とりあえずクラブユーススレッド Part33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん@実況はサッカーch
年代を問わず、クラブユース全般に関するスレです。
高校ネタは高校サッカー総合スレで。
各チームユーススレもあったりなかったり。

前スレ
とりあえずクラブユーススレッド Part32
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1217429194/

日本クラブユースサッカー連盟
http://www.jcy-football.com/
2U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/12(金) 23:07:04 ID:LuSGQtT50
各ユーススレ
【札幌】コンサドーレユーススレ part3【旭川】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1221961743/
☆・,;*ベガルタ仙台下部組織*・゜☆(Part3)
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1216221107/
浦和レッズユーススレ part16
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1216734341/
柏レイソルユース詳しい人集まれ☆その10
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1214231074/
ジェフの下部組織を語る ≡JEF UNITED 6≡
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1221819295/
【深川】FC東京U-18・U-15【むさし】5節 2nd
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1229008286/
東京ヴェルディユースについて Part7
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1224298112/
☆〓〓〓川崎フロンターレユースpart6〓〓〓☆
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1228734761/
3U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/12(金) 23:07:52 ID:LuSGQtT50
アルビレックス新潟下部組織総合(Y/JY/S/JSC)Part10
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1219408257/
清水エスパルスユースpart9
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1223626783/
【若鯱】名古屋の若手を語ろう其のXI【ユース】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1217085046/
【ハナサカ】セレッソ大阪ユース【クラブ】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1227365821/
      ガンバ大阪ユース Part16
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1222151016/
■□■ヴィッセル神戸下部組織スレPART4■□■
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1228275650/
サンフレッチェ広島F.Cユース Part18
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1227953446/
アビスパ福岡U-18総合 Part2
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1224004259/
大分トリニータユーススレッド6
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1224321244/
4U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/12(金) 23:08:55 ID:LuSGQtT50
2008年度ユース選手昇格一覧
Jユース
浦和  :山田直輝・高橋峻希・濱田水輝・永田拓也
大宮  :新井涼平
柏    :酒井宏樹・比嘉厚平・工藤壮人・山崎正登・武富孝介
     島川俊郎(→仙台)、畑田真輝(→甲府)
川崎  :安藤駿介
横浜鞠:端戸仁・斎藤学
甲府  :唐澤大夢
新潟  :酒井高徳
清水  :前田陽平(→湘南)
磐田  :大畑拓也
名古屋:磯村亮
脚大阪:菅沼駿哉・大塚翔平・宇佐美貴史(1年)
桜大阪:丸橋祐介・山口螢
広島  :岡本知剛・原裕太郎
大分  :東慶悟
福岡  :笠川永太
街クラブ
常総  :福田健人(→湘南)
5U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/12(金) 23:13:32 ID:LuSGQtT50
6U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/13(土) 00:30:23 ID:AZfGDXUx0
高円宮杯第20回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会
2008/12/07-12/29
http://www.jfa.or.jp/match/matches/2008/takamado_u15/index.html
7U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/13(土) 00:53:18 ID:S6GsGH2P0
>>1-6
8U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/13(土) 07:40:11 ID:eOqxrYMh0
>>1
乙です!


あとは高校サッカー総合スレの60か・・・
9U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/13(土) 10:31:48 ID:ZXnfFi8J0
Jユースは数年でころころ指導者を代えすぎじゃね?

10U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/13(土) 11:03:34 ID:Ej0hkgdEO
宮盃現場神よろ
11U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/13(土) 14:39:53 ID:Mt7H4+rl0
瓦斯ユース強いな。
12U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/13(土) 15:23:38 ID:aBBXvFhOO
東京 6-2 京都
13U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/13(土) 15:56:00 ID:GGHYA/zVO
>>1乙!
14U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/13(土) 16:04:09 ID:2j6Ndnnui
ガンバ 4-0 鹿児島
15U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/13(土) 17:23:03 ID:TzbVFhtq0
16:2008/12/14(日) 01:25:54 ID:Ee5oM8zc0
ユースはいい選手集めて潰すだけの糞機関になりつつあるな。
この前の日本代表のスタメンにユース代表が一人もいなかったのも
ゴールデンエイジを最後に、選手はぱっとしないのも、けっして偶然じゃ
ないだろう。

ユースの指導者のトレーニング方法等、雑誌で確認しているが、人間の
生理学も知らないようなド素人が多い。
神経系統の発達がほぼ終わり、基本的に技術的な要素が伸びない高校年代は
フィジカルを積極的にやらせるべきなのに、フィジカルコーチを置かないとか
プロになってから鍛えるべきだとか馬鹿な事を平気でいう。
そしてそういうユース指導者は、将来的に監督をやりたくてユースのコーチ
は将来へのステップアップのための腰掛程度に考えているし、クラブトップ
もそういう考えで選定してる。
ガンバとかもいい選手が集まってるのに、この前まで選手だったような
人を指導者に置くとかアフォすぎてみてられない。

ここの奴らも、試合結果に満足してないで育成結果に満足するようになったら
どうだ?セレクションで選手選んでるんだから穴がほとんどなくて
高校相手には勝つのが当たり前なんだし、高校の指導者からは入る時は
ユースに負けてても3年で追いつけるよみたいな発言されたり、馬鹿に
されたり、まったくもって悲しい。
サポータはユースの指導者にもきびしくあれ。
17U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 09:36:18 ID:lNKq4EqJ0
>>16
むしろ日本代表が(ry
18U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 11:10:53 ID:X1B3RX4LO
物事は交ざり合って動いているのですよ
19U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 13:15:46 ID:FMATAVrn0
20 ◆HPBYrf9tlY :2008/12/14(日) 13:25:03 ID:9z7FsqmDO
20分、養和先制
田中輝希
21U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 13:48:46 ID:9z7FsqmDO
養和1人退場

ヴェルディ同点
22U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 13:51:45 ID:a+bJjRRHO
横浜 4-0 塩竈


前半終了
23U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 13:53:44 ID:O6dxJWEp0
養和と緑もむちゃくちゃライバル心強いから、ダービーみたいなもんだよな。
24U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 13:54:25 ID:O6dxJWEp0
マリノス、学が出てる
25U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 14:06:14 ID:9z7FsqmDO
ヴェルディ勝ち越し
26U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 14:51:26 ID:vrVHtehSO
鹿島4‐3大宮
27U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 14:52:43 ID:NQzqzp31O
横浜10-0塩釜
齋藤が異次元
28U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 14:53:14 ID:a+bJjRRHO
試合終了


横浜 10-0 塩竈


塩竈も一回だけ得点の
チャンスがありました
けど・・・。
29U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 14:56:15 ID:LkxCkE+bO
柏4-0ライオス

前半終了
30U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 15:02:50 ID:f4IXeaafO
広島3-1名古屋
31U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 15:04:15 ID:Emm+z8tl0
>>16
シナプス可塑性は成人でもある。
薬中になったら、薬屋ってなくても申そうやら幻聴がでるのは可塑性があるから。
32U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 15:13:40 ID:9z7FsqmDO
ヴェルディ2-1養和
試合終了
33U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 15:17:22 ID:jvhOZF6i0
宮杯決勝の2チームが早々に敗退か。
34U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 15:40:36 ID:O8V2KuMf0
やっぱりモチベーションの維持が難しいんだろうなあ
大会の格的にはどうしても高円宮杯のが上だし
35U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 15:47:30 ID:Vvi0glzK0
単に力が拮抗してるだけじゃない?
主力が抜けてたり下級生主体に切り替えてるならまだしも
36U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 15:47:33 ID:LkxCkE+bO
柏9-1ライオス

試合終了
37U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 15:52:34 ID:BTfkXgFK0
>>35
力が拮抗しているからこそ、微妙なモチベーションの差が響くんじゃないかな
38U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 15:57:58 ID:tWHmvdRj0
JCYは全滅だな
39U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 16:02:45 ID:oNVsFjET0
40U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 16:07:39 ID:oTECCuAi0
浦和はモチベーションかも。ただ山田とか高橋とかはそういう言い訳して欲しくないけど。
名古屋はけっきょく高円宮杯はがんばったけど、トップクラスじゃなかったな。
両大阪 両東京 柏 横マリとけっきょく残るところは残ってる。
41U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 16:12:35 ID:AUfMFRgC0
ベスト8 名門ユースばかりが揃ったな

名前的には今年は見応えあるな
42U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 16:28:10 ID:nz83jPz50
どこもユース選手がプロに行って伸び悩むところばかりw
43U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 16:33:14 ID:tWHmvdRj0
Jユースカップ準々決勝
12月20日
          NACK5               長居2
11:00  横浜FM - FC東京        C大阪 - 柏
14:00  G大阪  - 鹿島          東京V - 広島
44U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 16:34:52 ID:jvhOZF6i0
鹿島Gの観客50人って・・・いくら何でもかわいそす。
45U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 16:38:08 ID:AUfMFRgC0
>>42
それ以外のユースはもっと悲惨な状況だがなw
プロ選手すらろくに輩出できていないw
千葉は別にしても

おまえは高校サッカーマンセーなのか?
46U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 16:47:32 ID:ZMkfFOue0
ライオスとかレオーネとか急に強くなったな。
主力が来年どこの高校に引き抜きされるか楽しみ。
47U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 18:29:18 ID:X1B3RX4LO
町クラブがどんどん躍進するのは日本サッカーにとっていい事だと思う
48U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 19:19:36 ID:1+sqW8v20
>>43
順調にFC東京、ガンバ、柏、ヴェルディの4強だな。
49U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 19:21:05 ID:iMwnGHpA0
夏のベスト4じゃねーかw
50U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 22:12:26 ID:CemNOygs0
四強を倒せるのは広島だと思う
GKが安定するとチームが変わるという見本のような変化をしてる
51U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 22:22:25 ID:VbZoyBe50
>>46
ライオスは知らんが、レオーネの主力三人はJユースに決まってる
52U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 22:28:04 ID:BsxcVCT30
1年間ユース三大大会通じて安定して上位に残るクラブの力こそ本物だろう。
特に柏は去年のJユースカップ・今年のクラブユース選手権と瓦斯に阻まれ続けているだけに
今度こそタイトル獲りたいだろうね。

53U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 22:59:39 ID:2hx1DG/cO
マリノス対塩釜観戦してきたんだがダークホースの噂があった塩釜弱すぎで前半終了時点で帰りましたw
マリノスのGKはとっても暇そうでした。
54U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 23:02:02 ID:L3M3u4u30
>>50
原裕太郎か。確かにあのキーパーは安定しているな。
55U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 23:51:26 ID:1+sqW8v20
>>53
そのマリノスもFC東京には勝てないよ。
齋藤学が抜けて戦力ダウンするからね。
56U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 23:52:46 ID:OPZX/R0Q0
つか齋藤学まだユースの試合出てるのか…
浦和戦良い動きしてたもんなぁ。浦和がアレだったけど
57U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 23:57:23 ID:Y4SO2VEi0
今年タイトル1つしか獲ってない浦和と
今年タイトル1つも獲ってない名古屋が敗退した理由を
モチベーションに求める意味が分からない
相手より弱いから負けた
ただそれだけだろ
大体宮杯決勝で大敗した名古屋のモチベーションが低いわけないだろ
モチベーションとか言ってる奴は選手を馬鹿にしてるのか?
58U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/15(月) 00:10:57 ID:cwz9OB7U0
齊藤ってピアノマンとか言われてるやつだっけ
59U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/15(月) 00:13:57 ID:PrhLba/o0
それもうプロになってる方
60U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/15(月) 00:26:38 ID:bswjPaIQ0
>>56
今日齋藤は出たけど塩釜の選手とは次元が違いすぎる。
東北のサッカーレベルの低さを物語っていて嫌。
61U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/15(月) 01:49:43 ID:5sT3Ziyv0
>>60
嫌って言われてもなぁ
62U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/15(月) 01:56:55 ID:cXujbPJY0
>>56
斉藤学は夏のクラセン以来かな>ユース試合出場
次の20日はトップの天皇杯に帯同するのかな。
63U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/15(月) 01:59:37 ID:GmJQTWw90
>>62
Jユースの予選リーグでも出ていたよ。途中出場で得点してた
64U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/15(月) 03:35:59 ID:kbONyrx5O
>>51
原川と久永はどこ??
65U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/15(月) 08:12:02 ID:LcPS0WknO
>>63
たしか鹿島戦かな?
なかなか点が取れず困って齋藤出したら個人技であっと言う間に点取っちゃったやつだよね。あれは漫画みたいだったw
66U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/15(月) 08:24:26 ID:zfgOQeHpO
>>62
斉藤学が坂田、清水、大島、水沼をコンディション面で上回れば天皇杯帯同、
上回れなかったらJユース行きだよ。
67U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/15(月) 12:28:31 ID:RA/Ox78J0
>>62
ユースで天皇杯の予選とかに出てたら、トップのは出れんぞ。
68U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/15(月) 13:10:21 ID:GmJQTWw90
調べてきた。齋藤は鞠のコンサ戦(天皇杯)にスタメンで出てた。

69U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/15(月) 21:23:09 ID:bswjPaIQ0
齋藤学がFC東京戦に出るかはコーキチ次第だから分からん。
来季のことを考えたら坂田、清水、大島、狩野、兵藤、水沼と
同じ水準でポジション争いして天皇杯に出た方がいいんだけど。
70U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/15(月) 21:51:19 ID:2xS+yJUn0
これで学が抜けて負けたら、牧内ジャパンの香川みたいだな
71U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/15(月) 23:01:52 ID:fWMAeXye0
劣頭がさっさと敗退したおかげで、まったりいい雰囲気だ

ユースで勝てない主力が昇格しても所詮放出だろ
72U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/16(火) 13:10:57 ID:ahRUOh3PO
そう言う事をわざわざ書き込む必要があるのかと!?
73U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/16(火) 13:17:02 ID:kVlt4vo50
エルゴラ取材情報だと齋藤はトップ優先みたいだね。
74U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/16(火) 18:38:59 ID:HUI3KcyA0
まあ当然だな
75U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/16(火) 19:34:45 ID:Hylnkfph0
乾の場合は将来を嘱望されてたからこそ、早く実戦経験を踏ませるためにレンタルしたんいゃないのか?
大島など高年俸の選手切るだけでは足りずに乾クラスの若手まで切り捨てか・・・鞠もいよいよ目茶目茶だな。
76U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/17(水) 00:46:34 ID:VDHLqA9w0
>>75
スレ違い
77U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/18(木) 08:23:48 ID:kAJrwbcX0
一応あげとく
78U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/19(金) 00:07:23 ID:ag+kJse20
齋藤学の天皇杯のメンバー入りはほぼ間違いないよ。
FC東京は齋藤がいないマリノスユースにどれだけ差をつけて勝てるかが焦点。
79U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/19(金) 01:09:06 ID:6PTT29Zu0
>>78
リーグ戦じゃなくトーナメントなのに、点差がなぜ関係あるのか?
これがマリスレで憐れまれてる中堅って人?
80U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/19(金) 12:40:17 ID:YyFQUdlKO
明日試合なんだけど中継ないですか?
81U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/19(金) 13:03:17 ID:1wjity500
>>80
決勝だけじゃね?

>【Jユースカップ2008】 第16回Jリーグユース選手権大会 スカパー!が決勝を完全生中継
> 12月27日(土)に、大阪長居スタジアムで開催される「Jユースカップ2008 第16回Jリーグユース選手権大会」の決勝が、スカパー! で生中継されることが決定いたしました。
> 決勝は、スカパー! (スカチャン)、並びにスカパー! e2(スカチャン)にて無料放送でお楽しみいただけます。
>■Jユースカップ2008 第16回Jリーグユース選手権大会 決勝  中継概要開催日 キックオフ 試合会場 TV放送
>12月27日(土) 13:30 長 居 スカパースカチャン/e2スカチャン
>※決勝の組み合わせは12/23(火・祝)の準決勝にて決定。
>放送日時  12月27日(日)  13:20〜
>チャンネル
>スカパー! (スカチャン181) Ch.181
>スカパー! e2(スカチャン801) Ch.801
>(スカパー!/スカパー!e2共に無料放送)

長居第二の2試合なら、俺が携帯でレポ入れられるけど。
82U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/19(金) 14:37:19 ID:d4PRtkZD0
>>81
お、レポ楽しみにしてます。
83U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 00:30:20 ID:v2XaMZFT0
マリノスは結局齋藤学抜きで戦うのか。。。
84U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 09:10:52 ID:5wnYr9CY0
学は結局ユースに帯同する
コーキチが鳥栖だから大丈夫だろうと決断したようだ
85長居現地:2008/12/20(土) 10:34:59 ID:G4hLArAKO
長居第二に到着
観客200人くらい
柏18応援は30人くらい
両チーム、ピッチで練習中
芝は枯れた色w
天気は晴天で最高です
入場無料
パンフレット、ただで配ってた
86U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 10:50:09 ID:tXXbO5hrO
マリノス 齋藤先発
87U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 10:57:54 ID:LLeAOMnWP
FC東京
GK 1 井上亮太
DF 2 阿部巧
DF 3 藤原広太朗
DF 4 畑尾大翔
DF 13 久保田大智
MF 8 山崎佑輝
MF 14 三田啓貴
MF 29 平出涼
MF 7 山浦公裕
FW 10 岩渕良太
FW 9 山村祐樹
88U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 11:01:17 ID:0kwUGM+NO
ナクスタギリギリ間に合った
スコアぐらいは書いたほうがいいですか?
89U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 11:47:10 ID:tXXbO5hrO
前半終了
鞠 0ー0 瓦斯
お互い決定機は少ないがやや鞠ペースか
90U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 12:07:02 ID:tXXbO5hrO
FC先制!
91U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 12:10:06 ID:0kwUGM+NO
横浜FM0-1FC東京
得点者 岩渕
92U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 12:13:48 ID:f4BjAswa0
いいぞお義兄さん!
93U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 12:20:17 ID:LYooT5HM0
勝負強いな
94U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 12:27:33 ID:orVlnHTU0
NACKって席全部開放してますか?
無料ですよね?
95U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 12:31:19 ID:0kwUGM+NO
横浜FM0-2FC東京
得点者 岩渕x2
96U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 12:32:58 ID:0kwUGM+NO
横浜FM1-2FC東京
得点者 岩渕x2(FC)荒井(FM)
97U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 12:34:27 ID:CKUHvv+a0
岩渕兄 FC東京
岩渕妹 ヴェルディ   すげー仲悪そう
98U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 12:41:43 ID:0kwUGM+NO
横浜FM1-3FC東京
得点者 岩渕x2(FC)荒井(FM)畑尾(FC)
99U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 12:49:27 ID:0kwUGM+NO
横浜FM1-3FC東京
試合終了
100U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 12:52:58 ID:Uyl5D1QZ0
>>97
つか女は選択肢少なかろうww

ナクスタいけなかったorz
101U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 12:53:09 ID:mo/fLVlS0
餅ダービー終了
桜2-0柏
山口蛍、高橋
102U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 12:54:17 ID:vXV44nhl0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
柏が負けたのか
103U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 12:55:01 ID:0kwUGM+NO
ナクスタの速報によると桜2-0柏だそうです
104U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 12:55:41 ID:Qwh59QED0
鞠とか柏とか馬鹿勝ちしたチームが負けたのか
105U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 12:56:17 ID:LYooT5HM0
レイソルはなんか消化不良で終わっちゃったな
106U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 12:58:00 ID:grIJIElpO
先ほど、NACK5にも長居会場の結果が入って東京の選手もスタンドも驚きを隠せず。
ただ中には「最高だ」など本音が飛び出す選手も。
107U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 13:05:44 ID:cyxf5pdvO
桜なめんなよ。最近急成長してるユースの一つ。
108U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 13:11:57 ID:e33KIgBY0
史上最高の柏ユースが、よりによって桜に負けたのか
109:2008/12/20(土) 13:13:51 ID:IWNHpFBsO
柏の調子がよっぽど悪かったのかしらんが、ぶっちゃけ快勝ですた。
そういえば、こっちではナクスタの結果のお知らせが無かったような。
110U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 13:14:02 ID:avI+M8/K0
桜は来年一つのピークを迎えるチームだろ
111U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 13:39:07 ID:vuOWlOhQ0
散々齋藤の出場を気にかけてた奴らってなんだったんだろ?
112U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 13:40:28 ID:LLeAOMnWP
瓦斯はバランスが良かったね。
キャプテンを中心に全体的に良く声が出てた。
前半は鞠のペースでスタートしたが、徐々に瓦斯が押していった。
後半の始めも鞠だったが、9のパスミスも多いし、
10は死んでた。
7,17,27の三人の攻撃は良かったね。
瓦斯の7はポジション取りはいいけど、攻撃には絡まない感じ。
9,10の突破と8,14の上がりが良かったね。
守備は上手かったな。二人で挟み込む感じで安定している。
113U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 14:08:58 ID:VncTcdvT0
桜のCBの杉本ってU-16の電柱FWやってた杉本???
114U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 14:12:16 ID:FOk7fCGKO
杉本はセンターバックの方が合ってると思う
115:2008/12/20(土) 14:13:03 ID:IWNHpFBsO
>>113
そう。この秋からCBやってる。
116U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 14:13:45 ID:0kwUGM+NO
G大阪1-0鹿島
得点者 橋本?
117U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 14:15:20 ID:0kwUGM+NO
訂正
G大阪1-0鹿島
得点者 水野
118U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 14:20:24 ID:IWNHpFBsO
17分広島先制。茶島?のヘッド
119U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 14:22:15 ID:0kwUGM+NO
G大阪2-0鹿島
得点者 水野、ブルーノ
120U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 14:22:22 ID:LYooT5HM0
広島きちゃうのか
121U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 14:23:35 ID:Yv/NPyTG0
杉本CB化は
U-16世代最強FWに育て上げようとしていた
協会涙目の展開になるのかw
122U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 14:24:24 ID:j2fDXXzI0
>>119
さんくす
この後もよろしく
123U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 14:33:46 ID:IWNHpFBsO
31分広島追加点。板倉の反転シュート
124U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 14:34:38 ID:LYooT5HM0
やっぱ広島は勝負強いな
125U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 14:47:41 ID:uC/ycibp0
ガンバ3点目だな
126U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 14:47:42 ID:0kwUGM+NO
G大阪3-0鹿島
得点者 水野、ブルーノx2
前半終了
127U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 14:49:36 ID:IWNHpFBsO
長居第二
前半終了。広島2-0東京V
得点者:茶島・板倉
128U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 15:05:38 ID:0kwUGM+NO
G大阪3-1鹿島
得点者 水野、ブルーノx2(G大)藤井(鹿)
129U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 15:16:18 ID:0kwUGM+NO
G大阪4-1鹿島
得点者 水野、ブルーノx3(G大)藤井(鹿)
130U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 15:20:04 ID:IWNHpFBsO
60分東京V1点返す。都並。
62分続けて東京V同点弾。富所。
131U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 15:20:15 ID:doHD4CQXO
東京V 2-2 広島
132U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 15:20:37 ID:LYooT5HM0
いつのまにかヴェルディ追いついてるのか
133U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 15:38:26 ID:0kwUGM+NO
G大阪5-1鹿島
得点者 水野、ブルーノx3、宇佐美(G大)藤井(鹿)
134U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 15:39:29 ID:0kwUGM+NO
G大阪6-1鹿島
得点者 水野、ブルーノx3、宇佐美x2(G大)藤井(鹿)
135U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 15:49:04 ID:0kwUGM+NO
G大阪6-1鹿島
試合終了
136U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 15:49:59 ID:j2fDXXzI0
>>135
おつかれさま
137U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 15:52:31 ID:IWNHpFBsO
89分東京V決勝点。富所。
試合終了。東京V広島3-2
138U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 15:55:15 ID:0kwUGM+NO
ちょっ、広島負けたのか(;゚Д゚)
139U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 15:55:22 ID:IWNHpFBsO
東京V3-2広島 な。
ラストプレイでの逆転弾でした。
140U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 15:59:17 ID:s0mt6Rq60
緑すげー
141U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 16:05:44 ID:RqJuBWk5O
緑すげえっすな…
火曜はどっちも大阪VS東京で盛り上がりそうw
142U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 16:32:59 ID:LLeAOMnWP
脚の攻撃陣は強いな。
9番なんて日本人ぽくない動きをするし、13はデカくて強いだけじゃなくてプレースキックも正確。
鹿の7はサイドで頑張ってたけど、一人で攻め上がるにも限界があったね。
143U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 18:59:49 ID:HxSgCRml0
高円宮杯がそうだってけど、脚の強さはその日やってみないと調子が分からない試合が多い。
瓦斯は脚ほど強烈なキャラの選手はいないんだけど、誰かいないから崩れるとか点が獲れないということはない。
その辺が倉又と松波の監督力の差かもしれんが。

144U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 22:09:50 ID:3F9Tj/x+0
長居に第2試合から行ったけど、イケメン目当ての女がうるさかった
145U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 23:00:49 ID:jtJ/K8t70
>>97
兄妹、仲いいですよ。
妹さんは兄さんの試合をよく見に来ます。
146U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 23:24:59 ID:pxRzgENg0
>>144
第二試合は、太鼓&男声のヴェルディと、しゃもじ&女声のサンフレッチェとの
対比が際立ってたw

つーかサンフサポ、もうちょっと来るかと思ってたんだけど。声出しは女性2人だけ、
あとは選手の父母って…いくら天皇杯があるとはいえ、第一試合のレイソルサポと
比べても少なすぎだろって思った。
147U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 23:26:55 ID:avI+M8/K0
>>146
いくらって
トップがあればトップ行くだろ普通に
148U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 23:29:18 ID://R5Nw3X0
第一試合の柏はがんばれば天皇杯とハシゴできたけど
第二試合だと無理だもんな
149U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/21(日) 01:07:34 ID:07RCwgmS0
>>97
ちなみに、妹は兄貴よりハンサムですw
異性よりは同姓にもてそうな感じ。
150U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/21(日) 03:23:47 ID:mqPOZBRqO
>>64
久永は瓦斯



…みたいなことを先週高槻のガンバ戦で後ろに居た人が言ってた。
151U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/21(日) 13:40:56 ID:wHR1AlJJO
レオーネ山口ベスト4か。
誰か入ってこないかな?
来年山口からU-18に入る選手いるらしいから
152U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/21(日) 15:01:02 ID:Qmzr9UlCO
新潟1-0名古屋
ひたすら中央突破の名古屋にひたすらゴール前を固める新潟
名古屋はオウンも入れて4、5本ポストにはじかれたのが運の尽
153U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/21(日) 15:07:54 ID:IPXYZEjo0
U-15の宮杯ベスト4がなんか新鮮だね。
154U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/21(日) 15:10:15 ID:8OWgt48U0
レオーネ山口U-15-FC東京U-15深川
コンサドーレ札幌ユースU-15-アルビレックス新潟ジュニアユース

か。
155U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/21(日) 15:18:27 ID:THsn+f5q0
>>154
それ本当?
ひたちなかの、札幌−脚の結果は?
156U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/21(日) 15:19:48 ID:8OWgt48U0
157U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/21(日) 15:25:26 ID:THsn+f5q0
>>156
出てたのね、スマソ。
158U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/21(日) 18:47:16 ID:PbgXnpQg0
FC東京U-15深川は5年連続ベスト4達成だな
159U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/21(日) 22:08:27 ID:7DBWQS1kO
>>152
そのうちの1本はGKと1対1だったからなあ。
彼、今日寝れないんじゃないかな。
160U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/22(月) 10:21:02 ID:/cYWJvuKO
何処が勝っても初優勝か・・・。>高円宮杯
161U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/22(月) 11:28:04 ID:GVT4K1Wx0
>>158
新記録だよね?
162U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/22(月) 21:48:21 ID:IEPfYe8g0
>>97
兄妹仲良いらしいよ
163U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 10:59:11 ID:/hotWiSDO
桜はホームアウェイも換えてもらって完全なホームだな
164U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 11:02:39 ID:WcS5IJSU0
たじまは
165U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 11:18:14 ID:+FwaXzk20
こんな誰も注目してない大会に出るなら高校選手権に出た方がマシだろ。
ユースに所属でもプロなんかほとんどの選手なれないしプロになっても
ほとんどの奴は脚光浴びるようなプロ選手になんてなれないし。
プロ入り出来ない奴は更に地味な大学サッカー行き・・・。
この前のW杯予選カタール戦はスタメン全員高校サッカー出身だぞ。
人材がもったいないよ、地味なユース所属だと。



