Jリーグの今後を考える その78

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん@実況はサッカーch
前スレ
Jリーグの今後を考える その77
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1259867751
2U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/22(火) 19:59:21 ID:JfXzQyZKO
3U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/22(火) 21:48:54 ID:6iVmO0XI0
978 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/22(火) 18:43:03 ID:q9HrSkIG0
>>970
>Jが求めてんのは流行に左右されるミーハーなやつらではないんだよ
会場に来たミーハーな一見さんをリピーターに変えなきゃいけないんだろうが
最初からマニアな状態の客なんているわけないだろ
頭大丈夫か?

980 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/22(火) 18:45:19 ID:cLTO3aXdO
>>978
言いたいことがわかってないな(笑)
周りに流されてるだけか、自分の意志で行動するかの違い
プロスポーツには後者が必要

↑前スレのこの部分、部外者だがコメントを入れておきたい。
「会場に来たミーハーな一見さん」=「周りに流されてる」で、
「リピーター」=「自分の意志で行動する」だろ。
で、大事なのは>>978の言う通り、如何にしてリピーターを増やすかだ。
4U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/22(火) 21:54:19 ID:Xy+z1td50
スタジアムに来てるのはリピーターばっかりとかって話を聞いたんだが。
増やすべきは何となく、で来る客の方だろ。
5U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/22(火) 22:06:49 ID:6iVmO0XI0
>>4
失礼。増やすべきは、両方だな。
6U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/22(火) 22:10:01 ID:T5LjnuMHP
よっすw
よっしゃw
テラよっしゅw
7U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/22(火) 22:10:27 ID:7KUbipTC0
 
8U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/22(火) 22:25:33 ID:e0T8y7fxO
タダ券を廃止して激安チケットを禁止にしろ、チケットは協会が高めに決めて設定しろ
観客が集まらない場合はJリーグから追放で、かわりに放映権もクラブにあげろ
9U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/22(火) 23:20:50 ID:j8hRAfu/0
タダ券は廃止すべきだな本当に
人は入っても金を落としてくれないんじゃ意味がない
タダ券で来た奴が次に金出して見に来てくれるようにするのは至難の業
大体は次もタダ券で来る
10U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/22(火) 23:44:51 ID:voXRLbTZO
自己責任だから別にいいだろ
競技場で金落とすかもしれんし
最初はそれで試しに来てもらう分にはいい
何度も使うやつはアレだけど
11U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/22(火) 23:47:39 ID:A4PteYBk0
タダ券できた人でも、飲食で多少金は落とす
12U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 00:05:58 ID:TUbj4LhDP
タダが当たり前になったらそのあと客単価上げるの大変だぞ
最初はそれでいいかもしれないがある程度したらタダ券はやめないとまずいだろ
13U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 00:36:11 ID:tuWmMT+I0
年間の観客動員3万人そこらのアイスホッケーチームでさえ
チケット売り上げ1億円近いことを考えると、サッカーチームの
チケット売り上げはもう少し上げられそうだよな。
14U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 00:39:00 ID:sulNFDx40
1試合に何枚ぐらいタダ券配ってるのかね
しかし、そんなもの規制もできないからな
15U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 01:12:39 ID:9MJ8RU9Z0
JFLの北九州の9割は無料での入場者数だから、
J2でやる事になるけど、
どうなるのか怖い。

烏賊ソース
ttp://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20091208ddlk40050372000c.html
16U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 01:54:21 ID:2vhcW/etO

Jの立ち上げ前にプロ野球や大相撲を調査したときに客席がたくさんある施設を持つことのメリットが強く認識され、
ホームスタジアムの収容人員が規定された。

タダ券ばらまいて埋めるために作った規定ではなかったんだがなあ。
17U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 02:16:55 ID:TUbj4LhDP
九州はいい加減軸になりうる強豪チームがほしいんだがな…
5チーム全部J2とかこれだけでJの汚点だろ
18U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 02:17:37 ID:MFXfWx7xO
>>3
それは、俺のレスなんだけどさ
俺の考えとしては、第2の浦和を作るべきだと思うよ
一応、強さのあるガンバ、鹿島、川崎と観客動員数はスゴい新潟
あと急成長を見せる仙台
こういったクラブが強くなれば
Jは活性化されてそれ以外のクラブのサポーターも増えるんじゃないかな?
まぁ、今はまだクラブ数を増やしたりしてる途中で安定してないから
J1が18クラブ、J2が20クラブってのを早いうちに確立して、それぞれのクラブの個性をはっきりさせるべき
まぁ、正直鹿島はいくら強くても場所があれだから、個人的には川崎とガンバにはめちゃくちゃ期待してる
19U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 04:06:21 ID:6sARLD+f0
>>13
でもアイスホッケーはアジアリーグで遠征コストがかかる

564 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 00:24:10 ID:uUY2NU/MP
早くJ3作ってくれ
47都道府県それぞれに最低1クラブ
群雄割拠のサッカー戦国時代の到来を待ちわびてるのだ
野球へ流れる人材を吸収し真の世界的スポーツをさせる使命がサッカーにはある
いつまでも大本営のプロパガンダに踊らされる国民を一刻も早く解放せねばならない
急げ、急ぐんだ!!!


日本サッカー全体でも基本この線で動いている、と思うが
JFLを更に充実して、常にJFL参加チームが殆どがJクラブ入会基準を突破した
クラブで占められる実質J3・J4化でいい
20U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 04:21:34 ID:6sARLD+f0
896 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/22(火) 10:02:12 ID:voXRLbTZO
>>893
チームが乱立すると一つ当たりの身の丈がどんどん小さくなるんだよ


だったらスペインやブラジルのようにサッカーのシェアが7〜8割にして
スポーツを超えた宗教とまで形容されるまでの存在になるようにすればいい
【サッカー/視聴率】深夜放送のクラブW杯決勝「バルセロナ×エストゥディアンテス」は6.0%の好視聴率!
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1261495051/l50
419 :名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 04:14:18 ID:QrOOIHvs0
主要クラブを中心とした海外サッカー中継なら地上波民放でも十分優良コンテンツになりそうだな。
今までプロ野球中継だったG帯が海外サッカー中継に・・という時代がくるかも!?
理想はG帯のJ1中継なんだけどね。



957 ::2009/12/23(水) 00:36:38 ID:2eCVQWoZ
さっきすぽるとで八丈島の野球事情を取材してて少年野球クラブが5つもあって八丈島でも野球が人気
ってやってたけど、少年サッカークラブはいくつあんのかなとぐぐってみたら7つあってワロタw

958 ::2009/12/23(水) 00:38:17 ID:pZd+CzWE
>>957
wwwwwwwwwwww

・・・やはり15歳までに勝負は決まる
サッカー以外の中学総体・マスターズ統合及びシーズン分散
校庭芝生化とやきう追放・・・これだ
21U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 10:28:57 ID:6xJSQTpX0
プロ野球チームって、12と言ってるけど”正解ではない”
40くらい在るんだろ、詳しく知らないけど。独立リーグ。
22U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 10:42:48 ID:vzqYP6zZ0
・チーム数を増やして裾野を広げる
・トップチームを絞り込む
・冬の雪の時期の開催を避ける
・欧米のシーズンに合わせる
これらをすべて満たすようにしたい。

となると、1リーグ10チームの1シーズン半期制、JFL廃止の上5部体制+東・中・西日本リーグ(J3以降はアマチームOK)
くらいの抜本改正しか無いのでは?
活動地域の県域跨ぎ許容とターンオーバー解禁もセットで
23U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 11:01:20 ID:MFXfWx7xO
>>22
問題提起はまともでも、結論が雑
24U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 11:04:01 ID:aOq1FpFYP
>22
さすがにそこまでリスクが高いことをやる意味が無い。
25U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 11:21:15 ID:6xJSQTpX0
1リーグ10チーム、って何回戦になるんだよ。
まさか同一チームと5回も当たるのかな
・トップチームを絞り込む
やはり20チームが正解じゃないかな、リーグ38試合
26U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 11:32:58 ID:fW6EfYJ2O
ナビスコの試合数も含めてあげて
27U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 11:34:38 ID:7qJViulKO
>>21
独立リーグは十五くらい
28U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 11:35:50 ID:VUwQrFri0
国民性だが何回戦でもいいかなと
飽きるとか無さそうだよ
チームで因縁とか作って盛り上がると思う
29U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 11:36:47 ID:7qJViulKO
>>16
入場料収入の為だろ
30U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 11:38:14 ID:MFXfWx7xO
>>28
やっぱりたくさんのクラブがないと面白くないよね
3122:2009/12/23(水) 11:40:43 ID:vzqYP6zZ0
>>23-24
問題提起・前提は間違っていないと思うので、是非もっと良い他の案が欲しい。
誤解の無いように追記すると、J1-J5は全国リーグでその下に3地域リーグ、その下に各地域リーグね。
>>25
1シーズン2回戦・1年4回戦でリーグ年36試合。ステージではなくシーズンなのがミソ。
32U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 11:50:39 ID:7qJViulKO
五部なんて多過ぎる
33U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 11:52:47 ID:7qJViulKO
せめて一部十二、二部十六、三部二十くらい
一部が年四回戦、二部が三回戦、三部が二回戦
34U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 12:13:51 ID:6xJSQTpX0
クラブが少ないリーグはつまらないよ、飽きる。
35U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 12:14:55 ID:ojrsMl1n0
なんで同一チームとの対戦が増えるの嫌うんだろう。上位チームの直接対決が増えた方が盛り上がりそうなんだけど。
36U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 12:20:18 ID:6xJSQTpX0
>>35
上位チームを決めるのがリーグ戦なんじゃあないのか?
上位=強豪って意味かな。
でも強豪なんて年とともに変わってくよ
37U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 12:28:24 ID:ojrsMl1n0
>>36
いやリーグ終盤戦のこと。混戦なわりに直接対決が少ない。
38U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 12:44:52 ID:6xJSQTpX0
>>37
大相撲みたいに闘いながら取り組み編成かな。
そうしたら前半の17試合終えたとこで、日程を成績によって上位直接対戦は終盤へ。
39U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 12:46:13 ID:3pCIniM00
J1-16
J2-24
ナビスコはJ2も参加

ぐらいが試合数含めて妥当だな

10とか12とか野球じゃないんだから
世界標準が18-20だろ
40U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 13:12:11 ID:TUbj4LhDP
世界標準=正しいって考え方は捨てたほうがいいんじゃないか?
欧州と日本の文化は違いすぎる
41U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 13:18:54 ID:adpA34BPO
野球なんて実質6チームでリーグ戦やってるからな、同じチームと年間18回くらい戦うけど問題ないしライバル意識がでるからいい
42U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 13:29:25 ID:6xJSQTpX0
世界標準=プロサッカーが盛んで伝統と歴史ある国ってことでしょう。
南米もリーグ各カテゴリーで20づつくらいだし
43U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 13:44:50 ID:MFXfWx7xO
>>40
そうでもなくね?
サッカー先進国のやり方を真似るのって大事だと思うけど
44U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 13:48:12 ID:39Z7kTwt0
クラブ増やすのは構わないけど、
潰れた時のケアまで考えないと不味い。
J2、JFLに上がるまでにはお金も掛かるし、
どんどん作れ、無理ならドンドン潰せじゃ信用されない
45U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 13:58:29 ID:4PrbDQmB0
>>41
野球の場合、先発投手によって全く別の試合になるから、
それは他の競技に当て舐められない。

サッカーやラグビーでそれだけやれば飽きる。
46U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 14:02:51 ID:9jrVVyV3O
> どんどん作れ、無理ならドンドン潰せじゃ信用されない

???

いつまで湧くんだこういうの
47U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 14:03:18 ID:TB0ilrqE0
>>43
fifaは欧州基準だから人口5000万くらい迄の国家に都合がいいシステムなのかもしれないぜ?
ちょっと乱暴にGDP基準、人口基準でいったら、ドイツ、イタリア、スペイン、オランダ合算くらいで
4つくらいトップリーグがあってもおかしくないわけで日本は日本に都合いいシステムを模索したほうがいいと思う。
48U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 14:05:36 ID:ojrsMl1n0
プロ野球が日本で興行的に成功するノウハウ持ってんだからパクれるとこはパクったほうが
いいと思うけど。スタート時点から違いを出すことにこだわりすぎたような。
49U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 14:12:38 ID:4PrbDQmB0
>>48
それはそうだな。

J創立時、チームに企業名を付けるのを悪のように言い過ぎたのも、
自分で自分の首を絞めた感がある。
50U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 14:20:54 ID:TB0ilrqE0
>>48
逆に日ハムなんかはJリーグ運営した人間をトップに据えてファンサービス力入れてるもんな
51U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 14:20:59 ID:6xJSQTpX0
>>48
ぱくってるし、反面教師にしてる。
52U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 14:25:33 ID:TUbj4LhDP
とりあえず人気も実力もあるビッククラブがほしいもんだ
53U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 14:28:41 ID:7qJViulKO
欧州はサッカー中心だけど、日本は野球に取られるから
人口だけでは比較できない
54U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 14:29:43 ID:39Z7kTwt0
サッカー専用スタで、
収容人数8000位のスタが沢山できて、
地元クラブが沢山あるってなってほしいな。
Jが望んでる基準は高望みしすぎだよ。
トップカテゴリーのクラブはこれ以上いらんだろ
55U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 14:30:23 ID:jmNTI9ajO
プロ野球のパリーグはJを意識して地域密着をかがけて、成功してきてる。

巨人が全国区を相手にするビジネスモデルは、遅かれ早かれ滅亡する。

巨人もいずれ地域密着に切り替えないと興業として成り立たない。
もう巨人で視聴率がとれる時代は戻ってこないよ。
今はかろうじて今までのつながりでマスコミが支えてるだけ。
56U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 14:37:05 ID:fW6EfYJ2O
北海道、埼玉、千葉、東京、横浜、広島、福岡
東北、中日、阪神
読売、オリックス
57U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 14:47:43 ID:MFXfWx7xO
>>55
まぁ、地方には高齢者多いからな
今の若い世代は野球よりサッカーって傾向だから
一概に言ったらだめだと思うけどね
58U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 14:58:57 ID:7qJViulKO
若い世代はサッカーもあんまり関心ないと思うけどねえ
59U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 14:59:19 ID:YEu3TvfD0
年に一度のアウェーだから
行きたくなるし、応援にも気合が入る。


60U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 15:03:21 ID:39Z7kTwt0
若い世代はスポーツ離れだろ
サッカー見る奴は野球も比較的見てるよ。
逆に野球見る奴はサッカーも比較的見てる。
61U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 15:44:12 ID:tPLY8Hg20
>>55
良いところを真似ることに関しては野球関係者の方が柔軟かもね
巨人が無かったパ・リーグだからという事情があるのから
生き残り策に必死になってるのかもしれないが

巨人については、プロ野球発足から拡大期に
国民にプロ野球を広く定着させた功績は大きいと評価してる
今となっては時代遅れだが、プロ野球全体にとって価値は高かった
62U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 15:57:53 ID:MFXfWx7xO
>>61
野球から学ぶもんなんて何もないって
サッカーは捏造がすぐバレる世界だから、世界のサッカー先進国がお手本
63U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 16:03:23 ID:2VG6jOYk0
そのサッカー先進国のやり方をまったく採用しないのがJ。

その結果国内リーグの人気がガタ落ち。
64U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 16:06:07 ID:6xJSQTpX0
ダイエー創業者の中内さんはプロ野球団保有するとかしないとかの検討段階で、
「野球ファンはうちを敵することがある。お客さんが離れる」って懸念してたけど、
そのとうりになってしまった。ダイエーがプロ野球に進出したのは大失敗だった。
65U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 16:06:59 ID:mejxlkMQ0
でも欧州だって企業名禁止してるわけじゃないよなあ。
企業名禁止って読売を閉め出したかっただけだろ。
昔から見てるやつはわかると思うけど。
66U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 16:11:59 ID:MFXfWx7xO
>>63
具体的には?
67U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 16:13:41 ID:7qJViulKO
>>63
サッカー先進国のやり方って何
68U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 16:17:41 ID:7qJViulKO
>>65
川渕がプロ野球のように読売主導になるのを嫌っただけだわな。
企業が金を出しやすくする上では企業名くらいいいと思うけど。
読売はサッカーに先行投資してきたものを無駄にされたな。
あのクラブがこれまで日本サッカー界に果たした役割は大きかったと思うが。
69U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 16:22:08 ID:6xJSQTpX0
ジーコは、日本では企業名を付けてもいいんじゃないか、って感じの発言をしてたな。
70U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 16:24:48 ID:vzqYP6zZ0
チーム名にもネーミングライツを導入すれば良いのでは?
71U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 16:32:56 ID:jmNTI9ajO
チーム名にネーミングライツは適さないだろ。

景気でコロコロ名前が変わるチームに愛着持てるか?
72U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 16:41:34 ID:MFXfWx7xO
つうかさ、クラブそのものをブランドにしたほうがよくね?
野球みてるとさ、企業の力がそのまま球団の力に反映しちゃって、面白くない
73U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 16:43:36 ID:6xJSQTpX0
クラウンライター・アントラーズ→日拓ホーム・アントラーズ、w
74U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 16:47:03 ID:7qJViulKO
阪神電鉄なんて鉄道では小さいけど、大きな近鉄や阪急が消滅したから
別に企業の力が反映してるわけではない
75U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 16:47:22 ID:4PrbDQmB0
>>68
地域密着と言えば聞こえはいいが、
地域名が入ることで間口を狭めてる場合も多々あるんだよね。

ヴェルディ川崎よりも読売ヴェルディの方が応援しやすいとかな。
76U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 16:54:45 ID:mejxlkMQ0
>>75
ジュビロ磐田だのサガン鳥栖だのジェフ市原だの柏レイソルだのは
そんな感じだよな。地域名にするにしても県名、地方名、政令指定都市名
ぐらいに(チーム置く場所も)限定すべきだった。
77U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 16:59:47 ID:2VG6jOYk0
>>71
お前は名前を見たいのか、サッカーを見たいのかどっちなんだ?
78U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 17:01:10 ID:7qJViulKO
ヴェルディもスタが等々力しかなかったから、仕方なく川崎を名乗った。
それで決まったから地域密着でやれと言われても上手くいかんわな。
ルーツは東京だったわけだし。
79U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 17:02:49 ID:7qJViulKO
>>77
応援する上ではチーム名の親しみは重要
80U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 18:06:40 ID:FYPZXHQ2O
>>65
あれは元々J以前から協会が異端の存在だった読売を嫌ってた話の延長なだけで。

81U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 18:16:30 ID:FYPZXHQ2O
>>78
逆に川崎市のヴェルディに対する扱いも酷かったからな。
等々力の改修を拒み、ボロボロの芝に緑色に着色された砂をまいて試合させたりとかな。

川崎市は川崎市でヴェルディを認めるつもりはなかったんだろうな。
当時富士通と東芝の地元2社がサッカー部を抱えてて、2社ともJ参入を目指してた状態だったんだから。
82U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 18:48:46 ID:DXN1KIQv0
そりゃそうだろ、国立ダメだったから等々力にしますとかいわれて
はいそうですかって歓迎できるか?
それも、いつか国立をホームにできるようにします、っていっちゃうところだぜ
83U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 18:51:19 ID:2VG6jOYk0
サッカーファン的には読売主導でやってくれた方が
(結果論とはいえ)よかったわな。
どこのサッカー先進国だってリーグの運営ってのは人気クラブの
意向が反映される形でやってるんだから。
今となっては遅い話だけど。
84U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 18:53:23 ID:4PrbDQmB0
>>82
等々力に押し込んだ協会が問題。
85U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 19:00:04 ID:AA6jgjDI0
ナベツネと喧嘩してた当の川淵が、いまではナベツネ化したでござるの巻
86U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 19:03:01 ID:2VG6jOYk0
東芝ってJSL時代に現役ウルグアイ代表がいたんだよな。
今よりJSL時代の方が豪華だった。
87U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 19:04:18 ID:4PrbDQmB0
>>83
まあサッカーの場合はFIFAとの関係があるから、
あのままでもプロ野球のような読売主導にはならなかっただろうが、
それにしても、読売クラブ時代からあれだけサッカーに投資してきた企業を
狙い撃ちみたいに排除したのはどう考えてもやり過ぎだわ。
88U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 19:13:27 ID:3pCIniM00
>>55
ここでわりとよく「全国区のビッグクラブ必要論」を見るんだけど、どっちなのよ。
89U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 19:17:13 ID:tuWmMT+I0
>80
アマを標榜していたころのJSLでは、公然と勝利給を支払う読売倶楽部を嫌うのは
協会だけではなかったな。
90U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 19:19:33 ID:3pCIniM00
>>76
先進国(?)ではオラが街のクラブが津々浦々にありつつ、トップのクラブは全国区で人気なんでしょ?
両立するというか、してるんじゃないの? たぶん。
91U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 19:20:00 ID:6xJSQTpX0
>>88
野球ファンじゃあないのかな。
ホームタウンエリアはJへの届け出に必要なので決めてるけど、
クラブの現実では全国、ことによると外国にもサポが居るからね。
学校や仕事や結婚などの都合で他地域に住んでるけど、
生まれ育ったとこのクラブを応援してるって人がかなり居る。
92U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 19:20:12 ID:TUbj4LhDP
人気も実力もあるビッグクラブは必要というよりあるのが当然じゃないのか?
Jが特殊すぎると思うんだが
93U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 19:22:40 ID:BwHJMcbn0
まぁほっといてもJリーグは崩壊するみたいなんなんだから、その時は川淵一派を追放して
欧州模倣主義を廃棄しJ1J2それぞれ12チームぐらいで再出発すればいいんじゃないの
プレイオフ制や企業名解禁してさ

でも茨の道になるだろうな
今改革すればソフトランディングして回復も多少楽かもしれないけど、今のままじゃ
ハードランディングで墜落崩壊してからの再出発だからさ
94U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 19:28:47 ID:6xJSQTpX0
>>93
現在37ブラブ体制で、J準会員も6クラブくらいあると思うんだけど、
12+12体制で、残りのプロ20クラブの移行処理はどうするんですか。
95U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 19:47:55 ID:BwHJMcbn0
崩壊ってのは分配金激減によるクラブの倒産と他クラブのスポンサー撤退追随などの連鎖反応を意味するんだから
24クラブ残ってるのも怪しいと思うんだけど
去年から今年にかけてのモータースポーツからの連鎖撤退見たいな事が起きたら恐怖だよ
96U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 19:53:14 ID:AA6jgjDI0
J3作って、経営基盤の弱いチームはそこに移動してもらったら?
J1J2は10チームずつでいいでしょ
97U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 19:56:32 ID:6xJSQTpX0
>>96
J3が最も人気出そう
98U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 20:18:04 ID:ysIgZpk50
>>47
実質J3のJFL、実質J4の地域リーグ、そしてプリンスリーグに
週末それぞれの地元で最高の支援と最大の関心が持つようになるのが百年構想
日本の望ましいサッカー文化
>>74
阪神はまず甲子園の固定資産税を現状の経済規模に応じた適性価格で払うか
土地建物を西宮市に寄贈しろ、な!
>>88
焼き豚は完全放置
読売クラブを失敗と言い張るよりも、フロンターレの成長を語ろう
読売が優勝する野球の異常を糾弾しよう
99U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 20:21:18 ID:3pCIniM00
いや、焼き豚とか巨人じゃなくマンUとかの話なんだが
100U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 20:32:58 ID:ysIgZpk50
>>99
じゃ日本でも両立すればいいじゃない
週末の昼はJFL以下でもおらがクラブ、平日の夜は代表・ACL・ナビスコで共存ね
101U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 20:41:46 ID:3pCIniM00
>>読売が優勝する野球の異常を糾弾しよう
>>マンUが優勝する野球の異常を糾弾しよう
>>バルサが優勝する野球の異常を糾弾しよう
>>インテルが優勝する野球の異常を糾弾しよう

どう違うんだ
102U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 20:42:31 ID:3pCIniM00
あぁ、下3つはそれぞれ「プレミア・リーガ・セリアA」に読み替えてくれ
103U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 20:44:36 ID:TUbj4LhDP
むしろ僻地にある鹿島がV3するJの異常さに気付いたほうがいいと思う
鹿島が23区にあればJはまた違った展開だったんだろうなあ…
104U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 20:52:20 ID:ysIgZpk50
>>102
歴史を持ち、育成・補強・経営ノウハウのあるビッグクラブが上位を占める
プレミア・リーガ・セリエと日本の野球ごときを一緒にするなよ
たとえユベントス・フィオレンティーナでも不正や経営破綻すれば
ペナルティを受ける、しかし日本の野球にフェアネスなどない
105U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 20:57:14 ID:/tfuf57j0
無内容。要は同じってことか。
106U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 21:08:16 ID:2VG6jOYk0
>>103
別に僻地でも施設といい選手とスポンサーさえあれば優勝できる。
(ドイツのヴォルフスブルクがまさにそれ)
何度も言われてるけど、サッカーってのは産業が強い所が強いわけ。
いくら人口多くても産業が弱いとこにはクラブは必要無いんだよ。
107U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 21:12:51 ID:7qJViulKO
>>104
野球は西武がドラフトのペナルティ受けたし、オーナーの首も飛んだ。
経営が苦しければ親会社が補填するか身売りする。
大分の税金投入とかはどうなんだ。
108U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 21:22:39 ID:2VG6jOYk0
大分は一旦地域最下部リーグからやり直しにしてほしい。
横浜FCみたいな汚い贔屓処置は一切なしで。
109U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 22:05:27 ID:DAKNprlD0
>>60
若い世代のスポーツ離れは異常。W杯に関しても、何それ美味しいの?
のレベルだし。最近はテレビすら見ない奴も増えてるから、スポーツに
ついて本当に何も知らなかったりする。

確かにスタジアム観戦する奴は増えているとは思うが、多くはそれなりの
年齢の人ばかりで、子供たちの姿が減ってきている印象。
もちろん観戦者が増えるのは良いが、今後のサッカー界を背負うべき
子供たちが見てくれないのは大きな問題。現在のラグビー場の風景が
まさにそのまま10年後のJの姿を映している気がする。

110U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 22:37:39 ID:ZRtFFChd0
子供の頃にJリーグが開幕して、学生時代に日韓W杯を体験した
今の20前半までなら結構Jに興味持ってるんだけど
それ以下の世代は本当にヤバイ。サッカーが好きでもJには全く関心なし。
彼らが幼い頃にはJリーグブームなんてとっく終わっていて、物心ついたときには
欧州で活躍する選手こそスターと刷り込まれて育った世代。
111U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 22:40:55 ID:6xJSQTpX0
>>107
クラブ立ち上げから長年経営の中心だった社長を更迭、
J1復帰はJからの借金返済まで認めない、
経営計画を提出させて審査、、、
ペナルティは課した。
112U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 22:41:19 ID:7qJViulKO
その世代にとってはJも日本リーグと変わらないってことか
113U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 22:43:05 ID:9jrVVyV3O
ガンバのユース育ちとか親がサポーターってのが増えてきたな

サッカーやってるやつってまずJリーグ観ないな

でも競技やってるやつは以外とそういうのあるよ

俺もそうだったし
114U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 22:45:18 ID:/tfuf57j0
まぁ、それでも現実にはユースなり高校なり大学なりJのクラブなりで
サッカー人生を送っていくんなら別にいいんちゃう?
115U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 22:49:38 ID:9jrVVyV3O
だろーね

地元(横浜市)で中学生年代のクラブチームができたのってほんの10年前みたいだし、サッカー熱が下から育ってきてんのは確かなんだろう
116U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 22:59:06 ID:9jrVVyV3O
>>108 地域最下部ってもおそらく大分県一部あたりからスタートだろう

県一部→Kyuリーグ→JFL

存続できても借金返済するまでJ2から3〜4年は昇格できないからあまりかわらんぞ
117U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 23:05:42 ID:YCH9lAAzO
>>116
JFLの川鉄水島は、資金難のためJFL撤退して岡山県リーグ1部に来期から参入。


大分も見習ったらいいのに。
118U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 23:09:45 ID:9jrVVyV3O
>>117 三菱自動車水島

119U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 23:41:52 ID:2y3eueg5O
トリニータは日付かわり明日倒産かな
来季J2もかなりやばいチームがちらほらと。試合数が26試合減なれば、逝くチームが必ず出る。
まだまだ栄えてた時代のフリューゲルスでさえ潰れたし
結論、日本サッカー協会は野球もしくはアメリカシステムを見習うべき
このままなら間違いなく潰れる。客はそれなりにいるのに人件費を抑えたり、そこが上限なんだよもう
120U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 23:44:34 ID:/tfuf57j0
フィオレンティーナのようになるのがフェアネスらしいです
121U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 23:52:00 ID:AA6jgjDI0
川淵の拡大路線って、まだまだ支持者が多いのね
個人的には底辺は拡大して頂点は絞った方がいいと思うんだがな

せめて入替戦ぐらいは復活してくれないかな
イベントを少しでも増やしてほしいわ
122U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 23:55:34 ID:2y3eueg5O
>>120
できないできないwww 
よくサカ豚(≠サカヲタ)が、野球が企業名つけて親会社に頼るのをネタにするが 
なら、大分にサポーターが金出せよと言いたい
できないんなら妄想及びダブスタで語るなよとwwww 
野球の真似をすれば、復興の可能性あるのに何故しないのか。まずはドラフトウェーバーかけて、新人に3000万くらいの契約金かければ、すぐペイできる

注目度からして違う。城西の大迫もドラフト入団なら、もっと注目されたろうに
123U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 23:56:09 ID:u09WrVOrO
>>41
18チームの今年の時点で2巡にしてれば良かったな
プラスナビスコ
J1が反対するだ?そこは上のチームが歩み寄る所だろう
逆算すると13チームの時点で3巡にすべきだった
124U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 00:19:24 ID:UFMmLh2YO
>>119 今期の山形なんか入場料収入0.9億だ

ほんの数年前まで年間40試合前後でやってたんだし36試合でも大差ないと踏んだんだろ

問題はタダチケで来場した人をいかにリピーターにするかだよな

125U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 00:27:16 ID:UFMmLh2YO
野球は親会社の赤字補填してるだけなんだから金の話しなら参考にならんよ

客のマーケティングにしたってなぁーんもしてなくてJリーグは始めてたのに

Jリーグの地域密着型の方向性は間違ってない

とりあえず集客増やすなら陸上競技場での開催では無理があるよ
126U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 00:31:42 ID:QhX/GmZu0
野球にしても今親会社が撤退したら買い取る企業は現れるのか?近鉄の時のような事態が繰り返されるぞ。
127U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 00:46:17 ID:fstmqg2V0
野球はフランチャイズ移転があるから。
Jみたいに地域密着だとフィオレンティーナみたいに潰れるか
フリューゲルスみたいに吸収合併されるかしかないのがツラいね。

かといって資金繰り監視なんてのも不自由だし。
128U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 00:52:16 ID:QhX/GmZu0
フランチャイズの移転と経営問題とは直接関係ないと思う。クラウンから西武に売却された例くらいではないか?
129U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 00:52:40 ID:zrDXfyLIO
>>125
金の面では野球は成功してJリーグは失敗してる、身の丈経営とか聞こえはいいけどビジネスとしては失敗
まだまだ野球に見習うとこがたくさんあると思うけどね
130U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 00:54:21 ID:QhX/GmZu0
>129
資金が本社から補填されていて成功とは思えない。どう成功なのか説明してくれないだろうか?
131U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 00:59:17 ID:4gUEvZMD0
>>126
世界同時不況であらゆる興行(サッカー含めて)からスポンサー逃げてる状況であるわけないじゃん。
>>127
ジェフは移転して裏切り者扱いされてなかったっけ?
132U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 01:00:16 ID:zOT+q6dW0
>>130
スポンサーからの広告費が無くなると潰れる大分があるJリーグは成功とは思えない。
133U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 01:01:44 ID:QhX/GmZu0
>132
答えになってないぞ
134U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 01:04:10 ID:zrDXfyLIO
>>130
野球は企業が金を負担するというビジネスモデルが今のところ成功してる
Jリーグは企業もサポーターも協会も税金も誰も負担しないからビジネスモデルが破綻してる、誰かが金を出さないといけない
135U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 01:07:25 ID:56UrB48vP
まぁ仕方が無いっしょw
好き勝手金を適当につかっていれば破綻するわなw
136U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 01:10:56 ID:zOT+q6dW0
>>133
(つづき)

「親会社からの補填」=スポンサー料だ
サッカーチームも、野球チームもスポンサー料がないと
成り立たない構図なのは同じ

野球の場合、サッカーよりもスポンサー料は高めだが
多額の金を払っても、チーム名として企業名が表に出るので、
下手な広告をうつよりも効果が高い
(昔は巨人戦の放映権といううま味もあった)

ソフトバンクや楽天等の参入も、上記の理由からだ
プロ野球の方が、Jリーグより金が集まる構造になってる
>>129が言うように、ビジネスとしては野球に勝ててない
137U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 01:17:18 ID:56UrB48vP
日本は元々野球の国だしね。
ある程度はやむを得ない。
138U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 01:17:28 ID:11Cyznv3O
やっぱグランパスのように大手スポンサーに補填なりしてもらわないとJリーグ成り立たんよ。神戸も三木谷おらんかったら確実に破綻しとるよ。
139U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 01:24:03 ID:zOT+q6dW0
>>136
サッカー原理主義者の次の反応は、

 ・サッカーの価値は金では計れない、ビジネスで物事を考えるなと反論
 ・Jリーグの理念は素晴らしい、理念のない野球はクソと逆ギレ

どっちだ?

上については
「それならわざわざプロリーグを作る意味はないわな
 Jリーガーは今後無給のボランティア、Jリーグは全試合入場料無料
 スタジアムを借りる金もないから、近所の空き地で開催
 こういう形でやっていかなきゃなw
 少なくともプロ選手抱えて、チームやリーグを運営するってことは
 ビジネス成立させなきゃならんのだよ」 と反論したい
140U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 01:26:04 ID:y/QdHDPZO
>>130

グランパスやレッズがそうであるように、
出費に見合った広告効果を認められているからこそ
莫大な金を親会社からもらえるわけだろう。
野球かサッカーかの区別なく、大金を親会社なりスポンサーから得ているチームは成功と言える。
141U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 01:29:21 ID:y/QdHDPZO
>>139

・サッカーのスポンサーが払う金は尊い浄財
・野球の親会社が払う金は脱税目的の汚い金

あたりだろう。
142U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 01:29:27 ID:QhX/GmZu0
>139
残念。所詮税金対策で金出してる
143U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 01:29:48 ID:bu4GXI5jO
巨人人気が云々って話があったが
それでもやっぱりプロ野球でも一番盛り上がるのは今でも巨人阪神戦だったりするよな
レアルとバルサのような地域間抗争というか
144U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 01:30:12 ID:y/QdHDPZO
>>142
ほら当たった。
145U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 01:30:20 ID:zOT+q6dW0
>>141
正解、おめでとうw
146U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 01:31:52 ID:QhX/GmZu0
>145
どういたしましてw
147U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 01:37:02 ID:8TM4+0Va0
>>141-142
すげーw
148U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 01:38:35 ID:QhX/GmZu0
>147
どうだすごいだろ。驚いたか?
149U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 01:45:27 ID:zrDXfyLIO
クラブ増やしすぎて分配金減少、スカパーの放映権は減額か撤退、サテライト廃止によって育成の拒否
露出減少による新規観客の獲得失敗、ワールドカップ三連敗による代表人気の終焉、不況によるスポンサーの撤退
Jリーグの道は険しい
150U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 01:54:37 ID:x4OpgwxEO
ちょっと悲観的過ぎるぞ!

