ゴル裏とバクスタが分断してあるスタジアムはサポ集団が衰退しやすく
スタの雰囲気も盛り上がりに欠けるトコが多い気がなんとなくするので
北側のクルヴァを立派にして且つバクスタを繋がるような設計を希望したいな

とか言ってる場合じゃないんだろうけど言ってみる
762U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/02(水) 15:14:47 ID:2Kxru31S0
商工会議所立派だなあ
要らない劇場よりも
763U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/02(水) 18:27:43 ID:dGfIdIQD0
>>761
その辺の要望は実現してからいくらでも言えるしな。
別に内野3塁側がホームゴール裏でもいいわけでしょ。

しかし、もう6月議会ですべて終わるだろうしな。
もう専用スタジアムとか当分ないだろう。
764U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/02(水) 18:57:47 ID:wE5KMjfP0
>>761
専スタスレなんだから要望は好きに書けばいいんじゃない?
跡地に5万収容を!とか言われたら流石にどうかと思うけれども
タイミング的にはそうじゃないけど、スレ的にはそういうところなんだし
765U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/02(水) 19:51:42 ID:AZPDZo+h0
>>763
やっぱりホームゴル裏はメインから向かって左手じゃろ。
アウェーサポにこそ、現3塁側自由席あたりの一角がベストじゃない?

というかすべて終わるとはどういう事だ??
良い方に終わるの?悪い方に終わるの?

この前のフォーラム的なヤツのニュース見て、
やっと自分のエンジンは回転し始めたトコなんだけど。
いったいどうすれば…チキショー
766U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/02(水) 20:45:22 ID:/hkfZwDk0
意地でもぶっ壊して折鶴ホールを造りたいわけだ

くだらん!!
767U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/02(水) 21:00:02 ID:2Kxru31S0
広島もゴミ鶴なんて送られても困るな
寄付金でも送ってくれるなら別だが
768U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/02(水) 21:08:11 ID:AxLhu1rU0
1484ブログによると
市長は「ある建築家」への恩返しが「絶対」みたいだな
何よりそれが大事なんだろな・・・・・
769U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/02(水) 22:00:07 ID:GyEDbRriP
>>765

> というかすべて終わるとはどういう事だ??
> 良い方に終わるの?悪い方に終わるの?


6月議会に広島市が球場解体の案件を議会に提出するのが確定。
解体賛成がやや優勢なんで、これが通った瞬間に、市民球場解体工事が
8月には始まる。

ちなみに、解体に賛成してるんが民主、公明、共産と自民の議長派。

公明党は様子見してるから、ここが鍵。
770U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/02(水) 23:34:34 ID:rGZp8Duc0
こうなれば、少しでも快適な公園が出来ることを祈ろう

劇場と折り鶴が少しでも規模縮小しますようにと
771U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/03(木) 02:24:38 ID:Pm73eHE60
商工会議所なんてどっかのビルの中に入れば良いのに
なんであの場所に新築するんだ
天下り法人みたいだな
劇場も誰かの趣味としか思えんな
どっかのホールで上演すれば良い話だろうが
772U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/03(木) 07:27:04 ID:5AE+A2940
劇場は旧厚生年金会館を改築すればいいだけのことなのにな
兎に角、球場を解体させてはいけない。絶対に阻止しないと
773U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/03(木) 10:06:35 ID:K67Z1ywyP
劇場、建設されないよ。

当面「劇場広場」で整備されるって書いてあった。
774U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/03(木) 12:11:26 ID:R2mHla29O
775U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/03(木) 12:27:57 ID:x+uu/EBqO
解体されたら未来永劫あの土地は
スポーツの元には戻らんよ。
それでもええんかいう話よ。
776U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/03(木) 14:06:34 ID:rSrAXwrF0
BAで十分やん
777U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/03(木) 14:36:35 ID:R2mHla29O
>>776
何が?
778U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/03(木) 18:34:54 ID:S3XA2obO0
サンフレッチェはどうするつもりなんだろうね・・・

何の声明も出さないけど・・・

あなたも市議に電話を!!なんて言ってるサポもいるのに

ダンマリってのはちょっとねえ。。。
779U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/03(木) 20:25:35 ID:sLFeZjxz0
>>778
そもそも市議に訴えるとか「壊すか残すか」が争点で、サッカー場以前の問題だからね
この段階でクラブが正面切って行政と対峙するとか不可能だよ
まあ跡地に限らず、専用を求める気運が相当高まらないとクラブは動き難いと思う
780U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/03(木) 21:11:17 ID:PG+6mnOB0
周辺住民と野球ファンが数千人規模でデモ行進しない限り無理だろう。議員はあてにならん
781U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/03(木) 21:49:03 ID:nr3g62+HP
まあ、おまえらなんかなんの力もないからな

アマ野球界がもう少し動いてくれれば可能性あったかもしれないけど
782U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/04(金) 12:16:29 ID:HRF76MYPO
2019年日本開催のラグビーW杯を平和都市広島に誘致をっていうのはどう?


花園流クールビズで公務 2019年に日本開催のラグビーW杯 花園誘致狙う
http://www.asahi.com/national/update/0601/OSK201006010094.html
大阪府東大阪市役所では、野田義和市長ら職員の一部がラガーシャツ姿で公務につ
いた。2019年に日本で開催されるラグビーワールドカップ(W杯)の会場を地
元・近鉄花園ラグビー場に誘致する活動の一環だ。

 ナイター設備などがない花園ラグビー場は国内9カ所の開催候補地から外れてい
るため、東大阪市は誘致に向けて署名活動などを展開中

783U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/04(金) 13:10:01 ID:xhYJQLAdO
ツイッターが「市民球場」で検索規制かけられてるようだね
「市民」と「球場」に分けてもダメみたい
一文字ずつブツ切りなら大丈夫らしいが、そこまでやるのか…
つまり例のフォーラムが結構堪えたって証拠だな
784U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/04(金) 13:13:02 ID:Rw67Nv0u0
いや、サンフレッチェで検索してもダメだとかいうレスを本スレでも見たが
検索機能自体が死んでるんじゃね?とマジレス
785U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/04(金) 13:16:19 ID:xhYJQLAdO
>>784
つまり…ツイッター運営はサッカーを目の敵にしてるのか



(´・ω・`)

786U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/04(金) 13:21:36 ID:Rw67Nv0u0
カープや広島市なら引っ掛かるんだな
文字数制限かと思ったけど日本代表なら引っ掛かるし
よくわかんね
787U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/04(金) 14:10:23 ID:0B2DPUbBP
何も考えず、申請があったら片っ端から規制してるんだろ。

フォーラムに結構、市議がびびってるそうな。
市から聞いてる説明と違うじゃねーか、って感じで。
788U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 01:43:26 ID:2uq6Dw+x0
旧市民球場跡地の構想って
日比谷みたいだな。。
789U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 10:36:23 ID:GZP7NV5CO
>>788
そういうイメージ図に仕上げただけでしょ
平面見るとステージは不在、市民病院の近くの遮壁の無い広場で音は出せんよね
あれを見てそういう印象を持つ人がいるのは市の狙い通りだと言える
790U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 00:47:11 ID:exXS5PSeP
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
791U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 16:48:58 ID:l04HfZ8U0
もう跡地は諦めて、二葉の里に建ててもらいなさいよ
792U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 17:02:41 ID:6WRis5G00
二葉の里は売却が基本方針だから跡地以上に無理だと思うが…
サンフレッチェやエデォンにあの土地をサッカー場の為に
買う余力があるとはとても思えん。
793U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 17:28:43 ID:l04HfZ8U0
いや、跡地のほうがいろいろと困難でしょ。
それはこれまでの過程が全てを物語ってる。
金銭的な事が課題であるならば、むしろ解決は早いよw
794U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 17:30:00 ID:LUKEIPwW0
金銭的な問題だけなのか
金銭的な問題をどうやって解決するのか
795U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 17:34:32 ID:l04HfZ8U0
当然、市や県、国にも協力してもらう事が大前提
796U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 17:36:04 ID:LUKEIPwW0
早いのかそうかそうか
797U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 17:37:19 ID:Uh0Ywdkq0
> 金銭的な事が課題であるならば、むしろ解決は早いよ

これは「額による」としかいいようがない
広大跡地がどうなってるか知らないわけじゃあるまいに

ttp://www.chugoku-np.co.jp/baseballdome/t050627b.html
現広島市民球場なんか球場建設費、用地取得費、周辺道路整備費で
少なく見積もって180億円かかってて、そのうち100億円以上は税金だぞ。
798U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 17:41:36 ID:l04HfZ8U0
ぜんぜん不可能な額ではないよw
799U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 18:07:04 ID:l04HfZ8U0
というか、
>金銭的な事が課題であるならば、むしろ解決は早い