166U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 11:19:47 ID:dO6MsAT00
>>165ばっかじゃね〜の?じゃあここにくんなよ
167U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 11:31:59 ID:4UC7SxXJ0
>>165
とりあえず君は注目しているみたいね
168U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 11:38:45 ID:1wYp1U8C0
決勝は FC東京U-15深川 vs C札幌U-15で
FC東が優勝ってのが妥当な線かな。
169U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 11:42:25 ID:/hotWiSDO
40分オウンゴールでセレッソ先制
170U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 11:45:50 ID:/hotWiSDO
43分混戦から平出詰めて東京同点
171U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 11:50:21 ID:/hotWiSDO
1点目入った後桜選手交代高橋out永井in
172U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 11:50:27 ID:4UC7SxXJ0
>>170
岩渕らしいですよ
173U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 11:52:32 ID:/hotWiSDO
そりゃスマン
放送が聞こえなかったんよ
セレッソのゴールも誰かの名前言われてたけどあれは多分オウンだと思うわ
174U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 12:09:14 ID:Lae6LuDcO
桜の得点は中東みたいです。
175U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 12:10:54 ID:h8LNeIkx0
40' 中東優治
43' 岩渕良太
176U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 12:11:56 ID:j12ZFLTnO
どう考えてもクラブユースの方がレベル高いと思うので
正月は部活じゃなくクラブユースの放送をして下さい。
選手権は甲子園とセットでいいよ。
177U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 12:18:18 ID:/hotWiSDO
岩渕のうまいトラップから抜け出してのシュート決まって東京勝ち越し
178U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 12:21:35 ID:/hotWiSDO
左サイド永井が抜け出しドリブル勝負藤原?をシュートフェイクでかわしシュートゴー同点
179U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 12:33:31 ID:6h8mRbGn0
ガスは声出し応援無いね。ガス決定機を横パスしてしまって逃したな。
180U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 12:34:21 ID:zGy+zzHy0
両チームとも頑張ってるようだな
現地組のみなさん、引き続きお願いします
181U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 12:49:59 ID:/hotWiSDO
延長へ
東京かなりおいつめられた
桜はすげー
なんとかかんとかしのぐ東京もすげー
182U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 12:51:43 ID:aEQhOjcr0
まあセレッソのホームだからFC東京が苦戦するのも仕方ない。
ガンバも地元だからヴェルディを苦しめそう。
183U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 13:06:19 ID:/hotWiSDO
延長後半0分永井の素晴らしいドリブルからのミドルで桜勝ち越し
184U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 13:09:51 ID:aEQhOjcr0
>>183
やはりホームは有利だなあ・・・
はあ
185U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 13:13:57 ID:PvPvmPuFO
永井すごいな
186U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 13:15:43 ID:/hotWiSDO
試合終了桜3-2東京
187U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 13:17:14 ID:aEQhOjcr0
あーあ・・・
188U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 13:18:32 ID:FbztGQ710
東京と柏破ったのは素直にスゲー
189U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 13:19:40 ID:F23X5/kT0
大宮で相手が柏じゃなくセレッソになったと聞いて大喜びしてこのザマか
190U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 13:24:00 ID:/hotWiSDO
いやいや全然そんな情けない試合じゃないし
今日は素直に桜を誉めるべき、ホント強かったし永井凄すぎた
191U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 13:24:37 ID:aEQhOjcr0
番狂わせとか詰まらん
192U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 13:25:01 ID:GBRJJwTP0
おおいおい東京負けたんかよ・・
しかも杉本ってDFなのに、転向しなくてもよかったんじゃないか。
193U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 13:25:55 ID:v8BE5fuUO
頭狂ざまぁwww
トップが弱いくせにユース強くなってんなよwww
194U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 13:26:13 ID:PvPvmPuFO
まあタレント的には揃ってるからな桜
195U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 13:28:18 ID:aEQhOjcr0
>>193
FC東京はトップもユースも強豪でしょ。
ホームで勝ったぐらいではしゃぎ過ぎ。
196U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 13:28:55 ID:PvPvmPuFO
しかしこのまま杉本はDFで育てるつもりなのだろうか?
197U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 13:29:17 ID:nixdyKiX0
ガス岩渕が延長戦全く出てこなかったな。交代選手が明暗を分けたか。
198U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 13:29:25 ID:v8BE5fuUO
>>195

俺は桜じゃないんだけど…
199U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 13:29:56 ID:4UC7SxXJ0
>>193
トップが強くて、ユースが弱いとこのかたですか?

200U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 13:31:54 ID:nixdyKiX0
次2時半だって
201U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 13:32:17 ID:aEQhOjcr0
>>198
FC東京はトップもユースも強豪でしょ。

これでよいかね?
202U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 13:32:18 ID:1HG0TEr9O
トップもユースも弱い浦和レッズ
203U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 13:33:56 ID:v8BE5fuUO
>>201

いつから東京のトップが強豪なのか
204U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 13:35:39 ID:UhafcfoP0
現地のみなさん。ラモスを探せ!!
205U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 13:36:11 ID:j9JYJjSDO
>>195
強豪(笑)
206U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 13:36:25 ID:aEQhOjcr0
>>203
今年から
207U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 13:37:58 ID:aEQhOjcr0
今年は混戦だから強豪は8チームある。
208U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 13:38:12 ID:/hotWiSDO
え?何?ラモスいるの?マジで?
209U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 13:38:16 ID:E6fbzJ9PO
馬鹿みたいにサンタ帽かぶってるから負けるんだよw
210U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 13:39:11 ID:VqTbYQyuO
決勝は何時から?
211U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 13:39:15 ID:35olR+1SO
かなり桜寄りのジャッジだったが…
212U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 13:40:09 ID:4UC7SxXJ0
ていうか、ユース強化がチームカラーのとこがあったっていいでしょうが
海外だってそういうチームいくつかあるし

そもそも今後身を結んでトップにも還元される可能性があるのに

トップ強くなくちゃ、ユースも強くなっちゃ駄目って、何言ってんだか
213U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 13:42:09 ID:UhafcfoP0
>>208
251 :U-名無しさん@実況はサッカーch :2008/12/23(火) 13:32:14 ID:esBRJe6OO
球技場 今日ラクロスやってるようだ
その子らが ラモスを目撃したらしい
214U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 13:42:57 ID:v8BE5fuUO
>>212

それは結構だが今年の東京は何人昇格するのか。
現時点で梶山とか大竹くらいしか戦力になってないし、ましてや馬場(笑)
215U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 13:43:14 ID:0tpVjnHD0
>>212
まぁおちつきなさいw
216U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 13:44:13 ID:h5FZNeDE0
ユースの試合にホームも糞もないだろ 言い訳がましいだけww
217U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 13:45:31 ID:/hotWiSDO
>>213
マジかw
サインもらおw
218U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 13:45:50 ID:euj22mEW0
 ID:v8BE5fuUO のログは鞠サポ
 
219U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 13:48:09 ID:L5BcFesS0
近くでカップヌードルを誰かが食っていると、とてもうまそうに見えるが、俺はその誘惑には負けん!
220U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 13:49:34 ID:GBRJJwTP0
わかる!
凄くよくわかるけど、どうでもいいww
221U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 13:50:00 ID:4UC7SxXJ0
>>215
ごめん、ちょっと熱くなった。

>トップが弱いくせにユース強くなってんなよwww
ってとこに引っかかっただけだから

まあ、確かにユース出身者がまだうまく戦力になってないよね
スタメンに3人は欲しいよね
222U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 13:51:35 ID:aEQhOjcr0
193のキチガイが悪い
223桜@現地:2008/12/23(火) 13:52:41 ID:DWlwwmkPO
瓦斯は、前半あまりにも飛ばし過ぎたと思う。前半はセカンドボール全部拾われるし
全くパス繋がせてもらえないしでどうなることかと思ったけど、後半アタマから
かなり好き勝手にさせてもらえたし。でも岩渕は怖かったな。

あと、肝心の延長後半に電光の時計OFFにしやがった運営には殺意をおぼえたw
224U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 13:53:53 ID:PvPvmPuFO
瓦斯は上手く大学で育った選手に逃げられないようにな
225U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 13:54:34 ID:0tpVjnHD0
>>221
>>トップが弱いくせにユース強くなってんなよwww

むしろホメ言葉だと思いなさいw
ちなみに札幌サポです
降格するとU-15の子たちが頑張って励ましてくれる( ´Д⊂ヽ
前回降格した02年にたかまど準優勝した時のメンバーだった西は
今年はトップの主力に成長した
こういう楽しみがあるからやめられない
226U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 13:55:32 ID:4UC7SxXJ0
>>224
それだよね、問題は。

今年は2人逃げられたし…
227U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 13:58:16 ID:e/FxjQxD0
實好発見、ガンバ大阪ユースのコーチやってるんだから当たり前たけど
228U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 13:59:31 ID:4UC7SxXJ0
>>225
そうだね。

ユースには、いろいろと夢があるよ。
229U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 14:02:15 ID:e/FxjQxD0
ガンバは白アウェイユニかな。次の試合は双方声出し応援ありだな。
230U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 14:04:34 ID:e/FxjQxD0
俺のWILLCOMそろそろ電池ぎれだ
231U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 14:15:01 ID:VkzTKzecO
解放メインスタンドだけだからかなり埋まってるね
232U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 14:16:05 ID:bIdrp8b4O
中2日と言う日程は、瓦斯のスタイルには厳しかったかな
233U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 14:18:14 ID:UhafcfoP0
>>232
長居の空気が合わんかったんかもね
234U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 14:21:59 ID:aEQhOjcr0
中二日で慣れない長居・・・
悪条件が重なってしまったね。
235U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 14:22:09 ID:a1ICS38c0
セレッソユースはスペイン帰りの指導者と副島がいい指導
してるし、今年はガンバ抑えて関西プリンス優勝、クラ選
でもいい内容の試合してた。それほど番狂わせではない。
236U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 14:25:22 ID:a1ICS38c0
そうは言っても会場設定はセレッソめちゃくちゃ有利。
地味に鬼武の力が作用していると言っていいい。
237U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 14:27:00 ID:a8R5HG0u0
>>236
たまには関西でやる試合があってもいいだろうよ。
関東勢はふだんの大会ではたいてい近場でやれているんだし。
238U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 14:27:04 ID:aEQhOjcr0
最後の試合を台無しにされた東京の選手たちが可哀想だ。
239U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 14:42:58 ID:kvQVu2IZ0
ID:aEQhOjcr0
ID:4UC7SxXJ0
瓦斯脳は怖いな
瓦斯の負けなんて意外でもないのに番狂わせと表現したり
トップにユース出身選手が多いわけでもないのにユース強化がチームカラーと言ってみたり

>>236
馬鹿か
高円宮杯が関西で開催されるようになってから言え
240U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 14:45:17 ID:lm6GELwC0
九州、東海、東北が文句言うならわかるが関東勢が文句言ったら駄目だろw
241U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 14:46:44 ID:PvPvmPuFO
あからさまものに引っ掛かるなよ
242U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 14:49:13 ID:PvPvmPuFO
なが抜けた
243U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 14:50:33 ID:aEQhOjcr0
>>239
サッカー不毛の地関西に全国大会は不要だろ。
分をわきまえるべき、さすがに図々しすぎる。
244U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 14:52:57 ID:uNGjeC/+0
>>243
不毛の地にあるチームに負けるのはいかがなものかと
245U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 14:53:00 ID:VkzTKzecO
両チーム、バー当て1本ずつ
246U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 14:53:34 ID:F23X5/kT0
>>236
ふ〜ん、鬼武が今の職に就くまではJユース選手権は関西以外でやってたんだ?
去年、同じ条件で同じ大会を制覇したFC東京ユースの選手に土下座でもしとけや
247U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 14:55:50 ID:uNGjeC/+0
>>246
ゆとりちゃんみたいだから構ったら負けのような気がしてきたw
248247:2008/12/23(火) 14:56:34 ID:uNGjeC/+0
>>236
249U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 14:57:25 ID:aEQhOjcr0
>>244
絶対的有利な条件で一度勝てただけなんだよね。
まあ本質とは関係の無い話だよ。
250U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 14:59:33 ID:aEQhOjcr0
もうすぐ九州にJチームの数で負ける関西に全国大会は不要だよ。
次の大会は九州でやるべき。
251U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 15:03:58 ID:4UC7SxXJ0
>>239
そんなつもりで書いたんじゃないのに…
ただ、ユース強化がトップの強化につながってくれるようなクラブになって欲しいという願望です

まあ、高円宮杯は隔年で開催地変更しても良いと思うけど
252U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 15:04:30 ID:uNGjeC/+0
Jユースのスポンサーってまだハウスがやってんの?
253U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 15:08:19 ID:PvPvmPuFO
まだ0-0か
254U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 15:08:47 ID:aEQhOjcr0
>>251
関西名物火病やホンマ堪忍な。
255U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 15:12:36 ID:kvQVu2IZ0
>>251
ああそれは悪かった
真正のID:aEQhOjcr0と一緒くたにするべきじゃなかったな
256U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 15:13:52 ID:aEQhOjcr0
>>255
「ああそれは悪かった」

謝る気ねーなお前w
257U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 15:16:28 ID:aEQhOjcr0
関西はサッカー不毛の地と言うと簡単に関西人は黙る。
258U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 15:16:47 ID:h5FZNeDE0
ID:aEQhOjcr0
さっきからお前が一番うっとうしいんだが・・瓦斯サポか?
前の試合は終わったから消えてくれ
259U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 15:17:29 ID:VkzTKzecO
前半0対0終了
ガンバが5、6回あった決定機を決められない
260U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 15:18:49 ID:aEQhOjcr0
>>258
舌戦で俺に勝てたら消えてやるよ。
261U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 15:19:00 ID:4UC7SxXJ0
>>255
わかってくれて、ありがと
262U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 15:19:19 ID:/hotWiSDO
両チーム決定機が1回ずつ
コンビネーションで崩すガンバが優勢
263U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 15:19:57 ID:uNGjeC/+0
>>257
別に黙らないけど。
元々ハウスがスポンサーでやってたんだから、大阪がメインでも
おかしくない。元々ハウスの本社は東大阪なんだし。
264U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 15:23:01 ID:h5FZNeDE0
>>260
なんだ真正君か そりゃ放置だな 無駄レスだったww
265U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 15:23:37 ID:VkzTKzecO
東京は散発ながら決定機を作っている。独走からのGKとの1対1を外した

ガンバが前半のように決定機を外してたら痛い目に遭うかも
266U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 15:25:01 ID:aEQhOjcr0
>>263
もう十分だろう過去のこと。
これからは東海、九州でやるべき。
267U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 15:25:32 ID:aEQhOjcr0
>>264
バイバイ^^
達者でな
268U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 15:29:23 ID:G2NimSh10
>>252
去年までの3年間はタイガー魔法瓶がスポンサードしてた
269U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 15:31:04 ID:kvQVu2IZ0
>>261
瓦斯はユースにまで出張ってくるアンチか真正がいて大変だな
270U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 15:32:34 ID:aEQhOjcr0
>>269
さっきまで瓦斯脳とか言ってたのにねあんた。
271U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 15:33:38 ID:aEQhOjcr0
ここはクラブユーススレなんで、馴れ合いはチャットでやって。
272U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 15:34:55 ID:PvPvmPuFO
後半ですよ
273U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 15:38:23 ID:dxlwzvT7O
>>268
大阪本社の企業だなタイガーも
274U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 15:38:42 ID:h5FZNeDE0
>>271
お前がいうなww おまえが一番邪魔してるのに気付けよwww
275U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 15:44:08 ID:VkzTKzecO
ガンバ先制。田中
276U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 15:45:32 ID:VkzTKzecO
緑同点
277U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 15:45:52 ID:/hotWiSDO
ガンバカウンターから先制って書いてる間に緑同点w
278U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 15:56:47 ID:VkzTKzecO
ガンバゴール
279U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 15:59:19 ID:nJih8dnK0
大阪ダービーに決まりか
280U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 16:07:21 ID:VkzTKzecO
ガンバ追加点
281U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 16:09:05 ID:G2NimSh10
Futbol24の中の人は何物なんだろうな
つか観に行けばよかった・・・
決勝は絶対観に行こう
282U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 16:10:11 ID:TZYmblyw0
サッカー大国・関東様がサッカー不毛の関西にボコられてる
283U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 16:13:13 ID:6uppKQdS0
勝て勝て勝て勝て実況やぞ!!ガンバ大阪ユース実況
ttp://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1229999715/
284U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 16:19:44 ID:/hotWiSDO
試合終了緑1ー4脚
285U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 16:19:50 ID:VkzTKzecO
ガンバ4対1終了
286U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 16:22:44 ID:/hotWiSDO
しかし内容から試合後の様子まで好対照な対戦だったw
287U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 16:23:57 ID:G2NimSh10
>>284-285
現地からレポ乙
決勝は大阪ダービーか・・・これは観ないと損だな
288U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 16:26:10 ID:9EOiI5SF0
>>286
kwsk
289U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 16:26:48 ID:VkzTKzecO
4点目の流れエロかった
サイドでの時間稼ぎのパス&キープからドリブル突破から逆サイドへパスをボレーで決めた
290U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 16:37:52 ID:/hotWiSDO
>>288
勝ってお祭り騒ぎの桜
負けてへたり込み動けない東京
勝っても飄々としてる脚
負けてもアッサリ風味の緑
291U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 16:49:52 ID:9EOiI5SF0
>>290
thx
東京は全日本ユースも準決勝で負けてるから、
余計にダメージでかいのかな。
292U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 17:09:30 ID:TNsbSypy0
大阪ダービーか。4万人くらい入りそうじゃん
293U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 17:26:05 ID:1n/zqi2L0
まあ延長決着と大差決着の違いもあるんだろうけど、
>>290はトップの現状に何か似てるな

J1、勝利に飢えてるC大阪
なんとか上を目指そうとしてるFC東京
すっかり強豪のG大阪
負けグセがついちゃってる東京V
294U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 17:30:19 ID:+FwaXzk20
こんな人気のない大会で大阪の決勝はもったいない。
高校選手権で大阪の高校が決勝行った方が余程
大阪のサッカー人気に貢献するわ。
ガンバユースの奴らが大阪桐蔭で出場してて、
成人の日の国立決勝進出した方が何倍も盛り上がるわ。
295U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 17:44:37 ID:XaIVjNlo0
また変なのが出てきたなw
スレタイトルも読めないのかwwww
296U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 17:46:49 ID:lmhBlmV4O
TV放送はあるの?
297U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 17:48:32 ID:/Ntb37uKO
決勝は何時からですか?
298U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 17:58:09 ID:FhzJO1M90
299U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 18:01:54 ID:YpdaAMjIO
結局今年は、一年間安定して強いと言えるチームは無かったわけか
300U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 19:13:18 ID:Rz5jANBv0
とりあえず柴田もちつけ
301U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 22:29:42 ID:3bQGPKnq0
>>299
瓦斯が一番安定してるんじゃね?
クラブユース:優勝
高円宮杯:ベスト4
Jユース:ベスト4
302U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 23:30:03 ID:cyfQlw0c0
決勝の前座で10時半から大阪府クラブユーストーナメント(U14)の決勝があるよ
カードはセレッソ大阪対セレッソ大阪西
303U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/24(水) 00:16:51 ID:rKukI/Eg0
>>302
セレッソ祭りやぁー
ところでラモスみつかりましたか?
304U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/24(水) 00:21:05 ID:5qCvqHHr0
なんだかんだでガンバも
クラ選 ベスト4
高円宮 ベスト16
Jユース 決勝進出
305U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/24(水) 00:43:47 ID:M9dnHAuEO
お茶漬けの人なら、緑サポの通路はさんで上段にいてたよ。
ハーフタイムにサイン責めにあっていた。
306U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/24(水) 01:21:16 ID:apv/jc2HO
>>299
東京ぐらいかなー。敢えて言うなら、の話だが
307U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/24(水) 01:55:30 ID:iv0JwGT0P
安定しているチームは、よく声が出てるね。
瓦斯のヤマ、脚のタケシ、頑張れ。期待されてるんだぞ。
308U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/24(水) 10:31:14 ID:n+4ZEJw4O
東京の場合、他チームのように飛び抜けた能力を持つ選手がいないからなぁ。


比較的安定しているのはそのせいかも。
無論、それだけが理由ではないでしょうが。
309U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/24(水) 11:58:30 ID:JIHthjSc0
瓦斯は監督采配が的確で手堅いのが大きい。
伊達に年くってない。
310U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/24(水) 18:41:16 ID:rEs2/+J10
能力の高さは当然としてまあ何よりあそこは誰一人としてさぼらないし
ほんのちょっと相手ボールに対してプレッシャーかけるの怠るだけでも後ろの方からすぐ怒声が飛んでくるよな
そういう意識の高さがチームとしての強さ、勝負強さ、ひいては安定した成績に繋がってるんだろうな
311U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/24(水) 19:46:29 ID:acghOff10
馬場とか梶山見てると信じられないなw
あれじゃーまずいと反省したんだろうか。
312U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/25(木) 00:15:32 ID:EGw/76ja0
尾亦とかなw

まあ反省をフィードバックしてるのはあるんだろうね。
313U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/25(木) 10:57:09 ID:Z+jWGmJwO
馬場はいつから今のポジションのイメージがついてしまったんだ?1.5列目が最適だと思うんだけどな、川崎の山岸もFWが最適だと思う、良くも悪くも原、大熊の影響かな
尾亦は今期上手くハマっただけに怪我しなきゃな
来期頑張れ
314U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/25(木) 11:00:13 ID:wRkinoE70
>>311
それ逆。馬場や梶山が(ry
315U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/25(木) 13:28:01 ID:s4TdNr7l0
★★★高校サッカー総合スレPart60★★★
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1230111742/
316U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/25(木) 15:04:22 ID:F8Hj9ynw0
入場についてのお知らせ

Jリーグでは、来る12月27日(土)に開催いたします「Jユースカップ2008 
第16回Jリーグユース選手権大会決勝」について、円滑な会場・試合運営のため、
今大会限定の入場ルールを設定いたしました。
本ルールは、ご来場いただくすべての皆様が、安全で快適にスタジアムに入場して
いただけるよう設定したものです。
ご入場の際には、ルール遵守にご協力ください。

ttp://www.j-league.or.jp/youth/rule.html


ユースでもダービーになるとこうなるんだな
317U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/25(木) 15:18:03 ID:eJjXBuDx0
>>316
昨年は試合終わるまでメインに入れてくれなかったのになぁ。
318U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/25(木) 18:29:50 ID:DgYyFQO9O
同じダービーでも東京だったら、特に規制は無かっただろうな。
319U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/25(木) 18:43:34 ID:2HSJgiKg0
>>318
東京のひとは仲が良いんですね
320U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/25(木) 19:16:04 ID:niX5H5+k0
セ・リーグに阪神しか関西チームがない理由がよく分かるな
321U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/25(木) 19:33:14 ID:YnChjf7q0
ユースのダービーでも、プリンスリーグの一試合とかだと別に何でもないんだけどね。
今回はJユースの決勝っていう注目される舞台で、普段ユースを見慣れてない人も
たくさん来るから。そういう人に来てもらえるのはもちろん嬉しいし、これをきっかけに
下の年代にも関心を持ってほしいってのはあるけど、トップの試合でのギスギスした
雰囲気まで観客席に持ち込まれては困る、という懸念は桜も脚も双方持ってると思う。
322U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/25(木) 21:46:46 ID:BgXX8SLr0
>>320
だから、セレッソはJ2に留まっているのです。
ホントはJ1に上がれる力があるんだけど・・・
323U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/25(木) 22:36:47 ID:gS9kFVCQ0
というかパ・リーグが言ってみれば関西・西日本リーグだった。
それなのにパ・リーグを見殺しにして阪神一つに傾倒したところに関西の浅はかさが見て取れる。
324U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/25(木) 22:43:26 ID:++4tSBXq0
まあ野球論とか関西論はどうでもいいけどさ・・・w
満員とまで贅沢は言わないがホント選手権に負けないぐらい熱い声援を送ってあげてほしいね
選手達もより力が出せると思うし
325U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/26(金) 00:24:10 ID:NLjgqFDmO
>>319
トップの試合ならともかく下部組織の試合では
あからさまな野次を
飛ばす人はほとんど
いません。


いたとすれば、普段は
下部組織の試合を見ない
人でしょうね。
326U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/26(金) 00:32:38 ID:jPWv37Ey0
>>325
たまに汚いヤジが飛んでると思ったら
選手の父兄だったりすんだよね…
327U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/26(金) 00:44:59 ID:EZ0cjyNo0
セレッソとガンバのユースは普段からよく試合をやっているが、双方のサポ
ともちゃんと空気を読んで、罵声やブーイング無しでやっている。
試合の前後にはサポ同士がニアミスすると軽く挨拶をする場面も見られるくらい。

今回は決勝ということもあり、普段ユースに来ない連中が双方たくさん来て、
そいつらが空気を読まずにくだらん野次や罵声を飛ばさないかどうかが懸念点。
328U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/26(金) 01:02:00 ID:ROwWc+4B0
>>326
どんな学生スポーツもそんなもんだから俺は気にしないけど(俺が言うのは野球・サッカー・バスケ・ラグビーあたり)
ユースなんてもうプロの前段階だから多少はいいと思うけどね、学生は清くみたいなのは好きじゃないし
プレーと関係ない内容のヤジとかただ萎縮させようとするブーイングは
いかがなものかと思うけど。

まぁジュニアユースとかだとホントに傷ついちゃう子もいそうで微妙だけど
329U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/26(金) 01:05:38 ID:ONZgacjQO
ガンバのユースサポは少人数だけど、アットホームでなかなか好感が持てる。
太鼓持ってなくて、メガホン叩いてやってたり、試合後は相手チームのコールしたり。
決勝も彼らが中心になって応援するのかなぁ?
ダービーってことで、今までユースに来てないトップのコアが出てきて仕切りそうで心配だわ。
330U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/26(金) 01:14:42 ID:/DHHaIeA0
高円宮杯決勝の前、浦和サポ周辺の話と似てるな。
331U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/26(金) 21:17:41 ID:YC6AV+poO
さて、明日の西が丘にうちの所のユース選手は立てるのでしょうか…(´;ω;`)
332U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/26(金) 21:24:38 ID:HTveBPHO0
>>331
札幌?
333U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/26(金) 21:44:38 ID:f0zRwCq00
>>331
飛行機が飛んでるかわからないもんな。
飛んだところで疲労が溜まってそうだし・・・
334U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/26(金) 22:09:20 ID:8MpgZZpa0
2008年度ユース選手昇格一覧(2008.12.26時点)
Jユース
札幌  :曳地裕哉
浦和  :山田直輝・高橋峻希・濱田水輝・永田拓也
大宮  :新井涼平
柏    :酒井宏樹・比嘉厚平・工藤壮人・山崎正登・武富孝介・仙石廉
     島川俊郎(→仙台)、畑田真輝(→甲府)
東京緑:富所悠・和田拓也
川崎  :安藤駿介
横浜鞠:端戸仁・斎藤学
甲府  :唐澤大夢
新潟  :酒井高徳
清水  :前田陽平(→湘南)
磐田  :大畑拓也
名古屋:磯村亮
脚大阪:菅沼駿哉・大塚翔平・宇佐美貴史(1年)
桜大阪:丸橋祐介・山口螢
広島  :岡本知剛・原裕太郎
大分  :東慶悟
     越智亮介(→愛媛)
福岡  :笠川永太
街クラブ
常総  :福田健人(→湘南)
335U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/26(金) 23:58:24 ID:1+IX/EwA0
>>334
札幌に古田追加で
336U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/27(土) 00:01:25 ID:8MpgZZpa0
古田って2種登録じゃねーの?
337U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/27(土) 00:03:25 ID:1+IX/EwA0
調べたら2種でした。
すいません
338U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/27(土) 00:56:23 ID:LaRLQRbg0
高円宮、時間延期とかなんか処置があったら、ここで教えてください
結構早い時間に出ないと間に合わないので、家出てからはここで動向チェックします
339U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/27(土) 10:50:15 ID:ddqQiiMIO
西が丘快晴