リーグの歴史が長ければ、経済的に破綻するチームも出てくるのは他国を見てればわかる。

リーズしかり、フィオレンティーナしかり。

Jは今回は初めてだから仕方ないにしても今後はきちんとルール作りをして欲しい。

確かリーグアンやブンデスリーグは非常に経営のチェックに厳しいと聞いた。

破綻したら、何部まで落とすのか、粉飾があったらどんなペナルティーをかすのか等。

経営面のチェックはもっと厳しくやるべきだな。
151U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 01:58:24 ID:LAy5QloyO
まぁ、不況だししょうがないだろ
相対比較したらJは一番頑張ってんだから今は見守るしかない
152U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 02:00:14 ID:fstmqg2V0
赤字が問題ならマンUなんて大分以下のクソクラブ
153U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 02:10:24 ID:zOT+q6dW0
>>141>>142

例の税制上の優遇って、
「球団の赤字補填を広告費として扱って良いよ」ということだから

球団に優秀な広告媒体としての価値が出るだけで
脱税目的での利用や節税にはならないんだよね
(球団も会社組織で税務署のチェックが入るから、脱税できないのは当たり前)


>>149
協会上層部はこの険しさ理解してるのかね・・・
このスレでも理解してるのは半分もいないんじゃ?とも思う
154U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 02:17:38 ID:UFMmLh2YO
>>153 日本サッカー協会の理事とJリーグ機構の理事は違うだろ

Jリーグの理事は貧乏クラブを建て直したクラブの社長が多いから

>>153が基本的なこともわかってないよ
155U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 02:18:04 ID:fstmqg2V0
いくつかの問題点に対しては秋春制が手っ取り早いのに反対多いしね
156U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 02:45:30 ID:3LQwyGo+O
>>154
厳密には違ってもほぼ親子の関係かと
事実上、協会は川淵の独裁だし、Jのチェアマンは川淵派の重鎮
157U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 02:48:57 ID:U5kL/9q4O
>>103
その鹿島を追わなきゃいけない立場の浦和・横浜FM・G大阪あたりがクラブのビジョンを失って迷走してる現状を嘆くべき。
鹿島のせいにするのは筋違い。

>>106
極論を言えば、政令市とはいえ札幌や仙台や新潟にはいらないんだよね。
北海道・東北や日本海側は産業が脆弱なんだから。
そういう意味では本州の太平洋側だけで十分なんだがな。良くて北九州・福岡までだろう。
158U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 03:09:59 ID:EC8SxVz1O
>>141-142
これは凄いwww
>>141 
君が大分再建しろよ。ゴミサポなんて一蹴しそうwwwwww
159U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 03:41:25 ID:HxpZviFD0
古今東西プロスポーツと言うのは、良質なタニマチがいないと成立しない。
今なら三木谷氏みたいな存在がな。

そういう人をたくさん集められる構造、
そして出来るだけ気分よくお金を出してもらえる構造、
を備えているのがプロスポーツとして優れていることだとしか言いようがない。

企業であれ個人であれ、
持っている人からお金を出してもらうのは何も悪いことじゃない。
そういう企業・個人が尊敬され評価されないと、プロスポーツは定着しない。
160U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 04:37:28 ID:WRU5RqzU0
>>113
同時刻で同じ府県でアマチュアとJが並行して開催するケースはいくらでもある
13時キックオフなんかランチタイムというより地上波競馬や相撲に配慮してだもの
更に今のJはなるべく土日にキックオフ時間を分散させている
それでも毎年総観客動員を伸ばしているのは立派の一言
>>125
インフラのビジョンとして国立・梅田の球技専スタ実現、全ての学校校庭芝生化
解りきったことだよね、ここをワールドカップ・五輪誘致と連動しなければならないところが
日本というシステムの問題なんだが

確かに今回の大分の経営の実態は今後の礎にすべき、しかし
昨年の大分ナビスコ優勝・J4位の賞金計1億6000万円が
世界におけるフットボールの地位、及び日本社会におけるJの理念において
適正とはとても言えないことは問わなければならない
大分出身のどこぞのレジャーは棒を振ってるだけで来季年俸1億円突破だと
このような実態を許してはならない
>>150
>>111にもあるね
161U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 04:57:32 ID:1ustB7+s0
酉がこのまま潰れたら九石は市民への負担だけになってしまうね
1クラブの倒産の問題ではないわ、酉だけの問題って認識してるようじゃ
第二・第三の同様の問題が起きるよ

162U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 04:58:34 ID:WRU5RqzU0
302 ::2009/12/24(木) 00:23:43 ID:jcB0O8Vg
大分はここを乗り切ればもっと大きく羽ばたけると思う。
雨降って地固まるってやつ。

303 ::2009/12/24(木) 00:25:41 ID:SNeq+qVE
もし仮に大分が潰れても横浜FCのように0から立て直すだけだしなぁ
やきうみたいにチームそのものが消滅するわけじゃないしな

306 ::2009/12/24(木) 00:29:17 ID:ASaMXqsk
トリニータが無くなれば、大分の経済にとってクラブの赤字以上のダメージがある。
アウェイクラブやサポーターが来て泊まることもなくなるし、飛行機の席も
埋まらなくなって減便になるかも知れない。

309 ::2009/12/24(木) 00:35:03 ID:UnYJLl81
どっかのバカ教授と違って実体経済だな
地元経済の波及が大きくなってるんだな
地方都市で3万人近くの移動ってお祭りみたいなもんか

321 ::2009/12/24(木) 01:20:28 ID:kvCmXpYg
>>300
自転車操業に地元企業を巻き込むことで
地元財界の意識変化を強制的に促して、より地域密着を図るつもりなのか
それができれば転んでもただでは起きないっつうか雨降って地固まるっつうか
163U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 05:00:15 ID:1ustB7+s0
>>162
こんな現実もみれない楽観した連中の意見なんて何にもならんね
だったら一円でも多く金を出すべきだった
それを怠ったからこの現状だよ
164U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 05:15:05 ID:1ustB7+s0
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1261552839/418
418 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 05:11:35 ID:WRU5RqzU0
バサジィは、バサジィはどうなの?というか 
真面目に考えてもこれを上手くこなせば、トリニータどころか 
日本サッカーのステータスが更に向上し、 
日本そのものを変えるチャンスじゃない 

別にバサジィを受け皿会社にしなくても 
酉からバサジィにも登録させてFリーグに出場する 
菊地がイエメン戦から九石の代表ホームで良いパフォーマンスをするだけで 
融資へのポジティブなアピールになる 
何の為に県知事の兄がテレ朝にいるんだよ、総務・経産このコネクションを生かさない手はないぜ 


キチガイ雛鳥の正体は酉サポだったようです
社長がキチガイならサポもキチガイかwwwwwww
165U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 05:28:20 ID:WRU5RqzU0
>>163
じゃあまず大分出身の棒振りレジャー関係者が資産・年収全額を供出
話はそれからだ

大阪駅北側に8万人ワールドカップスタジアム構想
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1260193377/357
357 :名無しさん@10倍満:2009/12/21(月) 09:21:16 ID:IccuF5EM0
このスタジアム構想は大都市における人の流れや物の流れの中心地である箇所に
作るという部分に大きな意味がある。
大阪だけの問題ではなく日本サッカー界全体の問題と言っても過言じゃない。
このスタジアム構想は、今後の展開に注目する必要があるといえよう。


国立・梅田球技専実現と今回の大分問題そして国内民放再編を上手くリンクさせれば
真に日本がフットボールネーションとなるチャンスなんだよ
大分県人の棒振りに無心するというか、
楽天やTBS(あ、言っちゃったね)がそいつらに支払う資金が全額
Jリーグに行き、分配金・賞金として各クラブに渡る
という流れを確立させればいいんだよ
166U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 05:30:50 ID:1ustB7+s0
>>165
やっぱアホだなw
まずはサポからもっと金を徴収する魅力とシステムを作らないと何の解決にもならん
招待券持って金を全然落とさない連中からいかに金を取るか
客単価の上昇と現在の観客数の維持

お前の妄想よりよっぽど現実的な案だぜ
167U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 05:41:30 ID:WRU5RqzU0
>>166
チームがバラバラじゃねえか!というか
トリニータ・バサジィ・ヒートデビルズ・大分三好がバラバラじゃねえか!こそ
むしろJの理念として問題なんだよ
物好き含めて県内に複数のJクラブがあるなら別だ
ただし、県の立場なら複数のクラブがあれば均等に支援するのが当然

試合数を増やすなら、Fやbjのチームも運営する
総合スポーツクラブ育成名目の助成なら返済する必要もない
フォーリーフはともかくスポンサー問題だって企業本体ではなく
資産管理会社もしくは個人名義ならクリアされる、以上
168U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 05:43:00 ID:bu4GXI5jO
>>165
言葉を変えてごまかしても結局やる事はたかりかよ
お前も大分フロントと同レベル
169U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 05:49:23 ID:gc3xNthm0
>>165
【サッカー】大阪駅北のサッカー場は実現困難 関西同友会幹事「誰がスタジアムの建設資金を出すのか」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1261481941/
170U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 05:52:37 ID:1ustB7+s0
>>169
結局これだよな、誰がその資金を負担するか
負担すべきは地方でも他競技でもない
まずはサッカー関係者が負担すべきである

だからこそ客単価の上昇が今一番やるべき事だろう
客足は良いのにクラブに回る金が少ない歪みからまず正さねばいけない
171U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 06:07:09 ID:LGWprLSm0
海外だと興行収益は大した事無くても莫大な放映権料があるからな
日本じゃそんなこと期待できないし、それどころか逆にCS止めてテレビ的な価値を積極的に下げてる始末
それなのにクラブ数増やしまくってJへの負担も増やしている、今後分配金の財源が減るのは確実なのに
理想ありきで現実と矛盾してるよな
172U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 06:50:12 ID:UFMmLh2YO
営業収入や知名度アップにはどうしたらいいんだろうな

新潟が動員4万集めてもチケ単価が低いのとタダ券率が高いので入場料収入が低いのは周知の通りだし…

営業努力はどこもそれなりにやってるけどなあ…

結局民放にサッカーの露出が少ないのとサッカーがそこまで市民権を得てないと言えばおしまいになっちまうんだが…
173U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 07:11:14 ID:hF3u2rU30
国内リーグ運営で一般大衆を軽視した時点で結果そうなることはほぼ決まってたわけ。
国内リーグをマニアックなスポーツにして成功した国など無い。
174U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 07:13:13 ID:UFMmLh2YO
仮に放映権料を売っていくとしたらどうしたらいいか
アーセナルの幹部やピレスも認めてるようにプレミアはスタジアムの雰囲気が素晴らしい(スタジアムでの観戦のしやすさはおいておいて)ことがあげられる

多額の赤字を抱えることにもなるが海外はスタジアムがクラブの所有なのでシートの塗り分けなどが自由にできるよね

175U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 07:17:58 ID:UFMmLh2YO
埼スタなど浦和幹部がオールドトラフォードみたくしたいって言ったのに、県庁の人が空から観たときに白鷺に見える形がいいとか素人の思いつきみたいなこというから中途半端なスタになった訳だし
176U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 07:20:06 ID:ua9lINpW0
>>175
馬鹿?なら浦和の金で建てればいいじゃんw
177U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 07:23:33 ID:UFMmLh2YO
>>173 一般大衆を軽視したとかマニアックとか書いてるけどさ、その根拠とか理由はなんなのさ?

173がどれだけサッカー観てるか知らないけど、知らずうちにチーム数が増えたら自分が追い付いていけなくなって言ってるだけじゃないの?


ここはサッカースレであってJリーグ若しくは日本サッカーをどう発展していくかについて議論していく為のスレなんだからさ、

サッカーにケチつけるとこじゃないのよ
178U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 07:26:30 ID:jzAbwO1V0
>>150
>>Jは今回は初めてだから仕方ないにしても

えーと、清水とか神戸とか
179U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 07:30:11 ID:UFMmLh2YO
>>176 そりゃクラブが自前でスタ建てられたらそりゃ苦労しねーよ

ただ日本のプロサッカーはまだ産声をあげたばかりで、例えるなら子供が親から自立してく過程みたいなもんなんだ

だったら親が子供にしてやれる僅かな手助けみたいなもんだと思ってくれないか
180U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 07:38:05 ID:F1NtVcS2O
>>175
>>オールドトラフォードみたくしたい

これだって、思いつきだろ。
オールドトラフォード自体改修に改修を重ねて今の形状になったのに。
>>179
親が家を建てる時に産声をあげたばかりの子供の意見なんかまず聞かないだろ。
181U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 07:40:15 ID:3LQwyGo+O
客を呼び込み放映権料をアップするアイデア…
・世界的実力のスターを入団させる
・J1のチーム数を絞り、優秀な選手のみを集めた高レベルリーグにする
・全国区に人気のビッグチームを作る
・東南アジア等のスター選手を入団させ、その地域に放映権を売る
・地区制+プレーオフでわかりやすい優勝争いを演出
・日本代表がワールドカップで優勝する
・秋春制で野球との正面衝突を避ける
・一見お断りの雰囲気のガラの悪いサポーターを排除する
182U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 07:43:36 ID:7WVgxLYm0
また野球ファンがサッカー語ってんのかよw
183U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 07:43:57 ID:3LQwyGo+O
>>179
> ただ日本のプロサッカーはまだ産声をあげたばかりで、例えるなら子供が親から自立してく過程みたいなもんなんだ

もうそろそろJリーグ設立20年までのカウントダウンに入ります
人間なら成人です
184U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 07:50:35 ID:rWepJ0lIO
>>177
いや、日本はサッカーそのものの人気はあるんだよ?
それは分かってると思うが。
ただ国内リーグに一般市民の関心が恐ろしく低いというのが問題なわけ。
で、更に問題なのは協会やリーグがマニアック化を後押ししている事。

これではいつまで経っても日本の国内リーグは発展しないよ。
185U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 07:53:32 ID:UFMmLh2YO
>>183 おいおい…
二部制になって10年、二部のチーム数がトップと同じ数になったのがやっと今年なんだぞ

J1のカテゴリーに所属してもクラブハウスや練習場所も確保できてなかったり、コインシャワー浴びてるクラブもあるんだ

それのどこが自立したリーグなんだよ?
186U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 08:17:26 ID:rWepJ0lIO
お前わざと燃料投下してるだろw
187U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 08:24:04 ID:3LQwyGo+O
>>185
各チームそれぞれ経営できてるんだから自立してるだろ

シャワー云々も贅沢言うな
最下層チームでも立派な施設を持たなきゃいけないなんて
どんな基準だよ

客が入らないのを施設のせいにして、自前で作ればいいものを
建設を自治体にゴネる一部チームのせいで
税金に頼ったリーグと批判を浴びることになる
188U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 08:33:14 ID:Z0KiJvv2O
>>157
札幌や仙台は要らないというのはJを何クラブが理想と思ってるのかな。
今のクラブ数を想定するならこれらの都市当然入ってくる。
札幌や仙台のような地方の大都市は特定の企業に依存するのではなく複数の地元企業の支援と
多い人口と地域密着による集客で運営していけばいいし、
鹿島や柏、磐田といった企業城下街の小都市はその企業を中心として運営していけばいいんじゃないかな。
総数を二十クラブ程度と想定するなら、どちらも入ってくる。
問題はJ発足時に十クラブしかないのに企業にも関係ない小都市の市原に作ってしまったり、
今でも特定の大企業の支援も受けらず地元企業や人口でも支えられない小都市にできたクラブだろう。
189U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 08:36:35 ID:U5kL/9q4O
>>170
ってか梅田のスタジアムはガンバもセレッソもホームスタジアムにしないんだろ?

だったら協会が建設から運営・管理に至るまですべての金を負担すればいいじゃん。

できないのなら諦めろ。
190U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 08:43:16 ID:rWepJ0lIO
>>188
そういうのを悪平等っていうんだよ。
鈴木ムネオみたいな頭だな。

小学校で習わなかったか?
日本の産業は太平洋ベルト地帯を中心にしてるって事を。
191U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 08:49:04 ID:LGWprLSm0
やはりJにはキラーコンテンツが必要なんだよ、日シリやW杯みたいな
サッカーはマスコミにW杯があるからこそ生かされている、現状Jは余計なオマケでしかない
米でも4大リーグが共存できているのはWSやスーパーボウル、POファイナル、スタンレーカップなどの
注目の舞台が時期をずらしつつ存在してるから
リーグ戦はマニア向けで結構、でもPOと優勝決定戦だけは一般の人にも見てもらえるようにする
んで、その優勝決定戦を如何にしてキラーコンテンツにするか考えたほうがよい

MLBの莫大な放映権料の内、そのほとんどがポストシーズンの価値によるものなんだよ
リーグ戦に全国的な価値はないし、レアルのようなビッグクラブのないJなら尚更
目標や憧れを持たれるような舞台がないリーグに未来はない


192U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 08:50:00 ID:Z0KiJvv2O
>>190
じゃあお前が理想とするクラブ数とそのホームタウンの割り振りを提示しろよ。
野球だって関東大阪で多く抱えきれなくなって、札幌や仙台に移ってそれなりになれるようになったんだろう。
193U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 08:56:15 ID:G/6nvYHQO
企業云々言ってる奴は馬鹿

194U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 08:57:06 ID:Z0KiJvv2O
>>185
リーグとして自立する前から何でそんなに早急にチーム数増やしたんだよ
195U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 08:58:44 ID:U5kL/9q4O
>>188
別にJは何クラブあっても構わない。ただ、産業の弱いところは資金調達に苦労することになるから、それくらいならいらないってだけだ。
>>106で、>いくら人口多くても産業が弱いとこにはクラブは必要無いんだよ。…と言ったから、それに対して>>157で答えたまでで。

札幌や仙台なんて典型的な支店経済で、力のある地元企業がすごく少ない。
複数の地元企業の支援と言うが、札幌や仙台の企業でスポーツに金を回せる余裕のある企業がどのくらいあると思う?

例えばコンサドーレなんて、今スポンサーをやってるJALと丸井今井は経営再建中。ニトリもスポンサー料の減額→段階的撤退が確定している。
これを補う金額を出せるスポンサーが今の道内にあるか?しかも道内の経済が冷え込んでる中でだぞ?

プロスポーツは集客だけじゃ運営していけないんだぞ。
196U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 09:03:49 ID:Z0KiJvv2O
>>191
国内完結のアメスポ的運営を目指すか、欧州や他の通常リーグと足並みを揃えるかって事だが
Jも開幕時は前後期制のチャンピオンシップや延長Vゴール等独自のルールを採用して
新規を取り込む策を出しその成功がかつてのブームの一因となった。
その後徐々に通常リーグと同じレギュレーションへ移行し、チーム数も増やすに従って
マニアック化して大衆の関心を減らしていった。
197U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 09:11:43 ID:U5kL/9q4O
>>193
とはいえ、スポンサーになってくれる企業がいないとプロ興行はやっていけない。

>>194
そう。そこなのよ。
それがJ最大のミステイクなんだよ。
百年構想って言うくらいだから、百年先を見据えてじっくりリーグ運営をしていくのかと思いきや、思った以上に早急にクラブを増やしてるからな。

198U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 09:13:58 ID:Z0KiJvv2O
>>195
そりゃ地元に大企業と大人口両方ある都市でできるにこしたことないよ。
でもそんな都市限られるだろ。
その限られた都市でできるチーム数だけあって、それで運営すればいいというならそれでいいが。
チーム数をそれより増やすには、磐田や柏の様に企業城下街の小都市で
企業のスタや補填で都市人口の少なさをカバーして運営してくクラブがある一方
地方大都市で広く浅く金を集める方針のクラブがあってもいいだろ。
199U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 09:19:41 ID:PpHKBw3C0
>地方大都市で広く浅く金を集める方針のクラブがあってもいいだろ。

いや、そんなの要らない。
そういうとこが一番財政破綻し易いし、それがJリーグのイメージを下げる。
まともな経営基盤があるクラブには甚だしく迷惑。
200U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 09:27:00 ID:Z0KiJvv2O
>>197
百年構想って、川渕が自分が拡大路線を急いで失敗した責任を
今問われないように結論を回避する為のに思える。
理念は素晴らしいから、今は上手くいってなくてもうまくいったらきっといいものになるから
それまで責めないで気長に待ってね。
まあ本当に上手く行くかは知らんけど、その頃は自分も死んでいねえからどっちでもいいやって。
早急にハード、枠だけ作って中身が追い付いていない現状は、
J幹部が自分達が影響力のあるうち生きているうちに目に見える形として見たかっただけだろ。
そんで将来的に中身が追い付くかどうかの責任は後の世代に回すと。
二十年で枠を作ってしまって、残り八十年で中身を埋めようとするのが百年構想。
本来なら枠と中身は並行してもっと年数を掛けて、両方作っていくものだと思うけど。
201U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 09:30:42 ID:Z0KiJvv2O
>>199
でも一企業に大きく依存してきたところがこれまでも
フジタ撤退の平塚、佐藤撤退のフリエ、日テレ撤退のヴェルディ
とその企業が撤退したら潰れかけたり消滅したりしたじゃん。
202U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 09:31:46 ID:tbkYBYSOO
>>199
地方都市で「広く浅く資金を集めている」チームや、地元住民から認知されているチームは、経営が苦しくなることはあっても、破綻や消滅にまでは至っていない。
そういう事態に陥っているのは、企業の経営環境に左右されたチームと、地方にありながら地元経済から遊離したチームだけ。
203U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 10:04:27 ID:x4OpgwxEO
地方都市にクラブがあっても全然構わない。
クラブが増えるにつれて、全国で支えてくれるサッカーファミリーの総数は確実に増えるんだから。


ただ、債務超過はいかん。
自治体に税金を投入させたり、クラブが破産したりするのはJリーグ全体のイメージを悪くする。

財政状況のチェックを強化し、ダメという判断がなされた時には強制的に降格させる、というルールを作る。
そしたらクラブも無理な支出をしなくなる。

もちろんチェックするのは会計士や弁護士等専門家も交えて、中立性をなるべく確保する。
204U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 10:12:45 ID:U5kL/9q4O
>>198
簡単に広く浅く金を集めると言うが、現実に北海道や東北や四国や九州あたりでそういう路線がとれると思う?

今は不況の真っ只中だぞ。
今地方の企業で、黒字の企業なんて全体の3分の1あるかどうかだぞ。
もちろんその中には黒字は黒字でも年間数十万程度って企業もかなりの数でいる。

そんな状態で広く浅く…なんて簡単にできるわけがないだろ。
スポーツに金を入れられるほど余裕のある企業なんて俺達が思った以上に少ないんだから。
205U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 10:18:20 ID:Z0KiJvv2O
>>179
イングランドやスペインでスタが自前なのは、まだ社会が成熟する前土地が安かった頃に
最初に建てられた事が大きいだろ。
野球でも阪神、Jでも柏はそうだろ。
Jは社会が成熟した後にできたんだから、今から企業の力なしに英西と同じ事を望むのは無謀。
自治体に作ってもらった物を有り難く使わせてもらうのが道理。
イタリアでも大きな陸スタで結構やってるんだから、専用を
それさえあれば集客問題も解決みたいに要求するなよ。
206U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 10:19:39 ID:tbkYBYSOO
>>203
自治体の支援は、多少は仕方ない部分もある。
海外でも、一定レベルでの行政の支援は珍しくないし。
ただ、今回の大分みたいな事例は、さすがに行き過ぎだね。
大分の場合は『三位一体』のスローガンの下、半官半民(第三セクター)みたいな経営形態を取ったことが、資金調達の不透明さや、経営責任の所在の不明確さに繋がった部分が大きい。
監査の厳格化は勿論だけど、運営会社の形態に関しても、今後は厳しく審査する必要はあるかも知れない。
個人的には、自治体が資本参加しない、完全な民間会社と、山形のような社団法人に限定すべきかな、とも思う。
207U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 10:31:53 ID:tbkYBYSOO
>>204
不況である以上、企業の経営環境が厳しい現実は、地方であれ都市部であれ、本質的には大差ない。
都市部に企業の絶対数が多いのは事実だが、一方で、都市部の方が広告媒体としての投資対象も圧倒的に多い。
地方が危うく、都市部が比較的安全、というほど単純な構図ではない。
しかも、現在の不況が社会や産業の構造転換のプロセスの中で発生していることを考えると、そもそも従来型の発想で将来への展望が開けるかどうかも疑問。
208U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 10:33:19 ID:R3Z7Nizd0
>>203
別に破産はしてもいいんじゃね
経営が悪かったら潰れたり、また生まれたり
会社だって同じだし、37クラブもあれば潰れるところができるのは普通の事
経営危機もある種の話題の1つと考えるべき
常にJリーグに参加できる道筋を作っておくと言う条件があれば、潰れた地域にまた生まれるかもしれない
結局、歴史なんだよ
日本でプロ野球が強いのは歴史があるから

ちゃんとしたルール、システムを守っていけば自然とビッグクラブは生まれるし
リーグは定着していく
もちろん宣伝や話題つくりなど努力を惜しんじゃいけないのはプロリーグとして当たり前だが
209U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 10:34:45 ID:Z0KiJvv2O
>>204
福岡、札幌、仙台クラスの中枢都市なら可能性はあるんじゃないか。
地元意識で集客で主力企業から支援が受けれない事のカバーが期待できる可能性はある。
不況で企業が金を出せないというが、それなら特定の企業で今大金出してるところも
今後もこれまでと同じ支援が期待できるか分からんだろ。
地方は小企業が束になっても頼れないが、特定の大企業には頼れるというのは矛盾してないか。
210U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 10:35:38 ID:EC8SxVz1O
>>165
サカ豚ってやっぱキチガイすぎる
なんで大分トリニータに内川が金落とさないといけないんだよwwww 
嫉妬してるだけのクズ乙。親会社に頼り企業名を出す野球馬鹿にしやがる粕がよくいうわ 
大分サポーターが金だせよwwwwwコピペ推奨だなこれww
211U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 10:48:48 ID:tbkYBYSOO
>>208
そうそう。
真っ当に経営をした上で淘汰が発生するのは、ごく自然のこと。
明らかにおかしな経営をしない限りは、チームが破綻したこと自体を咎める必要はないかと。
そういう課程を経た上で、経営のノウハウも蓄積されて行くしね。
たかだか20年足らずの歴史なんだから、まだまだ試行錯誤の段階と言うべき。
212U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 10:54:09 ID:Z0KiJvv2O
>>208
小さな会社とJクラブを一緒にするなよ。
小さな会社は利益再優先で個人経営者が生活する為のものでその都合が許されるが、
Jクラブは生きる為のものではないし、他に多くのものを巻き込んでいる。
クラブはJが加入を認めなきゃできないだろ。
Jがここまでクラブが増えるのを認めといて、リーグ全体のブランド力を
上げる努力をしていないのが問題なんだよ。
クラブが増えれば増えるだけその分一クラブあたりの分け前が名実共に減って価値が下がるのに
Jが全体の価値を高めようとしてこなかった。
経営的に厳しいクラブが増えてきたら、成功クラブを盾にそのクラブ自体を問題視するんじゃなくて
J全体の問題と捉えてその時点で拡大路線にストップを掛けるべきだろう。
野球は歴史あっても、それがいいか悪いかは別にして十二球団維持して
ブランド力を守ってきただろ。
Jはスタジアムも自治体に依存、クラブ運営もそのクラブだけの責任と自らの責任は放棄して
それを理念が素晴らしいからそうする事は当然と百年構想を隠れみのにしてきた。
213U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 10:57:21 ID:3LQwyGo+O
>>201
スポンサー料は広く浅く集めるのが理想的だが
親企業がスポンサー料の大部分を払って経営に参与している構図でも
これで成り立つのであればそれほど悪いとは言えないと思うぞ

問題は現状Jリーグの1チームごとの価値(保有のメリット)が低すぎて
どこかが撤退後に次の引き取り手がなかなか居ないこと

プロ野球はチーム保有のメリットが大きいので
売りたい会社が出ても次の引き受け先が割とすぐに見つかる(近鉄は実質的に楽天が継いだ)
こう考えると神戸の三木谷とか、清水の鈴与は神様だね
214U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 10:58:18 ID:zs6HrV5/0
>>211
プロ野球なんか未だに試行錯誤してるからなあ。
プロ野球にプロパーな経営者なんかいないし、上部団体も財界人の名誉職だもんね。
215U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 11:02:33 ID:Z0KiJvv2O
>>211
競争社会一般企業が負けて淘汰されるのとJクラブの経営危機を一緒にするなよ。
Jクラブは他クラブと競技としては競争するが、運営や経営としては運命共同体だろ。
それを利益追順目的の一般企業の経営と一緒にするなよ。
試行錯誤の段階でこれといった正解がまだないのなら、拡大路線も一旦止めろよ。
216U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 11:06:03 ID:PpHKBw3C0
>>213
つーか、サッカーはそれが当たり前なのよ。
大企業、もしくは地域ボスが採算度外視で一手に引き受ける。
F1でも競馬でも、英国発祥のスポーツはみんなそう。

ダメになったら身売りしたり解散、合併などの離合集散を経て
長い歴史をふんで今に至ってるわけなんだから。
217U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 11:07:07 ID:zs6HrV5/0
>>試行錯誤の段階でこれといった正解がまだないのなら、拡大路線も一旦止めろよ。

それは日本全国でJリーグ目指してクラブ作ってがんばっている人達に言えよ。
Jリーグは申請を受け付けて審査するだけだよ。
218U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 11:08:15 ID:tbkYBYSOO
>>212
リーグってのは、個別のクラブの集合体な訳だから、個別のクラブの経営姿勢に関する検証をするのはむしろ当然。
これまでのJの方針の是非と、必要以上に絡めて考える必要はない。
極端な例えだが、クラブ数を絞って、企業をバックに貼り付けて運営させても、支援企業が続々撤退して、バタバタとクラブが破綻する、という事態もないとは言えない。
まずは、個別のクラブが正当な経営努力をすることが前提で、それがなければ、リーグの方針の如何に関わらず破綻する。
219U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 11:10:52 ID:aj337RsA0
もともとJは急拡大路線には消極的だった
JFLからの昇格条件も最初は2枠

ところがある時期から4枠へ
理由はく
220U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 11:13:20 ID:Z0KiJvv2O
>>213
俺も特定企業の大きな支援でやっていけるなら、そういう形でもいいと思うよ。
だたそういう形しか上手く行かないという意見があったから、あのレスをしたまでで。
球団の価値については、それがいいか悪いか別にしてプロ野球は十二球団を維持してるから
一球団あたりのブランド力が保たれてる。
Jは幹部が理想とする数まで増やすだけ増やして、その過程で消滅する所があっても
それはそのクラブの責任でそうなって仕方ない、生き残ったとこだけでやればいいという方針で
リーグ全体や一クラブあたりの価値を高めようとせず、個々のクラブの価値を高めるのを
そのクラブ任せにしてしまってるのが問題。
221U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 11:14:46 ID:R3Z7Nizd0
>>212
>クラブが増えれば増えるだけその分一クラブあたりの分け前が名実共に減って価値が下がるのに

ここは間違ってるね
スカパーがなぜJリーグに手を出したかと言うとクラブを増やしてるから
Jがない地域にJが出来ると契約者数が増えるらしい
基本契約が停滞してたから増やすためにJリーグに手を出した理由のひとつと言ってる、
クラブが増えてるから分配金の中心である放映権料をあまり減らさないでいられるとも考えられる

クラブが全国規模になれば、宣伝効果が出てくる企業もあるはず
222U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 11:19:37 ID:Z0KiJvv2O
>>217
リーグ全体の価値を高める努力もしないで、
加盟しても経営していける状態かどうかも分からない状態にまでリーグの価値を下げといて
承認したら後はそのクラブの責任だけにして
いつまでも承認し続けて増やすのは無責任。
223U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 11:23:34 ID:Z0KiJvv2O
>>218
Jクラブは一般企業と違って、そのクラブだけでは成り立たず運営できない。
まずJがあって、それに所属するJクラブが成り立っている。
だからJクラブだけの努力には限界があり、Jにもリーグとして価値を高める努力をするのが
加盟を認めてきたものとしての義務である。
224U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 11:25:13 ID:Z0KiJvv2O
>>216
ここは日本なんだから、日本で成功させたいのなら
日本で上手く行く方法でやらなければいけないだろ。
225U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 11:25:22 ID:tbkYBYSOO
>>215
そういう理屈は、談合を行う建設業者やら、既得権を守ろうとする業界団体のそれと同じ。
適正なルールを設定し、参入したい者は自らの立場に即した経営方針で参入すれば良いし、誤った経営プランで破綻したクラブは、速やかに退場して貰えば良い。
リーグとしてクラブ運営に一定の支援を行うのは当然だが、明らかに方向性を誤ったクラブに厳しい処断を下すのも、リーグとしての責任ある行動だと思う。
226U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 11:27:11 ID:PpHKBw3C0
>クラブが全国規模になれば、宣伝効果が出てくる企業もあるはず

その前にリーグそのもの人気が全国規模になってないので
(性格に言うと最初は全国規模だったのにそれを否定した)ありえない。
227U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 11:30:35 ID:PpHKBw3C0
>>224
じゅうぶんここまで十数年かけて日本独自の方法でやってきただろ。
それでここまで国内リーグの人気を下げたんだから、
そろそろ素直にサッカー先進国の真似をしていいのでは?
228U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 11:34:25 ID:R3Z7Nizd0
>>226
全国規模の意味が違うよ
全国にクラブが増えてくると、販路を広げたい地域がある企業が
スポンサーとして宣伝する事が出来るという意味
229U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 11:34:34 ID:Z0KiJvv2O
>>221
チーム数が増えれば一クラブあたりの価値は、全国メディアに取り上げられる事も少なくなり減っただろ。
スカパーといったマニアックなものを得た代わりに、地上波という宣伝効果高いものを失った。
個々のクラブの小口スポンサーは現れても、J全体の大口スポンサーは失っていってる。
そのスカパーも契約料が減ったんじゃなかったっけ。
これはスカパー側がJは価値が下がったという判断じゃないか。
スカパーは既にファンであるマニアックなコア層は取り込めるが
地上波でやらないと新規は増えないからな。
プロ野球パックが加入者増に繋がってるという話は聞くが。
230U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 11:34:51 ID:tbkYBYSOO
>>223
それは、単なる『責任転嫁』に過ぎない。
真っ当に頑張っているクラブを支援することは必要だが、その前提として「誤った経営を行ったクラブ」に対する厳しい措置がなければ、クラブ相互の信頼関係も、社会的な信用も得られない。
プロスポーツも社会の構成要素の一部である以上、明らかに社会通念から逸脱した経営感覚では、社会に受容されないよ。
231U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 11:43:52 ID:R3Z7Nizd0
>>229
減るわけ無いじゃん
5年契約で、再来年更新なんだから
今度の更新でどうなるかわからんが

