2010Jリーグの観客動員を語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん@実況はサッカーch
2010年になったので立てました。

●チケット販売状況
 http://www.j-league.or.jp/ticket/situation.html

●試合速報
 TBS SUPER SOCCER http://www.tbs.co.jp/supers/
 J's GOAL http://www.jsgoal.jp/

●観客動員関係HP
・2009年データ
  J1 http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j1f&t=visitor&y=2009
  J2 http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j2&t=visitor&y=2009
  ナビ杯 http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j2&t=visitor&y=2009
・年度別観客動員データ
  J1クラブ  http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j1data&g=j1_0&t=t_visitor&y=2009
  J2クラブ  http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j2data&g=j2_0&t=t_visitor&y=2009
・Gya-suka's J-League Dataのページ(クラブ別/会場別動員ランキング等のデータ集)
   http://park15.wakwak.com/~gya-suka/j/j_index.htm
・満員御礼(Jリーグ観客動員数統計サイト)
   http://flying14.hp.infoseek.co.jp/
・2008年 Jリーグスタジアム観戦者 調査報告書(PDF注意)
   http://www.j-league.or.jp/aboutj/2008kansensha.pdf
2U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/09(土) 15:09:30 ID:4aToU1xl0
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  浦 和  44,210  47,609  -3,399 ▼ ↑  17..  751,565  72.2%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  新 潟  33,446  34,490  -1,044 ▼ ↑  17..  568,582  79.1%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
03  F東京.. 25,884  25,716   +168 △ −  17..  440,032  51.7%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
04  横 浜  22,057  23,682  -1,625 ▼ −  17..  374,975  37.5%
05  鹿 島  21,617  19,714  +1,903 △ −  17..  367,486  55.4%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
06  川 崎  18,847  17,565  +1,282 △ −  17..  320,394  75.4%
07  大 分  18,428  20,322  -1,894 ▼ ↑  17..  313,281  46.1%
08  清 水  17,935  16,599  +1,336 △ ↓  17..  304,900  80.8%
09  G大阪  17,712  16,128  +1,584 △ ↑  17..  301,105  84.3%
10  大 宮  16,247  10,714  +5,533 △ −  17..  276,202  68.2%
11  名古屋 15,928  16,555   -627 ▼ −  17..  270,773  52.6%
12  広 島  15,723  10,840  +4,883 △ ↑  17..  267,299  31.4%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
13  千 葉  14,730  14,084   +646 △ −  17..  250,413  79.6%
14  磐 田  13,523  15,465  -1,942 ▼ −  17..  229,891  59.1%
15  神 戸  13,068  12,981.    +87 △ ↑  17..  222,153  42.1%
16  山 形  12,056.   6,273  +5,783 △ ↑  17..  204,953  59.3%
17   柏    11,738  12,308   -570 ▼ ↓  17..  199,552  58.8%
18  京 都  11,126  13,687  -2,561 ▼ −  17..  189,149  55.0%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  19,126  19,278   -152 ▼ ↑. 306 5,852,705  57.7%
3U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/09(土) 15:11:07 ID:4aToU1xl0
順  チーム  2009   2008  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  仙 台. 12,951. 14,080  -1,129 ▼ ↑  26..  336,719  40.2%
02  甲 府. 11,059. 10,354   +705 △ ↑  25..  276,463  65.1%
03  札 幌. 10,207. 14,547  -4,340 ▼ −  26..  265,376  35.7%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
04  C大阪  9,912. 10,554   -642 ▼ −  25..  247,796  21.1%
05  福 岡  7,763. 10,079  -2,316 ▼ −  25..  194,071  34.4%
06  湘 南  7,273  5,994  +1,279 △ −  26..  189,088  39.3%
07  岡 山  6,162  3,665  +2,497 △ −  25..  154,039  31.1%
08  熊 本  6,006  5,279   +727 △ −  25..  150,150  21.0%
09  鳥 栖  5,939  7,261  -1,322 ▼ ↑  26..  154,408  24.5%
10  東京V  5,521. 14,837  -9,316 ▼ ↑  26..  143,539  11.4%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
11  栃 木  4,706  5,048   -342 ▼ −  25..  117,643  25.6%
12  草 津  4,330  4,215   +115 △ ↑  26..  112,584  41.4%
13  岐 阜  4,302  3,745   +557 △ ↑  25..  107,557  13.9%
14  徳 島  4,073  3,862   +211 △ −  26..  105,897  19.9%
15  富 山  3,740  4,306   -566 ▼ ↑  25.   93,507  14.8%
16  愛 媛  3,694  3,704.    -10 ▼ −  26.   96,054  18.5%
17  横浜C  3,535  6,793  -3,258 ▼ ↑  26.   91,898  19.1%
18  水 戸  2,673  3,044   -371 ▼ ↑  25.   66,818  14.5%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  6,326  7,072   -746 ▼ ↑ 459. 2,903,607  25.3%
4U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/10(日) 10:11:49 ID:+9lGHJBT0















税リーグマジやばくね?






5U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/10(日) 13:19:03 ID:/oeLTQ4E0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  税リーグはわしが育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
6U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/10(日) 13:33:15 ID:THfr+xGw0
乙です
7U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/10(日) 15:05:03 ID:PPz3OiAi0
おいおい、エコパむちゃくちゃ入ってねーか?
8U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/10(日) 15:16:22 ID:RazrEPrl0
おつ
9U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/10(日) 18:25:49 ID:THfr+xGw0
2009 アウェー平均観客動員数
1 浦和   28,098
2 G大阪  22,685
3 鹿島   21,783
4 川崎   21,592
5 清水   19,620
6 横浜M  19,100
7 磐田   19,009
8 新潟   18,718
9 名古屋  18,645
10 F東京 18,497
11 広島  18,353
12 京都  17,806
13 大分  17,242
14 山形  17,077
15 千葉  17,037
16 大宮  16,983
17 柏    16,576
18 神戸  15,454
参考サイト
http://park15.wakwak.com/~gya-suka/j/jdata/jyuni/2009_douin.html
10U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/10(日) 19:40:15 ID:0/HbCF3i0
1月10日(日) 名波浩 引退試合
STELLE JUBILO 5 - 4 AZZURRI GIAPPONE (15:03/エコパ/43,077人)
11U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/10(日) 21:50:45 ID:E9nSeKRt0
エコパで4万人越えってすげー
12U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/10(日) 22:30:19 ID:VIPl8VNm0
ピクシーのラスト(リーグ戦)の時とか
東京なのに味スタが鯱の赤で一杯(緑h・移転後新記録)になったし
有名選手の引退試合って何だかんだで皆見たいのね
13U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/11(月) 16:38:04 ID:d1LY+pqf0
俊輔のラストゲーム@国立も5万超えた
14U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/12(火) 19:40:51 ID:z2qbdVlD0











税リーグマジやばくね?






15U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/12(火) 21:23:47 ID:tOkwi4wv0
2005/01/10(月) 12.9% 14:00-16:45 NTV 第83回「鹿児島実業×市立船橋」46,000人
2006/01/09(月) 12.6% 14:00-16:40 NTV 第84回「鹿児島実業×野洲」    31,782人
2007/01/08(月) *9.0% 14:00-16:10 NTV 第85回「盛岡商×作陽」      35,939人
2008/01/14(月) *8.6% 14:00-16:10 NTV 第86回「藤枝東×流経大柏」   48,884人
2009/01/12(月) *9.7% 14:00-16:10 NTV 第87回「広島皆実×鹿児島城西」40,102人
2010/01/11(月) *8.8% 14:00-16:10 NTV 第88回「山梨学院大付×青森山田」43,635人

2005/01/01(土) *6.9% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「東京V×磐田」 50,233人
2006/01/01(日) *6.0% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「浦和×清水」   51,536人
2007/01/01(月) *7.8% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「浦和×G大阪」 46,880人
2008/01/01(火) *6.1% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「広島×鹿島」   46,357人
2009/01/01(木) *7.0% 13:50-16:50 NHK 天皇杯決勝「G大阪×柏」    44,066人
2010/01/01(金) *4.5% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「G大阪×名古屋」 42,140人
16U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/12(火) 21:51:45 ID:tOkwi4wv0
2010/01/01(金) *4.5% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×名古屋グランパス」    42,140人@国立
2010/01/10(日) **.*% 14:30-17:00 SBS 名波浩引退試合「JUBILO×AZZURRI GIAPPONE」 43,077人@エコパ
2010/01/11(月) *8.8% 14:00-16:10 NTV 第88回高校サッカー決勝「山梨学院大付×青森山田」43,635人@国立
17U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/13(水) 19:18:58 ID:BbfZOaj+0
>>15
天皇杯はやっぱ関東圏が決勝出た方が視聴率いいな
関東の視聴率だからあたりまえだけど
18U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/13(水) 22:49:54 ID:bhq2qxEF0
天皇杯ってスカパーでやってないんだっけ?
19U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/15(金) 20:14:42 ID:CrgjCbPp0















税リーグマジやばくね?






20U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/23(土) 07:13:33 ID:BUTnvXxq0
保守
21U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/26(火) 11:14:24 ID:55I4tfEG0
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
 (/ 保守 /ノ
   ̄TT ̄
22U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/26(火) 22:36:46 ID:iPBqvmYs0
2010年シーズンチケットSGゾーンが、本日付で予定販売数を終了(完売)致しましたので、お知らせ致します。
※なお、試合毎の前売券は、若干数「ローソンチケット」「チケットぴあ」で販売致します。

http://www.frontale.co.jp/info/2010/0125_1.html
23U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/27(水) 19:32:04 ID:FC0z5S5A0
<サッカー>日本から代表級MFが移籍か=リーグ王者・北京国安が獲得を検討―中国メディア

2009年12月22日、捜狐は今年、中国スーパーリーグを制した北京国安が代表クラスの
日本人選手獲得を検討していると報じた。移籍が決まれば中国一部リーグに所属する
初の日本人選手となる。

日本人選手はこれまで韓国のKリーグに移籍することはあっても、歴史問題及びリーグのレベルから
中国一部リーグに移籍することはなかった。藤吉信次選手が所属した成都五牛チームも
2部相当の中国甲級所属のクラブだった。

しかし近年、韓国人選手の移籍も増え、中国スーパーリーグのイメージは変わりつつある。
また1試合平均の観客動員はJリーグを上回る水準で、年俸も劣ってはいない。
こうした状況下にあって日本人選手も興味を示しつつあったが、
これまで「最初の1人」は誕生していなかった。

今年、中国スーパーリーグを制した北京国安のある関係者は、現在、同クラブが日本人選手獲得を
検討していると明かした。視野が広く高いパス能力を誇る日本代表クラスの攻撃的ミッドフィルダー
だというが、関係者は選手の名前までは分からないとコメントしており、
最終的に移籍が成立するかについても現時点では未知数だと話している。(翻訳・編集/KT)

レコードチャイナ 2009-12-23 13:30:26 配信
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38222
24U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/28(木) 09:31:21 ID:2J35leYr0
期待上乗せ J1仙台・ホームゲーム 年チケ売れ行き好調
ttp://www.kahoku.co.jp/spe/spe106/news_spe/news20100128_001.htm
すでに6500席売れた模様(過去最高は2003年(約6600席))
25U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/28(木) 22:48:49 ID:2NkJvy4o0
【サッカー】J1仙台・ホームゲーム 年間チケット売れ行き好調!既に昨季比3割増
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1264646169/
26U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/29(金) 06:41:30 ID:A0rZ2fc8O



税リーグマジやばくね?







27U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/30(土) 14:24:48 ID:hE0m5L/P0
ユアスタ 5817人  orz
28U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/30(土) 16:19:23 ID:KLEOXyCRO



税リーグマジやばくね?







29U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/30(土) 17:08:17 ID:Quhf1Qc70
ベガルタ仙台×宮城ドリームチーム 

ユアスタ 5817人
30U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/31(日) 11:57:57 ID:9sORuJ2K0
レッズのOB戦は6052人だった。
実質、内舘の引退試合みたいなもんだけど。
※1/23(土)、駒場、往復ハガキによる事前申し込み


相模原の方はどうなるかね。
31U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/31(日) 14:12:49 ID:v5ZvHGWjO
相模原7800人

まあ、実数じゃないだろうけどかなり入ってる。
32U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/31(日) 16:19:22 ID:9sORuJ2K0
そんだけ相模原に入ると、帰りが混雑しそうだね
33U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/31(日) 18:24:33 ID:tbl5SPvcO
相模原は満員札止めだった
34U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/05(金) 21:03:54 ID:ORtAY2Yn0
明日はどのくらい行くかな?寒かったら行くの辞める気だが。
35U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/05(金) 22:04:20 ID:OXTwmcMi0
岐阜オワタ
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20100204/201002041021_9915.shtml

どうみても、平均観客3000人以下です
36U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/09(火) 03:13:15 ID:OTOwKiFr0
37U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/11(木) 10:48:33 ID:EeO7WreD0
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
 (/ 保守 /ノ
   ̄TT ̄
38U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/11(木) 19:36:50 ID:BRF+GVxg0
さすがにガラガラだな…。
39U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/11(木) 19:41:26 ID:uk59zba60
たとえただ券もらったとしても今日はちょっとね・・・
自分の応援しているJクラブなら行くけどw
40U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/11(木) 20:57:35 ID:5pbtSXGA0
         ___
       / サガ豚 \ 
      /   \ , , /\     焼き豚観客数の水増し乙! 
    /    (●)  (●) \   
     |       (__人__)   |   サッカーはやきうと違って実数を発表するんだよ!」
      \      ` ⌒ ´  ,/
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃  
     |            `l ̄
.      |           |
          
                        
                                
           _____           http://files.tweetreel.com/images/8954234480_resized.jpg      
       /:: サガ豚:\         http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/554490.jpg    
      /::::::::─三三─\        日本×香港、観衆発表25,359人
    /:::::::: ( (○))三((○))    
    |::::::::::::::::::::(__人__)   ヒャアアアアアアアアアアアーーーー
     \:::::::::   |r┬-|   ,/           
    ノ::::::::::::  `ー'´   \





41U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/11(木) 20:59:28 ID:5YkpHu8W0
そんなに入ってるの?
バックスタンド上部〜アウェーゴール裏はほとんど人がいないので
それ以外は全部埋まってないと25000人も行かないはずだけど
42U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/11(木) 21:22:27 ID:9f5Q7cSlO
>>40の画像は開始1時間かそれ以上前の画像だけど、25000と言われるとなんかなぁ
15000は入ってる気がするが
43U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/11(木) 21:35:12 ID:0pa6u55Q0
>>41
普段野球は捏造って言ってるのにサッカーも捏造してるじゃんってレスだろ
44U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/11(木) 21:35:54 ID:9fmrLG5mP
45U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/11(木) 21:36:36 ID:5YkpHu8W0
16369人だってさ、それでも多いような気が
バックスタンドは見た目3千人くらいだから
メインとホームゴール裏で7〜8割位の入りでないと16000行かないはず
46U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/11(木) 21:48:08 ID:9f5Q7cSlO
根拠も無しにバクスタ3000人と確定するとは素晴らしいね

試合見てないんだろうけど、3000人よりは多いと思うし、国立のメインとゴール裏の収容人数が、
13000×10/7≒19000人
って、基地外か知らないかどちらかしかあり得ないな
47U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/11(木) 21:50:36 ID:9f5Q7cSlO
ちなみに、8割の入りで13000人とすると、メインとホームゴール裏の入りは、
13000×10/8≒16000人
となる。
48U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/11(木) 21:51:33 ID:9f5Q7cSlO
ホームゴール裏の入り→ホームゴール裏の収容人数
4945:2010/02/11(木) 22:16:00 ID:5YkpHu8W0
席数自体はメイン7000人、ゴール裏12000人×2
バックロアー10000人、バックアッパー9000人くらいだから
>>47のとおりだね、適当に書きすぎたごめん
8割の入りだとぱっと見満員だしね

バクスタ4000人、ゴール裏7000人、メイン5000人、アウエー側数十人くらいかな
50U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/11(木) 23:50:59 ID:9f5Q7cSlO
すまん
煽りに来たお客さんだと思ってた
51U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/14(日) 12:20:31 ID:6aHPPciA0
今季の緑は平均3千人台まで落ち込みそうだな。
囲んでるプロスポーツチームはみんなれっきとしてるし、緑は経営危機による主力複数離脱で明るい展望がない。
52U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/14(日) 23:25:37 ID:Q3dtOhRC0
大黒とレアンドロだけだけどな
53U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/15(月) 03:01:44 ID:NX3aeOFq0
半径30km以内だと、札幌、仙台、神戸、名古屋、広島は敵1チームで済んでるが、緑は4チームに囲まれてるもんね。
ヤクは微妙にせよ、読売と川崎と瓦斯の強さは磐石のものとなりつつあるし、浦和も都内在住サポは大勢いる。
これからは町田もやってくるからますますシビアになるね。
54U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/15(月) 11:41:09 ID:YuZY62fr0
いや、たぶんヴェルディよりも町田の方が観客動員力を持つようになるだろう
55U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/18(木) 08:48:16 ID:C4Si/NZI0
56U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/18(木) 09:52:36 ID:nuO+gRLN0
町田はスタジアムがすごい不便
車で行くしかないのだが、周辺道路は慢性渋滞のため
観客4000人で交通マヒ
57U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/18(木) 20:56:29 ID:XB7RJNfA0





















税リーグマジやばくね?




58U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/18(木) 22:53:36 ID:gNd7xQoIO
>>53の意図がイマイチわからないのだが。
もし、プロスポーツがJリーグとプロ野球チームしかないと考えているのなら、馬鹿、市ねと言いたい。
フットサル、バスケとか考えていないのだから。
Jリーグだけ出すのならまだわかるが、中途半端に他のスポーツに「プロ野球だけ」出すのはおかしいだろ。
だから、プロ野球兼任って嫌いなんだよ。

俺の勘違いだったらごめん。
59U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/19(金) 19:45:32 ID:GZTHTz+m0
サカ豚落ち着けよ
60U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/19(金) 23:17:39 ID:iGUUfz5M0
>>58
何から何まで事細かく説明してくれないと理解出来ないタイプですか?
>だから、プロ野球兼任って嫌いなんだよ。
↑あと、こういう視スレレベルの考えは愚かだと思うよ
61U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/20(土) 03:01:43 ID:q2qThxYfO
>>59-60
やき豚うぜーw
62U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/20(土) 06:45:46 ID:jEaA06Jk0
>>58
俺はお前に「馬鹿、市ね」と言いたい

そもそもここで話合われるには「集客の潜在性、商圏」である。としたらパイ
の少ないものは必然的に無視される。
東京においては東京アパッチあたりは無視されているとしか思えない動員だし
その他スポーツも滅多に1万超えることはない。
恒常的に興行して動員を高水準に保っているもの、となると東京では>>53のよ
うな例になる。
ただ>>53に補足すると、讀賣はかなり微妙な存在だな。かつては“磐石”が
ふさわしかったが、今はこの讀賣から離れた連中をJとかの他スポーツが取り
込んでいる状態だからね。去年の優勝も関東じゃさほど話題になってないし
もっとも平均からすると緑あたりは逆立ちしても及ばないレベルだが
63U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/20(土) 16:17:20 ID:AeeLGlMq0
>>62
前出の町田は「同じ町田市に」フットサルチームがあるのに、
それは無視して巨人やヤクルトの方を意識しろっていうこと?

札幌にもバスケやフットサルチームがあるけど、
そこは眼中になく日ハムだけを意識しろっていうことだろ。

新潟も新潟アルビレックスという名前でいろいろなスポーツもある。
そもそも>>53が(敵1チーム)という表現で新潟を入れてないことに、違和感があるんだけどね。

>>パイの少ないものは必然的に無視される。
それなら、プロ野球チームの動員の方がJより多い関西や札幌は?

野球だけ意識して、他のスポーツは眼中にないという侮辱する姿勢はよくないと俺は思うけどな。
野球とだけ比較しても仕方ないでしょ。他の国でもこうなのか?

「野球意識厨」に何を言っても無駄かw
64U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/20(土) 16:50:48 ID:oXuK8pm/0
>>63
お前が一番野球意識してるだろ
65U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/20(土) 17:14:38 ID:/WLkYQ/20
もうドメサカまで視スレに毒されてる
このスレも過疎でも割といいスレだったのに
66U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/20(土) 18:03:26 ID:AeeLGlMq0
>>64
ハア? よく見ろカス。
67U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/21(日) 05:22:50 ID:Xg/OnALDO
読売がでてきてフットサルが出てこないのは、単純にファン数の違いでしょ
何をムキになってるんだろう

まぁ、ただ荒らしたいだけの焼豚なのかもしれないが
68U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/21(日) 11:24:14 ID:iysNZfTt0
中村J復帰か
ベガルタ昇格
小野稲本中村復帰
平均観客動員記録更新あるでこれ
69U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/21(日) 11:48:31 ID:BtZinmSJ0
>>68
日惨だけは期待出来る!あとは分からん
70U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/21(日) 12:02:28 ID:luH+uxe7O
>>67
また来たよ。他のスポーツの話題を出したからって僻むなやき豚。
>>68
日産は試合数が大きいから期待出来るが、宮スタやエコパは試合数がもう少し多ければなぁ。
71U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/21(日) 14:15:27 ID:Xg/OnALDO
W杯や九州リーグ(?)もあるしな
72U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/21(日) 16:23:24 ID:S3LtFzWd0
ちばぎんカップ14567人
73U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/21(日) 16:41:12 ID:6ppVLr+70
J2のチーム同士のPMなのに14000超えかよw
これリーグ戦で超えられるのか?
74U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/21(日) 16:59:25 ID:3D9MFDIr0
2010年 J2最小観客数 オッズ
3.0倍 岐阜
4.0倍 北九州 水戸
15.0倍 横浜FC 愛媛 徳島 富山 東京V
100倍 それ以外

長年に渡って他の追随を許さず向かうところ敵無しで最小観客動員数の
タイトルを保持してきた水戸が、今年は岐阜か北九州にタイトルを
奪取されるのではと危惧されております。
75U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/21(日) 17:03:34 ID:S7GcP1uy0
>>73
ちばぎんを

なめたらあかん
76U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/21(日) 17:07:23 ID:koRZfF9i0
千葉 1 - 1(PK 4 - 3)柏 (14:00/フクアリ/14,567人)
徳島 2 - 1 浦和 (14:04/鳴門大塚/6,713人)
神戸 2 - 1 札幌 (14:01/高知陸/4,580人)
77U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/21(日) 17:09:09 ID:koRZfF9i0
2月21日(日) 龍馬カップ 2010Jリーグプレシーズンマッチ

神戸 2 - 1 札幌 (14:01/高知陸/4,580人)

得点者:60' キリノ(札幌)、62' 宮本恒靖(神戸)、78' 我那覇和樹(神戸)
78U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/21(日) 17:16:56 ID:koRZfF9i0
77は誤爆です、スマソ
79U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/21(日) 17:18:49 ID:WxoY48tDO
>>73
もう切ないダービーなんて言わせない!
80U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/21(日) 18:10:44 ID:vTtJ2ARQ0
>>68
懸念材料はワールドカップの結果だな
はっきりいって2006以上の惨敗が濃厚なだけにどれだけJリーグにダメージがあるか
2006はほぼノーダメージだったから代表人気とJ人気は別物と考えていいんかもしれんが

81U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/21(日) 18:17:10 ID:vLolyz3zP
ただ、今回も惨敗だと、Jに還元されるライト層が
がくっと減りそうだし、負けるにしても、負けかたを
考えて欲しい
82U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/21(日) 20:57:07 ID:rAFTDs2JO
>>73
たぶん無理。
しかもちばぎんカップ過去最高動員じゃね?
83U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/22(月) 02:46:23 ID:Dhk9OsdPO
W杯が懸念材料って、芸スポで頭の悪そうな人が念仏のように唱えてるあれか。
今回は前より期待値が低いし、基地外系お花畑以外は負けても不満爆発なんてことにはなりません。
84U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/22(月) 06:36:40 ID:EOZN1rqZ0
それは代表とJはファン層が違うからってことか?
W杯でどんだけ日本が惨敗しても気にしないって人なら今までどおりJリーグを見るだろうがな
でもライトなファンは結構単純だよ
85U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/22(月) 09:34:07 ID:MIx7WU5d0
そういうファン層って既に大半が前回のドイツ大会で代表からもJからも
逃げちゃったような気がしないでもない
86U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/22(月) 11:52:42 ID:Dhk9OsdPO
確かに、そういうタイプは代表戦のテレビ中継すら見なくなってる気がする。
代表戦のテレビ中継すら見なくなってるライト層をJの生観戦まで持っていくには、いくつかステップがあるな。
87U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/22(月) 18:05:21 ID:86zH7jRmO
Jと代表は全然別物だよ
88U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/22(月) 19:52:23 ID:7/4jAxQT0
>>85
そういうファン層ってJはほとんど見てないやつばかりだよ
特にスタジアムでは

国立の指定席に行ってみるとよくわかる
ゲート間違えてるやつ、上段と下段を間違えてるやつ
そんなやつらがわんさかいる
89U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/22(月) 20:49:22 ID:d+3jXxhz0
W杯でJが減る、論者って案外大事なこと忘れているんだよね

日本のサッカー好き=日本代表を応援している

という図式では必ずしもない、ってこと。
W杯は日本代表を見たい、ではなく、サッカーの今を見たい大会でもある、ということ
単にサッカー好きだとしたらW杯って凄く観戦刺激されると思う。日本の戦績
なんかどうでもよくて、それ以外に魅力的な国が多いからね
勿論そういうサッカーファンって絶対数少ないけど、Jって元々そういう層を
取り込んで成立しているところあるから、日本代表の成績なんて気になる人少
ないんだよね
90U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/22(月) 21:18:12 ID:9qKg91Bg0
代表人気とJの人気は全然関係無いんだよ
問題なのは協会の収入が代表戦の入場料放映権スポンサー料に依存してること
ほっとけばJのクラブにじわじわ来るぞ
91:2010/02/23(火) 08:57:13 ID:0zgYlIaF0
山東戦来場予想1万3千位らしいです
92U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/23(火) 11:50:08 ID:V0OraSH70
スーパーサッカーややべっちFCの貢献ってけっこうでかいからな
Jアピールする意味で。
代表人気がしぼんでくるとスーパーサッカーみたいにどんどん扱いが悪くなってくる
サッカーダイジェストといった雑誌もけっこう影響受けるだろう
そういう面でまだまだJは代表人気に依存してるからな
代表人気低下による影響はけっこうでかいもんがある
93U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/23(火) 12:13:19 ID:V0OraSH70
しかしながらいつまでも代表人気に依存してるわけにもいかないからな
いままではそういう面での甘えみたいなのもあったかもしれない
いっそ代表人気は終わってもらってJだけでコツコツと積み上げていったほうがいいだろう
代表では本当の意味でのサッカー人気というのは作れない

94U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/23(火) 12:42:11 ID:JFjJE9j40
明日のビッグアーチは3万入るぞ
95U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/23(火) 20:54:26 ID:axrufCv50
土曜は雨か。
ゼロックスオワタ
96U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/24(水) 07:01:24 ID:Lf7Yf4Tp0



税リーグマジやばくね?