特別時間変更とかアナウンスなし
340U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/27(土) 11:47:11 ID:m9C1uaoqO
終始レオーネペースながら、深川2-0レオーネ。
341U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/27(土) 11:47:25 ID:Z5XIUy0SO
前半
深川2‐0レオーネ

ほぼレオーネのペースで試合が進むが、深川がカウンターで連取。
多分深川は打ったシュートが全て得点に繋がったかも
342U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/27(土) 11:49:24 ID:ddqQiiMIO
前半終了

深川 2-0 山口
19 深川6がCB抜いてGKとの1対1決める
40 深川21高い相手のラインをついて飛び出してGK抜いて決める


テクニカルなのは山口。深川はロングボール多し。

中盤せいしてるのは山口も中中へ行って守備に引っかかる。深川はボランチが中途半端でかなりやられてる

終了間際に山口DFライン集中低下したところを追加点。俺が見た感じがはオフサイだったけど
343U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/27(土) 11:55:13 ID:ddqQiiMIO
後ろの人がずっとブツブツ独り言言ってて怖いッス
344U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/27(土) 12:27:39 ID:MQAdAmZZ0
移動しろw
345U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/27(土) 12:33:56 ID:yRzEPkfR0
4-0で終了かな
346U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/27(土) 12:35:44 ID:Z5XIUy0SO
大味な試合だったな〜
良く言えば深川が試合巧者だったというところか。
347U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/27(土) 12:36:31 ID:ddqQiiMIO
終了

深川 4-0 山口
46 左サイド深川28が持つと単独突破で決める
47 山口GKがバックパスのフィードミス。深川7が決める


山口は8、10が目立ってた。9、7も悪くないね。
348U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/27(土) 12:49:19 ID:ddqQiiMIO
深川は28、7の周りで動く6が印象深かった。

途中からでた18

あとCB堅かったわ。
349U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/27(土) 12:49:49 ID:eHgo4jr9O
第二試合何時頃?
今池袋からバスに乗った
350U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/27(土) 12:55:03 ID:9CI+g1HY0
札幌着いてるの?
351U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/27(土) 12:56:13 ID:caLfj/3D0
Jユース決勝age
352(・(エ)・):2008/12/27(土) 13:11:20 ID:oxnlhkTE0
>>347
うちのユースで育てたるでー
353U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/27(土) 13:54:14 ID:ddqQiiMIO
前半終了

新潟 1-0 札幌

一進一退も新潟優勢。ボランチの5とトップの10か良いかな
354U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/27(土) 14:02:00 ID:ddqQiiMIO
因みに得点は、新潟10が後方からのフィードを相手CB4を体の入れ替えで交わしてGKとの1対1を冷静にゲット

札幌10が途中で肩関節か肩鎖関節脱臼で離脱
355U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/27(土) 14:10:29 ID:31lAmrxvO
31分
セレッソ
トップ下に入っていた李に替えて永井投入

32分
ガンバ
田中が持ち上がってポストを叩くシュート

33分
セレッソ
ロングパスに抜け出した山口が一対一を決めてゴー
356U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/27(土) 14:11:55 ID:31lAmrxvO
誤爆…
357U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/27(土) 14:20:28 ID:ddqQiiMIO
序盤から札幌攻勢も、54分新潟9のコーナーから4で突き放す
358U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/27(土) 14:20:29 ID:69m8NvodO
セレッソの点はオフサイドだわ
359U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/27(土) 14:37:26 ID:9ZJ4kHYL0
ヒロミに運動量の少なさをダメだしされた宇佐美・・・・・
360U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/27(土) 14:45:25 ID:ddqQiiMIO
札幌14?のスルーパスから9がスピードで振りきって1点返す
361U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/27(土) 14:47:47 ID:ddqQiiMIO
終了

新潟 2-1 札幌


決勝は
FC東京深川対新潟
362U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/27(土) 14:55:52 ID:H73+0CRX0
すげえ新潟www
363U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/27(土) 14:57:42 ID:ddqQiiMIO
寒かったです。
明日の西が丘は女子選手権準決勝です。

帰りますノシ
364U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/27(土) 15:08:34 ID:H73+0CRX0
お疲れ
365U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/27(土) 15:27:51 ID:NLtZAIvk0
「J YOUTH CUP 2008」 第16回Jリーグユース選手権大会 決勝

 セレッソ大阪U-18 2−4 ガンバ大阪ユース  [長居]
1-0 山口螢(前32分)
2-0 永井龍(後4分)
2-1 大塚翔平(後6分)PK
2-2 田中裕人(後7分)
2-3 大森晃太郎(後27分)
2-4 宇佐美貴史(後32分)

試合速報
http://www.jsgoal.jp/score/board/g.php?filename1=20089999999920081227
366U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/28(日) 03:33:30 ID:U0tvkAmJO
埼玉でやってる、GO FOR CAPの事を教えて
367U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/28(日) 06:45:03 ID:uLA08tHS0
「GO FOR 2014 CUP」の事?
なら、浦和の公式サイトを見た方が早い。
主催らしいから。
368:2008/12/28(日) 11:50:10 ID:eLpnruxx0
JYユースは、かなりいいと思うけど
ユースは、糞だな。
年齢毎に伸びるところは違うのにJYユースと似たような練習して選手をつぶしてる。
生理学や解剖学、心理学も知らん指導者が多い。
この時期は技術的なトレーニングをやってもほとんど伸びないで
フィジカルトレーニングを重点的に行って技術に力強さと早さを求める時期なのにね。
出てくるのは高校の指導者に笑われるようなひ弱な選手ばっかり
この時期に成長ホルモン沢山でるような練習やって、骨格の成長を促進
させてあげないと、プロになってから筋肉だけつけても失敗するのに
本当いい素材が沢山いるだけに残念だね。
この前の日本代表のスタメンにユース出身がいないのもうなずけるね。

まぁガンバをはじめ、指導者になって3年くらいの経験も知識も実績もない
奴が指導者を務めてるのがユースの最大の問題。
ユースで実績残した奴は上野山みたいにすぐに上に行っちゃうし
ユース指導者には馬鹿しか残らない、技術に優れた選手はブラジルに留学
いくかフィジカルコーチがいてフィジカルトレーニングをチームとして重視
してる所にいった方がいいだろう。
369U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/28(日) 12:00:16 ID:dhyMeW+d0
本来ならユースこそ優秀な指導者が必要なんだよな
日本じゃ指導者になりたての指導者のためのユースみたいな現状
どこかがオシムとか監督にしたら
名前に惹かれた有望な若手も集まりそうなのに
370U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/28(日) 12:02:25 ID:PoEHLwNt0
残念なのはこれだけの長文を書いたところで誰にも読まれずスルーされるところだな。
努力って報われないよな。
371U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/28(日) 12:08:19 ID:O9DL/hLzP
トップを率いる立場を引退した名将こそ、ユース世代には必要かも知れないな。
トップチームを喰らうくらいの勢いが欲しい。
372U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/28(日) 12:15:18 ID:FeB7Na2K0
海外はユース年代でも移籍バンバンするし、クビ・入れ替えもする。
でも日本はユース年代の途中移籍はほとんどないし、クビ・入れ替え
が無いから、囲い込みに無駄が多いんじゃないか。
中3時点までの凄い奴しか囲い込めないから。
高校入ってから成長してくる奴も結構多いんだよな。
373U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/28(日) 12:15:58 ID:0eRHTgxkO
自分の中で勝手に壁を作って長々と論じられる?ほど不毛なものはない
374U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/28(日) 13:34:24 ID:+M3ulQfhP
>>368
フィジカルがどうこうなんて、部外者に分からんでしょ。
本人たちはやってるかもしれんのに。

たとえフィジカルがあっても使い方に問題があったら
効率が悪いだけ。そのぶんテクニックの練習した方が全然有意義だったりする。
高校ってのはそういうのが多い。
フィジカルは鍛えども戦術がなければ、脳が鍛えられない。
それじゃ中途半端に陸上の選手を育ててるようなもんだ。
戦術に則した無数の反復練習をしてこそ、フィジカルトレが有益になるんだけどね。

ガンバはテクニックある奴に強制してフィジカルトレーニング増やすようなことはさせない。
指導者に戦術が無ければ、全く無意味になるから。むしろ選手としての評価を下げる恐れもある。
テクニックはどんな指導者の下でも、無意味になることはないし
連動してサッカーの為の脳も鍛えられる。

中村俊輔とか高校時代はひょろかったけど、テクニックが大人になってから生きてる。

>骨格の成長を促進させてあげないと
骨格が変わるほど肉をつけちゃったら動けないよ。
サッカーはクイックネスが重要なんだから、他のスポーツと混同しちゃ駄目。

フィジカルトレーニングが良いか、テクニック重視が良いかなんて
誰にも答えは出せんよ。だけど、指導者によってテクニックを持った子や
フィジカルに優れた子が伸びたり伸びなかったりするのは
ほとんどが戦術に起因してる。テクニックに関係する神経と脳、フィジカルと脳が
いかに連携して鍛えられているかにかかってくる。

中学以降の指導者の戦術面でのレベル向上が最も重要になってくる。
論理的な戦術を組み立てられる指導者の育成が本当は一番重要。
375U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/28(日) 13:41:43 ID:+M3ulQfhP
本気で世界を牛耳るようなレベルの選手を多く作りたいのだったら
体操やフィギュアスケートの日本代表を見習ったらいい。

昨日の中継でも言ってたけど、宇佐美はサッカーしかやることないらしい。
その中でテクニックもフィジカルも両方鍛えていけばいい。
高校になってからはテクニックが向上しないとか有り得ない。
高校生なんて一番創造性が育まれる時期だよ。
既存の技術を覚えさせるだけなら中学生まででやっておきたいとこだけど
自分の発想で磨くテクニックは、高校時代からが一番大事。
テクニックがある子は、創造性をのばしてやらないといけないのに
フィジカルに忙殺させちゃったら大損だよ。
376U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/28(日) 13:48:13 ID:+M3ulQfhP
あとこれの倍くらいすらすら書けるけど
長文ってのはこんくらいのことを言うんだよ。まだまだ続きそうだなって感じの。
内容?そんなものはどうでもいい、所詮ゴミ蟲掲示板
377U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/28(日) 13:50:05 ID:vAALSxNK0
まあお前の意見なんて誰も聞かないわけだが
378U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/28(日) 13:50:37 ID:PoEHLwNt0
しかもp2でなw
379U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/28(日) 13:57:22 ID:+M3ulQfhP
>>377
だからゴミ蟲掲示板に内容も糞もないと言うてるだろうが
ゴミ虫は黙ってなさい。
380U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/28(日) 13:57:37 ID:kDzTuSPF0
指導者を目指してくれw
381U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/28(日) 14:03:04 ID:vAALSxNK0
>>379
じゃあもう2chやめな
まあそれもできないんだろうが
382U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/28(日) 14:05:22 ID:jpV5UOwx0
>>381
じゃあやめるわwwwwwwwwwwwwwwwww
383U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/28(日) 14:05:26 ID:vAALSxNK0
p2まで使っておきながらゴミ蟲掲示板とかどの口が抜かすんだか・・・
もう論理的整合性とか考えられないぐらい脳味噌腐ってんだろうな
384U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/28(日) 14:08:51 ID:jpV5UOwx0
>>383
ゴミばっかりじゃないからなあ。
ゴミが圧倒的に多いってだけで。色んな板、色んなレスがあるし。
まあお前は確実にゴミだけどね
385U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/28(日) 14:12:50 ID:T0opJ9/U0
柏はこの代でタイトルが取れなかったのは非常にもったいなかった。
ポカをする原因は何なんだろう?
やっているサッカーの質という点では浦和と並んで突出していたのに。
返すがえすもフルメンバー同士(というか片方がフルメンバーだったことも無かったはず)での柏×浦和が見れなかったのは一番の心残り。
386U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/28(日) 14:14:04 ID:+M3ulQfhP
P2だと、規制されても書き込めるし、自作自演もできるし
仮想複数責めもできるしな。結構便利だよ。
モリタポオークションで買えよ
387U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/28(日) 14:14:27 ID:vAALSxNK0
>>384
横槍突っ込んでくるようなチキンにゴミとか言われても・・・
388U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/28(日) 14:15:24 ID:vAALSxNK0
>>386
だから何でゴミ蟲掲示板でそこまで必死になるんだよw
389U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/28(日) 16:30:27 ID:Ydl7S+Kv0
とりあえずピンクチラシの情報通り
ブルーノ・カスタニェイラ新潟確定
ttp://www.albirex.co.jp/contents/news/contents.php?id=643

在日枠になるの?
390U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/28(日) 18:08:27 ID:VeTiSpFBO
ならない。外国籍選手扱い。どうせC契約だし、二十歳になったら帰化するらしいが。
391U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/28(日) 19:03:03 ID:t/Gw3hhs0
少なくとも関東プリンスを見る限り、
クラブユースが高体連に、フィジカルで負けるなんてことはまずないな。
392U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/28(日) 20:30:42 ID:zFC6iN9b0
>>385
中国人
393U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/29(月) 00:52:46 ID:dLLcXSL2O
寄生虫九州
394U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/29(月) 00:55:23 ID:dLLcXSL2O
またムッキーマンセー東京してる
395U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/29(月) 01:14:08 ID:Np+F97pb0
>385
・試合をモノに出来る大エースの不在
 Jに上がれる逸材ぞろいではあるが、世代別代表の前線を任せられるようなプレーヤーは不在だった。
 まあ、392の言うことがまさしくその通りなのだが。

・勝者のメンタリティの欠如
 18歳なりに確実に存在する。
 柏のこの世代はジュニアから数えても準優勝止まりで、全国じゃノンタイトルじゃないか?
396:2008/12/29(月) 02:05:29 ID:I9H8oizW0
想像で高校なってもテクニック伸びるってユースの初心者指導者みたいな
事言ってる奴いて笑ったw
テクニックは神経系統の発達に大きく関連してて、神経系の伸びは15歳以上
はあんまり伸びない。サッカーを真剣にしてた人はそれ以降の細かいテクニック
磨くよりもフィジカル鍛えて筋肉の総量を増やして技術の精度を安定させた
方がいい。筋肉が多い方が出力が少なくて技術が安定するって知らない馬鹿指導者
多いんだよね。そしてフィジカルが一番つくのは、高校年代。
さて上のような科学的な根拠のもとブラジルでもこの時期はフィジカルトレ
を最優先でやってるわけだが、日本の馬鹿ユース指導者はなぜ伸びないテクニックを
伸ばそうとするのでしょうかwww
397:2008/12/29(月) 02:09:01 ID:I9H8oizW0
まぁテクニック伸びるって寝言言ってる奴にはベンゲルとフランス育成
指導機関で育成してたトルシエの言葉送るよ。

ttp://www.skysports.com/story/0,19528,11670_3965309,00.html
ベンゲルのインタビュー
セスクを例に挙げて、若い選手が成功する為に必要な要素について語ってるんだけど
「選手を育てるっていうのは家を建てるようなもので、その基礎になるのはテクニック。
それが身に付くのは7歳から14歳まで。14歳になってテクニックを持たないなら、プロへの夢は忘れたほうがいい」
「二つ目、1階部分にあたるのがフィジカル的要素、これが決まるのは14歳から17歳。」
「三つ目はタクティクスの要素、これが2階部分になる。」
「最期の要素を決めるのは18歳か19歳。成功したいという野心をどれだけ持てるか。これが一番重要だ」
あと
「タレント、インテリジェンス、モチベーション。この三つの内どれか一つでも欠ければ素晴しいキャリアは望めない」
「これが、これまで多くの素晴しい選手を見て来た中で成功する為に必要だと感じること」、ていう感じのインタブー

ttp://soccer.cplaza.ne.jp/truth/n78/shin.html
テクニカル面ではこれ以上伸びるところはない。16歳まででできてしまっている。
それから筋力、フィジカル能力、判断力、オーガニゼーションの面で伸びる。
16歳で身につけた技術は30歳でも発揮できる。
12歳から16歳の4年間が技術を身につけるにふさわしい年代なので、
フランスではそこに力を入れている。
そこで必要なトレーニングを積まなければ、後では挽回できない。
フランスの国立育成センターは16歳から19歳まで。私も育成センターの指導者をしていたが、
16歳で身につけた技術は、19歳になっても同じ力。
16歳から19歳の3年間は、技術的な指導はほとんど行われず、戦術、フィジカルの面。
テクニカルはもう少し若いときから。それはサッカー以外でも同じことだと思う。

398:2008/12/29(月) 02:11:06 ID:I9H8oizW0
経験、実績、知識なしのユースの指導者は海外の歴史があるんだから
早く勉強するべきだよな。プロなってからフィジカルとかいう馬鹿もいたけど
生理学なんか勉強してたら、まず怖くていえない言葉、選手の素材を私は
潰してますよって宣言してるようなもんだもんな

まずユースは、指導者に生理学、解剖学、心理学とサッカーの知識を
勉強させて海外に指導者留学にとばせ、そこで成功した奴だけをユースの
指導者として使うべきだ。

現在のように指導者として優れてるかどうかも分からないような初心者
ばかりの現状や、将来監督をさせた奴を勉強させるためにユースの指導者
をさせるのは間違ってる。

399U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/29(月) 02:19:13 ID:yCn84Jj70
これだけの長文を「右クリック→NGIDに指定」で消せるんだから、
専用ブラウザの発明者って神だな
400U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/29(月) 02:29:13 ID:m93GyywD0
>>399
禿同。らスレのAA荒らしなんかも一発だしな。
401U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/29(月) 08:58:11 ID:rv4nLAd40
http://www.football-teishoku.jp/2008/12/20u15u15.html

レオーネの久永は京都に行くのか
402U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/29(月) 09:04:10 ID:V2e1XjX7O
代表板でよく見かける文脈だな
相手にされないからってこっちに来るなよ
403U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/29(月) 09:07:06 ID:V2e1XjX7O
>>401
お、原川、久永は京都か
404U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/29(月) 13:02:44 ID:GWwl0bwZ0
右クリックのNGIDなんて煽りの裏付けにしかならんだろw
実際使ってる奴いるのかw
相当なゴミだな
405U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/29(月) 13:03:42 ID:1QLftTlGO
高円宮杯決勝
東京1−0新潟
406U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/29(月) 13:36:38 ID:+lXx420L0
東京が後半14分渡辺の
得点で逃げ切ったようです。


新潟は運が無かったかも
知れない。
407U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/29(月) 13:50:39 ID:/IoH7dIdO
瓦斯のここ数年の強さは異常
408U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/29(月) 13:54:57 ID:M0gBfxAwO
>>406

いや、新潟は普通に実力がない。
409U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/29(月) 14:07:55 ID:V2e1XjX7O
準決勝見たが新潟良いチームだったぞ
早川君は楽しみだ
410U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/29(月) 14:14:34 ID:0t2+xkc00
新潟良いチームだよ
東京もなかなか点取れなかったみだいだし

新潟はこの試合が今大会での初敗戦だったから
411U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/29(月) 15:05:04 ID:GQIoFtVi0
確かに失点は少ないようだ。新潟。
412U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/29(月) 15:09:04 ID:9WgpiLbq0
土曜見た感じだと
繋ぐ新潟とロングボール・カウンターの深川って感じだけど
同じような展開で試合巧者が取ったって感じかな?
413U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/29(月) 15:47:04 ID:8gZciUGn0
新潟はザコだろ
所詮引きこもり&運だけで勝ち上がってきたクラブ
深川>名古屋>札幌>>>>新潟こんな感じだろ
414U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/29(月) 16:19:22 ID:9WgpiLbq0
>>413
ザコかどうかは知らんが、全く引きこもりじゃないのは確かだ。
イメージで語りすぎw
準決勝の札幌対新潟パスサッカー同士で面白かった

むしろ深川がフジカル・ロングボールサッカーで微妙だったな

と釣りにマジレス
415名無し瓦斯:2008/12/29(月) 16:29:38 ID:13oCJIOG0
後半15分までは新潟ペースで決定的な場面も2、3あったけど
深川はDFの寄せやGKのビックセーブ連発でなんとか耐えれた。

で交代で入ったFWがセットプレイのこぼれをファーストタッチで決めて
押されてた深川が先制。これ以降は一転深川ペースも追加点を奪えないまま
ラスト5分は新潟が猛攻もそのままタイムアップって感じ。

新潟はJヴィレで見た時とは全然別のチームだった。

>>412
深川はこれでもかって位繋ぐチームだよん。むさしはバンバン蹴っちゃうけどw
てか笑っちゃう位高いラインでガンガン来る相手だったら、どのチームもシンプルに裏狙うんじゃね?
416U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/29(月) 16:31:58 ID:O7IVUzHx0
今日の決勝もパスを回して試合を支配していたのは新潟だったぞ
決定機も多かったのだが決めきれなかったのが響いたね

後ろに座っていた兄ちゃん(父兄か?)から聞いた話だと新潟はユースにエース級4人が昇格して他は県内の高校に行くそうだ
ユースに昇格しないレギュラーの多くは今回の高校サッカー選手権に出場する北越に進学するみたい
他にもベスト4に入ったレオーネ山口の主力が新潟の高校(開始高校?)に内定しているらしい
417U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/29(月) 16:45:27 ID:9WgpiLbq0
>>415
俺も常に見てるわけじゃないからね
そういう戦術の柔軟性があるのはいいんじゃない。
レオーネはドリブル多用して最初から飛ばしてきたから
意図的にロングボール使ってる感じはしたよね。


中盤の中央はいまいちだったけどサイドの個人能力高かったし
流石だなとは思ったよ
418U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/29(月) 17:56:25 ID:8gZciUGn0
深川>G大阪=名古屋>札幌>>山口>>>>>>ザコ新潟
運だけで勝ち上がってきた新潟
419U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/29(月) 17:57:45 ID:8gZciUGn0
>>416
お前新潟人だろ
420U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/29(月) 18:17:48 ID:G9B2Sei60
是が非でも新潟は認めたくないんだな
421U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/29(月) 18:18:11 ID:ZOLRzaVN0
今まで弱小と言われてたクラブが何かの間違いで勝ち進んだりすると
勘違いしたサポが舞い上がって書き込みが増えるからウザイな
422U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/29(月) 19:44:00 ID:V2e1XjX7O
そんなもんはどうでもよく新しい所がどんどん出て来るのは良いことだ
町クラブもいろいろ出て来るのも楽しいな
423U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/29(月) 20:15:51 ID:UpaHv/ja0
過去のプライドで新しいものを認められない
頭の悪いサポの書き込みもウザイな
424U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/29(月) 20:16:29 ID:T6DMki7nO
名古屋で見た時はパスは回すといってもそれほど意図的なビルドアップという感じには見えなかったな。
普段はユース年代がメインであまり中学年代は見ないので、この年代はそもそもそういうものなのかもしれないけど。
425U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/29(月) 21:04:23 ID:gec9CjYu0
>>424

準々から3試合を見て名古屋は強かったなと思ったよ。
新潟は準決、決勝と支配率で勝ってたはず。

この年代は1試合だけ見て評価してもあまり意味がない。
試合ごとの波が大きい。
優勝した深川も今年は夏、秋と決していい結果を出していない。
「この年代はそういうもの」です。
426U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/30(火) 00:18:43 ID:iXEh/tlA0
深川の監督とキャプテンのコメントです。
むしろ「教育」的な点に感じ入りました。
ttp://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=item&item=7179
427U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/30(火) 00:39:23 ID:KMST3GTu0
2種以下のチームは指導者の資質にも大きく左右されるからなぁ。
428U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/31(水) 01:14:37 ID:IbszwA38O
ユース内定話しも出てきたな。
429U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/31(水) 12:19:46 ID:RAJVnM/f0
宮崎アニメはどうでもいいなぁ。

子供よんでるのかよww
430U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/31(水) 16:36:26 ID:saxnX7kc0
2008年度ユース選手昇格一覧(2008.12.31時点)
Jユース
札幌  :曳地裕哉
山形  :佐藤永志
浦和  :山田直輝・高橋峻希・濱田水輝・永田拓也
大宮  :新井涼平
柏    :酒井宏樹・比嘉厚平・工藤壮人・山崎正登・武富孝介・仙石廉
     島川俊郎(→仙台)、畑田真輝(→甲府)
東京緑:富所悠・和田拓也
川崎  :安藤駿介
横浜鞠:端戸仁・斎藤学
甲府  :唐澤大夢
新潟  :酒井高徳
清水  :前田陽平(→湘南)
磐田  :大畑拓也
名古屋:磯村亮
脚大阪:菅沼駿哉・大塚翔平・宇佐美貴史(1年)
     ブルーノ・カスタニェイラ(→新潟)
桜大阪:丸橋祐介・山口螢
広島  :岡本知剛・原裕太郎
大分  :東慶悟
     越智亮介(→愛媛)
福岡  :笠川永太
街クラブ
常総  :福田健人(→湘南)

じゃあ良いお年をユースヤクザの皆さん
そして来年もスタや練習場で会おうぜw
431U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/31(水) 16:37:35 ID:WGCUXnof0
山形FCカワイソス
432U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/01(木) 17:45:48 ID:OnVEqsVb0
>>431
何で?
433U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/01(木) 17:48:11 ID:vLuJ70TR0
434U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/01(木) 18:46:02 ID:hDY7KYlP0
クラブユースは楽しく才能伸ばすとか言ってるようじゃ
いつまでもクラブユースは支持されない。
選手に都合の良い楽なイメージでチャラチャラしてる印象が
強いから支持されないんだクラブユースは。

435U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/01(木) 19:22:13 ID:9kHk/i1O0
>>434
僕の日記乙。
436U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/01(木) 19:42:56 ID:8awz/Ji1O
>>434
すごく絶望的な認識だな 釣りである事を願う
437U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/01(木) 21:30:47 ID:EU0Iv+YE0
じゃ改訂版
2008年度ユース選手昇格一覧(2009.01.01時点)
Jユース
札幌  :曳地裕哉
山形  :佐藤永志
浦和  :山田直輝・高橋峻希・濱田水輝・永田拓也
大宮  :新井涼平
柏    :酒井宏樹・比嘉厚平・工藤壮人・山崎正登・武富孝介・仙石廉
     島川俊郎(→仙台)、畑田真輝(→甲府)
東京緑:富所悠・和田拓也
川崎  :安藤駿介
横浜鞠:端戸仁・斎藤学
甲府  :唐澤大夢
新潟  :酒井高徳
清水  :前田陽平(→湘南)
磐田  :大畑拓也
名古屋:磯村亮
脚大阪:菅沼駿哉・大塚翔平・宇佐美貴史(1年)
     ブルーノ・カスタニェイラ(→新潟)
桜大阪:丸橋祐介・山口螢
広島  :岡本知剛・原裕太郎
大分  :東慶悟
     越智亮介(→愛媛)
福岡  :笠川永太
街クラブ
常総  :福田健人(→湘南)
山形FC:栗原祐樹(→山形)


山形FCユースは人集まらなくて解散みたいだね(ジュニアユース以下は継続)
惜しいな 
438U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/01(木) 22:02:06 ID:hWMHJeIC0
時代は高校サッカー
クラブの時代ではない
439U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/01(木) 22:11:33 ID:alNgUXT40
この季節になると絶対にこういうバカが湧くな
440U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/01(木) 22:19:03 ID:WaI4VsIA0
そう思うならスルーしろ。
構うから付け上がるんだよ。
441U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/01(木) 23:14:25 ID:A0TR0Dva0
クラブユーススレにわざわざ来て言ってるんだからそらねぇ
442U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/01(木) 23:49:20 ID:tcmfR3yH0
柏瀬以外に有力中学生で進路判明してる子いる?
あ、あとレオーネの何人か以外で
443U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/02(金) 00:37:34 ID:vBxZwh5vO
高校、クラブだ言ってる時点でたかがしれてる
乖離はありえない
444U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/02(金) 05:49:34 ID:1DSYUHMt0
つかかい離してないのが問題なんだけどな
445U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/02(金) 06:16:10 ID:SD8Xzvsl0
問題か?

