Jリーグのチケット・ファンクラブ・イベントを語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん@実況はサッカーch
高い所や安い所、
優待特典が嬉しい所やクラブを支えるお布施的な意味が大きい所。
様々な御家事情の違いがあるチケットや年間指定席(シーズンパス)、
ファンクラブ・ソシオ・後援会、
企画やイベントの情報/事情を語りましょう。

>>2-10にリンク集。
J全体の観客動員アップの為にもage進行で行きましょう。
2リンク集:2009/02/12(木) 13:40:25 ID:odyS/tcA0
3リンク集:2009/02/12(木) 13:40:42 ID:odyS/tcA0
4リンク集:2009/02/12(木) 13:41:02 ID:odyS/tcA0
5リンク集:2009/02/12(木) 13:41:33 ID:odyS/tcA0
6リンク集:2009/02/12(木) 13:49:46 ID:odyS/tcA0
Jリーグ全試合対象観戦記録システムをJリーグ全クラブが導入
主要スポーツリーグ全体を対象とするICカード利用のシステムとして世界初
http://www.j-league.or.jp/release/000/00002394.html

■チケット会社
チケットぴあ/スポーツ/サッカー
http://t.pia.jp/sports/soccer.html
ローソンチケット Jリーグ
http://l-tike.com/oc/sports/j-league/
Jリーグ|e+ イープラス チケット
http://eplus.jp/sys/web/sports/soccer_j/index.html
CNプレイガイド サッカー特集
http://www.cnplayguide.com/soccer/soccer.htm
【楽天チケット】Jリーグ
http://apl.ticket.rakuten.co.jp/l/cache/sc/0/3/2/sc061072831PAGE0.html
7U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/12(木) 13:50:35 ID:odyS/tcA0
そろそろ開幕なので、チケットや年間パス・ファンクラブの手配を忘れずに
8U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/12(木) 14:50:03 ID:L4y4MWd70
スレの内容が観客動員スレと激しくかぶる予感
9U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/13(金) 00:40:58 ID:qNzJ7lCz0
みんなちゃんと自分のクラブのファンンクラブに入ってるか?
浦和サポとか、チケ取りの為に他クラブのファンクラブにも入ってるらしいがw
10U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/14(土) 12:00:26 ID:GR80PB8DO
良スレあげ
まだバーレーン戦買えるところありますか?
11U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/14(土) 12:05:29 ID:lJJMLTgh0
>>1-7
ID:odyS/tcA0さん、まとめ乙 & GJです。
12U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/14(土) 12:40:41 ID:0lC8wzq8O
>>10
ダフオク
13U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/14(土) 15:36:06 ID:av8s6Lz90
>>10
当日現地前でプラカード持って交渉とか?
14U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/16(月) 23:23:04 ID:ujU/Bdyi0
保守
15U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/16(月) 23:32:16 ID:qt47ffZs0
>>69で紹介してあるJリーグ全クラブが導入するICカードの詳細とか出てる?
16U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/16(月) 23:50:04 ID:JOTNa5cd0
誤爆だろうけど、>>69に期待w
17U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/16(月) 23:54:38 ID:qt47ffZs0
すまん、>>6の間違い。
18U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/17(火) 00:06:10 ID:3EbxWJib0
>>17
1試合ごとの購入にも対応して
アウェイでも使えるように工夫したらなお良いのだけどね、
データ的にももっと有効に出来るだろうし。
19U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/17(火) 00:19:56 ID:37AM4VX90
ICカードにチケット情報をDLして完全チケットレスにすれば、便利なんだけどね。
20U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/17(火) 00:32:58 ID:Pyod4xWnO
コカ・コーラの携帯サイトでJリーグのチケットが当たるキャンペーンやっている。
昔のNICOSカードみたいな感じ。
5ポイント分コーラを飲まないといけないが。
21U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/17(火) 12:01:23 ID:EzHvVGomO
>>9
浦和のシーチケ持ちだけど大宮のファンクラブに入ってますw
でも大宮浦和のチケ目当てじゃなくて浦和がアウェーの時はナクスタに行くからだったり。
22U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 04:15:29 ID:WLR/MFJI0
>>6のICカードと紙のチケットは別物だよね?
23U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 18:47:37 ID:6FMPaZ3z0
当日券を現地で買うと、クラブやスタジアム独自の絵柄が楽しめて良い。
前売りだと安いけど、ぴあやローソンチケはもう飽きた。
24U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 21:19:09 ID:xjH6Sr3U0
>>23
関西で楽しめるのはガンバくらいだな
京都は特にガッカリするよ・・
25U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/26(木) 14:24:44 ID:t151k1mL0
Jリーグエンタープライズからの納品が間に合わずクラブから年パスが届かない
果たして開幕に間に合うのか?
26U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 01:03:14 ID:6Y12FG0T0
>>24
ガンバの半券って、写真とかカラー刷りですか?