97U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/24(水) 09:50:15 ID:ZM1mRh1X0
ACL試合後

オリベイラ『お客さんが少なすぎる...ごる裏だけじゃなくて、他の所にも来てくれないと...』


Kリーグを笑えなくなってるな
98U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/24(水) 10:08:49 ID:c5655Ert0
99U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/24(水) 11:31:19 ID:NF178FIDP
ちばぎんが、ジェフ今季最高にならなければいいが
100:2010/02/24(水) 16:09:59 ID:E0CB5g0g0
そんなに寒くならなそうで良かった
開幕戦や最終戦でさえこんな↓になったりするのに2月の夜とか文字通りガクブルものだったw
ttp://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j2&t=result&s=45&y=2008
ttp://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j1f&t=result&s=02&y=2005
101U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/24(水) 17:27:28 ID:50lRGe9B0
日本にサッカーは馴染む事がなかったということですね
102U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/24(水) 21:50:07 ID:xVYxKLZu0
>>99
多分昇格に絡んできたら大丈夫そうだと思うけど
早めに昇格絶望とかになったらそうなりそうだよね
103U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/24(水) 22:33:52 ID:/khFo5f+0
カシマ 5,757人
広島ビ 11,955人
104U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/24(水) 23:48:54 ID:iI0Pzydb0
水原 17,264人 って地味に結構いい数字
105U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/25(木) 12:00:07 ID:+OepxrJl0
やはり九州・四国のチームは今年、大分戦をドル箱カードにしたいんだろうな
何も宣伝しなくても数千人来てくれるんだし
熊本がKK改修中に他のチームとの対戦は水前寺で決定してるのに
大分戦だけは未定というのはその辺も考慮しているかと
106U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/25(木) 18:15:31 ID:4HDZyaX70
>>104
水増しなのかもしれないが
それを引いても水原はほかの韓国のクラブとは違うことは間違いないだろう
107U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/25(木) 23:26:46 ID:LUs2mjmC0
>>104
水原サポはKリーグで最も熱いサポだからね
108U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/26(金) 18:42:42 ID:nx2JDaCQ0
>>105
でも近場で空いてるのって改修に入る前の長崎県総か鴨池くらいじゃないか?
109U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/26(金) 22:27:45 ID:eId925em0
茸のj復帰が正式に決まって瓦斯歓喜
110U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/26(金) 22:42:15 ID:eId925em0
手続きの関係で開幕戦は間に合わないらしい
111U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/27(土) 12:35:08 ID:zQg5KcEN0
鹿島対浦和、ホームG裏しか残ってないのか
112U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/27(土) 15:48:16 ID:JLw9sbF/0
ゼロックスいっぱい入ったね
113U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/27(土) 15:53:45 ID:4mxOuVG50
【サッカー】深刻「大分トリニータ」離れ、5割超が「観戦行かぬ」…熱心なサポーターが定着した半面、成績不振から県民の足が遠のく?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1267238430/1n-

2008   2009  2010年  試合観戦希望 (大分トリニータ)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
*7.8%  11.6%  *4.5% ○ 全試合行きたい
22.0%  20.0%  19.1% △ 対戦相手による
47.2%  37.4%  23.9% ▲ 1試合は行きたい
23.0%  31.0%  52.5% ● 行くつもりは無い
114U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/27(土) 16:36:37 ID:Ah4wNYiP0
ゼロックス

鹿島 1 - 1(PK 5 - 3)G大阪 (13:36/国立/34,634人)
115U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/27(土) 16:54:53 ID:jOCfi1Uw0
>>114
雨模様でこの入り
微妙だねえ、行った人お疲れ
116U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/27(土) 17:02:30 ID:HTcWWQB/0
ガラガラwww
117U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/27(土) 17:11:15 ID:nIK+wAMs0
>>105
大分戦も水前寺でいいような気もするが、既に押さえられているのかな。
http://roasso-k.com/game/index.html
118U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/27(土) 17:49:57 ID:zQg5KcEN0
>>117
水前寺競技場の5月の予定を見たが、今のところ空欄
ただ、熊本が試合する日も空欄なんだよな・・・
3月までしか行事予定が出てない
119U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/27(土) 22:25:01 ID:/Paw9r4N0
小学生の頃、サッカーは体育の授業でやるだけのスポーツだった。
その頃の花形スポーツといえば、もちろん野球で、
長嶋や王が天下を睥睨していた時代だ。
けれど、ナマイキ盛りのボクは、巨人以外の選手の話題をしては、
まわりをケムに巻いていた。早い話が人の知らない選手名を覚えては、
それを自慢するイヤなガキだったわけだ。
ところがサッカー界となると、メキシコ五輪で得点王を獲得した
釜本の名前さえもその頃は知らなかった。

そんな、ごく普通の子供だったボクに
衝撃的な出来事が襲ったのは小学校5年生の時だった。
近所のハルオが父親の仕事の都合で転校するというのだ。
しかも、それは日本ではなく南米のブラジル・リオだという。
だがボクにとって本当に衝撃的だったのは、
ハルオがブラジルに転校するということではなく
「オレ、ブラジルでプロのサッカー選手になるんだ」という彼の言葉だった。
サッカーのプロ? 
まるで銀河系以外の星から飛んできた円盤がそうであるように、
その言葉はボクの理解の範疇を超えていた。
プロのサッカー選手? 何だそれは? ナンダソレハ?
120U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/27(土) 22:26:11 ID:/Paw9r4N0
その言葉が分かるようになったのは、
77’年、奥寺康彦が日本人初のプロサッカー選手として、
旧西ドイツの名門チーム1FCケルンと
契約したというニュースを聞いた時だった。
生意気な小学生だったボクは、高校1年生になっていたが、
やはり野球をやっていた。
その後、ハルオがどうしているかは、ボクには分からない。
帰国したという話は聞かないし、ブラジルでプロのサッカー選手に
なったというニュースも届いてこなかった。
多分、ボクがプロ野球選手になれなかったように、
彼もプロサッカー選手になれなかったんだろう。

就職したボクは、取材でサッカーを見る立場になった。
シーズンは冬。スタンドは風が吹き抜けて、ひたすら寒い。
数えるほどしか観客のいないスタンドで、
ハルオの得意の台詞を良く思い出した。
「サッカーは日本ではいまいちだけど、
世界的には野球以上に人気のあるスゴイスポーツなんだ」

『スポーツを愛するファンに支えられ、
今日ここに大きな夢の実現へ第一歩を踏み出します。
1993年5月15日、Jリーグの開会を宣言します』
川淵三郎チェアマンの開会宣言が超満員の国立競技場に響いた。
ハルオ、どこかで聞いたか? 
Jリーグが始まったゾ!
121U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/27(土) 23:31:41 ID:MHHs+QWK0
↑秋春制スレにでも行けや
122U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/27(土) 23:35:16 ID:cufEy+3tP
新潟サポカン議事録
http://www.albirex.co.jp/pdf/100225gijiroku.pdf

>2004 年にJ1 に昇格して、2005 年
にピークを迎えます。売り上げでも28 億円、シーズンパスが22,000 枚、売り上げは12 億
円、それが今では、シーズンパスが12,000 枚、売り上げは8 億円弱と、ここで4 億円の差
が出てきました。

>よく招待券の話題が議論に出ますが、22,000 枚のシーズンパス、その時
は40,000 人です。今は12,000 枚、平均観客は34,000〜35,000 人。単券の方もいらっしゃ
いますが、半分は招待券の方々です。問題となるのは複数回招待券で来ている方がいらっ
しゃいます。ここの見直しを行おうと考えています。後ほど集客戦略でお話させていただ
きますが、改革していかなければと思っております。

つまり新潟の観客動員の内訳はこんな感じ
シーズンパス 12000
通常チケット  12000
招待券     12000
123U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/28(日) 06:56:37 ID:pVn50g9k0
今年の新潟は戦力的にやばいな
降格争いも十分ある
124U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/28(日) 17:18:42 ID:CQZAImQ/0
仙台開幕戦完売か?
125U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/28(日) 19:05:22 ID:tm8FuiAc0
とりあえず転載

■2月28日(日) 2010Jリーグプレシーズンマッチ
清水 2 - 0 新潟 (13:30/アウスタ/6,120人)
得点者:48'ヨンセン(清水)、61'藤本淳吾(清水)

名古屋 1 - 1 岐阜 (13:00/瑞穂陸/6,819人)
得点者:32'玉田圭司(名古屋)、90+3'西川優大(岐阜)

■2002FIFAワールドカップTM記念事業 大分スポーツ公園サッカーフェスティバル
大分 2 - 2 札幌 (14:03/九石ド/7,101人)
得点者:60'石川直樹(札幌)、 68'チェジョンハン(大分)、71'チェ ジョンハン(大分)、75'近藤祐介(札幌)
126U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/01(月) 02:41:24 ID:huL+8hxS0
浦和のチケット販売状況も鈍いな
127U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/01(月) 07:16:52 ID:ryQLHBWC0
鞠のホーム開幕戦もいまいち。
茸の復帰戦決まったから、これから伸びるのか。
128U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/02(火) 20:01:15 ID:OY0Rk6qv0
土日天候厳しいね〜
129U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/02(火) 23:08:08 ID:xB32H2bG0
*4.3% 16:00-16:30 NHK 月刊やさい通信
*4.1% 13:30-15:45 NTV FUJI XEROXスーパーカップサッカー2010・鹿島アントラーズ

野菜に負ける税リーグwwwwwwwwwwwwwwwww
130U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/02(火) 23:42:54 ID:t6BNUKGM0
俺と一緒で、現地観戦にしか興味が無くなったのかねサッカー好きは。観客動員や熱気は安定してる印象
どうしても現地で見れない場合は仕方なくテレビ観戦だけど
サッカー自体に興味が無い者達はどうでも良いが
131U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/03(水) 10:27:51 ID:WtEc6nTV0
横浜俊輔効果 ユニホーム予約殺到
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20100303-601995.html

 俊輔効果で「5」が足りない? 2月28日に行われたMF中村俊輔(31)の横浜入団会見後から、
レプリカユニホームの予約が殺到している。ユニホーム購入後に好きな番号を張り付ける方法で、
中村の「25」なら「2」と「5」のシートが必要になる。DF中沢の22番が人気のため「2」は大量に
作成してあったが、「5」は早くも不足気味という。

また、入団が発表された翌27日は、売り出している
3試合のチケットが、この時期では通常の約20倍にあたる2000枚ほど売れた。

20倍!20倍!
132U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/03(水) 13:56:08 ID:zXOTctJw0
3/6(土)
KO ホーム アウェイ 競技場 販売状況 当日券 お問い合わせ先
13:00 湘 南 vs 山 形 平 塚 ■■■□□ 未定 0463-25-1211
13:00 磐 田 vs 仙 台 ヤマハ ■■■□□ ○ 0538-36-4670
14:00 F東京 vs 横浜FM 味スタ ■■□□□ ○ 042-342-8950
14:00 広 島 vs 清 水 広島ビ ■■□□□ ○ 082-233-3233
16:00 鹿 島 vs 浦 和 カシマ ■■■■■ 未定 0299-82-5555
16:00 川崎F vs 新 潟 等々力 ■■■■□ 未定 044-829-3011
19:00 G大阪 vs 名古屋 万 博 ■■■■□ ○ 06-6875-7744

3/7(日)
KO ホーム アウェイ 競技場 販売状況 当日券 お問い合わせ先
14:00 神 戸 vs 京 都 ホームズ ■■□□□ ○ 078-651-1222
15:00 大 宮 vs C大阪 NACK ■■■□□ 未定 048-658-4916
133U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/03(水) 18:49:51 ID:uxClMaag0
1 名前:鳥φ ★[sage] 投稿日:2010/03/03(水) 15:18:52 ID:???0
鹿島は3日、浦和とのJリーグ開幕戦(6日、カシマ)に向けて戦術練習など
約2時間の練習を行った。開幕戦のチケットは3日午前の時点で3万8908枚が
売れて完売間近の状態。同じカードだった昨季開幕戦(カシマ)の3万7878人を
上回ることは確実となった。

また、開幕戦の国歌独唱は「千の風になって」が大ヒットしたテノール歌手の
秋川雅史が務めることも決定。4連覇を狙うシーズンに向けて
周囲も盛り上がりを見せている。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100303056.html


134ベガ:2010/03/03(水) 21:40:53 ID:7O0OZgrS0
>124
苦戦しています。
大宮の皆さん、たくさん来てください!
135U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/03(水) 22:09:10 ID:5GokNLw40
仙台ボリ過ぎだろ、家族連れが適切な値段で見られる席がなくなった
前の昇格の時のブームの時とは違うんだぜ
136U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/03(水) 22:28:09 ID:5gukMuMH0
>>135
それでもチケは売り切れる〜
無理して買わなくてもいいんだよ
137U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/03(水) 22:44:05 ID:sD7tismr0
>>134
買ったけど前売りで2500円も取られるとは思わなかった・・・
138U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/03(水) 22:51:01 ID:BTZNZgqzO
>>123
アホ、残留争いだろ焼豚!
139U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 03:18:27 ID:BTihGXdnP
今週末は全国的に天気が悪いらしい
春先と晩秋は客足が特に天候に左右されるからなあ
140U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 12:37:13 ID:N8lpfmMx0
長良川の売れ行きがいいね
141U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 12:47:17 ID:fpvEYwHU0
>>140
メドゥになったらチケ争奪戦だな。
142U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 14:42:42 ID:iN+c+U75O
大阪ダービーがイマイチだな。まぁまだ時間あるから、これからかな
143U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 14:55:38 ID:cd20niS80
【サッカー】“J1効果”仙台、開幕戦チケット大人気! 年間チケットも過去最高の売り上げ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1267675456/l50

144U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 16:59:16 ID:zf83U1h70
ガラガラリーグ
145U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 18:07:35 ID:N/Z+jn20O
>>143
1万4千で大人気って
どんだけ過疎ってるんだかよくわかるな
年間40万ぐらいの動員が限界だろw
146U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 21:35:19 ID:dWpd1tAZ0
静岡の2チームは全試合エコパ、
名古屋は全試合豊スタ、
仙台は全て宮スタ、
マリノスは三ツ沢撤退。 
これで観客動員大幅アップ間違いなし! もう、大きい会場があるならそこ使え。
仙台は仙スタは限界で期待できないよ。
147U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 21:39:24 ID:fLWa3LTl0
>>146
嫌なこった

エコパはジュビロでいいよ。  まあ劣頭戦でも18000しか集まらなかったけどねw
148U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 21:40:43 ID:UtsjuFaN0
>>146
浦和の駒場開催についてならまだ理解のしようもあったが、これは・・・
149U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 21:41:12 ID:G6XUL+wv0
神戸の動員厳しそうだ
150U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 21:41:35 ID:PB30h+4C0
宮スタは造りとアクセスに大きな難があるから困る。スタの周りは暇潰しに運動するには良いが。ハイキングコースもあるし。
観客動員しか利点が無いのが宮スタ
151U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 21:58:37 ID:7ioPzqMK0
>>146
清水は全試合エコパならまず大幅減少する
すぐ隣にあるんじゃないんだぞ?
152U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 22:27:53 ID:xvdXNJGI0
静岡県って横に長いからな。
静岡の東からだと西の端まで行くのに、東京に行く距離の倍以上ある。
153U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 22:42:33 ID:dgp2aJHT0
>>152
熱海基準だとしても倍は言い過ぎw
154U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 22:54:00 ID:DTncqRhcO
ダウンタウン松本も驚愕の!2ちゃんでサッカーの悪口を書いているのは、TBSの社員だった。

http://m.youtube.com/watch?desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DZCZFeMCST9I&v=ZCZFeMCST9I&gl=JP#t=0m20s
155:2010/03/04(木) 23:19:20 ID:EPS/W5450
>145
正直、売り切れにならいのではないかと思うと、夜も眠れません!
156:2010/03/04(木) 23:20:30 ID:EPS/W5450
>137
お買いあげいただき、ありがとうございます。
でも、J2の時でもその程度よ。
157U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/05(金) 01:54:59 ID:8hdeQp1B0
>>145
焼き豚?
まだ二週間弱ある試合の前売りでそれだけ売れてれば上出来。
158U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/05(金) 02:11:54 ID:4yVFp/3D0
天気の回復を祈りたいねぃ
159U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/05(金) 05:42:54 ID:ktCKIpg7O
このスレ的には観客動員数が多い方がいいのに、
>>146にはみんな批判集中だなw

ただ、それなら数だけでなく収容率ももっと評価して順位もつけてほしい。
日立台の12,000人より、日産の13,000人で数だけで順位を決めるのは抵抗がある。
160U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/05(金) 07:38:44 ID:DbKtyX0bO
動員的には収容率100%とかチケット完売とかは、効率が悪いんだよね。
もっと売れる/入れる可能性があるんだから。
裏付けなく山カンで書くけど、年間90〜70%くらいの売れ行き/収容率で行ければ、
そのクラブとスタジアムのキャパが合ってるんじゃないかな。
161U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/05(金) 08:31:30 ID:A+GQz0GdP
おはよ
今朝は素晴らしい日本晴れ
20度に迫る予感w
富士山みえたよ、でも土日は雨予報とか
162U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/05(金) 11:11:09 ID:dKUpwftb0
578 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/01(月) 01:25:03 ID:oz6Yul7h0
今フジテレビでやってるサッカーの番組

20代の女性60人に聞きました

・今年W杯が行われるのはどこ?
1位 知らない 35人

・あなたはサッカーの日本代表に興味ありますか?
ノー 41人 
イエス 19人

・あなたが好きな日本代表の選手は?
1位 いない 35人
2位 中村俊輔 6人

http://yomi.mobi/read.cgi/live23/live23_livecx_1267371979
556 名前:名無しでいいとも! [2010/03/01(月) 01:19:16.96 ID:C4uu5Vsr]
いないwwwwwwwwwwwwwwww

557 名前:名無しでいいとも! mailto:sage [2010/03/01(月) 01:19:17.06 ID:qjTPCN8e]
いないw

591 名前:名無しでいいとも! [2010/03/01(月) 01:19:39.94 ID:/yGjYjre]
サカ豚おわたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

605 名前:名無しでいいとも! mailto:sage [2010/03/01(月) 01:19:48.31 ID:/cixNIrg]
7割興味なしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

642 名前:名無しでいいとも! mailto:sage [2010/03/01(月) 01:20:26.58 ID:Ok+LMuQP]
サカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
163U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/05(金) 11:13:00 ID:QphcIXTK0
もうすぐ開幕だねー
J公式の販売状況だと分かりにくいので各チーム公式スネークしてきたよ

湘 南 vs 山 形 平 塚 ■■■□□ バックアウェイ寄り・立見席余裕あり、その他は残り僅か
磐 田 vs 仙 台 ヤマハ ■■■□□ フリーゾーン・立見席余裕あり、その他は残り僅か
F東京 vs 横浜FM 味スタ ■■□□□ 残席数14,740(収容数約5万なので3万は硬い?)
広 島 vs 清 水 広島ビ ■■□□□ 公式HP情報なし
鹿 島 vs 浦 和 カシマ ■■■■■ バック・ゴル裏残り僅か・渋滞警報発令・38,908枚販売
川崎F vs 新 潟 等々力 ■■■■□ バック二階・ゴル裏残り僅か、他完売
G大阪 vs 名古屋 万 博 ■■■■□ ゴル裏完売、メイン側は若干余裕あり

神 戸 vs 京 都 ホームズ ■■□□□ 全席3/5ほど売れてる(18,000?)
大 宮 vs C大阪 NACK ■■■□□ 公式HP情報なし
164U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/05(金) 11:28:13 ID:MapLgd7BO
J1
浦和、新潟、瓦斯、横鞠、仙台

J2
千葉、甲府、福岡、札幌、柏

平均動員ではこんな順かな。
165U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/05(金) 12:27:57 ID:dztJV0tE0
J1
浦和、新潟、横鞠、瓦斯、鹿島

J2
甲府、千葉、札幌、柏、岡山

岡山は伸びそう。等々力にあと5000キャパがあれば。
166U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/05(金) 14:09:33 ID:i0E4l4dh0
2002年に活躍した元日本代表FWは明日のJ開幕を知らなかった。
167U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/05(金) 16:37:07 ID:7/KuOFsl0
等々力の改修どうなった
168U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/05(金) 17:03:54 ID:SRurk/y20
>>163
スネーク乙です!あとは天候だけが心配です
169U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/05(金) 18:40:18 ID:PM7D6svo0
>>164
5位なら2万前後が必要だが
仙台の平均2万は宮スタ3試合で10万、ユアスタ14試合で24万(平均17143人)
なら達成する
ユアスタの平均がかなり厳しい
170U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 03:08:52 ID:lgIbgPI20
天気はどうかねぃ
171U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 07:53:32 ID:nhkdlMRF0
おはよう
関西ドシャ降りだorz
172U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 08:13:10 ID:EbAqW4tn0
おはおう
横浜は雨だよ
寒いしw
173U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 08:22:03 ID:X+eALGEkO
開幕雨とかw
俺テンパだから家でじっとしてよ
174U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 08:22:54 ID:Cbg08IRV0
>>163
J開幕なのに枠が5つ埋まってるの1つだけか・・・
ってか広島はもう少しがんばれよ
175U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 08:26:40 ID:87MtRbIc0
広島器でかすぎだもん
176U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 08:40:18 ID:gjyfYgRr0
とりあえず直近5シーズンで最低の開幕動員数になるのか・・・・・・・・・・・
177U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 08:45:20 ID:/LtQ6hJQ0
漏れはどこさぽでもないが、昨日の天気だったら近所だからガス鞠でも見に行こう
かと思ってたんだが・・・・・・・
178U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 08:53:21 ID:S6LlWBxq0
>>174
ちょっと、言い訳していいですか?

平塚:相手、荒天予報
磐田:不人気(中山不在)、荒天予報
味スタ:器が大きすぎ
広島:器、荒天予報
等々力:立ち見席があるため
万博:立ち見席があるため
ホムスタ:不人気
ナクスタ:不人気、荒天予報
179U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 08:54:14 ID:vDG/xV3WO
柏だが当日券で行こうと思ってたけどやめた。日立台屋根ないんだもん。フクアリが羨ましい。
180U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 08:55:43 ID:xYncBZsR0
>>176
2006年は超えるんじゃないか?
181U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 09:24:29 ID:87MtRbIc0
>>177
屋根あるよ
182U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 09:49:26 ID:/LtQ6hJQ0
行くまでがチャリンコなんだもん・・・
カサさしてバス乗り継いでまで駆けつけるほどのJリグオタじゃないし。
天気で動員結構響くのは漏れのような奴も多いのかな。
家族連れとかも天気悪いと観戦率激しく下がりそうだな。
183U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 10:24:47 ID:LLwl9+lN0
いい加減、スレタイ替えてほしいな
184U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 10:31:03 ID:k9+bwm+w0
>>178
下から2番目が全く言い訳になっていないw
185U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 10:37:24 ID:fg4e3QuxO
>>178
降格スレといい、ここでもけさいが暴れているのかw
平塚のアウェー席は完売状態ですが何か?
186U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 11:05:22 ID:UEBwS8Zk0
>>185
アウェー席が完売状態?それは良かったねw

でもね、アウェーサポの動員って意味じゃないんだよね〜
浦和や鹿島、そして君たちが格下と呼んでいるけさいなどは相手チーム問わずに
「ホーム側も」客が入っているんだよ
一方、湘南や京都、そして君たちは相手チームによって
「ホーム側も」客が大きく変動するよね?