全国出るような学校は実質スポーツクラブだろ
入れ物の形が違うだけで、似たようなモンだよ

欧州は学校にグランドがないとこも多いんだから
学校でスポーツを教える・やるって概念が無い

日本の学校システムはアメリカ文化が発祥だから
アメリカは日本と似たような選手育成システムになってるわけで
それ自体はやり方の違いってだけでたいした問題じゃない
446U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/02(金) 06:23:16 ID:1DSYUHMt0
自説に拘泥するより理想を追いかける方を優先したほうがいいじゃないかな
少なくとも今のJユースは十分な体制じゃない
447U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/02(金) 07:56:44 ID:cA/mJV+f0
裏づけのない理想ほど危険なものはない、と思うが
448U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/02(金) 08:53:41 ID:XEv60hf10
裏付け?
日本が世界に通用する選手を輩出できない事実だけで十分じゃないか?
449U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/02(金) 18:13:00 ID:Cm0z0PZ30
そうじゃなくて変えればもっと良くなるという裏付けだよ

ちなみに中国は同じ理想から独裁国家らしく
学校単位をすべてクラブに一気に切り替えた。
現在の惨状は言うまでもない。
450U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/02(金) 18:42:22 ID:RbMlXRqa0
>>449
こらこら土人国家と一緒にするなw
451U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/02(金) 18:48:33 ID:dIej2ZqGO
犬飼体制は中国以上の独裁だからな

452U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/02(金) 19:03:16 ID:XEv60hf10
>>449
ぽかーん
453U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/02(金) 21:44:55 ID:99iSKBeT0
部活がクラブユースに変われば劇的に変わるって
そういう考えの方が浅はかな気がするけどね

中高一貫でクラブ制度適用もあったりするからそんな
差は出てこないんじゃないか?

もっと3部4部レベルで1種が経験できるようなシステムになればね
ジェフもほとんどユースはJFL出てないしね

なかなか難しい話だ
454U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/02(金) 22:02:00 ID:wMoMd1qQ0
Jユースの選手でプロになれる奴なんてほんの一握りだし
プロになっても活躍して脚光浴びれる選手なんて
少ししかいないからJユース選手の99%は全然目立つこと
なくサッカー人生終わることになるw
高校時代だけでも伝説残せる高校サッカーの方がお得だよw
455U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/02(金) 22:06:23 ID:Zu//OOQsO
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20090102-00000011-kyodo_sp-spo.html

柏ユースの指宿洋史、スペイン二部クラブに
入団決定。
456U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/02(金) 22:08:27 ID:OSskl7tS0
いつの間にか誰もそんなこと言ってないのにクラブユースになれば劇的に変わるって話になっとるんですが、どうしたら話の流れが元に戻りますか?
457U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/02(金) 22:18:56 ID:99iSKBeT0
>>455
さっぱりどうなるか分からんな。
トップ登録って出れるとは思えないが…
福田のとこに話聞きに行った方がいいな
458U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/02(金) 23:04:59 ID:ZOvomLBk0
山形FCユースってモンテディオとは違うのか・・・
459U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/02(金) 23:11:47 ID:zHeZFa5y0
指宿ガンバレ
460U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/02(金) 23:42:49 ID:bhT63Kd+0
>>455
大丈夫かいな。
悪い代理人に騙されてるとかじゃないといいが。
461U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/02(金) 23:45:11 ID:Zu//OOQsO
>>460
悪い代理人だったら、3年半なんて契約取れない
だろ。
462U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/02(金) 23:55:27 ID:z/M5y/Z00
>>458
それなら、山形の前に「モンテディオ」という文字が付きますよ。
山形FCというアマチュアクラブは以前からありましたね。
463U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/03(土) 07:15:38 ID:VUsW1Ov10
玉乃、篠田、高野に続け

ぼくらの指宿!!
464U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/03(土) 08:46:38 ID:n9xo3II2O
境遇が違うけどな

玉乃はどっか決まったのかな?
もったいないぜ
465U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/03(土) 09:02:11 ID:T5qmhZNy0
>>461
そういう意味じゃなくて
「君ならすぐにレギュラー取れるよ」みたいに
うまく乗せられてるんじゃないかと心配になった。
466U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/05(月) 17:06:18 ID:9ASutjXc0






日本サッカー強化・育成・指導者・環境スレ
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1230952911/l50
467U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/05(月) 17:29:28 ID:GpRH4WY50
最近A代表に呼ばれた若手

高校サッカー出身
 内田、長友、金崎、乾、森重、本田、コウロキ、岡崎

ユース出身
 安田
468U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/05(月) 17:32:43 ID:VtnQY6lz0
>>467
香川忘れてるぞ。
Jユースではないけど。
469U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/06(火) 11:09:41 ID:68uu3RMu0
工藤、、、
470U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/06(火) 11:53:38 ID:otuC6B1j0
ユースw
471U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/06(火) 23:30:30 ID:/LC5yhtoO
別に代表が部活だろうがクラブだろうが関係ないでしょ。
うまくなるやつはどっちに行ってもうまいよ。
クラブは人数枠あるし各土地の事情もあるし。
部活でも推薦で各地から集めりゃ強いわけでそれで高校サッカーマンセーはないな。
高円の決勝トーナメント見ればどちらがレベル上かわかるし。
しかしクラ選とか高円とか何故もっと大々的に民放で放送しないんだろう。
地元クラブとか出てる地域は放送してんの?
472U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/07(水) 01:04:26 ID:0fNS6BxKO
まあ理想っていうか最終的には登録制とかも変わってすべてにリンクしたような形になるんじゃなかろうか、今はその段階を少しずつ踏んでる途中だと思われ
473U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/07(水) 01:23:43 ID:lejBoVgm0
2種以下でも移籍出来た方が、出場機会って意味じゃいいんだけどな。
まあ、実際にはなかなか難しいだろうな。
474U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/07(水) 02:15:16 ID:zFUo7rdrO
クラ選や高円をスカパーじゃなく民放で放送してみりゃいいのに。
日曜昼間に決勝トーナメントからでいいからさ。
地元クラブなら初戦も放送するくらいのことクラブユース連盟やJFAもやってもらいたいね。
475U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/07(水) 02:45:10 ID:Uk4ZHUdM0
>>473
恐らく、移籍できるようにしたところでJクラブのプロ候補生青田刈りに
活用されるだけで、出場機会のない選手の機会確保という効果は薄いと思う。

ってか、今って移籍できないの?FC東京U-18に横河武蔵野ユース出身の
選手がいたと思うんだけど。クラ戦パンフでは前々所属が横河武蔵野Jrユースに
なってるから、2種チーム同士での移籍でしょう。ユース同士なら、今でも
移籍は自由なんじゃないかな。
476U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/07(水) 02:48:12 ID:CkOOZL410
>>475
大貫君の事ですな。2年時に東京に来たよ。本人の希望の移籍だ。
477U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/07(水) 03:12:49 ID:zFUo7rdrO
クラブ間の移籍は簡単。Jユース同士もできるが引き抜きは×。
クラブ←→部活は登録にインターバルあるんじゃねっけか?
すぐ公式戦は出れなかったはず。
478U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/07(水) 03:14:48 ID:Td3f6E8l0
鞠プライマリー→鞠JY→鞠Y→フリエY→F鞠Y→トップ
こんな選手も居ます
479U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/07(水) 03:28:36 ID:xBJ00RBb0
>>477
6ヵ月出れないんじゃなかった?
480U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/07(水) 06:36:36 ID:2npbl1Vf0
選手権はクラブも高校も一緒に出せばいいよ
そもそも分ける意味が分からん
ただでさえ人気陰ってるのに分散してどうすんだか
閑古鳥になるって言う人もいるけど、もともと高校関係者なんて来ても両校合わせて2000人いかないぐらいなんだからそんなに影響ない気もする
浦和ユースは埼玉出身者ばかりな一方、流経大柏や市船とかは傭兵だらけなんだしクラブの方がよほど郷土の誇りだろ
481U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/07(水) 06:46:12 ID:I0N0a+1g0
何で傭兵って批判されるんだ?
私立なんだからどこの高校通っても本人の自由だと思うんだが。
親元離れたいって子もいるだろうし。
482U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/07(水) 07:26:14 ID:UFRpMNap0
>>477>>479
クラブ→高校は6か月後じゃないと試合登録できないけど
高校→クラブはわりとすぐ出れるはず。
6か月おくのはたぶん高体連側の規制なんじゃないかと。
483U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/07(水) 10:27:26 ID:ucuMZV0X0
>>482
関東プリンスリーグは要項で、
「期間中に同一選手が本リーグ内の異なるチームに移籍後、再び本リーグに出場することはできない」
「期間中に他地域のプリンスリーグU-18より本リーグ内のチームに移籍した選手は、リーグ終了まで本リーグの試合に出場することはできない」
となっています。
リーグ戦期間前ならば、直前でも移籍して出場可能です。
2月までFC東京でプレーをしていた糸井という選手が、プリンスリーグの途中から桐生第一で出ていました。
484U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/07(水) 12:10:08 ID:zHUJ55b40
ユースがこんなとこで否定されてますw

【サッカー】大迫勇>>>>>>>>>>>>>>平山相太
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1231288333/
485:2009/01/07(水) 12:31:30 ID:XEW0psoG0
JYユースは、かなりいいと思うけど
ユースは、糞だな。
年齢毎に伸びるところは違うのにJYユースと似たような練習して選手をつぶしてる。
生理学や解剖学、心理学も知らん指導者が多い。
この時期は技術的なトレーニングをやってもほとんど伸びないで
フィジカルトレーニングを重点的に行って技術に力強さと早さを求める時期なのにね。
出てくるのは高校の指導者に笑われるようなひ弱な選手ばっかり
この時期に成長ホルモン沢山でるような練習やって、骨格の成長を促進
させてあげないと、プロになってから筋肉だけつけても失敗するのに
本当いい素材が沢山いるだけに残念だね。
この前の日本代表のスタメンにユース出身がいないのもうなずけるね。

まぁガンバをはじめ、指導者になって3年くらいの経験も知識も実績もない
奴が指導者を務めてるのがユースの最大の問題。
ユースで実績残した奴は上野山みたいにすぐに上に行っちゃうし
ユース指導者には馬鹿しか残らない、技術に優れた選手はブラジルに留学
いくかフィジカルコーチがいてフィジカルトレーニングをチームとして重視
してる所にいった方がいいだろう。

486U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/07(水) 12:33:28 ID:zHUJ55b40
101 名前:_[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 12:30:36.89 0
高校の指導者>>>>>>>>>>>>>ユースの指導者
ユースの素材>>>>>高校選手の素材
まさに暗黒時代、いい素材を初心者指導者が育成するWWW

JYユースは、かなりいいと思うけど
ユースは、糞だな。
年齢毎に伸びるところは違うのにJYユースと似たような練習して選手をつぶしてる。
生理学や解剖学、心理学も知らん指導者が多い。
この時期は技術的なトレーニングをやってもほとんど伸びないで
フィジカルトレーニングを重点的に行って技術に力強さと早さを求める時期なのにね。
出てくるのは高校の指導者に笑われるようなひ弱な選手ばっかり
この時期に成長ホルモン沢山でるような練習やって、骨格の成長を促進
させてあげないと、プロになってから筋肉だけつけても失敗するのに
本当いい素材が沢山いるだけに残念だね。
この前の日本代表のスタメンにユース出身がいないのもうなずけるね。

まぁガンバをはじめ、指導者になって3年くらいの経験も知識も実績もない
奴が指導者を務めてるのがユースの最大の問題。
ユースで実績残した奴は上野山みたいにすぐに上に行っちゃうし
ユース指導者には馬鹿しか残らない、技術に優れた選手はブラジルに留学
いくかフィジカルコーチがいてフィジカルトレーニングをチームとして重視
してる所にいった方がいいだろう。
487:2009/01/07(水) 12:35:58 ID:XEW0psoG0
一番の問題はユースの指導者の質だよ
トップチームには力量不足のコーチや引退したばかりの指導者見習いがユースに押し込まれてる
オシムもトルシエも外国から来た指導者はほとんどそれを批判してる
若年層の指導者こそ、経験豊富な人じゃないとダメだ

流刑の監督もユースの指導者に駄目だししてたな

本当JYユースから高校の熟年指導者への流れをつくらないとね。
海外の有名な指導者もおじいちゃん多いし
488U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/07(水) 16:22:08 ID:zFUo7rdrO
そんな流刑もJユースから負けるわけだが
489U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/07(水) 17:07:12 ID:F9O5PUdz0
いまだに保健体育で習ったスキャモンカーブを唯一の武器に
ユースのコーチ陣を否定してるのが笑えるな。

現実はもっと先に行ってるよ^^
490U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/07(水) 20:02:45 ID:/Xs9cZZt0
>>482

年度末というか学年が変わる時の所属変更なら、出場停止にならずにすんだような...
古いはなしですまないが原一樹(高2までヴィヴァイオ船橋→高3から市立船橋、現清水)が
そんな感じじゃなかったかな?
491U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/07(水) 21:37:26 ID:Uol/zrBH0
492U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/07(水) 22:48:03 ID:eXZWMBOx0
スキャモンカーブ懐かしいなw

ユースの監督陣は高校批判とかしないのに、
高校の監督が事あるごとにユース批判するの見るとなんだかのう。
しかもよくみると批判する人しない人って結構はっきり別れてる。言わない人は本当に言わない。

まあJクラブサイドの人が高校批判出来るわけないよね。
その代わり協会がクラブ>高校みたいなこと言うから高校の監督がカチンときて以下無限ループ。

個人的には町クラブにがんばってもらいたい。
493U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/07(水) 22:53:09 ID:hEIZNxWv0
神戸ユースは滝二の監督引き抜いたよな。成果は上がってるんだろうか。
あとは布にJユースの監督をやらせてみたい。どこかオファー出さないかなぁ。
代表だとイマイチ良くわからなかったけど、クラブでやらせてみてどんな結果出すのか
すごく興味アル。
494U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/07(水) 23:00:18 ID:eXZWMBOx0
市船卒業生同士の対談とか読んだせいだが、布はものすごく怖いというイメージ。
495U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/07(水) 23:43:18 ID:+fyV8W9x0
>>492
俺も街クラブ頑張って欲しいと思う
けどなかなか人が集まんないのが現実
モンテ入りした栗原が所属してた山形FCも人集まらなくて解散><

FCみやぎバルセロナは香川が居た前後は完全にベガルタ上回ってたんだけどね
けどここも分裂して一時期の勢いは失ってしまった・・・
496U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/07(水) 23:54:59 ID:MMpJkMZA0
>>495
それってFCフ〇〇カの事?
497-:2009/01/08(木) 00:15:36 ID:VfkO4Udw0
ユースは、千人以上の中から選手選んでるからチームとしては
どのポジションも穴が無くて強いチームなるのは当然。
どちらかというと、高校に負けること自体が非常に恥なんだが。

ほとんどの指導者がうんこだし、いい指導者がいても長く続かないから
結局海外から来てる監督にすごい批判あびてるんだおろうね。
498U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/08(木) 00:35:18 ID:TJX5+a/q0
街クラブでユースはなかなか難しいだろうね

大学もユース増えてきたよな〜
絶対数はやっぱり高校が多いけど
499U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/08(木) 01:12:09 ID:w86nfLPzO
宮城山形は色々問題ありだからなあ。
そうJ下部嫌わないでトレセンくらいまともに選んだらいいのに。
んなことしてっから人入らないんじゃないのかね。
500U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/08(木) 01:27:33 ID:fVppSgfy0

ユースは千人以上からセレクションって。。。

どこの妄想の世界のビッククラブだよw
501U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/08(木) 07:05:04 ID:IqhG9q7S0
>>496
仙台FC。

FCフレスカは県南だったかな?元からあったよ。
502U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/08(木) 08:58:34 ID:9jYict5O0
>>499
宮城の県トレなんてベガルタのはほとんど全員選ばれるもんなw
フレスカの躍進見ても分かるように他チームや部活にもタレントいるんだけどね。
503U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/08(木) 09:54:22 ID:fEVwiPLQ0
リーベルクラスになるとセレクションに千人とか来るのかな?
504U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/08(木) 09:59:21 ID:9AIMSPQh0
去年・一昨年の宮城国体選抜が
ベガルタY+ベガルタjrY卒業生で占められたのは吹いたw

宮城はACアズーリがそこそこ頑張ってるようだが
505:2009/01/08(木) 12:23:34 ID:G5Ykw56I0
Jユースから数えて何回セレクションすると思ってるんだ?
一回じゃないぞwww

ちなみにこの前のガンバのセレクションは一回700名以上
書類で落とされてる奴もいるし、1000人は軽く超えるよ
506U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/08(木) 14:31:44 ID:w86nfLPzO
>>502
そうなの?山形逆だわ。
こないだの国体選抜なんか街クラブ優先選考炸裂。
モンテは数人でしかも主力クラスじゃなかった。
選ぶの街側だからな‥
507U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/08(木) 15:46:46 ID:fVppSgfy0
そりゃ、ジュニアユースの選考(小学生)から考えたら、高校年代で強豪チームに
勝ち残ってる選手は千人に数人とかってレベルだろう
だけど、それは強豪ユースも高校サッカーの強豪高校も同じ

個人的には城西やガンバユースのように通勤圏内の地元の子を
育て上げてる所は好感が持てる
街クラブとかも
遠方からスカウトしてる強豪高校とかのやり方がダメとは言わないけど、
そういう高校こそ負けたらダメだろとは思う

508U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/08(木) 16:23:26 ID:w86nfLPzO
スカウトして自分とこ強くするのは別にいいと思うけど
トレセン牛耳りとかで自分とこはいっぱい選ばれますよ
を餌に集めちゃ駄目だと思う。
山形終わてる‥orz
509U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/08(木) 19:22:22 ID:vtFdFvwY0
>>507

ガンバを悪くいうつもりはないけど選手は関西全域から集まっている。
例えば望月聖矢、原口拓人、ブルーノは滋賀。
和歌山、岡山もいたんじゃないかな?
野洲から高槻までなら新快速で40分だからまあ通えるんだけど。

>>508

最近のトレセンはJクラブで固めないのが増えている。
気心の知れた子同士で固めると他が入り込みにくくなる。
それに下部組織の普段からトレセンやってるのと同じだから。
中体連や街クラブの子の「お手本」に少し混ぜるくらいでいい。
510U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/08(木) 19:44:34 ID:sHhZklS50
やっぱ選手権にはクラブも出すべきだね
それがよくない影響を及ぼすようだったら元に戻せばいい
511U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/08(木) 19:47:26 ID:Cku9sesC0
宮杯あるから俺は構わないと思うけど。

512U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/08(木) 20:03:48 ID:w86nfLPzO
宮杯はプリンスいないと狙えないからねぇ。
そもそもプリンスを見直さないとだめかも。
先輩は強かったけど自分らたいしたことないのにプリンスいたり
プリンスいるチームより強いのに下のリーグいたりもあって公平さに欠ける。
513U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/08(木) 20:07:27 ID:sHhZklS50
年にトーナメント3回とか大杉
特に勝ちあがれないチームのロスがでかい
リーグ戦をもう少し大規模にしてトーナメントは2回以下でいい
今のままじゃ地域格差を解消できない
514U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/08(木) 20:22:10 ID:Cku9sesC0
>>512
それ言ってたらキリがないのでどんなシステムでも
不満は出てくるから何とも言えない

だったら毎年新人戦各県上位何チームとかでプリンスやるしかないけど

>>513
地域格差はある程度仕方ないからねぇ。
515U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/08(木) 20:27:51 ID:w86nfLPzO
各県新人戦上位チームでプリンス地域枠争うのいいね。
その方がまだ公平な気がする。
516U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/08(木) 20:34:58 ID:Cku9sesC0
>>515
でも新人戦も時間ないからトーナメントになるからね…
クラブも放り込まなきゃいかんし

なかなかうまくいかないものだよ

年代別だからその波までうまく調節できる方法はない
517U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/08(木) 20:53:37 ID:3TxJ93ru0
Jユースと選手権の優勝した所を
戦わせたらいいんじゃないの?
518U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/08(木) 20:59:45 ID:sHhZklS50
>>517
それは素晴らしいゼロックス杯ですね
519U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/08(木) 23:25:37 ID:nO7e1OwG0
クラ戦とインターハイを勝ち抜けばどんなチームでも高円宮杯に進める以上、
それほど不合理に感じないけどな。

リーグ戦というのが元々不公平で排他的なものである以上、「公平じゃない」なんて
言ったところで始まらない。公平を期すなら結局はノックアウトトーナメントに
するしかないんじゃないかな。
520U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/09(金) 00:41:03 ID:WOEfDvDJO
高円宮杯も九州2 東北1 四国1て‥
プリンスいないけどその年強いクラブなんかは
クラ選で狙うっていっても全国で2位にはならなきゃならんわけで
クラ選を選手権並みにテレビで取り上げたらいいな
521U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/09(金) 01:04:58 ID:4RWQUJfJ0
482 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/09(金) 00:24:26 ID:g0ThvmfK0
ピッコロさんごめんなさい。また富山から強奪したみたいです。

サンフレユースの新人を激励
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200901080102.html

広島県出身者5人、島根県出身者3人、富山、大阪、愛媛県出身者各1人の計11人。


島根から3人も行く時代か・・・
522U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/09(金) 01:30:14 ID:gtdYgbNX0
富山の1人は舘野俊祐か石坂元気あたりかな
523-:2009/01/09(金) 01:36:48 ID:pExQHWIU0
高校選手権にユース勢をだしたら、セレクションしまくりで有利なユースが
勝つだろうね。(各ポジションに穴がないのが一番の強み)

それでユースにいい素材が流れるんだが、これが困ったことに素材を料理する
指導者がユースは質が悪い。

日本は今以上に弱くなるだろうね。
よって高校選手権にユースはいらんよ。今までどおり高円宮杯で
高校勢の選手権に向けた調整相手になってくれ
524U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/09(金) 01:43:02 ID:lxG0xy1o0
舘野は緑だと既に新聞報道されてる
525U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/09(金) 01:45:28 ID:y05V/pvA0
>>523

君はまず人と会話出来るようになりなさい
昼休み、談笑しながら食事をとる同僚がいるでしょ
その輪に加わることが第一歩だ

一人ポツンと離れて、コソコソ2chやってても虚しいぞ
526U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/09(金) 01:59:49 ID:gtdYgbNX0
>>524
あーそうなんだ
じゃ石坂かな
それとも他の選手かな
527U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/09(金) 03:17:18 ID:WOEfDvDJO
部活厨きたみたいね。
強豪高校は県外から推薦で集めてるんだからある意味クラブと変わらないのにな。
528U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/09(金) 05:26:28 ID:vQ0z3QuH0
いろいろ意見を上げるのはいいが論理性に欠けた意見が多すぎて話にならんな
所詮2chか
529U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/09(金) 23:10:18 ID:oA7HGnrO0
>>523
滝川二高の黒田みたいな例がもっと増えないとユースの指導者はあと10年は酷いままだろうね。
引退後数年で監督だもんな。脇を固めるコーチがよほど優秀じゃないと・・・・。
神戸ユースは黒田でこれから変わるのかな?

流経柏の本田とか、果実の松沢とか強奪する方が、無駄に選手引き抜くよりよほどいい投資だと思うけど。
530-:2009/01/09(金) 23:22:48 ID:rJ0PiKcU0
>>529
クラブのトップがそこらへん、分かってないんだよね。
それが日本のサッカーの歴史の浅さといえばそれまだろうけどな。
このスレにもユースってだけで無条件にマンセーしたがるやつもいる
現状を見るとね。
531U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/09(金) 23:25:45 ID:oA7HGnrO0
>>530
犬飼がアルゼンチンに指導者研修行かせるって行ってたけど
指導方法以上に育成年代は経験豊富な指導者がやってるってところを
学んできてほしいね。
J創世記に何でもかんでもブラジルの真似したツケなのかな?
532U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/09(金) 23:59:31 ID:afD8BTjY0
何か酷い(・∀・)を見ている気がする
533U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/10(土) 00:14:54 ID:la7G+xiz0
言ってやるな
534U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/10(土) 00:33:35 ID:RREKGDum0
悲しいな
サッカーの話をする友達が周囲にいないんだろう
2chで必死に自分の正しさを自己主張せずにはいられない
535U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/10(土) 00:37:18 ID:IjyZ2pY40
ところが他人と話したことがないので、一方的に自説を主張するだけで
周りを納得させたり、話題を発展させる術を知らないんだな
536U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/10(土) 00:43:15 ID:odrmbBooO
古来日本伝統臭坊主根性上下関係論者乙
537:2009/01/10(土) 00:47:31 ID:7psnPoLaO
いくら、人と会話しろ!と言われたからって、◯分と会話しなくても。。。
538U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/10(土) 01:09:36 ID:h7RyK1rz0
この人見てると大学時代の知り合い思い出すな

そいつは、X JAPANの大ファンで常にXの素晴らしさを俺らに言ってきた。
こっちが何の話をしてるかも考えずに。
カラオケに行った時には、他の人が歌ってる時にブチッと曲を切り
「こんな曲よりXの曲の方がイイよ」とのたまった。
当然、俺らはそいつと関わるのはやめていったんだが、そいつは悩んだみたいだね。
「なんで、Xの素晴らしさが分らないんだろう?」と
違うんだよ。俺らが嫌だったのは、Xじゃなくて、
「そいつ自身・あるいはそいつの行動」が嫌だったんだよね。

>> ID:rJ0PiKcU0みてると、大学時代のそいつを思い出すなぁ
539U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/10(土) 01:13:42 ID:GK7KhvSu0
タモステで
yoshikiが血しぶき浴びて弾き語りしてた曲あったな確か 
あれはガチだw つべに上がってたかな?
540U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/10(土) 21:46:25 ID:yL2DcpvL0
>>522
>>526
石坂であってます
541U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/10(土) 21:59:57 ID:td/xFhSG0
そろそろ来年じゃなかった来年度、2009シーズンの各チームの予想布陣でもさらしてくれよ
各チームの熱狂的なユースヲタの皆さんw
542U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/10(土) 22:56:09 ID:u0cw+Eov0
3月19日(木)〜22日(日)
2009サニックス杯国際ユースサッカー大会
(高校生サッカー)
543-:2009/01/11(日) 02:59:34 ID:92fkhjF90
ユース厨って、痛いとこつかれると誹謗中傷になるのか
かわいそうに、適切な反論ができないくて、くやしいからそうなるんだろうね。
2chの書き込みと、面と向かってのコミュニケーションを一緒にしてるのも
痛すぎる。
544U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/11(日) 04:27:25 ID:T1gmoYH1O
高校の指導者強奪とか簡単に言う奴はすげーなw
545U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/11(日) 05:28:06 ID:0w7lk2FX0
>>543
貴方は、「高円宮杯は高校サッカー部にとって調整の場に過ぎない。本気でやってないのだから
城西が浦和に負けたのは参考にならない。むしろ、本気じゃない城西に負けたガンバが情けない。」
という趣旨の事をいろんなスレで言ってたよね。

それは城西や他のユース・高校生に対する侮辱だよ
彼らは本気で打ち込んでるんだよ。高円も総体も選手権もJユースも普段の練習も。
本気で打ち込んだ末の勝ち負けだから、その後の成長に繋がるんだよ。
大迫だって、山地・濱田やアルゼンチンのDFと遣り合って苦闘した経験があるから
今の活躍があるんだよ。
一年のうち真剣にやるのは選手権だけ。あとは調整の場なんて考えてる高校があったら
そこの選手は伸びないだろうね。

じつは、10年以上前のユースクラブには、「ユース年代は勝敗よりも選手の成長」
という事を意識しすぎて、普段の試合にかけるメンタルを軽視していた時期がある。
今は、その反省で勝敗にたいする拘りを植えつけさせるようにしているけど、貴方の
「選手権以外は調整」というのは、今よりかなり未熟だった頃のユース指導の考えだね。
そんな貴方が今のユース指導を批判とは、何かのギャグですか?
546U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/11(日) 05:29:04 ID:0w7lk2FX0
あと、貴方はこれまで散々、生理学のスキャモンカーブwを持ち出して
「高校年代では技術は伸びない・フィジカルを鍛えるべき・16歳過ぎて
筋トレせず技術トレしてるユース(特にガンバ)は糞」と言ってきたよね。
今まで各スレで何十回言ってきた?

