ヴェルディゴール裏・動員・経営スレpart5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん@実況はサッカーch
1000近くなってきたので、もうそろそろ新スレの時期ですかね。
2U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/30(水) 23:21:05 ID:jukFsMBhO
3U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/31(木) 09:25:40 ID:SczVpTpV0
新スレ立てるのはいいが宣言してから立てろよ!!
4U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/31(木) 09:54:42 ID:1+ym4/rH0
5U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/31(木) 09:58:09 ID:1+ym4/rH0
ヴェルディスタ
http://ameblo.jp/verdista/

東京ハーツ
http://ime.nu/ip.tosp.co.jp/i.asp?I=tokyogreen

グリーンピース
http://ameblo.jp/green-piece/

〜サポーターのWAプロジェクト〜
http://ameblo.jp/verdy-4/
6U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/31(木) 10:06:14 ID:1+ym4/rH0
7U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/31(木) 10:15:05 ID:SczVpTpV0
あげといてやる
8U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/31(木) 10:25:00 ID:6uSAF3g8O
>>7
ナイス!アシスト(笑)
たぬ〜
9U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/01(金) 17:03:09 ID:a05BN+il0
前スレ終わったよ。
10U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/01(金) 17:46:44 ID:j1o/yjvY0
新年とともに縁起のいい始まりだな。
11U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/01(金) 17:51:31 ID:sGTjbbNY0
ヴェルディゴールってなんか神話の悪魔みたいな名前だな
12U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/01(金) 17:56:13 ID:NskOrSHq0
1000 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2010/01/01(金) 17:05:29 ID:WZn0xlCNP
1000ならブ(笑)は大赤字で年内(笑)滅!!
13U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/02(土) 11:44:07 ID:LisG7zHR0
ここまで来ると、いかにフロントと選手が慎重に仕事できるかが見所で鍵になるね。
身内に不祥事があったりするとスポンサー離れも発生してあっという間に存続が危ぶまれる。
ただでさえ、ヴェルディは地理的にも不利な場所に置かれてるんだから。
14U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/07(木) 00:05:51 ID:UIPPgx+D0
>>11
怠惰を司る悪魔か
15U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/07(木) 00:24:12 ID:Ac5iavKA0
コーセー残留で一気にテンション上がったが、
源気移籍で一気に突き落とされた。
金がないって辛いもんだなー。
本当に三年だけ我慢すればいいのか?
16U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/07(木) 00:26:29 ID:5Fsv314V0
>>15
3年で結果でなかったらフロントを叩けばおk
17U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/07(木) 07:31:05 ID:0Qk3YYea0
>>16
1年目で結果でなかったら倒産→チーム解散するから大丈夫。
18U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/07(木) 20:30:55 ID:8En+cf6K0
フロント叩いてどうすんだよw
リアだろ、じゃなくて、
ウチらはフロントと一蓮托生なんだよ。
19U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/08(金) 13:58:18 ID:3DNNuh0eP
【サッカー】関西4クラブ(G大阪、C大阪、神戸、京都)が対抗戦構想 2軍選手によるリーグ戦を画策
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1262921801/

多摩カップに期待。エフシー、フロンターレ、ゼルビア、ヴェルディ
20U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/09(土) 02:10:32 ID:uBCD41Lx0
海豚は多摩じゃないし。
横河トップチーム希望。
21U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/09(土) 02:44:16 ID:9hd904L90
川崎市には多摩区がある!
と、無理矢理にこじつけるw
22:2010/01/09(土) 13:13:48 ID:Otqrgs9s0
>>13
うちも5年前に経理の方が児童買春で逮捕されて、地元の学習塾スポンサーが撤退を表明しました。
ただでさえ、日ハムという強力な存在が傍にいるのに、全く危機意識がないというのにはすごい呆れた。
23U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/09(土) 13:23:46 ID:aJxMSvLa0
地理的にも不利って溝畑とかが言う事だよな
24U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/10(日) 01:33:44 ID:btoEiskHO
ホーム通勤圏に親会社付きのJ1チームがひしめき、横河町田とはもはや力的にどっちが上か微妙
この状況で、イーブンな奴があえてヴェルディを選ぶ理由は見出だしにくい
25U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/10(日) 01:43:24 ID:btoEiskHO
>>22
そーいうのを考えると、菊池や平島なんぞによく引き合いがあるものだな
26瓦斯:2010/01/11(月) 06:55:19 ID:AmkkWtMzO
J2時代のウ○コタ〜レや湘南みたいにゴル裏のほう閉鎖すればイイのに。。。
1969seat大好きだったのにお犬様のゴル裏より良心的料金設定だし。。。
27U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/11(月) 07:31:11 ID:3Y6USWqFP
マスクデータになってるバックスタ料金は、3969くらいになってるんじゃないかな

鳥栖スタジアムの良心的に料金には、負けるがな。ぐるりとまわると角でグランドみれるし傾斜がきつくてみやすいし
隣の駐車場に野球場があればはしご観戦ができる。

28瓦斯:2010/01/13(水) 10:22:47 ID:KTICUZWiO
ねぇナンデ1969seatが廃止なん?
ゴル裏を閉鎖したほうが観客には観やすいとおもうゾ?
現にウ○コ(川崎)や湘南はJ2時代はゴル裏を閉鎖してたゾ?
29U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/13(水) 13:05:13 ID:SPepU/h40
>>22
札幌は競合相手が日ハムだけだからまだいい。
こっちは巨人、ヤクルト、F東京、川崎に包囲されてるんだぜ。
しかも去年は共にCS出場を果たして、カップ戦の決勝カードw
菊地や茂原みたいなトラブルがヴェルディにも発生したら、クラブ解散は現実味を増す。
30U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/13(水) 22:34:48 ID:qo875EXm0
ウチはコアサポ外すわけにはいかないんだよ。
1969なんて、ドーピングないときは、既に閉鎖状態だったよ?
31U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/14(木) 10:27:35 ID:/AXseQM30
「oh!散歩日和」(今年初) 作詞/阿木燿子 作曲/宇崎竜童
(生稲)娘さんと聞かれて あなたまた怒ってる
(地井)怒ってなんかないさ ちょいと呆れているだけ
(生稲)私が若く見られるのは あなたのお陰なのよ
(地井)人様のお世辞真に受けて 馬鹿だねお前も
(二人)横を向いて 上を向いて 前を向いて歩こう
     立ち止まって 喧嘩をして 仲直りして歩こう
(地井)並木道で (生稲)花を
(地井)それぞれ誰かに (生稲)写メール
(地井)道でくれる (生稲)ティッシュ
(地井)何でお前受け取るのさ (生稲)だって役に立つんだもの
(二人)oh oh oh oh!散歩日和
32瓦斯:2010/01/14(木) 10:34:23 ID:nFq7IS+MO
だからコアサポをウ○コタ〜レの川崎馬鹿(華)族が等々力で集まる通称自慰(G)ゾーンと同じ辺りに押し込めばエエやん。
年チケ668枚(笑)しか売れんてコトはコアサポ集まっても1000人前後やろ?
バクスタの一番観やすいトコを1969seatソノ両脇ゴル裏手前を自由席にしたらエエと思うんよ。
メインはタコ・デ・リオが遠いからイヤや!
33U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/15(金) 23:52:04 ID:aUEh5P+Q0
今年はもっと売れてるんじゃないか?
34U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/16(土) 08:42:23 ID:o0e2c2QNP
フロンターレの後援会の特典充実してるな。サイン帳は、便利だし。カードやポストカードのポケットつけたらいろいろ活用できそうだ
35U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/19(火) 21:22:47 ID:BGvxdJDJ0
ほす
36U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/23(土) 10:17:01 ID:J6JINf0c0
不安感始まりますよ。
37U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/23(土) 11:33:13 ID:wBfWQAXB0
キーワード【 seat 生稲 コアサポ ヴェルディ ゴル oh 地井 】

なぜ生稲と地井w
38U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/23(土) 22:31:32 ID:f9wa5nw40
今年のファン感、人出は多かったの?
39U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/24(日) 05:38:57 ID:q2anFd+x0
「oh!散歩日和」(今年初) 作詞/阿木燿子 作曲/宇崎竜童
(生稲)娘さんと聞かれて あなたまた怒ってる
(地井)怒ってなんかないさ ちょいと呆れているだけ
(生稲)私が若く見られるのは あなたのお陰なのよ
(地井)人様のお世辞真に受けて 馬鹿だねお前も
(二人)横を向いて 上を向いて 前を向いて歩こう
     立ち止まって 喧嘩をして 仲直りして歩こう
(地井)並木道で (生稲)花を
(地井)それぞれ誰かに (生稲)写メール
(地井)道でくれる (生稲)ティッシュ
(地井)何でお前受け取るのさ (生稲)だって役に立つんだもの
(二人)oh oh oh oh!散歩日和
40U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/27(水) 07:25:52 ID:fsZBZkxr0
「oh!散歩日和」(今年初) 作詞/阿木燿子 作曲/宇崎竜童
(生稲)娘さんと聞かれて あなたまた怒ってる
(地井)怒ってなんかないさ ちょいと呆れているだけ
(生稲)私が若く見られるのは あなたのお陰なのよ
(地井)人様のお世辞真に受けて 馬鹿だねお前も
(二人)横を向いて 上を向いて 前を向いて歩こう
     立ち止まって 喧嘩をして 仲直りして歩こう
(地井)並木道で (生稲)花を
(地井)それぞれ誰かに (生稲)写メール
(地井)道でくれる (生稲)ティッシュ
(地井)何でお前受け取るのさ (生稲)だって役に立つんだもの
(二人)oh oh oh oh!散歩日和
41U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/29(金) 13:25:43 ID:qPtsZwsm0
東京Vやっぱり火の車…Jが経営陣に退陣要求
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/01/29/01.html
【サッカー/Jリーグ】東京V、やっぱり“火の車”だった…緊急理事会が現経営陣に退陣要求・シーズン途中で
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1264712777/
42U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/29(金) 15:04:48 ID:eU+ueUpjO
どうするつもりかな、読売日テレは
3億4億の″はした金″ケチって将来の東京読売ヴェルディの芽をこのまま潰すのか
自作自演のホワイトナイトとして登場するタイミングを測ってると信じたい俺は、お花畑か…
43U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/01(月) 19:05:17 ID:/Vo1mlUW0
お花畑どころかキャベツ畑並みだぞ。

それに、四次元ポケットに頼りっきりで、
元代表呼んできたり反則級の外人連れてきたりのサッカーはもうごめん。

身の丈にあった、堅実なサッカーで少しずつ成長していってほしい。

存続自体は大丈夫みたいだから。
44U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/04(木) 13:02:44 ID:SlIXTsOd0
東京Vは、全37クラブの中では新規ファンを開拓するうえで最も不利な条件を抱えてると思う。
半径30km以内にプロ野球チームもJクラブも2つ点在してるし、
北に隣接してる赤いJ1クラブのサポも都内には少なからずいるしこれからはゼルビアも敵として加わる。
この状況下で稲本が川崎に入られたのは不都合だな。彼だってそれなりのインパクトあるからライト層は確実に奪われるだろうし。
45U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/05(金) 00:18:16 ID:6/DXE/++0
ヴェルディファンド、2人増えただけで、
1パーセント、約50万の増加。
1人あたり25万のご購入。
本当にありがたいことです。
46U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/05(金) 02:09:39 ID:2UiczD5A0
会長の自演だったりして
47U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/05(金) 07:35:37 ID:AoakddhXP
自腹を斬ったのか
48U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/07(日) 10:52:18 ID:be0OG2FW0
「oh!散歩日和」(今年初) 作詞/阿木燿子 作曲/宇崎竜童
(生稲)娘さんと聞かれて あなたまた怒ってる
(地井)怒ってなんかないさ ちょいと呆れているだけ
(生稲)私が若く見られるのは あなたのお陰なのよ
(地井)人様のお世辞真に受けて 馬鹿だねお前も
(二人)横を向いて 上を向いて 前を向いて歩こう
     立ち止まって 喧嘩をして 仲直りして歩こう
(地井)並木道で (生稲)花を
(地井)それぞれ誰かに (生稲)写メール
(地井)道でくれる (生稲)ティッシュ
(地井)何でお前受け取るのさ (生稲)だって役に立つんだもの
(二人)oh oh oh oh!散歩日和
49U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/07(日) 23:01:43 ID:0LwVZs1j0
現経営陣は、実際自腹感覚だと思うわ。
50U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/09(火) 00:26:02 ID:8aFqDmA30
ここって、俺とあと二人ぐらいしか書き込んでないだろ。
51U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/09(火) 00:40:37 ID:IP2gUBKB0
まあいきなり、第1節が休節とか割り振られたらスレも盛り上がらないわなw
52U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/09(火) 03:41:39 ID:5hN079nGP
開幕に間違って飛田給いって誰もいないと人気のない味スタ見て今日は、試合がないのだと気付くのもおつなモノ
53U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/09(火) 05:57:47 ID:KZ6Phk7f0
「oh!散歩日和」(今年初) 作詞/阿木燿子 作曲/宇崎竜童
(生稲)娘さんと聞かれて あなたまた怒ってる
(地井)怒ってなんかないさ ちょいと呆れているだけ
(生稲)私が若く見られるのは あなたのお陰なのよ
(地井)人様のお世辞真に受けて 馬鹿だねお前も
(二人)横を向いて 上を向いて 前を向いて歩こう
     立ち止まって 喧嘩をして 仲直りして歩こう
(地井)並木道で (生稲)花を
(地井)それぞれ誰かに (生稲)写メール
(地井)道でくれる (生稲)ティッシュ
(地井)何でお前受け取るのさ (生稲)だって役に立つんだもの
(二人)oh oh oh oh!散歩日和
54U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/11(木) 17:23:21 ID:YEI44OtnO
開幕に間違って飛田給いったら人多すぎな味スタ見るお
55U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/12(金) 04:09:58 ID:GD2Y67ye0
俊輔が首都圏内のJ1クラブに行ったらライト層はさらに削られてしまう・・・
56U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/12(金) 20:04:16 ID:52J52Ph+O
心配無用。ライト僧はそもそも2部リーグわざわざ見に来ないから
57U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/12(金) 20:10:17 ID:0+EYoBbL0
じゃあ誰をターゲットに開拓するんだ
58U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/12(金) 20:20:23 ID:52J52Ph+O
判官贔屓層
滅びの美学デカダン層
59U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/12(金) 22:55:06 ID:52J52Ph+O
李朝最晩期の、得点とは無関係に行われる、あの無駄にうまいパス回しは
デカダンの甘い腐臭を濃厚に放っていた

滅びるべき時を知らないとは、残酷なものだな
60U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/13(土) 03:39:06 ID:KBAus91u0
>>56
そっぽ向くコアもいるぞ
61U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/13(土) 22:37:00 ID:Krpe1/1UO
心配無用。「観客動員に頼らない経営」はもはやヴェルディのDNA
そしてそれは新経営陣にも脈々と受け継がれておる
大分さんはシーチケまだ6500“しか”売れてなくて、現在涙目で営業活動中
一方ヴェルディは、受注数500(推定)ながら「好評」とオフィシャルでぶち上げておる
62U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/16(火) 11:06:52 ID:jGuVdWXG0
東京V追放も!“念書”提出めぐりJと対立
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/02/16/10.html

>退会した場合は、東京Vを除外した新たなJ2日程を発表する異常な事態となる。
63U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/16(火) 11:08:20 ID:qFUIdUhA0
さようなら
64U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/16(火) 11:09:40 ID:x9hvIVke0
Jとの対立もヴェルディのDNAかねえ・・・
65U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/16(火) 11:23:17 ID:AoXI5dw70
ばいばーい!死ね!
66U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/16(火) 11:34:18 ID:orM0tMIk0
>>44
遅レスだが一番不利という程不利か?
半径30km 以内に…というがその圏内にいる住民の数をチームあたり
で考えればそれなりにいるんじゃないかな
少なくとも37クラブ中最低ってことはないはず
67U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/16(火) 12:36:48 ID:NMy2yPsT0
ベルディサポはシーチケ買うより、当日券を毎試合買う方がより多くのお金を
クラブに出せると信じてるんだよ。だからシーチケの売れ具合は関係ない。
もっと大所高所から考えてるんだな。

クラブのキャッシュフロー?
そういうことは日テレが悪い、私らのせいじゃない。
68瓦斯:2010/02/17(水) 20:40:11 ID:r+VcAXL8O
ある程度はシーチケ捌けたほうが運営が楽に成るんじゃね?(笑)
69U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/17(水) 20:42:44 ID:qURgkAFL0
近所だから時々見に行ってた他サポとしては、1969シート閉鎖はマジで悲しいよ。
70瓦斯:2010/02/17(水) 21:36:16 ID:r+VcAXL8O
>>69
禿しく同意!
ゴル裏を閉鎖して川崎フテクサーレの華族が陣取る自慰(G)ゾーンみたいな区画で跳ねてりゃイイのに7百人にも満たないコアサポなんてね。
71U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/17(水) 21:41:28 ID:Py/W5rxU0
>>70
バクスタを閉鎖した方が、ゴル裏を閉鎖するより節約できるんだと。
すまんね
721969難民→S住民:2010/02/17(水) 22:03:19 ID:c8gNZ8viO
>>69‐70
禿しく同意

あと、sage進行よろしく
73瓦斯:2010/02/17(水) 22:12:27 ID:r+VcAXL8O
>>72
('◇')ゞ
74U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/17(水) 22:33:34 ID:o1n5dHhH0
経費削減はわかるが、味スタでバクスタ閉鎖したら
新規開拓は難しいぞ。