何が言いたいか分ったでしょ?
「相手が山形だから行かなくても良いや」と思っている湘南サポが多いって事
君たちも動員15000人超えたのは人気チームが相手の時くらいだろ?

アウェー席売り切れで火病る気持ちも分からないでもないけど
先ずはホームの動員を増やす事から始めなよ


187U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 11:09:41 ID:lf2rlDCm0
言い訳で相手ってのは

席が埋まらないのは対戦相手が○○だったら人気チームじゃない&客呼べる選手いないし
別にスタまで見に行かなくてもいいやって事でしょ
188U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 11:21:53 ID:UEBwS8Zk0
開幕戦ご祝儀動員と言いたいけど、この天気ではなぁ〜
降格争いしそうなチーム(湘vs山、磐vs仙、牛vs麿、栗vs桜)の4カードがどうなるか?
ここの4カード平均で15000行けば御の字かな?
189U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 11:39:34 ID:dRQ+mzkh0













税リーグマジやばくね?










190U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 11:46:31 ID:lf2rlDCm0
>>188
この4カード平均で15000は無理だろ

2009の平均動員数が大体12000前後だから(平塚はJ2で約7000)
いくら開幕戦でも雨だし、W杯年での+補正はこの4カードではあんまり期待できない
よくて昨年並みの12000、天候悪いままなら10000超えれば御の字だろう
191U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 11:55:06 ID:fg4e3QuxO
現地にも行かずにのうのうとPCからレスかよw
ここは動員スレだろ
スタジアムに行けよ!
192U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 11:56:24 ID:iNka+kYX0
お前ら久しぶり!
193U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 11:57:20 ID:vDG/xV3WO
雨降ってるじゃん。ライト層は行かないよ。寒いし。
194U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 12:08:38 ID:Yovy+zkj0
今年もJリーグマジヤバイな
195味スタ:2010/03/06(土) 14:01:15 ID:X8NLX0EmO
現地。
風は無いが、試合1時間前くらいから物凄い豪雨になってきた。
間もなくキックオフ。
196U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 14:02:53 ID:UEBwS8Zk0
う〜む
降格候補対決1弾はどちらも10000〜12000人くらいか?
磐田には動員面でも落ちて欲しい
湘南・山形もなぁ〜
197U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 14:07:16 ID:GDc34EpV0
J開幕で雨って久々?
これじゃ誰もスタジアムいかないなw
198U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 14:07:53 ID:5+gfXct8O
せっかくの開幕が雨とはついてないな
199U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 14:17:27 ID:tQ5QtHVp0
ヤマハ10440人

雨とはいえ低いな
200U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 14:32:07 ID:OkKejA850
湘南 vs 山形
入場者数:11280人
201U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 14:33:22 ID:2bNVSzpf0
ガンバ・・今の時期になんで夜開催なんだろう・・
雨もあるし寒いぞ今日の大阪は
202U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 14:38:04 ID:FvcaUDACO
>>185
とりあえず、月山サポがバカってのは判明したw
203U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 14:40:35 ID:pt0o9V/HO
平塚11280
204U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 14:46:56 ID:oooS55Ow0
489 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2010/03/06(土) 14:36:34.97 ID:uV0kBulu0
スレチだが、福岡対甲府は7653人。
205U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 14:55:06 ID:etFptnzu0
ガラガラwwwwwwww
206U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 14:58:44 ID:wfD6poeu0
横浜対東京戦。恐ろしいほど退屈なゲーム。ビールも飲まず立ったまま応援しているサポーター、
ありゃ本当に頭足りないばかだな。
本当にサッカーという競技が好きな人は、プレミア見るわけだわ。

207U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 15:01:46 ID:fvZry6cj0
仙台サポは600キロほど離れた磐田まで大勢が観戦に行ったぞ。
それでもヤマハが1万人ちょっとってどういうことだよ?
208U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 15:03:29 ID:lgIbgPI20
静岡に住んでるけどここは海外厨が多いし、ジュビロのタレントがショボいんで
あんま見に行きたくない。今日も糞ゲーやらかしたし。
209:2010/03/06(土) 15:05:19 ID:tN7l2SJb0
1万8千位と見た
210U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 15:05:31 ID:UEBwS8Zk0
ザッピングしながらの観戦だけど、どちらも試合内容に応じた動員って感じだったな
15000は残留安全圏とも言える数字
無失点で勝ったけさいも前田抜きだからまだ評価出来ない
動員スレ的には(動員スレ的にも?)ショボイ結果だったという事で、次、次
211U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 15:39:08 ID:BYjMa2FRO
ジュビロの人気は普通にJ2レベル
212味スタ:2010/03/06(土) 15:40:14 ID:X8NLX0EmO
29011人
213U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 15:57:46 ID:B1SNrphUO



税リーグマジやばくね?




214U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 16:01:36 ID:7q2wDShdP
>>212
うそおwww

そんなに居ないだろwww
215U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 16:04:36 ID:du3nBolF0
>>214
味スタ下段の前半分は雨だとみんな屋根のあるところに避難する。
216U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 16:09:58 ID:X8NLX0EmO
味スタ終了。
互いの持ち味を消し合う試合だったが、技術や球際の攻防はレベルの高さを感じさせた。
結果的には最高の形で最高の選手が決めた。
瓦斯にとっては次回ホームが重要になる。
217U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 16:17:41 ID:s5p08czjO
集客下位3チームは降格って事にして楽しもうぜ

【2010年の観客動員で降格するチーム予想】

J1下位3チームとJ2上位3チームの入れ替えな
218U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 16:21:29 ID:dmORZGbf0
>>216
今日って味スタで何か試合あったの?
219U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 16:30:55 ID:UEBwS8Zk0
>>217
今年は動員上位3つが昇格、動員下位3つが降格って事になりそうだ
甲府の結果はとりあえず無視w
220U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 16:36:10 ID:DEaWfTYj0
























今年も駄目みたいだな
221U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 16:38:41 ID:E8tIkBuPO
味スタ29000人て動員率的には最悪だな
222U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 16:38:51 ID:XfURRkGM0
味スタは雨だと大移動するからな
それにしてもしびれる勝ち方だったね
石川最高や
223U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 16:49:42 ID:n6Hfr5F3O
水増し税リーグwww
224U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 16:51:42 ID:y3XR+0uH0
今年も保守してくれる人が多くて助かるな
225U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 17:14:06 ID:q7E1XqWf0
普通のサッカーファン→雨最悪!動員も心配・・・

視スレ住人→雨で在宅率上がるし視聴率も上がるし最高!!
226ベガ:2010/03/06(土) 17:15:20 ID:1L/tGDz00
>207
アウエイエリアは埋め尽くしたんだが..........
227U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 17:52:25 ID:L5byJfQd0
>>226
田舎は本当に娯楽ないんだな・・・
228U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 17:53:39 ID:mhFoZJLE0
なんという負け惜しみ
229U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 17:56:56 ID:xL4qmH110
四国は田舎だけどガラガラだぞ
230U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 18:00:31 ID:xL4qmH110
カシマ 35251人
等々力 22117人
231U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 18:03:14 ID:xL4qmH110
ちなみに去年の鹿島浦和の開幕戦 37878人
232U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 18:03:43 ID:EYR5jgab0
現時点のまとめ
磐田−仙台 ヤマハ 雨 16.8℃ 10440人
湘南−山形 平塚 雨 13.1℃ 11280人
広島−清水 広島ビ 曇 14.0℃ 16216人
F東京−横浜FM 味スタ 雨 12.8℃ 29011人
川崎F−新潟 等々力 曇時々雨 12.8℃ 22117人
鹿島−浦和 カシマ 雨 10.6℃ 35251人
福岡−甲府 レベスタ 曇 13.4℃ 7653人
徳島−草津 鳴門大塚 曇 11.0℃ 4351人
水戸−栃木SC Ksスタ 雨 9.0℃ 3581人
233U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 18:03:47 ID:kBFpwwmY0
k'sスタ 3,581人
234U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 18:04:45 ID:CE7O7HXz0
ヤマハは、仙台ドーピングしてもこの人数か。酷いね。
235U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 18:07:07 ID:rPBxTh0p0
水戸は同時刻に鹿島の試合があって雨の割には入ったな。
徳島が酷いな。
236U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 18:15:11 ID:y3XR+0uH0
まぁやっぱり天気がね
237U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 18:15:27 ID:XfURRkGM0
ヤマハは相手次第では一万切ってたな
238U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 18:17:18 ID:mhFoZJLE0
磐田さん、そろそろ落ちてください
239U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 18:17:58 ID:xL4qmH110
天気を言い訳にできないほどガラガラなとこあるよね
240U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 18:19:58 ID:KPYt02IM0
明日の岐阜は定員7320人(関係者席含め8000人)
売れ行きと明日の天気を考えれば鳴門大塚並みかそれを少し上回る程度
現在
■■■□□ 5割から7割売れている
7320*0.7=5124 7320*0.5=3660 
241U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 18:24:24 ID:PXIvizcd0
>>207
結局、そういうことなんだよ
242U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 18:25:37 ID:XfURRkGM0
ヤマハはとりあえず監督変えなきゃ。
243U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 18:27:49 ID:tN7l2SJb0
去年より減った…年チケ増えたのに
ACL初戦と分散したか…
244U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 18:33:40 ID:ZUitXlL50
レッズの観客減は避けられないと思うよ。
245U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 18:58:59 ID:kJB+6Gxg0
鹿島は3万8908枚売れたはずでは?
246U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 18:59:36 ID:lor7zG400
W杯イヤーなのに寂しい開幕だな
247U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 19:05:20 ID:WSGzRcdM0
W杯とか関係ないだろ
248U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 19:07:29 ID:lor7zG400
あるだろ。サッカーが一番注目される年と言ってもいい
249U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 19:07:44 ID:y3XR+0uH0
>>245
売れたから何なの?
皆来るとでも?
250U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 19:08:17 ID:XfURRkGM0
>>245
でもあれ以上入らんと思うくらい入ってたよ
251U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 19:09:00 ID:WSGzRcdM0
>>248
マスコミはともかくJサポにはほとんど関係ないだろ
252U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 19:09:55 ID:XfURRkGM0
いつものおなじみの人が来てるよ
253U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 19:21:35 ID:1hJ67c3D0
>>234
ドーピングって。仙台のサポなんか500人ぐらいしかいなかったぞ。
254U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 19:23:31 ID:87MtRbIc0
そうなんだ
山形サポは2500人ぐらいいた
255U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 19:38:18 ID:fvZry6cj0
>>253
ヤマハスタっていくら狭いといってもアウェイゴル裏だけで500人ぐらいは入るだろ。
黄色い軍団がアウェイゴル裏からあふれだしていてバックスタンド南よりにも
かなり入っていただろ。
どう控えめにみても500人なんてしょぼい人数じゃなかった。
256U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 19:41:48 ID:tWYIgxYk0
>>244

レッズのオフィシャルにホームゲームのチケット残券情報が載ってるけど
ホームの開幕戦がまだ結構余ってるのに驚いた。
257U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 19:46:26 ID:lor7zG400
来週の天気はどうかね?
258U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 20:01:25 ID:la2ugNPl0
磐田は潰したほうがいいな
静岡に2チームもいらん
259U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 20:05:44 ID:lgIbgPI20
マジレスすると静岡は東西に長いので清水と磐田は普通に共存できてるよ>by静岡人
もっとも、磐田のほうは選手がショボイのであまり集客は良くないが。
260U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 20:06:32 ID:3CzSNpEEO
降格有力候補同士の対決カードに観客動員で負けたヤマハ
酷すぎる
261U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 20:07:19 ID:ehcG2r440
ジュビロは浜松市にあれば客が入るけど、
磐田駅からもバスじゃないといけないし道路もすごい混む。
262U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 20:08:18 ID:du3nBolF0
>>259
磐田は商圏が小さすぎる。
浜松に移転しないと駄目だろ。
単なるヤマハサッカー部にすぎない。
263U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 20:09:01 ID:la2ugNPl0
磐田全盛期でも満員の試合ってそんなになかったよな
あんなにちっさいスタジアムのくせに
264U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 20:11:09 ID:3CzSNpEEO
>>262
HONDAサポが許すと思うか?
商売敵だし
265U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 20:13:54 ID:lgIbgPI20
>260〜263
うむ。今では単なる地方の弱小クラブになってる。
静岡だと海外厨に当たる方が多いw
レアルはCL結構苦しそうだね〜、とかルーニー凄かったね〜、
とか結構話が通じるw
266U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 20:14:36 ID:2Clrj0K7O
浜松ジュビロ
かっこいい!
267U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 20:18:53 ID:87MtRbIc0
ホンダはプロ化する気無いから関係ないよ
268U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 20:19:10 ID:2EE6H7Aa0
>>253
ヒント:仙台ツアーバス15台
269U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 20:22:13 ID:87MtRbIc0
ちなみにジュビロサポの3割は浜松市民。磐田市民の倍いる。
http://www.j-league.or.jp/aboutj/2009kansensha01.pdf  (20p)
270U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 20:27:18 ID:EYR5jgab0
G大阪−名古屋 万博 曇 10.0℃ 18105人
これで本日の全試合の観客数が発表になりました。
271U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 20:28:31 ID:e1jdLl550
いわたオワタ
272U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 20:30:08 ID:6gDcDW6OO
>>232
瓦斯はホント人気が伸びないね…
273U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 20:30:13 ID:k170G/Lj0
>>270
開幕戦くらい二万入ってほしかった
274U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 20:37:07 ID:MIIqGBvd0
明日の神戸京都は1万行くかなぁ…
275U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 20:37:37 ID:G/+enddR0
万博 18,105人
276U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 20:44:16 ID:07pO6e870
川崎
09年:vs柏 曇 17841人
10年:vs新 雨 22117人

新潟の動員と稲本効果だな
277U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 21:00:36 ID:QXBk0m0i0
>>275
悪天候と寒い夜の試合という事を考えたら上出来
278U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 21:04:07 ID:dRQ+mzkh0




税リーグマジがらがらじゃね?
















279U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 21:08:55 ID:fvZry6cj0
>>277
万博の18105人を「上出来」などという大甘な評価をしたら、
昼のヤマハも湘南も決して悪いという評価はできないな。
280U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 21:14:08 ID:djK3V5/pO
↓言い訳どうぞ
281U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 21:18:56 ID:PyrspnYG0
もう固定客しか見とらんのだから毎年変らんよ。
282U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 21:25:19 ID:FI8k5DiD0
ソフトバンク対巨人  
福岡ヤフードーム開始13時00分 観衆24914人(オープン戦) 




283U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 21:29:07 ID:7q2wDShdP
>>282
ほんとに来てたかは知らんが
その枚数は売れたんだろうな・・・
でも、九州の不況って深刻そうにみえるな
大分なら尚更酷そう
284U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 21:32:02 ID:CE7O7HXz0
>>253
アウェイゴール裏のキャパ1000人だぞ。
というか、あれで500人に見えるか?
285U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 21:36:45 ID:FI8k5DiD0
>>277
>悪天候と寒い夜の試合

アホーターってたいした事ないね。
「悪天候&寒い夜」を理由に応援しに行かないのか。ショボ
所詮そんなもんなんだなw
286U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 21:41:14 ID:FI8k5DiD0


万博、雨降ってない曇りなのに『悪天候』とかww

サカ豚って動員に過保護すぎwwwwwwww


287U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 21:46:25 ID:XpijxRwGO
焼き豚あきらめろ・・・

お前らは2ちゃんでも地球上でも
数と人気で圧倒的にサッカーに劣る。

煽ることしか出来ない哀れな焼き豚・・・


288U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 21:50:20 ID:vpCZewt80
>>287
もう、いいから・・・
寝ろ・・
その強がりが悲しい
289U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 21:51:18 ID:dRQ+mzkh0
>>287
泣いてるの?
290U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 21:52:41 ID:ASIvbk52O
今BSでヤマハのバックスタンド写ったけど、10400よりもう少し入っているように見えた。まぁ見えないとこがガラガラだったのかな。
291U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 21:53:19 ID:nS2SUm+z0
今日ヤマハへ行ったベガサポの数>>>>11月にユアスタに来るジュビロサポの数
というのは容易に予想できるレベル。
292U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 21:54:57 ID:XpijxRwGO
わざわざご丁寧にアンカつけちゃうのね。
まぁ俺はつけないけどね。
焼き豚って気持ち悪いし。
サッカーが気になってしかたないみたいっすね。

まるで日本を意識し嫉妬しまくる韓国人またいですなw
293U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 21:55:12 ID:vDG/xV3WO
しかしこの時期に夜やるなんて観客無視もいいとこだな。
294U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 21:59:59 ID:TbhGKm3a0
>>293
カードが良ければ寒さなんて観客には関係ないって偉い人がおっしゃってますので
295U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 22:04:29 ID:k170G/Lj0
J1
鹿島−浦和.    35251人
F東京−横浜FM 29011人
川崎F−新潟   22117人
G大阪−名古屋. 18105人
広島−清水.    16216人
湘南−山形.    11280人
磐田−仙台.    10440人

J2
福岡−甲府    7653人
徳島−草津    4351人
水戸−栃木SC.  3581人
296U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 22:06:47 ID:OsApSHVkP
本当に今日の等々力は凄かった
アウェイ側に近い席もみっちり埋まっていたしね
297U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 22:09:14 ID:TbhGKm3a0
まあでも、等々力と万博はもうキャパの限界だよね。
ガンバは新スタ建設暗礁に乗り上げちゃったし、受け入れ先があれば千葉みたいに移転するのも一つの手か。
等々力の改修も本当にやるんだか分からんし。
298U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 22:11:20 ID:k170G/Lj0
ガンバはキャパの限界と言うなら全試合2万入れろよ
299U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 22:12:57 ID:Le451ZzFO
神戸は明日は16000くらいかなあ
300U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 22:26:29 ID:GDc34EpV0
J1第1節
16:00 鹿島  2-0 浦和  <カシマ>  35,251人
14:00 F東京 1-0 横浜M <味の素> 29,011人
16:00 川崎  2-1 新潟  <等々力> 22,117人
19:00 G大阪 1-1 名古屋 <万博>   18,105人
14:00 広島  1-1 清水  <広島ビ> 16,216人
13:00 湘南  1-1 山形  <平塚陸> 11,280人
13:00 磐田  0-1 仙台  <ヤマハ> 10,440人

 <本日合計= 142,420人 平均= 20,346人>

ずびろは仙台に負けて動員1万人。
さっさとJ2に逝けよw
301U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 22:29:10 ID:jhLfJ2rv0
>>282
蜂がホームで試合してる時に合わせてやるなんて迷惑だな。
ちなみに明日もあるから、ベアスタも迷惑を蒙る。
302U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 22:31:07 ID:MvZH6VAq0
徳島って開幕戦よりプレシーズンのレッズ戦のほうが入ったんだ、
レッズ効果恐るべし
303U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 22:32:46 ID:woYm5mmI0
寒かった@万博
304U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 22:42:11 ID:/yJjEJYP0
>>232
>>133
>同じカードだった昨季開幕戦(カシマ)の3万7878人を上回ることは確実となった。

確実っていう意味がわからないんだけど、どういう意味?
305U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 22:49:17 ID:k170G/Lj0
記者はアホと言うこと
306U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 23:19:47 ID:jiTGD83m0
>>299
売れ行き見ると12000くらいかな、天気よければもう少し良くか。
むしろ神戸が厳しいのは1000円値段が上がる来週の広島戦だろう
8000位もありうる
307U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 23:28:26 ID:du3nBolF0
不老山(静岡件東端)〜東京駅 76km
不老山(静岡県東端)〜静岡県湖西市 153km


静岡県横断=東京駅〜静岡県までの距離×2

308U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 23:31:08 ID:YmJsE2xh0
誤爆?
309U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 23:38:18 ID:LLwl9+lN0
来週はJFL開幕

鳥取vs松本の方がJ2より客多いかも
310U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 23:50:12 ID:nhkdlMRF0
>>309
鳥取は去年の昇格がかかった最終戦でも4000人来なかったんだぜ・・・
311U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 00:03:35 ID:/IJ2xrGn0
>>245
>>249
ヒント プロ野球の常識は世間の非常識
312U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 00:09:23 ID:UYz4UzgT0
>>311
ヒント シーチケを観客数にしてるクラブもある
313U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 00:13:23 ID:nBGLuIX8O




税リーグマジやばくね?





314U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 00:17:31 ID:PiWBwJpg0
>>312
どこだよ?
ちゃんと責任持って書けよ
315U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 00:33:55 ID:7/dN3Vd4O
こういう奴に限って、具体的なところには踏み込まないんだよな
316U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 00:42:18 ID:cQZZP6Y6O
野球のオープン戦より少ないのか
悔しいわ
317U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 00:45:33 ID:4yzYsKrb0
>>253
仙台サポに売れたチケは、公式発表で2千数百枚なんだが。
318U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 00:49:44 ID:4yzYsKrb0
>>314
楽天イーグルスはそうだな。
319U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 01:03:57 ID:KVIEP1pK0
YAMAHAのアウェイゴル裏の定員が1000人なんて・・・
何かの間違いでしょ?
そんな入らんでしょ。あそこのアウェイ席は最悪だと思う。
320U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 01:08:39 ID:jxeC/zzc0
神戸は今年もメイン2階席販売しないんだな
今年も2万が上限のキャパか
321U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 01:12:17 ID:l14bZIjU0
マジ磐田には降格じゃなくて解散して欲しいわ
322U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 01:18:16 ID:ttuXBDyZ0
>>320
去年のガンバとの関西ダービー
2万超えたけどメイン側は余裕あったぜ
323U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 01:24:05 ID:qZssG8c30
>>319
待て待て、俺は相当好きなんだが…
324U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 01:24:25 ID:V5+Fftzp0
>>319
アウェイゴル裏の客席=7段
アウェイゴル裏の幅=約80m
1人あたりの占有横幅を50cmとすると
(8000÷50)×7=1120

なんだ、1000人入るじゃん
325U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 01:31:44 ID:R3dWaULMO
この集客でJリーグ観客が世界5位とか計算方法間違ってるか、捏造としか思えない 
これが本当の情報ならサッカーがほんとに流行ってる国はブンデス、プレミア、リーガ、ブラジルしかない
326U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 02:18:01 ID:nzq4z8y6O
観客は増えているらしいが、おっさん・じいさんリピーターばっかなんだってな

そりゃ、若者から敬遠されるわ
327U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 02:18:35 ID:nH3EwnTW0
サッカーが盛んな国でも国内リーグが閑古鳥なんて国はたくさんある
逆に日本は国内リーグは固定客以外には世間にはほぼ無視に近い扱いされてるから観客動員ほどの人気は感じられない
328U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 02:24:46 ID:yc9J6bNOO


やきうの偏向報道について



329U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 02:28:26 ID:FhgHauII0
ageて毎度同じようなこと書いてるのに構ってる奴も荒らしだな
330U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 02:38:50 ID:6Nw1Apxb0
>>327
閑古鳥と言うかスタジアムの最大キャパが4桁規模だったり
国の人口が数百万しかいないのにチーム数が多かったりだからね
331U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 02:47:40 ID:R3dWaULMO
>>330
え?チーム数は多ければ多いほど観客は増えるものですが?
結局海外も国内リーグはjよりしょぼいのが大半なんだよwwww
332U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 02:54:15 ID:+RYIW5cr0
欧州は小国の優秀な選手が主要リーグに行っちゃうから国内リーグが成長しないんだろ

>>331
合計は増えるだろうが、スタあたりの観客は減るだろ
333U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 02:55:14 ID:JEnkmFMg0
>>327
つまり
アニヲタが深夜アニメは大人気ですって言ってるようなもんだな
334U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 02:56:15 ID:UXHsz02pO
ここで言っても仕方無いが…







焼豚マジやばくね
335U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 03:03:24 ID:RsqtzuYV0
>>332
【J1 平均観客動員数の推移】