>>25
開幕来週なのに・・・
27U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 01:27:43 ID:q3AgFs2r0
当日券のデザインがぴあ券だとがっかり
そこの会場に行く時には迷わず前売りだ

前売りで必ず売れ残る確率が高そうで、しかも未知のデザインの当日券だとしたら当日券の窓口直行だな。
そこでチームロゴの入ったオリジナルバリバリデザイン券の登場と来たら嬉しい事嬉しい事
28U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 01:29:50 ID:6Y12FG0T0
>>27
当日券が「ぴあ」で確定のスタジアム(クラブ)って分かる?
29U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 01:30:10 ID:q3AgFs2r0
>>26
確かガンバボーイのイラストとチームロゴの入ったカラー券
30:2009/02/27(金) 01:35:09 ID:ciM3bLxo0
>>25
間に合わないみたいです。ちなみに私も「被害者」の一人ですorz
以下うちのスレから引用

905 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2009/02/26(木) 19:27:39 ID:f6WxZ7tl0
事務局からの電話が留守電に入ってた。
Jのシステム不具合でシーチケ間に合わないかもしれないから
開幕戦と21日のチケを郵送してくるらしい。
間に合わなければ使えと、つうか、間に合わないんだろうねorz

906 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2009/02/26(木) 19:59:50 ID:paPDOOvX0
シーズンチケット発送が遅れているとOHPで発表しているチーム(愛媛以外のJ2チーム)
湘南・甲府・C大阪・熊本・鳥栖
そのうちC大阪は届かないという前提の下に対処

あとJ1でも大分が同じ状況とOHPで告知
31U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 01:37:09 ID:q3AgFs2r0
>>28
えーと
バリバリぴあぴあだったのが、ジェフとヴァンだったかな。記憶にある中では。まだあったような
システムがぴあでも、デザインにチームロゴ入れたり工夫をしている瓦斯は評価しても良いな
32U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 01:55:06 ID:6Y12FG0T0
>>30
こりゃ、酷いΣ(゚д゚lll)

>>31
ありがとー。
FC東京のチケのことは、言われるまで忘れてたw

これって一覧表にすると好事家の人が喜ぶかも。俺も、その一人だけどw
33U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 15:07:46 ID:+/6y88mq0
当日券マニアには堪らないチームオリジナルデザインチケット
多少高くても前売りは買いません
34U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 15:34:53 ID:ot4AkFe5O
脚だけど今日シーパス北
35:2009/02/27(金) 15:56:24 ID:fqkI0ssfO
ICカードのクラブへの納品が本日らしい、一応明日の決起集会で受け取る事が出来る予定。
36U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 17:15:40 ID:vHdv31lN0
edyよりSuicaが付いてきた方がよかった…
37U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 19:29:30 ID:t25flN5k0
ぴあ券といえば赤がイメージされる"頭"のチームの当日券も確かそうだったな
他はどこかな
38U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 23:03:43 ID:08MR2ISv0
鞠だ鞠も
ぴあ当日券
39U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 23:08:54 ID:rDo0GSqT0
広島は、ローソンで買うと選手の写真が印刷されてたよね。
今年の広島戦買ったら、なくなってた。
いつから普通のローソンの券になったのかな。
40U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 23:13:46 ID:6Y12FG0T0
■J1 当日券絵柄
山形  
鹿島  
浦和  ぴあ
大宮  
千葉  ぴあ
柏   l
東京  ぴあ(一部改良)
川崎  
横浜  ぴあ
新潟  
清水  
磐田  
名古屋 
京都   ぴあ
G大阪 オリジナル(ガンバボーイのイラストとチームロゴの入ったカラー券)
神戸  
広島  
大分  
41U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 23:26:39 ID:eLTX01Au0
私の記憶が確かならば

鹿島はシステムがCNプレイガイドだが、アントラーズロゴが入った券(写真は無し)
柏は最近は知らんが、ちょっと前だと選手の写真が入った黄色いロゴ入り券(変化無しならGJ)
海豚は恐らくローソンチケのシステムだと思うが、ちゃんとふろん太のイラストもチームロゴもある券(但し当日専用券には試合の日にちは無し)