スカパーと契約する時にJリーグはそこで悩んだんだよ
NHK中心だと、放映権料が半額になり
J2の分配金が今の1億強から5千万くらいになってしまう
そうなるとJ2で経営が苦しくなるクラブが出てきてしまう
全国放送を取るか、放映権料維持を取るか
それでJリーグは宣伝よりJ2の経営安定のため後者を選んだわけ
232U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 11:48:21 ID:56UrB48vP
まぁもうすぐ2010年。
2010年〜2020年も楽しみw
233U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 11:48:23 ID:Z0KiJvv2O
>>227
今でもJは歴史あるとこは
トヨタ、日産、三菱、マツダ、ヤマハ、ヤンマー、パナ、日立、富士通、京セラ、
住金、JR、みかか、古河、全日空、大塚、読売、フジタ、佐藤
と、特定企業の支援で成り立ってきたところが多いじゃない。
それで撤退してきてるとこが現れてるんでしょ。
で引き取り手がなくて、中小の小口に支援してもらう自営クラブ化せざるをえない。
J2に多い新興のクラブは最初からそれら大企業で支援してくれるとこはなく
自営クラブで始めなければならない。
234U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 11:54:45 ID:Z0KiJvv2O
>>225
そういう方針で消滅や撤退が起こるとJ自体のブランド力を失い信用されなくなるんだよ。
それが他の業界と違う所なんだよ。
他の業界のように生活や社会に必要でそれ自体がなくなる事はなく
ある企業が消滅してもそのパイは他の同業者が引き受けるわけでもないからな。
Jの場合はそうなったらリーグ全体が沈んでいく。
235U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 11:57:12 ID:56UrB48vP
まぁ言い方は悪いけど、茶髪のDQNができちゃった結婚してボコボコ子供作ってるような状態だよなw
産まれたら後は自力でなんとかしろ、養育なんぞしませんw
とか言うところが似てるw
236U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 12:00:08 ID:Z0KiJvv2O
>>230
誰も放漫経営の尻拭いをJがしろっていってんじゃないよ。
頑張ってムダがないように経営努力しても、赤字のところもある。
これはそれでも増やしたJの責任じゃないのかね。
237U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 12:04:23 ID:zs6HrV5/0
なんか、皆、暗に大分のこと話てねえ?
238U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 12:05:14 ID:tbkYBYSOO
>>234
破綻を恐れて、馴れ合い所帯みたいにナアナアでやって行く方が、よっぽど社会の信用を失うし、業界全体の活力を失うと思うがなぁ。
勿論、公正な競争には適切なセーフティネットは必要だし、それがなければ、実質的な『参入障壁』にもなる。
単純に『市場原理』を持ち込むだけでは、結果として不公正を生むのと同様に、適切な淘汰も業界の健全化には必要。
それを恐れていたら、結局は縮小均衡の形になって、長期的には業界全体が疲弊し、衰退の道を歩むことになる。
239U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 12:07:38 ID:Z0KiJvv2O
>>231
なら目にしたのは今度の契約に関するものだったのかもしれないな。
J2の為というが、スカパー契約しないとJ2で困るとこが出てくるところまで増やしたのが
そもそも問題だろ。
まだ二十年も経ってないのだから、まずは全国ブランドを確立する時期で
その足場が固まって、Jリーグとはこういうものだというのがある程度の限られた大クラブにより国民に浸透してから
じゃあ次はおらが町にもとなって、地方の特定企業もない小都市への拡大路線に移るべきだったんじゃないのか。
240U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 12:11:58 ID:tbkYBYSOO
>>230
それは、双方に責任があるというべきだろう。
参入を許したJに責任があるというなら、そもそも甘い見通しで参入をして来たクラブの経営戦略にも問題はある。
どちらか一方のみが悪い、という話じゃない。
今後の新規参入について、経済状況も考慮して、より的確な審査を必要とするのは間違いないだろうけど。
241U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 12:14:28 ID:Z0KiJvv2O
>>238
何も一切の参入を認めず、数も増やす必要はないって言ってんじゃないよ。
早急過ぎると言ってんの。
結果、リーグ全体や各クラブの体力を奪ってしまっている。
まだできて十五年で定着してないんだからリーグの方でコントロールすべきだろ。
参入認めまくってから、その後の経営危機のクラブが現れた事には
まだできて二十年しか経ってないからというのは無責任。
242240:2009/12/24(木) 12:18:00 ID:tbkYBYSOO
アンカー間違えました。
×:>>230
○:>>236
ゴメン。
243U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 12:18:25 ID:PpHKBw3C0
まぁ全国で講演して田舎クラブ乱造を煽動した川淵が最大の黒幕だよほんと。
まるで未開人に酒を教えた宣教師みたいなもんだ。
244U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 12:18:35 ID:Z0KiJvv2O
>>235
そのくせその子供が栄養失調になったら、そのドキュン親がまだ自分達も若くて経済力ないから仕方ない
他の動物は直ぐに自分のエサは自分で取ってくるから人間もそうしろ
って言ってるようなもんだ。
245U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 12:26:20 ID:Z0KiJvv2O
>>240
そうだね。
Jだけの責任じゃなく、参入したクラブ側にも責任はあるね。
だからJは参入側に甘い夢を見させるようなことを言うべきではない。
百年構想とか。
結局J幹部は無理にできるだけ早くサッカーを全国に広めたいというのを第一優先に先走って
それによる急速な拡大路線で消滅するクラブが増えたり、プロスポーツ興業としての価値が下がることを
犠牲にしても構わないとしている。
宗教染みた理念を掲げることでその免罪符にしてる。
246U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 12:26:59 ID:QC/f/3um0
今17年経過、20経過、30年経過、何年経ってもおなじこと言うんだろ?
37クラブが曲がりなりにもファンの支持を得て活動してるんだから、今は成功してるじゃあないの。
これから欧州や南米のように、日本で経営失敗の結果で債務超過がでても動じたり驚いたりしないわ。
イタリア・フィオレンティーナやイングランド・リーズのような強豪・名門クラブでも破たん状態になるんだから。
国家統制経済じゃないんだから当然起る。
むしろ安穏と球団数を何十年も守旧してるプロ野球は異常、大リーグに見習えと言いたいところだな。
247U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 12:31:05 ID:Z0KiJvv2O
>>237
大分の問題というより、岐阜や水戸、今後のヴェルディのように
主力でも年俸五百万に満たないような選手でないと経営が成り立たないようなクラブを
プロと呼ぶリーグへの参入を認めてしまったことが問題。
248U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 12:33:12 ID:Z0KiJvv2O
>>243
川渕は個々のクラブの経営やJブランドより
サッカーの全国への普及が目的なんだろ。
それを自分の目の黒いうちに形にしたかっただけ。
249U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 12:33:42 ID:F1NtVcS2O
ルーマニアのチャウシェスク元大統領が人口が増加すれば国力も増加すると言う考えのもと国民にたくさん子供を作るのを義務付けたんだよね。
でもルーマニアにはその子供達を大人になるまで養育する財力がなかったから数年後には街にストリートチルドレンが溢れかえったとさ。
Jリーグはクラブ数が増えれば(ry
250U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 12:37:17 ID:tbkYBYSOO
>>245
地方クラブも、とくに『百年構想』なんて意識してないと思うよ。
特に、厳しいながらも一定の成果を上げているところはね。
実際に経営に携わっている人間は、理念というものが、単なる『ツール』であることくらいは理解してるさ。
それは、Jリーグ機構とて同じこと。
もし『百年構想』という理念を頭に置いてクラブを立ち上げるようなら、Jに上がる前に潰れていると思うよ。
251U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 12:37:37 ID:1GBsyS/20
共存共栄策のが賢明だと思うんだけど
自分さえよければいい人たちがビッグクラブ(笑)幻想で踊りまくっちゃってるからなー
252U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 12:37:53 ID:Z0KiJvv2O
>>246
フィオやリーズのように歴史があって過去は経営が上手く行っててレベルも欧州の上位のクラブと
できたばかりでレベルもプロと呼べるか怪しいもので大卒新人と変わらないようなJの新興クラブとを
同列に語るのはおかしい。
253U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 12:41:49 ID:U5kL/9q4O
>>243
Jクラブのない青森や秋田を名指しして『夢のない県だ』って言い切ったからな。
お前は青森や秋田の財政や経済の状況がどんなもんかわかってこの台詞を吐いてるのか…と。

俺としてはそういう自治体にはクラブへの財政支援をしないという選択肢があってもいいと思う。

俺は47都道府県に無理してサッカークラブを作る必要はないと思ってる。
254U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 12:42:01 ID:Z0KiJvv2O
>>249
Jは日本の大戦下の埋めよ増やせよで、特攻隊や人間魚雷のように
川渕のエゴによるサッカー普及の弾にしてると思われるわ。
255U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 12:43:27 ID:QC/f/3um0
>>252
例え話なんだけどな、ああいうクラブでも失敗するってこと。
外国人の俺らが見える大きいことなんだけど、実際は2部3部4部リーグのクラブでも起っているんだろ。
向こうのリーグは救わないからな、その点日本ではJが手厚く指導し保護してる、17歳だから。
256U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 12:48:38 ID:Z0KiJvv2O
>>250
川渕は日本にスポーツクラブを増やす目的でJの理念を掲げたけど
岐阜なんか練習場も借り物だしチーム運営で精一杯。
他クラブも従属組織は一部のスポーツエリートだけのものであり
一般市民には殆どその恩恵を享受できてないよな。
だったらその理念の元の拡大路線を一旦止めろといいたい。
まあJ二部が二十二チームで一旦打ち止めになるからそれ待って地固めするしかないんだけど。
257U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 12:50:27 ID:Z0KiJvv2O
>>253
それは川渕の夢だからな
258U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 12:56:45 ID:U5kL/9q4O
>>257
まあ理解はできるが、貧乏な田舎の県にまで己の夢を押しつけないでほしいね。
甚だ迷惑だよ。

259U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 12:58:34 ID:QC/f/3um0
>>256
その実態はJの理念と程遠いね、改善していくって約束がついてるんだろうけど。
練習場・クラブハウスは自前で保有して貰いたいな、下部組織の為にも。
練習場の片隅でいいから、一般の人がときにはボールに親しめるような環境も必要。
260U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 12:58:41 ID:MO8Mz9psO
人口や経済規模から統計を取って、日本に作るサッカークラブの適正な数とか出せたら面白いのにな、あくまで目安の数として

例えば日本では40クラブが適正な数だと出たら、今のように新規に増え続けるのも阻止出来るし
大まかでも全体の枠組みが出来れば、その数で仕組みを維持するにはどうしたら良いか、議論がしやすくなり計画が立てやすい
261U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 12:59:11 ID:UYPe7UQMO
てかJリーグできたの15年前だろ。サッカーに限らず世界にはいろんな成功や失敗してるリーグあるのになぜそれを見習わなかったのか…
計画性がないとしかいいようがない…
262U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 13:00:27 ID:tbkYBYSOO
>>256
どこのクラブだって、立ち上げた当初はそんなもの。
例えば、新潟あたりも当初はマトモな練習場所すらなかったはず。
いきなり資本投下して、ある程度の設備を整えるなんて芸当は、実業団チームでもなければ、実際には難しい。
そういう厳しい状況から成果を上げるか否かは、クラブの経営手腕と、地元の理解度の如何にかかっている、ということだ。
その辺りのビジョンもなく参入したのなら、クラブの見通しが甘いとも言える。
263U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 13:00:52 ID:QC/f/3um0
>>261
Jはドイツ、、、って記憶があるけど。
264U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 13:09:17 ID:tbkYBYSOO
>>260
そろそろ、そういう市場調査を本格的にやる時期には来ているだろうね。
クラブ数もそうだし、クラブを安定的に運営できる最低限の事業規模とか。
参入当初は○億、参入5年後は○億の運営資金を確保する、とかの条件を付すことは必要かも知れない。
265U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 13:22:49 ID:Z0KiJvv2O
>>255
歴史あるクラブがこれまで上手く経営してこれたのに
制度やリーグの運営方針の変更、社会情勢により経営危機に落ちる事はあると思うが、
Jのようにできたばかりのクラブで経営危機が頻発してるのに
更に増やし続けるスピードを抑えようとしないのは問題。
266U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 13:27:10 ID:Z0KiJvv2O
>>258
ホントにね。
その地方には地方の事情と価値観があるのに
自分の理念がどこ行っても正しいと信じて、それを全てに押し付けるのは間違い。
>>259
現状、施設の解放ができないならサッカースクールで巡回して地域に還元するくらいだろうね。
267U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 13:29:50 ID:Z0KiJvv2O
>>260
日本には野球があるから欧州と人口だけでは比較できないし
都市の成り立ちも違うだろうから、数字だけでは計れないだろうね。
268U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 13:32:44 ID:LAy5QloyO
まずは野球を潰す
少なくとも、野球ひいきのマスコミを公平な立場にさせることを優先すべきだろ
余計な負荷は排除したほうが絶対いい
269U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 13:33:59 ID:Z0KiJvv2O
>>262
だから施設が乏しいうちはJ入りはあくまで将来的な最終地点に留めておいて
地域リーグ等に所属してクラブ運営をしていくうちにそういった施設を整えて
そういったものが揃ったらJ入りという様にすべきでは。
270U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 13:36:40 ID:Z0KiJvv2O
>>261-263
ドイツの今の完成型を理想としてしまって、それまでどういう時代背景で
どのように発展していったのかの考察をせずに、今の成熟した日本社会にトップダウンで形から入ろうとしたのが間違いなんだよ。
271U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 13:46:03 ID:tbkYBYSOO
>>269
スポンサー収入、その他の面を考えると、そういう手法では、実質的には地方クラブが今後新規参入できる可能性はゼロ。
地方どころか都市部でも多分無理。
公共事業の現状やら自治体の財務状況を見れば明白な話。
新規参入自体を無くす、という方向ならそれでも良いが、新規参入を『減速させる』という意図なら、そこまで要求するのは非現実的。
社会人チーム上がりの大宮ですら、練習場の建設資金が積立途上なくらいなんだから。
実際には、参入後の環境整備について、一定の年限を設ける程度が限界だろう。
272U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 13:56:31 ID:UFMmLh2YO
>>264 とっくにやってますよ〜

みなさんも公式くらいは見てから書き込んでほしいな
現状や現場を知ってる上で書き込んでる人がちょっと少なくないですか?
273U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 14:01:39 ID:UFMmLh2YO
放映権料と入場料収入で食ってくのが基本なんだからそれについて方策を考えましょう

Jリーグを魅力あるコンテンツにするため何かありませんか?
274U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 14:02:39 ID:QC/f/3um0
>>270
1992年のJオリジナルはJSL1部リーグを中心に参入認可したし、
JSLそのものも20年程2部体制で磨き上げてきた下地が有ったんで、不毛の地に造ったわけではない。
以後も最大で2チームづつ1部リーグへの参入が続き、1999年のJ2発足となり今に至ってる。
275U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 14:11:00 ID:PpHKBw3C0
>>274
最初の10クラブ及び準会員が、日本でまともなプロクラブを経営できる
適当なクラブ数と考えた方がいい。
もちろん大宮や京都みたいな後発でもちゃんとした
バックボーンがあるクラブも含める。
そういうちゃんとしたクラブと、地域振興のために作ったようなクラブは
明確に別のリーグにして運営しないとダメ。
276U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 14:14:22 ID:Z0KiJvv2O
>>273
とりあえず自治体に専スタあてにするのはなしで
277U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 14:15:38 ID:tbkYBYSOO
>>272
現状の設定が甘すぎるのではないか、ということと、参入後の経営基盤安定化への配慮が不足してることを考えると、もっと精密にリサーチする必要はあるんじゃないの?
現実に、運営にかなり苦労しているクラブはある訳だし。
278U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 14:18:57 ID:Z0KiJvv2O
>>274
下地あっても、Jの規定とスタの都合で関係ない土地に割り振らざるをえなかったからな。
これはトップダウンでしょ。
そのせいでヴェルディやジェフはブーム去った後の客の引きが早かった。
熱心に招致された浦和はよかったけど。
279U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 14:19:59 ID:tbkYBYSOO
>>274
てことは、結局は企業依存のクラブに限定せよ、ということね。
まあ、間違いなく頓挫するだろうけど。
280U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 14:21:09 ID:UFMmLh2YO
>>277 Jがマーケティングどのように行ってるか仔細に知ってる?


俺に教えてくれよ
281U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 14:21:32 ID:Z0KiJvv2O
>>271
あなたが賛成した人口から判断するJの適正クラブ数の市場調査も、新規参入なくす目的に繋がるよね。
282U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 14:24:24 ID:QC/f/3um0
>>275
17年も経てば、まともなプロクラブを経営できる人材が育つし、当時の現役選手が指導者となってる。
既にJSL時代とほぼ同じ歴史になって、新規にサッカーのオーナーとなった大企業も多い。
クラブ数が増えてきたのは人々の要望で参入してきた訳で、歴史を経て必然的なことだろう。
地方クラブでは弱体ばかりという認識があれば、それは外国を参考にすると正しくない。
別のリーグで運営と言うが、それは既にあるじゃない。
都道府県の1部2部リーグ
関東など各地域の1部2部リーグ
アマチュアとプロ選手混在の全国リーグJFL
283U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 14:26:32 ID:UFMmLh2YO
失礼だが>>281は日本でのサッカーの発展にケチつけたいだけにしか見受けられないんだけど

みんなが具体的証拠だしても屁理屈言ってるだけじゃないですか?
284U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 14:27:19 ID:tbkYBYSOO
>>280
結果としてひずみが出始めた部分があるなら、やり方を変えなきゃならんでしょ?
現状を見て、上手く行っていない部分があれば、何らかの修正は必要。
285U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 14:29:17 ID:Z0KiJvv2O
>>275
最初の十三と後発はセレッソ、京都、東京、フロンタ、大宮くらいってことか。
今の時点でハードとソフト両面でプロと呼べるものを備えられるクラブ数はここまでか。
残りは二部メインで一部クラブとは設立意義、クラブ体制で一線を画して、
地元密着でも経営できるリーグ運営すべきってことか。
286U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 14:34:56 ID:Z0KiJvv2O
>>280
基準があっても実際経営危機のクラブが頻発してるんだから
その基準がどんなものなのかはアンタに出してもらいたい。
287U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 14:39:05 ID:UFMmLh2YO
>>284 そのようなことは当たり前で前提条件として踏まえた上での話

具体的にどのようなマーケティングを行っているかを聞いたんです

>>285 フロンターレのほんの数年前の状況を知ってる?その基準ならとっくに切り捨てられてるクラブになりますよ?

恵まれてない時代を乗り越えて今の川崎があるんだよ
今の状況だけで判断して切り捨てるというのは暴論でしょう
288U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 14:39:51 ID:Z0KiJvv2O
>>283
アンタはスタも自治体任せでJに特化した物を作れだとか
実現性に乏しい案を出すことでしか改善策を出していないように思われる。
そんでJが早急なチーム数増などリーグ運営の舵取を適切に行ってきたとも思えないのに
上手く行ってないのはまだできたばかりだから仕方ないとか。
289U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 14:41:20 ID:tbkYBYSOO
>>281
Jクラブの総枠を設定することと、新規参入の排除は、必ずしもイコールではない。
JFLとの入替が開始されれば、当然新規の参入者にも門戸は開かれる。
290U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 14:41:53 ID:PpHKBw3C0
>>282
それは単純にサッカーの成績だけで分けたものに過ぎないだろ?
先進国の場合はそれでいい。
だけど日本の場合は草サッカーに毛が生えたようなクラブでも
上がってこれでしまうわけよ。
F1みたいに加盟金でもあれば別なんだろうけど。
291U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 14:42:47 ID:zs6HrV5/0
>>ID:Z0KiJvv2O
お前何にも知らないだろ。
勉強してから来い。
292U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 14:43:01 ID:igSZP3p60
チーム数が多いのは悪いと思わないが…実力差がありすぎ。
多少今より減らしてでもレベルを拮抗させないとつまらない。
たとえ地元チームであっても応援しがいのない成績ではよほど
サッカーに興味のある人でなければお金を払ってスタジアムへ
応援に行こうと思わないだろうし企業もスポンサーになろうとは
思わないんじゃないかな。
293U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 14:44:26 ID:Z0KiJvv2O
>>287
Jの参入基準等は、それを満たしても現実に経営危機のクラブが頻発してるわけだから
経営実際どんなものなのかは具体的にはアンタに教えてもらいたいんだが。

フロンタはプロとして適正な方に入れてるだろ。
294U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 14:47:08 ID:QC/f/3um0
>>290
J会員及び準会員に加盟するときには加盟金が必要です。
295U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 14:48:52 ID:QhX/GmZu0
経営体力の差ならポルトガルリーグはJとは比較にならないくらい大きいぞ。ポルトやベンフィカのように観客が4万から5万のクラブと1000〜2000のクラブが同じリーグにある。J1の上位とJ2の下位が同居しているみたいだ。
296U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 14:49:46 ID:Z0KiJvv2O
>>291
J設立の経緯やクラブの選定等は本で読んだし、経営危機に関するサッカー雑誌の記事も読んで
勉強したつもりで言ってるんだから、それなら知識不足かテスト問題でも出してくれよ
297U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 14:53:59 ID:zs6HrV5/0
>>296
んじゃ
>>最初の十三と後発はセレッソ、京都、東京、フロンタ、大宮くらいってことか。
今の時点でハードとソフト両面でプロと呼べるものを備えられるクラブ数はここまでか。
コリャなんだ。
たたき台にもなんねえ。
落第。
298U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 14:54:12 ID:tbkYBYSOO
>>293
少し論旨がずれてるよ。
>>287は、川崎のようなクラブでも、ほんの数年前まで設備面では整備途上だという事実を言ったに過ぎない。
つまりは、あまりに浮世離れした基準では、実質的に参入(ないしは入替)が不可能になると指摘しただけ。
今の川崎について云々している訳じゃない。
299U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 14:57:47 ID:UFMmLh2YO
>>296

>>291も行ってるだろ
勉強不足

失礼な言い方になるけど、これも誰かが書いてくれてたがJリーグが勝手にクラブを作ったのではなく、
有志が育てたクラブをJが査定してるだけ
300U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 14:57:52 ID:QC/f/3um0
>>295
スコットランドリーグもそんな感じだね。
弱小クラブであっても存続し続けることがサポへの恩返しとも言えるわけで。
今回の移籍金撤廃を契機にJもクラブ間格差が広がることになるかも知れない。
301U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 15:01:50 ID:tbkYBYSOO
>>297
そもそも、最初の13を無条件で入れている時点で、論理が破綻してる。
東京Vの現状さえ理解できてない。
結局、川淵批判がしたいのか、いわゆる「市民クラブ」を極力排除したいかのいずれかなんだろう。
結論が先にあるから、論旨がご都合主義になってる。
302U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 15:02:16 ID:Z0KiJvv2O
>>297
それは>>275の意見を復唱しただけだろ。
303U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 15:05:43 ID:QhX/GmZu0
スコットランドの場合は二強の下にハーツやハイバーニアンがあるけどポルトガルは完全に三強とそれ以外だからな。たまにボアビスタのようなクラブがそれに割り込むが長続きしない。Jの場合は親会社があるクラブの間には極端な格差は発生しないと思う。
304U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 15:06:01 ID:UFMmLh2YO
>>296 例えばスタジアム(ハード)に言及させてもらえば、
野球であるなら野球場でするのが当たり前でしょ?

バスケやバレーはコートがある

サッカーに関していえば何故陸上競技場なのか

市営球場なら大抵の自治体にあるし、年に1試合しかプロ興行を行わない球場もあるじゃない?

サッカーはサッカー場でやりたいのいう事が度を外れた要望ですか?
305U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 15:07:11 ID:Z0KiJvv2O
>>298
だから>>285は、>>275の意見のレベルとしてプロと呼べ
母体企業の支援も受けられるという基準には
フロンタも入ってるなとあげただけだろ。
306U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 15:09:02 ID:Z0KiJvv2O
>>299
援軍のようなものがいて威勢がよくなったか。
これも何度も述べているが、その査定が甘いと言っている。
307U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 15:11:47 ID:Z0KiJvv2O
>>301
これも>>302の通りです。
>>275が提唱する案をもっと知りたかったので、そを踏まえてレスしただけ。
308U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 15:14:05 ID:tbkYBYSOO
>>305
それで、>>275に関する貴方の見解は如何?
単に復唱するだけなら、普通は同意と取られるよ。
309U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 15:14:58 ID:PpHKBw3C0
なんかアホな川淵信仰者がわいてるなw
310U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 15:18:02 ID:Z0KiJvv2O
>>304
バスケやバレーはコート共用の体育館でしょ。
他の競技にも使える。
野球場は年一のプロ興業だけじゃなく、高校野球や社会人野球、その他市民の利用にも開放してる。
サッカー場は陸スタでも可能だし、その方が自治体にとって施設を有効利用できるから
そっちを作りたいのは当たり前。
専スタ作ってほしいって何万人収容のを望んでるの。
311U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 15:19:29 ID:U5kL/9q4O
>>304
度を外れてるとまでは言わんが、それはバスケはバスケ専用の体育館でやりたい、バレーやバドミントンやハンドボールと同じコートは嫌だと言ってるようなものだと思うが?

陸上競技場が嫌なら、サッカー場(もしくは球技場)を自前で造るか、百歩譲って自治体に造ってもらうにしても自治体の負担を減らすように自分たち(クラブやサポーター)も血を流せよって話。

陸上競技場でサッカーをやれるんなら、別に無理して多額の税金をかけてサッカー場を造らなくてもいいじゃんって言うのが自治体の本音なんだから。
312U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 15:22:09 ID:Z0KiJvv2O
>>308
>>275に全面的に同意とは思わないが、ここまで早急な拡大路線をとるべきではなかった
という意見の自分としては興味を持ったので、もっと具体的にその詳細や
改正案みたいなものがあれば聞いてみたかった。
313U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 15:22:47 ID:PpHKBw3C0
>>304
それはマニアック化させた協会やJ事務局を怨め。
もっと国内リーグが一般市民にファンが多いリーグになってれば
専用スタジアムもできてただろうよ。
314U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 15:26:15 ID:QC/f/3um0
>>304
俺はJ参入初期段階においては陸上競技場でいいんじゃないかな、って思ってる。
それは賛否両論あった国民体育大会の功の部分で、全国にサッカー試合をできるスタが残った。
しかし人はより良いものを求めるのが自然なので、欧州の様な専用スタを望むことになる。
観戦環境、家族連れで楽しめるイベント等、選手のプレーに影響するピッチ、スタへの交通事情、、
収容数2万人前後以上でのイングランド型専用スタへの移行を推進する時期だと思う。
315U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 15:28:42 ID:tbkYBYSOO
>>311
それが正論だと思う。
「Jクラブが地域のスポーツ振興に寄与する」という観点に立つなら、自治体の財政規模によっては、陸上と共用であっても、スタジアムの整備が進んだ方が得策とも言える。
サッカー(ないしは球技)単体で、一定の需要が見込める段階で、専用スタジアムの検討をすれば良いかと。
316U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 15:28:55 ID:UFMmLh2YO
>>310 野球場の用途野球しか述べてないじゃない

多目的施設=無目的施設なんだよ?

>>311 自治体に是が非でもスタジアム建てさせろとまで言ってないでしょ

このご時世野球場新設してるところも多いんだよ?

サッカー場でいくつ思い当たります?

Jリーグの発展にハードの整備はゆくゆくはやって行かなければならないでしょうよ
専スタの集客効果はバイエルンなんかの事例でもあるうるじゃない
317U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 15:29:28 ID:Z0KiJvv2O
>>313
Jが全国的な魅力を持っていれば、それを見た市民や役人が
うちの自治体でもああいう専スタがほしいって要望が出るようになったかもね。
現状それを望んでるのは一般的にはマニアックな存在として見られているJサポだけだからな。
318U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 15:30:23 ID:tbkYBYSOO
>>312
了解。
319U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 15:32:38 ID:QC/f/3um0
>>317
それを望んでいるか否かは結論でてないんだよね。
なので、それを国家・自治体・経済界・一般市民で会議して
”友愛”の旗印の下に結論を出すべきだと思うんだ。
320U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 15:34:36 ID:UFMmLh2YO
>>315 川崎やガンバはもうその時期に来てると俺は思うけど

まあ人それぞれだからな理解になしにおいそれと建てれないし

ただ今から陸スタ新設するとこはないよ… 宮スタって粗大ゴミじゃん…

321U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 15:41:37 ID:tbkYBYSOO
>>320
仮に、今後のJ参入(ないしは入替)を認めるとすれば、専用スタジアムに拘るのは得策ではないかと。
勿論、財政的に可能なら建設すれば良いし。
競技環境の向上という点では、既存施設の改修や改造も、選択肢の一つ。
322U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 15:41:38 ID:PpHKBw3C0
>>319
ここでギャグかよ。
323U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 15:42:03 ID:F1NtVcS2O
>>304
バスケは全然専用じゃないぞ。
名門ニューヨークニックスだってマジソンスクウェアガーデンの床とゴールを変えてアイスホッケーや色んなイベントと兼用で使ってる。
知りもしないで他競技を引き合いに出すなよ。
324U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 15:43:28 ID:Z0KiJvv2O
>>316
>>311で他の人も指摘されてるが、現状陸スタで開催可能だし、
そこでアマチュアの試合もこなせているから専スタまで需要がない。
野球場だってドームは無目的だ。
県の施設としては他ではできないから一つはある程度の球場が必要。
Jリーグの発展の為のハードの整備をどうして自治体任せにするんだよ。
広島の新球場はカープが年六十試合くらい使って市に多額の利用料を入れているし、
一部建設費用を負担している。
ファンも募金している。
そういった動きをJサポやJクラブも取れるのか。

もう一度聞くけど、具体的にどこに何万人くらいのスタがほしいの。
325U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 15:47:41 ID:U5kL/9q4O
>>316
お前が野球嫌いなのはよくわかるが、ヨーロッパや南米でサッカーがポピュラーなスポーツなのと同じように、日本では野球がポピュラーなスポーツなのよ。
それは理解しとけ。

それと、専用スタジアムの集客効果にしてもまだまだ日本じゃ未知数なんだよ。
いいとこ市原臨海→フクアリに移転したジェフくらいだろ?
日本でバイエルンのような効果を求めるには状況が違うんじゃないの?
サッカー熱にしてもドイツと日本じゃ全然違うんだし。

現実的には札幌ドームのような複合施設じゃないと自治体には敬遠されるぞ。
それが嫌なら自分たちが血を流すしかない。

>>320
宮城やエコパに関してはW杯の直近に国体を控えていたのも大きいと思うけどね。日産や東北電スや九石ドームも然り。
326U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 15:50:00 ID:zrDXfyLIO
拡大路線にするなら金は必要、サポーターか企業が出すしかない
サポーターが出すなら試合を週二回にして平日も開催できれば毎日開催しろ、客単価を増やすためにチケット代値上げは必須
企業が金を出すなら企業名認めて外資導入、サポーターか企業好きなほうを選べ
327U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 15:51:48 ID:Z0KiJvv2O
>>320
フロンタやガンバはクラブとサポの熱が自治体や市民に伝われば
専スタ作る動きがもっと進むかもね。
でもただ作ってくれじゃなくて、クラブや親会社やサポが身銭を切るくらいでないとな。
あと作った後もちゃんと客席埋めて、市に金を入れられて市民を納得されられるか。

利府もワールドカップのお陰で作ってもらっといて
専スタじゃないからってその言い草か。
328U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 15:53:29 ID:QhX/GmZu0
>327
大阪でも北摂の方ではガンバの幟をあちこちで見かけるけどな。
329U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 15:53:37 ID:UFMmLh2YO
>>321 全く同意見

>>323 距離感がちがいすぎるじゃない

陸スタの傾斜のない席で観るのとバスケとホッケーのそれとは別では?

>>324
例 川崎25000〜30000 ガンバ 〜35000 てかこんなのは妄想でしかないが

川崎は陸連が邪魔して整備できないし
ガンバは資金が集まらない
さらに言わせてもらえばサカスタを自前で建てろなんておよそ日本サッカーの現状を知ってるとは思えない
330U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 15:59:07 ID:U5kL/9q4O
>>329
>さらに言わせてもらえばサカスタを自前で建てろなんておよそ日本サッカーの現状を知ってるとは思えない

つまり日本においてサッカーがまだ市民権を得られていない…ってことだな。
それじゃお話にならんよ。
ましてタイガース熱が物凄く高い関西じゃな。

サッカー専用or球技場を建てるのなら、自治体を納得をさせるものを協会やリーグやクラブ側から提示しないとな。
自前で建てられないって言うなら尚更な。
331U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 15:59:48 ID:Z0KiJvv2O
>>329
専スタを自治体に建てろなんておよそJやサッカーの一般市民への認知度の現状を知ってるとは思えない。
332U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 15:59:59 ID:UFMmLh2YO
>>325 俺は野球かなり好きだよ

>>327 さっき勉強不足といったがガンバが資金集めてることや高槻市が立候補してること、宮スタの経緯や評価を何も知らないだろ

かなり基本的な話だよ、これ
333U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 16:03:37 ID:U5kL/9q4O
>>329
それと…
>陸スタの傾斜のない席で観るのとバスケとホッケーのそれとは別では?

これはサッカーファンのわがままに過ぎないよ。
それで自治体にサッカー場を造れ、自分たちは協力する素振りすら見せない…じゃ、筋が通らんだろ。

自治体だって多額の税金をかけてスタを新築するとなれば、慎重になるのは当たり前だろ?
334U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 16:04:08 ID:tbkYBYSOO
>>329
スタジアムを全て自前で建設できないなら、そこは『賢い妥協』が必要。

・陸上と共用でも、可能な限り観戦や競技に適した構造のスタジアムとする。
・建設済の施設の内、老朽化したもの、余剰になったものを活用する。

色々手はあるんじゃないの。
100パーセントの満足とは行かなくとも、そこは我慢しないといけないんじゃないの。
335U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 16:05:02 ID:F1NtVcS2O
>>329
あれは持ち込みの観客席を設置してるからだ。
そのまま使用してるわけじゃない。
もちろんその為のコストも労力も負担してな。
君はだから知らないくせに他競技に難癖つけるなよな。
336U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 16:05:35 ID:UFMmLh2YO
逆に言わせてもらうならばサッカーに造詣がない人が何故このスレに来てるの?
337U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 16:07:41 ID:zrDXfyLIO
まぁリーグの価値を上げるためにチーム数を減らせば?今のJリーグてアマチュアクラブじゃんプロじゃない
価値がないんだよね
338U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 16:09:32 ID:F1NtVcS2O
>>336
逆に言わなくて良いからバスケやバレーに難癖つけてたのはお前が無知だったって認めろよ。
339U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 16:10:59 ID:Z0KiJvv2O
>>332
ガンバ専スタの話があるのは知っている。
具体的にどこまで進んでるか詳しくは知らんが、それでクラブ側も負担するなり自治体が動いて
実際に出来ればそれはいいことだよ。
だがここでJ人気の解決策として、実現性の低いクラブにまで専スタ建設をその切り札とするなということ。
勉強云々の話はJ開幕までの過程や経営状況についてだ。
各競技場の詳しい建設経緯についてまでは知らない。
利府についても、ワールドカップなくて国体だけなら
あそこまで大きなものが必要とならなかったんじゃないのか。
国体だけなら既存改修やもっと小さなものを別の場所に新設という可能性はなかったのか。
340U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 16:11:14 ID:U5kL/9q4O
>>336
何逆ギレしてんだよ?
自分の意見が通らないからって逆ギレ…なんて恥ずかしくないのか?
お前もいい大人なんだろ?