1993年 17,976人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1994年 19,598人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 16,922人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1996年 13,353人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1997年 10,131人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1998年 11,982人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1999年 11,658人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 11,065人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2001年 16,548人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年 16,368人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003年 17,351人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2004年 18,965人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 18,765人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006年 18,292人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2007年 19,081人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2008年 19,278人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
336U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 03:10:03 ID:+RYIW5cr0
>>335
発展途上のJリーグのデータ見せられてもな
今話してるのは欧州リーグだし
337U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 03:12:17 ID:UawwDx2p0
m
338U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 04:49:35 ID:ErLp6Va10
オランダみたいな国もあればサッカー人口世界一のアメリカみたいな国もあるから
一概には何も言えん
339U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 05:10:04 ID:X1gdxAfGP
ナクスタ、ニッパツは雪の可能性もあり得るのか
これはきついな…
340U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 05:11:32 ID:pg6gDfqA0
仙台アウェイは2100人入ったって。
ソースは日刊東北版
341U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 07:15:25 ID:ooHNcwpM0
動員的には福岡あたりに上がって欲しいが今年は期待できそう
開幕戦は去年が嘘みたいな良いサッカーしてた
342U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 08:12:47 ID:8R2s/O4I0
日立台の開幕戦で ホーム当日券販売とはJ2効果?
343U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 08:17:13 ID:T26XS3yB0
雨で大分相手ならそんなもん
344U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 08:42:28 ID:6bFqwYl3O
立ち見席があるスタジアム(というか競技場)の収容人数は、
3〜5千人減で見るのべし。
万博、瑞穂、ヤマハ、平塚、等々力、柏…
信じられない積算してる所とかあるし。(1段に前後3列並ぶとか、実際は1列10人程度なのにきちきちに15人見込むとか)
345U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 09:05:19 ID:Zq2dCFKf0
>>344
瑞穂って立見席あったっけ?
346U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 11:04:58 ID:dPbwwZ3j0
>>344
等々力とかはそうだよね
25,000人以上入るという触れ込みだけど赤や鹿戦でも18000人強だもんなぁ
347U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 11:13:03 ID:xnqD6kwN0
>>344 浦和の連中そうやって入ってるよなw
348U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 11:17:57 ID:SUW+oyLP0
>>347
文盲乙
349U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 11:27:40 ID:xnqD6kwN0
だれか348に説明してあげて
350U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 11:29:23 ID:SUW+oyLP0
精算じゃなくて積算だから
馬鹿じゃね
351U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 11:38:27 ID:1ksy7E4B0
2007/03/03 土曜
J1第1節 <本日合計=183,933人 平均=26,276人>
16:00 浦和  2-1 横浜FC <埼玉ス> 57,188人
14:00 FC東京 2-4 広島  <味の素> 25,257人
14:00 横浜FM 1-0 甲府  <日産ス> 24,466人
15:00 川崎  1-0 鹿島  <等々力> 20,295人
14:00 大分  1-1 新潟  <九石ド> 20,039人
19:00 G大阪 1-0 大宮  <万博>  18,355人
15:00 清水  1-0 神戸  <日本平> 18,333人

2008/03/08 土曜
J1第1節 <本日合計= 177,037人 平均= 29,506人>
14:00 横浜FM 1-0 浦和 <日産ス> 61,246人
16:00 鹿島  4-0 札幌 <カシマ> 28,152人
14:00 名古屋 1-1 京都 <豊田ス> 26,102人
14:00 FC東京 1-1 神戸 <味の素> 24,390人
15:00 清水  1-2 大分 <日本平> 19,054人
13:00 G大阪 0-0 千葉 <万博記> 18,093人

2009/03/07 土曜
J1第1節 <本日合計= 162,340人 平均= 23,191人>
16:00 鹿島  2-0 浦和 <カシマ> 37,878人
13:00 FC東京 1-4 新潟 <味の素> 27,568人
14:00 名古屋 3-2 大分 <豊田ス> 25,395人
13:00 横浜FM 2-4 広島 <日産ス> 23,601人
15:00 千葉  0-3 G大阪 <フクダ> 17,916人
16:00 川崎  1-1 木白 <等々力> 17,841人
16:00 磐田  2-6 山形 <ヤマハ> 12,141人
352U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 11:39:07 ID:1ksy7E4B0
2010/03/06 土曜
J1第1節 <本日合計=142,420人 平均= 20,346人>
13:00 湘南  1-1 山形  <平塚陸> 35,251人
13:00 磐田  0-1 仙台  <ヤマハ> 10,440人
14:00 広島  1-1 清水  <広島ビ> 16,216人
14:00 FC東京 1-0 横浜FM <味の素> 29,011人
16:00 川崎  2-1 新潟  <等々力> 22,117人
16:00 鹿島  2-0 浦和  <カシマ> 35,251人
19:00 G大阪 1-1 名古屋 <万博記> 18,105人
353U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 11:46:01 ID:Zq2dCFKf0
平塚ってそんなにキャパあったっけ?
354U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 11:46:04 ID:1ksy7E4B0
>>352
訂正
2010/03/06 土曜
J1第1節 <本日合計=142,420人 平均= 20,346人>
13:00 湘南  1-1 山形  <平塚陸> 11,280人
13:00 磐田  0-1 仙台  <ヤマハ> 10,440人
14:00 広島  1-1 清水  <広島ビ> 16,216人
14:00 FC東京 1-0 横浜FM <味の素> 29,011人
16:00 川崎  2-1 新潟  <等々力> 22,117人
16:00 鹿島  2-0 浦和  <カシマ> 35,251人
19:00 G大阪 1-1 名古屋 <万博記> 18,105人
355U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 11:46:39 ID:6qwbtJgKO
>>346
等々力はJバブルの時に緑が定員25,000人って言ったからそのまま来てるだけだからね。
とは言っても、少なくとも赤戦で2万を下ったことはないが。
356U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 12:13:37 ID:xnqD6kwN0
357U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 13:53:34 ID:Rz2dNyaLO
>>276
> 川崎
> 09年:vs柏 曇 17841人
> 10年:vs新 雨 22117人

> 新潟の動員と稲本効果だな

実際は柏のときは10ゲートのカウント漏れで2万人ぐらい入ってた…

昨日は21000ぐらいかな?
358U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 13:59:10 ID:uRCt6KolO
ホムスタアウェイ、キツキツで席なし難民多数。
ホーム側メインよりのがスカスカに見える。
359U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 14:05:02 ID:/HP4QtNC0
岐阜は無観客試合に見える
360U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 14:15:03 ID:VX+W3xw30
岐阜は金津園にみえる
361U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 14:41:19 ID:kYE1yfW40
>>302
恥ずかしくて人前に出られない人がいぱーいw

【サッカー/犯罪】全国高校選手権38回出場の強豪・徳島商業サッカー部員十数人が万引き!40店から約120点(約55万円相当)★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1267939904/l50
362U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 14:41:24 ID:bTxIFHgj0
日立台 7,680人
長良川 4,050人
363U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 14:42:56 ID:t2rvpZTC0
ガラガラすぎwwwww
364U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 14:43:11 ID:dchcEMge0
日立台酷いな
365U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 14:46:54 ID:5nn/dFBkO
Jリーグの開幕戦は呪われてるやろw
毎年、雨が降っている印象しかないぞwww
あと、イラク戦争もJリーグ開幕戦とぶつかったのを思い出したよw
あの時は開幕戦の中継が飛んだんやもんな・・・
366U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 15:00:21 ID:ky7ZIZUf0
視聴率気にしてるあの人らは雨喜んでるぞw
雨降れば在宅率上がるからなw
367U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 15:07:29 ID:FrFyF0QyO
来週の仙台ホーム開幕戦は3/2時点で、すでに14000枚以上チケット売れてるらしい。
368U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 15:10:15 ID:yipZY5vyO
ホムスタ入ってるね。2万超えてそう。
369U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 15:24:45 ID:y5rFB75g0
>>319 >>324
ヤマハのホーム側は2階建てで一杯人が入るけど
アウェーゴル裏は悲惨だもんな。
日立台のゴル裏と似たようなもん?
奥の工場?の上に2階スタンド作ればいいのにw
370U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 15:33:42 ID:bTxIFHgj0
ホムスタ 19,506人
371U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 15:37:11 ID:6njyba7b0
今季最高の入りだろなw
今後はこれ以上入る試合あるのかな
372U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 15:49:09 ID:qZssG8c30
ホームズは明らかにおっぱい効果だろ
373U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 15:59:44 ID:7/dN3Vd4O
>>325
ブラジルの1試合当たり動員数は日本以下だぞ
あと、本当はJは8〜10位くらい
374U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 16:02:14 ID:7/dN3Vd4O
>>332
小国は人口が少ないから上限が低い
人口考慮すると、オランダ(人口は1600万人。18チーム34試合で動員20000だっけ?)くらいが限界になってくる。
375U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 16:05:30 ID:ylbYuFRUO
>>372
超詳しく
376U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 16:15:32 ID:ETpIru7wO
ホームズスタジアムは今月末のマリノス戦もそこそこ動員見込めそう
俊輔見たさと春休みで
377U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 16:25:22 ID:qZssG8c30
>>375
ビッセルガールに巨乳美人が加入した
378U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 16:27:20 ID:XxHb5UJh0
鳥栖−札幌 ベアスタ 曇 11.2℃ 8971人
379U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 16:30:35 ID:XxHb5UJh0
大宮−C大阪 NACK 雨 4.7℃ 10210人
380U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 16:33:44 ID:5bCFOUFN0
>>377
jpgでくれ
381U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 16:36:48 ID:B3PVQSDpO
天気なんて、毎年ほぼ同じ。去年の同じ日が雨なら、今年も雨、来年も雨。
天気予報も、この統計に頼るところが多分にあるし、人工衛星に金かける必要はない。
382U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 16:38:17 ID:XxHb5UJh0
>>381
去年の今日は関東は晴れだったぞ。
383U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 16:39:05 ID:XxHb5UJh0
熊本−千葉 熊本 曇 12.4℃ 9101人
384U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 16:42:23 ID:K2BR19Ey0
>>383
結構強烈だな、巻効果
潜在力はあるからな、今後に期待
385U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 16:44:30 ID:qZssG8c30
386U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 16:46:18 ID:POrVNbIMO
>>385
チェンジ!
387U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 16:47:38 ID:hLFu/+JmO
>>385
よし、今年は神戸戦見に行こうかな
388U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 16:49:03 ID:DxGAYHQHO
>>385
これが……美人だと……
389U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 16:50:17 ID:trqYAJzRO
おっぱいは正義
390U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 16:50:37 ID:5bCFOUFN0
>>385
身体はSSクラスだな
391U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 16:57:26 ID:Q5za/K4Q0
>>386
マジか?ソープ嬢なら予約困難なレベルだろう。値段にもよるけど。
392U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 16:59:20 ID:1ksy7E4B0
J1
鹿島 2-0 浦和  <カシマ> 35,251人
FC東京 1-0 横浜FM <味の素> 29,011人
川崎 2-1 新潟  <等々力> 22,117人
神戸 2-0 京都 <ホムズ> 19,506人
G大阪 1-1 名古屋 <万博記> 18,105人
広島 1-1 清水  <広島ビ> 16,216人
湘南 1-1 山形  <平塚陸> 11,280人
磐田 0-1 仙台  <ヤマハ> 10,440人
大宮 3-0 C大阪 <NACK5> 10210人

J2
熊本 1-1 千葉 <熊本> 9,101人
鳥栖 1-1 札幌 <ベアス> 8971人
柏 2-1 大分 <日立台> 7,680人
福岡 3-1 甲府 <レベス> 7,653人
徳島 1-0 草津 <鳴門>  4,351人
岐阜 2-1 富山 <長良川> 4,050人
水戸 2-1 栃木 <Kスタ> 3,581人
横浜FC vs 北九州 <日発>
愛媛 vs 岡山 <ニンス>
393U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 17:11:19 ID:z/vDpKoJP
394U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 17:13:42 ID:n4ZstMe10
顔でけー
395U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 17:14:46 ID:urZgoTBj0
2006/03/04 土曜 *5.3% 15:55-18:00 NHK Jリーグ開幕戦「ガンバ大阪×浦和レッズ」
2007/03/03 土曜 *6.0% 15:55-18:00 NHK Jリーグ開幕戦「浦和レッズ×横浜FC」
2008/03/08 土曜 *4.6% 14:00-16:00 TBS Jリーグ開幕戦「横浜Fマリノス×浦和レッズ」
2009/03/07 土曜 *6.4% 15:55-18:00 NHK Jリーグ開幕戦「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」

2010/03/06 土曜 ***% 14:00-15:56 TBS Jリーグ開幕戦「FC東京×横浜Fマリノス」
2010/03/06 土曜 ***% 15:55-18:00 NHK Jリーグ開幕戦「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
396U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 17:15:57 ID:40+NZuaKO
>>392
まさか開幕戦でホームで負けるチームなんてないよな?
397U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 17:21:52 ID:n4ZstMe10
>>395
追加
2008/03/09(日) *2.2% 13:55-16:00 NHK Jリーグ開幕戦「川崎フロンターレ×東京ヴェルディ」
398U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 17:25:04 ID:XxHb5UJh0
今日は日立台に行ってきたけど、あの気候でまあ入ったほうだと思う。アウェイエリアが
スカスカだった(特に指定席)ね。
399U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 17:26:03 ID:XxHb5UJh0
横浜FC−北九州 ニッパ球 雨 4.2℃ 4506人
400U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 17:31:32 ID:XxHb5UJh0
愛媛−岡山 ニンスタ 曇 7.3℃ 4863人
これで本日の全試合の観客数が発表になりました。
401U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 17:43:29 ID:/48O66jnO
>>385
前にロンハーのダイヤモンドガールに出てた子?
402U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 17:55:22 ID:dz1r3tddO
>>392
熊本対千葉入りすぎだろ
巻パワーか?そもそも熊本で巻は人気あるのか?
403U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 17:57:11 ID:omNqB59j0
開幕戦だし色々集客戦略あっていつもより多く入ってても不思議じゃない
404U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 17:59:46 ID:elzXTeC4O
マジで岡山サポ1000人くらいはいるな
開幕とはいえ愛媛でこの数は嬉しい
405U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 18:01:59 ID:6P6SNzie0
>>393
神戸では有名な子
テレビでも街角素人を装って出たことがある
406U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 18:07:45 ID:zCqvQSaz0
>>402
開幕・巻で10000オーバーしない方が不思議だが
まぁ動員作戦しかけないと10000超えないんだけど

第2節は日産・埼玉・長居・豊田で結構いくかね
J2はドーム、大分がどのくらいはいるかね
しかし開幕で平均6,000いかないか…
407U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 18:10:00 ID:vApoeV590
磐田 0-1 仙台  <ヤマハ> 10,440人
大宮 3-0 C大阪 <NACK5> 10,210人

どちらもかなりの雨だったが土曜の磐田と日曜の大宮では気温が10度ほど違った。
気温5度の大宮と15度の磐田ではさすがに同じレベルでは語れまい。
仙台サポが数千人詰め掛けたのに対して、セレッソサポはせいぜい数百人。

よって磐田のほうが問題ではあるが、大宮も酷いもんだ。
磐田がここまで叩かれるのはしょうがないにしても、大宮だって叩かれてしかるべき。
408U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 18:10:37 ID:4yzYsKrb0
>>383
去年の実績考えれば、開幕&巻なら、もっと入ったんでないのかなあ?
タダ券まかないと、たくさんは来ないのか?
409U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 18:11:20 ID:vIBUSkXR0
日産は俊輔効果がどのくらいあるかだな。
2万5000以上なら効果あり、2万5000以下なら効果なしだろうな。
宣伝効果は抜群だから2万5000は超えたいところだろうな。
410U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 18:14:39 ID:4yzYsKrb0
>>407
出かけない桜サポも問題にしようよ。
411U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 18:19:30 ID:1ksy7E4B0
J1
鹿島 2-0 浦和  <カシマ> 35,251人
FC東京 1-0 横浜FM <味の素> 29,011人
川崎 2-1 新潟  <等々力> 22,117人
神戸 2-0 京都 <ホムズ> 19,506人
G大阪 1-1 名古屋 <万博記> 18,105人
広島 1-1 清水  <広島ビ> 16,216人
湘南 1-1 山形  <平塚陸> 11,280人
磐田 0-1 仙台  <ヤマハ> 10,440人
大宮 3-0 C大阪 <NACK5> 10210人

J2
熊本 1-1 千葉 <熊本> 9,101人
鳥栖 1-1 札幌 <ベアス> 8971人
柏 2-1 大分 <日立台> 7,680人
福岡 3-1 甲府 <レベス> 7,653人
愛媛 0-1 岡山 <ニンス> 4,863人
横浜FC 2-0 北九州 <日発> 4,506人
徳島 1-0 草津 <鳴門>  4,351人
岐阜 2-1 富山 <長良川> 4,050人
水戸 2-1 栃木 <Kスタ> 3,581人
412U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 18:19:57 ID:omNqB59j0
出かけない以前に元々大した数いないんだし
413U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 18:20:16 ID:zCqvQSaz0
J1 19,126
J2 5,907
414U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 18:21:35 ID:QFQflAPy0
しかし見事に J1>1万人の壁>J2 だなw
415U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 18:23:30 ID:omNqB59j0
>>414
田舎に急激にチーム数増やしすぎたし仕方ない
416U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 18:25:13 ID:9iaeoXRRO
熊本で動員キャンペーンしないで9000人は快挙だよ。昇格狙うチームじゃないんだから。
417U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 18:31:17 ID:8ZhDYrhQP
そもそもJ2中位から下位ってゴミの掃き溜めみたいなもんだしねw
あんなので金取ろうなんて100年早い。
418:2010/03/07(日) 18:33:56 ID:u4Q8nIkD0
ホーム開幕一週間前なのに、チケットがまだ残っています。
今年のうちの観客動員はイマイチみたいです。
皆さん、期待に応えられず、ご免なさい!
419U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 18:39:52 ID:oaSCn3VqO
>>418
残ってるのアウエー側だけじゃないの?
420U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 18:41:13 ID:zCqvQSaz0
>>417
と、社会のゴm(ry
421U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 18:51:36 ID:4gCZhap60
去年はいつもなら前年王者とJ1昇格チームの対戦で開幕なんだが
同じ日にWBCがあるから鹿島浦和の黄金カード組んだという記事見たが
何で今年も鹿島浦和のカードで開幕だったの?
422U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 19:16:34 ID:6P6SNzie0
>>421
NHK中継の視聴率のため
423U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 19:17:40 ID:qpnbyxHi0
>>404
いつもの水増し
424:2010/03/07(日) 19:22:53 ID:/48O66jnO
>>416
これって端から見たら多いんですか?
熊本にとっての巻効果なら1万はいくと思ってたから、正直なところちょっとガッカリなんですけど。
425U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 19:24:45 ID:jTmPflyT0
馬はちょっと頑張れば田舎を抜けるレベル
426U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 19:24:45 ID:zCqvQSaz0
>>424
第1節、J2最高動員じゃないか

まぁ10000は超えてほしかったが
427U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 20:09:01 ID:6P6SNzie0
J2は熊本と岡山のブレイクスルーを期待したいな
428U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 20:19:04 ID:g8/ON0Lv0
巻は現役のくせにサッカースクール作ったりして調子乗りすぎ
こいつの親父からは上田アニやスザンヌ一家と同じ臭いがする
429U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 20:23:58 ID:vIBUSkXR0
>>428

巻がジダンになれるなら、サッカー技術向上以外のことをするべきではないと思うが、
そんな可能性はまず無いだろう。
色々とやってみるのは悪くないと思うぞ。
430U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 20:26:12 ID:N4FaYIAw0
>>428
今日の結果について、巻パパが熊本の持株会理事なんで、
親不孝できない気持ちを理解してあげて下さい><
431U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 20:29:44 ID:zCqvQSaz0
>巻は現役のくせにサッカースクール作ったりして調子乗りすぎ

別にサッカー界にはいいことじゃん

432U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 20:51:53 ID:ei6wbYPF0
この時期に万博での名古屋戦持ってきたのが痛かった。
暖かい時期なら2万いくカードだったのに
433U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 21:01:12 ID:PpClQFcFO
>>417
正直J2下位はよっぽどサッカーが好きで地元愛も強烈じゃないと見る理由ないよな。
綺麗事はともかく俺もJ1の昇格争いに無縁なクラブになったら、サポーター辞める。
434:2010/03/07(日) 21:13:31 ID:5MgqucnD0
今日の神戸はほんとによく頑張ったと思う。
関西ダービーとはいえ、19,506人は立派じゃないかな。
435U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 21:17:53 ID:MkL4/h8Z0
ベガルタ売り切れじゃねーか
436U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 21:25:23 ID:iV8u+tRi0
>>350
じゃねくね語尾あげ喋りも文盲と同じ穴のムジナ
いや、あちらは単なるケアレスミス
こやつは身に付いてだけ問題かも
437U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 21:52:34 ID:pg6gDfqA0
>>435
ぴあは売り切れだけどローチケではほとんど残ってる
438U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 22:18:52 ID:6bFqwYl3O
都会からすると、J2の動員大したことね、と思いがちだけど、
田舎で1ヶ所に5千人集まること自体がめったにないすごいことなんです。
それこそお祭りです。2週間に1度のお祭りです!
439:2010/03/07(日) 22:20:23 ID:CWhI+/Pj0
>>433
そのJ2下位で9000人集めたよ。動員無しでJ2トップ。
もう少し天気が良くて、もう少し駐車場があれば1万は超えてたと思う。
とにかくスタが不便すぎる上、陸スタ。鳥栖みたいなスタが欲しい。
440U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 22:55:09 ID:cQZZP6Y6O
なんだ?
今年も空気リーグ開幕したの?
441U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 23:01:01 ID:oZNEr3gi0
>>320
ホームズは30,000人ちょいがメイン上段を抜いての定員。メイン上段は4,000
人しか入らんよ。20,000人が上限なのは単純に無駄な招待券が出てるんだろ
442U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 23:25:51 ID:PpClQFcFO
>>339
それは素直に凄いよな。熊本は地元メディアも大きく取り上げるのかな?
443U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 23:28:24 ID:SezVAUsf0
>>441
ヴィッセルの招待券はアルビより酷い
444U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 23:30:46 ID:JEnkmFMg0
>>438
すごいのは分かるが
興行として成り立たないと意味が無いわけよ
結果を無視して過程を誇るようになったら終わり
これから将来、地方は切り捨てられるだろう
若者は首都圏へ集中、地方自治の合併も盛んに
こういう地方にとっては逆風になるのに
結果を求めずに過程を評価してよく頑張りましたとか
ホント、無意味なことだと思う
445U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 23:34:42 ID:PpClQFcFO
>>444
しかも同じ観客数でもスポンサーは都会>田舎だからな。
田舎のクラブは都会のクラブより観客多くないと経営的に話にならないよね
446U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 23:43:43 ID:JHmkgnS5O
後発にしては頑張ってるクラブはもうちょい暖かい目で見てあげても良いかと

まだ昇格云々言える環境でもないし一歩一歩頑張るしかないわけよ。
447U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 00:11:16 ID:cdY9yx0VO
何で9000人以上集めた熊本がボロカス言われんだよw
開幕戦でも4000人集まらない水戸の方が圧倒的に酷いだろ
448U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 00:18:23 ID:e2Yoqbm+0
>>445
それは言える。
今朝の朝日の全国向け一面広告に、ヴェルディを絡めたものがあった。
「不人気クラブのくせに生意気だ!」と嫉妬したw
449U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 00:18:50 ID:siEv3ywa0
>>447
水戸ってなに?
450U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 00:23:44 ID:Y1cC+cQHO
>>448
実際、ヴェルディのスポンサーって田舎クラブよりマシな会社ばかりだよね。
451U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 00:52:01 ID:R0sxyLkl0
これで犬飼は秋春制とか言ってるんだから
気が狂っとる
452U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 01:01:25 ID:F2lSantOO




税リーグマジやばくね?