これのいちばん良い例が、現広島市民球場だなw
800U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 18:13:47 ID:Uh0Ywdkq0
基本構想からなら15年近く、用地を取得してからも10年掛かってるのに早いわけないだろう…
議論の前提条件の基本知識がないから、話にならない。
801U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 18:14:35 ID:zsmYjClPO
旧市民跡地の方が全然敷居が低いじゃん
802U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 18:20:26 ID:Uh0Ywdkq0
KOPさん (hiroshima_KOP)
ttp://twitter.com/hiroshima_KOP
スタ熊さん(matalinos)
ttp://twitter.com/matalinos

そういや、このスレにこれはまだ貼られてないんじゃ…
803U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 18:23:28 ID:l04HfZ8U0
>>800
ヤード跡地に正式決定してからはトントン拍子だったでしょ。
それ以前はゴタゴタしてたよ。
804U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 18:39:02 ID:6WRis5G00
>>793
>金銭的な事が課題であるならば、むしろ解決は早いよw

なにを根拠にそんな自信があるのよ…
久保会長が以前言ってたのは「土地を用意してもらえれば」って話で
土地すら自前になる話になると、もはや空想の域に達するよ。
805U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 18:39:54 ID:6WRis5G00
>>803
ヤードは市が購入したが前提があった。
二葉の里を市が購入する事はまず無い。
806U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 18:43:11 ID:l04HfZ8U0
自演してんのかな?w
807U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 18:47:01 ID:6WRis5G00
自演?
重ねてレスしただけだが?
808U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 18:49:23 ID:LUKEIPwW0
マジレスするとヤードだってエンティエムが撤退した時と
跡地再検討の際に二転三転したと記憶してるが
記憶違いだったらすまん
809U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 19:02:48 ID:Uh0Ywdkq0
>>808
平岡が実際はよく考えずに、そして議論を待たずにヤード跡地を先行取得したんで
責任問題になるから、カープ球団や市民が想定してた(旧)広島市民球場の立て替えはなくなって
ヤード跡地への移転になった。

ぶっちゃけ、このときの判断と第一球技場改修案を潰したのが重なって
(旧)広島市民球場の利用問題がややこしくなってる。

広島広域公園の維持や利用の問題も
バブル期にアジア大会や海島博を招致した
荒木市政の後始末なわけだし、
次の市長、次の市長へと前の市長が招いた問題が先送りされてるんだよな…
810U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 19:13:50 ID:KMtumnGLO
「現市民球場」って凄い違和感あるな
ズムスタとかマツダスタジアムとか呼ぶよね
通常の会話では「カープ観に行こうやー」なんだろうけど
新球場を市民球場と呼ぶ人を今んとこ俺は知らん
市役所の人間は無理して呼んでるかもしれんな
811U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 19:17:31 ID:9U4QqCvRO
まあ、市長が専スタ建設推進派になり
県知事も説得して、さらに国から7割くらい
補助金を分捕ってきたら
土地50億、建設80億かかっても、簡単に
できるかもな。




つまり無理だってこった。
812U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 19:31:49 ID:KMtumnGLO
仮に…市民球場が奇跡的に解体を免れたとして
フォーラムやツイッターの流れを見ると専スタに即結び付く訳じゃないからね
壊すか否かとか計画を決める手順の正当性とか、そっちがテーマだろ?
跡地問題は事実上もう専スタとは別物の案件だよ
813U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 19:34:44 ID:KMtumnGLO
だから早さを競うなら第一改修だって
814U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 19:40:35 ID:KMtumnGLO
連投スマソ
豊島市議の持論「ファミリープールをサッカー専用スタジアムへ」
ってどうなんかね?立地的には文句ないんだが
815U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 19:43:13 ID:Uh0Ywdkq0
>>814
建設資金があるなら立地は素晴らしいけど
ぱっと考えてもプールは太陽の下が良くね?とか
総合体育館の地下のプールと被らね?とは思う。
816U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 19:56:18 ID:KMtumnGLO
>>815
資金はね…どのケースにも付いて回る問題だけど、どのケースでもネックになりそうだw
豊島市議は年間2ヶ月でしかないプールの稼働率を問題に上げてたな
817U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 20:00:13 ID:6WRis5G00
>>814
屋内にあるプールなら、既にグリーンアリーナの下にあるしなあ…
そっちとどうすんの?って話だと思うんだが。

あと新築だと、これもずいぶん先の話になる、ってのが問題じゃね?
818U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 20:04:31 ID:6WRis5G00
そもそも、夏に子供が青空の下で楽しむのが
ファミリープールの魅力なわけで。

それに市民が満足してるなら、稼働率無理にあげる必要性を
おれなんかはまったく感じないんだよな。

なんか、豊島議員の思いつきのレベルで
それが市の政策になる程のプランにも思えなかったりする…

地下にプールとか維持費がかかりそうで怖い。
819U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 20:07:20 ID:6WRis5G00
跡地は今しか狙えない土地だから今がんばる。
それがダメになってから第一改修でいいじゃん、と思うな。
今から第一改修に決めうちはもったいない気がする。
820U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 20:10:27 ID:Uh0Ywdkq0
ttp://www.hiroshima-park.or.jp/02/02_03.html

ああ、本当に年間2ヶ月しか使ってないのな。あの立地で。
都市としては海水じゃない屋外プールは必要だと思うが…
821U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 20:28:09 ID:RpLYngcT0
焼け石に水w
822U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 20:38:47 ID:ZtkoRAIj0
第三者が言うなら分かるけど、
自分のカキコについたレスに対して、自演?と言う意味が分からんw
823:2010/06/07(月) 22:34:58 ID:nUpn80jJ0
( ・ω・ )ノ 
824U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 23:14:10 ID:9U4QqCvRO
そもそもファミリープールの敷地に
専スタは納まらないよ。
ちゃんと調べれば解るのに。
だから議員はいい加減て言われるんだ。
仮に入ったとしても、横酷でどんな問題があるか
調べればすぐわかるのに。
825U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 00:03:32 ID:EkMboQ+iO
>>823
(^o^)/ そっちはどんな感じ?
826U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 01:46:14 ID:4nK21GUE0
ttp://ameblo.jp/chottu/entry-10498743783.html
> 広島グリーンアリーナの年間利用者数約155万人
> 広島市民球場の年間集客数約85万人
> これのおおむね2倍に当たる年間150万人以上を目標

カープが使ってた頃の市民球場の2倍もグリーンアリーナの利用者っていたのか…
827U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 02:10:52 ID:2Lt7RiqlP
大アリーナ     89万人
小アリーナ     30万人
武道場       20万人
弓道場        3万人
トレーニングルーム  9万人
プール        4万人
会議室        9万人
ミーティングルーム  1万人

トータルで158万人利用
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/www/contents/1226569820189/files/11.pdf


グリーンアリーナだけじゃないよん。
単独で150万とか無理w
828U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 10:02:06 ID:DYc2DlcO0
子供向けの施設は稼働率とかでは測れんよね。
子供向けだからこそ立地良くないといかんし。

あそこに専スタを建てるなら、スペース的に隣のこども文化科学館も解体せんといかんようになる。
子供の居場所を奪うような事はしたくないな。
829U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 11:52:02 ID:oI9fIlgy0
>>807>>822
自演ではなく、多演と言うべきだったなw
830U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 12:16:27 ID:GwZZwhs80
件の豊島市議のブログ

また、私は広島市に「サッカー専用スタジアムは必要」と考える議員で、先の予算委員会でも中央公園への整備の可能性について言及しています。
そしてあらたに、先述した質疑内容の中でも触れていますが「ファミリープール」跡地に「サッカー専用スタジアム」
そして「観客席の下にプール」という、横浜の日産スタジアム方式の導入は可能なのかどうかについても検証していきたいと考えています。
ttp://ameblo.jp/ganpaku/entry-10357641292.html

どうもスタジアムとプールを両立させたい構想なのかな
全く勉強してないわけでもなさそうだ
この議員さんはAFHのフォーラムにも参加してたよね
市民球場は基本解体派みたいだけど、専スタの必要性も主張してるし
こういう人と意見交換をしながら可能性を探る事が大切だと思う
831U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/09(水) 00:47:02 ID:yAaxPoOF0
>>825
( ・ω・ )ノ 亀でごめんよ〜 土地はまだだけどとりあえず
ゼネコン3社でプレゼンしてもらって1社を選ぶみたいよ〜
募金の為にも、実際にいくら掛かるのか把握したいらしい
お互い進展がありますように〜
832U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/09(水) 12:08:12 ID:VRHZ1Q5PP
KOPさんの所に上がってた資料
ttp://hiroshima-kop.under.jp/wp/wp-content/uploads/2010/06/BA_03.jpg