バクスタだから友人や同僚を誘えたが、ゴール裏じゃ
団体が目障りで行く気がしない。

かといってメインは高いし、難民です。
75瓦斯:2010/02/18(木) 07:26:58 ID:CyubiDq+O
普通はJ2やJFL(あとトップリーグもか?)だとゴル裏を閉鎖してるゾ?
J2時代の平塚とかフテクサーレとか。。。
観戦派より応援派を優遇ってライト層の開拓は諦めましたってコトでオK?
76U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/18(木) 08:00:02 ID:lqZB3vdf0
>>75
中の人はむしろファミリー層を開拓したいとか言ってるけどな。
矛盾してるのは否定しない
バクスタ閉鎖については12月にあったラウテの議事録参照してくれ
77U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/18(木) 09:35:16 ID:fG+V+Lt10
川崎は2階を閉鎖したが、一階は開けてたぞ。
78瓦斯:2010/02/18(木) 10:53:00 ID:CyubiDq+O
>>77
そか!
不人気だった頃の甲府や草津温泉もゴル裏を閉鎖だよね?
79U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/18(木) 15:19:59 ID:mrmJXtEt0
開催時の経費がゴル裏封鎖するよりバクスタ封鎖した方が人件費等の関係でお安くできる
もちろんライト層の問題もあるが、それ以上に僅かな金額とはいえ開催ごとなので馬鹿にならない、と
まぁ、無理してでもバクスタ開けてライト層を獲得、とか言ってる余裕がないくらい金がないって事です
80U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/18(木) 23:11:00 ID:CaiYEOcC0
年500万減らすのにバックスタンド閉鎖します
とか言っといて
人件費1億以上増えちゃいました(テヘ
ってのが阿呆らしい
81瓦斯:2010/02/19(金) 03:03:21 ID:FyN54rvLO
人件費って…
我が軍みたいにボラスタは居ないのけ?
ボラスタを集めるほうに経費を掛けるべきじゃね?
82U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/19(金) 03:05:20 ID:FEdALjbR0
聞く前に調べようとは思わんのか
83U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/19(金) 04:34:39 ID:nZYPq6oEO
ヴェルディを反面教師にする。明に暗にそう標榜してたのが2クラブ程あったが、
そいつらの観客動員数も早々に頭打ち、味スタ満員なんて夢のまた夢の惨状だ

崔会長ら現経営陣は、そいつらを逆に反面教師にして味スタ満員目指してるんです
何か?
84U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/19(金) 20:57:05 ID:L1vqO0l40
YFCの招待券はないのか?
だとしたら見に行く事もほとんどなくなるんだけど
85瓦斯:2010/02/20(土) 06:45:28 ID:jsiW40g6O
トーマス・デイはウチだけになるみたいだな益々オタク過疎るな。
オタクのトーマス・デイでいただけるタオマフはUBの手拭きに丁度良かったんだが。。。
で、トーマス様にも逃げられたのオタク?
86U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/20(土) 11:50:04 ID:a61m07330
166 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/20(土) 11:18:17 ID:6i8OT4sX0
ブ(笑)のチケットはもう出さないようです(笑)
http://www.tomas.co.jp/event/Jleague.html
87U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/24(水) 18:36:39 ID:C6yj/vlX0
>>66
アビスパと比べるとどうなのかな?こちらも野球はホークス、同競技でもサガンが付き纏ってるが。
福岡市街からだと鳥栖までは30km弱しかない。北九州はその倍離れてるからあまり影響はないだろうが。
地方都市は関東圏より地元意識が高いしね。
88U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/25(木) 08:39:47 ID:sh3QMTKC0
「oh!散歩日和」(今年初) 作詞/阿木燿子 作曲/宇崎竜童
(生稲)娘さんと聞かれて あなたまた怒ってる
(地井)怒ってなんかないさ ちょいと呆れているだけ
(生稲)私が若く見られるのは あなたのお陰なのよ
(地井)人様のお世辞真に受けて 馬鹿だねお前も
(二人)横を向いて 上を向いて 前を向いて歩こう
     立ち止まって 喧嘩をして 仲直りして歩こう
(地井)並木道で (生稲)花を
(地井)それぞれ誰かに (生稲)写メール
(地井)道でくれる (生稲)ティッシュ
(地井)何でお前受け取るのさ (生稲)だって役に立つんだもの
(二人)oh oh oh oh!散歩日和
89U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/25(木) 13:42:51 ID:VlRqloaH0
でもバクスタの代わりにSゾーン席ができたわけで、
入口からも近いし、それで大丈夫だと思うんだが。
90U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/25(木) 19:40:17 ID:QRKT3Knx0
でも、Sゾーンって見難いエリアじゃなかったか?
仕方ないけどさ。
91U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/26(金) 03:25:20 ID:ioq+MHR40
>>87
平均8千人前後集められる分、アビスパの方がまだマシだろう。
92U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/28(日) 21:14:29 ID:NscT1zoy0
>>87
東京に娯楽は山ほどあるからなあ…
93U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/28(日) 22:48:57 ID:l5ja+x+r0
>>81
知り合いがボラスタやってるけど(ちなみに俺は瓦斯のボラスタだが)、
入場口でのチラシ配りやサポクラの受付ぐらいしかしてないらしいね。
94U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/03(水) 11:27:40 ID:OgIBfEUY0
他に何か役割があるのか?
ウチは、あとビラ配りとかポスター貼りのお願いとかぐらいだな。
95U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/03(水) 19:22:33 ID:iF079Z2PP
WEBポスターは、レギュラー総登場だな
来場者全員プレゼントが二つもあるな
96U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 22:00:07 ID:gmBfwRc+0
クラブの存続が何よりのプレゼントだ。
97U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 22:48:50 ID:mesaD/Ex0
公式のトップページの4者以外のスポンサーリンクが
先週あたりからから停止されている。

開幕直前で継続も含めて隠してるとしか思えない。
マジで今年いっぱいの可能性もありそう。
98U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/05(金) 01:31:58 ID:uhMeu5Jg0
本スレにも同じこと書き込んでんな>>97
99U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/05(金) 01:46:44 ID:Bs7lYerk0
ども、特にヴェルディファンではありませんが
ヴェルディが強くなれば、日本サッカー界も活気付くのになぁと
応援しているものです。

ちょっと前から思っていたのですが、国立をホームスタジアムには出来ないのですか?

ある意味、アホっぽい質問ですが詳しい方、ご教授ください。
100U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/05(金) 01:59:12 ID:ajph0mCE0
>>99
みんなが使う国立だから……。
しかも今のベルディが国立を埋める人気も金もない。
101U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/05(金) 08:43:17 ID:Eese0k9j0
>>99
応援ありがとう!

国立の施設は、どこか特定の団体のホームにはできない、という規約があるそうです。

また、同じようによく西ヶ丘をホームにできないのか、という意見もよくありますが、
こちらはアマチュア優先の施設だそうで、常にプロの試合を入れるのは不可能。

江戸川陸上競技場とかは、Jの規格を満たしていないからホームにはできないそうです。

これからも応援よろしくお願いします!
102U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/05(金) 09:20:33 ID:Bs7lYerk0
>>100
まぁ、常識的に考えればそういう事でしょうね。

味の素スタジアムは東京都ではあっても、山の手線側から見ると
大宮・柏等のほうが近いというサッカーファンも多いのでは?
有料チャンネルで海外リーグを楽しむサッカーファンも多い東京には
潜在的なヴェルディファンは少なくないと思います。
又、国立にヴェルディがくればFC東京との色分けもできます。

そんな訳で、今は低迷いちじるしいヴェルディでも上記のことが実現すれば
かつての強さを取り戻すのもそう難しいことではないのではないかと思います。

相変わらず、アホっぽいですねw
103U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/05(金) 09:43:50 ID:Bs7lYerk0
>>101
やっぱりそういう規約があるんですね。
やはり駒沢なんかも同様なんでしょうか。
104U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/05(金) 10:23:45 ID:Eese0k9j0
>>103
駒沢はすぐ隣に病院があるため、ナイター開催が不可能なんだそうです。

都内と多摩で棲み分けができれば言うことないんですけどね。

ただし、23区内の住民は、基本的にサッカーには冷たい人が多い。
まだまだ野球人気の方が高いです。
だから、たとえば江戸川陸上のような施設では、おそらく見向きもされないでしょうね。

国立を使えるのがベストなんですが。
できれば、屋根をつけてほしいのと、トイレへの急な階段はなんとかしてほしいです。
105U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 20:57:05 ID:Pgn2hWiz0
読売グループに泣きついて、
ランドの使用量をおまけしてもらうか、
もしくは支払いを延期してもらうか。

これで足りない2億ぐらいが浮く。
106U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 22:03:39 ID:sBC9hCSg0
てか読売をスポンサーにしてランドの使用料を無料にして貰えよ
その程度も出来ないの?
107U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 23:27:16 ID:Pgn2hWiz0
胸スポに「読売」かあ。
一スポンサーとしていいんじゃない?
108U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 23:29:50 ID:5McUrJD00

 胸に「おまんこ」って書いときゃいんじゃね?
109U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 07:16:51 ID:MWwVamNnP
所沢〜武蔵野線沿線・新青梅街道沿い(ライオンズ)
小平霊園から新青梅街道沿い・国分寺・調布・江東区(エフシー)
三鷹・武蔵野(横河)
稲城(巨人2軍、ヴェルディ)
多摩地区、八王子(ヴェルディ)
23区の埼玉側(レッズ)
隅田川より向こう(エフシー、レイソル)

地域的に考えると味スタいらないな。稻中、多摩陸、上柚木

野津田がJ2基準にする工事やってるなあ
110U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 11:39:07 ID:lrNene950
>>109
行きにくくなるから嫌だ
111U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 02:21:41 ID:41MG136M0
つか、23区内がいい(苦笑)。
駒沢作るときなんで病院のこととか気にしなかったんだろう?
112U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 06:40:33 ID:TpiDExgY0
「oh!散歩日和」(今年初) 作詞/阿木燿子 作曲/宇崎竜童
(生稲)娘さんと聞かれて あなたまた怒ってる
(地井)怒ってなんかないさ ちょいと呆れているだけ
(生稲)私が若く見られるのは あなたのお陰なのよ
(地井)人様のお世辞真に受けて 馬鹿だねお前も
(二人)横を向いて 上を向いて 前を向いて歩こう
     立ち止まって 喧嘩をして 仲直りして歩こう
(地井)並木道で (生稲)花を
(地井)それぞれ誰かに (生稲)写メール
(地井)道でくれる (生稲)ティッシュ
(地井)何でお前受け取るのさ (生稲)だって役に立つんだもの
(二人)oh oh oh oh!散歩日和
113U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 09:33:48 ID:v9H+g6QJ0
>>111
元来東京五輪用に作った設備だし、ナイター等は考えてなかっただけのこと
日中の仕様なら問題ないわけだし
114111:2010/03/08(月) 19:52:56 ID:41MG136M0
じゃぁデイゲームだけで全部駒場でやればいいのかな
115U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 20:19:45 ID:jxdAamQ70
>>114
証明設備がない時点でJの開催基準を満たさない
Jリーグ規約では開催基準を満たした競技場で80%以上開催しないとならないとされている
都内に規約を満たすのは味スタもしくは国立しかない
しかも上のレスにもあるように国立はホーム不可
116U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/09(火) 00:37:25 ID:V+lqj1lMP
2割は、みたしてなくてもいいのか
その3試合は、多摩にもってきてほしいな。他路線沿線にとっていきにくいのは、かわらないし
117111:2010/03/09(火) 00:40:46 ID:ZYbqYBVK0
東京ってつまんない街だな。
118U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/09(火) 00:46:42 ID:oQCcRYOw0
>>116
その3試合が駒沢1、西が丘2
119U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/09(火) 15:14:44 ID:LzS4NC1d0
駒沢は2だが
120U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/09(火) 22:15:57 ID:1zrYqJQb0
救済措置として、西ヶ丘10ぐらいにしてくれ。
121U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/09(火) 22:38:27 ID:RtBBO+ij0
何度も出てるけど、西ヶ丘は国立と同じで国の施設。
スポーツ研究所が敷地内にあり、他のスポーツ施設も
同居している。
JFL、大学、高校やユースなどが優先とされている。

昇格当時の瓦斯や去年の仙台戦などは特例処置。
122U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/09(火) 23:22:48 ID:1zrYqJQb0
そんなこたー知ってる。
だから救済措置と言っている。
123U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/09(火) 23:31:20 ID:V+lqj1lMP
j1基準の味スタとjfl・地域基準の多摩3競技場しかないのがなあ
124U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/10(水) 19:50:45 ID:8U2I1FVt0
406 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2010/03/10(水) 17:20:15 ID:XOIpXJAH0
都内のスタジアム
・国立・・・全Jチームの中立地なのでホームにはできない。(改修中の鹿島や味スタ待ちの瓦斯が暫定ホームに使用程度)
・味スタ・・・都内唯一Jのホームにできるが20000人以上入らないと黒字にならない。緑じゃやればやるほど赤字に。
・駒沢・・・アマチュア優先で申し込みも一般と一緒に抽選。ナイター設備がなく昼開催しか使えない
・西が丘・・・アマチュア優先で申し込みも一般と一緒に抽選。客席が少ないがそれでも緑の試合は当日券が出るw
・江戸川・・・西が丘より客席が少なくJFL開催レベル。
・夢の島・・・江戸川より下
・上柚木・・・タダ見し放題なので関東リーグまで。
・多摩市陸・・・無理、Jリーグ無理。
今後の予定
・味スタサブ・・・人工芝のアミノバイタルフィールドとは別に予定されている多摩国体用のサブグラウンド。客席5000予定
・北区サッカー場・・・西が丘の近くにサッカー場が建設予定もスタンドは最低限の見込み
・舎人・・・現在の客席はメインのみだが改修予定があり瓦斯のサテライト誘致実績あり。区議会で議論中
・町田・・・改修そして新設も予定されているが緑は町田市が拒否しそう
・立川・・・駅北側の米軍基地跡地にある広大な空き地を地元商工会がサッカー場にする構想のみあり。買い手がいない。
125U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/10(水) 19:52:38 ID:8U2I1FVt0
>>124から
味スタサブを12000人収容にしてもらい、そこをホームにしよう
126U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/10(水) 20:38:38 ID:+Om3fGSB0
>>114

川崎→東京に移転したのに、
今度は浦和に移転するの??
127U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/10(水) 21:23:56 ID:VgYOgCye0
日曜日は肥後軍団にジャックされないようにガンバレよ。
128U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/10(水) 21:56:01 ID:VMPlzXiwP
立川がベストだけど
武蔵野線、国分寺線ですぐにこれるエフシーに横取りされないように収容人員を10000くらいにしよう
じゃあ、お大尽頼むぞ
129U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/10(水) 22:10:25 ID:b1f5oin+O
>>127
つかジャック大歓迎なんすけど
130U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/11(木) 09:02:11 ID:8OR7QWqt0
スタジアム建設って、いくらぐらいするんだろう?
立川で1万2千人規模と考えて、100億ぐらい?
それができればベストなんだが、仮に実現しても、そのときは消滅してそう。

味スタサブがもっとも現実的かもしらんが、そのときにも消滅してそう。
131U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/11(木) 12:32:48 ID:zqfPyPHtO
現実逃避ってみんなわかってやってんだから、現実に引き戻すようなこと言うなよ〜
132U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/11(木) 20:40:58 ID:VirUpOUi0
>新競技場は収容人数が3万2千人の屋根付きサッカー専用で、
>総工費約150億円は大半を寄付で賄うとしている。

ガンバが新ホームを建設するそうだ。
都民1300万人が一人1000円ずつ寄付してくれれば、
立川に2万人規模の屋根付きスタ、できるんじゃね?
133U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/11(木) 22:36:27 ID:xrzFOE620
現実みろよ。
平均5000人のチーム寄付する一般人なんて皆無に等しい。

オリンピック誘致の新競技場ですら、反対運動があったし、
W杯誘致には、東京は国立と味スタが候補地に立候補している状況。
今の景気を見れば、W杯誘致で新スタはまず無理。

それより、多摩陸の客席増設が現実的だろ。
134U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/11(木) 23:44:33 ID:D5Fgfptg0
新スタの妄想よりも、現状の動員を+する方策を考えた方が……。
135U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/11(木) 23:48:49 ID:ilmtl0LI0
>>133
ところで多摩陸ってはるひ野から歩いていくの?