他を思い出したらまた
42U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 23:32:33 ID:7cVmi2IE0
柏の券面に写真が入るのは「アソシエイツ」というFCの特典なので
通常メニューから買うと普通のローソンのチケットが出てくるよ。
ただしこれは去年の話なんで、今年は分からん。
43U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 23:49:40 ID:DNQvctbhO
水戸はエンブレムの入ったオリジナル券
草津はバリバリぴあ券
44U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 01:13:43 ID:CucJi9vz0
静岡の両チームはちょっとだけ大きめな専用の紙(清水は橙色で磐田は水色)にプリンターみたいな文字で試合日と対戦相手が書いてあった。予め印刷されたロゴやチームエンブレム?入りで写真は無し
神戸は、ぴあシステムだったような気がしたが、用紙はこれもロゴ入りの専用紙
45U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 09:57:28 ID:akw9PPQ90
>>30に加えて横縞も
Jリーグエンタープライズより3月7日(土)納品3月9日(月)より簡易書留にて発送
ソースはクラブメール

しかし強制でICカード転換したのにどれだけやっつけ仕事なんだよ
46U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 17:25:37 ID:DEjx5/7j0
>>45
>しかし強制でICカード転換したのにどれだけやっつけ仕事なんだよ

まったくですなぁ。
一部のクラブには違約金まで払って導入させたとか。
↓の芸スポ+のスレでは リーグか協会の幹部が取引会社から金でも貰ってるんじゃないかと…。

【サッカー】Jリーグが今季導入の「ワンタッチパス」、一部クラブでICカードが届かず苦情殺到…年間シート購入者に仮チケット用意も
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235778036/l50

47U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 18:19:24 ID:uCTtrno60
Jリーグ年間パスが届かない!システム不備で納期遅れ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090228-00000015-sph-socc

>前のシステムに違約金を払って移行したのに」とあるJクラブ社長は怒り心頭。
>別のクラブはサポーターへの謝罪対応で約240万円の支出があったという。
>
>J幹部は「無理ということを早めに伝えればよかった」と神妙だが、
>3月10、11日のJリーグ理事会は紛糾必至。クラブ側はリーグに損金弁済などを求めていく意向だ。

('A`)
48U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 19:01:12 ID:EzSaK6fr0
当日会場券が何の変哲も無いぴあ券の某チームの前売り券をローソンで買おうとしたら、システム障害発生とかなんたらで買えなかった今日の夕方
全国でそうだったのか?
49U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 19:40:14 ID:fI4P92ZW0
赤い新型ロッピーだな不具合は
変なロッピー
画面も見辛いし
50U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 19:52:12 ID:QVchjucO0
>>36
edyがついてるのってどこ?
千葉はもちろんSuicaなんだが。

もちろん後から申し込んだ人たちには届いてないがな。
51U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 21:18:52 ID:18ndOamM0
>>49
先日の日立台のチケットは
青い旧型ロッピーが不具合とか言われてたのに…
両方ともダメな子なのかよ!
5248:2009/03/01(日) 00:04:07 ID:spsOgBD20
しゃーない
気を取り直して明日また買いに行くか
53U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/01(日) 15:16:54 ID:Jd8FVQLn0
買った
54U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/01(日) 21:42:18 ID:CcjgdozX0
京都は去年のナビスコ見に行った時の当日券(ゴール裏)は、
サンガのマスコットの柄が入ったオリジナルのだっけどな。
指定席とかだとぴあなのかな。
55U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/03(火) 00:43:06 ID:+xgBvREk0
オリジナルデザインか
高校サッカーの写真入りチケット持っていた人が居たけど
あれはどこで買ったのかね
56U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/03(火) 11:25:49 ID:y4HqsdeuO
>>55
サッカー協会チケットで貰った
57U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/03(火) 19:36:02 ID:lUEXruwo0
>56
あら羨ましいことで。来年はそれでいくかな。独自性の強いチケット好きとしてはな。

それはそうと、Jリーグチケットガイドの売れ行き表示がいつまで経っても【2月17日現在】のままだな
さっさと更新汁!
58U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/03(火) 19:52:29 ID:4wN9eYz70
>>57
2/17現在で□□□□□のクラブサポとしては、かなり心配。
今週末は、開幕戦というのに(´・ω・`)
59U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/03(火) 21:43:40 ID:biP/MHAY0
>>55
当日券
60U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/04(水) 22:44:40 ID:bGWyPYJm0
更新したか見てきま!
61U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 14:58:40 ID:ngQJwsEPO
>>50
今さらだけど浦和

会社のIDにEdy
クレカにEdy
ケータイにもEdy

もうEdyイラネ
62U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 16:10:59 ID:hQkTkPfN0
今のところ「とりあえず一つつけるならEdy」って感じなのかもね。
63U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/06(金) 15:51:19 ID:IV9HowHG0
64U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/06(金) 17:06:47 ID:j6/BOIWA0
>>62
いっぱい使って、ANAマイル貯めて遠征しろってことだなw