453U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 01:24:54 ID:x5KoWCJ70
急激に客も入らない田舎チーム増やしすぎるからそんな田舎クラブだけじゃなく
J1の都会チームまで影響出て赤字になっちまうんだよ!
454U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 01:36:55 ID:7nvpwPQs0
今年は一覧にまとめてくれる人いないの?
455U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 01:39:47 ID:+qqmv5XO0
死んじゃったのかな?
456U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 02:05:41 ID:T0RwxvF20
税リーグも死んだしな
457U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 02:47:53 ID:siEv3ywa0
>>453
まー確かに
相手チームの人気も必要だわな
458U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 02:48:21 ID:eYwviSN/P
赤字を出している都会のクラブより、
黒字を出している田舎のクラブの方が立派
459U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 05:10:08 ID:RK1B7sK10
秋春制とかぞっとする話だな
460U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 06:18:26 ID:7oTT1BL/0
2009年開幕と比較してみた

J1 2010年第1節 総入場者数172,136 平均19,126
J2 2010年第1節 総入場者数54,756 平均6,084


J1 2009年第1節 総入場者数193,298 平均21,478
J2 2009年第1節 総入場者数83,878 平均9,320

W杯イヤーなのに観客数減りすぎ…
461U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 08:09:55 ID:qPHaXJn20
>>460
去年って浦和ホームだったか?
浦和アウェーなら危機感を覚えるが
462U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 08:20:25 ID:BqkNwvPo0
>>461
J1はいいとして
J2やばくね
463U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 08:57:49 ID:qPHaXJn20
>>492
ヤバイね、というかニワカは見には行かないわな
464:2010/03/08(月) 09:11:14 ID:x9/d+p7yO
>>442
他所のJ2クラブの話を聞いてるとそんなにメディアが取り上げてくれてるわけでもない気がする。
ラジオ1番組、10分程の専門番組1つ、あとはちょいちょい夕方のローカルニュース番組でそこ何分かのロアッソコーナー流してくれるくらいだから。
もっと『巻擁するジェフと対戦』ってのをガツガツ煽ってほしかったのが本音。

465U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 09:29:22 ID:BqkNwvPo0
qPHaXJn20
てかおまえ
浦和アウェーだってわかってたな
466U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 09:43:52 ID:zU/P+jvX0
>>460
単に天候の差かと
屋根なしスタの多いJ2が顕著に差がでてる点でも
467U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 10:04:27 ID:Y1cC+cQHO
神戸は強くなったら観客増えると思うんだよな。
あのスタだし。ガンバだって優勝に絡んで初めて観客増えた。
468別馬:2010/03/08(月) 11:01:31 ID:hxMiM5MM0
>>447
昨日は雨降りそうな天気だったし、久しぶりに寒かったし、NHKで中継あったし、もうちょい大目に見てもらいたいです。
469U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 11:08:00 ID:Y1cC+cQHO
あと、去年のJ2開幕戦は札幌仙台が札幌ドームで2万以上集めて平均引き上げてるな。
仙台からもサポーター4000人ぐらい来てる。仙台みたいなアウェイ動員力を他に求めるのは酷かと
470U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 11:26:20 ID:kckeh6h/O
>>461
・雨
・新潟を使ってない
・横国を使ってない
・豊スタ(豊田なら25000以上狙える)を使ってない
・ヤマハや大宮を使ってしまった

色々ネガティブな要素があった。
浦和だけの問題じゃない。
471U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 11:34:19 ID:wy5rAvk80
>>467
そうだな。あれぐらい入ると神戸はいい雰囲気だな。
472U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 11:51:56 ID:ogdcoJVl0
03/06(土) *3.9% 14:00-15:56 TBS Jリーグ2010 開幕戦「FC東京×横浜F・マリノス」
03/06(土) *4.9% 15:55-18:00 NHK Jリーグ2010 開幕戦「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」

雨で在宅率いいはずなのに低いなぁ
473U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 11:58:29 ID:0XHw9QQ70
しかし分かり切っていたことではあるがイレブンミリオンはこれじゃどう考えても無理だな
474U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 12:21:08 ID:BYL92Mke0
J1平均観客動員数
   第1節 第2節   計
2005 25,050 18,411  21,731
2006 19,465 23,527  21,496
2007 23,700 17,318  20,509
2008 24,850 24,796  24,823
2009 21,478 21,928  21,703
2010 19,126

日産に6万人とかがあった2008を除けば、2節平均は例年21000位
2010第2節は浦和新潟ありで中村が出てくる日産が
どれ位集めるか読めないが、1,2節合計は例年並みか上回れるか?
475U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 12:42:30 ID:kckeh6h/O
大阪ダービーもある
476U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 12:48:02 ID:Y1cC+cQHO
>>471
昨日の神戸は帰り道や地下鉄やトイレがかなり混雑してたらしいけどね。
いきなり客が増えると対応が難しいのかもw
477U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 12:49:13 ID:Ov5KaWmz0
浦和も一時の人気なくなってきてるしなぁ
478U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 12:53:26 ID:Y1cC+cQHO
>>477
浦和はチーム力もちょっと落ち目だよな。やっぱり浦和は強くないとダメだよ。
特に鹿島あたり相手だと完全に負け慣れしてる。当たり前のように簡単に負けてる。
479U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 12:59:42 ID:pt6D+cy+O
浦和…ホーム開幕戦 5万人?
日産…俊輔効果?
けさい…ホーム開幕戦
新潟…ホーム開幕戦
大阪ダービー
鯱…ホーム開幕戦

天気次第だろうが去年は上回るだろ
480U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 13:01:50 ID:cA4WXNIW0
ホワイトデーと被るからカップルの客も増えそうだね
481U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 13:06:18 ID:Ov5KaWmz0
サッカーは好きだがホワイトデーにサッカー観戦デートはしたくないw
482U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 13:08:16 ID:+hLKrjjH0
日本代表のセルビア戦が結構売れてる。

東京で行わずにしばらく大阪とかでやったらいいのに
483U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 13:15:08 ID:Y1cC+cQHO
>>481
彼女とサッカー観戦にはたまに行くが、彼女は基本ど素人だからなぁw
雰囲気考えたら別な場所選ぶかもw
484U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 13:22:38 ID:Y1cC+cQHO
>>482
そろそろ広島や札幌でやるのもアリだと思う。福岡もか
485U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 13:39:03 ID:kHGZ8DjD0
緑が新たにバラマキ始めた様だ

419 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 07:55:53 ID:jm3DAzLz0
J2東京Vは熊本との開幕戦(14日、味スタ)3日前となる11日に、
クラブ史上初めて選手総出でのチラシ配りをすることになった。
クラブが立ち上げた1万人動員プロジェクトの一環で行うもので、
午後4時から稲城、高幡不動、多摩センター、立川の都内4駅に分かれて観戦を呼びかける。
チラシは小学生の無料招待券つきで、.....←ココ
関係者は「ぜひ足を運んでいただきたい」と話した。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/03/08/05.html
486U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 13:44:58 ID:ztHuuYuI0
>>479
最終節より入るんじゃね?

節ごとで言えば
最終節>2節>23節・・・
といった感じになりそう

因みに23節は

鹿島vs近江谷
浦和vs清水
湘南vs海豚  ※神奈川ダービー
磐田vs瓦斯  
鯱vs横鞠   
脚vs桜     ※大阪ダービー
広島vs神戸
仙台vs山形  ※東北ダービー@宮スタ
新潟vs麿

磯、赤、新潟がホーム、ダービー3つ、動員がショボそうなのは田舎くらいと好カードが目白押し
もしかすると節ごとで一番入るかもしれん
ダービーといっても平塚と万博のキャパはショボイだろっていうツッコミはしないでね♥
487U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 13:47:47 ID:wn0I/O4u0
>>473
本気で目指してるんなら、多少の工作は必要だよな。
もっと早い時点で仙台を昇格させるとか、動員が期待できないJ1クラブをむりやりでも降格させるとか。
488U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 13:50:45 ID:T6ot6zYm0
小学生向けのタダ券なんてどこでもやってるじゃん
489U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 13:56:15 ID:Y1cC+cQHO
>>487
磐田や京都なんて本部から正直邪魔だと思われてそう。ま、山形もかな。
実力の世界だから観客数の目標なんて無理があるんだよな。
それこそ札幌仙台あたりには永遠にJ1いてもらわないと無理だよ。
福岡だって強かったら客入るだろうし。
490U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 14:08:28 ID:S8cYtIlQ0
>>485
開幕戦でこんなことして集客して馬鹿じゃねーの
潰れろ
491U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 14:08:41 ID:agW6Qv530
>>489
山形って結構アウェイにも来る印象があるけど、
地元の動員は平凡なのかい?
492U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 14:09:48 ID:KHVK/WJ3O
>>487
動員面でいらない子
山形、田舎、麿
(湘南は未知数なのでとりあえず除外)
降格候補とさして変わらないなw

それと、代わりに昇格となると札幌以外で薦められるチームが無くて、次点で甲府、福岡あたりといったところか?
思い切って岡山と熊本というのも面白そうだな
493U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 14:16:29 ID:Y1cC+cQHO
>>492
湘南も微妙な子になるねw
岡山熊本は面白い存在
494U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 14:18:35 ID:prhhmd7VO
>>491
山形は関東での試合は
東京在住の山形県出身者が見に行くので動員は多い
但し相手サポで山形を見に行く人は少な(ry

昨年の山形ホームの動員は約1万2千人でJ1では16位か17位
昇格効果で倍増したが、もっと伸ばしだいところ
495U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 14:31:05 ID:3IEQvaMy0
>>472
なんで数字下がってんだよ
ワールドカップイヤーなのに
496U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 14:31:07 ID:vhenwWIP0
*6.0% 08/30(土) 10:30-11:25 NTV 第2回全日本中学野球選手権大会ジャイアンツカップ

ジェイリーグが中学生に負けた
497U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 14:32:51 ID:KHVK/WJ3O
アウェー動員力というのも重要だな
アウェー動員力が凄いのはどこだろ?
浦和、鹿島は別格として、瓦斯やけさいも頑張ってるイメージがあるな
意外なのは新潟
アウェーの成績がアレなのもあるんだろうけど、アウェーの動員力はたいしたこと無い
498U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 14:35:08 ID:xmUNiFJJ0
去年は瞬殺だた山形ー浦和
昨日発売だったけど、ホーム側が先に完売
浦和ビジター側がしばらく売れ残ってた

浦和は遠征サポ&地元ライトサポもやや減少傾向
499U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 14:40:57 ID:agW6Qv530
>>494
山形は行くけど、よそから来てもらえないのか……。
事情把握したw
500U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 14:41:38 ID:KHVK/WJ3O
>>498
NDスタのアウェー側って何枚くらい割り当てられているの?見た感じでは
ホーム、アウェーG裏 各3000枚
メイン側 8000枚
バクスタ側 6000枚

3000枚くらいか?
501U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 14:51:53 ID:l8flW+A+0
502U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 14:58:20 ID:NZSmBbzrO
地元にチームがあっても
お金を出してまで観たい
チームは少ないと思うよ。
503U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 15:18:00 ID:6OP+ZJCY0
埼スタは、去年よりおそよ5000マイナスの見込み
504U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 15:19:45 ID:xmUNiFJJ0
>>500
枚数はわからないけど、山形は対浦和のみバクスタは半分ビジターに明け渡してるね
505U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 17:45:31 ID:qS4iWMTz0
>>486
湘南を神奈川ダービーに組み込むのは無理がありすぎる
ていうか神奈川は他府県のように県内でのライバル意識は低いぞ
506U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 18:15:41 ID:rdS7v2oA0
神奈川は県内のライバル意識以前にサッカーファンが少な(rya
507U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 18:18:57 ID:qWW48uhz0
そうか?マリノスと川崎がそれぞれ2万、湘南6千、縞が4千で
固定ファンだけで5万はいるだろ
508U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 18:28:40 ID:K9Sh4oGe0
>>501
そのデータを観ると、新潟は順調にアウエイ動員数を増やしているんだな
その代わりホーム動員数が反比例して減っているが^^;
509U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 20:09:44 ID:wn0I/O4u0
>>499
遠征に行くと言ってもそんなに多くない。

なにより、んだスタにくる基礎票が少なすぎ。
人気クラブ以外の試合は、極端に動員が減る。
山形を見たいんじゃなくて、人気クラブを見たい客が多く、基礎的なサポが増えてない。
510U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 20:26:33 ID:Xz7Niv+00
仙台も昇格したことだし芋煮ダービーとかで盛り上がらんか?

ジャックされちゃうのかなぁ・・・・・
511U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 20:39:26 ID:9JhfHQDA0
J2時代の山形サポは『ユアスタのビジター席を増席しろ!』って、それはそれはウルサかったのよ
希望通り、今年は宮城スタジアムのビジター席ですから‥‥どんだけ埋まるか楽しみですな。
512U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 20:44:03 ID:VemtH7Jg0
ユアスタはけさいサポだけで満席に出来るんだし、あえて山猿に席渡す必要は無いわな。
逆にんdスタを山猿だけで満席にするのは無理だろうし、けさいに座席半分与えても問題ないだろうなー
513:2010/03/08(月) 20:49:04 ID:h02Vkq4+0
>>497
うちは関東より西の動員力はたいしたことないよ
514U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 21:34:28 ID:jbbTQ+2Z0
山形の方が完全に仙台を超えてしまったな。
第1節のアウェイ動員もそう。
おそらくホーム開幕戦も山形の方が客が入るだろう。
515U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 21:43:57 ID:e2Yoqbm+0
>>514
平塚と磐田で比較しても、、、
浦和と大宮で比較しても、、、
516U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 21:50:31 ID:9JhfHQDA0
>>514
がんばれ! 宮スタのビジター席が 『ガラガラ』 だったら‥‥物笑いだけどw
517U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 21:55:32 ID:WJxh6UQZ0
岡山だが販売好調なのかやたら強気みたいだな。
先着15000名って

ttp://218.223.255.154/news/index.php?c=topics_view&pk=1268045561
518U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 21:57:54 ID:T0RwxvF20














誰も税リーグに興味もってくれないな・・・







519U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 21:59:23 ID:jbbTQ+2Z0
>>516
というかホームがまずスカスカだろう仙台。
このところ落ち目だったからな。
520:2010/03/08(月) 22:17:11 ID:h02Vkq4+0
仙台の話題になるとアンチが寄ってくるから
次の話題に移ろう
521U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 22:35:36 ID:zDUGKmbt0
1 Manchester United 75.292 EPL England
2 Real Madrid CF 73.233 La Liga Spain
3 BV 09 Borussia Dortmund 73.131 Bundesliga. 1 Germany
4 FC Barcelona 69.732 La Liga Spain
5 FC Bayern Munchen 69.000 Bundesliga. 1 Germany
6 FC Schalke 04 61.447 Bundesliga. 1 Germany
7 Arsenal 60.027 EPL England
8 AC Milan 1899 58.185 Serie A Italy
9 Celtic FC 57.388 SPL Scotland
10 Hamburger SV 54.639 Bundesliga. 1 Germany
11 Internazionale FC 1908 52.291 Serie A Italy
12 Olympique de Marseille 51.207 Ligue. 1 France
13 VfB Stuttgart 50.835 Bundesliga. 1 Germany
14 Perspolis Teheran 50.059 IPL Iran
15 Rangers FC 49.385 SPL Scotland
16 1. FC Koln 49.208 Bundesliga. 1 Germany
17 Ajax Amsterdam 48.612 Eridivise Nethrelands
18 Newcastle United 48.219 EPL England
19 Hertha BSC Berlin 46.064 Bundesliga. 1 Germany
20 Urawa Red Diamonds 46.060 J-League Japan
21 VfL Borussia Monchengladbach 46.000 Bundesliga. 1 Germany
22 SG Eintracht Frankfurt 45.742 Bundesliga. 1 Germany
23 Club Atletico de Madrid 44.731 La Liga Spain
24 Feyenoord 43.589 Eridivise Nethrelands
25 Liverpool FC 43.511 EPL England
26 Boca Juniors 43.090 Primera Argentina
27 Manchester City FC 42.933 EPL England
28 Chelsea FC 41.661 EPL England
29 AS Roma 41.227 Serie A Italy
30 Sevilla FC 41.167 La Liga Spain
522U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 22:36:16 ID:zDUGKmbt0
31 Paris Saint-Germain FC 40.725 Ligue. 1 France
32 SSC Napoli 40.608 Serie A Italy
33 SV Werder Bremen 40.440 Bundesliga. 1 Germany
34 Flamengo 40.261 Serie A Brasil
35 Hannoverscher SV 1896 40.259 Bundesliga. 1 Germany
36 Aston Villa FC 39.634 EPL England
37 Sunderland AFC 39.410 EPL England
38 SL Benfica 38.561 Liga Sagres Portugal
39 Real Betis 38.277 La Liga Spain
40 Valencia CF 38.000 La Liga Spain
41 Beijing Guo’an 37.500 CSL China
42 Shaanxi Chanba 37.196 CSL China
43 FC Porto 37.301 Liga Sagres Portugal
44 Olympique Lyonnais 37.022 Ligue. 1 France
45 Tottenham Hotspur 35.933 EPL England
46 Everton 35.408 EPL England
47 Esyeghlal Teheran 35.000 IPL Iran
48 Athletic Club de Bilbao 34.929 La Liga Spain
49 1. FC Kaiserslautern 34.443 Bundesliga. 2 Germany
50 Rosario Central 34.400 Primera Argentina
51 SS Lazio 34.325 Serie A Italy
52 West Ham United 34.099 EPL England
53 Albirex Niigata 33.333 J-League Japan
54 PSV 33.157 Eridivise Nethrelands
55 River Plate 33.000 Primera Argentina
56 1. FC Nurnberg 30.894 Bundesliga.2 Germany
523U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 22:56:32 ID:nVWpTPI90
参考
マリノス開幕戦入場予定者数(3/8現在)

J1 2 3/13(土) 湘南 14:00 日産ス 24,875
524U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 22:58:07 ID:NvL9gxgg0
>>523
茸効果あってもこれだけ?・・・・・・
525U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 22:59:46 ID:RLb21rho0
最終的に3万はいくかな
526U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 23:06:01 ID:nVWpTPI90
>>524
それでも一週間で5000人増えてるんだよ。
527U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 23:20:56 ID:sgW5arRP0
>>490
潰れろとか言うなよ。瓦斯サポか?

アウェー動員と言えば、中山目当てでベアスタもっと来るかと思ったけど、
意外と少なかった。札幌のアウェー動員はあまり期待出来ないかもな。
528U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 23:41:43 ID:K9Sh4oGe0
けさいファビョリすぎw
俺も数年間国内サッカー板に入っているけど、新参者がここまで自信たっぷりにいるのはけさい以外無いw
老婆心ながら、新参者が余り騒ぐと、評判が良くなくなるよ?
喜びたい気持ちはわかるが、磐田に一試合勝っただけで残留どころか上位にいけるとか言う馬鹿な予想はやめたが良い

529U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 23:44:46 ID:NT6uOHDu0
柏−大分戦、アウェイゴル裏大分サポどれくらいいたの?
530U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 23:50:08 ID:tPUt3S8o0
>>528
古参でしたらsageてくださる?
531U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 23:50:37 ID:FL8u8GdYP
>529
いない。
この不景気に来れるワケが無い。
532U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/09(火) 00:10:59 ID:KVwEUX7h0
仙台はマスコミがやたらと暖かいよな。
出張で行った時週末のゴールデンタイムに楽天とベガルタ応援の番組やっててビックリした。
533U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/09(火) 00:12:07 ID:8pdBt+A10
>>532
関西みたいにガン無視とかの方が珍しくないかい?

サカ敵視の関西メディア 71
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1259464063/
534U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/09(火) 00:53:39 ID:JgQ6/T1l0
一番異常なのは奴隷と日ハムじゃね?
535U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/09(火) 01:55:40 ID:c6/P5XRF0
>>529
地元報道だと400人
536U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/09(火) 02:02:43 ID:NnnW1jRo0
>>533
無視だけならまだいいよ
何か不祥事や負けたりすると、嫌味言われるんだぞ
そして阪神や野球がいかに素晴しいかと説かれる
そのスレでは捏造してる奴もいるが、捏造レスで書いてることも普通に言いそうな空気
537U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/09(火) 02:06:24 ID:Kfe9wXkE0
>>528
お前が何処のサポか知らんが前に仙台がJ1だった時の平均動員見てみるといいよ。
老婆心ながらw
538U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/09(火) 03:48:33 ID:DDbYJEd/0
>>460

J2       総入場者数  平均
2009年第1節   83,878   9,320
2010年第1節   54,756   6,084 ▲ 34.7% ←ニータン効果

J1       総入場者数  平均
2009年第1節   193,298   21,478
2010年第1節   172,136   19,126 ▲ 11.0%


【サッカー】Jリーグ第1節の観客動員は前年比5万人減 W杯イヤーの開幕戦は寂しい結果に
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1268032644/l50

539U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/09(火) 07:16:01 ID:LGqxQieS0
>>460
このスレにいれば常識なんだが
開幕戦、というのは全チームのホーム開幕戦が終わった時点での集計になるわけで
まあ仙台や山形が遅れることが多かったからそれらは例外としたら2節に基本的な
数値と予想が立つ。
今季は山形と富山が遅れるね
あと名古屋が豊田とかいつもと違う条件もチェック対象だよねえ
そう考えるとサポティスタはついに馬鹿の集まりになったなあ、が実感

開幕していろんな人間が入り込んでいるけど、初期判断は14日の6時くらいからの
方が間違いないだろう
540U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/09(火) 07:24:59 ID:bMPwegu00




税リーグマジやばくね?




541U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/09(火) 08:55:24 ID:kmy4v9TAO
ttp://blog.livedoor.jp/zeileague/
ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/35577/

観客動員で調べたら出てきたんだが、お前らってこんなサイト作ってたりすんの?
逆に野球で調べても全く出なかったわけだが。
俺はどちらもそこまでのファンではないからあんまり分からんけど、
やられっぱなしなのか、それとも野球にはキチが多いのか。
まあ内容にある観客動員数とかは一方的な話だから信じる気は起きないがな。
542U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/09(火) 09:04:52 ID:NgdJRklw0
白痴のフリはもっとうまくやろうね
543U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/09(火) 09:26:29 ID:b35cfngg0
柏戦のメドウアウェイ側は1日で完売。実売何枚なんだろう
544U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/09(火) 09:50:44 ID:8pdBt+A10
>>543
駒場の出島より少ないかもな。
全キャパが3000くらいだから、300-500とか?
545U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/09(火) 09:51:39 ID:+SA7z3Gs0
>>538-539

J2       総入場者数  平均 | イレブンミリオン
2009年第1節   83,878   9,320 | 2,903,607
2010年第1節   54,756   6,084 | 1,412,305 ▲ 51.4% ←ニータン効果

J1       総入場者数  平均. | イレブンミリオン
2009年第1節   193,298   21,478 | 5,852,705
2010年第1節   172,136   19,126 | 6,572,268 + 12.3%
546U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/09(火) 10:12:41 ID:+SA7z3Gs0
計算方法:09年間平均と09開幕戦の比率を、単純に10年に応用
       (対戦相手のアウェイ集客係数は、無視)
547U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/09(火) 15:44:55 ID:NodniIqo0
>>492
浦和ドーピングがあってもアレで残留マスターの大宮を外すとは、お前大宮サポか?
548U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/09(火) 18:58:21 ID:ifFrsBlb0
549U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/09(火) 19:16:26 ID:sNHvqntm0
来年、スカパとの更改はいくらになるんだろうか
シーズン中?シーズン後どちらだろう
役員の言葉がサカマガかサカダイにあって
寒極動員が増えてもあまり契約数が増えないとあったな
たとえばリピータで2,3回いってた人が10回行くようになって
それで観客数増えても契約数は伸びないよな−
各クラブが新規さん増やしてくれないと
550U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/09(火) 19:17:17 ID:sNHvqntm0
寒極→観客
551U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/09(火) 19:20:53 ID:NQ80V0410
スカパーが独占してるので地上波放送激減して新規客は増えないジレンマ
552U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/09(火) 19:25:34 ID:2NqYXopw0
ちなみにパリーグの開幕戦は3試合で10万人以上が決定しております

日本ハム対ソフトバンクは全席売切
西武対ロッテは一塁内野自由以外売切
オリックス対楽天は3塁側指定席以外売切
553U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/09(火) 19:28:34 ID:fDrLX5Pa0
>>547
大宮に比べれば磐田のほうがまだマシだろと俺も思ってたが、
今ではそうも言えなくなってきている。
例えば>>407なんか見てもそう言える。
554U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/09(火) 19:35:10 ID:0g7nJ0eS0
>>552
撒いたんだろ。アホくさい。
555U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/09(火) 19:48:26 ID:2NqYXopw0
ガラガラの日本代表よりはマシ
556U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/09(火) 19:50:53 ID:NQ80V0410
なんだ豚さんか
557U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/09(火) 20:52:33 ID:9PothrE10
サカ豚うぜえな
558U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/09(火) 20:56:06 ID:Ho0Sy4oJ0
ズビロは自業自得だろ。
誰があんな糞メンバー見たいと思うかね。
559U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/09(火) 21:00:51 ID:qXCmmbiTP
プロ野球のチケは安いからな〜。
オリックス :外野自由・・大人1300円
日本ハム  :外野指定・・1600円
楽天    :外野自由・・1200円
ソフトバンク:外野指定・・1800円(立見1500円)
西武    :外野自由・・1600円
ロッテ   :外野自由・・1800円

Jだとサポーター席以外だと一番安い席でも
浦和 :SC指定・・2500円
名古屋:カテ4・・3000円
大宮 :カテ2・・3500円
G大阪 :SB自由・・2500円
川崎 :SA指定・・3100円
横浜FM;Sブロック・・3000円

陸スタでアクセス悪いくせに90分しかないのに、
値段が倍じゃ客なんて来ないだろ。
560U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/09(火) 21:37:52 ID:LGqxQieS0
等々力 6,606人

よくもまああの雪の中行ったことだ、とはいえ久々に4桁の等々力見たわw
まさかこのゲーム、糞狂会のドッグブリーダーは見に行ったんだろうね?
561U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/09(火) 21:48:22 ID:nTyd03WT0
>>559
外野は応援席なのにサポーター席意外と比べるのって馬鹿なの?
562U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/09(火) 22:02:58 ID:i9sxFlRG0
>>561
つっこんだら負けw
試合数が少ないんだから、サッカーのチケットってもっと高くてもいいはずなのになー