それとも永山?
136U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/12(金) 00:08:15 ID:5CLNZJZ00
>>126
駒沢の間違いですよぉ(笑)
137U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/12(金) 00:13:51 ID:H+BwezlD0
>>133
予算470億の多摩市じゃ無理
138U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/12(金) 00:20:56 ID:H+BwezlD0
参考まで
立川市 630億
八王子市 1900億
町田市 1200億
柏市 1100億
平塚市 800億
139U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/12(金) 00:26:12 ID:H+BwezlD0
忘れてた
稲城市 260億
140U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/12(金) 03:35:00 ID:5CLNZJZ00
>>134
FCと色分け(住み分け)を明確にしないとファンは増えないと思う。
と言うわけでこんな話をしているわけさ。

ベストの妄想は国立が改築して、ホームとして使う許可がでたら最高。(笑)
141U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/12(金) 04:46:42 ID:jvFzFsd6P
>>139
ほとんど読売市だな。税収的に。
日野市もにたようなものだろうし多摩地域合併させて地域の一体感を生み出すとかの大義名分をつくらないとムリだな
それかピッグクラブになる
142U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/12(金) 19:06:37 ID:wT7L7cou0
>>130
立川市の駅北側の空き地は売り出されているけど、
高くて誰も買えないんだよ。広大でも無い。

立川で現実的なのは、多摩川沿いの立川公園の
古い陸上競技場の改装なんだ。ここは本当に古い。
143U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/12(金) 20:46:03 ID:doSxLher0
ホームゲーム開催時における、運営体制の変更について

ゴール裏の満席時や荒天対応時を除き、バックスタンドは使用いたしません【味スタ、国立、駒沢共通】
各主要駅からスタジアムへの臨時シャトルバスを休止します【味スタ】
タクシー乗り場の利用を休止します【味スタ】
キッズルームのご案内を休止します【味スタ】
フードパークの開催を休止します【味スタ】
ttp://www.verdy.co.jp/topics/club-info/club-info-2010/100312.html
144U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/12(金) 21:03:31 ID:XaEvuckq0
>>142
下水処理場の裏のか。
あそこならモノレールの柴崎体育館駅から徒歩7分程度だし、
大金持ちがお金出してくれたら、サカ専スタできそうだな。
145U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/12(金) 21:09:19 ID:5/5VSYFI0
>>144
立川の宗教団体に先取りされそうな希ガス
146U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/12(金) 21:57:46 ID:XaEvuckq0
真如●をメインスポンサーにしたらどうかな?
創●学会なんかよりはイメージいいと思うんだが。
147U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 00:16:46 ID:QBuksN2w0
>>143
ナイナイ尽くしか。
148U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 01:32:09 ID:rHw99Fzb0
やっぱ移転した先に瓦斯がいたのがきつかったね
川崎で東芝を追い出せたのに当時の連中がアホ過ぎたから先見の明がなかった。
もっと早く移転してたら違っただろうし、移転してからも読売時代の懐古に走ったからフレッシュな印象が定着しなかった

鞠サポだからまた伝統の一戦って言われるようになって欲しい
ま、俺たちも人のこと言えないんだけどね
149U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 10:18:56 ID:dwI/dk1BP
だからスタジアムがないっていってんだろ

カズやラモスの年俸つり上げ分で多摩地区の競技場につぎこんでいたら。23区+武蔵野三鷹外は、東京とは、みてなかったんだろうな
150U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 15:23:28 ID:KB1t7nFx0
いや、カズが年俸ゼロでも残りたいって言ってたときに、残していれば…。
151U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 22:02:02 ID:zIWSbowJO
僭越ながらここまでの議論をまとめると
真●苑を新親会社にして野津田に移転がbestだな
152U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 22:19:55 ID:KB1t7nFx0
↑ちょwww
153U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 13:15:41 ID:bjgeSDF60
>>151
そうかそうかよりはマシだな
154U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/16(火) 11:09:58 ID:zHvef3fS0
>>150
ヒント1 : 最低賃金法
ヒント2 : 悪しき前例
155U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/17(水) 06:11:02 ID:MdimSV7FP
年俸ゼロは、たとえだろ。2億からだと数千万でもマイナスだが

特例で全試合J基準を満たしていない多摩の会場で開催を認めてもらうようにすすめるべきじゃないかな
資金難・リーグが金すより有効な支援だと思うが

試合で周辺や会場が混雑するから多摩3市も動くだろうし、スタンドが小さすぎるとか
11時イースタンリーグ観戦→14時シャトルバスで稻中へ直行→15時試合開始
156U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/17(水) 16:07:40 ID:yzqDnVKq0
>>155
それができたらとっくにやっていると思う。
157U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/17(水) 22:01:54 ID:b8lmmeE50
恥も外聞も捨てて、マスコミ総動員して、お涙ちょうだいキャンペーンをはる。
ブログや草の根レベルでも情報を垂れ流して、断末魔の悲鳴を広げる。

その上でマスコミの前で理事会に土下座でもして、心から存続を願う絵図を全国ニュースで流す。

それくらいのことやって、特例認めてもらわなきゃ。
サボ1000人土下座集会とか参加してもいいぞ。
158U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/18(木) 11:22:10 ID:+uZNF0NK0
このスレの存在意義って何なの?

みんな本スレで経営の話してるし
159U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/18(木) 14:17:37 ID:glRvT61I0
ちなみにローラー作戦でヴェルディの営業地域も瓦斯にやられはじめてる
ってRTで営業部長が言ってた。
ヴェルディも本当は調布や瓦斯の地域、その他に営業したいみたいだけど
マンパワー的に本来の営業地域で手一杯らしい
160U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/18(木) 15:26:10 ID:Axq8ZM3I0
で、それを打破するために何をするの
161U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/18(木) 15:43:36 ID:glRvT61I0
細々と調布の官舎に営業に行くって言ってた。ものすごく歯切れ悪かったなあ
162U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/18(木) 18:03:13 ID:a8NrP0AN0
>>159
その分、サポがゲリラ的にポスター貼って回ってるよ
最近は瓦斯と両方貼ってもらう作戦。
163U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/18(木) 19:28:53 ID:Va2ux79H0
>>162
ちょっと前までは、それを瓦斯サポに見つかると襲撃されるって聞いたが大丈夫なのか?
164U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/18(木) 19:51:24 ID:XMxMSNKHP
16:00 岐 阜 vs 東京V 長良川球 ■□□□□

枠ひとつ埋まってるー。みんな岐阜に行こうぜ
165U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/18(木) 22:24:05 ID:AzQm7RB8O
岐阜行くくらいなら、コラソンで観てお釣りがくる

という考えもある
166U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/18(木) 22:37:03 ID:z7iRT1Fx0
メドウは専用スタジアムだから、行ってみる価値あると思うけどね。
167U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/18(木) 23:25:29 ID:AzQm7RB8O
状況が状況だからさ…
でなきゃこんなこと言わない
168U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/18(木) 23:50:22 ID:0pBCFiUi0
観客動員スレより

343 :U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] :2010/03/18(木) 12:08:09 ID:RYt4uRhK0
Jリーグ1試合あたりの使用料
1位 万博400万円
2位 味の素350万円

ちなみにJ開幕から10年は800万払っていたw

開示資料でガンバの管理費がみなとみらい作ってる鞠に次いで
レッズランドのある浦和、スタを自前で管理してる鹿並みに高いのも全部このせい
169U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/18(木) 23:54:33 ID:Va2ux79H0
瓦斯は300万円らしいぞ?
なんでうちは50万も高いんだよ
170U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/19(金) 00:15:37 ID:iFC7ffT90
FC松本騒動の時に共闘体制とっていたら少しは違ったかもな
171U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/19(金) 06:33:01 ID:TR6VLeG00

























(笑)
172U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/19(金) 17:41:24 ID:jgpxhF8n0
ネクシーズ神なのか?
173U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/19(金) 18:17:05 ID:jgpxhF8n0
というか、大分の二の舞にならぬよう、気をつけなければな。

まだ本決まりではない段階でアレだが。
174U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 21:32:40 ID:LTH2T7eW0
海江田ブログによると、Jリーグが承認するか、
まだわからないみたいだな。
175U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 22:43:50 ID:ciM6zX170
>>174
スポンサーならまだしも経営に関わるとなると、お世辞にも優良企業とは言えない。
怪しい会社を認めたら、それに続くブラックな企業がどんどん参入する可能性もあるし。
Jがまともな判断をするのなら、認めない筈。
176U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 22:43:58 ID:AoKduKQ2O
ダイ海江田によればJはJで身売り先を探してるそうな
そこらの兼合いもあるかもね
177U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 22:55:58 ID:taGKWJ7H0
瓦斯が着々と進行している

FC東京サッカースクールアドバンスクラス 国分寺コース開設のご案内、セレクション実施について
[3/17(水)]
http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=item&item=9243

瓦斯育成部の活動
http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=youth/show_clinic
■国分寺指導者講習会クリニック 2010年01月31日(日) 国分寺市立第四小学校 72人
■駒沢親子サッカークリニック 2010年01月23日(土) 駒沢陸上競技場 78人
■キッズ巡回(国分寺けやき幼稚園) 2009年12月15日(火) 国分寺けやき幼稚園 90人
■国分寺サッカークリニック 2009年11月22日(日) 国分寺市立第一中学校 106人
■派遣コーチ(国分寺三小ホワイトイレブン) 2009年10月24日(土) 国分寺市立第三小学校 68人
■派遣コーチ(国分寺8小) 2009年10月11日(日) 国分寺市立第8小学校 28人
■派遣コーチ(国分寺2小KFC) 2009年09月26日(土) 国分寺市立第二小学校 51人

■日野市サッカー教室 2009年09月23日(水) 日野市民の森陸上競技場 311人
■派遣コーチ(八王子みなみ野) 2009年09月20日(日) 八王子市立七国小学校 25人

■新島・式根島サッカークリニック 2010年02月14日(日) 新島高校グランド 18人
■八丈島サッカークリニック 2010年01月23日(土) 南原スポーツ公園 132人 ※1月24日にも実施

元々、深川グラウンド内に本社があるし、これじゃ危ないぞ
178U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 23:01:42 ID:ciM6zX170
瓦斯の営業は優秀だよ。

瓦斯がヴェルディを吸収しても何のメリットもない。
落としどころは、町田とか相模原と合併吸収じゃないのかねぇ。
もちろん、町田も相模原も迷惑だろうけど。w
179U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 23:05:07 ID:SwTUStwM0
東京23サッカークラブか
府中アスレティックのサッカー部門あたりが良いんじゃね
180U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 23:10:28 ID:ciM6zX170
府中アスレってフットサルじゃなかったっけ?。
育成部門(ユース・ジュニアユース)も抱えているから、フットサルよりもユースチームなどを所有しているチームを優先すると思う。
181U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 23:15:45 ID:SwTUStwM0
>>180
フットサルはFリーグ、サッカーは都2部。

まぁ好きなの選べ
ttp://www.tokyofootball.com/result/tokyoleague01.html
ttp://www.tokyofootball.com/result/tokyoleague02.html
182U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 23:20:17 ID:ciM6zX170
>>181
東京2部か。
イイカモ。w
183U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 03:29:55 ID:Wpd3lwg80
>>177
どうやら瓦斯は国分寺を押さえる気満々だな。
184U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 05:31:04 ID:3euUEKmpP
花小金井にも味スタにもアクセスがいいからな
FCは、三鷹からもシャトルでるんだろ?
185U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 09:02:09 ID:PDgYp9/d0
ウチも以前は三鷹シャトルあったんだけどな。

いいこと考えた。
瓦斯と試合して、負けた方がその地区から撤退ってことでどうよ?
まずは国分寺マッチから。
186U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 09:58:31 ID:yL5kmbq+0
それやって瓦斯に何のメリットあるのかと
187U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 12:50:27 ID:k8f5hU4x0
うちもはやく国分寺押さえろや糞無能営業
188U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 02:31:16 ID:5br/Sz3dO
つうかこれ株過半数渡したら崔らの解任は必定

カネもコネもない素人かつJの覚えも悪い奴らにそのまま経営させるか? お前らだったら
189U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 09:42:41 ID:bGPYJRto0
どうせつぶれるのは、
サポもわかっているだから、
その時期が変わるだけだよ。

今は現実逃避しているだけ。
190U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 14:19:35 ID:5br/Sz3dO
>12日に東京V側からオファーを受けたとし
一週間で買収決断かよ、早っ

>「(株の)過半数を取ることが絶対的条件とは思っていない」
そう言わんと崔は売らんわな

買収乗っ取りにはいかにも慣れてそうで崔の敵う相手じゃないかも
191U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 18:39:02 ID:WeQ2GRiA0
崔の天下も短かったなw
192U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 23:35:41 ID:YnFdyHZX0
崔会長の側からのアプローチだったっていうし、
元々そういう大きなスポンサーというか共同経営してくれるところ
探していたんだから、
乗っ取りとかじゃないと思う。
むしろ会長、GJ!
193U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 23:45:47 ID:WeQ2GRiA0
>>192
もっと大手で金稼いでる企業に頼めや
まあどうせブラックコネクションしかないんだろうけどw
194U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 00:09:13 ID:/y8+uNsPO
>>192
崔の個人ファン、なのか?
もう一回読売読んだら
近藤さんはもうすっかり経営者気分
リフォーム頼んで母屋取られたようなもん
195U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 00:21:59 ID:/y8+uNsPO
そもそも読売単独インタビューも、読売への根回し活動の副産物じゃねみたいな妄想も可能
196U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 09:59:46 ID:1Rbbd3TC0
>>194
今のウチの経営引き受けるって、それ罰ゲームみたいなもんだぞ。

ホームジャックと同様に、乗っ取り大歓迎だよ。
197U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 10:49:11 ID:H1KIUn3C0
*2.3% 05:15-05:30 TBS 早ズバッ!ナマたまご
*3.8% 05:30-06:00 TBS みのもんたの朝ズバッ!・5時台
*6.4% 06:00-07:00 TBS みのもんたの朝ズバッ!・第1部
*9.0% 07:00-08:30 TBS みのもんたの朝ズバッ!・第2部
*7.6% 08:30-09:55 TBS はなまるマーケット
*4.4% 10:05-11:00 TBS 美しき日々
*5.8% 11:00-11:55 TBS ひるおび!・午前
*4.6% 11:55-13:50 TBS ひるおび!・午後
*4.3% 13:55-15:50 TBS 山村美紗サスペンス看護婦探偵戸田鮎子代理母殺人事件
*8.5% 15:55-16:53 TBS 水戸黄門
*6.5% 16:53-17:50 TBS イブニングワイド・第1部
*7.1% 17:50-18:40 TBS イブニングワイド・第2部
*7.1% 18:40-19:50 TBS 総力報道!THE NEWS
*6.0% 19:55-21:48 TBS もう涙が止まらない感動のワケあり結婚式しあわせ結婚計画
*6.0% 22:00-22:54 TBS 皇室アルバム50年SP・微笑みの向こうにカメラが見つめ続けた天皇ご一家の真実
*5.3% 23:00-23:30 TBS NEWS23
*2.3% 23:30-24:00 TBS 記憶の海
*3.1% 24:04-24:34 TBS あらびき団
*1.0% 24:39-25:09 TBS 新撰組PEACE MAKER・最終回
*0.7% 25:09-25:34 TBS 格闘王子・最終回
*0.9% 25:34-26:04 TBS ドキュメント・ナウ・最終回
*0.6% 26:04-26:29 TBS エンタメ!
*0.6% 26:36-28:06 TBS マスターズへの道・PGAグランドスラム
*0.4% 28:06-29:00 TBS 買物大図鑑
198U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 09:05:19 ID:oIhYmrre0
>売り上げが好調なサッカーくじの収益を財源とする
>スポーツ振興の助成対象に、2011年度の募集から
>Jリーグのスタジアムや冬季国体で使用する競技場の
>建設・改修費用が加わることが26日、分かった。

今からでも遅くない。
建設中の味スタサブの座席数を増やしてだな。
199U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 11:25:57 ID:E3Ccig2d0
もう建設はじまってる?
あのサーカスやってたとこ。
200U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 17:48:18 ID:zU7byPqS0
土掘り返してたよ。
201U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 18:36:53 ID:0dLNwqqO0
新規にスタを建築するのは多分不可能だから
アミノバイタルフィールドを天然芝にして
客席整備すればよくね?
202U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 18:40:20 ID:IDqpACmh0
>>201
だから味スタサブをすでに造りはじめてるって言ったろこのオタンコナス
203U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 19:00:03 ID:BsT8FHeT0
アミノバイタルは既に人工芝でアメフトがメイン。
敷地の制約上、観客席の増設は無理。

国体用のサブスタは、スタ北側の奥の駐車場の一部を利用して建設。
予算は都から全部出る。
204U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 19:55:24 ID:zU7byPqS0
味スタサブって、確か観客席5千人規模なんだよね。
これをなんとか1万人ぐらいにしてもらって、
J2はそっちで開催する。
味スタメインを横目に裏手のサブに行くってのは、
結構強烈なモチベーション生むような気がする。
205U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 20:31:42 ID:J4pphi0+0
そこでtoto助成金ですよ
206U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 20:55:23 ID:p/1Kef0qO
味スタサブってそれサブトラックでしょ
せっかくなら専スタがいいね
天文台通側に調布西町サッカー場ってのができたから、そこでやればよくね? スタンド作って
207U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 21:05:41 ID:Sluoh+Ws0
>>206
なら調布に営業しろや第3の男
働けや!
208U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 21:58:03 ID:CiZoeG150
ネクシィーズみたいなとんでもないDQN会社がJリーグのチームの経営なんかやっていいのか??

役員派遣とか言って、アソコの会社の25そこそこの奴が入ってくるんだぜ?
209U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 22:10:26 ID:BsT8FHeT0
>>206
その通り。
アップ用のトラックが主目的。

toto助成金は協会に分配されるから、まずは地方整備からだろうな。

調布市には、川崎からの移転時の非礼があるから、
それこそ、ナヘツネ辺りがが土下座でもしてもらいたいね。
210U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 22:14:32 ID:J4pphi0+0
都も本音を言えばサブトラックなんか
管制塔をメインにおいてぐるりと芝生席2000人収容のみでいいと思っていそう
それを5000も座席つくってくれるのはアミノバイタルが人工芝になって
JFLの試合ができなくなったクレームを受けてのもの。
だからJ2で一緒に使うかも知れない町田やJFL所属のまま使う横河武蔵野と一緒になって
都へ1万人規模の座席をお願いするべき。
211U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 22:19:29 ID:3mmrcv/I0
三クラブ共有スタってw
212U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 22:29:08 ID:BsT8FHeT0
町田は自治体の協力で野津田の改修が決まっているから
味スタ移転は無いでしょ。

たしか、野津田も国体の使用会場の予定だったと思う。

ただし、アクセスが問題なんだよな。
213U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 23:46:55 ID:p/1Kef0qO
>>203
>敷地の制約上、観客席の増設は無理。
ん、そんな風には見えないが… 人様の土地なのか?

アミバイ天然芝スタンド増設でJ2JFL、味サブ人工芝で学生アメフトでいんじゃね?