ミスチルライブ1回    使用料2000万円
浦和戦観客2万2000人 使用料 440万円

833U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 20:31:57 ID:cus2muXJ0
いい加減にしろよ糞葉!!
834U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 23:54:46 ID:qV80YCOd0
サンフレッチェもコンペの時に、最初からAFH的な案を出してればよかったのにな…
なんであんな観覧車つきのスタジアムとか提案したんじゃろ…
835U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 00:19:39 ID:x5JO1IfD0
>>834
意中の案以外を潰す為にカープでも85万人しか集められなかった場所に
150万人という縛りをつけたからじゃね?
836U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 19:37:48 ID:wgblYNpUO
球場跡地は更地になるだけならともかく、商工会議所が移転したりすると
もう専用スタジアムの新築もありえんな…

最後までサポ、クラブがまとまれなかったのが残念。
837U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 22:04:21 ID:Fnhnhe/t0
なんであんな一等地に商工会議所のビル造らないといけないのってこと
どっかのビルに入れ
838U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 12:54:46 ID:RRTPFYDZ0
>>837
それを言っちゃ、一等地にサッカ場なんていらないといわれるだろう
839U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 13:19:58 ID:NBs14lbp0
サッカー場はビル入居できないから、その返しはちょっと違う気が…

ビルに入れるものを、あんな広い土地切り売りして作る意味がわからん。
840U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 13:59:00 ID:RRTPFYDZ0
BAあるのに、いらないということだよ
841U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 14:28:44 ID:NBs14lbp0
じゃあ商工会議所だって、今のビルで十分なんだから移転する必要ないね。
842U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 14:31:45 ID:NBs14lbp0
広場も中央公園に既にあんなでっかいひろばあるんだから、いらないということだよ

ね?
843U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 17:17:14 ID:1DqPXPlU0
跡地は緑地広場決定なんでサッカー場は無い
844U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 19:02:19 ID:QJ5AbN/n0
話をそらすのが好きだねぇ
それとも話を聞いていないのか
845U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 21:10:42 ID:RRTPFYDZ0
サッカやってるEUって財政破綻やん
846U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 23:46:15 ID:OKF+c2TD0
財政破綻しても、自殺しなくても良い社会ってのは、今後の日本のテーマでしょうな。
847U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 00:05:17 ID:5szYpAr90
財政破綻でも公務員が自殺しなくても良い社会?
公務員どもの無責任さは底なしだな
そんな腐った脳みそで考えればあの跡地の絶望的な絵が出来上がるわけだわ
テレビに出てた市の担当者の間抜けな顔が証明してるね
848U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 03:00:09 ID:RSBikRbH0
ギリシャって3人に1人が公務員なんだってね
そりゃいくら世界中から観光客がお金落として来てくれても破たんするよな
跡地に人を集められる施設を造れと言いながら自分の家をそこにちゃっかり建てる輩を認めたりと
ギリシャと変わらんくらい脳なしだな
さすがは天下りで渡り歩いて3億貰える国だもんな
849U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 10:24:04 ID:+edF4Bkx0
財政破綻は“オリンピック”やったギリシャじゃねえか
秋葉の大嘘で固めた反核平和活動さえ批判できない秋葉擁護のゴミクズ左翼ども
情けなさ過ぎる
850U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 18:13:34 ID:Mulne+No0
日本はオリンピックぐらいじゃ破たんしないぞw
851U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 22:17:48 ID:rXXVHOmG0
中四国初の専スタ持ちのJクラブは鳥取かな?
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1276032457/
852U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 23:42:54 ID:5szYpAr90
ふうん
左翼と呼ばれるヤツらのそれが答か
さすがにゴミクズ呼ばわりされるわけだね
853U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 22:32:59 ID:PVMtUJRYP
球場跡地整備で中振連が意見

広島商工会議所は14日、広島市がまとめた旧市民球場(中区)跡地の整備案やイメージ図を
広島市中央部商店街振興組合連合会(中振連)に説明する懇談会を中区の商議所ビルで開いた。
中振連からは、跡地整備の停滞を懸念し、整備推進を求める声が上がった。

中振連から望月利昭理事長たち幹部5人が出席し、商議所小売商業部会のメンバーから説明を受けた。
出席者からは「広島大本部跡地(中区)の二の舞いは避けたい」などと、跡地利用の停滞を懸念する声が相次いだ。

イベントなどの集客を検討する官民一体の運営組織を設ける構想については、賛同する意見が出た。
中振連は今後、理事会で市の案を検討し、商議所を通じて市に意見を伝える。

広島商議所は中振連や商議所の常議員らの意見を踏まえ、市のイメージ図に対する考え方を近くまとめる。

ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201006150002.html



跡地終了のお知らせ。
854U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 22:34:18 ID:guNm4SC60
855U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 22:39:47 ID:PVMtUJRYP
中振連は「広島市様の案で賛成」てな報告をあげる。
商工会議所も「広島市様の案でよござんす」てな報告をあげる。

これで終わり。
お疲れちゃん。
856U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 22:48:27 ID:guNm4SC60
??
857U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 22:52:21 ID:PVMtUJRYP
なにだ『?』だよw

悔しいねww
残念だねwww
858U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/15(火) 19:05:32 ID:PDv31hdb0
中振連って去年のFFを契機に商議所の犬じゃんかw
終了もクソも、内輪でやってる猿芝居に過ぎん

で、この方向の跡地の話はもうスレ違いだろ
旧市民フォーラムの中の一団体にAFHがいるだけ
都市計画板か地方自治板でやってくれ
859U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/16(水) 14:01:36 ID:7EA5qVK90
今季号のサッカー批評は面白かった。
MLS(メジャーリーグサッカー)やブンデスリーガ、リーグアンのレポートを通じて、
クラブの経営問題について、スタジアム等インフラの問題も含めていろいろと書いてある。

特にMLSのレポートは面白く、久保会長が中国新聞上での年初のあいさつで語ってた、
「将来的にはクラブが3万人程度を収容出来るスタジアムを所有しなくてはいけない」
と言ってた意味が良く分かった。

MLSはJリーグより2年後に始まったのにもかかわらず、
自前でスタジアム所有するクラブの数がすでに10を超えたらしい。
片やリーグアンは行政がこしらえたスタジアムをほとんどのクラブが使用している事が、
クラブ経営にとってネガティブなファクターとなっている。と指摘していた。

やっぱスタジアムの事はクラブ次第だな。と改めて思った。
興味のある人は読んでくれ。

あと気になったのが、フランクフルトは選手が小学校訪問する際に(これは当然うちもやってるけど)、
訪問した小学校の生徒達全員に無料チケットをプレゼントするらしい。
うちはそこまでやってるんだろうか。
860U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/16(水) 18:52:01 ID:kovSMMfH0
ok
861U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/16(水) 20:41:33 ID:+8Q4i4Ga0
>>859
日本での最大の問題はスタジアム本体ではなく用地の確保。
862U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 09:07:26 ID:9w5imeN80
>>861
日本の最大の問題はサッカーに人気がないこと
863U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 11:55:35 ID:0HDct2PTP
中国新聞に22日に解体条例採決予定とあった。
跡地はもうダメなんだろうが、結局AFHって、なんだったの?
署名出した後は一気に何もしなくなったよな…
864U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 13:35:34 ID:cbdCM1LA0
>>863
建設委員会に嘆願書出して審議させてるとか、旧市民球場フォーラムに参加してるぐらい知らんの?
跡地問題は解体の是非とか市民の合意形成とか、そっちに飛んじゃってるからな
kopさんやスタ熊さんがいつまでも引っ張られるし、さっさとケリ付けて現実路線に目向けて欲しいのが俺の本音
865U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 15:22:40 ID:0HDct2PTP
審議させてるっていうが、もう22日に可決したら終わりなんでしょ?
署名の意義ってなんだったの?

現実路線ねえ…
そんだけ現実が見えてるなら、あなたがその道を示してよ。
866U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 15:38:41 ID:gUm2jODt0
>>862
いや、人気はあるでしょ。
少なくとも陸上競技と比較すれば天と地ほどの差がある。
しかし実際に建設されるのは陸上競技場。
結局の所、政治力の差としか言いようがない。
867U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 16:41:53 ID:fEAikuD+0
現実路線とは何の事を指すの?