フリエだった人には嫌がらせの何者でもないけど(´・ω・`)
65U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 16:30:06 ID:GzOuCYeA0
148 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/03/07(土) 13:37:53 ID:uUuzLQ49O
フクアリはワンタッチパス不具合により可動せず。
観戦履歴をつけるためのハガキをもらった。

想定の範囲内・・・・・か
66U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/08(日) 00:31:07 ID:P2mS9HLm0
ヤマスタ行ってきた
綺麗な当日現地券だなこりゃ
エンブレム入りの薄いサックスブルー券
67U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/09(月) 00:06:54 ID:6MS7B0oo0
来週は何処へ?
68U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/09(月) 13:52:08 ID:q0skAFl70
FC東京のファンクラブのG2自由席の使えない日っていつだか分かりますか?
69U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/09(月) 14:30:12 ID:cMn1UWUl0
>>68
11月の浦和戦だよ。
70U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/10(火) 16:32:56 ID:r1CkydZ+0
スタジアム場内でedy使えないのに、パスには付いてるこの不条理さ。
71U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/10(火) 18:08:25 ID:ypxfjWt90
「とりあえずEdy」ってことで。
72U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/10(火) 18:17:17 ID:1hJp3AXk0
地方ならいざ知らず、都市圏でEdyを導入する意味って…
73U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/12(木) 13:33:06 ID:fcrbF8GQ0
3月15日のホームゲームは岡山県デーを開催!
http://www.pref.okayama.jp/soshiki/detail.html?lif_id=30171

 ベガルタ仙台戦が行われる3月15日には、桃太郎スタジアムで「岡山県デー」を開催します。
お昼の12時から午後6時30分まで、スタジアム前の広場に、テント村を設置して、
「カキオコ」や「ホルモンうどん」などご当地グルメの実演販売や、地域特産品の販売などを行い、
ホームゲームを盛り上げます。
 また、テント村のPRコーナーでは、"マイバッグ使用宣言"をした試合入場者、
先着1,000名様にファジアーノ岡山とのコラボレーションによるエコバッグをプレゼントします。
 そして、スタジアム内でも、ハーフタイムを中心に、
ももっち(緑化フェアバージョン)とファジアーノ岡山選手による緑化フェアももっちのぬいぐるみプレゼント、
大型スクリーンを活用したPRなどを企画しています。
74U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 04:35:02 ID:WUtAJAD50
>>73
29日には行くがね〜残念だ
75:2009/03/14(土) 20:45:24 ID:THaTKkMK0
>>36,、>50、>>61
うちのファンクラブ会員証は2007年度より伊予鉄道の「ICい〜カード」の機能がついてます。
http://www.e-card.co.jp/

今年度からワンタッチパス導入の絡みで以前の会員証で出来た定期券機能が付けられなくなりました。(´・ω・`)
http://ehimefc.ecgo.jp/page0132.html
http://www.iyotetsu.co.jp/e-card/other/ehimefc/
76U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 21:43:10 ID:xrerLaDI0
明日は初鳥栖
77U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 22:42:26 ID:cCGmvF8I0
みなさんの情報きぼんぬ

■J1 デザインチケット入手法(以前のも含む)
山形 2008年J2は当日券がデザインもの 
鹿島 2008年当日券がデザイン、オフィシャルHPで購入し、会場受取にすると前売料金でデザインチケ
浦和 シーチケのみ
大宮 2009年クラブショップ発券はデザイン、ただしアウェイ券はなし
千葉 ???
柏  2008年ローソンチケットのデザインものは会員のみとのこと
東京 2008年当日券はデザイン券(ぴあシステム利用)
川崎 ??? 
横浜 2009年みなとみらいクラブハウスでデザインチケ発券 当日は売っていないとか・・・
新潟 ??? 
清水 2006年クラブショップではデザインチケ 
磐田 2009年クラブショップではデザインチケ(昨年まではぴあシステム利用も今年は違う) 
名古屋 2009年オンラインショップ(楽天)はデザインチケ
京都 ???
G大阪 2008年HPで予約し、自宅でプリントアウトする仕組みあり(デザインチケ)
神戸 2008年オンラインショップ(楽天)はデザインチケ 
広島 ??? 
大分 ??? 
78U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/16(月) 00:28:57 ID:u6kxfkKU0
>>76
ユニカラーの当日現地チケットだな
勿論ロゴ入り
79U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/16(月) 00:51:42 ID:XzwHrBMG0
>>77
詳しいな。

J2に詳しい人がいたら、投稿を期待。
80U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/17(火) 22:05:05 ID:FvXLl0+C0
J2と言えば。29日には岡山へ行くのら
サッカー観戦では初なので楽しみな岡山
81U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/17(火) 22:08:37 ID:IHLEhOCi0
>>80
当日券?

