ガンバ大阪 新スタジアム Part29   

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん@実況はサッカーch
前スレ
   ガンバ大阪 新スタジアム Part28   
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1239947840/

第一報
2008年7月18日 読売新聞
ガンバ新スタジアム エキスポランドに建設計画
http://osaka.yomiuri.co.jp/sp_j_kansai/20080718ks04.htm

夢のスタジアム、建設推進へ欧州視察
http://osaka.yomiuri.co.jp/sp_j_kansai/20090331ks02.htm

G大阪新スタジアム建設、橋下府知事が支援宣言
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/soccer/jleague/news/20090130-OHO1T00151.htm

橋下知事、エキスポランド跡地にG大阪新スタジアム大歓迎
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/feature/soccer/gosaka_stadium/news/20090214-OHO1T00189.htm

2009年6月2日 毎日新聞 
大阪府:万博公園、府営に 記念機構廃止容認 土地活用へ
http://mainichi.jp/kansai/news/20090602ddn001010004000c.html

2009年5月22日日経新聞
@客席数は最大で4万
A屋根は太陽光発電パネルのエコ仕様
B2018・2022年W杯開催を視野にいれる。
(ちなみにW杯開催の条件は4万人収容以上)
2U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/04(木) 03:33:34 ID:xoVHPA0GO
レッズ2ゲット
3U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/04(木) 03:36:45 ID:hrTLzDSP0
2009年5月9日 サポーターミーティングより。

366 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/05/09(土) 21:20:14 ID:PI14mfGY0
本スレより、サポーターミーティングの内容の内、スタ話を抜粋

新スタはデリケートなんでもうちょい待って
読売にすっぱ抜かれて支障出た
資金面を中心に着実に動いてる
サッカー専用にする

新スタについて
「デリケートな問題になっている。昨年、読売新聞にすっぱ抜かれて、ちょっと支障が出た
でも、資金面の調整などはやってるし一歩一歩進んでいるということは報告しておきます」
「スタジアムはサッカー専用。他の競技やコンサートなどでは使わない。
 サッカーの聖地のような存在にしたい」

「万博の使用料は日本で一番高い。だから運営費がかなりかかる」

スタジアムは今機構に払ってる維持管理費でまかなえるらしい。
カシマの維持管理費と変わらんぐらい払ってるから建てればどうにかなる
スタジアムはサッカー専用、コンサート等の二次利用は無い
代表戦も呼びたい、日本を代表するスタに、ウィンブルドンのように「聖地」と呼ばれたい

現状、万博で試合を開催するのに、万博の使用料や
色々な人件費(たぶん警備とか)で6億払ってる と言ってたと思う。
で、鹿島が自分でスタジアムを管理してるが、その費用が年間1億8500万
含んでる部分が違うから直接比較できないが
2億円ぐらいならまともに運営すれば、ガンバでもスタを持って充分やっていける
という話だった。
4U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/04(木) 03:42:27 ID:hrTLzDSP0
パナソニックスタジアム
太陽の塔の前にそびえる、三洋製太陽光発電パネルを屋根に設置した環境型スタジアム
パナソニック(本社 門真市)と三洋(本社 守口市)合併の象徴となるスタジアム



5U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/04(木) 03:51:46 ID:xoVHPA0GO
これは、さすがに応援するな! 専スタになれた俺にはトラックは邪魔以外、何物でもないからね。とりあえず赤サポの俺に出来る事は無いと思うが支援決定
6U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/04(木) 09:02:41 ID:DZRxwhNIP
>>5
万博に来たときにスタ外でビールをガブ飲みしてくれ
売り上げの一部が専スタ建設資金になる
7U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/04(木) 11:24:08 ID:awfykR710
かなり期待してるけど、どうか今年中に現実のものとなりますように・・・
8U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/04(木) 17:22:55 ID:Anaa94no0
株主総会の質疑で言及することもあるんじゃないか?
9U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/04(木) 17:59:11 ID:eNNgweirO
メリーゴーランドは残してほしいな
10U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/04(木) 19:04:16 ID:S9zTTrc9O
観覧車も残してほしいな
出来たら青黒のカラーリングで再出発w
11U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/04(木) 20:04:25 ID:rKF09gDG0
一旦全部撤去。 scrap & build で公園全体を大阪府民が造りなおし、府民により維持されることを、希望します。
12U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/04(木) 20:19:05 ID:oTQo+05i0
>>11
太陽の塔もついに建て直しか
寂しくなるな
13U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/04(木) 20:30:15 ID:OzjdrZJCO
撤去はエキスポ内だけじゃなかったのか
14U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/04(木) 20:45:13 ID:vHt1ikP90
http://park.expo70.or.jp/facil/facil_00.html
万博公園螢の夕べ
日程:6月4日(木)〜6月14日(日)


のついでに、エキスポランド見てきた。

撤去作業はエキスポランド北側(中央環状線側)の小規模・子供用遊具から始まっていました。
子供用のアンパンマンの機関車が撤去中。

小さなクレーン車が一台来ていただけで、大掛かりな撤去はまだこれからといったところ。

15U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/04(木) 23:49:25 ID:HgrneTKIP
http://www.mof.go.jp/singikai/banpaku/banpaku3.htm
◆(独)日本万国博覧会記念機構の組織の在り方についての懇談会

6月開催の資料はまだアップされてないけど、貼っておきます。
16U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/05(金) 00:08:24 ID:2aAa9DU9O
>>10
観覧車は場所的にも残しやすそうだね
17U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/05(金) 00:50:12 ID:W/mcG6rq0
知事にエキスポ跡のスタジアム建設への協力を要請しにいった吹田市長、
建設を歓迎し、協力を約束した大阪府知事、
サポの前でスタジアム建設を約束した社長、
信じて良いのですね。
18U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/05(金) 00:56:34 ID:jAYytwyC0
前スレ最後に貼ってあったエキスポランドの画像(ニュース記事引用 2008年5月時点)
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/090210/crm0902101208016-p1.jpg
19U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/05(金) 07:26:00 ID:F/NWAv+kO
>>17
ほどほどに。完全に信じきってしまうと裏切られた時のショックが大きい。
20U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/05(金) 08:20:38 ID:ORCg5bH+O
中断中に進展カモ〜ン
21U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/05(金) 12:45:50 ID:GQdxePwW0
無意味な曲線や装飾、幼稚で女的な要素は徹底排除。
男らしい直線箱型最前列ピッチレベルゴル裏一層急傾斜おねがいします。
http://www.yata-garasu.jp/photo/wallpaper/westfalen_01.jpg
http://www7a.biglobe.ne.jp/%7Esimply_the_best/coming/derby10.jpg
22U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/05(金) 13:53:46 ID:DcK2w0iM0
できるだけの寄付はするから、ちょびっとだけ
要望を聞いていただければ嬉しい
23U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/05(金) 15:52:17 ID:tcBAVOMJ0
ようやく1歩前進て感じですね。8末までに着工できるかなあ。
24U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/05(金) 16:36:39 ID:xIqU0YQE0
募金は100万円しようと本気で考えてる。
6年かけてコツコツ貯めた金だが新スタの為なら出せる。
25U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/05(金) 17:07:19 ID:bablAwkiO
>>24
うぅ偉いなぁ。俺は頑張って、10万くらいまでかな。
5万以上だと、ネームプレートが入るとかなら結構集まるんじゃないの。
26U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/05(金) 18:20:41 ID:oresXvD30
つかパナソニックは建設資金のうち、どれだけを募金でまかなうつもりなんだ?
27U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/05(金) 18:35:10 ID:8gPsZpai0
2020年
子供「お父ちゃんの名前はどこにあるん?」
父「・・・」
子供「お父ちゃん、ガンバサポやんなぁ、なんで名前ないの〜」
父「・・・」(あんとき寄付しとくんやった!何でケチッたんや!俺はアホや・・・)


子供「お父ちゃんの名前はどこにあるん?」
父「ここや!ここや!ここにあるで」
子供「うわっ すっご〜、ほんまに昔からガンバサポやってんなぁ!」(尊敬の眼差しで父を見る)
父「ほなら名前と一緒に写真とろか」(あんとき寄付しとしてよかったわ〜)
28U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/05(金) 20:04:18 ID:P08Lo1Zf0
>>27
何だ?その宣伝(笑)
29U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/05(金) 21:20:37 ID:kY+EzIfPO
ある時ー (`・ω・´)
ない時ー (´・ω・`)

の551のCMみたいやなwww
30U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/05(金) 23:16:44 ID:e1FLYcQU0
男らしい直線箱型最前列ピッチレベルゴル裏一層急傾斜おねがいします。
http://www.yata-garasu.jp/photo/wallpaper/westfalen_01.jpg
http://www7a.biglobe.ne.jp/%7Esimply_the_best/coming/derby10.jpg
31U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/06(土) 01:24:42 ID:L6vOgMLh0
プレミアのカメラアングルも研究して欲しい
32U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/06(土) 07:21:14 ID:33qUt8St0
専スタなのにピッチから遠い曲線楕円型最前列でも地上5mゴル裏二層緩傾斜は
やめてください。

http://sports.geocities.jp/rocky_football_stadiums/s-P1200898.jpg
33U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/06(土) 08:06:54 ID:XCNL2S9s0
男らしい直線箱型最前列ピッチレベルゴル裏一層急傾斜おねがいします。
34U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/06(土) 08:19:47 ID:O+7iwEyBO
またお願いします、か。
お願いだけなら誰でもできるぜ。
さっきまでのレスは寄付したいって話だったのに。
俺は5万くらいまでだが、お前さん方はガンバの為に、どれだけ身銭を切れるんだ?
35U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/06(土) 08:43:17 ID:ByCZSRKQ0
10万。
BIG当たったらガンバに半分寄付するw
36U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/06(土) 14:22:25 ID:zWp72kgsO
俺も10万くらいなら…
この先良質スタで観戦が出来るなら安いもんだわ。
37U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/06(土) 14:35:05 ID:b8SjcC2i0
男らしい直線箱型最前列ピッチレベルゴル裏一層急傾斜おねがいします。
38U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/06(土) 15:08:26 ID:nOIaqGbJ0
曲線がいいよ
直線馬鹿がウザイから
39U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/06(土) 17:31:15 ID:33qUt8St0
専スタなのにピッチから遠い曲線楕円型最前列でも地上5mゴル裏二層緩傾斜は
やめてください。

http://sports.geocities.jp/rocky_football_stadiums/s-P1200898.jpg
40U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/06(土) 19:42:30 ID:/P6cdSY50
【野球】関西独立リーグに新球団「大阪エキスポセブンティーズ」が設立へ 球団技術担当理事として元阪神の仲田幸司氏らが名を連ねる
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244283609/
41U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/06(土) 19:58:03 ID:TKc55OxS0
>>40はスタジアム建設に何か影響及ぼす?
42U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/06(土) 20:04:41 ID:bBPdrkWU0
これってプロだよな。球場使用料金ぼったくってほしいな。
43U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/06(土) 20:07:29 ID:OXJWEQMO0
男らしい直線箱型最前列ピッチレベルゴル裏一層急傾斜おねがいします。
44U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/06(土) 20:14:10 ID:2uGx6Cq0O
万博にはすでに野球場があるから関係ないよ。
45U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/06(土) 22:14:02 ID:lqD5TAHwO
万博に野球独立リーグのチームが出来るらしいが正気か?
まぁ勝手にやってくれたらいいけど新スタには一切関わらないでくれよ
46U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/06(土) 22:54:37 ID:JpIIlRop0
>>45
>万博に野球独立リーグのチームが出来るらしいが正気か?
>まぁ勝手にやってくれたらいいけど新スタには一切関わらないでくれよ

ラグビーチームじゃないから関係ない
47U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/06(土) 23:01:34 ID:ius5IGu2O
山口代表から外れたの…?
可哀想すぐる…
30でやっとチャンスもらったのに、出場機会がないなんて…
48U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/07(日) 07:14:56 ID:diKeYxdN0
スタジアムは曲線でお願いします
49U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/07(日) 08:03:56 ID:EzxBklFN0
専スタなのにピッチから遠い曲線楕円型最前列でも地上5mゴル裏二層緩傾斜お願いします。


http://www.worldstadiums.com/stadium_pictures/asia/japan/kanto/chiba_denshi.shtml
50U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/07(日) 08:54:33 ID:+RYt80wAO
このスレの癌婆サポは万博(笑)みたいな国内最低の糞スタホームにしてるくせにことあるごとに国内のいろんなスタを馬鹿にしたり腐したり随分勘違いしてるな
どうせ専スタなんか立たないくせにせいぜい妄想がんばれや(笑)
51U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/07(日) 09:28:45 ID:o3fg5dwx0
アメリカ ESPN生中継

2010年W杯北中米最終予選 アメリカ - ホンジュラス

http://www.justin.tv/psnn4
52U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/07(日) 09:31:33 ID:AVqN0R0u0
書き込んでいるのは新しいスタジアム建設を楽しみにしている他サポもいますよ。
万博公園には1円玉からでも投入できる募金箱ってあるの?
53U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/07(日) 09:42:33 ID:eigbRhCpO
1円から、どころか募金すら開始できてないからなぁ。お気持ちはありがたいので、大人なら美味G横丁でビール飲んで下さい。そしたら間接的に募金できます。
54U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/07(日) 10:39:04 ID:2iyPYMKyO
他サポさんありがとう。万博公園内は許可なく署名とか、募金できないんだわ。
55U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/07(日) 15:10:12 ID:CczQsY7J0
設計は大阪生まれの安藤忠雄にお願いしよう
56U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/07(日) 15:23:35 ID:7dSEGQGOP
それだけは勘弁してくれw
57U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/07(日) 16:26:28 ID:+81Laf/d0
男らしい直線箱型最前列ピッチレベルゴル裏一層急傾斜おねがいします。
58U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/07(日) 16:46:38 ID:jaYVwot90
ガンバのスタ、どうせ駐車場少ないなら
電車で行きやすいとこにしてほしい
全国区のガンバの視点を持ってほしい
59U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/07(日) 16:56:20 ID:uZtKhQ3/O
地下にパーキング作れないかねぇ。
車で行けるかどうかは行く行かないに大きな影響があるよ。
60U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/07(日) 17:22:24 ID:+RYt80wAO
で、ほんまいつになったら専スタ建てるんや
いつもいつも専スタ建てる建てる詐欺ええ加減にせーや
61U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/07(日) 17:34:15 ID:087WrgQbO
大阪人が募金とかするわけないだろww
募金箱盗まれて終わりだよwかまへんかまへんwとか言ってさwww
62U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/07(日) 17:46:13 ID:n5cRk7qjO
おにゃのこが店の中でジャニコンのうちわ見せ合ってんだが
さすがにコンサートでゲーフラ掲げたら殴られるのかね?
63U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/07(日) 18:05:12 ID:i+0uWJsG0
>>62
小さいのを少しの間なら大丈夫かもしれないけど、やっさんゲーフラクラス
だったら上げた瞬間刺されても文句言えない
64U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/07(日) 18:43:40 ID:fVt8igD6O
駐車場には恵まれている方だろう
65U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/07(日) 19:53:19 ID:i+0uWJsG0
>>64
万博に来たことない人が書いてるんだろう
66U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/07(日) 20:02:23 ID:I4ehDL8y0
加藤理恵も万博の駐車場に感動してるぞw
ttp://ameblo.jp/kato-rie/day-20090510.html
67U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/07(日) 20:06:15 ID:7dSEGQGOP
残念石www
68U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/07(日) 21:33:52 ID:bUfMUzxW0
大阪府庁舎が立替せず耐震補強で済ませることにしたため、立替用に確保した市内の土地を売るらしい。
場所が大阪城の近くで広さも十分だからスタジアムのことが頭に浮かんだが費用面で無理だろうな。
69U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/07(日) 21:42:52 ID:7dSEGQGOP
日生球場ってまだ空き地なの?
70U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/07(日) 22:09:23 ID:bUfMUzxW0
駐車場になってる。
71U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/07(日) 22:15:56 ID:AxfFg9FC0
茨木に住んでるけど、バイク無料で置ける環境は作ってほしい。
歩いていくのは大変。自転車では危ない。
わざわざバスやモノレール乗るほど遠くはない。
車で行くには駐車場高すぎる。
今のように原付とかバイクとかで気軽に行ける状況が良い。
72U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/07(日) 22:19:33 ID:jaYVwot90
タイガースなんて世界的には誰も知らない。
ガンバなら世界的になれる。
もう少しゼニ突っ込んでほしい。
ガンバのサッカー、ほんと
観ていて楽しい。
勝とうが負けようが
毎週楽しみにしてる。
73U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/07(日) 22:42:07 ID:VPZbW+8d0
男らしい直線箱型最前列ピッチレベルゴル裏一層急傾斜おねがいします。
http://www.yata-garasu.jp/photo/wallpaper/westfalen_01.jpg
http://www7a.biglobe.ne.jp/%7Esimply_the_best/coming/derby10.jpg
74U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/07(日) 23:22:53 ID:VvMe/oHf0
チュルリラ付きの男女兼用でおねがいします。
75U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/07(日) 23:55:36 ID:+GN/nuZc0
専用になったらゲーフラ倉庫も必要だな
76U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/08(月) 06:55:49 ID:kYH3dqIV0
直線馬鹿がうざいので曲線でお願いします
77U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/08(月) 07:08:48 ID:OU/VzdDtO
お願いだけの直線と違って、10万以上寄付するんで、曲線でお願いします。
78U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/08(月) 09:28:14 ID:lAfSF9pV0
>>74
でも、お高いんでしょ?
79U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/08(月) 11:04:44 ID:VZuGFxp90
お求めやすいお値段です
80U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/08(月) 11:59:29 ID:T9Wdju2P0
中断中に小躍りでいいから何かカモ〜ン
81:2009/06/08(月) 12:27:28 ID:80gu6db70
俺も新スタ楽しみにしてるぜ!

上の方にもあったけど、募金箱置ければ多分他サポも募金すんだろ
8月の遠征までに置けるといいな
82U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/08(月) 12:30:44 ID:xb9EB1EA0
ありがとう

8月はちょっと厳しいかもしれないけど
もし建つことになったら御協力いただければありがたいです
83U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/08(月) 17:48:54 ID:pDzsiR2d0
>>72
こういう歪んだ妄想を垂れ流す人間がいる限り
ガンバが大阪市民に受け入れられることはないんだろうな
84麿:2009/06/08(月) 18:06:10 ID:SaHI/EXo0
私も新スタ応援しますよ。

うちも早く何とかならんものか,とorz
85U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/08(月) 18:06:21 ID:oPg/ro4sO
おまえさんの頭の中は一事が万事かよ
86U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/08(月) 19:29:09 ID:gDcPZJrA0
>>84
アリガd
オマイラも頑張れ
87U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/08(月) 23:48:58 ID:ovihfmwb0
子供が小さいので、電車でスタには行ったことがない。
新スタは、ぜひとも駐車場を予約できるようにして欲しい。
指定席+駐車場予約ができると、余裕をもってスタジアムに行ける。

あと、出入口を工夫して欲しい。東口時間かかりすぎ。







88U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/09(火) 00:46:54 ID:NT8RoU7I0
駐車場は余裕ありまくりだと思うけど。
今だと東は勿論、南も庭園前も遠くない。
庭園前からのんびり歩くのもまた良し。

現状もエキスポ跡だったとしても駐車場事情は日本最高のうちの一つだと思う。
89U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/09(火) 01:53:44 ID:+wZl9hR40
年間パスを買ったら年間駐車券も買えるようにしたらいい
90U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/09(火) 02:01:13 ID:aPUZtz6Z0
兎に角、チケット代に見合った座席にはして欲しい。
個人的には年パス持ってるから一試合分の価格は安めとはいえ、一般で購入となるとあの座席であの値段はボッタクリ以外の何物ではない。
現状じゃライトな客層も増える見込みは少ないよ。
91U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/09(火) 03:46:59 ID:AY5UXdP50
>>89
プラチナの年間チケット(ファンクラブ購入でない一般購入の1口2席のもの)を買ったら、
年間駐車券を買うことができるようになるって、前に知り合いから聞いたよ。
92U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/09(火) 06:17:33 ID:lViUJQ/IO
駐車場の回数券みたいなの作ってほしいなぁ
平日用やったら5枚で3000円、土日祝用やったら10枚で8500円くらいで、1年間有効…みたいなの
93U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/09(火) 08:16:53 ID:6/0ME4aW0
スキー場みたいな田舎でも駐車場1800円取るとこもあるから1200円くらいは当然。
94U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/09(火) 09:41:36 ID:gTIsv/Xd0
>>89 >>91
オフィシャルサイトのシーズンチケットのところにちゃんと書いてあるよ

シーズンチケット特典一覧
ttp://www.gamba-osaka.net/tickets/seasonpass2.html
特典10 スタジアム駐車場年間利用購入権
■ 1口2席ご契約のお客様 → 1台分購入可能(1台分¥20,000)
■ 2口4席以上ご契約のお客様 → 1台分プレゼント
(企業・個人向けのみが対象となります。ファンクラブ年間パスでは購入できません。)
95U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/09(火) 10:27:24 ID:XTZ5tOMt0
過去に何回か出てるけど、新スタを今の駅前の駐車場の位置に建設して
万博記念公園駅と直結にして、新たな駐車場をエキスポ跡地に設置してほしい。
そうすれば電車、車両方とも利便性が高まる。
96U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/09(火) 10:41:33 ID:YDky49eL0
そんなことしたらもれなくトラックつくよ。
97U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/09(火) 10:44:14 ID:6/0ME4aW0
そんなことない。機構は廃止なんだから公園の内側全体を使うことを考えたらいい。
98U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/09(火) 11:25:36 ID:gTIsv/Xd0
>>95
スタが公園東口(支線)から万博記念公園駅(本線)に最寄り駅が移ることがメリットと言われてるのに
今の場所のままでスタの規模が1.5倍から2倍になったら捌ききれなくなると思われる
(まぁホントにスタ横の駐車場の所に建ったら今よりも多くの人が万博記念公園駅も使うようになるだろうけど)
99U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/09(火) 11:45:28 ID:XTZ5tOMt0
>>98
書き方が悪かった。
「今の駅前の駐車場」というのは公園東口じゃなくて、
「万博記念公園駅前の駐車場」という意味。
ホテル阪急の北側のあの駐車場。
100U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/09(火) 11:52:43 ID:gTIsv/Xd0
あぁ、そっちかw

でも無理!あそこはそんなに広くないよ
現・万博記念競技場がギリギリ入るか入らないか程度

万博記念公園駅 googleマップ
ttp://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E4%B8%87%E5%8D%9A%E8%A8%98%E5%BF%B5%E5%85%AC%E5%9C%92%E9%A7%85%EF%BC%88%E5%A4%A7%E9%98%AA%EF%BC
101U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/09(火) 11:56:34 ID:gTIsv/Xd0
アドレスをミスッた;
アドレス貼るには長すぎるので「万博記念公園駅」で検索してください
ttp://maps.google.co.jp/
102U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/09(火) 12:18:47 ID:U2thnqJ9O
専スタでトラックがなくなるんだから記念競技場のスペースなら充分じゃないか?
駅〜スタ〜ホテルを雨に濡れないように直結できたらスタジアムレポであった感じになりそうだな
103U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/09(火) 18:07:37 ID:yArWRTm50
外から見て幻想的なスタジアム希望
104U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/09(火) 22:04:32 ID:KHq7BlXD0
パナのショールーム併設していいから、もっと予算を
105U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/06/10(水) 08:39:39 ID:P34Gk6Z/0
>>104
お台場にパナのショールームあるけど、ああいうの併設したら良い宣伝にもなるし、待ち時間の暇つぶしにもなって良いな
106U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/10(水) 08:40:25 ID:avwbKdECO
具体的な建設計画発表はいつ頃になるのかな?
今夏中に着工にこじつけたいとの事だからそろそろリリース有ってもいいのにね
スタの完成予定図、外観、内観、席割り図等ぐらい発表して欲しいな
こんな感じに計画してますよってね
107U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/10(水) 11:24:57 ID:npaGfsrR0
こじつけてどうするw
108U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/10(水) 12:20:55 ID:uNS2PH/xO
>>106
今夏中どころか今年中の着工も無理だと思われ
109U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/10(水) 16:11:34 ID:5MvNEP8o0
新スタ建設推進への意思や協力度を数値化すると…
(0を基点に±10ポイントで表示)

ガンバ大阪 ・・・・・・+10(悲願達成に向けて早期決定に必死)
吹田市長 ・・・・・・・+10(エキスポ跡地に政治生命を掛ける勢い)
大阪府知事 ・・・・・・+5 (基本前向きもパワー不足)
大阪府サッカー協会 ・・+7 (ガンバよりセレッソ寄り)
関西財界・・・・・・・ +1 (知事・サッカー協会の協力要請次第か?)
Jリーグ・・・・・・・・+8 (基本協力的、今後に更に期待)
日本サッカー協会 ・・・+8 (基本協力的、今後に更に期待)
国 ・・・・・・・・・・±0 (機構廃止、土地の処分さえ出来れば良し)
万博機構 ・・・・・・・−∞ (廃止閣議決定も、最後の最後まで徹底抗戦)
110U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/10(水) 18:18:53 ID:AykSBizW0
男らしい直線箱型最前列ピッチレベルゴル裏一層急傾斜おねがいします。
http://www.yata-garasu.jp/photo/wallpaper/westfalen_01.jpg
http://www7a.biglobe.ne.jp/%7Esimply_the_best/coming/derby10.jpg
111鹿:2009/06/10(水) 18:27:48 ID:E/uTHJJR0
俺も新スタ期待してますよ。

盆頃には何か進展してるといいね
それにしても維持管理費6億ってすげーな
112U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/10(水) 19:01:30 ID:P7jvScaVP
撤去作業中のエキスポランドの様子↓
http://www1.axfc.net/uploader/Img/view.pl?dr=2683549337&file=Img_48730.jpg

113U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/10(水) 22:34:24 ID:wqV6DS7T0
曲線でたのむわ
114U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/10(水) 23:32:31 ID:CUWS3ae70
>>111
1993年からの累計96億円

ガンバが機構を養ってたな
115U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/11(木) 03:19:24 ID:Xo5cSHjrP
6億は警備費など含めたもろもろの試合運営費であって、
まるまる万博機構に支払われているわけではない。

万博機構に払ってるのは年間2億円弱。
116U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/11(木) 04:03:37 ID:Sa3wL8270
>>115
それでも30億は超えるな
117U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/11(木) 06:38:52 ID:a114fdf30
インテル・ACミランみたく
セレッソと共有にすればいいんじゃないの?(詳しくは知らないけど)

ワールドカップ基準を満たす
本当に素晴らしいスタジアムが出来るのであれば
共有でもいいんじゃないの?

セレッソにも金を払わせれば・・・と思うんだけど

あと、このままスタジアムを建設した場合
スタジアムの所有者はガンバ大阪になるの?

それとも埼玉スタジアムや他のスタジアムのように
行政団体の所有物になってしまうのかな?

Jリーグで、これだけ大きなスタジアム(出来てないが)を
チームで所有するってのは前例がないよね?凄いと思う。
118U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/11(木) 07:27:07 ID:CGKnkD9pO
>>117
ガンバとパナソニックは建設費を出すだけでその後は機構か自治体に寄付するんじゃなかった?
119U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/11(木) 08:21:19 ID:k35JE6Rw0
>>117
あそこのチームの地域とうちの北摂地域ではよそ者からすれば見た目ではあまりわからないかもしれないが、人種が違うのでうまいこといかないのです。
120U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/11(木) 09:42:55 ID:AH2wymio0
南大阪に住んでるガンバサポにあやまれ
121U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/11(木) 10:02:20 ID:AH2wymio0
>>112
これって子供用の小さいコースターみたいなやつだっけ?