そもそもそこまでして“味スタ”でやらなきゃいけない意味がよくわからんが
214U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 23:49:02 ID:Sluoh+Ws0
第3セクター・・・
215U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 04:51:05 ID:fneeyldp0
>>213
正解、土地買収しきれなくてよそ様の土地の隣いっぱいギリギリまで使ってる
だからこそサブトラックをさらに別に造るはめになった。
216U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 04:53:53 ID:fneeyldp0
>>213
都としちゃ逆の考え方
「味スタサブ造るのになんて人工芝でアメフト需要のあるアミノバイタルを天然芝に戻すの?
 客席も味スタサブの方が多いのに」

都の方が理にかなってる。
217U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 05:03:04 ID:fneeyldp0
味スタと都に影響力が一番強い、
瓦斯も巻き込むのが一番いいんだが
1万人規模のサブ競技場なんて瓦斯にゃ意味ないからな
J1は味スタ、J2JFLは味スタサブって住み分ければ一番いいのに
218U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 13:22:03 ID:OC0p8K1+0
国体開催に向けての折衝も
瓦斯任せで何もしないに1000ラモス
219U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 14:56:11 ID:scPV3RY70
瓦斯から見れば、1万じゃさすがに足りない。
1万5千〜2万規模なら、ナビスコぐらいには使えるが、
年間3〜5試合分の会場のために、どれだけ協力するか。

味スタメインの国体向け改修に先んじて整備できるなら、
メインが使えない間の代替スタジアム探しに苦労するだろうから、
協力も惜しまないかもしれないが。
(つーかこの辺の工事スケジュールとかどうなってんのかね)

それともその間は味スタ完成前の年みたいに、特例で国立を使わせて貰えるのかね。
220U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 15:24:28 ID:/wz36MLk0
ヴェルディがイニシアチブ握れよ!
221U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 18:22:07 ID:AqwiWOHz0
動員が既にやばくなってきたな
222U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 18:30:24 ID:leJwKnLX0
>>221
まだ平均5000人はキープしてるぞ
次でヤバいが
223U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 21:29:31 ID:etHxvdLH0
(・∀・)ニヤニヤしようぜ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1269499580/
224U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 21:36:34 ID:v1w2bS6M0
もうJFLのゼルビア町田と合併して
「Z・ヴェルディ東京町田」にしろよ。
監督は北沢豪にすれば町田出身だから問題ないだろ?
まぁゼルビアの相馬監督もヴェルディにいたから文句はでないが・・・。
225U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 22:23:58 ID:NK2SsCGs0
町田の来場サポ数、今節はうちより多かったんだよな。orz
226U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 19:53:37 ID:9Bb+QYEL0
ゼルビアもJにあがってもいないうちからヨゴレ確定になんてなりたくないとおもうよ!w
227U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 12:09:16 ID:EHtlVaT90
相手選手に心配されてます


昨日の味スタ、正直空席が目立ちました。ホームゲームではないけど1人のJリーガーとして悔しかったですね。また、危機感覚えました。
寒かったとか、天気悪かったとか、J2だとか、あるんだろうけど。
どうしたらいいんだろとかいろいろ考えました。

まあ、でも自分はサッカー選手ですから、まずはピッチ上で結果だすことが先です。
今自分の立場とか知名度であーだこーだ言ってもしょうがないから。
みんなが自分の言うことに耳を貸してくれるような結果を出してから、あーだこーだ言います。
けど悔しかったな‥
ttp://ameblo.jp/yuzo-kobayashi/
228U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 12:20:33 ID:0hM10U9u0
ここまで落ちぶれるとちょっと憐れに思える




わけがない(笑)
自業自得(笑)
229U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 18:49:47 ID:iFeo3kux0
終わったな

ユーロスポーツ味の素スタジアム店からスクールサロンオープンのお知らせ
[3/30(火)]

ユーロスポーツ味の素スタジアム店にスクールサロンが4月1日(木)よりオープン致します。

FC東京サッカースクール生とそのご家族の皆様にご利用していただくもので、スクールサロン内には、
昨年FC東京U-18が優勝したJユースサンスタートニックカップのトロフィーをはじめ、数々の記念品を展示しています。
たくさんのスクール生とご家族の皆様のお越しを心よりお待ちしております。
230U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 19:02:17 ID:EHtlVaT90
>>229
終わった、って何か決定打になるん?
231U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 19:24:26 ID:PRI/Q75f0
「oh!散歩日和」(今年初) 作詞/阿木燿子 作曲/宇崎竜童
(生稲)娘さんと聞かれて あなたまた怒ってる
(地井)怒ってなんかないさ ちょいと呆れているだけ
(生稲)私が若く見られるのは あなたのお陰なのよ
(地井)人様のお世辞真に受けて 馬鹿だねお前も
(二人)横を向いて 上を向いて 前を向いて歩こう
     立ち止まって 喧嘩をして 仲直りして歩こう
(地井)並木道で (生稲)花を
(地井)それぞれ誰かに (生稲)写メール
(地井)道でくれる (生稲)ティッシュ
(地井)何でお前受け取るのさ (生稲)だって役に立つんだもの
(二人)oh oh oh oh!散歩日和
232U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 21:05:32 ID:iFeo3kux0
>>230
瓦斯のスクール関係が味スタ独占があり得るってこと。
つまり、味スタでのスクールからの撤退。
233U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 21:39:37 ID:e6G7046i0
後手後手のフロント早くしねよ。
瓦斯からシェア奪えや糞営業
234U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 22:08:39 ID:j+F5Z8f10
他クラブや異業種から優秀な人材とか採用してなかったのかな?
235U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 22:14:42 ID:e6G7046i0
そんな脳がうちにあるはずねえだろ?
いるのは田中ばっか
236U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 06:06:14 ID:s9hn80DgP
田中ばっかて日ハムの選手みたいだな

他クラブのおもしろそうな企画は、どんどんぱくっていけよ
そしたらよその公式みながらこれパクルかな〜とか思える

FC東京は、立川北口に12000収容の専用スタつくってくれればいいよ。共用するから
237U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 09:06:00 ID:zN8wbkco0
>>236
なんでJ1クラブがJ1開催基準に満たないスタジアム作るんだよw
238U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 12:30:47 ID:1ZxPWhM50
棲み分けするんじゃなかったのか?w
239U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 14:54:11 ID:Vz+5EWj9O
共用なら野津田タダのりが現実的
乗っ取りギミック使えるゼルビアも裏では歓迎
240U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 16:07:13 ID:qWXSUOBB0
ホームレスクラブはお断りです 

                        町田市一同
241U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 16:26:01 ID:Vz+5EWj9O
味スタ帰れ!
ヴェルディだけには〜
ほら、もう聞こえる
南多磨ダービー、wktk
242U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 18:54:22 ID:s9hn80DgP
結局JFLで多摩陸使いそうだな

243U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 20:52:48 ID:1ZxPWhM50
JFL降格?
244U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 21:56:08 ID:e3JdtbvE0
JFLって保証はどこにもないぞ。
地域リーグからってこともあり得る。
それも4部とか。
最悪の場合は消滅。
245U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 23:13:56 ID:VABnYuTs0
今日の国立
平日のナビスコのナイトゲームで12000人越え
246U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 23:53:41 ID:zsaTcbUJ0
>>245
FC人気も下火か
247U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/01(木) 00:27:39 ID:Vvuf1fVP0
だな
248U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/01(木) 00:36:02 ID:j/xYKQNz0
現実逃避か。
249U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/01(木) 06:35:26 ID:FawWMRnRP
>>244
解散したらそうなるけど22チーム揃った翌年は、JFLにいける
守山、草津、武蔵野、浜松の門番連合がひとつ欠ければJFL新規参入で多摩陸使える
そこを常時満員にして行政を動かす
シーズンチケットも安いだろうし回数券方式かもしれない
250U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/01(木) 09:44:11 ID:hp5L610B0
>>245
ナビ予選リーグでそれだけ入るなんてうらやましい
251U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/01(木) 13:06:40 ID:n8ldTDqj0
>>249
4200人埋まるとでも?
恃みにしているアウェー客は激減だぞ
252U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/01(木) 22:54:22 ID:PnSZwryB0
>>249
なかなかいいエイプリルフールネタですね
253U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/02(金) 11:04:06 ID:pSsRCoZ/0
JFL・多摩陸だったら、1000人がやっとだろうね。

ちなみにJリーグの最低観客数記録は、岡山の615人。
ただしこれはなぜかホームの試合を鳥取で開催させられ、
しかも台風接近中という考えられない状態でのこと。
ウチが同条件だったら、20人とかマジあったと思う。
254U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/02(金) 11:44:10 ID:VH/Helr40
アクセスを考えると、多摩陸で1000でも厳しいかなあ

岡山と鳥取って、そんなに交通の便悪いのかね?
調布を岡山とすると、鳥取はどこにあたるのかな
まあ、福島とかでやることになっても、相手サポが来るから20人はないだろ
255U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/02(金) 15:18:40 ID:9edQuhgo0
>>253
しかも平日だなw
256U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 03:36:02 ID:DfwZrbgKO
>>245
立地が最高の国立でもその程度か
257U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 07:19:37 ID:ezJ5LZHbP
>>254
ナイターだと電車で帰って来れない場所だから
交通の便のよう関東だと群馬とか茨城になりそう

いくら池田家の領地つながりだからって鳥取は、なあ。姫路や高松のが近いのに

間違って明日いって観客すくなっ!て思いながら違和感感じず関東リーグ見て帰る人もいそう
258U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 07:42:31 ID:lViW/DFZO
運悪いと土砂災害や通行止めになる峠道だけだもんなぁ
鳥スタ駐車場ほとんど皆無だし
ただ栃木サポですら10人くらい来てたからウチなら20人なんてこたぁないわな
259U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 15:26:25 ID:hmjLZFkv0
東京V vs 福岡(駒沢) 3145人
草津 vs 熊本(正田スタ) 5372人

駒沢でもこれはマズイだろ
260U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 18:08:33 ID:u05lsqUs0
もう詰んでるんじゃね?
ネクシーズきてももう駄目な末期状態だろ
261U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/04(日) 19:40:07 ID:p1hy/EYd0
170 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/04(日) 19:07:23 ID:n2f90treP
浦和 vs 湘南    36790人
==== 3万人の壁 ====
横浜FM vs 清水  27114人
新潟 vs 大宮    24529人
仙台 vs 鹿島    23214人
川崎F vs F東京  22199人
==== 2万人の壁 ====
名古屋 vs 神戸   17776人
甲府 vs 鳥栖    11510人(J2)
磐田 vs G大阪   10603人
==== 1万人の壁 ====
C大阪 vs 京都   *8926人
柏 vs 水戸      *7274人(J2)
山形 vs 広島    *7019人
北九州 vs 千葉   *5746人(J2)
富山 vs 横浜FC  *5646人(J2)
岡山 vs 栃木SC  *5504人(J2)
草津 vs 熊本    *5372人(J2)
岐阜 vs 札幌    *5133人(J2)
==== 5千人の壁 ====
徳島 vs 大分    *4275人(J2)
==== 4千人の壁 ====
東京V vs 福岡   *3145人(J2)
262U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/06(火) 10:34:40 ID:jqDKkel+0
>>254
岡山から鳥取まで高速バスでおよそ3時間
岡山から電車でスタの最寄り駅までおよそ2時間半
最寄り駅からスタまで2〜3kmってとこ
それぞれ本数ないだろうし、公共交通機関利用だと
おそらく調布から群馬(前橋)よりもずっと不便そう
263U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 22:48:23 ID:LMMReTH6O
879:緑の戦士 :2010/04/10(土) 21:18:36 ID:eQwnrmXS0 [sage]
瓦斯の観客動員の水増しは酷いな、どう見ても1万人水増し報告してる。

タダ件を1万ばらまいてたしね。
ウチと観客動員はたいして変わんないよ




タダ券でも、一万入るかな?
264U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 01:12:09 ID:R1Y2adYW0
今日、TVで瓦斯vs鹿戦見た。

目を疑ったよ。
味スタ1Fが全部黒いんだ。
あの灰色の椅子の色が全く見えないんだ。
ああ、これが本来の味スタなんだって、愕然としたよ。

3万人を超えたって言ってたから、
ウチの約10倍も入ってるってことだ。
TVじゃ映らなかったけど、
2F席も空けてたかもしれない。

こんな窮屈な思いしてサッカー見るくらいなら、
ウチの試合に来ればいいのにもったいないなあ、
ウチなら[人荷空空荷人人荷空空]って感じだから
もっとゆったり見られるのにと最初は思ってたんだ。

だけど、そのうちわかったよ。
悔しいけれど、瓦斯と鹿のサッカーは面白かった。
別にクラブのサポじゃなくても、見ていて楽しかった。
いや、正直に言おう。
嫌いなクラブのサッカーだけど、楽しかったよ。

一方、緑vs蜜柑は。
サポじゃなきゃ見ないな。(緑側についてのみ。)
いや、サポでも見たくないかもしれない。

厳しいよ…。
265U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 01:41:30 ID:Ey2hctGO0
266U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 13:04:44 ID:6QgWWwsvO
瓦斯はアウェーエリア以外の二階前段を指定席、後段を高めの自由席の券種として販売してるから、二階を開放しない事はないはず
267U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/12(月) 19:23:13 ID:OBbQtGEw0














268U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/12(月) 21:33:40 ID:IMmR9Z2+0
中野駅北口の金券ショップで250円レンガ積み確認
あまりの入場者数の悪さにフロントが慌てて流したか?
それでも入らない事は去年までで実証済みなのに。
もしくはスポンサーが少しでもスポンサー料を回収しようと
貰ったチケットを流しはじめたのか・・・
269U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/13(火) 00:23:21 ID:Ztz9CES0O
動員少ねーとかいうのやめような。
これまでの場合はタダ券絞ってる。それだけの話だろ。
だから、俺は甲府戦後まで観客動員の評価をしないことにしてる。
270U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/13(火) 00:44:50 ID:uLzTkT490
>>269
もうちょっと頑張れよw

動員少ねとかいうのやめような。
今までタダ券を配ってきたスポンサーが一斉に流出して、
崔のコネで企業を寄せ集めた結果なんだから、
本当に運が良くない限り難しいだろ。
松田に関しては単純に勝ってるからタダ券で寄せ集めたとしても勧誘に動きやすい。
川勝の場合は目指してるサッカーが分からないから一見さんが困惑する。
それだけの話だろ。
新チームの未勝利記録を見守るのと同時に、ゼルビアの接近を見ていこうよ。
たとえTOMASの力で5桁集めたとしても、
きちんとした下積みがないと、また同じ道をたどるだけだろ。
優秀なユースの選手を中心に育成費を稼ぐことを漏れは期待する。
だから、漏れは3年後までラモスの評価をしないことにしてる。
271U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/13(火) 15:03:22 ID:Jd074Oe3O
もはや新潟みたくタダ券でも何でも配ってスタジアム一杯にしたほうがいいと思うけどな
ガラガラよりマシだろ

あとはスタジアムもアレだな
大宮なんかNACKになってから常時1万くらい入るようになったし
そもそものキャパがデカすぎる
272U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/13(火) 15:38:58 ID:O38Ixhnv0
只券貰ったからって見に行く層ももう壊滅状態だろ
入場が只だって金がかからない訳じゃないし、半日潰してまで行く価値が感じられないだろうし…
小学生とかにバラ捲いたって、彼らだけでヒョイっと子供だけで自転車でやって来れる
気軽さ(地元スタ)って子も少ないだろうから、結局親なり保護者がついて行かなあかん
そうなるとその同行者を決める時点で話が立ち消えになる可能性は高いしね

つか、只券ででも人が増えたら増えたで警備体制とかも増員しないとならんのだろうか
その辺の支出すらも抑えたい状態と言えばそうなのかも知れん

まあスタジアム自体の魅力ってのも無くはないよね
でもこれはどうにもならん
273U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/13(火) 20:18:40 ID:E36GWBVw0
タダ券+足代+日当が最低条件だね。
+食事代がつけば完璧。
274U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/13(火) 23:17:43 ID:uLzTkT490
バス・タクシー完全閉鎖は正解だったのかねぇ…
縮小くらいにしておくべきだったんじゃ


[4/13(火)]
武蔵小金井駅北口⇔調布駅北口間路線バス(京王バス)が増便されることになりましたので、お知らせいたします。
※ご利用者が多い場合、今後の試合でも同路線が「増便」される可能性があります。是非、ご利用下さい。
ttp://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=item&item=9363
275U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/13(火) 23:38:09 ID:Ztz9CES0O
ヒント:動員に頼らない経(ry
276U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/14(水) 01:29:49 ID:fpLbWg/C0
昨日の新聞載ってたが、うちもあれやればいいのに>芝かぶり席
でも設定的にはSSより高い感じにせなアカンだろうから売れんか
プレミア付けて勝ち試合では選手とハイタッチとかでも…勝たねえしな
277U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/14(水) 01:31:25 ID:mrlhV8B7O
現状、入場料収入なんて微々たるもんなんだからさ、むしろタダ券撒きまくって実質入場無料化すりゃいんじゃね
毎試合20万も撒けば2万位は来てくれるだろ
そうなればスポンサーは着くよ、必ず
278U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/14(水) 02:00:07 ID:jSIXbPZF0
>>276
「"今はあまり行かないけど、芝かぶり席は面白そうだから行ってみよう"と思う人からの入場料収入」と、
「より広範囲にスタッフを配置する等々による出費増額分」のうち、
どちらがより大きくなるのかを考えれ
279U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/14(水) 02:05:52 ID:c6PZB1Od0
>>278
いっそ試合やらなければいいかも
スタ料もいらないし選手も監督もスタッフもいらない
J2なら降格することもないから毎年スポンサー料や分配金で大儲けできる
280U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/14(水) 03:13:55 ID:nH+5qVd/0
>>279
お前マジで頭いいな
281U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/14(水) 04:37:43 ID:iwQGnVth0
2種登録以外全員無償レンタルで選手揃えればいいんじゃない?
282U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/14(水) 14:00:51 ID:NlWIX14mQ
どうせ勝てねんだから、サポを選手にすればよくね。
べんちに座っているだけのライセンス持ちのダミーの監督をボランティアで募集して、采配もサポが振るう。
ヴェルディ君もベンチ入りさせる。

1試合いくらで、試合に出たいサポがカネ払うんだ。
「試合に出れて采配も振るえるチーム」ってことで人気でるな。
家族、親戚、友人、同僚も見に来て動員あがるぜ。
ただ、サポが11+3+1=15人もいるか心配だな。

…スマン、バカなこと言って。
283U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/14(水) 16:00:25 ID:K0FY38yc0
「oh!散歩日和」(今年初) 作詞/阿木燿子 作曲/宇崎竜童
(生稲)娘さんと聞かれて あなたまた怒ってる
(地井)怒ってなんかないさ ちょいと呆れているだけ
(生稲)私が若く見られるのは あなたのお陰なのよ
(地井)人様のお世辞真に受けて 馬鹿だねお前も
(二人)横を向いて 上を向いて 前を向いて歩こう
     立ち止まって 喧嘩をして 仲直りして歩こう
(地井)並木道で (生稲)花を
(地井)それぞれ誰かに (生稲)写メール
(地井)道でくれる (生稲)ティッシュ
(地井)何でお前受け取るのさ (生稲)だって役に立つんだもの
(二人)oh oh oh oh!散歩日和
284U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/14(水) 22:58:42 ID:mjCD/wcZO
いずれにしても営業は君達ほど真剣でもないし、心配もしていないさ。一発逆転、なんとかなると。
285U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/14(水) 23:42:51 ID:BmGFcbng0
勝ち試合の後、ゴル裏からピッチに仮設階段かけて、
サポがピッチになだれ込んで、選手とハイタッチできるってのはどう?