>>334の言うように、賢い妥協ができるのが大人ってもんだぞ。
341U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 16:14:19 ID:UFMmLh2YO
俺はあくまで今から陸スタの新設は必要ないって言ってるだけ

京都栃木北九州もどうなるかはわからん

ワールドカップスタはこの先も使い続けなければいけない、観客動員を伸ばさなければいけない状況にも関わらず、尚且つリーグの経営の話をしているのに専スタを否定することはないだろう
342U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 16:14:29 ID:QC/f/3um0
>>334
スタジアムを全て自前で建設、なんてことは外国では有っても日本ではほとんど前例が無い。
在るのは、ラグビーで近鉄、サッカーでヤマハと日立くらいのもん。
大相撲ですら無い。
専用スタを国民の要望で友愛に満ちた政策と、建設会社に利益を与えて社会の活性化を図るには、
色々手はある。

343U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 16:16:27 ID:U5kL/9q4O
>>339
利府に関しては、国体だけならKKウイング程度になってたか、あるいは宮城野原の陸上競技場を改装したかのどちらかだろうな。

W杯の誘致を決定させた以上、公園内にある仙台スタジアムじゃ都市公園法に引っ掛かったであろうから、新スタジアム建設は必須だったのは確か。
344U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 16:17:09 ID:EC8SxVz1O
専スタ専スタ騒ぐコアカルトは、自分等で10万ずつ寄付しろよ。10万人くらい集まれば立派なスタジアム建つぞwww 
俺みたいな、画面で見れりゃいい田舎の大多数は専スタなんてどうでもいい 
スーパープレイヤーを見れるわけでもあるまいし。
大体本物見たいなら欧州旅行でもして、カンプノウ辺りで一体化してこいよwwwwww 
345U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 16:17:25 ID:PpHKBw3C0
ベルギーみたいに大きな大会の期間だけスタンドを増設して、
終わったら解体できるようにすりゃよかったのにな。
鹿島にあんだけデカいのとか愚の骨頂だわ。
大会と関係ないけど、鳥栖のアホみたいな2階席とか。
346U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 16:17:48 ID:zrDXfyLIO
サポーター以外は専スタいらないと言ってるんだから専用スタジアム作りたいならクラブか協会が作るしかないだろ
347U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 16:22:22 ID:MqZgSDpx0
国技館は自前じゃなかった?
348U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 16:23:42 ID:U5kL/9q4O
>>341
悪いがそれを決めるのはサッカーファンじゃなくて自治体だ。
そして、国体が近い都道府県は嫌でも陸上競技場を造らなきゃいけないのも事実(8レーンの陸上競技場では国体は開けないから)。

何度も言うが、自治体側は陸上競技場でもサッカーはできるでしょ、ならわざわざサッカー場は造らなくてもいいでしょ、その分税金を使わなきゃいけないんだから…ってのが本音。
サッカー場が欲しがったら、それをひっくり返す何かがないと難しい。だからリーグやクラブ、サポーターも血を流せよと言うんだよ。
349U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 16:24:11 ID:Z0KiJvv2O
>>334
俺も陸スタでもピッチが離れてなく、スタンドの傾斜があって二段式なら見やすいんじゃないかと
思うんだが、陸上の世界規定でトラックの数を多く取らなきゃいけなくなったとかで
更にピッチまでの距離は離れそうなんだよな。
350U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 16:27:03 ID:UFMmLh2YO
>>344 ここはリーグの今後を考えるスレで経営云々の議論をしているんだからハードの整備はしていかなくてはと言ってるんだが

国体スタは老朽化がすすんで改修が必要になってるでしょ?

新規参入クラブはわざわざ1万人収容を満たす為に陸スタを改修してる訳じゃない?

同程度の資金で済むならリーグが規定を改定して5千人規模の専スタを認めるとかアイデアを出してくれよ
>>345のカシマの案みたいなさ
351U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 16:27:05 ID:tbkYBYSOO
>>336
・Jを発展させる。
・地方にもJクラブを広げる。
・既存のクラブもより良い環境で運営できる。

これらの要素を実現するには、サッカーに関して、それほど強い関心を持っていない人々からも、理解や協力、あるいは関心を持ってもらう必要がある。

個人的には、現状の拡大速度を少し緩めて、新規参入要件の審査や、下部組織との入替、更にはクラブ破綻時の処理方法等を、もう一度精査する時期に来ていると思う。
市場規模やら財政事情を考えれば、あまりに理想主義に走ったり、実現性に乏しいプランを提示しても逆効果のように思う。
352U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 16:27:37 ID:U5kL/9q4O
>>347
両国国技館の管理運営は財団法人日本相撲協会だよ。
353U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 16:28:13 ID:QhX/GmZu0
>349
長居のようにスタンドに傾斜があれば二階でなくてもいいと思う。
354U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 16:28:47 ID:x0VJ0AXeO
サッカー専用スタジアム新築が不要と主張する人は、
政府と各自治体に反対署名簿を提出しなければならない、でないと声なきと判断する。
355U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 16:29:48 ID:Z0KiJvv2O
>>341
陸上や総合大会で必要になれば陸スタの新設もありえるだろ。
お前はホントにサッカーの事しか考えてないんだな。
そのワールドカップスタってのは兼用スタのこと指してるのか。
356U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 16:32:52 ID:Z0KiJvv2O
>>343
国体だけなら愛知もJ開幕時に瑞穂改修してたし
岐阜も来年長良川改修だからな。
357U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 16:37:59 ID:UFMmLh2YO
>>355 あのな、陸上競技に何万も入る観客席が必要なのか?

大都市圏ならもう既にあるし国体で必要なだけなら仮設スタンドで充分だろう

分不相応な陸スタは維持費も建設費用も使用料なんかもかさむんだよ

何度もいうがこのスレはリーグの経営云々を語るスレであって、営業支出の足枷になる陸スタはもういらんだろって言ってるんだ
358U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 16:41:25 ID:tbkYBYSOO
>>349
俺は目が悪いんで、本音を言えば専用スタジアムで観戦したいと思ってる。
(ウチらのホームは陸上共用)
ただ、サッカーだけがスポーツではないし、限られたリソースを活用するのが、着実な発展には必要だと思っているので、現状は致し方ないと考えてる。

自治体財政は深刻な状況だし、特に地方はそれが顕著。
贅沢は言えないって感じかな。
359U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 16:46:29 ID:x0VJ0AXeO
2002WCに建設した日本のワールドカップスタジアムはほとんどが陸上競技場
一方、韓国のワールドカップスタジアムは全てサッカー専用。
韓国人の方がスポーツ文化を理解している。
これは、他のあらゆる競技にも当てはまることで野球をはじめとして遅れをとった。
最近の競技実績が証明している。
360U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 16:47:01 ID:Z0KiJvv2O
>>350
ハードの整備の必要性を訴えるのは分かるが、それを自治体だけをアテにするのがいけないと言っている。
新規参入で一万人規模の陸スタ改修してるとこってどこよ。
五千人規模のスタじゃあ集客不足で経営成り立たんだろ。
お前はクラブ経営よりサポが見易い都合をとるのか。

具体的に自治体や市民納得させる例をいうと先に専スタできた例もあるが
鹿島なんかは毎試合満員の一万五千人を集めたし、浦和も駒場改修後も毎試合満員の二万人集めた。
これなら自治体や市民ももっと大きな専スタ作っても集客できるから
新設や拡張してもいいなと納得するだろ。
専スタほしかったらこうやって必要性を一般に証明しないとダメ。
361U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 16:47:13 ID:U5kL/9q4O
>>358
まあ、それが正常。いたって普通の意見だよな。
あなたも言ったように、自治体の財政はどこもカツカツなんだし、しかも今は不況で税収がもっと減る可能性が高い。
どこも新スタジアムを建設する余裕はないし、まして陸上競技場が使えるのにサッカー場を建設する余裕なんてもっとないのが現状なわけで。
362U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 16:50:59 ID:zs6HrV5/0
各地にある球技場を段々改修していくのが結局近道だと思うが、

アウスタやナックはそうして今の形になったからね。
来年は長居の球技場が改修される。

でも、最初から球技場の影も形も無いような地方も結構あるんだよな。
363U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 16:52:01 ID:tbkYBYSOO
>>357
例えば、陸上と球技場でそれぞれ2万程度のスタジアムを建設したら、そちらの方が建設費は高い。
一部のスタジアムでは、コンサート等に使用される場合もあるし、国際的な陸上競技会が誘致される場合もゼロではない。
複合的に活用しようとすれば、一定規模の観客席は必須だと思うよ。
364U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 16:57:38 ID:Z0KiJvv2O
>>357
総合大会の開会式や閉会式にはそれなりのスタンドが必要だろ。
営業支出の足枷って陸スタの運営は自治体だから、Jクラブの都合だけ優先させられるか。
自治体にしてみれば、一万の陸スタと専スタ別々に作るより
二万の陸スタ一つの方が負担が少なくて稼動率上げられる。
分不相応なのは専スタだってのが分からないのか。
他でも述べられてるように国体の陸上規定で陸スタの改修は必要。
岐阜は来年やる。
365U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 16:58:27 ID:UFMmLh2YO
>>360はインターネット環境あるの?

少しは自分で調べろよ(無知すぎる)

何度も言わせないでよ
国体スタは老朽化なりなんなりで近い将来改修が必要なところが多い
川崎やガンバなどキャパまでもが足りないとこまできてる
んで改修には多額の金がかかる
ならば同程度の資金で済む尚且つ費用対効果を鑑みて専用でいいだろって言ってんの

つまりどっちにしろ金は使う予定なんだよ
366U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 17:01:14 ID:Z0KiJvv2O
>>358
だね。
陸スタでもデカくて集客できててそれによってクラブが潤っているなら
自治体に感謝しなくちゃいけない。
スタ最悪の瑞穂と立地最悪の豊田とかはホント勿体ないんだけどね。
367U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 17:03:03 ID:zrDXfyLIO
Jリーグは開幕当初、米国スポーツ型の共存共栄主義を採り入れていた。
テレビ放映権やグッズの売り上げをリーグで管理して、均等に分配する方式だった。
ユニフォームもミズノ社で統一されていた。米国型の特徴は、どこが勝つかわからないように
競争を均衡化させることでファンの興味を引きつけ、マーケットを拡大しようというところにある。
戦力均衡のためにドラフト制度があり、サラリーキャップを採用する。

しかし、サッカーの世界では自由競争による弱肉強食型が主流だ。
一部のビッグクラブが人気面での牽引車の役割を果たし、他の多くのチームは
地域密着の小さいマーケットに特化することで生き残りを図る。大戦力で勝つ全国区クラブと、
育成に特化したローカルクラブに分かれているケースが多い。

Jリーグは、徐々に共存共栄型から弱肉強食型へシフトしていった。
今年、移籍金が撤廃されたので、結果的にヨーロッパ型の自由競争主義へ
大きく舵を切ったことになる。ところが、現状は極めて中途半端な状態だ。

Jのトップクラブには、バルセロナやマンチェスター・ユナイテッドのような世界を
マーケットにしているチームはもちろんないし、日本全国を市場としているクラブも存在しない。
米国型の閉じた市場にあるプロ野球ですら、巨人や阪神のような全国にファンを持つ
球団があるのに、自由競争を標榜するJにはそれに相当する人気クラブがない。

一方、地域密着は進みつつある。ただ、ここにきて自由競争が加速したおかげで、
今後はそれについていけないクラブが出てくることが懸念される。コストをぎりぎりまで
切りつめた結果、アマチュアより弱いプロチームが増えてしまう危険性は現実に
すぐそこまで来ている。
368U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 17:12:45 ID:Z0KiJvv2O
>>365
等々力や万博は老朽化してどのみち改修が必要だから、改修せずに
その費用でもっと大きな専スタ新設しろって言ってるのか。
だとしたら、等々力や万博で陸上やる場合の事を考えると
改修が必要なほど老朽化してるなら、どのみちこの場合も改修が必要だわな。
あと新設で更に大きな専スタ作るなら土地代等もろもろ合わせて
そっちの方が遥かに金掛かるじゃねえか。
369U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 17:16:48 ID:uXlCM8xzO
藤枝MYFCドリームカップ2010
藤枝ドリームスVS藤枝MYFC

◆藤枝ドリームス
中山雅史(ジュビロ磐田→コンサドーレ札幌)

◆藤枝MYFC
釜本邦茂

日時/2010.1.3(日)
会場/藤枝総合運動公園サッカー場
http://www.myfc.jp/owner/order_ticket/
370U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 17:17:04 ID:LAy5QloyO
ガンバと川崎は4万人規模の専スタつくればいいのに
371U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 17:17:13 ID:Z0KiJvv2O
>>367
既にそうなってるよ。
実際JFLでJ参入希望クラブが企業チームより上行けないから
加入条件が四位までに緩和されたんだし。
372U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 17:18:42 ID:tbkYBYSOO
>>361
>>366
地方だと、複合目的のスタジアムでもない限り、一定規模のスタジアムを望むのは困難だからね。
(都市部もあまり変わらんけど)
クラブの体力を考えれば、自治体とタッグを組んで環境整備をするのが得策だし、そうなれば、双方譲歩して、お互いの利益を図る以外にない。
下手にこじんまりとした専用スタジアムを作って、集客の足枷になったら、元も子もないし。
専用スタジアムを造るなら、集客実績を作って、クラブ財政を強化した上で、自治体も支援に納得できる状況が出来てからで良いと思う。
373U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 17:19:56 ID:LAy5QloyO
>>371
まぁ、シフトしてまだ数年
長い目でみなきゃいけないだろ
この不況で今の状態になんとか持ちこたえてるって見方も可能なんだから
374U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 17:30:44 ID:menVNben0
陸連の公認認定基準もおかしい面があるからね。
それこそ兼用競技場でもスタの傾斜がまともならOKだし、
球技の時はトラック側に座席がせり出してくる(サガラグ兼用ならゴール裏が前に出る)作りになれば
ツープラトンでも満足行くものには可能だろう。
インフィールドに幅跳び施設があるとピッチ幅が取れないので球技NGになるし…
(千葉天台はこれで球技NGになった)
375U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 17:39:42 ID:tXYamWbu0
>>372
来シーズン、岐阜は長良川の陸上競技場じゃなくて、メドウを使用するようだね。
メドウは、俺はテレビでしかみたことないけど、3000人くらいしか入らないんじゃないか?
草津も、昇格したシーズン当初、サカラグ場で開催して、チケットが売り切れたりしてたよね(実際には販売の不備で、売れ残っていたんだが)
見た目は、ガラガラの兼用より、ぎっしり詰まった小ぶりな専用のほうがいいんだろうけど。

J2の観客動員レベルなら、小ぶりな球技場で十分と思う。使用料も安いだろうし。
でも、ガンバ、フロンターレクラスになれば、当然専スタの話が持ち上がるだろうし、少し時間かかってもいいから、4万人規模の専スタ作ってほしいと思う。
それまでは老朽化した兼スタで我慢したほうがいい。変に改装しちゃうと次のチャンスはもうないからな。
376U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 17:49:34 ID:Z0KiJvv2O
>>373
二位という参入条件を変えない方がよかったかという気もするけど、
そうだと上がる前に潰れてたクラブがあったかもしれんしなあ
377U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 17:50:23 ID:LAy5QloyO
第2の浦和レッズを作るとしたら、川崎とガンバが最有力だから
頑張ってもらいたい
378U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 17:52:13 ID:LAy5QloyO
>>376
サッカーはどんなに強いクラブでも確実に上位2位以内にいられるわけではないからいいんじゃね?
379U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 17:54:23 ID:Z0KiJvv2O
>>375
長良川は国体用の改修ね。
メドゥ主で一部は一宮を使うらしい。
もうちょっと入ると思うが、今年のタダ券除いた客数とちょうど同じくらいの人数らしい。
でもこの人数のままでは経営は成り立たないから、再来年はどのみち陸スタに戻るけど。
380U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 17:55:22 ID:tbkYBYSOO
>>373
そうだよね。

>>375
J2の段階だと、専スタ建設はキツくない?
資金もそうだし、J1に昇格すると、サイズによってはキャパシティー不足になるし。
ガンバや川崎については、貴方の指摘の通りだと思う。
381U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 17:55:53 ID:Z0KiJvv2O
>>372
まあ一万の専スタと二万の陸スタのどっちがいいかということかな。
382380:2009/12/24(木) 18:00:45 ID:tbkYBYSOO
>>375
ゴメン。
意味を取違えてしまいましたね。
貴方が言うのは「既存の球技場で」という意味ですね。
確かに、その方が合理的な面はありそうですね。
383U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 18:07:26 ID:PpHKBw3C0
>>376
重ね重ね言うようだけど、その程度で潰れるようなとこは
そもそもサッカークラブ作るな、ということだ。
384U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 18:13:43 ID:/HC8OS7jP
>>377
第二ができる前に浦和がダメになりそうなんだが…
本当にあそこはふがいないな、外野から見てて歯がゆい
385U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 18:50:30 ID:3LQwyGo+O
チーム増加と経営の話、専スタの話はたいへん参考になった

次にリーグの運営形態がどうあるべきかについて
(秋春開催、プレミア化、3部制、地区制、プレーオフなど意見はたくさんあり)
今このスレに集っている熱意のある有識者の意見をお聞きしたいんだが
386U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 19:13:26 ID:QC/f/3um0
>>384
人気と実力は別物だから、いいんじゃね?
387U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 19:23:51 ID:beVaR3sK0
話題からズレていて申し訳ないんだけど

Jのクラブが新規サポを獲得する為にできる事ってなんだと思う?
ここに書き込んでいる皆はJに興味があって、テレビやスタジアムに行く気になると思うけど
まだJに興味のない人達がスタジアムに足を運ぶ為に、クラブに何ができるかみんなの意見を聞いてみたいんだ
388U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 19:26:05 ID:PpHKBw3C0
>>384
浦和のような「サポーター」が世間一般から見る
Jのイメージを悪くしてるということを、当事者も気付いてくれればねえ・・・
もちろんこれは浦和に限った話じゃないけど。
389U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 19:34:58 ID:/HC8OS7jP
しかしゴンの移籍が大きな話題になってるあたり本当に後進のスターが育ってないな
390U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 19:38:09 ID:QC/f/3um0
>>389
あの場合は野球の工藤投手と同じで、単に長寿選手での話題だと思ってる、特にNHK
391U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 19:40:03 ID:tXYamWbu0
>>382
同意していただいてありがとうございます。
J2のチームは集客能力に応じた身の丈の専スタでいいと思っています。
ただ、たとえば去年の山形や今年の湘南のように、身の丈で中小規模経営していたクラブがJ1に上がった時、集客能力的にキャパシティが不足してしまうことはあると思います。
でも、鬼武は山形に3万人規模の専スタ作ってくれとか言っているけど、これは絶対に不要だよね。
川崎のように、経営規模が劇的に大きくなったぐらいで初めて議論することだと思う。(昔はガンバも4000人くらいしか入って無かったよね)

>>385
やっと長い年月かけてJもワールドスタンダードに近づいたのだから、基本的にもうこのままでいいと思います。
改善すべきはむしろカップ戦で、
・天皇杯のホーム&アウェー化(せめてJチーム登場以降)
・ナビスコカップへのJ2チーム参加(できれば準会員も参加させればもっと盛り上がる)
はぜひ検討してほしい。

>>387
これはもうメディア露出の増加以外にないと思います。
なんだかんだで野球に後れをとっているのは、メディア露出が少ないから。
たとえば、Jの放映権をJ1とJ2と分離してしまうことはできると思う。
J2は確かに買い手がなかなかつかないが、地方テレビ局やケーブルテレビへの販売のみでもいいのではないか。
そのかわり、J1のカードは魅力的なものとそうでないものの値差をつけてバランスをとる。
ただ、ここでその収入を特定の人気チーム(浦和や鹿島など)に傾斜して渡すかどうか。
これによってブンデスのようになるかセリエAのようになるかの分かれ道になる。
392U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 19:40:54 ID:e43cDBbY0
ゴンとカズは現役中は永遠に取り上げられるよ
393U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 19:43:27 ID:CCjjwAjM0
スカパーのことを考えると、放送権を簡単にどうこう出来たりするのかな?
394U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 19:47:14 ID:nf09LvwJ0
>>387
現在のサポーターの排除
395U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 19:51:32 ID:PpHKBw3C0
>>389
スターっていうか、実力選手が育っていない。
これも国内リーグの人気低下による負の遺産の1つ。
396U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 20:22:32 ID:tXYamWbu0
>>393
確かに、放映権を買ってくれるところがあるかどうかが問題だと思います。
スカパーとは5年契約のはずなので、それが切れるまではむしろ現状のままでOKと思います。
契約更新時期までに、何か新しい手を考えないといけないでしょう。
全国ネット地上波が理想ですが、サッカーも野球も視聴率が稼げないコンテンツですから。
難しいですが、競技レベルの向上とマスコミにサッカー親派を増やすしかないでしょうね。
397U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 20:29:49 ID:ydTOMMzJ0
>>385
まずは秋春開催にして野球との競合を避け、
スポーツ好きの層に「夏は野球を楽しんで、秋からはサッカーで盛り上がってください」と
アピールすることじゃないだろうか

加えて、プレーオフ+アメリカスポーツを参考にした3地区制
をやれば良いのではないかと
あざといやり方と思われても、盛り上がる機会を作ることが大切


>>387
ズバリ、世界レベルの実力のスター選手の存在
中田のプレーは皆、金を払ってでも見たいだろう

例えば野球のWBCがかなり注目されたように
サッカーもW杯で良いところまでいければ選手たちに注目が集まると思うんだが
現状は辛そうだ

それと、悪いイメージの有るサポーターの排除も重要かと
398U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 20:38:44 ID:kfFl/h/G0
マスコミにサッカー親派が増えれば増えるほど
Jがスルーされて海外ばかり取り上げられる悪循環に陥ってるような気がする。
せめてニュースのスポーツコーナーぐらい海外サッカーより国内を取り上げて欲しいよ。
399U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 20:41:34 ID:Z0KiJvv2O
>>383
俺もJに上がってから潰れるくらいなら、JFLで潰れた方がいいと思ってるし。
400U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 20:43:55 ID:Z0KiJvv2O
>>378
Jに参入するようなチームは、下部リーグのJFLにおいては頭一つ抜けてて欲しいものだと思う
401U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 20:45:49 ID:zrDXfyLIO
せっかく貧乏チームをたくさん増やしてあるんだから毎日開催しろよ
スカパーとの契約も打ち切って地元の地上波で試合を流せ、金より地域密着だろ
402U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 20:47:48 ID:NRPXnMbhO
>>391
山形に3万規模は確かにいらないと思うよ。これはサッカーファンの大半もそう思ってると思う。
川崎は売り切れの試合も多いし、やっぱりキャパでかくしていい。周辺人口も多いしね
403U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 20:51:25 ID:NRPXnMbhO
>>398
というかマスコミ内部って今でも海外サッカーオタが多いと思うw
最近のメッシまんせーとかは俺もあんなに報道する必要ないと思うほどww
地方局は割とJ好きも多いけど、在京メディアは海外サッカーオタ多い。在阪メディアは海外サッカーオタすらいないw
404U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 20:52:16 ID:menVNben0
>>397
冬は世界有数の積雪地を抱えているのが頭の痛いところ。
秋春制にするなら半期1シーズン制にして、野球が佳境になる秋を避けた夏前と初冬に優勝決定期を持ってくるしか無い。
その場合、アルゼンチンリーグみたいにシーズン1回総当たりにするか、リーグ当たりのチーム数を半分にして2回総当たり。

地区制は野球の場合同じチームと何度も対戦出来るから成立するが、サッカーは毎日試合が出来ないので厳しいと思う。
プレーオフはゼロックスをもう少しまともにすれば盛り上がりそうなものだが。
405U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 20:53:27 ID:Z0KiJvv2O
>>391
天皇杯ホームアウェイにするならその分増えた試合はJとの日程はどうするの。
ナビスコはJ2にとって勝ち進むと一部昇格への障害となる可能性がある。
実際過去に東京がそうなった。
現状J1は予選リーグは代表不在時の穴埋めに使えてるし、
J2は基本的に代表いないのでそのままリーグ戦できるから
一部よりリーグ戦の試合数を多くでき経営面の助けになっていると思うが、
それらのメリットを捨ててまでJ2をナビスコに参戦させるメリットはあるだろうか。
406U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 21:00:56 ID:Z0KiJvv2O
>>397
アメスポの地区制は広い国土に時差があるから必要なのであって
狭い日本では適さないと思う。
やっても下部リーグで移動費削減目的でやるくらいだろ。
もしやるとしたら、チーム数や試合数はどういうレギュレーションになるの。
407U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 21:02:12 ID:PpHKBw3C0
>>404
だから降雪地クラブおよび中小クラブは春→秋。
まともなプロクラブ(実際に関東以西にしか存在しない)は
W杯期間後に開幕にする形がいい。
408U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 21:06:11 ID:NRPXnMbhO
>>406
フィナンシャルジャパンの2月号で二宮清純がJ2限定で東と西に分けた方がいいと主張してる。
二宮自体は正直アレかなぁと思うことあるが、俺は賛成かな。J2限定ならばね。
資金力ないJ2クラブは助かるでしょ
409U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 21:07:13 ID:Z0KiJvv2O
>>397
現状Jで世界レベルの実力があれば欧州行っちゃうと思うんだけど、
そういう選手をどうやって引き留めるの。
また中田は欧州で経験を積むことで世界レベルの実力を付けたと思うけど
Jでどうやってそのレベルの実力を身につけるの
410U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 21:09:48 ID:NRPXnMbhO
>>409
ガンバの遠藤あたりはJにいながら世界レベルに近い実力をつけた例だと思うけどね。
トップレベルとは言わないが
411U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 21:19:19 ID:Z0KiJvv2O
>>408
なるほどね。
俺も二宮自体はアレだと思ってるけど、これは本当にいい案なのかもね。
今のままだとJ2も競技場のキャパ基準や財務審査は緩いけど
無理に一部と同じ格の全国リーグをやってるようにみえて違いもあんまり感じられないよね。
イタリアでも三部は地区制だから、それより歴史の浅くまだ二部までしかないJでは
二部は東西分けてもいいのかもしれない。
一部は全国リーグでそれへの昇格を目指して東西分かれた二部を戦う方が違いがはっきりするね。
東西各一位が自動昇格で、二位同士のプレーオフに勝てば昇格。
昇降格数によって東西の数に違いが出るから、その調整は他国を調べたりして考えないといけないけど。
412U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 21:19:26 ID:QC/f/3um0
>>407
選手の移籍期間、つまりマーケットの開いてる期間をどのように設定するか。
国内移籍で降雪地クラブから降雪地以外のクラブへのケース
降雪地クラブから外国へ移籍のケース
413U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 21:22:36 ID:Z0KiJvv2O
>>410
そうだね。
Jで可能な最高水準だね。
でも遠藤で集客できるかな。
中田やイチローに皆注目するのも、欧州やメジャーの一線で活躍して箔が付いたからじゃないのかな。
414U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 21:25:48 ID:Z0KiJvv2O
>>412
国内の開催時期が異なる二つのリーグなんてできると思ってるの
415U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 21:26:09 ID:NRPXnMbhO
>>411
J2クラブにとって九州から北海道までの移動費用って半端なく負担あるよね。
沖縄あたりJ2来たら、どうするの?って不安はあるよねw
ま、J1は移動費ぐらい我慢しろとしか言えないw冷たいようだが、払えないようなクラブは降格しろとw
416U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 21:26:21 ID:PpHKBw3C0
そこらへんは個人の発するオーラの問題だからな。
中田みたいのは当人の意思に関係なくカリスマ的なものが出てる。キングもだ。
逆に中村には無い。遠藤にも無い。
417U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 21:28:45 ID:PpHKBw3C0
>>415
前に安永かなんかがスペイン2部にいた時に、
移動は全部チームバスだったって話をしてたけど、
日本はそこまで切り詰めてるクラブって無さそうだもんねえ。
まぁ沖縄はバスじゃ行けないけど。
418U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 21:31:10 ID:Z0KiJvv2O
>>415
でも岐阜や富山にしてみれば、東西分けると関東の試合が減って九州の試合が増えるので
逆に負担増になるかもしれない。
419U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 21:33:27 ID:NRPXnMbhO
>>416
中田は実力もあったけど、オーラやカリスマ性が評価された面もあるね。
まぁ傲慢な部分もあるが…。最近のCWCのゲスト出演時に感じたが、やはり頭脳明晰で分析力ある。
中田のそういう部分って日本人よりむしろイタリア人やその他のヨーロッパ人にも評価されてるね。
この人は本当は日本社会に合わない人だとも思うが…。感覚が日本人とかけ離れてるんだよ。
420U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 21:34:56 ID:menVNben0
>>417
岐阜は寄付された中古のバスで移動だったと思う
(九州・東北・北海道への移動は除く 来年九州だらけでどうするんだろ)
421U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 21:35:42 ID:NRPXnMbhO
>>418
実は同じこと考えてたw東と西の分かれ目は、かえって微妙な面もあるw
422U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 21:39:18 ID:QC/f/3um0
>>414
 >>407が2個って言ってる。
423U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 21:40:23 ID:Z0KiJvv2O
>>420
四国へもバス移動だったのか
424U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 21:41:13 ID:NRPXnMbhO
>>420
本音言うと、J2の中位以下は可能な限りバスといいと思うんだわ。
新幹線や飛行機じゃなくても。アメリカのマイナーリーグじゃないが。
マイナーリーグとかバスで移動で宿泊先がモーテルだからねぇ
425U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 21:42:14 ID:PpHKBw3C0
>>420
それは知らなかった。ハンバーガーリーグの世界だなまるで。
426U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 21:43:44 ID:Z0KiJvv2O
寒冷地の問題はあるけど秋春制は、停滞して息詰まってるJの現状の風向きが変わるかもしれないな。
ACLとナビスコの両立が難しくなるけど、逆にACLが秋春制になったら
Jも秋春制になるんじゃないかな。
427U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 21:45:53 ID:NRPXnMbhO
実を言うと、学生時代に仙台から大阪のバスによく乗ってたw
夜寝て朝起きたら、案外すぐだよ。岐阜から東北なんか余裕だよw
428U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 21:48:55 ID:Z0KiJvv2O
>>422
>>407の案が実現可能だと思ってるの。
移籍時期を決めるのは簡単だよ。
両方冬が1〜2月末、夏が7〜8月末にすればいい。
429U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 21:49:07 ID:tbkYBYSOO
>>421
日本は面積の割に東西(ないしは南北)に国土が長く伸びているから、地区割に悩むケースは出るよね。
ただ、現在のJ2が北海道から九州に広範に分布している状況を見ると、例えば12×2の2地区程度の地区割りであれば、多少は移動費用等の財政的な負担は軽減出来るだろう。
昇格枠については、2地区の上位2クラブ(計4クラブ)でトーナメントを行い(組み合わせはタスキ掛け)、上位2クラブは自動昇格、3位はJ1の16位との入替戦というのも一案かと思う。
430U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 21:50:09 ID:iaTf/LY10
>165
キチガイの上に乞食なのか、お前は。
431U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 21:51:57 ID:Z0KiJvv2O
後さっきも出た新規獲得に浦和サポはそんなに印象悪いかね。
一般人なんか浦和サポの存在なんか知らんと思うが。
432U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 21:54:44 ID:menVNben0
分割するなら3分割(北海道・東北・関東/北信越・東海・近畿/中国・四国・九州)すれば良いのでは?
433U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 21:57:25 ID:sqdCDVb20
地区制(カンファレンス)はさておき、2ディヴィジョン制は取り入れて欲しい
前年度1,4,5,8,9,12,13,16,17位のチームと、
同2,3,6,7,10,11,14,15,18位のチームで2ディヴィジョン。

両首位のチームでホーム&アウェーの決勝戦、2位同士でACL決定戦、両最下位は降格で
両8位のチームでホーム&アウェーで負けた方がJ2の3位との入れ替え戦。

プレーオフはテレビ的にも非常に大事だと思う。
434U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 21:57:53 ID:tbkYBYSOO
>>426
秋春制は、現在のJクラブの資金力を考えると、利点は少ない感じがするね。
利点として上げられている部分は、クラブの体力がないと生かせないものが多いし。
むしろ現行制度下でのJ2改革(改善)が優先課題だと思うよ。
435U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 22:01:43 ID:NRPXnMbhO
入れ替え戦のない今年は寂しいよねw
入れ替え戦は一番面白いw
436U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 22:01:47 ID:PpHKBw3C0
>>434
利点云々じゃないの。サッカーをやるのに
リーグの中盤を真夏にもってくること自体が異常なの。分かる?
437U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 22:04:32 ID:sqdCDVb20
アメリカの4大スポーツも夏場やるのは比較的楽な野球だけ。
他は今が時期。つーか、本来今がスポーツの時季。
438U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 22:05:36 ID:8cxrHVHxO
J2のチームが遠征費も捻出できないならプロクラブになるのに無理があったのだと思う
439U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 22:06:03 ID:zrDXfyLIO
一回Jリーグを解体してJ1を10チームJ2も10チームJ3を州地区に分けてたくさん作ればいい
J1だけ秋春制にして冬にできないクラブは昇格できないようにすれば問題ない
440代表監督に100年後なる男:2009/12/24(木) 22:06:22 ID:OJQlV6XM0
スレ立てると金かかる?
441U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 22:11:51 ID:8cxrHVHxO
>>436
赤道付近にある国はサッカーをやるべきではないと言うことか?
ロシアとか北欧はどうするんだ?