実際にスタ建てるとしたら敷地内のどの辺りに建てるのかな
丘を出来るだけ避けて建てるのか?(丘にかかる部分は削る)
丘になってるところを削って敷地全体をなるべくフラットにした上で建てるのか?
>>18の写真じゃちょっとわかりづらいけどエキスポランドって結構起伏あったよね

基礎を打ち込んだり地下施設もしくは埋設するものもあるだろうから
スタが建つ部分はある程度掘るだろうけど
122U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/11(木) 11:09:44 ID:6ABg1xZt0
http://www.aztecadeportes.com/liguilla

メキシコvsトリニダードトヴァコ  

envivo 押してね
123112:2009/06/11(木) 14:52:29 ID:Xo5cSHjrP
>>121
撤去作業が進められていたのは、エキスポランド北側の小規模遊具から。

日当たりのことを考えて、スタジアムはふつう、南北に建てられる。
となると、ガンバのスタジアムは、エキスポランド東スミ、
中央環状線と万博公園外周にそって建てられると思われる。

東側に建つとなると、ガンバの練習場からスタジアムが見えるから、
選手のモチベーションアップになる。

モノレール駅に近い西側をあけることで、フードコートもできるし、緩衝地帯にもなるし、
なんらかの商業施設(ペットと触れ合える動物園など)も併設できる。

エキスポランドにスタジアムが建つとしても、
スタジアムに必要な面積は、エキスポランド(19ヘクタール)の約3分の1程度だから、
スタジアム以外の土地にいろいろ妄想できるのは楽しいね。

個人的に、南のプールは残すような気がする。(維持費もそうかからないし)
124U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/11(木) 15:34:31 ID:0bLAHU3SO
新スタだったら、駐車場が倍渋滞しようとも、
モノレールが超絶ラッシュになろうとも、
大喜びで通うのがサポというもの。

試合後も遊べる施設作れば、多少は分散するだろ。
125U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/11(木) 15:51:00 ID:AH2wymio0
埼スタみたいにアフターバーやれれば良いだろうね
126U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/11(木) 18:53:10 ID:+E47JNW3O
観覧車など一部の遊具を残して、試合終了1時間ぐらいは営業すれば、そこで遊んで帰る人もいて、帰りの渋滞も少しは緩和できるだろう。
127U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/11(木) 18:57:09 ID:1B5yteni0
男らしい直線箱型最前列ピッチレベルゴル裏一層急傾斜おねがいします。
http://www.yata-garasu.jp/photo/wallpaper/westfalen_01.jpg
http://www7a.biglobe.ne.jp/%7Esimply_the_best/coming/derby10.jpg
128U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/11(木) 19:18:05 ID:aKaRIuYX0
リーグがなかったらピースカップに出れたのはガンバだったろうに。
宗教がどうのこうのと綺麗事を言うやつは嫌がるだろうけどね
129U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/11(木) 20:23:12 ID:vFmqGD8z0
>>128
まったく出たくない上にスレチ
130U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/11(木) 20:50:27 ID:Xo5cSHjrP
橋下が効いてる

http://www.pref.osaka.jp/j_message/chiji-kaiken/file/20090605.html#shitugi

《記者》すみません、あと1点だけ。万博公園ですけれども。先日府営公園化というのを表明されましたが、
新たな財政負担というのは、府としてはしないと。それは、結局のところ、400億ぐらいの有価証券とかを
無償譲渡とか、そういうものを求めるということになると思いますが、国は、そこについてはかなり反対を
していて、その辺の手法とかについて、知事は今どんなふうにお考えなんでしょうか。

131U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/11(木) 20:52:34 ID:Xo5cSHjrP
〈知事〉これもね、話を聞けば聞くほど、役所の議論というかね。結局財務省が言っているのは、
あの基金のお金というのは何も府が出したお金じゃないとか、あれは民間の人たちが出したお金とか、
入場料収入でしたっけ、そういう収入だから、府がもらうのはおかしいとか何とかと言うんだけど、
じゃ、それ、機構が抱え込むのはどうなんだというところもあってですね。そんな話じゃなくて、
あの公園自体は府がやるのがいいのかどうなのかということを考えたら、そら、大阪府にある公園なので、
僕は府がやるのが一番いいと思いますしね。大きな話、大きな政治的な判断抜きにして、
瑣末なところばっかりで議論をしちゃうから、もうわけわからなくなっちゃうんですね。最後は政治決断で、
この公園は府がやる、それとも機構がやる、国営でやる、この三つのうちでどれが一番いいんだということを
まず決めてかからないと、議論が細かなことばっかりになって先に進まない典型例になってしまっていますね。
じゃ、その政治決断、どうしたらいいのかということになると。これはどこがやるんですか、最後は。
財務省がやるんですかね。機構の問題。財務省ですね。

132U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/11(木) 20:53:24 ID:Xo5cSHjrP
となると、政治的にいろいろと働きかけないとなかなか進まないのかなと思います。今は、理屈を言い出したら、
そういう基金のお金を府には全部渡せない、これには税金じゃない部分も入っているからとか。それから、もともと、
どうも話を聞くと、あの土地というのは大阪府が造成して、国に売ったんですよね。国に売って金をもらっているんですよね。
国に売って金をもらっているから、国としては、そんなもん、おれたちが金を出して買ったのに、
国民全体の国税を使ったのに、大阪府に無償譲渡なのかよというような、そういう理屈があるんですけど、
そんなことじゃなくて、そういうことがあったとしても、別に国民、府民にしてみたら、どこが管理するのかというのは
関係ないから、そういう大きな話で政治決断をしないことには、進まないなと思っているんですけどね。
もうちょっと事務レベルで詰めて、多分、基金を全部よこせとかそういう話は、絶対に国はうんと言ってこないので、
国が、府営公園にするときには基金から何から、どこまで譲ってくるのかは、まず事務レベルで調整してもらって、
その場合、大阪府がどういう収支になるのかということを見たうえで、そこでもう一回判断したいと思いますけどもね。


平成21年(2009年) 6月5日 知事記者会見内容
http://www.pref.osaka.jp/j_message/chiji-kaiken/file/20090605.html#shitugi
133U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/11(木) 21:04:58 ID:Xo5cSHjrP
財務省(近畿財務局)に、スタジアム嘆願デモ行進しよう。
歌え万博の人、企画してくれ。
134U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/11(木) 21:16:25 ID:vFmqGD8z0
>>133
どう考えても橋下に任しとくほうがいいだろ
135U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/11(木) 21:22:30 ID:Xo5cSHjrP
>>134
まあそうだな。
橋下に任そう。
よく考えてみれば、
政治とサッカーが絡むのは、嫌だな。
136U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/11(木) 21:47:25 ID:vFmqGD8z0
>>135
しかしいままで府の財政状況改善ばかり言ってた橋下が
なんか話のわかること言ってるのが気になる

ということは国からの有価証券よりも今まで機構が吸い取っていたアガリを
吸収する方が得策だというのが試算で既に見えてるのかね
137U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/11(木) 22:55:07 ID:Xo5cSHjrP

http://www.mof.go.jp/singikai/banpaku/banpaku3/siryou210409/siryou.pdf

2ページ
他の法人形態の検討
府営公園化
運営主体を変更する場合、大阪府への移管は、新たな大阪府の財政負担(国出資分の買取647億円等)。

万博記念公園は
国    約53% 647億円
大阪府 約47% 573億円

要するに
国(財務省)
「府営にするんだったら、国出資分647億円払え」

大阪府(橋下)
「嫌。国の所有を残すなどして、出資分は払わない。」
http://mainichi.jp/kansai/news/20090602ddn001010004000c.html





138U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/11(木) 23:18:40 ID:vFmqGD8z0
>>137
いろんな資料乙

mofがごじゃごじゃ言ってるこの辺りをすっ飛ばして
政治的解決を図りたいって言ってるわけだな

策士だな・・・
139U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/11(木) 23:31:40 ID:Xo5cSHjrP
結局、財務省としては、自分の管轄で、貴重な天下り先である
万博機構を廃止したくないってのが本音なんだろうね。


万博機構廃止問題の根底にあるのは、
行政改革推進本部事務局と財務省の対立だと思う。

行革側は国家行政をスリム化して、無駄な組織をなくしたい。
財務省は天下り先を確保したいので、万博機構は廃止したくない。


本来は、行革側が機構廃止後の組織の形態も、決めてくれたら、
話が早いのに、財務省が主導で、「機構の組織の在り方についての懇談会」で
議論するから、話が進まない。

橋下さんの政治力に期待しましょう。
140U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/11(木) 23:52:03 ID:7OvzhZgV0
橋下「民族博物館は647億円の価値がある。1円もやらん」
141138:2009/06/11(木) 23:52:06 ID:EDCRmWGk0
ほとんどチャット状態だなw

まじで政治受けがいい橋下に期待だな
142U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/12(金) 00:46:30 ID:gQsQ/QK2P
麻生の政治決断で一瞬にして解決することもできるんだが
143U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/12(金) 01:04:09 ID:XR+PSPyK0
今迄の流れいうか実績からしたら、麻生、自民では無理やね。
残念やけど。
万博公園の話にかかわらず、何の話でも結局官僚にいいようにやられるだけ。
まあでも、当初からの一番のネックやった問題の部分がここまで語られるようになったのは評価は出来る。
万博公園内でスタジアム着工するには、このままだと普通まだ数年かかるね。
144U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/12(金) 01:19:51 ID:KAdzVIyE0
橋下頑張れ
自民は人気ないし、次の衆院選目当てで人気者の橋下案に乗っかるだろうし
民主は特殊法人潰しを公言してるから、橋下案を支持するだろうし
大阪府民が橋下を支持してる限りは上手くいくだろ
145U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/12(金) 01:21:14 ID:T0hzWkLjP
橋下が効いてるから大丈夫。

廃止を決定しておきながら、国が府に出資金全額を求めるのはあまりにも不義理だ。

落としどころ(上下分離方式など)はあるはず。
l
2012年には間に合うよ。あと2年半ある。
フクアリは22ヶ月でできたし。
146U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/12(金) 02:33:44 ID:TvG66uFW0
>>145
なるほど、半分出資してる分を府営に、旧エキスポ分を割譲ってか
そんなに上手く行くものかねえ
147U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/12(金) 02:51:29 ID:qZ5vUocb0
>>131
やっぱ橋下頭いいな、官僚の枝葉のテクニカルな話に乗らないで
政治家としての大きな話で官僚の屁理屈を押さえ込もうとしてる
さすが示談専門弁護士、揉め事をまとめさせたら上手いな。

もう橋下はガンバスタジアム建てる気満々だから、任せとけば大丈夫だ。

うーん、でもなんかサポーターに出来ることとかないのかな
建設が決まって寄付が始まるまで出番はないのか、機構廃止府営公園化を
求める署名ととかどうだろ。
148U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/12(金) 02:55:42 ID:qZ5vUocb0
国所管の法人が管理する必要は無く、国が府の管理機構に運営を委託すればいいだけ
国の金が入ってるから天下りの面倒見ろとか万博公園の運営やらせろって出しゃばりすぎ。
地元の府が責任持って日本国と大阪府が土地の所有権を持つ公園を
運営すればいいだけじゃん、なぜ国が運営しなければいけないのか、その合理的な
理由がない。
149U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/12(金) 03:15:40 ID:TvG66uFW0
スタ問題がなんだかでかい話になってきたな
150U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/12(金) 09:58:23 ID:mjNdmPw10
http://www.pref.osaka.jp/kikaku/b_manifesto/lineup.html#bukyokucho

大阪府の部局マニフェストに新スタジアム建設がないw
151U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/12(金) 10:04:25 ID:WXwG2cb+0
>>150
そこに載せたら府が建てなきゃいけなくなるので、載せるわけがないw
152U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/12(金) 10:25:50 ID:uR8CVG1CP
府がスの字も載せる事はないわなw
基本的にパナ主体の計画であって、府は関与しない方針だから
153U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/12(金) 10:27:58 ID:T0hzWkLjP
論点まとめ

@万博公園の運営をどこがやるか。

国の主張「府営でやるなら、国の出資金647億円払え」
大阪府の主張「払わない。国有地は残す。府営でやらせろ。」

A日本万国博覧会記念基金 185億円をどう分割するか。

1970年の万博開催で儲かったお金がまだ、185億円残っている。
このお金を運用して、毎年2億円ぐらいを使って、公共性のあるイベントに助成をしている。
http://www.expo70.or.jp/organization/pdf/kikin/k_unyoujissekih19.pdf

国の主張「基金のお金は返せ」
大阪府の主張「全部は返さないよ。」

Bエキスポランドの跡地をどうするか。




ガンバサポとしては、Bだけ決着してくれれば、@Aはどうでもいいのだが、
@Aが決まらないと、Bの議論に移っていかないので、難儀しているわけです。
154U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/12(金) 10:47:44 ID:pKH7QH4P0
現状は
地元(府や吹田市)がスタジアムに用地を使いたい→万博公園機構(乗る気でない)→国
これを
地元→国に変えると地元の意向がダイレクトに国に伝わって要望が早く実現する?
今は間に存在する無駄な公益法人が邪魔をして地元が要望するスタジアム建設が進まない。

府が管理するようになれば公益法人が廃止される=無駄なお金が要らなくなるで
施設の利用料が安くなったりと色々メリットがあると思うけどどうなんだ。
155U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/12(金) 10:57:07 ID:T0hzWkLjP
>>154
国家行政のスリム化のために、万博機構の廃止を決定したんだから、
国営公園にはならないでしょ。

国営公園になったら、いっそう、地元の意向が通りにくくなるよ。

地方分権の大きな流れに逆行するし、橋下がぶち切れするよ。
156U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/12(金) 12:30:02 ID:T0hzWkLjP
平成21年(2009年) 6月5日 知事記者会見内容
http://www.pref.osaka.jp/j_message/chiji-kaiken/file/20090605.html#shitugi

http://www.pref.osaka.jp/j_message/chiji-kaiken/file/090605.ram
動画 1時間7分50秒頃以降 万博公園に関する質疑応答
157U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/12(金) 14:00:55 ID:2uZoNCT30
建設費はパナソニックが出すけど維持費は税金でまかなうってこと?
大阪府は万博の入場料や土地の賃貸料の収入がなくなるのに加えて
新たな負担が年間数億円発生することになるの?
158U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/12(金) 14:06:59 ID:8pJd35Tc0
>>157
よく調べもしないでレスするな。
159U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/12(金) 14:15:20 ID:NWfEUs1w0
>>157
このスレの最初からリンクも含めて読み直してくると良いよ
160U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/12(金) 14:51:50 ID:T0hzWkLjP
http://www.mof.go.jp/singikai/banpaku/banpaku3.htm
◆(独)日本万国博覧会記念機構の組織の在り方についての懇談会

第6回 平成21年6月2日開催 更新
161157:2009/06/12(金) 18:12:48 ID:2uZoNCT30
>>159
このスレによると新スタが出来たら、ガンバが指定管理者になるんでしょう?
そうしたら委託料というのが当然発生しますよね。
>>3では鹿島スタジアムを例に出していますが、鹿島には年間8300万円の税金が投入されています。
数年前までは1億円を越える額の税金が支払われていました。
ちなみに鹿島スタジアムはW杯用に建設されたスタジアムの中では最も維持管理費が安いです。
ガンバの新スタと似た規模、場所にあたる神戸ウイングスタジアムの年間維持費は6億円になります。
162U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/12(金) 18:26:15 ID:QAXYDDvr0
>>161
とりあえず>>1から全部読んでね、運営費に関することも書かれてるよ
163U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/12(金) 18:51:06 ID:T0hzWkLjP
>>161
http://www13.plala.or.jp/its/katudo/newpage2.index.html

伝聞による憶測ですが、以下のようになるでしょう。

エキスポランド跡地に、ガンバ大阪負担でスタジアムを建設し、
行政(おそらく大阪府)に寄付。実質的に建物の固定資産税の減免を受ける。

鹿島のように、スタジアムの指定管理者にガンバ大阪がなり、
入場料収入・飲食店収入で、維持管理費をまかなう。

茨城県は委託料として、年間8300万円の税金を支払っていますが、
大阪府が出すかどうかはわかりません。
全額、ガンバ大阪が負担してくれってことになるかもしれませんし、
もしかしたら、ネーミングライツを活用するかもしれません。

長居スタジアムのように、経費5億、収入1億なんて、馬鹿らしいことには
ならないと思います。

以下にあるように、大阪府としては、税金を出す気はないようですから

http://www.mof.go.jp/singikai/banpaku/banpaku3/gijiyousi210409.htm
万博公園内でのプロジェクトとして、テーマパークとガンバ大阪の専用スタジアムの構想がある。
両計画とも景気対策や賑わい作りに繋がるものであり、実現すればありがたい。
なお、府として事業リスクを負うという構図は考えていない。ましてや税金を投入することも考えていない。



164U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/12(金) 18:51:56 ID:Dh+vA0qr0
おまえらの行政のトップが裏山・・・
165U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/12(金) 19:10:35 ID:U61b6hPKP
橋下が新スタに委託料払うとは思えん

鹿スタの委託料は県から?それとも市から?
166U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/12(金) 19:13:46 ID:T0hzWkLjP
>>165
茨城県


167U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/12(金) 19:38:39 ID:SOV28Wd80
でっ、結局どうなるの?
168U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/12(金) 19:41:12 ID:wbITGDba0
>>167
ストレッチしながら待て
169U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/12(金) 20:36:06 ID:T0hzWkLjP
第2回サポーターミーティング 2009年1月29日
新スタジアム、8月着工目指す
http://osaka.yomiuri.co.jp/sp_j_kansai/20090130ks01.htm



第3回サポーターミーティング 2009年5月9日
>>3
http://www.gamba-osaka.net/meeting/meeting3.html

今夏の着工を予定しているが、遅れる可能性が出てきた。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20090510-OHT1T00007.htm (リンク切れ)

G大阪社長、西野監督続投を熱望 G大阪が9日、西野朗監督(54)に、来季以降の続投のラブコールを送った。
この日、サポーターミーティングを行い、金森喜久男社長(60)は「新スタジアムのこけら落としを西野さんと一緒にやりたい」と
8年目の今季いっぱいで契約が切れる西野監督の継続を希望、超長期政権を委ねる考えを示した。
また、同社長は、11年度中の完成を目指す新スタジアムについて「土地の選定に尽力している。
予定より遅れている」と難航していることを明かした。今夏の着工を予定しているが、遅れる可能性が出てきた。

(2009年5月10日06時01分 スポーツ報知)
170U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/12(金) 20:43:18 ID:T0hzWkLjP
まだガッツリが残ってるし、8月着工は無理だろうね。
とはいえ、目標の2012年開幕までにはなんとか間に合うんじゃないかな。

エキスポランド閉園後、野ざらしにされてた遊具も、
5月末に、小規模遊具からではあるが、ようやく撤去作業も始まったし。

懸案だった万博機構の廃止問題も、大阪府営でやるという大方針が固まったし、
この↓記事によると、秋までには細かい話を詰めるみたいだし。

http://mainichi.jp/kansai/news/20090602ddn041010029000c.html

171U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/12(金) 20:46:57 ID:T0hzWkLjP
訂正
まだガッツリ遊具がのこってるし、
172157:2009/06/12(金) 21:06:56 ID:2uZoNCT30
>>163
わざわざ丁寧な回答ありがとうございます。
色々僕の方に勉強不足な部分があったようです。
今度はもう少し知識をつけてからきます。
173U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/12(金) 21:44:07 ID:m9ZapdmC0
着工っていうのは整地し始めるのも込みじゃないの
仮に本格的に決まったら、建設側が費用負担して一気にやっちゃうでしょ

今みたいにちんたら撤去してるの待ってたら年内に終わらないぞ
174U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/12(金) 21:52:05 ID:T0hzWkLjP
>>173
さすがに遊具撤去を「着工」とは呼べないでしょ。
遊具撤去→空き地にする→地盤調査→地鎮祭→着工

着工
http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_estate/w002223.htm
175U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/12(金) 21:53:06 ID:nC35Yelp0
関西人じゃないからよくわからんが、なんで野球はどんどん投資するのにサッカーはいまいちなの?

関西ってラグビーも人気あるんだよね?
サッカー専用スタが無駄だとか言われて反対されるんなら、ラグビーとの共用スタにして作ればいいんじゃない?

ラグビーが盛んならサッカー専用にするよりは反対されないんじゃないか
176U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/12(金) 22:04:11 ID:m9ZapdmC0
>>174
オレ、建設業の端くれなんだけど(もちろん規模は全然違うし特殊な建設業なんだが)
ウチは壊すところから全て請け負うから壊すところ(工事開始)を着工って言ってるんだ;

ごめん
何か通常の建設業は違うみたいだね
177U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/12(金) 22:09:04 ID:FSuQFlQk0
>>175
別にラグビーなんて人気無いぞ。
野球も野球そのものというより阪神だけ。
あとサッカー専用は野球場とかと比べてどうしても稼働率が低くなるから
コストパフォーマンス的に敬遠されるというのもあるのだろう。
178U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/12(金) 22:09:33 ID:T0hzWkLjP


>>176
建設のこと、何も知らんけど、今の状況をさすがに「着工」と呼ぶには無理があるよ。
小さいクレーンが1台あっただけだったから(1週間前)

明日、練習場行くから、撤去が進んでるかも見てくる。
179U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/12(金) 22:13:44 ID:T0hzWkLjP
大掛かりなスタジアム建設だから、神主さん呼んで、お払いして、
府知事と吹田市長と金森社長で、クワもって、「よいしょ」って、クワを振って、
それがはじめて、「着工」って記事になると思うよ。
180U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/12(金) 22:21:50 ID:m9ZapdmC0
>>175
ラグビーは大阪に聖地「花園ラグビー場」がある
(持ち主の近鉄は手放したがってるらしいけど)

175さんが書いてるようにマスコミ人気が高いのは野球じゃなくて「阪神タイガース」
野球が人気あるならオリックスバファローズにも客入るはずだけど実際は・・・

あと、スレでも何度も書かれてると思うけど、ガンバの社長自ら「兼用にはしない、サッカー専用」と断言してる
181U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/12(金) 22:31:19 ID:gQsQ/QK2P
ガンバのパスサッカーとあわせて芝の状態優先させるんだろうけど勿体ない
安く作れるなら引き込み式ピッチをつけるのが最適。最高のイベントスペースになる
182U-名無しさん:2009/06/12(金) 22:33:23 ID:llb2+izc0
いやいやアマチュア野球も含めると
関西は阪神一辺倒ではない。

むしろ、野球場整備に公金が使われるのは
アマチュア野球がフットボールネイションズの
フットボールと同じくらい盛んだから。
関西上空をヘリやその他で飛んでみたら
よく分かるが、大小の野球場だらけ。
それでも需要に供給が追いついてないのは
体協に出向した経験のあるオイラが保証する。

そういう土地柄で3万人規模のサッカー専用場を
作るにはかなり大変なことなんだわ。
183U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/12(金) 22:34:17 ID:QAXYDDvr0
>>180
ラグビーやアメフトもできる場はかなり限られてるな、アメフトは自力で
フラッシュフィールド作ったけど
サッカーだと万博、長居以外では高槻と花博公園の球技場くらいか
184U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/12(金) 23:18:40 ID:z8Ls6oFB0
他にいい場所なんとかしてくれ。
このままじゃ2011年完成じゃなくて着工になってしまうかもしれん。
185U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/12(金) 23:19:53 ID:FSuQFlQk0
>>182
たぶんどこの都道府県飛んでも野球場だらけだと思うが。
草野球人口は全国的に多い。
ただ球場が一等地にありながら阪急、南海、近鉄が潰れたように
観るスポーツとしての野球はそれほど需要は無い。
独立リーグの悲惨な状態見てもわかる。
186U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/12(金) 23:41:06 ID:5If5kOHAO
中古遊具は売れるから撤去してるだけって話じゃなかったっけ?

とにかくスタジアムほど大きなものの建設は公式な場での会見、発表がある筈だから現時点で着工してるというには無理があるよ。
187U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/13(土) 01:34:00 ID:OxH3vBTn0
建築の専門家では無いが、
測量をして、どんな開発をするのかという開発申請を府にしないといけないと思う。
2ヶ月以内くらいに許可が出て始めて整地などが行われるのが正式と思う。
この間設計を平行して行って、建築確認申請手続きをして、許可が下りるのはこれも50日くらいかかるかと。
規模が大きいので、もしかしたらもう少しかかるかも?
建築確認が下りて初めて着工出来ると思う。
府が関係する事業であっても、これはきちんと行われるはず。
ちなみに工事始まっても、本当に期間内に出来るのか?というくらい基礎工事等に長期間かかる。
建ち出すと早いけど、鉄筋だとコンクリート固まるまで1ヶ月くらいは確か必用。
その間はペースダウンした内容の工事になるのでは?
飲食店等が入る場合は設備内装工事に2ヶ月ほど必要。
規模の小さいものなら直ぐ稼動すると思うが、大規模なので1ヶ月くらいの間はテスト運用期間を設ける場合が有ると思う。

今はそんな事より、公園の府営化に向けてどんな内容でいつまでに話が付くかが一番の問題。
秋頃までと出てるけど、お役所仕事やし、なんだかんだとやり取りが遅れる事は良く有る。

188U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/13(土) 08:35:37 ID:Iu3MXuXx0
専スタなのにピッチから遠い曲線楕円型最前列でも地上5mゴル裏二層緩傾斜お願いします。


http://www.worldstadiums.com/stadium_pictures/asia/japan/kanto/chiba_denshi.shtml
189U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/13(土) 09:39:29 ID:/v571q/M0
以前稲本がフラムにいたころ間借りしてたロフタスロード ?
ぐらい近くで見られたらもう最高っしょ

http://premiership.jp/guide/stadium/07loftus.php
190U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/13(土) 10:40:34 ID:Sol48CB+0
男らしい直線箱型最前列ピッチレベルゴル裏一層急傾斜おねがいします。
http://www.yata-garasu.jp/photo/wallpaper/westfalen_01.jpg
http://www7a.biglobe.ne.jp/%7Esimply_the_best/coming/derby10.jpg
191U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/13(土) 13:41:32 ID:oEYCvKzu0
橋下知事はエキスポランドが廃業したのに、機構が自分らの都合のみで、
跡地利用案を拒否していたから、機構を見限ったんだろうな
192112:2009/06/13(土) 16:52:17 ID:du3oB0BW0
練習試合がてら、エキスポランド覗いてみたけど、
全然、撤去作業進んでなかった。
>>112の写真のままだった。orz
193U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/13(土) 17:59:09 ID:88GQPM1L0
>>192
撤去ってのは建設と同じくらい手間がかかるものよ、まああせらないこと
194U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/13(土) 18:39:09 ID:KP13tXlo0
売却できた施設のみを撤去してるんだろう。
195U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/13(土) 21:50:57 ID:JZzXVbMW0
サッポロの撤去ですら、1年経ってようやく完了しつつあるからな
196U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/13(土) 23:07:38 ID:+XL+6YxKP
ガンバ大阪のスポンサーである鹿島建設が手がけたスタジアム
http://www.kajima.co.jp/news/digest/oct_2000/tokushu/
http://www.kajima.co.jp/news/digest/oct_2000/tokushu/toku01.htm

埼玉スタジアム(収容人数63,000人)が、工期40ヶ月、
エコパスタジアム(収容人数50,000人)が、工期36ヶ月、
東電ビッグスワン(収容人数43,000人)が、工期39ヶ月、
味の素スタジアム(収容人数50,000人)が、工期28ヶ月、
197U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/13(土) 23:53:01 ID:+XL+6YxKP
http://www.sne.co.jp/reading/landtech/002/index.html

フクダ電子アリーナ 工期22ヶ月
198U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/13(土) 23:54:00 ID:+XL+6YxKP
2012年リーグ開幕まで、残り33ヶ月
199U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/14(日) 00:43:55 ID:BSTn6OuP0
>>197
安普請っぽいやつだったら早くできるんだな。
200U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/14(日) 08:36:04 ID:rRlfg+ak0

 南アフリカW杯・本大会メンバー発表(2010年5月15日会見)まであと335日

 南アフリカW杯・本大会(2010年6月11日開幕)まであと362日

 ロンドン五輪(2012年7月27日開幕)まであと1142日

 世界陸上(2009年8月15日開幕)まであと62日

 五輪野球競技完全削除(2009年8月13日IOC総会)まであと60日(09/6/14現在)
201U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/14(日) 11:22:41 ID:v6OjOmJE0
橋下は、天下り連中に振り回されるのが、いい加減馬鹿馬鹿しくなったんだろうな。
吹田市や大阪府は早くエキスポ跡地の再開発を進めたいみたいだし
202U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/14(日) 13:36:15 ID:bTHGlhO70
天下りの死に損ないジジイどもは己の懐しか興味無いんだろうけど
橋本や阪口にとっては廃墟の状態で放置されることによる社会的損失は
無視できないからな。
203U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/14(日) 15:16:22 ID:/M52WI6mO
天下りって国の癌でしかないよな。
早期発見して切除しなかったツケが今の借金大国日本を作りだしたわけか。
日本全国かなりの大手術が必要だが橋下ならやってくれそうな気がする。
もう総理になって天下りとそれを作り出す糞役人どもを一掃して日本を変えてほしい。
増税の前に無駄な税金の使われ方を整理するのが先。
新スタからだいぶ離れた話になったけど。

204U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/14(日) 15:28:29 ID:kAwCsBpqO
まずは道州制を実現して大阪をはじめ関西州を国の奴隷から解放しないと。
いい政治をすれば他州から関西州に移り住む国民も増えて実質日本の中心になるだろうし。
もう日本の未来を考えない政治家と糞役人どもはいらない。

税金の無駄遣いがなければ新スタだってもっと昔にホームタウンのどこかに建ってたかもよ。
205U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/14(日) 15:50:08 ID:NxXSkRx70
新スタ建設となれば一生橋下を応援し続ける
206U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/14(日) 15:56:58 ID:ejqjA0DqP
橋下(大阪府)が金出してくれるわけでもないし、
別にそこまで崇め立てることはやってない。

他の都道府県は、スタジアムの建設費も維持費も負担しているわけだし。

崇め立てるのは、パナソニックと松下幸之助だけでいい。

207U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/14(日) 16:04:18 ID:ejqjA0DqP
吹田市議会議員の神谷宗幣議員に将来の吹田市長になってもらおう。
吹田市市議会の検索システムで、「ガンバ」で検索すると、
この人が一番、積極的にガンバ大阪について意見を出してくれている。

http://www.kamiyasohei.jp/



吹田市議会
http://www.kaigiroku.net/kensaku/suita/suita.html
平成20年  3月 定例会-03月13日−04号

(神谷宗幣議員)

また、平成13年の3月議会での奥谷氏の質問で、ごみ収集車にガンバのマスコットであるガンバボーイを描き、
市民にもっとアピールしてはどうかとの提案がありましたが、それに対する理事者の答弁は、公用車を特定の
事業者の利益のために使うことには問題がある、そういったニュアンスのものでした。これは全くもって
お役所的な考え方で、私は賛同できません。
 吹田市が公用車を使ってガンバ大阪を応援するといった視点だけではなく、吹田市がガンバ大阪を
使って市の観光推進を図る、市をPRする、そのように発想を転換し、ごみ収集車で吹田市とガンバ大阪を
アピールすることは市民の利益にもかなうと私は考えます。
208 :2009/06/14(日) 16:40:42 ID:ipvHdbGVO
万博とエキスポ跡地ではどちらがアクセス良いの?
209U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/14(日) 16:48:07 ID:/6iGe3Rx0
万博(記念競技場)ってことなら、
JRからは万博。それ以外ではエキスポ。
210 :2009/06/14(日) 21:06:33 ID:ipvHdbGVO
どうも
アクセスに大差は無しですか
211U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/14(日) 21:32:45 ID:ejqjA0DqP
万博記念競技場→エキスポランド跡地へ移転することによる改善点

@モノレール
支線である公園東口駅→本線である万博公園駅
門真市行き、空港行きの上下に分散できるため、混雑を回避できる。

A車(駐車場)
東駐車場→南駐車場+中央駐車場の両方が使えるようになるので、
収容台数が多い。
東駐車場は道路の立地上、出口を一つしか、作れないが、
南駐車場なら、出口を複数作ることが可能。

B阪急山田駅まで徒歩40分が徒歩25分になるので、
山田駅まで歩くという選択肢が生まれてくる。
万博外周・中央環状線沿いなので、わかりやすいし、歩道も広い。

C万博記念競技場の周りは何も無いので、混雑回避のやりようがないが、
エキスポランド跡地周辺には、ホテル阪急エキスポパークなど時間を潰せる場所が
さまざまある。
またいわゆるスーパー銭湯、「おゆば」へのシャトルバスもあるし、
そういう面でも、混雑の分散が可能。