昔鈴鹿のF1かなんかで、レース後にコースを開放して、
観客が自由に歩けるって企画があって好評だった。

最大の問題は、勝ち試合がないということ…。
286U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/15(木) 00:39:13 ID:E/shbOF90
勝ち試合が少ないからか、勝ちどきを揃ってあげる、ってのも下手だよね。
対戦相手が勝って楽しそうに勝ちどきやってるのはウザくもあるけど羨ましくもある。
移転前からそういう決め事的なもんもなかったのか知らないけど
そういう部分でも歴史の積み重ねがないよね。サポと選手の関係とかも。
せっかく伝統のヴェルディ締めとかあるんだからそれを勝ちどきに流用出来たらいいのに。
287U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/15(木) 00:43:17 ID:wcPYgXwY0
>>286
勝ち試合でウォークやってたのって08年だっけか
288U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/15(木) 00:48:26 ID:E/shbOF90
ああ、そんなのやってた時あったね。でも、サポだけじゃない?
「勝ったらみんなでアレやって盛り上がりましょう」的なモノは無い上に
オーーーー…オイ!!の万歳ですら向こうは合わせる様に見えないし、実際バラバラだし。
せめて勝った時くらい共に喜びあう何かが今こそ必要なんじゃないかと。
まあそれには勝たない事には始まらないんだがw
289U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/15(木) 01:49:02 ID:SYwvEWo10
移転つっても他の政令指定都市は他クラブのシマだから
移転したからと言って客増えるのかな?
290U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/15(木) 03:21:12 ID:Y8t5r1fLO
J1の胸スポ料程度の金で圧倒的ブランド力を誇る(笑…うなよ)サッカークラブ手に入れられるんなら、一般的知名度がほしい新興NEXYZにとっては安い買い物かもな
近藤という人のやることは、本業(?)もそうだがコロンブスの玉子っぽいかもね
291U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/15(木) 06:54:40 ID:PK6mCq2mP
>>285
ピッチにおりてハイタッチできる券は、1000円子供は、無料ね。勝てなくても払い戻しは、無いから
292U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/15(木) 09:24:19 ID:FtArixBG0
東京VがJに経営報告…収入は上向かず
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/04/15/19.html

 経営再建中のJ2東京Vの崔暢亮会長と渡貫大志社長が14日、東京・文京区のJFAハウスで行われたJ2実行委員会後、予算管理団体としてJリーグに経営報告を行った。
大手通信機器販売会社ネクシィーズと株式譲渡を含めた交渉を重ねているが、崔会長は「定期的な報告で来ただけ」と言葉少な。
報告を受けた佐々木一樹常務理事は「彼らも精いっぱい努力しているが、集客が少なくて収入が予定通りいっていないのは事実。
(観客数が)上向かないと」と懸念材料を挙げた。
293U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/16(金) 18:34:32 ID:cc2eB0oQO
なぜヴェルディの名を捨てなかったんだろう?
今更もう遅いけど
294U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/17(土) 00:31:42 ID:z2ANziEz0
てst
295U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/18(日) 20:19:36 ID:bL78cZ+N0
メドゥでドラムは使えたのかい?
296U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/18(日) 23:30:30 ID:S5klbMH20
>>295
使えないからチャントが乱れまくりだった

太鼓のお姉様は凍らせたペットボトルとメガホン使ってドコドコやってた
297U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/18(日) 23:36:40 ID:bL78cZ+N0
>>296
やっぱりドラム禁止だったのか……。
何というか、アウェイの洗礼か。。。
298U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/19(月) 00:07:01 ID:qngiIVhP0
>>297
今回はTMと同じくらい指示の声とか聞こえてたからな

逆に主審へのヤジとかもちゃんと聞こえてたかもしれんがw
299U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/19(月) 19:29:10 ID:+Kc5kwJN0
ウチの選手も岐阜サポからかなり野次られてたみたい。
300U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/19(月) 21:29:11 ID:jMrA7lxlO
300
301U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/19(月) 21:33:53 ID:+Kc5kwJN0
次の味スタ甲府戦、
相手の動員によって5000は超えると思うけど、
できれば8000は入ってほしいな。

ウチのサポが3000。
甲府がジャックしてくれれば。
甲府サポ、10000人くらい来ないかな。
302U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/19(月) 21:53:53 ID:T4o8JINgP
小瀬の客全員くるのかよ!

2000くらいへらして8000くらいくるかな。
303U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/19(月) 21:57:39 ID:1V1SzTGa0
去年見事なまでにジャックされてたから
今年もおおいに期待できるだろうな
304U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/19(月) 22:39:33 ID:/7JrS4PZ0
ひょっとして、一番近いアウェー?
交通機関的にはそうだよね。
305U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/20(火) 01:25:29 ID:Ptf8YCeQO
甲府さんにとってはそうだな
ならアウェーサポ呼べる企画やれや、クンフロント
健ちゃんのお別れキックインとかな
306U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/20(火) 01:34:02 ID:CC1Xn5cZ0
クンフロント…ナッパ?
307U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/20(火) 02:01:32 ID:j4mHR7W60
メドウでケバブ売ってたトルコ人連れてこようぜ
308U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/20(火) 11:54:54 ID:GEEeZ9kk0
メドウの屋台村は衝撃的だった。
あまりにも美味しいから、生ビール含めて
2000円弱も使ってしまった。
味スタ完全に負けてる。

ところで甲府からはどうやって来るんだろう。
八王子乗り換えか?
あそこ、不便なんだよな。
309U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/20(火) 12:10:33 ID:taMqJkXz0
>>305
依頼したとしてヴェルディホームゲームに出てくれるとも思えんがね

ヴェルディ時代の思い出なんか
無理矢理とってつけたような記事だったし
ttp://ameblo.jp/writer-kaieda/entry-10433734164.html
寒い思いってのは気候的な話じゃないようだし
310U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/20(火) 12:58:28 ID:zKPzWf0s0
7月末の徳島との試合が西が丘であるけど、バクスタ閉鎖のままかな?
311U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/20(火) 15:05:49 ID:Ptf8YCeQO
李朝時代が正史から抹殺されようが遺臣達がどう思っていようが俺が忘れなければいいだけだ
312U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/20(火) 19:06:01 ID:GEEeZ9kk0
あのさ、キックインセレモニーって、あまりにも地味じゃないか?
ヤキウの始球式なんかは、一番目立つところで選手も絡んでできるけど、
キックインはほとんど見えないし、しかもそのときはソング歌ってるし。

PKセレモニーとか、センターサークルからドリブルシュートとかいいんじゃないかな。
313U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/20(火) 19:08:10 ID:fX4iIUpo0
>>310
バクスタ閉鎖は西が丘は対象外
314:2010/04/20(火) 20:35:33 ID:t0HZY+6C0
>>308
26日お邪魔する者です。
甲府⇒立川⇒分倍河原⇒飛田給で行きます。
日曜の夕方なんであまり動員期待しないでください。
315U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/20(火) 20:47:27 ID:ZlwkSed80
>>314
八王子で降りて、京王八王子→飛田給の方が良いと思うよ。
316U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/20(火) 21:03:34 ID:Ptf8YCeQO
>>312
言われてみれば健ちゃんにはPKセレモニーが似つかわしいな
つか甲府でPK蹴らしてもらってたのか(怒)
そもそも甲府で健ちゃんとは誰なのか(努)
317:2010/04/20(火) 21:08:38 ID:t0HZY+6C0
>>315
そうなんですか??
八王子から京王八王子って結構歩いた気がするんですが試してみます。
河野怖いっす。
日曜はお手柔らかにお願いします。
318U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/20(火) 21:17:47 ID:ZlwkSed80
>>317
5分ほど歩きますが、立川・分倍河原経由よりも早くて安いですよ。
お友達を沢山誘って、ホームジャックして下さい。

今年は、シッカリ昇格してね。
319U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/20(火) 22:15:27 ID:4wEiFG1Y0
ネク本当に大丈夫か?

10-12期は売り上げは微増、営業利益はまだ赤字、
辛うじて経常利益は0。
確かに改善方向には見えるが、
社長や一部の幹部が株式を独占的に所有しているから、
昔のホリエモンに近い部分がありそう。
4月30日が半期決算発表だからその内容次第だな。

http://kabuyoho.ifis.co.jp/index.php?action=tp1&sa=report_zim&bcode=4346
320U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/20(火) 23:24:42 ID:zKPzWf0s0
>>313
公式見ると、未定みたいで不安なんだよな。
http://www.verdy.co.jp/ticket/seating-list/
321U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/21(水) 01:06:29 ID:ZiH7y6590
俺、たって応援なんてしないけど西が丘のゴール裏最前列に座る
322U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/21(水) 01:09:36 ID:BqqkPY5yP
東京の隣だから山梨は、首都圏だよな?JTBは、アウェイお迎えバスとかださないのかな
323U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/21(水) 08:04:24 ID:C+RaaFQk0
>315,317
余所者だが、八王子−京王八王子乗り換えで歩くのが面倒なら、
高尾乗り換えの方が良くないか?
324U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/21(水) 10:42:26 ID:d5OSxOjJ0
甲府スレにこういうのあった。

甲府12:40〜14:10高尾 
京王高尾14:15〜14:40府中
府中14:44〜14:52飛田給
JR線1,45O円
京王線 310円
325U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/21(水) 11:40:55 ID:ZSXqUtBx0
>>319
わざわざ危ない橋を渡ろうする企業なんだから
ブラック云々を除いたとしても何かおかしいんだろ
326U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/21(水) 12:44:11 ID:C2zBmmVwQ
山梨県出身の調布市民の、実家からの帰りのルート
コスト節約時:各停を利用、高尾駅で京王線乗換

時間節約時:特急を利用、八王子下車(高尾には停車しない)、京王八王子で特急に乗車
こんな感じです。
J1のころよく観にいきました。今はなき1969シートで。

名古屋のピクシーの引退試合、売切れで観られませんでした。で、翌年からシーズンチケットへ。

2005年の元旦が「東京時代」のピークだったかな。ゴール裏で観ました。
久々に行ってみようかな。
でも、当日券は何故か値上がりするんですよね、500円も。
ネックですね、フリの客足を遠ざけています。
やはり、スカパーを録画して観ます。
327U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/21(水) 13:32:42 ID:d5OSxOjJ0
いやいや、近くのコンビニで前売り買って、スタに来てください。
生のパセリは衝撃的でっせ。
328U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/21(水) 14:47:58 ID:ATQodeTk0
当日券が値上がりするんじゃなくて前売券が割引き販売されているんだが
どこもそうだろうに
329U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/21(水) 18:40:00 ID:BqqkPY5yP
前売り券の売れ行きでバックスタあけるかどうかきめるのに
330U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/21(水) 20:07:27 ID:tNT8rU7E0
Jリーグに限らず、娯楽の、前売価格<当日価格、というのは、
当日思いつき(「今日はいい天気だ、予定も無いし…」あるいは「ドタキャンで時間が出来た」
など)の物見遊山・暇つぶしの客には障壁ですね。
しかし、少数派なので切り捨てられているのでしょう。
331U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/21(水) 20:37:52 ID:BqqkPY5yP
セレッソは、鶴ヶ丘駅で当日前売り料金で販売してたの見たことある

332U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/21(水) 22:15:22 ID:weW6RgShO
浦和は前売当日フラット

フリの客っていえば、駒沢なんか暇そうな奴がひしめいてるんだから開催当日に割引券でもバラ撒いたらどうだ
ゴミ拾ってる場合かよ

がんばれ浦和!!!Ate Logo!!!
333U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/21(水) 22:40:40 ID:Gads9Jud0
ネクシーズって一部上場だけど、
社長が筆頭株主で約35%も保持している。
ホリエモン時代の旧ライブドアがダブるんだよな。

334U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/22(木) 10:06:51 ID:+H9jRWLW0
そりゃ、一代で上場会社を起業するような人物だもん。
また、そういう絶対君主のような社長でなければ、
後発組は小回りがきかずに大手に対抗できない。

そのこと自体はむしろいいことだと思う。
でなければウチの株式取得なんかできないだろうし。

むしろ、ウチの経営権を握って、どう事業を展開していくのかに興味がある。
335U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/22(木) 12:12:08 ID:7W7wq/wN0
>>331
それって、ダフ屋じゃなくて??
関西はおばちゃんのダフ屋が居るよね
336U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/24(土) 14:06:25 ID:0CznDoNQ0
ほす
337U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 21:21:48 ID:n++zCsol0
移動しました。
338U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 22:17:58 ID:n++zCsol0
なんだ、こっちには来ないのか。

ネクシィーズ・トレードはネット証券会社であるSBI証券の実質的な窓口を
業務内容のメインとしているから実質証券会社なんだよね。
このくらいのことは、Webからでも十分判断できるよ。
多少の知識のある常識的な会社員や経済に詳しい大学生ならね。

今日は代休だったけど、連休前で明日は朝が早いから
失礼するよ。
339U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/29(木) 09:25:51 ID:w6r2x1Xv0
759 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2010/04/29(木) 07:46:58 ID:3sAj7Gra0
トー中

経営陣交代へ
経営難で大手情報通信・ネクシィーズと株式売却交渉中のJ2東京Vホールディングスが
28日東京都稲城市のクラブハウスで株主総会を開き、平成21年度の決算期報告を行った。

総会後、渡貫大志社長はスポンサー料が予定の5億4000万円が未回収で、残り4月中に入金予定の1億円
も28日時点で未入金と資金枯渇を認めた。自力再生は絶望的で、30日にも株式売却を決め、経営責任を理由に
崔会長−渡貫社長が退任する可能性が高くなった。


東京V、スポンサー確保へまだまだ進行中
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/04/29/14.html
 J2東京Vの株主総会が東京・稲城のクラブハウスで行われ、
前年度の決算が報告された。日本テレビの資金で運営していた前年度の話とあって、
現体制の経営に関する質問は特に出なかったという。
渡貫社長はJリーグから確保を義務づけられているスポンサー料5億4000万円について
「現段階で全額集まっているわけじゃないですけど、進行中なんで」と苦しい説明。
ささやかれる経営陣退任に関しても「どうでしょうかね。分かりません。アハハハ…」と力なく笑うだけだった。

もう、リーグから金借りてしのぐしかないな。
岐阜から返却された5000万に期待するしかない。
340U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/29(木) 22:01:45 ID:MT0E8qm70
株式売却、経営者交代ってことは、
ネクシィーズ話が本決まりになったってこと?
341U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/29(木) 22:35:16 ID:w6r2x1Xv0
>>340
明日まではわからない。
ネクシィーズも51%以上の株式取得は明言してないし。
どちらかというと他の企業なりと共同参画の形態を考えているように
思える。さすがに単独ではリスクが大きいんじゃないか。
(トーチューのインタビュー記事とスポニチしか情報がないから
推測に過ぎないけど)

とにかく、明日のネクシィーズの中間決算発表後に
何らかの結論は出るだろう。
金曜だからJの役員会もあるだろうしね。
342U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/30(金) 13:45:54 ID:f4PDe7IkO
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20100430-624013.html
東京V経営権取得へネクシィーズが要望書東京Vの経営権取得を視野に入れ、
支援を検討している情報通信関連企業のネクシィーズ(本社・東京・渋谷区)が、
Jリーグ側に協力を求めて要望書を提出していたことが29日までに分かった。
同社の近藤太香巳社長(42)は「運営するにあたり、クラブ内で改善することはするが、
Jリーグの協力を仰がないといけない部分もある」と話した。
要望はコストカットのための協力などを依頼する内容。
ホームスタジアムの試合数を減らし、使用料が廉価の会場を使用すること、賃貸料が推定2億円の練習場の移転等の承諾、今シーズンの財政支援などがある。
事業規模は「(年間)8〜8・5億は必要になる」という見通しを述べた。
東京Vの財務状況は深刻だ。ネクシィーズ側は東京Vから支援の打診を受けた2月から、クラブの財務状況を精査。
今季の運営資金において、当初、クラブから提示された不足額と実際の金額に、約2倍の開きがあったことが判明。
6月にも資金ショートがあり得る状況で、近藤社長は「当初、クラブ側が言った金額は準備できている。
足りない資金をJリーグで補てんしていただければ」と話した。
ネクシィーズは他企業と連合でのクラブ運営も視野に入れ、すでにメーカーなど十数社と交渉。
現在までパートナーは決まっていないが経営権取得に向け精力的に動いている。
一方で、近藤社長は「Jリーグとの交渉によっては、もちろん支援断念もあり得る」と慎重な姿勢も見せた。
Jリーグとは連休明けにも話し合いに入る見込みだ。[2010年4月30日9時19分 紙面から]
343U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/30(金) 16:51:09 ID:yZVjVJZT0
>「Jリーグとの交渉によっては、もちろん支援断念もあり得る」
Jリーグは地方移転=地域密着の理念
交渉しても都内の廉価の会場なら基準を改善できないのは明白
特例を認める事は準加盟承認チームに失礼
地方の廉価な会場とホームタウン移転の交渉ならJリーグも応じる
ネクシーズは基準外のスタジアムでも廉価な会場として使用をJリーグと交渉
すると見られる
ネクシーズが都内にこだわる交渉をして認められないなら
「Jリーグとの交渉によっては、もちろん支援断念もあり得る」
地方移転しないと支援断念って結論だな
344U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/30(金) 17:05:58 ID:PJamd0s70
オシリーナかと思って開いたら違った
345U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/30(金) 17:07:17 ID:PJamd0s70
>>344
誤爆スマン
本当はこれ貼りたかったの