あんだけ「跡地跡地」言っといて「第2、第3の腹案がある」とか今さら言われても
「ふーん、あっそ。てかアンタらそれ馬鹿にしてたじゃん」くらいにしか思えないな
「プロジェクト2や3がある」とか言ってたのも結局「え、何コレ?」みたいな状態で
尻ギレになってるし「無関心な広島市民が悪い」で結論付くのがオチなんじゃろ
868U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 17:09:16 ID:9w5imeN80
>>866
お前の脳内だけな
陸上競技場は必要だから作ってる。
サッカ場はーは必要ないから作らない。
869U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 17:17:08 ID:FG+oCouw0
>>868
競技場は必要だが地方の陸上競技に観客のスタンドはいらない。
トラックだけあればいい。
http://www.ntc.naash.go.jp/shisetsu/detail/trackfield_track.html
870U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 17:48:21 ID:0HDct2PTP
>>867
俺はAFHに全面賛成じゃないし、納得いかない事も多いが
> あんだけ「跡地跡地」言っといて「第2、第3の腹案がある」とか今さら言われても
> 「ふーん、あっそ。てかアンタらそれ馬鹿にしてたじゃん」くらいにしか思えないな
この態度はあまりにもガキだろ、と思うわ。
お前は何様だよ、と思う。

そこまで言うあんたは、なんかやったの?と言いたくなる。
行動してきた部分だけはAFHを評価したいわ。
871U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 18:08:09 ID:cbdCM1LA0
以前スタ熊氏も「プランB」の必要性を認めてなかったかな
まあ現実路線は現実的に考えれば第一改修だろう
跡地に拘る奴は市役所でアピール活動あるそうだから参加すりゃいいんでね?
872U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 21:43:32 ID:lCb4xDQi0
>>869
それ、練習場だろ。練習ならいいけど、競技会を行うんなら、選手や父兄、
引率者の待機場所としてのスタンドは必要。椅子席である必要はないが。

BAレベルの競技場はさすがに過大だとは思うが、福島あずまレベルのスタは
都道府県に一つは必要だと思う。
873スタ熊 ◆hJptvu.DKI :2010/06/17(木) 23:01:48 ID:Jrsm0oTe0
>>871
いろいろご説明したいことはありますが、
22日すぎてからにさせて頂けますでしょうか
ちなみに私は第一球技場改修はいくつかの理由で
現実的ではないと思っています
874U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 01:03:02 ID:BhR59vtu0
もうAFHは跡地を諦めてるだろ。
ただし改修での専スタをな。

クラブもAFHも球場が全部解体された方がいいと思ってるんでしょ。
全部解体された後に、商工会議所移転がもめて、あそこが本当にただの空き地になる。
イベントでも大した賑わいが起きないで地元商店街からも不満が出る。
そこでもう一回、3万規模の複合専用スタジアムを提案して地元からも支持を受ける。

最悪AKBが4選されたとして、上に書いた事が4期目に起きてリコール運動するか
次の次の市長選の総点にそこをもってきて、専用スタジアム支持派の市長当選。
跡地に新規スタジアム実現。

こんな絵を描いてる。
でも今それを言うと球場保存派から反感受けるから沈黙してるわけだよ。

あと4年待てば跡地に新築のスタジアムが実現するぞ。
875U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 01:09:29 ID:x5JNW33d0
ぼろくなって野球所として使えなくなった施設改修より新設した方が良いね
それには解体後しばらくあの場所に何も造らせないことだな
ゴミ鶴も商工会議所もなんにも
876U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 11:06:39 ID:c3VUpDBb0
旧市民球場付近は、第二種住居地域だから、スタジアムは建たないよ
商業地域にしてしまうと、パチンコ屋建つからできないです。
877U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 12:25:00 ID:DHENlu9o0
>>876
はい不合格(´・ω・`)

都市計画決定された公園内においては、建築基準法より都市公園法が上位法
都市公園施行令第5条
「公園施設」とは、都市公園の効用を全うするため当該都市公園に設けられる次の各号に掲げる施設をいう。
5.野球場、陸上競技場、水泳プールその他の運動施設で政令で定めるもの

そもそも何で市民球場が建ってたのか疑問を感じろよ
878U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 15:51:45 ID:c3VUpDBb0
>>877
不合格だよ

法第二条第二項第五号 の政令で定める運動施設は、次に掲げるものとする。
一  野球場(専らプロ野球チームの用に供されるものを除く。)、陸上競技場、サッカー場(専らプロサッカーチームの用に供されるものを除く。)、・・・

サッカ場は稼働率から専用になるから都市公園法では、公園施設じゃないね
陸上競技場なら、プロが占有しても、建つけどな
879U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 16:09:32 ID:p2obs/Ze0
日本とアメリカどちらに税金を納めるか滞在日数で判断されるみたいに、
稼働率の判断基準の数字はあるの?
880U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 17:29:48 ID:A8zy/cxi0
>>871
今さらプランBがどうとかAFHの口からは聞きたくはないな
跡地の改修以外の専スタ云々は今までの自分達の主張に反してるし
もうサッカースタジアムの事にAFHとして関わる必要はないのでは?

AFHとしてはそれよりもプロジェクト02だの献血だの「広島を元気にしたい」という
ミッションに基づいて自ら掲げた活動をしっかりやり抜く事が見ている側も清々しいかと。

せっかく専スタ検討の委員会を再起動させたり機運を高める一因にもなったのに
それらと有機的なつながりを構築できなかったし
相乗効果をちっとも発揮出来なかったのは勿体なかったと思う
881U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 17:39:26 ID:SuJLzey/0
廃止案可決したらしいが、もう無理なんか?
882U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 18:20:54 ID:AuEZOkCV0
ただの委員会だけど・・・
もうそのまま腐らせるわけにも行かないと言う事かな?

議会で通るかどうかは以前不透明、といったところだが
共産が折れてみたりしてるから通るかもしれん。
883U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 19:23:14 ID:2jl1YIKh0
>跡地の改修以外の専スタ云々は今までの自分達の主張に反してるし

理論武装で自分らの主張を一分の隙も無い物にしようとしたが故に、
プランBとか持ち出すとこれまでの主張と矛盾するところはどうしても出てくるだろうね。

ま、そこら辺は開き直ればいいと思うけど、政治家じゃないしそこまで割り切れん人もいるだろう。
884U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 19:31:47 ID:0n5HsuaVP
球場解体が決まったんなら、別の方法で専スタ求めればいいだけじゃろ。
なんで専スタ望んでる人間同士で勝った負けたの下らんプライド勝負する必要があるん?
アホか。
最優先は専スタの実現じゃろーがw

球場は壊れてあそこが更地になる方がAFH的にはいいんよ。
商工会議所移転がもめて、賑わいが出ない現実が知れ渡れば
それこそ専用スタジアム待望論が出る。

最初の市のコンペ通り、ど真ん中に折鶴ホールなんか出来てたら永久に不可能じゃったが
署名活動等でもごねまくって、ただの広場になった分、専スタ実現の可能性が高まったわけよ。
885U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 19:47:07 ID:ANT3LrHM0
旧市民球場 解体か保存か
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201006180085.html

今、必死に市長派が切り崩しをしてるんだろうな。
共産、公明が旧市民球場解体、多額の税金投入を認めるのは意外なんだが。
886U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 19:47:40 ID:BhR59vtu0
今日市議会でAFHの署名の誓願について審議があったそうじゃん。
10秒で「異議無し」で終了したとか…
887U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 23:29:21 ID:hs6ckYFv0
>>878

だから 球技場 に すればよかったんだよ。

ラグビーとかアメフトとかできる

特にラグビーのトップキュウシュウ マツダと中国電力の試合を
すれば、プロ専用なんていわれなくてすむし
2019年ラグビーW杯 日本開催の 会場としても手をあげられた。

サッカー専用にこだわりすぎた結果 球技場すらできないという危惧が
あたってしまった
888U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 23:31:09 ID:mG5RJezIP
旧市民球場廃止条例案を可決
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201006190053.html

はいAFH脂肪、ご苦労様でした
解体予算が可決された時点で詰んでいるんだよねw
889U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 23:39:17 ID:mG5RJezIP
>>878
>法第二条第二項第五号 の政令で定める運動施設は、次に掲げるものとする。
>一  野球場(専らプロ野球チームの用に供されるものを除く。)、陸上競技場、サッカー場(専らプロサッカーチームの用に供されるものを除く。)