D唯一のデメリット 
JR茨木駅からのシャトルバスの帰り道がちょっと遠回りになる。
行きはほとんど変わらないが、帰りは遠回りになる。
212U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/14(日) 21:34:20 ID:/6iGe3Rx0
いや、全般的には便利になる人の方が多いでしょ。
JRの人だって茨木からバスの時間が
5分ほど伸びる程度だろうし。
213U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/14(日) 21:39:57 ID:ejqjA0DqP
アクセス面でのメリットは非常に多いね。
帰りのシャトルバスが5分ほど遅くなるだけ。

214U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/14(日) 22:22:51 ID:KVULBTPe0
デメリットはチャリ層が遠くなる。
215U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/14(日) 22:30:47 ID:ZJNxJ2s5P
>>214
今、チャリや徒歩で来てる人は遠くなるだろうけど
万博の南側や西側の人にとっては近くなる
216U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/14(日) 22:33:13 ID:ejqjA0DqP
>>215
214が言ってるのは、茨木からレンタサイクルでくる層を言ってるんじゃないか。

とはいえ、万博外周は平坦だし、多少距離が伸びても、スイスイいけるから、
大丈夫。
217U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/15(月) 02:41:49 ID:HFSgbqH2P
 【ニューヨーク14日時事】経営不振に陥っていた米テーマパーク運営大手シックス・フラッグスは13日、
連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用を申請した。米メディアが伝えた。
 負債総額は34億ドル(約3300億円)。長引く景気後退の影響で破産法の適用に追い込まれた。
ただ同社は、テーマパークの営業には影響しないとする一方、事前に調整された再建計画を通じて
同法適用からの早期脱却を目指すとしている。
 1961年創業のシックス・フラッグスは、米国やカナダ、メキシコで20のテーマパークを運営している。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090614-00000063-jij-int
218U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/15(月) 16:39:37 ID:bHIJoadE0
>>207
行政にはマジで考えがクソ以下みたいなやつがいるんだな
219U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/15(月) 17:46:11 ID:JwlDqqdA0
利用可能な駐車場が増えるのが一番嬉しいなー
220112:2009/06/16(火) 18:29:41 ID:OE2uepsvP
低画質ですいません。

ttp://imagepot.net/view/124514394170.jpg
ジェットコースターと大型クレーン

ttp://imagepot.net/view/124514394781.jpg
一部分が寸断されたジェットコースター


エキスポランドの本格撤去工事がついに始まった。
画像は、エキスポランドの東にあったジェットコースター(たぶんダイダラザウルス)

今までは、北部の小型遊具の撤去で、小さいクレーンだったけど、
今日は大型クレーンによるジェットコースターの撤去で、
以前より大きく前進しているなあと実感した。

221U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/16(火) 19:03:34 ID:6HFJFOrG0
橋下は万博の事よりも、府の3セクのモノレールの事を考えてるんじゃないかな
彩都がこけて、これ以上利用者が増える事がないから。
さらにガンバまで別の場所にいかれたら…

それよりガンバが作るスタで、利用者が増えた方がいいからってだけかも。
222U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/16(火) 19:33:40 ID:/sVRzlwu0
4万以上の客を4両のモノレールで捌けるかね?
本線くらい6両にすりゃいいのに。
223U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/16(火) 19:34:31 ID:jrlasIdS0
>>221
それで充分だ、スタが欲しいガンバ側と橋下の意向(何を考えてるかはわからんが)
に利害の一致を見てるってことでさ
224U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/16(火) 19:35:15 ID:/EPAYkMZ0
山田まで歩けるから無問題
225U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/16(火) 19:37:50 ID:g9AdDkJS0
>>222
つ阪急山田駅
モノレールが無い頃は山田が万博公園の最寄駅だった
226U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/16(火) 20:30:52 ID:Kc6pAr4hO
練習場行く時はJR茨木から貸チャリだが、マイカルの前通ってモノレールの下沿いに走ると平坦だし早くつける。
エキスポランド跡に建てるならそのコース行く人が増えるだろうな。
ちなみに試合の日はかなり飲むのでバス利用ですw
227U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/16(火) 20:45:25 ID:BPLe3jrs0
男らしい直線箱型最前列ピッチレベルゴル裏一層急傾斜おねがいします。
http://www.yata-garasu.jp/photo/wallpaper/westfalen_01.jpg
http://www7a.biglobe.ne.jp/%7Esimply_the_best/coming/derby10.jpg
228U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/16(火) 23:43:33 ID:7YyZleJrO
男らしい極線でお願いします
229U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/17(水) 00:45:48 ID:hUS0ztQv0
>>221
橋下知事や坂口市長はエキスポ跡地利用を希望する企業がガンバぐらいしかないと予測してるからだと思う。
230U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/17(水) 02:16:09 ID:j7EeHHll0

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200812020101.html (リンク切れ)
パラマウント「計画ない」 万博公園のテーマパーク構想 

万博記念公園(大阪府吹田市)に米映画会社「パラマウント・ピクチャーズ」のテーマパークを誘致する構想について、
同社は2日、朝日新聞の取材に「現時点では、大阪府内にテーマパークを建設する、いかなる約束も計画もない」とコメントした。
米カリフォルニア州にある同社の報道担当者に、大阪でテーマパークを建設する計画や意欲があるか質問。
担当者は「我々はパラマウントのブランドを広める機会を求めている。
日本での潜在的なプロジェクトについて様々な団体と協議してきた」と述べたが、
現時点の大阪進出については否定的な見解を示した。(春日芳晃)2008年12月3日


231U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/17(水) 02:17:25 ID:j7EeHHll0
http://www.zakzak.co.jp/gei/200812/g2008120526_all.html
橋下知事構想に不安…パラマウント誘致、各地で頓挫 神戸、福岡、韓国で

大阪府の橋下徹知事が公表して注目を浴びた米映画大手「パラマウント・ピクチャーズ」の
テーマパーク誘致構想。同じ話が昨年来、別の仲介業者によって神戸市に持ち込まれていたことが5日、
わかった。同様の構想は各地でも浮上しては白紙になったり延期になったり。
「仲介業者が入り乱れており、慎重な姿勢が必要」と業界関係者はクギを刺している。

 「同じ話が昨年、大阪とは別の米カリフォルニア州在住の日系仲介業者によって、
神戸市に持ち込まれていた」

 テーマパークビジネスに詳しい業界関係者はこう証言する。

 神戸市では、市立フルーツ・フラワーパークなどが候補地。「華僑団体などに接触を図ったが、
結局は出資企業が見つからず、保留になったと聞いている」という。

 一方、大阪では橋下知事が1日、経営破綻したエキスポランド(吹田市)の跡地利用構想を記者団に明かし、
「大阪のエンターテインメント都市構想の中核になる」と意欲をみせた。

 ただ、米カリフォルニア州のパ社担当者は「当社ブランドを広めるため、
日本での潜在的プロジェクトについてさまざまな団体と協議している」としつつ、
「現段階では大阪にテーマパークを建設する約束も計画もない」と否定する。

232U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/17(水) 02:18:31 ID:j7EeHHll0
【中間利益当て込んだ個人業者介入で複雑に】

 このテーマパーク構想は各地で浮上する。2004年、福岡県久山町で総事業費1400億円の
計画があったが、資金調達の不調で断念。

 これに絡み、大阪市内の経営コンサルタント会社元社長らが「(事業推進会社の)未公開株を買えば
上場後に50倍以上になる」と、100人以上から約7億5000万円をだまし取ったとして、大阪府警に詐欺容疑で逮捕された。

 その後、福岡県宗像市で再浮上し頓挫。韓国でも昨年12月にパ社と地元大手企業が組んで今年9月から
仁川経済自由区内で着工予定も順延状態。

 「タイタニック」「M:I」など世界的な映画を抱えるパ社だが、そもそも本国アメリカにテーマパークはない。
先の関係者は「仲介人の中には巨額の中間利益を当て込んだ個人業者も介入、話をややこしくしている」として、
橋下知事の突然の公表にも「何か匂うモノがあり、あえて話を公の場にさらしたのかもしれない」とみている。

233220:2009/06/17(水) 04:07:59 ID:j7EeHHll0
>>220
ダイダラザウルスじゃなくて、オロチかも。
エキスポランド東スミで、プールのそばのジェットコースターが、
解体中でした。
234U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/17(水) 08:58:06 ID:g6eyEBADP
パラマウントは無い
それどころじゃないはず

ttp://jp.reuters.com/article/entertainmentNews/idJPJAPAN-38549420090615
235U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/17(水) 09:53:06 ID:SjqDQbdg0
みんな、こういう情報とか知識をどこから仕入れてくるんだw

ここ以外に、ガンバの本スレ、定点スレ、とか見てるけど
ドメサカ板って色んな人が見てるんだなと実感するわ
236U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/17(水) 10:53:54 ID:XlRef6xuO
本格的な遊園地作るにはあの土地じゃ狭いと思う
237 [―{}@{}@{}-] U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/17(水) 12:14:37 ID:5ERGkHVBP
8月着工あるで。
238U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/17(水) 12:22:49 ID:SjqDQbdg0
ドメサカって串マーク出るのか
239U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/17(水) 12:29:44 ID:37PrU9le0
ファン感で発表あるかもか?
240U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/17(水) 12:36:15 ID:o41roZCr0
何か、何か燃料をください
241U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/17(水) 15:30:29 ID:37PrU9le0
万博の遺産、国と大阪府が「相続」争い
(2009年6月17日 読売新聞)
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/news/20090617-OYO1T00645.htm?from=top
242U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/17(水) 16:59:05 ID:5ERGkHVBP
【社会】万博遺産は誰のもん? 国と大阪府「相続」めぐり鋭く対立
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245220248/
243U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/17(水) 17:29:32 ID:5ERGkHVBP
ジェットコースター解体中
http://imagepot.net/view/124522716708.jpg

中央環状線からエキスポランドをチラ見したけど、
大型クレーンが少なくとも2台入って、撤去工事やってた。
244U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/17(水) 21:30:13 ID:d27bRBvR0
8月着工あるで。
245U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/17(水) 21:35:49 ID:z1Eu411N0
直線箱型最前列ピッチレベルゴル裏一層急傾斜おねがいしますo(。。)oペコリ
http://www.yata-garasu.jp/photo/wallpaper/westfalen_01.jpg
http://www7a.biglobe.ne.jp/%7Esimply_the_best/coming/derby10.jpg
246 :2009/06/17(水) 22:23:03 ID:ikTcCH3YO
こんなスタジアム出来たら毎試合行きたくなるわな
247U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/17(水) 23:59:52 ID:tU2Fzzms0
理論上は、万博機構とガンバが近々にでも合意すれば年内着工も有り。
しかし、万博機構廃止、公園の処理形態が交渉中と色々な課題が残っている状態でそういう話がまとまる事は一般的にはまず有り得ない。
248U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/18(木) 00:12:49 ID:dKcUkvBD0
読売の夕刊を読んだけど、かなりややこしい気がする。
与謝野と橋下のトップ会談で決まらないと、官僚同士では何も進まない感じ。
その与謝野も死に体内閣やから…

少なくとも読売大阪の社会部は、万博機構を敵視しているのがわかる。
スタジアムのニュースは、府がリークしたのかもね。
249U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/18(木) 00:42:09 ID:OtNc1Iwi0
橋下ってなにげにリーク上手いからなってか情報操作能力が異常
250U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/18(木) 00:47:31 ID:7TdO9X7y0
万博機構の問題は、地方分権の典型的なお話だから、
橋下知事が先頭にたって、財務省とやりあえば、選挙前だし、
一気に解決しそう。

国の出資金53%は土地・建物になってるわけだし、
国が府に返却をもとめるのは、不道徳。

基金と土地売却益は、出資比率分を国に譲渡して、
あとは府営でやるってのが、おとしどころじゃないかな。

ガンバサポにとったら、エキスポにスタが建ったら、それでオールOKなんだが。
251U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/18(木) 00:52:55 ID:ywOykQ1e0
>>249
元弁護士だからねえ、情報の使い方は心得てるだろうな
252U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/18(木) 01:12:19 ID:U/1Z6Spz0
>>250
ガンバスタジアム問題をここまででかい話に出来るのは、橋下って政治家だなw
地元の要望=ガンバスタジアムを利用して万博機構廃止につなげる
仮に失敗しても、万博機構はガンバのスタジアム建設を飲むだろうな
0回答は絶対にないし、橋下はそんなこと許さない。

上手くいけば万博公園を手に入れ、失敗してもガンバスタジアム建設で
府は一銭も出してないのに橋下のおかげで建ったと府民に思わせるレトリック。

交鈔の土台の作り方が上手いんだよな、絶対に何か得るように交鈔の基礎を作って
相手に突っかかっていく。
253U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/18(木) 02:58:33 ID:uIanyLU20
っていうか、早くスタジアムなんとかしてくれ。
254U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/18(木) 04:03:37 ID:7TdO9X7y0
>>252
橋下は、ガンバのスタジアムのためだけに、動いてるわけじゃないけどね。

自民党が中央集権重視、民主党が地方分権重視だから、
万博機構廃止問題だけに焦点を絞るなら、民主党政権のほうが、
府に有利な移行になりそう。
255U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/18(木) 08:58:24 ID:GFswObgEP
>>254
民主党政権になっても簡単な問題じゃない気がするけどね

ただ最初に万博機構を潰そうとした渡辺が民主に入って
行革担当にでもなれば一気に進むかも知れん
256U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/18(木) 09:11:11 ID:mK+Z6eO20
http://www.stadionsiden.com/stadiums/viking/01/viking37.jpg

これでキャパが16000人って、ものは作りようだな。
もっとでかく見える。
257U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/18(木) 09:16:05 ID:2K7J5LnW0
>>254
民主は地方分権じゃないよ、騙されてる。

「霞が関解体、民主にできるか」 地方分権シンポで橋下知事
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090617/lcl0906172241007-n1.htm

一方、全国300程度の基礎自治体を国家の母体とする党の構想に対しては
「僕は道州制論者だ」と反発し「組合に乗っかっている民主党に公務員改革が
できるのか」と疑問を投げかける場面もあった。

47都道府県を解体にして300程度の自治体と国だけの体制にする
今の府や県より財政規模が小さな自治体が、何かあった時国に文句が言えるのか?
国=公務員の奴隷を300作るのが民主の言ってる地方分権の中身
恐ろしく怖い官僚や自治労に支配された国が出来る。
258U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/18(木) 11:12:29 ID:pZljh0agO
何かこのままズルズル長引きそうやね このご時世政治かからむと厄介や。フロントは海外視察までしてやる気満々やのに このまま行ったら土地決まるだけでも3〜4年、整備してできる迄7〜8年は掛かるやろな 京都に先越されるな!
259U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/18(木) 11:25:36 ID:pZljh0agO
セレッソと長居共用しとけって。どうせ将来どちらかが経営不振かチーム強化不振(C)で合併するやろ お前のところが良かってもCがやばいやろ。せっかく橋下が頑張ってんのに下手に北大阪掘っても後始末大変やろ
260U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/18(木) 11:36:12 ID:OOmUpapRP
>>257
地方分権に話を限定すれば、自民より民主のほうが、
地方分権に対して、前向きなのは明らか。

コピペするんなら、全文コピペすれば?
記事のうち、各論の民主と知事の対立点だけ、コピペして、
自民信者、必死だな。

民主信者がコピペすると、同じ記事はこうなる↓

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090617/lcl0906172241007-n1.htm
 大阪府の橋下徹知事は17日、大阪市内で開かれた民主党府連主催の地方分権シンポジウムにパネリストとして参加した。
党が次期衆院選に向け「霞が関解体」を打ち出していることについて、知事は「明治以来の官僚主導の国の形が変わる」と称賛。

 国直轄事業負担金の廃止などを柱とする党分権調査会報告書について、府連代表の平野博文衆院議員と
橋下知事らが意見を交わした。橋下知事は「非常にわくわくする」と報告書の内容を高く評価。




261U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/18(木) 11:41:08 ID:tEuLXpZD0
もちろん無縁な話じゃないし、どちらかと言えば切っても切れない話だけど
政治自体の話をするなら明らかに板違いだから他でやってください
262U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/18(木) 11:52:10 ID:r1DSS9dj0
つうか自民も民主も橋下人気を引っ張り込みたいから
ある意味いうこときき放題のような肝酢
263U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/18(木) 15:02:28 ID:Amcvrd2k0
民主の平野博文衆院議員は確かパナソニック労組出身。
ちなみに塩爺さんは大阪府サッカー協会の名誉理事だったか顧問です。

「万博公園内にサッカー専用スタジアム建設」この話には政治が深く関わらざるを得ません。
政治は我々の遠い所に有るように思うが、実は深く関わっています。

結局この一年何も進展していません。
主には選挙後に、それも非常にゆっくりしたペースでどっちつかずの府と国の間で話し合いが継続されるような感じでしょう。
我々や府からすると国の方針には違和感が有りますが、客観的に考えると国の方針はもっともな面も有ります。
府が金さえ出せば、話はスムーズに進むでしょうが、府には金が無いから出せない。
そういう理由も有るでしょうが、どうも知事はお金の問題だけを言っているのでは無いかもしれません。
府の意向が優位な形で国と話が決着すれば、行政改革に一つの新しい前例を作れる。
そういう意味も含まれているのではないかと思います。

府と国の交渉は持久戦の上、 >>250 さんの言う
>基金と土地売却益は、出資比率分を国に譲渡して、
>あとは府営でやるってのが、おとしどころじゃないかな。
というような案を中心に、これを更に色々アレンジした案も含めて検討されて落着く所ヘ落着いて行くんでしょう。
最悪は、当面公園は国有で管理・運営を府に委託という形になるかも?
今迄は府も約半分出資しているのに、国主導で管理運営していた訳ですから、どうにもならないならこういう話も有りかもしれません。
僕自身はお金は幾らかでも府が負担しないといけないのではないかと思います。
利害関係の無い他府県の国民にも公平に説明し易く納得も得られ易いと思います。
支払いは後年でも可能とか、分割払いとか。(この場合は担保するものも必要になるでしょう)
吹田市が負担するという事も有るかもしれませんが、府が出さんのに何で吹田市が出すねんという話になるでしょうし、まず有り得ない話ですね。

早くてあと1年程度、普通なら2年程度は充分に時間が掛かりそうではないですか?
せめても年内に決着して欲しいですけどね。
264U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/18(木) 15:08:44 ID:VcgXx9MBO
ワシも長居共用に賛成。
長居は陸スタのわりに見易いしアクセス良いし。
で、パナソニックが用意したスタジアム建設費を補強に回して常勝ガンバを作ってほしいよ
265U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/18(木) 15:45:02 ID:tEuLXpZD0
Jリーグには一スポンサーが出せるスポンサー料の上限がある
スタ建設費を全て補強費に回すことは不可能です
そもそも名目が違えば出せる金額も違うしね

的外れもいいとこ
266U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/18(木) 16:00:12 ID:S5ceMZvy0
>>263>>264が並ぶなんてな
早くアナウンス下さい
267U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/18(木) 16:09:19 ID:sNJ2mGyV0
268U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/18(木) 17:35:33 ID:fiGQy8xX0
[09.06.18] 〜万博にサッカー専用スタジアムを〜
ガンバ大阪の経済波及効果は約960億円 関西大学 宮本教授らが推定

このたび、関西大学大学院会計研究所 宮本勝浩教授らが「ガンバ大阪の経済波及効果」について推定されました。

この分析はガンバ大阪が新スタジアム建設構想の意思表示をしたことから、宮本教授らが推定されたもので、国際規格を有するサッカー専用スタジアムを万博記念公園内に建設した場合の、吹田市内と大阪府に及ぼす経済波及効果を推定したものと発表されました。

計算の結果は、万博のある吹田市内への経済波及効果は10年間で最大411億6,550万円、大阪府内への経済波及効果は同じく10年間で最大約960億6,600万円となり、大阪にとって大きな期待を寄せる結果が発表されましたことをガンバ大阪HPでもご報告させて頂きます。

ttp://www.gamba-osaka.net/news/news_detail.php?id=1579
269U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/18(木) 17:54:09 ID:r1DSS9dj0
>>268
キクちゃんすごすぎだろ
270U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/18(木) 17:59:24 ID:aNTgyMFW0
経済効果(笑)宮本勝浩教授(笑)

こんな燃料では、燃えられません。
271U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/18(木) 18:05:29 ID:zT3b+8520
>>268
この教授って、いつも阪神が優勝した時に経済効果を計算してる人かwww
272U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/18(木) 18:27:28 ID:aNTgyMFW0
経済効果が胡散臭い数字だってはみんなわかってるが、
建設費は民間負担とはいえ、公共の土地にスタジアムを立てるわけだから、
大義名分として、「経済効果」は使える。
273U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/18(木) 19:04:52 ID:pZljh0agO
長居共用した方がシーズン中はほぼ毎週Jで稼働できるし陸上、アメフト、学生サッカー等も使用できるし下手に自然の万博掘るよりは財政難の今、無駄なお金使わずに済むのでは…ね関大の経済教授さん!!!
274U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/18(木) 19:07:44 ID:pZljh0agO
こんな事、小学生でもわかるで…無駄使いするな!!って。
275U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/18(木) 19:11:25 ID:ppZzWf2R0
>ID:pZljh0agO

大阪市役所のエッタ枠の職員?
ガンバは「北摂のクラブ」でお前らとは何ら関係無いから出て行け。
こっちは100%民間でやるわけでお前らみたいな臭い連中とは関わりたくないんだよw
276U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/18(木) 19:17:27 ID:pZljh0agO
そんな事言うてもお前らの方が弱いんやからしゃーないやろ
277U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/18(木) 19:22:53 ID:ecvTmrwa0
長居にこだわってるとこ見ると
もしかして桜潰れるって噂でもあるんすか?
利益なくなっちゃうよね
278U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/18(木) 19:24:49 ID:aNTgyMFW0
http://www.zakzak.co.jp/gei/200812/g2008120526_all.html
橋下知事構想に不安…パラマウント誘致、各地で頓挫 神戸、福岡、韓国で

279U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/18(木) 19:25:44 ID:aNTgyMFW0
長居スタジアム(大阪市)維持費5億5900万円に対して収入8700万円
280U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/18(木) 19:28:10 ID:ab+sm7qp0
【サッカー】万博にサッカー専用スタジアムで、ガンバ大阪の経済波及効果は約960億円、関西大学・宮本教授らが推定[06/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245319862/
281U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/18(木) 19:31:01 ID:pZljh0agO
ほれ見ろ!共用した方が収入1・5倍 は増えるよ(常勝ガンバが続く限り)
282U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/18(木) 19:32:08 ID:fiGQy8xX0
なんかわいてきた!YO!
283U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/18(木) 19:50:29 ID:VlXHPVpt0
この教授っていいかげんで有名な人だよねw
本人の言うとおり、ドーンと景気のいい話して明るくなったほうがいいわね
284U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/18(木) 20:05:28 ID:u5MR0qGt0
こんなお墨付きでもないよりはましか
285U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/18(木) 20:13:15 ID:GFswObgEP
長居共用厨は大阪市職員もしくは童貞
286U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/18(木) 20:45:27 ID:r1DSS9dj0
魔法使いに謝れ
287U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/18(木) 20:46:08 ID:pZljh0agO
万博はアクセス悪すぎるモノは混むし歩きは遠いしバスは並ぶし…その点長居は御堂筋、JRもあるし便利。帰りはミナミ、梅田寄れるし勝利の祝杯も挙げられる。長居で新伝説作りましょう。
288U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/18(木) 20:57:19 ID:ZvfQRY1F0
なんか凄いの沸いてるなw
北摂に軸足ある以上長居は今更感があるんだが、大阪市的には使って欲しいと本当に
思ってるのかな?
289U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/18(木) 21:00:48 ID:9AxGsQzo0
長居は我々に関係のない地域です。
290U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/18(木) 21:01:23 ID:La0XzBJJ0
>>288
マジレスすると、使ってほしいとか本気で思ってるなら頭を地面にこすりつけてお願いに来るべきだと思う、市の担当者が。
開幕前に市側が断った話は有名だろ。
291U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/18(木) 21:36:02 ID:F12VE4Q+0
大阪市が吹田ごときに頭下げるかよ、馬鹿か

大体そんなに吹田が好きならガンバ吹田にしろよ
お前ら矛盾してんだよ、北摂の田舎者どもが
292U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/18(木) 21:41:41 ID:u5MR0qGt0
長居厨はいつものやつだろ、思い出したように沸いて出やがる
長居に関しては、国体のため改修するら使えなくて、改修後は
ヴェルディの東京移転問題に絡んでしまって移転できなかった
293U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/18(木) 21:42:30 ID:ppZzWf2R0
だからエッタの大阪市職員は消えろって。
矢田のエッタ臭がする陸上競技場(長居)はスレ違い。
294U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/06/18(木) 22:09:17 ID:rbmFaMxK0
>>291
誰が大阪市が吹田に頭下げろと言った?
去年、スルガ銀行杯を長居でやろうとした時、
桃豚が「ガンバに長居を使わせるな」と文句を言ったら
大阪市から「黙れ、J2ごときが!」と、一喝されたんだよな。

所詮おまえらは、ホームタウンからも相手にされてない、
ジェイツウだよ。

それと、桃豚がなぜ初年度Jリーグ10クラブに入れなかったか、
おまえ、分かってんだろうな?
分かってたら、「俺たちが大阪」なんて、言えるわけねえだろうが。
295U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/18(木) 22:13:32 ID:9AxGsQzo0
大阪市は関係ないんだから関わらんでくれ。
296U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/18(木) 22:51:37 ID:Ic4tAKjU0
俺らには絶対達成出来ない
通算100勝まであと16勝
やからそれに集中するように
297U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/18(木) 23:28:15 ID:C4WOq10+0
スタを含めガンバタウンの建設について
しょうもない書き込みばかりなんで、
仕方ない、私が教えちゃる。
え〜か、万博跡地なぞダメ。
ズバッというで、十三再開発を兼ねて
十三駅前にド〜ンとおっぱじめるじゃなかった
建設する。
サポも行き帰りが大変便利だし、帰りに
祝杯やらやけ酒も安くやれる。
下半身が疼けばそれにも対応できる。
明るい十三 みんなが行き易い十三
どうじゃこれは。
298U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/19(金) 00:02:53 ID:u5MR0qGt0
何かネタあると頭おかしいの沸いてくるな
299U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/19(金) 00:48:14 ID:TWRsQehB0
レッズ戦だけ長居でやって。
チケット取れないから。
ガンバの損失にもなるよ。
300U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/19(金) 01:28:53 ID:9vEzWBqyO
新スタジアムにも美味G横丁を頼む
301U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/19(金) 01:39:39 ID:lbPIRlW/0
302U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/19(金) 09:07:10 ID:SlOdTMRzP
>>299
シーパス買え
303U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/19(金) 09:33:57 ID:q/tea49I0
>>302
>>299は赤組さんなんだと思うよ
304U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/19(金) 10:30:40 ID:HThKNs4c0
2009年6月19日
ガンバの新スタジアム建設 経済効果10年で960億円

ttp://www.sankei-kansai.com/2009/06/19/20090619-011287.php

>このうち吹田市への経済波及効果は411億6550万円と試算されている。
>阪口善雄市長は「新スタジアム建設がオール大阪の起爆剤となることが立証
>された。これを機に、建設への取り組みを進めたい」と話している。

305U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/19(金) 11:04:09 ID:b3vB/zet0
北がスタジアムを建設すると10年間で960億円にもなるそうです!
驚くことに北摂人は1試合でチケット代を含めて9000円弱も消費するそうです!
ttp://asbambino.jugem.jp/?eid=1031
306U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/19(金) 11:28:05 ID:q/tea49I0
>>305
煽りかと思ったらちょっと自虐はいっててワロタw

北河内在住ゴル裏シーパス組だけど
入場料1111円ぐらい
電車代往復1400円
美味G横町800円
おみやげのカステラ500円
飲み物持参で
合計3811円

プラチナの人がビール飲んだりしたら結構いくだろう

消費したい気分を高める意味でもいい雰囲気のスタがほしい

307U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/19(金) 12:16:39 ID:skb8Rk7Z0
新スタジアムになったら、年間パスの値段上がるから、
ある程度覚悟しておけよ。

ちなみに浦和のゴール裏の年間チケットは
1800円×試合数

A自由席大人 (1,800円) ×19試合= 34,200円
308U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/19(金) 12:19:02 ID:skb8Rk7Z0
http://www.sankei-kansai.com/2009/06/19/20090619-011287.php

ガンバの新スタジアム建設 経済効果10年で960億円
 Jリーグ・ガンバ大阪の本拠として、新しいサッカースタジアムを大阪府吹田市の万博記念公園に建設した場合、
府内への経済波及効果が10年間で約960億円になるという試算を、関西大学大学院会計研究科の宮本勝浩教授らがまとめた。
宮本教授は「効果が大きくて驚いた。タイガースが元気がない中、元気なガンバに頑張ってほしい」とエールを送っている。

 宮本教授はガンバ大阪の方針に基づき、新スタジアムは国際試合に対応した3万人収容とし、建設費用を150億円と仮定。
建設による府内への経済波及効果を274億7000万円と推定している。

 観客の消費については、新スタジアムが国際試合に対応することから、新スタジアムでの年間平均試合数が17から23に増加すると想定。
過去3年間の入場者数から観客の平均年間収容率を79%とし、チケット代や、場内での飲食など観客1人当たりの消費額を
8281円と推定。これらの経済波及効果は10年間で685億9600万円、建設の効果を合わせると、10年間で960億6600万円になるという。

 このうち吹田市への経済波及効果は411億6550万円と試算されている。阪口善雄市長は「新スタジアム建設が
オール大阪の起爆剤となることが立証された。これを機に、建設への取り組みを進めたい」と話している。

309U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/19(金) 12:22:03 ID:xB85+BXA0
計算がザックリ過ぎるし過大評価かなとも思うけど
景気の良い話をブチあげてくれるのは良いことかな
310U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/19(金) 12:32:35 ID:skb8Rk7Z0
チケット代や、場内での飲食など観客1人当たりの消費額を8281円と推定。


下駄はかせすぎ。

交通費1000円
チケット平均単価3000円(浦和さんのデータ)
グッズ1000円
飯・飲み物1000円

これで精一杯な気がする。
311U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/19(金) 12:35:20 ID:HThKNs4c0
たこ焼きひとつ1000円とか。
312U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/19(金) 12:49:40 ID:FVBe3LtE0
年初に買うレプリカユニとか、新加入選手のグッズなどの購入費を
試合数で均等割りして・・・

それでも1試合あたりでは、2,000円も行かないか
313U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/19(金) 12:57:21 ID:97NeW8fA0
おれビールだけで5千円はいく
暑い時期はもっと
314U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/19(金) 13:27:41 ID:HThKNs4c0
G大阪・西野監督が“後輩”岡田監督に緊急提言 (1/2ページ)
2009.6.19 12:03
ttp://www.sanspo.com/soccer/news/090619/sca0906191204005-n1.htm

まっくろ朗
315U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/19(金) 13:28:42 ID:HThKNs4c0
おっととと、本スレと間違えた。すまんす
316U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/19(金) 14:08:30 ID:wv0uAFcj0
経済効果って観戦のために出費する費用の合計みたいな数字じゃないと思うんだけど。
317U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/06/19(金) 14:13:35 ID:A89Dz0Ee0
>>307
それでも完売でキャンセル待ち多数らしいが・・・
318U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/19(金) 14:25:07 ID:xB85+BXA0
新スタ出来ればゴル裏も椅子席(個別席)になるから
ゴル裏でも年パス価格は少なくとも1万円プラスぐらいにはなりそう

個人的には3万円以下なら余裕、3〜4万円なら許容範囲
319U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/19(金) 14:25:19 ID:Tw/EDDW90
>>301
風景が、万博付近に似てるなw
320U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/19(金) 15:53:18 ID:B7EftgkE0
経済効果って何処から含むかでえらい変わってくるからな、
ガンバの試合観て、数日後にパナ製品買っても含む場合もあるだろうし。
321U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/19(金) 16:40:57 ID:ptRl9A+q0
久しぶりにこのスレ見たけど進展あったの?
322U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/19(金) 16:52:25 ID:97NeW8fA0
>>321
いいえ、特には
323U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/19(金) 17:22:54 ID:q/tea49I0
>>321
スタ建設発表だけが進展と捉えるならなーんにも

だけどストレッチはしておかないと
脚つるぞってじっちゃんがいってた
324U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/19(金) 18:17:52 ID:BmGaFrNL0
今里線を万博公園まで延伸しろよ
長居まで伸ばすのならこっちまで伸ばせw
井高野までとか中途半端すぎるだろ
325U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/19(金) 19:35:21 ID:SlOdTMRzP
>>324
今里筋線が井高野で止まってるのは確かに変
まあ吹田駅につなげてもたいして客増えないだろうけど
326U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/19(金) 23:52:43 ID:IknYyrlu0
おめでとう
今はそれしか言えないけど
おめでとう
327U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/20(土) 00:23:53 ID:9qaMhA2e0
>326
それで何が言いたいわけ?
328U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/20(土) 01:58:03 ID:9d3bDcSj0
上品だし、雰囲気も良いし、まるで大阪ではないみたいだな吹田って
府の出してる、資料でみても大阪北部はやっぱり、
良い数値たたき出してる。凄いよ。


資料
http://www.daibouren.or.jp/html/jiken2008/p12.pdf
329U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/20(土) 02:07:46 ID:MrJLpcb40
>>328
犯罪件数なんだから、人口が多い分、犯罪件数も多いに決まってんじゃん。
人口で割ったデータをもってこいよ。

吹田は平均所得が大阪府でも上位で、
すみやすい町です。



http://osakasyaho.blog81.fc2.com/blog-entry-217.html

★大阪府内

順位 全国順位 市町村名 1人当たり額・所得(万円)

1 18 箕面市 464
2 36 吹田市 421
3 37 豊中市 420
4 41 豊能町 418
5 63 池田市 403
330U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/20(土) 02:11:57 ID:9d3bDcSj0
>>329
新しくできるスタジアムで、
犯罪者を収容する施設が併設されてるって本当ですか?
大阪北部では、犯罪者が多すぎて刑務所から溢れちゃったんですか?