ネクシィーズ、東京V経営に参画の意向
http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/news/20100430-OYT1T00202.htm
 サッカー・J2の東京Vを巡り、大手情報通信「ネクシィーズ」(ネ社、近藤太香巳(たかみ)社長)が、
経営に参画する意向をJリーグに伝えたことが29日分かった。

 複数の関係者によると、ネ社は東京Vを運営している「東京ヴェルディホールディングス」(崔暢亮会長)
の増資を引き受ける方向で、出資率などを最終調整している。
今季のクラブ運営費の一部も支援するという。正式に参画するには、Jリーグ理事会の承認が必要となる。

 東京Vは昨年秋、日本テレビ放送網が経営から撤退。
前身にあたる読売クラブの下部組織出身の崔会長らが経営を引き継ぎ、Jリーグの管理下で再出発したが、
資金調達に苦しみ、2月中旬からネ社と交渉していた。
ネ社は、1987年創業で、プロバイダー事業や広告代理業などを展開している。

(2010年4月30日12時48分 読売新聞)
346U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/30(金) 17:17:33 ID:4LfPU2XW0
わろた
347U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/01(土) 09:00:27 ID:dHe4ysfh0
鬼武チェアマンが東京V首脳に退陣勧告を準備

 Jリーグの鬼武健二チェアマン(70)は30日、
経営危機に陥っている東京Vの崔暢亮会長(49)らクラブ首脳陣に対し
「退陣勧告」の準備がある考えを明かした。この日、
崔会長らは東京・文京区本郷のJFAハウスを訪問し、
Jリーグ幹部に4月末の予定だったスポンサー料が入金されなかったことなどを報告した。
マイナス材料が多い東京V経営陣の退陣勧告について問われた鬼武チェアマンは
「手遅れにならないように決断の時期はいずれ来るだろう」と険しい表情で話した。
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20100430-OHT1T00248.htm
348U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/01(土) 10:11:15 ID:dHe4ysfh0
Jリーグの鬼武健二チェアマン(70)が30日、
資金調達に苦しむJ2東京Vの崔会長、綿貫社長ら経営陣に退陣を申し渡す可能性を示唆した。
この日の経営報告で、4月に入金されるはずのスポンサー料1億円が未納となったことが判明。
今後も入金のメドは立たず、鬼武チェアマンは「現経営陣の退陣?決断しなければいけない状況がくるのは分かっている」とした。

 Jリーグは週明けにも東京Vの経営参画を検討している通信大手の「ネクシィーズ」との交渉に入る見込み。
ネ社側はコスト圧縮のため、試合会場の変更などを希望。鬼武チェアマンは
「1年後にJ規格の会場に戻ること」といった条件付きで認めることも示唆した。
ttp://www.daily.co.jp/soccer/2010/05/01/0002932804.shtml

東京Vスポンサー料未入金 鬼武C不信感
 Jリーグの鬼武健二チェアマン(70)が、東京Vの経営陣に対する不信感をあらわにした。
4月30日、東京・本郷のJリーグで東京Vの崔会長、渡貫社長と会談。
この日までに予定していた、億単位のスポンサー料が入金されなかったとの報告を受けた。
鬼武チェアマンは「非常によくない状況。現状はまだ(クラブ経営が)ショートしたわけではないが、
緊急に対応しなければならない。どうするのか不安は大きい」と、厳しい表情で語った。
退陣勧告などの可能性について問われると
「いずれ時期がくる。手遅れにならないように対応しなければいけない」。
また、経営権取得を視野に入れている情報通信関連企業のネクシィーズ(本社東京・渋谷)とは、
試合会場の移転などについて情報交換をしていることも認めた。
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20100501-624435.html
349U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/01(土) 17:26:33 ID:dJx5eQlkO
J2東京ヴ、経営難でホーム移転の可能性
http://www.asahi.com/sports/fb/TKY201005010006.html
経営難が続くJ2東京ヴをめぐり、Jリーグは30日、収支改善のためホームスタジアム移転の可能性があることを明らかにした。
資本参加を検討している情報通信会社ネクシィーズ(本社・東京)が条件としてJリーグに示した。
今季平均ホーム入場者約5千人に対し、味の素スタジアムは収容5万人。
ネ社は「身の丈に合わない。大幅な赤字体質が続くのでは支援しようがない」と、経費を圧縮できる施設への移転に協力するようJリーグに求めている。
これに対し、Jリーグの鬼武健二チェアマンは報道陣に「移転は近い将来考えられないこともない」と話した。
ただ東京都内にはJリーグの開催規定を満たす競技場がなく「頭が痛いところ」。
改修を前提にした特例認可を検討する可能性も示した。


鬼武チェアマン 東京V経営陣に退陣勧告?
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/05/01/09.html
350U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/01(土) 17:43:22 ID:8go1A1Bf0
>>349
駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場
江東区夢の島陸上競技場
江戸川区陸上競技場

があるのか?
351U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/01(土) 17:55:53 ID:LbPNmAmc0
>>350
江戸川区に来れば全力で応援してやるのに
352U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/01(土) 18:19:58 ID:Dxwn8iBh0
都内の移転先候補最新版
・国立・・・全Jチームの中立地なのでホームにはできない。使用料で論外。
・駒沢・・・アマチュア優先で申し込みも一般と一緒に抽選。ナイター設備がなく昼開催しか使えない。
・西が丘・・・アマチュア優先で申し込みも一般と一緒に抽選。客席が少ないので認めてもらえない。
・町田・・・ナイター設備もつき1万人規模に改修中。 町田市が許してくれなさそう。
・江戸川・・・西が丘より客席が少なくJFL開催レベル。改修不可
・夢の島・・・江戸川より下、改修不可
・上柚木・・・タダ見し放題なので関東リーグまで。
・多摩市陸・・・無理、Jリーグ無理。 JFLかLリーグなら。改修見込みなし。
・大井・・・関東リーグまで。改修スペースなし。
・味スタサブ・・・人工芝のアミノバイタルフィールドとは別に予定されている多摩国体用のサブグラウンド。客席「数百席」に下方修正された。
・北区サッカー場・・・西が丘の近くにサッカー場が建設予定も人工芝。
・舎人・・・現在の客席はメインのみだが改修構想があり瓦斯のサテライト誘致実績あり。区議会で議論中
・立川・・・駅北側の米軍基地跡地にある大きな空き地を地元商工会がサッカー場にする構想のみあり。買い手がいない(土地代だけで約350億)。
・武蔵野・・・西が丘より客席が少なくJFL開催レベル。立地&設計的に拡張不可。
・稲城・・・無理、Jリーグ無理。 JFLかLリーグなら。改修見込みもない。
353U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/01(土) 18:31:13 ID:0HFRzuBQ0
なんかこの中だと舎人が一番適当なスタジアムになりそうに思えてくる…。
354U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/01(土) 19:01:46 ID:dHe4ysfh0
355U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/01(土) 23:03:48 ID:dJx5eQlkO
東京V“焦げ付き” Jが現経営陣に退陣要求へ2010年5月1日
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/CK2010050102000102.html

東京Vの崔暢亮会長(49)、渡貫大志社長(48)が30日、東京・本郷のJリーグ事務局を訪れ、経営状況報告を行ったが、確約していた4月中の入金がなく、資金が枯渇寸前であることが明らかになった。
渡貫社長は「大口の2件は今日のところ入金が確認できていませんが、特に問題はない」と強気な姿勢を崩さなかったが、状況は深刻だ。
報告を受けたJリーグの鬼武チェアマンは「今の状況は選手、社員に申し訳ない。経営陣交代? 決断する時期がいずれ来るでしょう」と強調。
資金が枯渇した段階で、現経営陣に退任を求めるという事実上の退任勧告を突き付けた。
東京Vの経営に関しては、大手情報通信のネクシィーズ社(本社・東京都渋谷区)が株式取得、経営権掌握に前向きで、連休明けにも条件交渉をJリーグ側と行う予定。
J側は短期であれば、基準に満たない競技場使用や、練習場移転にも柔軟な姿勢をみせている。
356U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/07(金) 17:24:57 ID:+//34TEC0
【5月7日現在】
2010J2リーグ戦 第12節(2010/5/8)・(2010/5/9)
5/8(土)
KO ホーム アウェイ 競技場 販売状況 当日券 お問い合わせ先
16:00 東京V vs 草 津 味スタ □□□□□ ○ 03-3512-1969
357U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/07(金) 17:37:05 ID:L6ij6BYM0
>>356ってバクスタ閉鎖とかも計算に入れた上で
10%未満ってことなのかね
358U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/07(金) 17:44:36 ID:DvgY4q240
バック開放するなら、対戦相手によってはぶらっと見に行ってみようという気になるが
バック閉鎖なら暇でも見に行く気が起きない。
359U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/07(金) 17:54:13 ID:f4kkLYn/0
>>357
さすがにそれはないだろ。
明日最低でも三千人は入ることを考えると、
そのうち千人が当日券や只券だったとしても、
二万がキャパになる。
上層階とバクスタ抜いて、二万席にはならないような…。
360U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/07(金) 18:45:18 ID:+//34TEC0
味スタ
http://www.ajinomotostadium.com/do/do01/index.php

これ見ると、上層とバクスタ抜くとほぼ2万。
361U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/07(金) 19:39:44 ID:f4kkLYn/0
ゴ、ゴクリ…ってやつか。

シーチケ持ちが千人弱いるだろうし、三千は入るよね?
362U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/07(金) 20:17:10 ID:IaISET9U0
シーチケ持ちだが明日は仕事で行けない
すまねえ…
363U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/07(金) 22:35:53 ID:3ooPi/QM0
ドンマイ!
364U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/08(土) 17:21:55 ID:DGq0i+wn0
あいかわらず・・・何人?
365U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/08(土) 18:01:06 ID:viOT29P70
366U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/08(土) 22:49:09 ID:W7AJFwQ50
他サポに同情されてる。

637 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/08(土) 22:00:25 ID:3ipVWRTP0
バクスタに人を入れないと、なんか無観客試合のようなテレビ映りに・・。

638 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/08(土) 22:04:05 ID:eNL95mom0
むしろメインを閉鎖にw


640 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/08(土) 22:06:52 ID:YW8GJGMd0
>>637
だよな。
ゴル裏閉鎖して、バックで応援させれば、見栄えもよかろう。

643 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/08(土) 22:23:41 ID:W7AJFwQ50
緑は新規勧誘の見込めるバクスタ閉鎖した上に、
コール裏は値上げ。
味スタの経費が高いのは理解出来るが、
はっきり言ってフロントの営業感覚がズレてる。
去年より平均観客数が千人も減ってるのが物語っているな。

645 :緑:2010/05/08(土) 22:39:10 ID:b0gcu1ej0
メインスタンドはなんだかんだで閉鎖は不可能かと(´・ω・`)
客を入れなくても記者席は使用しなきゃいけないだろうし。
個人的にはホームとアウェイのゴール裏閉鎖して、
バックスタンドを使用して欲しかった。
もちろん緩衝帯は作って
367U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/08(土) 23:01:02 ID:viOT29P70
薄利多売をとった方が良かったよねぇ…

2006 5,705
2007 7,327
2009 5,521
2010 4,579
368U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/08(土) 23:17:25 ID:lgfzAHgQ0
>>367
薄利でも多売できないだろ
369U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/08(土) 23:21:22 ID:viOT29P70
高利少売の方が確実かw
370U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/09(日) 08:55:18 ID:P7azKfUa0
>>367
値段は動員にほとんど関係ない。
前のままでもおそらく同じような数だったろう。
これで値上げしてなかったらもっと大変だった。
371U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/09(日) 11:50:17 ID:WX7kbuP60
372U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/09(日) 14:04:49 ID:3JdxtFkY0
シーズン途中の今からでもいいから、席割りを見直すべきだと思う
373U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/09(日) 16:02:08 ID:C9idOYvj0
>>352
西が丘は無理だよ。関東大学リーグが事実上の優先使用権を持ってる。
今年は特に多くて、4/10-6/20の11節中9節で開催予定が入った。

稲城中央のバックは「芝生席で1万人」なので、照明設置とバックの座席化という
改修見込みさえ立てば、ここへの移転は現実的な案だと思う。
ただ、その資金をどこが出すのかが。ネクシィーズはそこまでは見ないだろうな。
374U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/09(日) 16:13:23 ID:cYM1Okzh0
>>373
稲城中央に実際に行ったことないでしょ
375U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/09(日) 21:23:09 ID:C9idOYvj0
>>374
Lのベレーザ−ペルーレで行った。確かアテネ五輪直前で、壮行式もあった。
行きは南多摩駅からコミュニティバス、帰りは稲城駅までのんびり歩き。
「1万人」はムチャだし、傾斜も緩いが、それなりに広いスタンドだよ。
ロングベンチにすれば全体で6-7千人にはなるから、これで「稲城市内開催」の
大義名分を持って、あとは特例を頼み込むのが、現状では一番あり得ると思う。
376U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/09(日) 21:37:36 ID:U45WhhbR0
5000人収容できれば十分なんだよな。
岐阜が仮住まいしてる長良川メドウなんか
3000ちょいだけど、それでも席に余裕あったし。
377U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/09(日) 21:37:55 ID:RDAy40sx0
稲城中央公園総合グラウンド
http://waka77.fc2web.com/studium/12tokyo/14Inagi.htm

津山陸上競技場の方が綺麗だなw
http://waka77.fc2web.com/studium/35okayama/01tsuyama.htm
378U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/09(日) 23:48:13 ID:cYM1Okzh0
>>375
地図サイトで見てもらえばわかるが、稲城市陸のメインとアウェーG裏はすぐ住宅街になってる。
道一本はさんで住宅街が隣接していてるので日中開催ならまだしも、夜間開催の場合、
夜間照明や応援方法などに大幅な制限がつく可能性が高い。
また、その住宅街の一部や周辺団地からはピッチが丸見え。
見えないようにするためにはキャパ以上のスタンドを作る必要が出てきてコスト増につながる。
日中限定、タダ見は目をつぶる、西が丘や駒沢みたいな「使用場所の1つ」ということで
あればまだ現実味があるが、照明塔4機の設置費用も必要で夜間開催もある
ホームスタジアムに、というのは可能性低いと思うよ
379U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/10(月) 03:35:17 ID:lUQQ+AwP0
>>378
>>375で「現状では」にカギカッコを付けた方が良かったかな。
つまり、現実問題として味スタからの撤退は非現実的だが、早くて数年先には
タダ見対策を含めての改修をした上での複数ホーム化もあるかな、という程度の
可能性だよ。
それでも、>>352を踏まえて言うならば、まだ空論でしかない立川の新スタジアムや
地縁が全くない舎人公園よりは、まだ合理性はある。
住宅地との隣接ならばニッパツ三ツ沢の先例もあるし。
380U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/10(月) 18:57:16 ID:Lp1Op7uW0
>>379
立川の場合、立川公園陸上競技場の改修というのもあるよ。
http://www.city.tachikawa.lg.jp/cms-sypher/www/section/detail.jsp?id=197
381U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/11(火) 01:10:40 ID:Vn/D7WbT0
「赤羽スポーツの森公園競技場」がオープン!今後関東、都リーグでも利用(2010年5月10日)
ttp://www.tokyofootball.com/news/20100510_02.html
382U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/11(火) 20:06:48 ID:Vn/D7WbT0
経営難に陥っているサッカーのJリーグ2部(J2)東京Vの崔暢亮会長は11日、
4月末までに予定していた大口スポンサーからの入金がいまだにないことを明らかにした。
同会長は「(この先も)多分入らないと思う」と語り、自主的な経営再建が困難であることを示唆した。
 東京Vに対しては、情報通信関連企業のネクシィーズ(本社・東京都渋谷区)が
本拠地移転などの条件付きで経営に乗り出す意向を明らかにしている。
崔会長は同社との話し合いについて「順調に進んでいる」とし、
経営権の譲渡に向けた交渉が進展していることを明かした。[ 共同通信 2010年5月11日 17:49 ]
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20100511-00000044-kyodo_sp-spo.html
383U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/12(水) 11:51:50 ID:6ICmu7do0
いまだ入金なし 東京V 自主再建困難
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100511087.html

スポンサーから入金なく再建困難…東京V
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20100511-OHT1T00185.htm

東京V自主再建困難に…資金繰り“失敗”
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/05/12/17.html
384U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/17(月) 12:12:49 ID:wKdD3wne0
全ては明日か?
385U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/17(月) 14:12:32 ID:hkzosJk70
明日なんか有るの
386U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/17(月) 18:54:51 ID:wKdD3wne0
Jリーグの理事会かなんかがあったはず
6月には開催がないとかで、巷で言われるような今月の初めまでには
で何らかの検討があったとするなら、ここで出てくるはずだと思われる
開催日を勘違いしていたとしたらスマン
387U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/17(月) 19:29:32 ID:F9YuIR1M0
>>386

Jリーグの理事会は、毎月第3火曜日と覚えておくべし。
388U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/17(月) 19:33:47 ID:AvhPUMaM0
>>386
Jの理事会は18日で合ってるよ
>>383の一番下の記事にも出てる
389U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/17(月) 19:53:14 ID:STQyIyh70
http://ameblo.jp/mari5711/image-10536536706-10544455001.html

岡山まで行ってたのは50人ぐらいか?
390U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/18(火) 00:19:34 ID:o4vYj78c0
全国区のクラブなのに
391U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/18(火) 00:25:17 ID:eObAFdBY0
ホームタウンはどこですか?