まあ、この部分の理由により、カープのための球場と言いつつ、
年間200日以上、草野球に提供され、グラウンドコンディションが最悪になってしまった原因だよな。
890U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 23:51:14 ID:mG5RJezIP
>>874
>最悪AKBが4選されたとして、上に書いた事が4期目に起きてリコール運動するか
>次の次の市長選の総点にそこをもってきて、専用スタジアム支持派の市長当選。
>跡地に新規スタジアム実現。
>あと4年待てば跡地に新築のスタジアムが実現するぞ。

あと4年でそこまで出来る訳ないだろw

次期市長選 → 数年経っても人が集まらない → 専用スタジアムを提案して地元の支持を取り付ける → リコール → 専用スタジアム支持派の市長当選 → コンペ → 設計 → 建設 → 竣工

どう見ても、10年以上かかるわ、タコ

>こんな絵を描いてる
お前の脳内のお花畑に興味は無いわw
891U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 23:56:00 ID:AssLX6xD0
>>890
誰が金出すのかって考えたら10年で済む話じゃないと思います
892U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 00:02:46 ID:0nR4oJ9fP
まあ完全新築だと、マツダスタジアムとほぼ同額の建設費が必要だからなw

岡田ジャパン奇跡のベスト4 → Jリーグ隆盛 → 各地に専用スタジアムが続々と建設 → 広島にも建設

この流れで、なんとかできるかどうか・・・・
893U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 00:41:04 ID:3Ita/xfi0
広島から誰も選ばれてないのがねえ
川口とか…
894U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 07:56:21 ID:RjEg+TE20
>>892
お前も脳内お花畑だな
895U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 08:06:17 ID:xEa3x/Qx0
>>892
間にW杯招致があってBAみたいな無用の長物ができるに3ペリカ
896U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 09:12:04 ID:CUu+nL/30
なんかレスから加齢臭プンプンするヤツいるね一人w

>ID:mG5RJezIP
897U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 09:33:41 ID:0nR4oJ9fP
ああ歯軋りが心地好いwww

>>896
ざまあw
898U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 09:45:12 ID:BVr/Xnup0
22日に負けるとしてもそれは
サッカーが負けるんではなく
民主主義が負けるしゅんかんなんだけどね
899U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 10:00:58 ID:CUu+nL/30
>>897
馬鹿だな
即レス過剰反応してんのは加齢臭漂うオマエ一人

これで秋葉と仲間のゴミクズもお陀仏メデタシ
900U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 10:10:09 ID:0nR4oJ9fP
>>899
負け犬がよく吠えとるわい(笑)

>これで秋葉と仲間のゴミクズもお陀仏メデタシ

4年後に完全新築のスタジアムが出来るといいねwwwww
901U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 10:33:10 ID:CUu+nL/30
ageてたから>>874だと思ったわけか?
ゴミは単純だな加齢臭クサいクサいw

広島をダメにする秋葉とゴミが消えればマジで4年後もあるかもネ
それが広島市民一人一人に丸見えになった出来事でした
902U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 10:41:08 ID:3Ita/xfi0
このすれサッカーファンでない人に監視されたくさんレスされてたのか
ゴミ鶴イラネ
903U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 10:46:58 ID:0nR4oJ9fP
>>901
と、加齢臭漂う球場を保存しろと泣いています(笑)

ゴミは解体解体w
904U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 10:51:49 ID:0nR4oJ9fP
まあ、これでようやくAFH(アフォな暇人)が静かになるなw

良かった良かった(笑)
905U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 11:33:09 ID:CUu+nL/30
>>903-904
おじいちゃんクチャイ

広島市民にとって今回の件がどう映り本当の民意はどうなのか
原爆平和を食い物と考える秋葉とその仲間が作る公園の目的って何なのか
ここで延々と工作してるこの爺ぃID:0nR4oJ9fPが何者なのか
そして広島にとっての害悪が誰で何なのか

だいたい想像ついたわ
お爺ぃちゃんご苦労w
906U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 11:51:27 ID:RjEg+TE20
川淵みたいな独裁者の組織で民主主義だと
独裁が大事な、民主党主義のまちがいじゃないのか
907U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 13:12:22 ID:0nR4oJ9fP
>>905
ポリデントのCMかよw

無様だねぇw
結果が出せないアフォな暇人君(笑)
908U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 14:02:49 ID:xpeU8kKo0
BAで我慢すればいいだけの話だろ。
909U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 14:43:47 ID:GpjoyG7a0
球場の代わりに新しいモノを作る前提で初期のコンペは行われたんでしょ?
その時当然サンフもスタジアム案を出してるけど
そのサンフ案も当然球場を壊す必要性があるモノだったよね?
もし仮にサンフ案が優秀2案に選定され、市の最終案に反映されていたとしたら
それでも「球場壊すな!反対!守ろう!」とか言ってたかね?
そんなあの人とか、、、あの人とか、、、の姿はこれっぽっちも想像出来ないんだが・・・
910U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 15:04:32 ID:N7Qq/dc7P
そんな意味のない想像する必要ないから安心しろ。
911U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 15:17:55 ID:vhNjST0h0
コンペでサンフレ案が優秀案に入ってれば、このスレも無かっただろうし
KOPさんスタ熊さんも出てなかっただけじゃろ。
912U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 15:41:38 ID:GpjoyG7a0
>>911
要するに保存が目的じゃないって事でしょ
潜在的な願望と表立って要求してる内容にギャップがあるわけだから
どんなに立派なスキルや学んで知り得た情報を雄弁に語っても
本音の中の本音が聞けない話に多くの人は共感を得ないと思うけど

AFHは勉強会や説明会、集会をやっても集まる人は50人に足るか足らないか
くらいだったし、同じ顔ぶれである確率も高かったし、要はそういう事でしょ
913U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 15:50:21 ID:N7Qq/dc7P
>>912
そりゃ評論家ぶって分析してりゃ満足だろうが、それであんたが
「専用スタジアムを求める運動」
とかを本音だけでやって、勉強会や集会やって50人、100人と人を増やしたりしてるなら
専スタ実現へ向けて有効だと思うが、ここで批評だけされてもねえ。

「へー」

としか言いようがない。
AFHに入って中から変えるか、自分で起こすか、それとも2chのプロ批評家として生きていくかしか
ないわねえ。

なんかサポスレと変わらんな。
批評家は多いが、動く人間は皆無。
それが2chだしな。
914U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 16:02:11 ID:GpjoyG7a0
>>913
そうですよね
でも事実だから
現にもうすぐ失敗が確定するんでしょ

公に団体を名乗って立ちあがった以上
名も知れぬ者から品評されるのは定めかと

悪質な事言ってる訳じゃないし
事実を言ってるだけだから
915U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 16:04:28 ID:yDv1paE50
>>913
912は勉強会や説明会に参加してたクチでは?
顔ぶれが同じとか参加してみんと言えんことだし。

大体、人にそこまで言うあんたはどう活動してたのさ?
批評家への批評なんて、それこそ2ch的。
916U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 16:05:20 ID:N7Qq/dc7P
そうそう、新聞見て「こんなんじゃ日本だめだなー」って
居酒屋で愚痴こぼしてるおっさんと同じレベル。
917U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 16:06:50 ID:N7Qq/dc7P
あーでも「品評」って台詞、なんかムカつくわw
批評でもなく「品評」ってw

一生やってろw
918U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 16:15:25 ID:N7Qq/dc7P
ただ、AFHには俺も不満はある。
署名活動やったり、傍聴も参加したが球場解体反対フォーラムがやったような
公開質問状とか、1年前にAFHがやってれば全然展開が違ったんじゃないか、と。
AFHの説明会とか2回しかなかったし、全然顔を会わせてやった感触が無い。

本音がどうとか、そんなガキな事より、運動として行動が無計画過ぎだったろ。
署名も出しただけで、その後なにがしたかったのか全然見えん。
いきなり球場解体反対フォーラムに参加しました、とか言われて
告知がそっちの事ばかりで、AFHとして何がしたいのか最後までわからんかったよ。

署名活動とか参加した人間からしても、よくわからん組織ではあった。
919U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 16:58:09 ID:GpjoyG7a0
>>918
あなたこそ>>913で自らが書いているような行動を採るべき人だったのでは?
>>918に綴ってある心の葛藤を見ると思います。

やっぱり結局のトコロ、クラブが本気で立ちあがらないと話は絶対に先には進まない
とりあえずサポカンで聞きたい事は山ほどあるけど
年2回やると言ってたサポカン、今年は夏季開催分をやらないつもりなのかな
クラブに勢いをつける存在がAFHだと思ってたんだけど…仕方ないね
920U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 16:59:46 ID:fO4BzKax0
もう球場跡地案は終わったんだ・・・諦めて他を議論しよう
921U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 17:13:04 ID:N7Qq/dc7P
>>919
>あなたこそ>>913で自らが書いているような行動を採るべき人だったのでは?
へ?
おれはAFHにのかっただけの人間だよ。
不満はあれども、行動した彼らは尊敬してるよ。
実際に動く、ってのがやっぱ最強だよ。