なのに何故、城西には同じ事を言わない?
城西は高校年代になっても体幹トレしかしてないぞ。フィジカルトレは
Jユースよりも不足してるんじゃないか?

矛盾だらけだよ、貴方の言ってることは。
育成を語りたいのではなく、単にユースを叩いてスレを荒らしたいだけ
じゃないのか?
547U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/11(日) 05:29:46 ID:0w7lk2FX0
最後に、
ここはユーススレだけど、部活を叩くだけのレスとか無いよね。
例えば「城西も浦和に負けてるし、大迫がいくら選手権で活躍しても意味ねぇよw」とか
そういうレスがあるのは芸スポなんだよ。
貴方のレスのレベルはそれと同じ。ただ、選手権を叩きたいだけ・ユースを叩きたいだけ・
サッカーを叩きたいだけetc、そういう連中に混ざって煽りあうには丁度いいレベル。
だから、心置きなく芸スポに行きなさい。
貴方の仲間が沢山待ってます
548U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/11(日) 05:48:26 ID:jFkEPX9e0
つーか読むのめんどくさいから3行にまとめろや
549U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/11(日) 09:33:57 ID:Kd4msjkLO
今年はFC東京、柏、浦和、ヴェルディの関東四天王に横浜FCを加えた
5強が関東のユースを牽引するよ。
550U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/11(日) 09:49:20 ID:+YVJxJQE0
高校サッカーもクラブユースも選手の殆どはプロを目指して(夢見て)みんな純粋に前向きに頑張っているのでは?
本当はクラブユース(Jr・Jrユース含)でサッカーやりたくてセレクションを受けたが駄目で高校サッカーでやってる選手も多々いるのも現実。
過程は違えど選手達はプロへの近道を必死に模索してるんだと思います。(プロを目指してない選手も当然いるでしょうが)
目指してる選手は、大きな大会で結果残して・アピールしていかにJクラブからオファーをもらおうと必死なはず。
手抜きする選手がいるのであれば、プロを目指す資格はないと思いますが・・・
高校サッカー出身だろうがクラブユース出身だろうが、プロで結果を出した者だけが最終的に評価される世界なんだし、どちらも批判は出来ないと思いますけど・・・
三行でまとめられなくてすいません(^^;)
551U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/11(日) 10:48:47 ID:F/+An0GBO
去年、埼玉の大会を見たけど、今年の柏は良くないと思うけど。他は見てないけど。
552-:2009/01/11(日) 12:01:42 ID:92fkhjF90
>>547
おれのストーカみたいで、御苦労さま

城西なんてただの高校の部活だろ
もちろん城西も上であげたトレーニングは足りねーよ。
指導者は部活の先生であって、育成のプロの知識がなくても責められない
(実際は有名校の指導者はユースの腰掛け監督より勉強してるケースが多いけどね。)

ユースってのは優秀な選手を預かる義務と責任があると思うんだがな
ユースに来る奴らは、目的が明確だからね。
そういう選手を育成する奴らが、初心者だったり経験が非常に少ない
監督とコーチだったらどうする?

俺がユースの文句ばっかりで高校の文句をいってないから、ユースの
批判は素直に受け取れないのかい?

高校を批判しないのは、高校では環境面でやれる限界があるからね。
俺はユースの指導者>>>>>高校の指導者と誰でも分かるくらいの
レベルまで達してほしいからユースの文句を言ってるわけだが?

553U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/11(日) 12:12:08 ID:L/fhPtuG0
>>552
んなこたどーでもいい&巣に帰れタコ。
554-:2009/01/11(日) 12:14:10 ID:92fkhjF90
>>545
>貴方は、「高円宮杯は高校サッカー部にとって調整の場に過ぎない。本気でやってないのだから
>城西が浦和に負けたのは参考にならない。むしろ、本気じゃない城西に負けたガンバが情けない。」
>という趣旨の事をいろんなスレで言ってたよね。
事実だろ、特にフィジカルコンディションは、選手権をピークにもっていく
ために調整するのが普通。選手に無理をさせない、怪我をしなようにするだろ。
もちろん試合で手を抜くとかはないだろうけどね。
ワールドカップ前のコンフェデ大会みたいなもんだろ、ジーコはそこにピーク
もっていったみたいだけど(笑)

>彼らは本気で打ち込んでるんだよ。高円も総体も選手権もJユースも普段の練習も。
>本気で打ち込んだ末の勝ち負けだから、その後の成長に繋がるんだよ。
君の反論は感情論だよね。
本気で打ち込んだ結果だったら責められないとか。
それでいい処は、進歩がないんだろうね。知識も経験も練習のプロセスも
なくて一生懸命やればいいってだけなら、30年以上前からやってますよw
知識や経験ってのが、育成の財産だろうが、その財産といえる監督自身が
知識ない初心者だったり、ある人でもすぐに入れ替わるユースの事情をどう思います?

>じつは、10年以上前のユースクラブには、「ユース年代は勝敗よりも選手の成長」
>という事を意識しすぎて、普段の試合にかけるメンタルを軽視していた時期がある。
で選手育成にも失敗したんですよね(笑)
試合⇒確認⇒練習⇒試合の積み重ねだから、適切な育成ができてるとチームとして
自然に強くなるってことを当時のユース指導者が知らなかった罪ですね。


555-:2009/01/11(日) 12:24:14 ID:92fkhjF90
日本って監督はS級ライセンス以上ないとJリーグの監督できないって
縛りがあるけど、育成にはないんだよね。

育成専門のライセンスをJFA主導で作って、S級ライセンス以上がないと
ユースの指導はできないとかあれば、こういう問題は今より少なくなる
んだろうがね。
556U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/11(日) 12:26:05 ID:qRa/cBLNO
そんな事を強引に言い張って虚しくないか?

試合後倒れこんだ選手達にも失礼だな
557-:2009/01/11(日) 12:59:37 ID:92fkhjF90
とりあえず、高校の監督のインタビュー載せとくよ(笑)

黒田 夏場から秋の全日本ユースまで、休みなしの過密日程。我々には高校選手権もある。
それならば、選手権へ向けた基本を作り直したり、高校総体で足りなかった部分を確認したりする場が、
全日本ユースにならざるを得ない。

 柴田 (全日本ユースに対する)意気込みの差は明らか。クラブの子たちは「オレたちはいいよ、プロになるから」と言いつつ、
高校選手権の盛り上がりをすごいと感じている。
で、高校サッカーの子たちとの真剣勝負の場といえば、全日本ユースしかないから。

 ――高校側は、高校選手権に照準を合わせる?

 黒田 もちろん。高校サッカーには、選手権に出たくて、夢を抱いて入ってくる子が多いから。
今年の全日本ユース準々決勝で経験した時と、5年前の高校選手権準決勝とでは、同じ国立競技場でも全然違った。
テレビカメラや応援、そんな試合を取り巻く環境が。5万人以上入った国立の選手権決勝を、オレはやりたいですよ。
見てるだけだってゾクゾクくる試合。決勝を成人の日にやるようになった年(81回大会)から、また盛り上がってきたのがうれしい。
558U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/11(日) 13:00:42 ID:fH/vj3TuO
>>555
何時代の方ですか?
559U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/11(日) 13:07:32 ID:FNpRsF5NO
>>555
広島のゴリさんが監督できなくなっちゃうよ!

悲しいぜ!
560-:2009/01/11(日) 13:09:22 ID:92fkhjF90
>>559
あらw縛りってなくなったの?それは知らなかったごめん

561U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/11(日) 13:12:45 ID:tOY094hS0
リーグ戦は準全国リーグぐらいにしようや
3部構成ぐらいにしてプロに準じた形にしようよ
562U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/11(日) 13:19:18 ID:FNpRsF5NO
>>560
いや確かゴリさんはS級持ってない。
取りに行く時間ないって言ってた気がする
563U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/11(日) 13:21:04 ID:dpKVPmbw0
選手権にクラブも参加できるようにすればいいんだよ。
これだけの舞台をクラブの選手が体験できないのは勿体無い。
564-:2009/01/11(日) 13:30:16 ID:92fkhjF90
広島のユースなんかは、よくやってるよね。
高校と連携して、寮もあるから栄養面もフォローできるし
練習量も高校の授業を早く切り上げられるからユースの中じゃ一番多い
指導者も同じ人を長年使ってる。

ほかのユースは5時から8時半くらいまでだもんな。
強豪校は、朝練や、4時から(早いとこでは午後から)
サッカーの練習に入れるからね。
一番伸びる時期に練習できないはきついわな
565-:2009/01/11(日) 13:49:12 ID:92fkhjF90
ユースには、高校でできない事をやってほしいね。

現状のJユースとユースってたった2つの枠にしないで
もう少し細かくセクションを分けてほしい。(イタリアやブラジルみたいに)
それで優れた選手は、どんどん上にいき、上のセクションにいけずに
年齢がきたら、ユースをやめさせて高校でがんばるとかね。

上記のJユースとユースしかないのは、試合に常にでれるのが少ない
ってのが一番の問題点と、一回上がれば3年は、そのままっていう危機感の
なさなんだよね。
セクションを細かく分けて、その中でチームを組んで、大体の奴が
常に真剣な試合にでれる状況を作って、そこで上のセクションに
上がれなかったらおさらばだから、常に評価される立場の緊張感があるだろうし
今のユースに足りない泥臭さがついてくるだろうにね。



566U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/11(日) 17:49:39 ID:dQsTIAWK0
とりあえず、ID:92fkhjF90はサッカーのことはどーでもいいというのはよく分かった。

匿名掲示板で「自分大好き」と叫ぶのはかなり間抜けなことだと思うぜ。
自覚ないんだろうけど。
567U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/11(日) 19:23:15 ID:XF/GLYnZ0
細かく分けるってのは大事な事なんだよな
ジュニアユースは学年別に練習試合するけど
ユースは学年関係なし
だから一年は全然試合に出れない

中学の時は毎週試合に出てたのに
ユースに上がったとたん全く試合に出れないから実践感覚が鈍っちゃう

これが問題だと思うよ
568U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/11(日) 19:44:42 ID:q4EpRRWA0
>>567
そんなことはない、ユースは1チーム30人くらいだからAチーム、Bチームで分かれて、
40分×3とか、35分×4という試合形式にすれば練習試合でも全員試合に出れる。
569U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/11(日) 19:54:11 ID:bkrRPxQc0
そもそも、一年が“全然”試合に出れないってことは無いと思うけど…
春のプリンスなんかはしょうがないけど、Jユースの予選リーグあたりからは
普通に一年がスタメンにもサブにも名を連ねてるような。その時期からは
ちょうどチームを離れる三年も出てくるし、一学年10人前後でやってると
一年使わないとチームが廻らないよ。
570U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/11(日) 20:24:27 ID:deXLLYS50
人数多めの所は2チームにしちゃえばいいんだよな
〜〜Aと〜〜Bで両方公式戦に出しゃいい
571U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/11(日) 20:48:04 ID:0w7lk2FX0
出来るだけ簡潔にしようと思ったけど、無理なので関係ない人はスルーして

>>552
高校の監督は知識なくても良いけど、ユースは無ければダメってなんですか?
両方必要でしょw
プロになる選手も大学行く選手もそれ以外の子にも未来がある
ユースにも高校にも未来ある若者を預かる責任と義務が同じようにあるよ

あと、批判を受け入れろって何?
俺が育成の反省・謝罪をすれば良いのかな?
俺も他の人もただのサッカーファンで、選手の育成になんか携わってない人ばかりだぞw

>>554
>>君の反論は感情論だよね。
>>本気で打ち込んだ結果だったら責められないとか〜
>>知識も経験も練習のプロセスもなくて一生懸命やればいい〜

こんな事言ってねーよw勝手に捏造すんな

他人との会話やレス交換を成立させたければ、相手を見下して煽ったり、
捏造してりせずに、最低限スレタイや話の流れも考えて書き込みなよ
日本の若年層の指導レベルは最高!なんて思ってる奴は殆んど居ないよ
妄想ではなく実際に見た人の建設的な意見だったらバカにはされないよ
>>565の書き込みからは普通にレスが発生してるだろ
やればできるじゃんw
572U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/11(日) 20:48:37 ID:0w7lk2FX0
あとは、君がもしサッカーファンなのなら、実際に高円宮杯の
高校vsユースの試合とか見に行くといいよ
凄い意地の張り合いが見られるから。
選手本人達にも高校vsユースの対立の意識があるんだろうね
あれは、最高の経験の場になると思うよ。高校・ユース双方に。

高校勢はフィジカルコンディションが完璧じゃないって?
ユースだって高円に向けて練習メニュー組んでるわけじゃないぞ
経験の為に本来とは違うポジションで試合に臨んだりもするし、
中心選手をトップに合流させて参加させない事もある
高円の結果が最優先目標じゃないのは高校もユースも同じ

しかし、黒田さんも>>557みたいな事言って、高円宮杯で
作陽や東海大五に勝てずにGL敗退じゃかっこ悪いねw
573U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/11(日) 21:15:02 ID:OqeaB6r80
毎年北海道のトレセン級含め全国各地から高校生集めてる割には
青森山田卒は大成しないよな・・・

ほぼ道内・しかもその殆どが札幌市内の高校生で構成されてる
コンサユースでも新居・西・藤田を輩出してるのに・・・

高門宮杯で直接対決したことあったがコンサの完勝だったな
でも向こうにとっては調整試合なんでしょ?
574U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/11(日) 23:58:13 ID:T/NMGQjH0
>>564
広島Yはよくやってる方なのは確かだけど、今年度のチームを見てると、
結局これまで選手集めがうまくいっただけ、という気もしてくる。


>>572

>あとは、君がもしサッカーファンなのなら、実際に高円宮杯の
高校vsユースの試合とか見に行くといいよ
凄い意地の張り合いが見られるから。

毎年見てますが、いちいちそんなこと思ったことないわw
そもそもプリンスはともかく、練習試合で普通に試合してるのだから。
575U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/12(月) 00:35:33 ID:uE0BRA7r0
あれ?>> ID:T/NMGQjH0に言ったわけじゃ無いのだけど、何でw
576U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/12(月) 00:38:34 ID:1K8c8RGP0
レベルの高い相手と戦える高円宮は調整試合に当てて、お世辞にもレベルの高いとは
言えない相手と戦う事も多い選手権にピークを持ってくなんて、やっぱ高校の指導者は駄目だわ
577U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/12(月) 00:48:52 ID:yYk28x0r0
高校に通って疲れた体で練習場まで行き、夕方から素人指導者に指導を受けてるうちは
クラブユースがこれ以上伸びることはない。広島みたいに色々と工夫しないと。
578U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/12(月) 01:03:01 ID:T8efEpuS0
その意味で、新潟は間違った方向に工夫してしまったな
579-:2009/01/12(月) 01:57:58 ID:Q+K9VGvF0
>>575
自分への反対意見が一人だけと思ってるのか?
それこそ独りよがりだろ
高円宮杯は黒田も言ってるが、選手権に向けていろいろ試すところって言ってるだろ
だから負けても全然恥ではない
個人的には青森山田はサッカーだけじゃなくてすべて寄せ集めだから好きではないが
高校勢の現実として高円宮杯はそういう位置づけだよ。
昔はもっとむごかったしな。ほとんど高校勢が優勝してて意味のない練習用の
大会って言われてたからな
580U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/12(月) 02:29:31 ID:T0V0GkiAO
皇族系カップ戦だけど部活にとっては選手権の調整場
これは犬怪怒るかな?
誰か凶会にメール汁
581U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/12(月) 06:15:12 ID:WlhocKcN0
645 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 05:36:12 ID:jVsUTuvUO
デイリー
ポスト岡田犬飼が決める。技術委員会から会長直轄組織に権限移行
香川成人の誓い「打倒海外組」
浦和新人大迫に宣戦布告高橋「高円宮杯が世代ナンバー1の大会」山田「特に注目してない。」
582U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/12(月) 06:46:36 ID:5VLaUYft0
報知でも浦和のユース昇格組の子たちが
「選手権より高円宮杯を取り上げてください」ってコメントしてるなあ
やっぱユース組は羨ましいんだろうなあ
でも高校部活の全国大会は新聞社とTVが後ろに付いてるから、プリンスリーグが持ち上げられる事はないだろうね
まあ、協会もそのつもりは無いだろうが
でも、10代の子とかは目立ちたいとかTVに映りたいとか思うんだろうなあw
583U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/12(月) 09:10:52 ID:Z3vdJr9K0
>>582
その問題は解決しないとな。
知名度は選手権、レベルは高円宮杯っていう歪な状態が続くことは
日本のユース年代にとっていいことではないよ。
協会も高円宮杯をユース年代最高峰の大会に位置づけてるんだから、
もっと大会が盛り上がるもうに努力しないと。
584U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/12(月) 10:23:18 ID:fLuzxb/Z0
それ以前に、プロでも無い選手が必要以上にマスコミに
取り上げられる方が問題だと思うけど・・・。


そりゃ、誰だってあれだけ目立てば羨ましいと思うだろ。
585U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/12(月) 12:30:29 ID:dG2o56hR0
だったら高校サッカーに行けよw
プロへの飛び級以外ユースに利点などない。
その飛び級も効果あるのか疑問だが。
586U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/12(月) 12:53:09 ID:x2azE9eb0
>>582
>でも高校部活の全国大会は新聞社とTVが後ろに付いてるから
高円宮杯も朝日が共催してるよねw
587U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/12(月) 13:35:47 ID:rIQNL1Ic0
それにしても、黒田の言葉を額面どおりにしか受け止められない
アホにあおられてどうすんのよ……
588U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/12(月) 14:08:25 ID:yYk28x0r0
選手権と高円宮のレベル差が年々開いてる気がするよね。
育成って面じゃクラブユースも問題あるけど、選手権のレベルが下がり続けてる気がする。
589U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/12(月) 14:31:45 ID:2SW9t0ShO
年末年始必死なる部活サッカー
590U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/12(月) 14:34:09 ID:YPXEQOf40
そんなどうでもいい事より各チームの新チーム情報とか出せよ
591U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/12(月) 14:37:04 ID:uE0BRA7r0
>>579
黒田・黒田って、黒田が言ったらそれが全国の監督の総意かよw
流経の本田は2冠達成した翌年に、「すばらしい大会になりつつある
高円宮杯に全力を傾けていきたい」と言ってるぞ。

まあ、いいや。いくら言ってもアンタの「高円宮杯は調整の大会。クラブユースは
高校勢の選手権に向けた調整相手になってればイイ」って考えは変わらんのだろう
それに「高校勢の高円宮杯に挑む姿勢」なんてこのスレで語ることじゃないし終わりにしないとな。

結論は、全国の高校の監督は黒田と同じ考えで、本田一人だけが違っている。
もう、これでイイよw

592U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/12(月) 14:54:27 ID:YLEZYuYvO
千葉では本田が糞扱いなんだが
593U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/12(月) 15:07:00 ID:vtpBLRZX0
私立大学がスポーツクラブ運営に関われば育成とか変わるかもしれん
下手なJ2のクラブより施設は整ってるんだし
594U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/12(月) 16:44:07 ID:rIQNL1Ic0
>>591
今までの書き込みから「みんなとちょっとだけ違うことを書いてレスが欲しいだけの
構ってちゃん」だって気付かなかったの?選手育成のことなんてどうでもいいの丸分かりじゃん。

実生活に居場所を見つけられなくてネットに救いを求めているだけじゃん。
秋葉原でナイフ振り回したバカと同類項だよ。ああいったのは相手にすると付け上がるんだから
無視するのが2chに限らずネットの常識。初心者かもしれないが、今後は構うなよ。
無視してればそのうち消えるんだから。
595-:2009/01/12(月) 16:58:36 ID:Q+K9VGvF0
>>594
>>587でしっかり相手してるお前が言ってもなw
596-:2009/01/12(月) 17:00:39 ID:Q+K9VGvF0
的確に反論できずに、証拠までだされると後は、
誹謗中傷しかできないゆとりを地で行ってて毎回わらわしてくれるな。

597U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/12(月) 20:05:03 ID:EQKWTnzI0
そうだよ、この世で君が一番正しくて、他の奴はみんな馬鹿で間違ってる
だからもう、2chでもどこでも、何も必死に主張しなくていいんだよ、肩の力を抜いて
主に休日に、君の中で結論の出てる事を、
他人に無理矢理主張して回るなんて無意味な時間の使い方はやめたほうがいい
もう結論は出てるんだからね
598U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/12(月) 20:07:45 ID:VlKs2xNS0
今のJユースなんて高校と大差ないどころか指導者の点で後れを取ってるからな
寮がないユースとか高校よりデメリットしかないし
これ以上変革できないなら高校中心に戻したほうが日本サッカーのため
飛び級なんて特指で十分
599U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/12(月) 20:27:58 ID:13aoxBzb0
>>598
君が思うよりずっと ユースの指導者は無能じゃなくて
だけど君はいつも ユースのあげ足ばかりとってる
600U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/12(月) 20:31:37 ID:yeIuzsIw0
>>599
身近にプロがいる以外の高校に対するユースのメリットを具体的に答えてくれ
君が感情だけで喚く馬鹿じゃないなら
601U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/12(月) 20:35:45 ID:WYw18MRX0
かまうから居つくんだろ。
602U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/12(月) 20:38:29 ID:yeIuzsIw0
シンプルな問いほど残酷に真実を暴く
603U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/12(月) 20:43:31 ID:qJ2IfbpN0
ボルフス大久保が厳しい練習に弱音日記を書く

 ボルフスブルクFW大久保嘉人(26)が、厳しい練習に音を上げた。
スペイン・ヘレスで合宿中で、10日はゴルフ場ランニングなど体力系の
調整をみっちりこなし「まるで部活みたい」と国見高時代を思い返した。

ttp://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20090112-449236.html


日本のユースは練習量が世界一少ない
部活サッカーのほうが大成するのは練習量のおかげ
604U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/12(月) 20:48:39 ID:yeIuzsIw0
つーかマジでユースのメリットを上げてくれ
本当に一つもないんじゃないかって気がしてきた
605U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/12(月) 21:06:50 ID:+yYDBrZE0
>>603
この記事だけで日本のユースは練習量が世界一少ないと言い切れるお前は凄いなw
606U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/12(月) 21:09:13 ID:yeIuzsIw0
答えは出たな
下部組織は金を大してかけられないし選手を集めにくい中学に対してジュニアユースがアドバンテージを持つのみ
ユースは同等かそれ以上に金をかけられる上、寮も経験ある指導者も持つ高校の方が上
607-:2009/01/12(月) 21:22:18 ID:Q+K9VGvF0
ユースの指導者の無能ぶりが目につくよね。
まぁ実績がなくてコネだけの人を指導者にしてたりするから当然だけどさ
ここのユース厨って耳が痛い言葉は、受け入れられずにその言葉を
発する人を批判するだけみたいね。

実際有能な選手がユースに流れるようになって日本は弱くなったからな

この前のカタール戦スタメン
川口 清水商
長友 東福岡
釣男 渋谷幕張
寺田 横須賀
内田 清水東
長谷部 藤枝東
遠藤 鹿児島実
大久保 国見
田中 帝京
中村俊 桐光学園
玉田 習志野

最近A代表に呼ばれた若手

高校サッカー出身
内田、長友、金崎、乾、森重、本田圭、興梠、岡崎、森島

ユース出身
安田
608U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/12(月) 22:45:03 ID:13aoxBzb0
>>606
>寮も経験ある指導者も持つ高校の方が上
そこまで完璧な条件を備えてる高校は数少ないだろw
それに経験たって・・・所詮「部活」の経験だからな

実際国見の小嶺さんだって教育者としては有能で経験豊富だけど
指導者としては・・・? 大成した選手よりもつぶれた選手の方が圧倒的に多いわけでしょ
静学の井田さんや野洲の山本さんもそうだよな
口だけは達者だけどJに選手送り込むだけで殆どが使い物にならず・・・

反対に前橋育英の山田さんはいい選手排出してるな
ただ結果残すのが下手だから・・・こういう方をJユースに引っ張り込んで欲しいな
609U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/12(月) 22:47:59 ID:85ItkX4T0
>>608
付き合うな。
610U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/12(月) 22:48:45 ID:yeIuzsIw0
ちょっと待ってくれw
小嶺以上と言うユース指導者がいたら教えてくれw
つーかユースの現状を省みてから発言してくれw
611U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/12(月) 22:49:35 ID:yeIuzsIw0
>>609
お前みたいに感情でしかものをしゃべれない馬鹿には用は無い
とっとと失せろ
612U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/12(月) 23:02:03 ID:ImwoAUF8O
名古屋セレッソヴェルディは最近うまい具合に行きかけてるのに監督変えるみたいだね
なんだかなあ
名古屋は本当にもったいないよ
613U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/12(月) 23:03:59 ID:gv826yth0
ヴェルディはユース所じゃないんじゃね?
614U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/12(月) 23:50:18 ID:yng87jgn0
>>612
副島はセレッソユースの監督としては上手いこといったが、別に副島1人の
功績でもないしなあ。目に見えるものとしては、育成部部長の中谷氏の
招聘が一番大きいし、それに加えて3年前から寮やらスカウティングやら
力を入れ始めたのとちょうど時期が一致したのも大きい。

選手にもユースヲタにも好かれてたし、俺も惜しいなと思うけどね。
副サン次はどこで何やるのかな。また大学サッカーとかかな。
615-:2009/01/12(月) 23:52:27 ID:Q+K9VGvF0
>>612
ユースはなんでだろうね。いい指導者程、現場からいなくなる傾向だよね。
要するにクラブトップがユースを選手育成する場所って思ってないんだろうね。


616U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/13(火) 00:17:24 ID:H4oIp1Xm0
まあ、ユース代表も指導者育成の場だしね
617U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/13(火) 00:41:42 ID:uhDVwAKf0
日本のクラブユースなんてクラブユースとは名ばかりのなんちゃって部活じゃん
少数構成、入れ替えなしで形態としては最悪の形で妥協しちゃってるし
で、それで「なんでも外国の真似をすればいいってもんじゃない」とか「日本人に合った形」とか「日本オリジナル(笑)」とかいって開き直ってるw
あほか、それだったら部活のままやってた方がずっとましだってのwww
618U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/13(火) 01:26:09 ID:RbI7jfAf0
護送船団方式こそ日本オリジナルだ!w
619U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/13(火) 01:30:03 ID:uGbbLUCcO
なんで高校部活サッカーはクラブユーススレまで出張して必死なんだ?
高校サッカー指導者で名将なんていないから
620U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/13(火) 08:34:17 ID:4sozzC7jO
>>599
YES-YES-YES乙
621U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/13(火) 08:39:52 ID:4sozzC7jO
広島県は上手い具合に回ってるよな
ユース育成のいいロールモデルだ
Jのユースが強いとこは高校も強くなってほしいもんだ
とくに大阪と東京と埼玉
622U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/13(火) 09:43:48 ID:mcyHJzmY0
まず無理。
歴史と利権が絡み合ってるからな、あの辺は。
没落時代が長すぎて再編できた広島とは状況が違う。
623U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/13(火) 09:44:38 ID:DlN67DFt0
選手権は毎年初優勝校が出て楽しいな
クラブユースが無かったとしたら数校による持ち回り制だっただろうし

624U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/13(火) 10:45:35 ID:54n1gLnm0
Jユースが高校サッカーに負けない人気
出すために高校サッカー以上に身だしなみとか
しきたりなどをつくった方がいい。
もともと伝統ない、そしてクラブは自由が特徴みたいな
売りになってるがその自由さが軽薄さをチャラさなどの
偏見に繋がって支持されない理由になってると思う。
髪型も短髪(坊主とまでは言わない)強要させて、ユニも
トップと同じものじゃなくダサイやつ着せて、容姿や身なりに
構わない、気にしないサッカーに打ち込む姿になれば人気も出ることだろう。
625U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/13(火) 11:56:31 ID:ssgc4Pp80
>>619
いちいち構うな。
626U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/13(火) 12:05:29 ID:CHH/btit0
>>621
愛知・新潟・宮城は厳しいな
このあたりの高校は環境・指導者がアレだから
どんなにいい人材が流れてもダメだろう
627U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/13(火) 12:24:37 ID:4sozzC7jO
静岡も変われるんだろうか
藤枝にはジュビロ出身の子たちもずいぶんいるみたいだけど
628U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/13(火) 12:32:36 ID:jQkdvgNf0
>>627 無理だよ。ジュビロの下部組織だけでも8つくらいあるのに。
分散化に歯止めがかかると思えない。エスパルスも5番目の下部組織
が来年できるし
629U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/13(火) 12:34:59 ID:ssgc4Pp80
>>628
その清水は千葉県某市にも3種のチームを
作っていますね。
まぁ、清水の名前は表に出ないけど
ユニが(r
630U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/13(火) 12:37:19 ID:ET2ElrNkO
>>629
フッチ?
631U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/13(火) 21:21:22 ID:ejuYg0T60
新潟は長岡JrYFCというクラブチームが全日本ユースフットサル大会(U15)を優勝したんですけどね...