社長(当時)「ホームタウンは日本全国です」
株主(当時)「ホームタウンはネットの世界に作ればいい」

こんなこと本気で言ってたんだぜ・・・
392U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/18(火) 00:30:51 ID:ESZYO9M/0
迷子の迷子のヴェルディさん
あなたのホームはどこですか?
393U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/18(火) 01:37:03 ID:g5K1ANpw0
すでにネクシーズが密かに撤退しているオカン
394U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 21:09:04 ID:N/iWYcEj0
395U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 22:13:34 ID:oJYhRmoS0
で、ネク話はいったいどうなったんだ?
誰か安心させてくれ。
396U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 00:12:16 ID:lMBqsjMr0
もし移転するなら熊谷に行ったら?J1規格のスタが既にあるから
神奈川はもうクラブ数的にきついし、関東圏でサッカーやるのならね
397U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 04:26:59 ID:pWlUvZEr0
ホームスタジアムは替えるが、
ホームは移転しない。
398U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 21:31:35 ID:5NzWcCAH0
>>397
ネタだと思うけど、ホームタウン内にホームスタジアムがないとJの規定違反になる
399U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 23:22:40 ID:adQ2t0uT0
>>398
来年は特例で規格満たしてないスタをホームとして使える。
ドッグブリーダーも認めてる。
再来年はわからない。
400U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 06:11:58 ID:GO8HEWRm0
>>398
JFLだと可能
国士舘がJFL時代それやってた
401U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 06:21:57 ID:7Iem1xAx0
んhkの冒頭のニュースで来たよ
402U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 06:40:03 ID:rWzHVfsz0
これにて糞スレ終了(笑)
403U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 09:32:55 ID:rp0XbcNg0
これか

ヴェルディ リーグ主導経営へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100525/k10014659941000.html

【速報】東京ヴェルディ破産
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274735145/
404U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 10:45:32 ID:5em/CNKz0
リーグ直轄で経営って、MLBみたいだな。
405U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 17:34:43 ID:Ljl11t9O0
現実的な話
・売れる選手を売るだけ売って金を作る
・補強は2種はもう使えない(1チーム5人までなのにすでに6人いる)ので
 無償レンタルを借りられるだけ借りる
・特例で後期はホームを駒沢、西が丘、江戸川、夢の島でやる
 空きがあるなら金曜夜や月曜夜、場合によっては平日昼も仕方なし
・これで今年いっぱいは存続させ来年はJFLからリスタート
406U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 17:40:11 ID:+cQorPEV0
自主降格の前例は作りたくないだろうな
407U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 17:46:16 ID:Ljl11t9O0
瓦斯の試合後こっそりやらせてもらうのもいいかもw

瓦斯 17:00〜
ヴェルディ 20:30〜
408U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 18:52:40 ID:rg+YwKFx0
http://twitter.com/shimane_kenjin

.J臨時理事会終了。Jリーグは6月末に向けて、東京Vの経営権を引き継ぐための準備に入った。
今季の残り試合は行なうことを最優先にした結果。

6月末までは状況を見るとしたが、その後についても鬼武チェアマンが言及。
Jリーグが経営権を引き継ぐのは今季いっぱいの予定。来季以降は
「多少時間もあるので、走りながら考えなければ。6月末の資金枯渇が見えているから、準備に入ったということ」

最大の問題は、昨年10月に日本テレビから株式を引き継いだ現経営陣(東京ヴェルディホールディングス)の
参画条件だった5億4000万円のスポンサー収入が、半分程度しか集まっていないこと。
Jは契約書の写しなどをもとに参画を認めていたが、実際が伴わなかった。

7月以降に東京Vの経営を引き継ぐとして、Jリーグは必要な資金を4億円程度と試算。
現在大分に6億円が融資されているJ公式試合安定開催基金ではない。
昨年11月の現経営陣参画時点で基金は使わないことを決めているため、「その可能性は残っていない」)(鬼武氏)
409U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 18:52:41 ID:vz3stSXK0
>>407
試合の相手に迷惑が掛かるw
410U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 19:51:58 ID:3WhTY12h0
今日の理事会にヴェルディ関係者は出席していない。
それが何を指すか・・・・
411U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 20:30:19 ID:rp0XbcNg0
経営難の東京V、改善なければJリーグが運営
2010.5.25 19:35
http://www.sanspo.com/soccer/news/100525/sca1005251936001-n1.htm

Jリーグは25日、臨時理事会を東京都内で開き、経営難に陥っているJリーグ2部(J2)の東京ヴェルディ(東京V)について
経営状況が6月末までに改善されない場合はJリーグが資金投入を行いチーム運営することを決定した。
 東京Vは昨秋に日本テレビが経営から撤退し、東京VHDが引き継いだが、スポンサー集めなどで苦心し、
Jリーグから課されていた5億4000万円のスポンサー収入が約半分しか集められず、17日からはリーグの業務監査を受けていた。
さらに、ホームゲームの入場者数が当初の計画より下回っていたことに加え、協賛金が入金されないなど経営難に。
このままの状態だと6月末には資金繰りが完全に行き詰まる状態になっていた。
東京Vは今年1月に経営破たんの可能性が高まった場合にはJリーグが経営陣の責任を問うとの文書を交わしていた。
 鬼武チェアマンは、東京Vに投入する資金について「4億円強ぐらいになる」と試算。
来季以降については「走りながら考えていきたい」と述べ、
チームがリーグに存続できない可能性についても否定しなかった。
412U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 20:59:01 ID:4+XWdYt80
河野も高木兄弟も売りたくない
413U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 00:36:32 ID:g503zz4A0
>>407
FC東京が14時スタートで
東京Vが19時スタートぐらいになるのかな。
東京Vの試合中にバックスタンドではFC東京の試合に出たゴミを
係員がスタンド清掃してる。
414U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 08:35:13 ID:7LuL2f8a0
客はスタンドから人工芝の上に移動してもらって立ち見で
415U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 10:46:21 ID:ujPK6jQD0
>>チームがリーグに存続できない可能性についても否定しなかった。 (´・ω・`)
416U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 11:14:23 ID:kPielop30
祝 ヴェルディ消滅w
417U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 13:26:52 ID:TnsLmVUk0
>>407
>>413
仮にダブルヘッダーで試合をするにしても、デーゲーム側になるだろう。
ナイトゲーム側だと、照明設備の使用料が莫大だ。
418U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 15:23:30 ID:NXZpEKka0
芝のことを考えて、メインを先にやるのが常識ですよ
419U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 21:34:20 ID:TIH72hU/O
>>418
つクラブワールドカップは同日同会場だが3位決定戦が先。
420U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/27(木) 15:27:03 ID:4aMgC9+Z0
東京V幹部苦渋、退陣もやむなし…Jリーグ運営引き継ぎか
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20100527-OHT1T00060.htm

 経営難に陥っている東京Vの幹部は26日、7月以降、現経営陣が退陣し、史上初のJリーグ主導での運営となることもやむを得ないとの姿勢を示した。
Jリーグは25日の臨時理事会で、6月末までに経営状況が変わらなければ、リーグが4億円強もの資金を投入し、運営を引き継ぐことを決めている。
 鬼武健二チェアマン(70)は前日、「Jリーグが主体となって経営するならば、社長や取締役などの経営陣はJから出すことになる」と話していた。
東京Vの小崎貴紀取締役は「クラブが存続するための最善策を考えている。もし、Jリーグ主導の経営が最善ならば受け止めるしかない」と苦渋の表情で話した。

421U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/28(金) 02:56:22 ID:z06irsZG0
>>417
深夜料金を使えば、断然お得です。@東京電力
422U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/28(金) 11:22:40 ID:Gf9akVh10
23時キックオフで終電も終了
423U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/28(金) 13:05:09 ID:4YOlDo4l0
なぁに始発があるさ
424U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/28(金) 14:05:06 ID:6AG8ofjJ0
眠らない街〜♪
425U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 17:28:29 ID:SpVW4h890
Jリーグ管理報道が出てから
各々が知人勧誘した結果の6,761人は上出来なのかな…
426U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/31(月) 21:59:02 ID:oBpzI03M0
435 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 23:37:29 ID:rFi58YiO0
うちは4月にヴェルディリーグ戦やったよ
ヴェルディサポは世田谷コールしてた
ガラガラだった…

436 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 10:30:12 ID:pRAgEFHv0
>435
そのときの写真があればせひうpよろしく。

437 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 21:13:51 ID:Mm7TZFvi0
>>436
駒沢
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/2sen/img/1586.jpg

439 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 22:20:13 ID:pRAgEFHv0
>437
おぉ。ありがとう
試合前の写真かと思ったらハーフタイム時か。これは、、、厳しいな。
駒沢は、バックスタンドを使っても使わなくても使用料は一緒のはずなんだが
それでも閉めるのな。

440 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 22:23:18 ID:HzdzKIoT0
>>439
この流れなら西が丘主催もバクスタ閉鎖しそうだな……。

441 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 22:48:57 ID:dOTUI3Ar0
人件費がかかるんじゃない?

445 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/27(木) 20:22:47 ID:W/fbSowu0
>>437
酷いなこれ・・・・高校サッカーより客入ってないだろ
427U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/01(火) 09:24:13 ID:tY5Z35b60
すげえな
428名無しさん:2010/06/01(火) 13:31:58 ID:66WEz0r50
ヴェルディは夢の島競技場に本拠地を移転しろ。
ヴェルディは夢の島競技場に本拠地を移転しろ。
ヴェルディは夢の島競技場に本拠地を移転しろ。
ヴェルディは夢の島競技場に本拠地を移転しろ。
ヴェルディは夢の島競技場に本拠地を移転しろ。
ヴェルディは夢の島競技場に本拠地を移転しろ。
ヴェルディは夢の島競技場に本拠地を移転しろ。
ヴェルディは夢の島競技場に本拠地を移転しろ。
ヴェルディは夢の島競技場に本拠地を移転しろ。
ヴェルディは夢の島競技場に本拠地を移転しろ。
ヴェルディは夢の島競技場に本拠地を移転しろ。
ヴェルディは夢の島競技場に本拠地を移転しろ。
ヴェルディは夢の島競技場に本拠地を移転しろ。
ヴェルディは夢の島競技場に本拠地を移転しろ。
ヴェルディは夢の島競技場に本拠地を移転しろ。
ヴェルディは夢の島競技場に本拠地を移転しろ。
ヴェルディは夢の島競技場に本拠地を移転しろ。
429U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/01(火) 20:10:40 ID:t2PBlmeQ0
荒らしになんだが、そのくらいすれば普通に生き残れたかもな
430U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/01(火) 21:05:08 ID:ACaYCpTG0
規格上、Jでは無くなるけどね
431U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/01(火) 22:23:24 ID:e3QUkos60
本スレより

東京ヴェルディ「懸命に経営努力をしている。迷惑かけ申し訳ない。」
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20100601-636671.html
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2010060100847

「6月末に資金ショートする」という状態
432U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/02(水) 20:21:33 ID:P/MHx/0x0
test
433名無しさん:2010/06/03(木) 21:31:39 ID:pBH/tGZT0
ヴェルディは国立競技場に本拠地を移転しろ。
ヴェルディは国立競技場に本拠地を移転しろ。
ヴェルディは国立競技場に本拠地を移転しろ。
ヴェルディは国立競技場に本拠地を移転しろ。
ヴェルディは国立競技場に本拠地を移転しろ。
ヴェルディは国立競技場に本拠地を移転しろ。
ヴェルディは国立競技場に本拠地を移転しろ。
ヴェルディは国立競技場に本拠地を移転しろ。
ヴェルディは国立競技場に本拠地を移転しろ。
ヴェルディは国立競技場に本拠地を移転しろ。
ヴェルディは国立競技場に本拠地を移転しろ。
ヴェルディは国立競技場に本拠地を移転しろ。
ヴェルディは国立競技場に本拠地を移転しろ。
ヴェルディは国立競技場に本拠地を移転しろ。
ヴェルディは国立競技場に本拠地を移転しろ。
ヴェルディは国立競技場に本拠地を移転しろ。
434名無しさん:2010/06/03(木) 21:43:13 ID:pBH/tGZT0
ヴェルディは国立競技場に本拠地を移転しろ。
ヴェルディは国立競技場に本拠地を移転しろ。
ヴェルディは国立競技場に本拠地を移転しろ。
ヴェルディは国立競技場に本拠地を移転しろ。
ヴェルディは国立競技場に本拠地を移転しろ。
ヴェルディは国立競技場に本拠地を移転しろ。
ヴェルディは国立競技場に本拠地を移転しろ。
ヴェルディは国立競技場に本拠地を移転しろ。
ヴェルディは国立競技場に本拠地を移転しろ。
ヴェルディは国立競技場に本拠地を移転しろ。
ヴェルディは国立競技場に本拠地を移転しろ。
ヴェルディは国立競技場に本拠地を移転しろ。
ヴェルディは国立競技場に本拠地を移転しろ。
ヴェルディは国立競技場に本拠地を移転しろ。
ヴェルディは国立競技場に本拠地を移転しろ。
ヴェルディは国立競技場に本拠地を移転しろ。
435U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/03(木) 21:47:41 ID:c12YwYm2O
 /===\
 | |==| |
 | |==| |
 \ =/     n
 ̄    \   ( E) イヤッッホォォォオオォオウ!(笑)
フ  V  /ヽ ヽ_//
ここは、ヴェルディ(笑)に対して、笑顔で、楽しく、みんな笑いながら公正明大(笑)に応援するスレです(笑)
このスレッドでは、どのクラブのサポーターの方も、仲良く笑顔で公正明大(笑)にヴェルディ(笑)を応援しましょう(笑)
なお、アンチスレではないのでもちろんヴェルディサポーター(笑)の方々も歓迎ですが、ツマらない方は出入り禁止です(笑)

 /===\
 | |==| |
 | |==| |
 \ =/     n
 ̄    \   ( E) イヤッッホォォォオオォオウ!(笑)
フ  V  /ヽ ヽ_//
ここは、ヴェルディ(笑)に対して、笑顔で、楽しく、みんな笑いながら公正明大(笑)に応援するスレです(笑)
このスレッドでは、どのクラブのサポーターの方も、仲良く笑顔で公正明大(笑)にヴェルディ(笑)を応援しましょう(笑)
なお、アンチスレではないのでもちろんヴェルディサポーター(笑)の方々も歓迎ですが、ツマらない方は出入り禁止です(笑)
436U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 21:08:28 ID:iq3LGVpb0
都内の移転先候補最新版
・国立・・・全Jチームの中立地なのでホームにはできない。使用料で論外。
・駒沢・・・アマチュア優先で申し込みも一般と一緒に抽選。ナイター設備がなく昼開催しか使えない。
・西が丘・・・アマチュア優先で申し込みも一般と一緒に抽選。客席が少ないので認めてもらえない。
・町田・・・ナイター設備もつき1万人規模に改修中。 町田市が許してくれなさそう。
・江戸川・・・西が丘より客席が少なくJFL開催レベル。改修不可
・夢の島・・・江戸川より下、改修不可
・上柚木・・・タダ見し放題なので関東リーグまで。
・多摩市陸・・・無理、Jリーグ無理。 JFLかLリーグなら。改修見込みなし。
・大井・・・関東リーグまで。改修スペースなし。
・味スタサブ・・・人工芝のアミノバイタルフィールドとは別に予定されている多摩国体用のサブグラウンド。客席「数百席」に下方修正された。
・北区サッカー場・・・西が丘の近くにサッカー場が建設予定も人工芝。
・舎人・・・現在の客席はメインのみだが改修構想があり瓦斯のサテライト誘致実績あり。区議会で議論中
・立川・・・駅北側の米軍基地跡地にある大きな空き地を地元商工会がサッカー場にする構想のみあり。買い手がいない(土地代だけで約350億)。
・武蔵野・・・西が丘より客席が少なくJFL開催レベル。立地&設計的に拡張不可。
・稲城・・・無理、Jリーグ無理。 JFLかLリーグなら。改修見込みもない。

結論・ヴェルディの移転先候補は
都内では
・舎人
・町田 ※FC町田ゼルビアとの合併もあり?

県外(J不在県)だったら
・テクノポートふくい(福井県)
・松本アルウィン(長野県)※松本山雅FCと合併
・鴨池(鹿児島県)※ヴォルカ鹿児島と合併
・長崎(長崎県)※V・ファーレン長崎と合併
・金沢(石川県)※ツエーゲン金沢と合併

この7ヶ所ということで。

ネクシィーズはヴェルディを買収するべきだ。
437U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 11:50:16 ID:PzA3AY3z0
467 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 08:44:38 ID:vNkruqmW0
都内の移転先候補最新版
・国立・・・全Jチームの中立地なのでホームにはできない。使用料で論外。
・駒沢・・・アマチュア優先で申し込みも一般と一緒に抽選。ナイター設備がなく昼開催しか使えない。
      7月から来年3月末まで工事のため使用不可。
・西が丘・・・アマチュア優先で申し込みも一般と一緒に抽選。客席が少ないので認めてもらえない。
・町田・・・ナイター設備もつき1万人規模に改修中。 町田市が許してくれなさそう。
・江戸川・・・西が丘より客席が少なくJFL開催レベル。改修不可
・夢の島・・・江戸川より下、改修不可
・上柚木・・・タダ見し放題なので関東リーグまで。
・多摩市陸・・・無理、Jリーグ無理。 JFLかLリーグなら。改修見込みなし。
・大井・・・関東リーグまで。改修スペースなし。
・味スタサブ・・・人工芝のアミノバイタルフィールドとは別に予定されている多摩国体用のサブグラウンド。客席「数百席」に下方修正された。
・北区サッカー場・・・西が丘の近くに完成したが、人工芝で規格外。
・舎人・・・現在の客席はメインのみだが改修構想があり瓦斯のサテライト誘致実績あり。区議会で議論中
・立川・・・駅北側の米軍基地跡地にある大きな空き地を地元商工会がサッカー場にする構想のみあり。買い手がいない(土地代だけで約350億)。
・武蔵野・・・西が丘より客席が少なくJFL開催レベル。立地&設計的に拡張不可。
・稲城・・・無理、Jリーグ無理。 JFLかLリーグなら。改修見込みもない。
・多摩テック跡地・・・明治大が移転計画中。ただし、計画段階で詳細は未定。使用は早くても2014年。

結論・ヴェルディの移転先候補は
都内では
・舎人
・町田 ※FC町田ゼルビアとの合併もあり?