怖くて万博まで行けません。
331U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/20(土) 02:13:49 ID:9d3bDcSj0
>>329
人口は大阪南部の方がずっと多いですよwww

吹田で多いの人口じゃなくて犯罪だけwww
332U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/20(土) 02:27:03 ID:bQal6tJD0
新手が現れたかw
333U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/20(土) 02:30:14 ID:9d3bDcSj0
大阪南部の堺は人口80万人
大阪北部の吹田は人口30万人

人口は堺の半分以下でも犯罪件数は堺より多い吹田www
さすが住み良い町、吹田www
334U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/20(土) 02:41:50 ID:MrJLpcb40
>>333
哀れなぐらいアホなんだな。
堺市が堺区・中区・東区・西区・南区・北区・美原区の7区に分かれてることを知らないんだな。
堺市の犯罪件数は7区の合計だから、19928件。

http://www.educ.city.ibaraki.osaka.jp/mishima-j/rurupu/3-3.htm
順位 市名 人口 犯罪件数 犯罪件数÷人口

1位 大阪市 2624129人 90620件 0.034
2位 堺市 792497人 19928件 0・025
3位 東大阪市 513178人12981件
4位 枚方市 404884人 6204件
5位 豊中市 388980人 6353件
6位 高槻市 353619人 4740件
7位 吹田市 351887人 6533件  0.0186

どう見ても、大阪市・堺市のほうが、吹田より犯罪発生率が高い。








335U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/20(土) 02:42:42 ID:MrJLpcb40
>>333
堺市が7区に分かれてるってお勉強になって良かったな。
336U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/20(土) 02:53:06 ID:uaoKy4bSP
ID:9d3bDcSj0

かっこわるぅーー。
337U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/20(土) 02:59:23 ID:uaoKy4bSP
▽ソース:47NEWS (2009/06/19 22:01)
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009061901001092.html

 パナソニックが三洋電機を9月に子会社化する見通しとなったことが19日、分かった。欧米などの
独占禁止法の審査にほぼめどが付いたためで、パナソニックは7月下旬から8月上旬に三洋株の
株式公開買い付け(TOB)を始める方向で調整に入った。

 当初予定の今春から大幅に遅れた電機メーカー同士の大型再編が実現する。

 複数の関係者によると、パナソニックと三洋の幹部が先週、米国を訪問し、当局と詰めの協議をした。
欧州と日本でも問題は多少残っているものの、関係者は「(TOBに向け)大きな障害はなくなった」と話している。

 今後、1カ月程度の書類手続きなどを経てTOBを実施する。TOBには最低20営業日が必要。

 パナソニックは今春の子会社化を計画し、11の国・地域で独禁法の審査を受けていた。しかし、
特に米国で手続きが難航していた。

 米国では、自動車用ニッケル水素電池のシェアが両社合わせて8、9割に達し、公正な競争を阻害する
恐れがあるとされた。ただ、車向けは将来、リチウムイオン電池が主流となることが確実で、当局も問題は
小さいとの判断に傾いたとみられる。


338U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/20(土) 04:41:16 ID:y0PORVC9O
>>326
誰に聞いた!?
339U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/20(土) 09:27:05 ID:7eCO1vCm0
こういう気持ち悪い煽りするヤツって精神的におかしいとしか思えない
340U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/20(土) 12:01:33 ID:ZYR4Zcaf0
>>333
哀れなぐらいアホなんだな。
堺市が堺区・中区・東区・西区・南区・北区・美原区の7区に分かれてることを知らないんだな。
堺市の犯罪件数は7区の合計だから、19928件。
                             ____
   .                        /_ノ  ヽ、_\
                         o゚((○)  ((○))゚o  ,. -- 、
                        /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
                        |     |r┬-|    /          ヽ
                        |     | |  |   {            |__
                        |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  ___,.-------、      .     |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
(⌒    _,.--‐    `ヽ    .     |     | |  |  ./   `¬.|      l   ノヽ
 ` ー-ァ''"/ / r'⌒)     ̄ ̄`ー‐-- \      `ー'ォ /    、 !_/.l    l    /  }
     \\\_/   ノ___       `''ー     {       \     l   /  ,'
        ̄ `(_,r'"        ̄`ー-、    .   / \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
                        /     /    \     ヽ、\ __,ノ /
                      /     /        ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
                      /  _  く               ̄
                     / /  \ \
                   / /     \ \
         .        / /       / /
                / /        ゝ、 ヽ
              / /             ̄
             /  /
            r___ノ
341U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/20(土) 12:47:27 ID:35YKNUB5O
大阪刑務所の所在地ということが堺がどんな土地か暗示してるなw
342 :2009/06/20(土) 17:31:54 ID:MlST0w1aO
ホームでこんな試合してたらあかん
343U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/20(土) 19:04:28 ID:7VB5BiyhO
確かに。
こんな試合やってたら新スタでも客は来ない。
344U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/20(土) 19:53:46 ID:qnv6FKl20
>>341
網走の人に謝れ
345U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/20(土) 20:11:37 ID:35YKNUB5O
堺と違って網走は観光名所になってるだろ。
346U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/21(日) 00:44:41 ID:fPWkDKF/0
そんなもん理由になるか
347U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/21(日) 08:32:22 ID:1vDM7MZh0
さすがに昨日の試合は新スタ機運にはマイナスだろ
ホームだからパナや機構の関係者も観戦してたかもしれんのに・・・
348U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/21(日) 08:32:34 ID:8eAt8fROO
なるに決まってるやろ。そんなこともわからんのかこの低脳!!
349U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/21(日) 08:43:26 ID:bLdUuPqcO
そんな言い方せんでいいやろ同じサポ同士やのに!!
350U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/21(日) 08:45:54 ID:bLdUuPqcO
まぁ まぁ まぁ、やめなはれ!同じ脚サポ同士 仲良くしなはれ!!(^O^)/
351 :2009/06/21(日) 08:49:25 ID:RaC4j8/vO
わかりました・・・
352U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/21(日) 09:15:25 ID:bLdUuPqcO
ありがと!m(._.)m言う事聞いてくれて(^O^)
353U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/21(日) 09:43:36 ID:jWUUP7qCO
まぁ見てなかったことにしよ
354U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/21(日) 09:58:02 ID:bLdUuPqcO
でも あれだけ知事が箱モノ崩ししているのに専スタ建てたら対立している人やサッカーに否定的な人からだいぶ反感買うやろな〜何かまだ一山や二山有りそうな気がする 絶対簡単にはいかへん&待ちぼうけくらう感じ
355U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/21(日) 10:06:15 ID:bLdUuPqcO
市内に長居というW杯級の立派なスタがあるのに あと他のJクラブでも東京や横浜が同一スタ共用しているから…なんか話が同道巡りしそうな気がする…まぁ 盛り上がっているのはGサポだけ…
356U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/21(日) 11:28:09 ID:jGAwH0aM0
でっ、結局どうなるの?
357U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/21(日) 12:03:06 ID:/+qDEG16O
自費で建てても反感かうのか
358U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/21(日) 12:57:19 ID:k64YDZFF0
なんでアンチはここまで必死になるのか?
359U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/21(日) 13:22:33 ID:bLdUuPqcO
桃より強いから
360U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/21(日) 15:01:29 ID:iythbpa9O
>>318
そもそも2006年の料金改定は「収容人数の限界」が理由だったし、
新築増席なら状況次第で現行価格据え置きも十分可能だろう。

まぁ神戸みたいに、あくどい事しなけりゃいい。
361U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/21(日) 15:39:09 ID:6emCgmYO0
シーパスは今の価格は他クラブに比べても安いので値上げするだろう
そもそもシーパスの売りは、試合を確実に観れること

ガンバの営業は価格のみを強調しすぎだよ
もっと頭で汗かいてくれ
362U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/21(日) 16:25:54 ID:OfOSrb5Z0
これでカップ戦も全部落としたら案外今年中に西野政権もこけるかもな・・・・・

スタが出来るまで強豪でいて欲しいけど、無理なのか
363U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/21(日) 16:41:22 ID:pbh+Rt/E0
直線箱型最前列ピッチレベルゴル裏一層急傾斜おねがいします。
http://www.yata-garasu.jp/photo/wallpaper/westfalen_01.jpg
http://www7a.biglobe.ne.jp/%7Esimply_the_best/coming/derby10.jpg
364U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/21(日) 17:03:29 ID:0nn24cis0
こういうのって行政側を巻き込んでのスピード感が大事。
これだけチンタラやってたら、自然消滅の線が一番農耕かと。
365U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/21(日) 18:14:11 ID:fPWkDKF/0
おいおい
これまでの閉塞感考えたら
今がどんだけスピードアップしてるかっていう話だろw
366U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/21(日) 19:27:45 ID:bLdUuPqcO
京セラの会長が図面まで用意して自費で建てるゆうてるのに行政が土地、儲かりそうな企業に横流ししてる 京都に水族館なんてありえへん!!! 京の二の舞だけはならんように。愚痴ってすんません
367U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/21(日) 19:29:26 ID:O9UqJ8WwP
日本語でおk
368U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/21(日) 19:39:32 ID:MZn2FgqcP
>>367
十分日本語だと思うが

あんな場所にオリックス水族館とかどんだけ癒着してるんだよって話
369U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/21(日) 19:42:11 ID:Y48womeY0
稲盛さんは、民主党シンパで、資金的な援助もしてるから、
政権交代したら、京都にも専スタが建ちそう。
370U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/21(日) 20:50:29 ID:bLdUuPqcO
あと も、ひとつ西京極改修案出しておきながら代替地に目通が起たず 先に西京極球場改修して来年はプロ野球誘致だと?どんだけ〜〜!!
371U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/22(月) 00:18:36 ID:VMltaLW30
あってはならん事だが、1年後も同じ議論してる可能性がしてきた…
372U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/22(月) 03:23:25 ID:I8dkMgOP0
曲線でお願い
373U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/22(月) 03:29:31 ID:UBuB+xn+O
>>361
まぁ他クラブの水準にあわせる必要も無いけどね。
この価格でやれると判断してるんならそれは営業の努力だろう。

単純に考えて新築で使用料下がれば、その分このまま据え置いてもかなりの増益になるし。
374U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/22(月) 12:22:34 ID:cQRw7sA/O
>>371
それは無いと思う。
スタジアムに決まるかは分からんがエキスポ跡地の利用は決定してるんじゃないかな?
375U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/22(月) 17:47:16 ID:knTlPk4R0
>>374
24日の結果次第ということも・・・。
376U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/22(月) 21:30:32 ID:GbWYxURN0
>>375
クラブは建てる気満々だからそれはないね
377U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/23(火) 01:07:37 ID:V5uS3Nca0
パナソニックが万博公園に完全に切り込んでいる明るいニュース






http://mainichi.jp/area/osaka/news/20090618ddlk27040390000c.html

タイムカプセルの木:由来をより多くの人に 千里万博公園、案内板を新調 /大阪

吹田市の千里万博公園にパナソニック(旧松下電器産業)と毎日新聞社が
植樹した「タイムカプセルの木」の案内板が17日、新調された。

 植えた木はアカマツで、花と緑の休憩所近くにある。70年の大阪万博開催を記念して、
大阪市中央区の大阪城公園内に埋めたタイムカプセル2基のうち、1基を00年に開けた際、
取り出した種を苗木に育て03年に植えていた。3本あり、約6メートルの高さに成長している。

 案内板は03年の植樹時に設置。プラスチック製で傷みが目立ってきたため、ステンレス製に取り換えた。
パナソニック社史室の大段(おおだん)雅宏さん(41)は「新調したことで、
より多くの人にタイムカプセルの木の由来を知ってもらえれば」と話した。【堀田恵昭】

378U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/23(火) 17:31:28 ID:CUY6tyCN0
パナソニック、管理職1万人年俸カット 平均13%
ttp://www.asahi.com/business/update/0623/OSK200906220127.html
379U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/23(火) 20:50:58 ID:2+7DkG/s0
広告宣伝費削って管理職に給料出せっていうことですか
380U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/23(火) 22:35:58 ID:QglG0iUTO
明日負けたら新スタも頓挫だと思え!
いいか?!選手サポ共!!
381U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/23(火) 23:36:49 ID:4LRLwCPtO
明日負けたら万博4連敗か。
さすがに今後の観客動員に響くだろうな。
382U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/23(火) 23:39:50 ID:SccZ2+RO0
アウェーで負けてもいいから(引き分け以上して欲しいけど)
ホームで負けないで欲しい・・・・スタのせいにしちゃうぞ
383U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/23(火) 23:44:01 ID:/GgME3zF0
>>380
気持ち悪い精神論だ
一生陸スタで見ておけ
384U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/24(水) 00:37:28 ID:APCFF81H0
これがスタジアム建設頓挫の始まりだった...
385U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/24(水) 17:01:42 ID:CmFBSGWf0
パナソニックも不況で金無いのに
話が全然進まないとやっぱり止めたとかなりそうだな
386U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/24(水) 20:33:13 ID:Gt/ZDCQQ0
●「都市の景観と躍動」
http://www1.odn.ne.jp/~cih73350/
日本の大都市で最も完成度が高いといわれる大阪の都心景観論
「都市の景観と躍動掲示板」
http://www3.ezbbs.net/38/osaka1151/
●Re-Urbanization 大阪再都市化
http://blog.goo.ne.jp/so-long7
●「東京マスコミの偏向報道」
http://www.eonet.ne.jp/~0035/index.html
左右の偏向ではありません。 全国紙・東京キー局他の東京マスコミによる関西や地方への蔑視偏向分析
●近畿サロン掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8628/
大阪・近畿の発展を語る掲示板です。
387U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/24(水) 20:56:20 ID:7fzw/SolO
万博で負けすぎ。
前いつ勝ったっけ?
普通に降格しそうなんだけどJ2でも新スタいるん?
388U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/24(水) 20:57:20 ID:JGJC8wzD0
さぁ、終わりの始まりだ
389U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/24(水) 21:01:59 ID:CDlKCfMz0
いや、こんな糞スタ万博じゃ勝てない!早く新スタ作ってくれ!っていう選手からのメッセージだろw
このホームの連敗はwww
390:2009/06/24(水) 21:02:16 ID:8mqi3sM6O
うちなんて・・・・
391U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/24(水) 21:24:22 ID:MDnqsT1W0
暗黒の時代が始まりそうだ・・・
392U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/24(水) 21:26:57 ID:R+qCUR2G0
新スタに影響出そう (´_`。)
393U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/24(水) 22:15:50 ID:hmPuRfNOO
暗黒時代だーーーーー!
394U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/24(水) 22:46:31 ID:yypHhp770
新スタ応援してたが、これだけ補強して
リーグ、ACLとも駄目駄目って、、、
正直こんなんじゃ万博で十分だわ。
395U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/24(水) 23:39:31 ID:qiqHHmom0
スタジアムの建設資金の一部でもいいからユースの指導者を呼ぶのに使って欲しい。
396U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/25(木) 01:56:21 ID:fa1tCwf50
新スタ計画終了のお知らせ
397U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/25(木) 03:34:27 ID:dSSDiZgS0
おめ
398U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/25(木) 03:46:16 ID:oCV4RMP/0
もう、うちに新スタは必要ありませんよ。
399U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/25(木) 07:13:13 ID:yQ2Ol9wk0
直線箱型最前列ピッチレベルゴル裏一層急傾斜をはやく建てろよ桑原 
http://www.yata-garasu.jp/photo/wallpaper/westfalen_01.jpg
http://www7a.biglobe.ne.jp/%7Esimply_the_best/coming/derby10.jpg
400U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/25(木) 07:43:12 ID:Rs5Wm27O0
こいつがキモいから曲線でいいや
401U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/25(木) 08:00:33 ID:O2H00aS50
今日はパナソニック様の株主総会ですよ。
402U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/25(木) 10:08:34 ID:hTwa6eXVO
そうだったな、今日が株主総会か。
直線くんもそこで発言したら?
パナソニックも100株単位で購入できるようになったんで、今なら13万円ちょっとで株主総会に出られるぞ。
安いもんだろ?
403U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/25(木) 12:14:25 ID:9AwZSqt5O
なぜ 脚サポはそんなに長居共用を拒むのか? 桃サポに対してコンプレを持っているのか?リーグ戦、菓子杯、天皇杯全て制しているのだから もっと胸を張れ!長居乗っ取るつもりで乗り込め!!!
404U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/25(木) 12:26:47 ID:8x++wRTL0
専スタがいんだよ。
トラック付はイラネ
405U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/25(木) 13:19:25 ID:CAlQ4hTyO
新スタ終了とか言ってるやつは何なの?この先永遠にACLで優勝していかないと新スタは造ってもらえないの?馬鹿なの?
406U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/25(木) 13:39:10 ID:9AwZSqt5O
仕方ない この景気じゃ ただ フロントが頑張って行政も協力 EXPOの土地も提供寸前?している以上望みは持てます。ただ行政というか機構?と言うか思った以上にややこし過ぎ
407U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/25(木) 13:41:57 ID:9AwZSqt5O
この機会に少しでも儲けてやろうとか 甘い汁を吸っている人がいる限り簡単には行けなさそう
408U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/25(木) 15:06:11 ID:H3y5e1M+O
こんな不況だし、今年タイトル0で来期のACL出場も逃す順位だったら普通に頓挫も有り得るよ
409U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/25(木) 16:23:30 ID:kGnqD3RK0
「3Dテレビへの普及に挑む」とパナソニック大坪社長
−社名変更後初の株主総会を開催
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090625_296587.html
410U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/25(木) 18:41:37 ID:M8+OTppG0
>>405
スタジアムを作るという根拠に乏しくなってしまう
国際試合やらないならスタジアムなんかいらないでしょって
言われてしまったら反論できないし、客が減ったらこれまた
新スタ不要論を振りかざされてしまう
411U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/25(木) 18:53:30 ID:RFsKqdWw0
でっ、結局どうなるの?
412U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/25(木) 19:32:35 ID:Ss6yhgVWO
世界を視野に入れてるパナにとって魅力なのはACL→CWC出場。
なんと言っても世界200ヵ国以上に放映されるCWCは宣伝効果莫大。
国内タイトルなんて価値無しと考えてるから昨日の負けはマイナス。
ガンバがJやナビスコを優勝しても新スタには何のプラスにもならない。
今季の目標は来季ACL出場権を獲ること。
これが無理なら新スタは凍結か白紙。
413U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/25(木) 19:35:14 ID:j67jeuZ00
せっかく作ったのにゴール裏の猿どもに看板蹴られるくらいなら作らない方がいい
414U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/25(木) 19:42:49 ID:fShXBJWAP
で、どうなの?
415U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/25(木) 20:05:29 ID:gzAV1t/VO
新スタやったらもっと客が入ってホーム力を発揮して勝ってたんや!
糞スタのせいで客が入らんし選手に力が入らんのや!
全部糞スタが悪いんや!(涙)



中止.

417U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/25(木) 20:16:49 ID:UKDJ4OFw0
さすがに建設中止はないわ
418U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/25(木) 20:28:50 ID:+56SjTzTO
中止も何も

まだなんにも決まってませんし始まってませんが。
エキスポ跡地利用問題が解決しない今、ただの集団妄想でしかない。
跡地利用が可能になってからが始まり。

その時ガンバがCWCに近い位置にいるかどうかだな。
419U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/25(木) 20:40:25 ID:Ss6yhgVWO
さすがにスタ建設が決まったあとなら負けまくっても中止はないだろう。
ただ、今は一番踏ん張りところだしガンバのホーム4連敗はキツい。
何よりこの時期のACL敗退はスタ建設には確実にマイナスだろな。
選手がピッチで頑張らんかった今、別舞台で金森社長に頑張ってもらうしかない。
420U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/25(木) 20:51:02 ID:O2H00aS50
長期的戦略もなくそんな短絡的な考えで国際規模のスタ建てようとしてたんなら、それはそれでびっくりするけど。
421U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/25(木) 20:53:10 ID:UKDJ4OFw0
そういや未だ決まってなかったなw
422U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/25(木) 20:53:30 ID:34YqIc8+0
昨日の試合、万博じゃなかったら勝ててた
423U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/25(木) 20:54:14 ID:QX7Mq6zR0
ここの人はガンバサポ?
社長が「新スタジアムは必ずできます」
って宣言したん知らんの?
424U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/25(木) 20:57:46 ID:M8+OTppG0
>>423
社長が言っただけじゃ根拠に乏しいんだよ、これで状況が悪い方に
転ぶ恐れが強くなったのが・・・・
資金はパナが出すって言ったとしても撤回される恐れもある
正式発表があるまで全く楽観もできないし気も抜けない


   白  紙  撤  回  .


426U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/25(木) 21:03:22 ID:34YqIc8+0
確かに社長からいくら言質を取ろうが、所詮社長も松下の歯車の一個だしなぁ
427U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/25(木) 21:04:46 ID:QX7Mq6zR0
だからグダグダ言わんと
待つしかないいんやろ?
428U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/25(木) 22:00:08 ID:FO0T48Cb0
6/24
11:46
パナソニックがしっかり、ドイツ証は投資判断・目標株価を引き上げ

 パナソニック<6752.T>が反発し、一時28円高の1295円まで買われる場面があった。
ドイツ証券は23日付で、投資判断を「Hold」(中立)から「Buy」(買い)へ、目標株価を1200円から1600円へ
引き上げた。各種構造改革措置や固定費削減策が奏功して、民生電機セクターでは最も早く、
10年3月期下期からの収益回復が見込まれ、来期以降は法人向け事業を中心にした増収により
収益がさらに改善、業績はV字回復すると予想。連結営業利益は今期258億円(会社計画は前期比2.9%増の750億円)、
来期3384億円と予想している。 前場終値は15円高の1282円。
[ 株式新聞ダイジェスト ] 提供:モーニングスター社

http://www.morningstar.co.jp/StockInfo/info/snap/6752;jsessionid=C928D58CDE52ED8E82278EBFC59726AB
429U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/25(木) 22:10:51 ID:FO0T48Cb0
http://research.php.co.jp/matsushita/keyword/keyword23.php

好況よし、不況さらによし

好況はよいが、不景気は困る。これが多くの経営者の正直な感懐だろう。
しかし、松下幸之助の景気観は違う。「好景気のときは、駆け足をしているようなものだ。
一方、不景気はゆるゆる歩いているようなものだ。駆け足のときは他に目が移らないから、
欠陥があっても目につかないが、ゆるゆる歩いているときは前後左右に目が移るから
欠陥が目につき、修復訂正ができる」という。つまり、景気が悪く商品が売れないときは、
それまで手が回らなかったアフターサービスを徹底する、社員教育に力を注ぐなど、
不景気なりに利点がある。世の中が不景気で停滞しているときに、こうした努力をすれば、
「不景気こそ千載一遇のチャンス」にもなるというわけだ。

430U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/26(金) 00:27:22 ID:s2m0oPOoP
Jリーグ開幕が10年早ければ
幸之助翁が出資してくれたかもな
431U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/26(金) 00:29:53 ID:aGeQnZfpO
松下『ガンバは次もCWCに出れるんだろな?』
社長『そ、それがその〜』
松下『頑張ってくれよ。わが社はアジアを始めヨーロッパにも事業を展開していくんだし、あっちはサッカー人気がすごいんだろ?』
社長『そ、それはもちろん』
松下『ガンバが世界で活躍してくれるし新スタ資金は用意してるよ。あとはエキスポ跡地をなんとか頑張ってくれたまえ』
社長『は、はい。お任せください。』


まぁ松下上層部はACLの結果や詳細をいちいち気にしちゃいないだろうからCWCは2年に1回の大会ということでごまかそう。
一昨日の試合は川崎が相手だったしJリーグの試合ってことにしよ。

社長がんばれ!
432U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/26(金) 00:37:25 ID:QcR6hzNMO
そうか!
その手があった。

川崎が相手だったのはラッキー。
今年は日本でCWCをやらないしなんとかなる!

サッカーに興味ないオッサンらは前回どこでワールドカップやったか知らないぐらいだし。
433U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/26(金) 01:29:11 ID:KilgG2mj0
今年のCWCはUAE開催で、中継があったとしても
ド深夜だから、去年と比べると、宣伝効果が薄い。

サッカー好きは見るが、一般人は見ない。
434U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/26(金) 03:35:46 ID:KilgG2mj0
タイトルのうれしさ   翌シーズンになれば消える
スタジアムのうれしさ 半永久的に持続
435U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/26(金) 12:00:27 ID:1aupcGiw0
今年は富士通が出てるじゃないかね? どういうことだね君?