そんなにクラブを動かしたいなら自分でも動けばよかったんじゃん。
AFHが立ち上がった後に、続いて立ち上がる奴がいなくて
彼らを見殺しにしたのがクラブが動かなかった最大の理由でしょ。
コアサポでもAFHでも、全部団体まかせで「自分はまあ、応援してます…」で終わるから
広島は駄目なんだろうな。

まあ、クラブ任せ、AFH任せと他人任せじゃ駄目だって事だ。
他を「議論」した所で「議論してるマニアな人」で終わるんだなーと痛感しとります。
922U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 17:21:16 ID:xpeU8kKo0
つーかカープは旧市民で50年頑張って来たし球団の存続も危ぶまれたから新球場が実現出来たのに

発足当初から新築のBAも与えられ、これといった存続危機もなく来れたサンフレに

市が新球場を与えるはずがなかろうが。。
923U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 17:25:23 ID:N7Qq/dc7P
>>922
君、カープが何年発足して、最初使った球場が築何年で
そのあと発足何年で「広島市民球場」という新築の球場造ってもらったか
知っててそんなボケかましてるの?
924U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 17:30:51 ID:GpjoyG7a0
>>921
まだ若いのにホント立派です!
これからも他人任せにする事なく
ガンガン動きに動きまくって頑張って下さい!

ガツンと来ました!勉強になりました!
こんなマニいのを相手にしてくれて
今日は本当にありがとうございました!

PV行くので失礼します。
925U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 17:35:37 ID:N7Qq/dc7P
>>924
なんじゃこりゃ…
926U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 17:43:45 ID:xpeU8kKo0
>>923
それと、新築のBAを最初から与えられてるサンフレと

どう関係してるの?
927U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 17:58:09 ID:CUu+nL/30
>>907
加齢臭に入れ歯か
ますますクチャイヨおじいちゃんw

結果ですか?
ゴミ左翼爺ぃの反サカスタの書き込みが秋葉へのアシストのつもりなのかw
逆に爺ぃにゃ礼を言わなきゃならないかもしれないねえ来年ネww
928U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 18:14:49 ID:N7Qq/dc7P
>>926
ほんま、何も知らずに適当な事かいとるんじゃのう…
929U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 20:23:55 ID:CUu+nL/30
>>903
>と、加齢臭漂う球場を保存しろと泣いています(笑)
>ゴミは解体解体w

秋葉のクソ爺ぃやその仲間のゴミ左翼どもの本音がこれですね
こんなんで本当にいいの広島?
930U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 23:47:01 ID:RjEg+TE20
サッカ臭って臭いな
931U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 00:11:36 ID:UPj2oSr40
>>920
議論なんてありません。
向こう30年サンフはBAを使います。
932U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 01:28:39 ID:6zlw9u330
XPをチューニングして使えるんじゃないかとハッカー達が言ってるのに、Vistaにしなくてはいけないと偉い人が強制しようとしてるようにみえる。
Vistaだってそれなりに見栄えはしたし、ニュースにもなったけど、やめといたほうがいいぞ。
933U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 06:45:12 ID:o9r8UzB40
ごめんよくわからないしVISTAにするくらいなら7にする
934U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 10:43:08 ID:P/Qs1XYjP
>>923
あの球場はナイター設備もなく、
記者席もなく、
収容人数はお話にならず
挙げ句に当時は外野まで土のグラウンド

プロとして興行するのが間違っているレベルだから、市民球場建設になったんだがw

ビッグアーチとは状況が違うよ
贅沢すぎ
935U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 10:48:38 ID:OtjmpeFI0
「贅沢杉」は陸連とか中電陸上部とか為末大に言って貰わないと。
サカスタは2万規模でサッカーだけ出来れば良いんだよ。
936U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 11:17:07 ID:P/Qs1XYjP
リーグ戦を行う上で支障が出る訳ではないから、かつてのカープを持ち出しても意味が無い
937U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 11:52:47 ID:FXktPDKy0
>>936
そうですね
リーグ戦をするのにはBAで十分すぎる
専用いるんなら、自費つくればいいよ
新市民球場はカープ専用じゃないから、そのこと持ち出してもNGです。
938U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 12:15:05 ID:CWrS9EyZ0
専用スタジアムが欲しければ、勝手につくればいいんじゃない?

税金は絶対につかうなよ!
939U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 12:28:40 ID:XVF9x7FFP
100%税金で造った広域公園も、サッカーに使わせる訳にいかんよのう。
940U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 12:50:47 ID:o9r8UzB40
リーグ戦を行う上で支障が出るなら移転がOK
という理屈なら新市民も贅沢すぎると言わざるを得ない
というかすごい理論だな
941U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 13:34:44 ID:P/Qs1XYjP
>リーグ戦を行う上で支障が出るなら移転がOK

あくまで総合球場の話をしているのに、旧市民球場の話とごちゃ混ぜw
942U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 13:50:25 ID:XVF9x7FFP
そうそう、総合球場を改修すりゃ良かったんよのう。
観音で既存の球場改修すりゃよかったんよ。
国有地に新規建設なんて贅沢過ぎじゃったんよ。

わしはID: P/Qs1XYjPを支持するで。
カープもサンフレッチェも贅沢過ぎじゃいや。
943U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 14:02:58 ID:P/Qs1XYjP
>カープもサンフレッチェも贅沢過ぎじゃいや。

支持してくれるのはともかく、こんなことは言ってないけどねw
944U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 14:13:38 ID:XVF9x7FFP
いや、カープも贅沢なんじゃいや。
総合球場の改修でよかったのに国有地は奪うわ、市民の金で球場建てさせるわ
ID: P/Qs1XYjPさんが言うように贅沢ばっかいいよるわ。

贅沢いわさんように基町の市民球場もぶち壊してしまえやいいんよ。
サンフレッチェもビッグアーチなんて贅沢させんで、広島スタジアムでやらしゃいいんよ。

総合グラウンドの何が不満なんや?サンフレは。
わしゃID: P/Qs1XYjPさんの言う「贅沢」に賛同するわ。
どんだけあんたが叩かれようが、わしが味方じゃけの。
945U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 14:22:51 ID:P/Qs1XYjP
>どんだけあんたが叩かれようが、わしが味方じゃけの。

加齢臭漂う人は近寄らないで><
946U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 16:08:51 ID:4LwdUk4I0
>>944
> 総合グラウンドの何が不満なんや?サンフレは。

J1開催のスタジアム基準に達しとらんのんじゃいや
947U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 16:18:40 ID:Z4pPjzyp0
野球爺とゴミ鶴がタッグを組んどる
948U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 17:42:28 ID:FXktPDKy0
>>946
スタジアム基準って勝手に改訂してるだけだろ
949U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 18:22:09 ID:PjLmoXP30
それまでホームだった旧市民が限界だったのだからカープの新球場は贅沢とは言わんでしょ。

それ見て、まだ使える球場があるのに図に乗って贅沢言ってる一部のサンフレサポがアフォなだけ。
950U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 18:27:30 ID:Sv8mjiEt0
ぶっちゃけ前回は観音球場改修でもいけたし、
今回も元祖市民球場改修でいけたし税金投入も少なくて済んだと思われ。
951U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 18:34:44 ID:j2rRHwpJ0
>>949
いいえ
広島市民はカープを見てスタを欲しがってるわけじゃありませんよ
あんたバカ
952U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 18:35:28 ID:o9r8UzB40
>>941
BAから移転が贅沢なら新市民だって贅沢だろっていう話
勝手にこっちが話をそらしてるみたいに書くな
それに、新市民が贅沢なんて誰も思わないし、そもそも贅沢ってなんなんだよ

旧市民からの移転は老朽化で危険だったわけでもなければ規格を満たしてなかったわけでもない
チームにとっても観客にとっても使いにくかったから移転しただけ
BAで不満が出るのも交通アクセスや規格に規模が使いづらいから
老朽化やキャパとかの不満とどっちに優位性があるなんて誰が決めるんだと
それが贅沢だという人がいるならそれはその人の主観でしかない