日本の気候の特徴を考えてから言おうな
442U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 22:11:55 ID:menVNben0
>>436
だから雪どうするのよ~。
体力あるビッグクラブは秋春で、中小と降雪地は春秋なんてやったら昇降格が厳しくなるし、
降雪地クラブに至ってはトップリーグ禁止と言っているのに等しい。

443U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 22:14:25 ID:menVNben0
>>439
そのチーム数・チーム編成なら半期制で行ける。
444U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 22:17:24 ID:tbkYBYSOO
秋春制の問題は、さしあたりここで議論する必要はないかもね。
派生する問題は多岐に渡るし、Jリーグ単体で議論するべきものでもない。
とりあえず現状での改善点を議論すべきかと。
445U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 22:17:32 ID:sqdCDVb20
秋春制は雪の時期は中断だろ
446U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 22:18:31 ID:PpHKBw3C0
>>441
だからなんで雪国でそこまでサッカーにこだわらなけりゃいけないわけ?
他にスポーツないの?
447U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 22:20:03 ID:rWepJ0lIO
>>442
だから別リーグにするって何度も書かれてるじゃん。
448U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 22:20:57 ID:sqdCDVb20
だから秋春制は雪の季節は休みだっつの
449U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 22:22:24 ID:Z0KiJvv2O
>>433
それって同ディビジョン内の四回戦制なの
450U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 22:22:54 ID:sqdCDVb20
>>441
北欧デンマークは秋春制よ
451U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 22:23:35 ID:zrDXfyLIO
雪国は他のスポーツに力を入れればいい、九州ではスキーやスケートやアイスホッケーとかできないんだから
ドームがある札幌だけやれるならやればいい
J1のチーム数削減、ベスメン規定なくして試合の増加しまくり、平日開催を増やすのは必須事項
452U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 22:23:53 ID:tbkYBYSOO
>>448
どのくらいブレイクを入れるのかな?
天皇杯にJクラブを参加させない形にすれば可能かも知れないが。
453U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 22:26:07 ID:8cxrHVHxO
>>447
それは両方がトップリーグなのか?
454U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 22:26:11 ID:Z0KiJvv2O
>>434
資金力が必要って寒冷地対策以外に何かあるかい。
メディアに取り上げられる事と人々が暇してる時に関心を呼ぶのは重要だと思うから
野球がシーズンオフの時期にやる秋春制はいい面が多いと思う。
455U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 22:27:12 ID:8cxrHVHxO
>>446
すでにあるチームどうするの?潰すのか?
456U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 22:30:30 ID:sqdCDVb20
>>449
それでも良いし、今みたいな総当たりでも良い。個人的には総当たりの方が好みだけど。

>>452
一般的(?)には12-3だっけ。日本は縦長だから可能なら南は冬前まで北は夏前までみたいなのでもいいけど。
オフの取り方がキツいか。
天皇杯リーグとは別だから雪でもやるべき。元日決勝こそ日本サッカーの華。
457U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 22:30:37 ID:menVNben0
>>444
犬飼が秋春制を再提案の意向を出したから、Jの今後を考える上で秋春もまた喫緊の問題になってしまったと思う
まさか別リーグが別ピラミッドを意味していて降雪地は違うヒエラルキーに置くとか
降雪地はプロサッカーチーム禁止なんて人が秋春制の主戦者だとは思わなかったが
ちなみに札幌Dも芝の養育があるから真冬は無理

ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20091224-579250.html
458U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 22:30:39 ID:NRPXnMbhO
>>451
アメリカなんか寒い地域生まれの野球選手なんかほとんどいないよね。
カリフォルニアフロリダハワイでメジャーリーガー全体の6割ぐらい占めてたはず。
北海道や東北でサッカーや野球が盛んなことにアメリカ人の知り合いが驚いてた。
人気のあるボストンレッドソックスなんかも選手は南国育ちばかり。寒い場所はホッケーかバスケットだからね。
フィンランドのリトマネンも同じような話してた。
459U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 22:31:12 ID:8cxrHVHxO
>>454
秋春制スレで何度も言われたが
現行でプロ野球よりも早く開幕して遅く閉幕する
開幕や終盤はメディアの扱いが大きくなってるか?
460U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 22:32:21 ID:sqdCDVb20
いや、アメフトじゃないの。スーパーボウル、雪の中でもやってた気がするし。
461U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 22:34:30 ID:tbkYBYSOO
>>454
野球とシーズンをオフセットすることが、メディア露出に繋がるとは思えないなあ。
今だって野球と被らない時期はあるが、そこでのJの露出が増えているとは感じない。
資金力の件については、欧州との選手交流(特に獲得面)で、資金力が必要だと言う部分。
欧州からめぼしい選手が獲得出来ず、ブラジル(南半球で季節が逆)からの獲得がやりにくくなるようでは困るからね。
462U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 22:36:08 ID:sqdCDVb20
開幕のスーパーカップはナビスコ王者と天皇杯王者でやる。勝った方がACL出場。

終盤は各種プレーオフ(>>433)。

野球のプレーオフや甲子園みたいな分かりやすいのが日本サッカーにも必要よね。
463U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 22:37:45 ID:Z0KiJvv2O
秋春制でも、降雪クラブはトップリーグに昇格不可という意見なんて論外だよ。
暴論もいいとこだからマトモにレスする必要ないと思う。
ドイツでも冬休みはあるから、Jでも降雪地区の実情に合わせて少し取ってもいいと思うが
その間は数試合は降雪クラブはアウェイが続くとか、一試合くらいは国立でやるとかして
何とか秋春制は実現可能にはならないか。
464U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 22:39:04 ID:WSTNJX760
スレ伸びすぎだろうw みんなどうしたんだw
465U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 22:39:31 ID:Z0KiJvv2O
>>456
総当たりがいいならディビジョン分けずに、どうしてもプレーオフやりたきゃ
前後期制なりにすりゃいいと思うよ
466U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 22:40:52 ID:sqdCDVb20
秋春制でスポーツ紙の一面&それを紹介する朝の情報番組から地道に露出してくべき。

スポーツ紙にしてもホントは一年通してちゃんと売りたいんだよ。
だけどこの時期は駅売りでも半減以下なわけ。
犬飼が秋春制に固執するのも広告屋に泣き付かれてるからであってちゃんと理由はあるのよ。
467U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 22:43:20 ID:NRPXnMbhO
まぁ雪に関しては、札幌はドームあるし、仙台はそれほど雪降らないから、問題なのは山形新潟富山だけかなぁ。

正直、青森秋田岩手あたりが加わるともっとややこしい問題になりそう。
というか、申し訳ないが青森は無理な気がする。雪のレベルが違うw
468U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 22:44:45 ID:Z0KiJvv2O
>>459
3月はオープン戦だし、11月も色々ポストシーズンで試合してるしな。
野球とおなじ春開幕して秋終わるという流れだから飲み込まれてしまっている面があるので
それのズレる日程なら隙間に入って関心を引けるかもしれない。
469U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 22:45:08 ID:edZj/aeH0
>>467
新潟もほとんど雪は積もらんぞ。
470U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 22:47:22 ID:Z0KiJvv2O
>>462
アンタの案ってどれも複雑で一般人には分かりにくいと思うんだけど
471U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 22:47:49 ID:menVNben0
>>463
日本の降雪は時期の長さも降雪量も異常だからねぇ。
>>466
スポーツ紙はふつうにやってもどうやっても1面にはしないと思う。いまでも野球のシーズン外の開幕と優勝決定期でもだめだから。
それこそ森が毎試合蛮行をすれば1面に載せてくれるだろうが、それだとサッカーにマイナスだろ。
>>467
札幌も現状では無理。芝をどこで育てるんだい?
472U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 22:48:18 ID:zrDXfyLIO
>>466
12月から3月にサッカーをやれるようにしないといけないんだよな課題が多いけど
しかも試合数増加も必要
473U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 22:50:51 ID:IhMS5M2sO
>>467
ドームはこの時期芝生の養成期間だから使用は無理。
てか札幌は寒いというより痛いから集客はあまり望めないとおもう
474U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 22:54:38 ID:sqdCDVb20
>>470
野球のクライマックスだって各種アメスポのプレーオフだって似たようなもんよ

>>471
野球を見る世代が現役引退し出すので、駅売りのスポーツ紙はどうしても
サッカーを当て込まざるを得ない。トーチュウなんてFC東京記事も結構あるよ。
475U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 22:57:31 ID:8cxrHVHxO
>>468
12月にやる天皇杯もプロがアマチュアに負けたくらいしか扱われません
476U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 22:59:18 ID:Z0KiJvv2O
>>474
順位でディヴィジョン分けたりカップ戦の王者同士対戦させたり
ただでさえ一般人はJクラブがいくつあるのかどんな大会やってるのか知らない人多いのに
野球のプレーオフみたいに理解できるわけねえだろ。
477U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 23:00:39 ID:rWepJ0lIO
雪国ヲタが入ってくると必ずまともな議論が出来なくなるな…
478U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 23:01:17 ID:sqdCDVb20
野球のクライマックスの仕組みはよく分からないけど見てる分には
「勝つか負けるか」だけだからシンプルなもんよ。

ああいうのは完全に把握しながら見なければ行けないものではない。
479U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 23:01:43 ID:iaTf/LY10
人工芝で公式戦やれないものかな?
480U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 23:04:35 ID:nf09LvwJ0
>>477
地域密着で地方の参入も拒まないというリーグなんだから雪国問題は解決しないと。
481U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 23:04:56 ID:menVNben0
>>472
どうしても露出目当てで12-3月に試合を組むとなると、それこそ降雪地追放しか手は無くなってしまう。
1国2ピラミッドはFIFAが許可するとは思えない。
その観点だと1期半年制も無意味か。欧州のシーズンに合わせるとか無関係じゃないか!
そこまでして全国紙に載らないとダメか?
斜陽の新聞や2011年に急降下が見えている地上波テレビを目当てにすると失敗すると思う。
482U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 23:05:38 ID:8cxrHVHxO
降雪地が冬にアウェー連戦をした場合

試合はできるかもしれないが練習ができません

終盤や序盤にホーム連戦になるけどいいのかな?

ちなみに冬をブレイク期間にすると
今の試合数をこなすにはほぼ週2開催になる
483U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 23:07:29 ID:egBuyi2r0
>>477
1国2リーグとか馬鹿言ってる奴が議論とか笑わせてくれるw
484U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 23:09:15 ID:sqdCDVb20
降雪期(12-3月)にもやるなら北国チームはアウェーだけにすればいいんちゃう?
485U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 23:09:33 ID:zrDXfyLIO
>>481
このままだとJリーグ自体が衰退する、雪国の犠牲はやむを得ない
486U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 23:11:24 ID:8cxrHVHxO
秋春制を唱えるやつはまず秋春制スレで議論してからにしてほしい
487U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 23:11:32 ID:egBuyi2r0
>>484
もう何度も何度も言われてるけど、試合はともかく、練習どこでやるの?
488U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 23:11:45 ID:tbkYBYSOO
>>463
目一杯頑張って、12月終り(今くらい)の開催が限度かな。
それでも、降雪地域では練習に支障は出る可能性はあるけど。
リーグ戦を1〜2月の間休むなら、シーズン移行のメリットはあるかなぁ。
後、冬場は積雪地域に限らず昼間の試合主体になるから、開催日数が限られる(週末限定)という面も考えなきゃいけない。
サッカーにそれほど関心がない層が、冬場の夜に観戦するとは考えにくい。
結局、多少はメディア露出が増えても、肝心の観客が増えるか、かなり疑問。
489U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 23:12:30 ID:menVNben0
>>486
今秋春制スレは無いと思う。
490U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 23:13:20 ID:Z0KiJvv2O
別に新聞に載るだけが目的じゃなくて、1月2月は来年は五輪があるけど
いつもは野球も終わって大分経って暇だな、いい加減何かスポーツ見に行きたいけど
テレビでやってるのは遠いとこでやってる馴染みがあまりないウィンタースポーツばかりだし
って状況の中で、そうだサッカーやってるじゃんってなると
人々の関心も少しはそれに向かうかなと。
491U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 23:15:00 ID:rWepJ0lIO
>>486
あれこそ全く議論にもならない場だったろw
492U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 23:15:15 ID:sqdCDVb20
>>487
一ヶ月ぐらいキャンプ張れば。南の交通の便の良いところにでも。
なんなら北国合同ででも。
493U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 23:16:58 ID:tbkYBYSOO
>>490
その程度の『ライトな関心を持つ層』が、冬場にスタジアムに足を運ぶかなぁ。
494U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 23:17:49 ID:EKEnIylP0
中山J2への移籍はこれでもかと言うくらい大々的に放送される反面
PJやレアンドロ、イグノといった現在一世を風靡してる選手の移籍は殆ど無視するマスゴミ
鹿島の優勝よりも中山の札幌への移籍のニュースの方が大きかった気もするしw

マスコミはいい加減Jリーグを勉強しろよ
そしてもう少しJリーグを愛せよ
495U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 23:20:42 ID:menVNben0
>>493
無理だろうね。
野球も視聴率・聴取率が落ちてTBSラジオが土日のナイター中継から原則撤退だし。
496U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 23:20:53 ID:sqdCDVb20
日本のスポーツマスコミは基本的に「スター」の報道しかしないよ。J云々以前に。
497U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 23:21:11 ID:8cxrHVHxO
>>491
ここで出てる秋春の意見が全てあそこで何度もダメ出しされたものしかないんだよ
498U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 23:21:27 ID:Z0KiJvv2O
>>493
分からん。
でも現状息詰まってるんだよなあ。
1シーズン制にしても変わらなかったし。
何か目に見えて変えて、目先を変える事で目新しさを作らねば。
499U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 23:21:33 ID:rWepJ0lIO
>>494
ニュースってのは普通の人が見るもの。
中山とその他の選手、どちらが一般市民にとって重要か分かるだろ?
500U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 23:23:29 ID:8cxrHVHxO
>>492
素晴らしい地域密着ですね
501U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 23:24:14 ID:Z0KiJvv2O
>>495
ラジオの土日ナイター撤退って秋春と何か関係あるのか
502U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 23:24:37 ID:sqdCDVb20
巡業も良いもんだよ。個人的には雪の時期は休め、だが。
503U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 23:24:37 ID:zrDXfyLIO
冬にサッカーができるようにならないとJリーグは発展しない
あとゴンやカズがいつまでもプレーできるようなリーグはプロじゃない、アマチュアリーグだよ身の丈経営の悪いとこがでてる
504U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 23:25:44 ID:rWepJ0lIO
>>496
それもあるが、Jのファンは本拠地周辺にしかいない。
それゆえ、全国ニュースだと報じる必要性が薄くなってしまう。
これがサッカー先進国のように、国内リーグが全国的人気だと違うんだが。
505U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 23:26:41 ID:sqdCDVb20
札幌にゴンコールが殺到 - サッカーニュース : nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20091224-579056.html

広告価値も大事よ。
506U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 23:26:54 ID:Z0KiJvv2O
>>499
六年前のヴィッセル危機の一面も
カズの神戸が〜
だったからな。
メインは神戸じゃなくてカズ。
507U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 23:27:45 ID:8cxrHVHxO
>>498
この時期の試合を見に行ってみろ

ライト層は来ないだろうと体で理解できるよ
508U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 23:28:17 ID:Z0KiJvv2O
>>502
巡業は天皇杯でもう結構です
509U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 23:28:51 ID:tbkYBYSOO
>>498
その『閉塞感』は理解できるよ。
ただ、それを打破するのが秋春制か?という話になると、それは違うのではないか、と思う。
現状は、Jに限らず、プロスポーツ全体が縮小均衡の傾向にあるから、特効薬のような手段はない。
変に大風呂敷を広げるより、地道に改善して行くしかないよ。
510U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 23:29:32 ID:menVNben0
>>501
秋春によって報道の増加とライトユーザーの増加を図りたいって論旨の書き込みが多いが、
野球ですらラジオから撤退してつつある状況で秋春にしたところで露出は増えないだろうってこと。
マスコミのスポーツ中継から手を引く傾向は見逃せ無い。
野球はダメでサッカーならOKにはならないだろ。
511U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 23:29:38 ID:Z0KiJvv2O
>>505
これまでJで目に見えた広告価値のあった選手って
カズとイルハンくらいだったな。
512U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 23:30:57 ID:sqdCDVb20
>>504
そうだとしても、サッカーには「日本代表」という抜群のスターシステムがあるから相当恵まれてる方でしょ。
ゴンの人気は国内リーグだけのモノではなく、代表で培われたもの。
513U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 23:32:02 ID:rWepJ0lIO
>>503
引退しないんじゃなくて、引退できないの。
あの二人が辞めたら完全に日本人サッカー選手の歴史に空白が生まれちゃう。
514U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 23:33:04 ID:sqdCDVb20
>>508
でも別に、練習見に来るのが地域密着ってわけでもないでしょ。
アウェーに来てくれたら大サービス、ってのでもいんじゃね?
515U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 23:33:15 ID:Z0KiJvv2O
>>507
まだ夏のクソ暑い時期のがマシかもね
>>509
そう閉塞感。
516U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 23:33:28 ID:egBuyi2r0
>>492
で、その金は誰が出すの?
やらなくてもいいキャンプさせられるんだから自腹なんてゴメンだよ。
517U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 23:34:42 ID:egBuyi2r0
ID:sqdCDVb20みたいに何も考えてない思いつきをベラベラ喋ってんのが、今の会長なんだよな。
518U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 23:36:19 ID:Z0KiJvv2O
>>513
カズはスポンサー連れて来てるからクラブの為に引退できないけど
ゴンはそうでもないと思うけど。
519U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 23:36:39 ID:menVNben0
昔は札幌の高知開催があったけど成功しなかったし、
オールスターで順位でチーム振り分けをやったのも不評だった。
520U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 23:36:58 ID:sqdCDVb20
>>516
中学でサッカー教室とかちょこちょこやる代わりに協会が7,8割出して良いんでわ。
秋春制の代償なら安いもの。
521U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 23:37:44 ID:Z0KiJvv2O
>>517
ビジネスマンとしても成功した人だから俺らより思いつきでないと思うよ
522U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 23:38:13 ID:rWepJ0lIO
>>509
まぁここまで地道に国内リーグの人気を順調に下げてきたんだし。
百年構想でやっていけばいいんじゃね?
523U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 23:39:45 ID:sqdCDVb20
そもそも冬期休めばと言ってるのに、もしやるなら、にID:egBuyi2r0が異常に突っかかられて困るでござる
524U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 23:42:19 ID:tbkYBYSOO
>>515
夏はナイトゲームにするとか、多少の対処法はあるからね。
ぶっちゃけ、ドームを造るにしても、夏の『暑熱対策』の方が、冬の『降雪、寒冷対策』よりも、光熱費、建造費(積雪時の安全対策)、芝の管理等の面で安上りだし。
525U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 23:42:32 ID:menVNben0
>>522
マスコミのボス中のボスであるナベツネに川淵が喧嘩を売ったのは大失敗だったのかも。
彼の目の黒いうちはマスコミのJ大冷遇は続くだろう。
Verdyを手放した今、サッカーに対する配慮は不要になったはずだし。
526U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 23:42:58 ID:rWepJ0lIO
>>518
じゃ今までコンサがここまで全国ニュースになった事あったか?
選手の不祥事くらいだろ。

これだけでも相当な広告効果がある。
527U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 23:43:05 ID:8cxrHVHxO
冬場に休んで夏場も休むなら超過密日程

冬場に休まないなら降雪地をどうするか?(試合よりも練習)
528U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 23:44:07 ID:egBuyi2r0
>>523
2リーグ制とかFIFAに鼻であしらわれそうなこと言ってるからさ。
雪降る時期に休んだら、まともなスケジュールができないってのは、秋春制の話のときに
なんべんも言われてますよ。今より過密日程にするか、夏場も結局やるかどっちか。
529U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 23:44:17 ID:a1sR3qGKO
>>523
あんたが悪いやろ
530U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 23:45:04 ID:rWepJ0lIO
>>524
で、なんでそこまでして真夏に選手を走らしたいの?
531U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 23:46:11 ID:Z0KiJvv2O
>>528
岡ちゃん
532U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 23:46:24 ID:sqdCDVb20
>>528
そんなあなたにMLS(Major League Soccer)。
533U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 23:47:40 ID:sqdCDVb20
>>529
いやお前が悪い
534U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 23:47:56 ID:menVNben0
>>530
逆に聞きたいのは、なぜそこまでして雪国を追放したいの?
言ってることがJ振興・閉塞打破のためなら札幌・山形・新潟・富山はJ追放と言っているのに近いからさ。
まるで第2次大戦終了時に日本が南北分割統治にでもなったみたいに。
535U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 23:48:25 ID:Z0KiJvv2O
ちなみに旧JSLは秋冬制ってことでいいの
536U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 23:50:06 ID:egBuyi2r0
>>532
MLSみたいな特例を出されてもね。
あそこはもともとシュートアウトとか好き勝手にやってるとこじゃん。
537U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 23:51:18 ID:zrDXfyLIO
>>534
仕方ないだろ寒いところはサッカーに向いてない気候なんだから
ここら辺で一回リセットするために秋春制はいいんじゃないの
538U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 23:51:26 ID:ydTOMMzJ0
>>525
ナベツネに喧嘩を売ったから冷遇されてるわけじゃなかろうが
J初期のようにヴェルディがスター揃いのビッグクラブのまま
サッカー界の巨人になっていれば、それはそれでアンチ共々盛り上がってたかもな
539U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 23:51:29 ID:tbkYBYSOO
>>535
一時的にそうしていたね。
長続きはしなかったけど。
540U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 23:51:46 ID:sqdCDVb20
>>536
実際あるけど都合が悪いモノは「特例」ですか。素晴らしいと思います。
で、FIFAなんちゃらはどうしちゃったの。
541U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 23:52:03 ID:8cxrHVHxO
>>530
夏場に試合をやらないなら超過密日程か降雪地の排除だよ

あとは試合数を減らす
でも試合数確保のためにJ2で51試合やるくらいだからそれは無理だろうな
542U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 23:53:41 ID:bbi/NMbm0
ふいんき(←何故か変換できない)
そのとうり(←なぜか変換できない)
がいしゅつ(←なぜか変換できない)
しゅずつ(←なぜか変換できない)
加藤わし(←なぜか変換できない)
ほっぽうりょうど(←なぜか返還されない)
童貞(←なぜか卒業できない)
見つめあうと(←素直におしゃべりできない)
自衛隊(←なぜか派遣できない)
せんたっき(←なぜか変換できる)
空気(←なぜか読めない)
確信犯(←なぜか誤用だと言われる)
Romantic(←止まらない)
543U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 23:54:07 ID:egBuyi2r0
>>540
FIFAの考えは原則として1国1リーグなんだよ、知ってた?
544U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 23:56:14 ID:menVNben0
>>540
アメリカにMLS以外のピラミッドの頂点があったとは聞かないが
545U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 00:02:54 ID:CCjjwAjM0
秋春制だと北日本はサッカー不毛の土地になって、サッカーへの興味は著しく減退してしまうけど
それでいいの?
546U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 00:03:39 ID:Q9MssZdCO
>>540
降雪地リーグと非降雪地リーグの上位チームは対戦するのか?
開催時期は違うんだよね?
547U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 00:03:56 ID:cNvdHGMy0
>>543-544
2リーグってID:egBuyi2r0以外誰が言ってるの?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC
http://ja.wikipedia.org/wiki/A%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0
カンファレンス・ファイナルシリーズ辺りの話しか俺はしてないよ。
548U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 00:04:38 ID:RLfXTJDaO
J1のチームを10チームくらいにしてTOTOや協会が金だしてドーム作ればいいんじゃね
549U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 00:07:00 ID:Q9MssZdCO
>>548
他のチームはどうするの?
昇格降格はないの?
550U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 00:07:50 ID:2y0UbhAQ0
もともと降雪地も含めて世界のスタンダードは秋春制だ。
最初春秋制でスタートしたのが異常だったわけで、
いったん秋春に戻してみるのもいいんじゃないかな。
551U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 00:09:41 ID:xz9ApWSbO
>>550
ロシアやノルウェーは春秋だろ
552U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 00:09:42 ID:iP5pSeZL0
Jを良くするためにはともかく、チャンピオンズリーグに入れてもらえ
これにつきる
シベリアのクラブが参加できて日本が出来ない道理がない
FIFAだってお金欲しいわけだしジャパンマネーを生かせば
何とかなるんじゃないか

ちなみに日本のプロ野球を良くするためにはともかく、ワールドシリーズの
プレーオフに参加させてもらえ
これにつきる

サッカーが先か野球が先か
553U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 00:09:59 ID:4I6dSp+uO
来年はサンフレが優勝じゃね、得点王は佐藤やね
554U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 00:10:17 ID:Q9MssZdCO
秋春制スレのような無限ループになりだしたな
555U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 00:12:14 ID:D+4IWOL40
北日本を捨てれば、その分のJリーグの市場を失うことになる
サッカーへの興味が無くなれば、北日本での代表戦の視聴率も下がることになる
その辺も覚悟して秋春制を主張している?
556U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 00:12:45 ID:B4eVZ+Ia0
>>554
ただ、当時より主張ははっきりしていて
雪国があるから春秋、真冬に開催したいから雪国を追放しても秋春に集約されているような気がする。
ここまではっきり分かれてしまうと一致を見るのは難しいだろうな。
557U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 00:13:39 ID:xz9ApWSbO
>>552
ならワールドカップも欧州予選だな
558U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 00:15:39 ID:T2/8Rge/0
>>549みたいなやたら昇格降格にこだわるのって何?
559U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 00:16:22 ID:Q9MssZdCO
>>556
あのスレでも最初はそうだったよ
560U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 00:17:29 ID:xz9ApWSbO
>>556
俺は雪国切り捨てないでなんとか秋春だけど
雪国切り捨て厨が意外と居たな
561U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 00:17:51 ID:RLfXTJDaO
>>555
逆に九州らへんを開拓すればいいんじゃね、スポーツが少ないこの時期にサッカーをやらないのはもったいないね
562U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 00:18:13 ID:PRystVsF0
サッカーは基本的に新規参入するクラブが存在することが前提になっているから昇格降格があると言いたいのでは?
563U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 00:19:37 ID:Q9MssZdCO
>>558
はぁ?
J2のクラブの目標は何ですか?
J入りを目指してるクラブはなんで目指してるの?
564U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 00:21:32 ID:2y0UbhAQ0
自分は最初春秋制でスタートしたのがボタンの掛け違いだったから、
いったんノーマルな秋春制に戻そうという考えだ。

そりゃ言い立てれば、どちらもメリット/デメリットあるだろうが、
秋春も一回経験してみないと分からん。
565U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 00:25:02 ID:T2/8Rge/0
>>562
>>563
でも現実的な視点で考えなきゃいけないだろう。
もっと身の丈をわきまえた発言してほしい。
566U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 00:25:13 ID:3UUiBMsGO
>>560
現実問題として、積雪地域や寒冷地を、切り捨てに近い形にしないと、秋春制の実現は困難だからね。
財政的な面もあり、秋春制の中でそういう地域の競技環境を保全するのはほぼ不可能。
そうなると、単にJクラブの問題に止どまらず、若年世代の育成等にも響く可能性はありそうだが。
567U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 00:25:55 ID:4I6dSp+uO
>>213
いいこと言うね〜
568U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 00:26:44 ID:PRystVsF0
>565
現実的な視点って何だよ?
569U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 00:26:55 ID:1c2dg/3ZO
冬夏制とか夏冬制はだめ?
570U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 00:27:02 ID:xz9ApWSbO
>>558
思い付きじゃなくてそのくらいのレギュレーションまで考えてレスしろってこと
571U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 00:27:34 ID:2y0UbhAQ0
いったん秋春制にして、それがどうしても日本の実情に合わないというのなら、
春秋に戻せばよい。
犬飼会長の言うように、世界標準に合わせることのメリットが享受できるのなら、
黙ってても秋春が定着していくと思う。
572U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 00:29:41 ID:xz9ApWSbO
>>571
そうだね一度やってみようよ。
573U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 00:33:37 ID:3UUiBMsGO
>>571
一回JSLで秋冬でやった上で、現行の形になった訳だ。
しかも、Jの設立後も、何度か論議され、その度に見送られた経緯もある。
とりあえずやってみよう、というレベルの問題ではないよ。
変えるなら、絶対戻さない覚悟と、それに見合うビジョンがなきゃダメでしょ。
574U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 00:33:41 ID:/Lq9mK0P0
J1チーム数を14チームに減らせば、年間26試合がリーグ戦だから別に秋春制でも困らない
試合数の減少は、カップ戦を増加して対応すればおk
トップリーグのチーム数減少によって強豪同士の戦いも増えるので、強化にも役立つよ
575U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 00:34:46 ID:MUp29tEx0
>>571
世界標準に合わせると海外リーグとの移籍がやりやすくなると言うが
もう金銭的に優良な外人を取れない日本のチームにとってメリットはない
海外でプレーしたい選手にメリットはあるかもしれん

それよりも大きいのは、

 Jリーグ・・・野球と開催時期がかぶらなくなるので、
        新たなファン層を発掘できるかもしれない
 新聞、TV・・・野球がない時期のコンテンツとしてサッカーに期待

冬の間はスポーツ新聞の売上が落ちるらしい
576U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 00:35:18 ID:T2/8Rge/0
世界標準とかそんな大仰なことじゃなく、90分走るスポーツを
いつ中心にやるのが相応しいか、ってだけだろ・・・
577U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 00:35:55 ID:Q9MssZdCO
>>571
一度やって失敗した場合の損失はかなり大きいよ

移行期間は試合が激減するから収入も激減するよ
現状でもギリギリのクラブもあるそんなところは下手すると潰れるよ
578U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 00:36:17 ID:RLfXTJDaO
J1だけチーム数を10チームくらいに減らして冬にもやればいいよ
J2は東西にわけて西だけ秋春制で、雪国は基本的にJ2で
579U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 00:36:47 ID:8PxRbSkD0
オリ10なら秋春でできたんだよな。なんで春秋で始めちゃったんだろうな。
読売追放といい本当にボタンを掛け間違えたよ。
580U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 00:38:15 ID:2y0UbhAQ0
>変えるなら、絶対戻さない覚悟と、それに見合うビジョンがなきゃダメでしょ。

そんな覚悟は必要ない。やってみて実情に合わなきゃ淡々と戻せばよい。
絶対なんて言うのは、春秋制にしがみ付く議論にしか見えない。
581U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 00:38:44 ID:PRystVsF0
>570
俺はJリーグに限定して言った訳でないんだがな。世界の各国のカップ戦でプロとアマが対戦するようにサッカーは開放的だと言いたかったんだが上手く伝わらなかったな。
582U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 00:40:43 ID:/Lq9mK0P0
冬はどっちにしろオフだよ。
海外の代表戦だけでいいじゃんよ、国内はキャンプとかPSMをあったかい所でとかで十分
沖縄とかでヌクヌクバカンスを兼ねた花試合で無問題
寒くて見に行ってらんね!
583U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 00:43:15 ID:3UUiBMsGO
>>580
発想が安直だわ。
ピラミッド形に構成されたサッカー界の構造を考えたら、制度変更の影響は広範に及ぶ。
単にプロリーグの枠の中だけで考える問題じゃない。
584U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 00:46:08 ID:T2/8Rge/0
>>583
あのなぁ、ピラミッドつってもトッププロとそれ以外は
半端無い差があるんだよ。
J2くらいまでなら大学やアマでもさして差は無いけど。
585U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 00:49:14 ID:cNvdHGMy0
まぁ、高校野球の北の強豪校も冬場は筋トレとかしてるんだし、室内でやれることやればいいんだよ。
586U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 00:52:05 ID:3UUiBMsGO
>>583
競技水準のことじゃなく、選手の移籍やら、育成の問題(Jクラブも一翼を担ってる)という点を含めて、ピラミッド構造を論じないと意味ないよ。
587U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 00:54:33 ID:Q9MssZdCO
>>584
それぞれの階層が繋がってるという意味だろ
588U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 00:56:02 ID:T2/8Rge/0
>>579
なんでもJSL時代と反対のことをやりたがったからだよ。
当時の川淵は時代の寵児ともてはやされてたから。
589U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 02:19:25 ID:au3yc9AV0
野球脳のみなさんがんばっているが
プロ野球のシステムでは地方クラブは成り立たないんだよ。

企業名、視聴率、一搬大衆、全国区、スターどれもJでは重要ではない。

地元の固定客すべてはここから。

クラブも総観客も増えてる。
パイを奪い合うのではなくパイを伸ばしている。(薄いけど)
590U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 02:24:25 ID:kz3wrva6P
Jのメイン収入は広告費で入場料収入は2、3割でしかないぞ
すでに観客動員は一定のレベルになってるしこれが大幅に伸びることはない
むしろ企業名、視聴率、一般大衆、全国区、スターに活路を見出さないといけない段階だろ
591U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 02:28:41 ID:cNvdHGMy0
そういう地上戦がしっかり出来てれば壊滅することはない。それはそれで結構。
でも発展するには空中戦が必要。
592U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 03:18:23 ID:RLfXTJDaO
>>590
客単価は低いからまだまだ伸ばすことはできる、あとはアジア枠を拡大してアジアの代表を集める
企業名や外資を導入してアジアから金を集めればいいんじゃね、アジアから欧州にステップアップするならJリーグとなるように
593U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 03:53:13 ID:pikV4bhI0
アジア枠って結局、韓国枠になるだけだろ
594U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 05:30:00 ID:gLd4+6Kq0
ID:tbkYBYSOOが堅実なレスしてるね
あとは>>268>>589
>>430
世界的なサッカーの地位に比べ、
Jクラブ・日本サッカーが享受すべき資金が少な過ぎる、ということだよ
>>575
まだ競馬のG1を1〜2月に集中させた方が手っ取り早い
>>576
地域リーグ以下はサマーブレイクを設定する
特に中学総体から脱退して3種はリーグ戦4〜7月・9〜12月
だから天皇杯代表決定を前年度の成績で決めればいい
天皇杯優勝クラブがCWC出場するケースは都合3年がかりとなる
【1年目】Jクラブ所属、もしくは翌年J2昇格決定済のクラブが県選手権優勝
【2年目】天皇杯優勝(翌年J1昇格決定済J2クラブの優勝も含む)
【3年目】J1クラブとしてACL制覇→CWC出場
>>591
空中戦となるとやはりテレビ、地上波よりむしろBS・CSの放送枠だが
来年に関しては2月のベネズエラ戦からワールドカップ閉幕までまずサッカーで埋まる、
あとはミッドウィークのJを最優先で伝える、という真摯な姿勢だね

テニス・ゴルフのグランドスラム、自転車3大ロードレース、大相撲
あとは夏季五輪と世界陸上・水泳・柔道、女子バレーワールドグランプリで
春夏のミッドウィークのスポーツニュースは充分
アレより本来伝えるべきワールドスポーツをしっかり押さえるという基本の徹底だ
595U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 05:51:11 ID:ulr84QGs0
>>594
大して知りもしない他の競技について語るな、ボケ
スレ違いだ、スレタイも読めないのか?
サッカーについてだけ言及しろ
596U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 06:44:27 ID:pT2uvZk7O
いつものキチガイに餌をあげちゃ駄目
597U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 06:48:14 ID:68FpHoSBO
ROM専だけどいい加減野球の話や対立は飽きた
598U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 06:52:21 ID:XjjVRu4H0
>>595
クラブ・代表、どちらのワールドカップ優勝は全てのサッカークラブ・各国協会が目標としている
そして最後に勝つのはひとつだけ
サッカーファミリー1000万人、イレブンミリオン、欧州CL出場クラブに匹敵する財政のJビッグクラブ
全て達成したいんだろ?この目標達成において日本サッカーに敗者は生れない
それには日本サッカーが秋春制移行ではなく
春〜冬週末はサッカー、平日はワールドスポーツや大相撲、の共存
で、野球に流れている資金、サイズのあるタレントがサッカーに向かうように
校庭や野球場をサッカー中心の球技グラウンド・専用スタジアムになるようにって話じゃないか
599U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 07:35:39 ID:CVIpSxxtO
実際、今までやってきたマニアック化路線でJがこれ以上の利益をあげるのは難しいと思うよ。
サッカーってスポーツはマニアック化とは対局なものとしてここまで発展してきたわけだし。

日本がここまでやってきた独自の手法は評価した上で一旦打ち切って
取り返しがつかなくなる前に普遍的なものに回帰した方がいいよ。
600U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 07:47:21 ID:pT2uvZk7O
>>597
そうはいっても
少なくとも日本でスポーツリーグをやろうとした場合
野球と競合してしまうのは必然

ここのスレにもヨーロッパ方式を参考にして、そのまま持ち込めば良いという人もいるが
本当に参考にすべきは、複数のプロスポーツが並立しているアメリカ式のやり方かと


野球はかつてほどの人気はないが、そのぶん客を離さないように
また新規客を得られるように色々工夫を始めていて、特にパリーグは熱心に思える

本来であれば規模の小さいJリーグの方があれこれ模索してしかるべきなのに
リーグの規模(人気、経営面)を拡大する工夫を
しているように見えないところが個人的に大変不満
601U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 07:55:07 ID:KTj5k9a00
>>597
スレタイ無視して、野球潰しが目的となってるヴァカが混じってるからな。
602U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 08:32:00 ID:NxmUs5AaO
>>601
まぁ、野球潰しはJリーグ発展に必要不可欠だがな
603U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 08:36:44 ID:aS82Cha4O
>>564
お前みたいなのが、一度やらせてみようって言って民主党に投票するんだろうな。
マニフェストもろくに見ないで、うわべだけのメリットしか見ないで。

現状、秋春制はほとんどのクラブが反対してるし、Jリーグの理念を否定する話にもなるんだが…?
604U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 08:54:18 ID:agkVfnKUO
>>594
そもそも資金は自分達で準備する物です享受するような類の物じゃないからな。
そこの部分からしてボタンを掛け違えてる訳だが。
605U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 09:30:36 ID:3UUiBMsGO
>>600
野球に対して、無用な対立意識を持つことが無意味だ、という点は同意。
ちなみに、パ・リーグのチームは、Jクラブを視察する等、Jの手法をアレンジして経営方針に取り入れているところも多い。
試合数を考えると、パ・リーグ自体の市場規模は小さいからね。
商品開発にしても、後発業者は先行する業者の結果を綿密にリサーチして開発するから、現状はそういう状況に類似していると思う。
606U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 09:55:06 ID:uGkDqySt0
>>603
そろそろ百年構想の洗脳から解けた方がいいですよ。川淵信者さんw
607U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 10:42:00 ID:aS82Cha4O
>>606
だったらJリーグなんか解散したら?
百年構想の名の下で自治体から税金を搾取した挙げ句、自分たちの都合で勝手に今までの路線を変えるんだからさ。

鬼武が山形にスタジアムを造れって言ったそばからまた秋春の話が出るなんておかしいだろ?