になりかねない・・・
436U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/26(金) 12:25:29 ID:8nFwzFxxO
>>435

「トヨタが出てるじゃないかね」
もあります
437U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/26(金) 17:37:49 ID:MI5H42/90
Jリーグが出来る時
ガンバは長居をホームとして使用するべく交渉したが、門前払い。
残された万博をガンバのホームとする事になった。
交渉の仕方が下手だったのか?
ガンバが交渉する前に、後年Jリーグ入りを予定するセレッソが先に交渉を進めていたのか?
最初は陸連などの反対も有って、サッカーチームのホーム使用を全く考えてなかったが、断ったらセレッソが使えるスタジアムが周辺に無いので仕方無しに許諾したのか?
真意は俺は知らんが…。
国際試合で長居を使わざるを得ない時でも、ガンバが使用するのを徹底的に反対するセレッソ。

将来、ガンバの専用スタジアムが出来たら、結果としてはこれで良かったと言える。
438U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/26(金) 18:55:17 ID:NALMkuVy0
万博公園なんぞに作るのは反対。
冗談でなく場所としては十三じゃ。
歓楽街・飲食街プラススポーツタウンじゃ。
家族で一日遊べる場所になる。
それがいけんのなら、UFJじゃないわ
USJの近隣はどうじゃ。
サッカー見た後USJに行こう、
サッカーの切符持ってる人は半額とかにして。
いけんか。
439U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/26(金) 19:46:50 ID:WaeeKIRi0
でっ、結局どうなるの?
440U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/26(金) 20:19:26 ID:T8h9HrHV0
>>439
建たぬなら建つまで待とうほととぎす
441U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/26(金) 21:09:45 ID:8nFwzFxxO
建たぬなら建たせてみせようほととぎす
442U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/26(金) 21:12:48 ID:7/QeJqh2P
勃たぬならバイアグラ使おうホトトギス
             まいける
443U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/27(土) 04:03:31 ID:Jbk0wyCe0
この流れなら普通に
「建たぬなら殺してしまえほととぎす」
って書くところだろw
444U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/27(土) 10:53:07 ID:nSNLlX76O
もし建たないと決まれば今まで万博で我慢してた新規サポは確実に死んでいきそうだ。
ガンバの弱さに加えて雨風に耐え続けれるコアサポは3000人位。
雨が降れば来ない無料招待客のニワカサポは晴れても来なくなる恐れもあるし、また空席だらけのスタになりそう。
445U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/27(土) 12:15:18 ID:O5yZ76qlO
建たなかっても長居使えるでしょ。大阪市は歓迎してくれないかな?もう昔とは違って常勝Gですから Jのシーズンなればほぼ毎週稼働しますから大阪、関西のサポにとったら良い事ですよ 毎週生でJ見れるんですから・・・・
446U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/27(土) 13:58:04 ID:nSNLlX76O
スル銀の時に長居貸してって言ったら強烈に拒否られましたけど。
ガンバに貸しなさいと協会から命令されたので渋々貸してやったって感じでしたが。
ていうかあの件でガンバは今後長居を借りることはないと思うが。
447U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/27(土) 13:58:38 ID:BYP3wpIq0
建たぬなら移転しちゃおうほととぎす
448U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/27(土) 17:24:46 ID:PWVlKCVEO
エキスポ跡地が無理となった場合、今の万博を使い続けるか
それとも移転してスタ建てるかだが北摂以外の移転はないだろう。
残るは高槻案のみとなるが無理だろな。
449U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/27(土) 17:46:47 ID:Jbk0wyCe0
能勢か豊能なら土地余ってるやろw
450U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/27(土) 18:05:22 ID:5uOlb1en0
不景気で遊休土地は結構あるわけだが、それでも拒否られる専用スタジアム
やはり稼働率が低くて採算が悪すぎるんだろうな。
451U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/27(土) 19:09:35 ID:XWOBAH1b0
>>448
高槻案って、京大農場跡(移転予定)か?
実質、消滅だろ?
452U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/27(土) 19:13:30 ID:A1IfvYCg0
万博機構が廃止されるし、エキスポ案でほぼ決まりだろ
ACL敗退しても、建設計画には全く関係あるわけが無い
453U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/27(土) 21:05:34 ID:QEyleZmj0
ACL後に建設白紙とか言ってる奴は明らかに他サポでしょ
一試合の勝敗で計画が左右するようなら、最初から万博機構は勿論
吹田市や大阪府からも相手にされてないよ。
454U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/27(土) 21:11:28 ID:p+55Zu+U0
他サポならまだいいよ
サッカーに興味ない人とかもいるから注意
455U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/27(土) 21:11:35 ID:PTK6a40ZO
スタジアムもいいけどその前にガンバ韓国に改名してKリーグに参戦しろや大阪とか朝鮮人と韓国人に占領されてきしょいんじゃ大阪丸ごと被差別部落決定なw
456U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/27(土) 21:48:37 ID:R0BUABcd0
>>451
つ 萩谷
457U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/27(土) 21:54:16 ID:6TnvWhqY0
いや、だから千早赤坂には土地がたっぷりあるって
南朝ガンバ...
459U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/28(日) 00:02:18 ID:l7sG/NoY0
舞洲でええやろ
近々、ニュートラムが開通するんじゃなかったっけ?
そしたらアクセス抜群だ
460U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/28(日) 00:52:12 ID:aAR1Mw0A0
ニュートラムだけだったら
万博と変わらない気が...
461U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/28(日) 01:51:57 ID:A4BAY3fR0
大阪府がエキスポ跡地の再開発の為に、万博機構廃止案を受け入れたんだから
普通に考えてエキスポ跡地で確定だろ。
今年中に着工は無理でも建設決定のニュースはあるかもしれん
462U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/28(日) 02:05:59 ID:OASR6Rie0
エキスポ跡地にサカスタとショッピングモール誘致でおk
463U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/28(日) 02:07:54 ID:6QV8LEVuO
>>462
アウトレットモール希望
464U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/28(日) 02:19:47 ID:bHYNmSOO0
ガンバは北摂のチーム。

J発足時の経緯からガンバ「大阪」になり、チーム名そのままで来たが、
4市合併や道州制で大阪府が消滅した場合には、
「ガンバ北摂」に変わってもちっともかまわん。

だからホームスタジアムが大阪市内なんてことは絶対に受け入れられん。
465U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/28(日) 02:24:40 ID:wpvZTeCTO
>438辺りから読んだが
いまだに『どこに建てる?』って話してるならば
建たないOR十年以上先の話
だよな?
466U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/28(日) 08:16:58 ID:76OYowqkO
昔 聞いた話ですが 淀川より北がガンバ 南はセレッソではないのですか??
467U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/28(日) 08:38:41 ID:Coaj/T8b0
現時点でのパナの経営状況を見る限りスタなんか作れるわけない
そうとうな税金が突っ込まれることになる
468U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/28(日) 11:28:05 ID:NjOo9m8j0
アクセス良くて急傾斜1層で陸スタの割りに観戦し易い長居移転が一番。

陸上トラックが嫌だというなら日産みたくグリーンのカーペットで隠せば
専スタっぽくなるでしょ。
469U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/28(日) 13:04:49 ID:seotskGqO
ステキな情報を書き込もうと思って来たんだけど
長居共用厨がいるのでやめにする
ちょっと踊れるんだけど
470U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/28(日) 13:33:56 ID:W2U2EiQ70
>>469
ちょっと踊らしてくれ
471U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/28(日) 13:39:32 ID:kIT4+WHj0
なんとなく8月3日。夢で見た。
472U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/28(日) 16:09:53 ID:lAh+KkWpO
469=471だったら、470も浮かばれないなぁ…
473U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/28(日) 17:38:50 ID:wcZJOq9r0
パラマウントスタジオとサッカースタジアムの協和でいいでしょう
474U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/28(日) 22:38:39 ID:J1BMWUPj0
エキスポ跡地の広さわかってんのか?w
475U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/28(日) 22:47:59 ID:/5dqwJT80
しかし中央環状から見るサッポロ跡地はすごいな。
476U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/28(日) 22:58:10 ID:gd69zq/iP
ガンバには糞スタが似合う
477U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/28(日) 23:03:55 ID:7kANRp670
糞スタだからこそ、専用スタジアムへの夢が広がっていい。
2002年W杯用に建てた中途半端に豪華な陸スタのサポ(マリノス・大分・セレッソ・新潟)は
あと30年は陸スタのままだろうし。
478U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/28(日) 23:12:36 ID:0ZGzFClh0
長居っていつの間にか、W杯のために造られたことになってるな
479U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/28(日) 23:15:56 ID:7kANRp670
長居は国体用・後のオリンピック用だな。正確には。
480U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/28(日) 23:25:15 ID:J1BMWUPj0
ワールドカップの時にちょこっと改修しなかったっけ?
やってないか
481U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/28(日) 23:33:51 ID:NSaGOK8S0
ホーム4連敗ってw
新スタ作るとか笑わせんなよ
482U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/28(日) 23:36:27 ID:l7sG/NoY0
長居は音響が素晴らしいな
あんなしょぼいサポの数で万博の3倍くらいの声量を感じる
こないだのキリンカップがどんな感じだったのか・・・体験してみたかった
483U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/28(日) 23:42:11 ID:7kANRp670
ホーム感の出しだしにくい万博で、
リーグ戦ホーム無敗記録作ったんだから大したもんです。
484U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/28(日) 23:45:01 ID:7kANRp670
真偽はさだかではないが、今日、日産スタで新スタの署名やってったって
書き込みがあった。


94 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/06/28(日) 19:28:16 ID:0cXMbxDu0
今帰宅
新スタへの署名活動を始めてたのはいいことだと思う
485U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/29(月) 01:15:58 ID:UMjcRpOvP
署名確かにやってたけど、ゴル裏ごく一部しか回ってなかったと思う
486U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/29(月) 01:41:31 ID:oo9nA/WUP
署名内容kwsk
487U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/29(月) 07:49:32 ID:qod4d39/0
直線箱型最前列ピッチレベルゴル裏一層急傾斜おねがいします。
http://www.yata-garasu.jp/photo/wallpaper/westfalen_01.jpg
http://www7a.biglobe.ne.jp/%7Esimply_the_best/coming/derby10.jpg
488U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/29(月) 07:53:18 ID:iLZG/RlDO
上がってるから来てみたが何回同じ話ループしてんだ?
489U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/29(月) 07:59:22 ID:QdJwRLH80
おれはいっそのこと逆ハングで良いと思う。
490U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/29(月) 11:15:37 ID:us9BDItC0
曲線でいいよ
491U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/29(月) 12:47:20 ID:rsgtX6PQO
波線でお願いします
492U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/29(月) 14:47:12 ID:ZKH1h32WO
波平でお願いします
493U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/29(月) 15:24:02 ID:qZSEZSEA0
とん平でお願いします
494U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/29(月) 17:42:23 ID:kKcdAX4lO
とん汁でお願いします
495U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/29(月) 18:32:59 ID:JVXo5yis0
>>494
とん汁師匠何してはるんすか
496U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/29(月) 19:46:26 ID:LgSz+cI20
もう無理なんでしょう?
497U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/30(火) 00:46:45 ID:lnNB2ty3O
あきらめたら終わり

何年後になるかわからんが新スタができるのを期待しようぜ。
498U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/30(火) 07:44:51 ID:f4tjathgO
あきらめたらそこで新スタ終了ですよ。
499U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/30(火) 12:04:21 ID:LiiylIo40
西野朗めん
500U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/30(火) 14:52:18 ID:fA1u4KQE0
川崎がACL名古屋戦はスーパー陸上で等々力使えないって話を聞いたり
今までも陸上の世界大会とか国体とかでホームが使えなかった事例を見てると
やっぱり専用スタ欲しいなって気持ちになるわ
501U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/30(火) 19:35:23 ID:svYbwN+j0
全然違う理由で専スタがほしい
502U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/30(火) 20:19:25 ID:nEIXp0sDO
あれから一年経つが結局何一つ話は進展しなかった
結局ただの口だけ社長だったな
503U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/30(火) 20:42:48 ID:rhRDDKo5P

05〜06の頃ならともかく
今のガンバなら糞スタ万博でいいだろ

504U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/30(火) 20:44:05 ID:8T0aPqKv0
また05〜06ぐらいのガンバになった時のために新スタが必要なんだよ
505U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/30(火) 21:22:28 ID:1vgXBwfk0
そうそう、プレハブ小屋建てんじゃないんだぜ。
その年中にできるもんじゃない、2.3年はかかる。
長期的なスパンで物事を考えるべき。
いつまでも、ボロスタでいいわけない。
506U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/30(火) 21:50:22 ID:s09e1IrSP
夏の終わりまであと約2ヶ月

http://www.daily.co.jp/soccer/2009/01/30/0001678010.shtml
507U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/01(水) 00:43:19 ID:lUOOTG4XO
さぁ来月はいよいよ着工予定か。
そろそろ踊れる情報くるかな。
508U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/01(水) 00:51:19 ID:YR/dCtpB0
第3回サポーターミーティング 2009年5月9日
>>3
http://www.gamba-osaka.net/meeting/meeting3.html

今夏の着工を予定しているが、遅れる可能性が出てきた。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20090510-OHT1T00007.htm (リンク切れ)

G大阪社長、西野監督続投を熱望 G大阪が9日、西野朗監督(54)に、来季以降の続投のラブコールを送った。
この日、サポーターミーティングを行い、金森喜久男社長(60)は「新スタジアムのこけら落としを西野さんと一緒にやりたい」と
8年目の今季いっぱいで契約が切れる西野監督の継続を希望、超長期政権を委ねる考えを示した。
また、同社長は、11年度中の完成を目指す新スタジアムについて「土地の選定に尽力している。
予定より遅れている」と難航していることを明かした。今夏の着工を予定しているが、遅れる可能性が出てきた。

(2009年5月10日06時01分 スポーツ報知)
509U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/01(水) 08:23:48 ID:7/XxpcHAO
ど〜んとしてなさいって
大丈夫大丈夫
510U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/01(水) 17:37:11 ID:aXDZGSxOO
はよきめぇなぁ
511U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/01(水) 19:23:58 ID:qn8JuyiS0
ACL負けるようなチームに専スタなんていらん。
512U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/01(水) 21:18:19 ID:uDTztZVaP
>>504
無理そう
513U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/01(水) 21:52:22 ID:5XkoTJto0
今年は無冠超濃厚なので専スタは白紙になりますた
514U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/01(水) 22:59:40 ID:NV23bjh9P
ところで、署名内容をkwsk・・・
515U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/01(水) 23:09:44 ID:ssgulOZgO
無冠超濃厚だからこそ新スタというエサで逃げ行く客を引き留めないとな。
516U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/02(木) 00:14:34 ID:Hdr6NbC3O
これで新スタ白紙とかになったらせっかくフロントが営業頑張って獲得した新規サポは全て消えてしまうだろうな。
まぁ俺も雨に濡れて観にくい万博に弱いガンバを観に行く根気はもう残ってないが。
517U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/02(木) 00:43:56 ID:NoFnTFP00
なんか負ける度に白紙白紙って言ってるのがいるけど、ガンバが専用スタジアムを
造ったら何か困る事でもあるのかな?

万博機構の抵抗で建設地が決まらないだけで、計画自体は、吹田市や大阪府も絡んだものになってる訳で
試合の勝敗に左右されるほどの軟弱な計画だったら、橋下知事は勿論、吹田市にも相手にされないでしょw


518U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/02(木) 03:41:07 ID:vykLtC2J0
>>517
必死なやつに申し訳ないが



ないよ
519U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/02(木) 03:43:04 ID:BhYaYY6bO
>>517
人が嫌な気持ちになるのを見て楽しんでる愚劣なアホどもです。
520U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/02(木) 06:40:53 ID:0MltEKYAO
反対してる人ってのは普通にサッカーに興味が無くエキスポ跡地はテーマパーク等別の施設を作ってほしい人達でしょ
521U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/02(木) 12:27:35 ID:UrLQJHSk0
俺は新スタ大賛成だがACLの国際基準に合わせて新スタ建設するなら
ACLとは無縁になりつつあるガンバに新スタは不要という声が上層部から出るのではと心配になる。
もし新スタ白紙か凍結となったりしたら踊りかけてた自分の心に特大ダメージを受けるため
最近の弱すぎるガンバを見て新スタ白紙もあるだろうと自分自身に言い聞かせてはいる。
心の準備をしておかないと白紙となった時、もうガンバを見るのも嫌になりそうだし。
522U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/02(木) 18:16:13 ID:gCBLbZlP0
ACLと無縁って
523U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/02(木) 18:29:12 ID:8izVlePy0
G大阪は3位以内にならないと
524U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/02(木) 18:43:39 ID:y8x6EDhmP
>>521
ACLの国際基準試合のみ長居借りれば

サッカー興味ない大阪市役人からすれば維持費大火事なのに
安い使用料金しか払わないセレより金払ってくれるガンバの
ほうが有りがたいだろうな
525U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/02(木) 19:13:44 ID:WARpsPZ7O
今季は上位に全く勝ててないだけにガンバが3位以内に入るのは大分が残留するぐらいの快挙だろな。
526U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/02(木) 20:41:11 ID:uygnCHIIO
スレ違い
527U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/02(木) 22:24:57 ID:lCtyz/re0
国際基準イラネ。
鹿スタみたいになるのがオチ。

まずは一層スタで3万収容で十分。

528U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/02(木) 22:25:39 ID:+vWsr0h20
でもまぁ、今年のていたらく(アジア、国内共に終戦)はこのプロジェクトに冷や水をぶっかけてしまった事だけは確かだな
529U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/02(木) 22:39:09 ID:tCcMw+psP
つまり署名はただのガセだったのか・・・
530U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/03(金) 00:33:53 ID:Pyxhv5h10
直線箱型が発狂しそうなスタだ・・・
http://www.daily.co.jp/newsflash/2009/06/12/p1_0002012656.shtml
531U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/03(金) 00:36:43 ID:BOROvGkn0
>>521
でもACLに出続けるという事は毎年三位以内に入らないといけない訳で
ガンバがそういったクラブになるには、新スタジアムが必要不可欠だと思う。
532U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/03(金) 00:37:51 ID:NQZg65y0O
直線だろうが曲線だろうが波線だろうが新スタできるんならなんでもええわ。
とりあえず今の万博とは、これ以上長い付き合いはしたくない。
ガンバが強ければ万博でも耐えるがJ2転落スレスレでやるなら新スタじゃないと無理。
533U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/03(金) 01:25:31 ID:EqVt0aJO0
そのクソみたいな万博レベルの陸スタを新規で作って
J2の栃木が使うらしい。しかも今の専スタを捨ててまで。
物好きなクラブもあるもんやねw
534U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/03(金) 01:43:38 ID:NZysZzh2P
いざ移転となったら柏の葉っぱみたいにサポが反対するでしょ
どうせ建設はされるだろうけどね
535U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/03(金) 11:29:43 ID:j5vhSN/3O
ちなみに別のサイトで桃サポも専スタに憧れているらしい ・・・こうなれば桃サポと手を組んで大阪のど真ん中に建てたれ もち共用でo(^-^)o
536U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/03(金) 11:42:25 ID:LCyi5uLO0
桃サポってどこのことだ?w

いや、わかってるんだが、そんな呼び方初めて聞いたわ
「セレッソ」「桜」「隣」「ピンク」「西成」「豚」ってのが蔑称含めての知ってる呼び方
どうでもいいっちゃどうでもいいことだけど
537U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/03(金) 11:48:51 ID:J7Vc9y+S0
桃サポでイメージするのは、桃太郎スタジアムを利用するファジアーノ岡山
538U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/03(金) 12:09:01 ID:s03ndVVt0
おれも桃って何だよ雉だろってオモタわ
539U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/03(金) 14:39:42 ID:hnJpYD+LO
新潟にはあっさり野球専用スタジアム建ったね。91億だって。
540U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/03(金) 15:32:07 ID:j5vhSN/3O
W杯スタジアム次いで簡単に建ったね。財政状態いいんやろか?それとも県のトップがスポーツに理解しているのかね??
541U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/03(金) 17:12:26 ID:zR5NmdA10
野球場だからじゃないの?
542U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/03(金) 22:55:13 ID:6WDvSmuy0
        モモアタ-ック♪
     ☆ノハヽ =
    ル*’ー’リ 三 =
    (   つ  三 = =
.     ヽ_ヽ_) 三 三 = =
543U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/04(土) 00:20:21 ID:J3oST00m0
パナソニック:白物家電の販売好調、計画上振れも−エコポイント効果
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=aE088EDhhWR8&refer=jp_news_index

パナソニック(6752)はドイツ証券の格上げを買い材料視 「民生電機セクターでは最も早く、下期から収益回復へ」
http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/20090624164292.html
544U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/04(土) 02:24:38 ID:IsRJB62MO
ヨーロッパと時差が少ない今季のCWCに出れないのは痛い。
来季もUAEだし今季3位以内か天皇杯優勝してACL出場権を獲得しないと厳しいだろな。
545U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/04(土) 02:28:47 ID:J3oST00m0
>>544
「痛い」ってアホじゃねーの。
J1で収入的に中の上ってとこなのに、そう毎年、チャンピオンズリーグ取れねーわ。

むしろ、クリロナのいるマンUと公式戦できたことに、もっと感動を覚えろよ。
546U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/04(土) 02:40:02 ID:iVuWhghZO
だからそんな事言ってるようじゃ向こう10年新専スタなんか建たない
547U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/04(土) 02:43:53 ID:J3oST00m0
スタ建つかどうかに、直近の成績なんて関係ねーよ。

一番大事なのは、土地と金があるかどうか。
548U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/04(土) 07:06:40 ID:ZFIE0QgeO
なんだか土地問題が解決すれば新スタが建つと思っている人が結構いそうだが金問題も実はクリアされたわけじゃない。
社長はサポの募金をあてにしているぐらいだし松下以外の各企業からいくら出資してもらえるの不明な今、早期ACL敗退は非常にマイナス材料。
実際弱いガンバを見せられて募金する気が低下したサポだっているだろうし松下を含めた各企業も同じこと。
CWCに出れなくてもせめて決勝まで勝ち進んでたら来季に向けて夢と期待をのせた話を持ちかけて企業に出資を募れたんだろうけど。
社長が少しずつだが新スタ建設は進んでいると言ってたが、この時期のACL敗退は想定してなかったと思う。
待ってろバルサって言ってたぐらいだからACLをこんなに早く終わることになるとは思ってなかっただろうな。
549U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/04(土) 07:18:04 ID:KIW795kxP
そもそも建設計画が発表されたのが、ACL優勝前だし。
550U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/04(土) 08:45:47 ID:Yj+5c1AJ0
落ち目のタイガース。雨でも甲子園4万人オーバー。
ま、野球は神戸にやって、サッカーは大阪。
で、大阪は日本のブラジル。やっぱ、人情味あふれる
十三が大阪の顔。親しみやすい。
駅前を再開発してサッカー専用スタをド〜ンとぶっ建てる。
試合前後は家族は親子でテーマパーク、
おじさんや若いカップルはパブ。
といっても大阪らしくアレンジして串かつパブとか
たこやきパブとかだ。
徹底的に庶民の味方の食い物屋や店にする。
もうええかげん、いつまでも王長島の野球のタイガース卒業したら。
世界レベルのクラブが足元にあるんだからね、。
551U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/04(土) 11:40:19 ID:7XWMt2TX0
552U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/04(土) 11:45:08 ID:L1ZKqjsfP
またこいつか。内輪話好きな口だけ野郎だ
553吹田市民:2009/07/04(土) 12:47:02 ID:r2zpEZkq0
7月3日に開催された平成21年度 ガンバ大阪吹田後援会 役員会で
「新スタジアム建設推進市民の会」を結成することが満場一致で可決された。

1.着工が大幅におくれている万博新スタジアムについて
市民のパワーで障害をはねのけよう

2.新スタジアムは現在のガンバ練習場に創るのでなく、旧エキスポランドに創ろう
旧エキスポランドに住宅展示場などを創る動きを監視しよう
554U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/04(土) 12:53:59 ID:IsRJB62MO
建設計画=決定じゃないだろ。
クリアしていかないといけない問題がたくさんあるうちから計画はあった。
その問題をクリアする為に社長やチームが頑張らないといけない時期なのは確か。
ガンバが負けまくってJ2に落ちても建設計画したから金出してくれる企業やサポがいると思ってる人が結構いるがまずありえないよ。
その人らが何十億円も出資するなら話は別だが。
555U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/04(土) 13:11:18 ID:8VM2KoJm0
なんでJ2に落ちる前提で話をしてんのw
馬鹿じゃね
556U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/04(土) 13:15:25 ID:AAhG+wpe0
ここの住人は建設計画されたから何があっても新スタができると信じている。
ガンバが弱小クラブになっても松下をはじめスポンサーが金を出し続けてくれる。
ガンバが弱くてつまらんサッカーをしていてもサポーターはたくさん募金をしてくれる。

すげーな、おい。
目を覚まして現実みろよ。
今季は間違いなく残留争いに加わるぞ。
そんなチームに金だす企業やサポーターがいるのか??
557U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/04(土) 13:28:52 ID:b9OxYN8M0
JFLですら、専スタ持っていると言うのに・・・
558U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/04(土) 13:30:13 ID:nf1VIz/q0


さて、、明日は豊スタを堪能してくるか・・・
559U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/04(土) 13:30:49 ID:dqzHxmPk0
>556
いるわけないだろ。
誰がこんな弱いチームに募金するかよ。
一部の人間はガンバはJ2とは無縁と考えてるが甘いわ。
もうそこまで降格圏内が迫ってるのに。
560U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/04(土) 13:41:58 ID:ZFIE0QgeO
少し前までは100万円ほど募金するつもりだったが糞弱いガンバを観てる内に募金は10万円以下にしようと修正している自分がいる。
もちろんまた強いガンバを観てたら募金額が上がりそうだが。
561U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/04(土) 17:42:36 ID:v7tE8jhp0
チームの強弱で金額が変わるほど出せる人はいいよね
出来るだけ溜めといて出来るだけ出資する
俺は金ないからそれだけを考えている
562U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/04(土) 18:29:35 ID:/6y9mzXN0
誰も相手してくれんけど、めげずに
十三にガンバスタジアム建設を訴え続けちゃる。
563U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/04(土) 20:10:14 ID:9R3rfdjeO
あらしと一緒なんでやめな
564U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/04(土) 20:41:10 ID:1IC+gjCN0
弱かった時代を知らん「ゆとりサポ」が増えたな。

専スタは長年の悲願。
直近の成績不振なんかでは動じない。
565U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/04(土) 20:52:48 ID:vqjbg2/DP
で、



結局どうなるの?
566U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/04(土) 22:24:12 ID:NkmeQ/It0
http://www.purehemp.com/buzz/gif/earthrace.jpg

これに金出すならスタに出せと言いたい
567U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/05(日) 12:16:21 ID:jvz/Wpj50
脚サポは今日試合に勝ったとしても一つショックを受けて帰ってくることになる 
568U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/05(日) 12:59:50 ID:h4qc49qJO
一つの案として万博記念競技場自体をエキスポ跡地に移転する 新スタはサッカー専用ではないですが陸スタ J開催時は可動式スタンド設置で専スタに見劣りしないくらい臨場感を出す これなら機構も納得するのでは(機構は廃止?)
569U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/05(日) 13:03:21 ID:h4qc49qJO
京都(西京極)はこの案で頓挫していますが・・・これから稼動率 多少は上がるのでは・・・でも長居陸がありますからね、難しいかな?すみませんいい加減な意見で・・・
570U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/05(日) 13:07:13 ID:D5/4S1Lr0
>>566
なんだそれ?
なんだかかっこいいな。
571U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/05(日) 13:23:07 ID:3cibNxADO
>>568
現・万博記念競技場の構造と制約をちゃんと勉強してからまたおいで
572U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/05(日) 13:28:22 ID:g/ZxFYjH0
中位チームに専スタは必要ない気がする。
573U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/05(日) 13:32:42 ID:GTGAR/mv0
>>570
世界1週の記録保持船
シーシェパードに協力して日本の捕鯨を邪魔するのに使うっぽ
574U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/05(日) 20:04:32 ID:alMwmgQmO
ここの連中の脳内では負け続けても新スタが建つらしな。
幸せな奴らだ。
575U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/05(日) 20:26:09 ID:JLxyfsrn0
あ・き・ら・め・ろ・!
576U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/05(日) 20:59:43 ID:Hed5VoYSO
最近負けたからといって計画が白紙になんかならない。
新スタは建つ。





と思ってるのは一部の人だけです。
世の中の金の流れや社会の仕組みを知ってる人はちゃんとわかってますよ。
577U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/05(日) 21:33:43 ID:r1grrQJY0
何でアンチは、こんなにも必死なんだ?
578>>558:2009/07/05(日) 21:40:00 ID:QjgE4V2yO
傷心の帰路…

豊田スタジアムは最高だった。

試合は…orz
579U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/05(日) 23:09:49 ID:vCFJq0vR0
みんな妄想で熱くなりすぎだろ。
何年後になるかわからんがじっと待とうや。
580U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/06(月) 00:09:12 ID:3z+ofZZpP
待っててもできないよ。
せめて声高に叫び続けないと。
581U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/06(月) 12:22:48 ID:cV2qt0BXO
>>577
パナソニックをリストラされた人はアンチになるのも無理はないな
582U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/06(月) 13:12:43 ID:hX7pcCXG0
4連敗中で全くベスト布陣じゃない名古屋に負けたのでガンバは現在J1最弱決定だろ。
このままじゃ降格は間違いないしたぶん大分とやっても引き分けどころか勝てないだろう。
J2でも専スタ建設に何十億お金出す企業やサポーターがいるならガンバブランドはすごいと思う。
583U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/06(月) 13:54:36 ID:rhanWxMl0
エキスポランド事故、元取締役らに禁固2年求刑
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090706-OYT1T00578.htm?from=main5
584U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/06(月) 16:17:07 ID:c8ScbHe90
トヨスタの雰囲気、最高だったね
ホムスタも悪くないけど、内外観の迫力が全然違う。

あと、近くのジャスコと鯱サポが微妙な関係で折り合ってるのも
試合後の店内の様子で良く分かったw
585U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/06(月) 16:49:55 ID:WQn+9edsO
多分 このまま話が進まなくなると何となく長居共用になる気がする アンチとか関係なく 冷静に考えると府や市 行政にとってもお互いに利益になると思うし大阪のサッカーファンにとっても利便性に 良いと思う ネックは桜フロント次第ですかね?
586U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/06(月) 17:09:41 ID:WQn+9edsO
皮肉にもガンバが強くなったから(ACL出場=それに見合うスタジアム)こうなったのかな。パナが自前で建てるにしてもやはりこのご時世これから何が起きるかわからないしやはり資金はPOOLしておく方が・・・地下鉄で30分行けば国際基準満たすスタジアムがあるのに・・・
587U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/06(月) 17:53:06 ID:MsPFXO3/0
まあもともと川渕の嫌がらせがなかったら
ガンバは長居を本拠地にして、大阪市をホームタウンにしていたはずだったからね
大阪市を本拠地にしていれば、あれほどまでに大阪市内での存在感が
空気になることもなかっただろうに

588U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/06(月) 18:17:29 ID:rb3xj8ZgO
サッカー大国のイタリアもローマとラツィオがオリンピコ、ミランとインテルもサンシーロ共用だしな
もう長居共用しかないやろ
589U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/06(月) 18:25:13 ID:s4t539B1O
ガンバが負けると元気になる長居廚はほっとくとしてだ
本スレが埋まったまま立たないんだがこっちで続行するか?
ちなみに俺の携帯からはスレ立て無理だった
590U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/06(月) 18:45:04 ID:WQn+9edsO
来季のスローガンは
「’新’大阪宣言」
〜いざ、長居へ〜
これで決まりかな(^O^)/
591U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/06(月) 20:01:36 ID:taqtxufcO
いや
一年で返り咲く、待ってろ桜
だな
592U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/06(月) 21:52:20 ID:4cQVrd1x0
長居共用こそ妄想
593U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/06(月) 21:58:29 ID:2w41EBP+0
>591

生きてて楽しいか?
594U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/06(月) 22:11:21 ID:WQn+9edsO
何もガンバが無くなる訳でもないし桜と合併する訳でもない!胸を張って長居へ乗り込もう!昔、弱いガンバをバカにした桜を大阪から締め出したれ!!!
595U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/06(月) 22:49:56 ID:c8ScbHe90
>>585,586,594=ID:WQn+9edsO
西京極スレのうさ晴らしはやめてもらえますか?