というか>>548すげー
563U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/09(火) 22:07:57 ID:qXCmmbiTP
>>561
野球と違ってサッカーの応援席って一見さんお断りじゃん。
サポ席にしたってそれでも高いしね。
564U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/09(火) 22:49:04 ID:XVIhvLHo0
野球の外野席のほうがどう考えても一見さんお断りなんだが
565U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/09(火) 22:53:11 ID:Tt9hjmqa0
>>548
世界のサッカーだね
566U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/09(火) 22:55:10 ID:Tt9hjmqa0
>>561
馬鹿なんだろ
567U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/10(水) 05:01:21 ID:EvcbtmJ40
>>561
馬鹿だな
568U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/10(水) 09:40:16 ID:+SYANQlV0
去年の開幕戦と比べるんじゃなくて
2節との平均をだな
569U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/10(水) 11:44:40 ID:kYMO/6ra0
>>559
比較対象がすげぇなw
本気で言ってたらマジでやべぇwww
570U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/10(水) 12:24:29 ID:EouHU/La0
3/13(土)
KO ホーム アウェイ 競技場 販売状況 当日券 お問い合わせ先
14:00 横浜FM vs 湘 南 日産ス ■■□□□ ○ 045-277-2307
14:00 新 潟 vs 磐 田 東北電ス ■■■■□ ○ 025-282-0011
14:00 清 水 vs 山 形 アウスタ ■■■■□ 未定 054-336-6301
16:00 仙 台 vs 大 宮 ユアスタ ■■■■□ 未定 022-216-1011
16:00 名古屋 vs 川崎F 豊田ス ■■■□□ ○ 052-242-9190

3/14(日)
KO ホーム アウェイ 競技場 販売状況 当日券 お問い合わせ先
13:00 京 都 vs 鹿 島 西京極 ■■■■□ ○ 075-212-9911
14:00 浦 和 vs F東京 埼 玉 ■■■■□ ○ 03-5777-8600
16:00 C大阪 vs G大阪 長 居 ■■■□□ ○ 06-6609-3750
16:00 神 戸 vs 広 島 ホームズ ■□□□□ ○ 078-651-1222
571U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/10(水) 13:11:00 ID:nEfJypyL0
サッカー、Jリーグ1部(J1)ベガルタ仙台のユアテックスタジアム仙台(仙台市泉区)などで
行われる今季ホーム戦入場券の前売りが伸び悩んでいる。即日完売も予想された13日の
ホーム開幕戦は、約2万人の収容観客数に対し年間チケット分を含め約1万6000席分(
9日現在)が売れているだけ。期待された「J1景気」とはなっておらず、関係者は気をもんでいる。

 現在、販売しているのはホーム初戦(第2節大宮戦)のほか、4月4日の第5節鹿島戦
(宮城県利府町・宮城スタジアム)、4月17日の第7節神戸戦(ユアスタ)と4月14日の
ヤマザキナビスコ・カップ予選リーグ第2節京都戦(ユアスタ)の計4試合。

 初めてJ1に昇格した2002年のホーム初戦は、販売した1万席が即日完売の人気だった。
今季は混乱を避けるため、発売をこれまでのホーム開幕1週間前から、2週間前に前倒しして対応した。

 しかし、実際に発売日に売れたのは7000席強。その後、徐々に売れてはいるが、
4000席の余裕がある状態。他のホーム3戦も初戦以上に残っている。

 運営会社のベガルタ仙台は、今季のカップ戦を含めた平均入場者数を1万7750人と
見込んでいるが、このままでは初戦から下回りそうな情勢だ。

 昨季のホームゲームは2部(J2)ながら首位を争ったC大阪戦(11月22日)と、
リーグ優勝がかかった最終節の愛媛戦(12月5日)、天皇杯準々決勝のJ1川崎戦(12月12日)が完売した。

 チームは6日のリーグ第1節磐田戦で勝利を飾り出足は順調。それだけに白幡洋一社長は
「勝利の勢いで、チケットが完売することを願っている」と期待している。

ソース:河北新報(03/10)
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/03/20100310t12008.htm
572U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/10(水) 13:13:32 ID:kYMO/6ra0
>>552
>日本ハム対ソフトバンクは全席売切

どうせヤフオクで定価以下で取引されてると思ってたけど

http://aucfan.com/search1/smix-q~332f323020a5cfa5e0-tl30d-op2-vmode_0.html

ここ見る限りだと、いい席(?)はいい値段で取引&ほとんどの席が定価以上で取引されてるんだな
573U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/10(水) 13:16:33 ID:2TVWI/IH0
札幌は日ハム優勝以降関東サポも半減した感がある
574U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/10(水) 13:38:41 ID:iPRYT3is0
Jリーグ
約19000人→ほぼ土日で年間17試合
プロ野球
約25000人→平日多数で年間72試合

575U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/10(水) 13:40:37 ID:2TVWI/IH0
野球は不人気球団の水増し酷いから数字の比較はちょっと出来ないな
576U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/10(水) 13:47:10 ID:MgZk29gm0
>>574
平日にスポーツ見に行く層って何なんだろ
仕事してたら平日には中々行けないけどなあ
577U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/10(水) 13:49:38 ID:VgYOgCye0
>>576
警察・消防・鉄道・飲食店・小売り・サービス業などなど平日休みだな。
就業経験があればそれぐらい分かるだろ?
578U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/10(水) 13:51:24 ID:X6wnfeRZ0
>>577
学生なんで就職したことないんですけれど、
アナタは今仕事何やってるんですか?
579U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/10(水) 13:54:07 ID:2TVWI/IH0
公務員なら5時終わりだから余裕
580U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/10(水) 13:56:19 ID:4ROGQOD90
やきうってサッカーと違って途中から見るのが割と普通だからな
中継だって、途中から始まるし
まあ、終わるのも途中なのが問題だがww
581U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/10(水) 13:56:20 ID:iPRYT3is0
>>576

定時で帰れば、余裕で試合開始の6時に間に合うけど
そんなに田舎で自宅警備の仕事してるの?

582U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/10(水) 14:40:50 ID:/dBO0/+Y0
岐阜のメドウて何枚ぐらいアウェイチームに割り当てられるのかな
定員3600人として メイン600人 ゴール裏 バック3000人
メイン600人 バック合計2000人 ゴール合計裏1000人 合計3600人こんなもんか

583U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/10(水) 15:07:37 ID:DGfeDJNuO
>>581
俺は野球の場合最低でも
スタメン発表の30分ちょっと前には
球場に着きたいな。
サッカーは開始直前でいいや。

584U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/10(水) 17:11:54 ID:EvcbtmJ40
>>576
>>578
まともな会社なら家族で野球観戦する日くらい早帰りにしてもらえるだろうが。
社会経験の少ないボウズはロムってろよ。
585U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/10(水) 17:29:19 ID:TG3JL4tG0
>まともな会社なら家族で野球観戦する日くらい早帰りにしてもらえるだろうが。

どんな会社だよw
586U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/10(水) 17:32:28 ID:+djjKjtW0
ちょっと聞きたいんだけど
収容率っていうのは例えば大宮・清水・磐田のように大型のスタジアムを年間数試合使用した場合
それを分母に反映させているのかね。
なにかというと、ガンバは万博のみであの80%をこえているから当然新スタジアム
って流れだろうけど、清水の80%がその通りなら、新スタや改修、もしくはエコパホーム増加
ってこともあるのかなと・・・
587U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/10(水) 17:37:40 ID:Kur/bbFM0
うん
588U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/10(水) 17:39:45 ID:xRYw11X8O
>>586
清水の場合は年間一試合だけだしなぁ……

まあ、ジュビロの場合は年間4〜5試合エコパを使って‘あの動員’なのが泣けてくるねw
589U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/10(水) 17:40:41 ID:pHUWv/Et0
>>575
日ハムは水減らしをいています。
590U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/10(水) 17:47:16 ID:nEfJypyL0
野球の方の動員スレで暴れてるのが来たw
こっちでもやってるんだ
591U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/10(水) 18:05:44 ID:iPRYT3is0
.>585
普通に業務をこなしていれば、まともな会社なら週1回
ひどい会社でも月1回ぐらいは余裕で定時で帰れるよ
直帰という方法もあるし

自宅警備ってそんなに俯瞰に厳しいの?
592U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/10(水) 18:36:58 ID:pHUWv/Et0
>>591
フレックスもノー残業デーもあるからな。昔と違って今は楽だよ。
593U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/10(水) 18:39:20 ID:X1oxGi710
巣に帰ろう
594U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/10(水) 19:21:45 ID:YmGYLlQ50
>>588
浜松と袋井もホームタウンに加えようぜ
595U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/10(水) 19:22:00 ID:TiAt3o8e0
>>586
ガンバの場合は競技場の老朽化と使用料の高さから新スタって話しになるけど、
清水の場合はJ開幕後に無理をいって改修したから当面大幅な改修とかはないでしょ。
596U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/10(水) 20:33:09 ID:7k98SjuL0
597U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/10(水) 20:34:38 ID:X1oxGi710
韓国にしては入ってるな
598U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/10(水) 20:54:13 ID:hIFd9oIT0
浦和も売り切れてないのか ヤバイなさすがに
599U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/10(水) 21:00:34 ID:XCS+nN5G0
>>594
クラブショップが浜松にある時点で実質ホームタウンだろ
それにエコパは車族が主力の磐田の連中にも不便だろうよ
まあそれでヤマハを埋められないのだからもうクラブとしての限界なんだろう
静岡って大きいスタジアムが要らんのかもね。
人口の問題以上に俯瞰とかいう見方をあまり好まないのかもね
600U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/10(水) 21:13:56 ID:MGspMqh+0
雑魚の税リーグがキングのプロ野球に勝てるわけない
601U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/10(水) 21:48:24 ID:5OPsO6M50
なんでエコパでの試合では、あの広大な駐車場を使ってはいけないんだろう?
602U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/10(水) 22:40:03 ID:dy4Yz/K70
>>599
クラブショップがあるから実質ホームタウンってそりゃ暴論だよ。
ジュビロ「磐田」と名乗っていてメインスタジアムが磐田にあって、
どうして浜松がホームタウンになるのか理解できない。
天竜川をはさんで東と西では、ジュビロへの愛着度合いがまるで違う。
ジュビロの集客が不振だからといってそれを浜松市民に文句言われても困る。
ジュビロはあくまで磐田のクラブ。
浜松が実質ホームタウンなんてワケ分からんこと言わないでよ。
603U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/10(水) 22:54:29 ID:2TVWI/IH0
ジュビロサポの居住地割合
浜松市31.6
磐田市15.7
静岡市5.4
http://www.j-league.or.jp/aboutj/2009kansensha01.pdf
604U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/10(水) 22:56:36 ID:ppUM41eH0
>>599
静岡≠チて一派一絡みにされても困るよな。

清水は2万のスタジアムを平均80%埋める優良クラブだし、磐田はこのスレでも札付きの劣等生だろ
605U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/10(水) 23:08:01 ID:lGr3GxwH0
>>604
細かいけど・・・

十把一絡げのことか?
606U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/10(水) 23:27:04 ID:4q14yDpD0
>>604
> 一派一絡み

初めて聞いたw
607U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/10(水) 23:39:01 ID:glIZPn5c0
ググってしまったよ
608U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/11(木) 00:28:51 ID:RjRUcqVx0
鞠vs湘南 24,875 3/10更新
当日は3万くらいか。俊輔効果ほとんど無いな。
609U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/11(木) 00:29:54 ID:R09yEvzV0
>>608
浜スタなら、テレビのほうが見やすいだろ。
610U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/11(木) 00:47:03 ID:Sg1FPpqQ0
>>602
他の例えだと、稚内に札幌サポが多いとか、佐渡島に新潟サポが多いとか言っているようなものか?
611U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/11(木) 01:21:27 ID:OmCyeGaT0
>>609
浜スタて野球の方かと思ったやん
612U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/11(木) 19:51:38 ID:yJB2RTcc0
仙台、期待してたのに
ホーム開幕戦でさえ完売できないとは
期待外れだったな
613U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/11(木) 20:42:46 ID:IEbF+LRp0



税リーグマジやばくね?





614U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/11(木) 21:12:47 ID:Lyd2GzT1O
千葉と仙台が同じぐらい
柏と湘南が同じぐらい
桜が大分よりやや少ない

と考えれば今年は平均減るかもな
615U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/11(木) 22:27:51 ID:Bwsh5TK00
マリノス開幕戦観客動員予定数(3/11現在)

3/13(土) 湘南 14:00 日産ス 27,930

当日は3万少しってところですね。
616U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/11(木) 22:28:11 ID:xrzFOE620
緑の味スタの席配置みたら酷いな。
バクスタ閉鎖は聞いてたけど、
去年まであったメイン側のSS席がなくなって
メインは上層の中央部も全閉鎖かよ。

しかも、アウェー自由席は隻数制限なんて
これじゃ観客さらに減るな。

岐阜も両コール裏とバクスタ閉鎖か。
栃木もバクスタ閉鎖。
水戸が以外に全席使用。

何げに、富山、岡山、徳島、愛媛、熊本も全席使用。

後は、北九州の動員力がどの程度か見物。
617U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/11(木) 22:30:13 ID:zWSuJ2SE0
大阪ダービーは3万は越えるはず
618U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/11(木) 22:42:32 ID:wY6VPgg/0
栃木ってグリスタのバックスタンド閉鎖なの?
アウェイ動員力あるチームとやったら
収まらないんじゃない?
619U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/11(木) 23:06:53 ID:WCDBVKgN0
>>618
芝生から座席へ改修工事してますです
申し訳なし
620U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/11(木) 23:08:51 ID:WCDBVKgN0
sage忘れたorz
621U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/11(木) 23:41:05 ID:6eIFF3rk0
トヨスタも2万5千コースっぽいな
622U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/11(木) 23:42:05 ID:R09yEvzV0
>>612
なんでなの?
寒いから?
大宮効果?
623U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/11(木) 23:43:37 ID:/JOCledl0
マー君
624U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/11(木) 23:46:26 ID:ouIFKOkp0
>>621
豊スタはほんと魔境だからなぁ。
625U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/12(金) 00:09:38 ID:w/Ujul2t0
>>622
ぴあでは既に完売してるぞ
626U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/12(金) 00:29:34 ID:7watVM1z0
>>617
3月14日は関西でやたらスポーツイベントが集中しているな

C大阪VSG大阪   長居
京都VS鹿島     西京極
神戸VS東京     ホームズ

阪神VS巨人     甲子園

大相撲春場所初日  大阪府立

当日の関西のスポーツ新聞編集部は忙しそうだな
627U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/12(金) 06:53:28 ID:AUTWTT3L0
>>626
このスレでは巨人ではなく読売にしてほしいね
628U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/12(金) 09:46:44 ID:B5FLPkU/0
俊輔効果がほとんど無しってのがキツイな。
今の日本サッカー界での、唯一のスター選手のはずなんだが。
あと、浦和のチケット売れ残ってるのもヤバい。
両者共に、優勝は無理でも、せめて優勝争いに絡む位はしてほしいな。
629U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/12(金) 11:08:54 ID:RMkFZzFE0
>>616
熊本と岡山は妥当だろ。有望株だぞ。
630U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/12(金) 12:49:07 ID:6fjcgk+w0
浦和こけると痛いな
テレビの地上波も浦和絡み多いし
631U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/12(金) 16:01:20 ID:wJiIAWh+0
>>627
巨人でいいと思うが。
632U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/12(金) 18:03:03 ID:HqUnFFDb0
>>628
浦和の動員が5000マイナスとかそういうレベルで落ちると
もう他のクラブでは補えないからねえ、大宮に流れているわけでもなさそうだし
633U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/12(金) 18:08:40 ID:xL23bpySP
明日は新潟はピンポイントで大雨なんだな。
これは期待できなそう。
634U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/12(金) 19:48:45 ID:FAoFC2aF0
関係ないが、相撲はドルジとチョス引退でピンチらしいな
635U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/12(金) 20:20:07 ID:7EnHPa5U0
>>621
なんか明日はトヨタ系の会社は出勤日らしいね。
日程くんもそこまでは配慮してくれなかったか。
636U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/12(金) 20:24:00 ID:w/Ujul2t0
今週もスネークしてきたぜ
・目盛はJリーグ公式(3/9更新のもの)
・クラブ公式(公:)情報が無い場合はちけっとぴあ(P:)のみ記載

横浜F vs 湘 南 ■■□□□   公:発券枚数27,930枚 P:SBバックのみ売り切れ
新 潟 vs 磐 田 ■■■■□   公:全席余裕有り P:全指定席完売、自由席は全て余裕有り
清 水 vs 山 形 ■■■■□   公:残席1,511枚 P:SS指定完売、各指定席残り僅か、自由席は余裕有り
仙 台 vs 大 宮 ■■■■□   公:情報なし P:全席完売
名古屋 vs 川崎F ■■■□□   公:ペア・カテ2・3完売、両サポーター席以外は残り僅か P:カテ1・4も完売
京 都 vs 鹿 島 ■■■■□   公:1/3で自由席空きまくり P:指定席・サポーター席完売、自由席は余裕有り
浦 和 vs F東京 ■■■■□   公:残席6905枚 P:MU指定席、SC指定席(バック側)以外完売
C大阪 vs G大阪 ■■■□□   公:カテ4・5・ゴル裏以外完売 P:公式と同じ
神 戸 vs 広 島 ■□□□□   公:メイン指定3/5 ビジター1/5 それ以外2/5 P:Vシート残り僅か、それ以外余裕有り
637U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/12(金) 20:24:27 ID:p2P446Pn0
>>635
出勤って1日なんだろうか?
半日出勤ならかえって行きやすいような。
どっちみちトヨタ関連の駐車場に停めてシャトルバスなんだから。
638U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/12(金) 20:40:11 ID:Sk6COBV00
>>636
乙。神戸は一気に4桁いきそうだな・・
大阪ダービーは25000〜28000くらいかな?
639U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/12(金) 20:53:38 ID:eEnv6VNn0
>>637
トヨタは現場のみ1直のみ出勤

ただし本社の駐車場はおそらく技事系職場の駐車場なので
シャトルバスの運行に影響なし

ってとこかな
640U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/12(金) 21:15:44 ID:holw0Wql0
オープン戦
巨人×オリックス

京セラドーム大阪◇観衆13381人
641U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/12(金) 21:23:28 ID:6LCrLPAy0
こちら大阪では毎日、テレビでダービーのCMを2,3回見かけるが効果あればいいんだけど
642U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/12(金) 21:36:01 ID:qZMg7due0
どうせガラガラなんだし語る意味なくね?
643U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/12(金) 21:56:35 ID:ayLQ0ReO0
大阪ダービー土曜日にすればよかったのに。
644U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/12(金) 22:00:38 ID:vIGh+TLa0
天気は日曜の方が良さそうだけどな。
日曜は西京極〜長居と梯子予定。
645U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/12(金) 22:24:38 ID:AUTWTT3L0
>>631 >>640
野球板ではないのに気安く巨人という愛称をつかうべきではない。
というかこのスレに野球の話を持ち込んでほしくない。
646U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/12(金) 22:30:24 ID:GXYTv0kv0
はいはい自分ルールはmixiでやってね
647U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/12(金) 22:31:59 ID:pjHGH9/y0
AUTWTT3L0は野球に対するアンチテーゼが心の支えなんだろうな・・・
648U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/12(金) 22:35:06 ID:egtAjr4X0
なんでドメサカに焼き豚が来てるんだ?
649U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/12(金) 22:35:56 ID:Sk6COBV00
>>644
強行軍すぎるってか間に合わないから俺は諦めた
大阪ダービーだけにする
650U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/12(金) 22:40:44 ID:AUTWTT3L0
>>647
なんでそういう考えになるんだろうな?
おれはJリーグでも愛称は基本的にそのクラブを応援するサポーターが使うべきであって
サポではない人間が気安く使うべきではないと思うんだが。
651U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/12(金) 22:42:22 ID:FcZTeLSv0
それを俺ルールと言う
652U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/12(金) 22:43:32 ID:pjHGH9/y0
>>650
その考えが既にきめえよ。
653U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/12(金) 22:46:11 ID:U+hVZSPc0
長居の大阪ダービーは桜の数少ないドル箱カードだったね
今回も3万以上は期待してますよ
京都もドル箱カードのひとつ、鹿島戦か
一方神戸は・・・つか関西がんがれ!
豊スタは3万いけば上等かな
654U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/12(金) 22:51:16 ID:fyqa2HKTQ
テレビでも巨人かジャイアンツだろ
655U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/12(金) 23:03:15 ID:7EnHPa5U0
>>653
4階席が閉鎖。
2万人強と予想するのが妥当かと。
656U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/12(金) 23:04:07 ID:8VJrwD75P
>>643
ヒント:ACL
657U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/12(金) 23:07:48 ID:Zf2pi+IY0
>>650
俺もそう思う
658U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/12(金) 23:13:51 ID:pjHGH9/y0
650と657はこれから巨人の星を「読売の星」と呼ぶそうです。
659U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/12(金) 23:21:11 ID:c3i/djPd0
>>658
そっちのほうが正解なんだけどな

新聞屋のやきう部なんだから
660U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/12(金) 23:22:20 ID:FcZTeLSv0
お前らもなんだかんだ「豚」って言われる人種なんだな
ガッカリだよ
661U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/12(金) 23:33:52 ID:GLOP9wuX0
J2は、去年の第50節の平均11,756人を超えるチャンス。
662U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/12(金) 23:35:01 ID:ZCHDdXHL0
>>628
あいつむしろ嫌われてるだろ。
ブサイクなのにいつも上から目線だし。
いつも椅子にふんぞり返ってるし。
気持ち悪いよ。
663U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 01:06:07 ID:IMDk3JSt0
平均何人で去年の2節までの平均を超すんだろ

>>660
何をいまさら。
ここと視スレと専スタスレは義兄弟の契りを結んだスレだ
664U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 02:17:13 ID:9pzwErIT0
野球板の住民はよく視聴率スレを放置してるな。ここで野球ファンが野球の戦力分析したり
Jリーグのアンチ活動してるようなもんだろ?隔離スレとして考えてるんだろうか。
665U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 02:26:46 ID:1zPiFe0A0
>>664
元は本当に野球ファンが建てたスレで、球界の先行きに危機感を覚えた
数少ない野球ファンが、あーだこーだ言ってたスレ
ここ2・3年は、元の住民がすっかり野球に諦めて去ってしまい
Jサポが住み着いてしまった。
666U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 03:01:29 ID:MjlQK0jcO
>>664
もう10年ぐらいひたすらサッカーを愛しやきうを潰す事だけに情熱を燃やす人達が集まっているらしいからね

諦めているんだろ
667U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 03:35:31 ID:2Ay8EiWa0
というか"基地外"の一言だろ
〜ファン、〜アンチ以前に
そんなことにひたすら費やしてる人生なんて
668U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 07:52:51 ID:IMDk3JSt0
視スレの悪口は荒れるからやめたほうがいいよ
このスレの半分ぐらいは兼任なんだし焼豚認定されるよ
669U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 08:23:06 ID:8WUwDlO20
今日は天気良さそうかねぃ〜。
先週は寒くて雨だったからなぁ。
670U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 08:55:48 ID:t+4mAhBX0
緑は本当にやる気あるのか?

425 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/12(金) 20:39:03 ID:doSxLher0
ホームゲーム開催時における、運営体制の変更について

ゴール裏の満席時や荒天対応時を除き、バックスタンドは使用いたしません【味スタ、国立、駒沢共通】
各主要駅からスタジアムへの臨時シャトルバスを休止します【味スタ】
タクシー乗り場の利用を休止します【味スタ】
キッズルームのご案内を休止します【味スタ】
フードパークの開催を休止します【味スタ】
ttp://www.verdy.co.jp/topics/club-info/club-info-2010/100312.html
671U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 10:23:49 ID:m7Nw9hgb0
>>670
バクスタ閉鎖以外は仕方ないレベルだな、それまでの運営が馬鹿すぎた
ただバクスタ閉鎖だけは疑問だなあ、ライト獲得に改修以外での閉鎖は結構
きついと思う。寧ろメインの端っこを封鎖して、安価でバクスタ開放した方が
いい気もするが・・・
672U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 10:24:37 ID:hpBZkjhe0
>>670
バクスタ閉鎖だと、テレビ映りがやばいな。
673U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 10:26:34 ID:DIao+PUu0
ヴェルディ、チケ売りの時点でバクスタ売ってないやんw
http://www.verdy.co.jp/ticket/seating-list/
674U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 10:57:12 ID:Cl6PuasC0
△▲△モンテディオ山形Part375△▲△

302 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2010/03/11(木) 01:55:37 ID:d0BDV3JD0
浦和戦のチケット
ヤフオクで額面割れしてるのは何故?_
2500円のバック席を1600円で落としちゃった

310 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2010/03/11(木) 07:12:49 ID:NHCxNy/60
ビジター席4枚セットで5600円即決なんていうのもあった。

311 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/03/11(木) 08:07:46 ID:MJZIo4tMO
浦和戦チケ余りすぎだな
こりゃ2万人は無理か

去年のチケ高騰を見て美味しい思いをしようとしたバカも結構いるんだろーな

315 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/03/11(木) 09:59:36 ID:X2it+JSPO
定価割れでテンバイヤーざまぁぁぁぁぁぁw
なんて素直に喜べないよな○| ̄|_
一番売れそうな赤アウェー席でも定価割れしているのはマズいんじゃね?