こういう結果は無視ですか?、そうですか...
632U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/13(火) 21:30:55 ID:Ms8CmezV0
>>631
付き合うな。
この人に無駄なレスをさせるきっかけを与えるな。
あと野良猫にえさをやるな。
633U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/13(火) 22:05:54 ID:0Lo8Irkk0
分かりやすく言えばこう言うことだろ



海外のクラブユース・・・カレー味のカレー

高校の部活サッカー・・・ウンコ味のカレー

日本のクラブユース・・・ウンコ味のウンコ
634U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/13(火) 22:52:25 ID:ejuYg0T60
>>632
わかったお。そういえば一昨日近所のボス野良猫にリンゴを与えたことを思いだした!

おまえは、ひょっとしてエスパーなのかい?w
635U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/13(火) 23:53:53 ID:CHH/btit0
>>629
ゼムノビッチさんが関わってるチームだったかな?
636_:2009/01/14(水) 01:03:53 ID:Gkg21Dka0
ユースやユースの指導者の悪口をいう奴は、全員
構うなか(笑)
ユース厨って嫌な現実には必死に目をつぶるタイプなんだろうね。

犬害も、ユースの指導者に初心者がいる事の問題点に気づき始めて
ライセンス導入しようとしてるみたいだな



637U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/14(水) 01:46:23 ID:Kqsj8TIHO
部活の方が酷いんじゃねか?
指導者が転任ある先生や暇あるOBんとこもあるし
ライセンスは基本的に反対だなあ
教科書通りのこと金取って何日もかけてやるだけだし
更新だのと結局金集める手段なのかと思てしまう
638U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/14(水) 01:59:46 ID:OUm/KKVF0
ライセンス作ってしまった以上なくすなんて無理
配りまくって今までライセンス持ちで胡坐かいてた無能どもが自然淘汰される展開きぼん
新たな無能がライセンス持っても無能なんで問題ないけど協会が無能だからなぁ
何の実績もない奴にアンダーの監督させたりするし厄介。
まぁ指導者が増えれば街クラブも増えるかも
639U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/14(水) 10:36:07 ID:gr+btW3mO
>>636
はいはい必死な坊やはさっさと巣に帰れよ
640U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/14(水) 20:45:03 ID:gGmyyWYc0
結局ユース厨から具体的な反論が何一つ出てきてない件
出来るのは口汚く罵ることのみ
641U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/14(水) 22:00:49 ID:4Ji1k2gv0
熊ユースのゴリさんは
チーム見るのが精一杯でS級取る暇がないって言ってたな 
まあ必要ないけどS級なんて ラモスが取れるんだから・・・
642U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/15(木) 01:21:27 ID:jGf8SxjfO
皆実の監督さんは綺麗事じゃない事も凄く上手く昇華出来る方なんだな
広島ユースとその他とのリンクの仕方は日本のユース年代の一つの理想の形になるかもしれないな
良い交ざり方だし深く広まればいいな

>>640
乖離前提で話されても
643U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/16(金) 04:01:40 ID:qgM8gT8M0
hosyu
644U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/16(金) 21:43:49 ID:qzGUs0MS0
age
645U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/17(土) 14:09:27 ID:W2rNfgP70
世界有数の競技人口を持ちながら
世界で全く通用しないサッカー選手を輩出し続ける高校サッカー界。

世界を見ると、高校年代でもごろごろ良い素材が出てくるが
何故か日本では、ユースに才能を全部取られて高校が弱くなったとか言ってる人まで居る。

育成を高校にここまで依存してるのは、アメリカと日本だけ
そんで競技人口が多い割りに弱いのもアメリカと日本だけ

ちょっとは考えないと
646U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/17(土) 14:13:48 ID:W2rNfgP70
サッカーはロボットには出来ないんだよ。

欧州のように、フィジカルだけやってあとは個人に任せるのか
ガンバのように自主性を強制するくらい自主性を大事にやるか。
日本が世界に通用するようになるにはどっちかしかない。

育成に言及する上で戦術のこと言ってる奴はアホ
647U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/17(土) 14:14:49 ID:q8uhMIqvP
S級ライセンスは糞の役にも立たんよ
648U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/17(土) 15:35:22 ID:Q6i9zjCD0
Jのレベルも上がらないと
後発は育成だけではどうにもならん

あとは1種の下部リーグの環境改善も必要だし

とage厨に構ってみるw
649U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/17(土) 23:22:36 ID:tHq8NqMn0
>>645
おいおい、韓国忘れるなよ。
650_:2009/01/17(土) 23:58:47 ID:VUs7vSjR0
正直日本がたまに参考にしてるスペインとかは
歴史もある。リーグも強い。競技人口も多い。
って3拍子そろってるのに、ワールドカップの成績はベスト4一回きり
ってめちゃ弱いんだよね。
スペインだけじゃなくて、フィジカルをおろそかにしてる国は、基本
的に成績よくないよ。

ブラジル、イタリア、ドイツ、アルゼンチン、最近のフランス
なんかはしっかり結果も残してる。

日本人は、ただでさえフィジカル面劣ってるんだから、協会主導で
ブラジルに負けないくらいの施設つくればいいのにな
651U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/18(日) 00:14:05 ID:6dy5gzXs0
>ワールドカップの成績はベスト4一回きり

君がEUROを見れない貧乏人というのはよくわかった。
652U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/18(日) 02:13:28 ID:IW6zIgH10
スペインでもフィジカル中心だよ
653_:2009/01/18(日) 22:34:16 ID:oCIp2iqg0
>>651
ユーロよりワールドカップのほうが参考になるだろ。
みんな4年に1度のワールドカップに照準合わせるのは普通だろ
ユーロなんて前回大会技術皆無でフィジカルだけのギリシャが制するような
大会なんですけど?

なんか、スペインが今回2回目の優勝したけど、何十年ぶりかわかりますか?
結構2chでも、今回の優勝で持ち上げてるニワカが沢山いたけど、
流行に流されやすい奴っているよね。
654U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/19(月) 00:36:27 ID:95WqyQYD0
・柏レイソルU-18 島川俊郎  ⇒  ベガルタ仙台
・清水エスパルスユース 前田陽平  ⇒  湘南ベルマーレ
・柏レイソルU-18 畑田真輝  ⇒  ヴェンフォーレ甲府
・大分トリニータU-18 越智亮介  ⇒  愛媛FC
・ガンバ大阪ユース ブルーノ・カスタニェイラ  ⇒  アルビレックス新潟
・コンサドーレ札幌ユース 鶴野太貴  ⇒ 水戸ホーリーホック

昇格ならずもプロの道に進んだ選手達です
第二の谷口・輪湖は果たして出るのか?
655U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/19(月) 19:40:47 ID:/QvwTb420
ほし
656U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/19(月) 22:49:15 ID:4zEq1hsV0
クラブユースも高校の育成に少なからず影響を受けてるし、
J発足16年とはいえ、まだ16年だから。
「ノウハウの蓄積」
これが一番の問題だと思うよ。
いくら環境がクラブユースはよくてもノウハウが蓄積されてない。

そりゃ改善点はたくさんあるけど、ある程度は試行錯誤して時間が解決すると思う。

それ以上に18〜23くらいまでの伸び悩みの方がよっぽど深刻だよ。
大学とサテライトで連携しないと。
657U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/19(月) 22:58:58 ID:XBh2UyxZ0
>>656
最大の問題は指導者がコロコロかわりすぎて、
その蓄積がさっぱりされてないことだと思うが。
658U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/19(月) 23:31:55 ID:4zEq1hsV0
>>657
確かに・・・
659U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/20(火) 10:17:06 ID:GcLq7OJHO
今年高校は前育と流経でクラブは緑と脚でFA?
660U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/21(水) 07:11:55 ID:ItncmcIn0
保持
661U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/21(水) 20:37:30 ID:1IBQX5/U0
プリンスリーグスレ落ちた?
662U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/21(水) 22:10:34 ID:BMnMt7x20
立命大の新入生が凄いことになってる
野洲・坂本+京都ユースってww

見た感じ京都ユース卒業した子は全員立命大に進学してる
663U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/21(水) 22:11:59 ID:DNijBXBL0
>>662
藤原君もたまには思い出してあげて下さい。
664U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/21(水) 22:24:12 ID:rpxn5MsM0
関西大学も凄かったはず
665U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/21(水) 23:44:50 ID:6F3UYwMY0
>664
田中裕人などガンバユースから数人進学するからな。
666:2009/01/22(木) 12:51:54 ID:gQ4aZXJt0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |          ガンバ一軍にユース上がりが安田しかいないのは残念だね。
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //      だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/  
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


二川(G大阪Y)橋本(G大阪Y)安田(G大阪Y)
山口(ジェフY)明神(柏Y)
667U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/22(木) 13:27:09 ID:uB06FeY60
>>665
実力は知らないけど
ジェフ、サンフレッチェ、ジュビロ、グランパス
のユースからも入るらしい
668U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/22(木) 15:03:36 ID:Zy/so0DxP
関大何がしたいんねん
669U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/22(木) 22:29:48 ID:kg/LnWyL0
関西の大学には関東のユース出身者が結構流れてくる。
670U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/22(木) 22:31:49 ID:e/slAfa70
関大は真剣にサッカーに力入れて名を上げようと思ってる。
関西で大学サッカーの強豪になって名を上げられるかどうかは別にして。
671U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/23(金) 11:34:42 ID:GWhKaQ060
672U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/23(金) 16:24:35 ID:X4ZFBO+DO
糞犬にしちゃ的を得ているな
選手権の都道府県代表をクラブと部活で争っちゃえ
673U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/23(金) 20:31:25 ID:bkCRnRPuO
今年監督が変わった 柏ユースはどうなの?
674U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/23(金) 21:04:34 ID:eZjcnGNm0
「監督が代わってどうこう」を探ろうにも、それ以前に選手が
入れ替わっちゃうからな。
675U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/23(金) 21:24:21 ID:ajhgs4IH0
コンサY   青森山田
秋田商    盛岡商
羽黒     東北
アルビY   Jアカ
鹿島学園  矢板中央
前育     松商学園
浦和Y    流経大柏
三菱養和  ヴェルディY
韮崎     桐光学園
ジュビY    グラY
岐阜工    富山第一
星稜     丸岡
四中工    野洲
近大和歌山 サンガY
一条     ガンバY不参加・大阪桐蔭
滝二     作陽
境      立正大湘南
広島皆実  高川学園
香川西    徳島商
愛媛Y    高知
アビY    佐賀北
長崎日大  大分Y
鵬翔     大津
鹿児島城西 那覇西

実際はユースは10/48も出れないと思う
しかし磯や鰤の選手権デビューを考えるとあり得ないなやっぱ
さわやかな高校生やチアリーダーがアレに代わるんじゃあTV的にもおいしさ0だわ
長年培ったものがぶち壊し
676U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/23(金) 21:30:51 ID:sY4vR1G60
選手権のブラバン応援に野球みたいだと批判的な意見もあるが、あれはあれで一つの風物詩で結構楽しみ。
677U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/23(金) 21:46:00 ID:RiH55sUH0
>>675
神奈川茨城もユースだと思う
千葉も一昨年みたいなのが特例で、大体の年はユースのが力上
678U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/23(金) 22:02:57 ID:PA7soIjj0
四狂もとい四強

瓦斯×鹿
浦和×蜂


どう見ても翌年から放送打ちきりです
本当にありがとうございました
679U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/23(金) 23:19:17 ID:yG+aKDjC0
宮城はけさいYだろ
でなければ塩釜・FCみやぎ当たり 
高校で強い所は東北ではなく聖和学園

蜂はないだろ激戦区だし・・・と言いたいとこだが
プリンスで福岡の高校に負けなしなんだよなorz
680U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/23(金) 23:24:44 ID:awsV0YQt0
>>675
いちいち突っ込むのも馬鹿らしいけど、
粕、鞠、瓦斯ユースが負けるとは到底思えないな。
681U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/23(金) 23:37:13 ID:m4DuJaTa0
>>677
柏ユースは戦力が充実してても勝負弱いからなあ。
県予選では市船や流形の方が突破する可能性は高いと思う。
682U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/23(金) 23:40:39 ID:efKtLBgu0
俺が総連のトップなら初級学校から徐々に教育して優秀な中級生を東京の朝高に一極集中して朝鮮大学校の連中と一緒に練習させて選手権優勝を目指すけどなあ
在日朝鮮人の存在をスポーツを通じて世間にアピールするためとかいって
あとそうしたほうが在日プロもたくさん生まれるだろうし、共和国により戦力を供給できるだろう
683_:2009/01/24(土) 00:11:33 ID:CvRga5bi0
1999年、Jリーグが開幕して若い年代で技術的に優れた選手が
名門高校の有能な指導者に出会って、
U20ワールドカップで 準 優 勝 の快挙をなしとげた。

その後、若い年代の技術は、年々レベルがあがっている。
ただひとつ、変わってることといえば、いい選手がユースに流れている
という事だけだ。

そのユースには、去 年 指 導 者 を 始 め た 育成の初心者が
待ち構えており、次々といい素材をつぶし始めた。

2008年日本ユース代表は アジアの予選で負けU20ワールドカップ大会の
切符を落としてしまった。

すでに海外の監督や高校の名指導者等各方面んからユースの指導者の
質の悪さは指摘されているが、
ガンバのような名門チームでも2005年まで選手だった、育成の経験がない
松波を将来の監督候補として育てるためユース監督にしてしまっている。

ユースは監督を育てる場所ではない、選手を育てる場所なのだ。

いい選手は、高校、ユース関係なく名指導者がいるところにいくように
するべきだが、ユースの問題点として指導者がコロコロ変わるため
現時点では高校にいくことを進める。

ユースは練習量が極端に短く、指導者が素人同然、賢い人ならいかないだろう

684U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/24(土) 01:10:00 ID:wlK4bB4k0
はい、あぼん
685U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/24(土) 01:39:06 ID:6UfzhpySO
新人内定してるクラブのサポが高校応援しに行くのはよくある事。
サッカー部がパクってる事も
686U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/24(土) 01:39:27 ID:WgCfaTfo0
無駄な長文を読んでもらってると思ってるのかねぇ・・・・・
687U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/24(土) 03:33:45 ID:i+Aff8Lj0
>>682
真面目な話それだと工作活動に支障をきたすから無理。
688U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/24(土) 10:09:05 ID:kcqM9z7p0
>>686
暇人が荒らしているだけ。
だからスルーしましょう。
689U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/24(土) 14:29:24 ID:PiCGiBp1O
山形は山形ユースだな
他も意外とクラブ勝つとこ多いと思う
690U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/24(土) 15:14:51 ID:eE9UW3uZ0
でもサハラって1年生中心に出すクラブも多いよな。
選手権と混ぜっこしたら、大会の重要度は各クラブでどういう風に変わっていくんだろう。
691U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/24(土) 15:22:07 ID:qpX7H0yF0
683が代表板でやらかした爆笑レスが>>666
692U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/24(土) 15:52:19 ID:KFWC4BhU0
高校の応援団やチアを恫喝する赤サポwwwww
決勝戦で誇らしい顔で映る植田朝日wwwww
朝高との対決で差別的弾幕を出してファビョる磯wwwww
693U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/24(土) 21:39:31 ID:K4NYedIS0
犬飼が何か言ってるようだが
選手権にクラブユースの参加なんか
いらね〜から。
694-:2009/01/24(土) 21:52:52 ID:CvRga5bi0
>>693
本当いらないね。高校勢が調整試合にしてる高円宮杯でも
ユースが負け越してるのに、本気で調整してきてる選手権にでたら
ボロ負けしてしまうしな。

でもユースの指導者がコネでなった、実績ない指導者って世間にわかるのは
いいかも
695U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/24(土) 22:13:01 ID:qhyy48KU0
        ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |          ガンバ一軍にユース上がりが安田しかいないのは残念だね。
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //      だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/  
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


二川(G大阪Y)橋本(G大阪Y)安田(G大阪Y)
山口(ジェフY)明神(柏Y)
696U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/24(土) 22:24:46 ID:uFIgOLA/0
今は若い選手がちやほやされずいい状況だな
かつての選手権で活躍した選手の世間での持ち上げられ方と彼らのその後を思えば
学校内で結構好き放題やってた奴もいたのかもしれんし
697U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/24(土) 22:56:19 ID:nYLBA0Df0
ガンバではユース出身の明神と橋本が汗かき役を担い、
高校出身の遠藤がゲームメイクをやってる

ユースだとか高校だとかの議論があほらしくなってくるな
698U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/24(土) 23:05:05 ID:eE9UW3uZ0
そんなものの優劣をつけようとするやつが実はこのスレに一人くらいしかいないからな。
699-:2009/01/24(土) 23:08:35 ID:CvRga5bi0
ユース出身は、いい部品になれるのかもなw

高校でワンマンやってきて、相手からもずっとこいつさえ潰せば
なんとかなるって執拗なマークを受けて高校で育ってきた選手が
チームの中心選手になると、ただ、その中心選手がいないとチームが
回らないと。

ガンバも遠藤がいなければ、Jリーグでも真ん中より下の成績だろw

700-:2009/01/24(土) 23:25:15 ID:CvRga5bi0
練習時間なし
栄養面も悪し
睡眠時間もへる
知識を与える暇も無


柴田監督「高校のサッカー部なら選手一人一人に課題を与えることやサッカーノートを書かせるといった取り組みが比較的やりやすいのですが、
クラブチームでは選手と接する時間が短いのでなかなか難しく苦労させられています。
 
 例えばスペインでは選手寮がグラウンドに隣接され、ユースチームの選手たちは午前中にトップチームと同じ時間
に練習し、午後から学校で授業を受けることが可能です。
しかし日本のクラブユースに所属する選手たちは朝から夕方まで授業を受け、
その後17時半からクラブに来て練習します。
練習した後に自主トレをするので、どうしても帰宅は遅い時間となってしまい、
それにともない食事時間も遅くなり、睡眠時間もわずかなまま次の日の朝が来てしまいます。
701U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/24(土) 23:41:43 ID:nYLBA0Df0
ただ遠藤にしても、実は世界に飛び出していった稲本の穴埋めとして
獲得された選手だからな
高校出身だからとかユース出身だからとか関係ない
要はその選手自身次第ってことだ
702U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/24(土) 23:45:27 ID:b3YvQjPv0
ID:CvRga5bi0みたいな無知でコピペしか出来ない馬鹿は
高校スレだけでマンセーしてればいいのにねw
703U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/25(日) 00:28:40 ID:0yp3V6Ph0
>>702
仕方ないだろう。コピペのしすぎで既に自分の頭がそれを考えたものだと思い込んでしまっている。
攻殻機動隊みたいだが、自分のアイデンティティを塗り替えることなんてすごく簡単。
704U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/25(日) 00:32:04 ID:ubzHGRK60
コワイヨー…(((( ;゚Д゚))))ガクブル
705U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/25(日) 02:18:29 ID:o71g18/J0
だからサカダイの小野委員長に質問コーナーに質問しる。
706U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/25(日) 09:36:51 ID:y/HMPT5q0
>>702
年に一回は必ずああいう馬鹿が現れるからなw
無視するのが一番かと。
707:2009/01/25(日) 10:36:40 ID:/WboQ4870
651 名前: _ [sage] 投稿日: 2009/01/24(土) 21:54:21 ID:fbROUHZS0
オシム
「誰かがこのコーヒー(ユース)をまずいと言わなければこのコーヒーはうまいことになってしまう」





ユース厨「うまい!」

708:2009/01/25(日) 10:50:50 ID:/WboQ4870
古沼
ヴェルディには育成部アドバイザーとして入ったんだけど、やっぱり技術的に優れた子が多かった。こんな選手が5人もいれば、帝京なら毎年選手権で優勝を狙えると思ったくらい。
でも、練習では申し分ないんだけど試合になると持っている技術を出せない。それはヴェルディに限ったことではなくてクラブチームに共通した印象だったけど、技術的には優れていても攻守の切り替えの判断が甘かったり、運動量が少なかったり……。そういう選手が多い。
特に気になったのがサッカーに対する基本的な部分で、ボールはキープしてものんびりしてなかなか前に行かなかったりする。そういうところが勝負の分かれ目になると思うんだけどね。
ジュニアやジュニアユースのときは目につく選手でも、ユース、トップと上がるうちに普通の選手になってしまうのは、そういうところに原因があると思う。
クラブ育ちでそのままトップまで上がれる選手はほんの一握りに過ぎなかったりする。私が今のユース世代の育成に強く疑問を感じているところだね。
心技体とよくいうけれど、技術、身体、心がすべて正比例して成長するものではない、ということなんだよ。特にクラブには、技術だけで心と体が伴っていない選手が多いように感じる。
709U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/25(日) 13:06:51 ID:EHqf4vLc0
結論は出てる
「ユースじゃ駄目」
710U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/25(日) 13:07:32 ID:0yp3V6Ph0
脳内結論&勝利宣言乙
711U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/25(日) 14:08:30 ID:QIxpqgy10
詭弁のガイドラインを思い出した。
712U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/25(日) 14:26:31 ID:iW3BXqXw0
高校だけでも別に世界に通じる選手が出るわけじゃないから
どっちが悪いとかどうでもいい

今更ユースも高校もなくならないんだから。
713U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/25(日) 19:26:54 ID:PwFGwyN60
こっちに逃げてきたのか
714U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/25(日) 22:16:34 ID:ewtbMHD30
徳島県高校サッカーリーグ1部(T1リーグ)
徳島ユース2−1徳島市立

渦っ子くんたちは何とかプリンスに戻れそうだ・・・


一方埼玉では
浦和東、西武台、大宮アルディージャユース、埼玉栄、市立浦和、浦和南、川越南、大宮南
この8チームのリーグ戦勝者がプリンス参入
栗鼠は今年も厳しそう><
715U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/25(日) 22:36:01 ID:y/HMPT5q0
東京都クラブユースサッカーU-17選手権
二次リーグ 

Aグループ 瓦斯 9-1 杉並FC

Bグループ 緑 4-1 トリプレッタ
716U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/26(月) 00:53:18 ID:JNQDHR4j0
千葉県(U-18)クラブユース新人戦(兼天皇杯二種代表決定リーグ)


レイソルユース (スコア不明) 浦安JSC

ジェフユース 14-0 ウイングス


千葉SC 1-1 フッチSC

ウイングス 4-1 浦安JSC
717U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/26(月) 03:17:11 ID:9vJOwYx80
東京都クラブユースサッカーU-17選手権
二次リーグ 

Aグループ 三菱養和 11-0 杉並FC

Bは分からない。フォローよろしく。
718U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/26(月) 03:19:08 ID:JNQDHR4j0
上の不明分

レイソルユース 3-0 浦安JSC

のようです
719U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/26(月) 03:24:59 ID:64lMoN+W0
今年も養和は強そうだなw
720U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/26(月) 09:52:15 ID:lw++qQoi0
東京都国体選抜は
緑・瓦斯・養和でほぼ形成されてるからなw 新高3世代は優勝
721U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/26(月) 12:46:05 ID:r9vo4uoA0
>>717
Bグループ  横河武蔵野FC 3-1 FCトリプレッタ


これで三菱養和が得失点差で首位。(養和+11 瓦斯+8)
瓦斯は24日の様子だと厳しいかも。


緑は普通にやれば勝てるだろうけど。
722U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/26(月) 19:33:24 ID:uf4ymULn0
名前を三菱通予にしてはどうか
723U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/26(月) 20:35:00 ID:9vJOwYx80
>>721
Aグループ2試合みて、個々の力では瓦斯のほうが上かなと思った(当然か)。
ただ、瓦斯は控え選手が出た後半が途中からgdgdになったから……

まぁ杉並が弱すぎたからgdgdになったんで、次は本気出すんじゃないかなぁ>瓦斯。
ただ、本気を出したからといって確実に勝てる相手じゃないけどね、養和は。
724U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/26(月) 23:10:19 ID:JNQDHR4j0
さらに追加