そんなんだったら失敗を認めてJなんか解散させればいいじゃん。

あとは秋春にしようが、少数精鋭のリーグにしようが、勝手にやってればいい。
608U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 11:40:07 ID:3UUiBMsGO
>>607
なんか話がおかしくないか?
秋春制を提唱しているのは、JFA会長の犬飼氏であって、Jリーグチェアマンの鬼武氏ではない。
しかも、組織の構造上、Jリーグの運営にJFAは直接関与できない。
秋春制の是非はさておき、犬飼氏の発言と鬼武氏の発言をリンクして考える必要はない。
609U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 12:06:30 ID:1c2dg/3ZO
J1春秋でJ2秋春だと年中Jが話題になるし移籍システムも活性化するんじゃね
610U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 12:19:19 ID:DTbCcJG2O
>>609
秋春制のメリットが受けられるのは主にJ1のクラブなんだから、やるとしてもJ1秋春J2春秋だろう

そもそも、根本的な解決になってないよね
山形や新潟がJ1にいるんだからJ1J2を分けても意味が無いだろう
611U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 13:03:04 ID:xz9ApWSbO
時期がずれて昇降格どうやるんだよ
612U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 13:24:41 ID:uGkDqySt0
>>611
過去レス一回読み直してこい。
それぞれ身の丈に合った経営規模の集団でリーグを分けるって書いてあるだろ。
613U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 13:38:47 ID:cNvdHGMy0
リーグを分ける必要はない
614U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 13:41:14 ID:xz9ApWSbO
トップリーグが二つもあるのが可能なのか
615U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 14:31:00 ID:EYS84LejO
>>605
特に芸スポは発狂したように、野球に対立してるよね。ただの荒らしだが 
ゴンが日ハムの二軍で、風紀やプロとしての姿勢を講演するが、このスレでも完全に火病起こしてる奴がいるが、
こんなのアメリカでは当たり前(黄色人種のイチローがシーホークスやストーム、MLSのサウンダースの講演にも行ってる 
イングランドではサッカーに人気落ちる、ラグビーのウィルキンソンが成績悪いイングランド代表に独演会したりもしてる  

プロスポーツを対立させても、何らいいことないと思うよね〜。 
616U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 14:35:50 ID:uGkDqySt0
>>613
今後第二、第三の大分を生まないためにも必要。
617U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 15:01:45 ID:3UUiBMsGO
>>616
どう考えても逆。
大分の場合は、経営規模云々以前に、第三セクター的な経営形態の弊害(コスト意識の欠如、責任の所在が不明確etc)が露呈しただけの話で、リーグを分けるとか言う観点とは全く別次元。
(ある意味、もっと根深い問題だ)
シーズンの形態等の『外的要因』で階層化しても、結局は縮小均衡に陥る速度を早めるだけで、かえって業界全体の活力を奪うことになる。
618U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 15:51:21 ID:y9K6F+M50
【野球】横浜を身売りしたくてもできない現実に頭を抱えるTBS オリックスは「オーナーに何かあればすぐ身売りでしょう」と関係者が断言
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1261642006/1

http://npn.co.jp/article/detail/86796185/ (上)の続き

日本球界は大恐慌時代を乗り越えられるのか? 我先にと身売りの準備に走る球団の数々(下)

 結局、ない袖は振れないのが今の寂しいソフトバンクの実情といえる。マリナーズへFA移籍
した際に、背番号2を準永久欠番扱いして、「いつでも復帰して欲しい」と城島へラブコールを
送ったはずなのに、現実はそれどころではなかった。城島が失望したのも当たり前だろう。
真っ先に恩義ある王球団会長に阪神入りを報告し、「仕方ない」と王球団会長も了承するしか
なかったのが真相だ。「真っ先に声を掛けてくれた阪神の誠意に感謝し、お世話になります」
という城島の一言はソフトバンクフロント首脳への痛烈な皮肉でもある。

 実は、この城島獲り失敗だけでなく、王球団会長を落胆させているソフトバンクの資金不足が
起こした別件事件がある。自らが後継監督に指名した秋山幸二監督のために、就任早々の
王球団会長は、「お金がかかってもいいから良い新外国人選手を取らないといけないな」と
高らかに宣言して、陣頭指揮で大物メジャーリーガー獲得も辞さずの強気の姿勢だった。
が、いつの間にかいつも通りのマイナーリーグ級の新外国人選手獲りになってしまったのだ。
「お金がないのがわかって王さんはガックリしていたよ」。現役時代から親交のある球界関係者は
こう証言している。


リアルライブ
http://npn.co.jp/article/detail/87138849/

【関連スレ(上)】
【野球】身売り説が囁かれるソフトバンクや楽天、財政破綻でお手上げ状態のNPB…日本プロ野球界は大恐慌時代を乗り越えられるのか?
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1261571213/ (重複)
【野球】ソフトバンクが城島を復帰させられなかったのは呼び戻すお金がなかったから 日本球界は大恐慌時代を乗り越えられるのか?
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1261569411/
619うんこ:2009/12/25(金) 16:12:57 ID:0ifQzRKz0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091225-00000573-san-bus_all

来年のJリーグオールスターはスポンサーENEOSが引き継ぐのか?
それともJOMO消滅でスポンサーさがしからはじめなきゃならなくなる?
620U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 16:42:47 ID:+McdFbaS0
>>616
大分凋落の原因は何だと考えてるんだ?
で、その対策としてリーグを分けるということがどんな効果があるんだ?

>>619
オールスターまだやるんかね。少なくとも日韓だけは止めて欲しい。

>>618
お前の愛する野球が大変なのは分かったからゲイスポで焼き豚同士ケツ舐め合ってろよ
621U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 16:49:43 ID:MjZPQlas0
>>612
それぞれのリーグは完全に独立して、
つまり昇降格制度は無しってこと?

現状じゃ下位リーグの方が総大分化しそうだが・・・。
622U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 17:34:21 ID:RLfXTJDaO
J1はチーム数減らして秋春制にするか、冬は国立でカップ戦をやりまくるってのは?
あとチームを急激に増やしすぎてレベルが下がってるからこれ以上増やすな、J1は絶対減らせ
623U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 17:55:14 ID:/Lq9mK0P0
J1のチーム数を減らすんじゃ問題が起きるから、プレミア作れば良いのよ
関西1・中部1・関東3・その他1で枠決定。入替は地域枠毎で
このチームたちだけは全国放送アリ、土曜日夜・日曜日昼・日曜日夜の3試合
これを総当たり4回でやれば観客動員も上がるし実力もつく
J1には12チームだから4回やって年間44試合、地域ごとの最強者がプレミアチームとの入替戦

これならプレミアチームの選手は代表にもACLにもCWCにも出やすいし、
海外チームとの花試合もやり易い
624U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 18:19:32 ID:xz9ApWSbO
開幕時は、2ステージ制、延長サドンデスPK、週二試合、ユニ一社等
独自のルールでアメスポ的な方針が成功して大衆の関心を掴んだが
徐々に欧州の一般的なリーグに移行するにつれてマニアック化していった。
何でも本場の欧州に合わせるのではなく、日本に合った独自の方法にしないと
今より人気を上げることできないのかもね。
それには欧州の常識を捨てないといけない。
ただ年間二十試合程度のホームゲームは経営的に必要。
625U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 18:20:37 ID:xz9ApWSbO
>>623
それやって大衆がプレミア的価値を持つだろうか
626U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 18:23:41 ID:aS82Cha4O
>>623
これだとプレミアと言うより全国選手権ってネーミングの方がしっくりくるかもな。
627U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 18:24:12 ID:/Lq9mK0P0
>>625
月に一回はフレンドパークに出演させて顔を売るんだよっ!!
628U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 18:33:49 ID:xz9ApWSbO
現状、欧州では当たり前なんだけど九ヶ月にも渡って長いリーグをするのが日本人には合わないのかもね。
日本には野球もあるから、サッカーだけの欧州じゃなくてアメスポを参考にすべきかも。
629U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 18:34:57 ID:xz9ApWSbO
>>623
それだとホーム年間十試合しかないよ
日本リーグかよ
630U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 18:35:53 ID:KHWgoquR0
>>627
巨人優勝してこないだ出演あったけど、鹿島やんなかったよね。
631U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 18:40:10 ID:ebDWSK5SO
一生浦和が優勝していれば。
632U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 18:43:26 ID:pT2uvZk7O
>>617
リーグ戦の成績次第で昇降格する制度に問題はないだろうか?

大分やかつての札幌・福岡はJ1を目指したりJ1の地位を維持しようとして
身の丈以上の金を使って負債を抱え込んで自滅している
こういうチームがあるとJリーグ全体のブランド価値が低下して、
自分の首を締めてしまう事態になっている

有力スポンサーを持たないチームはJ2に押し込めておいたうえ
J2限定でもサラリーキャップを導入し、運営負担を軽くするようなやり方のほうが良かった

昇格は継続して金をだせるスポンサーが集まり、
J1でやれるだけの経営基盤が整ったことを個別に判断する仕組みでよいだろう

上の方で誰かが書いていたが、Jリーグ機構と参加全チームは運命共同体
経営はチームまかせではなく、脱落者が出ないようにしながら
じっくりリーグやブランドを育ててやることこそ、全体の利益に繋がったのでは?
633U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 18:54:17 ID:4I6dSp+uO
>>584
オイオイ
634U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 18:55:00 ID:+McdFbaS0
>>リーグ戦の成績次第で昇降格する制度に問題はないだろうか?
全くない。

ユベントスはさておき、フィオレンティーナのせいでセリエAのブランド価値が低下したとは聞かない。
むしろ復活で上がったぐらいだろう。優勝劣敗も自然淘汰も善。
635U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 19:00:38 ID:uGkDqySt0
だからなんですぐにサッカー先進国の話にすりかえるんだろ・・・
636U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 19:01:20 ID:kz3wrva6P
現状じゃ一部地域にチームが重複してたりするし自然淘汰が起きたほうがいいと思うがな
正直神奈川や九州にチームありすぎだと思う
637U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 19:05:16 ID:Y/AbcH/80
昇格制度がないと下のリーグもやる気が出ないだろうね
必要だと思うけどな

個人的には入替戦もやってほしい
簡単には昇格出来ないというのも、J1の価値を高めると思うし
638U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 19:10:22 ID:+McdFbaS0
黒字強制らしいドイツでも昇降格はあるし、関係ないわな。
639U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 19:13:29 ID:RLfXTJDaO
欧州などは日本とサッカー感が違いすぎて参考にならない
J3を作るよりは少数のJプレミアムを作り、2ステージ、週2試合、延長戦やPKを復活させるてJ2は東西にわける
あと中位のクラブファンのモチベーションがキツイのが問題だな
640U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 19:13:34 ID:uGkDqySt0
>>636
あと10年もすればだいぶ淘汰されてると思うけど。
多くの中小クラブはコスト削りあいコンクールみたいな状態だし。
641U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 19:16:24 ID:+McdFbaS0
だからプレミア化は放映権料目当てなんだから日本じゃ当面は意味ないっての。
642U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 19:18:05 ID:JX0y6Cbf0
大学スポーツだって総当り無理なスポーツは3部制なんてざらにあるから日本でも問題ないでしょう。
それよりエンターテイメント性をいかに高めて衆目を集めるかが大事なんじゃないの?
643U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 19:19:20 ID:Y/AbcH/80
プレミア化すれば試合や選手のレベルが上がって、それが代表のレベルアップにも繋がる・・・かもしれない
644U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 19:22:27 ID:kz3wrva6P
エンターテイメント性に関してはどんどん後退していってる気がするな
入れ替え戦廃止、Vゴール廃止、1シーズン制…
なんというか本当にマニアのためのJになりつつある
645U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 19:25:28 ID:aS82Cha4O
>>638
シャルケやドルトムントなんて赤字経営じゃなかったっけ?
646U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 19:28:14 ID:CVIpSxxtO
まともな国のプロサッカークラブで赤字じゃない所がある方が珍しいだろ。
647U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 19:28:37 ID:pT2uvZk7O
>>637
昇格は絶対させないとは言ってない
ダメなチームは昇格させないのと、有望なチームは自動降格させずに
キチンと市場を開拓していくということ

特に惜しいと思ってるのは札幌
チームができた頃はフィーバーしてたのに
降格昇格また降格とやるうちにすっかりそっぽ向かれて
札幌という大都市圏の客を日ハムにごっそりとられた

万年最下位でも重点地域のチームとしてJ1に残しておけば違う展開だったかも

>>638
歴史あるドイツの例を出されても…
日本リーグがあったとはいえ国民に向けたアピールを
実質ゼロから始めたJリーグは、別の方法論が必要だろう
648U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 19:34:25 ID:CVIpSxxtO
>>641
まず放映権以前に、まともなプロクラブだけで構成したリーグを開催する事で
「日本でもプロフェッショナルなリーグをやっていますよ」
っていうアピールを一般市民にする事の方が第一だろう。
今はマニアック過ぎて開催している事が認知されてない。
649U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 19:34:56 ID:aS82Cha4O
>>647
札幌は親会社がいないと経営が難しいと思うぞ。
北海道で浅く広くスポンサーを集めようとしても、北海道の経済が壊滅状態だから、なかなかスポンサーが集まらないし。

東芝がそのままコンサドーレの経営に携わっていたら違っていたんだろうがね…
650U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 19:39:32 ID:Y/AbcH/80
札幌は岡田が監督をしていたころは良かったな・・・
でも、フロントの体質は岡田も呆れるほど酷かったみたいで
いまもそれは変わってないような気がしないでもない

札幌はスポンサーよりまずクラブを動かす人をどうにかしたほうがいいと思う
651U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 19:39:59 ID:1c2dg/3ZO
Jリーグ共産主義でともかくリーグ体制安定させていく方法論はどうかね、ワトソン君
652U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 19:42:16 ID:kz3wrva6P
ぶっちゃけ主要都市での地位が全然固められてないよな
全世界見回してもJの現状は異常だと思うわ
特に福岡、東京と札幌の現状はいただけない
653U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 19:56:26 ID:aS82Cha4O
>>652
東京はともかく、福岡や札幌なんてただ人口が多いだけで産業の弱い都市なんだから、別に今の状態が不思議なわけでもなんでもないだろ。
654U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 20:03:40 ID:pT2uvZk7O
>>653
じゃあJリーグは産業の強い神奈川と静岡ローカルでやれよw
655U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 20:12:47 ID:CVIpSxxtO
小学校の社会で習う事だろそれは…
それが通じないゆとり世代は怖い。
656U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 20:22:29 ID:xz9ApWSbO
札幌、仙台、福岡は地元マスコミ利用した地域密着で
大人口による動員と広く浅くの地元企業サポートでやればいいよ。
磐田、柏、徳島は地元の大企業依存でいいんじゃないかな。
657U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 20:28:21 ID:t1bpoWZK0
神奈川と茨城に無駄に多いのは同意するわ
658U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 20:31:17 ID:MUp29tEx0
結局、一部の地域しか盛り上がらないリーグってどうよ? って話だよな
全国くまなくでなくとも、ある程度全国的な広がりがないと
リーグを維持・発展させることはできないと思うよ
659U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 20:31:40 ID:GCAlxi700
仙台なんて実質市営だから行政もかなりサポートしてるけど市民は野球のほうに興味があるんだよ。
楽天なんかフフンって態度なのにな。前監督と先発の2人がスターだからかな。
660U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 20:34:03 ID:CVIpSxxtO
>>656
なら各クラブに
「地元マスコミ利用した地域密着で大人口による動員と広く浅くの地元企業サポートでやればいいよ。」
ってメールしてあげなw
661U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 20:34:34 ID:xz9ApWSbO
>>658
だからその案を出せ
662U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 20:38:55 ID:CVIpSxxtO
>>659
役人がやる商売と商売人がやる商売。
普通どちらに人は集まると思う?
663U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 20:40:35 ID:xz9ApWSbO
>>660
言われなくても実際そうしてるだろ
ケチ付けるだじぇなくてお前も何か案出せよ
664U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 20:42:37 ID:RLfXTJDaO
Jプレミア作ればよろしい、基本的に1つの県に1クラブにすればいい
複数あるとこれは試合をして負けたら消滅か合併、マスコミに注目されるぞ
665U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 20:47:55 ID:MUp29tEx0
>>661
このスレ他でも散々議論されてる話なので、ズバリ解決という案はないのだが…

まず一つ目の案が、
J1を3地区〜4地区にし、各6チーム位ずつに分割して優勝争いを行い
プレーオフ(チャンピオンシップ)を実施する

サラリーキャップを導入するか、贅沢税を導入して金持ちチームから貧乏チームに分配
放映権は一括管理で、貧乏チームにより多く分配する
加えてドラフトによる戦力均衡も実施、何年も弱小状態が続くチームには
Jリーグ機構が積極的に介入してテコ入れを行う


>>651に共産主義者と言われるかもしれないが、
MLBやNFLを参考に、全チーム共存共栄でリーグに
金と注目が集まるよう工夫していくというのが私の意見

増えすぎたJ2のチームを潰すわけにも行かなかったら
投げやりだが2カンファレンスに分けるか
666U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 20:51:19 ID:KK/EcO7b0
【サッカー/政治】大分トリニータ運営会社前社長の溝畑宏氏が観光庁長官に
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1261705016/
825 ::2009/12/25(金) 15:31:35 ID:XjZvzkri
“北朝鮮チーム 入国認めず”
ttp://www3.nhk.or.jp/news/t10014657591000.html
拉致問題を担当する中井国家公安委員長は、閣議のあとの記者会見で、
来年日本で開かれるサッカー大会に参加する予定の北朝鮮チームについて、
制裁措置を取っている以上、入国を認めるべきではないという考えをあらためて示しました。

833 ::2009/12/25(金) 16:26:35 ID:yYhIl8lp
>>825
溝畑、さあ働いてもらうおうじゃないか。

862 ::2009/12/25(金) 17:57:44 ID:evxjB/Nh
【野球】日本プロ野球界は将来性のない選手ばかりの独立リーグ化する恐れがある…MLBの大攻勢に風前の灯 菊池がMLB行きなら終わっていた
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1261730736/
>「本当に良かった、菊池がメジャーへ行かなくて。行かれていたら、日本のプロ野球は
>終わっていたよ」。球界関係者、テレビ局関係者が口を揃える。
だからNPB各球団は菊池にわざわざ直接会ってまで引き止めたわけか。
しかし、高校で大活躍した選手たちに直接メジャーに行かれるだけで危機感を抱くってw
スターシステムでしか人気を維持できない日本プロ野球界だからこそ必死になってるんだろうな。
少しはマスコミの煽りゼロ、全国区のスターゼロでも、世界トップレベルの集客力を誇る
Jリーグを見習ったらどうかね。
667U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 20:51:38 ID:B4eVZ+Ia0
>>664
県の粒度がまちまちだから、1県1チームというのはどうかと。
人口的には富山+石川≒長野だったりする。
668U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 20:54:56 ID:CVIpSxxtO
一票の格差とかまるで考えたこと無さそうな奴がいるな。
まさに田舎バラマキ主義。
669U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 20:55:22 ID:+McdFbaS0
ドラフトは国外に選択肢があると成立しない
670U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 21:05:53 ID:KK/EcO7b0
887 ::2009/12/25(金) 19:51:11 ID:I0YkS4xu
ワロタw
この賞は毎年各賞とも妙にマスコミ臭いと思ってたら、何のことはない。
常に野球やゴルフを全面的に押し出してるマスコミ自身が選んでたのかw
そりゃこういう結果になるわなw
【スポーツ】2009年日本プロスポーツ大賞に石川遼選手(18)を選出…史上6人目の2年連続受賞[12/25]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1261708146/1
>  この賞はプロスポーツ界全般を通じ、国籍を問わず最も貢献度の大きい業績を残したと
> 認められる選手または団体が対象。スポーツ報道に当たる在京の新聞、通信、テレビ、ラジオの
>担当責任者によって選出される。

889 ::2009/12/25(金) 19:54:08 ID:sylKOlc9
>>887
バロンドール・・・

890 ::2009/12/25(金) 19:58:51 ID:P4rgr+0G
>>887
そう考えると2007年の浦和レッズの大賞受賞ってのは凄いことだったんだなw

893 :887:2009/12/25(金) 20:00:43 ID:I0YkS4xu
今年の各賞を見ても、やっぱり野球とゴルフ臭が強いなw
石川遼が2年連続で受賞 日本プロスポーツ大賞
http://sports.nikkei.co.jp/index.aspx?n=SSXKF0326%2025122009
 ▽大賞 石川遼(ゴルフ)
 ▽殊勲賞 WBC日本代表(野球)原辰徳(野球、巨人)白鵬(大相撲)
 ▽最高新人賞 摂津正(野球、ソフトバンク)
 ▽特別賞 鹿島アントラーズ(サッカー)長谷川穂積(ボクシング)横峯さくら(ゴルフ)
671U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 21:12:46 ID:gYxrg5RJO
>>667
面積だと
長野県>新潟県>北陸(富山+石川+福井)
だったりするからなぁ。

672U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 21:15:13 ID:CVIpSxxtO
中田英以降、高い能力のある若手が出てこない現状でドラフトやってもねえ…
まずは若年層に国内リーグを認知してもらう方が先だろ。
673U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 21:23:13 ID:mF7PghrxP
今後潰れるクラブが出てくるのが楽しみw
674U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 21:25:01 ID:kz3wrva6P
というか自由競争させてるのにビッグクラブが出てこないことのほうがおかしい
675U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 21:25:26 ID:xz9ApWSbO
>>665
アメスポ的発想か。
レギュラーシーズンは各何試合やるの。
今でもJ1J2分かれてるのに、更にJ1を地区で分けるのは
一般人に更に分かりにくくするだけだと思う。
それで一部二部の昇降格はどうすんの。
毎年各地区のチームが変わったら今よりもっと分かりにくくなるよ。
サラリーキャップはドラフトは閉じられた世界で有効。
てことは当面新規参入を見送るってことなの。
各クラブユース出身はドラフト対象外だよね。
676U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 21:57:05 ID:3UUiBMsGO
>>675
サラリーキャップよりは、贅沢税の方が現実味はありそう。
個人的な感想だけど、延長Vゴールは日本人の感性にあっていたように思う。
一種のドラマ性もあって、メディアのウケという点でも効果がある。
確か、トルシエが「日本には守りの文化がない」と言っていた気がするが、マーケティングを考えると、そういう「心理的な訴求力」を重視するのも必要だと思う。
677U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 22:23:02 ID:Is+OLxq70
>>674
リーグそのものに人気の無い状態で自由競争させてビッグクラブができるわけがありません。
見る人、行く人がいつも同じなんだから。
678U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 22:27:05 ID:MUp29tEx0
>>675
ご指摘のとおり、問題点が多いのはわかってる

J2を作る前なら比較的スムーズに移行できたかもしれないけどね
>>212>>239>>367で指摘されているのは私の考えに非常に近く
当初の形から、現在のチーム拡大路線へ移行してしまったのは残念でならない


2つ目の改革案としては、

J1リーグを資本力のある10チーム前後に限定して、
優秀な選手のみを集める高レベルリーグ化(いわゆるプレミア化?)する
そして秋春開催で、プロ野球が無い時期の野球ファンを始めとした
スポーツファン層全般の獲得を狙い、リーグ戦終了後のプレーオフで話題作り等
J1に金と注目が集まるようなアイデアをどんどん実行する

J2はおらが街のチームとして残し、移動費もバカにならないので地域リーグ化
(J2北海道・東北、J2関東、J2四国、等・・・) 加えてサラリーキャップも実施

J1昇格は、資本力に問題が無くなったチームを
引き上げる形でのリーグ拡大に限定する


こっちの方が現実的に移行はしやすいだろうけど・・・
679U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 22:39:36 ID:Is+OLxq70
Vゴールはダメだろ。
得点王などタイトルレースが不公平になる。
680U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 22:42:09 ID:MUp29tEx0
リーグ運営方法の改革案ばかり書いてますが
Jリーグを発展させていくためには、

金と人気が集まるようなリーグ構造づくりだけでなく、地域密着型経営や
代表強化やワールドカップでの健闘による国民全体へのアピール
Jリーグの試合そのもののハイレベル化・エンタテインメント性の向上
スタジアムの強化 (設備の良さ、ガラの悪いサポーター排除、
女性子供も入りやすい雰囲気作り、試合以外の催し物の充実)など

どれか一つに注力するのではなく、バランスよくやっていかなければ
ならないものだと認識してます
681U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 22:46:51 ID:3UUiBMsGO
>>678
横から失礼。
多分「二つ目の案」の方が非現実的かと。
野球とオフセットしただけでは、関心は集まらないし、チーム数を減らすと、スカパー等の有料放送の加入者が減少する。
更に、資本力を必要以上に重視すると、下部リーグからの昇格が事実上限定され、結果的にリーグ全体が不活発になる。
(そうなれば、下部リーグのクラブは、10年以内に確実に半減するだろう)
パイが限られているから、クラブを大量に削減して、分け前を増やそう、という発想には一理あるが、焼畑農法と同じで、徐々に土地が痩せていくだけだと思うよ。
682U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 22:50:22 ID:1c2dg/3ZO
トルシエは、日本人のメンタリティに引き分けはない、といった気がする。
でも大分変わってきたように思う。
683U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 22:57:18 ID:68FpHoSBO
個人的に引き分けは特に気にしないな
引き分けでも面白いのはあるからね
684U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 22:57:28 ID:xz9ApWSbO
>>678
最初の二つは自分のレスだわ。
そんで思い付いたいいとこだけ上げるんじゃなくて、具体的な試合数や
二部の地域リーグのチーム数も出してよ。
じゃないと、よくいる欧州の競合国が予選敗退しそうになるとアジア枠減らせとだけ言って
全体の枠数案出さないのと同じだよ。
685U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 23:01:55 ID:KTj5k9a00
リーグ構造を改革するって発想もいいんだが、日程面を改革してみたらどうなんだろうね。
J1での1節9試合を土日集中開催ではなく、土日2試合ずつ、月〜金で1試合ずつに分散とか。

そうすれば毎日J1リーグの試合結果をスポーツニュースで提供できて、
J1リーグの存在を忘れられる期間(平日の5日間)も無くなる。
平日開催に割り当てられても、「本日唯一のJ1の試合」という箔がつく。

今の土日集中開催は試合数が多過ぎて、ニュースでも試合結果だけをテロップでドンと出して終わりだが、
1日1〜2試合だけの開催なら、1つの試合結果の映像をタップリと流してもらい易いからな。

これなら「野球さえ消えてくれれば…」というネガティブ思考は不要だ。
686U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 23:03:42 ID:xz9ApWSbO
>>676
延長サドンデス等日本人受けするルールを開幕時に採用し関心を引くことに成功したが
チーム拡大するにつれ大衆人気が落ち、当初採用していた日本人受けするルールも止めて行って
更に人気低下を加速させたという感じだな。
687U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 23:06:31 ID:xz9ApWSbO
>>680
スタジアムの環境以外具体性がないな
688U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 23:07:13 ID:MUp29tEx0
>>681
なるほど、そういう見方もできますね


余談ですが、今年
人気が下落してると言われる巨人の試合を東京ドームに見に行く機会があったのですが

イニングや打席の合間に毎回音楽を流して、DJやマスコット・チアガールが
球場全体を盛り上げ、巨大スクリーンを使った演出も何度も派手にやってました
(サッカーと違ってプレーごとに流れが切れるので、演出がしやすいのかもしれない)

応援団のガラも悪いわけでなく、応援方法も昔と比べて洗練されていて
20年たっても東京ドームは綺麗、売店も賑やかで、まるでお祭りの中にいるような感じ
女性・子供も楽しめるだろうし、子供はまた行きたがるでしょうね

野球は地元の地方球場で見たことがある位だったので、かなりカルチャーショックでした


えせワールドカップのWBCで盛り上げたり、
>>680に書いてあることは、プロ野球は実は結構満たしてる部分が多いのでは?
(上を念頭にして書いた部分もありますが)

こういうことがあったので、Jリーグは半端なやり方なら衰退するだけだと
ますます思うようになってしまって…
689U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 23:07:44 ID:Is+OLxq70
>>685
なんでそこで映像を流してもらい易くなるという発想になるのか分からん。
690U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 23:08:27 ID:xz9ApWSbO
>>685
それだと各チームの試合間隔に差が付きすぎるだろ
691U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 23:09:49 ID:B4eVZ+Ia0
野球との完全オフセット≒12月〜2月の開催≒降雪地追放
なのが悩ましいね。
むしろ屋内球場・人工芝で十分通用する野球こそ秋春にふさわしい競技なのかもしれない。
厳しいのは仙台くらいだよね。
野球が改革のために秋春とかになってくれれば良いのか………無理だよな。
692U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 23:13:41 ID:MUp29tEx0
>>684
ご指摘の通り、大まかなアイデアだけで詰めは甘いです
何かやらにゃいかんと言う脅迫感だけで書いてる部分もありますので
693U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 23:14:49 ID:3UUiBMsGO
>>685
対メディア、という点では面白いが、集客の点では結構キツい。
平日のナイトゲームは、休日に比較して、かなり客足に響いてると思う。
統計を取ったわけではないが、少なくとも、自分がスタに足を運んだ時はそんな感じ。
放映権の収入との比較検討がカギになりそうだね。
694U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 23:15:47 ID:xz9ApWSbO
>>691
野球は動かないし寒い時期故障もしやすいから、冬になるスポーツじゃない
695U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 23:20:05 ID:Is+OLxq70
確か独ブンデスリーガだと金曜ナイターに1試合だけあててるんだよな。
あそこは爆発的な人気があるから、むしろその1試合に
視聴率が集中するからむしろ儲かるのだろう。

いい話だ。
696U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 23:22:21 ID:KTj5k9a00
>>695
そういうことよ。

>>689,>>693
対メディアってのは結構大事な部分で、俺はベースとして考えるべきとすら思うよ。
テレビで見る映像ってのは魅力だからね。
697U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 23:25:38 ID:RLfXTJDaO
Jプレミア6チーム、J1は10チーム、J2は地区制にすればいい北海道東北地区、関東地区、九州地区など
2シーズン制にすること、優勝チームでプレーオフとかもすればいいよ
698U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 23:33:03 ID:Is+OLxq70
ただ「Jをテレビで見る」って習慣がもう日本人には消えて久しい。
それを復活させるには並大抵の労力を必要とするのは確実だが、
それをする覚悟と意思があるのかねえ。
まずその企画すら興さないと思うけど。
699U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 23:33:47 ID:ZURx5pjrO
>>695
毎日開催は行き過ぎだが
日本も金曜夜に1〜2試合やっても良いかも
というか来年ACLアウェイが控えてるチームは金曜という話しがあったが
すぐ消えたな
700U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 23:33:49 ID:3UUiBMsGO
>>688
野球やアメフトのように、試合の最中にインターバルの開く競技は、エンターテイメント性を取り入れやすい部分はあるよね。
ちなみに、バスケはクォーター制だし、アイスホッケーはピリオト制。
どちらも、サッカーに較べれば、多少はアトラクションを入れやすい。
サッカーは、そういう面ではちと不利ですなぁ。
案外、飲食物の充実という視点も面白いかな、という気はします。
山形のカリーパンなんかは、チームの知名度アップに、かなり貢献した記憶が…
普段、サッカーをあまり扱わない番組でも、結構取り上げたと思いますよ。
701U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 23:33:54 ID:KTj5k9a00
仮に俺がJ1リーグのオーナーだったとしたら、
土日集中開催で共食い/共倒れしてるJ1チームを横目に、
「ウチだけ金曜日のナイターでやらせてもらえませんか?」って言うね。
>>695みたいに金曜日開催がベストだが、他の曜日であってもスキマ興業となって全国の注目を独占できるから。

興業の秘訣は、僻地であっても注目を浴びることよ。
一等地ばかり狙っても、注目を浴びなかったらクソの役にも立たない。
702U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 23:43:47 ID:mF7PghrxP
2010年〜2050年くらいの間にどれだけ淘汰されるか楽しみw
703U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 23:45:34 ID:3UUiBMsGO
>>701
まあ、夏場なんかは必然的にナイトゲームになるわけで、それなら金曜に、というのも悪くない案だよね。
19:30キックオフなら、市街地に比較的近いスタジアムなら、サラリーマンでも何とか観戦可能だし。
704U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 23:49:59 ID:ZURx5pjrO
>>703
しかし7時半は認められないし
市街地に近いを満たすスタジアムは少ない
705U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 23:53:40 ID:xz9ApWSbO
>>695
>>699
>>701
現状Jリーグで全国中継が殆どなくて、日曜二試合しかなくても大してメディアに取り上げられていないのに
集客が落ちる金曜にわざわざ開催して、収入の大きな柱を失うのは愚作。
野球も昔パ・リーグがメディア報道期待して月曜開催やってたけど集客と対効果が見合わず辞めちゃったし、
巨人も近年は土日は集客目当てのデーゲームに移行してる。
706U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 23:55:29 ID:mF7PghrxP
それで冬のシーズンであるラグビー?とかバスケとか盛り上がってるん?
チーム名も企業名むき出しみたいだけどw
707U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 00:05:21 ID:mEZB2B7b0
サッカー人気の低下と、それに伴う閉塞感は、サッカーが好きな人なら誰もが
感じているはずだろう。

これまでも散々述べてきたとおり、2002年のW杯バブル以降、日本のサッカー、
特に日本代表はビジネスの道具としての色合いを強められ、日本サッカーはその
本質からどんどん離れていった。密室ですべてが決まる独裁政治、追求能力の
低いマスメディア、などといった要素も加わり、明らかに良くない方向へ突き進んでしまった。

4年サイクルで同じ過ちを繰り返していくうちに、日本サッカーを取り巻くエネルギーは
どんどん弱まっていった。

大分や東京Vの件もその一例。さらに来年からはサテライトもなくなるみたいだね。
理由はお金の節約だ。理念はどこへいってしまったんだろう。現チェアマンは自分の
任期中の経営しか考えていないんじゃないか。

希望を持つとすれば、南アフリカW杯本番での、日本代表の大躍進しかない。
それこそベスト4にでもなれば、日本サッカーの環境はがらりと変わるだろうね。
しかし、現実的に考えると、それは無理だ。

http://news.livedoor.com/article/detail/4522337/
708U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 00:05:44 ID:Ul33+AOcO
週末にスタ行って街のチーム応援する。時間も野球と違って予定たつから動きやすい。ゲームは常に動いて中だるみしない。
やっぱり交通の便利さとスタジアムの魅力が大きいんじゃね。
709U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 00:12:01 ID:BfdFuXVS0
>>704-705
中継が無くても、試合結果だけでも注目してもらえればまずまずの効果。
金曜開催により集客手段としては不利になるかもしれないが、集客意欲が向上するのは間違いない。
近所の人しか来ない体質から、少々遠くからでも来てみようという体質に変われば、効果は大きいと思う。

それと、サッカーは週末オンリーで空白期間が沢山あるのに対し、野球はほぼ毎日開催して空白期間がほとんどないんだから、
メディア戦略の面で野球の例を出してもあまり意味がないんじゃないかい?
710U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 00:12:10 ID:64E3cXP8P
ライト層にとっては土日一日使って観戦はちょっとハードル高いよな
平日仕事帰りに東京ドームや神宮によるのとはかなりの差がある
711U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 00:16:17 ID:lumOjFEjO
>>709
現状二試合開催の日曜が大して結果もちゅうもくおされていないが
712U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 00:17:44 ID:lumOjFEjO
>>709
現状二試合開催の日曜が大して結果も注目されていないが
713U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 00:19:23 ID:lumOjFEjO
>>710
Jスタは殆ど仕事帰りについでに寄れる場所にはない
714U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 00:25:01 ID:FTV3tO29O

サッカーは若者に大人気で健全経営なんだろ?