518 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch 投稿日: 2009/07/06(月) 17:15:54 ID:WQn+9edsO
何かええ話無いかな〜陰で新スタの件 話が進んでいる事 祈るばかり・・・(-_-)
596U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/06(月) 22:52:14 ID:pSU3TrVsP
今までこのスレではいろんな案が出てきたが
喜ぶ人間が一番少ないのが
長居共用案だな
597U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/06(月) 23:14:10 ID:gSj6U6u10
長居共用厨は愉快犯だから
598U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/06(月) 23:27:07 ID:PO/RnpK40
ずっと平行線を辿っていた、万博機構の廃止案に府が賛同したのは、
スタジアム建設計画が進行しているからだと思う。
府が機構廃止に賛同した理由の一つは、エキスポ跡地利用問題だからね
599U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/07(火) 00:33:58 ID:nFq8Ja5LO
橋下は天下り機構を目の敵にしてるからだよ。
国の寄生虫を排除するのに力を入れてるだけ。
今はガンバの新スタ建設が大阪の活性化になると考えてるから動いてくれているが効果無しと見たら手のひら返して他の使い道を検討するだろうよ。
橋下が最近のガンバの成績を見てない事を祈ろう。
600U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/07(火) 01:31:16 ID:uh/Kq/m6P
長居共用厨=京都サンガ専スタ厨 ID:WQn+9edsO の妬み

京都球技専用スタジアム計画 その17
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1242555177/

518 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2009/07/06(月) 17:15:54 ID:WQn+9edsO
何かええ話無いかな〜陰で新スタの件 話が進んでいる事 祈るばかり・・・(-_-)

520 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2009/07/06(月) 19:43:08 ID:WQn+9edsO
オーロラビジョンはどこに付けたらいいんやろ。風の向きとか色々有り厳しいらしい・・・陸連より

522 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2009/07/06(月) 20:51:22 ID:WQn+9edsO
すごく良い案ですけど 野球場=わかさ生活が命名権持っている以上5年は無理ですね。でも野球場と競技場一緒に改修すればめちゃいいスタジアムできるし多目的に使えると思いますよ (高校野球の代替は太陽が丘で)
601U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/07(火) 01:34:03 ID:Xs3fQzMqO
夕方のニュースで
機構(公園全体)廃止後、国が管理か府が管理か
綱引きしてるから跡地利用の決定が長引いているらしい
あと、機構は博覧会の利益をまだ持っていて
現金400億円持っているって

天下り役人の給料や退職金の原資に使ってたかも
602U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/07(火) 01:48:37 ID:OLv+pxdGP
橋下もそうだが大阪人のほとんどは
ガンバもセレも興味ないしな

糞スタでいいじゃないか、長居共用よりまし
603U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/07(火) 02:48:28 ID:JGFh4B1V0
>>584
微妙な関係ワロタ。その通りなんだよね。
自分も申し訳ないなぁと思いつつ駐車して、なんか必ず買って帰る(大抵はお酒と食料品だけど)
店側も表立ってはサッカー観戦者の駐車お断りだけど、レシートチェックとかで力ずくで排除することもない。
アウェィサポーターの方は、インスタントの寿がきやの味噌煮込みうどんをお土産に買って行くのを見かけます。
604U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/07(火) 05:08:38 ID:oWYRI+WmP
自民党も終わるし、橋本が民主党に働きかけするだろ。
言う事聞かないと、その後の選挙で橋本新党と共闘できないしな。
言う事を聞かない理由も民主党には無いし。
俺はかなり楽観的に見てるが

自民党議員と自民党支持者はもう全員死ねば良いよ。
605U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/07(火) 06:10:52 ID:jG/4pjHjO
別に自民党が握り潰してる訳じゃなし、自民だ民主だ全然関係ねーだろ。
実際今の時点で万博機構潰す方向だし。
金はテメーで出すんだよ。


関係無い選挙の話しはお前のいつもいる他所の板でやれや。
606U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/07(火) 10:06:23 ID:sk8bVvhV0
まぁ機構は廃止されてもエキスポ跡地利用が決まるまで数年はかかるよ。

607U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/07(火) 15:24:39 ID:m0+y9rEs0
G大阪、新スタジアム 資金にメド…万博公園内
http://osaka.yomiuri.co.jp/sports/soccer/j1j2/20090707-OYO8T00686.htm
608U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/07(火) 15:32:52 ID:fvcSX/FA0
前夜祭!
609U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/07(火) 15:58:01 ID:GlJv2EuD0
>>607
最初は資金150億とか言ってなかった?
1万5千スタになっちゃうね。
610U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/07(火) 15:58:40 ID:/4TggCK70
またゴネる人が出てくるんじゃねえの
611U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/07(火) 16:16:37 ID:IBfNvgXOO
>>609
パナソニックの資金がって事でしょ。足りない額は融資でも受けるんじゃないの。
612U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/07(火) 16:30:33 ID:qFf3rPgW0
そろそろデザインを公開しろ
3パターンくらい
それでインターネット投票させろ

そうすればフクアリみたいなダサイのが3つの中に一つあっても選ばれることがない
そして、投票数も公開しろ
そうすればフクアリみたいなスタジアムがダントツで投票数が少ないのがばれるw
613U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/07(火) 16:35:29 ID:/fpjOiqs0
やっとキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!



橋下頼むで!
614U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/07(火) 16:36:50 ID:fvcSX/FA0
ファン感でデザイン公開あるかもね。
615U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/07(火) 16:37:01 ID:qFf3rPgW0
勝手にデザインを任せるととんでもない糞スタになる確率が上がる
なんとしてもデザインを3パターンくらい出してもらってネット投票するべきだ
616U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/07(火) 16:44:06 ID:5+GG4gma0
そんなこと言ってるとまた直線厨が湧いてくるぞw

それはともかく、またひとつ前進オメ
617U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/07(火) 16:50:32 ID:IBqtaO0G0
前進してることは確かで安心した
618U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/07(火) 16:52:58 ID:I+fBRlMRO
サポフィの前にガス抜きのためフロントが蒔いたエサかも知れんぞ。
619U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/07(火) 17:14:38 ID:qpYkLx+c0
>>618
サポフィの前に撒いてどうするw
この程度の餌じゃ今サポミ開いても紛糾必至だがな
620U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/07(火) 17:19:15 ID:xcG5ZyFK0
      ハ_ハ ゜゚・*:.。..。.キタワァ*:.。..。..:*・゜゚ハ_ハ
    ('(゚∀゚∩∧,,∧ ∧..∧ ∧..∧∩゚∀゚)')
    O,_  〈(´∀`)(´∀`)(´∀`) 〉  ,_O
      `ヽ_)゚○-J゚ ゚○-J゚ ゚○-J゚ (_/´
621U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/07(火) 17:26:23 ID:Dhyk7zHcO
80億円だとフクアリクラスが限界やな
まぁ、クラブの人気、実力考えたら丁度ええな
622U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/07(火) 17:32:41 ID:4z9I26750
これと別にパナが出すってこと?
よく分かんなくて
623U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/07(火) 17:32:42 ID:iO4KXfnz0
頭金60億円あれば、あとはローン組んで入場料収入で返せばいい。
624U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/07(火) 17:42:23 ID:1zvs/YAEO
焼き豚が府に反対、抗議メール送ってるぞ!
http://www.pref.osaka.jp/occ/mail.html
625U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/07(火) 17:54:21 ID:iO4KXfnz0
ちなみにエキスポランドが万博機構に支払っていた賃料は2億円
とはいえ、エキスポランドは20ヘクタール。サッカー専用スタジアムはせいぜい5ヘクタール。

府側は、駐車場収入などで、ガンバ大阪の興行で収入を得るわけだから、
賃料無料は、無謀な要求でもなんでもない。
626U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/07(火) 18:03:48 ID:Y2ftrCPT0
80億・・・
ショボ-ン
627U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/07(火) 18:21:06 ID:S+Vb3UEwO
新スタオメ!
628:2009/07/07(火) 18:24:12 ID:Lzd9vhQpO
着工するまで気を抜かないようにしよう

とりあえずおめでとう!
629U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/07(火) 19:24:01 ID:rMBDClS10
よっ、お前らこれからだぞ!
630U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/07(火) 20:38:48 ID:k0dVe5JEP
一歩前進じゃないか
うまく進んでくれ
631U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/07(火) 20:48:54 ID:fvcSX/FA0
ムーンウォーク
632U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/07(火) 21:04:11 ID:5lRmWIZJO
>>631
進んでるのかい!?
進んでないのかい!?
どっち何だいっ!?
633U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/07(火) 21:51:46 ID:R0hZFbZe0
進んでるんじゃないの?
用意できる金はこれだけですから何とかなりませんかってことでしょ。
634U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/07(火) 23:23:10 ID:2EEemSEcP
ところでさ、この読売の記事で賃料を府に肩代わりしてもらうってのが気になる
以前の話ではスタ建てて自治体に寄付するはず
寄付しちゃったら賃料も何も関係ないはずだよね
ひょっとして方針転換してガンバもしくはパナがスタ所有し続けるんだろうか
借地代がかからなければ後の年間経費は固定資産税と設備維持費だけだから
やっていけると判断したんだろうか
635U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/07(火) 23:47:47 ID:JTgi+4fU0
>>634
資金調達的には所有する方が説明しやすいかもな
 
スタ建てるためにお金出してくれ
維持が大変だから寄付しますっていうのは虫がよいといえばよい
よって資金を出しにくい罠
 
それなら賃料ゼロで固定資産税払って所有するほうが
金主(パナ本体)の理解は得られやすいって感じかなあ
636U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/07(火) 23:52:37 ID:nVz7pgoh0
実質ガンバしか使えない施設の土地賃料全額を
府が負担しろ、ってのはさすがに通らんだろうな
橋下が今何をやってるのか考えれば
637U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 00:00:20 ID:Dc8kjzBtP

ガンバに新スタが無いのは阪神のせい

ガンバの新スタ計画が進まないのは阪神のせい      ←今ココ!

ガンバに新スタが出来たけど、客が来ないのは阪神のせい
638U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 00:03:31 ID:ilSU0J510
>>636
確実に固定資産税確保の目処が立っても?
639U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 00:06:22 ID:6lHPM3Km0
府が用地賃料負担→機構消滅→府の土地になる→施設を譲渡の流れ?
640U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 00:11:46 ID:xuLbScbcP
>>639
現実的に考えると機構が廃止した後、公園をどこか管理するか?
が決まってからになると思う
着工は早くて来年以降、話がこじれてるから2-3年は覚悟した方がいいかも
641U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 00:13:44 ID:FNatvhWi0
でも橋下自身が公園に関してさっさとケリつけたがってるよな
642U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 00:16:21 ID:Bn/sO2Gz0
他は全部出すから、賃料無料で土地を貸してくれるように
府や市は口を利いてくれって話じゃなかったっけ?
643U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 00:17:42 ID:LIcB7qPI0
今機構に払ってる万博の使用料と同じくらいでスタ維持できるとこのスレで見たような
644U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 00:19:11 ID:xuLbScbcP
>>641
無茶な要求をして譲歩を引き出す常套手段だけど、
万博に関しての橋下の理屈は通用しないんだよねえ

運用益の400億円までよこせ、と言いだしてるタチの悪さw
645U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 00:22:13 ID:FNatvhWi0
>>644
それでも橋下の豪腕振りに期待するしかない
ここでだめなら本気でまずい
なにより橋下自身が国政に転出したら終わる
646U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 00:22:46 ID:jGQ2+QxP0
>>642
自分もそうだと思ってた
647U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 00:28:52 ID:FTlm+7QZ0
府が全額地代を出してくれ。その上で商売すっから。
では、補助金やらなんやら削りまくってる状況でなかなか難しいだろ。
万が一にも土地が府のものになったら、有効活用してるとも言いがたい。
>>642ならまだしも
648U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 00:36:40 ID:Xbj1gzCF0
土地の所有が現状どうなっていくかわからないから、一案でしょ?
確か、万博機構は解体決定したけど、その後の所有権は揉めてて、
まだ決まってなかったと思う。叩き台じゃないかな?
649U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 00:37:29 ID:FNatvhWi0
>>647
橋下は府の持ち出しがなきゃいいんじゃないの?
650U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 00:55:07 ID:dAeY8dB40
>>645
橋下が国政には興味ない
大阪に愛着があるし大阪から国を変えることに拘ってるから
651U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 01:09:10 ID:MMhpx0I10
去年ACLで戦ったメルポルンも今新スタ建設中みたいだね。
http://www.youtube.com/watch?v=KY1YnXWhNLY&hl=ja
652U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 01:10:27 ID:5JiQtaXk0
guhehe
653U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 01:31:26 ID:fgb0bPud0
新スタジアムのキャパが35,000だとして、浦和戦は即完売になるだろうか?
関西でサッカー人気が無いことは、見方を変えればチケット争奪戦と無縁で、
チケット難民になるかもしれないという心配がまず無かったのだが。
新スタジアムができても浦和戦とダービーはチケット入手困難かな?
654U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 01:44:24 ID:+eVydNb+0
長居厨じゃないけど、
一度浦和戦を長居でやって、どれくらい客が入るか試してみるのもいいと思う
655U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 01:49:57 ID:G9lfGGJD0
久しぶりに来て見たら・・・
話が進んでるじゃないか!お前らおめでとー!

東のレッズ、西のガンバ。
この2チームはJリーグを背負って戦えよ!!
656U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 02:06:08 ID:8a4RPw//0
>>638
借地代より固定資産税のが高いよ
万博が持ってる分には固定資産税掛からんから

>>644
万博への出資が国が出した金だけじゃなく府も出してる
処分するのであれば府の出資分を誰かが買取せにゃいかん
(大阪府も万博から配当もらってる)

>運用益の400億円までよこせ、と言いだしてるタチの悪さw
これは今となっては都合が悪いんで出した分を誰か買い取れと押し付けてる
まぁ押し付ける先がなくてずっと困ってる訳だが
657U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 02:11:57 ID:FNatvhWi0
>>656
うん
だから府としては借地代チャラにしても
確実に入ってくる固定資産税をアテにするんじゃないかと
持ち出しないわ税金入るわってなったら現実味帯びるんじゃないかな
府立公園って言ったって何か目玉欲しいだろうし
658U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 02:21:29 ID:8a4RPw//0
ガンバの都合だけで考えれば万博潰れない方がお得

潰れちゃうと土地代と固定資産税の目処がたたなくなる(箱よりはるかに高いし)
659U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 02:25:01 ID:FNatvhWi0
でもそれじゃスタ永久にたたないじゃんw
660U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 02:26:41 ID:8a4RPw//0
>>657
府が国に払うので凄い赤字になる
661U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 02:29:38 ID:FNatvhWi0
>>660
そこをなんとかしようと橋下がごちゃごちゃやってるんじゃないの?
662U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 02:31:08 ID:8a4RPw//0
>>657
土地代と府が払う固定資産税のっけると
試算で250円の入場料を3300円にしないと元が取れないって話が出てます
663U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 02:35:18 ID:FNatvhWi0
あかん
わけわからんくなってきたw
府立公園になってもそれは国に払わんきゃいかんのかな?
664U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 02:36:44 ID:JnOmFCYO0
お金の話の整理

スタジアムに関して

建設費←ガンバ大阪が負担

維持管理費←おそらくガンバ大阪が負担

固定資産税←行政にスタジアムを寄付することで、免除を模索

借地代←エキスポランド(20ヘクタール)で2億円を万博機構に支払い
      スタジアム用地は5ヘクタールほど
      ガンバ大阪は府に対して、借地代の肩代わり(府→万博機構)を模索
      万博機構が廃止されれば、肩代わり→免除 ということになる。


万博機構に関して

出資金←国の出資金 647億円

出資金は簿価上の価格にすぎず、土地や建物に変わっているため、
国が府に全額返還を求めるのは、無理がある。

基金←下のサイトだと、185億円を運用し、毎年2億円の収益がある。
     新聞報道だといろいろあわせて400億円あるらしい。
     このお金の分配で、府と国が綱引きをしている。
http://www.expo70.or.jp/organization/pdf/kikin/k_unyoujissekih19.pdf
665U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 02:45:49 ID:8a4RPw//0
>>661
橋下としては府の出資分を誰か買い取れと(国に全部押し付けたい)
その上でガンバのスタ建設は応援するけど金は出さないよという事
つまり頑張って土地どうにかしてね♪つー丸投げ

国が買い取って万博残す、その上で土地をガンバに貸せ(完全に他人事)
国が買い取った上で万博解散>民営化>宅地化(この場合はバックレると思う)

橋下の考えはこんな感じ
666U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 03:00:47 ID:FNatvhWi0
>>665
機構廃止して府が独自で運営するから
国はごちゃごちゃいわんと債権放棄しろってことじゃなかたのか?
そうじゃないと>>607の橋下の指示の意味がさっぱりわからなくなる
なんか>>665は逆のような気がするが俺が間違ってるのか・・・
まあいいやわかんねw
今日は寝るよ
お二人色々ありがとう
667U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 03:07:44 ID:JnOmFCYO0
ID:8a4RPw//0 は的外れなことを言っている。

>>662
民営化と府営化を混同している。

民営化すれば、固定資産税が高くなるから、
入園料は3300円になると試算されているが、
府営化だと、万博機構運営と同様、固定資産税は安く抑えられるので、
入園料は維持できる。

http://www.mof.go.jp/singikai/banpaku/banpaku3/siryou210409/siryou.pdf
2ページ 下から2行目
民営化の場合、固定資産税の増大(固定資産税約4億円⇒約30億円、入園料250円⇒約3,300円(試算))。
668U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 05:48:39 ID:C3V1dnaeO
本気で建設する気あるのか疑問な要望だな。
自治体自前のものを格安で貸してくれ、とは訳が違う。
一企業が独占使用する施設の地代を全額税金負担しろ、だからな。
橋下個人に金でも流してんのかと勘繰られるわ
669U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 06:06:42 ID:QF2YzbMHO
また税金か!
Jリーグのたかり体質はどこかの国にそっくりだな
670U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 06:14:57 ID:QF2YzbMHO
府に反対のメールを送ってきたw
671U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 06:42:46 ID:f9zR7v370
>>651
やっぱりピッチレベルなんだな
見栄えいいもんなどう考えても
フクアリは完全に馬鹿のデザイン
672U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 06:49:08 ID:swd425epO
>>668
楽天は球場以外(これも年間5000万だが)の施設の土地はタダ同然で借りてます。
673U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 07:19:55 ID:jQxZ2FTI0
新スタジアム建設費、募金で調達 ガンバが方針
2009年7月8日5時21分

 J1ガ大阪が、万博公園(大阪府吹田市)内で進めるサッカー専用スタジアム建設の費用約150億円を、
スポンサー企業やサポーターからの募金で調達する方針であることが7日、分かった。
Jリーグによると、寄付によるスタジアム建設は国内初。
ガ大阪は用地の賃料軽減に向け、大阪府に協力を要請している。

 新スタジアムの収容人数は3万2千人。万博公園内の土地約4.5ヘクタールを用地にすることを目指す。
土地を所有する独立行政法人「日本万国博覧会記念機構」(万博機構)は、
私企業による営利目的でのスタジアム建設には難色を示している。
そのため、ガ大阪が中心となって寄付を募る団体を設立。
約150億円を集めてスタジアムを建設し、自治体に無償で寄付する。
実現すれば、従来の行政主導型の競技場建設とは異なる画期的な取り組みになる。

 パナソニックなどのスポンサー企業から約90億円の資金調達にめどが立ち、
サポーターに協力を呼びかけ、30億円を見込んでいる。

http://www.asahi.com/sports/update/0708/OSK200907070170.html

【サッカー】新スタジアム建設費約150億円、募金で調達 J1・ガンバ大阪が方針
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247004639/
674U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 07:34:12 ID:0KnJrR5A0
ズブズブの私企業がやってたエキスポ跡地に私企業ダメとか。機構相変わらずしねばいいのに
675U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 07:37:01 ID:5rEPXeYU0
収容人数3万2千人って微妙だな
4万ぐらいあって欲しかった
676U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 07:40:15 ID:3PRgg99z0
ちょうどいいだろ
今の平均動員の倍だぜ
677U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 07:44:39 ID:0uuzP9RCO
それぐらいが妥当だよ
現実的な席数だと思う
678U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 07:52:53 ID:ZQdcrLRIO
3万2千人収容か。緩衝地帯をいれたら実質的には3万人ちょっとなんだろうが、現実的な数字だと思うぞ。
たぶん、増築の余地は残すだろ
679U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 07:58:12 ID:hNB0dGJl0
前進してるな〜
3万2千…俺の理想と近くてびっくり
現実的だけど、増築の余地は残して欲しいな
680他サポ:2009/07/08(水) 07:59:44 ID:kIRkKJa00
建設費  162億    円
設備費   36億20百万円
xxxxxxx  11億80百万円
大型映像費 10億    円
外溝費   10億    円
Jリーグ費   8億    円
W杯対応費10億    円
 合 計  248億    円

ここのスタジアムはどこでしょう?
681U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 08:15:30 ID:KZ2x57iZO
サポから30億集めるって無理ありすぎるだろ
皮算用にもほどがある。
682U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 08:28:18 ID:7OceeLdb0
3億の間違いじゃないのか 
683U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 08:29:30 ID:KF8QVqmcP
150億−90億−30億=30億

お花畑な募金が30億集まったとしてもだ
最後の30億はどうするんだろ
内部留保はき出すのかな
684U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 08:37:16 ID:FTlm+7QZ0
こりゃあからさまに「当面は無理」と言ってるってことだな
685U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 08:38:39 ID:maQ49VQi0


  ほらお前ら全力で貢いでやれよパナソニック様にwwwwwwwwww

686U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 08:41:59 ID:ct1DsKnF0
広島の樽募金は「総額1億2501万5886円」だったそうだな。
ttp://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/tarubokin/
687U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 08:46:15 ID:7OceeLdb0
値切られて似たような出来るのは避けたいところ
688U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 08:48:33 ID:35yyoW9Z0
80億ならアルウィンかフクダ
買い物上手ならベアスタ
ができる。
アルウィン式にして拡張余地を残すが吉
689U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 08:55:53 ID:+xqITee00
サポーターと呼んでる内訳は一般個人、中小企業、各種団体
世界中からも寄付を募るだろうな
ACL、CWCでクラブ名を宣伝した甲斐があったな
690他サポ:2009/07/08(水) 08:57:12 ID:kIRkKJa00
>>689
世界中からww
691U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 09:06:03 ID:v23SseLRO
募金じゃなくて
シーチケ前払いって感じにすればー
5年分くらい
692U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 09:07:04 ID:vibGXL/w0
>>681
私企業が営利目的での建設に難色らしいから
形式的に募金という形をとってるんだろ
693U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 09:19:13 ID:jsHJVxSw0
大阪府民として大阪府に反対のメールをしておきました^^
694U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 09:25:10 ID:+xqITee00
神社仏閣のように寄付者名を彫るだろうな
誰が寄付したか、してないか一目瞭然だぞ
695U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 09:34:44 ID:NdfUs3fBO
>>694
個人で名前が載るには最低でも一千万は寄付しないとな
696U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 09:36:35 ID:AP/hjQRN0
>>673
アホの万博機構がウンといえばもう進む話じゃん、腐った天下りが邪魔なだけ。
697U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 09:38:07 ID:1Hxb5LDuO
>>681
サポーター+スポンサーで30億なだけだろ
サポーターの募金なんてせいぜい1〜2億程度だろ
698U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 09:46:58 ID:AP/hjQRN0
>>695
甲子園のレンガは5万ぐらいじゃなかったか、繁昌亭の提灯もそれぐらい
中之島の大川の桜の木のプレートは1万かな。検索したら繁昌亭の
提灯は10万寄付した人から、甲子園は2万から・・・・

どこの寄付もそうだが、殆どが企業や団体からの寄付だからな
ガチの個人の寄付だけで30億集めるのは至難の業。
699U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 09:53:49 ID:+xqITee00
>>695
殆どの神社は一万円から名前が彫られる
ガンバスタジアムは規模が大きいから5万円〜10万円からだろう

寄付するもしないも個人の自由意志だよ
まあ名前が彫ってなかったらサポ内で大口は叩けなくなるかも知れないがな
700U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 09:55:05 ID:6qnK0qt90
>自治体に無償で寄付する。
何かおかしいだろ
701U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 09:58:28 ID:f9zR7v370
募金するならデザインは勝手に決めたらあかんだろう
おそらく何パターンか用意して選ばせてくれるんだろうな?
702U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 10:04:10 ID:QJ52rExT0
募金で目標の30億円が集まりませんでしたので新スタ建設は凍結します、とかじゃないだろな!?
新スタができないのはサポーターの募金額が少ないからと言って責任転嫁してきたら発狂ものだな。
俺は10万円ぐらいは募金する予定。
小さくてもいいから名前刻んでほしいな。

ちなみに甲子園のレンガは20100円で10年間。
703U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 10:06:43 ID:KF8QVqmcP
>>702
甲子園の煉瓦って期間が決まってるのか
10年後には廃棄されるの?
704U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 10:10:59 ID:QJ52rExT0
>703
破棄されるみたい。
ちなみに俺が申し込んだ時は10年という期限を知らなかった
(というか注意事項を読んでなかった俺のミス)
705U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 10:19:58 ID:N4E/xJB3O
この不景気にこんな金出す企業あんのかよ。パナも一千億の赤字で派遣切りしてんのにスタ建設はねーだろ。
ていうか去年の記事では資金のメドが立ったって話しだったが
706 [―{}@{}@{}-] U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 10:42:05 ID:0REc0JJBP
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20090708ke02.htm

ガンバ新スタジアム…関西活性化へ30企業支援
大阪府補助は不透明
 サッカーJリーグ1部(J1)のガンバ大阪が、
万博公園(大阪府吹田市)内に建設を目指すサッカー
専用の新スタジアムの建設資金に一定のめどをつけ、
具体化へ大きく踏み出した。かつてない不況にもかかわらず、
約30の企業が資金支援の意向を示した。
関西の活性化につながる新施設に対する市民らの
期待の強さが表れた形だが、賃料負担のあり方など
解決すべき課題も残っている。
 G大阪は当初、建設費を130億〜150億円と想定したが、
工法の見直しなどで100億〜130億円程度に圧縮した。
親会社のパナソニックをはじめ、中小企業を含めた約30社が
最大で約80億円を拠出する意向を示し、資金の大半にめどが
ついたという。計画が進むにつれて企業からの支援額が
増える可能性があるほか、市民にも広く募金を呼び掛ける方針だ。
 ただ、万博公園を管理する独立行政法人「日本万国博覧会記念機構」
は、2010年度末までの廃止が決まっている。公園内のどこに
建設するのかなど、
両者間の協議も進んでいない。
 また、国とともに万博機構に出資し、協議の窓口でもある大阪府も、
財政難からG大阪が求める賃料の補助などに、どこまで応じられるかは
不透明だ。
 G大阪の協力要請に対し、橋下徹知事は「形式的に負担は無理と
いうのではなく、しっかり検討してほしい」と前向きな姿勢を
示しており、今後の府の対応が注目される。

(2009年7月8日 読売新聞)
707U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 11:01:42 ID:vsf3jUcEO
IDにGAMBAの一文字が入ってたらマイホームの頭金にしようとコツコツ貯めてた貯金を全額募金する。
708U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 11:02:49 ID:vsf3jUcEO
入ってなかったので半分にする
709U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 11:05:50 ID:QF2YzbMHO
関西じゃ誰も税リーグの話なんかしてないよ?
ガンバなんて声に出すのも恥ずかしいレベル
710U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 11:20:23 ID:vJcvbY82O
IDにG-OSAKAが入ってたらドラクエ9資金を募金する
711 [―{}@{}@{}-] U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 11:24:09 ID:0REc0JJBP
社長がGマガジンでMSVアレーナが理想って語ってたけど、
収容32000人・予算130億円以下だと、マジでMSVアレーナっぽくなりそうだな。

エキスポ案が出る前から、MSVアレーナとフィリップススタディオンの
二つを推してる書き込みが多かったけど、
本当に実現しそうでワクワクしてる。
712U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 11:35:45 ID:QF2YzbMHO
僅か一万人程度のマニアの為に税金を使わせるのは許せない!
断固として反対していく。
713U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 11:40:41 ID:KaAd1SgQO
>>712
お前一人で必死だなw
714U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 11:44:32 ID:FNatvhWi0
>>711
MSVアレーナいいねえ
「工法の見直し」って出てるってことは
完成図が出来てるってことでいいよなあ
wktkするねえ
715 [―{}@{}@{}-] U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 11:48:29 ID:0REc0JJBP
純粋な寄付なら1億円も集まらないだろうな。
プラチナチケットになるこけら落としのゲームチケットとか、
ネームプレートに寄付者の名前を残すとか、いろいろ特典がつかないと、
このご時勢、何億も集まらないよ。

遠藤のコロコロPKを体験できる権利とか、
宇佐美とマッチアップする権利とか、クラブハウスの見学とか、
とにかくいろんな特典を考えてほしい。

とはいえ、新潟の地震のときに一番寄付金が多かったのはガンバ。
あの時は、選手のグッズをオークションにかけるなどして、
オタの財布のヒモをゆるめた。

練習場に行ったらわかるけど、ガンバは選手目当ての女サポの割合が
他クラブより多いから、女心をくすぐる特典をいっぱい考えてくれ。
716U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 11:52:22 ID:RasD7VMdO
今思ったけど募金を開始するってことはもう造るのは確実だろうな

途中で止めたら集めた金どーすんのってことになるから

反対勢力がいそうだから最後まで油断しないけどね
717U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 12:11:35 ID:KZ2x57iZO
資金に一定の目処が立ったと言うけど、目処が立ってるのは80〜90億だろ?
あと最低でも20〜30億は必要な状況で、この不況下にこの額を確保するのは相当難しい気がするが。
事実上「目処はあんまり立っていない」状況にしか見えないんだけど。
718U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 12:13:17 ID:FNatvhWi0
>>717
パナがバックについてるクラブが
そんな中途半端なこと出来るわけがないだろう?
719 [―{}@{}@{}-] U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 12:17:18 ID:0REc0JJBP
足りない分は銀行からお金借りて、入場料収入から
返済していけばいい。