つまらない論議だな
W杯の雰囲気に押されてファビョってるのか
953U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 18:45:15 ID:il+fVfWx0
>>948
「勝手に」の意味が解らんのう
基準は椅子席で15000人以上収容
コカスタは芝生席込みで13000+α
954U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 20:35:56 ID:P/Qs1XYjP
>>952
ズムスタを持ち出すなら、まずビッグアーチを50年使いなさいw
話はそれからだ
955U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 21:17:44 ID:FvcPdyhe0
>>945
>ID:P/Qs1XYjP
てめえ昨日の加齢臭爺ぃじゃねえか
自分の加齢臭にもちゃんと気づけよw

本当に反社会的団塊左翼世代ってのは役に立たねえ生ゴミだなビックリ
こいつらのオシメ税金で換えるのゴメンだわ
956U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 21:22:49 ID:U1pr8rNW0
>>954
相手間違えてるようだが、誰がズムスタ持ち出したって?
「勝手に」の意味の説明にすらなってないし
カープの球場がどうだろうがサッカースタジアムには関係ない
カープ本拠地は旧市民球場の場所で建て替えるべきだったとは思うが
カープが我慢したからサンフレッチェも我慢しろという理屈に正当性はない
古い新しいだけが問題ではない
言っても理解できんだろうからさっさと巣に帰れ
957U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 21:47:58 ID:rh+nsz4p0
論議が不毛な上に中身がない
まともな論客が2ch捨ててTwitterに行ったのも
よくわかるわな
もう次スレはいらんよね
958U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 21:55:17 ID:vskvODVz0
じゃあ立ててくるわ
959U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 22:00:15 ID:j2rRHwpJ0
>>957
今日初めてご登場のあなた
あなたのお好みの中身の議論て何?
なぜ自分からしないの?
今の流れが何か都合悪いの?
本当に欲しければ目を逸らさずに専スタに反対する意見やそいつらの素性ぐらい興味持った方がいいと思うよ
960U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 22:17:52 ID:il+fVfWx0
>>957
ツイッターで誰か“専スタ”についてつぶやいてるか?
議論のネタは跡地、跡地、跡地、そして跡地だろ
次スレは別の切り口で妄想を楽しめばいいんだ
AFHに粘着する奴は「反省隔離スレ」でも立ててくれ
961U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 23:35:07 ID:rh+nsz4p0
>>959,960
妄想で専スタを楽しむなら、ここでせいぜい楽しんでくれればいいよ。
でも、現実君らのお花畑発想ではいつまでも実現できないだろうよ。
頼むから実現したいならKOPさんのつぶやきくらいフォローして欲しい。
あの人は跡地云々でなく正真正銘の専スタサポーターだよ。
彼が何に苦しんでいるかを読み取って欲しい。
君らは実際の行動や政治に関わるのは嫌なんだろうけど
実際はそこを避けてたらなにも変わらないんだ。
妄想は悪くないと思う。でも現実行動も考えてくれ。
跡地のフィルターを外して、今後どうすれば専用スタジアムが
実現するか、一人一人考えて、最低限「行動」してくれ、お願いだ。
その前提が全く見えない論議だったので、意味がないといったまでだ。
反論は全て受け付ける。
962U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 23:46:27 ID:P/Qs1XYjP
>>956
>相手間違えてるようだが、誰がズムスタ持ち出したって?

じゃあ絡んでこないでね
臭いからw
963U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 23:48:44 ID:P/Qs1XYjP
>>960
んだんだ
手段が目的と化しているからなw

いや、元々サッカー場云々は後付けの理由だからかw
964U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 00:00:36 ID:P/Qs1XYjP
>>961
>君らは実際の行動や政治に関わるのは嫌なんだろうけど
>実際はそこを避けてたらなにも変わらないんだ。

結局、政治活動団体かよwAFHって

>跡地のフィルターを外して、今後どうすれば専用スタジアムが
>実現するか、一人一人考えて、最低限「行動」してくれ、お願いだ。

AFH、賛同者がこれからも目立つようでは駄目だろね、JK
965U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 00:01:14 ID:vskvODVz0
>>961
末尾Pは即NG
966U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 00:10:24 ID:1LroyOfCP
>>965
こんなところで油売ってるぐらいなら、
そろそろ新スレが立ったのかのぉw
967U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 01:04:06 ID:+XzAFSSx0
まだ早いだろ
そして即NG
968U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 02:51:00 ID:tK0gxjDF0
プンタ・デラ・ドガーナ再生計画


http://www.artgene.net/interview2.php?BNO=4

日本では新しいものが喜ばれ、新築の建築でさえ、平気で2~30年で取り壊されていますが、イタリアはとにかく、歴史を大切にし、保存のための法律がしっかりと制定されているため、旧い建物に手を加え、再生させながら次代につなげていくのです。


あればあったで鬱陶しいんだろうけど、イタリアには保存のための法律ってのがあるらしいな。
あと、歴史を大切にする姿勢。
歴史を大切にする姿勢をとるなら、市民球場跡地にできる専スタは、当然そういうデザインになる。
969U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 05:44:43 ID:CtVatuJ90
>>965
Pに人権がないのは常識です
970U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 09:07:23 ID:WoBRmZW20
ここでサッカーを叩いても
「なんで野球に税金を何百億も投入するの?」という流れになって
しかもAFHみたいに行動力もある人間もいるわけだから
野球ファンが損するだけなのに。
971U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 11:54:18 ID:aq8FEvch0
>>970
確かにうだうだ言うだけの凡庸な者(勿論俺含む)と比べれば
実際立ちあがったんだから行動力がある事は絶対間違いないが
今までの活動状況や他市民への理念の理解浸透度合いを見て
リーダーシップが発揮されているとは言い難いと思うけど

まあ何と比べるのかで行動力の評価も変わるんじゃね?
972U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 13:24:54 ID:CtVatuJ90
話がずれてると思う
973U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 14:20:40 ID:zuGYfS/C0
AFHは口だけ
974U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 18:30:23 ID:aZl3+A2p0
AFHが市長を個人攻撃したりしてるので、AFHは>>1に書いてあるとおり荒らしと見ていいとおもう。
975U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 18:32:32 ID:L4G0WHiIP
さて、AFHの次はどうするの?

口だけ番長達よ。
延々と議論ですか?
976U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 20:24:10 ID:+21OCM5a0
ここはアフォしかいね〜な。

アフォはBAで我慢しろw
977U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 21:47:53 ID:rsFi38W/0
NG
978U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/22(火) 10:58:01 ID:4oae7xFWP

|  /   '",:;;               ||
|| /    ;:',;'                 ||             
0)||          '",:;           ||             AFHよ、良い覚悟だな。
||;:',;'      ;:',;'   '",:;         ||     ∧_∧    俺は・・・・・お前らの事を、一生忘れない。
|| |       ;:',;'             _||_ __(´<_`  )   何か言い残す事はないか?
((0)      '"  ,:;            C|         |  無ければそろそろさようならの時間だ。
||||                     |つ|____/  |  
|||                      レ´_/| | |   /
||| ||                  ,     ̄    |_//_/     '",:;
| ||                            |_∞_|
 |||                 ∧_∧       | || | | || ||||' ",:;
| ||                ( ・∀・ )      | | | | | | |||||||
|||               /|| `′ ||\    | | | | | || ||||||
| | |            /ヽ || >>1 || ´\  | | | | | | || ||||||    '",:;
  \          〈  \||=====|| / ) | | | | | | || |||||||
λ  \          \_|ろ===E|_/  |_|_|__|_||∧|_|_||_|||||
  λ  ̄         //// | | ||\\\  Zy」     Lyゝ
.;:'";:'".,:;';:'";:';'.;:'",:;;:';' ( ( ( | | | | | ) ) )).;:'";:'".,:;';:'" ,:;'.;:';'.;:'",:;;:';'.
.;:'",:;'    '.;    : ' ,;'.;:'",: ;'.;:'  .;:'".,:  ;:'  '.;:'"  .; '";'.;:
979U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/22(火) 11:22:06 ID:CxhLjhAI0