岡山県陸上競技場〜桃太郎スタジアム
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1228989067/
82U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/19(木) 17:54:14 ID:D7vM6IiT0
年パスは全クラブに無事届いたのかい?
8380:2009/03/19(木) 23:10:02 ID:qXDKf7v50
>>81
d\(^_^)(^_^)/d
84U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/20(金) 22:29:48 ID:0PG9qHInO
>>82
定点スレを見てると横浜FCの一部にはまだ届いてないらしい。
俺は新潟だが
二日に申込用紙をポストに投函

九日に振込用紙が届く夕方にコンビニで振込。

十日に十五日の代替えチケットが届く。

十八日にシーパスが届く。
こんな流れ。
85U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/20(金) 23:54:16 ID:/Hr9IdPR0
今年は去年より人入ってますね^^;
点もいっぱい入ってますし。。。
俺も見にいく予定だし。。。
86U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/21(土) 00:39:08 ID:idFNk/gJ0
>>84
湘南スレでも「未着」で怒ってる人がいた。
87U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/21(土) 12:31:41 ID:aU7r5YYv0
普通に申し込みしてたのが遅れてる状況で
申し込みが遅かったのに文句垂れてるバカってなんなんだ?
88U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 15:38:08 ID:XWgi8wAz0
平塚行ってきたけど、来場者プレゼントとかあるんだね。抽選だったけど。
89U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 18:53:43 ID:HClwBies0
平日割引きチケットとかある?
90U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 00:04:35 ID:iAVFAeDL0
>>84
ビンゴ。まさに俺のことだよwww
昨日も代替の紙チケさ。ハガキ何枚出さないといけないんだろうな。。。
91U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/28(土) 09:42:16 ID:D1GXjcSq0
というわけで、日曜は初岡山サッカー遠征
岡山といえば何故か女子高生が宇野線でマリンライナー号の隣の席によく座ってきていたという感がある18きっぱーのオイラ
92U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/28(土) 20:58:41 ID:WgBH825X0
>>91
当日券なら、オリジナル絵柄のチケをお楽しみに。
93U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/28(土) 21:22:53 ID:vvTBjeLQ0
>>92
それは楽しみなので行く
94U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/30(月) 21:20:15 ID:cTEwd/PO0
岡山の当日現地券は、システムはぴあでありながらデザインはチームカラーとチームエンブレム&ロゴを使用しているな。これなら良いわ。
他のチームも、モロぴあデザイン当日券は止めるべきだよ。つまらん
95U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 11:58:51 ID:xKZwvRKvO
>>94
岡山の情報サンクス
今年、東京の2クラブもぴあシステムを使ったデザイン物
昔みたいな街の印刷屋さんで刷ったようなチケがいいな
世界中のチケコレクターが日本で試合見たチケがあのレシートだとしたら、かわりに謝りたくなる
96U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 15:17:43 ID:vrO9G/p80
JFLだと全日程共通券が多いな
97U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 19:40:09 ID:zLcSpHea0
>>96
まるで昔のJSL共通券みたいだな
9890:2009/04/02(木) 07:17:39 ID:vwC5s70q0
チケット、次の週末のホームゲームにも届かないんだそうな。


開幕から1か月以上経過・・・マジで訴えたいよ。
99U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/02(木) 11:22:03 ID:omeaNSvL0
>>98
ウェルネット訴えようぜ!
100U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/04(土) 04:30:26 ID:oqGHAnb60
100
101U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/04(土) 06:19:34 ID:/OjlUB+PO
清水
クラブショップと当日券は大きめサイズのオレンジチケ。
ただ、クラブショップの端末通すのと、スタ売りとは紙質が若干違ったと思う。
ショップの方はぴあ券のような薄いプラ的なの、スタは厚めの紙
紙の方がしっかりしてる。

サイズが大きいから、半券コレクターなら+500円足しても一度記念に当日券買ってみて。

都内在住としては、金券ショップでよく見る、野球チケみたいな柄のVの招待券が気になる。ホーム側限定だけど。
102U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/04(土) 09:08:47 ID:kTa6YpIF0
チケットホルダーに入るなら、少々大きくてもおkですな。
103U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/04(土) 14:54:45 ID:at1MlgkkO
>>101
サンクス
これに追記
エスパルスのオフィシャルサイトのオンラインチケットはCNへつながる
そこで発券されるのはCN柄
ベルマーレのオフィシャルも同様とのこと
清水さん最近完売がすることがあるから一度清水に行くべきか当日にかけるか迷う
104U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/05(日) 17:11:19 ID:JGUIGzloO
山形は当日券ぴあシステムを利用したオリジナルデザインもの
その場で発券するため少々時間がかかりますが、いい記念になりますのでよろしくご愛顧下さい
105U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/05(日) 18:58:05 ID:U9ThT8OV0
どこのファンクラブが一番お得かな?
106U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/05(日) 19:00:31 ID:Q63rdvnIO
>>101