千葉県(U-18)クラブユース新人戦
1/25(日)
レイソルユース 13-0 フォルマーレ
725U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/27(火) 02:13:14 ID:bWNQpFd90
昨年はあぁだったけど、瓦斯は基本スロースターターだからな
新人戦でボコられ、クラ選で悔しい思いをし、そして年末やっと輝く的な
しかも去年の主力は3年が多かったし
単純な実力差として、ここで普通に養和に負けても不思議ではないね
726U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/27(火) 02:20:41 ID:jLDJcrY00
瓦斯に限らずJクラブユースは去年の3年が主力世代だったチームが多いと思う
レイソル然りレッズ然り
今年は新たに作り直しのチーム多いんじゃないかな
727U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/27(火) 10:33:42 ID:b3ebefFW0
昨年も新人戦は良くなかったしプリンスの序盤は負けたな。
>瓦斯
728U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/27(火) 12:40:03 ID:H3UtUWSzO
今年のレイソルはどうなの?
729U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/27(火) 13:28:35 ID:4ElxqVpy0
>>728
知りたかったら、2/8はフクダ電子スクエアに行けば?
1230から八千代高校と木白U-18の試合があるよ。
後は自分で調べてくれ。
730U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/29(木) 03:13:10 ID:lLVc2LM3O
U-15とU-18の両方でクラ選MVPになった選手っているの?
731U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/29(木) 09:30:05 ID:7E/I71pSO
神戸の新監督は黒田先生らしい
732U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/29(木) 16:59:03 ID:LJXwgZv3O
部活が強いとかいってはいるが強い部活って
結局色んなとこから集めてるだけなんじゃないのか?
指導者がどうこうは叩き文句でしかないな
伸びる子はどちらに行っても伸びる
733U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/29(木) 21:39:56 ID:ZH/aS5RK0
>>732
まあチームによる。ユースも部活も
734U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/29(木) 21:46:18 ID:tuSM9zBRO
ガンバユース島田さん復帰で松波さんがコーチに
735U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/29(木) 21:47:59 ID:8Gwtbbqj0
今年はユースの監督が交代してるチームが多いのか?
736U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/29(木) 22:54:39 ID:Z0tdLA2J0
 ガンバ
  大黒
   家長 二川 寺田
    稲本  橋本
新井場 宮本  井川 安田兄
      日野  
737U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/29(木) 23:32:14 ID:U5+vovaH0
>>735
東京はそのままだな。ただ、コーチが1人トップチームに行ったが。
738:2009/01/30(金) 00:45:42 ID:Lx8yRIgX0
>>734
コロコロ上が変わってたら選手はたまったもんじゃないな。
松波は、親から文句でも出たのかな?
あまりに早い交代。
まぁ選手上がりの奴が急にユース年代教える責任者になる事がおかしいんだけどね
739U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/30(金) 00:49:13 ID:ZOl4Hvz9O
>>738
去年は島田がS級取るために、松波を監督にして島田をコーチにしてただけ。
740U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/30(金) 02:43:57 ID:apqLvb5e0
>>738
恥ずかしい
741U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/30(金) 03:45:03 ID:dH8wd/Yq0
またほとぼりが冷めるのを待つんだ!!
742U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/30(金) 04:24:41 ID:485JrcsaO
松波さんはS級取ってなかったかな?
島田さんみたいに取りに行くのかな
743\:2009/01/30(金) 12:25:04 ID:S5jcSkmQ0
>>739
その間、犠牲になるのは選手か、一番伸びる時期の一年間だろうにね
744U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/30(金) 16:07:20 ID:88AcxcaR0
>>735
まあ、ユースの監督は定期的に代わるから。
5年以上やってるのって広島の森山さんだけじゃないかな。
745U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/30(金) 20:03:25 ID:4oWGaPOu0
>>744
頻繁に変わるから一貫性のある指導ができないっていつ気づくんだろう・・・
746U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/30(金) 20:06:46 ID:QLyBKD0F0
872 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/29(木) 20:51:30 ID:dBEECvcE0
明治のコーチに、FC東京普及部から小池知己と川口信男が派遣されるようだ。

今後こうゆう流れにJはなるのかな
新米コーチは大学に派遣 大宮は東洋大に西脇氏を監督に派遣している
747U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/30(金) 20:21:40 ID:JbeD+tWw0
>>745
そもそもトップチームとの継続性もないからねぇ
年代別こそ経験豊富な指導者必要なんだよね

とはいえまだ長いとこでもプロの下部組織としては15年目だから
仕方ない。でも海外でもある程度の選手がいきなり下部組織
コーチってパターンもあるから一概には批判できん
748U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/30(金) 20:26:09 ID:dH8wd/Yq0
一貫性がありゃいいってもんじゃないことに気がつく日
749:2009/01/30(金) 21:03:19 ID:Lx8yRIgX0
>>748
一貫性ないとやばいだろ、育成⇒育った選手⇒反省⇒育成⇒育った選手の
流れがないと成長しないよ。
それこそ、5年ももたずに指導者変わってたら、
どの年代の指導の何がよくて何が悪かったかすら分らん

結果残してる指導者も変わってるのが非常にまずいんだよね。
いい指導者の下でサッカーしたくてユース言ったら、指導者が代わって
全然違う方針になってたとか普通に涙目だろ
750U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/30(金) 22:21:41 ID:ddcSSsGS0
ジュニア、ジュニアユースからの持ち上がりというのはあり?
751U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/30(金) 23:15:52 ID:dH8wd/Yq0
そういえば高校も有名指導者が減ったな
井田とか突然の発表で本人が涙目だよw
752U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/31(土) 00:17:11 ID:eip43Mcz0
人が変わってもクラブの方針がぶれてなければ問題はないと思うけどね。
人に合わせて指導方針まで変わると、ユースの存在意義がおかしくなる。
松波だろうと島田だろうとガンバユースはガンバユースだった。
名古屋が個人的には心配かな。セレッソはどうだろう。
753U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/31(土) 00:23:45 ID:Lz4OwwpI0
>>752
>人が変わってもクラブの方針がぶれてなければ問題はないと思うけどね。

そのとおり。
だが、それが難しい。
日本中が「人とボールが動くサッカー」って言ってるのに
どこも全然違う。
754:2009/01/31(土) 00:58:33 ID:05rRii6B0
>>753
海外のクラブは、それを分かってるから監督を簡単に
変えるような事はしないんだよね。
ちゃんと実績と経験ある奴をユース監督にする。

実際、選手に一番接する時間が長いのが監督なんだから
変わって影響がでないはずがないんだよね。
海外の育成方法や最新のサッカー戦術とか常に知識的探求を
怠らない状態で、それを育成現場で実践して
その結果の選手が成長していくさまを何十回と見てきて
いい指導者になっていくと思うんだよね。

5年続かない、もしくは5年以上任せられないような人物を最初から
監督に据えてるのがおかしいんだよ。
755U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/31(土) 01:21:23 ID:LOxLZsoC0
隣の芝生も真っ青の空論ばっかりだな
756_:2009/01/31(土) 10:46:39 ID:raYc5QIP0
>>755
空論って・・どっちかいうと常識だろ
とりあえず、何十年も先に言ってる海外の事例を勉強した方がいいよ。
指導者をすぐ変えて実績残せるんだったらどこも、毎年変えるだろ

知識ない奴にとっては、世界の常識も空論になるんだろうな
757U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/31(土) 11:13:03 ID:LsclhUa40
高体連もクラブも指導者が変われば指導方針も
変わるという所が多いからなぁ・・・。
758U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/31(土) 18:36:28 ID:LOxLZsoC0
何十年も先に行ってる海外の事例を具体的に教えてくれ
どこがどう優れてるのかも知りたいしな
759U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/31(土) 18:55:12 ID:LOxLZsoC0
いや本当はそんなことどうでもいい
それより宇佐美スレやガンバYスレまで出張してひたすら松波を叩く理由が知りたい
760U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/31(土) 21:16:07 ID:LsclhUa40
東京都クラブユースサッカーU-17選手権
二次リーグ

Bグループ 横河武蔵野 1-1 (PK4-2)緑


引き分けが無いとは知らなかったよ。
761:2009/01/31(土) 23:46:53 ID:05rRii6B0
現状のクラブトップのユースへの考え方みたら叩かれないのがおかしいだろ
俺も松波ってか、松波のような経験ない奴を監督にするガンバユースを
叩いたことはあるな
ただ、ガンバYスレに書き込んだ事はないから、ほかにおんなじ事
思ってる奴がいるんだろ。
ガンバはJユースが優れてて15歳時点で優れた選手が多いんだが
その後、ユースの指導がまずいからね。目立つってのもあるんだろうな

実際ガンバにいる遠藤もガンバユースをよく思ってない、自分の子供は
現状だと高校にいかせたいって言ってるくらいな。

756で言ってるが、知識無いと何が悪いのか良いのかも分らないだろうから
しっかり自分で勉強した方がいいよ


762U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/01(日) 00:05:27 ID:gpaEsUVt0
とりあえず代表厨はこっちに来るな
763U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/01(日) 00:25:23 ID:kg8udhc50
知識って・・・「ガンバは安田しかいない」とか「宇佐美は走れない」とか
764U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/01(日) 00:40:43 ID:a7+mnYcv0
横河は上も下も強くなってきてるな
さすが東京第三勢力
765U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/01(日) 00:44:10 ID:qLiqg3Qi0
>>761
一度もユースの試合を見たことのない妄想馬鹿の典型的文章ですね(笑)
766U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/01(日) 01:41:32 ID:NvPm1vh40
>>764
いや、どー見てもウチが弱すぎたw
三決にガスが来ようと養和が来ようとあの出来じゃボロ負けだw
767U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/01(日) 10:00:43 ID:6j3rKXYZ0
>>766
あれ?韓国遠征で仕上げたのでは無いのかな?
768:2009/02/01(日) 15:28:09 ID:STm1rAk+0
>>765
ユースに知り合いもいるし、プロに知り合いもいますが何か?
プロの知り合いにはスポンサーがついてて、ボールとシューズは、
知り合いの少年サッカーチームがよく無料で配布してもらってるね。
769U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/01(日) 16:40:42 ID:PzDf1uybO
名前に『あ』って入れてある時点で部活至上主義の代表厨ってのがよく分かる。
書いてある内容も馬鹿っぽい
770U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/01(日) 17:10:55 ID:lIrWKkBcO
東京都クラブユースU-17サッカー選手権
二次リーグ


養和 2-1 瓦斯


2/8


三決 瓦斯-緑
決勝 養和-横河武蔵野
771:2009/02/01(日) 17:58:33 ID:STm1rAk+0
>>769
馬鹿って反論できないで手詰まりになると
誹謗中傷しかできないって本当だったみたいね。

ちなみに俺は、ユースが発展してほしい主義ですよ。
代表になるのが部活出身者多いからって、部活至上主義と代表厨を
同じにしてはだめですね。


772U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/01(日) 18:19:30 ID:ij0yhpwo0
どうせなら「あ」なんて頭悪そうな名前じゃなくてちゃんとしたコテハン付ければいいのに
そうすればもっと説得力も上がるはず
773U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/01(日) 18:31:17 ID:9HRuq/7R0
>>770
場所と時間は?
774U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/01(日) 19:32:07 ID:lIrWKkBcO
>>773
2/8 駒沢公園陸上競技場


三決1100
決勝1300
775U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/01(日) 22:50:01 ID:6j3rKXYZ0
関東ユース(U-15)リーグ入れ替え戦決定戦 決勝

横浜FCジュニアユース(神奈川)3
前橋FC(群馬県)1


入れ替え戦の組み合わせは

図南FC群馬(リーグ12位)−横浜FCジュニアユース(神奈川)


FC東京U-15深川(リーグ11位)−前橋FC(群馬)


2/15に行われるようですが、場所及び時間は未定。
776U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/02(月) 09:12:03 ID:v5vvKt2w0
東京都クラブユースU-17サッカー選手権
二次リーグ ← 間違い

決勝リーグ 準決勝
777U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/04(水) 01:24:42 ID:lQnrmB/r0
ほし☆
778真田:2009/02/04(水) 12:22:07 ID:GaqFWc/xO
今年息子が横河武蔵野FCジュニアユースに入ります。
父兄の方、いらっしゃったら何でもいいので、教えて下さい。
779U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/04(水) 19:01:11 ID:6M7guKKLO
>>778

> 今年息子が横河武蔵野FCジュニアユースに入ります。
> 父兄の方、いらっしゃったら何でもいいので、教えて下さい。
780U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/04(水) 22:04:30 ID:R7+n3D+w0
>>778
ご子息のこれからのご活躍を祈念いたします。

これからの年間の大会などは
東京都サッカー協会  ttp://www.tokyofa.or.jp/index.cfm

さて、ここは2chです。
どうしても気になることがあれば
クラブに問い合わせるのが一番いいかと。

老婆心ながら
781U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/05(木) 17:33:41 ID:+Vbj6Eq0O
J落ちたのか。残念だったね。
782U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/05(木) 21:57:29 ID:bWz7HSnI0
        ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |          ガンバ一軍にユース上がりが安田しかいないのは残念だね。
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //      だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/  
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


二川(G大阪Y)橋本(G大阪Y)安田(G大阪Y)
山口(ジェフY)明神(柏Y
783真田:2009/02/05(木) 22:41:25 ID:GlnFbHutO
>>780
ありがとうございます。 
親がこれではいけませんよね。
自信を持って、送り出したいと思います。
784U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/06(金) 01:23:18 ID:7PlUfmsi0
親としてどうこうというより、2chで本人特定されそうな事はあまりしないほうが
785U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/07(土) 21:00:25 ID:6e2WzGyZ0
えーっと、今日、横河に負けた深川がプレミア杯の関東代表ってことでいいのかな?
786U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/07(土) 21:06:10 ID:fPt/IvNY0
そーでしょ
787U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/08(日) 08:39:36 ID:CwN3CSPx0
>>785
東京都U-13の大会は今年からプレミア杯の予選
じゃないのだが。
788U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/08(日) 11:35:04 ID:/UjTnyWk0
だからそのことを言いたいんだろw
都のトーナメントで途中で負けるようなのが関東代表かよ、ケッ
って事だろw
789U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/08(日) 14:51:26 ID:dksm3udVO
養和0-0横河
延長戦
790U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/08(日) 15:15:13 ID:dksm3udVO
駒沢
PK戦に突入
791U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/08(日) 15:26:10 ID:dksm3udVO
養和0-0横河
PK3-1
792U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/08(日) 15:27:34 ID:JVzPP9NfO
養和は接戦にせりまけた事なくね?
793U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/08(日) 17:25:43 ID:n2QBcqte0
3決は
瓦斯1−0緑
794U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/09(月) 12:37:54 ID:yPhqis8kO
柏ユースは監督が変わるらしいが、サッカーのスタイルは今までと同じかな?
795U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/09(月) 16:57:08 ID:HQ4iOg6S0
つか、またプリンス参入失敗したらしいな。
796U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/09(月) 19:25:18 ID:tqR52Nx3O
柏ユーススレなくなってるな
797U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/09(月) 22:18:15 ID:ffhzanp8O
>>795
八千代にPKで負けたよう
ですね。


残念としか言いようが
無い。
798U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/10(火) 11:17:09 ID:79oxL+X0O
誰かが柏ユーススレを建てない限り柏のプリンス参入はないな
799U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/10(火) 14:01:55 ID:HPDTLBhZO
柏ユーススレはいつも変な奴らが粘着していて湧きだすと落としてしばらく立てないってのが最近のサイクル
800sage:2009/02/11(水) 16:56:09 ID:o7eU9YBn0
マリノスユーススレ誰かお願いいたします
801U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/11(水) 17:02:10 ID:/DC3dpSfO
>>800
マリノスユーススレはいらない。
立ててもネガティブなことを書くキチガイが現れるだけだから。
本スレで事足りるよ。
802U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/11(水) 18:36:58 ID:vaqZN0jI0
柏も鞠も立てるなら立てるぞ
803U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/11(水) 18:41:01 ID:o7eU9YBn0
お願いします
804U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/11(水) 18:49:30 ID:Wq0A1bXU0
>>802
柏は立てないで欲しい。
805U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/11(水) 19:54:07 ID:vaqZN0jI0
なんか微妙なんでやめときます
806:2009/02/11(水) 21:48:13 ID:g4/lZ8ma0
マリノスユーススレも立てないで欲しい。
807U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/11(水) 22:25:32 ID:nJDJWUfFO
本当に必要になった時に立てればいい
808U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/12(木) 03:54:20 ID:/bZqQduN0
>>801
それはユーススレ全般で言えることかも。
809U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/13(金) 00:34:56 ID:DQxbnLU2O
俺は逆に柏ユーススレ建ててほしい
810U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/13(金) 00:37:53 ID:FrVMDjQkO
鹿島ユーススレだけは絶対立てないで欲しい
発狂大先生が・・・
811U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/13(金) 00:59:52 ID:ccuH0xY90
>>810
>発狂大先生
誰?
812U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/13(金) 01:06:03 ID:R2Gz231WO
まあどんなスレにも変な奴はいるからな
言ってたらきりがないよ
813U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/13(金) 03:22:16 ID:Cf2ghW4N0
変なのは無視すりゃいいんだよ
絡みたくなる気持ちは分かるがな
814U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/14(土) 13:48:36 ID:GD6HbXTm0
中日本ユースサッカーリーグが
ジャパンユースサッカースーパーリーグ
っていう凄い名前になってサイトも立派になってる。

http://www.jy-league.com/
815U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/14(土) 17:26:00 ID:L5Tr3ZXu0
おお、昨日までとは大違いだw
816U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/14(土) 17:37:34 ID:cCWr+89Y0
BGMうるさいぞw
817U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/14(土) 21:21:01 ID:NDojn7g+O
保守
818U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/15(日) 20:54:02 ID:5Iv/kvEP0
関東U-15ユースリーグ
入れ替え戦結果


図南SC群馬(リーグ12位) 0−1 横浜FCジュニアユース(神奈川県代表)

FC東京U-15深川(リーグ11位) 4−0 前橋FC(群馬県代表)


横浜FCが関東リーグ昇格。
FC東京は残留。
819U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/15(日) 21:34:09 ID:MoMi4Hhj0
強いと噂の代の横浜FCか
820U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/16(月) 15:41:48 ID:mv7vg+nO0
>>819
♪噂を信じちゃいけないよ♪
821U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/16(月) 18:40:14 ID:EFGiW2FIO
自分もそんな噂聞いたことあるけどそんな事はないのか?
822U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/16(月) 19:51:41 ID:0rX/mbTD0
>>821
マリノスタウンでやったプレミアカップの神奈川県決勝見たが
後に関東代表で全国大会に出たマリノスユースに勝るとも劣らないプレーぶりだったぞ
それが1年後の今どうなってるかまでは知らんが少なくとも1年前はそのぐらいは強かった
順調に成長してれば関東屈指の強さなんじゃないのか?
823U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/16(月) 21:55:17 ID:EFGiW2FIO
>>822
なるほどちょっと気にしてみる
824U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/16(月) 22:49:29 ID:ccMLVnvr0
横浜FCは去年の高円関東かなんかでレイソルも破ってたような

小柄な子が多いけどなんつーかテクニカルかつ球際で戦える選手が多かったな
前線の選手も小柄ながらも個々人が前を向く・相手を交わす意識が高くて、
緩急のつけ方がなかなか上手かった
ボールを持てる、ドリブルで持ち上がる力のある子が何人もいて
ドリをフェイクにしてパスでいったり、ドリで長い時間個人がボール保持するのを
許容してたりと、割と南米ぽいサッカーしてた

あとCBのハーフの子もなかなかよかった
825U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/16(月) 22:56:32 ID:kQuRDF1Z0
ああ ウチのお子たちが褒められてる。・゚・(ノД`)・゚・。
826U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/16(月) 23:09:44 ID:/jS1R4foO
>>825
こんなことめったにないよなw
827U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/17(火) 09:27:27 ID:hqrrE0/IO
保守
828U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/19(木) 16:02:40 ID:Bi7pLXrY0
SAGAWA SHIGA FOOTBALL ACADEMY ジュニアユース
U-13 トップリーグ昇格!!

2008年度より、SAGAWA SHIGA FOOTBALL ACADEMY ジュニアユースは
湖南地区リーグにて活動しておりましたが、2009年度より、現U-13チームがU-14
として、強豪チームのセゾンA、FC Mi-O Catfish Kusatsuと並び、滋賀県内の
中学生チームを対象とした中では最高位のトップリーグで活動いたします。

また、先日2月11日に行われました、ウインターカップ滋賀県選手権にて優勝いたしました
SAGAWA SHIGA FOOTBALL ACADEMY ジュニアユースは3月14日から行われます、
JFA PREMIER CUP JAPAN2009大会に滋賀県代表として出場することが決定しました!


だそうです
829U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/19(木) 18:49:10 ID:xbJPNwj8O
保守
830U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 13:18:34 ID:wGMYAd0NO
レッズの原口が江南南時代コンビ組んでたマリノスユースの塩田君って今どのくらいの選手?
831U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 15:11:39 ID:u5EMKz9fO
サニックス国際ユース微妙な面子に。

http://www.g-arena.com/
832U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/21(土) 16:47:02 ID:mbbGBc1B0
ジャパンユースサッカー、ようやく更新されだしたな。
いろいろ選手が動いてるね。
833U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/21(土) 19:35:45 ID:KeXa9LspO
選手が動く、とは?
834U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/21(土) 23:59:54 ID:9Zncl9EzO
>>830
中盤やってる
まあ、クマガヤ時代からFWらしくなくなってたなぁ
835U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 02:17:20 ID:/CwPXwjcO
マリノスユースの熊谷アンドリューって子がトップの試合に出たみたいだね
836U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 02:20:39 ID:N8ezMxY/0
京都の三根はガンバジュニアユースの三根?
あと流経柏の宮本は柏ジュニアユースだった宮本?
837U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 21:26:07 ID:gvKc7ZOiO
>>836
三根はそうらしい。
あと磐田のジュニアユースから京都に行く子がいるらしい。
838U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/23(月) 12:41:31 ID:gLI0CsiuO
千葉銀カップも良かったがその前日のユース新人戦もなかなかだった。(レイソル対ジェフ)
839U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/26(木) 10:11:01 ID:+X5QtOqZ0
保守
840U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/26(木) 10:40:42 ID:Hbgl5Dp+0
ぜひ、柏のスレを立ててほしい。
今年のユ−スは、昨年とちがい、監督も変りプレッシングであり、超攻撃型になっている。
特に今年2年になる選手たちが主力で、今年3年は代表の茨田ぐらい。2年は仲間、鳥山のまったくちがうスタイルの選手が特化しており、FWの山嵜もいい。
ドリブラ−仲間、スピ−ドの鳥山が注目!
なにしろ、今年は面白いサッカ−をする。
841U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/26(木) 12:37:56 ID:aHzmp83NO
>>840
でもプリンス予選であっさり八千代に負けちゃったんだよなあ。
842U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/26(木) 12:41:41 ID:bwDSfCo2O
たしかに、ことしの柏ユースは昨年とまったくちがうし、面白い。
ある意味 とてつもなく強くなる。

いまから名前覚えよう。
ピカイチは仲間、2種登録まじからしい。

左の熊谷うまい選手
何しろ早い、得点能力あり 鳥山。
あと、峯 なんとかという選手。



843U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/26(木) 13:01:12 ID:oa9ueLyc0
マジで柏ユーススレは立てないでいいです。
どうせまともな話は柏スレで全て済ましてユーススレは酷い自演がひたすら続くだけだし。
つーか>>840=842だろ、今年はそこまで強くないよ。
844U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/26(木) 13:54:16 ID:kDny2lqAO
選手を教えてくれるのはありがたい
845U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/26(木) 17:57:54 ID:evYPyLv6O
選手の名前は公式サイトに載っていないのか?
846U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/26(木) 23:34:34 ID:qPQkKMjd0
840=842が柏スレで延々自演して腐るんだよな
達磨が大嫌いで新二年生が有望だ有望だと、
仲間熊谷鳥山山嵜の名前連発が癖
二年生の親かなんかしらねーが、定期的にまったく同じ内容、同じ文章の癖で、
二年生プッシュを繰り返す
柏スレ立てない方がいい、この精神病が一人でオナニーしてるだけのスレになる
847U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/26(木) 23:36:04 ID:Ne5j8Sqv0
完璧に無視するかアボればいいじゃねーか
848U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/26(木) 23:44:51 ID:qPQkKMjd0
だから無視してる。
試合見に行くようなコアサポはブログに書くか、
ユーススレを無視して本スレで報告して終わり、
ユーススレの必要なし、
あってもコイツ一人による脈絡のない落書き帳になってるだけ、
過去スレどっかに残ってれば見てみりゃ理解できるだろう。
849U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/26(木) 23:51:09 ID:Ne5j8Sqv0
ユーススレないのもったいないな柏つえーのに
あと鞠とかもさ
他所のスレも覗いて情報を得てる身としてはw
850U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/26(木) 23:53:14 ID:g0mESKG20
鞠ってユースそんなに強くないじゃん。
今は横浜FCユースの方が強い。
851U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/26(木) 23:55:05 ID:v3fgDoyk0
>>847
無視はしているが、普通の人が書き込みにくい状況になって九割こいつ(840=842)の自演が延々と続くから
スレとして成り立っていないんだよね。
だから、要らないという結論になる。
852U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/26(木) 23:57:34 ID:v3fgDoyk0
>>849
柏に関しては、今年はそこまで強くないからまぁ無くても良いんじゃね。
鞠は熊谷アンドリューっていう子が凄いんだっけ?
853U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/26(木) 23:58:44 ID:LLy4OulkO
>>849
鞠ユースは弱体化が進んでいるからユーススレいらないよ。
神奈川のプリンス参入戦を見たが鞠ユースよりハイレベルなサッカーをしていた。
854U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 00:05:48 ID:nrMhtVpE0
鞠は鞠で、鞠を弱い弱い言って、
川崎、横浜FCを不自然に持ち上げる不等号好きのキチガイアンチがいて、
それを一々否定したり釣られたりで成立しなくなる。
鞠は熱心なユースサポが多いから、ブログ見りゃそれで十分だ。
855U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 00:10:43 ID:0lJXFk3Z0
インドア派は色々大変なんだな
856U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 00:34:25 ID:OqjfaaS40
>>852
熊谷アンドリューは関東学院大学相手にチームに貢献できていなかった。
神奈川県内じゃそこそこ良いというクラスの選手でプロレベルではない。
857U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 00:49:07 ID:RXfcLlZR0
熊谷アンドリューは新1年生だしこれからだろ。
858U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 00:54:15 ID:nrMhtVpE0
856 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 00:34:25 ID:OqjfaaS40
>>852
熊谷アンドリューは関東学院大学相手にチームに貢献できていなかった。
神奈川県内じゃそこそこ良いというクラスの選手でプロレベルではない。

312 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 00:27:32 ID:OqjfaaS40
>>310
関東1部をH&Aにしたら階層化しそう。