                   __
                |__|'' - ._
                   |  | l' - ._|
                   |  | |`:| |′
                  ,=|  | | | |
                 / :|_,, | | | |
               l  | |. | | | |
                |   | |:::| | | l|. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               /   | l | | | || | このスレに嘘つきのAFHは不用だ
                /   | | | | | |:! \_  ______________
     ∧_∧   /   .l l. | |‐'| |:|     ∨
     ( ´∀`) /     | |. | | | ll:|   ∧_∧
     (     つ     | |  | | | ||:|  ( ・∀・) ∧_∧
     |  |  |    ⊂⌒| l:  | |‐'| l:|:| ⊂    つ( ゙∀。 )←>>1
― ∧∧ ____,)__)ーl二二二l_,.. ┐| |'二二⊃ / /〉 〉―;;~∴ー――
  (  ,,゚) 厂⌒厂⌒厂⌒i´__,,. |..| |〉    〈(_) (__)   ;' _,.. - ''"!∧ ∧_∧
  /   つノノ  ノ  /   ,ノ|    |,,|..!、____,ノ     _,.. - ''"   _,.. ┘∧ ∧_∧
 (,,  ))'〜ー〜ー〜一'"┴'''"        _,.. - ''"   _,.. - ''"l:| ∧_∧ ∧_∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!  _,.. - ''" \;|  |:!(・∀・ )(・∀・ )
―┬―┬―──――――――‐┬―┬┬┴''"/     :|∧_∧ ∧_∧ .∧_∧
  │  │                |  || /       .(∀・   )(∀・   )(∀・   )
. ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(    )(    )(    )(    )(    )(    )(    )(    )(    )
980U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/22(火) 11:46:19 ID:4oae7xFWP
中国新聞より

旧市民球場廃止時期について、一ヶ月先延ばしする修正案が反市長派から提出
最後の夏休みに子供に利用してもらうため
公明党も賛成して可決の見通し



広島市の案が否決されて良かったねw
981U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/22(火) 12:24:46 ID:FkkYEbSL0
AFH終了
982U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/22(火) 12:52:20 ID:8UVLHZ6NP
他サポだが広島の地で専スタは正直無理だと思う
983U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/22(火) 13:02:45 ID:4sDR/xv00
他サポですけど、広島専用スタジアムに向けて頑張って欲しいと強く思う。
あんな山奥のスタジアム勘弁して!
984U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/22(火) 13:44:39 ID:FkkYEbSL0
市民球場のニュースに注目が集まるかと思いきや
マツダのニュースがトップに来るな。

つくづくタイミングが悪いな…
AFH
985U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/22(火) 15:22:22 ID:LrrQqjPJ0
旧広島市民球場解体、緑地広場へ 市議会で廃止条例案可決
http://www.47news.jp/CN/201006/CN2010062201000340.html
986U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/22(火) 16:08:14 ID:l+w3iBqJP
スレも終わりだしな

いい最終回だった
987U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/22(火) 16:19:24 ID:b+H/S/ep0
こっちで中四国のスタ偏差値の低さを語ろうぜ。
長年、中四国唯一のJクラブだった広島が規範を示さないから悪い。

【広島】中四国J交流スレ4【徳島・愛媛・岡山ら】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1276032457/
988U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/22(火) 19:03:15 ID:Zqsrl9Ur0
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
989U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/22(火) 19:29:23 ID:CxhLjhAI0
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   まだ早えよ〜
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
990U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/22(火) 19:30:06 ID:CxhLjhAI0
       ,,、,、,,,       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   \∧_ヘ
,,、,、,,,             俺一人で行くか…… >   / \〇ノゝ  ,,、,、,,,
           ,,、,、,,,  ________/   /三√´д`)
                                /三/| ゚U゚| \
   ,,、,、,,,    ,,、,、,,,      ,,、,、,,,         U (:::::::::::)∪  ,,、,、,,,
,,,,,,,,    ,,,,,,,,,,,,,    ,,,,,               //三/|三|\ トボトボ
,,,,,    ∧_∧ うまいモナー,,,,,   、 ,,,,,,     ∪  ∪
 ,,,   ( ´∀`)___,,,,___ ,, ∧_∧ ゲンキニ シテルカナ・・・___,,
  / ̄ ( つ日ヽ   ∧_∧    (    )               /
/    (__))   (´∀` )   (    )    ∧_∧∧_∧ / マターリモナー
 ∧_∧∧_∧ドーゾ (日ノ )  | | |    ( ´∀`) ´∀`)
 ( ´∀`) ´∀`)    ((__)  ,(_(_) (○)⊂   ) つ日⊂ ) モーナー
―(つ⊂  ) つ⊂ )―――――――――――ヽ|〃(⌒)(⌒) (⌒)(⌒)
   (⌒)(⌒) (⌒)(⌒)グーグー
991U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/22(火) 19:30:56 ID:8UVLHZ6NP
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   あきらめましょう   
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!   
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
992U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/22(火) 19:31:29 ID:CxhLjhAI0
        まもなくここは 乂1000クマ獲り合戦場乂 となります。
                .  /,|
     ___  __  __,... ‖|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ))。I/:: :: \ |I。(   ‖|  <  クマども!
     \ \::_::_:: / /.. .. ‖|    \  1000取り合戦いくクマ―!!
     ,/::\_((⌒) /ヽ   ‖|     \____________
   /,\=ニニ二二ニ=/,ヽ++-
   \ / ●   ● ヽ/つ⌒)
   ///   ( _●_)  ミI /|x|
  /三//__  |∪| __ ` ,/  `゙
 /ニ// ,|。|_ ヽノ _|。|_ノ\
  ( ̄ ̄)  ̄ ̄ ̄  〕\//
    ̄Tニ===∞===ニ!,〆`"
   {I|三三|⌒I|三三〕
    |。。/   (| 。 。)
    ∪     ( ̄\.    \  クマ――――――――――ッ??  /
           \_)..     \                      /
  ∩     ∩     ∩     ∩    ∩     ∩ /⌒)
  |   ̄ ̄ ̄ ヽ/⌒)  |   ̄ ̄ ̄ ヽ   |   ̄ ̄ ̄ ヽ /∩     ∩
  /        | /  /        | ∩     ∩   ,/ |   ̄ ̄ ̄ ヽ
  |        ノ /   |        ノ |   ̄ ̄ ̄ ヽ,/⌒) /        |
 彡、∩     ∩  ∩、     ∩ ヽ/        | /  |         |
   |   ̄ ̄ ̄ ヽ  |   ̄ ̄ ̄ ヽ  |         ノ/  彡、       ノ
993U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/22(火) 19:33:20 ID:8UVLHZ6NP
                   r、ノVV^ー八
                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / ,
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= 仙 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 道 れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 仙 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 道  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \         
994U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/22(火) 19:36:05 ID:8UVLHZ6NP
         ./     ,. '                    '、   ノ
 か ム ぜ 広 |   /                      ',  / は こ
 た リ っ 島 :l.  /    ,   i :i、  |、           ゙, ノ'  っ う
 つ ム た に ヽ./     /! ./l  lヽ :i ',           i`)  き な
 む リ .い 専 ./!   /|:! | ./ |  ! ヽ l ヽ           ! l  り っ
 り ム ム 用 / | /!//''|l‐=/、 ! l ,ゝ- ‐‐ヽ、        | |  言 た
 よ リ .リ ス (, l, :l.|: /_ ァテゝ、ヽ !   ヽテ = 、ヽ       ! l  わ ら
  !!.ム よ タ. l . :!|:!:|, i` .}{ i゙!  `   ´ }.{; 'ィヾ,.  ∧    :} /.  せ
.   リ . な ,ゝ ! ! :i  '' "´,      ‐'='' ´ | i`:}    / /  て
      ん (.   / ',   `          i ヒ/  /ソ ゝ.  も
      て  > /人 | 、  ヤ‐ヽ       ,イ  l /!/  _ ゝ  ら
\      _ /  '   ':, ヽ.  ' ‐ '     ,/ /,r, |i' |'   ` ).  う
  'レ'⌒´         ゝ,  ` 、    ,. '  _// ‐‐ 、     ム  わ
              //    >:t' ,. '´ /'   _>-‐- 、,_ヽ
            // /ノ,._'´ 丿 iヽ    , '´      `
          /   - ' /-) _' i'  ノ‐ ' ヽ、 '     
995U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/22(火) 19:46:53 ID:FkkYEbSL0
996U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/22(火) 19:51:45 ID:MsytDjP6O
さようなら市民球場
997U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/22(火) 19:53:10 ID:4oae7xFWP
涙ぐましい足掛け2年のAFHの活動も終わりやね
少数を多数に見せかける努力は涙を誘ったものだ

一市民に戻る彼等には、人を引き込む大切さを学習してもらいたいね
998U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/22(火) 19:54:04 ID:FkkYEbSL0
お前みたいな評論家ともおさらばできて、うれしいY
999U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/22(火) 19:56:05 ID:4oae7xFWP
>>998
おじいちゃんクチャイw
1000U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/22(火) 19:56:53 ID:8UVLHZ6NP
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |   秋葉を
     |        | ∧_∧ |   |   窓から
     |        |( ´∀`)つ ミ |   投げ捨てろ
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ミ秋葉
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)