> 都内在住としては、金券ショップでよく見る、野球チケみたいな柄のVの招待券が気になる。ホーム側限定だけど。


しかし買ってる人はほとんどアウェーサポ
107U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/05(日) 20:35:47 ID:6ye0ZwGF0
>>105
最低でも招待券付きの所だな。
108U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/05(日) 21:00:22 ID:s2XCg3580
セレッソ大阪
■年会費 3000円(入会金無し)
■特典
・2009年ホームゲーム招待券2枚(A自由・3000円相当)
・オフィシャルマガジンの送付(年6回)
・オリジナルカードホルダープレゼント
・前日・当日券割引(前売は10%・当日券は前売価格の値段)
・ファンクラブ専用のHP開設
・イベントやスタジアムの特典に申し込み
・有料イベントに割引価格で参加
・MDP年間購読(ただし有料 3000円/年)

入会した時点で元は取れてるかな・・。
109U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/07(火) 10:58:44 ID:1lbyQNpKO
>>106
新宿のガード下あたりが一番見かける
読売ファミリーサークル(クラブ?)に入れば入会金と年会費でかなり使えますよ
で、数十回使ってホーム側に行ったことは一度も ry
110U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/07(火) 11:10:51 ID:9LRo8OXE0
>>108
プロ野球のファンクラブよりコストパフォーマンスが高いんじゃないか?
111U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/07(火) 11:30:52 ID:61UYMiaO0
ソフトバンクが男性差別!
http://www.softbankhawks.co.jp/event/entadome/2009/list/200904.php#090416
毎週木曜、女性のみ5500円の席が2000円。

抗議は「問い合わせ」から

112U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/07(火) 13:00:34 ID:m82JWmbP0
>>77
広島、ローソンで買ったらデザインチケだった気がする
113U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/08(水) 21:19:24 ID:A4artvfL0
ローソンのデザインチケットは、なんちゃってデザインみたいな感じ
下地はしっかりローソン用紙印刷の上に、薄くオリジナル的な印刷が
114U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/08(水) 22:13:34 ID:XYWud4BLO
ローソンの絵柄印刷入りチケってたまに見かける
柏とか新潟とかガンバとか
ファンクラブ会員だけデザインチケットですとか発想が貧乏くさいよな(この中の某チーム)
以前はクラブショップに買いに行ったらいつでも素敵なデザインで買えたのに
115U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/08(水) 22:19:46 ID:5T4GB2bCO
>>89
フロンターレは平日の試合で後半以降の当日券が半額になるよ。
116U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/08(水) 22:20:58 ID:WXjoe7ya0
年パスの未着が長引いてチケットセンターから代替チケットを宅急便等で
輸送しているらしい。説明がなくて不在通知の中身が書いてなかったものだから
ようやく年パスかと思ったら…怒。
留守がちでやっと受け取ったがとうに試合日過ぎてた…。orz.
117U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/08(水) 22:24:38 ID:WXjoe7ya0
>>89
横浜FCもやってた。
でもこの前の富山戦、それで行ったけど気温ばかりか試合内容も文字通り寒かった…
118U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/09(木) 00:59:29 ID:tbWNg2/90
>>89
岐阜FCも今年やってる
後半だけならバックスタンド500円とお得(通常2,000円/当日)
119U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/10(金) 18:18:26 ID:Ip9LXQrnO
JRみどりの窓口でセレッソのチケット買ったら、水色横長で切符そのまんまだね。
入場時に駅改札と同じようなスタンプ押してくれたし。
120U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/10(金) 22:09:45 ID:NqR7QT210
平日割引チケット実施クラブまとめ

川崎(当日後半以降半額)
横浜FC
岐阜(後半以降バックスタンド500円)
名古屋(当日後半以降半額-カテ4、5)
C大阪(前売水曜日指定席以外が1000円)
121U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/10(金) 22:13:29 ID:NqR7QT210
訂正