349 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/03/11(木) 22:28:29 ID:CfzH4oH70
ヤフオク見たらレッズビジター席の多い事。しかも一人で20枚位出してるのもいるし...。
結局定価割れの上売れ残りそう。
アホだわ。

チーム的にはチケ代は入ってるからOKか。
675U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 11:11:25 ID:PYL5KILs0
大阪ダービーは・・さすがに20000以下とかだけはないだろう
30000台はほぼ確実

ただスポーツイベントが集中してるからそこからは伸びないかも
676U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 11:13:28 ID:DIao+PUu0
>>674
一般販売開始時もしばらく売れ残ってたからね
遠征サポ激減ってるよ浦和は

開幕カシマも2階席売れ残ってたし

ちょっと前じゃありえなかった
677:2010/03/13(土) 11:20:55 ID:XfRz4uD70
>>675
ついでに見に行きたかったけど
日はおろか時間まで全く同じ…
678U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 11:25:40 ID:e9Z/BqvS0
西京極12時、長居15時半、神戸19時にすれば
よかったのに
679U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 11:38:28 ID:IwleBNd90
>>678
それぞれ1時間半あれば行けるし、3つハシゴすることも可能だよね。
680U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 11:51:41 ID:hpBZkjhe0
>>679
日程君は頭悪いからな。
ファジーがない。
681U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 12:06:36 ID:wWniRIAhO
今節は天候もいいし期待できそうだが現地どうよ?
682U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 13:34:15 ID:dpUTzA2g0
>>671
ゴール裏閉鎖して、バックスタンドを安価な席にした方が見やすくていいんでね?
683U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 13:35:35 ID:pVCg2ein0
長居、当日にはトミーズ雅・たむけん・エムボマが訪れるのか
684U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 14:01:11 ID:8Hr6ZB4P0
たむけん、エムボマも観客の一人でカウントされるんですかね
685U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 14:03:56 ID:hgXfnexg0
横浜4万くらいかな
686U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 14:08:05 ID:wWniRIAhP
湘南のゴル裏wwww
687U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 14:40:35 ID:ZNZr3gtD0
正田スタ 4,812人
688U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 14:56:19 ID:wWniRIAhO
日産のアウェー2Fがマリサポで埋まってるように見えたが
689U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 15:05:36 ID:iXzJmuMy0
>>683
雅はセレサポになったんだよなたしか
今回初ダービー体験かな
690U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 15:08:14 ID:6EviJA+50
>>686
映ってないとこにまだいっぱいいるって俺は信じてる…。
691U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 15:27:52 ID:ZNZr3gtD0
日産 32,228人
692U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 15:28:53 ID:hgXfnexg0
>>691
なんだそんなもんか。
693U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 15:30:10 ID:ZNZr3gtD0
アウスタ 18,517人
694U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 15:30:16 ID:ySjk25mJ0
もっと入ってそうに見えたけど湘南側がガラガラなのか
695U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 15:35:49 ID:0I4RyqHM0
>>691
あれだけ8年ぶりJ復帰で煽ったのに茸人気ねーな。
創価動員しろや。
696U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 15:36:02 ID:o8+cGJff0
新潟開幕からこれじゃヤバいだろ・・・
697U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 15:38:03 ID:IJQ0Ef2E0
新潟 28423
698U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 15:39:06 ID:OjFpFXJQ0
>>694
ビジター2階は閉鎖なのか… トリコロールになっているような…
699U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 15:40:34 ID:0I4RyqHM0
>>697
エエエエエエエエエエエエエエエ
700U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 15:40:36 ID:Bd5T25QB0
>>698
今見えた人居ないw
701U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 15:41:29 ID:hgXfnexg0
新潟しかも逆転されとる
702U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 15:41:40 ID:ST9qOFx50
新潟オワタの?
703U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 15:43:35 ID:wWniRIAhO
人が居ないのにトリコロールってことは
座席に塗装してあるのか…
704U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 15:43:39 ID:hgXfnexg0
ごめんまだ同点でした
705U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 15:47:46 ID:Bd5T25QB0
>>703
正解
706U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 15:48:29 ID:pVCg2ein0
新潟は雨なのが痛いな。
>>689
雅はセレサポ、たむけんはガンバTVの司会
707U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 15:55:47 ID:IJQ0Ef2E0
雨、しかも地上波で中継してるからなー
708U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 16:00:58 ID:7HPnIi+m0
天候:雨/気温:3.9℃
709U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 16:08:53 ID:YWVSqDgQ0
日産は俊輔いなかったら二万五千くらいだったのかな
いずれにしても絶好の観戦日和だというのに俊輔効果もたいした事なかったね
710U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 16:14:01 ID:6vEIx/Y10
Jリーグオワタwww
711U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 16:15:36 ID:f/8+rJin0
新潟はホーム開幕過去最低
712U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 16:16:47 ID:pVCg2ein0
豊スタはパッと見、3万弱ぐらいか
713U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 16:19:45 ID:651xVjMk0
今節は入場者数の記録を更新できるかと思って調べてみたら・・・。
これを更新するのは無理だわ。

2006年12節
05/06 F東京-大宮 味スタ 25,128
05/06 横浜FM-千葉 日産ス 32,073
05/06 磐田-名古屋 静岡 36,376
05/06 大分-京都 九石ド 21,874
05/06 広島-福岡 広島ビ 12,466
05/06 新潟-清水 新潟ス 42,056
05/06 G大阪-甲府 万博 18,193
05/07 浦和-鹿島 埼玉 56,982
05/07 川崎F-C大阪 等々力 9,430
合計254,578 平均28,286
714U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 16:23:49 ID:hgXfnexg0
まあ茸の加入で雰囲気があきらかによくなってたからいいんじゃね横酷
強豪相手のホームは去年よりは動員上がるだろう
715U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 16:33:04 ID:0jUwglU7O
新潟は条件が悪すぎたとは言え、ホーム開幕でこれは厳しいな。
今までが出来過ぎと言えばそうなんだが…。
716U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 16:33:24 ID:8OWCs1xd0
出戻り組が思ったより集客力が無いな
期待はずれだ
マリノスの俊輔バブルもすぐはじけるぞ
去年より2000、3000増える程度だろ
そんな人気ある選手じゃないからな
717U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 16:38:15 ID:0I4RyqHM0
日産社員、創価動員しろや
718U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 16:44:38 ID:QCII3uoe0
向こうでバリバリ活躍していたら効果もあるが
帰ってきた奴はみんな、都落ちの選手ばかり
719U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 16:45:51 ID:MjlQK0jcO
>>717
もうしている…
知り合いの日産の関連会社社員動員された
720U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 16:46:56 ID:0I4RyqHM0
マリノスは茸復帰で4〜5万と考えてたのかなぁ
721U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 16:52:58 ID:sivnz+Vl0
去年の日産スタ開幕戦が23601人だから一万ぐらいしか増えてないな

去年の新潟開幕戦が37808人
対戦相手が鹿島だけど天候は曇り時々雨
http://www.sponichi.co.jp/soccer/games/2009/j1/0315/001.html
新潟はまじでやばいかもしれんな
去年あたりから兆候あったが
722U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 16:54:13 ID:iXzJmuMy0
豊スタは客入るとやっぱ雰囲気良いなぁ
723U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 16:55:18 ID:0jUwglU7O
俊輔効果って言っても、最近は代表でも海外組揃って何とか国立埋める位だったんだから、
一人で数万増やすとかそもそも有り得ない。
724U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 16:56:51 ID:wWniRIAhO
豊田は屋根閉まるようになったんだ
725U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 17:27:20 ID:6r/jIkpk0
アルビはタダ券減らしただけだろ?
726U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 17:31:54 ID:YWVSqDgQ0
W杯イヤーだというのにサッカー人気低落傾向に全く歯止めがかからないな
それどころか低落速度がさらに加速してるような気がするんだけど・・・
サッカー自体が完全に飽きられちゃったのかな? 頼みの浦和の人気もやばそうだもんな
727U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 17:32:08 ID:ZNZr3gtD0
札幌ドーム 21,071人
728U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 17:34:07 ID:xf25Bse90
>>718
そりゃバリバリ活躍してたら帰ってこないだろ
729U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 17:34:14 ID:ZNZr3gtD0
小瀬 12,381 人
730U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 17:35:22 ID:L10FKVso0
>>725
それ毎年言ってるなwwww
731U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 17:35:38 ID:ZNZr3gtD0
カンスタ(旧桃太郎スタ) 10,725人
732U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 17:35:42 ID:lAIWIoSx0
桃太郎10725人
733U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 17:36:22 ID:ZNZr3gtD0
豊スタ 25,176人
734U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 17:37:05 ID:xf25Bse90
>>726
まっ岡田だからね
監督が違う奴だったらもうちょっとマシだったと思うけど
735U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 17:37:09 ID:MjlQK0jcO
>>725
実際は増えていたんだよね

去年までは
今年はまだわからないけど
736U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 17:39:17 ID:ZNZr3gtD0
ユアスタ 17,978 人
737U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 17:43:48 ID:6EviJA+50
J2は草津が不憫だな…。
738U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 17:46:55 ID:ExiVWeIP0
岡山 カンスタ 10725人
739U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 17:46:58 ID:0I4RyqHM0
札幌、せっかく客入ったのに虐殺かよ・・・
740U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 17:51:52 ID:v1xcmZW/0
Jのホーム力の無さはガチだからなw
営業的にかなり損してるよ。
741U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 17:59:51 ID:pVCg2ein0
>>740
んなことはないけどな。
やっぱホームのほうが、勝率高いぜ
742U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 18:01:58 ID:K/lGuass0
今年はJ2がいい感じだなあ
743U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 18:03:12 ID:0I4RyqHM0
ホーム開幕戦は客入って当たり前と見て
今後が重要
744U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 18:08:20 ID:Y/45p92J0
今節の客入り見ると
昨節は単純に悪天候のせいだったのか
745U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 18:10:56 ID:u/4/Lgl20
新潟めちゃ寒かった。
去年の最終節より寒かった。
地元局で中継もあったし、この人数は妥当。

「マルシオ出ないし、去年から全然ホームで勝てないし」って、
見限った人も結構多いだろう。
746U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 18:14:05 ID:mN2Dtfdl0
日本人はプレッシャーに弱いんだろう
ホームであるということが逆に重荷になってしまうのかもしれない
747U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 18:14:42 ID:WgW8sTAO0
>>743
3節からGWまでの間は例年厳しいからな
748U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 18:19:46 ID:xf25Bse90
>>741
そりゃホームの方が勝率高いのは当たり前だけど
海外とかと比べりゃかなり勝率低いよ
749U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 18:40:30 ID:IBOcPuQt0
マジで!?
そういうのデータで見たいな
750U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 18:57:11 ID:p7qECB3h0
札幌昇格して来〜い

浦和のアウェイ動員力はかなり落ちてる。鹿島との開幕戦でもチケット完売、転売を見込んで購入した奴らのアウェイチケットが軒並み低下割れ
ヤフオクを観測してたら580円とかで落札されてたww
浦和のサッカーバブル崩壊とともにJリーグは死ぬのかな。3連覇しても鹿島の動員数は20,000人だし・・・
751U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 19:07:02 ID:YgzcltDj0
>>750
お前が死ね
752U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 19:12:40 ID:lZvMD9cX0
札幌はなんでこんなに客多いんだよ
ただでさえJ2のうえマスコミには無視されてるし日ハムは大人気なのに
ほんとすげぇわ
753U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 19:14:38 ID:0I4RyqHM0
北海道はバスケのレラカムイも客多い
スポーツ観戦好きなんじゃないの
754U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 19:18:19 ID:GEb9vheM0
来週の鞠-川は3万は確実だな
目標3万5千
755U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 19:18:52 ID:p7qECB3h0
やっぱり札幌は大都市だな
756U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 19:27:54 ID:hgXfnexg0
明日の大阪ダービー3万超えてほしいな
陸スタでも大入りの長居って雰囲気良いんだよなあ
757U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 19:31:35 ID:8SRND1fR0
岡山や札幌は動員かイベントかなんかしたの?
758U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 19:31:49 ID:lOBlcr6i0
日産は豆粒にしか見えない…
ゴール裏は千円で売れよ
子供は全席百円くらいのディスカントしてもいいくらいだ
759U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 19:32:17 ID:0I4RyqHM0
大阪ダービーは関西じゃスカパーの宣伝込みで異常なくらいCMしてる。
760:2010/03/13(土) 19:33:03 ID:z5jnA3kv0
札幌はゴン中山効果じゃないの?
テレビでもゴンいっぱい出てたし
761U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 19:37:02 ID:nmjjFv+A0
今年は水曜開催や鳥取がないから
岡山は平均8000はいける
762U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 19:38:07 ID:hgXfnexg0
札幌は去年も2万入ってた
昇格逃したから減ってもいいとこをゴンで持ちこたえたって感じじゃね?
763U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 19:42:02 ID:lZvMD9cX0
>>757
ホーム開幕戦ってある意味イベントだろう
764U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 19:42:40 ID:YgzcltDj0
>>757
岡山はカズ効果…もあるだろうけど、
去年程はその要素は無い気がしたな
単純に開幕戦+ポカポカ陽気の相乗効果かな?
765U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 19:49:59 ID:hgXfnexg0
一節で勝ったのも良い宣伝になったんじゃね岡山は
一般紙の扱いとか大きいもん地方は
766U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 19:53:29 ID:8we6Hvz40
野球、サッカー、フットサル、バスケ
北海道は意外とスポーツが馴染んでる
理由は分からんけど
767U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 19:55:00 ID:vhNWeX2z0
しかし仙台はJ2の時より少ないってどういうことよ
原因はなによ?
768U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 19:55:47 ID:0I4RyqHM0
>>766
冬季競技も盛んだしな
769U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 19:59:24 ID:8SRND1fR0
>>661
J2でその記録を破るなら、札幌・千葉・柏・甲府・岡山・福岡・鳥栖・大分・熊本辺りのホーム開催が重ならないと厳しそう。
770U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 20:02:58 ID:lZvMD9cX0
>>769
千葉と柏のホームが被ってる時点で無理じゃん
771U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 20:04:49 ID:WK9DecuK0
J2に昇格したとたん観客動員がなぜか減った富山の例もあるから・・
772U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 20:05:18 ID:v5T3k3rc0
>>767
1.高杉 高杉
2.今日は地上波放送有り
3.まだまだ寒い
4.相手がJ2時代でも結構やったのでイマイチ新鮮味にかけた
773U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 20:10:28 ID:5x/ZOlEz0
>>767
1・東北の雄となった山形の試合(全国放送)が14:00からあった
2・けさいの試合も地上波(東北限定)であった
3・楽天のCS進出によりベガルタ離れが進行している
774U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 20:11:42 ID:YgzcltDj0
JFL→J2で観客減になる原因もそうだけど
上位カテゴリ昇格に伴うチケット価格の割り増しが結構無視できないんだよね
775U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 20:16:08 ID:pwqfPjno0
仙台、一番安い席で前売り2600円は高いねぇ。
776U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 20:16:57 ID:NvKZi+9P0
>>764
カズ効果っていうけどカズも今日は出なかった
横浜も出す余裕が無かったw
777U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 20:17:46 ID:lZvMD9cX0
>>776
出るか出ないかは動員には関係ないだろう
778U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 20:18:23 ID:naCc8Urn0
JFLからJリーグに昇格するかどうかが、その地方の一般の人に食いつく一番のポイントだからな
んで昇格してしまったら、もう興味が減ってしまうと

J2からJ1でも同じことが起きるな、特に元J1クラブで
779U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 20:32:17 ID:TAEb6kum0
新潟の1万人以上の人々はどこに消えた?
780U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 20:34:02 ID:hgXfnexg0
3・楽天のCS進出によりベガルタ離れが進行している


これはないだろ。去年の最後のほうは1万9000くらい入ってたんだぜ
その時期CSとっくの昔に終わってるし
781U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 20:38:31 ID:lZvMD9cX0
楽天はまだシーズン開幕して無いのに楽天を言い訳にするのはおかしいだろ
782U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 20:41:21 ID:ypRYDzsc0
明日の埼玉スタジアム51000と予想
783U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 20:41:22 ID:Nh/+2O+O0
楽天が出来て以降、ベガルタのマスコミ露出や話題性が減ったのは容易に想像できる
784U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 20:41:26 ID:GjX/+khb0
不景気この一言に尽きるでしょ
785U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 20:45:17 ID:pVCg2ein0
>>748
そんなに日本と変わらんだろ
カターニャとか弱いとこはホームでも負けるし、バルサとかアウェーでも勝ってるし
786U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 20:47:39 ID:pVCg2ein0
ダービーでバックスタンド完売。アウェーゴール裏も売り切れ。
なのにホームゴール裏はいつも完売しない長居でのダービー・・
787U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 20:55:26 ID:hgXfnexg0
>>783
昇格で露出はむしろ増えてるぜ。応援番組も復活したし
仙台の局は楽天来てからもベガルタやバスケもしっかりやってるから
788U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 21:02:38 ID:OXNuIBjO0
>>787
ということは純粋に宮城県のスポーツ全体の中で
ベガルタ人気が低下したんだ
789U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 21:02:39 ID:baLS3la00
仙台と新潟心配だな
新潟は動員だけじゃなく成績もズルズルと落ちていきそうだし
790U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 21:02:44 ID:KxuHZPEkO
それより新潟は何故人気がなくなったのか議論してくれ
791U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 21:05:55 ID:ho9z6T9C0
新潟の経済が下がったとかは?
792U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 21:06:31 ID:vbVyEeJN0
昇格が決定したその週からベガチアをつかったCMが流れたこともありました。
793U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 21:09:01 ID:5oYHR19w0
ここ数年が新潟にとって遅れてきたJリーグバブルだったんじゃないか?
成績も良いし何がキッカケとかは無いと思う
新潟がめちゃくちゃ客はいってたころって傍から見てもちょっと雰囲気が異常だったからな
遅かれ早かれいつか終わりが来ると思ってたが。
794U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 21:11:16 ID:pGhr1o1K0
「酒の陣」開幕、美酒を満喫  新潟・朱鷺メッセで14日まで
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/9706.html
日本酒がんばれ 「にいがた酒の陣」
http://mytown.asahi.com/niigata/news.php?k_id=16000001003110002
日本有数の酒どころの地酒500種類を楽しめる「にいがた酒の陣」が13、14の両日、
新潟市中央区の朱鷺(とき)メッセで開かれる。今回で7回目。年々入場者数が増え、
今回は過去最高の8万人を見込む。
795U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 21:11:59 ID:hgXfnexg0
>>788
まあベガルタしかなかったころよりは減ったけど去年より人気減ったとかは考えにくいな
今日満員だったからといって人気が急に上がったって話でもないだろう?


796U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 21:14:27 ID:hgXfnexg0
新潟は去年けっこうサポをガッカリさせる負け方やドローを繰り返してるよ
そして今年の主力の放出、かといって特別目玉な補強もなし
あとマンネリもあるだろう。ここは何かしらタイトル取らないとやばいよ
797U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 21:22:44 ID:OXNuIBjO0
新潟は鈴木時代にタダ券撤廃すればよかったのに
逆に密かに増やしてたうえに昨年はホームでなかなか勝てなかった
結果、経営悪化で選手放出、タダ券引き締めしたけどホームの動員は減少
まあここまでは予想通りだから仕方ない
今年順位が昨年並みなら観客も維持できて経営にも好影響だろうけど
現状では厳しい未来っぽいな
798U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 21:23:17 ID:DfQmwQ040
799U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 21:24:42 ID:hgXfnexg0
今日も相変わらずホームで勝ちきれなかったしね新潟は
800U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 21:24:43 ID:YgzcltDj0
まーでも28000人ってJ2じゃ夢の数字だけどね(笑

これからも今後も新潟は新規参入クラブの成功モデルケースでしょ
801U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 21:25:28 ID:9NUBk40O0
>>786
長居のアウェイってゴール裏半分ぐらいしかないんだろ?
その割に同じ大阪のチームなのに売り切れるの遅かったんだな、脚は。
802U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 21:26:23 ID:hgXfnexg0
晴れてほしいな明日
京都も15000入るんじゃなかろうか
803U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 21:29:01 ID:p7qECB3h0
アルビは10戦連続ホームで勝利なしだって
804U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 21:30:00 ID:hgXfnexg0
しかも先制しといて最後に追いつかれることが多い
805U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 21:33:04 ID:iXzJmuMy0
>>786
まぁ久々のダービーだしな
これから毎回煽りまくって長居完売が普通になればいいな
明日辺り退場者出して試合後にサポ同士喧嘩でフロント同士の言い合いにまで
発展とか火種が出来れば面白いのになぁ
806U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 21:47:43 ID:OXNuIBjO0
>>800
問題なのは現状でもそれだけ入ってる筈なのに
うまくお金がまわっていないことだろうな
今日だってサポカンの言葉信じてタダ券は減ったと
予想してレスしているだけで実際はわからん
807U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 22:02:21 ID:3Rk2ww980
去年だって1/3がタダ券だったのに、減ったといわれても…
808U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 22:06:51 ID:7HPnIi+m0
新潟は気温と天気が間違いなく一番の理由だと思うが、
主力の流出の影響もあるのでは?他サポから見ると地味な選手だけど。
809U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 22:07:14 ID:+bHLTuWS0
新潟がJ2落ちた頃にプロ野球チームが新潟移転の発表とかありそうだ
正に仙台、札幌方式
810U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 22:14:35 ID:MjlQK0jcO
>>807
49%…
811U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 22:16:08 ID:tC0bDuvO0
新潟でプロ野球の興行はできないよ。
今だって赤字だものパリーグ。
812U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 22:17:13 ID:tC0bDuvO0
日産スタジアムを4万人ぐらいに収容減らせないだろうか?
813U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 22:19:21 ID:7HPnIi+m0
>>810
引きこもりのくせに、知り合いに日産関連会社の社員がいるとかばればれの嘘ついたり必死だな。
814U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 22:23:52 ID:vhNWeX2z0
>>809
新潟ぐらいの都市ではプロ野球チームはやっていけない
仙台ぐらいでギリギリだって、プロ野球ファンが言ってたよ
815U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 22:24:59 ID:MjlQK0jcO
>>794
イベントと重なったんだ
816U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 22:42:58 ID:ql3Jc1YL0
>>786
チケットが高い方から売れて行ったな。
大阪人の嗜好が良く分からん
817U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 22:48:05 ID:pVCg2ein0
>>816
大阪人はほんとに観たい物を観たいときは、良席とって金惜しまないんだぜ
818U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 22:51:02 ID:0I4RyqHM0
>>814
そら平日に毎日、新潟みたいな田舎で客集めるのは無理だろう
819U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 22:52:10 ID:YS8+CQD20
新潟自体の人口が減っている
農作業を行う人口が増えた
820U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 22:54:28 ID:D7fpIx9B0
タダ券配ってないだけだろ
821U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 22:55:02 ID:AW+olz3E0
正田スタってアウェイサポバックスタンドに戻ったの?
822U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 22:58:42 ID:rJIt/3Vq0
新潟のこの時季は田んぼに水張る前の消毒したり忙しいんだよ
823U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 22:59:24 ID:TAEb6kum0
そういえば新潟は観客動員の割りに入場料収入が驚くほど少なかったな
824U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 23:00:41 ID:rJIt/3Vq0
今年から多いよ
40億前後
825U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 23:08:30 ID:iXzJmuMy0
>>817
関西マスコミはサッカー冷遇だけど大阪ダービーが盛り上がって
ブームが巻き起こればいいなぁ
とりあえず今年はセレッソに残留してもらって数年間ダービーという
歴史を積み上げて欲しい
826U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 23:09:33 ID:dkprSTQe0
>>688>>698>>703
あれ、よかったよな。
どのスタジアムもやってほしいw
827U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 23:14:56 ID:jNjARg/D0
>>825
確かに、ダービーが盛り上がるためには歴史も重要だよな
828U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 23:18:40 ID:5E2T+sfX0
Tモバも帰ってこないなぁ
829U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 23:36:35 ID:pfs9HCCR0
ダービーマッチは戦国時代の合戦あたりを持ち出すのが一番だろうな。
830U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 23:55:10 ID:Iwx8HKTo0
>>829
戦国だと川中島(新潟VS甲府)ぐらいか?
ここはぜひレノファ山口とヴォルカ鹿児島の間で薩長ダービーを希望する
831U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 23:57:11 ID:XfRz4uD70