県外(J不在県)だったら
・テクノポートふくい(福井県)
・松本アルウィン(長野県)※松本山雅FCと合併
・鴨池(鹿児島県)※ヴォルカ鹿児島と合併
・長崎(長崎県)※V・ファーレン長崎と合併
・金沢(石川県)※ツエーゲン金沢と合併
438U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 13:22:34 ID:O4yTWM3h0
ユースなど下部組織を考えると、移転・合併は現実的じゃないけどね。
消滅は何とか避けて、JFLに軟着陸し捲土重来すべきじゃないかな?
439U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 13:29:43 ID:TPwRbf6M0
自由にディヴィジョンを決められるのならな
440U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 17:54:12 ID:ICZCyVNO0
甲府vs千葉(小瀬 16431人)
福岡vs大分(レベスタ 10706人)
柏vs北九州(柏 7381人)
札幌vs愛媛(函館 6967人)
鳥栖vs栃木(ベアスタ 4895人)
松本山雅vs秋田(アルウィン 4457人)
熊本vs徳島(水前寺 3357人)
ブ(笑)vs富山(駒沢 3316人)
町田vsホンダロック(町田 3260人)
水戸vs草津(ksスタ 3138人)
岐阜vs岡山(長良川球技場 2920人)


町田に勝利しても松本山雅に(笑)利(笑)
441U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 15:04:36 ID:Es+TQ7ib0
(前略)
都内のグランド事情は大変厳しく、東京都社会人サッカー連盟のリーグ戦とはいえ、
弊クラブのカテゴリーでは、優先的に使わせて頂ける都内のグランドはほとんどない上に、
特に近年、東京のグランドを持っている企業チームが関東リーグ昇格をしている関係で、
都内で優先的に使えるグランドは激減しております。

皆さんも御承知のように、多くの都内の公共のグラウンドは、公平な抽選や先着予約制となっています。
しかし、そんな中でもリーグで決められた節日に向けて、私達はグランドを準備しなければ行けません。
そういう事情の為、1部リーグのレベルに堪え得るグランドを都内(23区はもっと困難)で確保するのは、
大変難しく、何処のクラブも大変苦労しています。

弊クラブも例外なく、決められた節日に1部リーグの運営に堪え得るグランドを、
都内で確保する事は大変困難でありました。
その中で、「節日を考慮したリーグ運営」がしやすく、
「雨でも中止にならないグランド」ということで探していたところ、
ご縁があったグランドを有料にて借用させて頂いております。
借用するグランドの使用方法に関しましては、
お借りしている立場である以上は、先方様の決められたルールを守りながら借用させて頂くのが、
当然の有るべき姿であり、
それが出来なければ私達は、公式戦の開催場所を失い試合が出来なくなってしまいます。
リーグ事情やチーム事情を御理解頂き、皆さまには応援を頂くしか無いのが現状です。

(中略)

全ての環境面の整備が整ってから、東京23区から上を目指すことも考えましたが、
これまでも、これらの問題で、幾多のチームが挫折して、他の街にホームタウンを移してきました。

だからこそ、グラウンド問題、スタジアム問題も解決できる最良の策は、
「クラブを強くし」、「都民の皆様にとって誇りあるクラブになる」ことで湧き上がる、
サポーターの方や多くの都民の皆様の「声」だと思っております。
(後略)
ttp://ameblo.jp/tokyo23fc-press/
442U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 00:26:14 ID:Sn0TfG+F0
フライデー 7/2号 1/2
(前略 現主将の富澤が口にしたヴェルディの"現状"。富澤の写真あり)
「節電のため、クラブハウスの玄関の電灯は消されています。サウナも使えません。
かつてはスポーツドリンクやコーヒーがギッシリ入っていた冷蔵庫はガラガラ。
水が入っているだけです。チームが移動に使うバスも最近、廃止されました」

 いったい何が起きているのか。スポーツ紙サッカー担当記者が解説する。
「大きかったのは'98年の読売新聞社&よみうりランドのスポンサー撤退でしょう。
『チーム名から企業色を排除する』というJリーグの方針に反発したのが理由とされていますが、
これによって親会社が日本テレビ一社になってしまった。
景気がいい間は年間5億と言われるチームの赤字を補填していましたが、
日テレ本体の赤字転落でそんな余裕もなくなった。そこで昨年9月、ヴェルディの株式を
チームOBらが設立した東京ヴェルディホールディングス(以下、東京VH)に譲渡したんです」
 Jリーグはスポンサー収入5億4000万円の確保を条件に、
東京VHのよるヴェルディ株保有を承認。
「ところが、期限とされていた4月末までに半額程度しか入金されておらず、
運営費も予算案(約10億円)を10%以上オーバーすることが判明。
6月末までに事態が好転しなければ、リーグの管理下に置かれることになったんです。
ただ、それも今季を乗り切るための応急措置。
このまま、引き受け手が現れなければヴェルディは消滅する可能性が高い」(同)
443U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 00:26:58 ID:Sn0TfG+F0
フライデー 7/2号 2/2
 ヴェルディ関係者が憤る。
「A級戦犯は親会社から天下ってきていた無能な幹部と一部OBです。
チームの建て直しと集客について何ら有効な手を打てない幹部らの
人件費(約2億8800万円。平成21年度)が倍近い人数の選手&スタッフの
年俸総額(約2億6000万円。同)より多いチームなんてあり得ないですよ。
ユース上がりの若手の中には年俸240万円なんて選手もいますからね。
OB連中にしたって、スポンサーを連れてくる代わりにキックバックを要求したり、
監督やコーチのポストを要求したりとチームをメシのタネとしか考えていないヤツらばかり。
情報関連企業『ネクシィーズ』がヴェルディの経営者として名乗りをあげているのに、
なかなか話がまとまらないのも、ブローカーみたいな怪しいOBが
その背後に見え隠れしているからです」
(後略 選手は頑張ってますから是非一度見に来てください、と言う旨の富澤のコメントで記事の〆)
444U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 00:37:32 ID:3Ita/xfi0
客が来ればその幹部が延命するだけになるんじゃね
選手は移籍先を見つける方が正しい選択になるだろ
所詮は読売クラブだからな
445U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 00:50:52 ID:qmh0YRrSO
>>444
その幹部ってのは旧経営陣のことだからもういない。
電気も最低限しかつけられない、サウナも使えない、そこまでしてランドにこだわる意味はないような気がするけどね
446U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 01:29:43 ID:0Ky72abY0
こだわらないのは結構だが、
何処かクラブハウスなり練習場なり目途を付けないとどうしようもない
447U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 03:45:21 ID:OmYmQ1OEO
ランドを゙聖地゙的に見る趣味はないが、金さえかからなければランドがベスト
現経営陣もサポも、それからネクもそういう方向に持っていこうとしないのが俺には不思議
448U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 03:57:47 ID:0Ky72abY0
どういう方向だよw
449U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 18:25:14 ID:WIoSthYO0
>>448
減免または無償貸与ってことじゃね?
よみうりランドが聞き入れる理由はないけど
450U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 22:37:05 ID:On05nOpGO
ランド撤退はヴェルディだけの問題じゃない
ベレーザや下部はどこで練習するの?
全少の予選なんかは?
451U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 22:56:44 ID:1xYi+v8bP
>>450
ランドは更地にしたかったらしいぜ。
下部組織は、近隣のチームに吸収して貰うつもりだったみたい。
452U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/22(火) 01:15:29 ID:vmyl4dGU0
>>451
全部後手後手やん
453U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/22(火) 01:38:54 ID:IfTIxh9MO
読売日テレはこれからサッカーとどう付き合ってくつもりなのかなあ?
454U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/22(火) 13:13:59 ID:I3BsBXIB0
知らん顔して今まで通りだろ。日テレが潰した事にならないようにワンクッション置いたし
455U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/28(月) 12:46:04 ID:8T8eGij80
J2東京V、チェアマン「報告は何もない」
J2東京Vは今月末に資金不足に陥った場合、
Jリーグが資金投入してチーム運営することが決まっているが、
Jリーグ・鬼武健二チェアマンは「報告は何もない」などと、
資金確保など経営改善の連絡はないことを明かした。
ttp://www.sanspo.com/soccer/news/100628/sca1006280929001-n1.htm

今月中に資金が枯渇するJ2東京Vに関しては
「状況が変わったとは聞いていない。
ショートするので、あしたからやります」と明言。
内部では羽生英之事務局長の新社長就任が内定しており、
29日の株主総会がXデーとなりそうだ。
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/06/28/10.html
456U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/28(月) 15:18:51 ID:q7aXlRVO0
ヴェルディ終了のお知らせ

http://www.verdy.co.jp/
株式会社ネクシィーズとの交渉結果について

いつも東京ヴェルディを応援いただき、誠にありがとうございます。

株式会社ネクシィーズが、当社の親会社である東京ヴェルディホールディングス株式会社の
株式取得を含めた支援をご検討されていたことは、3月19日に発表したとおりですが、
本日をもって本件交渉は白紙となりましたことをお知らせ致します。

今後も、新たにお知らせすべき事実があった際には、
速やかに報告いたしますので、 御支援のほど宜しく御願い申し上げます。
457U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/28(月) 15:44:44 ID:aDYiiQVh0
(^○^)お!(^□^)め!(^◇^)で!(^▽^)と!(^・^)う!
458U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/29(火) 10:13:59 ID:XeH7MOph0
7月からJ主導で運営へ…東京V
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20100628-OHT1T00264.htm

J2東京Vが、今後はJリーグ主導で運営されることが28日、決定的となった。
東京Vの株式取得を検討していた通信機器販売会社のネクシィーズとの交渉が、この日までに決裂。
チームは6月末までに経営改善が見られなければ、7月からJリーグの関連会社による経営が
決まっていた。

ネクシィーズの関係者は「東京V側が株式を30%までしか我々に渡す気がなく、崔会長ら
現経営陣が退く気がなかった。3月に名乗りを上げたときと条件が違った」と説明。
ただ、J主導で経営される新生・東京Vと交渉を再開する可能性があることも示唆した。

Jリーグの鬼武健二チェアマン(70)は、東京・文京区本郷のJFAハウスで「29日には、どうにか
しないといけない」と、J主導の経営もやむなしの見方を示した。29日には東京Vクラブハウスで
株主総会が行われ、現経営陣から何らかの説明があると思われる。
459U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/29(火) 14:21:07 ID:0kW1J9BN0
崔会長、潰す気満々だな
460U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/29(火) 16:36:37 ID:XeH7MOph0
役員の辞任に関するお知らせ
http://www.verdy.co.jp/topics/club-info/club-info-2010/100629-1.html

本日6月29日付で下記役員が辞任いたしましたのでお知らせ致します。

1、辞任する役員
代表取締役会長 崔 暢亮
代表取締役社長 渡貫 大志
取締役 小崎 貴紀

2、辞任年月日
2010年6月29日

役員人事について
http://www.verdy.co.jp/topics/club-info/club-info-2010/100629-2.html

さて、本日6月29日(火)に開催致しました弊クラブ臨時株主総会におきまして、
役員の選任が下記の通り、決議されましたので、お知らせいたします。

【取締役選任の件】

(新任)取締役 羽生 英之
(新任)取締役 由井 昌秋

※小澤昭彦取締役、西英俊監査役は留任いたします。

なお、株主総会後に行われた臨時取締役会において、羽生英之が代表取締役社長に
選任されました。
461U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/29(火) 20:50:25 ID:XeH7MOph0
東京ヴェルディ1969フットボールクラブ株式会社 株主変更のお知らせ
http://www.verdy.co.jp/topics/club-info/club-info-2010/100629-3.html

この度、弊社の筆頭株主である東京ヴェルディホールディングス株式会社は
保有する弊社株式の全て(弊社株式の約98.8%)を
社団法人日本プロサッカーリーグに譲渡し、社団法人日本プロサッカーリーグは
当該株式の全てを本日、株式会社ジェイリーグエンタープライズに譲渡いたしました。
462U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/30(水) 02:36:46 ID:ng2mRLs80
Jリーグ ヴェルディ経営で会見 6月29日 22時9分

サッカーJ2の東京ヴェルディの経営陣が退陣したことを受けて、29日夕方、
Jリーグの鬼武健二チェアマンなどが会見し、リーグが当面の経営を引き継いだうえで、
来シーズン以降のクラブの引き受け先を探す考えを示しました。

会見で、鬼武チェアマンは、「ヴェルディの運営を安定させ、
今シーズンの公式戦を最後まで行えるようにするため、
特例として今シーズンに限ってJリーグが直接経営に当たる」と述べました。
そのうえで、「Jリーグの責任で、ヴェルディ運営の引き受け先を
早急に探しだすことに全力を注ぎたい」と話しました。

一方、新しい社長としてヴェルディの経営に当たるJリーグの羽生英之事務局長は
「これまで経営が安定していなかったことで、ヴェルディの支援に二の足を踏んでいた企業などが、
Jリーグが直接かかわることで名のりを上げてくれることに期待したい。優れた育成組織を生かし、
これまで弱かった地域密着を推し進めたい」と話しました。Jリーグとヴェルディによりますと、
ヴェルディは、今年度は10億円余りの予算を組んでいますが、
収入のうち、およそ4億6000万円が不足しているということです。

一方、今回のJリーグの措置について、鬼武チェアマンは
「あくまで今シーズンいっぱいのもの」と強調していて、新しい経営母体が見つからない場合は、
リーグ発足当初に2回優勝するなど黄金時代を築いたヴェルディは、存続の危機に立たされることになります。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20100629/k10015437721000.html
463U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/01(木) 17:52:13 ID:ru7qsK1m0
2010年7月1日
〜東京ヴェルディについて〜
http://www.j-league.or.jp/release/000/00003541.html

 去る6月29日、東京ヴェルディ1969フットボールクラブ株式会社の臨時株主総会、
取締役会を開催し、クラブ経営陣の交代が決定いたしました。
 このたびの措置は東京ヴェルディが今シーズンを戦うための緊急的なものです。
 東京ヴェルディは深刻な資金不足に陥っており、早々に資金が枯渇する危機的状況にありました。
Jリーグとしては、このままでは東京ヴェルディの存続が危ぶまれたため、
緊急措置としてリーグ主導で経営を行うこととなりました。
 今後は、新たな経営の担い手を早急に探し、
より多くの皆様に応援していただける体制づくりに全力を尽くしていきます。
 引き続き東京ヴェルディならびにJリーグに対して
これまで以上のご支援ご声援をいただきますようよろしくお願いいたします。


2010年7月1
社団法人日本プロサッカーリーグ
チェアマン 鬼武 健二
464U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/01(木) 19:18:47 ID:mIToG9HaO
J創成期、タレントをずらりとそろえ、王者とまで言われたクラブがここまで落ちぶれるとはな。
465U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/02(金) 12:21:01 ID:a8iPQyKz0
宮崎のお金集めのメールする暇あったらスポンサーな金集めしろよ!
466U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/07(水) 14:54:23 ID:yrPpuA7i0
駒沢オリンピック公園総合運動場改修・改築基本計画

ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2010/07/70k71100.htm

結局、照明は予定無いんだな
467名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:51:28 ID:EP6Er7W90
残念
468名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:36:32 ID:tKq3zWXv0
そもそも国体のための改修なわけでナイター設備は必要ないし<駒沢
469U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/15(木) 20:00:00 ID:12WTAp/S0
■2010好きな女子アナ ベスト10 【週刊文春:アンケート対象2000人】

01(01) 355 高島彩(フジ)
02(05) 143 西尾由佳理(日テレ)
03(03) 111 滝川クリステル(フリー)
04(04) 109 中野美奈子(フジ)
05(08) 102 大江麻理子(テレ東)
06(−) 48 小谷真生子(フリー)
07(06) 46 安藤優子(フリー)
08(07) 39 大橋未歩(テレ東)
09(18) 37 大下容子(テレ朝)
09(02) 37 小林麻耶(フリー)
11(−) 35 皆藤愛子(フリー)
11(20) 35 赤江珠緒(日テレ)
13(−) 29 秋元優里(フジ)
14(−) 25 有働由美子(NHK)
15(23) 24 青木裕子(TBS)
15(15) 24 生野陽子(フジ)
17(−) 23 丸岡いずみ(日テレ)
17(−) 23 杉崎美香(フリー)
17(29) 23 小宮悦子(フリー)
20(16) 21 小林麻央(フリー)
20(09) 21 大木優紀(テレ朝)
22(26) 20 青山祐子(NHK)
23(10) 19 佐々木恭子(フジ)
24(11) 18 内田恭子(フリー)
25(−) 16 加藤綾子(フジ)
25(−) 16 市川寛子(テレ朝)
25(30) 16 松尾由美子(テレ朝)
28(−) 15 膳場貴子(フリー)
28(16) 15 堂真理子(テレ朝)
28(11) 15 前田有紀(テレ朝)
470U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/17(土) 17:42:09 ID:5ELKIzzQ0
■緑ブログ集■

サトアキ
ttp://ameblo.jp/fungarage/

カエル男
ttp://ameblo.jp/kero-kero-verdy/

電車男(彼女募集中・笑)
ttp://ameblo.jp/fucchy/

読売脳
ttp://ameblo.jp/r390gt1/
471U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/17(土) 17:50:46 ID:jtuUOcLU0
ヴェル星が無いな
472U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/19(月) 09:41:56 ID:HZJtIbqx0
>>469
NHKは今だにうどんと青山なのかよ
局としてはぬぽこを押してたけど世間には全く受け入れられてないな
473U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/20(火) 00:09:51 ID:3XGy2j4P0
>>469
赤江珠緒(日テレ)
474U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/20(火) 21:49:55 ID:1HuobYXH0
事業活動収支は1億2000万の黒字=Jリーグ

 Jリーグは20日の理事会、総会で2009年度の決算を承認した。事業活動収入は約127億8000万円。
事業活動収支は2月の時点で約1億8000万円の赤字が見込まれたが、経費節減に取り組み約1億2000万円の黒字を確保した。
 公式試合安定開催基金から大分に6億円を融資したため、投資活動収支差額は約6億1000万円の赤字で、
当期収支差額も約5億円の赤字となった。10年度には約9億円を繰り越す。 (2010/07/20-21:27)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2010072000971
475U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/21(水) 13:26:16 ID:yp9rHCV60
ベレーザ・メニーナの分離解体について
ttp://ameblo.jp/raion-inac12/entry-10596528013.html
476U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/21(水) 13:51:55 ID:0/gfE+La0
どうせ日テレがどうにかするでしょ
477U-名無しさん@実況はサッカーch
あげ