C大阪(前売水曜日指定席以外が1000円、Aアウェイは1500円)
122U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/10(金) 22:45:21 ID:IAEoMv7b0
ジェフもみどりの窓口で前売り券発売中
勿論、ミシン目なんか無し
123U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/10(金) 22:47:52 ID:IAEoMv7b0
あ、ジェフは束の窓口のみな
関東以外で扱ってたかな?
124U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/10(金) 22:57:03 ID:6oy3bTqV0
オリジナルデザインチケットと言えば、今度の日曜日は味スタで瓦斯vs鹿を見る予定なのだが
この試合から、5ゲームスチケットを購入して観戦するのだ
これはオリジナルもオリジナルだな
125U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/11(土) 19:07:21 ID:kY1s7ZmG0
>>124
5ゲームチケットって、スタジアム内でしか買えないよね?
126U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/11(土) 23:18:20 ID:YBJN2lGjO
>>125
確か試合開始まではメインスタンド入場口の手前にあるテントで買えたはずだよ。
127U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/12(日) 13:31:39 ID:etmtN+fJ0
FC東京のファンクラブの招待券が使えない試合っていつ?
128U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/12(日) 22:05:32 ID:AG+qs3Ld0
>>126
今日行ってみたら、買えました
ゴメンネゴメンネ〜
129U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/13(月) 08:20:13 ID:jhE51tX3O
>>128
いえいえ、買えて良かった
130U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/15(水) 01:04:25 ID:eND66TLj0
ホームとアウェイのゴール裏チケ価格が違う所の方が主流かな?
131U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/16(木) 02:43:23 ID:QB0/tCgi0
>>130
それは会員価格か何か込みの話かな?
132U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/16(木) 02:47:55 ID:R2EekcJRO
むしろそんなチームあるの?基本的に席や見やすさに差は無いのに
133U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/16(木) 02:52:18 ID:Q1B79dww0
>>131-132
ホーム優遇で、アウェイの方が500円高いとか結構あるよ。
134U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/16(木) 16:15:03 ID:7cFrk8bDO
昨日見に行った栃木のチケット
オンラインとは無縁な古風なチケで素敵でした
昨年は光沢紙だったが今年は普通の黄色い紙
でも今ではかなりレアですね
グリスタや国立でも同じだったのかなぁ?
135U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/16(木) 21:12:40 ID:dkyMl9wx0
>>133
どのクラブ?
会員価格とかじゃなくて?

Jリーグの規約にホーム側と同価格で
チケット総数の5%をアウェイサポ用に
販売しなくてはならないという決まりがあるんだけど
136U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/16(木) 21:19:27 ID:NP4WY4LK0
>>133
アウェイの試合もほぼ全試合行ってるけどアウェイの方が高い事なんてなかったけど。
会員価格とか前売り価格とかで勘違いしているんじゃないのかな。
137U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/17(金) 18:26:00 ID:uTvvfKacO
ガンバも平日後半以降の半額チケットやりますね。
138U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/18(土) 09:50:58 ID:vyuWM8Qz0
>>134
綺麗な非オンラインチケットが一番じゃのう
139U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/18(土) 10:12:00 ID:t4G+WJFH0
桜はファンクラブもぼったくりに近いし
チケットの値段もぼったくりに近い
SB席の値段高すぎる
そんなにおもしろいサッカー見せているわけでもないのに
140U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/18(土) 18:48:25 ID:oo8Hxuky0
>>139
入会した時点で年会費分のチケくれるのにか?
141U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/20(月) 01:47:22 ID:VyWZEuKO0
長居もサッカー観戦に関しては微妙なスタジアムだよな
142U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/20(月) 12:57:43 ID:LxM8+COI0
2009Jリーグ 第7節 (4月25日(土))
浦和レッズ戦 チケット完売のお知らせ
ジェフユナイテッド市原・千葉

4月25日(土)にフクダ電子アリーナで開催されます、
2009Jリーグ 第7節 対浦和レッズ戦
(16:00キックオフ)のチケットが全券種とも
完売しましたのでお知らせします。

                    記

【 浦和レッズ戦 チケット完売のお知らせ 】
 ※尚、当日券販売もございませんのでご了承ください。

□注意点
 ○ご購入され席種エリア以外でのご観戦は、固くお断りいたします。
 ○「ホーム自由席」「ホームコーナー自由席」「ホームSA自由席」「ホームSバック席」
  「ホームSB指定席」のエリアにおいて、アウェイのレプリカおよびグッズを
身に着けたご観戦はご遠慮いたただきます。
また、その他の席でも試合運営に支障があると判断した
場合、着用をお控えいただく場合があります。

http://www.so-net.ne.jp/JEFUNITED/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=4575


143U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/21(火) 16:12:32 ID:ta6zcZLg0
保守
144U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/22(水) 01:26:37 ID:FiUmd04B0
>>142
普段のSAゾーン指定はアウェイユニ着てても問題無しなのに
劣頭戦では、SAゾーン→SB座席指定(座席位置と値段は一緒)に変更
但しアウェイユニは禁止