【第1勢力】FC東京、浦和、ヴェルディ、流経大柏
【第2勢力】前橋育英、養和、鹿島ユース、千葉
【第3勢力】鞠、桐光、矢板中央、鹿島学園



こういう事。
856は熊谷アンドリューなんて見た事もない。
ただただマリノスを呪い続けるだけの存在。
鞠の話題はやめよう。
859U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 00:59:13 ID:zYtJ+YhI0
>>857
アンドリューって新1年生だったんかー。
広島遠征にきとったで。
860:2009/02/27(金) 01:03:15 ID:Og/3M6Sb0
他のスレの話みたいになってるけど、鞠ユーススレで
暴れてた奴はこのスレにも頻繁に出現してますぜ
861U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 03:38:10 ID:11Oc17EfO
安藤竜って、どことのハーフ?
862U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 10:24:07 ID:ECXdWISBO
いちいち話題を制限してたら切りがない、スルーしとけば良いし2ちゃんに期待はしない
863U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 12:06:22 ID:AUn23/u80
864U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 13:12:00 ID:V8G/wvcQO
>>857
新1年生とか関係ないと思うんだが。新1年生でも傑出した選手はゴールを決められる。
つまり熊谷アンドリューは神奈川県にゴロゴロいる平凡なレベルの選手。
神奈川県の才能豊かなユース世代は指導がしっかりしている横浜FCユースに
多いというのがユース通の常識。
今や横浜FCユースは鞠ユースを超えているんだよね。
もし戦ったら4-0で横浜FCユースが勝っちゃうね。鞠ユースサポ涙目。
865U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 13:31:46 ID:47x8TGRX0
>>864
当番ご苦労さん
866U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 17:09:44 ID:nB4bIhym0
もしではなく来週ユース同士で試合なんだけど?
867U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 17:23:05 ID:0lJXFk3Z0
強いなら堂々としてりゃいくらでも証明する機会はあろうもん
868U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 17:53:16 ID:V8G/wvcQO
>>866
今年の鞠ユースじゃ横浜FCユースの相手にならないよ。
練習試合だから軽く流して4-0で横浜FCユースの勝ちだね。
869U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 23:33:46 ID:OqjfaaS40
まあ今は横浜FCユースの方が強いよね。
鞠ユースには齋藤学を超えるタレントが今年はいない。
870U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 17:16:44 ID:gn0ggf/60
>>866
横浜FCユースサポは今度の鞠ユースとの対戦の時に
「ANTI TRICORE」のダンマクを掲げるかな。
あのダンマクを見るとあいつらクラブのこと愛してるなって感じる。
871U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 17:28:22 ID:vfZ2XzpN0
これは…鞠に同情票を集める作戦だな?
872U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 19:10:31 ID:1w4mDmBo0
つか鞠ってそんなに執念燃やすような相手かなあ
今や完全にネタクラブじゃん
873U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 20:14:22 ID:7nRyL95TO
マリノスは緑同様タレント的に今年来年かな
横浜FCもこれから楽しみじゃ
874U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 21:40:24 ID:3KgG6Qh3O
>>873
鞠ユースにタレントなんかいるのか?
世代別代表がいないよね。
875U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 22:12:03 ID:hPN839N20
>>874
良く分らんU-18に一人選ばれてたくらい
876U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 22:19:13 ID:gn0ggf/60
鞠ユースは去年まで戦術齋藤学のチームだったから彼が抜けた後ガタガタになっているね。
877U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 22:30:28 ID:Abb3Wxzq0
横浜FCは監督が代わってどうなるか。
878U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 22:42:39 ID:3KgG6Qh3O
>>875
鞠ユースにはタレントなんていないんだよ。
横浜FCユースの方がプロで活躍できそうな選手が多い。
879U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 22:50:53 ID:hPN839N20
逆に横浜FCユースも粘着されてるみたいでカワイソス
880U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/01(日) 00:21:25 ID:ylTnUYDX0
あと斉藤の名前出しすぎだろwwww
881U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/01(日) 16:19:20 ID:9EVLHf8WO
>>878
横浜FCユースよ!
横浜市民から愛されているのは鞠ユースではなく君たちだ!
鞠の不当な圧力によりプリンスリーグに昇格できなかったが前を向いて戦え!
882U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/02(月) 20:57:04 ID:numkhIX9O
釣られてみるが、プリンス昇格できなかったのは実力だ。
新しい監督はユース世代の指導歴がないから厳しい。
と横浜FCサポの自分はは思う。
883U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/02(月) 21:45:11 ID:Au7+DRNw0
今年のレイソルはどうなの?
新人戦で街クラブに負けちゃってるけど。
884U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/02(月) 23:16:20 ID:0D3sWoZxO
負けた試合は、メンバーが中学生らしいよ。
885U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/02(月) 23:39:38 ID:eMIEWJYF0
>>883
プリンス参入戦見たけど、強い年だと言われてる八千代に個々では勝ってたので、かなりのレベルだと思う
886U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/02(月) 23:44:26 ID:qYgZQKvxO
たつまはU15の監督になったのか
887U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/03(火) 00:33:06 ID:dMx7JUhJO
緑ユースの話題が全く出ないが、今年は弱いのきゃあ?
888U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/03(火) 01:15:26 ID:VUyRs76MO
緑ユースはタレント的に今年来年じゃないかな
889U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/03(火) 07:11:50 ID:s+Us266C0
>>886
タレントの多くがU-15に揃っているからな。
890U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/03(火) 08:14:07 ID:2FsQBJAxO
>>887
緑の下部組織のピークは
15才あたりです。
それ以上は伸び悩む選手が多い。
891U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/03(火) 13:36:03 ID:Esd4uYLG0
ピークと言うかそれは伸びしろがないんだな
892U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/03(火) 21:52:31 ID:H6CtnhYM0
鞠ユースはもはや弱小だね。これは反論の余地がない。
893U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/04(水) 21:35:39 ID:JYa+bfZYO
明日は埋め立て地にある某クラブ練習場で横浜ダービー。
横浜FCユースの素晴らしさが披露されるだろう。
894U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/04(水) 23:22:27 ID:cQVehbd90
>>893
今年の横浜FCユースは強いから鞠ユースなんかには負けないよ。
まあ明日になれば力関係がはっきりする。
895U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 20:52:39 ID:cOEp/hQ+O
>>894
横浜FCユースが鞠ユースに内容で圧倒して3-0勝利!
鞠ユースwww
896U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 23:44:39 ID:UBpu6+x6O
Aチーム戦
鞠3―0横浜FC
(塩田・榎本・高橋)

Bチーム戦
鞠6―2横浜FC
(鈴木・菅野・山田・松本・金沢・木村)

横浜FC強すぎだろwww
897U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 23:47:49 ID:4XYmI7yW0
>>896
捏造やめようぜ
898U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/06(金) 08:02:59 ID:X9jyc4znO
>>895
横浜FCユースが鞠ユースに内容で圧倒して3-0勝利! 関東プリンス1部鞠ユース弱ええwww
相洋高校の方がつええ!
899U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/06(金) 18:08:21 ID:k0J7Q0uX0
お前には失望した・・・
900U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/06(金) 19:40:15 ID:X9jyc4znO
>>896
その結果の情報源を提示しろよ。鞠の工作には騙されてはいけない。
希望ヶ丘と東戸塚で配布中の横浜ホットスポルトには横浜FCユースが
3-0で鞠ユースに勝ったと載っているぞ!
901U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/06(金) 23:43:43 ID:lfKzIG6sO
下部組織にコンプレックスを持ってる人ほど結果のみにこだわる傾向にある
902U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 10:39:42 ID:eScoouQV0
鞠に粘着するのは勝手だがウチの名前を使わないで欲しいもんだ
903U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 12:45:16 ID:pZpDmuTRO
プーマカップ 広島ユース1対1浦和ユース終了、前橋育英2対0読売ユース前半終了
904U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 13:44:15 ID:pZpDmuTRO
プーマカップ
第1試合 育英B 1対1 広島B、第2試合 浦和1対1広島、第3試合 育英3対2東京
905U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/09(月) 15:04:00 ID:QefC1biCO
昨日 横浜FCとレイソル練習試合あり: 3ー1 で勝ち。

昨年とちがいあまりにも弱すぎ 柏 ノーマーク で良し。
タレントはいるがすべて伸び悩み。
906U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/09(月) 16:19:05 ID:x9zO6WtfO
鯱はヴェンゲルとピクシー時代以外は停滞期しかないんだから下部組織からトップまであのサッカーでアイデンティティを確率しちゃえばいいのにな
でもこの調子だとピクシーがいなくなったら元の中位王にあっさり戻りそう

ジーコを最大限に活用してNo.1クラブになった鹿島
二度まで幸運に恵まれたのにボケッと見過ごす名古屋

現時点であのサッカーを継承出来る人材を育てようとか考えてないんだろうな

まあ鹿島だって元は田舎の二部チームに過ぎなかったのになんであれだけ優秀な人材が集ったのか不思議だが

ジーコのスタッフ選別が秀逸すぎたのか
キャリアが浅いのに世界中どこに行っても結果を出す監督だし
907U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/09(月) 16:25:24 ID:RDc70K+EO
長い棒読み書き込みだな
908U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/09(月) 20:19:53 ID:Kt34WvucO
今年のレイソルユースは、そんなに弱いのか?
909U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/09(月) 20:24:24 ID:oYTLMYFO0
>>906
久米がGMになって全世代で一貫してやるって話になったんでしょ?
910U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/09(月) 20:54:06 ID:/ZIKC1Ba0
>>908
今年が弱いってより若者使い過ぎ、二三年後を見てるみたい。
911U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/10(火) 01:23:12 ID:K0RbrFZy0
>>909
それにブチ切れた朴氏が辞表叩きつけたと聞いたが
912U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/10(火) 09:03:55 ID:oStYiPbUO
柏ユースは監督もかわり、やりたいサッカーがわからない。
継続性がない。
新二年には代表クラスの選手はいるが伸び悩む。

この世代はプラチナだが柏は錆びてきた。

吉田イズムは抹消された。
913U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/10(火) 10:07:13 ID:tPcnYksuO
達磨は中学1年生と6年間のお付き合いをスタート
914U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/10(火) 12:28:20 ID:8Uj29P6pO
柏の下部組織は当分たつま中心でいくのかな
915U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/10(火) 12:54:06 ID:ZfGkaYgRO
柏ユース今は良くないが清川サッカーが浸透すれば必ず良い方向に行くよ。
916U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/10(火) 16:25:51 ID:oStYiPbUO
柏のタレントは昔から注目してた。群馬の仲間が良い。某クラブもマーク済
あとはわからないな。去年が凄かったからな。

来年はクラブ内の昇格はなし!情報。
よって、高円愚かクラブユースも関東代表を逃す。
917U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/10(火) 17:21:53 ID:LpM5ohuQ0
責任持ってスレ作って受け入れてやったらどうだw
918U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/11(水) 01:21:20 ID:R3oxSmMq0
柏の下部組織は新中3と中1に選手が揃っていて、
一方ユース世代はいい選手もいるけれどチームとしては…、今年はタイトルからは遠いかな。
新高3で実力的に中心になれそうなのが茨田ぐらいだし。

>>916
おまえ柏ユーススレでいい加減なことをひたすら書き込んでいた奴だろw

>>917
確かに隔離スレ立てて引き取った方が良いかもと思えてきたwここに迷惑かけるのもなんだし。
919U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/11(水) 11:36:39 ID:aWnI9de20
U16トレセンの記事がダイジェストにあったけど
県別にチーム構成されてたけど殆ど1つのユース中心じゃないなんで?
まあ神奈川だけかもしらんが
920U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/11(水) 12:27:35 ID:nGu8tjao0
日本語でおk
921U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/11(水) 17:36:15 ID:+hzdtxep0
代表合宿に川浪、茨田呼ばれたね。その他はいないのかな?
新2年は誰もこの一年呼ばれてないね。ということでやっぱり、期待できないな。
誰かポジティブな情報はないのかな。
922U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/11(水) 18:36:17 ID:JWxe68WHO
どうぞそのままネガティブでいて下さい
923U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/11(水) 23:26:22 ID:YV4buT280
レイソルキチは文章がこなれてなくて、文尾の癖は子供っぽく
個人名羅列、ブツ切りの散文的、自問自答的だから見るとすぐわかる

アンチマリノスキチ(通称中堅)はランク付け、順位付け、優劣付けが大好きだから
見るとすぐわかる
924U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/12(木) 00:04:08 ID:IJV/flh50
>>919
神奈川はJクラブが4つもあるのになんで大半がマリノスユースなんだ?
925U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/12(木) 09:35:08 ID:GDzjASEx0
>>924
試合に出たのはマリノス以外は二人だけだったね。
茨城も半分くらい鹿島ユースだったけど、まあこれは仕方ない気もする。
926U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/12(木) 10:17:49 ID:ygnNorsYO
>>925
一部からは落ちぶれたと言われながらも神奈川では今もマリノスがトップということだな。
927U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/12(木) 10:50:36 ID:/GUElRAz0
>>926
親御さんにしてみりゃ、息子の将来を考えるとどうしても実績のあるクラブに
行かせたがるもんな。ブランド力ではやっぱりマリノスになっちゃうんじゃない?
928U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/12(木) 20:37:34 ID:ygnNorsYO
>>927
トップチームは川崎が断然強いのに、なぜ下部組織となると
マリノスを選ぶのかね?
出身者がプロになった実績の差か?
個人的にはマリノスを選んでくれるのは嬉しいけど。
929U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/12(木) 20:44:56 ID:hJONFpQ0O
ああ、そういえばいつの間にか当たり前に川崎の方が鞠より強くなってたんだな
MTがあるかぎり逆転の兆し無し・・・
下部組織から高く売れるメガクラックが育ってくる気配も無し
930U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/12(木) 21:01:11 ID:JfB9ExnH0
>>928
まぁマリノスだってそれ程プロに上がってるわけじゃないけど、歴史の差は
大きいよ。日産FC時代から育成部門抱えてタマにトップに上げてたマリノスと、
クラブとしての基盤が整ったのがここ数年で、それ以前はユースは抱えている
だけで手一杯だったフロンターレじゃ、ね。

今の状態が10年続けば立場は完全に入れ替わるだろうけど、現時点では
まだマリノスのほうが信頼されてるんじゃないかな。
931U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/12(木) 21:12:57 ID:JfB9ExnH0
あと、マリノスはプリンス関東1部で、フロンターレは県リーグというのも
あるかもしれない。

プリンスリーグの権威が高まって選手育成の場としての価値が高まれば
高まるほど、能力の高い選手は既にプリンスリーグに所属しているチームを
目指すことになる。頑張ってプリンスリーグまで昇格させてもその頃には
卒業しちゃうんじゃ、割に合わないものね。将来を左右しかねない問題だから、
より鍛えられそうな場を求めるのは当然。
932U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/12(木) 23:58:34 ID:IJV/flh50
>>929
でもMTがあるからマリノス下部組織に良い選手が行きそうな気もする。
933U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/13(金) 10:24:00 ID:x5sECElm0
トップとユースのブランド力は別物だからね。

もしトップチームが強いところにユース年代のいい選手が集まるとしたら、
鹿島ユースはもっと実績を残していてもいいはずだけど、
実際はそうじゃないし。

逆にヴェルディなんかはトップチームは弱くなったけど、
ユース以下はいつもいい素材が集まってるじゃない?
(あそこは育て方に問題があるような気もするけど…)

>>932
>>929が言ってるのは、
「MTの維持費のせいでトップの補強に回せる資金が足りない」
という意味ではないかと…。

でも、MTのおかげで下部組織にいい選手が入るというのはありそう。
MTができて以降、トップにはいい新人が入るようになったので、
下部組織が同じ傾向になっても不自然ではないと思う。
934U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/13(金) 20:56:36 ID:Wyr7XSQZO
マリノスは小柄なアタッカーばかりを育てようとしすぎだ。
トップチームは深刻な右サイドバックとポストプレイヤー不足なのに
それらのポジションに有力な選手が育っていない。
935U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/13(金) 21:20:29 ID:Eqine4Ei0
鹿島は以前見た時ユースのチームにしてはかなり守備的な印象があったけど、今はどうなんだろう?
936U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/13(金) 23:34:20 ID:Qz74dBpm0
>>934
マリノスは今年ゼロトップです。
937U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 00:51:14 ID:sUxh7UmPO
>>936
マリノスはポストが上手いFWとDMFとDFがいないからOMFを並べて中盤で繋ぐしかない。
ゼロトップをやりたいわけじゃない。
938U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 01:27:28 ID:BFWj0h6/0
http://www.taka-smile.jp/u16/

クラブユースも参加しないと・・・・。
協会は本当に遅れてる。本田や石渡の実行力すごいらしいね。
千葉はその辺だけは進んでる。
939U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 01:37:38 ID:uPhtB5U90
>>938
クラブユースは選手の人数が少ないから
U-16だけで単独チームを作るのは難しいよ。
1学年で何十人もいる高校とは状況が違う。
940U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 07:32:21 ID:99OlmuJf0
参加できるのは今年JYから大量昇格した名古屋くらいだろうな。
941U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 09:25:44 ID:mJPvPpdq0
高体連のチームでも選手の人数が多い一部の
所しか参加出来ないのであれば
あまり意味は無いと思うけど。
942サイド:2009/03/14(土) 14:01:08 ID:wOVENsmPO
藤枝東に合格した、県外出身者の所属チームがわかる方、どうかお教え願います。
943U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 14:12:59 ID:D15WSs5TO
>>942
スレタイも読めないのか?
944U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 17:52:45 ID:Cs/CQM3sO
いちいち反応するなよ。
945U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/16(月) 19:37:38 ID:jmsO+v5K0
柏ユースのスレが無いから、誰か良いニュースを教えてください。
946U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/16(月) 19:40:45 ID:2Fuxz6iU0
柏ユーススレがあったときからいいニュースなんて上げられてなかったぞw
947U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/16(月) 20:40:08 ID:6iKU/YJ+0
クラセンの関東1次の日程は決まったんですか?
948U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/16(月) 20:45:32 ID:YyZJfW150
211:U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/16(月) 20:09:11 ID:LgtJZSRo0

鹿島のマルキーニョス、審判から見えない位置で
相手の新潟選手をわざと蹴る悪質な暴力シーン。

http://www.youtube.com/watch?v=bkgtbFrtgGc

これは酷い。一発レッドもんだろ…。
しかも、選手が倒れているのにプレイを続行しようとする鹿島の選手たち。
王者と言われている鹿島の本質が見えるな。
949U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/16(月) 21:10:50 ID:7tVvxw1hO
関東近辺は赤スレみりゃいいんじゃね。

あの人筆頭に情報は下手したらここよりあるべ。
950U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/17(火) 18:04:11 ID:jB5Rujnq0
【Jユースカップ2009】 第17回Jリーグユース選手権大会に
サンスター株式会社の冠協賛が決定 [ Jリーグ ](09.03.17)

ttp://www.jsgoal.jp/official/00079000/00079293.html

今年はユースカップがサンスターカップになるのか?
951U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/17(火) 23:50:46 ID:u7bgeD+R0
>>934
そうだね。プロテインだね。
952U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/18(水) 00:27:56 ID:4RKrncO+0
>>949
プリンス背番号まで載ってるべ
953U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/18(水) 10:33:51 ID:mkCiLPnNO
柏のニュース U14エリート2名選ばれて、吉田パワー炸裂。

今年はユースよりU15が注目!
954U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/18(水) 19:39:49 ID:zgToV9f3O
それは監督関係ないんじゃねーw
955U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/18(水) 20:16:39 ID:vqWGTUIOO
確かにw
そういった選手達を上手く育ててほしいな
956U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/18(水) 23:29:26 ID:p6hT+TyU0
2009第2回F・マリノスカップU-17大会 試合日程
http://www.f-marinos.com/tools/page_store/news_3288.html
957山形:2009/03/19(木) 21:14:37 ID:djSAKu9OO
ユースって大体平均で一学年何人ぐらいとるんでしょうか?
ウチ今年23人(外部4人)とったんですけど、多すぎですよねコレ?
958:2009/03/19(木) 23:50:17 ID:HBh7xvfc0
>>957
マリノスユースは新1年12人だよ。
959山形:2009/03/20(金) 00:39:08 ID:wRIN6oNbO
>>958
例年だとモンテも10人前後で推移してるんですけど、今年の新一年だけ急に2倍近く昇格させたみたいで。
昨年からクラブとして下部組織充実を目標に掲げてるというのもあるんですけど、あまり多すぎるのも良くない気がして…。

現在、一学年20人以上在籍しているJクラブユースって何処かありますかね?
960U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/20(金) 01:03:30 ID:P0TnFQD/0
ジェフ

三年25人
二年13人
一年15人
961U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/20(金) 01:15:38 ID:rrsjmSmL0
色はあるよな、責任者の指向によって変わったりもする
962U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/20(金) 10:50:07 ID:yPba7aPaO
3月16日にマリノスタウンで行われたクラ選関東1次予選の組み合わせを知っている方はいませんか?
963U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/20(金) 20:15:00 ID:+KmaXot9O
さっぱり試合出れず辞めるやつが出るな
964U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/21(土) 09:08:03 ID:sNFZeeJa0
>>963
出れるとこ行った方が本人のためだけど
チャレンジするのも大事じゃないかな
まぁU-16でも全然出れないならどこかで決断した方がいいが
965U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/21(土) 09:18:10 ID:zSC/EfSc0
選手権出れるような高校に行ってユース辞めても再チャレンジ狙ってサッカー続けられるようにしてたらいいのにな

過去清水Yや磐田Yにはそんな人がいたが
966U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/21(土) 11:22:13 ID:w/NBNWP00
>>965
制度上は今でも出来るんじゃね?高校側に受け入れる気があるかは別にして。

高体連の引き抜き禁止条項はクラブユースの場合は適用されない……
と思うんだけど。(というより、クラブチームの存在を前提にした規定じゃないから、
「特別な理由なく転校した場合には」という表現になっていたはず)
967U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/21(土) 11:33:49 ID:zSC/EfSc0
とりあえず京都Yは立命館宇治と柔軟に選手を入れ替えればいい
あと新潟Yと開志学園か
広島Yと吉田高校は無理か
968U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/21(土) 12:00:40 ID:uIpIoQ3h0
高体連的には、クラブユース所属=高校のサッカー部に不参加 なわけだし、
そいつがクラブユース辞めてサッカー強い高校に転校してサッカー部に入っても
単に入部が遅れただけでそれに先立つ転校云々は無関係ってことに
なるのではなかろうか。
969酉サポ:2009/03/21(土) 14:33:12 ID:NThE2sqG0
>>968
去年うちのユースの子が3年に進級する時点でユース辞めて宮崎の日章学園に転校して冬の選手権出てたけど
一家まるごと引っ越したので本当は6ヶ月経たないと登録できないんだけど特例でOKになりました
あと今年の東福岡のレギュラーにはセレッソユース退団した選手がいるそうです
970U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/21(土) 20:59:53 ID:fSeG2oQVO
桐生第一のFW糸井は元々
瓦斯U-18だったけど
昨年のプリンスリーグ開幕前に移籍して試合に
出ていたな。
まぁ、シーズン前なら
三ヶ月ルールは適用されないから。
971U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/21(土) 23:32:21 ID:swwh3gBF0
関西プレミアガンバ大阪優勝
『JFA プレミアカップ2009 関西大会』  決勝戦 

 (会場:ガンバ人工芝G)


 ガンバ大阪ジュニアユース 3-0 ヴィッセル神戸ジュニアユース


☆この大会は、中学1年生(4月に中学2年生)の大会です。

  本日の試合結果により、『JFA プレミアカップ2009』の
  全国大会出場が決定しました!

  大会スケジュール等の詳細が決まりましたら、あらためて
  ご案内します。

ttp://www.gamba-osaka.net/news/youthnews_detail.php?id=358
972U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 02:40:03 ID:o44rN5lN0
>>971
これ、関東は突然予選なしで瓦斯が出ることになったんだっけか
973U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 10:57:25 ID:y52Kd9EKO
>>972
昨年の全日本ユースU-15
でベスト4に入った
からなぁ。>瓦斯


後は札幌、新潟、レオーネ山口が出場権を獲得。
974U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 13:24:50 ID:dU+7BguqO
みんな気づいてるけど
トップが弱いチームのサポは
ユース・ジュニアに粘着する
周りの空気読めないくらいに
975U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 13:29:27 ID:Mj/ROt5R0
ああ、瓦斯はそうだな
976U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 15:12:03 ID:XvPy9NK60
柏の練習試合VS長野ACを見てきた。なんと長野のコ−チは、薩川でGKには懐かしいノグチピントがいた。
主力は出てなかったが、期待のユ−ス上がりと現ユ−スの2名が出ていた。はっきり言って昨日は風がすごかったけど、使えのまではまだまだという感じ。
何名かは、まだユ−ス位の力しかない。 原口、大迫ら何人も立派にがんばっているから、見劣りがした。
今更ながら、なんで6人もトップに上げたのだろう〜〜。
977U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 15:54:55 ID:HtIzjXN/0
だから言っただろうよ、浦和と今までのとことの大量昇格は違うって
浦和を他のクラブと一緒にすんな雑魚どもが
978U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 16:14:53 ID:MDcAgDKT0

監督が若手を使うタイプだからだろ
それでも結局原口と山田だけじゃん。
内容はどっちも褒められたもんじゃないし。。。
979U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 16:36:10 ID:hmIe8nZB0
>>976
その前のTMとサテライトの数試合では悪くなかったんだがな。
強風でフィジカル勝負になったのが辛いところだった。
当たり前だがフィジカルに関してはまだまだ高校生だね。
それに関しては、一年かけてJリーグで戦える体つくりをするしかない。
あとトップで試合に出て云々は周りの選手の力量も有るからなそんな単純には比べられない。
980U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 18:56:04 ID:7aQt/SyKO
最近柏ユース、今度2年生のニュースがないなぁー。U-15の時は、面白いサッカーやってたのに・・・。
981U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 19:16:40 ID:TFM2wVbIO
>>976
その試合以外は中々良かったよ、武富、山崎、酒井辺りから出始めるんじゃないかな
浦和の原口、山田は片鱗が見えたので個人的には楽しみだ
982U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 19:17:50 ID:Dpp8s1tvO
>>978
嘘をつくなよ。
ユース組の昇格は、監督決定前だぞ。

983U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 01:36:05 ID:vUBqJoSE0
>>982
結果的にってことじゃないの?
984U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 03:06:49 ID:o1pnSj+Q0
原口は当初は二種で行く予定だったのをフィンケがGOサイン出してプロ契約じゃね
元気、山田とも別にそこまで悪かねーだろ。派手に活躍しなきゃいけないって制限がある訳でも無いんだし

山田は褒められて良いんじゃねーの。
今期初出場でアシスト決めてるし、瓦斯がショボかったのは別に山田達の責任でもある訳でもないし。
985U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 11:40:21 ID:IZg2A1rkO
山田普通に良かったじゃん

大宮の新井にはびっくりしたしルーキー達もっとどんどん出てきてほしいな
986U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 11:58:21 ID:zM3D2Pzp0
何浦和に対する嫉妬による悔し紛れにマジレスしてるんですかあなたたちは
987U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 11:58:55 ID:kI9H4Wh+0
そういや、大宮の中盤は二人とも下部組織出身だな。
988U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 10:50:15 ID:vQrdRpv60
【次スレ募集】
989U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 18:47:15 ID:hEqTBCid0
とりあえずクラブユーススレッド Part34
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1237974413/
990U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 18:48:29 ID:SB4bw69W0
>>989
乙どす
991U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 21:15:45 ID:IAUWBkosO
>>989
乙です
992U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 22:14:21 ID:hm7m7RXd0
ume
993U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 10:55:50 ID:kqdTQXtuO
マリノスカップの結果ってどっかにでてるの?
994U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 11:00:32 ID:d0SU6d/Q0
マリノス公式に載ってる
ワンサイドのひでえ試合が多いので見に行くのやめようと思う
995U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 15:35:33 ID:kqdTQXtuO
>>994
鞠星陵が5‐0だったらすぃw
996U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 19:10:37 ID:qcBpgipU0
 
997U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 21:09:43 ID:C52cLdc1O
日韓ユース親善サッカー結果教えて。
998U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 21:37:40 ID:7gipn3H80
998
999U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 21:50:42 ID:7gipn3H80
999
1000U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 21:51:43 ID:mo2TBthx0
1000
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)