720U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 12:17:19 ID:AESMr5be0
予算集まらなかったら規模縮小してでも屋根つき専スタ建ててくれ
と思う雨の昼下がり
もう雨に濡れながらの観戦だけは勘弁してもらいたいわ
721U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 12:17:34 ID:LmpzmsVQO
それだけの金が募金であつまる程サポがいるクラブなら、
浦和の数倍は売上てないと無理だろ
722U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 12:18:16 ID:KZ2x57iZO
>>718
じゃあどうすんの?
723U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 12:21:40 ID:0FS7ulcWP
現実的には行政側を折れさせるしか無いんじゃないかな・・。
大阪でサッカー専用のスタを造ると凄い良いことが起きるんですよ!!
とかアピールしまくれw
724U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 12:50:43 ID:tRfy4XG9O
カンパ大阪かんぱれ
725U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 12:54:41 ID:GkjrKU4f0
>>673
>土地を所有する独立行政法人「日本万国博覧会記念機構」(万博機構)は、
>私企業による営利目的でのスタジアム建設には難色を示している。

正しくは、「難癖」を示している。 ですね
726U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 12:59:19 ID:jGQ2+QxP0
はよ逝け機構
727U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 13:32:23 ID:QJDe2E5Q0
朝日で見たよ
90億がスポンサーから、30億をサポーターから見込んでるって
30億って1万人寄付する奴がいても、1人30万円だよね
ガンバ恐るべし
もちろん1回で集めるわけじゃないけど
728U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 14:02:30 ID:QJ52rExT0
1人30万円か。
小さくてもいいから名前刻めるなら頑張って出す。
729U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 14:04:37 ID:+ztPb9Ej0
新スタの名前は『カンパ大阪スタジアム150億』に決まりだな
730U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 14:42:34 ID:xuLbScbcP
ネームプレートとかやってくれるよね?
1口5万くらいなら、なんとかいける
2ヶ月は自分で弁当作らないといけないけどもw

1口10万になると壮絶な家族会議が必要になる・・・なんとか5万くらいで
731U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 14:55:31 ID:/4CsiMBT0
でっ、


    結局






           
                どうなる







                        の?
732U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 14:56:09 ID:ICD5fkUCO
学生だが1万くらいなら寄付する。
BIGで6億当たったら1千万を残して残り全部を寄付したい。
733U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 15:09:41 ID:m2r2lfNcO
実際の所、こんな不況に一般市民でサッカー専用スタジアムの為に大事なお金を寄付する人がどれだけいるんだろうか…
サポーターだけで30億となると一人頭かなりの額になるし…
734U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 15:23:42 ID:KF8QVqmcP
募金が30億って言ってるの朝日だけだろ
735U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 15:32:57 ID:c522ShIC0
>>733
「市民(企業含む)からこんなに集まりました」って体裁が欲しいだけだから
「サポーターの寄付」といっても法人も込みでしょ
実際の内訳は

パナグループ企業 20億
地元企業他      7億
個人           3億

とかになるんじゃね
 
736:2009/07/08(水) 15:37:44 ID:tf1+BJpK0
1万くらいならおれも寄付するよ
募金箱置いてくれ、8月そっち行くし
なんだかんだでウチのサポは募金すると思うよ
737U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 15:44:46 ID:ye0Boqh50
>>736
俺たちこんなに弱いのに、どうして見捨てないんだ?
なぜ募金までしてくれる?
いつまでもライバルと思ってくれて、ありがとよ。
738U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 15:50:56 ID:kUf3qPdA0
そりゃ見に行くんだもん
立派なスタジアムだったらうれしいじゃない
他サポでも少額で出来るならおれもするでー
739U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 15:52:46 ID:jGQ2+QxP0
ロート様やでん様+他企業+サポ募金で30億ってことかいな?
740U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 16:29:06 ID:DazmSxIc0
埼スタや他の関東のスタで募金できるなら俺も募金するぞ〜1万は無理だがw
頑張れガンバ
741U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 16:36:52 ID:QJDe2E5Q0
朝日によりますと
パナソニックなどのスポンサー企業から約90億円の資金調達にめどが立ち
サポーターに協力を呼びかけ30億円を見込んでいる
とのことです
742736:2009/07/08(水) 16:55:12 ID:tf1+BJpK0
海豚がガナハ裁判の時にやったみたいに、いろんな場所で募金できるといいな
743U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 16:57:46 ID:k0v0v5FbO
なんや、32000って
しょぼいなぁ
そんなんじゃ60000の浦和や42000の鹿島や70000の横浜や45000の名古屋に勝てへんやんか
744U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 17:01:20 ID:r4LPyDyKO
俺も観に行ったスタに募金箱あったら千円くらいなら入れてもイイよ
745U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 17:02:03 ID:pnwe9fQXO
この際日本最大の専スタ作れよ。
746U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 17:02:47 ID:GJ6p6BjtO
>>1を見るとW杯開催条件が4万以上ってなってるけど、キリンカップや普通の親善などの国際試合では使えるわけ?
747U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 17:17:56 ID:7OceeLdb0
でかい箱で横浜みたいになるのも辛い
748U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 17:37:51 ID:T9VXRfPUO
募金に関しては期限を設定して欲しくないな
期限間際に募金箱持ってがなり立てるサポの姿は、
世間ではマイナスイメージになるだろうし
749U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 17:42:57 ID:hNB0dGJl0
青を基調とした立派なスタ頼むよ
ガンバボーイが入り口に風神雷神のように待ち構えてる感じがイイな〜
750U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 17:46:16 ID:CA6rs+650
浅草の雷門の大提灯、持ってこよう。
751U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 18:41:33 ID:CA6rs+650
G大阪 新競技場建設費用は民間寄付で!

 Jリーグ1部(J1)G大阪の金森喜久男社長は8日、2011年の完成を計画
している本拠地の新競技場の建設費用はスポンサー企業やサポーターなど民間の寄
付で全額を賄う方針を明らかにした。これまでの行政が主導した競技場建設とは異
なり、画期的な試みとなる。

 金森社長によると、新競技場の候補地は大阪府吹田市の万博記念公園など複数あ
り、サッカー専用で、収容人員は3万2千人から4万人程度までを見込んでいる。
公共施設として、大阪府から借りる形を考えているという。

 Jリーグ開幕時から本拠地としている吹田市の万博記念競技場は施設の老朽化が
進み、2万1千人と収容力が低く、国際サッカー連盟(FIFA)が設ける国際基
準を満たしていない。
[ 2009年07月08日 18:24 ]
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20090708088.html
752U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 18:41:38 ID:03DYaLd+0
カンパ大阪
753U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 18:59:25 ID:6tQWMhlH0
>>743
サッカー観戦の文化が無い関西にとって、適度なキャパのライブ感の方が重要
754 :2009/07/08(水) 19:01:04 ID:ITqBzdMRO
とりあえず建てることは決定したんだな
さんまはガンバが好きというわけじゃないだろうが
1億ぐらいやってやれよ
腐るほど金あるだろうし
755U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 19:20:46 ID:hNB0dGJl0
一層式か二層式か
早く完成予想図見たいな
756U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 20:48:04 ID:oYEcsRoM0
>>749
風神雷神Uの呪いが待ち構えているらしい
757U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 20:56:00 ID:jh9hGWQ+0
ガンバが大半の費用を出すのに、なんで公共施設になるんだ?
758U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 20:57:24 ID:m2r2lfNcO
>>757

つ 固定資産税
759U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 20:57:42 ID:RO6025PP0
紳助が寄付してくれたらもう悪口言うのやめる
初期は応援してくれてたらしいから一口乗ってくれんものか
760U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 21:07:05 ID:jh9hGWQ+0
>>758
あぁなるほど
>>759
>紳助が寄付してくれたらもう悪口言うのやめる
クズやな
761U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 21:23:31 ID:dun+nSFD0
>>730
サポータなどのグループで1口ってのもあればいいかもな
762U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 21:29:04 ID:hNB0dGJl0
>>756
そのレスで気づいたけど、なんていうか俺すごく不謹慎なこと言ってたな…
どうもすみませんでした
763U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 21:51:11 ID:fjMROG5O0
今夜のGメールより

今週、新聞報道されております『新スタジアム建設』について、ガンバファンの皆さまへ
現状のご報告を7/11清水戦試合会場にて実施。詳細は追ってお知らせ致します。
764U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 21:59:53 ID:QJDe2E5Q0
>>763
いよいよ募金スタートですかね
765U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 22:07:00 ID:vsf3jUcEO
カンパ大阪

ダウンタウンのごっつええ感じを思い出した!
766U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 22:13:38 ID:VPh/pAKf0
普通に清水圭とか募金してくれそうだけどな。
腐るほど金持ってるやろうし、100万くらい期待したい
767U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 22:14:31 ID:kvxo4EOF0
余計な話かもしれんが
マスコミに色々取り上げられてる中で、大阪府サッカー協会の名前は一切出てこないね。
資金提供はすることになるのか?
資金提供はせんでも、行政と一緒に手間暇かけて協力してくれるとか、資金集めに一緒に動いてくれるとかしたら良いのに。
協会関係の試合でも使う事になる筈だけどね。
768U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 22:22:28 ID:dun+nSFD0
1口5千円から
1口以上  記念カード
10口以上 豪華記念品
20口以上 スタジアムにプレート
200口以上 完成パーティ参加+VIP席観戦チケット

これくらいあってもいいな

769U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 22:29:16 ID:dxwa0OR60
>>767
あそこはヤンマーの巣窟。
はなから期待していない。
770U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 22:32:55 ID:QJDe2E5Q0
どのくらい集められるか凄い興味あるわー
バルサのソシオが会費2万円くらいで、16万人以上だそうだし
こないだの酉は6百万くらいだっけ
もちろん、それぞれケースが違うから単純に比較するつもりはない
771U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 22:37:46 ID:dun+nSFD0
>>770
札幌のエメルソン基金が3億円近くだったらしいな
772U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 22:40:05 ID:MMhpx0I10
totoからも出させろよ資金
サッカーにも還元させろ
773U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 22:44:27 ID:Gw3qP91U0
4万収容ぐらいにした方が絶対将来的にいいよ。浦和なんか6万だぜ。
半分の3万ぐらいじゃぜったい経営で追いつけない。
阪神を抜かすぐらいの気でやってくれないとなガンバは。
774U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 22:53:25 ID:fXvZ4i4h0
阪神以上の集客力を誇る浦和を引き合いに出しても意味が無い
関西圏のサッカー熱を鑑みるに3万2千という数字は妥当
775U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 22:55:31 ID:wlw6Ydwe0
収容人数を増やした場合の建設費と維持費の詳細が知りたいところ。
776U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 23:03:09 ID:+DYI32EJ0
>>715
・高木と競り合う権利 2000円/1回
・橋本に勉強教えてもらう権利 2万円/1h
・西野とプリクラデートできる権利 3万円/1
・安田とにらめっこできる権利 500円/1回
777U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 23:14:09 ID:RO6025PP0
>>776
松代のNSXの助手席でどきどきドライブ 5万円/1回 ※保険料込
778U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 23:28:15 ID:gbZn61Be0
平井と鍋をつっつきあう権利 5000円(鍋代込)/1食
779U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 23:32:16 ID:522znBHy0
大谷さんとポルトガル語を学びながら行く夜行登山 ¥19800

ペナ子と夜景を見る権利 ・・
780U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 23:50:08 ID:f9zR7v370
収容人数の問題はどうでもいいな
チケットの値段上げればいいだけだし
781U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 23:52:20 ID:wEm7tXEc0
まぁ3万ちょいが妥当な所だろ
2万ちょいくらいだと雰囲気的に最高だろうが
782U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 23:55:43 ID:ZprUek970
二川のトークショー 8000円 
783他サポ:2009/07/08(水) 23:57:18 ID:x35pkqyt0
32000ってのは最適最高の人数だ
この人数だとたまに売り切れるから世間の話題に上り易い
そういうプレミア感が大事だ⇒露出度うp
日本人は行列とか売り切れが好きだからな
784U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 00:08:08 ID:dm0zDBStO
しばらくは埋まるだろうけど、目新しさが無くなったにチーム状態が悪いと悲惨な客席になるわな。
土日開催だけなら当分の間は埋まるだろうけど平日は無理だろうな〜。
785U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 00:36:57 ID:iHOU4Tmg0
Jリーグ初期の頃、神戸ユニバーで開催して満員だった写真を見かけた。
当時はブーム的な盛り上がりだったのもあるので一概に比較できないが、
万博のキャパでは浦和戦がチケット入手困難になってきたので
ユニバーで開催しても良いのではないかとも思ったが、
今ではヴィッセルがあるから難しいだろうし。
新スタジアムが神戸ユニバーぐらいのキャパなら、
浦和戦はどれぐらいの入場者数が期待できるだろうか?
786U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 00:45:04 ID:h7Vkkzum0
Jは緩衝地帯設けること多いから
緩衝地帯考えた収容人員にしてほしい。
緩衝地帯設けたら2万人台の収容人員になるの
だけはヤメテほしい。
787U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 00:47:09 ID:8n8y0J5U0
>>786
同意
緩衝地もうけて3万2千とかなら良いんだけどな
788U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 00:56:07 ID:h7Vkkzum0
3万5千ぐらいがいいかもね
789U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 01:11:39 ID:pTIOzm+80
元々3万5千で考えてたんだからそれを含めて3万2千って発表したんじゃね?
790U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 01:15:47 ID:VB1QreFH0
緩衝地帯じゃなくて、一枚の薄い壁で完全に隔離するようにすれば良い。
管理が楽だし、キャパ減少の心配もなくなる。
791U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 02:01:17 ID:+N9VlPIf0
プレミアでよくある、緩衝地帯にスポンサーのマークが付いた布みたいなので覆えばいいんじゃね
792U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 03:00:05 ID:w4hXMW3F0
俺は50万は寄付するつもり。
で、30億となると、俺みたいなのが6000人必要か。。。
うーん、どうなんだろ。
793U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 03:09:18 ID:o394ncm20
俺は5000円寄付する
794U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 05:12:11 ID:RfHrSJvBO
つI
795U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 05:20:56 ID:t+A2FB1s0
エキスポランドの撤去工事がだいぶ進んでるね。

昨日は園内のゴミ箱何十個がトラックで運び出されてた。
大型クレーン・ブルドーザー・ごみ収集車と、いっぱい来てた。
796U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 05:42:14 ID:1VKJqhsqP
ついでに機構の天下り理事も収集焼却処分してください
797U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 06:17:11 ID:W1CEI+Ok0
>>792
嘘くせぇw
そんな簡単に50万円も寄付する奴居るなら苦労しねーなw
798U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 07:49:14 ID:JWpXi4C+O
俺は「1本」は行こうと思ってるよ
プレートにでも刻んでくれるなら愛するガンバの為だからな
799U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 08:56:37 ID:RxM+Zw9L0
募金150億〜?
できるんかいそんなこと。
ガンバファンの石油王とかいたらいいのにね
800U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 08:57:36 ID:RxM+Zw9L0
>>798
1本て・・・マジっすか!
801U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 09:10:05 ID:+yvYyVFP0
1本でも人参
802U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 09:42:25 ID:rUgbxDde0
プレートに入れる文字は、名前限定じゃなくて、
希望の文字列入れさせてもらえるかな?

だったら、「セレッソサポターの(俺の名前)」でお願いしたいんだが。

スタ、応援してるぞ
803U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 09:47:21 ID:m9azP6ktO
シャッチョがMSVアレナが理想言ってるならフクアリみたいなセンス0のスタジアムになる事はないと思うが、32000じゃW杯は開催できんな
というかまず募金で30億円なんて琵琶湖に放したメダカ一匹探すのくらい無理だがな
804U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 09:49:27 ID:ozPNzA9a0
32000ならMSVアレーナ
40000ならヤコブパークやな。
805U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 10:09:18 ID:abLViZLI0
>32000じゃW杯は開催できんな
ゴール裏は屋根無しにして、W杯の際は仮説スタンドを建てればOK
神戸みたいに
806U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 10:20:41 ID:xM57TIB30
ワールドカップなんていらん。
807U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 10:26:46 ID:kgKjZBEnP
新スタでW杯開くために必要な条件

・新スタがW杯開催基準を満たすこと
・日本が開催国になること
・大阪が開催地に選ばれて長居を抑えて新スタで開催が決まること

一つめを満たしても以下の二つを満たさなければ意味がない
808U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 10:27:47 ID:xM57TIB30
日本でワールドカップなんてこの先50年はないから心配しなくていいよ。
809U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 10:38:12 ID:KWdgTR3kO
『サポが1人100万出せばいいんじゃ根。』
と、通りすがり他サポの俺は言いたい。
810U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 10:41:38 ID:xM57TIB30
まぁたぶんただの寄付だけでは30億は集まらんやろな。
それこそ「新スタジアムチケット」とかいって自動で寄付金が上乗せされているチケットを販売するとかいろいろ工夫してると思うけどな。
言っちゃ悪いが2ちゃんのアホよりプロはもっと考えてるよ。
811U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 10:51:16 ID:Qy9ZJ60vO
とりあえずアラブの方達に話を持って行ったらどうだろうか?
812U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 10:53:23 ID:u8CJaW4LO
スポンサーから90億も集まるわけがない。

ほとんどがパナソニックから無利子無担保で借りたんだろうな
813U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 11:07:56 ID:i/0es0FfO
今の万博記念公園以外に
建設候補地はないの?

150億用意できるなら
寄付して借りるとかしなくても
なんとかなるのでは
814U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 11:13:03 ID:hNP+YV2C0
新スタジアム建設へ“カンパ大阪”!…G大阪

 G大阪の金森喜久男社長(60)が8日、2011年の完成を計画している
本拠地の新競技場の建設費用を、スポンサー企業やサポーターなど民間の寄付
で全額を賄う方針を明らかにした。行政が主導した従来の競技場建設とは異な
る画期的な試み。建設候補地は大阪・吹田市内の万博記念公園内などが挙がっ
ている。

 また、11日の清水戦(万博)でサポーターに対し、現状報告を行う。

(2009年7月9日10時03分 スポーツ報知)
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/soccer/jleague/news/20090709-OHO1T00037.htm?from=o-main
815U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 12:17:39 ID:zCnp0FHK0
スタッフ 『社長、新スタの件は実質、数か月前となんら進展無しですが今回発表の意図は?』
社長   『清水戦で負けたら万博5連敗だしサポーターがまた騒ぎを起こすだろ』
スタッフ 『え?』
社長   『夜遅くにサポが騒いでまた周辺住民に迷惑をかけたら新スタ建設が白紙となると言えば負けても大丈夫』
スタッフ 『な、なるほど』(社長は負けるってわかっているのか・・この人結構サッカー知ってはるやん!)



まぁこれで新スタ発表の日にサポが騒ぎを起こすことはない。社長はかなりやり手なのは確か。
新スタ発表は昨年のように騒ぎ出すサポを押さえ込むエサだが、これでフロントにエンジンがかかるのは確かだろう。
社長、頑張って新スタを早めに作ってくれよ。
816U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 12:24:13 ID:zakM//4OO
清水戦って19時30分開始なんだよな。
また深夜に警察沙汰になったらえらいことだし新スタネタはgood。
まあ、募金を開始するだけでも進展してるということで。
817U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 12:33:18 ID:dFR4lBEwO
でもあの騒ぎの後から快進撃が始まったんじゃね?
まわりに迷惑をかけるのはイカンがチームに対して物申すのは悪くない。
みんなガンバが好きでガンバの勝利を望んでいるんだし。
あと、募金開始っていつから?
818U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 12:46:33 ID:k2AOww++O
五万出すと西野の毛を一本貰えるらしいな
819U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 12:48:14 ID:hNP+YV2C0
100名様限定になるやん
820U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 12:55:14 ID:CmdCAE/n0
>>818
5億出す。
821U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 13:21:53 ID:8ZafVUdJO
>>810
実際サポだけじゃチケット工夫しても1億も集まらない
822U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 13:56:39 ID:CYMvuPx40
>>786
でも緩衝地帯設置は、仕方ないじゃん。

http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=885763
823U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 13:58:02 ID:CYMvuPx40
>>805
次のFIFA基準改訂で、スタの屋根は全部必要になるらしいけど。
824U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 14:39:51 ID:n3/1hhxRO
ネームプレートかぁ。そういや昔、レアルマドリードのスタジアム改修でそれをやったらしい。
するとバルセロナサポが応募してきて、放送禁止用語チックな偽名を入れてきたって話があったな。
825U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 16:34:55 ID:wWEZFM8tO
totoがなぁ…勿体ない勿体ない勿体ない…
826U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 16:37:38 ID:Tt+TL9vD0
ピッチと客席の距離は-10cmでお願いします。
827U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 16:45:42 ID:Iy5M20Tk0
ガンバちゃんを救う会つくって30ヶ所ぐらいで募金やれば集まるんじゃね?
828U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 16:46:55 ID:o394ncm20
オールドトラフォード並にピッチに近い客席で作れ
829U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 16:47:54 ID:gACoO1enO
-10cm…客席一列目を疾走する両SB
830U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 16:48:06 ID:Iy5M20Tk0
>>828
5000円でつくれだと?
つくって下さいっていえやボケ
831U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 17:06:19 ID:jJ9U1dyc0
カンパ大阪(笑) G大阪新本拠地は全額寄付のみで建設へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247120677/

おまえら一人100万は用意しろよ
832U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 17:16:03 ID:iTYkfEiS0

http://osaka.yomiuri.co.jp/sports/soccer/j1j2/20090709-OYO8T00671.htm

ガンバ新スタジアム計画…客席屋根5000平方m発電パネル

国内最大級、消費量の3分の1

 万博公園(大阪府吹田市)内にサッカー専用スタジアムの建設を目指すJリーグ
1部のガンバ大阪(G大阪)が、観客席の屋根に巨大ソーラーパネルを設置、太陽
光発電システムによる「エコスタジアム構想」を進めていることが、分かった。
ソーラーパネルの敷設面積は最大5000平方メートル(出力700キロ・ワット)
で、ナイター照明など消費電力の3分の1相当を発電する考え。実現すれば、国内
スポーツ施設最大級となる。


 ソーラーパネルは、メーンスタンドとバックスタンドに、それぞれ縦20メート
ル、横125メートルの広さに設置。発電した電力を売電し、間接的に消費電力を
賄う。現在の本拠地・万博記念競技場(吹田市)で、年間の電気代は約3000万円。
新スタジアムもほぼ同額の電気代を想定し、売電による収入は最大約1000万円
を見込んでいる。

 発電設備を備えた場合の総建設費は125億〜130億円に上るが、G大阪は「社
会的にも意義のある取り組みで、ぜひ、実現させたい」としている。国内では、埼玉
スタジアム(さいたま市)が、約60平方メートルのソーラーパネルで発電している。
833U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 17:18:34 ID:iTYkfEiS0
太陽の塔の前にそびえる太陽光発電スタジアム。
これは、宣伝になるでぇーーーーーーーーーーーーーーーーー。
834U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 17:23:29 ID:tme7xZX70
3万2千収容って小さすぎだろ、正直がっかりだ・・
確かに今のガンバの身の丈に合ってるのかもしれないが、
ガンバは地理的に見ても浦和に次ぐビッグクラブになれる可能性があるんだから
5万人〜4万5千収容の専スタにして欲しい
今阪神ざこいし、ガンバが強くなったから可能性あるよ
835U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 17:27:08 ID:KtvSc+kGP
>>832
かっこええww
こうなったらええなあ、という案ばかりが発表されてる
836U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 17:27:15 ID:iTYkfEiS0
4万人収容以上になると、加速度的に建設費が高くなるからなぁー。

全国ほとんどのスタジアムが税金で建ってる中、
民間自前だし、贅沢は言うもんじゃない。

837U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 17:27:56 ID:H3fBkSp/0
>>834
拡張性を用意しておくかどうかは知らないけど、そういう選択肢あってあるだろうに
無駄にキャパ大きくして負担を増やし、結果頓挫とかになったら目も当てられない
身の丈に合ったスタジアムが一番だよ
838U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 17:31:44 ID:iTYkfEiS0
2018年2022年のW杯招致に成功したら、たぶん拡張工事を税金使ってできるから、
招致成功を祈ろう。

839U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 17:32:57 ID:3OPYnRFr0
408 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2009/07/09(木) 14:55:30 ID:8/KGSbdt0
>>403
bbのはげが美園に募金箱持って立てば良い
みんな喜んで10円玉投げつけてくれるんじゃまいか
840U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 17:34:41 ID:7kHmZLsBO
>>831
選手から集めるから大丈夫。
841U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 17:37:03 ID:RCQBgyb+0
3万2千ってベストだと思うよ
842U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 17:37:31 ID:tme7xZX70
>>837
>>無駄にキャパ大きくして負担を増やし、結果頓挫とかになったら目も当てられない
>>身の丈に合ったスタジアムが一番だよ

ここにいる人達の大部分は関西人だと思うけど、関西人って結構保守的なんだね
広島カープでさえ新しいスタジアムができて観客が40%増で、土日祝日に至ってはほぼ満員なのにな
俺はガンバは将来インテルみたいなビッグクラブになると信じてる!
843U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 17:38:22 ID:iTYkfEiS0
>>842
将来、知事になって、税金引っ張ってきてくれ。
844U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 17:41:43 ID:H3fBkSp/0
>>842
だから、将来的に大きくする選択肢を残せばいいと言ってるんだが
夢見るのは構わないけど、夢に終わるのは正直勘弁というのが俺のスタンス
845U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 17:44:47 ID:o394ncm20
まずはガンバの選手が100万円ずつ寄付しろよ。
サポだけに負担させるとかアホか
846U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 17:48:28 ID:CY0lhZVMO
ソーラーパネルという点が京都を刺激しそいやな。対抗して同じようなものを作ると言い出しそう。
847U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 17:51:58 ID:dFR4lBEwO
ソーラーパネルはサンヨーvs京セラか。
昨年パナホームで家建てた時は京セラのソーラーパネルを使ってたが今年からサンヨーなのか?
848U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 17:53:40 ID:iTYkfEiS0
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090625/biz0906252213023-n1.htm

大坪社長は「(グループの)パナホームは、販売住宅に他社から購入した太陽電池を使っているが、
今後は三洋の太陽電池が利用できる。パナソニックが手がける燃料電池と組み合わせれば、
家まるごとでエネルギーの提案ができる」と述べた。
849U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 18:00:00 ID:h7Vkkzum0
ここは「イングランドか」と錯覚させるスタジアムを
絶対に建設してよ。
そんなスタジアムが建設できれば評判を呼びいろんな試合・大会も
誘致できるだろう。

850U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 18:00:04 ID:q/aj7HtR0
キャパ四万とか五万とか言ってるヤツは日産の惨状を知ってるのか?
マリノスはあんなに動員頑張ってるのに、あのテレビ映りだぞ、俺はあんなのは嫌だ。
851U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 18:00:16 ID:dFR4lBEwO
>848
サンスク
家建てるの一年遅くすればサンヨーだったのか。
852U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 18:10:04 ID:h7Vkkzum0
拡張性考えた設計にしとけ
853U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 18:12:22 ID:PX4jKbe80
俺たちの想像を遙か上をゆく設計に違いない
854U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 18:14:42 ID:SKc2FOEq0
Panasonic ソーラーアークスタジアムで決定だな
855U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 18:24:10 ID:Idvfiy4l0
そーらー良い話だねえ
856U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 18:27:52 ID:iTYkfEiS0
去年の建設計画スクープの時点で、将来の拡張は視野にいれてるから、
安心なされ。


ガンバ、新スタジアム建設構想――エキスポランド内、4万人収容可能に
2008/07/18配信

 サッカーJリーグのガンバ大阪が、大阪府吹田市の遊園地「エキスポランド」内を有力候補
としてサッカー専用スタジアムを建設する構想が浮上した。収容は3万人で、将来的には4万人
まで増設可能な構造とする考え。

建設費は150億円程度を見込んでおり、スポンサー企業やサポーターらによる寄付でガンバ
大阪側が独自調達を目指す。エキスポランドは昨年のジェットコースター事故をきっかけに
休園中。土地を所有する独立行政法人「日本万国博覧会記念機構」に土地使用の意向を打診、
2011年の完成を視野に入れている。
857U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 18:31:26 ID:iTYkfEiS0
太陽光パネルつき屋根の参考

京セラがスイスで世界最大のスタジアム用太陽光発電システムを設置
http://greenpost.way-nifty.com/softenergy/2007/08/post_3114.html

858U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 18:55:49 ID:lezibkOlO
>>832
これは最高のアイデアだろう。
今はエコを売りにすれば政府も企業も社会も受け入れやすい。
スポーツ施設で最大最新となれば、一般マスコミもこぞって宣伝してくれるし、スポンサーも集めやすくなるな。
859U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 18:59:37 ID:cWBKUWgQ0
解ったっ!だからサンヨーとつるんだ。つまりG大阪のスタジアムにサンヨーがいないと完成出来ないんだよ。
860京都サポ:2009/07/09(木) 19:20:22 ID:UtRvDqo6O
新スタジアム計画推進良かったですね 京都からも近いので楽しみです 京セラソーラーシステム寄附するので現オーロラビジョン西京極に譲って下さい 宜しくお願いします マジです
861U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 19:34:48 ID:26d2YUtp0
3万強くらいならMSVアレーナそのままパクればいいな。
MSVのようなスタなら規模はともかくスタの雰囲気は
少なくとも国内では最高クラスになるはず。
862:2009/07/09(木) 19:38:34 ID:KB2TlU9TO
いいなぁ…
863U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 19:48:52 ID:drin28O10
みんな国内で、どこのスタが1番良いですか?
単純にスタだけの評価で
応援の雰囲気だとか、そこのクラブを好きとか嫌いとか、アクセスとか
そういうのは別にして
864U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 19:54:55 ID:4WyQR6Lv0
出来たら出来たでこんなスタは嫌だ!ってゆう奴って
絶対いるんだろうな。
865U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 19:57:24 ID:kgKjZBEnP
スタジアムの屋根に載っけるパネルやシステムは欧州でも売れるんじゃないの?