厳しいのう

まあ当然か
145U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/22(水) 07:31:47 ID:BQYqKdeBO
昨年浦和のサポがアウェーエリア拡げろとか騒いで緩衝帯の仕切り蹴って騒いでたからな。
おまけにそいつブーイングした千葉のサポを一人で煽ってた。
どこかでこの動画見た。
本人馬鹿ズラだったよ。
こういう奴がいるからバックはホームのみとかなるんだろうね。
日立台もそうだし、全く迷惑だわ。
146U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/22(水) 12:09:08 ID:RYxy3E1A0
>>140
あんなものなんの価値もなかろうに
セレッソのチケットなんて金券屋でも紙屑同然だぜ
147U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/23(木) 02:15:19 ID:OxDfyAJH0
ふむ
そうか
そうなのか
148U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/25(土) 08:48:15 ID:qXfYezHf0
山形チケット完売御礼
149U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 14:05:26 ID:bhcSnOSBO
http://mixi.jp/show_
friend.pl?id=18998523
礼儀も知らねえ世間知らずの
このジジイは子どもたちの敵
思いこみはげし過ぎ
決めつけて勝手に完結したがる
勘違い甚だしい重症患者
150U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 22:55:28 ID:BitzK3/M0
>>149
なんすかそれ
151U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/27(月) 15:46:44 ID:2dNJ2envO
水戸ちゃんのホームゲームの当日券はオリジナルデザイン
前売+500円だけどコレクターの方は是非お運び下さい
152U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/28(火) 12:45:47 ID:dNDWtDAo0
今年、人気ない?
153U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/28(火) 13:08:00 ID:H6+4OW500
去年、札幌の試合に行った
エチケとかいう札幌の選手の写真が印刷されたチケがほしくて
白恋まで行ったんだけど「ビジターはありません」と言われたorz
154U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/28(火) 13:22:40 ID:ylDBMTz/0
ttp://www.consadole-sapporo.jp/ticket/etike/
えチケいいよね。店舗限定なのが惜しいな…。
155U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 10:46:55 ID:Ub0g78V3O
バックスタンドとかにしておけばいいのでは
ユニとかゲーフラとかは出せないけど
いいよね
えチケ
156U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 11:02:46 ID:5paK2aNl0
暇なので瑞穂に行って見ようと当日券調べてみたら2kオーバー。
後半45分@1kもあるけど割高感・・・やっぱ自宅観戦します^^
157U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 22:31:39 ID:eO4TMwW8O
ファミリージョインデーのカードのチーム写真は何だった?
川崎はJ1昇格を勝ち点1差で逃した試合の写真
158U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 22:46:46 ID:3uGPG+Ju0
5/2の日産か埼スタのチケット格安で
手に入らないかな?カテはどこでも構わ
ないのだが
159U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 23:44:34 ID:31eGZl0K0
>>158
北浦和とかに金券屋あったっけ?
160U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 10:32:06 ID:GTeB6DNBO
>>158
金券屋は浦和か大宮かな
でも格安で出てるのはほとんど期待できない
シーチケのバラ売りが出てるからコレクターさんには良いかと思うけど、定価以上だと

横浜は朝○の招待券ってのをよく見かける
161U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 20:45:04 ID:HV8QgtEfO
昨日等々力で5/2のチケットが売っていたので早速購入した
去年もタマシコや最終節の緑戦のチケットを販売してくれたりと、次節のアウェーチケットが場内で買えるのはありがたい
明後日は日産に乗り込むぞー!
162U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 23:05:46 ID:Gg92CSBU0
>>159 160
金券ショップか 日産が手に入ろ易いみたいだからどこかで
ゲットしてみようかな 昼間の気持ちいい時間帯でビールでも
飲みながら
163U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/07(木) 10:52:26 ID:TgyL/Lp80
GWがオワタ
何とも寂しい気持ちは今週末のサッカー観戦ではらすのみage
164U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/07(木) 11:42:46 ID:WuWHAV/d0
中には今週末までGWにとこもあるけどなw

実際ファミリーJoinデイズが今週末にやるとこもあるし
165U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/07(木) 15:08:12 ID:rHXi79Fc0
>>157
浦和は新たなるスタートって事で今シーズン第1節のゴル裏コレオ(GO REDS GO)、
大宮はNACKスタ?落とし試合時のほぼ全部オレンジなNACKスタ全景だったよ。

川崎がJ1昇格じゃなくて昇格を逃した試合の写真ってのは面白いな。
他のチームはどんなんだったんだろ。
166U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 00:02:14 ID:TA73gWo70
今週末は海豚が劣る頭の地に遠征か。
この地で良い結果を出してる時は、試合開始時に真っ赤なゴール裏の側を先に守る。
海豚は最近こうして良い結果を得て来ているはずだ。
167U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 03:23:43 ID:6cCCVjYe0
では見よう海豚の出方を
168U-名無しさん@実況はサッカーch
埼玉では調子いい海豚ですな