大阪2チームは都心を挟んで南北に分かれてるのが良い
地理的に盛り上がる要素がある

>>816
席数少ないし大抵何処も高い席から売れていく
832U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 00:03:20 ID:pVCg2ein0
>>831
お互いが大阪は俺たちだけと、主張し合ってるもんな。
静岡のダービーとかではそういうのないんかな?
833U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 00:04:11 ID:MFR6wTdP0
>>829
歴史に名高いさいたまの戦いとかな
834U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 00:04:25 ID:GIA3H3W+0
>>827
遺恨が残ればもっと良い
誰か手でゴールしねぇかな
835U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 00:07:54 ID:K677XljV0
>>832
静岡はオリ10に入る経緯からの遺恨があるから盛り上がるよ。

まあ、年々磐田サポがショボくなっているのは否めないが……
836U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 00:08:26 ID:UNQjaYHt0
>>834
因縁とか遺恨とかもイイねw
キザな言い方かも知れんが、
とにかく、何らかの「物語」が生まれ、育ち、続いていくことが一番だと思う。
837U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 00:24:12 ID:W04gDDjN0
ガンバとセレッソの間にも因縁はあるよ。

ヤンマーをクビになって、松下サッカー部を立ち上げ、、
ついに監督として天皇杯制覇に導いた水口洋次氏の功績は
ちょっとした物語だ。
838U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 00:30:43 ID:B3hEh8YI0
会津をホームとするクラブのJ入りが楽しみだな
839U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 00:34:25 ID:O+XLBS++0
ヴェルディ1万人いくかな?
840U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 00:57:41 ID:FWw7XLoa0
>>839
ここで緑の話は止めよう
あまりにも不憫だ

新たな水戸ちゃんとして見守っていこう
841U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 01:06:05 ID:A0ykgTpW0
ここは、横浜・仙台・新潟に厳しく、札幌には甘いな。
842U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 02:23:32 ID:HQ+/+kDS0
熊本の新聞の読者投稿で、J2第1節ロアッソ観客動員1位sugeeeeeeeeeeeeeee!!!!的なのが載ってたが
大都会岡山にはやはり敵わなかった
843U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 03:35:00 ID:XPNQV5s8O
データ張る人がいなくなってしまったね

ちょっと残念
844U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 04:01:14 ID:P7w65eoj0
J2頑張ってると思うんだけど札幌、甲府、岡山に比べて草津さん厳しいね

J2も格差がすごい
845U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 06:21:30 ID:RJo536Ne0
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20100313-OHT1T00314.htm
埼スタ5万人割れ確実…浦和

みんないこうぜ
846U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 06:55:08 ID:v0pzmyAC0
>>839
年チケ現在500未満
前売り1000未満
合わせても1500未満

当日券がどのくらい出るか・・・
847U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 07:37:34 ID:iwd81BjC0
今日長居行きたいんですが当日券完売の可能性はないんですか?素人で心配なんでおしえてください。何時くらいに行ったら安心ですか

848U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 07:40:11 ID:QurO6ApW0
埼スタはなぜか東京戦になると人が少ない
849U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 07:44:46 ID:K/KoOypQ0
>>847
可能性は無くもないね。
カテ4とホームゴール裏以外は完売?してるみたいだから。
前売り持ってるオレでさえ開門13時前には到着する予定だし。
昼前には着いておいたほうが確実じゃないか?
850U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 08:25:34 ID:K/KoOypQ0
ちなみに昨日の段階

カテゴリー4自由/大人 ¥3,000 店頭 好評発売中
カテゴリー4自由/小中学生 ¥1,500 店頭 好評発売中
ホームサポーター/大人 ¥1,500 店頭 好評発売中← ←←
ホームサポーター/小中学生 ¥800 店頭 好評発売中
他予定枚数終了・・・
851U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 08:31:14 ID:awKU889C0
>>841
J1だから当然

>>844
草津もいつもの“草津GO!(9,325)”じゃなく
“GO!草津(5,932)”くらいを狙えばよかったんだけどね
J2下位はアクセス難でチームが弱い、と客来ない要素ごっそりのチームが
多いからね。年に何ゲームか弾けた動員記録すれば御の字だよ
852U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 09:13:19 ID:+8bBZXyY0
新潟はこの時期田植えと稲刈りで忙しいからしょうがない。
853U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 09:15:37 ID:NGWFmCpz0
>>844-845
■大分サポは菊地直哉を応援できるのか?■2

3/14(日)14:00 大 分 vs 岐 阜 大銀ド ■■□□□ 30-50%販売

3/28(日)13:00 大 分 vs 栃 木 大銀ド ■■□□□

4/11(日)13:00 大 分 vs 岡 山 大銀ド ■■□□□
854U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 09:18:16 ID:Sk2zfszx0
ていうか「大阪ダービー」という名称は年配の大阪人にはぴんと来ないだろうな

どっちかといえば「サッカー御堂筋決戦」のほうがわかりやすいと思う
(万博は御堂筋からはなれてるけど)
855U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 09:38:12 ID:PWmfavNT0
今日は、全国的に晴れるから
当日券で、なんとか持ち直してほしい。
856U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 09:40:15 ID:A20k5FgD0
昨日くらい暖かければいいんだけどねえ
857U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 10:40:51 ID:96tYfWlu0
本城にダフ屋wwww
いくらJデビューとはいえ蜂の現状で分かれよ
858U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 10:49:50 ID:gYrNdd2r0
今日はあったかいからけっこう観客動員数は伸びるんじゃないの?
859U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 11:01:36 ID:xqlPCW0/0
浦和と新潟の2トップ頼みの糞サッカーも成立しなくなってきたな
どーすんだ
860U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 11:07:49 ID:zqPjpzDY0
ベテラン緑選手の復活
861U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 11:37:54 ID:ghKt13scO
昨日の新潟は地上波放送と大雨激寒、酒の陣て要素はあるけど1番やばいのはホームでしょぼい試合しかしないから、地元客に見放されて始めた。
去年6月からホームで勝ってない。逆ホーム力というか金曜今日快晴なのに、昨日だけ雨。
今までもロスタイムに追いつかれたり、逆転されたり、昨日は味方同士交錯してGK流血、控えGKJ初デビュー、直後失点⇒ため息に包まれるスワン。
去年からこのパターンだからね。アウェーの動員は減ってないと思うよ。関東在住や新潟でも
熱い奴は行くから。地元のライト層がごっそり減ってる印象。
フロントも川崎みたいな知恵が
ないから集客出来るイベントも
施策も一切しないし。
J7年目でタイトルに全く縁が
なきゃ飽きられて当然。

862U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 12:23:29 ID:mDDhDuG60
なんだこの改行
863U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 12:26:08 ID:yH/x3UD+0
>>860
緑は確実にOB戦でもやった方が客入るだろうな
864U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 12:30:07 ID:TFJn++QC0
>>845
例の事件以降、緩衝地帯広まりすぎだからね。特に警戒されるようなチームのときは。
瓦斯サポ1000人ぐらい損してるでしょ。
865U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 12:39:51 ID:oiI4e+GX0
5万人割れが記事になるのも凄いなw
866U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 12:43:59 ID:e62w4z2J0
5万人割れが初めてっていうのは、開幕戦としては初めてっていう意味だよねー?
867U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 12:54:06 ID:wTsSIp7F0
放置の躍動っぷりが微笑ましいなぁw
868U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 13:13:04 ID:y01aasqI0
フィンケのサッカーに失望しちゃってるのかねぃ
869U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 13:18:15 ID:7q90zGP50
ギラバンやべえ
870U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 13:31:50 ID:PTTp1oK20
そもそもフィンケって育成目的で連れて来たんだろ?
それに失望してもなあ
それ以前に補強の仕方が滅茶苦茶なんだが
871U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 13:36:59 ID:uvC2pFZl0
サッカーは一般人受けするような派手な展開のゲームが少ないのも
人気が定着しない理由の一つかも 糞試合や後味のすっきりしない試合も
割と多いし サッカーはオタにとっては奥が深いスポーツだけど
一般人がそれを理解するのは難しいから結局単純なスポーツに見られて
飽きられやすいのかもね
872U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 13:42:11 ID:LTBSBzri0
東川口乗換えの際にも感じたけど
あまり人が多くないな
873U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 13:56:42 ID:D1Mj89FS0
今日のJ1-4試合で9.7万入れば去年の開幕2節平均超え
874U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 14:05:20 ID:V7qtMm+10
たしかにここ数年で浦和と新潟の2トップが怪しくなってきたな
それに変わるほどのチームがでてくるかな
875U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 14:08:10 ID:y01aasqI0
ヴェルディ凄まじいガラガラww
876U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 14:15:30 ID:lr0T/9a50
今日は良い天気やなあ
877U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 14:15:54 ID:+FfFowvI0
>>873
余裕じゃん
サポティスタや芸スポで煽ってたアンチ涙目だな
878U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 14:18:14 ID:lr0T/9a50
埼スタは前売りで51000売れてるそうです
879U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 14:20:37 ID:lr0T/9a50
長崎5820人
880U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 14:32:34 ID:7K1AesIv0
>>875
小学生のタダ券配りまくってたな
881U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 14:35:48 ID:k6C0pBVY0
新潟はタダ券ばら撒かなきゃ観客減るのはあたりまえ
金払ってみてる奴なんて半分以下なんだから
882U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 14:45:47 ID:+1Us6zBL0
浦和もここ最近バブリーな感じだったからな
それが終わっただけだろ
883U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 14:48:12 ID:LpxfDv620
>>854
ダービーってなんか競馬みたいだしな
884U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 14:57:07 ID:nOrazbeV0
浦和ここ数年は成績悪いからね
減って当たり前じゃない?
あの条件で増えるほうが異常だと思うけど。
885U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 15:02:33 ID:e62w4z2J0
埼玉スタは専用スタのくせに決して見やすいスタジアムじゃ無いしねー。
アクセスも悪いし、客が集まる方がどうかしてると思う。
886U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 15:03:38 ID:Xr/vnIlw0
東京V×熊本(味スタ)入場者数5,755人

・・・・・嘘だ!!!!!
887U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 15:04:15 ID:7K1AesIv0
>>886
察しろ
888U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 15:04:36 ID:+1Us6zBL0
新潟はタダ券が多かったんだろ
客入ってるわりには金無さそうだしな
889U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 15:05:20 ID:7jgI9KJA0
道民がスポーツ観るのはやっぱ娯楽が少ないから
あとメディアがなんかかんか朝の情報番組で露出させてくれるし、スポーツ紙も練習の様子とか随一乗せてくれるしね
ただ今年厚別開催多いから平均10000人いくかなぁ・・・
890U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 15:14:33 ID:e62w4z2J0
>>485
この効果が出て5000人超えたんだろうな。
やってなければ3桁もあったんじゃねーのw
891U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 15:16:24 ID:qoBQzR0O0
>>890
動員キャンペーンやってこの数字ってヤヴァくないか・・・
892U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 15:17:46 ID:7K1AesIv0
そらオーナーが朝鮮人だし
893U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 15:20:32 ID:48X/j3/n0
西京極 15,222人
グリスタ 6,216人
本城 4,304人
894U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 15:20:52 ID:7jgI9KJA0
アウェイのヴェルディの試合国立なんだよなー
いきてー
895U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 15:22:40 ID:qoBQzR0O0
ヴェルディ以上に北Qはヤヴァいな

記念すべきJホーム開幕でこれは・・・
896U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 15:23:03 ID:7K1AesIv0
北九州、J初試合のホーム開幕でこれはw
897U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 15:30:59 ID:yH/x3UD+0
大分銀行ドーム 11593人
898U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 15:31:14 ID:48X/j3/n0
大分銀行ドーム 11,593人
899U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 15:32:10 ID:nVnZFM2/0
微妙な数やなぁ
900U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 15:33:52 ID:48X/j3/n0
埼スタ 50,096人
901U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 15:34:22 ID:LpxfDv620
埼玉なんとか5万行ったか
902U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 15:35:03 ID:GIA3H3W+0
さすが埼スタ
5万超えきたか
903U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 15:35:34 ID:Lu7/Yzjs0
水戸よりは、まし
904U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 15:36:57 ID:7K1AesIv0
去年の埼スタ、ホーム開幕戦はどれくらいだったの?
905U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 15:37:12 ID:e62w4z2J0
なんか埼スタは5万超えのために無理やり作ったような数字だな。
906U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 15:37:29 ID:2veK60bk0
玉スタ ウ促成ーーーーーーー
907U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 15:38:34 ID:P7w65eoj0
もしかして北九州ってダメな子?
908U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 15:38:59 ID:BDyFio+90
>>900
お天道様様だなwwwwwwwwwwwwww
909U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 15:40:48 ID:48X/j3/n0
>>904
50,802人
昨年のホーム開幕も瓦斯戦
910U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 15:43:04 ID:7K1AesIv0
>>909
あんま変わらんな、と思ったが去年は雨で今年は快晴か。
911U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 15:50:00 ID:0ccUzWbE0
残りホームズと長居で30874人で去年以上か

アンチの存在意義ってなに?
912U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 15:50:16 ID:P+tFpVUc0
浦和はさすがやな、やっぱり
913U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 15:52:23 ID:D1Mj89FS0
J2はフクアリに4100人入れば去年の開幕2節平均超え
914U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 15:55:18 ID:GIA3H3W+0
浦和ガキ使いまくって勝ちやがった
915U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 15:55:20 ID:lr0T/9a50
長居こんだけ入ると爽快だなあ
916U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 15:56:00 ID:y01aasqI0
北九州は十分かと。この娯楽が溢れる時代にJ2最下位レベルなんぞそう簡単に集まるわけねーw
917U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 15:56:35 ID:4nxoVH9A0
順調すぎて笑えるなw

1節と昨日の新潟が雨降らなかったら
結構な数字になってたなぁ、もったいない
918U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 15:57:55 ID:0217SSnt0
大阪満員やで
919U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 15:59:29 ID:P+tFpVUc0
大分ぼろぼろだけど動員がんばったな
920U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 16:00:28 ID:GIA3H3W+0
大阪ダービー、長居が満員らしいよ
921U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 16:00:59 ID:3j+Gf+Pq0
北九州の本城競技場って行ったことないけどあの市原臨海レベルなんでしょ?
だとすればまあ無理もないかと。
北九州は新スタ稼動後に期待しようじゃないか。
922U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 16:01:33 ID:qvj/VEqC0
お客さんに申し訳ないほどの試合内容@サイスタ
923U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 16:03:06 ID:0ccUzWbE0
J2の残りフクアリは4033人で去年以上

まじアンチ死んだほうがいいんじゃね?
924U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 16:04:48 ID:3xPuZWhq0
だって北九はJFLの動員の8割はタダ券だったって噂だったし
925U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 16:05:32 ID:opfPYpUo0
>>911 合計で4.5万てとこかな?
926U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 16:06:22 ID:s0G/H/sE0
埼スタ5万人割れ確実…浦和 (3月14日 06:01)
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20100313-OHT1T00314.htm

10.03.14 Jリーグ第2節vsFC東京
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/page_store/news_5552.html
入場者数:50,096人
927U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 16:11:01 ID:QurO6ApW0
埼スタ東京戦はいつも少ない
928U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 16:13:20 ID:/JoumNF30
>>926
明日は、本紙記事がレッズサポーターの危機感を刺激した!?、となる
929U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 16:15:17 ID:4v9nbnSYO
96人ってスレスレじゃん
930U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 16:16:20 ID:0ccUzWbE0
アンチは今年後半にJ2総動員でネガキャンするしか無くなったなw
931U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 16:17:40 ID:GIA3H3W+0
先週も天気が良ければもうちょっと伸びてたのにな
先週の寒さは異常だった
932U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 16:23:54 ID:V7qtMm+10
1,2節合計は去年以下か
やばいな
933U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 16:37:54 ID:y01aasqI0
全体的に笛吹きすぎでツマラン
934U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 16:49:24 ID:V3Hba5rb0
>>929
浦和が水増ししてる可能性ってのは考えないのかな。ここの人たちは。
935U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 16:50:47 ID:4nxoVH9A0
>>934
野球じゃねーんだからw
普通にテレビ
936U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 16:55:11 ID:LpxfDv620
500人くらい水増ししてもばれないし普通にやってそうだけどな
937U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 16:56:00 ID:b2AUrWcI0
そこを疑い出したら、意味無いじゃん
938U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 16:56:44 ID:m/qcgvTo0
都合の悪い数字は信じたくないんだよ豚は
939U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 16:57:03 ID:4nxoVH9A0
報知の工作員かなw

最近は普通に2ちゃん見て記事書いてる馬鹿が
ほんとにいるかならなぁ、困ったもんだw
940U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 16:59:41 ID:LpxfDv620
猛目的死んじゃってキモイよね
941U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 17:02:38 ID:0ccUzWbE0
( ´_ゝ`)フーン  としか言いようがねぇなw
942U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 17:03:27 ID:4nxoVH9A0
根拠のない>>936みたいな書き込みしてる奴が
盲目だっておwww

どっちが盲目なんだかw
943U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 17:04:44 ID:/JoumNF30
>>934
浦和のこれまでの動員数考えたら
五万をチョットだけ越えようが、五万の大台を切ろうが
動員が減少した印象に変わりがないから水増しする意味が全くない
944U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 17:13:46 ID:LpxfDv620
>>942
可能性としては普通にあるよね、程度の書き込みに根拠もくそもあるかよ
絶対水増しだ!と書き込んだのならそれはまぁあれだけd
945U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 17:14:19 ID:XPNQV5s8O
イメージ的に五万きったらまずかったからよかったよかった。
946U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 17:15:04 ID:lXch5XGU0
集計さん規制中?
947U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 17:17:16 ID:XPNQV5s8O
>>946
今年は現れないみたい

948U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 17:18:08 ID:wTsSIp7F0
第一印象が「え、これで5万ないの?」だったからね。
見た目とギャップがあったら疑うよw
949U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 17:25:11 ID:V7qtMm+10
ブログ上でもここもそうだけど
集計してくれる人がどんどん減ってるな
950U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 17:25:32 ID:lr0T/9a50
長居37680
951U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 17:26:04 ID:pVnnfbNG0
長居37860
952U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 17:26:37 ID:Gd5hTzCN0
eeeeeee
953U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 17:29:08 ID:LpxfDv620
長居40000行くと思ったんだがさすがにそこまで甘くないか
954U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 17:31:04 ID:BKnKNo05P
フクアリ12437
955U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 17:31:05 ID:lr0T/9a50
何とか地帯があるから40000は無理じゃね?
956U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 17:31:32 ID:c6rKB79OP
長居35000超えたか!流石だ
957U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 17:33:44 ID:P7w65eoj0
J2いいかんじ
958U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 17:34:41 ID:pVnnfbNG0
ホームズ9133

大阪ダビに客もって行かれたか?w
959U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 17:35:35 ID:Gd5hTzCN0
>>958
いやいやw
960U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 17:36:17 ID:8H+LQV6A0
>>958
神戸、ほんと終わってるな
961U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 17:36:42 ID:KzM+t7a60
フクアリ以下かよ
ヒドス
962U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 17:37:02 ID:lr0T/9a50
神戸が動員期待できないのはこのスレじゃわかってるだろw
963U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 17:37:45 ID:P7w65eoj0
神戸おっこちて
964U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 17:38:29 ID:0ccUzWbE0
J1:1節2節合計
09年390649人 平均21702人
10年406769人 平均22598人

J2:1節2節合計
09年135663人 平均7536人
10年144068人 平均8003人

サポティスタ閉鎖しろや!
965U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 17:38:58 ID:pT7CKdiQ0
神戸は2週連続ホームだからしょうがない
966U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 17:43:56 ID:lXch5XGU0
とりあえずJ1
横浜-湘南@日産ス 32,228人
新潟-磐田@東北電 28,423人
清水-山形@アウス 18,517人
仙台-大宮@ユアス 17,978人
名鯱-川崎@豊田ス 25,176人
京都-鹿島@カシマ 15,222人
浦和-東京@埼玉ス 50,096人
桜大-脚大@長居ス 37,860人
神戸-広島@ホムス 9,133人

合計:234,633人
967U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 17:44:02 ID:valW/iFI0
>>964
なにげにJ2が成長してるね
968U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 17:46:07 ID:LpxfDv620
雨の降った1節に不人気のホーム集めたのが良かったのかな?
969 ◆XcB18Bks.Y :2010/03/14(日) 17:46:31 ID:Lr5r0FxW0
>>934
Jの場合観客収入の一部をリーグ側に支払うらしいので
水増しすると損しますね。

>>939
2ちゃんからネタを漁るのは構わないと思うのですが
マスコミなのですからそのネタを元に
一般人ができないような取材、考察をして記事にしていただきたいです。
探偵ファイルの方がよほどマスコミですよ。
970U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 17:46:42 ID:6QwTRp+40
【子ども手当問題】 “悪用野放し”強行採決。参院選向け見切り発車…
識者"友愛で血税を世界に!か" 「海外の子供に無限大に支給…在日外国人が飛びつく、恐ろしい制度」★13
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268466970/l50
971U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 17:47:07 ID:GIA3H3W+0
>>964
>>966
全体的に上がったなぁ
神戸は営業もっと頑張れ
あんな良いスタあるのに勿体無い
三木谷渇入れろ
972U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 17:49:01 ID:gYrNdd2r0
神戸の場合はもっとしっかりした強化で良いチームになれば
けっこう集客数は高そうなんだけどね。ちょっとのきっかけがあればね。
973U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 17:54:26 ID:b/1RngtI0
J2は3,4千人台が多かったのが残念だった
それがもうちょい上積みできていれば…
974U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 17:55:55 ID:4nxoVH9A0
動員的にはまあ幸先のよいスタートかな

大分落ちてどうかと思ったけど
アウェイ動員のある仙台の昇格で
プラスαかな

セレッソは8月の新スタ動員にも期待

975U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 18:06:39 ID:nt2qP22R0
ヴィッセルはアクセス、スタジアムはすばらしいのに。
976U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 18:08:09 ID:lr0T/9a50
神戸の資金力を新潟や札幌にあげたいわ
977U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 18:09:10 ID:P7w65eoj0
J1J2ともに格差社会ですね
978U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 18:09:59 ID:baPPurEd0
今日のフクアリは、グリスタのちょうど倍の人数が入ったんだね
979U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 18:10:26 ID:685Qhq9R0
仙台首位か
980U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 18:18:08 ID:nXKnWS1d0
晴天で当日券がどこも伸びたみたいだね
ヴェルディが5000人超えたのがびびった、それでも間違いなく大赤字だけどw
981U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 18:18:37 ID:aod5ijRp0
>>976
今季に関しては言うほどないんじゃね<資金力
ポポ、エジミウソンはいいとしても結局金南一に逃げられてるし
都倉もそれほど金がかかってるわけではないし
982U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 18:19:08 ID:J4bZhWsS0
神戸何故にこんなに少ないの?
983U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 18:22:06 ID:631e18jM0
神戸だからさ
984U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 18:24:18 ID:TFJn++QC0
スタジアム、アクセス、人口、全ての条件が揃ってるんですけど。
985U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 18:29:31 ID:Wz1246AZ0
>>982
ズバリ言うと超不人気だから
986U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 18:33:02 ID:aod5ijRp0
>>984
やっぱ関西では阪神の存在はとてつもなく大きい
ガンバぐらい強いんなら多少マスコミもついてくれるだろうけど
地元のサンテレビが中継に関して完全にソッポだし
987U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 18:36:47 ID:4Zznnzt30
神戸、年々ひどくなっていくな
988U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 18:38:13 ID:Gd5hTzCN0
>>986
タイガースチャンネルがサッカーやるわけねえw
989U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 18:47:44 ID:Lu7/Yzjs0
楽天イーグルスで観客を魅了するサービスができているんだから、神戸でもやればいいのに。
990U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 18:48:43 ID:aod5ijRp0
>>988
そういうこと
専門番組すら作ってない、これが現状
991U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 18:48:52 ID:4Zznnzt30
調べたら去年のホーム開幕戦は15000だとよ
シーズン中もギリギリだけど10000維持してる試合が多い
インフル騒動の時に6000の試合があるが。
ホーム開幕戦でこれはさすがにやばい
昔のヴィッセルに戻りつつある
992U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 18:49:57 ID:RJo536Ne0
>>909
減ったな
993U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 18:50:46 ID:c6rKB79OP
>>991
今日はホーム2戦目だと何度言えば…
994U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 18:51:04 ID:aod5ijRp0
>>991
今日の試合はホーム2戦目だけどな
995U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 18:51:43 ID:631e18jM0
御飯食べてくるから戻って来るまでに次スレ立てておけよな
996U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 18:53:37 ID:Wz1246AZ0
高校サッカーはしてるけど
997U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 18:55:23 ID:Z7gJhQeoP
神戸は全席1000円値上げなんだよな。
2000円×13000人=2600万円と
3000円×9000人=2700万円なら
どっちがいいんだろうな。
998U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 18:55:44 ID:2j5zvIsu0
広島相手にA価格で高くなってるから・・・・・・
999U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 18:56:20 ID:ONZbhbNM0
>>997
グッズや飲食の売上は絶対数が多いほうがいいはず。
1000U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 18:56:50 ID:IAqo7NMI0
1000なら優勝
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)