だからショールーム代わりにするとしてソーラーパネルはパナの経費で落としてくれ
866U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 20:02:03 ID:drin28O10
本当に30億寄付させるなら
サポの大まかな希望ぐらい、一応、言わせてはいただけないのかね
聞く、聞かないは別にして
867U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 20:08:34 ID:E0VLjUmw0
他力本願スタジアムか
868U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 20:11:16 ID:kgKjZBEnP
>>867
他力本願じゃないスタジアムを教えてください
869U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 20:11:24 ID:w8PRPv9t0
アイドルヲタクとか一年に100万注ぎ込む奴いるんじゃねーの?
数年後にはゴミになるだけの生写真とかに
870U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 20:18:23 ID:PX4jKbe80
>>866
おまいが30億出せば直線だろうが曲線だろうが思いのまま
871U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 21:06:49 ID:CCp4Oc9t0
2011年から3万6千のキャパがないとACLの試合ができなくなるってことで、
スタの話がでたんじゃなかったっけ?
それとも、3万2千でOKなのかな?
872U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 21:19:12 ID:HBm7J1zh0
工法の見直しで建設費圧縮したとか、ソーラーパネルの具体的な大きさとか出てきてるから、もう結構細かいところまで設計できてるんだろうね。
早く完成図が見たい。
873U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 21:29:53 ID:+c6zmv8B0
鹿スタが改修される前、あの真っ赤に染まったスタジアムがかっこよく見えたものだわ。
収容人数知らなかったし。
3.2万人収容でもいっぱいにして真っ青にしたい。
874U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 21:32:08 ID:KtvSc+kGP
>>863
個人的にはトヨスタかなあ
劇場って感じで気分が高揚しまくったのを覚えてる
ウィングも捨てがたいけど、W杯後の改修で減点

埼スタは規模の大きさに圧倒されるけど、横酷はただ大きいだけで泣けてくる
875U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 21:40:02 ID:u0cXJczPi
鳥栖のスタに1票
876U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 21:56:54 ID:L4kR1Nu/0
読売の夕刊に連日wktk
家帰って新聞読んで、仕事の疲れが吹き飛ぶ。
ネタを小出しにしている感じがするし、まだまだ出てきそう。
877U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 21:58:22 ID:L4kR1Nu/0
巨大なパナホーム
878U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 22:02:25 ID:VB1QreFH0
読売にすっぱ抜かれて支障が出た、とかいってたから
今は報道内容以上に進展してるだろうね

屋根はスタンドだけなのかも気になる
879U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 22:02:29 ID:L4kR1Nu/0
スタジアムの屋根に椅子付けて、代表の試合では屋根が開き、スタンドに早変わり
880U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 22:12:55 ID:26d2YUtp0
例の荒らしじゃないけど国内初の直線箱型スタジアムに期待
それだけでも十分欧州っぽくなる
881U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 22:51:27 ID:6zcnnecW0
これだけ具体的な話が次々出てきて、また機構の爺さんたちがへそ曲げねーか心配だ。

爺さんたちがへそ曲げられないほどに外堀が埋まってしまった…と信じたい。
882U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 22:53:28 ID:mMppUftkO
ソーラーパネルはSANYOを買い取ったお陰だな
883U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 23:01:36 ID:IurNW5GU0
ガンバユース出身でプロになったのは
メンツにかけても一人あたり100万円からが相場だろうな
884U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 23:03:40 ID:HUQpH41W0
屋根がなかったら、やーねー
885機構:2009/07/09(木) 23:04:28 ID:TuzQbgt10
つくらさんよ
886U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 23:05:52 ID:PX4jKbe80
>>885
中井乙
887U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 23:10:40 ID:drin28O10
トヨスタは良いと思うわ
新しいスタは傾斜を是非、良い感じにして欲しい
888U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 23:16:09 ID:dFR4lBEwO
前後左右の座席間はできるだけ広くしてほしい。
隣の人と肩をぶつけながら見たり、前を通る人に足を踏まれたり、後ろを通る人には頭をどつかれる窮屈なスタは嫌。
889U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 23:29:56 ID:HUQpH41W0
専スタだけどヤマハはちょっと窮屈だよな
890U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/10(金) 00:12:13 ID:htlOIZVB0
ガンバと万博機構との直接の話では、軽く門前払い状態で話が進まず、
機構廃止問題が出て、吹田市が間を取り持ち大阪府を動かし、
今はガンバ→大阪府→万博機構という図式で交渉されてるという事か。
機構としては、府が出て来た事と公共性を持たせたスタジアムという事で、嫌でも交渉のテーブルに乗らざるを得ない状況という事かな?
今迄は、万博機構が廃止されるのを前提に話が進んでいると思ったが、万が一にも万博機構が残る事も想定して計画の話が進んでる可能性が有るね。
地代の話が出るという事はそいう事やね。
将来万博公園全体が府営化されたら、そのまま府に移行して地代の支払いは消滅するという流れか。
あの辺りの地代は坪1500円/月でも借りれないから地代もバカにならないし。
相場は書くと良く無いので書かないけど。
もう一歩、肝心なこの辺の所が早く決まったらええのにね。
ハラハラするわ。
891U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/10(金) 00:19:25 ID:P9BzYaAu0
ニューキャッスルのスタみたいにしてくれ。
また2層目は急傾斜でたのむ。
1層目は緩くしてピッチから客席までの距離は1mでたのむ
892U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/10(金) 00:30:28 ID:8/Ea7vS00
>>891
ttp://www.geocities.jp/tranquilizergun/st_james_park.jpg

セントジェームズパークって五万位のキャパ?
893U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/10(金) 00:37:28 ID:iq+b8A9g0
>>776
二川と喋るのは10分何円だろうか・・・
894U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/10(金) 00:49:54 ID:P9BzYaAu0
>>892
やべえ、神スタだな
895U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/10(金) 00:50:01 ID:Uyn1jrrB0
カンパ大阪wwww
896U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/10(金) 00:52:12 ID:j2BhShFo0
>>892
6マンくらい
897U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/10(金) 00:57:45 ID:htlOIZVB0
今暦見たら11日は大安やわ。
超夢を描けば、午前中にスタジアム建設に関する何らかの合意書・仮契約書締結か?
そんな急展開はまあ無いだろうけど。
898U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/10(金) 01:08:38 ID:/xbyTm3g0
そんなこと書くと、こないだのマリノスと俊輔みたいになりそうで怖いな
899U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/10(金) 01:11:53 ID:R9a2XyEQP
せこい大阪人にカンパで金集まるかよ

レアンドロ→中東に、チョジェジン→マルハンFCに売って銭かせげよ
900U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/10(金) 01:27:14 ID:gg19fan20

中之島公会堂、大阪城、八百八橋、梅田の陸橋等々

全部、募金や寄付だろ
大阪ほど募金の集まる街は他にない
901U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/10(金) 03:11:32 ID:Omcb7/rw0
>>899
大阪人はケチだけど気前も良いからな
こいうのには、いっちょかみで気前の良いとこ見せるだろ
902U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/10(金) 03:19:19 ID:k0HDPBRx0
前の新潟の募金で一番集まったのってうちだっけ?
903U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/10(金) 07:28:18 ID:0zqx2TmRO
今建っている通天閣も市民からの寄付。それも終戦の傷も癒えきらない頃にね。
無駄な金はケチるが必要な金は出すのが大阪。
904U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/10(金) 09:10:44 ID:3DxiUJlP0
>>901-902
あの時は、対戦相手が当の新潟さんだったのではないか。
まあ、真っ当な募金なら惜しまないというのには、同意。
905U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/10(金) 09:11:50 ID:3FdMu8Mx0
ケチって言うのは、しょうもないテレビとかの偏向イメージのせいで植えつけられただけで
大阪人は別にケチでもなんでもないよ。

一方で、募金なんかの公共心は弱くなって自分の利益や我侭ばかり強くなった
これもテレビなんかの影響だな、メディアに作られた「大阪人」を演じるような馬鹿が増えた。

江戸時代、大阪は「杭倒れ」と呼ばれるほど公共心や愛郷心が強く
橋作ることにお金を使いすぎて店を倒産させる商人までいた。
ガンバのサポにはスタジアム倒れと呼ばれるほど建設に寄付するサポが多くいればいいな。
906U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/10(金) 09:44:26 ID:jKuWETfqP
今日の読売朝刊でも記事が載ってるな
新しいネタとしては雨水再利用とか

大阪読売はすごいな
記者レベルで新スタネタを追っかけてるんじゃなくて
少なくともデスクレベルで載せ続けてるんじゃないか
907U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/10(金) 10:15:34 ID:K7gCHafy0
G大阪がエコスタジアム計画、太陽熱給湯や雨水利用も

 環境に配慮した「エコスタジアム」を目指す、J1G大阪のサッカー専用新スタジアム
計画。9日までに明らかになった大規模な太陽光発電システムの導入は、欧州の競技場で
もまだ珍しく、実現すれば、国内では画期的な取り組みとなる。
(山口博康)

 サッカー競技場で、世界最大級の太陽光発電システムを備えているのは、ベルンに本拠
を置くスイス1部ヤングボーイズの「スタッド・ドゥ・スイス」(3万2000人収容)。
京セラ製のソーラーパネルを1万2000平方メートル設置し、出力1347キロ・ワッ
トを誇る。

 また、独1部フライブルクの本拠地「バーデンノバ・スタディオン」(2万5000人
収容)は、ベルンに比べれば規模は小さいものの蓄電施設を備えており、照明を含む、ほ
ぼすべての電力を太陽光発電で賄う。市民からソーラーパネルの寄付を募り、設置面積に
応じて売電収入を還元するなど、設置コストを軽減する工夫もしているという。

 G大阪は最大約5000平方メートルにソーラーパネルを設置し、出力を700キロ・
ワットと想定して、年間消費電力の3分の1に相当する発電を見込む。ほかに、雨水を水
洗トイレやピッチへの散水に利用したり、太陽熱でシャワーを温水にすることも検討。万
博公園(大阪府吹田市)内のどこに建設するかなど課題は多いが、今後の競技場建設のモ
デルとして注目されそうだ。
(2009年7月10日 読売新聞)
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/sports/soccer/j1j2/20090710-OYO8T00317.htm
908U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/10(金) 11:03:28 ID:gg19fan20
読売は毎日新スタの話題だな
909U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/10(金) 11:05:17 ID:4Ya0PCOY0
この小出し加減がいいなw
少なくともすっぱ抜きでないことは確かだし
910U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/10(金) 11:07:37 ID:6JMUVA7hP
新スタも蓄電バッテリーを設置すれば、電力の多くをカバーしてしまいそう
初期コストが莫大なので一長一短ではあるけど
911U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/10(金) 11:10:40 ID:L7gWgxTg0
万博機構だけは大人しく消滅して欲しい
912U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/10(金) 11:38:35 ID:T8WElrql0
スタジアムに行く度に自分の名前を確認する
「おれが寄付して建ったんや・・・」
最高な気分やね

こんな機会、一生に一度あるかないか
913U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/10(金) 11:47:10 ID:+OeEKucN0
アマクダラーは日本の癌細胞ですね
914U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/10(金) 12:15:41 ID:EeJ9mZUsO
応援歌

もっと乗りの良いのん作らんと
915U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/10(金) 12:18:57 ID:XVLFwG9tO
そんなに機構の天下り職員が目障りならパナが金をばらまいてさっさと退職させて欲しい。
916U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/10(金) 12:26:40 ID:EmaXH1ZwP
>>910
普通に売電したほうがいいでしょ
917U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/10(金) 14:30:34 ID:H2S+6Oxb0
【社会】閉園した「エキスポランド」の観覧車、吹田市が引き取りを検討 - 大阪
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247203572/
918U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/10(金) 15:05:14 ID:CyrZx9bN0
観覧車は残しといてほしいな。
新スタを観覧車から望めるなんてとても素敵じゃまいか。
919U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/10(金) 15:41:05 ID:K7gCHafy0
[09.07.10] 『新スタジアム建設』について、7/11清水戦試合会場にてガンバファンの皆さまへご報告

今週、様々な報道がありました『新スタジアム建設』について、
7/11(土)清水戦試合会場にてガンバファンの皆さまへガンバ大阪より
現状のご報告をさせて頂きたいと思います。

試合会場内、大型映像『G-vision』にて18:38よりスタート致します。ぜひ、ご注目下さい。
なお、同様の内容をHPでもご覧いただけるよう、19時には文章にて発表させて頂きます。
ttp://www.gamba-osaka.net/news/news_detail.php?id=1620
920U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/10(金) 15:46:43 ID:CyrZx9bN0
G-visionに注目してくれって‥
まさかの完成予想図お披露目があるのか!?
921U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/10(金) 16:05:18 ID:/xbyTm3g0
すまん、明日行けん。誰か撮影して
うpよろ!
922U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/10(金) 16:17:13 ID:hHCfcOm3O
事前に録画したキクちゃんのお話が、延々流れるだけのような。
923U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/10(金) 16:24:51 ID:V6Ugo3+x0
wktk止まらん
924U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/10(金) 17:42:10 ID:NvI0YHEr0
年パス持ってるけど今節は出張中で万博行けねぇ・・・
オフィシャルサイトとGメール楽しみにしとくよ

以前は読売が特ダネとして報道したせいで新スタ計画進行に
支障が出たらしいが今回はそんなことがありませんように・・・
925U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/10(金) 17:54:58 ID:Q6C78txG0
あと30分か,現地組報告よろ。
926U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/10(金) 18:01:32 ID:CyrZx9bN0
未来から来た人?
927U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/10(金) 18:08:00 ID:hHCfcOm3O
G-mailに「ぜひご注目下さい」って書いてあるということは「あんまり進んでないけど頑張りますから見守ってて下さい」ってことはないか…。こりゃ今夜は眠れんな。
928U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/10(金) 18:09:01 ID:K7gCHafy0
今夜はねむれナイト
929U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/10(金) 18:45:05 ID:xDhEGpnq0
清水戦、見に行くつもりはなかったけど、数年前から毎日このスレをチェックするぐらい
スタジアムを渇望してきたから、明日は万博に行くことにする。
930U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/10(金) 18:53:12 ID:CyrZx9bN0
「HPには文章で‥」とあるな。

「画像」はないの?「画像」は?
931U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/10(金) 18:54:44 ID:xDhEGpnq0
ホームページで動画配信できるほど、ガンバの広報は賢くない。
932U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/10(金) 19:06:36 ID:EmaXH1ZwP
みんなで予想書こうぜ。
俺は「機構と大筋で合意してスタCGを見せる」に100ジンバブエドルかける
933U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/10(金) 19:07:11 ID:NvI0YHEr0
>>930
いつもの試合後の結果報告みたいにちっちゃい画像ぐらいは出るんじゃないの
(Gビジョンに映ったしゃっちょさんの画像とか)
934U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/10(金) 19:14:10 ID:boQC1Txf0
10万位でちっこいタイルに名前残せれんかな
935U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/10(金) 19:17:38 ID:4Ya0PCOY0
>>933
画像がとてつもなくでかい可能性に100パタカ
936U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/10(金) 19:19:48 ID:xDhEGpnq0
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090710/trd0907101413003-n1.htm

閉園エキスポランドの観覧車、大阪・吹田市が引き取り検討

今年2月に閉園した遊園地「エキスポランド」(大阪府吹田市千里万博公園)の大観覧車について、
吹田市が、管理している会社からの譲り受けと旧国鉄吹田操車場跡(同市芝田町など)への移設を
検討していることが10日、分かった。観覧車本体は無償だが、解体や移送に約2〜3億円の費用が
かかるとみられ、阪口善雄市長は予算と移設上の課題を検討するよう関係部署に指示した。

エキスポランドの土地を所有する日本万国博覧会記念機構では、「これまでに大型遊具で引取先が
決まった例は把握していない」としている。

 大観覧車は高さ85メートルで、昭和60年に開催された「科学万博つくば,85」(茨城県つくば市)の
施設として建設された。閉幕後にエキスポランドに移設、「テクノスター」の愛称でエキスポランドの
シンボルとして親しまれていた。

 阪口市長によると、今年4月ごろ、エキスポランドの関係者から大型遊具の処分などについて説明を受け、
「解体するのは忍びない。操車場跡に置けば、吹田の新しい名所になる」と判断。今月に入って、跡地の
整備開発を担当する市東部拠点整備室に、予算や設置上の問題点などを検討するよう指示したという。

 吹田操車場跡地(約50ヘクタール)は吹田、摂津両市にまたがり、このうち北側部分で都市再生機構が両市の
計画に沿って総事業費約110億円をかけて再開発。吹田市部分(約15ヘクタール)では、平成27年度末の完成を
目指して先端医療施設や住宅の建設のほか、鉄道資料館の設置も計画。市では昨年11月に
引退した初代新幹線車両「0系」をJR西日本から譲り受け、展示の準備を行っている。

937U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/10(金) 19:20:48 ID:xDhEGpnq0
やっぱりスタジアムは、練習場側、エキスポランド東側に建ちそうだな。
938U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/10(金) 19:20:53 ID:CyrZx9bN0
>>931>>933
動画でなくてもいいの。静止画でいいの。
それもキクちゃんじゃない画像がほしいの…(´・ω・`)
939U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/10(金) 19:42:49 ID:xDhEGpnq0
これだけ、読売新聞に情報だして、
明日、清水戦で、「現在、話し合いの途中です、もう少しお待ちください。」
だけだったら、ずっこけるなあ。

スタジアムCGが出るもんだとワクワクしてる。
940U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/10(金) 19:49:06 ID:K7gCHafy0
現状の報告だけなら、ファン感でもいいわけだしな。
なんぞ具体的にあるだろ、募金集めますとか。
941U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/10(金) 19:52:05 ID:6JMUVA7hP
おおまかでもいいから、資金集めの戦略を語って欲しいね
妙案が思いつかないならファン感で相談するのもアリ

自分らをうまく巻き込んでもらえると、かなりスムーズに集まるはず
942きこう:2009/07/10(金) 20:25:51 ID:Sc9vH/OI0
だーかーらーつくらさんって
943U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/10(金) 20:30:03 ID:jPxJcV780
「・・・・というわけで、申し訳ありませんが来年から年パス及びチケット価格を値上げしたいと思いますので
ご協力のほどよろしくお願いします」
とか可能性は・・・
944U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/10(金) 20:34:33 ID:4Ya0PCOY0
>>943
建つなら俺は一向にかまわんよ
945U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/10(金) 20:37:25 ID:IhoUJRwX0
まさか、トラックを走る人がいるってことは...
946U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/10(金) 20:55:51 ID:4Ya0PCOY0
>>945
パナソニック駅伝チーム結成ですね、わかります
947U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/10(金) 21:38:10 ID:hHCfcOm3O
「新スタ建設決定!」発表になったら、金森コールとかあるやろか…。ざわざわするだけかな…
948U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/10(金) 21:47:40 ID:H3ifnyEs0
サンシーロのメイン側の雰囲気好きなんだよな
前列の前が通路になってて
ゴールしたときに客の喜んでる人型が黒く映りこむ
949U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/10(金) 23:12:06 ID:oq9c3rbA0
ソーラーパネル使用してるはスタッド・ドゥ・スイス
ユーロでも試合してたけどいいスタだと思うよ。
収用人員も参考になるし、スタッド・ドゥ・スイスで
やったユーロの試合改めて見てもメインカメラの位置も
いいし客席も近くて盛り上がりが伝わってくる。
ソーラーパネルだけじゃなくスタもこんな感じにして欲しいな。
950U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/10(金) 23:13:54 ID:+t+b+CG00
>949
京セラのCMに出てきたスタジアムだな。
951U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/10(金) 23:15:39 ID:waepiVCG0
これを機に大阪市内(中央大通りより北)や北河内地区東大阪市くらいまで、もっとPR活動をしていかなきゃならんようになるだろうね。
キャパが1万くらい増えるんだから、そして、募金をしてくれるパイを大きくしなければね。
さて、どれほどガンバにやる気があるのかも資金計画から見えてきそう。明日わかるかな?
952U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/10(金) 23:17:37 ID:oq9c3rbA0
スタッド・ドゥ・スイスでやったユーロ2008
オランダ対イタリア
http://www.youtube.com/watch?v=z5n1p_kZAHE&hl=ja
953U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/10(金) 23:21:33 ID:gg19fan20
理想的だな…
954U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/10(金) 23:35:34 ID:Cb5amKeU0
滅茶苦茶かっこいいな
955U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/10(金) 23:39:17 ID:4Ya0PCOY0
こんな雰囲気にしてやりたい
956U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/10(金) 23:46:11 ID:j2BhShFo0
>>949
後はゴール裏がピッチレベルならさらに臨場感出てたんだろうな
勿体無い
957U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/10(金) 23:49:35 ID:j2BhShFo0
>>952
スイスレベルでこんなスタ立てられるなら大阪ならもっと期待していいよな?
958U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/10(金) 23:53:21 ID:oq9c3rbA0
調べたらオランダ対イタリア戦の公式入場者数は
30777人だった。
収容人員も理想的でしょ。
959U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/10(金) 23:59:56 ID:kHhWfTG3O
エコ満載の新スタジアム建設が大阪だけじゃなく日本全体、いや世界中のメディアに取り上げられてほしい。
そしてその話題はあなたの近くでも…


女子A『ねえ知ってる?今度万博に出来た話題のスタジアム』
女子B『知ってる!私サッカーには興味無いけど一度行ってみたいなぁ』
女子A『全試合チケット完売で全然手に入らないらしいわよ』
女子B『そうなの?誰かチケット手に入る人、近くにいないかなぁ』
女子A『ガンバのファンクラブに3年以上継続の会員は優先的に買えるらしいよ』
女子B『えー、誰かファンクラブに入ってる人いないかなぁ』
女子A『あと募金した人たちはさらに優先的に買えるとか』
女子B『そんなカッコイイ人近くにいないかなぁ』


さぁここであなたの登場ですよ!

960U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/11(土) 00:02:20 ID:n9zkju8q0
大阪のメディアだけ報道しなかったりしてな・・・
961U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/11(土) 00:04:16 ID:Iy/W+9F2P
>>960
現時点で一番取り上げてるのは読売新聞大阪なんだが

ただテレビは民放総スルーが十分あり得る
NHK大阪なら山野さんが興奮気味に取り上げそうだが
962U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/11(土) 00:12:10 ID:msn92lnKO
順  チーム  今 年   昨 年   前年比  増減  試合  累計
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  浦 和  44,601  47,609  -3,008 ▼ −.   7..  312,209
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  新 潟  33,586  34,490   -904 ▼ −.   8..  268,690
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
03  F東京  25,261  25,716   -455 ▼ −.   8..  202,091
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
04  横 浜  22,426  23,682  -1,256 ▼ −.   7..  156,985
05  鹿 島  18,147  19,714  -1,567 ▼ −.   6..  108,944
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
06  大 分  18,130  20,322  -2,192 ▼ −.   9..  163,167
07  川 崎  18,032  17,565   +467 △ −.   8..  144,258
08  G大阪  16,371  16,128   +243 △ −.   7..  114,599

32000人位が妥当
963U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/11(土) 00:14:27 ID:FtFWGAC80
山野「大阪にもサッカー専用スタジアムができるなんて、そらもうボクびっくりしてズラ取り上げましたわ」
964U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/11(土) 00:15:38 ID:msn92lnKO
80%の入りで落ち着くだろうから平均で25000人ぐらいになるだろう
965U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/11(土) 00:20:30 ID:JbeQgMDh0
【 投票に行こうぜ! (他板にコピペも可) 】

ぽこたん王のうんこ団だけでも2000万票以上持っているんだよね。
我々貧乏人は、投票に行くだけで社会を変える事ができるんだよ!
   | (     `ー─' |ー─'|       
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ  GDPが下がってる?
      |      ノ    ヽ |   ___ _  じゃおまえらが悪いんじゃねw
      ∧        3  ./   |     |ニ、i
    /\ヽ         /    |     |ー_ノ\
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ
平成15年の餓死者:93人
国会議員  :722人
遺族がいないまたは遺族が葬儀費用を出せない:年間2000人
年間自殺者数      :公称3万人以上[WHO基準では年間11万人以上](11年連続)
暴力団構成員      :5万人
日本の議員の総数    :6万1500人
ハローワークの求人数  :6万6000件(正社員と書いてあっても、大半が非正規募集)
1945年8月6日 広島に原爆投下。1945年12月末までに14万人が死亡したと推定される。
警察官         :26万人
自衛官         :26万3000人
北朝鮮陸上兵力     :100万人
完全失業者       :271万人
日本の農家       :280万人
太平洋戦争の日本の犠牲者:310万人(軍人230万人+一般人80万人)
創価学会会員      :400万人(公称1000万人)
年収200万円以下の労働者:1022万人
非正規連合うんこ団構成員:潜在力2000万人(家族も含めれば3100万人を越える)
日本の人口       :1億2000万人
966U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/11(土) 00:33:25 ID:9DdbijqR0
967U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/11(土) 00:37:23 ID:Pq45ptI50
確かに3万2千じゃ2万人台の入場者数が多くなるだろうな。
でも4万じゃデカいし、間とって3万5千人にしてくれ。
968U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/11(土) 00:38:59 ID:vda7jn030
新スタ建設への期待値が、いよいよのMAXになって眠れない…
969U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/11(土) 00:39:01 ID:+gh00GzZ0
3万2千でも傾斜つけまくってピッチレベルにしてくれれば迫力出るだろう
ミニチュアのドルトムンドみたいなの頼む
970U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/11(土) 00:42:17 ID:Bjnm/tfn0
やっぱ傾斜だけはお願いしたいな
971U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/11(土) 00:52:34 ID:+gh00GzZ0
傾斜といわず、屋根も全面覆う奴でフクアリとか鹿島みたいな羽みたいなちゃちいのじゃなくて
四角っぽい頑丈そうな感じの奴で頼む
972U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/11(土) 01:01:20 ID:OgwT2YbHO
さりげなく鳥栖スタジアムって良いよな
973U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/11(土) 01:03:49 ID:Bjnm/tfn0
スタンドはやっぱ2層になるんだろうか?
974U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/11(土) 01:04:19 ID:1OU8jRHS0
>>972
さりげなくはないだろう
975U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/11(土) 01:05:39 ID:msn92lnKO
上位8チームの平均が約25500人80〜85%で代々計算するからやっぱり32000が妥当だと
ガンバの観客が倍になったと仮定して
976U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/11(土) 01:06:17 ID:Pq45ptI50
客席最前列を絶対に高くしないで欲しい。
カシマや豊田スタやフクアリみたいにはしないで。
そのスイスのスタもTV映りが最高にいいだろ。
それは最前列が低く常に客が映り客の反応も見れるから。
選手だけじゃなく客もよく映るにしてくれ絶対。
客もよく映るスタだとTV見た人も実際そのスタ
に行って見たくなる気を強くさせれるとも思うし。
977U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/11(土) 01:25:00 ID:+gh00GzZ0
>>976
ドイツのスタを見に行ったから危険だな若干...
プレミアだけ見にいったのなら期待できるがどうなることやら
高い方が見やすいですよ
そうなのか

という感覚でおっさんは言いくるめられそうだw
978U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/11(土) 01:27:54 ID:Pq45ptI50
クラブの人ここ多分覗いてると思うから
意見しましたw
979U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/11(土) 01:50:54 ID:UNRsRlB0O
去年大阪転勤してきて野球文化を痛感させられた
万博、西京極、太陽が丘、佐川、湖南はがっかり…
長居は陸スタだし…
ホムスタは良かったけど集客が…
関西サッカー界のためにもかっちょいいスタを作って盛り上げて欲しい
980U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/11(土) 01:52:42 ID:SD3wGN8P0
海外並みの傾斜は無理です
国力や設計者の経験は関係ありません
981U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/11(土) 01:58:53 ID:nC5SrTcL0
NACK5やフクアリの規模でも雰囲気が羨ましい俺
982U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/11(土) 02:44:32 ID:NeA5cQIIO
どんな設計であれ最終的にはサポの魅力作りにかかってんじゃねぇの?
ドンガラがいくら充実したものであっても、
客が客を呼ぶという良い雰囲気を醸成できなければ無用の長物だ。
ハード面が良ければそれに越した事はないが、それよりも
ソフト面での日本一をとことん追求して欲しい。贅沢かな。
983U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/11(土) 02:58:34 ID:+gh00GzZ0
>>982
日本にソフト面を求めるのが間違いかな
向こうの奴らと比べると子供っぽいからな日本人は
そういうのがハード面のスタにも繁栄されてるだろ
984U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/11(土) 03:12:26 ID:ghD1h2cc0
次スレ
   ガンバ大阪 新スタジアム Part30   
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1247249106/
985U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/11(土) 06:23:46 ID:Ue/g7B8Y0
>>981
フクアリは全然羨ましくないな

柏スタのピッチレベルで収容規模4万ぐらいの希望

986U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/11(土) 08:08:28 ID:kMCHyvOr0
増設できるようにしておいてほしい
987U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/11(土) 08:30:46 ID:LY7HpbHQ0
【話題/地域振興】リニア駅にサッカー専用スタジアムを--Jリーグの鬼武チェアマンが"夢構想" [07/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1247261553/
988U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/11(土) 08:54:24 ID:IUtWLkKhO
ブルジョアな新スタ希望します
989U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/11(土) 10:19:52 ID:r1JCvp8g0
フクアリは一番見やすかったし、雰囲気も良かった
後大宮も
990U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/11(土) 11:42:51 ID:kMCHyvOr0
どんな説明するかwktk
991U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/11(土) 11:59:39 ID:mUL7veUV0
3万5千は最低必要だろ。4万にして満員目指すぐらいじゃないと
予算的にトップを狙うのは無理。浦和には離される一方だよ。
992U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/11(土) 12:08:01 ID:MjZhMxMnP
ファンクラブ会員に募金催促DM送るんか?
993U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/11(土) 13:02:24 ID:MfQGto0SO
マジで新スタなんか要らないと思う。万博でさえ毎試合札止めにならないのに・・・ヴェルディとFC東京が味スタ使うように長居使ったらいいのに。この不景気に募金までして。
994U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/11(土) 13:21:56 ID:ivuwqeQc0
994
995U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/11(土) 13:31:12 ID:/r9kI8KKO
>>993
じゃあ長居に行ってくれ
16年間この時をどれだけ待ち望んだことか
996U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/11(土) 13:40:11 ID:LXz9t3AxO
昔、万博が嫌になって来なくなった隠れサポ達が帰ってくる。
屋根のある長居の魅力に負けて隣のサポになっちゃったやつもいるからね。
新スタ出来たら長居の観客数は確実に減るだろう。
997U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/11(土) 13:47:32 ID:J20HEPbMO
長居を共用しろとか新スタ建設を反対してるのは大阪市の糞役人と豚ってことか。
998U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/11(土) 13:54:00 ID:3ff04kql0
ラジオ大阪OBCにJリーグ中継をやっていただきたい
999U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/11(土) 13:54:52 ID:Tdea30TY0
1000ならガンバの新スタが2011年に完成する。
1000U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/11(土) 13:54:54 ID:LXz9t3AxO
1000なら新スタは来月に着工
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)