都市内に土地を買ってサッカースタジアム作れば良い。
715U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 00:25:12 ID:64E3cXP8P
>>713
それも相当深刻な問題だよなあ
東京ドームや神宮のアクセスは本当に理想的だと思う
716U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 00:25:15 ID:BfdFuXVS0
>>711
確かにね。

土曜日が本体で日曜日は金魚の糞みたいに扱われてる気もするなw
717U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 00:26:56 ID:H1U+nRUt0
とりあえず、何かイベント増やしてほしいわな
入れ替え戦復活しないかな・・・
718U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 00:27:26 ID:BfdFuXVS0
>>714
専スタは無理だから、多目的競技場としてならありかもね。
719U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 00:30:10 ID:lumOjFEjO
>>715
どうせ平日試合しないからいいじゃん。
味スタなんて土日なら地元から来やすいだろ
720U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 00:34:10 ID:cRFCBXfQO
問題はクラブが貧乏なことだろ、企業名や外資でスポンサーから集めろ
できれば放映権やサポーターから集めるが理想だが、あとクラブ数を減らせ37クラブは多すぎ
721U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 00:47:04 ID:hudooupYO
平日開催なんかしたらそれこそ地方チームつぶれそうだけどな
土曜ナイターだけにするだけで
地方の財政(宿泊施設など)まで潤って地方自治体も前向きに協力してくれると思うんだが…
722U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 02:30:50 ID:Koi9uDGvO
セルジオじゃないが閉塞感が半端じゃないなあ
723U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 03:31:25 ID:64E3cXP8P
トップの人間のビジョンがいまいちはっきりしないからな
・多産なら多死は免れないはずなのに大分救済
・優先度としてそこまで高いのか疑問な秋春制に固執
・地上波じゃなくスカパー重視
・北九州などに見れる戦略無き拡大計画
トップはJをどうしたいわけ?
724U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 04:56:58 ID:2NAZ/vGoO
秋春制に固執してるのは犬飼一人だろ

こんだけ却下されても食い下がるんだから絶対何かあるぜ
725U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 05:02:06 ID:2NAZ/vGoO
野球でさえ地上波消滅しつつあるんだから、もう地上波に固執する必要はないだろ

秋春制について誰も書いてないから言うが向こうは9月に年度が切り替わるからってだけの話だ

726U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 05:06:25 ID:2NAZ/vGoO
戦略なんてもんは何もないだろ

有志が作り上げたクラブを精査して入会させてるだけだ

仮に来年町田、長崎、鳥取、松本あたりのうちチーム上がれば22で拡大路線てのも一段落だろうよ
727U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 05:22:56 ID:Cbndg7sS0
>>685
Jの1節を無理矢理平日分散開催させるのと
アレを消すのなら、アレを消す方が簡単に決まってるだろ
>>688
華やかな東京ドームだったら別にジャニーズを始めとしたドームライブや
1・4のプロレスでもいいじゃん
偽WBCはえせワールドカップという事実を教える、これがJの役割だよ

YHKに民放さあ、サッカー日本代表にNPB所属なんているか?
totoはNPB対象か?共にJリーグがベース
FIFA・IOC他との契約を下げろ、とは言ってるんじゃない
やきう埋蔵金は本来Jリーグが享受するもの
728U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 05:35:36 ID:Cbndg7sS0
>>725
少なくとも読売中日・ベイスワローズは
BS・CS独占契約料(日テレ・CBC・東海)+親会社(新聞、フジ・TBS)による赤字補填広告費という名の節税装置
パリーグのJsportsや地方局U局からの放映権料なんてスズメの涙程度
729U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 05:49:08 ID:A47gTJx40
>>少なくとも読売中日・ベイスワローズは
BS・CS独占契約料(日テレ・CBC・東海)+親会社(新聞、フジ・TBS)による赤字補填広告費という名の節税装置

民主党のマニフェストにもあったが
その優遇節税が12年4月をもって終了するからその前後で球界再編になる可能性が非常に高い
730U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 05:55:54 ID:A47gTJx40
totoの金がなんで野球に流れてサッカーに入らないんだ?
その金あればこんな議論する必要ないんじゃね
731U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 05:56:36 ID:Cbndg7sS0
>>729
溝端「栄転」に批判もあるだろうが(批判意見が表に出る、というのはまだ健全)
民主も本気で20年五輪・18or22年ワールドカップ招致目指してる、って感じ
今年のJクラブの経営問題も最終的には日本が観光立国、というか
野球防衛軍が消えて真のフットボールネーションになるのなら、まあ通過儀礼なのかな
勿論大分に「プロ」サッカークラブは存続した上でね
732U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 06:04:23 ID:A47gTJx40
溝畑って民主の前原と小学校同窓なんだよな

大分の件で各クラブに会計士の監査義務づけられることになったしこのようなことは今後おそらくないだろう
粉飾を見抜けなかったJにも責任はあるが

ラグビーのW杯が決まってるが開催地は確定したのかな
基準値満たしてる球技場たぶん殆どないよな…
733U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 06:09:17 ID:Cbndg7sS0
912 :名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 20:49:25 ID:5KbIqiBHO
来た〜。
サッカー界が政治の中枢に入ってきてるな。

稲盛(行政刷新メンバー)
中田英
溝端
734U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 06:14:01 ID:2NAZ/vGoO
稲盛って京セラの会長の?
ふ〜ん
時代が変わってきたのかね中田は湘南に帰ってきて欲しかったけどな
735U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 06:16:54 ID:Cbndg7sS0
>>732
964 :名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 23:46:42 ID:98+7ngTB0
>>954
> 謎の人事
松井孝治内閣官房副長官と中学・高校の同級生だから
http://www.matsui21.com/media/08/11_12.html

そして洛星といえば玉木正之先生でしょ
736U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 06:25:46 ID:A47gTJx40
ID:Cbndg7sS0はめっさ情報持ってるな
こういう人がいればロム専の俺もカキコしやすいんだけどさ
737U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 06:28:46 ID:Cbndg7sS0
>>734
【野球】球団身売り競争のトップを切るのはソフトバンクや楽天か、それとも横浜、オリックスになるのか
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1261639424/
【野球】横浜を身売りしたくてもできない現実に頭を抱えるTBS オリックスは「オーナーに何かあればすぐ身売りでしょう」と関係者が断言
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1261642006/
京セラは大阪ドームでネーミングライツ
オリックス球団存続意義を失えば、大阪ドームの運営意義も同時に失うことになる
738U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 06:51:29 ID:Cbndg7sS0
【五輪】2020年 広島・長崎オリンピック構想
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1254516864/
百年構想的、フットボール的には
広島・長崎に球技専スタが出来ればそれで充分だし
仮に東京五輪で首都圏以外のサッカー会場を
2016構想の札幌・大阪から広島・長崎にスライドさせれば済む

2019ラグビーワールドカップと2020五輪・18or22ワールドカップ招致は
リンクして考えること
溝端も功罪相半ばだが、電通・国内民放による国際スポーツイニシアチブも同様
なぜ国際陸連のメディアパートナーシップに日本単独でTBSが入っているのか?
なぜ今年の年末の日本で国際スケート連盟・国際柔道連盟の会長が
「五輪フィギュア団体戦」や「世界柔道選手枠拡大」の話をしたのか?
739U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 07:51:49 ID:nZ3VJfpc0
電飾看板目障り過ぎる
740U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 07:55:01 ID:bP5gA2ws0
春〜秋制のデメリットは、梅雨時の選手のパフォーマンス低下もあるが、
ナイトゲームが多くなり電力消費も多くなる。
秋〜春制ならナイトゲームにしないですべてデーゲームにすれば照明費の節電
つまりエコになる。
あと、エコを考えるなら、スタジアムマイカー乗り入れ禁止してほしいね。
排気ガス臭の中でプレーする選手可愛そう。
これらができないクラブはJリーグから撤退してもらいたい。
741U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 08:27:51 ID:ihcSk29y0
100年構想で100クラブ(だっけ?)なら1年1クラブくらいの増加でよかったな。
17年目なら17クラブくらいでよかった。37クラブとか増やしすぎ。水増し感がひどい。
742U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 08:40:09 ID:Koi9uDGvO
ことあるごとに野球の話題をコピペしてる奴は何なの?
743U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 08:52:29 ID:BfdFuXVS0
>>727
>Jの1節を無理矢理平日分散開催させるのと
>アレを消すのなら、アレを消す方が簡単に決まってるだろ

>偽WBCはえせワールドカップという事実を教える、これがJの役割だよ

お前はいつもJリーグを野球消滅の道具としか考えてないな。
そういう考え方に嫌気が差すのは、野球関係者よりもサッカーファンの方だと気付け。
744U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 08:58:44 ID:/QeM4d1h0
>>742
キチガイ

ひとを呪わば穴二つ
他を呪ってばかりだと、そのうちブーメランが来そうで・・・
745U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 09:17:52 ID:L869ldCE0
>>736
Jに耳障りのよい情報を求めてここに来ても楽しめないと思うぞ
746U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 09:52:55 ID:BfdFuXVS0
情報なんてネットで検索すればいくらでも出てくるのに、
キチガイの情報をアテにしていたら、キチガイが伝染するだけだしな。
747U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 10:42:18 ID:N6FrhfUm0
>>740
犬飼案だと冬のスタジアムは暖房装置をガンガン入れるってことだから
降雪地を排除しない限りは夏のナイター照明の方がまだエコだと思う
暖房って、熱に変えるからエコ的には効率が悪いのよ
748U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 11:14:54 ID:oiuJrtnE0
選手に必死さがないんだよな。
野球のWBCなんてサッカーのWCより全然マイナーな大会なのに、
やってる選手の必死さが伝わってくるから日本人の心を打つ。
イチローみたいなスーパースターが胃潰瘍になるほどだもんな。
ピッチに寝転がった中田ビデなんて自分をカッコ良く見せようとすることだけに必死。
749U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 11:24:07 ID:L869ldCE0
>>748
必死さという以前に素行不良も多い
それなのに全県にチーム作って高校スポーツのように盛り上がろうとかもうね
750U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 11:48:26 ID:Koi9uDGvO
>>749
サッカー選手は長髪茶髪が多く、スポーツマンという感じがしないのも印象悪い
芸能人と勘違いしてるか、不良高校生気分が抜けない奴が多いのだろう
751U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 12:14:34 ID:KMo9I9vA0
Jのクラブで頑張っても行き着くところはショボイACLや金しか魅力のないCWC程度。
クラブチーム最高の舞台である欧州CLには参加できない。
選手個人で海外ではベンチ要員がほとんど。
代表にしてもWCに参加するだけ。相手に勝ち点3を献上するだけの存在。
しかも薄給。マニアックで閉塞感上昇中。

これならつまらなくても高額年俸をもらえる野球のほうがマシだな。
752U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 12:17:15 ID:p4ZrASvf0
また野球ファンが疼いてるのかよw
そんなにサッカーが気になって仕方がないのか?wwwwwwwwww
753U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 12:26:29 ID:/QeM4d1h0
野球ヲタというのは>>727みたいなやつのことをいう
754U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 12:49:28 ID:CIAIeoI30
まずは若い人にJリーグのファンを作ること!
これを抜きにしては始まらない。

選手を学校の文化祭に派遣してチームを知ってもらうとか、
地元のスーパーでイベントやったりとか、
色々やり方はあるだろ。
755U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 13:09:13 ID:lumOjFEjO
>>579
亀だけど、春秋でやったから開幕時のブームに繋がったと思う。
あれは川渕が上手かった。
756U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 13:11:03 ID:lumOjFEjO
>>741
構想通り百クラブできた場合、Jのリーグ構成はどうするつもりなんだろうね
757U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 13:20:10 ID:XXYtfb/oO
>>756
間違いなくJ3が必要になってくる
しかし3部までプロで2部と同じリーグ機構の国は少ない(イングランド、イタリアぐらいじゃね?)
やっぱり40チーム打ち止めでやっと
758U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 13:30:26 ID:Koi9uDGvO
>>756
ちゃんとしたプロチームが百も存在できるわけがない
今だって、J2下位は野球の独立リーグ並みの待遇だっていうのに
それよりも下を作ってどうする
759U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 13:31:25 ID:Ul33+AOcO
J産業でみればサッカー人口増えて需要できれば選手の現役後就活の道が広がる。
将来保証ができれば目指す若者が増え関連業種も増える。
という成長構想
760U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 13:37:51 ID:Kr1uPnGm0
>>758
ヨーロッパなんか下の方は仕事掛け持ちじゃないと話にならないみたいだよ
リーガでも下位クラブの給料は外人以外相当安いらしい
城が言ってたな
761U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 13:41:18 ID:cOBHDx8l0
>>752
俺は,キチガイサカオタの妄想を楽しみにROMってますw
762U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 13:51:50 ID:KHUSwbbe0
>>715
神宮は野球ファンには陸の孤島と言われているけど・・・。
763U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 14:03:18 ID:/QeM4d1h0
もう今からJ3作ってしまえばいいのに
J1J210クラブずつにして、残りはJ3にぶち込めばいいでしょ?
J2J3で1位になったクラブが入れ替わりで昇格すればいいよ
764U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 14:05:47 ID:lumOjFEjO
>>762
そんなの聞いたことない
765U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 14:06:15 ID:Koi9uDGvO
>>760
日本でいうクラブチームみたいなものかな
社会人チームとはちょっと違いそう

貧しい国ならともかく、豊かな日本で
副業前提のリーグ成立するかは微妙だな
766U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 14:10:08 ID:lumOjFEjO
既存の37クラブ以外に現段階で将来的にJ入りを目指してるとこってどこだ
鳥取、長崎、町田、秋田、松本、金沢
長野、讃岐、相模原
全部合わせていくつくらいあるんだろう
767U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 14:11:33 ID:cRFCBXfQO
>>759
クラブ増やしたおかげでJリーグのレベルが下がってるんだけどな
クラブを少数にして資本を増やして選手の年俸を上げたほうがいいと思うけどね
今は競争が少なすぎてダメだな、チームを減らせ
768U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 14:19:41 ID:Ul33+AOcO
少数精鋭だと大スポンサーお抱えのエリートクラブしかできない。
選手もしかり。
裾のが広がり、誰もが関われる環境があって
トッププロをリスペクトしながら盛り上がる状況が生まれるのではないか。
769U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 14:26:21 ID:pl3rdWYN0
>>768
裾の広がりは小中高それぞれで部活があったりするので
すでに存在している

足りないのは人気(主に小中学生が始めるきっかけ)
そしてプロになった時の金や名誉(中高生が本気で取り組む裏付け)

今は両方ともプロ野球に負けてるだろう
770U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 14:26:23 ID:wRFNQU6A0
なんでスポーツ中継の無い日に天皇杯準決勝やらないんだろう
771U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 14:27:43 ID:PCtxkE6mO
>>766
将来的に…と言うなら全国でも結構な数になるだろ。

東北だけでも青森、八戸、秋田、盛岡、福島ってあるんだから。
772U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 14:27:46 ID:lumOjFEjO
まだできて二十年もたってないからこそトップは一部のみの多くて二十クラブ程度に
収めるべきだったんじゃないのかな。
裾野はJFLや地域リーグ、大学高校とアマがあるわけだし。
一般に定着する前からこれだけ増やして地盤沈下しては
そのトップをリスペクトできやしない
773U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 14:34:44 ID:lumOjFEjO
>>770
今日のこと言ってるのか。
クラブワールドカップ出た場合の準々決勝の予備日だから
774U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 14:35:48 ID:HvjbcKAc0
>>705
そう言えば、アメリカンフットボールはマンデーナイトゲームと言うのをやってたな。
その週の、一番の注目されてて人気のあるカードを月曜の夜にやる
月曜はスポーツの話題が少ないからマスコミにも注目されるし
他のチームのファンも注目のカードだから見る

あと優勝、降格、昇格で勝ち点が並んだ時、得失点差で決めるのはもったいない
プレイオフをやるべき。得失点差で有利なチームのホームで・・・

775U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 14:45:45 ID:pl3rdWYN0
>>772
プレミア化というのは、トップをリスペクトさせる有力手段になりそうだな
776U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 14:49:34 ID:Ul33+AOcO
富と名誉でいえば日本人が成功するのはその歴史と競争相手から野球の方が可能性がある。
加えて選手寿命も野球の方が長い。
サッカーが人材を集め産業として成功するにはこの点をクリアしないと。
777U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 14:53:35 ID:lumOjFEjO
>>771
将来的に一県一クラブに、既に二つ目が形になってる
横浜FC、川崎、湘南、相模原、ヴェルディ、町田、柏、大宮、水戸
長野、セレッソ、加古川、北九州
いれると六十か。
もうちょっと増えたとして七十できた場合、Jは三部で漏れたとこは
その下JFLとの入れ替えって形になるのか。
それより二部までにして欧州国みたいに実質三部のJFLはプロアマ混合のリーグにした方がいいな。
そこのJクラブは野球の独立リーグ並で兼業もありで、特定企業の部活動でなく
順位によりJ2昇格も可能という点が企業チームと一線を画すという位置付けで。
それにはJ2が今より地位が上がってほしいが。
実質三部なので全国リーグじゃなく東西地域に分けるという案も出そうだが
そうするとアマ最高峰の全国リーグで戦うことに意義を持ってる本田や佐川が撤退しそうだ。

とりあえず拡大路線を啓蒙してここまでJ希望のクラブが増えちゃったから
今更Jの数を絞るわけにもいかんから、現状約束してるJ2二十二クラブまで増えたら
それ以上拡大するのは止めてそれが定着するまでは地道に改善を図っていくことだな。
778U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 14:57:50 ID:lumOjFEjO
>>774
イングランドでも注目カードはそれだけ外れた時間にやってなかったか。
プレーオフは日程を予め空けとかないといけない。
もし開催されなきゃ無駄な空白日ができてしまう。
一発勝負なら最終週の翌水曜にやろうって案かい。
一試合急に平日に開催して変わるかね。
779U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 15:09:12 ID:ihcSk29y0
一県一クラブなら素直に県庁所在地にチームを配すべきだと思うんだがな。
チーム名も県名が基本で。鳥栖とか、鹿島とか、磐田とか、草津とか許すべきでなかった。
あと神奈川はチーム多すぎ。
780U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 15:15:15 ID:YfST/WHHO
>>770
ほんと、何で23日の祝日か今日、明日辺りにしなかったのかと。
781U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 15:24:05 ID:lumOjFEjO
>>780
だからクラブワールドカップに出る可能性があったからだと。
あと国立の方は前座でユースの決勝が慣例化してる。
782U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 15:29:40 ID:lumOjFEjO
>>779
一県一クラブは最低のライン。
県によっては、長野と松本、静岡と浜松など、ライバル都市間の事情があり
全県一致とは行かない地方もある。
それら地域事情を考慮せず、やみくもに県に一つと決め手も上手くいかない。
草津は競技場は前橋だろ。
群馬の象徴ということで草津の名を掲げたんだろうが
それが県民にどういう感情を与えているのかは知らない。
783U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 15:30:17 ID:N6FrhfUm0
>>781
国立は決勝の日に9:00-U15、12:00-女子、15:00-天皇杯の3本建てとか出来ないものかな
784U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 15:30:21 ID:cRFCBXfQO
>>780
雪国のわがままです、もし雪がふったら開催できないから
785U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 15:37:46 ID:N6FrhfUm0
>>779
県の間の面積・人口が全く均質で無い以上、県でクラブ数の制限をするのはおかしいと思う。
現状の県またぎの活動地域を認めないのもおかしい。
鹿島の東総、柏の土浦周辺、ヴェルディの川崎市多摩区・麻生区、磐田の東三河、鳥栖の筑後、
JFLなら町田の相模原、UVAの群馬両毛、鳥取の島根あたりを活動地域に認めないと
結局クラブ数が増える温床になってしまうだろう。
786U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 15:42:05 ID:lumOjFEjO
>>784
準決勝は雪国ではやらんだろ
787U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 15:44:03 ID:lumOjFEjO
>>783
三試合は芝の問題で無理じゃないかな。
決勝はそれだけで集客できるから、そんなにやらなくても。
788U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 15:45:44 ID:lumOjFEjO
>>785
確かに首都圏は行政区分より沿線単位だからな。
地方も県境は県跨いで都市圏構成してるし
789U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 15:57:15 ID:UMl7q2kz0
ttp://mainichi.jp/enta/sports/news/m20091226k0000e050065000c.html

何で阪神だけが話題になるんだろうか。
790U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 16:09:19 ID:u62Cljwo0
>>769
ガキはその辺の感覚が大人より圧倒的にシビアだからな。
最近は淡白になってきているようだが、それでも「億万長者」や
「ヒーロー」に対するリスペクトは半端じゃない。あいつらは
「彼は目立たないけどいい仕事してる」とか、所謂浪花節的な
要素などは一切考慮に入れないしw

そう考えるとJ初期のカズは凄かった。ガキが憧れる要素を
全て兼ね備えていた唯一のJ選手じゃないかな。
791U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 16:31:26 ID:b+0v7qYN0
キングがなんでここまでリスペクトされるかっていったら
「凄い」からなんだよな。
あらゆる意味で凄い。サッカー知らない人でもキングを知らない日本人はいないだろう。

キングも中山も、とてもじゃないが今は引退できない。
この2人がいなくなったら日本サッカーに巨大な穴があいたままになってしまう。
792U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 16:39:42 ID:1ttA9Xzm0
>>789
それが関西だから。

>>791
ある意味、ヒデの早すぎた引退が誤算だっかたも。
ヒデが今も現役だったら、カズと中山はもう引退してたかもしれない。
793U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 16:47:18 ID:2NAZ/vGoO
>>789 9.11の時でさえも阪神一面だった国だ

大阪民国は
794U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 16:47:21 ID:lumOjFEjO
またキング中山厨か
長嶋王みたいなもんか
795U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 16:53:02 ID:2NAZ/vGoO
>>785 麻生区はフロンタの練習場あるし、ウーヴァはJ目指してないぞ

相模原にはSC相模原
鳥取は島根県のサポ多いしそもそもヴォラドールやデッツォーラがいるだろ
796U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 17:13:53 ID:b+0v7qYN0
>>785
しかしJを作った人も、地域密着が一般市民の関心度を下げることに
なるとは思いもよらなかったんじゃないだろうか。
797U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 17:18:17 ID:2WeyC062O
>>789
んなもん人気のある阪神記事にしたほうが、断然金になるから。当たり前だろ? 
なんだ?お前が新聞屋として、不人気のガンバを阪神差し置いて記事にするか?金にならねえのに 
そんなもんどこも同じ、バルセロナも、ハンドやバスケットのバルセロナ、サッカーのエスパニョールも超絶スルー
エスパニョールは中村がいるから、日本では有名だけどな
798U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 17:22:54 ID:Koi9uDGvO
>>776
世界トップクラスならサッカー選手の収入もかなりのものだが
Jを海外へのステップと位置付けるだけでは衰退してしまうのがなんとも痛い
799U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 17:39:40 ID:9gJUdArW0
>>796
身近すぎてもよくないな。プロスポーツはスポーツ怪人の集団のほうがいいな。
勝手にチーム作って少数のサポーターと地元なんだから応援しろという雰囲気
出してるとこもある。
800U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 17:41:58 ID:BfdFuXVS0
>>789
Jリーグが地域密着型思考でマスコミに頼らない方向性だから、
マスコミが取り上げないことに文句言っても仕方がない。
俺はJリーグもマスコミ向けにアピールするべきだと思うけどね。
801U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/12/26(土) 18:18:54 ID:0Ji2JLlm0
雑誌やテレビといった既存のマスコミは東京一極集中の最たるものだし
Jリーグの理念とは最初から相容れない存在だろ
802U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 18:29:45 ID:b+0v7qYN0
二派に分かれるんだよな。
もっとテレビやニュースに取り上げてほしい!っていう人と
>>801みたいにそういうのはJの理念と反するものだから不要だという人。
803U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 18:33:40 ID:Kr1uPnGm0
地元マスコミに取り上げてもらえさえすればいいんだけどね
だけど関西初めそうはいかない地域もある

あと個人的に思うのはスターシステムを毛嫌いするのもどうかと思う
サッカーもプロならな
その点カズやゴンは向き合ったと思うよ
804U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/12/26(土) 18:40:30 ID:0Ji2JLlm0
そのスターシステムでリハビリのプロをチーム最高給で雇い続けたのが関西でも人気が無い方の駄目野球チームだ

情けないことにこの駄目チームは同じ関西でも人気がある方の駄目野球チームの元選手や元監督
東京の新聞屋チームをクビになった連中といういわば「お零れ」でメディアへの露出を図ってる

それで少しでも強くなれば良いんだが当たり前のごとく万年弱小チームに留まってる
805U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 18:51:40 ID:b+0v7qYN0
>>803
地元マスコミ地元マスコミ言うけどさ、普通地元マスコミって見るか?
殆どの人は全国ニュース見るだろw
806U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 19:50:33 ID:Ul33+AOcO
どこに居住の地元マスコミによるのかも。
地方小都市の地元マスコミは結構な注目度だよ。
807U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 19:55:11 ID:lumOjFEjO
>>805
名古屋、札幌、福岡、仙台、広島、新潟、静岡、岡山、熊本、大分、山形、富山等の地方都市は
地元に3〜5つくらいの民放局があって、それぞれどこかのキー局に属している。
それぞれ局で全国ネットの時間帯と地方枠の時間帯があるから、
全国ニュースだけ見て地元マスコミは見ないということはない。
地方枠の中で地元マスコミに取り上げてもらうようにすればいい。
>>805は関東のテレビ神奈川のような局を地元マスコミと言ってるのか
808U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 19:59:37 ID:lumOjFEjO
>>802
全国ネットにも取り上げてもらいたいけどそれは難しくなっている現状だが
地方の地元マスコミには取り上げてもらえるんじゃないのかな。
郷土愛と郷土意識をサッカーを通じて呼び起こせるから。
これは地元マスコミが弱い関東圏にはない強み。
809U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 20:07:39 ID:2NAZ/vGoO
>>808 後発クラブは地元メディアの後押しは強いよ

富山はバックにマスコミ含め地元政財界が顔を揃えてるし

鳥取も今期地元テレビ局二局が生中継したし、インターネット中継もあった

三部のクラブなのにすごいことだよ
810U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 20:12:33 ID:lumOjFEjO
>>809
それは後発のクラブというか、県に全国ネットに所属する局がある地方だからじゃないだろうか。
関東じゃあこうはいかんだろ。
811U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 20:18:15 ID:9gJUdArW0
レッズとアルディージャの番組はテレ玉でやってるし、結構地元メディアの扱いはいいな
812U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 20:19:01 ID:LUL39Wve0
>>805
そういう当たり前のことが、関東在住の奴には分からない。
関東ローカル≒全国中継みたいな状況が、全国共通だと思ってやがる。
813U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 20:22:57 ID:2NAZ/vGoO
>>810 関東にもう物好きクラブ残ってないじゃん

てか準会員の条件に地元政財界の後押しって規定にあるしな
814U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 20:25:00 ID:c7mcPIBX0
埼玉なおいらは、やべっちやスパサカは見ないで、
テレ玉のレッズとアルディージャの番組を見ているよ。
815U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 20:26:18 ID:lumOjFEjO
>>813
関東の既存クラブは人気上昇のツールが不利ってこと
816U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 20:28:08 ID:lumOjFEjO
>>812は、>>805が非関東の常識だと言ってるのか
817U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 20:30:16 ID:lumOjFEjO
>>811
関東の独立U局だと、既存のファンは見るけど、新規がなにげなく目にするうちに興味を持つ
という点では不利だわな
818U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 20:33:14 ID:2NAZ/vGoO
関東が不利ってのは一概には言えないだろ

地方は娯楽も少ない分メディアの後押もあって衆目を集めやすい

都市部は人口が多い分潜在的価値が高いしスポンサーも集めやすい

無理矢理型に当てはめて論じることに無理がある

819U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 20:34:10 ID:saGSWI010
ちと古いが日本の地方新聞と全国紙のシェア
http://facta.co.jp/article/200707008.html

神奈川新聞を時々見るけどフロンターレをベイスターズ並みに押してる
TBS傘下になって応援しづらいのもあるんだろうけど

テレビは分からん
tvkどころかBS2以外見てないんで
820U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 20:36:55 ID:c7mcPIBX0
>>817
入り口は全国ネットのやべっちやスパサカで良いと思う。
そこで興味をもったら、関東の独立U局のチーム応援番組を。
なんで、離して考えるのか意味不明。
821U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 20:41:30 ID:lumOjFEjO
>>818
野球をみると地元密着は関東は不利だよ。
観客動員は
中日、ソフバン、日ハム>ヤク、横浜、ロッテ、西武
だし。
人口と地元マスコミ両方ある名古屋、札幌、福岡、広島等は有利で
両方弱い群馬、栃木、水戸は不利。
あくまでマスコミと人口の点ではね。
822U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 20:44:47 ID:D3XC8/K90
>>821
その代わりその4都市はメディアが野球中心になってしまう
823U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 20:46:18 ID:lumOjFEjO
>>820
やべっちやスパサカ見るのは既にサッカー好きだろ。
それならテレ玉の応援番組見る層と同じ。
地方は夕方のニュースの地方枠や地方局の情報番組で地元クラブを取り上げる事があるんだよ。
だから他の内容目的で見てた人が徐々に知って興味を持つことができる。
824U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 20:46:50 ID:saGSWI010
そりゃメディアが球団持ってんだから当然だろ
825U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 20:49:15 ID:lumOjFEjO
>>822
それはあるね。
それ以下の規模の都市だとプロ野球球団は維持できないから参入してこないからね。
それらの都市にはおらが町のプロスポーツチームとして、
地元マスコミに取り上げてもらってファンを拡大してくのがいいと思うよ。
826U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 20:53:59 ID:2NAZ/vGoO
個人的によくスポーツニュースである「その他の試合の結果はこちら」ってあるじゃん

あれじゃサッカーの認知度上がるわけないw

でも来期からJ2が土曜、J1が日曜開催になるからJ2の露出が少しは増えるかな
827U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/12/26(土) 20:55:03 ID:0Ji2JLlm0
都市部も競合する娯楽が多すぎるから一概に好条件とは言えないけどな
例えばバックスタンド当日券2500円+飲食代+交通費は映画やコンサートと競争できるのか、と
828U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 20:56:42 ID:b+0v7qYN0
なるほどねえ。
Jリーグが田舎でしか人気が出ない理由がよく分かった。
田舎だとそれなりに普通の人が目にふれるマスコミで報道されるのか。
829U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 20:57:08 ID:D3XC8/K90
昇降格制度そのものが日本には向かないんじゃないか?
バレーボールとかラグビーが軒並みチームが休部に追い込まれてるのを見ると
この制度自体が日本という土地柄に絶望的に合わないのかもしれない
830U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 20:58:55 ID:9gaZu1htO
不景気なだけだろ
831U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 21:00:19 ID:lumOjFEjO
>>828
チーム数がここまで増えては全国区のクラブができないから
全国中継や全国ネットで取り上げられる機会も減る。
これはJの方針だから自業自得。
832U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 21:02:07 ID:lumOjFEjO
>>829
元々日本のアマスポーツの全国リーグは昇降格ありで長年やってきたんじゃないのか。
近年の廃部は不況のせいだろ。
833U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 21:03:07 ID:saGSWI010
今年は移籍が活発だし、良い傾向だわな
834U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 21:04:18 ID:lumOjFEjO
>>826
これまでもJ1土曜中心、J2日曜中心で大して注目されてなかったけど。
てか本当に来年その曜日が入れ代わるのか。
835U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 21:04:20 ID:b+0v7qYN0
>>832
そんなもん誰も見てなかっただろ大体(JSLも含めて)。
多くの人の目にふれるリーグで昇降格はどうなの?ってことでしょ。
836U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 21:05:03 ID:lumOjFEjO
>>828
で田舎で人気が出てるとこって何処よ
837U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 21:05:37 ID:c7mcPIBX0
>>823
>やべっちやスパサカ見るのは既にサッカー好きだろ。
もちろんサッカーが好きな人は見ると思うが、TV番組の視聴者はすべて興味を持った人が見ている訳じゃない。
考え浅すぎ。
838U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 21:05:51 ID:D3XC8/K90
>>832
だから昇降格自体がアマチュアスポーツを引きずったような形になってる裏付けじゃないのか
839U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 21:07:30 ID:lumOjFEjO
>>835
>>829はバレーやラグビーで言及してるから、日本に合うかどうかの話で言ってるだろ
840U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 21:07:42 ID:saGSWI010
昇降格が合ってないっつーのが具体的にどういう事例を指して合ってないと言っているのかさっぱり分からない
841U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 21:10:00 ID:lumOjFEjO
>>837
そういう機会は地方の方が多いという話だ。
全くいないという意味でないのに取り方が浅すぎ。
842U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 21:11:15 ID:lumOjFEjO
>>838
欧州基準のこの制度も日本プロスポーツでは合わないのかもね。
843U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 21:15:08 ID:1ttA9Xzm0
地元に民放局がない群馬・栃木・茨城・岐阜・三重・滋賀・和歌山・奈良・佐賀は不利ということだな。

全国ネットでそれなりに普通の人が目にふれる機会が多かったにも関わらずダメだった緑の例もあるがw
844U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 21:17:55 ID:D3XC8/K90
降格すると極端に露出が減るので一気にスポンサーが減る
当然選手を維持できなくなり草刈場と化す
すると客も減るという悪循環が続く

何だかんだ言っても個人的大資産家の少ない日本では
チームごと買い取るような富豪などめったにいないから
結局は企業の後ろ盾というのはどうしても必要になる

またヨーロッパの場合はEUの上二重国籍を認めているので
南米やアフリカの二重国籍者という手段が取れるのでまだ何とかなるが
日本の場合は日本人選手というのは数が必然的に限られてしまう
845U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 21:17:57 ID:b+0v7qYN0
>>843
ヴェルディはJリーグのシンボルだったからね。
ヴェルディの凋落と共にJリーグそのものの関心度がガタ落ちしたのも偶然じゃあない。
日本のいわゆるサッカー好きがJを見なくなったのもその辺りからだし。
846U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 21:21:00 ID:3u5pi18V0
>>843
栃木と群馬は民放局あるよ。
キー局も全部映るから誰も見てないけどな。
847U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 21:22:57 ID:saGSWI010
降格だけ見て昇格を見ない議論に何の意味が。
848U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/12/26(土) 21:23:32 ID:0Ji2JLlm0
>>845
>ヴェルディはJリーグのシンボルだったからね

マスゴミ特有の東京ジャイアニズムのシンボルだろ
東京での人気=日本全国での人気というステキな勘違い
849U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 21:24:25 ID:lumOjFEjO
>>843
民放がないのは茨城だけだろ。
他は全国ネット系列がないだけで、独立U局はある。
神奈川、千葉、兵庫、京都も独立局しかないけどね。
これらの県では全国ネットは、その地方中心の東京、大阪、愛知、福岡の放送局を見ている。
FC岐阜は愛知の局でグランパスのついでに取り上げられる。
地元岐阜ちゃんでは取り上げられるが、元々関心がなければ通常岐阜ちゃんは見ない。
850U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 21:24:34 ID:D3XC8/K90
>>847
いわゆるエレベーターを生み出すから
851U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 21:25:07 ID:c7mcPIBX0
>ヴェルディはJリーグのシンボル
シンボルじゃなく、ブームの中心だな。
852U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 21:27:25 ID:saGSWI010
8ヶ月後(予定)の地デジ以降後は、地デジ対応への設備投資で汲々としてる地方局が
キー局への傘下入りする事例が増えると予想されている。
サッカー的にどう転ぶかは分からないけど。県域制限の免許もいつまで続けるのか。
ケーブル加入が増えると良いんだけどね。テレビ見るのに金を払う習慣・文化はスポーツ的にはプラス。
853U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 21:27:34 ID:9gJUdArW0
いまだにヴェルディが嫌いという価値観のままの人がサポにはいるんだよな
アンチ野球アンチ読売というところで思考停止というか
854U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 21:27:51 ID:lumOjFEjO
>>845
J開幕まで読売クラブが果たした役割は大きかったと思うけど
川渕がその影響力を排除しちゃったからな。
>>848
開幕時ヴェルディは全国的人気だったろ。
Jはそういう方針を持ってなかったんだけど。
855U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 21:30:58 ID:D3XC8/K90
個人的にはこの国の場合ヨーロッパ方式より
アメリカ方式(フランチャイズ移転あり・昇降格なし)の方が
向いてると思うよ
856U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 21:32:02 ID:b+0v7qYN0
>>848
田舎の人はそれに対する挑戦者、って立場のJリーグに期待したのかな?
それを川淵が煽ってクラブをたくさん作らせた、って見方はあながち間違ってないかも。
857U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/12/26(土) 21:32:38 ID:0Ji2JLlm0
なるほど、つまりチーム数削減論者さんはプロ野球みたいなマスコミと馴れ合うのが全てとおっしゃるわけだ
858U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 21:34:23 ID:saGSWI010
ヴェルディは今でもユースはそれなりのもんだし、フロントがクソだっただけなんじゃないの。
「ヴェルディが東京だったら!国立だったら!ビッグクラブになれてたのに!」ってのも個人的には眉唾。
企業名排除は今の北海道日ハムとか見るとどうだったのかな、と思うけど。
859U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 21:34:47 ID:IIRYvxlW0
良いんだか悪いんだかわからんけど
やはり日本は島国だよ。

スポーツも文化のうちだけど
何も日本人に合うようにしないでヨーロッパから持ってきてもだめ。

駅伝見て 相撲見て 夏の甲子園見て 柔道見る
英語不得意な民族にカタカナ用語だけのスポーツを広めるのは大きなハンデだよ
860U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 21:38:08 ID:D3XC8/K90
ヨーロッパでも強いクラブは大抵の場合大都市にあるしな
それぞれの国だけでも大体の場合当てはまる
861U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/12/26(土) 21:38:17 ID:0Ji2JLlm0
>>859
>英語不得意な民族にカタカナ用語だけのスポーツを広めるのは大きなハンデだよ
カタカナが駄目ならラグビー、バレーは全部アウトだな
昭和の頃より英語が不得意になってんのか、日本人は?
862U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 21:39:02 ID:b+0v7qYN0
>>857
サッカーが盛り上がってる国を見れば、それが正解だというしか無いね・・・
Jリーグの理念とはかけ離れるけど。
863U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 21:42:14 ID:saGSWI010
大衆(マス)に支持されたいのにマス(大衆)メディアを使わないなんて無能極まる話
864U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 21:42:51 ID:pl3rdWYN0
>>855
>>859
全くもって同意
自分がやるスポーツとして人気があることと、
プロスポーツリーグの経営は別として考えた方が良い

プロスポーツをビジネスとして成立させるには
レギュレーションを日本人向けにしたり、マスコミ露出を継続的にやって
国民全般の関心を引くことが大切
マスコミ軽視論とかはちゃんちゃらおかしい
865U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 21:42:57 ID:IIRYvxlW0
>>862
放映権で稼ぐビジネスモデルだもんね
866U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 21:48:58 ID:b+0v7qYN0
サッカー=放映権で稼ぐ、っていういわゆる
「欧州サッカーバブル」が確立したのってJ発足のちょうどすぐ後だったんだよな。

Jがお手本にした(かどうか怪しいが)欧州があっという間に
お手本の時と違う姿になってったのはちょっと不運だったな。
867U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 21:49:01 ID:jOY1ozcf0
>>859
歴史を紐解くと日本は国外の概念や文化を輸入したときしか成長を遂げていない
ガラパゴス化現象という言葉もある
日本はワールドスタンダードと並行しながらやっていかないとたちまちに取り残される
これはどの分野においてもいえる
868U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 21:49:21 ID:D3XC8/K90
何にしても初期のうちに首都圏の大都市クラブvs関西の大都市クラブの構図が作れなかったのは痛かったとは思う
スペインのレアルvsバルサ、ポルトガルのベンフィカvsポルトのようにね
最近だとイングランドのチェルシーvsマンUも含まれるんだろうか
869U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 21:53:57 ID:jOY1ozcf0
>>864 それはマスコミがまともに機能していることが前提になる場合のみ通用する理論
タレントがニュース原稿を読んだり放送局が新聞社も持っていたり先進国では到底ありえない話
870U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 21:55:15 ID:c7mcPIBX0
>>868
別に日本は大規模な都市間で内乱とかあったわけじゃないし、レアルとバルサみたいな対立を煽るのは無理。
プロレスの見過ぎじゃねーの?
871U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 21:58:04 ID:D3XC8/K90
>>870
巨人阪神戦の歴史が全てだと思うけどね
民族対立までは行かずともお互いこいつらには負けられんとは思ってるでしょ?
872U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:00:07 ID:c7mcPIBX0
阪神と言うか大阪が騒いでいるだけじゃん。
別に東京や巨人はなんとも思っていない。
873U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:00:31 ID:b+0v7qYN0
>>870
でも関西から関東への対抗心はあると思うんだよね。
他のスポーツを見てると。
ただそのためには首都圏に強大クラブが必要なんだけど、
そういうクラブはJリーグには必要無い(実際潰された)から
最初っから不可能だった。
874U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:00:32 ID:aiyQfXP1O
対立は煽らんでいいけど
バスクダービーみたいな両クラブ仲良く肩組んで応援みたいなのが良いな
875U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/12/26(土) 22:01:55 ID:0Ji2JLlm0
>>870
プロレスのギミックとサッカーの背景にあるガチンコの民族や政治思想での対立を
同等に扱うのはいささか無理があるのでは?
876U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:02:07 ID:saGSWI010
>>869
>放送局が新聞社も持っていたり
その規制はアメリカでも'03年に緩和されてる
877U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:03:33 ID:T9bkir1jO
>>871
レアルマドリーVSバルセロナを巨人VS阪神と一緒にするなど
スペイン人に対して失礼だよ
阪神は「選手の年俸を上げなきゃいけないから優勝なんかしなくていい」
と考えている噛ませ犬
878U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:04:56 ID:saGSWI010
要はナショナルダービーが欲しいって話
879U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:05:15 ID:M1B5Bclq0
>>866
それは欧州の各国すべてではないんじゃないかな。
マードックさん所有のスカイが放映権を独占で買い取り、
全欧州と香港含む中国・東南アジア諸国など世界に向けて放送したから儲かり繁栄した
イングランドリーグだけじゃあないのかな。
880U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:05:51 ID:pl3rdWYN0
>>868>>873>>875
東京の巨人対大阪の阪神という構図で、プロ野球が成長したのをよく心得てるね
サッカーもヴェルディとガンバが二強だったら違う展開だったかも
過度なギミックは必要ないが、エンタテインメント性も大切
881U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:05:53 ID:D3XC8/K90
>>877
おい今プロ野球で一番金に糸目を付けず補強しまくってるのは阪神だぞ?
年俸総額もトップだし
882U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/12/26(土) 22:06:26 ID:0Ji2JLlm0
>>873
その関西人が東京をライバル視して
「やったんでえ!あんな真っ黒いうどん食うてる連中に負けるかっちゅうねん!」
と通天閣の下辺りでタコ焼きをつつきながら騒いでるイメージをどこの誰が作ってるんだろうねえ?

日本人が出っ歯メガネで鼠色スーツ着て首からカメラぶら下げてるぐらいの貧困な想像力だな
883U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:08:03 ID:b+0v7qYN0
>>877
それはサッカーでいうと木村・水沼のホットラインの時代だな。
884U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:08:55 ID:D3XC8/K90
>>882
あんたが何言っても実際そうだから
甲子園での巨人への野次ムチャクチャだぞ?
885U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:09:00 ID:pl3rdWYN0
>>877
プロ野球成立当初からかませ犬だったんだけど、
セ・リーグで大阪のチームは阪神だけだったので、
東京の強大な巨人のライバルチームは阪神だ、と
関西人に思わせたことが地盤につながってるんだよ
まさにマーケティングの勝利

こういう歴史は、多分ヨーロッパのサッカーでも同じだろう

まあ、この当時とは状況も違うし
同じことをやってもうまく行くかわからんのだが
886U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:09:22 ID:lumOjFEjO
>>881
日本人選手はな
887U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:10:01 ID:b+0v7qYN0
>>879
英国、イタリア、ドイツ、スペイン、あとフランスとオランダ(やや小規模だが)だろうな。
888U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:12:14 ID:M1B5Bclq0
>>885
欧州のビッグクラブ対決は民族とかが絡んでるから、
商売っ気、マーケティング、ショーだけの巨人阪神と同一視すべきではない。
889U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:12:18 ID:T9bkir1jO
>>881
今はね。
星野以前はホント酷かった
エースもいない、四番もいない、若手も育たない
いくら負けても客はそんなに減らなかったから強くしようとなど思わない

そういう考え方が染み着いているから油断ならないよ
890U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/12/26(土) 22:13:40 ID:0Ji2JLlm0
>>884
東京だけ、巨人だけと思い込んでる時点で完全に自意識過剰
スポットライト独占したいのは分かるけど、自分の自意識がどれだけ強いかも自覚して欲しいもんだ
891U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:14:31 ID:pl3rdWYN0
>>888
結局、どうやって人気を出すかということなんだから
当初の手段はどうだっていいじゃないか
892U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:14:36 ID:Ul33+AOcO
巨人阪神とか。
地方の時代に向かってるのに中央集権的発想過ぎないか。
それより野球とは別次元で国内移動しまくるサポを生かす工夫はないかね。
これこそJがもたらした新しい動きとスタイルだと思うが。
893U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:15:11 ID:b+0v7qYN0
>>888
言いたいことがよく分からんが、人種は違っても中身は同じようなものでしょう。
洋の東西を問わず。
894U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:15:33 ID:d0lbj3qN0
ID:0Ji2JLlm0みたいな東京コンプレックスが強い人がいる限り、
田舎対東京のギミックは興行的なウリになりそうだけどなあ
895U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:16:49 ID:b+0v7qYN0
>>890
田舎の人はそう思いたいんだろうけど・・・
896U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:17:13 ID:M1B5Bclq0
>>893
その認識は間違い
897U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:17:21 ID:D3XC8/K90
>>890
君の言葉の端々から関西人のコンプレックスみたいなものを感じるのは気のせいか
>>892
欧州でもプロビンチアは残留が目標だ
身の丈過ぎればリーズや大分みたいな末路が待っている
898U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:17:41 ID:JudEJXOqO
だってヨーロッパ的な地域の激しい対立って土着的意識とかが肝じゃん
大阪は多少そういうのあるのかもしれんが、東京は人も物も激しく入れ替わる場所だからそういう土地への愛着ってのはあんまり馴染まないぜ
だからFC東京は実質多摩のクラブだし、「東京のアイデンティティを代表するマイチーム」ってのは多分生まれない

土地に愛着があって経済・文化の主導権争いがある青森、長野あたりの対立以外は所詮作りもののダービーだろ
899U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:17:55 ID:c7mcPIBX0
Jリーグで言うと地方のビジネスモデルは甲府や新潟。
都市部では、FC東京と浦和レッズじゃないかな。
900U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:19:36 ID:j466e9QMO
地方の時代なんて永遠に来ないよ
スタグフレーションでも起こらない限り内需の拡大は無いから
東京一極集中の流れはますます加速するよ
901U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:19:51 ID:b+0v7qYN0
>>892
ただ、プロサッカーってのはモロ中央集権の下で発展したスポーツだから。
そのスタイルはサッカー以外でやったらいいんじゃないか?
902U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:20:40 ID:d0lbj3qN0
>>898
正直ダービーごっこに見えるよね
観戦を楽しむためのギミックに過ぎないと思う
903U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:20:47 ID:D3XC8/K90
>>898
東京にあればなおの事良しってだけで
本質的には「全国区のクラブ」がある方がいいのかもな
バイエルン、マンU、ユベントスしかり
904U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:21:17 ID:b+0v7qYN0
>>899
ただその都市クラブも郊外ニュータウンにあるんだよなぁ・・・
905U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:22:04 ID:fKWMR3AW0
だったら東京通勤圏だけにJリーグつくればいいじゃん。
地方に作ったって意味ないっしょ。地方は無価値なんだからw
906U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:22:29 ID:M1B5Bclq0
>>901
それは日本だけを指してるよね。
1800年代から発足してる欧州のクラブは違う
907U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:23:29 ID:d0lbj3qN0
>>905
そういう僻み根性をリーグの盛り上げに利用しろって事ですよ
908U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:23:37 ID:D3XC8/K90
>>906
イングランドは・・・
909U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:25:31 ID:BE2E1sT10
>>880
ガンバじゃなくてヤンマーのほうがよかったな。
東京の読売と大阪のヤンマー。この2クラブがビッククラブとして
存在していれば今よりはるかにましだったはずだ。
910U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:28:27 ID:lumOjFEjO
>>909
そうやってJの全国ブランド確立してから、地方への拡大路線取ればよかったのにね
911U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:33:04 ID:HVbePL2PO
欧州のダービーは
都道府県が出来上がる以前のコミュニティー同士の戦いってのが基本だろ。

大阪なら「高槻VS枚方」
とかなら、
盛り上がったにちがいない
912U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:34:03 ID:c7mcPIBX0
レッズとガンバで良いじゃん。
913U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:34:58 ID:D3XC8/K90
>>911
しかしこの中央集権が進んだ日本ではその程度だと
地侍の領地争いの小競り合い程度にしか扱われない始末
914U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:35:20 ID:Ul33+AOcO
地元マスコミ関連だけど、ローカル放送スポーツコーナーで郷土出身力士の結果なんか報じるんだよ。
Jは映像入りだし選手はタレント的にメディアに登場したり福祉活動しニュースになる。
優勝争いするほどでなくても、逆にだからこそサポが後押ししようとする。
ライバルは東京でなくていいんだ。
それが地方の姿だよ。
915U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:35:49 ID:b+0v7qYN0
>>911
要は、そういう誰が見るのか分からん(=見たいと思わせない)
試合ばっかになったのがJリーグ人気低下の要因だと思うのよね。
916U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:38:29 ID:D3XC8/K90
>>913
世界三位同士の宿命の戦い路線で煽るか
てかもうそれでいいわ
917U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:38:36 ID:c7mcPIBX0
Jリーグの人気が低下と言うより、これが普通じゃね?
ブームが終わって一度底になり、普遍化していく。
918U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:39:00 ID:3u5pi18V0
福島ユナイテッドvsレノファ山口とかな。
919U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:40:21 ID:D3XC8/K90
安価ミス
>>913>>912
920U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:41:12 ID:b+0v7qYN0
>>917
俺らが生きてるうちはずっとこんなマニアックな状態なのか?
嫌だなぁそれは。
921U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:41:18 ID:Kr1uPnGm0
>>869
でもその現状がサッカー界のみで変えることが出来るのかな
先進国といってもウッズの騒ぎみてりゃどこだって変わらん
マスコミのあり方は考えなきゃならんけど、それとは別には現状に適応すべき

俺的には記者クラブが問題だと思う。ってどんどんずれるorz
922U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:41:41 ID:lumOjFEjO
>>917
下がりすぎ
923U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:41:57 ID:d0lbj3qN0
底をついたのは10年位前だよね
普遍化が遅々として進んでいないように見える事を危惧しているわけで
924U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:43:46 ID:c7mcPIBX0
>>920
それはお前がマニアックだからそー感じるだけ。
925U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:44:21 ID:M1B5Bclq0
直江兼続モンテ山形vs徳川名古屋グランパは、どういう状況になったのかな
山形vs新潟は「天地人ダービー」って盛り上がってたけど。
926U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:44:58 ID:b+0v7qYN0
>>921
そうなんだよ。>>869の言い分だとACミランなど
マスコミ系サッカークラブを全否定することになる。
927U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:45:05 ID:d0lbj3qN0
ID:c7mcPIBX0って微妙にずれてるよね
928U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:45:07 ID:BE2E1sT10
レッズとガンバ(浦和と吹田)じゃその市民以外はついてこないでしょ。
だから巨人阪神みたいなことにはならない。
929U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:47:11 ID:c7mcPIBX0
>>923
危惧と言われても。
普遍化しているからこそ、Jを目指すクラブが増えている訳で。
930U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:48:10 ID:lumOjFEjO
>>924
マニアックな奴じゃないから今のJがマニアックなものに見えるんだろ。
マニアックな奴は自分基準では今のJがマニアックな事に気付いていない。
931U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:48:20 ID:b+0v7qYN0
>>927
芸スポだから
932U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:50:13 ID:D3XC8/K90
名古屋がどうも徳川のイメージと重ならんのだよなあ
親会社は確かに三河の企業だし豊スタでも試合やってんだけど
それとも俺の中で名古屋=尾張=信長のイメージが強いのか
933U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:50:25 ID:lumOjFEjO
>>929
それが一部のマニアックな連中だけの動きで、一般市民に浸透してない。
934U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:51:19 ID:3u5pi18V0
もうスポーツ観戦そのものがマニアックだよね。
地上波だけで間に合うのって大相撲くらいだろ。
あとはCSでわざわざ金払って見るもの
935U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:51:37 ID:D3XC8/K90
>>928
まあいいじゃないか
阪神だって正確には西宮の球団だ
936U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:52:17 ID:cRFCBXfQO
まずJの理念とかアホなことを捨てることだな完全に失敗してるから
チーム数減らしてアメリカ方式の地区制にする、チーム名は企業名+県名にする、Jプレミアを作るこれくらいしなきゃ
937U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:52:29 ID:lumOjFEjO
>>934
だな。
後は高校野球か
938U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:53:13 ID:Ul33+AOcO
王長島VS村山の巨人阪神戦をつくりたいのか?
939U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:53:15 ID:b+0v7qYN0
>>935
でも当初は「大阪タイガース」を名乗ってたw
(ただ現実にはファンは「阪神」って呼んでたらしいけど)
940U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:53:38 ID:PCtxkE6mO
>>810
浦和や大宮はテレ玉がよく中継やってるけどね…
941U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:54:01 ID:JudEJXOqO
>>923さんには悪いがそれはあなたが知らないだけ
引き潮になってる場所はもともとライト照らされてた場所だから大きくクローズアップされるけど
逆の場所は静かに少しずつ成長しているけど見えにくいだけ
多くの人が知らないけど、少人数で小さなチームだけど支えていこうっていうサッカーの芽は少しずつ少しずつ育ってるよ
あなたの地元にも10年前には無かった微かな息吹があるはずだよ
大きく華やかなチームやサッカー文化を誰かが与えてくれる、いきなり降ってわいてくると思ってる人はそういうものに見向きもしないだろうがね
942U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:54:36 ID:saGSWI010
Jはさておき、日本のスポーツ概観すると

いわゆる「国内リーグ戦」みたいなモノの人気はどこも低下の一途のような気がする。
反面、「代表戦」の人気は堅調。野球にしろバレーにしろ。
サッカーも親善試合はさておきW杯予選はそこそこだったはず。

ただ、ゴルフの石川遼は人気だけど、別に日本代表としてではなく、国内トーナメント戦で人気を得ている。
フィギュアスケートの選手も世界で戦ってるのでそこそこ。
亀田はよく分かんないけど、人気。

相撲は鵬龍人気かなんかでそこそこかな。
モータースポーツは日本企業の撤退続きで酷い有様。

現状の日本のスポーツ文化は、「日本代表」か「スター」以外は低落気味。
リーグの盛り上げにはこの2つを使うのが良いんではなかろうか。
リーグのレベルが上がれば、ビッグクラブが出来れば、ってのも中短期的にはまだちと無理な話だと思
943U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:54:59 ID:M1B5Bclq0
>>934
相撲には放映料が無いからね。NHKは相撲協会に金銭支払いしてないから。
944U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:55:40 ID:D3XC8/K90
>>937
しかしサッカーもラグビーも野球も高校スポーツがこれだけ注目される国も珍しいな
何なんだ?日本人は一発勝負のトーナメント大好きなのか?
でもそれだと天皇杯ももう少しは注目浴びてもいいんだが
945U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:59:48 ID:saGSWI010
高校スポーツが人気なのは郷土に根差してるから
946U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 23:00:23 ID:Ul33+AOcO
かつての新日鉄釜石の人気は、松尾のカリスマ性か?チームの強さか?
あんな田舎のラグビーチームがさ
947U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 23:00:33 ID:b+0v7qYN0
>>942
そんなのは百も承知なの。

じゃなんで日本には中田英以降、高い能力を持った選手が生まれないのか?
いい人材が入ってこないから。
じゃあなぜいい人材が入ってこないのか?
国内リーグの人気が低く、それを目指そうっていう人材が少ないからだ。
結局はJの運営の問題になるんだよ。
948U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 23:00:38 ID:M1B5Bclq0
>>944
日本の部活が活発なだけじゃないかな、国際大会で部活の選手なんて少ないし。
ユニバーシアードにしても日本が優位だし。
949U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 23:01:19 ID:9gJUdArW0
基本地元民が多いから
950U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 23:03:25 ID:uzrLpTxnO
単純に若い子が好きなんじゃないかな

野球の一番人気はダルビッシュ
ゴルフは石川
マスコミが追いかけるスポーツって特にルックスを追い求める傾向が強い
高校野球も、若くてルックスのある人気選手を毎年探している、何年か前のハンカチ王子みたいなの
951U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 23:03:44 ID:c7mcPIBX0
>>947
それは野球で言ったら王のホームラン記録や金田の最多勝を超える、高い能力を持った選手が生まれないのか?
と同じだな。
バカ丸出し。
952U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 23:04:29 ID:hCClypLyO
I am watching TV.
953U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 23:04:30 ID:cRFCBXfQO
>>947
中田はファッションとかサッカー以外のことが注目されすぎてるから特殊例だ
ドイツで優勝した長谷部なんて全然注目されないし
954U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 23:04:31 ID:2NAZ/vGoO
>>941のいうとおりだ

僅かだか少しずつサッカー文化は根付いてきてるよ


955U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 23:05:51 ID:9gJUdArW0
ところで現状のJに満足な人たちはこのスレでなにを語りたいの?
956U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 23:05:52 ID:b+0v7qYN0
>>951
中田はそこまで神レベルじゃないだろw
957U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 23:06:30 ID:cRFCBXfQO
>>954
全然根付いてないよ、むしろマニアック化してる代表人気も低下して今改革しないとヤバイんだよ
958U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 23:06:33 ID:saGSWI010
野球だって常に毎年松坂世代級なわけじゃないんだし
毎年中田英級の人材が発掘されるとか、人材の欠乏なんてのは幻想なんじゃないの。
今のプラチナ世代には期待してるけど。
959U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 23:06:57 ID:M1B5Bclq0
うん、>>941は的を得ている、拍手
960U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 23:08:15 ID:D3XC8/K90
>>948
多分その影響は強いかね
>>949
高校スポーツは越境だらけと地元で固めたのの2種類あるしなあ
なんとも言いようがない
>>950
ルックスって言われても西武に入った菊池雄星みたいなのは
どう説明すりゃいいのか
顔ははっきり言って織田信成似の「いけめん」だが
961U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 23:11:07 ID:saGSWI010
リーグの注目を集めるには「スター」が必要。
ゴンなんてJ2落ちなのに朝日新聞の一面右の欄に載るし。
962U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 23:12:23 ID:M1B5Bclq0
>>955
J1J2で40チームになったら、次の参入希望クラブはどうするか、
2,3年は参入認めないとか、今までの流れでJ3創設するのかとか、考えるんじゃないのかな。
他にもシーズンの時期とか、審判問題とか
963U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 23:14:36 ID:uzrLpTxnO
>>960
菊地が人気あるのは、人気のある高校野球のトップレベルの選手だから

そういえばプロ野球とJリーグのメディア露出の差も大きいけど
高校野球と高校サッカーのメディア露出の差も大きいな
964U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 23:14:37 ID:3u5pi18V0
菊池は平井の生アシで勃起するくらいすれてないのが魅力だからな。
キクチはキクチでも誰かさんとは大違い。
965U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 23:16:50 ID:2WeyC062O
>>964
スレ違いだが、平井って女子アナってより露出狂にしか見えない。 
元タレントなのもあるが、あんなのが報道してると思うとなんかなー・・・ 
まあ平井のミニスカに、15回くらいは抜いたけどさ
966U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 23:17:01 ID:D3XC8/K90
>>961
となると話題性として一番手っ取り早いのは
高校サッカーでアイドルを作るのが一番だな

とはいえ日テレが今以上に本腰入れてやってくれるかどうか…
967U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 23:17:33 ID:Kr1uPnGm0
>>960
菊池雄星の場合は真の意味でのスターシステム
他の選手はプロで実績残したり世界奪ったりしてるけど
野球の場合は将来の投資だろうな
968U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 23:18:25 ID:Kr1uPnGm0
>>963
確かに高校野球の人気はあるね
969U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 23:21:24 ID:saGSWI010
エルゴラの受け売りだけど、今年の高校サッカーはプロ入り内定1人で低調。
ユースが人材を集めまくってるのもあるし、即戦力の大卒の方が魅力なのもある。

選手権の代わりに高円宮杯を持って来れれば良いんだけど
そうすると高校サッカーの地元感みたいなのがなくなるのが痛し痒し。
970U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 23:21:36 ID:M1B5Bclq0
韓国の場合は高校部活野球なんて盛んじゃまったく無いんだよな。
それでも大人になるとあれだけ強く成るんだからすげえわ。
971U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 23:22:45 ID:V0s7fAR6O
高校野球の神奈川決勝はベイスターズより客入るけど、
サッカーの神奈川決勝は横浜FCとどっちが多いんだろ。
972U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 23:23:36 ID:c7mcPIBX0
>>971
なんで横浜FMじゃないの?
973U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 23:24:54 ID:lumOjFEjO
>>962
JFLにJ入会条件を満たすクラブがあれば、その数だけJ2下位クラブはJFLに降格
974U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 23:25:01 ID:saGSWI010
>>980 次スレ
975U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 23:25:29 ID:BE2E1sT10
ユースが人材集めて高校サッカー低調にするのって最近顕著だけどまったく日本にあってないよな。
そもそも欧州でユースがあるのは部活がろくにないからと聞いたが。
高校レベルで全学校に部活があり全国大会がある日本でユースなんて必要だったのかね。
976U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 23:26:26 ID:D3XC8/K90
>>970
ありゃサッカーと同じで超エリート養成所にぶち込んで
トーナメントで生き残った奴だけ取るシステム
エリートコースから外れた奴はそれこそ悲惨なもの

ただ危うくこのシステムのお陰で朴智星を潰しかけたが
京都が取らなかったらどうなってた事やら
ゆえに向こうでは中澤や野球でいう野茂みたいなのはあっさり道が閉ざされる
977U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 23:27:02 ID:cRFCBXfQO
Jの理念がスターやビッククラブはいらないんだから仕方ないだろ
いくら高校サッカーで注目されてもJリーグがマスコミに相手にされずマニアックだから人気が続かない
ユースの選手が高校サッカーにでれるようにするべきじゃないかな
978U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 23:27:06 ID:c7mcPIBX0
>>975
必要かどうかは、部活を選ぶかユースを選ぶか本人の問題。
979U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 23:28:48 ID:lumOjFEjO
>>975
川渕が、これまで日本のスポーツ界を支えてきた企業と学校の部活動を否定し、
地域に根差したスポーツクラブがそれに取って変わるべきと盲信してるから。
980U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 23:29:00 ID:pl3rdWYN0
>>978
ユースよりも部活を強化して
高校サッカーを盛り上げた方が良かったんじゃないのかと思うがね

プロ野球はユース無し、高校野球盛ん
高校野球のスターをドラフトで指名と言うことで
良いサイクルを作ってるように見える
981U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 23:33:05 ID:lumOjFEjO
>>978
結局川渕が学校の部活動より素晴らしいと盲信するクラブユースなんて
一部のエリートの為のものでしかないだろ。
今でも大半のスポーツやりたい奴は学校の運動部という受け皿がないとスポーツできてない。
982U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 23:33:35 ID:BE2E1sT10
>>980
スターシステムが完全に機能してるよな。ユースから入られても誰も注目しないしな。
高校サッカーも10年くらい前まではもっと注目されてたし面白かったよ。
川口とか城とかスターシステムも機能してた。
983U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 23:34:17 ID:3u5pi18V0
スターシステムは必要悪なのかね。
それで潰される選手も多数いるけど、
ちゃんと向き合って乗り越える選手が出ないと盛り上がらないよね。
984U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 23:34:19 ID:2WeyC062O
>>980
ユースが代表を占めると糞になるよね 
U20はアジア予選で惨敗、U17は本大会三連敗。 
ユース上がりって、意気地なしにしか見えない。あんなのがプラチナ世代とか笑わせんなよって話 
985U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 23:35:30 ID:cRFCBXfQO
部活や企業を排除しマスコミや読売も捨て独自のマニアック路線で生きていくんだろサッカーはスターはいらない
986U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 23:36:45 ID:c7mcPIBX0
>>981
部活でプレーをしたければすれば良いし、ユースでプレーをしたければすれば良い。
選んだ本人が決める事だろ。頭ボケているのか?
987U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 23:37:33 ID:1ttA9Xzm0
>>918
福島ユナイテッドvsヴォルカ鹿児島の方がしっくりくる。
会津の人間は、長州より薩摩に恨みを持っている。
長州に恨みを持ってるのはむしろ三河。
988U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 23:38:07 ID:lumOjFEjO
>>984
上手いだけの選手で伸びないね。
韓国のやり方のが勝負強いかも。
989U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 23:38:56 ID:M1B5Bclq0
>>985
排除してないんじゃあないのかな。
高校部活や大学体育会から入団するし、社会人サッカーからも入団してるんだから。
しかも、その中には外国人も居るし
990U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 23:39:18 ID:lumOjFEjO
>>986
ユースでやりたくても希望者全員入れないだろ
991U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 23:41:43 ID:lumOjFEjO
>>986
やっぱお前ズレてるわ。
現状認識ができてない。
992U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 23:41:46 ID:Ul33+AOcO
東京はわからないけど、地方じゃユース入るのだって都市部在住か田舎の金持ち子息でないと無理
郡部の子は能力高くても弱小部活の道しかない
993U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 23:44:59 ID:c7mcPIBX0
>>990
何言っているの、お前。
本人の能力不足だろ。そんなの。選考があるの当たり前だ。
部活だって、入試や試験がって希望者全員入れないだろ 。
994U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 23:48:34 ID:lumOjFEjO
>>993
川渕がスポーツは学校の部活動でなく地域のクラブユースでできるようにしたい
と理念を掲げてるけど実際はそうなってないという意味だよ。
995U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 23:52:02 ID:lumOjFEjO
>>993
川渕がいうには、誰でもスポーツを楽しめるような地域クラブができ事がJの理念だそうだ。
学校の部活動を否定しといて、ところが実際はクラブは一部のエリートだけのもので
大半は学校の部活動に受け皿の役目を背負わせたままだろ。
996U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 23:56:00 ID:cRFCBXfQO
Jの理念とか糞だって、ただ欧州の真似して貧乏クラブを増やしまくってユースも作っただけ
なんにも考えずにリーグ運営してるからマニアックになってる
997U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 23:58:53 ID:c7mcPIBX0
>>995
やっぱりお前バカだ。何も判っていない。
クラブでスポーツを楽しみたいならユースでなく、サッカー教室。
ユースは基本クラブでプロを目指す所だろ。
そんな区別も出来ないのか。


998U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 23:59:17 ID:3u5pi18V0
川渕が100年妄想は間違いでしたと認めないとダメだな。
999U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 23:59:18 ID:7JRJ+aH80
>>995
よーく考えてみたら傲慢な理念だな。
1000U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 23:59:28 ID:uzrLpTxnO
高校の部活サッカーとクラブユースが二重構造になっているのは問題だけど
クラブユースにも利点はあるので完全に否定されるべきものでは無いと思うのだが

クラブユースと高校サッカーのそれぞれの良い所を生かして

高校サッカーとトッププロの間を仲介できるような、新しいユースの在り方を作る事が望ましいのだが
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)